水草総合スレッド 43株

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
前スレ
水草総合スレッド 42株
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1307165541/

有茎・ロゼット・浮草……水草ならなんでもOK!
質問・議論から自乙流テクの公開まで何でも有りの水草総合スレッド。

◇質問時には環境を書くと辛せになれるかも!
水槽:
照明:(合計何W?、照射時間は?)
水温:
ph:(試薬?試験紙?)
換水:
濾過:
生体:
co2:
底床:
肥料:

◇前々スレ
水草総合スレッド 41株
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1301565748/

◇前々々スレ
水草総合スレッド 40株
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1293469825/
2pH7.74:2011/08/07(日) 21:49:55.92 ID:S545f2ne
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!はっじまっるよ〜☆
3pH7.74:2011/08/07(日) 23:09:14.91 ID:e/nSxa+K
そして俺たちは辛せになるのであった。
4 :2011/08/08(月) 02:12:00.07 ID:nFu/0Flf
野菜LED栽培って
『24時間照射したらよく育つし柔らかく歯ごたえが良くなった』
とかそういうレベルだぞ

当たり前のことだけど評価が完全に食べること基準
5 :2011/08/08(月) 02:14:10.24 ID:nFu/0Flf
1日8時間照射じゃ水草は育たないってこと?

従来通りの用法で従来通りの結果が得られるとは明記されていないし、そう解釈するのも難しいって意味でしょ
極端な話(24時間はともかくとして)「従来の2倍の照射時間で従来より緩やかにか細く育つ」でも成立する宣伝文句だからね
それでもランニングコストや発熱面では「お得」だったりするし、水草によってはプラスに作用する場合もあるわけで

農学やってます。うちの研究室に野菜のLEDやってる人がいましたけど。
現状主流の蛍光灯並に光を確保する場合、発熱量が蛍光灯以上なので難しいそうです。
価格と色以外でLEDにブレイクスルーがない限り、広くは普及しないだろうと。
6 :2011/08/08(月) 02:19:33.67 ID:nFu/0Flf
事務所や工場のLED化をやってるけど明らかに照度落ちてるからね
節電重視で照度は二の次になってるけど本格的に研究してる人がチャレンジしてるレベルの話だからなぁ。

家電業界は今潤っていて余裕があるからちゃんと後々の買い換え需要を見込んだ戦略を立てるだけの余裕を持っている
照明関係は今後最低十年はウハウハの算段

今電力不足キャンペーンに煽られてLED照明を買った連中は
必ず1,2年ごとに出し惜しみされている新規高照度モデルに買い換える手はずになっているのだ

野菜用の赤青のLEDhttp://www.mfc-shop.com/greenEco/708.html なら良く育つと見たもので
質問させてもらいました。未知数なんですね。
7 :2011/08/08(月) 02:27:08.03 ID:nFu/0Flf
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1311164621/244

メタハラに水草一番でグロッソが全然成長しない
なんなんだろう・・
ADAの侘び草グロッソからトリミングしたの植えてる
セットからそろそろ1ヶ月経つんだけど枯れもせず伸びもせず
水質ははかってないからわからないけど万天石一個入れてるだけ
ミリオフィラム系とロタラはいい勢いで伸びてるんだけどな・・
誰かエスパーしてくだされ

http://crystal-aqua.ocnk.net/product/32これってLEDだけど水草育成に十分かな
ヴォルテスと迷ってるんだが赤のLEDがはいってるから問題なさそうだけど
正直LEDはまだ分からんわな
8 :2011/08/08(月) 02:30:53.67 ID:nFu/0Flf
グロッソが全然育たないので
諦めて南米産ミズハコベを植えたらすごい勢いで爆殖しますが
グロッソと必要とされる条件が何でこんなに違う?

グロッソって不思議だよね。
うちも同じようにパワーツインと普通のツインの二つの水槽でやってたけど、両方共綺麗に匍匐した。
最初に植えるときに斜めに植えるとか関係あるのかな?
あと二酸化炭素も発酵式じゃコントロール出来てないのかもね。
もしかして同じグロッソに見えて実は這い易いのとそうでないのと種類が違ってたりして
9 :2011/08/08(月) 02:34:31.95 ID:nFu/0Flf
グロッソが匍匐せず、立ち上がって困っています。
グリーンロタラ、ロタラ・ロトンディフォリアも立上がり気味です。
照明は十分ではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

http://www.geocities.jp/goleshiiriin/plants/Glossostigma/Glossostigma2.htm

なんかさわり心地の良いフサフサしたコケというよりマリモ?のような成長速度の早い植物が沸いてるのだけどなんだかわかる人いますか?
下手に処理すると細かくなった欠片がキューバパールやウォーターローンに活着して増えてしまいます;;
10pH7.74:2011/08/08(月) 02:41:09.12 ID:JOkmwjSG
水草にはえてきた茶色の苔はヤマト投入でオッケーでしょうか?
水草はパールグラスになります。
11pH7.74:2011/08/08(月) 09:33:32.27 ID:dYY88u8E
夏はとけるなー
12pH7.74:2011/08/08(月) 12:34:24.58 ID:T3PgzZtv
おつ
13pH7.74:2011/08/08(月) 14:49:53.61 ID:1Sgg6rPj
質問です
ウォーターウィステリアを購入し、長かったので途中で切ってそれぞれをソイルに植えました。
ほどなくして切断部分より下の方の葉っぱが茶色くぬるぬるしてきたので水槽から引き揚げて葉っぱを全て取り除きました。
その後新しい葉っぱが出るのを期待して水を張ったバケツに浮かせていたのですが、
出てきた葉っぱがウィステリアらしくなくなってしまっています。
形は水上葉のようにも見えますが、葉の淵のギザギザはありません。
これは成長したらまたウィステリアらしくなるのでしょうか?
それともこのままですか?
14pH7.74:2011/08/08(月) 20:02:09.49 ID:WbQGXlHT
【ソイル】アクア用品の放射能汚染【肥料/ろ材】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312770415/
15pH7.74:2011/08/08(月) 20:39:30.76 ID:OsOZWBKo
16pH7.74:2011/08/08(月) 20:56:04.63 ID:vSOG3B7R
ミクロソリウムのナローに見える
17pH7.74:2011/08/08(月) 21:38:35.92 ID:5adQbtIX
すみませんAS便って何ですか?
18pH7.74:2011/08/08(月) 22:09:22.44 ID:1YgVziU8
>>10
茶色でうっすーいフィルム状なら珪藻かな?
ヤマトでもいいけどオトシンや石巻でもお好みで。
水質安定すれば消えるよ。
>>13
うpしてもらわんと解らん。
>>15
パッと見だとミクロソリウムっぽいが…もーちょい寄れんか?
>>17
脈絡ないんでエスパーしてみるけど多分原産地表示。
Asia=アジア産かね?
アフリカ産ならAFとかになるんだけど…本来ならもっと国よりも地域別や本流支流とか細分化するはずだからナンダカナーって感じ。
19pH7.74:2011/08/08(月) 22:13:56.79 ID:5adQbtIX
>>18
回答ありがとうございます。
書き方足りなかったですね。
以前オクで購入した水草の名前の後に書いてあったので気になってまして。
2017:2011/08/08(月) 22:14:42.10 ID:5adQbtIX
19のレスは17です
2113:2011/08/09(火) 00:25:29.57 ID:n6IZBSXi
>>18
失礼しました

>>13で言っていたものはこれです。
後ろに見えるのが切ったところより上の部分です。
http://hsjp.net/src/up2341.jpg
22pH7.74:2011/08/09(火) 01:49:58.90 ID:DQGx0rSm
>>20 Aqua Staff
23pH7.74:2011/08/09(火) 11:33:11.19 ID:KZ+yR7IE
>>21
デカいロボットが水槽覗き込んでる。
24pH7.74:2011/08/09(火) 19:14:00.29 ID:QIbkjzmQ
AS便=アズール便。
25pH7.74:2011/08/09(火) 20:08:03.01 ID:rgMIrwPh
それAZや
26pH7.74:2011/08/09(火) 20:21:52.93 ID:o+RvksZq
>>20が書いてるが
AS便はAQUA STUFFの略でアクアライフ等で記事書くこともある人のお店だよ(今は閉店してるらしいが
アジア産でもアズール便でもない
27pH7.74:2011/08/09(火) 20:32:13.30 ID:QIbkjzmQ
あ、勘違い。
28pH7.74:2011/08/09(火) 21:18:17.35 ID:jYidBvn4
ASS便
29pH7.74:2011/08/09(火) 21:25:49.85 ID:ceF13RvL
ass hole好きな人もいたなw
30pH7.74:2011/08/10(水) 07:10:50.58 ID:gs/nRBZV
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0#.E5.81.A5.E5.BA.B7.E3.81.A8.E5.AE.89.E5.85.A8.E6.80.A7.E3.81.AB.E5.AF.BE.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8D.B1.E9.99.BA.E6.80.A7

酸化セシウムは非常に強い塩基であり、ガラスは速やかに腐食される。

しかしながら、放射性セシウムはカリウムとともに取り込まれ、果物や野菜などの植物の細胞に蓄積する傾向がある。
31pH7.74:2011/08/10(水) 07:13:44.96 ID:gs/nRBZV
スレの趣旨を鑑みるに、セシウムによって水槽が腐食されるという話か。

原子炉から放出される放射性元素の多くは単体ではなく化合物ではなかろうか。

単体で放出されるのはキセノンやクリプトンそれからヨウ素ぐらいで地上にはほとんど降りてこない。
ちなみに水道水の中ではヨウ化メチルという形で存在するらしい。

降下する化合物が放射性物質としては多量であったとしても
化学物質としては極めて少量で化学反応が目に見えて起こるような量ではない。
少なくとも酸化セシウム等により街のビルや家屋のガラス窓が腐食によって曇った等の報告はない。

それに強塩基として土壌に落ちた場合は土中の二酸化ケイ素等と反応して中和しており
その土が水槽に持ち込まれたとしてもガラスを溶かすことはなく水中でイオン化合物として存在する。
32pH7.74:2011/08/10(水) 08:41:16.49 ID:CLvwfhQW
店で勝手に名前付けてるのやめてほしい
ggっても出てこない品名とか怖い
33pH7.74:2011/08/10(水) 10:53:18.37 ID:WYqnUXEC
エキノドルスに液肥を底床注射する場合って株の中心部に向けてゆっくり注射するのがじわじわ広がってくれて一番効率的?
イニ棒、ハイポスティックとは別にハイポ開花促進液を使うと元気になるんでコケない程度に注射してるんだけど。
34pH7.74:2011/08/10(水) 14:29:38.82 ID:Xvis7QWQ
カリウムを自動添加できる装置ってないのかなぁ?
ブライティKとか炭酸カリウム水溶液を添加するの忘れることが多くて
35pH7.74:2011/08/10(水) 14:48:29.96 ID:WYbScom2
>>34
病院の点滴
エアチューブの絞りで点滴量&液体濃度でカリウム添加量調整
36pH7.74:2011/08/10(水) 15:48:29.73 ID:uIot4WxG
ボトルに入れてプシュってやるだけなんだからそんなめんどくさがるなよw
37pH7.74:2011/08/10(水) 16:08:26.14 ID:BO3TiVIW
目覚ましのとなりに置いとけよ
38pH7.74:2011/08/10(水) 16:12:44.00 ID:c/TrH78N
めんどくさいんじゃ無くて、忘れちゃうからっていう話。
39pH7.74:2011/08/10(水) 17:02:18.31 ID:U7T3eLBP
エサやりも忘れるのか?
40pH7.74:2011/08/10(水) 18:39:26.79 ID:qEJj02rH
アマゾンソードって石に付着させても問題ありませんか?
41pH7.74:2011/08/10(水) 18:39:33.29 ID:Uj2XMr7l
つオートフィーダー
42pH7.74:2011/08/10(水) 23:19:51.62 ID:F3zLJrD/
ちょっと前にリシア買いに行った
1軒目は堂々とアオウキクサ混じってたからやめて2軒目で購入
開けたら1〜2ミリくらいの細切れ多くて、ちょっと育つまでカップのまま放置
さっき見たらスネールがわきまくってた…
…ムキ━━━━!
43 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/10(水) 23:52:04.32 ID:84amcTAZ
ニードルリーフが這うんですけど光強すぎですか?
44pH7.74:2011/08/11(木) 16:02:28.85 ID:S+wVLWLQ
>>40
活着させたいならミクロソリウム
45pH7.74:2011/08/11(木) 19:34:43.71 ID:E5tf/369
ニードルリーフルドヴィジアは強光だと這いやすいと思う。パールグラスみたいな感じだね
46pH7.74:2011/08/11(木) 21:00:47.95 ID:cIeT4rXC
問題
この水槽に入ってる水草の種類全部いえたら勝ち

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvZu0BAw.jpg
47pH7.74:2011/08/11(木) 21:26:00.83 ID:RcoBW2hC
面倒くさいから負けでいいよ
48pH7.74:2011/08/11(木) 21:36:02.36 ID:cdvETaxb
何気に自分の水槽を見せたかっただけでは…。
49pH7.74:2011/08/11(木) 21:38:58.11 ID:QAwWJ7le
>>46
こいつただの自己満だろ
いろんなとこにこの画像貼って違う意図で自慢してやがる

50pH7.74:2011/08/11(木) 21:46:38.06 ID:QAwWJ7le
>>46
なんなんだこいつは

【水草器具】チャームcharm【通販】part126
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312620524/
>>219

あなたの淡水水槽の画像を見せて!49 ディスカス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308391890/
>>554

51pH7.74:2011/08/11(木) 21:57:48.41 ID:OhYDs0VX
またコイツか
52pH7.74:2011/08/12(金) 10:39:15.70 ID:lTu4ZJK0
赤系の色がきれいに出ない。良くても鉄さび色かブラウンって
感じにしかならない。
雑誌や図鑑で見る強烈な赤って、ホントにあの色が出てるの?
画像効果や強い赤色ライトとか浴びせてたりしないのかな。
53pH7.74:2011/08/12(金) 11:43:59.20 ID:c1O8t368
赤色はとりあえず強光量と肥料がいるな
54pH7.74:2011/08/12(金) 12:22:55.75 ID:lTu4ZJK0
強光量って2W/L程度ってことかい?
メタハラ以外事実上無理なのか・・;
55pH7.74:2011/08/12(金) 12:26:45.35 ID:AWJNTJG+
2灯式ライトでもテクニカレフレッド使って鉄系肥料与えれば赤くなるよ
56pH7.74:2011/08/12(金) 12:30:29.19 ID:iYxnljGX
いつも水面近くで赤くなるハイグロロザエだったが水換え頻繁にして極貧栄養にしたら成長が鈍くなって底の方で赤くなるようになった
光量はそんな無い
57pH7.74:2011/08/12(金) 12:36:48.14 ID:lTu4ZJK0
赤い光を反射させて、より赤く見せるのはアリなのか・・
そうだよな、色づくとか人間が勝手に思ってるだけで
赤を反射してるから赤いだけなんだもんな。
58pH7.74:2011/08/12(金) 14:08:03.73 ID:AWJNTJG+
赤色が付くのは葉を赤くする光合成色素の吸収帯が赤外線側の赤く見える長波長側だからってことで、赤く見えるとは違うぞ
59pH7.74:2011/08/12(金) 16:04:27.32 ID:lTu4ZJK0
じゃあ、違うでいいや。
60pH7.74:2011/08/12(金) 16:35:57.25 ID:yccV4iPu
赤色の育成が難しくて希少で綺麗な水草教えて
61pH7.74:2011/08/12(金) 17:16:32.64 ID:DZpzAI3y
皇居で絶滅危惧水草大繁殖だって
62pH7.74:2011/08/12(金) 19:09:18.95 ID:YPRVwbTi
髭皇子のお仕事ですか?
63pH7.74:2011/08/13(土) 15:50:03.29 ID:GtUvNoKs
オーストラリアンクローバー(ドワーフヒドロコティレ)は水中化
早いと聞いて水上葉を入れたのだが、全く水中化しないどころ
か、三週間経っても未だに花蕾を出してくる・・・
CO2が多すぎるとか光が強すぎるとかあるのかね?
64pH7.74:2011/08/13(土) 16:37:08.44 ID:QOwC96M8
そういうモードに入ってるから
走り出したら止まらない
65pH7.74:2011/08/13(土) 17:18:14.63 ID:GtUvNoKs
マジか・・・
盛りが付いたってやつか
66pH7.74:2011/08/13(土) 22:33:08.52 ID:bpKHIu3M
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/y/u/v/yuve/5119538991_ced7e9a17f_b.jpg

この水草の名前を教えてください
67pH7.74:2011/08/13(土) 22:35:35.09 ID:NGvSTBW5
マル・マル・モリ・モリ!
68pH7.74:2011/08/13(土) 23:41:35.42 ID:kwGuHmOB
マリモの大群
69pH7.74:2011/08/14(日) 00:53:58.02 ID:24pAaQK4
>>46
種別で言えば「可燃ゴミ」だな
70pH7.74:2011/08/14(日) 20:28:03.66 ID:Yl9uNxvw
>>66
うちの流木に生える苔だ
71pH7.74:2011/08/14(日) 21:01:17.36 ID:OaR8kiUT
このマリモコケたまに発生するが鑑賞用にできるくらいフサフサして綺麗なんだよな。すぐ増えるし。
一度発生したら駆逐できないから俺はキライなんですけどね
72pH7.74:2011/08/14(日) 21:11:11.76 ID:+YLDMXEZ
黒ひげを放置しとくと緑色になってマリモっぽいそんな感じになる
73pH7.74:2011/08/14(日) 21:21:43.84 ID:OaR8kiUT
たぶん>>9 の下のコケだと思う
74pH7.74:2011/08/14(日) 23:07:08.33 ID:Yl9uNxvw
マリモ状のは増えたら毟ればいいんだけど
ウィローモスに絡むと謎の物体になる
>>73
別物。
75pH7.74:2011/08/15(月) 08:20:49.76 ID:xmbuBHps
いつものショップが水槽掃除してから行ったらもうしまってたので、ホムセンに行った。
同じ品種なのになぜにあんなに不良株ばかりが並ぶんだ。
もちろん今日もう一度ショップに行く。
76pH7.74:2011/08/15(月) 19:35:42.77 ID:aByVXtGK
侘び草ってホントにソイルの上にちょこんと置くだけでいいの?
77pH7.74:2011/08/15(月) 19:55:18.31 ID:s7j63elI
詫び草自体ソイルをネットにくるんだだけだし
78pH7.74:2011/08/15(月) 19:55:34.32 ID:s7j63elI
おもりの石は入ってる
79pH7.74:2011/08/15(月) 20:05:56.73 ID:SplK4Hcb
最近の侘び草ってソイルをネットで包んであるの?
昔買ったのはピートモスみたいな繊維状のモノを黒い糸でぐるぐる巻きにしてあったけど。
80pH7.74:2011/08/15(月) 21:21:18.83 ID:bgyAGIyS
石をケト土で包んで繊維状ピートモスで巻いたモノだったと思うけど
最近は違うのかな
81pH7.74:2011/08/15(月) 21:44:24.68 ID:g5nX9Mv6
繊維状ピートモスってなんじゃ
椰子の実の中の繊維だろ
82pH7.74:2011/08/16(火) 00:32:37.67 ID:N6Qm4XFI
アヌビアス・ナナとアナカリスだけど
直射日光のほうがよかろうと思って
ベランダに出しっぱなしにしといたら
気がついたときにはなんかもう元気どころかもう全滅した
なんで…(´ω`)
83pH7.74:2011/08/16(火) 00:34:34.43 ID:dsPHTUvo
バカとしか
84pH7.74:2011/08/16(火) 00:35:40.42 ID:vIOOs1Kg
水温40度
85pH7.74:2011/08/16(火) 00:39:33.96 ID:PTSnZg2Y
この炎天下で外出すとかしばきたおされるレベル
86pH7.74:2011/08/16(火) 12:38:03.26 ID:uP3xIeAD
仮死刃牙倒されるレベル
87pH7.74:2011/08/16(火) 13:32:09.11 ID:MLXvAPoj
メチニス居ても大丈夫な
水草ってある?
88pH7.74:2011/08/16(火) 13:53:45.70 ID:FF9rh3Y2
食わない(食えない)ように隔離。
89pH7.74:2011/08/16(火) 16:15:33.70 ID:ch3a4Tgi
>>81 ヤシガラか。ヤシガラマットをニギニギしたらあんな感じになるのかな?
トリミングした詫び草を新しい土台に植え直して増やせたらいいんだけどなあ
90pH7.74:2011/08/16(火) 17:09:55.11 ID:FxqX7ycw
長繊維ピートモスのことだろ。なんで椰子が出てくるんだろ
91pH7.74:2011/08/16(火) 19:09:43.09 ID:bgvT0Imo
キューバパール植えるのマジ疲れた…
最初は2、3本まで丁寧にやってたけど、中盤から適当にブチブチ
半日費やしたおorz
92pH7.74:2011/08/16(火) 20:40:44.25 ID:J1g9/IVi
そこにヤマトさん追加すれば色々な意味で幸せになれる
93pH7.74:2011/08/16(火) 23:14:31.47 ID:1xfi7NEv
ミクロが大繁殖している・・・
5種類だけやけどミクロ水槽作ろうかと
ナロー・本ナロー・ウィンディーロブ・サワラクジャイアント・バリスモール十字
他に入れとけっていうミクロなんかある?
94pH7.74:2011/08/17(水) 01:07:21.99 ID:bMZY+zGM
ミクロマン
95pH7.74:2011/08/17(水) 01:08:45.83 ID:8sEss+qP
ルカナス
96pH7.74:2011/08/17(水) 01:15:47.96 ID:xHELBTKJ
俺のchimpoはミクロちんこ
97pH7.74:2011/08/17(水) 01:22:59.26 ID:lsWRpjDt
水草関連のノウハウを共有できるSNSってない?
98 :2011/08/17(水) 13:43:39.10 ID:9dRgxcx4
99媒饅 ◆byMAN/bee. :2011/08/18(木) 00:04:07.44 ID:PXAi8YEv
100スラッジº³ ◆lDSludgez. :2011/08/18(木) 00:09:09.25 ID:NI2JQLkI
101pH7.74:2011/08/18(木) 00:14:47.67 ID:dS4sjx3W
水槽: 60×30×36
照明:グリーングロウ604 全点灯8時間 
水温: 26℃〜28℃
ph:6.8前後(マーフィード、デジタルメーター校正済)
換水: 週一 1/3
濾過: エーハイム2215
生体: ラミーノーズ30、オトシン(ネグロ3、ゼブラ2)コリ(ハブロースス3、ベネズエラブラック1)
サイアミーズフライングフォックス4、ヤマト5
co2: ミドボンで1秒1.5滴くらい
底床: アマゾニア(立ち上げ経過8ヶ月くらいだが2ヶ月くらい前にリセット、新品2リットル新たに投入)
肥料:立ち上げ時パワーサンド、リセット時イニ棒少々

ヘアーグラスショートもブリクサショートももっさもさですが
トニナだけが育ちません
何回入れても5〜7日くらいで葉先から溶け、数日で茎だけになってしまいます。
ピート濾過槽に入れたり、ピートをストッキングに入れたものを
水槽に直接入れてみたりしたけど駄目なんでPHはあまり関係ないのでしょうか?
何か原因は考えられますでしょうか?

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110818001341.jpg
102pH7.74:2011/08/18(木) 00:22:51.06 ID:FoIfWZcj
硬度はどれくらいですか?
103pH7.74:2011/08/18(木) 00:23:54.43 ID:4DgwHUxR
>>101
ヤマトヌマエビの食害じゃね
104pH7.74:2011/08/18(木) 00:24:48.26 ID:7YdesJXu
硬度高いんだろうね
105pH7.74:2011/08/18(木) 00:39:39.40 ID:/dKaiaqI
軟水じゃないとね
106pH7.74:2011/08/18(木) 00:59:42.32 ID:/a1R7/YW
石を取り出したらいいと思うよ
107pH7.74:2011/08/18(木) 00:59:48.51 ID:ROafD3Eh
石だろ
108pH7.74:2011/08/18(木) 01:03:58.22 ID:DxvWyHnu
深山石、大好きです。
109101:2011/08/18(木) 01:16:56.05 ID:dS4sjx3W
すいません、硬度分かりません。
やはり石組には向かないんでしょうかね?
またレイアウト変えたときに考えます。
110pH7.74:2011/08/18(木) 03:04:14.24 ID:d4O9TVGq
アマゾンチドメグサを試しにトリミングしてみたらぶった切ったところから何も生えてこずそのままなのですが…
節?(茎の途中から根っこが生えてる部分)から切らないと葉は出てこないのでしょうか?
111pH7.74:2011/08/18(木) 14:28:09.88 ID:FkKkk+FP
>>101
トニナは炭酸塩硬度が大事。KH。
最低でも2以下じゃないと厳しい。
アマゾニアにCO2添加しててPH6.8っていうと、元の水道水のKHが高そう。

ちなみに我が家も現在、セラミック砂(濾過一番)無肥料でトニナ挑戦中だけど
頂芽は展開するものの下からどんどん溶けてるw
112スラッジº³ ◆lDSludgez. :2011/08/18(木) 14:36:35.27 ID:+WBhLIQ7
ミネラル的に昇竜石はマグネシウムを含むので、よいとされていますがセメントとかと同じような逆効果がありますね。

トニナとかキラリスなどは井戸水とか軟水なのに高栄養でないといけないなど難しいようです。

>>101>>109
>>やはり石組には向かないんでしょうかね?
>ヘアーグラスショートもブリクサショートももっさもさですが

水草には硬度も、必要だけどブリクサとかテルネスの下が、汚くなると元気ですね。

赤系エキノの育成環境になるとブリクサは更に綺麗になるでしょうが、ホシ草で

石を入れるなら無属性っぽい川砂を固めたような用水路とか瓦系の素焼きとか

渓流の石とかリングろ過が、必須ですかね?いや、ヒドラのトビラを開けるぐらい

栄養分バランスが必要ですね。
113pH7.74:2011/08/18(木) 14:43:27.62 ID:ixwHJ1tL
バリスネリアスピラリスと日本のセキショウモって見た目で判別つく?
114スラッジº³ ◆lDSludgez. :2011/08/18(木) 14:49:17.41 ID:+WBhLIQ7
ホシ草とスイレンを同じ水槽で飼育すると、どうなるか?ということになりますね。

ミリオフィラム・バイカイモ・アンブリア・リスのシッポなどCO2と赤玉土や溶岩砂だけで

育てる方法が常套手段として、ありますが添加だけだと路線違いになりますね。

底床のレイアウトで、栄養分とか硬度成分など水流がスイッチバックを繰り返せるようにウォーターフローを

させないと多種多様の水草の混植と繁栄は無理が有りますね。
115pH7.74:2011/08/18(木) 14:50:58.95 ID:026//Yof
>>113
セキショウモは葉幅が若干太い
116pH7.74:2011/08/18(木) 14:57:04.85 ID:MNvTzKr8
>>113
セキショウモはねじれない
117スラッジº³ ◆lDSludgez. :2011/08/18(木) 15:02:09.70 ID:+WBhLIQ7
118スラッジº³ ◆lDSludgez. :2011/08/18(木) 15:06:51.00 ID:+WBhLIQ7
119スラッジº³ ◆lDSludgez. :2011/08/18(木) 15:30:26.49 ID:+WBhLIQ7
イヌを水につけるとカピパラになって、カピパとウサギとネズミは似ているということはあるな。
120pH7.74:2011/08/18(木) 17:28:20.11 ID:0QDjMNcP
>>119
ということはお前はネギが食えないってことだな
121pH7.74:2011/08/18(木) 19:07:06.99 ID:uM8N0bSq
>>117スクリューバリスネリアの方がスパイラル緩く葉幅が広い。エキノドルスベスビウスの方がスパイラルがキツく葉幅が細い。
122pH7.74:2011/08/19(金) 00:31:48.35 ID:x+keo0ZU
手っ取り早く床一面を水草で埋めたかったので
グリーンロタラとパールグラスどっちかにしようと思って後者を選んだが
パールグラスって環境変わると1ヶ月くらい休眠状態になるの忘れてた
グリーンロタラだったらあっという間なのに
123pH7.74:2011/08/19(金) 00:43:53.16 ID:r1uz+jVd
新規で水草水槽立ち上げようと思うんだけど
90x30x36にオススメのフィルターってなんかありますか?
生体はネグロとミナミで水草は流木活着シダ系メインです。
124pH7.74:2011/08/19(金) 00:51:40.25 ID:R86vWWsL
>>123
エーハイムクラシック2215
125pH7.74:2011/08/19(金) 01:12:08.33 ID:H03k3AXA
>>123
ミクロソリウムとか?
だったら2217でもいいんじゃない?
生体も水流きびしいのいないし

ミナミよりも色映えするレッチェリおすすめ
126pH7.74:2011/08/19(金) 12:31:48.24 ID:oMVPufrm
>>115>>117
サンクス、
やっぱ違いがあるんだね
127pH7.74:2011/08/19(金) 20:35:25.46 ID:Ptr1HcyO
みんな枯れた葉っぱって水槽から出す?
128pH7.74:2011/08/19(金) 21:06:09.13 ID:wIXeFZYX
掃除の時に見つければホースで吸い出すな。
エビが食うのも限界あるし、放っておいても腐葉酸とか出ないしw
129pH7.74:2011/08/19(金) 22:51:01.63 ID:gert2vk+
今日カボンバとアマゾンソード買って来たんだけど根が針金みたいな物で水草が束ねてあったんだけど針金って取っていいの?
束ねたまま植えた方がいいの?
130pH7.74:2011/08/19(金) 22:53:24.32 ID:GT6UWxin
取ったほうがいいと思う、鉛だから


131pH7.74:2011/08/19(金) 23:04:04.96 ID:r1uz+jVd
>>124>>125
thxミクロだから2217ぽちった
チャムでレッチェリも安かったからこっちもぽちった
このままビーに以降しそうで怖いけど
ミクロ18種・・・まだまだ集めねぇと
132pH7.74:2011/08/19(金) 23:49:59.35 ID:R86vWWsL
>>131
おー、ミクロソリウムもエビも暑さに弱いけど頑張れ
133永田鉄山:2011/08/20(土) 14:26:53.63 ID:KAgVQkcz
ホテイ草 大量繁殖 誰かいらんかぇ〜
134pH7.74:2011/08/20(土) 17:16:06.38 ID:uvpay0R4
GEXの流木買って来たんだけど鍋で煮ても全然沈まないんだけどどうすればいいかな?
135pH7.74:2011/08/20(土) 17:23:29.17 ID:SMspwOVx
ステンネジを下部にぶちこむ
そしてスレ違い
136pH7.74:2011/08/20(土) 17:51:59.12 ID:hMsGDiDb
>>134
とりあえず、石でも何でも使って沈める
1ヶ月もすれば自然に沈むようになる
137pH7.74:2011/08/20(土) 17:56:41.77 ID:uvpay0R4
>>136
アクリル板と結束バンドで沈めた方がいいかな?
138pH7.74:2011/08/20(土) 20:46:57.10 ID:rXAqRrT/
>>137
しばらくすると水吸って沈むようになると思うけど、それでもダメなのかな。
さすがGEX
139pH7.74:2011/08/20(土) 21:26:32.02 ID:XB7Shvna
別にGEXが浮く流木作ってる訳じゃねーと思うが
140pH7.74:2011/08/21(日) 00:14:59.23 ID:RVJHsHnj
オーストラリアンノチドメとテネルスの混栽って変じゃない?
141pH7.74:2011/08/21(日) 01:40:37.08 ID:ta57ClTz
GEXが作った流木w
GEXってすげーな
142pH7.74:2011/08/21(日) 08:16:50.31 ID:hNyhOkdC
>>141
誰も言ってないだろうるせーぞアスペ
143pH7.74:2011/08/21(日) 09:11:55.50 ID:+YRGjbpD
アスペと火スペって似てるよな?
それはともかくうちの南米モスが水槽中でだんだん並みモスに変化してる…
店では間違いなく三角葉展開してたし、水上で多湿を維持しとくと三角葉に移行するんだが。

※水槽スペック(ホムセン仕様)
60x30x36規格
2灯式18型ランプ(点灯7~8h)
上部フィルター(吸水スポンジ追加)
ろ材(メック&サブスト)
底床(処理済大磯)
週2回1/5程度換水
日毎ハイポネ活力液千倍一滴、イニ棒は白化時適当。
長くてすまねです。
144pH7.74:2011/08/21(日) 21:44:30.72 ID:bj4EX1/h
チャムで買ったディフューザーがすぐ目詰まりする。
でもホースの隙間から漏れる泡がディフューザーより細かい。
カウントできないけど。
145pH7.74:2011/08/21(日) 21:52:09.11 ID:yfud7WwE
60規格で4灯でグロッソは這うけど何故かノーマルモスがすぐに枯れます。
パールグラスとかも育ててきたけど何故かモスだけダメです。
相性が悪いと割り切ったほうがいいのでしょうか?
モスspタイ産を石に活着させてレイアウトしたいけど無理なのかな...
146pH7.74:2011/08/21(日) 21:53:07.81 ID:v6lmyJsU
モスって陰性だから光量が強すぎると駄目になると聞いた覚えがある
147pH7.74:2011/08/21(日) 22:03:17.77 ID:qcPb2AVy
>>145
4灯で明るすぎて枯れるということはないよ。むしろ元気で成長が早いくらい
直射日光に当てたら一発枯れるけど
環境がわからないからこれ以上言えない
148pH7.74:2011/08/21(日) 22:10:36.23 ID:v6lmyJsU
葉焼けみたいな可能性もあるのかな。
それまでは普通程度の光量で育てられ売られていたのに
急に4灯の環境で駄目になったとか。

ttp://aualiving.exblog.jp/10794862/
149pH7.74:2011/08/21(日) 22:17:01.06 ID:yfud7WwE
>>146-148
レスありがとう
葉焼けはどっかで聞いたことあるようなないような
有茎草で上手く影を作ってあげたりしないと難しそうなのであきらめます
あと、もちろん直射日光は当たっていません。
蛍光灯のみです。
150pH7.74:2011/08/21(日) 22:59:54.07 ID:WWcf/EFt
納得したところ悪いがモスは太陽光ですくすく育つ。
たぶん原因は別のところにある。
151pH7.74:2011/08/21(日) 23:07:06.19 ID:v6lmyJsU
どうだろうなぁ、グロッソやパールグラスが育つのにモスだけが枯れる環境なんて
思い浮かばない…。
急に明るすぎる環境に移った葉焼けに1票
152pH7.74:2011/08/21(日) 23:09:04.32 ID:9aViWf3S
ヤマトが食ってるとかいうオチではないだろうな
153pH7.74:2011/08/21(日) 23:31:34.87 ID:yfud7WwE
>>152
もしかしたらそれかもw
最近はグロッソの葉にときどき穴が(ry
154pH7.74:2011/08/21(日) 23:36:54.69 ID:hdVZT8LA
もすおいしいです。
ヤマトは飢えると柔らかいものから順番に食っていくぞw
155pH7.74:2011/08/22(月) 04:53:54.70 ID:SuXSpuG7
ヤマトの食害はマジやばい
常駐部隊はミナミだけにして
ヤマトは目に見えるコケ出てきたとき限定で投入が良い
156pH7.74:2011/08/22(月) 10:39:06.49 ID:fHnYUmyr
別水槽はエンゼルいるしどうしよう...
これからは観賞用にレッチェリにします
157pH7.74:2011/08/22(月) 21:01:24.07 ID:lCL4jITO
ロタラ系全般で、隣り合った草と重なって下になった葉の
光が当たらない部分だけ真っ黒になってしまうんだけど、
これは仕方の無いことなの?
158pH7.74:2011/08/23(火) 00:13:24.31 ID:5HTIrnfM
ヤマトって一度入れると取り出せなくない?
別水槽に退避させようにも捕まえられないから、居座り&水草食害
159pH7.74:2011/08/23(火) 00:27:44.78 ID:YQ4+UI8M
網にコリタブでも入れて掬えばいいよ
160pH7.74:2011/08/23(火) 00:30:08.58 ID:dZ4yyN5j
エビ捕まえるのって簡単じゃない?魚みたいにトリッキーな動きしないし。
161pH7.74:2011/08/23(火) 00:32:41.69 ID:di1pRsaJ
餌の臭いを嗅ぎ付けたヤマトは半端じゃないよね。
物凄いスピードで現れ、強奪、そして持ち去る
162pH7.74:2011/08/23(火) 10:33:47.33 ID:D0MhPw81
ヤマトは簡単です
サイアミーズはすごい苦労しました
コリタブやっているのに何故水草も食べるのか...
163pH7.74:2011/08/23(火) 12:18:37.49 ID:OcFWRtny
水抜けよw
164pH7.74:2011/08/23(火) 12:27:46.74 ID:zXzr7ic2
チャームとかの水草見ると水上葉と書いてある物があるんですが

水中では育たないのですか?
165pH7.74:2011/08/23(火) 12:33:55.48 ID:Gh8PD9PT
水上葉を植えれば水中葉が出てくる
そして水上葉は枯れるんで人力でカットするかエビや貝に任せる。
水上葉の欠点は水中葉よりレイアウトの完成に時間が掛かるくらい?
利点は自分の環境に適応した水中葉が出てくるのと価格が安い。
後は保険で購入したときの水上葉を少量、庭やベランダで育てておけば
万一、何かあったときに買い直さずに済むかも。
166pH7.74:2011/08/23(火) 12:35:01.51 ID:D0MhPw81
リセットするときにぎりぎりまで抜いたけどなかなか捕まえれませんでしたw
ソイルが濁って見えなくなりました
その後そのサイアミーズはオトシンと間違えられて売られていたので返品するときに捕まえるときは寝ているところを襲いました。
魚は寝ているところを襲うのが捕まえやすいです
167pH7.74:2011/08/23(火) 12:38:19.55 ID:Gh8PD9PT
俺のIDがGH8だと…、硬度たけぇ
168pH7.74:2011/08/23(火) 13:39:26.08 ID:2XIgV5M4
GH8くらいならどうってことないよ。
169pH7.74:2011/08/23(火) 13:40:17.53 ID:zXzr7ic2
>>165
わかりやすくありがとう
170pH7.74:2011/08/23(火) 16:06:07.74 ID:lwtTipj9
ハイグロポリスペルマは水に浮かしたままでも
水上葉から水中葉に変わりますか?
171pH7.74:2011/08/23(火) 19:18:06.72 ID:wFYXILID
>>170
変わるだろうけど、曲がって伸びてくるぞ
172pH7.74:2011/08/23(火) 20:20:10.78 ID:HxsS+7oL
そして鬼のような水中根の簾
173pH7.74:2011/08/23(火) 23:29:36.51 ID:Q5k+wJfR
液体肥料自動添加装置を見つけたけど
超微量ポンプ(低速ポンプ)が高そう(医療用しか売ってなさげ)
安い低速ポンプ知りませんか?

ttp://www.1023world.net/diy/auto_supplement.html
174101:2011/08/24(水) 00:06:27.16 ID:LSYWlrjK
飼育水の硬度を試験紙で計ってみましたが
色で判断すると8〜10くらいありそうな感じです。
ちなみに水替えしてる水道水は6〜8くらいです。
どうすることもできない?
175pH7.74:2011/08/24(水) 00:10:50.90 ID:s1ozEsqj
ゼオライトとかどうよ!ネットにいれて水流のある場所に吊るして
硬度が下がったら取り出す。
水替えするときもバケツに水入れてゼオライト入れてエアレして
硬度を下げてから使う。
176pH7.74:2011/08/24(水) 00:26:58.70 ID:wZD2BoWv
石を取り出す
177pH7.74:2011/08/24(水) 14:15:39.34 ID:LAbFuF7a
RO浄水器を導入する
178pH7.74:2011/08/24(水) 16:50:27.08 ID:SXhjvXEO
>>174
とりあえず水道水を軟水器に通す
179pH7.74:2011/08/24(水) 21:54:42.96 ID:xQqnS/MI
雨水を溜めて使う
180pH7.74:2011/08/24(水) 22:14:58.59 ID:YrFTKb8z
セシウムさんが!
181pH7.74:2011/08/24(水) 23:13:27.84 ID:f/mF2wPb
川に排水する
182pH7.74:2011/08/26(金) 08:55:56.42 ID:iNzyC54g
salvage
183pH7.74:2011/08/26(金) 22:45:03.38 ID:bCQNZXX2
以前も質問させてもらいましたが、
60水槽にメタハラ150W5時間照射。
底床はアマパウ5センチ弱。
CO2ありでナナもクリプトも葉が
どんどん腐って溶けるんだけどどうしてでしょう。
肥料はイニ棒を月に10粒ほどあちこちに。
苔もけっこう出てます。
184pH7.74:2011/08/26(金) 23:11:50.60 ID:VA4cUW+z
アルカリによってんじゃないの?
185pH7.74:2011/08/26(金) 23:23:07.45 ID:0zEOAKIE
ファインリーフラオススプライト植えておよそ一週間経つんだけど、
先端から茶色くなって枯れていきます・・・環境が悪いのかな?
それともこういう性質?新芽(ワラビみたいなの)もすごい出てきて開いて、伸びて来てるんだけど。

水上葉だっただけなんだろうか
186pH7.74:2011/08/26(金) 23:25:13.11 ID:FFN9WXOM
>>183
水温は大丈夫?
187pH7.74:2011/08/26(金) 23:26:53.48 ID:sBgGYRnF
>>183
九分九厘高水温が原因かと
188183:2011/08/26(金) 23:41:42.63 ID:SKzR+R5V
水温はエビもいるので
クーラーで25度〜26度です。
水替えは週一で15リットル
書き忘れすいません
189pH7.74:2011/08/26(金) 23:44:06.22 ID:VA4cUW+z
ナナ、クリプト枯らすって難しい
190pH7.74:2011/08/26(金) 23:44:31.21 ID:Xih5KT5W
適当だけど60水槽にメタハラ150Wじゃ強すぎとか?
191pH7.74:2011/08/27(土) 00:52:08.64 ID:TxrzJUtp
>>188
水草入れてどのぐらい経つ?
入れてから暫くは溶けたりする事があるよ
クリプトは環境が変わりすぎたり、植え直したりした後とか溶ける
192pH7.74:2011/08/27(土) 01:14:19.24 ID:8/tCZIb5
メタハラを高くして8時間点灯
193183:2011/08/27(土) 01:58:37.06 ID:0paylGNm
アドバイスありがとうございます。
phは7でした。
メタハラ強すぎなんですかね。
確かに水面から10センチ位なので近すぎかも。5センチあげてみます。
照射時間は長い方がいいんでしょうか。苔も増えそうで。
水草は植えてから4ヶ月ほどで、
全体が溶け始めたのが1ヶ月前な感じです
194pH7.74:2011/08/27(土) 02:10:13.97 ID:ArZE+bse
近すぎて部分的に高水温かもね
たまにメタハラ水槽の画像上がるけど皆けっこう離してるんだよね
195pH7.74:2011/08/27(土) 04:33:50.51 ID:elP/DQbu
調子が良かった水槽にイニ棒沢山仕込んだら急に水草が枯れだした経験ならある
しかし皆にはそれは無いと言われるから関係無いかもしれん
196pH7.74:2011/08/27(土) 04:35:57.85 ID:gMhQc1NA
水面から10センチは近すぎでしょ。
通常は水面から30〜45センチあけて設置する。
うちは60規格水槽にADAのソーラー1(150W)で35センチ離してる。

もともとナナもクリプトも高光量は必要ない種類。
蛍光灯と違ってメタハラの光は直進性が強いから、近距離で光を直撃させるのは良くないかな。
197pH7.74:2011/08/27(土) 08:31:43.53 ID:FlIqTU9v
メタハラ150wで水面から10cmはありえない!
60規格でナナ、クリプトなら40cm
で十分だよ。
198183:2011/08/27(土) 09:52:15.66 ID:0paylGNm
なるほどー
光が強すぎなんですね。
メタハラはギーゼマンの150Wトロピックです。
199pH7.74:2011/08/27(土) 10:52:13.59 ID:sXAC29KQ
てか、水面10cmならスポットライト見たいに中心しか光当たらなくない?
20cm以上離すとえっいぇええいぇいぇ
200pH7.74:2011/08/27(土) 10:52:59.01 ID:sXAC29KQ
ミスった
20cm以上離すといい感じになるよ
201pH7.74:2011/08/27(土) 11:06:46.02 ID:t1wUBIkt
ワリタwwwどんなミスだwwww
202pH7.74:2011/08/27(土) 11:59:36.91 ID:FlIqTU9v
www
203pH7.74:2011/08/27(土) 12:08:44.10 ID:eCTiTjAe
吹いたわw
204pH7.74:2011/08/27(土) 12:13:21.81 ID:WZnbi+2b
不覚にもワロタwwwww
205pH7.74:2011/08/27(土) 12:38:46.62 ID:LjlHh6mV
水草スレで笑わすなwww
206pH7.74:2011/08/27(土) 16:43:50.34 ID:ONDYWNTl
http://elos.jp/
このトップ画に使われてる水草の名前を教えてくだされ!
参考にしたいのです(○゚▽゚○)
207pH7.74:2011/08/27(土) 17:12:26.25 ID:l6AY7XJj
水上葉で買ったニードルリーフルドウィジアがCO2添加・ソイルの環境で溶けていくんだがなぜだ
水中葉で買ったのは順調でキレイなのに
208pH7.74:2011/08/27(土) 19:40:37.76 ID:GR3efyds
>>206
右のでかいのエルクホルニア・アズレア
その下のミクロソリウムはスマトラ産っぽい
真ん中の丸いのはアヌビアス・ナナ辺り
流木活着しているのは南米ウィローモス
水面まで行ってる赤っぽいのはネサエアレッドかな
前面中心はリシアだろうが右側は何かのモス系にも見える(わからん)
左前面は流木と同じ南米ウィローモスだろうな
あと左後ろの方にルドウィジアグランデュローサっぽいのが見える。

企業のトップページに貼るレイアウトにしてはショボイな。
209pH7.74:2011/08/27(土) 20:52:58.58 ID:5ICXEJ40
ロタラの葉、光が当たる部分でもポツポツと黒枯れするのは、やっぱ底床の窒素不足が原因なんだろうか?
カミハタ棒を埋めた上で、ごく少量の窒素系液肥は入れてるんだけど、全体的に茶色がかってきてしまった。
環境千差万別はあるにせよ、この症状で他に典型的な原因って何かありますかね?
210pH7.74:2011/08/27(土) 21:53:30.42 ID:WKQ40iN/
>>207
ニードルリーフルドウィジア、ヘテランテラ、ニューオランダプラントあたりは
私の経験では、水上葉を水中化させる過程に置いて失敗することの多い草です。
たとえ値が多少張っても水中化済みの株を買った方がいい草です。
また、ニードルリーフルドウィジアは高温にかなり弱くて、夏場は溶けやすいよ。
その辺りが原因じゃないでしょうか。
211pH7.74:2011/08/27(土) 22:08:59.29 ID:l6AY7XJj
>>210
なるほどありがとう
水中葉買いますわー
212pH7.74:2011/08/27(土) 23:58:20.28 ID:eCTiTjAe
水草ショップで買ったニードルリーフルドヴィジアの水上葉はパールグラス並みに爆殖して大変なくらいだよ。ソイルはアマパウ
水上葉の状態にもよるんじゃないかね
213pH7.74:2011/08/28(日) 00:35:13.70 ID:p8IvjrOj
水草のランナー切るのにナイフとか刃物使ってる人いないかな?
ハサミだと砂利を噛んでやりにくい
214pH7.74:2011/08/28(日) 01:46:30.43 ID:AMEPFi+M
>20cm以上離すとえっいぇええいぇいぇ
>20cm以上離すとえっいぇええいぇいぇ
>20cm以上離すとえっいぇええいぇいぇ
www
215pH7.74:2011/08/28(日) 01:48:36.31 ID:yTG6XMwS
>>213セラミックカッター
216pH7.74:2011/08/28(日) 07:07:39.41 ID:039RDO4l
Д`)っカミソリ
217pH7.74:2011/08/28(日) 14:03:25.70 ID:UpBILlOO
アマゾンソード植えて2週間立ったんだけどなんか葉っぱの先が茶色くなってるんだけどこれ大丈夫かな?
光量不足かな?
蛍光灯は20×1本なんだけど
60センチ水槽で大丈夫かな?
218pH7.74:2011/08/28(日) 14:30:44.87 ID:eHpzipBJ
>>217
60cm水槽だと20w×1では足りないな。
20w×2だとかなりいろんな草が育成出来るようになるから、奮発して買いなさい。
CO2無添加育成だったら20w×3は必要ない。たぶんコケまみれになる。
お金がないんだったらリサイクルショップをマメに回りなさい。60cm水槽用の蛍光灯なら
割とよく売っている。(もちろん中古品だけど)

で、アマゾンソードだけど、枯れてるのが光量不足が原因かどうかは分からない。
ただ、環境が変わって、その環境が前より悪かったりすると、一度今の葉を枯らせて
環境に合った新しい葉に生えかわることがあるので、そのせいかと。
しばらく様子を見て、新しい葉も生えてきてるようなら現状で問題ないかと。
古い葉は、枯れて溶けてしまう前に水槽から出して捨ててやって。
219pH7.74:2011/08/28(日) 15:30:45.32 ID:UpBILlOO
>>218
やっぱり足りないか
俺中3だから金がないから5000円ぐらいしかだせないんだよな
リサイクルショップとりあえず回ってみるわ
あと砂利も2センチじゃ足りないよね?
まさか砂利不足でダメなのかな?
220pH7.74:2011/08/28(日) 15:38:05.95 ID:33xw+rZJ
見掛けを気にしないのであれば、5000円ありゃ3灯は勿論、2灯を2台買えるじゃまいかw

有茎を植えるなら最低3cm
頻繁に掃除して砂利に茶色い沈殿物とかが無いなら肥料不足も気にしないと。
221pH7.74:2011/08/28(日) 17:25:26.67 ID:GiSOVT7C
>>219 チャームだとカラーライトやCL603みたいな二灯式が2千円代で売ってたりするよ。
222pH7.74:2011/08/28(日) 20:36:48.32 ID:rG+RKrhS
全体的に水草の色が悪く元気がないんで、肥料の配合や
量を変えたり色々やってるんだけど、何が過剰かまたは
不足か原因が分からない。
なので思い切って一旦肥料断ちを二週間くらいやってみよう
と思うんだが、悪い方に転んでも枯れることは無いよね?
223pH7.74:2011/08/28(日) 20:43:32.15 ID:USd1PoYG
アヌビアスの活着がうまくいきません><
強く巻きすぎなのか見ると腐ってます。。
あと根はどれくらい切った方がいいんですか?
224pH7.74:2011/08/29(月) 00:05:12.94 ID:MfKrF0VL
>>220
砂利は金魚の砂利とか言う砂利なんだけど
専用の買った方がいいかな?
225pH7.74:2011/08/29(月) 01:29:18.82 ID:aUoStzky
お前ら優しいな
中3にもなって不特定多数が閲覧する場で口語言語とは嘆かわしい限りだ
226pH7.74:2011/08/29(月) 12:27:53.62 ID:hFDNj+wc
>>223
毛糸なんかで軽く巻き付けてみ
根っこは適当に切ってしまえ
227pH7.74:2011/08/30(火) 09:28:05.40 ID:WDGkn9NA
>>225
2ちゃんでなにいってんだ?
おまえのゆとり脳が嘆かわしくないかい
228pH7.74:2011/08/30(火) 09:38:17.32 ID:m9rlyLaS
20センチキューブで水草飼育できます?
229pH7.74:2011/08/30(火) 09:40:16.02 ID:I+p/tJ7W
かなりの腕前の上級者なら可能
8Lでは水質と環境の維持が非常に難しい。
230pH7.74:2011/08/30(火) 10:18:04.55 ID:a1Ty8UiV
前景草の地面這うタイプでは、南米ミズハコベが爆増するから困るとの記事が多いのですが
マスターサンドや大磯砂で南米ミズハコベやっちゃうと安定します?
それとも即効で溶けてしまいます?
231pH7.74:2011/08/30(火) 11:24:37.76 ID:iT+FUVAa
>>228
余裕
浅いから60W相当電球型蛍光灯でもいける
232pH7.74:2011/08/30(火) 13:43:59.18 ID:u/4fDhPM
8Lで実際可能かマジで知りたいんだが。
233pH7.74:2011/08/30(火) 13:51:22.77 ID:iT+FUVAa
ADAのプラントグラスシリンダー2020でやってるよ
AT-mini+ストーンなしエアレ
234pH7.74:2011/08/30(火) 13:53:43.55 ID:iT+FUVAa
実水量は20キューブより少なくて5リッターかな
ヒーターはエヴァリスコンパクトヒーター10W
235pH7.74:2011/08/30(火) 13:58:54.27 ID:wXqZTosW
ルドビジアレペンスやサジタリア、ハイグロなどを大磯で育てています。
60センチの大磯底面外部接続、アフリカンランプアイ、テトラなど20匹います。発行式二酸化炭素で夜はエアレです。
ニッソーフラットインバータ使ってます。

バーレーンの新芽〜先端の成長葉が、葉脈、表面、縁、ともに赤茶色く汚れ、ハイグロは小さいままです。

ペーパー7.5 kh7 dh6

コレって大磯だと普通ですか?
236pH7.74:2011/08/30(火) 14:21:37.02 ID:O3ttWmil
水草初心者です
今まで4種類くらいソイルを試したのですがいずれもうまくいかず(主に水草が根元から枯れる)
今度立ち上げる水槽は大磯砂を使おうと思うのですがやはりソイルのほうがいいのでしょうか?
ソイルはリセットが面倒なので出来れば避けたいのですが・・・
237pH7.74:2011/08/30(火) 14:55:03.77 ID:py9PCQGI
どんな水草だったのですか?
二酸化炭素の添加や照明は?
238pH7.74:2011/08/30(火) 15:25:21.37 ID:+n/BFWt5
234 サンクス
おたく上級者?自分超初級なもので。
だと、やはり無理?
239pH7.74:2011/08/30(火) 15:27:14.91 ID:O3ttWmil
>>237
水槽は30cmキューブから45cm
二酸化炭素は強制添加、照明は主に蛍光灯ですが光量が足りないことはなかったと思います
水草は色々だったので忘れてしまいました
240pH7.74:2011/08/30(火) 15:42:21.16 ID:py9PCQGI
>>239
それで根元から枯れるのですか?
元の水道水に問題があったのか、そもそも購入した水草の質に問題があったのか…
高硬度やアルカリ性を好む一部の水草(あまりないけど)以外、ソイルのほうが育てやすいのですが。
241pH7.74:2011/08/30(火) 16:05:23.20 ID:O3ttWmil
>>240
うちの水道水はもともと硬度が高く13くらいあったかと思います
軟水にするソイルも使ったんですが10くらいにしかなりませんでした

やはり大磯砂よりソイルのほうがいいんでしょうかねえ
大磯砂には軟水にする効果はないんでしょうか?

ちなみに今は45cm水槽立ち上げ中で照明だけ買ってきました(LEDグランクリエイト24W)
今はエーハイムの外部フィルターだけ回しています
242pH7.74:2011/08/30(火) 16:06:44.43 ID:KEAOsgLk
案外、水上葉が枯れただけだったりしてw
243pH7.74:2011/08/30(火) 16:38:38.39 ID:hdu+V4Zh
ソイルより大磯に軟水効果に期待
水草育成に興味があり、とりあえず買った照明がLED

うーむ
244pH7.74:2011/08/30(火) 16:58:02.57 ID:btEzgvcc
ソイルで根が枯れるってもともと根が弱かったんじゃないの?

うちは大磯で底面直結外部三台の900だけど
水草植える時ごり押し
底面だけど構わず肥料ぶちこみ
照明ガンガン6時間
ガス強制添加
たまに液体肥料

成長は遅いけどすくすく育ってる

ま なに植えてるかにもよるだろうけどね
245pH7.74:2011/08/30(火) 18:18:45.74 ID:py9PCQGI
>>242-243www こ、これは私は釣られたのかな?
246pH7.74:2011/08/30(火) 19:03:55.47 ID:O3ttWmil
釣りじゃないですよ(^^;
初心者だって書いてるじゃないですか
このHPでもグランクリエイトで水草水槽やってますよ
http://omiya-aqua.seesaa.net/archives/20110228-1.html
http://omiya-aqua.up.seesaa.net/image/DSC_7264-thumbnail2.JPG
247pH7.74:2011/08/30(火) 19:13:35.18 ID:I+p/tJ7W
>>238
無理ではないが、色々大変だと思う。
45や60で一通り勉強してから、なおやりたいのであればチャレンジして。
スペースの問題ならば、せめて30キューブから始めた方がいいよ。
248pH7.74:2011/08/30(火) 20:52:47.59 ID:253FikB+
45なら以前やっていたんだけど
約一年位中途半端で終わらせたんだ。

海水に切り替えて90オーバーフローと
30キューブがあるんだが、
水草にも未練あり。サイズはスペースの問題で
ギリで25キューブがやっと。

どんなあんばいですか?
249pH7.74:2011/08/30(火) 21:01:25.25 ID:I+p/tJ7W
ならやってみて良いのではないかな。
がむばってね。
250pH7.74:2011/08/30(火) 21:42:23.16 ID:AlwwnOgL
>>246
ライトについてはともかく、とりあえずソイル(土)と大磯(砂利)の性質の違いを調べた方がいいんじゃないか?
結論から言うと大磯をつかったら硬度が下がるどころか上がる可能性があるので、使う意味はない。

水道水の硬度を引き下げたいのならゼオライトとかイオン交換樹脂とか
RO浄水器とかそういったものが必要になる
251pH7.74:2011/08/30(火) 21:44:49.34 ID:253FikB+
サンクス
明日キューブ買いに行きますわ。

と、もう一つ教えて。
壁掛けと外部フィルター、どっちが良いの?
252pH7.74:2011/08/30(火) 22:02:55.50 ID:bzvJQB7T
>>235
肥料のことが書かれていないが、無肥料なら成長が遅くて当然
大磯底面フィルターで水草を育てる場合、いくつかの工夫が必要です
大磯は保肥性がないので水草の成長は少々遅く、少し気難しい種類の水草はきれいに育ちづらい
加えて底面フィルターを入れるとフィルター上に施した肥料が水中に流れ出すので、主に根から栄養を吸収している水草の成長が遅くなる



253pH7.74:2011/08/30(火) 22:27:11.57 ID:O3ttWmil
>>250
はい調べてみました
大磯は低pHや低硬度を好む水草は向かない上に酸処理が必要なんですね

以前薦められたプラチナソイルのブラウンにしてみようかと思っています
254pH7.74:2011/08/30(火) 23:28:11.69 ID:wXqZTosW
>>252
レスありがとうございます。

逆にピグミーチェーンなどは元気がいいのが不思議なんです。
各根本に底床肥料があるからだと思います。
255pH7.74:2011/08/31(水) 00:17:07.37 ID:nVr/fpzC
>>251
水草なら外部一択だね。
が、8Lで回すのはどれをとってもパワーがありすぎる。
エーハの新型で2004とか出てるから検討してみ。
256pH7.74:2011/08/31(水) 00:51:26.18 ID:uEjht4It
>>255
ありがとう!
257pH7.74:2011/08/31(水) 01:11:06.26 ID:JutCf4Zo
ピグミーチェーンだけは溶けるんだよなー。
アマゾニアや水草一番ソイルでPHが6.5前後。PH低いのが苦手なのかもな

大磯も酸処理して、最初にマジックリーフ入れてPH下げると酸性向きな水草は調子よく育ったりする。

砂利が一番管理楽だし、昔は大磯水草水槽が主流だったしクエン酸処理して使うのもいいんじゃないかね
258254:2011/08/31(水) 02:49:28.38 ID:2l4GWtnY
>>257
一応、数年前に一度、お酢で一週間かけて酸処理したのですが、なんというか、
引っ越した時にリセットして、水で少し洗ったのが悪かったのでしょうか。
プロホースでザクザクしても、石の表面が削れてしまってまた硬度を上げる物質が溶け出してくると聞きますし。
あまり触らないほうがいいのかな‥とにかく、大礒そのものとしてはもう4年くらい使っているのに、未だにphや硬度がさがりません。
酸処理ウンヌンでは解決できない何かがあるのかなぁ‥
外部に入れてるセラミックのろ材でしょうか。(サブストラットと無印のリングろ過)

僕の水槽ではピグミーチェーンは元気ですよ^^
CO2やっても急激には増えませんが、着実に増えてます。底面ろ過外部直結でも、ごく少量の低床肥料なら大丈夫っぽいです。
259pH7.74:2011/08/31(水) 08:24:27.42 ID:6joNpUt6
>>258
単に元の水のせいだったりしてw
260pH7.74:2011/08/31(水) 10:24:15.01 ID:PdvNYJDu
水槽:90ワイド水槽
照明:NISSO リアルインバーター(興和の12000Kを2本とRB37)
水温:26.5〜27.5
pH:6.57(pH計)
KH:2
GH:4
換水:50l/w
濾過:2217と2215を並列で
生体:カージナルテトラ40、エンゼル6、コリドラス10
co2:3滴/秒
底床:ソイル、田砂
肥料:なし

レインキー(2ヶ月で2倍程度)と溶岩石に活着させたミクロソリウムナローリーフ(2ヶ月で1.5倍程度)がほとんど成長しません。
この2種に関しては確かに成長が遅いという記載を見つけることができるのですが、ここまで遅いものでしょうか?
なにか環境が悪いとかありますでしょうか?
261pH7.74:2011/08/31(水) 16:20:59.87 ID:31+RbMQS
リスのしっぽが水面まで伸びてきたんですが、茎の途中で切って長さ合わせて、
根のほうは捨てて茎をソイルに差し込んだら、茎から根が生えてきますか?
それとも、長くなった茎を切ったほうがいいですか?
262pH7.74:2011/08/31(水) 17:19:56.64 ID:nVr/fpzC
ピグミードワーフロタラとも呼ぶべき堂々たる萎縮っぷりのロタラが10本に1本くらいあるのだが、こいつらの下にだけ底床肥料を打ち込んだ方が良いのか?
もう黄色信号だってことで全体に満遍なく打ち込んだ方が良いのか?
263pH7.74:2011/08/31(水) 17:48:15.74 ID:GUDFEjhZ
>>261
便乗質問ですが
伸びてきた水草は伸びた部分をカットするのか
それとも根っこの部分をカットして植え直すのか
どっちですか?
264pH7.74:2011/08/31(水) 18:43:52.67 ID:nVr/fpzC
>>261
> 茎をソイルに差し込んだら、茎から根が生えてきますか?

生えてきます。この部分しか意味がわかりません。

>>263
伸びた部分をカットするのをピンチカット
根元からカットして下部を整えて植え直すのを差し戻し
という。
前者は若い草体をどんどん脇芽出させて広げるため、
後者は老いた草体を再度若返らせるためのカット方法。
265pH7.74:2011/08/31(水) 19:54:12.18 ID:EO7gPpKC
>>262
下にだけ打ち込んで様子を見る
肥料切れると他の株も同様の症状出す
出てないなら問題ない
266pH7.74:2011/08/31(水) 20:07:52.63 ID:T8XONqq3
>>264
すみません便乗させてください。
老いた個体というのはロタラで例えて植えてから何度くらいピンチカットした物なんでしょうか?
267pH7.74:2011/08/31(水) 20:32:25.96 ID:4oxDaPYv
ロタラも種類によって違うから、何回って難しい。
ロトンディとかセイロンあたりなら十数回はいけるのでは。
てか、ピンチカットした上部の方も捨てずに差し戻すことで広げて
いくので、この区画何回目とかで判断してないですね自分の場合。
268pH7.74:2011/08/31(水) 20:35:58.06 ID:dgt12SZt
60規格、プラチナソイル、イニ棒
150wメタハラ8時間
Co2を1秒1滴、外部フィルター
生体はオトシンネグロ、ゼブラオトシン、ブリジッタエ、アクセルロディ、ヤマトヌマエビ

水草はグリーンロタラとパールグラス、キューバパールグラス
ロタラはモサモサなのにパールグラスとキューバが全く成長しないちょっと枯れかけてる
立ち上げて40日ほどです
グリーン絨毯にしたいけど上手くいかないのでご指導お願いします
269pH7.74:2011/08/31(水) 20:41:43.10 ID:KT34reNr
>>268
硬度が低すぎるんじゃ
キューバはともかく、パールグラスが全く成長しないってのは
硬度が低すぎる以外に考えられない。
270pH7.74:2011/08/31(水) 20:53:43.08 ID:dgt12SZt
>>269
早速のレスありがとうございます硬度が怪しいですか
改善してみます
271pH7.74:2011/08/31(水) 20:56:54.10 ID:KT34reNr
自分の場合、中性になる水草一番と深山石を数点で
パールグラス、ラージパールグラス、キューバパールグラス、ニューパールグラスが
新規立ち上げ初日からガンガン成長し始めて、5週目にはキューバパールで絨毯化しますた!
他ももっこり茂み
272268:2011/08/31(水) 21:06:02.32 ID:dgt12SZt
書き忘れてました
溶岩石Mサイズ5個入ってます

273pH7.74:2011/08/31(水) 21:12:11.90 ID:KT34reNr
>>272
それだとPHが低すぎる可能性も。
プラチナソイルは確か初期だと余裕でPH6以下、更に硬度を下げる効果も凄くて、
パールグラス類にはかなり過酷かも。

運次第かもねぇ…。
一応、運良く適応してスイッチが入れば徐々に増えるかもしれないけれど。
274268:2011/08/31(水) 21:31:25.82 ID:dgt12SZt
>>273
いろいろググってみました
今までキチンと水質測ったことなくて
気に入った物を使ってやってましたが今回のキューバとパールグラスは全く上手くいかず
プラチナソイル黒くていいじゃんって理由ではじめて使ったんですがてこずってます
275pH7.74:2011/08/31(水) 22:44:55.80 ID:6joNpUt6
対処療法になりますが、水作のカキガラを放り込む手もあります。
276pH7.74:2011/08/31(水) 23:42:57.54 ID:Hfbc6OQb
>>267
ありがとうございます
組み合わせてみます。
277pH7.74:2011/09/01(木) 00:11:41.64 ID:hjNnfPjH
レースプラントに花が咲いたorz

休眠期は良い、それは良いんだが結実した事が無い
誰か結実に効果的なアドバイスプリーズ
278pH7.74:2011/09/01(木) 02:30:51.20 ID:37toEAn7
>>259
水道水は、ph6.5でした。
やはり大礒の中に硬度あげる成分がまだ残ってるみたいですね。
279pH7.74:2011/09/01(木) 03:40:18.63 ID:V7Waq26f
細葉のレースプラントですが60規格で3イモ?育ててて花咲いて気付いたらちらほら増えてたよw
低床にイニ棒たくさんいれてあったぐらいかな
参考にならなくてすいません
280pH7.74:2011/09/01(木) 10:45:03.80 ID:7u06S2Q9
バリスネリア ナナの葉が長くてちょっと嫌なんだけど切っちゃっても平気ですか?
育ててる方いましたら教えてください
281pH7.74:2011/09/01(木) 15:09:09.82 ID:F7nQIQA2
水草はやっぱり蛍光灯?
LEDではだめかな? 

20キューブでドンピシャなの教えて下さい
282pH7.74:2011/09/01(木) 19:45:15.35 ID:KTp6yIvI
>>280
だいじょうぶよ。葉に対して垂直にはさみを入れると切り口が不自然な感じになるんで
葉に対して平行に近いぐらい斜めにはさみを入れてやるといいよ。
283pH7.74:2011/09/01(木) 19:55:19.50 ID:qwniHJow
>>281
ナナは知らんけど、普通のバリスは切っちゃってるよ
284pH7.74:2011/09/01(木) 19:56:23.80 ID:qwniHJow
間違えた、上のレスは>>280宛で
285pH7.74:2011/09/01(木) 20:10:21.11 ID:7u06S2Q9
>>282-283
ありがとうございます!
286pH7.74:2011/09/02(金) 06:24:20.01 ID:orn4kE68
四ヶ月ほど前にアヌビアス・ナナを買って流木にくくりつけておいて
もう活着してると思ってビニタイ外したらすぐ取れて全然活着してなかったけど
まだまだ時間がかかるものなのですか?
287pH7.74:2011/09/02(金) 08:48:05.52 ID:14gTzBps
俺はテグスで巻いて3年たつけど今田にテグス取ってない

たぶん活着してるけど取る気はないな
288pH7.74:2011/09/02(金) 08:57:34.26 ID:XIV6MzuM
>>286
四ヶ月もあれば余裕。一ヶ月くらいでつく。
なにかまちがえてるか相当成長遅いか・・・
289pH7.74:2011/09/02(金) 17:15:06.15 ID:vr3aylM8
>>286
4ヶ月なら付くはずだけど、根は成長しているか、芋は育ってるかkwsk
やる前の想像だとボコボコしてる流木の方が付くと思ってたけど、
うちはスベスベ流木のが付くなぁ。
290pH7.74:2011/09/02(金) 19:08:05.08 ID:N5+RRDsy
オークロって、葉っぱ一枚ずつにぎざんで、ソイルに植えたんだけど、スイッチ入るのにどれくらいかかる?
291pH7.74:2011/09/02(金) 19:20:27.70 ID:3jn2q+tP
入れてから3日も経てば葉っぱ一枚増えてるよ
292pH7.74:2011/09/02(金) 19:31:47.75 ID:PNW75hO1
グロッソの生命力が凄すぎる。
千切れた葉だけから根が出て茎が出て葉が…
その間、わずか3日
293pH7.74:2011/09/02(金) 19:42:42.06 ID:UwfTy6mI
切った根っこから凄く小さい葉っぱ生えてくるけどその後に続かないんだよね
294pH7.74:2011/09/02(金) 20:02:00.76 ID:aLDgz6Mn
60水槽のアヌビアスバルテリーが大きくなって水面を越しました
そろそろガラス蓋を外して水上葉?を育成してみたいのですが
湿度とか気を付けないといけないのですか?
観葉植物みたいにそのままでもいいのですか?
295pH7.74:2011/09/02(金) 20:41:50.99 ID:BAGM51aK
水温って重要?
うち、またに31℃迄あがる。
296pH7.74:2011/09/02(金) 20:44:46.97 ID:v+xQHO4U
水草の状態見たらわかるだろ
297pH7.74:2011/09/02(金) 22:33:25.97 ID:cxKx3U9Z
27度以下を死守
298pH7.74:2011/09/02(金) 22:41:09.39 ID:/miz3ufz
うちは30℃でほぼ固定だけど、結構育つよ
ボルビも行ける
299pH7.74:2011/09/03(土) 00:45:50.08 ID:M3vslMbG
>>294
根が水に浸かっている、いわゆる腰水状態であれば葉が乾燥してても大丈夫だと思う。
照明に葉が近づきすぎて、照明の熱で焼けてしまわないように気をつけていれば
今の時期なら蓋無しでも問題ないかと。
ただ、冬場は、湿度の問題もあるが、気温も下がりすぎるとよくないらしいんで
水槽の蓋をした方がよいかと思われ。
300pH7.74:2011/09/03(土) 19:04:20.59 ID:d8AVCOCE
グロッソスティグマを初めて植えてみようと思っているのですが
根っこはほぼ切ってしまったほうが良いですか?
それともほぐしたままの状態で長いまま植えてしまって構わないでしょうか
301pH7.74:2011/09/03(土) 19:07:59.69 ID:7rEd84rr
必ず頂芽を含めて葉が4枚くらい残るようにカット
根は切ってしまって問題ない。それを斜めに寝かせて植えるといいよ
302pH7.74:2011/09/03(土) 19:08:28.57 ID:D2WIAjEf
もったいぶらないで切れ
使うのは先端だけ
303pH7.74:2011/09/03(土) 19:10:01.74 ID:D/P7NdZK
先っちょだけ、な、先っちょだけだからいいだろ、な、たのむよ
304pH7.74:2011/09/03(土) 19:10:51.87 ID:7rEd84rr
ら、らめぇ・・・
305pH7.74:2011/09/03(土) 19:10:54.21 ID:D/P7NdZK
なんかごめんなさい
306pH7.74:2011/09/03(土) 20:22:06.38 ID:jLiUqoep
ブセのランジャウエンティマウ欲しいなぁ…
丸くて小さくて渋いぜ
307pH7.74:2011/09/03(土) 20:47:41.34 ID:d8AVCOCE
>>301
>>302
回答ありがとうございます
でも根っこを切ってしまうと浮いてこないですかね
全部切らないで少し残しておくんですよね?
308pH7.74:2011/09/03(土) 21:00:53.37 ID:7rEd84rr
>>307
先端2枚の頂芽だけ光が当たるようにして残りの2枚を埋まってる状態にすれば
葉がストッパーになってくれる。
ただ、早期にヤマトとか引っこ抜く生体を入れるのはNG

309pH7.74:2011/09/03(土) 21:04:37.70 ID:d8AVCOCE
根というのは↓でいう白い部分ですよね
これはカットしても構わないということでしょうか(連続ですいません)
http://blog-imgs-29.fc2.com/w/a/v/wavers/2501.jpg
310pH7.74:2011/09/03(土) 21:11:51.62 ID:7rEd84rr
これなら別にカットしなくても底床の奥まで斜めに植えて
頂芽だけ出した状態にちゃえば全く問題ないと思う。
これは古い葉が黄色くなって苔ないよう、故意にカットしてあるんかな。
頂芽以外を生めちゃえば底床内で分解されちゃうから気にしなくてもいいと思うけどなぁ
311pH7.74:2011/09/03(土) 22:15:14.09 ID:zn1V7RGG
アヌビアスナナを買ったのだけど根っこに付いてるウールは水道水で洗い流せばいいの?
飼育水をバケツに汲んで洗えばいいの?
カルキで雑菌処理とかするのかなと思って
312pH7.74:2011/09/03(土) 22:21:51.03 ID:Zz7CisL4
全部外すんだよ根から。
細かい断片もきれいに全部。
313pH7.74:2011/09/03(土) 23:18:04.74 ID:pF1fT0kl
かくれんぼ
314pH7.74:2011/09/04(日) 08:54:44.75 ID:vub/f+UH
>>311
容器に汲んだ飼育水の中で優しく剥がす。
ナナは茎さえ残ってれば根も葉も生えてくるから。
315pH7.74:2011/09/04(日) 11:07:28.55 ID:KDZwsWm0
>>311
いま残ってる根は活着しないから葉と茎だけ残して全部切っていい。
あと農薬が残ってるかもしれないから、
水槽にエビがいるなら2,3日バケツで漬けておくのが安全。
316pH7.74:2011/09/04(日) 21:18:12.57 ID:Jbach6cj
グロッソが10cmくらい高くなってランナー出してくれない
発酵式をやっているけど、肥料なしの蛍光灯たまに着けるくらいだから無理があったか。
生体いれてない場合は園芸の肥料とか混ぜて問題なしですか?
あと、伸びたやつは切って植えればまた伸びますか?
317pH7.74:2011/09/04(日) 21:35:02.10 ID:kGCMpa6y
まずは十分な光量と規則正しい照明時間
次に光量に見合ったCO2 そして十分な底床肥料
そして苔を食べてくれる生体。この4つが揃って始めて美しくなる。

今の状態で肥料を入れようものなら苔だらけになって大変な事になると予想。
グロッソは縦に育てて美しい種類の水草じゃないから環境を改善しないと。
園芸用の肥料も何でもいいってわけじゃないからきちんと調べて使ったほうがいいよ。
アクアフローラやイニシャルスティック、カミハタスティック等の定評のある固形肥料をオススメしたい。
318pH7.74:2011/09/04(日) 21:40:43.23 ID:o+AdwMfv
>>317
グロッソだとソイルでも底肥が必要なの?
319pH7.74:2011/09/04(日) 21:53:46.10 ID:kGCMpa6y
ソイル自体が底床肥料みたいなもんだけど
幾らソイルでもグロッソは肥料食いだから切れれば追肥は必要だよ。
320pH7.74:2011/09/04(日) 22:12:31.99 ID:La9WuvOU
グロッソって難しいね。育ちが悪く新芽が白化してる。かなり明るいと思うんだけど立ち上がってくるし…。
ていうか水草全体が白っぽく育ちが遅い。
45cm水槽
底床はソイル
CO2直添 2秒1滴
照明PL管27WX4 7時間
総硬度6
PH6
生体 ラスボラ類10匹 オトシン3匹 ビーシュリンプ20匹くらい

肥料不足なのかと思い追肥したら黒髭が出てきたが水草は変化なし。もう分からない…。

321pH7.74:2011/09/04(日) 22:30:30.42 ID:kGCMpa6y
白化=何の要素が不足している!とは一概には言えないけど
俺ならカリウム、鉄分、微量要素を添加して様子見かなぁ…。
後は水温がどうなってるか、かね。

俺もテクニカのインバーター2灯で立ち上がっちゃうのに
カラーライト2灯の水槽は這うとか、意味わからない育ち方したことあるなw

自分は現在キューバパールで困ってる。
1ヶ月経つのに何の変化もねぇ!勢い付くのに時間が掛かると聞いたけどここまでとは。
パールグラスやラージパールはガンガン育ってるから硬度の問題じゃあなさそうだしなぁ〜
322pH7.74:2011/09/04(日) 22:32:33.50 ID:scZzVdaO
今は水温高すぎの関係で水草全体が育ちにくい季節だよ
323pH7.74:2011/09/04(日) 23:08:10.68 ID:La9WuvOU
水温は水槽クーラーで26度キープしています。
追肥はフロラスティックプロを使用してるので鉄分、カリウムは問題ないと思うんですけどねえ…。
まさか窒素不足ではと思いカミハタスティックも入れたり。

数年前に初めて水草水槽立ち上げた時はいとも簡単に爆殖。
成長が良すぎてトリミングしても3、4日くらいしか綺麗な水景が維持できなく、
面倒になってやめてここ数年は陰性水草少々のコリ水槽のみでした。
久しぶりに水草やったらこの有様ですw
324pH7.74:2011/09/04(日) 23:13:47.29 ID:scZzVdaO
フロラスティックプロは俺の中では駄目肥料
なぜか効果が薄い
325pH7.74:2011/09/04(日) 23:15:26.47 ID:CuqIqEoH
水温かもね
うちも一度生体死ぬほど水温上がって水草溶けかけてから調子が悪い。
326pH7.74:2011/09/04(日) 23:21:24.92 ID:hW2gPJd+
水草水槽にRO水ってどう?
327pH7.74:2011/09/05(月) 00:07:31.80 ID:++7A92XL
>>326
水がクソ綺麗な地域以外なら効果を実感できると思うな
ph下がりやすくなるからCO2節約できるし当然硬度も下がる
水換えの回数も減らせるかもね
と言ってもスーパーで買った水を試しただけですが
328pH7.74:2011/09/05(月) 00:15:02.61 ID:dJgJv1ZV
>>324 ウォーターローンには効果絶大だったよ。たまたまかもしれんけど


>>326 ボルビティスベビーリーフをどうしても水中でやりたい人には良いんじゃないか
329pH7.74:2011/09/05(月) 16:41:55.75 ID:PwM0dSWW
元々の水がアレなんで、半分くらいROに代えたら爆殖した。
でも全部RO水にしたら微量栄養が足りなくなったのか、
追肥しても白化が止まらず育ちが悪くなった。
330pH7.74:2011/09/05(月) 19:01:36.96 ID:ugrLINYf
割るのがいいよ
331pH7.74:2011/09/05(月) 22:08:25.48 ID:oKzU4JSf
ツーフィンガーで
332pH7.74:2011/09/05(月) 23:14:25.86 ID:FhPEtH1K
ボトルアクアリウムをしようと思っているのですが丈夫な水草を教えてください
333pH7.74:2011/09/05(月) 23:17:14.47 ID:NBcNuuE5
マツモ!
334pH7.74:2011/09/05(月) 23:23:03.82 ID:LszSLMvl
アナカリス!
335pH7.74:2011/09/05(月) 23:42:11.18 ID:oJjYH8Ot
>>332

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305166833/l50
あとでこっちでも聞いてみな。

底床にソイルを使って、天然光を上手に活用すれば、多少育成難易度の高い低いはあるが
育たない草はないって言っていいくらい何でも育つよ。
逆に、ボトルアクアリウムの特性として止水なので、ウィロモスやリシア、ヘアグラスのように
葉が細かくて密生するようなタイプの草は、茂みの中の水の循環が無くなって
アオミドロ系のフサフサ緑藻の餌食になりやすいので、キレイに維持するのが非常に難しい。
大型になる草は後で収集つかなくなるんで避けた方がいいし、ヒーター無しなら低温に弱い草はダメ。
オススメは、ロタラ・ロトインジフォリア/インディカ、ルドウィジア類、ヘテランテラ、クロモ、ナヤス、
パールグラス(ニューパールやラージパールはなぜか育てにくいので無印パールを推奨)、ウォーターバコパ、
ドワーフアマゾンソード、チェーンアマゾンソード、ピグミーチェーンサジタリア、ウォーターローズ、サルビニア・ククラータ
あと、アヌビアス類やミクロソリウムも育成しやすいっちゃしやすいけど、コケや藍藻の巣窟になりやすいんで
個人的にはあまりお勧めしない。
336pH7.74:2011/09/06(火) 04:37:37.34 ID:9gZC1Twt
>>320
よほどの事がない限りカリ不足でそこまではならないと思うよ
うちはRO水使ってるけどそれ系添加したことないし(勿論白化もなし)
大磯なんかであれば似た状況例がよくあるんだけど、ソイルだしな〜
ちなみにソイル何使ってる?
ライトは水深次第でやりすぎな気もするけど、球や本体は水槽用?

>>321
蛍光灯からメタハラにかえたら3日で違いが出るほど急成長し始めたことあるよ
しかも葉が大きい
パール系にはやはり強光、前景なら尚更だとその時実感した

あと、メタハラだろうとホント這わないやつは頑なに這ってくれない(特にグロッソw)
337pH7.74:2011/09/06(火) 07:43:38.04 ID:JuxL1dec
45水槽にソーラー1入れたら
森になった。
338pH7.74:2011/09/06(火) 18:03:18.53 ID:QShOm0ek
45km水槽だったのだろうか
339pH7.74:2011/09/06(火) 18:07:01.94 ID:gvE+nzOJ
中に入れたの?
340pH7.74:2011/09/06(火) 18:17:09.46 ID:WI3+hdGA
45mol になったのだろう
341pH7.74:2011/09/06(火) 21:12:02.21 ID:XNU02WoL
買ってきたアヌビアスバルテリーが根腐れ(?)しました、しかもその隣に何年も前からあったバルテリーまでもが感染したらしく根腐れしました。
ライトは1日6時間ほど点けてます。
何がいけなかったのかしら・・・
342pH7.74:2011/09/06(火) 21:48:21.61 ID:Q8qdNKxH
暑さのせいか、黒いアオミドロがグロッソについています
ヒゲゴケほど硬くありませんが、水草とくっついて取りにくいです
このコケは何ですか?
初めての経験で全く分りません
ヤマト大量投入で大丈夫ですか?
343pH7.74:2011/09/07(水) 05:30:46.87 ID:U98gUEbu
黒いアオミドロであるなら、アオミドロなのかと・・・。
ヤマトはアオミドロを食わないと思います。まず遮光をお勧めします。
344pH7.74:2011/09/07(水) 09:23:33.28 ID:3oWDEOco
ヤマトはアオミドロ食うよ。
徐々にだけど確実に減っていく。
345pH7.74:2011/09/07(水) 11:56:23.61 ID:ZufX2GDk
下記環境のソイル部でグリーンロタラを森にすることは出来そうでしょうか?
メタハラだと匍匐しないという話を見たことがあるので…
無理ならば他に似たようなこんもりと丸い森を作れる水草があれば教えていただけませんでしょうか?
ベトナムゴマノハグサというのがよさそうかなと思ったのですが、似たような感じになりますか?
あとウォーターローンを田砂のところに少し植えようと思ってるのですが、田砂だときついですか?

水槽:90
照明:ファンネル2 10000K(150w 6時間)
水温:26度〜28度
ph:6.2(実験用メーター)
換水:50リットル/週
濾過:2217と2215
生体:カラシン、エンゼル、コリドラスなど
co2:3滴/秒を2箇所で(計6滴/秒)
底床:マスターソイル、田砂
肥料:なし
346pH7.74:2011/09/07(水) 12:04:10.34 ID:3vJ67XVy
あなたの脳みそが足りない
347pH7.74:2011/09/07(水) 12:21:28.41 ID:ZufX2GDk
>>346
すいません…もう少しで結構ですので詳細を教えていただけませんでしょうか?
348pH7.74:2011/09/07(水) 13:11:25.93 ID:Cdn+4WYG
>>345
パールグラスオススメ。
成長が早いのでトリミングを繰り返してまるくこんもりさせやすい。
349pH7.74:2011/09/07(水) 13:45:25.85 ID:ZufX2GDk
>>348
パールグラスは左奥でこじんまりですが、今やっていて、そこからの変更なんですよね。変化をつけて細い葉がよくて…。
現在はニッソーのリアルインバーターを使ってるんですが、有茎匍匐には足りないような気がするので、
照明変更を考えて、テクニカのインバーターをプラスしようと思ったんですが、それだと計6灯になってしまい過剰だしとか考えていたら、
もう余ってるメタハラぶらさげたらいいじゃないかと思い、調べたらメタハラだと〜という情報を見つけてしまい質問させていただいた次第です。

じゃあもうテクニカじゃなくてアクシーキュート追加したらいいかなとか、もう考えすぎて頭がおかしくなりそうです…

現在手元にあるものが、
・ニッソーリアルインバーター90(現在利用中)
・ファンネル2が2台
この2つです。蛍光灯でやるなら、リアルインバーターは継続利用で追加蛍光灯という方向性が理想です。
漠然としてますが何をどうしたらいいと思いますか?
350pH7.74:2011/09/07(水) 16:06:11.45 ID:2LkVhn8M
考えすぎるタイプの奴は往々にして失敗する傾向にある
351pH7.74:2011/09/07(水) 16:23:27.08 ID:euVclKAl
ファンネルでいいじゃん
補助にクリップライトのテクニカランプの使えば?
ウォーターローンはソイルじゃなきゃ無理だと思う
352pH7.74:2011/09/07(水) 17:47:02.19 ID:hn0xzrTm
ファンネル2が2台あるならそれで十分。
ただ、水草育成には8000Kのほうが良いと聞いたことがある。

マスターソイルは肥料分少ないね。有茎草やるには初期肥料と追肥も必要。
水温は28度だとちょっと高い。26度以下だと成長が良くなる。
ベトナムゴマノハグサは前景草向き。あまり上にのびずに横に這う感じ。
ウォーターローンは成長が遅い草で田砂では無理でしょう。
353pH7.74:2011/09/07(水) 18:21:40.96 ID:Lxp1kNsX
>>350
それが楽しいんだよ!
354pH7.74:2011/09/07(水) 21:21:25.89 ID:HOimhu5U
初心者にオススメの水草なんですか?
先月末から熱帯魚始めたけど、水草入れようと吟味してます。
355pH7.74:2011/09/07(水) 21:25:59.20 ID:+6ro/0JU
ウィローモス
マツモ
アナカリス
アヌビアス・ナナ
356pH7.74:2011/09/07(水) 21:34:30.80 ID:Zo4xVDwi
>>354
ハイグロフィラポリスペルマ
アマゾンフロッグピット


357pH7.74:2011/09/07(水) 22:23:09.13 ID:qZZVsFMn
ルドウィジアレペンス・ルビンって好環境が整ってなくても赤くなる?
358pH7.74:2011/09/07(水) 22:23:48.44 ID:HOimhu5U
>>354
アヌビアスナナ
アマゾンソード
359pH7.74:2011/09/07(水) 23:41:52.83 ID:ARmZxWud
照明しだいだね。
インバータライトなら好きなの選んでもいいんじゃね
照明にお金掛けないならナナとかシダがオススメかなー
360pH7.74:2011/09/08(木) 01:11:10.75 ID:VNcKZvia
ロベリア・カーディナリスみたいな溶けやすい水草を水上葉で売るのはどうなんだろう
低温でも三本中二本は溶けてそのまま、一本だけなんとか乗り越えて水中葉になった
361pH7.74:2011/09/08(木) 18:24:18.92 ID:afrLXd7C
夏前に買ったテンプルプラントコンパクトが、すごく溶ける。
この草って水温に弱い方?生体はハナビ他、小型カラシン等が13匹。ヤマト7匹。
水草一番、60W7時間、Co2添加2/秒、最近は水温28度くらい?
pH6.5、GH2、大まかにこんな環境。
362pH7.74:2011/09/08(木) 19:59:36.80 ID:6N3XNHC0
アマゾンフロッグピットが小型化して色も白っぽくなってて根もほとんど伸びないんですが原因が分かりません。
他のクリプトコリネ、ミリオフィラムエラチノ、南米ウィローモスは健康に育ってます。
分かる方いますか?
363pH7.74:2011/09/08(木) 21:00:45.55 ID:5kjaoV6b
今日グロッソを植えてみたんですがこんな感じで宜しいのでしょうか
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110908205901.jpg
画像が荒くてすいません
364pH7.74:2011/09/08(木) 21:27:51.52 ID:omfy4BTx
全部引き抜いてやる                                        _    _
                               ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|  | /   /
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// / /l//_ r-┴─x,,,
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
               /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
             /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
            /           //l |  |.|/         //r─-,,===- | |-
                      __|.|__| | /          // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \
                    //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
                    / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
            | / /     / l ヽ
           l,   /    /   | |
            ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ
               \,,       |
                 ~''-─-─-
ヤマトヌマエビ
365pH7.74:2011/09/08(木) 21:40:02.17 ID:f5kvghXh
グロッソは埋まってりゃどうでも良い感じ
366pH7.74:2011/09/08(木) 21:59:51.38 ID:5kjaoV6b
↓参考ブログを見たらかなり過密に植えているので
http://blog-imgs-29.fc2.com/w/a/v/wavers/2502.jpg
更に植えました
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110908215808.jpg
367pH7.74:2011/09/08(木) 22:25:53.55 ID:3qO1dvKW
>>362
光量不足か肥料不足
368pH7.74:2011/09/08(木) 22:41:33.54 ID:rk4GvLre
水草は光合成の時に、小さな泡がでるものなの?
それとも、泡出してなくてもちゃんと光合成しているな??
369pH7.74:2011/09/08(木) 22:46:22.29 ID:bTN+4+P2
しているな
370pH7.74:2011/09/08(木) 22:46:43.70 ID:FRCjxvVF
>>362
水槽の水をバケツにとってそこに草を入れて屋外の日の当たるとこに出しておいたらどう?
それで育つなら光量不足だし、それでも育たないなら肥料不足じゃないかね?
371pH7.74:2011/09/08(木) 22:59:12.72 ID:6N3XNHC0
>>367-370
レスありがとうございます。
光量は足りてると思います。
やっぱり肥料ですかねー色々試してみます。
372pH7.74:2011/09/08(木) 23:08:32.42 ID:b26Vvpjr
首グキッてなる画像で申し訳ないけど、ウォーターローンってこんな植え方で平気?
373pH7.74:2011/09/08(木) 23:09:00.59 ID:b26Vvpjr
おっと、貼り忘れ
http://imepic.jp/20110908/830560
374pH7.74:2011/09/08(木) 23:14:23.37 ID:f5kvghXh
>>372
ライナーがあっこっちに伸びるから深く植えてるなら大丈夫。
375pH7.74:2011/09/08(木) 23:16:44.70 ID:b26Vvpjr
>>374
ありがとう
水中に出てるのと同じ長さくらい埋まってるから大丈夫だと思う
376pH7.74:2011/09/09(金) 04:56:36.42 ID:7plZiVTq
>>372
グキってなったけどオレは大丈夫だった。
377pH7.74:2011/09/09(金) 10:41:46.07 ID:30MaCMEQ
マスターサンドでキューバパールの絨毯が作りたいのですが、絨毯ができるまで水槽内で水上栽培(水を土から1mmくらいまでしか張らない)
そこまでは良いのですが、問題は土に栄養が無いこと

で考えたのですが、底砂2cmほどアマパウダー、その上にマスターサンド1.5cm敷くという方法で行けそうですか?
378pH7.74:2011/09/09(金) 11:27:08.90 ID:eI4VPKfl
マスターサンドの場合は下にピートモス敷いて上にマスターサンド敷くといけるよ。
最初は水換え頻繁にしないといけないから水換えしやすいくらいの水量はほしいかも
379pH7.74:2011/09/09(金) 12:11:23.95 ID:30MaCMEQ
>>378
ありがとうございます。やってみます
380pH7.74:2011/09/09(金) 20:42:58.33 ID:JLKODqmA
この水草の名前わすれてしまったのですが、なんて名前か分かる人いますか?
takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110909203828.jpg
381pH7.74:2011/09/09(金) 22:32:35.76 ID:kZcbvYh9
ロタラsp.ヴェルデキラリス?
382pH7.74:2011/09/09(金) 22:41:09.33 ID:x2HKXV9d
グロッソ植えて二日目なのにもう上に伸びてきた orz
CO2過多なんだろう
383pH7.74:2011/09/09(金) 22:43:14.28 ID:JLKODqmA
>>381
名前が違うなーと思って調べてみたら、それだった!
ポゴステモンって名前で買ってました。
マジthx
384pH7.74:2011/09/09(金) 23:06:27.17 ID:kZcbvYh9
>>383
あれは増えるよー
調子付いたら水槽を埋め尽くす勢いで増える
ピンチカットで枝分かれしまくった奴より
差し戻しで1本1本が大きく育った方が好きな草
385pH7.74:2011/09/10(土) 13:35:43.28 ID:D6yPAZkg
水草初心者なのですが、質問させてください。
30cm水槽にアヌビアス・ナナと南米ウィローモスとリシアを入れているのですが、
現在の飼育条件が
@底砂ーピンク系の砂利
A照明ーLEDライト(水槽用1680円で買ったもの)
BCO2−とりあえず缶式の安いやつ
C生体ーブラックゴースト1匹・コリドラス3匹・ネオンドワーフレインボー3匹・ネオンテトラ4匹・石巻貝5匹・ヤマトヌマエビ4匹 計20匹
という具合です。

聞きたい点は、
@底砂はソイルにしたほうが良いのか
A照明はメタハラもしくは蛍光灯にしたほうが良いのか。その場合どちらが良いのか
BCO2はミドボンとまではいかなくともミニボンベくらいの設備は必須か
です。

※アヌビアス・ナナは黒髭苔が付いた葉が出たので、黒髭が付いた切ってしまいましたが、いまのところ新しい葉を出しています。
南米ウィローモスは流木に活着させようと釣り糸で巻いたのですが、1週間経った状態で新芽が出ている様子は伺えません。
リシアは買ってきたばかりなので一度カルキ抜きした水に浮かべ濯いだ後、現在は水槽の上部に塊で浮かべてあります。

386pH7.74:2011/09/10(土) 13:47:23.63 ID:zzDO2fcB
ソイルのが良い。ただナナは直埋めにしないで流木なり石にくくりつけて置くこと。

光が強いと葉に苔がつきやすくなるから可能なら蛍光灯。
LEDで育ってるならそのままでよし。

外部式フィルターを使えばミニボンベは特にいらない。
もしCo2添加するならランニングコストは缶のCO2より
ボンベ+直添加のが安くつく。charm当たりで安いのを買った方がいい。

南米ウィローモスは成長が遅い。スイッチはいるまで時間かかる。
バケツ一杯水かえたら10cc程度のメネデールを入れると成長スピードが上がる。
387pH7.74:2011/09/10(土) 13:58:04.09 ID:u/NY4YMF
>>385
@底床に何も植えないなら砂利のままで大丈夫
ALEDは水草育成に向かない。蛍光灯に変える。メタハラは本体も交換球も高い。蛍光灯で十分
Bリシアを沈めた状態で気泡つけたいなら小型ボンベくらいは必要。プッシュ式はほとんど効果ない

それ以前に生体入れすぎ!
っていうかブラックゴーストって……。
最終的にどれくらいの大きさになるかわかってる?
388pH7.74:2011/09/10(土) 14:29:46.30 ID:D6yPAZkg
>>386
有難うございます。
ナナは流木に留めてある状態で購入したのでそのまま沈めてあります。
濾過について書き忘れましたが、水槽が小さいので外掛けフィルターを使ってます。
液肥については検討してみます。

>>387
有難うございます。
メタハラはたしかに導入コストもランニングコストもかかりそうなので、蛍光灯で検討してみます。
CO2は必要と判断したら小型ボンベで導入してみようと思います。
生体については、先に生体ありきで水槽を始めてしまったので、今後水槽の増設も視野にいれてます^^;
ブラックゴーストは養殖で30cm、ワイルドものなら50cmと聞いてます・・・
389pH7.74:2011/09/10(土) 17:25:05.33 ID:OtHyKYzk
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-5jFBAw.jpg

田舎で採取したのですが、なんという種類の苔でしょうか?
水生化できますでしょうか?
390pH7.74:2011/09/10(土) 17:28:30.63 ID:aC0AZIGZ
>>389
杉苔じゃないかなぁ
うちの近所にも野生でいっぱい生えてるから石にくっつけて試してみようかな
391pH7.74:2011/09/10(土) 18:41:49.03 ID:DT85Pu+p
1ポット380円の(多分Co2添加しまくりで)安い伸びきって根のほぼ無いグロッソだったからか
ソイルに植えても上に伸びてきている
マット状になったグロッソも売ってたからそっちにすれば良かった
これから横に広がるんだろうか
392pH7.74:2011/09/10(土) 18:48:05.00 ID:eiZSHC5X
>>391
それ光足りてないだけじゃね?
393pH7.74:2011/09/10(土) 20:08:28.37 ID:t+ex7b/X
最近この水草を購入したのですが、種類を忘れてしまいました。
オランダプラントの一種のよう気もするのですが…。
詳しい方、教えてください。
http://photozou.jp/photo/show/2011823/98021394
394pH7.74:2011/09/10(土) 20:57:26.78 ID:DT85Pu+p
>>392
45cm水槽に48Wだから光は足りてると思うけど
1日2日目とCO2を添加しすぎた
395pH7.74:2011/09/10(土) 21:00:39.76 ID:eiZSHC5X
>>394
光量平気か
まぁ待ってればウザイほど生えるよ
396pH7.74:2011/09/11(日) 00:25:29.83 ID:STowMCf5
グロッソは光量もそうだけど、植え方も直立させちゃうと
一度上に伸びてから這い出して見た目が悪い。
397pH7.74:2011/09/11(日) 00:26:43.19 ID:STowMCf5
なのでランナーが這い出したら立ち上がってるのは切って適当に斜めに植えればいいねー
398pH7.74:2011/09/11(日) 04:51:13.43 ID:D4Zzl/UJ
>>393
水中化途中だから水上葉の特徴や水中葉の特徴がなくて余計わかりづらい
たぶんオランダプラントかポゴステモンメンメンかポゴステモンキンバリー
キンバリーは一般のショップでは置いてないから違うか
399pH7.74:2011/09/11(日) 06:53:38.39 ID:Z4UHLgRp
グロッソって気持ち悪いくらい爆発的に増えるのになんであんな高いんだろ
キューバパールの半分位で十分な値段だと思うんだが
400pH7.74:2011/09/11(日) 12:06:44.11 ID:02172WQ/
>>399
だから高いんだよ。
育成難易度が高いのは買い替えで回転が早いし。
401pH7.74:2011/09/11(日) 12:14:39.33 ID:FeATGg3S
うーん、でも茶無なら500円の水上葉を1カップ買えば
60cm全面に十分な量を植えられると思うが。
グロッソなら新芽以外が底床に植えちゃうから水中葉にこだわる必要ないし
402pH7.74:2011/09/11(日) 16:44:39.46 ID:BuWNLZV6
水中化も含めて難易度なんか簡単でしょ
売ってるのは楽に増やせる水上葉だし、それでも高めで売れるんだからぼろい商売だよな

ウォーターローンはまだやったことないけど、キューバパールとどっちが成長早い?
403pH7.74:2011/09/11(日) 18:19:49.47 ID:5OsLedPq
調子よければどっちも同じくらいだが
ウォーターローンはCO2添加しないと成長がめっちゃ遅い
404pH7.74:2011/09/12(月) 00:00:44.36 ID:JBdPzsjU
ウォーターローンが遅いと言ってる人はスイッチを入れれてない
スイッチの入ったウォーターローンはあほみたいな速度で色々なところへランナーを伸ばして手をつけられん
60cmの中身の3分の1ほど埋め尽くされて嫌になって全部捨てた
酷いところでは水面まで伸びてたよ
キューバよりは確実に早い
405pH7.74:2011/09/12(月) 00:22:53.46 ID:K+Ys+Z2v
ポゴステモン・ヘルフェリ(トロピカ)植えたらミニブッシーに株総て喰われた…\1800もしたのにorz
406 ◆478tvUrX86 :2011/09/12(月) 01:05:26.51 ID:7zKhPywp
>>389-390
日本モスに似てますね。

>>399-401
タイニムファとバナナプラントとロータスは育成環境が違いますね。
407pH7.74:2011/09/12(月) 02:51:33.71 ID:EALwtpgQ
>>404
スイッチが〜入った〜ら〜 困る〜人が居る〜♪
408pH7.74:2011/09/12(月) 02:55:54.91 ID:8vbNWLDF
ハゲのスイッチが入った俺…
409pH7.74:2011/09/12(月) 02:57:19.66 ID:NBKnEnpg
俺は股間の黒髭がスイッチ入りっぱなしで困ってる。
410pH7.74:2011/09/12(月) 03:26:31.92 ID:F8w+WsyD
やる気スイッチが点灯しない
411pH7.74:2011/09/12(月) 08:16:06.02 ID:2SPcG4/R
テルネスレッドが前景として非常に魅力的なんだが
どこにも売ってない
412pH7.74:2011/09/12(月) 09:14:10.01 ID:n5ZbTPFb
キューブミニMなんだけどおすすめのクーラーってある?
音が小さい奴で
413pH7.74:2011/09/12(月) 09:21:05.68 ID:UFAvQ9/K
ZC100
414pH7.74:2011/09/12(月) 10:54:18.34 ID:iI+ugL9n
CO2添加したら水面に気泡が溜まってるんだが
全然水に溶けてない感じ
どうすればいいの?
415pH7.74:2011/09/12(月) 10:58:44.58 ID:3TL3lWf6
CO2はそんなに溶解度高くないだろ?
416pH7.74:2011/09/12(月) 11:06:26.18 ID:iI+ugL9n
そうなの?
気泡が水面で固まっちゃってるんだけど・・・
外部フィルターの排水を水面へ向けたら気泡は取れるけど
CO2が逃げちゃうし・・・
417pH7.74:2011/09/12(月) 11:09:58.22 ID:3TL3lWf6
アンモニア並みに溶けたら魚が窒息するだろ
良いんだよそれで
418pH7.74:2011/09/12(月) 11:18:47.23 ID:T/N1m0F1
直添するといいよ
419pH7.74:2011/09/12(月) 11:37:08.46 ID:iI+ugL9n
どうやら油膜が溜まってたらしい
仕方ないので排水を心持ち水面へ向けて揺らすようにした
420pH7.74:2011/09/12(月) 11:59:07.85 ID:aQXHUyCU
それ流木の油分とかタールが溶け込んで粘性高くなってるんだろ
原因となってるもの取り除けよ
421pH7.74:2011/09/12(月) 12:03:59.72 ID:iI+ugL9n
流木も魚も入れてないけど・・・
グロッソを50株程度しか入れてないよ
422pH7.74:2011/09/12(月) 12:12:09.25 ID:Fw2yJ6aO
バクテリアの死骸かな
423pH7.74:2011/09/12(月) 12:19:06.62 ID:3TL3lWf6
VUPA-Iを予約しようか
424pH7.74:2011/09/12(月) 12:30:01.63 ID:kmRaQwTo
>>414
むしろ酸欠を心配するべきでは
大抵大丈夫だけど
425pH7.74:2011/09/12(月) 13:56:33.83 ID:8rBuAi03
パールグラスが葉っぱ毎に根っこをつけてるんだけど
栄養多すぎ?
426pH7.74:2011/09/12(月) 16:45:16.90 ID:iI+ugL9n
やっぱりグロッソってこういう↓みたいなマット状のやつ使わないと綺麗に這わないのかな?
http://www.aqua-living.net/mytips09_IMGP1269.jpg
自分が買ったのは水上葉でこれが水中葉か
427pH7.74:2011/09/12(月) 17:31:10.90 ID:7Lf7CwNv
俺はチャームで買った水上葉で、しかもアクアリウム1ヶ月未満の超!初心者だけど
這ってまっせ
428pH7.74:2011/09/12(月) 18:04:43.06 ID:TxIUv0Ds
縦に伸びた部分切ればあとは光量次第で這う
そんなことより月一で洗面器一杯分捨てなきゃならない増殖スピードの方が問題
429pH7.74:2011/09/12(月) 18:11:44.24 ID:PoSNF7Cb
>>426
水上葉で全然おっけー
すぐ増えるから待っとけよ
430pH7.74:2011/09/12(月) 19:24:08.38 ID:iI+ugL9n
>>427-429
ありがとうございます
ところで植えてからランナーを伸ばして新芽が出始めるまでどれくらいかかりますか?
某サイトによると3週間もかかるらしいですが・・・
431pH7.74:2011/09/12(月) 19:50:18.22 ID:7Lf7CwNv
うちは完全新規立ち上げだったのもあってか、遅かったなぁ・・・。
1ヶ月でもまだ底床は丸見えで隙間がかなり多い。
新芽が出始めたのが1週間目くらい、それまでは何の変化もなしで
ランナーが上に伸びたり這い始めたのが2週間目くらい
3週目からかなりの速度で伸び始めた。
多分、根から吸収する為に必要な土壌バクテリアの存在がかなり大事なんだと思う。

http://219.94.194.39/up2/src/fu43373.jpg
432pH7.74:2011/09/12(月) 19:57:26.06 ID:uoOX1Elf
俺も一ヶ月くらい前に初めて入れた
這うんだけど思った方向に這ってかないな
そっちは流木の影ずら
433pH7.74:2011/09/12(月) 21:07:24.06 ID:Ot6C5klH
ガラス面にぶつかって盛り上がったり
古い葉にコケついてトリミングしたり
養分不足だCO2不足だといじり回して数ヶ月後
陰でゆっくり育ったグロッソが一番綺麗になってたりする
434pH7.74:2011/09/12(月) 21:26:08.27 ID:iI+ugL9n
>>431
ありがとうございます
写真付きだとすごく参考になります
また質問させていただくかも知れませんがよろしくお願いします
435pH7.74:2011/09/12(月) 21:28:22.82 ID:BdyAt/bC
屋外水槽の放置バリスネリアがスイッチ入ってまずいw。

メンテしやすいようにスドーのMポットに隔離して
水草一番一粒添えて植えたんだけど、ポットから
ランナー伸ばして脱走拡散始めてるorz。
買った頃は上品な淡緑だったんだけど、今ではねじれたニラ状態。

屋外で適当な生体と放置育成すると、野性を取り戻して
ムキムキマッチョ化して楽しいなw。
436pH7.74:2011/09/12(月) 22:20:44.78 ID:NfnbBZ3p
スイッチが入ったら 止まる思考回路♪
437pH7.74:2011/09/13(火) 00:10:02.47 ID:o0Pf4+vr
>>436
オナりたい気分スイッチの事かぁぁぁっ!!
438pH7.74:2011/09/13(火) 15:33:21.84 ID:s+shJ3Ib
五色砂利入れたら水草が茶色くなってきたんですが炭酸水でいいですか?
439pH7.74:2011/09/13(火) 16:11:24.88 ID:JueU3CPy
効果あるなら水槽に優しいからやってみたいが、遮光しないとコケが光合成したりとかしないの?ww
440pH7.74:2011/09/13(火) 17:22:00.39 ID:bTa/zl4l
426ですがグロッソ植えて5日目ですが1/3ほどの株が細い根を出し始めました
念の為にGEXの水草一番ブロックを15個ほど埋めてみましたが
1cm程度の深さに埋めたのですが、これくらいで大丈夫でしょうかもっと深く埋めたほうが良かったでしょうか?
441pH7.74:2011/09/13(火) 18:34:33.91 ID:BHIjKEiq
>>440
表面に出てこなきゃ平気
442pH7.74:2011/09/13(火) 19:04:44.77 ID:Hc8D86V5
グリーンロタラが光量不足でつくしんぼ状態ってことはありますか?
443pH7.74:2011/09/13(火) 19:14:44.98 ID:xxKwq1VZ
つくしの意味がわからんが、下葉が落ちるのは底床の窒素不足だろ
444pH7.74:2011/09/13(火) 19:14:56.29 ID:511j7zix
ロタラはいったん根付けばまずひねない
2灯でも余裕
445pH7.74:2011/09/13(火) 19:18:02.05 ID:Hc8D86V5
あぁ、つくしじゃなくてタケノコだった
446pH7.74:2011/09/13(火) 19:34:01.71 ID:d1JuqKnK
竹林ってことだろ
447pH7.74:2011/09/13(火) 19:37:31.51 ID:ZQS8ax9k
飽きたらグリーンロタラはやめちまうのが吉。
他のロタラと比べてケアがめんどくさ過ぎ。
448pH7.74:2011/09/13(火) 20:05:05.11 ID:IRQNV7OH
緑ロタラて育つ人と育たない人いるよね。
ソイルが合わないか水が合わないか肥料足らないかじゃね。
うちの場合は結構高光量だったが、CO2無しで爆殖して面倒だった
449pH7.74:2011/09/13(火) 23:29:13.21 ID:MhQEbyQr
水槽を立ち上げたら
薄い雲のようなものがあちこちに出てきました。
原因と方法を教えてください。
450pH7.74:2011/09/13(火) 23:56:49.06 ID:+3ZdXGhf
カビじゃない?
バクテリア増えて水が出来上がってきたら消えるはず
ラムズいたら食ってくれると思ったが。
451pH7.74:2011/09/13(火) 23:58:37.60 ID:511j7zix
換水
452pH7.74:2011/09/14(水) 00:08:10.50 ID:4fC7o1B5
立ち上げ直後で生体も入ってないなら
他っておけば2、3日もすれば透明になる

生体入ってるなら1/3から半分くらい水換え
453pH7.74:2011/09/14(水) 00:10:09.64 ID:+bN/wk5U
>450
>451
>452
有難う御座います。
454 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/14(水) 03:50:07.79 ID:AFT1HR3j
水槽:30キューブ
照明:9Wを大体9時間ほど
水温:25度
換水:2週間に1度ほど1/3換水
濾過:Suisaku:New SPACE POWER FIT S、GEX:Slim Filter S
生体:モーリー2、レッドファントムルブラ2、ゼブラダニオ3、コリドラス3、テトラ10、ヤマト2、ミナミたくさん
co2:1秒1滴
底床:確かパワーソイルとか言うソイルだったはずです
肥料:イニ棒をちょくちょく

今この環境の水槽の一角にウォーターバコパを植えているのですがどうも下葉が溶けてしまっているようです
頂芽はしっかりした緑色をしているのですが下に行くにつれて少し葉の厚さも薄く、色が悪くなってきているように見えます
こういった場合もう溶け落ちてしまった下葉は水槽の環境を整えたとしてもでてこないでしょうか?
また、こういった症状の場合どういう対処法が適切か分かる方が居らっしゃいましたらご教示頂けると幸いです
455pH7.74:2011/09/14(水) 04:38:59.16 ID:E3ygEIvA
雲が部屋の中に浮かんでるの想像した。
456pH7.74:2011/09/14(水) 04:48:02.06 ID:E3ygEIvA
>>454
水上葉ではなかった?
http://www12.plala.or.jp/aquaroom417/suijyou/waterbacopa_suijyou.html
CO2も不要、イニ棒もいらない。入れるなら液肥だっけな。生体多いしいらないか。
その9wの光量じゃ足りなくて下葉が落ちたと予想。
457pH7.74:2011/09/14(水) 14:36:27.51 ID:OpTQAr77
園芸肥料で使えるものあったら教えて
458 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/14(水) 14:47:43.08 ID:AFT1HR3j
>>456
レスありがとうございます
参考に出していただいたURLを見た感じでもうちのものは葉は水中葉のようです
やはり光量なのでしょうか・・ワット数が高いものを探してみます
459pH7.74:2011/09/14(水) 15:00:22.80 ID:cmiqp3OV
>>457
ハイポネックス微粉
メネデール
マグアンプK
硫酸カリウム粉末
使ったことないけれどハイポネックス開花促進は良く聞く

効果はグリーンロタラなんかはこれで十分森に出来る
ただ園芸用は使いこなすのが難しいので
様子を見ながら状況に応じて少量使用しないと
肥料負けやコケの大発生を招く
460pH7.74:2011/09/14(水) 16:48:24.55 ID:OrEUN7QX
肥料総合スレいけば勉強になる
461pH7.74:2011/09/14(水) 16:56:40.04 ID:VKFCSw1S
ブリクサショートリーフだけが異常に元気
ピピパラは根を張る前に枯れた
エキノは黒くなって貝に食われる
クリプトはブリクサに森にのまれてどこに生えてるか分からない
ブリクサはもうすぐ水面に届きそう
どうしてこうなった
462pH7.74:2011/09/14(水) 17:01:17.71 ID:OrEUN7QX
ある意味うらやますぃ
463pH7.74:2011/09/14(水) 18:22:12.91 ID:no4CT6rA
>>459肥料負けって実際にどんなんなるの?根っこから溶けるの?なった事が無いから解らない。
464pH7.74:2011/09/14(水) 19:00:41.58 ID:cmiqp3OV
>>463
濃い濃度の肥料が浸透圧で根を痛めるので
草体に勢いがなくなって枯れていく
465pH7.74:2011/09/14(水) 19:20:14.70 ID:E3ygEIvA
>>461
コントロかアマゾニア?
466pH7.74:2011/09/15(木) 14:58:33.67 ID:Ime9iA6K
>>465
田砂です、ブリクサは光量さえあれば勝手に増えるみたい
ネットでも簡単な草として紹介されてるし
CO2無しでも盛んに酸素泡を出してる
対してエキノは意外と難しいな
水中葉の葉の一部が黒ずむ原因が分からない
新芽は出てきてるんだけど
467pH7.74:2011/09/15(木) 15:45:33.67 ID:6Jo7govW
硬度かもね
ブリクサはソイルで失敗したことあるけど、エキノはソイルで失敗したことない。
468pH7.74:2011/09/15(木) 20:49:28.84 ID:tgUr37o+
ブリクサとソイルはダメっぽい。
他の有茎草やクリプトやヘアーグラスがもさもさ増えてるのに
ブリクサだけ縮こまっていき、枯れないけど成長していないビミョーな状態だったな・・・
469pH7.74:2011/09/15(木) 21:20:22.65 ID:ErhUYNLn
>>468
実は肥料が足りてない。
ソイルで他の水草が育ってるから安心してたら…
470pH7.74:2011/09/16(金) 00:19:34.03 ID:c7KDSz6h
硬度が高い
471pH7.74:2011/09/16(金) 00:22:18.68 ID:VXfdvGtT
頭が高い
472pH7.74:2011/09/16(金) 01:00:08.92 ID:1UhypZOg
お目が高い
473pH7.74:2011/09/16(金) 13:27:50.36 ID:LnMqKzaN
>>464って事は陸上植物の肥料焼けみたいに急に葉がチリチリ茶色になって枯れ出したりするわけじゃないんだ?
474pH7.74:2011/09/16(金) 20:20:53.88 ID:sCUflFx4
照明増やしたら、水面までまだ4cmくらいあるのに
ロトンディが水上葉出してしまった。
しかし赤くはならん・・・
475pH7.74:2011/09/16(金) 20:21:48.92 ID:kPjn/UH9
鉄釘入れよう
476pH7.74:2011/09/16(金) 22:38:05.48 ID:LnMqKzaN
釘より公園の砂場で磁石使って砂鉄集めて入れた方が良い。
477pH7.74:2011/09/16(金) 22:46:35.18 ID:sCUflFx4
二価鉄も効かんお〜
もうグリーンでいい;;
478pH7.74:2011/09/17(土) 00:01:59.55 ID:oDoaY2R/
鉄鉄言ってる人は噂信じてるだけじゃないよね?
実績あるの?
光強くするのが一番赤くなると思う

酸化鉄の赤と色素の赤は全然違うぞ
479pH7.74:2011/09/17(土) 02:04:54.15 ID:cLC3Me7z
ねぇ、お兄ちゃん。てつてつ?ってなぁに?
480pH7.74:2011/09/17(土) 04:40:21.20 ID:a7t/rd4S
内容は良い事言ってんのに表現方法を間違えちゃってる人のことだよ。
481pH7.74:2011/09/17(土) 11:49:43.80 ID:8E4CFaap
赤系水草に鉄が必要てのは、
葉を赤くしている光合成色素の紅色細菌が、緑色細菌と違って光化学反応に鉄を必要とするからな

そんで、紅色細菌の合成は嫌気的条件下でしか行われないからCO2添加した方が赤くなる。
482pH7.74:2011/09/17(土) 13:31:42.88 ID:Sbxf9mEz
横からだけどクロロフィル、葉緑体は細菌じゃないしなんで細菌の話が出てくるの??
色素ってクロロフィルのこといってる?なんで細菌の話が??
483pH7.74:2011/09/17(土) 13:44:19.84 ID:kzhP2Gf/
キューバパールグラスが本気でウザイわ
パウダーソイルで根付いても気泡で日数を掛け、段々浮いてきては抜け
成長が遅すぎて苔まみれになりエビを投入しては抜け…

綺麗に絨毯してる人を本気で尊敬する。
グロッソやヘアーグラスとは難易度と言うか手間が段違いだ。
484pH7.74:2011/09/17(土) 14:40:04.54 ID:fPp1mOId
グロッソスティグマ、co2なしでも育成&増殖できますか?
485pH7.74:2011/09/17(土) 15:34:14.59 ID:a7t/rd4S
>>483
田砂に固形肥料埋めてやると比較的マシだよ。
486pH7.74:2011/09/17(土) 16:24:00.31 ID:NTrBvHPH
>>484
他の条件が良ければ問題ありません。
うちは、ソイルでも大磯でも赤玉土でも二酸化炭素無しで増えてます。
大磯と赤玉はコケだらけだけどね。
487pH7.74:2011/09/17(土) 18:13:05.04 ID:ls3VEGjb
>>486
ありがとうございます。
488pH7.74:2011/09/17(土) 18:46:10.23 ID:IbX6MKqJ
>>478マジレスするけど、ロタラマクランドラはメタハラと蛍光灯だとめちゃめちゃ違いが出るよね。メタハラ飼育メッサ綺麗。砂鉄書いたの自分で、実際やったけど効果はあんまり感じなかったねぇ( ̄∀ ̄)ただ釘を入れると底床ガラス部分に赤錆付着するよ。
489pH7.74:2011/09/17(土) 19:01:46.63 ID:PrIFc606
外飼い金魚80Lタライにメダカ導入予定です
年中外放置でも大丈夫な浮草でおすすめはありますか?

ホテイアオイを考えていましたが、調べてみたら冬がダメみたいで。
490pH7.74:2011/09/17(土) 19:38:15.92 ID:j4Mq6Qpd
マツモ神かアナカリス邪神か
491pH7.74:2011/09/17(土) 19:44:13.43 ID:BYeGWat3
マツモ神 冬は冬眠するが春には復活
アナカリ神 冬でも成長力こそ落ちるが活動可能
492pH7.74:2011/09/17(土) 19:47:34.94 ID:PrIFc606
やっぱ、その二択ですか。。
ホテイアオイみたいに水上に育つやつで
おすすめはないでしょうか?
493pH7.74:2011/09/17(土) 19:56:30.89 ID:AbP6zG4j
>>488
> 実際やったけど効果はあんまり感じなかったねぇ( ̄∀ ̄)
> ただ釘を入れると底床ガラス部分に赤錆付着するよ。

何もいいことねえじゃねえか
494pH7.74:2011/09/17(土) 20:08:14.79 ID:IbX6MKqJ
>>493そう言われりゃそうだな。まぁ効果が現れたら面白いかなって思ってやっただけだ。
495pH7.74:2011/09/17(土) 20:14:51.54 ID:AbP6zG4j
赤に鉄ってのはフラセボだな
496pH7.74:2011/09/17(土) 20:59:02.31 ID:g6PVHVGP
ロタラは栄養切れ状態くらいで赤くならない?
大磯だと赤くなるけど、ソイルの水草サンドだと桃色程度だわ
497pH7.74:2011/09/17(土) 22:19:00.15 ID:IbX6MKqJ
>>495二価鉄が効果有るんだろ?プラセボだかフラボノだか沸かんねぇけど自分で試してみろよ。>>496どうだろ?ロタラも色々有るからね。底床の違いでの比較は試した事無いから解らんね〜。
498pH7.74:2011/09/17(土) 23:10:55.84 ID:CYRa45Mb
>>492
アマゾンフロッグビット
大きい株になれば多少水が凍っても平気。
半分腐っても春に復活。
499pH7.74:2011/09/17(土) 23:15:33.61 ID:AbP6zG4j
>>497
うるっせードアホ
てめーが臆面も無く適当なこと言ってるからだハゲ
500pH7.74:2011/09/18(日) 00:37:24.14 ID:NNjKz1bR
最近は水草って酸素充填して渡してくれるんだー?^^
最近の熱帯魚屋はサービスいいねえー

おい、マツモばらばらになったんだけど・・・
普通に新聞で巻いてよ・・・
入れるとき縦に入れても、水風船みたいに水ばかりじゃないんだからぐちゃってなるの分かるだろ・・・

あけたら草団子のようになった上
葉はばらばらで、水にトロミがついてるんですけど、どうしたらいいですか
501pH7.74:2011/09/18(日) 00:57:38.03 ID:XAmiHkZ2
二酸化炭素だろ
マツモなんかそのまま浮かべときゃガンガン増えるだろ
502pH7.74:2011/09/18(日) 01:00:02.38 ID:y7EcgETJ
入れたのが酸素かどうかは別として、
封入した時点でバラバラになったならその場で言うべき。
あと、開封する時は縛ってあるゴムを外したの?
それともハサミとかカッターで袋を切った?
前者はマツモを出すときに千切れる恐れがあるし、
後者はそれこそ団子になる可能性があるね。
一番無難なのは水をたっぷり張ったバケツかなんかに沈めながら
袋を切って開けるのが無難じゃないかな。
袋を切るときは上のほうに穴を開けて中の空気を抜いてからのほうが
マツモが袋に絡まったりしなくてよいと思う。
503pH7.74:2011/09/18(日) 01:00:38.18 ID:FrwVCSRt
コブラグラスて砂でも可能ですか?
砂で水草やってる人いたら使ってる肥料教えていただきたいです
504pH7.74:2011/09/18(日) 01:02:53.23 ID:y7EcgETJ
あ、水のトロミは1日〜3日くらいハイポいれた多めの水に入れとけばだいぶ取れると思う。
どうせもうバラバラなんだし、そのまま水に浸けた状態で外に置いておけば?
505pH7.74:2011/09/18(日) 01:17:56.50 ID:NNjKz1bR
>>501
3袋あって、1個は酸素だか二酸化炭素だかパンパンで、
後2個は微量の水と袋に入って空気で膨らませて口だけゴムで閉めてあった(たゆみがあったからこっちは何も入れてないんだと思う

買ってきてもらったから、入れたときからなのか、中で痛んだのか分からない
>>502
底にぐちゃぐちゃに入ってたから、ゴムの手前を切った後、バケツの上で縦に切り開きながらバケツの水に移した

鉛巻きなんだけど、鉛の上部分で切れそうなくらい痛んでる
餌の予定だったからまた明日新しいの探しに行かないと・・・;;

再生するといいなあ
>>504の言うとおり外置いてて見る
506pH7.74:2011/09/18(日) 01:21:38.25 ID:wRVU1+c+
パールグラスの水上葉を水中化させたいんですけど、そのまま植えるより
これやった方がみたいなアドバイスあったら教えてくれませんか?
507pH7.74:2011/09/18(日) 01:40:16.32 ID:UJyNixtF
できるだけばらして植えて石組み水槽もしくは大磯底砂等の硬度高め
の環境を維持20w×4二酸化炭素添加底床施肥肥料および液肥随時の環境で
1ヶ月もすれば順化する
508pH7.74:2011/09/18(日) 01:44:41.35 ID:RKVydxqQ
うちはニューパールグラスだけど茶無で買った水上葉が
伸びては切って刺芽にしてたら1ヶ月でとんでもない量になったぜ
環境さえ合えば植え方とか気にしないで脇芽だしまくり
509pH7.74:2011/09/18(日) 01:58:45.29 ID:UJyNixtF
底床施肥肥料→底床肥料施肥
510pH7.74:2011/09/18(日) 03:43:39.94 ID:wRVU1+c+
>>507-508
照明はヴォルテス2灯60水槽でやります。

環境合えば良いすなあ
アルカリ寄りがどう出るかですね
ソイルと石組は溶岩石なんでギリ大丈夫かな

ありがとうございました。
511pH7.74:2011/09/18(日) 04:51:53.49 ID:FrwVCSRt
パールグラス系は水草一番に砂混ぜておくと魚が絡まって死ぬほど増える。
512pH7.74:2011/09/18(日) 05:02:14.25 ID:MzOtOpK+
>>510
じゃぁオレは、ギリだめそうな方に賭けるよ
513pH7.74:2011/09/18(日) 07:38:27.29 ID:j11tqXFk
水槽:60cm
照明:アクシーツイン8時間
水温:25℃
ph:6前半
生体:カラシン系20匹
co2:24時間エアレ、Co2無し
底床:NEWアマゾニア
肥料:イニ棒ちらほら


グリーンロタラの葉先が潰れに潰れてしまって・・・
いくら伸びてもクリスマスツリーみたいになってしまうのです><
514 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 08:34:37.65 ID:0nAwIJ+Z
ニュルアマの浄化能力は確かに上がっているけど、そうなるわな。
515 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 08:39:15.16 ID:0nAwIJ+Z
>>511
水草一番の肥料量は大した物で、キュウアマ以上に優れている部分もありますね。

ニュルアマを一部の水槽で、使っているけど水草一番とか肥料系と相性がよくなっていると思います。

プラチナソイルブラックと混合だとオーバー肥料比重ぎみかなって、予測している。
516 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 08:45:17.77 ID:0nAwIJ+Z
>>510
溶岩砂利と混ぜていいのは黒系ソイルのカスとブラウン系のソイルを適当にザクれる程度に少しずつぐらいですね。

卵と小麦粉を入れる順番を間違って、ソイルに砂利じゃない溶岩石を混ぜると溶岩石が詰まって、とんでもなく逆効果になります。
517 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 08:51:31.48 ID:0nAwIJ+Z
>>500-509
トロミをすぐにグリーンウォーター化できる水槽があると、白にごりとかも清流浄化とか生成できますね。

水草一番を思糞エアレするとグリーンウォーター水槽にできますね。
518 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 08:55:45.80 ID:0nAwIJ+Z
水草一番は崩れると、災厄になるのでホムセンの古い土のリサイクル材ですね。

古い土のリサイクル材は

極み床とかバクチプ・ピート・水苔などを農薬及びアク抜きしまくった物と同じような効力があると思います。
519 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 09:02:54.02 ID:0nAwIJ+Z
古い土のリサイクル材とかガーデニング用の腐葉土・ハスやらビオ用の土などは
ヒルなど駆除不能な寄生虫が多く混じっていますので、熱湯消毒が必須不可欠になります。

>>484-499http://log.engeisoudan.com/lng/200601/06010166.html
有る意味何というか硫化水素を増加させずに高度なことをしないと、水槽内で環境が整いませんね。
520 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 09:13:38.82 ID:0nAwIJ+Z
メデールは使ったことがないが、木酢や流木とかならある。

古い土のリサイクル材はメデールの元のような気がする。

>>459-483
ハイポネ顆粒は非常に効きますが、生体がクルクルまわって即死したり
エビとかも急死したりする可能性があります。

少しずつ流木とか底床などに馴染ませると効果は持続するようになります。
やはり硫化水素のバッファがオーバーするとソイルとか流木諸共急激に腐りだして崩壊します。
521 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 09:22:10.79 ID:0nAwIJ+Z
硝酸性窒素・カリウム
http://assyouno.exblog.jp/6313296/

マツモがパラパラと落ちてくる
http://sakurakokoro2.blog76.fc2.com/blog-entry-237.html

522 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 09:36:13.51 ID:0nAwIJ+Z
キュウアマが、もう終わるってときになって時に動物系の人たちが

何万もするエキノをキュウアマ水槽に植えて、一攫千金を狙って逆に白にごりするとか

キュウアマと深山石のデモに影響?されて、その画像だけで、それを真似て、白にごりで

パールが育たない苔だらけ水槽になっている奴とかが、キュウアマミレニアム期に土壇場が多くありました。
523 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 09:48:53.09 ID:0nAwIJ+Z
赤系水草とか赤系植物の栽培は相当に清流で、そこそこ光量も確保されていて

醗酵式でも何でも、何か添加し続けなければ増えませんね。

二酸化炭素で、無理やり赤くする方法もありますが、尚且つ生体を飼えないって時点で
邪道というか、ちょっとずつイミナイ感があるでしょうね。

木化石(亜炭・)+底面フィル&溶岩砂利+溶岩砂+パウダー系黒土(プラチナソイルブラック・黒土系ソイル)+ピートまたは
肥料系(アマゾニア・水草一番)+赤玉系(カスタムソイルブラウン・マレーヤ・ドクターソイル・アフリカーナ・レッドビーサンド)などを
ブレンドしないと赤系は二酸化炭素の添加なしでは育ちませんね。
524pH7.74:2011/09/18(日) 10:15:01.98 ID:YVaw3rs1
誰こいつ気持ち悪い
525 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 10:34:46.37 ID:0nAwIJ+Z
>>524
キュウアマが、もう終わるってときになって時に動物系の人
526 ◆478tvUrX86 :2011/09/18(日) 10:49:37.20 ID:0nAwIJ+Z
275 名前:ジャイアンの飼い主 :2011/09/18(日) 10:21:12.71 ID:ji6V2LGj
イカおやじさああああああああああん!イカ娘やりますよおおおおおおおお!
黒めだかの鼻毛がうじゃうじゃ!


276 名前:pH7.74 :2011/09/18(日) 10:22:14.86 ID:90jBJsgt
書き方が悪かった。
ヒメダカみたいに雑な飼い方じゃなくて、ショップで観賞用に飼育されてるってこと。



277 名前:イカおやじ :2011/09/18(日) 10:47:19.76 ID:x3Z7n0Bi
ジャイアンの飼い主さあああまあああああああ!
なあああんんですうううううううん!それえええ!
527pH7.74:2011/09/18(日) 18:20:49.50 ID:XY41gZOM
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20110918181851.jpg&timg_w=800&timg_h=480&timg_dsize=(274%20KB)&timg_type=JPEG

ナナの葉に黒っぽい斑点のようなものが出ています。
これは病気でしょうか?
対処の仕方など詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。
528pH7.74:2011/09/18(日) 18:34:47.00 ID:NROHJd2T

コケを増殖させずに水草を繁栄させるバランスを教えてください。

45センチ水槽でおよそ週に30%の水替えで運用した場合のメダカの量は何匹が適当でしょうか?
水槽の中はジャングルのようにしたいです

硝酸塩は植物が吸収するようですが
コケの原因となる窒素は、水草には必要ないのでしょうか?
二酸化炭素を逃がさないように水中濾過でエアレーション無しにしようかと思うのですが
夜間は酸素が不足するでしょうか?

それとも酸素は豊富に取り込むようにしつつ、二酸化炭素を昼間、随時注入のほうがベターでしょうか?
529pH7.74:2011/09/18(日) 18:52:46.05 ID:D5IklxZt
>>528
まず10匹入れて様子を見る。
窒素は水草が消費すので必要。
どちらかというと水道水に含まれるりんをなんとかしたほうがいい。
水換えしても改善しないので、浄水器つけるかりん吸着剤をフィルターに入れる。
二酸化炭素は添加方法にもよるけど無駄や心配をなくすために電磁弁とタイマーで制御。
530pH7.74:2011/09/18(日) 19:12:45.28 ID:OX+5N72L
http://www.youtube.com/watch?v=MdTESiMW97A&feature=related
この前景に使っている水草はなんというのでしょうか?
531pH7.74:2011/09/18(日) 19:25:34.16 ID:DrkWjpYv
>>119
テネルスじゃないかしら
532pH7.74:2011/09/18(日) 19:31:42.38 ID:FrwVCSRt
テネルスさんか。ありがとう!
533pH7.74:2011/09/18(日) 19:34:34.51 ID:t99il2EI
>>530
おれもこの水草使ってるけど、名前は知らない
534pH7.74:2011/09/18(日) 20:04:38.36 ID:DCL50xLF
535pH7.74:2011/09/18(日) 21:03:37.81 ID:SoEc4sT/
>>499ここは2ちゃんねるだバ〜カw自分で試す事も出来ねぇユトリはとっとと消えろ。
536pH7.74:2011/09/18(日) 21:06:30.03 ID:EmmyGR9h
537pH7.74:2011/09/18(日) 21:29:41.65 ID:DsWANop8
538pH7.74:2011/09/18(日) 23:16:42.21 ID:OJE2Z6Bw
539pH7.74:2011/09/19(月) 05:21:53.12 ID:7EHkqqC8
オレと同年代くらいの年寄りが多く、連レスするわ、古いレスに顔真っ赤になるわ・・・
代わってお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
540pH7.74:2011/09/19(月) 12:18:31.39 ID:bQlzWHMm
花工場っていう園芸肥料を一滴入れたら茶色のコケが猛襲してきた
どうしよう
541pH7.74:2011/09/19(月) 13:06:23.09 ID:gXSwKbvd
水換えろよ
542pH7.74:2011/09/19(月) 15:26:36.30 ID:A0BmO6rx
リン地獄か
543pH7.74:2011/09/19(月) 16:23:07.31 ID:ZrtB5yP/
初めての水草水槽を始めて20日目

ニューパールグラスのエリアはごちゃごちゃになったけど
キューバパールの成長が糞遅い。
同じパールグラスでキューバも成長力がかなり早いと情報あるのにこの差は一体…。

20日前
http://219.94.194.39/up2/src/fu43630.jpg
今日
http://219.94.194.39/up2/src/fu43631.jpg
544pH7.74:2011/09/19(月) 16:27:35.17 ID:ht8XD6xv
キューバは多めにco2添加しないと
545pH7.74:2011/09/19(月) 18:20:34.47 ID:BslNT0ro
今度生体だらけの水槽にグロッソを植えてみたいんだけど簡単に育ちますか?
90水槽に照明84wでCo2は発酵式でいこうかなと思ってますが
546pH7.74:2011/09/19(月) 19:38:00.44 ID:A0BmO6rx
思ったんだけど、メインをヌマエビにすれば、コケだらけの水槽を目指せばいいのだから、楽だよな
547pH7.74:2011/09/19(月) 21:18:45.24 ID:yW3t1Yov
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20110919211453.jpg&timg_w=800&timg_h=480&timg_dsize=(277%20KB)&timg_type=JPEG

写真左側のストレーナースポンジ前にあるオオカサゴケに一目惚れして買ってきたのですが、ググるとかっこ《根は張らない》とありました。
倒れないように茎を流木に挿木したのですが、これって増えるのでしょうか?
また、増える場合はどのように増えるのでしょうか?
548pH7.74:2011/09/19(月) 21:24:35.96 ID:Aw+rp3zU
549pH7.74:2011/09/19(月) 22:10:14.81 ID:jPQO4Bs/
カサゴケは水中でも枯れないって程度で、長期的には矮小化していく。
水中では増えないんじゃないかなあ。分からんけど。
このまま水中で育成するなら、CO2添加した方がいいのかな?(なくても枯れはしない。)
ほとんど成長しないから、たいていはコケにやられる。(コケのくせに)
水中で育成するなら、多少硬度のある中性〜弱アルカリくらいの水の方がいいみたい。
こまめに水換えをして、綺麗で新鮮な水で育成してやってください。
茎は砂に、できれば茎が露出しない深さまでブッスリ刺しちゃってください。
根は生えないので、肥料は要りません。

増やしたければ水から上げて鉢植えにした方がいいでしょう。
水上での育成法については、苔園芸という園芸のカテゴリがあるので、そちらの方で
育成法・増やし方を検索すればいろいろ出てくると思う。
ただ、水から上げても、増えるのには年単位の時間がかかる。かなりゆっくり。
葉の下の固い茎のところから横方向にニュッとランナーのようなものが生えてきて、
その先っぽが上を向いて開いて新しい株になる。新しい株ができると古い葉は枯れるらしい。

1〜2本しか植えていないところを見ると、熱帯魚店で買いませんでしたか?
苔園芸の専門店で探すと、もっと安く、たくさん買えますよ。もちろん通販も探せばあります。
増えるのは期待しない方がいいので、数が欲しいなら苔園芸店で買っちゃった方がてっとり早いかも。
550pH7.74:2011/09/19(月) 22:27:14.68 ID:o068UCNm
>>549
詳しい情報有難うございます!
おっしゃる通り、熱帯魚屋で一目ぼれして買ってしまいましたw
280円だったかな?
増やすのは難しそうなので、このままオブジェクトとして植えておきますーー;
気が向いたら周辺にモスでも活着させてみますね♪
ちなみにCO2は30cm水槽で2秒/1滴です。
551pH7.74:2011/09/19(月) 22:43:45.62 ID:jPQO4Bs/
同じコケ植物なので、水中で育成する場合は、モス類の育成法が参考になりますね。
モス類の好む環境をカサゴケも好むように感じます。
その意味でも周りにモス類を展開してみるのはいいアイデアかもしれませんね。
周りのモス類がうまく育つようならカサゴケにとっても好環境だとおもいます。
自信は無いけど、たぶん…。
552pH7.74:2011/09/19(月) 23:42:00.94 ID:o068UCNm
>>551
なるほど!
とても参考になりました^^
大きな期待はせずにアクセントとしてしばらく観察してみます♪
553pH7.74:2011/09/19(月) 23:49:13.50 ID:wNdmzRXw
オオカサゴケ半年くらい水槽に入れてたことあったけど、
新芽はウィローモス少し太くしたくらいのヒョロヒョロの可哀相なのがいっぱい出てきたから
全部撤去したよ
俺が買ったのはヤフオクでかなり状態のいいやつで、二段傘になってるのも沢山あった
オクで買った時は20本位で1000円もしなかった
オオカサゴケって最近ぼったくり値だよねw
チャームの価格設定のせいだと思う
554pH7.74:2011/09/20(火) 01:34:46.64 ID:0j4hDtym
モスを水上葉にするにはどうしたらいい?
555pH7.74:2011/09/20(火) 07:33:14.26 ID:tmqB/76z
水上葉を買ってくる
556pH7.74:2011/09/20(火) 11:34:07.59 ID:P+mw3TIe
採ってきた水草のトリートメントって、なに使うの?塩?
557pH7.74:2011/09/20(火) 11:42:03.37 ID:OR5hrJeW
俺は飼育水入れたプラケに浮かべてプラナリアとかスネールが付いてないか観察してる。
その時になんとなくメネデール入れてみたりもする。
558pH7.74:2011/09/20(火) 11:46:59.26 ID:D/SInkYO
>>554
光が入るような透明〜半透明の蓋付きタッパーケースか何か(蓋付きで密閉出来れば
ピクルス用瓶や梅酒瓶などなんかでもいい)に、湿らしたソイルを敷いて
その上にモスを広げて置き、容器に蓋をする。直射日光は当たらないが明るいところに置いておく。
その後モスが水上環境になじんだら、1日に1〜2回霧吹きで水を与えながら
蓋を少しずつ開けていき外気にならす。
559pH7.74:2011/09/20(火) 15:13:02.29 ID:LFnqmmLf
屋外水槽でニテラが突然発生した(もちろん自分では入れてない)
荒木田土に種が混じってたんだろうか。
これってよくあること?
560pH7.74:2011/09/20(火) 18:17:21.19 ID:ee/sL2oX

手をかけずに良い状態を維持できる自然界に近づけたアクアリウムと、
手間と時間を惜しまず、人工的に作られた美しいアクアリウムとでは
ジャンルが違うよな。

俺は前者が素晴らしいと思う
561pH7.74:2011/09/20(火) 18:34:51.99 ID:MvecC2ff
どっちかっていうと、水草か、水草が入ってたポットとかにくっついてきただな
562pH7.74:2011/09/20(火) 18:35:46.75 ID:MvecC2ff
>>560
ポエム?
563pH7.74:2011/09/20(火) 18:43:02.72 ID:hhmAc3cy
屋内の水槽で手をかけず自然に近づけるほど
自然は単純じゃないぞ
難しいから手をかけるんだが
ただADAの箱庭は自然を再現するというより
期間限定の花壇みたいなもんだよ
それはそれできれいだけど
564pH7.74:2011/09/20(火) 19:37:03.78 ID:iBusNA6n
>手をかけずに良い状態を維持できる自然界に
これが幻想。
565pH7.74:2011/09/20(火) 20:10:06.17 ID:bh2MDJD2
荒木田土にオオカナダモ植えても美しくないよ
566pH7.74:2011/09/20(火) 20:53:13.77 ID:jj4K6/XH
>>563
俺にはADAは壁紙にしか見えんよ。
567pH7.74:2011/09/20(火) 21:04:21.94 ID:IwfCqrMf
んでも実物見るとやっぱり圧倒されるよ
自分でやるとなると手間も金もかけれないからまったく別のアプローチで攻めることになるけど
568pH7.74:2011/09/20(火) 21:24:06.43 ID:Eyj9TSC/
小型水槽に使用する水草を探してるんですが、
一本植えたら脇芽を出して増えてくルドヴィジアやパールグラスみたいな水草は他に何かありませんか?

単体で密生させて後景にしようと考えてます。
569pH7.74:2011/09/20(火) 22:31:47.65 ID:CNom75xQ
グロッソの株を植えて12日経過してようやく少し底床を這い出しました
同時に水槽ガラス面に茶ゴケが少し発生しているんで、コケ抑止剤を入れたいんですが
今入れたらグロッソの成長に影響ありますよね
570pH7.74:2011/09/20(火) 22:42:15.86 ID:Hx7dnCx7
俺なら貝の投入だな。
ソイルを使う以上、茶苔-茶苔の緑Ver+柔いアオミドロって流れは絶対に避けて通れない
貝が嫌なら茶苔の緑Verが出始めたらヤマト、オトシン等の少数精鋭を投入して
小まめな水替えで亜硝酸濃度を危険域以下に抑えて乗り切る。
12日じゃまだまだ苔の勢力これからだぜw
初期に出る苔なんてどうにでもなる。
571pH7.74:2011/09/20(火) 22:48:27.43 ID:Hx7dnCx7
厄介なのは水草を覆う芝生みたいな短い緑の糸状藻と黒髭苔
芝生はグロッソを育てる環境の高光量+ソイルだと増殖が早すぎて
光量や照明時間、水替えを調整してヤマト使わないとキツイ、食べる量より増える方が圧倒的に早い
黒髭はリンの吸着効果が弱まった頃に。もしくは緑のタイプの黒髭が出る。

茶苔-茶苔の緑Ver-柔いミドロ-短い芝生状の糸状藻-斑点-髭って流れ
長くグロッソやってるけどリセットして新規でやる度に毎回、必ずこの流れw
572pH7.74:2011/09/20(火) 22:53:27.99 ID:CNom75xQ
回答ありがとうございます
そんなにコケが出るのですか・・・
ヤマトではなくビーシュリンプでは駄目ですかね
ヤマトさんあんまり好きじゃないので(^^;
573pH7.74:2011/09/20(火) 22:58:56.62 ID:9/lJ7Szl
>>568
ロタラ植えてピンチカットでもしてりゃすぐでは?
574pH7.74:2011/09/20(火) 23:08:08.52 ID:Hx7dnCx7
>>572
現段階でビーなんて俺なら怖くて無理
12日じゃ集中換水の途中だろうし亜硝酸が出始めた時だし生かす自信が全くないわw
なんにせよ何か入れないとソイルの粒から水草から犯されるからなぁ…。
ヤマト嫌ならオトシン+ミナミかな。もしくはガラス面は手で頑張って他はミナミ任せ。

抑制剤とかは全くわからないから他の人任せ


575pH7.74:2011/09/20(火) 23:13:02.99 ID:xiOs3Ego
初期のコケまみれは通過儀礼だと思ってるので
はやすだけはやして一か月くらいしたらヤマト・オトシン投入で殲滅させる
後は定期的な換水で維持してる
576pH7.74:2011/09/20(火) 23:18:20.25 ID:CNom75xQ
回答ありがとうございます
書くのを忘れたのですが水槽が立ち上がってからグロッソを植えました
なので亜硝酸塩は出ていません
まあポツポツガラス面にある程度なので今のところはアクリル定規と換水で対応します
いっぱい出始めたらどうしようかなあ
577pH7.74:2011/09/20(火) 23:31:20.18 ID:Hx7dnCx7
生体が居ないから試薬や試験紙で検出されないくらいしか出てないって訳じゃなく?
立ち上がってる環境で高光量+ソイルなら緑系の苔のはずだが…。

水草一番サンドと予想w
578pH7.74:2011/09/20(火) 23:42:27.99 ID:CNom75xQ
>>577
ちょうど今、試薬で測ってみたところです
硝酸塩が15mg/l、リン酸塩が0.5mg/lありました
リン酸塩値が高いようです
ソイルはプラチナソイルです、1週間くらい前に水草一番ブロックも底床に入れました
もしかしてこのブロックがリン酸塩を出してるのでしょうかね
あと照明が計51Wで45cm水槽にしては多すぎるのかも
579pH7.74:2011/09/20(火) 23:49:53.26 ID:Hx7dnCx7
。・ ∴ ・(ノД`)・ ∴. 予想はずれた

水替えの頻度が高くてなんだっけか、珪素だかが原因で出てるだけなのかもねー
立ち上がってるならビー入れちゃえばおk
580pH7.74:2011/09/20(火) 23:52:04.15 ID:Hx7dnCx7
あ、でもまて!最後にごめん!
プラチナソイルって確か初期はPHめっちゃ下がるんじゃなかったっけ、やばいかも。
581pH7.74:2011/09/20(火) 23:59:35.53 ID:NiSFitTZ
一応、ビーシュリンプのスレ辺りで聞くと良いかもね
スレで聞いて初期の水替えが終わり次第投入って形にしては如何かな
582 ◆478tvUrX86 :2011/09/21(水) 01:11:44.56 ID:/uDZTxvL
>>549-553
生体を入れずにカリウムとか科学肥料を多めに入れると

細菌系のアオミドロ系統のコケモドキは育たなくなりモスや純粋なコケだけが残る。

植物プランクトンとかグリーンウォーターをうまくコントロールするのが望ましいが

モスのみを増やすことも重要である。
583 ◆478tvUrX86 :2011/09/21(水) 01:15:40.40 ID:/uDZTxvL
>>556
グリーンウォーターの環境にいれるとトリートメントになります。

枯れそうな部分は腐る前に枯草菌に枯らせれ、いやらしくくっついたものは剥がれ落ちます。

塩やグリーンエフクリアなどで、溶かすという方法もありますが、腐りデススパイラルになり水草が弱ります。
584 ◆478tvUrX86 :2011/09/21(水) 01:28:18.74 ID:/uDZTxvL
>>578-579
プラチナソイルは黒土を粘土すなわちセラミックで若干固めたような構造だと思います。

成分がアンパランスで、上級者向けソイルのようですね。

生活排水をうまく醗酵させて、醤油みたいに黒くして、それをソイルとします

そのソイルで、水草や生体などの生態系をつくるにはテラリウムろ過というぐらい

特殊な方法でなければ不都合があります。
585 ◆478tvUrX86 :2011/09/21(水) 01:37:16.03 ID:/uDZTxvL
プラチナソイルは野菜・観葉植物には最適かと思われます。

シンゴニウム・ジャガイモ・パイナップル・ミズアオイなど。

デンジソウ・ウォータークローバー・グロッソ・グリーンピンース・マメヅタなどは

プラチナソイルにこた゜わるならブラウンタイプになりますが、あれも他のプラウンソイルに比べて

それほど軟水にはなりませんね。
586 ◆478tvUrX86 :2011/09/21(水) 01:38:03.41 ID:/uDZTxvL
赤系水草とか赤系植物の栽培は相当に清流で、そこそこ光量も確保されていて

醗酵式でも何でも、何か添加し続けなければ増えませんね。

二酸化炭素で、無理やり赤くする方法もありますが、尚且つ生体を飼えないって時点で
邪道というか、ちょっとずつイミナイ感があるでしょうね。

木化石(亜炭・)+底面フィル&溶岩砂利+溶岩砂+パウダー系黒土(プラチナソイルブラック・黒土系ソイル)+ピートまたは
肥料系(アマゾニア・水草一番)+赤玉系(カスタムソイルブラウン・マレーヤ・ドクターソイル・アフリカーナ・レッドビーサンド)などを
ブレンドしないと赤系は二酸化炭素の添加なしでは育ちませんね。
587pH7.74:2011/09/21(水) 01:48:30.06 ID:W4k+8s2o
マスターサンドでマクランドラ余裕
588pH7.74:2011/09/21(水) 01:51:44.62 ID:n2adowIB
またこいつかよ気持ち悪い
589 ◆478tvUrX86 :2011/09/21(水) 01:59:20.91 ID:zPQ4C3HL
>>588
キュウアマが、もう終わるってときに動物系の人が

>>587
マスサンもJUNだな。

チャームで、クリアスリム60も扱ってほしいな。
590 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/21(水) 03:41:38.48 ID:Mx4JgBUR
最近ソイルを弄う機会があったのですが弄っていると少しランナーを伸ばし始めたグロッソが浮いてしまい戻すのに一苦労しました
そこで少し質問なのですが画像のように浮いてしまっている、根が飛び出してしまっているような状態の場合いっその事はがして2,3節でランナーを切り、植え直したほうが良いでしょうか?
それともランナーが連なった状態で穴を掘るなどして埋めなおした方が良いでしょうか?
また浮いてきた場合時の対処法として意見をお聞かせください

http://i.imgur.com/SotuE.jpg
591pH7.74:2011/09/21(水) 04:01:18.15 ID:DBNxtu8/
気にする必要ないよ。
例え浮いた状態でも光量が十分ならへの字に曲がってちゃんと這う
這った部分がある程度延びたら、浮いた部分だけをカット。引っこ抜かずに根もカット
それを植え直すなり捨てるなりすればおk!残った根は枯れてエビが食う。

ランナーや根を切っても全く問題ない。葉っぱ1枚からでも余裕で育つグロッソだぜ!
かなり根を伸ばして深く根付くんで、引っこ抜くと他の株も一緒に抜けたり浮いたりする危険性があるんで
抜かないことが大事!カットカット!
592 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/21(水) 04:21:18.37 ID:Mx4JgBUR
>>591
ふむふむ、一緒に他のもごっそりとは思いつきませんでした・・
取り敢えずものすごく浮いた分をカットして行って植え直すなりすればいいんですね!
貴重な意見ありがとうございましたー!
593pH7.74:2011/09/21(水) 05:02:12.75 ID:BCElNBB1
翌日、魚につつかれたグロッソが水面を覆うのであった。
594pH7.74:2011/09/21(水) 09:54:40.47 ID:MtK+RPWw
わさびを栽培してる人いる?
595pH7.74:2011/09/21(水) 10:22:14.50 ID:AnoZXIUc
>>568
南米ミズハコベが最強

ら、らめぇ・・・ってくらいモサモサ増殖してく
596pH7.74:2011/09/21(水) 11:17:13.72 ID:ns58oRYl
ひとたびトリミングするとヘタるって聞くけどミズハコベ
597pH7.74:2011/09/21(水) 12:18:57.88 ID:RxITg8S8
>>594
わさびって葉っぱ(?)の部分が水面から出てるイメージあるけど水中葉出るんかな?
あと水温がネックになりそう
598pH7.74:2011/09/21(水) 12:55:54.02 ID:fb81cy6N
わさびて他の植物枯らすから綺麗な水掛け流しで単体栽培してるんだぜ?つまり
599pH7.74:2011/09/21(水) 13:08:51.02 ID:MtK+RPWw
つまり、常時水道水注水でワサビが養殖できると?
600pH7.74:2011/09/21(水) 13:10:22.25 ID:MtK+RPWw
ワサビの殺菌作用は、水道水の塩素の比ではないな
クリーンな水槽が維持できそうだ
601pH7.74:2011/09/21(水) 13:22:58.17 ID:WZnmcHoV
45p水槽でテトラとコリドラスを飼っています。
水草はアヌビアスナナを植えているのですがアヌビアスナナの淵に産毛のような苔が付いてしまって困ってます。
ライトはタイマーで6時間点灯、1週間に1度の換水はしてますが考えられる原因は何でしょうか?
ライトの点灯が長すぎるのでしょうか?
602pH7.74:2011/09/21(水) 13:35:14.18 ID:PSf5ucDH
このコケかな?
http://www.koketaisaku.com/higejou.html

よほど完璧な管理しない限りコケとは無縁でいられないから
ヤマトヌマエビ買ってきて放り込んだほうがいいよ
603pH7.74:2011/09/21(水) 13:39:11.13 ID:90S/vsUz
>>600
それいいな
水槽に飲料水溜めようよ
604pH7.74:2011/09/21(水) 13:48:28.64 ID:GpBQXiQW
>>601
ナナなら2倍くらいに薄めた食酢を苔に塗りつけると苔だけ死滅するよ。
俺はいつもこれでやってる。
605pH7.74:2011/09/21(水) 14:57:30.30 ID:rIc28IJw
>>601
そこでオトシンの出番ですよ。
606pH7.74:2011/09/21(水) 15:07:34.13 ID:ns58oRYl
オトシンは髭は食わんよ
607pH7.74:2011/09/21(水) 17:10:15.42 ID:Qi+gM/tJ
>>600
同じこと考えて、生ワサビを水槽に入れたことがあるが、危険。
刺激成分が魚によくないと思われる。
入れた2〜3時間後には目の角膜が白濁しちゃう魚が現れたんで、
あわててワサビを取り出し、水換えをした次第。

ワサビ自体はかなり低い水温じゃないと育成できんと思うよ。
水換え後数日後には角膜の濁りも戻ったんで、やはりワサビが原因だったと思われる。
608pH7.74:2011/09/21(水) 17:11:55.54 ID:Qi+gM/tJ
変なとこに行を挿入しちゃった。
>>600
同じこと考えて、生ワサビを水槽に入れたことがあるが、危険。
刺激成分が魚によくないと思われる。
入れた2〜3時間後には目の角膜が白濁しちゃう魚が現れたんで、
あわててワサビを取り出し、水換えをした次第。
水換え後数日後には角膜の濁りも戻ったんで、やはりワサビが原因だったと思われる。

ワサビ自体はかなり低い水温じゃないと育成できんと思うよ。
609pH7.74:2011/09/21(水) 17:46:49.85 ID:WZnmcHoV
>>601です
ヤマトヌマエビ、オトシンクルス投入した時期もあったのですが、すぐ星となってしまうので飼うのはやめました
ヤマトヌマエビ、オトシンクルスは弱い個体なのでしょうか?
610pH7.74:2011/09/21(水) 18:00:43.37 ID:MtK+RPWw
地球という広大な水槽を立ち上げたのですが、
最近、co2と放射性物質の濃度が高い傾向で
毎日のように絶滅してしまう植物や生物がいます。

どうすればCO2濃度を下げられるでしょうか?
原因はある一種の生き物のせいだと思うのですが、ピンポイントでこの生物だけを抹殺する方法がありません
611pH7.74:2011/09/21(水) 18:05:59.95 ID:W4k+8s2o
>>609
どちらも本来は丈夫
まず疑わしいのはアヌビアスの残留農薬
特にポットごと沈めてると危険度が高い
次に水温。エビ、オトシンは30℃が続くとまず落ちる
または水あわせの失敗。点滴で半日以上かければリスクは減る
そしてショップで入荷後十分餌付けされた個体を入手すること
オトシンはタブレットを食べるようになっていればまず落ちない
年単位で飼育可能
612pH7.74:2011/09/21(水) 18:36:29.00 ID:Gc0E4LiQ
チャームなどの通販でヌマエビを買うのは無謀でしょうか。
近くにショップがないのですが・・・。

友達には「生体はやめた方がいい」と言われました。
613pH7.74:2011/09/21(水) 18:41:00.25 ID:MtK+RPWw
宅配業者で働いたことあるなら、無謀だと実感すると思う。
物流センター内では、普通にケース放り投げたりするからな。
614pH7.74:2011/09/21(水) 18:42:00.01 ID:W4k+8s2o
>>612
通販で夏季冬季は厳しいけどちょうどこれからなら無問題
20匹も買えば2,3匹落ちてもすぐに爆殖する
615pH7.74:2011/09/21(水) 18:43:18.39 ID:ns58oRYl
ミナミとは限らんが・・・
丁寧に扱っても落ちが早いってのはあるよな〜
616pH7.74:2011/09/21(水) 18:43:53.32 ID:9bLmhYqT
>>612-613
通販で買った生体は落ちたことがありません
ショップで買ったのもないですけど
水あわせの失敗で死んでしまうことは本当にあるんですか?
617pH7.74:2011/09/21(水) 18:43:53.63 ID:HSPmFs6t
キュウアマってなんじゃ?
618pH7.74:2011/09/21(水) 18:44:30.63 ID:9bLmhYqT
>>617
キューピーアマゾン?
違ったら御免
619pH7.74:2011/09/21(水) 18:47:22.41 ID:EQGLFLZP
>>613
台風時の川に比べたらお茶の子さいさいですよ。
620pH7.74:2011/09/21(水) 18:48:21.47 ID:hT/fKjFo
>>617
旧アマゾニアのことかな?
ADAのアマゾニアってソイルの旧版
新版のアマゾニアより質がいいって言われてる
621pH7.74:2011/09/21(水) 18:54:29.93 ID:PSf5ucDH
>>611
半日も水合わせしてたら、逆効果じゃね?
622pH7.74:2011/09/21(水) 19:00:00.62 ID:W4k+8s2o
>>621
オトシンやエビはそれくらいして十分
無論ヒーターや室温管理必要に応じて軽いエアレーションは必用
高価なビーシュリンプ飼う人はそれぐらいしてるだろう
水質にうるさい魚でも2時間くらいの水あわせでは不十分だと思う
6時間くらいとくに長いとは思わないな
623pH7.74:2011/09/21(水) 19:02:37.31 ID:yGcyxdRx
>>610
とりあえずおまいさんがしねばいいと思います。
624pH7.74:2011/09/21(水) 19:36:53.84 ID:PSf5ucDH
魚で30分、エビで1時間もしてりゃ落ちたことないけど
ショップの水質と自分の水槽が似てるんかね
625pH7.74:2011/09/21(水) 19:38:24.86 ID:ns58oRYl
というか水草総合でなぜこの話題・・・
626pH7.74:2011/09/21(水) 20:07:30.47 ID:Gc0E4LiQ
612です。ありがとうございます。
水草水槽に入れるエビってことでここで質問しました。

アルジーライムシュリンプを買おうと思っています。近くのホームセンターなどでは売ってないんで・・・。

10匹 800円ほどなんで、とりあえず買ってみます。
水合わせには気を付けてみます。
627pH7.74:2011/09/21(水) 21:47:14.03 ID:iWMPeHMh
キューバパールを絨毯にしたいんだけどCO2無添加だと無理でしょうか?
628pH7.74:2011/09/21(水) 21:59:00.77 ID:USXInhcs
腕が必要
成長遅すぎて苔に犯され絨毯なんてどれくらいの時間が掛かるやら…。
発酵式でやっちゃいなよ。
629pH7.74:2011/09/21(水) 22:25:16.10 ID:AcMnf9dx
>>627
可能。でもあんたの腕だと無理
添加した方が遥かに楽
630pH7.74:2011/09/22(木) 19:52:44.56 ID:y/n6xwso
質問スレで反応無かったので専門の方達にお聞きします
こんな水草入手したのですが名前が判りませぬ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110922165854.jpg
とりあえず名前だけでも教えてたも
631pH7.74:2011/09/22(木) 20:10:55.74 ID:62wYdRQ6
アルアナの夕焼け
632630:2011/09/22(木) 20:30:37.44 ID:y/n6xwso
>>631
弱酸・軟水環境なんだけどそこそこ伸びて気泡も付けるし
簡単な水草かと思ってました。感謝。
633pH7.74:2011/09/22(木) 20:38:49.52 ID:GEBeBz1A
>>466 みると砂×エキノは難しいみたいだけどテネルス系も砂だと難しいの?

テネルスを育てたいんだけど、うまくいってる人の環境がしりたいれす。
634pH7.74:2011/09/22(木) 23:11:41.80 ID:iM33ZHRI
>>633
酸処理済み大磯底床を使用
今まで底床肥料を施肥したりしていろいろ工夫したが育つには育ったがいじけた感じであまり大きくならなかった
ところが、今年は大きくなりすぎて困るほど育っている
変えたのは換水ごとに液肥(微粉ハイポネックス)をECで管理して添加していること
ドワーフアマゾンなども液肥が有効なようだ
635pH7.74:2011/09/22(木) 23:12:46.68 ID:OLyLMKQH
モスが増えるどころか茶色くなっていく…
照明、二酸化炭素なし
636pH7.74:2011/09/22(木) 23:19:15.23 ID:nA2DsYAn
あたりまえだろ・・・
637pH7.74:2011/09/22(木) 23:37:18.57 ID:OLyLMKQH
えー
陰性植物は平気って聞いてたのに
638pH7.74:2011/09/22(木) 23:40:00.25 ID:0BQMYIpz
CO2はともかく照明無しは無理だろ…。
639pH7.74:2011/09/22(木) 23:50:36.38 ID:GEBeBz1A
>>634 ありがとう。
ECは150μS前後くらいあれば大丈夫かな?
640pH7.74:2011/09/22(木) 23:52:15.62 ID:+QfqKlxj
直射日光が当たらずとも窓際の外光で明るい場所なら行ける。
もちろんバックスクリーンとかは貼らずにね。

そうじゃないならまず無理。
641pH7.74:2011/09/22(木) 23:59:00.92 ID:nA2DsYAn
モスも適度な光量とミネラルと二酸化炭素の供給がないと綺麗に育たないし
南米だと更に上手く育たないよ
コケなめ過ぎw
642pH7.74:2011/09/23(金) 00:24:43.28 ID:1g0II6q8
>>634
ハイポ入れて苔の出具合はどうですか?
水槽の画像みてみたいです
643pH7.74:2011/09/23(金) 00:25:42.15 ID:z/8EfrZB
この場合せめてハイポネと言ってくれ
644pH7.74:2011/09/23(金) 01:12:49.45 ID:fyncS+UH
>>639
ECだけでは水質はわからないからねぇ
たとえECが200μSあっても微量元素が不足していれば水草はそだたないわけだし、
やはり元水とコケの出具合でいろいろ試してみるしかないような気がする
ちなみにウチでは約1/2換水すると80μS程になるので、それを100μSに調整している
90センチ水槽で微粉ハイポネックス100倍溶液を200cc ぐらいかな?

>>642
コケは1週間でガラス面が薄っすらと緑色になるので1週間ごとに換水している
645pH7.74:2011/09/23(金) 02:25:36.04 ID:wrm/INyw
水槽:45規格
照明:ヴォルテス 8時間
水温:25〜29
ph:試験紙でph7.2くらい
換水:週1
濾過:底面
生体:ハセマニア×5 レッドフィンレッドノーズ×4 プラティ×1 イエローチェリーシュリンプ×2
co2:無添加
底床:大磯 サブスト
肥料:特になし
この環境でEch.オゼロットグリーンは育ちますか?

646pH7.74:2011/09/23(金) 02:47:34.16 ID:FuCOKtvS
レッドルブラを買ってきた。
帰ってきてネットで調べたらかなり難しい部類じゃねーかよヽ(`Д´)ノウワァァァ
店には簡単って書いてあったのに…。
647pH7.74:2011/09/23(金) 03:59:12.91 ID:wK9d2Gow
頑張って環境を整えて幸せにしてやるんだ
648pH7.74:2011/09/23(金) 07:09:52.01 ID:gA//bFZO
>>646
それは水草なの?
649pH7.74:2011/09/23(金) 10:06:16.04 ID:gA//bFZO
>>646
648だけどリアル水草みたいだね。紛らわしい草が似た名前であったんで、失礼。
650pH7.74:2011/09/23(金) 10:49:27.37 ID:ntADQw7i
http://imepic.jp/20110923/382460

水槽: 30規格
照明:エーハイム3灯(合計24W)8時間照射
水温: 25〜27度
ph:未検査
換水: 週1、1/3程度
濾過: 無し
生体: 無し
co2: 発酵式
底床: ニューアマゾニア
肥料:イニシャルスティックを規定量より少なめ、カミハタスティック1本

以上の環境で、グロッソが画像のように上に伸びます
光量不足かCO2過多だと思うのですが、そのどちらの可能性が高いでしょうか
植え込み時は直立しないよう斜めに植えました
651pH7.74:2011/09/23(金) 12:08:47.70 ID:4528iTak
>>650
あんま分からないけど多分、光量不足
CO2過多だと、葉っぱが細長くなるけど写真は丸いよな?

水槽がハイタイプじゃない?
652pH7.74:2011/09/23(金) 13:00:41.38 ID:BaEDoEcy
ウォーターローンがファッサーと上に向かって伸びて、下に潜らないので増えていかないのですけど原因は何なのでしょう?

水槽60F
CO2発酵式
テクニカインバータ2灯 7時間
水換え 週一回8L
ニューアマゾニア+アマゾニアパウダ
水換え時にカリウム1ml
イニシャルスティック少な目

キューバパールは調子がよく、グロッソは全く育ちません(謎

アオミドロが発生中なので養分過多か照明時間が長すぎるのかとも思うのですがどうなんでしょうか・・・
653pH7.74:2011/09/23(金) 13:25:59.80 ID:ntADQw7i
>>651
高さは24cmです
ネットで見たCO2過多の葉よりは丸いですが、他の水槽で順調に這っているものよりは細長い感じなので判断がしにくいです
とりあえずCO2をしばらく止めて様子を見て、それでもダメだったらライトを変えてみます
ありがとうございました
654pH7.74:2011/09/23(金) 14:23:56.35 ID:q4DrHPLp
>>652
グロッソが育たないのは窒素肥料不足だけど、ウォーターローンはわかんない。
取り敢えず窒素系固形肥料埋めて水換えの頻度三倍に増やしてみたら?
655pH7.74:2011/09/23(金) 16:07:52.36 ID:v4F+Goli
>>650
エーハ3灯の蛍光灯は初期装備のまま?
あれは安っぽいのが付いてるから3灯24Wと言っても暗い部類だぞ。
656pH7.74:2011/09/23(金) 16:40:19.52 ID:ntADQw7i
>>655
初期のままです
ルミノ24Wかヴォルテスへの変更を予定しています
657pH7.74:2011/09/23(金) 18:49:08.40 ID:diLpXOpO
水草が成長しない、腐る、という症状に悩まされてます。

24L水槽
パルックボールプレミア(100形20W)1灯 4時間(19:30〜23:30)
※昼間は磨りガラス越しの弱い陽光が若干当たっている
水温は25度固定
試験紙で弱酸性維持
週2回10Lずつ水換え
外掛フィルタ、底面フィルタ 直結してません
アベニーパファー4匹、バンブルビーゴビー4匹
CO2無し
余っていたエビ用ソイル
肥料無し

ナナ・プチやモスは普通に成長してるけど、前から植えているハイグロフィラ・ポリスペルマや
キクモが全く成長しません。
半年ほど前まではトリミングが大変なほど伸びまくっていたのですが・・・。
試しに新しく買ってきたキクモを植えてみたら、5日で全て腐ってしまいました。
ちょっと水流をあてただけで茎がちぎれてしまうのです。
しかし前から植えているのは腐らず成長しないだけです。

アオミドロが若干発生しているので照明時間を短くしているのですが、
短すぎるのが原因でしょうか?
658pH7.74:2011/09/23(金) 18:51:48.21 ID:tcv1CyGC
ソイルの入れ替え時期じゃね?
659pH7.74:2011/09/23(金) 18:58:17.81 ID:Kyke6uVv
>>650
30規格でco2不足って事は中々ないと思う
照明見る限り恐らくは照度不足だけど、成長障害が起こっても立ち上がりがちになる
一度総硬度その他の計測をおすすめする

>>652
>>650の人もだけど、そのイニ棒はいらなくない?
660pH7.74:2011/09/23(金) 18:58:31.78 ID:diLpXOpO
>>658
ソイルは10ヶ月目くらいで、見た目はそんなに崩れてたりはしていません。
それでもやはりソイルの寿命なのでしょうか?
661pH7.74:2011/09/23(金) 19:04:09.29 ID:zMZ7KRKa
>>657
何らかの原因で、水槽内の生態バランスが崩れた。
リセットして立ち上げ直し
662pH7.74:2011/09/23(金) 19:15:28.91 ID:Kyke6uVv
>>657
ハイグロフィラが育たないって相当だね。ダメになってはいないみたいだけど。
腐るっていうと枯れて溶けてるのとは違うの?
照明4時間は幾らなんでも少なくないかな。
ソイルも半年以上使ってるみたいなんで追肥か敷き換えも視野に入れていいかもね
水質の情報が足りないのでそれ以上はなんともだね
663pH7.74:2011/09/23(金) 19:16:48.00 ID:EI9zuDIB
どうみても肥料不足です。
664pH7.74:2011/09/23(金) 19:25:31.99 ID:q4DrHPLp
どうも皆極端に走っちゃうみたいで、コケを気にし過ぎて明らかに肥料不足
のケースがやたら増えてきましたね。
665pH7.74:2011/09/23(金) 19:26:47.14 ID:ntADQw7i
>>659
いや、逆にCO2多すぎるのかと……
同じ発酵式の装置で60規格の水草水槽を維持できていたので、30だと過剰添加かもしれないなと
石が入ってるし硬度が高いのかもしれませんね
測ってみます

ニューアマゾニアは旧アマゾニアより肥料分が少ないと聞いていたので初期肥料として添加したのですが、窒素主体のカミハタスティックはともかくカリウム主体のイニ棒は不要だったかもしれません
666pH7.74:2011/09/23(金) 19:27:43.55 ID:oFE8da5M
>>657
俺も658に一票。キクモはわからんけど、ハイグロは底床が古くなって痛んでくると
成長がピタッと止まって株が駄目になってしまうことがある。
大磯やセラミックなんかを使ってるなら、一回水草を引っこ抜いて
プロホースでザクザクして汚れを吸い出しながら底床内の水を回して、
必要に応じて施肥し直してから水草を植え直してやればある程度防止出来るんだけど、
ソイルだと交換するしかないのかな。

一度割箸かなんかを底床に突き立ててグリグリして穴をほじってみて。
中からぶくぶくとガスが出て、それが硫黄臭い(ドブ臭い)ようであれば底床が痛んでるね。
「水草一番」みたいに粒が丈夫なソイルだと、丁寧に扱えばプロホース使えるんだけどね。
667pH7.74:2011/09/23(金) 19:34:23.74 ID:dM3syeef
なんかな、髪旗スティックって、まんまハイポネックス?
668pH7.74:2011/09/23(金) 19:41:20.44 ID:ntADQw7i
>>667
ハイポネックスのスティックと全く同じ成分だったはず
669pH7.74:2011/09/23(金) 21:57:12.32 ID:mLIp1S6/
wasabiの運送会社ってどこでしょうか?
670pH7.74:2011/09/23(金) 22:18:54.09 ID:OGfSkyKv
たぶん郵便かな
671pH7.74:2011/09/23(金) 22:54:44.15 ID:z/8EfrZB
そう。ゆうパックでくる。
672pH7.74:2011/09/23(金) 23:27:03.87 ID:4528iTak
24日着で頼んだ水草の発送連絡がこないな
忘れられたら悲しいぜ・・・
673pH7.74:2011/09/24(土) 01:04:30.23 ID:Zttu/gfW
ウォーターローンの人です。
以前は同じ状況で水草一番パウダーと旧アマゾニアで大丈夫だったのですが・・・
とりあえず水換えだけ頻繁にして様子みてみます。
674 ◆478tvUrX86 :2011/09/24(土) 01:14:32.39 ID:K4Jz3DRW
わさび栽培ならこれだな。

クリアプラントOF 5.6k送料別
http://www.nittan.net/nittan/n_breed_01_teiban.html
675pH7.74:2011/09/24(土) 01:29:52.26 ID:RGjPFup5
ワサビ違い(ry
676657:2011/09/24(土) 09:15:24.88 ID:sq2bT1Zx
皆さんありがとうございました。

とりあえず照明点灯時間を6時間に増やし、まとまった時間がとれる時に
ソイルも交換してみたいと思います。
677pH7.74:2011/09/24(土) 10:57:29.41 ID:0p2pRr1Q
底面フィルターでも植えられる(根張りがすごくない)
後景に使える高さがある
有茎・シダ系・アヌビアス系以外
強光・CO2いらない簡単な種類

こんな条件の水草ってありますか?
底面じゃなかったらアマゾンソードみたいのが理想なんだけど…
知恵を貸してください。
678pH7.74:2011/09/24(土) 12:09:06.36 ID:UPi23eZk
俺の知る限りないなー
後景用と割り切って鉢植えでやってみては?
679pH7.74:2011/09/24(土) 12:48:03.41 ID:T5WB+IzT
>>678
やっぱ無いですよね
鉢植えも検討してみます。ありがとう
680pH7.74:2011/09/24(土) 14:37:25.13 ID:L3bKcWE7
クリプトを増やすには株分けって聞いたんだけど
根張りのすごいうちのウェンティグリーンを株分けするにはいったいどうすれば・・・・・・
値を傷つけてはいけないとかいうし、ぜんぜん分かりません
681pH7.74:2011/09/24(土) 16:03:22.31 ID:Zttu/gfW
むしり取って分けても大丈夫だったけど。
ルーケンスとバルバの場合だけど
682pH7.74:2011/09/24(土) 18:31:09.52 ID:Fb9AwmJK
餌金を買いに行ったら水槽セット衝動買いしてしまった…
底に肥料があるから簡単に育ちますって、この水草勧められてセットしたんだけど、種類解りますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg7biBAw.jpg
683pH7.74:2011/09/24(土) 18:32:37.18 ID:UzhlV/AW
青色のライトで水草育つの?
684pH7.74:2011/09/24(土) 18:34:55.83 ID:2ZlsR2st
有茎ミックスかなー?ロタラとか集めたやつ
ADAのじゃない?
685pH7.74:2011/09/24(土) 18:38:06.39 ID:Fb9AwmJK
>>684
ADAのですか〜ありがとうございます。
686pH7.74:2011/09/24(土) 19:55:54.33 ID:Holreflk
ソイルでグロッソを絨毯にした場合ソイルは何年ほどで買い換える必要があるの
687pH7.74:2011/09/24(土) 20:18:30.51 ID:w/f7L8Eq
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20110924200555.jpg&timg_w=800&timg_h=480&timg_dsize=(361%20KB)&timg_type=JPEG

ノーマル30cm水槽から、1580円で売っていたコトブキの30cmキューブ水槽に変更しました。

水槽 コトブキ30cmキューブ(25g)
照明 テトラ13w蛍光灯※夜間照明としてコトブキLED2w
濾過 外掛け式45g用+濾過材
肥料 液肥テトタフローラプライド
底砂 田砂
CO2 有り(1秒/1滴)

新たに植えたコブラグラスがうまく生い茂ってくれると嬉しいのですが、照明が弱い気が…
ここをもっとこうしたら…などアドバイスを頂けると嬉しいです。
688pH7.74:2011/09/24(土) 20:26:39.19 ID:iGneZJAr
>>687
このまま一月育ててからまた来て♪
689pH7.74:2011/09/24(土) 20:28:58.24 ID:w/f7L8Eq
了解です!
1ヶ月後変化が見られたらまた来ます。
690pH7.74:2011/09/24(土) 20:31:53.32 ID:6iYeb78Z
>>687
コブラグラスの入ってる砂の奥底に
イニシャルスティックかテトラクリプトを入れといた方がいい
691pH7.74:2011/09/24(土) 20:59:12.19 ID:LCxkig0S
>>682
バコパモンニエリ・・・かな?
692pH7.74:2011/09/24(土) 21:08:42.11 ID:Fb9AwmJK
>>691
初心者向き?
693pH7.74:2011/09/24(土) 21:53:51.66 ID:RGjPFup5
>>691
一緒に写ってるクーリーローチ可愛い(^ω^)
694pH7.74:2011/09/24(土) 21:54:32.72 ID:RGjPFup5
>>682だった(´・ω・`)アンカーミス
695pH7.74:2011/09/24(土) 22:00:02.08 ID:vYz50nSB
>>682
よくわからんし、自信もないけど、
ロタラ・インディカかロタラ・ロトンジフォリアの水上葉に見える。
もしそうであれば、新しく生えてくる水中に適応した葉は、
もう少し小さくて細長い形になるはず。
いずれも初心者向き。
696pH7.74:2011/09/24(土) 22:02:24.80 ID:2ZlsR2st
グリーンロタラの水上葉もこんな感じ
初心者向き
697pH7.74:2011/09/24(土) 22:06:50.83 ID:Fb9AwmJK
皆さん優しい人ばかりで感謝!
レスありがとうございます。
698pH7.74:2011/09/24(土) 22:19:01.58 ID:BB1AIC8V
>>690
有難うございます!
固形肥料は考えていませんでしたが、
これも視野にいれてショップ見てきます♪
699pH7.74:2011/09/25(日) 00:19:21.26 ID:ToF59A7x
液肥だけだとどうしてもうまくいかない
試しに右1/3だけ入れて試すといいよ
テトラクリプトは手軽だけど効果が短いし少し高い
イニ棒は一度入れると長くもつ反面めんどくさい
700pH7.74:2011/09/25(日) 00:52:23.10 ID:30qQLhjG
カミハタスティックとフローラスティックて評判よさげだけどどうなんでしょ?
701pH7.74:2011/09/25(日) 11:04:00.11 ID:TA7txwig
>>700
肥料スレは参考になりますよ
私ならマグアンプ使う。安いよ
但し、苔の原因になるので、少量だけ埋めると幸せになれます。
観葉植物も育ててるので、共用で使用してます。

水草を育ててる人は紳士ばかりで安心しますね!2chらしからぬ良スレ
色んな意味で、ゆとりが無くては出来ない趣味だからですね。

702pH7.74:2011/09/25(日) 14:30:50.41 ID:ToF59A7x
マグアンプはソイル以外ではお勧めできない
703pH7.74:2011/09/25(日) 16:29:22.84 ID:xyKLA/xq
チャームで国産モス買って活着させてその後暇だったので近所の渓流に行ったら同じモスがいっぱい生えてやがんの・・・
ってかホウオウゴケとか色々あるじゃん何で金出して買ってんだ!って思わず自分に突っ込んだ
704pH7.74:2011/09/25(日) 16:31:29.82 ID:xyKLA/xq
で、質問だけど
国産モスって高水温に弱いのかな?一般的な熱帯魚飼育の水温でお?
渓流に生えてたから冷水じゃないと駄目なのかなって思ったわけでして
705Socket ◆478tvUrX86 :2011/09/25(日) 18:32:15.09 ID:TsPSylk9
夏でも、冷水が流れ込む環境で、水温低い方がいいだろうね。

>>703
トリートメントとか害虫「特にヒルは観賞には災厄」などの混入リスクだな。
706pH7.74:2011/09/25(日) 19:09:44.78 ID:zZCWVryF
結局このスレ的には葉の赤みを出すには二価鉄ってことでおk?
今まで照明で左右されるとおもってたわw
707pH7.74:2011/09/25(日) 19:19:22.14 ID:f4bCmTNS
CO2ディフューザーよりCO2ストーンのほうが泡が細かくて綺麗だね
708pH7.74:2011/09/25(日) 19:19:33.36 ID:KkSytAZJ
今年の猛暑でうちの国産モスsp枯れたな
クーラー必須かもね
709pH7.74:2011/09/25(日) 19:28:45.46 ID:bGPAGjek
>>706
そんな結論出たか?
赤に限らず鉄は必要だけれども。
710pH7.74:2011/09/25(日) 19:31:51.74 ID:rzhwLwEh
さっき何気なくニコ生見てたら、リスナーに水草の育て方相談されて
24時間照明つけてたら成長する、暗い間は成長しないってって言いきってたおっさん居た

どう思う?
俺は夜間の時間は夜間の時間で大事だと思ってたんだが、そいつ教授って呼ばれてたしあまりに自信満々で気になった
711pH7.74:2011/09/25(日) 19:35:07.43 ID:bGPAGjek
放っておけよ
712pH7.74:2011/09/25(日) 20:05:50.42 ID:yC6VnT4b
>>710
むしろ照明時間短く、ダンボールなんかで真っ暗な時間を長くしたほうが苔予防の意味も含めて適切かと
713pH7.74:2011/09/25(日) 20:19:44.16 ID:CXlLvOJW
あれ?学校で習ったのは、昼間は光合成で養分貯めて夜に成長するって…
714pH7.74:2011/09/25(日) 20:23:40.29 ID:30qQLhjG
植物は一日中光合成させ続けても呼吸は一日中してるし、特に無理させることなく成長させることはできる。

でも、開花時期や生殖に関するサイクルは狂うから、それらに影響が出て来るし、そこから派生して何かしらの影響が出る可能性はある。
けど、水中葉にとっては特に関係ないから大丈夫だと思う。

それよりも苔とか水温上昇の問題が・・・
715pH7.74:2011/09/25(日) 20:24:47.95 ID:wMc/fOXj
マツモの葉にびっしりコケつけてる生主か
716pH7.74:2011/09/25(日) 20:31:22.10 ID:j4H3ypEs
理論上、苔に栄養が回る余地が無い程完璧なバランスを水槽内に築けるのなら、いつまで点けてても問題は起きないんじゃない?
でもそれは現実的には難しいよね。(そもそも水草の成長に関する知識に乏しすぎるんだけど
だから結局、水槽に生じた水草にマイナスな要素を除去するため消灯時間も必要なんだとおもうけど
まぁ試しに一日中照明つけてみればいいよね
717pH7.74:2011/09/25(日) 20:35:07.07 ID:zfUThQBy
苔掃除のつもりでオトシン入れたら、可愛くなっちゃって
今はオトシンの為に苔が生えてきて欲しくなった本末転倒なウチ(´・ω・`)
718pH7.74:2011/09/25(日) 20:35:57.72 ID:tKhS8pkP
モスに「水草その前に」使っても問題ないですか?
719pH7.74:2011/09/25(日) 20:36:34.47 ID:UA4bKGF8
花卉園芸農家では夜間に照明つけて成長させることはあるが
急場しのぎだったと思った
720pH7.74:2011/09/25(日) 20:36:48.74 ID:iZS644UI
ニコ生って時点で察しろ
721pH7.74:2011/09/25(日) 20:39:36.39 ID:VNfxTzbp
ラップでぐるぐる巻きのか
722pH7.74:2011/09/25(日) 22:05:12.90 ID:l4W186gm
野生の水草はなんでコケに侵されないの?
723pH7.74:2011/09/26(月) 00:14:26.89 ID:FhpKfshS
カリウム添加しすぎてエビが死にそう
ADAの言うとおりの添加量なのに
724pH7.74:2011/09/26(月) 00:52:47.80 ID:jDKf89uG
カリウムってよりカリウム入れたことによって
pHが一気に変動したんじゃない?

ADAのカリウムはpH15くらいあったはず
725pH7.74:2011/09/26(月) 01:15:02.54 ID:RbS4KQ+x
ウォーターローンに食胞が沢山付いてるのに殖えないんだけど、
これは栄養が足りない=窒素リン不足てことかね?
726pH7.74:2011/09/26(月) 03:23:58.39 ID:E9tR3jsH
>>696
水槽サイズとかライトはどんなのか書くと、皆がアドバイスしやすいと思うよ
恐らくADAの「侘び草(わびくさ)」って奴のロタラ・インディカ単植辺りだろね
育てる分には簡単な方だけど、上にも話題出てる様に、
綺麗な赤色にするには、そこそこの光量や、鉄分があった方が良いと思う
鉄分なら、園芸コーナーに置いてる、メネデールってのが良いみたい
勿論、光量や他の養分とのバランスも必要なんだろけど
画像見た感じ、光弱そうな感じがするかな?
まぁ、良ければ「ADA 侘び草」 「メネデール」辺りで検索してみてね
あと、水面まで伸びてきたら真ん中辺りで切って、下の葉少し取ってから砂利に植えれば良いよ
軽く水面になびかせても、光に近くなる分、多少は赤くはなるかも
727726:2011/09/26(月) 03:28:26.13 ID:E9tR3jsH
あー… >>697に対してだったごめんよ
728pH7.74:2011/09/26(月) 04:03:41.67 ID:BZojqFkl
侘び草のインディカって一般的に言われてるロタラインディカと違うくね?
729pH7.74:2011/09/26(月) 09:21:57.81 ID:JhQTvH4S
>>706
水草の本に現地のリスノシッポの群生写真が掲載されてて
「強い日差しと地面から滲み出る鉄分で真っ赤に染まっている」
とか書いてあった
730pH7.74:2011/09/26(月) 10:37:14.15 ID:anuwnKVJ
そう。赤みは鉄分。
食肉でも鉄分多い組織ほど赤い
731pH7.74:2011/09/26(月) 15:43:40.67 ID:nbDIhwXu
脊椎動物の肉の赤味はヘモグロビン、植物にはない
全く関係ないことと結びつけてのミスリード
732pH7.74:2011/09/26(月) 16:04:16.17 ID:cvwAcLqS
ググったらヘモグロビンの赤い色素は2価鉄らしいじゃん。
どうりで肉も魚も鉄臭くないわけだ。
ってことは鮮血たらせばメネデールの代用になるのかもねwww
733pH7.74:2011/09/26(月) 16:13:42.16 ID:iitFLrH7
血を使うくらいなら昆布の方が良いなぁ
カリウムと微量要素が豊富だぜ。もちろん鉄も多い。
実際、土壌の肥料に使われるくらいだしな
734pH7.74:2011/09/26(月) 16:19:41.81 ID:cvwAcLqS
なるほど。ラムズに食われてもいいのかな?知ってたらおしえてちょ
735pH7.74:2011/09/26(月) 16:26:47.41 ID:iitFLrH7
詳しくはわからないけど昆布自体から水に溶け出す養分と
食われた糞でも全てが生体に消化吸収されるわけでもないだろうから
糞から溶け出す養分も水草には良いと思うが。
もちろん、どっちもバクテリアに分解されてはじめて意味があるのだが。

調べたら昆布ってカリウムが異様に多いなw
底床に埋めても遅効性の肥料として使えんのかな
736pH7.74:2011/09/26(月) 16:59:05.24 ID:Pjln1XAY
微量要素の粉末はこんぶが主原料なのがおおい
737pH7.74:2011/09/26(月) 21:29:49.48 ID:1XGMswZr
塩分かなり多いけど平気なの?
738pH7.74:2011/09/26(月) 21:36:18.11 ID:iitFLrH7
出汁を取ってからの方がいいんじゃないかな。
茹でればわかると思うけど、そのままだと水が多かれ少なかれ着色すんぜ。
うちは水量20リットルでエサ用に茹でた大き目の昆布入れてるけど
水草も生体も特に影響とかは無いな。

てか、肥料目的で使って良いのかどうかわかんないし自己責任だぜw
俺の場合はオトシンとか石巻貝の餌用に入れてるだけだし。
739pH7.74:2011/09/26(月) 21:50:05.28 ID:xStJAA7E
水上葉って植えて新しい部分が伸びてきたらそこを切って植え直せばいいの?
740pH7.74:2011/09/26(月) 22:28:35.53 ID:N5LAwcU/
鉄肥料の比較をした奇特な人
http://color200.exblog.jp/12643498/

メネデールは相当薄い
741pH7.74:2011/09/26(月) 22:44:11.87 ID:UnO3/H6C
>>740
今までメネデール使ってたんだけど「Fe Energy」の粒状タイプ良いな
チャームでも取り扱ってる様だし、次何か買う時に一緒に注文して使ってみようかしらね。
742モモチ ◆Alice/uWw. :2011/09/26(月) 23:45:23.65 ID:FR2uH00w
水槽: 60規格
照明:(合計26W?、照射時間は一日8〜10?)
水温: 26
ph:亜硝酸はなし(試薬?試験紙?)
換水: あまりしない
濾過: 2213直結×2
生体: 70匹
co2: なし
底床: コリノ砂、その上に5色石
肥料: なし

水草のアマゾンソードとかで、先が黒くなってくのは先っぽ切ったほうがいいのでしょうか?

743pH7.74:2011/09/26(月) 23:46:43.60 ID:FR2uH00w
すいませんコテ外し忘れました
744pH7.74:2011/09/27(火) 00:02:23.94 ID:N5LAwcU/
>>741
ググれば出てくるけど、それの適量は60規格で50g。結構な量使います。
でもって水にごります。
俺も物のついでに細粒のほう買って使いましたが、
ばらばらと振りまいたら大変なことになった。
次に使うときは目の細かいネットに入れて沈めようと思う。

適量入れてないせいもあるけど、効果は微妙だったよ。
745pH7.74:2011/09/27(火) 02:01:04.94 ID:22wXhrPr
ブッパどう?
746Socket ◆478tvUrX86 :2011/09/27(火) 02:12:59.69 ID:2Lb8i4aB
赤玉土は鉄分の宝庫で、水草は夜でも成長する。

緑色は昆虫みたいに銅系?ソイルの赤玉土の成分が薄れてくると水草は少ししか育たず小さくなるのかな?。

747pH7.74:2011/09/27(火) 09:05:56.92 ID:bJl1XcvB
この水草ってなんていう名前でしょうか?
3種\1,000で買ってきたんだけどどうすればいいのかわかりません
トリミングして大磯に刺してるだけじゃダメですよね・・・?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt6vkBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_c3jBAw.jpg
748pH7.74:2011/09/27(火) 10:24:15.19 ID:cgVgb3N5
赤玉土ってカインズとかで売っている園芸用のものを使うんですか?
749pH7.74:2011/09/27(火) 10:40:20.70 ID:GefFlKI+
そうだよ。多少崩れやすいものもあるけど
安価でソイルの代用が出来るんで、一定のユーザーがいる。
特に二本線赤玉土細粒ってのが良いってレスもどっかで見たな。
750748:2011/09/27(火) 11:51:52.27 ID:Cf6hHLx4
>>749
有難う御座います!
今度新たに水槽立ち上げる予定なので試してみたいと思います。
751pH7.74:2011/09/27(火) 13:15:57.77 ID:+TNvds1D
ほうれん草も鉄分多いのだよね?
エビの餌にほうれん草食わせれば水槽内の鉄分増えるのでは?
752pH7.74:2011/09/27(火) 14:57:25.72 ID:qGoBY23S
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110927144515.jpg
うちのアナカリス、買って二週間くらいすると先端が黄色くなって溶けてなくなってしまう。
脇芽が出ても10センチと伸びずにすぼまってしまう。光の当たりにくい下葉が枯れるのは
聞くけど先端が枯れるのは何が理由なんだろうか。
外置きにしたり、水道水と液肥で育てたり、浮かべても同じ。
試験紙だと硬度4前後、pH7-7.5、硝酸塩薄い桃色
水槽の照明は20w2灯8時間
ちなみにカボンバも同じで入れてもてっぺんがなくなる。でもマツモは調子よく伸びてる。
753pH7.74:2011/09/27(火) 15:17:38.09 ID:+TNvds1D
>>752
新芽を魚に食われたのでは
754pH7.74:2011/09/27(火) 17:28:07.85 ID:GIBE91ep
>>752
単純に養分バランスが悪いんじゃない?
適応力の無い種から枯れていってるっぽい
コケは出てるの?生体居るのか知らないけど餌やりすぎでリン過多とか
あとパッと見ph高い様に見えるけど高phの水槽は経験無いのでノーコメント
755pH7.74:2011/09/27(火) 17:48:19.17 ID:YOFTO2Vz
ノーコメント(笑)
756pH7.74:2011/09/27(火) 19:25:04.09 ID:IsvInfF1
テクニカ3灯、リフトアップで一日9時間、Co2強制添加してるのにグリーンロタラが匍匐せずに縦のびする。
球も交換したばかりだし、正直何が悪いのか。。。
757pH7.74:2011/09/27(火) 19:40:23.22 ID:+TNvds1D
何がわるいのかは、世界の生物学者、科学者に検証してもらっても正答は出ない。
全ては運命。
水槽10個同時に立ち上げて一番理想的な環境が構築できたのを生かせば、全てうまくいく
758pH7.74:2011/09/27(火) 19:56:23.42 ID:0SaFIYEj
>>756
明るすぎじゃないの
759pH7.74:2011/09/27(火) 20:16:32.79 ID:iDKFWqAg
ほっとけば勝手に匍匐するって
茎に根が生える頃にはうねってる
760pH7.74:2011/09/27(火) 20:48:10.93 ID:8oMfFLYF
>>756
その水槽でグリーンロタラが匍匐してたのなら
ソイルパワーが切れたと思われ
761pH7.74:2011/09/28(水) 00:48:07.27 ID:Z/DvQyEx
俺の水槽もグリーンロタラだけ上手くいかない
ロタラ・インディカは順調なのに
グリーンロタラって茎だけになっても新芽出る?
762pH7.74:2011/09/28(水) 00:57:03.42 ID:UEYeT4xP
>>747
葉面長い奴は多分タイストリクタかなー
ハイグロフィラ系の何かだと思うけど
763pH7.74:2011/09/28(水) 01:09:18.68 ID:67xAAV8j
>>747
ハイグロフィラ・ポリスペルマか、ロザエなんたら
バコパ・モンニエリ
ハイグロフィラ・シアメンシスとか?
多分だいたいこの辺の奴じゃないかな?
だとしたら、初心者向けの丈夫な種類だよ
光足りそうだし、それなりには育つはず
最初は水中葉化するまで、下葉が枯れて抜け落ちたりすると思う
水面近くまで伸びたら真ん中で切って、下はそのままで上は底に挿したら、じきに茂ってくると思うよ
シアメンシス?は少し大きめなので、小型水槽だと持て余すかもね
大磯との事なので、少しだけテトラクリプトとか埋めるのもいいのでは? 液肥でもいけそうかな
764pH7.74:2011/09/28(水) 12:24:10.06 ID:a0JAhQlv
>>762>>763
ありがとうございました
一種類だいぶ弱ってるのがあるので液肥を投入してみます
765pH7.74:2011/09/28(水) 13:14:15.91 ID:e3G/w5Tr
インディアンクラススラBANA産ってやつ植えてみたいんだけど、
30キューブにCO2添加、クリップライト24Wx2灯、水草一番サンド、エデV3でイケるでしょうか?

他にこうしたら良い所とかありますか?


ちなみにクラススラは水上葉からの水中化です。
766pH7.74:2011/09/28(水) 15:20:54.44 ID:zldNp9hY
>>765生体入れて窒素を補う
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 16:07:45.61 ID:rrssI3cY
ロタラナンセアンの頭頂部は割りと緑みどりしてるんですけど下の方になるにつれて茶色く斑点のように汚らしくなってしまいます
ミナミが常時3,4匹ロタラナンセアンに群がっているのですがやはり犯人はミナミでしょうか?
他に何か原因、対策等有りそうなら教えて頂ければ幸いです
768pH7.74:2011/09/28(水) 16:26:57.04 ID:s0BYqa87
>>767
照明があたってないんじゃないの?
769pH7.74:2011/09/28(水) 17:41:10.58 ID:UEYeT4xP
ミナミが群がったから痛んだんじゃないと思われ
むしろ逆で、痛んだ(摂取しやすい状態になった)からミナミが群がった
770pH7.74:2011/09/28(水) 18:00:19.75 ID:noXYw8z/
>>764
うちにもあるけどデカイのはタイストリクタ(ラージリーフハイグロ)っぽい
茎がくそ硬く濃茶で、根本付近に白い粒々があれば間違いないと思う
とにかく丈夫いけど、1度根を張り巡らせて大きくなったらもう動かせない厄介物でもある
771pH7.74:2011/09/28(水) 18:15:13.96 ID:zldNp9hY
CO2添加してないからじゃないかね
添加すると節からも根が出るから肥料不足とか補ってくれたり。
772pH7.74:2011/09/28(水) 19:08:01.39 ID:pSd5BGZh
どなたか>>718わかる方いらっしゃいませんか?
773pH7.74:2011/09/28(水) 19:14:27.41 ID:44UabNnK
「日本の大地震をお祝いします」韓国人が東日本大震災を喜ぶ横断幕★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317186330/l50
774pH7.74:2011/09/28(水) 21:49:25.46 ID:gDDFpDIt
>>772
メーカーのお客様相談室かショップに聞いた方がよくね?
775pH7.74:2011/09/28(水) 21:58:19.56 ID:Ihy7WwV1
赤系水草がことごとく緑なんだけど、やっぱ田砂じゃ難しいのかなぁ
一応緑なだけで草自体は元気っぽいし、イニ棒を埋めてはいるんだが・・・
776pH7.74:2011/09/28(水) 22:04:58.57 ID:ZN0/LVru
>>775
ニチドウのフェロセル↓使えば赤くなるよ
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/product/aquamasters.html
777pH7.74:2011/09/28(水) 22:48:47.42 ID:zldNp9hY
CO2添加してないなら無理だよ
778pH7.74:2011/09/28(水) 23:00:00.28 ID:gDDFpDIt
>>775
同一票。だいたいの赤系はCO2無しでは赤色の維持が難しい。

アフリカンロータスはCO2無しでも育つし多少茶色っぽいけど見事に赤色が残る。
というか全く緑にならない。ただしこれは株によるらしい。なるべく赤い株を選んで買おう。

アマニア・グラキリスはCO2無しでも育つし緑になりにくい。
ただCO2無しだと育成難易度が高く、色は赤というよりコーラルピンク。

エキノ“ディープパープル”は強光と底床肥料がたっぷりあればCO2無しでもよく育つ。
ただし、好調の時の色は赤というより赤紫を通り越してほぼ黒。
779Socket ◆478tvUrX86 :2011/09/28(水) 23:14:18.99 ID:aAR30DjK
赤玉土は種水水槽に入れて置くと良い効果が得られます。
安定している水槽にカルキ抜きをしただけの水をいれると、バクテリアが少なくなりますね。

水槽そのものが、フィルターになるので種水生成水槽ということになります。
780pH7.74:2011/09/28(水) 23:21:52.45 ID:67xAAV8j
>>775
メネデールとかは? うちも田砂で、水槽は30cm規格だけどそこそこは赤くなるよ
カリや微量元素の液肥・それなりのco2添加・そこそこの光量・メネデールで鉄分・定期的な水換え
これらでやってる 生体多めなので糞による栄養も多いかな コケはガラスにうっすら緑程度で済んでる
ソイル必須の難易度高い奴を田砂で挑戦してるんじゃー! …とかならごめん
781pH7.74:2011/09/28(水) 23:52:35.16 ID:oPqHreRD
>>744
FeEnergy買ったんでばら撒いてみたけど、家の水槽じゃ濁らなかったよ
弱酸性のソイル水槽も弱アルカリ〜中性の溶岩砂水槽どっちとも
多分ロットの当たり外れがあるじゃないかなぁ

ちなみに効果はしっかりでて、水槽の中ほどに撒いたら
前景の緑だったテネルスレッドが赤くなりました
782pH7.74:2011/09/29(木) 00:44:31.04 ID:FV+zQOGY
あんま鉄分入れるといろんなもの錆びてくんぞ
えっと思うものからサビが浮いてくる
異種金属接触腐食っていうのか?
783pH7.74:2011/09/29(木) 01:01:52.10 ID:Ll/gzghC
>>781
まじでー
うらあやましいなぁ
784pH7.74:2011/09/29(木) 01:02:05.72 ID:OPsHkhcf
グリーンロタラって一度に大量に植えた方が綺麗な茂みを作れるって本当ですか?
785pH7.74:2011/09/29(木) 01:11:53.10 ID:4OEsbSBc
ほんとうです
786pH7.74:2011/09/29(木) 01:28:21.00 ID:OPsHkhcf
>>785
ありがとうございます
チャームかwasabiで大量買いするかな
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 01:30:55.81 ID:MhiwmBHs
>>768,769
レスありがとうございます
クリップ式の照明を使っているのですが確かに水面から近すぎて部分的に当たっていないような気もしてきました
他の理由も考えながら取り敢えず照明調整してみます
788pH7.74:2011/09/29(木) 02:06:12.31 ID:fdH7JMS6
お前に相応しいソイルは決まった!
789pH7.74:2011/09/29(木) 02:37:27.20 ID:cQkgkWQh
>>784
AKBと同じです。
790pH7.74:2011/09/29(木) 04:11:49.42 ID:yHHI0e9W
韓流グループも似たようなもんだな。
791pH7.74:2011/09/29(木) 19:05:28.80 ID:PRLtv04V
グロッソって根からの養分吸収がメインで
葉からは全然吸わないんですかね?
同じソイル、同じフィルター、同じCO2、同じ水量、同じ光量、同じ水替え頻度でも
グロットだけのほうは苔が尋常じゃない…。
イシマキガイ11匹、ヤマト5匹でも苔が減るどころかガラス面に葉に、苔がガンガン増える。

もうひとつのパールグラス類の方は美観を損ねるほど出ないのに。
792pH7.74:2011/09/30(金) 09:06:55.09 ID:fZB2thBV
同じ条件でも同じように育たないのが水槽の面白さでな…
水槽スペック晒して貰わんとアドバイスが的外れになるかもしれんが、60cmと想定して思いつく限りエスパーしてみる。
まず石巻さんとヤマト氏の投入数が逆、石巻さんはガラス面のスポットコケや日頃のメンテに有効だが60cmでも5匹いれば充分。
ヤマト氏は水草や底床の細かい所まで手が届く、反面数が多すぎると水草の柔らかい葉まで食害するので60cmで10~15匹入れて様子見。
オマケでオトシン様を数匹入れとけ。
ちなみにブラシみたいな黒っぽいヒゲゴケは水換えしてもあんま効果ないし生体兵器は見向きもしないから木酢液買ってきてスポイト直撃で焼き殺せ。
793pH7.74:2011/09/30(金) 10:30:50.20 ID:yzmTxeZG
こ、これは…
794pH7.74:2011/09/30(金) 12:42:39.34 ID:9ugWuP5P
他の水草も、葉が透明化してるとかなら単純にカリ不足でコケに押し負けてるだけ
795pH7.74:2011/09/30(金) 14:47:27.23 ID:F+llBFUd
>>792>>794
アドバイスありがとう!
水草水槽は初めてで、色々調べて知識つけたつもりでも凄く難しいわ…。
ガラス面に緑の海苔みたいな柔らかい苔が毎日、大量に発生
グロッソの葉に短いアオミドロとは違う糸状苔が大量付着してすね毛状態

水槽 幅60cmで奥行きと高さが低いスリム水槽
水量20リットル 水替えは3-4日に1度5リットル
立ち上げ1週間目は毎日2分の1 2週目は2日に1度2分の1 3週目から3-4日に1度4分の1
フィルター 2213
底床 GEX水草一番サンドパウダー
CO2 2秒1滴 夜間エアレ
PH 6.5-7.0 水温24-27度
照明 カラーライト2灯 7時間
水草はグロッソのみで生体はヤマト(大)4匹 イシマキガイ11匹 ミナミ3-4匹
餌は立ち上げてから一度も与えたこと無し
苔が尋常じゃない増え方を始めてからは自作の炭酸カリウム液肥を毎日霧吹きで極微量、添加

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110930144654.jpg
796pH7.74:2011/09/30(金) 15:14:18.69 ID:F+llBFUd
ヤマトとイシマキガイは初期に1匹ずつ死亡して4匹と10匹だった><
797pH7.74:2011/09/30(金) 16:06:14.33 ID:yzmTxeZG
>>795
写真で見る限りかなりキレイな状態だとおもう。
それからグロッソの伸び具合からして光量が不足している。
成長が加速しだすとコケは抑制されるよ。
それと>>792はいろいろとアレだからまに受けないように。
798pH7.74:2011/09/30(金) 16:39:51.04 ID:DaxENplE
>>795
水草一番被害者の会でも作ろうか
俺はラムズホーンと石巻貝で復活したよ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110930163405.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110930163228.jpg
799pH7.74:2011/09/30(金) 17:27:59.76 ID:F+llBFUd
>>797
ありがとう!
苔に関しては現状維持で養分吸収がグロッソ優勢になるまで様子見してみます
光量はカラーライト2灯じゃ厳しかったか…
リフトアップしてるから下げればマシになりそうだし下げて扇風機まわしてみるかな。
>>798
悩んでる苔の片方が同じだけど、放置しない限りはここまで酷くはならないかなw
ラムズはナー、例えスポンジ付けてもフィルターに入り込むのが…。
800pH7.74:2011/09/30(金) 17:52:44.15 ID:VnPQDmkL
我が家のオトシン用に少し分けてもらいたいくらいだな・・・
801pH7.74:2011/09/30(金) 18:54:48.04 ID:F+llBFUd
ちょっと思ったんですが、石巻貝がソイルに潜って
掘ってクレーターが出来ては這って平らに戻すってのを日常的に見るんですが
これで底床の肥料分が水中に染み出しまくりんぐ、って事もあるんですかね?
802pH7.74:2011/09/30(金) 19:26:56.85 ID:jT9PS6/N
>>797
ええー光量不足してないように見えるけど
ランナーが綺麗に這ってるし本当に不足してたらもっともっと上に伸びてる
ショップのメタハラの下でもこんなもんだよ
803pH7.74:2011/09/30(金) 20:15:14.33 ID:yzmTxeZG
う〜ん、お店のがどんなのかしんないけど、60cmでアクシーツインだとこんなかんじだよ。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110930201417.jpg
804pH7.74:2011/09/30(金) 20:20:20.73 ID:yzmTxeZG
蛇足だけど、砂場へ拡大してゆく様子。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110930201930.jpg
805pH7.74:2011/09/30(金) 20:38:06.80 ID:F+llBFUd
葉の向きや長さが違うのかな?
光が強く当たると思われる中央付近は葉が丸くて平らなんですけど
左右の端の方は葉が真上を向いちゃっている。
ランナーが浮いてるのは最初に植え方が拙かったのと
石巻貝が持ち上げちゃったりした奴かなぁ

設備は全く同じなのに苔が一切、と言って良いほど目視で確認できない方
何が違うんだろう。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110930203427.jpg
806pH7.74:2011/09/30(金) 20:44:26.66 ID:jT9PS6/N
>>803
>>795のはまだ時間が経ってないからだよ
時間が経てばその画像みたいになるよ
807pH7.74:2011/09/30(金) 20:54:54.48 ID:yzmTxeZG
そっかー時間かー!
808pH7.74:2011/09/30(金) 21:35:04.99 ID:GHjPGeI0
グロッソ単植だと水中の栄養がいかにも余りそうだね

グロッソは底床の栄養メインだから
浮き草でも浮かべて水中に染み出した養分は吸わせたらコケ減ると思う
特に立ち上げたばかりでソイル新品なら

マツモならたいして陰出来ないし
陰できてもいい場所の上にフロッグビットとかでも良い
809pH7.74:2011/09/30(金) 22:17:17.27 ID:otHllyvq
>>798
ソイルと水容量に対して植栽量少なすぎ
水草一番に限らずなんだってこうなるよ
>>801
あります
石巻貝が掘る程度ならそこまで深くないとは思うけど、多かれ少なかれ影響は出る
810pH7.74:2011/09/30(金) 22:20:50.22 ID:6I/7BIzc
>>804
なんかいいなー
寂れて荒れた公園って感じで好みだw
811pH7.74:2011/09/30(金) 22:50:24.90 ID:0KpvD93V
言いたい事は判るんだけど「寂れて荒れた公園」って表現がちょっと。。w
812pH7.74:2011/09/30(金) 22:56:37.03 ID:1P7ZCcFz
山奥の廃校って感じだな
813pH7.74:2011/09/30(金) 23:00:40.37 ID:FqvBDbOP
あれみたいだよね、もののけ姫のラストで、シシ神が消滅した後に緑が戻ってくるシーン。
814 ◆WATERLANGA :2011/10/01(土) 00:55:28.09 ID:yeIcnoLw
815pH7.74:2011/10/01(土) 01:08:18.44 ID:66IxYMSs
1週間ほど前に買って植えたグロッソが
縦にグングン伸びて10cmくらい(カイワレみたいな)になってるんですが
どの辺から横に這ってくるんでしょうか?
816pH7.74:2011/10/01(土) 01:14:53.16 ID:MvL9uxqx
土に栄養がなかったりとかすると縦に延びた気がする
817pH7.74:2011/10/01(土) 01:53:55.58 ID:66IxYMSs
>>816
縦に伸びるのは栄養の代わりに
光をたくさん浴びるためってことですか?
818pH7.74:2011/10/01(土) 01:55:26.38 ID:PghHaeht
>>804
山の散歩コースにある休憩所を思い出した。
819pH7.74:2011/10/01(土) 02:55:45.82 ID:3b/bBcLD
>>650です
照明をヴォルテスに変更してグロッソを植え直したところ、匍匐するようになりました
光量不足だったようです
みなさんありがとうございました
820pH7.74:2011/10/01(土) 04:31:59.34 ID:VjT6U5vP
>>817
光合成を満足に行うには栄養も必要だし、栄養不足で光合成が不十分な場合も植物的には「光が足りない」と判断されてるんじゃないかなー
まぁこれは憶測だけどね
それとは別に単純に光量不足で光に近づこうと立ち上がる場合もある
茎2cm程から十分匍匐し得るはずだから、おそらく環境が良くない。
821pH7.74:2011/10/01(土) 06:18:19.41 ID:G80ltrmZ
匍匐するとか、匍匐しえるとか違和感あるんだけど
横に広がる草類だとこの表現が普通なの?
「しえる」はおかしいと思うんだ
822pH7.74:2011/10/01(土) 06:40:00.28 ID:hjydHKN7
>>821 >「しえる」はおかしいと思うんだ

BL否定派ですね、わかります
823pH7.74:2011/10/01(土) 12:34:51.17 ID:fpQEq9YB
冬でもないのにアマゾンチドメグサを全滅させた俺は
よっぽどのトーシロ?www
824pH7.74:2011/10/01(土) 13:26:01.08 ID:soGqDeMg
根から栄養吸収するタイプの水草に液肥は効果が出ないが、これを底面フィルターと併用するとどうだろう
825pH7.74:2011/10/01(土) 13:39:46.12 ID:hjydHKN7
もちろん効果的で、それでうまく維持してる人もいますね。
826pH7.74:2011/10/01(土) 14:24:29.73 ID:A5UHbHMk
>>821
「しうる」はどうだ?
漢字で書くとどっちも「し得る」だ。
ニュアンスは「することもある」だ。俺的に。
827pH7.74:2011/10/01(土) 18:45:51.32 ID:akmDpeMN
夜間エアレって硬度に影響ありますか?
828pH7.74:2011/10/01(土) 19:56:30.42 ID:kbTPuNco
829pH7.74:2011/10/01(土) 20:05:12.12 ID:o7HrDFSN
>>828
グロ画像注意
830pH7.74:2011/10/01(土) 20:08:53.00 ID:WOCwvmCi
>>828
他スレでもかまってちゃん
831pH7.74:2011/10/01(土) 20:17:49.52 ID:svPYRXFe
週末になると変な人出現するなぁ…

このスレだけは紳士的に進めて下さい。
832pH7.74:2011/10/01(土) 21:15:18.31 ID:wlMEDZIh
水槽セット買ったった!!
キューバパールで絨毯作るんだ!!
833pH7.74:2011/10/01(土) 21:23:33.09 ID:dnnoaobz
>>832
うまくいったら画像スレにうpしてね
834pH7.74:2011/10/01(土) 21:24:00.18 ID:Nm7cMnMz
そして出来上がったのはコケ塗れの悲しい放置水槽だった。。。。
835pH7.74:2011/10/01(土) 22:21:22.22 ID:OxRIwsIH
ソイルを使わず、薄く引いた大磯砂だけの水槽で可能な限り植物を繁栄させたいです。

現在は、鉢上のナナと、ウィローモスと、小さな丸い葉っぱの浮き草が入っています。
生体はメダカとエビと石巻貝です
エアレ無しco2添加なしです。

この環境で、他にどんなおすすめ水草があるのか教えてください。
836pH7.74:2011/10/01(土) 22:23:25.04 ID:Ek6UoHCi
>>835
ナヤスとニテラ放り込んどけ。望み通りになるぞ。
837pH7.74:2011/10/01(土) 22:39:44.98 ID:4XOMLvH+
硬度が高いからか、ロタラがいじけています
60規格に 水草一番サンド 1秒1滴CO2添加 の組み合わせですが、硬度が10もあります(ph6,4 KH2)
小さめの石が3つ入っていて、原水の硬度は5です
原因がまったくわからないのですが、もしかしてエーハイムメック・サブストって水質に影響はあります?
838pH7.74:2011/10/01(土) 22:42:31.63 ID:wULnySFp
石でしょ
839pH7.74:2011/10/01(土) 22:55:34.92 ID:OmpGtAMe
>>835
俺も大磯砂だけどミクロソリウムプテロプスいいよ。
1ポット買ってきてリングろ材とかにビニタイで縛り付けて底床に茎が隠れない程度に埋めてやるとそれっぽくて好き。
炭酸カリウムをメール便で送ってくれる通販サイトがあるので、カリウム液肥自作して発酵式CO2やるとさらに成長する。
840pH7.74:2011/10/01(土) 22:55:38.35 ID:BendWo48
石を取り出してクエン酸溶かした水に漬けてみなよ。
硬度に影響してるなら、泡がボッコボコ出るはず。
841pH7.74:2011/10/02(日) 01:54:45.81 ID:DhSZyr/p
クエン酸は漬け置きしたあと洗ってもう一回漬けないとカルシウム塩まみれの真っ白な石になっちゃうよね
842pH7.74:2011/10/02(日) 02:09:36.89 ID:YPoTX3YY
底床まで30センチの所にヴォルテス
プラチナソイル、イニシャルスティックにカリウム注入で
水上葉からのキューバパールが全く育たない
二週間くらい経過、見切った方が良いのかね
843pH7.74:2011/10/02(日) 02:13:50.27 ID:P62t4SyI
新品ソイルで過酷な水質だと目に見えて成長してるとわかるまで
2ヶ月かかったりするよ。
枯れはしないから続けるなら気長に待つしかない
844pH7.74:2011/10/02(日) 02:21:42.82 ID:YPoTX3YY
>>843
早速、ありがとう
立ち上げ1ヶ月の水槽なんだよね
ぶっちゃけ水質を測った事ないんですわ
エビが逝かないから大丈夫かなって、安易に考えてますわ
845pH7.74:2011/10/02(日) 02:37:02.64 ID:P62t4SyI
今の水槽のキューバパールを取り除いて別の前景水草にして
別水槽で中性-硬度を維持する環境でやるってのも手
もしくは、他に弱酸性軟水を好む水草が無いなら石組み、もしくは貝殻を少量ずつ投入
エビが居るなら水質の急変だけは要注意

ほんと、ソイルでキューバパールは高光量、多めのCO2、浮いては植えなおしで辛抱強く待つしかない
田砂でやるとソイルでのイライラが嘘のようだよ。
846pH7.74:2011/10/02(日) 18:10:18.24 ID:iDuwiBND
栽培する技術、知識が無いのを道具のせいにする連中が絶えない。
847pH7.74:2011/10/02(日) 18:11:25.05 ID:iDuwiBND
>>842
さっさとこのシュミットやめた方がいい
848pH7.74:2011/10/02(日) 18:25:39.04 ID:R6dLVX+t
>>844
俺がいる。
俺も全く同じ環境同じ境遇同じ悩みだ。
最近じわじわランナーが出だしたから様子見中。流木の少し影になった所が一番調子いいのが謎だw
849pH7.74:2011/10/02(日) 18:31:02.56 ID:EbQLRMy+
スイッチONすれば他のパールグラス並に驚異的な成長力で
覆い尽くすから気長に待とうぜ
850pH7.74:2011/10/02(日) 22:36:33.19 ID:XP48+VMr
俺も始めたばっかり。

ヤザワのクリップライトx2、水上葉、水草一番、イニシャルスティック、CO2、
エデニックの中にサンゴ投入。
851 ◆WATERLANGA :2011/10/03(月) 00:57:18.57 ID:J/aB8yPu
852pH7.74:2011/10/03(月) 01:40:13.40 ID:K4nOTcYg
溶岩石に定着させてもいいのかな?
溶岩石入れるとphが変化したりするとか言われたんだけど
853pH7.74:2011/10/03(月) 07:13:52.41 ID:TJPeCO6M
溶岩には放射性物質が含有しています。
854pH7.74:2011/10/03(月) 08:49:55.95 ID:YadLKCTn
スターレンジはじめた
5本だけでもすごい綺麗これ群生するとすげえきれいなんだろうな・・・

茶色いつぼみみたいなのはなんなの?新芽?
おしえてスターレンジ詳しいひと
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 13:14:44.17 ID:ANnKdodL
30cmキューブヴォルテスなのですがグロッソが底から葉先まで訳1.5cmほどあるのですがこれは光量足らずで伸びているのでしょうか?
それともグロッソの長さはこんなものでしょうか?
856pH7.74:2011/10/03(月) 14:27:02.72 ID:YrgV9sIg
アンブリアが猛烈に溶け出すんだけど、
水流ないとダメ?
857pH7.74:2011/10/03(月) 16:42:51.29 ID:8OHiziEb
>>838>>840
ありがとうございます
けど、石を入れる前に硬度をはかったら7もあったんで、他になにか要因がありそうです(石もその1つですが)
ソフナイザーでも付けようと思います
858pH7.74:2011/10/03(月) 17:32:47.85 ID:mXB2ATf2
グロッソの質問ばっか見かけてる気がする
決定版あるからこれ見てやればいい
ttp://www.geocities.jp/goleshiiriin/plants/Glossostigma/Glossostigma2.htm
859pH7.74:2011/10/03(月) 17:43:08.32 ID:TJPeCO6M
>>840
大磯砂をクエン酸につけるとボコボコしますか?
860pH7.74:2011/10/03(月) 17:59:59.81 ID:wP8IFdUL
いかん……安定していた水槽に急にコケの勢力が拡大してきた、なぜだ
861pH7.74:2011/10/03(月) 18:04:32.94 ID:zVOLqGgX
リンが蓄積してきtなんじゃない?
862pH7.74:2011/10/03(月) 18:51:13.66 ID:yuGX7gQa
秋だからだ。
863pH7.74:2011/10/03(月) 19:15:48.56 ID:TJPeCO6M
バクテリア バランスの崩壊
バクテリア達の勢力図が何らかの要因で塗り変わった
水槽内は処女のようにデリケート
864pH7.74:2011/10/03(月) 19:56:13.85 ID:TXzkYfbO
コブラグラス植えたんですがどれくらいでランナー出しますか?
865pH7.74:2011/10/03(月) 21:33:45.83 ID:CrRw+kod
>>863
処女がデリケートってのは妄想。
866pH7.74:2011/10/03(月) 21:46:16.56 ID:CRo5HKVn
>>860
ボウヤだからさ
867pH7.74:2011/10/03(月) 22:29:21.24 ID:DcCeitnv
>>859
酸処理してないなら多分出るよ
868pH7.74:2011/10/03(月) 23:22:57.09 ID:15Cif5Rb
>>859
出るぜ、俺塩酸じゃなくてクエン酸で大磯処理したもん
塩酸みたいに急激にボコボコじゃなくて、
ゆるいポコポコが一日以上続く感じ

869pH7.74:2011/10/03(月) 23:24:57.93 ID:BU1U7rPf
種類を忘れてしまったんですが茶、深緑、薄緑の3種類のクリプトを植えてて最近薄緑のクリプトだけが溶けてきました。
他2種のクリプトとミクロソとストロジンspとナナプチは問題なく新芽を出してます。
どんな原因が考えれますかね?
ちなみに30CUBEでソイルと田砂でクリプト3種はソイル部分に植えてます。
週1回1/3水換えして、ADAspecialシェイドを2日に1回2プッシュと低床にイニ棒を少々です。
870pH7.74:2011/10/03(月) 23:51:14.89 ID:ZR9Wpgon
植えてすぐかな?
クリプトは新規導入時や場所替えで植え替えた時によく溶けるけど、溶けやすさは種による。
溶けない種は何やっても溶けないし、溶ける種はほんとにちょっとしたことで溶ける。
導入時の(またはその他何らかの)環境変化でその種だけがたまたま溶けた、
ってことじゃないのかな?
871pH7.74:2011/10/04(火) 21:42:20.04 ID:nFlG+Ryo
コブラグラスについて調べてみると
ショートコブラグラス、コブラグラス、ブラジリアンコブラグラス、モーリシャスコブラグラスてのがあるみたいなんだけど、

ショートコブラグラスてのはブラジリアンコブラグラスのことなのか、
ブラジリアンコブラグラスがコブラグラスのことなのか、
はたまたショートコブラグラスはコブラグラスでもブラジリアンコブラグラスでもないのか、わかるかたいますか?
872pH7.74:2011/10/04(火) 21:51:01.51 ID:WuaR7jLz
12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソン
からボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、
「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと
挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの
数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると
現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身が
マリリン・マンソンを抜けるというなら、
俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、
マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
873pH7.74:2011/10/04(火) 21:52:35.43 ID:dO8rspEr
それなんて早口言葉
874pH7.74:2011/10/04(火) 22:19:10.27 ID:AGAqS3vA
モス活着済の石を買ってきたんですが、
ショップでは1秒/1滴以下のCO2で表面面積いっぱいに気泡付けまくっていました。
普通のモスってこんなに気泡付けましたっけ?
それともバブルモスですかね??
ショップの人に聞いたら「さぁ?」と言われてしまったので・・・^^;
875pH7.74:2011/10/04(火) 22:26:37.82 ID:WuaR7jLz
写真ないしさぁ
876pH7.74:2011/10/04(火) 22:28:21.61 ID:hkOo6FTj
水槽:60cmワイド
照明:テクニカ インバーターライト60(3灯式)を6時間
底床:マスターサンド

今まで底床はソイルのみでやってきたんだけど、リセットついでに溶岩石にチェンジしてみたよ
これでグロッソいけるかね・・・

土に栄養無いから、イニシャルステックとクリプトを埋めて。
液体は以前も使っていた炭酸カリウムを10倍薄め・ハイポネックス・メデネール
葉の状態に合わせてハイポネは開花用だったり、いくつか使い分ける予定だけど

何かお勧めの液肥とかあれば教えてほしい・・。
877pH7.74:2011/10/04(火) 22:48:10.42 ID:lJi6X1zt
>>874
たまたま水替え後だったとか?
878pH7.74:2011/10/04(火) 23:11:29.53 ID:AGAqS3vA
>>875
すみません・・・
いま仕事中なので帰ったらうpします!

>>877
初日は一度スルーしたのですが、
気になって翌日買いにいった時も泡だらけでした。
879pH7.74:2011/10/04(火) 23:13:09.62 ID:dJ38huBL
スネールの卵だらけだっただけじゃね
880pH7.74:2011/10/04(火) 23:22:43.70 ID:wV1gVZ3Z
他の水草が出した気泡が水流にのってモスに引っ付くことはある。
それで炭酸水をぶっかけたみたいに泡だらけになってるのは良く見かける。
うちの窓際水槽で。
881pH7.74:2011/10/04(火) 23:24:58.99 ID:AGAqS3vA
>>880
それかも!
だったら残念だなぁw
882pH7.74:2011/10/04(火) 23:40:36.05 ID:gS77sfdM
co2添加なしで水草植えてるけど水を半分変えると、直後に水草が吹きまくる。

感動した
883pH7.74:2011/10/05(水) 00:06:54.54 ID:h24ejtHZ
パールグラスの茎が茶色っぽいんですがこれって硬度が高い時の症状ですか?
その水槽の総硬度は5前後あります
884pH7.74:2011/10/05(水) 00:30:08.94 ID:gi5ymjnw
割と小型でカッコ良く水上に飛び出すエキノドルスあったら教えてください
885881:2011/10/05(水) 04:09:48.88 ID:lAqxghC/
さきほどモスの件で質問させていただいた者です。
スマホからで申し訳ありませんが、一応画像を貼っておきます!
南米ウィローモスに比べ、大分柔らかそうです。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20111005040617.jpg&timg_w=800&timg_h=480&timg_dsize=(354%20KB)&timg_type=JPEG
886pH7.74:2011/10/05(水) 07:19:13.36 ID:nUxRJfmw
>>884
便乗で申し訳ない...
水中葉になっても葉柄が長いままで
、葉が大型化するエキノを教えて。
水上でのラディカンスのイメージ
887pH7.74:2011/10/05(水) 09:15:18.12 ID:nbvuuuu9
>>886
アマゾンソードw
888pH7.74:2011/10/05(水) 09:51:25.42 ID:xgLArdum
>>887
ID凄いなw
889pH7.74:2011/10/05(水) 10:29:26.17 ID:MS8mgyrO
>>887
んびゅうぅぅぅぅぅwww
890pH7.74:2011/10/05(水) 13:43:34.91 ID:nbvuuuu9
(*´ω`*)
891pH7.74:2011/10/05(水) 13:47:23.33 ID:0fw94lLi
みなさん、ラージパールグラスやハイグロなどの有茎類はどのように植えてますか?
自宅では買ってきたときのまま、スポンジに巻かれた状態で植えてますが、
光が届かなかったり水の流れが悪い場所から痛んできてしまい、
どうしたものかと頭を悩ませています。
892pH7.74:2011/10/05(水) 15:44:53.48 ID:KM4i24+S
スポンジに巻かれたままだと万が一にも農薬残留してるとヤヴァイから
外してトリートメントしてからパールは数本に小分けして全体の景観考慮しつつ植えてる
ハイグロは直ぐに大きく繁るから密集させずに後景にバランスよく配置かな。

金魚水槽に沈めてるのには、引っこ抜き防止に根付近にウール巻いて重しに塩ビ管切ったのに挿して埋めてる。
893pH7.74:2011/10/05(水) 16:00:28.36 ID:kTY2pZZD
俺はスポンジやウールは綺麗に取り除いて洗う
パールグラス、ラージパール、ニューパールは背丈が長いなら1本を2-3分割にして
とにかく本数を稼いで早く茂みを作る為にまとめ植え。
時間を気にしないなら伸びてきたらカットして差し戻し。
植え方は斜めが基本と言われてるが…
最初こそ斜めに植えるけど茂ってくると難しいので差し込むだけw
パールグラスは節から半端じゃないほど根を出しやすいからちゃんと根付くし
最初以外は特に植え方は気にしないなー
パールグラスは環境合えば異様に強靭だから20cmくらいの1本を10分割しても余裕で再生すると思う。
節があれば1cmくらいでも再生するシナー
894pH7.74:2011/10/05(水) 16:20:38.42 ID:0fw94lLi
>>892-893
レス有難うございます!
参考にしてバラしてから植えなおしてみます♪
895795:2011/10/05(水) 17:19:56.61 ID:ZfNGBLrX
毎日のカリウム液肥 3日に1度の鉄液肥が効いたのか〜
グロッソの成長速度が飛躍的に上がり、同時に苔が新規に生えてこなくなったヾ(゚ω゚o)ノ゙
今まではガラス面を掃除してもその日の内に生えてきたのに今じゃ全くだ!
その所為か、石巻貝の餌場がガラス面からグロッソに移行して葉の苔も消滅した。
896pH7.74:2011/10/05(水) 18:37:26.21 ID:02HIVYYo
【水槽の大きさ】45cm
【底床】プラチナソイル
【照明】LED24W×2+蛍光灯18Wを8時間点灯
【CO2】1秒に2滴強制添加(夜間エアレ)
【生体】オトシン、ヤマト×4
【植物】グロッソ、コブラグラスのみ

[質問]
グロッソはランナーが底床に沿って這って新芽をドンドン出し
根を張って気泡を上げているのですが、
新しいランナーは真っ白なのに古いランナーが茶色いです
あと5日前に植えたコブラグラスも心なしか茶色くなってきました

これは茶ゴケでしょうか?

ヤマトさんたちには5日に1度ビーシュリンプの餌を3粒あげていて
そのせいか殆んど水草をツマツマしてくれません(^^;
897pH7.74:2011/10/05(水) 18:39:44.07 ID:0J9tGkh3
>>896
オトシンかフネアマガイ追加
898pH7.74:2011/10/05(水) 20:12:02.07 ID:h24ejtHZ
餌をあげなきゃいいのでは?
899pH7.74:2011/10/05(水) 20:22:19.88 ID:jR5jJpJN
>>885

ピンボケ気味で葉の様子が良く見えないからなんとも言えないな、、
葉の様子が良くわかる画像が欲しいな
因みに右隣は普通ウィロモスかぇ?
900885:2011/10/05(水) 22:03:05.13 ID:jf8+tZVY
>>899
ピンボケすみません;
右側は南米ウィローモスですね。
それに比べ色はかなり薄く、柔らかそうです。
CO2添加してみたところ、ちゃんと気泡を付けてくれたので、
バブルモスかもしれません。
901pH7.74:2011/10/06(木) 10:09:32.31 ID:Th415kcX
>>896
コブラは成長遅めだから水換え頻度上げて、飛狐とかのがいい。

あとヤマトに餌をやってはいけない。
902pH7.74:2011/10/06(木) 14:38:50.55 ID:1/0NtFMs
ぎゃー、ガラス面に苔が出なくなった瞬間
石巻貝がグロッソを葉の裏から削りまくって穴が……

俺は一言、ご苦労様!とお礼を述べて野外にご退場願った。
903pH7.74:2011/10/06(木) 17:52:05.25 ID:G6HSuLux
貝が食い破ってるとこを見たの?
904pH7.74:2011/10/06(木) 17:52:18.95 ID:wuEyyxmj
野外って違法放流じゃないだろうね
紛らわしい言葉だめ
在来種でも放流ダメ、最後まで飼う
905pH7.74:2011/10/06(木) 18:11:39.06 ID:+FgS2dk5
>>903
うん、葉の裏に石巻さんの削った傷がくっきり
葉が薄くなって葉の表側から石巻さんが削ってる所、透けて見えるしね。
ヤマトと違って新芽ばかりじゃなく時間が経った葉も選ばない上に昇れない場所の葉は
食害が全くないからわかりやすい。
>>904
野外のビオにご退場願った><
906pH7.74:2011/10/06(木) 18:22:59.20 ID:+FgS2dk5
後は…石巻貝の2本の歯である証拠に
1枚の葉に2、4、6と左右対称の歯型や穴が開いてるから…。
907pH7.74:2011/10/06(木) 22:24:56.81 ID:WiQRKaxd
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1270000000&itemId=56909

この左の赤い這ってる水草の名前わかる方いませんか?
908pH7.74:2011/10/06(木) 22:35:46.52 ID:j82DtlSx
ルドウィジア・ブレビペス?
909pH7.74:2011/10/06(木) 22:43:11.97 ID:6SWp9t01
一週間ぐらい前にキューバパールとインディアンクラススラ(bana産)ともに水上葉を
水草一番サンドに植えてみたんだけれど
あちこちに何か生えてきてる。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111006223859.jpg

ソイルになんか入ってた?一本抜いてみたけど何も繋がってない...
910pH7.74:2011/10/06(木) 22:44:44.13 ID:j82DtlSx
興味あるわー、そのまま育てて定期的に写真撮ってほしいw
911pH7.74:2011/10/07(金) 11:51:50.98 ID:n+LOkpIO
>>236
俺も色々ソイル試したけど全く同じ、全て根元から枯れてゆく
硬度測っても軟水になってるしなぜなのかまるで分からなかった
でもよくよく考えると今までのソイルは全てブラウンを使っていた
だから懲りずにプラチナソイル・ブラックを敷いた
今のところグロッソが半分ほど絨毯化したけど古いランナーは茶色くなっている
ロタラやハイグロを植えたらまた枯れるかも知れん
912pH7.74:2011/10/07(金) 19:04:47.70 ID:SDRYOEef
>>911
肥料分少ないソイルを肥料追加しないで使ってたとかではなく?
913pH7.74:2011/10/07(金) 19:43:26.40 ID:n+LOkpIO
>>912
プラチナソイル・ブラックの前に使ったのは同じくプラチナソイル・ブラウンなんだけど
やっぱりロタラインディカとかハイグロフィラロザエネルビスとか根元から枯れた
もしかしたら生体が多すぎたのかも知れない
914pH7.74:2011/10/07(金) 21:50:07.88 ID:VtaO6PJM
モスを溶岩石に活着させたいんだけどやっぱ水槽にいれなきゃダメ?
一週間後ぐらいに水槽リセットする予定だからまだ入れたくないんだけど
カルキ抜いた水に入れとくだけじゃ枯れちゃうかな
915pH7.74:2011/10/07(金) 21:53:16.36 ID:+VEEvvvX
916907:2011/10/07(金) 21:53:17.51 ID:rGLQY2EG
>>908
それっぽいですね
回答ありがとうございました
917pH7.74:2011/10/07(金) 22:05:46.08 ID:FGEkwIgc
>>909
918pH7.74:2011/10/07(金) 22:24:17.70 ID:+VEEvvvX
>>909
水稲
919pH7.74:2011/10/08(土) 01:09:27.67 ID:zATG19C0
大磯、二灯式蛍光灯、外部ろ過で発酵式co2で水草初心者でも育つ水草教えてくれ
図鑑とか見ててもソイルが無難みたいな意見が多いから失敗しそうで困る
グリーンロタラとかパールグラスなんかをワッサワッサにしたいんだがこの環境でいけるの?
ナナとモスとミクロソリウムは元気に育ってるが他のも植えたい
920pH7.74:2011/10/08(土) 01:40:32.24 ID:i6q2GVpt
基本的に大磯で水草やるなら追肥は前提条件だよ
921pH7.74:2011/10/08(土) 01:42:47.43 ID:HZWNB+0m
>>919
パールグラスならいけると思う
少なくとも、うちはワサワサ
蛍光灯は三灯だけど
922pH7.74:2011/10/08(土) 01:47:36.84 ID:7AwG/Db5
>>919
パールグラス おk
ロタラ 厳しい

有茎ならバリスネリアとか硬度があると調子のいい水草をチョイスするといい
923pH7.74:2011/10/08(土) 02:00:31.87 ID:VdmIvjth
パールグラス ニューパールグラス ラージパールグラスなら大磯で余裕
上でも書かれてるけど即効性、遅効性の底床肥料。更にカリウムの液肥が必須。
924pH7.74:2011/10/08(土) 02:25:17.23 ID:p3X/ode+
放置飼育でも繁栄する水草は、あらますか?

水替え二週間に一度30%、低床掃除は水抜くときに少々
餌は3日に一度くらい。生体メダカと貝のみ
濾過層は一年に一回すすぎ洗いのみ
925pH7.74:2011/10/08(土) 02:46:26.64 ID:7AwG/Db5
オオカナダモ
926919:2011/10/08(土) 11:07:41.54 ID:zATG19C0
なるほど、勉強になりました。
パールグラスを育ててみようと思います。
927pH7.74:2011/10/08(土) 12:24:38.83 ID:8ADRt5kL
タイガーロータスレッドって馬鹿みたいに大きくなるのな・・・

ビー玉くらいの球根に赤い葉っぱが2枚付いているのを購入してきたはいいが
半年で葉が4-50枚、根の部分は手でもてないほどの大きさに肥大したよ

放置しておくと水上に葉が出て緑になるし、日を遮るから定期的に根元から
切ってもさらにどんどん下から子供が。
30cm水槽だったらこれだけで埋まりそうな勢いになっているよ、これ小さ
くできないんかな
928pH7.74:2011/10/08(土) 12:28:11.57 ID:+f8vQfCt
一遍全部刈ってみたら?あとは根っこ切ってイジメルとか。
929pH7.74:2011/10/08(土) 14:59:12.56 ID:xhgoicaw
>>927
鉢植え
930倍満 ◆byMAN/bee. :2011/10/08(土) 21:34:29.66 ID:DUMgw+In
>>927
メチャクチャ環境悪いんだな。
931pH7.74:2011/10/08(土) 21:48:14.56 ID:Sd3mmvGW
60cmレギュラー水槽を6分割したうちの1つをロタラなどで埋め尽くしたいのですが、何本ぐらい必要ですか?
グリーンロタラ、ロタラインディカ、ニードルリーフルドウィジアなどを植えようと思っています
932pH7.74:2011/10/08(土) 21:50:09.96 ID:R1Rm7iB9
20×15ってことか?
それぞれ20本ぐらいじゃね?
933pH7.74:2011/10/08(土) 21:53:01.28 ID:Sd3mmvGW
>>932
おおよそそれぐらいです
グリーン50本、インディカ30本、ニードル20本買おうとしていましたw
聞いてみて良かったです
レスありがとうございました
934pH7.74:2011/10/08(土) 22:17:56.39 ID:AjwFvqwY
20本じゃピンチカット3回くらいまではスカスカじゃないか?
935pH7.74:2011/10/08(土) 22:38:31.65 ID:x+L0sWAh
ロタラは環境が良けりゃ増えるの早いんだから、週一でトリミング&差し戻しして増やせばいいじゃないか
936pH7.74:2011/10/08(土) 22:46:09.83 ID:Sd3mmvGW
しかし同時にミクロとアヌビアスも使ってレイアウトをする予定なんです
成長の早さが全く違うのですが差し戻しを繰り返していればロタラをキープできますか?
937pH7.74:2011/10/08(土) 23:17:17.06 ID:e8w4abOZ
緑の絨毯+気泡にあこがれてキューバパールグラスを衝動買いしてしまいました。

水槽:30cmキューブ
濾過:外掛け式フィルター
低床:田砂
生体:テトラやオトシンやミナミなどいろいろ
CO2:添加可能(小型ボンベ)
肥料:イニ棒と液肥
照明:テトラ13Wと家庭用60W相当の蛍光球

以上の条件で絨毯を目指すのですが、うまくいきそうでしょうか?^^;
あと、低床に石などが置いてあった場合、キューバパールグラスはどのように広がっていくんでしょうか?
938pH7.74:2011/10/08(土) 23:26:39.64 ID:jcFw8sTF
>>937
余裕。最初はイニ棒だけで液肥は絶対使わない方が良い
田砂は砂利やソイルと違って糞が底床に沈まないから飼育水に溶けやすいんで
窒素とリンは水道水やエビや貝の糞からで十分。
キューバパールが増えてきたら追肥すればおk。
ダイソーなんかで売ってる化粧用の注射器なんかを使って底床に液肥を打つ。
939pH7.74:2011/10/08(土) 23:29:09.27 ID:jcFw8sTF
あ、いや…。外掛けか!
キューバパールは知る限り最もCO2を必要とする印象があるから
なんかしら対策した方がいいかも試練
940pH7.74:2011/10/08(土) 23:29:11.63 ID:o1Eb5c1B
>>937 田砂キューバ最近見ないから期待してるよ

窒素とか足りなくなりがちだから生体は多めに、水換えはコケが生えないように頻繁に、安定したらカリウム液、CO2は発酵式で常時添加でもいいから必ず添加するといいよ。

調子良いと石の上も這ったりするけど肥料がある底床に向かって這うんじゃないか?
941pH7.74:2011/10/08(土) 23:40:01.09 ID:jcFw8sTF
おこしかカミハタスティックがあればもっと簡単なんだけどね。
液肥は手間や底床外に漏れた時のリスクが付きまとうからなー
942pH7.74:2011/10/08(土) 23:41:58.06 ID:e8w4abOZ
>>938-940
お早いレス有難うございます!

>ダイソーなんかで売ってる化粧用の注射器なんかを使って底床に液肥を打つ。
この発想は無かったです!様子見ながら実践してみます。

>CO2は発酵式で常時添加でもいいから必ず添加するといいよ。
小型ボンベなのですが、24時間添加ということですか?
となると照明も24時間点灯でしょうか?

>調子良いと石の上も這ったりするけど肥料がある底床に向かって這うんじゃないか?
情報有難うございます。
石はモスが活着しちゃってるのであまり這ってほしくありませんね;場所を変えてみます!

本日、アク抜きした流木にアヌビアス・ナナとプチをテグスで巻いて、
「切り株から新芽が生えてきて植物の生命力にびっくり!」風にアレンジしたので、
キューバパールも頑張って匍匐させたいですw
少し様子みて変化があったらうpさせて頂きます!
943pH7.74:2011/10/08(土) 23:46:45.63 ID:+NvmzjQn
痛い
944pH7.74:2011/10/08(土) 23:51:05.13 ID:fefX5mkd
田砂だと石を少々いれときゃPHや硬度とかは定期的な水替えしてりゃ全く気にする必要ない代わりに
肥料に関して神経質になる必要があるんだよな。
即効性と遅効性をきちんと使い分けるのが肝

最初は徐々に分解されていくタイプ遅効性のイニ棒やカミハタスティック
キューバパールが増えに増え、徐々に溶け出す遅効性だけじゃ足りなくなり、
肥料不足のサインが出たら即効性の液肥を打つ。
そして適正な追肥間隔を把握して維持していく感じか。
苔を出さないためにカリ液肥を毎日もきちんとねー。
945pH7.74:2011/10/09(日) 00:03:46.12 ID:nj3ScWeE
>>943 その照明がどんなもんかしらんけど、水槽サイズにもよるけど7時間前後で調整。24時間照射したら大変なことになる

CO2はボンベなら勿体無いから照明時だけ添加。

発酵式なら止めたり出来ないから、発酵式CO2をやるなら添加しっぱなしでも良いってこと。
946pH7.74:2011/10/09(日) 00:14:09.77 ID:M8iiQTcG
キューバパール、60規格で生体テトラ70匹程溶岩砂で20w4灯発酵式で4週間
徐々に水中葉は出してるが茶色の細いコケまみれ・・・
947pH7.74:2011/10/09(日) 00:29:54.80 ID:Idy44efX
>>946
画像よろしく
948pH7.74:2011/10/09(日) 00:32:51.49 ID:EdUSQr2K
>60規格で生体テトラ70匹
どう考えてもこれが原因だろw
949pH7.74:2011/10/09(日) 00:37:55.24 ID:V2tV2Gf8
>>946
ラムズホーン追加。
950pH7.74:2011/10/09(日) 00:45:24.44 ID:KKlZbjDF
普通のネオンなら60水槽で50は余裕
70もろ過十分ならいける
金魚と違って小型な上に体積体重ないから見た目もあんまり過密感ないよ
951pH7.74:2011/10/09(日) 00:51:41.11 ID:dToC1K22
チャームで買ったパールグラスの水上葉が水中葉になる前に全部茶色くなってこのままじゃ消滅しそうだ
952pH7.74:2011/10/09(日) 00:55:02.66 ID:M8iiQTcG
>>951
おれもチャームの1000円ポット
盛りがしょぼかった・・・
でも枯れることはないはず。強靭さはパールグラスなみ
953pH7.74:2011/10/09(日) 00:55:43.64 ID:KOnM6nQ4
チャームだとパールグラス水上葉の商品説明に数十本と書いてあって期待したけど
20本ちょいだったなぁ・・・。今じゃ茂りすぎて何本あるかわからんが。
954pH7.74:2011/10/09(日) 00:57:08.14 ID:M8iiQTcG
>>950
90用の外部なんだけど70のうちの10匹ほどがRREフルレッドのグッピーだからか
糞の量が尋常じゃない・・・
955pH7.74:2011/10/09(日) 00:57:49.31 ID:M8iiQTcG
>>949
爆殖がこわい・・・
956pH7.74:2011/10/09(日) 00:58:41.19 ID:M8iiQTcG
>>948
おそらく正解

957pH7.74:2011/10/09(日) 01:02:41.34 ID:M8iiQTcG
>>951
悪いw俺が買ったのはキューバパールのポットのこと
チャームで買ったトロピカポットの水上葉は大盛りで
1ヶ月の馴化期の後、爆殖した
958pH7.74:2011/10/09(日) 01:06:15.78 ID:KOnM6nQ4
ラムズは一切の配合飼料を与えないとか、絶対に食べ残しを出さないような心掛けだと
一時、稚貝が増えても餓死して育たないけどね。
死骸が硬度あげたりしそうで硬度が必要か不問の水草水槽にしか入れられんが。

うちのラムズは飢えまくりなのか、硬いアオミドロ以外の苔は全て食う。
黒髭を瞬殺、緑斑点も、長くならない緑の糸状藻も、増殖の遅い臭わないタイプの藍藻すら食うぞw
959pH7.74:2011/10/09(日) 01:12:51.18 ID:M8iiQTcG
>>958
うちはラムズの近縁のヒラマキミズマイマイが取っても取ってもいなくならないよ
レッドラムズなら大丈夫なのかな
960pH7.74:2011/10/09(日) 01:18:59.58 ID:KOnM6nQ4
>>959
小さいから餌の要求量が少ないのが原因とか?
うちのラムズは稚貝こそ増えたりするけど、ほとんどが餓死して
60cm標準水槽で大きいの10匹いるかどうかかも。
ヤマトやミナミなんかもいるから餌が足りずに餓死祭りと判断してるっす。
961pH7.74:2011/10/09(日) 01:21:51.98 ID:M8iiQTcG
>>960
なるほど
ミナミはほとんど役立たずだから硬度も低いしラムズ投入検討してみます
962pH7.74:2011/10/09(日) 01:24:54.87 ID:M8iiQTcG
>>947
コンデジ探したんだけど出てこない・・
963pH7.74:2011/10/09(日) 03:34:18.34 ID:nj3ScWeE
ラムズは硬度低いと死ぬ気がする。
爆殖してしばらくすると硬度下がってキューバパールと共に調子が悪くなって死んでいく。

砂水槽だと増えもしないが死にもしない。環境が合わない場合に増えやすいんじゃないかな
964pH7.74:2011/10/09(日) 05:37:15.24 ID:zheeo+Ep
ちと水槽内を草原にしたいなと、グロッソとキューバパールをチャームで購入したが
グロッソが葉が1mmくらい小さく、根が絡まりあっているのが送られてきたけど、普通こんなもん?

ネットで植え方とか調べると出てくる画像だと、もっと葉がしっかり大きいと思うんだけどね・・・
1つ1つ分けて植えろと言われても、これどうしろと。
失敗したかな
965pH7.74:2011/10/09(日) 06:10:07.79 ID:qG9VgUcM
> グロッソが葉が1mmくらい小さく、根が絡まりあっている
キューバパールじゃね?とりあえず画像うp
966pH7.74:2011/10/09(日) 07:11:33.27 ID:pHra47R4
季節的にもう厳しいでしょ。
近くの店に入荷してるグロッソの葉も随分小さくなってる。
967pH7.74:2011/10/09(日) 08:42:05.40 ID:3Ta1OtdO
    ト、 ∧  /|  /| /|  _/|
        |:.:∨:.:ヽ./:.:.:.:!'´:.:.:.:.:.::.:.!'´.:.:.:/
     |\ |:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::. ̄ ̄ ̄ ̄/
     |:.:.:.V:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:/
    ト、|:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::∠ _
 __}:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.<¨
 \:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.__:>
   >:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.!:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:>   
 <_:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:!:.:.:.:.小:.:.:.:.:.:|ヽ:.:.!:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\   
  /:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.::./!:.:./  !:.:.:./  !ハ:.:.:.:.:.::.:.:.:.ト 、>    
  厶イ:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.::/ V   |:.:/  |/ \:.:.:.:|ヽ|
   厶イ:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:/    ─ |/  ─    |Tヽ\      うーっす
     /:.:.:.:.:/|:.:.:.:./    (●)  (●)    トミ.ヾ}     
    ,厶ィ:.:.:| 从:.:.|      (__人__)    |
     ムィ人  V\      ` ⌒´     /
         |7>ノ \         / 
             /、.         ヽ
            /            |
            |           | /
            ヽ_|  ┌──┐ |丿
              |  ├──┤ |
              |  ├──┤ |
968sage:2011/10/09(日) 09:13:18.72 ID:dJsT7YGh
うちのミリオフィラムがマツモみたいに伸びまくりなんだけどそういう草なのかな
969pH7.74:2011/10/09(日) 09:47:52.56 ID:QEbQlUrR
CO2添加してる?自分は入れ過ぎだったのかそうなった。
970pH7.74:2011/10/09(日) 10:02:33.01 ID:j/GFyaCI
有茎草はCO2過多だと間延びするよね
971pH7.74:2011/10/09(日) 14:09:00.15 ID:LrQt7xu+
コブラグラス買ったけど伸びきって色が薄くて葉が狭く一部枯れていたハズレだったので
水槽入れたら枯れ始めたから引っこ抜いて明日パールグラス買ってくる
中継にコブラグラスはやっぱり変だし
972pH7.74:2011/10/09(日) 15:22:01.29 ID:tuma6w+D
>>971
ハズレなら、ショップで買うときに文句いえハゲ
973pH7.74:2011/10/09(日) 15:25:59.27 ID:pHra47R4
パールグラスもすぐ枯れるだろう。

ハズレなのはおまえの水槽だから。
974pH7.74:2011/10/09(日) 16:41:31.89 ID:wTizFdIh
いや、水槽に罪はないと思うぞw

パールグラスはすぐ枯れるだろうけど
975pH7.74:2011/10/09(日) 16:48:56.33 ID:GJnPP5oA
あんまりイジメるなよ

まあ、パールグラスはすぐ枯れるだろうけど
976pH7.74:2011/10/09(日) 16:51:22.47 ID:7PcfkZY/
葉っぱ1枚からでも再生するパールグラス舐めんなよボケ共

まぁ、パールグラスはすぐ枯れるだろうけど
977pH7.74:2011/10/09(日) 16:56:05.61 ID:JTZtBG/y
それくらいにしとけ

まぁ、パールグラスはすぐ枯れるだろうけど
978pH7.74:2011/10/09(日) 17:14:05.50 ID:UrrkLM3c
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .
  / ,イ/                    ?Y/,       ヽ.\
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
     λ     `ーー-- '  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',
      `、               ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>
        ` = 、         ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
パールグラス(
979pH7.74:2011/10/09(日) 17:22:05.18 ID:tuma6w+D
コブラグラスって、1灯でCO2無添加でもいける草だよな?

まぁ、パールグラスはすぐ枯れるだろうけど
980pH7.74:2011/10/09(日) 17:32:57.32 ID:SN4sZEzd
ぱっぱっぱぱっぱ 
 パールグラス
981pH7.74:2011/10/09(日) 17:36:13.18 ID:6CECGbvL
イニシャルスティックって水に溶けやすいから
追肥しようと手間取って途中で崩すくらいなら
最初から水で柔らかくして化粧水の移し変え用の注射器で
底床の底に打ち込む方法って駄目なんですかね?

まぁ、パール(ry
982pH7.74:2011/10/09(日) 17:42:00.19 ID:qG9VgUcM
983pH7.74:2011/10/09(日) 17:44:24.89 ID:SN4sZEzd
>>981
昔はペレットではなかったので追肥する為に
一度水で戻して練って固めてた
984pH7.74:2011/10/09(日) 17:45:48.78 ID:6CECGbvL
>>983
ほほうほほう!
ならトコロテンのようにニュルルっと注射器で押し出してもおkなんですかね。
985pH7.74:2011/10/09(日) 18:01:01.07 ID:nj3ScWeE
コブラグラスて水中だと難しいの?
水上葉はソイルに植えとけばファッサー増えるけど。
986pH7.74:2011/10/09(日) 18:04:41.01 ID:tuma6w+D
>>985
難しくはないけど、なかなか増えない
987pH7.74:2011/10/09(日) 18:07:00.40 ID:kwOpGY3d
つぎ
水草総合スレッド 44株
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318151171/
988pH7.74:2011/10/09(日) 18:07:47.63 ID:tuma6w+D
イニ棒をさっと刺せないなら、上から砂かけたら?
989pH7.74:2011/10/09(日) 18:35:55.65 ID:wHy915QB
砂かけんのかw
フリーダムだな
990pH7.74:2011/10/09(日) 18:39:25.83 ID:LrQt7xu+
コブラグラスはショップに1つしか無かったんだから仕方ねーだろ
そんなに叩くんじゃねーよアクアヲタクども
991pH7.74:2011/10/09(日) 19:14:19.95 ID:SN4sZEzd
>>984
太さが必要だから丁度いい道具がないと
ゲージがでかい注射器に先端はプラパイプ的なのがないと
うまくいかないと思う

イナアガーで固めて ピンセットで差し込むのが速い
992pH7.74:2011/10/09(日) 19:15:39.74 ID:SN4sZEzd
>>990
水上葉つってな
コブラグラスは陸上の雑草状態で売られてんだよ
水に沈むと
水中葉つってな
やわらかい水草になる水を出すんだよ

その過程で水上に適した雑草の葉っぱは枯れるんだよ
基本だから覚えとけ糞野郎
993pH7.74:2011/10/09(日) 19:16:05.33 ID:S6PSApX/
でもパールグラスはすぐ枯れるだろ?
994pH7.74:2011/10/09(日) 19:17:14.09 ID:SN4sZEzd
なんで水上葉で売るっていうとな
苔つかないし簡単に増やせるからだ

水中葉で売られてる水草も増やしてる東南アジアの植物工場みたいなとこと
日本の水があわなくて腐る様にみせかけて日本の水槽に新しい葉っぱ出す場合があっからだ
995pH7.74:2011/10/09(日) 19:18:01.83 ID:SN4sZEzd
>>993
パールグラスは一度水中葉っぱでも溶けかけて復活する。
今は人気もないかし溶けるから店が仕入れない
996pH7.74:2011/10/09(日) 19:22:19.02 ID:6CECGbvL
>>988
ソイルなので砂かけババアになるのは無理っす!
不器用でね、なかなか上手くやれないorz
>>991
詰まっちゃうか…
うーん、イナアガーとか手間掛かりすぎだし
なんとなく閃いてこんなのどうか、と作ってみた!
100均の壊れたスポイトの先端を切ったのを底床に指す
イニ棒を入れて竹の棒で押し出す!
http://219.94.194.39/up2/src/fu44385.jpg
997pH7.74:2011/10/09(日) 19:23:54.65 ID:zB+EJ2Kq
>>996
ADAのボトムレリーズと似たようなもんだね

それでいけるのでは
998pH7.74:2011/10/09(日) 19:25:17.72 ID:6CECGbvL
>>997
ありがとう頑張ってみる。
ピンセットで差し込もうとするとピンセットを摘む力加減が難しくて落としちゃったり
潰しちゃったり・・・、手がプルプル震えて駄目ぽorz
999pH7.74:2011/10/09(日) 19:26:13.36 ID:tuma6w+D
>>996
もしかしたら、ストローに竹串でよかったんじゃ?
1000pH7.74:2011/10/09(日) 19:27:26.84 ID:6CECGbvL
1000ならイニ棒を上手く刺せる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。