群馬の熱帯魚店 7店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
計画停電でアクア業界おわこん。

前スレ
群馬の熱帯魚店 6店目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1270655857/


【過去スレ】?
群馬の熱帯魚店 5店目?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255721989/
群馬の熱帯魚店 四店目?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240058065/
群馬の熱帯魚店 三店目?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1222711448/
群馬の熱帯魚店 二店目?
2pH7.74:2011/04/06(水) 12:24:46.77 ID:FaSmwWRs
おつ
3pH7.74:2011/04/06(水) 13:37:03.71 ID:ev99zUCS
おつー
4pH7.74:2011/04/06(水) 15:09:19.11 ID:9TS64FXQ
誰か千代田のジョイフル行った人いないかな?
感想が聞きたいなー
5pH7.74:2011/04/06(水) 18:49:22.76 ID:P/nlijxO
【前橋市】 
 ・水族館レインボー 
  http://members3.jcom.home.ne.jp/s-rainbow/
 ・前橋水族館(スタジオポアソン) 
  http://www.maebashi-aquarium.com/
  ※かるなばーる店終了 
 ・WING21 
  http://wing-21.net/
  ※2011年4月現在、ほぼ爬虫類専門店 
 ・アリエル 
  http://www.discus.bz/
6pH7.74:2011/04/06(水) 18:50:13.88 ID:P/nlijxO
【高崎市】 
 ・アクアショップ・トロピカ 
 ・ベッセル 
  http://www.vessel-1997.com/
 ・駒草園 
  http://www7b.biglobe.ne.jp/~komakusaen/
 ・ペットセンター植原 
  http://nttbj.itp.ne.jp/0273624067/index.html
 ・アクアマリン(あくあまりん) 
  http://aqatakasaki.web.fc2.com/
 ・めだかランドPURE 
  http://www.medakaland.jp/index.html
 ・メダカパラダイス岡本 
  http://www.dan-b.com/medaka-okamoto/
7pH7.74:2011/04/06(水) 18:51:29.97 ID:P/nlijxO
【伊勢崎市】 
 ・お陽さま観賞魚
  http://www1a.biglobe.ne.jp/ohikan/
 ・アクアリウム エクア  終了
 ・カージナル熱帯魚センター 
  http://www.n-cardinal.com/
 ・メダカハウス 
  http://www.medaka-house.com/
【太田市】 
 ・メダカ館 
  http://nixtuta.hp.infoseek.co.jp/
 ・太田メダカショップ 
  http://www.ota-medaka.com/
【渋川市】 
 ・アクアルーム(イケダグリーンセンター内) 

【富岡市】
 ・アイシュリンプ(アイペットコレクション) 
  http://www.ai-shrimp.com/
8pH7.74:2011/04/06(水) 18:51:56.91 ID:P/nlijxO
【みどり市】 
 ・東邦植物園 ペット部 
  http://www.touhou-en.com/

【邑楽町】 
 ・チャーム 
  http://www.shopping-charm.jp/
  ※通販専門、上記URLは新本店
9pH7.74:2011/04/06(水) 18:52:39.61 ID:P/nlijxO
>>1
10pH7.74:2011/04/06(水) 18:57:42.73 ID:nKbIJari
イチョーツ
11pH7.74:2011/04/06(水) 20:43:50.10 ID:Kfbc9NGC
>>4
千代田ジョイフルは魚の状態かなり悪い。感じは太田ジョイフルと大差なし。
12pH7.74:2011/04/06(水) 20:57:08.46 ID:PMp3per3
ロングフィンアカヒレ売ってるとこ知らないですか?
13pH7.74:2011/04/06(水) 21:16:27.06 ID:rWWYk1LP
トロピカルにいるよ
14pH7.74:2011/04/06(水) 22:42:03.10 ID:Te4RC10y
>>13

トロピカルって桐生市の?
15pH7.74:2011/04/06(水) 23:02:14.33 ID:6/Yv3PuP
桐生にそんなのあったっけ?
16pH7.74:2011/04/06(水) 23:22:03.76 ID:PMp3per3
レスありがとうございます。

ただ結局トロピカルとはどこにあるのでしょうか?
17pH7.74:2011/04/06(水) 23:27:54.52 ID:Z2ymerdV
高崎のトロピカンの事じゃね?
18pH7.74:2011/04/07(木) 00:04:12.42 ID:Nby7s1vD
それどこのトロピカネ
19pH7.74:2011/04/07(木) 02:04:01.00 ID:C15bd790
いやいや、トロピカーナだろ
20pH7.74:2011/04/07(木) 02:37:17.81 ID:fKW5ADXA
トロピカノレかも知れぬー。
21pH7.74:2011/04/07(木) 03:19:23.62 ID:0Lumoz4a
で、皆夏はどうするんだい?
22pH7.74:2011/04/07(木) 09:06:26.71 ID:1TnBh14O
そういやテンプレ忘れてた。テンプレ乙。
23pH7.74:2011/04/07(木) 10:53:57.23 ID:tsJS+zAk
夏か…、どーしよ

頭痛い
24pH7.74:2011/04/07(木) 16:48:48.39 ID:O6xTgNzj
今夏の計画停電は原則実施せず、セーフティネットに移行=経産省幹部

http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201104060050.html

夏の計画停電は無しの方向。

ただし各自節電は心がけて。
25pH7.74:2011/04/07(木) 18:32:22.08 ID:EuyErIQN
アクアやってるのに節電もクソもねーだろ。
26pH7.74:2011/04/07(木) 19:01:52.50 ID:9QiB4jRb
群馬って大型魚古代魚飼ってる奴っているの?
大多数は小型魚とか水草?
27pH7.74:2011/04/07(木) 19:09:24.84 ID:8/97c7rn
>>26
飼ってるぞー
28pH7.74:2011/04/07(木) 19:25:28.74 ID:O6xTgNzj
>>25

昼間は照明切るとか
室内クーラーの設定温度上げるとか
クーラーやめて扇風機にするとか

いくらでもやりようはあるだろ?
29pH7.74:2011/04/07(木) 19:50:19.67 ID:EuyErIQN
>>28
じゃ夜は照明点けてもいいの?
室内クーラーなんて付けた時点で節電って何ですか?
扇風機はどうに回すのか。

結局アクアリウムは電気に頼らなければならんのだ。
綺麗ごとじゃ済まない。
30pH7.74:2011/04/07(木) 20:45:39.60 ID:tsJS+zAk
何いちいち噛みついてんの?

何か嫌な事でもあったか?
31pH7.74:2011/04/07(木) 20:56:12.51 ID:3bmjW6uY
趣味云々を突っついても意味ないでしょ、平常時より減らすってことが節電だと思うー、
それに余っても電気は貯められないから、これからしばらくは、夜間のほうが余裕ができるね。
冬場は電気使わなくても暖められるし、いつもより少し考えて節電していけばいいと思う。
32pH7.74:2011/04/07(木) 21:15:49.99 ID:tsJS+zAk
まあマターリ進行の一地方スレなんだから

丸く行こうや
33pH7.74:2011/04/07(木) 22:02:23.32 ID:+OH9BPIQ
テス
34pH7.74:2011/04/07(木) 22:03:26.15 ID:+OH9BPIQ
うちのアルタムは強いから大丈夫だお(*^ω^)/
35pH7.74:2011/04/07(木) 22:12:53.82 ID:I3fbLRfH
家はアルタム5年飼って死んだ
ペアまでは組んだけど…
オヒサマももう生まんぜよ
36pH7.74:2011/04/07(木) 23:18:45.85 ID:+OH9BPIQ
>>35
自分のはお陽さまとトロピカとアクステのアルタムだけど、みんな元気にしてるからペア作って産卵期待してるお
(*^ω^)/
37pH7.74:2011/04/07(木) 23:41:31.17 ID:I3fbLRfH
頑張って下さい(^-^)
あの環境でも生えたんだからチャンスは誰にでもありますよ☆
38pH7.74:2011/04/08(金) 05:44:44.57 ID:wW5XUn/u
うちのゴールデンハニードワーフグラミーは相次ぐ地震で巣が崩壊しまくって子育て放棄しますた
39pH7.74:2011/04/08(金) 15:18:40.14 ID:0ffLKbRb
>>28 アクアリストの大半の人間が日中の照明だけでも避ければ大分変わるな。
ちりつもだな。

コレは計画停電どうするのスレで呼びかけたら広まるかな?

俺んちの照明夜間につけよう。
夏の昼間のエアコン管理は勘弁して。
結果エアコンで管理してるほうが節電だし。
40pH7.74:2011/04/08(金) 18:30:18.58 ID:DWKvEQFv
>>30
嫌な事なんか一杯あるさ〜
省略するけど・・・

以後まったりいきます。
41pH7.74:2011/04/08(金) 18:38:22.18 ID:DWKvEQFv
まぁ俺は節電できない。海水やってるから。
クーラーも照明もその他諸々電気食うものばかり・・・('A`)
節電=アクアやめる、です。

アクアやってて節電なんてエゴだ。プリウス乗ってる奴と一緒。
42pH7.74:2011/04/08(金) 18:54:45.44 ID:yuz/davC
金魚は電気いらないよ
43pH7.74:2011/04/09(土) 03:30:19.30 ID:+KV6g9f3
>>41 まぁ、できる節電はしようよってことでしょ。
アクアやってる時点で節電ぬかすな言われてもねぇ。

アクアで電気食うならその他の家庭内で努力するとかあるしさ。
44pH7.74:2011/04/09(土) 14:44:26.75 ID:291oEpA0
>>41
海水だから節電できないとか誤解されるような事は書かないでほしい。
メタハラの照射時間を短くしたり、寒い時期は水温を低く暖かい時期は高く設定してヒーターやクーラーの作動をできるだけ少なくしたり色々やれる事はある。
45pH7.74:2011/04/09(土) 14:56:27.36 ID:gtFQzUCv
というか節電対策は既にやりきっちゃってる感があるんだよねえ、
そもそも普段の電気代も馬鹿になんないから。後はぎりぎりの調整になるんだけど、
それやると魚も草も調子落として余計に電気代使ったりする羽目になるから難しい・・・
46pH7.74:2011/04/09(土) 16:23:13.75 ID:PLiXyRZm
>>44
誤解もなにも・・・メタハラなんて最初からつかってないし(フルLED)
それに結局はヒーターやクーラー使うんじゃ・・・ねぇ。
下手に水温変えて全滅じゃ元も子もないし。

まぁ俺は偽善者じゃないので。
47pH7.74:2011/04/09(土) 17:26:44.18 ID:ZEO/hWOY
>>46
あんたのことなんてどうでも良い。
俺は水槽関係だけじゃなく、自分が出来る範囲で節電を行うだけ。
48pH7.74:2011/04/09(土) 17:30:34.71 ID:gtFQzUCv
すげー、LEDライト実用レベルで導入してる人いるんだ、
で熱は出ないし高寿命だけどけど、草で使うには消費電力考えると結構微妙だから
高輝度LEDでライト作ってみたけどメインで使うのは難しくて断念したよ。
49pH7.74:2011/04/09(土) 17:44:19.71 ID:ev4k8FMK
>>47

節電ってのはそもそも
「自分たちで出来る限りの知恵を絞ってやる」のであって
オールオアナッシング思考じゃないんだよね。

そういう思考は「自粛厨」に通じるマイナス思考。
50pH7.74:2011/04/09(土) 17:46:14.98 ID:ev4k8FMK
>>46

アクアで節電できないなら他の事で節電すればいい。

電気に色はついてないんだからな。

まずはPCの電源を切ろうぜ?
51pH7.74:2011/04/09(土) 17:57:00.95 ID:PLiXyRZm
>>47
じゃ黙ってれば?
人に押し付けるなよ・・・

>>46
そうだいな。
大体いつもスリープにしてあるから電源を消すだけでも違うかもね。

>>48
まぁ色々言われてるけど実験さ。
メタハラは他のスレ見ると中古も安いらしいし導入できないわけじゃないんだけど・・・
52pH7.74:2011/04/09(土) 18:01:21.87 ID:PLiXyRZm
スレを汚したからしばらく消えます。
最後に一つライムスターの歌の一節を・・・

「大きなお世話だ、馬鹿やろー」
53pH7.74:2011/04/09(土) 18:10:30.42 ID:ZEO/hWOY
俺が誰に何を押し付けたんだろう・・・
54pH7.74:2011/04/09(土) 21:07:41.51 ID:ljqyISGJ
うたさん万歳
55pH7.74:2011/04/09(土) 23:12:05.43 ID:0gOXW1fw
お〜い、池面店長〜

明日行きますので更新お願いします
56pH7.74:2011/04/11(月) 01:09:13.60 ID:PF2WnPL/
店長サンキュ
57pH7.74:2011/04/11(月) 09:08:37.70 ID:b5dJf+NT
60センチの水槽をやめて売りたいんですが、
どこかいい値段で買い取ってくれるお店って
ありませんか?(>м<;)
58pH7.74:2011/04/11(月) 12:49:27.27 ID:/+ARLFbH
いい値段っていくらよ?
59pH7.74:2011/04/11(月) 13:03:42.76 ID:b5dJf+NT
>>58
いい値段というのはそれなりに熱帯魚の価値を知って
買い取ってくれるという意味です。
60pH7.74:2011/04/11(月) 14:20:44.14 ID:/+ARLFbH
水槽を売りたいんだろ?
なんで熱帯魚の価値?

売りたいのは水槽か?生体?
61pH7.74:2011/04/11(月) 15:46:25.57 ID:qf2MZGVY
つか素人の育てた魚なんて価値無いから二束三文よ、ショップ売りならむしろ金になればラッキー
少しでも稼ぎたいならオクで売ろう、価値があるなら買い手がつくよ。
62pH7.74:2011/04/11(月) 17:27:49.30 ID:QKjeSKrb
時間は短かったけど11日に匹敵するくらい強く揺れた
もうやだ・・・
63pH7.74:2011/04/11(月) 17:32:24.38 ID:/+ARLFbH
もうやだとかいうな

64pH7.74:2011/04/11(月) 21:16:17.64 ID:/0jL2Mx2
こんな状態が何年か続くかもって言うのも聞いたよ。
俺は今いる魚だけを大事にしてもうこれ以上増やさない。
もうやだ・・・
65pH7.74:2011/04/11(月) 22:23:02.94 ID:OrdTizoI
レインボーに並んでいる中古60水槽は旧ポワソンのやつなのか??

うちのオールガラスはそれと入れ替えたよ
66pH7.74:2011/04/11(月) 22:23:05.26 ID:PF2WnPL/
だったらやめろ、心配しなくてすむぞ
67pH7.74:2011/04/11(月) 22:29:31.06 ID:PF2WnPL/
>>66だけど>>64ににたいしてな

>>65
オールガラスか〜、心配だよね
68pH7.74:2011/04/12(火) 00:31:44.39 ID:aR1iVUgo
今年の夏の計画停電しだいでやめちゃう人出るだろうなあ・・・
自分もやめたくないけど炎天下に電気止まったら半壊は免れないわ。
69pH7.74:2011/04/13(水) 00:57:40.81 ID:YQQ0X/qY
アイシュリンプでビーシュリンプがネット価格189円ていってるけど
店頭価格も189円ですか?水草も売ってるでしょうか?
70pH7.74:2011/04/13(水) 01:12:57.25 ID:nvjqUmA9
売ってんじゃね?
71pH7.74:2011/04/15(金) 18:41:10.26 ID:NZ9+SADB
去年の夏からアクアリウム始めたんですが、オートヒーターの場合
どのくらいの時期に揚げたらいいんでしょうか?
また、みなさんは今夏は冷却等どうされますか?
72墓穴掘り太郎 ◆5D2Y9o8qOs :2011/04/18(月) 01:19:16.08 ID:1WZLmWb8
>>69
店頭価格は480円だった気がする
7369:2011/04/18(月) 08:17:37.25 ID:kH0pGLUI
それは残念だな。買いに行こうと思ってたんだけど。
前橋水族館の方が安いな。
74pH7.74:2011/04/22(金) 01:53:48.14 ID:6tlpXGuB
俺んちのえび買えや。マジで
75pH7.74:2011/04/22(金) 17:12:25.40 ID:gED1uKao
んじゃウチのやるよ
7669:2011/04/22(金) 19:23:21.33 ID:2xBtsgZT
いえいえ結構ですよww
自分人見知りだしショップの人ともほとんど喋らないくらいだから。
ショップへきちんと貢献しますよw
77pH7.74:2011/04/23(土) 16:41:49.95 ID:JNTcKouR
77
78pH7.74:2011/04/30(土) 13:07:51.26 ID:A9/RzRPI
あげ
79pH7.74:2011/04/30(土) 16:08:13.22 ID:SbdDYLFQ
毎週、ヒメダカ(生餌として)を100匹通販で買うのがしんどくなってきた。
県内でヒメダカが安い店とかないですかね?
100匹で1,500〜2,000円くらいで・・・
80pH7.74:2011/04/30(土) 17:12:32.71 ID:1wcIm3e7
トロピカが50匹700円前後だった気がするがー、うろ覚え。
つか毎週だと送料も馬鹿にならんね。
81pH7.74:2011/04/30(土) 19:30:50.00 ID:SbdDYLFQ
今度行ってみる〜。情報ありがd
82pH7.74:2011/04/30(土) 20:00:10.94 ID:ZW0PRGUb
県内じゃないが、足利のしなのがメダカ100匹で¥1000でやってる
83ph7.74:2011/05/01(日) 18:06:55.95 ID:q7l4WZY2
そういえば、太田にあったなークリアトーンアクア
あそこは、結構安くしてくれるよ
ヒメダカ100匹1350円だけど毎回20匹くらいおまけしてくれる
84pH7.74:2011/05/03(火) 11:28:19.92 ID:i5OIlD+Z
今ポアソン行ったけど熱帯魚の部はやってないんだな。
情弱すぎてなけてきた。
85pH7.74:2011/05/03(火) 12:43:17.32 ID:QA7dAO9A
>>82
しなの入りづらいが餌キンとかサイズ豊富なのが重宝するよね。

86pH7.74:2011/05/03(火) 15:50:55.55 ID:uQf9iWsY
富岡のエビ屋行ってきた、エビ興味ないから値段わかんね
ウォーターフェザー付き流木がなかなか良さげでした
87pH7.74:2011/05/05(木) 13:04:13.41 ID:qEcrbgWW
千代田のジョイフル駄目だな。
水槽の1/3が金魚で、それも大したのがいない。
用品の品揃えも凄い半端。

チャームは店舗ないんだからもうちょっと頑張ってもいいんじゃないか?
88pH7.74:2011/05/05(木) 13:32:56.60 ID:LTLbNdZm
ん、千代田はチャームが出店してんの?
89pH7.74:2011/05/05(木) 19:06:28.47 ID:qEcrbgWW
地図見てみ、すぐ近くだから
競争店がないってこと
90pH7.74:2011/05/05(木) 23:14:55.06 ID:9z3MOuNC
あの辺りじゃf頑張ったところで来る客もいないだろw
91pH7.74:2011/05/06(金) 01:50:27.02 ID:ZDHj4ZJ9
埼玉県から集客見込めるだろ。
熊谷、行田はたいしたショップないし。せめて太田くらいには頑張ってほしいわ。
92pH7.74:2011/05/06(金) 01:58:58.32 ID:cQtbKfSd
HCのアクアショップに遠征・・・・w
93pH7.74:2011/05/06(金) 08:20:59.57 ID:SJrEL3G+
埼玉からは無理だろうな
ただジョフル作った時点で集客の見込みはあると判断はしたんだろうから
94pH7.74:2011/05/14(土) 09:55:47.73 ID:UTViRlTt
県内でいいトサキンいないですかね?
95pH7.74:2011/05/14(土) 22:26:55.84 ID:Voo6HDdS
明日、初めて高崎に行くんだが、古代魚が充実してる店ってある?ゆっくりポリプテルス類を見られるような店があったら教えてほしい。
96pH7.74:2011/05/14(土) 22:31:15.68 ID:agItRX1m
群馬はアクア砂漠、基本並ショップしかないよ。

トロピカならある意味ポリプはそこそこいるけど、ポリプに力を入れてるショップは
高崎にはないかな。
97pH7.74:2011/05/14(土) 22:41:21.74 ID:Voo6HDdS
そうか、わかった。とても早いレス、ありがとう。
98pH7.74:2011/05/21(土) 03:29:32.15 ID:0VettmGo
デカいアフリカンシクリッド売ってる店ある?
マイナーすぎて扱ってる店無いか…
小さいのはよく見るがデカいのがよろし
99pH7.74:2011/05/21(土) 09:29:08.03 ID:jtss7UAU
カージナルに成体フロントーサ&アーリーがいるけど売り物かどうかはわからん
10cm程度ならトロピカにいた気がする
100pH7.74:2011/05/21(土) 12:29:47.87 ID:0VettmGo
99
ありがとうございます。
カージナルにいたのはわかるけど
めだかトロピカー熱帯魚ってデカい看板のお店なんかある?
そこにもデカいアフリカンがいるって聞いた。
でも何て名前の店かわからなくて行けない…
101pH7.74:2011/05/21(土) 19:15:11.89 ID:DhZHYy1Y
高崎在住なんだがザリガニ採取出来る所ってありますか?
102pH7.74:2011/05/21(土) 20:27:00.13 ID:WgN97pX3
浜川運動公園の遊具広場は良く釣れるらしいけど公園内なのでもしかしたら持ち帰り禁止かも。要確認。
近くに井野川もあるからそっちでも採れると思う。
103pH7.74:2011/05/21(土) 23:34:09.56 ID:0tZf1OIG
富岡のえび屋さんの噂なんですが、知人からきいた話になります。
富岡から高崎に移転を考えてると聞きました
いま地震なんかの影響を考えると移転はどうなんでしょう?
104pH7.74:2011/05/22(日) 00:19:24.56 ID:QC5E/yKc
地震と移転とどんな関係が?
105pH7.74:2011/05/22(日) 00:29:30.29 ID:GnLbi+hL
高崎だと売れると思ってんだべ
めでたいね
106pH7.74:2011/05/22(日) 08:40:13.87 ID:UHmHixQ3
富岡まで1件のために行く気にはならんからな
いいんじゃね
107pH7.74:2011/05/22(日) 08:45:36.21 ID:vn03WYVT
でも高崎もショップ結構潰れてるからねえ。
108pH7.74:2011/05/22(日) 10:39:09.02 ID:iLu+wsDz
エビ屋移転しちゃうのか、近所だから便利だったんだけどなぁ
へき地富岡じゃな、でもエビメインじゃつらいだろどこでも
109pH7.74:2011/05/22(日) 13:44:45.24 ID:PXYGkTLS
エビはブリーダーでいるのが一番楽だろな。ショップだと維持が…………
110pH7.74:2011/05/22(日) 21:15:49.42 ID:QC5E/yKc
トロピカって凄いよな。
よく1人であんだけの規模にできたもんだ。
家が金持ちなのかな?
まあ1人でやってるから出費が抑えられてるんだろうけど。
個人的に群馬では一番魅力的なショップ。
111pH7.74:2011/05/23(月) 19:37:07.36 ID:k5549m66
>プラチナロイヤル
着死 (>_<)
残念

かわいい
112pH7.74:2011/05/23(月) 22:38:01.06 ID:axp+G1px
かわいいが池面とは言え書いてるのはオッサンだぞ
113pH7.74:2011/05/24(火) 02:17:20.44 ID:orTtZ1qT
ビバの大型水槽にいた古代魚たち、売りに出てるんだね。
114pH7.74:2011/05/24(火) 23:11:42.37 ID:MSMbRMz9
トロピカは変わった金魚も入るし面白いよね
去年小さい黒子みたいの売ってたしね
115pH7.74:2011/05/30(月) 10:03:49.05 ID:OaRP0oxL
メダカハウスってコイは扱ってんの?
116pH7.74:2011/05/30(月) 19:00:27.80 ID:5CnKTuCa
今日たまたま『アマゾン園』なる店の前を通った

なんか凄そうだった

117pH7.74:2011/05/31(火) 10:28:45.81 ID:wt4xXyRH
桐生のか・・・!?
118pH7.74:2011/05/31(火) 12:28:24.89 ID:9yaMYTlz
イエス
119pH7.74:2011/05/31(火) 19:11:22.66 ID:7CjRp/rB
ミスターマックス伊勢崎に120上部・照明の中古水槽セットが2つあったでぇ〜
ボロだけど4000円くらいで
120pH7.74:2011/05/31(火) 19:42:31.09 ID:Zk64hwaS
水槽の中古はちょっと怖いな
121pH7.74:2011/05/31(火) 20:30:17.24 ID:BQmVbG+r
すごいぞ!あそこは‥
122pH7.74:2011/06/01(水) 11:48:26.41 ID:4ulGQmzB
ADAのピンセットが欲しいんだけど
県内でADAを一番多くストックしてるお店ってどこですかね?
123pH7.74:2011/06/01(水) 12:51:47.29 ID:OjTxb7Em
行った事ある店の中では前水かな。
駒草園が多いらしいけど行った事ない。
124pH7.74:2011/06/01(水) 13:59:02.48 ID:1eJL2/RX
駒草園はADA製品しか器具置いてないね。
売り上げの殆どがADA製品と言っていた。
125pH7.74:2011/06/06(月) 01:33:25.18 ID:pyudjT4y
おひさまってセールやらなくなったのか。
行くキッカケがなくなったな。
126pH7.74:2011/06/06(月) 02:23:42.65 ID:RA5RejBR
それでも県内じゃ足を運ぶ価値のある面白いショップだとは思う、
通販が多様化して実店舗にこだわる必要がなくなりつつあるのが痛いね。
127pH7.74:2011/06/06(月) 04:05:40.00 ID:qNuYRMyL
トロピカがアマゾン?
128pH7.74:2011/06/06(月) 07:21:08.38 ID:/GxLxXkL
そう。アマゾンが店名変更して移転したのがトロピカ。
129pH7.74:2011/06/06(月) 23:28:53.26 ID:jjLOfiKK
トロピカか
話せば長くなる
こち亀くらい
130pH7.74:2011/06/06(月) 23:29:58.56 ID:qNuYRMyL
>>128
ありがと
131pH7.74:2011/06/07(火) 13:25:13.85 ID:zM5zK4kd
群馬で一番アロワナ扱ってる店ってどこ?

通販やお隣の埼玉まで足を運ぶ方が良いんだろうがブラックアロワナを探してるので移動や発送時のショックで逝きかねない。
132pH7.74:2011/06/07(火) 14:31:45.23 ID:FgkygP2+
セキチュー
133pH7.74:2011/06/07(火) 14:49:53.04 ID:faazV9t4
太田にアロワナ多く扱ってる店があったな
この景気じゃもうねーかw
群馬離れて5年になる通りすがりがチラ裏
134pH7.74:2011/06/07(火) 15:09:29.30 ID:KhDASZXR
>>131
ブラックアロならトロピカでたまに見かけるけど、常にストックがあるわけじゃあないっぽい、
でも複数匹入れるから好きな個体選べるかも。
135pH7.74:2011/06/07(火) 15:12:09.31 ID:xiu4WAvf
トロピカルならこの前10匹入れたはずだから居るだろ
そんな三年前じゃあるまいし
136pH7.74:2011/06/07(火) 15:31:58.67 ID:Ol8ZpMia
>>131
足利の「しなの」なら多く扱っている。
群馬じゃないけど。
137pH7.74:2011/06/08(水) 03:12:39.27 ID:v7uKpTnk
>131です。皆さん情報ありがとう。

トロピカは自宅から2キロの近場なので良く利用してます。

>>132
矢中ですかね?そういやMrMAXにも12000円のが居たなぁ

>>133
太田..盲点でした。
>>134
トロピカは種類によって回転早いですよねぇ。以前バルバータス買い損ねて未だ買えてなかったり(涙)

>>135
たしか一番高い棚に居るんすよねぇ..シルバー&ブラックのハイブリッドも以前居ましたし、ちょくちょくチェックしてみます。

>>136
お盆に毎年足利には行ってるので覗いてみたいと思います。
138pH7.74:2011/06/09(木) 20:53:53.82 ID:awtXe36q
計画停電がまたあるかもしれん・・

2chスレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307605775/


http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451696.html

仕事で家に居ないときに停電になってポンプとまったらかなわんな。
朝から電池の動かしておくのもなぁ。
どうしらたらいい?
139pH7.74:2011/06/09(木) 23:03:18.46 ID:RiCCDfoQ
突発的な対策なら無停電装置買うかなあ、
そもそも数時間ポンプ止まったくらいで崩壊する水槽にしなければいいんだけど、
うちの場合は水温上昇が死活問題・・・
140pH7.74:2011/06/09(木) 23:39:25.70 ID:FmIznOJQ
水温が問題ですね・・・
家に居るときなら温度計見ながら氷で冷やしたりできるけど
141pH7.74:2011/06/09(木) 23:54:39.80 ID:s14biwyL
前回は緊急救命病院と同じ送電線の為難を逃れた..

夏はそうは行かないんだっけ?
142pH7.74:2011/06/10(金) 12:27:58.16 ID:+l+LvLcc
ある程度分かってたんだから
発電機買っとけばよかったのに…
家はもう用意したよ
別にならないにしても持ってて損はないから
143pH7.74:2011/06/11(土) 01:37:37.99 ID:5QsgrAtN
そこそこ大きな出費してる時点でさ
144454:2011/06/11(土) 17:36:19.78 ID:9bANBfnp
計画ならまだ何とかなるが、電力足らなくなり突然ドロップって事はあるのかな?
145pH7.74:2011/06/12(日) 00:22:43.08 ID:46zF31S7
いきなりそうなったらアクアどこの騒ぎじゃなくなるね。
146pH7.74:2011/06/13(月) 11:22:53.49 ID:cc26kiV0
確かにそうですよね。そうなったら人間もバテちゃいそうですね。
147pH7.74:2011/06/16(木) 21:38:17.42 ID:V6pSGExz
今日の上毛新聞によると、前橋の観賞魚店からパソコンを盗んだ男が
逮捕とあるな。
どっちの店だろう?
148pH7.74:2011/06/17(金) 01:14:46.08 ID:yNnLvloY
盗む魚も居ないってことだ。
149pH7.74:2011/06/17(金) 01:37:15.46 ID:At00QJKx
大型店じゃ魚の万引きも結構いるみたいだけどね、さっと掴んでポケットにとかなんとか、
前水は水槽と器具がの部屋が分かれてて店員が集中しちゃうと死角ありまくりで危ないよね。
150pH7.74:2011/06/17(金) 02:52:07.90 ID:1cnjQzFT
レインボーはPC自体無さそうだから違うだろうな
151pH7.74:2011/06/17(金) 20:52:45.47 ID:d5N2vMks
どこだ?
前水もレインボーも道路が目の前なのに
152pH7.74:2011/06/17(金) 22:10:46.08 ID:BbQKof7Y
店からPC持って出てきても違和感ないのはレインボーだな
153pH7.74:2011/06/17(金) 22:39:06.84 ID:oQv/T4lD
捕まったやつも出入りしたことのあるやつだろうからここの住人かもな
154pH7.74:2011/06/20(月) 12:47:48.13 ID:/8W3FL1o
県内または隣接県で侘び草の在庫が豊富なショップってどこですかね?
155pH7.74:2011/06/20(月) 13:29:10.02 ID:3unDj561
県内は数が少ないし状態が悪い

かぬだい桶川までいってらっしゃい
156pH7.74:2011/06/24(金) 22:38:32.90 ID:v8DV1lwc
あついの〜。みんなんとこ水温だいじょぶか?
157pH7.74:2011/06/25(土) 10:23:12.30 ID:Ty/ucCwW
コリちゃん一匹死んでしまわれた
158pH7.74:2011/06/25(土) 23:38:31.08 ID:FuGrqK0U
前日にファンを設置したので事なきを得ました。
あぶねーあぶねー
159pH7.74:2011/06/26(日) 17:25:23.75 ID:9NEs8WUM
お陽さま閉店だそうです
160pH7.74:2011/06/26(日) 18:46:22.21 ID:zsiPLIIV
!?
161pH7.74:2011/06/26(日) 19:56:56.74 ID:9NEs8WUM
カインズ吉岡も閉店とかテナントが入れ替わるだけか?
162pH7.74:2011/06/26(日) 20:54:20.99 ID:QvYWLryx
おひさま行ったことないけど、やっぱりバブル世代が経営してるの?
163pH7.74:2011/06/26(日) 21:01:46.48 ID:5SRhIs3l
おひさま、サイト見る限りじゃ閉店でもなそうだが・・・?

あと赤堀カージナルは最近元気無いねぇ
思うにレッドビーに拘り過ぎてた気がする。値段も安くないし。
164pH7.74:2011/06/26(日) 21:52:09.12 ID:QXEx1zPD
アルタムが沸いて調子乗ってたからな(^-^;
165pH7.74:2011/06/26(日) 21:55:46.89 ID:zsiPLIIV
お陽さま閉店についてkwsk
166pH7.74:2011/06/27(月) 11:41:35.79 ID:s1JbZnKt
お陽さまのHPも昨日更新してあった。
デマであることを願いたいが・・・心当たりも無いことはない。
167pH7.74:2011/06/28(火) 21:29:04.46 ID:GFFSGiqC
最初はいい店だと思ってたけど…
最近守りに入ってるからな
まあ攻めたところで売れないんだけどね
今の時代は
168pH7.74:2011/06/28(火) 21:30:48.50 ID:oZOYMT7F
残念だけど、閉店するそうです。
来月限りみたいです。
169pH7.74:2011/06/28(火) 22:12:12.79 ID:UIZgNpQN
そっか〜残念だねえ・・・
この景気じゃ仕方がないのかもね
最後になにか買い物して来ようかな・・・
170pH7.74:2011/06/30(木) 01:01:03.20 ID:fDecfSr0
>>169景気のせいにしすぎじゃね?
前水みたいに次の世代は頑張ってるし。
171pH7.74:2011/06/30(木) 03:03:21.85 ID:uBTGFjbe
いや前水も一店潰したようなもんだろ、あそこも結構火の車らしいぞ、
安定してるような気がするのは鯉もあるトロピカとなぜか潰れないレインボーw
おひさまもそっち系でのらりくらりやっていくと思ったんだけどねえ。
172pH7.74:2011/06/30(木) 07:35:40.53 ID:9UypOG+9
最後は冗談抜きで植原しか残らないだろ
あそこは鳥でも結構な有名店だからな
173pH7.74:2011/06/30(木) 10:13:53.36 ID:ra2JuiGK
お陽さま店閉めちゃうんですか?良い店だと俺は思うけど!!俺だけ思ってもダメか・・・
174pH7.74:2011/06/30(木) 12:52:28.16 ID:xYVN11+s
オッス!植原に行ってイトメ買ってきま〜す
175pH7.74:2011/06/30(木) 15:51:56.11 ID:j2o6BSQz
少し前に植原の近くに用事があって行ってみたら
何か近づくのを躊躇う店舗だったよ・・・
176pH7.74:2011/06/30(木) 20:46:29.81 ID:bUjOSgWi
お陽さま観賞魚HPに閉店のお知らせがでてた
ADAも扱い始めて閉店の兆しなんてあんまり感じなかったのになぁ
177pH7.74:2011/06/30(木) 21:03:40.94 ID:uBTGFjbe
確定しちゃったかー、いい店だったんだけどなあ、
エクアといい、伊勢崎は良いショップ出来ては潰れてるなあ。
178pH7.74:2011/06/30(木) 22:01:51.66 ID:zwlUoUX0
ほとんどコリ専門だったのに、通販を止めたのがまずかったのかのう。
割り切って商売してたら生き残ったかもしれないのに。
179pH7.74:2011/06/30(木) 22:13:19.97 ID:bUjOSgWi
通販もやってたんだ
このご時世、店舗だけの売上じゃ厳しいのかね
180pH7.74:2011/06/30(木) 22:26:51.25 ID:xcb5dk+o
でも通販は個体の状態が良くてもとにかく価格が安くないと売れないだろ。
他に職がある人じゃ通販みたいに手間がかかる事は割り切れないし出来ないと思う。
181pH7.74:2011/06/30(木) 22:29:27.16 ID:uBTGFjbe
完全に専門店化するなら値段はそこまで重要じゃあないと思うけど、
独自の流通ルートくらいはもっていないと厳しいだろうね、コリはライバル多いし。
182pH7.74:2011/07/01(金) 09:36:24.97 ID:Z6KMrTbL
お陽さま、店主の器が小さいってなんか問題おこったかな。
183pH7.74:2011/07/01(金) 15:04:31.37 ID:Re59C84j
店主がすごく控えめで一見したら気難しそうに見えたからかなあ、
話してみればすごくいい人でこだわりも相当なものだったけど、
こだわりすぎて業者とかともめてしまったんだろうか・・・
184pH7.74:2011/07/01(金) 19:54:15.41 ID:Z6KMrTbL
誰か理由聞く勇気のある人いないかな?
俺にはないがw
単純に収益だけの問題じゃないと思うんだ。
185pH7.74:2011/07/01(金) 22:01:25.48 ID:yKwlM+Lf
>>184  
 「私の器が小さかったから」と言ってました。
186pH7.74:2011/07/04(月) 01:03:04.24 ID:xJGIHJd0
安中の18号沿いにあったミステリーワールド、吉井の方に移転したとか?
誰か知ってる人居たら、教えてくれませんか?
187pH7.74:2011/07/04(月) 18:45:43.83 ID:+JffkSLP
過去レスで、どっかのホムセンにはいったけど、
すぐ無くなったとか何とか。
188pH7.74:2011/07/10(日) 20:54:50.16 ID:89urNM9u
お陽さまに行ってきました。
店長の人柄のおかげかほとんどの生体が売り切れていました。(セールもしてたし)
HPの日記にあるように良いお客さんに恵まれていたんでしょうね。
7月いっぱいの営業っていうけどどうするんだろう?
器具や餌だけ売るのかな?
189pH7.74:2011/07/10(日) 22:30:43.43 ID:S1txRI/W
器具や餌も安くなるんですか?
190pH7.74:2011/07/10(日) 22:35:01.91 ID:yFDOWwnK
表示価格から3割引だった気がする、石は半額や流木も安くなってたかな、
あと中古水槽セットは安かった、欲しかったけど置き場がない。
生体はほとんどいなかったけどコリとか1/3くらいの値段だった。
191pH7.74:2011/07/12(火) 19:39:35.21 ID:IgeXbuqc
おひさま無くなったらドリームシアターしか行くとこなくなるやん。。。
カージナルも何年いってないんだろ。
192pH7.74:2011/07/12(火) 22:26:22.48 ID:eXCo1RK6
お陽さま無くなったら前水しか行くとこなくなるやん。
同じくカージナルもしばらく行ってないな〜。
193pH7.74:2011/07/12(火) 22:56:01.82 ID:1+wxU5a5
おひさまなくなったら群馬で行くショップなくなるわー、
群馬じゃちょっとでもマニア向けになると潰れるな、悲しいなあ。
194ツカレ:2011/07/14(木) 11:16:30.00 ID:sOkGIxsy
プレパブ小屋にソーラーパネルを付けた
蓄電式自家発でショップを立ち上げようと
思っていますが、食って行けるかなw
195pH7.74:2011/07/14(木) 12:18:27.78 ID:MffzeaHA
どうせエビでしょ
エビじゃ他の仕事もしないと無理じゃない
196ツカレ:2011/07/14(木) 13:08:13.07 ID:sOkGIxsy
エビですか........^^;
197pH7.74:2011/07/14(木) 17:27:20.83 ID:QtOYT3Jt
プレハブだと水槽何本も置けないんじゃないの?
太陽光発電&蓄電池だけど元を取るまでに時間がかかりそうだね。
食えるかどうかも判らないのに最初から導入して大丈夫なのかな?

あと、そのコテハンて本当なの?
198ツカレ:2011/07/14(木) 22:24:44.75 ID:YBQdoZe5
コテハンとは?
199pH7.74:2011/07/14(木) 22:41:14.87 ID:QtOYT3Jt
名前のこと。
エクアで働いてたツカレさん本人ですか?って意味。
200pH7.74:2011/07/14(木) 23:04:16.98 ID:e66LTLDx
ツカレ本人だとしたら食っていけるよ
201ツカレ:2011/07/14(木) 23:10:57.90 ID:YBQdoZe5
熱帯魚店は経営は大変だけど
面白かったですw
202pH7.74:2011/07/14(木) 23:23:24.41 ID:tuKGzdRV
まあ、あれだ伊勢崎はやめたほうがいい・・・
203pH7.74:2011/07/14(木) 23:26:59.92 ID:MffzeaHA
どう考えてもプレハブじゃ…
よく面白い魚が入らなくなった昨今に店を…
アカムシも販売中止とか言う噂もあるしな
204pH7.74:2011/07/14(木) 23:36:35.56 ID:QtOYT3Jt
お陽さま引き継げばいいよ。
205pH7.74:2011/07/15(金) 01:50:13.51 ID:g+TWpqqN
変なコテが沸いたな
206ツカレ:2011/07/15(金) 09:03:26.81 ID:5ueZpSqJ
204>
維持費をなるべく抑えないと大変です
何か良い方法は無いかな?
207pH7.74:2011/07/15(金) 13:51:10.37 ID:V0ZOn0Cf
土日だけ店して、後は仕事するのがいいんじゃない。
余程いい魚が入るパイプがあればあれだけど…。
趣味でしてるくらいが一番いいんでない(^-^;
冗談抜きで店開かないで他の仕事するのが一番もうかる。
208ツカレ:2011/07/15(金) 14:20:09.92 ID:4CZPrBUJ
207>
確かに言えてますね
でも珍しい魚ほど仕入れが高くて売れ無い
のですよ。
魚も弱いし
209pH7.74:2011/07/15(金) 15:29:59.02 ID:V0ZOn0Cf
最初から守りに入って店開く気なんですか(^-^;
逆に小規模で一般魚揃えて何をする気ですか?
やるんなら自分なりの武器を持たなきゃ
210ツカレ:2011/07/15(金) 15:45:27.34 ID:4CZPrBUJ
209>
なるほど
武器ですか
211pH7.74:2011/07/15(金) 16:29:39.40 ID:ngscCdTD
真面目に考えて、かねだい伊勢崎店OPENで群馬の客を総取りできるんじゃないの?
あと、アンカーおかしいよ。
212pH7.74:2011/07/15(金) 17:04:39.68 ID:4CZPrBUJ
実際に熱帯魚店って運営大変だと
思います
213pH7.74:2011/07/15(金) 21:17:42.16 ID:KoYAkRwM
また潰れるだろw
本当に店なんか出来やしねーよ。
フレハブの時点でショップじゃねーしw
214pH7.74:2011/07/15(金) 23:39:08.13 ID:IRjWAsjQ
渋川駅近くの渋川ペットセンターまだやってますかね?明日の昼間渋川に行くんでやってるのなら寄りたいんですが。親切な方、教えて下さい。
215pH7.74:2011/07/15(金) 23:44:16.13 ID:ET4+yX0l
このスレから群馬のアクアリストがショップに求めているものを分析したみた

1.マニアックさ
2.品揃え(器具も含め)
3.生体の状態
4.店の雰囲気
5.価格
6.店員の疲れ具合
7.HP、ブログの更新
8.店の位置
216pH7.74:2011/07/15(金) 23:56:52.62 ID:IRjWAsjQ
疲れ具合w
2171:2011/07/16(土) 02:26:30.79 ID:8BL7KnVh
www
218pH7.74:2011/07/16(土) 06:30:43.24 ID:7UgPx7R7
渋川ペットセンターはとっくの昔にさら地です
219pH7.74:2011/07/16(土) 17:09:37.89 ID:2ywusbIU
>>218 レスサンクスです。結局、前橋市のWING21に行ってみました。
220pH7.74:2011/07/16(土) 20:47:41.79 ID:F+K2G3PF
>>219
そこ爬虫類しかいねーだろ
前水と仲が良く前水じゃ爬虫類の客はウイングを紹介し
ウイングでは魚の客は前水を紹介しているってさ。
ウイングは近くにレインボーがあるのにそこより遠くの前水を紹介してるんだなw
221pH7.74:2011/07/16(土) 22:58:34.10 ID:8LwQm3ZC
ペット業界にいてレインボーを紹介することがありましょうか?
222pH7.74:2011/07/17(日) 07:22:50.70 ID:RaDSqxLx
レインボーいいよ海水も高崎に行かなくても綺麗なのが見れるし
値段は高いけど
日淡もセレクトが渋かったりで、高い中古器具とか眺めて帰る。
餌のチャーミーとビタシュリンプ置いてあるのはあそこぐらいだし
223pH7.74:2011/07/18(月) 01:03:31.66 ID:2wcGQlhP
確かにラインナップは評価できる
224pH7.74:2011/07/18(月) 02:50:33.67 ID:I7npZoFJ
群馬のショップの中じゃラインナップの個性は強いよね、
よく潰れずにやっていけるなって思うわ。
225pH7.74:2011/07/18(月) 06:48:44.08 ID:oIuCtscW
今日の上毛新聞
じみーにお陽さまが出てくるな
226pH7.74:2011/07/18(月) 09:22:38.91 ID:CFVSM1Ee
金魚すくいの金魚をどうたらってやつ?
227pH7.74:2011/07/18(月) 15:10:21.51 ID:qSmFQJda
金魚の事書いてんの?
あの人金魚知らないのに?
228ph7.74:2011/07/18(月) 20:44:03.99 ID:0YDSWr7T
昨日の夜クリアトーンとかを探してやっと見つけたのに入り口の前でバーベキューやってた
あれじゃ始めていく奴 はいれないよな 俺はもう二度と行かないからいいけど

229pH7.74:2011/07/18(月) 22:08:27.25 ID:4E3+x9Ct
何なに?クリアトーンって県内に新しく出来たショップ?詳細教えてくり

生き餌さ種類豊富なショップなら嬉しいなと妄想中な大型魚キーパーな俺

230pH7.74:2011/07/18(月) 22:36:36.61 ID:nRNeoX/7
深谷のドンドンにでも行け。
ミルも小赤もイエコもいるから
231ph7.74:2011/07/19(火) 00:17:56.53 ID:g5UGoold
自分で探せ adaのホムペに載ってるよ

でも聞くとこによると店主が大型魚好きだって話だぜ

生餌くらい売ってるだろうよ 結構安くしてくれるって話だ
232pH7.74:2011/07/19(火) 00:51:28.54 ID:Uoezc5se
ある意味、クリアトーンは商売っけがない店だが
好みによるわな

なんか金持ちそうな人がやってる謎の店

今日はクリアに覗きにだけ行って、そのあと植原で200円のレッドビー買った
233pH7.74:2011/07/19(火) 08:17:33.08 ID:ixYj6Uoe
大型魚か…
じゃ飼育も下手だな
用はないな
234ph7,74:2011/07/19(火) 11:37:15.74 ID:5cA4C8qy
大型魚だけじゃないぞ アピストも結構いたぞ
種類も結構いたし、繁殖もしてたぞ
235pH7.74:2011/07/19(火) 12:00:32.39 ID:ixYj6Uoe
ほんとっすか
じゃまずまずの店ですね
でもプロショップ植原で欲しいものはすべて揃うからいいや
今はほんといいカホリですよ
236pH7.74:2011/07/19(火) 12:54:45.36 ID:ZeX2lRUK
人はそれを悪臭といふ
237pH7.74:2011/07/19(火) 13:18:20.73 ID:QvJUADJb
あの店の入り口と駐車場が分からない

店内は想像したくない
238pH7.74:2011/07/19(火) 15:03:13.86 ID:ixYj6Uoe
プロショップだからな
プロを目指す人だけだよ
あそこに入る人は
店主と話せば分かる
店主の引き出しを引き出せるようになるには時間がかかるけどね
池田の店主と同じだな
239pH7.74:2011/07/19(火) 15:57:54.79 ID:QvJUADJb
ろくな魚いないのにどうやって引き出し引き出すんだお
240pH7.74:2011/07/19(火) 20:04:32.20 ID:Uoezc5se
わかってないな金魚はいいのがいるんだよ
241pH7.74:2011/07/19(火) 20:25:01.52 ID:ixYj6Uoe
へえー
俺の他にも分かってるやつがいるんだ
242pH7.74:2011/07/19(火) 20:32:18.70 ID:+2dlq/vV
クリアトーンアクアはこのスレで知って行ってみたがアピストに力を入れると言ってたな
店員さんも人当り良くてコーヒーをもらったよ
ただ常連が店内入口付近でタバコを吸いながらダベっているんだが、これはやめてほしいな
非喫煙者にとってタバコの煙は頭痛くなるし服ににおいつくし苦痛なんだ
駐車場が広いんだから外で吸ってくれ
243pH7.74:2011/07/19(火) 20:39:25.25 ID:kc9YSm3F
>>220 いなかったですね。でも面白かったですよ。カエルも好きなんで、カエルを一匹買って帰りました。
244pH7.74:2011/07/20(水) 10:14:11.88 ID:0Qvc+iAV
プロショップは色んなパイプがあるからな
会に入ってるような人も多いし
後ウルスカがバカ高くなったとき、通常価格で入荷したのは笑った
そう言う事が多々あるからプロショップ植原は外せない
245pH7.74:2011/07/21(木) 01:44:18.69 ID:n+DsN2vy
誰かカインズ吉岡行った?前行ったら改装中だったから
246pH7.74:2011/07/21(木) 03:32:41.55 ID:WUF8aiRg
チャームで3匹千円ちょいのセール水泡眼を2セット6匹買って1年育てた
病気やトラブルなくスクスク育ったよ。
数か月前にカインズ吉岡で水泡眼とらんちゅう2匹買ってトリートメント2週間して問題ないから本水槽に合流した。
1週間後、チャームの水泡眼が落ち始めて2週間で全滅した、カインズ群は凄く元気だ、
死んだ水泡眼の鰓を見たら真っ白でヘルペスの症状だった。
チャームの○匹○○○円と激安金魚はヘルペス未処理で値もつかない個体を売ってると思う
それ単体で飼うならいいけど他店の金魚と混泳させるのは注意が必要だと思った。
参考になれば・・・
247pH7.74:2011/07/21(木) 08:59:03.98 ID:HXoYTV+y
ヘルペスは温度上げれば結構治るみたいだよ
2週間で一緒にしちゃまずいよね
ヘルペス持ってない魚の方が少ないんだからさ
248pH7.74:2011/07/21(木) 13:49:40.88 ID:KpG+jLOY
未処理と処理済みだったら未処理買うけど、はっきり分かってるなら表示してほしいところ
チャームは場所柄、埼玉加須の水産試験場から主に仕入れてるんだろうから
セリに行ってるならヘルペス処理に関しては分かるはずなんだが

>>246
らんちゅうで処理済みって国産じゃ珍しいが、外国産?
中国だったら混泳はまずいんじゃないか

249pH7.74:2011/07/21(木) 15:22:14.18 ID:mMqYXJPe
ノーブランドの安金魚ならぶっちゃけ最初から諦めてるだろw
出所不明品なんて恐くて買えないからなあ、信頼とクウォリティ分の金くらい払うね。
250pH7.74:2011/07/21(木) 18:14:22.22 ID:FO5PQ9vZ
まあ、>>294が正解だよな

ある意味文句つけるほうが(ry
251pH7.74:2011/07/21(木) 18:38:44.93 ID:CrgJO9UX
>>245カインズ吉岡は金魚増えて水草は全然ない、レッドビーは消滅して
オヤニラミとイエローバラタナゴが入ってる

申し訳程度の海水は無くなったかも

>>246水泡眼6匹って90水槽とかで育てた?うちの水泡は過密じゃないけど
お陽さまで買った弥富産1匹と
カインズ吉岡のエラが開いたグチャグチャ尾びれ1匹は2年目突入で元気っすよ
252pH7.74:2011/07/22(金) 01:02:14.33 ID:fuNdsMS9
>>245
今日行ったけどほとんど変わってなかった
ウーパールーパーとアカハライモリがプラケース売りになってたくらいかな
レイアウトほぼ一緒
253pH7.74:2011/07/22(金) 07:35:01.75 ID:P+9jRdEW
ていうか、新しく入れた魚が持ち込んだとは考えないのか?

仮にもチャームは専門店。一方カインズは、知識の乏しいバイトが担当のホムセン。
「ヘルペス?女性に多い・・・アレ?」としか思えないバイト社員しか居ないし。

要は飼育環境が物を言うのだろう。
俺だって、悪名高きティアラで激安パックのネオンテトラが3年生きたし。(産卵・稚魚までも…)
その間もセキチューやらで追加投入したが、概ね2〜3年は生きていた。
254pH7.74:2011/07/22(金) 08:01:19.11 ID:tf1jUnPw
熱帯魚の買い足しと金魚を一緒にしては(^-^;
熱帯魚で買い足しで金魚なみに死ぬのはアルタムくらいかと
金魚って考え方はアルタムと同じだから
255pH7.74:2011/07/22(金) 16:31:34.43 ID:zVmWKnQU
金魚は専門店で買ったとしても混泳は十二分に注意する必要があるからなぁ
いくらトリートメントしても本水槽に合流させるときには、薬浴させるよ
金魚好きにとっては当たり前だがトリートメントに関わらず、外国産と国産は一緒にはしない
256pH7.74:2011/07/22(金) 16:41:26.51 ID:+irvdaZA
ヘルペス気にするような人がチャームとカインズで金魚買って、しかも時間差で混泳ってw
なんかおかしくね?わざとなの?マゾなの?
257pH7.74:2011/07/22(金) 18:01:08.14 ID:tf1jUnPw
まあまあ
色んな人間が匿名で書き込めるんだからそんな事いいじゃないの
本当にうまい人もいるし背伸びしてる人もいるしさ
楽しく行こうや
258pH7.74:2011/07/22(金) 22:27:33.06 ID:E5v7Gnqh
>>256
俺も思った
チャームは定評はあるし、実物見られないからいいとしても
カインズは違和感しかない
259pH7.74:2011/07/22(金) 23:04:06.31 ID:ahd/OBAs
>>246 もう謝っとけw

金魚は金魚で難しいもんなんだな
俺は熱帯魚はディスカスとプレコとか位しか飼ってないから
初めて知ったよ
260246:2011/07/23(土) 17:46:10.14 ID:QVY0KN1K
何なんだよテメーらは、クソムシぷり全開だなw
俺が言いたいのはチャームまとめセール品はヘルペス未処理でカインズ、セキチュウ、ビバホーム
はヘルペス処理済みだってことだよ。
このスレには県内で新しく金魚飼う初心者だって見てるだろ?
チャームで買ってHCでいいの見つけたから買ってきたら先住が死んじゃったってとかその逆だって十分にありえる、
初心者だから二次感染の治療に無駄な労力と金をかけて死なせてしまい悲しむなら少しでもヒントになればと教えたんだよ。
ヘルペスの存在だって初心者には白点病や尾ぐされほど知られてないだろ?
違うか?
人によってはこれが有意義な情報になる人もいると思って教えたんだよ。
261pH7.74:2011/07/23(土) 18:15:18.48 ID:C7A2GTDJ
>229じゃないけど深谷のドンドン行ってみた
店構えわかりづれーよ!結構探しまわったぞ
で!しかも臨時休業!?

この前は埼玉県水産流通センター行ったらコイヘルペス問題で
鯉は売ってないと言われ・・・

北埼玉こえーっす・・・
262pH7.74:2011/07/23(土) 19:26:13.25 ID:YqJQQGz+
チャームの魚はダメだみたいな書き込みだから、皆色々かいたんじゃないか(^-^;
とりあえずトリートメントで一週間生きたんだし
店側には何の落ち度もないだろ
263pH7.74:2011/07/23(土) 19:54:57.70 ID:JdUNsfRZ
釣られると、現在出荷されている金魚でヘルペス処理済みの割合は2割くらいだろう
単価は処理済みのほうが高く、未処理の2、3倍の値段で売られる
未処理のなかに処理済みを入れるとヘルペスが発症することもあるが、潜在的に保菌しているから発症しないこともある
混泳をさせる場合は、0.5%塩水でエルバージュやパラザン等で薬浴させると高確率で発症を防げる
このときに過マンガン酸カリウムをしようすると薬の効果を最大限に発揮できる
ヘルペス以外にも養魚場でキャリアとなっている病気が違う場合が多いから、エラが真っ白=ヘルペスではない
(エラ病の場合がほとんど)

そして、金魚愛好家は処理済みは買わない


264pH7.74:2011/07/23(土) 20:22:27.66 ID:YqJQQGz+
大事なのは最後の二行だな
そんなおっかなびっくりしなくてもってこと
金魚なんか死んだら死んだで仕方ない
そんな魚なので
うん十万のランチュウもヤバイときは三日で死ぬんだからさ
265pH7.74:2011/07/23(土) 20:56:10.14 ID:JdUNsfRZ
ちょっと付け加えると、本水槽に新しく金魚を迎え入れるときは
本水槽ごと薬浴したほうがトラブルは少ない
養魚場ごとに保菌しているものが違うから、耐性のない魚は病気になってしまう
別水槽で何週間もトリートメントというのは混泳するなら無意味
266pH7.74:2011/07/23(土) 21:32:29.90 ID:YeTf2Plm
>>260
ありがた迷惑です

ってかあのレスじゃただの愚痴
しかも自分の不手際での
初心者に教えたいならちゃんとそう書くべき

こんな群馬スレで草生やしてどーすんだよ
267pH7.74:2011/07/23(土) 22:06:49.54 ID:eN4dWY+Q
煽るな、スルーしろ
268261:2011/07/23(土) 23:54:59.00 ID:FNh/86aH
>>260
お前が俺より先にデカイうんこするもんだからみんなお前にたかってんじゃねーかこのウンコマンがっ
269pH7.74:2011/07/24(日) 00:32:08.73 ID:M5XciVBr
うんこの処理に困る生き物の話だからね、しょうがないね…
270pH7.74:2011/07/24(日) 01:36:24.78 ID:fyDIcI6v
いつまで釣られてんだよ
大体初心者に教えてやるって言ってる自称中級者?上級者?が
そんな凡ミスかます訳ないだろ

いい加減>>261の話題に触れてやれw
271pH7.74:2011/07/24(日) 19:04:05.40 ID:RIaHyrmC
>>261 遠くに行くときは電話してから行くこと!ひとつ勉強になったな(⌒〜⌒)
272pH7.74:2011/07/25(月) 01:03:08.59 ID:uSJw/fTd
>>260
いいかい?
ウンコはね、クソムシより下等なんだよ
273pH7.74:2011/07/25(月) 10:39:04.05 ID:oEcxXKxb
皆上から目線だよね
自分も含めたいして上手くないのにね(笑)
どんな魚飼ってるのか見学させていただきたいものです(笑)
274pH7.74:2011/07/25(月) 12:36:51.53 ID:V7om0DfI

ちょっとお聞きします
スレ違いかもですが、群馬の熱帯魚ショップでオカヤドカリの大きいサイズを探してるのですが、見かけた方いらっしゃいますか?カインズ等のホームセンターでは見つからなかったもので…
275pH7.74:2011/07/25(月) 13:38:12.81 ID:ozhh2q0x
>>273 そんなお前の水槽が見てみたい


276pH7.74:2011/07/25(月) 13:38:20.46 ID:oEcxXKxb
中居のセキチューに三匹いるよ
277pH7.74:2011/07/25(月) 15:18:35.48 ID:oEcxXKxb
水槽で飼うような魚なんか家には居ない
たたきだから
278pH7.74:2011/07/25(月) 15:39:02.95 ID:7CV2A83O
たたきってなに?
279pH7.74:2011/07/25(月) 16:10:35.81 ID:gA/ODz6A
たたき池のことでしょ。
280pH7.74:2011/07/25(月) 16:14:41.24 ID:OMIQyqNs
>>246>>260みたいに金魚に精通している人になると金魚は屋外たたき池で飼育するのが当たり前なんだよ
でもヘルペスのときみたいに初心者もみてるから、専門用語はわかりやすく教えてください
281pH7.74:2011/07/25(月) 18:17:59.87 ID:+RpMRdyO
自分の事を第三者目線で言うのやめようよ。
282pH7.74:2011/07/25(月) 20:49:29.10 ID:rFtMKsz7
でも細かく教えたところで群馬にまともなショップないし、初心者にはあまり意味ないねw
283pH7.74:2011/07/25(月) 21:17:40.93 ID:oEcxXKxb
まあいいじゃんか
同じ金魚を飼ってるもん同士仲良くしましょうぜ
中々飼育したり、いい魚創るのは難しいけど、金魚盛り上げていこうぜ
284pH7.74:2011/07/25(月) 23:36:08.84 ID:N6AT5b0u
県内の金魚の在庫数で言えば千代田ジョイフルがトップかな。
俺は金魚やらないからわかんないんだけど、あれってどうなの?
285pH7.74:2011/07/26(火) 11:29:53.87 ID:ATFayAyI
金魚の種類が豊富に出回るのは秋だよね、
1年通してショップメ巡っててそう感じる、
特にランチュウみたいなハネ物も秋ぐらいが安定した物が手に入りやすいと思うんだ
286pH7.74:2011/07/26(火) 15:11:42.78 ID:4kNNXon8
秋まで飼ってるって事はどこかしらいいところがあるって事ですかんね
6月とかのはほんとに形で言えば…です
でも普通に飼うんならかわいいの選べばバッチリです

さあ皆さんアルタムの季節ですよ
いつ前水に入るか
600キューブ準備万端
287pH7.74:2011/07/26(火) 19:24:48.54 ID:59YOsqsN
秋は新仔が成長して良し悪しが、よくわかるからね

>>284
千代田ジョイフルは行ったことないが、ジョイフルはどこも集中ろ過してて
まんべんなく状態崩してるイメージしかないわ
個別で管理してるのもフラフラ泳いでいて殺すために仕入れているとしか思えんし
死に体の金魚みて無意味にヘコまされる
てか完全に赤字だろ
288pH7.74:2011/07/26(火) 20:02:49.41 ID:ge8CzuBa
ジョイフルの有名産地の金魚は別ストックだから大丈夫じゃね、
常設のは少々あれだけど地金が980円とかで売ってたりするから意外と侮れない。
289pH7.74:2011/07/26(火) 20:21:52.58 ID:59YOsqsN
有名産地や珍しいのも扱っているからこそ、管理状態を良くしてほしいんだよな
ほんともったいない
290pH7.74:2011/07/28(木) 00:03:07.97 ID:OU2uewCF
>>263
過マンガン酸カリウムって、手に入るの?
291pH7.74:2011/07/28(木) 15:33:08.71 ID:nPGR0dl4
そんなん使って産卵に影響があったらたまらんね

スーパー高濃度塩水反復浴でいいんじゃね(笑)
292pH7.74:2011/08/03(水) 18:24:33.26 ID:Kgp1pfVc
そろそろ群馬の店の品ぞろえ一覧作ってくれない?

カインズ吉岡 金魚△(たまに良品が入る) 熱帯魚○ 海水魚△ 器具○
カインズ青柳 金魚○(種類は豊富) 熱帯魚○ 海水魚× 器具△
カインズ伊勢崎 金魚△ 熱帯魚△ 海水魚× 器具△
カインズ高崎 金魚△(掘り出し物あるがほぼ病気) 熱帯魚△ 海水魚× 器具×
セキチュウ高崎 金魚× 熱帯魚△ 海水魚× 器具△
セキチュウ大利根 金魚× 熱帯魚△ 海水魚× 器具×
ビバホーム高崎 金魚× 熱帯魚△ 海水魚○(ホームセンターでは種類は居る)器具○(オリジナルブランド有り、格安品が出てることがある)
水族館レインボー 金魚× 熱帯魚○ 海水魚× 器具○(中古品やパーツがあるが全体的に古くて高い)
前橋水族館 金魚× 熱帯魚○ 海水魚× 水草○ 器具△(ピンポイントな物が多いので人による)
植村 金魚△ 熱帯魚△ 海水魚× 衛生×(子供や免疫の下がってる人は注意)器具×
イケダ 金魚△(自家繁殖、無加温飼育多数) 熱帯魚△ 海水魚△ 器具○(全体的に高いが石や流木は無駄に多い)

俺的にはこんな感じかな?


293pH7.74:2011/08/03(水) 22:23:21.50 ID:JkXu2GaS
プロショップ植村の評価低くね(^-^;
オイニーはともかく一番使えると思うが
294pH7.74:2011/08/03(水) 23:09:17.52 ID:1huJ+idK
ゴキブリ好きな人がいますね・・・
295pH7.74:2011/08/04(木) 01:34:59.19 ID:FfEDQ4AA
×が扱い無しなら2段階評価か。参考にならんな。
やりなおし。
296pH7.74:2011/08/04(木) 18:33:06.29 ID:RfxwyJrz
日淡の評価が無い
やりなおし
297pH7.74:2011/08/04(木) 20:08:38.91 ID:A+gGRDeu
黙ってりゃ文句ばっかり言いやがてウンコちゃんたちがよ、
いいか、お前らも一緒に作り上げんだよ
アホか、
298pH7.74:2011/08/04(木) 20:48:08.14 ID:sdP8/dSU
人によって買うもんが違うから良いんじゃね(^-^;
皆一通りはいってるでしょ
好きなとこ行きゃ良いんだよ
299pH7.74:2011/08/04(木) 20:58:44.97 ID:uT9Unynt
「品ぞろえ一覧作ってくれない?」と一方的に言っておいて
ウンコちゃんとかアホとか…

大人だったら恥ずかしいが、学生なら許す
300pH7.74:2011/08/05(金) 00:22:45.34 ID:flTcwH+Q
ジョイフルは状態悪くても種類がそこそこあるから全部三角ってとこか。
301pH7.74:2011/08/05(金) 08:20:20.55 ID:QrYznV4D
292の基準でいえば全部○だな
品揃え程度の評価だから
302pH7.74:2011/08/05(金) 10:43:51.80 ID:6Qht7IOR
三段階じゃ無理があるけど、五段階にしたところでたぶんあまり変わらないな、
正直どのショップもアレな群馬とはいえ、店舗ごとに入荷の傾向が違うもの。
普通に一、二行のコメントでいいんじゃないかな?
303pH7.74:2011/08/05(金) 11:32:56.85 ID:bfDzcXAH
トロピカ、前水、駒草園でしか生体買ったことないや・・・
304pH7.74:2011/08/08(月) 15:08:03.01 ID:FDayTw3J
まだ前水にアルタム入んないんかね?
誰か知らない?
305pH7.74:2011/08/08(月) 15:35:55.66 ID:lnAcNed8
>>304
アルタムいたよ 先週は。
306pH7.74:2011/08/08(月) 17:13:53.30 ID:UYE6P5Fv
>>304
先週みたらまだ売ってたよー
残りわずかだった。
307pH7.74:2011/08/08(月) 20:07:18.15 ID:FDayTw3J
まじですか
じゃなるべく早く行ってみます
みんなありがとう
308pH7.74:2011/08/10(水) 00:53:47.14 ID:Rqx5b8yV
お陽さまあっさりHP消したな
客からもらった写真を最後の最後に掲載したわりに
309pH7.74:2011/08/10(水) 10:08:44.14 ID:PSSsPdl1
つぶれたんだから仕方ないだろ
アルタム繁殖したときも、地元の客無視して問屋に流したんだからさ
名前売りたいのは分かるけどけつの穴小さすぎだろ
その時この店はダメだと思ったよ
問屋に卸してアルタム貯金でもできたんだろ(笑)
イトメに菌が居るとか訳の分からんことも言ってたしな
コリメインで正直それはないぜ
その時点で飼育のセンス無さすぎ
310pH7.74:2011/08/10(水) 12:28:33.72 ID:ZNYIdVcG
>>309
お前が噂の・・・奴か
311pH7.74:2011/08/10(水) 12:29:45.22 ID:UNhtmA/Y
俺も合わなかったな

このスレでは「コリ専門」くらいのこと言われてたけど全くお話にならなかった
312pH7.74:2011/08/10(水) 12:53:51.22 ID:PSSsPdl1
309だけど噂って何よ
おれがサイコ野郎だって言ってたかい?
313pH7.74:2011/08/10(水) 15:51:52.13 ID:y0/YTBKa
今週あたりデカめのブラックゴーストをレインボーで引き取ってもらうんだが、よかったら誰か買ってやってくれ
314pH7.74:2011/08/10(水) 16:07:11.24 ID:R9x7+80O
先に里親募集してみれば?
俺はいらないけど。
315pH7.74:2011/08/10(水) 16:17:59.60 ID:giFtJVTL
HCで思わず買ってしまって持て余す典型的な魚だなー、
レインボーで売ってもらえればいいけど、処分かなあ。
316pH7.74:2011/08/10(水) 17:32:41.14 ID:kbLGXe4m
自分で食ってみれば?
317pH7.74:2011/08/10(水) 17:34:17.62 ID:wTLysfAF
>>309
イトメは雑菌付きだからエルバージュで殺菌してあげてるわ
てかアルタム繁殖させたの売らなかったんだ…
日本で育ったちびサイズは多少高くても需要があるだろうに
318pH7.74:2011/08/10(水) 17:37:48.22 ID:P3RC52iq
グンマーにショップなんかあるの?
319pH7.74:2011/08/10(水) 20:58:58.18 ID:PSSsPdl1
309だけど
イトメは殺菌しなくても平気だよー
あちらの国の川にも菌は普通に居るんだからさ
でも水換えちゃんとしてなきゃあげちゃダメよ
320pH7.74:2011/08/10(水) 21:56:22.70 ID:wTLysfAF
>>319
しっかり管理されてるところなら、買ってそのままあげてもいいんだけど
見るからにきたない水で管理されてると、殺菌せずにあげたくないんだよ
買ってから冷蔵庫で保存できればいいが家族の反対で無理でさ…
念には念をいれて殺菌してるよ
321pH7.74:2011/08/10(水) 22:13:28.34 ID:PSSsPdl1
確かにそれはあるかもしれないですね
家は今完全に冷蔵庫なんでフレッシュですけど
そのうちイトメも入らなくなるんですかね
さみしい時代になりますね
322pH7.74:2011/08/10(水) 23:00:57.65 ID:3T3pfgY5
伊勢崎のMr.Maxが壊滅状態であった。
いつもの店員さんがいなかったけど代わったのか。
323pH7.74:2011/08/10(水) 23:46:30.03 ID:Q9Xx5VOP
>>314
流石に40近くあるブラゴを引き取ってくれる人はいないよな

>>315
処分はきっついな
一応店員に話しはしてあって、引き取ってくれるとは言われてる

>>316
5年間単独飼育でいまさら食うのも・・・
でも白身か赤身かは気になる

スレチですまん
324pH7.74:2011/08/11(木) 00:42:17.59 ID:0Oh1dU7t
またアルタムバカが沸いてんのか…
325pH7.74:2011/08/11(木) 05:53:53.20 ID:nGrXdyak
>>322
先月ミスターマックスの店員のにいちゃんと話したら、やめるって言ってたよ…
そうか、壊滅しちゃったか
326pH7.74:2011/08/11(木) 10:24:00.41 ID:AT+v0+fW
>>324
目につくほどじゃなくね?なんでそこに敏感なの?
327pH7.74:2011/08/11(木) 12:49:34.22 ID:iYUF5Lkb
まあアルタムの対応は普通じゃね?
格安で売れば県内の需要くらい即満たしちゃって問屋に迷惑かかって色々あるだろうし、
かといって普通の価格じゃとても捌ききれなくて維持費大変だから、引き取ってもらったと。
HPでオープンにしてたから心の貧しい人に難癖つけられた感じだね。
328pH7.74:2011/08/11(木) 18:17:36.89 ID:JH8zLxKf
>>401
11
329pH7.74:2011/08/11(木) 18:23:15.15 ID:4wPK0eBk
売るまで毎日毎日更新しててあれだけ期待させといて販売に関してはドライだったのは確かだと思うよ。
問屋やら何やらは全く興味ないけど。
330pH7.74:2011/08/11(木) 20:07:51.83 ID:xpJOvqOd
ミスターマックス伊勢崎、小柄で痩せた感じの店員さん!?
だとしたら自分のなかでは、アイツ いい奴だった…
お疲れ様。。
331pH7.74:2011/08/11(木) 21:49:34.41 ID:BjSkky2q
>>330
そうだよ。先月行った時本人に聞いたんだけど、残念だ。
332pH7.74:2011/08/12(金) 03:33:34.97 ID:82hZedR6
レインボーってどうですか?
333pH7.74:2011/08/12(金) 08:25:43.48 ID:5x3PUaVu
珍しいものがあったりするけど、値段がバカ高い、店主がやたら売り込んでくるなど、評判はすごく悪い。
俺も高校生の時は利用してたけど、車に乗るようになって色々な店回って相場を知って愕然としたね。
334pH7.74:2011/08/12(金) 13:11:48.92 ID:06Ou0qab
>>332
曇りまくったアクリル120水槽が定価並の値段で売ってる時は流石に引いたわー
店員さんは良い人なんだけどな
335pH7.74:2011/08/12(金) 13:41:23.32 ID:82hZedR6
いってみようかな、とは思うんですが
なんか入りづらい外観で、、
話しかけてくる店員とかいるなら嫌だなあ
336pH7.74:2011/08/12(金) 23:05:01.38 ID:DJ9PWLCb
>>335
店員ウザいと感じるかもね
やたらバイオカルチャーっていう製品を薦めてくる

生体のみ買いに行くなら悪くないけど、備品は絶対やめとけ
チャームの通販で十分
337pH7.74:2011/08/13(土) 00:13:02.03 ID:ISQHWdy6
生体もぼったくりだっつーの
338pH7.74:2011/08/13(土) 01:27:02.53 ID:TyBvjjzS
群馬ショップろくな所なく飼育者も少ないうえに居てもショボイの喜んで飼ってるイメージな熱帯魚過疎県なのに
このスレは割りといつも上がってやがるし言ってる事が一端なのが滑稽だ
それは
昔子供の頃は良く地元店で鑑賞&購入してたが大人になり埼玉、東京、神奈川の店の価格魚種の豊富さ知ってからは全く行かなくなった
339pH7.74:2011/08/13(土) 01:44:55.62 ID:eAhNIqAY
大人ならまず文章作成をきちんとしましょう
340pH7.74:2011/08/13(土) 03:28:12.78 ID:7GooctXg
>>338
日本語勉強してからおいで
341pH7.74:2011/08/13(土) 06:02:07.41 ID:UqbtNv3V
ちょくちょくレインボーのある通りを走るんだけど月一くらいで駐車場満席の時がある。
342pH7.74:2011/08/14(日) 09:14:45.94 ID:3e+dGf8n
180円くらいの冷凍赤虫って。
カインズとかに行けばまだ在庫ありますか?

イケダがまさかの在庫切れで…
343pH7.74:2011/08/15(月) 17:48:19.97 ID:+W1emzeg
>342
ゴメン、最後買ったのオレ
344pH7.74:2011/08/16(火) 00:35:31.76 ID:V4wDfpGg
>>343あ〜いいんですよ、青柳で阿蘇熱帯魚のが買えたので
残り10枚くらいだったです
345pH7.74:2011/08/16(火) 01:40:09.62 ID:f48pA528
前にビバホーム高崎本店行った時、あか丸っていう冷凍赤虫が1枚98円で売ってたけど今でもあるのかな?
電話で聞いてみたら?

あっ、買ったんなら別にいいのか
346pH7.74:2011/08/19(金) 22:55:55.29 ID:Hi02mXdM
レインボーにてシルバーアロワナとフラワートーマン購入!
347pH7.74:2011/08/20(土) 01:46:06.88 ID:Oos6shU2
今更だけどエクアって群馬じゃ面白いショップだったよなぁ
水が出来上がってないで開店して叩かれたり、
水草減らして海水魚に手を出して、失敗・・・
グッピーの種類を沢山集めてた事もあったなぁ
最後は爬虫類にも手を出してたし(笑)

ツカレも面白かったしな
そんなエクアを叩いてたなぁオレは・・・ゴメンよ

エクアみたいなショップが出来たら今度は応援するからな
クリアトーンアクアって店主と元エクアの経営陣が知り合いらしいな
だからって事じゃないけど応援するからな
がんばれよ
348pH7.74:2011/08/20(土) 03:27:46.15 ID:WdAEy9Bo
無理だろ群馬じゃ、エクアが身を挺して教えてくれたじゃないか、
最近の田舎は単独店舗はとにかく嫌われてるな、トモニーみたいに大型HCや
ショッピングモール内に店構えられれば中規模店でも生き残れるかもしれないけど。
349pH7.74:2011/08/20(土) 21:30:41.82 ID:fqKhXkYa
エクアのオープニングの混雑が懐かしいねえ・・・
350pH7.74:2011/08/22(月) 23:21:26.20 ID:hODFsadL
そーだな
懐かしいな
351pH7.74:2011/08/24(水) 17:49:15.14 ID:W7mXH1pN
きょう青柳行ってきたけどほとんどの水槽で赤斑病個体がいた
時期的にエロの時期だけど買うのは秋頃がいいかもね
352pH7.74:2011/08/26(金) 13:43:12.84 ID:m6DjHI5+
age
353pH7.74:2011/08/28(日) 03:19:29.37 ID:Ph3Qbcc6
しかし震災以降アクア低調だねー、スレも元気ないし、
県外遠征しかしてないけど目に見えて客減ってるから県内のショップはやばそう?
354pH7.74:2011/08/28(日) 17:48:15.09 ID:u2FILfPN
県外遠征してないで群馬のショップ使ってやれw
355pH7.74:2011/08/29(月) 01:05:54.75 ID:3//hQKjg
申し訳ないが県内は行く店がねえよ、別に悪い店って意味じゃないけど。
356pH7.74:2011/08/29(月) 19:10:21.89 ID:dejwfNs9
近所にロッテリアがあっても遠くのマクドナルド行くもんな。
357pH7.74:2011/08/29(月) 19:12:33.39 ID:O81H3DFN
植原に行ったら「らんちゅう持ち帰った人、返してください」って板に書いてあった
群馬も平和じゃないな
358pH7.74:2011/08/29(月) 20:44:44.02 ID:q+oPTF9h
金魚の万引きって用意周到じゃないとできないよね。
怖いな〜><
359pH7.74:2011/08/29(月) 20:56:38.55 ID:DaOa8xom
生き物を盗むなんて最低だな。
そういう生き物は大事にされないし転売されたりなんだろうな。
ほんとかわいそう。
盗んだ奴が苦しんで死にますように。
360pH7.74:2011/08/29(月) 21:24:23.96 ID:uG1V+Mcf
群馬県ショップショボイ
361pH7.74:2011/08/29(月) 22:01:40.80 ID:MVWEcIap
桐生アマゾン園、久々に行った
小学生の頃とおんなじおっさんがやってた
はい、どーもーの口癖もそのままだった
362pH7.74:2011/08/30(火) 04:39:51.28 ID:nNrvn4GI
植原行けば分かるけど多分、野良猫か野鳥の仕業で減ったのを勘違いしたんじゃないのか?
らんちゅう盗むたって価値のある個体じゃなければ金になんないだろうに・・・
そもそも商品の管理体制がちょっと・・・
魚よりもあんな狭い不衛生なゲージの中に売れることもなく死ぬまで閉じ込められてるインコや鶏の方が可哀想過ぎて心が傷んだよ
363pH7.74:2011/08/30(火) 18:28:42.06 ID:B8xMPrn/
らんちゅうは前に、これで子供採ろうと思ってたんだ!というの売りつけられそうになったけど
それのところに貼ってあった
この前行ったときはキンチョールの缶でこけそうになって、
その前は特大テトラフィンの筒でこけそうになった
364pH7.74:2011/08/30(火) 21:12:19.95 ID:oc8Af/Zo
まあアクアショップの生体ドロってのは結構あるらしいけど、
植原の場合襲われたって方がピンと来るよなw
365pH7.74:2011/08/31(水) 10:59:00.99 ID:z62ico/k
以前、前水で買った極小のパルマス・ポーリー。
成長したら立派なセネガルスになった。

本当にありがry
366pH7.74:2011/08/31(水) 19:43:18.42 ID:ZcvETsSl
自分でセネとパルマスの見分けつかなかったの?
367pH7.74:2011/08/31(水) 19:59:57.33 ID:p8upWrjE
そーいえばパルマスの幼体ってみたことないな、
店で札つけて売られてたら判断できないかも。
368365:2011/09/01(木) 00:20:45.86 ID:HlU44Bvs
水槽で動きまくる&サイズがかなり小さかったから(6cm〜)
小離鰭(背びれ)の枚数を数えられなかったんだorz

成長につれて模様が消えてしまって、顔つきもしっかりして来て、
おや??何かセネっぽい顔になってきたぞコイツと思い、
小離鰭を数えたら9枚あった。(パル:5〜7枚、セネ:8〜11枚)

値段が3倍〜位だから、ちと悔しが、
またパル幼魚探してショップ巡りを楽しむか・・・
369pH7.74:2011/09/02(金) 02:54:15.69 ID:TG8X/Yv0
>>368
俺もパルマス探してて買おうかと思ってたんだわ
あぶねー
370pH7.74:2011/09/10(土) 23:38:32.74 ID:olTYiXz8
千代田ジョイフル金魚増えてたけど売れるのかなぁ・・・。
371pH7.74:2011/09/11(日) 00:54:46.36 ID:8B85BlMI
群馬で、ビーシュリに力入れてるショップありますか?
372pH7.74:2011/09/11(日) 01:47:39.10 ID:nD4lkDB1
>>370
びっくりするくらいの大赤字だろ
373pH7.74:2011/09/11(日) 16:50:50.01 ID:gtEWSE7S
>>371
富岡のエビ屋
374pH7.74:2011/09/11(日) 20:07:54.57 ID:8B85BlMI
>>373
店の名前?
375pH7.74:2011/09/11(日) 20:19:25.12 ID:ysn4f+FN
>>374
おまえ遡ってスレ読み返せよ
376pH7.74:2011/09/11(日) 21:14:43.51 ID:v+zwWXRM
力を入れてるかを知るまでもないド素人か。
377pH7.74:2011/09/13(火) 21:04:20.18 ID:auzKOFS3
おれんち
378pH7.74:2011/09/14(水) 02:43:09.84 ID:eZd+EZ+C
うんざりする位熱帯魚店過疎かす県の割りにはここスレは盛ってやがるな
遡って見たらつまんねーショボ魚の話題馬鹿りだったけど
379pH7.74:2011/09/14(水) 08:25:47.89 ID:UrvOm9sn
概ね同意はするが、その発言にはどういった意図が?

他を蔑むことで悦に浸りたいのかい?
それとも群馬により良いショップができることを願っているのかい?

遡って見てるあたり、君も同じ穴の狢だと思うがね。
380pH7.74:2011/09/18(日) 20:24:33.17 ID:Mb+1x6z1
>>378
で、どんな立派な魚を飼ってるか教えてくれよ
381pH7.74:2011/09/18(日) 22:00:30.26 ID:uz0OheGN
25メートルプールでピラルクだろ(笑)
382pH7.74:2011/09/18(日) 22:20:56.54 ID:XWS6cxDa
>>381
かつて高崎に実際にそれやってた人いたけどな。
20mくらいのプールに2m以上のピラルクが数匹泳いでた。
383pH7.74:2011/09/18(日) 22:37:45.56 ID:uz0OheGN
よく知ってますねって有名な話ですよね
384pH7.74:2011/09/20(火) 14:33:36.16 ID:dPVLS0Mh
それ金払ってでも見に行きたいわw
385pH7.74:2011/09/20(火) 19:02:56.85 ID:uDMHomAf
10m×5mの池だったなか?もっと大きかった気もするが。深さも結構あったな。
2m以上のピラルクが2匹と1m50cm位のが数匹
あと1m以上のレッドテールや1m以上のシルバーアロワナやナマズ多数
つうかその池以外に数え切れないほどの大型水槽に色んな魚がいたのを見せてもらった。
俺は営業でそこに行っていたのだが、当時輸入されている熱帯魚の珍しいの全ていて羨ましかったよ。
もう10年以上前の事なんで今はどうなっているのか知りたい。
386pH7.74:2011/09/28(水) 20:47:44.79 ID:131IFTJf
過疎った
387pH7.74:2011/10/02(日) 20:25:05.02 ID:4Mg+/PI8
環境省かなんかがネット販売禁止だってさ
念のために今のうちにどんどん売ってください
388pH7.74:2011/10/02(日) 23:18:16.40 ID:DZEkqH7P
こりゃ相当店潰れるな、
地域格差もシャレにならないから失望してアクア辞める人も続出しそう。
389pH7.74:2011/10/02(日) 23:54:26.42 ID:QB8Oxfpv
前もそんな規制話出てきた時、犬猫を対象って話になってなかった?

390pH7.74:2011/10/03(月) 23:58:25.47 ID:/KaO8Mvb
熱帯魚も対象になるって話は聞いてたけど、それって本当に実行されるの?
391pH7.74:2011/10/04(火) 02:24:05.89 ID:Fy66FPcw
今のままだと全面禁止がほぼ通るんじゃないかと言われてる。
392pH7.74:2011/10/04(火) 21:51:15.46 ID:VssCmazY
カインズ吉岡にレトロな蛍光灯とかステンレス枠の水槽とかが出現していて
ちょっとびっくりした
聞いたことのないメーカーの冷凍赤虫もあったし
393pH7.74:2011/10/05(水) 00:40:23.92 ID:2HCHivp1
ステンレスフレームとは懐かしいな、
独自に中国とかタイの業者と契約でもしたのかな。
394pH7.74:2011/10/05(水) 21:08:00.83 ID:lZ7N61HW
アカムシ欠品が結構多いから間に合わせで違うのとったんでしょ
ネット販売禁止も店舗を守る為なのか、生態系を守る為なのか…
国産種は大丈夫って噂もあるし…金魚とかのみって事だろうか
395pH7.74:2011/10/09(日) 17:51:08.76 ID:PCdl6s2x
魚ごときに通販禁止ってのは明らかにいきすぎだな
魚を大量(世界一か?)に消費してる国が愛護とは言えないだろうし
放流の抑止力になるわけがないしな
これ通したら巨大なブーメランになるだろう

396pH7.74:2011/10/09(日) 22:50:33.72 ID:WhsZR3xw
ADAの大勝利か…
397pH7.74:2011/10/10(月) 13:12:21.50 ID:8QjuKJCK
一部騒いでいるだけで、まだ観賞魚の通販禁止はないでしょうね。
ただ、全国の専門店の組合が水面下で通販禁止の運動を行っているのは事実。
398pH7.74:2011/10/17(月) 06:35:49.87 ID:nFZDJJFh
保守
399pH7.74:2011/10/18(火) 21:03:27.08 ID:ex23JRIg
お前ら中部辺りにでも避難したらどうだ?
少し心配だよ
400pH7.74:2011/10/19(水) 23:02:25.59 ID:r4cOd7Vh
通販禁止になればチャームの店舗ができるかもと妄想してみる
401pH7.74:2011/10/20(木) 13:56:56.97 ID:KDDB8GdJ
邑楽なんてへんぴなところに店出すのはやめてくれ
402pH7.74:2011/10/20(木) 16:29:59.19 ID:J4kUL0ax
チャームは通販禁止になったら店舗どころか潰れちゃうんじゃね?

ネットがまだ無かった頃みたいな水草屋には戻れんでしょ(金繰り的に)
403pH7.74:2011/10/20(木) 17:11:32.92 ID:veTrXcLS
卸になるって道はあるよね
404pH7.74:2011/10/20(木) 19:03:44.40 ID:aD3/qjq6
魚は愛玩動物に含まれてないから通販禁止にならないよ
このさきはわからないけど
いまんとこ通販禁止は犬猫だっけ?
405pH7.74:2011/10/20(木) 19:49:49.86 ID:G/Ua4FZw
だからこの先の話だっつの。
今そういう方向で動いてるん。
406pH7.74:2011/10/20(木) 20:03:30.36 ID:LDWkrZIb
太陽はいつか滅亡するけれど
そんな先の話をしていても
今の役には立たん

騒いでる問題上げればキリがねぇ
なんでもイチャモン付けて騒ぐ奴らなんだ
一々付き合ってられん
407pH7.74:2011/10/20(木) 20:08:53.63 ID:aD3/qjq6
>>404
通販禁止の方向で動いてるってのは環境省がパブリックコメント求めたことか?
それで禁止の方向だってんなら、はやとちりだろ
ググってみたけど禁止で動いてるってのが分からない
408pH7.74:2011/10/20(木) 20:11:05.66 ID:aD3/qjq6
アンカ間違えた
>>407>>405あて
409pH7.74:2011/10/20(木) 21:26:21.99 ID:A5fqNo1B
魚類と両棲類はまだ微妙だよ。
哺乳類、鳥類、爬虫類はたぶん来年の6月から通販禁止になると思う。
410405:2011/10/22(土) 01:26:14.11 ID:fAQVIYCq
>>407
公にはなってないみたいだな。
でも禁止の法案が出てるらしく、それを阻止するべくどっかの団体が署名を集めているのは事実だよ。俺も署名したし。
411pH7.74:2011/10/25(火) 00:29:01.59 ID:NwPtDvVk
米も食えなくなったな、ヨウ素殺菌の効果はあるのか?
観光客も減るだろうな、あんなのテレビで放送すんなよw
412pH7.74:2011/10/25(火) 02:33:50.54 ID:FNIZCUQx
勝手に飢え死にしてればいい

放射脳は始末に負えない馬鹿だ
TPPに引っかかる朝鮮民主党並に馬鹿だ
413pH7.74:2011/10/25(火) 10:12:28.32 ID:NwPtDvVk
いや、米は無理じゃね?キャベツも売れてないみたいだぞ?
414pH7.74:2011/10/26(水) 22:37:12.95 ID:TWEQb2mU
引用:
政権交代後、
ありとあらゆる支援団体を裏切り続けた民主党政権にとって、
ひたすらに「放射能怖い」「原発怖い」と闇雲に怖がる人達は
次の選挙で「民主党」と書いてくれる最後の砦だと思ってるんじゃないかな?
415pH7.74:2011/10/27(木) 11:23:39.59 ID:CeSXK6vr
群馬のアクアショップの話しろよ…
語りたいなら専用スレ立てたほうが盛り上がるんじゃなかろうか
416pH7.74:2011/10/27(木) 16:50:15.53 ID:yzouI8fA
>>414
怖いと思う連中は民主党なんかに入れない、ただな風評被害ですまされんのも事実だろ?
とにかく除洗しろと、5兆なんてくれてやる余裕なんてない。
チャームが潰れるのは困る!なんとかしろ野ブー。
417pH7.74:2011/10/27(木) 21:24:13.75 ID:u2cQEkMv
カインズ青柳行ったらなんもなかったぞ…つぶれるのか?
418pH7.74:2011/10/27(木) 21:33:28.26 ID:ixBU/3sz
>>417
ペットコーナーがあった場所は自転車売り場になるって。
ペットは本館の方に移るって聞いたけど、なんか縮小される気がするよなあ。
器具とか餌だけになっちゃうのかもって思っちゃう。
俺は生体買ったことが無いからどうでもいいけどw
419pH7.74:2011/10/28(金) 16:34:18.80 ID:giaXGOTk
青柳のカインズはもう犬猫しか取り扱わないみたいです。
420pH7.74:2011/10/29(土) 01:41:51.99 ID:zu2n4m3O
魚みるだけだったけどなくなっちゃうんだな。やっぱホムセンって売れないんだな
421pH7.74:2011/10/29(土) 02:35:53.59 ID:+2blvi3B
俺が冷やかし過ぎたからかも…
422pH7.74:2011/10/29(土) 21:10:04.22 ID:Pwh4QJBV
カインズの青柳、伊勢崎、高崎環状線のペットは同じ業者
前橋だけ辞めるんじゃ青柳店の生体は残りの2店に持っていったんだろうな。
同じカインズペッツワンでも吉岡は他の業者
423pH7.74:2011/11/02(水) 01:50:25.04 ID:Wax/0091
過疎ってるな
デカめのレオクテ売ってる店ないかな?
424pH7.74:2011/11/04(金) 21:22:39.93 ID:C4byMDYa
プロショップのアルタム超綺麗だった
外でヒーター無しで飼ってただけの事はあるな
あの人デパートの屋上でやってたんだから、何年この業界でやっているのだろう
425pH7.74:2011/11/04(金) 21:25:25.56 ID:L2yXTk0e
>>424
何処?
426pH7.74:2011/11/04(金) 21:50:31.50 ID:lzNUB5q3
プロショップは植原!みんな覚えてね!!
誰か沼田のビーの店行ったやついる?
427pH7.74:2011/11/05(土) 22:30:13.72 ID:/Pf6S70E
沼田にビーの店とかあるの?
ディスカス専門じゃなくて?
428pH7.74:2011/11/06(日) 11:25:40.22 ID:rOEaNI8v
>>424
アルタムのサイズなどなど詳細教えて頂けないでしょうか??
429pH7.74:2011/11/07(月) 12:32:51.45 ID:gBLcJLuq
500円まではないよ
でもすでに90で薄飼いだからあれは期待できる
430pH7.74:2011/11/11(金) 01:01:25.51 ID:Hi+5/LAg
>>429
薄飼いとは??数が少ないと言うことですか?
431pH7.74:2011/11/11(金) 12:47:15.52 ID:u7chOxjw
イエス
イトメあげてるからオススメ(^-^)v
雑菌が居るとか知ろうとみたいな事言わないでね(笑)
432pH7.74:2011/11/11(金) 13:22:39.15 ID:1yBurkBs
イトメ常時在庫だもんなさすがプロショップ
433pH7.74:2011/11/11(金) 19:08:08.53 ID:Hi+5/LAg
>>431何匹位居ましたか?
434pH7.74:2011/11/11(金) 21:35:28.26 ID:+Ap28B9N
>>433
イトメの数なんて数えられねーよ。
435pH7.74:2011/11/11(金) 22:50:10.32 ID:u7chOxjw
この前見た時点では15くらい居た気がしたけど…
これ見たやつがかったらもう居ないんじゃないの
アルタムの時期は終わってるからね
436pH7.74:2011/11/12(土) 08:07:21.07 ID:qMQs2T88
>>435遠いのでなかなか行けなくて。 電話でもしてみましす。 教えて頂きありがとう御座いました。 アルタム飼育されてるのですか?
437pH7.74:2011/11/12(土) 12:24:51.80 ID:7Bx1i+u4
何年か前まで繁殖狙ってお日様よりデカイの10匹飼ってました
七年くらい飼ってたけど産まず(笑)
438pH7.74:2011/11/13(日) 02:25:22.09 ID:XGF5WAu5
ジョイフル新田の通路側の集中濾過水槽(表側・裏側を問わず)にイカリムシが蔓延してしまってるよ。
ぱっと見でわかるほど大きなのが複数ついてたり、充血してる金魚も居た。
そんな段階で更に、新しい金魚たちが入った袋を温度合わせしていた。
439pH7.74:2011/11/13(日) 13:22:53.01 ID:EBG8xXr7
今日、カインズ青柳は改装オープンだけどアクアコーナーはどんな感じだった?
レポ( `・∀・´)ノヨロシク
440pH7.74:2011/11/13(日) 20:18:07.76 ID:EBG8xXr7
青柳みてきた・・・
セキチュウ高崎と同じ規模に生体・器具共に縮小してた・・・
生体は今後の入れ替えでどうなるか分からないが期待は厳しい感じだった・・・
さみしい・・・
441pH7.74:2011/11/14(月) 06:57:04.78 ID:/xDgqB3y
>>437それは凄いです。お日様さんのもデカイ!!と思ってましたが… やはり繁殖は難しいのですね。お日様さんも一回だけでしたよね??あのアルタムのペアはどこへ??
442pH7.74:2011/11/14(月) 12:26:21.06 ID:b5LuLUiG
お日様のはアカムシメインだからね
アカムシじゃやっぱり限界があるでしょ
443pH7.74:2011/11/14(月) 13:46:15.14 ID:i70vgdMM
>>441
閉店前に店主に聞いたら、全部引取先が見つかった・・という様な話してたから、売ったんじゃないかと。
444pH7.74:2011/11/15(火) 20:11:11.95 ID:mENVy1Ww
ファハカ飼いたいんだけど県内にあるかな?前橋水族館、ジョイフルにはいなかった
445pH7.74:2011/11/16(水) 03:28:12.40 ID:MBlX0HpZ
>>443そうでしたか。どこかで繁殖してればそのうち話題になりますかね??色々とありがとう御座いました。
446pH7.74:2011/11/17(木) 20:38:25.07 ID:R5lJ/FYY
まだアルタムいたよ
10匹以上いた
447pH7.74:2011/11/19(土) 16:28:54.53 ID:zUt/0F0n
ジョイフルでも一般的なホムセンでも生体の売る気のなさが露呈しまくってるよな確かにw
448pH7.74:2011/11/19(土) 23:28:19.23 ID:5EjyMl/h
レインボー、最近いった人いる?
449ph7.74:2011/11/20(日) 11:37:39.87 ID:97Mv2M+k
誰も買わね〜し売る気なくすの当たり前!
ただの水族館だな。
450pH7.74:2011/11/20(日) 15:41:09.00 ID:XfNFdzwX
外の大型アクリルが消えて90か60×45くらいの角パイプ水槽台があった
差込式なら持って帰れるんだけどなぁ
通るだけで寄る気にはなれん店だ
451pH7.74:2011/11/22(火) 03:25:11.69 ID:+Irp6tct
>>448
ちょいちょい行くよ
452pH7.74:2011/11/22(火) 08:40:42.32 ID:QSYpHiBf
>>451
ホーリーいた?
453pH7.74:2011/11/22(火) 12:57:24.73 ID:+Irp6tct
>>452
それ系は詳しくないが、タライロンならいた気がする
454pH7.74:2011/11/23(水) 05:40:12.00 ID:3RLl8bqO
ビバホームとかセキチューが近所なんだけど、どちらにもマツモが置いてないね。
455pH7.74:2011/11/24(木) 19:30:09.53 ID:x08BS+dY
欲しけりゃやるよ
456pH7.74:2011/11/24(木) 19:31:36.87 ID:x08BS+dY
ごめん、sageわすれ
457pH7.74:2011/11/26(土) 19:08:31.62 ID:LBs6NRNR
復活?
458pH7.74:2011/12/02(金) 16:27:30.75 ID:p1M8esUw
セキチューのリアルバンドが安いな
459pH7.74:2011/12/03(土) 00:44:09.94 ID:btCu/uYl
それよりニューギニアダトニオ
高崎セキチューに良質なのいたよな
今もいるのかな
460pH7.74:2011/12/04(日) 10:27:03.77 ID:Jwl4+2Mh
午後から大宮アクアライズ行くけど同行しないか?車出すよ@高崎。ゆっくり見たいから2時間くらいいるかもしれないけど。
461pH7.74:2011/12/05(月) 23:05:32.65 ID:mOm35WFo
カインズ青柳オープニングセールやりっぱなしなのな

展示がすべてアクリル水槽だから、ホムセンでキズつけないで管理できるか心配

462pH7.74:2011/12/05(月) 23:06:57.13 ID:m6+7kgvl
別にお前が心配する事じゃねーよ。
463pH7.74:2011/12/09(金) 00:09:13.29 ID:f6WH18Zr
つっかかるとこじゃなくね?
464pH7.74:2011/12/14(水) 22:38:16.68 ID:umHyhbis
群馬のアクア業界はどんどん衰退してるなぁ

エクア・お日様・スタジオポアソンはなくなったし、並榎セキチューと青柳カインズのペットコーナーも縮小したしなあ
チャームと埼玉遠征で事足りるから仕方ないかもしれないが
465pH7.74:2011/12/15(木) 00:07:09.10 ID:npeIJjXq
器具はチャーム使ってるから、餌メダカ買うのにトロピカ行くくらいだ。
466pH7.74:2011/12/16(金) 22:40:19.43 ID:2/Ay6lcH
ネット販売もなくなっておしまいだな
467pH7.74:2011/12/23(金) 01:30:28.01 ID:WsuzBtMQ
トロピカってどんな種類の魚いますか?
今度行ってみようと思って
468pH7.74:2011/12/23(金) 01:54:56.26 ID:I6IQmV3f
>>467

ホムセンや県内のショップとは比較にならないくらい、
小型〜大型まで多種多様で色んなのいるよ。
是非一度行って見るべき。

店内は暑くて、ちと臭うけど楽しいよ。
469pH7.74:2011/12/23(金) 10:39:37.99 ID:Y4aHt+9i
>>467
ゴキが気になるが、県内ではぶっちぎりでgood!!!
店長も親切で取り寄せしてくれるし、値段も店舗では良心的かな!
470pH7.74:2011/12/23(金) 15:36:17.00 ID:hTBQFJ03
褒め過ぎじゃない?
管理の行き届いてない水槽が前より増えた気がする。
471pH7.74:2011/12/23(金) 17:16:03.45 ID:SreXnvqX
でも群馬で面白い可能性の残ってる熱帯魚屋ってもうトロピカくらいだからなあ
雑然としてるし引き取り魚?の水槽は適当だけど、あのごちゃごちゃさが逆にワクワクする。
472pH7.74:2011/12/23(金) 19:05:19.06 ID:wmUYbaOZ
あの規模を一人でやってるんだから、ゴキブリとか汚いとかは勘弁してやれや
いい魚がいりゃ良しとしてやれや
473pH7.74:2011/12/24(土) 00:19:18.17 ID:jp4Tx0K4
>>468>>469
ありがとうございます。
今度行ってみます

古代魚は取り扱ってますか?
474pH7.74:2011/12/24(土) 17:21:17.36 ID:bwWXb3fs
古代魚もいっぱいおるでー
475pH7.74:2011/12/24(土) 17:43:11.59 ID:jp4Tx0K4
>>474
ありがとうございます^^

年末は忙しいので年明けたら行ってみようと思います!
ADAも取り扱ってるそぉなので楽しみです
476pH7.74:2011/12/25(日) 21:23:56.15 ID:s3ACkKYk
スミマセン、旧アマまだ置いてある所知りませんか??
477pH7.74:2011/12/27(火) 01:22:46.70 ID:8ENUnqY4
>>471 前水は可能性が無いのか? 俺は前水の方が可能性と考えたら大だと思うが 汚いのは無理 一人だからとか関係ない
478pH7.74:2011/12/27(火) 12:29:41.81 ID:Fph5/J/c
前水は難しいんじゃないかなあ、綺麗だし丁寧で並種と人気種、水草と器具も一通り揃ってて
初心者の人にはオススメなのは間違いないけど、それ以上広げるつもりないんじゃないかな。
何度かチャレンジしてはやめているし群馬じゃ厳しいのわかっているんだと思う。
479pH7.74:2011/12/27(火) 12:55:43.37 ID:yhntGyr6
やっぱ魚は袋買いだろ(笑)一番安く上がる
480pH7.74:2011/12/27(火) 16:44:08.10 ID:fkoqfyJn
そんなスペースねぇーよ
481pH7.74:2011/12/27(火) 18:17:35.56 ID:qBTpByiq
>>476 イケダ
482pH7.74:2011/12/27(火) 22:40:58.13 ID:iwVTvb5U
>>477
良くも悪くも一般向け
入り口としては群馬No1よね
面白いという意味では違うかな
483pH7.74:2011/12/27(火) 23:58:17.16 ID:yhntGyr6
前水は店長が長話嫌いだからな
いつも逃げられる(笑)
484pH7.74:2011/12/28(水) 01:32:04.82 ID:o/Ocgdqu
長話されてると魚や水草買いたい他の客が困るからね。
レジのオジさんはレジ専門だし。
485pH7.74:2011/12/28(水) 23:51:20.43 ID:yeLfKfJG
長話を振り切れるのは接客が上手い証拠だな
486pH7.74:2011/12/29(木) 00:12:48.04 ID:Su0410lK
群馬じゃ貴重なショップだ、潰れなければそれで良いさ、
オープン直後に数回行って以来ご無沙汰だけど一店舗潰したようなものだから
震災とあいまって相当大変な年だったろうね。
487pH7.74:2011/12/29(木) 00:44:26.92 ID:+6jCeec9
接客はうまいのかもしんないけど…
確かに常連は話がしたいだけで買わないからな(笑)
488pH7.74:2012/01/01(日) 09:07:41.10 ID:vyELsmkx
元旦オープンはどこだ?
489pH7.74:2012/01/05(木) 20:56:21.34 ID:z1ZlbuTO
前水で面白い魚いた?
490pH7.74:2012/01/05(木) 22:06:05.94 ID:kEghvqeb
群馬で古代魚仲間が欲しい
491pH7.74:2012/01/05(木) 23:33:36.70 ID:Vtbi7z/F
>>490
何飼ってるんですか?

492pH7.74:2012/01/05(木) 23:59:37.54 ID:B3l3M95Z
群馬のショップで冷凍川エビを売ってるところってありますか?
493pH7.74:2012/01/06(金) 01:37:55.63 ID:0JCZklUq
>>490
ポリプ(デルヘッジ、ポーリー)とブラックゴーストなら飼ってる
494pH7.74:2012/01/06(金) 07:48:04.65 ID:fplI1mjH
>>492
角上


人間用だけどw
495pH7.74:2012/01/06(金) 16:07:40.77 ID:QI8QbOcf
>>490
俺も古代魚専だからブログやらミクソ晒せば見に行くぞ
496pH7.74:2012/01/06(金) 17:38:48.41 ID:GyuVndlh
>>490
うちの主力はアロワナ、ポリプ、ガー、エイだぞ。
497pH7.74:2012/01/06(金) 17:59:59.08 ID:m62CgF1U
>>496
水槽の大きさはどんなもん?
498pH7.74:2012/01/06(金) 18:52:59.01 ID:PKSIadN0
>>494
人間用の川エビなんてあるんですねw
情報ありがとうございました。
499pH7.74:2012/01/06(金) 20:34:57.91 ID:+qelfxD9
>>497
200*90*60と150*60*50ね
500pH7.74:2012/01/06(金) 23:21:22.86 ID:mWKTNj2b
金魚飼い始めたいけど。

どこで買うか悩む。

ホームセンターは病気持ちな感じで怖いしなー。
専門店は金魚少ない気がするし。うーむ
501pH7.74:2012/01/07(土) 00:22:30.71 ID:MapeJkMZ
金魚買う前に先に水槽用意しとけー、間違っても一緒に買ってくるんじゃないぞー
502pH7.74:2012/01/07(土) 00:53:59.92 ID:xLmK+WnX
>>499
でかいっすね
そんなのを買う余裕も置き場もないっす(´Д`)
503pH7.74:2012/01/07(土) 07:51:46.64 ID:DQduHVwL
水槽はもう買ってあるなり!
504pH7.74:2012/01/07(土) 18:09:04.07 ID:YCzp36/V
金魚ならトロピカでいいんじゃね?

植原に行って外金魚の冬眠を見るのも勉強になるよ

505pH7.74:2012/01/07(土) 18:27:18.12 ID:MapeJkMZ
>>503
購入済みとはこりゃ失礼、じゃあ水作りもバッチリだね。
水槽サイズや予算や魚種がわからんのでなんともいえないけど良い金魚が欲しいなら
前橋駅南にある関口養魚場、有名産地の金魚が欲しいならジョイフルホンダくらいしかないんだよなあ。
506pH7.74:2012/01/07(土) 22:57:23.46 ID:MG0mnLZR
金魚は何がほしいん?時期じゃないからいい魚は探すの難しいよ…
507pH7.74:2012/01/07(土) 23:21:41.87 ID:MaaqI7rh
金魚って熱帯魚や海水魚よりも飼育が難しいよな。
508pH7.74:2012/01/08(日) 04:35:53.31 ID:nk7EstFl
綺麗に育てるならねー、もちろんもともとの資質良さがあっての話ではあるけど、
ただ飼うだけなら土佐金でもそんなに難しくは無いと思う。
509pH7.74:2012/01/08(日) 08:01:46.17 ID:odARuTVu
トロピカルにも一杯いたしな
510pH7.74:2012/01/08(日) 18:39:45.74 ID:nv7DXi64
金魚5年くらいすると全部色抜けちゃうんだけど汗
511pH7.74:2012/01/08(日) 20:10:50.86 ID:fN4wmlzO
>>510
水換えろw
512pH7.74:2012/01/08(日) 20:39:44.72 ID:nv7DXi64
まぁ見た目プラチナ個体だからいいかなとは思ってる笑
513pH7.74:2012/01/08(日) 21:53:53.65 ID:odARuTVu
金魚は水槽で飼えば色抜けるよ
だからみんな外で飼ってるでしょ
514pH7.74:2012/01/09(月) 22:32:55.77 ID:UFGNMabt
渋川イケダ行ってみたけど何だよあれ
物売るってレベルじゃねーぞ、魚の骸骨が泳いでる
515pH7.74:2012/01/10(火) 21:43:55.44 ID:+7fZ+js3
イケダ行ったこと無いけど
グラスキャットとかグラスフィッシュじゃねーの?
516pH7.74:2012/01/10(火) 21:46:40.70 ID:m42XL8GN
やっとビバホームでマツモを売り出した、
517pH7.74:2012/01/10(火) 21:50:53.78 ID:JDq5sje1
セキチュー行ったら割といいバンドのエンドリがいた
518pH7.74:2012/01/10(火) 22:17:24.03 ID:C/p0pUiP
イケダの人すごい人なんだよ…
本当はね
519pH7.74:2012/01/11(水) 03:22:26.31 ID:HrXF20lW
前橋付近(多少遠くても良い)で海水力いれてるところない?レインボーが取り寄せもやってくれるみたいなんだが、個体選べないだろうし生体高いし…
520pH7.74:2012/01/11(水) 10:56:32.75 ID:WCEBUg4+
>>519
県内ならベッセルじゃないかな。
http://www.vessel-1997.com/
521pH7.74:2012/01/11(水) 23:34:32.69 ID:1sDkqw8t
近いうち、大平洋の海水汲んでくる予定
ミドリフグでも飼うかな(笑)
522pH7.74:2012/01/18(水) 21:31:00.42 ID:59OrMRz3
何処かにトサキンいないかな?
523pH7.74:2012/01/19(木) 01:37:03.76 ID:K4Y7Sn3Y
>>522

最近は行ってないけど、ペットセンター植原にいたよ
http://nttbj.itp.ne.jp/0273624067/index.html
524pH7.74:2012/01/19(木) 20:32:24.07 ID:2psDrsnd
日淡だけどマナマズ売ってる店ってあります? 

3年半飼ってたブラックアロアナが逝ってしまった(/_;)

525pH7.74:2012/01/19(木) 21:00:45.30 ID:gVLGCDDA
523の方ありがとうございます。近々行ってみます。
526pH7.74:2012/01/19(木) 22:58:39.15 ID:nn4KkQZX
>>524
常時置いてるところは記憶にないな、食の駅とかでベビーサイズたまに見かける、
でも水温上がった頃に利根川で等で釣って来るのが早いかと。
527pH7.74:2012/01/20(金) 00:01:09.54 ID:QJpD8nzA
>>526
そうですか..ありがとうございます。ナマズ釣りとなると夜釣で
すよね?中々ハードル高いですね。
528pH7.74:2012/01/22(日) 16:31:37.61 ID:ifjAP6c3
チャムが実店舗出すんだな
529pH7.74:2012/01/22(日) 16:38:03.66 ID:CMgiiSCO
高崎にだして欲しいよ
530pH7.74:2012/01/22(日) 21:09:59.14 ID:TYYAd+WK
どんな規模か分からんけど高崎じゃ大型店が生きる立地が少ないな、
チャームくらいの資本力があればショールームもかねて結構良いところに出店するんじゃないかな。
531pH7.74:2012/01/22(日) 21:23:29.76 ID:CMgiiSCO
今思ったけど前橋のパワーモールに出せば最強!
あの辺土地あるし
ついでにIKEAもできればコストコもあるし休日は一日すごせるw
532pH7.74:2012/01/22(日) 21:29:16.09 ID:BbpBQgN7
某店に言ったら今まで扱っていなかった商品は関係ないので原価で売って徹底抗戦するって^^
533pH7.74:2012/01/22(日) 22:04:39.41 ID:R+bQNMrn
チャームの実店舗は 邑楽に出すみたいですよ。チャームHPの人材募集欄に書いてあります。
534pH7.74:2012/01/22(日) 23:25:47.18 ID:TYYAd+WK
邑楽かー、じゃあ窓口兼用の店舗って事なのか、
東武動物公園よりちょい上ったあたりなら良い商売になりそうだけど。
535pH7.74:2012/01/24(火) 19:03:43.62 ID:wmiuOBsw
邑楽ロードが開かれた♪
536pH7.74:2012/01/24(火) 21:19:44.15 ID:gfGJotSm
邑楽と言うと、以前構えてた実店舗復活って感じなだけだね
537pH7.74:2012/01/24(火) 22:17:30.56 ID:qY5rdfgU
開いてもいい魚が入ってない今日この頃…
昔は財布の金が足んなくて、明日金払うからって前金置いてきたな(笑)
あの頃がなつかしい
538pH7.74:2012/01/28(土) 09:58:06.62 ID:i2UAymUo
実店舗かー・・・
昔の実店舗は狭かったからもう少し広くして欲しいかな。
もしかしてファミリーブック跡地とかにだすのかなー。
539pH7.74:2012/01/28(土) 13:42:30.67 ID:Sokpk8xE
354沿いの美容室あと・・って 話がでてますよ。
聞いた話ですけどね、敷地は300坪って
美容室あとのお店をそのまま使うなら、
お店自体はそんな大きいと思わないけど。
540pH7.74:2012/01/28(土) 14:30:00.82 ID:5vMz0Exr
チャームの実店舗とか群馬の人うらやましい〜
541pH7.74:2012/01/28(土) 21:05:25.55 ID:Q4P7knrK
7年前に行ったなぁ。確かに狭かったが、昔のステンレス枠の水槽が使われてて懐かしかったな。
542pH7.74:2012/01/28(土) 21:09:38.54 ID:yokscQxb
300坪の美容室ってどんだけ巨大な店だよ。

つうか、その場所で少しでも売れる実績をだせば
高崎や前橋に支店を作るかもしれないね。
そこそこ大きい企業だし。
543pH7.74:2012/01/28(土) 21:33:30.22 ID:IgkSGU7M
以前の実店舗のイメージだと、あまり期待は出来ないかも?
544pH7.74:2012/01/29(日) 01:30:43.12 ID:UDxJn+4M
>>539
354沿いの美容室跡って今はチャームの事務所みたいなとこになってるとこか?
茶色い建物に青い看板が似合っていないとこ
545pH7.74:2012/01/29(日) 08:25:44.12 ID:TBAtjcnF
>>544
私は直接見たわけじゃないんですが、
そこみたいですよ。
あの場所なら駐車場と建物をいれたら300坪くらいありますね。
546pH7.74:2012/01/29(日) 09:47:38.05 ID:e9wyGKw5
547pH7.74:2012/01/29(日) 12:12:23.44 ID:flt36hxM
>>545
あそこかー
ショップ規模は前橋水族館程度になりそうだな
548pH7.74:2012/01/29(日) 17:31:16.40 ID:xM8J5zdj
>>547
ですね、
犬猫の通販窓口に実店舗必要だったんだろうな・・って
とこですかね。
 
549pH7.74:2012/01/30(月) 09:51:05.36 ID:1eDTHV8X
>>543
以前とは資本が全然違かろう
550pH7.74:2012/01/30(月) 18:33:36.12 ID:ZMuqkYu3
>>549
資本規模じゃなくてスタンスだね。
前の店舗行った事あるのか?
551pH7.74:2012/02/09(木) 12:10:12.88 ID:gGd+8FBG
みんなー
プレコが入り出すみたいだよ↑
552pH7.74:2012/02/09(木) 12:15:28.43 ID:lqeTewLN
>>527ジョイフル本田
553pH7.74:2012/02/18(土) 13:31:40.18 ID:ffTNn5lp
茶無いつ出来るんだろう
554pH7.74:2012/02/18(土) 23:29:24.28 ID:Rt3FDQyP
ファミリーブックじゃね?チャーム
555pH7.74:2012/02/20(月) 22:50:22.33 ID:AoMGs2LI
ファミリーブック跡地工事してますね。
556pH7.74:2012/02/20(月) 23:29:38.46 ID:lNkdLOn7
あそこがチャーム実店舗になるならアクアショップとしては大型店だな
557pH7.74:2012/02/22(水) 20:00:30.15 ID:IniogXgm
流木を多く置いてあるお店はどこですか?
558pH7.74:2012/02/24(金) 16:50:01.57 ID:sXgo+um+
どうせ出店するなら、デカめのスーパー銭湯程度の規模の
見応えのある店にして欲しかった>茶無実店舗。
廃工場一個買い取って店舗に仕立て上げる程度はできるだろうに。
559pH7.74:2012/02/24(金) 17:24:23.36 ID:EtpsqRht
そんなデカイの作ったって客がイネーよ。
560pH7.74:2012/02/25(土) 14:41:43.62 ID:8qUsPWcM
んで ファミブ跡に出来るの決まり?

ジョイフルのアクアショップ規模か?
561pH7.74:2012/02/26(日) 23:28:00.64 ID:MGaDPrrE
ネットで注文して店頭で受け取りとかできるなら
便利なんだけどなぁ

今も受け取りとかできるけど
忙しそうだし待たされるしでなんとなく待ってる間が居心地悪い
562pH7.74:2012/02/27(月) 17:17:42.37 ID:BBMcaPV4
>>561
それなら、ある程度時間を読んで、○○時に受け取り希望と一言入れておくと、
よほどのことがない限り、その時間までには用意しておいてもらえるよ。

ただし、水草と器具など場所が違うと、持ってくるのに時間がかかるので、
時間指定しても無視されるけどね。
また、できる限り釣り銭の無いように持って行くとベター。

でも、あくまでも地元のユーザーへのサービスだからね。現金の取り扱いなど、
余計や手間をかけさせているのは確か。おつりが有ると、しばらく戻ってこない…。
563pH7.74:2012/02/28(火) 02:34:24.26 ID:2Bmhau3i
家庭ストーブ用薪、基準超すセシウム 群馬
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120228/gnm12022802050002-n1.htm

県は27日、11、12日に環境省によって採取された一般家庭ストーブ用の薪と灰の放射性物質検査結果を発表した。
調査した県内の一般家庭13カ所のうち、8カ所(太田▽藤岡▽吉岡▽南牧▽甘楽▽長野原▽昭和▽邑楽−の8市町村)の薪から、
国の指標(1キログラム当たり40ベクレル)を超えるセシウム(270〜44ベクレル)が検出された。
また、13カ所の灰から通常の廃棄物として処理ができる国の基準(8千ベクレル)以下の
セシウム(8千〜560ベクレル)が検出された。
564pH7.74:2012/02/29(水) 18:04:31.10 ID:TXARpd++
安値販売がたたって自転車操業状態なんだから、実店舗できたらたんと買ってやれい
565pH7.74:2012/02/29(水) 20:45:54.12 ID:NfNJS/bl
近隣のショップを駆逐する意気込みがあったら応援する
566pH7.74:2012/03/04(日) 06:26:35.70 ID:hIRzcr7u
ファミブ跡に看板建ってたが中身はまだ空っぽだった
567pH7.74:2012/03/04(日) 14:46:44.98 ID:GU0t9K1h
>>566
場所がわからないのですが どの辺でしょうか
568pH7.74:2012/03/05(月) 17:43:49.07 ID:leO2qPRU
>>567
県道20号中野上宿交差点を西に向かってコメリの手前です。
569pH7.74:2012/03/05(月) 19:14:02.51 ID:b7JD57fH
>>567
サンクス
あとはいつ出来るかだね!
570pH7.74:2012/03/05(月) 20:49:16.62 ID:BDFytOmO
ファミブ中野店?
571pH7.74:2012/03/07(水) 20:00:10.88 ID:/jcl4zph
出来るまでとりあえずは ジョイ千代田に行ってるか
572pH7.74:2012/03/13(火) 22:39:54.25 ID:BPmvbSH1
>>509
トロピカルじゃなくてトロピカだ
573pH7.74:2012/03/14(水) 18:39:02.82 ID:POc+xLLs
エイプリルオープンらしい
574pH7.74:2012/03/14(水) 21:04:30.99 ID:5j0iiZE7
トロピカルだよ
今度行ったときよく見てみなマジックでルって書いてあるから
575pH7.74:2012/03/15(木) 13:51:04.04 ID:J/5op2Qp
>>573
マジで?
576pH7.74:2012/03/16(金) 20:30:05.71 ID:xjAU388t
チャーム実店舗予定地まで徒歩圏内なので嬉しい
577pH7.74:2012/03/17(土) 10:01:24.79 ID:oq5kUay6
>>575
4月1日らしいよ
578pH7.74:2012/03/17(土) 21:06:47.25 ID:lZxqwIiI
エイプリルフール
579pH7.74:2012/03/25(日) 22:47:04.60 ID:9t3h1YYY
チャームが4月1日オープンてマジなの?
今日、車で前を通ったけど、あと1週間でオープンできそうな感じじゃなかったが・・・
580pH7.74:2012/03/26(月) 14:22:38.66 ID:wATmeSMW
マジじゃないな
4/1にオープンするとしたらもうHPで公表しておろう
581pH7.74:2012/03/27(火) 22:41:59.94 ID:hdKg1+m7
さっき注文したら、注文受付のメールに、
邑楽店四月中旬OPEN予定と書いてあった。
582pH7.74:2012/03/29(木) 10:18:46.56 ID:yz8uZZcC
>>581
サンクス 
583アクアリウムバス:2012/04/04(水) 01:42:04.29 ID:6jXw7q5z
新しいアクアリウムイベント 即売会
アクアリウムバス 4/22
http://aquarium-bus.blog.so-net.ne.jp/ 
584pH7.74:2012/04/13(金) 20:01:22.96 ID:fITcSF1v
チャーム20日にプレオープン。ただ、プレオープン中は事前に注文した客に渡すだけ。
だってさ。本オープンまでは今までと変わらんね。
585pH7.74:2012/04/14(土) 22:22:22.27 ID:s3wbgD75
>584
どこかに詳細載ってたりする?
教えてもらえると嬉しいです
586pH7.74:2012/04/15(日) 04:05:16.00 ID:1CfNp+1Y
>>585
チャームのTwitter
587585:2012/04/15(日) 07:06:13.37 ID:8Hmwfaik
>586
サンクス! 見てくる!
588pH7.74:2012/04/20(金) 22:30:25.87 ID:yt/+05jn
実店舗いってみたひといるー?
589pH7.74:2012/04/22(日) 02:07:58.96 ID:wdEUv8Ga
行くのはグランドオープンの5/11以降だな。
590pH7.74:2012/04/22(日) 21:32:39.37 ID:lAfdW5aG
そだね
美容院かなんかじゃあるまいし、店に入るのに予約が必要なんて面倒
591pH7.74:2012/04/23(月) 21:14:03.32 ID:+h366K1E
オープン時期がGWとバッティングしちゃったから間引いたんだろ
592pH7.74:2012/04/23(月) 21:23:57.03 ID:Xj9/vU1e
GWとバッティングって・・・
グランドオープンが5/11なら問題無くね?

むしろストレステストに近い何かを試したような気がするけどねぇ
593pH7.74:2012/04/23(月) 22:22:08.46 ID:W1lsznKb
グランドオープン、5/8になったな。
594pH7.74:2012/04/24(火) 09:12:48.78 ID:KITrz/ag
客商売なのに、せっかくのGWをふいにしている気がするけど
店員が揃ってないのだろうか?
595pH7.74:2012/04/24(火) 09:38:43.49 ID:jJupXMB5
まぁ、全国から暇な客が一斉に来たら大変だろうと思っているんだろうなw
596pH7.74:2012/04/24(火) 20:15:06.94 ID:D/KLnRXv
まだ連休対応できる準備が整ってないのかもな
バイトとかも教育できてなさそう
597pH7.74:2012/04/24(火) 20:25:40.41 ID:3JcoNzg5
チャムの店舗は楽しみだけど、用品の購入方法は以前と同じみたいだね?
・・・カウンターにカタログが置いてあるんだろうな。
598pH7.74:2012/04/24(火) 20:30:07.51 ID:D/KLnRXv
ブログの写真みたけど、商品陳列されてて普通にその場で買えそうなんだけどな
グランドオープン後も取り寄せなのかな?
599pH7.74:2012/04/24(火) 21:46:06.88 ID:Z/6VX9OB
とりあえずはアナウンスにあるように生体のみ展示即売で
器具、用品は取寄せ&事前申込みなんだろうねぇ

アクア用品ばかりじゃないだろうし
600pH7.74:2012/05/05(土) 03:44:16.27 ID:05heDiJH
1000!
601pH7.74:2012/05/05(土) 06:03:40.74 ID:giSGaSKo
>>600
オメ!!
602pH7.74:2012/05/06(日) 10:44:53.68 ID:XlIl0itz
邑楽ロードがひらかれたーっ!
603pH7.74:2012/05/06(日) 14:20:57.09 ID:6NTmVDCr
はよリポートせんかい
604pH7.74:2012/05/06(日) 17:03:22.02 ID:AX7BAh9+
トロピカって群馬じゃいいほうなんだなー
群馬出身の埼玉県民だが、正直埼玉の店舗に比べても残念な感じだったよ
605pH7.74:2012/05/06(日) 17:09:47.71 ID:tfIQa61e
埼玉なんてアクア王国じゃないか!
うらまやしい・・・
606pH7.74:2012/05/06(日) 17:45:07.86 ID:AX7BAh9+
そういや埼玉アクアショップ多いかもな…
卸しなのに一般にも売っててネオン50匹700円の店もあったなw
607pH7.74:2012/05/06(日) 21:15:05.76 ID:DZvDziY4
南埼玉はホント多くてうらやましいよ、郊外型の大型店もあるし。
608pH7.74:2012/05/07(月) 14:29:57.40 ID:5t/PsDVT
かね○い環状線で誰か始めろよ(笑)
器具買いに行ってやるぜぇ〜
ワイルドだろ〜
609pH7.74:2012/05/07(月) 16:04:49.15 ID:tvVO1BEY
かねだいクラスは群馬のアクア人口じゃ維持無理じゃないかなあ、
似たようなスタイルのエクアもすぐ潰れたし、かといってこじんまりしすぎてても潰れる・・・
610pH7.74:2012/05/07(月) 17:28:34.47 ID:0UrYktg5
群馬もホムセンレベルまで入れればアクア人口はそれなりにいそうだけどね。
かねだいがあの値段設定で県内上陸してくれたら面白そうなんだけどなあ・・・
既存のショップからしたら迷惑だろうなあw
あの週末セールに県内で並べるって素敵じゃない?
611pH7.74:2012/05/07(月) 22:13:43.21 ID:5t/PsDVT
最近はステキなセールもなくね
国内に魚が入ってないもん
612pH7.74:2012/05/07(月) 23:40:58.45 ID:yLz0KN2Y
>>604
トロピカ3日に一回は通ってますw

レベル高いと思いますよ

613pH7.74:2012/05/08(火) 11:48:44.32 ID:XxfkCn50
3日に1回…
完全に会ったことあるな(笑)
614pH7.74:2012/05/08(火) 16:01:13.10 ID:UvBPK+ek
群馬の実家の親父に水草水槽始めさせることを約束させたぜ
お盆に30キューブに外部濾過と発酵式諸々セット買って帰る。
夏場だから心配だが金魚飼ってるから経験的にはなんとかなるかな…

615pH7.74:2012/05/08(火) 18:00:10.22 ID:7Zo2IB8x
ならないと思うよ。
616pH7.74:2012/05/08(火) 22:17:38.77 ID:q49jT/63
>>613
ありますね(笑)
617pH7.74:2012/05/08(火) 23:41:57.17 ID:XxfkCn50
間違いないね(笑)
つうか話さないだけであいつ見たことあるって人一杯居るからな〜
618pH7.74:2012/05/09(水) 03:03:11.60 ID:tmkTNrfl
昨日オープンしたのか。
邑楽ってどこだよ。
619pH7.74:2012/05/09(水) 03:11:19.37 ID:iisL7e2Y
海と陸の間だよ
620pH7.74:2012/05/09(水) 05:27:21.01 ID:pU5VxirH
誰か行った?
621pH7.74:2012/05/10(木) 22:12:35.24 ID:Mw3RyVrC
>>617
ですね。今日も行きました(笑)
622pH7.74:2012/05/11(金) 00:22:13.33 ID:k/b9cmHe
平日でも県外ナンバーでそこそこ賑わってたよ


あれだけの数の水槽があってコケひとつない


これからだと思うが逆に今までの管理が気になった
623pH7.74:2012/05/12(土) 09:45:14.18 ID:erpXa62R
コケはないが死体がチラホラ入ってるよな
624pH7.74:2012/05/12(土) 16:32:56.69 ID:MngFoE+F
今日行って来たが、注文用の端末を長々と占拠していたカップル(?)がいたな
商品を吟味したいんなら自宅でやってくれと

625pH7.74:2012/05/12(土) 18:09:37.90 ID:4hdkdixG
俺も今日行ってきたがカップルが占拠してたな
てか、結局端末で注文して待つんじゃ
お店で買うメリットが少ないなぁ
車で1時間くらいで行けるから少し期待してたけど通販でいーやw

とりあえずオープンしてたけどまだ中途半端な感じも否めなかったなぁ
626pH7.74:2012/05/12(土) 19:09:30.55 ID:MngFoE+F
器具に関してはそうだね
でも、生体とか、あと個々で形状が違う石や流木なんかは
やっぱり通販だと抵抗がある
627pH7.74:2012/05/13(日) 03:43:45.11 ID:xAyfOtK0
一回行って見ようかな。
生態はホームセンターみたいにとってくれるんでしょ。
多々良沼とかも行ってみたいし
あと渡良瀬遊水地にも行ってみたいし
あと何とかガーデンとか。
あそこも魚のところが移動したって聞いたけど。
628pH7.74:2012/05/13(日) 19:35:40.23 ID:eb1haRkl
夕方に散歩がてらチャームに行ってきたけど空いてたな〜。
とちぎナンバーの車が多かった感じですね。
昼間は混んでるのかな?
629pH7.74:2012/05/13(日) 21:41:39.00 ID:y0jxG0V2
俺も今日行ってきた。
ちょっとした水族館見に行くノリで楽しめたよ。
金魚がデカくて立派だったけど、数が少ないね。
金魚フェチの俺にはちょっとさみしかった。
らんちゅうなついててカワエエの〜。
帰りにジョイフルで金魚買って帰ったった。
630pH7.74:2012/05/14(月) 06:04:42.24 ID:6aXUVlXs
ジョイルは金魚多いよねw
631pH7.74:2012/05/14(月) 06:05:23.29 ID:6aXUVlXs
間違えたジョイフルだった
632pH7.74:2012/05/18(金) 12:54:33.78 ID:XMr8KDtl
撮影ってなんの撮影?雑誌?前水
633pH7.74:2012/05/18(金) 21:39:05.13 ID:CFMl8XkX
キム・ジョイフル
634pH7.74:2012/05/18(金) 22:09:41.47 ID:OQ1BiGKb
誤爆にも程がある!

キム・ジョイフル
635pH7.74:2012/05/21(月) 03:58:30.86 ID:McfvHT1t
前橋県庁近くに住んでるんだけどその近辺で「らんちう貴族」っていう餌扱ってる、もしくは取り寄せ出来る店ってある?
どこ行っても売ってなかった、辛うじてキョーリンの咲きひかりがカインズ伊勢崎と高崎東部で扱ってるぐらいだったけど
636pH7.74:2012/05/21(月) 21:03:13.69 ID:vKfCdsaJ
トロピカにあるよ
637pH7.74:2012/05/22(火) 22:54:25.25 ID:hcfRHYlI
どじょうさんはどの店でも扱える訳じゃないからね…トロピカルで取り寄せもできるから聞いてみな☆
アルタムの所はつぶれたしな
638635:2012/05/23(水) 03:50:09.61 ID:TEL5mo62
>>636
>>637
ふざけんじゃねーよ!
トロピカなんてねーじゃねーか!
行ってみたら床屋じゃねーかよ!
電話してもつながんねーし!
FUCK YOU!!
639pH7.74:2012/05/23(水) 04:02:39.47 ID:w2yHpRrN
どこで調べたか知らないが17号に面したとこにあるよ
俺も昔床屋にたどりついた覚えはあるw
求めてる餌があるかは知らないけどね
640pH7.74:2012/05/23(水) 05:29:06.28 ID:JmgZF58I
トロピカ火曜定休だからね
641pH7.74:2012/05/23(水) 10:12:22.58 ID:G8VCXP+q
ああトロピカルは昨日仕入れだから休みだよ〜
床屋だったんだ(^o^;)悔しいから髪切ってきたかい?因みに火曜でも8時くらいならやってる可能性があるよ〜
642pH7.74:2012/05/23(水) 22:11:42.21 ID:adjiSRtG
店の名前ちがくね?
それともこのスレの呼び名?

http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=2091
643pH7.74:2012/05/23(水) 22:13:09.24 ID:adjiSRtG
あと、電話で問い合わせるくらいの事ができないのが情け無いな…
644pH7.74:2012/05/23(水) 23:04:12.88 ID:JmgZF58I
明日あたりトロピカだな
645pH7.74:2012/05/23(水) 23:16:49.33 ID:G8VCXP+q
行ってこいトロピカル(^_^)/
ランチュウ貴族に咲きひかりに、後はベビーゴールド色々あるよ〜
さすがにミシロは無いけどね(笑)
646pH7.74:2012/05/24(木) 04:48:42.27 ID:iibsQAg7
トロピカね
餌目当てじゃないよ俺はw
647pH7.74:2012/05/25(金) 11:31:16.29 ID:VZfY9KKX
ランチュウ貴族買えた?
648pH7.74:2012/05/25(金) 21:07:29.77 ID:OpNY8Nvg
貴族の名を軽々しく平民が語るんじゃねーよ。
649pH7.74:2012/05/26(土) 04:50:24.21 ID:BqyknJ4z
店長ここ見てるんだろうから買ったか買わなかったか言ったらあいつだってバレんだろ〜がよ
しかも最後の一個だたんだからよ
650pH7.74:2012/05/26(土) 09:19:35.59 ID:8lWix1LD
なんて小さな愚民だ…
651pH7.74:2012/05/30(水) 05:25:10.96 ID:hNtdRMd3
トロピカって生体の種類どんな感じ?
652pH7.74:2012/05/30(水) 19:08:31.58 ID:DD/2JxEy
ネオンテトラとか餌メダカとか
653pH7.74:2012/05/30(水) 21:40:03.41 ID:nyvyRtpB
チャーム行ってきた。
さすがに客一人もいなかった。
淡水魚コーナー辺りにカメラの人がいて、写真バシャバシャ撮ってた。
買った生体がこの暑い中、バイクの荷物入れの中で
二時間も耐えられるか心配だったが、乗り切ってくれたようだ。
水槽綺麗だし、生体やらレイアウト素材も見て買えるし良いね。
また行こう。
654pH7.74:2012/05/31(木) 16:19:19.25 ID:dMgV6tpX
>>653
店内のPCで注文して買ったんですか?
商品の準備時間どれくらいでした?
日曜に行ったときは混んでて、注文後、商品揃うまで1時間かかると言われました・・・
655pH7.74:2012/05/31(木) 19:06:19.70 ID:eh0d1iy+
>>654
用品とかは買ってないから、注文は直接店員にした。
準備時間は、頼んだものを即パッキングしてくれたから、
普通の店と同じくらいだったんじゃないかな。
しかし外観もうちょっと何とかしてほしいね。ちょっと怪しげだぞw
656pH7.74:2012/05/31(木) 22:00:12.96 ID:jSgYZ/+X
確かにあまりにも素っ気無さ過ぎる割に
建物のデザインが懲りすぎててアンバランス

本当にここがチャーム実店なのかと駐車場で少し悩んでたわ
657pH7.74:2012/06/01(金) 02:40:33.08 ID:MYvWZ0rn
トロピカって魚引き取ってくれる?
658pH7.74:2012/06/01(金) 15:16:08.81 ID:GI0JKVsF
引き取るんじゃね、レインボーは引き取ってくれるけどね
659pH7.74:2012/06/01(金) 15:40:12.02 ID:16iPjGVB
オスカー以外なら引き取ってくれるよ(笑)
660pH7.74:2012/06/01(金) 21:27:51.86 ID:GtvTS/n1
去年オスカー引き取ってたよ
661pH7.74:2012/06/01(金) 22:19:11.39 ID:YnfzjTrU
ブリードじゃなくてワイルドだからじゃないの?
662pH7.74:2012/06/01(金) 23:42:35.96 ID:GtvTS/n1
そんな良いもんじゃないよ。ブリード。
663pH7.74:2012/06/02(土) 06:48:49.75 ID:D6MwVYfz
たまにはポルカあたり持ってったげて(笑)
664pH7.74:2012/06/11(月) 22:35:56.79 ID:MY8afu5i
らんちゅうM―STYLEが店舗出したんだね

前橋市文京町に
665pH7.74:2012/06/11(月) 22:39:47.50 ID:BRqhuth0
見事なステマじゃのぅ
666pH7.74:2012/06/12(火) 07:58:14.96 ID:GttSjycu
エムスタイルが店出したところで、皆さんには関係のない魚ばかりでしょ(笑)
667pH7.74:2012/06/12(火) 18:36:08.71 ID:EjY4hCxL
668pH7.74:2012/06/13(水) 10:55:41.46 ID:DZOajHwO
日らん大関クラスがゴロゴロ居たきゃ(笑)
669pH7.74:2012/06/28(木) 12:01:40.52 ID:4TMtteIt
前橋に住んでるのですが、近くでトサキンを扱っているお店はありますか?
670pH7.74:2012/06/29(金) 14:22:36.79 ID:n74dpIUm
高崎のとりせん小鳥店の隣に新しい店舗作ってるね。
ミステリーワールドっぽい雰囲気。名前は違うようだが。
671pH7.74:2012/06/29(金) 23:51:39.01 ID:5I2HL7Jb
プロショップ植原の近くじゃんか
何を売る気なんだろう
今から始めるなら、路線をハッキリしたショップにしないとな
また伊勢崎の流れだろ
672pH7.74:2012/06/30(土) 03:22:33.80 ID:BE7BcS4Q
個性を強くしてもおひさまみたいに散るし、エクアみたいな万人向けの中規模店でも潰れる、
新規店は応援したいけど今はアクア関係特に大変だよね。

しかもチャームの実店舗とか都心部郊外でもあの規模はなかなか存在しないから
群馬での新規出店は修羅の道だな。
673pH7.74:2012/06/30(土) 21:30:38.59 ID:fx4AAIhT
いっそのこと水族館でもつくってアクアショップと併設できないかなぁ。
海無し県だから難しいか?
674pH7.74:2012/06/30(土) 22:28:08.71 ID:R+mLarDO
高級魚ワンコインで売らないかな
オープニングセールで
ウルスカ500円
675pH7.74:2012/07/01(日) 08:02:15.14 ID:qqXcyGaa
土佐金はトロピカにたまにいる
676pH7.74:2012/07/03(火) 02:54:31.29 ID:nWPvOc9V
>>673
群馬に(淡水)水族館はできないそう。
埼玉にも栃木にもあるから
前橋にそういう構想はないか聞いてみたら
県がその企画から手を引いて、市規模では動けないと言っていた。
677pH7.74:2012/07/03(火) 03:19:50.00 ID:cYAKW6wV
まあ水族館出来ても市や県で計画した箱物じゃたかが知れてるしねえ
チャームの実店舗が群馬県人からしたらプチ水族館クラスなので十分かと。
678pH7.74:2012/07/03(火) 11:53:04.52 ID:R50Zy/mN
>>664文京のどの辺りですか?
679pH7.74:2012/07/03(火) 13:35:13.42 ID:4GyM+2x6
プチ水族館ってほどでも無いけど、みなかみの水紀行だっけ?にも
ほんのちょっとしたのがあったような気がする。
水族館が出来たら結構人が集まると思うけどね。
680pH7.74:2012/07/03(火) 17:22:06.64 ID:TzkQA38T
敷島公園のバラ園がまだ古い時代に
なんかでかい魚がいた記憶あるんだが
ガキのころだったから定かではない
覚えてる人いる?
681pH7.74:2012/07/04(水) 20:39:32.41 ID:1/kPJuBm
通りから見てショップに見えるらしく
よくおっちゃんやあんちゃんが間違えて入ってくるけど
「美術館より水族館だろ、署名集めるなら書くぜ」
「水族館を群馬に!!って看板を立てればいいよ」
っていう話をもう10人以上と10回以上された。
いや、旗を振る気はモチロンないけど。
682pH7.74:2012/07/04(水) 21:14:15.61 ID:tOmSgdI0
俺も681の署名に協力するぜっ!!
683pH7.74:2012/07/04(水) 23:02:25.86 ID:29X3UJOM
>>680
レッドテールキャットだな
俺も10年弱前に見たよん
684pH7.74:2012/07/06(金) 16:10:59.72 ID:i/Zezwbb
前橋に水族館あるじゃん!!
685pH7.74:2012/07/06(金) 20:17:27.57 ID:0YDx5sz2
>>678ホリディの隣
土日やってるの見たことなーい
686pH7.74:2012/07/07(土) 11:17:58.28 ID:0zdR+J0e
>>685 有難うございます。行ってみます。
687pH7.74:2012/07/07(土) 14:54:53.33 ID:H3JE5rY0
本人?
688pH7.74:2012/07/08(日) 01:36:44.47 ID:xmk4fOkK
西東京のPD→トロピランド→ペンギンヴィレッジを巡礼してきたけど
どこもがてんやわんや客がいっぱい。漏れなく楽しい。
需要を問われるとなんとも言えないけど
あの規模で品揃えのショップ群馬に欲しい。
689pH7.74:2012/07/08(日) 01:45:44.61 ID:ByuQRyeI
いや群馬にもあるじゃないか、超有名通販の実店舗がー
しかも客少なくて超快適。
690pH7.74:2012/07/08(日) 03:26:45.67 ID:Z2N2ytTv
チャムの良いところはレイアウト水槽が展示してある所だな。
生体展示だけならホムセンと変わらんしな。
691pH7.74:2012/07/08(日) 09:22:49.20 ID:8aY4VbcP
邑楽の店舗の水草と生体ってHCレベルかなあ
結構マニアックなのやさらっと20万とかする魚入ってるけど
レイアウトがシンプルだからHCと変わらんて感じるだけじゃね?
692pH7.74:2012/07/08(日) 20:08:54.31 ID:Z2N2ytTv
>>691
ぱっと見でホムセンっぽいって思っただけだよ。
そこそこ色々置いてある。カラシンとコリドラスは多かったね。
生体の状態見てから買おうと思った品種が居なくて残念だったけど。
693pH7.74:2012/07/08(日) 20:26:50.44 ID:84np8H2f
チャムの実店舗はどうにも押しが弱い印象
結局何が売なのか・・・通販としての器具の安さが売なのに
実店舗には在庫として陳列してないから中途半端な印象が濃厚
皆が払ったお金で綺麗にレイアウト水槽展示しても結局は金がモノを言う印象を強めるだけ

もう少し定番モノだけでもいいから展示販売して
店頭に無いものも取り寄せられますよ
くらいの柔軟な対応ならお客さんも増える気がするんだけど・・・
やっぱり費用対効果て事なのかねぇ
694pH7.74:2012/07/08(日) 22:21:52.63 ID:Z2N2ytTv
>>693
レイアウト水槽は金を使って楽しんでいる雰囲気がしたので、
経営者の道楽の一種なんじゃないかな?
何がやりたいか良く分からん店ってのは俺も思ったよ。
多分、少ししたら閉店すると思う(笑)から今のうちに楽しんだほうがいい。
695pH7.74:2012/07/08(日) 22:47:47.17 ID:xSIaeJTv
チャームギャラリーは1年持たなかった気がするけど
販売店ならけっこう持つんじゃないかな
生体販売に目新しさはないけど石や流木等のレイアウト素材の量は全国有数だろう
696pH7.74:2012/07/08(日) 23:43:22.66 ID:xmk4fOkK
間違いなく、見せ水槽のレイアウトは群馬1。いや水森やペンギン村並み。
だけど県外大規模店を見に行ったような満足感は得られない。
チャームの繁殖工場をなぜ活かさないのかね。
何百?下手したら千越えの水槽陳列は圧巻。
まぁあくまで工場仕様だからセカセカとしか見られなかったけど。
生体も水草も器具も見たい、トロピランドみたいに。
697pH7.74:2012/07/09(月) 03:52:44.32 ID:GzFgk83A
まあ何が出来ても不満は残るからなあ、東京郊外まで足伸ばせば満足できるんなら
まだまだラッキーな方だよ、県内じゃ大型店は生き残れないし望んでも難しいよね。
698pH7.74:2012/07/09(月) 08:58:17.68 ID:OaZ4nKHe
やっぱり小鳥に変な店できたな(笑)
後で見てくらあ
699pH7.74:2012/07/09(月) 20:48:51.20 ID:srE3NSHq
>>698
よろ
700pH7.74:2012/07/10(火) 07:00:37.27 ID:b6zX9dMr
熱帯夜
701pH7.74:2012/07/10(火) 18:19:08.22 ID:iCM+8fMN
小鳥のどこにあるの?

駐車場内のテナント?
702pH7.74:2012/07/11(水) 08:57:44.15 ID:78/u1Gdg
場所はよく知らんがミステリーって話だよ
703pH7.74:2012/07/11(水) 22:44:49.05 ID:jL6opYg2
>>702
なる、ミステリーワールドの移転先か
前、元の店舗行った時は「移転のため商品の入荷を控えています」とあったなぁ
この前ひさしぶりに近くに寄ってみたら、元店舗はもう取り壊されてた
704pH7.74:2012/07/12(木) 00:34:35.52 ID:pZfTE5n5
次の月曜に太田市のジョイフル本田に行こうと思うのですが
いったことのある方はいますか?
どんな印象だったかを教えてください
705pH7.74:2012/07/12(木) 01:14:07.45 ID:ZKddVPVy
>>704
先月行きましたよ。
ガーデンセンターのほうにペットコーナー共々移ったので小さくなった気がします。
生体については詳しくないので、管理がどうとかはよく分からないです。
ごめんなさい。他に詳しい人おねがいします。
自分的にはスーパービバホーム(足利店)の方が気合入ってるなという感じがしました。
706pH7.74:2012/07/12(木) 03:06:19.44 ID:rornXAru
魚は普通のHCクウォリティ、値段も高くも無く安くも無く、
熱帯魚、海水魚も初心者向きが一通り+αがちょっとだけという感じ、
金魚は他店よりは種類が多いかな、器具消耗品はそれなりに揃ってる。
707pH7.74:2012/07/12(木) 20:51:05.21 ID:pZfTE5n5
>>705
移ってしまったのですか・・・残念
ビバホームもあとで行ってみようと思います


>>706
どんな魚が置いてあるんだろうと思い、調べても出てこなかったのでありがたいです
行くのがとても楽しみです!


レスありがとうございました
708pH7.74:2012/07/12(木) 23:58:21.81 ID:ls30Z4bh
魚コーナーのところ、薄暗いんだよね
良く見えない
709pH7.74:2012/07/13(金) 15:42:49.83 ID:XEfNc11G
熱帯魚初心者です
ホームセンターって同じ会社なら何処でも同じ価格でサカナを取り扱ってると思ったけど、けっこー店舗によって価格がマチマチですね。
710pH7.74:2012/07/13(金) 20:25:42.20 ID:e3rQPkQ/
同じホームセンターでも店が違えば会社は別だからね
ホームセンターの服は皆同じの着てるけど
711pH7.74:2012/07/14(土) 03:54:00.55 ID:a2sjBeeC
>>707
足利は堀込店の方です。今足利には2店舗あるって知りました。すまん。
てか高崎にもスーパービバホームあるね。
712pH7.74:2012/07/15(日) 00:04:55.33 ID:t0Pgpuvu
小鳥のとりせん脇の店って道挟んだ茶色いところかな。
偵察に行ってみたら基本ワンニャンっぽかった。
水槽は左奥に数基見えたけど奥行き的にもそれくらい?
中に入って手ぶらで出て来られる広さじゃなかったので
店内には入ってないけど、そこじゃなかったらアレだが
続報を待つ。
713pH7.74:2012/07/15(日) 23:23:53.53 ID:rbJtIFfv
ベッセルって熱帯魚っていうか海水魚専門店なんだな。
俺は淡水魚しか買わない派なのだが、入り口のクラゲは思わず買いそうになってしまった。
714pH7.74:2012/07/21(土) 20:10:32.82 ID:Qv1xBqqz
トロピカに土佐きん居たよ
715pH7.74:2012/07/21(土) 23:15:26.61 ID:uoEyoTEE
チャーム行ってきた。
遠いけどまた行きたい。

テキトーにチャームで検索して行ったら、最初、民家みたいなところにたどり着いてビビったわ
716pH7.74:2012/07/23(月) 21:50:30.08 ID:efuUcUwf
太田のジョイフル駄目だな、年々劣化してる。
移転してさらに拍車がかかったか。
717pH7.74:2012/07/23(月) 22:09:22.83 ID:wUHUE6/M
>>716
ジョイフル本田は行ったこと無いが、あの辺だったら足利のスーパービバホームが品揃えいいんじゃね?
ってか、県内のホムセンでは一番品揃えがいい気が。
718pH7.74:2012/07/23(月) 23:00:17.28 ID:WdSz4RoX
足利行くならチャームでいいかなー
719pH7.74:2012/07/23(月) 23:16:50.78 ID:BjMonlfw
確かに足利へ行くならチャム。
移転前のジョイ本は、ソコソコ良かったのに残念。
720pH7.74:2012/07/24(火) 00:00:24.72 ID:BXBR4x+F
スーパービバホームとチャームまで同じくらいの距離なんだけど
自分は恵まれてるのか。
ジョイ本は太田か千代田なら千代田の方がいいのかもしれん。
721pH7.74:2012/07/24(火) 01:47:10.77 ID:IrcKdWfL
千代田は熱帯魚コーナー劣化した。
ソイル底面辞めて照明暗くなって見ててつまらない。
722pH7.74:2012/07/24(火) 02:02:09.37 ID:BXBR4x+F
千代田はよく見えていただけなのか…。
太田店は小学生のときのイメージは水族館みたいだったんだけどな。
723pH7.74:2012/07/24(火) 04:47:13.69 ID:hXnKpKN5
ホームセンターが良ショップってのも寂しいなあ、
トモニーくらいの規模があればわからんでもないけど。
アクア砂漠なんだなと改めて実感する。
724pH7.74:2012/07/24(火) 17:55:17.70 ID:K+3yfeyk
熱帯魚じゃないのですが、60cm水槽でウーパールーパー飼ってます
最近 暑い日が続いているのでクーラーでも導入しようかと思っているのですが、
テトラのクールタワー CR-3 NEW
ってやつは冷えますか?
725pH7.74:2012/07/25(水) 12:25:41.98 ID:nFiwbYlp
>>724
スレチ
726pH7.74:2012/07/25(水) 17:31:49.00 ID:hXq9kCdc
>>724
【ファン】水槽冷やせ〜!Part18【クーラー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1341653395/
【テトラミン】 Tetra 2 【OT・EX】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1141652580/

こっちで聞くといいよ。
マルチは駄目だよ。
727pH7.74:2012/07/25(水) 23:36:23.60 ID:5yYXkZhg
ウーパーにクーラー…
ウーパークーラーだな
無くても平気じゃないかな
728pH7.74:2012/07/26(木) 00:12:06.78 ID:ZG8t0Uh/
おっさんおばさん世代はウーパールーパーは白しか居ないと思ってる。
アクアやってない奴と話したら判明したw

ちなみにハタチ位の奴はウーパールーパーの歌を知らないw
俺にとっては衝撃だw

http://www.youtube.com/watch?v=xY5MbCSPapI
729:2012/07/26(木) 03:36:56.88 ID:vhiOBAov
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。新規撮影完全停止。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=director/id=101151/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=1006/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
ht tp://w ww.to kyo-h ot.com/j/k_video0 00_j.html
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
730pH7.74:2012/07/26(木) 09:44:46.83 ID:YkjOa9mJ
>>726
ありがとう
他スレで聞こうと思ったけど、テンプレに自作がいいって書いてあったから、早速12cmのPCケースファンを買ってきて冷やしてみたら室温マイナス5℃に

>>727
ウパだけなら大丈夫なんだけど、一緒に入れてる掃除用兼エサのエビさんがね…毎日のように死んでいくんだよ…

>>728
同い年の女の子にウーパー飼ってるんだって言ったら、
ウーパールーパーなにそれおいしいの?
って言われた…
731pH7.74:2012/08/10(金) 17:00:15.72 ID:F9qg6WVk
その通り
今は耐える時期です
732pH7.74:2012/08/10(金) 21:04:41.55 ID:4UTgv3+6
733pH7.74:2012/08/26(日) 07:14:19.52 ID:rFoSGU9a
保守
734pH7.74:2012/08/26(日) 10:13:53.61 ID:dbhT8y4W
淡水魚スレってないっすか?
735pH7.74:2012/08/26(日) 14:52:07.22 ID:rFoSGU9a
>>734
アクア板の隣に日淡板があるよ。
736pH7.74:2012/08/26(日) 21:52:13.83 ID:t/A6Ba+9
90cm水槽を部屋の模様替えに伴って撤去して、焼却場に持っていったら4m下のコンベアまで放り投げられたw
水槽台も照明もフィルターもぼんぼん飛んでったw

悲しくなった
737pH7.74:2012/08/27(月) 10:05:30.51 ID:hHlXjWVp
捨てたんだ
うちはお店に無料でひきとってもらた
738pH7.74:2012/08/27(月) 11:40:48.25 ID:m+DcoSK7
ミスターマックス行ったら水槽のほとんどが「病気治療中のため販売できません」POPが貼ってあった
貼ってないところでも死体が大量に生産されてたし、グッピーなんか1匹しか生きてるの居なかった件
あんなところじゃ どんな病気持ち込むか怖くてアカヒレ1匹 買えない

>>736
要らないなら俺にくれればよかったのに…
739pH7.74:2012/08/27(月) 12:18:32.76 ID:lkkzC9CR
ミスターマックスはまともに販売しているのを見たことが無いわ
いつ行っても療養中が張ってあるぜ
740pH7.74:2012/08/27(月) 18:15:02.88 ID:DGqIERiz
レインボーなら90くらいなら引き取りにきてくれるんじゃね?
前に行ったら90の中古照明が5個くらいあった
新品のチャームみたいな値段で
741pH7.74:2012/08/27(月) 22:37:26.65 ID:UROIx+Ht
>>737
カルシウムでよかったかな、水槽の水面につく白いやつ。
あれがだいぶたまっちゃって、とるのも大変だったから見切りつけて捨てました。

>>738
アクアリスト900LTのセットで、愛着はあったけど手に余るので・・・。

742pH7.74:2012/08/29(水) 14:12:49.01 ID:ik+Y31Rn
富岡のエビ屋閉店セールしてた
743pH7.74:2012/08/29(水) 21:06:08.92 ID:A4Q1PLkT
えびは終わってるから仕方ないだろ
みんなクワガタよして始めた連中なんだから(笑)
さあ海老蔵の皆さんは一杯の小さな水槽と新品のソイルで何始めるのかね
744pH7.74:2012/08/30(木) 10:09:34.62 ID:t4+509AT
カエルだろ
745pH7.74:2012/08/30(木) 11:12:05.44 ID:w14eS88R
群馬じゃないけどドリームシアター行ってきたんだ。
15時に行った開いてなくて定休日かと思ってホームページを調べてみたら15時30分オープン(ただし発送業務が滞っている場合は開店時間が遅くなります)と書いてあるではありませぬか。
近所のファミマで時間を潰して16時に行ったら開いてたのだが、1時間もせずに
「今日、もう閉めるから」
と言われた俺、涙目
エビ屋さんも14時オープンみたいだし、アクアショップって寝起きの悪い人が多いのかね?
746pH7.74:2012/08/30(木) 21:25:43.97 ID:Vj0OcZga
逆に1時間もつぶせるお店なの?
747pH7.74:2012/08/30(木) 21:51:02.63 ID:4tICn8Wq
チャームの1/4も無いがそこそこ種類いたし、俺的にはベッセルよりは楽しめたよ
イケダのアクアコーナーと同じくらいの広さかね?
748pH7.74:2012/08/31(金) 06:47:35.69 ID:TFxrmqhL
ドリームシアターは比率で言ったら生体:器材が9.9:0.1くらい
ってか器材はレジ横にADAが数箱あったかないか、だったような。
うん、イケダサイズは的確ですね。あんな感じ。
店内もあまりじっくりと見られるような空気ではなくて
10分経たずに出てそのまま東京サンマリンに遠征した覚えが…
生体のネット販売がメインなのかな。
749pH7.74:2012/09/01(土) 18:32:32.02 ID:SA/iVAOM
ヴォルテス(カミハタの照明)がほしいんだけど売ってるお店ある?
750pH7.74:2012/09/01(土) 18:56:49.42 ID:vNPBXuyR
チャームにあるよ
751pH7.74:2012/09/01(土) 19:52:10.82 ID:SA/iVAOM
だったらネットで買ってるわ!
池田種苗にあるとありがてえんだが
752pH7.74:2012/09/03(月) 00:22:07.61 ID:SuulWQ7o
ちょっと亀レスだけど前橋水族館にあると思う
753pH7.74:2012/09/03(月) 02:53:07.48 ID:+qPz19IW
レッドファントム・ルブラを探してトロピカ行ったんだけど・・・。
一匹500円はさすがに買えなかった(・ω・`;)
754pH7.74:2012/09/03(月) 14:09:07.79 ID:8sxsYBWw
チャーム以外で餌用のスネール売ってる店ありませんか?
ホムセンだと一番安いので1匹100円とか、エサとして高すぎる…
755pH7.74:2012/09/03(月) 14:33:48.73 ID:p6TKhxnC
そもそも餌用のスネールというのを見かけた事ないんでなんともいえないが、
適当な入れ物に水草とラムズでも放り込んで餌やっておけば安定供給見出来ると思うけど。
756pH7.74:2012/09/03(月) 18:16:29.46 ID:8sxsYBWw
>>755
トロピカでレッドラムズホーン80円/匹でした
サンクスです
757pH7.74:2012/09/03(月) 23:29:27.48 ID:zZVrngZt
ラムズホーンなんか発砲に入れて、外に出しとけば増えるよ
冬氷張っても死なないし
タニシと一緒
後レットチェリーも発砲でぶん投げとけばわんさか増えるんだね
ビックリした
来年は発砲ビーだな
758pH7.74:2012/09/04(火) 23:47:03.13 ID:05dTvy2S
>>745
配達準備中は通路に梱包剤散乱でまったりとは見れない。
それ意外なら魚の種類もめちゃ多いし、綺麗だから行く価値はある。
群馬のどの店より良いと思う。
小型美魚が好きならね。
759pH7.74:2012/09/05(水) 12:20:08.34 ID:of+U9k7S
>>758
群馬のどの店よりって、チャームさんナメ過ぎだろ
トロピカはクーラー効いてなかったけど、前橋水族館とかベッセルとか、いい店はいっぱいあるっていうかドリームシアターがベストバイとか、社員乙としか言いようがない。
とりあえずテンプレの店、全部周ってから言えよ
760pH7.74:2012/09/05(水) 17:33:57.22 ID:KKYDZ46G
小型魚に関してはマニアックなの入荷する夢劇場は昔から結構有名だったよ、
取り扱い魚の傾向が変わって自分はもう数年使ってないから今はどうなのか分からんけど。
761pH7.74:2012/09/05(水) 23:23:17.32 ID:PN8qYDxO
テンプレ見るに群馬ってショップ少ないなーと
息してるのでせいいっぱいって感じのとこが多いし
762pH7.74:2012/09/06(木) 16:57:12.98 ID:Z8/4f5gi
ホムセンでもそこそこ取り扱ってるイメージなんだけど、他県に行くともっと色々売ってる店 多いの?
チャームリアル店舗で感動した俺は負け組?
763pH7.74:2012/09/06(木) 17:31:20.18 ID:wgJEuN9C
チャームは生体結構いる方だよ、水草は多い部類になると思う、
アクアの他にハチュ両性に昆虫も扱っているし、端末注文とはいえ器具ある。

大きい店舗見たいなら都内のPD、茨城のトモニー、
ディスカウント系なら埼玉のかねだい草加店やアクアライズに行って見ると面白いと思う。
魚にこだわるなら面白味や満足度は専門店にはかなわないけどね。
764pH7.74:2012/09/07(金) 03:58:32.49 ID:WQsV3AyQ
群馬から1時間ちょっとの西東京は青梅街道
PD→トロピランド小平→ペンギンヴィレッジ石神井は聖地巡礼ルート
この3店いけば生体も器具もだいたいそろう。
さらにコアに掘りたければ
イーストアフリカやかねだい、ジョイフルホンダもルート上にある
まさにアクアロードで1日楽しめる。
需要は別としてトロピランド小平はぜひ群馬に欲しい。
765pH7.74:2012/09/07(金) 12:56:00.58 ID:og7SuvQ9
中野のフィードオンも面白いぞ
766pH7.74:2012/09/07(金) 17:10:02.11 ID:J2ODgE4a
皆でそういう事ばっか言ってるからどんどん県内がダメになるんだろうが
エサを通販か埼玉まで買いに行くのはつらいぜ

試しに何がほしいかここに皆で書いてみな
結構店してる人見てるよ
767pH7.74:2012/09/07(金) 19:44:00.44 ID:3AdN0XHQ
小赤
100匹\1000以内で。
768pH7.74:2012/09/07(金) 19:46:00.88 ID:pZaon5ps
初心者の頃の1、2年は県内の店ばかり通ってたよ、楽しくてしょうがなかったし、
でもこだわりが出てきたら県外→通販へとシフトしてしまったなあ。

頼んでも売れる魚じゃないし、リスクも大きいからどうしても買うのは専門店になってしまう。
769pH7.74:2012/09/07(金) 20:36:01.27 ID:rsd5lZ11
高崎のセキチューに魚の薬って売ってますかね?
770pH7.74:2012/09/07(金) 21:34:40.64 ID:F4UmqewW
スレとはちょっと違うんだけど、水槽クーラー用?のU字パイプが欲しいのだが、
エーハイムのやつだと5,000円くらいするんだけど、ホムセンで似たようなの売ってないかね?
塩ビパイプのコーナーとか何店舗か参加したんだけど、良い感じのサイズ(内径12mmのホースがささるやつ)のが売ってなくてさ
771pH7.74:2012/09/07(金) 21:45:44.44 ID:pZaon5ps
無ければストレートのアクリルパイプ等を用途に合わせて自分で曲げちゃえば?
772pH7.74:2012/09/08(土) 13:07:04.88 ID:8thRxxih
>>769
今の店舗になってからは分らないけど、以前の店では売ってた。
773pH7.74:2012/09/08(土) 21:26:31.87 ID:0X8bOpkc
動物薬品は犬猫や観賞魚の薬も1つ1つ許可を取らないと販売できない。
許可を取って販売する薬品の種類を店に提示していないと違反
もし提示していないで売っている店が有ったら通報しましょう。
許可を取っていない可能性が高いです。
保健所管轄だけど、保健所に通報しても店に予め電話してから行くのでダメ
警察がいいです。

何故こんな事を言うかというと、マジメにお金を払って許可を取っている店がバカを見るからです。
私の良く行くお店はちゃんと提示していて、その種類の薬だけ販売しています。
774pH7.74:2012/09/09(日) 00:10:39.30 ID:9NXCn2Pp
そんな法律よりも数少ないアクア店がやる気無くす方が嫌だな俺は
775pH7.74:2012/09/09(日) 21:55:26.07 ID:55j1ftST
でも違反店とか無くなればやる気のある店が活気付くかもね。
776pH7.74:2012/09/10(月) 00:20:08.69 ID:bY4uzZDu
777pH7.74:2012/09/10(月) 00:21:49.02 ID:bY4uzZDu
777G
778pH7.74:2012/09/10(月) 08:51:12.07 ID:92U0zMiU
茨城のトモニー行ってきた
教えてくれた>>763サンクス
色々とさかなやグッズが見れて楽しかったっす
779pH7.74:2012/09/12(水) 19:32:08.85 ID:gf2qqYcg
そろそろ本格的に水草にCO2でも添加してあげようかなと思うのですが、ミドボン?ってやつは何処で購入できますか?
また、ガスの補充は何処で出来ますか?
できれば高崎近辺で出来るところがあれば
780pH7.74:2012/09/13(木) 18:13:09.05 ID:3lg7fBiW
高崎ならトロピカに相談
781779:2012/09/14(金) 18:39:38.48 ID:P9Hn5rja
サンクス
ちょっとトロピカ行ってくるわ

P.S.
エビ屋さん行って来ました
ビーシュリンプ飼いたくなったけど小さいのに高いのでとりあえず保留に
782pH7.74:2012/09/14(金) 19:48:23.22 ID:9zhSBxLZ
ミドボンを導入しようと悩むようなレベルの人でもビーを高いって感じるのか、
相変わらず初期投資は高いけど生体は昔に比べたらずいぶんと格安になってると思うけどなあ。
783pH7.74:2012/09/14(金) 20:15:10.64 ID:rly2BLtl
確かに群馬にも10000000以上使ってる人が何人かいるからな
784pH7.74:2012/09/15(土) 02:08:30.09 ID:G0saCvub
トロピカに小型水槽セットのコーナーができてたね。
サイズの種類あるし、じっくり選ぶのにはちょうどよさそう。
ただ、詰め込みすぎて通路狭いけど・・・w
785pH7.74:2012/09/15(土) 02:13:51.00 ID:vXWOO8fm
アクアショップない地方で開業したら儲かるかな?水上のほうとか
786pH7.74:2012/09/15(土) 09:00:21.98 ID:WciSXSL6
不景気真っ只中の今のご時勢じゃ余程うまくやらないとアクアショップなんて無理だと思うよ
787pH7.74:2012/09/15(土) 14:40:04.92 ID:TR4OoLaB
ピライーバ久々に見たな
788pH7.74:2012/09/15(土) 18:42:22.69 ID:vXWOO8fm
ピラルクーのこと?
789pH7.74:2012/09/15(土) 20:01:53.02 ID:e1CEF1p8
明日休みなんでちょっと遠征してみようかと思ってるのですが、
県内でも県外でもグッズというか小物系が充実してる店ってありますか?
水戸のトモニーくらいあると嬉しいです
790pH7.74:2012/09/16(日) 10:00:52.72 ID:fSNsHB/T
アクアショップはNGOでやるくらいの気概がないとね
儲けよりも趣味優先の道楽経営が吉
791pH7.74:2012/09/16(日) 10:54:14.54 ID:jY71eSG7
道楽でNGOを立ち上げるとは・・・

鬼才現る。
792pH7.74:2012/09/17(月) 21:20:39.79 ID:T1aL63NU
下小鳥に新しくアクアショップができたとモテコに書いてあったので行ってきたが、俺の求めているような店ではなかった
ついでに植原ってところに行ってきたのだが、あのカオスな空間は何なんだ?
793pH7.74:2012/09/17(月) 23:29:27.46 ID:HycxRYGH
カオスの常連にならないとアクアは極められんよ
794pH7.74:2012/09/24(月) 12:03:15.12 ID:KeFroNKF
>>764のコースに行ってきた
おかげで色々買ってしまったよコノヤロー(*´∀`*)
795pH7.74:2012/09/24(月) 12:08:41.98 ID:jqO3/VYL
>>792
TJにも載ってた
犬と熱帯魚だね
Moncoeur モンクールだって
796pH7.74:2012/09/24(月) 19:05:54.87 ID:NsiiD1po
前橋ホリデイの近くの通り沿いのマンション1F店舗ににらんちゅうとメダカって看板のお店があって
作業してたけど新規のお店かな?
797pH7.74:2012/09/24(月) 19:26:43.30 ID:UHOY3n35
↑中村さん家じゃない
798pH7.74:2012/09/24(月) 19:34:03.49 ID:NsiiD1po
あー既出だったんですね、ども。
なんか盛大に入れ替えていたので新店舗なのかなと思ってしまいました。
799pH7.74:2012/09/24(月) 22:55:53.50 ID:rF0hM7He
群馬の熱帯魚
で検索したら、伊勢崎あたりにアクアディスカスファームってのがあったんだけど、リアル店舗に駆け込んでみたらどう見ても民家だったので引き返してきた。
ツーハンのみな感じですか?
800pH7.74:2012/09/26(水) 04:21:34.29 ID:op6hwNrV
>>794
意外と一直線でいけたでしょう。
ジャンクなPD、宝庫なトロピ、王道なペンギン
いかがだったでしょうか?
801pH7.74:2012/09/26(水) 23:17:24.69 ID:f53QDZFj
高駒の結婚式場のところの店はもう出来たのかな
802pH7.74:2012/09/30(日) 17:53:45.14 ID:ZyfySRpL
高駒のところって昔のペットセンター小林のところ?

木枠の上に船がおいてあった。あそこもらんちゅう屋か〜
トロピカも高いの置いてるし、らんちゅうの底値が続いてるから仕方ないのかね
803pH7.74:2012/10/01(月) 17:53:38.08 ID:it0q9vGp
トロピカ安いな
高崎のミスターマックスは安すぎで水槽全滅とかしてたから ちょっと心配だわ
トロピカはいつ行っても県外ナンバーの車が止まってる
804pH7.74:2012/10/04(木) 21:19:24.87 ID:UXPJH9iE
日曜らんちゅうの大会があるから見たい人は行ってみて〜
805pH7.74:2012/10/05(金) 11:29:43.38 ID:rQDh3ZNV
日曜日はとんぶりが…
806pH7.74:2012/10/05(金) 13:13:54.61 ID:uzXUkvSP
>>804
> 日曜らんちゅうの大会があるから見たい人は行ってみて〜
何処?

亀里の花木センター?
807pH7.74:2012/10/05(金) 16:09:17.31 ID:pzfPImbR
今年は前橋東高校の近くのJAの野菜売り場のところみたいだよ
3時近くなると片付けちゃうから昼くらいがいいよ
808pH7.74:2012/10/06(土) 13:19:24.64 ID:5ITmFBqG
>>807
ありがとう!
でも遠いから今回は見送りかなー、、、と言っても一回しか行った事が無いけれど。
809pH7.74:2012/10/07(日) 09:46:44.43 ID:vYweWwhi
富岡のエビ屋終了のお知らせ
810pH7.74:2012/10/07(日) 23:13:24.28 ID:tOtoq/g9
そうか、おつかれさま!
結局、ここで閉店セールのお知らせが出てから1度しか行かなかったけど、よさそうなお店だったので残念だ
ブームが過ぎて、小型の個人店だと商売として厳しいんかね?
要らなくなった水槽、安価で譲ってくだちぃ
811pH7.74:2012/10/14(日) 11:33:41.15 ID:2RSnadFo
富岡のエビ屋は高崎に移転だよ。
812pH7.74:2012/10/14(日) 12:05:26.27 ID:59T9pkb7
このご時世に移転…
よくやるな
エビだけじゃ無理だよな
813pH7.74:2012/10/14(日) 17:56:05.51 ID:yJL5ds+r
移転の噂は聞いたけどマジ?激戦区に来るとか来ないとか
814pH7.74:2012/10/14(日) 18:08:02.99 ID:q4AjM2Up
激戦区ってどこだよ、群馬そんなに熱帯魚屋ねーよ・・・
815pH7.74:2012/10/14(日) 19:06:33.69 ID:59T9pkb7
>>814
確かになw
ってか高崎の何処なんだろ?
816pH7.74:2012/10/14(日) 19:31:03.48 ID:yJL5ds+r
プレコとアピストとベタオンリーの店とかだったら素敵だな
みんな小型水槽とソイルは山ほどあるだろうからアピストで決まり
817pH7.74:2012/10/14(日) 20:59:50.68 ID:T1VjOqc1
高崎の激戦区って言ったらペットセンター植原と元ミステリーの人の店がある辺りに決まってるだろ。
俺もあの辺りにローチ専門店を出すのが夢だ。
みんなで高崎熱帯魚モールを作ろうぜ。
818pH7.74:2012/10/14(日) 22:29:30.87 ID:yJL5ds+r
店って固まると売れるらしいからね
もしうつるならいい店であるといいな
819pH7.74:2012/10/15(月) 01:47:10.88 ID:JoX7kv99
群馬のアクア事情だとまとめて潰れそうだけどな・・・
つかアクアショップが固まってて繁盛してるケースとかあるんだろうか
ガススタとか固まってると消耗戦でバンバン潰れるじゃん
820pH7.74:2012/10/16(火) 10:08:27.47 ID:6/mockRE
>>819
海外だとあるね
821pH7.74:2012/10/16(火) 11:44:25.04 ID:tHck/7Mh
集まってる店がみんな同じようスタンダードな品揃えだったらツブしあいだと思うけど、プレコ専門とかエビ専門とかジャンルがわかれてればチャームに対抗できるかも知れん
822pH7.74:2012/10/16(火) 12:31:51.38 ID:hB8x/MHM
完全な専門店は通販併用してないとやっていけないのが日本のアクア事情だから無理じゃね
都内近郊ですら存在しないのにアクア不毛地帯の群馬じゃあ・・・
823pH7.74:2012/10/16(火) 17:12:49.03 ID:ohtKNV8X
>>817
もとミステリーの人の店って気になった!カオス植原の近くに熱帯魚店あったかな?
どこら辺り?
824pH7.74:2012/10/16(火) 19:29:34.57 ID:L4b8+oit
>>822
ドリームシアターの現状を見れば、リアル店舗はただの飾りだな

>>823
ミステリーはわからんが、カオス植原の近くなら小鳥のとりせんの所ぢゃまいか?
名前わすれたが、入り口に犬、奥にサカナの店だったがエレファントノーズ以外は至ってフツーの品揃えだったというか量が少ない
825pH7.74:2012/10/17(水) 01:13:29.17 ID:WDyRNA2P
カオス植原…


しっくりくるな
826pH7.74:2012/10/17(水) 09:22:56.03 ID:DgqZcr1N
あんまりカオスカオス言うなや
群馬でも熱帯魚ならほぼ第一人者なんだから
スズランだかの屋上のペットショップに居たんだよな
827pH7.74:2012/10/17(水) 10:47:47.72 ID:V0zB/gAk
>>823

ttp://www.petshop-moncoeur.com/
ここだよ。

犬・猫メインって感じかな。
覚えてる人いないかもしれないけど、矢中にあった頃の
アクアマリン(現在は爬虫・両性類専門のチャナ)みたいに
小さくても濃厚な店になってほしい。
828pH7.74:2012/10/19(金) 21:34:51.47 ID:5O+H/Rtw
淡水エイって何処でも見かけるけど、流行ってるの?
829pH7.74:2012/10/19(金) 22:22:24.96 ID:RlxvAd1y
定番商品なだけだとおもうけど。
830pH7.74:2012/10/21(日) 20:23:58.27 ID:aCNeuoB+
売れないから残ってるだけだったりして・・・
831pH7.74:2012/10/21(日) 22:01:22.41 ID:pGcyxSqQ
直ぐ死ぬか超生きるかの魚だな。
長期飼育されてても場所が変わると気を抜けない。
最初が肝心な気がする。
いらねーけど。
832pH7.74:2012/10/22(月) 02:45:00.51 ID:s9o788to
>>800
ペンギンヴィレッジはレイアウト専門店?
俺的には逆ルートでペンギンヴィレッジスタートの方がいい感じかな?
最後にかねだいも待ってるぜ!
833pH7.74:2012/10/27(土) 19:04:19.44 ID:OAMq5K8V
そもそも熱帯魚ってなんなんだ?
金魚やメダカは熱帯魚じゃないよな?
カエルやウーパールーパーは魚ですらないし…
834pH7.74:2012/10/27(土) 21:19:48.65 ID:C/Jl5A6D
金魚やメダカは温帯魚
835pH7.74:2012/10/27(土) 22:25:17.02 ID:3ICPuaa7
何扱ってるか通じりゃ何でも良いけどね、
納得いかないならアクアショップでいいじゃん。
836pH7.74:2012/10/30(火) 22:18:58.70 ID:X+zFGw17
県内でなく近県でもいいんですが、マッドスキッパー置いてあるところってありますか?
837pH7.74:2012/10/31(水) 01:18:20.61 ID:0OpTctvR
大洗水族館にいたよ。
838pH7.74:2012/10/31(水) 19:47:19.51 ID:tZWOlD0O
頼めば探してくれるでしょ
袋買いになるだろうけど
839836:2012/11/01(木) 02:20:47.14 ID:4WUJAubg
>>837
手前のトモニーで見れました
茨城はちょっと遠いんで、もう少し近場のがいいですね

>>838
今すぐ飼いたいんじゃなくて、毎日ながめてニヤニヤしたいだけす
欲しいだけならツーハンでいくらでも買えるんで
840pH7.74:2012/11/04(日) 08:19:18.24 ID:brUoImhI
買えばいいのに
841pH7.74:2012/11/04(日) 12:05:06.06 ID:4BNwvISm
昨日は 桶川かね 大宮ライズ かね戸田草加 ポンティ と回って来たりしたけど
群馬ナンバー割りと目撃し同じ事してる同郷のアクア好き居るんだなと嬉しくなった
842pH7.74:2012/11/04(日) 15:04:15.68 ID:brUoImhI
幸せもんが
843pH7.74:2012/11/04(日) 18:28:05.18 ID:Pm3+VfEx
844pH7.74:2012/11/14(水) 15:02:25.27 ID:a04l1B1c
マッド可愛いよね
845pH7.74:2012/11/14(水) 15:08:34.87 ID:ksvXzmE7
餌用のメダカが安く買えるところって何処ですか?
846pH7.74:2012/11/15(木) 06:35:37.81 ID:WINTPL7s
県内には無いよ。
847pH7.74:2012/11/15(木) 15:57:42.15 ID:yHKMPrvU
>>845
ペットランドゴリラにて
50匹998円
100匹1380円
くらいでした
いかがでしょうか?
848pH7.74:2012/11/15(木) 22:53:43.04 ID:rvPL2VKO
来年からメダカ増やせば
1000匹くらいなら楽しみながら出来るよ
849pH7.74:2012/11/16(金) 22:11:12.96 ID:ZbtdbF9P
コリドラスの種類が豊富で、安い店どこですかね。
850pH7.74:2012/11/17(土) 00:48:55.33 ID:tFeEBPJI
定期的ににくるな、その質問
851pH7.74:2012/11/17(土) 01:03:49.95 ID:dE4+nvCv
>>849
県内には無いよ。
852pH7.74:2012/11/17(土) 01:20:07.34 ID:gKkDpalh
メジャーで安いのはフォレストで通販。
欲しいのは、近隣の店にて問屋確認してもらうのが普通だろうに・・・
853pH7.74:2012/11/17(土) 10:46:37.25 ID:/QWkLALQ
>>849
埼玉だが、ドリームシアターは結構種類がいたイメージ
県内は何処も同じような品ぞろえ

>>852
お店に入るときは大声で「こんにちわ〜」と言う方ですか?
854pH7.74:2012/11/18(日) 13:02:54.87 ID:pW9Nla9m
コリドラスの店の情報ありがとうございます。
本庄行ってみます。

高崎のビバホームの魚の種類、どんなもんでしょう。
ちょっと遠いので、テリトリーにしてる方のお話でお聞きできればと。
855pH7.74:2012/11/18(日) 14:43:45.13 ID:kM6AVisx
>>854
まぁふつーじゃないかと。
ゴビーが居たのは大変評価できるが。
コリドラスは何処でも見る奴しか居なかったと思う。

県内のホームセンターではなかなかいい品ぞろえだと思うけど、生体もグッズも値段が若干高め。
水槽、エサやアクセサリなどもひと通り揃ってるし、初心者には最適。
値段を気にしないなら、1件でそこそこ揃うからいい所だと思うよ。
856pH7.74:2012/11/18(日) 16:55:10.40 ID:BMea/rxe
高崎のビバホームは割と品ぞろえもいいし大型水槽に錦鯉が展示してあってなかなか見応えがあったな
関係ないけど吉岡のカインズにそこそこのサイズのアンフィがいるよねw
857pH7.74:2012/11/18(日) 17:34:27.25 ID:CsSUAteD
コリは県内じゃトロピカルでしょ
値段も安いし種類も居るよ
何のコリがいいの?エベリナエとかコルレアとか高級種かな?
858pH7.74:2012/11/20(火) 14:59:21.59 ID:K8kOs4PQ
店名もロクに覚えてない奴の記憶力などアテにならん
859pH7.74:2012/11/20(火) 19:26:02.51 ID:f9ZbIR0q
まあそういうなよ(笑)いろいろ詳しいよ裏事情をさ
860pH7.74:2012/11/25(日) 19:40:42.75 ID:x1wNAAVW
チャームもトモニーみたくインターの近くに作って欲しかったなぁ
せめてイオンと同じくらいの距離にあれば…
861pH7.74:2012/12/02(日) 13:44:12.34 ID:nPyO1Ixa
恐らく2年ぶり位ここを見てませんでしたが、群馬のショップは特に変わらないようで残念です。

出来たとこはチャームの実店舗位ですか・・・潰れた店は結構あるみたいで(エクア、おひさま、富岡のエビ)
なにか新しい情報はありませんか?
862pH7.74:2012/12/02(日) 17:11:05.43 ID:SkHzpbfq
いつもどおり
863pH7.74:2012/12/02(日) 18:06:34.45 ID:t5FqtYLA
ありません

何も変わりません
864pH7.74:2012/12/02(日) 19:18:43.56 ID:nPyO1Ixa
残念ながらそうみたいですね・・・
トロピカ、前水位しか行くところがないですよ。

まだチャームの店舗には行ったことがないのですが、自動車道乗って行く価値ありますか?
865pH7.74:2012/12/02(日) 21:41:04.16 ID:SkHzpbfq
>>864
何が見たいかにもよるけど、俺みたいな初心者なら行くだけでワクワクドキドキまちがいなし!
県内だったら間違いなく最大級の品ぞろえだし、ただ水槽がポンと置いてある他の店と違ってキレイだしね
上級者から見たら、「ケッ普及種しか置いてねーじゃん」って感じ?
生体なんか取り扱ってないで水草生やしてろよwwwwとか?
アクアと関係ないが、蛇とかトカゲとかの爬虫類がいっぱい見れるのもいいよね
最近はいつ行ってもカメさんが店内を散歩してるし

近くにイオンとかコストコの無いパワーモールもあるし、ついでで行ってみればいいんじゃね?
妻とか子どもとかいれば、無料の水族館みたいなもんだし
866pH7.74:2012/12/05(水) 07:08:07.14 ID:e+o1W/0/
AGE
867pH7.74:2012/12/06(木) 10:03:18.60 ID:7GVqiTCG
ピラニアって買えるの(飼えるの)?
868pH7.74:2012/12/06(木) 13:44:28.21 ID:sfUSlsPk
>>867
トロピカとか吉岡のカインズで売ってたな
飼い方は自分で調べるか売ってる店の店員と相談してくれ
ピラニアと一口に言っても種類はいっぱいいるし
869pH7.74:2012/12/06(木) 16:04:31.30 ID:LMv0CmRb
>>867
ピラニアは人食いだから餌に人を与えないといけないので飼えません。
870pH7.74:2012/12/06(木) 19:26:41.22 ID:sfUSlsPk
>>869
ピンクマウスみたいな感じで人間のあかちゃんも売ってるからだいじょーぶ。
店長の話だと流通が少ないらしく、だいぶ割高になってしまうけど。
カーニバルみたいな人工餌にいかに慣れさせるかがキモだね。
サメと一緒で血液のにおい?に反応するらしいんで、エサあげるときに毎回自分の血液抜いて混ぜとけば
871pH7.74:2012/12/07(金) 01:24:04.25 ID:+38nTIbr
流石群馬だな

未開の地って言うか原住民だな
ヤリ持って獲物追ってそうな感じ

レスのレベルが
872pH7.74:2012/12/08(土) 17:32:05.39 ID:86YRY4Cp
ニコニコの見すぎじゃない?
873pH7.74:2012/12/08(土) 18:46:08.25 ID:cGlIEJ/p
874pH7.74:2012/12/08(土) 22:47:46.29 ID:pAw6XrRb
ピラニアに餌やりしてみたいよね。
あのがっつきはスリルがある。
875pH7.74:2012/12/10(月) 08:11:47.86 ID:0eLFZ+Fy
群馬川では熱帯魚がたくさん泳いでる。
日本で流通してる八割の熱帯魚は群馬原産。
876pH7.74:2012/12/10(月) 13:21:37.02 ID:oQ0JKq3m
へぇ…
877pH7.74:2012/12/11(火) 20:36:17.62 ID:0Dy2B+C6
インコっていくらくらいするかわかりますか?
878pH7.74:2012/12/11(火) 21:18:46.57 ID:UlLFLZPO
インコの種類にもよる。
879pH7.74:2012/12/11(火) 21:39:23.84 ID:y4eIrtOK
インコは植原でぜひ
880pH7.74:2012/12/13(木) 00:49:42.16 ID:sYuIqSZ7
キンカチョウ可愛いぞ
881pH7.74:2012/12/13(木) 13:23:41.19 ID:Bh49Pmos
昔は高崎のイオンにもインコとかオウムとかいたんだけどなぁ
あと、熱帯魚というか水生生物を売ってない店で、オナサケ程度にフードの販売するのやめて欲しいわ
けやきのキョーリンのキンギョのエサは役に立ったけどwww
882pH7.74:2012/12/14(金) 13:19:44.42 ID:t4JEGHNL
安いのでいくらくらいですかね?

あと維持費とか。
883pH7.74:2012/12/14(金) 17:27:05.82 ID:YwVj3jxv
そんなことも自分で調べられないのにまともに飼えると思えないんだけど
884pH7.74:2012/12/14(金) 18:15:14.57 ID:Fd/SwXGq
インコはプロショップ植原で是非
885pH7.74:2012/12/14(金) 20:13:41.73 ID:t4JEGHNL
がぁぁぁぁぁん↓
↓(.. )↓
886pH7.74:2012/12/14(金) 21:28:14.49 ID:wUWpXdBf
>>882
値段はピンキリ
強さとかレア度によって価格は変わるけど、安いのなら980円とか?
カスいのならもっと安いのあるかも
直、インコ飼いたいってのは、トリを飼いたいって言ってるのと大差ないレベルだから、も少し品種を絞った方がいい。

維持費は餌代とか暖房代とかフンの処理とか全部あわせた金額?
友人はインコ一匹の為に部屋の暖房をつけたまま出かけるし寝てるけど、
トリの話はスレチだが、植原で買うならギリギリセーフだ
887pH7.74:2012/12/16(日) 01:24:41.26 ID:PdPua5CM
>>883
おっ、キツイね
もちっと優しくいこうよ

だが100%正論
888pH7.74:2012/12/16(日) 08:14:51.88 ID:cJ4Fycye
みんなでいじめるんだね(/_;)
889pH7.74:2012/12/16(日) 09:13:05.33 ID:s1IMXUbP
いぢめないよ〜ヾ(*´∀`*)ノ
890pH7.74:2012/12/17(月) 12:46:39.75 ID:mZvWT5g7
プロショップ植原で
891pH7.74:2012/12/17(月) 17:25:04.30 ID:6Z1jGFFw
>>890
ロシアリクガメは見つかったのか?
892pH7.74:2012/12/17(月) 18:09:49.72 ID:mZvWT5g7
見つからないらしいよ
返してあげて(´・ω・`)
893pH7.74:2012/12/17(月) 19:40:04.83 ID:4Ey5LYRD
なんだ?リクガメって
返してって盗まれたのか?

っつかリクガメって盗めるサイズなのか?
894pH7.74:2012/12/18(火) 21:13:59.78 ID:dkk6Rs5D
リクガメの盗難は昔結構あったよ(´・ω・`)
ピンポンだったらポケットに入るし
早く返してあげて
895pH7.74:2012/12/18(火) 22:23:02.51 ID:7QjG52og
そんなに小さいんだ
リクガメっていうとデカイイメージしかないや
896pH7.74:2012/12/19(水) 10:50:43.12 ID:SWdJj0no
植原さんかわいそう・・
あそこは前にもらんちゅうをごっそり盗まれたり・・
1人でやっている店は大変だね。
盗んだ生き物jなんか飼育していても楽しくないだろうに。
転売とかしているのかな、許せないよ。
897pH7.74:2012/12/19(水) 21:06:14.31 ID:EIyrUWHl
どの店でも大なり小なり盗難はあるらしいよ(´・ω・`)
水物も盗まれたって聞くと…
898pH7.74:2012/12/19(水) 21:41:43.06 ID:IGhogQMb
それこそどうやって盗むんだろ
正直無理だろ
店出る頃にはビチャビチャにw
899pH7.74:2012/12/19(水) 22:41:34.91 ID:fj/nYmL8
あたいのあそこみたいだね(怒
900pH7.74:2012/12/20(木) 05:15:40.70 ID:sPHYU7Cj
900な
901pH7.74:2012/12/20(木) 14:03:39.98 ID:rcyl1wwl
>>899
なにがあたいだ
もたいまさこみたいな顔して
902pH7.74:2012/12/21(金) 02:44:00.69 ID:r90WTt6w
去年、WINGでもカメ盗まれてたな
903pH7.74:2012/12/24(月) 07:57:01.83 ID:YEat4dEy
僕のカメは今年も盗まれなさそうです
904pH7.74:2012/12/24(月) 18:40:24.46 ID:Wgz9k9vG
エアーポンプの目安のところに、60cm水槽何個分 とか書いてあったりしますが、どのような使い方をするのが前提なのでしょうか?
俺的には底面フィルタでエアリフトするのが普通のエアポンプの使い方なのですが、世間一般的には酸素を出すブクブクするやつでしょうか?
905pH7.74:2012/12/28(金) 17:15:03.39 ID:UMuBN1i6
この時期の水替えって、やっぱ交換する水は暖めたほうが良いのでしょうか?
また、大量の水を温める場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
60cm水槽の水がくさいので1/3くらい水替えしたいのですが、我が家には大量の水をストックして置ける場所が風呂くらいしかありません
ちなみにいつもは4リットルくらいのじょうろで水替えしてます
906pH7.74:2012/12/28(金) 17:49:38.36 ID:f62EcvsI
高崎で冷凍コペポーダ売ってる店知らない?
907pH7.74:2012/12/28(金) 17:52:06.03 ID:NcHIgKrt
>>905
時期は問わず、水槽の水温と合わせるのは基本です。
カルキ抜きを使えば、水をストックする必要はありません。
ジョウロのほかに10gくらいのバケツとか使うと便利かもです。

一度、水換えについてググってみることを強く推奨します。
908pH7.74:2012/12/28(金) 17:58:48.93 ID:NcHIgKrt
追加で。

蛇口からお湯が出る環境なら温度合わせはすぐ出来ますよね。
手を入れてみて大体合ってればおkだと思います。
換水後の水槽の水温変化が+−1度以内なら自分ならおkにしますよ。
909pH7.74:2012/12/28(金) 21:36:27.52 ID:UMuBN1i6
>>908
そういえば蛇口をひねればお湯が出ましたね
ヤカンでわかすのか、60cm水槽をもいっこ用意してヒーター入れるのか…とか考えてましたが
自分は風呂はいる時くらいしか使ってなかったのですっかり失念してました
この時期は水温低いなぁと悩んでいたのがアホみたいです
ありがとうございます
910pH7.74:2012/12/29(土) 16:49:35.06 ID:ObAPJS2J
正月はトロピランドですかね?
911pH7.74:2012/12/29(土) 19:22:52.98 ID:vJg2gYB/
>>906昔イケダにあった今は知らない
912pH7.74:2012/12/29(土) 19:23:56.00 ID:nGlRlJwv
久々にジョイフルいったら面積縮小&水槽数激減でワロタ。
熱帯魚は完全に終わったね。
913pH7.74:2012/12/31(月) 08:54:38.92 ID:KBdG5g88
>>906
ベッセル
914pH7.74:2012/12/31(月) 16:30:34.88 ID:qORMvNpU
今年も残す所あと僅かですが、県内のショップは東京みたく初売りとかしないんでしょうか?
チャームくらいならなんかあってもよさそうな気も…
とりあえずトロピランド行ってきます(´・ω・)
915pH7.74:2013/01/01(火) 00:19:02.35 ID:JmZd7SCh
あけましておめでとう!
今年もまったりよろしく〜
916pH7.74:2013/01/01(火) 22:31:14.86 ID:dnkEiRG0
チャーム通販サイトを日付変わってすぐくらいに見たら福袋コーナーがあったのだが、そっこーでほぼ売り切れになってた件
みんな、日付変わるのをパソコン画面の前で正座して待ってたのか?
俺も何か買わなければいけない気分になって、安くもないコリドラス・ステルバイを買ってしまったよ…
日本人てほんとセールとかに弱いよなぁ…
917pH7.74:2013/01/03(木) 16:41:02.07 ID:SVUFoDY6
>>912
確かにwあれはビックリした
918pH7.74:2013/01/04(金) 15:56:02.72 ID:GyhdpKy0
前橋水族館いってきた!
919pH7.74:2013/01/08(火) 18:28:46.42 ID:f34taGM4
おかえり!
920pH7.74:2013/01/11(金) 10:41:26.90 ID:8sYmmbM2
このスレのひとはポリプとか飼ってる人が大半なのでしょうか?
921pH7.74:2013/01/11(金) 19:58:37.31 ID:XXdSGQdw
なんでそう思ったの?
922pH7.74:2013/01/16(水) 20:02:52.25 ID:gEG1HctF
佗び草エキノミックスが欲しいんだが
充実してて選べるショップはどこだろう
923pH7.74:2013/01/16(水) 20:11:36.64 ID:y6LDSUO8
植原でコルレア激安だった
924pH7.74:2013/01/16(水) 20:49:58.64 ID:qOyS32RX
>>922
ない

チャームでもいけば
925pH7.74:2013/01/16(水) 21:24:34.46 ID:5yiu4g1h
植原って何処で買い物するの?
てか、誰かいるの??
926922:2013/01/17(木) 07:30:39.72 ID:nP5Ji6GT
な…ないのか
とりあえずADA特約店調べて全部いってみるわ
927pH7.74:2013/01/18(金) 04:46:53.30 ID:aUzMmy1s
水草だったらcharmだべ
他はあんまり種類が置いてあるところは…
前橋水族館とか?
928pH7.74:2013/01/19(土) 13:51:40.70 ID:3RBakBMA
チャームはADA扱ってるの?
929pH7.74:2013/01/19(土) 22:22:55.06 ID:hzq5dJho
リアル店舗では売ってるの見ないす
俺の眼がfusianasanなだけ?
店舗用の水槽にはそれっぽいの使ってるけど
930pH7.74:2013/01/20(日) 18:54:49.81 ID:OevlBFVn
チャームは通販禁止のADAとうまくいかなくて
特約店ではなくなったはず
931pH7.74:2013/01/22(火) 17:05:19.38 ID:9NpxWc04
ADAはツーハンだめなのか
ADAなら駒草園で買うべし!
植原…は売ってないのかな??
932pH7.74:2013/01/23(水) 20:05:47.72 ID:mPNWVZ78
初めてベッセル行ったけど随分分かりづらい場所だったな

辛うじて雰囲気で分かったけど・・
933pH7.74:2013/01/24(木) 10:42:18.42 ID:20ySV29h
場所自体は高崎インターの隣だからわかりやすいとは思うけど、実際に店にたどり着くためには…
そして、淡水魚しか飼ってないのに海水魚しか売ってないという仕打ち
間違ってクラゲを水槽ごと買いそうになっちまったじゃねーか!
934pH7.74:2013/01/27(日) 13:36:58.71 ID:gceQN9kM
最近アクアリウムに興味もって始めようと思ってる高崎在住の新米です。
生体は実店舗で買った方がいいと思いますが機材はネットでいいですかね?
935pH7.74:2013/01/27(日) 15:57:51.95 ID:CCqBp89D
高崎だったら駒草園いってきなよ
きっとしんし(←漢字わからん)に相談にのってくれるはずだ
外観がアレだからちょっと心配になるだろうけど

上級者になったら植原な
936pH7.74:2013/01/27(日) 17:12:15.55 ID:UIGImn67
富岡のえびの店は移転したの?どこに?
937pH7.74:2013/01/27(日) 17:15:38.35 ID:UIGImn67
富岡のえびの店は移転したの?どこに?
938pH7.74:2013/01/27(日) 19:41:19.46 ID:VXI490le
>>934
俺だったらネット(2chの器具スレとか)で情報仕入れて、チャームでまとめて注文しちゃうな。
自分であれこれ悩むのも楽しいもんだよ。
939pH7.74:2013/01/27(日) 20:32:16.78 ID:CCqBp89D
>>936
閉店セール中に行ったときは完全閉店て言ってたけど、ホントは移転だったのか
940pH7.74:2013/02/09(土) 23:25:03.25 ID:GEpvnYCY
久しぶりに水替えしたらすんごい面倒だったので浄水器が欲しくなったのだが、
マフィード?の浄水器とかって、温水(27度くらい)を流しても大丈夫ですか?
941pH7.74:2013/02/10(日) 08:43:17.78 ID:Ez1brjfx
●使用温度:4〜38℃(常温)ってなってるから平気じゃない?
942pH7.74:2013/02/10(日) 20:05:26.28 ID:b/keIz6+
>>941
サンクス
charm以外で買ってくる!
943pH7.74:2013/02/11(月) 08:53:56.38 ID:xTym3DPz
なぜチャーム以外?
いや別にどこでもいいんだろうけど
944pH7.74:2013/02/12(火) 17:50:02.24 ID:q0rT9nvM
どっかに「らんちゅう貴族」って餌を売ってるとこあります?
見つからなくてネットで買ってるんですけど、店頭で見たことないんですよね。
945pH7.74:2013/02/13(水) 23:39:17.51 ID:nT7VvV7T
>>943
>>940だけど、俺がチャーム以外で買うって言ったからか、
マーフィードの浄水器、気づいたら楽天最安価になっとる…
946pH7.74:2013/02/14(木) 02:05:50.10 ID:98rofoZM
いや関係ないだろw
947pH7.74:2013/02/18(月) 09:18:49.45 ID:D2hqE3JB
ビバリアのクリスタルスルーっぽい感じの水槽って他にありませんか?
どっかの店頭でサカナが泳いでるのを見て欲しかったのですが、探してみても売ってないようで

こんな感じので、30〜45cmくらいのが欲しいです
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/4d3330d3e801983af20a7a894a7530cb.jpg
948pH7.74:2013/02/18(月) 17:21:34.33 ID:iFP+ORsU
チャームで
949pH7.74:2013/02/18(月) 20:04:46.06 ID:rpnHCdGZ
>>947
グラディとかは?

ってかビバリアって自己倒産してたんだね。
950947:2013/02/18(月) 21:47:03.70 ID:lRfGHRp+
>>949
アクアシステムのヤツもアリかなぁと思ったのですが、やっぱ、下のほうに垂直?になってる部分があるとうれしいですね
あと、お値段がちょっと高いのでw

>>948
ツーハンではなかったす
リアル店舗に行けばあるかな?
951pH7.74:2013/02/19(火) 20:56:18.57 ID:uEvtN3Ui
>>950
店舗巡りしたほうがいいかもね。
952pH7.74:2013/02/23(土) 21:21:53.33 ID:7OVAroCY
よく海水の水槽で使われているプロテインスキマーっぽい名前の装置がありますが、淡水でも有効ですか?
953pH7.74:2013/02/23(土) 21:55:38.41 ID:H3+l0xS8
|そうだね、    |
|プロテインだね!!|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ(&nbsp;E)
( .人&nbsp;.人 γ&nbsp;/
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
954pH7.74:2013/02/24(日) 00:46:10.51 ID:7z+Wph/0
>>952
淡水だと、泡が大きくなってしまい
あまり効果はないらしい

自作してる人もいるみたいだけど
955pH7.74:2013/02/24(日) 14:32:59.22 ID:IWDd6gsr
>>954
サンクスこ
紫外線殺菌灯にしてみます
956pH7.74:2013/02/28(木) 04:08:30.13 ID:tYiaZWOn
マメオーバーフロー的な外部式オーバーフローのキットを探してます。
なんか、安価でいいものはないでしょうか?
水槽に穴開けるのが、一番手っ取り早そうですが…
957pH7.74:2013/02/28(木) 14:41:45.59 ID:X7ZRKRee
根本的にスレを間違えていないか?
958pH7.74:2013/02/28(木) 15:50:09.64 ID:PsLY+b2E
群馬にハンドメイド系のショップってあったかな・・・
959pH7.74:2013/03/03(日) 23:51:51.87 ID:eJCJONZa
渋川の元セキチュー跡のリサイクルショップに水槽あったぞ
960pH7.74:2013/03/10(日) 00:35:40.65 ID:nHxgOuZq
かねだい行ったら、ダルマウーパールーパーが売ってたわ
あんなもん売ってる店では生体買いたくない件
961pH7.74:2013/03/10(日) 16:56:41.00 ID:tjzQ/fZ9
クリアトーンアクアってまだやってるの?
962pH7.74:2013/03/10(日) 22:01:15.00 ID:dQH03MGZ
>>960
俺が行った時は身体に字が書いてある魚が売ってた。
しかも日本語に無い字でチョンかシナの字だと思う
マジで引いたわ・・
963pH7.74:2013/03/11(月) 16:52:37.35 ID:Ls+lCkwf
昔、太田あたりは、
アマゾンとかエンゼルって店あった
いまはあるかな?
964pH7.74:2013/03/11(月) 22:21:18.08 ID:YJFgX4Xu
アマゾンは看板有るけどやってない感じ
965pH7.74:2013/03/11(月) 23:19:37.23 ID:ECOWoqSz
久しぶりにトロピカ行ったら、水草が減ってて閉店か!?ってドキっとした。
キレイじゃないけどラムズホーンが安く売ってるから、重宝するんだよね>トロピ

>>963
太田市民じゃないんでわからんが、俺が2ヶ月前に行ったときは営業日のはずなのに店は閉まってた。。
雰囲気的にはやってなさそうな感じだけど、植原はアレで営業してるから、やってるかどうかは不明だ。
966pH7.74:2013/03/12(火) 18:56:33.78 ID:LANnzHPt
>>961
先月、行こうと思って電話したら、休業中ですって言われたよ。
967pH7.74:2013/03/13(水) 13:15:30.87 ID:uyWTtuW4
>>965
植原はあれで営業ってなんです?
968pH7.74:2013/03/14(木) 10:50:41.94 ID:9UdymahC
>>961
昨年夏前に私事で休店と。
問い合わせたところ「9月には再開」と。
9月に行ったら閉まってて
また問い合わせたところ「もうすぐです」と。
その後また行ったらまた閉まってて
またまた問い合わせたら「分かりません」と。
それから月一で前を通ってるけど再開している雰囲気なし。
でも経営者さんは隣の職場にいる模様。
さらなる詳細求む。
969pH7.74:2013/03/17(日) 20:34:47.54 ID:A6LRg5uK
>>966
>>968

以前お店の人にお世話になって、礼がてらもう一度行ったが閉まっていた。
また再開することを祈る。
970pH7.74:2013/04/16(火) 16:24:32.86 ID:n9Os09ZQ
>>959
そんな店あったのか、面白そうだな

群馬にミステリークレイフィッシュがいる店ないだろうか?
971pH7.74:2013/04/16(火) 17:21:13.08 ID:0r2pQM9n
>>970
群馬じゃないけど、羽生のイオンの中のトロピカルゾーンで3匹300円で買ってきたことあるよ。
今じゃ、100匹超えちゃった。
本当に単独で増えた。
972pH7.74:2013/04/16(火) 17:58:22.48 ID:n9Os09ZQ
>>971
まえ通販で買ったんだけど増えたやつも全部食わせちゃったんだよね
ホテイ草1個を送料出して買うようなものだから嫌なんだよね、他に合わせ買いするような物もないし
973pH7.74:2013/04/16(火) 20:46:09.40 ID:BUaITzUx
前水、トロピカ、レインボーあたりで、見たことはあった気がするけど、
常時いるわけではないからなぁ。
974pH7.74:2013/04/16(火) 21:18:14.65 ID:qbLVmMTe
去年、青柳か伊勢崎のカインズで見たな
975pH7.74:2013/04/17(水) 20:59:07.84 ID:G964x9Yx
まぁ探しにいかないでいたら買うぐらいに思っておくか
しかし大人気でもおかしくないのになアレ

渋川元セキチューのリサイクルショップくそすぎw
どれもゴミ寸前のものを新品に近い値で売ってやがるw
976pH7.74:2013/04/17(水) 23:01:49.38 ID:Te4RijYY
まあ、ちょっと前に微妙に流行ったけどね、

単性生殖なのは面白いけど逆にそれが足引っ張っちゃったよね、
意外とデカくなるし、模様がちょっとキモい。
977pH7.74:2013/04/28(日) 12:03:39.06 ID:gHegsIhN
群馬で一番レッドビーシュリンプが充実してるショップはどこかな?
厚殻で色ベッタリのモスラがいるようなショップがあったら
群馬遠征ついでに見に行きたい。
978pH7.74:2013/04/29(月) 21:41:38.32 ID:d1uR//M/
今時レッドビーなんて誰も飼ってなくね?
まだ売ってる店あるのかい。
979pH7.74:2013/04/29(月) 22:17:53.65 ID:5J2h3rLq
>>977
自分が見た限りだと伊勢崎のカージナル熱帯魚センターかなぁ?
富岡のアイペットがなくなったから、それほど多いって店はないと思うけども。
あっ、レッドビーの売り場面積なら高崎の駒草園かな?
バカでかい水槽の中はビーでいっぱいだった希ガス
チャーム、トロピカ、前橋水族館なんかはそこそこ売ってる

>>978
ホームセンターいけばそれなりに数は売ってるぉ
種類は少ないけんども
980pH7.74:2013/04/30(火) 21:23:51.31 ID:luR3d7jN
>>979
ありがとー。
チャームとカージナルは前に行った事ある。
高崎の駒草園って気になるかも。調べて行ってみます。
981pH7.74:2013/05/01(水) 15:46:23.76 ID:T4Oq+xPq
飼育をやめて、器具を処分したいと思っているのだが、どこかで買い取ってくれるところないかな?
物は・・・
90×45×45ガラス水槽
マーフィード浄水器(フィルタ無)
エーハイムの2213と2217

器具は兎も角、水槽が厄介です。買取は無理でも引取してくれる店でも良いのですが・・・

勿論、欲しい!という方が居たら、捨てアドで連絡を行いたいと思いますが。
(因みに前橋)
982pH7.74:2013/05/01(水) 19:44:11.10 ID:EQ0wusZK
>>981レインボー
983pH7.74:2013/05/01(水) 21:54:39.74 ID:ySOZ8bwE
>>981
お前は俺か?

まぁウチは60cm水槽3本だけんども
マーフィード浄水器もエーハイムフィルターもあるよぉ
ネットで探して引き取ってくれるってとこに電話したら、120cm水槽からじゃないと引き取りにはこないって言われたわな
984pH7.74:2013/05/02(木) 00:53:45.75 ID:xVIdacz2
Tesu
985pH7.74
>>983
お前も俺かw
因みにウチは90二本と60四本
2217 2215 エコとか外部がそこそこ