◆北海道のアクアリウム 12◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
北海道のアクアリウムやアクアショップについて語るスレです
新規店舗情報は積極的に出していきましょう

アクアショップの地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&t=h&msa=0&msid=114610717143209166983.000455d8c3e10df4b8680&ll=43.088949,141.361084&spn=0.213117,0.407181&z=11

・特定のショップを叩くのもマンセーするのも好ましくありません。ほどほどにね。
・北海道はアクアショップ過疎地域が多いので通販も積極的に使いましょう。用具は通販使った方が大体安くて便利です。


・前スレ
◆北海道のアクアリウム 11◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288751472/

・関連スレ
アクア系通販サイト評価スレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305291167/
【調べるの】今すぐ質問に答えて!105【マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1315353723/
2pH7.74:2011/09/20(火) 19:01:08.89 ID:uAiTQ0Zj
>>1
乙!
3pH7.74:2011/09/20(火) 22:56:07.33 ID:yTP9LIqm
>>1 おつです!

みんなこっち↓で平気に会話してるから、そのまま実質12にするのかと不安だったw
◆北海道のアクアリストはバカ 11◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1287481772/
4pH7.74:2011/09/20(火) 23:21:00.93 ID:8BI4/liT
やっぱりバカにひっかかるんだ…。
5pH7.74:2011/09/20(火) 23:32:42.35 ID:cOeBMVoA
>>3
いや 平気じゃないよ
前スレ?みたいに1人の店員に粘着する薄気味悪いバカとか
自分のスキル差し置いて文句ばっかの文句たれ蔵が
湧かないようにってレスしてる…かな
6pH7.74:2011/09/21(水) 00:45:08.39 ID:q+6Gl1wd
アクアリウムやってる知人・友人とかって結構いる?
札幌なんだが、一人しかアクアリウムやってる友人いなくて結構寂しい。
実は札幌でアクアリストの集いとか開かれてたりすんの。
ハイボールにリシア浮かべて飲んだりするの。
7pH7.74:2011/09/21(水) 00:50:36.87 ID:K8KDHyVP
アマフロじゃなくて?
8pH7.74:2011/09/21(水) 12:01:36.42 ID:GD1tPxIm
>>6
いくつかのグループ知ってたけどさ、中心メンバーが気に食わない奴をWEB上でも村八分にしたりすることもあったりとか、どれも崩壊していったな
経済力等の生活基盤が違いが飼育にも大きく影響して妬み謗りがでてくるもな
飼育3年目くらいが最高に寂しくてグループ作りたがるけど、それを過ぎたらひとりでやるほうが気楽に思えてくるよ
3年目くらいが飼育に夢中になり過ぎて熱くなり過ぎて揉めるな
気楽に20年も続けてると同じ時代を経験した知り合いが出来てくるし、それぞれ相手を尊敬して揉めたりもしないな

今はこうしてネットで全世界とも繋がれるからWEB上での交流だけにしといたらいいよ
9pH7.74:2011/09/21(水) 23:41:53.91 ID:Z3A/GD13
おまえら、今年睡蓮咲いたの?
うちはダメだった、1年目だからかね
スノープリンセス見たかったのに
10pH7.74:2011/09/22(木) 00:13:10.12 ID:NMVtWuu4
小泉純一郎元首相は18日、川崎市内で講演し「原発建設の費用を自然エネルギーの開発に使い、原発依存度を引き下げるべきだ」と述べ、「脱原発依存」を訴えた。

小泉は自民党に居た民主党のスパイ。当然こいつも心は朝鮮人のまま。
だから日本のためにならないことばかりやるし日本のマスコミ=朝鮮人は
こいつを持ち上げてきた。

 ※現在原発反対を唱えているのは在日朝鮮人共ですこの間のデモもそうであって
  その人集めの費用は民主党の韓直人らが流している。
 日本の安定した電力事業を壊して孫正義が太陽光発電で日本人から
 ぼろもうけしようとしている。何としてでもこの事実を広く知らせ
  チョン共のたくらみを阻止しなくてはならない。

マスコミと民主党、小泉純一郎、社民党、共産党は日本の足を引っ張る朝鮮人の集団です。

日本の経済を破壊し朝鮮の植民地にすることが目的です。
民主党の「朝鮮人1千万人日本移住計画」を皆さんご存知ですか?
外国人参政権を成立させたがるのも母国朝鮮のためなのです。

早く自民党政権を戻さないとたいへんなことになりますよ。
11pH7.74:2011/09/22(木) 00:15:20.48 ID:2otE9CmA
>>9
北海道でビオトープって冬どうしてるの?
12pH7.74:2011/09/22(木) 00:18:06.27 ID:NMVtWuu4
ビオっつーか水鉢は室内退避だろうな
13pH7.74:2011/09/22(木) 00:19:06.99 ID:2otE9CmA
サイズあるから大変そうだね
14pH7.74:2011/09/22(木) 14:27:49.57 ID:4FSuGdL/
ギックリ腰の予感!
15pH7.74:2011/09/22(木) 23:13:37.95 ID:Us3ti52+
あしたおふするべ。
中央区あたりのショップで
16pH7.74:2011/09/23(金) 00:55:17.39 ID:F0K09sxi
胸元からマツモがはみでてるのが僕です
17pH7.74:2011/09/23(金) 01:05:20.23 ID:LkBdOYk0
エスケーのメンテを手伝うoffを開催して、好きなようにレイアウト
してやろうず。
18pH7.74:2011/09/23(金) 01:39:13.96 ID:wp6OH+vu
自分は父親もアクアリウム好きだから、この手の話をするには 父親で十分です。
いつも身近に大好きなアクアリウムの事を話せる人がいるのは、とても良いこと。
相談しながら、レイアウトとかできるし。
19pH7.74:2011/09/23(金) 03:29:25.95 ID:F0K09sxi
寒くなってきたけど、やっぱ北海道だとヒーター二本装備が普通?
今は一本しか入れてないんだが、冬に壊れた場合1時間くらいで魚が全滅しそうで怖い。
20pH7.74:2011/09/23(金) 03:34:31.21 ID:4K+Qy1qr
各家庭の暖房事情によって違うんじゃないかな
床暖FFファンヒーターとかで常時一定温度の部屋とかならヒーターすらいらない
石油ストーブしかなくてそれも部屋に人がいる時にしか焚かないならヒーターは必要になる
21pH7.74:2011/09/23(金) 11:12:32.50 ID:7lcpQH+K
よーし!
これからオフだ!@中央区で
22pH7.74:2011/09/23(金) 14:35:30.24 ID:EgrjBWdB
海水魚が少しでも売ってる、札幌市中央区から車で1時間以内でいけそうな店
教えてください。
やまがみ、SK、彩園、北水以外でおねがいします。
23pH7.74:2011/09/23(金) 15:11:30.02 ID:CmW8/Esl
東区の沖縄の見せなまえなんていったっけ
24pH7.74:2011/09/23(金) 17:18:53.75 ID:Had9cCJ3
東区の店は、ちゅら いゆた〜。
ttp://churaiyuta.com/
あと屯田のジョイフルにも海水魚いる。
25pH7.74:2011/09/24(土) 00:15:51.12 ID:Eoa84XX1
インペリアルゼブラプレコ安いのはやまがみくらい?
スネークへッドとスカーレットジェム売ってる店ないかなぁ
26pH7.74:2011/09/24(土) 00:54:28.00 ID:2ZlsR2st
やまがみならジェムうってなかったっけ?時期によるかもだけど見るよ
スネークヘッドは何がすきなの?
フラワートーマンとかならAK大曲あたりで稚魚格安で大量入荷する事あるお
27pH7.74:2011/09/24(土) 09:54:00.42 ID:ViO3hOaE
ちゅらいゆたーって生体の通販始めたのね
もう少し送料が安くて種類が増えてくれればいいんだが
今後に期待。。。
28pH7.74:2011/09/24(土) 12:06:20.55 ID:K+0Fi50J
>>27
種類少ないってさ 通販魚は1匹だけで しかも 在庫切れ ってなってた 通販ショップとしてどうなの? 
29pH7.74:2011/09/24(土) 13:59:29.77 ID:/f2ELAl1
>>27
ちゅらいゆたーで魚買ったよ。
送料無料だったから、お店赤字なんじゃないかなあ。
梱包とか状態は問題なかった。
30pH7.74:2011/09/24(土) 15:39:44.29 ID:BAin/9tH
>>28
勘違いしやすい作りになっているが、きちんとwebみてやれ。
31pH7.74:2011/09/25(日) 03:51:33.76 ID:U5Yn7fEY
22 ですが

ちゅらいゆたーいきました。
魚買いました!かなり綺麗な魚てにいれました!
ジョイフルも行きましたが、・・・。

他に店ないですか?
大型ヤッコ探してます。
32pH7.74:2011/09/26(月) 22:18:24.98 ID:2192F4Fx
誰か通販で生体買った人居ますか 色々見る限りでは中々よさげだけど実際現物着たとき何か違うなーってことありませんか?
33pH7.74:2011/09/26(月) 23:48:38.66 ID:O1xbYlC/
最近はほぼ通販でしか買ってないな
品揃えとか移動時間とか値段とか考えるとチャームあたりで済ませちゃう事が多くなった
夏場避ければ輸送で落ちる事も少ないしね
ただまとめて買わないと送料とかで高くなるので少数水草生体買う場合は実店舗かな

>何か違う
サイズが予想と違う事くらいで他はあんまりないなぁ
大抵サイズが小さいの来るよね
買う魚にもよるんだろうけど色とかサイズ気になるなら実店舗で選らんで買った方がいいと思う
単価が高い魚なら納得したのを選らんで買った方が後悔しないよ
34pH7.74:2011/09/27(火) 18:24:21.91 ID:PwCh9l9p
久しぶりに札幌の東急ハンズのペットショップいったけど
水草とか生体の数が前より増えてて管理もなかなかよかったよ
札幌でちょっとした生体とかアクア用品買うならあそこで十分かもな
35pH7.74:2011/09/27(火) 19:16:17.18 ID:+3Vf8/Wq
>>34

へぇ
あそこは犬猫が7,8割占めてると思って
最近行ってないけど行ってみようかな
36pH7.74:2011/09/27(火) 21:36:57.72 ID:D2Jp5v6m
33>どうもありがとう  なぜに名前欄に自分ってでるの?
37pH7.74:2011/10/03(月) 15:47:12.93 ID:Ir/VXLuH
今日、いろんな店 見てきたけど、全然良いブルーグラスグッピー見つけれなかった
札幌で
・尾びれが長い
・育ちがよさそう(状態がいい)
・俺の家から近い
・安め
・若い

グッピー売ってる店or持ってる方いたら教えていただけませんか?
38pH7.74:2011/10/03(月) 16:03:27.19 ID:YYETqpml
家がどこかわからないw
39pH7.74:2011/10/03(月) 16:33:15.31 ID:mFfhpnFu
新しくスレ立ったんだね。
>>1
40pH7.74:2011/10/03(月) 17:38:04.08 ID:GcdOi2rr
レッドビーシュリンプを60センチ水槽で飼っているのですが
いつ頃からヒーター入れたらいいでしょうか?
最近飼い始めたので勝手がわかりません。
無加温でいける・・・わけないですよね。

ちなみに札幌住みです。
41pH7.74:2011/10/03(月) 17:47:35.84 ID:ppmQ/Coh
>>40
固定式ヒーターとかサーモスタット付きヒーターは、持っているの?
持っているならもう使ったらいいんじゃないのかな。
42pH7.74:2011/10/03(月) 19:02:20.47 ID:NGl0HHBu
繁殖止まると難だし20℃切る時間が長くなったら付けたほうがいい
22〜23℃設定で安定して繁殖してたよ
43pH7.74:2011/10/04(火) 16:55:27.40 ID:M01pbWMp
>>32
東京の専門店から10センチの和金2匹を購入した事があります。
道東まで超速便で届いたのですが、2匹ともかなり弱っていて
数日間は水槽の底でへたってました。本調子に戻るまで1か月
くらいかかったので、通販ならできれば近い方が良いんじゃ
ないかなーと思いましたね。
44pH7.74:2011/10/05(水) 06:20:13.21 ID:WP9MY08F
生体は近所でかえよ。
えひは大丈夫だあけでも
45pH7.74:2011/10/05(水) 14:08:53.28 ID:KxRh5XkH
えひ?
46pH7.74:2011/10/05(水) 14:11:30.21 ID:kqkJ5+TC
エビ?
47pH7.74:2011/10/05(水) 23:48:21.53 ID:12p3kayE
>>37
今日やまがみにブルーグラス入荷したってよ
48pH7.74:2011/10/06(木) 00:07:56.21 ID:xl2cyM4Y
>>47
感謝 感謝ですって言いたいところだが、条件の3つ目の「家から近い」に当てはまってないんだよっ!


見てきます
49pH7.74:2011/10/06(木) 07:05:38.29 ID:fgtFbDPO
>>48
家どこよ。
クマ騒ぎのあたりか?
G&Cに見たような気がする。
50pH7.74:2011/10/06(木) 10:33:34.65 ID:OinByJFG
やまがみから遠いなら南区西区手稲区北区だろうね
俺も今日やまがみ行くよ
生体やこまめな買い物はやまがみ、大型設備は通販と決めていますやまがみで買ったグッピーなかなか元気にやってるよ
51pH7.74:2011/10/06(木) 23:59:08.05 ID:xl2cyM4Y
北区ですが、徒歩で200mほどで東区 チャリで15分で石狩市のところです家
近くに「エンゼル」あったけど潰れたしなぁ
52pH7.74:2011/10/07(金) 00:07:07.03 ID:eMrRg11A
ところです家
53pH7.74:2011/10/07(金) 00:25:46.27 ID:Ueu8LbqZ
>>51
つまり移動手段は徒歩、チャリ、公共交通?
54pH7.74:2011/10/07(金) 00:29:38.09 ID:2X9dATig
どこだよw
55pH7.74:2011/10/07(金) 01:39:29.66 ID:j3Dao46R
>>51
>>1の地図で近いところのショップに無いなら遠いところへ買いに行くしかないと思うが
56pH7.74:2011/10/07(金) 07:37:18.29 ID:zFHFj55F
多分そのへんなら屯田ジョイフルが一番近そうだね
少し離れて新発寒SKか
消耗品はジョイフル、その他用品はSK、生体欲しい時はやまがみ行きな
57pH7.74:2011/10/07(金) 12:00:20.18 ID:Ahg52Fd2
ほっかい
58pH7.74:2011/10/08(土) 00:59:29.84 ID:n6omHhvk
>>51
俺も北区で石狩寄りの地域に住んでるけど基本的にジョイフルで購入してるよ。
無いものは通販。
他には偶にやまがみとか34条に新しく出来たH2Oに行くぐらいだな。
59pH7.74:2011/10/10(月) 05:03:57.59 ID:ZNvGQe5S
旭川ではフレンド以外いい店ありますか?
60pH7.74:2011/10/10(月) 12:07:19.13 ID:BwIePnFS
>>58
用品ならSK行ってみなよ
やまがみより多いよ
生体は買わないけど
61pH7.74:2011/10/10(月) 13:43:04.17 ID:qsWWXHA4
>>60
そういや伏古のSKって熱帯魚まだ置いてるの?
62pH7.74:2011/10/10(月) 14:10:42.78 ID:V4OthXv5
>>61
閉店
63pH7.74:2011/10/10(月) 17:12:38.91 ID:ik30OE/4
>>59
blueboxはまだ見てないけど
希望があるとしたらそのくらい
期待してた春光デポは店員がダメすぎて笑えない
札幌行くしかないわ
64pH7.74:2011/10/10(月) 23:48:38.07 ID:qsWWXHA4
>>62
そうなんだ。
なら新発寒のSKに今度行くわ。
65pH7.74:2011/10/11(火) 22:57:55.85 ID:v/3+9cOQ
新発寒のSKも入って正面の海水水槽空になってて感じは良くないな
66pH7.74:2011/10/11(火) 23:27:20.85 ID:0OYx0wGB
あのでっかい水槽空っぽになっちゃったんだ
67pH7.74:2011/10/12(水) 06:25:47.75 ID:qIUeZdZj
>>40
よほど室温が高くない限りヒーターは必要だと思う
俺はもう水槽内に設置してるけど朝方になると
短時間だけど稼働してるね
68pH7.74:2011/10/12(水) 12:57:59.15 ID:NF5yWlEo
まあベタには入れてないけどな
69pH7.74:2011/10/20(木) 20:42:22.94 ID:S7vd/CGR
>>37
北海道の別スレでブルーグラスをくれる人いるぞ
70pH7.74:2011/10/21(金) 08:49:18.06 ID:WfGJZn3p
>>65
レジの近くの水草入ってた水槽のスペースも何も無くなってたよ。

71pH7.74:2011/10/22(土) 00:34:33.96 ID:aeOrjQfd
札幌近郊のアクアショップでレッドデビルエンゼルや
スーパーレッドエンゼルを売っているところ無いかなあ。
あちこち行ってるけどなかなかお目にかかれなくて。
定期的に入荷しているのかもしれないけど…。
72pH7.74:2011/10/22(土) 00:35:15.30 ID:kRYvtaOp
うんこ
73pH7.74:2011/10/22(土) 07:35:00.61 ID:sGoNj97j
>>71
レッドデビルならやまがみに居なかったか?
最近行ってないからわからんが。
74pH7.74:2011/10/22(土) 10:32:07.72 ID:3kcQH+ql
セールだからやまがみに集合だ
75pH7.74:2011/10/22(土) 12:01:10.84 ID:hBkaiK4/
本スレこっちな
76pH7.74:2011/10/22(土) 12:31:52.53 ID:16nkg/53
ドワーフ・ボーシャどっかで売ってないかな?
スネールが増えたんで食べてもらいたいんだよね

>>74
まじで決算セールセール中だった
ttp://petyasakana.blog16.fc2.com/
生体20%オフだってさ
77pH7.74:2011/10/22(土) 17:12:10.80 ID:hBkaiK4/
>>76
やまがみのHP携帯でブックマークしときなよ
鑑賞魚スタッフブログはチェックしたら入荷やセール情報出るよ
78pH7.74:2011/10/22(土) 18:06:39.65 ID:jlq8tr8e
山神工作員乙!

明日のオフはS系あたりにしようぜ!みんな
79pH7.74:2011/10/22(土) 18:40:15.45 ID:B8verYFp
うわあ…

昨日まとめ買いしちゃったよ
80pH7.74:2011/10/22(土) 18:53:16.32 ID:sGoNj97j
>>78
まぁ、やまがみの社員もここ見てるだろうなぁ
スコットのおじさんって結構PCいじってるけど、もしかして!?
81pH7.74:2011/10/22(土) 19:51:10.14 ID:hBkaiK4/
>>77ですが、やまがみ工作員ではないぜ
ところで、
アルビノキングコブラのペア、稚魚7匹くらい
メタルレッドグラスのペア、稚魚15〜20匹くらい
ヴァイスドイツイエローのメス(オスは★)、稚魚10匹くらい
クーリーローチ2匹、ヤマト3匹、レッチェリ(スーパー含む)、稚エビ合わせて12匹くらい
誰かいらない?
82pH7.74:2011/10/22(土) 20:29:57.23 ID:Cne8owOa
ヴァイス♀・メタル♀とレッチェリは使えそうだなぁー
83pH7.74:2011/10/22(土) 20:56:34.30 ID:J5PF4Mm6
ヤマトとレッチェリだけなら欲しいな
84pH7.74:2011/10/22(土) 21:16:41.24 ID:kRYvtaOp
やまがみください
85pH7.74:2011/10/22(土) 21:23:06.12 ID:pRxfn8as
やまがみにレッチェリの雄いる?
86pH7.74:2011/10/22(土) 22:59:54.79 ID:QncFwUJP
抱卵してるのは追加料金ね!って書いてたし、入ってそうじゃない?
87pH7.74:2011/10/22(土) 23:03:07.71 ID:sGoNj97j
>>81
来週の金曜日の夕方ならやまがみに取りに行ける!
88pH7.74:2011/10/23(日) 09:38:54.61 ID:8T50H0Sy
デブ店長みてる?
89pH7.74:2011/10/24(月) 18:51:35.60 ID:fleThznm
誰?
90pH7.74:2011/10/24(月) 18:54:42.77 ID:HCQrQ1Y9
おまえ
91pH7.74:2011/10/24(月) 20:22:52.57 ID:oa0tQjcH
>>76
江別のホーマックにいるはず。
水草のコーナーに入れてあるはずだよ。
92pH7.74:2011/10/24(月) 21:04:18.10 ID:FmUFc0fx
久々に北野デポ行ったんだが
黒髭苔すげーなw ちょっと感動したわ
あれだけあると綺麗かも
93pH7.74:2011/10/25(火) 10:23:16.86 ID:x2HlJTnQ
ホーマックの水草安いよね
94pH7.74:2011/10/25(火) 11:00:44.42 ID:Go06E54j
安いけど農薬抜けてないことがたまにあるんで買ってすぐ水槽入れない方がいいぞ
95pH7.74:2011/10/25(火) 13:39:31.69 ID:EpjXnpa5
スネールがデフォだしな。
96pH7.74:2011/10/26(水) 00:53:27.14 ID:YTm+LH/2
ちゅら早くも撤退って噂聞いたけど本当?
97pH7.74:2011/10/26(水) 17:38:12.59 ID:Bm+sPREd
閉店セールにでも行ってみようか
98pH7.74:2011/11/05(土) 09:09:04.57 ID:yBPAVBHc
ちゅらさん本当に閉めた?
99pH7.74:2011/11/06(日) 02:37:47.24 ID:ysAs128H
おお北見でレッドフックメチニス598円だ
パールムも入荷してる・・・・
うちの60水槽じゃ無理かで
100pH7.74:2011/11/06(日) 12:08:23.28 ID:7KRR9BFl
札幌のペットショップで流木とか石とか比較的たくさんおいてある
店を教えてほしいです。
ちなみにペットショップは新発寒のSKしか行ったことないです
101pH7.74:2011/11/06(日) 12:23:16.33 ID:Nvpvob3F
チャーム
102pH7.74:2011/11/06(日) 19:29:21.14 ID:W5TEsBHC
>>100
オープンした頃はジョイフルAK多かったけど最近はさっぱりでどこもあんまり在庫無いね
石ならチャーム、流木ならアクアリバーあたりで通販がお勧め
103pH7.74:2011/11/06(日) 21:40:26.33 ID:7KRR9BFl
>>101>>102
やっぱり通販が安定か・・・。
チャームの石がランダムで選ばれるやつポチってみようかな。
104pH7.74:2011/11/07(月) 00:44:08.66 ID:lvjHZy2+
青龍石龍王石昇龍石ミックスならくれてやるぞ
大小10個くらいある。区別つかんが。
105pH7.74:2011/11/07(月) 00:54:20.57 ID:MKD6krto
>>104
100の者ですが石を譲っていただけるのでしょうか?
さすがに10個もいりませんが、もしよければ2,3個譲ってほしいです。
106pH7.74:2011/11/07(月) 01:10:00.93 ID:lvjHZy2+
うん、あげる
深山石もあるから何個かもってく
捨てアド晒してくれたらメルするよー
107pH7.74:2011/11/07(月) 20:36:52.27 ID:MKD6krto
>>106
100の者です。 捨てアドつくりました。 [email protected]
メール待ってます。
108pH7.74:2011/11/07(月) 21:08:02.69 ID:WbbJw7+s
メールしたよ、確認よろー
109pH7.74:2011/11/07(月) 23:45:47.43 ID:Jble6Txf
餌用メダカ安く売ってるとこどこですか?
110pH7.74:2011/11/07(月) 23:46:05.95 ID:Jble6Txf
餌用メダカ安く売ってるとこどこですか?
111pH7.74:2011/11/07(月) 23:57:34.90 ID://QA/AIA
ホーマック行け
112pH7.74:2011/11/08(火) 00:13:12.54 ID:BtIQ/qN9
アクアブリッジ
113pH7.74:2011/11/08(火) 02:14:42.35 ID:+/vYCkxW
チャーム
114pH7.74:2011/11/08(火) 21:54:04.44 ID:esmCFOX3
勿論○○gamiです
チャーム?アクアブリッジ?本当か
総てとは言わんが結構臭い通販大手の書き込みあるねー!
意外とその関係者の釣りじゃねーの
チャームのヒメダカは30匹 990円+1220円(送料)+300円(代引き))=2510円
北海道の皆さんよく調べましょう。
せっせとチャームで買って損をしましょうね
異論反論大歓迎です
115pH7.74:2011/11/08(火) 21:58:26.62 ID:BtIQ/qN9
アクアブリッジは安いぞ送料かかるけどな
俺買った時は小さめのメダカきた
116pH7.74:2011/11/09(水) 12:43:08.89 ID:4W+gPNvO
ホーマック10匹198円だから
送料考えるとなぁ
117pH7.74:2011/11/09(水) 19:02:36.91 ID:J1mGCey4
ヤマガミ調べたよ。
確かに安いわ!10匹で145円、100匹で1300円
>>111 >>112 >>113
どこ見てんだよ、本当にチャームの関係者?釣りかな
118pH7.74:2011/11/09(水) 21:53:27.17 ID:d02IR5ia
何年かぶりに新発寒のSK行ったけど
海水に比べて淡水魚コーナーが何だか小汚なくなったな
負のオーラが出てるわ
119pH7.74:2011/11/09(水) 23:44:22.37 ID:zX8EpB67
>>117
そういう書き方するとヤマガミの関係者にしかみえない
120pH7.74:2011/11/10(木) 18:37:04.23 ID:nZWh/TaR
>>118
レジのショートヘアのおばさん態度悪いしな…

生体レジに持ってったら扱い乱暴すぎ!
121pH7.74:2011/11/10(木) 20:13:56.59 ID:nbWp2RUi
>>118
あれでも綺麗になったと思う
122pH7.74:2011/11/10(木) 20:31:48.69 ID:TofH0PMe
>>120-121
あーレジも変わってたな、むかしはちょっとかわいい子がやってたのにな。
しかしあれでもキレイになったってすげえな。
123pH7.74:2011/11/10(木) 22:47:36.65 ID:NCIcJJZy
>>117
そういう書き方するとチャームの関係者にしかみえない
124pH7.74:2011/11/10(木) 23:27:36.79 ID:ouO64vYH
SKはひでぇわ
淡水なんか管理もなにもない
汚い
器具や細かい用品とエビくらいしか買わないようにしてる
レジの女なんか薄くて気持ち悪い1日に水槽5つでいいからピカピカにできんのか
125pH7.74:2011/11/10(木) 23:31:13.36 ID:125/zJu0
>>123
チャームはこんな場末スレで宣伝しなくても楽天売り上げ一位ですのん

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ghf-Y6ULvTM
126pH7.74:2011/11/11(金) 22:52:06.34 ID:i2xyxLq6
SKで単独飼育されてたアーリー買ってきてすぐ死んだなぁ
127pH7.74:2011/11/12(土) 01:15:23.75 ID:iZygEnTy
>>123
解ってないね
?図星だから言い訳してるのか
1位になるために色んな所に網張るンと違いまっか。
今の時代何でもありだからなー
なんでそんなにチャームを擁護すんのかな
俺はメダカの安い所教えただけだぞー
変な奴
128pH7.74:2011/11/12(土) 01:21:30.18 ID:7JGK3sW3
メダカでドヤ顔w
必死だなおいwww
129pH7.74:2011/11/12(土) 01:24:17.02 ID:V9j2CLVj
チャームでめだかはありえんわな
俺が書いたアクアブリッジはやまがみと比べたら100匹買うなら高いよ
買うなら200匹以上ねw
梱包はありえないくらい簡素だけど。
13076:2011/11/12(土) 01:31:30.82 ID:Kaz5T4+Z
>>127
ドワーフ・ボーシャ安く売ってるところ教えて
チャームだと5匹で4290円でした
131pH7.74:2011/11/12(土) 03:26:57.24 ID:RolrlxTm
東京から北海道に引っ越すからお前らよろしくお願いします

アピストのショップ有るかが心配だ
132pH7.74:2011/11/12(土) 08:59:56.72 ID:yaqcV3Ei
>>131
いろいろ不便があるから覚悟して来てね
その代わり食いもん美味いしクマもキツネもいるから
133pH7.74:2011/11/12(土) 10:37:12.39 ID:kVlXEcIX
>>131
1 魚の種類が少ない
2 魚器具消耗品が割高
3 店が遠い
4 冬は出かけられん
1.2は通販で 3.4は車で
東京の便利さを知っているとコッチは相当辛い
でもアクアリスト続けていれば1年で慣れると思う
134pH7.74:2011/11/12(土) 11:09:14.11 ID:byYEq2oj
アクアリストw
135pH7.74:2011/11/12(土) 15:12:14.27 ID:czouU/Ah
>>131
夏場は水槽用クーラー無しで何とかなるという利点がある
冬場は窓の結露が大変かも
136pH7.74:2011/11/12(土) 15:52:13.02 ID:FlMEQSN5
>>131
同じ状況だけど、東京のなじみのショップから通販することになる
ろくな店がない
レッドビーでもやるならいいかもしれない・・・
137pH7.74:2011/11/12(土) 16:18:39.58 ID:9rEUz+Qr
te
138pH7.74:2011/11/12(土) 16:24:05.71 ID:9rEUz+Qr
>>131
アピは山神という店があるが種類はかなり少ないぞ。

車はあるにこしたことがない!
クーラなんぞいらん、まじめな海水をやらない限り。
クーラーなしでいけるといえばいけるが・・・

そうだな問題は冬の電気代だなぁー
ストーブでヒーター無しという手もある。
139pH7.74:2011/11/12(土) 16:51:52.84 ID:RolrlxTm
>>132-138
サンクス
やっぱり東京都比べると物足りない感じなのね

食べ物と野生動物浪漫が楽しみだ´ω`札幌だからクマ出ないだろうけど
140pH7.74:2011/11/12(土) 17:01:06.80 ID:14Zdim28
クマならついこのあいだ札幌の街中に出たがな(´・ω・`)
141pH7.74:2011/11/12(土) 17:09:00.25 ID:RolrlxTm
>>140
マジでか!?
札幌って観光で行った事あるけど、結構な都会具合だったがあんな所でもクマ出るのか
時計台とヒグマのコラボとかにわかに信じられない事も起こる可能性あるのか

すげーワクテカが止まらないわ。早く引っ越したい
142pH7.74:2011/11/12(土) 17:54:54.50 ID:UfYrw9+v
>>141
まじだぜ!
近所の公園熊看板あったぞ、しかも立ち入り禁止
でも・・・
キツネは見るが熊はみたことない。
日ザりだって・・・
143pH7.74:2011/11/12(土) 20:02:07.87 ID:yaqcV3Ei
さすがにクマは時計台までは来ないけどね
札幌ドーム付近なら・・・w
144pH7.74:2011/11/13(日) 01:11:00.15 ID:EBToxvX2
この広い北海道にヒグマって2000頭くらいしかいないんだぜ。んで、札幌近郊に住んでるのはほんの少しだから
安心してよし
145pH7.74:2011/11/13(日) 02:34:31.82 ID:1wACfGPN
同じ北海道でもお前らとは別世界なんだな
一番近いショップで家から150Km
峠を越えたらロシア領か
146pH7.74:2011/11/13(日) 10:06:24.75 ID:MdMYRvun
暇だからエスケーにでも行ってくるかー
買うもの無いけど犬猫小動物いるし
147pH7.74:2011/11/14(月) 15:25:12.62 ID:qocSjyWX
>>141
札幌では鈴を付けてリンリンと鳴らしながら歩くと熊に襲われないよ
ただ、鳴らしすぎると警察に襲われるかもしれんけどさ
熊と警察のどちらが恐いかな
148pH7.74:2011/11/14(月) 20:14:15.68 ID:4XCEOPZi
ところが最近の熊は人を恐れない新世代だそうだ
ハンター不足のせいらしい
149pH7.74:2011/11/14(月) 21:45:55.22 ID:yzpLkwt9
俺、アクアや釣り、山菜取りなんかが好きで山歩くんだが今年のクマ騒動はドングリと山ブドウの壊滅的な不作にある
ハンターの減少はシカには影響あるがクマにはない
それに事実クマは出てるが出没情報も通報した人の狂言(子供が近くの学校通ってる親とか)や間違いも多い
150pH7.74:2011/11/19(土) 18:43:31.22 ID:4hfHH1Yh
そろそろオフやるか〜
151pH7.74:2011/11/19(土) 19:14:58.70 ID:eLMKqa/w
それじゃ、ちゅらに集合でおk?
152pH7.74:2011/11/19(土) 21:02:32.12 ID:hLXYuifw
>>151
ちゅらねーおk−
集合時間は?
153pH7.74:2011/11/23(水) 18:59:02.30 ID:bgK13eMc
ちゅら、逝ったかな・・・・。
154pH7.74:2011/11/23(水) 21:51:11.08 ID:EuOZjqHa
ちゅらついに!
マジかよー

海水魚買いに行こうと思ってたのにぃー
155pH7.74:2011/11/23(水) 22:48:12.64 ID:fEKaNbDB
ちゅら死んだの?はやくね?
156pH7.74:2011/11/25(金) 20:26:42.36 ID:i6ahUYiK
ちゅら まだ行ってないのになぁ。
157pH7.74:2011/11/25(金) 20:43:44.20 ID:hpO4rXHS
ほんと北海道のショップは長続きしないな
一年持たないで止めるなら最初から出さない方がよかったのにね
設備投資とか無駄に終わっちゃったでしょ
158pH7.74:2011/12/06(火) 14:28:32.76 ID:XoZtz+e6
野幌にあるココモカって行ったことある人います?
駐車場ありますか?
159pH7.74:2011/12/06(火) 18:42:30.61 ID:/rNsQjsj
店員乙
160pH7.74:2011/12/06(火) 22:09:14.04 ID:bvZFJcSf
ねーよ
161pH7.74:2011/12/07(水) 10:27:08.87 ID:tFYw6Gve
tyuはどうなった?
162pH7.74:2011/12/07(水) 23:21:45.71 ID:FKOhuIBb
ココモカって始めて知った。
ビーシュリンプ専門店か?
163pH7.74:2011/12/09(金) 00:48:00.81 ID:j4pUgmE+
>>159
店の名前出たら店員って貧弱な発想しか出来ないヤツってまだいたんだな
164pH7.74:2011/12/09(金) 01:03:01.72 ID:JxuT4JWr
>>163
ここは初めてか?
肩の力抜けよ
165pH7.74:2011/12/09(金) 13:43:44.39 ID:Vbu6D62w
アッー
166pH7.74:2011/12/15(木) 20:26:51.54 ID:IpX9Ob3B
道東にヒロセペットが出店するという噂が
167pH7.74:2011/12/15(木) 21:47:14.98 ID:u/9pPLJ1
新札にできた新店良いね!用品はチャームで買ってそうだけど
168pH7.74:2011/12/16(金) 00:35:19.62 ID:y6TzoC3z
>>167
kwsk
169pH7.74:2011/12/16(金) 01:02:52.74 ID:CLBbG6x5
>>167
新札のどこさ?
170pH7.74:2011/12/17(土) 11:36:59.48 ID:b2oB7rvB
新店舗開設したところはみんなここに宣伝しに着て欲しい。
じゃないと新しく出来てもわからんし…。
171pH7.74:2011/12/17(土) 14:53:02.66 ID:2sX5TvlQ
いや宣伝は禁止だから
情報を寄せてくれれば良いw
172pH7.74:2011/12/17(土) 15:13:05.19 ID:wBGtzmhv
どこになんて店ができたのかとか、何を得意としてる店なのか、あたりを書いてくれれば見に行くよ
173sage:2011/12/18(日) 07:18:59.03 ID:fZoe/Sva
新店情報kwsk
174pH7.74:2011/12/19(月) 22:54:28.66 ID:TYa5k0Wz
ウィズの事かな?
175pH7.74:2011/12/20(火) 09:36:40.05 ID:cIhIL6pz
新店や既成店のセールのこと書いたら>>159みたいなのが必ず現れる
176pH7.74:2011/12/20(火) 09:38:47.23 ID:O0rDQKnb
で?
177pH7.74:2011/12/20(火) 10:11:08.35 ID:AhKCUVZp
スーパーの活ホタテ貝って素人でも水槽で飼育できる?
178pH7.74:2011/12/20(火) 10:30:08.47 ID:AhKCUVZp
フライパンに乗せたまま迷ってる
179pH7.74:2011/12/20(火) 10:32:02.76 ID:O0rDQKnb
食えよ
180pH7.74:2011/12/20(火) 10:32:56.42 ID:AhKCUVZp
せやな。火をつけます
181pH7.74:2011/12/20(火) 10:34:36.93 ID:O0rDQKnb
バター入れろよ
182pH7.74:2011/12/20(火) 11:25:50.46 ID:VsmxJeW6
ついでに醤油もお忘れなく
183pH7.74:2011/12/20(火) 11:54:39.00 ID:Yyqp2Sj/
腹減るじゃねーか!w
184pH7.74:2011/12/20(火) 22:25:58.67 ID:D0oz6/AA
ハンズの7Fに入ってたペットショップダックスが、
ハンズななめ向かいの郵便局の上に移転してた・・・
あそこ交通の便が最高だったのに、移転後規模がさらに縮小してて生体も器具も全然なくなってた
マジで1室って感じのスペース
185pH7.74:2011/12/21(水) 05:38:48.92 ID:OBse3ESp
ハンズビルはテナント料高そうだからな・・・
186pH7.74:2011/12/21(水) 11:22:04.58 ID:pzVQBhQm
ちゅらて健在?
187pH7.74:2011/12/22(木) 02:10:36.33 ID:zb0fKXAL
アクアウィズってとこに行こうと思ってるんだけど、
ここって安いの?あと生体の状態とか分かる方いましたら教えてください
188pH7.74:2011/12/22(木) 02:27:33.38 ID:HU5CD1v0
迷ってるなら行ってみたほうが早いよ
189pH7.74:2011/12/22(木) 03:29:47.46 ID:rtjXyc1P
ウィズ、ランプアイ1匹200円とかCo.ハステータス780円とかだったよ
190pH7.74:2011/12/22(木) 04:14:29.90 ID:zb0fKXAL
>>188
まあそうなんですけども、事前にちょっと知りたくてつい

>>189
割高ですかね。情報ありがとうございます。
やっぱやまがみ安定かな〜
191pH7.74:2011/12/23(金) 13:14:00.65 ID:+xm8XAKl
本日は山神でオフがあるらしい
192pH7.74:2011/12/24(土) 22:29:14.54 ID:RKtSR9Lx
ちゅら無くなってた
193pH7.74:2011/12/25(日) 03:05:26.91 ID:GOM7GTz8
メリークリスマス
194pH7.74:2011/12/25(日) 16:09:04.29 ID:U+xyTP/T
メリーコリドラス
195pH7.74:2011/12/25(日) 16:19:43.89 ID:KtHZQ58O
>>184
行ってみたら本当に一室でワロタwww
あんなとこにあって客入るのかな?
196pH7.74:2011/12/25(日) 18:56:31.24 ID:i1FxXwbU
>>195
そのうちまた移転したいと言ってたからそのうちまた移転するんじゃないの?
ハンズから急に出て行けと言われたのかもしれん。
197pH7.74:2011/12/26(月) 02:42:29.81 ID:SZecy1QG
>>195
狭すぎて入り難いし、出にくいんですよねぇw

>>196
移転に期待ですね。
豊平区来ないかなぁ。
198pH7.74:2011/12/26(月) 14:53:36.77 ID:XmuuPZnr
いっそ得意分野の違うショップ何件かでひとつのビルに集まったら
設備とか集客とか相乗効果で良いのでは
199pH7.74:2011/12/26(月) 15:45:31.92 ID:Ems3VemD
何階かによってモメモメ
200pH7.74:2011/12/28(水) 17:06:44.58 ID:Xzrae9s+
最近の山神どう?
201pH7.74:2011/12/28(水) 18:50:02.94 ID:/9l5z/7G
お掃除セールだかで、コリとかエビとかが20%匹されてたぞ
202pH7.74:2011/12/28(水) 19:52:59.60 ID:6FIZxRbd
たった半年のショップって根性無さ過ぎ
道楽以下だな
203pH7.74:2011/12/29(木) 21:43:39.18 ID:Nh73D1/E
根性の問題じゃないよ。
色々とつめなくちゃいけないところを詰めずに出店してしまったんだろう。
やりたいっていう気持ちは素晴らしいけど事業の継続性もちゃんと考えないと駄目だ。
204pH7.74:2011/12/29(木) 23:54:26.05 ID:FWaEQfHz
だな、やるだけならできるもんな。
生き物が好きとかってのを除外して採算会うように徹底しないとなぁ。。
205pH7.74:2011/12/30(金) 10:35:35.05 ID:lFrizDgO
最低一年のアカ位我慢できないなんて、どんな物売る店でも無理でしょ。
まず、店の存在を周知させるのだって時間が掛かるし。
206pH7.74:2011/12/30(金) 23:59:08.40 ID:cFzwa6bp
この前行ったラーメン屋。
店始めてからの1年は赤字だったってさ。
それから半年の今、繁盛してる。
207pH7.74:2011/12/31(土) 00:18:50.12 ID:by9JDgtT
飲食店とペットショップじゃ一概に比べられないけどなぁ
208pH7.74:2011/12/31(土) 02:25:00.13 ID:nWvrrtkf
>>206
飲食は結構そういうの多いよね。
ペットショップも割とそうなんじゃないか?
209pH7.74:2012/01/01(日) 18:17:03.21 ID:9uxDPgDB
ホーマック初売りの60センチ水槽1000円って安いな
いらんけど
210pH7.74:2012/01/01(日) 20:41:30.51 ID:YoYpC3/W
>>209
枠あり?
211pH7.74:2012/01/01(日) 20:59:31.50 ID:fPA/Q5tU
>>210
GEX枠あり60規格だったと思う
212pH7.74:2012/01/01(日) 21:49:30.87 ID:YoYpC3/W
>>211
サンクス
安いけど置き場所ないからなー
213pH7.74:2012/01/02(月) 14:56:44.71 ID:T8D3M5QZ
ホーマック初売り見てきたら水槽積まれてるのみてつい買ってきてしまったよ
これ以上増やすまいと思っていたんだが…何いれようかな
214pH7.74:2012/01/04(水) 09:59:20.67 ID:o8LaE6Z3
結局海水魚はどこで買ったらいいの
彩園行こうと思ってるけど、他にいい店ある?
215pH7.74:2012/01/05(木) 01:07:32.60 ID:k20FhBqG
ちゅらいゆたー
216pH7.74:2012/01/05(木) 01:55:28.23 ID:vdEURjOR
>>215
潰れたんじゃ…
217pH7.74:2012/01/05(木) 12:26:08.41 ID:USLjAgu0
>>214
チャーム
218pH7.74:2012/01/05(木) 13:32:17.56 ID:V5Q8R/X1
いま時期生体通販したら冷凍魚届きそうだけど春まで待つの?
219pH7.74:2012/01/05(木) 15:09:03.59 ID:R3O5Z4D/
美しい魚たち
220pH7.74:2012/01/05(木) 15:19:33.01 ID:USLjAgu0
カイロいれて送ってくるからまず大丈夫
221pH7.74:2012/01/05(木) 17:36:21.73 ID:2g1a4LL6
チャームで買い物してる人いる?
この時期、魚や水草、どうなんだろう・・・
小型カラシンなんだけど、近くで扱っていないものが欲しくてね〜
222pH7.74:2012/01/05(木) 17:46:18.48 ID:dJGv4rfS
ちょっと前に魚と水草買ったけどカイロほっかほかで元気な生体届いたよ
ただ飛行機が吹雪で飛ばないとかで数日遅れたけど
本当は暖かくなるまで待ったほうがよかったんだろうけどね…
223pH7.74:2012/01/05(木) 17:48:03.17 ID:2g1a4LL6
へえ、カイロってそんなに温かさが持続するんだね。
情報ありがとう。
224pH7.74:2012/01/05(木) 20:02:26.50 ID:vdEURjOR
チャームは利便性低下してるから使うの躊躇してしまう
225pH7.74:2012/01/06(金) 10:01:51.03 ID:/X2zbwKF
>>221
天気予報を確認して荒天時を避けて買い物すれば、1月2月でも問題ない。
226pH7.74:2012/01/06(金) 22:30:58.59 ID:pHvWJoI1
おれもきょうくるはずの魚が明日になるみたいだヤマトのホームページ見たら羽田で16時間待機してる
227pH7.74:2012/01/07(土) 00:23:44.68 ID:R8cIAcTt
\(^o^)/オワタ
228pH7.74:2012/01/07(土) 17:29:19.27 ID:WcvoCEX2
>>226
それは心配だねー
結果が気になるので、レポよろ!!
229pH7.74:2012/01/07(土) 22:30:39.15 ID:nCdio7CD
16時間か。
魚OUTだなぁ
230pH7.74:2012/01/07(土) 23:03:29.45 ID:5QPSKQaP
今日午後2時に無事到着すごい梱包でしたチャーム 今元気に泳いでます1週間後は判らんが
231pH7.74:2012/01/07(土) 23:45:42.29 ID:WcvoCEX2
>>230
無事についてよかったね。
俺も、あさって届くから他人事じゃなかったw

ちなみに、何を注文してたの?
232pH7.74:2012/01/08(日) 00:19:55.32 ID:fJB3gmKT
アピストアガシジテエフェ アピストリオマモレ ピクトラータスペンシル ナノクロミス合計8匹だよ発砲箱にカイロ20ぐらい側面にはっけてた底には暖性材入ってた水の量は袋にパンパンだから魚の数の割にはいい重みできましたよ無事届くといいですね 段ボール箱できました
233pH7.74:2012/01/08(日) 00:23:30.38 ID:V6fT8Aem
そんなにカイロを入れても飛行機に乗るのがすごいなー
234pH7.74:2012/01/08(日) 14:12:54.89 ID:z7gmAEhU
>>232
魚たちは元気にしてるか?

しかし、いい魚飼ってるね。近くじゃ売ってないの?
235pH7.74:2012/01/08(日) 17:03:10.81 ID:fJB3gmKT
魚は元気です今は 地元にはホーマックぐらいしかないから小樽だからね たまに札幌にいくけど通販の方がやすい物が多いから最近では結構利用してます
236pH7.74:2012/01/08(日) 18:56:57.72 ID:iyneJa7S
20年前くらいまで小樽にいて奥沢の菊池熱帯魚を利用していたけど、今もまだあるのかな。
237pH7.74:2012/01/08(日) 20:38:38.34 ID:fJB3gmKT
まだあるよ あそこはもう終焉です
238pH7.74:2012/01/10(火) 12:52:12.43 ID:fhlLuVfR
yamaさんセール開催中
239pH7.74:2012/01/12(木) 13:18:57.22 ID:0bGjBw6C
最近の菜園どう?
240pH7.74:2012/01/13(金) 17:32:56.39 ID:hK/8vcWT
??店主、いつも元気なさげに見えるのは気のせいか?
241pH7.74:2012/01/14(土) 13:55:24.60 ID:DpWEAZBB
菜園の様子を見てくる。
だれか一緒に参加する?
242pH7.74:2012/01/14(土) 14:27:03.66 ID:xVHJs+7m
菜園行きたいけど歩きだと遠いんだよなぁ
243pH7.74:2012/01/14(土) 21:24:45.63 ID:EJ2vlPyO
>>167が言う新札幌の新店舗判る人いますか?
新札幌ビル内にあるペットショップは犬のトリミングメインの犬猫店。
ググってもググってもそれらしき店が見つからない。
244pH7.74:2012/01/14(土) 22:30:49.44 ID:2cOsjCvX
旭川南6条にあるホーマック、ミナミヌマエビが売れないので扱うのやめたそうです。
245pH7.74:2012/01/14(土) 23:41:47.10 ID:DpWEAZBB
>>244
6条通りにデポできたんだ。
水族館は健在?
前に行ったらしまってた。

ポ と フは健在?
246pH7.74:2012/01/20(金) 01:39:42.36 ID:wLdKuHHM
北野ホーマックのライブロック安くなってたけど動く物が一切確認できない
やっぱやまがみとかで買うのがいいのかな
247pH7.74:2012/02/12(日) 12:22:13.24 ID:oRUIoSgu
今日のオフはどこ?
248pH7.74:2012/02/15(水) 08:46:41.04 ID:7+/1cNVe
前に苫小牧に行った時、ブラっと寄ったショップが結構良かったんだけど、あそこの評判はどうなんだろう?
店名は分からないけど、外壁が青い店。
249pH7.74:2012/02/18(土) 11:08:31.05 ID:D//QWBGn
再縁デビューしてくる!
250pH7.74:2012/02/18(土) 11:35:07.01 ID:QPkRtxiD
>>248
ヒロセペットだね
だいたいいつも水槽きれいだから結構好きな部類かな。
ブルカミアっていうソイルをやたら猛プッシュしてるとこを除けばいい店だと思う。
251pH7.74:2012/02/18(土) 11:41:27.78 ID:szcghf2g
ヒロセって帯広に店があって
帯広はそこしかまともな店ないからそこしかいってない
252pH7.74:2012/03/10(土) 20:59:52.26 ID:hLi/L9l/
札幌でハイドロテラリウムのグッズを取り扱っているショップ教えて頂けないでしょうか?
253pH7.74:2012/03/14(水) 05:53:47.82 ID:n+tcs0ZY
ジョイフル屯田はどお?
汚くなって来たが幾つかディスプレイしてあるぞ。
そういうのが好きな店員もいたはず。
254pH7.74:2012/03/14(水) 18:46:02.90 ID:IldvhA/P
真栄のホーマックで30*30*10位のテラ用水槽セット1200円くらいで売ってたぞ
処分品コーナーでね
255pH7.74:2012/03/14(水) 20:43:14.39 ID:zmdde75f
>>254、253
情報ありがとうございます。探してみます
256pH7.74:2012/03/20(火) 01:18:49.98 ID:RQ24mETq
北野ホーマック海水やめたんだねもともとないようなものだったけど
257pH7.74:2012/03/21(水) 10:59:53.36 ID:jlXL2lgI
10数年ぶりに札幌に戻ってきたら、北24条の店とかバスセンター前の店が跡形もなくなってて寂しい。
258pH7.74:2012/03/21(水) 12:22:12.81 ID:tWUBe1w4
>>257
館とギャラリーか?
かなりまえに撤退
259pH7.74:2012/03/21(水) 13:54:03.83 ID:5u5mfFVR
東苗穂?伏古?の新店舗に一昨日行ってみたが、まだまだ準備中って感じな
てか、見たことあると思ったら伏古のSKだっけ?あそこにいた人だったなw
なんだか店内がアクアショップっぽくなくて違和感あったわ
260pH7.74:2012/03/22(木) 22:23:45.59 ID:nBCE1eDj
>>259
準備不足な感は否めないよな。
トラブルでもあったんだろうか?
261pH7.74:2012/03/24(土) 13:54:25.75 ID:FOe/3WmV
>>259、260 ヘー、こんな不景気に又新店オープンしたのかよ
店の名前は何てゆーの
住所は何処
メインは何売ってるの、安いのかな
情報が欲しいね
262pH7.74:2012/03/24(土) 14:13:30.11 ID:Hk6jHIkB
さんざん不景気だって言われてるのに
ここ最近やけにポコポコ新店が出来るな
263pH7.74:2012/03/24(土) 15:58:40.25 ID:3FQ9Ja1M
不景気で職なくなった奴が一か八か開業してんだろうな
借金増やすだけだと思うのは俺だけではないはず
264pH7.74:2012/03/25(日) 01:00:36.50 ID:vDocfi5k
新ショップでオフするべ〜
265pH7.74:2012/03/25(日) 06:14:03.96 ID:huqmyuhI
2回行ったよ。
品揃えはまだまだな感じ。
値段交渉にはちょいちょい負けてくれる感が。あと、ビックリしたのが、俺的には需要があるんだがアユ餌が入るってさ。
おとひめも。
266pH7.74:2012/03/25(日) 15:59:01.98 ID:sHwjdER2
何て店?
267pH7.74:2012/03/26(月) 11:59:00.54 ID:KDAtH6Ms
おとひめ使ってみたいな。2キロ袋?小分け?
268pH7.74:2012/03/28(水) 05:53:13.10 ID:L7ItkLnl
森羅万象
小分けだわ。
269pH7.74:2012/03/29(木) 17:57:56.12 ID:q98L04fY
ウィ○に初めて行って来た。
死んだ生体と病気の魚を放置とか正直引くわ…。

あとひかりクレストキャットがチャームの2倍の価格でワロタ。
定価より100円くらい安かったけどね。
チャームの安さが異常だとハッキリわかったわ…。
生体はやまがみかチャームの2択か。札幌のアクアはホントどうしようもないな。
270pH7.74:2012/03/29(木) 18:22:56.71 ID:G8xA39bT
ブログがかわいいから許してやれw
てかやまがみのカビコしらんだろおまえ
271pH7.74:2012/03/29(木) 21:27:47.26 ID:t9XgUjzl
270>>カビコって何だ?
272pH7.74:2012/03/29(木) 22:43:47.73 ID:G8xA39bT
4年位前の実話だな
やまがみ カビコでググって過去スレ見れ
273pH7.74:2012/03/31(土) 15:53:08.44 ID:IWvexXCA
調べてみたけど、由来まではわからんかったわ
274pH7.74:2012/03/31(土) 17:51:18.06 ID:fiAL2BFw
死んでカビカビになってるプレコ
略してカビコ
結構放置されてたかわいそうなプレコだよ
要するにショップで死魚放置なんてのは何処でもある事って言いたかっただけだよ
他の都市は知らん
275pH7.74:2012/03/31(土) 17:54:59.70 ID:vvEbF77u
朝イチの死魚掬いすらサボる店に未来はにい
276pH7.74:2012/03/31(土) 19:36:32.96 ID:XiPmmyrE
未来は新おにい
277pH7.74:2012/04/07(土) 15:01:18.16 ID:0ysko+go
やっと規制解除か…
278pH7.74:2012/04/25(水) 04:57:09.58 ID:OsaviTRh
279pH7.74:2012/04/29(日) 12:59:36.79 ID:sk+JZtmv
山神のGWセール行った人いる?ルリーシュリンプかオレンジシュリンプ欲しいと思ったんだけと、まだいっぱいいた?


280pH7.74:2012/05/02(水) 01:02:22.29 ID:ryGeV8QF
せっかくのGWなんだから何か書き込めよおまえら
281pH7.74:2012/05/02(水) 01:07:43.73 ID:lSefBZav
うんこちんちん
282pH7.74:2012/05/03(木) 00:36:44.96 ID:1+WWmB+0
東苗穂のショップにGW行ったやつOR行こうとしてるやついる?
状況どう?
283pH7.74:2012/05/03(木) 00:55:54.51 ID:nzknRkB/
うんこちんちん
284pH7.74:2012/05/03(木) 01:22:04.39 ID:JwPVv6o3
>>282
この前行ったら昔よりかはマシになってて水草もちょっと変わったの入荷してた。
ただ全体的に状態が良くなさそうだったな。
285pH7.74:2012/05/03(木) 01:37:29.91 ID:/v5NcVD/
>>284
サンクス!明日行ってみるわー
状態がというのが気になるね。
286pH7.74:2012/05/05(土) 00:05:04.19 ID:MXpefiZF
charmの北海道航空便不可って北海道では生体は通販で買えないってこと?
生体を通販で買うのは勇気がいるけど、不可といわれると
それはそれで困る。
287pH7.74:2012/05/05(土) 00:36:22.21 ID:lRaNL8oV

日淡以外飛行機乗れなくなってるww
カイロの成分がダメなんだろうな
わかんねーけど
288pH7.74:2012/05/05(土) 00:48:55.93 ID:bfG0JrNN
チャームが消えたか
北海道はこれより群雄割拠の時代を迎える
289pH7.74:2012/05/05(土) 02:14:47.77 ID:OPYfHcTg
カイロの成分が駄目ってことは道内のショップの仕入れも航空便不可になるってことか?
290pH7.74:2012/05/05(土) 08:17:17.49 ID:uVGwTfql
チャームにかぎらずどこも航空便不可なんだろうな
正直一日くらい伸びてもいいから陸送で送ってほしい
291pH7.74:2012/05/05(土) 09:08:53.34 ID:tN7B5uMW
夏になったらセールで買おうと思ってたのに・・・
まさかこんな事になるなんて・・・
292pH7.74:2012/05/05(土) 09:38:11.97 ID:vDE/zafR
保冷材の季節になったらどーなるんだ茶無

つか、航空便は大分前から駄目って言ってる店と、今でも無問題な店がある
店毎の運送屋との契約とかあるんじゃね?
293pH7.74:2012/05/05(土) 10:01:47.14 ID:LddOXCOg
GWだけじゃなくて?
294pH7.74:2012/05/05(土) 14:28:37.43 ID:uVGwTfql
チャームに問い合わせてみた
死着保証なしでいいならカイロなしの航空便か、陸送での生体発送が可能だってさ
季節を選ぶけど春〜秋くらいならなんとかなりそうかな?
問題はカイロなしの航空便と陸送のどっちが生存率高いかだ・・・
陸送なら器具類も同梱できるだろうし便利ではあるんだけどな
295pH7.74:2012/05/05(土) 15:35:23.51 ID:OPYfHcTg
どっちも厳しいんじゃないかな・・・。
陸送の場合は酸欠が心配だし航空便はカイロなしだと温度が心配。
296pH7.74:2012/05/05(土) 15:39:16.17 ID:EI2I9gD6
ショップってどうしてんだろうね
297pH7.74:2012/05/05(土) 15:48:59.22 ID:lRaNL8oV
ショップに届いてた発泡も航空便だったぞ
298pH7.74:2012/05/05(土) 15:50:44.98 ID:lRaNL8oV
>>295
カイロ要らない時期だとカイロ無しで航空便で来てたから温度は問題ないと思うよ
299pH7.74:2012/05/05(土) 15:52:55.03 ID:bfG0JrNN
地元で生体買う人が増えればいいな
300pH7.74:2012/05/05(土) 15:59:58.29 ID:Eaci42+C
地元でチャームなみの品揃えと値段のショップがないからなぁ・・・

陸送での酸欠は翌々日到着くらいなら大丈夫な気はする
札幌圏内なら多分それくらいで着くはず
航空便もそろそろカイロいらない時期かな?
明日辺りどっちかで注文してみようと思う

あと死着補償無しで注文する場合は備考欄へ「保証なし了承済み」と書いてくれってさ
301pH7.74:2012/05/05(土) 16:05:46.18 ID:OPYfHcTg
>>298
そうなると夏だけだね購入できるのは。
俺の記憶だと最低気温18度でカイロを入れる決まりになってたはずだから自分のところの予想最低気温と睨めっこして注文しないと駄目かも。
302pH7.74:2012/05/05(土) 16:06:46.39 ID:lRaNL8oV
誤配で翌々日朝に受け取った時は水冷えてて結構死んでたぞ
航空便で到着後、丸1日配送センター留めだったけど。6月くらいだったかな
陸送ならプラスのストレスでもっと死ぬだろうな
カイロ要らない時期ってのは保冷剤入ってる時期と考えるべき
303pH7.74:2012/05/05(土) 16:10:26.65 ID:Eaci42+C
最低気温まだ10℃前後だ
じゃあ今の時期だと陸送のほうがまだマシかな?
なかなか難しくなってきたなぁ・・・
304pH7.74:2012/05/05(土) 16:12:50.34 ID:lRaNL8oV
陸送させるとして、カイロの持続時間って陸送でもつっけ?
305pH7.74:2012/05/05(土) 16:12:52.95 ID:OPYfHcTg
>>303
敢えてチャレンジするのなら報告よろしくw
306pH7.74:2012/05/05(土) 16:14:51.80 ID:lRaNL8oV
手元にあるアクアパックで36時間だった
307pH7.74:2012/05/05(土) 16:35:51.46 ID:Eaci42+C
>>305
一度このくらいの時期にやって死着率見れば今後の目安になるかなと
結果は報告するね
308pH7.74:2012/05/05(土) 16:54:10.28 ID:bfG0JrNN
10℃くらいまで下がるから厳しいな
309pH7.74:2012/05/07(月) 04:15:01.71 ID:yRMq88jn
ショップがどう仕入れるのか知りたい。。
310pH7.74:2012/05/07(月) 06:57:35.39 ID:WK/rpUuW
311pH7.74:2012/05/07(月) 13:21:47.58 ID:1PHsYD9/
てかなんで無理してまでチャームで買おうとするんだ?
アクアショップ1件でもあればそこで取り寄せてもらえばいいと思うが
問屋に在庫あれば大抵取り寄せてくれるよ
リスク背負ってチャームで買うか多少高くても地元で状態の良いの買うか
俺なら後者だな
312pH7.74:2012/05/07(月) 13:36:17.15 ID:QwMrpSuC
常連でもないのに取り寄せいきなり頼みにくい
取り寄せに時間がかかる
取り寄せてからトリートメントやチェックをしっかりやってるか疑問が残る
トリートメントやるなら取り寄せてからさらに1週間くらい時間がかかるがそこまで待ってられない
取り寄せてもらったら状態にかかわらず大体買わないとならなくなる
値段が高い
地元のアクアショップはどこにいくにも遠くてかなり時間がかかる
チャームjは宅配してくれる

あたりが理由かな
313pH7.74:2012/05/07(月) 13:37:45.48 ID:v8M4ngjA
実際ショップで取り寄せてもらった人いる?
314pH7.74:2012/05/07(月) 13:52:21.40 ID:1PHsYD9/
別に常連じゃなくても・・・
AK程度のホムセンでも取り寄せてくれるよ
欲しい魚がいなくて頼んで買ったことある
トリートメント云々状態云々はチャームでも同じだと思うけど。
取り寄せたからといって状態悪い魚売りつけはせんよ
待ってられないって意味が解らない、長く飼う魚なのに
遠いいなら仕方ないとは思うけどねえ
315pH7.74:2012/05/07(月) 18:02:18.07 ID:y7MvrDDP
レッドビーシュリンプって1匹350円くらいが普通?
札幌だともう少し安いとこあるかな?
316pH7.74:2012/05/07(月) 20:23:01.37 ID:TB3ncKHu
少し前にヤマガミのセールで4匹900円位で売ってたけどね。
うちの周りだと一匹400円だった。
317pH7.74:2012/05/07(月) 21:21:39.22 ID:SRFBQ74U
グレードにもよるし店にもよる。
目で見て妥当な値段だと思うなら買えばいいんじゃないか?
318307:2012/05/08(火) 12:07:17.49 ID:MYoEfwoq
チャームから到着したので報告

買い物はボララス2種(10匹、6匹セット)と餌とおまけ
陸送なので同梱可能

5/6 17時30荷物受付
5/8 11時着

カイロは蓋の裏に貼り付けてあった
死着は無しで元気そうなので結構余裕ぽい
とりあえず点滴水合わせ中

リスクはあるけど結構好感触だったのでそのうちエビ類にもチャレンジしてみようと思う
319pH7.74:2012/05/08(火) 12:33:44.17 ID:O0kdFjCe
報告乙
寒くならないうちは同梱できて便利そうだね
320pH7.74:2012/05/08(火) 15:16:21.32 ID:RggoKbRF
地場ショップの生体ってどこも同じ一般種しか売ってなくて、いまさら
買う気が起きん。
もうアクア縮小するわ。
321pH7.74:2012/05/08(火) 16:17:51.30 ID:AGObJykw
>>315
今は知らんがG&Cで10匹3000円で買った事はある。
札幌に車で来る機会があれば、ショップ巡りでもしたら。
ただガソリン代で割高なビーになっちゃうかw
322pH7.74:2012/05/08(火) 17:13:14.47 ID:jwyAuefX
地場ショップがマニアックな生体置かないのは単純に儲からないから。
生体が死んだらロスだしそれよりかは回転のいい一般種を置いたほうが儲かる。

他の小売にも言えることだけど賞味期限とかそういうのでロスの可能性が高いほど一般的な品揃えに偏る傾向がある。
323pH7.74:2012/05/09(水) 10:16:19.82 ID:ModYA6Wx
他店だが航空便で通販したらカイロ無しだったんで一応報告しとく
ちなみに、今の時期はカイロ付きが当然だった

所要時間は19時間、到着時水温18℃、生体の状態に問題無し
最低気温は10℃だった

まあ参考程度に
324pH7.74:2012/05/09(水) 10:33:51.17 ID:GZ8+EpyA
>>323
参考に聞きたい。どちらの店でしたか?
325pH7.74:2012/05/09(水) 11:30:38.20 ID:KtCZcsc1
関西。店名は控えさせてくれ
326pH7.74:2012/05/09(水) 13:41:50.13 ID:RY0cf7Pa
和歌山だな
327pH7.74:2012/05/09(水) 16:24:49.10 ID:9EcLqZCV
>>323
どんな種類の魚を買ったの?
328pH7.74:2012/05/10(木) 20:36:01.57 ID:nM47uqcu
超絶ブラック、際限無き労働搾取それが…。
329pH7.74:2012/05/11(金) 16:25:15.12 ID:2oO8HgPM
小樽のホーマックでレッドビー350円だったよ
330pH7.74:2012/05/12(土) 05:17:40.04 ID:LypwMwo+
最近の東苗穂のラーメン屋はどうよ?
ついでにちゅらて今やってる?
331pH7.74:2012/05/12(土) 12:23:11.37 ID:+kIzcA65
ちゅらは閉店。
東苗穂は最近行ってないからよくわからん。
332pH7.74:2012/05/12(土) 14:32:24.67 ID:k1E3X36V
ちゅらいたーは3月位に閉店したみたい
ヤフー店も閉店のお知らせ
開店から1年位?景気悪過ぎ笑えない
333pH7.74:2012/05/12(土) 14:41:21.19 ID:+kIzcA65
ちゅらって海水だったんでしょ?
海水人口が少ないんじゃないかな・・・。
334pH7.74:2012/05/12(土) 16:48:41.96 ID:OQa/masE
北海道で海水やってる人はかなり少ない気がする
そういう人は昔から馴染みのヤマガミとかSKとか行くだろうし新規で食い込むのは厳しそうだ
もうちょっと近所の新規アクアリスト取り込めるようなのを主力商品にしないと商売的には難しいだろうな
日淡とかエビとか定番のグッピー、カラシン系とか
335pH7.74:2012/05/12(土) 17:43:40.41 ID:BStBDEd+
ちゅらだめだったのか・・・
ちょっと残念だ、レアな生体が海水・淡水でいたんだよな

東苗穂は頑張れるのかな?
336pH7.74:2012/05/13(日) 02:45:23.73 ID:GYZNKXkW
ちゅらってレアな生体いたのか。
場所が良くわからないから結局行かなかったんだよなー。
こんなに早く閉店するなら一回ぐらい行けば良かったよ。
337pH7.74:2012/05/13(日) 09:12:49.99 ID:JTLKJFgP
>>1
やまがみ西野店に行ってみたよ
地下鉄駅からだいぶ歩いたよ
生協のところぐるぐる回って探したよ^^
338pH7.74:2012/05/13(日) 11:55:58.10 ID:JOz1L9xk
西野www
339pH7.74:2012/05/13(日) 13:24:59.03 ID:phjb3OQ5
閉店した店を注に出さない>>1が悪い
340pH7.74:2012/05/13(日) 16:40:15.04 ID:1yPJJBXG
やまがみ西野が潰れたの何年前だよ・・・
341pH7.74:2012/05/13(日) 16:52:29.44 ID:JTLKJFgP
やまがみに電話したら2年前に潰れましたと教えてくれたわ
342pH7.74:2012/05/13(日) 17:04:37.40 ID:Fl/sGled
この際、今ないショップ全部教えてあげるべ
343pH7.74:2012/05/13(日) 17:07:23.80 ID:1yPJJBXG
新しく出来たショップも全部教えんべ
344pH7.74:2012/05/14(月) 01:36:03.84 ID:GJDX6pKW
市内はまだ情報出てくるからいいんだけどさ。
地方って全く情報出てこないからどういう店があるのかわからないよね。
345pH7.74:2012/05/14(月) 20:47:04.83 ID:/A1CGLVc
今のところ、森羅万象以外に新しいとこってないよな
あと、個人ブログで見つけたんだけど
100円ショップ ワールドONE ってとこがアクア用品?少しだけあるらしい。
場所:札幌市北33条西四丁目 地下鉄北34条ターミナルビル地下二階
行った事ないからわからんけど
346pH7.74:2012/05/14(月) 23:27:14.92 ID:fMnjBGrG
>>344
地方も何もここは北海道スレなんだけどw
347pH7.74:2012/05/14(月) 23:41:18.53 ID:t3bQJqXh
旭川末広のアクアギャラリー ぽけっとに行ってみた(2ヶ月前)
改装(閉店?)間近らしく多くの水槽は空だった。
でかい亀とアロワナとタツノオトシゴがいた。
店主は常連と話し込んでた。
本当になにも欲しい物がなくてどうしようかと思った。2度と行かないと思う
348pH7.74:2012/05/15(火) 00:01:30.10 ID:zk732nkg
>>346
日高地方とか十勝地方とかそういう地方な
349pH7.74:2012/05/16(水) 00:14:05.45 ID:ZLmfT5y0
>>347
ついにあそこもかw
奥さん綺麗なんだよな
350pH7.74:2012/05/16(水) 20:28:20.85 ID:F6JETIZm
ぽけっとの奥さんは見たことないなぁ
それひょっとしてPoPoでは?
351pH7.74:2012/05/24(木) 13:08:38.64 ID:M6Stav+E
バナナプラント買いたいんだけど、良い店知ってたらご教授願います。
札幌であればお願いしまん
352pH7.74:2012/05/24(木) 13:44:36.26 ID:bDgXt5cM
東区のラーメン屋にいってみよう
353pH7.74:2012/05/24(木) 19:50:11.79 ID:k8a5MWA0
俺の記憶だと北区のH2Oにあった
でももしかしたら売れてしまってるかも知れない
354pH7.74:2012/05/25(金) 18:58:34.42 ID:Bb8zevkt
札幌近郊で仔マナマズ扱ってるショップある?
355pH7.74:2012/05/28(月) 23:25:55.25 ID:264R6LoH
仔マナマズかどうかわらからないけど、ジョイフルakとアクアアート北水でナマズはいた気がする。
356pH7.74:2012/05/28(月) 23:31:22.59 ID:264R6LoH
所で、ジョイフルで買ったネオンテトラSを40センチ水槽、
AT―50を使ってろ過してる状況でひかりクレストカラシンをあげているんだが、
餌がゆくり沈むはずが、ろ過の滝に飲み込まれて急激に沈んでしまう。
完全に沈んできた先でテトラ達は餌を食べているようなんだが、大丈夫だろうか。
357pH7.74:2012/05/28(月) 23:55:58.40 ID:j7Xr3dNH
skにもナマズはいたな
358pH7.74:2012/05/29(火) 00:39:30.27 ID:Mu2KP1mB
ジョイフル屯田 水草安かったなぁ
359pH7.74:2012/05/29(火) 00:58:30.56 ID:cY4jgpDQ
屯田は通いすぎて飽きた
偶には変わった肴も入れて欲しい
360pH7.74:2012/05/29(火) 10:18:57.73 ID:5EArkfjC
>>356
カラシンは慣れれば底に沈んだ餌もついばむようになるから問題ない。
あと、ひかりクレストカラシンはテトラの同系餌よりも沈みが早い。
361pH7.74:2012/05/29(火) 16:28:00.21 ID:qWx8Unqk
>>360
そうなのか、ありがとう
362pH7.74:2012/05/29(火) 19:47:06.86 ID:I27L+TsQ
ひかりクレストカラシン、コリが食うぞ。
363pH7.74:2012/05/31(木) 02:18:59.59 ID:Az4ba57I
ガキの頃から熱帯魚屋やりたくて、勤めてた会社潰れるのを機にいろいろ聞いたり調べてみたが
問屋の卸値がチャームより高かったり
店舗同士仲悪かったり
不動産屋は地震気にして水槽置かれるの嫌がるし
安く見積もっても300万は飛ぶし
ハードル多すぎて諦めた
成功失敗関係なく北海道で店舗構えてやってるとこは凄いわ
364pH7.74:2012/05/31(木) 07:44:15.37 ID:sJtn7hk4
チャームから仕入れたほうがマシとかww
365pH7.74:2012/05/31(木) 07:46:41.19 ID:9tdB8oWa
器具関係はそういうの良く聞くね
チャームの仕入れ量が半端ないから値引率すごいらしい
366pH7.74:2012/05/31(木) 13:15:00.19 ID:SrJmOlZN
さっき北水行ってきたけどやっぱりナマズはいるね、ナマナズかどうかは別として。
自分の目当てのネオンテトラが10匹セットで売ってたのと、
コリの小さいのがいたけど財布を忘れて買えねぇ・・・
367pH7.74:2012/05/31(木) 13:32:25.66 ID:Az4ba57I
>>365
まさにそういうこと
仕入れの数多いとメーカーと直接取引出来るから問屋の儲け分安く仕入れられる
某メーカーは30万円分買うなら取引するとさ
生体の業者には、高い輸送費取られた上に弱った生体のケアまでこっちでしなきゃならない
368pH7.74:2012/05/31(木) 16:20:53.19 ID:CDQnuOHJ
小売がメーカー直取するほうが粗利がでるからなぁー
条件だしてもプラス利益。

メーカーから問屋に入る仕切りが結構高いから当然
小売も売価をあげるしかない
369pH7.74:2012/05/31(木) 21:48:52.88 ID:1y6sy8RM
北水で買った青コリドラスにひかりクレストコリドラスを一粒投下してみたら、
コリドラスと一緒にネオンテトラが食べて大半のネオンテトラのお腹がぽっこりしている。
ちょっと心配。
370pH7.74:2012/06/01(金) 00:43:06.97 ID:PHOzEwnO
今って昔と違って問屋少ないらしいな。
だから結構適当な商売してるみたいだ。
熱帯魚業界が盛り上がるためには問屋をどうにかしないと駄目かもな。

>>369
ネオンテトラは気にしなくてもそのうちデブになる。
コリドラスに餌がいきわたるようにだけ注意しておけばおk。
もし心配なら餌を投入するタイミングを夜間に変更すればいい。
餌をもふもふ食う姿は見られなくなるけどね。
371pH7.74:2012/06/01(金) 03:11:30.15 ID:oskz1j0e
お前ら的に新店出るとしたらどこがいいよ?
車で行くこと考えたらちょっと面倒だが、個人的には札幌駅周辺に専門店ないのは寂しい
372pH7.74:2012/06/01(金) 08:41:11.79 ID:4HV5hC26
やまがみは小樽からだとちょっと遠いので手稲とか銭函あたりでどうかひとつ
373pH7.74:2012/06/01(金) 09:48:18.11 ID:coSodldv
起業するなら今なら南区がいいらしい
374pH7.74:2012/06/01(金) 20:04:05.49 ID:McUr+oxu
>>373それ聞いた事ある〜
手稲にはトロピカルGEMがあるよん
375pH7.74:2012/06/01(金) 21:00:26.80 ID:7uhQZSe4
西区にちゃんとした店が欲しい・・・
やまがみが無くならなければ・・・
376pH7.74:2012/06/01(金) 22:22:49.32 ID:8sD6cQ/5
ジェムは用品あんまないし生体が大衆的じゃないからなー
俺でも入口に猛禽類いるとちょっと警戒してしまう
手稲区民はスーパーホーマックとスーパービバ待とうぜ
377pH7.74:2012/06/02(土) 00:26:00.18 ID:9jOvJtty
登別に出店しないかな
それにしても今年は寒いね
氷河期が来るってのも本当かもしれん
378pH7.74:2012/06/03(日) 19:40:29.04 ID:sDGhMXTT
確かに寒い、立ち上げたばかりの水槽のヒーターも常に入れておかないと。
379pH7.74:2012/06/03(日) 19:44:58.89 ID:zaNjJJd3
アクアリウム始めてみようかと思ったけどまだ寒いからなかなか決断できない
380pH7.74:2012/06/03(日) 20:17:52.37 ID:nCqPrr/C
>>379
普通真夏を避けて立ち上げるものだよ
381pH7.74:2012/06/03(日) 20:54:22.61 ID:zaNjJJd3
マジか...今週中にでも立ち上げてみようかな
382pH7.74:2012/06/03(日) 21:48:36.97 ID:NNvxym4G
自分はこないだ水草水槽とビー水槽立ち上げたばかりの初心者です。
もちろん室温飼育〜

383pH7.74:2012/06/03(日) 22:24:03.58 ID:feYyc2Do
アメリカンスプライト欲しいけど中々売ってないなぁ
384pH7.74:2012/06/04(月) 16:45:34.51 ID:10YYEKgh
ビーか・・・近くに専門店があるけどビー水槽はやってないなぁ
385pH7.74:2012/06/04(月) 19:23:17.94 ID:OK9/mmKW
>>383
屯田ジョイフルAKが初心者向け水草の回転が早い気がする
無くても入荷するか訪ねてみる価値あるかも?
386pH7.74:2012/06/05(火) 17:09:06.36 ID:1RjO/Owg
ジョイフル屯田のベタ動いてないのかメスがいい具合に育ってて繁殖に抜群
オスのハーフムーンドラゴン1680円だったから飛びついたら若干背曲り
良し悪しですな
387pH7.74:2012/06/06(水) 13:02:54.03 ID:k0saxceN
水槽立ち上げて初めての真夏突入なんですが、直射日光が当たらない窓際(出窓)に置くと水温的に危険ですか?
水槽:60ダックス/27キューブ
生体:テトラ/ルリーシュリンプ
クーラー:なし
照明:テクニカ2灯/ルミノ24W
地域:札幌
現在は水草少ないですが、今後水草水槽にする予定です。
窓際故の水温上昇や急激な水温変化が不安です。その他窓際に置くリスクなどありましたら教えてください。
388pH7.74:2012/06/06(水) 14:26:20.64 ID:CkUoMSjE
>>387
うちも窓の近くにおいてるけど特に問題はないよ。
389pH7.74:2012/06/06(水) 14:27:52.69 ID:vRp0/tWV
>>387
クーラーやファンを取り付けて水温が28℃以上にならないように努力はしたほうがいいよ
390pH7.74:2012/06/06(水) 16:21:49.02 ID:A1jyNh06
札幌市内でおとひめ小売りしてるとこある?
391pH7.74:2012/06/06(水) 17:19:51.39 ID:k0saxceN
>>388
>>389
ありがとうございます!安心しました。
28℃以上になればクーラーやファンを検討します。
392pH7.74:2012/06/06(水) 17:31:45.75 ID:dP4C6rEE
>>390
あるけどかなり割高だよ?
送料込みでも通販の方が安い
393pH7.74:2012/06/06(水) 17:50:10.36 ID:lDpzfPsl
水槽に扇風機当てるだけでも違うらしいね。

ゴールデン・ハニードワーフ・グラミーをジョイフルで飼おうとしてるんですが、
やっぱり一匹より二匹の方が魚的には安心できるんですかね?
394pH7.74:2012/06/06(水) 19:02:04.75 ID:5i7ECOE4
>>390
もりらまんぞうにあったぞ。
うりあげにこうけんしてあげたら?
395pH7.74:2012/06/06(水) 21:17:06.31 ID:sx13dda0
>>392
>>394
サンクス
明日にでもまんぞうに貢献して次回から通販するかな
396pH7.74:2012/06/07(木) 18:36:53.55 ID:Y5v4D2BO
屯田はやっぱり遠いな、自転車で45分もかかる。
しかし遠いだけのことはあってゴールデン・ハニー・ドワーフ・グラミーが280円じゃないか。
北水だと400円なのに・・・
ついでに一匹だけいた青コリを150円で購入したからジョイフル行っても青コリはしばらくいないよ。
397pH7.74:2012/06/07(木) 20:20:15.73 ID:J41yNtYM
ちゃりで45分もかけて行く根性がすげー
アクア魂を感じるぞ。
欲しいものは再縁にはいなかったのか?
398pH7.74:2012/06/07(木) 20:20:44.89 ID:J41yNtYM
ちゃりで45分もかけて行く根性がすげー
アクア魂を感じるぞ。
欲しいものは再縁にはいなかったのか?
399pH7.74:2012/06/07(木) 20:22:33.74 ID:QJICWXzr
>>396
ゴールデンハニードワーフグラミー
彩園で240円 5匹で千円。
45分て片道?キツいなぁ。
400pH7.74:2012/06/07(木) 20:22:33.79 ID:lIbJSh3V
>>396
北水は近いんだけど高い印象…でも遠くまでいけないしなー。
401pH7.74:2012/06/08(金) 03:04:25.10 ID:0B5rLdZw
ミナミヌマエビ売っているとこ教えて!ミクロソリウムの先端がコケ生えて掃除させたい!
402pH7.74:2012/06/08(金) 03:26:02.74 ID:7g2whAA5
ジョイフルとかホムセン系は経験上生体が死にやすい
最初は大丈夫に見えても後々で死んだりする
少量入荷の生体はそんなことないけどセールで売られてたりするのはそういうのが多い

北水は高いけど死ににくいから長い目で見て安く付く可能性もあるし色々吟味してみるといいよ

>>401
ミナミヌマエビは割りとどこでも売ってるから近所の熱帯魚屋に行って見るといい
403pH7.74:2012/06/08(金) 03:30:31.19 ID:/x28wIbj
>>401
菜園で1匹30円で売ってる

ハニグラもだけど、菜園結構安いよな
木化石1個250円とかで売ってたし
コリドラスがもうちょっと安くなればいいな
404pH7.74:2012/06/08(金) 09:38:01.72 ID:vgEEfU0X
もりまんもお忘れなく。
もれなく長話もついてきますよ
405pH7.74:2012/06/08(金) 09:41:32.95 ID:Z2rsKCOW
菜園
北水
もりまん

>>1の地図にのってないのか・・・
406pH7.74:2012/06/08(金) 11:41:34.26 ID:taVgqlV9
菜園の場所がわからなくて行ったことがなかった・・・240円で置いてるのか。
家の近くにはアクアショップG&Cしかないからどの道遠出する必要がある。
そして自転車だと信号の関係でどこに行っても30分近くはかかる。
道路の関係上屯田行っても北水行っても対して時間は変わらないんだよな・・・
買いたいモノがあるなら例え片道1時間掛かっても自転車で買いに行く。
でも西区にもっとアクアショップが欲しい。
餌には困らないけども(´・ω・`)
407pH7.74:2012/06/08(金) 11:44:49.23 ID:taVgqlV9
彩園のホームページ見たけど、菜園じゃなくて彩園か。
そして鮫売ってんのあそこ(;゚Д゚)
なんか参考価格ですって乗ってるんだけど。
408pH7.74:2012/06/08(金) 16:56:48.13 ID:EcnX3OiB
彩園がよく通る道にあってわろた
帰りに寄ろう
409pH7.74:2012/06/08(金) 17:58:15.74 ID:aDaRCxil
明日のオフはもりまんで決まりだな。
410pH7.74:2012/06/08(金) 19:27:24.90 ID:kjVQGAhG
>>405
北水は載っているよ。
他の2店のうち一年後に生き残っているのはどっちでしょうね
411pH7.74:2012/06/08(金) 21:13:59.47 ID:RjPvTKEz
どっちも死亡
412pH7.74:2012/06/08(金) 22:10:52.34 ID:60lN1MAF
みさと産業系列の店ってどこの事言ってんだ?
413pH7.74:2012/06/08(金) 23:55:10.60 ID:kEftub3b
みさと産業って卸問屋だっけ
414pH7.74:2012/06/09(土) 02:24:35.47 ID:TvfZMRC9
飼料メーカーじゃないの?
415pH7.74:2012/06/09(土) 02:29:32.01 ID:5SOKASN3
ペットフードの製造元じゃ?
416pH7.74:2012/06/09(土) 15:48:59.38 ID:qGPVVRYy
卸だよ
417pH7.74:2012/06/10(日) 13:13:37.84 ID:T60F9wW/
SK
418pH7.74:2012/06/10(日) 18:52:22.51 ID:2dW4G4yb
誰か・・・PH試験紙売ってる店知らない?
419pH7.74:2012/06/10(日) 21:25:35.92 ID:Q1NzDUap
彩園行ってきたった
思ってたよりずっと小さい店だったけど
北海道でブセファランドラとピンナティフィダ売ってるの初めて見られてよかった。
420pH7.74:2012/06/11(月) 00:16:59.47 ID:DUSKAwSl
色々あってアクア辞める事にした
機材とかもらってくれる人おるかな?
もちろんタダで。
45Rとか120スリム90ダックスとか色々…
生体も色々いる、
PCの規制とけたら詳細書きに来ます
421pH7.74:2012/06/11(月) 01:47:21.79 ID:g2ypuyOK
いったい何があったんだ…
422pH7.74:2012/06/11(月) 01:59:43.60 ID:LVbJg/Te
そっちの方が木になる
423pH7.74:2012/06/11(月) 02:44:46.12 ID:LuHhaO5M
女だな
424pH7.74:2012/06/11(月) 06:21:56.04 ID:TI6ydmV0
嫁に怒られたな
425pH7.74:2012/06/11(月) 10:43:10.30 ID:ePSExpzR
>>418
以前はビバホームにあったが、最近は行ってないから知らん。
426pH7.74:2012/06/11(月) 11:30:53.95 ID:w3b1tSIf
東急ハンズになかったっけ?
427pH7.74:2012/06/12(火) 01:14:50.26 ID:Da9pDAaY
>>251
去年、帯広行った時に店員の態度が酷くて驚いたな。
キモオタニートが調子こいてえばってる感じでwww
実家の両親と出向いてひいたわ。
客にタメ口って脳みそ湧いてるだろう。
428pH7.74:2012/06/12(火) 04:10:59.39 ID:A8k14tZg
ペーハーの試験紙がない熱帯魚屋なんかある?
429pH7.74:2012/06/12(火) 05:51:24.18 ID:Pmzd0r+v
試験紙ならツルのマークのドラッグストアーにも
置いてたと思う。
430pH7.74:2012/06/12(火) 10:33:06.49 ID:IrHHc0+H
帯広のヒロセって小さななんちゃらって店ですよね?
店員の態度はまぁ普通だったけど、なんか宗教くさいっていうかネズミ講っぽいっていうか。
なんか胡散臭さを感じてしまったので水槽とか一式買いに行ってみたんだけど、何も買わずに帰ってきました。
あそこで何か買った人いますか?
商品は普通のものでしょうか?
431pH7.74:2012/06/13(水) 00:56:11.80 ID:33Pk+QDx
規制とけたっぽい?
432pH7.74:2012/06/13(水) 02:00:31.32 ID:33Pk+QDx
>>420ですが
生体里親募は
ヘテロ10匹 1年飼育
並ペンシル8位 1年飼育
レッドペレズ1匹 1.5年飼育
ブルーダイアモンドテトラ 1.5年飼育 水草食害種 チャーム産
混じりカラシン2匹 1.5年飼育 チャーム産
サタンプレコ1匹 3年飼育16センチ位 チャーム産
並ミナミ多数 ヤマト数匹
ウロフタルモイデス数匹 1年飼育

出来ればまとめて引き取ってくれる方希望ですがバラでも可です
札幌在住ですので近郊の方でしたら近くまで行きます

器具
水槽
コトブキ45R 状態普通
ジュンスリムグラス1200 状態普通
ダックス90 状態普通使用中
60らんちゅう水槽枠あり 状態普通
コトブキワイド900状態それなり

フィルター
テトラEX90 ジャンク
テトラEX60 2台 
エーハ500 使用中
エーハサブ2213
上部デュアルクリーン追加濾過槽セット 

その他いろいろ、フードタイマーとか・・
多すぎて書ききれない・・

なんか興味沸いた方レスください、アドさらしますんで
433pH7.74:2012/06/13(水) 03:00:55.62 ID:TkUg1LW8
>>432
水槽いくつかだけどおk?
あともしその他の中に水槽台あったらお願いしたい
434pH7.74:2012/06/13(水) 03:25:45.70 ID:iFjHcQKj
>>432
うちの水槽なら生体全部入るわ、ちょっとプレコがやっかい
かもしれない。
水槽、濾過器ともほしいというかあれば使うとは思う。

ちなみに現在、水槽数が大小合わせて16本あるからなー
悩むところだ。

ちなみに円山界隈在住
435pH7.74:2012/06/13(水) 08:17:02.18 ID:rfgH+Aku
おまえん家スゴイことになってそうだなw
436pH7.74:2012/06/13(水) 11:00:33.54 ID:3SdF6nCV
>>432
フィルターとかフードタイマーとか諸々は欲しいけど生体は受け取ることができないのが悔しい。
そんな余裕がないのが恨めしい。

>>434の家がすごい観たい。ちょっとした水族館じゃないか。
437pH7.74:2012/06/13(水) 12:01:14.32 ID:vwqSVJxF
>>432さん
一部生体とフィルタを引き取れるなら引き取りたいです
当方豊平区在住です、大丈夫でしょうか?
規制が掛かると書き込めないのでこちらもアドを用意しておきます
438pH7.74:2012/06/13(水) 15:06:16.01 ID:Tsd33Ztc
>>432
全部まとめて引き取れるよ
[email protected]
439pH7.74:2012/06/13(水) 18:40:30.86 ID:sXGggKCW
>>438
英雄現るか・・・
440432:2012/06/13(水) 20:01:05.74 ID:NJGrvKZS
レスありがとう
思いのほか興味示してくれた方多くて驚いてます
レス頂いた順番で個別に話させてもらいたいと思いますがよろしいですか?
メールにて引き取って頂けるモノ教えてください
レス番もお願いします。
arkgonzalesあっとyahoo.co.jp
です、よろしくおねがいします
441pH7.74:2012/06/13(水) 20:33:28.73 ID:vwqSVJxF
>>440
437です
メール送りました
442pH7.74:2012/06/13(水) 20:41:19.85 ID:27MnKPLe
>>440
434ですメール送りました
443pH7.74:2012/06/13(水) 21:37:38.51 ID:TkUg1LW8
>>433だけど、まとめて引き取れる人いるみたいだし辞退するわ
バラバラ届けるの大変だろうし
444pH7.74:2012/06/13(水) 22:02:49.40 ID:9WtPs0zJ
>>440
436だが、事態するよ。万が一余ったりした場合はまた教えてくれ。
445pH7.74:2012/06/13(水) 22:20:41.72 ID:NJGrvKZS
了解
他はいいとして、水槽まとめて車に積めるべか・・・
なんか無理っぽいんだが
446pH7.74:2012/06/13(水) 22:59:12.39 ID:vwqSVJxF
437ですが市内であれば発送という手段もありかもしれません
配送業者によっては梱包までやってくれるかもですし
その際の配送代や梱包料などはこちらで負担します
他の方の意見もあると思いますし手間でしょうが
これも一つの手かと
447pH7.74:2012/06/14(木) 11:03:58.15 ID:GyfiShy4
てst
448pH7.74:2012/06/14(木) 11:05:43.21 ID:GyfiShy4
あ、書き込めた。

>>432
mから始まるgmailでメールしました。
よろしくお願いします。
449pH7.74:2012/06/15(金) 19:39:46.56 ID:H2AOEW2d
>>448
返信しましたので確認お願いしますね
450sage:2012/06/16(土) 21:27:34.46 ID:/hHrgo4H
みんなそろそろファン稼働するの?
451pH7.74:2012/06/16(土) 23:53:34.02 ID:PW5+5QTc
ヒーター稼働してるわ
452pH7.74:2012/06/17(日) 00:07:40.45 ID:+ln/uFUl
今朝方はヒーター点いてたね
453pH7.74:2012/06/17(日) 01:29:25.81 ID:MgUxvet5
さーもつきまくりじゃw
454pH7.74:2012/06/17(日) 02:27:36.19 ID:4C+/u9Ub
もうすぐ7月なんですけど
455pH7.74:2012/06/17(日) 09:34:46.02 ID:eZm3emd0
いまだにヒーター点く北海道。FUCKだよね。
456pH7.74:2012/06/17(日) 09:49:47.21 ID:coMiKRLD
道北や東の遠い所の人?
457pH7.74:2012/06/17(日) 09:59:41.13 ID:j9RfGlJQ
外せない事も無いけど白点地獄になるで
458pH7.74:2012/06/17(日) 10:07:35.06 ID:/pS7I8QR
水温23℃しかないぞ。 @札幌
459pH7.74:2012/06/17(日) 16:36:28.92 ID:MJigi6fS
460pH7.74:2012/06/17(日) 16:57:26.60 ID:Cxgfr4o7
寒いのでストーブつけたよ
461pH7.74:2012/06/18(月) 15:03:19.34 ID:B0y6+qRG
エスケーどうしたんだ
用品投げ売り価格なんだが
462pH7.74:2012/06/18(月) 16:01:49.06 ID:qhInZVqK
>>412
>>417
みさと産業が先月倒産した。
業務内容はペットフード、用品の卸問屋。
その余波?
本当にSKが子会社かどうかは調べたけど判らなかった。
463pH7.74:2012/06/18(月) 23:04:11.51 ID:jGtjArE8
え?SKが投げ売り価格?
464pH7.74:2012/06/20(水) 17:01:44.26 ID:VrIxNV7w
彩園のオトシンクルスが一匹240円だった。
これならジョイフルの一匹150円が安い。
また天気のいい日に自転車でジョイフルか・・・
465pH7.74:2012/06/20(水) 19:55:15.31 ID:YvM5ijEn
>>464
オトシンしか見なかったのか?
ほかの魚とかよくみてみ〜

近くにある行啓の黄色いショップは行かなかったの?
466pH7.74:2012/06/20(水) 23:38:29.97 ID:SxJfrD3Z
>>465
用があるのはオトシンだけなんだ。
ハニードワーフグラミーの値段はジョイフルで買う前に知りたかったよ。
後今日は雨の中車で移動する親の用事のついでに寄ってもらったから行啓の方は行けなかったんだ。
467pH7.74:2012/06/21(木) 00:02:49.88 ID:Ak1Ua+dd
今日、やまがみ行ってきたんですが、水草(種類は分からない)がけっこうな勢いで枯れてたっぽくて
あれが普通なんですかね?

水草に挑戦してみたいんですが無知なもので
468pH7.74:2012/06/21(木) 01:07:07.36 ID:U3VrbeIL
>>467
入荷から時間が経つと水上葉は苔てくる。
やまがみは定期的に新鮮な水上葉に入れ替わってるからいつも苔丸けって訳じゃないよ。
やまがみブログで入荷情報見てからまた行くか、西岡デポや屯田ジョイフルみたいに回転の早い店に行くと新鮮な水上葉を買えるはずだよ。
469pH7.74:2012/06/21(木) 01:09:00.45 ID:DmMWFhnc
>>466
彩園のオトシンは昨年夏 1匹160円だったよ。
その年によって値段は変わるだろうけど
ジョイフルの1匹150円てのは安いね。
470pH7.74:2012/06/21(木) 11:37:10.69 ID:lv49wmGs
CM見たけどジョイフル20日から26日までセールやってるじゃないか。
色々安くなってるんだろうけど流石にオトシンは安くなってたりは・・・しないか。
今日か明日自転車で行ってみよう。
471pH7.74:2012/06/21(木) 14:47:29.33 ID:3PFCzXWA
おまえどんだけ安いオトシン求めてんだよ
472pH7.74:2012/06/21(木) 15:02:46.80 ID:lv49wmGs
そんなに余裕ないから安ければ安い程いい
473pH7.74:2012/06/21(木) 22:44:59.50 ID:6K/HrAZY
ジョイフルは安いけど死にやすい
オトシン水槽に結構死体が転がってたりするし…
安く買っても死なせたら結果的に高くつくからそこもよく考えたほうがいいと思うよ
474pH7.74:2012/06/22(金) 05:11:30.69 ID:MEu4vfO0
>>470
アルジータじゃだめなのか?
475pH7.74:2012/06/22(金) 11:52:20.35 ID:0jI3bwmC
>>474
40センチ水槽だからアルジータはちょっとでかくなりすぎるからオトシンクルスが欲しいんだ。
しかし今日は寒いな、雨が降らなければいいけど
476pH7.74:2012/06/22(金) 15:06:54.60 ID:56m/Wpdo
旭川では500匹買うと安くなるよ
477pH7.74:2012/06/22(金) 16:01:06.20 ID:B5Z3+5EB
雨降ったら流石に自転車じゃいけねぇや・・・
死んだ個体がいる水槽じゃ流石に買う気にはならないけど。
多少高くても北水でも行くかな明日。200円切ればいいんだけど
478pH7.74:2012/06/22(金) 23:43:22.33 ID:8SDLPV5e
流木付きミクロソリウム安く置いてる店ありませんか?
479pH7.74:2012/06/22(金) 23:58:19.52 ID:C2y1OVJ4
函館の熱帯魚扱ってるお店って、ホーマックの石川と湯の川の他ってどんな感じでしょうか?
ネットで探しても、HPも見当たらない感じで…
480pH7.74:2012/06/23(土) 01:04:50.19 ID:U+ldkUf2
>>478
再縁にGO

morimanにも2本ぐらいなら・・・
481pH7.74:2012/06/23(土) 08:29:00.18 ID:AkRwSOLM
ミクロソならホムセンで買って適当な流木にアロンアルファでええやん
流木つきはコスパ悪いで
482pH7.74:2012/06/23(土) 14:52:53.33 ID:ioSfAkZr
ホントにググったのか?
簡単に見つかるんだが
483pH7.74:2012/06/23(土) 14:53:29.65 ID:ioSfAkZr
ミス
>>479
484pH7.74:2012/06/23(土) 22:57:48.16 ID:4j0d8GBh
だれかSKの閉店セール行った?
485pH7.74:2012/06/23(土) 23:06:38.35 ID:OX8LY3b8
接着剤!考えもしなかったがエビとかの生体に影響はないだろうか…
486pH7.74:2012/06/23(土) 23:16:54.56 ID:y5z9W7f1
>>485
木綿糸でグルグルなら大丈夫じゃね?
487pH7.74:2012/06/24(日) 01:31:18.05 ID:Nbg0P1UQ
>>484
行ったけど微妙
488pH7.74:2012/06/24(日) 20:26:10.79 ID:K5mr7p+M
>>485
ネットで調べりゃわかるけど、よく知られた方法だよ。
489pH7.74:2012/06/24(日) 21:50:44.29 ID:1OTkYjyM
たまたまやまがみの近くに行ったからそこでオトシンクルスを3匹購入。
3匹で月末セールで3匹398円はなかなかだ。
初めて行ったけど品揃えが圧倒的だった。
遠くなければなぁ・・・
490pH7.74:2012/06/25(月) 15:59:11.21 ID:hF825N2d

もりまんもよろしくね
491pH7.74:2012/06/25(月) 16:45:36.66 ID:UY8cnZ+C
出発地判らないけど、サイクリングロード利用すれば白石のウィズに行けるし、南郷18丁目から一般道をまっすぐ行けばやまがみと北野デポに行けるよ。
やまがみ行けば一通り欲しい物揃うからいいよね。
用品を他でも見たいなら北野デポついでに行けるし
北野デポの生体は入門種に絞ったみたい
それでも江別デポよりは種類多いかな
492pH7.74:2012/06/25(月) 20:18:24.10 ID:8+Rmq5s/
うん・・・やまがみはすごいね。
でも家がAqua Shop G&Cのすぐ近くだから大半の店が遠いんだ。
493pH7.74:2012/06/25(月) 21:15:31.72 ID:3c4a2jdV
江別デポのおっちゃん、あちこちの大学の臨時講師?教授?だってさ。
魚のスペシャリストとのことだ。
ホーマックは趣味に近いらしい。
金魚の体棲菌の話が目からウロコだったよ。
494pH7.74:2012/06/26(火) 10:54:03.61 ID:2kdmi3HA
なにそれ聴きたい
495pH7.74:2012/06/26(火) 11:01:51.27 ID:CMuBh3xw
G&C付近は熱帯魚店少ないよね
器具と新鮮な水草はジョイフルAK屯田店まで行けば一通り揃うし、大きい重い買い物は割り切って配送や通販もありだよ。
休みの日に地下鉄のワンデイパスを利用すれば、遠くの数店も巡れるかも?
時間が許すなら地下鉄からやまがみ、江別デポは歩いて行けない事も無い、微妙な距離。
徒歩片道20分位、時間が勿体無いならバスを活用しよう。
バス待ってる間に歩いてればバスより早く着くんじゃね?って時は歩いてる。

上野幌にも熱帯魚店あるみたいだけど、ブログ更新等が去年で止まってる。
行った事ある人いる?
496pH7.74:2012/06/26(火) 13:36:26.82 ID:4aV5PdcX
SK、7月中に閉店だってよ。
何かそんな予感はしてた。
慢性不景気の北海道でこういう趣味商売は厳しいですな。
AK屯田も劣化してるし、やまがみは遠いし…。
497pH7.74:2012/06/26(火) 14:01:05.16 ID:upOoQmoD
SK潰れるのって趣味商売云々じゃなくって
みさと産業ぽしゃったからじゃないの?
498pH7.74:2012/06/26(火) 14:09:45.68 ID:5ZYT+7ox
親会社死んだらそりゃやっていけないだろうな
499pH7.74:2012/06/26(火) 21:28:14.42 ID:PTH+OtOQ
まじだったwwww
中高生の時から行ってたのに残念だ
500pH7.74:2012/06/26(火) 23:40:49.21 ID:QAxn1ltE
SKが消えてとうとう西区にまともに熱帯魚が買える店がなくなるのか
501pH7.74:2012/06/29(金) 13:10:14.23 ID:3WBR7/fr
SKさん茶無特売なみに全品投げ売りしてください。
502pH7.74:2012/06/29(金) 14:30:40.86 ID:yosbzrOV
新店舗やるならそこまでの投げ売りはしないだろうな
503pH7.74:2012/06/29(金) 17:12:45.33 ID:0LYvWXVT
新店舗やるの?
504pH7.74:2012/06/30(土) 00:40:07.19 ID:5cBGqzc2
>>503
ブログに樽川かどっかでやるって書いてなかったか?
505pH7.74:2012/07/01(日) 11:54:42.78 ID:cTBZ+jkJ
樽川の山岡家隣のペットの餌売ってるとこで、3坪ほど借りて海水やるみたいだね。
506pH7.74:2012/07/01(日) 12:24:01.75 ID:SpSNOHJF
一応継続するのか
でも札幌からなくなるのは寂しくなるな
507pH7.74:2012/07/01(日) 12:27:40.82 ID:NlJ7hdNR
樽川って海水ユーザー多いの?
508pH7.74:2012/07/01(日) 17:11:32.32 ID:exTFB2J3
海が近いから海水ユーザーが多いんだべさ〜
それにつけこんだ海水販売だべ?
509pH7.74:2012/07/02(月) 03:00:44.63 ID:RWkCcVM7
手稲に用事あったついでにSK行ってきたが大盛況だった
なんだかんだあそこにあんの有難かったし残念だって言って帰る客も多かった
値引き率は正直微妙だったが、餞別代りにいくつか買ってきた
水槽ごっそり空いてたが生体も捌けたんだろうか
樽川の店っていうのは二階の犬猫用品の店も移転するらしいから多分そこなんだろうな
個人的には二階と一階の熱帯魚コーナー空いた後どうなるかが気になった
爬虫類小動物でも拡大するんかね
510pH7.74:2012/07/02(月) 14:25:05.64 ID:0Znu6j4T
計画停電確定だよw
みんなどうする?

うち水槽12本、困ったもんだ
511pH7.74:2012/07/02(月) 14:51:04.37 ID:QpelImJ/
うちの区画はエリア88だった
セフセフ
512pH7.74:2012/07/02(月) 15:05:23.20 ID:lYccj+8h
我が家の所属もエリア88だったわ
513pH7.74:2012/07/02(月) 15:46:57.13 ID:P5EPF649
普段からエアレーションを追加しとく。
遮光出来る素材の断熱材で水槽を囲むとか?
外出、就寝、計画停電の時に断熱材装着しとけば停電しても数時間なら保つ。
514pH7.74:2012/07/02(月) 16:08:03.92 ID:LCX48XDg
ペットボトルポンプ式のエアレ準備しないとな
エアリフトフィルター大勝利か
俺は違うけど
515pH7.74:2012/07/02(月) 16:49:14.60 ID:AakkH0bo
冷凍アカムシが大問題だよ…いやそれ以前に自分の餌が大問題か
516pH7.74:2012/07/02(月) 16:57:01.87 ID:Fe0t3XHT
海水魚やべーな。
二時間半だぜ停電w

生体もそうだが冷蔵庫と冷凍庫の食材のほうが大事、電気屋責任とってくれるのかよ!
517pH7.74:2012/07/02(月) 17:06:58.01 ID:C2yiFMNm
ペットボトルのエアレ買った
近所のホーマックにあってよかったw
518pH7.74:2012/07/02(月) 20:13:26.00 ID:E2mhYvh1
北海道は電力余裕あるから、停電なんてまず起こらん、心配すんな。
世論への見え透いた脅迫だって。
519pH7.74:2012/07/02(月) 20:30:33.54 ID:507vVFiA
58 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 14:03:57.44 ID:htpd7vSX
電力足りてても何回かは計画停電実施するように
政府や監督官庁から指示が来てるんじゃないかな
何度かひどい目に会わせればやっぱ泊動かそうぜって雰囲気になるから
大飯の次は泊を動かしたいと考えてるみたいだぞ連中
520pH7.74:2012/07/02(月) 20:46:22.83 ID:2z1jnOQ0
>>518
北電の火力は故障がちだし、今年は暑くなるから危ないじゃないのかな。
節電に協力してくれる大企業も少ないし、そもそも道民は節電意識がないしw
521pH7.74:2012/07/03(火) 00:33:36.52 ID:RO1gJZ0q
そんな陰暴論とは関係なく、冬までに泊動かしてもらわんかったら大変なことになる
魚のこと言っていられなくなるよ。厳冬期に電力不足なんて命に係わるわ
522pH7.74:2012/07/03(火) 10:49:14.86 ID:BuARQYq2
冷蔵、冷凍庫は停電前から明けないようにするしかないよな。
家はエアレ必要ないからなんとかなるなぁ
523pH7.74:2012/07/03(火) 13:53:23.47 ID:5XWvuX08
>>521
賛同しかねるな
524pH7.74:2012/07/04(水) 04:22:05.97 ID:zYHq9RIB
>>521
今福島に住みたいか?
つまりそういう事だ
525pH7.74:2012/07/04(水) 11:34:11.81 ID:chFtB0b1
>>524
泊が大きな事故起こす可能性より、お前が交通事故で死ぬ可能性の方がよほど高いんだが?
つまりそういうことだ。

俺は別に福島に住んでも構わんよ。
だからさっさと泊動かせ。
526pH7.74:2012/07/04(水) 11:45:20.12 ID:+rsozRum
原発なんぞいらん
止めかたも見つからないままつくられたとか負の財産過ぎる
527pH7.74:2012/07/04(水) 11:56:30.39 ID:8QGB64/y
原発の是非はともかく、「子供たちのために!」とかいってデモやったりしてる連中見るとくそ腹立つわ。
こうなったら俺達も「魚たちのために!」といって泊稼働デモやるしかない。
528pH7.74:2012/07/04(水) 12:09:46.47 ID:xD6r8INP
稼働してなくてもアレなんだが
529pH7.74:2012/07/04(水) 13:13:22.74 ID:1FCcJ9dq
ほくでんのコールセンターじゃないとこに電話して聞いたが
あくまでも計画停電の予定であって
節電強力は大前提としても
同時に火力発電所が複数故障したりとよっぽどの事が無い限りは
停電にはならないのでご安心くださいって言ってたぞ
要は電力は足りるって事だ
530pH7.74:2012/07/04(水) 14:13:35.64 ID:Ua6bV/yG
そうなん、よかった。

つまり、ほくでんはあてにならんてことかw
531pH7.74:2012/07/04(水) 15:31:30.82 ID:FjGwXDOy
万が一のためであっても周到に準備しとかなきゃ大混乱するから
周知してるわけで、もともと案内にもそう書いてあるでしょ
532pH7.74:2012/07/04(水) 20:11:35.26 ID:1FCcJ9dq
>>527
くそ腹立ててもらってもかまわないけど
実際に子供がいるとこの子等の世代の行く末を案じない親はいないし
デモに参加しなくてもそう思っている親は多いんじゃないかね?
冗談にでも魚>子供達とは思えないんで
去年海水水槽を5→2まで減らした
533pH7.74:2012/07/04(水) 20:35:21.45 ID:AhLg5xzr
地震以来、生体購入は止めて水槽を6から3まで減らせた。
今年中に2まで減るかもしれん。
メンテって結構負担だったんだなと分って、復活することはないだろう。
代わりに山歩きが趣味になったが、身内等他人受けがずっと良い…。
アクアショップの苦境は自分みたいのが結構いるからだろうと想像してる。
534pH7.74:2012/07/04(水) 22:16:48.87 ID:GI5ORm4Z
>>533
山歩きって案外お金かからない?
535pH7.74:2012/07/04(水) 23:42:46.24 ID:xrWAQIeS
ヒャッハー!!(゜∀゜)
ネオンテトラ、コリドラス、オトシンクルス、ハニードワーフグラミーの混泳水槽にテトラの隠れ家が少ないから、
明日ジョイフル行って水草買って来るぜーーー!!
アマゾンソード草原みたいにしようかと。
536pH7.74:2012/07/04(水) 23:56:58.78 ID:AhLg5xzr
>>534
アクアと同じで金を掛けようと思えばいくらでも掛けれるが、実用に耐える
必要なものを一通り揃えるのは水草水槽2セット分位じゃないかな、夏山
日帰り位なら。
普段の藻岩山のトレーニングなら運動靴とジャージで構わないし。
半年で8kg痩せて、健康診断の項目オールクリアした。
537pH7.74:2012/07/05(木) 01:06:07.69 ID:6DpZ1Md1
この夏冬どうするのかと二三年先のエネルギー供給をどうするかという
全く別次元の問題を混同してる人が多すぎ
原子力を減らしていこうにも、その減った分を補う発電所を作ろうにもすぐには無理
今動いてる発電所も点検先伸ばしでフル稼働で事故が連発してる
今当面使える泊を動かすしかないでしょうに
代替の発電所作ってから止めればいいこと
538pH7.74:2012/07/05(木) 01:18:04.37 ID:6kx0hpSd
>>536
8kg痩せるとか健康的でいいなw
そんだけしかかからないならそのうち俺もやるかもしれん。
539pH7.74:2012/07/05(木) 11:03:59.30 ID:SS4ecHQm
oh...雨が強くてジョイフル行けねぇ。

>>536
8kgとはすごいな、俺も三角山登ってみるか。
540pH7.74:2012/07/05(木) 11:59:15.63 ID:de2zv+pY
>>533
山ガールが目当てですな?
そういう楽しみがないと山歩きはケダルサしか残らんもんね〜

たまに八十八ヶ所でも登るかな〜
沢の生体調査兼で。
まともな山行ったら片手に竿持参しちゃうし
541pH7.74:2012/07/05(木) 14:53:44.12 ID:SS4ecHQm
なんか雨止んだなぁ(゜д゜)
ちょっとジョイフルAK屯田店行ってくるわε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ
542pH7.74:2012/07/05(木) 17:23:22.45 ID:lqRFFroj
大曲じゃなくて?
543pH7.74:2012/07/05(木) 18:01:56.68 ID:SS4ecHQm
うん、屯田。
アマゾンソードが1本しかなかった・・・すぐに水草が欲しかったから、
アマゾンソードみたいに葉が大きくて育てやすいのをくださいと頼んだら何か選んでくれた。
店員の声がよく聞こえなかったけど俺はいったい何を買ったのだろう・・・

後帰りに雨に降られてひどい目にあったぜ(-_-;)
544pH7.74:2012/07/05(木) 19:16:52.18 ID:9Brt/LnM
北海道じゃあんまり売ってるの見ないけど
オークロいいぞ、モサモサ増える。
545pH7.74:2012/07/05(木) 21:50:15.74 ID:VkQjuUov
オークロに60センチ水槽全域を浸食された事あるw
5センチの3本から千切っては投げ状態になって面白かったよ
546pH7.74:2012/07/05(木) 22:52:08.63 ID:mBMkflSv
AK屯田にイトミミズ買いに行ってきたがリクガメ達あれで大丈夫なのかよ
ついでにベタもひどい扱いされてたな
袋まんまってどうやって餌やるんだ?
547pH7.74:2012/07/05(木) 23:29:31.02 ID:F/k7iEPc
確かにベタはすごく気になったな、あの売り方はないと思った。
しかし新しくアマゾンソードと何かを追加した水槽を眺めてると癒されるなホント。
アクアリウム始めてよかったわ。
548pH7.74:2012/07/06(金) 00:17:53.81 ID:/+PD/TNI
ペタってビンとかじゃないと飼えないの?
549pH7.74:2012/07/06(金) 07:35:48.02 ID:v/2pPHPD
H2Oが海水始めたようですが、サンゴとかもあるのでしょうか?
550pH7.74:2012/07/06(金) 20:56:45.12 ID:lYam50/L
>>548
ベタは肺呼吸できるからビンでも飼えるってだけで、
ベタのことを考えるならちゃんとした水槽の方がいい。
でも売る時は飼いやすさをアピールするためにビンで売られていることが多い。
でもジョイフルはなんとビニール袋詰めでベタを売っていた・・・
管理とか逆に大変だと思うんだけどな。
551pH7.74:2012/07/06(金) 21:20:55.92 ID:PMtvj9w8
ベタは水質悪化に強いけれども、ベタ餌は水汚すからなあ。
当然1匹飼いで、25〜30a水槽位に水作SPFが水質管理上、丁度いい。
ただし水流は嫌うから、シャワーパイプはガラス面にぶつけて
場合によっては流量も下げる。
552pH7.74:2012/07/06(金) 21:51:38.83 ID:FqtaZkVU
普段はベタは個別売りだけどね。この前大量入荷したから数捌けるまでは
袋売りなのかな?普段400近くするのが128円とかだし
先月孵った稚魚がほとんど落ちなかったので、余力なし、買うのを断念したよ
一匹ぐらい救出に行くかなあ
553pH7.74:2012/07/06(金) 22:34:00.51 ID:u8F62Htl
>>550
あの袋売りちゃんと管理されてないからねぇ
よく水も空気も抜けてるし死んでるし…
554pH7.74:2012/07/07(土) 12:23:44.16 ID:Ow5RbOPa
SKのブログタイトルがいつの間にか変わってた
555pH7.74:2012/07/07(土) 17:14:02.52 ID:3+JSdchQ
分かりやす過ぎワロタw

大飯4号機フル稼働で3電力の節電目標撤廃 2012/7/6 23:56

政府は大飯原発4号機がフル稼働する7月下旬にも中部、北陸、中国の各電力の目標は撤廃の方針。
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/07/2012070601002225.html
556pH7.74:2012/07/08(日) 14:59:44.15 ID:pxxJNBEN
ほんとにね。簡単な足し算が出来ないで騒ぐやつが多すぎだわ
供給量<消費量になったら供給止まるのは当たり前なのに
557pH7.74:2012/07/08(日) 19:26:20.34 ID:lD7toOiB
原発に変わるいい発電方法さえあれば・・・

それはともかく三角山に3日連続で登ってきたがなかなかいいもんだな。
これからも続けるよ。

後家の水槽に水草を増やして隠れ家を沢山用意したら、
ネオンテトラじゃなくてグラミーが隠れて滅多に出てこなくなったんだが。
グラミーってそういう魚なのかな?
558pH7.74:2012/07/08(日) 21:55:01.49 ID:Fy+6Ynt+
菜園って何であんなに店内汚いの?
なんか改装でもすんのか
559pH7.74:2012/07/08(日) 21:55:03.43 ID:9czY0sAx
>>557
6月頭位までなら、三角山も藻岩も野草の花が咲いていて気持ち良いよ。
藻岩の展望台がリニューアルして屋上から360度見渡せるようになった。
装備が整ったら7月の大雪山には是非行ってもらいたい、高山植物の花畑が
凄い。
富良野岳が初心者にお勧め、近くに白銀荘という安くてきれいな自炊宿
がある、温泉が良い、休日は予約を取りにくいが。
560pH7.74:2012/07/08(日) 22:41:52.38 ID:gMVwOyp/
>>559
三角山の頂上から見える藻岩山も登りたいものです。
ただ自宅から入口までが遠いい・・・
三角山の頂上からはあんなに近く見えるのに。
561pH7.74:2012/07/09(月) 11:52:10.62 ID:80jIRw7u
ホーマックセールしてますか?
562pH7.74:2012/07/09(月) 17:08:17.89 ID:46NUEhmv
やってない。
ベタとアカヒレ(ゴールデン)にPOPは付いてるが通常売価
563pH7.74:2012/07/09(月) 21:33:37.00 ID:GG5MlI1p
何年か振りに北野デポいったけど随分劣悪な感じになったな
水槽に何種類も生体混ぜたり全体的に茶色っぽいし
用品売場なんか照明暗過ぎて商品探す気も起こらんかったわ
564pH7.74:2012/07/09(月) 21:43:52.30 ID:5f1ZwVRx
俺も今日久々に行ったら、あまりの惨状にびっくりした
改装中ってわけでもないのか
565pH7.74:2012/07/09(月) 22:15:20.75 ID:sOkLhD1s
西岡デポ初めて行ってみた
水草少なくて泣いた
生体の質とかどうなの?
行ったことある人教えて欲しい
初心者なんで魚みてもよくワカラン
566pH7.74:2012/07/09(月) 23:03:06.00 ID:d8s+iPnT
>>565
あくまでホームセンター品質だと思う
死魚とか混ざってるし
でも西岡デポで買ったコリは元気に育ってるかな
567pH7.74:2012/07/09(月) 23:41:12.16 ID:iO41c/yn
西岡はたまにレアなカラシンがいたりする。
しかも、この値段では普通ありえん!てぐらいの売価設定
で安くしてたりしてるから地味に穴場。

さすがホムセン生体の値段わかってねぇーw
568pH7.74:2012/07/10(火) 00:23:51.34 ID:e2grOWas
ホムセンみたいな黒髭地獄に用無し
気味の悪いコケを持ち込んで崩壊させるリスクなんぞ取れんわ
集中ろ過方式取りながらメンテをサボるもんだからドミノ倒しで全水槽
メチャにしている。
リン酸溜めまくってワヤだぞ。
569pH7.74:2012/07/10(火) 06:27:29.87 ID:QbjmC6SO
色々教えてくれてありがとう^^
仕事行ってくるわノシ
570pH7.74:2012/07/11(水) 19:37:07.16 ID:8rjWazTP
昭和プラティが欲しいんだけど、最近やまがみで取り扱ってた?
タイミングに寄ってはミッキーばかりで、どこにも売ってない事あるよね。
黄色いミッキーマウスプラティが♀だけになっちゃったからそこに入れたい
571pH7.74:2012/07/14(土) 03:24:03.12 ID:3hMxh8wT
ミッキー汚いと思うのは俺だけじゃないはず
スレチだけどミッキー交雑させると見るに耐えないよ
572pH7.74:2012/07/14(土) 23:27:35.46 ID:EAPcyPTS
ミッキーは綺麗な魚だよな、俺は黄色が一番いいと思う。
しかし昭和プラティはいたかな?
黄色のミッキーマウスプラティなら見た気がするが。
573pH7.74:2012/07/20(金) 16:43:35.65 ID:wO/JvTe1
北海道電の計画停電、誤ったグループ分けを通知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000521-yom-soci

>北電は、グループ分けを公表した2日に誤りに気づいたが、誤りの全体像の把握を優先し、発表しなかったという
574pH7.74:2012/07/20(金) 22:00:02.77 ID:+JNj+omu
東雁来デポ、生体の状態酷すぎない?
575pH7.74:2012/07/20(金) 22:54:37.02 ID:mk5ynAtK
ホーマックはどこも酷いイメージ
どうせならテナントでどこかのペットショップ入れてそこにやらせれば良いのに
576pH7.74:2012/07/21(土) 11:59:22.50 ID:1k8GJ/jR
真夏でもチャーム生体の変な分りにくい表示が改まらないけど、要するに
保証無しなら送ってやるってことで桶?
活きの悪い生体を選んで処分されたらどうしようもないな。
577pH7.74:2012/07/21(土) 14:32:31.53 ID:6nE7MIL1
どういう意味?
578pH7.74:2012/07/21(土) 16:25:29.15 ID:9EXRMBZV
輸送途中で衰弱して弱ったと思われる
梱包した時は元気だった。
後はシラネ

って言われる可能性もあるってことでしょ
まあ、有名な悪徳業者なら実際あった話だがチャームなら大丈夫じゃないの
579pH7.74:2012/07/21(土) 19:56:31.34 ID:6NL7o+yK
数日前に保冷剤付でエビ届いたけど死着無しだったよ
580pH7.74:2012/07/22(日) 02:23:07.07 ID:rs4M/Zcg
航空便で1500円余計に払うなら死着はしないと思う。
ただそれをけちって陸送にしてしまうと死着の可能性がぐっと上がる。
やっぱ使いづらくなったよなぁ…。
581pH7.74:2012/07/22(日) 03:44:16.81 ID:K86YM4C/
●北海道・九州・沖縄への生体(動物)発送パターン
1.超速保温あり・保証あり・朝10時までのご注文でお届けまで1日・梱包資材要返却(北海道・九州手数料1500円・沖縄手数料2600円)
2.超速保温なし・保証なし・朝10時までのご注文でお届けまで1日・梱包資材返却不要(手数料430円)
3.陸送カイロあり・保証なし・夕方17時までのご注文でお届けまで2日・梱包資材返却不要(手数料0円)


夏場なら1はいらないと思う
2でいいんじゃないかな
器具とかも同梱できる3もありな気はするけど生体によるかな?

冬場だと1じゃないと厳しいかな
まぁ真冬だと死着しなくても輸送ダメージで一週間くらいで落ちちゃうこともよくあるから
冬場の生体通販は避けた方が無難って気はする
でもやまがみ遠いんだよなぁ・・・
582pH7.74:2012/07/23(月) 01:27:40.66 ID:vlxd/5S7
最近もりまん行った人いる?
相変わらずディスってるの?
583pH7.74:2012/07/23(月) 11:38:45.87 ID:JddvLaRB
ネット見てるともりまんはディスられてる側なんじゃないかと思ってしまうんだが…。
584pH7.74:2012/07/24(火) 14:27:02.89 ID:S+TZ9GTx
やっぱりショップも計画停電あるのかね
585pH7.74:2012/07/24(火) 22:22:22.26 ID:Q+0xCOwZ
計画停電あるの?
586pH7.74:2012/07/25(水) 00:12:25.57 ID:4OSdzUXu
ほくでんのHPには「現在計画停電の予定はありません」って書いてあるね
もっと暑くなっても結局実施されなさそう
587pH7.74:2012/07/25(水) 02:24:08.37 ID:YjrPuEbB
仮に停電あっても淡水魚ならどうにでもなりそうな気がする。
588pH7.74:2012/07/25(水) 14:01:26.71 ID:1AP/LtnS
コリドラス98円 プレコ198円って
589pH7.74:2012/07/25(水) 19:22:44.46 ID:UuBz3f6z
どんなに安くても生体は状態次第よねぇ
590pH7.74:2012/07/27(金) 10:11:06.03 ID:Nt1RbuE1
やまがみ水草状態が悪すぎ
そんなボロボロの誰が買うのってレベル
みんな水草はどこで買うんだ
591pH7.74:2012/07/27(金) 10:17:22.72 ID:FNY/B/4J
>>590
タイミング悪かったんだと思うよ
やまがみは定期的に新しいのがどっと入荷されてごっそり古いのと入れ替わる。
ブログで入荷、セール状況確認してから行くと確実。
一般的な水草はやまがみ、西岡デポ、屯田ジョイフルで入荷したてのがある時に買ってる。
高くてもいいなら北水
592pH7.74:2012/07/28(土) 22:44:39.76 ID:BLRSDRZC
水槽の温度が29超えてやべぇ(-_-;)
小型扇風機を当てたら普通に解決したけど。
593pH7.74:2012/07/28(土) 23:07:29.84 ID:8TMBRusS
うちは昨日から30℃超えたよ。
すかさず海水水槽には氷らせたペット入れた
594pH7.74:2012/07/30(月) 04:11:42.47 ID:t0YrTqjI
札幌で水槽照明をリフトアップする器具売ってる店ありますか?
595pH7.74:2012/07/30(月) 04:16:44.23 ID:Wx4oOcGK
山神
596pH7.74:2012/07/31(火) 01:10:26.45 ID:xZ4A3XtK
チャーム
597pH7.74:2012/07/31(火) 11:40:05.29 ID:U7MpIBuY
SK閉めちゃったから札幌市内でADA製品扱ってるのはやまがみだけ?
598pH7.74:2012/07/31(火) 11:55:51.11 ID:8Qsa/6rW
>>597
今はやまがみが一番ADA商品豊富なのかな
白石のウィズもADA取扱店のはずだよ
599pH7.74:2012/07/31(火) 17:43:47.68 ID:xZ4A3XtK
北水が一番あるよ
600pH7.74:2012/07/31(火) 23:01:56.72 ID:oLA2q387
森羅万象も始めたらしいぞ
601pH7.74:2012/07/31(火) 23:15:07.65 ID:59IN7GOg

ディスルがそれでもよければどうぞ
602pH7.74:2012/08/01(水) 00:26:48.18 ID:MC26VRtd
ADA製品って値段はどこも同じくらい?
603pH7.74 :2012/08/01(水) 00:50:50.02 ID:O7GQY5/D
おとひめ売ってるのはどこだっけ ちょっと興味あるんだよな、あの餌
604pH7.74:2012/08/01(水) 01:07:06.35 ID:WTcjVuHg
もりまんステマうぜぇwww
はっきりADAはじめました!おとひめ小売りあるよ!って書いたほうがまだ潔いわwww
宣伝はブログでやれ
605pH7.74:2012/08/01(水) 02:15:56.78 ID:WY8rJMNQ
>>603
森羅万象にあるらしいぞ。
606pH7.74:2012/08/01(水) 03:18:31.62 ID:zwoSmpKY
またモリマンかw
607pH7.74:2012/08/01(水) 22:14:15.16 ID:WTcjVuHg
ステマばっかで客の意見は滅多に見かけない
客入ってんの?
客入ってるとしても、ここに行った感想書いたら更にディスられそうだから書かれないだけ?
最近行った人、実際どうなの?
608pH7.74:2012/08/02(木) 00:25:29.16 ID:bwV7AdXv
>>607
じわじわ物が増えてる感じだけど開店当初が酷すぎだったから客の信用取り戻すのには時間がかかるだろう。
何とか頑張って欲しいとは思うけど。
609pH7.74:2012/08/02(木) 08:57:51.76 ID:odcGomfz
もりまん本人登場または工作員登場まだ?
610pH7.74:2012/08/02(木) 09:15:03.93 ID:LGLe9/Wb
実はこのスレお前とおれ以外は全部もりまんの自演なんだぜ
611pH7.74:2012/08/02(木) 12:39:00.68 ID:odcGomfz
さすがモリマンw
612pH7.74:2012/08/02(木) 16:57:29.56 ID:vw4gxCRx
2ちゃんを見たって言えば安くしてやるからおいで
613pH7.74:2012/08/02(木) 23:24:58.62 ID:3SzblLCE
ヤマガミって最近どう?
614pH7.74:2012/08/04(土) 06:54:53.71 ID:nrAW6bB7
今日のオフはどこですか?
615pH7.74:2012/08/04(土) 20:54:28.58 ID:uiUF6pLU
G&Cってずいぶん良いね
616pH7.74:2012/08/04(土) 21:24:31.24 ID:npFSmtSC
>>615
行ったの数年前だけど同意
専門家なだけある
617pH7.74:2012/08/05(日) 15:00:13.04 ID:liRjvykQ
SKってサンワドーに引っ越したんだね
618pH7.74:2012/08/06(月) 14:55:10.10 ID:6sNBAdG0
元々入ってたペットランドのすぐ近くの?
619pH7.74:2012/08/06(月) 15:36:34.02 ID:vRXpIirf
>>617
元々サンワドーでも熱帯魚は扱ってたよ

SKの人が石狩に新たに店を開くらしいが俺の家からは遠いから行かないけどね
620pH7.74:2012/08/06(月) 23:53:30.94 ID:PEE+UXKB
SKは店の雰囲気が悪かった
新しい店舗では雰囲気良くなるといいけど
621pH7.74:2012/08/08(水) 01:50:35.25 ID:76eP84Vt
店長って呼ばれてたイケメン?
622pH7.74:2012/08/08(水) 11:27:57.24 ID:rpOJbR6+
北野デポが大掛かりな改装したってチラシ入ってたけど、誰か行った?
チラシ入る二日前行った時はいままで通りだったから仰天した。
「金魚・熱帯魚・魚用品」売り場が、犬猫小動物を売ってたスペースに移動。
チラシの地図には犬猫用品とすら書いてない。
さすがに犬猫用品無しは有り得ないと思うんだけど。
生体取り扱いホーマックと同程度にペット用品縮小したの?
623pH7.74:2012/08/08(水) 13:12:01.20 ID:2e5K2Dc0
>>621
もう1人の青白い人
624pH7.74:2012/08/10(金) 21:01:42.03 ID:KUztJtJN
あしたはモリマンでオフだぜ!
皆でディスられよう!
625pH7.74:2012/08/10(金) 21:48:54.14 ID:L41VAYn8
気になって自分で確かめに北野デポ行ってきた
今までと変わってないよね?
アクアリウムコーナーは2度目の縮小後と変わってないと思う。
ちっさいオスカーが沢山いた。
新しく出来たらしい医薬品コーナーはどこかわからず。
でも薬局コスチュームの店員さんいたからどっかにあったのかな。
果樹の苗木セールしてたわ
626pH7.74:2012/08/10(金) 22:30:34.65 ID:hvR2PjKC
札幌でブルカミアGを売ってるお店ってありますか?
627pH7.74:2012/08/11(土) 00:55:31.49 ID:yD+PBW/q
もりまんへGO
628pH7.74:2012/08/11(土) 12:46:15.68 ID:Fj4QkpbY
網走の新しくできた熱帯魚ショップってどうですか?
629pH7.74:2012/08/11(土) 23:06:13.13 ID:qT8Xdp1T
網走かー
クリオネ、ダンゴウオ、北海シマエビとか売ってそうなイメージw
あのへんだと「山の水族館」が面白いよね
630pH7.74:2012/08/12(日) 16:12:21.63 ID:9JrXTEfI
さすがにクリオネは売ってないけど、海に行けばとれるよ。
631pH7.74:2012/08/13(月) 16:43:11.90 ID:XIkXoyJw
>>628
俺はグッピー飼いだけど
グッピーに関しては品不足
ヤマトも居ないし
流木は豊富かな
632pH7.74:2012/08/18(土) 01:59:25.88 ID:zAs8CoXp
明日モリマン探索してくるぜ
633pH7.74:2012/08/21(火) 01:10:30.82 ID:C3znLiNG
プレコ充実してるお店はありますか?
634pH7.74:2012/08/21(火) 01:48:04.98 ID:DEpnvGxd
>>633
もりらまんぞう
635pH7.74:2012/08/25(土) 19:46:24.69 ID:HYeey8iM
DO-MUってセンチュリーの子会社になったの?
636pH7.74:2012/08/25(土) 19:46:56.26 ID:HYeey8iM
誤爆
637pH7.74:2012/08/25(土) 23:48:25.71 ID:kRm92xiq
長く強い揺れだったけど、水が零れたりする感じじゃなかったね。
638pH7.74:2012/08/26(日) 00:15:14.46 ID:d0d86xfF
少しこぼれた
639pH7.74:2012/08/26(日) 03:03:20.55 ID:vKFGuHvL
水槽割れた
640pH7.74:2012/08/27(月) 13:55:41.16 ID:hZDsX/2p
釧路のくせに29℃
サーモ扇風機買っといて良かった
641pH7.74:2012/08/27(月) 14:12:38.33 ID:JkvP0TqM
釧路のくせに生意気な暑さだな
642pH7.74:2012/08/28(火) 16:12:59.84 ID:EE9k54JZ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g112591070
旭川在住のキモオタがアイドルの切り抜きとかと一緒に
貴重な北海道の渓流魚をヤフオクで安売りしてるのってどうよ?
道民の恥だべ?
643pH7.74:2012/08/29(水) 04:45:32.67 ID:3R3VR4Au
そりゃいかん。

オショロコマは大事な資源だぞ。
644pH7.74:2012/09/02(日) 00:18:33.30 ID:AwH0yu92
ゴールデンハニードワーフグラミーがいる水槽に
レッドビーシュリンプを入れると食われてしまうだろうか・・・
645pH7.74:2012/09/02(日) 00:29:44.46 ID:yw1xpHV7
>>644
家のは食われたよ
646pH7.74:2012/09/02(日) 00:53:37.74 ID:uoXU3r8K
市内で流動ろ材売ってる所って無いのかな
647pH7.74:2012/09/02(日) 02:02:19.28 ID:4SfQfPk9
札幌で今、アマゾンフロッグピット売ってるところしりませんか?

今日やまがみと北野ホーマック行ったらありませんでした・・
648pH7.74:2012/09/02(日) 03:26:51.52 ID:xpayAq8g
>>647
早く言ってくれたらあげたのに・・・
昨日ゴミ箱に投げてしまったよw

再縁に行ったらあるかも。
もりらまんぞうにもあるかもしれんな
649pH7.74:2012/09/02(日) 11:37:45.03 ID:5M7tjCHl
>>647
やまがみにあったりなかったりだね
菜園で見た事はないきがする
やまがみと西岡のホーマックにサルビニアククラータならあったけど
650pH7.74:2012/09/02(日) 21:31:55.50 ID:h7lonQtM
>>645
やっぱり食われますかね、成体なら大丈夫だと思いましたが・・・
別に稚エビで繁殖は期待してないんですが。一度やってみるのも手か。
651pH7.74:2012/09/03(月) 21:06:42.69 ID:lMPkp1LC
>>650
あくまで家の場合だけど成体の尻尾とか足を部分的に食われたな…
グラミーの個体差もあるだろうから必ず食われるとは言えんけどね
652pH7.74:2012/09/03(月) 22:12:44.35 ID:TrNdUoeP
渓流釣りに行ってきたら、ヤマメ1匹しか釣れなかったけど、いい苔が
いっぱい生えていた。
テラリウム始めようかな。
653pH7.74:2012/09/03(月) 22:55:20.06 ID:2mWlqNp+
まだまだ暑くて生体追加する気にならない
654pH7.74:2012/09/04(火) 00:03:12.70 ID:Tavl4swb
>>674
平岡ドンキホーテ向かい側のセブンイレブンまで来てくれれば手渡し出来るよー
655pH7.74:2012/09/04(火) 00:05:01.86 ID:Tavl4swb
アンカミスった\(^o^)/Yes>>647
656pH7.74:2012/09/04(火) 22:55:04.06 ID:dY669cj2
結局屯田ジョイフルでビーシュリンプ(黒透明の縞)180円を5匹購入。
モス巻土管を購入しようと思ったら売り切れ、
仕方なく298円(だったかな)のウィローモスを買って巻こうと思ったらそれも売り切れ。
ウィローモスマットを購入して40センチ水槽に投入しました。
元気にツマツマやってます。でも40センチに5匹は少なかったかな?混泳だから丁度いいか。
657pH7.74:2012/09/04(火) 23:27:15.38 ID:bCX/UJ17
658pH7.74:2012/09/06(木) 01:32:14.70 ID:hPcjKQvw
ウツボ欲しいんだが北海道には売ってるところ無いだろな……
659pH7.74:2012/09/06(木) 09:12:08.74 ID:WYhC/sfk
>>658
サンピアザ水族館、時々ウツボ追加してる気がするんだよね。
道内の水族館と商売してる白石のウィズで相談してみたらどうだろう?
660pH7.74:2012/09/06(木) 18:03:55.40 ID:9JVX5uiW
今日ジョイフルAK大曲行ったらウツボ居たよ
661pH7.74:2012/09/06(木) 19:27:25.03 ID:wBu3ztpi
ウツボって美味しいのか?
662pH7.74:2012/09/06(木) 19:44:03.77 ID:Bmg2zJzf
よゐこ浜口が食ってたな、ウツボ
663pH7.74:2012/09/07(金) 04:42:27.04 ID:j+SSSx/H
市内でブラインエッグ欠品してるらしい
664pH7.74:2012/09/09(日) 04:00:09.59 ID:Pu3mYDaO
モリマンでディスラレオフしようぜ。
665 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/09/10(月) 23:24:42.69 ID:JAxnQs2U
今更だがこの時期で魚は川で捕れるかしら
666pH7.74:2012/09/10(月) 23:32:12.50 ID:hZqTHcoT
今時期は支流だな
尺ヤマメを狙うのだ
667pH7.74:2012/09/11(火) 19:06:24.55 ID:UxFU/7jo
アクア初心者です
近所にやまがみと北野ホーマックあるんだけど
今日は休みだったから
東かりきホーマックと屯田ジョイフル見てきたけど
北野ホーマックよりやる気ある気がする・・・
いいなぁ・・・
668pH7.74:2012/09/11(火) 20:31:50.36 ID:7xe9xjKq
東雁来は生体がなぁ・・・
669pH7.74:2012/09/11(火) 20:39:55.88 ID:+wi+9P+U
ちょっと江別のデポに行ってくる
670 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/09/13(木) 00:07:09.25 ID:ZoCs2rNQ
tesu
671pH7.74:2012/09/13(木) 15:57:49.91 ID:SGv/rlRM
江別西ホーマック生体いいよね
今日買いに行こうかなぁ
672667:2012/09/13(木) 18:27:17.57 ID:7lm+WPSI
今度の休みに江別も行って見ます
ジョイフルより近いな
今週末に新規水槽立ち上げだから
まだ生体はいらないけど
見てるだけで楽しすぎるアクア一年生です
673 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/09/13(木) 23:06:18.94 ID:ZoCs2rNQ
エサ用ドジョウを観賞用に育ててる猛者はいるかい?
どんなもんか聞きたいのだよ
674pH7.74:2012/09/14(金) 20:56:31.59 ID:VjjwHtmi
675pH7.74:2012/09/15(土) 23:07:16.55 ID:wMVaF4Qi
>>674
673だ、ありがとう
676pH7.74:2012/09/16(日) 18:00:26.29 ID:OcjRXRyH
菜園いったら、入り口のとなりにあったでかい水槽のサメいなくなってた
てか、水草は苔だらけで、買う気になれなかったよ
あとは、何かもう人手足りないのか、
床に段ボール積みまくりで、歩くのもやっとだったよ。
何かもう色々いたたまれなかった
677pH7.74:2012/09/16(日) 20:57:32.06 ID:nJLKc6Ov
西岡デポにカラーイシマキかイガカノコ(カラーサザエ)いるかどうか分かる人いませんか?

>>676
結構前からそんな感じなんだよなぁ
やめるのかな
でもブログ見てると入荷はちゃんとしてるし・・・
678pH7.74:2012/09/18(火) 15:59:06.67 ID:2Qt54Sp2
インコ鳥類生体オークションです・落札手数料すべて無料のオークションサイトです

鑑賞魚うカテも追加しました


http://www.shiroharainko.org/inkoauction/start.shtml
679pH7.74:2012/09/23(日) 11:44:06.84 ID:WSMS2QpW
テトラ60cmガラス水槽とインスタントオーシャンを格安で譲ります

水槽は
オールガラス水槽でフチ無し
約2年使用で約3年間倉庫にて保管していたものです。
程度は良いようだと思います。

インスタントオーシャンは
インスタントオーシャン プレミアム 750リットル バケツタイプ
4年ほど前に購入ご倉庫にて保管している状態です。
未開封です。

当方札幌でアリオの近くです。
取りに来てくれるか、近郊でしたらこちらからお伺いすることも可能です。
水槽又は塩どちらかでも結構です。
状態を確認してからで最終決定はOKです。
680pH7.74:2012/09/23(日) 12:10:55.77 ID:xTJEpnp/
差し上げますじゃないとこのスレの住人は反応しないよ
681pH7.74:2012/09/23(日) 12:45:32.60 ID:pveswGz5
水槽はともかく人口海水の素は金出してもいい品だ
682pH7.74:2012/09/23(日) 16:11:36.75 ID:/xkCT/8A
まー60水槽なんてADAじゃない限り安く買えちゃうしなー
やまがみが中古水槽とか扱ってるけど、買ってくれないのかな
683pH7.74:2012/09/23(日) 16:54:33.16 ID:1NhP07Ex
ADAじゃない60水槽なら中古の買取が200〜300円くらいか
人口海水の素はオクにでも出せば値段付くかもしれないな

格安とか言わないで希望金額書けば反応あるかもしれないな
684pH7.74:2012/09/23(日) 18:37:03.70 ID:xTJEpnp/
人工海水のおまけに水槽を付けて売っちゃえばいいんじゃね
685pH7.74:2012/09/24(月) 13:15:11.38 ID:gLJdYA4d
のべ5年の水槽はキツい
特に倉庫で3年じゃたぶんコーキングとかヤバイだろう
686pH7.74:2012/09/24(月) 13:41:38.14 ID:33aU+OmZ
水槽はだれも買わんなー
人口海水だってバケツだし、しけてる可能性あるべ
687pH7.74:2012/09/24(月) 16:38:36.22 ID:KF7oi7h9
「これ駄目だわー、タダでもいらんわー、
 でもどうしても処分したいなら貰ってあげてもいいかもー」(チラッ
688pH7.74:2012/09/24(月) 19:02:13.36 ID:gLJdYA4d
オークションに出すか、馴染みの熱帯魚屋に言うほうが良いと思うよ
689679:2012/09/24(月) 21:07:15.79 ID:VDWBB5R9
679です。
いろいろお騒がせすいません。
3年ほど前引っ越ししたとき、それまでやったいた海水をやめました。
飼育していた魚、サンゴ、ライブロックはショップに引き取ってもらいました。
また、はじめるかと思い水槽と海水の元は手元に置いていましたが・・・
嫁に邪魔だから処分してと言われたもので。

捨てるのももったいないので、水槽は無料で、インスタントオーシャンは2000円ほどで引き取ってもらえればと思います。
よかったらよろしくおねがいします。
690pH7.74:2012/09/24(月) 21:17:12.05 ID:2p9oX3FW
邪魔だという嫁を2000円で処分すれば…
いや、何でもない
嫁に抵抗するのは無理っすね
691pH7.74:2012/09/25(火) 22:26:28.12 ID:WATA2VKS
みなさん個体に名前つけてます?
692pH7.74:2012/09/25(火) 22:36:05.60 ID:XpqpIBFt
物を見てないのでなんとも言えないけど、あまりに傷だらけとかじゃなければ水槽を2000円くらいで譲ってほしいです。
@豊平区
693pH7.74:2012/09/25(火) 22:58:54.17 ID:QLB30PIX
チャームで2000円で新品買ったほうがよくね?
694pH7.74:2012/09/26(水) 01:17:30.27 ID:MWezDqqo
水槽の枠なしってやつがよくわからないんだけど接着ゴム部分ないのかな?
曲げガラスより見やすいのかなー
ゴムつきと曲げしか使ったことないからわからない…
曲げかゴムなしだったらすごく欲しい
695692:2012/09/26(水) 01:51:41.34 ID:XdRkA7lY
>>694 チャームにはADA無いからさ
ADAのシールがついてて、あんまりにも残念な傷が無いなら2000円で買います
696pH7.74:2012/09/26(水) 03:20:47.47 ID:YKMe0pPn
水槽はテトラじゃないのか?
697pH7.74:2012/09/26(水) 18:19:36.13 ID:U3EFmz+L
シール作るからまっとれ
698pH7.74:2012/09/27(木) 14:43:54.08 ID:JRPNE9Lk
俺もADAのシールを300円くらいで売ってたら買ってGEX水槽に張りたい
699pH7.74:2012/09/27(木) 18:46:03.28 ID:vpFgB2U+
ウィズの店員、病気かな…
激やせが気になる
700pH7.74:2012/09/28(金) 01:35:43.70 ID:uIz7+1R5
どの店員さん?
701pH7.74:2012/09/28(金) 11:32:39.77 ID:BByW733o
道東の人は何処で生体や機材買ってるの?
帯広は何件かあるみたいだけど他の地域はほぼ全滅したよね
通販が多いのかな?
702pH7.74:2012/09/28(金) 20:12:18.29 ID:1vLDGpW6
ウィズの女の人
なんかブログの更新も昔に比べたら遅くなったし

703pH7.74:2012/09/29(土) 00:27:19.76 ID:At75ETEJ
ウィズって厚別の?
704pH7.74:2012/09/29(土) 00:35:17.46 ID:zDHcTxg8
札幌市内で水草の種類豊富で値段もまあまあな所ってどこがオススメですか?
コケってるような古いのが並んでないとこがいいです…
705pH7.74:2012/09/29(土) 04:56:21.63 ID:i7oHlHCf
市内で水草をおすすめできるようなところはない
706pH7.74:2012/09/29(土) 10:26:31.88 ID:jEG/cz9E
>>703
うぃず〜は白石だろうよ

>>704
値段が手頃で数あるのは「やま・あや」ぐらいしかないべ。
意外に「もりまん」が穴場かもよ
707pH7.74:2012/09/29(土) 20:33:20.12 ID:xgrdAgoU
>>706
あやってどこ?
708pH7.74:2012/09/30(日) 01:47:52.12 ID:PiaUkdNV
>>705
北水は?
709pH7.74:2012/09/30(日) 01:50:55.03 ID:PiaUkdNV
安価ミスった
>>708>>704へです
710pH7.74:2012/09/30(日) 02:18:20.76 ID:6sq9D5QN
水草って通販でも状態悪かったりするからあまり選択肢ないよね
チャームですら微妙にしなしなの水草きたし、わさびは商品の発送遅いし。
通販でいい水草販売店があれば教えて欲しい。
711pH7.74:2012/09/30(日) 04:55:49.98 ID:UNaUor4a
>>707
あやぞののこと
712pH7.74:2012/09/30(日) 10:27:32.91 ID:I7+kj/Lv
水草くらいその辺の川に生えてるだろ
俺は4種類ほど採ってきたぞ
713pH7.74:2012/09/30(日) 23:08:13.12 ID:Ac7n48SP
久々にアクアはじめたけど、やまがみの店員変わったんだね。

以前いた、イケメン君とこぶとり君がいなくなってた。
どこへ行ったのかな?

714pH7.74:2012/10/01(月) 16:52:02.51 ID:j/p0mFiS
>>713
イケメンってバンダナのことか?
715pH7.74:2012/10/01(月) 19:23:50.89 ID:ahtBcZ8+

イケメンって国産グッピーの若いお兄ちゃんじゃない?
716pH7.74:2012/10/01(月) 22:58:54.24 ID:HAE3D1Pl
バンダナじゃいですよ

若いお兄いさんですよ。細い人。
結構長くいられていたと思ったけど、

こぶとりさんも居なくなりましたね。
態度はあれでしたが、凄く詳しい人でしたね。

新しく入った?おじさんは全然知識ないですね・・
717pH7.74:2012/10/01(月) 23:58:47.22 ID:QD0+5buE
食えなくて転職
ペットショップなんてそんなもんだ
718pH7.74:2012/10/02(火) 04:23:23.93 ID:bNsVMp2l
初めてやまがみ行った時は男の人しかいなかったから話しかけてたが最近女性が2人か3人いるな
よく行くわけじゃないから昔からいた人なのかもしれないけどコミュ障の俺はいつも男性店員を探してる
719pH7.74:2012/10/03(水) 01:22:12.78 ID:YrYwEtVq
ディンゴってどこにあるのかわからない
720pH7.74:2012/10/03(水) 17:02:45.34 ID:FeJt7M1C
茶夢でミナミさん10匹購入
2匹死着1匹赤2匹逝きそう
ミナミすら扱ってない町でアクアリウムはきついね
721pH7.74:2012/10/03(水) 17:58:54.28 ID:1Y2joCSh
ミナミくらいならこのスレの奴らにクレクレしたらくれるんじゃね?
722pH7.74:2012/10/04(木) 20:20:00.58 ID:laEh2AdZ
交換オフでもしたいわ。
レッドラムズとモスがごっそりある
723720:2012/10/04(木) 23:07:47.19 ID:v4hokPyy
8匹生存確認
赤くなってる奴も逝きそうだった奴らも生きとる…
先住のアカヒレが流木の上で寝てる…
水面付近漂ってるだけだったのに一晩でミナミさんとお友達?
724pH7.74:2012/10/05(金) 01:01:35.57 ID:C9AjtRg4
ミナミって意外と難しいよな
725pH7.74:2012/10/05(金) 08:18:29.37 ID:UNecI6Nj
ミナミのほうがビーより水にうるさいと思うのだが・・・

ミナミさんはこないだまでたくさんいたのだが、円盤と天使の餌にしてしまった
よ。
もっと早くココみてればあげてたなぁ。
726pH7.74:2012/10/05(金) 13:50:21.57 ID:uQww4iAP
>>719
石狩の樽川にあるよ
ツルハや回転寿司、山岡家がある同じ敷地内
727pH7.74:2012/10/05(金) 18:00:43.42 ID:e/bqrOcR
>>722
そのふたつが不足して困ってる奴がいるのか?
728pH7.74:2012/10/05(金) 20:02:31.90 ID:2n4hybxI
やまがみ時給719円
店員さんありがとう
729pH7.74:2012/10/05(金) 20:07:50.57 ID:yd+pLzbY
アクアショップG&Cがテレビで紹介されてた
730pH7.74:2012/10/05(金) 21:20:41.34 ID:uwVCk+il
デポでアナカリス2束買って
流水で洗っただけで水槽投入したらミナミ全滅したった。
残留農薬ってこえーんだな。
731pH7.74:2012/10/05(金) 21:37:15.56 ID:iZimdOnO
あー・・やっちまったねぇ
俺も一度AKのモスでやったわ
732720:2012/10/07(日) 17:45:58.43 ID:yaSslN8P
4日目
6匹と1剥きエビ もう一匹が見当たらない
エビって死んだら剥きエビになるの?見事にピンクっぽい何かがある
733pH7.74:2012/10/07(日) 20:03:49.72 ID:DH/7eib6
だいぶ寒くなってきたけど皆水槽にヒーター入れてつけてる?
734pH7.74:2012/10/08(月) 09:01:51.89 ID:k1bsPG3Q
>>733
ヒーターはまだ入れてないけど夜はストーブつけたよ。
そして室温飼育
735pH7.74:2012/10/11(木) 14:32:13.79 ID:rUqOqHTV
今日からさすがにヒーターつけた
コリドラス急に元気になったわ
736pH7.74:2012/10/13(土) 05:39:07.79 ID:iF4MNJm6
マツモ販売してるお店知ってる方おられますか?
僕は西区住みです 車が無いので近場であれば嬉しいのですが・・・
販売してるお店をご存知の方がおられましたら教えて下さい
宜しくお願いします
737pH7.74:2012/10/13(土) 09:32:39.41 ID:hc1dhoQa
>>736
ジョイフルエーケー屯田店
738pH7.74:2012/10/13(土) 12:16:04.66 ID:dvXtxcWt
マツモって北海道の川は自生してないのかな
739pH7.74:2012/10/13(土) 23:07:51.98 ID:iF4MNJm6
>>737
ありがとうございます!
明日にでも買いに行ってきます♪
740pH7.74:2012/10/14(日) 00:11:33.78 ID:z04iLJDo
マツモなら捨てるほどあるのになー
741pH7.74:2012/10/14(日) 09:17:29.77 ID:HVZx1fsA
久しぶりに西岡デポいってくる
742pH7.74:2012/10/14(日) 12:51:48.88 ID:ZC2wREr1
じゃあ私は元江別デポに・・・
743pH7.74:2012/10/14(日) 19:57:45.89 ID:h0nBD1xB
GHD売ってない
誰か見かけた人はいませんか?
@札幌
744pH7.74:2012/10/14(日) 20:39:29.51 ID:O5baJlXf
>>734
どこにでも売ってると思うが・・・
やまがみ、彩園、北水、ペットショップダックス、西岡デポ、スコットでGHD見たことあるよ
北水がいつも大量に在庫いる希ガス
745pH7.74:2012/10/14(日) 20:59:42.52 ID:5u7aLDb1
すまんGHDってナニ?
746pH7.74:2012/10/14(日) 21:37:25.26 ID:L4nhE+uB
ゴールデンハニードワーフ
747744:2012/10/15(月) 18:21:56.09 ID:FeDa95Zw
やまがみがご近所さんなんだが
買おうと意気込んで行くといない
そんなもんだね
ヤマト5匹買ってきたよ@398
748pH7.74:2012/10/15(月) 21:43:59.51 ID:ifC89alm
746の人ありがとう。
749pH7.74:2012/10/16(火) 17:56:58.89 ID:zWnm/vTg
>>736
はちゃんと買えたのか?
ジョイフルは車ないときつそうだが
750pH7.74:2012/10/16(火) 23:09:03.83 ID:7nlvhDJG
アナカリス
751pH7.74:2012/10/16(火) 23:30:14.39 ID:yyxg1zG1
>>749
買えました!
発寒から自転車で行きました
教えてくれた>>737さん 気を使ってくれた>>749さん
ありがとうございました
752pH7.74:2012/10/19(金) 00:20:47.78 ID:SuelAxGT
>>751
頑張りすぎだろw
売ってて良かったね
753pH7.74:2012/10/19(金) 02:14:18.69 ID:ZSR+oTgm
えすけ〜の人ってジョイフルにいるらしいね?
754pH7.74:2012/10/20(土) 01:19:28.42 ID:UCadscde
>>752
ありがとうございます
ミナミさんも喜んでツマツマしてます
755pH7.74:2012/10/20(土) 23:33:40.55 ID:qFfZDBOr
本格的に寒さが来る前に外のプラ舟を撤去した
春にミナミ5匹入れて1匹残ってりゃいいくらいに思ってたら200匹以上いた
稚エビは老眼で追いきれなかった
756pH7.74:2012/10/21(日) 21:42:04.51 ID:spPWGOTw
淡水ミドリフグ買おうかな〜
757pH7.74:2012/10/22(月) 01:23:03.08 ID:WiuT0zq2
>>755
ミナミください!
758pH7.74:2012/10/22(月) 23:45:25.01 ID:pzTSUMmA
>>753
元やまがみで前エスケーのお兄さんのこと? ところでアベさんどこかに売ってないかな? スコット行ったら売り切れてた
759pH7.74:2012/10/26(金) 00:40:13.01 ID:45+7JMhL
誰か30キューブ欲しい人いない?
今ならなんと札幌市内無料配送で1000円
760pH7.74:2012/10/26(金) 02:19:44.80 ID:3qYzLaKf
高すぎワロタ
761pH7.74:2012/10/27(土) 18:16:00.88 ID:GU6NzZ5k
エイトの横でミナミさんが一匹倒れてたよ
25日目で6匹になってしまった
762pH7.74:2012/10/28(日) 22:40:46.76 ID:zx8TI5cn
インドグリーン、殖やすの難しい
♂♀偏っているのかな?
隣の水槽のアルジーライムは爆殖なんだけどな
763pH7.74:2012/10/29(月) 16:59:00.16 ID:XXTFy8wL
>>756
ミドリフグカワイイよね。

2週間前にジョイフルで買ったアカヒレSサイズが2回り程大きくなっている・・・
こいつら成長はえーなー
764pH7.74:2012/10/31(水) 22:42:05.12 ID:5cLyclOS
札幌市内でガサしてドジョウでも採りたいんだけど採れる場所ある?
765pH7.74:2012/10/31(水) 23:12:51.68 ID:0S/0J41Z
このくそ寒いのに元気だな・・・
766pH7.74:2012/11/01(木) 23:36:10.26 ID:ftVEc2nz
発寒川でドジョウが釣れるな、八軒の農試公園付近だったけど釣れた。
山の手の発寒川公園の小川の処では小さいドジョウを見ることもできたが今は知らないな。
しかしどちらも夏の話で今はわからないな。
767pH7.74:2012/11/02(金) 01:20:18.78 ID:6nLzD852
田んぼと用水路はもう潜っちゃってるね
768pH7.74:2012/11/02(金) 09:50:09.90 ID:1FqHG8m7
食用ドジョウ買ってこい
769pH7.74:2012/11/02(金) 16:01:30.13 ID:lxr1aKuY
どじょうなら春の安春川でなんぼでもだけど、今はどうかな
770pH7.74:2012/11/03(土) 16:17:26.01 ID:M+E5tge9
キッシンググラミー取り扱ってるところありますか?
ジョイフルとかで取寄せするしかないのかな。。。
771pH7.74:2012/11/03(土) 21:02:47.57 ID:NXdYbzWu
チャームでおk
772pH7.74:2012/11/04(日) 00:36:32.94 ID:B3Ko5rvJ
>>771
探してみたけどいませんでした。。。
773pH7.74:2012/11/04(日) 00:37:53.36 ID:o+17ppKE
どこにもいないときは問屋にも居ないんだってば
一軒で聞いてみなよ
774pH7.74:2012/11/04(日) 03:01:12.91 ID:TG1GhRsN
キッシンググラミーなんて持て余す魚やめとけ
775pH7.74:2012/11/04(日) 11:37:01.98 ID:B3Ko5rvJ
>>773
わかりやした。ありがとうございます。


>>774
ファイヤーパロットとどちらが手に余ります?
776pH7.74:2012/11/04(日) 20:46:27.38 ID:obmslkh2
777pH7.74:2012/11/09(金) 09:32:42.26 ID:MzJr/q9Z
寒いな
778pH7.74:2012/11/10(土) 01:00:07.45 ID:sXO6FFZC
うん 寒いです
779pH7.74:2012/11/10(土) 09:55:06.75 ID:RnnAJKro
毎朝ヒーターが故障してないかドキドキです
780pH7.74:2012/11/10(土) 19:32:48.76 ID:m+fOWYOC
ヒーターつけっぱだなー
この時期の水換え辛い。
781pH7.74:2012/11/10(土) 20:15:35.68 ID:DJJAd6M1
メダカの色の種類が豊富なショップってありますか?
普通メダカかヒカリメダカで、特にブルーメダカが欲しいんですが…
782pH7.74:2012/11/10(土) 21:12:15.14 ID:IWP345mw
ak
783pH7.74:2012/11/10(土) 21:32:43.12 ID:/2yz9Ji1
うさんくさいショップがあるもんだね
784pH7.74:2012/11/11(日) 02:38:13.85 ID:b2JOu31b
>>783
AKが??
785pH7.74:2012/11/12(月) 01:15:51.59 ID:aeJCyA0o
>>781
彩園
786pH7.74:2012/11/12(月) 04:04:28.32 ID:aO1AZEx/
昔彩園でオレンジメダカ?を購入したことがあるけど今はメダカ系いるのかな?
ちょっと前に行ったときは生体ガラガラだったような…。
個人的に好きなお店だから頑張って欲しい。
787pH7.74:2012/11/15(木) 22:52:50.05 ID:N9Bqk06w
札幌でミナミヌマエビ買い取りしてくれるとこありませんか?
788pH7.74:2012/11/15(木) 23:01:46.25 ID:CqHepL8F
無い
789pH7.74:2012/11/15(木) 23:05:20.81 ID:yprHSh7G
業者並みの量でもなけりゃミナミなんかにわざわざ金出さんだろw
790pH7.74:2012/11/15(木) 23:20:33.45 ID:6meIFIO8
天麩羅屋にもってけ
791pH7.74:2012/11/15(木) 23:21:05.64 ID:ydeTkgfJ
>>787
ちょうだい
792pH7.74:2012/11/16(金) 00:00:10.49 ID:E0g9df66
ゴールデンとかブルーなら売れるだろうがな
793殺人予告!:2012/11/16(金) 00:14:54.76 ID:NG5XghB9
高校野球板北北海道の高校野球スレより

881:名無しさん@実況は実況板で2012/11/13(火) 23:19:24.10 ID:GqGNe8az0
甲子園は実力で行くところだ
地区大会で優勝もしていない学校が甲子園に出ちゃいけないんだよ
遠軽は絶対甲子園に行かせないからな
あ、そういえば、野球って9人いないとできないんですよねえ
移動中の飛行機墜落とかバス事故発生も無きにしも非ずですよねえwww

西帯広在住「有路(ありじ)」がまたまた殺人予告!
特徴・西帯広在住白樺学園卒、無職独身一人暮らし、刈り上げヘアー、銀縁眼鏡、チビ(160未満)ヒョロ(モヤシ体型)
天誅を下す為更なる情報提供願います!
794pH7.74:2012/11/19(月) 01:13:03.41 ID:VuuBN4Ar
寒いな
795pH7.74:2012/11/19(月) 01:30:07.46 ID:D/oMsAi/
うん
796pH7.74:2012/11/20(火) 01:54:31.45 ID:O1cWIVxG
近所のホーマック、石巻貝40円値上げしてた・・・
797pH7.74:2012/11/20(火) 18:49:33.46 ID:3jUz97L4
東雁木?最安だったと思われていたのに残念だよね・・・
798pH7.74:2012/11/21(水) 00:56:59.86 ID:fdZPyUid
>>797
いかにも。
799pH7.74:2012/11/27(火) 13:53:55.86 ID:2aYq3Hqc
停電や…
800pH7.74:2012/11/27(火) 17:01:20.91 ID:FxS1Vz7j
>>799
伊達?
水槽の温度大丈夫か?
801pH7.74:2012/11/28(水) 22:06:27.91 ID:+/nZG+xz
停電してるとこは書き込みもできないだろうし
丸一日経過じゃ何もかも終わってるよな・・・
802pH7.74:2012/11/28(水) 22:08:04.46 ID:gorFz72Q
携帯電話から書き込みできますが
803pH7.74:2012/11/29(木) 00:02:55.41 ID:KMxpR2pm
熱帯魚やってる人じゃなくてもほんと大ダメージだな・・・
どうにもならない状態で生き物が弱ってくのは辛そう
ってか長引いてるとこは人間もやばいか
804pH7.74:2012/11/29(木) 09:25:44.97 ID:7lnfkssh
停電がこんなに続いたらきついな
灯油ストーブで温めるっていっても寝てる間は無理だしなぁ
水槽抱いて寝るしかないんじゃないか
805pH7.74:2012/11/29(木) 13:02:12.66 ID:uovun4rD
こっちは一晩だから石油ストーブで凌げたけど登別は厳しいかも
806pH7.74:2012/11/29(木) 21:39:28.39 ID:GUc/0iDa
自らの腕を水槽にひたし続けて水を温めるのだ・・・!
807pH7.74:2012/11/29(木) 23:30:40.65 ID:awoiw420
抱けばいいと思うよ
808pH7.74:2012/11/30(金) 17:23:28.20 ID:EyNJoJVv
今こそ登別温泉を活用する時じゃないか
809pH7.74:2012/11/30(金) 20:26:27.71 ID:NhbSaFt9
チャームって水草も要保温になったんだな
¥1500で包装品返送か…メンドクサイな
810pH7.74:2012/11/30(金) 21:32:49.72 ID:EyNJoJVv
やまがみが生体も水草も通販してくれたらかなりシェア奪えるのになあ
811pH7.74:2012/12/01(土) 09:02:00.45 ID:/BxTtymO
室蘭とその周辺の水槽は崩壊したんかねえ…
812pH7.74:2012/12/01(土) 09:17:23.22 ID:ubMXPpvo
もう冬真っ盛りで3日くらい停電じゃ壊滅だろうね
熱帯魚どころじゃ無いと思うけど
813pH7.74:2012/12/01(土) 09:43:54.30 ID:leLDp+j+
うちのエンドリは生き抜いたよ、他のポリぷも。古代魚は強いね。他は駄目、アピスト水槽しかなかったけど。まぁ人間優先だ。
814pH7.74:2012/12/04(火) 00:16:55.46 ID:wlwOFj0H
札幌市内で良いデルヘッジをもてあましてる人とかいないでしょうか?20cmぐらいの。
ショップではいい魚、ぜんぜん見かけないんで。
御礼はします。
815pH7.74:2012/12/05(水) 23:11:13.30 ID:m8HNMeSo
もりらまんぞう
816pH7.74:2012/12/05(水) 23:23:22.55 ID:gPRdOOw4
もりらさんは、デルヘッジ今居ないそうです。。。
817pH7.74:2012/12/06(木) 17:53:13.89 ID:x0NcImQC
食ったのか?
818pH7.74:2012/12/06(木) 19:19:30.99 ID:cwdnWQZ/
もりらさんって何だい?
819pH7.74:2012/12/06(木) 21:53:01.89 ID:LDGxfxy5
814です。
市内のショップで良いデルヘッジ入手しました。
10cmちょっとですが、バンドがまあまあのWILD個体です。
お騒がせしました。

>もりらさんって何だい?
森羅万象
820pH7.74:2012/12/06(木) 22:05:46.12 ID:gndYXr+P
熱帯魚店思いっきり減ったな
自分が知ってるだけでもここ数年で5店舗は消えてる
その代わりホムセンの熱帯魚コーナーは増えたが
821pH7.74:2012/12/08(土) 01:49:43.80 ID:CrMQKxdZ
みんな地震大丈夫だった?
822pH7.74:2012/12/08(土) 04:06:36.07 ID:oK21NI1M

地震は大丈夫だったがポリプが暴れたw
823pH7.74:2012/12/08(土) 12:34:06.79 ID:CfYZiIub
この時期、通販で生体買うならどこがいいんだろ?
茶無以外であればいいんだけど…
824pH7.74:2012/12/08(土) 17:41:54.84 ID:5+/rWrQk
春まで待て
825pH7.74:2012/12/08(土) 19:29:38.59 ID:CfYZiIub
>>824
やっぱりそういうことだよね…
北海道の冬は長くて厳しくて辛い…
826pH7.74:2012/12/08(土) 22:07:51.17 ID:MSgqFXU6
チャムはなんでダメなの?
普通に届くぞ
827pH7.74:2012/12/08(土) 23:55:05.53 ID:tbu56ICH
¥1500も梱包料払うんならちゃんと届かんとな
…って輸送方法が変わってから一度も生体頼んだことない>茶無
水中葉欲しいからまとめて注文するタイミングを見計らっている。
828pH7.74:2012/12/09(日) 00:22:26.29 ID:jSsOVk+V
>>826
航空便の規制か何かでホッカイロ入れられなくなった
829pH7.74:2012/12/09(日) 15:30:35.92 ID:E1ac+BLo
一度真冬にあの保温ボックスとやらを試してやろうと思ってるんだが、中々踏ん切りが付かん
830pH7.74:2012/12/09(日) 16:25:42.63 ID:eFyI+ebW
ウィズの帰りにバーガーキング寄ったが糞マズいな
831pH7.74:2012/12/09(日) 16:31:14.34 ID:DIrjSUP+
教えたくなる程マズイなら一回食べてみるかな
ウィズは相変わらず?
832pH7.74:2012/12/09(日) 22:07:51.40 ID:eetdTCNm
>>829
全然大丈夫だぞ
箱から取り出した時、ヤマトの兄ちゃんが「あっちぃぃ!」って叫んでたから保温性は良さそう
生態もピンピンしてるわ
俺は田舎住みだから年中ほぼ茶無だな
送料よりもガソリン、高速代の方が高くつくし
833pH7.74:2012/12/09(日) 22:44:29.29 ID:qL+UVFZk
>>832
よし、グロッソ水中葉を頼むわ
京都の水草屋で¥980分取り寄せたが生きの悪い黄色っぽいのが来て、1本も
根付かんかったからな、頭にきた
金に糸目は付けん!(キリッ
834pH7.74:2012/12/10(月) 00:30:12.59 ID:YOyAnlVs
環境見直せよ
グロッソ根付かないとか相当ひどくね・・・
835pH7.74:2012/12/10(月) 12:24:46.99 ID:UXaThI/q
グロッソならここでクレクレすれば送ってやったのに。
ちょうどトリミングして捨てまくったとこだわ。
836pH7.74:2012/12/10(月) 13:48:30.48 ID:Z8PDSfLW
保温ボックス、使えるのか
俺も魚買おう

茶無のステマスレになったが致し方無し
冬季は北海道便を止めてる店もあるくらいだからな…
837pH7.74:2012/12/10(月) 15:24:31.63 ID:nhKH5W9F
円山動物園のアロワナ水槽すげー
838pH7.74:2012/12/12(水) 21:40:58.16 ID:ioUJfuVZ
この前初めてヤマガミ行ったんだけど、ADA商品ってあれしかないの?
それとも店員に頼んで取り寄せてもらうのかな?
90水槽欲しかったんだけど、手垢だらけの60規格しかなかったわ
839pH7.74:2012/12/12(水) 22:29:47.61 ID:ffYPaFK4
まぁそんなもんだ
てか折角行ったんだから店員に聞けよw
840pH7.74:2012/12/13(木) 12:28:59.24 ID:NpjRjDtE
札幌でADA製品そこそこ置いてるとこってヤマガミと北水くらい?
841pH7.74:2012/12/13(木) 15:45:28.16 ID:g90JOipL
ADA通販しないからには、取扱店からお取り寄せだろうね。
ウィズもADA取扱店だけど、どこ行っても常時90センチの店頭在庫あるとも思えない。嵩張るし回転悪いから。
好きな店で頼むのが一番のような気がする
842pH7.74:2012/12/17(月) 20:47:25.19 ID:qMrR1s0p
これから始める素人だけど、ウィズに行ったら完全に素人お断りな対応で泣いた。。
843pH7.74:2012/12/17(月) 22:07:02.24 ID:DkvRkKQa
白石ウィズもそんな感じだよなあ
844pH7.74:2012/12/17(月) 22:10:11.85 ID:5iSOhSv5
素人なら江別デポ行って来い
845842:2012/12/17(月) 22:39:36.52 ID:qMrR1s0p
行ったのは近所の白石ウィズ。まず自分で勉強してから来やがれ・素人には一言で説明できない・とりあえずやってみて経験しろって言う激励なのかもしれないと前向きに捉えて、その後毎日PCにかぶりついて勉強中。
846pH7.74:2012/12/17(月) 22:59:58.69 ID:5iSOhSv5
まぁな
生き物飼うわけだし、それなりの基礎知識は無いとな
勉強するなら■GOOD AQUA■てサイトいいよ
847pH7.74:2012/12/18(火) 08:58:18.01 ID:dBWSYPFY
あの入りにくさって初心者お断りっていよりか、個人商店あるあるじゃない?
判らないことを具体的にたずねたら詳しく教えてくれたよ
まずはじめてみないと具体的な疑問も発生しないのもあるけど、どの魚をどんな感じで飼いたいかしっかり決まってさえいれば何から揃えるかアドバイスしようがあるんじゃないかな。
まだ具体的に決まってないなら、60センチ水槽と器具を見栄え重視で一通り揃える。
後日、5匹位アカヒレ買って来て泳がせながら先の事決めていけばいいよ。
水草を買って、水槽に入れる時はスネールに気をつけろ。一度侵入を許したら地獄見るから。
848pH7.74:2012/12/18(火) 14:55:10.92 ID:fgj5kV9X
>>842
どんな魚を飼いたいの?
種類によっては素人は無理なものもあるけどな。
849pH7.74:2012/12/18(火) 16:00:51.20 ID:k9JKbWsb
アピスト可愛くてなつくし、卵も産んで育ててくれるし45c水槽でも飼えて初心者におすすめ。
850pH7.74:2012/12/18(火) 19:57:39.09 ID:ixYyOOXx
コリドラス買おうぜ!
851pH7.74:2012/12/18(火) 22:13:25.67 ID:ghT9e0aV
魚なんていらねえ水草を育てろ!
852pH7.74:2012/12/19(水) 00:13:05.92 ID:oSa2EOME
みんな優しいwwwさすが道民wwありがとうございます。
作りたいのは水草水槽。
いつか大好きな北海道の景色を表現したいんだ。。
富良野・美瑛・層雲峡・摩周湖、、、

NISSOの曲げガラス60水槽をひょんな事から
入手したことがきっかけで興味を持った。
ろ過器・ライト・CO2は明日届くんだ。
生体や草はまだ買ってない。
準備できたらヤマガミさんに行ってみようかな。
うまく立ち上げられるだろうか。。
853pH7.74:2012/12/19(水) 02:01:04.70 ID:+DG6TLN1
>>852
マニアックなエンゼルならちょうどよいサイズが4枚いるぞ。
あげるか?
ただし、市内限定で取りに来てくれれば助かる

店頭ではけっこう値がついてる時もあるな。
854pH7.74:2012/12/19(水) 02:27:51.65 ID:2XOm6PWR
>>852
初心者でCO2購入とは張り切ってるな
最初は丈夫で安い魚数匹がいいよ
855pH7.74:2012/12/19(水) 02:50:29.20 ID:iXT8PGzR
水草水槽にはヘテロモルファいいぞ
856842:2012/12/19(水) 11:19:10.06 ID:oSa2EOME
http://i.imgur.com/v2WOd.jpg
みんなありがとう!
魚はとりあえずネオンテトラかアカヒレからはじめようかと。
蛍光灯(スマートアルミライト)と
ミドボンは今日届かなそうなので、
とりあえず今ある機材で立ち上げようと思う!
857pH7.74:2012/12/19(水) 12:03:18.69 ID:+6UNREdM
>>856
ドキドキですね。
858pH7.74:2012/12/19(水) 23:35:04.90 ID:2XOm6PWR
>>856
すげぇ揃えすぎだろ
859pH7.74:2012/12/20(木) 01:19:08.59 ID:ORtvbeDV
>>856
いくら掛けた
いきなり全部揃えて結構掛かったでしょ?
860842:2012/12/20(木) 21:25:24.06 ID:JH2BX6Fl
ソイルがヤマガミに在庫なくて立ち上げは次の休みまで持ち越し。。。

後からどうせ買い足すなら!と思い切って揃えた。

フィルターとライトとミドボンはオクで中古。
全部で15000円くらい(ラッキーだったと思う)

電磁弁、ホース類、タイマー、温度計、ハサミANDピンセットはチャームで12000円くらい。

あとはソイル、生体、草、石、流木が欲しいのだけど、
流木と石が予想外に高い。。。

誰か余っている方いましたらお安くお譲りいただけませんでしょうか?草も余っていれば。。
861pH7.74:2012/12/21(金) 00:02:18.84 ID:PV5jtODo
ソイル切れとは珍しいな
流木はやまがみで好みの形の奴じっくり探したほうが良いよ
高いやつでも3000円程度だろうし
ブランチウッドなら沈むようになるまで時間かかるから早いうちに入手したほうがいい
石は種類あって好みもあるから石クレと言われても皆困るぞ
まぁ、あせらずのんびりやりなよ
862pH7.74:2012/12/21(金) 14:23:31.16 ID:lnYbX8pH
ソイルならジョイフルに沢山あったな。そこまで行けるかどうかは別として。
60センチならそこらのホーマックでも売ってるソイルで足りるんじゃなかろうか。
863pH7.74:2012/12/21(金) 19:09:07.47 ID:VjI/ErDq
流木のアク抜き忘れないように
864842:2012/12/25(火) 23:13:19.87 ID:UvYtoq+L
http://i.imgur.com/6gIa6.jpg
クリスマスに一日かけて独りで水槽立ち上げwww
865pH7.74:2012/12/26(水) 10:39:56.18 ID:+ezb/pbC
>>864
おめでとー
866pH7.74:2012/12/28(金) 02:53:27.89 ID:mBIqzDjb
排水溝しばれた・・・
水換え予定だったのに。

こりゃ徹夜だよ、明日仕事休みでよかった。
867pH7.74:2012/12/28(金) 18:56:39.86 ID:Bo0n4+Y1
ビー水槽?
868pH7.74:2012/12/30(日) 17:16:47.92 ID:/4xPrZQr
春になったら水槽を整理しようと思うんだが、水槽台やら濾過槽やら処分したい。
どれも手入れしていないのでタダかお菓子程度の謝礼で十分だけど欲しい人いるかな?
引き渡しはたぶん春になると思うけど。
・60x45OF+105x45の台(ポンプ、濾過槽あり)
・90x45の濾過槽
・エーハイム
・水槽用クーラー(GEX)
などなど
869pH7.74:2012/12/30(日) 17:20:32.44 ID:BYc/zHGa
>>868
エーハイム欲しいなー
870pH7.74:2012/12/31(月) 15:59:40.67 ID:tmQstBio
エーハイム欲しいー
871pH7.74:2012/12/31(月) 16:11:28.57 ID:Ga3WYtO/
ユーハイム欲しいー
872pH7.74:2012/12/31(月) 19:14:51.60 ID:2F0wUCc7
・60x45OF+105x45の台(ポンプ、濾過槽あり)
・90x45の濾過槽
がほしい。
873pH7.74:2013/01/01(火) 21:11:43.07 ID:YmBJ1gv5
>>868
クーラーほちぃ。
余りものもあればぜひ。
874868:2013/01/02(水) 10:11:54.27 ID:a9c9Lc3T
ありがとうございます。
5月頃になると思いますので、近い時期になったならば改めてリストアップして引き取り手を募集させてください。
875pH7.74:2013/01/02(水) 12:44:55.73 ID:hL31SE66
AKの298円のアヌビアスナナ
2つ買ってみたが、一株ではなく、葉っぱが4、5枚の切れっぱしを、5つくらいまとめて巻いた、寄せ集めだった…
876pH7.74:2013/01/02(水) 14:05:09.27 ID:1586sNi4
>>875
いいじゃんそれ。
成長点5つもあるなら1年でわっさわさだな。
877pH7.74:2013/01/04(金) 10:12:27.23 ID:wRw2eJ++
お正月セール行った?
やまがみに水草買いに行ったらおとひめの小袋売りが売ってた
通販しなくて済むから助かるー
大曲カインズホームは水草扱うのやめたんだね、代わりに鯉が入ってた。
878pH7.74:2013/01/04(金) 23:34:45.90 ID:Wa67bN8J
行った。水草も生体もセール品はかなりやすかった。
コリドラスパンダ3匹598円買っちまったぜ。
879pH7.74:2013/01/05(土) 22:22:51.72 ID:PBNuF/h2
レッドビーシュリンプ抱卵含め6匹と水草おとつい買ってきた

今日追加でパールグラスが欲しくなったのでまた行ったら水草は人気あるやつはほとんどなかったよ
880pH7.74:2013/01/11(金) 23:34:43.83 ID:U0g329aa
ヤマガミ、水草入荷したみたいだよー
今日の入荷っぽい
881pH7.74:2013/01/20(日) 17:01:28.17 ID:A5VBnedz
寒いな
882pH7.74:2013/01/20(日) 17:14:17.11 ID:pq+DaIJv
うんこ
883pH7.74:2013/01/20(日) 22:02:50.51 ID:YTUb8aSK
>>882
ここでは自己紹介はいりませんよ
884pH7.74:2013/01/20(日) 22:04:25.42 ID:pq+DaIJv
うんこ
885pH7.74:2013/01/21(月) 17:23:39.65 ID:rZt/vm7w
>>884
それを三歳児の甥っ子に言うと
滅茶苦茶喜んでくれるw
886pH7.74:2013/01/22(火) 00:26:13.41 ID:6bev3hXi
まんりき
887pH7.74:2013/01/22(火) 11:45:53.10 ID:XnHTGJOR
この時期カイロあり陸送で2日かかったら水草凍るかね?
888pH7.74:2013/01/22(火) 16:55:15.06 ID:d7Hory8B
クールの冷蔵なら凍らないが、常温のトラック便なら凍るかも
889pH7.74:2013/01/22(火) 21:13:07.50 ID:XnHTGJOR
なるほどwasabiからの通販はもうちょっと暖かくなってからにしますありがとうございました
890pH7.74:2013/01/22(火) 23:13:25.15 ID:gDDFiNUh
やまがみのポイントカード作ったった!!
891pH7.74:2013/01/23(水) 00:35:19.34 ID:oBCgLhtH
>>890
無くさないようにな、俺は前1000P以上貯めたのに紛失して泣いたからな・・・
892pH7.74:2013/01/23(水) 04:13:56.25 ID:4CjUuidt
今なら茶無のお湯入り水筒も冷えて届くな
大抵の水草は平気だろうが低温に弱い生体は危険だ
つか、今年も寒過ぎる
893pH7.74:2013/01/25(金) 01:55:16.53 ID:fNeoojkM
コリドラスパンダがショートヘアーグラスに絡まって落ちてた。。やはり水草水槽にコリは不向きなのか。。?
894pH7.74:2013/01/25(金) 10:36:26.40 ID:eQy4bAQ/
ウィローモスがうまく活着しなくて水槽の下で茂み作ってるけど家の青コリは元気だな。
というかウィローモス草原に近寄らねぇ・・・
そろそろ掃除しないといけないしエビ入れないと細かい苔の掃除もできねぇ
895pH7.74:2013/01/25(金) 23:01:20.60 ID:Er1kFCbp
札幌で地金とかナンキンとか売ってる店ないですか?
896pH7.74:2013/01/28(月) 14:05:14.96 ID:XcJKsDQH
地金とナンキンか・・・ジョイフルも北水も金魚置いてるけどいたかなぁ
897pH7.74:2013/01/28(月) 14:10:46.46 ID:3augmVTO
やまがみでビーシュリンプが3匹698円だったので買ってきた
今はネットで買うと送料が高くて買えないからなぁ
早く春になれ
898pH7.74:2013/01/29(火) 23:36:47.70 ID:NKatsvpc
>>897
前回のセールから狙ってたんだがどんなもん?
選別はじかれたようなのなら山の手の専門店で買おうと思うんだが
ビー初心者だから安ければ安いほどありがたい
899pH7.74:2013/01/30(水) 05:27:26.09 ID:j/GQXf7O
>>898
まぁもちろんそんなハイクオリティな個体はいないね
白地が透明っぽい個体もチラチラいるし
一応選別不可なんだけど
出来るだけ白いの下さいって言えば白いのくれたよ

初めてなら値段の高い個体はやめたほうがいいよ
北海道でも夏の暑さで全滅とかあるから
他のエビ経験あれば別だけど
900pH7.74:2013/01/30(水) 14:17:52.58 ID:IlEZM2bm
>>899
ありがとう
やっぱり値段相応かー
ミナミくらいしか飼育経験ないし、まだ居そうならやまがみで買ってみるよ
901pH7.74:2013/02/02(土) 23:21:06.53 ID:nmWYqiCF
水槽の水ちょっとこぼれたわ
みんな大丈夫か?
902pH7.74:2013/02/02(土) 23:23:54.62 ID:INU3MIFq
5階に60a3つだけど、まあ大丈夫だった
東北なら大地震だと思ったけど、いつもの日高か
903pH7.74:2013/02/02(土) 23:27:23.31 ID:XUeCt4Zr
金魚Lちょっとこぼれた
アカヒレさん達も吃驚してるわ
904pH7.74:2013/02/02(土) 23:28:17.06 ID:1Ly6oDt1
外部フィルター空回りしまくり
905pH7.74:2013/02/02(土) 23:29:24.68 ID:FIo5vwF7
震度5までならどうということはない
906pH7.74:2013/02/02(土) 23:37:12.50 ID:INU3MIFq
もう一本、水槽畳むかな
震災以来5本+キューブ1個から減らし続けたが
907pH7.74:2013/02/02(土) 23:54:07.95 ID:B0eh46rA
枠あり水槽もちょっとこぼれた@帯広
ショップは悲惨だろうな・・・
908pH7.74:2013/02/07(木) 09:33:47.01 ID:tfA3l1m3
新規水槽立上げ予定なんで、レイアウト素材が充実している所ってどこなんでしょう?
特に枝系流木メインでレイアウトしたいのですが、札幌市内及び近郊で品ぞろえの多い所が無くて困っています。
枝モノは実際に手にとって見てから買いたいので、通販は最後の手段にしようかと思ってはいるんですがねぇ。
関東のショップで素材が山のように積まれている写真を見ると羨ましくなります。
909pH7.74:2013/02/07(木) 11:51:22.18 ID:bbwkBvtc
やまがみレベル位しかないかと。
910pH7.74:2013/02/07(木) 14:09:46.25 ID:yEjRJlJ1
ジョイフルAKってどうだっけ?流木はあるけどどれくらいあったかなぁ
やまがみはアクアコーナーの下に一杯あるけど
あれ以上の量が希望なの?
911pH7.74:2013/02/08(金) 01:16:14.95 ID:+i4iBVxu
>>908
北水にもあるよ
高いかもしれんけどいってみそ
912pH7.74:2013/02/08(金) 01:42:58.72 ID:Is80hvaT
>>908
樽川のdingo?も面白い流木とかあったよ
遠すぎてしばらく行ってないから今あるかはわからないけども
913pH7.74:2013/02/08(金) 01:53:13.09 ID:cjbHhfNc
地震か、隣の人の悲鳴が聞こえてたな
914pH7.74:2013/02/08(金) 10:43:05.48 ID:QP+XH0q6
908です。

みんな情報をありがとう。

指の太さ位の枝状で、ブランチウッドの様にヒドラの頭みたいに曲がりくねったモノでは無く、
比較的単純な形状の、枝っぽい流木を探してるんですが、文章にすると表現が難しい(w

charmの一点物にそれに近いものがあるのですが、実際に手に取って、
選べるところがあればなぁと思った次第です。

まずは御紹介頂いたショップさんを巡回してみます。
915pH7.74:2013/02/08(金) 10:47:35.19 ID:KJMTnBRP
>>910
AKだと流木とか化石木とかレイアウト用品は水槽下の木箱に入ってるね
オープン直後は大量に在庫あったけどいまほとんど在庫ないんじゃないかな
あんまり補充されてない気がする
916pH7.74:2013/02/08(金) 15:00:36.31 ID:NGOlVp+T
函館市で楊貴妃メダカ売ってるお店ありますか?通販するしかないですか?
917pH7.74:2013/02/08(金) 15:55:44.87 ID:cbN74Jyz
函館はデポになかったら通販じゃないかな
918pH7.74:2013/02/08(金) 16:33:00.18 ID:MpsU6Lec
ジョイフルAKの流木は細々と補充されてるようだ。
買って少ししてまた行くと量が元に戻ってる。
需要が低いからか数は少なめだけどそんなに使うものでもないからあれだけあれば十分じゃないかと。

雪が溶けたらまたAKまで行きたいものだ。
919pH7.74:2013/02/08(金) 18:09:50.88 ID:psFjy77i
>>914
一点物か
そこは勝負だ!
920pH7.74:2013/02/08(金) 18:47:01.96 ID:q9y7RzR0
>>916
年末に湯の川のホーマックで見たような気がする
921pH7.74:2013/02/08(金) 19:01:55.80 ID:NGOlVp+T
>>917920
レスありがとうデポとホーマックいってみます
922pH7.74:2013/02/09(土) 08:02:32.69 ID:hGooi6Q2
ホーマック、生体じゃなければ問題ないか。
923pH7.74:2013/02/09(土) 12:52:46.90 ID:f5ZOFQlI
札幌で水質試験紙安く売ってないかね、普通にアマゾンで購入するのが安定な気もするが。
924pH7.74:2013/02/09(土) 13:36:50.25 ID:f5ZOFQlI
悩んだ末とりあえずAmazonで試験紙を購入することにしたよ。
これで水質調べて問題なければG&Cでヤマトを買って水槽の苔退治だ。
925pH7.74:2013/02/09(土) 14:06:54.22 ID:9a9Y3Ly+
G&Cってどんな感じなの?
HP見ても店内の様子がいまいちわからない
926pH7.74:2013/02/09(土) 21:57:56.27 ID:e+OzkdKl
G&Cは入ると静かで小ぢんまりとした空間、
ビーシュリンプ各種とグッピーが入った綺麗な水槽が壁と中央に回の字のように並んでいる。
店員は爺さんが一人、入店すると奥から出てくる。
ビーシュリンプとグッピーの専門店を名乗るだけのことはあってビーシュリンプにやたら詳しい、
質問をすればちゃんと返してくれる。品数は少ないがビーシュリンプとグッピー用の餌や器具を数点置いている。
ジョイフルとかと比べると個体の値段は少し高い気がするが状態はいい。
ただホントにエビしかいない。
ビーシュリンプ水槽をやりたい、このエビが欲しいが他にいないって人にはお勧め。
一様ヤマトとミナミも取り扱っている。
927pH7.74:2013/02/09(土) 22:45:41.27 ID:9a9Y3Ly+
>>926
詳しくありがとう!
今日行ってきたがまさにその通りだった
ビーシュリンプ初めてだったから質問攻めにしてしまったが、嫌な顔せず答えてくれて良かった
生体の値段はイベントセール中だったからかそんな高くなかったかな

まだ水合わせ中だが超かわいいなビーシュリンプ
928pH7.74:2013/02/10(日) 14:02:51.00 ID:CqUqToHk
>>927
お、買ったか
おめ
929pH7.74:2013/02/10(日) 14:26:49.92 ID:NzPKC/d5
>>928
ども!
大事に育てるぜー
930pH7.74:2013/02/17(日) 22:07:45.96 ID:TgKcsiNT
ジョイフルAK大曲店行ったけど
あんまり流木なかった
931pH7.74:2013/02/19(火) 00:30:03.75 ID:0NS46D99
サンワドー新発寒店にあるアクアコーナー久々に見たが、ビー水槽2個しかないけどミジンコザクザクで状態良いな
成熟したビーほしかったが値段ついてなかったから買わなかったんだけど買った人いる?
932pH7.74:2013/02/19(火) 22:53:42.62 ID:ikkn2tHX
手稲のスーパー銭湯に行く途中で、建設中のホームセンター見た
結構でかそうだったが、熱帯魚コーナーはあるかなあ
933pH7.74:2013/02/19(火) 23:27:32.92 ID:DGRJO6qD
ビバとホーマックできるね
ジョイフル屯田より近いし本格的にやってくれたら使うんだけどな
934pH7.74:2013/02/20(水) 20:00:58.22 ID:Ijp6Izx+
でかいビバとホーマック作ってるな、
なんでも札幌で一番デカイ店作ってるんだとか。
そんなにデカイんなら熱帯魚コーナーあってもいいと思うよな。
935pH7.74:2013/02/20(水) 20:36:11.83 ID:2KPLs05G
ホムセンのアクアは基本テナントか委託だからなあ
どっかかが入らなきゃ用品のみになりそう
スーパービバウイングベイ店も魚居ないしね
936pH7.74:2013/02/22(金) 13:13:07.46 ID:xFuvdk49
トゲナシヌマエビの入荷があるショップってありますかね?

ヤマトよりも小型で、ミナミよりコケとり能力も高く、
淡水での繁殖もしないとのことで、掃除屋に欲しいのですが・・・・。
937pH7.74:2013/02/23(土) 11:57:36.41 ID:fvnnaYf8
>>936
見たことないな〜
チャームから通販、あるいはモリマンにでも聞いてみたらw
938pH7.74:2013/02/23(土) 12:40:31.86 ID:xFsRqFcQ
エビならG&Cか、大きい店に取り寄せれないか訪ねてみたら?
939pH7.74:2013/02/23(土) 13:37:58.02 ID:A4LpZUN9
チャームっていつぐらいから要保温はずれるんだっけ
940pH7.74:2013/02/25(月) 13:10:14.83 ID:fVWJm0xy
936です。

>>937

やはり見たこと無いですか。
私も実物は拝んだこと無く、
店頭で入手できれば幸いと思っていたのですが・・・・。

>>938

必要なのは5〜6匹なので、取り寄せ依頼は遠慮しちゃうんですよね。

聞いてみて、ダメならcharmしかないのでしょうが、
航空便必須でこの寒冷期だし、生体の通販経験無いので
躊躇してます(^^;
941pH7.74:2013/02/25(月) 16:11:03.18 ID:TEVbv88Z
でたー!みんなのもりまんw
942pH7.74:2013/02/26(火) 02:09:34.66 ID:QcLBqsGm
>>940
小型のコケ取りなら、アルジーライムが以前、北水で別の名前で売ってたが
殖えるのはどうしても嫌ですか?
こいつは強力ですぞ、腕に止まると毛をチクチク引っこ抜こうとする
943pH7.74:2013/02/26(火) 10:36:25.16 ID:u64zD1f5
936です。

>>942

ミナミ&レッドチェリーを常駐させてたんですが、
最初の数匹から水槽内で爆殖。
3ヶ月で一気に100匹越えw
魚&水草水槽が、いつの間にかエビがメインになってしまいましたwww

生体数過多で水槽崩壊する前に周囲に引き取ってもらい
何とかなったのですが、別水槽立上げを機に
新しいコケとり要員を探してました。

なので淡水で殖えないエビさんを探していた次第です。
ヤマトは大きすぎるので、それに代わる要員として
トゲナシヌマエビはどうかと・・・。
944pH7.74:2013/02/28(木) 17:37:51.36 ID:3GvEXSGz
手稲のスパビバ、アクア生体あるね
明日オープンだけど当分行けそうにないんで
誰かレポよろしくお願いします
945pH7.74:2013/03/01(金) 12:34:09.30 ID:9i7D7xFE
そうなの?チラシみた限りではなさそうだったけど
946pH7.74:2013/03/01(金) 18:45:11.74 ID:MjPMxym3
生体の取り扱いは有るみたいね

http://shop.vivahome.co.jp/user/svh/tomioka_svh/
947pH7.74:2013/03/01(金) 19:55:16.05 ID:EJ+eg6zi
行ったけど犬猫しかいなかったよ
アクア用品は普通のホムセン並み
アビシニアンがかわいかった
948pH7.74:2013/03/01(金) 20:13:52.42 ID:9yweKCpM
HPのペット生体取扱ありのアイコンに魚マークがあったから当然いるもんだと思ってた…
これで自分的には只デカイだけのガッカリホムセンになった
949pH7.74:2013/03/01(金) 23:37:37.42 ID:wzEKITEk
小樽のビバホームもなかったしアクアは取り扱わない方針なんだろうね
950pH7.74:2013/03/02(土) 09:44:38.68 ID:SDtRTzPr
情報感謝。
朝から行ってみようと思ってましたが、
無駄足にならずに済みました〜。
951pH7.74:2013/03/03(日) 13:11:52.78 ID:XxoNYPpX
ホーマックに期待だね
952pH7.74:2013/03/03(日) 15:14:05.09 ID:VKQ6r0FQ
函館のデボホーマック2店は結構種数が多い
ホムセンなんで高級魚はあんまし居ないけど、時々妙なもん仕入れているから面白い
953pH7.74:2013/03/03(日) 19:48:56.60 ID:sIgm3Fvy
そのうち熱帯魚はホムセンとネット販売だけになりそう
954pH7.74:2013/03/03(日) 20:26:30.43 ID:rGJJ5lax
通販は冬がなぁ
北海道拠点の通販あればいいのに
955pH7.74:2013/03/04(月) 18:08:53.55 ID:lawZZtih
西岡デポにレッドビーって売ってる?
956pH7.74:2013/03/05(火) 14:53:06.36 ID:olerocA+
バトラクスキャット(14cm)を誰か引き取ってくれないかな?
小樽住みなんだけど、そこまで来てくれる人だといいんだけど
957pH7.74:2013/03/05(火) 15:03:58.09 ID:olerocA+
あ、大事に飼ってくれる人限定じゃなくて、転売目的でもOKです
958pH7.74:2013/03/05(火) 16:29:58.34 ID:hYGW+CRt
今週の金曜夕方か土曜午前にJRまでだったら取りに行ける
959pH7.74:2013/03/05(火) 17:05:08.65 ID:aWU6Ei/R
その時間帯は厳しいんで来週ではどうでしょうか?
来週ならいつでも時間は取れます。小樽築港駅まで運べます
960pH7.74:2013/03/08(金) 09:57:43.14 ID:VtrZ4/wt
札幌でこの拡散吐出口探してるんだけど、どこかで見たことある方いませんか?
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/59507/?force-site=pc
961pH7.74:2013/03/11(月) 00:36:00.14 ID:dIIQgE6i
>>960
それがあるかわからんけどGEX商品ならジョイフルに結構おいてあるイメージ
こういう一個だけ欲しいときってチャーム使えないよね
962pH7.74:2013/03/15(金) 11:25:35.27 ID:KVpZWr2G
やまがみがセール
道新の32面に広告出てた
ビーシュリンプが3匹698円
う〜ん、欲しいなぁ
963pH7.74:2013/03/15(金) 12:39:33.32 ID:Bc52S5sK
日の丸も2匹900円とかだったかな
明日あったら確保したいな
964pH7.74:2013/03/15(金) 13:13:38.76 ID:KU9kCYQP
やまがみ創業97年祭って、思わず二度見した。
初期は一体何を扱ってたんだろう
965pH7.74:2013/03/15(金) 14:36:34.96 ID:PLcoQwfJ
え?そんな老舗だったの?
966pH7.74:2013/03/15(金) 15:49:06.98 ID:8fhRKYL+
去年96年祭ってあった?
967pH7.74:2013/03/15(金) 16:22:35.58 ID:KU9kCYQP
創業祭自体は毎年やってるような気がする
欲しい物がセール対象になってるか知りたくてホームページ見てびっくりさ
968pH7.74:2013/03/15(金) 17:12:05.88 ID:KXKmxlgZ
>>964
美唄の小鳥屋さんだろ?
969pH7.74:2013/03/16(土) 10:18:53.60 ID:Sb7iDRkI
美唄本店の雰囲気好きだな。
北野の駐車場のおじさんも、こんな天気の中、頑張ってるのかな。
970pH7.74:2013/03/17(日) 16:19:16.16 ID:RcG/1xTI
コーナーフィルター500円だったから2個買って来た
971pH7.74:2013/03/19(火) 23:01:09.07 ID:88QslVi8
やまがみ海水魚のブログ更新されないけど入荷してるの?
972pH7.74:2013/03/20(水) 16:29:42.43 ID:zU+/XDRu
海水魚単体のブログなんてあったんだ?
ブログはアクアブログと小動物ブログだけだと思ってた。
今見ようとしたら鯖落ちしてるっぽい。昨日だか一昨日は普通に見れてたからこれはたまたまだろうね。
ホームページのセール広告見た感じ普通に海水魚の入荷してるよ。見てみー
973pH7.74:2013/03/20(水) 16:45:53.52 ID:VQjYAGZt
今日やまがみにシュリンプ買いにいったら水槽の中で死にまくってた。
死んだら取り出せばいいのに。代わりにコリパン買ってきた。
974pH7.74:2013/03/21(木) 09:13:20.37 ID:uD4Ogx5J
>>973死体掃除の作業が大切だよね。
これが出来てないシヨップ、色々考えてしまう。
975pH7.74:2013/03/21(木) 18:20:03.04 ID:skQJMBxJ
本州の巨大ビバホームには熱帯魚コーナーあるみたいね
羨ましい
976pH7.74:2013/03/21(木) 19:00:34.83 ID:iL3e2fkX
>>975
昔、
豊平にあったビバホームは熱帯魚コーナーあったよ
977pH7.74:2013/03/21(木) 23:32:18.54 ID:ZY9mNdi2
三郷とか谷塚のビバはショップにテナントとして入ってもらってるからな
北海道はそもそもショップが少ないし
アクア人口も少ないししょうがねーな
978pH7.74:2013/03/22(金) 15:48:35.18 ID:140gDTGV
>>972アクアブログの中で海水魚も更新されるはずなんだけど・・
セールにはのってるねありがとう!
979pH7.74:2013/03/26(火) 12:43:30.27 ID:hd95Mkr8
北海道、カブトムシ売買規制へ…生態系へ影響防ぐ
(2013年3月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/otona/news/20130322-OYT8T00448.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130322-OYT8T00042.htm
カブトムシ、北海道では外来種…野生化防ぐ規制
(2013年3月22日09時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130322-OYT1T00283.htm


コイ、トノサマガエルも外来種…北海道が指定へ
(2013年3月23日12時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130322-OYT1T00305.htm
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20130322-118-OYT1T00305
980pH7.74:2013/03/26(火) 14:08:19.30 ID:5ltpYizJ
けっこう攻めた判断だね
道の行政にそのテのプロでも入ってるのかな
981pH7.74:2013/03/26(火) 17:43:49.14 ID:nM6X40YK
国産カブトだけで外産カブト&クワガタはスルーしてるのに違和感
北海道はウチダザリガニをどうにかしねーと
982pH7.74
カブトなんて今更駆除できるかよ
鯉なんて釧路湿原の奥までおるわ
それより雷魚・ブラウントラウトの始末が先決、できればニジマスも
タイリクバラタナゴは難しいだろうな