愛知のアクアショップを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
愛知県のアクアショップについて情報交換しよまい。

前スレ東海3県のアクアショップを語ろう 17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308572284/

東海3県のアクアショップを語ろう まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/aqua-tokai/

2pH7.74:2012/05/28(月) 11:46:51.20 ID:u9K82y0a
立て逃げするわ
3pH7.74:2012/05/28(月) 12:11:52.62 ID:6ruXDzJN
>>1
4pH7.74:2012/05/28(月) 12:14:34.25 ID:0DxQ82Fm
おつ〜
5pH7.74:2012/05/28(月) 18:50:51.43 ID:aKnSjOjL
いちおつ

      シュッ  シュッ
        ∧∧ シュッ   シュッ
        (`・ω・) シュッ  シュッ
        (つ と彡 / シュッ こいつは俺の奢りだ
         /// /
        /c□ /
      /旦  /
     //c□ ./
   /旦 Y  /
   | |   旦 |
   |旦  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン
6pH7.74:2012/05/28(月) 19:28:39.63 ID:MO5zsfwB
おい貼れよ
FUJI 3A PROJECT(瑞穂区)
ttp://www.fuji.bpl.jp/fuji3a/nettai/
大須フィッシュ(中区)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/oosufish/
清水口フィッシュセンター
ttp://www.tomoyou.com/sfc/
半田水園(名東区・春日井市・半田市・大治町)
ttp://www.handasuien.com/
Remix・名東水園(MOZOワンダーシティ・港区・名古屋ドーム前)
ttp://www.remix-net.co.jp/
ラパス(名東区)
ttp://www.lapaz-fish.com/
カインズホーム・ペッツワン(名古屋港)
ttp://www.pets-one-nagoya-minato.jp/
ロイヤルクイーン(中川区)
ttp://www.townpita.com/clients/0503015460/detail
アクアアートリーフ(緑区)
ttp://www.leaf-int.ne.jp/
サンリョー園芸センター(アクアを扱ってるのは緑店)
ttp://www.sanryo-g.com/
7pH7.74:2012/05/28(月) 19:29:01.60 ID:MO5zsfwB
エーアンドエフ(旧エルエル・緑区)
ttp://www.ekiten.jp/shop_1004407/
名古屋市緑区平手南2丁目403番地 ビデオ1向かい
昭和フィッシュ(昭和区):名古屋市昭和区広路通り6-18
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.56.57.3N35.8.45.4&ZM=11(地図のみ)
志賀水族館(北区)
ttp://homepage2.nifty.com/shiga-aquarium/
フレンドリー
愛知県名古屋市北区丸新町30  п@052-901-8804
えびのいちかわ (天白区) ←店名変更?
ttp://www.afb.jp/
大永寺水族館(守山区)
ttp://www.aqua-mart.jp/aichi/nagoya_other/052-791-8873.html
フィッシュハウス・カトー(千種区)
ttp://mizumono.com/shops/aichi/nagoya/chikusaku/003250.php
CEPPO:セポ(中区)
ttp://www.ceppo.net/
コレクション(中川区)
ttp://www.collection-nagoya.com/
8pH7.74:2012/05/28(月) 19:29:33.17 ID:MO5zsfwB
フィッシュランド名古屋店(西枇杷島町)
ttp://fishland.wsd.jp/
アクアパル尾張旭(尾張旭市)
ttp://www.gctv.ne.jp/%7Evbfanmor/
アクアラボ(瀬戸市)←URL追記
ttp://mizumono.com/shops/aichi/other/setoshi/003177.php 
フレンド(豊田市)←URL変更
ttp://www.fish-friend.jp/shop/index.html
成田養魚園(小牧市)←URL追記
ttp://mizumono.com/shops/toyama/takaoka/001222.php
AFK [小牧]
http://www7a.biglobe.ne.jp/~aquafarm/index.htm
潟vラックス生体部(小牧市)←URL追記
http://www.plax.jp/index.html
遊友(一宮市)←URL変更
ttp://www.aqua-mart.jp/aichi/ichinomiya/0586-46-2788.html
ホームセンターコーナン(一宮市丹陽店・今伊勢店)
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten001-020/ten012_itinomiya.html
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten101-120/ten115_imaise.html
9pH7.74:2012/05/28(月) 19:30:23.16 ID:MO5zsfwB
河合観賞魚店(幡豆郡一色町)
ttp://www.katch.ne.jp/~koikawai/
葵熱帯魚(岡崎市)
ttp://www.aoifish.com/
東海グッピー(岡崎市)
ttp://www.sun-inet.or.jp/~tokai/
SHIRAKIYA(知立)
ttp://www.sirakiya1.com/
Manaus Amazonas(豊川市)
ttp://www.amazonas.jp/
アクアズ(豊川市)
ttp://www.geocities.jp/guppy333jp/
トロピカ・ペットショップ若林(豊橋市)
ttp://pswa.moo.jp/
ペッツマート豊橋(豊橋市)
ttp://www.pets-mart.co.jp/
豊橋アマゾン(豊橋市)
ttp://toyoama.jp/
田中金魚
ttp://www.geocities.jp/tanakin4/
ホームエキスポ安城(=サカキヤ西尾店) ←URL変更
ttp://www.homeexpo.jp/shop/hex_anj_access.html
カーマシャオ店(西尾市)
ttp://www.kahma.co.jp/
中村養魚(西尾市) ←URL追記
ttp://www.e-shops.jp/local/lsh/an/23/4606403.html
ボニート(碧南市)
http://aqua-bonito.web.infoseek.co.jp/
カーマ半田乙川店
ttp://www.kahma.co.jp/
10pH7.74:2012/05/28(月) 19:31:03.81 ID:MO5zsfwB
オマケでホムセン等のHP

カーマ
ttp://www.kahma.co.jp/
カインズホーム
ttp://www.cainz.co.jp/
ホームセンターバロー
ttp://wbt.valor.co.jp/vghp/20_fujiya/f_21.asp
ホームエキスポ
ttp://www.homeexpo.co.jp/
ビバホーム
ttp://www.vivahome.co.jp/

ttp://www.d-aquarium-pro.co.jp/daiko/kouri.files/right.htm

熱帯魚店・アクアショップ検索アクアマート
ttp://www.aqua-mart.jp/aichi/
11pH7.74:2012/05/28(月) 19:31:54.07 ID:MO5zsfwB
以上店プレ終了
引き続きショップ情報求む

関連スレ
愛知県の河川を語る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1179750157/
★名古屋港水族館         その1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161733453/
鳥羽水族館に行った事の有るヤツ→
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161739338/
【お触りOK】二見シーパラダイス【写真もOK】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161715819/
【愛知県】東山動植物園その2【名古屋市】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1211500460/
12pH7.74:2012/05/28(月) 20:39:19.54 ID:3r4VBWiI
410 名前:pH7.74 [sage] :2011/11/14(月) 16:40:16.06 ID:YeFjx7SQ
不要かも知れないが

えびのいちかわ (天白区) ←店名変更?

えびのいちかわ は場所緑区で、名前は現在 えびのいちかわ でOK
13pH7.74:2012/05/28(月) 20:41:30.43 ID:3r4VBWiI
他にもいろいろとテンプレ直さないといけないな、、、
14pH7.74:2012/05/28(月) 20:42:20.30 ID:rjcVs4dy
愛知スレあったんだ
15pH7.74:2012/05/28(月) 20:43:23.53 ID:rjcVs4dy
元々東海スレだったのか
わかりにくいなw
16pH7.74:2012/05/29(火) 08:57:13.31 ID:5sp3B7Yc
三重県の奴らが不憫でしょうがない
ショップも潰れまくって愛知県まで遠征しなきゃならないという話題しか書かれないスレに自己隔離とかもう


474 名前:pH7.74 :2012/05/28(月) 16:09:36.88 ID:3r4VBWiI
念のため

東海三県スレ終了のお知らせ
次スレは

愛知のアクアショップを語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1338173103/

荒れる元だから「三重県から行くんですが、◯◯を置いているショップを教えてください」は自重しる


475 名前:pH7.74 [sage] :2012/05/29(火) 01:27:46.52 ID:SUQ6go8D
>>474
最後の一文重要ね!!
17pH7.74:2012/05/29(火) 09:14:28.36 ID:IrAvXb+Q
なんで三重のやつらだけ叩いてんの
都市部以外はどこも過疎じゃん
18pH7.74:2012/05/29(火) 09:27:31.77 ID:lWTvKSl6
19pH7.74:2012/05/29(火) 10:01:59.38 ID:zhbWmLs9
話題にも上がらず、スレもない岐阜県民
20pH7.74:2012/05/29(火) 10:27:37.72 ID:d+wgPFt7
>>15-17>>19
以前ココは静岡まで含んだ東海広域スレだったが
静岡情報を叩くヤツとそれにいちいちキレる静岡在住が煽り合いし
静岡が独立スレ立てた時にこちらは次スレを東海三県にした
んで、静岡在住はそれにもキレて
東海三県スレを過疎化するため三重スレと岐阜スレを立てたが
三重スレはいい感じに話が広がって独立した
岐阜スレは住人が東海三県スレを選び過疎ったので落ちた

21pH7.74:2012/05/29(火) 11:21:00.44 ID:pyM2jNHC
このスレいつも最初と最後はこの話題だな
今回も平常運転って事か
22pH7.74:2012/05/29(火) 12:16:12.81 ID:CQzXWgvW
知立のアミーゴは餌買うくらいしか使えないな
すぐ近くにフレンドあるからフレンドでいいんだけどw
23pH7.74:2012/05/29(火) 16:25:17.72 ID:0Shr8PvT
不要かもしれないけど
半田水園(名東店)→ラパス(名東店)→廃墟なう
ラパス(名東店)→ラパス(瀬戸市)
あとremixは名東店もある
24pH7.74:2012/05/29(火) 16:30:14.51 ID:L48Ucjps
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(ブサイク中年男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。
25pH7.74:2012/05/29(火) 16:31:09.87 ID:0Shr8PvT
あと中川区のAQUAREA
ここはサンゴの在庫が凄かった
26pH7.74:2012/05/29(火) 18:29:31.36 ID:f0700qQA
クリムゾン(長久手市)
ネイチャーガーデン(瀬戸市)

テンプレにないようなので一応
評判は知らん
27pH7.74:2012/05/29(火) 19:00:14.70 ID:5sp3B7Yc
んじゃぁアクアショップMaruyoshi(荒畑)も

なんか前スレでマルヨシとかまるよしで検索できなかったって奴がいたんでひらカナも入れとく

評判はウェブサイトをみればご察し
28pH7.74:2012/05/29(火) 19:34:13.97 ID:smD6QNdk
岐阜も仲間に入れてやろうぜ。



>>28
岐阜住乙
29pH7.74:2012/05/30(水) 07:06:00.06 ID:TCHT26Ra
ここ数年リミ名東に行ってないんだけど、駐車場の停めにくさや、休日のやたら混雑してる状況は変わってない?
30pH7.74:2012/05/30(水) 08:02:05.40 ID:1f9QD9Qk
>>29
変わらんよ
臭いもな(w
31pH7.74:2012/05/30(水) 08:47:04.11 ID:msBTenH9
匂いといえば春日井の半田水園はすごかった
暑かったし
32pH7.74:2012/05/30(水) 09:27:18.21 ID:TCHT26Ra
>>30
d、臭いはおぼえてねぇわw
33pH7.74:2012/05/30(水) 14:59:32.09 ID:iQfGdFuL
名東リミの臭いはハンパないね。

購買意欲が削がれるから何とかしてください中の人w
34pH7.74:2012/05/30(水) 15:12:04.65 ID:JoJjvp0/
臭いものを扱うこともある仕事やってるから全然気にならんかった
35pH7.74:2012/05/30(水) 18:47:54.85 ID:sD5yOvVL
オレも気にならないが・・・
リミ名東はペポニがあるから魚以外の臭いがするのかもな
36pH7.74:2012/05/30(水) 19:03:56.41 ID:Aj3mTU0s
港リミの獣臭から比べたら名東なんて・・・やっぱくせえわ
37pH7.74:2012/05/30(水) 19:51:52.55 ID:XR/mG+X5
モゾリミとナゴドリミしかいったことないお
38pH7.74:2012/05/30(水) 20:15:07.20 ID:Xlkhb4BA
知り合いや配偶者、家族にアクア布教するには、モゾとドームに連れて行くのがいいよな。
値段はちと高いが、全体的におしゃれな雰囲気だから洗脳できる可能性がある。
港と名東は・・・
39pH7.74:2012/05/30(水) 20:37:13.54 ID:aZ0UyNEe
モゾとドーム行ったら白鳥がいてずっこけたw
40pH7.74:2012/05/30(水) 20:56:33.53 ID:99bBqRx0
名東、港は少なからず一般向けではないな。
暗くて小汚いとしか思われないでしょうね もちろん自分はどちらも大好きだけど
モゾ、ドームはフェレットやらピグミーマーモセットやらいて家族ウケがいい
41pH7.74:2012/05/31(木) 08:30:31.79 ID:hky4jdvR
いや
興味無い人からしたらどっちも同じだと思うぞw
42pH7.74:2012/05/31(木) 08:59:32.98 ID:WahAAKyC
リミ自体は好きなんだけど、名東店の棚はたまに大丈夫か? って思う
木がかなり傷んでないか?w
43pH7.74:2012/06/02(土) 14:44:42.79 ID:f+TmpkOv
リミッで買ったアヌビアス全然根がない
44pH7.74:2012/06/04(月) 21:23:57.32 ID:6U4rjsqG
リミックス各店ともまずまずだけど、やっぱNO.1は昔からFUJIと決まっとるがね。
安いし品揃えもいいし、店内お洒落で綺麗だし、店主の奥さんも美人。
家族受けを狙ってアクア趣味を洗脳させたいなら、まずはFUJIに連れて行くべき!
ただし・・・・奥さんに見とれて鼻の下伸ばしてるのワイフに見られたら逆効果だから気をつけるようにw
45pH7.74:2012/06/04(月) 22:59:10.92 ID:0GiGFZSP
フジのおばちゃん、俺の祖母と同い年
46pH7.74:2012/06/05(火) 02:07:14.57 ID:22fTtV0n
見た目は40代くらいだよな、今風に言えば美魔女ってやつか
愛娘の方が老けて見える
47pH7.74:2012/06/05(火) 19:28:08.81 ID:fLcuyUj9
久しぶりに愛知に戻って、ショップ巡りがしたい
岐阜ヤダよ、もおおおおお
48pH7.74:2012/06/05(火) 20:15:48.23 ID:muVOV71E
岐阜の半田水園にいってみたいっす。
49pH7.74:2012/06/05(火) 20:48:55.51 ID:mwehgFHa
>>47
わめくほどの距離じゃないだろw
頑張れ

岐阜にもしっかりしたショップが増えて欲しいとは思うけど。
50pH7.74:2012/06/05(火) 21:39:59.57 ID:fLcuyUj9
>>49
ありがとう
関市なんにもなくて・・・、各務原あたりまで行かないといけないかなぁ・・
51pH7.74:2012/06/05(火) 21:53:11.38 ID:nsZLkFSA
関だと各務原のAPNとか蘇原のホームセンターバローがいいんじゃないかい
52pH7.74:2012/06/05(火) 22:14:38.40 ID:fLcuyUj9
>>51
ありがとう!!
行って見る!
53pH7.74:2012/06/06(水) 06:28:51.78 ID:LqJxM0mH
どこに住んでようがチャームでいいだろ
生体なんポンポン買うもんでもないし
54pH7.74:2012/06/06(水) 13:39:12.36 ID:XodI7vih
実際に生体やレイアウト水槽見たり、セール品に一喜一憂する
ショップ巡りには、そういう楽しみもあると思うの。
個人的にアクアレビューやネイチャーガーデン等の
こだわり感のある店が出来てショップ巡りが更に楽しくなってるわ
55pH7.74:2012/06/06(水) 13:48:46.02 ID:Atvl7pZT
生体はショップで実際に見たいな、運送中のダメージもあるだろうし・・・
けど器具類はチャームの値段見ると買う気なくなる、倍違うとか一体どうなってんだよとw
56pH7.74:2012/06/06(水) 15:57:19.97 ID:Y5osSCas
CEPPOの器具高杉
異論は認めない
57pH7.74:2012/06/06(水) 20:52:35.00 ID:Rz+97aWb
ショップ巡りはやめられなーい
特にオトシンさん、なんかは見極め難しいし
58メダカ:2012/06/07(木) 11:06:40.71 ID:gVa5U35N
6月17日(日)桑名市長島の輪中の郷で熱帯魚オークションあるみたい!

詳細はジャパンアクアクラブで検索すると出てくるよ!
59pH7.74:2012/06/07(木) 15:47:17.34 ID:tuNyhZpC
安い黒デメキンが欲しいんだけど
名古屋北区の
清水口フィッシュセンター
志賀水族館
どっちいけばいい?
てか、黒デメキン売ってるかな?
いくらくらいかわかりませんかぁ?
60pH7.74:2012/06/07(木) 16:03:14.90 ID:f51vTUMm
>>58
三重か〜、遠いなぁ。サンリョーの花セリみたいに熱帯魚関連もやってほしいと思う
61pH7.74:2012/06/07(木) 21:36:31.97 ID:aYBZMG9V
>>59
清水口は価格安くて金魚の在庫は市内屈指だから黒出目くらい当たり前にいるんじゃねーの
62pH7.74:2012/06/07(木) 22:19:01.11 ID:tuNyhZpC
>>61
清水口は有名店なんですかね?
ウチの近所なんだけど個人店はなかなか入りづらくって
今度見にいってきます。

レスありがとうございました。
63pH7.74:2012/06/08(金) 11:08:14.59 ID:PsAvDtU0
どなたかホウネンエビの卵を売ってる店を教えてほしいです。
名古屋市内〜豊田くらいまでの距離で探しているのですが
64pH7.74:2012/06/08(金) 13:22:57.71 ID:rIngFT1S
>>63
バローホムセン名港でニチドウの飼育キットが売ってたような
こういうやつ
http://item.rakuten.co.jp/auc-avel/1310110961/

あ・・・いや名港リミだったかな
記憶が曖昧だ
65pH7.74:2012/06/08(金) 17:54:27.39 ID:+rtmy11X
ホウネンエビって、ブラインシュリンプ?
66pH7.74:2012/06/08(金) 18:20:27.49 ID:jYO3/juj
>>65
ブラインシュリンプに近い仲間
大きな違いはホウネンエビは淡水で暮らす事
ちなみにそこらの田んぼに居るヤツも売ってるヤツも北米産の外来種
6763:2012/06/08(金) 18:31:38.48 ID:PsAvDtU0
>>64
早々にレスありがとうございます!サイトまで…嬉しかったです。
教えていただいたディノ伝説は、あまり孵化率がよくないらしい…とつい先程ですが知人から聞いたので、できれば卵のみで探そうかなと思っています。
でも毎年多少は変わるのかな…とも考えれますよね。。

>>65
ブラインは塩水でのみ飼育可能だそうですが、今回自分が探しているホウネンエビは、
淡水で生きていけるエビで色もブラインより綺麗なので、淡水水槽の補食要員兼、混浴させてみたいなと。。
うまく育つと約1ヶ月は水槽内で生きてるそうですね。
68pH7.74:2012/06/09(土) 23:02:19.73 ID:wPLmQLSq
緑区サンリョーってまだイトメ売ってる?
ていうかまだ熱帯魚コーナーある?w
69pH7.74:2012/06/11(月) 17:19:19.06 ID:HxwLvsu5
>>67
大昔にフジで扱ってた記憶が有るが、多分90年代ぐらい
今は通販の方がイインジャネ?
http://osakanano-mori.ocnk.net/product/103
70pH7.74:2012/06/11(月) 21:06:35.76 ID:J/vowOOi
最近リミ東名の水草弱ってないか?入荷したてのもの以外は黄ばんでるものが多いし全然成長してねえぞ
71pH7.74:2012/06/11(月) 21:06:58.28 ID:J/vowOOi
名東だようん
72pH7.74:2012/06/11(月) 23:23:53.98 ID:5IZkHVNV
だな
きっと>>70は、名東リミの匂いでやられちまったんだ
73pH7.74:2012/06/12(火) 00:19:25.43 ID:lSpIIpmB
あの駐車場の傾きに酔ったとか
74pH7.74:2012/06/12(火) 15:12:41.26 ID:wCeswMtN
リミは平日でも店員多すぎると思うの
75pH7.74:2012/06/12(火) 18:08:16.07 ID:49V9Pzq3
リミなら水草どこの店舗がいいの?
76pH7.74:2012/06/12(火) 19:07:39.76 ID:Zo1kXjSR
大曽根が無難かと
77pH7.74:2012/06/12(火) 19:22:26.20 ID:49V9Pzq3
>>76
さんくす。
よければ他3店舗の評価ってか感想も知りたいです
引っ越してきて落ち着いたからそろそろ水草入れたいんだー
78pH7.74:2012/06/12(火) 20:37:48.80 ID:3gCWpH7k
>>74
レジにも周りにも全くいないビバホームよりマシ、流石に休日はいるけど
79pH7.74:2012/06/12(火) 21:54:44.02 ID:lSpIIpmB
>>78
いても店員同士でくっちゃべってるしな
80pH7.74:2012/06/14(木) 00:25:23.02 ID:2ogXb6nb
昔やってた熱帯魚に久々に興味沸きだしたんだが牛巻水族館やカトレヤて潰れてたんだなw
81pH7.74:2012/06/16(土) 21:10:44.16 ID:qv8vEr79
愛知県豊○市小坂井町出身の【森下友○、30代男】は、女性を5年にわたりストーカーしているキチガイ。
(携帯をハッキング、車でつけまわす、玄関から出てきた所を盗撮する、呪いをかける等)
82pH7.74:2012/06/17(日) 10:30:01.29 ID:Fi4XZOl2
半田水園のブリジッタエやラスボラアクセルロディーて
いくら位か誰か教えてくれないか。

なにぶん三重の僻地なもんで。
83pH7.74:2012/06/17(日) 18:44:20.57 ID:kOsj39DZ
>>82
電話してください
84pH7.74:2012/06/18(月) 09:47:57.42 ID:QqxSMMXJ
瀬戸のPSの店長は在日
85pH7.74:2012/06/18(月) 14:56:07.73 ID:I5kqudAz
>>84
なぜわかるの?
苗字?目付き?顔のエラ?
86pH7.74:2012/06/18(月) 16:07:48.72 ID:6MEKR9+C
エラ呼吸してたとか
87pH7.74:2012/06/18(月) 18:48:37.41 ID:3uCbZFMd
外付きなのか中付きなのか気になるところ
88pH7.74:2012/06/18(月) 22:33:26.39 ID:g9j6GEgk
>>psなんて店あったっけ?
89pH7.74:2012/06/19(火) 16:33:22.57 ID:01yTpp5Z
リミは緑区に出店予定だって
90pH7.74:2012/06/19(火) 16:41:01.86 ID:S5lRUyrP
>>89
マジで?どのあたりなんだろ… 緑区たって広いしなぁ
91pH7.74:2012/06/19(火) 17:28:46.64 ID:8LD3PZp0
SCの中に作るんかな? それとも単独店舗なのか
どちらにせよ近くにできるのは嬉しいな ホントならw
92pH7.74:2012/06/19(火) 17:59:27.66 ID:PEVfcLCZ
さてはイオンか?
曽根イオンでかなりテナント入れ替え中なのに残ってるからイオンか?
オレン中ではリミは高いから見るだけの冷やかし専用で
買うのは別の店だがw
93pH7.74:2012/06/19(火) 18:25:14.98 ID:/244rnFg
稲沢の情報kwsk
94pH7.74:2012/06/19(火) 18:28:46.57 ID:fAP0W8sZ
>>92
大高のイオンだろうね
あそこのやる気のなさは半端ないからな…
95pH7.74:2012/06/19(火) 20:27:16.96 ID:oFNAOzlW
出来たばかりの新店舗でテナントの分際でボヤ騒ぎ起こしてるしなー。
だらしないショップを厄介払いして、アクア業界の優を招くのは当然の成り行き。
96pH7.74:2012/06/19(火) 22:40:49.04 ID:yk9gKzjQ
*93
稲沢のどの辺?
 と言っても稲沢市内だと多分、アピタ(本社横のほう)の中の貧弱なアクアコーナーしか無いよ
南の方なら大治の半田水園、とか清須のヨシズヤ内のアクアコーナー
北ならコーナンのアクアコーナー(今伊勢店、一宮店)辺りに行ってみたら?
 結構意外な奴が居ると思うよ・・・
金魚も〜ってなら弥富フィッシュまで足を伸ばしつつ金魚屋さんも回るとかも有りだ
97pH7.74:2012/06/19(火) 23:21:14.45 ID:LsiQYiPD
いちかわのおっさんオクのID止められてんじゃん。
どうした?w
98pH7.74:2012/06/20(水) 03:56:40.91 ID:m8HVEMKx
リミって順調に店舗増やしてるけど、売上どれくらいあるんだろ
99pH7.74:2012/06/22(金) 18:48:15.32 ID:p+51Y89h
>>96
thx
バローじゃダメかな?
100pH7.74:2012/06/23(土) 01:50:46.04 ID:u/KoB35q
カーマ熱田にリミ製?のウーパールーパーの餌置いてあった。
アカヒレかグッピー?の小魚用餌も一緒にあったと思うけどどっちを置いてたのか忘れた
ともにウーパールーパーが小さい漬け物カップに入れられて売っていたな
101pH7.74:2012/06/23(土) 10:13:54.78 ID:mILleIOE
>>99
 自分で行って見比べて、自分のスタイルに合った所へ通えば良いと思うよ?
一寸遠くても充実した専門店に行くって手もある。
 ワッチは行った事が無い店は流石に紹介しないから・・・百聞は一見にしかずで
色々と見てくるといいよ
102pH7.74:2012/06/25(月) 07:01:18.54 ID:jeRb0Ut0
名古屋で乙姫を売ってる店しらない?


103pH7.74:2012/06/25(月) 21:30:31.73 ID:tnC6atPh
リミの袋詰めされて特売されてるバナナプラントは客をバカにしてんのか
あんなんただのゴミだろw
104pH7.74:2012/06/26(火) 03:14:16.02 ID:7GxgTVhu
リミの袋に入ってレジ前やらに
置いてある魚や水草に
まともな物なんて無いよ
他店と同じ値段まで下げた
難あり個体などなどw
105pH7.74:2012/06/26(火) 23:39:22.79 ID:AvQDaNBG
>>102

おと姫なら名古屋じゃないけど、弥富の丸照にあったぞい。
106pH7.74:2012/06/27(水) 00:51:51.18 ID:1a+Y4ItI
リミックスで根っこが無いエキノドルス買ったの思い出した。
107pH7.74:2012/06/27(水) 08:08:19.82 ID:7PCFZUe9
>>106
初心者の頃、一宮の遊友のオヤジに
「アマゾンソードは根っこを全部切り取ってから植える」と教わり
その通りにやったらめっちゃ巨大化して以来
エキノドルスは買った時、根が無くとも問題が無いと思ってるが
種によっては事情が違うのか?
108pH7.74:2012/06/27(水) 08:11:23.26 ID:1a+Y4ItI
切ってから植えるのか
確かに切らないと植えれない
109pH7.74:2012/06/27(水) 10:05:30.83 ID:2dR11tHr
どーせ古い根っこは腐っちゃうからなくてもいいべ、植えにくいだけ
110pH7.74:2012/06/27(水) 10:42:49.00 ID:spvaEAjU
■刈谷のプーキー

メルマガ会員は生体20%OFFで、フード・用品全商品10%OFF

7月8日まで
111pH7.74:2012/06/27(水) 20:39:03.53 ID:eJpijWCJ
ステマ乙
112pH7.74:2012/06/28(木) 00:23:56.49 ID:oJRml0rE
どの辺がステルスなのか
113pH7.74:2012/06/28(木) 21:40:46.24 ID:cdBKi0m8
ステマは「スケルマーケティング」の略じゃなかったけ?
114pH7.74:2012/06/28(木) 21:41:43.38 ID:cdBKi0m8
あ、つづり、間違えた
115pH7.74:2012/06/28(木) 22:09:32.82 ID:WhMUmeSc
>>112
オープンマーケティングでありますね。

2ちゃんを広告塔として使うのか
116pH7.74:2012/06/29(金) 01:32:46.53 ID:u/+VmwOm
各ショップのお得な広告内容なら知りたい
リミとかもブログじゃ値段載せてないみたいだし
117pH7.74:2012/07/01(日) 07:06:31.60 ID:U9gEHM0V
アクアレビューってADAは定価?
いい店っぽいからそのうち行く事は行くけど定価なら別のとこで買う。
118pH7.74:2012/07/01(日) 14:33:39.15 ID:auv3ZUTu
>>117
レジで10%OFFしてくれるよ
119pH7.74:2012/07/01(日) 14:49:53.41 ID:U9gEHM0V
10%か・・・
ありがとう
120pH7.74:2012/07/02(月) 12:26:35.28 ID:LXaeEW5c
>>118
え?
俺の時は定価だったけど・・・

一見は定価なのかな orz
121pH7.74:2012/07/02(月) 13:05:54.79 ID:iro6rKgN
俺が行ってるショップは仲良くなれば3〜5割引いてくれるけどな。
迷惑かかるといけないから名前は出さないが、一見でも2割ちょいは引いてくれたはず。
こういうところはでかいよな。
122pH7.74:2012/07/02(月) 21:51:35.32 ID:kdAANufU
定価でも5割引とかジェッ糞ですら卸値割っちゃうけどね
123pH7.74:2012/07/03(火) 04:30:33.58 ID:5BO7wrqY
さすがに器具で値札から半額は
厳しくないかい?
生体を割引なら普通にあるけどさ
124pH7.74:2012/07/05(木) 02:21:27.07 ID:LQs7z1GY
器具で三割匹してもらった事ある
時々、有茎草のオマケも
125pH7.74:2012/07/05(木) 06:15:27.79 ID:OXvPExjF
>>121だけど5割引きはさすがに書いた後に嘘すぎだろと思った、すまん。
でも一見でも2〜3割引きにはなるよ。
実際初めて行ったときにピンセットLを3000円で買ってるし。
126pH7.74:2012/07/05(木) 08:44:32.83 ID:PpXiv0FE
それどこ?ヒントplz
127pH7.74:2012/07/05(木) 08:48:34.89 ID:KzPvYM8J
リミックスっておもいっきり20%オフって書いてなかったっけ
128pH7.74:2012/07/05(木) 21:18:04.34 ID:fZRO3e1v
水槽用のクーラー使ってる?
うちは玄関に水槽があるんだがファンをつけてても水温30度超える日があるんだが…
やっぱりクーラー必要なのかな?
129pH7.74:2012/07/05(木) 23:10:10.06 ID:qUeZH87+
メダカならいらねぇな
130pH7.74:2012/07/06(金) 00:39:28.23 ID:rWyHboqP
魚によりけり
131pH7.74:2012/07/06(金) 01:27:59.87 ID:MhkgJ+/m
さすがにこれは魚によりけりだと思うなー
うちは北玄関に置いてるやつたちは、ドジョウ・アカヒレ・タニシ・レッチェリだけど、ヒーターもクーラーもつけたことないな
冬場はプチプチで巻いて夏場は暑い日だけミニ扇風機をタイマーでかけとくくらい
132pH7.74:2012/07/06(金) 01:39:28.61 ID:9ZZcsSCX
昔グラスキャットを飼ってた友人がいて
夏に体の透明部分が茹でた白身魚みたいに白くなってたけどあれはそういうことなのか?
133pH7.74:2012/07/06(金) 06:56:41.97 ID:+R6ce3pt
>>128です
魚はグリーンネオンなどの小型カラシン、
ラスボラ、オトシン、コリ、ミニブッシーなど
最近なんか元気ないような気がする

玄関は南側。直射日光は入ってないけど。

134pH7.74:2012/07/06(金) 09:40:02.76 ID:egkZ80ma
しってるか、直射日光に当たらない室内でもお年寄りは熱中症で死ぬんだぜ?
135pH7.74:2012/07/06(金) 12:42:38.63 ID:DfzZKzGZ
マジかや!初めて知ったわ
136pH7.74:2012/07/06(金) 16:15:00.73 ID:MhkgJ+/m
リミからセール情報きた

『明日6日(金)から16日(祝)まで名東店とみなと店では恒例「決算サマーセール」を開催

みなと店では7日(土)、8日(日)の2日間「めだかすくい(1回100円)」を開催。
ヒメダカなどの普通のメダカに混じって幹之やスーパーブラック、楊貴妃などなど、変わりめだかを多数ご用意。
※詳しくは当日までに公開される詳細情報をブログで確認。

・名東店、7日(土)、8日(日)の2日間「金魚すくい」を開催。
・mozo店、8日(日)までサマーセールを開催中。』

透明鱗なら欲しい…
137pH7.74:2012/07/06(金) 19:42:11.83 ID:exmD5W9F
ナゴドはなんもないの?
138pH7.74:2012/07/06(金) 20:04:21.50 ID:vh+gEX1c
金魚掬いのモナカって躊躇されしなければデカい奴一匹救えるよね、小型も集まってれば六匹は余裕
139pH7.74:2012/07/06(金) 20:32:58.75 ID:egkZ80ma
掬う、か
140pH7.74:2012/07/07(土) 10:15:22.91 ID:hvU8PXbG
>>137
ドーム店はとくに書いてなかった気がする…

ブログ見るとザリガニ釣りもやるとか。やっぱアメザリオンリーなんかな?
さすがにミスクレやドワザリはいないんかな
141pH7.74:2012/07/07(土) 10:32:03.04 ID:hvU8PXbG
よくみたら一応決算サマーセールは全店でやってるみたい(7/6〜7/16)
店内一掃在庫セールは港・名東店だけ。

☆決算サマーセール☆(名東店ブログから引用)
器具のお値打ち品を一部ご紹介♪
・ネオプロス&ゴールドプロス各サイズが20%OFF!
新製品のフレークフードです!この機会にお試しください!
・ブラックホール各種 20%OFF!
一番人気の高級活性炭です!
・クリオンPHベーシックMソフト1リットル¥980
水質調整機能のある人気のリングろ過材です!
・冷却ファン全品10%OFF!
そろそろ水温やばくないですか?対策はお早めに!
・テトラクールタワー各種10%OFF!
ファンでは物足りない方はこちら!ファンよりもしっかり冷えます!
・水槽セット各種10%OFF!(一部除外品あります)
・マーフィードウッドキャビ45ダークブラウン 1台限り!¥15000!
木製の45×45cm水槽用のキャビネットです。
・アクシーイオンi600青白球 1台限り!¥7980!
60cm水槽用のアーム型ライトです。
・エーハイム外部フィルター各種10%OFF!
・コトブキ外部フィルター各種10%OFF!
その他、バイオバッグJr3個入り&バイオバッグ3+1、活性炭6個入り、PSB1リットルなどなど!
いつもの定番商品もお値打ちになっております!
142pH7.74:2012/07/07(土) 18:45:51.25 ID:9Limq+3j
リミナゴド店いつから改装なのか不明だったが
改装前セールで生体3〜50パーオフセールやってんじゃんよ
だけどへしいのなかったから板東英字のトークショー見て帰ってきたわw
143pH7.74:2012/07/08(日) 05:25:20.80 ID:/Zkmazpv
生体3%オフとか中途半端すぎだろ
144pH7.74:2012/07/08(日) 14:40:30.87 ID:1G1raOi7
>>142
結構前からやってるからめぼしいのは売れちゃったよ。
145pH7.74:2012/07/08(日) 17:36:39.20 ID:cQfBWpT8
もとが高いからイマイチだな
146pH7.74:2012/07/08(日) 23:24:00.31 ID:IY22ihJ2
いえてる
だから俺リミックスであんまり買わない
147pH7.74:2012/07/09(月) 00:28:04.57 ID:+xzaOv+j
つうか魚屋なんだから魚病薬置けるような人雇えよ
148pH7.74:2012/07/09(月) 02:54:09.41 ID:R0UwbV7h
この三軒でほとんどの魚購入してるが
半田は値段以外は色々と微妙で
フジも昔みたいな元気がないし
リミは値段高杉だし
みんなどこで淡水魚買ってるの?
149pH7.74:2012/07/09(月) 05:44:45.84 ID:VhleLqW+
ホムセン系は捨てがたいよ。場所によっては割といい個体のが手頃だし
カーマ鳴海は好きだったなー。生体なくなって残念だ
リミは緑区進出するって前レスでみたし期待したい。つかどのへんに出店するんだろ…

あぁヌカエビが欲しい
150pH7.74:2012/07/09(月) 08:37:58.96 ID:dIGKqVv4
>>148
トイレに寄りがてらフジ
151pH7.74:2012/07/09(月) 08:54:00.94 ID:nJq649Gz
半水いったく
152pH7.74:2012/07/09(月) 13:25:57.18 ID:d70uZfXc
やっぱり名古屋と言えばリーフだろに!

ブログのアンフィベウスに抗生物質を注射で打って
いいのか?法律的に!?
153pH7.74:2012/07/09(月) 14:20:09.47 ID:VTpDYcuj
>>149
緑区のカーマってどの辺が良かったの?
熱帯魚や水草は一般種しか置いてないし、金魚やメダカ、日淡、エビと
取り扱い範囲は広かったけど状態が良いわけでもないし面白み無かったと思ったけどなー。
個人的には名鉄百貨店屋上のアクアショップや百貨店系列のアクアショップ全て消えた方が余程残念。
百貨店に店出してることもあってか、信用問題や百貨店の顔に泥塗るようなことがないようにか、
状態良かったし、当時珍しい生体も入荷してたし面白かったな。
154pH7.74:2012/07/09(月) 14:29:48.93 ID:VhleLqW+
>>153
自分は淡水好きなんだけど、あそこはMix沼エビとゆうカオス水槽があったり、あまりリミとかにも置いてない品種がいる時があったんだよ
ブルーシュリンプ、アフリカンロックシュリンプ、スモーローチ、デカサイズのアジアロックとか…
それでいて安かった。で、LLもいちかわもハシゴ出来る場所にあったし。
まぁ、ただそれだけの事なんだけどね
155pH7.74:2012/07/09(月) 15:03:03.20 ID:8y7+zWzg
古きよき時代
156pH7.74:2012/07/09(月) 17:25:21.35 ID:3lVzFLDe
ロキズってどこに店出すんだっけ?
157pH7.74:2012/07/13(金) 11:30:05.89 ID:pOCy7xrP
アミーゴのチラシが入ってますね(´・ω・`)

キラースネール158円ぐらいかな個人的には…
158pH7.74:2012/07/14(土) 20:43:51.37 ID:w0TAmMvX
クリムゾンでセールやってたから行ってきたんだけど、あの店のセルフ方式は
なかなかうまい仕組みだなあ、と感心したわ。
客は気に入った個体を選べるし、店側はエビを掬う手間が省けるし、お互いにメリットがあるのな。

店舗の立地がアレだけどw
159pH7.74:2012/07/14(土) 23:33:21.37 ID:zeNbabqf
ディスワンもチラシが入ってた(´・ω・`)
160pH7.74:2012/07/14(土) 23:37:17.32 ID:zeNbabqf
半水もボーラスセールやってるぽい(´・ω・`)
161pH7.74:2012/07/15(日) 00:59:58.78 ID:IHkq5ZU8
セールの時期かな?
162pH7.74:2012/07/15(日) 16:15:31.17 ID:H6arVg0X
クリムゾンのセールどう?エビは興味ないんだけど、水草とかもセールなら行きたい。
163pH7.74:2012/07/15(日) 17:32:46.79 ID:cvRV1IQs
>>160
 半水のボーナスセールでオリジナル餌を、割引価格で販売していました。
 この餌の評判ってどうなのでしょうか?
164pH7.74:2012/07/15(日) 19:09:22.21 ID:e8ROj8s7
>>163
我が家は通常飼料として与えている。
シルバーアロワナ・レッドテールC・タイガーショベル
スポッテッドナイフ・ゼブラキャット
エンドリケリー
元々何でもよく食う魚たちだが、食いつきはものすごくよいよ。
165pH7.74:2012/07/15(日) 19:49:49.18 ID:30uIajDd
クリムゾン、シャドーはいくらで出してた?
166pH7.74:2012/07/16(月) 21:51:31.36 ID:S0hUXIPA
>>164
ありがとうございます。
 セール中に買ってみます。
167pH7.74:2012/07/19(木) 15:13:28.98 ID:D0o/x/1b
ダメだリミで袋に入れて投げ売りされてたアヌビアス使いもんにならん
168pH7.74:2012/07/20(金) 00:21:37.87 ID:nyA+yaOh
幾らのかったの?
169pH7.74:2012/07/20(金) 19:26:20.61 ID:DTAXdeDK
リミのナゴドは閉店だってね。一回もいかんかった。
かわりに他所に新店出すっていうからイオンのテナント料が合わんかった?
170pH7.74:2012/07/20(金) 20:58:17.95 ID:7eE3ANOo
名古屋ドーム行った時の楽しみが減ってしまうのかぁ
残念だ
171pH7.74:2012/07/20(金) 21:57:48.43 ID:DV+PZEH4
>>169
ナゴドは金魚の仕入れに一生懸命のようだし、
そっくりそのまま大高イオンに移ってくれるといいんだがな。
172pH7.74:2012/07/20(金) 23:42:42.88 ID:qV/vj23H
リミの拡大路線もそろそろ限界か?
173pH7.74:2012/07/21(土) 02:19:32.02 ID:mW/WCj9h
モゾと比べるとドームは
あまり面白い魚いなかったしな
ホムセンみたいな品揃えだったよね
174pH7.74:2012/07/21(土) 08:08:35.36 ID:01wAs6Li
金魚飼いにとっては仕事終わってからのんびり生体選べる
よいお店だったんだけどなぁ
多少高いけど、あそこで買った連中は長生きしてるよ


ぶっちゃけ、それ以外機材なんかはまったく買ったことなかったがw
175pH7.74:2012/07/21(土) 09:13:20.53 ID:OvCSG7Rs
改装ってのはあのフロア一体のことだったのか
だったら全品セールしとけよ
改装だからストックできない生体だけセールしてるのかと思ったが
ケチりやがって
176pH7.74:2012/07/21(土) 13:00:05.39 ID:cgV0Xy9O
閉店して移転?
2、3回行った感じでは結構客はいた気がするけど、あの広大なテナント料が重かったのかね
177pH7.74:2012/07/21(土) 15:43:20.55 ID:0gtrglSZ
ドームの店やめるんだー
178pH7.74:2012/07/21(土) 22:41:32.19 ID:TDq8tBrJ
改装時だけの一時閉店かと思ったら、そのまま完全に閉店なの?
179pH7.74:2012/07/22(日) 09:26:49.62 ID:kSst9ONH
>>176
大半が立ち寄っただけの冷やかしだよ
買う奴なんてまれ
他にも入れ替わる店多いの見ると
もしかしてドームイオンのテナント料上がってるのかもな
180pH7.74:2012/07/22(日) 10:12:39.79 ID:MZ57mWOW
イオンのテナント料はもとからかなりの高額らしいし犬猫ならともかく魚じゃ厳しいでしょ
181pH7.74:2012/07/22(日) 12:01:14.45 ID:D/uaDLcN
金魚に力入れてる店舗だけに閉店惜しいわ。
こんどは日淡・金魚・めだか専門店として大高イオンに移転したらいいよ。
182pH7.74:2012/07/22(日) 13:48:57.91 ID:4ntv2/Nh
大高にきたら嬉しいな。
自分西三河だもんで緑区までが精一杯なんだよ
ドーム前も名東もかなり昔一回だけ行った事あるが買い物はしていない
183pH7.74:2012/07/22(日) 13:54:27.43 ID:72AmYdSv
ちょうど必要な物があったんでリミのドーム前行ってきた。
一部の生体と水草が安いくらい。器具もセールしてくれんかな。
184pH7.74:2012/07/22(日) 17:30:40.68 ID:i8kOa25L
大高なんて糞田舎に出店するとは思えない
ましてイオンからイオンはあり得ない
185pH7.74:2012/07/22(日) 19:17:26.36 ID:cdWEXOMS
だれかAPNの名古屋(ってか豊明だけど)店のプレオープンって行った?
「セール」はいいけどプレオープン状態でちゃんと生体入ってんのかな?
186pH7.74:2012/07/22(日) 20:13:06.22 ID:KSWL2xX1
竜泉寺でひとっ風呂浴びてから行きたいから守山でオナシャス
187pH7.74:2012/07/23(月) 00:52:54.64 ID:1/5q44IF
ドーム前イオンのテナント半分くらい改装&移転してるからね。
行く店全部閉店しちまった…
188pH7.74:2012/07/24(火) 00:29:40.86 ID:LBRp9bNY
イオンのテナント料の高さは初めから、集客が悪ければイオン側から契約更新されないしな
189pH7.74:2012/07/24(火) 01:45:14.44 ID:1cnJ6W+L
てことはリミックス側は「まだ居させておくれよぉ、お代官様ぁ」
イオン「えぇいダメじゃダメじゃ出て行け!」だったのかな。
路頭に迷った元ドーム店に無事安住の場所が見つかりますように
190pH7.74:2012/07/24(火) 11:32:06.63 ID:ZD88dRBg
急な発表だったから、かなり交渉してたんだろ?
「出て行け」だったらもっと早く決定して発表してるだろうし。
家賃交渉がギリギリまでもつれて、結局退店と見た。
191pH7.74:2012/07/24(火) 14:27:49.26 ID:a5Llodeb
最近は初心者でも店で器具買わないからな
店の言いなりフルセットなんて
ほとんど無いんじゃね
たて生体だけじゃ厳しいだろうね
192pH7.74:2012/07/24(火) 17:43:53.46 ID:82jmt7z/
それで緑区進出なのかな。どこらへんに入るんだろ
徳重あたりでヒルズに入るとかって線はないか…
193pH7.74:2012/07/24(火) 22:23:34.91 ID:pBcyVjhT
徳重じゃエビの市川にストーカーされるぞw
194pH7.74:2012/07/24(火) 22:48:47.62 ID:Q+0xCOwZ
ハイエースってどうなの?
195pH7.74:2012/07/24(火) 22:53:19.85 ID:82jmt7z/
>>194
エビは専門店が入ってるからグレードとかは確かなんじゃないの?
やたらレッチェリやヤマト、オレンジシュリンプが安いのには驚いた
壁面魚はもうちょっと頑張ってほしいが
196pH7.74:2012/07/24(火) 23:05:12.95 ID:EYLat/Zn
地下鉄東山線使って行ける店はリミックス名東と池下の小さな店しかありませんか?
197pH7.74:2012/07/25(水) 21:21:13.98 ID:r4Wlv4Cy
リミドーム閉店は寂しいなあ
ドーム店の影響で海水始めた自分からしてみると、複雑な気持ち
最近も買わないにしろ、ドーム行ったときは必ず寄ってたのに・・・
新店舗に期待。海水SPS充実させて下さい。
198pH7.74:2012/07/25(水) 22:21:37.09 ID:xSwz4xag
仕事で一宮市に行ったら、熱帯魚の看板見つけたんで、
寄ってみたら80才過ぎの男性が趣味でやってる、海水メインの店だけど、
なぜかスッポンモドキのデカイのが2匹いた。
有名な店なの?
199pH7.74:2012/07/26(木) 17:28:05.56 ID:491ILIZa
スッポンで精力増強されるってのは有名だよ
200pH7.74:2012/07/27(金) 01:11:09.25 ID:rGSQyvIb
半水セール第2段やってるぽい(´・ω・`)
201pH7.74:2012/07/27(金) 16:40:01.34 ID:sBmdveye
緑区のはずれに新しくショップができてたわ
202pH7.74:2012/07/27(金) 19:12:07.11 ID:ddBFYXLn
>>201
kwsk
203pH7.74:2012/07/28(土) 00:35:30.60 ID:dmqmSyTe
長らくアクアショップが無かった市に一号線沿いに出来てたので入ってみた
日淡の私には無縁になりそうだ

看板には海水、熱帯、水草て書いてあるししょうがないわなw
204pH7.74:2012/07/28(土) 00:40:56.53 ID:xVs+Yocb
ところでリミ名東の水草のところにスージーが入ってたんだけど何でや
205pH7.74:2012/07/28(土) 01:42:45.41 ID:Xqh7wxDQ
>>204
>スージー

それはスジシマドジョウ?それとも寿がきやスージーなのか・・・
206pH7.74:2012/07/28(土) 07:25:58.66 ID:xVs+Yocb
スジエビ…
207pH7.74:2012/07/28(土) 15:19:20.68 ID:Xqh7wxDQ
>>206
あー!スジ“エビ”の存在ケロッと忘れてた・・・ そっか

なんでカーマやコーナンは惣菜カップの水草売ってるんだ?そのどれもがだいたい日焼けで腐って茶色くなっとる
208pH7.74:2012/07/28(土) 17:01:06.17 ID:RC8CB4eq
凶悪なスージーでもゴールデンセベラムの前ではただの餌でしかないぜ
209pH7.74:2012/07/28(土) 18:20:35.36 ID:MbM0vADz
半田さんとこ行ったが
俺が欲しい魚ばかり値上がりしてるうえに
1番欲しかったやつが居なくなってやがった

210pH7.74:2012/07/28(土) 20:34:20.58 ID:MbM0vADz
まあ俺が欲しいのばかりってこてではないんだろうけど
211pH7.74:2012/07/29(日) 04:23:33.54 ID:59Go0v3H
半田はギャンブル性高いよね
落ちたのか売れたのか知らんが
魚落ち着くの待つともういないし
ちょっと無理して買うと半分落ちたり
緑ネオンやボララスで痛い目あったけど
安さにつられて行っちゃうよね





212pH7.74:2012/07/29(日) 09:12:45.58 ID:sq+OpYeH
安さに釣られるうちは初心者
213pH7.74:2012/07/29(日) 11:33:54.25 ID:VM4tCwgq
 値段が値段だから、後の事は自己責任でしょう
特に魚が扱いが悪いって訳でも無いし、投薬中だと教えてくれるし。
 どうにも落としたく無い時には安全性の高い店へ行けばいい。
 値段が高いのは、管理費用として見るべきだし
214pH7.74:2012/07/29(日) 14:26:31.91 ID:GY1K4ZRb
大量入荷のセール品は危険だね(´・ω・`)
215pH7.74:2012/07/29(日) 18:29:13.89 ID:/o0WyUd9
リミドーム前は週末とか通路ですれ違えないぐらい
客が入ってたけど、買ってる人は殆どいなかったもんねぇ。
イオンに来た客にとっては無料のミニ水族館って存在だったのかと
216pH7.74:2012/07/29(日) 20:58:30.67 ID:rN4Mu3kJ
ここ見てどうなってるか気になって先週リミドームに仕事帰りに寄った
野球があったらしく人多かったけど、夏休みだからか、店員の知り合いなのか知らないが
ガラの悪そうな連中がたむろしてた<野球帰りぽいが
あれじゃあ人寄り付かないだろ
同じく野球帰りらしき子連れやカップルも連中見て早々に立ち去っていったしな
217pH7.74:2012/07/29(日) 21:42:03.52 ID:qad25fCY
ガラが悪いって・・・・・
明らかに893みたいのがいたっていうのかい?
それなら某●水や某●ーフなんて店のオーナー?スタッフ?か知らないけど、
腕に入れ墨があるの見たことあるけど。
218pH7.74:2012/07/29(日) 21:49:50.83 ID:8gHvFile
なーんも迷惑考えずにレジ付近にたむろしてるワケじゃないならいいけどなぁ
他のお客に気づいて低姿勢にどいてくれたりするのは微笑ましくもある
219pH7.74:2012/07/30(月) 01:46:13.40 ID:RjrFCARe
リミ名東のクリーン赤虫の価格を教えてください
220391:2012/07/30(月) 06:41:18.00 ID:Uh+gMToc
>>219
398か348
221pH7.74:2012/07/30(月) 19:14:08.66 ID:coiwuG5w
そもそもイオンの客層が悪いと思う。
リミックスが特別悪いわけじゃないと思うけどなぁ。
フードコートなんか、時間によっては酷いからね。

ドームリミックスがなくなると寂しくなるなぁ。
新しい店舗はどこにできるんだろう?
222pH7.74:2012/07/30(月) 21:15:45.42 ID:SiM2RG4y
>>190
最初の方は「改装」セールだったのに
突然「閉店」セールになったもんな・・・
ギリギリまで交渉してたんだと思うけど残念。
もっと売れてなさげなmozoリミは大丈夫だろうか
223pH7.74:2012/07/30(月) 21:33:12.88 ID:LL7EG/db
>>219
クリーン赤虫はなぜかカーマが1番安い気がする
224pH7.74:2012/07/30(月) 21:54:51.88 ID:NCt28zdB
自分メモによると…

三貴フラワー=クリーンあかむし/キョーリン330円、クリーンあかむし/Hikari158円
半水=(キョ)320円
イオン大高=(キョ)248円
プーキー=(キョ)298円(メルマガ会員はさらに割引ありだったと思う)

…だけどここ半年くらいは行ってないから変わってるかもしんないが
225pH7.74:2012/07/30(月) 22:05:48.32 ID:NCt28zdB
>>224
(キョ)はHikariと勘違いして覚えてるのがあるかもしんないが何卒スマヌ
226pH7.74:2012/07/31(火) 00:44:10.44 ID:ZOhnBpE7
いやクリーン赤虫が一番安いのはサンリョウ緑
確か1枚250〜260円だったはずだ。
わしは持って帰る途中の溶けるリスクを考えて、いつもチャームで箱買いしてるけどな。
三貴は確かに>224氏が言うように1枚330円だけど、冷蔵庫に箱が何個も詰め込んであるし、
1箱買ったら割引してもらえるんやろうか?
227pH7.74:2012/07/31(火) 10:49:12.70 ID:sYappDcM
チャームはクール便の料金が加算されるから少数買いだと割高になるんだよなぁ
かといって箱じゃ消費に何年かかるんだよレベルだし・・・
228pH7.74:2012/07/31(火) 21:25:53.51 ID:dmWVlufA
リミのドーム前に今日行ったら、生体と水草はだいぶ減ってた。
用品も安くしてくれれば買い込むんだけど。
229pH7.74:2012/08/01(水) 23:08:21.85 ID:rHBu5McS
いよいよ明日リミドーム終了か

レッドラムズほしかったけど明日はちょっと行けないなー
なんか終了イベでもやるのだろうか
230pH7.74:2012/08/01(水) 23:11:05.68 ID:g7McFrfu
>>229
HPでは8月12日ってなってるけど?
231pH7.74:2012/08/02(木) 07:15:59.10 ID:EWqDasjN
>>229-230
生体と水草が明日までだったはず。用品は12日まで。
232pH7.74:2012/08/02(木) 16:34:38.49 ID:MaudTkUF
すいません
弥富でお勧めの金魚屋を教えて下さい
233pH7.74:2012/08/05(日) 19:28:08.60 ID:liRjvykQ
水草がいいお店を教えてくださいよ
234pH7.74:2012/08/06(月) 05:55:10.29 ID:1jq9l0y0
チャーム
235pH7.74:2012/08/06(月) 16:42:19.06 ID:J806QWav
>>233
豊アマ
236pH7.74:2012/08/06(月) 19:18:55.89 ID:woWGKKqe
>>233
半田
237pH7.74:2012/08/08(水) 23:42:18.83 ID:f36Wv+uc
>>232
弥富でお勧めの金魚屋

国産なら鈴木金魚(名四、木曜休み、臨時休業もある)
中国産なら丸文(名四、月曜休み)
ランチュウ、高額金魚、エサなら丸照(一号線、月曜休み)
ちょっと変わった金魚なら丸富(一号線、月曜休み?)
238pH7.74:2012/08/10(金) 12:33:22.52 ID:YdefYxb4
リミドーム以外に名古屋・春日井・小牧で冷凍赤虫売ってる店キボンヌ
239pH7.74:2012/08/10(金) 18:57:21.27 ID:ECt+G8Uw
>>238
カーマ
ってか、どこでもあるだろ…
240pH7.74:2012/08/10(金) 20:03:46.62 ID:YdefYxb4
ねーから聞いてんだろくそたわけ
241pH7.74:2012/08/10(金) 20:20:40.15 ID:WabRKuf3
>>240

カーマ、カインズ、コーナン、ナフコ、アントぐらいの規模のホームセンターなら置いてあう。
店がいいなら半田水園、FUJI、サンリョー、ディスワンぐらいに置いてある.
242pH7.74:2012/08/10(金) 22:45:23.68 ID:FQfDMH3a
逆に置いてない店を探す方が大変だろうにw
243pH7.74:2012/08/10(金) 23:15:00.44 ID:IL3baFLI
>>240
逆にどこに置いてなかった?
244pH7.74:2012/08/10(金) 23:37:21.00 ID:h3CPDbmW
俺んちのそばのローソンでは売ってなかった
245pH7.74:2012/08/11(土) 05:32:39.04 ID:cAwKjbe0
コンビニでも犬猫フードは売ってるよね
246pH7.74:2012/08/11(土) 06:47:44.55 ID:/v2LumC1
 240
フィッシュイーターの生体販売をしてる店ならほぼ100%置いてあると思うよ?
 ショップなら大抵、売る生体に食わせる餌は置いてるからw
247pH7.74:2012/08/12(日) 08:41:49.51 ID:CGig/1g7
 名古屋西部〜一宮あたりで
ダイヤモンドレッドペレズテトラを売ってる店ってあります?
 出来れば、ソコロフィテトラやノーマルのペレズテトラが混じって無い店がいいです。
ご存知のかた、教えてください
248pH7.74:2012/08/12(日) 14:08:37.96 ID:Ef9RbYbj
お店に電話したら?
249pH7.74:2012/08/12(日) 14:40:26.39 ID:KuhZTJIj
>>248はアスペ
250247:2012/08/13(月) 08:56:18.10 ID:Upsqz3l5
248
 お店に電話して、行ったら他のが混じってるのが居る可能性を考えると中々、電話掛けれない小心者なんですよ

自由に選別できるような高価な魚じゃ無いんで・・・
251pH7.74:2012/08/13(月) 10:13:36.15 ID:XSOyc02p
11日にリミドーム行ってきたけど撤収作業中心でろくなの残ってなかった
在庫処分セールは石だけ
綺麗で入りやすい店で好きだったから閉店は本当に残念

今イオン全店で改装とテナント入れ替えしてるがハズレばっかなんだよな…
行く回数減ると思うわ
252pH7.74:2012/08/13(月) 13:06:48.67 ID:HS3w9Rmq
盆休み中なんでフジいこうと思ったけど月曜は定休日だったorz
253pH7.74:2012/08/13(月) 13:45:47.75 ID:FrrYjUEu
イオン自体が大改装してるの?
254pH7.74:2012/08/13(月) 20:45:55.79 ID:yyjkIEnT
ある情報筋から聞いた話しだけど
リミ撤退でペット関連の店舗が消滅するんじゃなくて
代わりに茶無の支店が入るって聞いたけど
255pH7.74:2012/08/14(火) 00:23:23.98 ID:o802xzfR
マジレスするとダイコーが入るよホムセンとかに下ろしてる業者だから管理は糞になる
256pH7.74:2012/08/14(火) 07:50:36.59 ID:UfKHHFYy
>>237
ありがとうございます
5日にぶらぶら1号線を沿いを巡りました
愛西市のリニューアルしたお店(丸富?)で桜琉金と桜東を買って来ました
良い個体で四五百円で安かったです
257pH7.74:2012/08/14(火) 11:31:16.23 ID:Ti5n+wV5
>>254
ねぇよwww
258pH7.74:2012/08/14(火) 14:49:15.83 ID:Bm4cK6ZV
>>254
日本一の激安優良店チャームが進出してきたら、リミはもう名古屋ではやっていけないだろうね。
現状状態の良さではリミは名古屋で一番だけど、値段が高すぎる。
259pH7.74:2012/08/14(火) 14:51:20.36 ID:tND+NsLn
あんなのは通販だからこそ成り立つ商売
260pH7.74:2012/08/14(火) 14:56:37.94 ID:56u6Hkbz
一体どこの情報筋だったんだろうか
261pH7.74:2012/08/14(火) 15:20:43.72 ID:jtZh487k
素人の情報筋か詐欺師の情報筋じゃね?
262pH7.74:2012/08/14(火) 16:05:33.17 ID:rFyf+HIz
なんでもいいからリミより安く買える代わりの店入ってくれよ
263pH7.74:2012/08/15(水) 03:07:15.64 ID:8dM9+S9e
どんな店がはいって
264pH7.74:2012/08/15(水) 16:02:51.34 ID:RuzHuqxu
小綺麗で魚の状態もまぁまぁで、お値段据え置きの半水かA&F
265pH7.74:2012/08/17(金) 10:05:12.69 ID:9W7oxPOK
久しぶりに名東リミ行って初めて2階見てきたけど爬虫類も結構いいな。
オオヨロイトカゲベビーが超カッコイイけどお値段が40万って…
266pH7.74:2012/08/17(金) 11:56:05.23 ID:4tVUPDb3
http://www.sakaepark.co.jp/

大アマゾンの怪魚展

暇な人行ってみ タイガーショベルノーズの酷い姿に涙出てくるよ
267pH7.74:2012/08/17(金) 14:48:30.80 ID:4fboKjaO
管理状態が悪いのか・・・?
268pH7.74:2012/08/17(金) 15:37:57.99 ID:jdmDXWRg
名東リミの上は臭くて無理
269pH7.74:2012/08/19(日) 01:44:19.01 ID:HiU+iKST
名古屋市でコリドラスの種類が一番豊富な店を
教えて下さい。
270pH7.74:2012/08/19(日) 02:49:30.81 ID:NvDUNO1s
大須フィッシュ
271pH7.74:2012/08/19(日) 07:11:23.37 ID:s2c7m1jt
>>270
ありがと行ってみる
272pH7.74:2012/08/19(日) 07:19:40.80 ID:jrwz2nfQ
佐藤直樹はどこにいる?
273pH7.74:2012/08/19(日) 10:22:53.42 ID:svrDSWqF
大須フィッシュってとこ行ったことないんだども値段はどんなもんなの?
274pH7.74:2012/08/19(日) 10:37:13.59 ID:BrC4FGmg
大須フィッシュでADAの?ブランチウッド買ったわ
箱の中にぎゅうぎゅう詰めで入ってるんじゃなくて水槽の上の至るところに置いてあったから選びやすかった
275pH7.74:2012/08/20(月) 23:54:22.56 ID:Pf+MFbcx
>>272
誰だそれ?
276pH7.74:2012/08/22(水) 12:56:23.99 ID:U4l0S5UK
ほぼ初心者です、60センチ水槽から始めたいんですが。
名古屋市付近で用品・生体・水草のおすすめの店を教えて下さい。
277pH7.74:2012/08/22(水) 13:35:55.70 ID:R38NL3pS
FUJIが妥当かね
安くってことなら三貴だろうけど
278pH7.74:2012/08/22(水) 14:03:37.03 ID:TsqWakuD
チャームで器具買って
生体を安くあげたきゃ半田でギャンブル


279pH7.74:2012/08/22(水) 14:10:59.79 ID:U4l0S5UK
>>277>>278

ありがとうございます。
上記の4店舗中心に買い揃えて行きます。
280pH7.74:2012/08/22(水) 17:04:56.55 ID:zh7Sp02M
久しぶりに水草植えようと名東リミ行ったんだけど、もう少しだけでいいから店員の愛想良くならんかね。
281pH7.74:2012/08/22(水) 18:46:13.99 ID:eFjHv18y
ちゃんと作業こなしてくれりゃ愛想とかどうでもいいわ
282pH7.74:2012/08/22(水) 19:14:38.37 ID:Tmd1Db2y
水草って買って何時間ぐらい持ち歩いても大丈夫ですか。
温度はクーラーボックスにいれるので大丈夫だとおもいます。
283pH7.74:2012/08/22(水) 20:38:51.36 ID:KB5O6Ovi
>>282
物によるけど、1日は大丈夫
湿気は必要だけどね
284pH7.74:2012/08/25(土) 00:52:13.19 ID:LjDFTWlc
小牧のディスワンやばいね。
店員代わったのか知らないけど、色々崩壊してた。
水槽は苔だらけ、水草伸び放題なのはともかく、CO2の添加し過ぎでエビは死にまくってるし、魚も鼻あげてた。
全体的に店員が管理してない感じになってた。
285pH7.74:2012/08/25(土) 00:54:06.87 ID:anX9IB5E
リミ新店舗詳細来たな
なんつーかドームがなくなって名東が事実上リニューアルするだけか?
286pH7.74:2012/08/25(土) 05:51:15.67 ID:RC0N0DV6
半田の本店?行ったけど、半分くらい死んでる水槽があって、ビビったよ。
287pH7.74:2012/08/25(土) 08:26:32.67 ID:8lfjqoLL
>>284
ディスワンは以前から残念な感じだったけど最近は特に酷いよね・・・
飼育経験も知識も無いバイトが適当に管理してるとしか思えないレベル・・・
288pH7.74:2012/08/26(日) 08:56:00.79 ID:PEKTt64c
>>285
詳細ってほどでもないんじゃない。
店舗数はドーム分減ったままで名東店が移転ってことでしょ。
「便利」な場所に移転ってどこだろね?

個人的には爬虫類小動物とかどうでもいい、臭いだけだ。
289pH7.74:2012/08/26(日) 09:28:27.65 ID:7DmzmstD
リミ名東ブログ見てきた

―ドーム店と名東店を合併させた「名古屋インター店」を年末にオープンすることが決まりました。

だけだもんなぁ。 わかったのは名古屋インター付近に合併店のオープンてくらいだね
てっきり前に話に出てた緑区かと思ったわ
290pH7.74:2012/08/26(日) 09:47:37.44 ID:TwmXQg7l
合併って、名東リミには爬虫類小動物っていなかったんだね、2階にいるかと思ってた

場所はどのあたりだろう
オートバックスが建物壊してたけど、あそこはまたオートバックスができるんだよね?
駐車場は増やしてほしいな
291pH7.74:2012/08/26(日) 10:45:10.93 ID:PEKTt64c
>>290
2階にいるよ。
なにしろクサい
292pH7.74:2012/08/26(日) 11:15:55.38 ID:qUYpYtr+
ん? 合併ってことは名東店なくなるの?
293pH7.74:2012/08/26(日) 17:41:05.99 ID:F7NbM3yj
今度、リミ名東に久しぶりに行く予定だったんですが
臭いのは苦手でチョット迷ってます

どれ位臭いのか教えて下さい
もし代わりのオススメの店が有れば教えて下さるとありがたいのですが

294pH7.74:2012/08/26(日) 20:08:04.99 ID:psF9C4TB
1階のアクアコーナーにいる限り大丈夫だろ
295pH7.74:2012/08/26(日) 21:14:18.51 ID:TwmXQg7l
>>291
ありがとう
昔2階に行ったことあって、いたと記憶してたんだけど
リミHPに「ドーム店好評の爬虫類小動物を加えて」
なんて書いてあるから、てっきり今はいないのかと思って

合併なんて言葉が紛らわしいね

>>292
>>289
296pH7.74:2012/08/27(月) 00:22:45.16 ID:psCZzqP8
>>293
少なくともモンキーセンター内の夜行性猿のケージ郡より臭くないから安心しろ
297pH7.74:2012/08/27(月) 07:58:20.00 ID:b9P1Rrf1
一ヶ所アンモニアくさいけどなんなんだろうなあれ、店全体が臭いわけではないし
298pH7.74:2012/08/27(月) 08:58:12.98 ID:jBdCEPK5
それ自分じゃね?
299pH7.74:2012/08/27(月) 19:40:30.87 ID:MNtt3eVP
富士の餌ザリガニコーナーは臭かった。
多分水替え前だったのだろう。
300pH7.74:2012/08/28(火) 10:20:31.53 ID:P96WHZmx
11月にリミ名東店閉店か・・・
301pH7.74:2012/08/28(火) 11:41:15.12 ID:GS/JCGBG
名古屋インター店ってどこになるんだろ
最近はサンリョー白土と三貴しか行ってないけどオープンしたら行こうかな
302pH7.74:2012/08/28(火) 11:55:10.50 ID:bujQn6f9
あの大量の放置気味の睡蓮鉢どうするんだろ?
個人的には処分して新店舗では見ごたえのあるビオトープ作ってくれることを期待したい
303pH7.74:2012/08/28(火) 17:42:23.03 ID:OUd8JQwj
>>302
安くして売るんじゃない?
304pH7.74:2012/08/29(水) 22:52:11.81 ID:zOSUlsBz
おまいら名東リミの外の睡蓮鉢はすごいんだぞ。
おれは行くたびに水草の花をけっこう楽しみにしてる。
あんなマニアックな草なかなか見れないぞ。
305pH7.74:2012/08/30(木) 00:22:57.49 ID:Fhd/ArUA
あれは確か社長の趣味だから。
楽しそうに足し水してるのを見たことある。
306pH7.74:2012/08/30(木) 00:36:56.62 ID:hfIjrbn+
名古屋市内のものですが…
・半水以外の店で“冷凍ベビーブラインシュリンプ”が安い店を教えてほしいです
(半水は西春も半田も市外で遠いのでなるべくパスしたいです)
あとホウネンエビの卵を愛知県内でいいので実店舗で置いている所も知りたいです

どこかお知りでしたら店舗情報いただけると助かります。何卒よろしくお願いします
307pH7.74:2012/08/30(木) 02:52:35.99 ID:IWTvm9C+
キョーリンだっけ?
308pH7.74:2012/08/30(木) 03:36:44.52 ID:zp+Etd9n
FUJIでやってる親のブラインの冷凍もやってるから間違えんなよ
309306:2012/08/30(木) 10:16:48.92 ID:hfIjrbn+
>>307
そうです!
正式名は、キョーリンHikariのクリーンベビーブラインシュリンプでした。ふ化したてのブラインシュリンプだそうです

>>308
FUJIオリジナルのもあるんですか…! それは知りませんでしたが親が入ってるなら、自分の欲しい者とは違うようなので気をつけます

本当は淡水ブラインシュリンプのホウネンエビが欲しいのですが、頼りにしていた店(おさ○なのもり)が休業中でして…
オクや他店にもありますが、数や配送料を考えると身近で安く手に入れたいと思いました
310pH7.74:2012/08/30(木) 16:31:17.25 ID:dphquf4v
置いてあるかどうかは店舗に電話して聞いた方が早いと思う
親切に教えてくれる店ばかりだよ
311306:2012/08/30(木) 22:57:25.46 ID:hfIjrbn+
>>310
ありがとうございます。
以前、他県にいた時にお店で“こちらで淡水ブラインシュリンプのホウネンエビは置いてないですか?”と聞いても殆どのお店で、
「?」の反応な店員さんの反応が多くて、、、
出来れば魚に詳しいこちらのスレの方たちのお力を借りたいと思いまして…
名古屋のお店では親切に教えてくれる店のようなので聞いてみようかな
312pH7.74:2012/08/30(木) 23:21:53.98 ID:dphquf4v
>>311
そういう理由でしたか
名古屋も店によると思うけど、扱う生体が多い店なら店員さんも知識豊富な人が多いよ(という経験則)

明日ショップ廻りするけど名古屋市外なんだよな…
313311:2012/08/31(金) 00:33:48.73 ID:z2AJdCmB
>>312
度々レスしていただきありがとうございます
そうですね。リミックスとか大型店舗なら聞いたら名前はほんのりわかってくれるといいなぁ
ショップ廻りですか、いいですね!楽しみつつ気をつけて行ってきてください。
良い生体や商品がみつかりますように
314pH7.74:2012/08/31(金) 02:09:05.36 ID:RdTMD3F8
淡水ブラインシュリンプの
↑ここが問題では
315pH7.74:2012/08/31(金) 09:39:58.36 ID:BGFGPffi
>>309
FUJIで冷凍ベビーブラインシュリンプやってる。
親サイズの冷凍ブラインシュリンプもやってるから間違えないようにって話
316pH7.74:2012/08/31(金) 21:39:49.58 ID:9QI0EMGd
使う量にもよるけどあたえる魚が多いならキョーリンのベビーブラインは
かなり氷の部分が多くてブライン
少なめだから注意ね
お手軽だけど量を考えると
他製品の方がいい場合もあるよ
場合もあるよ
317313:2012/09/01(土) 00:02:27.22 ID:qqSonQRH
みなさん、レスありがとうございます!

>>314
最初は「稚魚に餌であげるホウネンエビの…」と聞いて『?』だったので、「えーっと、よくある塩水のブラインシュリンプじゃなくて淡水で育つタイプのブラインみたいなんですが」と足して聞いてたのですが、わかりづらかったんでしょうか・・
しまったな

>>315
親の入った冷凍モノも、赤子が入った冷凍どちらもあるって事ですよね、了解しました。
FUJIで買う場合には確認して間違えないようにします

>>316
80匹のまだ1pくらいの稚魚達に使うつもりでした。
>“キョーリンのベビーブラインは氷の部分が多くてブライン少なめ”

そうなんですか… それは初耳で全く知りませんでした。。
単に「小さい口に入る栄養豊富なブラインシュリンプを食べさせたい」と考えていましたが、氷(汁?)の方が多いのなら少し考えものかもしれませんね
318pH7.74:2012/09/01(土) 00:18:19.99 ID:r4lBnwDe
>>317
社員教育の行き届いたリミックスの店員は皆親切だし、取り寄せて欲しい商品があるなら
親身に話し聞いてくれるぞ。
あと美人へ話しかける時の緊張や照れが大丈夫なら、FUJIの奥さんも物腰柔らかくて話しやすくお薦め!
HCのアクアコーナーだとブラインがどうのホウネンがどうのなんて話していると面倒くさがられてしまうかもしれないな。
319pH7.74:2012/09/01(土) 00:23:29.64 ID:F8QWc+yT
店員乙
320pH7.74:2012/09/01(土) 00:42:34.59 ID:qqSonQRH
>>318
大手なのにリミックスの店員さんは皆親切なんですか…。場合によって取り寄せてくれる可能性があるのも良いですね
FUJIの奥さんですか?一度短時間だけ覗いた時は男性店員しかいなかったから知らなかった…
聞きやすい店員さんのいるお店は魅力ですね。たしかにHCのアクアコーナーの人はあまり解ってもらえなさそうではありました。
ましてや店頭にあまり出回る事のない品種なら尚更でしょうね
321pH7.74:2012/09/01(土) 01:40:01.10 ID:/S/mYFUi
ホムセン店員はアテにならんよなー
ちょい前の話だがカインズ某店で買った生体の質問したらドヤ顔で答えてくれたのに
帰って念のためネットで調べてみたらことごとく真逆だったことがある
混泳に向くかどうかくらいは正しく答えてくれと
322pH7.74:2012/09/01(土) 07:15:42.81 ID:DtQJoLsr
んなもん自分で調べてから買えよゆとり脳
323pH7.74:2012/09/02(日) 23:28:27.96 ID:WYXDfbHh
>>318>>320
フジの奥さんは今でも男性客には圧倒的に人気あるからな
土日はつかまえたくても、おさーん客と話しこんだりしててつかまりにくい
確か未亡人だし狙ってる常連客いるのかもしれないなw
324pH7.74:2012/09/03(月) 14:36:56.72 ID:Up3x0mq1
天白区在住のアクア初心者です

天白区の久なんとかって店
日進のコーナン
西区のモゾ

今までこれだけアクアショップ行きました
他にオススメありますか?
325pH7.74:2012/09/03(月) 15:31:23.82 ID:5BIpYzxz
>>324
三貴
リミックス名東
サンリョー白土

と、同じ天白区民の俺が答えてみる
326pH7.74:2012/09/03(月) 16:49:25.84 ID:wwM3rXUp
昨日久し振りにサンリョー行ってきたけど
管理状態が随分悪くなっているね。
豊明に新しい店ができたみたいだけど誰か行ったことある?
327pH7.74:2012/09/03(月) 17:04:10.97 ID:rTmWGdA0
>>324
何故富士にいかない?
名古屋に住んでて富士に行かないなんてモグリだぞ!
328pH7.74:2012/09/03(月) 17:41:35.13 ID:Y9aG7Az1
>>324
レイアウト水槽や水草水槽に興味があるなら、アクアレビューがお勧め
石や流木もそれなりの量置いてあるし、実際に複数のレイアウト水槽見れるのが良い
329pH7.74:2012/09/03(月) 20:01:24.03 ID:ByAOL8lX
>>323
その人ってずーと前からいる故オーナーの元嫁さん?
330pH7.74:2012/09/03(月) 20:59:39.63 ID:Lyj1ZQST
おおっ!
皆さん書き込みありがとうございます!
それぞれぐぐって住所メモったので今度行ってみます\(^o^)/
331pH7.74:2012/09/04(火) 19:51:05.53 ID:HXhvUkXp
>>326
先々週行ったがまだ仮オープン?みたいで
全然だった
建物自体デカそうなのに1Fワンフロアーで
イミフだった

てか気まずくってソッコー店出たし
ホームページみたらオープンしてるみたいだったのに、何かよく分からんかった
332pH7.74:2012/09/04(火) 20:53:53.31 ID:L834Y2Z2
海水に力入れてるみたいだし、淡水しかやってない貧乏人は
見るスペース少ないし、そりゃあ気まずくなってソッコー外出たくなるわなw
333pH7.74:2012/09/04(火) 21:13:15.84 ID:yAhL1YyX
海水魚はハードルが高いと思う
334pH7.74:2012/09/04(火) 21:13:26.97 ID:IqkwHzwp
岡崎住みなんですが、国産グッピーを多く扱っている店といえばどんな所がありますでしょうか
335pH7.74:2012/09/05(水) 01:07:43.76 ID:tTDh22Dj
名古屋に出るなら
豊橋の方がいい気がする
336pH7.74:2012/09/05(水) 03:01:39.72 ID:w83dy/KL
昔はこのスレの前身(東海地方のアクアショップを語ろう)からオフ会やったりして楽しかったな。
今はアクア人口が激減して活気もないからもう無理だろうけど。
お盆休期間に名古屋市内のアクアショップを皆で巡ったり、夜は天然温泉で過ごして翌朝解散したりしたんだよな。
女の子の参加者も何人かいて、それぞれアクアリウムに対してこだわり持ってたりして興味深い話が聞けたっけな。
337pH7.74:2012/09/05(水) 07:37:24.78 ID:7tlBFnjN
FUJIに行ったら、9日に魚供養とセリ市の告知があったけど、恒例のイベントですか?
338pH7.74:2012/09/05(水) 09:08:13.39 ID:COsVmk1m
そうっすよ!
339pH7.74:2012/09/06(木) 18:57:40.52 ID:td3FVcAv
半水春日井っていつからADA売ってんの?
特約店にのってたっけ?
340pH7.74:2012/09/06(木) 22:00:12.82 ID:k5kSvFEA
>>336
あの時代は楽しかったよね。
今は女の子のアクアリスト自体少なくなったからね。
リミックスも店舗減って衰退していくし、景気に左右されやすい趣味だから仕方ないけどさ。
341pH7.74:2012/09/06(木) 22:20:00.97 ID:IKxosDp6
あの頃女子でももうBBAになりましたよっと…
家族でアクアリウム楽しんでます
342pH7.74:2012/09/07(金) 01:03:02.90 ID:SVBvxj0y
豊橋で小さい鯉(カーマぐらいのサイズ)を買いたいのだがどこがおすすめですかね?
343pH7.74:2012/09/07(金) 01:14:20.94 ID:563Q6Msn
横すみません… 餌の事で自分も聞きたいです

テトラ社が変わってしまい、以前「テトラデリカブラインシュリンプ」として売っていた商品が手に入りにくくなりました
出来ればを愛知県内の店舗で探しています
まだ置いてある店をどなたか知りませんか? (当方名古屋市内の者です)
344pH7.74:2012/09/07(金) 19:10:56.38 ID:0nWK61dC
>>343
近い順に電話すればいいじゃん。
345pH7.74:2012/09/07(金) 23:18:33.09 ID:8GmnSyqo
キョーリンの乾燥ブラインじゃだめなの?
346343:2012/09/07(金) 23:36:55.61 ID:563Q6Msn
>>344
前に電話で聞いたところ「ない。」と言われ後日たまたまその店に寄ってみたらあったことがあって、
それからは出来る限り自分の目でも確かめたいなと思いまして


>>345
探してるものがなかった為キョーリンの乾燥ブラインを現在使っているのですが、やはりテトラデリカのほうが食いつきが良かったのでまた欲しいなと思いました

商品自体は販売終了しているようなのでなかなか店にもないようなんですが在庫抱えてる場所があれば情報いただきたいです
どうかよろしくお願いします
347pH7.74:2012/09/09(日) 00:45:56.03 ID:50kdIs5m
ないと言われたのにあったとか社会不適合者かよ
348pH7.74:2012/09/09(日) 01:38:34.70 ID:qLrSVkbj
まあ普通に再入荷しただけだろ
349pH7.74:2012/09/10(月) 17:40:50.17 ID:DhMQuPh9
名古屋・豊田〜知立まででバブルモスを置いてる店知りませんか?
350pH7.74:2012/09/11(火) 11:03:55.52 ID:fVKlbsg5
常識的に考えて在庫切れか欲しいという問い合わせがあったから仕入れたってところだよな
351pH7.74:2012/09/12(水) 12:22:46.62 ID:VrJj+HfO
愛知にもかねだいとかcharm進出して来てほしい
そういや1号線のAPNはまだ作業員の人がいるんだな。まだ完全に開店状態ではないのかな
352pH7.74:2012/09/12(水) 12:54:23.83 ID:dVMiyuQh
結局ナゴドーのイオンは横のペットショップが拡張するだけみたいだな
353pH7.74:2012/09/12(水) 23:44:45.15 ID:R+N11DNW
ミナミヌマエビが安く買えるところある?
354pH7.74:2012/09/13(木) 00:26:41.97 ID:kiqHXA7C
>>353
半水、三貴フラワー、A&Fあたりが安かったと思うけど値段は忘れた
レッチェリならハイエース、半水かな
355pH7.74:2012/09/13(木) 01:51:15.89 ID:01PHvZv8
チャーム進出っどういう意味なんだろうな
356pH7.74:2012/09/13(木) 04:05:36.43 ID:Fk0hWGPK
そのままの意味じゃねw
逆に何故わからないのか聞きたいわ
357pH7.74:2012/09/13(木) 10:26:23.73 ID:01PHvZv8
チャームは実店舗をもってんのかと
それが始めて実店舗をやったとしてなぜ群馬ではなく愛知県なんだと

逆に何故わからないのかということも考えて欲しいけどな
前置きが「愛知にも」なんだぜ
かねだいにかかってるんだろうけどさ
358pH7.74:2012/09/13(木) 11:04:41.21 ID:rsRv94Go
>>357
もってるじゃん
359pH7.74:2012/09/13(木) 12:28:12.38 ID:9THRKLig
自分でたわけたこと言っといてなにが考えてほしいだよw
俺らはおまえの担任でも母親でもねんだぞww
360pH7.74:2012/09/13(木) 13:45:18.16 ID:wtkeFzQw
担任ですが何か?
361pH7.74:2012/09/13(木) 15:58:21.60 ID:SOxcky2E
たかし・・・・・なぜ分からないんだい
362pH7.74:2012/09/13(木) 16:21:53.67 ID:i8CH3Kij
たかし・・・・お前は仲良し学級から出直しなさい
363pH7.74:2012/09/13(木) 18:03:14.76 ID:UZG5wXvU
>>354
ありがとう今度よってみるよ。
364pH7.74:2012/09/15(土) 07:12:08.61 ID:vg8cH2b8
大高イオンと同じ系列店がドームに入るみたいだね。
http://www.d-aquarium-pro.co.jp/
365pH7.74:2012/09/15(土) 08:46:38.18 ID:Tfe2CJAs
ほう、ゴリラさんはリミと比べて安いの?
366pH7.74:2012/09/15(土) 09:40:54.15 ID:l4xhAc+n
>>364
あー、じゃぁもうダメだなw
367pH7.74:2012/09/15(土) 12:03:44.16 ID:pxucv8Ri
>>364
そうかそうか
368pH7.74:2012/09/15(土) 13:12:44.79 ID:v+Ot0aFK
可哀想な>>357
369pH7.74:2012/09/15(土) 18:58:25.37 ID:1rMt7GfT
おまえら店員と話ししたりする?
事務的な会話しか発生しねーんだがw
370pH7.74:2012/09/16(日) 04:42:00.82 ID:ncQN9lHK
半田とリミのバイト以外は
普通に会話するかな
371pH7.74:2012/09/16(日) 15:28:02.70 ID:9n1awpyx
一宮熱帯魚センターに行ってきた
372pH7.74:2012/09/16(日) 16:51:01.18 ID:4FtwZjuU
なんかええのおったかい?
373pH7.74:2012/09/16(日) 20:24:12.47 ID:d6cc1/xp
>>353
もう見てないかな?
ミナミならウチにたくさんいるから、よければお譲りしますよー
374pH7.74:2012/09/16(日) 21:05:59.97 ID:/4iP628O
>>373
見てますよー!いいんですか?
今日半水春日井店行ったけどヤマトしかいなくて撃沈したとこです。
375pH7.74:2012/09/16(日) 21:08:50.03 ID:HXpiTkHp
半水は春日井以外に西春と半田もあるからな・・・
376pH7.74:2012/09/16(日) 22:31:50.95 ID:/4iP628O
その二つはちと遠いんです。。。
377pH7.74:2012/09/16(日) 22:57:55.32 ID:HXpiTkHp
あぁ遠いのか。それはマズいな
まだ暑いしエビにとっては下手したら命取りになりかねんもん
でも「ミナミあげます」の申し出があったようだし良かったよ。ひと安心
378pH7.74:2012/09/17(月) 00:54:44.78 ID:xMwGSrRy
373です。
>>374
そんなに品薄ですか?
まあウチのも青年期〜チビが多いから、店だとまだ店頭に
出さないのかも?
メアド教えてくださいー。
379pH7.74:2012/09/17(月) 01:16:26.06 ID:lcF4BWOo
半春いま品揃え悪いよな
どれが売り物かわからんし
380pH7.74:2012/09/17(月) 01:46:29.78 ID:0+TT060k
>>374
タダほど高いものはないと言うし、例え貰うとしても個人取引は気を付けた方がいいよ。
見返り求められたら(例えば身体とかw)ハッキリ断った方がいいよ。
381pH7.74:2012/09/17(月) 03:50:17.10 ID:vXjgvoyv
その前にどうやってメアドを公開せずに交換すんだよ?
382pH7.74:2012/09/17(月) 07:27:13.44 ID:SI+KL2ZI
交換スレなかったっけ
383pH7.74:2012/09/17(月) 11:38:54.43 ID:CI0yHbOW
>>375
今更だが、西春ではなくて大治だよね?
西春にあるなら、今から行こうと思ってググったけど、ヒットしなかった。
384pH7.74:2012/09/18(火) 13:06:06.36 ID:qITRqUu9
>>375
連休に半田いったけど、
ビー各種にグリーンにヤマトもいたのに、ミナミだけいなかったな。

仕方なくチェリーにしたが。
385pH7.74:2012/09/19(水) 19:30:05.39 ID:L6ZhwD2R
ジョンソン・・ジャジリ セットオール
386pH7.74:2012/09/19(水) 19:37:52.13 ID:L6ZhwD2R
誤爆した・・・
387pH7.74:2012/09/19(水) 20:15:27.84 ID:+LDF0UAz
>>374
春日井まで行ったんなら、もうちょっと足伸ばして庄内川ガサってきたら?
多分いっぱい採れると思うんだけどな。
388pH7.74:2012/09/19(水) 20:22:32.27 ID:hH/ASTQ5
庄内川にミナミなんかいるの?
実家のすごい近くなんだけど
上流の方?
389pH7.74:2012/09/19(水) 20:26:07.53 ID:E1LkUhHt
ドームイオンのリミックス跡、シートの隙間から覗いたら、生体いる水槽置いてあった
390pH7.74:2012/09/19(水) 20:27:52.69 ID:E1LkUhHt
リミ名東は車でないと行けないから、会社帰りに寄れるのはありがたい
391pH7.74:2012/09/19(水) 20:34:32.12 ID:eBxLAZiD
名東って駐車場あったっけ
392pH7.74:2012/09/19(水) 22:09:24.62 ID:Y1RJ7USx
ドームゴリラオープンセールあるかね?
393pH7.74:2012/09/19(水) 22:59:17.46 ID:29fBpl+8
東京からエビと睡蓮マニアみもさんが越してきてくれたのに
この地方のアクアショップは品揃えショボくて値段高い上、
名古屋で一番の繁盛店リミックスでさえ一部店舗閉鎖で
名古屋のアクア業界全体が衰退しているみたいで恥ずかしいわ。
394pH7.74:2012/09/20(木) 09:27:02.16 ID:HBiojUSX
>>366
大高の店舗は見た事無いんだけど
リミに比べたら残念なショップなん?
395pH7.74:2012/09/20(木) 09:33:39.27 ID:riXzxXdv
>東京からエビと睡蓮マニアみも さんが越してきてくれたのに
誰?
来てくれって頼んだ人がいるの?
396pH7.74:2012/09/20(木) 11:19:57.37 ID:+nqRWEjt
>>393が恥ずかしくないショップを立ち上げればいいよ
397pH7.74:2012/09/20(木) 15:52:47.86 ID:u0nFnXP6
>>394
過去ログでも検索したらいいんじゃないかな
398pH7.74:2012/09/20(木) 16:49:14.66 ID:d4CMZs1Z
ドームイオンは明日OPUNか
リミと比べてどうなの?
399pH7.74:2012/09/20(木) 19:00:49.65 ID:hkNM+a6T
ペットランドゴリラは創価企業です
400pH7.74:2012/09/20(木) 19:10:05.70 ID:u0nFnXP6
OPUNか、、、ネ実用語みたいだな
401pH7.74:2012/09/21(金) 00:48:32.69 ID:Lp2yLatD
オプーン?
402pH7.74:2012/09/21(金) 00:53:21.25 ID:WMTNL5Hc
レポよろ
403pH7.74:2012/09/21(金) 20:38:14.12 ID:WMTNL5Hc
誰も行ってないのか?
404pH7.74:2012/09/21(金) 21:58:23.30 ID:+7CjzNN3
行った人は勢いで生体買っちゃってそれどころではないとか?
405pH7.74:2012/09/22(土) 03:14:20.94 ID:5o2HpY1y
ドームの店行ってきたよ
近所だからマシだったけど、この店見る為に車出さないといけない
距離ならがっかり感半端ないレベル


406pH7.74:2012/09/22(土) 07:23:41.93 ID:wWfVG0pz
>>405
前のリミと比べてどうだった?商品の品揃えとか生体の数とか、値段とか
大高イオンの店は餌とか備品の格設定がほんの少しだけ休めな気がしたんだけどドーム店はどうだろう…
407pH7.74:2012/09/22(土) 12:38:14.39 ID:XL8wpblT
ドームアクアシティ、行ってきた。
リミの時も、基本、金魚生体か消耗品しか買わないレベルの客です。
値段は、セール品以外はリミと同程度か。場所代かな。
全体的に水槽が小さいような?生体も過密飼育(開店したばかりだから?)。
コメットとかすでに白濁気味の水槽もあった。
水槽を縦列に並べてあるが、値段が片側しか貼ってない。
リミにも不満はあったけど、魚への愛はこの店よりあったよな、と思った。
408pH7.74:2012/09/22(土) 12:42:51.99 ID:XL8wpblT
あーあと、ヤマトはいたけど、ミナミはいなかった(みつけられなかった)。
ミナミほしい人はウチのをあげるから(本当にたくさんいるので…)、ニシキゴイの池前で待ち合わせー
409pH7.74:2012/09/22(土) 17:54:25.76 ID:5o2HpY1y
>>406
器具は通販だしこの系列の店は
初めてだから比較はできないけど
店は407さんが書いた通りで
生体の種類や量はこれぞホムセンの
熱帯魚コーナーって感じかなw
現時点ではまだ魚好きなバイト君が
仕入れさせてもらってるホムセンの
方が何倍も面白い店だよ

410pH7.74:2012/09/22(土) 18:18:28.85 ID:wWfVG0pz
>>409
>店は407さんが書いた通りで生体の種類や量はこれぞホムセンの熱帯魚コーナーって感じ

そっか、、、>>409>>407とも報告アリガd!
ドームのアクアシティは以後期待…て所のようだね
リミが出すインター店の新店舗に期待するか
411pH7.74:2012/09/22(土) 18:39:06.88 ID:V0QhsDDf
以後期待って、大高のように下り坂しかありえないけどな
412pH7.74:2012/09/22(土) 19:20:09.12 ID:AkKnZBCZ
エビ出会い厨うぜー
413pH7.74:2012/09/22(土) 20:46:24.50 ID:3vtMfrT7
リミモゾが近い俺はそっちに行っておいた方が無難なのね
414pH7.74:2012/09/22(土) 23:18:23.11 ID:x6c0AbQQ
そもそも、何でリミはイオンから追い出されたの?
売り上げ低迷でテナント料払えなくなったってオチなら分かるけど
わざわざ程度の低い店に入れ替える意味が分からない・・・
415pH7.74:2012/09/22(土) 23:38:23.69 ID:3vtMfrT7
>>414
テナント料払うくらいなら出るわ、って言うくらいの売上だったんでわ?
モゾ店は見てると小動物が結構売れてる
客層がドームとモゾじゃ違う
416pH7.74:2012/09/23(日) 00:51:48.24 ID:x5O1QNgZ
ドームに近いと言ってもドラゴンズの選手でアクアリストは昔からフジご用達だもんね。
客の大半は無料の水族館感覚だから、売り上げはそれほど多くなかったのかも。
昔は堀田カインズがHCのアクアコーナーでは秀逸だったけど、売り上げが伸びなくて?担当が代わったら
普通のHCアクアコーナーになって魅力なくなったw
今は港区コーナンのアクアコーナーがそこそこ楽しめるよ、行ってみ。
417pH7.74:2012/09/23(日) 00:59:24.30 ID:UGntTqSS
モゾの店はリミ三店舗の中で
唯一魚買った店かな
中型までの肉食好きなんだけど
そこそこ珍しいのも入るし
値段はさておき管理は他店より悪くないし
客層の違いか一点ものの魚は完全に
落ち着くまで結構残ってるしね
418pH7.74:2012/09/23(日) 00:59:53.02 ID:4V7Fs80T
>>414
その質問の答えを持っている人が暴露をしるかなぁ
聞くだけ無駄な質問で釣り餌すぐる
419pH7.74:2012/09/23(日) 07:42:32.43 ID:hJLy0MB/
リミの新店舗ってどこに出来るんだろ
テナントじゃなくて独立店舗だよね?
420pH7.74:2012/09/23(日) 08:47:52.04 ID:ar1DMU1b
>>419
>>289とちゃうの?
それとも以前話しが出てた緑区での話のこと??そっちは自分は知らない
緑区出店の話は自分も聞きたい
※289はリミのブログ情報
421408:2012/09/23(日) 09:16:42.30 ID:x+zsUHXh
>>412
女だけど(ただし高齢w)。
ただしウザいのは認める。スレ汚し、失礼しました。
422pH7.74:2012/09/23(日) 09:50:55.93 ID:u+R/KkIc
コーナン砂田橋はそんなにいいとは思えないけど、店によるのかな?
ビバホーム長久手は普通
423pH7.74:2012/09/23(日) 10:05:28.03 ID:AYelzK3E
港区のコーナンて十番町店?それとも木場店?
カインズの港店ならたまにいくな 別に店員が可愛いからいくわけじゃないけど
424pH7.74:2012/09/23(日) 15:33:42.82 ID:ar1DMU1b
港区のコーナンなら南十番じゃないか?木場は生体いたっけか…?記憶ないわ
425pH7.74:2012/09/23(日) 17:50:18.81 ID:TOZ5H3//
このスレでボロクソに言われてるドームゴリラへ
怖いもの見たさで行ってきたけど、本当に酷いですね・・・
生体を売るってレベルじゃねぇぞって感じでした。
あの状態でオープンさせるスタッフの神経が信じられん
426pH7.74:2012/09/23(日) 18:04:57.99 ID:V81b8sBe
イオンが無茶なスケジュールで開店させたかもしれんし、スタッフを今叩くのは早いだろ
今後も最悪な状況が続くようなら改めて叩けばいいんじゃね
427pH7.74:2012/09/23(日) 18:15:29.06 ID:FKQdUaZk
パラダイスは神
428pH7.74:2012/09/24(月) 05:22:17.00 ID:awsMEmfQ
ドームは水草が気中葉ばかりだたwww
あれなら鉢に植えて出したほうがいい

開店サービスで目玉品は安かった
429pH7.74:2012/09/24(月) 16:27:59.01 ID:jkkXyKnI
ナゴドイオン行ってきたよ。
ほんとホムセンレベルだな、
器具がゴリラ独自のブランド?のD-なんたらってのの商品が多かったけど
あれどうなの?所詮はホムセンブランド?
ペポニ跡地も酷いもんだった。
写真何枚か撮ったけど需要あるだろうか。
430pH7.74:2012/09/24(月) 17:24:57.71 ID:SIPTvarG
写真見たいお。
431429:2012/09/24(月) 17:59:54.14 ID:jkkXyKnI
>>430
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120924175446.jpg
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120924175428.jpg
画質悪くてすまそ。

下画像がペット+のすぐ隣に並んでる水槽、淡水3列海水1列だったかな。
この列の奥に金魚と水草水槽、更に奥(イオン出口方向)がアクア用品。

上画像がこの棚の列のペポニ跡地側にあるディスプレイ。
この辺の商品は小動物用品。更に奥のガラスがペポニ跡地ね。

見た目綺麗にはしてるけど品揃えはホムセンって感じだった。
432pH7.74:2012/09/24(月) 18:01:53.85 ID:jkkXyKnI
連投すまそ。
イオンならではのカートごと突撃してくる家族連れのせいなのか、
通路幅を広くとっててその分スカスカな印象だった。特にペポニ跡地。
433pH7.74:2012/09/24(月) 18:09:56.29 ID:rVGoiUfY
>>431
うpアリd!
まぁ、前リミより見やすいちゃ見やすいやね。。 それにしても人影がないのが気になる
434pH7.74:2012/09/24(月) 19:13:14.02 ID:TWXmidyp
店員乙だからさ
435pH7.74:2012/09/24(月) 19:55:39.29 ID:XGoqKu8O
>>433
大高と同じ什器だから、直ぐに死体や状態の悪いのが目立つ展示になるんだよな
はっきりって、大高のイオンと全く一緒
行き着く先も一緒なんだろうなと容易に想像できる
436pH7.74:2012/09/24(月) 19:56:53.29 ID:qwhsACtc
>>408さん
>>353さんとは別人ですが、ミナミを探しています。よろしければお話を伺いたいです。
フジ辺り見てもヤマトしかいなかったので…他に交換スレ等あれば移動しますが、
わからなかったので少しこちらですみません。

リミの新店(名古屋インター店)ですが、土曜日に店員さんに聞いたらまだ場所は
発表できないそうです。もうほぼ決まりかけてはいるので、決定次第またHPに
情報アップします、との事でした。
437pH7.74:2012/09/24(月) 21:41:57.79 ID:YLNwYkA/
名古屋インターの近所住みの奴はスネークよろ
438pH7.74:2012/09/25(火) 02:27:03.98 ID:F5S8GqFd
お前ら早くMOZOのアヒルを買ってやれ
439pH7.74:2012/09/25(火) 02:56:48.58 ID:7cJKD/oo
餌やりは楽しかった。カカカカカ…
そういえばちょっと前、ドンキ緑のアクアコーナーにいた不厚めでガタイのいい淡水エビがなんだったのか聞けずじまいだ
水槽に名前がなかったし。
EXPO豊田の一匹だけ入ったシラサ?がデカくてビビったな
440pH7.74:2012/09/25(火) 10:45:36.88 ID:fFMiN0DQ
>>436
408です。
エビ専用里親スレに書き込みしてきますね。あちらでお願いします。

ちなみにドームアクアシティ、ミナミいました(日曜日には)。ヤマトの隣の列の下の段の端に。
441pH7.74:2012/09/25(火) 18:15:26.07 ID:UPHdIZAK
濡れもドーム店行ってきたぜ。
パッと見は店ってより展示場だな
なぜ外側には値段がなく店の内側からしか値札がついていないのか
まあ、生体も用品も値段的にはリミットより安いし
何よりちゃんと魚病薬が置いてある
リミは信じらんないことに置いてなかったからな
あれ置くには資格がいるとかいらないとか
442pH7.74:2012/09/25(火) 19:50:41.89 ID:4OHBPw+P
>>441
置いてあったよ。
443pH7.74:2012/09/25(火) 20:30:13.21 ID:6DII+OF8
>>441
置いてあったよ。
444pH7.74:2012/09/25(火) 20:57:51.54 ID:UPHdIZAK
は?なかったし
445pH7.74:2012/09/25(火) 21:30:42.20 ID:UPHdIZAK
ま、どっちでもいいよ
それより水槽に白い石が無数に置いてあるのが霊感商法とか宗教的ななんかみたいでキモかった
446pH7.74:2012/09/25(火) 22:06:24.89 ID:jxTdXwPg
>>445
上のレスでも出てるがそうかそうかなので宗教的なのは否めない
447pH7.74:2012/09/25(火) 22:09:47.44 ID:LVS82+eo
>>444
>は?なかったし

レジの奥に置いてあったよ。
冷凍庫の左奥。
448pH7.74:2012/09/25(火) 23:03:07.56 ID:Wm+Q5X1M
消えろks!
449pH7.74:2012/09/25(火) 23:25:11.50 ID:4OHBPw+P
>>444
客が勝手に手に取れないように鍵がかかってるガラスケースの中にあった
店員に頼まないと出してもらえなかった

コミュ症には難易度が高いかもな
450pH7.74:2012/09/26(水) 02:08:06.70 ID:cQMHUsHW
無きゃ聞けばいいのに…
本当にシャイな野郎だな♪
451pH7.74:2012/09/26(水) 05:43:29.55 ID:nJb1IjeY
普通にレジに行ったら目の前にあるのにな。
ずっと下向いてたんだろう。
452pH7.74:2012/09/26(水) 12:45:47.90 ID:jZDKPyR+
もしくは上を向いてたのか
453pH7.74:2012/09/26(水) 13:32:44.34 ID:oZpGhFIo
ガラスケースの中に入っていると脳が認識しないという空間認識欠陥というのもあるぞ
454pH7.74:2012/09/26(水) 15:19:05.63 ID:o72JIezU
そんな奴がアクアするわけないだろ
455pH7.74:2012/09/26(水) 16:02:54.30 ID:/UA/qkiI
愛知県内で、「生き餌専門店まり○屋(こちらはオクと通販専門)」みたいな生き餌専門店のショップはありますか?
456pH7.74:2012/09/26(水) 17:08:46.64 ID:oZpGhFIo
>>454
水槽を上からしか覗き込まないやつがアクアショップにいたんだわ
457pH7.74:2012/09/26(水) 20:44:14.54 ID:JMxOZkVS
弥富フィッシュ結構通っているけど、俺的には魚の状態はトップクラスだと思うけど皆はいったことある?
458pH7.74:2012/09/26(水) 21:06:56.63 ID:FO6IpB1a
系列店の大須フィッシュの方ばかりだな
459pH7.74:2012/09/26(水) 22:56:53.57 ID:kQZiZ0xy
弥富フィッシュ、先週はじめて行ったけど…。普通。
460pH7.74:2012/09/27(木) 00:16:05.97 ID:yfdkLuqP
まあ確かに、魚の状態以外は普通と言うかむしろあんま水槽も置いてないし値段も高めなんだけど
ただあそこの魚は痩せる様な餌の与え方されて無く、比較的状態が良い魚が多いと思います。
この前あそこで買った餌メダカまで肥えてた((((;゚Д゚)))))))
リミは全体的に魚が痩せてる印象がある…あと半田は病気でもヘッチャラで売られてるよね( ´ ▽ ` )ノ

461pH7.74:2012/09/27(木) 01:01:55.91 ID:fbe8kK5X
これ昨日今日死んだ魚じゃないよな? ていうお店もなかにはあるね

そういえばスレ違いだけど…
ハイエースの休憩所の掲示物にあったチラシで、なごや生物多様性センターなんてのが天白区に出来てたのを知った
http://imepic.jp/20120927/031400

APNは生体20%offだった。あそこはヒドジョウの色がまれにみる綺麗な緋色してたな
462pH7.74:2012/09/27(木) 14:50:39.48 ID:PSDSzI01
ドームのアヌビアス598は安いね
俺の行くとこだとどこも800はするから購入
青々して根もちゃんとしてる
463pH7.74:2012/09/27(木) 17:50:24.66 ID:iDkmw28/
は?wwwなかったしwwwwwww
>>441
みたいな池沼が客だと店員もたいへんだな
464pH7.74:2012/09/28(金) 00:15:05.31 ID:QCh/YuyB
安いアヌビアスだと農薬残ってそうで心配になる
高いと売れない分水槽で放置されて農薬抜けるから多少安心できる
465pH7.74:2012/09/29(土) 03:57:32.49 ID:U9TODFG+
エビいないから気にしたこと無いけど
農薬まみれだと根ごと綿を除去して
水かえながらバケツに放置で
何日程度でエビに無害になるもんなの?
466pH7.74:2012/09/29(土) 18:26:34.19 ID:yLr/k0aD
毎日水換え1週間。1.2匹えび入れて半日様子見て死ななければOK.
467pH7.74:2012/09/29(土) 20:04:39.26 ID:MNwhHeNE

『エーハイムサブストラット プロ レギュラー 5リットル』 
チャームで買ったほうが安く買える?
半田水園とかだといくらする?
468pH7.74:2012/09/29(土) 20:11:15.10 ID:yLr/k0aD
チャームで3500円だろ?送料無料だからチャームの方が安いに決まってる。
半田水園だと4000円以上はするんじゃないの?
469pH7.74:2012/09/29(土) 23:01:07.41 ID:MNwhHeNE
>>468
分かったありがとう
470pH7.74:2012/09/29(土) 23:57:48.28 ID:VJ8+0Kj3
カーマ鳴海はいつのまにやら少しだけスペースつくってて、
メダカ・アメザリ¥200・ウーパールーパー・カエル・金魚・アオジタトカゲ?(名前違うかもしれんがツチノコみたいなやつ)らが在籍していた
カーマだからか冷凍餌はやっぱりUV赤虫しかなさそうだったのが残念
カエルが目を瞑って顔面シャワー浴びて気持ちよさそうだった
471pH7.74:2012/10/01(月) 01:01:47.16 ID:VEgl+RAS
>>470
顔面シャワー ってなんかエロイ事を想像してしまったのは
オイラだけじゃないはず。
472pH7.74:2012/10/01(月) 07:06:00.46 ID:Zll7+Uz2
マツモかアナカリスが一本単位から買えるとこないかな?
前はコーナン刈谷井ヶ谷に売ってて重宝してたんだけど・・・
473pH7.74:2012/10/01(月) 11:16:31.40 ID:fqW+zpXj
瀬戸のネーチャーガーデン
474pH7.74:2012/10/01(月) 11:39:45.80 ID:MF+MiYED
ネイチャーガーデンは前にスクリューバリスネリアを2本だけ買ったなー。
一見とっつきにくそうな兄ちゃんだけど話すと結構気さくだった。
475pH7.74:2012/10/01(月) 21:01:10.28 ID:PFhIa3ca
今日初めて三好の三貴フラワーセンター行ったら
魚多すぎて感動したw
三貴クラスのお店他にあったら教えてください
アクア初心者なのでわからん\(^o^)/
476pH7.74:2012/10/01(月) 21:10:20.47 ID:Zll7+Uz2
ありがとうございます
瀬戸なら休みの日にしか行けないけど1本で買えるのは魅力だな

リミ名東店の閉店日が11月18日(日)に決定したようですね
閉店セール第一弾として、10月1日(月)から10月31日(水)まで「名東店閉店前のぷちセール」を開催。在庫処分のため、どんどん特価品が増えていきます。か・・・
477pH7.74:2012/10/01(月) 21:48:43.33 ID:SNxpTZFn
ドームのアクアシティで恐ろしくビーシュリンプ育成に詳しいスタッフいるぞ。おれはセールもあるし、あの人のアドバイスもあって、ビーの育成始めた
478pH7.74:2012/10/01(月) 22:45:39.43 ID:Zll7+Uz2
>>475
名古屋市緑区のA&Fもあんな感じなテイストの店でしたよ
生体や用品(たまに掘り出し物がみつかる)が色々と安いですが、店内をのそのそ歩く大きな亀さんに注意ですね
残念ながら三貴同様、衛生面はあまりいいとは言えないけど
479pH7.74:2012/10/01(月) 22:57:26.39 ID:h7GuiWWL
三貴をA&Fと一緒とかw
三貴に失礼だぞ
480pH7.74:2012/10/02(火) 00:53:39.18 ID:60CFJGsE
A&Fは友達つれてって亀にビックリさせる為の店だなぁw
縮小しちゃったけどサンリョーのほうが規模的に美貴に近い

あと大型店舗っていうと
Mozo、港、名東にあるリミックス(名東は11月に移転するからいっとけ)
フジとディスワン小牧あたりか?

関係ないが春日井のオアシスも11月で閉めるらしい。昔は海水とか綺麗だったが
今は超猫臭いお化け屋敷だからいくなら覚悟していくべし
481pH7.74:2012/10/02(火) 07:00:06.41 ID:+XxcSk4l
オアシス閉店するんだ半年に1回位行ってたのに残念だ
482pH7.74:2012/10/02(火) 07:48:58.90 ID:K3y7OJa2
>>476
なん…だと……
483pH7.74:2012/10/02(火) 10:14:30.61 ID:J+t+QWlH
名古屋でADAのレイアウト素材を多く取り扱ってる所ってどこ?
オススメ教えておくれ。
484pH7.74:2012/10/02(火) 16:43:58.46 ID:GjvgQZJ8
475だけどリミックス名東店行ってきたよ\(^o^)/
日淡たくさんいて面白かったw
この店が閉店とか残念だな…
とりあえず水草だけ買ったw
485pH7.74:2012/10/02(火) 18:30:29.21 ID:uHYWeBl0
>>483
フジ、アクアショップMaruyoshi、港リミックス
ここもあるのが「豊富」じゃなきゃ愛知県外へどうぞ
486pH7.74:2012/10/02(火) 19:39:01.82 ID:J+t+QWlH
>>485
ありがとう。県外からなんだけど今度行ってみます。
487pH7.74:2012/10/02(火) 20:17:06.46 ID:aFJCM5kJ
>>483
ADAのレイアウト素材買うならアクアレヴューとフジの2店舗
http://www.aquarevue.jp/
http://www.fuji.bpl.jp/fuji3a/
素材が多い上にお試しレイアウト60cm水槽がある。
実水槽に入れてあれこれできる点が他店にない利点。
雲山石まで多数あるのはアクアレヴューぐらいじゃないかな?
488pH7.74:2012/10/02(火) 21:17:02.56 ID:M4/c2tDW
今日とあるホームセンターに行って、ミナミヌマエビって書いてある水槽を覗いたら、一匹しかいなかった…


なんど見てもスジエビ…

こういう場合って、店員に伝えた方がいいのかな?
489pH7.74:2012/10/02(火) 23:44:17.87 ID:uiLk8S5f
猫臭いお化け屋敷wwww
まあ、ペット屋はそれくらいのほうが面白い
490pH7.74:2012/10/03(水) 01:11:22.66 ID:YrYwEtVq
ADA製品ならクリムゾンじゃないの?
491pH7.74:2012/10/03(水) 13:16:17.88 ID:cxARDMao
>>478
亀は道路まで渡るぞ。
492pH7.74:2012/10/03(水) 18:36:09.59 ID:gx5oTcBV
リミックスインター店ツイッターの屋上画像から住所特定頼んだ
493pH7.74:2012/10/03(水) 19:14:15.89 ID:wp/BQM3f
お前ら富士の奥さんセクシーヴォイスのテレホンサービス聞いてから、買いに行ってるか?
ちゃんと聞いてから行かないと損することあるぞ。
ちなみに日本で2番目に早く始めたテレホンサービスだからな。
494pH7.74:2012/10/03(水) 19:14:41.53 ID:UajmhmNM
そんな画像まだ上がってないが・・・URL貼ってくれ
地元だし特定してやるよ
495pH7.74:2012/10/03(水) 20:25:04.54 ID:TF/jon3T
>>490
クリムゾンはADA製品を手広く扱ってるけど
アクアレビューはレイアウト素材に特化してるって感じだねぇ
496pH7.74:2012/10/03(水) 23:14:17.36 ID:BkEVMRq/
>>493
あの奥さんいくつだよ?
497pH7.74:2012/10/04(木) 00:25:59.85 ID:iKAxJ5PF
テスト
498pH7.74:2012/10/04(木) 00:38:56.04 ID:iKAxJ5PF
リミのブログのナゴプレ関連の書き込みに新店舗の地図が載ってたチラシが掲載されてたよ。
いつものカワエエイラスト付き。
住所は愛知県長久手市熊田506だった。
今探しても画像が見つけられないけど、画像自体はパソで保存してるから確かだと思いたい。
削除されたのかな?夢?
499pH7.74:2012/10/04(木) 00:55:02.66 ID:UY+W2JOd
店員乙
500pH7.74:2012/10/04(木) 00:59:40.35 ID:iKAxJ5PF
店員じゃないよ。カキコしてからやばかったかな?と思ったからちょうどいいけどw
つか、↑が店員か!?ロムにもどるよ。
見なかったことにしてくれ。
501pH7.74:2012/10/04(木) 01:05:38.18 ID:DXatgRxG
別にいいじゃん。有益な情報なんだしありがたいわ
502pH7.74:2012/10/04(木) 01:51:22.76 ID:AX6u+ifw
ついったーの画像みると合ってるっぽいなー
503pH7.74:2012/10/04(木) 02:37:34.02 ID:XmAGgyBL
リミのmozo店は若いにーちゃんを初め店員の接客態度が大変良いと思う。
前に小太りのガキンチョが、店員にアホみたい事ばっかり言ってたのに、苦笑いしながらも一生懸命聞いてた所に感動してな
ちなみに俺は店員でもなんでも無い
504pH7.74:2012/10/04(木) 02:52:41.66 ID:iKAxJ5PF
505pH7.74:2012/10/04(木) 02:59:14.75 ID:iKAxJ5PF
↑手が滑った‥
ロムると言いつつ心配になってパソ調べた。
リミのブログじゃなくって検索に引っかかった動物病院のブログだった。
公表されてるからナゴレプで配られたんだと憶測して書き込んだが病院自体が
フライングだったんだろうか。
ttp://kirara-ah.at.webry.info/201209/article_1.html
確認よろ。ちょっと安心。
506pH7.74:2012/10/04(木) 03:01:30.67 ID:ORdNq26/
リミの情報出てきたんだ
熊田って変なリサイクル店や
Kfcのある交差点から入ったとこだよね
勝手に東へインター越えないと
思ってたからちょっと意外だった
507pH7.74:2012/10/04(木) 08:31:03.52 ID:tqJAk1Z7
杁が池公園駅、はなみずき通駅、藤が丘駅、本郷駅から同じくらいの距離だと…電車は使いにくいか
508pH7.74:2012/10/04(木) 09:33:45.69 ID:xgGfE+X+
仕方ないなケッタでいくか
509pH7.74:2012/10/04(木) 10:05:48.00 ID:GHQE3ORn
ストビューで見てみたら閑静な住宅地ぽい?
今でも遠いのに更に遠くなるのか…でも楽しみ
510pH7.74:2012/10/04(木) 19:52:04.24 ID:8JOz/BHu
少し近くなるのか
511pH7.74:2012/10/04(木) 20:03:08.40 ID:oLIgK199
さらに遠くなるのか
512pH7.74:2012/10/04(木) 20:35:16.31 ID:v/EWyr+G
帰り道だったんで、リミックスの名古屋インター店行ってきた。
工事中だったがとにかくデカイ。名東の倍はあるぞ。すげー。
インタ−店の店長のツイッターの写真と同じ雰囲気だから
長久手市熊田506で間違いないな。
513pH7.74:2012/10/04(木) 21:08:06.29 ID:UY+W2JOd
でもお高いんでしょ?
514pH7.74:2012/10/04(木) 23:38:50.94 ID:mCP/ozf/
長久手みたいなど田舎に移転するなよ!
こりゃあ開店セールして暫くして落ち着いたら閑古鳥状態だな。
せめて名古屋市内(守山区除く)にして欲しかったぜ。
515pH7.74:2012/10/05(金) 00:26:10.34 ID:Rf6eD7a4
港店程度だと思ってたけど
長久手リミ結構でかいみたいだね
値段はさておき生体多い店だといいな
港みたく色々とショボくなけりゃいいが
516pH7.74:2012/10/05(金) 00:44:00.80 ID:Wsq3QRt3
長久手市内に三つ目のアクアショップか、結構多いな
517pH7.74:2012/10/05(金) 01:11:44.96 ID:+BvFTm4X
家からだいぶ遠くなってしまった。
インター店でなくて長久手店でよかったのでは?

>>512 倍もあるのか!期待!二階はある感じ?
518pH7.74:2012/10/05(金) 11:44:55.87 ID:FIiuJuH2
リミ長久手にくるの? 地元じゃねーかwww 俺得
519pH7.74:2012/10/05(金) 13:08:10.36 ID:y3wOhqCB
いずれにせよ名東店から10分くらいだし、遠くなった印象はないなー
この前長久手の竹の山へ買い物に行ったけど、あのあたりの場所は
長久手だけど都会な印象だよ

そもそも遠方の俺にとっちゃインターからの距離と生体の
種類数が問題なんだよな

値段は高いだろうが、基本的にチャーム意外で買わない
俺にしてみればリミックスはタダで入れる動物園と水族館としか
思っていないし

せっかくの新店舗なのに買わなくて悪いけど、通販の下見に
行く場所としては規模が大きいのは助かるなぁ
520pH7.74:2012/10/05(金) 13:32:05.19 ID:aLroaKEH
>>514
交通を考えると長久手で正解じゃねーの
あとが税金かなぁ
521pH7.74:2012/10/05(金) 13:53:46.56 ID:cNwuuQgG
長久手か
ビバホームもついでに見に行く位かな
522pH7.74:2012/10/05(金) 15:32:59.52 ID:aLroaKEH
>>521
ビバホームからは遠いだろうな
所在地は名古屋市まで徒歩で20秒だし
523pH7.74:2012/10/05(金) 17:34:24.00 ID:Wsq3QRt3
名東閉店なのにろくなセールやってないな、新規店舗はセールやるかな
524pH7.74:2012/10/05(金) 23:04:43.23 ID:vPDS2eI1
>>522
車で5分ぐらいだろ
525pH7.74:2012/10/07(日) 09:53:25.76 ID:GZaAfJsU
うちの魚が病気になるとき
なぜか発症するのは半田のコリばかりだ
入れてすぐ死んだとか病気を持ち込んだことはないんだが
ひ弱なのだろうか
526pH7.74:2012/10/07(日) 11:37:31.18 ID:s5kOiHic
 コリ以外の底物は何が居る?
半田以外のコリもいるんだろうけど、そいつらは大丈夫かい?

 半田さん所のは、入ってきたのを直ぐに出すから自力で立て直す前提で買うべし。
売れ残り君は結構強い。

 どの道、水よりも底砂の方が汚れが酷いから、病気になるのは底物の方が早い(大きい個体は
耐性あるから、同じような大きさ限定ね)
527pH7.74:2012/10/07(日) 18:48:11.74 ID:09yUXXpw
高エースの250円ビー見てきた

正直あのグレードでは厳しいわw
いい血統の選別漏れでも厳しい。
まあ、高グレードからあんなスケスケは出ないだろうけど。

アクア●ビューの1匹200円の方が遥かにマトモ。
別に回しもんじゃないよw
どっちでも買ってるし。
528pH7.74:2012/10/07(日) 18:52:04.35 ID:4RdKHLcD
碧南の イ犬 木圭 金魚店へ行きたかったけど
ホムセンの米利と消防署をぐるぐる回って、分からず仕舞い。
どんなお店ですか?
529pH7.74:2012/10/07(日) 20:16:24.13 ID:rBB25fDW
>>528
車では厳しい場所にあり、ただの民家な感じです
僕もあそこは迷いました

で、着いたら定休日だったので中は見れず…
530pH7.74:2012/10/07(日) 20:22:55.03 ID:IEiw6ZYT
ちょっとドームに行ってみる
531pH7.74:2012/10/08(月) 08:11:14.82 ID:HL/Tq0st
長久手リミっていつ開店?
532528:2012/10/08(月) 09:15:08.53 ID:aoQxZuhq
>>529さん ありがとうございます。
米利の買い物ついでに歩いて消えかけの看板の奥へ行ってみます。
533pH7.74:2012/10/08(月) 14:24:08.71 ID:ftTxuIfY
採取面倒なんで
どこかミナミヌマエビ安く
売ってる店知らない?

534pH7.74:2012/10/09(火) 08:49:27.51 ID:Cl3ibBu2
守山ジャスコ近くのカーマで1匹80円で置いてあるの見たことがある
535pH7.74:2012/10/09(火) 09:58:56.42 ID:kV4fvaCi
ミナミはA&Fが安かったような… 最近は知らん

ちなみにレッドチェリでもいいなら→ ハイエース550、 半田半水580
ヤマトヌマエビなら、ハイエース380

※すべて10匹価格。

ハイエにいたってはレッドチェリよりヤマトのほうが安いのに驚いた。ここはなぜかミナミは置いてなかったけど
リミ名東とは閉店セールしてるらしいから多少安いかもしれんがどうだろう
536pH7.74:2012/10/09(火) 12:08:55.38 ID:QaMwSiH7
リミ名東のセールは無いと思っていい、変わった高い魚しか安くなってない、あとエンゼル
11月まで待機だな
537pH7.74:2012/10/09(火) 12:55:09.44 ID:tNThj1vv
この前行ったときはいなかったのですが、
リミックスにオヤニラミが入荷されることってありますか?
538pH7.74:2012/10/09(火) 22:21:59.31 ID:PrITVN3J
普通にあります
539pH7.74:2012/10/10(水) 11:07:34.23 ID:Y0tyw4xv
ミナミヌマエビをショップで購入なんて考えられないけど。
日進市の天白川の支流の用水路へ行ってガサれば約15分ほどで300匹は軽く捕獲できますよ。
私は庭のビオトープにエサとして入れていまぁ〜す。
540pH7.74:2012/10/10(水) 12:21:19.69 ID:HttYbhFa
いいおっさんがたかだか数百円のために、川でタモもってガサガサしちゃう
ほうが考えられないんだけどw
541pH7.74:2012/10/10(水) 12:48:00.61 ID:7jB0G+wz
というか、外部からミナミさん300も入れるって
ビオトープでもなんでもないような…
542pH7.74:2012/10/10(水) 13:10:30.19 ID:Edw2C+3B
家から数分だったら子供に採らせるかな。
買いに行くの面倒だからw
543pH7.74:2012/10/10(水) 13:48:11.16 ID:VwaK2arD
天白川でガサガサしてもスジエビしかいないんだが…
ミナミがいるポイントどこだよ…
544pH7.74:2012/10/10(水) 14:09:07.26 ID:2byj8T/S
用水路って書いてあるじゃん
545pH7.74:2012/10/10(水) 15:06:32.28 ID:5/E/4Cp3
釣具屋の餌エビが、スジじゃなくミナミヌマエビの所とかならグラム売りで安いはずだけどどうなんだろ
546pH7.74:2012/10/10(水) 15:47:45.18 ID:5/E/4Cp3
>>545
もしくは一杯とかで。赤池の釣具屋はスジだったけど
547pH7.74:2012/10/10(水) 18:14:14.19 ID:5WsB7ztH
>>540
60代のおじいちゃんだから恥の外聞も無くガサガサやれるんですよ。
私が20代の若者だったらかっこ悪くてやりませんよ。
そこの用水路は平家ホタルが自生している所で小牧市のホタル愛好家がこの前、幼虫を放流していましたよ。
548pH7.74:2012/10/10(水) 18:30:50.86 ID:Dy885AJt
>>545
釣り餌のエビって扱いが雑だから買ってきたけど1日で全滅ってこともあるんじゃない?
半分以上落ちること前提で買うならありだと思うけどね。
549pH7.74:2012/10/10(水) 18:55:06.03 ID:HLlAMOCS
落ちたらかき揚げにすりゃいいしな
550pH7.74:2012/10/10(水) 19:47:01.69 ID:UzCpS//c
飼育するよりむしろそっちの方がいいな〜
551pH7.74:2012/10/10(水) 19:56:08.04 ID:6X7ciyp+
>>547
放流したら自生じゃないだろ!
552pH7.77:2012/10/11(木) 22:27:52.23 ID:cfU/c/OJ
三重県以西の釣具屋,特に西日本ではブツエビという名前で販売している。観賞魚店
よりかなり安い!ミナミヌマやヌマが主流!
553pH7.74:2012/10/12(金) 00:00:11.24 ID:eA//sPwZ
>>552
いいなー
スジはいやん
554pH7.74:2012/10/12(金) 00:41:51.59 ID:H34iq0tc
愛知でADA製品が安く買えるショップってある?
どこもみんな定価なのかな
555pH7.74:2012/10/12(金) 01:37:47.73 ID:35IqXYgC
>>554
アクアスカイを各店で見てた感じ
大型店舗だとディスワン(小牧)だけ割引されてた。
ほかのものも安いかは分からないけど、大体どこも定価販売

水槽は半田がちょろっとだけ安かった気もするけどうろ覚え
556pH7.74:2012/10/12(金) 11:06:26.95 ID:VAX5x6x4
ADA製品を安く買おうとする行為自体がアレ
557pH7.74:2012/10/12(金) 11:23:29.74 ID:Wuj0/4YY
>>533
まだたくさんいるから里子に出してもいいけどー。
エビ里親スレの901見てください。
558pH7.74:2012/10/12(金) 18:26:27.74 ID:tMoMl55i
>>556
アレというと??
559pH7.74:2012/10/12(金) 18:33:11.17 ID:hIrStsBL
もう…えっち///
560pH7.74:2012/10/13(土) 00:50:21.88 ID:d1VjoM8O
スケベっっ///
561pH7.74:2012/10/13(土) 10:35:29.92 ID:d1VjoM8O
>>552
愛知の釣具屋でミナミや沼エビ・ヌカエビ類を置いてる所が知りたいよ
562pH7.74:2012/10/13(土) 11:34:08.46 ID:P7HY7p3D
 愛知県内の釣具屋だと殆どがモエビ(スジエビ)だよねぇ・・・
大型店でも餌屋でもヌマエビは見たこと無い。
563pH7.74:2012/10/13(土) 11:48:01.64 ID:f6FeUVb1
ワンタッチ///
564pH7.74:2012/10/13(土) 12:52:16.21 ID:i0lKhZQc
リミドで買ったアヌビアスは根が腐っとってゴミだったが
新しいゴリラさんとこは安いうえに青々して健康で
どんどん新芽も出てきて大勝利だわ
リミなんて最初からいらんかったんだわ
565pH7.74:2012/10/13(土) 20:00:29.14 ID:C5m9TS4W
リミは状態たいしたことないのに高杉なのは同意
ステルバイが1匹980円とか今時なんなの
566pH7.74:2012/10/13(土) 23:49:34.02 ID:RgT9Ih8C
>>554
リミ名東がソイル、一部の添加剤が20%OFF
あとキューブガーデンも割引されてたかも
567pH7.74:2012/10/14(日) 00:17:04.38 ID:PQw47psd
閉店セールか
明日見に行ってみるかな
568pH7.74:2012/10/14(日) 01:02:12.15 ID:Gt8JsJPc
>>564
そうかそうか
569pH7.74:2012/10/14(日) 11:13:06.54 ID:3AQv8P0l
>>565
リミでもセール品は比較的マシじゃん
スーパーシュワとスーパープルケールはチャームと同じぐらいの値段で買えた
570pH7.74:2012/10/14(日) 19:05:30.62 ID:Vv43jnXN
最近マイ水槽が半田店内みたいな臭いすんなと思ったら
3匹病気になってたw

571pH7.74:2012/10/14(日) 19:28:36.41 ID:iOeOp3MR
カーマとかビバホームってどうなの
572pH7.74:2012/10/14(日) 20:51:50.32 ID:1CU4CHY5
バイト君次第
573pH7.74:2012/10/14(日) 22:17:38.68 ID:jHLhOuT1
superビバホは店員同士がやたら私語をペラペラ喋ってた
カーマは店や店員や買うものにもよるけど、まぁそれなりなんじゃないかな
元塩はごちゃ混ぜ水槽の中の魚が安かった記憶があるな
鳴海は前に比べたらアクアはかなり縮小されて小動物コーナーのごく一部分が…という感じ
刈谷は以前行った時にコリが鯉・メダカ・金魚たちと共に外水槽にいてビビったが最近はわからん
574pH7.74:2012/10/15(月) 08:52:00.13 ID:sZcSRxym
ホームセンターは仕入が担当者の裁量にまさかれているのか、たまにリミでも見ないような
マニアックな魚がいる場合があるからあなどれん
575pH7.74:2012/10/15(月) 10:05:26.74 ID:eQ+W29w0
仕入れの段階で少し高めのが紛れ込んでいて気づかれずに安く買えたりするしな
576pH7.74:2012/10/15(月) 11:24:33.16 ID:73nQV2iX
道理で専門店ではめったに入らないようなのがHCでは破格値の理由がわかったよ… なるほどな
スモーローチやロックシュリンプがやけに安いと言ってる知り合いがいたわ
577pH7.74:2012/10/15(月) 15:58:01.96 ID:KnGRH6vj
ビバはエビ好きなのかね、シャドーとか売れないだろ
578pH7.74:2012/10/15(月) 16:02:09.82 ID:2PKBT+tv
ビバホーム、淡水は知らんけど海水は・・・
ネットショップ徘徊しててそれが自分の中での相場になってる人が見たら心臓飛び出る値段
579pH7.74:2012/10/16(火) 00:00:23.50 ID:sWOU6PXk
愛知じゃなく三重の津のホムセンにコリのベネズエラブラックがいた。
マニアックだよな。
580pH7.74:2012/10/16(火) 00:52:41.98 ID:KL7zelhz
値段も落ち着いて
今なら特に珍しくなくね?
オレンジはアジアでブリード始まったし
パンダ並に普通に買えるのも
時間の問題かもね

581pH7.74:2012/10/16(火) 07:53:07.08 ID:3+gdFT+k
>>579
津のどこ?
三貴にもいるけど状態が悪いんだよな…
582pH7.74:2012/10/16(火) 11:27:52.37 ID:uF3sSAZX
テス
583pH7.74:2012/10/16(火) 11:30:48.35 ID:uF3sSAZX
自分用に纏めた奴だけどこんなの需要ある?
ttp://goo.gl/maps/mcVK9
テンプレの店舗の個人的にいける距離を地図上で纏めただけだけど
584pH7.74:2012/10/16(火) 14:08:19.34 ID:jMIbkL33
>>583
これはありがたい。
利用させてもらいます。
585pH7.74:2012/10/16(火) 18:42:20.64 ID:CTf564IS
>>583
これは良い
586pH7.74:2012/10/16(火) 18:45:17.28 ID:sWOU6PXk
>>580
そう?
売ってるとこあるなら教えて。

>>581
久居インター降りて右に行ったバロー。
その時は買えなくて、あとで再度買いに行ったけど売れてた。
状態はよさそうだったけど、かなり小さくて2900円だったかな?

587pH7.74:2012/10/16(火) 18:59:19.67 ID:8/oRT3T0
最近のバローは鮮魚だけでなく飼育魚も売ってるのか
588pH7.74:2012/10/16(火) 21:33:43.40 ID:sWOU6PXk
ホムセンのバロー知らないの?
589pH7.74:2012/10/16(火) 21:39:43.98 ID:q+NTDTpM
ホムセンバローは港区にもあるね。あそこの生体は少ないけど

冷凍ベビーブライン、長久手ビバホで¥398だったよ
590pH7.74:2012/10/16(火) 21:57:43.29 ID:pfKRBU11
アオキスーパーの鮮魚コーナーに金魚が売ってたのは笑えたわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3J-fBww.jpg
591pH7.74:2012/10/16(火) 22:03:35.43 ID:QUVrzi3k
>>590
えっ…えっ

そういえば昔アオキスーパーで買ったドジョウ(食用)飼ってたなあ
592pH7.74:2012/10/16(火) 22:07:55.28 ID:q+NTDTpM
保存温度10℃以下 か…
アオキスーパー大府店はなかなかやりおるな
593pH7.74:2012/10/16(火) 23:59:10.79 ID:oMwLZVuC
クソワロタwwwwwww
594pH7.74:2012/10/17(水) 00:35:23.72 ID:NBC/sEok
>>566
名東リミでキューブガーデンが2割引で買えたよ
ありがとう
595pH7.74:2012/10/17(水) 01:45:47.37 ID:eyW0YRRE
>>583だけど載ってないお店や既に閉店したお店の情報などもいただけると幸いです
596pH7.74:2012/10/17(水) 02:46:20.87 ID:IEq2HPmE
>>583の地図に41号楠の
ちょっと先にフレンドリーって
店あるけどどんな感じ?
ホムセンレベル?
597pH7.74:2012/10/17(水) 03:58:12.67 ID:CKo/Fvxp
池下カト-にミナミ板
598pH7.74:2012/10/17(水) 07:41:23.58 ID:2Ng+3eAC
>>583
こうしてみると結構店あるんだな
599pH7.74:2012/10/17(水) 08:26:52.32 ID:MrNvOrrE
>>596
店主のおじいちゃんがとても親切。
エビ水槽のモスが魅力的。
生態もそこそこおいてある。


600pH7.74:2012/10/17(水) 08:40:55.27 ID:NpOtXT7l
高浜市にあるペット&グリーンエキスポ高浜はHCとしてはアクア売り場結構充実してたよ
数日前行ったら20〜30cmぐらいの流木がセールで250円で大量に売ってた
30cm超えの流木もかなりあった
アク抜きはされてないけどね
601pH7.74:2012/10/17(水) 09:38:08.35 ID:qj2PRcI6
近所のヤマナカなんて入り口の自動ドアくぐったそばにに金魚売ってた。
で一番ちかいパン屋さんにお金払いにいく人居てびびった。
602pH7.74:2012/10/17(水) 10:40:17.58 ID:IEq2HPmE
>>599
ありがとう
よく近く通るから
一度行ってみるよ
603pH7.74:2012/10/17(水) 11:05:47.18 ID:s0G3qEAf
ミナミは割と置いてる店はよくあるけど、簡単によく増える割には値段が割と高いよな
ビバホもうろ覚えだけど10匹で600だか700円だったかでとりあえずミナミにしては高いなと思ったわ
604pH7.74:2012/10/17(水) 13:18:48.12 ID:lB1GCEl1
>>600
せういうのってこんなん売れるんかwって感じでテキトーに集めたの扱ってそうだな
605pH7.74:2012/10/17(水) 13:46:44.24 ID:NpOtXT7l
>>604
枝状やスティックタイプじゃなくて
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=08&catId=1401010000&itemId=39242
こんな感じのどっしりとしたタイプがメインだった

使えるか使えないかは本人次第だけどケースにまとめて入ってるから
自分の水槽のレイアウトに合いそうなやつを探す感じかな
606pH7.74:2012/10/17(水) 16:53:42.43 ID:UjT3Pok6
春日井市住みの方いますか!?
アクアショップ店の巡回ルートなど教えてください
半水春日井行ってホムセン行って終わりなので他の店もいこうかと!
607pH7.74:2012/10/17(水) 18:03:40.99 ID:IEq2HPmE
半田近くていいな
ベアタンク
608pH7.74:2012/10/17(水) 18:07:58.62 ID:IEq2HPmE
送信してもうたw
ベアタンク用意して気合入れて
行くと欲しい魚いないのよね
ふらっと寄ると居るけど
そのまま本水槽はさすがに怖過ぎな店だし
609pH7.74:2012/10/17(水) 19:45:58.30 ID:nvz1lmO/
>>606
オアシスもうすぐ閉店らしいけど、あとリビンのペットショップ行く価値があるかしれんけど
610pH7.74:2012/10/17(水) 20:20:10.86 ID:kPZtERZi
>>606
春日井市内じゃなくて申し訳ないけど、ADA関連を買う場合は瀬戸のアクアラボ、水草であれば
同じく瀬戸のネイチャーガーデンによく行きます。

>>583さんの地図と一部かぶるけど、下記URLの地図も参考になると思うのでのせておきます。

http://aquattic.net/aquamap2






611pH7.74:2012/10/17(水) 20:52:54.94 ID:eyW0YRRE
>>610 ( ^ω^)・・・
そういうのあったのねwww知らなかったわwwww
612pH7.74:2012/10/17(水) 21:25:22.58 ID:Gn5GefER
>>610
こりゃ便利だね 遠征にも使えるのがGOOD
613pH7.74:2012/10/17(水) 23:09:31.07 ID:RPG7b6jh
>>606
春日井市内だと、半水付近だとすぐ近くに春日井熱帯魚とか
オアシスがある。オアシスはほとんど閉店営業だけど…
あとは朝宮のカーマはホムセンにしてはやる気あるほうかな?

ちょっと足伸ばすなら高蔵寺のジャンボエンチョーにディスワンがある
そっから瀬戸に抜けてアクアラボ→ネイチャーガーデン→尾張旭パルとか?
あとは小牧方面でディスワンと近くのコーナン→カーマパワーズ
あとは海水好きならついでにプラックスも面白い
614pH7.74:2012/10/18(木) 00:13:53.56 ID:35PS+B3N
皆さんどうもありがとう!瀬戸方面にとりあえず進出してみます!
わかりやすい地図もありがとう!
615pH7.74:2012/10/18(木) 21:12:36.65 ID:Jhrvwfez
誰かフィッシュハウスカトー行ったことある人いる?
ホームページないしどんなところなのかわかんねぇ・・・
616pH7.74:2012/10/18(木) 23:01:41.34 ID:Y6ZDzQ17
>>613
小牧のコーナン今は魚に力が入ってないや たまに調整剤やアクア用品の処分セールがいいなぐらい…
小牧カーマは時々面白い魚が入ってる 今日行ったらミクロスパイダー480円 グラスナイフ1200円がいた 水作のコンセプトシリーズはこの辺りではここだけしか売ってない

それ以外の付近のホムセンは行かなくてもいいと思います(´・ω・`)
617pH7.74:2012/10/18(木) 23:54:42.45 ID:E7aCis9b
Coハステータス扱っているところありますか?
618pH7.74:2012/10/19(金) 00:14:03.81 ID:8uWY5MZ4
>>617

先週 半水岐阜で見たので半田水園で売ってると思いますよ
619pH7.74:2012/10/19(金) 13:33:57.45 ID:puCQwEQu
2週間ぐらいまえだが春日井半田でも見た気がする
620pH7.74:2012/10/19(金) 23:49:21.46 ID:DaiB9Ghn
カーマ21半田乙川はアクアコーナー、いつの間にかリニューアルしてた
乙川駅近くにカインズあったみたいだけど、あそこはアクアやってるの?
時間なくて行けなかったわ
621pH7.74:2012/10/20(土) 07:33:46.86 ID:8JlYJ1Ex
春日井市高蔵寺のジャンボエンチョーのアクアは水槽に☆がいっぱい浮かんでたけど、コリ水槽はみんな元気だったからつい買ってしまった。
今んとこシェリーと白コリ元気いっぱいだ。
622pH7.74:2012/10/20(土) 09:57:04.47 ID:OeklnVpv
>>621
ジュリーだっての!
この豊め!
623pH7.74:2012/10/20(土) 17:30:16.19 ID:71R6kEUg
>>621は組織に殺されるな
624pH7.74:2012/10/21(日) 01:33:42.80 ID:qaCbV6wr
ドアラの優勝セールはやるのか(´・ω・`)
625pH7.74:2012/10/22(月) 18:03:08.60 ID:N5NRnwKJ
三好町にチョウザメが2種入荷していたが売れるのかな
626pH7.74:2012/10/22(月) 22:32:46.90 ID:IHpyUXjS
初めて飼育しようと思ってるのだが
ビギナーでも親切に対応してくれるお店を紹介して下さい。

名古屋市内か近郊で
627pH7.74:2012/10/22(月) 22:50:31.57 ID:3J5Z5/9q
リミックスがいいんじゃないか?専門店だし大型店でもある。気軽に立ち寄りやすいはず
あとはFUJI3Aとか女性の店長さんだったが親切だよ
628pH7.74:2012/10/22(月) 23:30:30.62 ID:0+rRaQjg
ビギナーなら627も薦めているように富士の奥さんだな。
年齢の割りに美人だから、626が男なら緊張してしまうかもしれないが、
ビギナーだと言うことをハッキリ伝えれば、優しくベストなアドバイスしてくれると思うぞ。
629pH7.74:2012/10/23(火) 00:25:36.22 ID:KhEbPBMe
半田ドラゴンズありがとうセールやるぽい
青大将が意味不明だが…(´・ω・`)
630pH7.74:2012/10/23(火) 00:37:25.95 ID:jxct0Igr
これか…

―半田店で幼蛇(多分アオダイショウ)40cm程度を捕まえました。(10月22日)欲しい方がみえましたら差し上げます。(取り置きは一切不可)

中日ドラゴンズ・感動ありがとうセール開催予定
10月27日から詳細未定

エビ安くならんかな〜
631pH7.74:2012/10/23(火) 07:21:58.10 ID:V0L4RdJy
そっとしといてれよw
632pH7.74:2012/10/23(火) 07:22:36.87 ID:V0L4RdJy
て(や)れよ
633pH7.74:2012/10/23(火) 07:56:04.82 ID:fpFLnYEb
>>920
普通のホムセンレベルでやってるよ
634pH7.74:2012/10/23(火) 07:56:40.37 ID:fpFLnYEb
なんというロング安価・・・
>>620です
635pH7.74:2012/10/23(火) 08:26:45.01 ID:jeUARth7
売り物にしないなら放流しろよ
636pH7.74:2012/10/23(火) 23:08:00.24 ID:4dGeo7c+
犬山付近でオススメなショップってありますか?
637pH7.74:2012/10/24(水) 22:58:47.88 ID:gY4J3afF
>>636
犬山住んでるからわかるけど、いいところほとんどないよね
俺はAPNだっけ、各務原にあるところとディスワンに行くかな
638pH7.74:2012/10/24(水) 23:13:02.38 ID:A+in+xnu
入鹿池があるじゃないか!
日淡取り放題のパラダイスじゃないか
犬山のやつは熱帯魚や海水魚飼わなくて日淡飼え、用具はチャーム
639pH7.74:2012/10/25(木) 00:55:59.18 ID:oFRzNycX
犬山・入鹿池てオカルトスレで見たことあるな…
ま、気をつけて
640pH7.74:2012/10/25(木) 05:09:03.87 ID:ECDVxuWm
入鹿池は心霊スポット
明かりは殆ど無いので夜は怖い
昔は峠の走り屋がいたが道路が舗装されてドリフトが出来なくなったとかなんとか…

ディスワン→コーナン→カーマ→帰宅でいいんじゃないかな(´・ω・`)
641pH7.74:2012/10/25(木) 05:54:24.22 ID:OynAe7gi
10年ぐらい前の話だが入鹿池でバス釣りしてたらスポッテットガーが釣れたことがある
642pH7.74:2012/10/25(木) 12:00:06.84 ID:P4pVPRfO
日曜日にリミックス名東に水草(バリスネア・アヌビアス)を買いに行こうと思うのですが
閉店セールで売れ残りだけになってないか不安です。

最近行かれた方がいらっしゃいましたら状況をお教えください。
お願いします。
643pH7.74:2012/10/25(木) 13:02:39.47 ID:mE8d8kTE
逝けば分かるさ!
迷わず逝けyo!
644pH7.74:2012/10/25(木) 13:27:52.64 ID:Hxfj90bL
入鹿池は昔ですけど、雷魚が沢山釣れていましたよ。
最近は釣りをしていないのでわかりません。
入鹿池の上流でサワガニをよく採っていたなぁ〜。
今もいるのかな?。
645pH7.74:2012/10/25(木) 14:41:42.86 ID:oFRzNycX
カインズ堀田のヨシノボリ(イエロー)480円が人懐っこくてついて来たり、ピョンピョン縦方向に飛んでアピールしてきた
威嚇しにきたのか?と思ってたがなんだか違う様子だし
フッ、かわいいやつめ…
646pH7.74:2012/10/25(木) 18:53:38.39 ID:nPWTKr1l
>>642
少し前に行ったけど多分普通にあった
よりどり10本1000円が20本1000円になってたよ
1000円越え系統は安くなってなかった、11月待ちかな
647pH7.74:2012/10/25(木) 18:56:40.98 ID:56b+WVqy
気に入ったなら買ってやれよ

何週か前にそこ行ったら入荷したてじゃない生体が白点だらけでかわいそうだった
治ってるといいが
648pH7.74:2012/10/25(木) 19:15:53.40 ID:sHikIhLd
春日井市って半田水園とジャンボエンチョーのディスワン以外でアクアショップある?
なんか人口多いくせに閉店多い気がする>春日井市
649pH7.74:2012/10/25(木) 19:56:18.64 ID:EJy35iPn
後は、カーマとD2ぐらいかな?
650pH7.74:2012/10/25(木) 20:24:20.83 ID:3FGLmHsB
守山ジャスコ近くのカーマとか
651pH7.74:2012/10/25(木) 20:41:41.87 ID:fyOVOunE
リビンにあるとあれほど言ったのに
652pH7.74:2012/10/25(木) 22:13:51.28 ID:+JkD0yHy
>>648
春日井って定光寺の辺りに全国的にも有名な強烈な心霊スポットがあったんじゃなかったけ
アクアショップ巡りなんて止めて心霊スポット巡りでもして来い
653pH7.74:2012/10/25(木) 22:21:23.28 ID:oFRzNycX
>>647
うん…
あまりにかわいい奴なんで連れて帰りたかったけどさ、ヨシノボリの事って多少気が荒いって事聞いた事あるくらいで実はよく知らないんだよね
ちょっと調べてから用意して導入しようかと今日はやめた
ヨシノボリは黄色のと黒っぽいのがいたけど、黒は壁に張り付いたままで全体像はよく見えんかったけどどっちも白点ではなかったと思う
ただ、黄色のは胸ヒレに少し赤斑のようなものがあるようにちょろっと見えた
654pH7.74:2012/10/25(木) 22:59:36.61 ID:1tINS1Gw
>>652
古虎渓ハウスか
地元の奴にマジ顔で絶対行くなと言われたわ
655pH7.74:2012/10/26(金) 00:54:29.89 ID:eufSok71
>>648
アクアはあとは春日井熱帯魚とオアシス(来月閉店?)かな?
HCがカーマ3店にアント、ケーヨーD2だから少なくはないと思う。

閉店したのって高蔵寺のとこと鳥居松のおばあちゃんがやってたとこと
やってすぐ閉めたディスカス専門店位じゃないか?
656pH7.74:2012/10/26(金) 08:08:40.43 ID:joCMCRbm
高蔵寺のとこは行ったことあるよ。
鳥居松のおばあちゃんがやってたとこ 閉店間際は凄かったな。
すべての魚の水槽 の水位がすごく低くてほとんど10センチぐらいしかなかったね。
ヒーターがもろに水に浸かっていない水槽もあったし、喫茶店もやっていたので
あの年では無理だな。小牧のデイスワンも春日井から近いよ。
657pH7.74:2012/10/26(金) 08:22:15.01 ID:sL49O2ZS
リビンて19号のリビン?
生体いるの?
658642:2012/10/26(金) 10:41:54.91 ID:9E1L6jIq
>>646さん

ありがとうございます。
楽しみにしながら行ってきます。
659pH7.74:2012/10/26(金) 11:40:06.63 ID:IQzoETAA
春日井熱帯魚ってどこらへん?
柏原線の歯医者の近くらしいけど見つけられなかったよ。
まだやってるんだよね?
660pH7.74:2012/10/26(金) 16:30:00.50 ID:ZL+NJsdc
>>657
いるよ、なにがいるのって聞かれるとわかんないけど、魚はいるよ
661pH7.74:2012/10/26(金) 17:58:00.43 ID:vK4i9+bq
半田水園の優勝セール来たな
662pH7.74:2012/10/26(金) 18:08:03.43 ID:IZjQaMYV
優勝セールか。何が安いんだろね
半水といえばこんなこともしてたんだな、知らなかったよ

『専門店は安いぞキャンペーン』
近隣のホームセンターの通常販売価格と当店の通常販売価格を比較して万一1品でも高い商品がありましたらお知らせください。
663pH7.74:2012/10/27(土) 03:19:34.40 ID:BUp0521i
安いから有難いのだが
魚種が代わり映えしないからな〜
エサ金安くしてください
664pH7.74:2012/10/27(土) 08:38:41.69 ID:0SyoGkXI
長久手のクリムソン?レッドビーの写真が掲げてある店、あそこはエビ専門店?
665pH7.74:2012/10/27(土) 10:12:15.63 ID:jVcXUDLq
三河方面でオトシンネグロ売っている所知りませんか?
666pH7.74:2012/10/27(土) 12:21:40.02 ID:lLl1t4H3
ナナ3ポットで880円だぞ>春日井半水
667pH7.74:2012/10/27(土) 12:22:27.51 ID:lLl1t4H3
>>659
あそこ閉店したよ
668pH7.74:2012/10/27(土) 14:09:38.58 ID:1IQvTrOb
半田ドラゴンズセールの一部

レッドチェリーシュリンプ 30匹 ¥880
スーパーレッドチェリー 20匹¥1280
コリドラス・パンダ(SM) 10匹 ¥880
アヌビアス・ナナ(POT) 3個¥880(入荷直後のため殺菌剤が…)


とりあえずパンダは危険な悪寒がする
669pH7.74:2012/10/27(土) 14:31:58.15 ID:Qi9uMGEq
>>668
どこの半水行くにも遠いから情報あると助かるよ
いやはやありがたき幸せ!!!THX!
670pH7.74:2012/10/27(土) 14:57:39.90 ID:qrJ26coo
イオンドームのアヌビアスは開店直後とは打って変わってめちゃくちゃしょぼくなっとったw
671pH7.74:2012/10/27(土) 14:59:30.55 ID:I9FAY0bb
>>668
入荷直後はトリートメントで買えないから一ヶ月程まてばおk。
入荷数すごかったよ。
あんだけ群れになってるのも可愛いな。
672pH7.74:2012/10/27(土) 16:37:28.32 ID:zs2ee+hn
>>667
先々週行ったけど?
オアシスじゃなくて?



673pH7.74:2012/10/27(土) 16:40:41.54 ID:93kna6Lo
清須のパラダイスって、まだやってたの?
閉店したと思ってた。
最近行ったことある人いる?
海水魚しかいないのかな?
http://i.imgur.com/8sddN.jpg
674pH7.74:2012/10/27(土) 17:34:42.72 ID:OvGYOPbl
>>664
エビ+ネイチャーアクアリウム()系

店の人は積極的に接客する人ではない。
じっくり黙って見るのが好きだからそれは気に入ってる
こっちから話しかけると親切に教えてくれるよ。

ただ、週末になると三河臭全開なアレな感じな客がちょっと・・・ねw
店の前でタバコプカーってしながら新参者をチロチロ見てワーワーと話し
吸い終わると我が物顔で大きな声で店員と話して新規客や1人客の居場所を奪うっていうw
来月とかのセールは特にその傾向が顕著だよ。
面白いもんが見れるから行ってみw
675pH7.74:2012/10/27(土) 18:08:37.49 ID:zs2ee+hn
>>673
先週行ったら新装中だった。水草レイアウトみたいなのが何個か置いてあったよ
今週から開店でセールやる様なこといってた。うろ覚えなんで行くなら問い合わせしてからのがいいかも。
676pH7.74:2012/10/27(土) 18:56:14.83 ID:XK4nLEd+
>>674
朝は10時からか?
HP見たけどよくわからんw
いつも10時前後に店の前通るんだけど、車が止まってるとこ見たとこないから入りづらい。
あと店構えも小綺麗でしゃれた作りだし余計に...
入り口辺りにニッソーの水槽セットでも積み上げてあると入りやすいんだがなw
677pH7.74:2012/10/27(土) 20:18:52.09 ID:OvGYOPbl
>>676
えび屋全般に言えるけどたぶん昼頃開店だよ。
確か12時から8時
エビさんにストレスかけちゃうからねw
重役以上の待遇ですよw
678pH7.74:2012/10/27(土) 20:54:40.93 ID:Too+YOhm
瀬戸のグリーンセンター、アクアやめるから値引き販売中。
生体はもう残ってないが餌とか上部、外掛けフィルター、ライト、水槽セットなど定価の半額引きだったよ
679pH7.74:2012/10/27(土) 22:38:41.60 ID:sG88tewP
>>664
趣味全開でやってる感じの店だった
レッドビー見たいなら行ってもいいけど多分高い



マニア臭がしすぎてちょっと合わなかった、レッドビー大好きなら良いだろうけど
680pH7.74:2012/10/27(土) 22:50:14.05 ID:fhgjrNhq
鳴海のカーマにはよく行くけど、市川さんの前はいつも素通りでまだ行ったことない。
土日でも前の駐車スペースに車止まってること滅多にないし入りにくいんだよね。
何も買わないでも睨まれたりしないのだろうか?レッドビーが安かったら行ってみたいと思うんだが、
ハイグレードの高額個体ばっかだと入りにくいなぁ。
681pH7.74:2012/10/27(土) 23:14:49.41 ID:PkQzOR7y
>>680
値段の割に良いグレードならハイエースの方がオススメ
682pH7.74:2012/10/27(土) 23:27:35.49 ID:Too+YOhm
>>681
バンドのBグレードぐらいなら1匹400円ぐらいから有る
今週ならアクアパルは20匹3000円のセール中。
683pH7.74:2012/10/27(土) 23:52:23.66 ID:GdiaFOaX
>>637 ありがとうございます。場所を調べてAPNいきました。
チャームさんで器具をそろえてみたんですが、生体は自分で見て買いたかったので、
20分圏内だったのでよかったです。
海水水槽がんばります!
684pH7.74:2012/10/28(日) 00:23:38.62 ID:Gzsk38v0
>>680
レッドビー初心者の頃市川でスターターセット買って始めたわ。
店長のおじいちゃんが超親切に一から教えてくれる。
高いのももちろんいるけど一匹数百円のグレードもいたから大丈夫だよ。
685pH7.74:2012/10/28(日) 08:24:48.43 ID:F5cfwur7
>>680
よく行くけど買わない日のほうが多いw
686pH7.74:2012/10/28(日) 11:09:55.02 ID:65ftflud
ハンダセールって1匹いくらってより○匹でいくらが多いから
狭小しょぼ水槽の自分にはあまり恩恵がない
687pH7.74:2012/10/28(日) 13:08:45.99 ID:+9Bg21xA
半水で買ったナナ活着後導入。
下処理頑張ったからヤマト異常なし。
688pH7.74:2012/10/28(日) 17:28:10.12 ID:olaK4GvK
半水セールいつまで?
>>687さん下処理kwsk
689pH7.74:2012/10/28(日) 17:32:59.30 ID:+q9O3cML
半田の半水の前通った時に見たけど駐車場狭すぎ
みんな車で行ってんの?
690pH7.74:2012/10/28(日) 18:10:11.53 ID:j1AGwzHe
自分は名古屋から行くから車使って頭から突っ込むけど、あそこは平日午前中くらいにしか行かないな
バックで出るにも夕方近くは一苦労しそうだし土日祝だけは避けてる
入れづらいなら、たしか隣に郵便局あるし郵便局の用事ついでに半水立ち寄るってのはどうだろう
郵便局に駐車場あるのかは知らん
691pH7.74:2012/10/28(日) 18:39:06.99 ID:+q9O3cML
>>690
やっぱ前から突っ込むしかないか
実は市内に住んでるから自転車でも15分ぐらいで行けるんだけど自転車の揺れで生体に負担かかるよね
郵便局は平日はおばちゃん達が結構来るから駐車場空いてるかどうかはタイミング次第だね
692pH7.74:2012/10/28(日) 19:06:14.35 ID:OX2LkE/T
>>688
メールによれば11/4までだよ。
ナナは3ポット880円で1ポット2〜3株。新葉まばらで状態は良かったよ。
処理は
傷つけないように水で葉をよく洗う→ポットから外してウールを丁寧に取る→余分な根を2〜3センチにトリミングする→傷んだ葉をトリミングする→水に1日ドブ漬け、何度も水換え(残留農薬の撲滅の為)

そのあとナナに糸で括り付けた。
693pH7.74:2012/10/28(日) 20:27:27.70 ID:RnUJI5Y7
明日 春日井の半田ドラゴンズセール行くよ!(`・ω・´)
694pH7.74:2012/10/28(日) 22:11:54.41 ID:aWpXNXka
瀬戸のアクアラボもなにげにセールしてるよ。

昨日グッピーの安い奴を2匹買ったら
今日4匹子供が生まれた。
これもセールの一貫なのかもw
695pH7.74:2012/10/28(日) 22:27:47.78 ID:olaK4GvK
>>692さんありがとう!
僕も明日半水春日井行きます〜
696pH7.74:2012/10/28(日) 22:50:25.88 ID:j1AGwzHe
>>691
近辺にもう少し入れられる駐車場があればいいんだけどねぇ
入口や水槽置いてあるまん前にバックで入れるのもなんか気がひけちゃうんだよな

>郵便局は平日はおばちゃん達が結構来るから駐車場空いてるかどうかはタイミング次第

そうなのか… 一応駐車場はあるんだね。まぁでも店の駐車場あるしなぁ、ちょっと出しにくいけどw
自転車で15分か、そりゃ生体によってはちょっと考えちゃうかもなー。ガサった魚やザリならまだしもね
つか市内者だったのか、うらやましい・・
ちょっとわかる人に聞きたかったんだけど、半水近くにカインズあるけどあそこは淡水エビとかも置いてるの?
697pH7.74:2012/10/28(日) 23:35:27.73 ID:+q9O3cML
>>696
値段は忘れたがヤマトは売ってたけどミナミは売ってなかった気がする
ビーシュリンプやレッチェリみたいなタイプは売ってなかったと思うよ
店の仕入れ次第で変わってるかもしれないけど
698pH7.74:2012/10/29(月) 01:28:21.29 ID:PuR13lUv
半水○日井 特売品 〜11/4

キョーリンカーボンパック大型水槽用2個 ¥880
アヌビアスナナ 2POT ¥880
ブルーダイヤモンドディスカスM¥1880
ファインラインスネークディスカスL¥8800
レッドフローラディスカス¥2880
ブルーピジョン、ピジョンディスカス¥2880
レオパードダニオ20匹¥880 アカヒレ30匹¥880
シルバーアロワナ¥880
グリーンファイヤー20匹¥880外産グッピー各種5ペア¥880 コリドラスアドルフォイ5匹¥2880
ブラックテトラ20匹¥880
イエローピンクテールカラシン¥880
レッドフィンバルブ5匹¥880 レインボースネーク¥880
フロントーサ5匹¥1880
スポットロイヤル20cm¥4880
デバスズメ、シリキルリスズメ5匹¥880
イボハタゴイソギンチャク¥1880
ウミキノコ¥880
オオバナサンゴ¥1880
699pH7.74:2012/10/29(月) 19:02:24.87 ID:taonf5nU
半水春日井のねーちゃんよく乳首みれるよね?
700pH7.74:2012/10/29(月) 19:50:50.37 ID:qFWkRIHM
シーッ!
701pH7.74:2012/10/29(月) 20:22:54.37 ID:taonf5nU
ごめん、やっぱりそうだよね
702pH7.74:2012/10/29(月) 21:19:10.62 ID:JXPvifdH
ふーん。全然興味ないけど行ってみようかな、半水春日井
703pH7.74:2012/10/29(月) 21:22:19.30 ID:Vl6+wzWa
ひいい
704pH7.74:2012/10/29(月) 21:25:51.22 ID:Gn25VmBc
半田のアクアショップじゃないけど
近くのガーデニング屋さんのアルバイトだか
社員の子が貧乳なんだが、
しゃがんで作業するときブラのカップがズレてよく乳首見えたなぁ。
705pH7.74:2012/10/29(月) 21:28:26.90 ID:8LJlSLar
あの可愛い子だよな、今度気を付けるようにと忠告しておこう
706pH7.74:2012/10/29(月) 21:29:01.33 ID:SJHF0fTV
中川区にあるロイヤルクイーンってどんな感じですか?名古屋西部地区最大店と言う触れ込みなんですが、生体も器具も安くしてますってお店の人は言ってるんですが、どうなんでしょう?
707pH7.74:2012/10/29(月) 21:57:24.90 ID:kInQ6Zss
>>705

どんな伝え方しても心では「うわっキモーイ・・・」だぞw
708pH7.74:2012/10/29(月) 22:02:13.51 ID:qFWkRIHM
>>705
若いとは思うけど可愛いかなぁ?
何か沖縄っぽい素朴な感じだよね
709pH7.74:2012/10/29(月) 22:33:30.72 ID:taonf5nU
>>703が全てを語ってると思うが
710pH7.74:2012/10/29(月) 22:36:15.33 ID:zXVtXDea
半水春日井うちから近いんだけどミナミ扱ってないんだよなぁ。
ヤマトはいた気がしたけど。
711696:2012/10/29(月) 23:07:01.18 ID:CqdHJM6d
>>697うわ、すみませんありがとう!遅レスですw
今んとこカインズ半田の淡水エビはヤマトくらいなのか…
また半水行くときにでも覗いてみます。ミナミて最近割高感ある気がするのは気のせいかな
レッチェリのが安い店もあるし、前よりミナミを置いてる店が少なくなったなーなんて
アルジーライムシュリンプは久々にサンリョー白土にいたけど
712pH7.74:2012/10/29(月) 23:41:37.38 ID:uwUZSpIn
最近めんこくなったきたなあとは思うよ
713pH7.74:2012/10/30(火) 08:25:09.48 ID:U2OR02sb
名古屋東部、長久手、瀬戸、日進くらいの範囲でクリーン赤虫安いとこ教えてください
714pH7.74:2012/10/30(火) 09:44:21.46 ID:VVUOknsE
>>713
春日井のカーマならクリーン赤虫100g198円だったよ。
普通はいくらか知らんけど安いらしい。
715pH7.74:2012/10/30(火) 09:45:02.88 ID:VVUOknsE
>>714
カーマ東野店ね。
716pH7.74:2012/10/30(火) 11:47:29.31 ID:gt/GbaIk
カーマてどこもUV赤虫しか置いてないんかと思ってた @名古屋市
717pH7.74:2012/10/30(火) 12:08:30.04 ID:M3Duw9/n
>>714
UV赤虫の間違いじゃね?
カーマはUV赤虫はどこでも198円な気がする
718pH7.74:2012/10/30(火) 23:29:48.41 ID:5rYvx/Ai
胸チラ、乳首チラの話題かw
それの元祖と言ったら、FUJIの奥さんじゃないのかな。
15〜20年?位前、今よりもっとキュートな奥さんだった頃、
夏場に魚掬ってもらう時に胸元や脇の間からチラチラ見えたことあったな。
超セクシーでボッキものだったなww
実際常連のおっさん達は彼女のファン多かったしな。
確かALかFMの広告にもカラーで奥さんの顔写真載ってた事あったし、
おっさんファンの奥さんへの熱い想いの作文が掲載されたこともあったなw
719pH7.74:2012/10/31(水) 08:34:20.54 ID:Cizce/F3
おまえら前からキモイと思ってたが、やっぱりキモイな
720pH7.74:2012/10/31(水) 15:17:37.23 ID:LmxSSEIc
半田ドラコンセール追加来たよ!

シングーロイヤルプレコ(30cm) ¥39800 (春日井店、大治店のみ)
インペリアルタイガー ¥2980
ウルトラスカーレット (22〜28cm)¥39800
スーパーレッドウルトラスカーレット(春日井店のみ)特価
スカーレットトリム(12cm)特価


欲しいの無いや(´・ω・`)
721pH7.74:2012/10/31(水) 16:23:39.29 ID:k5HKpvTp
>>706
誰も行ったことないの?
722pH7.74:2012/10/31(水) 19:42:47.67 ID:fyEwFF1o
>>721
感じの良い店員さんの居るショップだよ
器具はチャームの方が安いかも知れんが
生体は掘り出し物が居たりする
生体も器具も引き取って貰えるよ
表示価格は外税方式だから、気をつけてね
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/enndoriporuka
オクの出品価格の1.5倍位が店頭価格
扱い生体はオクと大差ない
723pH7.74:2012/10/31(水) 20:13:04.42 ID:JIFCzPkg
中川のロイヤルクイーンは4年位前に行って以降は行ったことないが、
店員に感じ悪い男がいたけどな、まだ居るかどうか知らんが。
ぶっちゃけ特筆するような店ではないな。
724pH7.74:2012/10/31(水) 21:11:13.14 ID:zij892qI
>>722
ありがとうございました。一度覗いてみます。
725pH7.74:2012/10/31(水) 21:40:13.10 ID:fnHdqq+O
>>711
今日カインズ行ったけどミナミ売ってたから仕入れのタイミングもあるかもしれない
1匹80円5匹で298円、数が少なかったしあまり仕入れてないのかなあ
ミナミなら自宅で繁殖できちゃうしね

半田カインズからJRの線路を挟んだ反対側にカーマがあるよ
普通のホムセンレベルだからわざわざ寄る程でもないかもしれないけど一応

レッチェリやレッドビーが売ってる店はプーキーアルコ半田店とペット&グリーンエキスポ高浜かな
レッドビーは詳しくないからグレードは不明
726pH7.74:2012/10/31(水) 22:11:58.19 ID:EliT4OtT
アクア始めてからカーマ吉根のアクアコーナーじっくり見たんだが、生体の状態悪そうな上に値段高いし買う気失せた。
半水の安さが良くわかったから無駄足ではなかったけどね。
あと、ある蛍光灯の色温度について聞こうと店員を呼んだんだが知識0でワロタ。
聞いた方が早いと思ったのに結局ググる事になったわ。
727pH7.74:2012/10/31(水) 23:39:29.22 ID:OLLqbjGQ
カラープロキロダスを売っているお店をご存知でしたら教えてください

サイズや価格は問いません
728727さんへ:2012/11/01(木) 06:07:01.60 ID:G4Eok369
フジ、半田大治、半田春日井、三貴に居るよ。
729pH7.74:2012/11/01(木) 10:28:28.41 ID:FKcu9H2I
>>728
おはようございます

今日は休みなので見に行って来ます
ありがとうございました
730pH7.74:2012/11/01(木) 19:48:11.34 ID:pGg4QTmN
リミからお知らせメールきたな

―『本日11月1日(木)より閉店日まで、店内の生体を中心に新店舗で使わない備品や展示水槽などを「閉店セール」で格安にご提供いたします。名東店の最後のご奉仕です。値札がついていないものも販売できるかもしれませんので、ぜひお尋ね下さい。
そして、12月3日(月)正午に「名古屋インター店」がオープンいたします。内装工事が完了し、ドーム店の水槽を設置しはじめました。魅力的なお店になるようスタッフ一同、努力していますのでご期待下さい』


>>725
おぉ!情報ありがとう!
カーマはパワードームのとこなら行ったよ。なんか前の雰囲気と場所が変わってたような…
プーキー半田とペットエキスポ高浜も名古屋から少し遠かったけど、一回だけ行ってみた事あるw
でも生体買うには距離的に心配だからプーキーなら刈谷で、エキスポなら豊田で済ましてるんだよな
731pH7.74:2012/11/01(木) 20:15:20.97 ID:MgTXg8Th
雑に袋づめされて何時間かけて店に運ばれてきてると思ってんだよ
732pH7.74:2012/11/02(金) 08:09:50.79 ID:iW2ySC7L
でもまあどうしても欲しい生体じゃない限りは近い店で買うわな
733pH7.74:2012/11/02(金) 09:23:50.55 ID:sf4TMldg
ローキーズ愛知行ってきた。
仕事の合間だからわずかだったけど。
親切だったし色々教えてくれたよ。
生体もまあまあお得な感じでした。
734pH7.74:2012/11/03(土) 00:07:50.01 ID:3ffe2ycV
◯田水園の春日◯店の海水コーナーなんか状態悪くない?
735pH7.74:2012/11/03(土) 03:00:25.28 ID:wCalgj14
◯田水園の春日◯店で生体買うと袋に水をあまり入れてくれない気がするんだけど、半水の方針なのかな?
一度イシマキガイを買った時は袋の隅に
少し溜まる程度にしか水をいれてくれなかった時もあったよ
736pH7.74:2012/11/03(土) 07:28:30.41 ID:z5bLF8Wc
>>735
そうか?
淡水の熱帯魚しか買ったことないからあれだけど、水少ないとは思わなかったけどな。
貝は少な目とか店毎にやり方はあるだろうが半水で不満は特にないな。
737pH7.74:2012/11/03(土) 12:53:09.33 ID:/TyiLutv
エビはこっちが言わなくても足場入れてくれる店がいいな
738pH7.74:2012/11/03(土) 17:20:17.19 ID:S8HppBUW
中京競馬場近くの1号線沿い
三ツ谷交差点近くのアクアショップは
どんな感じですか?
739pH7.74:2012/11/03(土) 18:44:59.01 ID:7+EpE5/r
瀬戸のグリーンセンターもうほとんど残ってないが全品8割引セール
740pH7.74:2012/11/03(土) 19:42:52.55 ID:cEgoXrua
八事のアクアパークっていつ潰れたの?
用があったからすごく久し振りに行こうと思ったのに・・・
このご時世金の掛かるアクアは下火なのかね
741pH7.74:2012/11/03(土) 20:26:57.75 ID:RP25TxIY
アクアリウムは金掛かるし景気に左右されるからな
この地域じゃ一番の勝ち組リミでさえ1店舗減らしたぐらいだから、
小さなショップは店維持していくのがやっとなんじゃないの
742pH7.74:2012/11/03(土) 22:34:55.29 ID:JedjmLll
>>727
>>728
プロキロってそれぞれいくらだった?
743pH7.74:2012/11/04(日) 11:05:02.26 ID:fyRx2S11
 熱帯魚のお店は昨年辺りから何処も厳しそうな雰囲気があるね
アクアリウムが金持ちの趣味ってイメージで新規参入さんが減ってるのかな?
 同じ水槽でも金魚屋のほうはあんまり変わらないような感じがする

735さん
 半田大治さんの方だけど、種類や大きさで水の量かなり変えてますよ。
1〜2時間なら問題無さそうな量は確保してると思う。
(オイラはショップの水も本水槽にドボンなんで、ギリギリの方が都合が良い)
744pH7.74:2012/11/05(月) 00:27:03.15 ID:GW6nFzDq
>>738
そこなら先日凄い流行ってたな。何事かと思って寄ったらなんか、魚を配ってたよ。今の時代に太っ腹だな。無料だったのかな。
745pH7.74:2012/11/05(月) 01:39:43.25 ID:AfTDOGF4
何の魚だろ… 無難にメダカ・金魚あたりかな
エビだったら欲しかった
746pH7.74:2012/11/05(月) 08:11:48.42 ID:hfkiTtR5
>>754
たぶんゴールデンアカヒレ。無料配布のチラシが入ってた。
747pH7.74:2012/11/05(月) 08:13:05.73 ID:hfkiTtR5
間違えた。
>>745 だ。
748pH7.74:2012/11/05(月) 18:40:37.87 ID:GW6nFzDq
アカヒレ配布して飼育用品でウマウマw

749pH7.74:2012/11/05(月) 22:09:07.28 ID:duRqv+2+
ゴールデンアカヒレなら羨ましい
750pH7.74:2012/11/05(月) 23:37:20.46 ID:frfq/kRj
水槽についたキズが気になるんだけど、キズ消しってどれつかえばいいの?
751pH7.74:2012/11/06(火) 01:34:30.28 ID:eMIqiH4d
それにしても11/4の半水春日井の盛況ぶりにはビックリした
駐車場から溢れて歩道や19号にも停まってたw
次のセールはいつだろうね
752pH7.74:2012/11/06(火) 10:20:18.29 ID:3s1iY3WA
>>699のレスのあと最初の週末だったからな
753pH7.74:2012/11/06(火) 11:00:47.59 ID:DBurlCEH
フジのトイレに続くこのスレの必見事項か
754pH7.74:2012/11/06(火) 16:12:57.08 ID:IaMjUT6N
俺背が低いから、フジのトイレ使うと大事な所がうまい具合に見えなくなって不思議な感じだw
755pH7.74:2012/11/07(水) 18:14:18.57 ID:UP/8heay
リミ名東の閉店セールに行ったら駐車場が溢れてた…
新店舗のインター店にはもう少し駐車場があるといいんだが
756pH7.74:2012/11/07(水) 21:27:28.70 ID:dj/ihqoL
元々あそこの駐車場はとめにくいうえに溢れやすかったからなぁ
757pH7.74:2012/11/07(水) 23:35:23.57 ID:CKFjTrSx
新店舗、駐車料金制でいいんじゃないか。
お買い上げ5千円以上で1時間無料、買わなかったら駐車料金掛かる。
大型スーパーとか他もそうだから、水族館気分のヒヤカシにまでサービスすることはない!
758pH7.74:2012/11/08(木) 00:30:07.91 ID:a76m7vl0
>>757
アクアは買う気ないけど見てたら買いたくなる事が多いものだからそれじゃ既存も新規も来ないだろうねぇ。
特にファミリー層が寄り付かなくなるね。
759pH7.74:2012/11/08(木) 09:12:26.33 ID:Qe/wM1Hw
見てもらって子供にねだらせた方がいいだろ
手始めに適当な金魚とセットの安売りを
760pH7.74:2012/11/08(木) 15:18:54.75 ID:sQ+iJpc/
>>757
アタマダイジョウブデスカ?
761pH7.74:2012/11/08(木) 20:31:33.92 ID:t722G0oo
>>757
良い案だね。
5000円以上はキツイので、金額関係なく買い物で駐車料金無料なら
ファミリー層や新規の客でも気軽に寄れるな。
762pH7.74:2012/11/08(木) 20:42:20.93 ID:mCt2ZlHN
客は余計な金かかるし、経営者は余計な経費がかかる。
どこがいい案なのか…
763pH7.74:2012/11/08(木) 22:17:02.83 ID:+H3jl1hj
リミなんてどれも高いから5000なんてあっちゅうまやん
764pH7.74:2012/11/08(木) 22:24:03.19 ID:p3gFbfZ1
エサだけ買う時もあるし、1000円いかない個体や器具だけ買う事もあるから、5000円までの購入者をも有料にするのは勘弁してほしい
765pH7.74:2012/11/08(木) 23:50:44.32 ID:t722G0oo
某ドーム店のように全く買う気のないカップル達の車が駐車場占拠して、
アクアヲタ達はスペース無く路駐ってことにもなりかねんぞw
かなりの大型店でインターチェンジのすぐ傍なら、土日は連日込みそうだし、
たいして興味なくてもレジャーがてらついでに寄ってみたくなるしw
766pH7.74:2012/11/08(木) 23:58:34.37 ID:pyHkIIsE
常識かもしれんけど、半水のメール会員になって名前と住所を登録するとハガキでクーポン送ってくるよ。
内容は生体のみで2000円以上買うと1000円オフ。
店頭でハガキを出せばいいよ。
半水安いから2000円以上買おうと思うと生体数多くなっちゃうのがなぁ。
俺の時は2500円くらい買って4種25匹で1500円になったよ。
767pH7.74:2012/11/08(木) 23:59:58.35 ID:ITvrxe/s
欲しい生体がいなくて期限が11月まで
困った困った
768pH7.74:2012/11/09(金) 17:08:46.34 ID:8fFklcDP
>>767
無理して買って過密になる→お気に入りが☆に・・・
769pH7.74:2012/11/09(金) 17:52:01.77 ID:Fmc24g+W
それは一番怖い連鎖だ… あってはならない
770pH7.74:2012/11/10(土) 16:09:00.67 ID:MwBiLfAk
ハンダ行って気づいたんだけど
GEX製品置いてないのな
771pH7.74:2012/11/10(土) 17:02:55.43 ID:2PReKXne
>>661
先週行ってきたけど、
何が安くなってたのか不明だわ。
何の表示もないから、前から通ってないと分からん。
772pH7.74:2012/11/13(火) 00:12:09.22 ID:Q50KmN8S
>>771
4日迄だったしちゃんと明記してたよ
初めての半水だったけどよく分かった
ちな大治
773pH7.74:2012/11/13(火) 07:57:17.70 ID:66n0oVmm
名古屋東部近郊でフネアマガイかカバクチカノコガイ扱ってるとこある?
774pH7.74:2012/11/13(火) 14:43:55.75 ID:ZvE562BI
フネアマガイなら尾張旭の店に少数いた
775pH7.74:2012/11/13(火) 15:02:07.12 ID:PJBjd0Sx
リミッ◯ス閉店セールで激安じゃん。。。
776pH7.74:2012/11/13(火) 22:32:56.24 ID:f8i0l302
金魚が充実しているお店を教えて下さい。
777pH7.74:2012/11/13(火) 23:10:37.13 ID:hExk+Bod
>>776
前はドーム前のリミックスが充実してた。おそらくモゾのリミックスも良いんじゃなかろうか
778pH7.74:2012/11/13(火) 23:11:59.45 ID:ib5WJz5M
弥富に行けばいいと思う
779pH7.74:2012/11/13(火) 23:58:08.14 ID:4rdcyIyP
>>776
尾張旭のアクア○ルは店舗の隣に金魚専用の建屋があるよ。
そんな広くないけど行ってみれば?
780pH7.74:2012/11/14(水) 06:17:10.38 ID:h17i9vj5
三貴に淡水いたんだな
外にいたから分からんかったよ
んで、金魚沢山いたぞ
781pH7.74:2012/11/14(水) 06:31:24.37 ID:/C/GGFab
>>780
日淡の事ねー
普通に淡水魚居るだろどこに目が付いてんだよと煽りかけたわwww
782pH7.74:2012/11/14(水) 09:41:39.98 ID:xbSuaPcQ
>>780
たしかにあそこ最初は冬時期に行ったからか扉が閉まってて全然気付かなかったわ
意を決してガラガラと開いてみたらそこには魅惑の世界が待っていたが、なにしろ冬に見るのにはちと寒すぎる…

たしかエンチョー鳴海やエキスポ豊田も金魚が思ったよりも充実してたような
783pH7.74:2012/11/14(水) 10:21:01.92 ID:rQajBXpr
エキスポ豊田は無駄にマニアックなコリがいるな
魅力薄なのばかりだったから買う気しなかったけど
784pH7.74:2012/11/14(水) 10:39:38.15 ID:wFejIqMc
エキスポ高浜も9800円のコリ売ってたよ
コルレア?だったかな
最近ホムセンで青赤白コリの販売が増えてるね
後ビーシュリンプの場所が増えてたがグレードはよくわからん
抱卵レッチェリも普通のレッチェリも個体指定可能で98円だった
785pH7.74:2012/11/14(水) 12:06:26.52 ID:bJ20/ISX
この地方でアピストが充実しているところを教えて下さい。
出来れば以下の店以外で
・GoldFish 土岐
・Grow aquarium 岐阜
・NATURE 羽島 アピスト撤退?
・アクアパル 尾張旭
786pH7.74:2012/11/14(水) 12:39:30.18 ID:1UCMpb9u
最近アピストといえばスーパービバの岐阜柳津店がなぜか凄い
店員の趣味で大量入荷しているのかも
787pH7.74:2012/11/14(水) 20:04:41.30 ID:p5heNk4L
サラブレの支店になったからだと思われ
788pH7.74:2012/11/14(水) 21:45:11.49 ID:9kAviWUK
馬はきちんとトリートメントせんと先住☆になるぜw
789pH7.74:2012/11/14(水) 23:32:05.06 ID:cw0uNSrM
>>772
3日に行ったけど半田ね。
まあ、「中日」とか「ドランゴンズ」とかは大人の事情で書けないのは分かるけど。
790pH7.74:2012/11/15(木) 00:20:04.19 ID:HFZC1QLn
リミの閉店セールはどんな感じ?
791pH7.74:2012/11/15(木) 01:18:19.31 ID:QD7nohA6
>>789 半田店は書いて無かったってことか?
大治は普通に書いてたよ 監督の背番号にちなんで88がどうたら書いてあったきがす
中日とかどうでもいいからそこらへんはよく覚えてないがとにかく普通に書いてあったから大人の事情なんて無いんじゃない
792pH7.74:2012/11/15(木) 02:01:42.10 ID:mKfSBpQs
>>790
セール対象の生体はそこそこ安かったよ
少しずつ赤札増やしてるみたいだから
近所の人にはいいセールかもね
793pH7.74:2012/11/15(木) 13:27:32.20 ID:HFZC1QLn
全部値引きってわけじゃないのか
794pH7.74:2012/11/16(金) 00:33:19.88 ID:nqEawS9Q
リミックスのセールはいつまで?
795pH7.74:2012/11/16(金) 01:12:01.14 ID:QUUbgTOe
セールと言っても元が高いからな
796pH7.74:2012/11/16(金) 01:18:52.16 ID:TQmHr6W8
>>794
―11月1日(木)より閉店日まで、店内の生体を中心に新店舗で使わない備品や展示水槽などを「閉店セール」で格安にご提供。値札がついていないものも販売できるかもしれませんので、ぜひお尋ね下さい。
閉店日は11月18日(日)
797pH7.74:2012/11/16(金) 13:57:06.28 ID:B/jo8yvc
>>786
今日覗いてみた。
アピ種類も豊富だけどボーダー級のペルー産のアカシジィが1匹¥2.5kは高い。
うちの近くの可児のカインズで全く同じ魚が¥780だった。
798pH7.74:2012/11/18(日) 00:07:49.60 ID:whKSsWDg
昨日サンリョーとA&Fとドンキ行ってきたがA&F異世界すぎて吹いたww
まあ一番楽しかったけどなw
799pH7.74:2012/11/18(日) 00:15:18.16 ID:MdUTU74O
A&Fはなんつーか、昭和なままなんだよな
800pH7.74:2012/11/18(日) 02:08:40.60 ID:P48DSOxJ
中京競馬場近くの店気になるな
801pH7.74:2012/11/18(日) 19:21:38.43 ID:cSv85ZhU
3日って月曜じゃないか
802pH7.74:2012/11/18(日) 19:46:39.65 ID:MdUTU74O
あー、リミ名古屋インターの開店日(正午)ね。うちもメールきたよ
「12/3(月)〜1/6(日)まで超ロングなオープニングセール」とあったな
生き餌は30日まで名東で取り扱うらしいが
803pH7.74:2012/11/18(日) 22:25:23.69 ID:wloUnWkC
頼む教えてください。
青らんちゅうを販売しているお店を教えてくださいm(_ _)m
804pH7.74:2012/11/19(月) 00:39:54.11 ID:7E8ERG+L
>>803
鈴木さんにいなかった?
805pH7.74:2012/11/19(月) 00:53:13.38 ID:U5w4orYJ
リミックス名東とうとう閉店か・・・
長い間お世話になりました。新店舗期待してます。
806pH7.74:2012/11/19(月) 14:45:40.40 ID:Yo3QUfSq
ウッシシw
リミ閉店ギリギリまでいた奴いたかぁ

最後にやばいぐらい激安になったぞw
807pH7.74:2012/11/19(月) 15:07:40.58 ID:xFqLh2r9
楽天と同等かそれより安く外部フィルター買える店ありませんか?
当方40水槽なので相応のでキボンぬ
808pH7.74:2012/11/19(月) 18:11:00.08 ID:9On7A5Om
>>807
無い
通販ならあるだろうけど
809pH7.74:2012/11/19(月) 20:35:15.34 ID:+OugLcjP
しかしリミの閉店間際のラストセールは本当に捨て値だったな。
ワンコインで90水槽や60水槽一式とか凄まじかった。
こういう時に限って財布に3千しか入れてなくて、しかもバスで行った俺痛すぎorz
810pH7.74:2012/11/19(月) 20:36:08.13 ID:Q+pfB2jU
え…
安すぎだろww
買えた奴うらやまww
811pH7.74:2012/11/19(月) 20:45:18.49 ID:JRhrFVRG
ワンコインで90水槽やら60一式とか羨ましすぎる…
812pH7.74:2012/11/19(月) 20:50:16.83 ID:0VJtKdXQ
60水槽ワンコイン?羨ましすぎる
813pH7.74:2012/11/20(火) 00:10:42.97 ID:w8nJVBjb
中古じゃね?
土曜日夕方いったけど、中古で45オバフロアクリルが980だったな。
日曜日が熱かったのか。残念。
814pH7.74:2012/11/20(火) 00:19:38.60 ID:UaQhwxxX
いいなー。45OFが980円か
オープニングセールでもそれくらいやってほしいもんだな
815pH7.74:2012/11/20(火) 21:01:34.55 ID:U2Cumj6u
半田 セールで売ってたインペタイガー 通常値いくら?
816pH7.74:2012/11/22(木) 19:39:04.14 ID:C7P1KJWw
今日竹の山のカーマ国産の2000円ぐらいの金魚2匹で1000円のセールだった。
あと30匹ぐらいしか残ってないがかなりお値打ちだと思う。
817pH7.74:2012/11/23(金) 12:47:25.93 ID:8EBSqhvz
生き餌で釣具屋のエビが欲しいんだけど、どっかブツエビ(ミナミヌマエビ)か、ヌカエビorヌマエビ置いてる店はないもんかな?
たいがいモエビ(スジorテナガ)なんだよね・・・
818pH7.74:2012/11/23(金) 13:13:05.53 ID:u2WwmTFH
餌なら筋でいいじゃん
819pH7.74:2012/11/24(土) 16:03:05.63 ID:LYMbnm5d
丸富が最強・最高です。
820pH7.74:2012/11/24(土) 16:53:58.69 ID:hNwxlT10
三重県の鳥羽あたりの釣具や行くとたまに、メバルのエサかエビ撒き用にブツエビ
置いとる時があるぞ!シラサや大粒シラサだけの時もあるが…。
821pH7.74:2012/11/24(土) 23:34:32.54 ID:jQEF7Q11
>>818
スジは気が荒いから嫌がるんですよね…
大きさはいいんだけどなぁ
>>819
丸富ですか?初めて聞くなぁ。ちょっと調べてみます!

>>820
三重県はちょっと遠いですね…
割と三重から西はブツエビ置いてる店が多いと聞くからうらやましいな

お三方ともありがとうございました!!
822pH7.74:2012/11/25(日) 04:19:44.35 ID:7pt3IRlA
だれか愛知でCoイルミナティグリーンおいてあるみせしりませんか?三貴にはありませんでした。何処かでみたら教えてください
823pH7.74:2012/11/25(日) 09:26:21.98 ID:dLEUwyt5
>>822
アクアパルにいた気がする
電話してみ
824pH7.74:2012/11/27(火) 20:21:01.82 ID:nSD5B9uE
欲しいshがいたので
三貴からリーフ経由で富士まで何ヵ所か巡ったけど
初めてa&f行ったけどホントすごいね
魚何がいたかあまり気にならず買う気も起こらんが
店の雰囲気がたまらなくいいねw
825pH7.74:2012/11/27(火) 21:44:37.79 ID:NZPj+kCf
あそこの亀神様には会えたのだろうか・・・
血統があるわけでもない至ってそこいらのノラ猫さんみたいな猫を売ってたのにはたまげたな
826pH7.74:2012/11/28(水) 13:50:12.15 ID:CAvN4LTA
いるんだよなこういう血統書がついてないとだめだとか
ブランド品しかだめだとか言ういう典型的な日本人バカが!
あの猫たちの事情は客が生まれた猫を世話することも
保健所に持って行くことも出来ないで引き取ってほしいと
持ってきたのをかわいそうだから引き取ってエサ代にも
ならん額で販売してるんだよ、それを上から目線で物を言う
おまえ↑最低だな ちなみに俺は常連客で店の人間ではないから勘違いするなよ
827pH7.74:2012/11/28(水) 16:55:19.11 ID:XcvPgB3D
だったらただで引き取ってもらうのが筋じゃないの?
擁護する人も口が悪いって、やっぱ類はなんとやらですな。
バカだの日本人卑下だのお里が知れるなぁw
828pH7.74:2012/11/28(水) 20:12:44.20 ID:vEbxF8nr
LLの親父さんは気の良い人だからな。
誰かあのゴミ猫を保健所に持っていくようアドバイス&後押ししてあげてくれ!
それか・・・・・猫&シュリンプ好きのミモさんに引き取ってもらうとかw
829pH7.74:2012/11/28(水) 20:29:35.80 ID:DE0IcTFq
>>826
ファビョるなよ


猫いくらで売ってんの?
830pH7.74:2012/11/28(水) 21:57:43.74 ID:qupaXeft
ヘー血統書のない野良猫は保健所で殺してもらった方がいいんですか。
寂しい人たち・・・
831pH7.74:2012/11/28(水) 22:14:43.21 ID:l2OKIefO
>血統書ついてないとダメとかブランド品しかだめだとか言ういう

そんな文言はないみたいだけど
832pH7.74:2012/11/28(水) 22:20:15.71 ID:l2OKIefO
そうだ。リミの新しい店通ってみたけど今度は店の向かい側が駐車場になるみたいだね
名東店に比べて、大通りから裏手に入ってヒッソリある感じだし、人や車の通りは少なさそうな場所だったよ
まだ一階はしっちゃかめっちゃかだったw
833pH7.74:2012/11/28(水) 22:47:55.76 ID:vEbxF8nr
猫は庭荒らしてウンコ撒き散らしたり、池の金魚傷つけたり、爪とぎで庭の木を傷つけたり
さかりで夜中中鳴きわめいたり、近所迷惑の害獣だから殺処分はやむを得ん。
むしろ安楽死させてあげる保健所は良心的。
834pH7.74:2012/11/29(木) 00:21:51.49 ID:Rd2le1rC
>>833
猫よりもっと迷惑な人間を殺処分して欲しい
835pH7.74:2012/11/29(木) 00:34:03.37 ID:l+SKTXlK
>>832
品揃えはどう?
コリは充実してる?
836pH7.74:2012/11/29(木) 08:10:25.33 ID:mYLlZs5x
ん? もうやってるの?
837pH7.74:2012/11/29(木) 13:32:11.58 ID:+GIp9c8S
閉店した名東店のゴミがすごいことになってる!
作業してるスタッフの人に聞いたら
自己責任なら持って行ってもいいって言ってたから
90cmの水槽やレイアウト用の石を無料でGETできた!
特にオーバーフローはたくさんあったよ
みんなも早めに行くといいよ。
838pH7.74:2012/11/29(木) 13:49:24.60 ID:0hnMTL2E
>>837
もうないよ
839pH7.74:2012/11/29(木) 15:55:41.37 ID:J+dK/1BD
新しくオープンした小牧のバローだけど他のHCでは太刀打ちできない価格ですな…(´・ω・`)
840pH7.74:2012/11/29(木) 16:27:36.41 ID:s3+krWxY
>>839
どんな感じ?そこらへんのホムセンと同じ面積?
セールだから週末行こうか考えてるんです
841832:2012/11/30(金) 03:06:43.15 ID:tJDOWtjZ
>>835
すまんな、近くの上州屋行った後に駐車場の場所を確認がてら車で店の前を通っただけなんだよ
842pH7.74:2012/11/30(金) 17:27:44.36 ID:6tgE/3AA
>>840

駐車場に車停める時点で心が折れて撤退しました
店内には入ってません(´・ω・`)ごめんなさい
843pH7.74:2012/11/30(金) 21:30:40.98 ID:dLfzw90K
>>839
値段書かないならステマ
844pH7.74:2012/12/01(土) 00:32:25.89 ID:8uBCmZi/
名東リミのガラクタ漁って来た
一応ショップの店員らしき人がいたけど何も言われなかったし40と15水槽とサーモンスタッドを再利用する事にした
845pH7.74:2012/12/01(土) 01:57:06.32 ID:8etgGO0/
>>844
漁りに来ているヤツ皆「気持ちだけです!」てな具合に500円でも1000円でも小額置いていってるのに
黙って持って帰るとはずうずうしいヤツだな。
846pH7.74:2012/12/01(土) 02:04:20.95 ID:LWRcC+gI
日曜に県外から名古屋行くんですけど大き目の店でおすすめだと何処がいいですか?
田舎物なんで質より多種類在庫置いてるところ希望です。

車で東名阪〜中央道方面だとうれしいです。
リミックス行って見たかったけどタイミング悪すぎでした。
847pH7.74:2012/12/01(土) 03:05:38.66 ID:8uBCmZi/
>>845
店員乙です!
だったら綺麗めの奴は並べといてよね
別に金出したくない訳でもないけど廃棄と決まったガラクタの山かき分けてるのはこっちだし

取り合えずありがとうね
大切に使わせて頂きます!
848pH7.74:2012/12/01(土) 03:34:10.52 ID:UcRxBISW
>>847 一応要っとくけど廃棄の品でも窃盗付くよ
それに勝手にぐちゃぐちゃにされると反って迷惑
大体廃品を綺麗に並べる必要は無いだろ

お前何か勘違いしてないか
849pH7.74:2012/12/01(土) 04:47:59.11 ID:fjnGMgsg
小牧のバロー行ってきたけど別にめぼしい魚もいないしそんなに安くもない
開店セール中の特価品なんてホント極一部
結局ディスワン
水草はないに等しい
平和町のオープンの時はクズのディスカスが格安だったけど期待はずれ
アクア関係以外も特価品だけだよ狙いは
他の物は何処でも同じような値段だ
850pH7.74:2012/12/01(土) 07:33:54.70 ID:8uBCmZi/
>>848
店員ってとこは否定しないんだね
窃盗って言うけど見られてたのに何も言われなかったよ
現行犯なのにねw
タダのゴミに未練たらしく金も置いてかず図々しいとかよくわかんないわ
851822さんへ:2012/12/01(土) 07:40:24.32 ID:z+EtSavB
春日井半田にいた。
852846さんへ:2012/12/01(土) 07:43:39.60 ID:z+EtSavB
中央道ならディスワン&春日井半田かな。本当は三好三貴。3日からに長久手リミ新規開店なんだけど…
853822さんへ:2012/12/01(土) 07:44:56.86 ID:z+EtSavB
小牧ディスワンに居た。
854pH7.74:2012/12/01(土) 08:02:43.82 ID:+C5+bbBb
>>+レス番でアンカーが打てますよ。
855pH7.74:2012/12/01(土) 11:11:15.74 ID:LWRcC+gI
>>852
ありがと
可能な限りまわってみる
856pH7.74:2012/12/01(土) 11:34:47.26 ID:fBMLY1bL
ミナミヌマエビ安く売ってる店ってありますか?
安城市岡崎市刈谷市西尾市豊田市あたりで
857pH7.74:2012/12/01(土) 12:07:52.27 ID:1NRpl0HX
>>856
刈谷のプーキーは一匹60円だったけど少し大きめ(年寄りかも)。ミナミの近縁種も混じって入ってるらしい
858pH7.74:2012/12/01(土) 12:09:03.60 ID:UcRxBISW
>>850
ID位見ろよハゲ
止められなきゃ犯罪にならないわけじゃ無いからな?

ゴミでも窃盗になるからせめて一声位掛ける常識見せろよボケ
ゴミ漁ってる乞食に常識が有るかは疑問
盗っ人猛々しいとはこの事なのか

流石はゴミの愛知ですねwww
859pH7.74:2012/12/01(土) 12:10:03.40 ID:UcRxBISW
>>856
三貴フラワーセンター安かったよ
もっとも、近くの川に居たけど
860pH7.74:2012/12/01(土) 12:14:24.97 ID:1NRpl0HX
>>857
場所から外れるけど名古屋のA&Fは12匹500円
自分も釣具屋でブツエビ(ミナミヌマエビ)いないかちょこまか探してるけど、やっぱモエビ(スジかテナガ)しかおらん
いたら1カップ300円くらいで10匹以上は入ってるはずなんだけどなぁ
関西には割と置いてるらしいのに名古屋はいないね
861pH7.74:2012/12/01(土) 12:26:38.67 ID:zVD2GMHY
春日井半田ってイトメ置いてる?
862pH7.74:2012/12/01(土) 23:22:28.86 ID:YlgeJQTq
>>861
イトメは置いてないはず
スーパーワーム?は置いてた気がする…(´・ω・`)
863pH7.74:2012/12/02(日) 02:09:49.42 ID:fOKsLQP3
ありがとう
そもそも春日井近辺でイトメ置いてあります?
864pH7.74:2012/12/02(日) 02:48:34.91 ID:nL2coREr
尾張旭のアクアパルにあったような気がした
865pH7.74:2012/12/02(日) 04:50:06.87 ID:dVH7puJF
イトメか。サンリョー白土にはいた気がするがちょっと遠いか・・・
866pH7.74:2012/12/02(日) 21:34:26.68 ID:dVH7puJF
リミ名東インター店、明日正午開店だってメールきた

「1Fは魚を中心として、熱帯魚コーナーは名東店と比較して水槽本数が1.5倍になり、様々な種類の熱帯魚が泳いでいます!
海水魚コーナーは3mの水槽にナポレオンフィッシュが泳ぎ、滝のように流れる段々水槽にサンゴが輝いた個性あふれる売り場に」
店前の第1駐車場は高低差があるため、奥に第2駐車場があるそう
867pH7.74:2012/12/02(日) 21:47:56.78 ID:WaccdyY/
平日に新規オープンなんて客目線がないね
明日なら12月1日に間に合わせてオープンしろよと思う
だからリミックソなんだよ
868pH7.74:2012/12/02(日) 22:06:56.18 ID:9VVjyMRF
クソが明日仕事だぞ
有給出すか
869pH7.74:2012/12/02(日) 23:09:24.88 ID:cFLAU7Fs
テス
870pH7.74:2012/12/03(月) 00:29:29.81 ID:FVvDzr2h
明日休みだからリミ行こうかと思ったけど、HPの内容見たら行かなくても良いかと思えてきた・・・
まぁ、単に「コレは!」と思うのが居ないだけなんだが。
871pH7.74:2012/12/03(月) 01:09:12.47 ID:E0SSnNJU
>>870
あんまりお得感ないもんな
閉店のインパクトが強過ぎたのかな
872pH7.74:2012/12/03(月) 02:42:36.90 ID:bGzu0w8i
数少ない店舗がまた減るぞ、行けるなら行ってやれよ
873pH7.74:2012/12/03(月) 08:40:40.42 ID:o044vhtf
知り合いが豊田に土日にオープンした店に行ってきたみたいで話を聞いたら なかなかマニアックな生体がいたみたい
歩いていけるくらいの距離だから近いうちに覗いてみるつもり!
874pH7.74:2012/12/03(月) 09:59:28.16 ID:9YM12IZE
豊田スタジアム裏手(豊田市美里4)の、はりせんぼんか
生体はまだ入口のアロワナだけ…なのか。器具は安いとあるが
875pH7.74:2012/12/03(月) 10:07:13.57 ID:RaJ4FOiF
そろそろチラシの時期ですな(´・ω・`)
876pH7.74:2012/12/03(月) 10:08:40.27 ID:9YM12IZE
↑間違えた。10月のブログ情報見てたわ…

一階が弁当屋とはこれまたマニアックだな。水曜日は休みなのか
877pH7.74:2012/12/03(月) 12:57:52.59 ID:o044vhtf
>>874
あんまり詳しく聞いてないんだけど グッピーとみたいなメジャーなのはいなかったみたい
60の水槽が1000円しなかったとか

まだ仮オープンの時に一回行ってみたんだけど2階だから入るのに最初戸惑ったな…しかも同じフロアにウェディングの店が入ってた
878pH7.74:2012/12/03(月) 23:09:13.00 ID:/me6yqOD
リミックス新店行って来ました(^O^)
平日にもかかわらず凄い人でした(-_-;)
店内はとてつもなく広い!2階のぺポニも半端ない大きさ!
確実に一人勝ちの店になってしまいましたね。
879874:2012/12/03(月) 23:22:43.56 ID:9YM12IZE
>>877
>60の水槽が1000円しなかったとか

って安いな、オィwww
たしかに二階にあがって入らなきゃならんのは気が引けそうだね
情報ありがとう!

>>878
新店リミ広そうだなー。あれで多少安けりゃいいのにな
880pH7.74:2012/12/04(火) 04:41:06.75 ID:PtkVTN1u
仕事中だったのでさらっと見ただけだけど
新リミの第一印象は無駄に広いなとw
もう少しは淡水水槽あるかと
期待してたけどね
まぁ最初だし在庫増えれば
印象変わるだろうけど
881pH7.74:2012/12/04(火) 07:04:57.35 ID:hk4gQiF+
リミ新店舗値段は相変わらず高い?
882pH7.74:2012/12/04(火) 08:41:21.94 ID:n48WJFT1
前の店に比べてどの程度大きくなったの?
前の店もそこそこ大きい感じがしたけど、(半水春日井、ラボに比べて)
883pH7.74:2012/12/04(火) 08:44:44.03 ID:5SO5oh/D
ラボ 愛知県 熱帯魚
884pH7.74:2012/12/04(火) 08:45:46.58 ID:5SO5oh/D
>>883
すまん、検索しようとしたら誤爆った
885pH7.74:2012/12/04(火) 08:51:09.88 ID:5SO5oh/D
ちょっと質問したいんですが

愛知にある日淡だと、アクアファームコバ●シって店が検索に引っかかるんだけど、ここは通販のみで店舗販売しないんかな
やたらミナミヌマエビが安いんで気になる・・・
886pH7.74:2012/12/04(火) 16:21:57.29 ID:ADq9Ihkk
俺だったら県つけないな
887pH7.74:2012/12/04(火) 16:28:58.59 ID:sEejxYdU
>>885
問い合わせてみたら?
以前は店舗販売してたみたいだから、事前に何日の何時頃と決めればOKもらえるかも。

通販で2回利用したけど、応対も個体の質も満足できた。
888pH7.74:2012/12/04(火) 18:48:11.40 ID:3WHbyyX9
>>885
昔は事前に時間を決めれば店で買えておまけもしてくれたが今は忙しいから無理みたい。
値段は状態を考えると安いと思う。
>>881
今日見た感じでは特売の小魚はホームセンターより安い
889pH7.74:2012/12/04(火) 21:48:31.77 ID:rboutT1K
リミインターに3時ごろ寄ってみたけど今日も満車御礼
広々して見やすいのはいい
2階は小動物コーナーが出来たせいか女性や子供が結構いて驚き
トカゲの方には寄り付いてなかったけど…
あとは、まあリミだよねっていう
890pH7.74:2012/12/04(火) 22:08:42.71 ID:UsKahBcG
>>889
JKとかいましたか?
891pH7.74:2012/12/04(火) 23:25:06.81 ID:PtkVTN1u
それ聞いてどうするよw
892885:2012/12/04(火) 23:31:44.44 ID:5SO5oh/D
>>886
次回検索時は県つけないで探してみるよー

>>887
以前は店舗販売してたのか…。買うとなったら発注時にでも問い合わせてみた方がいいのかな
でも今、欲しいのが売り切れ中だから残念だw

>>888
へぇ…おまけって茶無みたいだ。。 でも忙しいなら応対も無理そうだなぁ

> 値段は状態を考えると安いと思う。

それは安心ですね

貴重なショップ情報ありがとうございました!
893pH7.74:2012/12/05(水) 00:08:53.55 ID:3wHezukt
半水7日からセールみたい…詳細不明(´・ω・`)
894pH7.74:2012/12/05(水) 00:28:31.61 ID:+KMS+jcD
「詳細はもう少しお待ちください。」

か…。メルマガとHPを待つのみみたいだね
895pH7.74:2012/12/05(水) 08:23:25.04 ID:83J1/QBe
>>889
リミ臭はどうだった?
俺は港に嫁を連れて行って、「東山(動物園)よりクサイ」と言われたんだが
896pH7.74:2012/12/05(水) 16:33:12.31 ID:kN+iF3F2
おまえのまんこほどじゃねーよw って言ってやれ
897pH7.74:2012/12/05(水) 16:48:17.34 ID:kN+iF3F2
俺から言ってやろうか?
898pH7.74:2012/12/05(水) 19:58:57.14 ID:5FtuxTT7
>>896
お前ひどいなwww
899pH7.74:2012/12/05(水) 22:07:27.18 ID:G0CG3YBI
最低www
900pH7.74:2012/12/06(木) 04:30:27.61 ID:2rjUdU01
半田ボーナスセール詳細来たね(´・ω・`)
とりあえず生体を…

ヘッケルディスカス ¥3980
紅尾金龍 ¥24,800
プトゥシバウレッド ¥99,800
カージナルテトラ 10匹¥380
ヤマトヌマエビ   10匹¥380
サザエ石巻貝   10匹¥680

欲しいの無いや!(・∀・)
901pH7.74:2012/12/06(木) 04:47:23.43 ID:/OkDbsjB
>>900
なんか極端だな…
902pH7.74:2012/12/06(木) 07:05:39.74 ID:Add3gmLU
いつものことです
903pH7.74:2012/12/06(木) 07:30:58.10 ID:fS4J9OQ/
半水は名古屋にカムバックしてほしい。なにせ遠いのがネックだ
天白・緑区あたりにああいった激安店があればいいのに。半水以外で安いのってハイエかA&Fか三貴くらいしか知らないし
904pH7.74:2012/12/06(木) 13:27:14.96 ID:+i6inM3d
半水行くたびに思うけど
ディスカスって結構需要あるのかね?
店の規模の割には水槽さいてるし
なんだかんだ言っても中型シクリッド
そうそう死んで入れ替える訳でも無さそうだしね
905pH7.74:2012/12/06(木) 16:12:06.62 ID:4Dp7Ukas
リミインターいってきた。
平日昼間はそんな混んでないな。
ドームのときと比べて金魚、メダカはそんな力入れてないな…
ショーベタとかプラガットとかのオスメスが売ってた。
値段は…相変わらず高いなw
でも店員は気さくな感じだしイイなあそこ。
906pH7.74:2012/12/06(木) 16:14:15.36 ID:4Dp7Ukas
905だが、上の人が言ってるようにスネークとかトカゲ、亀の種類は多かったぜ
907pH7.74:2012/12/06(木) 17:34:48.62 ID:ymOYO54m
>>905
金魚・メダカが少ないならタナゴやドジョウなど
日淡も少ないのかな?
908pH7.74:2012/12/06(木) 18:10:18.08 ID:DbrTcc97
半水春日井でハナビ10匹買った
全部メスだったェ
909pH7.74:2012/12/06(木) 21:07:01.01 ID:fS4J9OQ/
リミインター行ってきた。
駐車場に誘導員が2名おり、紙ボードで“満”“空”で誘導してた。車高の低い車は店のまん前駐車場は厳しそうだ
ミナミヌマエビは一匹60円だったと思うが少し大きめな上、黒や青や赤っぽいのも入っていた
二階にトイレがあったがトイレの前くらいの場所は一瞬尿臭い場所があった。漏れてんのか?
新しいだけあって店内は明るく広く見やすいが日淡が少なかった印象
910pH7.74:2012/12/06(木) 21:28:31.02 ID:fS4J9OQ/
そういやロックシュリンプ見るの忘れた…。ドワザリはカップに入れられて売ってたな
金魚とメダカのコーナーは入口入って右側。海水は右奥にいた
レジと海水の間にいたデカいフグ一匹が入っただけの円筒状水槽のまん中からスパイラル状態でエアーが出てるのは格好良かった
911pH7.74:2012/12/06(木) 22:02:35.94 ID:9dJEEQkU
え?火曜日は袋詰めで売ってたな
値段はいくらだった火曜日は、赤が800円で青が1200円だった
912pH7.74:2012/12/07(金) 01:13:03.84 ID:qrtvVIxq
>>907
日淡は真っ直ぐ奥にあったが、多くもなく少なくもなくといった印象…
ドーム前のときとそんなに変わらないくらいかな
913pH7.74:2012/12/07(金) 08:27:17.47 ID:8db271ke
>>910
ドワザリいくら?
914pH7.74:2012/12/08(土) 08:35:43.65 ID:SGzPtjrR
リミ新店舗って駐車スペースどれくらいありますか?
915pH7.74:2012/12/08(土) 13:04:32.24 ID:GPJNTN9n
リミのタテキン、見事に白点まみれだなw
なんでバックヤードにいれないんだろ。
すでに白点祭りなのかな?
916pH7.74:2012/12/08(土) 13:51:39.27 ID:TDLeRAP4
新リミ行って来たど、無駄に広いと言うか
スペースを持て余してる感がヒシヒシと・・・
オープンしたばっかりだしこれからに期待だわね
917pH7.74:2012/12/09(日) 18:34:29.55 ID:uJMKllkN
今日リミ新店舗行ってきたよ
確かに無駄に広すぎる感が…

あとADA製品充実させてくださいお願いします
918pH7.74:2012/12/10(月) 14:44:04.00 ID:iwzus8Kw
インターに昨日の夕方に行ってきたけどめちゃめちゃ混んで駐車が大変。
警備員に聞いたら、土曜夕方と日曜午後が特にヤバかったいらしい。
まあ、年末年始は毎年混むから、年明けまでは行かん方がいいと思う。

中はたしかにだだっ広いけど、生体量はすごいね。
オープン直後なわりには状態は良いとおもった。高いで買わんけど。
919pH7.74:2012/12/10(月) 14:47:15.21 ID:XP2WQHiJ
藤が丘の駅からてくてく歩くとか
920pH7.74:2012/12/10(月) 15:52:53.59 ID:DlAKHefW
>>919
通り道に落ちてる銀杏踏むとクセーから気をつけろよ
921pH7.74:2012/12/10(月) 18:00:05.26 ID:cmyPBGty
本郷からでも距離同じくらいだし、歩くんなら本郷からのが多少は時間の節約かと。
藤が丘からはいちおうバスがあるね。すぐ発車でないと歩いたほうが早いかもしれんが。
922pH7.74:2012/12/10(月) 21:42:28.25 ID:R1EE9E1B
藤が丘から歩いたが、信号引っかからなければ15分もかからないな
923pH7.74:2012/12/10(月) 23:32:45.91 ID:fVzEOVt2
一般人の歩速スピードは一分間で80mほどだから1.2kmぐらいか
924pH7.74:2012/12/11(火) 01:01:39.64 ID:yrK7AfV9
旧店舗もだったが新店舗リミックスも駐車場の段差がすごい
独特な駐車場しかダメってこだわりでもあるのかしら

お店は綺麗だね、オープンセールだったからいくつか買ってきちゃった

でも昔の場所の方が行きやすかったよ、なんであんな外れた場所に行っちゃったんだ
もう気軽に行けないよ
925pH7.74:2012/12/13(木) 09:07:35.86 ID:Z/LLABkv
今北産業
リミの名東店が無くなってインター店になったのか?
926pH7.74:2012/12/13(木) 09:34:11.79 ID:aGz8Tarc
>>925
名古屋ドーム店と名東店をインター店に集約した
927pH7.74:2012/12/13(木) 20:40:43.64 ID:Fs8LRSth
緑区にあるドンキのアクアコーナーはリューアルするらしいです
詳しい事はわかりませんが〜
928pH7.74:2012/12/14(金) 16:37:32.91 ID:81zhWRrP
中川区のコレクション閉店みたいだね。
929pH7.74:2012/12/15(土) 15:52:18.13 ID:5SVOMaHs
>>928
それは残念だ・・・
930pH7.74:2012/12/15(土) 17:27:53.98 ID:t/3VTJI0
新リミ行ってきたー
個人的には思ってた以上に魚が少ない気がした、種類が少ない感じ?
器具も少ない気がしたし、↑に意見あるようになんか無駄に広すぎるからそう感じるのかな
買いたい魚がいなかったからよりそう感じるのかも・・・
931pH7.74:2012/12/15(土) 17:56:46.58 ID:gsfGdr5y
自分もこれといった目玉がなかったな。新リミはもう少し日淡も頑張ってほしいな

そういや… ロックシュリンプは半水の380円が一番安いのかな?かなり前にはコーナン南十番にも同価格でいたみたいなのに
三貴とサンリョーは500円前後だった。他にいたら教えてほしいです
932pH7.74:2012/12/15(土) 20:13:09.40 ID:8lRGkvJa
半水は480円じゃないかなロックシュリンプ
933pH7.74:2012/12/16(日) 08:06:42.44 ID:TJohC2VL
半田水薗のセールって、今だけですか?
年末年始のセールはやらないのですかね。

水槽買いたいけど、水槽台は買ったけどまだ組立てが・・・・・
934pH7.74:2012/12/16(日) 09:01:18.05 ID:ImpL97D/
>>933
まぁマイペースにやりなよ
半田水園いつでも安いから
935pH7.74:2012/12/16(日) 09:34:14.24 ID:TJohC2VL
了解。

やっぱ、安いからって13Mで我慢するより、
本当に欲しい曲げガラスのを買いますわ。

あと、ライトも買わなくちゃだし、悩み中
90規格 生体メイン グッピー オトシン
で、お勧めありますか。 
936pH7.74:2012/12/16(日) 09:43:11.62 ID:XpdLWziE
>>935
エビちゃんと貝類
937pH7.74:2012/12/16(日) 14:33:51.30 ID:TJohC2VL
水槽台組み立てた。
床の補強が出来ていないから、水槽は買えないが、
とりあえす娘連れて、半水春日井に出撃w

>>936
えびちゃはミナミが入ってるから って照明のお勧めを
教えてくださいまし。

それはそうと、選挙に行こう。
938pH7.74:2012/12/16(日) 15:53:02.01 ID:uplYfNuD
床の補強って具体的になにやるの?
939pH7.74:2012/12/16(日) 17:18:04.92 ID:TJohC2VL
嫁が居ぬ間に半水へ と出かけようとしたら帰ってきた・・・・・・
半水行きは中止です orz

>>938
今の家はベタ基礎なので、ジャッキタイプの支柱を追加して
床板を支えるネタを3寸角の床下梁で補強するつもり。
940pH7.74:2012/12/16(日) 18:31:59.45 ID:uplYfNuD
90水槽だとそんな補強がいるなんて知らなんだ
941pH7.74:2012/12/16(日) 18:47:39.04 ID:+1WHrOxg
リミ新店行ってきた
2階にいた白いフクロウ(48万)カッコよかったなー!
思わず魅入ってしまった
プラスチックで出来たかのようなトカゲ(60万)とかデカイ陸ガメとか、
2階のほうが断然面白いわ。とくに臭くもなかったし。
魚とか器具とかそんなのもうとっくに見飽きたから特に感想は無いです

あと、2階にあるトイレは手前が男性用。これマメな
942pH7.74:2012/12/16(日) 19:09:52.77 ID:TJohC2VL
>>940
90規格だと、水150kg+水槽30Kg+台20Kg+底砂30Kgとかで
その他諸々合わせると250kgは越えるのよ。
軽くアップライトのピアノレベル、ピアノ基礎って聞いたことない?

>>941
自分も昨日だけど新リミ行ってきた。
2Fはうさぎとか山羊の居る部屋は臭かったけどね。

カエルの扱いが、きびしかった・・・・・・
嫁がツノカエル欲しがってるが、あの扱いでは買う気にならん。
回転が速ければとも思うが、在庫期間長そうだし。
943pH7.74:2012/12/16(日) 20:45:28.17 ID:+uqWN+Hs
来年東京から名古屋の熱田〜緑区あたりに越す予定なんですが
こっちのショップ巡りは車無いと厳しいですか?
944pH7.74:2012/12/16(日) 21:15:49.63 ID:ImpL97D/
>>943
まぁ車があったほうが便利なことは確かだが、地下鉄あるし、駅から歩ける距離の店もいくつかあるから大丈夫じゃない?
945pH7.74:2012/12/16(日) 21:33:27.29 ID:ImpL97D/
>>942
ベタ基礎とか全然わかんねぇ…

僕は一戸建ての2階に90の45の面積に60一つと30一つ35四つ合計120から140くらいいくんじゃなかろうか
重さがあるけどヤバイかな?
底抜けるかな?
946pH7.74:2012/12/16(日) 21:44:21.97 ID:khujl9Hr
>>943
ショップ巡りというか生活に車は欠かせない
947pH7.74:2012/12/16(日) 22:24:16.10 ID:uplYfNuD
>>942
ピアノ基礎とか聞いたことないけど、大きな水槽やる時は、気をつけないと床が抜けるって勉強になった、ありがとう
948pH7.74:2012/12/16(日) 23:14:49.23 ID:FulBuw94
>>944
ありがとうございます、引っ越したら色々回ってみます

>>946
うーん、熱田とか大高とか有松とか駅近くにイオンあるみたいだから、車無しでも何とか暮らせるかなーって思ったんですが、
貯金したいから、できれば車無しの生活を続けたい・・・
949pH7.74:2012/12/16(日) 23:44:32.67 ID:ImpL97D/
>>948
944だがおれは名古屋北部に住んでいる。アクアシティはまたリミックスと違ってイイところはあるから大高は楽しみだな。
半田水園、リミックス、fuji3aは良いなーと思うよ
950943:2012/12/16(日) 23:54:03.74 ID:LLkrOEyD
>>949
イオンの中に店があるんでしたっけ?
今度新居探しのついでにショップも回ってみようと思います
951pH7.74:2012/12/17(月) 00:57:19.99 ID:0Fql3tei
>>948
この街で車ないとホント不便だよ。多分1家に1台じゃなく1人1台のエリア。
関東に出張行くと電車のつながりはいいし、駅はとんでもなく多いしでびっくりするもん。
東海地方は中心部でも車移動を前提に構成されていると思う。

自分も緑区在住だけど、車ないとサンリョーとエビのいちかわくらいしか行かなくなると思うw
ディスワン、半水、アクアレビュ―、クリムゾン、アクアパル、三貴、どれもヘンピなトコにあるんだこれがw
952pH7.74:2012/12/17(月) 01:37:14.95 ID:uwUPk9bE
>>950
アクアシティはイオンの中に。
イオンの中だと他の買物もできるし、便利。
良い住まい見つかるとイイね(^O^)
953pH7.74:2012/12/17(月) 04:05:08.71 ID:YDfWg+1p
>>948
名古屋で車無しの生活とか最下層以下の生活保護層か中高生やシルバーパスのある年寄
大学生で原付のみだと生活範囲激烈に狭い
引越し当初はレンタカーでもいいかもしれんが毎週レンタカーを借りる羽目になって直ぐに車を買いそう
東京と違って駐車場が安いから維持費もそれ程はかからない
熱田から緑区なんて範囲かなり広いが、もうちょっと下見した方がいいと思うよ
名古屋に住んでいる知人にちゃんと聞いた方がいい
954pH7.74:2012/12/17(月) 16:38:12.77 ID:TkKBZRHs
>>948
熱田から緑区だと下手したら田舎より交通機関にたどり着くのに時間かかりそうだなw
アクアショップ巡りしたいなら車ないと厳しいんじゃないかなぁと思うよ。
交通機関だけじゃ一日二店舗ぐらいが限界じゃないだろうか。

せめて原付きあるといいかも。
955pH7.74:2012/12/17(月) 18:26:16.11 ID:xYXPK9cn
女なら車出すから一緒にアクアショップ巡りに付き合って!
956pH7.74:2012/12/17(月) 20:45:09.19 ID:rV8+5tRP
おまえらもっと自転車使えよw
名古屋なんて自転車で移動するにはちょうどいい大きさだろ

>>948
自転車で十分
957pH7.74:2012/12/17(月) 21:17:31.61 ID:Jb6CtfM7
緑区のA&Fて何かの略なの? 前はエルエルて名前だったような…
958pH7.74:2012/12/17(月) 21:33:28.66 ID:uwUPk9bE
>>956
おれも自転車派だな
959pH7.74:2012/12/17(月) 23:29:00.63 ID:pTIwc80i
>>957
アニマル&フィッシュだよ。
960pH7.74:2012/12/17(月) 23:50:25.40 ID:Jb6CtfM7
>>959
ありがと!これで今夜はいい夢見れるな
961pH7.74:2012/12/17(月) 23:52:49.87 ID:s/aDLC/D
俺は自転車で三貴やサンリョー
フィッシュランド名古屋店、リミックスmozoだって一日で回るぞ。
90水槽だって運んだことある。
962943:2012/12/18(火) 00:58:25.17 ID:leVyZkK0
皆さんレスありがとうございます

>>951
なるほど。ミライースみたいなランニングコスト安そうな車検討してみます

>>953
駐車場調べてみたら確かに安いですね。月1万円代ならなんとかなりそうです。片道1時間程度の通勤は慣れてるんで、あまり勤務先の距離とかは気にしてないです。今度知人に聞いてみます

>>954
車使えなくても暮らせる所探してるんで、駅徒歩圏+駅前にスーパーがある所で探してますよ。原付は以前考えたことありますが、愛知は道路危ないから原付より軽買えと親に反対されましたw

>>956,961
休日に10km位離れたショップまで自転車で行ったことありますw愛知は交通事故多いということで、自転車は危ないかな?って思ってましたが、自転車使ってらっしゃる方もいるんですね。安心しました
963pH7.74:2012/12/18(火) 01:25:55.24 ID:k7Uu8Ixd
俺なんて高校のとき自分の自転車で下校してたのにいきなり警官が前に立ちはだかり止められて
「これ本当にキミの?」と意味不明なこと言われたあげく防犯登録照らし合わせてごたごたやられてスーパーの魚屋のバイトに遅刻したことある
964pH7.74:2012/12/18(火) 01:35:24.88 ID:k7Uu8Ixd
しかもあいつらなめくさってんのが
「すいませんバイトあるんで(早く)」と言ったら
「なんでそんな急ぐの」なんてふざけたことぬかしやがって
俺は自分の自転車でなんなら自分のバイト代で買った当時としてはレアなオートライトママチャリ型で6速ギアのスーパーケッタなのに
まじ思い出したらイライラしてきた
965pH7.74:2012/12/18(火) 02:27:18.86 ID:Hi+wxEHP
名古屋に住みはじめ5年
ここ迄住み辛い街とは思わなかったよ…
駐車場代も高い、いや名駅近いから仕方ないんだけどね
電車で行ける範囲限られてるしやっぱ原チャで良いから有るといいかも
緑区は近くに色々あるし良いところだと思うよ


軽自動車でも普通に危ないのが愛知
教習所の教官が「愛知の事故の多さは運転の下手さ」と断言したレベル
福岡並みに荒いくせに優柔不断でウザい運転が基本

全ての人がそうではないよ?ただ悪い所ってのは一部が全てになるんだ
966pH7.74:2012/12/18(火) 03:32:43.00 ID:ZlAiOJJR
>>962
賃貸物件についている駐車場なら3000円とか5000円
ユニホーとかで検索してみるか電話してみて

駅近くの物件で尚且つスーパーが近くにある場所より、車買った方が安上がりなのが名古屋
通勤時間15分なのが名古屋
967pH7.74:2012/12/18(火) 10:52:55.56 ID:OkaAV/t2
車がないと住みにくい町だよなぁ、愛知って。
ほんと交通機関も最低限のところしか駅ないからねぇ。
東京、大阪と違って駅ひとつひとつに距離があるし。

下手に中心街に高い家賃はらって借りるより
田舎で家賃+駐車場で中心街と同じ家賃のとこ見つけて
住んだほうがいい生活できたりするんだよな。

ぜひ住んでからの意見を聞きたいねw
968pH7.74:2012/12/18(火) 13:24:43.34 ID:3n5Qzif+
トヨタの街だからね。
しかし、JR東海は既にTOYOTAを抜いたとも言える。
新幹線一辺倒から在来線にも力を入れて欲しいものだ。

ところでこの地方で他店舗展開する某店だが白点の魚が相変わらず堂々と売っているが、購入した場合には自分でトリートメントする必要がある?
元からいる魚水槽全滅したことは片手で足らない。同じ経験をした人は周りに10人はいる。
安いから仕方がない?
969pH7.74:2012/12/18(火) 13:42:13.12 ID:/zT/q5WM
半水がボーナスセール第2弾やってるぽい
ボーナスってなんなのかわからないけどアクアセイフ1リットル1280円買いに行こうかな〜やっぱヤメた(´・ω・`)
970pH7.74:2012/12/18(火) 16:39:57.92 ID:TCWZ2d7u
器具がメインのセールされても
通販で必要なときに買った方が安いからなぁ
生体買える店存続の為に器具も買うべきなんだろうけど
971pH7.74:2012/12/18(火) 17:35:14.81 ID:PSm0EXwl
>>969
セール第2弾はアクアセイフ一択だわ
他の微妙過ぎだしドラゴンズセール第の方が良かった
生体は元が安いから仕方ないけどね

つか、14日にパンダのロングフィン入荷したみたいだけどもうトリメン終ってる?
もしかしてもう売り切れてたりして・・・
972pH7.74:2012/12/18(火) 19:42:09.96 ID:IySZ2Yfu
リミックスって生体の価格が高いような気がするけど名古屋周辺の店ってあんなもんなの?
973pH7.74:2012/12/18(火) 19:58:42.84 ID:+8BpxU7V
リミは異質
とりたてて状態が良いわけでもないので
通販か他店舗で探すってのも選択肢に入ってくる
974943:2012/12/18(火) 20:28:10.69 ID:vPJgX+VR
>>965
名駅でも不便ですか。知人は金山が交通の便良いと勧めてくれましたが、金山も同じような感じなんでしょうね

>>966
駅遠い所だと安いみたいですね。ただ酒飲む日の度にタクシーや代行使うのは抵抗あります

>>967
朝の渋滞は少ないんですか?緑区を不動産屋の車で移動してたら、1号線渋滞してたんで渋滞多いのかなって思ってました


アクアから話反れてすいません、そろそろ止めます
975pH7.74:2012/12/18(火) 21:27:50.08 ID:baDsEaWQ
>アクアから話反れてすいません、そろそろ止めます
遠慮すんな続けよう。どうせ過疎スレだ

緑区の1号線は片側一車線だし、そもそもあの辺りは道路網が整ってない。
そういうこともあって1号線はやたらと混むので要注意。
あと名駅や金山は名古屋人の俺でも住みたくない。環境悪すぎ。

つか、勤務地教えれ
976pH7.74:2012/12/18(火) 22:39:59.17 ID:JD+6IQao
>>974
確かに名古屋は東京大阪都心に比べれば、電車で全てを回るのは難しい。
ただいくつかは電車ありでもいけるから。ま、名古屋市外のショップは車欲しいとこたくさんだが。
977943:2012/12/18(火) 22:58:44.18 ID:qDS6bn2z
>>975
勤務地は基本的には栄なんですが、刈谷や知立に行く事も多いので、中間の熱田〜緑区で探してます

>>976
やはり市外の方が良い店多いですか?東京は都心部だと生体も薬も高いです。引っ越したら弥富の金魚屋巡り行ってみたいですね
978pH7.74:2012/12/19(水) 00:01:38.79 ID:JD+6IQao
>>977
そんなことないですよ。市内でも市外でも変わった店はあるし、店員さんがフレンドリーだったり、いろいろ教えてくれるところもありますよ。
979pH7.74:2012/12/19(水) 00:09:58.12 ID:illb6k2T
栄だったら大須フィッシュがあるじゃないか。
そこ一択でおkだろ
気が向いたら他店まで足を伸ばせばいい
980pH7.74:2012/12/19(水) 01:01:23.39 ID:EV2RaxK0
>>977
名古屋は東京や横浜と比べて電車賃が大分高くて、東京と同じ感覚で電車でショップ巡りすると思わぬ出費になるので、事前に効率的なルートを決めておくといいかと思いますよ。
981pH7.74:2012/12/19(水) 01:02:44.67 ID:Siz0B9BS
弥富の金魚屋まわるならそれこそ車いるとおもうぞw
店の合う合わないはその人しだいじゃないかな。
こんなご時世だからそんな悪態つくようなショップもないし。

>>979
問題はその「他店」巡りだよな。
例えば大須フィッシュから自転車つかうとしても30分圏内に熱帯魚屋ないし。
頑張って飛ばせばカインズ堀田店、カーマ堀田店ってとこかな?
車だったらロイヤルクイーン中川→半田水園大治→フィッシュランド名古屋→リミックスモゾみたいに回れるけどね。
まぁ行く頻度もあるからなんともいえんけども。

食べ物屋にしろなんにしろ雑誌とかみて
ちょっとここ行ってみたいな・・・とおもっても東京みたいに交通機関つかって行けるとおもわない方がいいかも。
電車とバスで往復の交通費2000円かかるとか普通にありえるからね。
982pH7.74:2012/12/19(水) 02:30:06.07 ID:/58XvNwh
電車で生体持ち帰るの?
通勤でしか電車使う機会ないんだけど、普段車ない奴は住みにくい街なんだろうね
これも天下のTOYOTA様が車以外のインフラ充実させるのに首を縦に振らないんだろう

早く車なしショップ巡りコースが決まれば良いね
983pH7.74:2012/12/19(水) 03:30:13.73 ID:kTTB2f4F
>>965
は?運転が下手なんじゃないぞ愛知県民は少しのことでも切れやすい気質の人間が多いから常にイライラしながら運転してるんだ
お前そんな舐めた態度で愛知県の道走ってたら死ぬぞマジで
984pH7.74:2012/12/19(水) 04:01:00.29 ID:R7ndfSvj
>>983
下手だよ
左折で左開けるし、大回りだし基本的に下手
名古屋で五年運転してて事故違反ゼロ
だけど左折に巻き込まれかけたり無理な車線変更に当てられかけたりは何度もある

俺は安全にエビを運びたいんだ邪魔すんなやー( ^ω^ )
985pH7.74:2012/12/19(水) 09:40:04.24 ID:V7m493jS
>>981
大永寺水族館の店主が接客としてはおかしいよ。まぁああいう個人店はやっぱチェーン店とは違うかなぁ
986pH7.74:2012/12/19(水) 09:48:08.59 ID:Lixx1bWe
車で回ってもガソリン代かかるから変わんねーよ
しいて言うなれば1人で気楽なぐらい
チャリでいけ電動なら上り坂も座ったままスイスイだ
987pH7.74:2012/12/19(水) 12:28:41.31 ID:Siz0B9BS
まぁ車買うかどうかはこっちきて暮らしてみてからでいいとは思うが
ショップ一件のために移動で往復2時間とか俺はやだなw
988pH7.74:2012/12/19(水) 16:20:24.50 ID:V7m493jS
確かに休日がショップへの移動時間でつぶれるのはキツイな
989pH7.74:2012/12/19(水) 19:58:26.37 ID:4fQJzV+2
車なくて住みやすいのって逆に珍しくないか
990pH7.74:2012/12/20(木) 02:00:15.64 ID:lIriJzPJ
>>983
確かに運転の上手下手は県民性で決まるものでは無いような気がする。
やはりマナー含め気質だろうね。
合流地点で東京なんかだと先っぽから1台づつ規則正しく合流してくがこの辺りじゃ...w
991pH7.74:2012/12/20(木) 20:06:06.59 ID:67xcGh/j
次スレ
愛知のアクアショップを語ろう 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1356001245/
992pH7.74:2012/12/20(木) 21:26:13.34 ID:uRW5pLk5
今度三貴フラワーセンターとかいうところに行ってみようかな。
993pH7.74:2012/12/20(木) 21:39:30.46 ID:woykEBCS
>>991
サンクス
994pH7.74:2012/12/20(木) 21:39:31.67 ID:koXuSbmp
>>977
通勤は栄で知立にも行くとなると、新瑞橋〜呼続あたりが俺的にはオススメだな
フジも近いしカトーサイクルもあるでよ
995pH7.74:2012/12/20(木) 21:40:03.03 ID:woykEBCS
>>992
感想よろしく。うちに広告入るんだが、あそこ安いな
996pH7.74:2012/12/20(木) 21:50:02.78 ID:R7+jOTWY
>>992
日淡とか、園芸、あとちょっとカオスな割安生活用品ショッピングコーナー(この時期ならイルミネーショングッズや正月用品とかも置いてる)は外だから、一応寒さ対策だけは万全にしていくのがいいよ
997992:2012/12/20(木) 22:52:52.92 ID:uRW5pLk5
>>995
行ってきたらレポ書くよ。

>>996
サンクス。
しっかり着込んで行ってきます。
998pH7.74:2012/12/20(木) 23:42:02.66 ID:lhgi2v2G
犬猫クワガタ花魚雑貨見れて家族向け
999943:2012/12/20(木) 23:51:13.84 ID:l0xfnoKZ
>>978,979
ありがとうございます。中心部でも結構大きい店あるんですね。

>>980
名鉄始めて乗ってびっくりしましたw 私鉄なのにJRより高いとは

>>981
いずれは車買うと思うんで、それまで弥富は我慢しますw

>>982
今はバスや電車で持ち帰ってますよ。そうですね、ありがとうございます

>>986
電動自転車ですか。確かにそれなら原付よりは安全そうですね
1000pH7.74:2012/12/20(木) 23:55:08.21 ID:XofeLMBy
>>1乙!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。