【調べるの】今すぐ質問に答えて!117【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは
>>980が立てること。無理なら
>>990それでも無理なら他の人。
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!116【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1327307100/
2 :
pH7.74:2012/02/08(水) 15:24:01.62 ID:ogtBHvbn
3 :
pH7.74:2012/02/08(水) 16:07:10.67 ID:DFl/px4+
依稚御都
【いちおつ】
三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「
>>1乙」という形になって
蘇ってきている
民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
5 :
pH7.74:2012/02/08(水) 19:06:25.04 ID:3TdlgjRw
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
6 :
カルメル:2012/02/08(水) 19:45:10.24 ID:a50XJjN7
プラスチックのごみ一時保管用ボックスがホームランセンターに売っているのであります。
あれは水槽になりえるのでありますか?
7 :
pH7.74:2012/02/08(水) 19:56:12.42 ID:yFuqNuma
ゲーム機器メーカーにゴミの保管箱なんぞ売ってない
8 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:02:50.60 ID:S4CTiRmI
ショップのコリドラス水槽に少しだけサンゴが入れてあったけどなんでかな?
サンゴ入れたほうがいいの?
9 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:23:39.17 ID:yFuqNuma
>>8 あんなの飾りです エロい人にはそれがわからんのですよ
10 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:27:35.12 ID:0EvF/G80
>>8 サンゴは緩衝材になるから、pHが下がりにくくなる。pHショック対策。でも半分は飾り。
ただし硝酸塩を無害化するわけでないから定期的に水換えしないといけ無いのは通常通り
水草水槽には使えないし、サンゴを入れるよりむしろ水草をたくさん植えてやったほうが生体にとってもやさしい
11 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:28:28.27 ID:EyvtPcxW
ずばり初心者用の水草4つ教えてください><
金魚藻以外でお願いしまふ
12 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:39:25.67 ID:yFuqNuma
アマゾンソード
アヌビアス・ナナ
ウィローモス
スクリューバリスネリア
ウィローモスの代わりにウォーターウィステリア入れてもいい
でも二酸化炭素入れないとかっこ悪くなるからハイグロフィラ・ポリスペルマ辺りでもいいかな
13 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:39:35.58 ID:Fk5bOVpq
御神田の水ってしってますか。
14 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:43:39.78 ID:yFuqNuma
知りません
15 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:47:22.78 ID:MPSPaN+s
オークロはグリーンネオンの食害にあいますか?
グリーンネオンみたいなオススメのさかな教えてください
16 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:51:33.81 ID:3dPeIaRY
>>11 ミクロソリウム・プテロプス、クリプトコリネ・バランサエ、クリプトコリネ・ウェンティ、エキノドルス・テネルス
12が上げたの以外で選ぶとこんなところか
水槽サイズさえ合えば後はほぼ放置でOKなはず
配置次第でけっこういい感じにまとまるよ
17 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:54:35.49 ID:TCu1Z4Ie
海水で使っていたろざいをそのまま淡水でも使えますか?
やっぱ洗わないと駄目?
18 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:55:10.32 ID:yFuqNuma
>>15 あいます
ミクロラスボラ・エリスロミクロン
19 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:55:35.64 ID:EyvtPcxW
>>12 >>16 まじですか ありがとうございます
早速チャームでポチってくるおー
20 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:56:19.32 ID:8r44CWRV
アマゾンソードは巨大化したときの対処に困る
他の水草は適当にトリミングすればいいけどアマゾンソードそのまま凄まじい長さになるからな
しかも茎の途中で切るとかもできないし
21 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:01:13.29 ID:yFuqNuma
>>17 海水のバクテリアと淡水のバクテリアは違うので流用する意味が無い
どうしても使いたいなら煮沸して天日干しでもして塩分抜いたまっさらな状態で
ろ材の種類が分からんからそれ以上は言えない
22 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:08:29.75 ID:MPSPaN+s
23 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:12:46.68 ID:14iWI7Ud
>>20 我が家がまさにそれ!
60規格の半分を埋めてる
24 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:23:05.94 ID:sYVIJRU4
エーハイムの外部フィルター買おうと思ったが
商品名の数字部分って何を表してるの?
25 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:23:15.42 ID:3dPeIaRY
>>20、23
外側の葉を根元からぶった切って株の周囲5cmぐらいの根をハサミつっこんで適当にザクザク切ればいいだけ
有茎のトリミング差し戻し、下葉が落ちるとか茎から根がとかが無い分扱いやすいと思うけど
ていうか育った姿の好みとかもあるからなぁ
26 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:40:50.92 ID:A7eCLG/4
水槽部屋をアクアリウムに最適な環境に改築しようと思うのですが
その話題に最適なスレはあるでしょうか?
夏場と冬場の断熱性向上として部屋の窓を赤外線反射ガラス、二重ガラスに。
24時間稼働の空調と、熱交換式の換気システム
床は防水シーリングし、天井は照明吊り下げ用のレールなどを設置したい。
他に何かできることがあったら教えてください
27 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:47:37.12 ID:dq9+Fh4q
28 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:55:34.81 ID:rO+gogDN
29 :
pH7.74:2012/02/08(水) 22:04:32.46 ID:A7eCLG/4
>>28 水道はすでにあるんです。ミニキッキンがある部屋なので。
30 :
pH7.74:2012/02/08(水) 22:18:13.61 ID:yFuqNuma
31 :
pH7.74:2012/02/08(水) 22:28:38.59 ID:3T5vVSHw
32 :
pH7.74:2012/02/08(水) 22:42:31.52 ID:oUrQTUm/
>>26 大量のコンセントの差込口
家の水槽部屋44個付いてる
33 :
pH7.74:2012/02/08(水) 22:53:55.29 ID:3T5vVSHw
34 :
pH7.74:2012/02/08(水) 22:58:35.89 ID:yFuqNuma
35 :
pH7.74:2012/02/08(水) 23:00:14.32 ID:p8tGMTfD
ちょっと相談してもよろしいでしょうか?
園芸板から来ました。
アクアリウムはまったく知りません。
水量20リットル程度で、昼は23℃、夜は13℃設定、ZC-100を使う予定です。
水と保冷剤と霧発生装置(植物は水槽の中にさらに水槽を入れ栽培)しか入っていない水槽でも、
濾過をしないと水はすぐに傷むものなのでしょうか?
殺菌ライトは水温が上がりそうなので使いたくありません。
よろしくお願いいたします。
36 :
pH7.74:2012/02/08(水) 23:17:41.76 ID:S4CTiRmI
37 :
pH7.74:2012/02/08(水) 23:19:35.45 ID:pI1/RpOy
>>35 水が常に循環する環境であれば悪臭を放つような腐り方とかはしないですよ〜
ただ、長期間交換しないと水が緑色になったり、コケが生えたりはすると思いますのでご注意を。
38 :
pH7.74:2012/02/08(水) 23:23:03.22 ID:yFuqNuma
>>35 インテリアとしての水なら問題ない思う
アクアリウムにろ過装置を付けるのは物理ろ過と生物ろ過のため
物理はゴミを濾して取るのが目的だからぶっちゃけ何も入ってなきゃゴミは出ない
生物ろ過は生体の排出物をバクテリアの力で分解するのが目的だから生体がいなきゃ必要ない
雑菌の侵入・増殖はあるかもしれないがそれは正直知ったこっちゃない
39 :
pH7.74:2012/02/08(水) 23:24:15.88 ID:p8tGMTfD
>>37 ありがとうございます。
窓際遮光50%くらいの環境に置く予定なので、たぶんコケが発生しそうです。
育てる植物のために、濾過も検討したいと思います。
40 :
pH7.74:2012/02/08(水) 23:29:44.38 ID:p8tGMTfD
>>38 ありがとうございます。
ランのことを考えると、雑菌は恐いです。
もしかして濾過よりも殺菌ライトが必要だったりしますか?
水は1週間に1回は取り替えるつもりです。
41 :
pH7.74:2012/02/08(水) 23:38:42.74 ID:yFuqNuma
>>40 週一で全交換するならそれほど気にしなくてもいいと思うよ
コケはろ過してても生えるから気になった時に擦り落とせばいい
42 :
pH7.74:2012/02/08(水) 23:40:54.14 ID:TrH/n6M5
43 :
pH7.74:2012/02/08(水) 23:51:49.60 ID:yFuqNuma
カイワレ
44 :
pH7.74:2012/02/09(木) 00:11:50.92 ID:351Z9tKH
水草の農薬抜くのってどのくらいの期間かけますか?
かねだいで購入しました。
45 :
pH7.74:2012/02/09(木) 00:21:19.36 ID:Zva0gAsh
抜けないもんだって思った方がいいぞ
46 :
pH7.74:2012/02/09(木) 00:41:09.26 ID:l7iytRf2
水槽が臭いんだけど、どうしたら良い?
魚の糞が原因なら、水替えの頻度を増やす?
コケが原因なら、ガラス面のコケ落としをする?
47 :
pH7.74:2012/02/09(木) 00:51:10.73 ID:Zva0gAsh
どういう臭いかによる
基本的には水換えと底砂の掃除
48 :
pH7.74:2012/02/09(木) 00:54:27.84 ID:rc4D+0m2
30キューブ用のキャビネットタイプの水槽台で
オススメなのはどこ?
できれば茶無で買いたい
ちなみに40cm用のやつも使えるのかな?
GOBY402とかは候補なんだが30キューブでも使えるみたいだし
49 :
pH7.74:2012/02/09(木) 01:11:17.93 ID:MPeeEIiP
水質試験紙をケチって一種類だけ買うとして、どの試験紙が優先度高いですか?5in1とかじゃないやつで
50 :
pH7.74:2012/02/09(木) 01:19:57.60 ID:65ZwwOg4
GOBY402いいよ、たまにセール在るし。
横に物置くか、水槽40センチにしましょ。
51 :
pH7.74:2012/02/09(木) 01:20:36.90 ID:V1M6b3Ce
52 :
pH7.74:2012/02/09(木) 01:28:00.60 ID:MVWzbjqN
試験紙の時点で
53 :
pH7.74:2012/02/09(木) 01:38:03.93 ID:rc4D+0m2
>>50 サンクス
すぐに欲しいからGOBYでいってみるわ
54 :
pH7.74:2012/02/09(木) 05:05:06.65 ID:mipCDOUX
>>42 クリプトっぽいね
放っておけば親株になったのに
55 :
pH7.74:2012/02/09(木) 07:10:37.98 ID:305cWtde
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
56 :
カルメル:2012/02/09(木) 08:16:13.02 ID:SN6y31q3
クリオネ飼ってる人いるのでありますか?
57 :
pH7.74:2012/02/09(木) 08:21:43.64 ID:WbfqiH6V
>>35 霧発生装置は沸騰式かな
超音波式を園芸やアクアなど無菌水を使えない環境で使用すると
レジオネラ菌感染など人体に問題があるのだが
58 :
pH7.74:2012/02/09(木) 09:18:38.81 ID:+DNi5KRC
レジオネラ菌は常在菌で土壌にも多数含まれるから、飼育水を汲み上げてミスト状にする霧発生装置は使いたくないな。
59 :
pH7.74:2012/02/09(木) 11:25:25.59 ID:hBRhG18j
シルバーアロワナを幼魚から60cm水槽で飼育って可能でしょうか
60 :
pH7.74:2012/02/09(木) 11:28:03.69 ID:fOtPaTpT
無理です
61 :
pH7.74:2012/02/09(木) 11:41:08.76 ID:TpcbQOAb
>>59 2〜3ヶ月位まではいける
徐々にステップアップして、最後に180センチ×90センチにすれば良い
62 :
pH7.74:2012/02/09(木) 12:12:20.79 ID:taq9QqAt
ソイルの上に田砂引いたらまずいでしょうか?
63 :
pH7.74:2012/02/09(木) 13:09:19.70 ID:gtZ8IU51
>>62 まずいというか上には敷けない。
田砂が隙間に入って確実に混ざる。
混ざっていいなら可。
64 :
pH7.74:2012/02/09(木) 13:57:52.70 ID:amSB8b+4
金魚くらいしか飼ったことのない初心者だが、
45センチ水槽のセットを買ってアクアリウム始めてみようと思うんだけど
足りないものとか これあると便利だよとかいうものあったら教えて下さい
ちなみに飼いたいと思ってるのはネオンテトラです
45センチ水槽
上部フィルター
サーモ付ヒーター
カルキ抜き
ライト
水草(CO2添加しなくても育つおすすめあったら教えて)
砂利(白いやつが好みなんだがおすすめあry)
餌
網
バケツ
温度計
スポイト
65 :
pH7.74:2012/02/09(木) 14:16:46.82 ID:7k7gokF3
初めてならば水質検査薬があったほうがいい
あとヒーターは予備を準備しておくこと。バケツもいくつかあったほうが捗る
あとは水換え用の道具かね。プロホースとか
水草はアマゾンソードやアヌビアスナナ、ミクロソリウム等は楽
レイアウトに流木なんかもいいけどそこはお好みで
底床魚入れないんならセラミック系の底砂なんか楽だよ
66 :
pH7.74:2012/02/09(木) 14:19:50.49 ID:nHV9RyK/
>>64 水換え&底床掃除用のプロホース
水草はアヌビアスとか
白い砂利なら使ったことないけど使おうと考えたことあるのは「和彩 ゆき色」
でも白は糞とかコケとか目立つ可能性がある
67 :
pH7.74:2012/02/09(木) 14:34:20.50 ID:amSB8b+4
ありがとうございます
まずは水替え用の道具ですね。
ヒーターは安いものを予備に一つ買おうと思います
水質検査薬はpHだけですか?
それともアンモニアだとか硝酸塩だとか硬度だとかもあったほうがいいでしょうか
水草はアマゾンソードとアヌビアスにしてみます
ほうれん草みたいな葉っぱが何ともかわいらしい
色い砂利は確かにかなり汚れが目立ちそうですね。
金魚に使っていた砂利がどこかに余っていたはずなので
大磯砂にしておこうと思います。
68 :
pH7.74:2012/02/09(木) 16:21:46.96 ID:WN1zBtKd
ブランチウッドって使ったことがないんだけど
どれもしばらく浸け置きしないと沈まないってほんと?
69 :
pH7.74:2012/02/09(木) 16:49:50.64 ID:vtt7ofcX
エアスノー4000っていう2口のエアーポンプ使ってるんだけど、1口だけ使うと振動音がうるさくなる
使わないほうの口をコックで閉めると静かになるんだけど、負荷かかって機械に良くないかな?
70 :
pH7.74:2012/02/09(木) 16:53:35.47 ID:dSPfSWsX
金魚に白砂はよくないってのは、嘘なの?
71 :
pH7.74:2012/02/09(木) 16:55:06.55 ID:orolWo8w
72 :
pH7.74:2012/02/09(木) 16:57:07.30 ID:7JMsfESv
>>69 気にするほどじゃない。
もともと負荷のかかるダイヤフラムの部分はゴム製なので時間経過でも劣化してくる。
交換部品としても売られてるし
73 :
pH7.74:2012/02/09(木) 17:09:50.26 ID:vtt7ofcX
74 :
pH7.74:2012/02/09(木) 17:28:04.36 ID:6iVYg8Lt
尾びれのほうが温度計みたいに濃紺になってる種類ってなんていう魚ですか?
75 :
pH7.74:2012/02/09(木) 17:39:58.70 ID:+DNi5KRC
>>69 機械に負荷がかかるのが嫌で音を静かにしたいなら、開いてる口に一方コックをつけて、さらに2〜3メートルのエアチューブをつけるといい
76 :
pH7.74:2012/02/09(木) 17:44:09.74 ID:WbfqiH6V
77 :
pH7.74:2012/02/09(木) 17:46:03.43 ID:Zva0gAsh
78 :
76:2012/02/09(木) 17:46:11.79 ID:WbfqiH6V
79 :
pH7.74:2012/02/09(木) 17:51:19.94 ID:WbfqiH6V
>>70 嘘ではない
魚は明るい色の環境では「色トビ」と呼ばれる体色の白化現象が起こる
赤や黒の金魚を白い底砂で飼育すると色が褪せる
80 :
74:2012/02/09(木) 18:03:20.60 ID:6iVYg8Lt
>>76 どうもありがとう。
リンクにあった「ラスボラ ヘテロモルファ」のほうでした。
今日買ってきたんだけど、名前がわかんなくなっちゃったんだ。
よく泳ぎ回ってカワイイです。
81 :
pH7.74:2012/02/09(木) 18:33:42.95 ID:X9GA/FCQ
らんちゅうの転覆病の治し方教えてください
82 :
70:2012/02/09(木) 18:46:10.28 ID:7UB00/NP
83 :
pH7.74:2012/02/09(木) 18:54:37.43 ID:+jXVyA9T
どっちの試薬が正しいのか分からんから教えてくれ
どっちもGH試薬なんだが値が違う
でもEROSのはテトラの試験管使うと水槽の値が4になる
水道水 水槽
EROS 4 5
テトラ 5 5
84 :
pH7.74:2012/02/09(木) 19:18:55.27 ID:PYiGjH5E
ブルーダイヤモンドディスカスやコバルトドワーフグラミーは実は何か薬を使って人工的に全身を染めてると聞いたのですが、本当ですか?
85 :
pH7.74:2012/02/09(木) 19:24:32.70 ID:Zva0gAsh
86 :
pH7.74:2012/02/09(木) 19:30:03.06 ID:+jXVyA9T
自己解決した
テトラのがシビアで0.1mlでも違うと異なる結果になるみたい
水道水でも4゚dGHだった
87 :
pH7.74:2012/02/09(木) 19:33:58.84 ID:MVWzbjqN
88 :
pH7.74:2012/02/09(木) 19:52:57.17 ID:R130uf4p
水草を洗ったり水に浸け込んで農薬を抜く時は
カルキ抜きした水を使うのですか?
89 :
pH7.74:2012/02/09(木) 19:55:39.73 ID:ANVYXkRo
>>88 カルキ抜かなくていい。
水槽に入れる前にはカルキ抜いた水ですすぐほうがいい。
90 :
pH7.74:2012/02/09(木) 20:19:34.89 ID:R130uf4p
91 :
pH7.74:2012/02/09(木) 20:43:38.00 ID:AboLXxpU
日淡水槽60cmを立ち上げて2週間経ちました。
今は、ミナミヌマエビ10匹とシマドジョウ3匹です。
後々、バラタナゴとメダカをいれようとおもうのですが、急に増やしてしまうと、水質悪化に繋がるのはわかるのですが、生体はどれくらいのスパンを空けて投入していけばいいのでしょうか?
底面上部濾過です。
92 :
pH7.74:2012/02/09(木) 20:51:17.59 ID:305cWtde
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
93 :
pH7.74:2012/02/09(木) 20:51:31.20 ID:V1M6b3Ce
>>86 測定の手間はどっちも同じですか?
それともテトラのほうがシビアな分、測定の手間が簡易ですか?
94 :
pH7.74:2012/02/09(木) 20:54:38.43 ID:yZoDP4BR
水槽新たに立ち上げたんだけど、3日目ぐらいから水面に白っぽい小さなものが浮いてきて
そのうち膜のようになってしまう。
これがウワサの油膜ってやつ?
60センチ水槽にエーハイムの外部フィルター回してて、魚はメダカ2匹だけ。
エサも少量しか食べさせていないのに、なぜこんなに油膜が出てくるんでしょう?
毎日それらを掬って捨てているけど、半日経つともう上に白いものが溜まってる・・・。
いつになったらキレイになるんだ。
95 :
pH7.74:2012/02/09(木) 21:05:01.84 ID:+jXVyA9T
>>93 手間は同じだけどEROSの試薬のほうが溶けるのにちょっと時間がかかります
どっちも赤が緑に変わった適数で測ります
96 :
pH7.74:2012/02/09(木) 21:08:06.04 ID:tL7RHZOw
>>67 水質検査薬はあればなんとなく便利、絶対必要ではない
立ち上げとかパイロットフィッシュで検索して読んどくといい、1〜2ヶ月我慢するだけだしな
硝酸塩、亜硝酸塩、(アンモニア):うまく行けば立ち上げ初期(1〜1.5ヵ月)以外まずはからない、過密とか無換水とかの特殊なこと考えて無いなら不要
pH:使い古し大磯なら気にしなくても中性でそれなりに低めの硬度になるはずなので不要、どうしてもほしいなら園芸用の土壌pH試薬が手ごろか
GH、KH:気難しい水草や魚を飼わないなら不要
塩素:カルキ抜きやってれば不要
水草だけどアマゾンソードはもてあますと思うよ、
>>11-25ぐらいに似た話ある
白い砂利というか砂だが、流砂が使い勝手いいかも
97 :
pH7.74:2012/02/09(木) 21:09:49.68 ID:42p8ALrd
四日前くらいから60規格にヤマト9匹入れて取り合えず立ち上げたんだけど、ヤマトが
テネルスを食害しまくってます
調べたところによると枯れた葉だけを食べるとあるのですが、本当でしょうか?
前景が無残な姿になってしまい悲しみに打ちひしがれています
98 :
pH7.74:2012/02/09(木) 21:11:52.01 ID:9QxW2fSg
金魚を飼っていて
水温をだいたい26℃に
保ってるんですが
餌ってどれくらいの頻度
であげればいいですか?
99 :
pH7.74:2012/02/09(木) 21:20:09.40 ID:tL7RHZOw
>>91 濾過が完成するかどうかということで水質検査なし、でならあと一ヵ月後に10匹ぐらいから
寒いから1ヵ月半あけた方がいいかもしれないが
日淡だと無加温だろうし暖かくなってから
出来れば5〜7月ぐらいにやるのがいいとは思うよ
100 :
pH7.74:2012/02/09(木) 21:25:47.89 ID:AboLXxpU
101 :
pH7.74:2012/02/09(木) 21:31:14.29 ID:tL7RHZOw
>>94 大きな粒っぽいものなら濾材のゴミとかカスじゃね?
排水部分にウールでも仕込んで漉し取れば
あと、どっかで水槽立ち上げ解説してるとこ読んどけ
順調ならこれから白濁したり茶ゴケでたりもあるはずだし
>>97 水上葉なら全部枯れるしそういうのは好んで食われる、問題ない
>>98 死なない程度
室内水槽なら少なめが管理とかいろいろ楽、サイズわからんが小赤ぐらいなら3粒/日ぐらいでもいいんじゃね
屋外、もしくはそれなりにデカイ設備を用意できるなら食いすぎで死なない限度まで?
らんちゅうとかならコンテストに出してそうなとこ参考にするといい
102 :
pH7.74:2012/02/09(木) 21:55:08.35 ID:9QxW2fSg
103 :
pH7.74:2012/02/09(木) 22:09:16.22 ID:V1M6b3Ce
>>94 濾材何使ってる?
ゼオライトやイオン交換樹脂いれてる?
104 :
pH7.74:2012/02/09(木) 22:16:03.69 ID:vtt7ofcX
>>75 そうか、長さとればいいんだね
ありがとう
105 :
pH7.74:2012/02/09(木) 23:04:41.50 ID:+DNi5KRC
106 :
pH7.74:2012/02/09(木) 23:13:27.48 ID:+DNi5KRC
>>94 メダカは油膜を食べるので、将来メダカを増やしたら消えるでしょう
107 :
pH7.74:2012/02/09(木) 23:17:31.32 ID:V1M6b3Ce
立ち上げ3日で油膜は出ない
108 :
pH7.74:2012/02/10(金) 00:12:17.98 ID:QD7RmGrr
モスをビンで繁殖させてみようと挑戦中なのですが、co2の添加って必要ですか?
必要な場合、リキッドとタブレッドのどちらの方がいいですか?
ちゃんとしたやつは金が無くて手が出ないので・・・
109 :
pH7.74:2012/02/10(金) 00:13:25.03 ID:uYB5ex56
>>94 油膜は原因が色々あるからそれだけじゃ特定はむりだな。
油膜スレいけ。
原因特定しても消えない油膜もあるし。
110 :
pH7.74:2012/02/10(金) 00:14:24.68 ID:uYB5ex56
>>108 モスにco2は必要ない。
リキッドやタブレットは意味ない。
111 :
pH7.74:2012/02/10(金) 00:16:37.58 ID:vxmzV9bW
>>108 いらん
ウィローモスならCO2無添加で5センチの糸状だったのがバケツ3杯分まで増殖したというか3年間でそれくらい捨てた
112 :
pH7.74:2012/02/10(金) 00:23:12.57 ID:1VtUfZyD
ニッソーのサーモスタットにコトブキのヒーターって大丈夫?
113 :
pH7.74:2012/02/10(金) 00:25:43.24 ID:vxmzV9bW
>>112 大丈夫
俺はゲックスのヒーター付けてた
114 :
pH7.74:2012/02/10(金) 00:26:14.83 ID:7CGY4oMB
もしかして結構な勢いでエアレーションしたら硬度やpHって上がるの?
115 :
pH7.74:2012/02/10(金) 00:28:13.31 ID:1VtUfZyD
116 :
94:2012/02/10(金) 00:41:57.62 ID:6sHNzJLS
>>106 マジですか。
でも食べさせると悪そうだし、なるべく消すように努力します。
>>109 d。
そっちのスレで勉強してきます。
117 :
pH7.74:2012/02/10(金) 01:01:56.94 ID:2+Nv30wu
>>114 pHはCo2が曝気されれば上がると思うよ。硬度は変わらない
118 :
pH7.74:2012/02/10(金) 01:07:37.50 ID:QD7RmGrr
>>110 >>111 ありがとうございます。
ビンに入れて当てといたら勝手に増えるんですね。
買おうかどうか悩んでて助かりました。
119 :
pH7.74:2012/02/10(金) 02:04:57.70 ID:/mrGb6hE
ニッソーかエヴァリスかGEXのサーモスタット買おうと悩んでいるんだかどれがいいですか?最近アクアリウム始めました
120 :
pH7.74:2012/02/10(金) 02:08:41.55 ID:vxmzV9bW
ニッソーかな
ゲックスは故障とか多いしリコールもあったしね
エヴァリスは温度調節が微妙±2℃の誤差はさすがに…
121 :
pH7.74:2012/02/10(金) 02:15:49.44 ID:/mrGb6hE
ありがとうござい!
122 :
pH7.74:2012/02/10(金) 02:59:50.02 ID:fXIrDoVv
知り合いから60センチ水槽を貰う予定なんですか、初心者でも飼いやすい魚はどんなのがあるんでしょうか?
調べたのではアカヒレとかネオンテトラが可愛いなって思いました。ドジョウも飼ってみたいです。
123 :
pH7.74:2012/02/10(金) 03:07:26.46 ID:vxmzV9bW
>>122 小型魚なら割と飼いやすいと思うよ
グッピー、ネオンテトラ、アカヒレ、ゴールデンハニードワーフグラミー、ラスボラ系とか
熱帯性のどじょうタイプならクーリーローチとか
コリドラスとかの底物系なら赤コリ、青コリ、白コリと呼ばれてる種が飼いやすい
何が飼いたいかを決めないと設備も整えられないしまずはイメージだね
124 :
pH7.74:2012/02/10(金) 03:20:39.48 ID:jKityiK9
中上層をゆったり泳ぐ
カラフル(単色でも派手な色ならOK)
飼育があまり難しくない
と言う様な熱帯魚を探していますが、マッチする種類はいますか?
現在はグッピー4、コリドラス4、プレコ1が60ワイド水槽にいる状態です
125 :
pH7.74:2012/02/10(金) 03:44:12.80 ID:vxmzV9bW
>>124 ゆったり以外が合致するオレンジグリッターダニオ
中下層が多いチェリーバルブ
成魚になると同居魚を襲いだすネオンドワーフレインボー
おそらくほぼ全て合致するだろうゴールデンハニードワーフグラミー
俺の飼育経験による意見 さてどれがいい?
126 :
pH7.74:2012/02/10(金) 03:45:13.06 ID:i8/g57Z5
>>122 ネオンテトラはいい店で買えば大丈夫なはず、夏場酷く暑くなるならカージナルのほうが強い
値段が安めで群れて表に出てくるので、ラスボラ・エスペイとかヘテルモルファ、ヘンゲリーはお勧め
丈夫さと協調性(深刻なことにならない)ですすめるなら
プリステラや金線ラスボラあたり、まとまった数いるとそれなりに群れることもあるし
泳ぎまくるのが好みならダニオも選択肢に入るか、ロングフィンとかオレンジグリッダー綺麗なんだけどね
カラシンやラスボラはキツイ性格の種類とやたら大人しい(隠れる)種類がいるので図鑑で気に入ったの探して調べていくのがいい
上層が寂しくなるならバタフライレインボーあたり、変な形が好みならハチェット
ドジョウ好きならヒドジョウとかいいかもね、ただしでかくなる
>>124 グッピーは繁殖させれば限界まで増えるはずだしホムセンの安物雑種でもそこそこ派手な方だと思う、なので追加はおすすめしない
どうしてもほしいならベタ♂1匹のみとか
127 :
pH7.74:2012/02/10(金) 07:23:22.81 ID:ULF8qipA
立ち上げる前じゃないと大変なので聞いておきたいのですが、
パネルヒーターを水槽の下に入れておくとやっぱり水草は綺麗に維持できるんですか?
128 :
pH7.74:2012/02/10(金) 07:24:48.31 ID:8MOiuh2Z
警官は殉職したら二階級特進ていうけど
じゃあ警視総監が殉職したらどうなんの?
129 :
pH7.74:2012/02/10(金) 07:47:19.98 ID:uyRzq3Wv
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
130 :
pH7.74:2012/02/10(金) 08:03:20.57 ID:1VtUfZyD
>>128 新しい総監が生まれる。
ヒーターにバケツでは使用しないで!って書いてあるんだけど、ダメなの?
一時的に使いたいんだけど…
131 :
pH7.74:2012/02/10(金) 08:07:00.69 ID:o+pbEG7z
>>130 勝手にすれば?
何もかも、どれもこれもそれもいちいち聞くなよ
132 :
pH7.74:2012/02/10(金) 08:12:36.13 ID:E1jUDhf2
エーハイム2213と500の違いは?
形以外にあれば教えてください。
133 :
pH7.74:2012/02/10(金) 08:19:07.88 ID:1VtUfZyD
134 :
pH7.74:2012/02/10(金) 08:24:17.87 ID:o+pbEG7z
>>133 それはお前が書く事じゃないだろ
スレタイは100回読んだよ
135 :
pH7.74:2012/02/10(金) 08:31:06.98 ID:ZahrfWpH
読んでも理解できない、それすなわち機能性文盲という。
136 :
pH7.74:2012/02/10(金) 08:53:31.96 ID:0e7qA3bj
>>132 2213にはコンテナBOXがあるので、外径は同じでもろ材が入量がちょっと少ない
コンセント周波数がマルチ(50/60Hz)
スポンジやらセットで買うなら、2213の方が安く上がったりする<チャーム
>>122 ドジョウを買うなら、蓋が有った方がいいし、砂は細かい方がいい
という風に、飼育する環境もあるので、調べる必要はあるよ
>>120 ゲックスじゃなくてゲッ糞
137 :
pH7.74:2012/02/10(金) 08:58:03.72 ID:86ly+UyY
138 :
pH7.74:2012/02/10(金) 09:00:17.14 ID:WrAXeIUI
139 :
カルメル:2012/02/10(金) 09:08:46.72 ID:2yeSiedF
タニシが消えたのであります!
どうしてでありますか?
140 :
pH7.74:2012/02/10(金) 09:33:38.33 ID:U0sbQMD0
>>130 バケツが溶ける恐れがあるんじゃね。カバーしてあれば大丈夫だろ。
あと水流がないと温度が均一にならない。
141 :
pH7.74:2012/02/10(金) 09:46:38.45 ID:LknDlKHK
142 :
pH7.74:2012/02/10(金) 10:20:26.86 ID:zLHVEcvM
水槽リセットしようと思うんだけど
滅菌、除菌のために熱湯で一度洗おうと思うんだが
シリコンとかって耐熱性大丈夫?
やろうとしてる水槽はクリキュー30
143 :
pH7.74:2012/02/10(金) 10:33:52.06 ID:4r1qCQiP
オートヒーターを初めて買いました。
空焚き防止機能(内蔵センサー共用自動リセット型)と書いてあります。
自動リセットってどういう機能ですか。
また、どうすれば自動リセットが作動しますか。
買ったのはエヴァリスオートヒーター20です。
144 :
カルメル:2012/02/10(金) 11:01:13.16 ID:2yeSiedF
ポトスを水槽に沈めて平気でありますか?
145 :
pH7.74:2012/02/10(金) 11:02:27.37 ID:ULF8qipA
完全に沈めなきゃ平気
146 :
pH7.74:2012/02/10(金) 11:19:32.06 ID:WsUHzK+S
>>142 シリコン自体は熱湯でも全然おk。
シリコンチューブとかは煮沸殺菌できる。
だけど、ガラスは熱湯はあかんよ。
水槽の殺菌は塩素消毒。
147 :
pH7.74:2012/02/10(金) 11:29:50.22 ID:vxmzV9bW
>>143 普通の空焚き防止機能付きのヒーターを電源入れた状態から水の上に出してみ
二度と電源が入らなくなる
自動リセット型ってのは何度でも使えるってこった
実践したことないから本当かどうかは知らん
148 :
pH7.74:2012/02/10(金) 11:34:46.82 ID:zLHVEcvM
>>146 マジか、ガラスがダメなのかよ
塩素系だとハイポで残留分は消せるんだよね?
オキシドールなんかでもいいのかな
ってかそもそも除菌いらない?
リセット要因は病気とかじゃなく
位置の変更とか中身変えたいだけ
149 :
pH7.74:2012/02/10(金) 12:45:25.01 ID:0e7qA3bj
>>143 異常温度を検知するのに、温度ヒューズと、サーマルリレーがある
温度ヒューズは切れたら終わり
厳密にはヒューズを交換すれば良いが、水槽用ヒータは分解不可なのでヒータごと交換
で、サーマルリレーというのは、異常温度になると接点が切れる
復帰する為にはリセットを押す必要があるが、それを自動(温度が下がると)
でリセットされる
という意味の自動リセットの事
>>148 いきなり熱湯入れると割れる可能性がある
そもそも危険
普通にシャワーレベルの温度で、新しいスポンジでこすれば問題ない
塩素なんか使わない方がいい
150 :
pH7.74:2012/02/10(金) 12:53:30.91 ID:wyUraULM
水槽の立ち上げから水質の維持までの流れを教えて下さい
151 :
pH7.74:2012/02/10(金) 13:04:40.23 ID:4r1qCQiP
>>147>>149 ありがとうございました。
便利な機能なんですね。
水槽が小さいからコードを引っ掛ける可能性が大なので
繰り返し使えるのは助かります。
152 :
pH7.74:2012/02/10(金) 13:10:09.16 ID:aDA8G6DU
園芸用の液体肥料って水槽の中に入れても大丈夫ですか?
153 :
pH7.74:2012/02/10(金) 13:21:30.91 ID:PCj6TLk6
>>150 そりゃちょっと、すこしはググるべきでは
154 :
pH7.74:2012/02/10(金) 13:28:11.05 ID://87iLrh
155 :
pH7.74:2012/02/10(金) 13:40:25.63 ID:LknDlKHK
>>150 水槽に水入れる → パイロットぶちこむ → 茶ゴケでなくなったら安定
ほらよ
156 :
pH7.74:2012/02/10(金) 14:07:41.67 ID:dAjP9OoC
>>150 水槽をセットする
↓
同時にパイロットとして水草を植える《飼う生体に適したもの
ろ過バクテリアの種菌導入+バクテリアのエサとしての水草だから
ベアタンクなら浮き草でもよし)
↓
2〜3週間フィルターを回し水の透明度が上がったら安定
魚を入れる
157 :
pH7.74:2012/02/10(金) 15:39:29.29 ID:o53EBsQ2
2,3日出かけるからさっき留守番フードを入れたら、金魚がすぐ丸呑みした…
どうなりますか?
158 :
pH7.74:2012/02/10(金) 16:38:41.75 ID://87iLrh
明日明後日はご飯抜きになりますね
てか普段まともに餌やってんなら一週間くらいなら抜いても大丈夫だぞ
159 :
pH7.74:2012/02/10(金) 16:50:18.97 ID:akePTqzQ
水換えできないなら餌はいらないと思う
160 :
pH7.74:2012/02/10(金) 17:00:18.59 ID:c1iArGku
GEX ろ過マット フリーカットタイプ
を池袋で買える場所はありますか?西武池袋線沿線か池袋近郊でもかまいません。
安くてフリーカットのろ過マットを買いたいです。よろしくお願いします。
161 :
pH7.74:2012/02/10(金) 17:15:11.78 ID:yYdZWI8v
フナと、マドジョウを一匹ずつ飼っていました。生まれて5年ほどだと思います。
しかし、今月に入ってから連日、二匹とも死んでしまいました。
水温管理はしていません。室内の廊下に60cm水槽で飼育していました。外部式ろかをしています。
もう5年近く経っていたので、水温が原因で死んだとは考えられません。
一ヶ月前に、水草を新たに投入しましたが、これが原因になっているのでしょうか。
二匹とも死んでしまったので、これが共通の原因になっているのではないかと思いました。
水草の説明書きには、ヤマト沼えびが死なない程度の農薬を使っているというようなことが書いてありました。
水草で魚が大量に死ぬということは考えられるでしょうか。
162 :
pH7.74:2012/02/10(金) 17:19:00.76 ID:yYdZWI8v
水草は、某ネットショップで購入しました。
こんなことになるなら、近所のペットショップの水草にしておけばよかったです。
それにしても、もし農薬が原因なら、じわじわと魚は冒されていくのですか。
水温が低いので、二匹とも餌をほとんど食べずにじっとしていました。それが、こてんと倒れて死んでしまいました。
冬眠かと思い、ほうっておいたのですが、腐敗してきたので死んだんだと確信しました。
>>161の疑問にお答えください。
163 :
pH7.74:2012/02/10(金) 17:32:41.92 ID:uyRzq3Wv
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
164 :
pH7.74:2012/02/10(金) 17:35:08.69 ID:akePTqzQ
>>161 2匹が大量?
5年なら弱ってくる頃だから、高齢で弱ってきたが環境は若い頃のままだったから最近の冷え込みか、
何かの変化があったんじゃないの?
農薬で死ぬなら一ヶ月も持たないと思う
水質チェックしてる?
165 :
pH7.74:2012/02/10(金) 18:46:58.14 ID:7eOxWPe6
166 :
pH7.74:2012/02/10(金) 19:10:04.26 ID:ULF8qipA
167 :
pH7.74:2012/02/10(金) 19:13:11.96 ID:7eOxWPe6
>>166 グロッソなんて一度も買った事無いのに不思議だな。
ありがとうございました。
168 :
pH7.74:2012/02/10(金) 21:03:30.47 ID:nzjc0uNU
魚の発色が悪いのって、やっぱり水質に問題ありですか?
元気に泳いではいるのだけど。
169 :
pH7.74:2012/02/10(金) 21:14:06.31 ID:V81Nj19s
>>168 pH合ってない、砂とかバックスクリーンの色が白っぽい色だと色がぼやけるアフリカンとかはそれですらいい発色してくるけどね
あとはいじめられてたりすると発色悪い
170 :
pH7.74:2012/02/10(金) 22:49:43.12 ID:qSh5RgON
水槽が臭い。
糞が原因だと思って、今まで掃除をがんばってきたけど、エサのせいじゃないかと思い始めた。
臭くないエサあるでしょうか?
メダカ、ドジョウ、タナゴ、ヌマエビの日淡水槽です。
171 :
pH7.74:2012/02/10(金) 22:59:44.34 ID:vxmzV9bW
どんな餌をやってるかが分からん
172 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:13:39.97 ID:yYdZWI8v
173 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:15:12.41 ID:LaYfMgjl
藍藻か硫化水素かでは
174 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:15:13.42 ID:FH3cC9v0
>>170 うちはすごく臭い餌やってて、食後30分くらいは部屋中臭いが、
それで水がくさくなることはない
ろ過足りてないんじゃないの?
餌を水槽外に落としてるならしらんけど、やった餌のせいで水がくさくなるなんて聞いたことない
175 :
168:2012/02/10(金) 23:20:14.50 ID:nzjc0uNU
>>169 ありがと。
水質チェックしつつ様子見てみます。
176 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:22:47.05 ID:QB1RYYiJ
枠あり水槽で枠にフレークがかかってそこで腐ってるんじゃね?
177 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:24:59.52 ID:GS7biN0x
178 :
170:2012/02/10(金) 23:26:14.83 ID:qSh5RgON
水槽に顔を近づけると生臭い。
エサのニオイが直接してる分けではない。
田砂を3〜5cmくらい敷いてるけど、これが原因かな。
179 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:27:49.82 ID:GS7biN0x
>>170 水温が低いとバクテリアの活性がとても落ちるから、過密飼育やエサ大量は厳しいよ。
何度よ?
180 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:29:58.34 ID:dG+Fg9Cw
ボルビって黒ひげにやられた葉はカットしたほうがよいの?
木酢したんだけどエビがとってくれなくて…
181 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:37:55.75 ID:i8/g57Z5
>>170 魚の糞が分解されやすいエサってのはあるから試してみては?
GROWか咲ひかりおすすめ
それか納豆スレみて真似するか
182 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:38:06.91 ID:qSh5RgON
>>179 室内で無加温。
エアコンとLED照明の熱くらいで、冷たい。
183 :
pH7.74:2012/02/10(金) 23:54:06.76 ID:L6C7d/bF
かねだいでラムズなどのスネールは買い取ってくれますか?
184 :
pH7.74:2012/02/11(土) 00:32:56.08 ID:nLREWWsE
>>180 木酢で色が変わったなら放っとけば消える。
185 :
pH7.74:2012/02/11(土) 00:33:22.48 ID:gWfIOLjc
買うわけないだろ。ラムズなんて害虫だぞ
186 :
pH7.74:2012/02/11(土) 00:34:08.42 ID:nLREWWsE
>>183 基本的に生体の引取りって常連じゃないとやってくれないよ。
病気持ち込まれる可能性があるし。
187 :
pH7.74:2012/02/11(土) 00:49:35.35 ID:xPZkwgLm
188 :
pH7.74:2012/02/11(土) 00:58:48.95 ID:pIJdxlLx
189 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:06:31.60 ID:1bClRLKs
かねだいで買い取りリスト的な物ってあるのかな?プラティーとか外産グッピーとかなら買い取って貰えますよね?
190 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:10:18.08 ID:xNiGR3HU
まず買い取りは無いから
191 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:11:19.18 ID:XLyKsaYB
>>189 安物の生体なんて普通買い取らない
高額な国産グッピーならまだしも外産とかプラティーとか
ショップでも勝手に増えるわ
192 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:12:07.17 ID:1bClRLKs
193 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:12:58.57 ID:1bClRLKs
あ、物によるのか。
194 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:23:40.88 ID:xNiGR3HU
かねだいならとりあえず店に持っていけば買い取りはしてくれるらしいな
でもかなり安い値段になると思うから事前に電話して聞いてみた方がいいぞ
あとスネールならアベニー飼ってる人間なら買い取りはしないまでももらってくれる時がある
殖やそうと思えばいくらでも殖えるけどな
195 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:25:32.44 ID:rJUNHc1w
とりあえず自家製外産グッピーだけはないわ
エイズ押さえるのにどこもキュウキュウしてんのにワケの分からん
素人の増やしたモンを売りモンの水槽に入れられるわけ無い
でか、プラティもキャリアになるからムリだな
196 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:46:16.26 ID:pIJdxlLx
実際に高価買取してもらえる魚ランキング見てみたいね。
197 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:47:11.89 ID:yTobgU0a
餌として引き取りしてもらうしか無いでしょw
198 :
pH7.74:2012/02/11(土) 01:53:12.93 ID:U5S9o1ju
60cm水槽でラスボラのヘテロかエスペイ泳がせたいんだけど何匹が適正かね
上部フィルターで現在コリ6匹だけいる
199 :
pH7.74:2012/02/11(土) 02:01:48.77 ID:xNiGR3HU
どうせ他の魚入れたくなるだろうから5匹にしとけ
200 :
pH7.74:2012/02/11(土) 03:32:14.78 ID:OElJuXjM
201 :
pH7.74:2012/02/11(土) 07:02:25.63 ID:/A9+eme3
この間、海水魚専門店で見たカクレクマノミはホムセンで売ってるクマノミより
オレンジが綺麗に発色していて綺麗でした。
あれは天然物なんでしょうか?
それとも管理がいいと綺麗になるんでしょうか?
202 :
pH7.74:2012/02/11(土) 07:32:52.17 ID:EN8IWMa9
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
203 :
pH7.74:2012/02/11(土) 07:50:03.23 ID:G4T4/2yl
>>178 生臭いのは、生体が病気にかかってる可能性大。
204 :
pH7.74:2012/02/11(土) 08:46:09.54 ID:J0pbLU7n
アクアリウムで育つ野菜は?
205 :
pH7.74:2012/02/11(土) 09:32:41.65 ID:X0YoP7f1
206 :
pH7.74:2012/02/11(土) 10:40:22.94 ID:e6VkSHpH
>>204 アクアリウムで使う植物を食用にという意味なら
タイではシソクサを、ベトナムではホテイアオイを食用にしてる
また三つ葉・セリ・クレソン・レタスなどのスポンジ水耕栽培の原理は
(流水ベットの上にサイコロ型に切ったスポンジを並べる)
アクアの上部フィルターソックリだ
照明さえ何とかなれば問題なく育つと思われる
過去にアクアライフでベランダに置いた金魚水槽の上部フィルターで
三つ葉を育ててる写真が掲載された事がある
ただし淡水魚は人体に移行する寄生虫や細菌を保有してる可能性があるから
生食はオススメできないと注意書きが添えられてた
207 :
pH7.74:2012/02/11(土) 10:52:52.45 ID:MLyC1UeL
208 :
pH7.74:2012/02/11(土) 10:54:33.61 ID:MLyC1UeL
>>201 本当に両方ともカクレクマノミ?クマノミ属は同じような柄で数種類いるぞ
209 :
pH7.74:2012/02/11(土) 11:38:14.66 ID:0Z0ji+EP
210 :
pH7.74:2012/02/11(土) 11:43:55.81 ID:a8Gb9eFd
めだか飼育してるのですがエサあげた後の水かえはよくないでしょうか?
211 :
pH7.74:2012/02/11(土) 11:55:21.08 ID:gWfIOLjc
水替えしてからエサ投与
212 :
pH7.74:2012/02/11(土) 12:03:54.42 ID:BBsrSjWR
昨日4pくらいのクラウンローチを5匹購入したんだけど全然うごかない・・・
心配で一晩中見てるんだけど一向に良くなる気配がないんだ
誰かタスケチ
213 :
pH7.74:2012/02/11(土) 12:06:53.57 ID:ReK8o78c
某通販ショップでステルバイ買ったら水温7度で届いた
どうすればいい?
214 :
pH7.74:2012/02/11(土) 12:10:59.01 ID:ReK8o78c
あげ忘れ
215 :
pH7.74:2012/02/11(土) 12:15:45.61 ID:rhBhNQfS
ちょっとずつ慎重に温度をあげていく
216 :
pH7.74:2012/02/11(土) 12:21:55.48 ID:e6VkSHpH
>>213 プラケースなど温度の変化が少ないケースを使い
数時間かけて温度合わせをする
217 :
pH7.74:2012/02/11(土) 12:22:34.25 ID:ReK8o78c
どれぐらいずつあげるのが分からないんですよ
30分に二度ぐらいですかね
218 :
pH7.74:2012/02/11(土) 12:31:02.61 ID:+izvLT0u
>>212 お前が一晩中見てたからビビってたんじゃね?
最近俺もそのサイズ3匹買って、温度合わせやらずにドボンだが普通に泳いでるよ
219 :
pH7.74:2012/02/11(土) 12:43:11.81 ID:BBsrSjWR
>>218 返事ありがとう
おれもドボンしたんだよね
しばらくほっといたら何匹か元気になったよ
ただいまだにぐったりしてるやつがいるんだよね…
220 :
pH7.74:2012/02/11(土) 12:45:07.58 ID:ydGkgucK
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
221 :
pH7.74:2012/02/11(土) 13:12:24.32 ID:gWfIOLjc
稲の田植えは大変ですが、品種改良してヘアーグラスやテネルスのように
ランナーで増えるようにすれば、米の収穫効率が上がると思う
222 :
pH7.74:2012/02/11(土) 13:35:54.78 ID:mABc8A0N
223 :
pH7.74:2012/02/11(土) 14:20:49.22 ID:xPZkwgLm
>>188 ありがとうございます。
ケトフォラと言うのですね。
で、追加なんですがこれってアオミドロみたいに水槽内で爆殖して駆除が大変とかってなることはありますか?
無いんだったらプワプワしててきれいなんで入れようかと思ってるんですが。
224 :
pH7.74:2012/02/11(土) 16:05:49.18 ID:w2Mp5hjy
ミクロソリウム1つの葉の表からも裏からも大量の新芽が出て
新芽で葉を覆いつくす勢いなんですがこういうもんですか?
225 :
pH7.74:2012/02/11(土) 16:17:34.82 ID:e6VkSHpH
>>224 ミクロソリウムは不定芽の出がちなシダだからそういうものだと言えるが
レイアウトの美観を損ねると思ったら切り取った方がイイ
切り取った葉はそのまま水槽に入れておけばやがて新しい株になる
226 :
pH7.74:2012/02/11(土) 17:04:46.73 ID:w2Mp5hjy
>>225 レスありがとう。
とりあえずも試しにそのまま置いといてみます
227 :
pH7.74:2012/02/11(土) 17:13:07.69 ID:QPNDk1Jz
>>213 どこだよ?
そんな非常識というか馬鹿なショップは?
228 :
pH7.74:2012/02/11(土) 17:35:34.01 ID:WiWXdYWW
20キューブでフタをしてなくてエアも入ってないので
飛び出しにくくて酸欠になりにくくて小さい生体どんなのいますか?
229 :
pH7.74:2012/02/11(土) 17:42:08.34 ID:xjt2u4j6
ヒーターの固定用の吸盤がすぐ外れちゃうんだけど
何か対策あるかね?
GEXなんだ…
230 :
pH7.74:2012/02/11(土) 17:56:40.74 ID:xNiGR3HU
231 :
pH7.74:2012/02/11(土) 17:57:32.72 ID:+Xcm6Wvc
水作: 30年以上前から凸型のプクプクする濾過機「水作エイト」を作り続ける老舗
地味にマイナーチェンジを繰り返しながら今なおその神通力は絶大
その他の製品もいちいちツボを抑えた商品が多く
アクアリスト全般に幅広く信者を獲得している最大教派
そのためレス乞食がわざと水作エイトをディスってスレを埋めるのに利用されることも。
重症な信者になると水作エイト自体を「飼い」始める
ADA: 通称「仇」。水草レイアウト水槽「ネイチャーアクアリウム」の草分け的メーカー
ガラスやステンレスなどのデザインセンスに優れた器具類と美しい水草水槽の写真は見るものを魅了する
しかしADA式の水草育成法、販売法を絶対視する姿勢や、「プロハー理論」「波動」などの電波を垂れ流す。
このようなADAの姿勢に感化されたものは「信者」カタログは「経典」社長の天野氏は「教祖」と呼ばれる。
信者にとっては年間いくらADAに「お布施」をつぎ込んだかがステータスらしい。
エーハイム: 10年以上動き続けるクソ頑丈な外部式フィルターを作り続けるドイツのメーカー
武骨だが「ドイツの技術は世界一」を地で行く品質には定評がある。
特に旧来の「クラシックシリーズ」には熱心な信者がついており、
露骨にテトラやコトブキ製の外部フィルター使いを見下してくる。
そういった信者はエーハイムのカラーリングから「緑虫」と呼ばれる
GEX: 安心、実績、信頼、などといった言葉とは真逆をひた走るホームセンターの雄
水漏れする水槽、すぐ壊れる器具、魚が食べないエサ、他社製品の丸パクリ、など
ある意味清々しい企業である。特に名作「パックDEアカムシ」は
「金魚も喰わない」「ハナクソの方がよく食べた」などの伝説を残した。
買った人が誰もが漏らす一言と企業名を掛けた「ゲッ糞」という呼び名は言い得て妙であろう
そのロシアンルーレット的なスリルに魅入られたドM信者は
「ジェーックス!」を合言葉に今日もGEX製品を買い続ける。というか勧めてくる。やめろ。
232 :
pH7.74:2012/02/11(土) 17:57:37.15 ID:xNiGR3HU
233 :
pH7.74:2012/02/11(土) 17:59:04.03 ID:xNiGR3HU
>>231 ゲッ糞の中でも水草一番だけはマトモだぞ
234 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:05:50.64 ID:H2+bKY4x
テトラミンやコリタブなどの餌は消費期限がしるされてますが、開封してから何年くらいまで使用できるでしょうか
235 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:10:14.38 ID:xNiGR3HU
>>234 せいぜい一ヶ月
密閉して冷蔵庫に入れとけばもう一ヶ月プラス
236 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:13:52.11 ID:pIJdxlLx
GEXがなければこの世界に入り込めなかった人がいるかもしれない。
GEXのせいでこの世界を離れた人もいるかもしれないが。
237 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:14:02.45 ID:jX8b252D
238 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:18:52.48 ID:+Xcm6Wvc
きったねぇww
なんでもいいから掃除しろw
239 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:20:23.50 ID:pIJdxlLx
>>237 ダニです。
つぶさないように駆除してください。
240 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:27:43.22 ID:PGuGMVo5
画像無しで申し訳ないですが
水槽のガラス面に2,3_程度の白い芋虫の様な動きをする長細い物体がいました
キモいのでスポイトで吸って捨ててしまったのですが
ご存知の方いませんでしょうか?また、一匹いたら増える可能性ありますか?
241 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:30:00.58 ID:fTKSd1+D
>>240 プラナリアかミズミミズ
一匹見つけたら30倍かな
242 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:36:35.07 ID:I13xu+KF
セネとグラスキャットって混泳可能かね?
やっぱ、大きさの関係で無理?
243 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:46:08.18 ID:jX8b252D
>>239 今ティッシュで汚れ拭き取ってから残党を潰しまくっちゃいました!
244 :
カルメル:2012/02/11(土) 18:47:24.77 ID:J0pbLU7n
アブラムシはめだかの餌になるのでありますか?
245 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:57:23.03 ID:xNiGR3HU
>>244 なるけど農薬かぶってることがあるから注意
246 :
pH7.74:2012/02/11(土) 18:57:53.23 ID:mABc8A0N
>>228 ベタとかグラミーみたいなラビリンス器官を持つ魚ならエア不要だよ
ただ、ベタはビックリすると飛び出す可能性がある。
グラミーはわからん。
水位をちょっと下げておけばダイジョブかも?
247 :
pH7.74:2012/02/11(土) 19:18:30.16 ID:hUM+eFRu
>>231 GEXのマルチベースフィルターは良いものだと思うんだ
スライドパイプはスライドしないけど
248 :
pH7.74:2012/02/11(土) 19:26:36.56 ID:J5kE0NH0
>>231 ADAとAppleとSnowpeakは同じ匂いがする、といって解ってくれる人が割と少ないw
249 :
pH7.74:2012/02/11(土) 19:38:13.33 ID:pIJdxlLx
>>243 つぶすと卵が飛び散ってまた発生するかもしれません。
次からはつぶさず処理してください。
また、卵はゴミ箱でも生きてますから、ゴミ箱ではなくてトイレに流してください。
250 :
pH7.74:2012/02/11(土) 19:40:18.88 ID:jX8b252D
>>249 まじっすかー!!?でも潰さずに駆除ってどうやったら良いかわからないです。
チャッカマンで燃やせば良いですかね?
251 :
pH7.74:2012/02/11(土) 19:51:55.27 ID:cO66e6js
ふき取る感じで
252 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:10:55.78 ID:xjt2u4j6
>>230 熱湯に漬けると治ると出てたからやってみたが
ちょっと良くなったけどまた外れるわ
底に置いとくことにする
253 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:19:58.60 ID:gWfIOLjc
水作: 通称ハゲ作。オヤジ系の熱帯魚マニアによく利用される傾向がある。
かつては禿作の水中フィルターが主流だった。
フィルターを消耗品であると説明し、交換による買い替え需要を確立することにより
永続的な利益を得るビジネスモデルをエサ以外のアクア用品で初めて確立した。
現在では多くのメーカーに類似商品を出され、怒っている。特にロカボーイをヒットさせたGEXを妬んでいる。
ADA: 通称「仇」。水草レイアウト水槽「ネイチャーアクアリウム」の草分け的メーカー
ガラスやステンレスなどのデザインセンスに優れた器具類と美しい水草水槽の写真は見るものを魅了する
しかしADA式の水草育成法、販売法を絶対視する姿勢や、「プロハー理論」「波動」などの電波を垂れ流す。
このようなADAの姿勢に感化されたものは「信者」カタログは「経典」社長の天野氏は「教祖」と呼ばれる。
信者にとっては年間いくらADAに「お布施」をつぎ込んだかがステータスらしい。
エーハイム: 10年以上動き続けるクソ頑丈な外部式フィルターを作り続けるドイツのメーカー
武骨だが「ドイツの技術は世界一」を地で行く品質には定評がある。
特に旧来の「クラシックシリーズ」には熱心な信者がついており、
露骨にテトラやコトブキ製の外部フィルター使いを見下してくる。
そういった信者はエーハイムのカラーリングから「緑虫」と呼ばれる
GEX: 日本のアクアメーカーでは世界で最も成功してる。海外ではエーハイムやテトラ同様のブランドを確立している。
メタハラから油膜取り、流木にいたるまであらゆる熱帯魚用品をカバーしている。
現在の定評ある商品は、水草一番ソイル、タブレット肥料、水草ピンセット、スネールカット、油膜取り、
外掛けフィルタ、金魚のお部屋セットなど多岐に渡る。
水作のステマ要因であるおっさん連中に妬まれて風評被害を受けている。
254 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:21:23.98 ID:ZHuW4SK6
>>212 まだ見てるかな。
クラウンローチは夜行性なので、
昼間はあまり動かないよ。
慣れるまでに時間がかかると思う。
255 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:23:05.67 ID:qNa649Ux
>>250 一旦水位を下げてから水位を上げれば魚が喰う
256 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:30:29.90 ID:gWfIOLjc
>>252 ワセリンを吸盤に塗れば全く外れなくなる。むしろ吸盤を外すのが大変になる。
アクア品としてはエーハイムが販売してる。 薬局とかでも白色や透明ワセリンが売ってるらしい
257 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:31:56.08 ID:ueafpjBw
30キューブの水草水槽なのですが、グリーンネオンテトラが白点病に罹っています。
隔離しようと試みましたが、すばしっこいので網で捕まえられない、待ち伏せも駄目という状態です。水草が茂っているので隠れる場所が多すぎて隠れられると手が出せないんです。水草水槽のため水草も引き抜けません。
何か手立てはないでしょうか?
また、隔離せずに本水槽で治療できる方法はないでしょうか?
258 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:33:46.77 ID:9h2N6aj6
水草の育成に必要な要素の割合は何がどれくらいだと思いますか?
光量 50
肥料 15
CO2 15
硬度 10
PH 10
みたいな感じで。要素は上の以外でも何でも良いので、お願いします。
259 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:40:49.80 ID:fTKSd1+D
荒れそうな質問
260 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:41:43.17 ID:gWfIOLjc
>>258 光量 100
肥料 50
CO2 50
硬度 数値化不能
PH 数値化不能
261 :
pH7.74:2012/02/11(土) 20:46:09.26 ID:lETFldOw
262 :
pH7.74:2012/02/11(土) 21:01:48.77 ID:FACeJbN/
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
263 :
pH7.74:2012/02/11(土) 21:15:03.38 ID:xNiGR3HU
264 :
pH7.74:2012/02/11(土) 21:17:33.40 ID:jnQpy05r
実際運が一番デカいよなぁ。
ワイルドとかは特に個体差でかいし。
複数種をまとめて一般名で呼んでて、どれかわからないのとかも。
265 :
pH7.74:2012/02/11(土) 21:17:38.10 ID:RTik+kUa
>>257 その1、ビンドウを使う。ペットボトルで簡単に作れる
その2、大きい網ですくう
その3、水槽に直接ヒコサンを入れる。温度を上げるとなおよろしい
>>258 質問が悪すぎ。強いて言えばそれらの要素のバランスを良くすること
266 :
pH7.74:2012/02/11(土) 21:18:31.92 ID:RTik+kUa
>>257 連レスですまん
その4、水を抜く。これが一番かも
267 :
pH7.74:2012/02/11(土) 21:26:36.11 ID:xNiGR3HU
>>257 網を2本使って挟み撃ちするとよく捕れる
片方は適当な位置に置いとくだけでもう片方で追い込む
268 :
pH7.74:2012/02/11(土) 22:08:23.77 ID:fTKSd1+D
消灯3時間後くらいなら網でつっ突いても大丈夫なくらい簡単に捕獲できると思うけど。
269 :
pH7.74:2012/02/11(土) 22:13:54.39 ID:xNiGR3HU
270 :
pH7.74:2012/02/11(土) 23:00:43.91 ID:ueafpjBw
皆さん有り難う御座います。
捕獲出来なかったらアグテンを試してみます。
271 :
pH7.74:2012/02/11(土) 23:11:49.91 ID:eBP6ws/d
入れた覚えのない緑の網タイツみたいな水草が増殖してるんですがこれはなんですか?
272 :
pH7.74:2012/02/11(土) 23:14:00.44 ID:xNiGR3HU
>>271 お前の彼女じゃね?
でなきゃアオミドロ
273 :
pH7.74:2012/02/11(土) 23:22:58.35 ID:eBP6ws/d
>>272 ググったらそのようでした、有難うございました
274 :
pH7.74:2012/02/11(土) 23:26:17.51 ID:tmExiRi2
カノジョだったのか、カノジョだったんだな!?
275 :
pH7.74:2012/02/11(土) 23:38:31.88 ID:9h2N6aj6
思ったより光量大事なんですね。ありがとうございます
276 :
pH7.74:2012/02/12(日) 00:31:03.73 ID:GmZe29CI
35cm水槽を始めて立上げたいと思ってるんだけど、深さがmax25cmです、水位って一般的には何センチぐらいですか?
一応、かぶせるだけの蓋付きです、地震も心配して22cmにしようかなって思ってます。大きな地震は諦めるとして、震度3ぐらいの揺れなら殆ど水はこぼれないですかね?
277 :
pH7.74:2012/02/12(日) 00:33:07.22 ID:tIg0HKAH
>>254 ありがとうございます;;
段々慣れてきたようで泳ぐ姿を見ることができるようになりました!
1匹だけエロモナス感染症になっているようなのでこれから治療していこうと思う・・
アクアリウムを始めてまだ日が浅いから難しいことはできないかもしれないけどやれることはやってみるよ
278 :
pH7.74:2012/02/12(日) 00:39:24.94 ID:T6B4Isje
震度3だと波紋程度だろうな
279 :
pH7.74:2012/02/12(日) 00:49:10.98 ID:5dimiNfM
>>248 わかる!
デザインを優先して、極端な値下げをゆるさないよね
280 :
pH7.74:2012/02/12(日) 00:49:47.52 ID:iDjVcbb8
45くらいまでなら水位は3cm低いくらいでいいと思う
でも飛び跳ねる魚とかエビ入ってんなら5cmくらい下げといた方がいいかも
あいつらちょっとした隙間見つけて脱走しやがる
281 :
pH7.74:2012/02/12(日) 00:59:40.07 ID:GmZe29CI
>>278 >>280 そうなんですか?じゃあもう少し水位上げるか、22cmで震度4でも耐えられるかですね。水槽始めてなんでとりあえずテトラを飼う予定です、跳ねないですよね?
初水槽だし、水漏れだけは嫌なんで22cmでいこうかな。
282 :
pH7.74:2012/02/12(日) 01:36:34.38 ID:+X/jrRcS
まだ買ってないなら、少し高さの有る水槽にしたら?
それと枠有り
283 :
pH7.74:2012/02/12(日) 01:58:55.90 ID:KAHqQKFV
水槽のガラス面にコケが生えると、魚が息苦しそうにパクパクしだすように思う。
コケて、酸素消費するの?
緑コケでも、光合成しないの?
284 :
pH7.74:2012/02/12(日) 02:01:00.12 ID:iDjVcbb8
コケが生えるほど栄養多い
↓
プランクトン大発生
↓
酸素不足
の赤潮コンボじゃね
285 :
pH7.74:2012/02/12(日) 02:12:13.86 ID:tSVnHgLI
油膜食ってるというオチの予感
286 :
pH7.74:2012/02/12(日) 02:54:40.11 ID:A3dzV5nQ
7L規格の水槽(水量は6L程度)に現在レッチェリ3匹います
ここに小型コイ科(ラスボラエスペイあるいはヘテロモルファ)を入れたいのですが、何匹が限度ですかね?
現在5匹を予定しています
濾過はエアレ無しで外掛けフィルターAT-20のみです
場合によっては外掛け外して水作エイトの導入も検討しますが、できればこのままでいきたいです
厳しいでしょうか
287 :
pH7.74:2012/02/12(日) 03:28:02.61 ID:u5JPsVla
限度なら50ぐらい、80でもいけるかもしれん
管理に自信ない、見た目すっきりが好きなら3〜5
群れさせたいなら10前後
ゴチャゴチャが好きなら15〜
こんなとこじゃないの
288 :
pH7.74:2012/02/12(日) 03:38:22.88 ID:A3dzV5nQ
結構泳ぎ回るタイプに見えたのですが、そんなにいけたのですか
ありがとうございます
エスペイとヘテロモルファを5匹ずつで10匹でやってみます
289 :
pH7.74:2012/02/12(日) 03:52:49.70 ID:u5JPsVla
5匹以上は限度聞かれたから書いてる、普通じゃないとは思ってくれ
一応、同クラスを2.5Lで15匹とか飼育してたヤツのたわごとだからね
濾過の様子に水換え頻度とかエサの種類と量に温度変化にといろいろ見なきゃならんことは多いよ
290 :
pH7.74:2012/02/12(日) 04:02:12.08 ID:A3dzV5nQ
そうですか
やはり最初の予定通り5匹でいきます
ありがとうございました
291 :
pH7.74:2012/02/12(日) 09:44:47.35 ID:yEqQQlGI
アクアリウムを始めようかと思っているのですが壁の薄いアパートなので音が気になります。
どのくらい音がするものなのでしょうか?教えてください。
後ついでに、今キューブ型?の小型水槽か大きな60センチ水槽かで迷っているのですがどちらがお勧めでしょうか?
292 :
pH7.74:2012/02/12(日) 10:08:05.06 ID:T6B4Isje
エアコンよりは静か
293 :
pH7.74:2012/02/12(日) 10:12:31.08 ID:sgPMheIl
>>291 音はほとんどない
隣の部屋に行くだけでまったく聞こえないくらい
水が多い方が水質の変化が少ないから良い とよく言われている
60cm規格で良いと思う
60は周辺機器が多いし安い
294 :
pH7.74:2012/02/12(日) 10:29:12.38 ID:b64FV4Ru
>>291 上部フィルターはうるさい
人によっては寝づらく感じる(俺とか)、隣までは聞こえないと思う
置けるなら60cmの方が水質安定、飼う魚の種類や数の余裕が増えていい
性に合わないと60水槽の置き場所に困る
295 :
pH7.74:2012/02/12(日) 11:01:35.83 ID:qI7Ol0i7
>>291 話声丸聞こえレベルでもない限り大丈夫かと
それでも隣の部屋の壁際とかじゃなければ大丈夫かもしれないけど
水槽は置けるなら60pが良いよ置けるならな
いざ置いてみると想像してたのより大きく感じるからさ
自分の部屋を良く見て良く考えると良い
どこかで見たけど、水槽は自分が買いたい大きさの半分で十分らしい
そんな俺は60pから45pに変更した
296 :
pH7.74:2012/02/12(日) 11:32:58.87 ID:fiUKnxMI
質問です。
みなさん朝餌をやる時に電気点灯しますか?
直ぐに消すのになんか可哀想な気がする今日この頃です。
297 :
pH7.74:2012/02/12(日) 11:35:42.48 ID:4PuJRmxa
つけるよ、暗いと食べ残しが多くなる印象があるから
消灯時間のもっと前に餌あげたら?
298 :
pH7.74:2012/02/12(日) 11:50:02.25 ID:Kl+QwuSD
>>248 どれかの信者(かなり重なってそう)に消されますよ
299 :
pH7.74:2012/02/12(日) 11:58:31.14 ID:LbakCx5q
>>296 つか餌は同じ時間にやらないと
俺はいつも照明の自動点灯から1時間後くらいにあげてるぞ
300 :
pH7.74:2012/02/12(日) 12:34:14.75 ID:R3c0JL+F
タニシとカワニナが全然役に立たないので、フネアマさんを導入しました。
予想以上の仕事ぷりで、コケがなくなってしまいました。
ほっといたら餓死しそうなのですが、こう言う場合はコケを増やす努力をした方が良いのでしょうか?
301 :
pH7.74:2012/02/12(日) 12:35:32.11 ID:/JLlEEzP
>>296 消灯中に照明点けてまで、エサは与えないなぁ!稚魚でもない限りエサは1日1回で充分だよ。
ちなみに、うちは15時〜24時まで点灯。エサは21時ぐらいに与えてる。
302 :
pH7.74:2012/02/12(日) 13:40:16.14 ID:EiPY0qvA
ラムズをミドリフグに与えられますか?
すぐ死ぬから無理かな?
303 :
pH7.74:2012/02/12(日) 14:35:16.46 ID:iIHZdQKE
発酵式co2に使うペットボトルはコーラみたいな炭酸飲料のペットボトルじゃないと危険ですか?
コーラだと底がゴツゴツしていて床に触れる面積が少ないので
パネヒによる恩恵が得られないかなと思いまして
304 :
pH7.74:2012/02/12(日) 14:59:25.30 ID:pHJUnWUP
>>303 エアストーンとか使うなら怖いからやめとき。
炭酸用でも詰まって爆発後の惨状をうpしてた人おったで
>>303 耐圧構造のボトルに越したことはないけど下が平らなものでも出来なくはないよ
その代わり途中にトラップ付けて詰まらないようにある程度気を配る必要があるけど
306 :
pH7.74:2012/02/12(日) 15:37:34.71 ID:rKSPsigp
>>291 隣より、管理人に置いていいかまず聞いたほうがいいよ
水漏れ時にどういう保険があるかとか聞いてから
音は夏場の水槽クーラー、ファンが無ければほぼ無音に出来る
>>296 飼ってる生体による
ナマズ系は他に取られないように、暗い方がいい奴もいる
>>303 炭酸じゃなくても、ペットボトルの底がフラットのやつはないだろ?
お茶や紅茶のペットでもやった事あるけど、破裂した事はない
(少し膨張するから見た目は良くない)
大体、ボトルキャップに穴開けて改造する所から洩れる
熱伝導上げる為にパネルヒータ使いたいなら、プラケの下にヒータ敷いて
薄く水を敷いてその中にペットボトル入れたら?
電気代考えたら、冬場は小型ボンベとランニングコスト変わらなかったりして…
307 :
pH7.74:2012/02/12(日) 15:38:17.47 ID:15XN25id
>>300 もともと汽水の生き物なので淡水だと短命だそうだよ。使い捨てと割り切る人も多い。
エサはバケツに水を汲み、日光に当たる場所において石などにコケを生やしたものを与える
>>303 お茶用のペットボトルは圧力がかかると下部の凹みが出っ張って倒れてしまう
308 :
pH7.74:2012/02/12(日) 16:13:29.11 ID:GnLwLuuJ
メダカを、田砂で半年くらい飼育してます。
水替えの時に、田砂を触ると小さい粒が舞って白く濁ります。
舞うので、プロホースでは取りきれません。
たぶん、田砂の中にゴミが入ってるからだと思います。
これを綺麗にするには、田砂を取り出して砂だけ洗ったり、水を3/4くらい一気に替える等した方が良いでしょうか?
309 :
291:2012/02/12(日) 16:18:04.28 ID:yEqQQlGI
皆さんありがとうございます。静かなものなのですね。ブログなどでフィルターの音で夜眠れないと書いている方がいたので不安だったのです。
ありがとうございました。
310 :
カルメル:2012/02/12(日) 17:00:44.23 ID:sjW6ZAnC
30センチの水槽で、小さな世界を創る、ザナドゥはできるのでありますか?
311 :
pH7.74:2012/02/12(日) 17:30:45.02 ID:nZmltBwm
>>309 フィルターの種類によるからね
壁越しの隣人の迷惑が問題になるほどの音量でることはまずないけど
上部フィルターからの落水音や、エアポンプの作動音、水泡の破裂音は
人によっては、同室であれば気になるかもね。
まあ、扉一枚を隔てて、それでも水槽の音が問題になることは普通ないでしょう
312 :
pH7.74:2012/02/12(日) 17:34:57.22 ID:2LBOT5lq
レッドチェリーシュリンプを購入したのですが四六時中石の影とか水草の隙間にいるんですがこんなもんなんですか?
ぱっと見いるのかいないのか解らないんですが。
313 :
pH7.74:2012/02/12(日) 17:52:00.33 ID:eRgs9Moj
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
314 :
pH7.74:2012/02/12(日) 18:02:26.34 ID:JMk+3K/6
315 :
pH7.74:2012/02/12(日) 18:22:41.18 ID:nZmltBwm
エビは基本臆病でしょ
魚に遭うと餌にされるのが通常なんだから。
316 :
pH7.74:2012/02/12(日) 18:42:41.11 ID:iIHZdQKE
辛いもの好きだけど最近麻婆豆腐だけは絹ごし豆腐で甘口のがよくなってきた
カレーは辛くないとだめだが
317 :
pH7.74:2012/02/12(日) 19:00:33.98 ID:15XN25id
まあ某豆腐おいしいよね。でもスレチです
318 :
カルメル:2012/02/12(日) 19:00:44.48 ID:sjW6ZAnC
では、祭礼の蛇を呼ばねばなりませんな!
319 :
pH7.74:2012/02/12(日) 19:12:36.54 ID:JMk+3K/6
>>318 30センチ水槽ごときでそんなもん呼ぶな
320 :
pH7.74:2012/02/12(日) 19:48:48.67 ID:5dimiNfM
Do!aquaのCo2スターターキットを使っています。
今回電磁弁を導入するにあたり接続順の質問になります。
レギュレーター(スピコン内蔵)→ON/OFFコック→電磁弁→逆流防止弁→拡散器
の順序で接続すればいいのでしょうか?
お手数ですが教えてください。
321 :
pH7.74:2012/02/12(日) 19:52:04.88 ID:mt6WC7Fd
水草の有茎草MIXですが、一本だけニョーンと直線上の長い茎があっというまに成長して
水面上にまで伸びてしまいました
他の茎の3倍くらいの太さで、5倍くらいの成長スピードです。葉は先端にちょろっとしか
ついていません(99%が茎のみでしかも直線)
一体こいつの正体は何なんでしょうか?
322 :
pH7.74:2012/02/12(日) 20:19:48.69 ID:2fnhb4nI
バコパじゃないの
323 :
カルメル:2012/02/12(日) 20:25:16.21 ID:sjW6ZAnC
む?祭礼の蛇を知っているのでありますか!
324 :
pH7.74:2012/02/12(日) 20:49:33.70 ID:nZmltBwm
325 :
pH7.74:2012/02/12(日) 21:08:08.18 ID:L5pawB32
今まで白点病になったことないんだけど
白点が一つでも付いてる魚を追加したら全体に蔓延したりする?
白点っぽいグリーンネオン入れてしまった…
326 :
pH7.74:2012/02/12(日) 21:22:23.72 ID:2LBOT5lq
327 :
pH7.74:2012/02/12(日) 21:32:44.22 ID:0gd+VqN8
>>325 白点は一つのシストから数百に分裂した小虫が放たれる
当然ながら適切な処置をしていなければ蔓延する
328 :
pH7.74:2012/02/12(日) 22:06:19.90 ID:nZmltBwm
健康な魚ならそうそう感染しないって話もあるけれど
病魚を自分の本水槽に投入するのは避けるべきでしょうね。
>>325 隔離できないの?
329 :
pH7.74:2012/02/12(日) 23:11:24.62 ID:wWiW2Ret
330 :
pH7.74:2012/02/12(日) 23:16:03.73 ID:IY3KdGfl
ガーン
3日ほど家をあけたらコリ1匹が☆に
なにがいけなかったんでしょうorz
331 :
pH7.74:2012/02/12(日) 23:25:17.23 ID:KTurTJDs
>>330 与えられた情報から推測すると、お前が家を空けたのがいけなかったんだよ。
332 :
pH7.74:2012/02/12(日) 23:38:21.90 ID:iDjVcbb8
>>330 さっぱりわからんから念で
3日餌抜いたところで底の有機物だの微生物食うから断食死はない
普段の暖房がないぶんの温度変化かたまたま死期が重なったかくらいしか思いつかん
333 :
pH7.74:2012/02/12(日) 23:52:59.35 ID:mDD84HaE
>>332 関係ないけど、コリってやっぱ餌以外に何かしら食ってるのか。
たまに餌あげてないのに腹が膨れてて不思議に思ってた
334 :
pH7.74:2012/02/13(月) 00:06:12.54 ID:AgwoG4/s
330
ショックで長々説明する気力がありません
ただ留守番フードは投入していったし、ミナミは元気そうなんで、
夜カバーができなかったりして
寒かったかなにかかな?
ヒーター近くでしんでたのも気になってます
335 :
pH7.74:2012/02/13(月) 00:13:26.33 ID:T4Tc1MPi
コリドラスは寂しいと死んじゃうんだよ
336 :
pH7.74:2012/02/13(月) 00:14:45.34 ID:A8VQnq30
つまらん
337 :
pH7.74:2012/02/13(月) 00:41:24.90 ID:AWHUHey3
水換えしたとたん水草が気泡噴出するのはなんでなの先生
338 :
pH7.74:2012/02/13(月) 00:53:21.88 ID:T4Tc1MPi
>>337 水換えした水に二酸化炭素が含まれているから
339 :
pH7.74:2012/02/13(月) 00:58:30.72 ID:y8TpOa8/
軟水スレで聞いても返事がなかったからこっちに書くけど
レバースグレインソフトってどれくらいで効き始めるの?
なんか1日経っても硬度が下がらないんだが
340 :
pH7.74:2012/02/13(月) 01:02:29.99 ID:FCB3R04l
341 :
pH7.74:2012/02/13(月) 01:05:26.31 ID:AWHUHey3
>>338 CO2は添加してるんですが、やっぱり水変えると勢いが変わります
>>340 窒素大杉ってことでしょうか?
342 :
pH7.74:2012/02/13(月) 01:05:58.75 ID:T4Tc1MPi
343 :
pH7.74:2012/02/13(月) 01:11:10.42 ID:FCB3R04l
>>341 水道管のなかで圧縮された空気
だからだいたい窒素
入れたばっかの風呂もやたら気泡が体につくだろ
344 :
pH7.74:2012/02/13(月) 01:12:59.37 ID:AWHUHey3
>>343 いやもうトリミングした茎の穴っぽからガトリングなんです
ちなみにパールグラスです
345 :
pH7.74:2012/02/13(月) 01:40:35.09 ID:T4Tc1MPi
二酸化炭素添加してるなら多分溶存酸素量だと思う
酸素が飽和状態だから水に溶け切らないで気泡として見えるんだ
要するに普段からそのくらいの量は出ているけど見えないだけってこと
と適当に言ってみる
346 :
pH7.74:2012/02/13(月) 01:59:59.54 ID:n5j5v6/P
冷たい水に溶けてた空気が温まって溶けきらなくなって出てきただけじゃないの?
新しい水を水槽に入れる前に、かき混ぜるなりばっきしてから入れれば出なくなりそう
347 :
pH7.74:2012/02/13(月) 03:15:31.14 ID:Z1JJXwMD
メダカの尾腐れ病って完治することあるの?
本舗見ると「助かった例は無い」
って書いてあり、しかしブログとかYahoo知恵袋見ると「治る」って書いてあったり。
一体どっちが本当なのか、教えてエロい人。
348 :
pH7.74:2012/02/13(月) 05:55:28.98 ID:uCEcasDK
熱帯魚を飼うつもりが完全にエビに魅せられました
エビの場合やはりエアレがあったほうが良いでしょうか
現在外掛けのAT-20(未改造)のみです
外掛け改造で大丈夫ならこのままいきます
349 :
pH7.74:2012/02/13(月) 06:14:02.16 ID:99UwrzZJ
魚とかエビとかマジマジ見ると気持ち悪くて吐気しない?
TVで犬、猫以外の番組がやってたら、正直あんまり良い心地がしないし、虫とか出てたら気分悪くなる。
魚はまだましな方で、エビは結構苦手、でも優雅に泳ぐ姿は好きだから水槽立上げたいんだけど、どうかな?
350 :
pH7.74:2012/02/13(月) 06:25:31.11 ID:uCEcasDK
それ以前に質問の仕方を考えたほうが良いのでは…
釣りならかまいませんが
もし本当の質問ならばまず先に人間を学ぶことをオススメします
学校や職場等で学べるのでどうぞ
貴方のように学べなかった人間も多数いますがね
351 :
pH7.74:2012/02/13(月) 08:02:12.74 ID:6n0FaeuB
うん、どうぞ^^
352 :
カルメル:2012/02/13(月) 08:07:05.56 ID:ZhnOuAcN
水槽に移して1月あまりが過ぎたモスに気泡がつくのは窒素でありましょうか?
水替えした後に付くというのであれば窒素かもしれません
354 :
pH7.74:2012/02/13(月) 10:52:04.51 ID:BTWqdYGg
>>348 数にも因ると思うけどウチのミナミとレッチェリは外掛けのみで元気だよ
355 :
pH7.74:2012/02/13(月) 12:34:22.86 ID:zRPpK4Fa
オススメの夜間用スポットライト(青or黒系)を教えてください
水槽サイズは60です
356 :
pH7.74:2012/02/13(月) 12:40:20.16 ID:9Y4F5JRx
油膜はほとんど必ず出るものでしょうか。
餌控えてエアレーションして油膜消してたら、いつか油膜出なくなりますか?
357 :
pH7.74:2012/02/13(月) 14:03:24.01 ID:JeLy8vkC
>>356 よっぽどバランスとれてる水なら出ないけど
魚飼ってる以上それは難しいな
エアレするか上部濾過にして波作るとかしてる間は出ることはない
358 :
pH7.74:2012/02/13(月) 15:37:05.68 ID:ca+FmY3U
テトラのヒーター買ったら不良品だった
箱やぶいちゃったし買い直そうと思うんだけど
ヒーターはここのにしとけってのある?
359 :
pH7.74:2012/02/13(月) 15:44:46.78 ID:dmw8Uacf
ニッソーってどっかでみた
360 :
pH7.74:2012/02/13(月) 16:34:24.97 ID:uCEcasDK
>>354 おぉ、ありがとうございます
では外掛け改造でとりあえず突っ走ります
稚エビ誕生を目指して
361 :
pH7.74:2012/02/13(月) 16:49:18.40 ID:6n0FaeuB
>>358 箱破いたとか関係ないよ。保証書とレシートと現物を持って販売店ヘ行け
返品扱いにしてお金を返してもらえ
そして同じ商品を二度と買うべからず
Gexとテトラのちんこヒーターはやめたほうがいいとヒータースレでは結論づけている
それ以外ならあんまり選択肢はないはずだが?
362 :
pH7.74:2012/02/13(月) 17:35:17.27 ID:i/Mp6wkP
Do!aquaのCo2スターターキットを使っています。
今回電磁弁を導入するにあたり接続順の質問になります。
レギュレーター(スピコン内蔵)→ON/OFFコック→電磁弁→逆流防止弁→拡散器
の順序で接続すればいいのでしょうか?
お手数ですが教えてください。
363 :
pH7.74:2012/02/13(月) 17:48:55.00 ID:UC6CF8uA
364 :
pH7.74:2012/02/13(月) 17:59:23.70 ID:i/Mp6wkP
Do!aquaのCo2スターターキットを使っています。
今回電磁弁を導入するにあたり接続順の質問になります。
レギュレーター(スピコン内蔵)→ON/OFFコック→電磁弁→逆流防止弁→拡散器
の順序で接続すればいいのでしょうか?
お手数ですが教えてください。
365 :
pH7.74:2012/02/13(月) 18:00:49.21 ID:i/Mp6wkP
>>363 ありがとうございます
間違って二回書き込んでしまいました
ごめんなさい
366 :
pH7.74:2012/02/13(月) 18:38:54.23 ID:S6O5BpSm
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
367 :
pH7.74:2012/02/13(月) 19:18:34.65 ID:J6+6X+Tl
熱帯魚を始めようか迷ってるんですけど飽きっぽい自分なのでいざ飼ってみると想像と違うなー、
とかいっていやになったりしないか不安です。なんといっても生き物が相手なので。
とりあえずアカヒレを三匹ぐらいだけなら手入れは楽そうなのでいざ嫌になっても寿命までお付き合いできるかなーと思ったりもしますが不安です。
質問とはちょっと違うかもしれませんがこんな自分にコメントをください。皆さんの初心者のころなどを参考に意見を下されたら幸いです。
368 :
pH745:2012/02/13(月) 19:19:28.13 ID:jPmUApfE
45規格水槽にエーハ2075+ディフューザーで濾過しようと思うのですが、コリ数匹と
グリーンネオン10匹、ランプアイ数匹程度を飼育しようと思うのですが、洗濯機になります?
369 :
pH7.74:2012/02/13(月) 19:59:02.63 ID:6n0FaeuB
>>367 やめおいたほうがいい。
買う前に飽きっぽいなどといっている奴は飼うべきではない
アカヒレは2〜3年、長い奴は5年以上生きる。
まぁ、放置されてても生きるくらい強いんですけど
370 :
pH7.74:2012/02/13(月) 20:01:12.33 ID:29AszK+0
>>367 「手入れが楽そうだから」とか言ってる時点で飼うの止めた方がいい。
飽きっぽいと自覚してるなら尚更、自分が気に入って好きで好きでしょうがない魚と出会うまで始めるべきじゃないと思う。
371 :
pH7.74:2012/02/13(月) 20:35:28.57 ID:ca+FmY3U
>>361 amazonで買ったから交換とか色々面倒そうだからさ
壊れたやつちんこヒーターって呼ばれてるやつみたいだ
評判通りだね
372 :
pH7.74:2012/02/13(月) 20:35:42.47 ID:zl5odvUe
>>367 その感じだとインテリアとして水槽が欲しい感じかな?
何にしてもその気持ちじゃやめた方がいいと思います。
373 :
pH7.74:2012/02/13(月) 20:43:22.43 ID:wyFYXmpg
374 :
pH7.74:2012/02/13(月) 21:02:05.52 ID:dmw8Uacf
CO2有り60水槽で排水をリリィとかポピーに変えようと思うんですけど何がいいですかね?
水流は強すぎ勘弁って感じなんですけど
375 :
pH7.74:2012/02/13(月) 21:05:32.80 ID:Cv4zpz8Z
リリィかポピーじゃね
376 :
367:2012/02/13(月) 21:09:28.03 ID:J6+6X+Tl
レスありがとうございます。もうしばらくカタログを眺めることにします。
377 :
pH7.74:2012/02/13(月) 21:43:16.62 ID:cWUx6+Cp
リングろ材を見てみると、半年に一回の交換が必要ってあるんですが
自分はチャームで買ったライフを2年ほど、たまにすすぎ洗いはしてますが
交換はしていません
本当に新しいのと変えたほうがいいのでしょうか?
378 :
pH7.74:2012/02/13(月) 21:50:49.11 ID:S6O5BpSm
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
379 :
pH7.74:2012/02/13(月) 21:52:24.22 ID:oqQ9iFIp
変えなくていいよ
たまにすすいで浮泥おとすだけでいい
380 :
pH7.74:2012/02/13(月) 22:09:59.85 ID:PerTFEYm
緊急です、ベタが瀕死の状態です!!
この間までかなり元気だったんですが、つい最近サテライトボックスのポンプが止まり、夜間に冷たい水温にさらされてヒレが固まったりボロボロになってしまいました。
今日の夕方まで普通の状態だったんですが、今見たらボックスの底に横たわっています。
エラと胸ビレだけ弱々しく動かしたまま他のヒレはピタリと止まっています。
夕方に水槽のソイルを動かして一回水が濁りました。
今は水替えをしてろ過もできて綺麗になっていますが、その水が原因でしょうか?
ですが他の魚は元気です。
とにかく今何をしてあげたらいいのかわかりません!
http://i.imgur.com/TYYyT.jpg
381 :
pH7.74:2012/02/13(月) 22:13:32.60 ID:od+QsaeU
382 :
pH7.74:2012/02/13(月) 22:19:53.56 ID:T4Tc1MPi
>>380 正直言って出来ることはないなー
徐々に温度を上げていって様子を見るだけだな
運が良ければ復活する
383 :
pH7.74:2012/02/13(月) 22:26:05.68 ID:cWUx6+Cp
384 :
pH7.74:2012/02/13(月) 22:33:19.92 ID:PerTFEYm
>>381 そうですよね、やはりベタだけで飼ったほうがよかったです。
この子を買ったあとに水槽を立ち上げたんですが、ベタのほうの水を適温に保つのに苦労してたので本水槽の水をひっぱろうと思いました。
385 :
pH7.74:2012/02/13(月) 22:34:53.50 ID:PerTFEYm
>>382 治療(?)としてまず今有効な手は温度をあげることでしょうか?何℃ぐらいまで?
386 :
83:2012/02/13(月) 22:50:37.21 ID:y8TpOa8/
やっぱテトラのGH試薬ダメだわ
試験管に入れる水量が0.1mlでも違うと結果が1゚d違う
EROSのは結構大雑把でも結果は異ならない
387 :
pH7.74:2012/02/13(月) 22:52:44.97 ID:PerTFEYm
今、エラの動きが止まりました。
もうだめでしょう。
初めて飼った魚で、初めて息を引きとった魚でもあるのでとてもショックですが、安らかに眠ってくれることを祈ってます。
388 :
pH7.74:2012/02/13(月) 22:58:33.64 ID:vfJa8XBz
389 :
pH7.74:2012/02/13(月) 23:04:25.94 ID:PerTFEYm
>>388 最初ヒレが広がってなくてステルス機みたいなとんがった三角形でしたが、フレアリングさせて形も色も綺麗になってきた矢先で悔しいです。
390 :
pH7.74:2012/02/13(月) 23:06:07.92 ID:Cv4zpz8Z
こういう実況好きじゃないけど、次に活かすしかないんじゃない
391 :
pH7.74:2012/02/13(月) 23:07:19.56 ID:oqQ9iFIp
法に抵触しない範囲で埋葬してやれ(´-ω-`)
392 :
pH7.74:2012/02/13(月) 23:37:52.20 ID:II7fvZCe
120×60×45立ち上げたいと思います。入れる魚はスポガーです
肉食魚なのでパイロットに後々餌になる子赤いれたいのですが何匹くらいいれたらいいでしょうか?
393 :
pH7.74:2012/02/13(月) 23:43:14.83 ID:oqQ9iFIp
ガーが幼魚ならメダカにしとけ
小赤も一緒に成長するから
ガーが小赤く得る大きさなら最初は20
394 :
pH7.74:2012/02/13(月) 23:44:20.90 ID:lElxLeM8
初心者向けと言われているけど実際に初心者には相手にされていない魚は?
395 :
pH7.74:2012/02/13(月) 23:46:32.51 ID:NOAEIc6H
まずどのあたりから初心者向けなんだろう
メダカ
アカヒレ
グッピー
プラティ
ネオンテトラ
あたりか?
396 :
pH7.74:2012/02/13(月) 23:56:00.46 ID:c3Ovy9Kb
質問です。
クラウンキリー7匹を36cm水槽で飼っています。
いつの間にか稚魚が生まれていました。稚魚は5匹です。
取り急ぎ、稚魚用の隔離ネットを購入して稚魚を入れ、水槽に入れましたが、水槽の約4分の1ほどの
体積を隔離ネットが占めております。
7匹の成魚にとってこの状態は、大丈夫なのでしょうか?
また、稚魚を育てるのは、別水槽(小さいキューブ型)などを用意して育てる方がよいでしょうか?
それともこのままでもよいでしょうか?
397 :
pH7.74:2012/02/14(火) 00:01:12.15 ID:Ni33986O
実家の倉庫を片付けてたら60cm水槽出て来たので初めて立ち上げてみようと思う。
メインはレッドビーで水草もチラチラやりたい。
外部フィルター1つでやるつもりだったんだけど、エビ水槽ってコレ1つで足りる?
もちろんエアレーションってやつも入れるつもりだけど。
398 :
pH7.74:2012/02/14(火) 01:13:07.07 ID:vPP5MtPY
トニナ(マディラ)の頭頂に白化がでてきたんですが、方策を教えてくださいっ
399 :
pH7.74:2012/02/14(火) 02:28:28.67 ID:o+FCBKiM
>>397 大丈夫です。
古い水槽は、シリコンが劣化して水漏れするから、確認したほうがいい。
400 :
pH7.74:2012/02/14(火) 02:33:14.83 ID:Za04Jf4c
ホムセンの富士砂使って立ち上げ、初期にヤゴが発生した
その時見かけた奴は除去したんだけど、三ヶ月くらいたって成長してるヤゴが一匹またみつかったんだがこれはリセットするべきなのか?
それともリセット(熱湯処理等)しても意味ないから底砂を変えるべきなのか?
401 :
pH7.74:2012/02/14(火) 02:44:33.26 ID:5Bvon8vU
別にヤゴは増えたりしないので除去してけばいいかと
リセットに至る理由が無い
402 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:04:20.11 ID:Za04Jf4c
シュリンプが大分食われてしまったから潜んでるかもしれない奴を完全に除去したいんだよ…orz
どうやったらおびき出せるかな?
403 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:10:15.06 ID:dAIRVJQy
ヤゴの種類にもよるけど、水草の茎に産卵するヤツもいるから、底床リセットが空振りに終わる可能性も・・・
404 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:17:45.77 ID:6ww3CcRc
友人に水槽と外部フィルターとライトを貰ったので水草中心の水槽をたちあげたいんですが、初期費用はどの程度かかりますか?
全くの初心者ですが、レイアウトは緑の絨毯のようにしたいです。
405 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:18:57.47 ID:d7MY7SCt
>>396 サテライトでいいんじゃね?
拡張キットの稚魚が外に出ないやつも買えば。
ちなみにチャームは売り切れだけど。
406 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:20:56.20 ID:d7MY7SCt
407 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:27:14.90 ID:6ww3CcRc
408 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:27:40.88 ID:5Bvon8vU
もし他に水槽があるならヤゴの餌になるような生体を一先ず別水槽に退避させてヤゴの隠れ家になってそうな所を徹底的にひっくり返し大掃除…
とか考えたけどそれならリセットのほうが楽かも…
生体を退避させてから水温ガンガン上げてダニ退治のように茹で殺すとか?
409 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:39:05.05 ID:d7MY7SCt
>>407 60規格水槽でライト、水槽、外部フィルターがあるというなら、
まず、ライトは水草に向いてるものか。
蛍光灯だったら最低でも3灯(20形蛍光灯3本)
当然水槽台も必要。
ソイル。5センチの厚さにするなら9L。奥を盛り上げるならそれ以上。
Co2。60センチ水槽だと発酵式だときついので、小型ボンベ、レギュレーター、チューブ、
スピコン、カウンター、拡散器、自動で制御するなら電磁弁とタイマー。
小型ボンベ1本だと2週間位はもつ。
ヒーター。
レイアウトに石とか流木。
これぐらいかな。
あとは自分でチャームあたりで値段調べてみて。
410 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:44:22.00 ID:Za04Jf4c
411 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:46:00.10 ID:Za04Jf4c
412 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:51:20.68 ID:5Bvon8vU
>>411 上げすぎると水草やバクテリアにも影響して崩壊しないか不安だけど
ヤゴだけ水槽に残して温度上げた後にヒーター取って水温を急変させてヤゴを退治、というのももしかしたらいけるかも
413 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:51:51.65 ID:dAIRVJQy
>>411 小さくてはっきりしないけど、カワトンボかイトトンボのヤゴみたい
どちらも水中の植物の中に卵を産み付けるので、枯れ枝とか水草を入れたら卵が入ってた・・・って事があるです
414 :
pH7.74:2012/02/14(火) 03:57:49.25 ID:Za04Jf4c
>>412 ありがとう!いろいろ試してみるよ!
でもまぁ今のところ水槽内にまだ他にヤゴが居るのか分からないんだけどね
>>413 もう水草とかは二ヶ月は追加してないから仮に水槽内の水草に卵があっても全て孵化してるはずだよね?
415 :
pH7.74:2012/02/14(火) 04:06:26.79 ID:dAIRVJQy
>>414 種類によっては、産卵から孵化までの期間がまちまちで、
2週間で孵化する種から半年掛かるものまで居るので、何とも言えないです
全部の卵が同じ種のものなら、もう全部孵化してるとは思うんだけど・・・
416 :
pH7.74:2012/02/14(火) 04:11:23.85 ID:Za04Jf4c
>>415 半年!?((((;゚Д゚)))))))
マジか…なら水草を全部隔離しようかな
ヤゴの状態で産卵は出来ないわけだから、壁面や底床に卵が残る事はないだろうし
417 :
pH7.74:2012/02/14(火) 04:17:06.15 ID:6ww3CcRc
>>409 なるほど。CO2関係だけで2万円ぐらいかかるんですか。
もし水草水槽が成功しなかったらと考えると初めは生体中心の方が良いのか悩みますね。
418 :
pH7.74:2012/02/14(火) 06:33:15.47 ID:NFK4quVo
コバルトブルーの魚(ディスカス、グラミー、ラミィレジィ)は
難しいって聞いたけど、初心者は手を出さないほうがいい?
419 :
pH7.74:2012/02/14(火) 06:45:48.94 ID:QShABtjf
買ってきた水草に貝が付いてたようで、でかくなって来ました!石巻でも、ラムズホーンでも、ヒラマキ等のスネールでもない…黒っぽく、鋭角的なボディ、長い触角、うねーーっ伸びる身体…奴の名前を教えて下さい!
420 :
pH7.74:2012/02/14(火) 08:18:32.36 ID:1IDkv9l4
>>417 2万円で悩むくらいならやめといたほうがいい。
20万くらいはかかる覚悟がいる。
それでも安い趣味だと思うけどな。
421 :
pH7.74:2012/02/14(火) 08:45:52.24 ID:Q+Efykyk
>>405 ありがとうございます!
サテライトにします
422 :
pH7.74:2012/02/14(火) 09:16:39.68 ID:5qyeQFZg
60p水槽で1秒に2滴co2を添加すると74gのボンベは大体どのくらい持ちますか?
423 :
pH7.74:2012/02/14(火) 09:26:33.86 ID:5AlNo5LH
田砂を底床にしようと思い、チャームでポチったんですが
水槽に敷く前に洗うべきでしょうか?
また洗う場合はさっと濯ぐ位でしょうか。
424 :
pH7.74:2012/02/14(火) 10:13:15.77 ID:d7MY7SCt
>>417 趣味のものだからピンキリだけど、最低だと2万はしない。
小型ボンベのセットなら8000円位じゃないかな。
グリーンズっていうCo2パーツ専門のところがオススメ。
425 :
pH7.74:2012/02/14(火) 10:13:58.45 ID:d7MY7SCt
426 :
pH7.74:2012/02/14(火) 10:37:00.94 ID:lwrwY4Qc
>>419 水草にくっついてくるようなら安いカワニナあたりじゃね?
うねーと伸びるのはキラースネールを連想させるが、それは黒の印象じゃない
俺は貝博士じゃないけど、とりあえず上の2つを調べてごらん
427 :
pH7.74:2012/02/14(火) 11:14:42.34 ID:iL4LDmjz
器具くれた友人に聞かないのが不思議
428 :
pH7.74:2012/02/14(火) 11:16:17.19 ID:WcVWk77R
>>422 一日に何時間入れんの?
あと、水槽サイズはこの際関係ないよ
429 :
pH7.74:2012/02/14(火) 12:16:44.66 ID:5qyeQFZg
>>428 書いたあとサイズは関係ないなと思いました。
時間は8時間くらい添加しようかと。
グロッソを植えたいので1秒2滴くらいは欲しいですよね?
430 :
pH7.74:2012/02/14(火) 12:24:01.43 ID:QShABtjf
431 :
pH7.74:2012/02/14(火) 12:29:29.23 ID:QShABtjf
>>426 今、ケータイで画像見たところ「カワニナ」に似ている感じです…でも殻の部分が「カワニナ」みたいに可愛くないんですよwなんか悪そうな感じwキモいって感じ。
432 :
pH7.74:2012/02/14(火) 12:56:10.12 ID:WcVWk77R
>>429 8時間で1秒2滴なら二週間前後ってとこ
ウチで使ってるバブルカウンターは1滴が妙にデカいんで10日位しか持たないけど
433 :
pH7.74:2012/02/14(火) 13:19:13.68 ID:QVU5RqMM
サンゴ砂が余ってるのですがこれって淡水でも何かに使えませんか?
434 :
pH7.74:2012/02/14(火) 13:21:14.50 ID:3p9ru++0
琉金+60cmベアタンク+エーハイムエココンフォート+殺菌灯
の環境なのですが、
寒いのもあって水替えを数ヶ月さぼっている状態ですが、水は見た目透明で綺麗です。
水温はヒーターで22度を維持しています。
排水しないと排出できないアンモニアから変わっていく毒素があると思いますが、
やはりいずれかは生育に影響を及ぼす物なのでしょうか?どれくらい水替えをさぼると影響が出始めますでしょうか?
435 :
pH7.74:2012/02/14(火) 13:53:14.54 ID:31X1xxCh
初心者が始める場合は小型水槽のほうがいいのでしょうか?
色々調べてみると買ってきたばかりの魚や病気の魚を別の水槽に隔離することがあるようなので、将来も使うであろう小型水槽から始めると便利、というのは間違ってますか?
436 :
pH7.74:2012/02/14(火) 14:01:18.81 ID:Lq+fjtZQ
437 :
pH7.74:2012/02/14(火) 14:19:34.15 ID:x+m1Xj9G
>>435 その人の飼育スタイルによってその辺は違う
水質の安定性や周辺機器の充実度を考えれば60又は45規格水槽が
アクアリウム初心者の失敗が少ない選択だが
小さなスペースで少しだけ魚を買いたいなら30キューブでも問題無い
それ以下の大きさの水槽は水質が安定しない傾向があるので
キンギョ・ベタ・アカヒレなど特に水質汚染に強い魚を飼育する時以外は
メンテナンスが初心者の手に余る
438 :
pH7.74:2012/02/14(火) 14:53:27.68 ID:XklQDCOL
>>434 金魚は水質悪化にある程度耐えるというだけであって、水換えをサボった分寿命が短くなる
硝酸塩の影響は間違いなくでる
具体的に言うと病気になりやすくなって寿命が縮む
金魚だったら硝酸塩濃度は50ppm以下に抑えるように水換えすること
pHも下がり過ぎないように気を付けないと、ろ過バクテリアの効率が落ちてくるという悪循環に陥る
ろ過を軽視してはいけない。安定してろ過されている水槽は病気発生が少ないから。
439 :
pH7.74:2012/02/14(火) 15:15:14.01 ID:W2rD/TFX
>>433 良く洗って淡水に入れるとアルカリに傾くので
グッピー、プラティ飼育の底砂か濾材にでもどうぞ
440 :
pH7.74:2012/02/14(火) 15:44:18.04 ID:UmqOVQup
30cmキューブにミナミだけで飼ってるんだけどここにベタ入れてもいい?
441 :
pH7.74:2012/02/14(火) 15:49:08.94 ID:5Bvon8vU
ベタの性格にもよりますが、たぶんミナミがつつかれます
ミナミが大切ならやめたほうがいいでしょう
442 :
pH7.74:2012/02/14(火) 15:54:29.92 ID:toLp7ea5
うちはベタとミナミ混泳してるけど隠れ家もあるからそれなりに棲み分けてるっぽい
ミナミが繁殖しすぎてて増えてるのか減ってるのかよくわからないけど
ミナミがそれなりに隠れるところがあればつつかれても増える方が多いから問題ない
そのかわりミナミをつついたベタが消化不良起こして死ぬ可能性がある
443 :
pH7.74:2012/02/14(火) 15:55:12.06 ID:lU1mTs3I
>>440 エビが泳いだらパクっとくわえられて弱って死ぬ
泳がなければ攻撃されない
食われるんじゃないよ、遊ばれた後は捨てられるだけ
あとエビが出てこなくなる
うちの場合はね
444 :
pH7.74:2012/02/14(火) 16:07:34.77 ID:d7MY7SCt
エビはベタの大好物。
かなり大きいエビでも丸呑みされるのをみた事ある。
445 :
pH7.74:2012/02/14(火) 16:09:54.63 ID:IpJG/ORc
446 :
pH7.74:2012/02/14(火) 17:08:20.96 ID:EL/+wiDd
ウチのダブルテール青は頭に稚エビが載ってもビクともしないぞ
全く目に入ってない感じ
447 :
pH7.74:2012/02/14(火) 17:23:23.62 ID:5Bvon8vU
>>446 だからそういうのを性格によると言ってるんでしょ
確実でないならやめるべき
そういう発言もやめるべき
ここはあくまで質問スレ
448 :
pH7.74:2012/02/14(火) 17:30:06.79 ID:EL/+wiDd
>>447 オマエちょっと>>1を読み返してこい
自治は荒れる元だとワカランのか
449 :
pH7.74:2012/02/14(火) 17:31:59.88 ID:W2rD/TFX
450 :
pH7.74:2012/02/14(火) 19:17:27.23 ID:bPr6Amom
水槽立ち上げて2週間ほどなんですがミジンコが増えてきました
これはいいことなんでしょうか?悪いことなんでしょうか?
451 :
pH7.74:2012/02/14(火) 19:21:41.98 ID:Gk5ix7k/
>>450 いいことだ
少なくとも悪いことじゃない
452 :
pH7.74:2012/02/14(火) 19:29:33.44 ID:FMrCKKRw
>>374 流量にもよるけどポピーは水没させないとエア巻き込んでゴボゴボうるさいよ
水面とツライチ位ならゴボゴボいう
リリィは持ってないからシラン
バイオレット出水は静か、径が違うけど。
453 :
pH7.74:2012/02/14(火) 21:11:11.75 ID:NWu75Wgt
水槽を購入するにあたって、下記の水槽で迷っているのですが、
グラスガーデンR180、R250、S300
コトブキ レグラスR300
これらは日本製でしょうか?
グラスガーデンは生産国日本と記載されている店舗と
中国製と記載されている店舗があり、コトブキの方は
900は日本製ですと記載されているのだけしか見当たらず
他がどうなのかわかりません。
近隣の水槽を置いてある店舗ではGEXとテトラしか
取り扱っていないため確認できませんでした。
どなたかわかる方、よろしくお願いします。
454 :
pH7.74:2012/02/14(火) 21:43:29.47 ID:FQFv785x
455 :
pH7.74:2012/02/14(火) 21:47:27.27 ID:FQFv785x
>>374 割れやすくて割高なリリィやポピィなんてよりも、
GEXの拡散排出口のほうが目立たないし水流は滑らかでいいよ。
456 :
pH7.74:2012/02/14(火) 22:02:27.63 ID:+CKHr+Ho
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
457 :
pH7.74:2012/02/14(火) 22:06:08.52 ID:FQFv785x
458 :
pH7.74:2012/02/14(火) 22:14:02.79 ID:dAIRVJQy
459 :
pH7.74:2012/02/14(火) 22:33:40.84 ID:aB0wv69D
460 :
pH7.74:2012/02/14(火) 22:45:18.05 ID:/Fv3CK23
「ばっこん」と呼ばれる現象でしょ。
グロッソ、リシアなどでも起きるよ。
461 :
pH7.74:2012/02/14(火) 22:48:29.91 ID:BKx623s2
エーハイムの2005のホース伸ばして使いたい場合、延長するホースを別で買っておいた方がいいですか?
その際のホースのサイズ等も教えていただけると助かります。
462 :
pH7.74:2012/02/14(火) 22:55:00.63 ID:/Fv3CK23
>>461 延長するより長いホースを購入するのをオススメ。
12/16mmのホースです。
463 :
pH7.74:2012/02/15(水) 00:41:39.10 ID:SHkHCYxU
砂粒系の低床で、大磯砂より比重が軽く、田砂よりも比重が重い低床はあるでしょうか?
教えてください。
464 :
pH7.74:2012/02/15(水) 00:45:57.74 ID:zP31HiQF
焼赤玉
465 :
pH7.74:2012/02/15(水) 02:14:51.95 ID:m0OYAYyw
466 :
pH7.74:2012/02/15(水) 03:22:04.17 ID:FYVeybFe
なんでここの住人はこれから始めてみようという人に
「やめたほうがいい」なんて偉そうなこと平気で言うわけ?
ただでさえ縮小傾向のアクア業界なのに、1人でも多くの人に興味を持ってもらうことが
結果的に自分に返ってくるんだぞ
気軽にスタートする方法だっていっぱいあるんだ。それを教えてやりゃいいじゃんか
それとも小魚飼育がそんなに高尚な趣味だとでも言いたいのかね?
自惚れるのもたいがいにしろよ
お前らのやってることなんて俺の母ちゃんのベランダガーデニングとたいして変わんねーよ
467 :
pH7.74:2012/02/15(水) 03:36:05.34 ID:I+fWY13p
ポピー水没させないとかどんなプレイだよ
468 :
pH7.74:2012/02/15(水) 03:36:53.32 ID:SmNfv/QS
>>466 気軽にやるのは構わないけど、途中で投げ出しそうな人に勧めてもお金と時間と命の無駄でしょ。
それなりに意気込みを感じる人には勧めるよ
469 :
pH7.74:2012/02/15(水) 04:14:40.66 ID:J6/xyO/3
やりたいなら出来そうところから始めればいいんだよ。
自分はガラス容器に水1/3入れて侘び草メダカ3匹から始めたな。フィルターヒーター照明なし。
底床入りまーす→ラムズホーン入りまーす→マツモ入りまーす→ミナミ入りまーす→フィルター買う→メダカ増える→60F水槽に引越し(メンテ楽かと思った)
→コリドラス入りまーす→ヒーター買う→照明買う→CO2買う→金無い→水草増える→メダカ睡蓮鉢に移動
→ブリジッタエ入りまーす→水槽台買う→3年目にして60レギュラー水槽が欲しい(今ここ)
メンテし易くする、水槽の数増やさない、魚少な目がコツかと思うんだが、世の中にはパワフルな人が結構いるのな。
470 :
pH7.74:2012/02/15(水) 05:38:06.50 ID:EVsOo079
町のガラス屋さんみたいなところに行けばガラス蓋って作ってくれますか?
30pキューブ用で29×20くらいの大きさのものが欲しいのですが大体いくらくらいになりそうでしょうか?
471 :
pH7.74:2012/02/15(水) 07:06:23.49 ID:4L8/IB8H
質問です。タイマー付けてなくて、今日と明日家に居ないんですけど、今日はいいとして、明日の朝6時前に照明点けてもらって夕方5時くらいまで放置か、明日1日真っ暗にしておいたほうがいいのか、どっちがいいですか?
水草水槽でCo2添加
魚も多数住んでます。
お願いします。
472 :
pH7.74:2012/02/15(水) 07:14:29.10 ID:UjqJcQfm
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
473 :
pH7.74 :2012/02/15(水) 07:35:54.96 ID:l6dXrTfO
>>470 サイズを伝えれば作ってくれるよ。\1000くらいじゃないのかな。
自分は昼に頼んで夕方には出来た。
頼む際には口頭で寸法伝えるより、紙に寸法書いて渡した方がトラブルないと思う。
縦・横のサイズにクリアランスを設けることも忘れずに。
四方の切り口を安全加工と餌やりの斜めカットも含めて、
値段はオーダーで作ってくれるネットショップの送料を除いた金額より安かった。
まずは電話で簡単に見積もってもらってはいかがかと思います。
474 :
pH7.74:2012/02/15(水) 08:13:35.38 ID:SmNfv/QS
>>470 もし近くにホームセンターがあるなら、塩ビ板でフタを作ることをすすめる
300×450ミリ・厚さ3ミリが400円くらい、アクリルサンデーカッター(の替刃)が300円くらい
利点は、割れない、防音、断熱性に優れる、傷が思ったより付きづらい
欠点は、ガラスに比べると透明度が低いこと
475 :
pH7.74:2012/02/15(水) 08:15:48.38 ID:eryIXmwk
476 :
pH7.74:2012/02/15(水) 08:49:16.47 ID:RqR+Hmow
477 :
pH7.74:2012/02/15(水) 08:53:00.74 ID:eryIXmwk
478 :
pH7.74:2012/02/15(水) 09:10:46.36 ID:edBDqpHq
>>475 良い水槽だね。
ウーパールーパーかわいい。
エイトの隣の青いやつ何?
479 :
pH7.74:2012/02/15(水) 09:20:48.13 ID:eryIXmwk
480 :
pH7.74:2012/02/15(水) 10:12:23.07 ID:edBDqpHq
481 :
pH7.74:2012/02/15(水) 10:27:18.80 ID:PFNzuvip
>>471 真っ暗のほうがいい。当然CO2は止める。
つーか、タイマーくらい買え。
482 :
pH7.74:2012/02/15(水) 11:45:31.21 ID:eryIXmwk
>>480 ドジョウかわいいです!
砂があると見栄えもいいですね・・・
先ほど開店と同時にお店にいって、白濁りが取れるということでGEXアクアピュアミニと、
水作エイトのライブマット、バイオカートリッジを購入してきて、さきほど設置・交換しました。
これでいくらかましになってくれることを祈ります・・・
アドバイスありがとうございます。
483 :
pH7.74:2012/02/15(水) 11:48:11.32 ID:lEwmejLU
>>466 アクア業界は活気づいて欲しいけど
気軽に始めた人が、飽きたら近所の湖や池や川にポイっと捨てて外来魚だらけにしてる現状はいただけないね
484 :
pH7.74:2012/02/15(水) 12:09:26.78 ID:oNTaRf7E
>>467 地震対策で水位下げてます
流量絞ってるといい感じですよ
485 :
pH7.74:2012/02/15(水) 12:30:51.19 ID:HFkBffuH
486 :
pH7.74:2012/02/15(水) 14:41:08.19 ID:SmNfv/QS
487 :
pH7.74:2012/02/15(水) 15:08:47.14 ID:m0OYAYyw
>>466 質問の仕方にもよると思いますよ
「初心者だし飽きっぽいので、メンテが楽な飼育方法と魚を教えて」だったら、アドバイスのしようもあるけど、
「初心者だし飽きっぽいので、迷っています」じゃ、「やめとけ」と言われても仕方ないと思います
ここの皆さんはエスパーじゃないので、文面通りに受け取るしかないんですから、聞きたい事があるなら
明確に書く事をお勧めします
あとベランダガーデニングだって、鉢花を綺麗に咲かせたり美味しい野菜を作るのは結構手間が掛かるんですよ
規模が小さい=メンテナンスフリーでラクチンではありませんよ
488 :
pH7.74:2012/02/15(水) 15:30:13.38 ID:8ADF2r0w
体長13cm程度のヒレナガゴイを2匹飼っています。この時期、水温5度くらいになる
ガレージの水槽で冬眠してるみたいにじっとしてますが、このまま春まで放っておいて
大丈夫ですかね?
藻、マツモは入ってますが、50日くらいエサ与えてないので心配になってきました。
また、エサは↓のを使ってましたが、あまり嗜好性が良くないようです。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1119110000&itemId=14901 暖かくなったら大きく育てたいので、このサイズのヒレナガゴイに合うエサをお教え願いたいです。
水槽スペックは
45cm×30cm×23cm 溶岩石の低床にエアリフト底面フィルター
生体はヒレナガゴイ2匹のみ。他に流木一本とマツモ。冬になって深緑色のノリ状の藻が増えてきた。
60日ほど水替えなし、足し水のみ。
お願いいたします。
489 :
pH7.74:2012/02/15(水) 17:49:15.81 ID:eryIXmwk
>>486 板違い指摘ありがとうございます。
>>482の通り、ライブマット導入してみました。濾過は水槽についてきた外掛け式です。
やはり上部式がいいのですね。
立ち上げについて、対処法について詳しく書かれているサイトを発見したので、そこを参考にしようと思います。
490 :
pH7.74:2012/02/15(水) 18:20:38.26 ID:n2cSOjiF
>>470 30キューブなら、ADA用の蓋がそのくらいのサイズだったかと
4〜500円だよ
491 :
pH7.74:2012/02/15(水) 18:22:22.58 ID:j+XeCsyy
492 :
pH7.74:2012/02/15(水) 19:09:19.06 ID:IdW+JKm/
493 :
pH7.74:2012/02/15(水) 19:25:31.52 ID:JqZzmgYL
>>488 ヒレナガゴイは錦鯉の飼い方と同じでおk。
外の環境なら、錦鯉の池での飼い方をぐぐるといいよ。
池の温度に合わせて、餌の量を変えていく。
餌も錦鯉用のものを選べばおk。
でも、まだ小さいし、水槽が小さいんだから、
ヒーターを入れて
毎日餌をやるほうが管理もしやすいし
確実だとは思うけど?
494 :
493:2012/02/15(水) 19:37:01.71 ID:JqZzmgYL
補足
>>488 水温13度以下のときはもう、完全に餌切りで、
餌はやらなくていいので、今の状態を保てるなら
それでもいいですよ。
(ヒーターを言ったけど、いきなり、温度をあげるのもまずいので)
495 :
pH7.74:2012/02/15(水) 19:38:30.55 ID:m0OYAYyw
>>488 養殖場の鯉の場合は、低水温の4〜5ヵ月間は餌無しで過ごすそうなので、50日くらいなら平気なはず
ただ冬眠に向けて十分栄養を取ってる事が条件みたいです
あと2度以下になると凍死する事もあるって記述もあるので、あまり低い水温になるようなら、加温した方が安全かもしれません
餌については、鯉を買ったお店でどの餌をあげてたか聞くのがいいと思います
>深緑色のノリ状の藻が増えてきた。
藍藻が増えてきたって事は、あまりいい状況ではないと思います
(富栄養化してるとか硝化バクテリアのバランスが崩れたとか)
1/3〜1/4くらいの水替えはした方がよさそう
496 :
pH7.74:2012/02/15(水) 20:01:08.19 ID:wY03NP1j
水心SSPP-3Sのユニットの中の弁を押さえるチューブが裂けちゃってて
空気送れなくなってるんだけど流用できるパーツありますか?
数百円だからユニットを買ってもいいけど原因わかってるから悔しい気もします
497 :
pH7.74:2012/02/15(水) 20:44:52.52 ID:yKnB11wQ
水草を育てたいのですが照明が弱い場合点灯時間を長くすれば光量を補ったりできるのでしょうか?
498 :
pH7.74:2012/02/15(水) 20:47:32.85 ID:u72RT5l0
命を大事にしたいのでパイロット入れたくないのですが、
鼻くそ、耳糞、目くそ、ベンではどれがいいですか?
また、大は小をかねますか?
499 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:01:49.54 ID:xa/Dw2Ga
>>498 つまんないから自分の指詰めて水槽にぶち込め。小指だけじゃないぞ?ドラえもんになるまでぶちこみつづけろ
500 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:02:16.46 ID:ReDoPlyE
メンテが楽な飼育方法と魚を教えてください。できればローコストで。さらにできればコリドラスを買いたいです。
あとアカヒレやネオンテトラぐらいのサイズで活発に動く肴を教えてください。
501 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:02:39.00 ID:UjqJcQfm
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
502 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:09:21.11 ID:u72RT5l0
>>499 まじめに聞いたのに・・・。
質問スレなんだし、荒らしなら別スレでどうぞ。
てか、小指とかドラえもんおもしろ!確かにめっちゃおもしろ!
503 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:12:31.34 ID:m0OYAYyw
>>502 パイロットフィッシュを使いたくないなら、マグロの切り身法がいいよ
自分の排泄物は衛生的にどうかと思います
504 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:15:18.37 ID:u72RT5l0
センクス、助かりました。
出来たら命を無駄にしたくないので他に牛乳とかで出来ませんかね?
505 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:16:00.65 ID:UGULZMte
水草のみ飼育するのにカルキ抜きはいりますか?
知人からアヌビヌスナナという水草を貰いました。
一応水が腐らないようにと縁に掛けるフィルター?は回しておこうと思うのですが
506 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:24:39.40 ID:n2cSOjiF
>>500 HC行って、「金魚のお部屋」を買ってきて、アカヒレ2匹を飼う
砂は入れないし、ついてるぶくぶくを動かす
それが思いつくローコストでメンテが楽
507 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:28:29.09 ID:Tx3f5Ejq
>>498 光量の不足を点灯時間では補えないよ
長時間点灯はコケだらけになるよ
>>505 カルキ抜きしたほうがいいよ
アヌビアスは耐えてもバクテリアが死ぬからね
外掛けフィルターもつけて水を回しておいたほうが幸せになれるよ
508 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:31:13.96 ID:UGULZMte
>>507 わかりました、カルキ抜きして今から水槽に入れてみたいと思います!
解答ありがとうございました。
509 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:42:45.40 ID:SmNfv/QS
>>498 荒らしにしか思えないけど、マジレスすればフィッシュレスサイクリングでググれ
ただし、パイロットフィッシュ法に比べて、立ち上がったあとに病気が出やすいという報告がある
>>497 >点灯時間を長くすれば光量を補ったりできるのでしょうか?
きれいには育たないという意味で補うことはできない。
例えば、グロッソスティグマは、絨毯にならず上に伸びる
グリーンロタラは下の葉が落ちたり、葉が小さくなる。
>>505 水道水だけでもコケだらけになると思うよ。
きれいに育てようと思ったら、結局コケとり生物がいる普通の水槽環境が必要
510 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:47:04.31 ID:nHzrfOU8
>>500 メンテが楽でローコストなら
日光の当たるところに発泡スチロールの容器設置して金魚やメダカを青水飼育
どんな生体でも水槽で飼うならはメンテは基本的に換水とコケ取りだから労力は水槽のサイズ次第
経験から言うと水槽の大きさでメンテしやすいのは45〜120
45未満だと小さくて換水がし難い上に水質の悪化が早い120超えると苔取りがつらい
511 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:47:15.97 ID:sITPLcYc
設置場所の関係でフィルター横置きしかできないからテトラAX-60plus使ってるんだけど(45cm規格)、
モーターのでかさとメンテのやり辛さに嫌気がさしてリセットのついでに他のに変えたい。
色々悩んでるんだけど、お勧めのフィルターはある?
水草はそこそこ、プラティ10匹とエビ20匹くらいの環境。
512 :
pH7.74:2012/02/15(水) 21:48:30.02 ID:rsNvJOiH
金魚を一匹だけ飼っていますが先日より白点病になりました(3年飼育しており2回目)。
他の生物と一緒に飼っていないのに白点病になるのは何故ですか?
白点病の原因は菌だそうですが、自然に発生するものなんでしょうか?水換えやらフィルターの掃除はマメにしているつもりです。
再発防止の為に教えて下さい。
513 :
pH7.74:2012/02/15(水) 22:23:27.41 ID:cNcorl+8
>>512 白点病は自然発生するものではなく、持ち込み由来のものです
ですので、一度根絶させたのであれば再発はしないのですが、
シスト状態になった白点虫を殺すことはなかなか困難なので、
一度持ち込むと再発することがままあります
根絶したいのであれば金魚を別水槽に移し治療、
飼育器具はすべて破棄するくらいの覚悟が必要です
(治療水槽も治療が済んだ後は破棄)
514 :
pH7.74:2012/02/15(水) 22:32:17.79 ID:Tx3f5Ejq
>>511 底面フィルターのエアリフトはどうだい?
煙突一本必要だが水中モーターよりはスッキリするよ
底床のメンテナンスは必要だけどね
515 :
pH7.74:2012/02/15(水) 22:42:24.12 ID:sITPLcYc
>>514 レスありがとう!まさに考えてたうちのひとつ!
横置きしかできない環境ならやっぱりそれがベストかな。
今底床は田砂使ってるんだけど、底面なら大磯に換えようと思ってる。
飼育水はそのまま流用するとして、バクテリア環境を考えたら、
スムーズに移行するならどういう工夫が必要?
例えば今使ってるサブストを底面フィルターの中に敷いてみるとかどうかな。
516 :
pH7.74:2012/02/15(水) 22:56:49.53 ID:rsNvJOiH
>>513 回答有難うございました。
以前白点病になった後に水槽やら底砂に熱湯をかけたりして根絶したつもりでいたのですが、菌は根絶してなかったのでしょうね。
金魚が再び病気になったら可哀想なので明日にでも新しい水槽、砂、濾過装置を購入します。
有難うございました。
517 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:06:07.50 ID:wb3vKVvo
フィルターにエーハイム2213を使っているのですが、サブフィルター2213も追加したいと考えています。
2213のメインフィルターとサブフィルターはモーターの種類や内部構造に違いはあるのでしょうか。
またメインとサブにはどういうろ材分けをすればいいでしょうか
518 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:08:05.42 ID:aWBqx0ax
サブフィルターはモーター無いんじゃ
519 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:08:26.57 ID:QYzHo/Cm
てす
520 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:10:19.39 ID:nHzrfOU8
>>516 白点病の原因は菌ではなく寄生虫です
対処方としては水温を上げ病原虫を早く成体にさせて魚から剥がし底に落ちた白点のシストを換水によって排出
残ったシストから放たれる仔虫を薬で殺すという感じです
薬はシストから放たれる寄生前の仔虫にしか効かないのでうろこの裏の深いところに寄生されると発病するまで対処できません
発病原因としては温度変化が大きい場合や生体が弱ってる場合であるように思われます
予防法としては水温の変化を少なくすることと
淡水性の白点原虫は塩分に弱いらしいので0.2〜0.3%程度粗塩を添加してやるぐらいかな
宿主の生体に寄生してれば水槽かえても意味無いよ
521 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:11:04.75 ID:Tx3f5Ejq
>>515 新たに設置した底面フィルターと大磯にバクテリアを効率よく繁殖させるには今使ってるAX60を数週間併用するんだパイロット濾材としてな
サブストを埋めてもいいけどプロホース等でザクザク掃除してたら表面にサブスト出てきてレイアウトは台無しで見た目的に後悔する可能性がある
まぁAX60の濾材と飼育水を上手に使えば簡単に移行できるよ
522 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:23:16.86 ID:UjqJcQfm
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
523 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:25:58.51 ID:SmNfv/QS
>>516 白点病は風邪みたいなものだから、根絶は不可能と割り切ったほうがいいよ
病気のたびに設備を買い直すつもり?お金持ちなら止めませんが。
白点が出たからといってリセットする必要ないし、加温や、塩水浴、メチレンブルーで完治可能です
抵抗力が弱まったときになりやすいから、どうしてそうなったか、環境を見なおしてみては?
温度、水質、過密具合、そしてエサの劣化等です
524 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:33:16.50 ID:Iu12IEjh
>>523 何時の時代のヤブ医者だよ・・・
白点病は機材不足+メンテ不足の貧乏でペットへの責任が足りないやつだけがかかる病気
ヒーター・クーラー・フィルター・適切なメンテ をする限り10年間一度も掛からないのが今の常識
白点になった奴のフォローなんて不要 飼い主失格 二度と買おうなんて思うな!
と釘を刺すだけでOK
それで機材と基本メンテを覚えてやり直す気概が有るやつだけがアクアをやるべき
525 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:36:00.19 ID:571RItOx
即あぼーん、と
526 :
pH7.74:2012/02/15(水) 23:45:17.04 ID:nHzrfOU8
>>524 素人さんに間違った知識つけられても迷惑なんで釣られてやるよ…
機材どうこうで白点が発症するとははじめて聞いたな
寄生虫なんだから成体に寄生されてれば機材や管理に関係なく何れは発症する
常識だろ
発症しないのはショップで既に発症して適切に対処されてる場合だけだといっても過言じゃない
527 :
pH7.74:2012/02/16(木) 00:27:35.23 ID:vbsngeNQ
まあ強ち間違ってはないけどな
たまに白点はなって当たり前なんてアホレスみると笑ってしまう
528 :
pH7.74:2012/02/16(木) 00:30:46.49 ID:9hmo5SLw
生体が健康であるかぎり掛からない病気であるのは確か
健康で居られない環境で買い続けるのは飼い主の落ち度
529 :
pH7.74:2012/02/16(木) 00:30:50.39 ID:KoiAr3mg
>>509 解答頂いて申し訳ないですが
飼いたいのは勿論のことですし一度は考えましたが、自分の性格と、
それから仕事が不規則なこと、家族のこともあり生物を飼うことはできません。
なのでカルキ抜きするべきか否かだけ最初から質問させて頂いたのです。
530 :
pH7.74:2012/02/16(木) 00:48:27.90 ID:fPgXVNoP
>>529 生体を入れる気がないなら、苔た時のメンテのしやすさを考えた方がいいよ
アヌビスナナはカルキ抜きの必要はない
カルキを抜かない方が、水が腐りにくくなる
水草水槽っていうよりグラスで水草を育てるような感じの方が合ってるんじゃないかな
小さめの植木鉢にナナを植えて、大きめのグラスやビンにドボン→苔たら取り出して丸洗い
マリモ飼育(というか栽培)みたいな感じでおkだと思います
531 :
pH7.74:2012/02/16(木) 01:05:19.22 ID:ludHZdy2
>>530 > カルキを抜かない方が、水が腐りにくくなる
カルキなんぞ半日もほっときゃ抜けるのに腐りにくいも安いも誤差の範囲だろ・・・
532 :
pH7.74:2012/02/16(木) 01:06:38.70 ID:UxTx5aq8
てか水上葉でよくね?
533 :
pH7.74:2012/02/16(木) 01:12:45.13 ID:fPgXVNoP
>>531 頻繁に水を換えるのを前提にした場合、毎回殺菌する事になるって事
ウチのマリモの場合だけど、出来上がった水槽の水を入れるよりも、水道水を入れた方が水替えまでの間隔が開く
534 :
pH7.74:2012/02/16(木) 01:19:06.08 ID:LqUHHLTU
535 :
pH7.74:2012/02/16(木) 01:43:36.37 ID:cqh7VhtR
>>531 キヨーリンのホームページに、放置してカルキを抜く実験やってるよ
前にテレビでやってたんだが、塩素は体によくないから風呂もカルキ抜きしましょう!
って事で使ったお茶の葉をひとつまみ!
これだけで塩素抜けます!だってさ
因みに俺はカルキ抜きは一切使わない
エーハの4in1持ってるんだが、
規定量以下でも入れた方が魚の調子が悪くなる気がする
水が出来てたら水換え三分の一までなら必要無い
536 :
pH7.74:2012/02/16(木) 02:15:19.84 ID:vbsngeNQ
塩素つうのは生体にとっては毒なわけ
4IN1がどうとか知らんけどさ
中和しないでそのまま入れるとかありえねえわ
537 :
pH7.74:2012/02/16(木) 02:26:01.06 ID:s9ZadE+H
60pオールガラス水槽の一面を取り除いた物×2をコーキングして合体させるのって危険ですかね?
安く60×60×30水槽が作れるなんて妄想してるんだけどw
538 :
pH7.74:2012/02/16(木) 02:32:42.55 ID:vbsngeNQ
やめときな、崩壊するってw
それぐらいのサイズなら特注したって安いからちゃんと買いな
539 :
pH7.74:2012/02/16(木) 02:39:58.65 ID:0+IROS+f
540 :
pH7.74:2012/02/16(木) 02:43:55.32 ID:s9ZadE+H
>>538-539 踏みとどまったw
大人しく既製品にしたほうが賢そうだね
意外と5o厚なのねー
せっくす
541 :
pH7.74:2012/02/16(木) 04:35:50.47 ID:Ti2CXbFf
542 :
pH7.74:2012/02/16(木) 04:49:28.74 ID:fPgXVNoP
>>541 「ヒドラ」で検索しみて
もし同じものなら、稚魚とか稚エビとか食べられちゃうから退治した方がいいです
543 :
pH7.74:2012/02/16(木) 05:41:41.28 ID:Ti2CXbFf
検索したところヒドラでした
これはどうしたらいいのでしょうか…?
退治というのはぐちゃぐちゃに潰すような感じでもいいのですか?
544 :
pH7.74:2012/02/16(木) 07:04:17.79 ID:Ti2CXbFf
ヒドラについて調べました
レッチェリさんがいらっしゃる水槽ですので10円玉は不可能ですよね?
レッチェリさんを殺害なさるほどの危害を与えないで対ヒドラスキルをお持ちになられている小型魚さんっていらっしゃいませんか?
GHDグラミーは以前ミナミさんを殺害なさったのでできれば避けたいです
稚エビについては気にしません
直接ヒドラを食べなくてもヒドラの餌になるものを食べてくださる方でも結構です
545 :
pH7.74:2012/02/16(木) 07:20:08.63 ID:IoQzjCpE
浮き草に小さい茶色いやつで水面にも浮くような生き物は何ですか?
1mmもないやつでスポイトでとろうとしても逃げられるんだけど
546 :
pH7.74:2012/02/16(木) 09:59:41.83 ID:Ti2CXbFf
トビムシ?
547 :
pH7.74:2012/02/16(木) 10:23:14.61 ID:IoQzjCpE
>>546 ありがとうございます
多分それっぽいです
対策ググッたらラップで水面覆うか
ベタや小魚が食べてくれるっぽいんで工夫してみます
浮き草は処分するしかないかな
548 :
pH7.74:2012/02/16(木) 10:52:47.62 ID:VQW3N2Bl
>>547 トビムシは水槽のゴミを食べてるだけで
特に害が無いので放置するという選択肢も有るかと
549 :
pH7.74:2012/02/16(木) 10:53:26.36 ID:eGjDvHpd
ほとんどの有茎草は途中で切ってぶっさしとけば根をはりますか?
550 :
pH7.74:2012/02/16(木) 10:59:41.47 ID:IoQzjCpE
>>548 そうなんですか
冷凍赤虫与えてから出てきた気がします
あとエサのやりすぎも原因かなと
特に害はなさそうなんでもう少し様子みてみます
ありがとうございます
551 :
pH7.74:2012/02/16(木) 11:01:22.55 ID:K/tfniIX
552 :
pH7.74:2012/02/16(木) 12:53:14.90 ID:J/okn+W2
上司の子供が学校でグッピーをもらってもう半年くらい飼ってるんだけど、
現状プラケ飼育でケースが傷や汚れで汚くなってきて、新しい水槽が欲しいって話になったんだ。
「30pくらいのガラス水槽なら安いしスポンジでゴシゴシできるんでいいですよ」って言ったら
「水槽に手を突っ込んで掃除してるの?学校の先生にグッピーを触ると変形するからだめだって言われた」と言ってたので
「そんな事は絶対にないですよ」と言い切ってしまった。
そんな事はまずありえないよね?
553 :
pH7.74:2012/02/16(木) 12:56:16.04 ID:K/tfniIX
ないない
554 :
pH7.74:2012/02/16(木) 13:00:22.04 ID:B2GvV3eR
むしろ手を突っ込まなかったらどう掃除するんだ?
網で掬って別水槽に移すとかだったら、その方がヒレ裂けしやすいしストレスになるよな
555 :
pH7.74:2012/02/16(木) 13:17:31.20 ID:BatFa3ap
>>552 子供に手を入れさせると、魚をつかもうとしたり
水槽を弄った手を洗わず口に持って行くような恐れがあるから、
そういう風に言ってあるのが事実として定着しちゃったんじゃないか
556 :
pH7.74:2012/02/16(木) 14:15:11.68 ID:9oaKZvVD
チビコリやレッドテトラみたいな小型種ばかりの水槽でのエサやりってどうするのがいいんでしょうか
今は沈下性のメダカのエサスポイトで散布してますが、どうしても食べ残し出るので茶ゴケが発生してしまう
コリタブには見向きもしないし、テトラは落下中のエサにしか反応しないしで
557 :
pH7.74:2012/02/16(木) 14:36:13.64 ID:PrCbjmD+
>>556 うちはラムズホーンやヌマエビを入れて残りかすを掃除してもらってる
茶ゴケも食べてくれるし
558 :
pH7.74:2012/02/16(木) 15:07:15.08 ID:NirM8RBs
>>552 人が魚に触ると、魚がやけどするってほんとか嘘かわからない
話があってそれの変形だとおもう
559 :
pH7.74:2012/02/16(木) 15:10:03.30 ID:BK5T9clU
アクアリウムやってみたいのですが、地震が怖くてなかなか手を出せません
なにか対策方法とかあるのでしょうか?
560 :
pH7.74:2012/02/16(木) 15:25:42.87 ID:8HDVKfag
>>555 googleが1秒以内に検索結果を出してくるネット上で「そんなの知ってた」の後出しか…
ここまでの馬鹿は初めて見た
561 :
pH7.74:2012/02/16(木) 15:36:40.75 ID:9oaKZvVD
>>557 やっぱり小食な魚にまんべんなく与えようとすると食べ残し出るのは仕方ないですかね
一応オトシンネグロとビーシュリンプも数匹ずつ入れてはいるのですが効果いまいちで
食べ残し減るようエサの量調整する方向で考えます
562 :
pH7.74:2012/02/16(木) 15:39:25.45 ID:eGjDvHpd
オークロって活着する?上まで伸びてるのは流木とかにくっついてるから?
563 :
pH7.74:2012/02/16(木) 15:47:10.21 ID:in/F1IFa
>>559 ぶっちゃけ、どれだけの対策をしても
それ以上の想定外な災害が起きたら
どうにもならんよ。
564 :
pH7.74:2012/02/16(木) 15:50:45.93 ID:BatFa3ap
565 :
pH7.74:2012/02/16(木) 15:59:51.11 ID:MbzEKzJs
>>559 始めの一歩が踏み出せないならボトルアクアリウムからやってみたら?
小さいから維持するの難しいけど。
それでも怖いなら屋外かビオ。
地震対策
ガラスブタを置く。
ラップでフタ。
水面を下げる。
水が溢れてもいい場所に水槽を置く。
566 :
pH7.74:2012/02/16(木) 16:11:57.77 ID:BK5T9clU
>>563 まあ確かにそうですけど、どんな対策してるのかな?って思ったから質問しただけです
>>565 ボトルアクアリウムも良いですね。場所とらないですし
対策も何個かあるんですね。参考になりました
567 :
pH7.74:2012/02/16(木) 17:07:41.45 ID:YWeLNed5
568 :
pH7.74:2012/02/16(木) 17:19:24.46 ID:rsz0n5HH
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
569 :
488:2012/02/16(木) 17:30:17.77 ID:+yynjETb
>>493-495 御返答ありがとうございます。今朝観察してみましたら、ゆらーっと動いて、特別痩せている
ようにも思えなく、また西日本の温暖な地方なのでこのまま自然に任せてみます。
ノリ藻は水位が下がって底面フィルターがよく可動してなかったのが原因かもしれません。
錦鯉と同様の飼い方でよい、とのことですので、エサもそのへんで探して調べてみます。
大変参考になりました。
570 :
pH7.74:2012/02/16(木) 17:41:42.74 ID:U/fnDCgT
>>564 多分俺らには見えない・聞こえないモノが認識できる類の人なので無視するがよろし。
571 :
pH745:2012/02/16(木) 18:09:46.07 ID:hE4qBMrs
水槽立ち上げるときに、水槽の底に予め液肥を撒いて、その後から田砂を入れて水草を植栽してから、
水を張るという手順でセットすれば、水中に施肥するよりもコケるリスクは減りますか?
植栽する水草は主に根から肥料吸収するタイプのもので、固形肥料は当然施しますが、
展開スピードを速めたいので、液肥も活用したいです。
572 :
pH7.74:2012/02/16(木) 18:39:51.84 ID:usDVSXBR
>>566 うちは震災のとき震度5強だったけど、水槽無事だったよ。
水はかなりこぼれだけど、生体も水草も無事。
フローリングの床に段ボール敷いて水槽台のせて、マット敷いて60規格水槽のせて、水槽に蛍光灯(AXY)のせてて、
見た目重心高くて不安定だったけど、意外に安定してた。
地震のあとはガムテープで水槽と水槽台を固定、水槽台の前に汲み置き用の20Lポリタンク置いて転倒防止してる。
573 :
pH7.74:2012/02/16(木) 18:54:15.83 ID:5z42h/Yk
水槽は、それ自体が免震装置になるって言うしね。
(水が地震の揺れを吸収するから)
もちろんある程度大きくないと意味はないけど。
574 :
pH7.74:2012/02/16(木) 18:56:09.01 ID:CKVsuzwt
>>571 苔なんて、肥料入れなくても出るよ
よって、苔るリスクは減る訳が無い
田砂は薄く敷いて、換水時に混ぜてやらないと、初期は藍藻爆発する時がある
結論は、田砂は水草水槽には向いていない
苔にくい水槽は、
水草をケチらずに多めに入れる事
強すぎず弱すぎずのまんべんなく回る水流
太陽光の当りにくい場所
575 :
pH7.74:2012/02/16(木) 18:57:02.39 ID:J/okn+W2
>>552にレスくれた人ありがとう
もう一つ聞きたいんだけど
今欲しい水槽台が裏からしか外部フィルターのホースが出せないタイプなんだけど
ホースが折れないようにADAが推薦するようなパイプ横付けをするためには
普通のエーハイムのホースだと折れ曲がってしまうかな?
キャビネットの裏側は穴が開いているわけではなくて完全に板がない状態になってる。
本当は後ろから出したいと思ってるんだけど、擦りガラスタイプのバックスクリーンを貼りたいので
裏に吸盤を貼り付けることができないんだ。
576 :
pH7.74:2012/02/16(木) 18:57:40.26 ID:HCLW5wgy
>>571 液肥は普通に拡散するから意味ない。
それに肥料増やしても成長が早くなるわけじゃない。
577 :
pH745:2012/02/16(木) 19:10:16.34 ID:hE4qBMrs
578 :
pH7.74:2012/02/16(木) 19:28:05.21 ID:RvX4MzJH
579 :
pH7.74:2012/02/16(木) 19:44:08.82 ID:SyVN2TqS
>>575 ウチも後ろ側があいてるプロスタイルだけど、滑らかなカーブで側面から給排水パイプつけれてるよ。
580 :
pH7.74:2012/02/16(木) 20:10:12.52 ID:2k3ZwoSz
アロワナ、ディスカス、アピスト等の高価な魚のスレは
店やブログ等の噂話や悪口ばっかで、飼育の話が殆どされてないのは何故でしょうか?
581 :
pH7.74:2012/02/16(木) 20:25:40.26 ID:PrCbjmD+
そういう人達が住み着いちゃったからだろ。
全体で言えばごく一部でも、そういう人がいれば嫌気が差して誰も来なくなる
582 :
pH7.74:2012/02/16(木) 21:07:02.80 ID:RDV8qMv3
60*30*30cmのオールガラス水槽が欲しいです。
チャームには一品しかノミネートされてません。
他に安いところありましたら教えてください。
583 :
pH7.74:2012/02/16(木) 21:18:17.95 ID:rsz0n5HH
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
584 :
pH7.74:2012/02/16(木) 21:31:40.48 ID:UxTx5aq8
ノミネートて
585 :
pH7.74:2012/02/16(木) 21:32:26.68 ID:v24S8AIw
60で30Hは特殊だし
586 :
pH7.74:2012/02/16(木) 22:00:06.50 ID:GUtfO/NL
カワバタモロコ飼ってます。
浮草をおいしそうに食べるので、アオウキクサとフロッグピットとオオサンショウモを入れてます。
ウキクサとフロッグピットは根が白くて綺麗ですが、オオサンショウモは黒くて鑑賞に堪えません。
ウキクサとフロッグピット以外で、根が綺麗な浮草ないでしょうか?
587 :
pH7.74:2012/02/16(木) 22:37:08.44 ID:eGjDvHpd
60cmのハイタイプの水槽でコリ10匹とオトシン5匹、プラティ10匹、プレコを1匹飼っています。
半年程GEXのデュアルクリーン600と水作の投げ込み式フィルターを併用して使っています。
そこで投げ込み式のフィルターが邪魔になってきたので撤去したいのですが濾過的に上部フィルターだけで問題ないでしょうか?
588 :
pH7.74:2012/02/16(木) 23:02:13.69 ID:u/giiLhz
>>561 その餌の食い付きも悪いんじゃない?
ウチは小型ばかりの水槽だけど、
葉や砂に落ちた餌はチビコリとオトシンが競って食べてるよ〜
エビにまで回らない感じです。
589 :
pH7.74:2012/02/16(木) 23:03:04.78 ID:RDV8qMv3
>587
全く問題ありません
590 :
pH7.74:2012/02/16(木) 23:10:45.81 ID:eGjDvHpd
591 :
pH7.74:2012/02/17(金) 00:03:40.08 ID:eGjDvHpd
水草は弱酸性が良いと聞いたのですが、弱酸性の水質を作るにはどうしたらいいですか?
592 :
pH7.74:2012/02/17(金) 00:10:08.67 ID:+AUIicEH
プロトンを増やす
593 :
pH7.74:2012/02/17(金) 00:11:25.09 ID:NNmNjovD
594 :
pH7.74:2012/02/17(金) 00:27:48.14 ID:helloFWN
595 :
pH7.74:2012/02/17(金) 00:33:21.96 ID:JWUGptMa
水草一番だと中性になちゃーうよ
596 :
pH7.74:2012/02/17(金) 01:13:15.19 ID:IJnOtzGL
掃除さぼってりゃ酸性にいくよ
597 :
pH7.74:2012/02/17(金) 04:33:12.92 ID:4U2/vpHM
下に向かって泳がないとすごい勢いで浮いていく病気ってある?
うちのダニオが常に斜め下に向かって泳いでて、動きが止まるとふわーっと水面に向かって上昇していく……
解決法も一緒に教えてくれるとありがたいです
598 :
pH7.74:2012/02/17(金) 07:37:42.77 ID:htGewHgd
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
599 :
pH7.74:2012/02/17(金) 10:16:45.56 ID:TiqsjLUE
>>597 うちのネオンはエサやり過ぎたときそれやるよ。
1回のエサの量減らして、エサの回数増やしてみたらどうかな。
600 :
pH7.74:2012/02/17(金) 11:01:38.88 ID:WpEr/47W
>>599 それ見てからネオンは飼わなくなったわ
カージナルは無茶食いしないから長生きなんだろうな
601 :
pH7.74:2012/02/17(金) 11:09:20.25 ID:0ABfzvq8
あれって餌にがっつき過ぎて空気も胃に入れちゃうからああなるんじゃない?
定期的にちゃんと餌あげてればならないと思う
602 :
pH7.74:2012/02/17(金) 12:28:57.85 ID:C6Y5hh5d
パイロットフィッシュを入れて3日目の立ち上げ中の水槽なんですが
流木や水草の位置を変えたり植え直したりはしない方がいいでしょうか?
603 :
pH7.74:2012/02/17(金) 12:41:22.32 ID:oqeiXJpn
>>602 流木はいいけど水草は種類によってはあまりよろしくはない
604 :
pH7.74:2012/02/17(金) 12:42:15.69 ID:V50NK/St
30cubeで新規立ち上げ使用と思うのですが、レイアウトとかのオヌヌメのHPありますか?
605 :
pH7.74:2012/02/17(金) 12:43:42.62 ID:oqeiXJpn
606 :
pH7.74:2012/02/17(金) 12:56:00.14 ID:C6Y5hh5d
>>603 水草はアナカリスのみです
なるべく弄らないで済むようにしてみます
ありがとうございました
607 :
pH7.74:2012/02/17(金) 13:09:20.59 ID:oqeiXJpn
>>606 それなら1回でも10回でも植えなおしていいよ
608 :
pH7.74:2012/02/17(金) 13:09:36.58 ID:NPTWBZk/
規制のためケータイから失礼します
現在、クロメダカ10、カワバタモロコ10、ヒメハゼ3、シマドジョウ3、ミナミヌマエビ10を60cmで飼っています
過密気味なのは承知の上です
1.濾過が連結底面+上部のみなのですが、外部導入したほうがいいのでしょうか?
2.その際エーハイム500を考えていますが、テトラP―1使うこと前提でろ材はメック1Lサブスト2Lでいいのでしょうか?それとも、メック3Lorサブスト3Lがいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、宜しくお願いします
609 :
pH7.74:2012/02/17(金) 13:16:03.25 ID:V50NK/St
>>605 ごもっともでした。 有り難う御座います。
610 :
pH7.74:2012/02/17(金) 13:33:01.74 ID:ie7QULSc
新品のシポラックスを貰ったんだが、どれくらい煮れば前処理は完了なんだ?
アルカリにしたくないから、教えてくれ!
611 :
pH7.74:2012/02/17(金) 13:33:47.97 ID:4mnB11/b
>>608 全然過密じゃない。
60cmなら、メダカ100、ハゼ10、川端さん30、ドジョ子20、エビエビ50はいける。
612 :
pH7.74:2012/02/17(金) 13:39:54.76 ID:NNmNjovD
613 :
pH7.74:2012/02/17(金) 13:45:51.52 ID:xNf75N2k
>>608 メック1のサブスト2でいいよ
メックは水流分散の効果があると信じられている
614 :
カルメル:2012/02/17(金) 14:12:40.38 ID:uqqBPwjh
過密じゃなく、90にめだか(ジャイアン)1匹の過疎地を作るのであります。
615 :
pH7.74:2012/02/17(金) 14:22:26.11 ID:5NB3fK+9
ラムズ繁殖水槽(無加温)に急遽生まれた稚魚を隔離しようと思うんで
ヒーターを入れようと思うのですがカバーがありません
ラムズの為にカバーは付けた方が良いでしょうか?
また、付けるとしても時間の都合で数日買いにいけないので
しばらくの間うまいことヒーターを露出させない方法はありませんか?
616 :
pH7.74:2012/02/17(金) 14:44:00.89 ID:WpEr/47W
ちくわを被せる
617 :
pH7.74:2012/02/17(金) 15:20:02.68 ID:xThdZO0z
カバーなんかいらねぇ
618 :
pH7.74:2012/02/17(金) 15:42:58.34 ID:NPTWBZk/
619 :
pH7.74:2012/02/17(金) 17:23:33.99 ID:9Q4aEjyo
>>615 近くに百均があるなら、園芸用の鉢底網(黒いプラスチック製で網状になってる物)とプラ製の結束バンドが
売ってると思うので、それでカバーを作るといいよ
小さい貝だと中に入っちゃうと思うけど(正規のカバーでもこれは変わらないと思う)、大きな貝なら大丈夫
620 :
pH7.74:2012/02/17(金) 17:32:32.27 ID:ZjItQsvz
CO2直添ってどういう状態をさすの?
621 :
pH7.74:2012/02/17(金) 17:36:09.84 ID:WlA5RYvU
>>620 外部フィルターとかのホースにCO2を流し入れて添加する方法
622 :
カルメル:2012/02/17(金) 17:40:27.97 ID:uqqBPwjh
灯油入れもボトルアクアでありますか?
623 :
pH7.74:2012/02/17(金) 17:42:59.42 ID:htGewHgd
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
624 :
pH7.74:2012/02/17(金) 17:53:21.69 ID:g+BXJznC
ヒーターカバーって必要ですか?
625 :
pH7.74:2012/02/17(金) 17:57:00.69 ID:oqeiXJpn
>>624 任意保険に入った方がいいですか?って聞いてるようなもん
626 :
pH7.74:2012/02/17(金) 17:58:58.03 ID:AJq4kvBb
魚による
プレコならやっとけ
627 :
pH7.74:2012/02/17(金) 18:08:17.94 ID:jcWla3tt
>>624 エビ、貝、ローチはカバーの隙間入れたらそのまま死ぬ可能性あり
うちにいたちっちゃいクーリーローチは5匹全員が隙間で死んだ
628 :
pH7.74:2012/02/17(金) 18:35:12.88 ID:yGbmJ6XR
陰性水草でモス、ナナ、ミクロソリウムなどを雑誌に載っているような鮮やかな緑を出して
育てたいのですが、照明は何ワットのものを使えばいいでしょうか。
単に光量がありすぎると苔るとの事なので、適量と思われるワット数を教えて下さい。
629 :
pH7.74:2012/02/17(金) 18:36:50.08 ID:Ex3UlYEm
630 :
pH7.74:2012/02/17(金) 18:39:02.26 ID:9Q4aEjyo
631 :
pH7.74:2012/02/17(金) 18:50:44.37 ID:4mnB11/b
フネアマさんは、ひっくり返ったら自力で立ち直れないの?
さっき引っくり返ってて、魚にツマツマされてたから慌てて救出したよ。
632 :
pH7.74:2012/02/17(金) 18:57:16.66 ID:jsKhnOhP
>>631 フネアマガイがひっくり返るのは弱ってるからで、人が起こしてやっても9割方助からない。
石巻とかなら元気でもガラス面とかから落ちることはある。
633 :
pH7.74:2012/02/17(金) 19:58:59.94 ID:jK3fo9Js
いろはすは水草&お魚に向いていますか?(うちの水が同じ水源なので)
634 :
pH7.74:2012/02/17(金) 20:20:36.38 ID:J5e+n9I+
プレコの糞が一カ所に固まっています
効率よくとれる器具はありますか?
スポイトだと細くて上手にできなさそうですし、プロホースだと水を多く汲み上げすぎてしまいそうです
635 :
pH7.74:2012/02/17(金) 20:27:46.54 ID:rfTR/jnz
いや集まってるならプロホースでごっそりやればいいじゃないか
水は半分くらいまでなら大丈夫だ
636 :
pH7.74:2012/02/17(金) 20:42:07.04 ID:xThdZO0z
立ち上げ中の120水槽の金魚に白点発見1からやり直したほうがいい?
一応その金魚は捨てて様子みてます。
637 :
597:2012/02/17(金) 21:10:31.39 ID:4U2/vpHM
>>599 >>601 帰ってきたら正常な泳ぎに戻っていました
今後エサの量を少なめにし回数を増やすようにしたいと思います
ありがとうございました
638 :
pH7.74:2012/02/17(金) 21:19:48.72 ID:fYzf9FuJ
>>634 プロホースで、ホースを折り曲げて水量調節したらよろし
ベアタンクならフィッシュレットというのもある
>>636 やり直さなくてもいいんじゃない
金魚より、アカヒレのほうが病気にも強いから入れ替えてみるとか
639 :
pH7.74:2012/02/17(金) 21:27:55.12 ID:R3o2A5wp
東大阪に住んでるものです。東大阪か梅田駅から電車で行きやすいところで色々な熱帯魚を観賞できる水族館かアクアショップを教えてください。
640 :
pH7.74:2012/02/17(金) 21:30:18.26 ID:JWUGptMa
海遊館
641 :
pH7.74:2012/02/17(金) 21:41:36.88 ID:GpYUXII2
オヤニラミを飼っていて餌はショップでやっていた冷凍アカムシメインなのですが家族が赤虫を冷蔵庫に入れるのをすごく嫌がります
そこで乾燥エサにしようと思いパックアカムシをあげたところ全く見向きもしませんでした
この餌を食べさせるような方法はありますか?
642 :
pH7.74:2012/02/17(金) 22:50:20.19 ID:qSLIwAuS
ピンセットで挟んで目の前でユラユラさせてみ
ウチのベタはパックdeアカムシだけで飼ってるわ
完全に乾燥させると喰わなくなるんだよな
643 :
pH7.74:2012/02/17(金) 23:17:26.12 ID:Ex3UlYEm
>>630 あざーした!
後アンブリアめっちゃ成長早くて水面ぎりぎりまで育ったからカットしたいんだけど半分くらいでチョキっとやっちゃってOK?
644 :
pH7.74:2012/02/17(金) 23:21:11.14 ID:yGbmJ6XR
645 :
pH7.74:2012/02/18(土) 00:07:57.40 ID:Z2q/pwIf
>>644 陰性水草は光量に気を使わなくても水質が合えばよく育つ
標準的な2灯式で十分じゃね?
雑誌の写真は綺麗に見えるように照明当ててるから見る分にはいいけど参考にはならないよ
646 :
pH7.74:2012/02/18(土) 00:19:58.63 ID:ONV2M1VP
>>644 水槽の大きさ書かないと。
うちの陰茎水槽は60センチ水槽に電球型レフ付き蛍光灯12W2個。
多少暗いがミクロソやボルビやアヌビアスなら育つ。
色は昼光色選べば綺麗に見える。
647 :
pH7.74:2012/02/18(土) 00:44:39.74 ID:NyXFStzE
やることがなくて暇すぎるので、延びすぎたアナカリスをみつあみに束ねて、
それをわっかにぐるぐる巻いてようすみてる
648 :
pH7.74:2012/02/18(土) 00:52:58.81 ID:NQkDm9pV
>>636 >一応その金魚は捨てて様子みてます。
あなたは生き物飼わない方がいいと思った。
649 :
pH7.74:2012/02/18(土) 01:11:28.84 ID:DwhHMz80
>>648 金魚飼ってる方ですか?
気分害したらならすいません
僕からしたら立ち上がれば餌になる子なので別になんとも思わなかったのです。
650 :
pH7.74:2012/02/18(土) 01:16:28.76 ID:D4bUyNpu
>>648 そんな事言ったらエサ金とかどうなる
悲しいけどパイロットって死ぬかもしれないという前提だ
651 :
pH7.74:2012/02/18(土) 01:59:54.08 ID:4DOGXcFG
652 :
pH7.74:2012/02/18(土) 02:33:17.95 ID:SY+T+9yK
5-7cmくらいでエビ(レッドチェリー)を襲わない鮮やかな熱帯魚っていますか?
ぱっと見は、ハニーグラミーとベタが良いなと思ったのですが、どちらもエビと相性はよくないようでした・・・。
60水槽にパイロットだったコリドラス3匹だけがいる状態なので
今週末にエビと何かを買いに行こうと思ってます。
653 :
pH7.74:2012/02/18(土) 02:46:26.27 ID:uzSW1raN
スポン時フィルターの効果を教えて下さい。
あれは稚魚用なんでしょうか?
654 :
pH7.74:2012/02/18(土) 02:52:39.55 ID:ApGwdHn1
数日前から水槽の様子がおかしく、水の粘度が上がってきたように思います。
そして水面のふちに泡が溜まってます.....
立ち上げてから3週間、ソイルメインで少し砂利が入っておりミクロソや南米モス、グロッソを植えましたが、全然成長しません。
ろ過はエーハイ500で60cm水槽、少量ですがCO2添加してます。
ここ数日でプンティウスが5匹、6cmほどのハーフビークまでもが落ちました。
水面をパクパクしてたので泡や油膜を除去、co2を止めエアレに切り替えましたが、次の日落ちてました。
他のローチやナマズ系の魚は見た目元気に生きています。
これ以上死ぬのは悲しいので、何とか対処したいですがどうしたらいいのかパニックになっててわかりません。
私はバクテリアがしっかり作用していなくて水質がおかしくなっているのかもしれないと思いますが、考えられる原因はなにかありますでしょうか?
駄文すみません。
言われれば詳しい状態も書きます
655 :
pH7.74:2012/02/18(土) 02:56:11.40 ID:ONV2M1VP
>>652 性格にもよるんだよな。
うちで飼ってたドイツラムはミナミヌマエビを襲うことはなかったな。
今飼ってるトーマシーも10センチくらいになったけどエビは襲わない。
656 :
pH7.74:2012/02/18(土) 02:58:23.27 ID:ONV2M1VP
657 :
pH7.74:2012/02/18(土) 03:22:33.87 ID:D4bUyNpu
>>651 パイロットはパイロットの役目を、エサはエサの役目を果たしてるだけだよ。
役目は飼い主が決めること。
病気になったパイロットは、シストを本水槽にばらまいてしまうから、パイロットの役目を果たせない。
>>652 その大きさだと多分無理。大人は食べられなくても、稚エビはみんなの大好物だから
>>653 物理フィルターとして給水口に取り付けて、生物ろ過層にゴミや生体が入らないようにしたり
生物ろ過としても優秀
>>654 水換えをしてる?
3週目ということで、亜硝酸濃度がピークに達しているのでしょう
緊急処置として全換水。Co2添加も止めてしばらく様子見、エサは極力少なめに
>立ち上げてから3週間、ソイルメインで少し砂利が入っておりミクロソや南米モス、グロッソを植えましたが、全然成長しません。
水草が水質に慣れて、スイッチが入ると成長しだすよ。こっちは緊急じゃないから対策は後回しに。伸びなかったらまた相談して
658 :
935:2012/02/18(土) 03:40:41.29 ID:qyOdZn+v
659 :
pH7.74:2012/02/18(土) 03:42:15.74 ID:DQRQRUaA
>>656,657 さん
水替えは最初は毎日してたので早く濁りがとれ水質も落ち着いていました。
が、最近は落ち着いてきたと思ってしまい、2日から4日に1度半分ほど変えるペースになってきました。。
ここ1週間で緑の産毛のようなコケがあらゆるものにビッシリ生えだして慌ててました。
ヤマトヌマエビでもいれなきゃと思ったけど、他の生体に襲われそうで悩んでます。
>>657 さん
全換水は一度にギリギリまで水を抜いて換水することでしょうか?
バクテリアは大丈夫でしょうか?
660 :
pH7.74:2012/02/18(土) 04:04:15.75 ID:OXYi6K8O
>>659 ヤマト入れたらまた落ちるよ
これ以上生態増やす段階ではないだろう
バクテリアに拘るよりも水換えして亜硝酸減らすほうが先かと
>>659 個人的にはバクテリア繁殖の為に全換水はお勧めしない
水質が落ち着いてきたというのはどういう状態を指してるのかな?
アンモニア、亜硝酸、硝酸塩はどう?
前者二つが消えて後者が溜まってるならバクテリアはだいぶ出来てる状態なんだけど
バクテリアが出来てたら他に原因があり、出来ていなくてアンモニア亜硝酸が結構溜まってるならまだバクテリアは出来てないから少量の換水を根気よく毎日続けないとダメ
バクテリアが出来ていたとしても硝酸塩は水替えぐらいでしか排除できないのでこちらは濃度が薄まる程度水替えするけどそれは飼育水の1/2までにしておいた方がいいよ
生体には悪い事したと思うことは良いことだけどそこからちゃんと原因探って経験にー
662 :
pH7.74:2012/02/18(土) 04:14:42.39 ID:KPPmepaq
>>659 立上ってないのにそんなに生体入れてしまったなら水換えで延命するしかない。
当然立上りも遅くなるけど。
あと水の粘度が上がってるのは色々何か添加してないか?
養分吸わせるのにマツモ入れる手も有るけど
663 :
pH7.74:2012/02/18(土) 04:15:01.72 ID:YbEuwcSN
>>659 水中のバクテリアより、底床とか濾過器の濾材に住みついてる方が遙かに多いという話だし、そんなに気にしなくても平気
アンモニアを亜硝酸にするバクテリアより、亜硝酸を硝酸塩に換えるバクテリアの方が、繁殖スピードが遅いの
なので完全に立ち上がってない水槽に生体をたくさん入れると、亜硝酸地獄がやってくる
でも餌の量を控えたりすることで乗りきれるから、がんばれ
あと亜硝酸試薬はあった方が便利だよ
664 :
pH7.74:2012/02/18(土) 05:12:25.50 ID:D4bUyNpu
>>659 そうです。おそらく亜硝酸濃度は非常に危険な数値に達している。
水質に敏感なものから落ちている状態。
生体は飼育水と共にバケツに避難
水槽を全換水
生体の入ったバケツには点滴法で1時間程度かけて新水をバケツに2倍程度まで入れる。
そうやって水に慣らすと安心
>バクテリアは大丈夫でしょうか?
今回は緊急的な意味合いが大きいので仕方がない。
全換水でもまだフィルターや底床にバクテリアがいる。
亜硝酸、硝酸が増えてきて、pHが低下してくると、硝化バクテリアの繁殖、活動が鈍ってくるので、水換えは結果的には立ち上がりが早くなる。
665 :
pH7.74:2012/02/18(土) 06:11:51.68 ID:o64fHzqD
tst
666 :
pH7.74:2012/02/18(土) 08:22:07.66 ID:G+3dkv+j
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
667 :
pH7.74:2012/02/18(土) 08:31:06.85 ID:BhRFPrdy
水草水槽の1ヶ月目ですが、床面掃除をさぼっていたら床面に緑藻が・・・
いままでのさらっとしたコケではなく、ソイル同士が納豆のようにくっつくような
気持ち悪い感じの緑藻なんですが大量発生してミナミを投入しても減る気配がありません
どうしたらよいのでしょう。
668 :
pH7.74:2012/02/18(土) 08:59:50.63 ID:tc1gtYHT
669 :
pH7.74:2012/02/18(土) 09:04:30.96 ID:zikh3iOz
60cm水槽にネオン80、オトシン5、ミナミ若干入ってるんですが、
アクセントになる少し大きめの魚を入れたいと思います。
何がお勧めですか?
670 :
pH7.74:2012/02/18(土) 09:48:51.65 ID:6kylEMeR
水上葉が水中葉に変わるのを促進させる方法ってある?
ロタラインディカの水上葉を入れたんだけど全然変化が無い
同時に入れた水中葉グリーンロタラは上に伸びずに
横に垂れ下がってきたから光量は十分あると思う
現状CO2、肥料は無し
671 :
pH7.74:2012/02/18(土) 09:50:37.99 ID:/W9SGfPS
ググっても分からないので教えてください
今、ミドリフグを飼うために汽水を立ち上げ中で、アンモニアや亜硝酸も落ち着いてそろそろというとこです。
ただ、底に敷いてる珊瑚のいくつかが黄緑色になっているのが気になります。
珊瑚は2〜5センチくらいのものです
苔にも見えないし、これって何でか分かる方居ませんか?
何か害のあるものですか?
672 :
pH7.74:2012/02/18(土) 10:04:33.97 ID:9KO5sSBr
藍藻と戦ってるんだが水作エイトのろ材プラ部分についてきた
水作エイト取り出したほうがいいかな?
綺麗にあらって他水槽に もやめたほうがいいよね
エイト外してもろ過は大丈夫です
673 :
pH7.74:2012/02/18(土) 10:14:01.47 ID:tc1gtYHT
>>671 珪藻だな
基本茶色の茶苔ってやつのこと、水質で緑とか黄色とかにもなる
674 :
pH7.74:2012/02/18(土) 10:14:29.10 ID:pNCTFqfn
>>669 先にネオン減らせよ。
立ち上げてどれくらいか知らないけど、ネオンもだんだん大きくなるぞ。
減らしたら、減らした分の半分、ブラックネオンとかブラックモーリーとかGHDとか。
個人的にはクリスタルレッドテトラがおすすめ。
675 :
pH7.74:2012/02/18(土) 10:43:27.16 ID:cyhXICpD
676 :
pH7.74:2012/02/18(土) 10:46:53.08 ID:0h2/6gKr
外部でサブフィルターを連結した場合、メインフィルターのほうは付属の粗目パットは別にいらないですか?
それともあったほうがバクテリアの住みつきいいんでしょうか?
677 :
pH7.74:2012/02/18(土) 10:57:36.13 ID:zikh3iOz
>>674 立ち上げ3年目。外部底面濾過併用。
入れるのは一匹だけちょっと大きめの魚を想定してる。
678 :
pH7.74:2012/02/18(土) 11:24:08.93 ID:pNCTFqfn
679 :
pH7.74:2012/02/18(土) 11:30:05.01 ID:1e4Knfi0
パイプ内径12mmに直結できる底面フィルターを教えてください
680 :
pH7.74:2012/02/18(土) 11:42:06.82 ID:lHziSMVF
681 :
pH7.74:2012/02/18(土) 11:43:14.05 ID:C5MxMPRC
682 :
pH7.74:2012/02/18(土) 11:51:08.81 ID:G+3dkv+j
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
683 :
pH7.74:2012/02/18(土) 12:08:17.89 ID:GE3ufjIE
684 :
pH7.74:2012/02/18(土) 12:20:53.78 ID:GE3ufjIE
ごめん自己解決
鉢に穴があってそこから抜けないようになのね
685 :
pH7.74:2012/02/18(土) 13:07:20.36 ID:v/YgOu/c
代理です
どなたかお願いします
>ネオンテトラの二年魚なんだけど、逆立ちしてるような姿勢のままでいるんだ。
一応、横にも泳げるけど中層程度までしか上がれない。
見た目は特別悪くなってるような感じはないんだ。
これってひょっとして老化?
詳しい人いたらアドバイスよろしくです。
686 :
pH7.74:2012/02/18(土) 13:15:55.27 ID:IW9Qqgy/
車のエンジンがかからないんだけどどこが悪いの?
って聞いてるようなもん
情報量少すぎ
687 :
pH7.74:2012/02/18(土) 14:26:00.11 ID:5ekQ4ts2
フィルターの掃除の時に、茶色のゼリー状の物体があるけど、これって何?
エサが腐った物? バクテリアの死骸?
688 :
pH7.74:2012/02/18(土) 14:37:26.37 ID:uzSW1raN
外部フィルターが設置して1ヶ月未満なんですが、ホースにヌメヌメしたものが大量に付着し水量が大分減ってしまい、
昨日シャワーパイプだけ掃除しましたが、全く改善されませんでした。
60センチ水槽にテトラのVX75、付属のリングろ材使ってます。
付属のろ材は余り良くないとレビューで見たのですが、優秀とされるサブスト変更すれば改善されますか?
689 :
pH7.74:2012/02/18(土) 14:41:13.44 ID:8i5qGbMN
ぬめぬめはバクテリアだからろ材変えてもいいことないと思うぞ
690 :
pH7.74:2012/02/18(土) 14:58:49.69 ID:0h2/6gKr
サブスト使っててもぬめぬめは変わらないよ
同じく1ヶ月前後だけど似た感じだから
691 :
pH7.74:2012/02/18(土) 15:29:15.48 ID:f/nEkuUP
タイガーロータスレッドは大磯細目で育ちますか?
60cm 4灯 co2なし
692 :
pH7.74:2012/02/18(土) 15:30:01.87 ID:t3RPVFzo
>>685 寿命かな
2年も生きてれば老衰だとおもわれ
693 :
pH7.74:2012/02/18(土) 16:06:40.16 ID:pNCTFqfn
694 :
pH7.74:2012/02/18(土) 16:15:19.29 ID:tc1gtYHT
>>688 バクテリアコロニーだろ
初期のバクテリアが安定してない時期に発生するものだよ
別段問題ないし、はがれたものは魚が食う
695 :
pH7.74:2012/02/18(土) 16:35:36.16 ID:IKq6e05c
質問です
上下2段式のニッソーの水槽台を使って60cm2本を設置しています。
これを今ある部屋から別の部屋へ移したいんですが重くて運べそうにありません
どういう風にやるのが一番安全に素早くできるんでしょうか。
696 :
pH7.74:2012/02/18(土) 16:37:04.22 ID:ZpEA808F
無い
おとなしく魚を隔離、水を抜き移動しろ。
697 :
pH7.74:2012/02/18(土) 16:46:14.60 ID:uzSW1raN
ありがとうございます。
バクテリアならこのままほっておいても大丈夫という事でしょうか?
698 :
pH7.74:2012/02/18(土) 16:48:27.20 ID:qcueBA0+
>>695 ありていに言えばリセット
水も生体も底砂も全て取り出して空の水槽を移動させる
さもないと底板に歪みが出て水漏れの原因になる
699 :
pH7.74:2012/02/18(土) 16:50:24.22 ID:K7Y2i6Cb
30cubeのレイアウトをネットでいろいろ見てるけど、なかなか綺麗なのが少ないね。
やっぱり難しいもんなんですかね?
700 :
pH7.74:2012/02/18(土) 17:18:21.32 ID:a/ZiTkW/
90スリムを60の上部フィルターで運用してるんですが、節電のため一日何時間か止めたりしたらまずいですかね?
エアレーションはしていません。
小型熱帯魚を五十匹程度です。
701 :
pH7.74:2012/02/18(土) 17:21:07.34 ID:IKq6e05c
ありがとうほざいました
リセットでしか移動できないんですね
702 :
pH7.74:2012/02/18(土) 18:37:24.28 ID:D4bUyNpu
>>700 うちの契約の場合、
昼間料金(@\21/1kw)
水中ポンプの電気消費6w(スパーターボトリプルボックス)
を朝夕の餌の時間2時間止めている。
1時間程度なら止めても大丈夫
6w*22h*30day*\21/1000=\95
止めなかった場合\90
その差5円
節電効果は抜群ですねw
703 :
pH7.74:2012/02/18(土) 18:45:27.55 ID:skU639L8
ヒーターって関東だとだいたい何時間くらい動いてますか?
60センチ水槽で150wのヒーターです。
12時間は稼働してますか?
704 :
pH7.74:2012/02/18(土) 18:53:08.22 ID:ONV2M1VP
>>703 それは人によるとしか言えない。
うちは90センチ水槽がヒーターがわりだから多分22時間は点いてる。
705 :
pH7.74:2012/02/18(土) 19:01:06.74 ID:V+H7NKF8
706 :
pH7.74:2012/02/18(土) 19:04:49.17 ID:YbEuwcSN
>>703 設定水温とか室内の暖房の有無とか人の生活パターンにもよるから、解らない
707 :
pH7.74:2012/02/18(土) 19:34:31.02 ID:4PwqAF1t
稚魚用の水槽にヌマエビもいるんですがヌマエビってブライン食いますか?
708 :
pH7.74:2012/02/18(土) 19:38:02.02 ID:ONV2M1VP
709 :
pH7.74:2012/02/18(土) 19:40:20.31 ID:dV/csTDm
710 :
pH7.74:2012/02/18(土) 19:49:47.15 ID:ONV2M1VP
>>707 流石に泳いでるのを捕まえるのは無理なんじゃね?
死んだのなら食べるだろうけど。
711 :
クソユトリ:2012/02/18(土) 19:53:11.30 ID:7s1ablXq
ハナビってラスボラだっけ?
712 :
pH7.74:2012/02/18(土) 19:54:02.15 ID:ONV2M1VP
713 :
クソユトリ:2012/02/18(土) 19:55:24.61 ID:7s1ablXq
ありがとう
すごい綺麗だね
714 :
pH7.74:2012/02/18(土) 21:05:04.71 ID:cyhXICpD
ハナビは最高。
小食
上層から下層までほどなく泳ぐ
時には群泳
デブらないデカくならない
美しい発色
繁殖もする
イジメは少ない
エサくれダンスしない
人間に慣れるが馴れ合いはしない
態度がでかくならない
稚エビをほとんど襲わない
他のアホな魚とは混泳はさせたくない
715 :
pH7.74:2012/02/18(土) 21:23:14.34 ID:XFOOOjZo
水替えするときバケツなどに水を入れて中和してから水槽に入れたほうがいいんでしょうか?
ホースなどで直に注水してから中和液を入れても問題ないですか?
716 :
pH7.74:2012/02/18(土) 21:28:08.94 ID:8i5qGbMN
バケツに水いれて中和剤入れてから、水槽に入れよう
直入れ→中和剤 だと、 魚・バクテリアにダメージ与えた後に中和になっちゃう
717 :
pH7.74:2012/02/18(土) 21:34:14.57 ID:DwhHMz80
今60規格でガーパイク25センチを二匹飼ってるんですがぼちぼち150に移動させようと思います。
移動はヤッパリごみ袋に今の飼育水を入れてガーを入れてから水合わせしてから150に入れたほうがいいのかな?
それともドボンでも大丈夫?
718 :
pH7.74:2012/02/18(土) 21:51:30.31 ID:tc1gtYHT
色上げしたハナビの可愛いこと可愛いこと…
混泳はエリスロミクロンでよろ
719 :
pH7.74:2012/02/18(土) 21:52:21.73 ID:tc1gtYHT
>>717 たった一度の移動なんだから、水あわせくらいしてやりなよ
ブクブク忘れないようにね
720 :
pH7.74:2012/02/18(土) 22:26:06.92 ID:G+3dkv+j
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
721 :
pH7.74:2012/02/18(土) 22:30:36.71 ID:8i5qGbMN
722 :
pH7.74:2012/02/18(土) 22:34:26.59 ID:cyhXICpD
ハナビって妊娠しても腹でかくならないからいつの間にか稚魚がいる。
723 :
pH7.74:2012/02/18(土) 23:29:25.51 ID:EpuTsTfr
旅行や帰省などで水槽をどれくらい放置したことがありますか?その結果まずいことになった事はありますか?
724 :
pH7.74:2012/02/18(土) 23:32:52.56 ID:urYGc4mz
2週間後に帰宅したらオセレイトが床で寝てたな
725 :
pH7.74:2012/02/18(土) 23:32:59.89 ID:t3RPVFzo
>>693 5年生きるのは強い個体だけ
普通は2年前後が寿命
726 :
pH7.74:2012/02/18(土) 23:34:13.81 ID:b8e39F/N
普通に一ヶ月放置したが何も起こらんかった
3年無換水実験とかしてたし微生物も湧いてたから魚も元気だった
ただコケがえらい増えた
727 :
pH7.74:2012/02/19(日) 00:00:57.62 ID:qQBaewzn
60cmの規格水槽の立ち上げを考えています。
Co2の添加を行いある程度水草も植えたいのですが(パールグラスやリシア等)、照明はどの程度が妥当でしょうか?
メタハラも考えましたが、60cmには高光量過ぎると言う話もあり、悩んでいます。
お勧めを教えてください。
728 :
pH7.74:2012/02/19(日) 00:04:52.46 ID:aA/f3lXs
2灯でいいよ
見た目にも優しいしそれなりに水草も育つ
魚はついでで水草メインってなら3灯
729 :
pH7.74:2012/02/19(日) 00:10:50.63 ID:VqkimlXy
>>728 ありがとうございます。
魚を見るのが好きなので、2灯で探してみます。
730 :
pH7.74:2012/02/19(日) 00:16:34.28 ID:aEtgl+uT
731 :
pH7.74:2012/02/19(日) 00:18:47.15 ID:rCCudjmj
732 :
pH7.74:2012/02/19(日) 00:21:35.11 ID:r19n6cRQ
733 :
pH7.74:2012/02/19(日) 01:03:11.48 ID:aEtgl+uT
734 :
pH7.74:2012/02/19(日) 01:09:58.21 ID:pT6yl/5g
陰性水草中心のレイアウト載ってるサイトおせーて
735 :
pH7.74:2012/02/19(日) 01:10:33.21 ID:mEGuR7xI
ミクロラスボラ・ハナビ
またの名をミクロラスボラ・ギャラクシー、ミクロラスボラ・ファイアワークス
体長は2〜3cm 流通価格は当初は一匹1000円ほど 現在はブリードが出回り一匹300円ほど
飼育しやすく単独飼育なら繁殖もさせやすい小型美魚
736 :
pH7.74:2012/02/19(日) 01:19:46.77 ID:JSd9oZDS
アロワナスレのネとかリルってどこのことですか?
737 :
pH7.74:2012/02/19(日) 05:28:07.10 ID:5jADRrMf
オールガラス水槽+外掛け式フィルターを使っており、
もっと濾過能力の高いフィルターに変えようと思っています。
エーハイムの外部式フィルターが安くなっていたので導入を考えたのですが、
地震のことを考えると水位を高めにする必要のある外部フィルターより
かさねらレールを使ってコトブキの上部フィルターを設置したほうがいいのかなとも思います。
値段も上部のほうが安いので金銭的にも助かりますし・・・
かさねらレールをご使用中の方がいらっしゃればその使い心地についても知りたいです。
738 :
pH7.74:2012/02/19(日) 07:29:16.28 ID:Pm2HCTMC
739 :
pH7.74:2012/02/19(日) 08:54:33.71 ID:r19n6cRQ
>>737 根本的なことを勘違いしてるかも
外部フィルターは取水口さえ水に浸かっていればいいので、水位を高くしなければならないわけではない。
上部フィルターはそれほど揚水量が高いわけではないので、流水量を稼ぐなら水位を上げなくてはならない。
特に水中モーター式の上部フィルターの場合は完全にモーターを水没させる必要がある為、水位を上げなくてはならない
740 :
pH7.74:2012/02/19(日) 09:21:02.89 ID:oHqUO7me
コトブキの上部使ってたけど水位が高いのと
それでもなんかの具合でモーター音なのか振動がたまにするから近所迷惑にならないかストレス溜まりまくりだったわ
一戸建てじゃないなら外部にしとき
741 :
pH7.74:2012/02/19(日) 09:36:11.60 ID:htKscxvo
どんなデカイ振動だよw
それとも壁ペラペラのアパートか?
742 :
pH7.74:2012/02/19(日) 10:25:19.01 ID:dc7izCeX
ソイルが舞わないように水換えする方法ないですか?
743 :
pH7.74:2012/02/19(日) 11:06:52.54 ID:kpzdYnaX
水面あたりに差し出した小皿で新水を受けてください
744 :
pH7.74:2012/02/19(日) 11:09:47.43 ID:oHqUO7me
>>741 隣よりも上と下の階に響いてないか神経質になるんだわ
寝るとき布団に耳あてるだろ?けっこう伝わるんだよ
上の階の人間がドスンってしたときに床どんされたんじゃないかなって
不安になった夜もあった
745 :
pH7.74:2012/02/19(日) 11:22:48.02 ID:oHqUO7me
>>742 さっき水換えしたけどスクレイパーで受け止めてやったら舞わなかった
あるいは土管や壺などアクセサリーみたいなもの置いてあるならその上から落とせば比較的舞わない
746 :
pH7.74:2012/02/19(日) 11:45:07.11 ID:KsZBR2rs
747 :
pH7.74:2012/02/19(日) 11:50:19.86 ID:ExBPdxye
華厳の滝かよ
748 :
pH7.74:2012/02/19(日) 11:52:56.17 ID:I/IeseUH
>>742 時間かかってもいいなら、チューブとコックを用意して点滴式でやる
これだと流量が少ないから温度変化もゆるやかだから冬にはいいかも
俺は常時点滴式でやってる
時間かかるのが嫌なら刺身のトレイなんかを浮かべて、その上に水を流すといいらしい
小皿よか面倒がないんじゃないかな
>>743文句つけてスマン
749 :
pH7.74:2012/02/19(日) 12:10:13.66 ID:r19n6cRQ
>>740 コト○キのトリ○ルボッ○ス使ってたけどひどかったわ。Gexのが神に思えた
750 :
pH7.74:2012/02/19(日) 13:15:11.81 ID:SvB7WaXv
>>745 ジョウロで水流を分散させるっていう手もある。
うちは空いた1.5リットルのペットボトルの底にキリで穴を無数にあけて、
強めのクリップで水槽のフチに固定してからその中にバケツで注いでるよ。
751 :
pH7.74:2012/02/19(日) 13:37:15.69 ID:gxEhAKpL
>>742 我が家では水替えにポリタンクと電動風呂ポンプ使ってます。
電動ポンプの水をポリタンクのふたで受けて水を入れてますが一切ソイルは舞いませんよ。
752 :
453:2012/02/19(日) 13:41:07.38 ID:2MtoYEnL
どなたか、ご存知の方いらっしやいませんか?
753 :
pH7.74:2012/02/19(日) 13:58:31.51 ID:ylLqdATH
俺は綺麗なゴミ箱を水槽の上でひっくり返し、水替えしてる。
754 :
pH7.74:2012/02/19(日) 14:05:18.78 ID:kpzdYnaX
>>752 suisakuにメールしなよ、待ってるより速い
755 :
pH7.74:2012/02/19(日) 15:05:53.67 ID:o2QgAQNA
注水の巻き上がり対策には
プラスチックの稚魚飼育ボックスがオススメ
スリットのおかげで凄く水流弱くできるからソイル水槽じゃなくても常用してるよ。
756 :
pH7.74:2012/02/19(日) 15:08:00.70 ID:qNM771X6
俺はメキシカンハットでやってる
757 :
pH7.74:2012/02/19(日) 16:24:50.89 ID:4R2mz/3U
ガソリン入れ忘れてて今現在ガソリンメーターの矢印がからっぽのところを差してる状態なんだけど
まだ15分くらい走れる?
758 :
pH7.74:2012/02/19(日) 16:27:09.30 ID:5jADRrMf
>>739 なるほど!じゃあ外部フィルターにしようと思います!
故障の原因になるので最低水位ラインにまで水を注ぐこととあったのですが、
取水口さえ浸かっていれば問題ないのでしょうか。
>>740 >>749 まさに
>>749さんのフィルターを考えておりました。
なるほど・・・水位はこっちのほうが高いのですね・・・。
騒音はふつうの軽量鉄骨アパートに住んでいるので困りますね。
ご回答ありがとうございました!
759 :
pH7.74:2012/02/19(日) 16:27:55.79 ID:NRhuF6HW
一般道では40 - 50km/h、高速道路では80km/hが一番燃費が良いそうだ
てかスレチ
760 :
pH7.74:2012/02/19(日) 16:44:17.93 ID:htKscxvo
>>758 外部買うならエーハにしとき
ニッソーとテトラはやめとき
761 :
pH7.74:2012/02/19(日) 17:05:43.94 ID:5wUGYO+0
茶無でフネアマさん買ったら、ついでにちっさい貝くっついてたんですが、これってフネアマさん?それともカワコザラですか(にしてはでかい)?
i.imgur.com/e6Lmo.jpg
762 :
pH7.74:2012/02/19(日) 17:22:11.33 ID:dbGmdeNJ
高知熱帯魚サービスでベタを通販したら、差し水が付いてきました。
これはどうやって使うものなんでしょうか?
763 :
pH7.74:2012/02/19(日) 17:38:30.16 ID:EYQKbh6d
>>742 肉とか魚がパックしてあるトレーを浮かべて、その上に
注水でOK
764 :
pH7.74:2012/02/19(日) 18:13:40.51 ID:gxEhAKpL
バケツで注ぎ込むとか、水道の水圧そのままでホースで注いだりしたらどんなに工夫してもソイルは舞います。
765 :
pH7.74:2012/02/19(日) 18:18:15.94 ID:SPID9gY8
>>761 裏からの写真で断定するのもなんだけど、その大きさならフネアマさんの幼貝じゃないかな
カワコザラはどんなに大きくても5mmくらいだし、横から見た時の高さがフネアマより低い
あと、殻の尖ってる所がフネアマさんより中央寄り
766 :
pH7.74:2012/02/19(日) 18:34:41.03 ID:OUGq9m/W
>>742 前に読んだ本には、キッチンペーパーを敷いて
その上に水を注げば舞わないと書いてた
767 :
pH7.74:2012/02/19(日) 18:43:15.33 ID:kpzdYnaX
もう注水ノウハウは十分だろw
768 :
pH7.74:2012/02/19(日) 19:00:21.85 ID:TGKSLyG8
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーマーをアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
769 :
pH7.74:2012/02/19(日) 19:02:23.64 ID:ctTWvNqZ
>>742 うちはジョウロ使ってる
舞わないけど注ぐのに時間かかるし疲れる
770 :
pH7.74:2012/02/19(日) 19:45:05.70 ID:5wUGYO+0
>>765 ありがとうございます
別アングルで写真撮ろうと思ったら消えた・・・
捕食するようなのはいないのでどっかに転がってるのだろうけど
771 :
pH7.74:2012/02/19(日) 21:53:53.25 ID:gwcCMmLS
772 :
pH7.74:2012/02/19(日) 22:09:31.15 ID:NxsQO40i
オトシンネグロの片ヒレにオレンジ色の卵のような丸いモノが付いています。
購入して3ヶ月くらい経つのですが、買った時はオレンジの斑点状態でした。
寄生虫かなにかでしょうか
773 :
pH7.74:2012/02/19(日) 23:51:05.56 ID:r19n6cRQ
>>771 紙コップを直火にかけてお湯を沸かせるくらいだから、水に浸かっている限り燃えない
774 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:15:54.35 ID:33kzi+tT
水心 SSPP―7Sと簡単ラクラクパワーフィルター S
ではどっちが静かですか?
775 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:21:49.38 ID:y3YREF01
>>774 外掛けフィルターとエアポンプ単体を比較する意味が解らないのですが・・・
商品名はあっていますか?
776 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:24:59.18 ID:33kzi+tT
あってます外掛けでもモーター音が少し気になるんで
水心がどんなものかとおもって
777 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:28:20.25 ID:qEcmbO8l
エビがツマツマしなくなったですけどこれって体調不良ってことですか?
778 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:31:56.14 ID:L/SrE9NL
>>776 水心は、完全な無音ではないにしろ、かなり静かです。
エアレーションを行う以上、泡の破裂音はするので
それなりの音はするけれど…
779 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:32:13.33 ID:BEe/j8Cf
オスだからだな
780 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:40:07.24 ID:2PQDpQKh
病気の情報交換スレにも書かせてもらったのですが、過疎っているようなので、
こちらでも質問をさせてください。
1匹のクラウンキリーが白点病を発症しました。
【水槽の水量】 20リットル
【生体種類/サイズ/個数】 クラウンキリー 7匹 クラウンキリー稚魚3匹 レッドビーシュリンプ 7匹
【症状】 クラウンキリーの尾びれに白点ができました。
【発病日/気付いた日】 今日のエサをやるとき。
【最後に水換えしたのは?(量も)】 昨日 1/3程度
【通常の水換え頻度】・・・週2回 水曜日と土曜日
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】・・・26度のヒーターを使用していて、26度です。
【自分でした治療方法】 まだ未着手 発症した1匹はタッパに隔離して水槽に浮かせている状態です。
【備考】 水槽は1つしかなく、レッドビーシュリンプにも白点病はかかるのでしょうか?クラウンキリーも助けてやりたいです。
隔離水槽を買って、レッドビーシュリンプを隔離して、本水槽に薬品を入れた方がよいでしょうか?
レッドビーシュリンプを隔離する為に、隔離水槽を立ち上げるのに、本水槽の水とソイルをいれてもいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
781 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:40:53.01 ID:CzBSxczW
プラティって水草を食害しますか?
782 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:41:11.46 ID:y3YREF01
>>774 ウチで使ってるSSPP―7Sはほぼ無音です
ただ個体差があると思うので、多少音のする物もあると思います
それでもエアストーン等のブクブク音よりは小さな音だと思います
783 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:47:59.46 ID:33kzi+tT
784 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:52:36.00 ID:BEe/j8Cf
>>780 エビは白点にならないが薬では死ぬから隔離必須
本水槽の水を使っても問題ないがソイルは止めとけ
温度変化出来るヒーター&サーモで水温を一日2℃のペースで30℃くらいまで上げろ
薬は規定量 10日間ぐらい続けて様子見
785 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:55:34.84 ID:L/SrE9NL
使い方が悪いと振動音を立てることはあるけれど、
水心の作動音が問題になるなら
室内で電話もかけられないし、テレビもつけられないです。
ちゅーことでご安心あれ。
「水泡の破裂音が気になって寝づらい」というひともいるわけだけど、
少なくとも、襖やドア、壁を隔てても水心から生じる音を感知できる人間はおるまいよ
786 :
pH7.74:2012/02/20(月) 01:00:03.60 ID:gkNWcwQo
基本的にエアーレーションする限り水心はうるさいよ
外部や外掛けフィルターで水面揺らせればエアレなんて必要ない
787 :
pH7.74:2012/02/20(月) 01:02:08.73 ID:drDgtHJO
>>777 数分とかではなくずっとならその通りです
788 :
pH7.74:2012/02/20(月) 01:07:15.77 ID:L/SrE9NL
>>786 外部と外掛けよりもエアポンプが音を立てるのは確かなのだけど、
水心の音が近所迷惑になるかというと、そんなことなかろう。
静音性重視して、外部や外掛け使うというなら、それも選択肢だろうけどさ
789 :
pH7.74:2012/02/20(月) 01:21:46.79 ID:Yjy7WzG7
60レギュラーでテトラ20匹ですが群れてくれません、他になにいれたらいい?
790 :
pH7.74:2012/02/20(月) 01:22:54.99 ID:q0/B/5ew
バリリウス
791 :
pH7.74:2012/02/20(月) 01:24:50.46 ID:pF90m3Y8
>>774 無音のフィルターを探しているなら水作スペースパワーフィットがおすすめ。
ろ過能力が気になるなら、底面フィルターと合体すると良い
>>780 基本的なことは
>>784でいいけど
薬浴は病気の魚だけを入れ、隔離水槽で行ったほうがいい。
薬によってははシリコンやプラスチックを染めてしまうし、二度と取れないから。
エビはマカライトグリーンやメチレンブルーでは死なないが、薬浴する必要もない
1、最低5〜10リットルの水量の容器に隔離する。水換えに使うバケツでもいいが、観察しづらいので透明な容器がいい
2、必ずエアレーションを行う。フィルターは入れない。
3、薬浴を行うと同時に塩を入れる。最終的に0.5〜0.6%の濃度になるように、数日に分けて投入。薬の成分に塩が入っている場合は少なめに加減する。
4、数日かけて30℃まで上げる
5、2〜3日に一度全換水、薬と塩(前日の濃度に合わせて)を投与、10日ほど続ける
治療中に、本水槽は換水や底床掃除を行い、増えてしまった病気のもとを取り除くように
エサが古くなっていないか確認。
792 :
pH7.74:2012/02/20(月) 01:54:57.98 ID:YACqDyrt
30数リットルほどの水量の水槽に、20リットル以内が目安のサイズの小さいヒーター使ってもいい?
793 :
pH7.74:2012/02/20(月) 01:59:19.36 ID:BEe/j8Cf
使ってもいいけど効率悪いし規定の温度まで行くかどうか怪しい
794 :
pH7.74:2012/02/20(月) 03:00:21.10 ID:Yegqftmi
レオパレスのコピペに追加したいな。
水心の音が2件先まで聞こえるとか。
795 :
pH7.74:2012/02/20(月) 04:46:07.87 ID:xdzO+JFu
60cm規格にクロメダカ10、カワバタモロコ10、ミナミヌマエビ10、ニッポバラタナゴ7、シマドジョウ3、ヒメハゼ3、フネアマさん6混泳させていますが、過密でしょうか?
入れるとしたら、日淡で何入れたらいいですか?
濾過は底面+上部とエーハイム500、大磯、水草そこそこです
796 :
pH7.74:2012/02/20(月) 06:10:12.58 ID:VuiJAnsu
フードキーパーで裏が発砲スチロールになってるやつはボロボロにされるらしいけど
アズーのホワイトフロートも発砲スチロールになってるんでしょうか?
797 :
pH7.74:2012/02/20(月) 06:35:35.50 ID:Cn+VghyY
発砲スチロールをバスコークでコーティング!
798 :
pH7.74:2012/02/20(月) 07:57:27.35 ID:lWtQb9Wy
金魚(金魚すくいだったので種類がわかりません)が白点病になってしまいました
カマツカもいるんですが、金魚と同じ治療をいっぺんにしてしまって大丈夫ですか?グリーンFゴールドでも効きますか?
あとヒーターを入れないといけないのですが、急激に温度上げて大丈夫ですか…いま20℃くらいです
799 :
pH7.74:2012/02/20(月) 07:58:38.80 ID:VuiJAnsu
800 :
pH7.74:2012/02/20(月) 08:30:32.93 ID:pF90m3Y8
>>795 まだ余裕はありそうだけど、シマドジョウさんが心配、全体としては強い種類ですが。
飼ってみた感想は水質悪化に弱く、餌を食べるのが下手で、痩せてしまう個体もいるという感じだった
こうなると体力をつけるために単独飼育しなくてはならず、余計な水槽が増えてしまう。
飼育数に余裕があれば、混泳でも問題ないと思うが。
>>798 >>791を参考に
801 :
pH7.74:2012/02/20(月) 08:56:14.50 ID:2PQDpQKh
802 :
pH7.74:2012/02/20(月) 09:07:32.03 ID:2PQDpQKh
803 :
pH7.74:2012/02/20(月) 09:34:06.87 ID:Jq5olqjK
>>742ですがたくさんの解答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
804 :
pH7.74:2012/02/20(月) 09:43:54.11 ID:xdzO+JFu
>>800 ありがとうございます
これ以上は増やさないほうがいいですね
805 :
pH7.74:2012/02/20(月) 10:15:34.17 ID:ZrvuW/tm
流木のあく抜きをするために、ビニール袋に水を入れ放置二週間目です。
あと二週間程浸けておくつもりですが、今のうちにモスを活着させても問題ないですか?
水は週一水道水入れ換え、暖房の無い室内、木綿糸使用予定、袋の口は縛ってます。
806 :
pH7.74:2012/02/20(月) 10:17:37.88 ID:R9qdh4vX
>>800 泥鰌が?
家では中々死ななかった
泥鰌の種類にもよるだろうけど
807 :
pH7.74:2012/02/20(月) 12:14:27.03 ID:LP0V60e9
餌金ストックしとくのに60規格でセットの上部ろ過とエイト使います。
子赤又はアネキン何匹位いけますか?
そして金魚はヒーターいりますか?
808 :
pH7.74:2012/02/20(月) 12:30:51.17 ID:fox6PhmA
charmから届く穴あいた発泡スチロールのいい活用法無い?
809 :
pH7.74:2012/02/20(月) 12:57:03.29 ID:teXk84cP
>>807 50匹までは普通にいける
80匹までなら過密だけどなんとかなる
それ以上は未知の領域
餌金にヒーターはいらん
>>808 イオンの発泡スチロール溶かす機械にぶちこむ
社員用だけど
810 :
pH7.74:2012/02/20(月) 12:57:25.10 ID:aoMowCW4
>>807 100+αぐらいかな
餌金買う店にも寄るけど目方で売る店にしたほうがいいかな
地方だと一掬いくらってのもあるけどね
ヒーターは入れたほうがいい
不健康な餌は、毒になるわけで
最低限のことはするべき
といっても薬湯とか塩投入とか添加アイテムは禁止ね
4in1みたいなカルキ抜き程度は入れてもいいけど
811 :
pH7.74:2012/02/20(月) 13:30:03.42 ID:yW0QyBld
ADAの山谷石って一個いくらくらいするんですか?
812 :
pH7.74:2012/02/20(月) 13:44:22.73 ID:CzBSxczW
レッチェリは無加温でいけますか?何度くらいまで耐えられますか?
813 :
pH7.74:2012/02/20(月) 14:18:38.50 ID:V+WnJpAt
>>812 15℃は余裕で耐えてる。
以下よろしく。
814 :
pH7.74:2012/02/20(月) 14:35:13.42 ID:BTlRkeJg
マツモは底に植えなくても浮かべるだけでも水質浄化果たしますか?
60cm水槽だと何本くらいあれば効果があるか教えてください
815 :
pH7.74:2012/02/20(月) 14:43:13.68 ID:Ca1iA02L
816 :
pH7.74:2012/02/20(月) 14:51:04.44 ID:ebiDtTzT
>>814 マツモはもともと浮き草だから浮かべとけばOK
浄化するといってもろ過するわけじゃなくて窒素やリンを栄養分として吸収するだけ。
成長が早ければその分吸収する。
量が多くても光とかが不足して成長がおそければ吸収量も小さくなる。
結局のところ水換えした方が速い。入れることのデメリットはないけどね
817 :
pH7.74:2012/02/20(月) 14:53:28.57 ID:CLz/nb6o
>>812 無加温スレだと一応10度以下でも生存報告があるが
環境や個体依存なので鵜呑みにはしないように
818 :
pH7.74:2012/02/20(月) 14:56:37.26 ID:BTlRkeJg
>>816 丁寧にありがとうございます。
うまく挿せなかったので浮かべておきます。
819 :
pH7.74:2012/02/20(月) 15:15:15.70 ID:/khVe2aQ
マツモとアナカリスは浮かべとけばOK
カボンバだけは植える必要あり
820 :
pH7.74:2012/02/20(月) 16:28:25.35 ID:ZAAOssbH
メダカx10
ネオンテトラx5
プレコx1
オトシンクルスx1
ミナミヌマエビx4
底は砂利。カモンバ。加温。投げ込みと外掛けフィルタ
って感じの水槽なんだが、水かえと、その時に底の砂利の隙間のごみを
少し吸い出すぐらいしかしてないんだ。
その頻度は1/3〜1/2を一週間に1回ぐらい。
最近、水は澄んでるんだが、本当にこのままでいいのか、砂利というか
底を洗わなくていいのか少し不安になってる。
やっと立ち上がったかなー、という時期なんだけど、そろそろ真面目に今後の
メンテのやっていき方なんかを考えたいんだが、
助言とかしてもらえないだろうか。
821 :
pH7.74:2012/02/20(月) 16:47:03.05 ID:R9qdh4vX
>>820 換水時にプロホースでザクザクすれば良い
822 :
pH7.74:2012/02/20(月) 16:50:06.27 ID:gH/neEp3
ゴミカスが溜まってるからホースで砂利ごと吸い出してまた入れ直したらいいよ
俺のカメはそうやってるから
823 :
pH7.74:2012/02/20(月) 17:31:31.38 ID:pF90m3Y8
>>820 週に1/3換水をしていれば、よほど過密でない限り(あるいはどんどん餌を与えない限り)水質が危険になることはないです。
心配なら水質を測ってみる。
水質について:気をつける点はpHと硝酸塩
pHは下がりすぎるとろ過能力が下がってくるのでpH6.4以下にならないように注意する
大磯砂を使っていればpHの下がり過ぎは気にすることはないでしょう
GHの極端に低い環境なら、カキ殻などをフィルターにセットしておくと、pHが安定し水換え時のpHショックのリスクを減らすことが出来る
硝酸塩はコケや病気の原因になるので50mg/L以下を保持すると良い
俺はテトラの6in1を使ってるが、いっぺんに測れて便利だった(試験紙を1/3に切って節約している)
掃除について:底床掃除は、気になるなら底面フィルターを入れると硫化水素が発生する危険性は少なくる
水作エイトを使っているなら、砂利に埋めることで同様の効果がある
こうすることによって、底床もろ材化するのでさらに環境が安定する。底床掃除も神経質にやる必要がなくなる
病気と底床の洗浄について:病気が出たときはとことんやるべき。
しかし立ち上げて数年経つと、安定してくるので病気は少なくなる。
病気の原因となる病原は、病原が増えすぎた時の起こるので、定期的に水換えを行うことによって対処する。
水質が原因の病気もこれで防げる。
数年が立ちろ過が安定すると、病原の天敵が増え病原が増えづらくなる。水槽に直接魚病薬を入れると、これらの天敵が減ってしまう可能性がある
古いエサが原因の病気の場合もあるのでエサは2〜3ヶ月で買い直し、たまにブラインや赤虫を与えるとよいでしょう
824 :
pH7.74:2012/02/20(月) 17:40:51.28 ID:ZAAOssbH
>>821 プロホースというか、灯油ポンプのようなもので、同じようなことしてました。
でもプロホース便利そう…
これプラス、途中に濾過タンクがあって、綺麗になった水がもう一度水槽に戻る、
なんてのがあったら便利なんだろうなぁ、って思ってたりします。
>>822 砂底ごと一回抜いちゃうのは盲点でした。
なるほど……。
>>823 詳しくありがとうございます!
実はメダカ飼い始めて、だんだんこんな状態の水槽になっちゃっただけであって、
何も知識が無い状態で手探りでした。
(店員さんに「一緒に飼えますか?」とか「どれぐらい大きくなりますか?」としか聞かなかった…)
水はやっぱり試薬があった方がいいんですね。
色々と読んでて気になるロカボーイwですが、埋めてみます。
825 :
pH7.74:2012/02/20(月) 18:06:53.74 ID:Ca1iA02L
826 :
pH7.74:2012/02/20(月) 18:10:55.14 ID:ZAAOssbH
>>825 いや、そうなんだがw
好きなところをザクザクやりたいんだよw
あ。生体を逃がしといて、フィルターを最大水量で回しながら砂をかき混ぜて
ゴミをわざと水中に上げれば、もしかして外掛けのフィルターでろ過される?
827 :
pH7.74:2012/02/20(月) 18:44:00.23 ID:DqMkGc1F
60センチ水槽でヴォルテス2灯なんだけどグロッソがピンコ立ち
光量不足?ガラス蓋で減光してんのかな?
828 :
pH7.74:2012/02/20(月) 20:11:23.23 ID:Ojkqyn/O
クーリーローチって追星出るの?
829 :
pH7.74:2012/02/20(月) 20:32:39.55 ID:Mc3bdOcD
レッドビーが水槽の水面より上のガラス面にへばりついたんだが
水質が悪いのかな?
レッチェリとレッドビーと貝しかいない水槽でレッチェリは餌ツマツマ
レッドビーは半数以上水面近くでもぞもぞしてる
830 :
pH7.74:2012/02/20(月) 20:40:30.29 ID:J0TxAlmu
831 :
pH7.74:2012/02/20(月) 21:16:06.82 ID:gkNWcwQo
>>827 グロッソを舐めすぎ
ヴォルテスを3灯にして水槽フタに直置きしてみい
832 :
pH7.74:2012/02/20(月) 21:20:43.54 ID:DqMkGc1F
>>831 三本いるか〜。
ちょっとグロッソさん舐めてたわ。
フタに直置きのがフタ無しよりいいんかね?
833 :
pH7.74:2012/02/20(月) 21:27:56.76 ID:Rsb+xUbl
フタに直置きとかしても大丈夫なの?
834 :
pH7.74:2012/02/20(月) 21:31:55.64 ID:zNtcxMJN
過密について質問です。
18L水槽で水作M
アマゾンソード、モスたっぷり
アカヒレ2
レッドファントム5
にグッピー3ペア入れようと思うんだけど過密気味かな?今までは水換え月1位だったんだけど、週1位でやれば安定しますかね?
初歩的な質問で恐縮ですが、どなたかよろしくお願いします。
835 :
pH7.74:2012/02/20(月) 21:42:50.20 ID:gkNWcwQo
水作を投げ捨てて外掛け付ければ楽勝
836 :
pH7.74:2012/02/20(月) 21:42:51.29 ID:ZaUMNfLi
>>834 グッピー♂だけなら問題なし
1ペアでも入れたら稚魚が増えて崩壊しそう
837 :
pH7.74:2012/02/20(月) 21:58:46.29 ID:CjtIL5nl
オトシンネグロがどうやら水草に穴をあけてボロボロにしてしまったようです
この葉は取り除いたほうが良いですか?
また、オトシンと水草を同居させるにはどうしたら良いでしょうか?
タブレットを与えても、より体の大きいアピストグラマやコリドラスに恐れてか全く食べに来ません
838 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:02:12.11 ID:zNtcxMJN
お二方ありがとうございます!
>>835 やっぱり外掛け安定なんですね〜。あんまり高いの買えないんですが、オススメの外掛けってありますか?
>>836 やっぱり増えますよね。エビ水槽があるので稚魚はそっちに避難させる事にします。
839 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:07:12.07 ID:oXWw08LV
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーム従業員をアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
840 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:30:34.98 ID:Z0/WFaYT
ミナミヌマエビが、突然ゼンマイが切れたように横たわったり、
かと思えば目が覚めたようにピンッっと跳ねて泳いでいったりして、
最終的にはヒクヒクいって死んでいきます
原因はなんでしょう…酸欠ですか、硝酸ですか
841 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:33:38.22 ID:tMOrogV2
842 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:34:29.82 ID:BEe/j8Cf
農薬か殺虫剤
843 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:42:06.51 ID:qEcmbO8l
ゼオライトとエビの相性ってどうなんでしょう?
844 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:44:33.95 ID:Z0/WFaYT
>>41>>842 ま じ で
グリーンロタラ入れたからあれのせいか…
前買って大丈夫だったとこだから油断してた…
じゃあ今大丈夫なやつも全滅覚悟ですか…
ちなみに、農薬って水替え繰り返してたらそのうち無くなりますか
無くなるとして時間かかりますか
845 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:52:05.12 ID:BEe/j8Cf
>>844 原因を取り出して3分の2水換えしろ
農薬漬けの水草は流水に晒しとくと抜けるはず
ただしどれだけ時間が掛かるかは知らん
846 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:54:20.13 ID:CzBSxczW
100均のガラスのコップにダイソーのアクア用品のソイルを入れて水槽にぶっ込んでも問題ないですか?
847 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:56:36.29 ID:BEe/j8Cf
848 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:57:26.38 ID:CzBSxczW
849 :
pH7.74:2012/02/20(月) 22:58:43.20 ID:Z0/WFaYT
>>845 あああよく見たら泳ぎまくってるやつとかいてすごいそれっぽい
見てらんない どうしよう大変なことをしてしまった
とりあえず水替え
850 :
pH7.74:2012/02/21(火) 00:22:55.93 ID:taAhEO7/
一応ググったのですが、ど低脳なので解決してないため質問させて下さい
1.21時頃、本店茶無でヴォルテス2個注文しようと思ったら在庫1個だったので1個+αで決済を済ませました(注文メール確認)
2.その後、楽天茶無でヴォルテス1個決済を済ませました
3.小物の買い忘れがあったので再度本店に追加で注文しようとすると
「在庫が確保出来ません」
となり決済に進めなくなりました
4.マイページではヴォルテス込みの金額が表示されていますが、ヴォルテスの個数は0個です
この場合、1の本店茶無のヴォルテス1個の注文は有効なのでしょうか?
焦った私は、楽天茶無で更にヴォルテス1個注文してしまいました
本店茶無には問い合わせをメールしています
わかりにくくてすみません
851 :
pH7.74:2012/02/21(火) 00:24:10.55 ID:q1wp+lJg
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーム従業員をアクア板から追放に協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
852 :
pH7.74:2012/02/21(火) 00:35:21.66 ID:VmzKld93
エビにとってソイルの利点って具体的にはなんですか?
砂利に変えようか悩んでいます
餌だけじゃなくソイルも食べたりしてるんですか?
水質的な問題でしょうか
853 :
pH7.74:2012/02/21(火) 00:35:35.38 ID:d5BObV9W
>>826 それは病気になるからやめておけ。かき混ぜてしまったら換水したほうがいい
>>827 ガラス蓋は思ったより減光と言うか拡散するね。蓋を外して様子見たらいい
60pで60wの光量だからそちらは問題ないね
グロッソが立ってしまったらトリミングするしか無い。下にイニ棒埋めて様子見
>>837 なんという水草ですか?
私はハイグロラージリーフが穴だらけになったので、犯人はオトシンと思ったら冤罪だった事がありました
>>838 18Lで水作Mだったらろ過は特に問題ないですよ。
854 :
pH7.74:2012/02/21(火) 00:37:15.93 ID:RdKrmsmb
>>852 海老に必要なミネラル類の含有量じゃないのかな?
脱皮不全とかを防止したり。
855 :
pH7.74:2012/02/21(火) 00:42:15.94 ID:d5BObV9W
>>852 立ち上げの時にいきなりエビを入れることができる
pHを弱酸性に保つ。保肥性があって水草を育てるのが容易なので、水草を隠れ家にする稚エビの生存率が上がる
レッドビーシュリンプは繁殖がしやすくなる。
856 :
pH7.74:2012/02/21(火) 00:54:19.97 ID:2Cvvz1CQ
ミナミが、ぽつり、ぽつりと死ぬんですが、なぜ?
大多数は元気!
857 :
pH7.74:2012/02/21(火) 00:55:06.69 ID:5BnjD5vx
寿命
858 :
pH7.74:2012/02/21(火) 01:00:43.97 ID:jdAEEDVW
>>856 買ってきたミナミなら仕様。生まれ故郷と違う水質には合わない。
子供のミナミなら順応性ある。老人は環境の変化に弱い
859 :
pH7.74:2012/02/21(火) 01:01:36.77 ID:d5BObV9W
>>856 さすがに分からないから底床掃除と水換えをしよう。
860 :
pH7.74:2012/02/21(火) 01:02:15.92 ID:jdAEEDVW
PHを上げずに硬度だけを上げる方法を教えてください
861 :
pH7.74:2012/02/21(火) 01:08:43.22 ID:VmzKld93
>>854>>855 なるほど
必ずしも必要なわけではなく、簡単に言えばあれば導入時が楽で繁殖させやすくなると
では普通に飼う際にあまり必要は無い&稚エビを食うヤツがいない専用水槽ならば無くてもOK
こんな感じですかね?
重ねて申し訳ありませんが、逆にデメリットは何があるでしょうか?現在掃除が悩みなのでザクザク掃除できない、くらいでしょうか
また、バクテリアによる濾過能力はソイルと砂利のどちらが高いですか?
862 :
pH7.74:2012/02/21(火) 01:11:55.15 ID:5BnjD5vx
ソイルは吸着能力があったりするから一年くらいで入れ替えする必要があるよ
863 :
pH7.74:2012/02/21(火) 01:12:37.91 ID:5I3cK819
>>850 有効。在庫なしで注文キャンセルになる場合は必ず連絡がくる
客の了承なしで取り消しはありえない
864 :
pH7.74:2012/02/21(火) 01:43:11.12 ID:VmzKld93
865 :
850:2012/02/21(火) 01:45:15.74 ID:taAhEO7/
866 :
pH7.74:2012/02/21(火) 01:47:23.85 ID:TGJwMGsI
867 :
pH7.74:2012/02/21(火) 01:50:31.47 ID:5BnjD5vx
>>864 大磯砂なら使ってる内にこなれてくるし
俺は前の水槽に使ってた10年物の大磯を使い回してる
ソイルはどうしても粒が砕けて砂状になってくる
そうしたら吸着も働かなくなるし
>>855のような各種能力も使えなくなる
そうなったら新しい物と交換する必要が出てくるのでございますのでござるなりよ
868 :
pH7.74:2012/02/21(火) 02:00:11.85 ID:uJXxKO5c
幅43×奥行26×高さ25の水槽だったら何Wのヒーター使うべき?
教えてください。
869 :
pH7.74:2012/02/21(火) 02:01:16.04 ID:d5BObV9W
>>861 >現在掃除が悩みなのでザクザク掃除できない、くらいでしょうか
ソイルの場合は掃除ができないと言うよりも、ザクザク掃除する必要がない
表面のゴミを軽く吸うだけ。普通は一年程度でソイルを交換しないといけない。
>また、バクテリアによる濾過能力はソイルと砂利のどちらが高いですか?
ソイルは吸着ろ過の能力があるので、立ち上げ初期ではソイルの方に軍配が上がる
それ以降はどちらとも言えないが、長期的に言えば一年で交換するソイルよりも、2〜3年使った砂利のほうが安定する
870 :
打:2012/02/21(火) 03:00:17.39 ID:drNkIGPO
はじめまして。緊急です!私は
871 :
pH7.74:2012/02/21(火) 03:04:33.54 ID:5I3cK819
872 :
pH7.74:2012/02/21(火) 03:13:58.70 ID:drNkIGPO
私は海水魚を飼っています。私の水槽で飼っているナマコがろ過機の中に巻き込まれてしまいました、結果ナマコはずたずたになってしまいました。そこまではまだよかったですがその後ろ過機の掃除をして死骸を取ったのですが気づくのが遅かったせいで水が濁ってしまいました。
873 :
pH7.74:2012/02/21(火) 03:21:45.67 ID:drNkIGPO
時間が経てば収まると思い様子を見ていたら濁りは取れたので気にせずに用を終らせ水槽に戻ったらミゾレ、ハタタテダイが死んでしまってました。
874 :
pH7.74:2012/02/21(火) 03:22:13.42 ID:drNkIGPO
ナマコは死ぬと有害な物質を出しますか?単なる水質悪化でしょうか?生きている魚もいます。このままでは死にます対象方法教えてください!
875 :
pH7.74:2012/02/21(火) 04:08:21.13 ID:nheTk16T
ナマコって大抵は毒持ちじゃね
リセットしかない
876 :
pH7.74:2012/02/21(火) 04:17:15.28 ID:WU2Vs4VF
一般的な知識としてナマコは毒持ってる
それがどの程度の毒かは知らないけどな
水質悪化で死んだのか毒素で死んだのか濾過槽いじったから水質が悪化したのか…
とりあえず毒素薄めるために換水して様子見するか
生きてる生体を別水槽に移す
淡水なら簡単なんだけど海水は水作らないとダメだから難しいな
オレは海水は専門外なんでこれ以上はわからない
877 :
pH7.74:2012/02/21(火) 08:39:23.04 ID:q6LDU6fz
ナマコをすりつぶしたのを海に投げ入れて魚が浮かび上がってくるのを捕まえる
っていう漁が南方で存在するぐらい強力な毒だから
878 :
pH7.74:2012/02/21(火) 09:02:45.65 ID:yBZy6mYs
879 :
pH7.74:2012/02/21(火) 09:07:47.43 ID:q6LDU6fz
魚は弱るけど人間には副作用が出ない程度の毒なんだろ
農薬のついた水草でエビは死ぬけど魚は元気みたいな
880 :
pH7.74:2012/02/21(火) 09:23:19.89 ID:d5BObV9W
なまこの酢の物食べたことがあるが、毒がないなまこのほうが少ないのか
881 :
pH7.74:2012/02/21(火) 09:30:20.89 ID:yBZy6mYs
882 :
pH7.74:2012/02/21(火) 10:02:12.67 ID:0rEh1yE3
ジェノアシェイプLにGEXのホットパック 150を使用しているんですが
設定温度を15にしても30度以上まで水温が上がってました
水容量が少なすぎるからこうなるのでしょうか?それともサーモが壊れてるんでしょうか?
ちなみに買ったばかりの新品です
883 :
pH7.74:2012/02/21(火) 10:15:05.80 ID:d5BObV9W
>>882 壊れてると思う。
保証書とレシートと現物持って販売店で返品
Gexのヒーター全般(煮魚)とテトラの○ンコヒーター(凍死)は地雷
そして水量に合ったヒーターを買いましょう
884 :
pH7.74:2012/02/21(火) 10:18:02.06 ID:NVMnF5rD
何リッター入れてんだよ、ヒーターとセンサーの位置関係も書かないと分からんよ
885 :
pH7.74:2012/02/21(火) 10:40:07.55 ID:0rEh1yE3
16リットル、台の上に水槽があり、サーモは台の下に置いてます
886 :
pH7.74:2012/02/21(火) 10:45:00.49 ID:0rEh1yE3
センサーの位置はヒーターと対象のところにあります
887 :
pH7.74:2012/02/21(火) 10:52:12.38 ID:NVMnF5rD
センサーの位置は悪くないね、ホットパック150って150W?
だとしたらオーバースペックたが、正常なら設定温度超えないから故障かもね
888 :
pH7.74:2012/02/21(火) 11:54:26.53 ID:ryfO2KzB
レッドビーなんですが
去年まで順調に抱卵してたのに…
今年に入って抱卵固体を見てないorz
どんな理由が考えられますか??
889 :
pH7.74:2012/02/21(火) 12:10:23.22 ID:NI9V3A4W
>>886 温度設定ダイアルを回してみた時、通電ランプはどうなる?
水温以上に設定してもつきっぱなしなら、確実にサーモの異常
一応確認しておくけどヒーターはチャンとサーモのコンセントにつないでるよな。
890 :
pH7.74:2012/02/21(火) 12:56:11.99 ID:q1wp+lJg
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーム従業員をアクア板から追放することに協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
891 :
pH7.74:2012/02/21(火) 13:44:05.42 ID:w5lTaRUe
>>820 なんだけど、最近、日に3日連続で一匹ずつメダカが死んでるんだ……
飼い始めてからは1.5ヶ月目ぐらい。そもそも過密気味でダメなんだろうか。
それとも買ってきたときから弱ってて持ちこたえてくれた感じだろうか。
残りのメダカは結構元気なんだけど。
892 :
pH7.74:2012/02/21(火) 15:26:37.49 ID:Uu75/2VL
>>888 情報が足りなすぎるので勝手な推察だけどソイルの寿命で水質悪化してきてるとか
893 :
pH7.74:2012/02/21(火) 15:28:42.67 ID:d5BObV9W
894 :
pH7.74:2012/02/21(火) 16:39:23.55 ID:w5lTaRUe
>>893 水の量は18リットルで上から二センチくらいまで水入れてます。
プレコは三センチ位のセルフィンプレコです。
プレコはずっと土管に隠れてます。
895 :
pH7.74:2012/02/21(火) 16:46:59.27 ID:AYauqSft
クリルてビタミン摂取できるんだよね?
てことはビタミンを破壊する姉金とクリル食べさしたらバランスの取れた食事になるの?
896 :
pH7.74:2012/02/21(火) 16:53:44.97 ID:Cn/rCqWS
1800で上部だけだと濾過不足な感じなんでフィルターを追加するなら
どんなのがいい?
897 :
pH7.74:2012/02/21(火) 17:24:07.77 ID:LUUWkFl8
水作ジャンボ
898 :
pH7.74:2012/02/21(火) 17:28:03.65 ID:4ofUb42Z
エーハイム2234をセッティングしてるんだけどサブストとかのろ材の量は余裕を持たせるのと満杯まで入れるのどっちがいいの?
899 :
pH7.74:2012/02/21(火) 17:28:52.67 ID:TGJwMGsI
セルフィン•プレコ、半年で水槽からはみ出るな。
900 :
pH7.74:2012/02/21(火) 17:32:30.09 ID:w5lTaRUe
>>899 元気に育ってくれれば……
これは嫁のリクエストなので外せなかったのです。
まともに水槽を何とか出来るようになって、さらにプレコがもう少し大きくなったら、
プレコ水槽を立ち上げる予定です。
901 :
pH7.74:2012/02/21(火) 17:34:38.50 ID:s/3oeHE/
どのスレで聞けばいいかわからないので質問させてください。
水草もっさり、CO2強制添加はしてない水槽で、
エアーレーションすればある程度はCO2補えるよね?
あくまでも、無いよりマシレベルで。
902 :
pH7.74:2012/02/21(火) 17:52:31.45 ID:Ocy7+Ppg
むしろ炭酸が逃げる
しない方がマシ
903 :
pH7.74:2012/02/21(火) 17:58:01.77 ID:NI9V3A4W
>>901 水草の量が多くてCO2不足してる場合は有効
やっても劇的には変わらんけど
904 :
pH7.74:2012/02/21(火) 18:08:36.54 ID:d5BObV9W
>>894 セルフィンプレコがメダカの体を舐めてる可能性
ちなみにそいつは50cmくらいまで成長するのは知ってるよね?
905 :
pH7.74:2012/02/21(火) 18:22:42.86 ID:B5+qKGdQ
足しソイルのやり方教えて下さい
906 :
pH7.74:2012/02/21(火) 18:47:47.86 ID:KXGrBATV
907 :
pH7.74:2012/02/21(火) 18:52:36.64 ID:nEaO4F70
白点病でぐぐれ
908 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:05:28.03 ID:MDh7czv1
909 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:10:22.79 ID:NqjPT/Yr
>>906 がっつり白点病だね。ホームセンターでも白点病に効果あるって書いてある薬が売ってるよ。千円くらいかな。
俺はアグテンって薬使ってる。
910 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:21:53.31 ID:KXGrBATV
薬持ってないし唐辛子試してみる
ありがとう
911 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:26:42.15 ID:62esGAL7
アカヒレの死骸が薄く白い膜のようなものに包まれていたのですが、カビでしょうか?
912 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:29:32.78 ID:WU2Vs4VF
913 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:34:05.43 ID:KXGrBATV
>>912 それも試そうかと思ったけど
他の魚に写ってる可能性もあるし今の水槽でどうにかしたいと思って
914 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:34:30.27 ID:NVMnF5rD
しかし病気の生体売るかね…
915 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:38:57.57 ID:KXGrBATV
916 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:40:03.83 ID:5/+JMPaG
リスのしっぽって水草育ててるんだけど、頭頂部だけ綺麗なピンク色であとは3ミリ位の黒い髭状態なんだ
その水槽にはミナミ多数ヤマト3匹いるんだけどこれって食べられてるからこうなったんですかね?すごく…みすぼらしいです…
917 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:42:56.22 ID:YnJgPhPv
>>916 リスのしっぽはCO2が足らないと葉が枯れ上がる
918 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:46:16.85 ID:NVMnF5rD
>>915 ちゃんとクレーム入れとけよ。あとここじゃなくて、チャームスレで良かったかもな
919 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:59:21.22 ID:VmzKld93
遊び心のある水槽として底床に磨いだ白米ってどうですかね
砂利のようでありながら栄養もあるし見栄えも明るくなるんじゃないかと思ったのですが
色飛びしちゃうでしょうか
また、普通の土を水が極力濁らなくなるくらい洗いそこに落ち葉を敷くなんていうのはどうでしょうか
フンがバクテリアで分解され土に紛れ栄養となり、絨毯にもなりやすくなったりしませんかね?
920 :
pH7.74:2012/02/21(火) 20:03:10.78 ID:5/+JMPaG
>>917 言われてみればそうだったかも知らないです。リシアが気泡付けてるのと持ち前の貧乏性が相まって…(^^;
ちょっとずつ添加量増やしながら経過観察してみますね
レスありがとうございました!
921 :
pH7.74:2012/02/21(火) 20:05:17.05 ID:F6psan0a
922 :
pH7.74:2012/02/21(火) 20:12:35.60 ID:d5BObV9W
923 :
pH7.74:2012/02/21(火) 20:13:32.27 ID:X460qZMg
チャームさんが白点病の魚売るわけないやろ!
我らのチャームさんやで!
924 :
pH7.74:2012/02/21(火) 20:42:37.30 ID:w5lTaRUe
>>904 なるほど。
大きくなるのは大丈夫です、折り込み済みで買いましたー。
既にデカい状態のを熱帯魚屋で見てます。
って
>>906が気になる。うちに来たのも…
病気だと確実にわからなくても、薬入れてok?
925 :
pH7.74:2012/02/21(火) 20:52:43.29 ID:I/wCZUqv
塩でいいべ
926 :
pH7.74:2012/02/21(火) 21:47:24.86 ID:RQge3SYc
いい感じに育った水作を一回出してかなり放置してたんだけどバクテリア生きてるかな?
927 :
pH7.74:2012/02/21(火) 22:01:43.77 ID:5BnjD5vx
バクテリアは乾燥したりして環境が激変すると休眠状態になるから
環境を改善すると目覚めて再び増殖し始める
928 :
pH7.74:2012/02/21(火) 23:17:53.37 ID:w5lTaRUe
帰宅。本日の死者0。
そう言えば水槽についてきた外掛けフィルターの濾材が活性炭なんだけど、
一月経った今、そろそろ取り出さないとダメなのかと悩んでる。
取り出すとしたら、変わりに何詰めたらいいだろう。ロカマットがあるけど。
929 :
pH7.74:2012/02/21(火) 23:22:19.62 ID:I/wCZUqv
特に不満がなかったんなら同じものを詰めればいいじゃない
930 :
pH7.74:2012/02/21(火) 23:47:01.74 ID:w5lTaRUe
まぁそうなんだけど、活性炭って寿命短いかなーと思って。
よくみんなが濾材交換してるの読んでて、そういう工夫した方がいいのかな、と思ったんよ。
でも初心者がゴチャゴチャいじるよりは、マニュアル通りにやる方がいいのかもなぁ。
931 :
pH7.74:2012/02/21(火) 23:49:44.25 ID:5BnjD5vx
テトラの外掛けろ材ならバラせるから代わりにリングろ材詰めてた
今はエデV2にしてるけどリングろ材は使い回し
932 :
pH7.74:2012/02/22(水) 00:04:13.32 ID:kCF8WkZJ
レッドラムズホーンってプレコの雄が守ってる卵を食ったりしますか?
卵生んだのに雄が放棄しちゃって、その卵にレッドラムズホーンが群がってたんで
レッドラムズホーンのせいで雄が育児放棄したのかと思ったので
933 :
pH7.74:2012/02/22(水) 00:06:26.13 ID:15DFYIxG
放棄されたから食ってるんじゃないの
934 :
pH7.74:2012/02/22(水) 00:36:12.87 ID:qKKmwYDD
>>928 水槽の低床が砂利なら硝化はそこで行われてると見切って
濾過マット+ブラックホールで快適水槽
水槽の低床がソイル系ならエーハのサブストかプチリング濾材+濾過マット
935 :
pH7.74:2012/02/22(水) 00:51:12.83 ID:ZCCU4A9a
>>931 やっぱりリングみなさん入れてるみたいですね…
>>934 砂利っす。ブラックホールぐぐったら、2ヶ月も持つのか。
それほど高くないしよさそうです!
936 :
pH7.74:2012/02/22(水) 01:10:52.59 ID:ZCCU4A9a
937 :
pH7.74:2012/02/22(水) 02:10:01.24 ID:WnL0p09+
ローチを4種飼っているんですが、どれも夜中になると妊婦のように腹が大きくなるんですが、これはなんでしょうか?
938 :
pH7.74:2012/02/22(水) 02:59:12.37 ID:rc1BeeRo
ガラス水槽側面に、白いひびのようなものが細く縦に入ってしまいました。
触ると、たまに水が漏れていてひび割れている部分がほんの少し濡れています。
水槽外側からひび部分を指で触ると、少し引っかかる感じがありますが、内側からだと感じられません。
そして、だんだんひび割れが多くなってきている気がします。
このようなひび割れはバスコークで直すことは出来ますか?買い替えしかないのでしょうか。
939 :
pH7.74:2012/02/22(水) 03:02:42.70 ID:njN6Vcip
買い替えしかないでしょう
940 :
pH7.74:2012/02/22(水) 08:05:54.33 ID:7xWiarSg
941 :
カルメル:2012/02/22(水) 09:16:56.71 ID:ETwJo2rT
942 :
pH7.74:2012/02/22(水) 09:20:39.87 ID:J9Kvx0KJ
水に溶けるような物質や塗料じゃなきゃ大丈夫
943 :
pH7.74:2012/02/22(水) 09:22:06.66 ID:tqRfrp/j
>>936 あんまり生体いじるなよ。心配だ心配だと言ってストレス与えてどうする
944 :
pH7.74:2012/02/22(水) 09:58:56.72 ID:xDSwiPA1
>>937 ローチは夜行性だからライト消してる時に何か食ってンじゃないの
945 :
pH7.74:2012/02/22(水) 12:32:06.88 ID:ETwJo2rT
>942
アドバイスありがとうなのでありまう!
実験してからの方がよいでありますか?
946 :
938:2012/02/22(水) 12:34:49.62 ID:rc1BeeRo
>>940 水漏れがある、としましたが確認したところ、エアレーションではねた水がライトリフトを伝って垂れてきてるだけでした。
なので、今のところひび割れのみなのですが、即交換しないとまずいでしょうか。
947 :
pH7.74:2012/02/22(水) 12:40:29.41 ID:OARK/Bzk
>>946 傷があるとそこに圧力が集中して割れやすくなる。
接着剤の類で補修できるものでもない。
傷の大きさ、深さがわからんが大きくなってるようなら交換したほうが良い
948 :
pH7.74:2012/02/22(水) 12:42:04.83 ID:rc1BeeRo
>>647 素早い回答ありがとうございます。
大人しく買いなおしてきます。
949 :
pH7.74:2012/02/22(水) 12:53:05.44 ID:g/APQUHE
最近飼っているコリ三匹のうち一匹の様子が変です。
寝室に水槽があり、寝るため部屋の明かりを消すと、頻繁に水面をピチャピチャと音を立ててモフるようになりました。
うるさくて寝られずにいます。
この行動の原因は何でしょうか?
水槽は設置三ヶ月目。
CO2添加無し、エアレは昼間はポピーグラスを水面から上げて行ない、寝るときに水中へ下げてます。
生体も特に追加はしていません。
一週間くらいまえから起き始め、今までは起きていないので酸欠ではないだろうと考えています。
950 :
pH7.74:2012/02/22(水) 13:21:01.78 ID:WgbVopNj
60cmで何の生体飼ってるか分からないような地味な水槽を作りたいです。
サカサナマズ、ハラハラキャット、クーリーローチあたりは思いつきましたが、他に何かいい奴いますか?
951 :
pH7.74:2012/02/22(水) 13:26:08.97 ID:APaFcwJr
タイガープレコ
952 :
pH7.74:2012/02/22(水) 13:30:07.33 ID:q2tUU5Hz
2ちゃんねるでは、宣伝掲示板以外での広告・宣伝目的の投稿をご遠慮いただいております。
自演レスを繰り返し商品を宣伝するチャーム従業員をアクア板から追放することに協力願います。
ショッピングページをクリックすれば、2ch経由のアクセスは全て把握されているのはもちろん、
リモートホスト OS ブラウザ 訪問回数などの様々なユーザー情報が集められ商売に利用されます。
書き込みの殆どが単発ID:の広告で不自然な擁護が付くのが特徴です。
また、質問役と回答役が自演したり、キーワード広告タイプも存在するので注意してください。
953 :
カルメル:2012/02/22(水) 13:31:16.67 ID:ETwJo2rT
954 :
pH7.74:2012/02/22(水) 13:44:36.71 ID:k3WmCZyh
955 :
pH7.74:2012/02/22(水) 13:58:44.04 ID:RS065rHX
>>950 グラスキャットは泳ぎ回るけど、スケスケで見え辛いので
「何の生体飼ってるか分からない」っていうのに合致するかな〜?
956 :
カルメル:2012/02/22(水) 14:07:20.73 ID:ETwJo2rT
でも、ドラゴンボールの紫軍曹とかいて結構レアっぽいんであります!
リサイクルショップで買い取りしてるのでありますか?
957 :
pH7.74:2012/02/22(水) 14:18:11.20 ID:k3WmCZyh
アキバにGO!
958 :
950:2012/02/22(水) 14:24:17.82 ID:WgbVopNj
>>951 タイガープレコ中々良さそうですね。ありがとうございます。
>>955 魚の姿が見えないような水槽のことです。言葉足らずですいません。
959 :
pH7.74:
>>950 淡水カレイとかどう?
砂に潜ってて ぱっと見どこにいるかわからん。