大阪の熱帯魚店について語ろう!18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
大阪の熱帯魚店について語るスレです。
みなさんの新鮮な情報をお待ちしてます。

■大阪の熱帯魚店について語ろう!過去スレ
01:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/
02:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
03:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128601513/
04:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/
05:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150040587/
06:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162456713/
07:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176360616/
08:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191162149/
09:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210726808/
10:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226997179/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239327482/
12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252767195/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274829558/
14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288625210/
15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1300351080/
16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1310210154/

大阪の熱帯魚店について語ろう!17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316480934/

・テンプレは>>2-5あたり。
・検索精度をあげるため、固有名詞はできるだけ正しく書いてください。
・レスアンカーは『>>』+『半角数字』で。
・抜けがあったら補足お願いします。
2pH7.74:2011/12/28(水) 01:20:07.93 ID:9lDdZiXq
■関連スレ
加古川市の淡水魚ショップスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214320700/
※「加古川の淡水魚」だけの話題ではなく、海水魚の話題も取り上げてもらいたい。
※姫路や加西・西脇の話題も「加古川スレ」で!
[神戸] 兵庫の熱帯魚店 [阪神間など] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1317799722/
京都のアクアリウム part2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318831093/

■参考サイト
【大阪map】
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=_Pvx8ojEm9Jv8EeZzXOv6QsozV4UaZD15oee

【大阪の熱帯魚店について語ろうwiki】
http://www8.atwiki.jp/aquaoosaka/pages/1.html
3pH7.74:2011/12/28(水) 01:20:56.09 ID:9lDdZiXq
【北摂】
・アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
・アクアステーション http://aqua-station.blog.so-net.ne.jp/
・アミーゴ箕面 http://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html
・アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html
・茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
・P & LUXE http://www.pluxe.net/
・熱帯卵生メダカ研究所 http://www.ne.jp/asahi/medaka-ken/k.t/index.html
・JULA http://www.jula.jp/
・ひご南千里 http://www.higopet.com/shop/s_msenri.php
・espaco http://blog.goo.ne.jp/espaco-aqua

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
・淡路屋商店 http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/index.htm
・レインボー http://shop-rainbow.ocnk.net/
・アクアキャット http://www.aquacat.jpn.org/
・アフリカ http://africa-osaka.jp/
・ハナトミ http://www.hanatomi-aqua.com/
・トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/
・トロピカル水草魚園ウエダ http://www.h-sanbangai.com/search/info/0000581
・フィッシュプラザササキ http://www17.ocn.ne.jp/~fpsasaki/
・Zuccastyle http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=3324
・green note http://green-note.info/
・フォーチューン http://www.bettashop.net/
・ブルーハーバー(海水) http://www.blueharbor.co.jp/
・ヤドカリ屋(海水) http://www.yadokari-ya.jp/
・フリーウォーター http://news.freewater.pupu.jp/
・ウィッシュ&オネスティ http://www.wish-honesty.com/
・モリシーアクア http://morisea.main.jp/
・アクアラグナ http://aqualaguna.com/
・リツルポンド http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/c68e916bc807b517c5d63aeadcb0360b/
4pH7.74:2011/12/28(水) 01:21:14.69 ID:9lDdZiXq
【北河内】
・アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
・アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
・ナチュラ http://www.natura-aquarium.com/
・アトランティス(八幡市) http://www.aquashop-atlantis.jp/
・アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm

【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp
八尾魚園 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-923-4686.html 
ピースワン 八尾店 http://www.peace-one.jp/index.html

【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/
・ディスカウントアクア http://www.discountaqua.jp/
・AMSS http://www.kawachi.zaq.ne.jp/amss/page003.html
・ひごペット堺プラットプラット店 http://www.higopet.com/shop/s_sakai.php
・ローキーズ http://lowkeys.web.infoseek.co.jp/
・ペットン泉北店 http://www.petton.co.jp/shop.html
・マリンハウス http://www.t-marinehouse.com/
・ペットランドミクニ大阪泉ヶ丘店 http://www.petland-mikuni.com/fish/
・カラーズ http://blogs.yahoo.co.jp/colors6464

【泉南】
・ひご岸和田店 http://www.higopet.com/shop/s_kishiwada.php
・ひごオークタウン貝塚店 http://www.higopet.com/shop/s_kaiduka.php
・ガーデンフィッシュ http://mame-design.jp/aqua/goods/link/aqua-shop-garden_fish.shtml


【大阪府全域】
・コーナン
http://www.hc-kohnan.com/hc/top/tou001_osaka.html
※動物取扱業登録店一覧(全ての店が熱帯魚を販売しているかは未確認)
・ホームズ
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=21&grp=shimachu&bool=admi2code&oi=admi3code&ob=0&admi2code=27
※全店舗が淡水魚・海水魚ともに取り扱っているかは未確認。
5pH7.74:2011/12/28(水) 01:26:59.99 ID:a7g0HWUu
奈良のアクアリウム
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305881574/
和歌山のアクアショップについて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105510795/
6pH7.74:2011/12/28(水) 07:20:49.73 ID:JqQsORXO
>>1
7pH7.74:2011/12/28(水) 09:24:43.48 ID:S1FNxuLd
次スレなかったからww
ありがとです〜♪
8pH7.74:2011/12/28(水) 10:21:04.33 ID:VyRzUmg6


AMSSって八尾なのに南河内に入ってるのなんで?
9pH7.74:2011/12/28(水) 11:29:44.14 ID:a8u35O3d
>>1
乙ですわよ
10pH7.74:2011/12/29(木) 00:50:06.53 ID:kHsK9jzF
ザ・海水魚って店作ったら皆来るかい?
11pH7.74:2011/12/29(木) 01:11:04.47 ID:nZPitxAM
>>10
行かない
12pH7.74:2011/12/29(木) 07:01:09.40 ID:a3U2qp81

日本人って最低だよな


東電の社員なんて
事故後真っ先に自分の家族だけ西の方に逃がして。
後は、「想定外」、「あの時、こんなに漏れてました。お前らたっぷり被曝したぞ。」
対策怠って、今どうなっているか分からないなんて、
無責任や無能の極みだろ。
自分以外はどうなってもいい、って考えてんだな。


マスコミも
福島のアナウンサーは、家族と自分は新潟に避難しといて、「事故はたいしたことない」って喧伝するなんて。ただの我が身がかわいいサラリーマンなんだな。ジャーナリストじゃなくて。


ネットでは匿名の馬鹿が、
放射能を心配する人間を叩く。
弱い者苛めが大好きの恥ずかしい国民性。



ホントに日本人にはろくな奴いないな。



 





 
13pH7.74:2011/12/29(木) 12:53:14.07 ID:vgLAB7dw
テイラーズの福袋ってどうなんかね
14pH7.74:2011/12/29(木) 14:41:38.99 ID:PHuTdF0z
福袋って器具とかがはいってるの??
15pH7.74:2011/12/29(木) 15:40:50.49 ID:XXFzs8hm
>>13
隙間から中身覗けるからいらない物は回避できる
駐車場満タンになるからほしけりゃ早めに
16pH7.74:2011/12/29(木) 17:13:46.52 ID:BWfGjrs9
ピーリュクの31日の最終セールって安いのだろうか
17sage:2011/12/29(木) 19:25:55.30 ID:eCntcQEt
パセオ松原って年末年始の営業はどうなんの?
久々に熱帯魚屋めぐりしようと思うんだが情報がない…
18pH7.74:2011/12/30(金) 05:37:00.08 ID:PBSqOq95
福袋って売れ残った金魚の餌とか温度計とか、エーハのタップとか?
19pH7.74:2011/12/30(金) 08:57:05.65 ID:r0bQyIys
流木あるみたいね。ブログに載ってた
20pH7.74:2011/12/30(金) 09:25:52.83 ID:gN9tS3HH
ここもあるよ。
テイラーズ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1309924564/
21pH7.74:2011/12/30(金) 12:37:39.29 ID:CZ7MQ4Ig
ナチュラいてくる
22pH7.74:2011/12/31(土) 03:53:37.36 ID:aLxYD2re
年末は閉まっていたわよ
23pH7.74:2011/12/31(土) 10:24:01.66 ID:V1d9OOW/
電話したから無問題
今日は15時までだってさ
24pH7.74:2011/12/31(土) 14:26:37.19 ID:HVF+ZUuY
某ショップの福袋買ったが中身は通販の値段を参考にして袋の価格の2.5倍ほど
半透明だったから透かして中身ある程度見て買ったが個人的には良かった
25pH7.74:2011/12/31(土) 14:42:39.26 ID:QE5Ptevb
大晦日だからか店行ってもおっさんだらけだった
26pH7.74:2011/12/31(土) 17:38:24.71 ID:6qyLBF8E
正月に暇だから3,4店回ろうかなと思ってるけど
どこの店も大体は駐車場少ないから車で行くか悩むなぁ
でもバイクとか寒すぎて30分以上走りたくねぇw
27pH7.74:2011/12/31(土) 23:25:33.27 ID:xUmVbpqd
>>17
行ってきたから俺が報告してやらぁ!
1〜2がお休みで、3日から11時〜20時だったと思う
何か新年セールやるみたいだよ
28pH7.74:2012/01/01(日) 15:34:14.45 ID:qDUqzNUC
やっていたもんね
29pH7.74:2012/01/01(日) 16:02:05.38 ID:qYfBtuNp
来年の日本経済も暗そうだな。
30pH7.74:2012/01/01(日) 17:33:21.43 ID:Q3PQPmCh
>>29
鬼が笑うような話だね。
31pH7.74:2012/01/01(日) 17:51:37.94 ID:MYortTiz
2013年の話は気が早いぜ
32pH7.74:2012/01/01(日) 18:15:21.06 ID:lNvZZ61F
すいません、どなたかZuccastyleお正月はいつから店開けてるのかご存知の方いらっしゃいませんか?
あそこホームページが無いんでわからないんですよね~
正月休みの間に覗きに行きたいのにぃ〜
33pH7.74:2012/01/01(日) 21:35:27.37 ID:RBdzIBBo
後で長居方面行くかもだから、もし行ったらついでに張り紙無いか見てくるよ


【張り紙】『後ろを見てみな』
【後ろの張り紙】『街路樹だよ、バーカ 寒い中、お疲れちゃーん♪ byてんちょ』
34pH7.74:2012/01/01(日) 22:38:04.69 ID:RBdzIBBo
>>32
張ってないじゃん!と思ったら、鯉ポスターに小さく書いてた
3日からみたいだね 時間は書いてないや
雨降ってていやーん
35pH7.74:2012/01/02(月) 02:30:47.50 ID:lUdaPAA+
2日からあくやん
36pH7.74:2012/01/02(月) 04:52:00.20 ID:4NESKVGE
>>34
わざわざ雨の中本当にありがとうございます!
今日はやってないんですね〜
って
>>35は別の話?
37pH7.74:2012/01/02(月) 13:35:23.48 ID:aAv9+3Cp
筆ペンで書いてた感じだったし、雨で滲んでた部分もあるけど、3日からと書いてたはず
>>22とか>>28の例もあるし冬休みだしageだし、まぁ気にせんでいいんじゃないかな
38pH7.74:2012/01/02(月) 15:40:17.16 ID:/Q3a5Gf7
テイラーズいってきた
凄い人だったよ、でも欲しいもんはプラチナソイルぐらいだった
8L千円は安いよね
39pH7.74:2012/01/02(月) 15:55:36.93 ID:4NESKVGE
>>37
そうですね〜
重ね重ねありがとうございます!
明日覗きに行ってきます。
40pH7.74:2012/01/02(月) 16:05:27.09 ID:AHHo94Nc
アフリカ東三国とクッキー行って来た。
クッキーアルビノ黒目オスフロ900円。
41pH7.74:2012/01/02(月) 19:16:15.42 ID:6YFtwPFa
テイラーズ流木福袋買った(3000円)
大体5000〜6000円相当のかな
一応アク抜き付いてた(↓これ)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1016300000&itemId=13712

明日セットするから暇だったら写真撮るよ
42pH7.74:2012/01/02(月) 20:22:43.37 ID:Fojlr93n
流木って自分で選んで買うもんじゃね?
43pH7.74:2012/01/02(月) 21:21:52.14 ID:QSi0a6Fl
俺もテラズまで結構遠くから行ったけど、お目当ての備品無くて残念…
まぁ、他にも色々買ったし見てるだけでも楽しいね
構ってもらった店員兄ちゃんも、愛想良くて好印象かな

>>39
気を付けていってらー
44pH7.74:2012/01/02(月) 21:32:28.50 ID:AHHo94Nc
自分では決して買わない半額処分じゃないの?
まあ、それはそれで納得出来ていいんだけど。
45pH7.74:2012/01/02(月) 22:29:07.78 ID:lUdaPAA+
買ってきたもん
46pH7.74:2012/01/02(月) 22:34:00.94 ID:6YFtwPFa
>>42
だねー
茶無とかにあるお任せ流木な感覚で買ったよ
47pH7.74:2012/01/03(火) 02:53:40.79 ID:jWpHHO1i
魅了は豊富だからね、でもウンチ付いてる時あるじゃん
48pH7.74:2012/01/03(火) 03:06:20.64 ID:w7CF7KMp
どなたか八尾アフリカ行かれた方はおられませんか?
海水魚入荷あったのかなぁー
49pH7.74:2012/01/03(火) 13:51:24.98 ID:k7+mKL1J
行ってきたで。
海水魚入荷はなかったで。
5041:2012/01/03(火) 14:01:22.48 ID:V+KsDz9I
流木福袋の中身
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120103135725.jpg
横のプロホースは一番大きい奴ね(長さ50センチ)
左から2番目の小さいやつだけ浮いて、他は沈んだ

90水槽立ち上げたてで流木欲しかったから、私的には良かった
51pH7.74:2012/01/03(火) 16:31:39.83 ID:Zfdfr6Yk
ディスカウントアクア行ってきた。
52pH7.74:2012/01/03(火) 19:47:19.34 ID:GX+P5mRP
>>50
サムネだとグロかと思た
53pH7.74:2012/01/03(火) 21:29:16.73 ID:L8PlBjfa
松原パセオの水草水槽、今日行ったら、ゲジがわんさか発生してて買う気がなくなった…
54pH7.74:2012/01/04(水) 00:23:49.34 ID:7V3UjLui
クッキーってどこ?
55pH7.74:2012/01/04(水) 04:12:17.55 ID:ehu4Y6a5
クッキーは今は無きグレアマの反対側の犬猫複合ショップ。
56pH7.74:2012/01/04(水) 13:58:32.10 ID:mzbnqg+1
うわ〜
その流木で3kってキツイな・・・
57pH7.74:2012/01/04(水) 21:38:27.45 ID:HCVIp1Jf
流木って元々無料だからね、手間といえば輸送とアク抜きくらい
ライブロックの方が大変だ、むやみに取れないし水中深いから自力ではなかなか取れない
58pH7.74:2012/01/04(水) 21:41:17.64 ID:WcoQUNbs
大阪の熱帯魚扱ってる所で、一番充実してるのはどこの店ですか?愛知から旅行に行くので、色々見に行きたいのですが。
59pH7.74:2012/01/04(水) 22:05:09.79 ID:ehu4Y6a5
新大阪からのアクセスだろうか?
めんどくさいんで答えてあげて。
60pH7.74:2012/01/04(水) 22:17:12.33 ID:MsraIQHt
豊アマ
61pH7.74:2012/01/04(水) 22:29:12.96 ID:Uy3jW9Al
クッキーってJULA?
62pH7.74:2012/01/04(水) 22:58:45.65 ID:WcoQUNbs
難波から近いと嬉しいのですが…。あと大型ショッピングセンター内とかにあると、もっと嬉しいです。
63pH7.74:2012/01/04(水) 23:07:56.47 ID:gQdnxn3N
>>62

難波 大型ショッピングセンター 充実

このキーワードに当てはまる店舗はありません

キーワード無視なら 茨観 高松 テイラーズの三店
64pH7.74:2012/01/04(水) 23:13:32.34 ID:gQdnxn3N
追記

喜連瓜破ならヒゴペットとコーナン同時に見れる
65pH7.74:2012/01/04(水) 23:48:20.11 ID:GASUtBXo
ひごの駐車場は混むからコーナンに停めて
歩くのが良い。
66pH7.74:2012/01/05(木) 00:34:14.89 ID:ojZ/LNmT
>>62
・難波パークス内のP2
  →お世辞にも充実!とは言えない規模
・難波から南海電車で堺駅へ商業施設内ひごペット
  →愛知で言うならリミックスみたいな感じ

なんだかんだで難波界隈で一番充実してるのは
地下鉄御堂筋線なんば駅の改札階にある水槽かもしれんわw
67pH7.74:2012/01/05(木) 07:48:29.49 ID:ohZxKNzU
>>58>>62
希望の系統魚種は?
68pH7.74:2012/01/05(木) 08:37:43.72 ID:s/jxQNWW
大阪に来たついでに、ぶらっと見れる所を御所望だから・・鎖のか東三国の
アフリカぐらいだろ。個人的には茨観と高松が好きだが、アクセスが悪い。
69pH7.74:2012/01/05(木) 18:58:30.95 ID:pHn+p23i
>>58です。
皆さんご親切にありがとうございます。できればネオンテトラからアロワナまで、生体の種類が多く、スペースが広ければ言う事ないですが。まあ、あくまで旅行目的のうちの一つです。皆さんのご意見参考にします。
70pH7.74:2012/01/05(木) 20:38:30.27 ID:sx3hRp3g
たこ焼きを食べていきなよ
おいしいお
71pH7.74:2012/01/05(木) 20:50:37.04 ID:lb298/XF
旅行に来て熱帯魚屋観るってなんやねんw
有名店、専門店じゃなくていろんな種類、しかも特定の魚種上げるわけでもなく
テトラからアロワナ、海遊館行ってこいよw
72pH7.74:2012/01/05(木) 22:09:55.57 ID:85RlnbhT
怒られちゃった;
海水強い店行けばいいかな?
73pH7.74:2012/01/05(木) 22:20:40.31 ID:IcWfkBGZ
espaco行ったやついる?移転してから行ってないんだけど前と同じ?
74pH7.74:2012/01/05(木) 22:23:19.83 ID:FN+hnYA6
魚見たいだけなら水道記念館の日淡水族館も良い
75pH7.74:2012/01/05(木) 22:58:11.25 ID:lb298/XF
>>73
京都じゃなくて?
76pH7.74:2012/01/06(金) 00:00:44.94 ID:1H5ytsI3
>>75
去年の27日に枚方市に移転オープンした。
>>3のブログのプロフィールに書かれてある住所は変わってないけど
77pH7.74:2012/01/06(金) 00:30:25.15 ID:JxJR7wKY
>>73
espaco 行ったよ。店舗は少し狭くなった。
グッピーと小型カラシンが今はメインってとこかな?
オープンしたとこでまだこれからでしょうね、がんばってほしいところ
78pH7.74:2012/01/06(金) 00:32:24.72 ID:4f+4/omj
>>76
枚方かちょっと遠いな
79pH7.74:2012/01/06(金) 10:50:17.35 ID:tGszfK4u
>>77
車止める場所ありました?
80pH7.74:2012/01/06(金) 13:41:22.91 ID:HbXpernN
>>77 サンクスちょっと狭くなったのか
でもまぁ移転してでもやってくれるアクアショップは貴重だな
81pH7.74:2012/01/06(金) 17:15:40.15 ID:u/Wj588h
枚方はアクアショップが無いからありがたいよ。
82pH7.74:2012/01/07(土) 00:56:42.84 ID:WuxnrVxx
>>79
無理やり歩道から店舗の前に車のりあげて偵察しました。
店長さんに聞いてないのでパーキングの有無はわかんないけど
とりあえず無理やりなら普通車1台おけます。
83pH7.74:2012/01/07(土) 02:58:12.44 ID:1AvxqP/G
葛葉モールから歩けってことだよ
84pH7.74:2012/01/07(土) 03:03:30.41 ID:Ejj73a3y
前より小さい店舗ってどんだけ小さいねん。そういう店だと
小型魚中心にはなるわな。まあ、ヤカラの客は行かんだろけど。
くずはって見所何があるの?男山ぐらい?
85pH7.74:2012/01/07(土) 07:53:54.72 ID:bhtxH6UQ
くずはじゃないけど、八幡なら無料の動物園があるよw
http://www.yawatataiikukan.jp/kodomo.htm
86pH7.74:2012/01/07(土) 09:32:29.54 ID:0a6WTo7P
>>74
あそこ淡水好きなら楽しいよなw
子供がすぐに飽きてゆっくりみれなかったけど。
87pH7.74:2012/01/07(土) 16:28:39.58 ID:1AvxqP/G
>>84
まぁヒラパーしか枚方ないし
88pH7.74:2012/01/07(土) 19:59:19.38 ID:HzBOMWWv
大阪でウズマキヤッコ売っている見せありませんか?
89pH7.74:2012/01/08(日) 00:41:55.12 ID:webZ9h4g
ウズマキ アズファーか? アクアブリッジ。
90pH7.74:2012/01/08(日) 00:45:59.27 ID:YRIx3Sac
ピューリク勢いあるな〜
北摂でこれくらい海水ショップできないかな
91pH7.74:2012/01/08(日) 23:02:39.37 ID:WCYheyyt
キングコング最高ー!
92pH7.74:2012/01/09(月) 00:51:17.32 ID:zdnA2oSi
>>91
真意と逆と解する。
93pH7.74:2012/01/10(火) 08:57:30.37 ID:g42xtrsI
熱帯魚屋行ったついでに皆さん、どこに寄りますか?
当然、ウロウロしますよね。
94pH7.74:2012/01/10(火) 09:29:03.28 ID:XM51BAsi
熱帯魚屋行脚。
95pH7.74:2012/01/10(火) 10:13:37.15 ID:nH+8g+jQ
HCとマクド。
96pH7.74:2012/01/10(火) 13:11:23.10 ID:oUmKMOLj
>>91
どこが最高なんだ。店員の態度最低じゃねーか!店も暗くて入りにくいし2度と以下ねーよ!
97pH7.74:2012/01/10(火) 16:46:13.36 ID:YUuCaQGH
大阪でハリセンボン売ってる店ない?
98pH7.74:2012/01/10(火) 17:10:07.97 ID:tMe6OkRz
ここからステマ
99pH7.74:2012/01/10(火) 19:30:52.00 ID:g42xtrsI
茨観のホームページにアフリカンマッドフィッシュ入荷だそうだが、
飼った事ある人いませんか?
100pH7.74:2012/01/10(火) 22:04:27.11 ID:QW3+NYpm
岸和田と泉ヶ丘のひごペット、泥棒入ったん?
101pH7.74:2012/01/10(火) 22:06:49.68 ID:KE1MtEWQ
マジ?
岸和田と泉ヶ丘って結構離れてるけど。
102pH7.74:2012/01/10(火) 22:56:58.84 ID:b14v+u+N
103pH7.74:2012/01/10(火) 22:59:07.12 ID:y8ARis6u
岸和田は金庫ごと150万、泉が丘は逃げたとき金庫が車から落ちたらしい。
交差点三回曲がるだけの最短ルートで10kmの距離。
104pH7.74:2012/01/10(火) 23:03:26.75 ID:KE1MtEWQ
わざわざひごだけ狙う理由はなんだろ?
105pH7.74:2012/01/10(火) 23:36:22.21 ID:g42xtrsI
現金狙うならパチ屋か輸送車だが、店員がボンクラで警備が手薄って点だけだろ。
106pH7.74:2012/01/11(水) 01:39:27.95 ID:3XCitacs


あのさ、教えてほしいんだけど、

例えば、

http://twitter.com/#!/hatimitu0204/status/152319355517026304

↑みたいに、1個のツイートだけ表示するのって、どうやるの?




107pH7.74:2012/01/11(水) 01:52:33.20 ID:SMuE/IrZ
>>106
知らない。
108pH7.74:2012/01/11(水) 18:53:43.27 ID:SMuE/IrZ
岸和田のブルーオーシャン サン工芸かって覗いた事ある人いませんか?
109pH7.74:2012/01/12(木) 16:45:14.20 ID:679lIdOD
ペットショップのチェーン店って聞いて俺もそう思った。
110pH7.74:2012/01/13(金) 01:12:53.91 ID:CHMmoh/m
>>104
内部犯じゃね?
111pH7.74:2012/01/13(金) 06:04:36.40 ID:/nkD7oQX
ペットショップのチェーン店って聞いて俺もそう思った。
112pH7.74:2012/01/13(金) 12:44:04.16 ID:O/fhjqdK
ディスアク、通販より安いかなと本店見に行こうかとおもったけど
ストリートビューでみると完全にタバコ屋だな

これ器具うってるのか?
113pH7.74:2012/01/13(金) 13:09:07.97 ID:UwCh81DA
器具メインでタバコも売ってる、生体は少量。
値段は通販と同じだったりちょい高いくらい、あと駐車場が無い。
114pH7.74:2012/01/13(金) 14:48:02.04 ID:O/fhjqdK
直ぐほしい人と宅配料だけでもケチる人とADA用品買う目的なら直接いけばいいのかサンクス
115pH7.74:2012/01/13(金) 15:04:05.04 ID:vciDLjSK
>>89
ウズマキはタテキンだよ。
116pH7.74:2012/01/13(金) 15:06:31.44 ID:vciDLjSK
>>88
ウズマキなら東三国行けば居てるんじゃない?
いつも見かける。
117pH7.74:2012/01/13(金) 18:41:31.85 ID:MqJZwrgB
>>113
駐車は徒歩30秒のアルペンかスシロー?に停めればよし
118pH7.74:2012/01/13(金) 19:02:02.10 ID:rz60d8fM
この前、富田林のカナトンに行ってきた。
そこそこ見ごたえがあった。
プラ舟ジャンボ180の実物を見れたのが最大の収穫だった。
119pH7.74:2012/01/14(土) 01:01:21.87 ID:Kf+i0c/r
カナトンは週1ペースで行ってるが
最近コリの入荷がない。
120pH7.74:2012/01/14(土) 02:43:18.43 ID:BMyEmICj
ザ・マッスルに言って来たが、ココスがいた
121pH7.74:2012/01/14(土) 03:39:49.33 ID:6sDdXdQL
サイクワ行くだけ無駄だった。値引きには一切応じられませんの紙。
わかってても書く根性が気に食わない。
112 小さく、貧粗な店舗ってのは、他に金かけてない分安かったりするんだよ。
122pH7.74:2012/01/14(土) 05:08:09.00 ID:g54Cn7oN
>>121
ドヤ顔の物知り君乙
ディスアクは店員いっぱいおって充分経費かけとるがなw
123pH7.74:2012/01/14(土) 11:18:35.18 ID:kMQJIOca
iタウン検索したら、
新金岡のしんかなシティにハッピーペット、上のイオンに大阪ペットって店があるんだけど
情報ください
124pH7.74:2012/01/14(土) 15:04:26.30 ID:IjAqxiaR
>>123
新金岡シティ自体が潰れたはずだけど。
125pH7.74:2012/01/14(土) 15:06:57.60 ID:IjAqxiaR
アクアブリッジって営業してるのか?
HP見てもほとんど売り切れ状態だな。
126pH7.74:2012/01/14(土) 15:25:38.70 ID:tQcO2TvH
〉アクアブリッジ

ニュートピックスも事件の日以前の更新で
とまってるし、ヤフオクIDも削除されてるね
127pH7.74:2012/01/14(土) 19:28:45.28 ID:ucBJK+DY
箕面のクエストはHPの更新が止まってるね。
まだやってるのかな。


128pH7.74:2012/01/14(土) 22:01:24.80 ID:uKGK2Kwt
>>126
削除はされてないだろ。
12月6日できれいに止まってるだけでw
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=apup001&u=apup001


社会】大阪・吹田市の男性暴行死、殺人で3人逮捕
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/12/06(火) 07:22:13.27 ID:???0 ?PLT(12556)
大阪・吹田市の病院に暴行を受けた男性が運び込まれ、まもなく死亡した事件で、
警察は、男性を病院まで運んできた男3人を殺人と逮捕監禁の疑いで逮捕した。

逮捕されたのは、小林誠容疑者(39)と真川敬之容疑者(26)、少年(19)。
警察によると、小林容疑者らは4日、JR神戸線元町駅前で、横山大介さん(37)を
車の中に押し込み、殴るなどの暴行を加えて殺害した疑いが持たれている。

3人は「ケガをしている横山さんを見つけ、病院に連れて行った」と話していたが、
その後、横山さんへの暴行を認める供述を始めたため逮捕したという。
3人は殺意に関しては否認していて、警察が暴行の経緯などを追及している。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2011/12/06/07195816.html


836 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 22:29:30.36 ID:W71iG7bw
アクアブリッジの前を通った。
門に張り紙、「立入禁止、御用の方は吹田署刑事課まで・・・」
129pH7.74:2012/01/14(土) 22:10:05.60 ID:6sDdXdQL
>>122
ドヤ顔なんて言葉きもい。
130pH7.74:2012/01/14(土) 22:12:57.53 ID:1kRWKg4C
松原パセオ行ってきた
海水は微妙だったがそれ以外はそれなりに活気が戻ってた気がした
131pH7.74:2012/01/14(土) 22:42:05.85 ID:6sDdXdQL
>>128
人殺しは懲役何年だろうねえ〜。
132pH7.74:2012/01/15(日) 01:29:06.93 ID:8DkXPXht
松原パセオで買いもんしたら、水槽内の壺に上から一円玉入れるゲーム出来るね
特賞とかだとかなり小さい壺だけど、60か45?の水槽とかもらえるみたい
133pH7.74:2012/01/15(日) 11:55:56.09 ID:bmCflZbw
今時千円〜2千円の物当たっても、それほどうれしくない。
134pH7.74:2012/01/15(日) 15:55:40.09 ID:ZAsC2lzg
アクアブリッジってルクールの後だろ?人殺しって何かあったん?
135pH7.74:2012/01/15(日) 17:12:58.30 ID:j7xO7Oqc
ディスアク行ってきた。
一人客には注視せよとでも通達があるのか、足を止めるとすかさず店員が
股間に手を当てながら引っ付いてくる。
二分で店でたったwww
よっぽど万引き被害が大きいのかね?
136pH7.74:2012/01/15(日) 18:12:06.53 ID:erpjucWZ
なにそれ。感じ悪いなぁ。
間近でじっと見られてんの?
137pH7.74:2012/01/15(日) 18:56:55.06 ID:M1Z8HNEB
もう毎度、ディスアクのネタは見飽きたぞ
通販と店舗では価格が違うとか店員の監視があるとか。
138pH7.74:2012/01/15(日) 19:05:15.27 ID:5GtGGRZE
ディスアクのヤフオクしか利用してないわ
なんだかんだで一番安いし
送料込みでも店舗で買うほうが高いってどういうことだ
139pH7.74:2012/01/16(月) 10:28:40.36 ID:uot2pJFY
>>128
どういうこと?
140pH7.74:2012/01/16(月) 11:04:49.56 ID:n6TAGIOk
自分でググるなり、前スレ見るなり出来るだろ
>>126
>>128
>>131
の流れみてまだ分からんかったら、もう聞くのやめろ。
141pH7.74:2012/01/16(月) 12:24:07.14 ID:ZEcJFkii
ブルーオーシャンって誰も知らんのか?
AMSS話題にさえ上らんな。
142pH7.74:2012/01/16(月) 13:57:16.36 ID:uot2pJFY
>>140
なにキレてんの?
143pH7.74:2012/01/16(月) 14:08:57.10 ID:ZEcJFkii
くどいからだろ。
どっか、穴場のショップは御座いませんか?
144pH7.74:2012/01/16(月) 14:10:35.02 ID:uot2pJFY
なら大元を乗せるなよ知らないから聞いただけじゃん
145pH7.74:2012/01/16(月) 14:53:16.60 ID:dW4Vxjem
どんだけレベル低いのよwww
ニートって知りたいことを
自分で調べることも出来ないのか?

>>143
がっつり熱帯魚ショップっていうのじゃないけど
つい最近扇町・天六付近をぶらっとしてたら
近藤熱帯魚店っていう新店見つけた。
熱帯魚&BARらしい。前を通った時は
店主が用事してたから、内には入らなかったけど。
146pH7.74:2012/01/16(月) 21:51:59.17 ID:cGBrYE3d
>>145
実際しってるやつに聞くほうが早いだろがwwwww
ニートは心が狭いな
147pH7.74:2012/01/16(月) 22:24:36.14 ID:7QROjFK5
>>145
ニートのが得意だろこういうのは
社会人気取って墓穴を掘るなよwww
148pH7.74:2012/01/16(月) 22:37:05.64 ID:ZEcJFkii
社会人だろうが、所詮企業の犬だし、えたひにん争いはやめような。
149pH7.74:2012/01/16(月) 22:54:39.51 ID:GN6Kdz7F
フリーウォーターのブログの
ジョーフィッシュ用の砂の写真
人の顔みたいなのが混ざっていて怖い。

150pH7.74:2012/01/16(月) 22:57:55.38 ID:HQ22wwu8
テイラーズは買った後、
掌返したように態度冷たい。
アフターケアほとんど無いです。
151pH7.74:2012/01/16(月) 23:20:32.44 ID:ZEcJFkii
>>150
世の中そういうもんだよ・・・全ての事象に関して。
152pH7.74:2012/01/16(月) 23:36:46.78 ID:Szx+ffQC
>>150
テイラーズは、愛想は良いと思うけど。
自分には買った魚や機具の状態や調子なども聞いてくれるし、売りっぱなしの店ではないと思う。

相談も乗ってくれるし、最近では良く使う店の1つだね。
153pH7.74:2012/01/17(火) 00:17:19.13 ID:ugpIN9R6
フリーウォーターって仕入れ多くていいね
海水始めようと思うんだけどこことやどかり屋とブルーハーバーでどこがいいんだろ?
154pH7.74:2012/01/17(火) 01:01:37.95 ID:W9m4bvcC
そういえば、アクアキャットの話題も出ないなあ。
155pH7.74:2012/01/17(火) 01:33:21.65 ID:FsE6/iOu
ヒメタニシ売ってる知りませんか?
156155:2012/01/17(火) 01:34:29.83 ID:FsE6/iOu
売ってる店、です(ーー;)
157pH7.74:2012/01/17(火) 01:41:57.39 ID:wHICC5sj
>>150
俺には売った魚その後元気にしてるかとか聞いてくれたけどな
158pH7.74:2012/01/17(火) 06:41:13.62 ID:tDZSAGOL
ディスアクのヤフオクでのIDって何?
159pH7.74:2012/01/17(火) 10:20:20.32 ID:l19QTxdm
>>155
在日かと思ったわw
160pH7.74:2012/01/17(火) 10:20:38.17 ID:LGqL1qyg
>>156
大阪なら、そこいらに繁殖してるとおもうのだが。
161pH7.74:2012/01/17(火) 12:06:32.82 ID:C8UDOSXi
>>150>>152>>157のやりとりは
ステマなのか、マジなのかどっちか迷うな
162pH7.74:2012/01/17(火) 12:48:49.84 ID:wHICC5sj
単発だとアカンのかw
淡水でテイラーズみたいな店って大阪に他にはないんかねぇ
163pH7.74:2012/01/17(火) 13:02:11.73 ID:W9m4bvcC
ああいう感じの店ってなるとピー&リュクスかFになるんだろうねえ。
泥臭い店は光鱗、茨観、高松、アクアキャット、佐野でヤカラになると
キングコング。
164pH7.74:2012/01/17(火) 13:49:16.55 ID:jgHa77kk
キングコング入りにくい。ってか行く気せん
165pH7.74:2012/01/17(火) 16:21:13.25 ID:IBQsr0wB
明日大阪行くことになりました。JR大阪駅か新大阪駅付近でコリドラスに強いショップ教えてください。お願いします。
166pH7.74:2012/01/17(火) 18:56:39.53 ID:/8P4daH6
>>165
その駅の付近には無い
近いのは十三のハナトミぐらいかな
167pH7.74:2012/01/17(火) 19:01:09.65 ID:dh9TcaDl
ハナトミなら新大阪からタクシーで1000円ぐらい。
「淀川郵便局まで」と言えば良いよ。
そこで降りて、バイパス沿い商店街の方にに歩いて1分。
http://www.hanatomi-aqua.com/freepage_24_1.html
168pH7.74:2012/01/17(火) 19:03:00.73 ID:Wmi9hA2f
キングコングで売ってるらんちゅうは買い得ですか?
169pH7.74:2012/01/17(火) 20:35:45.50 ID:4kuhgKy8
>>163
確かに綺麗さでいえばテーラーズ、入り易さでP&L、魚種の豊富さと価格ならF
光麟、茨観、キャットは汚いな
後は行ったことない
170pH7.74:2012/01/17(火) 20:39:32.79 ID:IBQsr0wB
>>166-167
情報ありがとう
HP見たらかなり取り扱ってるみたいで楽しみです
171pH7.74:2012/01/17(火) 21:32:14.43 ID:W9m4bvcC
>>165
新大阪から歩いて行けるのは東三国のアフリカ。大阪から歩いて行けるのは
トロピカルフィッシュ佐野。まあ、地下鉄の一駅ぐらいだから歩いて行けるだろ。
172pH7.74:2012/01/18(水) 00:09:37.98 ID:EfvxRttw
>>170
コルレアの大群は結構圧巻だよ
173pH7.74:2012/01/18(水) 01:59:16.30 ID:zZgO2p3G
>>171
時間が許す限り巡ってみます
ありがとう

>>172
コルレア群はハナトミでOK?
174pH7.74:2012/01/18(水) 04:14:27.46 ID:EfvxRttw
>>173
そうですハナトミです
ブリードで結構有名みたい
非売品のワイルドコルレアが欲しくなりますよw
ブリードも俺が行った時はウジャウジャいたよ
175pH7.74:2012/01/18(水) 11:05:34.80 ID:FXO7bzFc
今コリドラス、プレコと言えば神戸のFだろ。
コルレアブリードは昔からうじゃうじゃいるし、エベ、ロンエベもうじゃうじゃ
最近ならスリナム軍団もうじゃうじゃいるよ。
あそこは普通種もいっぱいいる
知り合いの問屋関係者に聞いたけど、頑張ってるらしく、大げさにいえば日本一持ってるかもらしい

大阪からは遠いけどな
176pH7.74:2012/01/18(水) 11:13:41.74 ID:jdgSpK06
>>175
一度行ってみたけど、確かにコリ好きには堪らない感じだった。
…が、遠すぎる。ついでの用事がある場所でもないし、生体の輸送時間もちょっと心配。
高速代もバカにならんしね。
177pH7.74:2012/01/18(水) 11:34:53.56 ID:NTZw4EZ2
そう。ドライブがてら、アウトレット屋、お宮参り、温泉、ついでの用事、
がないと行けないな。
178pH7.74:2012/01/18(水) 11:40:25.11 ID:FXO7bzFc
魚は南米から輸入されてくるだぞ
半日、1日置いてても死なないよ!
極端な温度差がなけえば
179pH7.74:2012/01/18(水) 12:19:53.46 ID:gT0SL0Jw
大阪でライブロック買うなら
オススメの店ってありますか?
180pH7.74:2012/01/18(水) 12:51:28.42 ID:hbxA3jgd
>>178
んだな。

>>179
俺的には家の水槽にぴったりはまる形と大きさが
最高のライブロックだから、どこの店がいいって
こともないんだけど。

アフリカでごくまれに激安の飾り岩が売りに出される
んだけど、個人的にそれが最高。
みんな狙ってるのか、一週間ぐらいで売り切れるから、
水槽立ち上げ時に欲しいのなら該当しないが。

で、あんたはどういうのがご希望よ?
181179:2012/01/18(水) 12:57:15.91 ID:gT0SL0Jw
≫180

レイアウトしやすい形、大きさで
付着生物少なめで、でもバクテリアはたっぷり
みたいなのがいいです
182pH7.74:2012/01/18(水) 16:13:14.71 ID:hbxA3jgd
>>181
そういう条件ならどこでもいい。
店頭でよく見てカーリーがいたらパスって感じで。

有名なテ●ラーズやバ●ーンでもカーリー付きはあるし、
ひ●ペットやホームセンターのでも掘り出し物がある。
183179:2012/01/18(水) 20:11:43.85 ID:gT0SL0Jw
≫182

ありがとうございます。

以前、松原の某店でよく見て買ったつもりが、
ウミケムシが大発生した事があり
そういうリスクが少ない店をさがしてました。

地道にさがしてみます
184ソイル:2012/01/19(木) 01:23:47.32 ID:P8r4Lwot
神戸のFについて詳しく教えてもらえないでしょうか。店員さんや店内のこと評判などお願いします。
185pH7.74:2012/01/19(木) 02:08:07.32 ID:YHYd/A4Z
伏字野郎の肝っ玉の小さいこと、きもい事・・。
186pH7.74:2012/01/19(木) 09:31:05.60 ID:s1kFvU9t
某○○みたいに、某を普段から使うやつと同じ寒さがあるな
187pH7.74:2012/01/19(木) 12:10:57.00 ID:4iBq52PJ
>>184
店員、店内は人それぞれなんで・・・。
器具などは大阪からみたら普通と思いますが水槽は品揃え、価格は大阪以上でしょう。
かなりあります。
生体に関してはプレコ、コリは自分から見たら関西1でしょう。
その他は普通ですが水槽数は結構あります。興味はないですが、以外とアロワナが多いです。
見た感じはアジア30〜40くらいはいました。
海水はあまり力が入ってない感じです。
サンゴはまずまず置いてますし、一緒に行った友人いわく安いらしいです。
場所は車がないとちょっと不便です

こんな感じです
188ソイル:2012/01/20(金) 00:38:24.17 ID:S//hTK7Q
>>187
細かい説明ありがとうございます。
とても参考になりました。

求人募集などわかりますか?
189pH7.74:2012/01/20(金) 10:55:40.92 ID:2rsICktA
求人!?
190pH7.74:2012/01/20(金) 15:19:13.67 ID:C6DngfMm
今日からここはアクア求職掲示板
191pH7.74:2012/01/20(金) 16:27:50.30 ID:P/hYt8dZ
少し前にローキーズが募集してたね
タウンワーク堺周辺版に載ってた
今は知らん
192pH7.74:2012/01/20(金) 16:47:45.47 ID:sVL89cS4
日曜日インテックス大阪にモーターショー見にいくんだけど、近くにおすすめのショップないでしょうか?
アフリカンシクリッドに強いとなお嬉しい。
193pH7.74:2012/01/20(金) 16:51:56.01 ID:jsYcy+Jm
南港の方って淡路屋のイメージしかないや
長いこと行ってないからどうなってるか知らないけど
194pH7.74:2012/01/20(金) 16:54:56.04 ID:fvLjCTeZ
難波駅にアフリカンシクリッドの水槽設置してたきがした
195pH7.74:2012/01/20(金) 16:59:28.02 ID:sVL89cS4
淡路屋!ありがとう、
難波は今回は行けないかな、でもありがとう。
196pH7.74:2012/01/20(金) 18:26:37.13 ID:C6DngfMm
しかしピーアンドリュクスの仕入れ新年早々気合入りまくってるな
多少単価高いけどこれだけ多品種入れば納得できるレベル
近所の人がうらやましい
197pH7.74:2012/01/20(金) 21:02:25.73 ID:4ET5230R
インテックスのペットショーは一度だけ行ったが、試供品の犬猫の餌だけ
もらってきたな。モーターショーっておねえちゃんが目当てじゃないの?
南港の海釣り公園も今日の釣価はさっぱりでしたばかりだし、野鳥園は
寒そうだし。
198pH7.74:2012/01/20(金) 21:53:10.19 ID:GF3xQRzS
うちの魚ちゃんたちはどれも池田のタナベ観賞魚で買った
長生きするから重宝してる
199pH7.74:2012/01/21(土) 15:25:26.76 ID:3bDRLVk9
バルーンの名前出てこないな〜
200pH7.74:2012/01/21(土) 16:03:52.21 ID:cWOTs9Qy
出るわけねえだろあんなマゾ御用達店
201pH7.74:2012/01/21(土) 21:35:20.11 ID:6BIvQoAl
バルーンが古物商の販売許可取って売り始めたよ。
もう、末期?
202pH7.74:2012/01/22(日) 14:46:00.71 ID:C/E6XjGk
>>201
どう考えても買い替え促進だろ
203pH7.74:2012/01/22(日) 15:17:31.98 ID:fj7V8/NV
>>158
yonemurakenhiromi
204pH7.74:2012/01/22(日) 19:54:25.60 ID:0ja95oWE
ディスカウントアクアって、ネット通販と実店舗とどちらで買う方が安い
ですかね?数百円かも知れないけど・・。
205pH7.74:2012/01/22(日) 20:06:04.07 ID:FtBFrSpd
>>204
これ読め
>>137
206pH7.74:2012/01/22(日) 20:20:47.23 ID:0ja95oWE
読みましたが、的確、明確な解答が得られなくて・・。
207pH7.74:2012/01/22(日) 21:30:13.30 ID:AQJ2d+AA
じゃあまず何を買いたいかを書かないとなwww
品物によって違うぞ
208pH7.74:2012/01/22(日) 21:54:08.21 ID:0ja95oWE
エーハイム2217か2260かプロ3のどれかとアデックス101のエアーポンプとカミハタのヴ
ォルテスの吊り下げ型ランプと90センチ水槽とデジタルphメーター辺りです。
209pH7.74:2012/01/22(日) 22:28:21.06 ID:nqpHnH3C
おいおい、ちよっとまて207も何を言い出すねん
こいつの為に値段調べて教えてやれってか


210pH7.74:2012/01/22(日) 22:41:47.92 ID:0ja95oWE
はい。お願いします。
ここ見てるみんなのためです。
211pH7.74:2012/01/22(日) 22:50:57.94 ID:5/E4Zryv
>>210
氏ねカス
212pH7.74:2012/01/22(日) 23:02:02.66 ID:i9Pt91IK
よし、気分がいいから俺が教えてやろう・・・
>>208よ、チャームで買えwwwwwww
少しマジレスするとそれぐらい買うなら
送料無料で送ってくれるチャームの方がイイぜ
213pH7.74:2012/01/22(日) 23:18:45.04 ID:nqpHnH3C
チャームで最安値に近づいた時に買えばいいよ
値段の推移が分かるサイト有るから損せんわ
214pH7.74:2012/01/22(日) 23:20:35.16 ID:0ja95oWE
>>211
嫌です。
どうせ暇なんでしょ。
215pH7.74:2012/01/22(日) 23:48:18.93 ID:oVjYcAA/
めちゃくちゃ言われてるなw
216pH7.74:2012/01/23(月) 10:10:13.38 ID:aHyW3/FK
ディスアクとチャームのステマと言われそうな流れw
217pH7.74:2012/01/23(月) 10:58:52.28 ID:d7D8wqNc
バルーンで買え
218pH7.74:2012/01/23(月) 11:13:18.02 ID:dHebadD0
>>196
ピーリュクから徒歩5分のとこに住んでるけど、
子連れで散歩にはちょうどいいかな。
生体はあんまり買ったことないけど。
でも、たまに大晦日限定特価とか、生体入替のため特価
みたいなことがあって、コリのエヴェリナエT\19,800⇒\5,000
みたいなこともあるから、毎週要チェックです。
219pH7.74:2012/01/23(月) 11:25:29.78 ID:nVKDIJtn
生体にせよ器具にせよ
自分的に1番潰れて欲しくない店で買うよろし
220pH7.74:2012/01/23(月) 12:13:08.96 ID:Anf/hSG4
>>218
この前行った時にエヴェいなくなったなぁと思ってたら
そういう事だったのか。
前から売れ残ってたもんな。
某店舗も売れ残りエヴェU安くしねえかな?
今時、3万円台なんかいつまで経っても売れねえよ。
221pH7.74:2012/01/23(月) 13:47:55.81 ID:q9iWtyH8
>>217
死んでも嫌です。
222pH7.74:2012/01/23(月) 20:40:01.74 ID:d7D8wqNc
196=218=220
今時わかりやすいですな
223pH7.74:2012/01/23(月) 22:43:41.01 ID:/p/541ZH
何が?
まさか、自演とか言わないよな?
まず見る目を養えよw
>>196,>>218は知らんが、>>220は俺だからw
224pH7.74:2012/01/24(火) 00:49:49.36 ID:qzll/mUy
196だけど何いってるの?w
225pH7.74:2012/01/24(火) 08:18:40.39 ID:scekVZ8G
何でも良いが、レスアンカー付けろよ。
>>222>>224
226pH7.74:2012/01/24(火) 08:31:28.61 ID:n9152df7
こんな寂れたスレでアンカー強要もどうかな
227pH7.74:2012/01/24(火) 08:54:31.23 ID:scekVZ8G
寂れは関係ないわ。
最高30近くも繰るのがめんどくさい。
228pH7.74:2012/01/24(火) 11:30:17.75 ID:JFLbTIUw
自分がめんどくさいからって他人に強要するなよw
モンクレの素質あるよw
229pH7.74:2012/01/24(火) 11:49:01.06 ID:scekVZ8G
レスくるのが面倒くさいからアンカーがあるんだろ。
じゃあ何のためのアンカーだよw
他人の事モンクレ言う前に、何が正しいか見ろよ。
230pH7.74:2012/01/24(火) 11:56:32.48 ID:PkrTD3eg
ボクちゃんバカだからアンカー書いてですか
231pH7.74:2012/01/24(火) 12:17:14.90 ID:JFLbTIUw
数ヶ月・数週間前のコメにレスしてるんじゃないんだから
そのまま上にスクロールしても見れるし
>>223がアンカー付けてるんだからそこから辿ることも出来るだろ?
それさえも出来ないのに自己満足の為に他人にアンカー強要するの?
誰に対してレスしてるのかわからん時にアンカー求めろよ。
232pH7.74:2012/01/24(火) 12:30:19.55 ID:scekVZ8G
>誰に対してレスしてるのかわからん時にアンカー求めろよ。
それだけならレス番だけでおkだろ。
あくまでもレスアンカはわざわざ繰らなくてもいいようにする為。
233pH7.74:2012/01/24(火) 12:32:54.44 ID:scekVZ8G
>数ヶ月・数週間前のコメにレスしてるんじゃないんだから
時間経緯も関係ないからな。
数ヶ月前でも過疎レスで1つ上ならわかるし、同一日でも実況スレみたいな所なら必要だしな。

>そのまま上にスクロールしても見れるし
それも違うだろ。
スクロールしないと見れないから言う話だろ。

話の根本見ろよ。
234pH7.74:2012/01/24(火) 12:38:13.11 ID:JFLbTIUw
話の根本はあんたがめんどくさいからだろ?
違うんならちゃんと根本の部分を提示してくれないか?
2chベテランの方なら簡単だろ?
235pH7.74:2012/01/24(火) 12:41:31.68 ID:scekVZ8G
>話の根本はあんたがめんどくさいからだろ?
見るのは更に根本な。
繰るのが面倒くさいから、煩わしさを解消させるためのツールであるレスアンカーを付けろって事。
236pH7.74:2012/01/24(火) 13:06:25.02 ID:TDnWFr79
両方NG登録っと。
237pH7.74:2012/01/24(火) 13:12:09.74 ID:JFLbTIUw
やっぱ意味わかんねえ。
要は話の流れが分かればいいのに
自分が1手間を惜しんで、
便利なツールがあるんだからと強要してるだけ?
ベテランさんに言うのは恐縮だけど
自分から動かないと他人は動いてくれないよ。
唯でさえ他人を思い通りに動かすのは難しいのに。
238pH7.74:2012/01/24(火) 13:16:15.75 ID:scekVZ8G
レス番にレスアンカーなんて普通なのに、なに屁理屈こねくりまわしてるんだ?
他スレなり他板なりで言ってみな。
「レス番にはレスアンカー付けろって言われたけどどう思う?」って。
239pH7.74:2012/01/24(火) 13:24:11.05 ID:JFLbTIUw
>>238
なんで、他スレ・他板で聞かないといけないの?
例え聞いたとして↓
>「レス番にはレスアンカー付けろって言われたけどどう思う?」って。
↑を見た人はどう回答しろと?こんな短文で今回の状況をエスパーしろとでも言うの?
もう1度言うよ、べテさん。
自分から動かないと他人は動いてくれないよ。
経験積みましょうね。
では、失礼。
240pH7.74:2012/01/24(火) 13:35:03.28 ID:scekVZ8G
ベテラン呼びする初心者なら、半年ろmってれば?
241pH7.74:2012/01/24(火) 13:40:11.41 ID:JFLbTIUw
もういいよw
第三者にしたらどっちもどっち
興味のない、つまらない掛け合いなんだから。
>>236でNG登録もされたみたいだし。
では、べテさんの言う通りROMってますねw
さすが、次元の違うべテさんです。
242pH7.74:2012/01/24(火) 13:42:14.63 ID:scekVZ8G
さんざん屁理屈こねて「もういいよ」ってw
最初からろmってればいいのにw
しかも5つまえのレスにアンカー付けているしwww
243pH7.74:2012/01/24(火) 18:37:41.20 ID:7B9fgcXA
レス数増えてて祭りでもあったのかと期待してたら本当にどうでもよかった
244pH7.74:2012/01/25(水) 00:23:11.41 ID:4mWUcgqQ
ピーリュクのバトラクスがぼろぼろになっていた。。。
白点も多いし、なぜ急にあんなボロボロの魚が増えたんだ?
245pH7.74:2012/01/25(水) 01:55:29.30 ID:wsw6s6Ap
白点なんてどこの店でも入荷状態によってはトリメン中に出るような気がするが
246pH7.74:2012/01/25(水) 03:52:04.38 ID:lcKVk5hK
ピューリョクにアフリカンシクリッドの入荷がない。
人気ないのか。
247pH7.74:2012/01/25(水) 07:47:52.85 ID:vkZGZwu5
集中濾過やってるとこだと起きやすいね
ピーなんとかがそうかどうかは知らないけど
248pH7.74:2012/01/25(水) 09:02:22.99 ID:kCJJp47W
エサ金から感染したんだろ?

高松→茨木→ピーはコースだから頑張って欲しいなぁ!
249pH7.74:2012/01/25(水) 10:15:52.06 ID:iu6mbtez
高松の店員は絶対このスレ見てるよな
250pH7.74:2012/01/25(水) 10:54:37.70 ID:kCJJp47W
キングウォーターは自作自演の常連だしな
251pH7.74:2012/01/25(水) 11:21:48.35 ID:eI5mmv9Z
>>249
あのオバちゃんがか?
252pH7.74:2012/01/25(水) 17:52:29.54 ID:iu6mbtez
>>251
若い男の人もいなかったっけ
253pH7.74:2012/01/25(水) 21:05:17.20 ID:kCJJp47W
おばちゃんはパセオが出来てから更にパワーアップして元気なんだよ。
254pH7.74:2012/01/25(水) 23:11:06.94 ID:lcKVk5hK
元気言うより、商魂たくましいんだろ。
255pH7.74:2012/01/26(木) 19:08:36.80 ID:vQPVWVIB
テイラーズ→(高松)→茨観→ピーリュクという順路?で休日回るんだけど、()の店
駐車場どこ止めたらいいんだ。北にあるパークスいつも満車で寄るだけ
無駄な空気になってきつつあるんだが。駐車場安くてお勧めないかな。
256pH7.74:2012/01/26(木) 21:57:50.96 ID:LoR7oKAH
軽だから、左曲がって、一般住宅まで行かず、左に寄せて、倉庫の前に路駐してるけど・・。
あんまり最近行ってない。
257pH7.74:2012/01/26(木) 22:48:07.65 ID:aehusNAa
ザ・海水魚できたら買いに行く?
258pH7.74:2012/01/27(金) 00:53:56.27 ID:W8ltqHcF
一概には言えないが、
人柄と値段と在庫と状態と店舗の面積と場所と印象と雰囲気次第だな・・・。
259pH7.74:2012/01/27(金) 01:01:49.86 ID:Nf9Zow7q
できたらって?
260pH7.74:2012/01/27(金) 09:33:38.57 ID:TTkxtYCy
茨観って駐車場ある?
261pH7.74:2012/01/27(金) 10:27:31.27 ID:EmAs2WXE
>>260
路駐できなくはない。
中環沿いだけど、前道がほとんど車が来ない広い側道だから。
262pH7.74:2012/01/27(金) 10:41:51.87 ID:/V4yA1Nj
>>260
コーナンにとめてる
263pH7.74:2012/01/27(金) 11:13:43.50 ID:TTkxtYCy
>>261 >>262
中環走ってる時に横目で見てたら駐車場なさそうだなーと思ってたけど、やっぱりそんな感じかぁ。情報thx
264pH7.74:2012/01/27(金) 14:09:39.75 ID:64CQBuje
駐車場は横にあるよ
265pH7.74:2012/01/27(金) 22:37:52.70 ID:Nf9Zow7q
路駐しててもポリ公は来ないよ。大阪市内とかの指定された場所じゃ
ないからな。工業地帯みたいなところで取り締まったら、100台1000台
クラスだけどな。見せしめの意味もあるし。あんなもの国家権力の横暴、暗黙の了解だよ。
私見だからスルーしてくれて結構。
266pH7.74:2012/01/27(金) 23:03:04.84 ID:HGX8cJnC
いつもの犯罪者か
267pH7.74:2012/01/27(金) 23:12:23.30 ID:/V4yA1Nj
グンマーでは一時不停止でも罰金取るらしい
268pH7.74:2012/01/28(土) 00:20:53.74 ID:dMAJcjMW
ポリさんは目を付けて張ってるからな。
兵庫43号線なんて、誰があんなスピードで走んねん?
捕まえたら金一封らしいからな。ドライバーも直線、安全、大丈夫って判断
でスピードを出す訳で、スピード狂の奴はいない。・・駐車場にしろ、
始めからわかってるんなら、なんでも金とらずに設けとけって話だと思う。
スルーしてくれ。
269pH7.74:2012/01/28(土) 00:40:50.62 ID:iLgVnatd
まぁ、向こうも商売ですので。
270pH7.74:2012/01/28(土) 09:03:57.94 ID:WKlUTWZ3
中国の工場と同じで成果主義だから頑張るわな
271ぼやんぼ:2012/01/28(土) 19:54:32.43 ID:TIHEevfe
REDNOAさんどうなったか知ってますか?売りたいアピストあるんですが‥
272pH7.74:2012/01/28(土) 20:51:38.59 ID:TGJ5/XEK
ADAカタログの写真が、赤シャツ腕組みの兄ちゃんのとこか
パセオ行く途中にあるっぽいけど、いまだに見つからない ってか潰れたのかな?
273pH7.74:2012/01/28(土) 21:05:12.84 ID:TGJ5/XEK
ADAのサイトで調べでみたら、思ってたとこと微妙にズレてたけど、いつもパセる時に通ってる道だった
まだお店やってんだろうけど、全然気づかなかったなぁ
今はパセオで買うもの無いから暫くは前通る予定ないやゴメンね

http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=5914

電話して聞いてみたら?
274pH7.74:2012/01/28(土) 22:36:48.83 ID:dMAJcjMW
やってるのか、やってないのかさえ分からない幽霊店ってあるよな。
275ぼやんぼ:2012/01/28(土) 23:48:03.68 ID:TIHEevfe
REDNOAさん電話しても取りませんでした。こないだ土曜日に前通ってもしまってたし。去年の9月頃は奥さんの体調不良でブログの更新はしてないけど営業はしてるってゆーてたけど。
276pH7.74:2012/01/29(日) 01:18:46.03 ID:xIIqj+dO
>>275
お休みは不定休とか書いてるね 本業何かやってるついでとかなのかな?
つか、まさかその時間に電話したんだったらさすがに出ないと思う…


中環をチャリってたら、以前ザ・熱帯魚があったとこの少し北に、
青い波模様の看板にAQUAとか書いてるとこあった
何か大型店できたのか!?と思ったら、エロ試写(試射?)室だった…
277pH7.74:2012/01/29(日) 06:55:16.04 ID:kYXnud8h
ペットバルーン豊中、今度は小動物も扱うとか?

魚も状態イマイチなのに何を考えているのやら。

278pH7.74:2012/01/29(日) 13:25:31.98 ID:zVvgBRTk
おえキングコブラにゃ何売っとんなら
279pH7.74:2012/01/29(日) 17:38:43.67 ID:XdzeeMq0
>>277
総合ペットショップ化して生き残りを図る戦略と見受けられる。がしかし、
多角経営に手を出し、失敗した企業も多い。犬猫まで広げず、リス、フェレット
亀、なででなんとか利益を出そうとする苦肉の策が伺える。考察でした。
280pH7.74:2012/01/29(日) 18:03:20.77 ID:Nlu2ovNL
どなたかアドケタのメスのみをわけてもらえませんか?去年、WーターPラダイスさんでペア選んでもーたのにオス・オスやった。
281pH7.74:2012/01/29(日) 18:16:46.13 ID:qTTyEENC
>>280
店に言えばいいのに
282pH7.74:2012/01/29(日) 18:34:41.86 ID:cWApH8Jg
空想の話だから現実の店に持ち込めないだけだろ
283pH7.74:2012/01/29(日) 19:01:17.31 ID:Nlu2ovNL
>>282
空想の話なんてめんどくさいことせーへんよ。
店におれへんからゆーてんねんけどね。
284pH7.74:2012/01/29(日) 20:22:11.27 ID:XdzeeMq0
大阪弁丸出しやな。
285pH7.74:2012/01/29(日) 20:26:05.06 ID:Vji4NuAb
>>279
犬猫の方が儲かると思うけどね。でもペットバルーンで犬猫て、違和感
ありすぎ。
286pH7.74:2012/01/29(日) 20:59:07.29 ID:kYXnud8h
ペットバルーンはスタート時は犬、猫販売、トリマーからリクガメや金魚を経て現在の状況なのに また小動物とは よほど魚が苦戦なんだろうな。

287pH7.74:2012/01/29(日) 21:20:39.09 ID:9aBBC1Hd
>>280
ウオパラなら普通に言えばかえてくれるから行けばいいよ
288pH7.74:2012/01/29(日) 23:03:43.92 ID:Nlu2ovNL
>>287
買ったのが去年のGWやったし、
もうアドケタおらんみたいやったんでそれとなくゆーたけど
無理っぽかった。というか、気づかんかったかな。
289pH7.74:2012/01/30(月) 02:55:18.23 ID:OTMitF0M
そもそも熱帯魚屋メインで犬猫なんぞ買わん
そういうのも視野にいれてるなら最初から総合ペットショップ行くっちゅう話だよな
魚好き→犬猫も飼ってる→ついでにご飯買うかな程度だろ
290pH7.74:2012/01/30(月) 18:22:24.66 ID:rzrp5ZCr
ひごみたいな感じにすれば生き残れる。
291pH7.74:2012/01/30(月) 18:45:38.99 ID:TP15Wbda
バルーンがどんなに頑張っても
ひごペの足元にも及ばない。
特に接客面では・・・。あれは一般客には受け入れられない。
292pH7.74:2012/01/30(月) 22:06:03.31 ID:7E28/FX0
バルーンが生き残る道をみんなで考えてあげよう。
オレにはあてがないけどな。
293pH7.74:2012/01/31(火) 00:20:26.04 ID:TOMpkzzu
まず名前を変えます
294pH7.74:2012/01/31(火) 00:56:48.07 ID:6rQxDlEe
>>284
だって大阪スレやもん。


・・・ウチをきつく抱いて
295pH7.74:2012/01/31(火) 05:09:47.97 ID:OI7NraIH
アフリカの一番愛想がよかった若い兄ちゃん辞めたんだな。

しばらくぶりに行くと魚は少なく価格設定が高くなった感じ。
296pH7.74:2012/01/31(火) 07:01:52.23 ID:5I6eYEES
数日後、他店で生き生きと働く、愛想が良い兄ちゃんの目撃情報が書き込まれるのか…
297pH7.74:2012/01/31(火) 07:22:46.77 ID:OI7NraIH
かも知れないな?

業界狭いからね。
298pH7.74:2012/01/31(火) 08:19:00.97 ID:dggBK0KF
どの業界もね。
299pH7.74:2012/01/31(火) 11:43:24.78 ID:IgVeLlGV
昔パセオに居た兄ちゃんも今は
ピーリュクに居てる。
300pH7.74:2012/01/31(火) 14:37:29.74 ID:OI7NraIH
昔アフリカにいた店員がバルーンにいたりグレアマにいた奴がテイラーズやキングウォーターにいたり。
301pH7.74:2012/01/31(火) 15:33:55.12 ID:SneGRD3S
アフリカにいた店員って誰?
八尾の女の子、一人辞めたよな。
302pH7.74:2012/01/31(火) 19:18:26.65 ID:OI7NraIH
名前忘れたけどサウスの仕入れ担当だと聞いた事がある。

キンコブの店員も三国にいたよな。
303pH7.74:2012/01/31(火) 21:04:35.63 ID:ArMm+OP5
店員ウォッチャーがこんなに多いとは。顔もまともに見んことが多いぞ。客として
無愛想過ぎるかもしれんが。
304pH7.74:2012/01/31(火) 21:12:41.14 ID:3rdFgGuA
大阪でADAの龍王石を箱買いできる場所ないですかね?
近くに龍王石を売っている店自体はあるんですが、全て開封済みのものばかりで
開封前の物は売っていないんです。
よかったら教えてください、よろしくお願いします。
305pH7.74:2012/01/31(火) 22:14:41.74 ID:SneGRD3S
>>302
キンコブの店員ってどんな奴?
ってかキンコブって営業してんの?
306pH7.74:2012/01/31(火) 23:07:53.53 ID:MDZyJ4iL
>>304
それは、仇の取り扱い店舗に
箱買いしたい旨を伝えるしかないんじゃないの?
缶ビールとかじゃないんだから、
普通は開封してバラ売りなんじゃないのか?
307pH7.74:2012/01/31(火) 23:49:03.53 ID:3rdFgGuA
やっぱりそうですよね。
問い合わせてみます。
ありがとうございました
308pH7.74:2012/02/01(水) 00:59:18.32 ID:jN/9GyuG
キンコブにいた店員はアフリカ東三国にいてすぐ辞めたボ〜ッとした奴だったよ。
キンコブは車も まともに停めれないし最近は全く行ってません。

やってないかもな?
309pH7.74:2012/02/01(水) 03:22:11.47 ID:CdzIhDdO
シャープの所だろ?Jrとかバイク部門、エアブラシ部門とか
他の所は見に行った事ないわ。
310pH7.74:2012/02/01(水) 11:25:01.25 ID:hAovFxud
それはキンコンだろ。キンコブは東三国。
キンコンのオーナーってロンパリのチンピラみたいな奴?
311pH7.74:2012/02/01(水) 13:14:02.42 ID:jN/9GyuG
あのロンパリがオーナーだよ
312pH7.74:2012/02/01(水) 17:23:02.35 ID:hAovFxud
やっぱアイツがオーナーなの?
本業が不動産屋って話だけど、あんなんで不動産業とかできんの?
313pH7.74:2012/02/01(水) 20:34:36.87 ID:CdzIhDdO
>>312
えッバカ?マンションやアパート、倉庫貸してても不動産業だけどな・・・。
314pH7.74:2012/02/01(水) 20:54:17.59 ID:cZwy/YEf
>>313
それは不動産管理業。免許がいらないやつ
一般の不動産業とは全く別。わかった?

315pH7.74:2012/02/01(水) 22:49:09.22 ID:VgU266o1
俺なら不動産業と聞けば仲介業を思い浮かべるけどな。
管理業でも不動産業だろうし、家主でも面倒で不動産業と言う人もいる。
受け取り方は人それぞれ。ここで問題視する必要なし。
ただ、>>313の文章見る限り管理業ではないだろうよ、>>314
316pH7.74:2012/02/01(水) 23:12:40.20 ID:thFW2tXI
分譲屋の俺が通りますよ。
317pH7.74:2012/02/02(木) 22:36:43.17 ID:7/BqtEmE
それはそうとしてキンコンのラージャオは売れてるんか?
318pH7.74:2012/02/03(金) 03:19:34.29 ID:THHzcwMF
それはそうとしてキングコングやキングウォーターで物買うやつなんかいるのか。
319pH7.74:2012/02/03(金) 07:05:30.07 ID:Xe5EQY/W
それは全く世間の相場を知らないバカ丸出し野郎だけさ
320pH7.74:2012/02/03(金) 11:57:41.16 ID:THHzcwMF
ぼったくり相場の崩壊。
321pH7.74:2012/02/03(金) 22:44:32.99 ID:Xe5EQY/W
神戸、兵庫スレでのキングウォーターをベタボメする自作自演コメは白々しくて大笑いでした。
322pH7.74:2012/02/03(金) 22:56:02.61 ID:Bgq+dIwH
港エンゼルってしってる?アクアメイクってしってる?
323pH7.74:2012/02/03(金) 23:04:45.49 ID:hwS0/x+h
アクアメイクは知ってる。町の熱帯魚屋さん。
入って5分も経たずに店出た。
324pH7.74:2012/02/04(土) 01:52:17.00 ID:abWvoKvP
アクアメイク
略すと↓
325pH7.74:2012/02/04(土) 01:53:23.03 ID:5eZmysnb
アメ
326pH7.74:2012/02/04(土) 07:49:01.41 ID:CN/WOWqg
アクアメイクは昔は大正鶴見園と言う店名だったんだよ。
327pH7.74:2012/02/05(日) 12:28:28.28 ID:OgGqay8D
鶴見の商店街にあった(ある?)とこは?
ツルミエン?
328pH7.74:2012/02/05(日) 22:50:54.00 ID:UAg33tkD
名前の由来は知らないが確か平尾バス停前にあったかと?
329pH7.74:2012/02/06(月) 12:02:42.42 ID:MpzdKBSn
話題ないにも程がある。
330pH7.74:2012/02/06(月) 17:34:22.02 ID:SRddjnP/
>>329
ワロタ
331pH7.74:2012/02/07(火) 01:40:57.31 ID:nppUjm46
水草多く扱ってる店ってどこだろうか
332pH7.74:2012/02/07(火) 02:54:22.54 ID:bvksWpWy
>>331
北や南の方だけでもいいから住んでる地域とか行ける地域書いた方がいいよ
333pH7.74:2012/02/07(火) 03:02:33.48 ID:nppUjm46
車で行くから大体どこでもいけるかな
334pH7.74:2012/02/07(火) 12:02:00.60 ID:cD7j2ZP0
>>333
じゃあ、水景工房なんてどうだ?
ttp://www.suikeikobo.com/
335pH7.74:2012/02/07(火) 17:08:42.90 ID:nppUjm46
>>334
スレタイ音読
336pH7.74:2012/02/07(火) 17:20:41.99 ID:cD7j2ZP0
関西人ならボケにはツッコんでくれないとなぁ

337pH7.74:2012/02/07(火) 18:15:14.29 ID:VHvSDZk7
>>336
ハイレベルすぎて、ボケとも気づきませんでした。さすがです。

>>333
アクアテイラーズがそれなりに揃ってると思う。
状態が良いかは知らない。
ただ個人的には、流木付のタイプに関しては、モス系以外は心惹かれるものが無い。
モスの流木付はテイラーズ、ナナとかの流木付はホームズで買ってる・・・。
338pH7.74:2012/02/07(火) 21:12:51.50 ID:vNJWnZll
今日初めてイオン大日のパセオ行ったけどゴミだな
339pH7.74:2012/02/07(火) 22:11:45.17 ID:JA6wF/hn
まあな。今の時代、CDも売れへんし、本もそれほど売れへんし、魚だって売れない。
充実させた品揃えにしたって・・売れないものは置かないになっちゃうよな。
340pH7.74:2012/02/07(火) 22:30:11.00 ID:KjE31sQq
金魚でも買おうとこのスレにも名前の出てる店に行った
で、餌金でいいやと「これください」と指差すと「何尾ですか?」と聞くので
「餌にせず飼うつもりなのでとりあえず1尾」と言うと「じゃあ、この金魚はダメです」という
「なんで?」と聞くと「水槽の中の金魚をよく見てください」と言うのでよく見ると白点だったり尾ぐされだったりする
「ああ、病気してるんですね、なんで治療しないんです?」と聞くと「どうせ餌になる魚ですし、手を掛けると赤字になるので」と言う
(じゃあ、この病菌魚を食わされる魚は大丈夫なのか)と思いつつ、店主オススメの金魚(福ダルマ)を買って帰った
今、その福ダルマは水槽の中で転覆している
341pH7.74:2012/02/07(火) 22:43:23.76 ID:fMcNQE56
>>340
ワロタ


ショートショートではないかと思うので、真偽は疑わしいが、良心的なのかそうでな
いのかわからん店だな。自分自身すらよくわかっていない店主だなwwww。
342pH7.74:2012/02/07(火) 23:52:18.24 ID:JA6wF/hn
そうか?たいしておもんないけどな・・・。
343pH7.74:2012/02/08(水) 03:46:19.14 ID:49MuQmzP
それ以前に小赤を飼育用に一匹買うヤツが居るかよ
344pH7.74:2012/02/08(水) 17:04:29.78 ID:buC6MNY2
それが結構いるのだよ
345pH7.74:2012/02/08(水) 21:15:44.13 ID:7D0GqaIF
小さい頃は、金魚すくいの金魚が餌金って知らなかったなあ。
一匹一円を300円で遊ばせる、ぼったくりだったんだって後から判ったが・・・。
346pH7.74:2012/02/08(水) 22:59:11.50 ID:wo2wDRFw
>>345
餌金いつから1円になったんだよw
347pH7.74:2012/02/09(木) 01:03:08.97 ID:MVWzbjqN
直買いでも2〜4円じゃね?
348pH7.74:2012/02/09(木) 10:42:28.23 ID:Gzm1J7Yf
戦後間もない話なんだよ!
349pH7.74:2012/02/09(木) 19:22:56.37 ID:xf1gR9FF
大日のパセオは死体をそのまま放置だからな。

ピーリュク・茨観・京都の中村観だったかな
この辺りの店は良店だと思う
350pH7.74:2012/02/09(木) 19:59:13.22 ID:sDlnu2a2
キンコブの後に新しい熱帯魚屋が。電話番号も同じ。

ワークスフイッシュ

アフリカの愛想よかった兄ちゃん働いとるし訳わからんわ?
351pH7.74:2012/02/09(木) 22:48:11.11 ID:q8/p1NRJ
そのワークスフィッシュってのは怪魚専門店なんか?
352pH7.74:2012/02/09(木) 23:00:15.62 ID:6e7ugff2
住所同じなのに社名が2つも3つもはあやしい会社?
353pH7.74:2012/02/10(金) 12:33:03.05 ID:gkfEC03e
取り仕切る代表者が代わって名前も変えたんだろう。
354pH7.74:2012/02/10(金) 13:09:31.06 ID:JyJUuwhM
誰がやってもあの場所じゃなぁ? パクーなんて興味ないし。
355pH7.74:2012/02/10(金) 15:12:26.86 ID:lB8v/jvn
運営会社と実際の店舗を別にして、運営会社を定期的に廃業にするってのが新聞で話題になってたね
消費税が免除されるそうな
脱法行為だけど
356pH7.74:2012/02/10(金) 15:40:55.94 ID:gkfEC03e
税金対策ですか?
国は略奪する事ばかり考えてるからな。油断ならん。
357pH7.74:2012/02/10(金) 21:38:22.06 ID:B5ycEeC5
年貢の取り立てが厳しいと百姓が一揆起こすで
358pH7.74:2012/02/10(金) 22:19:50.93 ID:bgPyqcd1
espaco、日中に行くと開店してるのかしてないのかわかりにくい
359pH7.74:2012/02/10(金) 22:50:14.33 ID:UKiBRrBY
反韓流デモの首謀者がデモを通じて知り合った女性と恋に落ちて反韓流デモ終了
360pH7.74:2012/02/12(日) 02:45:25.11 ID:LbakCx5q
場所がわかりづらい
361pH7.74:2012/02/13(月) 11:58:14.47 ID:eDr/bebE
>>343
小赤一匹セガレが飼育したいって言うから買ったけど
362pH7.74:2012/02/13(月) 12:03:13.74 ID:DG7VlV4X
子赤一匹セガレが食べさせるってゆうから盗んで帰った
363pH7.74:2012/02/13(月) 12:19:58.91 ID:gzdlN7c4
>>351
キングコブラ閉てワークスフィッシュに店名変更だよ
364pH7.74:2012/02/13(月) 13:27:53.64 ID:Y+4ZjedB
で、今は怪魚専門店じゃないの?
365pH7.74:2012/02/13(月) 14:38:51.61 ID:mFcquTAM
パクーやタライロンなどバカ高いキンコン路線継承ショップだよ。
366pH7.74:2012/02/13(月) 14:41:38.86 ID:k8sfTI5n
なんか最近、十三のハナトミさんいつ行っても閉まってる気がする
367pH7.74:2012/02/13(月) 14:56:17.28 ID:V1D5zBw6
定休日か営業時間外に行ってるんか?
普通に営業してるぞ。この前行ったばっかだ。
368pH7.74:2012/02/13(月) 15:04:03.45 ID:k8sfTI5n
そうなの?良かった。
そのうちまた行ってみる。
369pH7.74:2012/02/13(月) 17:44:57.80 ID:II7fvZCe
今日久々に高松行ったら初心者のころ丁寧に色々教えてくれたおばちゃんが適当になってた。
俺がアクアリストとして成長しておばちゃんが適当に思えたのか?おばちゃんのヤル気がなくなったのか?
370pH7.74:2012/02/13(月) 17:53:03.82 ID:Fxwnoang
いろんな客を相手していくうちにスレちまったんだな
371pH7.74:2012/02/13(月) 18:07:07.28 ID:mFcquTAM
アクアリストとしての成長と高松おばちゃんの加齢が原因だよ。同年代と比べれば有り得ない位に元気だろ。(笑)
372pH7.74:2012/02/14(火) 01:07:07.40 ID:L3AqiaJG
仕事は適当にやるのが長つずきするコツ。
必死でやれば、終点まで行く前に息切れ、ペース配分がいる。
373pH7.74:2012/02/14(火) 09:10:40.50 ID:gjBLWknW
マラソンだな?

でもこんなアクア氷河期に たまには必死も必要じゃないのか。
店が無くなれば終わりなんだから。
374pH7.74:2012/02/14(火) 13:52:40.07 ID:r4Cwtp9t
高松といえばミルワームのパックが適当すぎて車が大惨事になったわ
熟練アクアリストなら平気で手づかみなんだろうが、未熟な俺は普通に泣いた
375pH7.74:2012/02/14(火) 14:40:41.76 ID:3iX5bU9v
熱帯魚飼育歴30年の熟練だが、ミルワームは未だに無理。
コオロギはなんとか触れるようになった(ガキの頃は平気だったんだけどな…)w
376pH7.74:2012/02/14(火) 18:28:58.47 ID:J+x2mdd4
フルーツゴキブリを衣装ケースで飼う権利をやろう!
377pH7.74:2012/02/15(水) 07:21:03.88 ID:WWZCg46v
子供の頃はヘビも触れたし、カエルは壁に投げつけてたな。
子供って何もわからないから残酷だよね。今はまったく無理。
378pH7.74:2012/02/15(水) 10:39:47.18 ID:2Km6ZZlh
大阪で個体や餌金の質がいいのはどこだろ?
ヤッパリ茨観、高松、吹田のピーなんとか?あたりなんかな?
家から遠いから市内で質いい店ないかな?
379pH7.74:2012/02/15(水) 10:45:11.96 ID:Rk3M0LCS
茨観良いか?茨観が良いならアフリカも問題無しでしょ?
俺は気にしないレベルだけど。
380pH7.74:2012/02/15(水) 13:14:46.86 ID:NEyCQwwr
>>378
基本的な疑問だけど
市内って大阪市内?
移動手段はもち車だよね?
その前提で書くと中環中心線に約1km・餌金置いてる店舗でも
パセオ松原
GREEN(門真)
高松(門真)
パセオ大日
茨観
P&L
とあるんだからグルーッと回ってみて
自分で見つけてみた方が自分に合った店舗が見つかると思う。
381pH7.74:2012/02/15(水) 13:22:49.50 ID:2Km6ZZlh
GReeNはしらないですね。
どの辺にあるんだろ?
382pH7.74:2012/02/15(水) 13:38:48.93 ID:NEyCQwwr
>>381
つ 大阪府門真市舟田町25−6
小赤    あり
姉金    あり
383pH7.74:2012/02/15(水) 16:16:55.15 ID:2Km6ZZlh
ありがとうございます
今日いってみます。
384pH7.74:2012/02/15(水) 17:02:04.23 ID:2Km6ZZlh
今GReeNいってきた。
変な匂いするし水槽内の水の色全部黄ばんでるし今一ですね。
385pH7.74:2012/02/15(水) 17:13:22.04 ID:2Km6ZZlh
しかもとりあえずなんか買おうと思って買ったメダカ今車でみたらすでに二匹死んでるし
あの店二度といかねぇな
386pH7.74:2012/02/15(水) 19:06:43.48 ID:J4jx6J9R
グリーンのオーナーは熱帯魚問屋の息子のはずだけど。
387pH7.74:2012/02/15(水) 22:26:56.11 ID:2Km6ZZlh
トリートメントめんどくさいから軽く水合わせしてドボンしたいんです。
家はここの餌金ドボンしてるて言うかたいないですか?
388pH7.74:2012/02/15(水) 23:10:59.14 ID:TRSa8LXw
>>383の書き込みから>>384まで約45分・・・

興味無い店内だったとして滞在時間10分
やたら行動早いな・・・最近ステマだどうだと騒がしいが邪推か?
まあいいか、オレはカインズ小赤ドボンだよ
389pH7.74:2012/02/15(水) 23:23:11.78 ID:NEyCQwwr
変なやつに店を教えてしまって
GREENの店主に申し訳ないな。
あの店の匂いを変な匂いと評すならアフリカや茨観は無理だろ。
まぁ匂いも含め合う合わないは人それぞれだから別にいいけど
イマイチと思ったんなら何も買わず、別の所に行けばいいのに
>>385のレスが馬鹿にしてるみたいでちょっとイラッときた。
390pH7.74:2012/02/16(木) 00:22:47.18 ID:d6dPR3S9
ドボンするエサ金を軽く水合わせ?w
391pH7.74:2012/02/16(木) 00:29:05.09 ID:jOoT8V+o
>>389
イヤイヤ茨木やアフリカは熱帯魚屋て感じの匂いやん
でもGReeNはすんごい汗臭い感じ。
んでメダカが死んでたのも事実

ちなみに只今トリミング中5匹追加で死んでるし。
392pH7.74:2012/02/16(木) 00:33:48.27 ID:ktX5qqJn
本屋でいつもの事ながらフィッシュマガジンを立ち読みしてると、
梅田のドンキホーテに水槽を置くので、メンテナンス員のバイト
かなんかを募集してるらしい。出来たら、ミニ無料水族館として
覗いて来よう。
393pH7.74:2012/02/16(木) 01:08:20.67 ID:VPOwFxXm
391に同意。問屋の息子とか関係なしにあまり質よくないでしょ
家が近所だから行ったことあるけどイマイチかな

でも肉食魚多いしベビーから中間くらいまでそこそこいてるから肉食魚好きな人はいいんじゃない?
ちなみに私は餌金とかは良し悪しがよくわからないけど店主が合わないからいつもグリーンじゃなくこのスレでも良く名前聞く高松で買ってる
おばーちゃん優しいし。
394pH7.74:2012/02/16(木) 02:38:49.48 ID:iAjJ5vjQ
餌金トリートメントとか言ってる時点で釣り確定だろw
395pH7.74:2012/02/16(木) 03:27:20.61 ID:vlAnr5KV
グリーンに近いうちに立ち寄ろうと思ったがやめときます。

それとドンキは各店舗アクア参入らしいね。

大量死させ超赤字で即撤退かな?
396pH7.74:2012/02/16(木) 08:02:34.11 ID:1aobLji7
マジで?
近所にドンキホーテあるのか探しとかないとだ
397pH7.74:2012/02/16(木) 14:57:46.61 ID:XF6M+o7z
グリーンはコリドラスに強いお店ですよ。
398pH7.74:2012/02/16(木) 18:04:20.93 ID:vlAnr5KV
大阪アクアの息子らしいね
399pH7.74:2012/02/16(木) 19:48:28.96 ID:/2aSl7Ud
>>391
どうでもいいことだけど
「トリミング」したらそりゃ死ぬよね
400pH7.74:2012/02/16(木) 20:55:07.96 ID:iAjJ5vjQ
>>395
ドンキはセットでゴールデン赤ヒレ()でも売ってりゃぼろ儲けだろ
思ってる以上にチャームとか通販の安売り市場知らない初心者多いからな
401pH7.74:2012/02/16(木) 22:50:57.84 ID:vlAnr5KV
ドンキみたいな営業時間の長い店が魚を売り出したら状態伴わなくても個人商店は終わりだな。

ドンキが業界引っかき回したら淘汰に拍車は間違いないよな。
402pH7.74:2012/02/16(木) 23:07:39.41 ID:ktX5qqJn
中国製で質が悪いのは当たり前だが、逆に中国製で質の良い物って
何かあるのかな?ドンキホーテは質悪いよな。
403pH7.74:2012/02/17(金) 00:28:21.01 ID:JWUGptMa
メダカだらけじゃね
404pH7.74:2012/02/17(金) 00:34:37.46 ID:VKmleIM9
ドンキが独自にやるのかな?
ホムセンみたくペットショップが運営かな?
405pH7.74:2012/02/17(金) 01:35:47.04 ID:jlhZqReq
>>395
ソースは?
406pH7.74:2012/02/17(金) 02:25:44.99 ID:dIvAUSNp
>>401
それは無いよw
仮に本当に参入しても所詮ホムセン以下でしょw
407pH7.74:2012/02/17(金) 08:22:34.59 ID:KhRjlUeB
ドンキも何を考えているのやら?
408pH7.74:2012/02/17(金) 10:25:12.06 ID:RF7tqiA3
千葉のMEGAドンキーでさえ入ってるのはペットランドゴリラだから
所詮はホムセン同等かそれ以下のレベル。
どうせ、瓶詰めのアカヒレやメダカとかの虐待販売なんだろう。
409pH7.74:2012/02/17(金) 10:38:55.06 ID:Q9WjulW3
ドンキは社長がアクアリスト
社長室にデカイ海水水槽があるらしい
その水槽も去年の震災で水が溢れ社員総出で後始末したんだと
でも海水だから後がかなり悲惨だったようだ
410pH7.74:2012/02/17(金) 10:51:35.78 ID:KhRjlUeB
でもドンキはフイッシュマガジンとかでも魚の飼育管理者を募集してる位だから瓶詰メダカとかの範囲ではないと思う。

昨今の客が大型、高級魚離れしているので たとえホムセン以下レベルの駄物魚でも営業時間の長いドンキに売り上げ持っていかれると小さい個人商店は死活問題だと思うね。
411pH7.74:2012/02/17(金) 11:17:11.37 ID:RF7tqiA3
>>410
そのメンテナンス要員って店頭の大型水槽の管理じゃないの?
関東とかの店舗だと店頭に海水水槽やらアマゾン水槽やら
置いているドンキーがあるみたいだけど。
感じ的には地下鉄なんば駅構内の水槽みたいな感じになるんじゃないかな?
どちらにしてもドンキー各店のアクアコーナーが
テイラーズ並みの規模にでもならない限り個人商店には関係ないだろう。
412pH7.74:2012/02/17(金) 11:44:36.39 ID:1fs7VPd6
ドンキは店の外観といい、出店方法やら営業時間の決め方といい、
個人的に行く事は無い店だな。
413pH7.74:2012/02/17(金) 13:34:11.46 ID:tLCuXfkH
ハートが描かれたピンポンパールとか置きそう
414pH7.74:2012/02/17(金) 17:23:49.57 ID:2mk5aKCg
うわぁ超ありそう…
415pH7.74:2012/02/17(金) 19:03:18.89 ID:xThdZO0z
どこかポリプテレスオルナティの15〜20センチ位の個体いてるとこないですか?
416pH7.74:2012/02/17(金) 19:06:33.25 ID:20FqBcH0
ミッキーマウス・プラティとかもありそうだなw

まぁドンキで熱帯魚買うなんて今までアクアに興味なかった新規層獲得だけだろ
初心者が興味でドンキで買う→ちゃんとした物で飼おう→こんにちはアクアリスト
逆に他の専門店に客増えるかもしれんよ
417pH7.74:2012/02/17(金) 22:15:00.88 ID:VKmleIM9
DQNカップルがハートやミッキーを買って速攻で死なすのですね
418pH7.74:2012/02/17(金) 22:16:48.42 ID:PUpoEBTe
>>411
応募資格に
>潜水士の資格をお持ちの方
>海水魚の飼育経験(3年以上)がある方
ってあるからそうだろうな
419pH7.74:2012/02/18(土) 01:08:50.51 ID:eoNJ/GAh
水槽レンタル一式貸し出し、メンテナンスもしますみたいな業者いてるやん。
病院やら、パチンコ屋、幼稚園とかに設置する。あれと似てるな。
魚飼うのにそんな大それた資格必要ねえよな。
420pH7.74:2012/02/18(土) 15:03:08.75 ID:qxNwKrF2
梅田ドンキの下の銭湯が閉店だとさ。そこをぜひ水槽に…
421pH7.74:2012/02/19(日) 05:18:17.14 ID:ZbYVX0jn
大阪から歩いて、ナビオ横を通って、ボートばくち、足湯を横切って、
佐野を覗いて、何も買わずに帰るのがいつものコースだよ。
422pH7.74:2012/02/21(火) 16:44:11.98 ID:Cn/rCqWS
アフリカ行ったらアピスト水槽増えてた
423pH7.74:2012/02/21(火) 18:39:23.84 ID:nEaO4F70
肝心の状態は?
424pH7.74:2012/02/22(水) 20:40:26.56 ID:cvxpyv+4
葬儀屋とコンビニとパチンコ屋しかない街並みになりつつあるなww。故人を偲んだり、
煩瑣な日常を忘れたり、負けが込んで心が折れそうになったりする時に、アクアリウ
ムはいかがかな?。新型HVで意気軒昂のトヨタのディーラーに売り込んでも良さげ。

企業努力をして、利益をエンドユーザーに還元しろよ。なげいてばっかりいないで。
425pH7.74:2012/02/22(水) 20:44:33.05 ID:cvxpyv+4
>>424
P.S. あとラーメン屋。これらの業種の方々は、ゴキブリ並の生命力と
お見受けする。
426pH7.74:2012/02/23(木) 01:32:52.06 ID:lq13VTME
パチンコやる金なんてないよ。
そんな金持ちじゃない。
427pH7.74:2012/02/23(木) 17:31:59.26 ID:6K3wL9kh
串かつお好みより、ラーメン食う奴が昔より格段に増えたってことだろ
428pH7.74:2012/02/23(木) 22:23:08.71 ID:i/5NvTJL
20センチ前後のポリプテルスオルナティをどこかみませんでしたか? 大阪府下ならどこでもいきます。
情報ください。
429pH7.74:2012/02/24(金) 01:52:34.25 ID:/K/0Nnk4
ピーアンドリュクスにいるでしょ
430pH7.74:2012/02/24(金) 02:27:37.79 ID:pl4L3JKp
南河内のカネトンって何だ?
ほったて小屋みたいな外観で狭い店内で店員がぴったりと着いてくる
目つきも悪いし接客もしないしなんだありゃ?

生態を売ってるのは鮮魚店のオッサンみたいな感じで
ぐっすりと昼寝中
ガソリン代の無駄だった
431pH7.74:2012/02/24(金) 08:15:45.73 ID:/K/0Nnk4
カナトンじゃないのか?
432pH7.74:2012/02/24(金) 17:22:03.89 ID:pl4L3JKp
ごめん
カナトンだったw
433pH7.74:2012/02/24(金) 18:22:02.83 ID:B8cYfmBc
バルーンに200匹くらいいたぞ
434pH7.74:2012/02/24(金) 20:00:08.19 ID:bolE9q2i
>>430
誰もあんな店行かないよ。
熱帯魚店の検索で引っかかって、行ってみて、行かなきゃよかったと思う店。
435pH7.74:2012/02/24(金) 20:01:16.47 ID:a0HZmpwk
あの店は日淡でほしいものが決まってる時に行く店。
金魚屋さんで熱帯魚も扱う感じ。夏場は臭いし蚊も多い。
どうせなら泉ヶ丘のひごのほうがマシ。美人でツンな店員がお気に入り。
436pH7.74:2012/02/24(金) 22:17:17.50 ID:1MDDaL6K
最近面倒くさいから堺のひごペットばかり行ってる
熱帯魚コーナーは割りと力入ってるからおすすめ
437pH7.74:2012/02/24(金) 23:19:26.80 ID:ANMEQ4Dn
ひごはインコ飼ってるから餌とか諸々でやっぱり便利だな
ただ熱帯魚コーナーまで獣臭いのがあれだがw
438pH7.74:2012/02/25(土) 01:46:17.27 ID:arjlzXyQ
ピーリュクのセール始まるが前回がプレコ祭りで今回がポリプ祭りとか微妙なチョイスだな
439pH7.74:2012/02/25(土) 02:21:42.11 ID:rz7f3LI4
ポリプ邪魔だから売りさばきたいんだろ。興味ないんでいらねえな。
440pH7.74:2012/02/25(土) 06:32:31.56 ID:4hjHPJ0+
とりあえずピーリュクでも行って来るかな。
441pH7.74:2012/02/25(土) 14:23:48.88 ID:8qkoLT0T
バルーンに行けよ!!
442pH7.74:2012/02/25(土) 15:46:50.86 ID:4hjHPJ0+
あんなクオリティーばかりにこだわり生体の状態の伴わないショップになんか行かないよ。
443pH7.74:2012/02/25(土) 17:29:21.44 ID:OJKlbblc
>>442
たった一行なのに辻褄が合ってないぞ
444pH7.74:2012/02/25(土) 18:19:33.76 ID:kMgizwoq
いまからピーリュクにポリプテルスオルナティワイルドが激安だから買いに行ってくるぜ。
445pH7.74:2012/02/25(土) 18:41:40.26 ID:pff40BqK
ポリプとか金魚いらないから日淡安くしてくれ
446pH7.74:2012/02/25(土) 19:12:47.18 ID:4hjHPJ0+
ピーリュクの日淡は安い方じゃないかよ。
447pH7.74:2012/02/25(土) 20:32:06.37 ID:1Qa7dZch
ひごの泉ヶ丘ってどうしていつも国産グッピーが安いの?
いつでも798円とか信じられん
448pH7.74:2012/02/25(土) 20:33:32.26 ID:1Qa7dZch
>>430
俺も行ったことあるけど店員がついてきた
何も言わずに監視しているみたいで気色悪かった
あれは何なんだ?
449pH7.74:2012/02/25(土) 20:33:39.97 ID:cld8Vawn
大阪で海水魚を引き取って貰える店はありますか?
あるなら店の名前を教えてください。
450pH7.74:2012/02/25(土) 20:56:59.47 ID:OIYUOIwK
それなりの店舗持ってる店ならタダで大概日切ってもらえると思うよ
南ならバルーンやパセオ、北ならピーリュクとかテイラーズ等。

電話して確認すれば確実、担当者の名前も聞いとけば引き取りもスムーズに済むよ。
451pH7.74:2012/02/25(土) 20:58:16.91 ID:OIYUOIwK
×日切って ○引き取って
連投スマソ
452pH7.74:2012/02/25(土) 21:35:03.23 ID:cld8Vawn
>>450
ありがとうございます
453pH7.74:2012/02/25(土) 21:57:22.63 ID:4hjHPJ0+
ピーリュクは海水魚の取り扱いやめただろ
454pH7.74:2012/02/26(日) 01:15:22.33 ID:B+qWMLiJ
>>448
人間不信だろ。
455pH7.74:2012/02/26(日) 09:50:53.91 ID:m9wXqVKx
456pH7.74:2012/02/26(日) 18:56:03.09 ID:Gg77hH2D
>>448
店長はホモというのは近所で噂になってます
両刀使いですがw
457pH7.74:2012/02/26(日) 20:48:13.47 ID:+Gps6QNJ
ピーアンドリュクス凄い人やったわ。
458pH7.74:2012/02/27(月) 02:32:23.51 ID:5Lpxhw3K
買わない客多そう・・・。
459pH7.74:2012/02/27(月) 04:10:37.32 ID:0n4tYztS
かなり売れてたよ
460pH7.74:2012/02/27(月) 10:06:17.39 ID:niqub49k
ここはモロにピーアンドリュクス関係者がいてわかりやすいな
461pH7.74:2012/02/27(月) 10:24:21.35 ID:/EWdnIKT
ローキーズってえびだけ?
462pH7.74:2012/02/27(月) 10:53:43.26 ID:egNecsLF
ピーリュクのポリプ祭りでオルナティピンニスワイルド二匹買ってきたぜ
気が荒いのか二匹が先住のオルナティをいじめてるぜ。
返品したい(泣)
463pH7.74:2012/02/27(月) 15:04:16.98 ID:/zgIoZMB
コーナンで一番気合入ってるのどこですか?
464pH7.74:2012/02/27(月) 16:12:29.57 ID:0n4tYztS
気合い入ろうが なかろうがコーナンなんかで買う気せんわ!
465pH7.74:2012/02/27(月) 16:24:11.17 ID:egNecsLF
>>463
何故にコーナン?
466pH7.74:2012/02/27(月) 16:26:11.82 ID:86haoptD
コーナンは茨木店が一番気合いはいってる
鉄骨とか建材とか品揃えが豊富だしな
467pH7.74:2012/02/27(月) 16:27:38.35 ID:0n4tYztS
コーナンにアクアショップでも出店してる奴の自作自演だろ。
468pH7.74:2012/02/27(月) 16:40:07.93 ID:/yJB2uDn
コーナンのアクアは店員が糞

これ常識
469pH7.74:2012/02/27(月) 17:42:59.23 ID:u+h/R0Hx
ホムセンは店員によってガラリと変わるけどな〜
ただ品揃えとかなら専門店とかネットの方がいい
470pH7.74:2012/02/27(月) 18:26:13.55 ID:uNXCYMgR
ホムセンは用品の値段が平均的に高いことが多いよね
入ってる業者の仕入れとホムセンの人が仕入れる商品が別々で見るのは面白い
471pH7.74:2012/02/27(月) 18:35:06.97 ID:bSZnmtmh
コーナンなら菱江かな
コーナンなのに種類多かったりマイナーなのがいたりするからたまにびびる

てか何でマイナーなの置くんだろあそこ…顧客層と合ってないだろコレとか思ってしまう魚もいるし
472pH7.74:2012/02/27(月) 18:56:01.53 ID:JnXJ+BmU
ほんと。関目のコーナンでたまに買うが店員はヤンキーみたいなんで、さらに要らんもんを買わそうとする。
ホームズの方がマシ。
473pH7.74:2012/02/27(月) 19:07:37.01 ID:GYN2yZld
餌用の小赤とかメダカを買いに昨日松原のパセオまで行ったのに売り切れてなかった…
これで3回目・・・

大阪市内で餌金とかメダカってみんなどこで買ってるの?
教えてくれー
474pH7.74:2012/02/27(月) 21:38:02.71 ID:kQOUaBS3
コーナンは菱江がいいと思う
因みに布施はクソ
475pH7.74:2012/02/27(月) 22:11:26.25 ID:NVHOcb9t
コーナンと言えば原点の泉北を忘れちゃいかん。
やる気のない藍藻だらけの水槽に目を輝かせた頃を思い出すから。
GEXの水槽・GEXの上部・GEXのブクブク…。
俺の黒歴史(´・ω・`)
476pH7.74:2012/02/27(月) 23:53:40.95 ID:LU0AL8hq
コーナン泉北はよく底の方で死体がふやけてるな
掃除してないのか・・・
477pH7.74:2012/02/28(火) 02:37:21.98 ID:XFs4Qdeo
コーナン関目は なまづやじゃないの?

キングウォ〇ターと一緒で何でもバカ高!
478pH7.74:2012/02/28(火) 11:00:57.65 ID:QJIzI/Zl
やっぱりバルーンが1番でいいですか!?
決定ですな
479pH7.74:2012/02/28(火) 11:54:25.24 ID:UpHl4G51
えっ一番ろくでもない店って事でいいよね。
480pH7.74:2012/02/28(火) 13:38:30.26 ID:XFs4Qdeo
バルーンは会員から年会費まで取るしね。
クオリティーを語る前に生体の管理状態を改善しないと行く気しません。
481pH7.74:2012/02/28(火) 14:24:32.69 ID:ZJAc68+4
なぜにここまで評判が悪いんだい?
だれがとくに評判が悪いんだ??
482pH7.74:2012/02/28(火) 19:03:42.07 ID:NxBVon41
天王寺のアクアキャットでどない?
483pH7.74:2012/02/28(火) 21:58:41.18 ID:6IL/u14F
コーナンとかホムセンの悪口を言うときは、入っている業者を特定してするべき
だな。コーナン豊中島江店は、このご時世にしてはなかなかである…って最近
行ってないなあ。
484pH7.74:2012/02/29(水) 00:53:52.61 ID:a0RPlcdP
コーナン豊中島江店のアクア担当は伊丹アミーゴ出身だろ。
485pH7.74:2012/02/29(水) 18:39:35.23 ID:SSvNKA5t
やっぱりバルーンの店員がbPですな!!
486pH7.74:2012/02/29(水) 20:38:27.27 ID:a0RPlcdP
バルーン程度のスタッフがNO1なら業界自体が終わりだろ
487pH7.74:2012/02/29(水) 21:08:31.41 ID:pU/J6ljD
バルーンは優しいよ!

沢山買ったらね
488pH7.74:2012/03/01(木) 00:56:29.30 ID:gMuH9BAl
>>485
5年くらい前までは良かったが、最近は店員が店に内緒で自分が殖やした魚を、店より少し安い値段で売りつけてきたりで、あまり良いイメージがない。
あまり知識ないし。
489pH7.74:2012/03/01(木) 01:24:31.39 ID:4Gp4uGPd
金払う客には、みんなやさしいもんだよ。
まあ、何かしら、客を引きつける対策を打たないと、つぶれるのも時間の問題だろうな。
490pH7.74:2012/03/01(木) 07:27:00.73 ID:tRzHQNvm
オーナー金持っとるから簡単には潰れんだろうけど もうショップとしては魅力ないね。
491pH7.74:2012/03/02(金) 23:00:42.64 ID:qFSmKSPG
あそこはマジ金持ち相手。
回転させてなんぼ。
まぁ商売だから商品としての魚を回転させなきゃならんのだが。
店員も客も知識なくて魚死んだら次の入れて…の繰り返しみたいな。
客が勉強しないのは店のせいだわ。
オレ的には今は亡きグレートアマゾンの元気だった時かなぁ…。
マニアックなのとかレア物とか結構いたし。
492pH7.74:2012/03/03(土) 01:14:21.07 ID:ntNNMRpY
グレアマなぁ。

亀密輸してアメリカで逮捕された元店長、その後どうなったんだろ?
493pH7.74:2012/03/03(土) 03:33:57.17 ID:FuBZwklD
アクアブリッジ
人殺し、その後どうなったんだろ?
494pH7.74:2012/03/03(土) 16:43:45.54 ID:7dVG8tqK
>>492
噂では去年の年末には日本に帰ってきているみたい。
一緒にパクられた人は3年くらいぶちこまれる様な事を聞いたが…。
しかしホウシャとか高価な亀ならまだしも安物の亀でパクられて、気の毒というかマヌケというか…。
495pH7.74:2012/03/03(土) 20:29:49.42 ID:ntNNMRpY
マヌケ過ぎだね。

中年の男が2人で亀密輸で他国で逮捕。
大阪の恥、日本の恥だな。
496pH7.74:2012/03/04(日) 11:21:10.79 ID:qTAr7qsM
大阪に恥なんてあるのか?
日本1嫌われてる町が
497pH7.74:2012/03/04(日) 11:32:07.65 ID:UjYYCnxq
久しぶりにアクアやろうと思って、グレアマ行ったらなくなっててショック
スレ見てテイラー ピーリュク アフリカ三国行って来た。
テイラー並みに水草充実してる店他にないですか?
498pH7.74:2012/03/04(日) 16:20:49.49 ID:74DfjqY6
グレアマ夜逃げして もう2年になるよ。

499pH7.74:2012/03/04(日) 19:07:10.56 ID:IwGBfS2N
所構わず糞尿撒き散らし生活保護で風俗通いが浪花のイケメン男の真骨頂!!!!!!!!!!!
500pH7.74:2012/03/04(日) 20:05:52.88 ID:uFaA3PQJ
500ゲット!
グレアマの店長は日本におるんか。
禁錮25年ちゃうかったんか?
501pH7.74:2012/03/04(日) 21:13:11.53 ID:siOmPo7P
亀で25年は長すぎる。
502pH7.74:2012/03/04(日) 22:23:51.49 ID:UV42t3dP
みせしめじゃ!みせしめなんじゃよ・・・!
503pH7.74:2012/03/05(月) 03:08:36.95 ID:5yMljsx7
グレアマ元店長は今頃 何しとるんやろ
504pH7.74:2012/03/05(月) 08:57:06.16 ID:1GSjGPtR
どうしてるんだろーね
店長には世話になったなー
店が元気な頃は面白いのがいっぱいいたし、金がないときは生体先渡しで支払い翌翌月とかしてくれたからなー
505pH7.74:2012/03/05(月) 17:27:51.37 ID:5yMljsx7
でも最後の方は悲惨だったな。

魚も器具もガラガラで店長は疲れ切って激痩せ。
506pH7.74:2012/03/05(月) 17:31:56.92 ID:82PzLx+Z
ネット見る限りはキングコングは生餌とか安く感じるんだが何故ここでたたかれてるの?
大阪には珍しく量り売りだし。
まぁそう言う自分は店の面構えが入り辛いからまだ一度もいったことない

餌見る限りはいいから行きたいがちょっと怖い。
507pH7.74:2012/03/05(月) 18:03:52.65 ID:dLvzggOY
>>506
店員が見た目ヤカラで柄が悪いから。
人は見た目で判断すべきじゃないと言うなら知らないけど・・。
508pH7.74:2012/03/05(月) 21:10:25.26 ID:XHYwMI3R
>>507
見た目はアレだが、客に絡むような接客はしないだけマシ
客を万引き犯だと思ってる店もあれば、客を障害物だとしか思っていない店もあるしな…
509pH7.74:2012/03/05(月) 21:26:08.01 ID:M1PdfLGg
日本橋のパーツ屋で耐性ついてるから特に気にならん

510pH7.74:2012/03/06(火) 00:43:32.17 ID:1wGEWbC7
>>497
西宮の高木東町か西町にあるペットなんとかはかなりの水草が充実してたな
店員は女の子ばかりでちょっとあれだけど
511pH7.74:2012/03/06(火) 01:05:59.66 ID:4B4hX7Xx
>>510
ペットメイトか?
512pH7.74:2012/03/06(火) 01:10:09.95 ID:6fQbsJTw
>>510
>店員は女の子ばかり
うp
513pH7.74:2012/03/06(火) 04:10:00.94 ID:yf9kSK0e
確かにペットメイトは水草の管理が凄く行き届いているね。
514pH7.74:2012/03/06(火) 11:58:30.45 ID:p21MhQHV
西宮阪急から少し上がった所だろ。しょぼいじゃん。
あれなら、つかしんの方がまし。
515pH7.74:2012/03/06(火) 12:26:05.35 ID:fiWZvwwU
やっぱキングコングといえば土方専用大型魚専門店やろ
516pH7.74:2012/03/06(火) 13:55:58.07 ID:Vn0kmyVD
>>514
つかしんの方がしょぼいよ。
話にならん。比較対象にもならん。
517pH7.74:2012/03/06(火) 16:48:48.23 ID:gfbsb1zE
>>510
全部、水上葉だけど
518pH7.74:2012/03/06(火) 17:47:48.61 ID:owEd+LPM
スネール、コケの心配せんでええやん
519pH7.74:2012/03/06(火) 18:13:53.25 ID:v+ABbBKa
キングコングいってきた。中環沿いの路駐できるとこ。
生体はスゲーよプラチナのアリガーやレッドテールがいた臭いもなし。
ただ店員がアホだな。
子赤ありますか?て聞いたら、子赤?なんですか?ときたもんだw
仮にも大型魚に携わってる店なんだからせめて子赤位教えようぜ。
しかも餌金入れる予定ないの?と聞いたら知りませんて言われたw
なんも知らん店員一人に店任すなよ
520pH7.74:2012/03/06(火) 20:27:13.52 ID:8S/YJutZ
>>519
大型魚ばかりだから小赤がないのでは?
と言っても小赤知らんのはちょっとおかしいが。
521pH7.74:2012/03/06(火) 22:37:05.52 ID:APqKzZha
ここってどうですか?
ttp://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=2025

522pH7.74:2012/03/07(水) 00:10:01.27 ID:vWeVk2tW
>>520
イヤイヤ子赤や姉金なんて大型肉食魚の基本餌でしょ?
大きくなったら知らんけど中盤、アジやワカサギ食べれないサイズは基本子赤じゃねぇの?
523pH7.74:2012/03/07(水) 01:57:17.67 ID:wF3n2Fft
10年ぶりぐらいに復帰するために近くのテイラー行ってきた。
すげぇ店の中きれいでびっくり。機材の進化にもびっくり。
値段も比較的安い方じゃないの?
他社通販で見てみたけど、あんまし変わらない。

店員に好きなれないの何人かいるけど、一人に付いてもらって一から色々教えてもらった。

総合的に優良店だね。
524pH7.74:2012/03/07(水) 02:18:36.38 ID:eoOC2IU1
カモ発見。
525やん:2012/03/07(水) 11:00:51.15 ID:Z60Bwr+u
キンコンの坊主の若い兄ちゃんは只今修行中やからイジめたりなやwwww
526pH7.74:2012/03/07(水) 12:03:40.74 ID:eoOC2IU1
新兵いじめなんてナンセンスだよな。
527pH7.74:2012/03/07(水) 12:52:07.34 ID:qSxJFWQr
キンコンには餌部門があるやろ基本あそこの魚はドジョウがメインやな
528pH7.74:2012/03/07(水) 15:52:27.16 ID:vWeVk2tW
坊主の兄ちゃん新人かだから子赤しらんかったのか。
それにしても新人に一人店番させたらダメだろ
529pH7.74:2012/03/07(水) 18:25:48.46 ID:qSxJFWQr
どうせならド素人の女子大生に店番1人で任せて貰えりゃあええのにな〜ほんでマックで差し入れ買ってきてやったらプラチナアリガー三万円にしてくれたらえええんよ
530pH7.74:2012/03/07(水) 18:41:22.00 ID:cNkDa6qF
アホだ…アホすぎる
531pH7.74:2012/03/07(水) 19:44:37.37 ID:0/qLXUYa
なかなか面白いじゃないか。
そう言えばキンコンは60cmド迫力ドラドフイッシュを3万でネットに出してたな。

デカ過ぎだろ!
532pH7.74:2012/03/07(水) 22:00:54.39 ID:hyXrJron
京都水族館の開園まで一週間、水道記念館は四月から一時休園
533pH7.74:2012/03/07(水) 22:40:02.72 ID:eoOC2IU1
京都の金儲けのうまさには驚く。
マラソンもやるし、ウハウハやな。
534pH7.74:2012/03/07(水) 23:16:35.45 ID:XSpWAOmG
水道記念館休園か…。
535pH7.74:2012/03/07(水) 23:44:55.86 ID:hyXrJron
鯉や鮒が泳ぐ水族館をどう捉えられるかだな
建物自体は価値があるから大丈夫だろうが
536pH7.74:2012/03/08(木) 03:38:24.41 ID:GMEUUfIm
鉄筋にそれなりの安物レンガ板付けて、アンティークに装ってるだけ
で、歴史的価値なんかなんもねえ。
537pH7.74:2012/03/08(木) 03:40:46.44 ID:glZ6n8uj
水道記念館はアクアやりはじめる前に、なんとなく嫁と行って地下設備の話にテンション上がった覚えがある。
魚の館は嫁が食べれる食べれないでカテゴライズしてた覚えしかないが、もう行けないのか。
538pH7.74:2012/03/08(木) 14:13:47.88 ID:BpbnKmzv
水道記念館はこのまま閉園するかもな?

539やん:2012/03/08(木) 16:05:55.03 ID:dayGnI/k
いやー>528
キンコンは見習いに店まかすのはいつもやでw
坊主の兄ちゃんならまだしも、鳶服の兄ちゃんが留守番してたがなwwww
540pH7.74:2012/03/08(木) 16:29:54.45 ID:BR8ewo+h
花粉が酷い(>人<;)
541pH7.74:2012/03/08(木) 16:52:29.89 ID:PpfXHyUu
記念館自体は有形文化財だがあそこにあれだけ残してもどうなのかって話でもある
542pH7.74:2012/03/10(土) 15:50:54.54 ID:f/IbNKsF
バルーンで濾過部品取り寄せお願いして、届いたら連絡しますねって言ってたけど連絡こず。
さすがに1週間も濾過止めてのがきついので待ちきれず電話してみたら「届いてます」だってよ
543pH7.74:2012/03/10(土) 17:30:11.17 ID:eXP3rBar
バルーンは対応も最悪なんだな。
544pH7.74:2012/03/10(土) 21:54:37.31 ID:9Nkwncug
想像を絶するひどさだなw
545pH7.74:2012/03/10(土) 22:56:49.50 ID:T3ZkkI+1
勇気ある撤退って知ってる?
546pH7.74:2012/03/11(日) 17:55:26.05 ID:VsjgCdGy
食べれる魚>食べられない魚。
547pH7.74:2012/03/11(日) 22:38:27.03 ID:Ko3n33JU
長瀬の珍魚園ってどうなの?どんな魚を置いてるの?
548pH7.74:2012/03/11(日) 22:49:37.48 ID:Ko3n33JU
ベタを買おう。おお、真っ黒のベタはきれいだな。っと思って黒いベタを探しているのです。
ベタが充実している店を教えてください。近鉄線付近だと嬉しいです。
ちなみに上本町のベタショップでは売り切れのようです。お願いします。
549pH7.74:2012/03/12(月) 01:29:27.28 ID:j9BOO2g4
近鉄線ならテイラーズでベタ見たな
ベタチューブと一緒にベタコーナーに置いてたりしてた
充実ってほどはわからんけど
550pH7.74:2012/03/12(月) 16:10:50.59 ID:48bvMHKQ
レス有り難うございます。テイラーズにはいってみましたが気になった子はいませんでした。他の見せには真鯛ってないので情報がありましたら教えて下さい
551pH7.74:2012/03/12(月) 17:20:30.75 ID:QuMPf5+E
レインボーかナチュラ
552pH7.74:2012/03/13(火) 00:26:48.80 ID:y+pTQvsl
アクアブリーターズクラブにいたよ
553pH7.74:2012/03/13(火) 00:49:25.03 ID:UGrYe/xq
ウオパラにも少しいた
554pH7.74:2012/03/13(火) 17:27:55.01 ID:5Gxf8ywr
茨観の兄チャン達〜。いつも安い生体しか買わないのに優しく相手してくれて
ありがとな〜。あれ、スレ間違ったか。
555pH7.74:2012/03/13(火) 19:02:14.90 ID:TZL+muYX
そうなんだよな。

バルーンは愛想良いのは高い買い物した時だけ。
556pH7.74:2012/03/13(火) 22:32:24.42 ID:1JVvDG0f
GreenNoteにもベタがいっぱいいたよ。
557pH7.74:2012/03/13(火) 23:04:18.89 ID:pC9ADvFX
>>554
同じくですー。
あそこはなんとも言えん独特の雰囲気とお兄さん達が感じいい人ばかりで、ついつい行ってしまうわ。
あと社長がアフリカのシッパーから直で入れる時がたまらん。
558pH7.74:2012/03/14(水) 00:34:00.03 ID:QhRKNkVk
アフリカから入るのにジェリービーンテトラは入ったのみたことがないな
559pH7.74:2012/03/14(水) 07:38:40.47 ID:n/jMc0da
>>547鮒とかメダカそれに亀
560pH7.74:2012/03/14(水) 08:48:44.39 ID:yReHTDY2
茨観は昔から正当派路線を貫いている。器具にも力を入れてほしいが・・
金出す客にだけ愛想振り撒くのは、嫌だよな。
561pH7.74:2012/03/14(水) 13:04:30.19 ID:0R2Wv1xt
ですね。まだアクア歴短いんですが、生体の値段も安いし茨観とは長い付き合い
をしたいものです。ところでこのスレで良く出る茨観、ピーリュクは駐車スペースの関係から
行きやすいのですが、高松は車をどこに止めたらいいのか分からず、いつも
近くまで行っては素通りしてしまうんです。。皆様はどこに駐車して高松へ
行かれてるんですかね。
562pH7.74:2012/03/14(水) 13:08:50.78 ID:8tLcUXTY
店の横か前の温室の横かな
563pH7.74:2012/03/14(水) 13:30:59.94 ID:0R2Wv1xt
そこは止めても大丈夫な場所なんですか?近所のTimesがいつも満車で
どうしようかと思ってました。。。
564pH7.74:2012/03/14(水) 15:56:30.35 ID:8tLcUXTY
高松おばちゃんに言われて停めましたので大丈夫です。
565pH7.74:2012/03/14(水) 16:20:06.43 ID:XgKyYGqY
店の間か温室の向こう側にバックで止めたらいいんです。おばちゃんに言われてるから大丈夫だと思うよ
566pH7.74:2012/03/14(水) 16:37:20.69 ID:8tLcUXTY
高松おばちゃんのマシンガンセールストークは阪神のヤクルトに匹敵します。(笑)
567pH7.74:2012/03/14(水) 16:51:58.60 ID:0R2Wv1xt
皆様ありがとうございます。休みの日に高松へ行ってみようと思います。
気の良いおばちゃん楽しみです。
568pH7.74:2012/03/14(水) 21:11:50.58 ID:4V14RSSV
高松まだあったのか懐かしい。
569pH7.74:2012/03/14(水) 23:42:10.99 ID:vfG8nXu6
大阪市内に在住だけど、私も茨観に通っています。

スーパー銭湯の帰りに、いつも寄るのですが
その日は、閉店の15分前でした。 せっかくだから少しだけと思い・・・

店内に入ると、店長とおぼしきおじさんが
私には、聞こえないように店員さんにゆっくりと見させてあげなさいと

お風呂で体も暖まり,心も暖まった1日でした。
その時の、バンブルゴビーは今日も元気にしています。

570pH7.74:2012/03/15(木) 00:45:01.44 ID:e23HEKUx
聞こえないように(笑)
571pH7.74:2012/03/15(木) 08:05:04.85 ID:Q7X62n+M
ほのぼのするような人情味あふれる店は貴重だよね。

572pH7.74:2012/03/16(金) 03:20:08.52 ID:t0uv9q4A
関西圏でブリードでもワイルドでも良いのでセルフィンプレコを数揃えてストックしてる店ないかな
実物見て買いたい
573pH7.74:2012/03/16(金) 11:08:34.13 ID:Jqj03X0h
セルフィンなんてどこでも居るでしょ。
揃えると言うより、仕入れの単位が十や二十だし。
あんなの一匹だけ仕入れたりしないでしょ。
574pH7.74:2012/03/16(金) 11:56:03.34 ID:I34CTGFm
梅田にあるという上田熱帯魚に行こうとしたんだが見当たらない
シャッター閉まってた店あったがまさかアレか?
575pH7.74:2012/03/16(金) 12:12:35.28 ID:TJybPraF
阪急の高架下カッパ横丁。まあ、小さい。
576pH7.74:2012/03/16(金) 12:29:36.65 ID:h5Xh5NA7
>>575
かっぱ横丁の方なのか
3番街でかくてGoogleマップでもよくわからなかったw
潰れてるわけじゃないんだな
577pH7.74:2012/03/16(金) 12:39:55.12 ID:Jqj03X0h
578pH7.74:2012/03/16(金) 14:05:59.78 ID:5kjDEbN0
つぶれてませんよ。道路側にあります。
579pH7.74:2012/03/16(金) 14:50:24.17 ID:P4NIz0i7
内容的には潰れてるに等しいです
580pH7.74:2012/03/16(金) 15:18:29.39 ID:HRmpoHOM
それはない。
581pH7.74:2012/03/16(金) 15:46:34.95 ID:TJybPraF
なんか、どっちでもいい。キディランド横のカエルとかの水槽は
知ってるんだよね。
582pH7.74:2012/03/16(金) 22:08:34.63 ID:3eIxMhg+
大日のパセオは落ちぶれたな
昔はサメとかいてたのに今では空き水槽だらけ
583pH7.74:2012/03/16(金) 23:05:51.11 ID:P4NIz0i7
関目のコーナン、ろくな魚おらんな。
584pH7.74:2012/03/16(金) 23:27:20.32 ID:3eIxMhg+
鶴見のホームズは意外とレアな魚置いててビックリした
寝屋川のビバホームはどうなってるか次確認しに行こう
585pH7.74:2012/03/17(土) 00:07:45.85 ID:hQNlf9C2
鶴見のホームズはホントにコーナンよりいいよ。
ただ普段帰る時間には両方とも閉まっちゃってるし、結局大日のパセオに行っちゃうなぁ。
586pH7.74:2012/03/17(土) 18:58:26.12 ID:35/SmEEA
ビバホームとアヤハディオにはちょっとがっかりだなあ。コーナンとたいして変わらん品揃え。
もっと、買い付け係が目新しい商品入れてくれないかなあ。
587pH7.74:2012/03/17(土) 19:48:12.74 ID:dwr4iNJX
鶴見のホームズでデカイオスカーがそこそこの大きさのロングノーズガー噛み殺してた
混泳考えてやれよ;;
588pH7.74:2012/03/17(土) 20:22:42.95 ID:JakU6WfG
うP
589pH7.74:2012/03/18(日) 11:58:06.92 ID:khksVFXN
高松久しぶりに覗いてきた。
店のガレージ倉庫みたいな所に路駐。数分言われればどければいいだろう。
買う当てもなし、2〜3分、内容的には良い店だよな。
590pH7.74:2012/03/18(日) 18:41:58.73 ID:vDLvV29n
大日パセオ来てる。ミナミ買おう。
591pH7.74:2012/03/18(日) 18:46:10.93 ID:e8kmxXR1
パセオなんか行かず高松かグリーンに行けよ!
592pH7.74:2012/03/18(日) 19:04:17.08 ID:ksXO/uoY
昔は行ったけどパセオはオワコンだよな
593pH7.74:2012/03/18(日) 19:08:06.58 ID:vDLvV29n
嫁の晩飯の買い物につきあうという大義名分があるんだ!
594pH7.74:2012/03/18(日) 20:51:16.79 ID:e8kmxXR1
なるほど、納得。
595pH7.74:2012/03/18(日) 23:56:14.11 ID:dWcJJzug
高松は魚の状態悪いの多い気がする
ピラニアなんてボロボロだったし…
門真のミドリ電気の近くにある熱帯魚やの名前なんだっけ?
パセオはオワコン
596pH7.74:2012/03/19(月) 01:59:17.29 ID:iV/XCoqK
それがグリーンじゃないか
597pH7.74:2012/03/19(月) 08:13:38.69 ID:URjXO6Mv
グリーンは中々だよ。魚は普通の状態。そらたまに悪い状態もあるが多少は仕方ない。何より店主が好い人。
598pH7.74:2012/03/19(月) 14:15:33.88 ID:21H6n3GY
吹田のP&LUXEがいいような気がするー
599pH7.74:2012/03/19(月) 17:22:02.41 ID:fMMHctDW
>>598
こないだ行ったけど確かに。
ただ車はやたら混んでるぞ。俺は原2スクーターで行ったが、ここに停めろと言われた駐輪場も滅茶苦茶停めにくかったし狭かった。
600pH7.74:2012/03/19(月) 19:23:54.00 ID:21H6n3GY
エンドリケリー幼魚とメダカ40買ったら、メダカが40どころか
え??ってくらいたくさん入れてくれてた。
なんであんなにサービスしてくれたんやろう・・・
それ以降買いに行ってないからわからんけど。
でもエンドリ買うのに、何軒かお店リサーチしたけど、
(ウエダ、佐野、茨観、ササキ、アフリカ江坂、アミーゴ箕面など)
一番P&LUXEが一番、質が良かった気がする。
601pH7.74:2012/03/19(月) 19:26:45.41 ID:21H6n3GY
>>599
確かに駐車場は犬猫のお客さんでいつもいっぱいやね〜。
でもあの質なら我慢できる!
602pH7.74:2012/03/19(月) 19:47:31.38 ID:DINbeDtD
>>597
店主ピザだが超良い人だなw
魚の種類も色々入れ替わるし、こんな魚いないですかね〜って話したらそれっぽい魚いつのまにか仕入れてるしw
603pH7.74:2012/03/19(月) 20:23:21.04 ID:iV/XCoqK
グリーンの店主は問屋の息子だからだろ
604pH7.74:2012/03/19(月) 23:57:56.62 ID:X0pFGi4w
アフリカは江坂にされたのか・・。
神崎川超えてるから東三国だけどな。
605pH7.74:2012/03/20(火) 01:24:44.87 ID:1WxuDJzz
あ、間違えた!
確かに東三国でしたねー。
606pH7.74:2012/03/20(火) 04:36:43.90 ID:0x/wev6c
>>600
エンドリなんかアジアブリードなんだから、どこで買ってもいっしょ。
607pH7.74:2012/03/20(火) 08:36:29.07 ID:Nt02RxU+
>>603 グリーンの店主は問屋の息子でないよ。普通のサラリーマンの息子だよ。
608pH7.74:2012/03/20(火) 09:05:55.28 ID:P251B1Zy
グリーンは問屋の息子だよ。

門真の人なら誰でも知ってるよ。
609pH7.74:2012/03/20(火) 09:42:09.61 ID:0k783LSH
ショップ経営してる人は家でも魚飼ってるのでしょうか?
610pH7.74:2012/03/20(火) 11:20:09.68 ID:qzH1Poki
>>608
それが俺らにどう関係あんの?
611pH7.74:2012/03/20(火) 12:07:44.20 ID:P251B1Zy
色々なルートから魚が入りやすいメリットを言ってるんだよ
612pH7.74:2012/03/20(火) 12:49:50.91 ID:1WxuDJzz
>>606
顔つきがどうとかじゃなくて、幼魚なのに外鰓がなくなってるとか、元気がないとか、幼魚がいないとか、
そういう意味で比べたんよー。
だからどこで買っても一緒ってことはないやろー。
そもそも幼魚のエンドリがいる店舗は少なかったよ。
613pH7.74:2012/03/20(火) 12:55:21.61 ID:WAgugU6P
>>609
業界で働いてる人は大体飼ってる人が多いと思う、経営者だと忙しいから
ショップで世話してるし家でわざわざ飼うのメンドクセって人もいる。

ただ雇われ店長的なのもいるから全く魚に興味ない人も珍しくない。
614pH7.74:2012/03/20(火) 15:11:51.97 ID:/srWXmxI
>>590
あそこの店員は一人を除いて態度が悪すぎませんか?
二度と行かんよ。
615pH7.74:2012/03/20(火) 15:39:27.35 ID:v7ltL+ZK
>>612
どこのショップ回った?
俺大概色々行くがエンドリ幼魚どこでもおる
616pH7.74:2012/03/20(火) 16:26:26.23 ID:BTMCLwyZ
話の流れでチラッとGreenのHP見たのですが
コリがメインのお店なんですか?
駐車場無いって書いてますけど車で行く場合近所に停めれますか?
617pH7.74:2012/03/20(火) 16:53:18.67 ID:v7ltL+ZK
コリドラスが好きらしい。後は肉食魚かな?ガーやポリプもそこそこいてる。
618pH7.74:2012/03/20(火) 16:56:07.99 ID:v7ltL+ZK
ごめん忘れてた。
駐車場はないが前のちょっと広い道に路駐でいいと思う。店は小さいからそんなに長時間いないと思うし。心配なら近くにガレージでかいコンビニある。
619pH7.74:2012/03/20(火) 17:27:32.17 ID:/UdDMdmL
家電量販店がすぐソバにあるじゃないか。
620pH7.74:2012/03/20(火) 20:36:23.62 ID:0k783LSH
>>614
黒髪短髪の女の子が愛想良くて可愛かった
店長は糞
621pH7.74:2012/03/20(火) 22:50:03.50 ID:1WxuDJzz
>>615
私は
ウエダ、佐野、茨観、ササキ、アフリカ東三国、アミーゴ箕面、後コーナン箕面、アヤハデュオ彩都
行ってきたよー!
確かにどこでも幼魚いるにはいるんやけど、むっちゃ小さいのに外鰓がないとか、1匹しかいないとかでなんかあんまりやってん。
でもP&LUXEは幼魚がたくさんいて、外鰓もちゃんとついてたから選択肢が広い気がして!

関係ないけど、今日アミーゴのつかしん店に行ってきたら、
ポリプ幼魚と、肺魚幼魚がプラケースに入れられて水槽に沈められてたんやけど、
あれって呼吸は大丈夫なんやろか・・・なんか悲しい気持ちになりました。

622pH7.74:2012/03/20(火) 22:51:22.29 ID:1WxuDJzz
>>615
612は言葉足らずやったわ、ごめんなさい。
623pH7.74:2012/03/20(火) 23:10:45.17 ID:4H9hhd4r
今日久々に松原パセオ行ったら祝日なのにガラガラ。
最近の土日祝はずっとこんな感じなのですか?
624pH7.74:2012/03/21(水) 01:07:05.30 ID:MBYoWnpM
日によるかね。でもたしかにあんまり客で賑わってるイメージはないな
625pH7.74:2012/03/21(水) 04:52:46.66 ID:pFWObjDR
移転前にパセオは一度だけ行ったな。
もう、伊丹も大日もなくなって、遠いから一生行かないな。
626pH7.74:2012/03/21(水) 09:47:03.35 ID:nvv0tsP8
移転前の賑わいはもう二度と見れる事はないな。
それどころか、廃れていってる感じすらある。駐車場空き待ちもないし、レジ待ちもない。
ま、混雑しないのでゆっくり見やすくはなったけど。
627pH7.74:2012/03/21(水) 13:38:48.60 ID:t2aiew1o
え、大日の熱帯魚屋ってパセオじゃないの?
628pH7.74:2012/03/21(水) 16:57:26.18 ID:y6Fi5f6v
もう経営者がゴリラに変わってるよ
629pH7.74:2012/03/21(水) 17:13:34.79 ID:SJrkAR6I
そういえば移転してから一度も行ってなかったな
630pH7.74:2012/03/22(木) 12:18:27.51 ID:XKax4yM5
行くだけ時間のムダ!
631pH7.74:2012/03/22(木) 17:01:54.43 ID:6elt8BC2
移転後しばらく良かったんだけど、経営者が変わってから悲しいねぇ。
この趣味を始めるきっかけとなったお店なだけに残念です。
そういえば、
パセオの前はディスカウント酒店、その前はスーパー。
いずれもガラガラなお店だった記憶が。。。
あの場所って縁起悪いのかな?
632pH7.74:2012/03/22(木) 17:59:52.37 ID:I2mmA1f/
古いナビでパセオ松原入力していったらスーパーだった。まぁここで評判悪いし冷やかしのつもりでいったから別によかったんだかな。
そのかわり近く?のサイクワに行ったら生き餌の種類が色々あって思わぬ収穫。
ちょっと遠いけど生き餌はあそこで買おう
633pH7.74:2012/03/22(木) 18:59:27.69 ID:Er/H2raw
パセオ大日のミナミヌマエビの値段が10匹300円から10匹500円に上がったうえ、水槽は白濁してるしスージーさんも泳いでた。
なんであんな状態にになったの?
634pH7.74:2012/03/22(木) 19:20:13.67 ID:rN/PnGPd
大日は値段高杉
オウム貝売ってるのにはびびったが
635pH7.74:2012/03/22(木) 19:37:22.16 ID:Er/H2raw
アクアテイラーズにレッドチェリーシュリンプのオスって売ってますか?
636pH7.74:2012/03/23(金) 00:58:09.51 ID:Q7mQlSFo
パセオはゴリラが商売敵減らすために権利買収したんかなー
決算過ぎたら店たたみますってこともあるかもしれぬ

思い入れはあるから見納め気分で近々よるかな
637pH7.74:2012/03/23(金) 01:27:37.93 ID:Q354kOHH
パセオはコトブキの子会社よ
コトブキがやばいので売っただけ
638pH7.74:2012/03/23(金) 01:44:58.45 ID:YyUlMPFR
パセオでオウム貝か・・・。
懐かしいな・・・。
639pH7.74:2012/03/23(金) 05:59:59.24 ID:GWuxjlAb
ゴリラは高松の引き立て役ですね
640pH7.74:2012/03/23(金) 18:37:59.31 ID:op/5TCsN
肉食魚の生き餌が豊富、状態よしな店おしえてください。
641pH7.74:2012/03/23(金) 18:46:19.32 ID:dhr4NkJS
>>640
近畿住まい乙。
642pH7.74:2012/03/23(金) 18:59:39.60 ID:op/5TCsN
>>641
近畿住みだからここにかいてるんだろ?
バカ?
643pH7.74:2012/03/23(金) 19:05:25.59 ID:dhr4NkJS
>>642
まぁそう顔赤くしなさんなw
644pH7.74:2012/03/23(金) 19:32:49.30 ID:wbdbufpI
基地外ワロタ
645pH7.74:2012/03/23(金) 20:56:37.95 ID:Vh+movKc
>>640
ワークスフィッシュで検索してねっ♪
三国にひっそりとある超超マニアックな店。
646pH7.74:2012/03/23(金) 20:58:01.96 ID:Vh+movKc
>>645
追加
ドジョウや大姉もなかなか良心的な値段。
647pH7.74:2012/03/24(土) 00:59:30.03 ID:Lo0YfxVv
>>637
コトブキから買い取って潰すって計画
648pH7.74:2012/03/24(土) 11:05:33.35 ID:CAzehAF7
>>647
メーカーに単純に喧嘩うるだけのまねせんやろ
649pH7.74:2012/03/24(土) 22:51:50.93 ID:/5AXB8oE
>>645
あそこっていつも閉まってないか?たまに客が来そうな休日だけ開けてるかも
知らんが・・。
650pH7.74:2012/03/24(土) 23:08:57.15 ID:lalgUo2V
>>649
昼頃から夜10時頃まで開いてたと思うよ。
月曜が定休日だったかな?
俺が行ったときは閉まってたことないが…。
生き餌はいつもあそこで買ってるわ。
大姉金が1kgで¥1800位だったと思う。
651pH7.74:2012/03/24(土) 23:22:02.28 ID:AXFBTsat
コングもそうだけどワークスフィッシュって家族で行っても大丈夫?
652pH7.74:2012/03/24(土) 23:39:02.52 ID:P15vr5GK
ワークスフィッシュ ググったら
イトメ置いてるんだね。三国ならチャリで行けるから
行こうかと思ったら、同じ住所にキングコブラがあった。
・・・。ってなってから>>350を思い出した。
653pH7.74:2012/03/25(日) 00:33:14.49 ID:2CwqxMi+
東三国のアフリカに行ってきたが他の熱帯魚屋より臭かった。大型魚が多いからかな。
スポッテッドガーは可愛かった。ちょうど餌金を食べようとしてたんだが金魚がでかすぎて食べれなくて四苦八苦してた。ラブリー^^
でもでかくなるんだよな。買うのは難しいか。
654pH7.74:2012/03/25(日) 01:32:50.29 ID:QEJ+o1zy
>>651
超狭くてマニアックだけど家族でも大丈夫かと。
俺はいつも子連れで行ってるよ。

>>652
キングコブラの経営者が変わってアフリカにおった兄ちゃんが店長でワークスフィッシュになったんだよ。

>>653
是非ともワークスフィッシュのアリガー見に行ってみて。
メーターオーバーがゴロゴロおるよ。
655pH7.74:2012/03/25(日) 02:50:11.43 ID:dthivhZ/
ナンヨイハギの4センチぐらいまでの幼魚売ってるショップないですかね?
テイラーズには6センチぐらいのデカイのしかいなかったんだ。。
656pH7.74:2012/03/25(日) 03:39:42.70 ID:vEHFivTx
今日初めて東三国のアフリカ行ってきた。評判通り店員さん態度悪いのね。
家のポリプ達にまだ小さいからドジョウなるべく小さいの選んでくれますか?
と聞いたらめんどくさいから嫌!て言われた(笑)
選らばんにしても言い方あるやろ!!
初めて二度と行かねえなと思えた店だわ。
臭いし店員態度悪いし魚状態悪いし店員臭いし。ホンマいいとこなしやね。
657pH7.74:2012/03/25(日) 07:30:38.26 ID:rzuUWLwP
>>656
あそこはそんなもんと割り切れる人だけ行く店って感じやね。
まともな対応望むならムリだわ。
たまに状態崩す前?みたいなので欲しいのがいたら買うくらいかなぁ…。
658pH7.74:2012/03/25(日) 12:58:10.94 ID:Zv0Ijd7G
大阪から奈良橿原のアクアファミリー行った事ある人いませんか?
659pH7.74:2012/03/25(日) 16:14:39.02 ID:LKTCzaAT
サイクワって何も買わずに簡単に店出れる雰囲気?
660pH7.74:2012/03/25(日) 18:42:03.36 ID:k+sqOuE6
>>658

移転してからのアクアファミリーはわざわざ大阪から行く価値は無いと思いますよ。
661pH7.74:2012/03/25(日) 23:49:49.24 ID:KyP0xYVb
>>656
八尾はまだマシやな。
あくまでマシ言うレベルやけどw
662pH7.74:2012/03/26(月) 00:45:54.06 ID:XjYUEr5q
>>656
東三国も八尾のアフリカもたまに行くが
1度たりとも「いらっしゃいませ」と言われたことがない。
まぁそういう店だと判ってるから、いいんだけどw
663pH7.74:2012/03/26(月) 02:53:40.72 ID:PrSa0h4z
アフリカは超バブル期のアクアショップの象徴だからな。

これからは大変だろうけど。

664pH7.74:2012/03/26(月) 15:13:23.60 ID:GwbPN2j1
>>659
大丈夫だよ。
聞けば中々話せるおっちゃんやけどこっちからよらなければ絡んでこない。
何見に行くの?基本的に日淡だよ。もし大型魚や熱帯魚目当てなら止めとけ

肉食魚の餌はドジョウS〜L、モロコ等の雑魚、子赤、姉金、鯉子など中々豊富。
665pH7.74:2012/03/26(月) 18:20:51.80 ID:GwbPN2j1
あ、ちなみに月曜日は休みやったんちゃうかな?
666pH7.74:2012/03/27(火) 01:17:57.52 ID:vNfrExI6
松原ぱセオに、初めて行きました

そこそこ、綺麗なお店だし
言われているほど、酷いお店ではないような気がします

唯・・・・わかりにくい、お店にたどり着くまで苦労しました

















667pH7.74:2012/03/27(火) 19:53:47.99 ID:nvxBNKRi
前の松原パセオを知らないからだと思うよ。
あの活気を知ってると、いまのパセオはホムセンやペットショップと同じに感じてしまう。
668pH7.74:2012/03/27(火) 21:19:23.36 ID:DrTvwS35
>>667
今は無きグレートアマゾンも10年くらい前は活気あったなぁ…
レアなのも結構いたし。
669pH7.74:2012/03/27(火) 22:15:35.28 ID:S7BKykUR
今から15年位前だけど、りんくうタウンに花屋と熱帯魚店が一緒になった店があったの知りませんか?
自分が中学生のころに父親に連れて行ってもらったことがあるのですが、現在も存在する店なのでしょうか?
670pH7.74:2012/03/27(火) 23:19:10.48 ID:C+vTP8+K
パセオ久々にHP更新したと思ったら小動物かよ!
せめて仕入れ情報でものせないと行くキッカケすらできん・・・
671pH7.74:2012/03/27(火) 23:34:00.64 ID:mgE+3vMf
>>669
花屋も熱帯魚屋もとっくに消滅
けっこう魚種も豊富やったよね
672pH7.74:2012/03/28(水) 00:03:45.89 ID:5vdsZLvA
>667

そうなんですか、確かに閉店まで残り1時間だったから
お客さんも、まばらでしたけどね

そういえば、熱帯魚さんやんで
活気のあるところって、ないですね。
小さいお店だと、買い物してもレシートもくれないし
まともに、 いらっしゃいませ〜♪もないしな。。。。
673pH7.74:2012/03/28(水) 00:24:37.60 ID:o0pk1k2m
>>672
>そういえば、熱帯魚さんやんで
>活気のあるところって、ないですね。

今のパセオで悪くないと感じる程だから
あまり熱帯魚屋を廻ってないだけでは?
674pH7.74:2012/03/28(水) 14:04:52.37 ID:jsqKrEb6
家からアフリカが近いって判明したから今度友達とさっそく荒らしてこよ(笑)
675pH7.74:2012/03/28(水) 22:34:09.28 ID:KQH4mESN
関目のコーナンの中の、なまずやってどうなん?
676pH7.74:2012/03/29(木) 09:37:28.19 ID:gz/z+TME
関目コーナンは何もかも値段高すぎ!

日淡はともかく熱帯魚はイマイチ。

迷わず茨木観魚に行け!
677pH7.74:2012/03/29(木) 09:45:07.40 ID:6b92kdKv
>>671
そんなのあったのか。
数年前に泉佐野に引っ越して来たが、あれば行きたかったな。
最近りんくうタウンの再開発も進んでるのに惜しい。
678pH7.74:2012/03/29(木) 19:15:48.55 ID:nwYqNoNS
>>677
お、こんなところで同じ市民発見w

もう10年位前に潰れたけど、ファーマーズマーケットってのがあったんだよ。
オーナーが熱帯魚に詳しいのか、かなりマニアックな魚もいたとか(友人の後日談ですが)

今の泉佐野だと羽倉崎コーナンか、貝塚ムサシの2択かな?
679pH7.74:2012/03/29(木) 21:39:02.81 ID:6mDWBdKz
海の近くでも淡水熱帯魚買うの?
護岸で釣ったアジとかならただだし・・とか思うんだが・・・。
680pH7.74:2012/03/29(木) 22:08:55.22 ID:sRpHPyFQ
茨木観魚園に初めて行こうと思うんだけど南茨木から徒歩ってキツいですか?
モノレール、一駅で200円もとられるの勿体ない気がするんだけど
大阪の人間じゃないので地図の距離感がいまいちわからず…
200円払ってでもモノレール乗った方が良さげな距離なのかな
681pH7.74:2012/03/29(木) 22:24:01.11 ID:w64clE1c
>>679
その理屈で行くと俺は大和川の真鯉を飼わないといけなくなるんだが…
682pH7.74:2012/03/29(木) 22:57:38.90 ID:6mDWBdKz
>>680
少しだけ距離ありますが歩いてでも行けますよ。
地下鉄一駅分とでも思えば・・
683pH7.74:2012/03/29(木) 23:24:46.02 ID:fOeCbGlh
>>680
キツいかどうかは個人差があるからわからないけど
モノレール沿いに歩いたら着くよ。15〜20分くらいかな。
個人的には摂津市駅からの徒歩ルートの方が近いとは思うけど
土地勘が無いなら無理強いは出来ない。
684pH7.74:2012/03/29(木) 23:57:27.80 ID:sRpHPyFQ
>>682 >>683
なるほどー参考になりました、ありがとうございます!
個人的には20分くらいなら苦じゃないんですが、
なにぶん方向音痴なもので直線ルートじゃないと…w
南茨木からなら多分行けるとは思うのですが
念の為行きは大人しく200円払おうと思います!
685pH7.74:2012/03/30(金) 00:33:44.43 ID:IQLLl2lA
って、どこから行くんだよ。
686pH7.74:2012/03/30(金) 01:46:19.58 ID:+m55jNJI
最寄り駅は沢良宜だな
この前阪急南茨木から茨観行ったがそんなに疲れる距離ではない
687pH7.74:2012/03/30(金) 21:12:30.49 ID:d/OvZwhN
かなり摂津市に近い茨木観魚園
688pH7.74:2012/03/30(金) 22:25:30.59 ID:IQLLl2lA
東淀川か、新大阪から東三国のアフリカも歩ける距離だよね。
689pH7.74:2012/03/31(土) 00:24:01.35 ID:/QJcwIxp
そうだね。
地下鉄東三国から真東に進めばJR東淀川だから。
690pH7.74:2012/03/31(土) 09:39:37.61 ID:dOXU3dYR
どちらも新大阪から一駅。
ちなみに最初の店舗は東淀川の駅前。
691pH7.74:2012/03/31(土) 14:53:22.67 ID:hoK1OIk9
梅田の「ドン・キホーテ」が増床−巨大石像オブジェ、アクアリウム登場 - 梅田経済新聞
http://umeda.keizai.biz/headline/1290/
692pH7.74:2012/03/31(土) 21:23:56.85 ID:PSpnZJP+
沖縄の珊瑚礁がモチーフか。
石像はアンコールワット、さすがは、ドンキホーテ趣味が悪い。
693pH7.74:2012/04/01(日) 23:33:15.75 ID:o7VeRRp5
西成区の天下茶と花園の間の梅南通りに熱帯魚が今日OPENしました。

通りかかりでみつけた
694pH7.74:2012/04/02(月) 01:56:00.55 ID:2O23oAFO
ふうっ。またリストラにあったか・・・。
695pH7.74:2012/04/02(月) 03:44:09.44 ID:E9n+iXIB
>>691
一般人はきれいーって感じで見るだけだろうが
アクアリストがそこ覗くとシステムとかライトとかも見るんだろうなw
696pH7.74:2012/04/02(月) 07:15:28.57 ID:dugsME2r
>>693
わかりやすい宣伝だな。
ちなみに魚種類や営業日、営業時間とショップ名もかかないとだれも行かないよ
もしかして丸栄復活か?
697pH7.74:2012/04/02(月) 08:47:54.28 ID:uBDzvB2j
ここ以外のスレにマルチカキコしたのならともかくスレタイに沿った内容を書いたら
宣伝と言われたかわいそうな>>693
698pH7.74:2012/04/02(月) 09:05:41.86 ID:craJaUWr
イヤでも俺も「宣伝乙」と思ったわ。
第三者ならもうちょっと書き様があるだろと。
699pH7.74:2012/04/02(月) 09:25:50.99 ID:EPsGFZUd
まあどんな店かは行ってみて判断すればいいでしょ。
クソな店だとボロクソ書かれるリスクを背負ってるわけだし。
700pH7.74:2012/04/02(月) 10:42:41.71 ID:+1Vi3wy3
どっちにしても話題になるだけ まだ頑張ってると思うよ。

業界景気最悪みたいだから もうパワーのある店なんか出て来ないだろうな。
701pH7.74:2012/04/02(月) 10:54:49.82 ID:zDtppXkN
なんでもかんでも宣伝乙だと既存店以外はどうすりゃいいんだよ?w
702pH7.74:2012/04/02(月) 14:34:44.01 ID:dugsME2r
俺は宣伝乙て言うか宣伝するなら細かくしたほうが行きやすいしちゃんとしろ。といいたかったのだが
703pH7.74:2012/04/02(月) 15:28:04.61 ID:xSRE/lyD
とある趣味の集りでの会話
A「おい、今日〜通り通ってたら新しい熱帯魚店がオープンしてたぜ」
B「宣伝乙」
A「・・・・」
終了

みなさんはそんな集りにわざわざ出向きますか?
704pH7.74:2012/04/02(月) 16:26:00.91 ID:hgPk9PhD
多少の宣伝はかまわんと思うけど、せめて入ってどうだったかとか、
時間が無くて入れ無かったとか、そういうお言葉が欲しいわさ。
705pH7.74:2012/04/02(月) 16:43:05.04 ID:XzrCcnkb
アレルギー反応強すぎだろ。
2ちゃんで宣伝して増える客の数なんて数人から頑張って数十人だろ。
ここで宣伝して、よし店に行こうと思うやつが百人単位でいるわけがない。
スレに貼られたアドレスを開くだけで書き込んだ奴に金が入る糞アフィとはわけが違う。
706pH7.74:2012/04/02(月) 16:51:42.07 ID:xSRE/lyD
そもそもこのスレは店を語るスレなんだから
良い話も悪い話も出る
〜店が安かったよ
〜店に行ったけど良い店だった
〜店の店員は良い奴だった
など店の良い話はみんな宣伝なのか
そんなんじゃ話が続かないしこういったスレの意味がない
707pH7.74:2012/04/02(月) 18:15:46.56 ID:UF8W9Fi/
実際行ってみてクソだったらクソ過ぎワロタァって書かれるだけだしなぁ
708pH7.74:2012/04/03(火) 13:48:31.10 ID:J0PjRgY+
関目コーナン 熱帯魚はいってたよ。安かった。
709pH7.74:2012/04/03(火) 14:37:56.71 ID:J0PjRgY+
675 676 自演乙
710pH7.74:2012/04/03(火) 15:34:46.29 ID:YGeaVFey
今日は素晴らしい嵐だ!素晴らしいよ!
711pH7.74:2012/04/03(火) 17:00:18.78 ID:N2iY4K2A
>>693がゆってる店誰か行った?
詳しい場所とか情報まだ?
712pH7.74:2012/04/03(火) 17:43:17.64 ID:l51aLf1j
関目のコーナンは大した魚いないよ。茨木か高松の方が収穫あるかもね。
713pH7.74:2012/04/03(火) 18:12:24.22 ID:bwejPwCx
ひごぺっと堺の店員変わった?
714pH7.74:2012/04/03(火) 19:28:09.07 ID:v247UaOq
高松って良く出るけどあの店魚全然いなくないか?
715pH7.74:2012/04/03(火) 20:03:48.50 ID:sWCFYKq0
あそこは店主のおばさんがメイン商品
716pH7.74:2012/04/03(火) 22:55:29.54 ID:JcicSPjI
いてるやん。T字の反対側の方がメイン。
717「 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/03(火) 23:56:07.49 ID:lS+sa2ju
メタハラの電球安く売ってるお店とかありますか?
ちなみに当方大阪です
718pH7.74:2012/04/05(木) 12:38:34.96 ID:4vQC9yB3
聞く?器具が安いのはディスカウントアクアで、次がティラーズ
ただ、住んでる所によって交通費、ガソリン代、手間を天秤にかけて
考えないと行けない・・・。
719「 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/05(木) 15:15:55.47 ID:HeZb+j3k
>>718
若干板違いになっててすいません。
ディスカウントアクア初めて聞きました、調べてみます。

ちなみに比べたことないので安いのか分かりませんが店で使用していた中古のメタハラ本体らな
堺のペットバルーンに10000前後で売っていたので近い方は行ってみてください。
720pH7.74:2012/04/05(木) 16:19:24.65 ID:SMrswgBo
器具ならディスカントアクアのヤフオクを先に見てもいいね
ただ少ししか値段違わないなら自分のよく利用する好きなお店で買ってあげてw
721「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/05(木) 23:19:53.25 ID:HeZb+j3k
>>720
地域貢献するのもアクアリストとしての役目ですよね!w
今晩見てみます!
722pH7.74:2012/04/07(土) 02:48:36.40 ID:6xjWqfiv
羽曳野に地域貢献・・・・・。
723pH7.74:2012/04/07(土) 21:58:21.87 ID:x/+4KpMx
藤井寺じゃね?
724pH7.74:2012/04/08(日) 02:20:08.52 ID:ixIcsXpn
そうだったか。どっちでもいいわ。
725pH7.74:2012/04/08(日) 11:21:29.85 ID:qmO3R/h+
ディスアク店舗の表示価格は高いのでWeb価格にしてくれって言わないとダメだぞ(現金支払いのみ)
726pH7.74:2012/04/08(日) 12:19:21.98 ID:ixIcsXpn
前、はぐらかさえたぞ。
家電製品、ジョーシンやヨドバシ、ビッグでネット価格の最安値のページ
見せて、この価格にしろって言ってもダメだって言われた。これって普通?
727pH7.74:2012/04/08(日) 23:54:01.64 ID:JypENfmd
ディスアクは自分の店のネット価格ってことさ

家電は人件費と維持費かかってるからネット価格は無理だなぁ
他店の広告もってってこの値段にしてくれってのは聞いてくれるかも知らん
728pH7.74:2012/04/09(月) 08:44:17.37 ID:Zkk3fOXK
>家電は人件費と維持費かかってるからネット価格は無理だなぁ
そんなの何でもだろ。
人件費と維持費のかからない商品教えてくれ。
729pH7.74:2012/04/09(月) 11:29:18.59 ID:dftdQTXz
小型店舗とか通販ショップよりは量販店の規模のほうがかかってるってこと
言葉足らずですまんな。
730pH7.74:2012/04/10(火) 11:03:51.82 ID:MmB8kljy
人件費、維持費ねえ。
作られて、倉庫に保管、ピックアップして搬出、実店舗だろうが、倉庫
だろうが、客の相手するかしないかだけで結局人が動くんだから同じじゃないの?
731pH7.74:2012/04/10(火) 11:27:33.11 ID:j/aYUrES
>>730

倉庫と事務所と売るためのサイトを持つだけと、倉庫と事務所とお客様に買ってもらうために綺麗に見せるための大きな広い店内スペース持つのとじゃ月何百万円も変わってくるよ。
レジだの接客だ個々の担当だの、お客様に不満を持たれないような人数も必要だしね。
732pH7.74:2012/04/11(水) 07:42:23.81 ID:sk1shupE
どこのアクアショップも人件費と光熱費でアップアップだろうよ
733pH7.74:2012/04/13(金) 00:26:37.61 ID:4Kmd5fJb
光はそれほどでもないらしいけど、熱費はすごいらしい。
734pH7.74:2012/04/13(金) 07:30:01.45 ID:VIcN3Qid
関東も地震が頻発して魚離れが著しいみたいだし 大阪もまた地震でも来たら魚業界は完全アウトだな。
735pH7.74:2012/04/13(金) 07:56:38.52 ID:9TrAtvPk
温度は空調にした方が安い。
で、補助的にヒーター投げ込んで。
736pH7.74:2012/04/13(金) 15:10:34.90 ID:VIcN3Qid
乾燥し過ぎて喉がもたないんじゃ?
737pH7.74:2012/04/13(金) 16:36:33.42 ID:9TrAtvPk
熱帯魚屋でどうしたら乾燥するんだ…。
738pH7.74:2012/04/13(金) 20:25:27.62 ID:4Kmd5fJb
地震予知にみんななまず飼えば?
あれだけの大災害やはり迷信なんだね。
739pH7.74:2012/04/13(金) 21:36:25.02 ID:pV6qcHap
>>737
確かにww
>>736
バカダノー


740pH7.74:2012/04/13(金) 22:56:36.19 ID:VIcN3Qid
鯰は地震予知なんかにならないよ!
741pH7.74:2012/04/16(月) 15:58:31.75 ID:aeFEfhe5
引き取りしてくれるショップってどこ?
742pH7.74:2012/04/16(月) 16:36:46.04 ID:dZcxGiqP
キングウォーターはタダなら、キングコングはいくらかで、シルバーエンゼル
もたぶんいくらかで、アフリカも問い合わせたら?あとは知らない。
743pH7.74:2012/04/16(月) 18:58:54.77 ID:D+Psdn7B
レッドテールとかアリゲーターは嫌がられるから
定員くるちょっと前にシャッター前に放置でおkだ
744pH7.74:2012/04/16(月) 20:03:28.49 ID:P9yDxZyJ
まだ佐野が一番良心的だろ。

でもアリガやレッドテール、コロソマなどは迷惑だろうな。
745pH7.74:2012/04/17(火) 00:17:51.26 ID:H0lEhj8U
高松もやってるよ。
てか引き取ってもらうなら買うなよ。
ちゃんと調べて飼え
まぁ育てられない以外の理由もあるがアリガーレッドテールとか育てられない代表だもんな。
746pH7.74:2012/04/17(火) 00:29:37.72 ID:UMdJlm/k
代表はピラルクだ
747pH7.74:2012/04/17(火) 01:18:34.34 ID:lwh9crEY
魚類、爬虫類は地雷多いからな
セルフィン、ガー、グリーンイグアナ、スッポンモドキ
748pH7.74:2012/04/17(火) 01:22:34.20 ID:H0lEhj8U
ガー、スッポンモドキは地雷か?ガーはアリガーだけだろ?
スッポンモドキは???
749pH7.74:2012/04/17(火) 02:00:34.26 ID:gDw5Vx4W
質問ですが、うんたんってなんですか?
750pH7.74:2012/04/17(火) 02:10:48.10 ID:KR01G5DK
スッポンもどきは結構でかくなる上に、遊泳性も高いから個人レベルで飼いきれるものじゃないよ
しかも世界的にはかなり珍しい生き物だし
外国の爬虫類マニアとかは日本くるとホイホイ売ってるの見て相当びっくりするらしい
751pH7.74:2012/04/17(火) 02:16:08.68 ID:lwh9crEY
スッポンモドキは最初小さいけどゆくゆくは70cmくらいになる
しかもよく泳ぐから池レベルの水がいる
某軽音楽部のはたくあんの財力でどうにかできると思われ
752pH7.74:2012/04/17(火) 02:18:18.03 ID:OvhUzpN7
伊丹のキングウォーターは密輸スッポンモドキを過去に250匹も販売しモラルのカケラもなし!
753pH7.74:2012/04/17(火) 13:13:35.61 ID:tVFsNrOP
飲んだら乗るな、飼えないんだったら買うな。
754pH7.74:2012/04/17(火) 13:43:12.68 ID:bbsgaGdH
増えたのかもしれないがな。
755pH7.74:2012/04/17(火) 15:28:07.66 ID:OvhUzpN7
グレアマ亀密輸コンビからだろ。(笑)

756pH7.74:2012/04/17(火) 16:10:59.63 ID:W8ISSfYk
天王寺動物園のトマトガエルって大阪のショップから押収された個体なんだよな
密輸のお陰で稀有な生物を生で拝めるってのは皮肉なもんだな
757pH7.74:2012/04/17(火) 22:26:44.17 ID:TFXp/acM
グレアマの密輸コンビはどうなった?
758pH7.74:2012/04/17(火) 22:39:31.89 ID:H0lEhj8U
スッポンモドキを個人レベルで飼えないとかいうならそもそも大型魚も無理だよね。
スッポンモドキ個人レベルで飼ってる人何人もしってるし。
大体飼育下で70とか極マレだろ?
759pH7.74:2012/04/18(水) 01:34:25.27 ID:yKrCqxlX
グレアマ密輸コンビは去年の1月亀密輸でアメリカで逮捕され裁判の後 グレアマ元店長だけ昨年暮れに罰金払い帰国し主犯のザ・熱帯魚元店長は何年かくらうらしいな。

だからあれから伊丹キングウ〇ーターにスッポンモドキ入ってないだろ。(笑)

グレアマの中古水槽は売れたのかな?(笑)
760pH7.74:2012/04/18(水) 11:17:01.27 ID:CX5MkRAB
グレアマって復活したの?
761pH7.74:2012/04/18(水) 11:46:52.02 ID:PwewU2PL
グレートチキンパワーズ
762pH7.74:2012/04/18(水) 13:16:21.79 ID:yKrCqxlX
復活なんかしてないよ。キングウ〇ーターに流れたグレアマ中古ケースの事さ。
763pH7.74:2012/04/20(金) 02:25:50.33 ID:NZ+bTPCu
キングウォーターも経営やっていけるのか・・・・?
764pH7.74:2012/04/20(金) 02:54:05.04 ID:D0euRElj
モラルもないし何とかなるんじゃないの?
765pH7.74:2012/04/20(金) 08:22:26.30 ID:Ru7WvKFs
>>758
アリガー飼える人なら余裕だよな
766pH7.74:2012/04/20(金) 09:41:17.16 ID:RPyg6vK9
モラルってなに?
767pH7.74:2012/04/20(金) 16:44:58.69 ID:D0euRElj
世間のルールだな。
768pH7.74:2012/04/20(金) 18:57:32.90 ID:FGpDi5T3
道徳的カテゴリの一般常識かな
769pH7.74:2012/04/20(金) 22:56:28.85 ID:NZ+bTPCu
そんなもん守ってたら、儲からん言う経営者のなんと多い事か・・・・・。
770pH7.74:2012/04/21(土) 02:25:27.82 ID:CX2zVR/C
夜逃げグレートにだって阪神同様 貸した借金を踏み倒された債権者はいるんだよ。
債権者を無視したらダメだろ。
771pH7.74:2012/04/21(土) 22:05:45.58 ID:wyTekIiE
えっ?踏み倒して、夜逃げしたのか・・・・・。
772pH7.74:2012/04/22(日) 23:27:49.85 ID:MlAPxQT4
コーナンのアクアコーナーってどうなの?
773pH7.74:2012/04/23(月) 02:07:02.30 ID:LAH2+9/u
多分どうではないよ
774pH7.74:2012/04/23(月) 07:50:52.96 ID:mdn8eX7m
しょ〜むな、て感じ
775pH7.74:2012/04/23(月) 12:58:36.56 ID:l6rwXwX+
>>759
そんな情報どこで入手した?
保釈金半端なかったろうからたかが熱帯魚屋の元店長に払えたのが疑わしい
熱帯魚屋なんざワーキングプアだから
776pH7.74:2012/04/23(月) 14:58:13.83 ID:mdn8eX7m
業界の人間に聞けば誰でも知ってるさ。

夜逃げ前に魚やケースがあるショップに流入→その店にスッポンモドキベビー大量入荷→密輸コンビアメリカ逮捕→スッポンモドキ見かけなくなりました。(笑)
777pH7.74:2012/04/23(月) 17:50:56.43 ID:3SV0AwUK
名は出さないが、地下鉄西田辺駅すぐそこの店は酷かった
昨日の夕方に行ったんだが、まず熱帯魚の各水槽に死体がちょこちょことある
こういうのは開店前に出すか、少なくとも開店したらすぐ出してとけよ、と思った
今回は金魚目当てだったのだが、彼らは熱帯魚水槽棚の下のスペースを使ったスチロール箱に押し詰めにされていた
それでも産地の表記があったり、魚種によっては強気の価格を出しているものもあったりしたので、
期待していくつかの個体を見せてもらったが、これが酷かった
尾欠け、鰭欠けはもちろん、尾が上付き(丸物なら転覆一直線)という個体ばかりだ
そのことをメガネの若い店員(おそらく彼が店長だろう)に告げると、
「この程度で…」とまるで文句を言うなとばかりなことを言いのける
ハネ容器が用意されてるんだから、こういう個体はハネのところに入れるべきだろ!
と思ったが、要するに彼には見る目がないんだろう
死体が放置されてる水槽や白濁バリバリの大型魚混泳水槽見てもわかる
趣味が高じて親に金出してもらって店始めたが、いざとなったら管理しきれないというケースだろう
「この水槽のPHどのくらい?」「測った事ないのでわかりません」これではダメだよ
金魚に関してはよく勉強してるのはわかったが、肝心の売り物がホームセンターに質で負けてる
こりゃ一度来た客は二度と来ないよ
と思いながらもいろいろ見せてもらったり話をした手前、何か買って帰ろうと思い、
よく見たが何も買うものがない
特に生体は買って帰ってトリートメントしないとダメだろうといった雰囲気だし、
トリートメントしてる間に死んでしまうのではないかという不安も出てきた
結局、小一時間いたのに何も買わずに店を出た
気まずかったが、これもある意味店主の勉強になるだろう
「客に不審を持たれたら何も買ってくれない」ということを学んで欲しい
生体の種類だけは意外と多かったので、来年の今頃にもう一度行ってみようと思う
それで改善されてなかったら、俺の中ではこの店はなかったことになる
778pH7.74:2012/04/23(月) 22:39:42.04 ID:ula/ub/m
長いな。よし、最後まで読まない。
779pH7.74:2012/04/24(火) 00:01:43.90 ID:llGxuoSc
店の名前だしてくれ
とりあえず週末暇やから見に行くから。
780pH7.74:2012/04/24(火) 00:41:25.15 ID:gdkmwHmA
>>777
「西田辺 ADA」でググると出てくる店だな
あそこはたまに意外な魚がいるので侮れないが、確かに状態はよくないことが多い
選ばせてはくれるんだが…
しかし、初心者向けの飼育書にある
「死んでる魚や病気を持っている魚のいる水槽がある場合は購入をやめましょう」
「できればその店での購入はやめましょう」
ってのははっきりいって無意味だな
俺の行く店はたいていどれかの水槽に死魚がいる
781pH7.74:2012/04/24(火) 03:59:30.96 ID:x8bVlq0d
俺がよく行く店は状態悪いと「お売りできません」って断られるわ
それでも欲しいと言えば多分売ってくれるんだろうけど
色々と買ってて一見さんじゃないからそういう事を言ってくれるのかもしれんがな
782pH7.74:2012/04/26(木) 02:53:49.85 ID:Me974dhT
状態悪いの売って、金返せってクレーム付ける客がいるためです。
783pH7.74:2012/04/26(木) 10:42:15.45 ID:NqPAniOl
魚じゃないけど なまづやにいたコンゴウインコ、売れたと思ったらキングウォーターにたらい回しか。
100万が69万になっとる。

珍しい貴重な鳥とは言え大昔に輸入された老鳥にそんな金出せるかよ。
784pH7.74:2012/04/26(木) 11:38:39.13 ID:rCkYPTXw
>>783
関目にいたあの人懐っこい鳥か
てっきり誰かが引き取ったのかと思ってたのに
785pH7.74:2012/04/26(木) 13:19:14.52 ID:gTiKCM1i
コンゴウインコの寿命は50〜100年。
786pH7.74:2012/04/26(木) 18:51:42.53 ID:yQq8uMZS
テイラーズにオトシンクルス買いに行ったら目の前で売り切れた・・・・・・
次入荷するのいつか聞いとけばよかった
787pH7.74:2012/04/26(木) 19:33:06.07 ID:upO8p2cC
オトシンとかヤマトとかカージナルっていうのは一番切らしてはいけない商材で
これを切らしてしまうと確実にその分売上が下がってしまう。
仕入れ担当にはなんらかの形で責任を取らせるべき大事だわな。
788pH7.74:2012/04/26(木) 20:21:15.80 ID:3+NQLK8x
オトシンってcharmでもよく欠品になってるな
789pH7.74:2012/04/26(木) 20:28:59.98 ID:yQq8uMZS
>>787
前行ったときはうじゃうじゃいたからなくなっててびっくりしたよ。
熱帯魚は犬猫に次ぐ日本第三位の人気を誇るペットなんだなぁって驚いたよ
790pH7.74:2012/04/26(木) 20:43:25.59 ID:Vc2Qz1Cy
テイラーズのオトシン切れってちょくちょくある様な気がする
791pH7.74:2012/04/26(木) 22:25:56.80 ID:XgDDzjX6
>>777
あそこの金魚は上見しかできないから細かいチェックができないんだよな
基本的に金魚は上見で判断するものだけど、ヒレや模様のチェックは水槽じゃないと難しい
それに尾ぐされっぽいボロボロの個体も少なくない、発泡スチロールの中でひっくり返ってる個体もいたり、
>「この程度で…」とまるで文句を言うなとばかりなことを言いのける
これは俺も言われたよ
ある程度の傷は仕方ないと本気で考えているようだった
あまり好んで生体を買いたい店じゃないよね
ただ、意外と用品は安い
薬と餌は天王寺のコーナンよりは安かった
792pH7.74:2012/04/27(金) 00:18:30.81 ID:0F0NhdjO
今年はオトシンは入荷が少ないと鶴見のホームズの店員が言ってた。
793pH7.74:2012/04/27(金) 00:43:23.28 ID:U337lZJV
普通にたくさん入荷しとるよw
794pH7.74:2012/04/27(金) 00:48:24.68 ID:0F0NhdjO
マジか。
俺が行ったときたまたま在庫切れてて、苦し紛れに言い訳しよったんか…
まぁ二月ほど経ってるからなぁ。
795pH7.74:2012/04/27(金) 09:09:10.37 ID:eKKdxh6W
オトシンなんて年中大量に入荷してるよ。
鶴見のホームズだけじゃないの?(笑)
796pH7.74:2012/04/27(金) 10:47:37.27 ID:oNHM7jzL
オトシンはチャームで買え
しっかり人工餌に餌付いてるので、水槽内で簡単に増やすことができるぞ
797pH7.74:2012/04/27(金) 11:27:28.56 ID:MkZOaeny
オトシンて増やせるんだ…
オスメス見分けつくのかな。
いつも短命で終わるが今のところ半年は生きてる。
798pH7.74:2012/04/27(金) 11:35:26.41 ID:uykvLeVb
クロスかネグロかどちらしか増えなかったと思う
それに群馬からくるもんは放射能も憑いてる
799pH7.74:2012/04/27(金) 11:39:59.24 ID:GtcYVgkG
オトシンクルスは増やしやすいと聞くな。

うちは脇役として放置気味だったネグロが増えまくって過剰になったので行きつけの店に
持って行ったら驚かれた。
800pH7.74:2012/04/27(金) 12:38:24.08 ID:oNHM7jzL
>>798
どちらも増える
ただネグロの方が丈夫でコケもよく食う
801pH7.74:2012/04/27(金) 23:01:08.53 ID:/ZBDKmkP
すごいな。私はシクリッドのマウスブリーダーを一時期少しだけ増やした
だけだわ。
802pH7.74:2012/04/28(土) 10:38:53.20 ID:4DVqeeqk
八尾の桜井熱帯魚ってGWセールやってる?
803pH7.74:2012/04/28(土) 10:51:48.63 ID:/bewLvXA
えっまだそんな所在るの?
804pH7.74:2012/04/28(土) 10:54:26.77 ID:4DVqeeqk
え息子さんがやってるんじゃないのか?
あそこのブラックファントムのワイルド個体がギラギラすぎて忘れられない。
805pH7.74:2012/04/28(土) 15:19:35.78 ID:n0BMiHSP
ヘアグラスって結構メジャーな水草だよな?
淡路屋ってまえにいったときに一度見たきりなんだがそんなにしょっちゅうないことがあるって普通なん??
テイラーズは常においてそうだけどちょっと自宅から遠いんだよな。
806pH7.74:2012/04/28(土) 23:11:30.06 ID:R00yQlaJ
>>777
名は出さないがって西田辺周辺の熱帯魚屋は1店舗しかないだろw
長文書いて熱意は認めるが、〜すべきだろとか、学んで欲しいとか
あなただけの価値観を店に押し付けるなよ
自分に合わないなら行く必要なし、それだけじゃね?
807pH7.74:2012/04/29(日) 01:17:14.09 ID:6YnlPVVk
俺は参考になったけどな
808pH7.74:2012/04/29(日) 03:15:06.65 ID:EPuPV4Wf
>>806
いやいや、こういう店は駆逐されるべきだろう。
商品といえども生きているんだから大切にしないと

777の価値観はペットを飼う人間にとってあたりまえだと思うが

>>806は店員か、飽きたら捨てるタイプの人間だろう。。。
809pH7.74:2012/04/29(日) 05:59:26.21 ID:l5abrRya
アッチコッチのショップでセールが始まりました!

アフリカ、佐野、ピーリュクなど。
810pH7.74:2012/04/29(日) 13:01:13.74 ID:muatbTTn
>>808
ごめん、どこがペットを飼う人間にとって当たり前の価値観なのか
具体的にご教授ください。
マジでわからん。
あなたも〜する(される)べき人みたいですが
長文で文句を言って駆逐しなくてもホントに最悪な店は
客も寄り付かないし、いつの間にか消滅してますよ。
それと、私が店員ならまず店のHP開設・入荷情報配信くらいしますよw
811pH7.74:2012/04/29(日) 16:38:55.71 ID:Ch7Pdqbd
>>806
>>777の店よりも長居方面に行った同じ通りにもう一軒あった
小さい店だったしもう結構前だから潰れちゃったのかな
どう見てもヤ○ザにしか見えない店主だった
でも親切にしてくれたなあ
長池やシャープ池でテナガエビが取れるので餌にしろとか教えてくれたっけ
812pH7.74:2012/04/29(日) 18:57:05.63 ID:5N/ea0gC
>>811
学芸高校(昔は違う名前だっけ)だかの近くの、角にあった小さいお店?
そこには入ったこと無いから店主がどんなのか知らないなぁ
最近仕事でこの辺りをくまなく歩いたけど、>>777の店以外は潰れてるみたい?
後は少し北に行ってキャットくらいかなぁ
あの通り周辺って、昔は結構熱帯魚屋も色々あったよね
813pH7.74:2012/04/30(月) 11:43:39.93 ID:0uIPm7Na
>>783
あのコンゴウインコ居なくなったのか!?
まあホムセンなんかで買うやついないだろうな
814pH7.74:2012/04/30(月) 19:17:46.60 ID:0uIPm7Na
>>813
なまづやだろ
まず店員の接客態度が糞
茶髪のチビ?は知識ないだろうな
815pH7.74:2012/04/30(月) 19:19:33.40 ID:0uIPm7Na

間違えた
>>813× >>783
816pH7.74:2012/05/01(火) 11:07:44.93 ID:64bTwplM
表向きは完売、実はたらい回し。

なまづやとキングウォーターのブログ比較してみろよ。(笑)
817pH7.74:2012/05/01(火) 13:52:40.34 ID:QDfK5559
客を飽きさせないために、魚を店舗移動させてるのか。
〜入荷とか、このまえ、あそこにいてたやん、あこぎだねえ。
818pH7.74:2012/05/01(火) 22:34:51.19 ID:YmhADAel
通りがかりに見たがサイクワ流行ってるな
しかし車がギチギチにとまるほど見るものが入荷したのか?

パセオは器具が安かったな
生体は良く見てない
819pH7.74:2012/05/02(水) 04:24:18.29 ID:ff7WDLev
サイクワなんか流行る訳ないだろ。
休日を持て余した暇人の時間つぶしだろ。
820pH7.74:2012/05/02(水) 08:26:55.60 ID:p3XuZvNm
サイクワは生き餌が安いからちょっと遠いが行く。
生体はポリプLサイズが数種類いてるが値段が高過ぎで無理だ。
日本淡水多いけど興味ないし生体は見に行く価値なし
821pH7.74:2012/05/02(水) 11:31:12.28 ID:kzf6qHiY
サイクワは元々虫屋だろ。

昔はタコ焼き屋も兼業だったらしいが誰が買うかよ!
822pH7.74:2012/05/02(水) 18:14:52.61 ID:4PQHdcgK
サイクワは霊園近くの倉庫?っぽい店なら行った事あるけど
他客が客に話しかけてくるスタイルが自分には馴染めなかった・・・
現サイクワってまだクワガタとか扱ってる?
823pH7.74:2012/05/02(水) 21:06:51.62 ID:5hly6T00
久々に松原パセオとアフリカとテイラーズ行ってきたぜ
アフリカとテイラーズは以前と変わらず通常通りだったなぁ
パセオはオワタ臭のした頃からすれば生体の数も増えてて状態はかなり良かった
数減って管理しやすくなったっぽいね
824pH7.74:2012/05/02(水) 21:41:06.74 ID:g95w8vEr
P&LUXE行ってきた。
ゴールデンウィークの安売りしてたな。
825pH7.74:2012/05/03(木) 02:29:00.04 ID:EHo83/Kw
安売り言うたって、それほど安く感じないやろ。
826pH7.74:2012/05/03(木) 02:50:54.86 ID:EHo83/Kw
東三国のワークスフィッシュ。前店名キングコブラだがキングコング系列から
離れ、気さくな人柄の良い兄さんがマイペース?必死?でやってる。窓までエアブラシ
の柄の悪いペイントがまだ残っていて入りずらかったが、もう少し一般魚も
扱い起動に乗せてほしいものだ。
827pH7.74:2012/05/03(木) 05:17:42.66 ID:e5YVgZOQ
ワークスフィッシュは元アフリカの兄ちゃんだろ。

あの車の停めにくい場所での経営は難しいだろうな。
828pH7.74:2012/05/03(木) 10:36:34.37 ID:DcUW3fTX
>>826
こういう安易なコンサル気分を語る奴ってなんだろう
一般魚を扱うということは
「リーダー」「フォロワー」「ニッチャー」「チャレンジャー」
この中のどれに値するんだ?え?
829pH7.74:2012/05/03(木) 13:58:19.80 ID:EHo83/Kw
小型車なら緑のおっさんのボケナスは来ないし、大丈夫だよ。
安易に書けるからいいんだけど・・。たいした話題もないだろ。
830pH7.74:2012/05/03(木) 15:58:05.27 ID:kAY52cj9
桃ヶ池でガサってきた
小さいエビとヨシノボリ、モツゴ、ブルーギルが獲れた
可哀相だったけどブルーギルは皆殺しにした
ヨシノボリは親子連れの子供が欲しがったのであげてきた
俺の親父が子供だった頃はタナゴがいっぱい取れたそうだが、
他の人のバケツとかを見せてもらっても一尾も入ってなかった
831pH7.74:2012/05/03(木) 18:22:57.12 ID:g/kiOJMh
>>828
レベル差に尻尾巻いて帰ったんだろ
いじめてやるなよ
832pH7.74:2012/05/04(金) 12:52:06.97 ID:ls8jZA81
レベル?ネオンテトラとアジアアロワナの違いにレベル付けは意味ないけど。
833pH7.74:2012/05/04(金) 13:53:47.32 ID:ls8jZA81
三卯養魚場 小売 ご来社されても一切対応いたしません。
無理に来られる方もおられますが、帰って頂いております。
834pH7.74:2012/05/04(金) 16:52:13.49 ID:soAsFlM3
>>832
826なのかわからないけどコンサル気分で
焼畑式のやり口を語るのは賢いとはいえな


特にあの手の店は固定客が付いてナンボな
んだから変に色々と置くよりは店主の趣味
に合う人だけがいけばいいと思う
あそこは将来の水猫かもしれないんだから
835pH7.74:2012/05/04(金) 16:56:49.80 ID:H1VeX2NF
夏場の停電、どんな影響が出るだろうか
東北の熱帯魚店はほぼ全滅と聞いたが
濾過が数時間止まる程度なら問題はないのかな
836pH7.74:2012/05/04(金) 23:44:18.20 ID:bzFpioSr
おそらく停電はしないだろう
837pH7.74:2012/05/05(土) 02:18:37.88 ID:5eU2DVDA
>>833
そうなんだよな、あそこ。
直で行って買えるんなら、毎週でもイトメ買に行くんだが・・・
同じ市内なのに送料がバカ高くなるから買えない。
838pH7.74:2012/05/05(土) 22:10:22.39 ID:8wIIZHAj
>>837
ホームページ見ると小売りの日ってあるんだが、業者だけで、一見
さんお断りとかかな?
839pH7.74:2012/05/05(土) 23:13:33.33 ID:QGr6fM51
>>830
どれぐらい獲れた?
840pH7.74:2012/05/05(土) 23:17:29.32 ID:j8dUdCzN
>>837
キロ単位なら売ってくれるけどカップ単位で買うなら茨観でいいんじゃないの
841pH7.74:2012/05/07(月) 09:55:24.15 ID:Ybd5JAvD
アワジヤは潰れたのです?
ホームページが無くなってるみたいなんですが
842pH7.74:2012/05/07(月) 11:20:06.55 ID:9Kw+GhyC
テンプレのリンクが古いだけでググれば出てくる
843pH7.74:2012/05/07(月) 11:23:24.48 ID:ldU1emTo
ちょっと調べればいいものを。
844pH7.74:2012/05/08(火) 00:59:22.49 ID:7woPyQAJ
大阪じゃないけど、西宮のペットメイト帰阪がてら行ってきた
GWで生体・水草が表示価格の20%OFFやっててよかったよ
Co.ブラックトップとアークレッドペンシル欲しかったんだけどなぁ
水草買ったけど残留農薬バリバリらしいから暫く投入できないんだけど
845pH7.74:2012/05/09(水) 04:38:11.29 ID:ywCSl4lk
スーパーの野菜なんか農薬使ってるよ。
農業に少しでも携わってる人ならわかるけど、薬使わないと虫食いだらけ
で、あんなきれいな野菜出来ない。
846pH7.74:2012/05/09(水) 07:35:43.68 ID:qt9+UUzn
いや野菜に農薬とか普通に知られてるだろ
わざわざ無農薬コーナーとかもあるんだから
847pH7.74:2012/05/09(水) 09:05:42.94 ID:Wywvt3Sh
ポストハーベストとプレハーベストの違いとか、人間60kgとしての散布量(残留量)設定、
人間用(食用)と単なる園芸用との農薬の違いなど、食品と園芸品同列比較するのはナンセンス過ぎ。
848pH7.74:2012/05/09(水) 09:58:08.39 ID:ztC0rndc
エビとか農薬に弱い生体がいるんだろ
849pH7.74:2012/05/09(水) 18:32:12.86 ID:WlH6ojkx
寝屋川の、コーナン昭栄店の近くに
アクアショップらしきものがあったんだけど、行ったことある人居ますか?
通りがかりにちらっと見えただけで、
出来たばっかりなのか店の名前も出てなかったのでよくわからなかったのですが
外にホテイアオイが出てて、店内は
水槽がズラッと並んでいたので多分アクアショップだと思うんですが
850pH7.74:2012/05/09(水) 19:54:17.15 ID:zQFSCv+Z
>>849
寝屋川観魚園やろ。
ディスカスに力入れてるのかな?
自家繁殖させた魚が多いで。
851pH7.74:2012/05/09(水) 20:03:06.49 ID:f6Yv1E23
どのあたりにあるの?
852pH7.74:2012/05/09(水) 22:18:29.28 ID:1sr+ZBbK
コーナンを過ぎ仁和寺方面へ進み「たこ一」というスーパーを右折したとこにあったけど、
店は潰れたのか移転したのか??もぬけの殻でした。
853pH7.74:2012/05/09(水) 22:22:24.39 ID:As5pqTmI
そんなんあったっけ?
自分ジム行くときに通る道だけど見たことない
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/05/09(水) 22:59:55.63 ID:oBzCBtTb
>>849
たぶん、寝屋川観魚園だね。
まだ行ったことないけど、去年くらいに
移転して新規オープンしたんじゃなかったかな?
コーナンの南すぐの寝屋川市昭栄町らしいけど。
855pH7.74:2012/05/09(水) 23:01:02.57 ID:oBzCBtTb
あっ、ごめん。
名前とageちゃったことは気にしないで。
856pH7.74:2012/05/10(木) 09:14:43.89 ID:hNiRY5JQ
あそこは二回ほどいったことある。
二回ともオヤジがおばちゃんに怒ってたけど雰囲気は良かったな。
857pH7.74:2012/05/10(木) 20:37:17.87 ID:Xj6WZOkU
ニッソーから60センチ水槽用2灯式ライトの反射板が売られていたけど、最近、見かけなくなったけど、廃版になったのかな??
どこかで売ってるのかな??
858pH7.74:2012/05/11(金) 00:43:32.29 ID:nAMrqyi/
寝屋川観魚園で検索したら、ジョギンングついでに見かけたって出て来た。
けど関心の中身は?
859pH7.74:2012/05/12(土) 13:16:22.56 ID:2ez/1D7k
イオン大日から少し行った教習所の前、数年前に一度行ったきりだったが、
行ってみた。ほとんど何もないがやってた。
860pH7.74:2012/05/13(日) 02:21:53.02 ID:Po0mL8Sf
>>859そうや、あそこのオヤジはいつもなんも置いてないが毎日座布団にあぐらかいてエロ本見てニヤニヤしとる
861pH7.74:2012/05/13(日) 08:08:37.38 ID:MOCWAIib
トロピカルルームグッピーの事かな?
862pH7.74:2012/05/15(火) 09:55:59.79 ID:6uKR6ecU
近鉄線付近でお勧めの店があったら教えて
車もってないの
863pH7.74:2012/05/15(火) 12:35:51.42 ID:StDURs7t
>>862
近鉄何線だよ。近鉄は路線多いから近鉄だけじゃわからん。
864pH7.74:2012/05/15(火) 12:40:47.67 ID:aNMVUvaF
きっと道明寺線だよw
865pH7.74:2012/05/15(火) 12:46:47.16 ID:aNMVUvaF
信貴線の可能性もあるなww
866pH7.74:2012/05/15(火) 13:39:32.48 ID:uxqrNq6Y
モノレールを近鉄沿線まで延長してほしいって思ってるのはオレだけ?
867pH7.74:2012/05/15(火) 14:08:46.00 ID:ecEGoHs0
天王寺の駅ビルに入ってる斧田熱帯魚?かな
でも行っとけ
868pH7.74:2012/05/15(火) 14:29:40.79 ID:TEuLaKTZ
>>866
ホントにやるみたいよw
瓜生堂(仮称)までの延伸。
869pH7.74:2012/05/15(火) 14:52:47.47 ID:K5X1DNpm
長瀬の駅前でええやん
870pH7.74:2012/05/15(火) 15:18:18.64 ID:gHskEb3c
>>866
ここにもいるよ
一々京橋にでて鶴橋まで環状線乗ってそれから…っていうのはめんどくさい
871862:2012/05/15(火) 17:14:05.64 ID:6uKR6ecU
布施辺りの路線です。お願いします
872pH7.74:2012/05/15(火) 17:19:04.21 ID:2xix150h
>>871
近くにアクアテイラーズあるやん。
でも近鉄けいはんな線だけど。
873pH7.74:2012/05/15(火) 19:56:19.51 ID:K5X1DNpm
>>871
珍魚館 長瀬駅
874pH7.74:2012/05/16(水) 02:48:04.65 ID:B9DTktux
>>870
思うやろ。
いちいち大阪まで出て、それから環状線乗り換えて、それから近鉄線て、
大阪京都線住まいの意見です。
875pH7.74:2012/05/16(水) 02:50:04.09 ID:eI806QV0
天王寺の斧田は かなり以前に消滅してるよ
876pH7.74:2012/05/16(水) 03:56:21.09 ID:GxLiGzD6
計画停電であぼーん!ざまぁ
877pH7.74:2012/05/16(水) 11:33:38.23 ID:B9DTktux
出品→撤退・・・。
878pH7.74:2012/05/16(水) 18:14:03.90 ID:4vH2AVUI
大阪・中崎商店街の中に近藤熱帯魚というのができた。
昼は喫茶、夜はバーで水槽が並んでて魚も買えるらしい。
結局、「飲食もできる熱帯魚屋」なのか「魚の買える喫茶店」なのか
わからんし、熱帯魚屋と考えるとかなり入りにくい。
多分、関テレ近いので当初は取材多いかも知らんが、コンセプト
がなぁ…。
879pH7.74:2012/05/16(水) 18:20:36.02 ID:4vH2AVUI
続き、この店での冷やかしは難しいと思う。
よっぽど魚の好みが合わんと買うもんないし。
とりあえずは茶代は払っていけということか。
880pH7.74:2012/05/16(水) 19:45:08.33 ID:xg90ztaf
あの界隈ならではのお店って感じ
俺には関係ないな…
881pH7.74:2012/05/16(水) 19:58:08.58 ID:eI806QV0
佐野寄って帰るだけでいいよ。
882pH7.74:2012/05/16(水) 19:58:15.82 ID:6uaokhAn
もう一軒、西成に魚仙熱帯魚いうのができたみたい。
アクアライフで汽水魚の執筆してる和田さんがオーナー。
こっちは売ってる魚はどうか分からんが、店主とは喋ってみたいので
いずれ行くつもり。
なんか久々にエビ屋でもないアロワナ屋でもない普通の熱帯魚屋ができた
という感じ。
883pH7.74:2012/05/16(水) 21:42:20.68 ID:N9qi6MEs
>>882
魚仙熱帯魚は外から見ただけだけど
普通の街の熱帯魚屋だったよ。
884pH7.74:2012/05/16(水) 23:21:41.27 ID:B9DTktux
え〜西成〜。
885pH7.74:2012/05/17(木) 11:32:14.52 ID:x4c54+mp
魚仙、毎日イラスト入りのブログやってるが、客のことも
ネタにしてるので、行ってネタにされたらイヤだからやめとこ。
886pH7.74:2012/05/18(金) 10:00:22.81 ID:5c5dRRl6
>>885
嘘をつくな
887pH7.74:2012/05/18(金) 11:44:21.63 ID:89IfG7lA
http://wadahiroaki.blog31.fc2.com/blog-date-201205-4.html
嘘ちゃいまんねん、コレでんねん。
888pH7.74:2012/05/18(金) 11:59:24.81 ID:GIWOLK9+
魚仙一回みにいったがかなりオッサンやったのにブログ見たら何あのアホ丸出しの口調
気持ち悪いわ
889pH7.74:2012/05/18(金) 12:50:35.51 ID:t7OJSHpw
保護する必要があるレベルの貴重なオッサンやないか
890pH7.74:2012/05/18(金) 15:18:37.74 ID:rAs/HVlL
口調がちょっと…
891pH7.74:2012/05/18(金) 20:14:31.48 ID:TU8Jf1Df
ブログじゃなくてリアルでも癖のある口調なの?
892pH7.74:2012/05/18(金) 21:22:35.47 ID:sRhu7Z2b
ブログとリアルの口調が違うのはよくあること。
多くのブログ指南ではアメリカ人のように話せ、とかフランクに話せっとか書いてるので真に受けてるんじゃね
893pH7.74:2012/05/19(土) 05:34:12.65 ID:fe9hCH8Z
魚仙熱帯魚は開店ちょっとしてから一回行ってみたけど
まだ慣れてないからか無愛想だったなグッディの店主みたいな感じ
店の大きさは4畳ぐらいで表に出てるのはリストの種類より少ないと思う
894pH7.74:2012/05/19(土) 14:58:57.48 ID:3V/JR0k0
難波駅がかなりキモくなってる。
交雑して先祖がえりした上に滅茶苦茶育ってて、さらに食べすぎで腹が破裂しそうなグッピーの群れに
やたらでかいフライングフォックス?かなにか。アレってあんなにでかくなるのか。
ヤマトヌマエビもでかすぎ。
前見たときは綺麗だったのに
895894:2012/05/19(土) 14:59:41.14 ID:3V/JR0k0
難波駅がキモいんじゃなくて難波駅のでかい水槽がキモイ。
896pH7.74:2012/05/19(土) 15:15:43.69 ID:0R5TWyJx
ワロス。南海難波から近鉄難波に行く道々にある水槽?
897pH7.74:2012/05/19(土) 15:58:07.19 ID:RoEXdg75
あのフライングフォックス見事なマグロ体型で見るたびに笑ってしまう
898pH7.74:2012/05/19(土) 16:43:00.02 ID:3V/JR0k0
そう、地下鉄のところ。
あの水槽の魚たちサイズおかしくね?でかすぎる。
酸素濃度が高いと恐竜みたいにでかく何のかな。
ってかフライングフォックスでかすぎてコイみたいになってる。
899pH7.74:2012/05/19(土) 17:09:24.34 ID:B/cAJqsl
バルーンサウス店って閉めた?
最近よく前通るけど、いつみても開いてないんだけど
900pH7.74:2012/05/19(土) 19:51:36.64 ID:utviGsr9
天王寺コーナンがいつの間にかウチダ式底面濾過を始めていた
901pH7.74:2012/05/19(土) 23:28:00.86 ID:+LjwLqxv
フライングフォックスは成長するとコイみたいになるわけだが
902pH7.74:2012/05/20(日) 01:00:01.44 ID:T8lEIzn3
近藤熱帯魚、欲しい魚あるのか・どういう販売形態なのか分からんので
とりあえずコーヒーでも飲んで様子みればいいかと行ったが
先客が煙草吸ってたので止めた。煙草嫌いなんで。
喫茶店で喫煙はあるが熱帯魚店で喫煙は考えられんので
やっぱり入るの敬遠する。
それに手を洗うのは重々分かってるが、水槽に突っ込んだ直後の
手でコーヒー入れられたらイヤやし。
確かに佐野行くだけでイイ。
903pH7.74:2012/05/20(日) 06:15:59.92 ID:qfxTHndj
水槽に突っ込んだ手でサンドイッチなんか作られたら たまらないよ。
904pH7.74:2012/05/20(日) 11:28:53.71 ID:ekrbye9J
古くからある店のようで長年気になってたので先日長岡天神の南国水族館に
行ってみた…
ただ、古いだけだった。
オバハンがやたらエラそうで、店の自慢や他店の悪口ばかり言っていた。
面白いので聞いていたが、
「ウチは水族館と取引がある」
「問屋の質が違うのでエエ魚を入れている」
「大阪や神戸からも客がくる、神戸のあたりの店はアカンらしいな」
「ウチはコリとプレコが自慢」
だの自慢たらたら。
あの自信はどこから来るのか?
どう見ても普通の魚やったし、コリやプレコはどう見てもFinの方が
上やと思う。
単に上からのオバハンだったのか、今の状況を知らんのか?
それとも何か裏に自信の裏付けとなるモノがあるのか?
よく知ってる人、教えて下さい。
905pH7.74:2012/05/20(日) 11:56:44.63 ID:MZCMvgLY
こう言ったら悪いけど、京都の古い店はだいたいそんな感じ。
906pH7.74:2012/05/20(日) 12:00:59.82 ID:ekrbye9J
すいません、ありがとうございます。
熱帯魚屋にかからわず土地柄(人柄?)なんですね。
907pH7.74:2012/05/20(日) 12:42:14.76 ID:LfnMOkCm
どの業界でも同じだけど、同業者の悪口をいう奴はあかんね。
908pH7.74:2012/05/20(日) 14:40:16.57 ID:qfxTHndj
ただ歴史があると言うだけの店。

京都はオーナーが病死した京都熱帯魚が人柄も魚の状態も良かったのだけど閉店になり残念です。

中村観魚園も古いでしょ。

いずれにせよ同業者の悪口言う位なら それなりの品揃えをしてもらいたいものだ。

909pH7.74:2012/05/20(日) 15:03:57.23 ID:YgJodv4m
大阪で淡水小型熱帯魚の種類が豊富で管理もきちんと出来ていてリーズナブルな店ってみなさんどこだと思いますか?
910pH7.74:2012/05/20(日) 17:56:06.82 ID:gWDqRlrA
茨観
911pH7.74:2012/05/20(日) 17:58:52.04 ID:Ok9aJ1Yy
>899
営業してますケド。
912pH7.74:2012/05/20(日) 18:17:00.27 ID:KPrmK9bm
ステマみたいだがテイラーズ
913pH7.74:2012/05/20(日) 18:41:27.80 ID:JBwndYBp
>>783>>816
たらい回ししてたのかw 
評判が悪い理由がまた一つ分かったわw
914pH7.74:2012/05/20(日) 21:32:10.58 ID:YBKm5LLS
>>902
>>903
お前ら外食するなよ。
そんなこと言ってたらキリがないぞ。
皆トイレだって行くんだし。
俺はタバコ吸わんけど、まわりで吸ってたらなんなの?
煙が漂ってるだけでガタガタ言うなよ。
915pH7.74:2012/05/21(月) 00:47:10.65 ID:7PNhSG9s
おやどもなかなかイイと思う。用具も安いし。
大阪の隣の尼やけど許して。
916pH7.74:2012/05/21(月) 00:54:08.11 ID:2wksQ5yc
>>899
今日行きました。普通に営業してましたよ。
917pH7.74:2012/05/21(月) 02:18:14.58 ID:jPI0Ro2l
>>904
しょうもない店やったやろ。熱帯魚店巡りの一環で一度だけ行ってみたけどな。
918pH7.74:2012/05/21(月) 07:38:38.04 ID:t/rUmg/m
>>902>>903
でも会計した手で調理はするけどな。
金なんて汚い物の代表なのに。
汚いと言われがちな王将でも会計と調理人は別。

ウンコ付いた1000円札も、自販機でジュース買えばロンダリング成功。
あ〜きちゃな…。
919pH7.74:2012/05/21(月) 10:57:10.77 ID:yBJmN5qG
>>904
俺も一度だけ南国水族館行ったことあるけど
店入って魚見てたらオバハンに「何か用か?」って言われたことあるわ。
昔はそれなりに入荷の質も良かったんじゃないかな?
今はダメダメだと思うけど。
「ウチはコリとプレコが自慢」??
どこがだよwと思う。
920pH7.74:2012/05/21(月) 15:11:19.51 ID:jPI0Ro2l
なんか用って客やん。
921pH7.74:2012/05/21(月) 15:55:22.10 ID:PMfRLkX6
まいど、今日は何を用意しましょ。
からだんだんもとの意味が無くなっていったんだろうな。
922pH7.74:2012/05/21(月) 21:01:09.87 ID:9HaYpbM9
>>915
まあ器具は安いし悪くはないと思うが、店員の知識の無さと生体の管理の悪さとグレードの低さははなかなかだな。
俺はおやどでは器具しか買わない。
923pH7.74:2012/05/21(月) 22:33:08.52 ID:PPeF37cV
グリーンノート
エラく理想の高いことを言っているので敷居高いかなと思って行ったが
案外普通だった。というか結構魚死んでた。
意外と知識なかったので肩透かしに会った感じ。
理想と現実は違うなあと改めて痛感。
店長さんは常連には愛されてるんやろうなあという感じだった。
924pH7.74:2012/05/22(火) 00:23:43.42 ID:njnqWDkz
今日おやど行ってきた。
器具安いねぇ。
侘び草も安かった。
北摂あたりじゃ最安値じゃないかな。
ところで北摂周辺で国産オークロおいてる店ないかな?
探してるんやけどなかなか置いてない。
925pH7.74:2012/05/22(火) 01:25:24.61 ID:i9zX1Lq0
国産ってあほか?もともと輸入もの
あんな雑草爆殖するからわざわざ輸入してる店もないだろうよ
926pH7.74:2012/05/22(火) 01:39:01.97 ID:PIhBfOFW
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
927pH7.74:2012/05/22(火) 02:08:19.00 ID:njnqWDkz
>>925
すまん。
もともと輸入なのはわかってるけど無農薬か農薬処理済みのつもりで書いたんだ。
パセオにエビ不可のは置いてたんやけどどれくらい水につけとけば農薬抜けるかとかよくわからん。
928pH7.74:2012/05/22(火) 11:34:18.71 ID:QMdZPvJi
国産グッピー、国産ラムって言うやん。あほちゃうやん。
929pH7.74:2012/05/22(火) 19:04:41.67 ID:HBIU3geW
関西行ったらおすすめの熱帯魚屋ありますか?

東京で言うと、東熱帯魚研究所やフィードオンみたいなマイナーなのも含め種類多いとことか。

パセオとかはトロピランドみたいな感じ?
930pH7.74:2012/05/22(火) 21:38:35.68 ID:fvAyx2qn
>>929
器具と雰囲気ならテイラーズ
汚さと愛想の悪さを経験するならアフリカ
ディスカスならバルーン
プレコや魚の豊富さなら足を運んでアクアF(神戸)
今関西ならそんなもん
931pH7.74:2012/05/22(火) 22:19:39.28 ID:haAyAXAd
生体全般がいいのは?
932pH7.74:2012/05/22(火) 22:56:12.94 ID:VDDG6m6o
>>930ここでも下手くそステマかよw
933pH7.74:2012/05/22(火) 23:14:47.41 ID:S6ajoMdO
espaco 安くて良いよ
934pH7.74:2012/05/23(水) 00:38:54.43 ID:aEzdN287
後は海水魚の量の多さならバルーン
家族で行くならP&リュクス

せいぜいそんなもん
935pH7.74:2012/05/23(水) 01:01:02.49 ID:EE44/OZ2
>>930
Fのステマ禁止
936pH7.74:2012/05/23(水) 02:30:59.64 ID:aEzdN287
俺的には>>932.935の粘着質のほうが不快だが

ご苦労さんだよな、おつかれおやすみ
937pH7.74:2012/05/23(水) 11:21:41.71 ID:Ohtz3Hwp
ステマの意味わかってんのか?
テイラーのアンチ気持ち悪いぞ。
938pH7.74:2012/05/23(水) 13:43:36.11 ID:Nueil7n8
金持ちは知らないが、知らない人にバルーンなんか勧めたらダメだろうな。
値頃館、昔ながらの汚さ、なんと言っても魚種の多さで茨観。
939pH7.74:2012/05/23(水) 16:55:04.61 ID:hQ2vmpTd
そもそも>>929は関西に買いに来るとは書いてないからなぁ。
関西も関東も店の質や取扱い幅なんてほとんど変わらんと思うが。
何を重視しているのかがはっきりわからんから、
今はもう終わった店のテイラーズ・アクアFに行くもよし
接客もクソもないアフリカ・バルーンに行くもよし
どこが関西最大級?と聞きたくなるP&LUXEに行くもよし
940pH7.74:2012/05/23(水) 18:05:27.55 ID:9oQuEvQG
各地のひごペット回るのがおもしろいぜ
941pH7.74:2012/05/24(木) 01:12:49.58 ID:wy4wRUQC
ヒゴペなんてどこの店舗行ってもいつもガッカリだろ。
942pH7.74:2012/05/24(木) 04:38:28.28 ID:PdNSYC6l
アミーゴはもっとガッカリ!
943pH7.74:2012/05/24(木) 07:22:19.73 ID:sTIjd0lO
ヒゴペットは中々いいよな
944pH7.74:2012/05/24(木) 07:27:23.96 ID:kt5CO+Eg
ひごペットはおれのかよってるところマニアックな仕入れしてくれるから好きだな
945pH7.74:2012/05/24(木) 10:38:12.44 ID:f1DCGvRm
>>944
どこの店舗?
岸和田・貝塚以外行ったことあるけど
売り場が大きいのに残念・売り場が小さくて残念・生体の状態が残念・
水草にスネールびっしりで残念・エビ水槽にプラやゴキがいて残念
どこいっても同じような感じだけど。
946pH7.74:2012/05/24(木) 10:39:12.02 ID:66UbDBDt
>>945
貝塚はたまにマニアックなの入荷してるな。
947pH7.74:2012/05/24(木) 11:39:49.08 ID:XJ+HglSZ
>>945
貝塚だよ
その残念ごと楽しむのがひごペット
948pH7.74:2012/05/24(木) 11:47:58.87 ID:sTIjd0lO
泉ヶ丘
949pH7.74:2012/05/24(木) 11:51:27.07 ID:XJ+HglSZ
泉ヶ丘は店員同士でしゃべりすぎなんだよ

貝塚はこないだいったときはピラルクがいたぞw
950pH7.74:2012/05/24(木) 19:05:43.90 ID:9m0H5/9T
今日テイラーズに言ったら玄関にある巨大水槽で流木アク抜き中
店の顔の部分にある巨大水槽でアク抜き・・・・・・意味が分からん。
前いたコイのほうがよかった。
951pH7.74:2012/05/24(木) 19:44:18.31 ID:aPX1uhzo
>>950
一ヶ月ぐらい前からアク抜きしてるぞ。
952pH7.74:2012/05/24(木) 20:01:09.83 ID:9m0H5/9T
長!あのコイどこに言ったのかね。
家では飼えないから良く楽しみにしてたのに。わざわざ行く理由が半分減ったな
953pH7.74:2012/05/25(金) 01:00:44.70 ID:TKDOgFsp
明らかテイラーズは良い店だろ

お前ら関東の店回ってみろよ、関西にいるのに幸せ感じるから!

有名店なんか名前だけで本当にしょぼいし人いないよ
954pH7.74:2012/05/25(金) 07:59:07.59 ID:0xAr71Yj
関東は かねだい一色だろ!
955pH7.74:2012/05/25(金) 10:26:40.44 ID:TKDOgFsp
かねだいって行ったことあるのかよ、お前は!?

ビックリするぞ

商品もわざとだろうけどスカスカで数は置いてないし安くないし
生体も全然少ないしそう安くない

売れるものだけ入ってるだけでマジ大したことないし

お前みたいにネットばかりのイメージで考えるやつばかりだから現状知らないのだよ

先月仕事の用事で4回行ってこの有様
B−BOXもしかり
956pH7.74:2012/05/25(金) 10:39:08.34 ID:RtbQ+s8E
どの店舗も?それともある一店だけを集中的に見て?

>先月仕事の用事で4回行って
月に四回行ってのレポ?
957pH7.74:2012/05/25(金) 12:02:13.39 ID:t3LpEtWr
東京行った事ないから較べ様もないけど、違う?
名古屋の店とかなんか良さ気なんだが?
958pH7.74:2012/05/25(金) 12:24:23.83 ID:wgcvvg5b
>>957
名古屋はクソ高いぞ。
959pH7.74:2012/05/25(金) 19:35:34.94 ID:TKDOgFsp
>>956
ほとんどの店舗
唯一マシに見えたのでトロピランドくらいかな
>>957
はい、まったく違うよ

名古屋も確かに高いだけで普通だよ

大阪や兵庫の店を褒めるだけで鬱陶しいのがわいてくるから言いたくはないが・・・
本当に昔の名前で出ていますって感じかな
リミックスはまぁまぁだけど・・・
960pH7.74:2012/05/25(金) 20:00:12.95 ID:wgcvvg5b
>>959
リミックスがまぁまぁって本気で言ってんの?
961pH7.74:2012/05/25(金) 23:20:40.78 ID:t3LpEtWr
名古屋なら旅行がてら近鉄特急で行けるかなって思ったが、クソ高くたいした
事ないのか。
962pH7.74:2012/05/26(土) 00:03:30.76 ID:C5Fu5eDJ
>>961
そうだね。旅行メインで、1、2店舗周ってみるくらいなら
実際に行って自分で感じてみるっていうのもいいかもしれないけど
往復の交通費・時間を考えると、関西でワンランク上の楽しみが待っているかもね。
963pH7.74:2012/05/26(土) 03:52:11.00 ID:/R6svst0
岐阜とか静岡とかどうだろう?
964pH7.74:2012/05/26(土) 04:32:07.16 ID:frHKlX7R
パセオって〆るんでしょうか?
量が少なすぎないかい?
965pH7.74:2012/05/26(土) 12:50:13.22 ID:/R6svst0
これまで、駄菓子や程度のどれほどしょぼい店を見て来たか。
966pH7.74:2012/05/27(日) 01:57:54.66 ID:fbbmQmtl
あ〜あ。ガサりにでも行こうかな。
967pH7.74:2012/05/27(日) 03:02:22.99 ID:1tdpcNCw
しょぼい店とボッタクリ店は消滅しろ
968pH7.74:2012/05/27(日) 11:57:50.60 ID:pkUGmx10
929ですが情報ありがとうございます。神戸では時間なくて行けず今心斎橋の近くに泊まってます。
できれば小型〜中型バルブ系、カラシン系、レインボー系でマニアックな魚がいる店見たかったのですが、関東でも見れるし今回あまり時間もないのでとりあえず心斎橋、なんば、梅田あたりの駅の近くのあたりで軽く見れるとこ探してます。
なんばパークスP2ってとこ位でしょうか?
969pH7.74:2012/05/27(日) 12:04:32.65 ID:DS1bAqHg
難波パークスのP2いくならそこらのホームセンター行った方がいい
970pH7.74:2012/05/27(日) 12:07:13.60 ID:4Giemroo
せやな
971pH7.74:2012/05/27(日) 13:27:38.67 ID:y7u/q+lU
なんば近くやったらレインボーに行きなはれ。
状態は悪いが種類は多い。んで、そこで店長にいろいろ大阪の情報きき
なはれ。
972pH7.74:2012/05/27(日) 15:10:24.51 ID:fbbmQmtl
梅田から歩いて行ける地下鉄一駅分の距離は佐野。
973pH7.74:2012/05/27(日) 19:55:04.46 ID:PvXA3yWH
p2はただでさえ小さな総合ペットショップの一角に熱帯魚がいるに過ぎない。
とはいえなんばパークにあるだけあってお洒落?なアベニーパファーなどの水槽が合ってカップルが良く眺めてる。
ただ模様替えを機に熱帯魚コーナーがちょっと小さくなった気がするんで買う奴は少ないのかも。
974pH7.74:2012/05/28(月) 08:24:42.25 ID:/p/+Cqfl
久しぶりにテイラーズ行ったがやっはり大阪g@だよな
975pH7.74:2012/05/28(月) 11:01:50.39 ID:PdvYwiud
立地なんとかならんのか
976pH7.74:2012/05/28(月) 11:06:18.06 ID:Aq/Gv+hd
中央大通りって信号でぶった切られすぎるから嫌いだ。
977pH7.74:2012/05/28(月) 13:23:05.04 ID:ZIBll73s
テイラーズは二度といかね。だって古代魚や肉食魚が全然だもん。あんな高いポルカなんか誰が買うねん
978pH7.74:2012/05/28(月) 16:35:42.29 ID:Q/Mdy5rZ
P2はハリネズミがいててめっちゃ見入ってしまったわ。
アクアはポットでベタとかのがメインだなあそこは
服みにいったついでとかに寄るわな。
ていらーは綺麗だし良い店だよ??
小型魚好きでそれほどコアじゃない奴には最適化と
979pH7.74:2012/05/28(月) 17:23:23.22 ID:NncIxd/h
梅田ドンキホーテ店前の海水水槽見て来た。
至って普通にきれい。通路狭い。ただそれだけ。
980pH7.74:2012/05/28(月) 18:07:25.75 ID:cBtCFwld
大阪の熱帯魚店について語ろう!19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1338195838/
981pH7.74:2012/05/28(月) 21:15:11.00 ID:Hi23MMuw
>>977
その古代魚や肉食魚のいい店教えてや
982pH7.74:2012/05/29(火) 10:58:27.46 ID:GUioMQgI
大阪で活きミジンコ売ってるところある?
池で掬ってきたらヒドラとか混じってるし。
983pH7.74:2012/05/29(火) 11:42:39.11 ID:bvjNCtD5
枚方のespacoはヒレ欠けグッピーの特売をやってることあるね
984pH7.74:2012/05/29(火) 12:16:09.36 ID:te59PgCR
>>982
茨木の熱帯卵生目高研究所に種用が売ってる
水につけたら産まれるらしい
985pH7.74:2012/05/29(火) 13:38:26.44 ID:lzT/KWiB
いいこと聞いたthx
986pH7.74:2012/05/29(火) 19:59:27.84 ID:lWTvKSl6
どっか激安店できんかな
987pH7.74:2012/05/29(火) 20:19:17.26 ID:JcpuOXIY
和歌山まで行けばあるけど
988pH7.74:2012/05/29(火) 20:47:58.39 ID:/4qa5TP5
>>987
店舗か?
989pH7.74:2012/05/30(水) 00:37:04.13 ID:t91z4m8T
>>987
おしエロください
990pH7.74:2012/05/30(水) 03:24:44.98 ID:ZmyUVMQQ
この業界はボッタクリ店が多いよね。
991pH7.74:2012/05/30(水) 09:29:59.48 ID:X97GGGj1
本当だね。

ボッタクリ店は行く気が失せます。

大した魚でもないのに値段だけ超一流。

どことは言わないけどね。(笑)
992pH7.74:2012/05/30(水) 10:56:26.27 ID:dd3VW3e5
何を基準にぼったくりなのかな
器具なのか生体なのか
生体ならある程度はリスク分を上乗せしておかないと商売成り立たないよね
昔のマクドが作り置き廃棄分を価格に上乗せしてたように
993pH7.74:2012/05/30(水) 13:23:49.52 ID:pehI75WC
>>978
ハリフードだけは一年前から売ってたけど、ついに入荷したか。
俺もP2にはついでに寄るだけだったけど、これからはメインで寄れる。
まあスレチだがな…
994pH7.74:2012/05/30(水) 16:02:44.63 ID:YgTPufjJ
テイラーズの近くにいい店ある?
995pH7.74:2012/05/30(水) 19:42:12.39 ID:maQwhghb
>>994
ない
近くのコーナンぐらい。

とテイラー5分圏に住んでる俺がカキコ
996pH7.74:2012/05/30(水) 20:19:01.98 ID:YgTPufjJ
テイラー五分圏っていいな。
俺はチャリで40分はかかる。だから電車でGO
997pH7.74
テイラーズの近くにあったドラゴンハンターだったか?つぶれて接骨院か
なんかになってない。