★★★コリドラス総合79★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コリドラスについて語り合うスレです。
コリドラスや近縁な属に関しての雑談相談なんでもOK。
次スレは>>980以降にスレ立て宣言をしてから立ててください。

コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

前スレ
★★★コリドラス総合78★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1313935983/

このスレではコテハンは禁止です!
コテハンは全て荒らしとします!


※なでしこ関西という荒らしコテハンが湧いてます。
スルー厳守。スルーが難しい人は専ブラのNGワード登録を有効活用しましょう。


こちらのスレが酷い状況の場合にはこちらの避難所も利用しましょう
【避難所】★★★コリドラス総合78★★★【in したらば】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38788/1313916563/
2pH7.74:2011/09/06(火) 00:37:25.71 ID:M69tP6v4
★飼い方の基本
コリドラスは丈夫で飼い易い魚ですが、特性を把握して失敗のないように楽しみましょう。

【性質】温和で群れる魚です。仲間と一緒のほうが元気
【水質】弱酸性〜中性
【水温】22℃〜26℃位(30℃以上は危険)
【清掃】底面の清潔を心がける。プロホースの使用がオススメ。
【底床】比重の高い小粒の砂を、厚さ1〜2cm程度が掃除しやすく、モフモフ度高し。角の尖ったものは避ける。
【病気】薬品に弱いので、使用は慎重に規定量よりも少な目に
【餌やり】餌取りが下手です。餌取りの早い魚との混泳では工夫が必要
【餌の種類】タブレット、顆粒餌、冷凍赤虫、生イトメなど沈下性のもの
【初めてのコリ飼育】以下、代表的な入門種
赤コリ(アエネウス)、青コリ(パレアトゥス)、白コリ(アルビノ)
パンダはやや弱いので、購入の際には状態の良いものを。
衝動で買う前に、ぐぐったりWikiを参照して、トラブルのないコリドラス飼育をお楽しみ下さい。
3pH7.74:2011/09/06(火) 00:37:51.33 ID:M69tP6v4
<<質問用テンプレその1>>
【質問内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【Co2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

<<質問用テンプレその2>>
【水槽】
【濾過】
【底床】
【水質】
【生体】
【エサ】
【水草】
【光量】
【肥料】
【水換】
【画像】
【質問】

<<カルテンプレ>>
【水槽の水量】
【生体種類/サイズ/個数】
【症状】
【発病日/気付いた日】
【最後に水換えしたのは?(量も)】
【通常の水換え頻度】
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】
【自分でした治療方法】
【画像】
【備考】
4pH7.74:2011/09/06(火) 00:46:03.54 ID:PyZt9its
>>3
5pH7.74:2011/09/06(火) 00:49:28.62 ID:EUKf9dH8
>>1
6pH7.74:2011/09/06(火) 01:16:01.15 ID:FzL/VK6e
>>1
死ねやカス
また荒らしの居場所作ってどうすんだ

テメーみたいなのがいるから荒らしが消えね-んだよ
7pH7.74:2011/09/06(火) 01:22:27.87 ID:EUKf9dH8
>>6
こっちに構わずしたらばに行かれてはどうですか?
むしろあなたのような方がいちいち構うから荒しが消えないんですよ
8pH7.74:2011/09/06(火) 02:39:14.83 ID:Xo3QSfQ+
したらばはあくまでも避難所だからね、本スレを嵐が消えるまで建てないってのは正論だと思うけど。
9pH7.74:2011/09/06(火) 02:53:23.21 ID:IlfvRL4I
>>6
テメーが死ねカス野郎
10pH7.74:2011/09/06(火) 02:55:01.56 ID:EUKf9dH8
前スレの>>654から似たような議論がされてる
11pH7.74:2011/09/06(火) 04:01:57.65 ID:a/0OFPhM
荒らしも荒らしに構うやつも、まとめてあぼーんでおkという結論が出てる。
運営からも同様の支持が出てる。

頼むからコテハンの相手をするな。
お前らが反応さえしなきゃ何の問題もないんだ。
頼むからROMしてる連中の気持ちを汲んでくれ。
12pH7.74:2011/09/06(火) 07:38:49.47 ID:LisBidCz
皆でスルーできてりゃとっくに駆除できてる気がする
どうせできないんだからしばらく立てない方が効果あるだろうに・・・
13pH7.74:2011/09/06(火) 07:54:33.91 ID:uKoLUsqm
俺はリアルでアクア関係の話できる知り合いがいないからここが無くなると困る。
14pH7.74:2011/09/06(火) 08:26:13.82 ID:dMxzn39Q
>>13
【避難所】★★★コリドラス総合78★★★【in したらば】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38788/1313916563/
15しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 08:43:43.93 ID:n3Rmabme
コリの自家繁殖に成功した人いますか?(´・ω・`)
16pH7.74:2011/09/06(火) 09:00:44.23 ID:eWE7AksW
>>15
どうかしましたか?
17なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 09:14:57.87 ID:3z1JIXAv
おはよう、クズ共。
ここもしっかり統治してやるから、ありがたく思えよ。
避難所に逃げるヤツは社会の負け犬やで。
前スレ同様コリの話は基本禁止やで。
18pH7.74:2011/09/06(火) 10:06:32.16 ID:LBepW/Mw
なでしことの雑談はここでしてもいいのかな。

なでしこはコリの話禁止してどうしたいの?
出てきた当初はコリの話以外すんなクズみたいな勢いだったのに。
最終的な目標はどこにあるの?
19pH7.74:2011/09/06(火) 10:17:19.51 ID:uKoLUsqm
で、出たななでしこ!
今日こそはこてんぱんにしたるから覚悟しとけや!
20なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 10:55:05.85 ID:3z1JIXAv
>>18
雑談ええで。
最近のコリの話はおもんないからや。
21なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 10:55:49.80 ID:3z1JIXAv
>>19
リアルに友達いない・・・って可哀想やな。
22イカおやじ:2011/09/06(火) 11:03:11.22 ID:9FXgPP8+

          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;::イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      |し ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;l /;;;;// {;;;/{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ/ ヽヾ;;{ i'   ヾ、ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       ゞ;;;;;;;;;;;;;/ 斗≡k彡  ヽ `ミ≡xェヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
      /;;;;;;;;;;;;;;l ¥f'ooヽヾ´  ,:i 彳f'oヽ¥i;;;;;;;;;;;;;;;;;/
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ヘ ゞ,,シ     lllli, ゞ,,シ メ };;;;;;;;;;;;;;;;}
     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ "〃ヘ`   _||! !llirrrk'ミ/;;;;;;;;;;;;;シ
     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ` j      /   !l|||||シ;;;;;;;;;;;;;;(,,,.ィ
      {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)      __   ,' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ
      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / }  /)--、 j  {;;;;;;;;;;;;;;;;;/1しノ____    撫子ちゃん…
   _____/(__,);;;;;;;;;;;;;;;〉' / /∠___/ノ   fヾ;;;;;;;;;;;! |r;;;;;;;;;;;;;;ヽ、    コリスレだけに
 /;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /ト/ /  //  ,.イ;;ヽ ヾ;;;;;;! l;;;;;/l;;;:=-、;;l      コリずに荒し続けてる…
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;/ /‐///,,フ !;;;;;;| |;;;;;;! |;;;;l |´   リ
|/´/´ ̄ /;;;;;;;;;;;;;;;;! / / ///、ー--、ヾノ |;;;;/ ノ;/ /-、        何が彼女を狂わせてのかしら…
 /    {;;;;;;;;//;/|        /   `ヽ ヽ   lシ // /   ヽ           別れたの旦那に
 !    ヾ;;f  {/   ヽ      !     }       /    l               息子が似すぎてるの…
 |      ヽ  ヽ  ヽ      |    /      /      !
23pH7.74:2011/09/06(火) 11:03:26.44 ID:ZNEtbCA+
24しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 11:05:47.76 ID:n3Rmabme
>>16
ステルバイとベネズエラオレンジ?を2年ほど飼ってるんだけど、そろそろ他種でも良いので繁殖もさせてみたくて…。

住人の人の成功例があれば、参考にさせてもらおうかなと^^
25なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 11:13:39.94 ID:3z1JIXAv
>>24
避難所行ってこいや、クズ。
26なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 11:14:47.19 ID:3z1JIXAv
コリの話禁止やゆーとんのにする馬鹿がおるな。
日本人ちゃうんやろか・・・
わからんわぁ。
27pH7.74:2011/09/06(火) 11:28:42.88 ID:eWE7AksW
>>24
ステルバイは簡単だよ。
まずはオス3メス2くらいで単独飼育して。
28pH7.74:2011/09/06(火) 11:31:55.21 ID:uKoLUsqm
>>21
言うとくけどな。
アクア関係の話ができる友人がおらんだけじゃ!
その他の友人だったらちゃんとおるわ!
まぁここんとこ3年くらいは連絡途絶えてるけどな。

29pH7.74:2011/09/06(火) 11:34:01.50 ID:4tNconDE
>>28
なでしこ関西と友達になれや
30pH7.74:2011/09/06(火) 11:40:20.94 ID:uKoLUsqm
>>29
こんな気の強いお嬢様と友達になんてなりたないわ!
絶対尻にしかれるやん。身も心もボロボロにされるやん。
31なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 11:50:39.24 ID:3z1JIXAv
>>30
可哀想やからお前は許す。
友達なんてすぐ出来るわ。
頑張れよ。
32しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 11:57:15.34 ID:n3Rmabme
>>27
今60規格でポリプなんかと混浴させてるんで、帰ったらトリメン用の60規格に別居させてみます^^
つーか、ステルバイ買い足さないとorz

卵は水草or壁面に産みつけるんだっけ?
33pH7.74:2011/09/06(火) 11:57:21.36 ID:QCpb6xSb
コリドラス初飼育ですが、索餌能力は低めですか?乾燥アカムシが上層魚にたいらげられちゃうのでひかりキャット沈めても無視します。エサへの慣れもあるんでしょうが、もぐもぐバスケットとかあったら食いはよくなりますか?
青コリ大きめ二匹です。
34なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 12:15:40.89 ID:3z1JIXAv
>>33
素人はくんな、カス。
35しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 12:23:00.83 ID:n3Rmabme
>>33
ウチはプレコタブあげてるよ^^

沈下性のエサで試してみたら?
36なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 12:25:58.62 ID:3z1JIXAv
>>35
知らんがな、ボケ。
37pH7.74:2011/09/06(火) 12:39:59.20 ID:uKoLUsqm
>>30
ありがと。

っておい!なに上から俺を許しとんねん、俺の何を許しとんねん。
は〜危ない危ない、ほんまに恐ろしい子やわぁ。
今日こそは俺となでしこのどっちがコリちゃんを愛してるか勝負するで!
38pH7.74:2011/09/06(火) 12:52:09.85 ID:QCpb6xSb
>>35
ありがとうございます。プレコタブって植物性強いイメージだけど食べてくれるんですね。オトシンもいるんで試してみます。
39pH7.74:2011/09/06(火) 12:56:07.38 ID:w0YFiXxA
なでしこの最終目標はどこにあるの?
コリスレが立たなくなったらそれはそれで嬉しい感じ?
コリスレならsakuられないから、前あったなでしこ雑談スレみたいなのをここで実現させたいの?

とはいえ、なでしこスレあったときも結構こっち来てたよね?
行動原理というか、最終的にコリスレがどういう状態になるのが理想なのか知りたい。
40イカおやじ:2011/09/06(火) 13:09:25.86 ID:9FXgPP8+
もしや!
しこしこ関東先生は
底物プリンス先生では!?
4137:2011/09/06(火) 13:12:20.41 ID:uKoLUsqm
間違えた、>>31へのレスやで。
なでしこがやいのやいの言うからアンカー間違えたり雄3雌2で単独飼育とか訳の分からん事言うてまうんや!
42イカおやじ:2011/09/06(火) 13:13:25.94 ID:9FXgPP8+
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ 
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l   
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |  あんたら、なでしこ関西いじらんといてや〜
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  ほんま承知せーへんでぇ〜
    \   ヽJJJJJJ  あんたらにとったらショップで売ってる100円のコリでも うちにっとったら1万円の価値があんねやで〜
     )\_  `―'/    死にかけのコリをショップから金はろうて買う勇気があんたらにあるか〜?
    /\   ̄| ̄_    少なくとも うちには無いは。うちならケチつけてもろてくるやろな〜
   ( ヽ  \ー'\ヽ   うちが言いたいのは銭金の問題やないんやで〜
                うちとコリドラスにどんだけ無償の愛が注げるかってことなんやで〜
                あんたらにそんな懐あるんか〜おまへんやろな〜
                あんたらうちに足を向けて寝たらあきまへんで〜
                馬車馬のように働くウチの姿って素敵やで〜

43pH7.74:2011/09/06(火) 13:36:25.01 ID:eWE7AksW
>>32
水草はいらないよ。
44pH7.74:2011/09/06(火) 14:06:27.74 ID:JLWbD8fJ
なでしこはエエ女なんやけど、オメコが臭いのんが玉に瑕なんや
堪忍したってや
45pH7.74:2011/09/06(火) 14:32:15.21 ID:HkLDN4gd
10年ひきこもって昨日外でたが女綺麗になりすぎ吹いたwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1315267878/

引きこもりの水族館
46しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 16:12:35.53 ID:n3Rmabme
>>40
そんな素敵ネームは持ってませんよw

コリドラス含む底物LOVEってだけで^^

>>43
了解、試してみます^^

御教授ありがとうm(_ _)m
47なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 16:15:16.57 ID:3z1JIXAv
>>46
礼はええんや。
48しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 16:21:18.58 ID:n3Rmabme
抜けてたorz

>>38
赤虫は、冷凍赤虫を解凍したのは沈むからコリが食べやすいよ^^

ただ頭の部分が固いみたいなので、消化不良を起こさない様に少なめにあげてみてね^^
49イカおやじ:2011/09/06(火) 16:40:33.96 ID:9FXgPP8+
しこしこ関東先生も
女性ですんか?

もしや東西しこしこ対決ですん!?
50pH7.74:2011/09/06(火) 17:11:32.95 ID:uKoLUsqm
イカおやじさんお身体に気を付けてがんばってください

  四万十川のDJより
51pH7.74:2011/09/06(火) 17:41:12.78 ID:LBepW/Mw
>>39は俺なんだがなでしこちゃん教えて。
どういう状態が最終目標なの?
52なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 17:44:11.42 ID:3z1JIXAv
>>51
なーんもお前らの事なんか考えとるか、クズ。
飽きたら終わりや、ボケ。
53pH7.74:2011/09/06(火) 17:53:43.36 ID:LBepW/Mw
>>52
ワラタ。なるほどね。愉快犯的に荒らしてる訳ね。
なんか統治がどうのって言うから、ガチでなんか目標でも有るのかと思った。

俺もおもしろくて昔就活板とか学歴板とか荒らしたことあるけど2,3日で飽きてちゃうんだよね。
こういう書き込みを続けるモチベーションってどう湧いてくるの?
やっぱ普通にみんなが顔真っ赤にして説教とかしてくるのが楽しい感じ?

あとコリスレを選んだ意味とかあるの?
コリドラス自体はマジで飼ってるからとか?
54なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 17:57:04.18 ID:3z1JIXAv
>>53
コリはたくさんおるで。

クズが多いから統治してるんや。
ありがたく思えよ。
55pH7.74:2011/09/06(火) 18:03:37.86 ID:LBepW/Mw
>>54
あーコリはマジで飼ってるんだ。
パンダ以外だと何がいんの?てかコリの話禁止だっけ。まぁコリドラスの話はいいや。
なでしこうがいようがいまいが、こんなとこで話してても何も有益な情報得られないし。

統治ってどゆこと?コリの話をみんなにやめさせたいの?
それともなでしこ雑談スレを作りたいの??
自己顕示欲からくる行動っぽいのに、水槽とか機材のアップはしないって結構不思議だな。
アクア板じゃ珍しいタイプだと思う。

女性という設定んだよね?一応。
仕事してるの?それとも家事手伝い・主婦?
昨日1年ぶりくらいにコリスレ開いて一個前のスレからざーっと見ただけだから情報に疎くてすまんね。
56pH7.74:2011/09/06(火) 18:09:39.36 ID:uKoLUsqm
>>52
飽きたら終わりてなんやねん。
ちょっとひどくないそれ。何が気に入らんのん?
俺、一生懸命やってきたつもりやで。
57pH7.74:2011/09/06(火) 19:02:34.76 ID:TlfN83ci
>>55
女 男には困っていない
150cm水槽にカラシン500匹飼ってる
午後三時まではネットで仕事 なでしこ「今はクリック1つで取引が成立するんやで」

全て自称
58pH7.74:2011/09/06(火) 19:04:57.72 ID:TlfN83ci
なでしこの実態

フリーターのおっさん
兵庫県民なのに似非関西弁
日本語が不自由
相手の境遇を勝手に不憫に思ってるが、
実際は全て自分の現実に対しての不満を投影しているだけ

以上
59pH7.74:2011/09/06(火) 19:08:10.86 ID:LBepW/Mw
おいおいどっちが本当なんだよ。しかもなでしこいねーし。
せっかくおもしろくなってるじゃんと思ったのに。

またどうせパンダが☆になりましたーだとかステルバイが病気になりましたーだとか
どうでもいい会話が続くんだろ。なでしことか言うのがいた方が断然おもしろいわ。
60pH7.74:2011/09/06(火) 19:33:05.65 ID:Xo3QSfQ+
お前が面白かろーが面白くなかろーがスレタイ通りに話してるだけマシだろがバカタレ
61pH7.74:2011/09/06(火) 19:39:02.87 ID:LBepW/Mw
>>60
スレタイに沿ってるだけの糞みてーな雑談が繰り返されるより全然ましだよアホタレ。
お前はしたらばで糞みてーな雑談ずっとしてりゃいいじゃん。
もふもふがどうのこうのだ、水流がどうのこうのだとか、白コリがどうのこうのだとか。
そもそもなでしこイヤなら俺も含めレスしちゃダメだろ。頭おかしいんじゃねーの?

なでしこかえってこいよー。
62pH7.74:2011/09/06(火) 19:49:20.60 ID:Xo3QSfQ+
頭おかしーのはお前だろ。
バカタレ言われて顔真っ赤にしてアホタレと言い返す辺りがバカ過ぎる
63pH7.74:2011/09/06(火) 19:51:34.26 ID:LBepW/Mw
>>62
いいぞもっとやれ。
コリの話禁止なんだろ今。ちょうどいいよ、雑談しようぜ。
今週いっぱい遅めの夏休みなんだよ。

お前はなでしこ出て行け派なの?
64pH7.74:2011/09/06(火) 19:57:19.66 ID:Xo3QSfQ+
は?無理すんなよ顔真っ赤だぞ。
他力本願じゃなくてお前がスレタイにそった話題で面白くしてみろよ。文句だけはいっちょ前だな。夏休みて学生か?もし社会人なら救いねえな。

まあこれ以上はスレチなんで、もうお前にはレスしないから好きなだけ罵詈雑言吐いて消えてくれ。
65pH7.74:2011/09/06(火) 19:59:05.20 ID:uKoLUsqm
>>57
120水槽やで。
66pH7.74:2011/09/06(火) 20:06:41.68 ID:LBepW/Mw
>>64
消えるわけねーだろ。
学生がこんな時期に夏休みなわけねーだろ。社会人だよ。
何で救えないわけ?業種的にちょっといい時期だったから盆に休めなかったんだよ。

こんだけスレチな内容につっかかってきてこれ以上はスレチだからって、
言いたいことだけ言って最後は俺は荒らしに荷担してませんってどんな自己防衛だよ。
67pH7.74:2011/09/06(火) 20:14:10.30 ID:xc7Yo2Tz
なでしこ先生、こんばんわ。
先生の統治のおかげであんなに退屈だったこのスレが活気に満ち溢れていますな。
きっと先生は今頃、口元のネリネリをティッシュで拭きふきしながら
チョーヤの梅酒をぺろぺろしていらっしゃるのでしょう。
そういった事も踏まえまして、これからも統治関係よろしくお願いいたします。
68pH7.74:2011/09/06(火) 20:42:48.85 ID:oJyWxxlE
コリドラスってなんか底の物とか吸ってるイメージあるじゃない?
だからDr.フィッシュっぽいのかなと思って大量購入した。
毎日、手突っ込んでwktkしてるけど今のところ反応なし。
69pH7.74:2011/09/06(火) 20:59:28.64 ID:IlfvRL4I
死ね
70pH7.74:2011/09/06(火) 21:01:15.08 ID:EUKf9dH8
吸いつくっていったらオトシンやプレコのほうが吸いつきそう
71pH7.74:2011/09/06(火) 21:48:42.33 ID:1UQpNIW8
>>69
死ねよゴミww
友達もいねえニートのおっさんがよwwwwwwwwwwwwwwww
きめえんだよ低脳ww恥ずかしくないの?w
親に申し訳ないとか思わねーのか?wwww
あwwwwww思うわけないかwwwwwww
だってお前の親も負けず劣らずな池沼だもんなwwwwwwww
お前の母親は知的障害者ww
おまえみたいな池沼産んだ親は死ねよwww
てかさあああああ?調度いいじゃんお前が殺してやれば?www
そんでそのあとお前も自殺すんのwwwwwwww
マジうけるわwwww死んでも誰も困らないゴキブリ家族www
お前ら先祖はなに汚ねえ遺伝子残しての?w
汚い池沼の家系は滅びろよwwwwwwwww
今すぐ全員死ねやwwwwwwwwwwwwwwwww

72しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 22:20:52.69 ID:n3Rmabme
>>49
残念、男です^^;

東西対決…まぁ実現しないと思いますよ^^;;
73しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 22:22:09.31 ID:n3Rmabme
>>49
残念、男です^^;

東西対決…まぁ実現しないと思いますよ^^;;
あと、俺は先生と呼ばれるほど大層な人間じゃないですから^^;;;
74しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 22:25:19.31 ID:n3Rmabme
途中送信失礼(´・ω・`)

>>72はあぼーんの方向でorz
75pH7.74:2011/09/06(火) 22:33:56.69 ID:1TMaqR3i
>>71
通報しました
76pH7.74:2011/09/06(火) 22:36:06.79 ID:Jlix7JI5
>>75
死ねよガキ
77なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 22:37:31.01 ID:XAwUt+bj
>>67
おう、余裕やで。
アホばっかりやからほっとってもうちの理想通りに書き込みされてるわ。こいつらはほっとっても破滅するわ。
カスやで。
統治は任せとき。
78pH7.74:2011/09/06(火) 22:47:48.19 ID:2r7rSoEL
コリパンがせわしなく泳ぎまわってるなと思った瞬間水槽から飛び出して蓋の上に落下。
すぐ戻して事無きを得たがコリドラスって投身自殺しやすいの? 水槽の水かさが上部2cmしか隙間ないのもいけないか
79pH7.74:2011/09/06(火) 22:49:00.31 ID:XAwUt+bj
>>78
お前が殺そうとしてるんや、お前自身が死ねや。ボケ。
80なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/06(火) 22:52:15.41 ID:XAwUt+bj
>>73
クズ人間やね。
81なでしこ関東 ◆TOKYO..0Pc :2011/09/06(火) 22:53:50.95 ID:KZ6KL6kb
もうお前らコリの話する気ゼロだな
82pH7.74:2011/09/06(火) 22:57:50.90 ID:uKoLUsqm
皆の衆、先生はほろ酔いになるとたまにコテハンを忘れるのでレスを見逃さないように。
83pH7.74:2011/09/06(火) 22:57:53.97 ID:gtplE7TI
>>78
シュルツイなんかだと5cmぐらい軽くジャンプする、オープンならフチから最低
でも4-5センチ水面を下げた方が無難、ガラス蓋だとぶつかって負傷することも
84pH7.74:2011/09/06(火) 23:07:45.31 ID:xc7Yo2Tz
>>83 クリプト始まったな。
85しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/06(火) 23:15:14.99 ID:n3Rmabme
>>78
ウチはオープンで5cmぐらい水位下げてるけど、今のところ投身自殺は無いよ。

参考までに^^

>>81
んなこたーない(AA略
86pH7.74:2011/09/06(火) 23:16:36.38 ID:IlfvRL4I
コリ虐待してるカスばっかだな。まとめて死ねや。
87pH7.74:2011/09/07(水) 00:32:09.43 ID:bj46Z9Ys
質問スレにも書いてしまったのですが・・・
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110906225630.jpg
コリの色が赤黒くなっている気がします。病気でしょうか?
動きはいつもとあまり変わらないのですが・・・。
88なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 00:53:59.89 ID:s5neClw6
>>87
お前が病気や、カス。
89pH7.74:2011/09/07(水) 01:43:34.15 ID:nPheO8ze
しこしこさんの方がいい感じだな。あんたが仕事捨てて統治してくれよ!
関西の方はコテのネーミングが気持ち悪い。流行りもんに乗っかりました臭がダセエ。語彙能力なくてレスもつまらんしセンスない。
90pH7.74:2011/09/07(水) 02:54:36.88 ID:uWRURqhT
>>87
ぼやけてよく分からない。普通にも見えるし、エロモナスにも見えるな……
とりあえず一時隔離して、様子を見ては?

てかロングフィンかい?背びれがピンと張ってかっこいいね
91なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 06:59:20.73 ID:+rrp3CYv
>>89
お前が一番センスないし、気色悪い。
92しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/07(水) 07:28:07.31 ID:ZKah2pM5
>>89
仕事捨てたら御飯が食べれなくなりますってw

それに俺は統治とか支配には興味無いし、普通に好きな魚の事でマターリ話が出来れば満足なので^^

気持ちだけ頂きますm(_ _)m
93なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 07:32:24.37 ID:+rrp3CYv
>>92
お前では無理や、たいした収入もないのに人の上に立つなんて無理や。
こういう事は余裕がないと出来んのや。
94pH7.74:2011/09/07(水) 07:42:41.85 ID:9Cpx6lR0
なでしこはエエ女なんやけど、オメコが臭いのんが玉に瑕なんや
堪忍したってや
95pH7.74:2011/09/07(水) 07:47:02.24 ID:Hym+eGwq
なでしこ先生おはようございます。
本日も恋に仕事にお忙しいとは思いますが
統治関係もよろしくお願いいたします。
96pH7.74:2011/09/07(水) 07:48:52.29 ID:uiMcHeKw
台風が過ぎてから急に涼しくなったな
97なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 07:51:07.19 ID:+rrp3CYv
>>95
おはよう、今日もしっかり統治するわ。
クズ共はもう萎縮してもとるからな。
98pH7.74:2011/09/07(水) 07:51:15.00 ID:YmmGcRX9
そうね。この季節は水温管理が楽だから好きだわ
99なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 07:55:41.98 ID:+rrp3CYv
>>98
知らんがな・・・アホちゃうか。
100pH7.74:2011/09/07(水) 07:57:55.16 ID:Et1/h1GM
でも油断すると下がりすぎるから気をつけんと
今朝見たら21度になってた……
101pH7.74:2011/09/07(水) 08:01:34.29 ID:uiMcHeKw
>>100
マジか。うちも今朝はつけっぱにしてたヒーターが作動してたな
寒暖の差が大きくなると調子くずすことが多いんだよなぁ

気をつけないと
102なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 08:05:43.84 ID:+rrp3CYv
>>101
お前に言われんでも皆対策しとるわ、ボケ。
103pH7.74:2011/09/07(水) 08:11:15.70 ID:9/FkcddQ
コリに限らずだけど、やっぱり水温そのものより急激な温度変化のほうが生体にダメージを与えるからね。
ゆっくり下がってたら耐えられる温度でも、急に下がると落ちたりする。
104なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 08:14:25.21 ID:+rrp3CYv
>>103
そんなもん誰でも知ってら、アホみたいな事いちいち書くな、ボケ。
105pH7.74:2011/09/07(水) 08:15:46.30 ID:bj46Z9Ys
>>90
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110907081437.jpg
ピント合いました。
他の青コリと比べると、色が違うんですよね。
元気なんですけれど・・・
106pH7.74:2011/09/07(水) 08:18:04.29 ID:Et1/h1GM
ところで皆、ヒーターカバーって付けてる?
家のコリ、いつもヒーターの下や上でヒーターに体ひっ付けてるからやけどしそうなんだよね
カバーつけたほうがいいのかな
107なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 08:19:25.65 ID:+rrp3CYv
>>106
自分で判断せんかえ、クズ。
108pH7.74:2011/09/07(水) 08:21:41.01 ID:wKfUp2FD
>>105
ごめん、ID変わっちゃった
見たところ問題ないように見えるな
色の濃さにも個体差があるからね。ウチの青コリも1匹だけやたら黒いやつがいるし
109イカおやじ:2011/09/07(水) 08:23:03.65 ID:3VmDUuXf
    ,ー^ヽv'ー= ̄Z
   <;:::::::::::::::::::::::::::::::;>
   ∠;:::::::::::::::;ヘ∧、;::::::\
  ∠;::::::::::::;v'/  ヽヘ;::;ゝ
   f⌒ヽ;::;/  (・) (・)、|/
   ヽ`  V " (    )
    7      `ー−´ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (           3 <  撫子ちゃんを許してあげてね ココが唯一のストレス解消の場ですん
     ヽ、_____ ノ   \________________
         http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1308490780/ココも統治してくだすん
110pH7.74:2011/09/07(水) 08:24:33.58 ID:uiMcHeKw
>>105
いいロングフィンだね

>>106
以前オトシンがカバーの隙間でお亡くなりになってから、それ以来つけてない
111なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 08:25:09.92 ID:+rrp3CYv
>>108
お前に何がわかるねん、ボケ。
112なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 08:26:02.66 ID:+rrp3CYv
>>110
お前が殺したんやで、カス。
113pH7.74:2011/09/07(水) 08:30:15.30 ID:s8i6Gn9Q
お、なでしこ今日もいるじゃん。昨日の続き付き合ってよ。
統治って何を指してるの?誰もコリの話をしなくなるのが目標なの?
あえてコリスレでコリドラスの話を制限する意味とかあれば教えて。
あと、>>55教えてよ。

>>105みたいなクソみたいな話題ばっかで埋まるなら俺の暇つぶしに使ったほうが有益だわ。
なにが病気ですか?だよ。普段と比べて変化あったなら病気だよ。元気なんですが…で放置とか馬鹿?
元気のあるうちに薬浴しながら病気か判断しろよど下手くそ。
114pH7.74:2011/09/07(水) 08:32:03.84 ID:YmmGcRX9
もともとヒーターカバーは大型魚がヒーター壊さないようにするもんだからな
小型魚だと隙間に入って・・・なんてこともあり得るから、使うんだったら
隙間埋める工夫しないと危ない
115pH7.74:2011/09/07(水) 08:37:12.18 ID:uiMcHeKw
埋めても何故か入り込むのが奴らだからな……
116なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 08:57:21.49 ID:h9uFCrRB
しょーもない話ばっかりすんな、クズ。
117イカおやじ:2011/09/07(水) 09:02:11.90 ID:3VmDUuXf
しこしこ関東先生が来られてますん

今日もみなさん馬車馬のように働きますん
118pH7.74:2011/09/07(水) 09:03:16.44 ID:2F5YNPv/
>>116
だから俺と雑談しようよ。
なんでクソみて〜な話に構うんだよ。コリの話なんて禁止にしてくれ。
てかなんで、まともに話そうとしてる俺はスルーなんだよ。
119イカおやじ:2011/09/07(水) 09:08:30.71 ID:3VmDUuXf

コテつけるとスルーされないですん

タコ侍なんてどうですん?
120pH7.74:2011/09/07(水) 09:12:13.57 ID:2F5YNPv/
あ、ID変わってる…
121pH7.74:2011/09/07(水) 09:37:11.58 ID:fXu6qOc0
何か気持ち悪いキチガイが増えててワロタ
本格的にコリスレ駄目だなww

ていうかコリスレでコリの話したくないなら別でスレでも立ててそこでやれや見苦しいんじゃボケ
122なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 09:41:23.60 ID:h9uFCrRB
>>121
お前、アホなんか?
ここはなでしこ関西のスレやで。
123pH7.74:2011/09/07(水) 09:54:38.68 ID:2F5YNPv/
>>122
なでしこと雑談スレってのが最終目標?
で、飽きたらやめるみたいな?

女性なんだよね?
仕事はしてるの?主婦・家事手伝い?
124pH7.74:2011/09/07(水) 10:19:33.43 ID:psQIehfS
比較的汎用のものよりそのヒーター専用のカバーのほうが隙間少ない気がする。
例えば悪名高きテトラの黒ちんこのカバーとか
125なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 10:25:37.28 ID:+rrp3CYv
>>124
お前気色悪いねん、クズ。
126pH7.74:2011/09/07(水) 10:53:47.28 ID:emOtNvk/
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  なでしこ関西に天罰が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    くだりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
127しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/07(水) 11:38:41.62 ID:ZKah2pM5
ウチもそろそろヒーター点けよう(´・ω・`)

>>105
成長が進んで、発色が良くなってるだけみたいな気もしますね^^

綺麗な環境で飼いこまれてるようで^^

>>106
ヒーターカバーは、100均の園芸コーナーで買ったプランターの底に敷くメッシュみたいなのをヒーターに巻いて、結束バンドで止めて自作してます^^

安上がりでコリが入り込む隙間も無いので重宝してますよ^^
128なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 12:22:13.44 ID:+rrp3CYv
>>127
何様のつもりや、避難所行ってこいや、クズ。
129pH7.74:2011/09/07(水) 12:30:37.89 ID:MxGu4Jpx
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  夕方までになでしこ関西が死にますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
130pH7.74:2011/09/07(水) 12:33:32.08 ID:2NBOSWd/
>>129
気色わるい お前がしね ばかたれ
131105:2011/09/07(水) 12:37:26.52 ID:ZtzC/RQ5
>>108
個体差ですかね。でも前はもっとメタリックブルーだった気がして…。
一応隔離して様子みてみます。
ありがとうございます!

>>110
最近きれいにヒレが立つようになりました。
132なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 12:38:38.53 ID:qswQUM7I
>>131
お前も避難所行ってこい、カス。
133pH7.74:2011/09/07(水) 12:38:52.19 ID:emOtNvk/
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_  
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))          >>なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg
134105:2011/09/07(水) 12:39:18.42 ID:ZtzC/RQ5
>>127
最近大きくなってきたので、成長したのかもしれませんね。
隔離してますが、少し安心できました。
ありがとうございます!
135pH7.74:2011/09/07(水) 12:39:25.86 ID:2NBOSWd/
>>131
気色わる
136なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 12:51:43.41 ID:+rrp3CYv
>>134
お前を隔離したいわ、クズ。
137pH7.74:2011/09/07(水) 13:22:42.73 ID:vw1Ejhb+
コリの話をすると罵倒されるコリドラス総合というスレはここですか?
138pH7.74:2011/09/07(水) 13:53:09.32 ID:OV6kJ+D2
>>137
そうやで。
139pH7.74:2011/09/07(水) 14:30:11.55 ID:bwv5ek4B
Tポジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
140pH7.74:2011/09/07(水) 15:02:32.21 ID:hatMsIS9
なでしことオメコした後に、タバコ吸う時は気い付けんとな、人差し指と中指に付いたヨガリ汁の匂いを嗅いでしまうんや
コレがまた臭いんや
141pH7.74:2011/09/07(水) 15:26:34.68 ID:pAsmCFNA
おっさんとオ○コしとんか?
そっちのスレいってくれるか?
きしょくわり
142イカおやじ:2011/09/07(水) 15:50:18.31 ID:3VmDUuXf
     ,. -─- 、
.    /   ___丶
  ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
.   l |  | ー | lー | |
    l. |@`ー' oー' l  <想像してもうたでござる
  (\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ     の巻
.  \.ゞ,>nn‐r=<
   ( / `^^´`ヽハ)
    /`! ー--=≦-‐1
143なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 16:33:40.05 ID:+rrp3CYv
>>137
そうや、ゆっくりしていきやー。
144pH7.74:2011/09/07(水) 17:26:25.20 ID:ovLtGopR
>>105
俺も問題ないと思う
145pH7.74:2011/09/07(水) 18:47:01.19 ID:ifxYUMey
なでしこ総裁、こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいております。
荒らしに負けずこれからもより一層ご活躍くださいませ。

                       四万十川の漁師より
146なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/07(水) 19:04:41.95 ID:s5neClw6
>>145
おう、任せとき。
147pH7.74:2011/09/07(水) 20:39:28.76 ID:m48+eA6e
なでしこ塾長と愉快な僕ども、こんばんわ。

塾長は熱帯魚が安すぎると思いませんか?
コリちゃんが数百円〜数千円で買えてしまうからこんな掲示板でアホな質問してみたり
その質問にアホみたいな顔して無責任に答えるアホが増えているんだと思うんです。
コリちゃんは一律一匹二万円くらいが妥当な価格だと俺は思うんですけど塾長はどうですか?
低価格化でアクアリスト人口の裾野が広がるのはいいことなのかもしれませんけど
裾野って所謂社会の底辺の人たちですよね?底辺の人間ってのは自分の命が軽いから
生き物の命も軽視しがちなんですよね。

148pH7.74:2011/09/07(水) 20:44:37.41 ID:ZDX12xIJ
青コリが段々体が傾くようになってきて、最終的に基本姿勢が105度くらいひっくり
返った状態になってみんな死んでいった
今では反省している
水替え面倒で、減ってきたら足す程度の管理してて珪藻がガラスにも水草にもついてた
ガラスのは気が向いた時に手で擦り落としてた
死因はやっぱり水質が悪くなってた事なのかな?
149pH7.74:2011/09/07(水) 21:16:54.89 ID:Hv2noAXU
死因はてめえの管理のずさんさだろ
150pH7.74:2011/09/07(水) 21:17:20.92 ID:t906+a2h
いいえ、貴方の手に毒物がついていたんです。
151pH7.74:2011/09/07(水) 21:30:24.19 ID:ztt+hYXk
>>148
うちの水槽も一時期そんな感じだったけど青コリは髭すら溶けなかった
152pH7.74:2011/09/07(水) 21:33:30.12 ID:ZDX12xIJ
管理のずさんさは本気で反省している
水質の問題なのかコケ除去しなかったからなのか病気なのかを理解してから
再挑戦しようと思って
青コリは全滅したけどクーリーローチとアカヒレは無事だった
青コリより強いってどういうこと
153pH7.74:2011/09/07(水) 21:42:27.45 ID:t906+a2h
ドヤッ
154pH7.74:2011/09/07(水) 22:59:34.92 ID:X7U/TuEY
青コリ殺すってよっぽどだよ

アクアリウムやる資格無いと思う
155pH7.74:2011/09/07(水) 23:10:52.67 ID:dHZfj5Qp
>>152
水槽の環境は人それぞれで
同じじゃないから原因とかわからないけど
苔で死ぬ魚はいないと思うよ

水替えしないでバランス取れちゃってる水槽もあるだろうしね…

ただ、自分としては厳しいけど、ある程度手間をかけられないなら
何度やっても同じだと思うよ。
156pH7.74:2011/09/07(水) 23:30:57.14 ID:Zo4xVDwi
>>152
フィルターか餌のやり過ぎだな
157しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/08(木) 00:24:37.90 ID:TTWTcfTS
>>148
水質悪化が原因なら、エロモナスの可能性も…。
あとは亜硝酸やアンモニアの濃度が上がってたか。

水換えは確かに面倒だけど、貴方の手元に来た以上は元居た場所には戻れないので、なるべく可愛がってあげてね(´・ω・`)
158pH7.74:2011/09/08(木) 00:39:28.44 ID:WpRqyNot
水換え後に元気にモフモフするコリ想像したらやらずにはいられないけどな。
159pH7.74:2011/09/08(木) 00:47:02.37 ID:y2U+BF8l
>>152
水換えが面倒臭いと思うならアクアリウムは辞めた方がいいよ
160:2011/09/08(木) 01:39:38.29 ID:Mq/qeDV5
野田はドジョウより
コリドラス・コンコロールに似てる
161pH7.74:2011/09/08(木) 07:13:43.41 ID:Hds/azBd
また白が産卵した
毎回二匹か三匹しか生き残らないが今回こそは二桁めざす
162pH7.74:2011/09/08(木) 07:26:25.03 ID:n4gtvxMb
25Lクラスの水槽を外掛けフィルターでステルバイ5匹のみを飼ってるんだけど、外掛けフィルターを1つ追加して2機掛けにしようかと思ってるんだけど無意味かな?
最近フィルターの汚れ(詰まり)が酷くて・・・・
163pH7.74:2011/09/08(木) 07:45:27.01 ID:CccB5qwV
>>162
外掛け増やすより改造してリングろ材いれたらいんじゃね?
改造も簡単だぞ
164%%%:2011/09/08(木) 09:46:31.06 ID:cQItvFID
>>162
水槽を大きくしたほうがいいんじゃないかな。
165イカおやじ:2011/09/08(木) 11:05:50.92 ID:q0T3oOG3
君たちはもっと濃いキャラ

底ものプリンス先生を知らない…

かわいそうですん…

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1222682561/
166pH7.74:2011/09/08(木) 11:41:58.18 ID:MFTcos9T
イカおやじさんおはようございます。
底物プリンス=ただの馬鹿
なでしこ先生=知性の塊
ですのでよろしくお願いいたします。

四万十川のストリッパーより
167pH7.74:2011/09/08(木) 12:14:49.62 ID:n4gtvxMb
>>163
リングろ材って?

>>164
スペース上の問題で大きくは出来ないんですよ
168pH7.74:2011/09/08(木) 12:21:37.73 ID:dXsfh3yw
>>167
ショップとかホームセンターに売ってるような輪っかの形の濾材。というか多孔質の石みたいなやつ。
バクテリアが定着して云々ってやつを選んで、水があふれ出さない程度に濾過槽に入れるとよろし。

通常の外掛けは物理濾過と活性炭で吸着してるけど、濾材を使用した生物濾過なら老廃物とかを分解する。
ついでに濾材の上にハイドロカルチャーとかを設置するとテラリウムな感じになっていいかもよ。
169pH7.74:2011/09/08(木) 12:31:56.50 ID:S3PelpwW
>>168
横レス失礼
今外掛けに付属のバイオパックと切ったウールマット1枚入れてるんだけど
それ全部とっぱらってリングろ材入れた方が濾過能力あがるってことでおkかな?
170pH7.74:2011/09/08(木) 12:45:29.23 ID:dXsfh3yw
>>169
全部取り外さなくとも、上手く濾し取る大きさを考慮しながら濾材を複数組み合わせると良いかもしれませんよ。
ウールマット→リング→ジャリタイプのやつ→出口
みたいな感じとか。

外掛けフィルタースレもあったと思うので、そちらも参考にされてはどうでしょ。
171pH7.74:2011/09/08(木) 12:47:07.77 ID:aMKvPLhx
>>170
リング→多孔質→ウール→活性炭だろ
ウール最初とかメンテ面倒すぎて死んじゃうよ
172pH7.74:2011/09/08(木) 14:43:19.72 ID:u4M7cWLq
エアリフト底面+外掛け単体の併用がいいと思う。
173pH7.74:2011/09/08(木) 14:55:36.59 ID:HUZRQ6+g
水作のエイトブリッジS辺りでいいんじゃね
改造は必要だろうけど上部なら掃除も楽だろ
174pH7.74:2011/09/08(木) 15:18:43.28 ID:WFFUbU5P
むしろウールはでかいごみ濾し用でよごれたらすぐ交換だな
安いし
175pH7.74:2011/09/08(木) 17:09:54.32 ID:yK8ZpbBR
活気がないなぁ
176pH7.74:2011/09/08(木) 17:35:53.86 ID:5Yz1VAfc
まったりでいいじゃないですか
177なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/08(木) 17:49:24.68 ID:p6begnm8
勝手に無駄にレス消費しやがって、クズ共
うちが忙しい日は寝とけや、カス。
178なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/08(木) 17:50:24.30 ID:p6begnm8
>>147
ええ事言うなぁ。
貧乏人にはコリは贅沢すぎるで。
179pH7.74:2011/09/08(木) 18:17:24.63 ID:Ohg37UTd
食卓に上がるメニューでコリの食べるものって何かある?
180pH7.74:2011/09/08(木) 18:59:16.30 ID:MFTcos9T
>>179
テトラミン
181pH7.74:2011/09/08(木) 19:16:59.74 ID:Lnz51Ej0
クリル
182pH7.74:2011/09/08(木) 19:24:30.48 ID:S3PelpwW
>>170-171
ありでした。そっちのスレも覗いてみます
183pH7.74:2011/09/08(木) 19:25:10.56 ID:ra+9n+1G
なでしこ、書き込む前にちゃんとオメコ洗たか?
なんか匂うぞ
184pH7.74:2011/09/08(木) 20:22:10.72 ID:a16Go60A
>>157
あんた名前は変だけど良い人だな
185pH7.74:2011/09/08(木) 21:19:04.61 ID:Ohg37UTd
>>180-181
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ
186pH7.74:2011/09/08(木) 22:37:40.95 ID:n4gtvxMb
>>168
>>170
どうもありがとう
そちらのスレ見に行ったら色々と勉強になりました!
187pH7.74:2011/09/08(木) 22:44:03.04 ID:XmMzbJGK
>>186
25Lだと30キューブか40cmだよね?
底面と併用をお勧めします

底面に生物ろ過させて、外掛けで物理
ただ、外掛けが詰まるのは変わらないから駄目か…
188しこしこ関東 ◆56VArrySWA :2011/09/08(木) 22:55:24.01 ID:TTWTcfTS
>>184
ありがとうm(_ _)m

ノリでこんな名前にしましたが、中の人は至って普通ですw
189pH7.74:2011/09/09(金) 00:16:11.48 ID:PoQ0SeIb
コリドラスについて質問です。
最近投入した3匹の青コリなんですが、
そのうち2匹の模様が濃くなってきたような気がします。
青コリってこういうものなんですか???
190pH7.74:2011/09/09(金) 00:53:20.31 ID:EIpxzs+t
体調次第さ。
191pH7.74:2011/09/09(金) 01:39:40.39 ID:PoQ0SeIb
てことは、体調が悪くなったせいで模様が濃くなっているってことですか?
192なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 01:43:06.46 ID:9rF/gOGJ
>>191
お前のせいや、カス。
193pH7.74:2011/09/09(金) 01:48:44.85 ID:EsKZd5du
>>191
逆。落ち着いたから色が元に戻ったって思えばいいと思う。
環境になれないうちは色が薄くなったりする。寝てる時や明かりつけた時も色薄くなってる。
194pH7.74:2011/09/09(金) 01:58:41.00 ID:BMvzJ+/x
底面の場合、底床は田砂みたいな細かい砂だと駄目ですよね?
195pH7.74:2011/09/09(金) 07:27:09.71 ID:er7wAQfG
196pH7.74:2011/09/09(金) 09:08:52.37 ID:eFDJKUaJ
>>154
底面濾過って事?
細かい砂だとスリットから抜けちゃうから底面濾過と砂の間にウールとか敷かなきゃだよ
手間がかかるから底面濾過では細かい砂は使わないな
197pH7.74:2011/09/09(金) 09:10:19.66 ID:eFDJKUaJ
間違えた
>>154×
>>194
198pH7.74:2011/09/09(金) 10:04:32.42 ID:5Na8zIbA
ウールじゃなくてストッキングでもおK
199なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 10:08:19.17 ID:9rF/gOGJ
>>198
知らんがな、クズ。
200pH7.74:2011/09/09(金) 10:40:48.28 ID:zsPdyJBn
なでしこ先生おはようございます。
本日も監視関係よろしくお願いいたします。
201なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 10:43:37.23 ID:9rF/gOGJ
>>200
おはようさん。
今日もよろしく。
202pH7.74:2011/09/09(金) 10:52:50.35 ID:IjiHEZk2
>>200
先生のおかげで最近クズどもがいなくなりましたね
203なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 11:10:39.07 ID:9rF/gOGJ
そうやでクズを排除したんやで。
204pH7.74:2011/09/09(金) 11:30:02.58 ID:wdSygF9R
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつが最高のクズ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
205イカおやじ:2011/09/09(金) 11:40:33.61 ID:CIQ3zuhq
クズは排除されてないみたいですん!
206なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 15:28:58.16 ID:X6PkrPL7
クズが書き込みしても、スルーやからな。うちはクズは相手せんで。
207なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 15:33:45.83 ID:X6PkrPL7
避難所におるヤツはゴミや。
208イカおやじ:2011/09/09(金) 16:36:18.64 ID:CIQ3zuhq
撫子ちゃん
クズとゴミは
どっちのが上ですん?
209pH7.74:2011/09/09(金) 16:48:11.58 ID:290KWmda
>>208
イカおやじはクズw
210なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 17:00:07.18 ID:9rF/gOGJ
イカなんとかはスルーせーよ、クズ共。
あいつおもんない。
211なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 19:10:04.07 ID:gY3eWaZ3
クズはクズや。
何させても結果よーださん、クズや。
うちの統治によってクズはほぼ消したが、カスがまだおるんも事実や。
カスはほぼ避難所に行ってるが、残党がここに残っとる。
うちはカスも徹底的に排除するで。
コリの話するカスは排除や。

ここはなでしこ関西について語るスレやで。

アホ共しっかりついてこいよ。
212pH7.74:2011/09/09(金) 19:16:42.84 ID:DrDAhMLN
お前が言うなのオンパレードだわ
213pH7.74:2011/09/09(金) 19:18:29.54 ID:DrDAhMLN
避難所思いのほか進んでてワロタ

一生お山の対象やってろよカス
214なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 19:47:32.95 ID:gY3eWaZ3
>>213
対象…

意味わからん、アホなんやろな。
勉強しーや。
215なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 19:49:02.40 ID:gY3eWaZ3
>>213
こいつは…

クズには間違いない。
216なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 19:54:06.20 ID:gY3eWaZ3
>>213
恥ずかしいやろな…

対象…って。
217なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 19:55:29.55 ID:gY3eWaZ3
対象…

大将なんかな。

218なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 19:56:41.82 ID:gY3eWaZ3
>>213
お山の大将か。

219なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 19:57:25.11 ID:gY3eWaZ3
>>213
お前の誤字にワロタ。
220pH7.74:2011/09/09(金) 20:09:30.34 ID:zsPdyJBn
なでしこ先生こんばんは。
やはり小中学生にインターネット環境を与えるのは禁止にしないと駄目ですね。
多分>>213の子は特別なクラスで毎日ダルマ作ったりジグソーパズル作ったりしてる気の毒な子なんだと思いますけど
そんな可哀相な子ほど周りの大人達がしっかり見守ってあげるべきなんだと思います。

先生は明日お休みですか?
221なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 21:33:34.03 ID:gY3eWaZ3
>>220
そうやな、うちら大人にも責任があるな。
明日も一応会社には行くで。
朝礼で挨拶したら終わりや。
222なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 21:43:12.34 ID:gY3eWaZ3
カス共、コリに関する話は禁止やからな、わかったか、ボケ。
223pH7.74:2011/09/09(金) 21:44:37.85 ID:RTSbpL1J
人の些細な間違いに粘着するやついるよな
幼稚としか言いようがない
負け組に多いよな
224pH7.74:2011/09/09(金) 21:45:16.09 ID:T6NOO4Eo
>>223
情緒不安定で無職のおっさんだから許してやれ
225pH7.74:2011/09/09(金) 21:50:24.56 ID:fHzuhKFN
>>223
最近は笑いを通りこして哀れみの目でしかみれないよ
226なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 21:50:44.80 ID:gY3eWaZ3
>>223
些細やろか、あんな間違え会社内の文書でしたらうちやったらクビにするで。
お前みたいな無職のヤツは危機感がないんや。ボケ。
227なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 21:51:30.15 ID:gY3eWaZ3
>>225
お前みたいな人間は悲惨や、カス。
228なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 21:52:01.66 ID:gY3eWaZ3
カスがわいてきたな、ええ感じや。
229pH7.74:2011/09/09(金) 21:58:14.95 ID:7/PUqd9B
コリパン1日塩浴させたら真っ白になってしもうた。
230pH7.74:2011/09/09(金) 21:59:51.27 ID:290KWmda
>>228
釣れてきましたねw
231pH7.74:2011/09/09(金) 22:04:06.24 ID:RTSbpL1J
>>224
>>225
うん・・そうだよな・・
文書の誤字で即クビとか発想が幼稚すぎる
リーダーの素質ないわ
やっぱり無職は考えることが低レベルだよな
232pH7.74:2011/09/09(金) 22:06:53.22 ID:fHzuhKFN
>>231
いやっリーダーどころか無職だから
233pH7.74:2011/09/09(金) 22:10:31.83 ID:T6NOO4Eo
あんたら弱者には優しくせんとあかんでー
234なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 22:11:40.67 ID:gY3eWaZ3
生ぬるいヤツばっかりやな。
だからお前ら負け組やねん。
働くゆー事をまだ知らんのやろな。
235pH7.74:2011/09/09(金) 22:11:49.84 ID:AezlJQwX
Tポジ来たと思ったら既に卵がナナにいっぱい、100個位ありそう
明日産卵箱買いに行こ
236なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 22:16:34.61 ID:gY3eWaZ3
>>235
知るかボケ、避難所行ってこい、カス。
237pH7.74:2011/09/09(金) 22:17:03.54 ID:zsPdyJBn
やはり先生が統治すると皆様のレスに力が漲りますな。
明日も朝礼並びに統治関係、よろしくお願いいたします。
238なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 22:18:34.91 ID:gY3eWaZ3
>>237
そうやろ、任せとき。
239pH7.74:2011/09/09(金) 22:28:01.71 ID:raZ7FM1k
なんかオメコ臭いなあ
240pH7.74:2011/09/09(金) 22:31:53.56 ID:/VG2zdUE
なでしこ総帥、こんばんわ
今夜は我が家の肉食魚ちゃんたちのために近所の川で魚採りをしてきました
普段はカーニバル、キャット、クリル、おとひめ等をあげてるんですが
毎年この時期は二週間に一度ほど生餌を採りに出かけています
ミナミヌマエビ、スジエビ、小魚で計300匹ほど採取できましたが
きっと一週間もたないでしょう

そんなこんなでこれからも統治方面関係、よろしくお願いいたします
241なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/09(金) 22:36:57.59 ID:gY3eWaZ3
>>240
任せとき。
242pH7.74:2011/09/09(金) 23:08:33.19 ID:IqTbBXw/
>>240
でってゆう
243pH7.74:2011/09/09(金) 23:41:37.12 ID:eFDJKUaJ
>>235
おめ
244pH7.74:2011/09/09(金) 23:57:11.44 ID:er7wAQfG
>>210
禿同
245pH7.74:2011/09/09(金) 23:58:01.39 ID:AuEAnQnv
>>241
死ね、カス。
246pH7.74:2011/09/10(土) 00:16:52.60 ID:HRZIRcQc
ハブローススとコチュイの違いって模様だけ?
247pH7.74:2011/09/10(土) 00:28:33.63 ID:kC7/qdrr
>>245
おまえもな
248pH7.74:2011/09/10(土) 01:14:48.44 ID:POGVayf2
想いの他連れててワロタwwwwwww

ほんっとになでしこを弄るのはおもろいなぁwwww
249pH7.74:2011/09/10(土) 07:06:58.61 ID:TtJPbIa6
なでしこ先生おはようございます。
朝礼で噛まないように気を付けてください。
本日も監視関係よろしくお願いいたします。
250なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/10(土) 07:10:53.77 ID:UGQzgWwt
>>249
おはようさん。
今日もええ天気やで。
統治は任せときや。
251なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/10(土) 07:16:08.89 ID:UGQzgWwt
>>248
連れてて…
252pH7.74:2011/09/10(土) 08:07:08.58 ID:FAHJc9wk
>>251
24TVでちやほやされてるやつなんでしょう。
253pH7.74:2011/09/10(土) 09:17:08.78 ID:7W4VQL92
オメカス女と仲間たち
254pH7.74:2011/09/10(土) 09:33:21.50 ID:zEKkIKyS
>>241
>>240こういうクソどうでもいい話にどうでもいい知るかカスって言わないのは何で?
内容が同じどうでもいいクズでカスなのにお前の数少ない信者だから対応が違うの

自称リーダーだか知らんが言動が完全に負け組の無職だなお前
255なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/10(土) 09:44:41.24 ID:aaQkvZVH
>>254
哀れやな、お前。
256pH7.74:2011/09/10(土) 09:51:45.47 ID:SYywb9Gm
お前自分が他人に言ってること全部お前に通じるよ
気づかない分アホ丸出しなのに
257pH7.74:2011/09/10(土) 09:58:47.40 ID:THcM6bpE
>>255
反応出来ないからってしょうもない事しか言えてないな
やっぱりお前器小さいね、少なくでもリーダーの器じゃないわ
まぁせいぜい空想の立場で周りに相手もされてない哀れな自己満足統治とやらでも続けてればいいわ
258pH7.74:2011/09/10(土) 10:19:19.65 ID:TtJPbIa6
なでしこ先生こんにちわ。
朝礼は噛まずに無事終わりましたか?
先生を熱い視線で見つめる従業員さん達の姿が目に浮かびます。

>>254
>>256
>>257の使い古されたコピペをスルーできないなんて、なでしこ先生はちょっとお疲れ気味なんですね。
身体に気を付けて統治関係よろしくお願いいたします。
259pH7.74:2011/09/10(土) 11:33:51.84 ID:FAHJc9wk
>>254 256
24tvで泳いでこい
260pH7.74:2011/09/10(土) 12:07:22.40 ID:LuUyPjuG
なでしこ先生こんにちは。
今朝公園で鳩達の前で挨拶していましたね。
子供達にからかわれて大変でしたね。
見ていた私たちは正直怖かったです。
今日も脳内経営者頑張って下さい。
261pH7.74:2011/09/10(土) 12:09:22.40 ID:72iWlvGX
現実そんなところだと思うよ・・
262pH7.74:2011/09/10(土) 12:54:31.88 ID:tFLcgV80
なでしこはエエ女なんやけど、オメコが臭いのんが玉に瑕なんや
堪忍したってや
263イカおやじ:2011/09/10(土) 13:48:25.22 ID:Apkaa4wc
どうも!
馬車馬のように働いてきたイカおやじですん!
もうコリの話はコリコリですんね!

じゃあ今から飲みいってまいりますん!
264pH7.74:2011/09/10(土) 13:51:23.47 ID:SYywb9Gm
スレタイ読めるか?
265なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/10(土) 14:23:27.91 ID:aaQkvZVH
あほだらけやな。呆れるわ。
266pH7.74:2011/09/10(土) 14:57:46.77 ID:YCK9G1e9
オメコの中まで、よお洗てからおいでや
267pH7.74:2011/09/10(土) 15:01:07.16 ID:XSuF7ByP
まだまだ暑い日が続きます。
こういう日は氷を入れると、コリドラスも調子が良くなります。
コオリドラスだけにね。
なーんちゃって。
268pH7.74:2011/09/10(土) 15:06:29.00 ID:+zHzPPTP
いきなり20レスくらい飛んだわ
ゴミレスが20もあったのかwww
ゴミレスをするようなボケカスはしんだほうがいいねwww
269pH7.74:2011/09/10(土) 15:08:14.85 ID:exU4NGW4
>>267

(;゚д゚) …。

( ゚д゚ )
270pH7.74:2011/09/10(土) 15:11:34.88 ID:cw3utbk2
昨日ワイルドのデルファックス10匹買ってきたんだけど群泳してて可愛い
271pH7.74:2011/09/10(土) 16:05:20.02 ID:bg68zKsi
イルミネータスゴールドとイルミネータスオレンジは同じ種類ですか?
272なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/10(土) 16:19:39.57 ID:aaQkvZVH
>>271
知るか、ボケ。
273pH7.74:2011/09/10(土) 16:46:41.30 ID:tFLcgV80
>>271
なでしこはエエ女なんやけど、オメコが臭いのんが玉に瑕なんや
堪忍したってや
274pH7.74:2011/09/10(土) 17:10:47.83 ID:W70Is3rO
>>272
黙れ、カス。
275pH7.74:2011/09/10(土) 17:17:52.47 ID:7W4VQL92
なでちゃん、まだオメコの匂いが残ってんで
もっかい洗てから出直してきいや
276pH7.74:2011/09/10(土) 17:25:32.21 ID:aaQkvZVH
>>271
どーでもいい
277pH7.74:2011/09/10(土) 17:37:23.13 ID:TtJPbIa6
goodafternoonなでしこ先生。

なにやら思春期の子達が先生に悪態つきに来てるみたいですが
これもひとえに先生の母性愛に満ちた包容力のなせる業なんでしょうなぁ。
両親の離婚や失業。
学校や地域でも居場所の無い子供達がここに集い先生に甘えるって
なんだかすてきやん。
278pH7.74:2011/09/10(土) 18:02:40.68 ID:sxVU6fQy
なでしこ先生!
ぼくを男にしてください!!
279pH7.74:2011/09/10(土) 18:50:58.41 ID:POGVayf2
だれかなでしこに経営理念のいろは教えてやれ

見ていて痛すぎる  働いてないのが丸わかりだわ
280pH7.74:2011/09/10(土) 19:17:36.96 ID:TtJPbIa6
>>279 お先にどうぞ。
281pH7.74:2011/09/10(土) 19:20:00.44 ID:kC7/qdrr
>>279
おしえてください
282pH7.74:2011/09/10(土) 21:36:14.78 ID:Tbc19tkc
>>279
先ずは言い出しっぺがやんないとな。
283pH7.74:2011/09/10(土) 21:47:33.48 ID:LuUyPjuG
こんななんのメリットもない糞スレにご立派な経営者が来るわけないやろが?
だから経営理念のいろはなんて誰もわかりません
以上
284pH7.74:2011/09/10(土) 21:49:36.26 ID:7N6it8Px
ごもっとも。
無職のオヤジに荒らされても仕方ないわ。
285pH7.74:2011/09/10(土) 21:57:36.63 ID:72iWlvGX
そしてまた仲間割れしてると無職のおっさんにつっこまれる
同じことの繰り返し
クズだらけで楽しいね
286pH7.74:2011/09/10(土) 22:01:52.03 ID:POGVayf2
おお、釣れた釣れたwww

最近の厨房は単純だなあ
287pH7.74:2011/09/10(土) 22:04:42.00 ID:72iWlvGX
顔真っ赤だぞ
おまえ・・・
288pH7.74:2011/09/10(土) 22:06:39.46 ID:kC7/qdrr
>>286
負け犬
289pH7.74:2011/09/10(土) 22:07:02.78 ID:7N6it8Px
必死若いな
恥の上塗りワロタ
290pH7.74:2011/09/10(土) 22:08:43.65 ID:LuUyPjuG
クズ共仲よくしろ
と無職のおっさんが申しております
291pH7.74:2011/09/10(土) 22:36:00.78 ID:YB+mnMJs
もっと有益な話をしようぜ。
ハブローススとコチュイの違いは模様だけですか?
292pH7.74:2011/09/10(土) 23:34:06.59 ID:bg68zKsi
>>276
ティ○ラの通信販売でイルミネータスゴールドを買ったら、イルミネータスオレンジショルダーが来たんだ
まあ別にいいけど
293292:2011/09/10(土) 23:46:50.58 ID:bg68zKsi
間違えた
トロ○ランドで買ったコリだった
294pH7.74 :2011/09/10(土) 23:55:39.11 ID:0KjYFdbW
ここからは、なでしこ関西に、質問するスレです。
295pH7.74:2011/09/11(日) 04:42:18.55 ID:vZEJljXU
まだ若いコリドラスだと思うんだけど
片方のヒレがちょと透明でなかのピンクがみえてるんだけど
成長すれば色がつくのかな
296pH7.74:2011/09/11(日) 10:15:48.72 ID:kbN/MgAy
なでしこ先生おはようございます。
今、六本木で黒人数人にストリートファイトを挑まれたのですが
先生から指南された関西弁で一喝したところ蜘蛛の子を散らすように退散して行きました。
本当にありがとうございます。
そうしたコトも踏まえまして本日も監視関係よろしくお願いいたします。
297pH7.74:2011/09/11(日) 12:26:40.34 ID:edaGCjzz
馬鹿じゃねーの
おもしろいとでも思ってるんだろうか
298pH7.74:2011/09/11(日) 13:27:46.16 ID:bhUBQvnU
なでしこ先生!
ぼくとセックスしてください!!
299pH7.74:2011/09/11(日) 14:15:50.64 ID:kbN/MgAy
>>297 お前、もしかしてさっきの黒人か?
300pH7.74:2011/09/11(日) 14:33:57.70 ID:gtEWSE7S
コリドラスピグミー買った、思ったより小さくて可愛いな
301pH7.74:2011/09/11(日) 15:07:43.07 ID:XlMwS/2j
>>299
こいつとことんつまんねーな
ついてくキチガイ質が低いと信者の質も低くなるのか?
302pH7.74:2011/09/11(日) 15:08:32.64 ID:wOR6JIeP
アドルフォイが自然繁殖で2cmくらいの仔が30匹くらいいるんだけど
やっぱり水槽増やさないと駄目かな
303pH7.74:2011/09/11(日) 16:11:52.73 ID:fEnbMvaj
それだけの情報で
他人から大丈夫だといわれたら安心するの?
304pH7.74:2011/09/11(日) 16:14:25.91 ID:zZc7VRse
親ペアのみで仔が30匹でしょ?
90規格水槽、外部エーハイムプロで飼育しているからぜんぜん大丈夫じゃね?
関西風だと知るかボケ!!
305pH7.74:2011/09/11(日) 16:16:21.99 ID:kbN/MgAy
>>301
やっぱりそうか。
今度からは相手を見て喧嘩売るんだな。
306pH7.74:2011/09/11(日) 16:20:50.47 ID:kqgpMSa0
いまにはじまったことじゃないだろ
前からまともに質問もできないクズだらけ
無職のネカマに粘着されても仕方ない糞スレ
307pH7.74:2011/09/11(日) 16:30:01.08 ID:fEnbMvaj
>>304
増やさなくて大丈夫です。
気にすんな。
308pH7.74:2011/09/11(日) 16:32:40.51 ID:wOR6JIeP
>>302
自然繁殖で同じような状況になった事がある人からアドバイスを貰いたいんだよね
自然繁殖でコリが増える環境を作るってそんな簡単な事でもないんだけどね
309pH7.74:2011/09/11(日) 16:33:53.32 ID:t100xHKv
>>304
ぬるい
310pH7.74:2011/09/11(日) 16:36:13.30 ID:zZc7VRse
だろ?どうでもいいわ
311なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/11(日) 18:03:46.98 ID:UmYI6ypr
またまたアホがぎょーさんわいてるな。見てておもろいわ。
クズだらけやな。
312なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/11(日) 18:04:16.34 ID:UmYI6ypr
今まで通りコリの話は禁止や。
313pH7.74:2011/09/11(日) 20:06:30.68 ID:FBleTZdh
>>312
喋るな、クズ。
314なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/11(日) 21:01:27.95 ID:MBoUU28R
>>313
哀れなヤツ・・・
315pH7.74:2011/09/11(日) 21:51:30.26 ID:FBleTZdh
>>314
どっちが哀れやねん、ボケ。
316なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/11(日) 22:06:39.20 ID:MBoUU28R
>>315
みんなお前が哀れやおもてるで。
317pH7.74:2011/09/11(日) 22:30:37.60 ID:iVNEvP2l
>>315
なでしこはエエ女なんやけど、オメコが臭いのんが玉に瑕なんや
堪忍したってや
318pH7.74:2011/09/11(日) 22:35:56.90 ID:7rGM8sGn
なでしこ先生こんばんわ。
先生の物まねしてる子が湧いてますな。
319pH7.74:2011/09/11(日) 22:40:35.62 ID:FBleTZdh
>>316
喋るなクズ、気色悪いわ、カス。
320pH7.74:2011/09/11(日) 23:08:10.67 ID:T4cRkH/L
>>316
満場一致でお前の方が間違いなく哀れだよゴミクズ
321pH7.74:2011/09/11(日) 23:17:19.11 ID:8F4nAd3r
ブロキスが死んだ(ノД`)・゜・。13年間アリガトウ
322なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/11(日) 23:39:45.39 ID:MBoUU28R
>>320
アホ丸出し・・・
323pH7.74:2011/09/12(月) 07:22:36.30 ID:BIZDvmSc
なでしこ先生おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
324pH7.74:2011/09/12(月) 08:38:34.22 ID:NgxXyg9b
なでしこはな、オメコいろてもらうとエエ声で鳴くんや
匂いがきっついけどな
325pH7.74:2011/09/12(月) 09:22:46.58 ID:o4yAumnN
>>322
クズはくんな
326pH7.74:2011/09/12(月) 09:41:06.94 ID:PGOakD0W
>>322
相変わらず哀れな返しだな
327pH7.74:2011/09/12(月) 10:43:41.19 ID:yAI7Mnny
>>321
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
328pH7.74:2011/09/12(月) 13:44:14.26 ID:pZyNEVE9
>>327
おまいさん、良い奴だな。
>>321の大往生ブロキスの魂よ、安らかなれ。
329321:2011/09/12(月) 16:36:44.68 ID:GOt27eDx
>>327,328 ありがとうな
330pH7.74:2011/09/13(火) 00:31:16.34 ID:7SXQh0nX
ビコロールかわいいのぉ 値段も以前に比べて下がったね
331弱中性 ◆pH7.0znB7U :2011/09/13(火) 09:27:42.31 ID:AWHZaFhV
コリドラスで一番可愛い品種って何だと思う?
332pH7.74:2011/09/13(火) 10:06:49.90 ID:GwwaNdCT
自分が飼ってるやつ
333pH7.74:2011/09/13(火) 10:20:48.75 ID:gKaP2Ano
>>332
名言だな。アナタの子も可愛いけど、やっぱりウチの子が一番だ!ってやつですな。
334pH7.74:2011/09/13(火) 14:52:15.61 ID:V6FQHxzi
ホムセン行ってコリくれって言ったら
最初に取ったやつ死んでて次に取ったやつ死にかけで別の水槽もあんのにその水槽のやつから追っかけ回してよこそうとしたからガチギレしてやったわw
335pH7.74:2011/09/13(火) 14:55:15.82 ID:JAbh7c5r
よく買おうと思ったな…
336pH7.74:2011/09/13(火) 14:56:03.99 ID:9kY7eES2
でんでんででん武勇伝武勇伝
337pH7.74:2011/09/13(火) 15:21:04.91 ID:hifq6IQ8
コリパン3匹のうち1匹がエラ呼吸というかつねにしてる口ぱくぱくしてない。
少し浮くとバランスとれてない。塩浴すっか・・・。
338pH7.74:2011/09/13(火) 16:32:29.35 ID:V6FQHxzi
買っちゃいけねーのかよカス
339pH7.74:2011/09/13(火) 16:33:52.46 ID:AoFfCvtN
>>338
かすにはうりたくないんだわ
340pH7.74:2011/09/13(火) 16:37:43.58 ID:JAbh7c5r
>>338
その短絡思考なんなの?
日常生活に支障出るレベルだぞ。

次からは水槽の状態ぐらい見て買おうな?
341pH7.74:2011/09/13(火) 16:43:29.67 ID:V6FQHxzi
さっきも今回も即レスとかこんな過疎板で常駐かよw
俺にホムセンの飼育環境良くしろってかカスw
342pH7.74:2011/09/13(火) 16:49:17.05 ID:jbvYCAVN
      ∧_∧          _ _     .'  , .. . ∧_∧
     (  ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>341
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
343pH7.74:2011/09/13(火) 16:49:53.37 ID:I5q5/wQX
面白い奴が現れたぞ〜
344pH7.74:2011/09/13(火) 16:57:13.42 ID:V6FQHxzi
常駐指摘されたからってID変えたのかよw
コリスレはなでしことかいうクソコテといいほんとマジキチしかいねーなw
345pH7.74:2011/09/13(火) 17:01:06.29 ID:TkapycZS
えっ?
346pH7.74:2011/09/13(火) 17:19:28.25 ID:I5q5/wQX
え?
マジキチさんが意味不明な事を申しております
347弱中性 ◆pH7.0znB7U :2011/09/13(火) 17:35:31.35 ID:AWHZaFhV
>>332
感銘を受けた
348pH7.74:2011/09/13(火) 17:51:43.59 ID:+X9QcWOx
らんちう貴族D中々食いつきいいね!
349pH7.74:2011/09/13(火) 19:29:00.32 ID:Jo9xW2gE
>>344
昼休みに相手してただけだが?
バカなの?
350pH7.74:2011/09/13(火) 20:03:06.07 ID:V6FQHxzi
だれ?またID違うよ?中途半端な時間にずいぶん長い昼休みだったね
じゃ、おつかれ
351pH7.74:2011/09/13(火) 20:18:55.55 ID:Jo9xW2gE
どんだけID 信者なんだよwww
スマホで家に帰ったからWi-Fi接続でID 変わったんだよ。
ちょっとぐらいでも外に出ようぜ。だからそんな事も分からないんだよ。

まあアホそうだけど教えてやるよ、外回りだから結構時間あってね。お前みたいな馬鹿の相手しながらでも仕事できるんだよ。
352pH7.74:2011/09/13(火) 21:04:16.30 ID:3WjkoxxU
今日のアスペ
(´・ω・`)つV6FQHxzi
353pH7.74:2011/09/13(火) 23:11:41.03 ID:8zPQv9Nz
なんかステルバイが1匹おかしい
元気だし餌も食ってるが、右のエラと人間でいう額の部分が白い・・・
354pH7.74:2011/09/14(水) 09:26:01.30 ID:d9+n54ZG
エロモナスかねぇ。充血してこないか等気をつけてみて
355pH7.74:2011/09/14(水) 10:08:11.42 ID:Fn2D3YXu
キチガイとキチガイの取り巻きが全く同じタイミングでぱたっとこなくなっててワロタ
356pH7.74:2011/09/14(水) 10:49:13.81 ID:Ss2PVzbA
ハステータスって黒目の子と白目の子がいるけど、ただの固体差?別種ってわけじゃないよね?

あとハステータスってもの凄く寝相悪い?一匹仰向けになったり犬神家みたいになるのが居る。
触ろうとするとピューって逃げて活動再開するから死にかけでは無さそうだが・・・
357pH7.74:2011/09/14(水) 10:55:32.40 ID:ao24sUjc
>>356
ハステータスたんの犬神家マジ見たいです
できれば画像を
358pH7.74:2011/09/14(水) 20:29:01.98 ID:fTFfNe94
なんとなくWikiのテンプレ更新しておいた。
359なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/15(木) 09:05:55.28 ID:hTcSLUgd
お前らやっぱりホンマもんのカスやな。
ぜんぜんスレ伸びてないやん。
360イカおやじ:2011/09/15(木) 09:22:24.33 ID:33S7YJ74
.           ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  <うほおおおw
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |     撫子ちゃん久々の登場ですん
    <_ノ_ \   `ー'´    /                    プププププw
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
361pH7.74:2011/09/15(木) 09:52:26.10 ID:WuEpx5zk
なんかオメコ臭いと思たら、なでちゃんかいな
マメの脇の白いカスも、皮引っ張り上げて、よお洗わんとあかんで
362pH7.74:2011/09/15(木) 11:11:49.70 ID:Zp15efht
>>359
二度と来んな、カス。
363なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/15(木) 13:12:24.03 ID:hTcSLUgd
>>362
なんぼでも来るで。
364pH7.74:2011/09/15(木) 14:06:33.34 ID:4cOlIodC
ステルバイ買ってみた!
2日目だけど全く落ち着く様子がない
365pH7.74:2011/09/15(木) 14:37:50.97 ID:RX798wB2
>>364
水質が合わなくて
悶え苦しむコリちゃんの姿が目に浮かぶ・・・
366pH7.74:2011/09/15(木) 14:51:34.35 ID:Zp15efht
>>363
気色悪いねん、クズ。
367pH7.74:2011/09/15(木) 16:21:47.78 ID:CzfAzzga
>>352
ID変えて必死になってもageてるのお前だけだぞアスペくんw
368pH7.74:2011/09/15(木) 16:37:54.82 ID:el8RPtU/
>>367
お前ももう来なくていいよ
369pH7.74:2011/09/15(木) 16:54:40.77 ID:CzfAzzga
アスペとネトウヨは類義語だな
困ったときにとりあえずこれを言っておけば相手を黙らせられる
先に言った者勝ちの魔法の言葉
370pH7.74:2011/09/15(木) 17:27:14.52 ID:QxrqnYHL
なでしこ先生こんにちわ。
久しくお姿をお見かけしませんでしたが新しいメンズを手込めにしてたのですか?
残暑が厳しいですが統治関係よろしくお願いいたします。
371pH7.74:2011/09/15(木) 18:03:54.70 ID:BybXH1Bu
>>369
だったらアスペは黙っとけよ
372pH7.74:2011/09/15(木) 18:45:57.55 ID:CzfAzzga
>>371
アスペは黙っとけよ
373pH7.74:2011/09/15(木) 19:53:38.93 ID:iNWxL1iU
何て幼稚な返し…

この板は何でガイキチに好かれるのかねぇ
374pH7.74:2011/09/15(木) 20:01:15.49 ID:QxrqnYHL
>>373
幼稚な返しならまだしもてめぇは独り言言ってるだけじゃねぇか。
ワキガくせぇ奴だな。
375pH7.74:2011/09/15(木) 20:34:01.90 ID:4cOlIodC
>>365
帰ってきてしばらく見てるけど上下運動だいぶ落ち着いてホジボジ始めてる
大丈夫かも油断はしないけど
376356:2011/09/15(木) 21:06:21.40 ID:mrQrqi+/
犬神ハステたん、やっぱり体調不良っぽい・・・3日ぐらいこの調子
377pH7.74:2011/09/15(木) 22:51:23.33 ID:nFCFXS2+
>>362
なでしこはエエ女なんやけど、オメコが臭いのんが玉に瑕なんや
堪忍したってや
378pH7.74:2011/09/16(金) 01:06:06.92 ID:wnSQDXNz
オッサンもいい人ばってん、不快なコピペがしつこいんが玉に瑕なんですたい。
堪忍できんとです。
379pH7.74:2011/09/16(金) 03:00:55.03 ID:f6arOVwo
ちょっとなに言ってるかわからないです
380イカおやじ:2011/09/16(金) 08:01:04.63 ID:sodbRFdA
撫子ちゃんが
本日
毒を吐く予定ですん

  ↓
381なでしこ関西◇:2011/09/16(金) 09:26:44.61 ID:aarHqaGm
オメコのカス取ってるから、忙しいんや
382pH7.74:2011/09/16(金) 14:16:21.20 ID:63R6dL5H
おまえらよく飽きないな
ほんとバカだよな
383pH7.74:2011/09/16(金) 17:26:02.12 ID:7nFYOItf
>>382
えへへ どーもすいやせん。
384pH7.74:2011/09/16(金) 18:43:03.90 ID:yrFW4Kbh
せっかくなでしこ関西いなくなったのにカスしかいないのは事実
385なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/16(金) 18:55:55.39 ID:XjhX6qxs
>>384
うちはおるで。
アホ共を監視しとるんや。
386pH7.74:2011/09/16(金) 20:03:56.01 ID:5L0GDHUw
こんなにバカが多いと平和だと思うな・・・
387pH7.74:2011/09/16(金) 20:08:12.41 ID:skdubjnG
さすがにリビア、アフガンにはいないだろ
388pH7.74:2011/09/16(金) 20:17:39.37 ID:63R6dL5H
ない頭使ってしっかり統治しろ
389pH7.74:2011/09/16(金) 21:49:08.26 ID:0MS0xgxp
>>387
先輩かっけーっす!国際的っす!
390pH7.74:2011/09/17(土) 01:20:59.56 ID:eNKofAag
>>385
何見とるねんボケ。気色悪いんじゃカス。
消えろ、クズ。
39178:2011/09/17(土) 03:20:03.67 ID:mLHNUQlc
コリパンが水面を狂ったようにシュビビンシュビビンと、斜めに上向きに跳び回って水槽に衝突しまくり。
塩浴で数日しらなくなるけど、しばらくするとまたやりだす。1日に数回。
もう一匹はヒゲ溶けで☆ これはなんて病気?
39278:2011/09/17(土) 03:22:06.86 ID:mLHNUQlc
シュビビンしたあとは気絶したようにプカーと浮かんで、数十分するともとに戻る(´Д`)
393pH7.74:2011/09/17(土) 06:32:39.80 ID:yK8X/5Me
基地外来るからほとんどの住人はしばらく避難所でレスだよ
394イカおやじ:2011/09/17(土) 08:46:58.88 ID:Lfjkjdjk
撫子ちゃん

朝の一言

毒を吐くですん

  ↓
395pH7.74:2011/09/17(土) 08:59:19.75 ID:Udq7YW+o
なでしこ先生!
愛しています
ぼくとセックスしてください!
396pH7.74:2011/09/17(土) 18:48:33.58 ID:7ehhWd23
>>391
水質が合わなくて暴れている
水換え直後とかにならないか?

コリパンは導入時によく死ぬって言われるのは
水質があってないからだと思う
397pH7.74:2011/09/17(土) 19:02:12.30 ID:7OCUQSSN
エアーポンプ(水心)とスポンジフィルターでろ過+酸素してるんだけど
水流がほしいんだよなぁ
ディフューザーつけられればいいのに(´・ω・`)ショボーン
398pH7.74:2011/09/17(土) 19:40:12.90 ID:UBsxOWQU
エアポンプで水流作れる方法ない?
399pH7.74:2011/09/17(土) 19:47:45.70 ID:R86DUnRR
なんかこう、配置を上手くして水が循環するようにしてみるのはどうでしょう?
水槽の隅に設置して、上昇した水が対角へ流れて、落ちて戻ってくるような感じとか。
400pH7.74:2011/09/17(土) 20:45:56.21 ID:6fHz6QkU
ミナミ沼エビはコリのひげ襲って食べるから注意です
401pH7.74:2011/09/17(土) 20:49:32.06 ID:CHF7P3SS
水中ポンプ買った方が早いと思うよ
402pH7.74:2011/09/17(土) 22:05:14.74 ID:HjudA7GL
イーロカとかのディフューザー機能で水流作れるかな
403pH7.74:2011/09/17(土) 22:41:48.41 ID:xQsY1jxf
>>400
マジで?一緒に飼っちまってるよ。ミナミ…
404pH7.74:2011/09/17(土) 22:46:00.48 ID:PKPK1Xgk
ハステータスやハブローススのチビコリ水槽にも、ディフューザーつけて水流作った方が良いですか?

405pH7.74:2011/09/17(土) 22:58:52.48 ID:6fHz6QkU
>>403
ウーパーのエラまで食べますよ!
直接見た事な無いですが、ヒゲもエラもどんどん無くなって行くんですから、間違い無いです
406pH7.74:2011/09/17(土) 23:16:46.19 ID:MqDyVhcu
ミナミが食うなんてありえないよw
407pH7.74:2011/09/17(土) 23:25:50.75 ID:6fHz6QkU
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1314363400/

>>406
ちゃんとここ読んで下さい
あなたここでもエラ食べるのバカにして否定してる人ですか?
408pH7.74:2011/09/17(土) 23:26:17.40 ID:Gs0ejc0C
水質悪化で溶けてるんじゃね?
409pH7.74:2011/09/17(土) 23:28:12.15 ID:Gs0ejc0C
ソースが2chとかww
410pH7.74:2011/09/17(土) 23:28:41.39 ID:Y+Xw15NF
俺もその可能性の方が高いと思う
411pH7.74:2011/09/17(土) 23:30:58.76 ID:eCsBQrVU
ソースも何も向こうでももめてるじゃん
412pH7.74:2011/09/17(土) 23:31:20.04 ID:6fHz6QkU
549 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 23:55:13.44 ID:UvudhOV1 [3/3]
昨日エビに鰓食われたって書き込んだものです。
荒れる原因を作って申し訳ない
とりあえず現在のウパの画像を貼っとく
http://pita.st/n/bcjpq128
判りにくいかも知れないけど左右の上から2番目までの鰓の鰓弁が無くなってるのが確認出来ると思う
あと、エビに食われたってのは想像じゃなくて実際に集られてる所を見てるよ、その時の写真があればよかったんだけど、気づいて直ぐにエビを取り除いたから無いんだ
前に書いた通りウパが生き餌に興味を示さないし、抵抗も鰓をパタパタさせるだけだったからエビの方も警戒しなくなったんだと思う。
水質については、ウパの鰓が溶けるような水質ならまず先にエビが死ぬだろうし、考えづらいと思う

ちゃんと読んでから言って下さい
413pH7.74:2011/09/17(土) 23:31:56.23 ID:MqDyVhcu
>>407
ああ、ごめん
ウーパールーパーは飼ったこと無いからわからんは
ただ、死んだコリならともかく生きてるコリのヒゲなんか食わないよ
ツマツマされたらコリが逃げるだろ普通
ソースはうちの水槽ね。
414pH7.74:2011/09/17(土) 23:45:33.57 ID:CHF7P3SS
コリの髭をエビが食うとかウケルw
415pH7.74:2011/09/17(土) 23:48:02.62 ID:xQsY1jxf
コリより襲いやすいラスボラアクセルロディ(1週間前購入 約1センチ)すら襲われないんだが…
てか、生きた自分よりデカい魚襲うくらいなら、ミナミの触角が全部なくなってる気がする。
416pH7.74:2011/09/17(土) 23:49:30.97 ID:6fHz6QkU
>>414
だよねw
ありえないよね
向こうでは自分が異端扱いだったからこっちでちょっといたずらしてみたw
やっぱウパ飼いって魚から入らないからバカが多いね
417pH7.74:2011/09/18(日) 00:01:05.49 ID:TVa0UfZq
ウパスレの粘着君ってここの住人なのか
てかあそこで言われてるのはミゾレヌマエビであって、ミナミは何も問題起こして無いって書いてるし
418pH7.74:2011/09/18(日) 00:11:35.86 ID:KslEH6MX
>>417
出張ご苦労さん
ミゾレだろうがヤマトだろうが食わないからw
もうこっち来なくていいよwwwww
419pH7.74:2011/09/18(日) 00:23:14.91 ID:J4+A4x02
>>416
お前に言ってんだよ
ウパスレにずっといろ
二度と来んな
420pH7.74:2011/09/18(日) 00:26:21.19 ID:6y34JMOJ
コリとウパは混泳できますかの荒し以来、コリスレは割とウパに厳しい
421pH7.74:2011/09/18(日) 00:32:31.14 ID:JTQ1RuyC
わざわざ関係の無いコリスレに持ってくるのが意味分からん
422pH7.74:2011/09/18(日) 01:19:29.71 ID:TVa0UfZq
>>416
だよねってコリのヒゲが食べられるなんて言ってるのお前だけじゃないか
ウパスレも見たけどウパの話だけでコリの話なんて微塵も出てないし
キチガイは迷惑だからここには来ないでくれるか?
423pH7.74:2011/09/18(日) 01:24:38.10 ID:TVa0UfZq
>>417
出張ってか両方のスレ見ててあまりにも鼻に付くから書かせてもらった
口調が荒くなってすまない
424pH7.74:2011/09/18(日) 01:38:52.33 ID:KslEH6MX
なんかよっぽど悔しかったのかな
もうエビはウーパールーパーのエラを食べるでいいんじゃね?
なんか違うベクトルで飼ってるみたいだから
コリに関係無いしw
425pH7.74:2011/09/18(日) 01:55:53.31 ID:6y34JMOJ
個人で思うぶんには構わんが、その思いこみを押しつけてくるから面倒なんだよ
426pH7.74:2011/09/18(日) 09:39:21.78 ID:H9PCsArv
昨日コリちゃん導入したんですがコリタブは目安として1匹あたりどれぐらい入れればよいものなんですか?
1粒あたり何匹でもよいですけど
427pH7.74:2011/09/18(日) 13:42:14.05 ID:RAwIonda
うちは一粒あたり2匹で計算してる
環境やコリのサイズによるから、自分でいろいろ試してみたほうがいい
428pH7.74:2011/09/18(日) 16:09:30.59 ID:CJbUwG+Y
もう数年飼ってるコンコロールがいるんだが、ここ数カ月で餌を1日1回から2回に増やしてクリーン赤虫なんかのバリエーションも加えたら背びれがカッコよくなってきた
今までは栄養状態がよろしくなかったのかなぁ
429pH7.74:2011/09/18(日) 17:51:09.64 ID:YJDQ6HfT
我が家はコリ5匹、オトシン12匹でコリタブ一つですね〜。
朝と晩で分けていて、朝はひかりのドライ赤虫をあげてます。
430pH7.74:2011/09/18(日) 19:04:19.54 ID:wjIh4be3
うちはコリ8匹コリタブ朝晩各1個で3日に1度冷凍アカムシ。
コリタブは全員に行き渡るよう割ってあげてます
431pH7.74:2011/09/18(日) 19:16:48.15 ID:bG7N2f/W
ランプアイとコリ飼ってる人いる?
ネオンはコリタブつつくけど
ランプアイはどう?
432pH7.74:2011/09/18(日) 22:01:33.40 ID:cUXUV42u
はステータスとかピグミーは泳ぎ方とか見てると普通の魚にしか見えないな
433pH7.74:2011/09/18(日) 23:37:13.61 ID:8PHK5r6V
ランプアイ普通にコリタブつつくよ
434pH7.74:2011/09/19(月) 00:30:03.03 ID:EUCE67N/
基本コリタブはみんな寄ってくるね
よほどイイニオイなんだろう
コリもモフモフモフ→モフッ!って感じでたどり着いた途端動きが止まるのがなんともかわいらしい
435pH7.74:2011/09/19(月) 00:47:02.01 ID:A+1yjQvj
ブラックファントムとロージテトラが
コレタブを口に咥えて持ち逃げするから困る・・・
436pH7.74:2011/09/19(月) 09:05:36.53 ID:0nkeRTa6
うちのランプアイはコリがまき散らした餌カスを食べてるな
コリのエラから餌が飛び出てくるように見えるが・・・
437pH7.74:2011/09/19(月) 11:45:28.07 ID:1tujtDGQ
混泳ならボララスがおすすめ
438pH7.74:2011/09/19(月) 14:41:33.30 ID:YVtuUG+t
ラスボラもオススメ
439pH7.74:2011/09/19(月) 19:43:01.66 ID:mhkoBK35
ラスボラもつつくでしょ
ミクロラスボラならいいかな?
440pH7.74:2011/09/19(月) 23:18:18.75 ID:yhJMeG5i
ヒーターなしでなんとか飼えるのは青コリだけですか?
441pH7.74:2011/09/20(火) 00:45:33.58 ID:cNFFUnkW
>>439
うちのは突かないな
コリタブ投下しても中層あたりで突くけど、落ちきったら全く興味を示さない
442pH7.74:2011/09/20(火) 01:13:14.61 ID:cQ7UcKMD
ヒレがだんだん無くなってきてる
水質のせい?それとも病気だろうか
443pH7.74:2011/09/20(火) 01:28:04.22 ID:ENDhjYvn
一匹だけでなかったら環境を洗うべきかも。
個体だけだったら体調とかの問題もあるし、いざとなったら隔離給餌措置も考えた方が良いかもしれませんね。
444pH7.74:2011/09/20(火) 06:20:06.47 ID:VwoRog4M
>>441
ラスボラのなにかってるの?
445pH7.74:2011/09/20(火) 07:37:54.69 ID:m6yPt5dh
ゾーマとかバラモスかな
446pH7.74:2011/09/20(火) 09:50:25.78 ID:S5R+mTO9
バラモスはなんちゃってだと言うのがもっぱらの噂。
447pH7.74:2011/09/20(火) 12:32:19.08 ID:WRyhRJ/Q
昨日今日結構寒い。
慌ててコリ水槽にヒーター導入したよ。

@新潟

448なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/20(火) 14:01:30.67 ID:2b+8nckn
>>447
知らんがな。アホ。
449pH7.74:2011/09/20(火) 14:13:27.22 ID:fKKl6Uxh
>>448
黙れ、ゴミクズ。
450pH7.74:2011/09/20(火) 14:18:49.69 ID:mOWuPADb
数日前にコリドラス初導入。
かわいい!
451pH7.74:2011/09/20(火) 14:25:15.85 ID:ENDhjYvn
埼玉はまだ25度ぐらいありますね〜。
そろそろヒーターのタップを用意せねば。
452pH7.74:2011/09/20(火) 15:16:42.12 ID:cQ7UcKMD
>>450
長生きするといいですね
かわいいしエルメスに似ていると云うカッコイイ面もある!
453pH7.74:2011/09/20(火) 15:27:36.07 ID:WuLyfcqC
今日は水温24度までいったな
この前は水温30度までいってたのに急に下がるとかやめて欲しいわ
454pH7.74:2011/09/20(火) 15:36:07.58 ID:cNFFUnkW
>>444
エスペイとヘテロモルファ
中層より下には、ほとんど来ないよ
455pH7.74:2011/09/20(火) 15:46:37.93 ID:3VHw8Hqd
うちのランプアイは餌(グロウD)が下に沈むまでつつくけど
大きくて口に入んないし、餌が下まで到着したら無関心になる
ちなみにランプアイには同じ餌を指ですり潰して水面に浮いてるの食わせてる
456pH7.74:2011/09/20(火) 23:27:06.01 ID:lKjWKyvs
家のエスペイは落下中の餌さえ最後までは追わないな
457pH7.74:2011/09/21(水) 15:07:16.52 ID:1tHz2M1y
ラスボラは忙しなく動き回るのがなぁ
もう少し落ち着いて泳いでほしい
458pH7.74:2011/09/21(水) 17:05:28.56 ID:u6dI4II5
急に寒くなったせいか
一匹ひげが短くなってしまった。
餌食いはいいんだけど
459pH7.74:2011/09/21(水) 17:31:35.57 ID:NEclzSOh
昨日今日と我が家のシュワルツィもおとなしい。
青とか赤はいつも通りなのにw
460pH7.74:2011/09/21(水) 17:47:20.30 ID:8S0HScTG
うちのパンダちゃんのヒゲが輪になっとる。「つ」の形で先がつながった感じ。
最初口にひっかかってるのかと思ったが、どうも根元と先っちょがくっついてしまってるらしい…
461pH7.74:2011/09/21(水) 18:49:01.47 ID:Jg05f96/
一気に寒くなったので産卵とかした人いないですか?
今日は台風もきてるし産卵率高そうだけど。
うちのデュプリは産卵しませんでした。
462pH7.74 :2011/09/21(水) 21:31:39.01 ID:irajcT3F
>>460
牧場の牛みたいな感じなの?
写真見せて下さい。
463pH7.74:2011/09/21(水) 21:42:46.98 ID:YnRO9eKF
>>462
外側にカールしてるので牛の輪っかがズレてる感じですね。
写真撮ろうにもカメラにビビって出てきません。
そのうちプラケ買ったら見せたいと思います。
464pH7.74:2011/09/22(木) 04:04:34.76 ID:hm2midOg
ベネズエラブラック3匹買ったった。お腹は白いのね。
465pH7.74:2011/09/22(木) 09:45:06.41 ID:KEvBeEBc
>>461
パンダだけどうちの産卵ラッシュは7月末から始まった。
今でもポツポツ卵生んでるけど。
46678:2011/09/22(木) 13:16:56.30 ID:RlhXVcrq
パンダのようにあまり大きくならずに丈夫で安い種類他にないかな?
467pH7.74:2011/09/22(木) 16:34:12.50 ID:5bdZN0o1
ベネズエラ族だな
468pH7.74:2011/09/22(木) 22:53:33.63 ID:Cr7Dmg3t
クレーンゲームでついにコリパンが犠牲に・・ヒドイってレベルじゃねぇわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo87fBAw.jpg

469pH7.74:2011/09/22(木) 23:32:34.20 ID:n4TfyalP
>>468
なんだこりゃ冗談だろ?
470pH7.74:2011/09/23(金) 00:08:06.80 ID:KC5yM/8M
>>469
まじ。ドンキホーテのゲーセンに置いてた。
しかもこれクレーンで掴んで落とすんだぜ。気が狂っとる
471pH7.74:2011/09/23(金) 00:28:54.46 ID:bI0uEa+5
60水槽にコリ10匹、ネオンテトラ10匹、アカヒレ5匹で投げ込み式の水作Mって濾過不足?
472pH7.74:2011/09/23(金) 00:37:51.59 ID:7+8L+Gsz
>>468
よりによってパンダかよ・・・
カプセルに入った状態で何日生きるんだろう・・・
473pH7.74:2011/09/23(金) 01:07:46.58 ID:fYVERggE
青コリなら、やってられるか!ってなもんで
容器ブチ破って勝手に帰っちゃうからな
474pH7.74:2011/09/23(金) 01:22:41.46 ID:0kNw6jV0
>>470
ひっでぇ
交換品として置いてあるだけでも残酷なのにゲームの筺体に入れられるとか・・・
475pH7.74:2011/09/23(金) 01:57:31.63 ID:x3qo/bxw
せめて交換にしろよ、つかみ損ねてひっくり返ったりしてたらすぐ死ぬだろ
476pH7.74:2011/09/23(金) 06:33:20.11 ID:vKSX5Tia
どこ店?担当吊るしかないだろ。
ポップの口調的にもネットかじってるっぽいし覚悟はできてるはず
477pH7.74:2011/09/23(金) 07:26:58.87 ID:6w0Ho/jV
フリフリしながらえさ食うんだぜ?
じゃねーよアホか!
まだこういうゲーセンあるのかよ…
ベタとかミドリフグはよく見たけどコリは死ぬだろ
478pH7.74:2011/09/23(金) 09:20:49.99 ID:K4fr/J0L
デリケートなので注意とか言ってることとやってることが違う・・・
479pH7.74:2011/09/23(金) 09:34:32.72 ID:S0f2sBeg
こんなもんを取ろうとする奴はまともに飼わないだろうから
かわいそうだけどこのパンダ達はどの道死ぬな
480pH7.74:2011/09/23(金) 11:40:23.99 ID:YQGjrFrx
ステルバイの額あたりに小さい白い点みたいのが出てるんだけど
これって病気?
481なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/09/23(金) 13:01:19.31 ID:sFPwFoPJ
>>480
お前が病気や
482pH7.74:2011/09/23(金) 13:07:25.26 ID:tIrE5HSK
白点病かもしれないけど、
エスパーじゃないからわからないや
483pH7.74:2011/09/23(金) 13:14:43.95 ID:ojcYDKhP
>>481
こいつ白点みたいなやつだな
484pH7.74:2011/09/23(金) 14:11:48.71 ID:n0fGXtis
>>481
気色悪いねん、消えろボケ。
485pH7.74:2011/09/23(金) 15:25:02.42 ID:L9Sij7Fx
>>481
自分が病気だからって、他人も同じだと思わない事だ。
486pH7.74:2011/09/23(金) 18:16:43.77 ID:bI0uEa+5
おまえらも学習しないな
487pH7.74:2011/09/23(金) 22:55:03.97 ID:EDSlYBkz
>>480
写真を御願いします。
488pH7.74:2011/09/23(金) 23:22:56.16 ID:4pwtjCRL
>>480
第三の目が開いて覚醒するだけだから問題ない
489pH7.74:2011/09/24(土) 01:13:32.20 ID:08Wax/wu
youtubuで手のひらに、コリタブのせて
手のひらをモフモフされてる動画を見て真似したら
一向にコリは来ないで、ヤマトがツマツマしてきた...
秘密だけど、癖になりそう。
490pH7.74:2011/09/24(土) 14:43:16.52 ID:04CwBYJg
メタエ可愛いよメタエ
491pH7.74:2011/09/24(土) 16:23:13.25 ID:5L/Ww7t9
オトシンとヌマエビいるからプレタブにしたんだけど、問題なし。

最初はツーンとして見向きもしてなかったけど、空腹時のオトシン達とのモフり合いは必死すぎて可愛すぎる。
モフり合ってもケンカや奪い合いはしない、適度にモフって適度に休憩、思い出したようにコケ食ったり砂ほおばったり。
492pH7.74:2011/09/25(日) 01:41:45.58 ID:mZHIDiFg
>>480
最緊急に気温が下がったからヒーター切ったままだと白点病発症するよ。
ってかうちで1匹発症した。
493pH7.74:2011/09/25(日) 08:49:18.62 ID:P94zhvDx
最近、コリタブが不人気・・・というか、赤虫すら反応しないで引きこもっている連中がいるんだけど、何喰わせりゃいいの?
494pH7.74:2011/09/25(日) 15:04:20.46 ID:84zY56yT
水質の見直しとコリタブの臭いが変わってないかの確認
495pH7.74:2011/09/25(日) 19:39:42.04 ID:6c9NQurN
>>493
やばいね。
季節の変わり目だし。
俺も底砂掃除さぼってたら、一匹ジュリーが髭がみじかくなっちまった。
餌は一番に来てモリモリ食うけど
496pH7.74:2011/09/25(日) 21:13:55.24 ID:lQxyGaeS
うちのパレアタスがでっぷり太って可愛いんだけどこの想いどこにぶつけたらいいかな?
497pH7.74:2011/09/25(日) 21:23:35.95 ID:57zYTEj+
日本バレアタス協会を作ってバレアタス品評会を開催するんだ
横綱はうちのバレアタスだけどな
498pH7.74:2011/09/25(日) 22:50:12.55 ID:wLWxhgZW
コリドラスは横からの模様もかわいいが、
正面からの口ポカーンもたまらない。
499pH7.74:2011/09/25(日) 22:58:02.64 ID:aYxv8SJc
>>468
救出してやりたい・・・
こういうゲームの神いないか?
500pH7.74:2011/09/25(日) 22:59:00.00 ID:jjWayuUm
ピグミーと書かれてたから買おうと店員に言ったら
実はハブローススですと言われ、あぁこれがハブローススかって思ってたのが実はハステータスだった
何を言ってるか(

とりあえずハブロースス5匹お迎えした
ちっちゃくて可愛い
501pH7.74:2011/09/25(日) 23:32:55.89 ID:BryDVYFK
ワロタ
502pH7.74:2011/09/25(日) 23:38:11.94 ID:5ngBW4oC
ハステの群泳水槽つくりたいなー
来年やろっかな
503pH7.74:2011/09/26(月) 00:05:19.28 ID:eiAwGau/
>>500
結局何を買ったのかわからんわwww
504pH7.74:2011/09/26(月) 00:22:31.16 ID:8yMSicHW
>>500
奇遇にも家も今日ハブロースス5匹お迎えした
先住のパンダ5匹と親子のように仲良く泳いでかわえすぎる
505pH7.74:2011/09/26(月) 00:23:24.94 ID:eQM1MCRq
506pH7.74:2011/09/26(月) 10:38:25.33 ID:QgdAZext
チャームでパンダ9匹セット購入して二週間程たったんだけど、
最近1匹だけ水面にひっくり返って漂ってる
お亡くなりになったのか、と思って見ていると
普通に泳ぎ出す、しばらくすると転覆の
繰り返しなんだけど病気かな?水温は今26℃くらい
507pH7.74:2011/09/26(月) 11:13:01.97 ID:kotq8KJD
お前のことが嫌いなんだよきっと
508pH7.74:2011/09/26(月) 11:13:42.23 ID:kotq8KJD
ゴメン誤爆った
509pH7.74:2011/09/26(月) 12:06:13.84 ID:XiFOjLgF
>>508
本当に誤爆なのかと小一時間
510pH7.74:2011/09/26(月) 12:17:00.39 ID:AFe+PU/V
青コリ品評会!
511pH7.74:2011/09/26(月) 20:53:26.91 ID:i+693roQ
突然寒くなったな
水温22度だったから慌ててヒーター入れたよ
512pH7.74:2011/09/26(月) 21:54:41.93 ID:2leusmSy
俺も21度になってたから吃驚してヒーター入れた。9月だぞまだ
水温の変化で産卵してくれんかなーとさっきから隠れて覗いているんだが
水流遊びしてるだけだ…もう一年経つからそろそろだと思うんだがなあ
513pH7.74:2011/09/26(月) 22:40:34.97 ID:3cB9Pacm
クーラーのZC-100使ってて一応保温機能あるんだがそろそろヒーター必要かな?
514pH7.74:2011/09/26(月) 23:23:15.41 ID:lMnGUu/y
住んでる地域にもよるがな…
うちはとうの昔に稼動してるし
515pH7.74:2011/09/26(月) 23:28:07.30 ID:LPWJDS0U
埼玉北部でもヒーター導入済み。
台風後の急激な寒さで飼い主が風邪をひいたからこれはやばいと思って設置したw
516pH7.74:2011/09/27(火) 07:45:01.93 ID:KU7ZHX43
都内だけどまだ水温26度切らんな
517pH7.74:2011/09/27(火) 07:46:45.11 ID:jKM7oPqA
鹿児島でもヒーターいれてるのに・・・
518pH7.74:2011/09/27(火) 08:25:37.77 ID:j6OE8PFL
うちもヒーター入れてない24℃くらいはある
519pH7.74:2011/09/27(火) 08:59:04.09 ID:pIYJaxC+
北関東でヒーターも入れたけど白熱灯&直射日光を避けるために作った囲いのおかげで
水温が27度なのでヒーターがただのオブジェになってる
520pH7.74:2011/09/27(火) 18:14:57.20 ID:JRlz2XTG
横浜だけど、一昨日最低水温23.5まで下がってたからヒーター設置した
ところでみんなは何度に設定してるの?
521pH7.74:2011/09/27(火) 18:46:49.81 ID:Wazk+j8Y
26℃だろう常考
522pH7.74:2011/09/27(火) 19:20:04.91 ID:W+GCPfMD
うちは24度だな
523pH7.74:2011/09/27(火) 19:33:12.35 ID:cZj3Gx3d
26度
524pH7.74:2011/09/27(火) 19:40:20.20 ID:+kekgOBv
常温だろ常考
525pH7.74:2011/09/27(火) 20:49:04.10 ID:yuOPOffP
都内だが22度まで下がった
ヒーターは24度設定にしたけど、夏の間はクーラーで26度固定だったから26度の方がいいんだろうか
526pH7.74:2011/09/27(火) 21:05:08.63 ID:cGxXsIhj
よく水合わせや水温をいじる際には一日に○℃まで、とか言われてるけどさ、
この季節は昼に30度で夜に10度とか普通だよね
527pH7.74:2011/09/27(火) 21:35:04.88 ID:fywjdxMZ
つーか、コリの現地だって昼と夜では気温差あるだろw

528pH7.74:2011/09/27(火) 21:45:03.83 ID:J4Yqpwfl
赤・青・白コリのいずれかを飼育したいのですが
底砂は桜大磯でも大丈夫でしょうか?
529pH7.74:2011/09/27(火) 21:46:34.26 ID:W+GCPfMD
熱帯は通年と一日での寒暖差はそこまで大きくないらしいよ
530pH7.74:2011/09/27(火) 22:09:36.65 ID:m4ZiQNN0
>>528
大丈夫ですよ〜。
とりあえず粒子に角がなければ無問題です。
531pH7.74:2011/09/27(火) 22:17:14.25 ID:UJM+Ddqi
今コリドラスパンダを一匹だけ飼っているのですが、エサって一日にどれくらい与えるべきですか?
エサはひかりクレストのコリドラス専用のボタン型フードです。
532pH7.74:2011/09/27(火) 22:40:47.11 ID:W+SFoA2C
ヒーターなしで冬乗り切れる?
533pH7.74:2011/09/27(火) 22:43:24.42 ID:W+GCPfMD
地域と環境による
534pH7.74:2011/09/27(火) 22:58:17.53 ID:VdHmJ60C
>>531
我が家では1匹1粒未満ですね。
それ以上でも食べ残しで水質悪化が不安ですし、量は与えつつ探し出すのが良いかと。
535pH7.74:2011/09/27(火) 23:01:32.68 ID:ENlEYiVM
コリダブ食べに向かう時、先に食べてるミナミをどける為なのか横一列に並んで突進しに行くんだけど、普通?いつも仲良しだけど、食べる時だけそんななんだけど。
536pH7.74:2011/09/28(水) 00:16:32.28 ID:tMEwDSBf
>>506
餌あげ過ぎの転覆病か、ここ最近の水温低下で25度切ったりして白点病か。
うちはこの1年で両方やってしまった・・・
537pH7.74:2011/09/28(水) 01:24:34.96 ID:iGmBo8/q
先ほど、4年間水槽の残り餌処理を頑張ってくれてた赤コリが天に召されました。
一週間前からお腹を出して泳ぐ姿が見受けられていたので、水質汚染が原因かもと急遽水換えをした途端。

帰って来れなくてほったらかしにした事は何度も有るけど、毎度元気な姿で泳いでくれてた彼なのに・・・・どうしてだろう。
やっぱり弱っている最中の水換えが彼の寿命を短くした原因だったのだろうか、悔やまれます。
さよなら、最古参の赤コリ君。
538pH7.74:2011/09/28(水) 02:10:17.52 ID:GBmiQH5F
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
539pH7.74:2011/09/28(水) 07:29:15.43 ID:/OseLODt
4年はちょっと早すぎる
何か原因あるのかもしれないね
540pH7.74:2011/09/28(水) 09:35:06.09 ID:6mk52Pao
四年間ショップにいたのを引き取ったならあり得ない話では無い
うまい人は十五年とか買い込んでる人もいるみたいだけどね
541pH7.74:2011/09/28(水) 12:46:42.59 ID:v5IMQR1i
なで糞来ないと平和やなー( ̄ー ̄)
542pH7.74:2011/09/28(水) 13:06:45.63 ID:hK2HTE/F
ウチのネグロ、コリ用のグロウDが沈んだ辺りモフモフしてるけど、食ってんのだろうか
543pH7.74:2011/09/28(水) 13:07:36.04 ID:hK2HTE/F
オトスレと間違えた失礼
544pH7.74:2011/09/28(水) 13:38:22.11 ID:BtnoYqJa
>>543
いいってことよ。
ネグロさんもグロウDを( ゚д゚)ウマーと思っているに違いない。
545pH7.74:2011/09/28(水) 13:49:12.04 ID:q4y8yXLM
グロウはコリもオトさんも大好物だよな。いつも一緒にモフモフしてる
546pH7.74:2011/09/28(水) 14:13:32.23 ID:wUIGkPkv
オトシンもグロウ食べるんだ
茶苔も綺麗に食っちゃったし、来月入るまで餌にする予定のコリorプレタブ買いにいけないし
本当に食べてくれてるなら助かるわ。。。
547pH7.74:2011/09/28(水) 16:16:29.35 ID:EouSas0H
うちのパンダが調子悪そう・・・
呼吸が速くて、エサも全然食べない。

魚病薬は何を使ったらいいですか?
548pH7.74:2011/09/28(水) 16:24:04.46 ID:DjO72qQv
正露丸
549pH7.74:2011/09/28(水) 16:33:33.88 ID:GBmiQH5F
>>547
ハアハアしてひっそり群れから離れて具合悪そうにしてる場合は
餌食べる→自然回復、餌食べない→何の薬やってももうムリぽ、な気がするパンダの場合。
身体をこすりつける回数が明らかに多い&床に座っている時間が無い(ホバリング継続)になったら
お迎え近いから近くに居てあげれ

使うとしたら一応観パラD系の薬かな。この場合塩は効くのかわからん。ひっくり返る子には塩効くけど
550pH7.74:2011/09/28(水) 16:51:43.59 ID:W6ZbvRro
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  どうか良くなりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
551pH7.74:2011/09/28(水) 17:38:09.96 ID:RxsPFzQ+
コリさんってさ、
一緒にいればいるほど表情が見えてくるよね。
自惚れだろうけどさ。
552pH7.74:2011/09/28(水) 19:13:42.42 ID:BtnoYqJa
>>551
んなこたぁない。一見無表情に見えるコリさんの顔に、彼(彼女)の気持ちを読み取るのは、愛の成せる業と言ってよろしいかと。
553pH7.74:2011/09/28(水) 22:15:19.52 ID:gajJeORE
>>549
そうか・・・
PSBとかの栄養剤を使ってみるよ。
難しいだろうけどな・・・

>>550
ありがとな。
554pH7.74:2011/09/28(水) 23:18:22.06 ID:Z3ZXR6B1
アトロペルソナータス(中にはシクリっぽいのもチラホラ)に一目惚れして、即5匹お持ち帰り
帰ってから思えば水質とか混泳について知らなかったから水合わせ前にちょいと調べたんだけど、どうもブリードの話は聞かないみたいだね
逆に長期の飼育は難しいなんかが・・・

・・・いいだろう、増やしてやんよ
555pH7.74:2011/09/28(水) 23:42:42.56 ID:cKjcm5bd
コリがもふっているのを見てたら底砂の中からスネールが出てきた
なんぞこれと見てたらまた潜ってしまった。
調べたらトランペットスネールという貝でコケや残飯を食べてくれるらしい
このスネール、コリとの相性良さそうだ
556pH7.74:2011/09/28(水) 23:48:42.72 ID:Oc2Hsec8
うちのスネール石巻貝はコリによくドリブルされてるw
557pH7.74:2011/09/28(水) 23:59:43.56 ID:cl7bvDRI
中くらいのコリパンが水槽内をふりふり泳ぎ回るのが一番萌えるな
558pH7.74:2011/09/29(木) 00:03:34.86 ID:RxsPFzQ+
我が家の青コリは怪獣すぎてやばい。
泳ぐたびに砂を巻き上げるw
559pH7.74:2011/09/29(木) 02:40:14.86 ID:JQxfXLTT
うちのパンダ5匹ははいつも後ろに隠れてるが、コリタブ入れた時だけV字に編隊組んで出動してくる
サンダーバードのテーマが似合いすぎて困る
560pH7.74:2011/09/29(木) 03:49:52.71 ID:GKdFiv7Z
ヒラマキガイがフィルターの中まで繁殖してる、うぇへぇ・・・。
ドワーフボディア?ドワーフボーシャ?とコリくん達で仲良くしとる方おりますか?
スネール絶滅スレが停止状態なので聞いてみたり。

大人しくコリのサッカーボールことキラースネールさんを入れた方が安全なのかな。
561pH7.74:2011/09/29(木) 06:57:18.79 ID:wusokf2S
貝ばかり見てるとコリがすねーるぞ
562pH7.74:2011/09/29(木) 09:05:12.73 ID:SZhNZ2Mj
>>561
う…嘘だろw
563pH7.74:2011/09/29(木) 10:26:37.70 ID:lTSbjQfy
>>558
うちの小さな青コリも1年もすると、通ったところは水草抜けまくるような暴れん坊になるのかな。
コリぁこまったコリ
564pH7.74:2011/09/29(木) 11:56:01.71 ID:rdL57sI1
もしかして底砂じゃないと飼えない?
大磯だったら諦めたほうがいい?
565pH7.74:2011/09/29(木) 12:44:34.91 ID:XHVZAl/+
>>564
酸処理してない大磯でも導入時に丁寧に水あわせしてやればおk
ちなみにうちがそう。
そしてそこでパンダが繁殖してますよ
566pH7.74:2011/09/29(木) 16:01:05.82 ID:aiABcO3/
>>564
むしろ大磯推奨
鰓から砂を出す仕草を見たいとか何らかの理由がない限り大磯が無難でいいよ
567pH7.74:2011/09/29(木) 16:21:29.92 ID:rdL57sI1
>>565-566thx
とりあえずパンダ買ってきました
一匹だけども
568pH7.74:2011/09/29(木) 16:23:28.11 ID:d0spohou
大磯底面は安定するんだろうなあ・・・ と思いながら90cm水槽砂だらけ
569pH7.74:2011/09/29(木) 16:29:15.64 ID:rdL57sI1
>>1を読み直してみたらパンダはやや弱・・・
青白もいたけど店員に聞いたら強さはあんまり変わらないって言ってたのに。。。

麻婆豆腐作りながら慎重に水あわせしてますが心配
570pH7.74:2011/09/29(木) 17:12:06.69 ID:d0spohou
ふと見てみたら初めての卵キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
しかし一昨日あたりからみんな荒ぶってたから、誰が産んだかわからん…
有精卵だといいなあ。おいでパンダの稚魚!!

>>569
ちゃんと水が出来ている状態なら、パンダもすぐに馴染んでくれる筈
別段弱いわけじゃないので大丈夫。群れるパンダはかわええよ〜
571pH7.74:2011/09/29(木) 21:09:41.54 ID:TkU8ewBQ
うちのコリちゃん水流で遊ばないんですが、
水流でうまく遊ばせるコツをおしえてくらはい。
572pH7.74:2011/09/29(木) 21:49:55.78 ID:PVZ2pJ+8
気☆分
573pH7.74:2011/09/29(木) 21:49:59.09 ID:uGbKs3bx
個性です
574pH7.74:2011/09/29(木) 23:15:25.92 ID:s0W7EZ/+
向き変えてみたり流れの強弱変えてみたり、毎日水槽ゴソゴソ
うごかしてるんだけど・・・・・
575pH7.74:2011/09/29(木) 23:25:55.66 ID:r26U9qsg
掃除って皆さんどんな感じでやってますか?
ちなみに僕は水槽の中にコリドラスだけ残して全て水槽から出して
プロホースでザクアクやってます。前後左右のガラス面もスポンジでコケを取ってます。
576pH7.74:2011/09/29(木) 23:40:47.08 ID:e6U1q8hU
石+田砂だけだから石全部出して
コケをスポンジでとって田砂かき混ぜて、それからプロホースで表面だけなでる
577pH7.74:2011/09/29(木) 23:54:02.15 ID:SZhNZ2Mj
>>574
毎日はマズくないか?
578pH7.74:2011/09/30(金) 00:39:36.20 ID:VBSxxoKm
コリドラス派の皆さんに質問です。
当方初心者で水槽の立ち上げ中です。
ジュリーが3匹パイロットで暮らしています。コリさんの仕草がかなり気にいったため、今後、時期を見て他種のコリも増やしていこうと思います。
小ぶりな個体を中心に考えると40×26×30水槽、外掛けフィルター、水草ありの環境で飼う場合、常識的な範囲言われるには何匹くらいでしょうか?
579pH7.74:2011/09/30(金) 00:47:43.05 ID:+0o2QrKe
5匹くらいかな
無改造の外掛けだったら5匹だとちょっとキツいかも
580pH7.74:2011/09/30(金) 00:53:35.98 ID:SrvDkey6
ソイルは辞めたほうがいいか
581pH7.74:2011/09/30(金) 01:53:15.18 ID:qX2LpSp3
最近はパイロットに本命入れる人多いね
パイロットの定義が分からなくなってきた
582pH7.74:2011/09/30(金) 02:05:34.41 ID:M6ypjBGy
飼いたくない魚入れるよりよっぽどいいと思うよ
583pH7.74:2011/09/30(金) 02:21:20.17 ID:knPXiufW
砂底全面に吹上+ところどころに噴水仕様にしてみたが
まったく動じないコリパンダ・・・そのスルーっぷりが清々しくてかわいいよかわいいよwww
584pH7.74:2011/09/30(金) 06:10:56.81 ID:iUcEk9tP
弱い種類じゃなかったらコリはパイロットにできるから
585pH7.74:2011/09/30(金) 06:28:03.48 ID:Vyda+28T
コンコロ、ステルバイ、ベネオレと増やしてきた。
60*45*45だからまだいける!
次は何いれよう
586pH7.74:2011/09/30(金) 07:56:29.95 ID:rV3iB37k
>>585
そんで地震でぱーに
587pH7.74:2011/09/30(金) 08:45:10.88 ID:OPjMKKgX
底面フィルター使ってる人いる?
コリは底にいる魚だし、フィルター入れたほうが底面は清潔になるんだろうか
588pH7.74:2011/09/30(金) 09:38:32.60 ID:KXTk8V4B
>>587
ならん
589pH7.74:2011/09/30(金) 09:55:11.11 ID:ju6sDmp2
>>585
俺ならアイバンド系かイルミネータスかな
590pH7.74:2011/09/30(金) 10:05:17.76 ID:WpIl9txJ
>>585
アドルフォイをおすすめします
591pH7.74:2011/09/30(金) 10:21:43.05 ID:oz9npY++
>>585
小顔で可愛い、エレガンス系がおすすめ。
592pH7.74:2011/09/30(金) 10:42:05.07 ID:Vyda+28T
エレガンス系とかイルミネータスとかってコリ混泳水槽だと、
弱かったり食いっぱぐれるイメージなんだけどどうなの?飼ったこと無いけど。

とりあえずアドルフォイをターゲットにします!
593pH7.74:2011/09/30(金) 11:12:29.05 ID:9nEyeIPp
ゴッセイだろ。
594pH7.74:2011/09/30(金) 11:38:21.09 ID:UiC8y6hJ
>>592
うちのイルミネータスオレンジは1番食意地がはってるぞ
コリタブを見つけたら他のコリ達を押しのけて夢中になって食ってるし
餌の時間以外もドリルみたいに底砂に顔を突っ込んでモフモフしてるw
595pH7.74:2011/09/30(金) 12:24:10.33 ID:W4cezEut
大磯に濾過砂利まぜてあるんだけど取り除くのが超絶作業だからコリ飼えない・・・
596pH7.74:2011/09/30(金) 12:26:35.23 ID:7Q3JgAhT
>>578
水槽サイズといいフィルターのスキルといい
今いるジュリー3匹で十分。
水槽見て「あれ?少ないかな」って感じるぐらいが実は1番ちょうどいい。
597pH7.74:2011/09/30(金) 12:27:34.89 ID:YcJe4Qb9
うちのコリ混泳水槽はイルミネータスゴールドだけが
死んでいくんだけど。他は元気。
598pH7.74:2011/09/30(金) 12:27:42.73 ID:BbT1nyPQ
>>595
床全部捨てちゃえよ
599pH7.74:2011/09/30(金) 12:28:25.89 ID:zzookouE
アドルフォイの濃い色がぬけてきた…
600pH7.74:2011/09/30(金) 12:30:52.15 ID:W4cezEut
>>598
だよね・・・
麦石砂利なんてなんでいれたんだろうか
601pH7.74:2011/09/30(金) 12:36:51.44 ID:cqxUvAZ2
yotubeのコリ動画でろ過リングを床に敷き詰めてるのあったけどあれはどうなの?
602pH7.74:2011/09/30(金) 12:41:39.61 ID:BpoOrvZw
調子悪かったうちのパンダが今朝水面で逆さになってた。
とうとう逝ったか・・・と掬おうとしたら、慌てて底床に降りてった!
でもやっぱり体が浮き上がってしまうようだ。もうダメかもしんね。

ヘボな飼い主でゴメンな( ; ; )
603pH7.74:2011/09/30(金) 12:46:15.57 ID:cqxUvAZ2
>>602
薬浴しれ
604pH7.74:2011/09/30(金) 13:37:02.94 ID:IVx/EItI
もう相当弱ってるなら薬浴がトドメになることもありうる
605pH7.74:2011/09/30(金) 13:43:13.66 ID:rV3iB37k
>>587
信者がいっぱいいる底辺、失礼、底面スレに行けば受け入れて貰えるよ
606pH7.74:2011/09/30(金) 17:10:01.13 ID:knPXiufW
>>587
吹上だけど底面フィルター使ってるよ

吹上でも吸込みでも一つ言えるのは底面フィルターで砂が綺麗になるなんて事は無い
ろ材が底面全体になるんだから底面で物理ろ過や生物ろ過が行われるから基本的に汚れる

だからと言ってコリドラスに悪影響とも言えない完全に趣向の世界だと思う
607pH7.74:2011/09/30(金) 19:40:49.83 ID:OPjMKKgX
底面フィルターについての回答ありがとうございました!
そしてすみません。専スレ覗いて来ます。
608pH7.74:2011/09/30(金) 20:50:54.91 ID:ATkvG0qA
最近なでしこ先生お見かけしませんが、お元気でしょうか?
609pH7.74:2011/09/30(金) 21:40:32.18 ID:HXwdxHHt
グリーンかわいいよかわいいよ(´∀`)
610pH7.74:2011/09/30(金) 22:45:52.51 ID:cCOF2fet
ハブローススの産卵ラッシュから約1ヶ月半
最初のころ産卵・隔離した子はすっかりコリらしくなってきたけど、採卵・隔離してない子も結構な数生き残って表に出てきてる。
水草多い水槽で隠れ場所が多いとはいえ、特に水槽内には子供用のエサもあげてないんだけどな。思ったより子は逞しい。

ハブロースス位の大きさだと、親が子を食べちゃうこともあまりないのかな?
自然繁殖させてる方いたら経験談聞かせて欲しいんだけど、誰かいらっしゃいます?
611pH7.74:2011/09/30(金) 23:26:50.20 ID:TxT60Iio
上がさみしいな…
ネオンテトラもブラックファントムテトラも下にくるし
612pH7.74:2011/09/30(金) 23:34:46.72 ID:XfUPfSrj
>>610
何匹入れたら自然繁殖なんてすんの?

あと、混泳魚も知りたいです><
613pH7.74:2011/10/01(土) 00:01:36.06 ID:P7Oq6wwM
>>612
親ハブローススは6匹、♂4の♀2です
混泳魚はピグミー7匹、オトシン1匹
4〜5年飼ってても産卵したことがなかったのに、RO水を使って同時期にイトメをあげだしたころから急に産卵が始まりました。
RO水導入による水質変化がきっかけなのか、餌をイトメあげだしたのがきっかけなのか、単にたまたま♀が成熟したのか…きっかけは良くわかりませんが急に産卵ラッシュになりましたよ
参考になれば。
614pH7.74:2011/10/01(土) 00:08:07.11 ID:P7Oq6wwM
613ですが、4〜5年の間にハブローススが減ったので補充するってのを2回ほどしてます
親6匹って言うのは現在の状態です
615pH7.74:2011/10/01(土) 00:43:22.06 ID:WOCwvmCi
616pH7.74:2011/10/01(土) 00:55:31.27 ID:82PxKBx3
種類によって混泳好きとかあまりしないとかってある?
うちのパンダは混泳大好きだけど青コリはそれほどでもないな
617pH7.74:2011/10/01(土) 01:17:01.61 ID:PSIRC6kF
今ジュリーがメス2オス1なんだけど、かなりお盛ん。でも、凄くパンダが欲しい。
ジュリーとパンダは混泳できますか?ハイブリッド生まれる事もあるのか教えてください_| ̄|○
618pH7.74:2011/10/01(土) 01:24:53.47 ID:SFeGJWJf
>>617
その2種は仲良いよ〜 でも寝るときはパンダはパンダ同士、ジュリーはジュリー同士で寝てる
魚の目で良く種類分かるなあと感心するよ
あとハイブリッドは普通に産まれる。トリパン(トリリネとパンダ)って呼ばれてるのがそれ
ワイルドジュリーで模様が好きとかなら分けた方がいいかもね
619pH7.74:2011/10/01(土) 02:34:04.26 ID:PSIRC6kF
>>618

皆で仲良くできるならよかった!それも寝る時は、種類別とか可愛すぎ!!トリパンちゃんも気になるから、近いうちパンダお迎えする事にするよ。ありがとう勉強になりました。
620pH7.74:2011/10/01(土) 02:35:53.43 ID:V0RD0LYP
コリドラス飼おうぜって話になったんだが今の底床麦飯砂利なんだよな…
やっぱ田砂でもないときついかな
621pH7.74:2011/10/01(土) 03:12:04.83 ID:HkPt9eZR
エラから砂出さないってだけで特に問題はないよ
後は底床掃除用にプロホースあればおk
622pH7.74:2011/10/01(土) 04:14:42.26 ID:tV2RrmM/
イルミナティグリーン飼ってるのは居ないのか
623pH7.74:2011/10/01(土) 07:35:00.47 ID:Hvd6ubun
イルミグリーンやオレンジを問わず、相性が悪いから飼わないな、
624pH7.74:2011/10/01(土) 08:14:55.08 ID:A0DBaIVu
>>622
ノシ
625pH7.74:2011/10/01(土) 09:27:30.61 ID:YwQ2uJ3I
>>615
マキバオーに喰われてるぞ
助けてやれよ
626pH7.74:2011/10/01(土) 10:21:36.37 ID:qMLzCd62
イルミ買ってるよ。
繁殖させたいけど難しいですか?
627pH7.74:2011/10/01(土) 10:28:05.38 ID:UpNd5aWZ
コリドラスって眠っている時の外観の変化ってありますか?
色が薄くなったりとか
628pH7.74:2011/10/01(土) 11:01:01.65 ID:82PxKBx3
>>627
第2形態へ移行する
629pH7.74:2011/10/01(土) 11:19:37.32 ID:b12SZ0Aq
>>627
私はあと2回変身を残してい(ry
630pH7.74:2011/10/01(土) 12:59:49.89 ID:n/WOzBpc
>>627
コリ「完全体に・・・完全体にさえなれば・・・!」

ベタ「なってみろよ(ニヤニヤ)」
631pH7.74:2011/10/01(土) 13:22:21.20 ID:wR3dfr6Z
なんだお前ん家のコリはまだ足が生えてないのか?
632pH7.74:2011/10/01(土) 13:35:37.45 ID:yqbmTvBU
うちのは口の周りにいっぱい触手が生えてる
633pH7.74:2011/10/01(土) 15:50:46.09 ID:5zaT+3bh
60センチ水槽にハステを30匹ほど迎えたことがあるんだけど、どうも一年もたずに死んでしまう。しかし他のコリは長生きする。
一体何が悪いのか。。

仕方がないのでテトラオーロ10匹入れて群泳を楽しんでる。

誰かハステのコツ教えてくれー
634pH7.74:2011/10/01(土) 15:52:01.73 ID:5zaT+3bh
>>627
お魚全般に色が薄くなるけど、コリもその程度。
635pH7.74:2011/10/01(土) 16:01:15.98 ID:uwQSOVY+
ハステは半年経過してるけど落ちてないな
水深45cm位で飼ってるけど餌時以外は常に中層辺りを泳いでる
休む時も中層辺りの流木に乗ってたりするし
底にあまりいない方が安定するのかな
636pH7.74:2011/10/01(土) 16:25:34.91 ID:r2bVvzxf
ハステは単独飼育推奨です
637pH7.74:2011/10/01(土) 16:26:57.83 ID:5zaT+3bh
>>635
うらやましい環境だわ、うちの場合は必ず底に隠れてしまって気付くと数が減ってる感じ。
何匹いるの?あと最初の頃餌付け大変じゃなかった?
638pH7.74:2011/10/01(土) 18:03:45.29 ID:XvxsLEYk
>>617
そんな事も知らずに魚飼うな!
お前が水槽に入ってろよ
639pH7.74:2011/10/01(土) 18:07:25.79 ID:qI7Iam5f
地震で縮小させたので
ハステ10、ブルーテトラ10、ボララスマクラータ13
ブロキス3、ステルバイ6、オトシン3とカオスです

餌付けは最初から人工餌に餌付くの買ってるからコリタブ、プレタブに最初から餌付いたよ
家のハステはブルーテトラに混じって泳いでるんだが本当にやわいのかと
苛められる気配もないし
640pH7.74:2011/10/01(土) 18:12:01.04 ID:t2x+wFjp
>>637
ショップで餌何あげてるかによるんじゃね?
641pH7.74:2011/10/01(土) 18:56:10.18 ID:xS9zWwQo
うちの水槽のハステで長いのは一年三ヶ月生きてる
その後買ったのも、八ヶ月ほどたつが今日もマッタリ休憩してる
だが、うちの水槽では、長生きで丈夫なはずのハブローススがすぐ落ちる
半年くらいでほとんどダメ。
水質なのかな?
642pH7.74:2011/10/01(土) 18:57:17.90 ID:YcHLYjuR
ハステなんて、全く落ちないし無茶苦茶強健なんだけど・・・

何の差なんだろうな
643pH7.74:2011/10/01(土) 18:59:46.11 ID:YcHLYjuR
ただ、ハステはもう少し安くなって欲しいな。

1匹300円はするもんな・・・ピグミーときたらその半値で売られてるのに・・・
644pH7.74:2011/10/01(土) 19:41:10.99 ID:HG+qE3oT
家のハステ5匹も一年以上生きてて気付いたら子供が3匹育ってるよ。
同居のパンダも無駄に増えまくって1センチくらいのが20匹程

ミナミとラムズ無数、赤白青やら他コリ20くらい、他魚4種、
トドメは野球ボールより少し小さめのピンポンパールという初心者ごちゃ混ぜ60センチ水槽ですw

あ、エサはテトラプランクトンとコリタブとキャットミニです。
ハステには乾燥イトメ浮かべたままか冷凍赤虫が良いみたい。
つか、それ以外なにか食べてるの見た事ないです。
645pH7.74:2011/10/01(土) 19:49:58.29 ID:+pIYUoOm
http://item.rakuten.co.jp/chanet/51468/
こんな感じで側面がネットで、底にプラ板が敷いてある隔離箱が家にあるんだけど、
これを使ってコリドラスの卵の孵化育成は大丈夫かな?
646pH7.74:2011/10/01(土) 21:07:22.58 ID:gWF3Kf6K
>>645
うちはそれ
647pH7.74:2011/10/01(土) 21:10:56.20 ID:VG6nxuWe
ジュリー買ってきた
かわいい
648pH7.74:2011/10/01(土) 21:54:16.00 ID:0q8G2nMK
>>647
そのジュリーは本当にジュリーですか?
649pH7.74:2011/10/01(土) 22:16:37.75 ID:qxBYSba3
ジュリージュリーと連呼するな
樹木希林のアノ口調を思いだしてしまうだろ
650pH7.74:2011/10/01(土) 23:14:20.72 ID:5zaT+3bh
えー、なんかみんなハステうまく飼育できてるみたいでほんとうらやましいわ。
おれが購入したのはたまにまとめ売りですごく安くなるトロピランド。
トロピランド以外のチャームで買ったハステも同様に半年もたずに落ちてしまう。

うまくいってる人の水槽画像がみてみたいよ。。
651pH7.74:2011/10/01(土) 23:35:45.12 ID:BIOJX+Py
おとひめ、ミニキャット、乾燥ブラインエッグ、乾燥イトミミズ
と見事に動物性の餌しかあげてない事に気づいたんだけど問題ない?
652617:2011/10/02(日) 00:11:30.01 ID:b0DX4dnW
>>638

混泳予定なかったから知識を得たかったのがそんなに気に食わないか?混泳させるつもりがなくても他のコリやハイブリッドに詳しくないとダメなのか?

水槽の中から質問 ニヤ(・∀・)ニヤ
653pH7.74:2011/10/02(日) 00:57:24.76 ID:VhGqgM1E
>>652
けっこうハイブリッドコリは生まれるみたいだよ。許せるなら混泳させたらいいよ。
654pH7.74:2011/10/02(日) 02:40:05.72 ID:b0DX4dnW
>>635

ありがとう。批判レスついてムカついちゃった(笑)今日、パンダお迎えしたよ。
655pH7.74:2011/10/02(日) 07:49:50.65 ID:YzT+iZva
パンダもジュリーも底床の掃除をサボったらすぐに髭が溶けて弱りだすから気をつけな
656pH7.74:2011/10/02(日) 07:54:38.13 ID:RMMtQav4
60規格で上部の排水を角に向けてるんだけどピグマエウスが夜寝るとき以外
常に狂ったように流れに突進してるんだがこれは大丈夫なのか?

初心者から見て水流で遊ぶってレベルには見えなくて…
657pH7.74:2011/10/02(日) 08:00:48.00 ID:1F6t4+Lz
>>624>>627
エニウス系だから繁殖も簡単だって話だね

ウチのは例外という事なのか・・・(´・ω・`)
658pH7.74:2011/10/02(日) 08:12:54.02 ID:1KQBtL7u
サンゴ砂でネオンテトラ飼育中やはりコリドラス導入はやめた方がいいですか?
659pH7.74:2011/10/02(日) 08:16:02.65 ID:ooarlXUS
やめ
660pH7.74:2011/10/02(日) 08:27:24.14 ID:YzT+iZva
この前もミナミスレでサンゴ砂で飼ってるってレスがあったけど何が目的でサンゴ砂なんて使ってんの?
661pH7.74:2011/10/02(日) 08:42:58.13 ID:+VagCf4o
コリの存在を知らずに水槽セットするからでしょう
食べ残し食ってくれるの?じゃあ入れようか。みたいな
662pH7.74:2011/10/02(日) 09:24:00.25 ID:SgkPeNSa
サンゴ砂でネオン飼育とか冗談はお前の脳みそだけにしろよ
663pH7.74:2011/10/02(日) 12:08:07.71 ID:RfXPSaI1
>>657
そういう話なの?あまり聞いたことない
うちのもオスメスそろってるけど、微塵の気配もない
664pH7.74:2011/10/02(日) 17:11:52.35 ID:dglEhox6
みんななに混泳してる?
仲良くやってるかも教えて
665pH7.74:2011/10/02(日) 17:30:05.47 ID:f+SIvPYj
一匹だけ飼ってるコリ様が卵もってる‥
おなかのヒレの間に一粒挟んでて凄い感動した
でも無精卵だろうし、濾過機の吸水愚痴に貼り付けてるから吸い込まれる。・゜・(ノД`)・゜・。
せつねぇ‥‥http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz4vsBAw.jpg
666pH7.74:2011/10/02(日) 17:32:58.78 ID:1RWkKrpW
ガーネットパウダーで飼育してる人いるかい?
体色や管理などどんな感じか教えてほしい
667pH7.74:2011/10/02(日) 19:10:51.00 ID:Ddh/+eco
>>665
フナは、他の魚の製紙で子供できるんだっけ?
668pH7.74:2011/10/02(日) 20:22:45.08 ID:ng06F26R
>>652
>>638の書き方が悪いが、なんかわかる気がする。
混泳やハイブリなどの知識を得たいんならまず自分でググれよ、ってことだ。
「コリドラス ハイブリッド」や「トリリネ パンダ ハイブリッド」でググるだけでも
コリは他種で交雑しやすいだのトリパンの画像なんかも出てくるだろ。
とりあえず、興味があるならまず自分で調べる事を覚えなきゃな。
それと最後の>水槽の中から質問 ニヤ(・∀・)ニヤ  は余計な文言だ。
669pH7.74:2011/10/02(日) 22:03:15.46 ID:eGonUGnH
>>664
30キューブで

Coジュリー×3
Coアドルフォイ×3
ラスボラアクセルロディ×8
ミナミ沼エビ×10〜20

アクセルロディとコリドラスはお互い無関心だからうまくやってる。

コリとミナミはコリタブを奪い合ってる。
餌奪い合うだけで、殺し合いはしないから大丈夫だと思う。

餌の時間以外はコリとミナミもお互い無関心だな。
どつきあうことはないです。
670pH7.74:2011/10/02(日) 23:10:39.19 ID:YzT+iZva
今日ホムセンで見た親子連れ(子供はどう見ても10歳以下)
子「じゃあパンダば飼いたい」
親「パンダは飼ってたばってん死んだでしょ」
子「でも3匹くらい入れといた方がいいとばい!」
親「じゃあカージナルはやめてパンダだけにしなさい」
子「わかった」

こうしてまたパンダの命が失われるのであった
つーか「入れといた方がいい」って完全に残飯処理云々をさせるためだろ
671pH7.74:2011/10/02(日) 23:17:14.29 ID:V8q0lS/c
パンダにする意味がない気が・・・
青コリとかのほうが断然安いし丈夫だし。
ただ、一旦落ち着くと怪獣化するのが難点だけどw
672pH7.74:2011/10/02(日) 23:18:40.04 ID:rTXGmvde
青コリ最強伝説
673pH7.74:2011/10/02(日) 23:20:19.52 ID:rTXGmvde
まあコリなだけまだましだな
素人はセルフィンプレコに手を出して崩壊する
674pH7.74:2011/10/02(日) 23:28:56.54 ID:YzT+iZva
>>671
たぶん連中は色・模様が違うだけ、くらいにしか思ってないだろうから
名前も見た目もかわいいからってことでパンダを選んだんじゃないかな
青赤白コリのコーナーには未だに「水槽のお掃除に!」とか書かれてる始末
675pH7.74:2011/10/02(日) 23:37:18.63 ID:rha63QzY
いいかげんどうにかして欲しいよな、その「コリ=水槽お掃除屋」のイメージ作り
残飯掃除つーならラムズの方が遙かに有能だぜ。さくっと増えるし水草のコケも食べてくれる
歩くときのネバネバは水槽内のバクテリア増殖にも一役買う
餌のやりすぎ=爆殖、なので量のサインにも良し
676pH7.74:2011/10/02(日) 23:45:05.14 ID:wJcnLk8k
ちょっとラムズ買ってくる!
677pH7.74:2011/10/03(月) 00:09:27.25 ID:jkkUPHM9
決してコリさんも好きで掃除してるわけじゃないのにね〜。
現在の中層遊泳魚メイン、底物がおまけみたいな扱いが問題なんだろうなぁ・・・
彼らだって生体な以上、おこぼれだけで生き残れるほど強靭な生命力を持っているわけでもないわけだし。

うちはラムズじゃなくて石巻貝。
石巻貝さんたちには申し訳ないけど、少しでも環境が悪くなればたちどころに活動性が失われるから
メンテのタイミングを見抜きやすい。
678pH7.74:2011/10/03(月) 00:12:06.37 ID:hv8HKEfg
>>666
黒色は飛びにくくなったなぁ
ゴミとか糞とか溜まってたためしがないんだが他の人はどうなんだろう

45水槽底面吹き上げ+外部2つと 30水槽外掛け+外部一つで運用してます
コリはそれぞれ45が15匹 30が12匹くらい
679pH7.74:2011/10/03(月) 00:34:26.75 ID:K4nOTcYg
コリタブって一日何錠あげてる?
680pH7.74:2011/10/03(月) 00:38:25.75 ID:jkkUPHM9
水無し一錠で・・・

大きさにもよるけど、うちは6匹で一粒が丁度いいみたい。
あまり多すぎても溜まるだけだし、少な目から始めてみては?
681pH7.74:2011/10/03(月) 01:34:55.23 ID:QjulYfgD
テトラのコリタブを朝夕一回一錠
682pH7.74:2011/10/03(月) 01:51:26.07 ID:isMuWq3t
6匹でビッグキャット5分の1を1日1回、を週1くらい
いつもは粒のをあげてる
683pH7.74:2011/10/03(月) 07:01:15.72 ID:Dd8AENK5
セラのビフォルモってコリタブあげてます
684pH7.74:2011/10/03(月) 07:55:29.47 ID:neuDBJCA
>>675
せめて「残飯処理はするけど、別に餌を与えないと餓死します」くらい書いてほしいわ
685pH7.74:2011/10/03(月) 09:33:51.16 ID:eRFa/8s+
巨大プラティ様がいるのでコリ2匹に対してタブレット一つを
半分に割って投入してる。メダカとプラ様がつつきまくって
食い漁るから多いと思うけどひもじい思いさせたくないから…
686pH7.74:2011/10/03(月) 12:14:34.67 ID:3Kxo/0lj
うちはラミノーズとGHDとヤマトが狙ってるからどうしても多目になっちゃうなあ
まあ元気そうだからいいけど
687pH7.74:2011/10/03(月) 16:20:37.94 ID:KNKGXUlO
青コリ4匹に朝2粒夕方1粒
メダカと同居で先にメダカにエサやってから入れているがそれでもメダカが寄ってくる
そしてメスのメダカがエサだけならとにかくコリ自身をつつきやがるものだから
このクソメダカはらわた握り潰してやろうかと思いつつメスを全部外のプラケに追放してやった
いまはドキッ♪男だらけのメダカ水槽とコリ
688pH7.74:2011/10/03(月) 17:06:07.84 ID:/U3H+H3p
>>685
プラティ。コリ突かないか?

俺のとこはジュリーがいじめられ過ぎて別水槽にしたよ…
いつか、7−8センチクラスの重戦車スーパーシュワルツィを
5匹くらいプラティ水槽に入れて復讐させたい今日この頃。
5匹そろえたら1万以上かかるからあくまで妄想だが…
689pH7.74:2011/10/03(月) 17:43:54.40 ID:7r5ALX+C
お前ら勝手過ぎるだろ
メダカもプラティも自分で入れたんだろうに
690pH7.74:2011/10/03(月) 17:51:17.89 ID:rXe3PaXo
うちは白4匹に対してコリタブ5粒/DAYやってるぞ。
しばらくしたらキレイになくなってるがヤリスギなのか?
691pH7.74:2011/10/03(月) 18:21:36.91 ID:qdJGuHha
なでしこ先生カモーン!
692pH7.74:2011/10/03(月) 18:37:03.82 ID:iC+n23wW
>>690
腹水病になったり、お腹壊して(これは糞が下痢っぽくなるから分かる)具合悪くならなければ
それがその子たちのいいご飯量ってこった。床底の見えないとこに溜まってるんでなければ問題ねえ
693pH7.74:2011/10/03(月) 19:33:13.00 ID:ZJyuSAo3
コリがもふり、ラムズホーンが表面の残飯処理
トランペットスネールが埋まった残飯を地中で処理
これに週1のプロホースで底砂の心配はないかな
694pH7.74:2011/10/03(月) 19:36:10.56 ID:vynSLsCh
20度きったらヒーター入れようと思うがみんなは何度でいれる?
695pH7.74:2011/10/03(月) 20:01:07.75 ID:KpoFIHt3
プラティは隔離した先で性転換して増えるからな。
696pH7.74:2011/10/03(月) 20:06:02.00 ID:Hagm49EH
ちょっと前にここで
「エレガンスとかww貧弱貧相ぅwww」なんて言ってた私ですが
今日なぜかお持ち帰りしてしまいました

大切にします
697pH7.74:2011/10/03(月) 21:09:34.86 ID:f/fRnI5J
>>694
さーもつきにしとけや、かす
698pH7.74:2011/10/03(月) 21:33:14.15 ID:7ZiAuj8p
>>697
売るせえぼけ。
699pH7.74:2011/10/04(火) 07:14:31.59 ID:/q0h67m9
ホムセンでアルビノなりかけみたいな赤コリが1匹だけいてさ
カラダはほとんど白くなっててヒレのあたりだけ黒が残ってて目はふつうに黒くてでなんとなく買ってみたわけよ
帰って水槽に入れてみたら白メダカと似て代わり映えしないからつまらんかったw
700pH7.74:2011/10/04(火) 11:38:27.46 ID:MC3IJKNP
卵産んだので今回は水道水にメチレンブルーとエアーで繁殖に挑戦したいんですが、水はいつ変えるんでしょうか

探してもよくわからなかったので
701pH7.74:2011/10/04(火) 12:45:37.06 ID:Yh6+cOfD
なでしこ消えたんか
702pH7.74:2011/10/04(火) 14:03:16.72 ID:WQ6Evk5R
この味がいいねとコリが言ったから 7月6日はイトメ記念日
703pH7.74:2011/10/04(火) 19:29:18.59 ID:nmecgF/V
俵万智か
704pH7.74:2011/10/04(火) 19:46:53.17 ID:vu9xFvI6
明日寒いみたいで水温が20度きりそうだから今日ヒーターいれました

ついでに上層が寂しかったからラスボラ入れました
満足満足(*´∀`*)

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111004194328.jpg
705pH7.74:2011/10/04(火) 20:12:54.05 ID:wXWCrigk
>>704
おお、いい感じだね
ボララスなんとかって名前の小さなラスボラだよな?餌何食うのかわからんほど小さいんだよなー
でも色合い的に丁度良い&コリに悪さしないってんで、気になる種類だ
706pH7.74:2011/10/04(火) 20:57:39.92 ID:vu9xFvI6
>>705
ありがとう!

これはラスボラ・エスペイです
チャームで買ったんだけどかなり小さいサイズが届きました

基本的に上の方で群れて泳いでるからコリの邪魔しないし、何より綺麗でいいですね〜
707pH7.74:2011/10/04(火) 21:12:43.12 ID:sbgww74j
>>704
コリに全くちょっかい出さない?
あとその水草教えて
708pH7.74:2011/10/04(火) 21:43:39.14 ID:vu9xFvI6
>>707
まだ入れてそんなに日数たってないから断言はできないけど混泳は問題なさそう
ちょっかいは出してないよ

水草は左側がウェンディロフで右側がセミナローです
ミクロソリウムね
709pH7.74:2011/10/04(火) 22:18:30.85 ID:mPa4uLRg
>>704
まさにコリ水槽!って感じでいいね
710pH7.74:2011/10/04(火) 23:26:39.33 ID:FFEhgmmt
水温計一緒だ、見栄え良いなー。
30キューブに外部のエーハの2211って所かな?

この水草がちょうど小型水槽に栄えるねぇ〜。
なにげにオトさんもおるのうーオトさんは協調性最強だなー
711pH7.74:2011/10/05(水) 00:10:29.99 ID:CNdXj1lZ
>>709
ありがとう!
そういってもらえるとうれしいです

>>710
水温計(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

30キューブに2213です
ちょっと水流強め・・・
オトさんの餌付けできなかったらどうしようかと思ったけど、何とかコリタブに餌付いてくれてよかったですw
712pH7.74:2011/10/05(水) 00:11:22.98 ID:j6mK97L2
殺伐としたスレに颯爽と現れる!
コリドラスおヒゲちゃん参上!
絶賛伸長中
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111005000859.jpg
713pH7.74:2011/10/05(水) 00:16:10.60 ID:NkFK1cs3
>>712
ハイフィンってヒゲまで伸びるんだ!?
それにしても貫禄あるステルバイさんだ(=゜ω゜)
…しかし入ってるのサテライトですかいな?産卵予定でも?
714pH7.74:2011/10/05(水) 00:18:34.12 ID:j6mK97L2
あ、避難所での拾い物いじっただけなんで、どんな子かわからんです。はい。
715pH7.74:2011/10/05(水) 01:00:17.20 ID:waNJk8yo
ヒゲってそんなに伸びるんだ
うちのステルバイは飼いだして2ヶ月くらいで
徐々に伸びてきてるけど写真の半分くらいだな

ジュリーちゃんは飼ってきたときからツンツルテンで
全然ヒゲがない&伸びない子がいる・・・orz
716pH7.74:2011/10/05(水) 03:19:45.34 ID:rt0gx9cF
髭が伸びない個体がいるのはうちの水槽だけじゃないのか。
真面目に底床掃除して他のコリのヒゲがシャキーンとしてるのに1匹だけいつもヒゲが溶けかけのやつがいる。
でも死んだりしないでそろそろ2年目。
717pH7.74:2011/10/05(水) 03:33:57.27 ID:Wc+Wq+fp
水槽内のコリパンよりひとまわり小さい花コリ2匹を買って早3週間。
あっというまにコリパンのサイズを超えてもうた(´・ω・`)
718pH7.74:2011/10/05(水) 07:45:47.80 ID:JX6pCKlp
花コリ(パレアトゥス)は成長早いよね
1年前に一緒に買ってきたアエネウスの2倍以上になっとる…
719pH7.74:2011/10/05(水) 09:18:34.57 ID:0yVkep18
我慢できるのはせいぜい6cmくらいまでだー
あんまりでかいコリは微妙だな
まあ、9年目のアエネウスは8cmくらいあるけど
720pH7.74:2011/10/05(水) 09:32:35.91 ID:b2pq2tKA
たまに店にいるワイルドステルバイの迫力は異常
でかすぎるわw
721pH7.74:2011/10/05(水) 10:57:48.85 ID:QjywnJYa
チビコリの群れの動画やばい可愛すぎる
これは水槽増設するしかないか・・・
722pH7.74:2011/10/05(水) 12:12:43.03 ID:dvXShV5F
>>700
水質に問題なけりゃ、水槽の水入れたペットボトルに卵入れて浮かべてても孵るよ
メチレンも水替えも個人的にはいらないと思う

無精卵を取り除くのは必要だけど
723pH7.74:2011/10/05(水) 19:10:11.63 ID:KM4i24+S
コリドラスってキューバパールとか根が浅いの抜いちゃいます?
724pH7.74:2011/10/05(水) 19:18:01.72 ID:CxHtLAZo
うん リシアマットとかも根こそぎいかれた
とぼけた顔しやがって
725pH7.74:2011/10/05(水) 19:24:56.76 ID:KM4i24+S
やっぱりそうですか、ありがとうございます。

ついでと言っては申し訳ないんですが
3〜5mmの礫を敷いてコリのお迎え準備してるのですが
家にサラサラの川砂が余ってるので上に敷こうかと思ってるんですが
掃除が面倒そうで要らないですか?
726pH7.74:2011/10/05(水) 20:03:26.00 ID:NkFK1cs3
めんどそう、と思うのなら敷かなければおk
後から欲しいなと思ったら入れられるし、砂もふりコーナーを作ってあげて全体に撒かなければいいよ
ザクザクの時はそこだけ優しくすればいい

つか礫って細かい大磯の事だよな?
727pH7.74:2011/10/05(水) 20:29:03.84 ID:XtuGnDqu
ロングノーズブロキスを初めて見た時はビビった
あれはやばい・・・
728pH7.74:2011/10/05(水) 20:30:41.47 ID:XHI6+9Gy
2mm以上・・・礫
2mm未満1/16mmまで・・・砂
1/16mm以下 ・・・泥

じゃなかったっけ?
数値とかうろ覚えですまん。
729pH7.74:2011/10/05(水) 21:21:23.38 ID:NgJzOnwH
判っていると思うが、大きな粒ほど上になるものだ
よって砂を入れてもいずれ下にいってしまうよ
730pH7.74:2011/10/05(水) 21:36:16.53 ID:KM4i24+S
>>726
重ねてありがとうございます。

「面倒だから止めた方が良い」って言われるかと思っただけだったのですが
コリの環境に悪いってのじゃないなら敷いてみようと思います。
底砂の名前はショップで買って以前使ってた奴で失念しちゃって。

水は他の水槽から種水として半分持ってきて空まわししてますので
週末にでもコリ買って来ようと思います、ありがとうございました。
731pH7.74:2011/10/05(水) 23:53:36.90 ID:OK2sWHWO
コリって地震前に産卵するのかも、卵回収してるとゆらゆらくる
今日も8個、10個と産みつけてる、また揺れるのかな
732pH7.74:2011/10/06(木) 00:16:08.13 ID:9Z/1CZsP
>>585
個人的な好みになるが、同種の数を増やしたほうが
群れやすい。見てておもしろい。
733pH7.74:2011/10/06(木) 00:37:29.57 ID:m5NIBNTk
パンダと赤コリが一緒になって泳いでるの見てたら2時間経ってた
734pH7.74:2011/10/06(木) 01:18:06.39 ID:yGEuTWXs
アフリカンランプアイとアカヒレってケンカする?
735pH7.74:2011/10/06(木) 01:28:33.55 ID:HNx0CQPB
>>731
ちょうど熊本で震度5強があったね
もしかして近辺の人?気をつけてね
736pH7.74:2011/10/06(木) 03:00:49.98 ID:MVzz05lC
ナマズの仲間だしな
737pH7.74:2011/10/06(木) 08:42:30.63 ID:jVZLKHp8
>>735
昨夜の地震で、うちのコリちゃんに地震予知能力が無い事が判明しました
だって地震でびっくりして起きて水槽見たけど、コリちゃんスヤスヤ寝てるんだもん@熊本の震源地
738pH7.74:2011/10/06(木) 10:40:05.17 ID:2QtVT3n4
地震予報できるのは日本のナマズだけだよ
739pH7.74:2011/10/06(木) 12:12:50.47 ID:KhoRT7dD
今朝、水槽から訴えるような視線を感じたので見てみると、溶岩石の穴にちびシミリスが挟まっていた。穴に中で反転しようとしてつっかえたようだ。
引っ張りあげて救出したら、何事もなかったようにモフっていたので、まずは一安心。
あいつらって身体硬いのなw
740pH7.74:2011/10/06(木) 13:02:09.16 ID:HNx0CQPB
>>737
肝が座ってるコリちゃんたちだねw
うちは311で震度5弱だったけど、長い横揺れ+水こぼれたからかコリたち大騒ぎだった
741pH7.74:2011/10/06(木) 13:55:36.54 ID:wY94W1AX
>>740
うちはビビったり混乱するコリさん達と失神したサカサナマズというカオスな光景だったw
742pH7.74:2011/10/06(木) 16:00:24.59 ID:YQggKJTA
うちは水面に呼吸しに行った帰りアナカリスに激突してたぜ
743pH7.74:2011/10/06(木) 17:16:33.63 ID:MVzz05lC
コリの1匹だけ引きこもり気味でじっとしてることが多いのがいて心配。
こいつだで砂利に突っ込んでほじほじしない。餌も積極的に取らずたまに群れる程度だけどこれは個体差かな?
744pH7.74:2011/10/06(木) 17:35:09.97 ID:WTIHx8Yw
WILDコルレア〜来た〜って8万かよ〜
745pH7.74:2011/10/06(木) 17:41:03.95 ID:HjEbswuP
>>743
同じ種類だけで住んでる、または同じ種類が多い状態でそれならちょっと心配になるとは思うけど
ヒレが元気があって呼吸が問題無い速さなら様子見でいいと思う
人間でも「風邪気味で調子わりーちょっと寝とくわ」って時あるけど、それっぽい時があるよ
746pH7.74:2011/10/06(木) 18:28:26.34 ID:ulgcirps
>743
うちにも、そんな感じのが1匹いる。
いつも竹炭土管の中に引きこもってて、他のコリが餌食べ終わった頃に、ノソノソ出てくる‥
最初は心配したけど、ずっとだから、個性だと思ってる。
奇形で背鰭が曲がってるから、水流のない所にいるのかなぁと‥
747pH7.74:2011/10/06(木) 20:36:32.70 ID:JUsqj9tk
くそう・・・
なんか抱卵個体っぽいのが2匹ほどいるのに誰も追いかけないw
逆に太ってない個体同士で集まってるのはどういうことなんだろう。
748pH7.74:2011/10/06(木) 23:31:14.23 ID:zPPRdWcg
今日、青・白・赤コリドラス各匹づつお迎えしました
雌雄の判別は良く判らないけど、長生きしてくれたら良いな。
749pH7.74:2011/10/07(金) 00:23:06.48 ID:456uL+1E
初歩的な質問で申し訳ないが
性別ってどのくらいの大きさになったらわかるの?
ショップで買う時聞いたがまだ小さいからわからないと言われた…ちなみにステルバイで3センチ位



750pH7.74:2011/10/07(金) 00:28:57.55 ID:mgj52wE2
ヒレの形でも見分けられるからぐぐってみるといいかも
751pH7.74:2011/10/07(金) 01:39:01.54 ID:lMvYa1yr
ペットショップで一目惚れしちゃいました
メダカと混泳させたいんですけど都内の室内でヒーター無しでいけますか?
青コリは丈夫みたいな話を聞いたんですが
752pH7.74:2011/10/07(金) 02:26:45.82 ID:mgj52wE2
10年生きられるコリが2年で死んでもいいならいいんじゃねどうせ安いし

ちゃんと長生きさせたいなら勉強してきてください
人用の暖房ONOFFだけでも生態にはダメージでかいです
753pH7.74:2011/10/07(金) 08:29:15.64 ID:f4lSeG1e
たまにこういうの見るけど、熱帯魚相手にヒーターなくても大丈夫かとか理解できん
そんなこといちいち聞かないでヒーターくらい入れりゃいいだろうに
入れときゃ間違いないんだから
754pH7.74:2011/10/07(金) 08:32:11.45 ID:z/8/b3oN
>>751
コリドラスは水温変化には強い方ではありますケドあくまでも無加温でも飼えなくはない、
ってだけで健康に飼えるワケではないのでヒーターを使ってやって下さい。
あと少し前のレスにもあったケド、メダカはコリドラス突くこともあるみたいなんで
様子見ながら場合によってはいつでも隔離してやれる環境を用意してあげて下さいね〜!
755pH7.74:2011/10/07(金) 08:51:04.99 ID:YdU29E5J
>>751
もし生きていけたとしても低温だとぜんぜん動かないだろうし、あんたが
望むようなコリの動きは期待できんよ 置物状態だよ
756pH7.74:2011/10/07(金) 09:00:16.34 ID:Q4uqoFXK
バルバートゥスならギリギリいけるかもしれないけど大きめの水槽や設備が色々が必要になるな
ぶっちゃけヒーターを買った方がはるかに安い
757pH7.74:2011/10/07(金) 09:44:25.42 ID:XrIhAKmE
ヒーターなんかサーモとセットでも高くないんだから買えば良いと思う
758pH7.74:2011/10/07(金) 10:15:34.73 ID:TpZ9CZIf
ヒーターつけない理由はだいたい電気代の節約考えてる人だと思うけど
759pH7.74:2011/10/07(金) 10:21:28.83 ID:0JR3qoZq
生体の命より電気代?
東電みたいでワロタ
760pH7.74:2011/10/07(金) 10:47:07.16 ID:OjERDbdM
フルボッコワロタwww
まあ熱帯魚飼うのにヒーター無しだと生体への負担はでかいよな
快適な環境用意してやれないなら飼わない方がいいよ
あなたに飼われて、死ぬまでずーっと我慢してなきゃならない魚が可哀想だわ
761pH7.74:2011/10/07(金) 12:10:31.56 ID:O9tazs8x
まあヒーターなくてもとかは最初は誰しも考えることでは?
小さいヒーターにスチロール壁とかでやりくりしてやりくりsればおk
762pH7.74:2011/10/07(金) 12:25:23.61 ID:+D4bkhcD
誰しも考えないよ
763pH7.74:2011/10/07(金) 12:37:30.09 ID:4Tg1Zmw9
無加温スレで飼える魚に青コリが出てた事があるから、勘違いしちまうんだろうけど。
現地アマゾンのとあるコリ川の温度が25度らしいし、まあそんくらいが快適なのは確かだろうね
マンション住まいの人ならヒーター無しでとか、考えたりするのかもしれんけど
木造住みな俺はヒーター効くのかって方が最初心配だったわw
今でももしもヒーター故障したらと思って、冬は部屋の暖房入れっぱだしな
764pH7.74:2011/10/07(金) 14:03:43.94 ID:oIAmoBhI
無加温でパンダもハニドワ飼えるよ
今年で三年目地域は大阪、照明点灯時30度消灯27度の60水槽
ダンボールで囲うとか何もしてない
765pH7.74:2011/10/07(金) 15:14:59.84 ID:wJxPqghJ
前にここ(だったか?)でラムズホーンを使った稚魚飼育を試してみたんだけど、期待したより良好で、落ちる子が激減しました。
アドザクザク水槽を目指すぞ!
766pH7.74:2011/10/07(金) 15:37:47.99 ID:sXywGJBg
ラムズホーン?
食べられた卵が貝殻を食い破って出てくるの?
767pH7.74:2011/10/07(金) 15:43:38.22 ID:CQvksyeP
無加温スレたまたま見たら
5℃以下のSだったので聞いてみただけです
ごめんなさい
電気代ケチってる訳では無いです
ヒーター入れますごめんなさい
768pH7.74:2011/10/07(金) 15:49:03.90 ID:kP/LRf7C
まぁ命を預かる以上、
彼らの求める環境に少しでも近づけてあげるのは飼い主の役目ですね。
769pH7.74:2011/10/07(金) 17:06:53.74 ID:SDuwzfNt
発泡スチロールを断熱材にするとすっげぇ保温性上がるよ
サーモ付ヒーターが全然作動しなくなった
770pH7.74:2011/10/07(金) 19:52:12.07 ID:O9tazs8x
>>769
何面やるの?市販の?
771pH7.74:2011/10/07(金) 20:37:46.51 ID:K0GRqUEa
ラムズホーンは口の構造?だったかのせいで
生きてる卵は食べれないがカビの生えた卵は食べれるとかなんとか

断熱材は底面だけは敷いておいた方が良い気がする
周りは断熱フィルムとかもいいかもね
772pH7.74:2011/10/07(金) 20:57:43.53 ID:SDuwzfNt
>>770
両側面と後ろの3面
窓際に水槽置いてるから窓から冷気がくるっぽい
発泡スチロールはチャームで生体買った時の箱をカットして使ってる
773pH7.74:2011/10/07(金) 22:35:53.45 ID:NyRtUOWx
コリドラスとメダカの稚魚は混泳できますか?
コリにメダカの稚魚が食べられる可能性はありますでしょうか?
774pH7.74:2011/10/07(金) 22:56:19.27 ID:CmFRQ2jS
アカムシって毎日あげても大丈夫?
朝はコリタブ、夜は冷凍アカムシなんだけど
775pH7.74:2011/10/08(土) 00:52:18.04 ID:VsiVbY/J
>>774
いいんじゃない?
太るかもだけどw
776pH7.74:2011/10/08(土) 01:25:10.65 ID:2K6JE2H3
>>773
可能性としてはあるかも知れないけどほぼ無いよ
わざわざ中層に行ってさらに稚魚を追いかけて食べるなんてコリドラスはしないだろう
底床もふもふしてたら口に入っちゃったならあり得なくもない
777pH7.74:2011/10/08(土) 09:15:03.90 ID:V+Ns7VPZ
青コリってブエノスアイレスあたりの魚で冬の平均気温は10℃
夏も24℃っていう完全な温帯魚だぞ。熱帯魚扱いで26℃とかで飼ってるんなら
むしろ虐待。
778773:2011/10/08(土) 09:24:27.87 ID:fTBjQ9zg
>>776
ありがとうございました。
779pH7.74:2011/10/08(土) 12:21:45.86 ID:ucQ10wYX
コリたちの食事風景見てたら一時間経ってた
タブ飯は時間掛けて食べるから眺めるのにいいねえ
イトメは争奪戦になっちまうからなあ
780pH7.74:2011/10/08(土) 13:26:45.16 ID:3q2IDRGo
冷凍赤虫もモグモグしてる時間が長くて微妙だよね
おとひめをパイプで沈めた時のもふもふが一番かわいい
781pH7.74:2011/10/08(土) 15:01:57.79 ID:LEC0UYKz
>>771
うちのラムズは普通に有精卵たべるよ
782pH7.74:2011/10/08(土) 16:22:19.89 ID:hm4JruT6
>>777
そうなの?
とは言え10度切る日本の冬水槽じゃ厳しいのには違いなさそうね。
783pH7.74:2011/10/08(土) 16:24:35.62 ID:dLn2ZchN
コリは22度くらいが調子いいって話だね
784pH7.74:2011/10/08(土) 17:09:21.64 ID:RScxmgrk
>>777
例えそうだとしても東南ブリードで何代も生きてるんだからワイルドじゃない限り普通の温度で飼うのがいいんじゃないんかね
785pH7.74:2011/10/08(土) 17:48:03.88 ID:YYWT8au9
ステルバイをディスカスと一緒に26℃で飼ってるけどまずいのか
786pH7.74:2011/10/08(土) 18:54:04.56 ID:BZugkVx/
ハステとか、ハブロのチビコリは何℃が理想??
787pH7.74:2011/10/08(土) 19:30:38.81 ID:m/UfsP4q
>>783
種類による

アエネウス系は26度がベスト
788pH7.74:2011/10/08(土) 19:53:16.19 ID:G7rDOjCL
コリは同じ種類でも生息分布が広いのもいるから
ワイルドは採取した川によって適温が違うらしい

例えばアエネウス種はコリの中で生息分布が一番広い上に北限にいる種類でもある
コリの適温が何度かはその個体に聞いてみない限りわからない
789pH7.74:2011/10/08(土) 19:55:29.94 ID:dLn2ZchN
まぁコリドラスにしろカラシンにしろ種類によるよね
実はコリは低温の方が調子いいってな話を聞いて…スマン出所忘れた
とりあえずうちで飼ってる種類だと23〜24度あたりが無難かなと思ってる

ttp://www.takaraka.net/048.tropical-fish/48-02heater.html

・ネオン・テトラなどカラシンの仲間は、16〜28度。
・グッピーなどメダカの仲間は、20〜30度。
・プレコやタナゴなどコイの仲間は、20〜25度。
・ラミレジーやアルティスピノーサなどシークリッドの仲間は、23〜27度。
・エンゼルの仲間は、24〜30度
・ディスカスの仲間は、27〜30度。
・グラミーの仲間は、23〜28度。
・コリドラスの仲間は、22〜28度。
・ナマズの仲間は、18〜28度。
790pH7.74:2011/10/08(土) 19:56:42.73 ID:XmHdM8C7
ブリードだと一律26で問題ないのかな
それこそブリード環境によるとかワイルド個体よりわかりづらいな
791pH7.74:2011/10/08(土) 20:11:30.80 ID:G7rDOjCL
こーいうの見ると幸せになれる
気に行ったら買いましょう
ttp://books.google.co.jp/books?id=JD1XW8VOfxcC&printsec=frontcover&dq=%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%A4%A7%E5%9B%B3%E9%91%91&hl=ja&ei=1yyQToyHBfHRmAWm0d&sa=X&oi=boJEok_result&ct=result&resnum=1&ved=0CDoQ6AEwAA

ワイルドアエネウスの体色こんなに違うのか
一時期緑の色が強くなったがここまでは・・・やはり太陽光なのか
792pH7.74:2011/10/08(土) 20:43:02.08 ID:m/UfsP4q
>>791
おもしろい

確かにうちの外飼いアエネウスとバレアトスはすごいメタリックグリーンになってる
793pH7.74:2011/10/08(土) 20:49:28.80 ID:ucQ10wYX
>>791
こんなん見てたら一日暮れるわ(*´Д`)ハァハァ
野良コリってほんと綺麗だよねえ
794pH7.74:2011/10/08(土) 20:51:14.67 ID:GeicqePK
>>791
これなかなか楽しめそうだな
アエネウスという別種だろこれ
795pH7.74:2011/10/08(土) 20:54:33.01 ID:bwtZQ33X
>>791
終わりまで見られて至福じゃぉ(´∀`)コリカワユス
796pH7.74:2011/10/08(土) 21:09:03.65 ID:GeicqePK
>>795
待つんだ。裏表紙が載ってるが終わりまでは見れてないぞw
これ試し読みで165Pあるうちの1P-33Pまでだよ
34P-165Pはプレビューされてない
797pH7.74:2011/10/08(土) 21:09:24.78 ID:hm4JruT6
>>791
俺ちょっと網持って南米行ってくるわーw
798pH7.74:2011/10/08(土) 21:22:23.65 ID:bwtZQ33X
>>796
あわわぁ(゚Д゚)ナンテコッタイ
いいドキュメントだと思うと青汁宣伝だった、いつもです
さらにペンギンでコリのイルミオレンジを2500円で買ってほくほく(^ω^)
そのままトロピランド行ったらワイルドでオレンジ700円なの見て水槽の前でガックシ膝をついてたのは僕です
799pH7.74:2011/10/08(土) 21:34:43.40 ID:ucQ10wYX
>>798
その値段の差が状態の差だと思えば安いもんじゃないか

半年ぶりにフィルター掃除したら水流が倍くらいになって、コリたちが群れで水流遊びしてる…かわゆす
800pH7.74:2011/10/08(土) 23:23:09.82 ID:kcKxQZXm
これがピグっていうやつ?
近所じゃ売ってないような気がするんだけど結構普通に売ってる?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqvbyBAw.jpg
801pH7.74:2011/10/08(土) 23:35:50.36 ID:GadMAUPA
うまそ…かわいいな
802pH7.74:2011/10/09(日) 01:48:15.20 ID:Tky/WGb3
ホントうまs…かわいいね
803pH7.74:2011/10/09(日) 09:52:51.63 ID:dToC1K22
クリーン赤虫って乾燥餌に加えてやるとしたら週何日くらい与えるといいのかな
804pH7.74:2011/10/09(日) 11:11:23.80 ID:2DLTu8JC
産卵キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

メスはお腹の膨れてた黒コリかシュワルツィ
数種類入ってるからオスはわからないや
805pH7.74:2011/10/09(日) 13:16:15.65 ID:Vk04e1C6
白コリドラスを飼ってます

ちょっと質問なのですが


車のバッテリーが上がっちゃいました〜orz

コリドラス〜〜〜orz
806pH7.74:2011/10/09(日) 14:45:28.26 ID:KdCSJlid
青コリに冷凍アカムシあげたら浮き上がってしまうようになったのですがコレってアカムシの消化不良ですかね?
また対処法あります?
807pH7.74:2011/10/09(日) 18:00:37.69 ID:Y0iTKUTd
浮いちゃうのは餌の食べ過ぎ=やりすぎ、だと思うよ。腹水病ね
塩+隔離で一日で治る場合が殆どだから、まだちょっと浮くようならやってあげてもいい
エロモ初期症状の場合は治るかわからんけど・・・
808pH7.74:2011/10/09(日) 18:09:24.42 ID:cGtfiErs
>>807
親切にありがとうございます
餌控えて様子見る事にします
809pH7.74:2011/10/09(日) 20:31:18.66 ID:Jj5+L5Na
掃除の前日だけガラス面が汚れてもいいように
乾燥イトメ与えてる。たまーにしかあげないのによく知ってるのか食いつきがいい。
沈まないから、コリたちが器用に水面に上昇して立った様な仕草でモフモフ食べてる。

810pH7.74:2011/10/10(月) 00:03:02.82 ID:DT0mJj/X
まぁ命を預かる以上、
彼らの求める環境に少しでも
近づけてあげるのは飼い主の役目ですね。

池か部屋に入るぎりぎりのくそでかい水槽用意しな。
ついでに過密はだめだから一つに一種類少数な?
CO2?付加するな!
餌も生餌だけ!通販使えば買えるだろ?金だって出せる範囲だしな。
当然だろ?
811pH7.74:2011/10/10(月) 00:09:26.87 ID:DT0mJj/X
温帯も国内ブリードな26度で飼育しろ。
ファームのでっかい屋外のブリード池も温めてるに決まってんだろ?

もちろんベアタンクで繁殖させて育ってるからベアタンク推奨な!
812pH7.74:2011/10/10(月) 00:18:18.72 ID:ZEQAZxu4
>>810
>>811
誰でも知ってる事を羅列してるだけじゃん
お前馬鹿なの?
813pH7.74:2011/10/10(月) 00:44:38.31 ID:Eot7aFBU
>>812
皮肉だよ、辛辣に言われてんだろ気付けよバカ
814pH7.74:2011/10/10(月) 00:54:16.33 ID:ZEQAZxu4
>>813
コリなんて雑魚飼ってるお前らみたいなもんが
アクア語ってんじゃねぇって言ってるだけだよ
気付けよバカが
815pH7.74:2011/10/10(月) 01:02:06.77 ID:Ir2AUOWG
まあまあ、どっちもバカなんだからバカ同士仲良くしろよ
816pH7.74:2011/10/10(月) 01:13:42.90 ID:Eot7aFBU
つまりは、乗り込めーしてきたバカが、荒らしだと気付かずに荒らし同士喰いあった
>>812が真性だったって事じゃねーかwww

黙ってりゃコリ本スレ住人だと思われて恥の上塗りせずに済んだのに
バカと言われてファビョって真性バカを吐露して哀れだな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
817pH7.74:2011/10/10(月) 01:23:43.59 ID:KrApt/JA
顔文字?きもいお((((;゚Д゚)))))))
818pH7.74:2011/10/10(月) 01:30:12.61 ID:X2Kab/h9
顔文字?きもいお((((;゚Д゚)))))))
819pH7.74:2011/10/10(月) 02:55:28.70 ID:ofOb/zA9
>>809
100均で注射器買ってきてそれで圧力かけて沈めてあげな
820pH7.74:2011/10/10(月) 05:09:35.35 ID:ZNvGQe5S
エンゼルとコリ同居おーけー?
821pH7.74:2011/10/10(月) 07:33:01.38 ID:V4OthXv5
やめた方が良い
822pH7.74:2011/10/10(月) 10:27:45.15 ID:9wn8OZuT
青コリが真っ白になってる
823pH7.74:2011/10/10(月) 10:37:54.57 ID:L/Fdy7P4
>>822
燃え尽きたのか
824pH7.74:2011/10/10(月) 12:07:35.82 ID:fg4JOjch
アルコリになったんじゃね?
825pH7.74:2011/10/10(月) 12:18:44.62 ID:i5viejM6
810 811
の皮肉の具体的な否定が出せてないのがウケてしまった。

でも此処にいる人は理想の環境作ってますよ口だけ人間ばっかじゃないからね。
青コリの下りの知識披露、間違った時の言い訳も、バカを露呈してるけど一部人間だけだから。
彼らは、小さな水槽に監禁するのもかわいそうだし飼わなきゃいいのにね。

俺は、小型水槽で飼育します、偽善者でも他の人に間違った知識披露するあほでもなく普通の変態ですので、
826pH7.74:2011/10/10(月) 12:26:40.94 ID:S70ZAJ//
>>825
おまえは一体なにと戦ってるんだ?w
827pH7.74:2011/10/10(月) 12:39:36.62 ID:i5viejM6
>>826
だって思わないか?矛盾を?
低温の方が寿命長いのに高温の方が良い、だけ。
生き餌病気持ち込む可能性あるのに、喜ぶからいい

みんな変態なのに俺だけ変態
靴下はくのにパンツははかない
828pH7.74:2011/10/10(月) 12:45:43.64 ID:i5viejM6
でも、末端冷え症の俺はパンツより靴下の方が重要なわけよ?

だからお前らも靴下だけは、はいとけ!
829pH7.74:2011/10/10(月) 12:48:54.73 ID:dFUbr4ER
ハステって死魚みたいな寝かたするんだね。
マツモに引っかかって横向きになってたから取りだそうて思ったら猛ダッシュ。

水槽サイズ上げて洗濯機状態にしたらメタボ共も激しく泳ぐようになり良かった良かった。
830pH7.74:2011/10/10(月) 13:08:15.99 ID:nynaWTaO
今日みたいな天気のいい日だと、水槽を太陽の下に置いてあげたくなるんだぜ
窓際って手もあるだろうけど、場所が無え
831pH7.74:2011/10/10(月) 13:30:29.55 ID:7oU9iVax
国内ブリードが26度ってのも疑問だが

そもそも東南アジアブレードも26度で育てているのだろうか
タイ バンコク辺りだと最低気温が22度程度だし
ヒーター入れずに無加温で育てているものだと思っていたんだが
832pH7.74:2011/10/10(月) 14:04:34.51 ID:i5viejM6
やっぱヒーターマンセ-は疑問だよな。んでもってそれが一番快適ってわけでもねーし
833pH7.74:2011/10/10(月) 14:16:23.92 ID:TQGLs+Ex
コリドラススレはたまにキチガイが沸くから面白いよね
834pH7.74:2011/10/10(月) 14:44:44.98 ID:i5viejM6
確かに鏡見てみ俺もお前もキチガイだぜ!
○外みたいでかっこいいぜ!
835pH7.74:2011/10/10(月) 17:00:16.39 ID:e5yPXiST
水温下げたら白点病になったから26度維持してる
それだけ
836pH7.74:2011/10/10(月) 18:51:26.25 ID:jnyOpB/d
夏との気温差考えると26度あたりが一番維持しやすい
837pH7.74:2011/10/10(月) 19:42:58.24 ID:YKwCLebP
イルミネタスは23度以下が続くと転覆気味になって調子が悪いみたい
25度にしたら復活した
838pH7.74:2011/10/10(月) 22:54:33.92 ID:X+P/PrY+
さっきコリの額の辺りに白い点がボコっとついていたので、「すわ、白点かっ」と思い、隔離水槽を用意。いざ、捕まえようとしたら、なんか小さく薄くなってたんだけど、何ぞ?
839pH7.74:2011/10/10(月) 23:06:51.12 ID:f7j/f+5q
白点は粉吹いたように点々が体表につくよ
840pH7.74:2011/10/11(火) 11:53:54.96 ID:S9YyIi5B
温度以外はだそうよ。

俺変態側の意見だsuは
累代飼育も問題だぜ!兄弟Sex!
兄弟Sexが褒められる時代とか飼い主達の願望でしょうか!
841pH7.74:2011/10/11(火) 12:14:39.07 ID:p/LBsmJy
今日のホモスレはここですか?
842pH7.74:2011/10/11(火) 12:16:59.63 ID:AKjo/Dpg
違いますどうか巣におかえり下さい
843pH7.74:2011/10/11(火) 14:22:20.43 ID:gJYrbB9A
>>841
ここ
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part86
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1317528830/
844pH7.74:2011/10/11(火) 16:56:48.10 ID:FeDFIrCy
パンダが1匹突然死した。
他のコリ達はピンピンしてるのに・・・
845pH7.74:2011/10/11(火) 17:12:03.51 ID:y8nevsHb
お前の飼育が下手なだけ
偶然のせいにするな
846pH7.74:2011/10/11(火) 17:26:52.40 ID:t2tN/9tW
>>844これだけの説明じゃ>>845と書かれても仕方ないかもしれないが
>>845も少し乱暴だよー。せっかく荒らし居なくなってるってるんだから趣味スレぐらいほのぼのといきましょうよ
847pH7.74:2011/10/11(火) 17:31:14.42 ID:XZ8LEVoi
>>844
フィルター回して半年以上経ってるの使ってるんであれば、なんだろうねえ
元々奇形や内臓が弱い子って死にやすいけど、一応シグナルは出してからだし
思い当たるふしが無い場合は、無念としか言いようがないわ
848pH7.74:2011/10/11(火) 18:08:47.32 ID:k4uDV2Xn
赤コリを買ってきて3ヶ月間育ててたら、実はエメラルドグリーンブロキスだった
やけに緑なわけだ( ´・ω・`)
849pH7.74:2011/10/11(火) 18:31:48.18 ID:FeDFIrCy
>>846>>847
水槽立ち上げて4ヶ月くらいでパンダ導入もほぼ同時期。
水槽は90スリムでろ過装置はエーハ2236。サブフィルターに外掛け60用と水作Mでろ過はバッチリのはず。

心当たりがあるのは3日前に水槽の水3/1換水してそのときポンプで底砂ザクザクして掃除したこと。
死体は綺麗なままだった。
850pH7.74:2011/10/11(火) 18:37:04.58 ID:FeDFIrCy
1/3だった
851pH7.74:2011/10/11(火) 19:22:41.97 ID:13s8aq0d
うーん、底砂ザクザクで変なもんを巻き上げてしまったか、
それか水換えで水温があってなかったとかかなぁ。
寒くなったりしてるけどヒーターは入れてますか?
852pH7.74:2011/10/11(火) 19:34:04.78 ID:FeDFIrCy
沖縄なのでまだヒーターはいれてませんが、水温は27〜30くらいで安定してますよ
853pH7.74:2011/10/11(火) 19:50:17.67 ID:KR52KaWV
それ暑すぎじゃね?
854pH7.74:2011/10/11(火) 20:00:02.20 ID:cyww298U
イルミネータス オレンジの背中の色が落ちたんだけど戻るもんなの?
855pH7.74:2011/10/11(火) 20:01:16.27 ID:FeDFIrCy
夏の日中は32度くらいいってましたよ。
それでもエビ以外は落ちなかったです
856pH7.74:2011/10/11(火) 20:05:22.27 ID:AKjo/Dpg
虐待
857pH7.74:2011/10/11(火) 20:06:09.71 ID:cuQklcaO
餌くれアピールはいったいどこで覚えるんだろう・・・
野生だとアピールしても餌が降ってくるわけでもないし、習性というのはまず考えにくい。
858pH7.74:2011/10/11(火) 20:22:30.02 ID:7w/dl7Go
7月以降コリガエロモナスにかかって6匹おちたぜ
原因がわからん
水換え週一やってるのに。
底にたまるゴミが原因?
859pH7.74:2011/10/11(火) 20:30:56.02 ID:kvknrBDu
>>858
お前は関わるなってこと
命を無駄にするなゴミ野郎
860pH7.74:2011/10/11(火) 20:41:51.81 ID:hrhuG+0E
>>858
原因は飼い主だよ
・底床を掃除しない
・エロモだとわかっているのに薬浴しない
861pH7.74:2011/10/11(火) 22:04:24.72 ID:CrzVNTxo
入荷したばかりのパンダが青かったんだけど、どうしてかな?
862pH7.74:2011/10/11(火) 22:08:59.57 ID:cuQklcaO
パンダに変装した青コリ
863pH7.74:2011/10/11(火) 22:16:23.64 ID:zmvcSAEW
一年以上たつのに病気が蔓延する。
むかつくから便所に流して違うの飼うわ
864pH7.74:2011/10/11(火) 22:18:50.87 ID:kvknrBDu
最近の青コリ様は
人間を便所に流すのか
流石だな
865pH7.74:2011/10/11(火) 23:20:58.18 ID:zmvcSAEW
んぎもっぢぃぃいぃ!!
866pH7.74:2011/10/11(火) 23:23:31.88 ID:vX3NrgCl
コリの惑星
867pH7.74:2011/10/11(火) 23:55:04.47 ID:L1ywMwnB
里親スレに
コリドラストリリネ
生後3か月の子供たち
お譲りしますと書き込みしました
ご希望の方がいらっしゃいましたら
ごらんください
868pH7.74:2011/10/12(水) 00:11:31.64 ID:c99uGczo
>>867
エビ専用里親スレに誤爆してますよ

魚はこっち
【出会い】里親募集掲示板14【別れ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1302766583/l50
869pH7.74:2011/10/12(水) 01:29:22.18 ID:RGJNs/d8
ワロタ
870pH7.74:2011/10/12(水) 07:22:41.58 ID:tr/Gzga+
871pH7.74:2011/10/12(水) 09:52:59.86 ID:MtOaYMzJ
以前に青コリがオトシン用のブロッコリーを食べてしまうと書き込んだ者だが
食いっぱぐれて困るのでオトシンに茹でたキャベツを餌付けしてみた

また青コリどもがキャベツ横取りして食べてるwwwww
オトシンびひって逃げてくwwww勘弁してくれwwwwwww
872pH7.74:2011/10/12(水) 10:41:05.59 ID:SGBry0XA
スピルリナ食うんだから青物は食い物って認識なんだな
うちのパンダもキャベツ食べるかちょっとやってみよう
873pH7.74:2011/10/12(水) 15:22:52.44 ID:nAZClzoa
うちではオトシンにあげてるプレタブを一緒になって食べてるなぁ・・・
コリタブも入れてるけど、そっちはヤマトヌマエビが食べててコリさんは無関心w
874pH7.74:2011/10/12(水) 18:05:51.82 ID:+LVXngrG
>>856
え、大阪でも照明あててる時30度あるで虐待なん?
875pH7.74:2011/10/12(水) 18:18:48.29 ID:bGc8k2RD
>>874
ファン付けてやれよ
876pH7.74:2011/10/12(水) 20:37:44.91 ID:wajWrM20
コリのためと称して冷房つけたから夏場は電気代やばかったなぁ
せっかくだからと家中の暑さに弱そうなペットが自室に連れてこられて狭かった
877pH7.74:2011/10/12(水) 21:01:43.98 ID:X+J5/vkz
みなさん、ハステータスに餌は何をあげてます?

普通のコリタブ上げても、大きすぎて食べれないです。
1回つついて終わり、なんです。
878pH7.74:2011/10/12(水) 21:57:19.72 ID:nAZClzoa
>>877
手でちぎりつつあげたらいかがでしょ?
丸ごと一つだとエビとかが独占しちゃう可能性もあるし、細かくした方がふやけるのも早くなるから食べやすいのではないでしょうか。
879pH7.74:2011/10/12(水) 22:20:34.13 ID:0ougL/6D
>>877
テトラプランクトン、チャーミープレコ、グロウDと時々イトメか冷凍ミジンコ
880pH7.74:2011/10/12(水) 22:49:33.48 ID:nwK6C0/N
>>877
うちのはピグミーだけど
ベアタンクでトリートメントしてた時はメダカの餌をやったよ
タブレットも柔らかくなったら食べるよ
881pH7.74:2011/10/12(水) 23:17:32.12 ID:X+J5/vkz
>>878-800
トンです…

試してみます
882pH7.74:2011/10/13(木) 00:04:22.72 ID:uLho/hkB
>>881
らんちう貴族Dお勧め
883pH7.74:2011/10/13(木) 17:28:46.91 ID:YgLouJVG
ねぇ
普通に飼っていた普通のシミリスが
突然アルビノになってしまうってことある?
884pH7.74:2011/10/13(木) 17:47:37.80 ID:Kf400nT+
気が付いたらまた卵がいくつかあった
無精卵かなあ…チビコリ誕生を家で祝いたいよ
885pH7.74:2011/10/13(木) 18:08:33.11 ID:8zbjSo0/
>>884
産卵ネットとかで隔離すれば有精卵なら程々に増えるよ。
今は増やしすぎてあの時変な慈悲心出さなければと後悔してるくらい('A`)

でも水槽サイズ60から90へUPする決心ついたし、夢のパンダ王国になったから良しにしとく( ゚∀゚)
886pH7.74:2011/10/13(木) 18:17:25.30 ID:wNmqwBK6
昨日チビコリ誕生したんだけど、ハステ、トリリネ、アドルフォイ、
スポットバーゲシィの混泳なんで、誰の子かわかんねぇ
887pH7.74:2011/10/13(木) 18:27:13.14 ID:Kf400nT+
>>885
産卵ネットか…!明日買いに行く。トン
お腹大きくてはち切れそうな子がハブロススだけなんだけど、卵の大きさってコリの種類で違うのかな
パンダ王国ウラヤマシス(*´Д`)ハァハァ

>>886
チビコリ誕生オメ!!
ハイブリッドだったら楽しい模様になりそうな同居人たちだ
888pH7.74:2011/10/13(木) 18:52:10.98 ID:SotYNE8S
チャームでハステが安かったのでドカンと買い込んだぜ。
繁殖したいけど、どうしても長生きしてくれないで半年後には全滅とかする。
うまく飼育するコツ教えて欲しい!
889pH7.74:2011/10/13(木) 18:58:16.81 ID:VSZd/mMi
ビッダーズでも生物扱うのやめたしネット販売に規制が掛かってきてるんかなあ?
ぼりょんごりんたん
890pH7.74:2011/10/13(木) 19:14:54.41 ID:Irf1zEh1
なんてタイムリーな話題
うちでも、初産卵きて産卵ネット使ってます
採卵したうち1匹は孵化を確認して4日目です

エサはブラインだと管理しきれないのでアルテミアを開始
ネットの中でエアレしている
なるべくきれいな水にしたいから、水槽の水をネットの中に入れて換水

初のことなのでこんなかんじでいいんでしょうか
891pH7.74:2011/10/13(木) 19:15:13.21 ID:Irf1zEh1
なんてタイムリーな話題
うちでも、初産卵きて産卵ネット使ってます
採卵したうち1匹は孵化を確認して4日目です

エサはブラインだと管理しきれないのでアルテミアを開始
ネットの中でエアレしている
なるべくきれいな水にしたいから、水槽の水をネットの中に入れて換水

初のことなのでこんなかんじでいいんでしょうか
892pH7.74:2011/10/13(木) 19:17:57.53 ID:Irf1zEh1
ダブりごめんちょ
893pH7.74:2011/10/13(木) 19:33:01.04 ID:f5paFM1m
お腹ぷっくりの青コリさんがいるのにだーれも追いかけない・・・
抱卵したままだと死んじゃうの?
894pH7.74:2011/10/13(木) 20:19:36.51 ID:8zbjSo0/
>>887
ハステとか小さいコリは卵も一回り小さいけど、その他は普通サイズかな?
ネット使ってた時は上部の排水を当てたくらいで、エサもひかりパピィやテトラプランクトンを
指ですりすりしたの撒いた程度で結構成長して生き残りましたよ( ゚∀゚)

実はサテライトLも水中ポンプ式&ソイル敷きで試した事あるけど、
こっちの方が稚魚の生存率高くて想定外の数になったので今は採卵してません。
895pH7.74:2011/10/13(木) 20:25:59.34 ID:8zbjSo0/
>>891
本水槽内に引っかけるネットの方が楽かもです。
上にも書いたけど採卵してネット内に張り付け、生まれたら粉餌適当にw
ネットを通り抜ける餌は気にしない(`・ω・´)

896pH7.74:2011/10/13(木) 20:53:04.70 ID:C0OM84bF
コリドラスステルバイ3匹導入し1ヶ月どうしても2対1に別れてしまうんですけど生体追加した方がいいですか?
897pH7.74:2011/10/13(木) 22:29:52.29 ID:dnWl3KL3
増やせるなら増やしたほうがいい
898pH7.74:2011/10/13(木) 23:10:08.20 ID:rWb75meZ
分ける理由が知りたい
899pH7.74:2011/10/14(金) 00:38:41.49 ID:nnlGrWr6
エビと一緒にコリ飼ってる人餌どうしてる?
コリタブ持ってかれてもうた…
900pH7.74:2011/10/14(金) 01:26:59.59 ID:hyJ8j81l
>>895
産卵ネットとサテライトってどっちがよさそうですか?
901pH7.74:2011/10/14(金) 02:42:44.19 ID:XNip3amv
都内でパンダ〜200円 ステルバイ〜400円で買える店おしえてコリ(^ω^)
902pH7.74:2011/10/14(金) 07:28:48.08 ID:oaHlvF+N
ビビッド
903pH7.74:2011/10/14(金) 07:45:02.43 ID:vKPUlldU
>>900
サテライトはデフォだとこれからの時期水温下がるから、外部排水から引くか
水中ポンプ付けるなり流量上げられるならおすすめ。
ネットは気軽に飼育できるけど、サテだと稚魚ガン見できるから尚更ねw
904pH7.74:2011/10/14(金) 08:33:57.32 ID:nMd1/PV2
>>900
うちの場合、孵化率には大きな差はなかったよ
ネットだと稚魚用の餌の大半がすり抜けるから、餌やりの事考えるとサテライトの方がいいと思う
でもサテライトだと水温に差が出る可能性があるからチェック要
905pH7.74:2011/10/14(金) 09:21:27.74 ID:CcJSQJNv
>>899
うちはレッチェリが食べてるとパンダが突撃して餌を奪ってくけど
奪う方はどっちなの?
906pH7.74:2011/10/14(金) 12:16:31.35 ID:CYy0s0Vu
うちのコリドラスのヒゲがなくなっているんで底材を砂利から田砂に変えました。
またヒゲは生えてくれますか?
907pH7.74:2011/10/14(金) 12:42:10.94 ID:7CMh42Z2
環境改善されればはえてくる
908pH7.74:2011/10/14(金) 13:38:39.67 ID:X5b3kdvX
>>906
砂利が原因じゃなければヒレにも影響くるかも
909pH7.74:2011/10/14(金) 18:06:55.80 ID:CYy0s0Vu
ヒゲがないとコリちゃんじゃないと子供が駄々をこねます。
見た目が大きく変わっちゃいました。
910pH7.74:2011/10/14(金) 18:13:03.08 ID:FOppMPBK
コリの天敵
エロモナスとカラムナリス
一匹でも掛かると広がる怖い病気だ。
911pH7.74:2011/10/14(金) 18:18:17.35 ID:rHqcm3hN
エロモはいつでもいるだろ
912pH7.74:2011/10/14(金) 18:59:08.28 ID:ySgM35bu
エロコリが1匹いたら100匹は感染してると思ったほうがいい
913pH7.74:2011/10/14(金) 19:42:49.67 ID:nnlGrWr6
え、エロコリと申したか!?
914pH7.74:2011/10/15(土) 00:51:25.42 ID:9kuIxwuS
うちはコリパン3匹注1匹エロモで(ほかグッピー2エロで☆)
薬浴で治ったけどヒゲは短いままだし背ビレもヘナったまんまでもう1ヶ月以上弱々しいまんまでかわいそう(´Д`)
915pH7.74:2011/10/15(土) 00:53:20.03 ID:tb0acQat
ブロキスで安価で買いやすいものがいたら教えて下さい
916pH7.74:2011/10/15(土) 06:41:07.62 ID:eYEQ5vg9
>>915
済んでる場所も書かずにお願いかよwww
死ねよ知障wwwwwwwwwwwwww
917pH7.74:2011/10/15(土) 09:43:27.75 ID:XSYlUE5R
>>916
ヒント:通販
918pH7.74:2011/10/15(土) 10:11:59.35 ID:qdL0iruD
うちのコリドラスジュリーの口がなんか白っぽくなってるんだけど病気じゃないよな?
919pH7.74:2011/10/15(土) 11:03:16.29 ID:aTe8PfxC
まずは病気だと疑って動いた方がいいよ
920pH7.74:2011/10/15(土) 14:21:50.95 ID:aaPgLI/A
一昨日卵見付けて昨日買ってきた産卵ネットに入れて、無精卵かもなあと思っていたが
今みたら目玉っぽい感じのが卵の中でぐるぐる動いてた(・∀・)!
すげえテンション上がってきた。アルテミアとブラインは準備済み、後何か気を付ける事あったら教えて下さい

にしてもTポジ見たかったなあ…
921pH7.74:2011/10/15(土) 17:16:13.72 ID:y4XPF5hD
ハステータス18匹投入!テトラオーロを仲間だと思って群泳しまくりんぐ。
はあーん、癒されるぅー
922pH7.74:2011/10/15(土) 19:40:00.94 ID:oML4PZgc
>>918
うちはヒゲがなくなり口が白くなり

そして死んでいったよ。次々と
923pH7.74:2011/10/15(土) 19:59:23.17 ID:MIZb/LgA
1ヶ月ぶりに来たけど、スレ仕切ってたオッサンどこいっちゃったの
924pH7.74:2011/10/15(土) 21:41:22.35 ID:qXHNlct8
はぁ…今日もうちのパンダちゃんは顔を半分まで砂に突っ込んでモフモフモフモフ…
それを真似してハブロも後ろでモフモフモフモフ…
何なんだよほんと…酒がすすむわ〜
925pH7.74:2011/10/15(土) 22:10:50.90 ID:NWNxI7a9
    :∧_∧
   :(;゙゚'ω゚'): 酒の肴にパンダちゃんが(魚)
   :/ つとl:
   :しー-J :
926pH7.74:2011/10/15(土) 22:18:27.53 ID:eoKkOpRr
>>924
うちのステルバイはエアレーションでホバリング。酒がすすむ!おっとお酒かと思ったらコーラだった。ゲコゲコ
927pH7.74:2011/10/16(日) 00:02:50.46 ID:PCGVV24a
カエルがいる
928pH7.74:2011/10/16(日) 00:12:41.03 ID:PVMr9rdf
下戸下戸
929pH7.74:2011/10/16(日) 00:25:42.74 ID:Fv0vUIy6
現在、赤コリ大3匹7年もの&その子供12匹 2年ものが共存。

この度、7歳メスが産卵、孵化して50匹OVERの稚魚誕生

どうしよう?
930pH7.74:2011/10/16(日) 01:24:07.63 ID:PVMr9rdf
里親スレで相談してみればどうです?
931pH7.74:2011/10/16(日) 01:52:35.63 ID:Fv0vUIy6
>>930
ありがとうございました m(_ _)m
932pH7.74:2011/10/16(日) 15:14:30.59 ID:hV5NGhfz
>>929
近親相姦だな!
933pH7.74:2011/10/16(日) 17:19:06.74 ID:Fv0vUIy6
>>932
近親相姦じゃないです。
オスは不明だがメスはファミリーとは別の7才♀です。
たぶん熟女が童貞を喰ったと思われ・・

里親スレにて依頼中です。
934pH7.74:2011/10/16(日) 17:58:32.52 ID:p93BY9Eq
コリパンが6匹から2匹に…(:_;)
935pH7.74:2011/10/16(日) 20:01:44.89 ID:sNfQLiON
粉系の餌を筒から落として給餌してるんだが、ハステータスがぐんがん逆流してくるw
かわいすぎだろ!
936pH7.74:2011/10/16(日) 20:03:23.71 ID:sNfQLiON
937pH7.74:2011/10/17(月) 00:40:06.85 ID:RSRv2Bpj
>>936
( ´ω`) < ここ登るとおいしい
938pH7.74:2011/10/17(月) 10:58:22.73 ID:I0E8Mk8w
>>920
産まれたら殻をスポイトで取り除くくらいかな

Tポジはいずれ飽きる程見れるんじゃないかね
うちのは真っ昼間でもやっとるw
939pH7.74:2011/10/17(月) 11:03:44.06 ID:Qiwter98
>>901
次の日曜日パンだが5匹で398円 かねだい
940pH7.74:2011/10/17(月) 11:09:57.66 ID:m4xmOcGt
>>939
安いなー昨日3匹1kで買っちゃった
941pH7.74:2011/10/17(月) 17:30:44.73 ID:nuEJz1oe
ジュリーとシミリスが赤虫ポッキーゲームの末にキスしてた(*´ω`*)
最後はお互いにぐりぐりしあっててすごい濃厚だった(/ω\)
942pH7.74:2011/10/17(月) 18:08:13.41 ID:SPx0VJq3
初孵化キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
おたまじゃくしがチョロチョロしとる。どのコリの子かわからんけどかわゆす!!
自作養育プラケだけどどうか無事育って欲しい

>>938
透明の抜け殻は取り除くのな、トン
943pH7.74:2011/10/17(月) 19:10:34.97 ID:jN4Rybgl
コリドラスコリドラス
今も昔もコリドラス
回って回ってコリドラス
今も昔もコリドラス
944pH7.74:2011/10/17(月) 19:43:46.36 ID:p3XH8EOx
クラウンローチと同居しとるコリおるかー
945pH7.74:2011/10/17(月) 19:45:43.81 ID:ivOAI5mZ

ピグミーマルチストライプ・ローチ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=05&catId=1326000000&itemId=46878

安売り中このローチ、超可愛いんだけど
飼ってる人いない?チビコリと混泳させてもいいのかなぁ
946pH7.74:2011/10/17(月) 19:49:25.57 ID:pGRdvCF7
してみろよ
947pH7.74:2011/10/17(月) 19:49:46.39 ID:S56rM03T
水質が合わないんじゃ
948pH7.74:2011/10/17(月) 19:58:13.80 ID:9RhVJR6E
クラウンローチはトリリネとシミリスと同居しとるよ
949pH7.74:2011/10/17(月) 20:06:38.20 ID:CrdhhTTT
>>945
低層魚水槽に入れてるけど、エサへのがっつきが凄い。
エサをとられる心配をしてるなら入れないほうが良いかもね
うちはパンダとかと一緒にチビコリ、ピグミーマルチストライプローチ入れてるけど、
餌多めに入れてるから飢えの心配はない
950pH7.74:2011/10/17(月) 20:15:55.61 ID:ivOAI5mZ
>>949
ハステとハブロは小食だし、やめとこうかなぁ・・・でも可愛い
951pH7.74:2011/10/17(月) 20:18:15.86 ID:zEHinCYe
稚魚用水槽はベアタンクでおk?
952pH7.74:2011/10/17(月) 20:30:54.34 ID:pGRdvCF7
基本ベアタンクだろうが
953pH7.74:2011/10/17(月) 22:23:07.04 ID:w0TBUL/U
>>942
おめでとう
うちもプラケで孵化+成長して、元気に育ってるよ
うまく育ってくれると良いね
954pH7.74:2011/10/18(火) 15:33:16.63 ID:GbbqqcrE
卵孵って、1匹小さいのが泳いでます。
嬉しすぎる!!
955pH7.74:2011/10/18(火) 16:49:35.24 ID:11ho+6tf
1週間くらい産みっぱなしだ
いつ止まるの?
956pH7.74:2011/10/18(火) 22:53:13.61 ID:LF0tl/Fc
いいなぁ〜
うちのコリさんはお腹が膨れてるけど誰も追いかけようとしない・・・
産卵してくれたらいいなぁ。
957pH7.74:2011/10/19(水) 01:20:13.47 ID:dRRLWa/x
コリドラス専用を60cmで立ち上げるとして、フィルター・底砂どうしようか悩むな・・。
水草も何にするか・・。
958pH7.74:2011/10/19(水) 01:49:20.58 ID:aM9wOvI2
>>957
1番楽しい時じゃなイカ!
じっくり考えましょう
959pH7.74:2011/10/19(水) 11:10:32.24 ID:cF5+Y3Lh
稚魚たちはヨークサックが無くなってからでないと、稚魚餌食べてくれないのかね
がっつりスタンバって待ってるんだが(´・ω・`)
今朝また本水槽内で孵化したての2匹を見付けて捕獲。親に食べられてるのも居るのかもしれん…

しかしなんだな、こんな小さなおたまじゃくしで産まれてきてあのアマゾンで生き残れるものなんだな
960pH7.74:2011/10/19(水) 12:12:55.70 ID:EFAdWJOE
>>957
掃除とか面倒じゃなきゃ、底砂は田砂がオススメ
やっぱり口を深く突っ込んでもふもふしてるコリは可愛いよ
961pH7.74:2011/10/19(水) 16:37:40.26 ID:pMK7456g
>>957
大磯でいいよ。
962pH7.74:2011/10/19(水) 17:46:49.99 ID:HWqw/QUw
ガーネットサンドを提案してみる
963pH7.74:2011/10/19(水) 19:46:55.60 ID:S6RQmc3Z
大磯は使い込むと
964pH7.74:2011/10/19(水) 20:50:43.48 ID:W2bdgGR8
ドドメ色になる
965pH7.74:2011/10/19(水) 22:24:47.11 ID:RA/hc0wy
そしてヒゲが切れる
966pH7.74:2011/10/19(水) 22:58:58.30 ID:tzXZUOcv
田砂最強
967pH7.74:2011/10/19(水) 23:08:51.07 ID:9PWhF7AR
田砂は使い込むと
968pH7.74:2011/10/19(水) 23:14:51.12 ID:AEcrQt6i
うち真っ白な砂だ、半分はソイルだけど。
キレイに別れてたのは最初の1週間だけだった
969957:2011/10/19(水) 23:34:46.57 ID:dRRLWa/x
エーハイムの外部フィルター2213に田砂にしてみるよ。
チャームの安売りを待ってみる。我慢できるかわからんけどW
970 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/19(水) 23:46:43.24 ID:ZA3zaQlC
コリを飼い始めて10日くらい、冷凍赤虫をあげたらコリタブとは比べ物にならない勢いで
ガッツイてる。スゴイな。
971pH7.74:2011/10/19(水) 23:56:18.50 ID:JzJd5m5j
うちは左官屋さんが使う土嚢袋で売ってる浜砂(たぶん25kgくらいで400円)を酸処理して、にごりを取ったもの
972pH7.74:2011/10/20(木) 03:15:53.82 ID:hFT32pUG
ボトムサンド使いはいないのか(´・ω・`)
軽過ぎて扱いづらいけど、モフモフするにはうってつけだお
973pH7.74:2011/10/20(木) 07:19:09.91 ID:vLMsCbDs
うちもボトムサンドだよ
軽すぎるのは同意だなぁ
でも隣に置いてある大磯水槽よりも見栄えが良いので気に入ってる

そのうち60Wが空く予定だから田砂水槽も作ってみるかな
974pH7.74:2011/10/20(木) 10:48:12.21 ID:wkSpma/J
オーストラリアのホワイトサンド使いは俺の他にも居ると信じている
975pH7.74:2011/10/20(木) 15:59:34.60 ID:/qfYZ8Ds
掃除の手間を考えると大磯プレミアムがお勧め
976pH7.74:2011/10/20(木) 21:04:12.58 ID:420tLbgF
私のコリドラス、諸君らが愛してくれたガラナ・Spは死んだ、何故だ!
977pH7.74:2011/10/20(木) 21:12:13.84 ID:iIcb7kz1
ぼうやだからさ
978pH7.74:2011/10/20(木) 21:24:27.99 ID:qEg/Jbhn
悲しみを怒りに変えて、立てよ!ステルバイ!
979pH7.74:2011/10/20(木) 22:42:20.24 ID:G7uvHdFz
コーリ・ドラス!!コーリ・ドラス!!
980pH7.74:2011/10/20(木) 23:20:50.00 ID:tlPyfJwa
この前の連休にGEXの「日本の砂利 三河の輝き」で立ち上げてみた
田砂よりも色白で粒がやや大きく比重も重め、ザクザクしても田砂ほど舞わない
見栄えが明るくて気に入ったけどパンダなどの小型コリが多いのでモフモフしにくそう
4〜5センチクラス以上ならいいかも
981pH7.74:2011/10/20(木) 23:36:39.53 ID:pNAl9gdT
薬浴あがりでみるみるやせ細ってしまったコリパンがおりんす。
日に日にカラダが真っ白になってあまり動かなくなってきたので今夜が山田だが再度薬浴すべきでありんすか?
982pH7.74:2011/10/20(木) 23:46:24.70 ID:21h4XX79
苦しみを断ってトドメをさす気でありんすね。
983pH7.74:2011/10/20(木) 23:49:28.84 ID:jaU9uucx
コリパンとハブローススどっちが弱い?
984pH7.74:2011/10/21(金) 00:43:22.08 ID:osEKlshO
985pH7.74:2011/10/21(金) 00:56:03.27 ID:dtT/ZmPd
>>984
やはりハブロさん弱いですか
飼うのやめときます
986pH7.74:2011/10/21(金) 02:29:03.41 ID:V8myUDX3
うちのハブロは超元気だよ、パンダと飼ってるが何も問題ない。
でも底もの沢山いると餌取れないかもね。
987pH7.74:2011/10/21(金) 07:26:08.79 ID:AqqZxVX0
まっくのうちー!まっくのうちー!
コッリドラスー!コッリドラスー!
988pH7.74:2011/10/21(金) 07:27:29.12 ID:k2KZX2Pi
メキシカンハットに活イトメ入れてハステに与えているんだが…
90規格で一番上に設置してるのに、その他各種コリ共も上物と化した('A`)
989pH7.74:2011/10/21(金) 11:11:41.25 ID:wPwfiLgU
強いか弱いかっていったらハブロ>パンダだろうけどなぁ
青赤白>その他(ジュリーとか)>>小型コリ(ハブロ)>>>パンダ
独断偏見含む
990pH7.74:2011/10/21(金) 11:13:58.01 ID:Sr2wHYqZ
そろそろ次スレ立てておくかな〜。
991pH7.74:2011/10/21(金) 11:18:29.77 ID:Sr2wHYqZ
テンプレは今のを再利用。

★★★コリドラス総合80★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1319163350/
992pH7.74:2011/10/21(金) 12:07:20.67 ID:tEhrUA8W
>>991
993pH7.74:2011/10/21(金) 16:34:19.95 ID:VzwS8mAp

埋め
994pH7.74:2011/10/21(金) 16:49:18.58 ID:L2QLbLoy
994ならコリドラスの赤ちゃんがすくすく育つ!!
995pH7.74:2011/10/21(金) 17:12:42.47 ID:i0zf4I43
>>995なら>>994の隠し子もすくすく育つ!!
996pH7.74:2011/10/21(金) 17:24:46.16 ID:Sr2wHYqZ
>>996ならうちの青コリさんも産卵してくれ(´・ω・`)
997pH7.74:2011/10/21(金) 17:33:52.63 ID:IpW+Y2OV
>>1000なら彼女できる
998pH7.74:2011/10/21(金) 18:32:46.00 ID:nER6AA5i
いえい!999
999pH7.74:2011/10/21(金) 18:33:01.05 ID:nER6AA5i
いえい!999
1000pH7.74:2011/10/21(金) 18:33:16.45 ID:nER6AA5i
いえい1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。