初めての水槽立ち上げ相談所26日

このエントリーをはてなブックマークに追加
938pH7.74:2013/11/09(土) 02:09:32.95 ID:pfyqT61Z
近々初めて水草水槽を立ち上げる予定です
45*30*30の水槽にソイルは水草一番サンド4kgで足りるでしょうか?
939pH7.74:2013/11/09(土) 02:16:31.89 ID:njUHIVWr
カージナル100とか何リットル水槽だよ?
940937:2013/11/09(土) 11:43:05.96 ID:U4A9+NqW
>>939

90cm水槽です。
何リットルかは知らん。
941937:2013/11/09(土) 17:20:37.26 ID:U4A9+NqW
今日初めての水替え。

底砂をあさると茶色の泥が一杯。

カミサンを問いだざすと勝手にエサをやっていたとのこと。
水替えを見せながら過剰なエサは水を汚すと小一時間。

今後は勝手にエサはやらないこと。
エサをやったら申告することを約束させた。

熱帯魚を再開すると言ったら反対したくせに。

道理でカージナルもコリもプクプクなわけだ。

流木のアクが抜けたらプレコを投入予定。
毎日熱湯に漬けているがなかなか抜けない。
942pH7.74:2013/11/09(土) 19:28:58.44 ID:GjDW9/4h
【相談内容】
今日初めて水槽セット買ってひとまず水とバクテリア入りの砂利を敷いたのですが
よく洗って入れたのですが薄く白く濁っています、これは数日で落ち着くものでしょうか?
商品は実際には違いますが「ニオイ・コケを抑え水換えの手間が減る!ベストサンド」とほぼ同じタイプです、
また、この上に重ねて黒のソイルを入れても大丈夫でしょうか?

それと生体ですが
ネオンテトラ 10匹、プレコ2、ヤマトヌマエビ数匹を考えていますが多すぎでしょうか?

【水槽サイズ・水量】45 x 30 x 25 / 33リットル

一度に沢山ですが宜しくお願いします。
943pH7.74:2013/11/09(土) 19:42:39.17 ID:xLwtAEhR
>>942
二段に底砂敷く場合各々の粒の粗さと比重に注意しないと、例えばソイル同士の隙間が埋まってしまったりって事が起こりうる
生物濾過の都合上これはまずいので避けるべき
濁りは多分フィルターまわしてニ三日で落ち着く
プレコ二匹は何を飼うかによるがその容量だと10cm未満の種でも厳しいもんがあると思う
944pH7.74:2013/11/09(土) 20:10:54.25 ID:GjDW9/4h
>>943
ありがとうございます!
一度、水槽内を底砂のみで二重にしてみて状態を見てみます
プレコって最大50cmぐらいになるんですね、、危なかった、、
リネロリカリアと迷ってたのでこちらの最大5cmぐらいのにしてみます。
945pH7.74:2013/11/09(土) 20:22:20.08 ID:xLwtAEhR
一応小型種も居るには居るがレアケースだな
一般論じゃ1?辺り生体1cmと言われてるんで、余裕もって飼うならネオンテトラ10+αで満足しとく事を勧める
946pH7.74:2013/11/09(土) 20:23:23.32 ID:xLwtAEhR
↑1リッターあたり生体1cm
947pH7.74:2013/11/09(土) 23:53:52.88 ID:XKi2EYu9
>>943
小型に限るけどプレコでも問題ないとおもうけど。

ろ過装置についてなんも書いてないからなんともいえん
948pH7.74:2013/11/10(日) 12:29:22.86 ID:cp5uUTJo
>>942
とりあえず、プレコの種類によっては成長して今後厳しくなる可能性がある
プレコ抜きなら全く問題ない。

ところで、バクテリア入りの砂利は洗ってしまったら効果消えそうなんだが…。
まさかとは思うけど水道水なんかで洗ってないよね?

濁りはろ過装置の種類や性能しだいで取れるスピードが変わるかと。
ソイル入れても今入ってる砂利との相性とかの問題は無いと思うけど、
ろ過が底面の場合や、後に砂利と分けたい場合、ソイルの濁りなんかの問題はあるかも
949942:2013/11/10(日) 13:05:16.92 ID:YrKR3nRO
みなさんアドバイスありがとうございます!
生体は一端テトラのみにして勉強しながら追加考えてみます。

>>948
使い方によく洗えとあったので大丈夫かと思いましたが、
水道水で洗ったので死滅しているかもしれませんね・・後で追加します・・

フィルターはセットで付いてたものに加えてエーハイムの2004か500というのを追加もしくは交換するつもりです

ヒーターと照明も買ったのでウィローモスでフカフカにしたいです。
950pH7.74:2013/11/11(月) 04:08:09.25 ID:MgpcBBmk
水草水槽の立ち上げにあたって、初めてエーハイム外部式フィルターの2232を購入しました
ヘッドを取り外してみるとフィルターが2層あって
上層はスポンジ2枚重ねが入っていて、下層は空っぽでした
箱にはサブストラットプロレギュラー(1ℓ)というものが入っていたのですがこれを下層に入れればいいのでしょうか?
予備のスポンジも入っていたのですが、これを下に敷いてから入れるのでしょうか?
外部式を使うのは初めてで失敗したくないので教えてください
一応画像も載せておきます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4656660.jpg
951pH7.74:2013/11/11(月) 04:10:29.68 ID:MgpcBBmk
(1ℓ)→1リットルです^^;
952pH7.74:2013/11/11(月) 06:54:44.32 ID:I+YxycLK
外部フィルターの使い方、ネットに載ってない?
濾材の選び方も、どんな濾過がしたいかで変わるよ。
それを自分なりに考えて選ぶのが楽しいと思うんだけどね。
953pH7.74:2013/11/11(月) 15:35:33.35 ID:OZyP8U8G
自分が最初に買ったのも前進モデルの2231だった。10年半使った今年にとうとうガタが
来て買い替えたが。

>>950
2232はフィルター上部から水槽の汚水が入ってくるので、そこに含まれるゴミ
を取り除くための物理ろ過をするためのろ材を上に置く。写真で言うと
黒パッド。これで水中に含まれる水草の切れ端などが取り除かる。

下層部分には目に見えた汚れは来ないが、水中に含まれる硝酸などを
取り除くための生物ろ過を行う。写真で言うとサブスト。

>>952さん言うようにろ過の仕方は色々応用もあるので興味があったらそのうち
可能性を探ってください。(うちではもっぱら60センチ水槽のサブフィルター
として使っていた。メインは2213)
954pH7.74:2013/11/11(月) 17:30:43.27 ID:MgpcBBmk
>>952
>>953
詳しく教えていただきありがとうございます
サブフィルターとして使っているというのは
2213と2232をホースで繋いで2台で起動できるということですか?
955pH7.74:2013/11/11(月) 19:33:28.15 ID:yMlbIL34
956pH7.74:2013/11/11(月) 23:57:57.25 ID:OZyP8U8G
>>954
そうです。2231と2213はホースのサイズも同じですから。エーハイムでもサイズの大きい
向けのフィルターならホースのサイズも違うのでそういうことはできないです。
957pH7.74:2013/11/12(火) 15:06:58.21 ID:huvkbDp9
>>953
どんな使い方してたんだ?
958pH7.74:2013/11/13(水) 05:38:48.39 ID:hAdtVx9s
初心者の知ったかだから
959pH7.74:2013/11/13(水) 16:43:26.77 ID:HA0rLwJA
一通り立ち上げうまくいって数日なんですが、
水換えの時は水温とか気にせず入れても大丈夫なんでしょうか?
交換量は1/4ぐらいを予定しています。
960pH7.74:2013/11/13(水) 16:58:25.36 ID:RruVU9TM
必ず気にして
961pH7.74:2013/11/13(水) 17:20:17.16 ID:+gGIbtOz
なぜ気にしなくていいと思ったのか教えてほしい。
962pH7.74:2013/11/13(水) 18:08:54.06 ID:2lFa97gu
>>959
その位の量なら徐々に注げば大丈夫…って書いてる本やサイトもあるかもしれない。
でもその本やらサイトはいつの季節の水道水を想定してるんだろうか。こんな地域によっちゃ雪もふる季節じゃないんじゃない?

せっかく立ち上げ上手くいったんだったらしっかり飼ってあげようよ。

まぁ暖房入ってる前提で室温ぐらいになればいいんじゃなかろうか
繊細な魚がいれば別だが
963pH7.74:2013/11/13(水) 19:17:47.47 ID:TUtSd+Q1
【水槽の外側に白い0.5mmぐらいの虫が大量発生してます。
この小さな白い虫は何なんですかね?
ネットで調べてみて出てきたミズミミズでは無いみたいです。】
【60×30×45サイズ】
【上部フィルター】
【水質は富栄養だと思います】
【琉金×3】
よろしくお願いしますm(__)m
964pH7.74:2013/11/13(水) 19:32:25.11 ID:SuN/yg18
プラナリアじゃないか?
965pH7.74:2013/11/13(水) 19:50:25.26 ID:TUtSd+Q1
プラナリアでもないみたいです。
水槽のガラスの外側に大量にいます。
もっと虫みたいな形しています。
966pH7.74:2013/11/13(水) 20:03:46.35 ID:iU0UCjks
水の妖精じゃないか?
967pH7.74:2013/11/13(水) 20:15:38.89 ID:SuN/yg18
ミズムシ?ゲジってやつ
968pH7.74:2013/11/13(水) 20:20:56.95 ID:EkL3uf/d
外側かよ⁉
969pH7.74:2013/11/13(水) 20:22:32.34 ID:vj6NJlrE
ダニじゃない?
970pH7.74:2013/11/14(木) 06:14:59.78 ID:DsjTianW
ミジンコやろ
971pH7.74:2013/11/14(木) 06:45:22.64 ID:Xg3vRsP8
>>963
外側で上部となると、トビムシではなかろうか
972pH7.74:2013/11/14(木) 17:13:57.21 ID:GYIQyA3E
>>963
カイミジンコじゃね
973pH7.74:2013/11/14(木) 20:18:24.50 ID:/rDO+FyR
つ水槽の外
974pH7.74:2013/11/15(金) 01:18:29.96 ID:7Ntusyqq
今日帰宅したらなにやら水草と流木にところどころ白いくなっているのを発見しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4666184.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4666182.jpg

これは噂の水カビの初期とかなんでしょうか?
はじめての立ち上げで数日の状態です
それとも昨日から最近PSBのバクテリア入れ始めたのと関係あるんでしょうか?
975pH7.74:2013/11/15(金) 01:32:13.64 ID:dSA1N1mu
PSB()
976pH7.74:2013/11/15(金) 01:38:38.14 ID:wPrdd8l8
ギャーギャー騒ぐほどのもんでもない
そういうオカルトグッズを添加した事ないからどうなるか知らんわ
977pH7.74:2013/11/15(金) 08:57:33.64 ID:3v08vqGi
>>974
酵母か何かの細菌のコロニーだと思う
立ち上げ初期の「細菌の食物連鎖が出来てない」時期によく出る
水槽がまともに立ち上がる頃には消えてると思う
978pH7.74:2013/11/15(金) 10:20:30.21 ID:uoS8Q+fS
【相談内容】過密だから?バランスが崩れたから?
【水槽サイズ・水量】W52×D27×H30cm(水容量約36L)
【フィルターの種類・製品名】テトラAT-50、AT-30(どちらも改造済)、水作M
【照明器具・時間】自然光(6:30〜21:00)
【底床の種類・厚さ】なし ベアタンク
【水質・水温】テトラ6in1でPH6.4以下 水温20度〜22度で管理
【生体の種類・数】今年夏〜秋のお祭り金魚 和金8匹 琉金1匹
【水草の種類・数・状態】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】水替え時にエーハ4in1
【立ち上げ時期・維持期間】今年8月に刺身で 3ヶ月
【普段のメンテナンス】2日に1回1/3水替え
【最近やったこと】1/2水替えとフィルター掃除をいっぺんにやってしまった

餌は1日1回午前中に、キョーリン キンギョの餌を1匹2〜5粒あげて終わりです
2日目水替え前に6in1で調べてから水替えをするのですが、亜硝酸塩が5の色、硝酸塩が
100の色になっていて、水が3日も保ちません
過密にはよくあることなんでしょうか?
979pH7.74:2013/11/15(金) 13:22:27.51 ID:kfPjlnk2
>>978
1匹当たり最低10リットル、長生きさせたかったら20〜30リットル確保
亜硝酸が5の色ってなんのことかわからないけどWater Changeの印の場所なら素直に全換水した方がいい
濾過に頼らず2日に一度の8割〜全換水で維持すること
普段からタンクなどにヒーターとエアレ入れて汲み置き水を作っていたらいい
楽したいなら60ワイドか90cm水槽に移行しなさい

>【フィルターの種類・製品名】テトラAT-50、AT-30(どちらも改造済)、水作M
外掛けフィルターにリングろ材を入れてもろ過能力が落ちるだけ
小さなろ過槽に入るろ材の量はたかが知れている
980pH7.74:2013/11/15(金) 16:29:51.56 ID:uoS8Q+fS
>>979
ありがとうございます、まさしくWater Changeの色です
これから8〜10割の換水にします

お祭りだしすぐ死ぬだろう死ぬだろうと思って3ヶ月、半分は落ちましたが
薬浴だの塩浴だのやってたら9匹も生き残りました
この先大きくなって長生きしそうな場合は、ベランダでトロ船飼育にでも
しようかと思ってます(´・ω・`)
981pH7.74:2013/11/16(土) 12:55:58.33 ID:u+OvP+Qi
よろしくお願いします
【相談内容】水槽内の白濁
【水槽サイズ・水量】60規格GEXのフィフター照明セットのやつ
【フィルターの種類・製品名】デュアルクリーン600
【照明器具・時間】20W一灯12時間
【底床の種類・厚さ】大磯4cmほど 酢酸で酸処理するもほとんど泡立ちが見られないため2日で入念に水洗い、2日間水道水につけ置き後さらに洗って投入
【水質・水温】PH不明 温度不明 近くの既存の槽が17度前後のためその程度と思われます
【生体の種類・数】なし 金魚一匹の30cm既存槽の水換え飼育水を糞や食べ残し?ごと5日に1回4Lほど投入予定。現状1回
【水草の種類・数・状態】既存槽からマツモを適当に放り込んで浮かべてます
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 カルキ抜きと、槽セットに入ってたお試しのバクテリア剤1袋を一応投入
【立ち上げ時期・維持期間】一昨日
【普段のメンテナンス】今のところなし
【最近やったこと】一昨日既存槽の飼育水を投入した
【特殊な事情、制約、こだわり等】今いる金魚はパイロットフィッシュとして入れられない

既存槽は急遽金魚が来たため事前の立ち上げ経験なし。しばらくの間毎日の水換えで乗り切りました
飼育水を投入した翌朝水槽内が白濁
白濁がどういう状況か、この方法で立ち上げ可能かを教えていただきたいです
982pH7.74:2013/11/16(土) 12:59:51.31 ID:TYKVItuA
水槽白濁三大理由

・物理濾過不足
・嫌気菌爆増
・pH急変でバクテリアジェノサイド

立ち上げ当初なら2つ目濃厚
983pH7.74:2013/11/16(土) 13:01:08.01 ID:TYKVItuA
途中で送信してもーた

で対策としてはエアレーションをしっかりかけて嫌気菌の活動を停止させる
984pH7.74:2013/11/16(土) 13:39:36.98 ID:v138+0uz
>>981
ようするに30cmから60cm水槽への引っ越しだと思うんだけど、金魚にとってはすぐに60cm水槽に引っ越してやったほうがいいだろう
すでに立ち上がっている水槽から種水入れてることから、フィルターにバクテリアが定着したら立ち上がり、白濁も収まる
985pH7.74:2013/11/16(土) 15:22:05.78 ID:riCoD9vA
>>982-984
ありがとございます
今晩一晩エアレーションかけて水合わせした後に引っ越してみます
その際30cmの飼育水を丸々投入とか上部のろ材にダイレクトに掛けたりは効果ありますでしょうか
986pH7.74:2013/11/16(土) 16:33:19.47 ID:e+7v1hGj
>>985
古い水槽の水を足すのは有り、でも濾材に直接かけるのは止めたほうがいいと思う
あとは濾過が安定するまで古い水槽で使ってたフィルターも一緒につけとけば安心
987pH7.74
>>986
ありがとうございます
既設のろ過器を併用するのは全く思いついてませんでした
側溝で拾った小赤なんですが大切に育てたいと思います。皆さんありがとうございました