1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2012/03/13(火) 18:05:15.73 ID:UCW0fSr6
3 :
pH7.74:2012/03/13(火) 18:08:11.98 ID:o3a56EWu
Co2と強光
4 :
pH7.74:2012/03/13(火) 18:42:31.64 ID:y2XNMjC+
5 :
pH7.74:2012/03/13(火) 18:55:18.92 ID:UCW0fSr6
その形容詞はとても頭に来るな
6 :
pH7.74:2012/03/13(火) 19:13:49.30 ID:SxXKpxij
> モスの切れ端野郎
このセリフがアクア板で広まることを、まだ
>>4は汁よしもなかった…
7 :
pH7.74:2012/03/13(火) 21:04:47.78 ID:C6zeZwqb
>>6 そしていつか自分が言われる事など知る由も無かった…
8 :
pH7.74:2012/03/14(水) 12:57:35.21 ID:X6ttjGSA
何この流れ
9 :
pH7.74:2012/03/14(水) 13:07:25.17 ID:RndVhsag
自作カリウム溶液を添加し始めて3日目
マツモが異様な程元気になる効果が得られたが、植わってる有茎は変化がみられない・・・
10 :
pH7.74:2012/03/14(水) 14:39:15.15 ID:SAbHJ4rv
マツモさん隔離です
11 :
pH7.74:2012/03/14(水) 20:54:58.31 ID:xJIEmmgh
ロタラに詳しい皆さんに質問ですお。
本日、ロトンディフォリア?を観察してたら、節から2枚葉が出てるのと3枚葉が出てる株が有ることに気づきました。
これらは別種なんでしょうか?
12 :
pH7.74:2012/03/14(水) 21:31:43.42 ID:m4ul3BYd
四葉のクローバーみたいなもん
13 :
pH7.74:2012/03/15(木) 01:25:55.70 ID:+lohP6nc
うちのインディカさんは2枚から〜4枚まで見た
さすがに1枚や5枚は見ないけど
14 :
pH7.74:2012/03/15(木) 08:27:57.90 ID:FohshlJK
ということは同種だけど、いろんなパターンがあるって事ですね。
ありがとうございました。
15 :
pH7.74:2012/03/15(木) 12:28:17.10 ID:M/i+1kWP
オレンジミリオフィラムってどうやってトリミングすればいいか分からん
ピンチカットすると頭頂の綺麗なオレンジが無くなってしまうし
差し戻しすると根元から生えてきた新茎と新芽が無くなってしまうし
ピンチカットで、切った茎から新芽出てくる?
16 :
pH7.74:2012/03/15(木) 13:59:07.82 ID:sNWRDLSj
>ピンチカットで、切った茎から新芽出てくる?
その通りです
17 :
pH7.74:2012/03/18(日) 13:44:52.94 ID:8BRaovo2
レッド・ミリオフィラムを差し戻ししたら就眠運動しなくなった。
1週間様子見たけど元にもどらない。これってヤバイ?
18 :
pH7.74:2012/03/18(日) 15:47:16.45 ID:f+vVkw3t
差戻したら水草の勢いが止まるのは当然
調子がでるまでしばらくかかるさ
19 :
pH7.74:2012/03/18(日) 17:11:03.30 ID:8BRaovo2
もすこし様子見てみる。
根が出るまで調子でないって事なんかね。
20 :
pH7.74:2012/03/18(日) 17:54:37.46 ID:HzB/w5Mf
ピンチカットしたら汚い下葉が一番上になったので、
もっと切ったら葉が一枚も付いてない茎だけになり、
なんかイラッとしたので底床から全部切りました。
これがアクアリウムなんですね
21 :
pH7.74:2012/03/19(月) 01:07:46.20 ID:meskiWOw
ヘテランテラが黒ずむのって光量不足?
22 :
pH7.74:2012/03/19(月) 06:45:10.32 ID:sliWidmV
グロッソの古い葉が濃い緑色になってコケが付いているように見えるのですがこういう葉はやっぱり早めに一枚ずつカットしていった方が良いですか?
これまでカットしたこともあるのですがその際にカットした葉が新芽より多くなりランナーのみ残っている株等多くが溶けてしまったという事があるのですが溶けるのを覚悟で古い葉はカットした方が良いのでしょうか
23 :
pH7.74:2012/03/20(火) 19:40:51.13 ID:7+3gdXGb
>>21 葉っぱが弱る理由は色々あると思う。
最近導入したうちのは60規格20w一灯でもきれいに育ってる。
でも最初についてた葉は黒ずんだから切っちゃった。
葉っぱ弱いから意外と難しいよねヘテランテラ。
24 :
pH7.74:2012/03/20(火) 23:00:58.20 ID:X/5/GCI8
水槽:60cm
照明:20W、約12時間
水温:25℃
ph:未測定
換水:約1週間に1/3
濾過:底面式
生体:グッピー11匹
co2:無添加
底床:大磯
肥料:フローラ・プライド、換水時に標準量添加
3月1日に某ネットショップでウォーター・スプライトを5株購入して植えました。
数日後に新葉が白化してきたのでフローラ・プライドを購入して初添加。それ以降は
白化現象は起きてません。
ウォーター・スプライトって条件が良ければ爆発的に増えるけど、環境条件が悪くなると
あっという間に枯れてなくなるといいますが、うちのは特に枯れる様子もない代わり、
爆発的に増えることもありません。新葉の生長もかなりゆっくりです。まだ水草の数が少ない
ので早く増えて欲しいのですが、何か方法があるのでしょうか?
25 :
pH7.74:2012/03/20(火) 23:26:55.96 ID:rdTNSyy2
26 :
pH7.74:2012/03/21(水) 00:47:34.53 ID:kvGWDnD1
トニナとキューバパールグラスの共存って出来ますか?
水質はトニナの方に合わせて、pHや硬度は下げようと思っているのですが。
キューバパールはある程度なら
27 :
pH7.74:2012/03/21(水) 00:49:41.96 ID:kvGWDnD1
途中で投稿しちゃいました。失礼。
キューバパールはある程度なら低硬度の環境でも対応して、スイッチ入るのは遅いが育つと聞いたもので。
トニナに合わせた水質だと厳しいですかね?
28 :
pH7.74:2012/03/21(水) 09:54:34.86 ID:H8xR323d
うちはいけてる
29 :
pH7.74:2012/03/21(水) 10:01:04.83 ID:cB0PrwP0
45規格で日淡水草水槽やろうと思ってて後ろにブリクサロングリーフ考えてるんだがその他にオススメある?
バリスネリアはデカくなるしいろんなとこにランナーどんどん出して大変だった覚えがあるから悩んでる
30 :
pH7.74:2012/03/21(水) 10:32:44.62 ID:XFgxo7tE
ホシクサで日本ものがある。
31 :
pH7.74:2012/03/21(水) 10:55:11.41 ID:410xLvaS
32 :
pH7.74:2012/03/21(水) 11:35:29.57 ID:3bzKxAU/
水槽:30cmくらい(22L)
照明:(合計何W?13w、照射時間は?8時間程度)
水温:26度
換水:週1で3分の1
濾過:外掛式
生体:ランチュウ3.5cm×2
co2:なし
底床:大磯
肥料: なし
ADAの侘び草が、1ヶ月で禿山になってしまいました。
水草の下のほうが、ふにゃふにゃして、抜けたものが多数です。
オークロもなかなか根付かず、なかなか増えません。
らんちゅうは、水草をつっついても食べてはいないようです。
錠剤のCO2で状況は改善しますか?
あと侘び草は増えないのでしょうか?
33 :
32:2012/03/21(水) 11:38:21.77 ID:3bzKxAU/
侘び草のチドメグサは、葉の厚みが一部薄くなったり、
黄色くなってきてしまっています。
小さなカタツムリのような生き物を発見したので
それは別飼いで紙コップにいれてみていますが、これが原因でしょうか?
34 :
pH7.74:2012/03/21(水) 12:45:41.21 ID:XFgxo7tE
水質がアルカリなのでは?
35 :
32:2012/03/21(水) 16:05:17.55 ID:BIK8ntvA
36 :
pH7.74:2012/03/21(水) 16:38:58.29 ID:3OeL3pXo
>>32 まず金魚と水草を共存させようと思っているのが間違えている
金魚にとって大磯は最適だが、酸処理すると硬度が低くなりpHを一定に保てない
一方水草は低硬度を好むものが多い。
水草を食べる金魚もいる。金魚と水草は両立しない
どうしてもというならマツモ、アナカリスをバケツで増やしてから入れる
ベストはその水槽は水草専用にしてソイルを入れる。照明も強化する。初心者でもある程度育てられる。
新しく60pらんちゅう水槽を立ち上げて金魚専用水槽にする。今は過密飼育なのでさっさとやったほうがいい
>>33 それ白化している。チドメグサきれいにそだてるなら中〜低硬度の水質で肥料も必要
水草やるなら1リットルあたり1wを目安に照明を選ぶと良い
37 :
pH7.74:2012/03/21(水) 17:46:41.81 ID:2HPQmhev
植えたパールグラスの葉が透明になってしまってるんですがどうしたら治せますか?
その上から綺麗な新芽が生えてきてるのですが、植える前に水道水で処理したのが悪かったのでしょうか。
38 :
pH7.74:2012/03/21(水) 17:50:03.10 ID:XFgxo7tE
>>36 チドメクサの古い葉がすぐ白化するのはやはり軟水すぎるからか。。
アヌビアヌスナナも緑がすごい薄くなる。
ナヤスやグロッソは成長しない。
モスはよく成長するがウォーターフェザーが成長しない。ハイグロも白化。
ケヤリソウ、ウォーターローンは成長してる。クリプトコリネはまぁまあ。
39 :
pH7.74:2012/03/21(水) 17:50:56.78 ID:XFgxo7tE
40 :
pH7.74:2012/03/21(水) 18:23:38.04 ID:3OeL3pXo
> チドメクサの古い葉がすぐ白化するのはやはり軟水すぎるからか。。
軟水すぎるんじゃなくて肥料や光量だろうね
41 :
pH7.74:2012/03/21(水) 21:46:41.67 ID:UDQxx6yv
軟水を硬水にしたい
硬水を軟水にしたい
それぞれ、どういう方法が手っ取り早くて持続性がありますかね?
42 :
pH7.74:2012/03/21(水) 23:09:35.94 ID:hcIEgHkU
軟水にしたい
ピートモス投入、RO水自作、RO水調達、ゼオライト、イオン交換樹脂、素直にソイル、石を入れない
硬水にしたい(アルカリにはしたくない)
硬度を下げないソイル(シュリンプ一番サンド、次点で水草一番サンド)、非アルカリ性の石
弱酸性の硬水にするのが一番難しいかと思う
43 :
pH7.74:2012/03/22(木) 00:21:09.44 ID:HWjoI2cI
>>36 >>38 >>39 >>40 ありがとう!!
金魚のアクアリウムは難しいんですね!
緑のじゅうたんの上をらんちゅうが泳いでたら、素敵だなーと思ってたんですが。
1か月前に始めたばかりですが、環境など考え直そう
ライトももっと明るくしたいと思います!
すぐに水が茶色っぽくなってしまったのは、
過密だったからなのかな
44 :
pH7.74:2012/03/22(木) 17:23:24.34 ID:Sgop63VY
グロッソって生命力強いのな・・・。
端の方まで伸びたやつが後衛の水草の陰に入り上に伸び始めたと思ったら
その後衛の水草に絡みついて、そのまま水面近くまで上がってきたw
オレンジ一色にしている所から、緑色が見えたから一瞬なんだと思ったわ・・・
45 :
pH7.74:2012/03/22(木) 17:45:56.46 ID:oU61pS3o
46 :
pH7.74:2012/03/22(木) 18:45:35.88 ID:MJE84FVs
去年秋に外から回収したタイニムファ子株とドワーフニムファが5ヶ月弱の
沈黙を破り 最近新芽を展開しだした
26℃の水槽だから、すぐ復活すると思ったが スイレンって結構休眠が深いのね
47 :
pH7.74:2012/03/23(金) 02:58:36.07 ID:zBfBSTFm
48 :
pH7.74:2012/03/23(金) 03:14:34.22 ID:MJyOF0aD
49 :
pH7.74:2012/03/23(金) 10:26:27.06 ID:zBfBSTFm
50 :
pH7.74:2012/03/23(金) 18:25:50.35 ID:LJpvGdy9
51 :
pH7.74:2012/03/23(金) 18:33:19.42 ID:TY0S/KWd
>>50 気になるなら新芽を切って差し戻し。
新芽が問題なく育ってるなら気にしなくていい。
52 :
pH7.74:2012/03/23(金) 21:15:18.23 ID:8GkA5qEy
>>50 水質が変わったら葉が新芽と入れ替わるのは植物による適応能力
53 :
pH7.74:2012/03/23(金) 21:39:38.28 ID:HSP/MCtA
赤系の水草には鉄分が必要で、錆びた釘を入れとくのが良い
というのを何処かで見たけど、錆びた釘なんかいれたら生態に害がありそうでこわい
大丈夫なの?
54 :
pH7.74:2012/03/23(金) 21:52:20.49 ID:zBfBSTFm
錆びた釘より、ヘアピンいれた方がすぐ錆びる。
いくら酸性に傾いていても水換えもするんだし、鉄イオンで中毒にするにはかなりの量が必要。心配ならクリップ小さく切って入れたら。
55 :
pH7.74:2012/03/23(金) 22:10:10.10 ID:8GkA5qEy
鉄を入れても二価鉄にはならないし
釘にはFe以外の不純物や添加物が含まれている
つまり無駄。
海水ではリン酸の除去効果(鉄と反応してリン酸鉄に)を期待してやってる人がいるけど
あくまで迷信であり効果は不明
56 :
pH7.74:2012/03/23(金) 22:18:02.22 ID:HSP/MCtA
>>55 それ試してたブログもあったよ。結果は無駄だった
鉄なんていれたって無駄だからほっとけ
ってことでおk?
57 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:00:15.09 ID:0rIDBKH6
58 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:13:11.59 ID:2HnNJlhF
でもエビには怖いよさすがに
59 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:13:31.01 ID:sHbTZSHu
■結論
釘なんぞ入れるな
60 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:24:58.75 ID:3vG2HX8O
クエン酸鉄作ってる&使ってるけど、エビ死んだことないよ?
作り方簡単だし
知らない人いたら、適当だけど作り方書く?
61 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:34:46.09 ID:Y3yI2OTn
62 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:36:01.59 ID:HSP/MCtA
お願いします
63 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:41:07.11 ID:3vG2HX8O
じゃ書くー
漏れが使ってるのは1.5gペットね 出来れば炭酸用がベター
これにカイロ一個と水を8分目位に入れる(煮沸してカルキ抜きしてるけど、面倒ならしなくてよし)
で、最後にクエン酸をスプーン2杯入れます
こっからが注意点
64 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:45:07.15 ID:Z0RedMAv
省略されました。
〜ここから先を読むには有料会員登録が必要です〜
65 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:46:52.36 ID:3vG2HX8O
これって結構ガスが出ます。 だから、炭酸用&水8分目にします
最初ペットボトルがパンパンにしてしまった。
材料入れ終わったら戸棚の中とか、光が当たらないところに置く&蓋を緩めておきます
大体1〜2日で完成します。 温泉みたいな匂いだったらOK
補足
66 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:50:36.77 ID:sHbTZSHu
今時漏れってwwwwwwwww
67 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:57:47.14 ID:3vG2HX8O
他のボトルに入れ替えるときは、粉が入らない様にティッシュやコーヒーペーパーで濾した
方がいいですともー? 粉が入ると劣化しやすくなる様に感じる(気のせいかも)?
あと入れ替えるときはアルミボトルかペットボトルのアルミ箔を貼ってください
光に当たると確実に劣化します。
で、2回目からは塩も入れます。適当だけど、スプーン1杯漏れは入れてる・
電解質じゃないと反応が起きないから
ちなみに、どっかのサイトでは2g液でクエン酸5cらしいよ
68 :
pH7.74:2012/03/23(金) 23:59:40.34 ID:3vG2HX8O
クエン酸は最初は薬局のを使ってたけど、最近はダイソーのを使ってる
問題なし
69 :
pH7.74:2012/03/24(土) 00:01:09.90 ID:vBScXsyK
今夜の日記はまだまだ続きます!
乞う御期待
70 :
pH7.74:2012/03/24(土) 00:01:34.35 ID:Fn8jG2ey
すぐに色が変になるので、早めに使ってください
以上です
71 :
pH7.74:2012/03/24(土) 00:08:15.20 ID:7HNk1Png
つ300円
72 :
pH7.74:2012/03/24(土) 00:13:47.64 ID:Fn8jG2ey
長文&誤字すまんね、まったく
俺って書こうとすると何故か漏れになるんだよ君
>>66 あと塩はもっと少なくてもいいとおもうんだよ?全く
まぁ自分もそんな詳しく知ってるつもりじゃないから参考程度に受けて欲しいんだ
73 :
pH7.74:2012/03/24(土) 00:15:51.27 ID:97vVbATe
【ここまでのまとめ】 鉄分補給にはメネデールでおk
74 :
pH7.74:2012/03/24(土) 00:18:17.06 ID:Fn8jG2ey
75 :
pH7.74:2012/03/24(土) 00:19:56.28 ID:Pj5MbXDD
ちなみに水槽に入れる時の量は?
76 :
pH7.74:2012/03/24(土) 00:25:40.22 ID:Fn8jG2ey
>>75 結構適当だから量は分からんが、20〜30cc位?を週2.3回
効果はあるけど、やっぱりすぐ劣化するからね
メネデールには勝てん
77 :
pH7.74:2012/03/24(土) 12:22:33.09 ID:PLn4uKGO
ロザエが赤くならないからメネデール買ってみようと思うんだけど
これって1リットルあたりどれぐらい入れれれば良いの?
78 :
pH7.74:2012/03/24(土) 13:17:34.01 ID:FrMmNJXv
60CMでキャップ一杯が規準らしいぞ
79 :
pH7.74:2012/03/24(土) 14:45:17.77 ID:nN1M+geM
>>77 ロザエネルビスは肥料入れたら普通のハイグロみたいに成長してしまう
白化するくらいの低肥料がいい
80 :
pH7.74:2012/03/24(土) 15:01:57.80 ID:jt1lmZKw
>>25 かなり遡るけど、浮かせたらどんなメリットがあるの?
81 :
pH7.74:2012/03/24(土) 15:20:42.73 ID:PLn4uKGO
>>79 まだ水槽内がスカスカだし、寧ろもっと育って欲しいんだ
82 :
pH7.74:2012/03/24(土) 16:10:36.87 ID:nN1M+geM
>>81 言葉が足りなかったね
白化するくらいの低肥料じゃないと斑のあるきれいな赤にならないの
肥料入れると普通のハイグロと見分けがつかなくなる
高光量で色づくけど、きれいな赤と言うより緑と赤が混じった茶色っぽい色になる
83 :
pH7.74:2012/03/24(土) 16:28:35.18 ID:Npy4L41u
>>67 日持ちしないんだな、作ってまだ残ってる…。
84 :
pH7.74:2012/03/24(土) 18:15:10.45 ID:kecBLgRH
>>77 補足すると、ロザエを赤くするには
>>82の言うように低肥料で育てることが大事なので、
他の草のように鉄分の問題と思ってメネデールを入れても恐らく意味はあまりない。
光やCO2(強制添加しない方がいい場合が多いかも)などの他の条件を考えた方がいいんでないかな。
自分もさいきん田砂の水槽にロザエを導入してみたんだけど、同じ水槽内で他の条件が同じでも施肥した所とそうでない所では葉の色に差が出た。
施肥した所では葉脈が見えるものの緑が強く、してない所ではきれいなピンク。
85 :
pH7.74:2012/03/24(土) 21:32:45.89 ID:PLn4uKGO
>>82,84
な、なんだってー!
葉の下から枯れてきた時にイニ棒施肥しちゃったよ…
じゃあ光量の問題なのかな?
ライトはなしで日の当たる窓際のカーテン越しの所に置いてあるんだよね
86 :
pH7.74:2012/03/24(土) 21:34:01.59 ID:PLn4uKGO
87 :
pH7.74:2012/03/24(土) 22:14:57.62 ID:5APls8hz
キューバパールがヤマトに抜かれまくるんだが皆さんどうしてるんだ?
ヤマト抜くとコケるし困ったもんだ
88 :
pH7.74:2012/03/24(土) 22:18:41.93 ID:nN1M+geM
89 :
pH7.74:2012/03/24(土) 22:26:37.54 ID:I+QaKgFv
マツモ綺麗にならね
新芽以外茶色くて小汚い
90 :
pH7.74:2012/03/24(土) 22:56:45.93 ID:97vVbATe
91 :
pH7.74:2012/03/24(土) 23:28:02.92 ID:IJvCesCc
CO2無添加でもいける前景に適した水草があったら教えて下さいm(__)m
92 :
pH7.74:2012/03/24(土) 23:41:13.19 ID:97vVbATe
南米モス
93 :
pH7.74:2012/03/24(土) 23:47:47.87 ID:IJvCesCc
>>92 すみません
モス以外でおながいしますm(__)m
94 :
pH7.74:2012/03/24(土) 23:51:43.54 ID:fXdhaDU4
>>91 ストロジンはどうだろう。
CO2なしだと、ほとんど成長しないが、枯れもしないぞ。
>>93 クリプトコリネ パルヴァ
俺のお気に入り
とにかく頑丈・育成は容易・成長遅過ぎで手間がかからない
成長遅すぎるのは人によってはデメリットでもあるけど
96 :
pH7.74:2012/03/25(日) 00:06:30.33 ID:72MqjOWq
うちはGEX二灯、CO2無しでグロッソが這ってるよ。
成長遅いけど。
97 :
pH7.74:2012/03/25(日) 00:25:49.96 ID:yQO4HN5/
コブラグラスを勧める俺は
98 :
pH7.74:2012/03/25(日) 12:02:18.93 ID:AGVoSNsD
コブラグラスとかハゲハゲで苔るしむいてないだろ
99 :
pH7.74:2012/03/25(日) 16:28:13.57 ID:VpGt/k8D
リアルブラックのような砕石(?)系の底床でもソイルと同等とまでは言わずとも、ある程度は水草はいけますか?
十分な光量とCO2、底床には固形肥料を仕込む前提でなんですが。
100 :
pH7.74:2012/03/25(日) 17:23:31.98 ID:wq0uFOxB
ヘテランテラってアナカリスより成長が早い割りに葉がくろずむんだよな
>>99 余裕
101 :
pH7.74:2012/03/25(日) 18:20:15.79 ID:yQO4HN5/
102 :
pH7.74:2012/03/25(日) 18:52:28.53 ID:t4n1G5v/
リアルブラックをベースにレイアウトは溶岩石で、モス、シダ、ナナプチ等の陰性と、テネルス(or ピグミーチェーン、ピンナティフィダ等で考えています。
その他ポピュラーな有茎草は疲弊したので使わない予定です。
103 :
pH7.74:2012/03/25(日) 18:56:24.57 ID:t4n1G5v/
あ、すいません、絨毯にするつもり無しですが、部分的にヘアグラショートを使いたいです。
ので、今のところテネルスやピグミーチェーンサジタリア、ヘアグラショートあたりがリアルブラックでいけそうかどうかという質問になります。
104 :
pH7.74:2012/03/25(日) 21:42:23.36 ID:K+raZk+Q
テネルスかなぁ。
ヘアーグラスは酸性よりじゃないと上手くいかない
105 :
pH7.74:2012/03/25(日) 22:37:40.69 ID:VHlW/MUu
ピンナティフィダはいける
ヘアグラはソイルでないと難しい
テネルスはわからん。ソイルだとランナーだしまくってトリミングで疲弊する
106 :
pH7.74:2012/03/26(月) 00:01:47.70 ID:YF/B+Dnu
大磯3mm粒でテネルスやったがまともに育たず消えたな
ヘアグラスは土系の方がよく育つな、根張りのしやすさだろうか
107 :
pH7.74:2012/03/26(月) 00:18:52.39 ID:muCoOTE/
ヘアショー田砂でもいけます
108 :
pH7.74:2012/03/26(月) 00:24:39.53 ID:DlgLtbkg
ショートヘアは砂利で粒が大きいと先端が折れたのばかり生えてきて格好悪かった
109 :
pH7.74:2012/03/26(月) 01:09:47.79 ID:NA45lw+N
ハイグロフィラピンナティフィダの水上葉がもうすぐ茎だけ残してハゲ坊主になりそう…
新しい根も出てこないしこれちゃんと水中化しますか?
他の水草は育ってるんだけどなぁ
110 :
pH7.74:2012/03/26(月) 03:14:47.16 ID:OPTWfsC6
ニューラージパールグラスが中々育たないのでチャームの説明みたら
底砂が汚れていたりすると調子が中々上がらない場合が多くプロホースなどで掃除してから植え替えると状態がよくなることが多いです
と書いてあった
肥料いるかと思ってわざと放置してたよ
111 :
pH7.74:2012/03/26(月) 12:27:38.43 ID:yMGhjl3d
水草詰め合わせ8本セットの内容
ロタラロレンディフォリアred
グレートモス
ルドヴィジアオバリス
ロタラマクランドラカラディ
得なのか自分じゃ判断しかねる
112 :
pH7.74:2012/03/26(月) 13:11:12.55 ID:/nYLbCqm
ハイグロフィラ・ポリスペルマがヤバイ
成長早すぎてヤバイ
113 :
pH7.74:2012/03/26(月) 15:48:22.39 ID:ZvCHEDUd
>>109 うちも水中化失敗した
葉は落ちまくり、茎はスカスカ、根は出してない
うちの環境で考えられる原因は、
・未処理大磯のためpH7.5前後、GH4〜8
・やや低光量(30pに電球型蛍光灯22Wだけど、光の中心から外れたところに植えてた)
なんでもハイグロ全般、発根させるまでは高光量に置いた方が失敗が少ないとか
あとは…チャ○ムで買った水上葉ってところ
当てはまることがあれば、今後やる人の参考にもなるかと思うんだけど
114 :
pH7.74:2012/03/26(月) 17:32:08.95 ID:BJ6VTbzK
2週間前に植えたパールグラスが上手く育ちません。硬度が低すぎるのでしょうか?
ロタラ ロトンディフォリア、ラージパールグラス、ミクロソリウムセミナローは、育っています。
また、硬度が上がるかと思って、溶岩石(5〜8cm前後)を5個入れてあるのですが意味ないでしょうか?
照明:テクニカ2灯
水温:27度
CO2:CO2マスターで5秒/2滴
底床:コントロソイル
肥料:イニ棒少々
硬度:不明
115 :
pH7.74:2012/03/26(月) 18:10:27.86 ID:7I/VJW7Q
>>114 2週間じゃまだ分からない
硬度も測ってね
116 :
pH7.74:2012/03/26(月) 18:14:07.09 ID:CNiKLh3y
誰かが悪路45とか言うから・・・
117 :
pH7.74:2012/03/26(月) 18:14:25.62 ID:CNiKLh3y
118 :
pH7.74:2012/03/26(月) 21:15:46.55 ID:NA45lw+N
>>113 こっちは強い光の当たるところに浮かべてたらコケちゃった
同じく茶無で買ったけど難しいんだね、次は水中化してるの買おう
119 :
pH7.74:2012/03/26(月) 21:23:23.85 ID:SKswrPfQ
ピンナティフィダの水上葉って葉に産毛がある?
水中葉だと思って買ったのだが水中葉だったみたいだ。
下から葉が落ちて新しい葉が出てきた。
でも新しい葉はみんな小さい
120 :
pH7.74:2012/03/26(月) 22:04:05.00 ID:IPAqahTn
アンブリアが1日2cmくらい伸びるんだがこんなに育ちがいい水草なのか・・・?
60x45x45、ソイル、メタハラ、Co2 1秒1.5滴、毎日ブライティKとStep14滴ずつ
上から見るとぱーっとしてて綺麗なんだが、
横から見ると茎が間延びして(葉と葉の間の節の長さが5cm以上)、
いまいちだ・・・
121 :
pH7.74:2012/03/26(月) 22:34:40.80 ID:gUUFoZNu
アンブリアは環境いいとアホみたいにのびるよ
122 :
pH7.74:2012/03/26(月) 22:56:25.12 ID:6m15gs+o
その環境じゃ水槽がアンブリアで埋め尽くされるのも時間の問題だな
123 :
pH7.74:2012/03/26(月) 23:12:05.06 ID:IPAqahTn
まじですかー・・・
根のスピードも凄まじいから抜くなら早めに決断せんといかんな
上からは綺麗なんだが横から見ると縦棒と横棒しかないんだもんなああ
124 :
pH7.74:2012/03/27(火) 20:04:23.71 ID:v9ry2Qhq
20〜25キューブの流木レイアウトの後景に使えそうな水草探してます。
ブランチウッドに合いそうなものは何があるでしょうか?おながいします
125 :
pH7.74:2012/03/27(火) 21:05:32.99 ID:g3fBaTEI
>>119 産毛、生えてるよ。なので、ヒゲ藻に取りつかれやすい。
水中化すると切り込みの大きい葉が、とんでもない長さになってくる。
その上、根からも上部からもランナーを伸ばしてくるので、凄まじい存在感だ。
126 :
pH7.74:2012/03/27(火) 21:18:06.69 ID:XE4WaLOx
初心者向けで60cm水槽2灯式のライトで磯砂、CO2添加なしで育つ初心者にお勧めの水草教えて
127 :
pH7.74:2012/03/27(火) 22:12:25.21 ID:OW/o0E00
カモンバ
アナカリス
マツモ
ウィローモス
128 :
pH7.74:2012/03/27(火) 22:28:25.31 ID:7sNKQsnr
カボンバは大磯でアルカリに傾くと溶けやすいからなー
129 :
pH7.74:2012/03/27(火) 22:36:10.63 ID:D4/MS/nd
カモンバ、アナカリスは光量あったほうがいいし
環境も合わないと溶けやすい
もっと簡単な水草はたくさんある。
130 :
pH7.74:2012/03/27(火) 22:36:51.12 ID:FJS1HmWZ
ミクロナロー、ウィローモス、南米モス、ボルビを枝流木に活着させたりすればそれなりに綺麗なのができる
成長かなり遅くて最初はクソつまらんけど
131 :
pH7.74:2012/03/27(火) 23:06:27.47 ID:44BeMT2X
うちのアナカリス死にそうなんだがwww
132 :
pH7.74:2012/03/28(水) 07:56:55.74 ID:0jtf/IRR
ミクロソリウムナローリーフが買って来たときから黒ひげ付いてたんですが、葉の途中でカットして大丈夫でしょうか?
133 :
pH7.74:2012/03/28(水) 13:12:04.41 ID:9/2jOHGt
大丈夫。ばっさりやっちゃって。
134 :
pH7.74:2012/03/28(水) 14:35:18.54 ID:0jtf/IRR
>>133 ありがとうございます。
ばっさりやっちゃいます。
136 :
pH7.74:2012/03/28(水) 23:35:15.72 ID:1lVMbfDg
>>135 よくわからんが、少なくともチドメ系ではないと思うよ
137 :
pH7.74:2012/03/28(水) 23:36:13.64 ID:KhBVPR1d
なんだその楽しそうな休日w
裏山死す
138 :
pH7.74:2012/03/28(水) 23:39:17.36 ID:1lVMbfDg
今度手賀沼付近の親戚の家行くから
俺もガサってこようかな
139 :
pH7.74:2012/03/28(水) 23:44:21.22 ID:1lVMbfDg
140 :
pH7.74:2012/03/29(木) 00:01:54.68 ID:bzTVirnX
久しぶりのガサ楽しかったよ!
>>136 チドメ系ではないっぽいかぁ
参考サイトもありがとーちょっと見てみる
>>140 普通の川だから水質は測ったこと無い上に実家に帰った時に採取したから水道水の水質もわかんないんだよね
少なくとも実家周りの川や野池では水草につくようなコケは見ないなぁ
142 :
pH7.74:2012/03/29(木) 00:12:17.36 ID:bzTVirnX
なるほど。太陽光でもコケでないのか
143 :
pH7.74:2012/03/29(木) 14:29:38.03 ID:9Qvsz+zk
ヘアーグラスショートを冬の間、外の適当な容器に水張って放り込んでおいたら、最近ちゃんと芽を出してて驚いた
毎日氷漬けにされてただろう環境だったのに、強いなぁ
144 :
pH7.74:2012/03/30(金) 11:59:54.90 ID:29t7VnTq
パールグラスみたいな見た目で軟水&低pHで育つ水草ある?
今酸処理大磯+井戸水でトニナがもさもさになってる環境。
スターレンジとか雰囲気似たような感じになるかな?
145 :
pH7.74:2012/03/30(金) 17:03:30.42 ID:Dx9zJtay
>>144 酸処理済みとはいえ、大磯でトニナもさもさってすごいね!
今はソイルでやるのが当たり前みたいになってるから。
146 :
pH7.74:2012/03/30(金) 23:24:31.59 ID:h7u+OlML
>>141 ミズハコベsp.とオランダガラシ(外来帰化)じゃね?
147 :
pH7.74:2012/04/02(月) 21:58:04.01 ID:6AYBdmk0
バリスネリアナナがまっすぐ伸びずに根元から斜めとかうねったりとか迷走してるんだけど何が原因なんだろ
あんな葉の開き方されたら使いにくい
148 :
アクアリウムバス:2012/04/04(水) 01:40:30.66 ID:6jXw7q5z
149 :
pH7.74:2012/04/04(水) 02:02:18.77 ID:sm435Zqb
キューバパールがもさもさになってきて、
抜根しそうだったのでトリミングしたら洗面器一面分余ってしまった・・・
温かくなってきたし、屋外で30cm規格かなんかに放り込んでおいたらもっと増えるかな???
150 :
pH7.74:2012/04/04(水) 17:35:02.11 ID:xO3KXqsE
水草通販で買うならどこがおすすめ?
値段より水草自体の質を優先したいんだが、どこもそんなに変わらんのかな
151 :
pH7.74:2012/04/04(水) 20:19:48.39 ID:92WUAfmZ
>>150 アクアプラント
わさび
みずのくさ
チャーム
あたりが定番かな。
一長一短あるから、オススメはひとつに絞れない。
152 :
pH7.74:2012/04/04(水) 20:59:49.58 ID:w/Cy1JVa
90の魚メインの水槽の水草に、ホムセンで買ってきた園芸用の窒素肥料を入れたんですけど、
なにか問題は起こるでしょうか?
153 :
pH7.74:2012/04/04(水) 21:15:23.07 ID:lsTRLrX/
>>151 どうもです
通販でなく、近所のホムセンで水草買うのはやめた方がいい?
ちゃんとすすげば問題なし?
154 :
pH7.74:2012/04/04(水) 21:25:37.47 ID:ULwtPlCp
155 :
pH7.74:2012/04/04(水) 21:49:16.18 ID:92WUAfmZ
>>153 エビが入ってる水槽の水草を買えばホムセンでも問題ないと思うよ。
でも買いたい水草の水槽にエビが入っているとは限らないんですよね。
心配ならチャームなんかでは無農薬と表示があるからそういうのを買った方がいいかも。
156 :
pH7.74:2012/04/04(水) 22:12:13.63 ID:lsTRLrX/
>>155 ちょっと小物も買いたいしチャーム利用してみます
ただ今みてたらエラチネオリエンタリスないな
変わってるから欲しかったのに
157 :
pH7.74:2012/04/04(水) 22:18:39.96 ID:k9lfFeRh
たぶん気味には無理
158 :
pH7.74:2012/04/04(水) 22:20:05.27 ID:k9lfFeRh
言い直し
たぶん今の気味には無理
159 :
pH7.74:2012/04/04(水) 22:35:59.02 ID:IwCn1jOp
かねだいの水草販売水槽にはエビが一匹も入ってないので怖くて買えない
160 :
pH7.74:2012/04/04(水) 22:56:13.18 ID:S41bmyGq
ベランダバケツに放り込む
毎日水換え
伸びてきた新芽を水槽へ移植
これでおk
161 :
pH7.74:2012/04/04(水) 23:03:12.57 ID:lsTRLrX/
色々な意見ありがとうございます
とりあえず、バケツにいれて水換えしながら様子見して、その間にソイル交換したりします
162 :
pH7.74:2012/04/05(木) 21:36:12.05 ID:f7R2vH76
メタハラ使ってるんだけど、ハイグロフィラが曲って育つ。強光でもまっすぐ伸びる後景のオススメ無いですか?
163 :
pH7.74:2012/04/05(木) 22:44:25.11 ID:10+tfU6W
アヌビアスとミクロソリウムどっちが影に強いんだろう
流木をアーチ状にして、その下に↑のどっちかを置こうと思うんだけど…
164 :
pH7.74:2012/04/06(金) 00:00:04.52 ID:yUaWtPS2
>>162 メタハラでまっすぐ伸びる後景草といえば、グリーンロタラなどどうでしょう?
ハイグロとはかなり草姿が違うけれども。
165 :
pH7.74:2012/04/06(金) 00:41:02.74 ID:EMn+LLOh
>>163 アヌビアスってナナ?
アヌビアスナナならほとんど光いらないよ
166 :
pH7.74:2012/04/06(金) 01:01:38.36 ID:cNdMh9PU
>>165 ナナです
じゃあアヌビアスは下敷きになって戴きますw
ありがと
167 :
pH7.74:2012/04/06(金) 21:32:40.65 ID:JOGDeKkR
168 :
pH7.74:2012/04/06(金) 23:41:45.58 ID:+SmBbG4s
ロザエが真っ直ぐ育たず茎があっち行ったりこっち行ったりぐにゃぐにゃしてる
しかも茎の途中から根がでまくりでどうしようかと思ってたけど
横から光が当たるとこれはこれで結構良いもんだな
まあ出来れば真っ直ぐ育たって欲しいんだけどw
169 :
pH7.74:2012/04/08(日) 17:55:05.40 ID:xV9CKxmi
他のスレで今朝書き込んでみたのですが回答もらえないようなのでこっちに来てみました。
60cm水槽でネイチャーアクアリウムを始めてみようと思ってる初心者です。
CO2添加についての質問です。
最初の内はCO2添加に小型ボンベを使って、いずれはミドリボンベも視野に入れています。
そのため大型兼小型用のレギュレータを探しています。
検索してみたところ小型用レギュレータにアダプタを取り付けたり、2WAYで大型も小型も取り付け可能な商品が見つかりました。
どちらの方が長期的に見て適しているでしょうか?
また、大型用レギュレータに何か取り付けて小型用に使う事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
170 :
pH7.74:2012/04/08(日) 18:00:52.25 ID:XAclPNDP
じゃあ最初からミドボンでいいんじゃないか
171 :
pH7.74:2012/04/08(日) 18:06:46.25 ID:Bsmq1Mux
>>169 ミドボンか発酵式かで始めるのをおすすめする。
ミドボンを視野に入れているなら最初からミドボンにしたほうがいい。
水草水槽を続けるかどうか迷っているなら、発酵式で始めればいつやめても低コストで済む。
172 :
pH7.74:2012/04/08(日) 18:29:57.49 ID:xV9CKxmi
>>170 私がど素人なのと一人暮らしではないためサイズ的に今回は買い控えるという選択に至りました。
>>171 発酵式なんていうのがあるのですね。
値段的にも導入のしやすさからも最初はこれでいってみようと思います。
回答ありがとうございました!
173 :
pH7.74:2012/04/08(日) 18:40:04.23 ID:Bsmq1Mux
174 :
pH7.74:2012/04/08(日) 19:04:08.03 ID:xV9CKxmi
>>173 親切にありがとうございます!
早速見て発酵式の勉強してきます。
175 :
pH7.74:2012/04/08(日) 19:49:34.23 ID:QwCZxqJt
パールグラスなんですけど、
活性が落ちるまでは常にピンチカットでいいですか?
こんなもんいちいち差し戻しできないですよね
176 :
pH7.74:2012/04/08(日) 20:05:35.30 ID:602gpc/r
177 :
pH7.74:2012/04/08(日) 20:10:41.81 ID:Bsmq1Mux
画像拡大してみるとたしかにコケが見えるけど、肉眼でも気になるレベルですか?
うちもグロッソ始めたので気になる。
178 :
176:2012/04/08(日) 20:20:38.35 ID:602gpc/r
>>177 携帯では写真がうまく撮れないのですが、水槽全体の1/2の葉の上に斑点状のこけが発生しております。
1mはなれてみると気になりませんが、20cmまで近づくと主観的にはかなり気になります。
どうやらこの苔には生体は無力なようです。
179 :
pH7.74:2012/04/09(月) 21:59:06.32 ID:ZI0Qe5p+
180 :
pH7.74:2012/04/09(月) 22:05:37.43 ID:JpGumTiI
>>178 生物兵器が効かないとなると、なかなかやっかいですね。
181 :
pH7.74:2012/04/09(月) 23:03:19.51 ID:aqxK8fgO
ハイグロ・ピンナティフィダが無秩序にランナーを伸ばしています。
子株に切り分けて前景に植えれば、ストロジンの代用になりますかね?
182 :
pH7.74:2012/04/09(月) 23:46:49.69 ID:/cQLI5vu
>>181 いいな〜
うちのピンナティフィダ地植えなのに全然増えんのよ
しょうが無いからと、水上化させても動きが遅すぎ…
183 :
pH7.74:2012/04/10(火) 22:00:48.85 ID:tvDSAbQE
低床の底に敷こうかなと、チャームで珪藻土というのを買ったのですが
使用しても問題ないでしょうか?
茶コケだらけになんてならないですよね?
184 :
pH7.74:2012/04/10(火) 22:12:35.39 ID:mnRHfXTr
うちのアンブリアさんが溶けてるんですけど
何が悪いんですかね?
大磯、無加温、底肥あり、Co2なし、光量20W*2
185 :
pH7.74:2012/04/10(火) 22:53:30.92 ID:yg+LjrFf
>>184 つっこみどころがありすぎて・・・
とりあえず、ヒーターを設置してから話を始めようじゃないか。
186 :
pH7.74:2012/04/10(火) 22:59:26.67 ID:mnRHfXTr
>>185 確かにヒーター設置するのが無難かと思いますが
無加温での維持が目的の水槽なのでそれは無理なのです。
外のバケツに浮かべてるアンブリアは元気いっぱいなんですよね。
187 :
pH7.74:2012/04/11(水) 00:50:49.55 ID:p9VY+shA
>>184 大磯は酸処理しないと論外だし
光量足りない下の方は葉を落としやすい
結局なにもかもダメなんだろ
188 :
pH7.74:2012/04/11(水) 11:02:29.09 ID:1DRnNO7v
アンブリアにヒーターやCO2なんぞいらん。
光量も2灯で充分。
育たないのはたぶんpHと硬度が高すぎるせいだ。
189 :
pH7.74:2012/04/12(木) 17:10:23.60 ID:65Nz/Eze
ウメハラがsakoの台おしてるってマジ??
190 :
pH7.74:2012/04/13(金) 11:26:03.91 ID:Bn93iqYE
お前は何を言ってるんだ
191 :
pH7.74:2012/04/14(土) 03:05:00.19 ID:BsOIgjWs
たぶんスパWのことだな
192 :
pH7.74:2012/04/15(日) 16:24:05.05 ID:YHhtTkPC
端的に質問
水草は、硝酸塩を吸収するんですか?
水草は、窒素を出すんですか?
193 :
pH7.74:2012/04/15(日) 17:03:32.50 ID:VzNvEfbi
する
枯れれば出す
194 :
pH7.74:2012/04/15(日) 17:51:51.56 ID:d7cZPJis
別スレでも質問したのですが、ロターラワリッキーについて質問です。
現在10本ずつぐらいの束で6〜7束程度植えているのですが束間はどのぐらいがよいのでしょうか?
ググったところ成長につれ下部の葉が落ちるらしいのですが情報が少なく植え方が
よくわかりません。メタハラ6時間、CO2、カリウム鉄分添加です。
195 :
pH7.74:2012/04/15(日) 18:09:45.54 ID:vQ7aHlQ9
>>194 自分だったらもう少し少ない本数で植えるかな
下葉が気になってきたらバッサリ切れば大丈夫
196 :
pH7.74:2012/04/15(日) 20:52:50.29 ID:d7cZPJis
195さん
ご回答ありがとうございます。
1束あたりの数を少なめにということでしょうか?
質問に質問になってしまうのですがばっさり切って、上の部分をもう一度植える
ということでしょうか?
それとも切ったところからまた伸びてくるのでしょうか?
197 :
pH7.74:2012/04/15(日) 22:08:24.02 ID:dE/YyVUR
>>192 硝酸態窒素
アクア用語では窒素と硝酸塩は同意と考えて良い
園芸的にはアンモニアも窒素分
198 :
pH7.74:2012/04/19(木) 19:25:50.45 ID:GY6iKEM0
199 :
pH7.74:2012/04/19(木) 19:58:28.51 ID:1eMm+kdj
なんちゃら・ロタラとか?
グリーンロタラの水上葉だと思ったんだけど、違うんかな?
201 :
pH7.74:2012/04/19(木) 20:54:46.00 ID:oR767lfk
グリーンロタラの水上葉は丸葉
ロタラ・なんちゃーらだと思う
202 :
pH7.74:2012/04/19(木) 22:52:00.19 ID:GY6iKEM0
>>199->201
ありがとうございます。
確かにロタラの一種っぽいですね。
近場のショップを廻って同じ様な水草がないか探してみようと思います。
203 :
pH7.74:2012/04/20(金) 00:41:55.92 ID:jPaCZ/Po
光量の足りないグリーンロタラ?
204 :
pH7.74:2012/04/20(金) 07:27:08.23 ID:fvUv9O2d
質問です。バリスネリア・スピラリス5株が今日届くので光景(上部フィルターの真下)に植えようと思うのですが、結構すごい勢いで増えますか?
増え方によって植える間隔を広く撮りたいと思います。
クリプトコリネウェンティーが想像以上のスピードでえ増えて、アマゾンソードの葉が30センチくらいに成長している水槽です。
水槽:60センチ57リットル
照明:20W書けるパルッククール
水温:26度
ph:6in1で6〜6.5
換水:3日に1度9〜12リットル
濾過:上部2.4リットル角切りスポンジ
生体:カージナルテトラ8、コリドラス13、オトシン2、ミナミ約5匹
co2:今は無しですが発酵式で出来ます。
底床:大磯砂3センチ
肥料: イニシャルスティック、ハイポネックスすtィック、炭酸カリウム毎日添加
205 :
pH7.74:2012/04/20(金) 07:28:52.93 ID:fvUv9O2d
照明は、照明:20W×2パルッククール の間違いでした。
206 :
pH7.74:2012/04/20(金) 10:53:26.33 ID:0S0+ESdY
>>205 株はランナーで横に増えるし、株自体は上に伸びて水面にたなびくぐらいになる。
クリプトやエキノみたいに株自体が放射状に大きくなったりはしないから結構詰めて植えても大丈夫。
水面覆う程に伸びたら葉の途中で切ればOK。切り口が残るから見た目的にはあんまり良くないが。
207 :
pH7.74:2012/04/20(金) 11:07:23.75 ID:fvUv9O2d
>>206 レスありがとう。
後景横一列にスピラリスを増やしたいのだけど、普通に植えれば勝手に横に広がっていくってことでいいんですかね?
クリプトコリネウェンティーなんかは植えた地点を中心に放射線状に広がっていきますが、スピラリスはひたすら真横ということですよね。
208 :
pH7.74:2012/04/22(日) 15:41:26.93 ID:Ryg9LEwQ
トニナの先端が白〜茶色になってきたので肥料不足を疑い、メネデールの添加を始めました。
1日0.5mlずつ添加しています。今日で4日目です。コケの増殖は見られません。が、トニナの調子もよくなりません。
メネデールの添加量を増やした方がよいでしょうか?
そらとももう少し長い期間様子を見た方がよいでしょうか?
ちなみに60cmハイタイプ水槽で、底床下にはパワーサンドを敷き、ソイルは水草一番です。
209 :
pH7.74:2012/04/22(日) 18:09:44.02 ID:Wuwik/gL
>>208 >肥料不足を疑い、メネデールの添加を始めました。
赤系統の水草じゃないならそれほど必要ない。
それよりも底床肥料を追肥してやったほうがいい
ソイルの軟水効果切れも疑え
210 :
pH7.74:2012/04/22(日) 18:32:49.01 ID:Ryg9LEwQ
>>209 パワーサンドは二ヶ月ほど前に敷いたのですが、底床肥料としては足りないでしょうか。
ちなみにソイルは敷いてから四ヶ月くらいです。
211 :
pH7.74:2012/04/22(日) 19:50:33.53 ID:Wuwik/gL
>>210 pHとKHくらいは測ったほうがいい。それとCo2の添加量も適量かどうか
pHは中性付近よりも低め、pH6くらいが調子いい
水中のMg、Caは嫌うくせに(軟水が好き)底床のそれらが切れると調子が悪くなるので肥料の追肥は有効
その点でもソイルの寿命が切れ始めると調子を落とす。
212 :
pH7.74:2012/04/22(日) 20:12:49.94 ID:Ryg9LEwQ
>>211 pH6.2
KH0
です。
了解です。
イニ棒埋めてみます!
213 :
pH7.74:2012/04/22(日) 20:21:40.33 ID:Wuwik/gL
>>212 調子の悪い時はバランスが良い肥料を施肥したほうがいいよ
バランスが悪いから調子を落とす場合が多い
フローラおこしかカミハタスティックオススメ
214 :
pH7.74:2012/04/22(日) 20:29:48.73 ID:Ryg9LEwQ
>>213 カミハタスティックでググると、スイレン•水生植物用と書かれたものが出てくるのですが、これで合ってるのでしょうか?
215 :
pH7.74:2012/04/22(日) 20:38:25.46 ID:+KQnbB/k
216 :
pH7.74:2012/04/22(日) 20:41:04.96 ID:Ryg9LEwQ
>>215 あ、やっぱこれでいいのか。
それにしてもぶっといですねw
明日買ってきます!
217 :
pH7.74:2012/04/22(日) 21:47:40.77 ID:taERhxp/
質問スレに書いたのですが回答が得られなかったのでこちらでも質問させてください
エビを購入した時に足場として入ってたアナカリスのかけらっぽい
水草の正体を教えてください
最近アナカリスを購入し比べてみると全く違うと気付きました
葉はアナカリスより細くカールが強くパリッとした感じでした
画像検索するとグレートモスというのに見た目が似てますがモス程小さくはないです
218 :
pH7.74:2012/04/22(日) 21:53:44.59 ID:tvq9AiZi
クロモかコカナダモ
219 :
pH7.74:2012/04/22(日) 21:56:21.09 ID:QxuZ9hL3
エビ水槽だとおそらくソイル使用、だとするとトニナが混じったのじゃないかな。
ほかにラガロシアンの類。
220 :
pH7.74:2012/04/22(日) 22:20:43.67 ID:NvgTNkoq
なんかロシアっぽくてかっこいいな
221 :
pH7.74:2012/04/22(日) 22:30:15.07 ID:taERhxp/
>>218-219 ありがとうございます
どれも似てるようで違うような…
枯れずに成長してるのでもう少し様子をみたいと思います
底床に挿してると上に伸び、抜けて横になってたら上向きに脇芽が出てきました
根はまだ生えてない様子です
222 :
pH7.74:2012/04/22(日) 22:33:13.36 ID:lSzK1pVA
223 :
pH7.74:2012/04/22(日) 23:05:45.31 ID:taERhxp/
>>222 ここの板でよく使われているアップローダーに送信しましたが反映されません…
224 :
pH7.74:2012/04/23(月) 01:06:24.93 ID:Z9oXUIKA
60規格水槽でトニナとかグロッソスティグマやりたいんだけど、
ゼンスイ LEDランプ ホワイト 60cm用1つで光量とか足りますか?
225 :
pH7.74:2012/04/23(月) 01:14:41.34 ID:b8m4nPKO
足りない
226 :
pH7.74:2012/04/23(月) 02:05:06.47 ID:GsXgEE6s
>>224 LEDは出力弱いので未だメインだと無理。
>>206 微量要素より多量要素(窒素、リン酸、カリ)をまず疑ってみると良いと思います。
有茎で芽が出ないって、だいたい底床肥料不足かと。
・・・水草愛好家と有機農法は何故だか微量要素ネタ好きだよね。
何かと微量要素のせいにしたがる。不思議。
227 :
pH7.74:2012/04/23(月) 02:29:32.40 ID:AnaGZ3iO
二価鉄とカリ添加
調子悪くしている原因だったりする
228 :
pH7.74:2012/04/23(月) 02:49:18.99 ID:GsXgEE6s
鉄とカリって過剰症もありますね。
カリやりすぎてカルシウム回らなくて新芽白化など。
229 :
pH7.74:2012/04/23(月) 19:27:17.80 ID:EUCmlvp7
>>226 もしかしたらおれ
>>216あてですかね?
近場を当たってみて、カミハタスティック売っているところがなかったので、とりあえず水槽の左半面にだけ手持ちのイニシャルスティックを埋めてみました。
効果のほどを確認してみようかと思います。
230 :
pH7.74:2012/04/23(月) 22:32:51.74 ID:NWnpVjkA
60の水槽で南米水草とかやりたいんですが、
オススメの照明ありますか?メタハラ以外でできるだけリーズナブルなものがいいです。
お願いします!
231 :
pH7.74:2012/04/24(火) 00:31:03.54 ID:p7ZV0oe2
>>230 ニッソーのフラットインバーターライト(2灯)なんかどうかな。
安売り店で3990円くらいで売ってることがある。
二台買えば、インバーター4灯になるから、かなり高光量。
232 :
pH7.74:2012/04/24(火) 00:56:58.28 ID:QReokGzz
なんでトニナってあんなに流行ったんだろうな
233 :
pH7.74:2012/04/24(火) 01:00:41.20 ID:p7ZV0oe2
>>232 やっぱ単純に綺麗だからじゃないですかねえ。
234 :
pH7.74:2012/04/24(火) 01:05:11.79 ID:QReokGzz
京都の山崎さんが持ち込んだばかりのころ
ラージマヤカが1本3000円したもんな。
よく買ったよ。。。
235 :
pH7.74:2012/04/24(火) 05:20:45.10 ID:D8BvA1lV
エキノの深緑系も落ち着いてきたかな
何万円ってのも売ってるけど、オクなら2kもしなかったりする
236 :
pH7.74:2012/04/24(火) 07:20:02.62 ID:3pSymhx0
便乗で質問ですが、60センチ水槽でインバーターの2灯式とインバーターじゃない普通の蛍光灯で3灯式だったら
やはり明るいのは後者ですかね?
237 :
pH7.74:2012/04/24(火) 09:05:31.98 ID:Lqd9tTOj
>>236 インバーター蛍光灯は明るさは安定器を使用した従来型より約20%アップ
ただし省エネ型でワット数を落としてるものは暗い
238 :
pH7.74:2012/04/24(火) 09:17:53.22 ID:3pSymhx0
>>237 ありがとう。
ワイドに照らすという意味でも3灯式の方が良さそうですね。
239 :
pH7.74:2012/04/24(火) 10:39:19.32 ID:TfcZtzgO
流石に2灯VS3灯じゃ分が悪いw
ワイドに照らしたいって事なら2灯を2台にするのが一般的だと思うよ
240 :
pH7.74:2012/04/25(水) 08:51:14.86 ID:7B2YUv+f
ミクロソリウムについて1つ質問なのですが
流木などに定着させる場合、葉の根元、ワサビみたいな部分がないと定着は不可能でしょうか?
近くのショップで売られているミクロソリウムは、葉の根元で切ったようなのをスポンジと鉛で
巻いただけの安価な値段で売られている品ばかりなので。
241 :
pH7.74:2012/04/25(水) 09:05:02.33 ID:ybhg3d1S
242 :
pH7.74:2012/04/25(水) 10:01:08.58 ID:P244dvmh
>>240 ○
|
┴ ←この部分が活着する部分で、増える部分
ここが無いなら1枚だけ葉を浮かせて葉の裏側から出てくる子株を取ってやればいい
ちゃんとした店が無いなら遠征するか通販だね
243 :
pH7.74:2012/04/25(水) 10:18:12.98 ID:b3SlNqlM
葉っぱを買う→水槽に浮かせておく→葉っぱから子株が生える→子株を取って流木に活着させる
244 :
pH7.74:2012/04/25(水) 10:43:17.96 ID:roVvhv2F
ウェンデロフの一部の葉に胞子のブツブツが発生してるんだけど、ほっといていいのか?
245 :
pH7.74:2012/04/25(水) 11:05:14.80 ID:P244dvmh
放っとくしか無い
汚いと思ったら根本から切ればいいし、
俺は増えた分を里親里子スレとかであげてた
246 :
pH7.74:2012/04/25(水) 11:15:05.12 ID:5G30/XKU
そのうち這ってどこか行く
247 :
pH7.74:2012/04/25(水) 18:21:20.50 ID:SXPa4OK0
45cmハイタイプに24w2灯でco2無添加でエーハpro3にシャワーパイプで曝気しまくりなんですが、
ロタラインディカを赤くすることは可能ですか?底床は田砂です。仁棒埋めて
毎日メネデールキャップ1杯ずつ添加してますが、水面に達した穂先がほんのりと桜色になっただけで、
本来の色には程遠いです。
248 :
pH7.74:2012/04/25(水) 19:33:37.82 ID:aOgji//i
60cm規格水槽で水草ロタラやグロッソスティグマを育てたいのですが、
どういった蛍光灯がいいですか?
できればスライド式の少し洒落たやつがいいです。
249 :
pH7.74:2012/04/25(水) 21:13:20.47 ID:/k3c/JzM
250 :
pH7.74:2012/04/26(木) 00:29:43.07 ID:7V28Lt+6
ミリオフィラムオレンジって見た目の割に育成が楽でオレンジ色の維持も容易だけど
綺麗な見た目が仇になって浮いてる感があるんだが、どんな感じにするとしっくりくるかな
251 :
pH7.74:2012/04/26(木) 05:04:06.93 ID:a8LhYSOW
>>249 カリビアでチャームで検索したらお手頃価格だったんですが良いですか?
今はパルッククール使ってるのですが結構違うのかな。
252 :
pH7.74:2012/04/26(木) 07:26:12.63 ID:1++Szv8y
>>251 249は3個買えって言ってるみたいだけど
253 :
pH7.74:2012/04/26(木) 13:21:05.33 ID:Wlo1VlWR
>>250 後衛で何本も束ねて黄金の森を作ると綺麗だよ
そこにレッドビーを入れてあげると、戯れる姿がなかなか良い感じ
ただし、成長が凄まじいから、トリミングが大変かもしれない
切ると、切り口のすぐ側から芽が出てきて成長するけど、何度もやると見た目が悪くなるので
ある程度やったら砂から抜いて替えてあげないと駄目。
254 :
pH7.74:2012/04/26(木) 14:26:30.06 ID:BsLZwbFS
>>247 光量は充分だから
たぶん底床の保肥力が足りなくて根から栄養を取り込めてない状態だと思う。
ためしに荒木田土を練って、小さく丸めて乾燥させた粘土粒を根元に埋め込んでやれば
保肥力が改善されて赤くなるんじゃないかな。
効果が無かったらプロホースで吸い出せばいいよ。
あとメネデールは週一くらいでいい。
255 :
pH7.74:2012/04/26(木) 15:16:15.58 ID:jSbaaqcE
植えても植えても根付きません
リスノシッポ、ロタラなんとか、アルテルナンテラレインキー、アマゾンソード、ウィローモスみんな浮いてきました
逆に根付いたのはナナ、ウィステリア、ハイグロラージリーフです
魚が入っていて1週間に一度の水替え、CO2なし
ちなみにコケコケです
いったい何をしたら救われるんでしょう?
256 :
pH7.74:2012/04/26(木) 15:27:02.50 ID:nLbDrk6P
水槽捨てれば救われるよ
257 :
pH7.74:2012/04/26(木) 15:43:01.05 ID:UL7vJ1Xt
さっき嫁からメールが来た。
家のアマゾンソードに芋虫が乗ってたとのこと。
さっぱりわからんので写メ送ってもらったが、ピンボケでさっぱりわからん。
特徴を言うから、何者か教えて欲しい。
・薄緑〜黄色っぽい
・だいたい2cmぐらい
・ミズミミズかと思ったが、太い。比率的には芋虫。
・うねうねしている
気持ち悪くて速攻撤去したから真面目に観察してないらしいが、まさに芋虫だったとのこと。
こんな情報でわかる?
258 :
pH7.74:2012/04/26(木) 15:58:10.99 ID:g68o50Jw
プラナリアか?
259 :
pH7.74:2012/04/26(木) 16:02:31.85 ID:S6MwmhPr
>>255 植え方が悪いんだと思うよ。浅すぎるんと違う?
ウィローモスは釣り糸で流木に巻いている?
>>257 人様をわずらわせないで帰って確認しろよ
260 :
pH7.74:2012/04/26(木) 16:20:45.11 ID:jSbaaqcE
>>259 ウィローモスはその通りにしました
水草はソイルも大磯(酸処理済み)にも植えましたが、どっちも量を入れて深々と植え込みました
そのまま根が出ずに地際で枯れて浮く感じです
試しにテラコッタ鉢にソイルを入れて植えてみましたがやはり浮きます
ちなみに魚は元気です…
261 :
pH7.74:2012/04/26(木) 16:22:55.35 ID:U8KBy1cG
262 :
pH7.74:2012/04/26(木) 16:39:01.07 ID:S6MwmhPr
>>260 照明のこと書かれてないけどどんなもん?
水草溶けてる感じかな、酸処理に失敗してる気がする
テトラ6in1でいいからpH、硬度を測ってみ
アマゾンソードとウィローモスが育たないのはかなりヤバス
263 :
pH7.74:2012/04/26(木) 17:29:58.50 ID:7WaceKej
45cm規格に
30W×2は過光量すぎますでしょうか?
264 :
pH7.74:2012/04/26(木) 17:40:15.81 ID:S6MwmhPr
>>263 水草にもよるよ。陰性植物に取っては光障害が出るかも知れませんことよ
265 :
255:2012/04/26(木) 18:04:27.69 ID:jSbaaqcE
>>262 うっかりしていました
実は南向きの直射日光の当たらない窓際で、20w一灯です
暗すぎるってことはないと思います。むしろ明るすぎが問題でしょうか…?
pHは5.2〜5.6の間です
今度硬度用を買ってきて測ってみます
266 :
pH7.74:2012/04/26(木) 18:36:28.97 ID:S6MwmhPr
>>265 >pHは5.2〜5.6の間です
このpHに適応する生体じゃなkれば低すぎます
pH6.4以下は低すぎとおもっ下さいまs
267 :
pH7.74:2012/04/26(木) 19:05:22.35 ID:BsLZwbFS
なんで酸処理大磯でそこまでpH下がるの・・・?
268 :
pH7.74:2012/04/26(木) 19:22:43.27 ID:NpiZV077
>>265 暗い
圧倒的に暗い
最低でも2灯にしろ
269 :
255:2012/04/26(木) 22:09:31.87 ID:jSbaaqcE
うわ間違えたorz
pH6.2〜6.5の間です
>>268 一灯っていっても窓際ですが暗いかなぁ
もともとセットが一灯だったので窓際に置きました
では二灯買ってきます
270 :
pH7.74:2012/04/26(木) 22:21:31.19 ID:QR20g5dG
>>269 窓際の長時間の明るさはコケの天国の環境
逆に水草にとっては光量不足
水草がコケとの勢力争いに負けている
271 :
pH7.74:2012/04/26(木) 22:27:51.48 ID:gbtwNEvA
家の南米モスが汚い
何でADAのはあんな綺麗なんだよ
環境はそんな変わらないはずなのに
272 :
pH7.74:2012/04/26(木) 22:57:01.31 ID:QR20g5dG
>>271 生体への影響が少ない類の農薬をつかっているから。
ドラッグ効果は異常なほど生物を狂わせる
273 :
pH7.74:2012/04/26(木) 22:58:13.31 ID:gbtwNEvA
ウソだろ?
274 :
pH7.74:2012/04/26(木) 22:59:04.42 ID:QR20g5dG
害虫を駆除する系の農薬ではなく、成長を促進するホルモン系農薬
275 :
pH7.74:2012/04/26(木) 23:03:07.82 ID:QR20g5dG
897 pH7.74 2012/04/26(木) 13:53:30.33 ID:pfjorYIn
前にちょっと書いた「ビーエー液剤」を60水槽に0.5mlとごく微量を水換えの水に溶かして添加。
これを三日に一回、三回目辺りから物凄い勢いでロタラ系、グロッソの脇芽が展開、リシアが何故か巨大化、水が油膜及び泡立ち始めてきた。
276 :
pH7.74:2012/04/26(木) 23:07:51.63 ID:QR20g5dG
【植物成長調整剤】
ビーエー液剤(ベンジルアミノプリン液剤)
登録番号 第14391号 [クミアイ化学工業 登録]
成分 ベンジルアミノプリン 3.0%(魚毒性A類) *Aが最も毒性が低い
性状 淡黄色澄明水溶性液体
毒性 普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称)
危険物 第3石油類
277 :
pH7.74:2012/04/26(木) 23:42:19.93 ID:U8KBy1cG
明日あたりからホルモン剤買ってきて水草水槽に投入する
ブロガーが出てくるに10000ペリカ
278 :
pH7.74:2012/04/26(木) 23:46:05.10 ID:ph29Bcfn
ビーエー液剤、初めて聞いた。
なんか恐ろしげだな。
279 :
pH7.74:2012/04/27(金) 00:35:26.48 ID:m1oxq8aQ
280 :
pH7.74:2012/04/27(金) 13:56:22.51 ID:uROTQbwD
中国食品怖すぎw
281 :
pH7.74:2012/04/27(金) 16:04:28.85 ID:7c/Zh/PD
だって爆発大国だもの。
あそこは動植物まで爆発させる技術者が数多くいる国だw勿論機械も
282 :
pH7.74:2012/04/27(金) 20:13:52.44 ID:tT9/1VOh
教えてください。
水槽: 1200×450×450
照明:メタハラ150w×2 7時間タイマー管理
水温: 25℃
ph:試験紙 6.5
換水: 週一三分の一
濾過: パワーボックス9000
生体: ネオンテトラ系40匹、オトシン6匹 フライングフォックス5匹
レッドチェリー150匹?
co2: 一秒三滴
底床: プラチナソイル+パワーサンド
肥料: 10cm四方に1本位イニ棒
炭酸カリウム毎日5滴位
順調 クリプトバランサエ・ウエンティー ミクロソリウム
まあまあ ロタラ ボルビ レペンス
伸びない ショートヘアーグラス キューバパール
という感じです。
リセットしてから一月たち落ち着いては来たんですが・・・
283 :
pH7.74:2012/04/27(金) 20:25:34.16 ID:YiEZQM8w
284 :
pH7.74:2012/04/28(土) 01:41:22.30 ID:mvm0U/J2
285 :
pH7.74:2012/04/28(土) 06:03:29.48 ID:okxZI2+4
ホルモン剤くらい果物あたりでも普通に使ってるけどね
種なしブドウにジベレリンなど
286 :
pH7.74:2012/04/28(土) 08:19:40.85 ID:+CyvwOSl
>>284 さすがにリセットしたばかりなので何か打開策はないですか?
特にキューバパールは全く成長してません。
287 :
pH7.74:2012/04/28(土) 08:50:55.49 ID:t1zs4HPr
>>286 硬度と、ソーラー1の高さは?
30cm以上って言うけど、実際はもっと近づけた方が良いよ。
288 :
pH7.74:2012/04/28(土) 12:53:54.97 ID:fvytXDm+
>>286 ビーエー液剤(ベンジルアミノプリン液剤)を投与
289 :
pH7.74:2012/04/28(土) 13:00:48.12 ID:fvytXDm+
アマゾニアには各種薬品がブレンドしてある。
290 :
pH7.74:2012/04/28(土) 16:52:32.31 ID:q5N/4PPd
ブレンドのせいでミキシング博士思い出した
あぁ…あのテンポの曲が頭から離れないw
291 :
pH7.74:2012/04/28(土) 18:04:11.07 ID:+CyvwOSl
>>287 高さは35cm位なのでもう少し下げます。
硬度は試験紙でGH3〜5です。
292 :
pH7.74:2012/04/28(土) 18:37:18.49 ID:SYDHhfaD
>>289 天然黒土で採掘限界まできてるので、石英混じりの新アマゾニアになるってーたけど嘘なのか?
293 :
pH7.74:2012/04/28(土) 19:44:24.11 ID:oIBEd38Z
>>291 横から補足。
プラチナソイルってブラック?ブラウン?
ブラウンなら低栄養だからパワーサンドを敷いてるとしても窒素の施肥が欲しい。元々のイニ棒の量も少ない。
ブラックだとしたら、はっきりした問題があるようには見えないが……。
藻類の発生具合を見ながら底床への施肥をして、CO2がちゃんと添加されてるかチェックしてみるといいかも。
CO2はカウンターによって同じ一滴でも差があるよ。
あと、硬度が5だとしたらショートヘアはやや厳しいかもしれない。
キューバパールは慣れて増え始めるまで時間がかかるから、しばらく様子見してみて。
294 :
pH7.74:2012/04/28(土) 20:53:36.98 ID:fvytXDm+
横からだが、プラチナブラウンは低栄養だったのか!
ロタラもグロッソもクリプトもが元気なくてコケ類だけ元気な理由がわかった!
明日ハイポネ棒を刺しまくる
295 :
pH7.74:2012/04/28(土) 21:34:27.38 ID:c7CCBFtG
>>293 プラチナソイルはブラック
イニ棒はチッソ含む?イニ棒を追肥でいいですか?
ちなみに硬度上げるにはやっぱりサンゴ砂とかかな?
296 :
pH7.74:2012/04/28(土) 21:51:37.16 ID:sw/cxAG0
>>291 ようこそRO水の世界へ!
ともあれ、硬度は下げないとね
297 :
pH7.74:2012/04/28(土) 22:04:29.57 ID:oIBEd38Z
>>295 イニ棒はほぼカリですが若干の窒素もあります。
ブラックで設置後一ヶ月しかたっていないなら肥料はそれほど問題はないと思いますが、初期のイニ棒が少ないのでコケがでないよう様子を見ながら追肥してみてください。
硬度は低いのではなく高いのです。
石をけっこう入れているか、元の水道水の硬度がかなり高いのではないかと思います。
ショートヘアは軟水を好むので硬度をあげそうなものを外へ出した方がよく育つと思います。
とはいえ、他の条件がよければなんとかなるかもしれないのでレイアウトとの兼ね合いで判断してください。
あとは、うーん。照明の時間がやや短いようにも見えるので、コケが出ていないのなら8〜9時間くらいに増やして見てください。
思いついたのはそんなところかなあ。
いずれにせよ、色々なものを入れすぎたりして環境を急変させないよう気をつけて。
298 :
pH7.74:2012/04/28(土) 22:24:01.59 ID:YgeZNo0l
クリプトのポットって水上葉?
299 :
pH7.74:2012/04/28(土) 22:27:12.43 ID:c7CCBFtG
>>297 ありがとうございます。
ちなみに硬度はソイルで下がりますか?
300 :
pH7.74:2012/04/28(土) 22:46:08.60 ID:fvytXDm+
硬度高めならキューバパールは元気なはずだが。。
ドイツ硬度?
301 :
pH7.74:2012/04/28(土) 22:52:15.75 ID:oIBEd38Z
>>299 はい。ソイルには水を軟水化する働きがあります。
プラチナソイルブラックを使った場合、水道水にもよりますが硬度は0〜2くらいになると思うので、硬度を上昇させる何か(石など)が入っているのではないかと推測しました。
試験紙の測定はアバウトなのであまり信頼できませんが、3〜5という硬度をもう少し下げ、施肥や光量をちょっといじれば改善する可能性が高いです。
302 :
pH7.74:2012/04/29(日) 00:05:30.45 ID:okxZI2+4
>>292 ここ十年〜数十年のうちに土不足時代がくる。
特に有機物が豊富で清浄な土なんか、年々確保が厳しくなるのが必至。
水苔やピートモスは既にやばい。
趣味の園芸レベルではまだ問題視されてないけど、しわ寄せは遠からず来ると思う。
303 :
pH7.74:2012/04/29(日) 00:40:35.13 ID:vFIA39lZ
>>282 うちもメタハラで120cmだけど、ソーラーTの高さ水槽の高さからメタハラのガラス部分まで40cm離してる
ショーヘアもキューバもグロッソもオークロも問題ないよ
ただ違うのは、うちはアマゾニア使ってるってくらい
304 :
pH7.74:2012/04/29(日) 02:26:30.38 ID:XcG0JMQq
同じもの食べても太る人間と太らない人間がいるように、
水草にも個体差はあるんだと思う。
状態とは別にね。
その辺が難しいところでもあり、面白いところでもあるよね。
305 :
pH7.74:2012/04/29(日) 02:27:55.17 ID:eOmJQPhW
>>291 皆さんと同感ですが、硬度がちょい高いですね。
お住まいは海沿い?もし余裕があればRO導入しても
いいかもしれません。
306 :
pH7.74:2012/04/29(日) 06:02:02.43 ID:isuvWPhv
特にキューバパールが全く育たないと悩んでおられるのに硬度を下げろと?
307 :
pH7.74:2012/04/29(日) 07:29:19.01 ID:DBhnpmOo
キューバパールは硬度が多少あればいいわねで高ければ高いほど育つわけではない。
とはいえ、キューバパール「も」育たないのだから肥料等にも問題があるのだろう。
308 :
pH7.74:2012/04/29(日) 13:49:14.19 ID:IxMSXVXc
学校への道すがら、遊歩道があって
そこでちょっと気になった草があって、
どこかで見たことあると思って帰ってから調べると
ラヌンクルス・イヌンダタスという水草に似た草姿でした。
ただの雑草なのか、それともそれそのものなのか・・・似たような雑草あるんですかね〜。
309 :
pH7.74:2012/04/29(日) 15:15:13.96 ID:vwjncn6W
310 :
pH7.74:2012/04/29(日) 15:47:08.76 ID:q++TQUpM
カボンバやっかいだな
アナカリスと違って根付かないぞ
311 :
pH7.74:2012/04/29(日) 15:54:09.74 ID:dyCwI5SG
312 :
pH7.74:2012/04/29(日) 15:59:48.35 ID:/nzKAcV4
>>310 下葉が溶けて浮いてくるなら、おそらく光が足りない
カボンバは案外難しいよ。
313 :
pH7.74:2012/04/29(日) 16:19:53.46 ID:IxMSXVXc
>>309 >>311 両方違う形してる気がするなぁ
どんなのか曖昧になってきたけど、たしかにラヌンクルス(ry に似てたんだ。
散歩ついでにちょっと撮ってくる
314 :
pH7.74:2012/04/29(日) 16:24:57.03 ID:vwjncn6W
315 :
pH7.74:2012/04/29(日) 16:34:53.13 ID:5Eb0e0ve
カボンバ難しいですね
浮かせてるんだけど、下の葉(?)がだんだん黄色っぽくなってきて
次第に枯れていく
上〜中段は葉が開かないで、萎んだ状態
これは典型的な光量不足ですかね?
316 :
pH7.74:2012/04/29(日) 20:38:45.91 ID:isuvWPhv
カボンバは難しい。
富栄養で大光量だとうまくいく気がする。
冬季に太陽光を当てていた実験水槽では爆植した。
気泡をシャワーのように出していた
317 :
pH7.74:2012/04/29(日) 20:44:54.34 ID:isuvWPhv
そういえばその実験水槽にはアメリカンスプライトも
入れていたのだけどほとんど成長しなかった。
普通の水槽では異常繁殖するのに。
直射日光のように光量が大きすぎるとスプライトは合わないのかな。
318 :
282:2012/04/29(日) 22:43:10.76 ID:X+bZxG0o
皆さん助言ありがとう。
とりあえず水かえ等で硬度をチェックしながら
追肥して様子を見ます。
319 :
pH7.74:2012/04/29(日) 22:46:17.92 ID:q++TQUpM
カボンバ難しいのか
アクアショップのジジイに騙されたわ
320 :
pH7.74:2012/04/29(日) 23:08:54.70 ID:dyCwI5SG
321 :
pH7.74:2012/04/29(日) 23:12:03.26 ID:isuvWPhv
>>320 田砂で根も張って上手くいってた時があったけど
その後ソイルで育たなかった。
意味がよくわからない。
322 :
303:2012/04/29(日) 23:16:53.22 ID:vFIA39lZ
>>318 うちはROだし硬度もほぼ0
メタハラで光はばっちりなんだし、底床がしっかりしてればキューバはちゃんと育つから頑張ってくれ
ただメタハラ下げすぎるとコケるから注意w
うちのは最初の時より20cm上がったけど、もうちょい上げてもいいくらいに思ってるよ
まぁこればかりは環境によるから一概に何cm!って言えないけど
323 :
pH7.74:2012/04/29(日) 23:22:35.16 ID:g3iwSBKl
ニッソーのフラットインバーターライト60cm用について質問です。
これは色々調べてると、利点は安価ということですが、
一方で、壊れやすかったり本体が歪んでしまったりと、結構不評な意見もおおいのですが
実際どうなのでしょう?お使いになってる方おられますか?
また60規格水槽で南米水草等育成する場合、当商品2点使用し、20W4灯は必要ですよね?
324 :
pH7.74:2012/04/29(日) 23:32:26.94 ID:xWEAggY+
>>323 2年近く使ってるけど、歪みもないし、不具合は全くないよ。
薄いので重宝してる。
325 :
pH7.74:2012/04/29(日) 23:40:43.42 ID:/nzKAcV4
あるWEBショップで似たような記述を見た記憶があるな。(写真入りで)
インバータを使うなら、それなりの出費を考えた方が良いと思うね。(俺はGE○の2灯式だけどw)
光量を多くしないと下葉がおちたりするのは確かだけど、バランスを崩すと糸藻の猛襲を受ける。
初めに簡単な草を植えこんで、徐々に光を増強していく。
水の透明度も挙がってきたころを、みはからって、
お好みの水草にチェンジしていくのが無難だと思うね。
ヘテランテラやハイグロ、アマゾンチドメクサあたりが簡単でおすすめ。
水が出来上がりさえすれば、気に入らなけりゃ、ハイグロ等は捨てればええのよ。
326 :
pH7.74:2012/04/30(月) 00:03:02.88 ID:XcG0JMQq
>>323 元々は鑑賞魚用のライトだから、インバータといえど、光量はあまり期待しない方がいい。
うちでは、テクニカ3灯の補助として使ってる。
今のロットは比較的壊れにくいんじゃないかな?
327 :
pH7.74:2012/04/30(月) 07:35:41.86 ID:B4omdNHN
>>323 フラットインバーターの不具合が多発したのはモデルチェンジ前
今のガンメタルカラーになる前は灰色と黒の2色だった
328 :
pH7.74:2012/04/30(月) 14:40:30.52 ID:+U8qCI/0
初歩的な質問なんだけどソイルって1年くらいでリセット?
329 :
pH7.74:2012/04/30(月) 14:55:47.46 ID:PB/LWPC8
>>328 ソイルのメリットは肥料が豊富なこと、弱酸性の軟水をつくることの二つが大きいよね。
このうち前者は時間とともに減っていき、後者も団粒構造が崩れたり吸着のしすぎでイオン交換が止まって行くので、一年ほどでそのメリットは失われると言われている。
それで困る水草や生体がいるならリセットしたほうがいいってことだね。
もちろん環境によってソイルの寿命自体が変わるし、多少の効果が減っても問題がないこともあるよ。
330 :
pH7.74:2012/04/30(月) 15:00:10.88 ID:6e3zEq7z
うちはそれが嫌で田砂+イニ棒を選択しました。
331 :
pH7.74:2012/04/30(月) 15:38:11.45 ID:qvJNbAfK
水槽に塩入れたんだけど入れた後に
注意書きに水草が入ってる水槽に入れないで下さいと書いてあった
枯れるのかな?
332 :
pH7.74:2012/04/30(月) 15:41:11.09 ID:+U8qCI/0
>>329 詳しい説明までありがとう
小さな熱帯魚いっぱい泳がしてる水槽だとリセットも大変そうですね・・・
60規格が余ったんでチャレンジしてみます
333 :
pH7.74:2012/04/30(月) 15:46:13.53 ID:q6iLSGUu
うちの水道水は軟水だからソイルの効果が切れても継続可能
肥料は固形を埋め込んで追肥
pHは長期維持してる水槽なら自然と弱酸性になる。
だから粒の硬いソイルを選ぶ
334 :
pH7.74:2012/04/30(月) 17:10:45.02 ID:S/9WjbHc
ソイルは軟水化や肥料分の効果が切れても土だから根張りはいい
335 :
pH7.74:2012/04/30(月) 17:28:01.72 ID:PB/LWPC8
だね。じっさい泥が好きなブリクサなんかは土があるだけでかなり楽になる。
大磯でも草の根元にソイルや荒木田土の団子を作って埋めると効果がある。
336 :
pH7.74:2012/04/30(月) 18:03:11.42 ID:er7mLk3A
ソイルの団粒が崩れて泥状になりかけても、使い続けて問題ないっていってる人がいたんだけど、そこまで長期間使ってる人いる?
337 :
pH7.74:2012/04/30(月) 18:32:27.74 ID:E0zFDq2C
ロタラワリッキー育てる方、ph、ghどれ位でしょうか?
Gh低めが望ましいとのようですが…gh4-5,ph6.4-7.2(6.8)でした。水自体は立ち上がってて、硝酸塩はほぼ0です。
ってか植えてしまったです。
338 :
pH7.74:2012/04/30(月) 21:49:24.43 ID:S/9WjbHc
>>336 5年目だけどまだまだ粒を保ってるわ。
植え替えした時にプロホースかけるけど
まだそんなに崩れた気はしないな。
339 :
pH7.74:2012/04/30(月) 22:33:43.06 ID:er7mLk3A
>>338 5年もいけるのか!
うちでは引っ越しで2年までしか確認してないけど、ソイルって意外に崩れないですね。
ちなみにどこのソイルですか?
340 :
pH7.74:2012/05/01(火) 21:32:03.90 ID:u10ybmXd
20Wの蛍光灯で南米水草を育成する場合、なにが最強の蛍光灯管ですか?
使用する蛍光灯はニッソーのフラットインバーターガンメタルです。
色々調べてるとメロウZがいいみたいですね。
341 :
pH7.74:2012/05/01(火) 21:52:02.85 ID:a+XpxQwc
メロウZ PRIDEおすすめ。
次点でホタルック。
342 :
pH7.74:2012/05/01(火) 22:00:09.37 ID:33AMq+Md
何が最強かと聞かれたら水草用交換球
2灯とも水草用にしてエロい雰囲気を楽しめ
343 :
pH7.74:2012/05/01(火) 22:07:17.34 ID:0ghhZaWy
アヌビスが全く成長しない
枯れもしないけど
344 :
pH7.74:2012/05/01(火) 22:30:15.86 ID:9EkGbn0F
フラットインバーターにはテクニカのレフクリアは入らないらしいな
345 :
pH7.74:2012/05/01(火) 23:03:01.09 ID:x9azF6h4
>>343 成長度合いは種類によるよ、ボンサイや普通のナナは比較的早い、ランオケラータは遅いね。
肥料欠乏すると徐々に枯れてくるし、没個性な草体になってしまう。
だからと言って、液肥添加して光量ガンガンにすると糸藻にとりつかれる。
まずは発酵式で十分なので、CO2添加がおすすめ。
ロックウールはきれいに除去。汚れが付着したままだと調子を落とすこともある。
346 :
pH7.74:2012/05/02(水) 00:17:54.97 ID:fVEVkfCW
>>344 え? 入るよ!
俺、フラットインバーターにテクニカのレフクリアーとレフレッド入れてる。
347 :
pH7.74:2012/05/02(水) 00:29:04.43 ID:/t5XJuCm
ロタラインディカって低床に肥料分ないと赤くならない?
低床は大磯で肥料はカリウム溶液しか与えてないんだけど、育つことは育つがさっぱり赤くならない
348 :
pH7.74:2012/05/02(水) 00:30:29.12 ID:/t5XJuCm
テクニカの蛍光灯は東芝のOEMだからメロウZプライドが入るフラットインバーターにも問題なく取り付けれるはず
349 :
pH7.74:2012/05/02(水) 08:17:52.00 ID:PALDe2Dk
ハイグロフィラ・ロザエネルビスって這うのが普通?
後景草だと思っていて上に伸びるのを期待してたんだが
350 :
pH7.74:2012/05/02(水) 16:07:15.85 ID:+lQdrF+I
アヌビスと流木買った
流木に上手く付着できねー ヽ(`Д´)ノ
351 :
pH7.74:2012/05/02(水) 16:16:05.54 ID:FQJHoG+g
>>349 縦にも伸びるけど横に這うほうが強い
光十分だと節間密になって伸びるのに時間かかる
どっちかというと中景向き
352 :
pH7.74:2012/05/02(水) 18:58:21.02 ID:NY/daWR4
誰もつっこまないけど、アヌビアスよ。
353 :
pH7.74:2012/05/02(水) 19:10:39.01 ID:1NCSnBSJ
>>350 瞬間接着剤を使ってみては?
しっかり乾いてから水槽入れれば、エビも落ちたことないよ。
354 :
pH7.74:2012/05/02(水) 19:24:26.30 ID:PALDe2Dk
>>351 明るいと這うものなんですね。
這い回って見苦しいので少しトリミングすることにします。
355 :
pH7.74:2012/05/02(水) 19:40:25.62 ID:ISxN7wE0
クリプトコリネがみんな葉が小さくなってしまうのですが
何が原因でしょうか?
光量不足あるいは栄養不足?
356 :
pH7.74:2012/05/02(水) 19:49:30.90 ID:deWFgTZ0
>>354 上に向って伸びたらカットするとドーム上の茂みができて美しくなるよ
357 :
pH7.74:2012/05/02(水) 20:09:03.54 ID:ISxN7wE0
俺のハイグロフィラロザエネルピスは葉がほとんど落ちて先端に小さな新芽が数枚だけ。ほとんど茎だけ。
なんでだろう
358 :
pH7.74:2012/05/02(水) 20:38:56.53 ID:PmvdpnAb
>>357 うちのストロジンもそうなってる
枯れてるのかラムズホーンに食いちぎられてるのか不明だし
359 :
pH7.74:2012/05/02(水) 21:17:08.06 ID:MJKN4C4M
どうやら保肥力とかいうのが重要らしい
ttp://ecoaquarium.blog9.fc2.com/blog-date-20101128.html 保肥力とは、水中や肥料からのミネラルを「根の近くにとどめておく効果」である。
荒木田土などクレイ(粘土)は、これを改善するために使う。
アクアリストの中には誤解している人も見かけるので、クレイについて補足。
クレイ(粘土分)は、土自体に含まれる成分による肥効を期待するものではない。
クレイには粒子表面にミネラルを留めておく効果があり、それにより保肥力を改善する。
化学的には、陽イオン(ミネラル)を負電荷を持つ粘土粒子表面に引き付け、
外部からの肥効成分を留めておくメカニズムだ。
保肥力が高い条件では、砂礫でも土でも巧く行くが。
逆に、保肥力が低い条件では、何を使っても上手く行かないし、肥料の効きが悪かった。
360 :
pH7.74:2012/05/02(水) 22:50:19.22 ID:GyIP8JV6
361 :
pH7.74:2012/05/03(木) 01:04:57.00 ID:8b5icDv3
ウォーターフェザーって活着力かなり弱くないか?
362 :
pH7.74:2012/05/03(木) 02:43:08.38 ID:bHbDYH7T
弱いよ
ホウオウゴケもそうだけど釣り糸で縛って隙間から新芽がこんもりするの待つ
年単位経過すると釣り糸で縛ってないところにも活着で進出してる
363 :
pH7.74:2012/05/03(木) 09:01:40.12 ID:djTzh1kq
>>355 栄養バランス或いわPh高杉もしくは硬度高杉
もしかしたら全部
364 :
pH7.74:2012/05/03(木) 09:15:45.03 ID:UJfsdwIU
>>357 カミハタスティック差して、換水回数多めにしてみ
水質も環境もわからないからこれくらいしか言えないわ
>>363 pHな
365 :
pH7.74:2012/05/03(木) 10:10:51.09 ID:ACkfWMZf
チャムで飼ったエキノドルスアルゼンチンという細葉のやつ
白く半透明になったりコケ生えたりするのですが、なにかコツがあるんでしょうか
ほかの水草はまったく問題なしです
366 :
pH7.74:2012/05/03(木) 11:09:01.10 ID:fOQuA8Bp
>>355 クリプトは元々そんなもんだと思うが…
うちもウエンティーグリーン、パルバ、ミニマ、バランサエ植えてるけどバランサエ以外はこぢんまりしとる。
367 :
pH7.74:2012/05/03(木) 11:50:10.15 ID:/ogoyr9y
GW中にメダカ水槽を水草水槽に変えようと思ってて、必要な設備を用意してたら、照明だけ欠品で来なかった…
半月くらい、リシアはしょぼいLEDで、何とかなる(枯れない)のかね。
368 :
pH7.74:2012/05/03(木) 12:14:41.05 ID:vHjLRK/z
生体重視の水槽で、ウォータースプライトを植えてるんですが、光量が強すぎてうまく育たない。ということはありえますか?
大磯細め、外掛けフィルター、水温26度
、CO2無添加、という環境です
環境は同じで40センチ、45センチ、60センチ水槽があり、1番暗い40センチ水槽のが最も調子が良く、1番明るい60のがやたらと枯れるんですよね…
369 :
pH7.74:2012/05/03(木) 12:19:35.71 ID:npf+tMbR
ライト何Wなのか書かなきゃ
370 :
pH7.74:2012/05/03(木) 12:39:46.00 ID:UJfsdwIU
371 :
pH7.74:2012/05/03(木) 13:11:53.08 ID:BeYSY5yh
372 :
pH7.74:2012/05/03(木) 13:27:13.93 ID:vHjLRK/z
>>369 >>370 すいません
40センチの水槽が11W
45センチの水槽が17.5W
60センチの水槽が47Wで二つセットになってます
上から順に調子が良いです
一昨日ぐらいから実験的に45のほうに23Wのライトを追加してみたところ若干調子が落ちたように見えました
373 :
pH7.74:2012/05/03(木) 13:54:23.41 ID:xbpnAyJp
>>371 アメリカ産のウォーターフェザー(Fissidens fontanus)
黒髭苔くらいの活着してる。
374 :
pH7.74:2012/05/03(木) 14:02:14.79 ID:UJfsdwIU
>>372 どちらかと言うと光量高め(3灯)の方が成長が早いんだが
エビが群がって食ってない?
375 :
pH7.74:2012/05/03(木) 14:34:16.06 ID:vHjLRK/z
>>374 エビのいる水槽が1番調子がいいんですよね…
他二つの水槽はエビの変わりにアルジイーターがいて、こいつが多少食害してるのですが
60センチのほうは明らかに枯れて溶けているので、なにが原因なんだろう…と
376 :
pH7.74:2012/05/03(木) 15:38:42.36 ID:YEkyE1y3
377 :
pH7.74:2012/05/03(木) 15:49:19.19 ID:8b5icDv3
うちのウォーターフェザーはこんもりとマリモみたいに増殖してる。
外側の光が当たる部分は茶色っぽい緑だけど
下のほうの光が弱い部分は深緑になってる
378 :
pH7.74:2012/05/03(木) 16:11:16.80 ID:BeYSY5yh
ウォーターフェザーって流木から生えてきてるみたいに増えますよね。
これって活着っていうか、中から生えてきてるから抜けない?
と思い始めたのですが。
それなら、もう糸外しても良さそう・・・
379 :
pH7.74:2012/05/03(木) 16:59:33.92 ID:0PSfG8GV
水草を出すのが面倒なので
希釈してメチレンブルーを入れたけど枯れないよね?
まぁ枯れてもカボとアナカリスだしな
380 :
pH7.74:2012/05/03(木) 17:08:37.17 ID:qmNcGmfH
ウォーターフェザーとして売られているモノの殆どは活着しない
油断して糸を外したりすると丸ごと取れるよ
381 :
pH7.74:2012/05/03(木) 17:15:46.33 ID:BeYSY5yh
>>380 元々テグスで巻いたものはほぼ枯れているんだ。
新芽のものばっかりでもやっぱり剥がれちゃうの?
危うく実践するところだった・・・
382 :
pH7.74:2012/05/03(木) 17:22:14.29 ID:qmNcGmfH
自分が持ってるウォータフェザーは一見活着してるように見えてもモスなんかに比べるとゆるゆる
ぐぐると人によっては活着したっていう話も有るので部分的に試してみたら
383 :
pH7.74:2012/05/03(木) 17:32:56.08 ID:BeYSY5yh
1本で一気に巻いたから部分的には出来ないんだ。
それに、もうテグス切れて後には戻れなくなってしまうw
1本引っ張ってみたら、プチッって途中で切れたみたい。
これって活着してるっぽい音だよね
384 :
pH7.74:2012/05/03(木) 20:14:31.73 ID:8b5icDv3
感覚的には、大きなウォーターフェザーの塊のほとんどは活着してなくて
根元の一カ所だけがくっついてるような気がする。
385 :
pH7.74:2012/05/03(木) 20:16:40.32 ID:8b5icDv3
ランプアイ水槽のウォーターフェザーの一部を水草ストック水槽に入れたら
稚魚が産まれてきたw
386 :
pH7.74:2012/05/04(金) 01:28:07.29 ID:h94OuxBc
>>208>>229ですが、その後カミハタスティックを入手することができ、4本をそれぞれ3等分して12本に分け、水槽の左半分に埋めてみました。
ところが、今まで出なかったコケが出てきてしまいました(−_−;)
添加量難しいですね。
387 :
pH7.74:2012/05/04(金) 14:51:35.41 ID:q6cqeKIi
俺が使ってるのはカミハタじゃなくてハイポ棒だけど1本を三等分って大味すぎると思うぞw
7等分くらいで様子見てる。
ハイポ棒でコケた事は一度もない。
388 :
pH7.74:2012/05/04(金) 14:58:47.58 ID:wmRYObRf
自生してるホウオウゴケって葉の根元の一点だけ活着
それが葉わさわさつけて線状面状に成長すればいいけどまばらぱらぱらだと厳しい
一本一本の活着は非常に弱いです
多分ウォーターフェザーも一緒
389 :
pH7.74:2012/05/04(金) 20:22:57.24 ID:WAZChYNK
かねだいで溶けかけのヘアーグラスが100円で捨て売りされてたので
これから増殖させる。
390 :
pH7.74:2012/05/04(金) 20:57:09.75 ID:h94OuxBc
>>387 おおきすぎたかぁ〜。
やっちまったなぁ。
391 :
pH7.74:2012/05/04(金) 22:50:12.20 ID:15xwiqAA
>>389 同じくかねだいで溶けかけのマクランドラ買ってきたら、速攻で溶けたでござる(´・ω・`)
あと、パウパウのモスカップ買ってきたら水が腐ってて激臭がしたでござる(´・ω・`)
モスも速攻で枯れたでござる。
392 :
pH7.74:2012/05/04(金) 23:34:13.30 ID:/3g9eDOY
393 :
pH7.74:2012/05/05(土) 01:24:21.93 ID:6mTlVxN+
>>392 植える所と言うか、スペースがもう無いじゃん
394 :
pH7.74:2012/05/05(土) 14:26:02.50 ID:bI1GEBFm
水草やってたらCO2してますよね
生体入れてたらエアレどうしてるんですか?
395 :
pH7.74:2012/05/05(土) 14:43:31.36 ID:EI2I9gD6
>>394 ライトついてたら水草が光合成するから酸素は不足しない
ライトが消えた時水草も酸素を要求するので心配だったら夜間だけエアレすればいい
396 :
pH7.74:2012/05/05(土) 14:47:51.19 ID:bI1GEBFm
>>395 ありがとうございます
今思うとすごいアホな質問したw
光合成当たり前ですよね・・・
397 :
pH7.74:2012/05/05(土) 23:11:30.73 ID:49weJM1S
>>393 前の中央部にあるんですよ、僅かですけど。
試しに植えてみます。
398 :
pH7.74:2012/05/06(日) 08:06:09.24 ID:3BJr1aqD
ミリオフィラムやヘテランテラの下葉が無くなったり汚かったりするんだけど、低床肥料が足りないのかな
草体の上半分はとても綺麗なんだけどなぁ
399 :
pH7.74:2012/05/06(日) 10:52:38.10 ID:AQSXj9x9
>>396 魚は夜になると代謝が落ちるから、余程の過密飼育じゃない限り夜間の酸欠になることはまず無いと思う。
400 :
pH7.74:2012/05/06(日) 11:09:31.06 ID:hdndCqEX
うちは60規格に大小合わせて50匹くらいだけど夜エアレ無しで全然平気!
401 :
pH7.74:2012/05/06(日) 12:05:31.11 ID:kBUQDXFw
>>392 ハイグロピンナティフィダはある程度光量がないと枯れていく
葉にポツポツと小さい穴が空き出して
かと言って光が強すぎると立ち上がって巨大化するし成長が早い
あくまで体感だけど
402 :
pH7.74:2012/05/06(日) 12:12:20.93 ID:kBUQDXFw
>>398 上が綺麗なら肥料じゃないと思うな
他の水草の陰になって下部の葉が枯れたか
植えてから大分経つなら根元がへたってきたか
差し戻ししてみたらどうだろう
403 :
pH7.74:2012/05/06(日) 13:04:48.89 ID:d4Tcmamb
ハイグロピンナティフィダって2種類の葉を出したりする?
入れて2ヶ月経つから水上葉はないと思うんだけど
光量の強い水槽に移植したら
葉が綺麗な深緑で切り込みの小さい葉が出てきた。
今までの葉は明るい緑だった。
404 :
pH7.74:2012/05/06(日) 15:57:17.66 ID:NOjUnyIC
金魚ってカボンバ好きだよね
せっかく植えても食うからすぐに浮く
マツモのように浮かせたままにしてたら枯れた
もう買わない
405 :
pH7.74:2012/05/06(日) 17:43:12.57 ID:oc7AwDRZ
ブリクサってまったく関係ないとこから生えてきますよね
左端に植えてて、抜いてから1週間ぐらいたったんだけど
右端のハイグロフィラ密生地ちらっとみたら根が絡み合って出てきてた。
生命力も繁殖力?も強すぎると思うんだけど。
406 :
pH7.74:2012/05/06(日) 18:31:20.84 ID:S4Z5A7Pe
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
407 :
pH7.74:2012/05/07(月) 03:02:51.19 ID:SfGKkPBL
流木にミクロソリウムウェンデロフを活着させてて草体自体は綺麗で満足してるんだが、茶色い根が下に伸び放題で見た目的にアレなんだが切ってもいい?
アーチ状の流木の下がもじゃもじゃだ
408 :
pH7.74:2012/05/07(月) 10:32:26.63 ID:XUtWef5U
409 :
pH7.74:2012/05/07(月) 12:57:08.59 ID:XUtWef5U
>>403 環境によっては色も変わる
赤味が強くなったり、緑が濃くなったり
410 :
pH7.74:2012/05/07(月) 17:29:53.33 ID:gJxb114z
ピンナティフィダか、うちの水槽では真赤だわ。
幹がどんどん太くなるし、葉は長くなる、すごい存在感だ。
411 :
pH7.74:2012/05/07(月) 17:35:45.83 ID:D2QJzQVJ
ピンナティフィダはウチではまったく育たん
原因は他の水草で影になってるからだが…
ソイルに植えてるんだからもう少しハッスルしてくれよと
412 :
pH7.74:2012/05/07(月) 21:20:25.05 ID:aE0bgmvk
植えるからじゃねーの?
413 :
pH7.74:2012/05/07(月) 21:21:12.35 ID:W/w3BidD
トニナSPベレンとキューバパールの共存は可能でしょうか?
414 :
pH7.74:2012/05/07(月) 21:40:56.29 ID:6bvG/iR0
>>413 近所のかなり有名な水草レイアウターがいるお店で、その件相談したけど、無理って言われて断念した。
でも、とりあえずやってみるのもいいかもね。成功したら、是非教えて欲しい。
415 :
pH7.74:2012/05/07(月) 22:06:49.94 ID:W/w3BidD
>>414 すでに挑戦中だがすでにトニナが溶け始めた。
ph6.5
GH5
KH1.5
無理かな?
416 :
pH7.74:2012/05/07(月) 22:20:46.98 ID:6bvG/iR0
>>415 トニナはpH6.0以下
KH、GHは0
が必要だと聞いた。
あと、トニナにやるならアマゾニアがオススメらしい。
417 :
pH7.74:2012/05/07(月) 22:21:59.76 ID:6bvG/iR0
トニナにやるなら→トニナを中心にやるなら
418 :
pH7.74:2012/05/07(月) 22:25:13.38 ID:+t/zXZA0
419 :
pH7.74:2012/05/07(月) 22:35:42.77 ID:Z5LeNWBl
420 :
pH7.74:2012/05/07(月) 22:36:55.45 ID:fNsgLkHw
421 :
pH7.74:2012/05/07(月) 22:42:50.80 ID:89ZxefvS
キュパは絨毯てほどでもないけどイイね
422 :
pH7.74:2012/05/07(月) 22:51:30.27 ID:89ZxefvS
>>420 キクモまたはアンブリアまたは日本産キクモまたは西洋キクモ
423 :
pH7.74:2012/05/07(月) 23:05:08.61 ID:6bvG/iR0
>>418 おお、やってる人いるんだねえ。
キューバがまばらなのは、生える途中なのか、これが限界なのかが気になるけど。
枯れてる様子もないし、いずれは密な絨毯になりそうだね。
424 :
pH7.74:2012/05/07(月) 23:06:16.46 ID:fNsgLkHw
>>422 キクモなんですね。ありがとうございました!
425 :
pH7.74:2012/05/08(火) 01:17:40.54 ID:7woPyQAJ
60ワイドにエキノ大量に植えているんですが、ヴォルテス2灯じゃ少ないですか?
1st水槽が日淡で2灯使っているのでヴォルテス1灯パクルのは出来るんですが、Co2は添加してません
立ち上げ3週間です。底床コントロでイニ棒はまだ入れてません
必要であれば、スマートアルミライト600検討してるんですが、どうでしょうか?
売り切れ多数ですが。
426 :
pH7.74:2012/05/08(火) 02:30:24.40 ID:MukXUPqe
427 :
pH7.74:2012/05/08(火) 03:24:25.46 ID:Cs/coi2a
本当だ。
ウィローモスのトリミングのコツ教えて欲しい。
428 :
pH7.74:2012/05/08(火) 03:42:03.00 ID:DewXQ92q
429 :
pH7.74:2012/05/08(火) 03:51:03.53 ID:DewXQ92q
すまんageてしまったorz
あと成長の速度は普通で早くは無かった
それと上に伸びずにぐるぐると周辺を這いもせず密生しようとしてた
あいにく目指してる水景とイメージとあわなかったので全部ひっこぬいて今ストック状態ですが。
環境は18W×4灯を7時間
カリウム、メネデールを週1添加、醗酵式二酸化炭素を1秒4滴前後
長文すいません
430 :
pH7.74:2012/05/08(火) 12:54:25.30 ID:RCuYWC8S
431 :
pH7.74:2012/05/08(火) 15:07:59.51 ID:+uZvR9AZ
ストロジンでしょ。
光量が強いと這うらしいので場所によって光量が弱いと上に伸びる?
じゃないかな?
432 :
pH7.74:2012/05/08(火) 15:35:04.79 ID:5mqvbqid
この水草良いな
買おうかな
433 :
pH7.74:2012/05/08(火) 15:52:44.32 ID:inI83037
みなさん水流ってどうしてます?
最近シャワー部をガラス面に向けたら
水草の調子が良くなったような、
いや変わらないような…。
どうなんだろ。
あとは常時エアレしてたのを夜間のみにしたからかな。店員にCO2添加時にエアレするとCO2逃げますよって言われた。
めんどくさくて考慮してなかったけど
当然だわな。
434 :
pH7.74:2012/05/08(火) 17:35:00.39 ID:Cs/coi2a
ミクロソリウムとかは水流があるところの方が綺麗に育つ・・・きがする
435 :
pH7.74:2012/05/08(火) 18:18:33.65 ID:Hwl9VvCt
質問です。
水上葉として売られている水草の扱い方についてなのですが、
これは購入したものをそのまま水中にドボンしていいのでしょうか?
それとも徐々に慣らすというようなことをしなければいけないのでしょうか?
436 :
pH7.74:2012/05/08(火) 18:43:44.87 ID:jJNcgXj7
そのままドボン
水上葉はやがて枯れるけど新芽は水中葉になる
437 :
pH7.74:2012/05/08(火) 19:23:35.03 ID:Hwl9VvCt
438 :
pH7.74:2012/05/08(火) 19:26:22.55 ID:E5mAfWTN
439 :
pH7.74:2012/05/08(火) 20:28:27.01 ID:O5W/LY4E
きれい(はぁと
440 :
pH7.74:2012/05/08(火) 20:28:40.87 ID:O0kdFjCe
>>438 ピンナ水槽禍々しくてワロタ
>>433 昔は水流殺すの必須だと思ってやってたけど藍藻が出やいから、
リリィパイプ的なもので全体に水流が回るように変更したよ。
441 :
pH7.74:2012/05/08(火) 20:29:22.22 ID:dJM/7Z92
自然界のでかいなぁ
やはり太陽光は凄い
442 :
pH7.74:2012/05/08(火) 20:31:56.16 ID:I/ruPH7b
>>438 超イイ!!!!!
俺の琴線に触れたわ!
443 :
pH7.74:2012/05/08(火) 20:58:06.29 ID:yY+fDYlK
444 :
pH7.74:2012/05/08(火) 21:05:49.61 ID:cH5bEs1E
シャワーパイプの穴を広げて水流抑えたら黒ヒゲでなくなった。すごく効果的
445 :
pH7.74:2012/05/08(火) 21:09:12.64 ID:E5mAfWTN
>>433 俺は外部の排出口で水面攪拌して常時酸素取り込みしつつ
ミドボンwでたっぷりとCO2供給
446 :
pH7.74:2012/05/08(火) 21:32:39.50 ID:Y7p8zGO5
たしかにまがまがしいよ。
水面に達しそうになると、脇目を出しまくる上に、茎がどんどん太くなる。
おまけに、葉も巨大化してくる。
>>438くらいの大型水槽で無いと、手に負えない。
447 :
pH7.74:2012/05/08(火) 23:12:11.67 ID:AxQna9GB
>>438 前景のほうの緑色のモコモコしたやつはモス?
448 :
pH7.74:2012/05/09(水) 00:21:17.33 ID:dzYJkGc1
垂れ下がるタイプのモスじゃないかな
449 :
pH7.74:2012/05/09(水) 00:37:44.85 ID:M2QkHZed
スマトラ?
450 :
pH7.74:2012/05/09(水) 01:05:54.12 ID:TK0Xvsuw
>>440 433です。
うぇー、藍藻出易くなるの??
自分は経験無いけどそれはそれで不安だわ。メインがエビだからかしら。
とりあえず黒髭念入りに取り除いたら
様子見してみようかな。
451 :
pH7.74:2012/05/09(水) 09:03:22.58 ID:dqfwP+Z1
60cm水槽を新たに立ちあげる予定なんですが、苔対策には何をどのぐらい入れてますか?
ミナミヌマエビ10匹とオトシンクルス3匹飼う予定なんですがいかがでしょうか。
見た目の問題で貝はあまり入れたくないです。
452 :
451:2012/05/09(水) 09:04:21.72 ID:dqfwP+Z1
書き忘れた。
水草は初心者向けのものを多めに入れる予定です
453 :
pH7.74:2012/05/09(水) 09:14:51.88 ID:+mjMRUip
俺60にヘアーグラス絨毯
ネグロ3ヤマト5で苔なし
454 :
pH7.74:2012/05/09(水) 09:15:52.01 ID:kgGudjXi
>>451 ミナミもオトシンも結構デリケートだから、確実にやるなら最低でも一ヶ月はパイロットフィッシュで回したほうがいいよ。
コケ対策はエビとオトシン以外だとタイガープレコが小さくて大人しくて割といい。
ただ底床や水草をなぎ払うことがある。
あとは石巻貝とかかな。
それと苔対策スレがあるからそっちで聞いたほうがいいと思う。
455 :
451:2012/05/09(水) 09:19:32.35 ID:dqfwP+Z1
>>453 ヘアーグラス絨毯ステキですね!
CO2添加じゃないと厳しそうなので、うちはちょっと難しいかな…
>>454 最初はアカヒレを少し入れてみようと思います。
タイガープレコ、チェックしてみます。ありがとうございます。
456 :
pH7.74:2012/05/09(水) 09:48:45.21 ID:M1piDwCe
クイーンインペリアルタイガープレコのいる水槽に
ミクロソリウムを植えたら数日で茎だけにされたぞ
457 :
pH7.74:2012/05/09(水) 12:12:08.81 ID:qP2y1kXx
嫌う人も多いけど、ラムズとかのスネール類が一番効果的。
ラムズは増えるから、フネアマ貝オススメ。
458 :
pH7.74:2012/05/09(水) 16:36:58.33 ID:z0lxGgtW
アナカリス、アマゾンソード、アヌビアス、カボンバを植えて新規に水槽を立ち上げました
日当たりのいい場所に置いてあるので成長してるんだけど
カボンバだけ枯れました
底砂に直接植えないで小さいポットにソイルを入れて植えた方が良いのでしょうか?
459 :
pH7.74:2012/05/09(水) 16:58:59.40 ID:GZ8+EpyA
>>458 底砂に植えていいんだけど、酸処理してない大磯を使うと育てるのは厳しいし、ある程度肥料が必要
底床をすべて水草一番にするのが無難だと思う
460 :
pH7.74:2012/05/09(水) 17:24:29.01 ID:jDGHynLk
質問です
水草水槽はプロホースでザクザクしない方がいいんでしょうが
魚がいてはそういうわけにもいかないですよね?
皆さんはどうしていますか?
461 :
pH7.74:2012/05/09(水) 17:40:16.02 ID:GZ8+EpyA
>>460 肥料を施肥したところを掃除したら肥料が流れちゃう
ソイルだったらプロホースでザクザクできない
底床の微生物と水草の浄化力で何とかするのが水草水槽
限界が来たらリセット
462 :
pH7.74:2012/05/09(水) 17:59:15.46 ID:AxIXJZmd
>>460 大磯でアヌビアスメイン、底床に植えているのはクリプト、バリスネリアくらいなので、水草水槽とはいえないかもしれないが、
水草植わってない部分はプロホースでざくざく、水草植えてある部分はプロホースの先端を底床表面にかるくあてる程度にしてます。
463 :
pH7.74:2012/05/09(水) 18:34:49.03 ID:DJWM5OSK
>>460 差し戻しする時にプロホースで崩れたソイルを吸い出し、
全体に量が減ってきたら新しいソイルを足す
464 :
pH7.74:2012/05/09(水) 18:43:37.78 ID:3Ade2YsY
ルドヴィジア セディオイデスに挑戦したいです
去年は枯らしてしまいました
どういうふうにすれば育成と美しく育つのでしょう赤?
465 :
pH7.74:2012/05/09(水) 19:21:18.75 ID:dzYJkGc1
ハイポ棒やイニ棒を刺すときみなさんどうしてますか?
ピンセットで摘まんでグリグリ押し込んだら割れて崩れてしまいました。
うまく奥に差し込めません
466 :
pH7.74:2012/05/09(水) 19:27:26.90 ID:6DbxRwlC
>>465 ピンセットは濡れていませんか?
差し込んだら、いちいち拭いて乾かしてから、次の棒をつかむと崩れにくいです。
挿す時はわたしはグリグリはしません。
スッとまっすぐに挿して、少しだけピンセットを開いてそのまま上に抜くだけです。
467 :
pH7.74:2012/05/09(水) 20:42:05.90 ID:u6gVELKg
五つ位パラパラっと撒いて沈んだ所にピンセットで摘んで押し込むの繰り返し
狙った所に落とせない時は作業し易い所に落として意図する場所へ
モタモタしてると溶けるからサクサクっと手早くな
溶けても指で押し込んだらいいだけなんだけど
取り忘れもたまに有るけど液肥だと思って気にしない
ハイポ棒が崩れるとかいちいち拭いて乾かすとか悪いけど正気を疑う
あ、後ね、外で摘んでから水に入れる場合は、砂の抵抗が少ない様に
ピンセットと平行に摘むんだぞ
そうしてたらグリグリなんて無いから
それ位言われなくても分かれよな
それとも、溶岩石とか角の有る砂使ってて、砂がカチンカチンに締まってるのか?
なら解せよ
ほんと一々言わせんなよな
468 :
pH7.74:2012/05/09(水) 21:01:46.14 ID:6DbxRwlC
>>467 ハイポ棒は崩れないね。
でもイニ棒を濡れたピンセットでつかんでると、まだつかんでない他のイニ棒に水滴がついて、それをつかむ頃には柔らかくなってたりするよ。
正気をうたがわれても、、、事実なので。
469 :
pH7.74:2012/05/09(水) 21:19:41.39 ID:MCXF6Bk2
素早く刺せばいいじゃん
俺いつもそうやってイニ棒追肥してるよ
イニ棒縦にピンセットでつまんでスポッとね
慣れれば簡単
470 :
pH7.74:2012/05/09(水) 21:22:01.00 ID:dzYJkGc1
ハイポ棒のほうが太いから刺しにくいような。
全力でピンセット掴んで押し込むけど太いから抵抗があって途中で外れちゃう
471 :
pH7.74:2012/05/09(水) 22:21:46.07 ID:z/pVESHc
イニ棒はパラパラとまいて指で押し込むのがはやい
472 :
pH7.74:2012/05/09(水) 22:25:26.31 ID:u6gVELKg
>>468 なるほど
イニ棒は蓋か何かに使う分を先に分けてるよな
そこへピンセットを持って行くから、手やピンセットに付いた水が垂れて別のが濡れるんだよ
ピンセットは水槽枠から出さない
次のイニ棒を左手で取って、水上でピンセットに挟む
この時、ピンセットの先は上向きにすると雫が垂れないから、左手も殆んど濡れないので
イニ棒を取る時、別のイニ棒は濡れない
俺はこうしてる
473 :
pH7.74:2012/05/09(水) 22:28:33.01 ID:6DbxRwlC
>>472 そうか、そうすればよかったんだ。
単純なことだが気づかなかったよ。
474 :
pH7.74:2012/05/09(水) 22:29:12.07 ID:TuzZ4Dag
アクアショップで売ってる肥料は高いね
100均で売ってるようなアンプルだと生体に影響するのかな?
475 :
pH7.74:2012/05/09(水) 22:29:23.29 ID:9wKD4ICe
下葉落ちない中〜後景有茎教えろくさい
476 :
pH7.74:2012/05/09(水) 23:12:35.29 ID:6oZOiaWf
上の写真見たけどピンナティフィダこんな感じになるのか…
45cm水槽に届いた3株は多そうだ orz
477 :
pH7.74:2012/05/09(水) 23:17:57.33 ID:z0lxGgtW
カボンバを植え替えて気づいたけど葉はチクチクするし硬いね
和金ならともかく、動きのとろい金魚には不向きな気がした
478 :
pH7.74:2012/05/09(水) 23:24:08.42 ID:j1RcU+4+
>>476 45じゃ小さいわ…
小さい内は合うと思うよ
小まめにトリミングして差し替えとけ
479 :
460:2012/05/09(水) 23:40:45.86 ID:jDGHynLk
>>461-463 ありがとうございます!参考になります
いろいろな御意見が聞けて本当によかったです
480 :
pH7.74:2012/05/09(水) 23:44:16.67 ID:j1RcU+4+
ホシクサに手を出してみたいんだけどスターレンジとかトニナって酸性で軟水じゃないと難しいですよね
ソイルが切れてくる辺りからはどうするのでしょうか
RO水は買い続ける余裕ないですしブラックウォーターとかはどうなのかわかりませんが…
481 :
pH7.74:2012/05/10(木) 00:39:18.11 ID:UT/YHcZc
>>474 ビオに入れてる肥料は100均でもなにも問題無いんだがなぁ
生体が生体だけにw
482 :
pH7.74:2012/05/10(木) 00:54:33.73 ID:OQ8w0bB/
そろそろ外でいけるか?
483 :
pH7.74:2012/05/10(木) 08:14:24.43 ID:8vN66S92
イニ棒を上手く差し込めないって定期的に話題になるけどソイルの場合?
大磯砂だと普通に差し込めるよね。
484 :
pH7.74:2012/05/10(木) 09:13:39.23 ID:RGPN2jZ7
失敗しないイニ棒の挿し方
@ちょっと太めのストロー(マックとかのカップについてくる太さ)と長めの菜箸を用意
Aストローを2本セロハンテープなどでつなぐ
Bイニ棒を挿したい場所にストローの先端を軽く当て、イニ棒を反対側から投入
Cすぐに菜箸を後ろから挿し込み、低床に当たって抵抗を感じたらストローごと低床に挿す
Dストローを先に抜き、低床から抜けたところで菜箸も一緒に抜く
やったことないから試してくれ。
485 :
pH7.74:2012/05/10(木) 09:58:02.37 ID:pcl+X7XH
ph測ってみたら5近かったんだけどパールグラスやるには低すぎるかな?
硬度は6以上あるにもかかわらず草体溶け出した
486 :
pH7.74:2012/05/10(木) 12:25:12.68 ID:8JyI54N6
水換えろよw
487 :
pH7.74:2012/05/10(木) 12:32:27.70 ID:3614sG0d
ヘアーグラス絨毯とかだと厳しいけど
488 :
pH7.74:2012/05/10(木) 19:49:56.41 ID:Tx/JPTGN
水草引っこ抜いたとき根にイニ棒がくっついてきたときの絶望感
489 :
pH7.74:2012/05/10(木) 22:54:12.63 ID:C+XiNIlp
そんなあなたにWPWのカプセル肥料ですよ。
ぶすり、とふかく埋め込めばおkです。
ぶすりとふかく、が肝心、やわに埋めようとすると水面に飛び出てくるから。
490 :
pH7.74:2012/05/11(金) 13:02:00.83 ID:eQvvrSob
観葉植物用の肥料で十分こと足りない?
元気がない草の周辺に数粒埋め
一日にハイポ液(原液)一滴〜
いきなり大量に入れずに、少しずつならコケる事もないけどなぁ
491 :
pH7.74:2012/05/11(金) 19:06:21.84 ID:lwPJQjJt
>>490 マグアンプとかだとリンが大量に含まれてるから、コケが怖い。(前に藍藻が湧いたことがある)
ハイポ液は使えるね、葉の色が全然違う。毎日原液を5倍くらいに薄めたモノを数滴添加。
ただ、適正量を見極めるまではグリーンウォーターになったり、ガラスに糸藻が生えたり等、
結構面倒な思いをした。
492 :
pH7.74:2012/05/11(金) 21:12:06.01 ID:vWayJYaP
液肥は効果高い反面、加減を間違えると即死するからなぁ
493 :
pH7.74:2012/05/11(金) 21:26:04.63 ID:Rl4WOCmg
入れすぎても水換えで対処できるじゃん
低床肥料の方が入れすぎたとき面倒
494 :
pH7.74:2012/05/11(金) 21:49:24.40 ID:jtsMMoKe
底床入れ過ぎは馬鹿のすることだろ
495 :
pH7.74:2012/05/11(金) 21:51:26.02 ID:Rl4WOCmg
その理屈だと液肥入れすぎも馬鹿のすること、で済む
496 :
pH7.74:2012/05/11(金) 21:52:50.03 ID:qFGjPY/M
液肥はミスもあるだろ
497 :
pH7.74:2012/05/11(金) 21:55:09.39 ID:Rl4WOCmg
ミスする奴は馬鹿、で済む
498 :
pH7.74:2012/05/11(金) 21:56:25.13 ID:BlgJH8MP
埋めるとこまでやっておいてミスなのか
499 :
pH7.74:2012/05/11(金) 21:57:24.05 ID:Rl4WOCmg
ミスることもあるだろ
500 :
pH7.74:2012/05/11(金) 22:00:28.53 ID:y7vCjqf3
馬鹿じゃん
501 :
pH7.74:2012/05/11(金) 22:01:11.72 ID:z15yS0uA
暇なら成長速度が遅くて緑色の有茎草教えてくれよ
中景で使いたい
502 :
pH7.74:2012/05/11(金) 22:03:12.34 ID:Rl4WOCmg
>>500 液肥入れすぎる奴も馬鹿じゃん
おまえん家の液肥は勝手に入っていくの?
503 :
pH7.74:2012/05/11(金) 22:03:27.77 ID:y7vCjqf3
中景ならストロジンとかいかがでせう
504 :
pH7.74:2012/05/11(金) 22:04:29.04 ID:y7vCjqf3
>>502 俺別の人だけど液肥はこぼすことあれども固形が埋まっていくことはないとおもう
505 :
pH7.74:2012/05/11(金) 22:05:49.88 ID:Rl4WOCmg
>>504 何それ?
液肥水槽にこぼすとか馬鹿丸出しじゃん
506 :
pH7.74:2012/05/11(金) 23:52:19.63 ID:z15yS0uA
507 :
pH7.74:2012/05/11(金) 23:53:30.81 ID:eQvvrSob
508 :
pH7.74:2012/05/12(土) 00:01:31.72 ID:BwtCIzAz
509 :
pH7.74:2012/05/12(土) 00:04:51.90 ID:dMZX9kl0
>>491 マグアンプはリンの配合が多すぎてあんまり使えないと思う
NPKがバランス良く入っている方が安定する(体感
粒が固めで大きい方が使いやすい
510 :
pH7.74:2012/05/12(土) 00:12:48.98 ID:dMZX9kl0
>>508 グリーンロタラは前景に向かってなだれるように伸びてくる
インディカは上に向かって伸びる
あくまで基本的な性質だから環境によっても変わるけど
例えばメタハラだと(ry
511 :
pH7.74:2012/05/12(土) 00:21:17.56 ID:4KfAUt1N
アマゾンハイグロって下の葉がボロボロ抜けるなぁ
512 :
pH7.74:2012/05/12(土) 00:26:54.26 ID:dMZX9kl0
>>511 まじ?
全くそんなことないが…
ってか、下って?ほぼ上に伸びなくない?
環境で違うのかな?
513 :
pH7.74:2012/05/12(土) 00:29:11.78 ID:aJd+Xpql
はいはいそうですね
514 :
pH7.74:2012/05/12(土) 00:58:13.38 ID:4KfAUt1N
>>512 不安になってチャームで写真みてたら我が家のはアマゾンハイグロ ボルトベーリョ産みたいな感じだ
脇芽がぶりぶり出てるけど匍匐は言うほどして無い
515 :
pH7.74:2012/05/12(土) 01:08:35.88 ID:dMZX9kl0
>>514 チャーム見てきた
産地でこうも違うとは…知らんかったわ
516 :
pH7.74:2012/05/12(土) 02:12:07.91 ID:7Dx/T9oN
タイニムファはどんだけ浮き草だすつもりなんだよ
517 :
pH7.74:2012/05/12(土) 02:42:58.04 ID:vv3/3h1b
マナウス産のが使いやすそうだが葉落ちるのか・・・
518 :
pH7.74:2012/05/12(土) 08:45:33.72 ID:zSaTUkdk
ハイポネの芝生用って窒素切れのときに使えばバランス良さそう
519 :
pH7.74:2012/05/12(土) 09:33:46.91 ID:UAvikqXx
アヌビアス・ナナの成長がいくらなんでも遅すぎるんだけど、古い葉をトリミングしたら刺激になって成長が促進されてりします?
水換えは週に2回。炭酸カリウムを添加している60センチ水槽で照明はパルッククール×2。
ミクロソリウムが増殖している水槽のだけど。
520 :
pH7.74:2012/05/12(土) 12:24:31.78 ID:BwtCIzAz
古い葉は勝手に千切れたり溶けるけどなぁ
521 :
pH7.74:2012/05/12(土) 14:16:18.60 ID:TCwF88gl
>>519 比較してみたわけじゃないから理由は分からないけど、経験的にはトリミングのあと新芽が出やすいような気はする。
522 :
pH7.74:2012/05/12(土) 16:22:33.13 ID:tK6VMktJ
メダカ水槽にアヌビアス、アナカリス、コークスクリュー、アマゾンソードを植えました
全部、同じ色なので緑以外の色の水草で手間の掛からない水草ってありますか?
523 :
pH7.74:2012/05/12(土) 18:30:15.43 ID:NSQ/AQJx
ロタラ・インディカ
524 :
pH7.74:2012/05/12(土) 19:22:07.58 ID:hLTIpQQ2
525 :
pH7.74:2012/05/12(土) 19:25:32.98 ID:Ac2a3Vh/
他人に「趣味は何?」と聞かれた時に「水草」と答えると「??」みたいなリアクションをされる
下手に説明してもウザいキャラになってしまいそうだし
「熱帯魚」と答えればいいのだろうがそんなに好きなわけでもないし、魚がいない水槽もあるわけだから困る
526 :
pH7.74:2012/05/12(土) 19:38:43.44 ID:zSaTUkdk
本当に興味があって聞いてきてるわけではないだろうから
?のままでいいと思う
527 :
pH7.74:2012/05/12(土) 19:41:04.80 ID:yPiZhXPz
>>525 綺麗なレイアウト写真一枚持ち歩いておいて、趣味を聞かれた時に見せるというのはどうか?
528 :
pH7.74:2012/05/12(土) 20:01:14.70 ID:BwtCIzAz
俺は女を口説くときにエビの写真を見せてるよ
529 :
pH7.74:2012/05/12(土) 21:28:52.28 ID:Ac2a3Vh/
>>527 相手も熱帯魚飼育者だった場合は説明のため水槽の写メを見せたりするけど
一般の人だと熱帯魚=グッピー、テトラくらいの知識しかないもんね
>>528 俺が女だったら「家にシュリンプ水槽見に来ない?」って言われたら行くぞ!
530 :
pH7.74:2012/05/12(土) 21:36:00.06 ID:WxGuKktb
どうせエビ工場でしょw(プッ
531 :
pH7.74:2012/05/12(土) 21:53:15.95 ID:qZL9r7Zj
前提がおかしい。
そりゃあ、アクアやってたら見に行くでしょ。
全く興味ない人には、写メ見せても「あーはいはい」だよ。同性でも。
532 :
pH7.74:2012/05/12(土) 21:56:45.66 ID:QJ8Kvg/r
>>527 門外漢の人には面倒なコケ対策や、草を育てる苦労なんて
まったくわからないから、「へー、きれいだね。」(棒読み)の一言で終わりそうだ。
533 :
pH7.74:2012/05/12(土) 22:00:05.19 ID:T/lD6e8g
俺の友達のイケメンがおされ水槽見せて女落としてたよ
534 :
pH7.74:2012/05/12(土) 22:00:30.15 ID:Ac2a3Vh/
そんなマジレスされても…
よくある「犬飼ってるけど見にこない?」パターンのパクリなんだが
535 :
pH7.74:2012/05/12(土) 22:10:25.44 ID:T/lD6e8g
じゃあ犬飼え
536 :
pH7.74:2012/05/12(土) 23:04:13.25 ID:ooNv+IIb
彼女が海水水槽やってたらちょっと嫌かもしれない
537 :
pH7.74:2012/05/12(土) 23:08:33.42 ID:SqvlKEXe
538 :
pH7.74:2012/05/13(日) 01:15:51.94 ID:uT52+bhE
水草育てが趣味で、中には食い付く女もいるよ。
539 :
pH7.74:2012/05/13(日) 01:18:57.39 ID:gwPO+4QP
へーそうなんだ
540 :
pH7.74:2012/05/13(日) 01:25:27.29 ID:W80vyyqu
うちのばーちゃんは、水草育ててるって言ったら、うちまで見にきたぞ。
541 :
pH7.74:2012/05/13(日) 02:37:58.28 ID:7goQktnN
542 :
pH7.74:2012/05/13(日) 03:14:22.94 ID:SbHMLAIX
お前らワカメとかヒジキ食わないの?
543 :
pH7.74:2012/05/13(日) 07:55:05.62 ID:RTKPnx6f
何言ってんだこいつ
544 :
pH7.74:2012/05/13(日) 11:04:01.06 ID:TxUaG6s9
>>540 たぶんそれは水草目当てというより、孫が変なことをしていないか見に来たか
共通の話題を探しに来たのではないか?
545 :
pH7.74:2012/05/13(日) 11:06:34.74 ID:TxUaG6s9
趣味は何って聞かれて、熱帯魚というとキモオタで、
観葉植物って言うと興味なさげにスルーされる。
かといって水草といっても???という顔をされて通じない。
言葉だけで水草趣味を理解してもらおうというのが無理では。
>>533を見ると、何か別の誘いで部屋に来させて、
綺麗なインテリアとして紹介するのが好印象なのかも。
546 :
pH7.74:2012/05/13(日) 11:49:18.85 ID:dIWImXmT
イケメンが連れ込むツールだろ
こんなんやってるって言えば女もみたーいって
行きやすくなるだろ
いい加減スレチ
水槽じゃなくて話術で連れ込めよ
547 :
pH7.74:2012/05/13(日) 13:39:32.30 ID:Wi4h/ew8
>>531 エビを見せて興味を持たれなかったら、
このエビはとても美味しいんだぞぅと食い物として興味を持たせる。
そうすると、みんな俺に興味を持ってくれる。
548 :
pH7.74:2012/05/13(日) 14:19:47.32 ID:iU4qCt5d
趣味水槽って言ってたわ
549 :
pH7.74:2012/05/13(日) 15:11:29.78 ID:2o0fEwHq
550 :
pH7.74:2012/05/13(日) 15:49:21.91 ID:zvznpCbI
水草にマリモを分解したような細かい緑の繊維が水草に絡まっていてなかなか取れませんし
除去してもまた直ぐに再発生してしまいます
その繊維をなくすため遮光をしたらそのせいで水草が枯れてしまいました
一度リセットするしかないのでしょうか?
ちなみにマリモも水槽に入れていますが原因になっているのでしょうか?
発酵式co2,イニD,メネデールを添加しています
551 :
pH7.74:2012/05/13(日) 16:21:41.58 ID:JTLKJFgP
552 :
pH7.74:2012/05/13(日) 20:17:38.12 ID:Wi4h/ew8
>>550 遮光で水草が枯れた?
水草が枯れる前にコケが枯れるはず。
遮光が長すぎるか、水草に適した環境ができていないのでは
553 :
pH7.74:2012/05/13(日) 21:44:04.03 ID:gDXgjf/J
塩は水草に良くないと聞くけど
定期的に塩入れてるが枯れたこと無いよ
塩に弱い水草ってあるの?
554 :
pH7.74:2012/05/13(日) 22:13:39.39 ID:zSArkcZ0
語感としてはアクアリウムが一番スマートと思うが
555 :
pH7.74:2012/05/13(日) 22:21:47.56 ID:/p1qvlEs
全部だろ
理科習ってないのか知らんけど水吸えなくなるんだから
556 :
pH7.74:2012/05/13(日) 23:24:01.58 ID:duUgX7tM
水吸えなくなるのか?
浸透圧の問題で草の中の水分が外の塩分に絞り取られるのだと思ってたわw
557 :
pH7.74:2012/05/13(日) 23:50:17.41 ID:nc3TDQ0m
まぁ最近「趣味は何?」よりも『休みの日は何してるの?』って聞かれるほうが多いな
その場合は答えやすい
558 :
pH7.74:2012/05/14(月) 00:58:47.77 ID:cufJkbQk
水中でやる盆栽だよ と答える中年のオレ
559 :
pH7.74:2012/05/14(月) 08:25:37.33 ID:SflVRtn2
嫁「あの…ご趣味は…?」
俺「はっはっは、ただの水中盆栽ですよ」
嫁「…はい?」
見合いの会話
560 :
pH7.74:2012/05/14(月) 09:30:23.82 ID:9ievNZWY
私はここ最近始めた新参者だけど、
始める前にアクア=オタクという印象は無かったよ?
爬虫類とかよりは全然オシャレなイメージだった。
561 :
pH7.74:2012/05/14(月) 10:32:02.96 ID:3w/7jwmw
ほとんどの人は水草水槽とかいっても訳分からんだろうと思って
電話に入れてある写真を見せると意外と食いつきが良かったりする
562 :
pH7.74:2012/05/14(月) 11:38:26.07 ID:dFK7HwIi
綺麗なら誰が見ても素敵
綺麗なら
563 :
pH7.74:2012/05/14(月) 16:46:14.98 ID:PdFDsKVy
金魚が産卵しやすい水草って何でしょうか?
564 :
pH7.74:2012/05/14(月) 18:42:20.20 ID:L3yGJSHJ
45水槽だけどとりあえず前景にグロッソ絨毯目指すぜ
しかしよく後景の端の方ですごい水草が盛ってる水槽ってあるけど
あれって直に植えて育って伸びてるの?
それとも流木や石にでも活着してるのかな?
565 :
pH7.74:2012/05/14(月) 21:18:29.45 ID:ubXON96U
60規格、直管蛍光灯3灯でリフトアップして
グロッソ絨毯にしてる人いるけど
俺は4灯でリフトアップしてなくても絨毯にならない。全部が全てが直立。一本も這わない。
パールグラスやロタラは這ってるのに。
566 :
pH7.74:2012/05/14(月) 21:22:00.08 ID:7lqv0px7
567 :
pH7.74:2012/05/14(月) 22:43:02.70 ID:4Hb+Phqj
568 :
pH7.74:2012/05/15(火) 01:21:01.52 ID:lZM5FOC+
環境教えてよ。よくわからん。
大磯使ってたりして。
569 :
pH7.74:2012/05/15(火) 12:15:42.17 ID:1kwoHBgg
ミクロソリウムウェンデロフの枝分かれしてる先っぽが黒髭にやられやすくて汚いんだけど、良い手はないか
570 :
pH7.74:2012/05/15(火) 12:38:42.93 ID:pLiw6lbT
リンが多いんだよ
水換えろ
571 :
pH7.74:2012/05/15(火) 17:42:19.56 ID:M4V4zs30
572 :
pH7.74:2012/05/16(水) 05:09:05.10 ID:DenjxM+h
570さんと571さんの言ってる事も正しいけど
うちでは原因は餌だった
テトラミンとかテトラプランクトン与えてると必ず食い残しが出てそこから黒ひげが生えるから
冷凍餌と乾燥餌主体で人工飼料を極力抑えたら黒ひげ殆ど出なくなりましたよ
573 :
pH7.74:2012/05/16(水) 13:24:14.70 ID:5jn+/C23
蛍光灯2灯程度・CO2なし・ソイル・無加温
この環境で育成できる北米産の水草教えろください
574 :
pH7.74:2012/05/16(水) 16:42:32.73 ID:xEsvLVV8
カボンバってマツモみたいに浮かせおいても育つ?
575 :
pH7.74:2012/05/16(水) 18:42:52.71 ID:zcb5qwV0
・ガーネットサンド
・CO2添加なし。エアレーションも無し。
・照明はタイマー制御で7:00〜18:00
で前景に使用できる水草は有りますか。
576 :
pH7.74:2012/05/16(水) 22:08:07.14 ID:NjN/cdoV
577 :
pH7.74:2012/05/16(水) 22:09:02.97 ID:NjN/cdoV
>>573 その環境で爆植 アメリカン・スプライト
578 :
pH7.74:2012/05/16(水) 22:10:42.97 ID:NjN/cdoV
>>572 リン含有量の少ない餌を与える。
成分表示のある餌もよくある。
579 :
pH7.74:2012/05/16(水) 22:55:59.70 ID:5jn+/C23
580 :
519:2012/05/17(木) 13:07:28.41 ID:Opu9oCzd
レスくれた方ありがとうございました。
ナナの古い葉は切ることにします。
581 :
pH7.74:2012/05/17(木) 18:11:02.24 ID:h/Q61zMm
質問です。
CO2添加のキットを購入したのですが、
CO2添加量で使われる滴という単位はバブルカウンター内に出る泡1つという意味でいいのでしょうか。
582 :
pH7.74:2012/05/17(木) 18:13:49.68 ID:tchKkgip
そう
583 :
pH7.74:2012/05/17(木) 18:24:03.35 ID:h/Q61zMm
ありがとうございます
584 :
pH7.74:2012/05/17(木) 19:18:59.16 ID:siWA2tER
グリーンロタラなんかを数回ピンチカットすると、
もう後は何回も同じ位置で刈ることになってしまうと思うのだが
大丈夫なんでしょうか?
585 :
pH7.74:2012/05/17(木) 19:35:01.57 ID:Gq/MJYuM
いじけてきたら差し戻す
586 :
pH7.74:2012/05/17(木) 20:34:52.84 ID:boMvqmwt
エネファームと太陽光パネル付けたんで、電気無駄使いしまくり
おらおらお前ら、うらやましがりやがれwww
587 :
pH7.74:2012/05/17(木) 20:41:55.54 ID:e5UHL5qi
小型水槽に向いた繊細な有茎草を教えてください。
フィリオネラマトグロンセでレイアウトしようと思うのですが
他にもお勧めの草があれば使いたいです
588 :
pH7.74:2012/05/17(木) 20:43:05.78 ID:tzj2ZjJD
589 :
pH7.74:2012/05/17(木) 20:50:25.17 ID:/DLSyLA6
590 :
pH7.74:2012/05/17(木) 21:28:15.65 ID:91cyViop
エビを買った時に足場として入ってたほんの少しだったナヤスが最近急成長してきた
破片から育ててるから変に愛着あって捨てるに捨てられない
591 :
pH7.74:2012/05/17(木) 21:58:34.61 ID:+3IiqSKI
592 :
pH7.74:2012/05/17(木) 22:08:13.79 ID:hc0P2n87
でんぷん
593 :
pH7.74:2012/05/17(木) 22:09:15.82 ID:dkci7Um2
アヌビアス・ナナ“マーブル”なんじゃねえの?
594 :
pH7.74:2012/05/17(木) 22:21:25.48 ID:yygqpmQp
ナナは時々班入りの葉が出るよな。
595 :
pH7.74:2012/05/18(金) 17:24:58.46 ID:4EVxiFva
毎回モスを見るたびにイトトンボのヤゴが居るんだが。
むろん屋内水槽。見つけ次第撤去してるのに。
あいつらトンボの幼生だから、自ら卵産んで増えないはずなのに、
なんで毎日のように出てくるのか・・・。
プラナリアもスネールもそんなに出てこないのに。
596 :
pH7.74:2012/05/18(金) 22:10:11.78 ID:MCSmF1k5
俺は2月にそのヤゴを発見して駆除を3回やって淘汰できた。
なんで真冬にヤゴが発生したのか謎。卵が混入したのかな
597 :
pH7.74:2012/05/18(金) 23:05:29.67 ID:MCSmF1k5
質問1
ボルビディスの成長スピードと必要光量はミクロソリウムと同じくらいですか?
質問2
大きな流木の影の部分の低床がスカスカです。
影でもこんもりとなる水草は何がお勧めでしょうか?
598 :
pH7.74:2012/05/18(金) 23:17:35.51 ID:6iPnyS9Q
CO2添加は消灯後は止めるんですか?
599 :
pH7.74:2012/05/18(金) 23:18:55.43 ID:giL75ksE
>>598 普通は止めます。
消灯後は光合成しないので、CO2が不必要だから。
600 :
pH7.74:2012/05/18(金) 23:27:41.29 ID:MCSmF1k5
601 :
pH7.74:2012/05/19(土) 00:14:07.39 ID:JrRyzCJD
>>597 回答1、同じと思って可
回答2、アヌビアス系、クリプト系、モス系、明るめの色ならストロジン、それこそ、ミクロやボルビ…
育てた事があるのはこのくらいかなぁ
我ながら王道過ぎてつまらんな(´Д` )
602 :
pH7.74:2012/05/19(土) 00:23:22.17 ID:a+tolEK1
>>601 ありがとうございます。ストロジンに興味でました
603 :
pH7.74:2012/05/19(土) 00:41:36.69 ID:+uh7PyFn
AQUA MasterのCO2LIQUIDで二酸化炭素の問題は解決、というか水草は元気に育ちますか?
604 :
pH7.74:2012/05/19(土) 00:44:11.46 ID:DzBMQQqI
ストロジン陰じゃ無理じゃね
605 :
pH7.74:2012/05/19(土) 00:45:48.43 ID:J94ObulP
ストロジンはたしかに陰でも枯れないけど、ほんっと育つの遅いよね。
まあ、明るめの陰なら、いくらか育つだろうけど。
606 :
pH7.74:2012/05/19(土) 01:28:35.87 ID:oNB6XvWK
45cm水槽しか置けないんだが
水草メインで育てるのにハイタイプにする意味ってあんまりないよな?
607 :
pH7.74:2012/05/19(土) 02:01:05.27 ID:b9RnBINl
>>606 流木組んで高さ出すとか、背の高い水草を活かすとか、有茎草のトリミングするタイミングを遅く出来るとか
608 :
pH7.74:2012/05/19(土) 13:12:21.95 ID:ehx4oVkp
地層の人の水槽見たんだが結構面白い
地層までは作らないけど一番下の汚泥とか貯まる空白の層作って
その上にソイルだけで作れば水草水槽でも有用そうだな
609 :
pH7.74:2012/05/19(土) 13:24:42.65 ID:a+tolEK1
陰茎のみの水槽だと苔対策が難しくないですか?
610 :
pH7.74:2012/05/19(土) 13:27:36.38 ID:OPP2eFdu
611 :
pH7.74:2012/05/19(土) 13:30:38.00 ID:/Yz7bDqM
612 :
pH7.74:2012/05/19(土) 13:36:37.41 ID:JU8Da7QE
613 :
pH7.74:2012/05/19(土) 13:43:11.77 ID:9oj+/uJ+
ストロジンSPは光が強いと底床に葉がべったり付いた状態になってしまった
あんまり光が強くない方が綺麗に育つと思う
614 :
pH7.74:2012/05/19(土) 13:50:38.22 ID:/Yz7bDqM
>>609 おく島が、根元にモス巻きつけたチンコを水槽に突っ込んで、ミナミやメダカにツンツンされてるとこを想像した
615 :
pH7.74:2012/05/19(土) 14:46:17.00 ID:WzcmGojS
616 :
pH7.74:2012/05/19(土) 17:52:52.58 ID:BWTRezoL
617 :
pH7.74:2012/05/19(土) 18:00:59.64 ID:hfI3Yxth
618 :
pH7.74:2012/05/19(土) 18:47:35.90 ID:NOGY/d15
>>617 モス巻きつけた時点で陰茎のみじゃねーっつってんだよスカポンタン
619 :
pH7.74:2012/05/19(土) 19:04:33.63 ID:OPP2eFdu
モスって陰毛のことじゃね
620 :
pH7.74:2012/05/19(土) 19:27:20.72 ID:HyWtgvrX
チン毛が陰茎だっていうなら剃り落として悶絶してろ
621 :
pH7.74:2012/05/19(土) 19:44:26.35 ID:fu9NS2sw
お前等は一体ナニがしたいんだよww
622 :
pH7.74:2012/05/19(土) 20:00:21.57 ID:JU8Da7QE
チンパンなんて珍しいから基本セットってことじゃね?
623 :
pH7.74:2012/05/19(土) 20:47:11.86 ID:QHSH8Ylb
キューバパールを植えたんですが、どれくらい経てば魚を入れても引っこ抜かれないですか?
624 :
pH7.74:2012/05/19(土) 21:33:30.38 ID:IMClglZc
キューバパールが枯れた後かな
625 :
pH7.74:2012/05/19(土) 21:55:59.63 ID:dOJTPqCS
>>623 それだけの質問内容では魚種によるとしかいえん。
626 :
pH7.74:2012/05/19(土) 22:03:15.03 ID:QHSH8Ylb
すみません。
90水槽の前景で魚はテトラ系とラスボラ系を考えています。
627 :
pH7.74:2012/05/19(土) 22:09:21.40 ID:RIWvuD/7
それなら引っこ抜かれないだろ、ほぼw コリとか貝とかエビとかのほうが問題な。
628 :
pH7.74:2012/05/19(土) 22:16:25.61 ID:kBCIF1YJ
グリーンネオンはキューバパールの新芽つついて禿にすることもある
629 :
pH7.74:2012/05/19(土) 22:29:43.33 ID:QHSH8Ylb
みなさんありがとうございます。
グリーンネオンはやめておきます(^-^;
明日ショップ行ってお気に入りを探してきます。
630 :
pH7.74:2012/05/19(土) 22:36:07.89 ID:dOJTPqCS
ちなみに、キューバは根張りが深くないので、抜根は覚悟しておいたほうがいい。
モサモサになればなるほど浮力が増してくるw
631 :
pH7.74:2012/05/19(土) 22:45:08.01 ID:JU8Da7QE
632 :
pH7.74:2012/05/19(土) 23:05:22.00 ID:a+tolEK1
>>623 魚よりも石巻系の貝がブルドーザーのようにキューバをどかしてしまう
633 :
pH7.74:2012/05/20(日) 03:06:09.56 ID:gUvcjrh+
荒ぶるヤマトさんもたまに抜くよな
ヤマトさんのサワサワ程度で抜けるなんて抜ける寸前だったんだろうけど
634 :
pH7.74:2012/05/20(日) 06:47:25.69 ID:otPe1q/I
キューバは根気がないと絨毯化出来ない
635 :
pH7.74:2012/05/20(日) 06:48:27.24 ID:JQlT9o/T
636 :
pH7.74:2012/05/20(日) 08:15:01.15 ID:hLLrMRi7
具体的にこうしたらキレイに絨毯になるよ、ってこつがあれば教えていただけるとウレシイです。
637 :
pH7.74:2012/05/20(日) 08:24:13.72 ID:TvvT5xs9
マツモを金魚水槽に植え込みたいんですが、直ぐに金魚に引っこ抜かれます。
鉛巻き以外で良い方法はありませんか?
底床はスドーの五色砂利です
638 :
pH7.74:2012/05/20(日) 09:29:46.69 ID:yOXNBaxO
639 :
pH7.74:2012/05/20(日) 09:53:22.71 ID:oBmjAoPg
640 :
pH7.74:2012/05/20(日) 12:09:10.73 ID:otPe1q/I
>>636 キレイに絨毯にするには十分な光量とCO2は必須。
肥料はソイルなら別に用意する必要はないけど、
肥料分の無い田砂や大磯の場合はイニ棒などの肥料が必須。
植える時は上の葉が2枚表面に出ているくらいまでしっかりと植えこむ。
641 :
pH7.74:2012/05/20(日) 15:25:25.85 ID:hLLrMRi7
>>640 ありがとうございます。
キレイになるように頑張ります。
642 :
pH7.74:2012/05/20(日) 17:42:11.47 ID:9TkCzWoq
密度を上げるため差し戻ししてからグリーンロタラの調子が上がりません
ロタラインジカ、ニューパールグラスは側芽をガンガン出して増えてます
ヘアーグラスとブリクサも好調
原因はなんでしょうか
水槽:60規格
照明:20W4灯・11時~21時
水温:26℃
ph:6前後(ペーパー)
換水:週1回 1/3〜1/2
濾過:底面を外部に連結
生体:小型カラシン20匹程度
co2:毎秒1滴
底床:セラミック
肥料:ハイポネックス洋ラン用を激しくコケない程度に毎日
643 :
pH7.74:2012/05/20(日) 18:03:31.61 ID:yOXNBaxO
>>642 グリーンロタラは底床に窒素を含むバランスの良い肥料がないとうまく育たない
加えて底面フィルターで根に水流があるとうまく養分吸収できない
644 :
pH7.74:2012/05/20(日) 19:47:02.49 ID:XOjm3Jxj
根っこが無くなったから
645 :
pH7.74:2012/05/20(日) 19:49:45.60 ID:pc1YwDMU
絶好調だから大丈夫だと思って差し戻ししたら
全然育たなくてコケだらけとかよくあるわw
646 :
pH7.74:2012/05/20(日) 20:00:25.19 ID:cilQMYSn
647 :
pH7.74:2012/05/20(日) 20:07:29.24 ID:JQlT9o/T
海水で水草とか馬鹿の極み
648 :
pH7.74:2012/05/20(日) 20:37:06.04 ID:0sWBUD9u
海ぶどう美味しいでSレう^q^
649 :
pH7.74:2012/05/20(日) 20:44:59.02 ID:LcEKbc/v
なんとか商店?
650 :
pH7.74:2012/05/21(月) 00:03:05.43 ID:8ZBLNwI4
>>643 有茎だから根はあんまりないだろう、と思っていたらそうでもなかったようですね
ありがとうございます
651 :
pH7.74:2012/05/21(月) 01:05:27.04 ID:UbpSmVW4
>>646 おいおい勘弁してくれよ
通なら全景ひじきで石組だろうが。
652 :
pH7.74:2012/05/21(月) 01:07:01.63 ID:UbpSmVW4
>>642 洋蘭用は窒素配合少ないのでは?
観葉植物か芝の液肥がいいみたいですよ。
653 :
pH7.74:2012/05/21(月) 01:23:44.91 ID:X15UciQr
微粉ハイポネックスが最強だろ(N-P-K=6.5-6-19)
リン酸とカルシウムは沈殿してるから(く溶性)
入れたくなければうわ水だけ入れればいい
654 :
pH7.74:2012/05/21(月) 11:19:50.65 ID:/dTSc3Sn
NPKカルシウムの他に何入ってるかわからんからパス
いちいち水で溶くのも面倒だし
655 :
pH7.74:2012/05/21(月) 15:48:44.27 ID:WsLhCUZe
微粉は水槽に直で撒いてるな
めんどくさくなってそうやってるけど別に苔たりしない
656 :
pH7.74:2012/05/22(火) 01:11:07.75 ID:YbYTJSGB
マグアンプ底床に埋め込もう。
657 :
pH7.74:2012/05/23(水) 12:03:50.16 ID:qMmGSvs0
658 :
pH7.74:2012/05/23(水) 13:57:53.38 ID:fZav0cvq
それたぶんショート違う
659 :
pH7.74:2012/05/23(水) 14:43:01.17 ID:UgTpmM0c
えっ?
ショートヘアーグラスとしてかねだいで売っていたんですが・・・。
ちなみに後ろはショートではなくふつうのヘアーグラスですよ?
前景にショートヘアーグラス、後景にヘアーグラスという組み合わせです。
660 :
pH7.74 :2012/05/23(水) 14:44:39.73 ID:+z4wp41z
水上葉残したまま植えて、水中葉が展開してきただけじゃない?
661 :
pH7.74:2012/05/23(水) 19:42:12.36 ID:EgqCeRMs
662 :
pH7.74:2012/05/23(水) 19:50:18.63 ID:mGzPl5Vo
>>659 最終的に信用出来るのは自分の目だけだよ
ビーシュリンプとして売られているのがニュービーシュリンプとかざら
663 :
pH7.74:2012/05/23(水) 21:41:21.11 ID:7RZOS+WN
>>659 質のいいショートヘアーグラスは、葉が立たずに寝るらしいよ
664 :
pH7.74:2012/05/23(水) 22:01:13.84 ID:UgTpmM0c
>>660 なるほど、、、
植えて10日ほどでランナーが出始めて調子出てきたのでこのまま様子見ます。
>>662 たしかに!
>>663 始めて聞きました。
寝て貰ったら困るんですが、仕方がないので様子見るしかありませんね。
665 :
pH7.74:2012/05/23(水) 22:30:23.32 ID:7RZOS+WN
666 :
pH7.74:2012/05/23(水) 22:42:46.56 ID:UgTpmM0c
>>665 ほんとだ!
前景だし、低いぶんにはいいか・・・
ちゃんと調べて買わないとダメですねぇ
667 :
pH7.74:2012/05/24(木) 04:59:02.12 ID:27l+CmAg
>>665 チャームでショート買ったが
ちゃんとカールしてるぞい。
水上葉半分切って植えるのです。
で、新しくでてきた水中葉はカールするです。
668 :
pH7.74:2012/05/24(木) 08:09:28.96 ID:u8nIft8r
うちもチャームで買ったショートヘアはカールしてる。
wasabiで買ったショートは直立しとる…
ちなみに賛否両論あるかもしれないけど、水上葉は植えてすぐ切らない方が水中展開が速いように感じる。
水上葉は水上葉で、水中展開するためのエネルギー貯蔵庫の役割っていうか…
669 :
pH7.74:2012/05/24(木) 09:25:12.16 ID:Zo2HErLD
おいおいマジかよ
カールするしないが質の問題とかwちゃんととか言ってるぜm9(^Д^)プギャー
もうまともな奴はここに居ないんだな
670 :
pH7.74:2012/05/24(木) 12:07:34.93 ID:2WuyhmG7
釣られてあげるけど
カールするかしないかは育成環境だけに依存しないよ
>>668 半分残ってればその役割は十分なんでなかろうか
初期トリミングの煩わしさを考えると植える前に丸坊主にさせるという手法もアリかもなあと思う
671 :
pH7.74:2012/05/25(金) 15:46:05.70 ID:+OJpFa9Z
いま気づいたんですが水草用に液肥ってぼったくりでじゃないですか?
672 :
pH7.74:2012/05/25(金) 17:50:43.01 ID:+Hqw1kfm
アクア用品は殆どぼったくりですよ?
673 :
pH7.74:2012/05/25(金) 17:58:45.43 ID:KoGb0M7w
>>671 慣れている人は園芸用を組み合わせて使う。
分量間違わなければ普通に使えるよ
674 :
pH7.74:2012/05/25(金) 23:15:29.47 ID:9AmufYqG
アヌビアスのスレで質問したのですが、5日待ってレスがなかったので、こちらであらためて質問させていただきます。
アヌビアスの水中葉から水上葉への移行はどの様に行うものなのでしょうか。
水面スレスレに葉が届くくらいに沈めておいて、展開してきた新しい葉が自然に水上に出るのを待とうと思っているのですが、それでやり方あってますか?
また、水上に出た葉には、霧吹きなどで湿らせる必要はあるのでしょうか?
環境は、覆いのない(湿度を確保できない)オープンアクアリウムです。
675 :
pH7.74:2012/05/26(土) 02:13:33.90 ID:I1Wxcz8p
ここでいいかわからんけど、もしわかったら教えて欲しい。
うちの水草の中でロタラナンセアンだけすぐに茶色くなっていじけてくる。
先の方は元気やけど。
ほかのグリーンロタラ、セイロンロタラ、マクランドラグリーン、グロッソその他はそんなことはなく元気っぽい。
環境は60センチレギュラー水槽、ソイル、エーハイム500、36W2灯、CO2は2秒1滴くらい、肥料はイニ棒をちょこちょこ。
水質はph7.4くらい、硝酸塩ちょいあり、硬度はテトラ6in1で中の上くらい。
なんか原因があるのかそういうものなのか・・・。
676 :
pH7.74:2012/05/26(土) 03:03:50.22 ID:F1nkEyXx
>>675 高光量だと先端が茶色っぽくなるのは正常
肥料もCo2もなくても育つくらいかんたん
いじけるのってどういう感じかな
pHも硬度も高いのが一番の問題だと思うけど、ソイル使っててCo2添加しててその数値はちょっと変
水道水自体が糞だったらしょうがないけど
677 :
pH7.74:2012/05/26(土) 06:24:43.32 ID:Cs5Y5rph
植えたばかりのショートヘアーに髭苔(?)発見orz
トリミングして苔の付いている部分は除去して、
取りきれない部分は木酢液をシリンジで直噴して様子見。
そこで相談。
今はミナミが繁殖してて大量にいるのですが、
やはりヤマトのほうが苔取りには向いてますか?
あと、最近アルジーライムシュリンプやトゲナシヌマエビはどうなんでしょう?
ヤマトに比べて個体が小さいので、その分苔取り能力も落ちますか?
678 :
pH7.74:2012/05/26(土) 09:11:40.62 ID:NRb78AUm
コケ取り能力はヤマト>ミナミ
アルジーはミナミよりもコケ取り能力高いと言われるけどぶっちゃけそこまで変わらない
ヤマトはその分サイズも大きく食害もある
ミナミに食害が全くないわけじゃないが
あとどちらも既に出来てしまった髭苔には効果が薄いかも知れない
679 :
pH7.74:2012/05/26(土) 09:21:34.12 ID:sfWWFTe7
キューパ入れる時は根付いた後エビ入れろってよく書いてあるけどさーどの位経ったらいれていいの?
680 :
pH7.74:2012/05/26(土) 11:16:17.45 ID:NRb78AUm
681 :
pH7.74:2012/05/26(土) 11:19:09.54 ID:Wgzt4Bnm
根付くのに二ヶ月ぐらいかかるぞ
682 :
pH7.74:2012/05/26(土) 11:39:11.64 ID:sfWWFTe7
??? ???!!
??? ???!!
??? ???!!
??? ???!!
??? ???!!
683 :
pH7.74:2012/05/26(土) 11:58:02.25 ID:rt8iFry+
きゅーぱ?
684 :
pH7.74:2012/05/26(土) 12:32:10.29 ID:LTo2aHIJ
キューバパール略してキューパ
685 :
pH7.74:2012/05/26(土) 14:49:13.44 ID:rt8iFry+
なるほど!
686 :
675:2012/05/26(土) 22:18:21.82 ID:I1Wxcz8p
687 :
pH7.74:2012/05/26(土) 22:40:03.74 ID:QavaHt7A
>>686 下の画像はバコパっぽいけどどうだろう?
種類まではわからんけど
もしかして水槽は立ちあげてから結構時間経ってる?
688 :
pH7.74:2012/05/26(土) 23:01:54.20 ID:rt8iFry+
ああ、龍王石は確実にアルカリになるよ。俺は投げ捨てた。酸処理しても無駄
689 :
pH7.74:2012/05/26(土) 23:14:01.49 ID:KzEf+GHs
>>686 >上のとは関係ないけど侘び草に混ざってたこの草何かわかりますか?
バコバ・モンニエリ
龍王石とCo2添加でカルシウムリアクター状態だな
硬度が高いと成長が悪いのは仕方ない
690 :
pH7.74:2012/05/26(土) 23:20:09.71 ID:zGNfJS8f
色が抜けるのは鉄不足じゃないかな
691 :
675:2012/05/26(土) 23:41:12.93 ID:I1Wxcz8p
>>687-690 レスありがとう。
水草の正体はバコパかぁ。
水槽立ち上げからは3ヶ月半くらい経ってます。
水質の原因はやっぱ龍王石のせいですか。
リセットするときには龍王石やめよう・・・。
ナンセアンが調子悪いのは硬度高いのが原因ってことで決まりかなぁ?
侘び草に混ざってただけで欲しかった訳じゃないし全部抜いてしまうのもありか・・・。
692 :
675:2012/05/26(土) 23:43:58.95 ID:I1Wxcz8p
あ、あと硬度下げるには龍王石投げ捨てるしかないですかね?
693 :
pH7.74:2012/05/27(日) 00:10:35.21 ID:bQQD6kVd
便乗質問
水草水槽にワンポイントで石置きたいんだけど
水草にあんまり影響でない石ってないですか?
694 :
pH7.74:2012/05/27(日) 01:23:45.66 ID:Nb26ZCAE
>>693 溶岩石、万天石、黒鳳石、八海石辺りはアルカリ質の物あまり含まないからほぼ影響しないって言われてる
でもあんまりレイアウトに向かない形状のが多いんだよなぁ
695 :
pH7.74:2012/05/27(日) 02:17:09.48 ID:wKUJFs8t
深山石は?
696 :
pH7.74:2012/05/27(日) 12:10:09.65 ID:cOqm8+xN
深山はアルカリ分そこそこ含むよ
ただ青龍石とかよりマシって検証されてる
697 :
pH7.74:2012/05/27(日) 12:12:46.24 ID:cOqm8+xN
ほぼ影響しないって物以外で影響が少ないのは
木化石、風山石、積層石とか
一般に龍王石、青龍石はアルカリ傾向が強く出る
698 :
pH7.74:2012/05/27(日) 14:28:41.09 ID:JFnTGFdh
90水槽でいろんなレイアウトを経験して、
自分では中級に毛が生えたレベルになってると思っていたけど、新しく60水槽でレイアウトを始めて愕然とした
何もアイディアが浮かばないし、ショップで草を選んでいても
下草以外ではグリーンロタラしかレイアウトに使えそうに思えない
ただのスランプなんだろうか
699 :
pH7.74:2012/05/27(日) 14:54:11.09 ID:/vyKbSUB
>>698 90と60は全然違うと思う
小さければ小さいほどセンスが必要な気がする。
700 :
pH7.74:2012/05/27(日) 14:55:31.58 ID:by0A2LzP
90に慣れると60はレイアウトし辛いというのはあると思う
701 :
pH7.74:2012/05/27(日) 15:02:58.67 ID:sVUmbO+6
そりゃ慣れてる方がやり易いでしょ
702 :
pH7.74:2012/05/27(日) 21:08:26.62 ID:JFnTGFdh
60センチ水槽でレイアウト重視の方は
有茎草でグリーンロタラ以外はどんな草を使ってますか?
私はラージパールグラスすら不自然に切り詰めた長さにしないと
草をまとめて並べた花壇みたいになってしまいます
いっそ、短めのアマゾンチドメ草をメインアクセントにして
奇抜なレイアウトにしようかと思っています
703 :
pH7.74:2012/05/27(日) 23:13:11.06 ID:l6nNIu3t
トニナ、パールグラス、バコパ sp.ギニアとかがお気に入りだなぁ。
パールグラスは全水槽入ってるわ。ニューパールにしてる水槽もあるけどw
704 :
pH7.74:2012/05/27(日) 23:35:23.65 ID:by0A2LzP
鑑賞の為にマチマチだった照明の時間をタイマー制御に戻したら水草の調子がすこぶる良い
やっぱり照明消し忘れて長時間光をあてるのが一番駄目みたいだ
705 :
pH7.74:2012/05/27(日) 23:59:10.27 ID:jH52IQZk
トリミングした水草を捨てるのに躊躇して、水換えのバケツに浮かせて置いて
ベランダに放置していたんだ。
一週間経ち、バケツを片付けようと水を捨てようとしたら、なんと
稚魚が水面付近を泳いでるwww よく見たら3匹もいた。
これはランプアイの稚魚だった。
トリミングした水草はすぐに捨てちゃだめだな。しばらく寝かせておけば卵が換えるかもしれない
706 :
pH7.74:2012/05/28(月) 00:20:24.68 ID:MUqVlDhY
おめでとう。運良く偶然に隔離されてたんだね。
庭師(見習い)をしている友人が
60センチの日本庭園風レイアウトで、
高さが不揃いなバコパモンニエリを使って竹林を上手く表現していた。
こっそり真似をした事があるけど、センスが無くてダメだった。
俺の方が圧倒的に水草歴有るのに悔しい
707 :
pH7.74:2012/05/28(月) 00:50:45.34 ID:MO5zsfwB
ランプアイスレが消えてる…
708 :
pH7.74:2012/05/28(月) 02:09:34.19 ID:PEdkOSVo
俺も一回あったわそれ
トリミングした後トレー見たらランプアイの稚魚
あと濾過層の中にもいた
709 :
pH7.74:2012/05/29(火) 13:01:03.17 ID:sZqTwsF/
面倒臭がり屋の友達がベトナムゴマノハグサを買った
案の定伸ばしすぎて水槽がえらいことになってたw
トリミングって大事だなw
710 :
pH7.74:2012/05/29(火) 13:12:01.92 ID:XttrlHX4
ベトナムゴマノハグサは何度植えても溶けて無くなるな
かなり硬度に敏感なんじゃないか?
711 :
pH7.74:2012/05/29(火) 20:08:24.19 ID:izJBuBZ6
いや、そんな事はないが
712 :
pH7.74:2012/05/29(火) 21:52:11.14 ID:N7o0lMUA
後景のほうに光量のあるライトを置いたら
グリーンロタラが前景に這い出してこなくなった。
それはよかったのですが葉がみんな後ろを向いてしまいました。
やはり美しいレイアウト水槽にするには前景に強い光が当たるようにすべきでしょうか?
713 :
pH7.74:2012/05/29(火) 21:54:30.21 ID:XttrlHX4
714 :
pH7.74:2012/05/29(火) 23:25:29.19 ID:i5vfbFBH
タヌキモって食虫植物ってかかれてたんだけど魚いる水槽にいれちゃだめですか?
715 :
pH7.74:2012/05/30(水) 01:10:07.01 ID:LZdS+SoL
ダメなら扱わないと思う。
少くとも注意書くらいはあるかと。
ただ、それってランダムに枝分かれするんじゃなかった?
レイアウト的に使い勝手が悪そう。
716 :
pH7.74:2012/05/30(水) 07:42:46.56 ID:rgkQR+Ab
オレンジローマイラミリオの生命力すごいね
葉を全部削ぎ落して水に浮かべといただけでも
復活して水上葉つけるぐらいまで成長したよ
717 :
pH7.74:2012/05/30(水) 09:22:30.53 ID:TCHT26Ra
ミリオフィラムは繊細な見た目とは裏腹になかなかの強健種
718 :
pH7.74:2012/05/30(水) 20:29:21.51 ID:KLRUMGeU
>>717 俺の水槽のミリオフィラムマトグロンセは
育ちがとても悪いんだけど何でかなぁ
パールグラスやモス、ロタラやノチドメは元気なんだけど
カボンバは頭頂部だけ残して成長停止状態のまま数ヶ月
ミリオフィラムは壊滅寸前だったけど
カミハタ棒入れたら新芽が成長し始めたけどかなり成長が遅い
pHが中性付近だからかな?
719 :
pH7.74:2012/05/30(水) 20:34:36.87 ID:T3kcYbBy
マトグロンセだもの
オレンジは恐ろしい、うちではハイグロ並の成長速度
720 :
pH7.74:2012/05/30(水) 21:07:26.29 ID:Hc9N1o5W
>>719 ミリオフィラムsp.オレンジな・・・
成長率が過去最強。
切っても切っても切り口の下の所から即横芽が出てきて
成長して洒落にならなかった
CO2と照明が強くないと駄目な水草と一緒にしていたせいで
恐ろしい事になっていたわ
721 :
pH7.74:2012/05/30(水) 21:24:56.60 ID:vf7UU22q
ウォータースプライトって、
結局のところ水中葉で育つの?育たないの?
2500円出さないと、ちゃんとしたのは手に入らないの?
722 :
pH7.74:2012/05/30(水) 21:34:24.41 ID:9CT8gycY
>>721 何その高級水草w
茶無で300円で売ってるぞ
簡単すぎて枯らすのが難しいわ
723 :
pH7.74:2012/05/30(水) 21:43:33.25 ID:GMndLFY/
というより爆殖しすぎて後で泣きを見るなw > スプライト
724 :
pH7.74:2012/05/30(水) 21:44:15.38 ID:Hc9N1o5W
>>721 250-300円で買えるしもの凄く丈夫
CO2なし、魚からでる糞や餌の残りかすの栄養だけでも、モリモリ成長して
水上に出ても成長続けるw
水上にでると全体的に少し白っぽくなるけど問題ない
725 :
pH7.74:2012/05/30(水) 21:51:27.30 ID:KLRUMGeU
スプライトは雑草だろ。
植えなくても水中で根を出しまくって成長する
ソイルになんて植えたら根がソイルに活着して抜けなくなる
低床の至る所から根が突き出してくるし
726 :
pH7.74:2012/05/30(水) 22:17:17.95 ID:4FpbEhZN
キューバパールグラスのトリミングってどうするの?
もう厚さが3cmくらいになってて下の方が枯れ始めてる
枯れた葉っぱはそのままでいい?
727 :
pH7.74:2012/05/30(水) 22:56:10.43 ID:4ysu9mDE
>>720 オレンジって、CO2添加、高光量、しっかりした施肥すると、ちゃんと節が詰まって葉が密になる?
それとも節が間伸びしちゃう?
728 :
pH7.74:2012/05/30(水) 23:16:41.77 ID:Hc9N1o5W
>>727 典型的な節が間伸びしちゃうタイプ。
逆に密な形にしたかったら少量のCO2と中程度の光量にしないと駄目
まぁ、節が間伸びしてもあの濃い黄金色の姿は好きなんだよね・・・
後は成長遅ければorz
729 :
pH7.74:2012/05/30(水) 23:26:13.86 ID:4ysu9mDE
>>728 そうかぁ〜
あの色には憧れてるんだけど、今の環境だと間伸びしちゃうんだろうなあ。
うちはインバーター4灯とかメタハラか、逆に蛍光灯1灯の両極端な環境しかないんだ。蛍光灯1灯でも枯れずにジワジワ育ってくれるのならやってみたいなあ。
730 :
pH7.74:2012/05/31(木) 01:14:08.08 ID:y/1H8bRQ
下葉が落ちない有茎教えてくらさい
731 :
pH7.74:2012/05/31(木) 01:22:59.81 ID:JB0IH2Ew
732 :
pH7.74:2012/05/31(木) 02:57:56.55 ID:KUaDF4Uf
>>721 もしかしてウォーターローンと間違えてる?
733 :
pH7.74:2012/05/31(木) 08:13:25.80 ID:9K4+TL3T
夏の水温怖すぎ…
扇風機じゃダメですか…
734 :
519:2012/05/31(木) 09:05:06.97 ID:q3IAIdf6
>>733 直径25センチくらいの扇風機で試したことあるけど、あまり効果的ではなかった。
水槽用ファンの方が確実だった
735 :
pH7.74:2012/05/31(木) 10:07:32.28 ID:t28o45I6
パソコン用のファンが安いし性能もすごくいいぞ
ファンに接続出来るアダプターも普通に売ってるし
736 :
721:2012/05/31(木) 10:49:32.93 ID:NrlTm5/B
737 :
pH7.74:2012/05/31(木) 11:00:13.68 ID:AdRf/c5P
738 :
pH7.74:2012/05/31(木) 11:58:10.28 ID:vkxnrqoF
怪しすぎるwww
739 :
pH7.74:2012/05/31(木) 12:45:05.36 ID:yBHhmgLW
>>730 ブリクサは光が十分なら下葉落ちないよ
一応有茎
740 :
pH7.74:2012/05/31(木) 13:06:01.75 ID:Ad7FkZD6
>>736 ウォータースプライト刻み汁でなんかわろた
741 :
pH7.74:2012/05/31(木) 13:07:54.04 ID:WxqwYJBE
名刺サイズの紙20枚で525円…ふむ
742 :
pH7.74:2012/05/31(木) 14:14:29.40 ID:WenEkagX
ずいぶん前に「最近のウォータースプライトは水中化しない」という噂が流れたことがあった。
>>721は多分その噂を信じてるんだと思う
743 :
pH7.74:2012/05/31(木) 17:32:31.11 ID:BzzOjVwJ
ホムセンで腐りかけの水草2種200円で救出してきた
溶けかかって何の水草かもわからんww
744 :
pH7.74:2012/05/31(木) 17:38:24.94 ID:veUf8kvE
二酸化炭素ボンベって消化器に使われていたんだな
745 :
pH7.74:2012/05/31(木) 18:38:55.37 ID:vZJ9gmyx
消化器には使われてないと思うが
746 :
pH7.74:2012/05/31(木) 19:07:28.89 ID:ZJ1E1YGZ
元は消化器用でしょ
747 :
pH7.74:2012/05/31(木) 19:24:29.07 ID:6kOHetXy
消火器だろw
748 :
pH7.74:2012/05/31(木) 20:44:00.91 ID:ZJ1E1YGZ
誤変換に一々つっこんでたのか
749 :
pH7.74:2012/05/31(木) 20:54:52.06 ID:GbbE1ZDI
750 :
pH7.74:2012/05/31(木) 20:57:42.47 ID:ZJ1E1YGZ
へえ面白いと思って書いてたのか
751 :
pH7.74:2012/05/31(木) 21:46:23.89 ID:VFlH6j8N
小型ボンベはドリマス由来
752 :
pH7.74:2012/05/31(木) 22:08:56.72 ID:GbbE1ZDI
753 :
pH7.74:2012/06/01(金) 00:28:08.30 ID:DKwqc4T/
ブラックホールとピーとモスの併用って効果があると思う?
流木から出る濁りをブラックホールで吸着し
ピートモスで弱酸性にしつつ有効成分を出して草を育てたいのだけど
ブラックホールに吸着されるのだろうか。
754 :
pH7.74:2012/06/01(金) 00:52:06.33 ID:tL+0c1F7
755 :
pH7.74:2012/06/01(金) 00:52:39.45 ID:e5CgDnjD
>>753 最早常識のレベル
注意書きにも大抵書いてあるぞ
756 :
pH7.74:2012/06/01(金) 07:28:08.88 ID:libfUyJP
>>753 ブラックホールとピーには効果ある。
ブラックホールとモスには効果無し
757 :
pH7.74:2012/06/01(金) 15:18:09.05 ID:QXsKTHPp
誰か笑ってくれる人がいるといいね
758 :
pH7.74:2012/06/01(金) 16:46:52.57 ID:sn7jKLG2
ピー
759 :
pH7.74:2012/06/01(金) 21:07:00.34 ID:7Utxq53c
質問スレで聞いても誰も分からないみたいなのでここで聞きます
タイニムファの球根がすぐ水面まで浮いてしまいます
もうこれは球根として寿命が尽きたんでしょうか、押してもスカスカという感じではありません
760 :
pH7.74:2012/06/02(土) 01:15:32.25 ID:prCG4W4E
それチューリップや
761 :
pH7.74:2012/06/02(土) 04:44:34.86 ID:vh9KnNPl
ベアタンクで飼育してる60cm水槽。底が埃っぽいなと思ってメラニンスポンジで拭いてみたらコケだらけだった
これって水草に栄養を吸わせたほうがいいのかな?
メタハラはなし、観賞用の照明をたまにつけるくらい。
ネオンテトラと小型プレコがいるのだけどどんな水草が合うんだろうか。オトシンはプレコのヒレを食いそうであまり入れたくないです
762 :
761:2012/06/02(土) 04:49:17.06 ID:vh9KnNPl
補足です
ネオンテトラ40匹と小型トリムプレコ1匹、ローズウッド1本です
763 :
pH7.74:2012/06/02(土) 05:30:16.08 ID:gOsAdPUF
>>761 底砂の部分にコケが発生しているのなら、エサの分量が間違っている
目に見えない細かい食べ残しとかが底砂上にあると、そこにコケ発生
プロホースとかでまめに掃除しとけ〜
764 :
pH7.74:2012/06/02(土) 10:34:14.14 ID:LBZ+txd8
>>761 1.ベアタンク(底床ナシ)
2.コケが出づらくなる程の大食いな水草
3.低光量で育つ
4.プレコでも平気
この条件でかなり限定される
濾過層にポトスなどの観葉植物
マシモ神などの浮草
765 :
pH7.74:2012/06/02(土) 17:52:56.11 ID:GzGyXtuD
キューバパールが増えてるのはふえてるんですが、葉の色が黄色っぽいです。枯れてる??
健康的な色にしたいんだけど、液肥とか入れればいいのかな?
ソイルでやってて、植えてから三ヶ月〜たってる。
766 :
pH7.74:2012/06/02(土) 18:38:25.18 ID:LBZ+txd8
767 :
pH7.74:2012/06/02(土) 21:40:13.99 ID:GgWuJ2+8
白化はカリ不足
768 :
pH7.74:2012/06/02(土) 21:57:50.27 ID:JbT+FpY8
え?入った?と聞かれるのはただの短小
769 :
pH7.74:2012/06/02(土) 22:52:41.90 ID:cYqAy335
ハイグロの葉が縮れてきたんだけど、これがいじけるってこと?
770 :
pH7.74:2012/06/03(日) 15:56:03.08 ID:V6HF7TJp
カリなら充分な高さあるけど
771 :
pH7.74:2012/06/03(日) 16:56:59.10 ID:AiQxyTZC
なぜチン○自慢する?w
772 :
pH7.74:2012/06/03(日) 17:06:34.05 ID:3TZhR2Kb
773 :
pH7.74:2012/06/03(日) 23:29:19.71 ID:S5G0wGWD
カボンバが綺麗に植わらなくて、マジギレする
774 :
pH7.74:2012/06/03(日) 23:51:35.31 ID:JQ/j0WBz
ネオンテトラと水草の緑色の対比が綺麗だったんで、30cm水槽でネオンと水草を設置したいんだけど
Co2無しの照明だけで綺麗に育つ水草って何があるかな?
30cm水槽であまり深くないから、伸びが遅めの水草が良いんだけど
775 :
pH7.74:2012/06/04(月) 00:36:46.97 ID:fCxrABK/
カボンバ殺す
776 :
pH7.74:2012/06/04(月) 00:37:25.83 ID:6/4XWmve
>>774 陰茎ならほとんど楽だよ
co2なしなら成長遅いし
具体的にはモスとかミクロソリウムとか
777 :
pH7.74:2012/06/04(月) 00:38:10.78 ID:yp9PxQ80
>>775 俺カボンバだけど身の危険を感じたから通報した
778 :
pH7.74:2012/06/04(月) 00:43:16.29 ID:bPU0buQo
779 :
pH7.74:2012/06/04(月) 00:57:28.13 ID:EKPharVv
>>776 Co2の影響を受けて成長が遅い
直ちに、息を吹きかける作業に取り掛かるんだ
780 :
pH7.74:2012/06/04(月) 01:08:00.84 ID:OQ4qiObJ
つまり陰茎にモスとミクロソリウムを活着させて息を吹きかければいいわけだ
781 :
pH7.74:2012/06/04(月) 01:09:29.83 ID:fCxrABK/
モスニー
ウィロニー
782 :
pH7.74:2012/06/04(月) 02:11:39.41 ID:EKPharVv
783 :
pH7.74:2012/06/04(月) 04:27:21.83 ID:K2tmPXRt
水草のある水槽を作りたいです。
昨年の立ち上げ時にウォーターウィステリア、アンブリア、ウォーターバコパ、ウィローモスを入れましたが、
モス以外は黒っぽくどろどろになり、全滅してしまいました。
おそらく水温が原因だと思うのですが、エアコンなしでいきたいです。
暑さに強い水草を教えてください!
水槽:8Lくらい
照明:勉強机のライト。太めの蛍光灯一本
水温:32度まで上がった。
ph:弱酸性のはず
換水:1〜2週に一回
濾過:外付け
生体:ベタ
co2:なし
底床:ソイル
肥料:なし
784 :
pH7.74:2012/06/04(月) 09:34:48.62 ID:EnF/tBvP
>>774 陰性のロゼットか、モス系だろうねぇ。
活着するタイプだと底砂も薄くて問題ないし。
ミクロソリウムのバリエーション並べるとか、
鉢底ネットなんかでタワー作って、ウィローモスタワーにするとかかなぁ。
785 :
pH7.74:2012/06/04(月) 10:05:39.14 ID:snaxwmAE
>>782 今で32度なら何も飼うの辞めた方がいいレベル
してもガラルファとか
786 :
pH7.74:2012/06/04(月) 10:06:48.39 ID:Zabb/i1D
787 :
pH7.74:2012/06/04(月) 10:53:35.21 ID:1zqYxpBR
788 :
pH7.74:2012/06/04(月) 12:38:10.23 ID:dDwR8Q0N
とにかく爆速で増える水草教えて下さい
ベランダで90Lくらいの亀2匹、金魚7匹くらいのプラ舟に、衣装ケース(60Lくらい?)を繋げてそこで殖やすつもりです。
789 :
pH7.74:2012/06/04(月) 12:38:58.12 ID:sLPUcpRw
この時期で32度じゃコケも怪しいだろ
ファン付けても焼け石に水と思われる
790 :
pH7.74:2012/06/04(月) 12:53:08.21 ID:7pdEtpgr
>>788 1、マツモ
2、アナカリス(カリが切れると成長が止まるが要求量は少ない)
3、アマゾンフロッグピット(水面を塞ぐデメリットが)
791 :
pH7.74:2012/06/04(月) 12:54:10.61 ID:1zqYxpBR
>>789 32℃は昨年のピークって意味だと思うが?
792 :
pH7.74:2012/06/04(月) 12:58:55.73 ID:dDwR8Q0N
793 :
pH7.74:2012/06/04(月) 13:00:53.22 ID:sLPUcpRw
794 :
pH7.74:2012/06/04(月) 13:26:40.87 ID:1zqYxpBR
>>793 根拠?お前めんどくさいな、知らねーよ
よく読め、どっちともとれる文章だろうが
>昨年立ち上げた…
あとはどう解釈するかだろ
昨年秋以降立ち上げて、この時期で32℃越えたととるか、
昨年夏、一度崩壊して、今年再チャレンジするととるか
俺は後者だと思っただけだ
ピットだろうがビットだろうが、分かりゃいいだろうが
イチイチ揚げ足とってんじゃねーよ気持ち悪い
795 :
pH7.74:2012/06/04(月) 13:32:19.73 ID:+SxjnZ72
ファン付けたらなんとか28度ぐらいで維持できるよ
それ以下はクーラーじゃないと難しいが
796 :
pH7.74:2012/06/04(月) 13:38:54.04 ID:sLPUcpRw
>>794 だから、どっちともとれる文章なのになんでそう思ったのですか、と聞いたのだがw
あと、揚げ足の用法もおかしい
>>795 湿度次第
状況がよければ3度くらいは下がるかな〜ってくらいなので
室内の多湿環境で8Lじゃ無理ゲー
797 :
pH7.74:2012/06/04(月) 13:47:38.03 ID:CJzdU1ko
>>791 どっちにしても今年だって質問主冷やすつもりないんだからその擁護自体無意味
798 :
783:2012/06/04(月) 13:52:45.38 ID:K2tmPXRt
たくさんのレスありがとうございます。
ファンの存在を忘れていました!今夏はファンを導入し、挑戦してみたいと思います。
それから、曖昧な書き方をしてしまって申し訳ありません。
(昨年の夏に最高で)32度まで上がった。 です
昨年7月に立ち上げ、試行錯誤しながらも途中から水草を諦めて今日に至ります。
しかし1年近く経過して、再度水草をはやしてみたいと思った次第です。
799 :
pH7.74:2012/06/04(月) 14:00:32.56 ID:1zqYxpBR
>>798 ピークで32℃、8リットルなら、ファンにもよるが効果あると思われ
エアレもできるならすすめる
少しは助けになるし、魚にも優しい
まあ、がんばれ
800 :
pH7.74:2012/06/04(月) 17:42:19.05 ID:07bShHPQ
キューバパールグラスが黄色いと質問したものですが、
環境は以下です。
照明:ヴォルテス30W (7時間)
co2:2,3秒に1滴
底床:ソイル
肥料:固・液ともに添加なし
あと、ロタラをふんわりと密生させたかったのですが、イマイチ、ふわっとした感じがでません。
植える際に1本ずつ植えていったのですが、数本まとめて植えるべきだったんでしょうか?
トリミング4回ほど下から上にやっていったのですが、スカスカな感じです。
801 :
pH7.74:2012/06/04(月) 18:45:18.28 ID:7pdEtpgr
>>800 最近カミハタスティックをごく少量施肥したんだけどぐんぐんのび太氏
コケもひどくなったけど…
液肥を添加して様子を見たら
ロタラは差し戻しを繰り返して密度を上げていけ
802 :
pH7.74:2012/06/04(月) 20:53:34.94 ID:9EYDeuEq
半年前に作って放置してた10%カリウム溶液があるんだけど使えるかな
残り400mlくらい
803 :
pH7.74:2012/06/04(月) 22:21:52.42 ID:ARsTP0fG
おしえて君デツ
60水槽をキューバグラス水草にしたいんだが、
ソイルの下に底上げとしてコトブキのろ過砂利4.ソイル4くらいでOK牧場?
804 :
pH7.74:2012/06/04(月) 22:35:54.34 ID:JVw/3q/x
いいんじゃない?
パミスとかでも。
805 :
pH7.74:2012/06/04(月) 23:33:39.60 ID:/6AqxU93
あかん…水草がなんか元気なくなってきた
上部フィルター+2灯の一般的な水槽セットじゃやっぱりダメなのか
CO2添加と底床肥料も入れてるんだけどなぁ
806 :
pH7.74:2012/06/04(月) 23:52:04.78 ID:lDbbcwpb
>>805 何故だ?ウチのは長らくその安い環境でピンピン元気だぞ
グロッソも横へ伸びる伸びる
807 :
pH7.74:2012/06/05(火) 00:20:09.42 ID:J7fUu36t
暑さじゃないの
808 :
pH7.74:2012/06/05(火) 00:22:24.95 ID:ifLUmTZQ
>>800 底床に固形の肥料を少しだけ埋めて様子見
園芸用でいいよ(有機はすすめないが)
NPKバランスは同じ位で
微量元素配合もあったらいい(Fe、など)
水槽底奥まで差し込んでな
よくカリ不足と言われるが、キューバパールグラスやグロッソはNPも不足しがちになる
液肥は後々あった方がいいけど、固形で様子見て、水中に滲み出る分で最初は十分
1〜2週間くらい様子みて、調子崩れるのが止まったっぽいのを確認してから液肥をほんの少し
コケたら換水、液肥を減らすかやめる
俺はそれでうまくいったがあくまで体感なんで保証はできないよ
長くなったからロタラは他の人に
809 :
pH7.74:2012/06/05(火) 00:25:02.56 ID:ZWPTJj8X
ナイルサンドにキューパを植えたばっかなんだけとどれ位経ってから肥料入れたらいいのかわかんないから教えて
最初に肥料は仕込まなかった
まだ水中葉にもなってないけど気になるので質問
810 :
pH7.74:2012/06/05(火) 00:37:55.93 ID:ifLUmTZQ
>>809 環境は?
キューバパールグラス以外の水草がすでに繁茂して安定しているなら、多少の肥料過多は問題ない
立ち上げたばかりで、水草の成長にスイッチが入ってない段階での施肥はコケの元にしかならないのね
もちろん光量やco2などの他の条件も整わないとこれまた施肥はコケに…
という訳だからテンプレ読めよ…
811 :
pH7.74:2012/06/05(火) 01:02:15.97 ID:/2HidnkO
>>809 遅効性のイニ棒を今のうちに低床にブチ込めばちょうどいい。
説明書より3割くらい少な目で十分。
以前、田砂でキューバ絨毯やってたけど、
その時は30cmキューブにヴォルテス1灯、CO2(2秒1滴)、イニ棒
という環境で1カップから浮力で抜根するまで増えた。
面積にして30cmキューブの1/3くらい。
ただ、水中葉が展開し始めてスイッチ入るまでは時間かかった記憶があるから、
焦らずじっくりと待ったほうがいいと思う。
812 :
pH7.74:2012/06/05(火) 01:24:44.85 ID:ZWPTJj8X
45規格で44w一面キューパ予定co2は直添1〜2秒一滴
田砂とナイルサン似てるし今入れてもいいのか
2ヶ月位はエビいれないつもりだからコケたら厳しい
813 :
519:2012/06/05(火) 06:38:02.04 ID:+5H9UrYm
60センチ水槽、照明パルッククール2灯、底床大磯砂4センチ弱でイニ棒とハイポネックススティックを与えて1年くらい経つのアマゾンソードがいるのだけど
葉の長さが水面に達しそうになるくらいモッサモサに成長しているのにランナーを出してくれない。
大磯砂は3年使ってる奴なんだけど、アマゾンソードがランナーや子株を出すには特殊な条件が必要なんですか?
814 :
pH7.74:2012/06/05(火) 10:00:19.60 ID:/2HidnkO
>>812 ふむ、苔が怖いなら有茎草も一緒にいれておけば予防できる。
ロタラとかでもいいし、役目を終えるまでと割り切ってアナカリスや浮き草でもいい。
815 :
pH7.74:2012/06/05(火) 13:06:38.43 ID:ZWPTJj8X
浮き草入れてイニシャルステイックいれて見るわ
thx
816 :
pH7.74:2012/06/05(火) 18:44:19.78 ID:fcXS03Sd
流木に穴をあけてウォーターバコパを挿し込んだものを買ったんですが
これは砂に植え替えた方がいいんですかね?
817 :
pH7.74:2012/06/06(水) 00:49:48.47 ID:UwsISTxU
>>816 そりゃ、外して底床に植えた方がそりゃ育ちやすいだろうが、わざわざ流木付き買ったんだろ?
818 :
pH7.74:2012/06/06(水) 00:56:09.99 ID:UwsISTxU
>>813 読む限り大磯によるPH、GHあたり?
ある日突然スイッチ入るってのもあるしなあ…
819 :
pH7.74:2012/06/06(水) 01:08:08.47 ID:OVHHox4j
>>817 買ってから調べたら「根からの栄養吸収が強い」とあったので
このまま枯れてしまうのではないかと思ったもので。
木の穴から根がにょきにょきはみ出してきてるんですが
茎の高さが変わらないんですよね…。
820 :
pH7.74:2012/06/06(水) 01:23:01.28 ID:Aw08RNwn
>>819 もともと木の穴に突っ込むのは不自然だからなぁ…
レイアウト上問題ないなら直植えをオススメするよ
821 :
pH7.74:2012/06/06(水) 01:27:55.86 ID:vRp0/tWV
>>813 2〜3年くらいアマゾンソード育ててやっとランナー出して1株増えてたわ。気づかなかったけど
60p水槽なので水面まで達したあとオーバーハングしてますわ
増やしたかったら買ったほうが早いと思うわ
822 :
pH7.74:2012/06/06(水) 01:37:04.98 ID:Atvl7pZT
穴あき流木に水草挿してあるのってチャーム製だと思うけど、あれスタッフが手作業でやってんの?w
仕入れた段階であんな風なのかな
823 :
pH7.74:2012/06/06(水) 03:32:56.68 ID:5ZiVIHFD
ショップとかにもよく流通してるからカミハタあたりの卸問屋がやってるのかも。
824 :
pH7.74:2012/06/06(水) 08:12:00.06 ID:OXyrIYB/
あの木マングローブか何か知らんけど
最初はやたらと比重があって硬いわりに、一度乾燥させるとなかなか沈まん。
825 :
pH7.74:2012/06/06(水) 08:19:02.46 ID:V/5fPRS5
あの木はなんかいい具合にヌルッとした苔がついて苔撮り生体の餌場みたいになる
826 :
pH7.74:2012/06/06(水) 08:25:39.04 ID:OVHHox4j
>>820 ありがとう
全部引っこ抜いて植え替えます
827 :
pH7.74:2012/06/06(水) 08:35:14.25 ID:P+RJWt1P
アマゾンフロッグピットの根っこのひげが誰かに食べられてツルツルの根っこになっちゃったんですけど、枯れずに生きていけますか?
828 :
pH7.74:2012/06/06(水) 08:37:12.14 ID:8B4iymke
ごめんおれ食った
829 :
pH7.74:2012/06/06(水) 09:03:12.28 ID:P+RJWt1P
おいしかったですか?
てか人んちに来て勝手に食べていかないでください(..)
830 :
pH7.74:2012/06/06(水) 12:34:45.65 ID:7YEK52rw
>>818>>821 ありがとう。
東京なので硬度は理想的とは言えないです。6in1で測っても決して軟水ではないです。
ランナーを伸ばしたアマゾンソードを見てみたかったんですよね。
まぁ増えたとしても植える場所がないのですがw
お二人ともありがとうございました。
831 :
pH7.74:2012/06/06(水) 13:48:21.40 ID:4Xyj4E6E
832 :
pH7.74:2012/06/06(水) 14:34:35.31 ID:vRp0/tWV
>>831 分かる範囲でテンプレ通りに書いたほうがいいと思うよ
833 :
pH7.74:2012/06/06(水) 14:34:43.48 ID:dFNDV3ln
834 :
pH7.74:2012/06/06(水) 15:07:26.62 ID:RVOlQxEY
まずフィルター掃除頻繁にすることからはじめろよ
835 :
pH7.74:2012/06/06(水) 16:10:48.03 ID:1mFcBcjM
みんなエビ類入れてるの?
なんか、エビってうんこしまくるから、すぐに低床がうんこまみれになって
そうなると水草が一気に弱ってくるんだよね。
836 :
pH7.74:2012/06/06(水) 17:24:29.76 ID:RVOlQxEY
底床硬くなって締まったら箸でずぶずぶ刺してほぐす
837 :
pH7.74:2012/06/06(水) 18:29:23.89 ID:vRp0/tWV
すぐ何かのせいにする人は成長しないよな
838 :
pH7.74:2012/06/06(水) 20:19:42.10 ID:rx2+Evra
ええやん。うんこのせいにしたってええやん。
839 :
pH7.74:2012/06/06(水) 20:55:57.72 ID:5ZiVIHFD
地上ではミミズやモグラや蟻などが、ほじくりまわして土中に酸素を供給し活性化させている。
こいつらが穴を掘らないと植物は根を張れず育たない。
水中でもモグラ系の生体が効果的。ドジョウやスネールなど
840 :
pH7.74:2012/06/06(水) 22:56:52.54 ID:OXyrIYB/
素直にミミズ入れたらええやん?
底床フカフカやで
841 :
pH7.74:2012/06/06(水) 23:13:59.85 ID:5ZiVIHFD
フィルターに入り込んで濾過バクテリアを食ってしまうのが残念なミミズ
842 :
pH7.74:2012/06/06(水) 23:32:49.71 ID:sRruGNs7
ミミズの糞には植物がよろこぶバクテリアがいっぱい
残念子じゃないと思うの
843 :
pH7.74:2012/06/06(水) 23:52:31.58 ID:5ZiVIHFD
糞の中にバクテリア
つまり消化バクテリアか
844 :
pH7.74:2012/06/06(水) 23:59:45.81 ID:sRruGNs7
質問に答えてやったのに何だその言い草は
845 :
pH7.74:2012/06/07(木) 00:05:51.04 ID:z9FslQQ/
お前がなぜおこっているのかが理解できない
846 :
pH7.74:2012/06/07(木) 00:12:10.17 ID:rk8Jcif+
847 :
pH7.74:2012/06/07(木) 00:15:02.99 ID:4awzBhIx
ちょっとした縁があっただけで怒ってはないんだ
でも怒ってる風の書き方だった、反省する
説明はしないが、スレ汚しスマヌ
848 :
pH7.74:2012/06/07(木) 00:33:16.09 ID:Qr3gx0dy
デキシーランド・・なんちて
849 :
pH7.74:2012/06/07(木) 10:36:53.44 ID:w/PNUUxc
850 :
pH7.74:2012/06/07(木) 13:49:03.25 ID:6qQimiou
851 :
pH7.74:2012/06/07(木) 14:55:55.80 ID:08LRi3K/
852 :
pH7.74:2012/06/07(木) 15:47:59.57 ID:2Q6/Xw1X
アルアナの夕焼けが10センチ位になると
どんどん、脇芽を出すんだがこれって正常?
環境は45キューブ、グリーングロウ604(メロウZ×3テクニカ赤)ゼンスイエビLED遊び砂にイニシャル棒、自作メネデー自作カリ気分で投入
去年の年末に2本買ったんだが脇芽増えてピンチカットするたび、どんどん増えるんだが、オクとかで需要あるから?
853 :
pH7.74:2012/06/07(木) 19:20:02.96 ID:t8dRQgXB
855 :
pH7.74:2012/06/07(木) 22:01:01.61 ID:/lXAc0yW
>>852 オクで需要を感じて増えるわけではなかろう
856 :
pH7.74:2012/06/07(木) 22:30:33.56 ID:X6Eo/iJJ
そのぐらい読み取ってやれよ!
857 :
pH7.74:2012/06/07(木) 22:48:34.22 ID:GXrQ85OM
>>853 だな、これはかなりヤバい状況と見た。
>>831 濾過機能が喪失してるのかもね。(俺なら即リセットだわ。
宣伝文句に踊らされて、変なコンディショナー類を使いすぎるのはよくないよ。
858 :
pH7.74:2012/06/07(木) 22:59:52.47 ID:3+vCheG3
>>831 上部からいきなり外部に切り替えたとか?
そうだとしたらお粗末だな
859 :
pH7.74:2012/06/07(木) 23:56:23.39 ID:t8dRQgXB
場末の朽ち果てた熱帯魚屋とか、ウイルスが蔓延してるホムセンの生体売り場に
ジクラウォーターの販促張り紙がうざいほどあるんだけど
営業が全国を練り歩いてるのかね? とても怪しい製品に感じる
860 :
pH7.74:2012/06/08(金) 02:29:19.84 ID:n03DaB1W
親戚から貰ったメダカ5匹とマツモの切れ端1本が
今では、90cm水槽にメダカ100匹ぐらいと
マツモがジャングル状態に繁茂してるよ(笑)
861 :
pH7.74:2012/06/08(金) 02:33:15.65 ID:aOMCUQee
マツモすげえ
近親相姦すげえ
862 :
pH7.74:2012/06/08(金) 02:44:18.55 ID:rAjZjtlS
>>861 苔抑制に入れてた60ワイドのマツモ浮かせてただけなんだけど、結局錘つけて沈めた
左に集中してるから、照明が当たらず、エキノがかれるかも知らん・・・
863 :
pH7.74:2012/06/09(土) 15:47:55.79 ID:0Gokwoor
ボルビティス・ベビーリーフは、超軟水で維持できるらしいね。
864 :
pH7.74:2012/06/09(土) 21:41:24.82 ID:b3E0BfLi
今日届いたんで冷水魚水槽に梅花藻いれてみた
うまく馴染んでくれたらいいが
865 :
pH7.74:2012/06/10(日) 13:12:03.67 ID:v7EXv56m
RO水必須とかやってらんねっす
866 :
pH7.74:2012/06/10(日) 20:08:46.13 ID:FgfQXAAH
アマゾンチドメグサが届いた。
867 :
pH7.74:2012/06/10(日) 20:14:10.95 ID:xCC4ESHn
>>866 それはエビの良い餌になるぜ
大好物みたいだぜ
868 :
pH7.74:2012/06/10(日) 20:23:25.02 ID:FgfQXAAH
エビいない・・
869 :
pH7.74:2012/06/10(日) 20:30:10.53 ID:CTwBDqCp
最初はいいんだよな、最初は…。
870 :
pH7.74:2012/06/10(日) 20:36:56.97 ID:FgfQXAAH
どうなっちゃうの?
871 :
pH7.74:2012/06/10(日) 20:49:04.79 ID:tcZZorgZ
トリミングが大変、レイアウトを崩す、根っこがじゃま
根っこを伸ばしてひょろひょろとあっちっこっちに伸びるんだ
それを理解して使わないとつらいものがある
・・・と彼は言いたいんだと思います
872 :
pH7.74:2012/06/10(日) 21:34:58.09 ID:CTwBDqCp
その通りだ!w 俺も1回痛い目にあってるからなw
873 :
pH7.74:2012/06/10(日) 22:35:05.00 ID:FgfQXAAH
まあ景観というより水質改善目的だから無問題
先客にはアナカリスさんとドワーフフロッグビットさんがいらっしゃる
874 :
pH7.74:2012/06/11(月) 00:07:18.42 ID:nONuijlx
でもアマゾンチドメグサさん葉っぱの形が素敵
875 :
pH7.74:2012/06/11(月) 01:30:48.56 ID:DZgQ94nr
アマゾンチドメグサはフロッグピットより根が少ないので、浮草的な使い方してます
876 :
pH7.74:2012/06/11(月) 23:46:43.53 ID:kjU5irpx
昨日CO2初導入
水草からプクプクと泡が(゚∀゚)キタコレ!!
60cmにコッピー5匹住んでるけど
エアレ不要でOK牧場?
調子にのってろ過砂利にキューバパールとか
植えたい衝動にロマンティックが止まらない〜
877 :
pH7.74:2012/06/12(火) 01:25:58.37 ID:dYtzr9ua
CCB
878 :
pH7.74:2012/06/12(火) 08:22:38.82 ID:r0I7GRW2
>>876 CO2よりどちらかというと照明のほうが重要。
添加無しでも照明が強ければ気泡は出るし。
CO2は水草の色や成長度合いに影響すると思ってる。
879 :
pH7.74:2012/06/12(火) 09:35:30.33 ID:NbfHpz1N
テレ テッテレー テーレッテー♪
880 :
pH7.74:2012/06/12(火) 11:35:52.35 ID:9y5E7ulv
60にヘアーグラスショートにラミーノーズ40いるけど
エアレなんかしたことないわ
ここ半年くらいほぼ落ちない
881 :
pH7.74:2012/06/12(火) 12:11:17.74 ID:dYtzr9ua
水槽5本あるけどエアポンプは持ってない
882 :
pH7.74:2012/06/12(火) 22:23:02.93 ID:hhJUVWGH
グロッソスティグマの育て方で質問なのだが、20本の子株を植えて全部順調に
ランナーを伸ばしている状態なんだけど、その空間を綺麗に埋め尽くすにはどうしたらいいのだろうか?
伸びたランナーの繋がっている部分をこまめに切って、何度も伸びる毎に分割すればいいのかな?
綺麗に埋めるコツがあれば教えて欲しい
883 :
pH7.74:2012/06/12(火) 23:27:37.21 ID:ih4jHCKb
書籍やアクアショップなんかだとわりと水草水槽に適すると謳われているにもかかわらず、ラミーノーズテトラがグロッソスティグマを丸裸にしてしまった
餌食いはいい方で他種でも特に痩せた個体はなく、グロッソが尽きたら水草食わなくなったから餌不足ということはなかったんだろうけど、
まさかコイツがっての他にある?
884 :
pH7.74:2012/06/12(火) 23:37:32.83 ID:ZrXamYB/
885 :
pH7.74:2012/06/12(火) 23:39:25.60 ID:VTodnr3b
程度の問題があるにせよカラシンは水草を食べるものだとレイアウトの本に書いてあったわ
886 :
pH7.74:2012/06/13(水) 00:59:21.15 ID:Nk/nPiBY
>>882 それでもいいし、スピードを上げたいなら成長点を含めた先っぽ数センチを切り、それを埋めたい空間に植えると早いよ
887 :
pH7.74:2012/06/13(水) 01:06:05.26 ID:Nk/nPiBY
>>883 ラミーノーズはテトラの中でも特に食う方だね。ただ丸裸にされた事は今まで一度もないな
>>884 も書いてるけど、グロッソの成長スピードを上回る食害ってなかなかないと思う…。なので、グロッソが弱ってるか、ラミーノーズがメチャクチャ多いか…かと。他の魚の種類がわからないからそれ以上はなんとも…
888 :
pH7.74:2012/06/13(水) 09:01:15.28 ID:aboNgsva
ちょっと質問
組織培養っていうやつ本物と全然違うのかな?
889 :
pH7.74:2012/06/13(水) 09:11:55.46 ID:b9WipUFO
全く同じ
株分けと同じ
890 :
pH7.74:2012/06/13(水) 10:57:25.55 ID:7x5gEwcL
字面から想像するとなんか緑色の液体が入ったカプセルの中に浮かんで怪しい研究員とかに管理されて育ってそうだよね
891 :
pH7.74:2012/06/13(水) 15:08:53.79 ID:dl5tkCW1
892 :
pH7.74:2012/06/13(水) 18:41:43.90 ID:n1+KPlHv
24×2Wライトと発酵式とソイルで、前景に這わせられる水草ってありますかね。
数週間前に植えたグロッソは無理でしたもので。。
893 :
pH7.74:2012/06/13(水) 18:42:54.72 ID:aqXDLkBj
高さの情報がないと無理
894 :
pH7.74:2012/06/13(水) 18:47:44.41 ID:n1+KPlHv
>>893 ライトから底までは40cm程です。
難しいですかね。
895 :
pH7.74:2012/06/13(水) 19:57:17.99 ID:t9cIQT0+
>>894 どれぐらいの範囲に照射する必要があるのかとかも書かないと答えられないと思うよ
情報を小出しにするのは嫌われるからテンプレ使おうね
896 :
pH7.74:2012/06/13(水) 20:05:43.54 ID:n1+KPlHv
申し訳ない。
水槽:60*30*40
照明:48W 10h
水温:26℃
ph:6in1で最低の色。
換水:3/1を2週間に1~2度
濾過:外部
生体:アカヒレ5、ラミノーズ5、ブラックテトラ2、並オト3、ミナミ数匹
co2:発酵式
底床:プラチナソイル
肥料:無し
前景に這わせたいのですが。前1/3~1/4程。
897 :
pH7.74:2012/06/13(水) 22:21:19.41 ID:/E0kOIMt
照明の色温度とか光分布も書かないとわからなきですね〜
898 :
pH7.74:2012/06/13(水) 22:48:33.85 ID:qYbX4OjK
899 :
pH7.74:2012/06/13(水) 22:53:46.48 ID:3Lqe8XfJ
おお!すごいな
憧れる
900 :
pH7.74:2012/06/13(水) 23:17:59.61 ID:/wCz0nZM
>>887 植えたその日から1週間で8割食われて残りも全部引っこ抜かれて結局育つことはなかった・・・。
あのラミーノーズ凶暴だったからなあ
901 :
pH7.74:2012/06/13(水) 23:20:07.64 ID:/wCz0nZM
あと同居魚には水草食いといわれるグリーンネオンもいたけど、こいつらが食ってる雰囲気はなかったな
ラミーノーズの方は明らかに人が見てる目の前で葉っぱ掠め取ってたからな
902 :
pH7.74:2012/06/14(木) 00:01:10.29 ID:c7jFVZwg
グロッソは悪い株だと全然這わない
良い株は簡単に這う
903 :
pH7.74:2012/06/14(木) 00:07:45.67 ID:9s7hYoB+
今日、某ショップで流木上面を完全に多い尽くして水流にゆれる黒髭草原見て
初めて黒髭を美しいと思った
904 :
pH7.74:2012/06/14(木) 00:37:39.26 ID:c7jFVZwg
どうすればそんなに黒ヒゲを繁栄させられるのだろうか
905 :
pH7.74:2012/06/14(木) 01:10:35.15 ID:KTMhZKyQ
>>901 グリーンネオンはよく観察していると新芽を好んで啄んでいるよ。
906 :
pH7.74:2012/06/14(木) 02:04:14.72 ID:5MpBoM5z
黒髭って低床近くのほうが発生しやすい?
クリプトと有茎の下葉ばかりやられる
907 :
pH7.74:2012/06/14(木) 08:25:21.23 ID:5MpBoM5z
ミリオフィラムオレンジがライトに近い部分は無茶苦茶綺麗でモッサリしてるんだけど、10cmくらい下がると貧相なんだが光量不足か?
それともこういうもんなのか
908 :
pH7.74:2012/06/14(木) 10:21:48.07 ID:KTMhZKyQ
>>906 低床近くというよりは、水流が集中していそうなところが出易い印象ですね。
909 :
pH7.74:2012/06/14(木) 10:55:50.32 ID:ZC5WDpQ7
黒髭に悩まされてばかりいたころを思い出した
水草に水流を当てないようにしたり、木酢入れたり、CO2入れたりしてコツコツ努力した
今ではだいぶ減ったよ
910 :
pH7.74:2012/06/14(木) 11:22:50.68 ID:B+XXY2QU
黒ヒゲとはリアルタイムで闘ってるわ
そんな大したこと無いけど
生体多いと黒ヒゲも多いなあ
911 :
pH7.74:2012/06/14(木) 11:45:01.04 ID:XSFbuMwy
黒髭って勢いが弱まるとミナミさんでも食べてくれるね。
うちのはだいぶ減ったわ
912 :
pH7.74:2012/06/14(木) 11:51:57.78 ID:c7jFVZwg
>>907 ミリオフィラム全般に下葉は落ちやすいと思う。
特に栄養不足だと
913 :
pH7.74:2012/06/14(木) 11:54:18.00 ID:2yEBu0tT
>>910 まさに黒ひげ危機一発だった
というわけですね?
914 :
pH7.74:2012/06/14(木) 21:04:06.24 ID:eRDlz0HN
60センチ規格でサイアミ4匹いれたらあっという間になくなった。
黒ひげ危機一発状態だったのにw
915 :
pH7.74:2012/06/14(木) 23:14:30.36 ID:mDUXmrG7
サイアミめっちゃ効くよな
サイアミでなくならないレベルなら黒髭の生えるスピードがサイアミの摂食スピードに勝ってるだけだと思う
アレのコケの食い方を見るに、生え始めの人の目に見えないレベルのを主に食ってるっぽいから、生える前に入れた方が効果的だと思ってる
黒髭生えてからサイアミ入れて減った分には、同時にやった水質改善も成功して摂食スピードと黒髭の枯れるスピードの合計が、
生えるスピードに勝ってる状態になったということだと思う
916 :
pH7.74:2012/06/15(金) 01:15:57.37 ID:Vh5sjt6t
でも巨大化するやん
人工飼料の味を覚えると餌クレし続けるし
917 :
pH7.74:2012/06/15(金) 01:36:56.33 ID:gSf5lIY1
サイアミかぁ
エビがいるからなあ…
918 :
pH7.74:2012/06/15(金) 06:45:07.09 ID:obFKR0qU
巨大化するけど、まぁ、問題ないレベルだよ。水槽内だと大抵7センチぐらいだし。
エビは捕食してるのみたことないなー。
919 :
pH7.74:2012/06/15(金) 09:47:07.39 ID:sykuMBfF
これから二台目立ち上げるのですが、
前景に映えるオススメあったら教えて下さい
CO2入れる予定です
920 :
pH7.74:2012/06/15(金) 10:14:05.05 ID:pd7O2gIr
斜めに泳がないペンシルも食べるらしいけど、
誰か試した人いない?
921 :
pH7.74:2012/06/15(金) 11:54:04.20 ID:d+lTbXav
922 :
pH7.74:2012/06/15(金) 12:25:30.30 ID:sykuMBfF
Thank You
923 :
pH7.74:2012/06/15(金) 12:35:37.20 ID:t1di/s7S
グロッソ
ヘアーグラスショート
924 :
pH7.74:2012/06/15(金) 13:20:05.63 ID:uHsl1rQ2
サイアミは偽だとかなり大きくなる上に食わないという…
うちのサイアミさんは暑くなって蓋はずしたら一晩で全部投身したけど
925 :
pH7.74:2012/06/15(金) 13:59:49.76 ID:F9JIDHIN
ウォーターローンやってるんですが魚の環境に合わせてph5,5にしたんですが調子よくないんですよね。
ph低いのダメみたいです><
ph5,5くらいで育つ前景草お勧めあったら教えてください^^
926 :
pH7.74:2012/06/15(金) 14:00:48.57 ID:pd7O2gIr
927 :
pH7.74:2012/06/15(金) 14:47:03.12 ID:CFI/ONlq
フレイムモスと南米モスを育ててるんだけど、活着根?というのか茶色い歯が出てきて綺麗に育たない・・・
枯れてはいない。
18w一灯でco2 五秒に一滴じゃダメかな?
928 :
pH7.74:2012/06/15(金) 16:31:54.74 ID:yTzSGD8c
茶色い歯
929 :
pH7.74:2012/06/15(金) 17:00:37.40 ID:j3eX8YKt
虫歯か
930 :
pH7.74:2012/06/15(金) 21:36:20.81 ID:nAH8ryzz
安くて成長の早い丈夫な水草をシンプルに使ったいけてるレイアウトってないかしら
ヘテランテラとかアマゾンソードとか
ハイグロフィアとかそんな
大味なやつらを大胆に使ったような
931 :
pH7.74:2012/06/15(金) 21:56:04.37 ID:EBQMmmWS
せっかく生えてきたのに虫歯っだたとか笑えない
932 :
pH7.74:2012/06/16(土) 12:46:45.82 ID:NjfGQwZi
茶無でキューバパール買ったので
大磯砂をクエン酸で処理中。
今から沖縄へ珊瑚みに潜りに行ってくるおo(^▽^)o
台風心配(´・_・`)
933 :
pH7.74:2012/06/16(土) 13:02:21.39 ID:Ses+d1ax
>>932 どうせなら西表までいって希少な水草をGETしる
934 :
pH7.74:2012/06/16(土) 13:08:23.25 ID:PW5+5QTc
キューバパールなら処理しなくていいんじゃない?
935 :
pH7.74:2012/06/16(土) 13:12:54.83 ID:ir0OodjS
処理しないと藍藻とかでて大変でしょ
936 :
pH7.74:2012/06/16(土) 14:11:09.12 ID:M74ZtwBX
教えてください。
ブリクサ、キューピーアマゾンの新葉が赤っ茶けた色になるのはなぜ?
最初は緑だったけど使い古しのソイルだったので肥料が足りなくなったのかと思い、
固形肥料を追肥して一週間たったけど新葉が赤いの。
ブリクサがこの光量で赤くなるのか不思議だし、
キュピアマまで赤くなったので不思議。
あと植物がひねくれるってどういうこと?
葉っぱがねじくれることをいうのかな。
水槽 :30×30×40 EJ-30H 水位20cm
照明 :エーハ3灯(興和水草用など使用2年で暗い)、26口パルックスパイラルレフ
水温 :最近は24℃くらい無加温
pH :試薬で5〜6
換水 :週一
濾過 :エーハ2211
生体 :ミナミヌマ×5、スネール少々
co2 :発酵式5秒1滴程度
底床 :使用済みプロジェクトソイルを洗ったもの4cm
肥料 :イニ棒、7:5:6固形肥料
備考 :立ち上げ一ヶ月
質問の水草入れてから3週間
937 :
pH7.74:2012/06/16(土) 15:21:55.67 ID:GK41p6qC
ラムズを入れる場合と入れない水草水槽の場合
やはりコケや水草の状態において
ラムズ入れたほうが上手くいきやすいですか?
ラムズ入れている水槽はコケもなく水草も元気なんですが
ラムズ無しの水槽は水草が元気なくコケに負けつつあります。
938 :
pH7.74:2012/06/16(土) 18:42:30.50 ID:DulbNMpq
テトラミン等与えてると食い残しを元に黒ひげが生えやすいから
その場合ラムズは有効だと思う
939 :
pH7.74:2012/06/16(土) 20:47:56.30 ID:tHikZb78
ブリクサみたいな見た目大きさで中くらいの大きさで簡単なのってないかしら?
砂利+二酸化炭素添加無しでもバカスカ育つようなやつ
成長が早いと嬉しい
940 :
pH7.74:2012/06/16(土) 21:31:32.66 ID:bbOz6BdG
>>939 テネルス
陰性が枯れるような光でもランナー伸ばす。
CO2無くてもいける
941 :
pH7.74:2012/06/16(土) 21:46:37.02 ID:raVyroKs
以下の条件でグリーンロタラが上手く成長しません
葉っぱが落ちてほとんど茎だけになっています
考えられる原因はなんでしょうか?やはりソイルが古いからでしょうか?
水槽:90×45×45
照明:合計192W、照射時間8時間
水温:25度
ph:テトラの試験紙で6.8前後
換水:週一回1/3程度
濾過:エーハイムクラシック2215×2台
生体:2〜4cmの小型魚×100匹程度、レッドチェリーシュリンプ×100匹程度
co2:直添式で1秒1滴
底床:プラチナソイルブラウンパウダー(二年間使用)
肥料:イニシャルスティック、カミハタスティック肥料
942 :
pH7.74:2012/06/16(土) 22:11:08.81 ID:OPGzA3EL
>>941 192Wって何使っているんだ?
そして、グリーンロタラの葉が落ちているのは全体的に?下葉部分?
943 :
pH7.74:2012/06/16(土) 22:19:42.46 ID:raVyroKs
>>942 コトブキのツインライトリフトを3台、32Wの3波長蛍光灯を6本です
3台ともリフトアップして使ってます
全体的に落ちてます
下葉はどうせ他の水草で隠れるので落ちても構わないのですが、上の方がスカスカで困っています
944 :
pH7.74:2012/06/16(土) 23:22:59.00 ID:OPGzA3EL
>>943 同じ高さ45でロタラ育てているから分かるけど、光量も問題なし、PHもCO2添加量も問題なし
となると、全体的だとソイルがちょっと怪しいかもしれない。
2年間使って居るみたいだし、ソイルの状態はどうだい?
水を含んだ粘土質の土みたく、固まってきていないか?
ロタラは根をかなり地中に伸ばして栄養吸収するから、ソイルの状態が悪いと枯れそうになるかも
945 :
pH7.74:2012/06/16(土) 23:42:55.37 ID:h423fkMo
75規格と90規格ではどちらの方が水草水槽に向いてますか?調べたら75は60規格と同じく黄金比と書いてあるサイトがありましたがどちらがよいとかは分からなかったです
あとモスを流木に巻きつけて木のように見せかけたレイアウトがありますがあれの作り方が詳しく載ってるサイトとかありませんか?
946 :
pH7.74:2012/06/16(土) 23:52:50.05 ID:GK41p6qC
プラチナブラウンてあまり良い声を聞かないね。
俺も使ってるけどいまいち育ちが悪い。
固形肥料入れてグロッソはまあまあ育ってるけど
根があまり張らないんだよね。
ソイルはほとんど崩れてない
947 :
pH7.74:2012/06/16(土) 23:55:26.33 ID:GK41p6qC
>>945 水草に関係なく75cmはおすすめしない。
合う器具が少ないしコスパが悪い。
948 :
939:2012/06/17(日) 00:02:03.16 ID:nEhjPEgy
949 :
pH7.74:2012/06/17(日) 00:03:12.09 ID:X0ZtKNgM
>>947 でも75ならメタハラ1灯ですむらしいですし水槽の値段もADAの中で選ぶなら高すぎるわけではないので迷っているんですよねた(他メーカーはそもそも出してないので)
素材の量もちょっと少なめですみますし
正直値段よりもどうせ金使うならどっちがより水草レイアウトに向いてるか知りたいのです
950 :
pH7.74:2012/06/17(日) 01:42:08.55 ID:TcZMsC2J
>>949 75はアクアマインドラボラトリーで使ってたよ。
AM3でググれ。
俺なら90規格にするな。
対応製品の数が段違い。
75なんて帯に短し襷に長しだよ。
水槽の黄金比云々なんて、レイアウト初心者が語るレベルの話じゃない。
951 :
pH7.74:2012/06/17(日) 02:49:40.91 ID:E65xnKFD
90規格 182L
75規格 152L
60規格 65L
75にするくらいなら、90でいいだろ
952 :
pH7.74:2012/06/17(日) 03:29:49.26 ID:xmbPFjpK
照明をメタハラで考えた場合 75は150w一灯、90は70w二灯となるかな?
濾過器は水草水槽だからエーハイムなどの外部式を使用するので水槽の大きさはさほど関係ない
75はセンターバーがないのが高ポイント
やってるうちに水槽はどんどん大きな物が欲しくなるので迷ってるなら最初から90を買ったほうが良いと思う
75はある意味マニアックな贅沢品
953 :
pH7.74:2012/06/17(日) 05:40:32.83 ID:X0ZtKNgM
90って意見が多いですね
そんなに90がいいとは思ってなかったですが90にしてみます
954 :
pH7.74:2012/06/17(日) 08:58:24.76 ID:/QT5t0by
>>944 多少の泥化は起きてます
泥化した部分はある程度プロホースで吸い出してますけど、そろそろ限界なのかもしれませんね
しかしリセットはきつい……
足しソイルしてみるかなぁ
>>946 ブラウンは肥料分少ないみたいですよね
955 :
pH7.74:2012/06/17(日) 09:33:51.99 ID:eZm3emd0
差し戻ししてみた?>グリーンロタラ
意外とトリミングに弱くて数回切ったらヘタってくるよ。
956 :
pH7.74:2012/06/17(日) 09:38:27.67 ID:/QT5t0by
>>955 ピンチカットが主で、差し戻しはほとんどしてないです
下の方はもう引っこ抜いて捨てちゃった方がいいですかね?
957 :
pH7.74:2012/06/17(日) 10:12:52.73 ID:eZm3emd0
うん、ひっこ抜いて元気そうなとこだけ選んで植えなおせば、
きっとまたモリモリ成長してくるよ。
958 :
pH7.74:2012/06/17(日) 10:15:51.10 ID:/QT5t0by
959 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:09:03.46 ID:qUvGWbGo
アンパン遊びつうか過呼吸起こした時に袋で呼吸するみたいな要領で
ビニール袋に貯めた空気を何度も吐いたりすったりして2酸化炭素の濃度をたかくして
その気体を水上置換で水槽に溶け込ませても意味ないかな?
1回の呼吸でどれくらい2酸化炭素が出るかわかんないけど
何度も呼吸すればかなりの濃度にならないかな?
960 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:15:35.42 ID:0fBivEjm
961 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:16:47.40 ID:l4/w0g2P
>>959 やってみたらいいと思うお
俺はやりたくないけど
以下引用
成人1人による呼気中の二酸化炭素濃度は、安静時で 1.32%、極軽作業時で 1.32 〜 2.42%、軽作業時で 2.42 〜 3.52 %、中等作業時で 3.52 〜 5.72%、重作業時で 5.72〜 9.02%とされている
地表面上の大気の主な成分は、窒素が 78.1%、続いて酸素が20.949%、アルゴンが0.9%、二酸化炭素が0.04%
一回でも酸素16%以下の空気を吸うと肺胞毛細血管中の酸素が逆に肺胞腔へ濃度勾配に従って引っ張り出されてしまう(即ち、極論例として酸素10%の空気は、呼吸にとっては「10%酸素がある」のではなく「酸素を6%奪われる」空気ということ)。
更には血中酸素が低下すると延髄の呼吸中枢が呼吸反射を起こして反射的に呼吸が起こり、呼吸をするとさらに血中酸素が空気中に引っ張られると言う悪循環が起こる。従って酸素濃度の低い空気は一呼吸するだけでも死に至る事があり大変危険である
962 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:27:35.26 ID:qUvGWbGo
Co2恐ろしい子!
963 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:48:07.81 ID:35gUjZRP
964 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:54:32.83 ID:E65xnKFD
>>961 ちなみに激しい運動をしたときに
筋肉細胞が酸欠を起こす。
このとき人間の身体は無酸素でもエネルギーを作り出す
この反応によって乳酸が体内で生成され筋肉痛の原因の一つとされる
965 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:58:09.35 ID:qUvGWbGo
やっぱだめ?
100パーの濃度じゃなくて
何回か息したガスでも効果なしかね?
発酵式っていいんだけど家だと冬場はイースト菌が発行できないくらい寒くなるから
厳しそう、水槽ないの水温を利用できる環境ならいけそう
発行用のペットボトルを水槽内に設置してる人いないかな
966 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:59:56.98 ID:E65xnKFD
発酵式スレにいっぱいいるよ
967 :
pH7.74:2012/06/17(日) 23:01:50.58 ID:lDxqgAve
968 :
pH7.74:2012/06/18(月) 00:44:41.49 ID:4itbY+/q
植物って夜中二酸化炭素を吐き出してるんじゃないの?
969 :
pH7.74:2012/06/18(月) 01:09:10.23 ID:RnEeDX0t
もしそうならエアレしてない水槽の生体は全滅するんじゃ?
970 :
pH7.74:2012/06/18(月) 01:21:30.19 ID:V5INihFZ
植物も呼吸してるから、夜も昼も二酸化炭素は排出してる。
昼は光合成してるから、排出量が酸素>二酸化炭素になるだけ。
と、いう説が有力?かな?
実証されてるのかどうかは知らん
971 :
pH7.74:2012/06/18(月) 01:31:46.17 ID:MiFaS8BG
常に呼吸(酸素吸って二酸化炭素出す)
光当たったら光合成(逆)
972 :
pH7.74:2012/06/18(月) 01:40:54.02 ID:fa+D+gc8
PHは間違いなく夜に下がる。
その原因がCO2が増えるからかどうかは知らん。
973 :
pH7.74:2012/06/18(月) 01:54:18.28 ID:YiNXvc+Y
オレンジミリオフィラムって、水上葉は緑でマトグロッセンセと似てるね
新芽の水中葉が違いすぎて感動
974 :
pH7.74:2012/06/18(月) 07:37:28.43 ID:3uCbZFMd
>>970 説というか、高校生物の初歩の初歩だろそれえええええ
975 :
pH7.74:2012/06/18(月) 09:01:03.66 ID:hFVPspz0
>>974 ゆとり乙
俺らの時代は小学校高学年で教わる内容だ
976 :
pH7.74:2012/06/18(月) 13:04:47.12 ID:YiNXvc+Y
TAKASHIは20台半ばに知ったらしいよw
977 :
pH7.74:2012/06/18(月) 13:11:33.73 ID:kk58W+3X
余ったからバケツに無加温放置しておいたアヌビアスナナが花を咲かしおった
なんというか、カラーみたいな花だ
アヌビアスって花つけるんだな…なんか感動した
978 :
pH7.74:2012/06/18(月) 13:33:38.87 ID:YiNXvc+Y
夏を感じたのだろうね
979 :
pH7.74:2012/06/18(月) 15:57:05.15 ID:QHoGPxc2
同じ時期にアナカリスとカボンバ購入
店員は初心者に適しいた水草で日当たりのいい場所に置けば
勝手に伸びますと言いました
アナカリスは元気に伸びまくってるけど
カボンバは根本から徐々に変色し根付かずに浮いて来ました
なぜ?同じ環境で
980 :
pH7.74:2012/06/18(月) 18:35:28.90 ID:hzB0qtQx
うちは逆
カボンバが伸びてるのにアナカリスは溶けちゃった
原因はさっぱり
981 :
pH7.74:2012/06/18(月) 20:19:35.37 ID:nrXRT4kw
レッドカボンバと南米ミズハコベを入れたら既に爆速モード
南米モス・南米ジャイアントモスも漸く爆速モードに入りましたよ
982 :
pH7.74:2012/06/18(月) 22:42:47.60 ID:65xGXRJL
まるっきりの素人なんですが、水草水槽で生体飼ってる場合、
フンの始末ってどうしてるんですか?
983 :
pH7.74:2012/06/18(月) 22:50:16.31 ID:iHVSVZN3
生体が少ないから特に掃除もしない、分解されてるのか糞もたまらない
どれぐらいの水槽でどんな魚がいてどれぐらいの数がいるの?
984 :
pH7.74:2012/06/19(火) 00:58:42.06 ID:bC7Q1R8h
強健なヤマトが大量にいる水槽でも維持しやすい前景草はあるでしょうか?
グロッソとキューバは引っこ抜かれるので諦めました
985 :
pH7.74:2012/06/19(火) 01:48:33.10 ID:diBWL0bi
986 :
pH7.74:2012/06/19(火) 01:50:09.01 ID:yiTME9A4
まーたヒドロコすっぱり抜かれたよ
やっぱりドジョウを水草水槽いれるのは無理か…
987 :
pH7.74:2012/06/19(火) 01:53:24.42 ID:bC7Q1R8h
>>985 即答ありがとうございます、ミズハコベに挑戦したいと思います
988 :
pH7.74:2012/06/19(火) 10:48:37.85 ID:cJdhXwL8
989 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:19:33.20 ID:1Q5V83h5
990 :
pH7.74:2012/06/20(水) 00:13:23.33 ID:gos0V5Wp
キューバパールグラスのトリミング方法教えてくれ
ググったがどこにも出てない
下の方が枯れ始めてるんだがどれくらいバッサリ切ればいいんだ?
取り敢えず上から1/2くらい切ったんだが、それだと茎が上へ伸びてしまうんだよ
991 :
pH7.74:2012/06/20(水) 00:16:53.85 ID:gos0V5Wp
992 :
pH7.74:2012/06/20(水) 06:11:09.05 ID:3MMjxtcF
993 :
pH7.74:2012/06/20(水) 12:07:17.64 ID:vrlecI1p
キューバは鼻毛用のハサミでトリミングするといいよ。100円ショップで売ってる。
994 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:08:52.33 ID:/AV/7fnA
埋めるよ
995 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:09:00.35 ID:/AV/7fnA
うめ
996 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:09:12.03 ID:/AV/7fnA
うめうめ
997 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:09:22.40 ID:/AV/7fnA
うめうめうめ
998 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:09:35.91 ID:/AV/7fnA
梅
999 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:09:43.79 ID:/AV/7fnA
うめ
1000 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:09:52.26 ID:/AV/7fnA
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。