1 :
pH7.74:
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!
前スレ
【寒さが】ミナミヌマエビ 87匹目【腰にこたえる】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318934246/ ◆ミナミヌマエビとは
無加温飼育可能で爆殖可能です。
おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
焦らずゆっくり作りましょう。
ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
溜まりすぎると死んでしまいます。
特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
仕入れてすぐの場合が多いです。
問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
エビの仲間は薬品にも弱いです。
アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意
◆注意点4〜隠れ家を入れよう
小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。
◆注意点5〜エサをやろう
コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。
◆注意点6〜無限には増やせません
限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
2 :
pH7.74:2011/11/06(日) 23:59:37.26 ID:9kmOS4C1
◆よくある質問
Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。
Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。
Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
インドグリーンシュリンプはしないようです。
Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
3 :
pH7.74:2011/11/07(月) 00:00:27.85 ID:IdTJ6WWA
4 :
pH7.74:2011/11/07(月) 00:00:44.76 ID:IdTJ6WWA
5 :
pH7.74:2011/11/07(月) 00:01:23.65 ID:qmQaV5H7
r-、 )⌒'──t. オメメガツブラ _ ヽ 乙
r三(ノ',ニニニー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ|  ̄\
_,ri ⊂ ,旦 ,'⊃ .オナカガモショカワイイ ヽ 、@@
>>1 V く_,= ,'=.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 》' ゙i
,、 `イ テガタクサンベンリ \゙y' :| オイシイ
r、_! 7_.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ -=ik、__'_:j / ̄ ̄
へ_`ニコ 匸フ>__ ゙ミtィ'´丶 、/
ゝ-‐‐ニフ_ノーv´ `ー,tvイ~ ` ー/
-=ニi L,--^j 、_ , ェ--t'ヌ" \ /
| l二ファ´ 七ニ、ノ_/_l_ , / \シュイロアカキレイ
6 :
pH7.74:2011/11/07(月) 00:25:27.00 ID:DZ5rzoZT
j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ.
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl
//./ `Vヽl | ヽ ' .
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ /
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ / し 馬
/ / / l: / l ∨i 、 |  ̄ / な 鹿
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l l い に
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | で
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| く
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | れ
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | る
-──-- 、 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | ∠. ! ?
知 ヽ λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', `ヽ
っ そ l `、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> ` ' ー-
.て の l ` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
る く | `>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
わ ら ,フ _,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ
よ い l /7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
! ! | / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
l / ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
7 :
pH7.74:2011/11/07(月) 04:08:32.51 ID:IMqywKCY
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
8 :
pH7.74:2011/11/07(月) 11:29:02.71 ID:EvbabIvs
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
(´・ω・`) \\
//
(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
(( (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) ))
(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス
! ノ
丶_ ノ
9 :
pH7.74:2011/11/07(月) 11:39:22.68 ID:Zq+xciCf
乙一
10 :
pH7.74:2011/11/07(月) 13:07:36.25 ID:k0eIkWFG
ミナミヌマエビ4匹を飼っています。
先日1匹なくなってしまい。新しい子を1匹迎えたところ
それまでいた3匹が病気になってしまったみたいです。
どうしたらいいか教えてください。
症状は
尻尾のところについてるヒレ?に花粉みたいな黄色いカビが
ついて上手に泳げなくなってしまいました。
たまに後ろ足で取ろうとしてるみたいですが取れないようなので
一回洗ってあげたのですがまたすぐについてしまいました。
卵かと思って調べたのですが白や黒じゃなくて
花粉みたいな黄色なんです・・・
何の病気なんでしょうか?
11 :
pH7.74:2011/11/07(月) 13:29:48.76 ID:LUll188C
1モス
>10
前スレ辺りで話題になってた感染病かな?
アレは赤いんだっけ?
写真とか出せないんけ?
12 :
pH7.74:2011/11/07(月) 13:56:30.30 ID:yEvwUE/p
冷凍って
真冬になったらどうすんだよ
13 :
pH7.74:2011/11/07(月) 15:15:11.17 ID:UQKr2gIF
1乙
感染症は怖いでござる
14 :
pH7.74:2011/11/07(月) 17:03:56.37 ID:/G8btcNR
エビの病気は治し用がないことが多い
って言うか病気を治したって聞いたこと無いな
15 :
pH7.74:2011/11/07(月) 18:23:24.63 ID:VyDDLerl
そもそもエビは薬使えないからねぇ…とりあえず隔離して見守る他無いんじゃないかな
後は噂の唐辛子w
16 :
pH7.74:2011/11/07(月) 18:40:54.76 ID:h7Q38cC+
>987 :pH7.74:2011/11/07(月) 11:26:54.92 ID:jyqXpFBE
>他種との交雑は生物学上より強い遺伝子を残すための本能的な行為
超トンデモ説と
992 :pH7.74:2011/11/07(月) 11:34:40.20 ID:EvbabIvs
まじすまん
>>990 変えれるし的確だと思うと言いたかった
それを的確だと言い切るDQNたち。
唖然とするな。
17 :
pH7.74:2011/11/07(月) 18:53:51.97 ID:bFmiO3Dy
前スレ持ち出すなんてよっぽど悔しいのか?
見てて滑稽だしDQNとかww
2ちゃんは初めてか?力抜けよ
18 :
pH7.74:2011/11/07(月) 19:02:34.24 ID:zYTwIwL7
そもそも、レッチェリってミナミやシナの選別固定じゃないの?
掛け合わせしようが、交雑させようが好きにすればいいよ。
ま、放流はイカンよ。
国産種でも水系によってDNAに差があるから。
19 :
pH7.74:2011/11/07(月) 19:06:55.93 ID:VVwZss94
集団で暴れてるな
エアレ強くしても収まらん
水槽若干掃除して水1/5ほど替えてるし今日は繁殖日か?
20 :
pH7.74:2011/11/07(月) 19:16:21.12 ID:96knksZU
DQNの使い方違くね?
21 :
pH7.74:2011/11/07(月) 19:39:59.45 ID:WbZMzsds
それなりにアカヒレがいる水槽なんだが、繁殖って出来る?
モスマットは1個自作したのがあるか、伸びた分からかじられてるせいか殆ど伸びてない
22 :
pH7.74:2011/11/07(月) 19:56:12.56 ID:VyDDLerl
モスマットの裏に隠れるから大丈夫。
23 :
pH7.74:2011/11/07(月) 20:01:55.69 ID:WbZMzsds
そかありがとう。
水槽に藻が全く現れないあたりマツモアナカリスが養分取り過ぎてるのかな…
すこし撤去してみるかな
24 :
pH7.74:2011/11/07(月) 20:17:39.47 ID:VyDDLerl
ウチのモスマットもミナミさんと石巻さんとオトシンくんの攻撃受けて全く育たないよw
やっぱり肥料あげないとダメなのかねぇ
25 :
pH7.74:2011/11/07(月) 20:24:08.34 ID:FI41HTvA
>>24 なんだかんだでCO2入れるとワッと増える
26 :
pH7.74:2011/11/07(月) 20:54:27.27 ID:VyDDLerl
…外掛けでも効果があるのかな?
今度イースト菌買ってくる。
って、スルチだねw
27 :
pH7.74:2011/11/07(月) 20:58:03.60 ID:FI41HTvA
>>26 俺は化学反応式で上部フィルターだけど効果はかなりあるよ。
モスがワッと増えてミナミもワッと増えたw
外ビオに移さないと崩壊が怖いw
28 :
pH7.74:2011/11/07(月) 21:15:50.44 ID:SMbR2yQZ
軌道に乗る前は姿が見えないだけで気が気でない
29 :
pH7.74:2011/11/07(月) 21:19:45.93 ID:VyDDLerl
>>27 ありがとう。上部で行けるなら大丈夫そうだねw
てかこの時期に外に移すとはwww
30 :
pH7.74:2011/11/07(月) 22:11:33.70 ID:ZxKDX8Sh
ヤベエ、混泳させているメダカの餌やりすぎた。
底に溜まったのが腐ってきそうだけど水換えはどうすりゃいいの?
ミナミさんが食べるのを待つか?それとも水換えするか?
4/10しか残ってないけど水換えしたらアボン確実?
31 :
pH7.74:2011/11/07(月) 22:25:21.29 ID:Or4doMkB
ミナミとレッチェリの話、俺から始まって俺は次スレに引っ張る気なかったんだけど、話題でてるから何か言った方がいいの?スルーでいいよね?
32 :
pH7.74:2011/11/07(月) 22:29:03.80 ID:7Rjj3rpg
>>30 エアレーションして水動かしてれば腐らないのでは?
33 :
pH7.74:2011/11/07(月) 22:52:49.45 ID:uNWDZryX
2週間前に抱卵個体5匹から稚エビ達が孵化した
そのときのママエビ2匹がもう卵抱えてる
はははははは
34 :
pH7.74:2011/11/07(月) 22:59:57.45 ID:Cll8/Iyf
>>31 前スレでは変な流れになってたけど、個人的には交雑した場合の模様だとか色だとかは凄く興味がある。
放流や店に卸すのはNGだけど、そういう感じでもなかったし、全然かまわないと思うよ。
ってか、交雑ダメ絶対だったら、そもそもテンプレに交雑の可否なんて書かれないと思うし。
35 :
pH7.74:2011/11/07(月) 23:00:14.65 ID:VyDDLerl
>>33 爆殖おめでとうw
消灯時間を調整して繁殖を抑える実験中なので…結果が出たら書き込むねw
36 :
pH7.74:2011/11/07(月) 23:05:32.37 ID:Cll8/Iyf
連投ごめん、変な風に読んでた。
前スレから引っ張るのは荒れるからスルーでいいと思うけど、交雑に関しての書き込みは気を使う必要はないと思う。
抱卵したメスが尻尾を丸めたり伸ばしたりして
卵をゴロゴロさせてるような感じ。
なんぞこれ?
38 :
pH7.74:2011/11/07(月) 23:27:28.07 ID:VyDDLerl
>>37 尻尾丸めるのは分からないけど
卵をゴロゴロと言うのは恐らく新鮮な水を送る作業。
39 :
pH7.74:2011/11/07(月) 23:30:27.00 ID:gDRjATnC
>>34 36ありがとう。スルーでいいのか!荒れたのに責任感じで気になっちゃったよ。もちろん個人でとどめます。ちなみに色は透けたオレンジで大きくなるに連れて色薄くなってるかな?需要あるなら画像うpしますよ!
40 :
pH7.74:2011/11/07(月) 23:42:41.27 ID:xAJ34noS
混泳させてみようか考え中だからうp頼むわ
41 :
pH7.74:2011/11/07(月) 23:48:57.64 ID:gDRjATnC
42 :
pH7.74:2011/11/07(月) 23:52:12.12 ID:ZxKDX8Sh
>>32 レスありがとう
うちはエアレ無しでやってます。
エサをやらないとアカナリスが喰われるし、エサやると残して汚れそうだし。
水汲んでフィルタを通すだけにしてみようか。
43 :
pH7.74:2011/11/07(月) 23:58:20.92 ID:at4MbIjH
44 :
pH7.74:2011/11/08(火) 00:00:24.74 ID:0y2mJOcZ
>>41 思ったより色薄いんだなw
オレンジ色濃ければかっこよさそうだ
45 :
pH7.74:2011/11/08(火) 00:15:47.74 ID:M6ORSGaz
っ(茶無のオレンジチェリーシュリンプ)
46 :
pH7.74:2011/11/08(火) 00:22:40.57 ID:QGx39aaR
>>44 個体差はありますが、米サイズは綺麗なオレンジなんですけど、大きくなるにつれて薄いなーってなってきて、ミナミ化する話も納得な感じですね。まだ若い個体しかいないので、成長したらレッチェリみたいに濃くなるかもしれませんが。
エビにCO2は酸欠になったらヤバイかもしらんけどまぁうちは大丈夫だな
でも身の危険を感じたミナミちゃんは子孫を残そうと抱卵するのであった
48 :
pH7.74:2011/11/08(火) 08:00:31.79 ID:RT6Qgu5Y
>>16だけど、
ここでは誰もがいい加減なことをいい加減な口調で書き込んでいる。
それはそれで良いんだがその中でさも正しいことを言っているかのように書いていたの呆れたわけ。
次スレになるのでためらわれたが我慢できなかったというのが理由だ。
ミナミとレッチェリの交雑が良いとか悪いとかに割り込むつもりも引っ張るつもりもなかった。
このことはお詫びするよ。
49 :
pH7.74:2011/11/08(火) 09:56:19.09 ID:QGx39aaR
>>48 所詮2ちゃん、されど2ちゃんって俺は思ってみてるから、デマもマジネタもあるから情報は自己判断でみるしかないよね。俺も口調変わるわwww
>>38 なるほどー。
そろそろ孵るのかと思った。
まだもうちょっと先みたいですね。
51 :
pH7.74:2011/11/08(火) 13:08:19.45 ID:yd7jnmCH
>>48 他人の事をとやかく言う前に
自身のいい加減な日本語を推敲する事から始めた方が良いと思うよ。
52 :
pH7.74:2011/11/08(火) 13:19:24.26 ID:1Jd+Bw6l
>>50 孵化はテンプレ参考にすると良いよ。
稚エビが何故か大きさバラバラだから
孵化のタイミングはバラバラなのかな?…と思う今日この頃。
53 :
pH7.74:2011/11/08(火) 14:27:16.74 ID:SNtrTwqg
54 :
693:2011/11/08(火) 15:36:44.28 ID:M6ORSGaz
とってもルリーシュリンプっぽい見た目だね
>>52 ありがとうございます。
いつぐらいから卵持ってるか忘れたけど、
もうそろそろ一月ぐらいになるかなーと思ったので。。。
>>53 なにこれかわいい
56 :
pH7.74:2011/11/08(火) 17:18:03.61 ID:SNtrTwqg
57 :
pH7.74:2011/11/08(火) 18:11:08.33 ID:1Jd+Bw6l
むしろミナミが何処に居るのか聞きたいw
58 :
pH7.74:2011/11/08(火) 18:23:09.08 ID:koMnkkz9
ミナミらしさゼロだろ
つかミナミじゃないよ
もう一個のエビスレに行きなさい
荒れまくってるけど
59 :
pH7.74:2011/11/08(火) 18:47:06.53 ID:SNtrTwqg
ミナミから産まれたんだけど
60 :
pH7.74:2011/11/08(火) 18:49:11.50 ID:koMnkkz9
>>59 むしろ母親うpって感じだな
しかしミナミから生まれるとはうらやましい
61 :
pH7.74:2011/11/08(火) 20:03:25.43 ID:XTYJ1Pbj
>>53 うちには両方居るので。。。どうみてもルリーです。
因みにストロベリーの卵は茶色や焦げ茶、黒っぽい卵ですよ。
ルリーは個体によって黄色や青っぽいカラフルな卵を抱きます。
スレ違い申し訳無い。
62 :
10:2011/11/08(火) 20:08:14.25 ID:Jca3lY01
>>53のってカビじゃないの?・・・ (´・ω・`)
こんな黄色いのがついてる... (´・ω・`)
63 :
pH7.74:2011/11/08(火) 20:33:49.35 ID:MqX8UTww
>>43 上部でシャワー付けてるせいもあってぜんぜん平気。
逆に言うとそんな状態でもCO2添加は意味があった。
まあ夜は止めてるけど。
64 :
pH7.74:2011/11/08(火) 20:41:56.72 ID:s6cQLdAm
茶無から10gを買って半月。
さっき1センチくらいの稚エビがいたんだけど。
抱卵したエビは見たことないけど、ミナミってそんなもんなの?
65 :
pH7.74:2011/11/08(火) 20:55:48.22 ID:yt0917Ug
卵が混ざってたんじゃない?
66 :
pH7.74:2011/11/08(火) 21:03:52.91 ID:s6cQLdAm
>>65 脱卵したら孵化しないんだよね?
プラ舟で放置してたし。
67 :
pH7.74:2011/11/08(火) 21:12:22.38 ID:1Jd+Bw6l
脱卵だと思ったら孵化してたの巻
68 :
pH7.74:2011/11/08(火) 21:19:20.49 ID:yt0917Ug
すでに孵化していた稚エビが混ざってたのかな
69 :
48:2011/11/08(火) 21:22:11.76 ID:RT6Qgu5Y
>>51 私は「いい加減な内容をいい加減な口調で」は別に構わんと書いている。
そんな考えの私がここに書き込むのに「推敲」などすると思うか?
70 :
pH7.74:2011/11/08(火) 21:28:36.06 ID:PCleqP68
もう黙れ
71 :
pH7.74:2011/11/08(火) 21:37:16.23 ID:s6cQLdAm
>>68 そうなのかな?
せっかくなら抱卵ママ見たかった。
72 :
pH7.74:2011/11/08(火) 21:42:36.46 ID:LQxNgwUP
>>69 ∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前らの頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
73 :
pH7.74:2011/11/08(火) 21:47:56.57 ID:yt0917Ug
他人に対して取る態度ってその当人に対する神様からのメッセージだと聞いたことがある
74 :
pH7.74:2011/11/08(火) 21:50:57.10 ID:LQxNgwUP
75 :
pH7.74:2011/11/08(火) 22:12:29.73 ID:WUfdIQyQ
: : : : :.:/ |: : : : : / \ : : : : : |: : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : :∧: : : :
: : : : :/ |: |: : :/ \: : :.:.|\: : : : :.l: : : : : ',: : : : : :∧: : : :
: :‐-/ ..._ |: |: :/ ∨ : | \: : :.|: : : : : :|: : : : : : :∧、: :
: : :/ ¨'|: |/___ノ ': : | : : |_;,;:.:.:.|: : : : : : : : ! \
: :/x=テ弐心:/ |: リー_=ニ ̄|\: : : :|: : : :|: : : : |//∧
/ ////( ) |/ /ん心ノ ', : : |: : : :|: : : : |////
. ,'////// | ///( )ヾ; ' :.:.|: : : :|、 : : |//// ここでローキックだお!
{⌒乂__ノ | '/////| i! Y: : : :|∧: : |////
. ‘:::::::::::::::::リ {::乂ノ゚:| i} /リ!: : :リ,/j: :.リ///
乂:::::::シ 乂::::::::ノ ':.:.i|: :.:/|,/|: /////
`¨´ ': : i|:.://|,/|///,/
/|/ / / |/ ヽ |\| \| ‘: : リ/'⌒ヽ斗''"
': : /' |: : :.:/|: : : :/
∧ ,': : : : i|: : / メ: : :/
: : : ノ: : : : ノ|: / /: : :/
: : |、 (二二ニ=ニ) . '" |: : : : /`|/ /: :/
; ; | > .. .. < |: : : / / //
76 :
pH7.74:2011/11/08(火) 22:17:54.78 ID:WUfdIQyQ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そこまでだ。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } キックするだけカロリーの無駄だ・・・
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
77 :
pH7.74:2011/11/08(火) 22:18:44.03 ID:Zz1sVolU
今日 買ったミナミ届いた〜 よく見たら抱卵個体キター
78 :
pH7.74:2011/11/08(火) 22:22:10.06 ID:kC20p//0
最近抱卵ラッシュじゃない?
スゴイ数で抱卵してるw
79 :
pH7.74:2011/11/08(火) 22:26:37.24 ID:iLs/oF3+
>>78 そうだな〜。
抱卵エビが数匹いたなと思いつつ、
ふとホトニア付き流木見たら5mmくらいの稚エビがわんさかと確認できた。
数えただけで20匹くらいいる・・・
まだ抱卵してる親もいるし、どんだけ増えるんだ。
80 :
pH7.74:2011/11/08(火) 23:00:12.98 ID:WUfdIQyQ
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \ やる夫は人を傷つけるために生まれたわけじゃないお!!
/ : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \
l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l
| : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: | ちきしょう……ちきしょう……!!
l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l
\ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/
\: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + /
/ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\
: : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \
: : : : . : : . : : ; '"`` + \
: : . : . : . : . : . °
81 :
pH7.74:2011/11/08(火) 23:08:02.93 ID:P2JObVUp
うちも伸びまくったモスを掻き分けると稚エビがわんさか
82 :
pH7.74:2011/11/08(火) 23:11:44.36 ID:1Jd+Bw6l
83 :
pH7.74:2011/11/08(火) 23:29:51.54 ID:9ogOcrpD
油でカラっと揚げたら美味しいだろうな
84 :
59:2011/11/09(水) 00:54:54.60 ID:u8eyCkqq
>>60 父親&母親は推定100匹以上はいるメイン水槽にいるので
どの個体が親なのか、もう区別ができない
>>61 やっぱしルリーですよね。
別水槽には、ルリーやレッドファイアーもいるのでそうじゃないかと
思っていました。
混泳させた時期は一切ないのに、ミナミからルリーっぽいのが産まれることにビックリです。
85 :
pH7.74:2011/11/09(水) 06:58:15.06 ID:gk2cz0B4
>>83 昨日はワカサギタップリと玉ねぎのかき揚げ作ったらたまらん美味かった。
86 :
pH7.74:2011/11/09(水) 07:26:37.21 ID:+xB3J883
お裾分けでご近所から貰ったワカサギは、
釣ったものか、網で採ったものか要確認。
ワカサギ釣りの餌は紅サシが定番だからね。
87 :
pH7.74:2011/11/09(水) 07:38:11.14 ID:vuaO1NY9
死にかけなのか脱皮しそうなやつだったのか、観察してたら
他のエビがつまつましたり、向い合ってビクビクッとしたり色々なことがあって
結局★になってしまってた
88 :
pH7.74:2011/11/09(水) 09:54:41.78 ID:DjFTvnKL
>>84 水草移動したときか掃除したときの器具に別水槽の稚エビがついてたとかいう可能性は?
89 :
59=84:2011/11/09(水) 10:09:49.71 ID:u8eyCkqq
>>88 100%あり得ないです。
何故なら、ルリーやレッドファイアーを購入したのは
ミナミから赤い固体が産まれたあとだから。
90 :
pH7.74:2011/11/09(水) 10:32:09.41 ID:KourhmV6
100%あり得ない(キリッ
だってよwwwwww
なぜなら○○だから(キリッ
プギャーwwww
91 :
pH7.74:2011/11/09(水) 11:00:33.89 ID:yhQG/5sn
まぁミナミとして売られてるのは大陸中で集めたミナミっぽい何かだから、
売られてる時点で交雑してて、どんな突然変異や先祖返りが出ても不思議はないわな。
92 :
pH7.74:2011/11/09(水) 11:20:11.29 ID:rmFtEPO7
遺伝
93 :
pH7.74:2011/11/09(水) 12:01:14.53 ID:ZPZ8LU5R
買ったのがルリーの選別漏れだったんじゃない?
94 :
pH7.74:2011/11/09(水) 15:08:00.23 ID:8Ce7jTUy
馬鹿でかいミナミさん二匹のうち一匹が星になった
相棒がツマツマしてる
切ない
95 :
pH7.74:2011/11/09(水) 15:18:25.56 ID:TNz8yEvw
わかるぞその気持ち!だがそこまでデカくなったなら立派にお前が育てた証拠だぞ!
96 :
pH7.74:2011/11/09(水) 17:19:34.18 ID:Lo3vUYT4
プロホースで砂利掃除、臭っ。。。
また一匹抱卵キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
98 :
pH7.74:2011/11/09(水) 22:26:23.33 ID:7X0nAfMX
やっべえ増えすぎたせいか、最近ジリジリ硝酸塩が上がってるw
99 :
pH7.74:2011/11/09(水) 23:11:19.08 ID:pGCMzLs1
スレ切り替わると、荒らしが暴れるわけだが。
ID:u8eyCkqq
ふたばのアクア板にまで、レッチェリスレ乱立すんなよクズ。
100 :
pH7.74:2011/11/09(水) 23:17:44.24 ID:pGCMzLs1
メダカスレとミナミスレ荒らしてる奴
ずーっといるな。何してーの?
101 :
pH7.74:2011/11/10(木) 00:37:06.57 ID:ytKaqr8I
皆スポンジって細かいやつにしてる?付属の荒目のつかってる?
102 :
pH7.74:2011/11/10(木) 00:39:35.99 ID:boLAPsKN
ストレーナースポンジのこと?
テトラ P―1、P―2用替スポンジ使ってる
103 :
693:2011/11/10(木) 01:23:14.25 ID:0daIigEF
小さい水槽から60cmにランクアップしたらあっという間にミナミさん行方不明
偶にガラス前面に出てくるとわかるけど、水草ももっさりだから鑑賞しづらくなってしまったw
うーむ増えるのを地道にまつか…
104 :
pH7.74:2011/11/10(木) 03:28:36.03 ID:ytKaqr8I
>>102 じゃあ細かいやつだね!普通のだと稚エビ吸い取られちゃうのかな〜?
105 :
pH7.74:2011/11/10(木) 03:30:36.72 ID:fQhjUVHz
このスレ読んでたらミナミさん飼いたくなってきた
106 :
pH7.74:2011/11/10(木) 04:33:25.42 ID:TPmBJJy3
>>105 カワイイよ〜 増えるよ〜 地味だけど見ていて飽きないよ〜
ドジョウやメダカと混泳させると田舎の小川みたいでのどかだよ〜
攻撃性も殆ど無く温厚だし丈夫なエビだよ〜(悪魔の囁き)
107 :
pH7.74:2011/11/10(木) 04:40:14.46 ID:ciY7pwd7
でも水槽コケだらけ、全然仕事しなくなる。
これ飼うくらいならレッドビーのほうが水槽内で映えて可愛さ100倍。
108 :
pH7.74:2011/11/10(木) 05:06:17.65 ID:GsrDee5J
水槽のコケってガラス内面に付くやつか?そりゃ無理だわ。
てかキレイにしてくれるやつなんているのかねえ。
109 :
pH7.74:2011/11/10(木) 06:49:14.70 ID:KYRBJnZl
石巻貝
110 :
pH7.74:2011/11/10(木) 07:02:15.36 ID:wIr0T0Yi
111 :
pH7.74:2011/11/10(木) 07:53:28.84 ID:DLfwkAMb
メダカ水槽のミナミが抱卵した
腰曲げて必死に新鮮な水を足で流し込んでるが凶悪な捕食者が70匹ほどいるメダカ水槽なんだよな・・・
112 :
pH7.74:2011/11/10(木) 08:03:37.34 ID:H9zxcpnz
ミナミ5→12に増やしたので普段はえさやらないんだけど昨日の消灯後ザリエサ10つぶほどいれた
朝見たら全部なくなってた
これってえさ無し維持してると餓死しそうじゃね?
水槽は24L水草もわもわメダカ15匹えさの食べ残し少々、水槽内コケ類めだたずヒーターろ過ライトあり
113 :
pH7.74:2011/11/10(木) 08:24:46.45 ID:6mcqivsa
また連続で落ちてるよ
3日で五匹…原因不明
114 :
pH7.74:2011/11/10(木) 08:50:07.42 ID:Di6t6Uaq
>>53 ストロベリーシュリンプ(赤ミナミヌマエビ)って、ミナミの赤固定なので
ピンク(若い個体)→赤(成熟したメス)だよ。オスは色抜け激しい印象。
で、生まれた個体はピンク色だね
画像検索すれば出てくるんじゃない?
115 :
pH7.74:2011/11/10(木) 10:10:54.98 ID:rAAJUtEJ
>>101 稚エビ対策で色々試したけど稚エビを吸いこまないレベルの目の細かい物は直ぐつまって
三日に一度くらいの揉み洗いが必要になって面倒だし、たびたび水槽内いじって濁らせるのも嫌なので
諦めて別売りだけど粗めスポンジ使ってる。
濾過は外掛けなんでオーバーフロー気味にして吸いこまれた連中の脱出路を一応作ってる。
どの程度効果あるか分からんが。
あとたまに濾過槽覗いていたらスポイドで出てもらったり。
116 :
pH7.74:2011/11/10(木) 10:15:35.44 ID:Os0MvWAF
底面にしようぜ
117 :
pH7.74:2011/11/10(木) 10:21:45.32 ID:ciY7pwd7
肥溜めフィルターは嫌だな〜
118 :
pH7.74:2011/11/10(木) 10:58:17.21 ID:g629SvzK
119 :
pH7.74:2011/11/10(木) 11:38:28.89 ID:ytKaqr8I
>>115 そうなんですよね。細かいのだとパワー落ちるし、ちょこちょこ洗わないと汚れるんですよね。でもやっぱり荒いのだと入っちゃうんですね...。うちは上部使ってるのでフィルターの上が桜海老パーティーになりそうなんで大人しく細かいの使っとく事にします
120 :
pH7.74:2011/11/10(木) 11:54:34.67 ID:rWeklNGW
ミナミ増えだすと、フィルターに入るとか
気にならなくなるよ
こんな時期に爆殖どうすんだよ状態なう
121 :
pH7.74:2011/11/10(木) 12:00:48.82 ID:ytKaqr8I
めっちゃ増えてるけど、命は大切にしたいから気になる
122 :
pH7.74:2011/11/10(木) 12:02:43.17 ID:Di6t6Uaq
>>119 上部だったらちょくちょく点検して救助すれば?外部とかより簡単でしょ?
吸い込み心配なら、スポンジ替えれば良いよ。
うちはヘチマみたいなスポンジだけど、吸い込みないね。
123 :
pH7.74:2011/11/10(木) 12:28:52.07 ID:ytKaqr8I
>>122 粗いのでも吸わないなら粗いので、吸うなら面倒だけど細かいのでかまわないんだ。吸い込まれていく稚エビがいないノーリスク環境が俺の理想です。でも、荒いのでも両意見あるから細かいのでいきます。ありがとうございました。
124 :
pH7.74:2011/11/10(木) 12:33:34.39 ID:cGPYkSga
結局どうやっても吸うんだけどな
メダカ全滅した水槽なのにミナミさんは元気に三匹が抱卵中w
もうわけわからんww
126 :
pH7.74:2011/11/10(木) 12:55:08.84 ID:lc4+t/B/
フィルタが詰まる人って底材はソイルとかなの?
60cm水槽でOT−60にツインブリリアントフィルタを
繋げて使ってるけど、2週に1回の掃除でも全然詰まらない。
因みに金魚と一緒に飼ってるから底材は大磯。
127 :
pH7.74:2011/11/10(木) 13:01:15.38 ID:5bGfWjtj
>>123 自分で試行錯誤して、納得すれば良いんじゃね?
環境も経験も、人それぞれなんで
128 :
pH7.74:2011/11/10(木) 13:12:49.48 ID:94fWC10k
>>114 画像検索したらオレンジ色っぽかったので
我が家のミナミから産まれた個体はストロベリーなのか
不安になって聞いてみたのです。
とにかく、抱卵した個体からどんな稚エビが産まれるか様子見してみます。
ここは証拠もないのに、濡れ衣を被せる輩もいるんですね笑)
129 :
pH7.74:2011/11/10(木) 13:28:57.05 ID:YpakFA4B
抱卵個体一匹、初はっけーん!
と思ったらどこかに隠れて見失った・・・・・・
無事に孵化してほしいもんだ
130 :
pH7.74:2011/11/10(木) 15:14:15.49 ID:6mcqivsa
131 :
pH7.74:2011/11/10(木) 16:48:09.97 ID:x4vcBBGV
132 :
pH7.74:2011/11/10(木) 17:08:47.30 ID:6pZR6NDz
おんぶって感じで挿入してる感じが無かったけど交尾ってそんなもん?
133 :
pH7.74:2011/11/10(木) 17:08:56.02 ID:6mcqivsa
連続で落ちてるときなぜか抱卵個体が出てくるんだよなー
偶然なのか本能的に個多数増やそうとしてんのか…
134 :
pH7.74:2011/11/10(木) 17:10:47.34 ID:E45TIebC
135 :
pH7.74:2011/11/10(木) 19:00:08.03 ID:tTYfq+en
日淡の方にもちょっと書いたんだけど、狩野川水系でミナミを採取した事のある人
場所とは言わないので上中下流位のヒントだけでもオナシャス
136 :
pH7.74:2011/11/10(木) 19:07:23.46 ID:aE00ab23
137 :
pH7.74:2011/11/10(木) 19:18:43.30 ID:tTYfq+en
実は購入したのも飼ってるんだが、小さな個体ばかりでまだ繁殖にいたらないし
やっぱりwildも欲しくて。何月位まで捕れるんだろ
138 :
pH7.74:2011/11/10(木) 20:30:26.69 ID:sUiZZFdx
実家が狩野川沿いなんだけど、ガキのころ周囲と隔絶された池の藻に沢山居た小さいエビはヌカエビだったのかな。
石切り場跡のすげえ直角に深くなる池だったけど、ゾエアは着底していたんだろうか。
139 :
pH7.74:2011/11/10(木) 20:40:45.44 ID:uCJxVluw
狩野川ってどこ?
福島県?
140 :
pH7.74:2011/11/10(木) 20:41:03.43 ID:T+axgGsu
外飼いだともう抱卵は難しいかな?
141 :
pH7.74:2011/11/10(木) 20:43:03.80 ID:+T+0sYMH
伊豆か
142 :
pH7.74:2011/11/10(木) 20:45:27.39 ID:ANh5wJDg
いつ抱卵したか分からんけど、外で飼ってるやつは抱卵してるな。
ただあんまりワシャワシャしてない。
抱卵しててもカビるの?
143 :
pH7.74:2011/11/10(木) 20:49:44.93 ID:aE00ab23
>>137 冬場にガサガサした事無いけど通年採れると思う@大阪
>>138 ヌカエビは4分休符みたいにグネグネした印象w
144 :
pH7.74:2011/11/10(木) 20:50:12.22 ID:82lVDC6q
145 :
pH7.74:2011/11/10(木) 21:00:45.32 ID:14OnIzic
>>138 中流から下流の茂みじゃないかな
というか、、、ポイント探しからだと今の時期寒くないか?
146 :
pH7.74:2011/11/10(木) 21:06:41.37 ID:sUiZZFdx
基本的に流れが澱んで来る日守橋から下流の茂みをガサれば小さい淡水エビが取れるのは確か。
しかし種類までは解からん。
147 :
pH7.74:2011/11/10(木) 21:39:38.99 ID:T+axgGsu
>>142 ウチに来て1ヶ月なんだけど、まだ抱卵しないんだよなぁ。
148 :
pH7.74:2011/11/10(木) 21:43:15.44 ID:g629SvzK
>>147 そういってるうちに抱卵するよ。
うちは10月の頭に抱卵確認して末には稚エビが生まれたよ。
喜んでるうちにまた2匹抱卵したわ('・c_・` ;)
149 :
pH7.74:2011/11/10(木) 21:51:22.37 ID:GQ9E1Huc
ミナミが抱えてる黒い卵は無精卵?
150 :
pH7.74:2011/11/10(木) 22:33:01.49 ID:aE00ab23
>>149 一概にそうでもないよ。うちでは真っ黒なミナミが真っ黒な卵を孵化させたから。
無精卵ならほっとけば捨てるからしばらく様子見が良いと思います。
151 :
pH7.74:2011/11/10(木) 22:36:39.05 ID:vEpitK+R
過去ログだ見ろよ。
どんだけ面倒くさがりなんだよ。
無精は卵にならねーっつーの。
そこから脱卵だ、とかしたら結果的には雌が最後まで抱えてた卵が
稚エビになるやつだよ。
152 :
pH7.74:2011/11/10(木) 22:41:02.69 ID:GQ9E1Huc
>>150 そうなのか
うちのは去年も黒い卵持ってた奴が居たんだけど孵らなかったんだよね
で、今年もまた卵が黒いから駄目かと思ってたけど希望がもてた、ありがとう
で、その卵持ってた奴さっき見に行っらもう卵持ってなかった…
果たして孵ったのか駄目だったのか一週間くらいすれば分かるかな
153 :
pH7.74:2011/11/10(木) 22:44:07.70 ID:GQ9E1Huc
>>151 受精卵と無精卵でググってはみたんだけどいまいちよくわからなかったんで申し訳ないです
154 :
pH7.74:2011/11/10(木) 23:03:22.96 ID:8pDR6nW2
155 :
pH7.74:2011/11/10(木) 23:27:08.21 ID:eD/Z4CKR
家も2211給水側からドボドボ排水すると稚エビ出てくる
普通に上の細目パッド辺りにもいるしw
細かいストレーナースポンジじゃないとダメなのか
156 :
pH7.74:2011/11/10(木) 23:29:53.48 ID:ouO64vYH
レッドビー流行ってから細かいストレーナーやたらに増えたから使いなよ
なかなか死なないだろうけど、フィルターに吸い込まれたら不憫でならないよ
157 :
pH7.74:2011/11/10(木) 23:32:18.31 ID:KYRBJnZl
let it be let it be let it be
158 :
pH7.74:2011/11/11(金) 00:07:40.97 ID:oKYRwJ7P
雄が雌を追いかけまわしてる
また抱卵するかな
ところで、この時期に室内水槽の稚エビをベランダの発砲スチロール箱に
移すのはまずいかな?室内水槽が稚エビだらけになってしまったので。
159 :
pH7.74:2011/11/11(金) 00:37:45.86 ID:2dLZ4jb+
交尾から抱卵までの時間ってどのくらいかな
160 :
pH7.74:2011/11/11(金) 03:35:21.30 ID:fAJJ3Zrn
エビは近親交配しまくっても平気ですか?奇形産まれますか?
161 :
135:2011/11/11(金) 04:50:43.35 ID:5rj4nl1u
レスくれた人サンクス
最近ガサガサ始めたんでポイント探したりが楽しくて捕れたら寒さはキニシナイ!
ヤマト、ミゾレ、南部群、手長系のポイントは見つけてるんだけど、一番欲しい
ミナミのポイントだけどうしても見つからず…
地道に探します
162 :
pH7.74:2011/11/11(金) 07:51:03.40 ID:DyVbJTAR
青大将には気をつけて
163 :
pH7.74:2011/11/11(金) 09:25:35.47 ID:hbFw4V1T
チラ裏で申し訳ないが何スレか前に「ミナミ入れたら即☆になって…」て相談したら「残留農薬」って結論出してもらっ者ですが、水換えを重ね…ようやく導入に成功しました。一日経ってまだツマツマしてくれてるからもう大丈夫だよね?
164 :
pH7.74:2011/11/11(金) 09:30:20.04 ID:iqGx04Xy
普通は即☆にならずに1、2週間くらいかけて弱い個体から落ちていくからまだわからないと思う
165 :
pH7.74:2011/11/11(金) 09:30:25.58 ID:DyVbJTAR
最低1週間はみたほうがいい
166 :
pH7.74:2011/11/11(金) 09:38:27.35 ID:ooh79wRH
>>160 うちのミナミは3年前の夏にでかい胞卵個体5匹を近くの川で取ってきて、その子孫達が未だに増えてる
増えてきたら他の水槽にコケ取り兼オヤツにしたり友達にあげたりしてる
167 :
163:2011/11/11(金) 09:52:12.11 ID:hbFw4V1T
即レスありがとうございます。
増やそうと思いましたが考え直します。
話は変わりますが、来週一週間ほど家を空ける用事があるんですがエサはどうすればよいでしょうか?メダカのように一週間大丈夫ですかね?アナカリスとカボンバは植えてあるんですが…
168 :
pH7.74:2011/11/11(金) 10:17:39.22 ID:RBxrjF58
>>167 心配なら昆布の1枚も入れておけば案外平気ですよ
169 :
pH7.74:2011/11/11(金) 10:26:02.65 ID:09Tit+ZY
ちくわでもいれてろ
170 :
pH7.74:2011/11/11(金) 11:22:43.95 ID:vj97Fesx
>>167 水草あるし全然大丈夫
茹でた昆布(鍋でダシ取った後のとか)を1センチ片位にして入れておけばなお大丈夫
171 :
pH7.74:2011/11/11(金) 11:31:25.69 ID:YDvnsvsK
エサなんぞ要らん、水底や水草やガラス面にも奴らのエサは豊富についてる。
172 :
166:2011/11/11(金) 11:52:55.62 ID:hbFw4V1T
昆布作戦おもしろそうですね。試してみます。
用事から帰ってきても残留農薬に負けず元気にツマツマしてるミナミ様の御姿があることを祈ります。
そして後はヤマト2匹とミナミ(今2匹いる)3匹を追加すれば完璧です。
173 :
pH7.74:2011/11/11(金) 12:05:09.57 ID:WwtPJuUp
174 :
pH7.74:2011/11/11(金) 12:25:36.84 ID:hbFw4V1T
ヤマトを導入後は飢えさすような用事が入る事はないので大丈夫かな?
なんかミナミが赤くなってきた、…昨日は緑がかった青だったのに
175 :
pH7.74:2011/11/11(金) 13:13:53.53 ID:vj97Fesx
赤くなってきたって死亡フラグじゃ…
まあ環境(底砂)によって青くなったり赤茶ぽくなったりはするけどね
176 :
pH7.74:2011/11/11(金) 13:19:23.66 ID:iqGx04Xy
ちゃんとエアレーションやってるのかな
177 :
174:2011/11/11(金) 13:49:11.47 ID:hbFw4V1T
砂はケイサです。二匹のうち一匹はブルーなんですが。
エアレーションはあるんですが、使うと洗濯機になってメダカが流されるから使えないんですよ。20リットルにメダカ4とエビ2だけど必要かな?外掛けフィルターは流量弱めて使ってるんですが…
178 :
pH7.74:2011/11/11(金) 14:20:23.65 ID:gMfCHVPu
赤色化は亜硝酸塩濃度の上昇が普通考えられます。
…が、生体数にかなり余裕があるので判断が微妙です。
外掛けがあればエアーは不要ですよ。
179 :
174:2011/11/11(金) 15:52:40.70 ID:hbFw4V1T
180 :
pH7.74:2011/11/11(金) 16:01:21.07 ID:qpquIY6Z
181 :
pH7.74:2011/11/11(金) 16:26:26.15 ID:IPqGJ6TC
抱卵するんだけどなかなか稚エビを拝めない
脱卵してるっぽいなぁ
182 :
pH7.74:2011/11/11(金) 17:06:27.08 ID:JEgrk7O1
183 :
pH7.74:2011/11/11(金) 17:42:21.09 ID:qT3GhF3C
184 :
pH7.74:2011/11/11(金) 18:00:45.64 ID:T94XVklA
店から届いた時は真っ黒で透明になっていくのはなぜなんだろ
185 :
pH7.74:2011/11/11(金) 18:13:42.86 ID:iqGx04Xy
保護色じゃないの
186 :
pH7.74:2011/11/11(金) 19:45:02.75 ID:RZ83xb/9
さっき1匹ミナミさんが☆になってたけど
なんか頭だけが赤い。。。
これダイジョウブか??
187 :
pH7.74:2011/11/11(金) 20:16:37.28 ID:ZN5M+Iqf
188 :
pH7.74:2011/11/11(金) 20:29:22.67 ID:gMfCHVPu
179の画像で判断出来るお前らを尊敬します。
189 :
pH7.74:2011/11/11(金) 20:32:15.15 ID:DJa1JcQO
昨日の夜、抱卵の舞があって交尾と思われる行動も目撃したんだけど、今日の今になっても卵は背中にあるまま。
交尾から産卵まで結構時間かかるのね。
それとも交尾失敗したのかな。
190 :
pH7.74:2011/11/11(金) 20:57:14.87 ID:DAkntRJV
舞は抱卵してから
191 :
pH7.74:2011/11/11(金) 21:05:25.07 ID:iqGx04Xy
今夜は満月だから抱卵する可能性はなきにしもあらず
192 :
pH7.74:2011/11/11(金) 21:23:05.95 ID:DAkntRJV
確かに今夜は舞ってるな〜
193 :
pH7.74:2011/11/11(金) 21:26:00.87 ID:KiVmaczo
194 :
pH7.74:2011/11/11(金) 21:33:45.83 ID:DAkntRJV
ミナミ、あ〜たふん抱卵オメ
195 :
pH7.74:2011/11/11(金) 21:41:29.15 ID:FEr1mOAP
抱卵してなくない?
196 :
pH7.74:2011/11/11(金) 21:52:45.23 ID:qpquIY6Z
197 :
pH7.74:2011/11/11(金) 22:12:26.56 ID:KiVmaczo
198 :
179:2011/11/11(金) 23:07:03.92 ID:hbFw4V1T
見たけどよくわかりません
199 :
79:2011/11/11(金) 23:52:41.00 ID:5XjTM5eJ
>>82 そう言われてよくよく観察したら、ピグミーサジタリア植えまくってるところにも、
20匹と言わんばかりの稚エビが・・・
長く維持してる人たちの水槽で60cmくらいなら、
爆殖しても大体どれくらいの数で安定するんだろう?
200 :
pH7.74:2011/11/12(土) 00:05:40.72 ID:llVXWSgV
>>197 他に何か混泳してない?
うちのはエビだけだと変化ないけど、混泳させてる水槽の雌は
その画像みたいに背中に線みたいの出るよ。
保護色みたいなもんなのかね
201 :
194:2011/11/12(土) 00:11:00.27 ID:jXXJFHJA
うちの抱卵個体は全部に背中に線が入ってますからね〜
202 :
pH7.74:2011/11/12(土) 00:14:33.79 ID:/gK+aquI
203 :
pH7.74:2011/11/12(土) 01:01:55.62 ID:/H9cYlE9
うちのも背中に線入ってるけどエビだけだわ
ただ夜とか電気消しておいて朝電気点けっと線が薄くなってる気がする
時間経つと戻るような…
気のせいかも知れない
204 :
pH7.74:2011/11/12(土) 03:28:17.66 ID:6aSxNa9m
グロッソ食いまくりや
少し隔離した方がいいかね
ミナミ用に餌やるとか?
206 :
pH7.74:2011/11/12(土) 06:33:12.79 ID:pA/qX2AM
10匹買って帰ったので、水合わせしようと袋を破いて水槽に入れておいたら
2時間後には全員外に出てやがんの。
もしかして全員脂肪?
207 :
pH7.74:2011/11/12(土) 06:53:08.12 ID:4BfPyLtZ
温度も合わせずドボンしたミナミが二週間たっても七割も生きてるから、全滅はないはずー
208 :
pH7.74:2011/11/12(土) 08:15:07.33 ID:qem+7g8L
どういう風に扱っても死ぬ奴は死ぬし、生きる奴は生きる
209 :
pH7.74:2011/11/12(土) 08:16:38.66 ID:jXXJFHJA
210 :
pH7.74:2011/11/12(土) 08:19:17.63 ID:jXXJFHJA
ちなみにミナミはグロッソなんか食わない
しかしグロッソが枯れたら食べる
よってグロッソを枯らさない事
211 :
pH7.74:2011/11/12(土) 08:39:22.26 ID:7KV6f132
ミナミ抱卵したっぽいけどタマゴ1個しかないけど。。
212 :
pH7.74:2011/11/12(土) 09:16:42.24 ID:sZA7VF2F
ミスって一匹ミンチにしてしまった…
213 :
pH7.74:2011/11/12(土) 11:22:15.12 ID:hx+yI/JX
>>212 そうそう酷い扱いしないとミンチにならんと思うけどw
214 :
pH7.74:2011/11/12(土) 11:29:14.31 ID:YUJvq0Ji
モスカットするときに真っ二つはたまにあるがミンチてw
215 :
pH7.74:2011/11/12(土) 11:43:07.66 ID:t+3N7UlX
産卵個体が2匹くらいいるんだがやばくないか?
メダカも絶賛産卵中・・・
18Lメダカミナミ10匹ずつ
216 :
pH7.74:2011/11/12(土) 12:14:34.57 ID:ia3QKwHK
カオスでも生き残る奴は生き残るしダメな奴は何やってもダメ。
結論、ミナミは数だよ兄貴!!
217 :
pH7.74:2011/11/12(土) 12:36:22.52 ID:taAnlgbb
>>215 俺16Lでメダカ11匹オトシン2匹ミナミ約15匹稚エビ多数
稚エビ達がもう少し大きくなってきたらベランダに移動してもらおう
218 :
pH7.74:2011/11/12(土) 12:40:49.84 ID:t+3N7UlX
マンション暮しだからビオできん・・・
増え過ぎて崩壊しそうで怖い
219 :
pH7.74:2011/11/12(土) 13:47:55.38 ID:9eJKNp3I
ベランダで良いじゃん。昔アパート住んでた時、ベランダに水槽置いてビー繁殖させてたよ。
鉄筋の建物ならクローゼットをだな・・
220 :
pH7.74:2011/11/12(土) 14:46:33.96 ID:JLKATI9z
睡蓮鉢もなかなか。
それか近所のアクアショップに貰ってもらう。
221 :
pH7.74:2011/11/12(土) 15:17:59.29 ID:CmMszO75
うちのミナミは、バナナプラント食いまくるのに
黒ヒゲは無視。黒ヒゲ食ってとか
期待するだけ無駄か
222 :
pH7.74:2011/11/12(土) 16:23:26.92 ID:7lACsBnb
60でミナミ(大)を三匹入れてるけど、
水草のコケを全然食べてくれない・・・
おかげで水草が黒ずむし、枯れてきてさえいる・・・(´・ω・`)
水草のコケ対策って何やれば良いんだろう?
ミナミは水草に吸い付いてはいるんだけど・・・
223 :
pH7.74:2011/11/12(土) 16:47:04.39 ID:kZUjrSxw
ヤマト投入
ミナミでは期待できない
224 :
pH7.74:2011/11/12(土) 16:51:58.93 ID:gis6wrQ/
225 :
pH7.74:2011/11/12(土) 16:58:51.83 ID:JLKATI9z
>>222 全然足りない。
50匹くらい入れたら効果が見える。
226 :
pH7.74:2011/11/12(土) 17:12:20.94 ID:jXXJFHJA
黒ひげなんか食うわけないだろ?
ほうれん草あげたら最後。
227 :
pH7.74:2011/11/12(土) 17:59:10.42 ID:xuUKZuS4
外飼いのマツモもっさもさを3〜4ヶ月ぶりくらいにトリミングしてみた。
で、よく見えるようになったけど、青味がかった黒い個体が数匹。
中飼いは薄緑色や半透明茶ばかりなのになあ。
これ遺伝じゃないんだよね環境?
中に移しても黒い個体が生まれるわけじゃないよね。
228 :
pH7.74:2011/11/12(土) 17:59:44.26 ID:sIZtPWEk
おいしいエサやってるとコケ食わなくなるね
チビ南さんキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
230 :
pH7.74:2011/11/12(土) 19:40:09.89 ID:JLKATI9z
おめでとうさんです。
稚エビの姿に癒されて下さい。
もうどこへ行ったかわかりませぬ(´・ω・`)
もう少ししたらいっぱい孵るとおもう(現在抱卵3匹)
232 :
pH7.74:2011/11/12(土) 20:43:15.82 ID:z9D7OpCD
13匹飼ってるけど1匹くらいスジエビとか混じってても全然わからない
233 :
pH7.74:2011/11/12(土) 20:54:18.30 ID:qZEsj25g
スジエビと見分け付かないレベルならミナミを飼う資格ねーな
スジエビはミナミをエサにしかみてないぞ
234 :
pH7.74:2011/11/12(土) 21:16:22.66 ID:TrYhoebe
自分も前は見分けつくか自信無かったんだけど、初めてショップで見たとき、名前貼られてなくてもちゃんと気付いたから心配無用
ハサミの長さだの目の離れ具合だの、そんなの見比べるまでもなく雰囲気が違う。しずかちゃんとスネ夫くらい違う
235 :
pH7.74:2011/11/12(土) 21:19:13.10 ID:TrYhoebe
下げ忘れ…スイマセン
236 :
pH7.74:2011/11/12(土) 21:24:31.93 ID:4/eo4DCH
奈良でミナミとれるとこどこ?
237 :
pH7.74:2011/11/12(土) 21:28:06.11 ID:h5DFyVvS
スジエビは明らかに「あ、こいつ肉食だ」ってわかるだろw
雰囲気がザリガニっぽい
238 :
pH7.74:2011/11/12(土) 21:30:03.01 ID:JLKATI9z
大阪なら心斎橋とか難波の辺り。
239 :
pH7.74:2011/11/12(土) 21:34:45.49 ID:qOuQRCb3
>>215 オイラは30キューブ(25リットル)でメダカ5、ランプアイ2、グローライトテトラ2、ネオンテトラ5、
白コリ2、青コリ3、オトシン3、グッピー16、
ラムズホーン16、ヒメタニシ2、ミナミ5、レッドビー5
過剰濾過なんでたぶんもう少し大丈夫
240 :
pH7.74:2011/11/12(土) 22:10:56.93 ID:SQg6DYdX
>>236 奈良は近鉄沿線でも山ばっかりだからな。
川ならどこにでもいそうだわ。
241 :
pH7.74:2011/11/12(土) 22:12:09.56 ID:4/eo4DCH
川の近くにため池になってるような所探せばいいの?
242 :
pH7.74:2011/11/12(土) 22:16:20.44 ID:to8ivfr5
チャームで今日発送のミナミヌマエビ書ける書ける×10が明日の午前中に届くんだが、
もしも受け取れずに、届くのが夕方になってしまった場合、どれくらい死ぬのが増えると思う?
243 :
pH7.74:2011/11/12(土) 22:18:02.34 ID:BJz8fKh+
掛けすぎw
244 :
pH7.74:2011/11/12(土) 22:18:31.21 ID:Ntx4TFbr
通常の三倍ぐらい
245 :
pH7.74:2011/11/12(土) 22:27:33.30 ID:to8ivfr5
3倍かよ!ということは午前中に2匹死んで届いたとしてたら夕方だったら6匹死ぬのか・・
246 :
pH7.74:2011/11/12(土) 22:42:51.69 ID:12XbOWdo
10匹いたミナミの内1匹が死んでしまってるのを昨夜見付けて、
今日は一日ぼんやりして過ごした。
鬱気味なのかしら(´・ω・`)
247 :
pH7.74:2011/11/12(土) 22:44:23.16 ID:OVw3/H87
>>246 50匹ぐらいに増えればそういうこともなくなる。
248 :
pH7.74:2011/11/12(土) 22:58:12.31 ID:12XbOWdo
>>247 麻痺イクナイ(´;ω;`)
でもありがとう
249 :
pH7.74:2011/11/12(土) 23:09:15.46 ID:tcxHzAiB
2211だと吸引力、水流強すぎなんじゃね?
エデニックだと付属のしょぼいストレーナーでも不思議と稚エビ吸い込まなかった
フィルター中にいるの期待居してるが見た事無い
250 :
pH7.74:2011/11/12(土) 23:11:56.84 ID:Ntx4TFbr
グラム買いしてまざってたスジのゾエアとメガロパが数百匹うようよしてるとです・・・
ゾエアが尻尾1本で精子体型、メガロパがエビみたく2つに分かれてるのが観察できる
251 :
pH7.74:2011/11/12(土) 23:17:40.60 ID:853I7f8S
水槽内に稚エビ食いそうなやつがうようよしてるから抱卵個体を隔離して
稚エビが2週間前くらいに生まれて今3mmくらいなんだけど
生まれて何日くらいで1.5cmくらいまで成長す?
252 :
pH7.74:2011/11/12(土) 23:48:02.06 ID:HlvV4cpl
>>251 水温にもよるだろうけど、1ヶ月くらいかな
253 :
pH7.74:2011/11/13(日) 00:10:34.10 ID:Ta64Fcjr
254 :
pH7.74:2011/11/13(日) 00:12:52.55 ID:FFmPb6Ia
分かった!
255 :
pH7.74:2011/11/13(日) 10:40:19.25 ID:zbZhm705
40cmにミナミ3匹入れたら1週間たたずに2匹死んだ。
フィルターはスポンジと投げ込み式使ってるけどやっぱ水が悪いんかな。
底床はアマゾニアでスプライトとマツモ放り込んでるんだけど。
40cm水槽使ってる人の日々の管理教えてほしいです。
256 :
pH7.74:2011/11/13(日) 10:56:23.13 ID:MauzDMYB
>>255 水槽立ちあげてから何日目?
水合わせとかちゃんとした?
257 :
pH7.74:2011/11/13(日) 11:07:28.48 ID:3CL3XDvR
>>255 40cm水槽、金魚のお部屋Lですけど
底面、スポンジFだけ
258 :
pH7.74:2011/11/13(日) 11:13:38.29 ID:qeAhVJ1n
立ち上げて1ヶ月未満の水が出来てない状態でドボンしたにしても落ちるの早すぎる
259 :
pH7.74:2011/11/13(日) 11:14:36.85 ID:gGqt2tw0
>>255 3匹中の2匹ならまあよくある事かもね。
うちは10匹位買って数匹死んでそっから増えるッテ感じ
260 :
pH7.74:2011/11/13(日) 11:20:13.60 ID:d/f8bbo7
>>255 金部屋L
フィルターは底面、ロカボM
砂はメダカのピンクサンド5kg
水草はマツモ3本、アナカリ1本、竹炭にウィローモス
生体は成体はミナミ40匹ほど、ラムズが2匹
水替えは週1 1/2〜1/3
エサの食べ残しはすぐカビるのでこまめに除去
今2mmもないような稚エビがウヨウヨしてる
261 :
pH7.74:2011/11/13(日) 11:52:04.33 ID:7fh/2kby
>>255 農薬か温度差が怪しい…元々弱ってる事もある。
40cm水槽で1、2週間に1/3位の水換え。
残った餌はミナミが食べる。
262 :
pH7.74:2011/11/13(日) 12:35:57.06 ID:dmW92JUc
新規水槽立ち上げ3時間で10数匹ドボンしても★になったの2匹だけだった
★になるのは弱い個体なんじゃないかな
263 :
pH7.74:2011/11/13(日) 12:39:53.90 ID:YspbcSo1
強い個体は1週間後に落ちる
264 :
pH7.74:2011/11/13(日) 13:59:55.89 ID:HGu0+PQW
最近どうも「エビ無し水槽にしよう!」と決心しても「コケ対策マンドクセ」でミナミを入れてしまう。
265 :
pH7.74:2011/11/13(日) 14:18:48.17 ID:ZAluAsrT
稚エビが産まれたんだけど、水替えどうすればいいかな?
266 :
pH7.74:2011/11/13(日) 14:25:18.39 ID:7fh/2kby
>>264 コケ対策にはオトさん&石巻さんでw
>>265 底面までホース近づけなきゃ稚エビ巻き込まないよ。
267 :
pH7.74:2011/11/13(日) 14:33:52.39 ID:/VKWJ8gS
石巻は気が付いたら死んで中身が空になってるんだよなぁ
オトシンとミナミは仕事してるのか謎だし
ヤマトはコリタブ持ち逃げする
268 :
pH7.74:2011/11/13(日) 14:56:30.14 ID:HGu0+PQW
貝はあんまり好きじゃないんだよね。
オトシンは餌付けできないで餓死とか聞くと躊躇してしまう。
とりあえず今回はエビ+オトシンで行ってみるか。
269 :
pH7.74:2011/11/13(日) 16:08:27.32 ID:c2Carxz1
近所の川で漁ってきたが1匹しか確保できなかった。
3cmぐらいの大物だったのでミナミなのかよくわかんない
270 :
pH7.74:2011/11/13(日) 17:13:20.81 ID:c2Carxz1
271 :
pH7.74:2011/11/13(日) 17:26:21.28 ID:pATdyIeH
テナガっぽい
272 :
pH7.74:2011/11/13(日) 17:39:21.50 ID:YoSJNJd2
手長さんだな〜
273 :
pH7.74:2011/11/13(日) 17:40:08.30 ID:cZgpt3XQ
どう見ても手が長いよね。w
274 :
pH7.74:2011/11/13(日) 17:43:39.15 ID:Mzhw0HKn
いい写真だね
275 :
pH7.74:2011/11/13(日) 17:48:49.56 ID:c2Carxz1
276 :
pH7.74:2011/11/13(日) 17:54:38.07 ID:dmW92JUc
ん?釣りなのか?
277 :
pH7.74:2011/11/13(日) 17:59:16.86 ID:c2Carxz1
いや、ドジョウの水槽のお掃除屋さん確保の為にミナミを取りに行ったら、テナガエビがとれた。
俺はミナミとおもってたから、メダカとドジョウとミナミは共存出来ると思って一緒の水槽に突っ込んだわけだが・・・
278 :
pH7.74:2011/11/13(日) 18:00:13.72 ID:c2Carxz1
まぁ、メダカが食われてもかまわないんだけど、ドジョウが食われるのは困る。。。
279 :
pH7.74:2011/11/13(日) 18:03:50.79 ID:y1jcGeDF
280 :
pH7.74:2011/11/13(日) 18:05:39.14 ID:pATdyIeH
どじょうは肉食
281 :
pH7.74:2011/11/13(日) 18:31:47.46 ID:tm6+FmRR
282 :
pH7.74:2011/11/13(日) 18:35:20.38 ID:c2Carxz1
うーん、アブラハヤですか・・・水生生物は謎だらけですな
283 :
pH7.74:2011/11/13(日) 18:54:56.66 ID:HGu0+PQW
284 :
pH7.74:2011/11/13(日) 19:35:29.27 ID:YeWeJTuR
ホームセンターで買ったマツモ 3日間水替えして薬ぬいたつもりっだったが
25匹いたミナミひっくり返ってほぼ全滅 マツモ入れたらエビが飛び跳ねておかしいなとは思っていたんだが
いておかしいなとは思っていたがこんなことに
285 :
pH7.74:2011/11/13(日) 20:08:01.10 ID:YeWeJTuR
もうツマツマも見られない
286 :
pH7.74:2011/11/13(日) 20:09:48.79 ID:KsGceRo7
>>275 オイカワかカワムツだと思う
少なくともアブラハヤでもなければメダカでもない
これがメダカとかミナミとザリガニを間違えるくらい酷いぞ
287 :
pH7.74:2011/11/13(日) 20:12:36.27 ID:H8ktGNDA
オイカワの♀な感じするけど
288 :
pH7.74:2011/11/13(日) 20:25:21.23 ID:xYIm2Vo8
どうでもいい川魚だ
289 :
pH7.74:2011/11/13(日) 20:42:31.81 ID:CsmJ2fEQ
茶無から嫁いだ55匹のミナミが減っていく・・・
寒暖差でやられたか?
290 :
pH7.74:2011/11/13(日) 20:43:40.11 ID:r5kx5k6q
最近見分けもつけられないor自分で調べようともしないやつが増えたな
ドジョウかわいいよねー
ドジョウが砂地に潜る時のトルネードがかわいい
>>284 コ●ナンの園芸コーナーで買いましたけどそのままで何ともないですよ。
園芸コーナーで金魚用とかメダカ用とかで売ってる方が
以外に安全なのかも知れません(夏限定ですが)。
292 :
pH7.74:2011/11/13(日) 20:51:56.15 ID:qmmV7jk4
抱卵中のエビがなんとなく元気がなくて、ルーペで見てみたら頭に水カビが生えているのを発見。
カビとよく間違えられるヤドリムシではなく、見るからにタンポポの綿毛みたいなカビ。
思い当たることは、今朝カーチャンがエビ餌をドバっと入れて、食べ残しがカビたせいかと思うんだが…
こういう例は聞いたことがなかったからびっくりした。元々弱ってたんだろうか…
293 :
pH7.74:2011/11/13(日) 21:01:16.49 ID:yfHMGKYd
>>275 俺も最初これ川でとってきてめだかと思って飼育してたw
モロコじゃないの?
294 :
pH7.74:2011/11/13(日) 21:03:38.26 ID:c2Carxz1
ちっこい魚は全部メダカに見えるんです。
ちょっとスレ違いなんで、写真取り直して、「今すぐ質問に答えて」のスレにでも行ってきます。
お騒がせしました。
295 :
pH7.74:2011/11/13(日) 21:30:05.54 ID:onYvPGIv
抱卵して暫くすると☆になる、何でだろう
296 :
pH7.74:2011/11/13(日) 21:31:19.30 ID:YeWeJTuR
>>291 うらやましいです。自分はジュンテン○ーのペットお魚コーナーのマツモ
でした。飼い始めて二か月で5匹スタートで1匹も死なずに25匹まで増え
卵抱えてたエビもいたのにほぼ全滅。自分の知識不足と判断ミスが一番の原因
かもしれませんが、店も選ばないといけませんね。
297 :
pH7.74:2011/11/13(日) 21:32:38.30 ID:r5kx5k6q
>>295 やっぱレイプされまくって体力が落ちてそのまま☆になるのかなぁ
同じくそんな経験沢山してるからわかる
結構ショックだよな
298 :
pH7.74:2011/11/13(日) 21:36:14.77 ID:2b2x/UjP
299 :
pH7.74:2011/11/13(日) 21:44:40.96 ID:r5kx5k6q
300 :
pH7.74:2011/11/13(日) 21:48:50.81 ID:jQVGjkun
強姦された…
301 :
pH7.74:2011/11/13(日) 21:55:24.31 ID:7D/fsB86
稚エビが至るところに見えて、吸い込みそうでプロホースざくざくを躊躇している。
みんな稚エビがいるときは底床掃除どうしてる?
302 :
pH7.74:2011/11/13(日) 22:07:01.94 ID:FJypCgII
フツーにプロホースでサクるけど
吸い込み弱めて近づければ逃げるだろ
もし吸い込んでも出口はバケツで受けといて、あとですくえばいいよ
てか、増えすぎちゃってそこまで神経質になれないw
303 :
pH7.74:2011/11/13(日) 22:12:01.34 ID:7fh/2kby
>>296 それは悔しいなぁ…。
一説には農薬の除去には2、3ヶ月かかるそうです。店選びが一番重要なのでしょうね。
>>301 水流落として居ないところをザクザクしてます。
>>301 稚エビ水槽は小さいので(約7L)
@豆腐の入ってたプラケースで水を入れ替え。
Aピペットを砂利に突っ込んで吸出し。
毎日ちょっとずつチマチマやってます。
面倒な時はGEXクリーナーポンプミニをザクッと刺して吸出しです。
>>296 同じコー●ンでもアクアコーナーで売ってる水草は「農薬が付着してる可能性があります」と張り紙してあります。
園芸コーナーではそんな張り紙はないんですけどねw
確かに店は選ぶ必要があるかもです。
私は近くに生体を扱ってるコ●ナンが2軒あるのですが、なぜかその1軒の生体とは相性がよくありません。。
306 :
pH7.74:2011/11/13(日) 22:33:09.86 ID:onYvPGIv
>>297 かなりショックだよ
初抱卵だったのに〜
307 :
pH7.74:2011/11/13(日) 22:48:47.89 ID:HvsT66Py
藍藻がウィローモス全体を覆ってる水槽があるんだが、
ミナミヌマエビ入れたら藍藻食べてくれるかね?
308 :
pH7.74:2011/11/13(日) 22:55:58.72 ID:zLF6iZi8
わかりません
309 :
pH7.74:2011/11/13(日) 22:59:32.45 ID:qeAhVJ1n
藍藻はドジョウが片付けてくれるとかどっかで読んだような
310 :
301:2011/11/13(日) 23:01:36.32 ID:7D/fsB86
レスサンクス。
そうか〜吸い込み調節しながらやってみるよ。
うちの水槽でも増えすぎてる。この1,2週間で一気に増えた。
水草密集してるところみたら至るところに5mmから1cmくらいの稚エビだらけ。
いったい何匹いるのかわからんわ。
311 :
pH7.74:2011/11/13(日) 23:16:10.85 ID:HVyNl/6z
藍藻ならブラックモーリーが食ってくれるのはず
ただし10cmくらいになる上に卵胎生だから増えまくる
312 :
pH7.74:2011/11/13(日) 23:20:19.46 ID:uMf8kfeq
海老にタガメの小さいのが付いてるんだけどこれってヤバイ?
313 :
pH7.74:2011/11/13(日) 23:21:59.17 ID:N0wo4a/M
農薬なんか活性炭使ってればトリートメント中の1週間で完全に吸着されて抜けきる
活性炭・・・プッ
ってやつがエビを死なすんだよ
314 :
pH7.74:2011/11/13(日) 23:24:49.03 ID:DeAuifyV
水草その前に…を使ってみようか
南さんが一箇所に集まってツマツマしてるからライトをつけて見たら4匹居た。
よく見るとその4匹全部が抱卵してる…
316 :
pH7.74:2011/11/13(日) 23:36:21.26 ID:DeAuifyV
金魚水槽で茶苔に覆われたマツモが不憫でミナミさん水槽にお掃除を頼んだ
3時間後くらいに見たら、ぴかぴか緑のマツモに復活
ミナミさんすげえ…はらわたの部分皆まっちゃっちゃになってたけどw
317 :
pH7.74:2011/11/13(日) 23:44:16.73 ID:uMf8kfeq
318 :
pH7.74:2011/11/14(月) 00:08:34.03 ID:AedpCVKO
>>301 えいやと吸い込んじゃって
後でバケツから救出してる
319 :
pH7.74:2011/11/14(月) 01:45:23.89 ID:rgV1qxj4
>>292 昔ボトルでミナミ飼ってた時、弱ってた個体にカビ生えて☆になっちゃったことあるよ
せめて孵化してから旅立ってくれるといいな
320 :
pH7.74:2011/11/14(月) 02:10:13.51 ID:fZvpdk0h
抱卵個体が4〜5匹いたのに稚エビが5〜6匹しか確認できなかった
モス林にカニカマ置いてしばらくしたら稚エビが無数群がってたわ
みんなメダカに食べられたかと思ったけどしっかり隠れてたんだな
嬉しいけど30cm水槽だからこの数のミナミさんはきついなー
321 :
sage:2011/11/14(月) 08:52:58.86 ID:4Rze1VYd
カラシン、アカヒレ、メダカ類が30匹以上いる45規格
8月頃にミナミさんを10匹お迎えしたんだけど
今では40↑まで増えて2世代目が複数抱卵中
補食者いても結構増えるのな
322 :
pH7.74:2011/11/14(月) 09:00:21.30 ID:4Rze1VYd
すまん、名前欄でsageてたわ
323 :
pH7.74:2011/11/14(月) 09:25:05.18 ID:YemQuHMU
カラシンがピラニアの事だったら徐々に生体が減るかと思われますw
テトラの類ならモスがあれば増えますよ。
324 :
pH7.74:2011/11/14(月) 12:48:35.30 ID:cRb7olmV
沖縄日中26〜27℃で夜中23〜25℃なんだけど
この温度差はヒーターつけた方がいいの??
一応水槽の周りを段ボールと新聞紙とかで包むんだけど
325 :
pH7.74:2011/11/14(月) 13:16:20.27 ID:tln3Aotd
そもそもヒーター無くても生きてる。
最近みなみがいることに気づいたんだが
冬は凍り夏は直射日光が当たる庭のビオトープで元気に生きてる。
水槽で飼ってて水草間引きした時に一緒にはいったんだな
326 :
pH7.74:2011/11/14(月) 13:28:38.29 ID:PFcCtf2R
>>324 水温は気温より変化少ないから大丈夫なんじゃない?
熱帯魚と違って日本の四季に普通に対応してるし気にすることないよ
327 :
pH7.74:2011/11/14(月) 16:22:42.90 ID:jqTQ6OSm
暴れてるなと思ったら満月か
落ち着かんのう
328 :
pH7.74:2011/11/14(月) 17:14:28.39 ID:YemQuHMU
>>324 水槽の大きさにも依るけど、うちは水槽が小さいので25℃切ったら付けました。
今季三度目の稚エビ発見。
もう何匹居るのか判らないwww
329 :
pH7.74:2011/11/14(月) 17:23:19.72 ID:AeeSJBGp
>>324 温度や水質の変化に敏感なエビに毎日最大4度の温度差繰り返すとか地獄じゃね
死滅しても諦められるならやってみてもいいけど、困るならヒーター入れてやった方が無難
ちなみに、でかい奴ほどちょっとした環境変化で死にやすい
稚エビなんかは意外とどんな環境でもピンピンしてる
330 :
pH7.74:2011/11/14(月) 17:28:37.97 ID:cRb7olmV
ヒーター入れることに決めた
みんなありがと
331 :
pH7.74:2011/11/14(月) 17:45:57.73 ID:0GZB6TuK
>>330 どっちかって言うと夜加温するよりも、日中の温度を下げた方がいいかも?
稚エビ2匹イタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
333 :
pH7.74:2011/11/14(月) 19:34:54.50 ID:tln3Aotd
2匹見たら100匹はいると思え
334 :
pH7.74:2011/11/14(月) 19:41:17.71 ID:ZioouOir
抱卵すら見たこと無いから羨ましいなぁ
335 :
pH7.74:2011/11/14(月) 19:49:50.40 ID:AeeSJBGp
>>317 モザイク乙っす・・・
何がなんだか分からねっす
336 :
pH7.74:2011/11/14(月) 21:18:53.70 ID:5Z0mqtll
稚エビって最初いっぱいいて捕食者いなくても、知らないうちに数減ってったりする?
メダカの場合稚魚いっぱいいたのに、段々少なくなってしまいました
ちょっと不安
>>333 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
338 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:24:58.00 ID:RYKGhA2f
339 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:30:37.24 ID:AeeSJBGp
>>338 実際死なない環境では本当に死なないが、環境によってはコロコロ死ぬからな
こういう時は最悪のケースを想定して無難な安全策を教えるのが普通だ
無責任にうちでは大丈夫だから平気平気という奴よりマシだろう
340 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:35:19.86 ID:PFcCtf2R
無責任というか大丈夫なのに過保護すぎるのもちょっとなぁ
まぁ万が一を想定するのはいい事だけど
341 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:37:54.88 ID:AeeSJBGp
1日に4度も違えば大丈夫とも言い切れんだろ
そりゃ大丈夫な場合ももちろんあるだろうけど
無難な方法を薦めただけのことでそんな噛みつかれるようなことじゃないと思うが
342 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:40:42.32 ID:y5LQlSX6
26℃とか、1年中抱卵させて過密になって崩壊フラグじゃね
うちは20℃にしてる
343 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:42:09.43 ID:2QQy8kz5
>>329 外のプラ船に放り込んでるミナミは
4℃どころか、10℃以上の寒暖差でもピンピンしてるんだが?
344 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:44:19.24 ID:AeeSJBGp
>>343 自分のところで平気=全てのところで平気じゃないんだよ
だから死滅しても諦められるなら試してみるのもいいが無難にいくならやめといたらって言っただけのこと
345 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:48:41.61 ID:VGXJo2Qz
屋外水槽だと本当に丈夫だよね
346 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:49:12.59 ID:PFcCtf2R
>>344 力抜けよ誰も攻めてないし煽ってもない
温度差と水温差はイコールでもないし
実際気温が変化しても水温は急には変化しないだろ?
気温に目が行きすぎて水温に目がいってないんじゃないのか?
しかも沖縄だよ?室内でヒーターはまだ早いだろ?
347 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:52:07.01 ID:AeeSJBGp
>>346 水温の情報が無い以上気温から判断するしかないし、
詳しい環境が分からん以上、悪いケースを想定して無難な方法を教えてやるべきだと思ってそうしただけだって
良いケースを想定して実際悪くて死ぬより、悪いケースを想定して実際良くてどっちでもよかったなぁの方がいいだろう
348 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:53:44.61 ID:YemQuHMU
>>342 サーモ一体型の俺は只今爆殖中w
今日も抱卵の舞が見れたwwww
>>343 外飼いは魚もエビもタフになるらしいよ。
349 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:59:19.62 ID:PFcCtf2R
>>347 うーん、気温から情報得てるのは同じだよね?
水温の変化と気温の変化はイコールじゃないよね?
水温は急激に変化しないよね?
まぁ人それぞれ考えあるしいいんじゃないかな
350 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:59:54.58 ID:8EW11wVg
熱帯魚飼ってたら、大体ヒーター25度前後にしてるしヒーターしてるし
ビオならほったらかしで生きてる
ビーシュリンプとごっちゃまぜしてる人沸いてないか?
351 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:01:19.90 ID:spSfYvUy
素朴な疑問なんだけど、水槽内のミナミの数って どうやって数えてる?
352 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:02:23.15 ID:AeeSJBGp
>>349 日の当たり具合や蒸発量とかその他諸々不確定要素により異なる
何度も言ってるけど考えられる悪いケースを想定して無難な方法を薦めた
それだけのことよ
353 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:06:48.92 ID:AeeSJBGp
>>351 もはや数えてないw
「うじゃうじゃ」の一言で済ませてる
なんとなくの感覚でこれ以上はこのケースでは狭いかなぁと思ったら庭の池に移したり餌にしたり
354 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:09:24.55 ID:LH/PAT49
最近変に熱いやつ多いよな前スレから特に
355 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:11:01.98 ID:AeeSJBGp
はははw
熱い人・寒い人、いろんな人がいるさ、人間だもの
356 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:17:50.75 ID:Yko00BFO
みつを
357 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:23:17.11 ID:MtVVxgB+
誰か、ミナミからビーシュリンプ混泳にステップアップした人いる?
こんなところを苦労したとかあったら聞かせてください。(´・ω・`)
358 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:28:57.99 ID:spSfYvUy
>>353 レスサンクス
数えてないかぁ・・・
一応、モスマットで集団ツマツマしてるのを数えて、
同じようなグループがいくつあるかで 大雑把に計算してみるんだけど・・・
今日数えたら200〜250いることに・・・
見えないところにもいると想定するとそれ以上だ。
90cm規格でグッピーやらコリやらプレコやらアベニーまで混泳してるのに
なぜここまで増えた(;´Д`)
>>351 同時に見えた数を数える。
正確な数はわかりません。
360 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:30:59.90 ID:2P1gtTOD
水温20度くらいだけどまだ繁殖するかな?
361 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:35:24.11 ID:AeeSJBGp
>>360 20度ならまだ殖えると思うよ
無加温で飼ってた時期は17度ぐらいまでは普通に繁殖してた
362 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:43:59.89 ID:y124EUl9
亀と一緒に飼うのはまずい、と思ってサンプに投入したらみえなくなった
363 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:44:23.65 ID:YemQuHMU
364 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:49:05.38 ID:wOn7qosY
>>324 日中26〜27℃で夜中23〜25℃
>>329 毎日最大4度の温度差繰り返すとか地獄
暑い日の日中と寒い日の夜中を比べて地獄ですか。
ヒーターなんてケチ臭い事言わずに恒温室でも用意したら?
停電したら地獄だから自家発電機も忘れずにな。
365 :
pH7.74:2011/11/15(火) 00:00:49.65 ID:4DeN64zM
366 :
pH7.74:2011/11/15(火) 00:49:25.40 ID:XV5Y7UZQ
367 :
pH7.74:2011/11/15(火) 02:08:31.13 ID:yl4WpyM9
368 :
pH7.74:2011/11/15(火) 02:18:07.28 ID:sGbfUEKP
369 :
pH7.74:2011/11/15(火) 02:54:44.33 ID:nfTQ7OIr
10日ほど前に稚エビ一匹確認して(元気にしている)他はまだ抱卵したなのですが
まだ孵っていないのは大丈夫でしょうか?
370 :
pH7.74:2011/11/15(火) 03:02:20.26 ID:lWngweGP
>>366 ヒデェww
>>369 孵化のタイミングは良く知らないけど、卵抱えてる内は大丈夫だと思うよ。
死んだ卵は捨てるらしい…。
371 :
pH7.74:2011/11/15(火) 08:55:44.52 ID:mIMEyPaG
372 :
pH7.74:2011/11/15(火) 10:03:17.96 ID:d2fYT/2s
>>357 ちょうどミナミ5とレッドビーシュリンプ5入れてる
モス付き枝流木いれてて他にいろいろ魚もいる
ミナミ抱卵個体を産卵ネットに隔離して生まれたら親だけ元に戻した
今稚エビは3mmくらい。
ビーはなんとなく3匹だけ産卵ネットで隔離中。抱卵してないしそんな気配もない。
だからもう少ししてビー10くらい追加予定
373 :
pH7.74:2011/11/15(火) 10:45:16.44 ID:XV5Y7UZQ
>>371 ツマツマじゃなくて押さえつけられてた。交尾したいんだと思うw
雌の上と下と奥側に雄が1匹づつ。すぐ近くで参加したそうな雄1匹
確認しにくいと思うけど中央に雌1匹、雄4匹が写ってる
374 :
pH7.74:2011/11/15(火) 12:27:58.64 ID:GDZqKzOm
水を変えたら脱皮したんだけど、これはエビからの危険信号?
375 :
pH7.74:2011/11/15(火) 12:34:04.73 ID:nPeedNwb
>すぐ近くで参加したそうな雄1匹
なんか泣けてきた・・・
376 :
pH7.74:2011/11/15(火) 13:31:24.97 ID:K+D0SGVl
なんか昼に水槽みたらミナミさんが急にへったきがするけど
これだいじょうぶかな??
377 :
pH7.74:2011/11/15(火) 14:37:56.25 ID:nPeedNwb
気がするだけなら大丈夫
本当にいなくなったなら大丈夫じゃない
さ〜あ、自分で考えよう♪
そのうち出てくる・・・たぶん
379 :
pH7.74:2011/11/15(火) 14:52:41.26 ID:wS1PQ6Mi
明るいと天敵に見つかりやすいから警戒して物陰に隠れるもんだし
隠れてるだけなんじゃね?……恐らく
380 :
pH7.74:2011/11/15(火) 15:00:03.42 ID:nPeedNwb
水槽の裏を除くと・・・そこには・・・
ほ、干しエビ!?
エビのいない水槽を隠れてるだけだと思い込んで見ている・・・
想像するとなんか凄く寂しい絵だなw
381 :
pH7.74:2011/11/15(火) 15:17:11.64 ID:K+D0SGVl
水槽の裏見てみたら
干しネオンテトラが2匹も見つかった・・
382 :
pH7.74:2011/11/15(火) 15:19:34.45 ID:nPeedNwb
>>381 喰ってちりめんじゃことの味の違いを報告せよ
383 :
pH7.74:2011/11/15(火) 16:50:39.06 ID:LMNfX75d
ラムズホーン入れたらヌマエビ消えた
ラムズホーン入れたらヌマエビ消えた
コケだらけだった水槽は綺麗になったけど
大好きだったヌマエビ消えたよ(´;ω;`)
384 :
pH7.74:2011/11/15(火) 16:53:46.90 ID:ZsXGzpqt
そりゃラムズのせいじゃないだろ
385 :
pH7.74:2011/11/15(火) 16:58:51.46 ID:LMNfX75d
多分生体バランスが崩れたんだと思う
換水回数増やそうかと思ったけど実行する前にあっという間に消えてった
386 :
pH7.74:2011/11/15(火) 17:06:18.47 ID:d2fYT/2s
うちは3匹入れたはずのオトシンが1匹見あたらない
水槽の裏も水草の裏も探したけれど見つからないもの
387 :
pH7.74:2011/11/15(火) 17:15:28.53 ID:lWngweGP
いつでも捜しているよ どっかに君の姿を水槽の角....
388 :
pH7.74:2011/11/15(火) 17:24:58.43 ID:LW/UhcPd
>386
それより僕と踊りませんか?
389 :
pH7.74:2011/11/15(火) 17:56:17.98 ID:Vq4DTvHZ
>>385 生態バランスとかよく言うよw
ラムズが爆殖しても、同じくミナミも爆殖してるんだけど?
390 :
pH7.74:2011/11/15(火) 18:02:53.48 ID:B/HA6FEE
こっちのヌマエビさんは寒いほうが長生きです
391 :
pH7.74:2011/11/15(火) 18:15:24.39 ID:nPeedNwb
>>383,385
ミナミが餌にしてたコケをラムズが喰っちまったならミナミに別途餌をやれよ・・・
>>386 うちも同じ状況になった事あるわ
流木の影から死体で出て来たけどな!
393 :
pH7.74:2011/11/15(火) 19:23:05.81 ID:VQvQrqo6
>>374 環境急変で脱皮or脱卵するらしい・・・
394 :
pH7.74:2011/11/15(火) 19:31:33.34 ID:5UXpbdy6
今日は寒いせいか屋外のメダカ水槽に入れた穴あきレンガの陰でメダカとミナミとラムズが寄り添って固まっていた
395 :
pH7.74:2011/11/15(火) 21:47:12.73 ID:1fczcRwO
ミナミにヤマトを入れたら、どうなるんだろう?
ケンカしないで共存?
396 :
pH7.74:2011/11/15(火) 22:08:15.43 ID:yl4WpyM9
スージーとテナガも入れるといいお
397 :
pH7.74:2011/11/15(火) 22:08:59.13 ID:nPeedNwb
>>395 交尾過多で殺されるんじゃなかったっけ?
398 :
pH7.74:2011/11/15(火) 23:35:03.79 ID:ISnNnMPN
399 :
pH7.74:2011/11/15(火) 23:52:19.60 ID:5QiTxLed
>>392 いつでも探しているよ。どこかにオトシンの姿を。
モスの茂みの下、水作エイトSの中、こんなとこにいるはずもないのに。
400 :
pH7.74:2011/11/16(水) 03:58:46.64 ID:MdsLGKyL
(´・ω・`)なくはないだろう
ヒーターの上に稚エビが三匹並んでる(*´д`*)
402 :
pH7.74:2011/11/16(水) 10:03:49.31 ID:+bsEHHUl
コケもあまり食わないし、上から落ちてくる魚のおこぼれを食べてることも多い。
でも大きいから凄い愛着が出てる。
たまに切り身少しとか入れると食い尽くすし。
肉食化してしまったんだろうか。
403 :
pH7.74:2011/11/16(水) 11:15:20.31 ID:Q+9RPmiY
すじ
404 :
pH7.74:2011/11/16(水) 11:54:18.12 ID:dxHXXyw+
!
405 :
pH7.74:2011/11/16(水) 12:29:32.05 ID:vSst5/tb
全然茶色の糸状コケ減らないんだけど
ホウレンソウとかのエサあげた方がいい?
放置でいいんかな
ヤマトは常にツマツマしてたけど
今いるミナミは泳ぎまくってるんだが
406 :
pH7.74:2011/11/16(水) 12:37:07.49 ID:PVlN3+Cp
飼い始めてから3週間くらい経つけど、未だ餌やった事ない。まぁ、混泳魚のおこぼれもらってるから大丈夫かな
407 :
pH7.74:2011/11/16(水) 12:41:28.78 ID:YW80HCEB
糸状のコケはほとんど喰わんな
というか、相当数投入しないとコケ取りには期待できない
408 :
pH7.74:2011/11/16(水) 12:42:42.53 ID:OoMha5o0
美味しい餌をくれるってのにコケ食えと言われても、食えなくなったら何でも食うんじゃないの
409 :
pH7.74:2011/11/16(水) 12:59:30.72 ID:xTOrib6R
全滅した
410 :
pH7.74:2011/11/16(水) 13:43:05.56 ID:KpIBNyaB
脱皮しまくってるな
411 :
pH7.74:2011/11/16(水) 13:43:38.86 ID:mH7JyPs2
ミナミヌマエビ10匹買ってきた
1.5cmぐらいの小さいのだけど、もう卵産む?
ミナミヌマエビって何cmから産卵可能?
412 :
pH7.74:2011/11/16(水) 14:30:42.50 ID:PfSMWTZb
>>411 2cmくらいから産む
もうちょっとの辛抱だ
413 :
pH7.74:2011/11/16(水) 14:58:32.76 ID:mH7JyPs2
>>412 そか、2cmか
0.5cmでかくなるのにどれぐらいかかるだろう?1ヶ月ぐらい?
414 :
pH7.74:2011/11/16(水) 15:42:02.47 ID:PfSMWTZb
>>413 水温とか餌を与えてるか、否かとか環境にもよるだろうけど
1ヶ月もあれば抱卵すると思う
ま、抱卵→孵化も嬉しいのは最初だけだけどね(笑)
415 :
pH7.74:2011/11/16(水) 15:48:17.36 ID:mH7JyPs2
>>414 水温25度固定のヒーターで餌はウィローモス入れてエアレだけして放置してた水槽で生えまくってるコケ+藍藻がメイン
それだけでは餓死しないかと少し心配だから念のためにキョーリンのザリガニの餌を一日一粒入れてる
1ヶ月もすれば産むようになるか、そかそか^^
wktkして待つとしよう
どうもありがとう
416 :
pH7.74:2011/11/16(水) 17:07:06.10 ID:FDUIA8Iw
いや藍藻はダメだろw
417 :
pH7.74:2011/11/16(水) 17:19:18.04 ID:mH7JyPs2
>>416 水合わせ中に袋の中に藍藻付きのモス入れておいたらツマツマしてて藍藻減ってたから一応食べてるとは思うんだけど
何かミナミに害あったりするっていう意味?
418 :
pH7.74:2011/11/16(水) 17:20:33.82 ID:PfSMWTZb
>>415 10匹に対して、ザリエサ1粒は少ないと思うよ。
高いものじゃないんでし、3〜4粒ほど与えてみて
1日で食べきるか確認した方が良いと思うよ。
419 :
pH7.74:2011/11/16(水) 17:34:28.35 ID:mH7JyPs2
>>418 エビはアンモニアに弱いっていうから人工飼料は少ない方がいいかなと思って、
加減が分からんから取り敢えず少な目の1粒に控えてた
3〜4粒もあげていいのか
今日からそれぐらいに増やして様子見てみる
相談してよかったぁ ありがとう
420 :
pH7.74:2011/11/16(水) 17:35:20.98 ID:HWnFi7Ln
>>417 臭いが気になるって人もいるけど、気にならないならそのままで良いんじゃない?水質変化の緩衝材になるし、稚エビが餌に困らなそうだ
ただ結構酸素を消費するらしいので、夏場は注意かも
動物質の餌が多いと2センチ未満でも抱卵しちゃうことがあるけど、安定してるならいじくらない方が良いと思うな
421 :
pH7.74:2011/11/16(水) 18:07:36.08 ID:bJaXk2jV
初めての抱卵きたあああああああああ!!!!!!!!!!!
って喜んだら抱卵3匹もいた。
一気に増えたらどーしよう
422 :
pH7.74:2011/11/16(水) 18:35:39.90 ID:yevS62xB
423 :
pH7.74:2011/11/16(水) 18:54:18.22 ID:fKzCF1n/
424 :
pH7.74:2011/11/16(水) 19:52:52.97 ID:DPf3pT16
抱卵してるの先月たくさんいたのに全然稚エビ増えないんだけど
425 :
pH7.74:2011/11/16(水) 21:39:19.71 ID:0m1HFXH5
あいつら最初はケシ粒みたいな大きさだぞ
426 :
pH7.74:2011/11/16(水) 22:33:03.92 ID:mH7JyPs2
>>420 水面覗き込むように顔近づけると藍藻独特の生臭いような臭いがするけど普通の距離なら気にならない
特に毒にならないなら今はそのまま喰わしておいて、夏になってまだ残ってたら手動で取り除くようにするよ
ありがとう
427 :
pH7.74:2011/11/17(木) 02:40:52.97 ID:o3L1lbHJ
スレチだったらごめんなさい
ミナミの片側のほっぺ?全体に内出血らしきものがあります
昼間見たときは何ともなかったのに…
他のミナミは元気にコケをツマツマしてますがこいつだけ離れ小島の岩陰でじっとしています
金魚のえさをあげたらチビリチビリと食べています
見守るしかないでしょうか?
428 :
pH7.74:2011/11/17(木) 07:53:34.97 ID:q48SfnB+
>>427 >全体に内出血らしきものが…
色が赤くなってるのでしょうか?
基本的にはエビの病気は見守る他無いと思います。
それと、スレチでは無いですよ。
429 :
pH7.74:2011/11/17(木) 08:06:55.32 ID:QCpP3acl
窓際に置いたら暗めの場所よりはっきりと動きが見れて楽しい
前に置いたら地獄絵図だったけどこの時期だと大丈夫かな
430 :
pH7.74:2011/11/17(木) 12:59:32.65 ID:o3L1lbHJ
>>428 レスありがとうございます
説明下手ですみません
>>427でおかしな言い回しをしてしまいましたが「片側のほっぺ全体」ですね
右ほっぺは他のミナミと同じ黒っぽいエビミソなのに
左ほっぺだけ鮮血のような赤色が殻越しに透けて見えています
コケしか食べていないはずなのでこんな色になるとも思えないし心配です
431 :
pH7.74:2011/11/17(木) 14:29:32.80 ID:DiYPA1ar
10匹100円とかで売ってる通販もあるんだな
432 :
pH7.74:2011/11/17(木) 14:32:49.35 ID:yaTQLxEZ
433 :
pH7.74:2011/11/17(木) 14:36:18.62 ID:CkSLmt1R
>>431 送料かかるから結局似たような金額になるけどね
434 :
pH7.74:2011/11/17(木) 14:36:51.98 ID:CkSLmt1R
通販は大量に買う場合じゃないとお得感ないね
435 :
pH7.74:2011/11/17(木) 15:37:25.33 ID:Z+nuC4EX
ミナミとヤマトってサイズからして見分け付くの?
サイズ以外で見分けるポイントとかある?
ヌマエビおまけで貰ったけど、種類が分からない・・・(´・ω・`)
436 :
pH7.74:2011/11/17(木) 15:58:55.17 ID:oWEUI1++
全然大きさが違う
あと模様も違う
437 :
pH7.74:2011/11/17(木) 16:11:27.50 ID:cvIYHejf
今日20匹買ってきた 慎重な水合わせの甲斐なく2匹が死んでしまったけど・・
とてつもなく増えるらしいが、20匹ならどのくらいで、どれくらいに増えるんだろう?
90cmスリム水槽で他に90匹のテトラ系が居るけど
食べられて増えないとかはないのかな
一応ソイルは入れてる
438 :
pH7.74:2011/11/17(木) 16:13:11.25 ID:zwTBpdyj
>>435 両方とも飼っているけど似ても似つかない
ヤマトは身体の横に赤い斑点が並ぶし、尾の両サイドに青い斑が出るから判る
>ヌマエビおまけで貰ったけど、種類が分からない・・・(´・ω・`)
種類が判らないなら、写真をアップすれば直ぐに鑑定してもらえるよ
439 :
pH7.74:2011/11/17(木) 17:51:47.13 ID:8F7yp7Nk
440 :
pH7.74:2011/11/17(木) 17:56:44.53 ID:A64/wdE4
>>437 モスとか隠れ家あれば大丈夫
俺は10匹から初めて、3匹落ちたところから2ヵ月で3匹抱卵したよ
441 :
pH7.74:2011/11/17(木) 17:58:17.21 ID:CkSLmt1R
442 :
pH7.74:2011/11/17(木) 17:59:33.13 ID:8F7yp7Nk
>>441 ただのヒメダカだけどん
本来メダカ用なのにミナミさんに占拠されちゃってるw
443 :
pH7.74:2011/11/17(木) 18:01:27.60 ID:yaTQLxEZ
ミナミ欲しい。
今日も川に取りに行ったが、テナガさんとメダカとオイカワしか捕れなかった・・・
444 :
pH7.74:2011/11/17(木) 18:04:17.43 ID:McQhaXJ1
445 :
pH7.74:2011/11/17(木) 18:27:11.76 ID:CkSLmt1R
>>442 白じゃないのか
メダカも大概殖えるけどミナミには敵わんかったかw
446 :
pH7.74:2011/11/17(木) 18:32:49.06 ID:DiYPA1ar
>>432 死着もへったくれもないねw
笑ってしもうたゴメン。豪快だね
447 :
pH7.74:2011/11/17(木) 18:47:19.39 ID:8F7yp7Nk
>>445 メス4匹が3回目の抱卵したときに、これは際限なく増える?
とおもってメダカの成魚3匹投入したけど時すでにお寿司
448 :
pH7.74:2011/11/17(木) 18:53:27.46 ID:M7DsE0Cr
>>437 モスの繁みとか稚エビが隠れられる場所があれば半年で10倍・・・は大げさかな・・・5倍にはなると思う
449 :
pH7.74:2011/11/17(木) 19:44:13.68 ID:nVirmQfK
この前卵が黒いとか言ってたけど無事稚エビ発見しまんた
けどまだ卵持ってた
同時期に孵るかと思ってたけど違うのかな
今日見たのはもう3mmくらいあった
450 :
pH7.74:2011/11/17(木) 20:10:32.79 ID:ZsPdGB7H
最近ミナミの動きがノロイ・・
451 :
pH7.74:2011/11/17(木) 20:37:24.36 ID:RDt95liN
呪いのミナミヌマエビ
452 :
pH7.74:2011/11/17(木) 20:58:28.10 ID:FfnSFzP5
>>448 そんなに増えるのか・・
120cmの方に移すか・・
ウィローモスと国産カボンバでモッサモッサジャングルしてるけど
増えすぎて困るものアレだなぁ
453 :
pH7.74:2011/11/17(木) 21:14:33.11 ID:CkSLmt1R
>>452 オクで安値で売れ
殖え過ぎたの処分できて金も入った上に喜ばれるぞ
454 :
pH7.74:2011/11/17(木) 21:30:29.10 ID:B49qyZl3
今日生まれたばっかの稚エビ達がメダカに一瞬にして食い尽くされてワロタ、、
455 :
pH7.74:2011/11/17(木) 21:33:44.80 ID:LvVcYaAM
ダイソーで売ってるポリスチレン製のメッシュボックスがシェルターになりそうなんだがどうだろう
456 :
pH7.74:2011/11/17(木) 22:21:31.34 ID:2ksW6jfn
ミナミが5匹抱卵すると2〜3週間後に5×15匹以上生まれ、2週後にまた5匹のミナミが抱卵する。2回目の孵化が終わる頃には第二世代がちょっと大きくなってて3回目の抱卵以降は近親相姦が始まる。
457 :
pH7.74:2011/11/17(木) 22:29:37.87 ID:deseIOFv
俺は従姉妹とヤったことあるぜ
夏休み田舎の祖父母の家泊まりに行ったら
同い年の従姉妹も泊まりに来てて
盛ってしまった
458 :
pH7.74:2011/11/17(木) 22:34:21.40 ID:zxe/34vt
>>456 2〜3週間後って、一体何℃で飼育してんだよw
459 :
pH7.74:2011/11/17(木) 23:06:58.72 ID:DNVqOBt/
460 :
pH7.74:2011/11/17(木) 23:34:52.71 ID:FfnSFzP5
>>45 ___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
近親相姦って悪影響あるの?
奇形ちゃん水槽になるのは困る
461 :
pH7.74:2011/11/17(木) 23:59:52.94 ID:yaTQLxEZ
従兄弟は普通に結婚できたんじゃなかったっけ?
462 :
pH7.74:2011/11/18(金) 00:16:36.42 ID:ns0+PlBP
近親交配(近親相姦)で奇形の問題が出るのは脊椎動物だけ。
無脊椎は無関係、てか最低100世代くらい累代飼育してデータ(固定)化しないと近親相姦による奇形か突然変異かなんてわからんし認識されん。
色素変異のジャパンブルーは「青味の強い個体群同士を掛け合わせ続けた結果、色素が固定化された個体群」だからまた別の定義。
おまけ、単一の環境のみでデータ化した所で「へーそうなの、頑張ったねーヨチヨチ」で終わり、そんなもんデータと呼ばんぞ。
…個人的にシオマネキみたいな巨大ハサミを持ったミナミたん欲しいです(^p^)
463 :
pH7.74:2011/11/18(金) 03:56:32.74 ID:1S5EUigb
初ミナミで5匹抱卵して稚エビだらけになった
2週間後にまた5匹抱卵・・・ミナミ恐るべし
464 :
pH7.74:2011/11/18(金) 06:59:22.74 ID:OtKbev83
>>438 尻尾に青い斑点がヤマトヌマエビなのか。
完全淡水の所で青い斑点がある海老に捕まえたから、ミナミヌマエビかと思ってた。
465 :
pH7.74:2011/11/18(金) 11:10:54.13 ID:wBdhPLUQ
>>462 でも鈴虫とか新しい血入れないとおかしくなってくぞ?
ほんとに正しいの?論拠出して
466 :
pH7.74:2011/11/18(金) 12:02:19.42 ID:Khp1PAcv
>>462 >…個人的にシオマネキみたいな巨大ハサミを持ったミナミたん欲しいです(^p^)
ミナミにハサミはない。まずスジエビを飼わないとw
>>465 ミナミのように閉鎖された環境(止水)の生物の場合は影響が出にくいと聞いた。
特にミナミは数ヶ月で代替わりするから影響があれば直ぐ解る筈。
因みに昆虫は地続きならかなりの距離を移動出来る。
自然の状態ではそうそう近親交配しないだろうから比較にはならないと思う。
467 :
pH7.74:2011/11/18(金) 15:59:27.06 ID:TM4mDWUh
いや、鈴虫で新しい血入れんと〜って飼育下の閉鎖された環境の話だろ
468 :
pH7.74:2011/11/18(金) 16:19:49.47 ID:dXg9974O
鈴虫は知らんしソースも無いけど。
近親交配が進むと繁殖力が落ちると聞いた俺が通り過ぎます。
469 :
466:2011/11/18(金) 17:05:40.99 ID:Khp1PAcv
>>467 だから、閉鎖環境未対応の昆虫(スズムシ)が飼育下(閉鎖環境)で
問題が出るのは当たり前で、比較対象にはならないでしょって話。
470 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:12:23.63 ID:TM4mDWUh
>>469 お前流れ読み違えてるぞ
>462 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 00:16:36.42 ID:ns0+PlBP
>近親交配(近親相姦)で奇形の問題が出るのは脊椎動物だけ。
に対しての
>465 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 11:10:54.13 ID:wBdhPLUQ
>
>>462 >でも鈴虫とか新しい血入れないとおかしくなってくぞ?
>ほんとに正しいの?論拠出して
だろ
脊椎動物だけっての間違いじゃないか、間違いじゃないならその根は何?って話だろ
つまり、
>>465は元々ミナミとの比較なんかしてない
471 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:13:37.40 ID:TM4mDWUh
× その根は何?
○ その根拠は何?
472 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:28:44.00 ID:TM4mDWUh
纏めると、
近親交配で問題出るのは脊椎動物だけで無脊椎動物には関係ないからミナミに近親交配での影響は無い
↓
無脊椎動物である鈴虫が近親交配で問題出る
↓
近親交配での問題は脊椎動物だけでなく無脊椎動物にもある
↓
破綻 ミナミに近親交配で問題ある子が生まれない根拠にはならない
って感じだろ
ミナミが近親交配で異常出るかどうかについては俺も飼ってる限り特に問題出てないから大丈夫じゃねぇかと思うけど、
>>462の理屈には
>>465同様「ん?」っと思った
473 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:31:26.92 ID:pIWSMmpE
なんか必死だな
頼んでもないのに纏めだしたし
力ぬけよな
474 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:33:44.34 ID:/n5HjAbP
これからの時期は室内(玄関)だとヒーター入れないと繁殖はキツイかな?
静岡です。
475 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:33:45.91 ID:TM4mDWUh
どうせそんなに話すこともない過疎スレだしいいじゃない
君こそ必死だとかなんとか考えなくていいからダラダラなんか話してな
476 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:34:42.15 ID:co/XnkR7
通販でポチったミナミヌマエビがまだこない
ソワソワ
477 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:36:56.17 ID:TM4mDWUh
>>474 水温が何度になるかによるかと
17〜19度以上あれば普通に殖え続けることもあるよ
水温低い方がペースは落ちるけどね
ヒーター入れた方が確実によく殖えるし発育も早いけど、その分早く寿命迎える
まあ、子は腐る程残してくからあんま気にならんけど
478 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:40:53.82 ID:pIWSMmpE
>>475気持ち悪い
こいつが荒れる元凶かな前スレから変に語るし
479 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:43:45.15 ID:4ccgkbgN
3年前に買ってから別の血とか入れてないけど普通に増えとるわ
480 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:44:03.38 ID:TM4mDWUh
481 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:45:18.12 ID:TM4mDWUh
482 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:46:46.50 ID:Khp1PAcv
>>470 元々
>>460からの流れでミナミの奇形の話をしてると思うがな。
あんたこそなんでアクア板のミナミスレでスズムシの話にこだわる訳?
483 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:53:12.56 ID:TM4mDWUh
>>482 >>472に纏めたじゃない
鈴虫の例が出てからの流れで話してるだけだけど?
ミナミの話にも繋がってるし 鈴虫とミナミを比較してるんじゃなくて
>>472の流れだぜって話
484 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:53:35.78 ID:pIWSMmpE
>>482 やめとけってwww
燃えさかるぞwww
485 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:54:51.09 ID:TM4mDWUh
486 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:55:51.17 ID:pIWSMmpE
あおんなくていいから
まとわりつかないでね
487 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:56:27.05 ID:TM4mDWUh
>>486 あんたも煽ってまとわり付いてきてんじゃんw
熱い奴、嫌いじゃないぜっ!
488 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:57:02.53 ID:pIWSMmpE
まじもういいから
ミナミさんのはなしする
489 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:58:03.43 ID:TM4mDWUh
>>488 よしこい!
聞くぜ聞くぜ、ミナミさんの話バッチコイ!!
490 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:58:20.39 ID:RpbQ/0xz
まぁ、あれだ。
近親交配のミナミから産まれた奇形の画像待ちだな
論ずるのはそれからで良いよなw
491 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:59:46.38 ID:TM4mDWUh
ミナミの奇形見てみたいね
ミナミの奇形産まれたぜ!って人は是非うpうp!
492 :
pH7.74:2011/11/18(金) 17:59:46.99 ID:pIWSMmpE
493 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:00:23.08 ID:TM4mDWUh
>>492 えー、ID:pIWSMmpEのミナミさんの話聞きたいぃぃぃぃ!!
494 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:01:10.55 ID:36YW7R4H
>>333 うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
495 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:01:59.47 ID:TM4mDWUh
496 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:04:42.83 ID:pIWSMmpE
497 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:06:58.62 ID:TM4mDWUh
498 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:10:45.32 ID:Khp1PAcv
>>483 夕飯食いながらぽちぽち打ってたらレスが進んでで焦ったわw
俺は無脊椎動物だからってのは無関係で、単にミナミが閉鎖系に適応してるからだと思うけどな。
あんた流れがどうのってよりも、
>>462にクレームつけて騒ぎたいだけだろw
499 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:12:00.57 ID:dXg9974O
ミナミをオクで売っても利益出ないんじゃね?
500 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:15:01.45 ID:TM4mDWUh
>>498 脊椎動物だから〜無脊椎動物だから〜って話してるところへ入ってきて、
閉鎖環境がどうたらこうたらって話がずれてんのよ
501 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:18:15.77 ID:RpbQ/0xz
>>499 どうせ増えすぎて捨てるんだから、利益は出るんじゃないの?
10匹300円で売れるかな?
502 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:23:08.25 ID:TM4mDWUh
>>498 脊椎動物だから近親交配すると問題があって無脊椎動物なら問題がないってことの真偽と、
ミナミが近親交配すると問題があるのか、またそれは何が原因なのかってのは別の話なの
それを前者に疑問を呈したレスに対して後者の原因の話を持ちかけてるところで話がずれちゃってるから噛み合わなくなってるの
>>499 微々たるもんだから生簀でも用意せんと本業にはならんけど、
送料とかは全部落札者持ちにさせればいいし一応利益は出るぞい
パックして送るだけなり
503 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:28:48.16 ID:Khp1PAcv
>>500 無脊椎だからって理由は間違いだし、スズムシはスレチ。
それで本来終わる話題をあんたがこだわって無理矢理続けてるんだろw
たぶんずれてるのはあんたの頭だよ。
504 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:29:29.87 ID:p8Th/861
死着したらごめんなさいの
ミナミと石巻、オクで入札したら1円で両方終わった
さすがに気の毒だから100円入れた。
送料梱包量で800円x2だったかな
そっちで利益出してるかもしれないが
500km以上の長距離をマツモ入りクール宅急便で送られてきた
死着なし。
抱卵個体付きだったけど脱卵。
産まれかけだったらしく脱皮殻から稚エビ発生。
いま、その子たちが抱卵してる。
(脱卵はおそらく当方が悪い。)
てことで、利益はうまないのと
すごく丁寧じゃないとすぐ死着でるし面倒だと思うよ。
505 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:34:54.15 ID:yfnuXyYP
近縁交配だと問題のある劣性遺伝が消えて無くなりにくく世代を重ねるごとに表に出やすくなるってだけで脊椎無脊椎関係ないぞ
品種改良での色の固定と基本同じ理屈だ
遺伝子持ってない生物なら別だがそれなんて地球外生物
506 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:37:11.30 ID:TM4mDWUh
>>503 >無脊椎だからって理由は間違いだし、
この間違いかどうかを本人に聞いてるのが
>>465、
そこへその質問の答えでもなんでもないずれたことをレスしてるのが
>>466 そこから話がずれてるの
>>502を読みましょう
君は間違いだと思っても、主張しだしたのは君じゃなくて
>>462だから終わってないよ
>スズムシはスレチ。
ミナミスレで生じたミナミに関わる
>>462への例として挙げてる訳だから別にスレチじゃないよ
507 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:37:59.69 ID:RpbQ/0xz
>>504 >すごく丁寧じゃないとすぐ死着でる
そうかな?
遠方の友達にモスの欠片を入れて、適当に袋詰めして30匹送ったことがあるけど
1匹たりとも死着してなかったぞ。
508 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:42:02.50 ID:TM4mDWUh
このスレでもすぐ死ぬすぐ死ぬって言う人もいるし、めちゃくちゃ頑丈!って言う人もいるし、
最初に環境に合うかどうかだろうね 単に個体差ってのもあるだろうけど
実際どうか知らんけど、俺の場合は取り敢えずクレームは来ずにぼちぼち売れてはいるから気にしない
509 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:43:09.72 ID:pIWSMmpE
なんかつかれるスレになったな
510 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:45:08.90 ID:TM4mDWUh
疲れるこたぁない、力抜いてリラックスリラックス〜
511 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:54:59.41 ID:dXg9974O
リラックスしたら
ヒーターが壊れてる事に気が付いた…。
512 :
pH7.74:2011/11/18(金) 18:57:12.11 ID:bXtGB/ef
ゆでえびイッチョ上がり
513 :
pH7.74:2011/11/18(金) 19:05:36.65 ID:/n5HjAbP
外のプラ舟に5匹、室内の水槽に5匹入れたから増えるといいなぁ。
514 :
pH7.74:2011/11/18(金) 19:06:05.85 ID:TM4mDWUh
>>511 ちょwリラックスしてる場合じゃねぇwww
515 :
pH7.74:2011/11/18(金) 19:08:29.59 ID:v5SVg6Ff
TM何とかをあぼんするだけで読みやすくなった
516 :
pH7.74:2011/11/18(金) 19:15:17.56 ID:GixmdfrW
賑かでよろしい
517 :
pH7.74:2011/11/18(金) 19:18:32.66 ID:dXg9974O
518 :
pH7.74:2011/11/18(金) 19:20:59.46 ID:TM4mDWUh
>>515 ほぅ、これは陰口叩き放題だな( ̄ー ̄)ニヤリッ
お〜い、ID:v5SVg6Ffのアッホォ〜ウ!バッカァ〜ン♪
>>517 おお、セフセフ
保証書持って店行って「こ、壊れちったんですけど・・・」と上目遣い攻撃だ!
519 :
pH7.74:2011/11/18(金) 19:25:22.57 ID:cMT3sgJn
ヒーターなしで水温18〜20℃の水槽に
26℃固定のヒーターを入れた
ミナミは元気いっぱいで泳いでるけど
一緒にいるアカヒレは水面ぎりぎりで微動だにしなくなり
レッドラムズはプリプリ卵をうみだした
もしかしてヒーターいらない?
520 :
pH7.74:2011/11/18(金) 19:32:50.84 ID:TM4mDWUh
>>519 丈夫な種だからしばらくすれば元気になるかもしれんけど、
袋越しに水合わせしてから入れた方がより安全だったかも
爆殖・爆成長を望まんなら18度でも全然問題ないよ
521 :
pH7.74:2011/11/18(金) 19:33:47.90 ID:HGAA13UG
アカヒレ、ミナミに26℃か
もったいねえ
522 :
pH7.74:2011/11/18(金) 20:45:57.81 ID:X+w8iTAr
>>519 18〜20度ならヒーター無しで大丈夫、ただ今後暖房を使ったりして
1日の温度差が大きくなる場所なら有った方が良いよ。
523 :
pH7.74:2011/11/18(金) 20:50:54.60 ID:cMT3sgJn
>>520-
>>522 ありがとん
いまんとこは要らないってとこか
これからもっと寒くなってきたら温度差に気をつければいいのか
どうせ俺は引きこもりだし一日中温度計とにらめっこしててやろうじゃないか
524 :
pH7.74:2011/11/18(金) 21:09:16.52 ID:M5cB/fXH
525 :
pH7.74:2011/11/18(金) 21:10:45.75 ID:v5SVg6Ff
>>524 それ聞いてどうするんだよw
スルーしてやれよ
526 :
pH7.74:2011/11/18(金) 21:36:45.63 ID:GixmdfrW
親に飼われてる分際で熱帯魚飼ってんじゃねえよ
527 :
pH7.74:2011/11/18(金) 21:42:42.53 ID:cMT3sgJn
>>525 お前やさしいな
ケツ貸してやんよ///
買ってきたときのミナミの殻が半透明だったのに
ジョジョに赤くなり始めてる
紅葉?こうなっていくもんなの?
528 :
pH7.74:2011/11/18(金) 21:54:44.20 ID:TM4mDWUh
>>525 おい、ケツ貸してくれるってよ
ID:v5SVg6Ff、どうした?挿れないのか?
入れないなら俺が挿れちまうぞ?
>>527 餌やその他周りの環境とかによっては赤っぽくなることもある
一方、死亡フラグの赤さもある・・・
俺、やさしいだろ?
や ら な い か
529 :
pH7.74:2011/11/18(金) 21:56:55.63 ID:MyMTt82F
>>432 そこの量り売りでよく買うよ、90と30と庭の睡蓮鉢にぶちこんだら、90は金魚さんに食われ壊滅、30は20匹位で安定
100匹以上はいってたし、何ヵ所かに分けていれるなら送料合わせてもコスパはいいかと
530 :
pH7.74:2011/11/18(金) 22:03:59.63 ID:pIWSMmpE
>>527 ミナミさんいいところは個体による色の違いだな
青っぽいのやら黒に茶色に赤っぽいやつとか
お気に入りはオレンジっぽいのかな
まぁ気にしなくて大丈夫
531 :
pH7.74:2011/11/18(金) 22:04:20.16 ID:cMT3sgJn
>>528 ありがとん
死亡フラグ…覚悟はしておこう
>>525さんの後でよければよろこんで…///
532 :
pH7.74:2011/11/19(土) 00:33:31.27 ID:PhNJEWkG
先月末に初抱卵確認して稚エビをワクテカ待ってたら
なぜか今日イトトンボらしき2〜2.5cmくらいのヤゴを水槽内に発見してしまった
なんとか捕獲してペットボトルに隔離したけど、殺すのも忍びないし
稚エビと共存できるなら水槽に戻したいけど同じような経験ある人いないかすら?
533 :
pH7.74:2011/11/19(土) 00:43:40.74 ID:vWbxtdmz
ヤゴは稚エビ食うと思う
534 :
pH7.74:2011/11/19(土) 00:44:58.30 ID:BnprdE6D
ヤゴって確か肉食....
535 :
pH7.74:2011/11/19(土) 01:03:12.57 ID:yM1KdeTm
>>532 ビオスレの住人の方が詳しいと思うけど多分食われるw
536 :
pH7.74:2011/11/19(土) 01:14:40.42 ID:PhNJEWkG
>>533-535 レスありがとう
イトトンボならもしかして平気かなって思ってたけど不安になってきたw
ビオスレがあったか、ちょっと覗いてくる
537 :
pH7.74:2011/11/19(土) 01:31:55.90 ID:+LsQlp8Z
ヤゴはどれであろうと完全に肉食のはずだぞw
538 :
pH7.74:2011/11/19(土) 03:30:39.52 ID:TNzaa1DH
去年糸トンボのヤゴ二匹羽化したけど全然平気だったよ
ミナミが居すぎたのかもしれないがw
539 :
pH7.74:2011/11/19(土) 06:49:19.99 ID:lmUuUZcP
てかエビの機動力+固さならイトトンボのヤゴ程度そうそう喰われないと思うけど
540 :
pH7.74:2011/11/19(土) 06:56:09.31 ID:TuA3+qBD
底面濾過の大磯砂だけどプロホースでザクザクしたいけど稚エビがわんさかいるんで出来ないで早一年経った
そろそろ目詰りしてるっぽいからやらないとマズイかな
>>540 ヤバいかどうかは分からんけど稚エビごと吸い込んでバケツから救出したらどうよ?
ある程度ペットボトルで作った罠になと入れてからね
でもまぁストレスはかかるだろうけど
542 :
pH7.74:2011/11/19(土) 07:04:53.37 ID:TuA3+qBD
そうだな〜このままだとズルズル行くから
今日思い切ってやってみるかな
取り敢えず今から罠作って捕獲します
543 :
pH7.74:2011/11/19(土) 07:53:48.10 ID:p+jQ68hb
隔離水槽に移住させれば?
544 :
pH7.74:2011/11/19(土) 08:10:20.13 ID:GFeoM1zw
稚エビを隔離出来るなら困ってないだろw
545 :
pH7.74:2011/11/19(土) 09:06:47.94 ID:Nk0fbivV
稚エビを大きい水槽の中で隔離するのがどれだけ難しいか、、
546 :
pH7.74:2011/11/19(土) 09:27:20.88 ID:zlX7jTdq
ビオ住人が巡回してきましたよっとw
「イトトンボのヤゴはミナミを食うか?」検証
*見た事ない
*カワニナ、モノアラガイを食ってる場面は見た事ある
*ヤゴ2cmとミナミ1cmが接触した場面で真っ先に逃走したのはヤゴ
*ヤゴはひと月位絶食しても死なない
*ミナミ死骸にとりついている場面も見てない
*ボウフラをくわえた場面に遭遇
絶対とは言い切れんが、おそらく食わないと思われ。
ちなみに梅酒瓶に入ってたギンヤンマのヤゴは羽化用足場を作らなかった為水中での死亡確認。
イトトンボは毎年来るけどビオのミナミが全滅とかしたケースはないなぁ。
魚は確実に狙われるけどな。
547 :
532:2011/11/19(土) 09:36:56.57 ID:PhNJEWkG
ヤゴの件みんなアドバイスありがとう
俺もあれから色々調べた結果、水槽内隔離状態で育てる決心つけたんだ
ただ残念なことに朝の餌やり係のお母ちゃんが
水槽に入れていたヤゴ入り2Lペットボトルの中身全部を
それとは知らずに台所の流しに捨ててしまったんだ…
育てる気だったヤゴが下水道で衰弱していくことを思うと
かなり憂鬱で憂鬱で。スレチすまん
548 :
pH7.74:2011/11/19(土) 09:37:28.78 ID:1FUdakk5
>>546 わかりやすい
昨日のTMなんとかとは桁違い
549 :
pH7.74:2011/11/19(土) 09:38:08.27 ID:zGcAzbDa
母ちゃんって人の物勝手に触るし捨てるよな…
550 :
pH7.74:2011/11/19(土) 09:44:44.74 ID:RU9tx7SI
家に居たころはそう思ったが、会社に入ったら共用スペースに物をほおって置くと、自動的に捨てられていくということがわかった。
551 :
pH7.74:2011/11/19(土) 10:17:21.40 ID:OygeDr1i
それはゴミだからだろw
他人の書類とか勝手に捨てたら不味いってことくらい社会人なら知ってそうなものだけれども
552 :
pH7.74:2011/11/19(土) 10:22:12.87 ID:RU9tx7SI
まあ書類は中を見れば誰のか位わかるから。
実験用の材料とかはガンガン捨てられる、そうでもしないとだれも片付けないからな。
と言う訳で俺も嫁が出しっぱのものはガンガン捨てるw
553 :
pH7.74:2011/11/19(土) 10:28:11.22 ID:OygeDr1i
誰のものかわかろうが、現金だろうが手形だろうが「自動的に」捨てられるんじゃなかったの?
捨てても害のないような「実験材料」で仕事もせずに遊んでればいい会社なの?
554 :
pH7.74:2011/11/19(土) 10:30:39.30 ID:RU9tx7SI
何必死になってんだよw
555 :
pH7.74:2011/11/19(土) 10:34:28.39 ID:zGcAzbDa
荒らしの一種なんだろ ほっとけ
556 :
pH7.74:2011/11/19(土) 10:35:41.98 ID:1FUdakk5
ふむふむ
557 :
pH7.74:2011/11/19(土) 10:41:41.82 ID:OygeDr1i
>>554 あ、ごめんね
あまりにもリアリティのない話だったものだから思わず突っ込んじゃったんだ
適当に妄想書いただけだったのか、本当にごめん
558 :
pH7.74:2011/11/19(土) 11:26:45.63 ID:vWbxtdmz
ビオなんて上からしか見ないんだから数mmの稚エビが食われてるかなんか見えるわけない
559 :
pH7.74:2011/11/19(土) 11:37:31.92 ID:UCQ5l7zI
>>546が気付いてないだけで普通に食うよ
俺ミナミを餌にして育てて羽化させて逃がしたことある
560 :
pH7.74:2011/11/19(土) 12:53:34.86 ID:BFgsB4Mh
ミナミ多数のところに1匹入り込んだだけなら全滅とかいう被害にはならんだろうが、まあ、食うわな
ミナミが俊敏ったってヤゴだって魚捕まえるぐらいだし
アゴの伸縮速度はミナミより早いかもしれん
魚もミナミも捕まるかどうかは運次第だろう
561 :
pH7.74:2011/11/19(土) 13:02:15.48 ID:gHDCccLS
ヤゴ「お前の体液をチューチューしてやろうか!!!」
562 :
pH7.74:2011/11/19(土) 13:07:48.57 ID:1H/23/VM
ヤゴはまるかじりじゃなかったか、吸うのはミズカマキリとかタガメでは?
563 :
pH7.74:2011/11/19(土) 13:14:41.16 ID:vqir6xRs
あるかわかんないけど
ヤゴスレでやれ
564 :
pH7.74:2011/11/19(土) 14:06:59.52 ID:OygeDr1i
イトトンボのヤゴってかなり小さいよな?
食ってもせいぜい生後数日の個体くらいじゃないか?
565 :
pH7.74:2011/11/19(土) 14:19:42.13 ID:BFgsB4Mh
ホウネンエビも食うらしいから、自分の体に対してかなり大きいものにも齧り付くようだ
566 :
pH7.74:2011/11/19(土) 16:22:59.21 ID:KERv0/I4
マジかよスジエビと戦わせようぜ
567 :
pH7.74:2011/11/19(土) 16:29:49.33 ID:01YXZ/Zw
568 :
pH7.74:2011/11/19(土) 16:31:39.78 ID:01YXZ/Zw
569 :
pH7.74:2011/11/19(土) 16:34:41.23 ID:BFgsB4Mh
>>567 そいつらミナミの群れん中投入してみ、ミナミレイパーズに殺されるで
570 :
pH7.74:2011/11/19(土) 18:26:15.24 ID:oiIPyco5
571 :
pH7.74:2011/11/19(土) 18:32:31.26 ID:FEtbAG3V
鬼ヤンマのヤゴ何センチ?
572 :
pH7.74:2011/11/19(土) 18:45:46.70 ID:bAEzedIS
573 :
pH7.74:2011/11/19(土) 19:10:55.15 ID:lmUuUZcP
イトトンボのヤゴは尻尾に付いてる羽根がやたら長いだけで大きさはそんなでもないだろ
574 :
pH7.74:2011/11/19(土) 19:22:34.54 ID:BFgsB4Mh
575 :
pH7.74:2011/11/19(土) 20:10:28.15 ID:01YXZ/Zw
イヤ、イトトンボのヤゴはお尻の羽が大きいんじゃなくて、お尻が長いんだ、あの長いお尻でクネクネ泳ぐんだ!キンモ〜!
だから4cm~あるんだ!
576 :
pH7.74:2011/11/19(土) 20:47:05.61 ID:lmUuUZcP
クロスジギンヤンマのヤゴにメダカ全滅させられたことあるけど
ミナミさん襲ってくれるなら、それはそれでメダカ保護できていいんだけどなw
577 :
pH7.74:2011/11/19(土) 23:22:15.58 ID:CaMNG1bd
>>562 やめて・・・こんな人目の付く場所じゃ、アッ
578 :
pH7.74:2011/11/20(日) 00:59:26.33 ID:Ffv4aXEV
最近モヒカンエビ…寄生虫大流行なんだが、ネット見ると共存型らしいね
ほっといても全然全く影響ないのかな?
気持ち悪いけど、安定してる水槽だからあんまいじりたくないのよねえ…
579 :
pH7.74:2011/11/20(日) 01:29:14.10 ID:8VndoK0B
隔離して塩水浴で取れますよ。
影響と言えば何故かGHDにちょっかい出されたのが一番の影響かもw
580 :
pH7.74:2011/11/20(日) 02:04:35.26 ID:LRHSUSep
581 :
pH7.74:2011/11/20(日) 03:49:17.39 ID:Ffv4aXEV
>>579 その場合水槽本体はどうするんでしょう?
虫が浮遊してたりはしないのかな?
1日2日くらいエビ入れないで置いたら死滅するのかなぁ
質問ばっかりでごめんなさい
582 :
pH7.74:2011/11/20(日) 07:20:59.97 ID:8VndoK0B
>>581 エビヤドリツノムシの生態は良く分かりません。我が家の場合何匹か塩水浴させた後は発生しなくなりました。
換水を増やした事とGHDが興味を示してたので食べたかも知れません。
583 :
pH7.74:2011/11/20(日) 11:48:45.78 ID:93JLltax
昨日の大雨のせいだろう、さっきベランダでミナミさんが歩いてたwww
あと数時間気付くの遅かったら完全に乾燥して死んでたな
前にも似たようなことあったけど、こいつらマジ頑丈
584 :
pH7.74:2011/11/20(日) 12:32:41.36 ID:pocSUWe6
ミナミさんの死骸ってぐろくみえないんだよなぁ
死んだらよく口にしてるエビにそっくりになるからかしら
585 :
pH7.74:2011/11/20(日) 12:47:59.62 ID:P3bsG+UA
でも不思議と「喰おう!」とは思わんのだよな
ペットだからとかじゃなくてなんか不潔な気がw
養殖のエビも似たようなもののはずなんだがな
586 :
pH7.74:2011/11/20(日) 13:11:18.15 ID:UXczl/HM
そりゃあ海で死んで浮いてる魚は食べたいと思わないもんw
587 :
pH7.74:2011/11/20(日) 13:39:41.00 ID:ztk11YyB
588 :
pH7.74:2011/11/20(日) 13:47:07.65 ID:z2tLAbhy
589 :
pH7.74:2011/11/20(日) 13:51:51.89 ID:HilJQrEW
食べられてるんじゃない?メダカぱんぱんやなあw
590 :
pH7.74:2011/11/20(日) 14:01:22.13 ID:J6FsmvhX
下の真ん中に1匹と手前に1匹いる様ないない様な
591 :
pH7.74:2011/11/20(日) 14:09:06.47 ID:z2tLAbhy
592 :
pH7.74:2011/11/20(日) 16:51:21.07 ID:ZNp3Fpfz
量り売りで他のエビよりなんか大きなものがいて手足がゴツイんだけどもしかして
593 :
pH7.74:2011/11/20(日) 17:12:06.92 ID:q1n7zZgE
>>592 !? でででで! ででで! でーでー♪
594 :
pH7.74:2011/11/20(日) 17:14:07.81 ID:YkYoAOFg
プラナリアが発生したwww
ガラスにちんまいのがウヨウヨいる
適当なペットボトルと千枚通し買ってこなきゃな
おびき寄せエサはザリエサでいいか
効果無ければ金魚のホムセンのワゴンでカーニバル100円で売ってたからそれに替えてみる
595 :
pH7.74:2011/11/20(日) 17:16:55.40 ID:q1n7zZgE
節子・・・それミズミミズや
596 :
pH7.74:2011/11/20(日) 17:19:51.64 ID:2NT7MPXh
597 :
pH7.74:2011/11/20(日) 17:21:48.50 ID:q1n7zZgE
プラナリア退治のつもりがアンモニア中毒でミナミ退治にならないように気を付けろよっと
598 :
pH7.74:2011/11/20(日) 17:26:00.71 ID:NZI8ufpi
ソイルの中に糸くずみたいなのがうようよしてるんだけどなんだこれ
599 :
pH7.74:2011/11/20(日) 17:40:47.67 ID:czQw3V76
ミズミミズだろう
600 :
pH7.74:2011/11/20(日) 17:42:01.20 ID:W68itxd8
601 :
pH7.74:2011/11/20(日) 18:03:45.65 ID:NZI8ufpi
602 :
pH7.74:2011/11/20(日) 18:50:55.13 ID:Eb6G6SIU
メダカ投入後3日目の水槽にドボンした
さて生き残ってくれるだろうか
603 :
pH7.74:2011/11/20(日) 18:51:44.38 ID:2Q+KjC4N
今朝起きたらミナミが20匹くらい死んでたorz
生き残ったミナミは元気。
とりあえず水替えしてみた。
その後、追加で死んだミナミは無し。
昨日の水替えが原因?(;´Д`)
いつもどおり井戸水を使ったんだけどなぁ・・・
604 :
pH7.74:2011/11/20(日) 18:57:49.53 ID:UU5TNYeF
井戸水はエアレーションせえへんと溶存酸素が足りひん言うけどな
605 :
pH7.74:2011/11/20(日) 19:03:00.32 ID:v1U+4BoX
うちのも引越し直後以外は2ヶ月1匹も落ちなかったのにここ数日で2匹やられた
急激な冷え込みには弱いみたいだ
606 :
pH7.74:2011/11/20(日) 19:25:08.08 ID:YkYoAOFg
ロカボのがわだけ利用してプラナリアホイホイにした
夕食のブリ刺身ののこり投入したら集まってきた
稚エビのいない水槽でよかったよ・・・
さて、塩水漬けだ
607 :
pH7.74:2011/11/20(日) 19:49:42.85 ID:oUt++nAb
朝起きたら水槽の隣でミナミが干からびれてる
608 :
pH7.74:2011/11/20(日) 19:50:47.77 ID:2Q+KjC4N
>>604 エアレは24時間やってるんですよ
>>605 ヒーターで23〜4℃安定してます
これで明日も大量死しているようならリセットしてみるかなぁ・・・
609 :
pH7.74:2011/11/20(日) 20:12:05.88 ID:8VndoK0B
水質は調べたの?
雨降って井戸の水質が変わったとか。
610 :
pH7.74:2011/11/20(日) 20:14:20.01 ID:Wsq/I5PE
!
611 :
pH7.74:2011/11/20(日) 20:45:47.48 ID:2Q+KjC4N
>>609 大量死したときの水質は調べてないんですよねぇ。
1匹2匹とポツポツ落ちることはあっても、一晩でこれだけ死んだことはないんで
焦りまくって、とりあえず死骸拾って1/2水替えしちゃったので・・・
今日の水替え後のpHは6.5〜7.0ですね。
念のため、昨日とは別の井戸(ウチは水脈の違う井戸が3つあるので)の水を使ってみました。
3月の震災で生体全滅してリセットし、それ以降 ずっと調子が良かった水槽なので かなりショックorz
612 :
pH7.74:2011/11/20(日) 21:54:24.32 ID:2Q+KjC4N
なんとなく心配になって水槽を見てきた。
タイマーで照明落ちてたけど、懐中電灯で照らしたら・・・・・・
また3匹死んでた。・゚・(ノд`)・゚・。
いや、これは流木の裏とか水草の間とかで拾い残した死骸が出てきたんだ
そう思いたいorz
613 :
pH7.74:2011/11/20(日) 22:07:24.76 ID:8VndoK0B
…ご愁傷様です。
大量☆はしんどいですね。
今日はお酒でも飲んで、早寝した方が良いのかも。
死因は農薬か重金かなぁ…。
614 :
pH7.74:2011/11/20(日) 23:19:15.54 ID:TGN2fUtI
ミナミさん初めてなんですが、水槽に投入してから一週間生きてたら大丈夫でしょうか?
615 :
pH7.74:2011/11/20(日) 23:21:41.08 ID:YH60KaEd
いえ、脱皮のたびに☆になります
616 :
pH7.74:2011/11/20(日) 23:43:44.64 ID:oMdP/bui
水槽初立ち上げ→ドボン→2時間後に脱皮。
一瞬抜け殻見て☆になったかと思ったよ・・・。
617 :
pH7.74:2011/11/21(月) 00:16:25.40 ID:MUoVlfhI
近くで農薬撒いたんじゃね?と思ったけどこの季節だと考えられないな
618 :
pH7.74:2011/11/21(月) 01:26:42.40 ID:Y/IeTlGu
619 :
pH7.74:2011/11/21(月) 02:07:00.26 ID:2iitwCzP
>>618 この画像アクア板でよく見かけるんだけどなんなの?
620 :
pH7.74:2011/11/21(月) 02:18:42.80 ID:uQgjzW+e
exifから住所が・・
でも個人を特定するのは無理か・・
621 :
pH7.74:2011/11/21(月) 07:35:03.42 ID:6Y7QAU2H
>>604 直径1m、深さ50cmの鉢で10cm位の金魚を25匹井戸水で飼ってるけど、鼻上げや口パクパクはないぜ。
622 :
pH7.74:2011/11/21(月) 07:58:28.89 ID:CbKzHmnz
ヤマトの死骸ってなんか食べたくなるよな
623 :
pH7.74:2011/11/21(月) 09:23:25.73 ID:IexeFL4H
屋内で飼っている場合、トイレや風呂掃除に使う洗剤の影響はないんだろうか
トイレの近くに置いていたアカヒレ水槽にミナミさん4匹入れて2週間なんともなかったのに
親がトイレ掃除した次の日にミナミさんが全滅した
624 :
pH7.74:2011/11/21(月) 12:31:41.91 ID:3ARgJq7S
コー○ンにミナミ仕入れに行った。売り物ミナミはシロやダルマメダカと同じ水槽にいる。
その水槽に居たのエビはミナミと、底に沈んだメダカの死体を旨そうに貪る目と目が離れたまるでザリガニのようなゴツいエビ…おまえはもしや…。
初めて見るその姿でも直感でわかる。
まさかそのシロメダカは捕食したのか?ヤマト水槽に居るならわからんでもないけどなんでお前が……スジエビが…。
しかし、俺は気にせず同じ水槽のミナミを4匹購入した。
何の目的でスジエビがいたんだろうか?
威圧感ありまくりなスジエビ
625 :
pH7.74:2011/11/21(月) 13:12:00.01 ID:cz23u7Xj
井戸水って結構雑菌が繁殖してるんじゃない?
なんだったか水槽立ち上げ関連のサイト見てた時に書いてたから水道水にしたよ
またソース見つけたら貼っとく
626 :
pH7.74:2011/11/21(月) 13:14:21.52 ID:9dVuYJQG
水道水がいいっていうね
627 :
pH7.74:2011/11/21(月) 13:16:36.75 ID:IexeFL4H
>>624 弱い個体が落ちる前に餌食になった方が水質悪化しにくいんじゃないの
628 :
pH7.74:2011/11/21(月) 13:36:40.51 ID:E8O3GZEh
水槽A(20cmキューブ)、ベアタンクでメダカ10ミナミ4石巻4(コケ、藻はえず)
水槽B(60cm)、底砂でメダカ20ミナミ15(元40)石巻10(藍藻とアオミドロが繁殖)
水槽Aは3匹ともメスだったため水合わせせずにBからオスを放り込んだところ3匹とも抱卵(オスも含めて半年死者0)
水槽Bオスもメスもたくさんいるが誰も抱卵せず。頻繁に脱皮を繰り返し1日に1匹の死者を出して減少中
何が違うんだろう・・・
629 :
pH7.74:2011/11/21(月) 13:39:04.91 ID:sqW3GC1p
昔の大きな穴掘って底に溜まった水汲み上げる井戸ならともかく
今のパイプだけ挿して汲み上げる井戸水のほうがずっと安全だわ
630 :
pH7.74:2011/11/21(月) 13:47:09.03 ID:wJRgoBr1
>>628 60もう1本増やして、Bの半数移動させてみ
631 :
pH7.74:2011/11/21(月) 14:00:44.17 ID:3ARgJq7S
オスメスてどうやって見分けるの?
632 :
pH7.74:2011/11/21(月) 14:07:58.62 ID:LUZtthaR
633 :
pH7.74:2011/11/21(月) 14:10:43.50 ID:ESHj+X9a
簡単だけど文書に書くのは難しい・・・・
タレントの「かよぽりす」って動画で見ると思いっきりオカマって分かるじゃない
そんな感じ、
634 :
pH7.74:2011/11/21(月) 17:26:07.82 ID:mWuCU8P9
かよぽはオカマじゃねえよwww
635 :
pH7.74:2011/11/21(月) 17:29:45.16 ID:koGyYxqj
わかんねぇよw
つか、そもそも「かよぽりす」ってなんぞ?w
636 :
pH7.74:2011/11/21(月) 17:49:29.56 ID:khYC2nJI
かよぽはもうてぃんこないから女だろ
637 :
pH7.74:2011/11/21(月) 19:24:43.08 ID:I2uNCEOM
今地震来た。さっき家に帰ってきたらミナミが全滅していたのは、
これを察知していたからか。なるほど納得。
期待してる人はいないだろうけど、一応経過報告
その後、落ちたミナミは無し。
やっぱ最初に水替えした井戸水が不味かったのか?と、井戸水のpH計ってみたら5.0(;´Д`)
なにその酸水・・・・・・pHショックで死んだっぽいorz
で、昨日の水替えで使った井戸の水はpH6.0〜6.5
酸性気味だけど、まぁ許容範囲?
最初の井戸は3月の震災以降、時々濁ることがあったんだよね・・・
まぁ、家の中は水道(上水道)で、井戸は植木への水まきくらいしか使ってないからいいんだけど・・・
全滅しちゃったらリセットついでに全然違う生体入れようかとか企んでたんだが(;´ω`)
639 :
pH7.74:2011/11/21(月) 19:42:13.71 ID:gxX6tnNY
640 :
pH7.74:2011/11/21(月) 19:44:01.48 ID:H1ydQUS4
ヌカエビ
641 :
pH7.74:2011/11/21(月) 19:44:08.80 ID:koGyYxqj
シナヌマエビじゃね
642 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:12:10.37 ID:ZJRr3AWx
>>639 このモスマット投入してどの位?
ウチの1ヶ月くらいだけど、あんまモサモサしないんだよなぁ。
643 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:18:40.26 ID:qKzLGUzs
モスは突然スイッチ入るよ
うちのは二ヶ月目でもじゃもじゃモードに入った
644 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:19:48.62 ID:gxX6tnNY
645 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:19:48.62 ID:DhV9Ikga
646 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:21:48.59 ID:ESHj+X9a
>>639 ミナミじゃないね、
俺もヌカエビだと思う。
647 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:25:02.91 ID:gxX6tnNY
>>646 ありがとうございます。
ヌカエビについて調べてみます。
648 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:27:26.11 ID:yn3yh8XM
もうちょっとボケてないアップないんか
649 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:39:21.67 ID:qKzLGUzs
ヌカに一票
650 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:43:44.62 ID:gxX6tnNY
651 :
pH7.74:2011/11/21(月) 20:44:31.62 ID:gxX6tnNY
連投すみません
横になってしまった
ごめんなさい。
652 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:01:56.34 ID:ZJRr3AWx
>>643 気長に待つしかないですね。
プラ舟だから日が当たる時間が限られてるし。
653 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:08:37.71 ID:ygIGCdiS
654 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:31:32.25 ID:aMFcFeR1
655 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:32:21.17 ID:ByotNh1u
ミナミと一緒に入れてたアカヒレが1匹足りなくて10分位探してたら、水槽の裏に落ちて死んでた
ショック過ぎる・・・
656 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:34:36.05 ID:adlcvVyf
身投げするのはエビさんだけじゃないんだなあ…
657 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:35:45.80 ID:s4oNaaPQ
658 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:39:01.23 ID:IexeFL4H
アカヒレもコイ科だから元気良く飛び跳ねるんだよ
659 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:40:29.78 ID:gPP57pXB
>>654 1枚目の左下のこっちに背中向けてるでっかい奴スジエビじゃね?
660 :
654:2011/11/21(月) 21:46:04.77 ID:aMFcFeR1
素早いレスありがとう。
スジエビは見てわかるつもりだったんだけど、改めて調べてみると自信なくなってきた・・・。
一応いまのところはコケをツマツマしてもらってます。
熱帯魚用のフレークフードは大喜びだった。
661 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:50:59.24 ID:XyDfuUZd
俺には全部ミナミに見えるけどな
体のスジじゃなくて目で判断するべき
662 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:51:50.03 ID:t/Yd9qlh
663 :
pH7.74:2011/11/21(月) 21:59:20.62 ID:LENoSOUn
水換えすると脱皮するのってよくないの!?
664 :
pH7.74:2011/11/21(月) 22:28:16.28 ID:nh5BXA4P
ビオの連中、コケがある時は見向きもしなかったのに
煮出した昆布入れたら、飛びつくようになったわ
665 :
pH7.74:2011/11/21(月) 22:28:46.73 ID:vlqxbl2q
ほとんどミナミと思う
スジエビは居なさそう
666 :
pH7.74:2011/11/21(月) 22:32:55.64 ID:j+RL7JZt
メダカスレで近親だの奇形だの荒らして、次はミナミスレで同じネタ。
死着だの初心者だのと、メダカスレ荒らすネタを流用しすぎだろ。
667 :
pH7.74:2011/11/21(月) 22:39:51.24 ID:o/ztChuZ
今日からメダカとミナミと石巻貝の飼育を始めました(^ω^)
早速ウィローモスやマツモさんを食べてます。可愛くて見飽きないですね〜
668 :
pH7.74:2011/11/21(月) 22:54:00.37 ID:DhV9Ikga
マッチ「ガラス水槽で飼ってる奴は素人wwwwwwww」
669 :
pH7.74:2011/11/21(月) 23:11:29.02 ID:bvZbqwrn
そりゃプロは生簀で飼うもんなぁw
670 :
pH7.74:2011/11/21(月) 23:13:55.88 ID:IexeFL4H
いや休耕田を買い取って池にして天敵も一緒に飼うくらいじゃないと一人前とは言えない
671 :
pH7.74:2011/11/21(月) 23:29:29.94 ID:HR3ut1kq
>>666 10匹どころか100匹ナンボのミナミやメダカスレで、やれ
病気だ死着だ奇形だと騒いで、どういう
レスついても噛み付くしな。過疎らせたいんでしょ。
やってるの、日淡のメダカスレとミナミスレスレ潰した人っぽいし。
672 :
pH7.74:2011/11/21(月) 23:43:38.85 ID:ASeiUifd
673 :
pH7.74:2011/11/21(月) 23:51:11.99 ID:DhV9Ikga
674 :
pH7.74:2011/11/22(火) 00:09:27.38 ID:opDO0ZWU
初稚エビ発見?
めちゃめちゃ嬉しいです?
ママエビが二匹のうち一匹死んで、ここ最近エビの姿が殆ど見えなくて、全滅していくのかな、と
凄く寂しかったから、稚エビ凄く嬉しいです。
コリタブ入れたら集まって来た!
沢山増えるといいなあ。
675 :
pH7.74:2011/11/22(火) 00:11:28.27 ID:HquNXMpd
>>672 あきねーやつだな
クソ野郎
さっさと死ねクズ
676 :
pH7.74:2011/11/22(火) 00:13:18.41 ID:VrgpIZqZ
このサイズのエビを見分けられるおまいらが凄い・・・・
手長系かそれ以外か位の見分けしかつかんわー
677 :
pH7.74:2011/11/22(火) 00:23:13.98 ID:h2UCwnqp
>>676 俺だってPCがあれば…
>>674 おめでとう。
水換えの時に稚エビ巻き込まない様気を付けて下さいねw
678 :
pH7.74:2011/11/22(火) 02:11:30.51 ID:b4/vnuIV
脱卵抜け殻をほっといたら、稚エビ孵ってたわ
唯一の抱卵個体が脱卵しちゃったので、望外の喜び。
679 :
pH7.74:2011/11/22(火) 04:32:48.18 ID:Pkf0dR0O
父さんな、HIP-HOPで食っていこうと思うんだ
680 :
pH7.74:2011/11/22(火) 08:13:35.33 ID:VHRfTkge
同じ環境、同じ親からも色んな色のミナミが生まれるのな。
秋冬生まれはなんとなく赤黒っぽいのが多い。
夏は透明なのが多かった気がする。
飽きんねぇ
681 :
pH7.74:2011/11/22(火) 10:40:31.61 ID:6oQeqbeJ
682 :
pH7.74:2011/11/22(火) 10:57:38.29 ID:f7rZPvUc
>>681 映ってる水草はアナカリスじゃないのか?
だとしたら、そんなもん捨ててマツモ入れた方が良い
683 :
pH7.74:2011/11/22(火) 11:09:07.00 ID:6oQeqbeJ
なるほどマツモですかー
ちょうどペットショップに行く予定だったからレス待ちしててよかった
マツモをぐぐったら環境変化に弱いって書いてたけど、いきなり水槽にぶち込んでいいんですかね?
684 :
pH7.74:2011/11/22(火) 11:23:14.99 ID:6oQeqbeJ
なんか大丈夫そうなので買ってきます
どっかで配信してたりすることもあるので見かけたらいじめて下さい
何かあったらまた質問しにきます
685 :
pH7.74:2011/11/22(火) 11:29:38.62 ID:vSBDHeLW
マツモは水流で漂ってる所にミナミさんがしがみついてくるので見ていて面白いけど
アナカリスもミナミさんは嫌いじゃないと思う
マツモは水道水で洗うと分解するから汲み置きした水ですすぐようにしてやって
686 :
pH7.74:2011/11/22(火) 12:16:49.91 ID:+cGd0agO
フロッグピット買おうと思ってるんだけど、前ミナミさんが食べちゃうってどっかで読んだけど大丈夫かな?
687 :
pH7.74:2011/11/22(火) 12:47:56.78 ID:h2UCwnqp
>>686 ミナミの数に依るかと…水に馴染む前に根っ子が食われるから、そこを乗り切れば繁殖するらしいですよ。
688 :
pH7.74:2011/11/22(火) 12:57:33.65 ID:raDKZc0A
うちの4年目のアマフロは増えるだけで全然大きく育たないな。
買った時の葉の模様や厚みとか面影もないけど、外で平気で冬越しする。
689 :
pH7.74:2011/11/22(火) 13:03:24.02 ID:vSBDHeLW
不安なら適当な容器に水換えで取った水入れて浮き草浮かべて増やすといいんじゃないかな
水草をエサにすると水質の悪化を防げるから配合飼料よりいいような気もする
690 :
pH7.74:2011/11/22(火) 13:13:27.44 ID:nsblf2ng
691 :
pH7.74:2011/11/22(火) 13:14:42.09 ID:7EvK2ehn
もういいよそれ
くどい
692 :
pH7.74:2011/11/22(火) 13:17:45.31 ID:iuEhyUSN
一生かけて探せw
693 :
pH7.74:2011/11/22(火) 13:24:09.78 ID:ipm97JiQ
今朝初めて交尾見れた!
正常位で♂が上になるのなw
694 :
pH7.74:2011/11/22(火) 13:52:27.87 ID:6oQeqbeJ
695 :
pH7.74:2011/11/22(火) 13:59:09.65 ID:QweqqC17
696 :
pH7.74:2011/11/22(火) 14:00:13.93 ID:7EvK2ehn
人の・・・なのかw
697 :
pH7.74:2011/11/22(火) 14:18:57.84 ID:VrgpIZqZ
>>686 うちのアマフロは食べられまくってる
増やすのは屋外の睡蓮鉢で、水槽の中のはミナミさんの餌って割り切ってる
>>694 うちはマツモじゃなくてアナカリスでやってるけど全然問題ないよ
稚エビはモス畑で親エビはアナカリスにたかってる
698 :
pH7.74:2011/11/22(火) 14:44:55.65 ID:yv2jAaxS
エビってロシア語ではすごい卑猥な言葉らしいね
699 :
pH7.74:2011/11/22(火) 14:48:22.16 ID:r0SOTGoa
700 :
pH7.74:2011/11/22(火) 15:16:52.21 ID:XiuaQ1uo
アナカリスも食いまくんだろ、マツモ馬鹿ってなんてあんなに馬鹿なんだろ
701 :
pH7.74:2011/11/22(火) 15:45:09.27 ID:ipm97JiQ
>>695 いぁ、18禁ロリマンガとか見ると「バカじゃねーのコレw」って描写多くて笑えるよ、しかも描いてるのは大概オッサンw
>>696 だよなw
>>699 すまん、俺今日シフト休みだから昨日のウチにツマツマ済みw
因みに横臥位w
読めるか?w
702 :
pH7.74:2011/11/22(火) 16:16:35.93 ID:QRuH1SgX
>>701 そんなこと掲示板に書き込むなよみっともない…
恥とかないの?
703 :
pH7.74:2011/11/22(火) 16:18:12.84 ID:6cgIATP4
704 :
pH7.74:2011/11/22(火) 16:41:47.91 ID:p0MCR12D
覚えたてなんだろ
705 :
pH7.74:2011/11/22(火) 16:53:56.54 ID:SH+Mqqd+
>>654 ミナミだと思うけど他にトゲナシヌマエビも混ざってるように見える。
良く似てるけどトゲナシはミナミよりも更にずんぐりした感じで目が小さい。
一番大きな違いはミナミは卵大きくて稚エビで繁殖だけどトゲナシは
卵小さくてゾエア幼生だから抱卵したら直ぐ判る。
706 :
pH7.74:2011/11/22(火) 17:41:03.73 ID:iGsgbPHs
>>705 画像検索したらうちの子たちみんなトゲナシヌマエビだったよ!!!!
卵産みまくってるのに稚エビが誕生しないのはそのためだったのか・・・
707 :
pH7.74:2011/11/22(火) 18:44:07.31 ID:h2UCwnqp
帰ったら水槽の中にミナミの脱け殻が10個くらいあってなんかシュールだ…。
708 :
pH7.74:2011/11/22(火) 18:51:56.39 ID:ZbrwFCOI
709 :
pH7.74:2011/11/22(火) 18:52:51.07 ID:VrgpIZqZ
水質チェックしれ
急に大量に脱皮し始めたのはあまり良いサインじゃないよ
710 :
pH7.74:2011/11/22(火) 19:16:51.41 ID:h2UCwnqp
>>708-709 ありがとう
レスする前に水質は調べた。テトラの6in1先生は問題無いと言ってますw
念のため水換えした方が良いかな?
711 :
pH7.74:2011/11/22(火) 19:22:53.29 ID:iuEhyUSN
ミナミの稚エビでいっぱいだよ
レッドビーシュリンプ水槽なのに・・orz
712 :
pH7.74:2011/11/22(火) 20:36:13.20 ID:B8jco4iL
713 :
pH7.74:2011/11/22(火) 20:56:25.11 ID:vSBDHeLW
水換えすると脱皮するんだが
714 :
pH7.74:2011/11/22(火) 21:06:29.49 ID:MMsOUBah
716 :
pH7.74:2011/11/22(火) 21:40:24.26 ID:h2UCwnqp
>>712 俺も換えました
一瞬大量☆かと思ってマジ焦ったw
水温下がって水質変わったのかなぁ…よく分からん。
717 :
pH7.74:2011/11/22(火) 21:43:54.00 ID:vSBDHeLW
弱い個体が数匹落ちて焦って大量換水した結果、元気な個体まで落ちることもあるから気をつけて
718 :
pH7.74:2011/11/22(火) 22:23:00.81 ID:zz7kI8Ax
719 :
pH7.74:2011/11/22(火) 22:24:07.95 ID:z/ddZuS2
720 :
pH7.74:2011/11/22(火) 22:24:43.58 ID:h2UCwnqp
>>717 ありがとう。
今のところ元気に抱卵の舞を舞ってますw
これで明日☆になってたらショックだなぁ…w
721 :
pH7.74:2011/11/22(火) 23:38:36.14 ID:he4VICHC
722 :
pH7.74:2011/11/22(火) 23:41:52.03 ID:DQJ2rg4H
ミナミ8匹とレッドビー1匹飼ってるけど、まったく増えないんだが・・
飼いはじめてまだ2ヶ月くらいだからかな
723 :
pH7.74:2011/11/23(水) 00:08:46.46 ID:AT6SsNnv
4匹中2匹の初抱卵確認
屋外プラ容器住まいで発泡スチロールダンボールプチプチで見た目気にせず防寒対策しても
今朝は10度以下になった様で来春に期待しようと思ってたところでまさか
しかしこの環境で孵化するのか…
724 :
pH7.74:2011/11/23(水) 02:13:58.74 ID:V5J0oL84
40匹居たのが9ヶ月たったら最後の1匹になってしまった
725 :
pH7.74:2011/11/23(水) 02:29:04.99 ID:v4iH80Ms
何がどうしてそうなった
726 :
pH7.74:2011/11/23(水) 05:46:18.27 ID:Xpisxwwo
727 :
pH7.74:2011/11/23(水) 06:08:20.51 ID:K8A9ko5B
728 :
pH7.74:2011/11/23(水) 11:20:31.69 ID:rAFSBJhq
あっそう
729 :
pH7.74:2011/11/23(水) 12:08:52.49 ID:LXKLUEVn
初抱卵エビ発見!!
うまく孵化させるにはどうすればいい??
730 :
pH7.74:2011/11/23(水) 12:14:14.19 ID:zSp9t2WB
とりあえずモスの森があればどうとでもなる
そしてそのうち「おいもういいよこれ以上増えられたら・・・」となるから今のうちに楽しむんだ
731 :
pH7.74:2011/11/23(水) 12:53:59.86 ID:K8A9ko5B
具体的には
可能な限り今まで通りに。
732 :
pH7.74:2011/11/23(水) 13:51:44.48 ID:LwwwzM8H
稚えびは茶ゴケが大好物なので
水槽を綺麗にしすぎるのも良くない
側面ガラスの1枚はコケ掃除せずにほっておくと、
いいエサ場になる
733 :
pH7.74:2011/11/23(水) 14:34:10.08 ID:Ki2DcwvH
談志死んだんだって
734 :
pH7.74:2011/11/23(水) 15:52:18.79 ID:OW6gPEKh
それガセぽいから流布するのやめとけ。
735 :
pH7.74:2011/11/23(水) 16:11:34.59 ID:OW6gPEKh
ほんまに亡くなってた
736 :
pH7.74:2011/11/23(水) 17:11:11.67 ID:yfJAQh8m
いつ死んでもおけしくない年齢だもんな
737 :
pH7.74:2011/11/23(水) 17:11:57.66 ID:TZxhPWbs
どうせ4〜5年見てなかったし。
738 :
pH7.74:2011/11/23(水) 17:12:23.38 ID:FmvVwoyo
正直どうでもいい
739 :
pH7.74:2011/11/23(水) 17:18:25.10 ID:fj6weG27
初抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
届いてからまだ3日なのに・・・
脱卵したらショックだな〜
740 :
pH7.74:2011/11/23(水) 17:38:36.41 ID:gDESmyVu
だんしがしんだ
741 :
pH7.74:2011/11/23(水) 18:31:42.24 ID:UWMDP7Rr
今頃、あの世で歌丸と酒でも酌み交わしてるんだろうな
742 :
pH7.74:2011/11/23(水) 18:34:27.57 ID:IFBqM45u
歌丸さんか・・・
あれからもうかなり経つな・・・
743 :
pH7.74:2011/11/23(水) 19:17:27.44 ID:aUddHADo
死んだ後も円楽が線香のCMしてたな
今は楽太郎に変わってるが
744 :
pH7.74:2011/11/23(水) 19:37:58.31 ID:pitqJBCP
オスが掴みかかりに行くんだけどメスが逃げちまう
環境とか関係あるのかな?
金魚のお部屋S 水量9分目 水温21℃固定
白砂利1.2kg アナカリス4鉢 バコパ・ウィローモス少々 白い石1個
温かく見守るしかないの?
745 :
pH7.74:2011/11/23(水) 19:38:43.50 ID:Th6vYeGW
100匹ほどいるミナミ水槽のミナミが60水槽を縦横無尽に泳いでるが
これが抱卵の舞とか言う奴なのか?
チャームでグラム売りのやつ買って無加温飼育(水温12℃)一週間目
746 :
pH7.74:2011/11/23(水) 21:38:10.26 ID:Afac2jjx
ミナミってエビのくせにすごいアホだな。
底面吹き上げの水流で、水面まで一気に流されたエビがいたから観察してたら
こいつまた噴出し口に行って水面急上昇やってるよ。数分見てて5回も繰り返してた
完全に遊んでる。遊びをすることに呆れた。人生楽しみすぎだろエビのくせに
747 :
pH7.74:2011/11/23(水) 22:17:40.55 ID:3P410HJN
え?ぃぞうだって生きてるんだから
748 :
pH7.74:2011/11/23(水) 22:23:05.93 ID:K8A9ko5B
>>744 水質管理以外は放置の方向ですね
>>745 おめでとうございます。
一体何百匹の稚エビが生まれるのか楽しみですw
749 :
pH7.74:2011/11/23(水) 23:36:19.09 ID:XDQq41A6
750 :
pH7.74:2011/11/23(水) 23:53:59.60 ID:oKkF6DYB
飼い主の自宅じゃないの?
751 :
pH7.74:2011/11/23(水) 23:59:23.33 ID:FuFGOjrr
752 :
pH7.74:2011/11/24(木) 00:01:29.59 ID:FuFGOjrr
ウイルスの作者は、
千葉県柏市高田1299-17
?
753 :
pH7.74:2011/11/24(木) 00:04:46.86 ID:S9J3sgjE
まじで?
なんてウイルス?
754 :
pH7.74:2011/11/24(木) 00:10:15.24 ID:D37GvFoY
あーそういえば、これ見てからグーグルIMEの調子がおかしい
755 :
pH7.74:2011/11/24(木) 00:47:03.34 ID:D6+Ic0g7
756 :
pH7.74:2011/11/24(木) 01:55:32.65 ID:5NeNN6l/
757 :
pH7.74:2011/11/24(木) 03:30:27.72 ID:R/sLzOIR
抱卵したーと思ったら三日くらいで全部蹴り落としてたw
うちに来たときも抱卵してたエビだけどその時も全部脱欄しとったな
てっきり水合わせミスったのかと思ったらDQN親かなんかかw
ヤるだけヤって子育てなんかイヤとかそういうのか
ちくしょー
758 :
pH7.74:2011/11/24(木) 04:12:18.65 ID:QkEpG5M+
子育てしないDQNは環境が作ります。
エビの脱卵も環境が関係します。
759 :
pH7.74:2011/11/24(木) 04:55:14.88 ID:09r2FV9r
フクシマ人は放射能を全国に撒き散らすな
760 :
pH7.74:2011/11/24(木) 05:02:02.76 ID:bX8BUr2W
福島原発沖で獲れた魚も産地は水揚げ漁港名になるから
もう何食わされてる事やら
761 :
pH7.74:2011/11/24(木) 10:06:08.25 ID:h3n+qSIc
762 :
pH7.74:2011/11/24(木) 10:47:12.26 ID:Fk406RPv
起きて水槽見たらうっすらと白く濁っていたのでもしやと思ったら
エビが3匹も落ちてた…
あわてて水質測ったら亜硝酸は出てなくて硝酸塩が結構出てた
何が起こった…
763 :
pH7.74:2011/11/24(木) 11:17:09.26 ID:xCsxlsRd
>>都会で普通の室内ならわかないけど
田舎ならわくかもね。
ユスリカっていうコバエみたいなやつの幼虫だから・・・
764 :
pH7.74:2011/11/24(木) 19:10:12.96 ID:rcEHeVCg
久しぶりに入れ物覗いたらなんか白いものに群がってるなぁと思ったらメダカだった(´・ω・`)
真ん中辺りで食べてるとか持ち上げたのかな
765 :
pH7.74:2011/11/24(木) 19:33:36.88 ID:NRb9Hw2q
買ってきたミナミがコリタブ入れてもあまり反応よくない
寄ってくることもあるんだけど、少し目を話してると別のところに行ってしまってふやけたコリタブがそこにある・・・
慣れてないだけならいいんだが、このまま殆ど喰わずに餓死でもしたらどうしよう・・・
一応モスは入れてるけど喰ってるのか分からない
餌に慣れないことってよくある?放っとけば集まってエビ団子形成するようになるもんかな
766 :
pH7.74:2011/11/24(木) 19:44:52.10 ID:66zkbgKq
ミナミちゃん6匹が泳ぎ続けてる。何でだろ
767 :
pH7.74:2011/11/24(木) 20:17:12.18 ID:mvj/dtpL
もうすぐ☆
768 :
pH7.74:2011/11/24(木) 20:23:29.08 ID:HU31iZlo
一昨日まで元気に泳ぎ回ってたのに(抱卵の舞?)、昨日からコリタブいれても放置で水槽の角に団子になって動かない
水温22度固定、何か変化あったとしたらCharmで買った無農薬の水草3本ほど入れたくらい
とりあえず水を疑ったから1/4程度抜いて、汲み置き水を点滴中
この団子状態って異常のサインですよね・・・?
769 :
pH7.74:2011/11/24(木) 20:28:26.08 ID:HU31iZlo
それと、いままでツマツマしてるだけで気にしてなかったけど、昨日から後ろ足?ヒレ?(泳ぐ時に前後にバタバタさせるあれ)を頻繁に前後に揺すってます
これって普通でしょうか?
770 :
pH7.74:2011/11/24(木) 20:32:38.83 ID:BM59R5Yu
地震がくるまえちょうだな
771 :
pH7.74:2011/11/24(木) 20:40:36.00 ID:auzFZFE9
ぜ・・・全滅?30匹近くのミナミが全滅?一週間もたたずにか
コケと同時にミナミが消滅した…
772 :
pH7.74:2011/11/24(木) 20:43:46.75 ID:TRNJAFHv
巡り会い宇宙のコンスコンを思い出した
ガンダムみたいなヤゴがいるのかもね
773 :
pH7.74:2011/11/24(木) 22:48:18.32 ID:mIkb1yaE
>>764 ミナミを餓死させるのはかなり難しいですよ。
まだ水槽になれて居ないんでしょう
餌のやり過ぎには注意を…。
774 :
pH7.74:2011/11/24(木) 22:50:02.45 ID:Xdjsz8pI
アクア板おかしいね:::
775 :
pH7.74:2011/11/24(木) 23:03:24.18 ID:O075xi0a
>>761 本当に自然発生だったらオマイの部屋の周囲は宇宙の法則が乱れている可能性有り。
776 :
pH7.74:2011/11/24(木) 23:13:49.36 ID:sdHmZT2o
かよぽかわいいよかよぽ
777 :
pH7.74:2011/11/25(金) 00:42:05.02 ID:QxjAhTJb
778 :
pH7.74:2011/11/25(金) 00:58:51.52 ID:AyyXREAI
未だにフクシマで農業やってる奴ってなんなの?
他所に放射能撒き散らすなよ、迷惑なんだから
自分たちだけで食べて内部被曝しまくるのは勝手だけどな(笑)
779 :
pH7.74:2011/11/25(金) 00:59:59.60 ID:U7P8oTaF
ヒルミミズは実際シャクトリ虫みたいでキモイヤツ
エビヤドリツノムシは白い毛みたいに見えるらしい
画像はツノムシの方じゃね
寄生というより共生らしく害は確認されてない
780 :
pH7.74:2011/11/25(金) 01:02:10.98 ID:QxjAhTJb
781 :
pH7.74:2011/11/25(金) 01:08:02.36 ID:hTE8DPf+
782 :
pH7.74:2011/11/25(金) 03:04:58.68 ID:C+TQsy2r
一匹二匹なら可愛いというかあまり気にせずきられるんだがなぁw
実際は気持ちよかったりするのかもしらんが…手で払い落とせる位置なのにやらない訳だしたいした問題でもないんだろう
ただそれ以上になってくるとさすがにえびがかわいそうになってくるのがツノムシ
見た目も悪い
脱皮時に乗り換え失敗したのか5-10のツノムシが水槽にへばりついてたときは割とマジでキモかったw
また移動するときの動きがキモいんだこれ
783 :
pH7.74:2011/11/25(金) 03:15:42.22 ID:/gOTQJ0T
質問です。十日程前に10匹導入しました。
水合わせはバッチリだったようで、一匹も落ちず元気にツマツマしています。
酸欠防止の意味もこめて21℃で飼育しているんですが、この水温でも繁殖しますか?
もっと高水温の方がいいんでしょうか?20cmキューブでモスを入れて
テトラブリラントフィルターで濾過しています。同居魚はグッピー1ペアとグリーンネオン3匹です。
784 :
pH7.74:2011/11/25(金) 06:05:57.44 ID:OHpLWrNy
>>783 爆殖させたいなら25℃くらいがお勧め
20℃でも問題なく増えます。
785 :
783:2011/11/25(金) 06:34:09.22 ID:/gOTQJ0T
>>784 前に60cmで水草レイアウトに凝ってた時はヤマトばかり使っていて
ミナミ飼うのは初めてなんですよ。栄養つけさせるために
ザリガニの餌買いました。一粒入れたらワラワラと出てきて食べてます。
>>783 エアリフトのブリラントフィルター使ってるなら、そう簡単には酸欠にならないでしょ。
21℃ってグッピーにとって あんまり良くないんじゃないかな?
23〜24℃くらいにはしたほうがヨサゲ
787 :
pH7.74:2011/11/25(金) 07:52:45.57 ID:R2nWnahi
プラケを26度のオートヒーターで温めて、マツモやアナカリス入れとれば繁殖しますか?
788 :
pH7.74:2011/11/25(金) 08:02:05.41 ID:6JBDmO7O
コリタブよりザリエサのほうが食いつきいいね
789 :
pH7.74:2011/11/25(金) 08:12:46.64 ID:OHpLWrNy
>>787 ついでに水と生きたミナミヌマエビを入れとけば
ミナミヌマエビがその内繁殖する。
790 :
pH7.74:2011/11/25(金) 08:40:02.58 ID:R2nWnahi
791 :
pH7.74:2011/11/25(金) 10:26:38.98 ID:BDGQTA+A
繁殖はヒーター入れたらいい方向に行くのかな
792 :
pH7.74:2011/11/25(金) 10:32:25.35 ID:aIHpmxm9
水草はモス入れずにマツモやアナカリスだけでも増えるの?
いろいろ見てたらモスが必須かと思って今竹炭に活着させてるところなんだが
793 :
pH7.74:2011/11/25(金) 10:38:16.12 ID:cy3LKOG5
「春がキター!大作戦」
概要:春が来たと錯覚させ、放卵を促す簡単な試み
方法:
@ヒーターの入っている水槽であれば、わざとヒーターを切って水温を2度ほど下げた後にヒーターON
Aヒーターの無い場合は逆に温かめのぬるま湯で水温を上げる
我が家はこの方法で一気にメス8匹中6匹の抱卵にこぎつけた。
794 :
pH7.74:2011/11/25(金) 11:35:08.37 ID:R2nWnahi
>>792 モスって隠れ家とか非常食なんだよね?
ミナミしか入れなくてエサやれば、モスはいらないと勝手に解釈してるけど。
795 :
pH7.74:2011/11/25(金) 12:11:32.91 ID:qGyg/heC
>>782 そんなにキモいのか!?逆に見てみたいな
796 :
pH7.74:2011/11/25(金) 12:22:35.77 ID:kdMfCcOX
>>794 ミナミだけでも入れとくほうがいいよ。強姦殺人事件防止に。
それでも100%は防げないけどね。
>>792 必須ってことはないが、あったほうがイロイロ安心。
親エビは「自分の子」の稚エビは食べないが、他のエビの子は食べちゃうことがあるらしい。
なので、親エビが入り込めないくらい密集したモスがあると生存率が上がる。
でも、魚たちのように「稚エビを追い回して捕食する」ほどじゃないので、無いなら無くても大丈夫
798 :
pH7.74:2011/11/25(金) 12:43:46.54 ID:6JBDmO7O
初稚エビ発見!こんなに小さいのに親と同じ形してるんだね、ハァハァ
799 :
pH7.74:2011/11/25(金) 12:47:13.47 ID:aIHpmxm9
>>795 >>797 なるほど
単独ならモスなしでもいけるとは知らなかった
うちはアカヒレと混泳させてるのでモスは入れておいて間違いはないようだね
800 :
pH7.74:2011/11/25(金) 12:50:06.65 ID:HRwp2+zo
別にモスなしでも隠れ家準備すりゃ大丈夫だろ
個人の意見だがモスはバラけてウザいぞ
うちの水槽は底に活着しそこねたモスが大量にあるわ
プロホースがありゃ楽なんだろうけどな
>>800 その隠れ家としてモスが手軽って話ですよ。
魚や親エビが入り込めない隠れ家として、モスをモサモサにするのが一番簡単。
他のモノで代用できるなら、それはそれでOKだと思う。
802 :
pH7.74:2011/11/25(金) 13:17:39.09 ID:LMX/G2PJ
夏から
25cmx3ベアタンクにマツモとアナカリスが浮いてるだけ
メダカ20 ミナミ10 死者0
旅行で1週間あけたけど誰も死んでなかった。
ただ、これまでに10回ぐらい抱卵してるが
子供が全然できない。
803 :
pH7.74:2011/11/25(金) 13:59:51.29 ID:uVTJy2CK
フクシマ廃県!
804 :
pH7.74:2011/11/25(金) 15:42:19.57 ID:6Y/dmXwK
うちはエビの隠れ家Lサイズを置いてるけど全員モスの方に入っちゃった
流木とか石とかに活着してるのよりバルーンで買ってきたのが特に好きみたい
805 :
pH7.74:2011/11/25(金) 15:51:27.78 ID:ecvkue95
魚がいる水槽だったらモスもさもさだと稚エビの生存率がダンチ
表面積広く微生物もたくさん付くので隠れ家と食べ物の両方をまかなえる
なくてもいいがあってエビにデメリットはない
806 :
pH7.74:2011/11/25(金) 16:24:34.54 ID:jM7e2U4Y
807 :
pH7.74:2011/11/25(金) 16:27:32.06 ID:HRwp2+zo
808 :
pH7.74:2011/11/25(金) 16:47:35.91 ID:/gOTQJ0T
30cm水槽でミナミを飼いたいのですが、飼育・繁殖に最適なPH、水温などを教えて下さい。
ネットの情報よりも実際に飼育されている方の意見を伺いたいです。
ちなみに現在は外掛けフィルターを使用、生体・水草はアカヒレ6匹、ウィローモス、マツモが
入っています。二ヶ月弱まわした水で水温22℃、底床は大磯です。
809 :
pH7.74:2011/11/25(金) 17:13:04.09 ID:MtT6dTl2
>>808 22〜24度ph6〜7がいいと思うけど、30センチにアカヒレ6匹だとかなり稚エビ食べられると思う
810 :
pH7.74:2011/11/25(金) 18:40:48.53 ID:9SM3s332
フクシマはもう人が住めない
立ち入り禁止にして
ごみ捨て場にするしかない
811 :
pH7.74:2011/11/25(金) 18:44:51.80 ID:Fu5F2C/m
ミナミの子供イッパイ(推定300)なんだけど、
コレどうしたらいい?
813 :
pH7.74:2011/11/25(金) 19:18:27.12 ID:Oo1TK+7i
>>797 エビは本当に自分の子と他人の子の区別ができるのか?
>>813 さぁ?(;´Д`)
しばらく前に、ビーやミナミの繁殖でイロイロ調べてたときに
どこかのサイトで書いてあったことで自分では確認してない。
ただ、エビがツマツマするときに手元は見えてないって話も見たことがあるので
自分・他エビの子関係なしに稚エビをつまんでしまう可能性はあるっぽい。
これもどこかで見ただけなんで確証はないけど・・・
815 :
pH7.74:2011/11/25(金) 19:37:57.79 ID:2KeplOcX
赤ちゃんってどれだけたったら親くらいの大きさになってくるのかな、、?
816 :
pH7.74:2011/11/25(金) 21:00:37.99 ID:Oo1TK+7i
>>814 何だ、ただの受け売りかよw
受け売りを、さぞ正しいかのように言うのって恥ずかしくないの?
818 :
pH7.74:2011/11/25(金) 21:07:55.13 ID:7O17krbN
お前の書き込みって全部ネットの知識か自分の推測だろ
819 :
pH7.74:2011/11/26(土) 01:35:38.52 ID:F0cvlJK/
他にどこから知識を仕入れてるのか教えろ
隔離して付加させて子供の尻尾にマーキングでもすればいいんじゃね
めんどくさいから俺は受け売りの知識ばっかりだけど
821 :
pH7.74:2011/11/26(土) 03:22:18.68 ID:e7ktjwmJ
c
822 :
pH7.74:2011/11/26(土) 08:57:53.95 ID:AmDZK5/f
823 :
pH7.74:2011/11/26(土) 09:20:46.39 ID:58pFrYs+
孵化作業中の親エビってツマツマ自体をほとんどしないから、自分の子は食べないって勘違いしたんじゃね?>情報元
孵化直後の稚エビは動きが鈍いから、側に他のエビが居たら間違ってツマんじゃうかも
で、親エビがツマツマ再開する頃には、稚エビは自由に泳げるようになってるから(親には)そう簡単に食われない
824 :
pH7.74:2011/11/26(土) 10:24:21.00 ID:aOV6kwZH
ヌマエビ系は稚エビに限らず生き物喰わないんじゃない?
もし成体が稚エビに危害を加えるなら稚エビは本能的に逃げる筈だけど、そんな様子は全然ないじゃん。
喰うとしたら死骸だけだと思う。
825 :
pH7.74:2011/11/26(土) 10:29:58.57 ID:lfqbArmq
活き餌という点ではプラナリアとかミズミミズ食べるよ
動物性のエサという点ではウパのエサとか大好きだし
826 :
pH7.74:2011/11/26(土) 10:35:32.56 ID:MKQmwdRb
>>825 プラナリアとかミズミミズ食べるのなら
何百とミナミが居れば、壊滅的に減るはずだよな?
だけど、俺の60規格水槽には、何百とミナミが居てもプラナリアとかミズミミズが居るぞ。
何でだ?
827 :
pH7.74:2011/11/26(土) 10:37:34.79 ID:lfqbArmq
エビで産まれてくるタイプの稚エビはブライン食べるよ
828 :
pH7.74:2011/11/26(土) 10:40:15.14 ID:lfqbArmq
エサやってるか、コケがたくさんあるから?
あとミナミが食べる量より増殖スピードが早い?
ヤマト入れておけばほとんどでて来なくなるよ。
829 :
pH7.74:2011/11/26(土) 11:07:19.71 ID:aOV6kwZH
>>825 あれ?、喰ったっけ?
じゃぁ
>>824の「生き物喰わない」は「生物は積極的に捕まえて喰わない」に訂正するわ。
うちの環境だと餌を撒かない限り水草や壁面のコケをつついてる時間の方が長いから、
ミズミミズとかはすっかり忘れてた。
830 :
pH7.74:2011/11/26(土) 11:16:13.97 ID:ZE2f6fpP
水槽立ち上げて三ヶ月、最初に投入した9匹のミナミさんしばらく見かけないと思ってたら
急に小さいエビワラワラ引き連れて見かけるようになった
子育てで隠れてたのか
831 :
pH7.74:2011/11/26(土) 11:22:50.24 ID:lfqbArmq
違う、見えないところに活性汚泥があるから。
832 :
pH7.74:2011/11/26(土) 12:18:29.98 ID:MKQmwdRb
>>828 ミナミのスレでヤマト入れとけばって┐(´д`)┌
アフォか
833 :
pH7.74:2011/11/26(土) 13:03:59.98 ID:6Z8L83Nr
834 :
pH7.74:2011/11/26(土) 13:05:45.36 ID:8Uj4M1Xs
今朝、屋外のミナミ水槽にたくさん脱け殻があったから
まさかと思って茂ったマツモをめくると…
835 :
pH7.74:2011/11/26(土) 13:12:22.23 ID:uZnBak1S
ヒーターって他のと接触させる様に置くと、火事の元になったりしますか?曲がるストーンや水草に接触するんですけど。
836 :
pH7.74:2011/11/26(土) 13:35:08.70 ID:Ao7smEiB
水と接触すると水蒸気爆発します
837 :
pH7.74:2011/11/26(土) 15:55:06.28 ID:JmDA4xSx
838 :
pH7.74:2011/11/26(土) 19:03:13.41 ID:lfqbArmq
そうとう弱ってたらな
839 :
pH7.74:2011/11/26(土) 21:47:12.57 ID:3PKXKhDQ
稚エビ発見伝
よくよくみればマツモの森に結構あるポツポツは稚エビの頭の黒い部分だった
アカヒレやメダカが居ても結構いけるもんだな
840 :
pH7.74:2011/11/26(土) 22:32:35.39 ID:M6Rmxcx7
アフリカンランプアイ買って来て入れたら底にあるエビの餌まで食べ始めた
やめてええええ
841 :
pH7.74:2011/11/26(土) 23:42:30.46 ID:zdp1qmJc
842 :
pH7.74:2011/11/27(日) 00:33:07.87 ID:aqnOp7Nr
水変えるとほんとすぐに脱皮するんだね
843 :
pH7.74:2011/11/27(日) 04:14:20.41 ID:zih4b5Gq
脱皮も何も大量に換水したらエビ暴れるだろ?
844 :
pH7.74:2011/11/27(日) 07:51:15.50 ID:d+PBb/8q
抱卵する気配が無いし…
過密だと難しいのかな?
845 :
pH7.74:2011/11/27(日) 14:00:09.96 ID:Ld8Gp4ee
846 :
pH7.74:2011/11/27(日) 14:29:22.34 ID:zih4b5Gq
過密だとエサの確保優先でレイプ殺横行する気がしてる。
847 :
pH7.74:2011/11/27(日) 14:35:24.43 ID:zih4b5Gq
ビー2.5匹/L以上は結構過密感あるよ。
ミナミ2匹/L以上は結構過密感あるよ。
848 :
pH7.74:2011/11/27(日) 14:50:22.36 ID:wQZWdWEA
ミナミさんの為にチクワを入れたのに、寄って来たのはヒメタニシばかり・・・・
849 :
pH7.74:2011/11/27(日) 14:51:00.67 ID:d+PBb/8q
100均のコレクションケースで小型のオーバーフロー作って、5匹のミナミ入ってる。
1リットルくらいかも…
850 :
pH7.74:2011/11/27(日) 15:27:45.65 ID:287VjfYA
ミナミヌマエビベビーが生まれました。先輩方!飼育方法教えてください!
なかなかベビーの飼育に関するサイトがみつからないので、助けてください
851 :
pH7.74:2011/11/27(日) 15:34:20.89 ID:qTnDmJ99
852 :
pH7.74:2011/11/27(日) 15:36:18.87 ID:qaXCZ7Tz
>>850 何もしなくていいよ
稚エビ専用にエサも用意する必用すらないし
用意する方法もない
853 :
pH7.74:2011/11/27(日) 15:41:44.47 ID:287VjfYA
850です。
100円ショップのプラスチック容器に入れてて、水換えもいらないんですか?
854 :
pH7.74:2011/11/27(日) 15:46:38.22 ID:q8KG0yfX
エビって
エビが水草食う→エビ卵うむ→魚が稚エビ食う→魚がふんする→フンで水草育つって無限ループにならないかな
855 :
pH7.74:2011/11/27(日) 15:52:13.95 ID:Ld8Gp4ee
>>850 マツモとウィローモス入れておけば、1cm超えるまでは放置で良い
1cm超えたらザリエサなり、ほうれん草入れとけば食うよ。
ただし、市販のほうれん草は農薬使ってるのでNG
856 :
850 ヌマヌマ:2011/11/27(日) 15:59:46.92 ID:287VjfYA
先輩さんたち親切にありがとうございました!ほうれん草は家に植えてあるので、時がきたらあげてみます。
857 :
pH7.74:2011/11/27(日) 16:30:37.78 ID:d+PBb/8q
858 :
pH7.74:2011/11/27(日) 16:36:20.23 ID:Oywiio4+
綺麗な緑色が5匹居たから固定させようとして隔離したら全部青色になってた。
まあ青色でもいいか、と思ってたら全部黄色になってた。
舐められてますか?
859 :
pH7.74:2011/11/27(日) 16:40:18.30 ID:hPvZ5iSp
>>857 バケツにマツモと海老放り込んで外に放置すれば勝手に増えるぞ
いじり過ぎなんじゃねーの?
860 :
pH7.74:2011/11/27(日) 16:54:14.07 ID:5pwmHD3I
ストック水槽の苔取りにミナミ入れたけど歯が立たず
ゲロゲロに苔むした、、、、。
外のバケツに居た平巻貝3匹入れたら半月で200匹迄増えて
苔が完全に駆逐された
1ヶ月経過時点でミナミほぼ全滅、平巻半分まで激減した
しかし苔は皆無なので良かった
さよならミナミさん
861 :
pH7.74:2011/11/27(日) 17:13:36.67 ID:d+PBb/8q
862 :
pH7.74:2011/11/27(日) 17:27:39.94 ID:Ld8Gp4ee
>>856 ほうれん草は生じゃ食わないから
2分程度ボイルするように
863 :
pH7.74:2011/11/27(日) 17:36:59.80 ID:MdOe5dkQ
なんでほうれん草?ザリエサだけじゃだめなん?
864 :
pH7.74:2011/11/27(日) 17:52:32.75 ID:2JrGltzH
ミナミヌマエビはザリガニじゃないからだよ
865 :
pH7.74:2011/11/27(日) 18:19:33.02 ID:aHA3sA1z
水槽立ち上げてやっと3ヶ月。
そろそろミナミさん投入したいんですが、癒し以外に残餌処理も期待できますか?
ネオンのみの水槽なので、残餌はひかりクレストカラシンです。
866 :
pH7.74:2011/11/27(日) 19:19:09.60 ID:ySjy0eLk
ザリエサ40gが1ヶ月で無くなる
867 :
pH7.74:2011/11/27(日) 19:20:40.80 ID:20QOvCV7
そのうち水面の餌も背面キャッチで持っていくようになる
868 :
pH7.74:2011/11/27(日) 19:26:07.23 ID:xU8EbKSx
今日ミナミ入れてる水槽にカメムシが落ちてた
大丈夫かな・・・
869 :
pH7.74:2011/11/27(日) 20:33:04.00 ID:CZ712bxQ
ミナミとレッドチェリーシュリンプを殺してしまった
雑に水合わせしすぎたかな・・・
870 :
pH7.74:2011/11/27(日) 21:05:11.57 ID:hPvZ5iSp
871 :
pH7.74:2011/11/27(日) 21:07:15.06 ID:/gBspkWx
落ちる個体もいるけど元気な個体もいる
ミナミさんは寿命短いから寒さで落ちたのか寿命で落ちたのかわからない
872 :
pH7.74:2011/11/27(日) 21:10:41.09 ID:CZ712bxQ
抱卵してる個体が死んだんだが
ほっとけば羽化するのかな?
873 :
pH7.74:2011/11/27(日) 21:16:20.00 ID:xieNPsyU
羽化はしない
874 :
pH7.74:2011/11/27(日) 21:18:45.80 ID:2JrGltzH
羽化はしないな
875 :
pH7.74:2011/11/27(日) 21:21:06.73 ID:CZ712bxQ
ああ羽化はしないなw
けど孵化はするのかな?
876 :
pH7.74:2011/11/27(日) 21:22:35.95 ID:xieNPsyU
かびない様に気を付ければ孵化するって聞いた様な気がする
877 :
pH7.74:2011/11/27(日) 21:27:28.56 ID:xAO9YfLX
新鮮な水が供給されるよう水流ある所に置いておけばいいんじゃね?
878 :
pH7.74:2011/11/27(日) 21:45:43.65 ID:d+PBb/8q
879 :
pH7.74:2011/11/27(日) 22:03:45.29 ID:CZ712bxQ
エアレして近くにエビを置いてみるかな
それにしても申し訳ないことをした・・・
どうか孵化して欲しい
880 :
pH7.74:2011/11/27(日) 22:07:55.70 ID:ftvAd/jW
ベランダ飼い@東京多摩です。今シーズン2回目のチビたちがいつの間にか生まれてた。ちなみに1回目のチビたち孵化は9月初め頃だったかな?
881 :
pH7.74:2011/11/27(日) 23:22:35.14 ID:Ld8Gp4ee
882 :
pH7.74:2011/11/27(日) 23:33:55.85 ID:457WqA69
ウザイブログのテンプレートみたいだなw
情報販売サイトかと思ったw
883 :
pH7.74:2011/11/27(日) 23:38:25.88 ID:hPvZ5iSp
なんで改行好きなんだろうな
情報密度低くてバカ丸出し
884 :
pH7.74:2011/11/28(月) 00:47:42.33 ID:eInj8OW6
>>872 死んだ抱卵個体から採卵して孵化させたことあるよ。
ピンセットである程度採卵したのを掬い網に入れて、
ブリラントの排水口のとこで水流が当たるようにしてたら孵化したよ。
885 :
pH7.74:2011/11/28(月) 01:59:31.83 ID:I948hnhr
エーハの2232ってのに興味出てきたんだけど流量的にミナミにはきつい?
45水槽でミナミ20とオトシン3しかいない
886 :
pH7.74:2011/11/28(月) 02:18:33.99 ID:gmIU/Cqz
2232はオーバーフローパイプだけでシャワーパイプが付いてないからADAのポピーでかなりいけてる。
昼間は沈めて夜はエアー噛ませてエアレーションも出来る。
887 :
pH7.74:2011/11/28(月) 03:31:36.27 ID:T9OU0rmv
そもそもミナミが稚エビ食べる数なんかもしあっても誤差のレベルっていうね
モスやマツモは魚避け
888 :
pH7.74:2011/11/28(月) 08:08:00.76 ID:JbGliYpg
>>870 ミナミって国産種だから外で飼っても平気だよ。
関東以南の平野部なら普通に飼えるし薄氷張った水鉢の中でも平気で泳いでる。
流石に繁殖には水温足らないだろうけれど野外放置で育ててると大型化するように感じる。
因みにビーシュリンプも通年で野外OKだよ。
気をつけなければいけないのは急激な水温変化、今室内で飼っているものを
外に出したら駄目だよ。
889 :
pH7.74:2011/11/28(月) 08:30:26.55 ID:aMmj/3Bt
ミナミって在来種だっけ?
野生化してるから国産といえば国産だけど
890 :
pH7.74:2011/11/28(月) 08:35:56.46 ID:VNO6cKnA
891 :
pH7.74:2011/11/28(月) 08:37:54.37 ID:VNO6cKnA
どう見てもミジンコです本当にありがとうございました
892 :
pH7.74:2011/11/28(月) 08:53:53.15 ID:f6zRhErS
そもそもミナミの稚エビは最初から親と同じ形だw
893 :
pH7.74:2011/11/28(月) 09:03:17.53 ID:oLyT/Jmg
これをどうみたら稚えびにみえるのか?
894 :
pH7.74:2011/11/28(月) 09:48:26.10 ID:Qrj7U9V1
小さくても大人と同じひyな形してるよ
895 :
pH7.74:2011/11/28(月) 10:10:37.29 ID:JbGliYpg
>>889 ミナミヌマエビで検索すると判ると思うけど昔から日本国内に居る在来種。
だけど地域性があって主に関西以南に分布してると聞いた。
俺も初めて捕獲したのは和歌山県だったけど今では地元の沼にも居る(たぶん放流されて野生化したもの)。
ヤマトヌマエビも国産だよ。最近のは知らないけどミナミとかヤマトって海外からも入ってきてるのかな?
896 :
pH7.74:2011/11/28(月) 11:17:40.98 ID:Qrj7U9V1
和歌山以北だとシナヌマエビと交雑したものじゃないかな
897 :
pH7.74:2011/11/28(月) 13:56:23.33 ID:DKFkNlPO
関西でも今は中国産のシナヌマがほとんどだとか聞くな
ぶっちゃけあいつら名前分けただけで同種だろってくらい違いがないから確かめようがないけど
898 :
pH7.74:2011/11/28(月) 13:57:01.97 ID:BDAifB6e
自然界で金色のミナミが生まれる確率ってどれくらいですか?
いわゆるゴールデンシュリンプ
900 :
pH7.74:2011/11/28(月) 14:22:47.41 ID:JbGliYpg
>>898 ミナミにそんな品種居るんだ知らなかった。
うちのは濃い緑一色の奴からタイガーストライプ入りやら背中に薄茶色の
ラインが通った奴とかいろんなのが居るけど金色はない。
901 :
pH7.74:2011/11/28(月) 17:52:40.35 ID:lWSk0o/J
>>890 まず聞きたい先週の日曜に立ち上げていつ生体入れたか知らんが
入れた時点で孵化直前だった覚えあんのか?
902 :
pH7.74:2011/11/28(月) 18:15:41.29 ID:4KuLIs0c
903 :
pH7.74:2011/11/28(月) 18:18:51.00 ID:hE4B/qQc
この1ヶ月でむちゃくちゃ生まれた。
水槽内のどこ見ても稚エビだらけだ。
自然に淘汰されていくものだろうか・・・
904 :
pH7.74:2011/11/28(月) 19:17:11.34 ID:g0yn67TZ
905 :
pH7.74:2011/11/28(月) 19:35:53.39 ID:VNO6cKnA
906 :
pH7.74:2011/11/28(月) 19:51:26.20 ID:6PJCRTod
907 :
pH7.74:2011/11/28(月) 20:10:08.91 ID:VNO6cKnA
とっくに解決したのに、それこそミジンコみたいに湧いてきて気色悪いスレだ
908 :
pH7.74:2011/11/28(月) 20:12:09.28 ID:NojCp8Hf
みんな釣られたのか?
909 :
pH7.74:2011/11/28(月) 20:17:33.03 ID:4KuLIs0c
910 :
pH7.74:2011/11/28(月) 20:53:14.96 ID:VNO6cKnA
911 :
pH7.74:2011/11/28(月) 21:09:51.42 ID:4KuLIs0c
912 :
pH7.74:2011/11/28(月) 21:34:42.01 ID:/vym9L8e
913 :
pH7.74:2011/11/28(月) 21:42:25.12 ID:qYuX8goX
何この流れワロタ
914 :
pH7.74:2011/11/28(月) 21:45:48.10 ID:4KuLIs0c
>>912 おいよせ「ミジンコだよみりゃわかるだろ(キリッ」と言われるぞw
915 :
pH7.74:2011/11/28(月) 21:55:51.60 ID:HlCVHxp0
じゃあプラナリアでいいよ
916 :
pH7.74:2011/11/28(月) 22:20:22.77 ID:n5I/tGOr
917 :
pH7.74:2011/11/28(月) 22:27:17.07 ID:KCgtfmJ8
>>894 >小さくても大人と同じひyな形してるよ
>ひyな形してるよ
ひわいな形してるよ
卑猥な形してるよ
どういうことだ!!!
918 :
pH7.74:2011/11/28(月) 22:29:30.52 ID:5PCo0//i
あまり責めるなよ。初めての飼育だと分からないだろ。
919 :
pH7.74:2011/11/28(月) 22:31:50.65 ID:yzhPMOK6
よく見たら質問した奴と見りゃわかるだろの奴同じじゃねーかwwwww
920 :
pH7.74:2011/11/28(月) 22:43:51.26 ID:LJkfKToF
>>890はミジンコ野郎
...と言われたかったんだろ?
921 :
pH7.74:2011/11/29(火) 00:21:23.61 ID:IWclJ8FA
ミナミとレッチェリがなんで死んだか解決した
水草に農薬が残っていたんだ・・・
922 :
pH7.74:2011/11/29(火) 00:27:04.48 ID:34UGUZbU
農薬だよ
みりゃわかるだろ
923 :
pH7.74:2011/11/29(火) 00:29:27.00 ID:IWclJ8FA
924 :
pH7.74:2011/11/29(火) 00:39:23.15 ID:Arq8F97u
とっくに解決したのに、それこそミジンコみたいに湧いてきて気色悪いスレだ
925 :
pH7.74:2011/11/29(火) 00:42:28.83 ID:34UGUZbU
926 :
pH7.74:2011/11/29(火) 01:06:18.46 ID:Arq8F97u
927 :
pH7.74:2011/11/29(火) 01:29:05.76 ID:pf8Ml6rB
なんというデジャヴ
928 :
pH7.74:2011/11/29(火) 03:09:37.37 ID:vq5NtZZX
なかなか面白いが為にはならん!
930 :
pH7.74:2011/11/29(火) 05:14:13.28 ID:mOpTsjQM
稚エビが普通にモス森はスルーしてマツモ林がいたく気に入ってるみたいだ
本格的に寒くなる前にマツモを冬越しさせるためにヒーター入れなきゃならんフラグか
931 :
pH7.74:2011/11/29(火) 07:55:04.00 ID:oVaUoCxY
マツモって無加温で冬越せないの?
932 :
pH7.74:2011/11/29(火) 08:33:51.63 ID:eJ/rhPHH
うちは毎年氷張ってるけど普通に元気だなぁ
なんか別のモノと勘違いしてるんじゃないの?
933 :
pH7.74:2011/11/29(火) 08:47:08.42 ID:uUOmoeZv
自然界で金色のミナミが生まれる確率ってどれくらいですか?
いわゆるゴールデンシュリンプ
934 :
pH7.74:2011/11/29(火) 08:57:37.23 ID:Nm17EwnI
ゴールドとゴールドをかけ合わせたらほぼ100%できると思います
935 :
pH7.74:2011/11/29(火) 09:02:33.19 ID:DX0Y3oVD
キンキンの法則ですか
936 :
pH7.74:2011/11/29(火) 11:51:05.37 ID:ggCsVoMt
今日水槽見たら1匹ミナミが赤くなって死んでた…
あと1匹赤茶色になって透明感がなくなってるんだけど
この子も死んでしまいそうなの??
水温24℃でヒーターなし
水換えは1週間前に。
変化と言えば2日前に流木を追加
表面だけ洗ってます。
亜硝酸は検出されなかった。
937 :
pH7.74:2011/11/29(火) 11:59:53.64 ID:4P8qdzfZ
ミナミの寿命は1年から長くても2年
20匹居れば毎月1匹死んでもおかしくない
実際は生れた時期が重なっているため
死期も重なりやすく大量死かと勘違いすることもある
938 :
pH7.74:2011/11/29(火) 12:01:37.71 ID:eJ/rhPHH
流木は数週間かけて灰汁抜きしないと何出てくるかわからんよ
939 :
pH7.74:2011/11/29(火) 12:10:58.45 ID:eJ/rhPHH
そもそもミナミが死ぬと即みんなの栄養にされるから死体を目視確認すること自体稀だよね
940 :
pH7.74:2011/11/29(火) 13:00:57.09 ID:bIOeqJ9E
>>938 俺は重曹入れて20分煮沸し、その後水に漬けておき
1週間は毎日水替えしてから、水槽に流木を入れてる
煮沸してる時の灰汁を見たら、いきなり入れるのはゾッとするな
941 :
pH7.74:2011/11/29(火) 13:09:34.66 ID:4CmMaHqB
俺はいつも表面ゴシゴシしてドボンだ
店側で2度煮してるって書いてあったからだけど
PHもかわんない。寧ろ砂利底だからあがる
水カビも出た事ない、水槽に後入れしたのもあるがミナミも死んだ事ないな
ただ沈まない。水換えするとうっすら色ついてる程度
942 :
pH7.74:2011/11/29(火) 13:15:02.20 ID:Nm17EwnI
流木の「アク抜き済み!」ってこれは詐欺になるんじゃないですかな
943 :
pH7.74:2011/11/29(火) 14:05:09.13 ID:ggCsVoMt
2週間前に導入したんだけど
今回は上手くいくかなぁって思ったんだけどな。。。
なぜかミナミだけ死んじゃう。
944 :
pH7.74:2011/11/29(火) 14:13:06.61 ID:oE8EL36V
1匹ぐらいでうだうだ言うなよ、気持ち悪い
945 :
pH7.74:2011/11/29(火) 16:35:27.84 ID:eRtV4bzB
流木にモス巻いて沈めたらミナミにめっちゃ襲撃されてる・・・
大丈夫かな・・・
946 :
pH7.74:2011/11/29(火) 16:47:42.16 ID:wVurRhQX
そのうち飽きるだろ
947 :
pH7.74:2011/11/29(火) 16:50:43.32 ID:oKQfB04R
そして稚エビの巣になって爆殖へ・・・
948 :
pH7.74:2011/11/29(火) 17:51:24.21 ID:bIOeqJ9E
>>942 いつも同じとこで流木買ってるが、流木に付いてる注意書きには
「本品はアク抜き済みですが、稀に灰汁抜きができていない商品が混じっています」
と書いてる割には、100%の確率で灰汁抜きができていない流木を引いてる俺って神がかってると思う
949 :
pH7.74:2011/11/29(火) 17:53:24.68 ID:dJEs4iFb
そういえば脱皮した殻は取り除いた方がいいの?
950 :
pH7.74:2011/11/29(火) 17:55:09.67 ID:bIOeqJ9E
951 :
pH7.74:2011/11/29(火) 18:06:11.08 ID:bObJKJch
流木はまあ一応やっておくか、と煮込んだら大変な事になったから何度もやったわ
ある程度色が出なくなるまで何度煮込んだか分からん
お陰で気になるような色は出なかったけど良いか悪いかはわからんね
952 :
pH7.74:2011/11/29(火) 18:21:13.17 ID:CXSYN86D
流木で灰汁なんかでたことない
953 :
pH7.74:2011/11/29(火) 18:23:58.98 ID:+pUff5XW
>>950 横レススマソ
いつまでも置いておくとカビたりしないの?
底に溜まったエサとかがカビそうで心配なんだけど、エアレーションした方がいいかな?
ミナミ13匹とメダカ1匹を水草だけで2ヶ月近く飼ってるんだけど。
954 :
pH7.74:2011/11/29(火) 19:10:53.22 ID:/cuuSd9r
955 :
pH7.74:2011/11/29(火) 19:15:04.00 ID:aMIH8t7H
専ブラ入れろ。解決するから。
956 :
pH7.74:2011/11/29(火) 19:52:07.27 ID:eJ/rhPHH
>>953 底に餌が溜まる状態がすでに異常、餌やりすぎ
その数なら特別なエアレや濾過装置はいらないけど、
あんたは水作でもつっこんどいたほうがいいよ
957 :
pH7.74:2011/11/29(火) 19:58:58.16 ID:Hvv5U5ID
昆布って、出汁とった煮込んだ後のを水洗いしてそのままあげればいいの?
食いつき悪く、全然寄ってもこないんだけど
958 :
pH7.74:2011/11/29(火) 20:02:08.05 ID:DwPSPlCz
いきなり入れても良いよ。
で、寄ってくるまで3日くらいかかるよ。
959 :
pH7.74:2011/11/29(火) 20:05:07.79 ID:Hvv5U5ID
>>958 もう3日経つけどいまだに寄ってもこないからそろそろ水槽からだそうと考えてた
もうちょっとだけ様子みてみます、ありがとう
960 :
pH7.74:2011/11/29(火) 20:30:00.77 ID:Nm17EwnI
アクアリウムってすごいわ
陸上生物飼うのと違って循環する世界を作らないと維持できないんだから・・・
だからはやくヒドラ死んでくれ
961 :
pH7.74:2011/11/29(火) 20:47:46.28 ID:tJRdGJNa
スレ違いで申し訳ないが
流木はモノによって煮込むと余計に灰汁が出るようになる場合があるし
流木自体が痛むので一概に煮出し灰汁抜きが良いというわけではない
信頼の置ける出所のものであれば軽く水洗いしてドボンでOKだよ
もちろんしばらくは灰汁が出るけど、普通に水換えしていれば問題なし
962 :
pH7.74:2011/11/29(火) 22:37:39.92 ID:aMIH8t7H
流木スレに逝け
963 :
pH7.74:2011/11/29(火) 23:04:47.74 ID:Arq8F97u
いろいろ考えると人口流木がリスク少ないんだろうね
モス活着させれば表面見えなくなるし
値段がもう少し安ければ買うのだが・・・
964 :
pH7.74:2011/11/29(火) 23:13:40.45 ID:tH3++Z8t
ごめんごめん
流木の話題になると「とにかく煮込め!灰汁抜きしろ!」って論調に埋め尽くされるからさ
煮るにしろブラックホールにしろ、メリットとデメリットがきちんとあるわけで
特に前者はそれが致命的になりかねないってことを知って欲しかった
965 :
pH7.74:2011/11/29(火) 23:14:07.81 ID:bIOeqJ9E
966 :
pH7.74:2011/11/29(火) 23:16:54.90 ID:34UGUZbU
むしろ人工流木の方が安くない?
967 :
pH7.74:2011/11/30(水) 00:37:28.84 ID:NWt/BYb4
ショートヘアグラスに発生した緑色の短い糸状の、遠くから見るととろろ昆布上のコケ、これはアオミドロ?
このコケってミナミさん食べてくれるかな?60水槽前面に渡って草原で、その多くにアオミドロらしいコケが絡みついてしまった。
この水槽に50−60匹ミナミいれたらきれいになるかな。
968 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:02:54.13 ID:JLVrRX6D
969 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:09:22.20 ID:k1oIhSIh
970 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:30:29.98 ID:X7YxwiIv
>>967 発生して間もない柔らかいヤツならもりもり食ってくれる
硬いヤツは無理
971 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:33:13.81 ID:QdBddNsf
SUDOの蛸壺にモス巻いたらくっつくかな?
972 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:38:28.40 ID:9lwiAbtx
ミナミもヤマトもサイアミも発生してから投入してもヒゲ苔なんて食わないよ
アクア業界の陰謀真に受けるなよw
973 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:42:14.93 ID:hWxEuSdI
いや割と食ってくれるよ
974 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:47:04.40 ID:U2kgHQSy
ヒゲゴケは無理
975 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:51:31.25 ID:6+E1r5A9
黒ヒゲと藍藻はないがミドロはいける
976 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:54:36.32 ID:U2kgHQSy
いけね〜よ、今ヤマト3匹入れてるが見向きもしないからテデトールしてるしw
977 :
pH7.74:2011/11/30(水) 01:58:58.30 ID:X7YxwiIv
うちのミナミは発生間もないアオミドロは綺麗に食ったよ
978 :
pH7.74:2011/11/30(水) 02:01:51.22 ID:+w+61WlX
コケ処理用に入れるヤマトが三匹とか
餓死するくらい大量投入しろ
979 :
pH7.74:2011/11/30(水) 02:04:40.56 ID:hWxEuSdI
そういうのも含めてミナミのがいろいろ便利だよな
980 :
pH7.74:2011/11/30(水) 02:05:34.84 ID:U2kgHQSy
他にミナミ稚エビ約300とレッドビー100ほど居てヤマトはお試しだから
981 :
pH7.74:2011/11/30(水) 09:38:06.73 ID:OUCeeF+Y
昨日ミナミ水槽にホムセンで買ってきたウィローモスマットを入れたら
普段この時間あまり動かないのに殆どのやつが泳ぎまわってる。
もしかして農薬かなんかで苦しんでる?
982 :
pH7.74:2011/11/30(水) 09:47:41.78 ID:4RRLppvb
そう思ったらさっさと取り出せ
死んでからじゃ遅い
983 :
pH7.74:2011/11/30(水) 09:56:08.30 ID:U2kgHQSy
ホムセンの水草はヤバイだろ
魚殺して、また来てもらうために売ってるような感じだし
984 :
pH7.74:2011/11/30(水) 09:56:46.98 ID:OUCeeF+Y
>>983 ごもっとも、モスをバケツに移した。
今、換水用に水の温度合わせ中。
農薬に汚染されたかもしれない水は殆ど捨てちゃって
同じ温度の金魚水槽の水と新水を半分ずつ使うつもり
何か問題があれば指摘していただけると助かります。
モス、ヒーター無しじゃ枯れるかな?
ミナミの命には変えられないけど、
値段的にはミナミよりも高かった…
985 :
984:2011/11/30(水) 09:59:29.60 ID:OUCeeF+Y
986 :
pH7.74:2011/11/30(水) 10:04:17.55 ID:4RRLppvb
>>984 うちの外飼水槽のモスは枯れてはいないから、室温なら大丈夫なんじゃね?
987 :
pH7.74:2011/11/30(水) 10:35:39.16 ID:OUCeeF+Y
換水完了。ミナミは落ち着いた。
時間差で何匹死んでしまうだろうか…。
>>986 外で枯れないなら室内だと余裕ですね。
モススレと農薬抜きが分かりそうなスレROMりにいってきます
988 :
pH7.74:2011/11/30(水) 11:56:53.54 ID:zdUmzmk2
そろそろ、次スレだな。
989 :
pH7.74:2011/11/30(水) 12:08:47.22 ID:fpcnsNt8
990 :
pH7.74:2011/11/30(水) 12:22:13.24 ID:4RRLppvb
つぎおつ
991 :
pH7.74:2011/11/30(水) 12:27:06.44 ID:qLMXcC7O
藍藻もくうよ
好んでくわないので増殖スピードに追い付いていけないが
食ってるのは結構目撃してる。
食い散らかしてあちこちで発生する弊害もある
藍藻に覆われたモスはミナミ増やしたら綺麗になった。
992 :
pH7.74:2011/11/30(水) 15:50:18.11 ID:IboQooXO
うちの水槽だと魚が泳いでるかで習性や食べ物まで変わる
オーバーフローにしてるから水質は同じ
最近水槽のめだかを移動したら見る間に苔もミドロっぽいのも黒髭も駆逐されて
爆殖モードにorz
993 :
pH7.74:2011/11/30(水) 16:40:46.48 ID:hWxEuSdI
というかショップに売ってる草でもドボンは論外では
農薬なくても付録がヤバイ
994 :
pH7.74:2011/11/30(水) 19:49:05.78 ID:b7ySgugj
川や池から撮ってきた草を入れる場合どういう対策したらいい?
よく見たらウネウネのイカの寄生虫みたいなのついてるし
995 :
pH7.74:2011/11/30(水) 19:56:55.20 ID:VVEAhQ3l
カルキまみれの水道水につけとけ
996 :
pH7.74:2011/11/30(水) 20:13:41.91 ID:k1oIhSIh
まず水道水で洗って浸す
水張ったバケツに入れて直射日光があたる所に置く
何度か水を換えて1ヶ月くらいすれば大丈夫なんじゃないかな
木酢液とかも効きそうだけど水草への影響が気になる
997 :
pH7.74:2011/11/30(水) 20:27:34.88 ID:+1jXU9L9
>>996 水道水交換しながら1ヶ月って水草ダメにならない?
998 :
pH7.74:2011/11/30(水) 22:10:53.55 ID:k1oIhSIh
心配なら液肥入れればいいよ
999 :
pH7.74:2011/11/30(水) 22:21:17.78 ID:+1jXU9L9
>>998 栄養のことよりも塩素でやられたりしませんか?カルキ抜いてない水道水は最初の1回だけで良いんじゃないかと
1000 :
pH7.74:2011/11/30(水) 22:42:14.91 ID:2MCYaeVX
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。