山形県の熱帯魚好き集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
熱帯魚ショップが少ない山形県・・・
少しでも盛り上げていきましょう
2pH7.74:2012/02/17(金) 23:12:27.00 ID:uvJ62NEG
大阪府民のアテクシが2get。
3pH7.74:2012/02/18(土) 14:08:00.05 ID:DK/prkgp
天童ホーマックで若い太めの女店員にぼったくられそうになったぜ
生体2匹買ったら4匹で伝票きられてた
4pH7.74:2012/02/18(土) 16:06:46.73 ID:DK/prkgp
それと金魚に詳しい人ならわかると思うけど色んな水槽にサラサ和金が混ざってるんだけど
店自体にはサラサ和金の表記が全くありません。入ってる水槽の金魚の値段で売るんだろうかね
5pH7.74:2012/02/19(日) 10:53:15.40 ID:dUHjESeT
うち他県だがグッピー園ってまだあるの?
6pH7.74:2012/02/19(日) 15:37:50.21 ID:fq9MqPMy
グッピー園は店の評判はあまりよくないけどコアなファンがいるからまだやってます
7pH7.74:2012/02/20(月) 22:52:24.39 ID:YbbC6e3U
7げと 滋賀県民w
8pH7.74:2012/02/21(火) 13:37:28.62 ID:xKK4M8cA
もうちょっと山形の奴らやる気出そうぜ
9pH7.74:2012/02/24(金) 10:32:17.08 ID:MdkjpBZ9
山形の熱帯魚好きは全滅したか・・・

今日から天童ホーマックでセールだぞ
10pH7.74:2012/02/24(金) 23:37:03.55 ID:/rGzq3fB
水草はスレチですか?
11pH7.74:2012/02/25(土) 09:35:54.81 ID:azPiyFte
こんな状況だから一緒でいいんじゃないか?
12pH7.74:2012/02/25(土) 20:09:34.08 ID:pDyUU0yt
前スレ的な物完走したの?
13pH7.74:2012/02/25(土) 22:29:04.12 ID:ffQrSBVq
久々鶴ムサ行ったんだけど 相変わらずレア種や大型魚はいなかったなww
14pH7.74:2012/02/29(水) 22:44:40.71 ID:euG2YHnT
滅んだか・・・
15pH7.74:2012/02/29(水) 23:59:21.30 ID:T4kH0IuK
108 名前:◆yJDropKick [] 投稿日:2012/02/29(水) 23:53:40.03 ID:FGjcfD7c0
>>106
山形(笑)
16pH7.74:2012/03/01(木) 01:04:38.84 ID:PaDBnPSV
震災以降、熱帯魚人口減ったよな
17pH7.74:2012/03/03(土) 09:40:21.61 ID:ny/wt52g
動け動け動け動け・・・山形県民よ
18pH7.74:2012/03/05(月) 00:08:33.43 ID:Ub7J1eDo
グッピー園の野郎の店員感じ悪いわ
展示水槽はすげーけどな
19pH7.74:2012/03/05(月) 22:40:00.33 ID:aBihYOOh
この間いったら玄関前でタバコ吸って常連とずっと話してたよ。
レジに行ったけど入って来なかったから奥に居た店長わざわざ呼んだ。
正直宮城のペットエコとかに行ったほうが最近楽しい。
20pH7.74:2012/03/06(火) 00:49:50.78 ID:KTbXTXq1
俺は店員に話し掛けられるのキライだから、そっちの方がいい
21pH7.74:2012/03/06(火) 01:15:52.64 ID:uYU1cCRw
まあ話しかけられるのは確かにめんどくさいが会計にも来ないのは論外だと思う
22pH7.74:2012/03/06(火) 18:24:59.36 ID:KTbXTXq1
それ位でいいよ
静かに見てたいし、会計の時に呼んだら来てくれるだけでいい
23pH7.74:2012/03/07(水) 14:17:17.52 ID:gpIgbZwg
暖かくなってきたし遠征でもするかなー
24pH7.74:2012/03/07(水) 19:46:40.33 ID:u2youenA
どこに行くつもり?
俺は米沢住みだから、原発事故前は福島に行ってたけど今は行きたくない
多分、生涯通販だと思う
25pH7.74:2012/03/08(木) 00:46:48.99 ID:GlLCN+G2
そろそろグッピー園を見限る時が来たようだ・・・
最近、掲示板で色々意見が書き込まれているのだが2月17から全く見た様子が無い
店に対する希望なども含まれてるのに見もせずにエロ書き込みは全部そのまま・・・
で例の男店員だが玄関で常連と喋りながらずっとタバコ吸ってレジにも来ないのが数回
それと結構前の事だが7時に店に行ったら店長が「撮影があるんですよ。何か買います?」
とか言って露骨に今すぐ帰ってくれないか?としかとれない対応をされた。閉店後にしろよ
県内で一番のショップだと言う奴もいるがこのままじゃ天童ホーマックにすら負けそうな勢い

見づらくてスマン
26pH7.74:2012/03/11(日) 01:25:58.29 ID:p7v6PT6D
ジョイ北店いったけどあの意味不明さはなんだ?
レッドビーを1300円で売るのは前からだからもういい。
レッドビーを他のえびから隔離したのは認める。値段違いすぎるからな
なぜイエローチェリーが一緒に入ってる?しかも1匹1000円w
通販で10匹で2000円くらいですけど担当者の頭大丈夫か?

ここ見てたらスラウェシ産のシュリンプも他のと一緒にすんなよ。水質違うぞ
27pH7.74:2012/03/11(日) 11:36:12.43 ID:6UuqE/Fd
>>24
自分は庄内住みだから内陸方面を攻めようかと

まさにグッピー園とか…
28pH7.74:2012/03/11(日) 21:43:53.74 ID:p7v6PT6D
まあ来てもいいけどグッピー園はそんなに見るもの無いよ。
来るなら天童ホーマックもちゃんとよってってね
29pH7.74:2012/03/19(月) 23:28:27.29 ID:hMV99hzH
つかあの駄目店舗は店内に蛇が逃げ出してるのに普通に営業してたのか・・・
ちゃんと告知してたか?
30pH7.74:2012/03/24(土) 16:38:55.10 ID:yDFkTuzG
みつやに行ってきた。誰かが言ってたが確かに値段は高いな。
メダカの状態は悪いがそれ以外は結構普通じゃなかろうか。
金魚のほうでかなり色の濃い和金が100円になっていて子赤を買って育てるよりは良いと思った。
爺婆がやってるわりには普通に熱帯魚も用品もしっかりしてたし一度行ってもいいかも
ただ表の水槽と店内で使ってる水槽がかなりの年代物・・・あと店内が暗いかな
31pH7.74:2012/03/25(日) 13:59:27.23 ID:jH4zz193
みつやは金魚屋
32pH7.74:2012/03/25(日) 16:55:14.05 ID:PTdUlxy7
みつやまだやってたか
良かった
33pH7.74:2012/03/25(日) 22:06:22.68 ID:yvC+fYGW
今日行って来たが天童ホーマックで30日〜1日は大特価セールだそうです。
普段から安い店がどうなるのか気になるので行ってみるつもり。
34pH7.74:2012/03/30(金) 22:09:04.80 ID:l0nnWv6R
金魚屋みつやは健在。
おばちゃんがコーヒー出してくれるし。
値段は安くないけど、生体の状態に関してはいい。
春になれば金魚コーナーも広くなるしね。

35pH7.74:2012/03/31(土) 05:52:34.99 ID:z9b+yPyk
ホーマック行ってきた。らんちゅうが200円まで下がってて今から飼いたい人は良い感じ
他の生体もいろいろ安くなってた。ただメダカ18円って普段が10匹198円なのであまり変わらず
36pH7.74:2012/04/03(火) 07:03:43.67 ID:6+cQ9P7k
天童ホマって13号沿い?
場所調べるのめんどくさいから教えて
庄内からいきまつ
37pH7.74:2012/04/03(火) 23:58:33.17 ID:KZMty1CV
天童ホーマックは13号にあるファミレスビッグボーイの裏です。
もう遅かったかな?他のショップよりは安いと思うよ
38pH7.74:2012/04/05(木) 17:06:44.68 ID:Lehb0W90
>>37
ありがとう 発泡とカイロ持参で土曜日行ってきまつ
39pH7.74:2012/04/05(木) 23:27:57.40 ID:SFIKAwZH
セールは終わったけどそれでも安いので是非どうぞ
40pH7.74:2012/04/06(金) 00:35:45.14 ID:UJCKzSc3
ボストロールが居るけどなw
41pH7.74:2012/04/06(金) 13:34:20.23 ID:aKH4GqJC
酒チャ4月20日まで10%オフだったよー

久々に行ったらダトニオでかくなっててワロタ
42pH7.74:2012/04/06(金) 14:11:52.58 ID:rc1RXlM4
>>40
確かに曜日によっちゃ北国から来たボストロールがいるねw
43pH7.74:2012/04/07(土) 07:02:11.63 ID:gG+y1nkN
最近の酒チャはヤル気が感じられん
新たに出来たペットコーナーに力入れるつもりかねー
44pH7.74:2012/04/07(土) 23:55:42.98 ID:Dbp7r4Wr
ホーマック行って来たか?どうだった?
45pH7.74:2012/04/08(日) 11:51:53.14 ID:tBieP4s1
http://i.imgur.com/Pbh2c.jpg
ミナミが激安だった
46pH7.74:2012/04/08(日) 12:19:09.05 ID:MjfBShKg
ミナミが激安というか他の店が高い感じがするよな。
ジョイで200円とかもうアホかと
47pH7.74:2012/04/08(日) 15:54:03.55 ID:v4ROkLlE
嶋ダイユー行ってきた
生体の状態良かったよ
48pH7.74:2012/04/08(日) 17:22:24.18 ID:LBiJRwac
東根コメリパワーいってきた。

ミナミ一匹100円は、先週のホーマックセール一匹30円と比べて高いと思ったけど、店員さん良い人で抱卵個体何匹も選ばせてもらったわ。

満足!
49pH7.74:2012/04/09(月) 22:51:46.97 ID:ubRhTlej
天童ホーマックでも卵持ってる奴お願いって言えばいける。
しかし最近あの店では抱卵個体を全く見かけません。
まあ常に50円しないから我慢するか
50pH7.74:2012/04/10(火) 06:16:54.10 ID:4R/WveNQ
なんかコメリで買ったミナミとホーマックで買ったの比べるとなんか全体的に雰囲気が違う気が…。

コメリ…癒し系

ホーマック…少しデビル顔

まだまだ初心者なので、どっちがミナミとは言えないけど…

どちらかはミナミじゃない気がする
51pH7.74:2012/04/10(火) 22:51:01.08 ID:A6vpFHQF
しらんがな
52pH7.74:2012/04/10(火) 23:31:38.31 ID:GDFaBhaq
もしかして、 スジエビ?
53pH7.74:2012/04/11(水) 15:37:40.39 ID:jt4BlDoW
うちも両方の店で買ったから比べてみたが確かに雰囲気は違う。
しかしスジエビではないのでミゾレ、トゲナシ、シナ、ヌカエビとか混ざってるのではないだろうか?
もしヌカだったら他のエビとは交雑しないのでちょっと問題だ。

それよりもホーマックでミナミ買って帰ってきたらヤマト数匹混ざってた。
値段的には得だしヤマトを入れたい水槽あったから言わないけどね。
ベテランの人から買ったのにおかしいなぁ・・・
54pH7.74:2012/04/12(木) 22:11:25.72 ID:N4Glrl7x
もう通販で全部買えるんだけどな
でも地元に熱帯魚店無くなるの寂しいから
お布施感覚で店で買ってるわ
55pH7.74:2012/04/12(木) 22:31:09.51 ID:f16MUlMd
通販で買うと、ゴミが大量に出るから嫌だな
56pH7.74:2012/04/14(土) 18:13:31.00 ID:qo6zslB8
泉区にエビたくさんいるところがオープンした。
エビ飼いは行くべし
57pH7.74:2012/04/14(土) 18:55:06.00 ID:CACNvjKH
そこ誰か行った人いる?

ADAの石とかたくさん売ってるかな?
58pH7.74:2012/04/14(土) 21:39:50.72 ID:qo6zslB8
書いたからには俺は行ったけど目玉はやっぱレッドビーだったから店内全ては見てないよ
ビーはブリーダー水槽の他にあるMIX水槽から買えば山形で買うよりは確実に安い
明日までの限定もあるし山形のホムセン行ってるやつは行ってみたほうがいい
59pH7.74:2012/04/14(土) 23:34:42.88 ID:CMxCOQPg
泉区か…なるべく太平洋側には行きたくないな…
60pH7.74:2012/04/15(日) 01:24:11.76 ID:T4QsM6f7
泉区は近いし震災の影響を感じる部分はだいぶ直っている。
行きたくないなら無理にすすめはしない
61L:2012/04/15(日) 16:04:31.00 ID:Qn0b0J83
もしあなたが人生で成功したいのならご覧ください
http://www.infotop.jp/click.php?aid=211368&iid=47313
62pH7.74:2012/04/16(月) 18:52:12.02 ID:KpYVBtPJ
店の名前は伏せるけど、ブルーシュリンプ買ったんだけど家着いたら死んでたわ


車で10分くらいなんだけどな…
63pH7.74:2012/04/17(火) 00:39:08.78 ID:/uv2jRxn
ブルー?天ホマかな・・・?
もしあそこなら結構弱ってる個体がいるときがある
64pH7.74:2012/04/17(火) 07:43:04.06 ID:Z6w3C3PY
ホーマックではないのよ。

卵持ってたやつもいて、家着いて見てみたら袋の下でコロンと転がってて驚いたわ…

しかたなく卵を分離してサテライトに放った。人工孵化できないかな〜
65pH7.74:2012/04/17(火) 14:42:10.86 ID:4IV2oyrK
卵持つくらいの体力あって、10分くらいで死ぬかな?
店員の手とか網になんかついてたんじゃね?
66pH7.74:2012/04/17(火) 16:55:10.96 ID:xFH+KtPW
根暗な貧乏人しかいないのかここは?
さすが山形スレw
67pH7.74:2012/04/17(火) 18:44:34.95 ID:Z6w3C3PY
>>66
お前がどれだけ陽気なのか見せてくれよ。

人の批判や揚げ足取りしか出来ない奴の方がよっぽど根暗だと思うけど?
68pH7.74:2012/04/17(火) 22:20:13.94 ID:/uv2jRxn
別に誰の味方するわけでもないけどアクアって結構根暗だと思われやすい
つーか確実に自己満足の世界だよな
69pH7.74:2012/04/17(火) 22:50:27.65 ID:mYyB62pD
>>66
お前の水槽見せろよチビ
70pH7.74:2012/04/18(水) 01:49:16.41 ID:O8GJyPup
つまらん煽りに釣られんな
71pH7.74:2012/04/20(金) 19:57:36.67 ID:25CnG0Ab
家が広くてオーバーフロー水槽を欲しがっている人に朗報です。
倉庫生活館の江俣店で水槽、水槽台、濾過槽、ポンプ、ライト、要するに全てセットで1万円で売ってました。
出所はグッピー園かな?勝手な推測だけど最近新しくオーバーフロー立ち上げるようだから入れ替えかも
倉庫生活館は1週間ごとに1割安くなるようです。交渉も出来るようです。
72pH7.74:2012/04/24(火) 23:03:24.27 ID:NeLZ3pjE
パワー東根って今どんな感じ?
魚居なくてもカメとかいるんなら行ってみたいんだが
73pH7.74:2012/04/25(水) 06:35:02.39 ID:o35hj7vR
カメも魚もいます。
ジョイよりは多いです。

74pH7.74:2012/04/25(水) 12:25:54.06 ID:mTTNnIPW
まあ一般的なものばかりですけどね。すっぽんも売ってますよ
75pH7.74:2012/04/25(水) 20:50:49.06 ID:obXyfIG9
そっか以前に比べるとパワーダウンは否めんな
あそこは庄内からでも行く価値があっただけに残念
76pH7.74:2012/04/26(木) 19:21:24.46 ID:GZW84JnI
鶴岡ムサシのエビ水槽、プラナリアうようよしてた…。
77pH7.74:2012/04/27(金) 14:08:46.16 ID:NPfj3kCP
どこのエビ水槽もプラナリアはいるだろうよ
そろそろグッピー園滅びねえのかな?
掲示板がすごい状態で返事もせずfacebookに来た人だけ相手してるみたいだよ
78pH7.74:2012/04/27(金) 22:29:44.27 ID:8sfgicNP
グッピー園無くなったら山形終わるよ
79pH7.74:2012/04/27(金) 22:50:40.54 ID:8795zhR7
すでに終わってる気が
80pH7.74:2012/04/27(金) 23:54:46.65 ID:iFIryN4q
宮城県に行ってるよ。無くても困りはしないよ
81pH7.74:2012/04/27(金) 23:58:29.85 ID:7mcn5pbv
通販でおk
82pH7.74:2012/04/28(土) 01:47:05.68 ID:AG4AutQU
ティアラ死亡ってマジ?
83pH7.74:2012/04/28(土) 02:05:25.60 ID:tzdwVQVb
見たが一時休業としか出ないな
84pH7.74:2012/04/28(土) 16:06:50.58 ID:ELsdrVLi
新潟はアクアショップは多くて羨ましい
でも行くのがめんどい
85pH7.74:2012/04/30(月) 16:11:41.55 ID:eZqAGD9w
みつや行ってきた
小型魚メインだけどフロントーサとかポリプもいたよ
86pH7.74:2012/05/04(金) 06:35:14.65 ID:U2F9jcEq
くらげ水族館、建て替えるんだな
他県だから知らなかったぜ
87pH7.74:2012/05/04(金) 20:24:38.03 ID:B+5e9VCj
ゲーセンのUFOキャッチャーにサカサクラゲがあった
3000突っ込んだのに、取れなかった
88pH7.74:2012/05/05(土) 16:28:49.55 ID:1CcykTBJ
>>86
水族館はそろそろ老朽化らしいからなぁ
くらげの刺身は何の味も無いので食べなくてもいい

>>87
どう考えても買ったほうがいいね
最近また生き物UFOキャッチャー見かけるようになったけどどこでクラゲ置いてた?
最近聞いた話ではクマノミ取ったばっかりに数万かけて海水立ち上げしてるやつらがいるらしい
89pH7.74:2012/05/05(土) 23:32:26.53 ID:4vX76Jjg
90pH7.74:2012/05/06(日) 16:31:36.12 ID:p/JvdI7s
新潟じゃねーかw
91pH7.74:2012/05/06(日) 17:17:15.32 ID:+Iyz58XQ
旅行がてらにね
92pH7.74:2012/05/07(月) 10:44:37.42 ID:YlY00q0L
寿司屋行っても白身しか食わない俺ならクラゲの味が分る筈…!
93pH7.74:2012/05/07(月) 11:25:46.74 ID:1McTN5To
ほとんど水だよ
94pH7.74:2012/05/07(月) 19:32:53.20 ID:fmsZewL9
       ___)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|     | ̄ ̄              __|__ |
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ     |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/         (  さ  よ  う  )
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
95pH7.74:2012/05/12(土) 09:39:11.05 ID:9cCM3del
娘が金魚飼いたいってゆーから鶴ムサ行ってきた
死骸を取ろうともしない眼鏡と白髪ww
96pH7.74:2012/05/14(月) 22:16:48.21 ID:9/YIGyXX
河北の動物園内の水槽のセンサーが水面から出されていてすげえ温度が上がってた。
ちゃんと直してきてやった。子供が茹で魚見たらドン引きだよな
97pH7.74:2012/05/23(水) 06:28:00.20 ID:k2jh5MOi
もうグッピー園閉店しても問題ない
98pH7.74:2012/05/23(水) 16:32:19.09 ID:RsLxkVz3
山形とか青森とかに住んでてアクアリウムやる意味が分からない
何故その前に都会に出ようと思わないの?
山形で一生過ごすの?
99pH7.74:2012/05/23(水) 17:57:51.41 ID:+XpWmr4T
都会のマンションで水漏れに怯えながやるくらいだったら、一軒家買ってデカい水槽眺めたいべ
100pH7.74:2012/05/23(水) 19:56:56.63 ID:k2jh5MOi
むしろ狭い部屋しか借りられない都会でやったら人のいる場所がなくならないか?
101pH7.74:2012/05/28(月) 20:14:01.80 ID:vh1u7pbi
つかそういう考え方に何故なるのかが理解不能。>98
釣りなんだろうが、あまりに馬鹿馬鹿しくてワロチ
102pH7.74:2012/05/28(月) 22:04:11.60 ID:uDdLNn9e
山形は持ち家が多いから別に一生住んだって良いだろ
103pH7.74:2012/05/31(木) 20:57:11.73 ID:DA/SODjB
酒チャでミナミヌマエビ買おうとちょくちょく通ってるのに、
いつ行っても調整中でなかなか買えないorz
104pH7.74:2012/05/31(木) 23:09:06.69 ID:JW0Z6KWY
俺は調整中でも自己責任でいいんで売ってくださいって言って買ってくる
105pH7.74:2012/06/02(土) 22:47:11.92 ID:LxZqPd97
ミナミヌマエビに調整って必要なのか?
薬とか入れたら死んじゃうから水替えだけで放置しかないよな
106pH7.74:2012/06/02(土) 23:02:01.52 ID:L69zrWE1
ミナミなら善宝寺の池にウヨウヨいるだろw
たたり怖くなかったら捕ってきたらww
107pH7.74:2012/06/03(日) 00:22:31.52 ID:OmvweD7m
それヌカだ
南系は庄内ではまだいないはず
108pH7.74:2012/06/03(日) 22:56:54.18 ID:7QmMI+q7
>>107
あれヌカエビってゆーの?知らんかたw
ミナミの代用として使えないかなー?
109pH7.74:2012/06/05(火) 00:44:13.61 ID:GPCsRzH+
使えるけど殖え方が違うんだ
稚エビじゃなくてゾエアのはず
110pH7.74:2012/06/05(火) 07:08:41.24 ID:D/FfVs9V
代用にはなるけど
繁殖は大きめゾエアで陸封だけどエサとかめんどいよ
111pH7.74:2012/06/05(火) 13:28:07.86 ID:TdjPKsvD
前から疑問だったのだがヌカエビがゾエアないし他の幼生段階で生まれるって本当なの?
ネットで調べても根拠や画像無しで書いてあるから飼育した人に聞いてみたかった
112pH7.74:2012/06/10(日) 17:43:17.79 ID:EtaJo6Up
亀だが何処をどう調べたんだ?
ヌカエビ ゾエアで調べたら1番上に画像があるサイトが出たが
113pH7.74:2012/06/11(月) 22:16:07.11 ID:oxpz9pj2
くだらねぇここの住民はハナクソばっかだな
114pH7.74:2012/06/12(火) 02:51:20.67 ID:1VDvbSmO
山梨と東京の県境ってみた感じ清流多そうだよね。なんかいい生体いるかしら
115pH7.74:2012/06/12(火) 04:26:38.32 ID:jUc2j5jw
ざっこしめやりたいなあ
116pH7.74:2012/06/12(火) 06:42:42.08 ID:+sTZm9hZ
温かくなってきたし水遊びにはいい季節だなぁ・・・
小学校は今日からプールだそうだ
117pH7.74:2012/06/12(火) 23:57:48.35 ID:mAVzyyqx
   , -― ’  ,  _____     `ー--‐'"/
  / , /  /  /: : : : : : : :.|  |  、     /
. /  ,イ ,'   |  ム、-――-..|  |  |    <__ 麻呂のこの手が真っ赤に燃えるッ!
 // /.     | l−- <,ィ-−|  |  |
.  / /l___   l |或tュ 、 ィt或| :|   |   ___ / ZIPを掴めと轟き叫ぶッ!
  |// ̄ ̄|/\|二ノ | 「` ‐''|_/|   |   `''ー-‐
,.ー/  ,r'   __\ (,、 ,、|   |   |)       ばぁぁぁぁく熱ッ!・・ジィィィップ!フィンガァァァァッ!!!
 / ー、、_   ´_   ̄ヽrェェzュ、,〉|   ,'   __,..
 {   }  l/ 厂  `'' ┴、ェッ',シ 」 /  、  `ーッ
 ! lヽ/_/ヽ\_l,、    |  / l/ |  |`ー‐ '
 | {\ヽ13/∠ ヽ _j- '"  / .|/リ
 | ゝ、ヽ王/ l    〉      |\、
 ヽ、≧('x')≦ /   / `ー- ...._」/ ト、_
118pH7.74:2012/06/20(水) 16:50:27.08 ID:FBYE8i6S
グッピー園の改装はいつ終わるんだろう
119pH7.74:2012/07/06(金) 22:00:19.14 ID:iyVqi/hn
天童ホーマックしばらくぶりに行ったけどなんか入荷もセールも当分ないとの張り紙があった。
それにしても金魚もほとんどいないしメダカは1匹もいなかったんだけど・・・
今後どうするのかわからないけどメダカと金魚くらいは置いててもいいんじゃ?
120pH7.74:2012/07/13(金) 21:52:49.56 ID:hSOXttas
庄内でボルビいる人
121pH7.74:2012/07/17(火) 23:31:08.88 ID:iF3k3x2w
保守上げ

天童ホーマックでほとんどの餌が半額だった。
近いやつは行くべし

しかし大改装でもするのか?まさかアクアコーナー無くなるとか?
122pH7.74:2012/07/19(木) 04:21:38.31 ID:Etb0Gh1O
いつまでやってんだ?今週末間に合うか?
123pH7.74:2012/07/19(木) 22:53:40.48 ID:O1Iy7qLu
詳しくはわからんが火曜の時点ではえさの棚の商品ほとんどに直接半額のシールが貼り付けてあったから
わざわざ剥がして普通の値段にはしないんじゃないだろうか?
124pH7.74:2012/07/20(金) 04:43:51.68 ID:omo8OIA/
シールを貼ってただと!?
なんか嫌な予感がするな
125pH7.74:2012/07/20(金) 20:09:40.60 ID:5qegJb0p
ま、安かったら買うだけだ
126pH7.74:2012/08/08(水) 16:24:27.10 ID:sSfcHDXT
天童ムサシのプラ舟覗いたらタヌキモっぽいのが混じってたw
127pH7.74:2012/08/31(金) 12:45:32.08 ID:m7aiV5js
ペットアミーゴできるのね
128pH7.74:2012/08/31(金) 20:26:52.18 ID:YuY/oxVZ
ぐぐった。 
これか。サンドラッグの向かい?
http://www.daiyu8.co.jp/amigo/news/65.html
129pH7.74:2012/09/08(土) 02:26:33.50 ID:0r7jTYY5
ホームセンターの経営のようだしどうせたいしたことないだろうから期待しないでおく
用品の数がペットエコなみだったらいいけど
130pH7.74:2012/09/30(日) 23:03:37.70 ID:5sekvwXC
ペットアミーゴ楽しみだ
131pH7.74:2012/10/26(金) 12:41:35.05 ID:j39aXxbY
レポ
アミーゴは水草100円セールしてたから買ってきた

【生体】
グッピー園=天童ホーマック>>仙台エコ>>アミーゴ

【水草】グッピー園=仙台エコ>>>>>>アミーゴ>>>天童ホーマック

【レイアウト素材】
グッピー園>仙台エコ>>アミーゴ=天童ホーマック

【機材】
仙台エコ>>アミーゴ>>グッピー園>天童ホーマック

【レイアウト水槽レベル】
グッピー園>>>仙台エコ>>>>他

【店内の空気感】
仙台エコ>アミーゴ>>>>>>>>>>天童ホーマック>>>>>グッピー園
閉店した仙台店のアミーゴにそっくりだった
ダイユーエイトと同じ会社(福島県)だからがんばってほしいね
個人的にはグッピー園みたいな熱帯魚専門店を山形県民が出店してくれること
ペットエコみたいな関東の大型ペット専門チェーン店の出店を期待したい
関東のかねだいみたいな
132pH7.74:2012/10/26(金) 16:41:38.39 ID:p4d7RhPN
アミーゴ行ったが品揃えはまあまあで値段は少し高め。
女子高生たくさん
133pH7.74:2012/10/26(金) 21:44:45.71 ID:LFteI1Ke
そういや月山を通り仕事に行くんだが月山湖大噴水で庄内金魚と玉さばの展示が行われてた。
庄内金魚は小さい個体が販売されていました。
是非是非
134pH7.74:2012/10/28(日) 21:29:41.78 ID:R74vq3U/
しかしネオンテトラ10匹100円は安いな。
エサメダカより安いし千円出せばいきなり群泳水槽じゃないか
135pH7.74:2012/10/29(月) 16:14:29.72 ID:Sn5Hnv0k
グッピー園行ったけど展示水槽綺麗だった
でもあれで商売なりたつのか?
136pH7.74:2012/10/31(水) 15:23:17.94 ID:nPhGGw9H
微妙にスレチかもしれないが
さっきアミーゴ行ってみたら金魚類入荷したみたい。
金魚の水槽の半分くらい水合わせ中だった。

熱帯魚は興味ないから見てない。
137pH7.74:2012/10/31(水) 17:55:32.64 ID:hF7J/Oem
セールで減ったからじゃないの?
つーか更紗和金高すぎるんだが…確か800円近いはず。
らんちゅうより高い気がした。
138pH7.74:2012/11/25(日) 18:54:08.51 ID:5RTMcwAW
連休でなんか安いかと思ってアミーゴ行ったけど何にも大したもんなかったなぁ
つーか連休の昼にアクアコーナーの店員が経験1か月が1人だけってどういうつもりだよ・・・
みんなかなり待ってたよ

そしてグッピー園もなぜか満車で店員1人で大変そうだった。
あんなに混むのは珍しいな
139pH7.74:2012/11/27(火) 03:06:45.87 ID:chrKfluc
>>138
自分も行ったが、確かに混んでいたな。だが、レジはそんなに…
幼児連れ家族が多かった。貧乏家族が水族館代わりに遊んでるんじゃないかな?

ダイユー8に行ってくれよ!
グッピー園のお姉さん綺麗!
140sage:2012/12/22(土) 23:18:41.80 ID:1VbWb23X
グッピー園の店長?が最悪。
流木を複数買ったんだが1個袋に入っておらず、更に流木Lサイズが598円にもかかわらず
値札が取れていたものは698円で計算されていた。
せこいというか、これはもはや詐欺では?
141pH7.74:2012/12/23(日) 00:05:53.98 ID:Os/v2y2h
あの店は商品の値段把握してないよ。
棚の値段とシールの値段が違うときもあるしちゃんと言わないと損するよ
ってかあそこまで把握してないと貼り変えたらいけてしまいそうな気もしちゃうよ
142pH7.74:2012/12/26(水) 08:28:51.13 ID:OLGHGRv/
コリとプラティ買おうと思うんだけど、どこで買うのが良さげ?
143pH7.74:2012/12/26(水) 17:16:06.01 ID:mIarALqZ
プラティもコリも普通のやつならどこでもそんなに変わらんよ
可愛さならプラティだが格好良さで紅白ソードとかもお勧めしたい
144pH7.74:2013/01/06(日) 01:20:04.19 ID:PKG3oWIc
もう買ったのかな?
どっちもアミーゴの初売りで安いな
145142:2013/01/15(火) 16:44:56.07 ID:d5xs/rRh
結局プラティじゃなくてネオンテトラとプリステラとコリドラスジュリーをamigoの初売りで買ってきました。
146pH7.74:2013/01/15(火) 16:45:29.06 ID:d5xs/rRh
さげ
147pH7.74:2013/01/20(日) 22:43:06.94 ID:FshwRwvU
アミーゴ行ってきたよ
生体はホムセンレベルだったけど
機材の品揃えはかなり良かったよ
山形でエーハイム見れるとは思わなかった
148pH7.74:2013/01/27(日) 18:41:08.89 ID:y+SNhTyq
アミーゴ生体も水草も状態悪くなってたな。ちょい残念。
149pH7.74:2013/02/04(月) 14:56:48.66 ID:H23jBlNe
東根ジョイで生体全部居なくなってよ。しかも犬とか三万とか二万の激安で売ってたぞペット関連なくなるなかな?
150333:2013/02/23(土) 03:36:07.13 ID:PYphNwtz
福島市内にあるアミーゴ南店ヤバイ、久しぶりに行ったけど
熱帯魚の種類半端なかったよ、けっこう種類豊富かも&amp;#10071;
前はもっとボロボロだったのに、欲しかったジェリービーンテトラいたし。
151pH7.74:2013/03/31(日) 15:54:55.60 ID:yM7l4kN/
数年ぶりにキダ行ったんだけど、
熱帯魚ごっそり減ってたんだが
縮小しちゃったのかな
152pH7.74:2013/04/29(月) 17:56:20.71 ID:2X9OkvJ4
半年ぶりにグッピー園行ってきた
あんまり変わってなかったな
エンゼルフィッシュが沢山いるデカい水槽が綺麗だった
153pH7.74:2013/04/30(火) 12:39:14.44 ID:auJob5VA
グッピー園、GW はメダカ祭か
154pH7.74:2013/05/14(火) 19:08:10.97 ID:MHXoSyD3
上げ
155pH7.74:2013/06/03(月) 16:12:58.03 ID:jjFGM+Yg
グッピー園の店員さんすごい美人!
彼氏いるのかな
156pH7.74:2013/06/04(火) 00:19:46.45 ID:Ca1rJQ8r
佐藤だろ?
結婚してるよ。
そんであんな足場の悪い店で客 商品ひっかけて壊したら客のせいかな?
客怪我したら店に責任あるの?
床 水でぬれてて滑って転んだってなったらだれが責任取るの?
157pH7.74:2013/06/04(火) 18:49:05.63 ID:M0urXx7j
結婚してんのかー
残念
割と本気で気に入ってたんだけどな

逆に弁償させられそう・・・
158pH7.74:2013/09/01(日) 19:04:25.14 ID:9MoTHM1c
>>155
あの能年みたいな子か
159美人:2013/09/01(日) 20:33:15.87 ID:wk/2UEVz
能面の間違いかしら。
160sage:2013/09/03(火) 12:29:22.74 ID:Wmfjmu/o
>>158

メガネかけてないほう!
161pH7.74:2013/11/05(火) 18:17:48.99 ID:nyaAUtiq
鶴岡チャンピオンも遂にアクアリウム部門に力を入れ始めたっぽいな
アピストとかディスカス、小型美魚、国産ビーなんかもいて結構ガチな編成

酒チャみたいに爬虫類と古代魚、国産グッピーなんかも置くようになってくれれば最高
162 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/06(木) 23:54:18.85 ID:B2eHz70V
ほしゅ
寒くて水温がすぐ下がる
ヒーターがフル稼働してるのを見ると安心する
163pH7.74:2014/02/07(金) 00:10:23.92 ID:KjZfQklH
酒田に住んでて水草をやってるけど、今度山形に出かける用事ができたけど、
覗くと幸せになれそうなショップはありますかね?
164pH7.74:2014/02/07(金) 07:49:38.24 ID:xoSLBacK
定番の グッピー園
165pH7.74:2014/02/07(金) 12:00:13.63 ID:mORmBps8
みつや
ジョイ北山形店
ジョイ白山店
かな?
元木に店あったけど名前忘れた
166pH7.74:2014/02/16(日) 12:43:21.38 ID:5uZqwpR1
海水始めたいんだけど山形だとグッピー園位しかないのか
167pH7.74:2014/02/16(日) 15:57:10.25 ID:C3XX4ZvT
>>166
高堂(オタチューの向かい)に、うみんちょって店あるよ
あとはペットエコや嶋ダイユー、天童のホーマックあたりでちょこっと生体扱ってる
168pH7.74:2014/02/16(日) 16:38:49.72 ID:5uZqwpR1
>>167
レスども
震災の停電でエンドリや大型魚全滅して以来の熱帯魚だから使える道具動くか確認して本格的にやるのは春からなんどけどね
169pH7.74:2014/02/16(日) 17:53:42.91 ID:6N5lB3ZJ
高級熱帯魚観るだけなら
ベガス成沢店へ
椅子もある
パチンコがうるさいのが難点
170pH7.74:2014/02/16(日) 17:57:58.71 ID:C3XX4ZvT
>>168
海水仲間が増えるのは嬉しいねー
うちの水槽も震災で大ダメージ受けたけど諦めきれずに頑張って維持してるとこだからさ
171pH7.74:2014/02/19(水) 19:44:27.86 ID:fatYM0D8
天童のフィッシュウォーターって行ったことある人居ます?
172pH7.74:2014/02/20(木) 19:48:47.00 ID:NmXjiZWL
鶴岡のチャンピオンにインペ居たぞ
173pH7.74:2014/02/20(木) 21:06:00.74 ID:P+iOHYRa
天童のフィッシュウォーターって移転したのかな?
174pH7.74:2014/02/21(金) 01:14:23.55 ID:RjEWYnW9
>>171>>173
フィッシュウォーターはもう店はやってないな
175pH7.74:2014/02/22(土) 15:00:40.01 ID:9m2Pmbor
酒田チャンピオンのミナミヌマエビ水槽、プラナリアのすくつ(なぜかry)になってたな。
実物は初めて見たけど、キモいな。
176pH7.74:2014/03/15(土) 10:35:07.97 ID:194jqMJh
山形じゃないけど新潟県村上市にスゲー熱帯魚屋さんできたの知ってる?
行ってきたけどハンパじゃなかった。名前は水族館アマゾン
177 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/15(土) 11:58:22.29 ID:i8vpoNyl
ホームページ見てみたが面白そう
ただ遠いな…
どんな生体がいた?
178ph7.74:2014/03/18(火) 00:16:52.98 ID:ny6hldnC
なんでもいたよ。
熱帯魚、金魚、メダカ、爬虫類、両生類、小動物、サソリなど。関東のPDや、かねだいより凄いマニアックな店。
しかも社長がスーパーマニア。なんでも知ってる人だった。新潟県って言っても村上市は一番山形に近いからすぐ。
179pH7.74:2014/03/21(金) 17:43:48.76 ID:hgnVFfGa
>>176
俺も今日行ってきたがテンションMAX。
何なんだアノ店は…
176さんイイ店の紹介ありがとうございました。
180pH7.74:2014/03/23(日) 08:03:04.97 ID:vqYWqAqj
酒田にダイユー8系列のペットショップがオープンするそうな。
アクア系にも力を入れてほしいところだけど。
181pH7.74:2014/03/26(水) 23:16:38.04 ID:rTWIJeQ3
>>176
行ってきた
ハンパなかった
聞いたことすらないようなコリドラスがたくさんいて 食い入るように見て回った
往復で5時間くらいかかったけどね…

なんかステマ臭くなってるなwww
182ph7.74:2014/03/27(木) 01:12:55.84 ID:SoDm+/T3
>>181
私もこないだドライブがてら行ってきた。水槽いっぱいあるのにキレイに管理されてるし匂いもなかった。生体の状態もよかった。図鑑でも見たときない生体がいっぱいいて興奮w
あの店異常www
183pH7.74:2014/03/28(金) 11:52:04.39 ID:/qyd/JLo
日曜に秋田から酒田に行こうと思ってるのですが酒チャの他にオススメの店は酒田近辺にありますか?
184ph7.74:2014/03/30(日) 01:23:49.98 ID:SSUsPkU4
>>183
住んでて言うのも変だけど山形にいい店はない
185pH7.74:2014/03/30(日) 06:38:42.01 ID:YzRQhemP
>>183-184
確かに。庄内には酒田・鶴岡チャンピオンか鶴岡ムサシくらいしか無いしな。最近はもっぱら通販だし。
186pH7.74:2014/04/02(水) 09:06:10.65 ID:itfhFmXb
アミーゴ行って来たら生体が倍くらい高くなってるのがいたんだが何だあれは

パンダ出目金1600円とかジャンボオランダ5000円とか誰も買わねえよ

なんか他にも少しずつ上がってるぞ
187pH7.74:2014/04/04(金) 20:36:32.85 ID:5zoQJM+Q
酒田市ゆたかの店はペットアミーゴ。
5月末にオープン予定だそうだ。
元ラパス跡だからかなり大きくなりそう。
188pH7.74:2014/04/12(土) 00:32:11.07 ID:xhMo7L1z
みつやの入口にいたぶっといポリプのオルナティって、まだいるの?
いたら買いたいんだが
189pH7.74:2014/04/27(日) 22:54:13.43 ID:gfvWgpw5
ヒーター外しちゃった
まだ早かったかな
みんなはどうしてます?
190pH7.74:2014/04/27(日) 23:36:00.80 ID:5Mjxs6lJ
夜になると気温も下がるしまだつけてるよ
191pH7.74:2014/04/28(月) 13:02:46.95 ID:oPb+IAp8
年中入れっぱなし。熱ければ止まるし、秋口に入れ忘れる心配もなし。
192pH7.74:2014/05/10(土) 11:29:56.28 ID:j/TzTlYV
2週間前に、アマゾンへ。鶴岡からだと一時間半くらいだった。でかい生け簀ワラタ。

酒田のアミーゴ着々と出来ていて楽しみ
193pH7.74:2014/05/11(日) 22:10:32.55 ID:6Q/ODlwF
庄内から内陸のグッピー園アミーゴ天ホパワー巡るよりアマゾン行った方が充実感を得れる
距離的にも往復15kmぐらい近いし

鶴岡チャンピオンでも馬鹿高いシャドー系のエビ置くようになってたわ
194pH7.74:2014/05/25(日) 23:18:29.10 ID:HwjOZskj
酒田のアミーゴ開店まだ?
195pH7.74:2014/05/26(月) 12:51:58.27 ID:7QSlofFL
>>194
5/29
196pH7.74:2014/05/26(月) 21:02:11.18 ID:MTaTx8Cz
サンキュー
土日じゃないんだ
197pH7.74:2014/05/27(火) 00:45:51.86 ID:/1zW2pc1
ベガスベガス成沢行ってきた
マジ良かったわ巨大水槽
アロワナいたよ!
パチンコはしてこなかったけど
ラーメン屋とコンビニとスィーツコーナーあって
マジ水族館
198pH7.74:2014/05/27(火) 05:22:35.74 ID:h+xaFl9z
スレチでスマン
アマゾン行ってきたが、ただただ唖然………
レベルの違いを感じた……
山形のショップ全部回るより全然いい
199pH7.74:2014/05/29(木) 22:04:19.21 ID:PDB4Z3pe
酒田のアミーゴいった人おる?
いたらレポ希望
200pH7.74:2014/05/29(木) 22:19:58.61 ID:fahMem5g
行ったわ
昔の鶴岡ムサシを少し小さくしたような規模
古代魚系は弱かった
海水魚いたような気がしたが俺にとっては対象外だからよく見てない

エビも内陸見たいにルリーとかイエローチェリー置いてくれると思ったが無かった
機材は豊富でエーハイムの外部置いてた

あとはリクガメとかトカゲヘビも少しいたよ
201pH7.74:2014/06/01(日) 01:54:36.89 ID:j2TBz9FF
酒田アミーゴ行ってきたが、値段高けぇし古代魚少ないしでイマイチ。
たまたま隣に居たにいちゃんとも話したが、色ザリ5000円とかウーパー2800円とかありえへん値段設定だった。
魚に関しては、そのにいちゃんとチャンピオンのほうがいいって事で話が合ったよ。
202pH7.74:2014/06/03(火) 07:13:51.10 ID:zuefnUgM
アミーゴ、ベタの種類そこそこあるから個人的にうれしいわ
203pH7.74:2014/06/08(日) 15:35:53.39 ID:7aRlzmOQ
昨日アマゾン行ってきた
オープン以来だが前より生体が増えたな
昆虫も凄かった
204pH7.74:2014/06/29(日) 23:13:19.86 ID:2CKOABpm
一方俺は米沢アミーゴでカーディナル10匹買って満足したのであった
205pH7.74:2014/06/30(月) 22:37:54.24 ID:pcVLURcm
山形市です
水草水槽と中型魚水槽してます
もしトリミング時の余りなどで誰かに協力できれば幸いです
206pH7.74:2014/06/30(月) 22:49:14.19 ID:pcVLURcm
みつや好きなんですが
どう思います?
値段の高さは安心料かなと思っているのですが
207pH7.74:2014/07/01(火) 09:35:12.28 ID:2uRmv4yS
>>206
みつやは行ったことないなあ
蕎麦のみつやは行ったことありますw
こないだよそで水草買ったばかりですが、余りをおすそ分けしてもらえるならすごく嬉しい
208pH7.74:2014/07/03(木) 01:54:48.60 ID:+yKJXSYY
ここら辺の人ってトリミングした後おすそ分けとかするんですか?
209pH7.74:2014/07/03(木) 13:07:34.22 ID:Qm57ZZf7
うち海水だけど可能だよ
210pH7.74:2014/07/03(木) 15:50:27.73 ID:FjAgg6LG
水草じゃないけど、ミナミヌマエビが恐ろしいほど増えてるんだよな〜。
211pH7.74:2014/07/03(木) 16:30:21.71 ID:gQeYP0IF
なんか山形に行きたくなってきた
212pH7.74:2014/07/03(木) 21:52:40.61 ID:+yKJXSYY
私はラムズホーンとレッドチェリーが増えまくってます
213pH7.74:2014/07/06(日) 17:44:14.54 ID:xg7GACPQ
新潟のアマゾンいってきた

結論から言うと
確かに種類は多かったが
少なくとも山形市内から
往復一万円もかけていくほどじゃない
正直虚無感しか残らなかった

外見が最近出来た店とは思えない位センスがない
女性だと気味悪がって入るのに躊躇するレベル
グッピー園と同じくらいの大きさで
中はそこそこキレイで水槽でぎっしりな店内

生体の良さはグッピー園やアミーゴとかとたいして変わらん
みつやのほうが完全に上
ただただ膨大な種類がいるだけって感じた

片道一時間以内で行けるのならオススメかもしれないが
交通費を考えるとレアな種類買うなら
ネットで買った方がまし
身近な種類の生体なら地元のショップで十分
少なくとも山形市内にいるなら遠出するならアマゾンよりも宮城のペットエコにいった方が近いし交通費も安い

まあこんな感じかな?
鶴岡辺りにすんでる人以外はあんまり関係無い店って感じかな
214pH7.74:2014/07/06(日) 20:31:47.77 ID:itBCt8MP
水草屋なら見るもんないだろうし山形市からなら仙台の専門店回った方がコスパいいだろ
215pH7.74:2014/07/07(月) 16:04:28.59 ID:gdAklla9
店が合う合わないは人それぞれだからね。
俺は生体メインだからアマゾン大好き。
店にいるだけで気持ちよくなる。
216pH7.74:2014/07/07(月) 21:08:48.99 ID:Pp2/vifO
店が合う合わないは人それぞれだからね。
俺は店員メインだからアマゾン大好き。
店員見るだけで気持ちよくなる。
217pH7.74:2014/07/07(月) 21:22:34.68 ID:Pp2/vifO
ちなにみにアマゾンは確かに種類はかなり豊富だけど購入目的以外なら距離的にはきつい!

市内からだと行きはいいけど帰りの小国峠抜けての南陽からが特にダルい!

ブログの入荷情報で欲しい生体が居ないなら無理に遠出しないでネットで購入するのが無難かも!

新潟市内だったら流行ると思うけどなんであそこにあるのかが不思議w

宮城は生体と器具類の多さなら中山ペットエコがおすすめかな!
218pH7.74:2014/07/08(火) 11:10:59.87 ID:8pHJKbKn
中山ペットエコなんて何もないよ
219pH7.74:2014/07/08(火) 15:37:26.63 ID:M8qWTadQ
個人的には泉のペットエコの方が良い
220pH7.74:2014/07/11(金) 19:57:33.29 ID:9gWyteym
八乙女のズーおすすめ
221pH7.74:2014/07/11(金) 22:16:36.63 ID:ZYmwHqP1
グッピー園って凄く知ったかぶるよね?
全然知らないのに、直ぐにあ〜だこ〜だ言って来てウザイ((+_+))
222pH7.74:2014/07/12(土) 16:57:51.48 ID:s4wk5+MP
山形市内でマツモ欲しい人いませんか
223pH7.74:2014/07/13(日) 08:56:03.67 ID:XH8W+SQz
三本木沼辺りに浮かべておいてくれ
ある程度増えたら利用するから
224pH7.74:2014/07/13(日) 16:54:10.83 ID:zUYMVlDE
>>222
ほしい!
けどボトルしかやってないから少量で事足りてしまう
225pH7.74:2014/07/14(月) 16:58:04.95 ID:jpa3glNp
水作り完了
さて何を入れようかな〜〜
226pH7.74:2014/07/17(木) 16:20:56.27 ID:4QeZlDCw
成沢ベガスの水槽はグッピー園が管理してるの?
227pH7.74:2014/07/17(木) 21:17:02.22 ID:xlFKz8HT
らしいですよ
228pH7.74:2014/07/20(日) 15:05:19.49 ID:4dYc/1rw
ヒヤッハー!新潟アマゾンに行ってくるぜぃ!
229pH7.74:2014/07/25(金) 23:12:59.46 ID:A5s3ayH3
それが彼の最後の言葉になるとは
このとき誰も思わなかったのだ…
230pH7.74:2014/07/25(金) 23:55:20.66 ID:oygV5ju0
大雨だったけど帰ってこれたぜ
231pH7.74:2014/07/26(土) 00:21:49.19 ID:WKsdd7Zv
なかは良かったけど
外見ショボかったべあそこw
232pH7.74:2014/07/26(土) 10:33:48.43 ID:oitaM+Rs
>>226>>227
昨日見てきたけど水槽の隅っこにグッピー園のシール貼ってあった
地震とかで水が漏れたら相当数のパチンコ台が壊れそうだなーと思った
233pH7.74:2014/07/26(土) 13:00:18.62 ID:DW2ntMhJ
>>231
ナビ起動してるのに通りこしてしまった件
234pH7.74:2014/08/02(土) 11:40:45.08 ID:WDPRjoM1
仙台のお店で生体の種類が豊富な店ってエメラルドありますか?
235pH7.74:2014/08/02(土) 11:44:36.72 ID:WDPRjoM1
誤爆wwww
さーせん
236pH7.74:2014/08/02(土) 22:05:56.55 ID:tZBbtTsE
>>234
ペットエコ中山店じゃない?
237pH7.74:2014/08/02(土) 22:07:11.74 ID:tZBbtTsE
>>234
ちなみに欲しい魚は?
238pH7.74:2014/08/04(月) 00:37:17.15 ID:OX/nBtSl
>>237
ありがとう
ちょっとネットで調べてみます
ちなみに欲しい生体はコリドラスです
いろんな種類を見られるお店がいいですねー
239pH7.74:2014/08/04(月) 16:11:51.58 ID:WmRki9r8
西村山で熱帯魚はどこで売ってるの?
いつもチャームだけど自分の目で見て選びたい
240pH7.74:2014/08/10(日) 04:15:48.27 ID:4hZpSGy/
なんか山形って災害なくて平和だな
241pH7.74:2014/08/10(日) 16:50:10.74 ID:PyHKMaJe
南陽とか酷かったで
242pH7.74:2014/08/10(日) 19:26:40.75 ID:4hZpSGy/
その近くの米沢なんてなーんもないからな、高畠もそんなに酷くなかったんじゃね
243pH7.74:2014/08/11(月) 20:21:52.84 ID:dPYdT96w
グッピー園のお姉さんすごく親切で素人的にはすごく助かる
あの男兄弟は嫌
244pH7.74:2014/08/16(土) 13:05:33.96 ID:LIX1GgtA
酒田にできたアミーゴ、結構器具とか生体とか揃ってたぜ。
ベタ掬いとか、生体の扱いはなかなかあれだったが。
245pH7.74:2014/08/17(日) 20:51:50.73 ID:+VmeQrp/
庭やベランダで生体飼育している方に質問です
冬の間は室内に移動させてますか?
発泡スチロール箱で魚とエビを飼ってるのですが
冬の対策全然考えてなかったorz
246pH7.74:2014/08/22(金) 09:49:57.81 ID:L3aIfPz4
天童ホーマックって品ぞろえどんなん?
流木とか石とかのレイアウト系も売ってんの?
247pH7.74:2014/08/23(土) 07:03:07.98 ID:XseNVLrZ
天童に住んでるならアミーゴの方がいいべ
248pH7.74:2014/09/04(木) 19:51:02.92 ID:QXx9ToWd
やっぱり震災後東北はアクア人口かなりへったよな…
249余目:2014/09/10(水) 16:09:08.13 ID:CeSBk4by
こんにちは
じぶんは酒田のチャンピョンか鶴岡のムサシで魚や水草を買っています。
酒田のチャンピョンでは300円で売っていたァヌビスナナを買っただけで
生体(熱帯魚)はムサシで買っています水草などもです

質問で酒田にアミーゴあるんですか?
250pH7.74:2014/09/11(木) 05:51:56.52 ID:No+6WnCd
ある
機材は結構揃ってる
生体と水草はまあまあ
251余目:2014/09/13(土) 09:19:39.36 ID:P1VXtf4e
250>ありがとうございます
252余目:2014/09/13(土) 20:23:39.53 ID:P1VXtf4e
酒田アミーゴてどこらへんあるー
253pH7.74:2014/09/18(木) 18:26:02.19 ID:z7ZFn24H
自分は小6のガキですいつも熱帯魚を飼っていると飼ってる人がいないので変な趣味だと思われます。
そんな変な趣味ですか?

まだ初心者で 60cm水槽に、アマゾニア、グロッソ、ナナさん、アマゾンソードです
いろいろおしえてください
254pH7.74:2014/09/18(木) 18:58:00.61 ID:j+CbMtie
俺は中1の頃からはじめたなぁ。
あれから20年か…
255pH7.74:2014/09/18(木) 19:18:50.79 ID:qzleiam3
小学生でソイルなのか、俺がそん時はソイルの存在自体知らなかったなぁ
別に変な趣味じゃないけとやってる人そんなに多くないからな
コケに気を付けてればいいと思うよ
256253:2014/09/20(土) 07:57:03.71 ID:EcR5ghYR
グロッソってランナー結構出しますか?飼育は簡単ですか?
発酵式co2でライト2灯です

安いおすすめの魚教えてください
257pH7.74:2014/09/20(土) 11:51:04.22 ID:l0vpCsWZ
質問スレで聞きなさい
ここはそういうスレじゃない
258pH7.74:2014/09/20(土) 22:03:08.22 ID:pBVTC04x
最近金魚飼い始めて、ここ見て天童のホーマックに行ってきました。
確かに金魚コーナーは他より大きかったけど、同じ水槽の金魚が全部病気っぽかったりして、怖くて買ってこれなかった。
259pH7.74:2014/09/27(土) 08:30:47.98 ID:sBNRduRD
自分も日曜日に天童ホーマック行ったけど買わずに帰った
260pH7.74:2014/09/28(日) 01:31:26.29 ID:Yt/3ETi6
よく山形遊びに行くんだけど、プレコ、コリが充実してるとこはどこ?
261pH7.74:2014/11/04(火) 19:50:21.61 ID:Ko4EeXfK
>>260
とりあえずアミーゴ2つ回ってはどうですか?
262 【東電 71.9 %】 :2014/11/06(木) 07:46:59.08 ID:7CI/KxB8
>>258
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。
263pH7.74:2014/11/06(木) 13:57:37.82 ID:Iikbg4DF
加茂水族館が入館者に飼育用品プレゼント

http://www.kahoku.co.jp/img/news/2014/20141105018je.jpg

 世界一のクラゲ展示で知られる加茂水族館(鶴岡市)は8、9の両日、水族館で使っていた水槽などの飼育用品を入館者にプレゼントする「加茂水族館ガレージセール」を開く。
 クラゲ展示や飼育に使っていた水槽、ライト、ろ過装置など40〜50点を無料でプレゼントする。汚れや部品欠けがあるが、最近まで水族館で使っており機能的に問題はないという。動作保証はしない。
 8、9日のいずれかの入館チケットと引き換えで、先着順で1日1回、1枚につき2品まで交換できる。当日持ち帰りできる人に限り、期日前の予約は受け付けない。
 加茂水族館は6月にリニューアルし、旧館で使っていた備品が不要となっていた。水族館の担当者は「加茂水族館のファンに、中古備品ではあるが感謝を込めて差し上げたい」と話している。
 引き換えは2日間とも午前10時〜午後3時、旧館前で行う。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141105_55041.html
264pH7.74:2014/11/08(土) 13:10:28.90 ID:IkjWyt70
>>263
これに行った奴いるの?
265pH7.74:2014/11/19(水) 14:08:18.33 ID:qnxZK93J
やっぱ山形は店舗数と距離で考えると死着保証があるチャーム一択かな?
あそこは用品もアホみたいに安いし。
店名は伏せるけど地元で金魚用のウィローモス買ったら、おまえドリルでどっか穴開けたろw
ってな切りくず絡まってたしさいあくw
266pH7.74:2014/11/19(水) 15:26:01.89 ID:UyQF5YZL
他にも死着保証ある通販はあるよ
チャー厶だと高い生体もいるし種類も少ないしね。
梱包は丁寧で好きだけどね。
267pH7.74:2014/11/19(水) 21:24:03.97 ID:VhNLR3VU
山形県の皆さん、スレチ失礼します。12月中旬に関東から銀山温泉に行くのですが、雪の状況はいかがでしょうか?
268pH7.74:2014/11/20(木) 03:05:29.06 ID:1NOltkiQ
>>266
チャーム以外でオススメの生体通販サイト教えてもらっていいですか?
アクア初心者なのでいろいろ眺めたいけど店がないw


>>267
クリスマス前だとそんなに降らないんじゃないかな〜。
とはいえ、いきなりドカ雪なんてのもザラなので夏タイヤで行こうなんて思うなw
269pH7.74:2014/11/20(木) 07:15:57.99 ID:StInJbS+
>>268 ありがとうございます!楽しみにしています。
270pH7.74:2014/11/20(木) 11:18:28.55 ID:ZTWKRLH2
>>268
ネオスは種類が多くてサイト見てても楽しいかも。この間買ったら死着があったけど保証してもらいました。

あとは
アクア系通販サイト評価スレ Part14
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1347736461/
をROMってもらうといんじゃないかな。
271pH7.74:2014/11/21(金) 03:08:40.68 ID:u5PFKS/n
>>269
お気をつけて〜

>>270
親切にありがとうございます
テトラ系って意外と種類いっぱいあるんですね!びっくりしましたw
272pH7.74:2014/12/16(火) 00:03:13.99 ID:EMn6cZOT
寂れてるのでみつや入り口の子の画像張っときます。
http://i.imgur.com/LJkNOuC.jpg
273pH7.74:2014/12/16(火) 21:33:49.31 ID:qgNZnzAV
ポリプなら酒チャが一番じゃないかな。
(種類も値段も)
ウチのエンドリ3兄弟もここで買った。
274pH7.74:2014/12/17(水) 23:45:32.70 ID:tq/I16wX
昨日グッピー園行って、抱卵したレッドビーシュリンプ買ってきた。自分で掬わせてくれるんだね。
孵化しそうなの選んだら、水合わせ中に孵化してた。
275pH7.74:2015/01/02(金) 18:50:58.01 ID:Sy3KnOtT
アミーゴ初売りうめぇw
水草ゴッソリいただいてきたw
276pH7.74:2015/01/03(土) 03:23:02.00 ID:zbJVN4US
この時期に屋外(池以外)でメダカやらミナミ飼ってる人っているのかなw
277pH7.74:2015/01/05(月) 13:01:21.29 ID:XJBZdWyO
山形で外置きだと全滅してしまうんじゃないかい
水量少なかったら完全に凍りそうだし
278pH7.74:2015/01/06(火) 10:21:25.38 ID:VaW3+A2l
やっぱ雪国でミニビオは不可能ですよねw
279pH7.74:2015/01/06(火) 14:28:00.61 ID:D7v1kul7
たまり水の池ではメダカとミナミ飼ってて、上に雪囲いをして毎年越冬してるけど、
睡蓮鉢のは全滅してたなぁ。かわいそうな事をした。
280pH7.74:2015/01/08(木) 20:36:38.77 ID:J0YtPWWm
水深1mはないとガリガリ君メダカ味
281pH7.74:2015/01/16(金) 00:49:20.52 ID:eDs6abGm
天童のジョイ変わった?
282pH7.74:2015/03/08(日) 11:00:33.09 ID:gPwZohIS
アミーゴがチェーンだけど意外といいんだよなあ
てかグッピー園やみつやの地元ショップはもっと頑張ってほしいわ
283pH7.74:2015/03/08(日) 11:01:08.22 ID:gPwZohIS
阿戸誰もいないからage
284pH7.74:2015/03/09(月) 16:05:19.11 ID:BQZhcLv3
まみがさきで捕獲したカワニナは今日も元気です
285pH7.74:2015/03/09(月) 17:40:18.76 ID:CVDMRwEr
グッピー園、プレコは頑張ってる感じするけどコリが残念。
286pH7.74:2015/03/10(火) 00:08:20.36 ID:JLkPM1nh
カワニナいいよね
コケも食べてくれるし程よく増えてくれる
髭ゴケも心なしか食べてくれてる気がする
287pH7.74:2015/03/10(火) 18:54:31.04 ID:NuN7XtRF
山形の水って超軟水なんだな
通りでいくら頑張って水替えしても試験液が黄色なわけだ
288pH7.74
水替えしたら普通軟水な戻って
時間がたつとだんだん硬水になるんじゃないの?