【CO2】 発酵式二酸化炭素 17 【ペットボトル】
940 :
pH7.74:2011/09/11(日) 04:41:27.04 ID:v8bcX+is
発酵式は貧乏人の方式なので高コストの氷砂糖は本末転倒なので使えない。
941 :
pH7.74:2011/09/11(日) 12:33:10.32 ID:Mw0S0Alk
1kg98円の砂糖しか使えないっす・・・
942 :
pH7.74:2011/09/11(日) 12:50:58.29 ID:23xdLw9u
943 :
pH7.74:2011/09/11(日) 12:59:19.84 ID:VmOfioDY
砂糖どうやって保存してる?
みんな食用と同じにしてんのかな
944 :
pH7.74:2011/09/11(日) 13:13:49.51 ID:23xdLw9u
>>943 もちろん
開封後は料理にも使って早めに消費するに限る
945 :
pH7.74:2011/09/11(日) 19:22:38.52 ID:ZwC3wMgq
>>940-942 そんなに安いのかw
スプーン印しか見たこと無かったから今度違うメーカーの安い奴もチェックしてみよう
確かに氷砂糖400円/kgだからそりゃ砂糖の方がいい罠・・・
946 :
pH7.74:2011/09/11(日) 20:17:55.78 ID:CJezvozg
>>945 普通の砂糖でベッコウ飴作ってからやってみれ
副産物も美味しく仕上がりそうだしw
947 :
pH7.74:2011/09/11(日) 23:36:04.43 ID:ZwC3wMgq
何か焦げた部分炭化してて返って効率悪そうだなw
でも、確かに水で溶かして固形化してやると便利そ・・・
って鍋にへばりついた部分で逆に回収率悪いってばwww
948 :
pH7.74:2011/09/12(月) 02:16:17.55 ID:Juy6R5wf
>>947 カラメルじゃないんだから焦がすなよw
鍋にこびりついた分は煮溶かしてペットボトルに入れりゃ氷砂糖よりコスパ良さそうじゃね?
949 :
pH7.74:2011/09/12(月) 13:23:21.14 ID:t+kIbek+
加熱した砂糖をペットボトルにいれるのって難しくない?
プラスチックが溶けそう・・・
950 :
pH7.74:2011/09/12(月) 21:25:52.71 ID:iVfun/sQ
>>949 どの書き込みに対するレスなのかわからんが
冷めるまで待つという選択肢はないのか?
951 :
pH7.74:2011/09/12(月) 21:56:30.00 ID:JsTACUfW
>>950 カリメロになったら冷める前に入れないと固まる
952 :
pH7.74:2011/09/12(月) 22:13:58.14 ID:XiVkD9x4
>>951 割って入れるのは駄目なん?
あぁ、ゼラチン式みたいに底で固まらせたいのか
953 :
pH7.74:2011/09/12(月) 22:19:22.91 ID:fqY66eb2
そりゃペットボトルじゃ無理だねぇ
954 :
pH7.74:2011/09/12(月) 22:20:11.94 ID:fqY66eb2
つか
ペットとプラスチックは違うけど
955 :
pH7.74:2011/09/12(月) 22:25:04.97 ID:NmAtThoa
話ぶった切りで申し訳ないですが、発酵式の場合のミキサーで簡単な方法ありますか?
956 :
pH7.74:2011/09/12(月) 22:27:51.66 ID:XiVkD9x4
素材はまぁ置いといてw
ゼラチン式みたいにじわじわ溶け出しながら消費させるのは難しいんじゃなかろうか
糖の飽和量(この表現であってるのか?)を越えさせないと
ベッコウのまま残らないよね?
そんな濃度で発酵の調整できるのかどうか
957 :
pH7.74:2011/09/12(月) 22:53:45.55 ID:9gL3zAi9
>955
簡単かどうかはわかんないけど、自分は外部濾過機の排水口から出てる
ホースに穴開けて、そこに
「先っちょ切ったチューブコネクタの先に、タバコのフィルタつっこんだやつ」
を差し込んで、パテやらシリコンやらビニールテープでがっちがちにしてる。
958 :
pH7.74:2011/09/12(月) 22:54:20.27 ID:EKzg0ru0
>>955 排水側のホースに逆流防止弁をぶっ刺すのが一番簡単かな?
959 :
pH7.74:2011/09/13(火) 01:49:12.54 ID:rRZ1sZgF
>>956 氷砂糖もベッコウ飴も様子見ながら追加する用途だと思ってた
つか普通の砂糖もだけど投入後放置状態なら比重の重い高濃度糖液が下部に溜まって糖の溶解速度が落ちるよな
発酵するのは低濃度の層だけだしブクブクの撹拌能力によってはバランス取れちゃったりしてw
糖の濃度が上がれば撹拌能力は弱くなるだろうしアルコール生産で比重の差も広がり撹拌されにくくなる
断熱して対流とCO2飽和量変化を防ぐ必要もあるかな
まぁ無理かwww
960 :
pH7.74:2011/09/14(水) 22:26:48.53 ID:jsWhQrdH
エビ居るとちょっと不安で控えてたけど、魚だけなら一日中添加しても大丈夫だね。
チャームのウレタンサイコロを詰め込んだら良い感じに拡散してるよ
961 :
pH7.74:2011/09/15(木) 01:04:35.44 ID:JPoRkLMI
30規格に500のペットボトルで添加してるんだけど、グロッソの葉が細長くなってきた
CO2過多?まだまだ気温が高いから、かなり順調に発酵してる
962 :
pH7.74:2011/09/15(木) 22:53:06.78 ID:OZttcUSG
>>961 ただの肥料不足じゃないか?
グロッソは肥料バカ食い
963 :
pH7.74:2011/09/15(木) 22:58:56.45 ID:mcLmyxG0
肥料不足は有り得るね。
特に底床が新品だと土壌バクテリアの関係で根から養分吸えなくて
そんな葉の形になりえる
964 :
pH7.74:2011/09/17(土) 01:21:59.84 ID:nEEI+FZ7
>>962 >>963 セットして3週間のアマゾニアなんだよね
ちょっと追肥してみるよ
レスありがとう
965 :
pH7.74:2011/09/17(土) 18:46:46.03 ID:isXZhOg8
水作からでてる水草育成用 CO2 二酸化炭素添加セットって
発酵式信者から言わせれば最高のミキサーじゃないか?
寒くなってもペットボトル温めなくて良いし
CO2過剰添加の予防にもなる
確実にCO2溶ける感じだし
966 :
pH7.74:2011/09/18(日) 17:00:09.56 ID:T7nGVymh
>>965 強制添加じゃなく、自然溶解だからやっぱり溶解率良くないんじゃないかな?
あのミキサーだけ売ってないか探しに言ったけど無かった。
まあ、自作出来そうだけど…。
967 :
pH7.74:2011/09/18(日) 18:38:43.39 ID:FrwVCSRt
冬になったら小さいパネルヒーターを巻けば良いじゃないか。
ミドボンより金掛かるが小型ボンベ買うよりはランニングコスト安いと思う。
968 :
pH7.74:2011/09/18(日) 21:54:24.27 ID:0JcrmfnH
外部の給水部分に吸わせるのってありなんだろうか。
試しにやってみたらボシュー!と気泡が噴出される頻度があがったが・・・。
969 :
pH7.74:2011/09/18(日) 22:06:09.97 ID:7zceUSBN
メタ腹の安定器の上に乗せてるだけでボコボコですけど
970 :
pH7.74:2011/09/18(日) 23:22:29.27 ID:T7nGVymh
>>968 底面ろ過だから試せないけど給水側に吸わせるとフィルター本体がエア噛みして五月蠅くないの?
大丈夫ならやってみたいけど・・・。
971 :
pH7.74:2011/09/18(日) 23:28:55.00 ID:0JcrmfnH
異音とかそういうのは無いねぇ
常時、排水部から細かい気泡が出続け、それでも溜まるのかエアが噴出される頻度が上がっただけ。
972 :
pH7.74:2011/09/19(月) 16:34:49.29 ID:EVRKia8d
アクアリウムはやっていないんですが、
発酵について調べていたらここにたどり着きました。
興味深く読ませていただきました。
で、ふと思ったんですが、
酵母を使って発酵させて炭酸ガスを得るのではなく、
重曹と酸で炭酸ガスを得る事も出来ますよね?
製菓などのベーキングパウダーと同じ理屈です。
例えば、重曹水と薄めたお酢など用意して点滴で混合、
混合容器に発生した炭酸ガスを水槽に導く、
…なんて方法はどうなんでしょうか?
全くの素人なので、あまりにもバカらしい思いつきでしたらスルーしてください。
973 :
pH7.74:2011/09/19(月) 16:51:12.50 ID:aTzzLkKH
974 :
pH7.74:2011/09/19(月) 17:16:09.01 ID:EVRKia8d
>>973 回答ありがとうございます。
なるほど、既存の方法でしたか。
大変失礼いたしました。
975 :
pH7.74:2011/09/19(月) 18:22:29.06 ID:CzY8/tWQ
>>970 ウチの2213は1日1.2回エア噛みしたよ
976 :
pH7.74:2011/09/19(月) 19:14:29.86 ID:eS3PPZ4H
エアー噛みさせるとモーターの寿命が縮まる
977 :
pH7.74:2011/09/19(月) 19:16:12.81 ID:LyFbzSy9
水草の気泡や水槽を舞ってるCO2をガンガン吸い込んじゃって
エアーが頻繁に噴射してるけど良くないのかなぁ…。
978 :
pH7.74:2011/09/20(火) 08:38:16.93 ID:OR5hrJeW
チャームでいぶきエアストーンの25丸を買おうと思うんだけど♯100と♯180だと180の方がきめ細かいらしいけど
100の方でも発酵式に十分使えるくらいのキメ細かさになる?
チャームだと100しか売ってなくて。
979 :
pH7.74:2011/09/20(火) 09:54:57.82 ID:fhgZFP/M
980 :
pH7.74:2011/09/20(火) 10:58:04.66 ID:wO4YSoIQ
>>978 どこで売ってたか忘れたけど、いぶきエアストーンには#240の製品もあったはず。
いぶきエアストーン#240でググってみ。
981 :
pH7.74:2011/09/20(火) 11:39:53.08 ID:OR5hrJeW
982 :
pH7.74:2011/09/20(火) 11:40:32.66 ID:OR5hrJeW
発酵式での使用はできませんって書いてあるね。
連カキスマン。
983 :
pH7.74:2011/09/20(火) 18:18:19.80 ID:eHWfLcUo
もやもや防止にカウンター作りたいんですが、最低何ml(何cm)くらい水は必要ですか?
984 :
pH7.74:2011/09/20(火) 23:49:33.30 ID:Z0Hq07ix
ペットボトルはパンパンなのにミュージックグラスから泡が出てこない‥
もしかしてチューブやガラス管にある水は二酸化炭素じゃ押し出せない?
985 :
pH7.74:2011/09/21(水) 00:25:13.20 ID:PSf5ucDH
>>984 発酵式じゃ圧力足らないから、普通のCo2用の
ディフューザーなどは使えないと思っておいたほうがいい
エア用チューブ使ってるなら耐圧チューブに変えて、
途中で漏れがないか確認してもダメならエア用ストーン使う。
ミュージックグラスを諦めれないなら大人しく小型ボンベ
986 :
pH7.74:2011/09/21(水) 00:33:17.22 ID:iSfF8hZg
>>984 チャームの安い拡散器(ミュージックグラス)は発酵式で大丈夫だった。
普通のエアー用チューブです。
俺も最初ペットボトルパンパンなのに泡が出なくて原因探ってみたらジョイントのところから漏れてた。
二股ジョイントやネジ溝がある奴だとそこから微かにエアーが漏れてて泡が出ないから要注意ね。
ペットボトルパンパンで本当にここから漏れてるの?と思うけど実際漏れてるからペットボトルやジョイントの接続部見直してみたら?
それでも駄目らウッドストーンかエアストーンで。
987 :
pH7.74:2011/09/21(水) 16:57:33.64 ID:Cnqtdawp
逆流防止弁ってどっち向きにつければいいの?
988 :
pH7.74:2011/09/21(水) 17:09:29.93 ID:RzQVXUTL
>>987 ペットボトルからストーンの方へ流れるように。
逆に付けたら添加できんがな
989 :
pH7.74:
逆流防止弁に矢印(⇒)書いてない?
分からなきゃペットボトルにから出るチューブに繋いでペットボトル握る。
ペットボトル凹んだらその向き。凹まなかったら逆。