★★★コリドラス総合69★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コリドラスについて語り合うスレです。
コリドラスや近縁な属に関しての雑談相談なんでもOK。
次スレは>>950以降にスレ立て宣言をしてから立ててください。
荒らしは放置推奨。

コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

前スレ
★★★コリドラス総合68★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1291912767/

2pH7.74:2011/01/11(火) 17:28:06 ID:bia4gky8
テンプレ1/3

★飼い方の基本
コリドラスは丈夫で飼い易い魚ですが、特性を把握して失敗のないように楽しみましょう。

【性質】温和で群れる魚です。仲間と一緒のほうが元気
【水質】弱酸性〜中性
【水温】22℃〜26℃位(30℃以上は危険)
【清掃】底面の清潔を心がける。プロホースの使用がオススメ。
【底床】比重の高い小粒の砂を、厚さ1〜2cm程度が掃除しやすく、モフモフ度高し。角の尖ったものは避ける。
【病気】薬品に弱いので、使用は慎重に規定量よりも少な目に
【餌やり】餌取りが下手です。餌取りの早い魚との混泳では工夫が必要
【餌の種類】タブレット、顆粒餌、冷凍赤虫、生イトメなど沈下性のもの
3pH7.74:2011/01/11(火) 17:28:46 ID:bia4gky8
テンプレ2/3

【混泳】幾つかの条件別に、以下情報収集中
1.混泳困難な魚(随時追加)
コリドラスのヒレを齧るような魚やコリドラスを食べるサイズの魚
エンゼル、カラシン、アベニー、スマトラ、クラウンローチ、大型プレコ類
2.混泳可能な魚(随時追加)
ランプアイ、ホタルテトラ、レッドテトラ、ネオンドワーフレインボー、ラスボラエスペイ、ラスボラブリジッタエ、ラスボラボララスspハナビ
3.コケ取り部隊
オトシン、小型プレコ、ミナミヌマエビ、(レッド)ビーシュリンプ
4.コリドラス同士の交雑…混泳自体には問題はないが、繁殖を狙う場合は単一種での飼育が無難。
大型コリと小型コリ、一部ロングノーズとショートノーズなど、極端に体型の違う組み合わせではあれば混泳も難しい場合が。
【初めてのコリ飼育】以下、代表的な入門種
赤コリ(アエネウス)、青コリ(パレアトゥス)、白コリ(アルビノ)
パンダはやや弱いので、購入の際には状態の良いものを。
衝動で買う前に、ぐぐったりWikiを参照して、トラブルのないコリドラス飼育をお楽しみ下さい。
4pH7.74:2011/01/11(火) 17:29:27 ID:bia4gky8
テンプレ3/3

<<質問用テンプレその1>>
【質問内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

<<質問用テンプレその2>>
【水槽】
【濾過】
【底床】
【水質】
【生体】
【エサ】
【水草】
【光量】
【肥料】
【水換】
【画像】
【質問】

<<カルテンプレ>>
【水槽の水量】
【生体種類/サイズ/個数】
【症状】
【発病日/気付いた日】
【最後に水換えしたのは?(量も)】
【通常の水換え頻度】
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】
【自分でした治療方法】
【画像】
【備考】
5pH7.74:2011/01/11(火) 17:30:08 ID:bia4gky8

次スレは>>980踏んだ奴が立てろよ
6pH7.74:2011/01/11(火) 18:12:34 ID:s+gWJa2J
6ビネアエ
7pH7.74:2011/01/11(火) 18:31:23 ID:Eacqq7AP
>>1
おちゅ


学生時代から連れ添ったステルバイが亡くなってた…
7年間癒してくれてありがとう、最期を看取れなくてごめんね
。・゜・(ノД`)・゜・。
8pH7.74:2011/01/11(火) 18:32:20 ID:xLtbgAVU
。・゜・( ・ω・)ノ(ノД`)・゜・。
9pH7.74:2011/01/11(火) 19:29:49 ID:xLzHeDru
最後のコルレア幼魚もガリガリになった
もうダメ
10pH7.74:2011/01/11(火) 20:15:38 ID:qMy434wn
>>7
大往生だな。いい飼い主で幸せだったろうな。
11pH7.74:2011/01/11(火) 20:24:46 ID:pucppQD1
我が家の黒コリがついに、5センチになった!
かなりの存在感。
ナマズと間違えるくらい。
ヒゲも長くてますます可愛い!
12pH7.74:2011/01/11(火) 20:45:25 ID:k15NfNh2
くっ、黒コリって、なんて言う種類?
13pH7.74:2011/01/11(火) 20:53:33 ID:k15NfNh2
ああっあ、

ggrksだった、自分にw
でもパレアトゥスを黒コリと呼ぶのには、異を唱えておくわ。
14pH7.74:2011/01/11(火) 20:56:05 ID:k15NfNh2
追伸:実は全身が真っ黒なコリだったら欲しいな、と思ったんだ。
んで尻尾だけが赤くてロングノーズでハイフィンだったりしたら最高だなーって感じw
15pH7.74:2011/01/11(火) 20:56:42 ID:pucppQD1
黒いコリ!
旦那も子供も黒いやつ言うからつい。
青コリが、本名?だよね。多分。
ってかどこまででかくなるんだろう。
16pH7.74:2011/01/11(火) 21:00:28 ID:pucppQD1
青さが抜けて、白と黒のまだら模様。
デブリすぎてかワイドフェイスw化してるよ。
真っ黒のロングノーズロングフィン。ちょい悪くさくていいね!
17pH7.74:2011/01/11(火) 21:47:20 ID:kOWwrt/W
勝手に異を唱えてろとは思うが
ベネズエラブラックっつー個体がいる
18pH7.74:2011/01/11(火) 22:58:37 ID:mFfulR1x
ベネブラは「個体」じゃなくて「種」もしくは「品種」だろ。
19pH7.74:2011/01/11(火) 23:09:46 ID:Y/Dshe7g
2年付き合ってた彼女にフラれたおかげでコリ水槽立ち上げられるぜひゃhっはー!!
今日からお前らが恋人だよおおステルバイイッ パンダアアッううあ
本k知恵死にたくなるほど嬉しいぜええええwwwwwあああああああああ
なぜだか震えが止まらない
20pH7.74:2011/01/11(火) 23:12:12 ID:HIwq7Ucv
ぱんだコリの左のヒレが切れて泳ぎにくそうにしている。再生するもん?
21pH7.74:2011/01/12(水) 00:02:38 ID:OQ9ulghZ
>>20
切れた理由による
22pH7.74:2011/01/12(水) 00:03:47 ID:7tsH3WgR
コリドラス メリニを飼っているんですが餌は何がいいですか
今は乾燥イトメやおこぼれを食べてます。
しかしこれでは可哀想なので専用餌を買おうと持ってます
何がいいですか?
とりあえずヒカリのコリタブかキャットを検討してます
23pH7.74:2011/01/12(水) 00:12:38 ID:+cAgsqFn
冷凍アカムシ&グロウD
24pH7.74:2011/01/12(水) 00:38:24 ID:WRyqn7G2
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyJOqAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmfmqAww.jpg
最近、赤コリのお腹が膨らんできたのですがこれは妊娠してるのでしょうか?

白コリ、青コリと飼っています。
腹水病かもしれないのですが、その様な症状もありません。

心配なので判定よろしくお願いします。
25pH7.74:2011/01/12(水) 00:48:09 ID:UI+co7Y5
あぁ、うちのも肥満気味になると胸鰭の間がぽこってる
26pH7.74:2011/01/12(水) 02:35:59 ID:QN7WSZpX
赤コリはデブになりやすい
27pH7.74:2011/01/12(水) 07:18:07 ID:odif3F0s
どうみても卵抱えた部分じゃないなー
28pH7.74:2011/01/12(水) 07:32:34 ID:w4ECob0l
人間で言えば二重アゴだなw
29pH7.74:2011/01/12(水) 07:56:16 ID:WRyqn7G2
>>25-28
ありがとうございます。
ただの肥満みたいでした。
30pH7.74:2011/01/12(水) 13:17:25 ID:oMxh6iEG
水草カットして水流が強くなったらステルバイが盛んにTポジしはじめた
31pH7.74:2011/01/12(水) 14:39:25 ID:GqkhSNvg
ステルバイとジュリー飼いはじめて2カ月、初めてジュリーのほうがTポジ披露してくれた。
器用に腹鰭で卵を抱えるメスの姿はそらー健気で久しぶりに感動したよ。
この日のためにと買っておいたサテライトに卵を15個ほど隔離して、残りは放置したんだが
レモンテトラに食われてしもた。
孵化なんかされたら泣いちゃうかも

32pH7.74:2011/01/12(水) 23:22:29 ID:aIDrklJ4
>>31
無事に育つといいねえ。あの腹ビレに卵抱えて移動するの、画像で見るだけでもかわいいもんな
俺んちのパンダもそろそろTポジしてくれないかな。毎日イトメあげてるのになかなか大きくならない(´・ω・`)

それにしても、アマゾンの野良コリたちはこんな繁殖計画で良く生き延びてこれたもんだとつくづく。
33pH7.74:2011/01/12(水) 23:28:50 ID:40HSEO63
テトラバイタルをぶっこむとか
34pH7.74:2011/01/13(木) 00:01:32 ID:Zcb1xcqj
>>31
やはりテトラ/カラシンの類はコリの卵食べるんだね・・・。
先日、コリ水槽立ち上げて、上〜中層部が寂しいから
テトラを色々入れてみたんだ(´・ω・`)
35pH7.74:2011/01/13(木) 00:02:37 ID:By2Mp3vj
うちも抱卵しないかなぁ
ちびコリ育てたいなぁ
36pH7.74:2011/01/13(木) 00:20:18 ID:/fQ43p4s
ジュリーが抱卵すると追い回し、卵を食べるステルバイとザンガマ…。

3回くらい繰り返された光景だけど、元々水槽にジュリーは一匹しかいないんで
たぶん無精卵なんだろうな、と思って放置。
37pH7.74:2011/01/13(木) 00:21:34 ID:DhmCcnGM
ヤバイ。ハブロヤバイ。まじでやばいよ。マジヤバイ。ハブローススヤバイ。
まず小さい。cmとかじゃない。マジmm単位。
体長とかっても「パンダより小さいの?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ乾燥赤虫と同サイズ。スゲェ20キューブで40匹とか夢じゃない。しかも病気しないらしい。ヤバイよ、病気しないんだよ。
だってパンダとか超尾腐れじゃん?だって1cm満たないのに尾腐れとか困るじゃん。薬浴とかメチレンブルー分量分からなさ過ぎて困るっしょ。
ヒゲも伸びて、発色も良いのに仕事から帰ったら寄生虫まみれとか泣くっしょ。
けどハブロはヤバイ。そんなの気にしない。今日も元気にモフりまくり。田砂に頭半分突っ込んでモフるステルバイさんと比べてもよくわかんないくらい元気。ヤバすぎ。
病気しないって言ったけど、もしかすると病気かもしんない。でも病気ってことにすると「むしろハブロ萌えの俺が病気だ」って事になるし、それは誰にも分からない。ヤバイ。誰にも分からないなんてヤバすぎる。
あと実は顔不細工。不細工。英語で言うとbusaiku。ヤバイ。可愛すぎ。不細工なのに可愛いのか。怖い。
それに超何食ってるがわかんない。バクテリアとか平気で出てくる。バクテリアて。天下一武道会にも出ねえよ、最近。
なんつってもハブロは店頭での買って光線がすごい。拒否とか無理だし。
うちらなんてプレコとかたかがパウパウで会っただけですぐにデカくなるから苦笑いしてみたり、目をそらしてみたり、気づかないふりするのに、ハブロは全然平気。10匹でも20匹でも余裕のサイズ感。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ハブロのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバいハブロを拒否って、今日からサテライトLでアベニーのおれとか超偉い。カァちゃんごめん、本水槽の世話任せてホントにごめん。
38pH7.74:2011/01/13(木) 01:17:16 ID:NRij9SgS
年末に買ったカウディマがボロボロ卵産んでる、アドルがそれをすぐに食うので拾えない、
仕方無くイトメやって食い気を逸らして様子見中。
39pH7.74:2011/01/13(木) 01:28:40 ID:KJijOMMo
コリドラス好きじゃないからいなくなってほしいが、丈夫だな。全く死なない。
誰かもらってくれないかな。パンダとハブロースス各3匹、イミテーター2匹。
40pH7.74:2011/01/13(木) 03:50:35 ID:aPijPwt3
>>39
近場だったら3匹もらってやんよ
41pH7.74:2011/01/13(木) 06:22:51 ID:iL23npZd
>>39
大阪北摂なら是非
42pH7.74:2011/01/13(木) 08:42:14 ID:PpYzWJ6p
ハブロくれ
43 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/13(木) 12:19:07 ID:YkZN9nus
おまいら釣られすぎwww




都内なら受け取りにいきます
44pH7.74:2011/01/13(木) 12:59:31 ID:GZpKPrvI
私も排卵しなきゃ
45pH7.74:2011/01/13(木) 14:28:57 ID:lCMj+NKk
うちのコンコロなんですけど3匹一緒に購入してうち1匹がその他の2匹より色が黒いんですけど、ワイルドとかブリードとかで色が違うとかって聞きます?
たぶん個体差だろうとは思うんですけど・・・
46pH7.74:2011/01/13(木) 16:21:37 ID:JAfNQRQh
>>45
うちのコンコロは真っ黒でオレンジ色が全くないよ。
XLサイズで買ったのでどんなかんじにそうなったかはわからないけど、
他のXLコンコロはオレンジがあったのでコンコロの中に黒色が強くなってくる個体がいるのだと思う。
47pH7.74:2011/01/13(木) 20:42:33 ID:tJrn4iwk
フォレストでゴッセイとシュワルツィを3匹ずつ購入したんだけど、シュワルツィ3匹とも元気がない。全く動こうとしない。

ゴッセイは元気にステルバイを追っかけ回してるけど1匹だけ髭の先端部が枝分かれしてる。これって普通?
48pH7.74:2011/01/13(木) 20:43:07 ID:0U9C3j+Y
たった今目撃したんだけど、ハステが中層で漂いながらTポジしてた!
コリのTポジ自体はじめて見たんだけど、底でやるもんだと思ってたから
はじめて見たのと二重でビックリ!
興奮してカキコしてしまった
チラ裏スマン
49pH7.74:2011/01/13(木) 20:56:58 ID:SYI7INRH
>>47
ヒゲの枝毛は過去にも目撃例があった筈(=゜ω゜)
50pH7.74:2011/01/13(木) 21:26:45 ID:q/+PRpyC
我が家のコリのおなかがふっくらしてきております
鑑定のほうをお願いしますorz
餌は食べていると思いますがじっとして動かなかったり時々水面に勢いよく
泳ぎに行ったりしています。
アクアリウムをはじめてまだ一年なので妊娠か太りすぎかわかりませんorz
とりあえず隔離する予定でヒーターは買いましたがどうですかね?
コリが一方的にヒゲで体に張り付いていましたが・・・
どうも説明がしにくいです申し訳ないですが鑑定お願いします
http://www.uproda.net/down/uproda192946.jpg.html
51pH7.74:2011/01/13(木) 21:36:19 ID:Ppt/p9hh
うちの青コリメスにそっくり(´ω`) ふくよかよなぁ...

ところで、×だぞ
http://www.uproda.net/down/uproda192946.jpg
52pH7.74:2011/01/13(木) 21:50:39 ID:q/+PRpyC
>>51
申し訳ないですorz
最近えさあげすぎていたかもしれんので太ってるだけかもですね
可愛いのでついorz
53pH7.74:2011/01/13(木) 22:29:07 ID:5Rp1ZZKW
>>51
もう見えない
54pH7.74:2011/01/13(木) 22:31:47 ID:SYI7INRH
トリメン終了のチビパンダ3匹をパンダ軍団水槽に入隊させた
古参のパンダたちが「おう、かわいがってやんよ(゜ω゜)」的に一匹一匹に廻っていくのが面白い
ヒゲで相手をモフモフしてるが、何確認してんだろな
55pH7.74:2011/01/13(木) 22:47:20 ID:Ppt/p9hh
ワロタ
56pH7.74:2011/01/13(木) 23:21:47 ID:RrpqnYgy
大型になるコリドラスってなにがいます?

プルケール
ザンガマ

これ以外にいますかね?
ちなみにプルケールは全然見なくなりましたねzz
57pH7.74:2011/01/13(木) 23:30:15 ID:OKrwWL3n
いっそブロキスとかどうよ?
58pH7.74:2011/01/14(金) 00:06:36 ID:R3p+nOOy
>>56
ゴッセイさんは?
59pH7.74:2011/01/14(金) 00:21:24 ID:TJODQBDW
バルバータスは?
60pH7.74:2011/01/14(金) 04:02:21 ID:lP2YG9v8
>>47
おれもフォレストでシュワみてた
同じ水槽にいたバルバ買ったけど
寄生虫いてトリメン大変だった

よく観察してあげて
61pH7.74:2011/01/14(金) 08:39:25 ID:EI2OW2gH
>>46
ありがとうございます
うちのはまだチビなんすよね、愛バンドも残ってるし
成長が楽しみ
62pH7.74:2011/01/14(金) 08:56:39 ID:630NoZKk
2日前に購入したステルバイが弱っている。
お腹に赤い部分が出てるけどコレは病気?エロモナス?
店で見たときは問題なかったのに・・・
導入失敗なのかな?
63pH7.74:2011/01/14(金) 11:03:27 ID:sryLfHfa
>>56
ロブスタスとかスーパーアークは?
64pH7.74:2011/01/14(金) 12:49:09 ID:dlYe76vx
>>62
おなか赤いのはやばい
6562:2011/01/14(金) 13:13:59 ID:kD+q9LoN
だめだひっくり返ってる・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:19:17 ID:tro9jnob
可哀想だけどもう駄目だな、店から自宅への移動、違う環境に入れられたストレス
に耐えられなかった弱い固体だったんだね。
67pH7.74:2011/01/14(金) 13:24:16 ID:kD+q9LoN
水温、水合わせ二一時間以上かけたのに・・
同じ市内のショップで落ちたのこれでステルバイ3匹目だよ。
68pH7.74:2011/01/14(金) 13:27:17 ID:aoVnBaCt
ブリード物のちっこいステルバイかな
あれって安くて回転が早いから店によっては
かなり状態が悪くても売ってることがあるからな
69pH7.74:2011/01/14(金) 13:30:29 ID:kD+q9LoN
ブリード物です。
見た目は問題ない状態も店でチェックして買ってるから大丈夫と見てたんだけどね。
その店の2,3年前購入の個体は導入後すぐ落ちたこと無いけど
70pH7.74:2011/01/14(金) 13:47:39 ID:xV1RPOYD
水合わせに時間かけたことを強調してくるやつは
それで弱らせたんだろとしか思えない法則
71pH7.74:2011/01/14(金) 14:04:35 ID:/Q1g6mZm
水合わせに一時間?21時間か?

つーかshopと自分ちの水槽のpHくらいは、測ったんだろうな?
ストレスで限界になっちまう子も居るには居るが…
72pH7.74:2011/01/14(金) 14:43:05 ID:aoVnBaCt
まあまあ、不運ではあるがこのてのことはそこそこある
彼が致命的をミスを犯したわけではなさそうだし
あまり攻めないでやってくれ
73pH7.74:2011/01/14(金) 15:31:32 ID:uVAP6YE0
スーパーロングフィンブロキスなるものを見つけた。
琉金みたいにヒレが長くてヒラヒラだったよー

他にロングフィンって何がいる?
74pH7.74:2011/01/14(金) 17:21:11 ID:QNENAjAr
パンダとパレアタスなら見たことはある
75pH7.74:2011/01/14(金) 17:42:38 ID:TJODQBDW
>>73 アエネウスとコンコロール
76pH7.74:2011/01/14(金) 17:50:43 ID:TJODQBDW
素朴な疑問なんだけど、☆になったコリちゃんてみんなどうしてます?土に埋めたりしてるの?
77pH7.74:2011/01/14(金) 17:51:48 ID:ODQv2xFn
水に帰れって事で今までありがとう言いながら家の横の溝に投げ込む
78pH7.74:2011/01/14(金) 18:07:02 ID:rHgZG9/H
ひでぇw

普通、埋めてあげるだろw
79pH7.74:2011/01/14(金) 18:15:32 ID:TJODQBDW
>>77 嘘でしょ?
うーん、埋めるといっても寮だし庭も少ないし勝手に埋めるのもな…
80pH7.74:2011/01/14(金) 18:20:03 ID:5d224Qu7
>>76
叩かれると思うが、正直に書くと
「上手に飼育出来なくてゴメン… と謝りながらトイレに流す」
81pH7.74:2011/01/14(金) 18:20:38 ID:k+uSG4B2
昔は死んだ生き物は埋めてたけど、そうすると庭が墓だらけになったんで、
栄養になれって事で今までありがとうと言いながら家の裏の家庭菜園に放り込む
82pH7.74:2011/01/14(金) 18:25:43 ID:WfAwqZ8x
>>76
家の空き地部分に埋めてる。
83pH7.74:2011/01/14(金) 18:28:05 ID:oem3PpA9
テトラが死んだ時は直ぐにエビとカワニナが喰ってたから
ブロキスが死んだ時もそのままにしておいたら誰も喰わない
試しにそのまま放置してたら骨格標本のようになった

貝も喰わないとかどんだけまずい魚なんだろうか
84pH7.74:2011/01/14(金) 18:37:04 ID:Ezm3eQ3H
僕の家系は火葬派なのでご主人様はちゃんと透明な袋に包んでくれます
焼却炉までの道が混んでるのか道のりも騒音やすごい揺れで怖かったけど
それも含めて怖がりな僕を袋にいれて下さったと感謝しています
そして僕が醜い姿になるまでに到着できました
ご主人様、有難うございました

      /ヽ
     /  彡.
  / ゛~   へ、_,,_ ,.イ
 / ◎ ゝ メXXXxx><イ(
 L   /、ヘヘヘヘンノへミヘ
 '`  ~ V ~
85pH7.74:2011/01/14(金) 18:37:16 ID:/Q1g6mZm
ラムズとエビが居ると、頭の固い部分だけ残して後は綺麗に食べてたなあ
留守から帰ってきたら何か見知らぬ物体があって、コリが一匹足りないから残骸だろうと踏んだけど…
普通は庭の居間から見える位置に植えてる
一回だけ泣いた事があるのは内緒だ…
86pH7.74:2011/01/14(金) 18:46:15 ID:G0w1TNzk
水あわせ自体いらんと思うけどなぁ
徒歩で寒空の下何時間もかけて持ち帰ったとかじゃない限り
ショップの水と加温してる家の水槽が5度以上違うなんて事態にならないし
「あっ!PHが違う!」とか言ってショックで死ぬようなスペランカー個体を無理やり生かしといてもかわいそうだ
多めに買ってきてドボン
病気になったらコンポスト行き
87pH7.74:2011/01/14(金) 18:51:38 ID:Ezm3eQ3H
地元はコーナンしかないから必ずと言っていいほどイカリ虫やらスネール卵やら居るから
もうまず最初に手の感覚で温度合わせした程度の水にすぐ入れて薬浴2日してから入れてる
88pH7.74:2011/01/14(金) 19:04:02 ID:YSFxS1Gc
そうそう、Phとかはそんなに気にしないけど寄生虫だけは神経質になるね
菌なんて薬浴でなんともなるけど、イカリムシなんか寄生虫は成虫・卵だと薬は効かないわで色々と気を使う

ところでイカリムシと聞くと、金魚なんかに付いてる1cm程の長さの奴を思い浮かぶんだけど
コリに付く奴って白っぽくて1mm程の辛うじて見えるくらいじゃないか?これって別種のイカリムシかな?
89pH7.74:2011/01/14(金) 21:12:12 ID:Ezm3eQ3H
あれなんだろね、過去スレでコリについてるのはくず虫って言ってるレスはあったなぁ
90pH7.74:2011/01/14(金) 22:13:54 ID:dMD7XKxV
イカリ虫でもくず虫でもピロ虫でも危険に違いはない。
早期発見、早期薬浴で対処のみ
91pH7.74:2011/01/14(金) 23:10:58 ID:xV1RPOYD
イカリ虫ではないことは確実なのでイカリ虫と呼ぶのはやめれ
92pH7.74:2011/01/14(金) 23:14:45 ID:P3WqhTX/
今日、別の水槽からシュワルツィを本水槽に移したら
もう子分を従えるようになってた
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110114230929.jpg
93pH7.74:2011/01/14(金) 23:39:34 ID:TJODQBDW
【質問内容】最近ステルバイの背鰭の付け根と尾鰭の付け根あたりが鬱血してきました。これってエロモナス病ですか?一応餌の食いつきもすごくいいし元気ではあります。
【水槽サイズ・水量】90×45×45
【フィルターの種類・製品名】外部式・エーハイムフィルター2115、サブ2115
【照明器具・時間】アクシー イオン600i ww・4時間
【底床の種類・厚さ】田砂を3cm前後
【水質・水温】24度
【生体の種類・数】ステルバイ6匹、シュワルツィ3匹、ゴッセイ3匹
【水草の種類・数・状態】アヌビアス・ナナ1株を3つに分けて流木に活着
【CO2添加の有無・添加量】無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】去年のクリスマスに立ち上げ・生体(ステルバイ6匹)を入れて16日ほど
【普段のメンテナンス】週1で1/3を水換え。そのときにプロホースで田砂をザクザク。餌はテトラ コリドラスを昼に2粒、夜中に2粒
【最近やったこと】今月の13日に新しくゴッセイとシュワルツィを3匹ずつ購入。水合わせは梱包された袋を水槽に30分、袋を開けて放置。シュワルツィ3匹とも元気がなく流木の下に隠れてあまり動かない。餌も食べてくれない。背鰭も閉じてるときもある。
ゴッセイは今日になって2匹がバランスとれてないかんじだけど元気はある。

94pH7.74:2011/01/14(金) 23:46:13 ID:Z3eqtvVC
可能性はあるね
分けてトリートメントした方がいい。
95pH7.74:2011/01/14(金) 23:51:20 ID:dlYe76vx
>>92
子分カワユス
96pH7.74:2011/01/14(金) 23:52:13 ID:dlYe76vx
>>93
そういう場合は画像うぷしたほうがはやそう
97pH7.74:2011/01/14(金) 23:52:42 ID:TJODQBDW
>>94 やはりそうですか…。
30キューブの水槽ならあるけどその他もろもろ器材がないです。それに今インフルエンザで外出もできないので買い出しにも行けない。終わった…
98pH7.74:2011/01/14(金) 23:53:31 ID:xV1RPOYD
前スレのパイロットフィシュにステルバイ6匹君でしょ
もうほっとけ
99pH7.74:2011/01/14(金) 23:55:24 ID:TJODQBDW
>>93 すみません、画像見せたいのですが恥ずかしがり屋なもんですぐ隠れてしまいます。うっすら充血してるかんじです。
100pH7.74:2011/01/14(金) 23:56:33 ID:TJODQBDW
>>98 そうです。やはり立ち上げ期間が短すぎたのが原因でしょうか?
101pH7.74:2011/01/14(金) 23:57:01 ID:06Bt1aMN
>>92
大磯に水草が雑草みたいにちょびちょび生えてるの良いな。
これって水草生えてるところはザクザクできないけど
部分的にはザクザクしてるの?やっぱ底面使ってるの?コリだけ飼ってるの?
俺もいつかこんな風にしたい。
102pH7.74:2011/01/15(土) 00:07:47 ID:STZ2yVgp
都合悪いレスのスルーっぷりが半端ないなこいつ
103pH7.74:2011/01/15(土) 00:08:36 ID:STZ2yVgp
誤爆
104pH7.74:2011/01/15(土) 00:14:09 ID:HUJU68dX
>>102 自分のことですか?スルーした覚えないですけど。してたらごめんなさい。
10592:2011/01/15(土) 00:23:58 ID:kk/8qU10
>>101
底床に肥料をいれているからザクザクしてないよ
外掛けのみで運用しているので、底面は使ってないよ
生体はコリ9匹・オトシンネグロ2匹・GHDグラミー2匹・メダカ1匹・ミナミヌマエビ100匹以上
.    石巻貝2匹・シマカノコガイ2匹・サンスネール1匹

水槽全景
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110115000851.jpg
106101:2011/01/15(土) 00:43:23 ID:viC0wtyW
うわ上手だな外掛でこれだけ作れるのか。
ザクザクなし、肥料使用とか自分にはハードル高いな。
とりあえず自分も部分的に草植えれるようにしてみるわ。
いいもん見せてもらったありがとー。
107pH7.74:2011/01/15(土) 01:01:31 ID:kk/8qU10
>>106
どういたしまして
肥料入れなくても育つ水草もあるし
活着する水草なら活着させたものをどかしてザクザクすれば良いし
自分のスタイルに合わせて色々挑戦してみてね
108pH7.74:2011/01/15(土) 02:28:08 ID:1fzwju8L
>>93
コリによっては底床による色抜けが原因でヒレの付け根の血管が浮き出て見えることがあるけど、
ステルバイはそうはならんから病気を疑った方がいいだろう。
ところで水流はどうしてる? コリのみ水槽限定の話だが、経験上、強めの水流をつけた方が
エロモやカラムといった常駐菌に感染されにくい気がする。
濾過は足りていると思うが、90cm規格でエーハ2215の流量だと給排水の位置に気を遣って
やらないとそういった水流が作れないんで、給排水の設置を見直す事もお忘れなく。
109pH7.74:2011/01/15(土) 02:59:11 ID:HUJU68dX
>>108 水流はそこまで弱くないと思います。こんなかんじですけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9Z22Aww.jpg

シャワーパイプの先端部から出る水流は右側の側面ガラスまで当たってます。それでも弱い方ですか?こういう設置は良くないですか?
110pH7.74:2011/01/15(土) 06:53:52 ID:BsufVwcH
>>76
死んだらただの肉だ、てことで生ゴミとして燃えるゴミと一緒に。
111pH7.74:2011/01/15(土) 08:32:10 ID:TxUOhDck
鯉と熱帯魚買ってるけど熱帯魚は排水溝かな
鯉はみんな60cm以上のデカイのだから清掃工場に頼んでお金払って処分して貰うけど
112pH7.74:2011/01/15(土) 08:57:04 ID:pze6IsTl
>>76
もともと日本に居ない生き物なので
土に埋めると微生物やら何ちゃらが生態系に
影響するとかしないとか言うウワサ
113pH7.74:2011/01/15(土) 10:39:04 ID:0mWVzQ4F
昨日ステルバイ懲りずにまた買ってきてまたお亡くなりに・・・・orz
114pH7.74:2011/01/15(土) 10:41:51 ID:G+X7FB+R
>>113
貴様にはステルバイキラーの称号をやろう!
115pH7.74:2011/01/15(土) 10:43:49 ID:uUdSJfDq
カエルのツボカビ症だっけ?
一時期輸入が禁止されてたよね
土に埋めないで、ビニール袋に包んで入れてゴミとして出さないといけなかったとか。

ヒメツメガエル欲しいお・・・
116pH7.74:2011/01/15(土) 10:55:45 ID:K3BjjJE6
>>113
ステルバイが簡単に死んでしまう水槽だと、あとは青コリ様くらいしか生きられないな…
117pH7.74:2011/01/15(土) 10:55:46 ID:0mWVzQ4F
こうなりゃヤケだ遠方の別のショップに行ってくる・・・・
118pH7.74:2011/01/15(土) 10:56:07 ID:yGytJDal
自分の家の庭の土中深く埋めれば問題ないと思うけど…
アロワナの死骸を自然に帰すんだとかって川に流して満足してたDQNのブログを読んだことがある
こういうのが日本在来種にない菌やウィルス撒き散らしそうでコワい
119pH7.74:2011/01/15(土) 10:57:24 ID:0mWVzQ4F
導入前から元気にステルバイ3匹、パンダ、グッピーいるんだぜ
しかもステルバイなんて同じショップで去年12月に入れた奴だぞ
おかしいだろw
120pH7.74:2011/01/15(土) 11:08:38 ID:SwTj4nH5
>>119
それ多分、以前からいる子たちが何かのキャリアだね
だから昔からいる子は免疫ついてて大丈夫だけど、新しい子はウィルスにやられちゃうんだろう
121pH7.74:2011/01/15(土) 13:31:04 ID:SKVQZyIg
>>120
あーあるある。うちも最初の頃のが白点連れてきて、ずっといるのはかからないんだけど、
新しく来たのは発症してしまう
122pH7.74:2011/01/15(土) 14:02:14 ID:HfxiVK5B
うちのナルキの調子が最近変でふらふらしてると思ってたら
昨日ついに浮かび上がってしまって、赤虫も食べれない。
サテライトに隔離したが100%死ぬなと思ったら、今朝はぴんぴんしてる。
調べてみたらCO2が猛烈な勢いで出ていて中毒を起こしていたようだ。
他のコリは何も変な様子は無かった(ロケットフィッシュは死にかけてた)から
ナルキは酸欠に弱いのねとわかったチラ裏。
123pH7.74:2011/01/15(土) 16:57:38 ID:AOR0OBfm
大きくても4〜5cmくらいの子たちしかいないが
3日もすれば200匹以上いるレッチェリが跡形も無くきれいにしている

ハブロがふらふらになったとき、
まだ生きているのに大勢で襲いかかり
あっという間にエビ団子に
やつら目から食うのな
124pH7.74:2011/01/15(土) 17:14:59 ID:G+X7FB+R
柔らかいからね
125pH7.74:2011/01/15(土) 17:16:40 ID:EUjTCEaG
プロホースで吸い込まない程度の大きさの底砂利(角丸い)を使ってるので
コリ2匹のために砂場でも作ってやろうと思ってます。
小皿に洗ったボトムサンドを敷いて沈める程度でいいんですかね?
126pH7.74:2011/01/15(土) 17:19:09 ID:wOBXJmkS
小皿だと元気なコリはすぐぶちまけるからある程度深さのある入れ物がいいかもしれん
127pH7.74:2011/01/15(土) 17:31:39 ID:HIe00EA8
青コリって関東以北で越冬できる?
128pH7.74:2011/01/15(土) 17:36:54 ID:wOBXJmkS
青コリに限らずおすすめしない
出来るといえば出来るけど、温かい水しか知らないのだから
必死に寒さに耐え生きていると言ったほうが良い
18度以下は危険だと思う
129pH7.74:2011/01/15(土) 17:46:25 ID:HIe00EA8
d
だよなあ
130pH7.74:2011/01/15(土) 18:07:42 ID:vbqFDrX8
一年中つけっぱなしのもの例えば冷蔵庫の排熱を
上手くヒーターとして利用出来ないかとか考えた時代が僕にもありました
131pH7.74:2011/01/15(土) 18:24:37 ID:u6z/THs/
ヒーターといえば冬場のヒーター代っていくらくらい?
60cm水槽で1000円くらいかの?
132pH7.74:2011/01/15(土) 18:30:24 ID:HUJU68dX
一昨日購入したばかりのゴッセイ3匹のうち1匹が元気がなく水槽の隅っこでボーッとしてる。たまにもう1匹のゴッセイがそばに寄り添って何か話しかけてるように見える。看病してるのかな。
133pH7.74:2011/01/15(土) 19:38:00 ID:STZ2yVgp
コリとアカヒレ、HDG水槽立ち上げてって言うか細かい事はせず水換えしてるだけだけど
約一ヶ月ケンミジンコが出るようになった
ビーシュリンプ飼えるくらい安定してる証拠見たいだけど
よく見るとゴキみたいでやだな・・・とチラウラorz
134pH7.74:2011/01/15(土) 20:07:39 ID:eoNNPp/U
>>130
そういう発想を出来る自体が羨ましい。
135pH7.74:2011/01/15(土) 20:18:18 ID:uUdSJfDq
外付けHDDを水槽横につけてるって人が前にいたような
小型水槽だったし、水温も20いかなかったらしいが
無加温スレ見るに、赤青白コリなら問題なさそうだな
136pH7.74:2011/01/15(土) 20:33:42 ID:F9c78Fuz
後ろと左右側面にアルミマットでもプチプチでも貼れば少しはマシ
冬も夏も
137pH7.74:2011/01/15(土) 21:18:22 ID:Nu7zlxZc
>>125
うちは大磯底面やってて
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=17&catId=5030150000&itemId=67500
みたいなやつの特大サイズを埋めて、そこに田砂引いてやってる。
内側にオーバーハングしてるからか思ったよりは外に出てなさそう
138pH7.74:2011/01/15(土) 21:44:32 ID:vOQIy+GS
>>137
そういうのやってみたいんだけど、
皿の端と底砂の高さはどうすればいいのかねぇ
大磯が混じりこまない程度に皿を埋め込む感じなのかなぁ
139pH7.74:2011/01/15(土) 23:39:17 ID:HUJU68dX
ステルバイとかコンコロール飼うならやっぱり底床も田砂みたいな明るい系より暗い方がいいかな?
140pH7.74:2011/01/16(日) 01:16:08 ID:ZqE7KYX0
>>139
うちは両方飼ってるけど田砂だよ、
色飛びとか気にしてるんだろうけど、影があるかが重要だと思ってる。

最近90規格立ち上げた人だよね?
俺なら、排水パイプの向き逆にするけどな…
その向きだと、濾過槽通った水を何割かそのまま吸ってない?
141pH7.74:2011/01/16(日) 01:23:08 ID:EByu6WU5
>>139
田砂でステルバイとナポエンシスを飼ってるが
三方にブラックスクリーンを貼れば問題ないみたい。
142pH7.74:2011/01/16(日) 01:37:13 ID:yxjr+hOL
>>140 そのまま吸って…ると思います。それだとあまり良くないですか?

影ですか。
影は作れてるんですけどそれでもステルバイ、コンコロールの濃い〜色が出せるのかなと思いまして。
よく行くお店に個人的にすごいタイプのステルバイとコンコロールがいまして。コレなんですけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqu2zAww.jpg
ステルバイはこの画像からだと分かり難いですが頭部から背鰭にかけて黒色でほぼ塗りつぶされてるかんじで。白が消えそうなくらい。
こういう個体にすごい憧れてるんです。まぁ、その前にしっかり飼育環境と病気や治療の知識をつけないとダメですけど。

もし差し支えなければあなたのステルバイとコンコロールの画像を見せていただけませんか?水槽のレイアウト等も見てみたいです。
143pH7.74:2011/01/16(日) 01:51:55 ID:yxjr+hOL
>>141 三方ですか。そういう対策もありますね。アドバイスありがとうございます。
もし差し支えなければあなたのコリちゃんの画像も見せていただけませんか?
144pH7.74:2011/01/16(日) 02:12:20 ID:0kMoo9X3
>>142
うわあああ、いい色(´ω`)
145pH7.74:2011/01/16(日) 02:22:24 ID:yxjr+hOL
>>144 良い色ですよね!しかもかなりデカくて6cmくらいはありました。
146pH7.74:2011/01/16(日) 03:54:11 ID:HO0FcaFR
>>142
発色も良いが、背びれかっけぇ・・・
147pH7.74:2011/01/16(日) 04:12:47 ID:yxjr+hOL
>>146 ですよね。色といい型といい大きさといい、全てにおいて完璧でした。

しかも飼育環境がびっくりでして。
45のワイド水槽くらいで底面フィルターで水換えは2週間に1度、蒸発した分を足すだけ。底床とフィルターの清掃は2年くらいしてないそうです。
148pH7.74:2011/01/16(日) 04:30:46 ID:J5UWjHJh
恐らくだけど、コリの発色に関しては年齢が一番大きいと思う
それにしても良い色してるなコンコロール
149pH7.74:2011/01/16(日) 10:36:44 ID:yxjr+hOL
年齢ですか
あと餌も大事だろうなぁ
150pH7.74:2011/01/16(日) 10:40:04 ID:YG6ZvDNk
底床の色じゃね?
151pH7.74:2011/01/16(日) 16:37:36 ID:SUh7j4Wp
今水代えしてたら、一番の古参の青コリが横たわってる
まだ横になったり、泳ぎだしたりしてるぐらいなんだけど
見るからに弱っているのはわかる
体の表面に異常はないし、ひげも長々としてる
ほかの青コリより色が濃くでてるのは、異常なのだろうか?

60規格でコリ13、クーリー3、、オトシン1
エーハエコ2236とeロカ
田砂でライトはニッソーの1灯
とりあえずスペックはこんな感じ
隔離するべきか、まだ様子みるべきか、助けてくれ
152pH7.74:2011/01/16(日) 17:01:43 ID:aRZBWNJ7
顔色悪くなった=体調悪い
なのは共通なんかね…まあ少し様子見でも青コリなら平気かと思うが。
古参って6年以上かい?なら水換えストレスで一気にって事も考えられなくもないが
まだ数年の子なら自然に回復すると思う

水換えは1/2や2/3やっておkって水槽もあれば、1/4で体調崩すってものもあるし
環境や水質で様々違うから、何ともいえないよな
153pH7.74:2011/01/16(日) 17:01:48 ID:QTt4nutB
エスパー伊澤はこう考える
水に昨日深夜ひっそりトイレを借りにきたFBIがうっかり水に石鹸を落としてしまった
または伊藤がうっかり老青コリの寿命を縮めてしまった、ごめん
154pH7.74:2011/01/16(日) 17:13:41 ID:SUh7j4Wp
古参って言っても3年くらいなんだ
いま、冷凍赤虫あげてみたんだけど、2匹くらいは食べていた
でも、食べた後で横になって浮き上がるようになってしまったorz
コリを飼い始めてずっと一緒にいた青コリなんだ
なんとか、元気にもどってほしい
155pH7.74:2011/01/16(日) 17:27:11 ID:KAfzqXXz
ザクザクをしたのか?何分の一水替えしたのか?住んでる地域は何処なのか?何日鰤に替えたのか?
156pH7.74:2011/01/16(日) 17:32:18 ID:SUh7j4Wp
毎週日曜日3分の1ザクザクしてる
今日もした、前にしたのは9日
157pH7.74:2011/01/16(日) 17:40:04 ID:KAfzqXXz
換水前は元気だったんだろ、水そのものかザクザクで汚染物質が舞っか?他の魚はどうなのか?
おいらなら後1回ハイポ+温水で(水槽+3℃)1/3換水してみるけど、他の香具師の意見はどうかな?
158pH7.74:2011/01/16(日) 17:45:28 ID:aRZBWNJ7
なんせ青コリ様が横におなりになってるわけだからなあ
ちょっとやそっとの変化じゃなかった可能性があるのに、他の魚は元気なんだろ?
原因わかんねえよ…

ただ当日でなくても一週間くらい前に新しい水草入れたとか流木入れたとか新入り投入したとか
そんなんでも廻ってくることはある
あと何故かコリはコリでも同じ特定の種類しか変化しなかったり。
一応pHと硬度はいくつよ?
159pH7.74:2011/01/16(日) 17:45:59 ID:SUh7j4Wp
いや、水かえでザクザクしてるときに気がついたんだ
ほかのコリ達はなんともない
160pH7.74:2011/01/16(日) 17:49:16 ID:KAfzqXXz
んじゃー隔離して見守るしかない
161pH7.74:2011/01/16(日) 17:55:31 ID:yxjr+hOL
ザクザクしてるときに不運にもぶつけてしまったとか
162pH7.74:2011/01/16(日) 18:12:40 ID:SHJyjE6v
【質問】青コリがポップアイ、隔離すべきか様子見すべきか教えて欲しい
【水槽】60cm規格
【濾過】エーハイム2213+サブ2213、テトラダブルブリラント、水作S
【底床】田砂
【水質】pH6.7
【生体】コリ16匹、オトシン4匹、GHD3匹
【エサ】コリタブ、冷凍赤虫(週2回)
【水草】流木活着のナナ、ミクロソリウム、ウィローモス
【光量】20w一灯
【肥料】なし
【水換】水量の三分の一を週一
【画像】http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110116180533.jpg

ちょうど昨日普段通り週一の水換えをしたところです。
今水槽を覗いたところ青コリ1匹の右目がポップアイになっていました。
餌食いも良く、元気そうなのですが隔離した方がよいでしょうか?
青コリの話題が出ているようですが、こちらもよろしくお願いします。
163125:2011/01/16(日) 18:13:01 ID:pqK6oNA2
アドバイスいただいた方、ありがとうございます。本日砂場導入しました。

しまった、小さい。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqJO3Aww.jpg
164pH7.74:2011/01/16(日) 19:23:21 ID:YG6ZvDNk
>>163
ちょ、でかい金魚と一緒なの!?Σ(゚ω゚lll)
165pH7.74:2011/01/16(日) 19:31:41 ID:yxjr+hOL
>>93の者ですがステルバイの状態です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_dK0Aww.jpg

背鰭と尾鰭の付け根が若干鬱血してるのわかりますか?
166pH7.74:2011/01/16(日) 19:36:53 ID:Hg0rKme5
ちょっと赤いな
エロモナスはお腹のあたりから出血するもんじゃないの?
うちのは全部そうなった。
167pH7.74:2011/01/16(日) 19:45:20 ID:YG6ZvDNk
>>165
写真見る限りうちのステルバイが激しい運動させたときなんかになってる感じと変わらん
絶対大丈夫とは言い切れないけど、様子見でいいんじゃないかなあ
168pH7.74:2011/01/16(日) 19:54:27 ID:aRZBWNJ7
>>162
ポップアイはなったことねえが、片目だけって痛々しいな…
pH6.7でもなるって事は水替えのストレスとしか思えないが、どうだろう?治るとイイネ

>>165
そのくらいの「赤いな〜」てのならうちの子たちも良くなる
でも翌日には消えてたりする。気にするな、でFAと思う
確かに激しい水流遊びした後になってることが多いように思うぜ
169pH7.74:2011/01/16(日) 20:32:10 ID:yxjr+hOL
>>166
そうなんですか?それは初耳です。

>>167
激しい運動させると軽く鬱血のようなものが出るんですか?
確かに昨日は水換えでかなり騒いでたから激しい運動はしてる。

>>168
本人たちは常に元気だからとりあえず様子見します。
170pH7.74:2011/01/16(日) 20:42:48 ID:3UVGezda
パンダとオイヤポクがずっとTポジしてる。
しかしパンダ♀一匹につきオイヤポク♂二匹がとっかえひっかえで…
さすがパンダですね

産卵もしてるようだけど冬場の孵化は難しいから(北国なので日中の室温が低すぎ)今回は放置することにします
パンダとオイヤポクのハイブリッド可愛いだろうけど…
171pH7.74:2011/01/16(日) 20:48:17 ID:NUp/BZVw
>>165
その赤さが病気になるならうちのステルバイも赤いな・・・

どっちかと言うと背鰭の先が白くなってる方が気になる
172pH7.74:2011/01/16(日) 20:56:52 ID:QTt4nutB
気にしすぎだ!うちはほぼ毎日プロホース突っ込んで表面のゴミ吸ってる
173pH7.74:2011/01/16(日) 20:58:56 ID:NUp/BZVw
>>172
矛盾しすぎワロタw
174pH7.74:2011/01/16(日) 21:07:39 ID:2CbE1RgZ
>>170
是非採卵してあげてください。
彼らだってがんばって生きてるんです。

春になったら着払いで送ってください。
175pH7.74:2011/01/16(日) 21:29:04 ID:yxjr+hOL
ちがうステルバイも鬱血してる…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwZG1Aww.jpg

あと、これなんですか…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2KS5Aww.jpg
176pH7.74:2011/01/16(日) 21:55:49 ID:ctDK8r3O
>>175
パイロットフィッシュなんだろ?んなもん気にすんな
177pH7.74:2011/01/16(日) 22:05:21 ID:NUp/BZVw
>>175
これiphone4で撮ってる?
だとしたら青カビあるだろうから写真以上に赤いのかもしれん
後者はスネールでしょ
178pH7.74:2011/01/16(日) 22:52:43 ID:yxjr+hOL
>>176
気にしますよ〜。

>>177
iPhone4です。でも画像と一緒ぐらいの色ですよ。
スネール、調べてみました。ラムズホーン(インドヒラマキガイ)って種類みたいです。初めて発見したのでびっくりしました。繁殖する前に撤去しなきゃ!
179pH7.74:2011/01/16(日) 22:57:22 ID:J5UWjHJh
というよりもパイロットとして突っ込んだのだから、それぐらいの覚悟あったでしょ?ってニュアンスに見える
180pH7.74:2011/01/16(日) 23:10:44 ID:MNDVCb64
しつもん
水草水槽で水草一番ってソイルつかってるんだけど
底をつつくコリドラスいれても白濁とかの問題ないかな?
181pH7.74:2011/01/16(日) 23:59:25 ID:6oDJq/cJ
白濁はないと思うけど、引っこ抜かれる方が問題じゃ?
セラミックサンドで苦労した過去があるだけに、ジェックスって時点でアウト。亜硝酸蓄積されまくってた。

大雪で苦労してるけど、一気にコリやオトシンネグロの繁殖スタートだ…
人目も憚らずにTポジ。
182pH7.74:2011/01/17(月) 00:04:55 ID:7gB+PJ3j
水草一番はGEXの数少ない良心と名高いんじゃなかったっけ
183pH7.74:2011/01/17(月) 00:07:07 ID:b6GsHKUb
371 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 13:18:47 ID:uUdSJfDq [1/2]
GEX三大神器

油膜取り
ラクラクフィルター
金魚のお部屋S(稚魚飼育用的な意味で)
水草一番
184pH7.74:2011/01/17(月) 00:10:54 ID:F4NM/AOf
すでに使ってるくせにそんなこともわからないのかよ
底つついて自分で確かめてみろよ
という返しが正しいと思うね
185pH7.74:2011/01/17(月) 00:14:08 ID:SnnFjcoD
水草一番は最初の頃に亜硝酸が出るからねー
186pH7.74:2011/01/17(月) 00:16:25 ID:MElxbWYT
そこでマシモですよ
187pH7.74:2011/01/17(月) 00:30:23 ID:MElxbWYT
いや、マツモか
188pH7.74:2011/01/17(月) 00:40:27 ID:PKLlrtMp
ネ申か
189pH7.74:2011/01/17(月) 00:40:48 ID:6bPhbi92
神だな
190pH7.74:2011/01/17(月) 00:59:41 ID:PKLlrtMp
まじすか
191pH7.74:2011/01/17(月) 01:00:34 ID:jUrFWAlN
>>182
ってことはハイドロフィルターと同じ運命を辿るのか…
192162:2011/01/17(月) 01:03:18 ID:EubRtK2B
>>168
コリ飼育を始めて1年と少しですが、ポップアイというか病気自体初めてです。
ここ1ヶ月くらいは変わったことをすることもなく、普通に飼育していたつもりですので
前日の水換えが原因でしょうか…
とりあえず隔離します。
ありがとうございました。
193pH7.74:2011/01/17(月) 03:39:26 ID:Hb513XeZ
コリドラスは比重重めの底砂がいいとあるのですが、
「ろかジャリ」飼育は大丈夫でしょうか?
194pH7.74:2011/01/17(月) 03:55:50 ID:aPCkSQGg
>ろ過ジャリ飼育
ろかジャリは比重も低いし、自分はそれで青コリ、ステルバイを飼ってるけど特別問題ないですよ。
髭が無くなるとか色飛びするとかの心配はないです。
まあ田砂に比べたら、コリちゃんらしい砂遊びは見ることは出来ないけど、
ろかジャリでやるなら、10ミリ以下の厚さで敷くか、細かいタイプのろかジャリを多めに敷けば
それらしさは見ることが出来ますよ。
195pH7.74:2011/01/17(月) 11:33:27 ID:FjoW0pSS
イソジン浴は尾腐れに良く効くね。
水槽の水1Lをプラケにとりそこにイソジン1ml入れる。この中で1分間発症したコリを薬浴させる。
これを状態を見ながら2回(1回目の反応を数日見てから2回目)やるとヒレの白い部分がスパッと無くなってくれる。
体調への負担は餌を食べるぐらいなら十分に耐えられる。やったときは元気が一時的に無くなるが、すぐに回復する。
隔離の水槽もいらないので手軽に出来るのもいい。
いままで3匹治療して、重症(ふらふら泳ぎで食欲低下)の1匹は持ち直せなかったが、
軽症(ヒレの先が溶け始め、元気食欲あり)の2匹は1匹は完全に完治、もう1匹は順調に経過してる。
196 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/17(月) 12:14:16 ID:uJw1y9Lh
イソジン1mlって結構な濃度じゃない?

薬浴してて思うけど患部に直接塗れたらなと思う
網で掬った状態で尾だけ入れるじゃダメなのかな
そっちの方が魚へのダメージが大きいだろうか
197pH7.74:2011/01/17(月) 13:53:56 ID:xOiDfUit
薬浴させるときとかで隔離したいとき、どうやって捕まえてる?
網で追ってプラケに追い込むとか? なかなか思うようにはいかないよね
198pH7.74:2011/01/17(月) 14:01:58 ID:8BRy/1tk
網を2本用意して1本は固定して追い込む慣れれば3秒
199pH7.74:2011/01/17(月) 14:03:05 ID:wcr3ywzo
水槽内のレイアウトが複雑でない(後日簡単に再生可能)
魚がコリドラスだけの場合、全体薬浴が一番手軽で手っ取り早い
今までの経験上マラカイトとか強い薬を使わない限り他の魚への影響はそう大してなかったし
200pH7.74:2011/01/17(月) 14:16:43 ID:FjoW0pSS
>>196
やってみると意外と薄く見える。もう少し増やしても大丈夫そうな感じ。
尾腐れ(カラムナリスの場合)は見えないところにも感染してる可能性は高いので
局所使用より全身に使った方がよいと思う。
201pH7.74:2011/01/17(月) 14:20:41 ID:ZnN8JHqj
二本の網で挟み撃ち。

あんまりすばしこくない奴にはネットじゃなくてビニールでできた
水ごと掬える網(網じゃないが)を使ってる。
(今ちょっと、製品のリンクが見つからない)

チョイスネットは高いのに一発で折れちゃったからもう買わない。
白っぽい網よりも黒っぽいほうが魚が怖がらないみたい。
202 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/17(月) 15:36:36 ID:uJw1y9Lh
>>199
薬代が凄いと思うんだが
ただ俺は掬うの苦手だから魚にストレス加えるくらいなら
予防的な意味も含めてぶち込んだ方がいいかなと思っちゃう…

まだアクアやり始めたばかりで経験不足なんだけど
本当に薬の影響で死んだりするの?
実際今本水槽ごと薬浴してるけどそんな雰囲気が全くない
203pH7.74:2011/01/17(月) 16:38:56 ID:Kactc372
>>197
そのまま網ですくってプラケに入れてる
底物じゃないけどアカヒレはなかなかすくえない時エサをばら撒いて食べてるところをすくえばおk
204pH7.74:2011/01/17(月) 16:43:00 ID:Kactc372
>>202
そのレスには強い薬以外は気にしなくていいって書いてると思うよ
205pH7.74:2011/01/17(月) 17:03:04 ID:wcr3ywzo
プラゼールの浦野さんにかつて相談したら
コリドラスに薬を使うのは悪いことではない、うちは立ち上げの時必ず薬を使うと言ってた
俺も自分自身のかつての飼育記録(病気の治療に関しては後々のために結構詳細に記録を残してる)
を眺めたけど薬を使ったことによる悪影響は先に挙げた強い薬や規定量オーバー以外では記録にない。
206pH7.74:2011/01/17(月) 19:27:40 ID:0mQkFtoD
【水槽】 36×22×26cm
【濾過】 外掛けフィルターに別途ろ材を足したもの
【底床】 細かめの砂利
【水質】 弱アルカリ性〜中性
【生体】 Co.トリリネアトゥス3匹 メダカ、アカヒレ計10匹、ミナミヌマエビ数匹と混泳
【エサ】 テトラコリドラス
【水草】 アナカリス、ミクロソリウム、アヌビアスナナ
【水換】 週一程度
【質問】 十日ほど前にパック売りのものを購入したものを購入しました。
     水合わせをして水槽に入れたときから上下に忙しなく泳いでいたのですが
     環境に慣れていないせいもあるのかと様子を見ていたのですが
     いまだにその行動がおさまりません。餌を投入してもなかなか気付かず
     たまにチョコチョコ食べてはまた泳ぎ出すということを繰り返しています。
     とくに痩せたりした感じはしませんが、ちょっと心配です。
     一緒に飼ってるメダカが餌をつついたりするので落ち着かないのでしょうか?
     それとも人目に触れる場所に置いてあるから慣れないのでしょうか?
207pH7.74:2011/01/17(月) 20:46:12 ID:TO05caLG
>>206
水槽内の溶存酸素が少ないから
エアーレーションして酸素を増やしてあげないといずれ死ぬよ
208pH7.74:2011/01/17(月) 21:03:02 ID:mhd3pNyq
エアーレーションするなら水作セットがいいかな?
エアポンプ付き800円くらいで売ってる
209pH7.74:2011/01/17(月) 21:15:55 ID:TO05caLG
水槽狭そうだからバックにこういうのがよさげ
http://www.shopping-charm.jp/pic/173/17312-1.jpg
210pH7.74:2011/01/17(月) 21:18:57 ID:Ut81o0Y/
環境に慣れてないだけ
211pH7.74:2011/01/17(月) 23:48:35 ID:StzzUH3n
ハステがこんなところに挟まって死んじまった

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3IO3Aww.jpg
212pH7.74:2011/01/17(月) 23:51:46 ID:pPYWLT1g
ハブローススって茶色がかった固体が多いけど白っぽい固体の方が綺麗だね。
10匹飼ってて1匹だけ綺麗な白
213pH7.74:2011/01/17(月) 23:52:04 ID:r1oN0ijs
そういうことは良くあるからなるべく挟まらないようにストレーナーやコードは隙間を開けることに↓
214pH7.74:2011/01/18(火) 01:02:19 ID:z+WgX3m5
今日パンダ3匹、ステルバイ1匹の水槽に赤コリ2匹を追加したら
元から居た連中が異常に活発になった
活発な種類を入れると臆病なヤツも前に出てくるようになるね
215pH7.74:2011/01/18(火) 01:04:15 ID:OH1y8exl
大人なコリの中にチビコリ入れても活発に動くようになるぞ
まあ初日に歓迎の踊りするのは、どのコリも一緒だけどな
216pH7.74:2011/01/18(火) 01:23:19 ID:mzmDkYpa
やっぱり新規のコリはトリートメントしてから入れてる?
チャームはトリートメントしてますって書いてあるからそのまま入れちゃってるんだけど
217pH7.74:2011/01/18(火) 01:32:39 ID:Q2UcbWb+
トリートメントって移送のストレスを回復させる意味もあるから
すでに生体がいる水槽だったらトリートメントしてる
218pH7.74:2011/01/18(火) 01:44:14 ID:8WgBrmpY
底モノはステルバイ2、パンダ4、ハブロ3の水槽にステルバイ2とハブロ5追加した。

元々ステルバイは引きこもりだったのだけど、追加して数的劣位から解消されたからかめちゃめちゃ活発になった。

そんな中、以前と変わらず物怖じしないハブロは本当にカワユス
219pH7.74:2011/01/18(火) 03:37:50 ID:+Pbtyz2Y
ハブロ物怖じしないのかー
ビビリまくりのハステ水槽に追加しようかな
220 ◆CYUN2ROpyU :2011/01/18(火) 05:50:17 ID:6y41S/D9
種によって違いはあるとは思うが、他の影響受けるかどうかは個体差(性格)や環境次第だと思います。
221pH7.74:2011/01/18(火) 06:55:05 ID:Q2UcbWb+
あぼ〜ん
コテつけてるやつはホント基地外しかいないな
222pH7.74:2011/01/18(火) 06:57:10 ID:XYysokJ9
この板にコリのためにソイルと砂利を混ぜてるやついる?
223pH7.74:2011/01/18(火) 09:04:20 ID:oiyCaMsA
>>222
ソイルの上に砂を敷く程度ならやってたよ
224pH7.74:2011/01/18(火) 19:53:22 ID:iXE5Ehwm
さっき見てみたらアエネウスでオスが二匹、メスが一匹いるんだけどどうしたら繁殖してくれるかな?最大サイズくらいまではいってる。おととい大幅な水換えしたけど特に変わったことはなかった。
225pH7.74:2011/01/18(火) 19:58:57 ID:kNLD4ZMG
抱卵してなきゃ繁殖しない。
226pH7.74:2011/01/18(火) 20:13:20 ID:wmm5Ni1v
赤白青コリなんて増やしてそのあとどうするんだよ
というのがわたしの正直な気持ちです
227pH7.74:2011/01/18(火) 20:31:02 ID:Xxpu6Lsx
産卵繋がりで質問

コリの有精卵って、産まれたての卵は透明なの?
産まれて何時間経過かはわからんが、この前始めて濁りがない卵があった
隔離する前にどこかにいっちまったが、もし有精卵だとしたらちょっとショック
228pH7.74:2011/01/18(火) 20:39:02 ID:iXE5Ehwm
ベテランのみなさんと違って繁殖に失敗してばかりだから一度繁殖の喜びを味わってみたいだけなんです。お腹はけっこう大きくなってきてるんですけどねぇ
229pH7.74:2011/01/18(火) 22:08:41 ID:Ujgbd0e9
>>227
そんな心配しなくても産み始めると困るくらいぼっこぼっこ産むから
230pH7.74:2011/01/18(火) 22:14:23 ID:ZkbuDGXe
ぼくのいえではアカヒレさんが食べていきます
231pH7.74:2011/01/18(火) 22:29:46 ID:fAxj14BV
雌コリはおやつ製造機かー!
232pH7.74:2011/01/18(火) 23:48:57 ID:PL+z4kO/
前景も水草で埋まってるようなとこにコリ入れるとどうなる?
233pH7.74:2011/01/19(水) 00:47:39 ID:GfxOHhwP
HDGがパコん!パコん!てな音させる時があって
検索するとそういうもんだとあったから安心してたら

弱った白くなりかけで動かないコリをつつく時にデコピン当てた音かのように
ペシンッ!ペシンッ!二発直視してしまった・・・

こんな事になるなんてコリたんごめんね
234pH7.74:2011/01/19(水) 01:05:54 ID:BUMPu5BR
グラミーは突くよな。まあ個体差もあるけど
俺は元気なコリでも背びれつつかれてたの見てからHDGはコリ水槽から隔離した('A`)
ヒドラ湧かない限り戻す事は無いだろう…コリバカだけどな
235pH7.74:2011/01/19(水) 09:02:54 ID:KVwHYyx1
我が家の青コリやステルバイはGハニーグラミー、グリーンネオンと混泳させてるけど、それぞれの魚の性格なのか、特に喧嘩したり突いたり突かれたりとかはないよ。
やっぱり性格的な相性ってのもあるんじゃないかな。
グリーンとグラミーの餌争奪戦は時々あるけど、その隙をついてコリ達は黙々とコリタブや落ちた餌を食べてるから、環境に上手く適応する力も捨てたもんじゃないかもね(笑)。
236pH7.74:2011/01/19(水) 09:11:00 ID:7/stcP6/
今日通販で買ったパンダが届くんだけど弱いってのが気がかり
時間かけて水あわせした方がいいよね?その他留意した方がいい点あれば教えて欲しい
237pH7.74:2011/01/19(水) 09:33:27 ID:GwY5URU9
>>229
だと良いのだが・・・
これまで150個は卵産まれたが、全て無精卵ぽかったんだ
♂もいるんだけどなあ
238pH7.74:2011/01/19(水) 09:36:01 ID:7/stcP6/
ぽかったっていうのはいったい?
カビてしまったのならもしかしたら対策できる事はあるかも
そうでなかったら♂が未熟なんかな
239pH7.74:2011/01/19(水) 09:45:14 ID:JkCQ3ZqY
>>236
冬は水合わせに時間かけると温度がずれるから気をつけて。
個体がやせていない+安定した水槽があれば特に気にすることもない。
どちらかが欠けると弱さが出るので工夫が必要となってくるのでは?
うちのチャーム産パンダは温度合わせドボン→何も問題なしなので経験からくるアドバイスができない…
240pH7.74:2011/01/19(水) 10:36:22 ID:Q9AzjFWD
冬の水合わせは温度低下を防ぐために袋を水槽に浮かべて洗濯ばさみなどで半固定おすすめ
241pH7.74:2011/01/19(水) 10:41:33 ID:C2RYpkBv
ぶっちゃけパンダが弱いってのはもう昔の事だよね
242pH7.74:2011/01/19(水) 10:43:43 ID:zj5QxqUN
おいらは温度合わせはするけど水合わせなんかした事ない
243pH7.74:2011/01/19(水) 10:51:12 ID:7/stcP6/
>>239-240
ありがとう、とりあえず温度差に注意してやってみるよ
入れる水槽は立ち上げたばっかだけどメイン水槽から引っ張ってきた水だから大丈夫だよなぁ多分…

>>241
今パンダが弱いって言われてるのは個体の性質よりも
大量にブリードが出回ってる分、扱いがぞんざいになっててその上かなり幼いまま輸送されてきてて… って事では?
244pH7.74:2011/01/19(水) 11:00:45 ID:KVwHYyx1
コリパンと言えば教科書には弱めなのと混泳に注意ってあるけど、最近のコリパンはそんなに気を使わなくてもいいらしいのはわかるけど、
混泳に関してはあまり多種入ってる水槽とか、コリどうしでもなるべくコリパンだけで飼ったほうがいいとか言われるが実際どうなのかな?
245pH7.74:2011/01/19(水) 11:04:13 ID:LTg/84bg
育てた稚魚の鼻がきれいな曲線を描いているグループと
カクカクして絶壁気味のグループ(少数)に別れるんだが
後者がプレコでいうドンキーフェイスみたいなもんに思えて仕方ない
246pH7.74:2011/01/19(水) 11:06:25 ID:Q9AzjFWD
店頭のセールでパンダ買ったが弱いと思ったことはない
パンダは小型だから他の種を気にする性質で混泳はイマイチと言われてる気がする
特に同じ底物はエリアが被るから神経質になるかと
自分はコリはパンダだけで他はネオンとエビどちらも少数
247 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/19(水) 11:45:41 ID:IQXCpZoR
そんな中、うちのパンダは全滅した…
チビだったから抵抗力なかったのか、次々に病気に
もう小さいのはトラウマだ

その代わり水槽のメンテナンス性とレイアウトのバランスとか
色々と教えてくれた
248pH7.74:2011/01/19(水) 11:46:33 ID:4POeCpj8
パンダさんには新参ホイホイの立場もあるからじゃね?
なに、この可愛い生き物は? 飼ってみよう。熱帯魚、コリドラスは初めてだけど。

ま、その新参は私ですけどね。
導入は問題なかった。そろそろ一年の初夏にエロモナスのチェーン(泣
その秋に抱卵、稚魚が生まれる。よし、独立。パンダ村ぐらいにはw
249pH7.74:2011/01/19(水) 11:54:09 ID:JkCQ3ZqY
>>244
スーパーアークからピグミーまでいろいろ混ぜてるけど元気にしてる。
パンダはあまり積極的に餌を食べにこないけど細かいものをばらまいておけば後ろのほうで食べてる。
250pH7.74:2011/01/19(水) 12:36:35 ID:Q9AzjFWD
新参ホイホイあるだろうな
251pH7.74:2011/01/19(水) 14:02:57 ID:KVwHYyx1
新参ホイホイか…他人事じゃないかもしれないなぁ(苦笑)。
さっきコリパンの混泳についてどうかってレス入れたんだけど、みんな色んなレスくれてありがとう。
いまは青コリとステルバイしかいないんだけど、コリに興味を持ったときからパンダは凄く気になっていてさ(笑)。
?年前に仲間内でコリが何故かブームになって皆飼ったものの飼わなかった自分以外皆苦い想いしたの見てきたからどうしても臆病になるんだよね。
252pH7.74:2011/01/19(水) 15:17:48 ID:WLBl/Yma
新参ホイホイ説に一票
ベテランしか手を出さないような種なら、ここまで弱い弱い言われない気もする。
253pH7.74:2011/01/19(水) 15:29:26 ID:C2RYpkBv
俺がいっぱいいるw
ろくに水合わせの事も知らずに次々落ちていくコリパンをショップの責任にしてた
その後、水合わせで失敗はほぼ無しだな
254pH7.74:2011/01/19(水) 16:25:52 ID:EXmWh5Wc
さっき水槽を覗いていたらハステータスが産卵していた。
奇跡的に孵化・成長して増えないかなぁ
いろいろ混泳させてるから無理かorz

ちなみにウィローモス等の影で卵を産み付けてる箇所がわからず
採卵は無理だった。
255pH7.74:2011/01/19(水) 16:27:11 ID:ALow+zkQ
うちのパンコリは三匹中二匹がゾンビ化したけど、回復した。ヒレもボロボロだったけど、元に戻った。

まあなんとかなる
256pH7.74:2011/01/19(水) 16:27:41 ID:WvnbXMne
ここはマニアスレではないんだから
新参大いに結構でいいじゃないか
俺は個人的に独占欲の強い方だが趣味にはある程度の規模があって欲しいとも思うから
新規の仲間は増えて欲しい
257pH7.74:2011/01/19(水) 17:02:47 ID:rMEWBEV/
ザクザクしてやったらコンコロの所定の位置にマツモが流れて
ハマっていたんだが、何としてもその位置に納まりたいらしく
横になったりバタバタしたり行ったり来たりでカワイイ。
カワイイからマツモは除けてやらない。
258pH7.74:2011/01/19(水) 19:15:35 ID:U7wJqsT0
コリの背びれが囓られてる><
コリの周りをうろちょろしてたコーヒービーンテトラが犯人か?!
温和な性格と聞いていたのに・・・なんてこったい
259pH7.74:2011/01/19(水) 20:19:58 ID:BdzvRGTm
コリ始めた時、トリリネとシュワルツィは平気だったがパンダは髭が溶けたり、水カビが付いたり大変だったなあ
後に追加したのはなんともなく、餌くれダンスを披露してくれる
260pH7.74:2011/01/19(水) 20:45:06 ID:ADdbFr/0
コリパンだだけはあんま混泳させないほうがいいな!
261pH7.74:2011/01/19(水) 21:12:53 ID:WLBl/Yma
コリ飼い始めた最初の頃、いろんなコリを一匹づつ収集に走り
パンダが自分と少しでも似た模様のアイバンドの種類に
いつも寄っていってくっついてるのを見て涙が出た。

それ以来、決してコリドラスは孤独にしてはいけない、と心に誓った。
262pH7.74:2011/01/19(水) 21:31:54 ID:nyr7Dd6u
コリドラス飼育するにあたって複数飼育した方がいいのは見てわかりましたが複数飼育するにあたって
同じ種類か違う種類を飼育させた方がいいのですか?繁殖は狙っていません
同じ書類ならシュワルツィを5匹、ステルバイを5匹
違う種類ならシュワルツィ、ステルバイ、青コリ、コンコロール、アドルフォイを各2匹づつ
263pH7.74:2011/01/19(水) 22:06:28 ID:BdzvRGTm
>>262
繁殖狙いじゃないなら、気に入ったの飼えばいいよ
ロング・ショートノーズだろうが、アイバンド有り無しだろうが喧嘩なんかしないし

うちにハブロがいるけど、でかいのいようが気にしてる様子もない
264pH7.74:2011/01/19(水) 22:15:01 ID:x9fZEHSg
初めて卵を壁面に見つけたんだが、隔離の用意がなかったもんで翌日にと思っていたら素手になかったでござるTT
犯人はネグロか産んだ本人達か……
265pH7.74:2011/01/19(水) 23:51:29 ID:BUMPu5BR
コリたちも「俺はパンダだ」「俺はステルバイだ」と分かって群れてるのが不思議
混ざって群れてる時もあるっちゃあるけど、寝る時はいつも種類で分かれてる
あのまん丸目で見分けつくもんなんだねえ

>>262
シュワルツィ10、ステルバイ2、とかの極端な数の差がなければ大丈夫だと思うよ
1種づつ同じ数を、と考えてるみたいだけどそれいいと思う
266pH7.74:2011/01/20(木) 00:19:15 ID:GLrTwhTE
三日前に初めて熱帯魚始めたものです。
45センチ水槽でネオンテトラ5 アフリカンランプアイ5ミナミヌマエビ2 白コリ青コリ2匹ずつ
で飼育し始めたのですが、三日立った今日、一匹の青コリだけ元気がありません・・・
底でじっとしてるのは他の個体と同じなのですが、どうにも頼りなく水流で横に倒れそうになっては
おっとっと、ぅという感じでまた寝転がっており背ビレもペタンと折れてしまっています。
他のコリは大変元気に餌をむさぼっておるのですが、そいつだけ申し訳程度に2,3回砂をほじくって
また疲れたように寝っ転がる、といったふうに元気がありません。
どのような原因が考えられるでしょうか? また現時点でできる逮捕法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
267pH7.74:2011/01/20(木) 00:24:05 ID:48BSjIKd
>>266
三日前に初めてその生体数は多すぎるよ
水換えはどうしてる?
268pH7.74:2011/01/20(木) 00:28:44 ID:GLrTwhTE
>>267
確かに少し多すぎたかもしれません・・・ 
アフリカンランプアイ以外はペットショップで見て飼育難易度が星1つだったので丈夫な魚なのかなと思い購入しました。

まだ入れて3日目なので水換えはしていません。
2週間に一回位のペースで3分の一くらいの量を・・・と考えています。
269pH7.74:2011/01/20(木) 00:31:17 ID:8UXqmvw+
>>266
初心者スレ行って叱られてこい
270pH7.74:2011/01/20(木) 00:32:00 ID:wQn6bRZg
266さんへ
とりあえずいますぐ水換えて…。

コリドラスうんぬんの前に、水槽立ち上げを勉強すべき。
いきなり2週間に一度だけの水換えで維持しようとか無理…。
271pH7.74:2011/01/20(木) 00:34:54 ID:GLrTwhTE
>>270
ありがとうございます
やはり水質に問題があるのでしょうか。
他の魚が皆元気そうに泳いでいるので、病気かと思い心配になりました。
水換えの量は3分の一くらいで大丈夫ですか?
272pH7.74:2011/01/20(木) 00:36:04 ID:k5fKqVxT
しかし青コリが一番最初に弱るとか本当に最強なのか…
やっぱり環境に慣れたら相当強いって感じなの?
青は次飼おうかなと思ってる候補なんだけど
273pH7.74:2011/01/20(木) 00:36:12 ID:scXkNXUi
試験紙あるかな
あったら見てみるといいよ
274pH7.74:2011/01/20(木) 00:37:53 ID:cFk/lb2N
>>271
とりあえず、紙の検査紙でNO2ーを測ってみんしゃい。多分真っ赤っかだ
アンモニア分解バクテリアがまだ発生してなくて水槽内にアンモニアが蔓延している可能性が高い
その場合、水替え&バクテリア早期繁殖餌(水じゃないやつ)でなんとかなる事もあるが
うっかりすると全滅もあり得るぜ

>>272
俺の経験上、丈夫さでは白コリが上。
275pH7.74:2011/01/20(木) 00:41:55 ID:GLrTwhTE
>>272
自分も青コリに限り心配していませんでした。ランプアイかエビは水質、phに敏感と聞いたので
その二匹が生きている限りコリドラスは大丈夫だろうと・・・

>>273
明日購入したいと思います。
やはり少しずつ増やしていけばよかったですね・・・
とりあえず今いる達に長生きしてもらえるよう頑張りたいです。
276pH7.74:2011/01/20(木) 00:43:15 ID:k5fKqVxT
>>271
まず自分の水槽の構成を詳しく書いてからだね
フィルター、底砂、水草
あと今の状態で餌はやっちゃだめ

>>274
白の方が強いんだ
ってことは赤も強いと
277pH7.74:2011/01/20(木) 00:44:23 ID:GLrTwhTE
>>274
水作りが出来ていないのにいきなり大量に魚をいれたのが原因ですか・・・
なんとか明日までに間に合わせたいと思います。

確かに白はまだ元気です。
278pH7.74:2011/01/20(木) 00:49:44 ID:1OoWOabd
三日前って・・・

店に生体返すわけにもいかないから冗談じゃなく毎日水替えで一ヶ月乗り切れ
生体は最悪の場合全滅することも覚悟しておいたほうがいい
濾過装置が底面なのか外部なのか分からないが、
一ヶ月経てばそろそろバクテリアも安定してくる
自分の経験だと底面+上部で三ヶ月でしっかり安定した
279pH7.74:2011/01/20(木) 00:51:24 ID:GLrTwhTE
>>276

水槽は45センチ水槽
フィルターは一般的な外掛けフィルターです。改造はしていません。
底砂は「ろかジャリ」を4L引いています。
水草はなんたらハイグロフィラというやつが二種類と赤いヤツ(検索したらレッドリーフ・パコパというのに色合いが似ていました)
です。
エサはテトラのコリドラスのやつを一日4粒ほどとカラシンのやつを一日二回適当にやっていました。
水槽内に残ってる餌は回収したほうが良さそうですね・・・
280pH7.74:2011/01/20(木) 00:54:24 ID:scXkNXUi
>>275
phだけの試験紙を買わないようにー
値は張るけど色々検査出来るタイプじゃないと、
肝心の項目が調べられない

あと、ヒーターの位置とか水温はどう?
ヒーターが適切な場所に無いと、
底の水温が冷えている事もあるよ
頑張って持ちこたえてくれるといいね
281pH7.74:2011/01/20(木) 01:02:49 ID:k5fKqVxT
>>279
うわ、餌やり過ぎ…
3日に1回、その半分位でいいよ
餌はすぐ回収しな

外掛けか
水面が動いてるなら酸素は大丈夫なはず
ただ濾過機能はちょっと足りないかもね

換水を毎日1/4位で凌いでいくしかないかなぁ
体調崩してるのが最初から弱ってたのか
水の悪化でなったのかわからないがまずは換水を。
勿論カルキは抜いて、水温も合わせた水で
282pH7.74:2011/01/20(木) 01:04:40 ID:GLrTwhTE
>>280

その青コリはヒーターの近くでもしんどそうにしてるので水温は関係なさそうです・・・
水換えも行いたいのですが、カルキ抜きは fishcare2 という薬剤があるのですが、
ヒーターがないので換える水の水温調節がアバウトになってしまいます。
お湯などで適当に水温を合わせるべきでしょうか・・・

試験紙についてはググッてみます。
ホームセンターよりネットで買ったほうが早いかもしれませんね。
283pH7.74:2011/01/20(木) 01:09:24 ID:48BSjIKd
>>282
水換えした?
してないなら今すぐ1/3位した方がいいよ
それと餌は余るほどあげてたようだから暫く(5日位)給餌はストップ

あとあまり好きじゃないけどショップでバクテリアの素みたいな物を買ってきて一時凌ぎってのもありかもね
ただこれは賛否両論あるし俺も詳しくないので他の方に任せた

水換えは水槽の水とバケツに入れた水を手で触って比べりゃわかるし水槽の水温計使うっていう手もあるよ

明日ホームセンターなりに行けないならチャーム(ネットのアクアショップ)かアマゾンで頼んどけ
284pH7.74:2011/01/20(木) 01:14:10 ID:k5fKqVxT
>>282
そのカルキ抜きはよくわからんが多分使えるだろう
ってか水槽のセット買ってスタートではないの?

水温わからないならお湯で割って手で大体同じにするか
余ってるチューブみたいなものを使って点滴法でもいけるんだが
水槽の上にバケツ置ける場所があるならその方法でいける
285pH7.74:2011/01/20(木) 01:22:26 ID:gs9dk/s4
ホムセンなんかで言われるままに一式買ったとかかな?
一時しのぎの手段としては
より容量の大きいイレモノ(押入れ収納ボックスとか)に一時退避、分散させてもいいけど

あと、買い物するなら今後なんかあったら役立つので(病気治療とかトリートメントとか)
容器(小型水槽かプラ容器、金魚のお部屋とかでもいい)、エアポンプ、投げ込み濾過器と予備ヒーター(温度調節できるもの)
水温計もあったほうがいいか


水換えの水温あわせの裏技的なもの
新水を袋に入れてこぼさないように水槽に漬けてあわせる
一気に混ぜるよりはマシって言う程度だけどね
286pH7.74:2011/01/20(木) 01:27:36 ID:gs9dk/s4
最初の文
一時退避、分散させてもいいけど
「ヒーターないからむりなんだよね」

てのが抜けてた、なんとなく察してくれ
287pH7.74:2011/01/20(木) 01:28:52 ID:k5fKqVxT
ろか砂利ってゼオライトでできてるんだっけ?
外掛けに突っ込んで積極的に吸着させるってのは手かな

何にせよ換水で凌ぐしかない
あと書き込む時間が悪いよ、帰宅の時間もあるだろうけどさ
悪いが寝させてもらうよ
288pH7.74:2011/01/20(木) 01:31:21 ID:1OoWOabd
fishcare2ってググっても出てこないぞ、なんだそれは
テトラ社の黄色いパッケージのコントラコロラインを買っておきなさい
http://www.shopping-charm.jp/pic/121/12127-1.jpg
水替えで投入する新しい水(お湯)は温度計で計って水槽の飼育水の水温と同じにする
289pH7.74:2011/01/20(木) 01:40:52 ID:QX2GBEOQ
いくら青コリが強いからって粗末に扱って良いわけじゃないんだぞ
生き物を買うんなら本なり何なりできちんと知識を得てからにしろよ

90水槽のステルバイ野郎といい、最近は掲示板で得た中途半端な知識で適当に立ち上げるやつが多すぎる。
290pH7.74:2011/01/20(木) 01:43:09 ID:GLrTwhTE
みなさまありがとうございました とりあえず3分の一ほど水を変えました。
カルキ抜きは fish cafeU でした。
分量量ってくるくる混ぜてすぐに交換したんですが大丈夫かな・・・
とりあえず一週間ほど毎日水換えをして調子を見たいと思います。
皆様親切に応えてくださってありがとうございました。
とりあえず検査紙と避難用のミニ水槽などを充実させたいと思います。
またそれでも調子が悪そうならここに質問させていただきます。
291pH7.74:2011/01/20(木) 02:10:19 ID:0KcWU01Z
青コリの放置してた卵が孵化したらしく、3匹の稚魚を見かけたので、
立派に育つといいなーと思ってたが、2cmほどに育ったのが姿を
見せるようになったので、カウントしたら増えたのは9匹だった・・
モスやら流木やら入れてたけど、どこに隠れてたんだ・・・・・
292pH7.74:2011/01/20(木) 02:13:56 ID:1OoWOabd
>>290
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000244576/74/img9102d7f7zikezj.jpeg
左から2番目のか、カルキ抜きとミネラル添加らしいね、大丈夫っぽいね

外掛けフィルターは生物濾過性能が弱いから一週間じゃ全然まだまだだよ
とにかく一ヶ月は日課として毎日水替え

一日も早く飼育水を安定させたかったら、投げ込みフィルターとエアポンプ買って
外掛けと投げ込みのダブルで濾過させるといい
それでも一ヶ月は毎日水替え必須
http://image.futabachan.info/image/53ae9a66d34aaab87ed06e518b0ccebe.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chanet/cabinet/129/12634-1.jpg

水替えは生体にダメージが・・・と言われるが、それは飼育水と投入水の温度やpHが
大きく違っている場合のことで、温度を合わせて頻繁に水替えしていればダメージはない
293pH7.74:2011/01/20(木) 02:42:00 ID:g/va789S
アエネウスが、時々上下に凄い早さで行ったり来たりするんだけどなんだろうか…
上部フィルターの水流が来るところではないので何をしたいのかわからない
アエネウスのペアはいないから繁殖行動ってわけでもない
294pH7.74:2011/01/20(木) 02:51:33 ID:1OoWOabd
連投になっちゃうけど、バクテリアについて分かりやすいサイト載せとく
http://www.fujigoko.tv/aqua/howto/how2.html

[餌や糞]

有機栄養バクテリアが分解、増殖は早い

[アンモニア] 有毒

アンモニア酸化バクテリアが分解、増殖は遅い

[亜硝酸] 有毒

亜硝酸酸化バクテリアが分解、増殖は遅い

[硝酸] 少しだけ有毒

まず一週間くらいで有機栄養バクテリアがボカーンと増える
次にアンモニア酸化バクテリアが2〜3日で倍のスピードでゆっくり増えてくる
遅れて次に亜硝酸酸化バクテリアが2〜3日で倍のスピードでゆっくりと増えてくる
水槽と生体に合ったバクテリアが揃うまで、最低でも一ヶ月はかかる理由はこれ
フィルターにきっちりバクテリアが住みつくまでは人間が水替えをして有毒物質を排除するしかない
うちは三ヶ月かかった
295pH7.74:2011/01/20(木) 02:57:36 ID:1OoWOabd
>>293
満月だからじゃない?
296pH7.74:2011/01/20(木) 03:40:09 ID:TPzLEIOy
>>289 90水槽のステルバイ野郎
今では元気に育ってます!

>>294
そんなにかかるもんなの?こないだテトラ テスト 6in1で水質チェックしたら全部大丈夫だったよ、水槽立ち上げてまだ一ヶ月経ってないけど。
297pH7.74:2011/01/20(木) 03:45:15 ID:1OoWOabd
長くなって書くのやめたんだけどw、通性嫌気性バクテリアでの脱窒が安定するまで三ヶ月
298pH7.74:2011/01/20(木) 08:54:15 ID:sgG7WARG
>>293
♀だけでも産卵近いと、慌ただしく上下運動はするぜ
299pH7.74:2011/01/20(木) 09:05:34 ID:Ddm3boLN
熱帯魚売り場で ピコン!!そうだ魚を飼おう!
水槽セットと青コリ、ランプアイetc. これください〜
水じゃば〜 カルキ抜きドボン、エサどば〜
あれれ〜青コリ元気ない〜〜2ちゃんねる2ちゃんねる

水槽初めて半年の俺がイラっとしてみる
300pH7.74:2011/01/20(木) 09:16:22 ID:Y4ZbZX1k
昨日パンダがなんちゃらと書き込んでた者ですが、無事に導入出来ました
届いた時は水温が17度ぐらいでヒヤッとしましたが(シャレじゃないよ
今は元気にモフりまくってます。慣れてないのでまだ泳ぎ回ってますけども。
リーダー各のステルバイにチビコリ達がせっせと付いていくのを見るとめっさ和む
家族からの評判も思いのほか良かったよー

>>299
自分もレス見ててそういう印象を受けた
最近はアクア板にもこういう初心者さんが増えている気がする
301pH7.74:2011/01/20(木) 09:20:33 ID:hnqO745J
>>299
20年近くやってる俺は別にいらっとせんわ。
>>300
ちなみにステルバイ何匹いるの?
302pH7.74:2011/01/20(木) 09:28:01 ID:Y4ZbZX1k
>>301
ステルバイは3匹います。
ステルバイ3匹にパンダ3匹が続いて、その後にバラけながら青コリ5匹が続いて群泳してる
別のところでも見たけど、ステルバイのカリスマというか統率力は凄いなぁとしみじみ。
303 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/20(木) 09:43:08 ID:k5fKqVxT
>>299
でも様子がおかしくて聞いてくるだけいいと思うけどな
そのまま放置で☆→また買う→☆
って繰り返しになってアクアやめるってなる方が悲しい

一度失敗して覚えて行った方が魚のためにもなるし
同じ趣味の世界を共有する意味ではいいことなんじゃないかと
ただ最初に飼う魚は死んでもいいとかそういうのを推奨するわけではないよ

それに調べて始めたとしても環境の違いとかで失敗する事もあると思うよ
304pH7.74:2011/01/20(木) 10:59:51 ID:kpg73mdt
うちの最寄のホームセンターなんて
アカヒレとか青コリですら死にまくってて
白点病の個体を平気で売ろうとしてくるからな

初心者が始めるなら遠くても高くても
ちゃんとした熱帯魚屋で買ったほうがいいぞ
健康で奇形でもないなら多少飼育に失敗しても即病気になることはない

「安いからしんでもいいや」っつっても
病気で死にかけの動物が家の中にいるってのは
かなりイヤ〜な感じになるからな
305pH7.74:2011/01/20(木) 12:30:46 ID:Psq9syhX
殺しまくる初心者がいないと熱帯魚屋が成り立たないでしょ正直
潰れられちゃ困る
306pH7.74:2011/01/20(木) 13:14:43 ID:QqjxIfun
>>299
20年以上アクアやってる俺はそんなにイラっとこない。
聞くのは一時の恥聞かぬのは一生の恥。
なんだかんだキツイ事言ってもアクアやってる奴は優しいから色々と世話をやいてくれる…と思いたい。
307pH7.74:2011/01/20(木) 13:27:58 ID:dsOEn7NE
>>296
俺も三ヶ月は最低ラインだと思う。
ホントに安定するのは初期のコケが生えたりいろいろあって
フィルターと底床の大掃除を1〜2度してからのこと。
それまでには半年以上かかる。

今維持してる水槽のうち3本は、ゼロから立ち上げたけど
そのサイクルを乗り切ってから後はほんとに安定しまくって、
月イチの水換えだけど水は透明ピッカピカ、茶苔ゼロ、
魚はドボンでも落ちたことなくて元気そのもの。

別水槽立ち上げる時は、そこから水持ってくるから楽だよ。
308pH7.74:2011/01/20(木) 14:32:15 ID:+AMO9sIl
>>299
そもそも、そんなのにレスすらしないww
309pH7.74:2011/01/20(木) 16:15:44 ID:HNTEpQDv
おっきいパンダって見てみたいなぁ
うちは パンダ5 コンコロ3 ステルバイ2で
最初は一番小さくて後の方でちょこちょこしてたパンダが最近じゃいちばんでかい顔しだしてます。
ステルバイは一番大きいのにおとなしいとゆうか・・・おしとやかというか・・・
えさの時はステルバイをおおえんしてます
310pH7.74:2011/01/20(木) 16:29:22 ID:vKkZODSM
>>309
うちと同じパンダが一番でかい態度w
一匹しかいないのに
ステルバイ4匹いるけど臆病だ。
311pH7.74:2011/01/20(木) 17:56:33 ID:2aUVg+0r
コリパンと他のコリを混泳させてる人達って、水槽はコリ一種だけですか?
312pH7.74:2011/01/20(木) 17:59:04 ID:TSmv9kGu
ストレーナースポンジにこびりついた黒コケを、竹酢液溶液でスポンジごともみ洗い。
水槽に戻したら、赤くなったコケをコリたちが食べてた。
313 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/20(木) 18:15:34 ID:k5fKqVxT
>>312
うちの赤コリはオトシン用に入れる茹でブロッコリーをモフるよw
わざわざ逆さまになってオトシンと同じように
腹減ってるのかもしれん、2、3日おきだから
314pH7.74:2011/01/20(木) 18:29:57 ID:1bZ9n6Pj
>>311
パンダ3匹にステルバイ1匹・アエネウス2匹で混泳させてて
コリの他にメダカ3匹・スジシマドジョウ1匹・ミナミヌマエビ2匹・石巻貝2匹・オトシンネグロ2匹が同居してるよ
315pH7.74:2011/01/20(木) 18:41:13 ID:3SeXBDgp
一匹だけ2倍近い大きさの青コリいるんだよな 一匹オオカミ気取っとるわ
316pH7.74:2011/01/20(木) 18:57:33 ID:dsOEn7NE
>>309-310

うちと全くおんなじだ。パンダが一番態度でかいのも同じ。
コリ水槽にステルバイ4匹いたのが、ステルバイだけが余りにおしとやかなので
とうとうステルバイだけ別水槽で飼う羽目になったよ。
317pH7.74:2011/01/20(木) 19:15:50 ID:+PrlphUI
一つ買うだけでアクア始められるやつあるだろ、あれのろ材はヤバい。初心者舐めてる。少なすぎるんだ。あれをそのまま何も疑わずに続けてたらきっと半年でアクアやめるだろうな。
318pH7.74:2011/01/20(木) 19:43:25 ID:BcNSsywm
一ヶ月前に来たばかりのニューアドルフォイとデビットさんがTポジしてる・・
319pH7.74:2011/01/20(木) 20:26:47 ID:g/va789S
>>295,298
朝時間なかったのでレス遅くなったけど、ありがとう
♀かどうかはわからないんだけど、食い過ぎで腹は出てる
満月だからなのかな。今は大人しい
320pH7.74:2011/01/20(木) 21:19:40 ID:9cx7WYk8
卵7個あったが、無性卵だろうから嬉しくねえ
神龍出てこねえかなあ
321pH7.74:2011/01/21(金) 00:18:18 ID:DqU8UDlY
昨日青コリの様子がおかしいと書き込んだものです。
本日帰宅してみてみると家族が「もう死んだ」と勘違いしたくらい弱っていました。
昨日よりさらに体に力がなくなり、もう水流に流されかけいる位です・・・
よく観察したところ、ヒゲが片方しかなくそれも短くなってるような気がします。
何らかの理由で損傷し、その傷が原因で弱ってしまったのでしょうか。
322pH7.74:2011/01/21(金) 00:25:07 ID:T2Vyke4w
いわんこっちゃねえ…
ちなみに傷が原因じゃなくて、水質悪化→体力落ちる→(エロモナス感染)→ヒゲが溶ける、を想像汁

>>320
呪文唱えてみた?タッカラプト…
323pH7.74:2011/01/21(金) 00:45:40 ID:6ohyRFB5
>>321
正直、もう手遅れ。今日か明日には落ちるだろう
これを糧にアクア知識を身につけるんだ
324pH7.74:2011/01/21(金) 02:29:09 ID:yX9AUHwq
>>321
今の水槽は完全リセットで再立ち上げ、どうせエロモの巣だ
生体は別容器+新しい水のみで何とか生かす(濾過にたよらず掃除+水換えでしのげ)
状態の悪いコリは個別隔離、薬浴とかは既にギャンブルどころか追い討ちかもしれないので慎重に
コリとカラシン他は分けエサやりすぎ、食い残し防止
ラムズとかいるとこのへん緩和されるけど、生体追加はなんかな

325pH7.74:2011/01/21(金) 03:51:26 ID:yOtZTgb6
相談させてください。
ステルバイが水面でパクパクちゅぱちゅぱすることがあります。

エアレはしてないですが他のコリはしないし、
他の魚の様子からも酸欠のようではなさそうです。
ちゅぱちゅぱが始まって一ヶ月くらい経ちましたが、本魚はぷりぷりしてて元気そうです。

コリタブをあげていて、よく食べます。
たまに浮上性のエサも与えますが、コリは食べません。

みなさまのコリでこういうことをすることってありますか?
油膜でも食べてるのかなと思ったのですが、お腹に空気が溜まったりしないか心配です。
326pH7.74:2011/01/21(金) 04:04:18 ID:4aDq0KkZ
>>325
腸管呼吸ですね
溶存酸素が少ないと多くなる行動みたいです
327pH7.74:2011/01/21(金) 04:53:25 ID:T2Vyke4w
前にサカサナマズ化してるコリいたけど、そういうものかもしれないぞ。本人の趣味っつーか。
お腹に空気溜まるとオナラで出すので心配しなくていいぜ。むしろそんな個性的なコリが飼えてウラヤマシス(´ω`)
328pH7.74:2011/01/21(金) 10:04:02 ID:Ddw3oLje
>>321
自分もあまり偉そうなことは言えないが。
ウチでも今弱っているのがいて、治療中なのがいる。色々調べたりもする。
ここの人たちは親切だから応えてくれるが
今の時代、ここに書き込むくらいのスキルがあるなら
コリヒゲのことなんか調べれば1分でわかることだ。
少しは自分で考え、これを経験にこれから頑張ってほしい。

>>325
最近は飽きたみたいでしなくなったが、一時期サカサナマズ化してた
コリがうちにもいた。
環境にもよるがエアレくらいはしたほうがいいかもね。
329pH7.74:2011/01/21(金) 10:43:15 ID:yR0h6rkE
家の環境ではエアレしてたほうが水がピカピカする気がする
好気性バクテリアが活性してうんぬんて意外と信じてる
330pH7.74:2011/01/21(金) 11:19:14 ID:LZqLxNaU
油膜防止にもなるしな
331pH7.74:2011/01/21(金) 11:33:00 ID:mhGmCa6b
うちではエアレをいれたら水面急行をほとんどしなくなった。
あと、夏の暑さを乗り切るには絶対必要だと思う。怖いもの。
332pH7.74:2011/01/21(金) 11:50:37 ID:zoyn7MTu
エアレって、泡から酸素が溶け込むんじゃなくて
酸素の豊富な水面の水を攪拌させるのが目的と聞いたことがあるんだけど本当かな?

333pH7.74:2011/01/21(金) 12:04:06 ID:GERCt/3Y
俺の水槽の場合、外部フィルターからの水を、やや壁に当て気味にしエアレーション代わりにしている。
まあ水草も有るので、水没させた方が良いのかも知れんけど。

コリの産卵楽しみにしてるが、赤海老ばかり増えるw
コリの卵って壁には産みつけないよね?スネイルの?
334pH7.74:2011/01/21(金) 12:14:12 ID:rCPSMdX3
白っぽくてまん丸のが数個連なってたならそれはコリだ
基本的にはどこにでも産み付けるよ
335pH7.74:2011/01/21(金) 15:04:55 ID:qqR0d+tc
コリ水槽って水流あったほうがいい気がする
336pH7.74:2011/01/21(金) 20:22:16 ID:U9+SjknH
チェリーバルブと混泳させてるんだが、コリにエサ行き届いてないっぽくて、飼い始めてひと月のいま、2匹星になってしまった。
みんなチェリーバルブが食い尽くしてるっぽい。
意外と相性悪いのね。
337pH7.74:2011/01/21(金) 20:39:48 ID:yOtZTgb6
325です。レスありがとうございます。

水草をやっているのでエアレはしてなかったのですが、しばらくして様子みることにします。
エアレしててもちゅぱちゅぱするようだったら本魚の趣味ということでw
338pH7.74:2011/01/21(金) 20:44:28 ID:ghL8hwRZ
コリがいっぱいいれば混泳なんていなくていい。
最近、そう思うようになってきた。
339pH7.74:2011/01/21(金) 21:42:44 ID:qqR0d+tc
HDG比較的おとなしい部類らしいけど
ダメだパンダの尾ビレ半分ごっそりやられた・・・
340pH7.74:2011/01/21(金) 22:43:24 ID:GIKz9cvw
直接ピンセットで触っても反応しない個体がいて
「ああ 星になってしまったか・・・」
と思ったんだが
飯食ってから取り出そうとしたら普通に活動してた

寝てると活動レベルが低いといっても程があるだろと思った

まあほっとしたというのが偽らざる心境
341pH7.74:2011/01/21(金) 22:43:25 ID:HFH6W4lH
さすがの青コリさんでも立ち上げ一週間の水槽にいれたら死にますか?
342pH7.74:2011/01/21(金) 22:44:14 ID:8x1W7piK
ペットショップのこ汚い水槽から救ってやって
ピカピカの水で
快適な温度で
うまい生餌をたらふく食わせてやって
地上の王者のような暮らしをさせてやってんのになんでだ

いつになったらロリ巨乳幼女になって恩返ししに来るんだよ
343pH7.74:2011/01/21(金) 22:47:22 ID:8x1W7piK
昔の鶴はワナから助けてもらったぐらいで美女になって滅私奉公しにきたのに
最近のコリときたら・・・
344pH7.74:2011/01/21(金) 22:50:12 ID:pbEvHJ5R
髭が立派なロリ巨乳幼女になりますが、宜しいでしょうか
345pH7.74:2011/01/21(金) 23:11:01 ID:lz7m/6sj
>>341
少し前のレス見ような
346pH7.74:2011/01/21(金) 23:37:35 ID:BR5MPw36
>>343
主食がミミズだがおフェラが上手い娘さんか…
347pH7.74:2011/01/22(土) 00:11:54 ID:1kfDQZe/
おにぎり、と思いながらコリを正面から眺めるの好きなんだけど
この頃おにぎりっていうより、セイウチとかあそこらへんに思えてきた。いや…ヒゲが牙っぽくてね。パンダなんだけど
348pH7.74:2011/01/22(土) 00:55:08 ID:jm6LlW+m
>>341
いいえ、カルキ抜きしただけの水にいれても僕のパンダは大丈夫です
349pH7.74:2011/01/22(土) 01:12:10 ID:F/H7fZan
一週間前に念願のジュリーを飼い始めたんだけど、コリっていいね。
気付くとナナの葉の上にちょこんと乗ってたりして、なんともいえない可愛さ
350pH7.74:2011/01/22(土) 01:34:14 ID:hIPGQLky
さっき気づいたら、うちのステルバイが腹ビレ?で何か挟んでる様に見えるんだけど、もしかして卵ですか?別の個体に追いかけられてます
351pH7.74:2011/01/22(土) 06:53:38 ID:8ikI5DMm
観察してればすぐ分かってそうだけど卵だよ、産卵おめ
というかその辺はちょっと調べればすぐ出ると思うの…
352pH7.74:2011/01/22(土) 07:07:41 ID:1kfDQZe/
うちの子はウンチしか挟んだことないぜ(´ω`)産卵オメ
有精卵だとイイネ〜
353pH7.74:2011/01/22(土) 09:47:54 ID:IXWvCl9d
質問
緑の絨毯の水槽にコリドラスいれるとどういう反応するんでしょうか?
354pH7.74:2011/01/22(土) 09:50:04 ID:UzVwmPxJ
びっくりすると思います
355pH7.74:2011/01/22(土) 12:10:37 ID:wRaXdbq9
>>353
それはそれで幸せを見つけるので大丈夫
356pH7.74:2011/01/22(土) 13:21:45 ID:KUUTbLUR
緑の絨毯の上をモフモフすると思います
357pH7.74:2011/01/22(土) 13:39:01 ID:UYM1X+Jf
砂がほしいと目で訴えます。
358pH7.74:2011/01/22(土) 14:07:52 ID:SrVhzTjg
月一(or月二)しか水換えしないけど茶ゴケすらでないぜ!って人たまに聞くけどどうやってるんだろう?

週一で水換えしてるしコケ抑制の添加剤は入れてるけど、素焼きブロックは月二でゴシゴシ
しないと見苦しくなってくるし、本日流木には黒コケの出来かけ発見…。
水槽は2〜3ヶ月に一度少し擦れば良い位だけど。
60cmに移って約2年、試行錯誤してるけどうまくいかないもんだ。
ライトを買い換えて後ろ3分の1くらい水草でもっさもさにしてみようかな?
359pH7.74:2011/01/22(土) 14:42:16 ID:mZd3gF/Y
>>358
エサのやり杉、コリ達の食べ残しを食うエビ類、貝類推奨、コケ防止添加剤なんてイラン。
360pH7.74:2011/01/22(土) 15:00:49 ID:e5MzTAiP
>>358
俺もそうだけど、基本的に変わったことは何にもしないよ。
ただ、水草水槽は大変だと思う。俺の場合、アヌビアスとミクロソリウムとモス中心。

本格的に立ち上がったな、と思うまでに最低1〜2年はかかってる。
1年目は目を離さずに小まめな水換え。
特に最初の2〜3ヶ月は茶ゴケと白い膜が出るから大変。
2年目はだんだんと水換えの頻度を落としてゆく。

太陽光線の当たる場所に水槽を置かない。陽が当たると管理難しい。
ろ材と底砂は半永久的に使用する積りで、最初から考えられる限り最高のものを買う。
ろ材が汚れても絶対に換えない。飼育水での簡単なすすぎのみ。
病気が出たらしょうがないが、そういうリスクのある店では魚を買わない。
バクテリアの素は絶対使わない。他の薬品もなるべく使わない。

これでだいたい3年目には月1〜2回の水換えで超安定した水槽が出来上がる。
あくまでも俺の場合な。地域によって水質とか違うから、みんな同じには行かないと思うが。

基本は試薬や添加剤に頼らずに、水槽内の魚や水草の様子を見て状態を把握できるようになることと、
ややホッタラカシ気味であんまり完璧に管理せず、なるべく自然に任せつつもそれを少し
コントロールするだけ、って感じ。長期戦の覚悟でやってる。
361pH7.74:2011/01/22(土) 15:02:36 ID:e5MzTAiP

あと、貝類は積極的に使ってる。ほとんどがカラーサザエ石巻貝。
362358:2011/01/22(土) 15:31:06 ID:SrVhzTjg
エサのやり過ぎ…は正直感覚が分からない。
エサやりは基本一日一回で、コリは10匹いるけど、グロウDの時は20粒、赤虫はクリーンUV赤虫を1ブロック。
ろ材は2213にパワーハウスMのソフト、サブにシポラックス、底砂は田砂。

バクテリアの元は使っちゃってます。2ヶ月に1度、ストレーナースポンジを掃除するついでに
3分の2くらいがっつり水換えする時に。
添加剤はテトラのブラックウォーターとアルジミンを毎回。

貝類は無し、エビはマンゴーシュリンプが2匹。
貝、いつのまにか死ぬしめっちゃくさい、という元経験者の奥さんのコメントで敬遠してました。

とりあえずアルジミンとバクテリア使用やめて、エビと貝の追加検討?
363チビメダカ& ◆aSxqREmBIo :2011/01/22(土) 15:35:22 ID:90P4G/CO
昔コリドラスを飼っていた。
あの魚は長生きだってネ…。
ちなみに、一緒にオトシンクルス?とグッピーとプラティーとかをいれていたよ…。
父と妹が特にコリドラス好きで…
364pH7.74:2011/01/22(土) 15:42:33 ID:8ikI5DMm
赤虫はそのまま入れるととけた水で水槽の水が汚れるからいつも溶かしてからスポイトであげてる
これするとなんかコケが出にくくなった気がする

うちのコリ、よく上部フィルターから出てくる水流に乗って遊んでる?んだけど
やっぱり水流作ってあげるなら水中フィルターとか導入した方がいいかな?
その辺やってる人いたら教えて欲しい。あわよくば酸素も一緒に補給したいなぁと
365pH7.74:2011/01/22(土) 15:47:01 ID:8kqiNCxX
やり過ぎてたらピザってくるだけだから体型チェックしてればわかるんちゃうの?
コリドラスに限らずエサを1日1回もあげてたらピザ一直線だと思うけど
366pH7.74:2011/01/22(土) 15:54:58 ID:zce6HEI7
>>362

そこで外部濾過
ディフューザーですよ
367pH7.74:2011/01/22(土) 16:03:30 ID:fscwJoaK
>>362
貝はフネアマかカバクチがおすすめ。4匹で120p水槽の壁面のコケをカバーできる。
エビはミナミかレッチェリか。
餌の量がアカムシ1ブロック+グロウD20粒だと30匹いるうちとほとんど変わらん。もっと少なくできそう。
368pH7.74:2011/01/22(土) 16:16:46 ID:mO79eJ5Y
うちのコリがエサ1日1〜2回あげてて
デブドラスなんだけどやりすぎってことだよね・・・
すこし減らそうかな
369362:2011/01/22(土) 16:25:22 ID:SrVhzTjg
重ね重ねレスありがとうございます皆様。

>>365
ピザっては無いと…思う。でかいのもそのままだし、小さいのはもっと食って育て!と毎日念を送ってるくらい。
一日一回も…?

>>367
エサの料は(グロウD20粒)の日と(アカムシ1ブロック)の日があるのです。
オトシンも一匹いる&こちらは60cmなので、
フネアマ、カバクチ、カラーサザエ石巻貝(>>360さん紹介)のどれかを一匹
検討してみます!
370pH7.74:2011/01/22(土) 16:37:50 ID:YULAbMkx
ミナミを入れてたら貝が死んだら食ってくれるから臭くないな
371pH7.74:2011/01/22(土) 16:40:10 ID:e5MzTAiP
>>362
貝はあまり大きなものはけっこう糞するし、死んだ時に取り出すのも面倒そう。
うちはカラー石巻貝中心なんで、基本は放置だよ。
死んでるのに気がついたら取り出すけど、少なくなったら足す程度。

添加剤、ブラックウォーターとアルジミンは使ったことないからわかんないけど
4in1をごく少量使う時がある。すぐに水が出来るから便利だし、
生態系の薬品じゃないのでそんなに影響ないと考えてる。
数滴を足らす程度で規定容量よりもかなり少な目。

バクテリアの素は、自然なろ過サイクルが出来上がるのをかえって邪魔すると
考えてるので、まず使わない。
ただ、今まで使ってたのを止めると、1から立ち上げ直すとの同じになるかもしれないから
その辺は責任持てない。
372pH7.74:2011/01/22(土) 17:34:38 ID:e5MzTAiP
>>362
ついでに、炭を入れるのも良いよ。
前大量に炭を入れたら、すごく早く立ち上がったことがあった。
こういうやつを積み重ねてレイアウトに使う。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ho-ei/cabinet/ikou_20100319/img10623965232.jpg
373pH7.74:2011/01/22(土) 17:37:51 ID:mZd3gF/Y
コリはエラからエサを半分以上細かくして出すからコケる
貝がイヤならレッチェリを20匹おいらなら追加するな
374pH7.74:2011/01/22(土) 18:10:40 ID:IXWvCl9d
なんかのサイトでみたが、魚には満腹って感じる感覚がないらしいね
だから与えれば与えるほど食べるらしい。
そのサイトでは餌は1日1回って書いてあったな
375pH7.74:2011/01/22(土) 19:11:58 ID:fscwJoaK
コリみたいなベントス食性の魚は一日中餌を探し回って生きてきてるから
食べ続ける人に近い食性になっているはず。
こういった動物は1日の食事の回数は適当で何回でもいい。ただし、間隔は1日おきとかは向いていない。
376pH7.74:2011/01/22(土) 21:07:51 ID:3gQoG0H2
コリの卵は産み付けたらすぐに取っていいものでしょうか?
そうしたせいで受精できず無精卵だった、みたいなブログを見かけたんですが
一晩放置すると無くなってるし・・・
377pH7.74:2011/01/22(土) 21:22:06 ID:X0E9Wbgc
父親の水槽のネオンテトラやディスカスの魚群の中でコリドラスがいいといって不思議がられて10年以上たつがこのスレ見て確信した。
俺は間違っていなかったんだ・・・
378pH7.74:2011/01/22(土) 21:57:06 ID:RM4dbdO8
いろんなコリ飼ってきたけど・・・最強はハブローススだと最近悟った

可愛いよハブロ・・・デカイのはもうイラネ
379pH7.74:2011/01/22(土) 23:09:53 ID:wRaXdbq9
>>376
すぐにとれよw
受精の有無は産卵前にTポジしたかどうかで決まるんだから。
380pH7.74:2011/01/22(土) 23:50:37 ID:VgIF0Qe1
>>375
ベントス食性ってのじゃなくても小型の魚って一日中餌探してないか?
オトシンだって常にモフモフしてるし
カラシン類も満腹じゃなくなれば浮いてるものにパクつくし

って書きながら何気なく外掛けフィルター見たら中に赤コリが!?
前から流れで遊んでるのがいるなと思ったがお前だったのか
フィルターの中で格闘したからゴミが水槽内へ・・・
381pH7.74:2011/01/23(日) 00:28:42 ID:Sf5OCZyF
コリの泳ぎ方ってなんであんなにぽよぽよしてるんだろう
382pH7.74:2011/01/23(日) 00:40:09 ID:zlEPpcL/
>>381
俺はの中ではプリプリだ
水流遊びしてる時はプリプリプリプリ・・・
383pH7.74:2011/01/23(日) 01:38:58 ID:t/Cw5mui
俺的にはひょこひょこ…w
384pH7.74:2011/01/23(日) 01:56:51 ID:upUsmEVx
俺もぷりぷりだな
コリの稚魚はぴゅるぴゅる
385pH7.74:2011/01/23(日) 03:16:45 ID:LRmQlI5B
私はチャワチャワ
386pH7.74:2011/01/23(日) 05:54:09 ID:4YrKKe0G
ハブロはほよほよ
387pH7.74:2011/01/23(日) 11:36:08 ID:nZb8eXHL
>>379
Tポジしたって夢精卵はあるんだぜ
388pH7.74:2011/01/23(日) 12:16:26 ID:A/J5f/tK
>>832
ホバリング中は優雅に尻振ってるよな
389pH7.74:2011/01/23(日) 12:53:01 ID:43KVGTVH
コリってミニキャット食うのかな?コリ用に今やってるがモーリーの方が食いついてくる
390pH7.74:2011/01/23(日) 13:08:30 ID:h402LbAj
>>389
うちは良く食べるよ。朝とか時間の無い
時にバラさっと撒けるから重宝してる。
391pH7.74:2011/01/23(日) 13:09:20 ID:mIn2ACho
すみません。コリが病気っぽいんで対処法教えてください。
コリ数匹の体に白い膜みたいなのが発生しています。又、白い粒(カス)
みたいな物も数個付着しているんです。伝染病?寄生虫ですか?
対処法は薬でいいんでしょうか?又、水草は廃棄しないとダメでしょうか?
どなたかご教授下さい。
392pH7.74:2011/01/23(日) 13:32:17 ID:29jpQKwf
>>391
画像がないとなんとも・・・
ミズカビか寄生虫かね?
隔離してメチレンブルー垂らしてみ
393pH7.74:2011/01/23(日) 13:38:27 ID:yTuLORSs
>>391
飼育何日目?
394pH7.74:2011/01/23(日) 16:15:02 ID:COYVutug
395pH7.74:2011/01/23(日) 16:22:40 ID:ykcCN+Ki
ありがとうございます。>>391です。
一応画像です
http://www1.axfc.net/uploader/Img/link.pl?dr=5716556995&file=Img_106175.jpg
正面のコリの白い点とジュリーの背中に白い膜見たいなのがあるんですが
実際はもっと濃く全体的に出ています。(他のコリはもっと濃い)
飼育は現在の水槽で1年半ぐらいです。
396pH7.74:2011/01/23(日) 16:33:35 ID:+lNLd9fV
かなり調子悪そうだ(>_<)

ピロピロしてるの寄生虫なのかなあ、よくわからん
粘膜は具合悪いと出るものだけど
397pH7.74:2011/01/23(日) 16:54:49 ID:xwOLtQi3
尾びれの感じをみると寄生虫からのストレス
っぽいけど
初期段階ではないね

リフィッシュしてみたら?
餌食べなきゃ絶望的だけどね
398pH7.74:2011/01/23(日) 16:55:06 ID:zlEPpcL/
>>391
隔離して薬槽に移して一日くらい様子見てみ
もちろんエアレしてな
全生体がそういう状態なら、育成水槽に直接薬入れても良いけど

水草は破棄しなくてもいいよ
399pH7.74:2011/01/23(日) 18:34:57 ID:R05rot7G
外掛けフィルターつけた18リットル水槽にメダカ11匹
レッドチェリーシュリンプ10匹、ラムズホーン4匹
コリドラス3匹だと過密かな?
餌はメダカにちょこっととコリタブ1日1粒って感じで
エビとラムズにはコケとおこぼれがあればって感じなんだけど
400pH7.74:2011/01/23(日) 19:05:19 ID:COYVutug
>>399
外掛け単体では過密だとおも
かといって生体を減らすつもりもないんでしょ?
3日おきのこまめな換水を心がけるか、濾投げ込みor底面ろ過を増やすか。
401pH7.74:2011/01/23(日) 19:55:17 ID:R05rot7G
>>400
やっぱ過密かぁ
もともとメダカとレッチェリはそんないなかったんだけど
増えちゃったんだよね
底面ろ過はセットが大変そうだし投げ込み入れるスペースもないし
今のところは3日置きくらいに換水はしてる
外部フィルターなら増設できそう
402pH7.74:2011/01/23(日) 22:49:33 ID:urAuoB3I
739 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 21:11:26 ID:Kvq89/Pb
 jヽjvi、人ノl__                   ,'´ ̄ ̄`',
 )   ハ   7                  ,! モ ハ !
 )   フ    て                  l フ ム l
 7   ッ    (       /lヽ         ∠  モ ッ j
  )   !!     (     、ノi| レxッ .        ヽ フ   /
  ^⌒~^⌒^~⌒^゚ ` / ゛~   へ、_,,_ ,.イ ` ̄ ̄
       、。\; / (c) ゝメXXXxx><イ(
       o 。    L  ≧、 ヘヘヘヘンノへミヘ
           '`  ~ V ~
403pH7.74:2011/01/23(日) 22:55:48 ID:ce3nITh2
404pH7.74:2011/01/24(月) 00:14:44 ID:NxGl9mIv
405pH7.74:2011/01/24(月) 01:06:37 ID:egP/2UMm
>>401
小型フィルターこそ底面が最強だぜ? セットが大変というが小型はリセットも楽だ
小型水槽に普通の外部は洗濯機だし小型水槽用のエデとか2211は濾過層1L程度と付け焼刃みたいなもんだし微妙
水質が変化しやすい小型水槽こそ底面みたいな安定した濾過力が必要、外掛けはゴミ取り補助と割り切った方がいいな
406pH7.74:2011/01/24(月) 01:23:25 ID:DT5PskCr
>>399
濾過力求めるなら俺も405と同じで底面を勧めるよ
小型水槽でもかなりの濾材(底砂)を使えるフィルターだし水流も大きくならならない
18L水槽ならリセットも苦ではないだろう
ちなみに俺は4L水槽にマスターサンド底面外掛け直結で使ってるけどいい感じ
407pH7.74:2011/01/24(月) 02:50:09 ID:6JTvJDXW
こいつら全然前面に出てこないじゃんw
ビクビクビクビクしやがってよ
なにが面白くて飼ってるの?
408pH7.74:2011/01/24(月) 03:05:26 ID:JU8jKeFq
(((=゜ω゜)モフモフ
409pH7.74:2011/01/24(月) 06:10:22 ID:MmfD5VZx
>>407
うちのは前面にも出てくるし、愛嬌ばら撒き過剰気味ぐらいだよ。

君の愛情が足りないんじゃないか?
410pH7.74:2011/01/24(月) 07:38:11 ID:aqB2LcuK
うちの子はむしろ前面にしかいない。いつも飼い主に腹を見せ付けて誘惑してくる
コリちゃんまじぷりぷり
411399:2011/01/24(月) 08:18:31 ID:/4jdUEu9
>>405>>406
なんか底面フィルターにしたくなってきたw
実は以前一段階小さい水槽で飼ってたのを生体が増えて
移したばかりだから立ち上げてまだ1カ月足らずなんだよね
底面で再セットするとなるともう少し落ち着いてからのほうが
生体に負担がかからない気がするから考えとこう
412pH7.74:2011/01/24(月) 10:16:10 ID:xPp0dGdl
>>411
逆だな。
せっかくバランスが整ったところに
再セットしてバランス崩すくらいなら今すぐ行うべき。
外部でもイイと思うけどね。2211でも思った程洗濯機にはならないよ。
413pH7.74:2011/01/24(月) 11:05:06 ID:/sK8oI2N
http://art13.photozou.jp/pub/927/223927/photo/24832697.jpg

デブのステルバイはモフモフしたくなるw
414 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/24(月) 11:47:44 ID:LjWn+5M4
確かにやるなら早い方がいいかも
遅くなれば底に汚れも溜まるしそれをかき回す事になるしね
それが原因かわからんがやった後調子崩したが…

どっちにしろ魚は隔離するんだしそこでストレスにはなる
415pH7.74:2011/01/24(月) 12:33:19 ID:ZCZBLnuD
>>413
このフトルバイ欲しいな
416pH7.74:2011/01/24(月) 12:44:28 ID:aqB2LcuK
>>413
この画像見てたら頭の中から和太鼓の音が聞こえてきた
417pH7.74:2011/01/24(月) 13:09:22 ID:nBnQ3ZpN
>>412
生体ふえてサイズUPしたのが18L水槽だってんだから外部とか論外な人なきがするよ

>>411
メダカは前の水槽にいれて別飼育した方がましだと思うよ
418pH7.74:2011/01/24(月) 13:14:01 ID:LIZnpTAC
>>413
すげえ、どうやったらこんな肥満になれるんだよ。
419pH7.74:2011/01/24(月) 14:14:22 ID:Ib+3yhSW
一番小さかった白コリがとうとう一番大きかった赤コリ追い抜いた
一番餌食べるの下手だと思ってたら一番上手かったという

水槽に指付けても白コリだけはビクともしないから目が悪いと思ってたが
その分髭センサーが優秀なんだろうか。
黒コリが一番成長遅いけど見事なスレンダーボディだ、赤や白のように腹が膨れないぜ
420pH7.74:2011/01/24(月) 15:53:44 ID:OGYdkxbm
白コリってどうも好きになれん…なぜだろう
421pH7.74:2011/01/24(月) 16:07:45 ID:kjyJe2mi
>>420
俺もアルビノ全般が苦手。

うちのステルバイも太らせるように努力してみようかな。
いや、コリ全般、太ってたほうが可愛いよな。
422pH7.74:2011/01/24(月) 18:30:47 ID:avVsHozv
>>413
でーぶ(`・ω・´)
423pH7.74:2011/01/24(月) 18:50:24 ID:fFL7a3bl
うちの親父がコリドラスジュリーの相談をアクアショップの店長にしたら
水槽のph7だと皮膚がただれて死ぬって言われたらしい。
俺はコリドラス飼ったことないから質問させていただきたい。
コリドラスジュリーって中性だと死んでしまうのでしょうか?
テンプレだと中性OKっぽいけど。
俺的には極論だと思うんだけどなあ…ph7だと死ぬって
424pH7.74:2011/01/24(月) 18:52:24 ID:Ib+3yhSW
まあ、黒ソイルだし一際行動が目立ってはいるが
温和だし何の問題も無いな
しかしさもしい奴だ
425pH7.74:2011/01/24(月) 18:56:56 ID:7H2MwMBV
>>423
バイトの子でなく店長でそれはちょっと
426pH7.74:2011/01/24(月) 19:11:41 ID:avVsHozv
アドルフォイ殿下とシュワルツィ少佐が、コリはプリプリした腰つきだと言ってた。
パンダたち「今度来たシュワルツィ少佐、殿下よりゴージャスだよね。生まれは安いらしいけど」


ジュリーは飼っていないが
うちはこんなもの テトラの液体のやつ
水道水   pH 7.5弱
底物水槽  pH 7.3程度  コリ、オトシン、タイガー、ブッシープレコ
金魚水槽  pH 6.5
427pH7.74:2011/01/24(月) 19:18:00 ID:/sK8oI2N
>>423
どこのショップ?
428pH7.74:2011/01/24(月) 19:58:51 ID:empRWwur
http://www.uproda.net/down/uproda200002.jpg
チャームでメラニスティウスとして購入して、このコリが届いたんですが
画像検索しても全然違う柄(もっと白っぽい)のものしか出てこなくて…
先日、シュワルツィの画像を見てからそっくりだなと思って気になっています。
チャーム側が間違えたということでしょうか?
429pH7.74:2011/01/24(月) 20:03:15 ID:egP/2UMm
チャームでシュワルツィ3匹セットを2回買ったことあるが、その子たちとそっくりだな
メラニスチウスは斑点がもっと細かいよね
430pH7.74:2011/01/24(月) 20:03:30 ID:6KDbDKga
どうしよう;;
コンコロの背ビレの先が白い
と思っていたら伸びてキタ@@
431pH7.74:2011/01/24(月) 20:04:18 ID:y+Tubub/
どう見てもシュワルツです。
432pH7.74:2011/01/24(月) 20:10:35 ID:/sK8oI2N
>>428
どう見ても目元が黒いからシュワルツにしか見えないw
メラニスティウスは背ビレ元が真っ黒だし、斑点が綺麗にまばら状になってる
背ビレ元が若干黒いから、もしかしたらメラニスティウスとシュワルツの交配かもしれん
433pH7.74:2011/01/24(月) 20:14:55 ID:/sK8oI2N
434pH7.74:2011/01/24(月) 20:27:22 ID:6KDbDKga
>>428
シュワルツィ「え?何か?」
435pH7.74:2011/01/24(月) 20:33:55 ID:jcp2m/tc
>>428
自分が間違ってシュワルツィ頼んだとは考えないのか?
たしかみてみろ
436pH7.74:2011/01/24(月) 20:38:17 ID:nX8irQwz
外部フィルターの排出口辺りで激しく暴れてる。
水がばしゃばしゃなるくらい。
なんだこれ。
437pH7.74:2011/01/24(月) 20:41:46 ID:ls+sbZBP
ちょい上で肥満がどうのあるけど
繁殖楽しむならそれくらい普通だよ
痩せてるメスは産まない産んでも無精卵
438pH7.74:2011/01/24(月) 20:44:38 ID:/sK8oI2N
ジュリーも可愛いからいいじゃん
439pH7.74:2011/01/24(月) 21:03:47 ID:x1GsKCB0
>>423
ジェリー飼っているがpH7.8だぞ
たまにpH8いってる時あるが普通に元気だから問題ねーと思う
440pH7.74:2011/01/24(月) 21:29:47 ID:ZZCg51x8
>>413 デブでコロコロしてていいが色付きはあまり良くないね
441pH7.74:2011/01/24(月) 21:52:13 ID:kjyJe2mi
>>423
極論すぎるだろ。その店長は頭で考えて飼育を楽しむことが出来てない感じ。
「7は少し高いような気もするので、だんだんと魚にあった水質を作っていって
もらったほうが、元気な姿を楽しめますよ」ぐらいにしとけばいいのに。

>>439
ネズミは7,8ぐらい平気だろ
442pH7.74:2011/01/24(月) 22:10:45 ID:GklTLuue
>>413に触発されて、仕事帰りにステルバイを買ってきてしまった。

開いてる45水槽にと思ったら、ラムが執拗に突付き回してしまったので30H水槽へ避難
移住先の30H水槽先住のジュリーとは仲良くやって行けそうです。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110124220129.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110124220057.jpg
443pH7.74:2011/01/24(月) 22:19:15 ID:872lUimZ
ふとましいなぁ
444423:2011/01/24(月) 22:23:09 ID:fFL7a3bl
いろいろレスサンクスです。

ショップは新潟県三条市のブ○ーラ○ンって片田舎の店です。

ただ問題は親父がかなり真に受けちゃって俺にそのショップでうちは
ph5.5で飼っていると言われたんで、それに合わせて水槽作ってくれって言われたんで
ちょっとどん引きしてしまって。
マジで中性で死ぬのかよ??と、ちょっとコリ飼育してる方々の意見聞きたかったので
ありがとうございました。

バカ親父の水槽はソイル3分の2、砂3分の1くらいで作ればph6〜6.5くらいにはなると思うんで
それでph計ったふりして5.5だよって言っておきますわ。

貴重な意見ありがとうございました。
445pH7.74:2011/01/24(月) 22:33:45 ID:kjyJe2mi
>>444
水槽セッティングしてからどのくらい?
たぶん、PH7よりも重要な問題がいろいろあると思うんだけどな…
446pH7.74:2011/01/24(月) 22:38:59 ID:/sK8oI2N
>>442
ジュリーがモフモフしてるなw
447pH7.74:2011/01/24(月) 22:49:16 ID:fFL7a3bl
>>445
飼うとしたらどんな感じでやればいいんだと
ショップで相談したらPH7だと死ぬって言われちゃったって話なんで。
まだ水槽は立ち上げてないんです。
448pH7.74:2011/01/24(月) 22:50:57 ID:aqB2LcuK
>>444
店自体は知らないけどスゲー近くだわ…
今度機会があったら行ってみよっと
449pH7.74:2011/01/24(月) 22:53:45 ID:kjyJe2mi
>>447
…なんか実際よりも理論が先行しちゃってるなwww

これまで水槽維持した経験があるのかどうか知らんけど
あんまり考えすぎずにまずは実践して試行錯誤すればいいんだよ。
450pH7.74:2011/01/24(月) 23:08:43 ID:9RmZd1MO
>>447
>ショップで相談したらPH7だと死ぬって言われちゃった
びっくり!
そんなショップとは付き合わない方がいいよ
451pH7.74:2011/01/24(月) 23:15:24 ID:9RmZd1MO
新潟県燕市佐渡東町5253
アクアショップ ブルーライン三条
0256-66-0020
いい店だな
452pH7.74:2011/01/24(月) 23:15:56 ID:empRWwur
>>435
袋にもメラニスティウスと書かれてました
まだコリに詳しくないのでシュワルツィだと気づかずそのまま飼ってました

やっぱりシュワルツィですよね
皆さんありがとうございました
シュワルツィもいつか飼いたいと思っていたので、可愛がります
453pH7.74:2011/01/25(火) 00:12:38 ID:dA/DJbgu
可愛がってあげてね〜
まぁチャームに連絡したところで
「ごめんなさい」の一言も無いから
腹立つだけだしな。
チャームさんの糞対応は神レベル
454pH7.74:2011/01/25(火) 00:28:26 ID:kpdsBznm
チャームで買ったパンタナルエンシス、、どうもコロルに見えるんだけど気のせいかな?
高いが故にすごく気になってきた。

他の方々はどうですか?
455pH7.74:2011/01/25(火) 00:58:08 ID:I6iCuIOa
>>454
まずは見せてみてくれい
どうであれ参考にはなるし
456pH7.74:2011/01/25(火) 01:20:49 ID:P5LdoeW3
俺に撮影技術があればウザがられるぐらいに
我が家のコリ自慢写真を貼りまくるのにな〜
457pH7.74:2011/01/25(火) 01:25:48 ID:Ng2M7nN+
魚の写真撮る時ってどうしてる?
コリは比較的前に出るし水流無ければ止まるから撮れるけど
ピント合わないような小さい奴とか色が薄いのとか無理すぎる
やっぱり一眼レフじゃないとだめかね?
458pH7.74:2011/01/25(火) 02:35:00 ID:KIbAocJP
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110125023307.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110125023317.jpg

久々の投下。ぬけんぜよ以来です。
そのうち、デジイチでコリさんを綺麗に撮ってあげたい。
459pH7.74:2011/01/25(火) 03:27:59 ID:ElQOqISt
>>442
ステルバイいいなー、欲しいなーと思ってたらうちにはもう7匹居るわ
460pH7.74:2011/01/25(火) 04:04:43 ID:ujhKN4ao
卵移してたら3日前のを潰してしまったTT
ネバネバが憎い!!
461pH7.74:2011/01/25(火) 08:03:27 ID:zYLXtcOQ
>>458
標準体型のステルバイだな
462pH7.74:2011/01/25(火) 08:07:51 ID:dGQRMpCX
そういえば皆って卵移す時どうしてる?やっぱり手で慎重に移してるのかね
自分は何度か潰してしまって、それ以来移せずにいる。
なにか良い方法はないだろうか…

>>458
うちの子より鼻先が丸っこくて可愛いなぁ
463pH7.74:2011/01/25(火) 08:35:23 ID:vuzUhyPZ
標準って、ステルバイは青コリよりファット傾向になるのか?
464pH7.74:2011/01/25(火) 09:46:14 ID:17kP7rPq
ステルバイは元からまるっこくて青コリは元は胴長だからじゃない?

ステルバイとコンコロ飼ってる。まるっこくなる系をいっぱい飼いたい。
465454:2011/01/25(火) 10:06:49 ID:fFB+t2Mc
>>455
手前に来ないのでうまく写真が撮れず。。
撮れたらUPします。
466pH7.74:2011/01/25(火) 11:23:47 ID:vuzUhyPZ
自分とこの青コリをうpしようと四苦八苦したが挫折‥やっぱり携帯だとシャッタースピードが^_^;
おまけにピントがうまく来ないし、ピント固定でも何故かボケてしまう。
467pH7.74:2011/01/25(火) 11:55:09 ID:czCSBm7W
青コリのハイフィンタイプを買ってきて半年たったらこんなになってしまいました。
こんなモンなんでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381389.jpg
468pH7.74:2011/01/25(火) 11:56:35 ID:hYa8pGzp
えw
横からの写真も是非
469pH7.74:2011/01/25(火) 11:57:21 ID:17kP7rPq
ぱねえ

横からもうp!!
470pH7.74:2011/01/25(火) 11:57:43 ID:iCkcxIj0
こっちみんなw
471pH7.74:2011/01/25(火) 12:00:40 ID:czCSBm7W
自分もうまく撮れないんですけど・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381397.jpg
472pH7.74:2011/01/25(火) 12:01:19 ID:zYLXtcOQ
>>467
飛べそうだなw
473pH7.74:2011/01/25(火) 12:26:10 ID:dGQRMpCX
かっけーー
こんなモンなんでしょうか?の意味がイマイチわからぬ
474pH7.74:2011/01/25(火) 12:37:55 ID:vuzUhyPZ
とりあえず休憩に入ったところでなんとか‥ビミョーにピントが^_^;
http://imepita.jp/20110125/452490
因みに底砂は少数派と思われる、ろかジャリです。
475pH7.74:2011/01/25(火) 12:38:27 ID:PFTUrJXO
>>467
荒ぶるボーズ素敵すぎるwww
476pH7.74:2011/01/25(火) 12:45:59 ID:AYmBGjJH
やっぱ田砂がいちばんいいのかなあ・・・
477pH7.74:2011/01/25(火) 13:42:09 ID:e6/Ehq33
大磯七厘
478477:2011/01/25(火) 13:45:09 ID:e6/Ehq33
ザクザク簡単だし底面詰まりも少ないしモフモフ頭突込みも出来る
479pH7.74:2011/01/25(火) 14:35:27 ID:4sP8vkRC
かつての仲間で
田砂→大磯は結構いたけど逆は皆無だったな
見栄えが良いから田砂で始める奴が多いけど
数年後には結局大磯に落ち着く
480pH7.74:2011/01/25(火) 15:01:30 ID:Ss4SKl1z
ハイフィンって改良品種なんですか?
481pH7.74:2011/01/25(火) 15:11:52 ID:e6/Ehq33
改良じゃなく奇形品種です
482pH7.74:2011/01/25(火) 15:18:18 ID:sZOeM/UM
>>467
それアピスト
483pH7.74:2011/01/25(火) 17:12:56 ID:gMJM6v2E
>>471
家の普通のに混じってたロングフィン青コリは
もっと胸鰭が長い

小さかった頃はマキビシみたいにヒレで立ってたっけw
484pH7.74:2011/01/25(火) 17:37:40 ID:WXWi3SO0
ソイルで飼ってる人なにつかってる?
さすがに水草一番じゃむりだよね、、
485pH7.74:2011/01/25(火) 19:04:54 ID:Ss4SKl1z
>>481
そうなんだ。不自然な長さだ。なんか不格好だよね、身体とのバランス合ってないし無駄に長いからかっこ悪い。
486pH7.74:2011/01/25(火) 19:12:31 ID:C8nw0Q+T
今日も外部フィルターの吐き出し口辺りでばしゃばしゃしてる・・・。
皆さんこれはいったいどういった行動なのでしょうか・・?
487pH7.74:2011/01/25(火) 19:20:19 ID:0TE+fMVq

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
488pH7.74:2011/01/25(火) 19:32:28 ID:5c4hJL0F
遊んでいるか、餌を探している
489pH7.74:2011/01/25(火) 19:58:08 ID:o0jUAuPF
パックに入ったブラックウォーターの素を入れたら子供の頃見た夕暮れみたいな色になった。
癒されるなぁ・・
490pH7.74:2011/01/25(火) 21:19:44 ID:5ndX330K
>>489
さっさと画像をυ
491pH7.74:2011/01/25(火) 21:32:21 ID:dGQRMpCX
青コリさんパネェ
水面近くでパクパクしながら浮いてたから「瀕死!?」と思ったら
浮いてる赤虫をアクロバティックな格好で食べてるだけだった
492pH7.74:2011/01/25(火) 22:36:43 ID:tfy+efph
外掛け単体から底面直結にするためにリセット(底砂も変更)してみた
やっぱり底のほうが結構危険な状態になってたけど
改善されるといいな
493pH7.74:2011/01/25(火) 23:05:17 ID:4wZw29Nf
3週間くらい前、水槽に1匹だけだったシュワルツィを2匹に増やしたんだが、何だかその頃より背ビレが長く伸びたような気がする

これは単なる気のせいか
それとも、数が増えたという環境の変化が要因なのか?
494pH7.74:2011/01/25(火) 23:24:31 ID:lxeOOgym
>>479
王道ですな
495pH7.74:2011/01/26(水) 00:25:30 ID:1kGakTsU
大磯から田砂にしていいなと思っていた時期もありました。
その後半分以上の☆になって大磯の偉大さを知ったわ
496pH7.74:2011/01/26(水) 02:15:24 ID:JGIE3Ds5
>>474
なかなかいいコリちゃんだね。
でもろかジャリの色なのか微妙に白っぽい感じになってる気がする。
497pH7.74:2011/01/26(水) 05:10:36 ID:ahPNTBRT
>>495
それ、大磯、田砂関係ないだろw
498pH7.74:2011/01/26(水) 12:51:11 ID:uZZRFbgY
>>497
そうとも言えんぞー
499pH7.74:2011/01/26(水) 12:55:12 ID:NFJqei7g
>>493
みんな…教えてやれよ。
シュワルツィはね背鰭が伸長するんだよ。
検索すれば解るよ。
500493:2011/01/26(水) 13:52:59 ID:C42xlUzA
>>499
シュワルツィの背ビレが伸長する事自体は知ってる
でも、元から水槽にいた方の1匹は2年くらい前から飼ってるけど、全然伸びてるような気がしなくてさ
環境によって、背ビレの伸び方に違いが出るのかと思ったんだよ
501pH7.74:2011/01/26(水) 14:49:49 ID:1njg6LNu
>>479
大磯でアトロペルソナータスTの地肌が黒っぽくなったんで田砂に換えた奴ならここに
502pH7.74:2011/01/26(水) 16:58:45 ID:GseYcfOy
飼ったばかりのコリドラスですが、ヒゲが片方にしかなく、胸びれは片方が半分しかありません
何か病気なんでしょうか?トリートメントはどのようにおこなうべきでしょうか
503pH7.74:2011/01/26(水) 17:09:27 ID:bsuZomql
 あーっと面倒くさい質問をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
504pH7.74:2011/01/26(水) 17:16:02 ID:UZFB64Ui
ちょwボールこっちくんあww

>>502
ヒゲも各ヒレも、体力が戻ったら自然に生えてくるから気長に待ってあげれ
とりあえずトリメンとしては観パラD系を規定量の1/10程度から様子見つつ投入
できるだけ餌はイトメがいいと思うけど、弱っている時は孵かしたブラインおすすめ

エロモナスじゃなく水質悪化による体力低下の体表溶けなら、自然に任せるってのもアリだぜ
505pH7.74:2011/01/26(水) 17:24:42 ID:1kGakTsU
>>502
飼ったばっかってことは選びたくない個体を選んできたか
とりあえず水槽内掃除してメチブルを少しいれてそのまま放置だな
多少水草とかに影響でるからおすすめはできんが
506pH7.74:2011/01/26(水) 17:42:29 ID:JCj2pJI4
帰ってきて水槽のぞいたらコリドラスが
隠れ家用のブロックと砂利の間に頭挟んで固まった
しばらく見てても動かないからスポイトの先で軽く触っても
軽くしっぽが動くだけで焦ったけど
そこに餌が挟まってただけでそのうち顔出したから安心した…
細目の砂利でもまだ小さいコリだから掘れないと思ってたから本当ビックリした
507pH7.74:2011/01/26(水) 17:48:41 ID:6hnOo0WL
ドジョウなら大きめの大磯でも難なく潜るしな
コリも思うところがあったんだろう
508pH7.74:2011/01/26(水) 19:58:55 ID:GseYcfOy
>>504-505
回答ありがとうございます。
通販にて買ったので選別は出来ませんでした。
とりあえず言われた対策をしつつ、気長に待つことにします。
元気は良いんですがヒゲ・ヒレのみ欠けているのが気になりました
509pH7.74:2011/01/26(水) 20:36:30 ID:7pxqfs+U
>>508
そういう店は晒しとこうぜ
510pH7.74:2011/01/26(水) 21:01:07 ID:hEQ3/sBt
>>458
スーパーエクエス?
511pH7.74:2011/01/26(水) 23:21:46 ID:gycNgRmb
>>508
ヒゲとか店についたばかりのコリはストレスでみんなないよ
一般客に買われてから生え出すこう考えた方がいい
512pH7.74:2011/01/26(水) 23:39:48 ID:ahPNTBRT
ゴリラデス
513pH7.74:2011/01/27(木) 00:29:56 ID:jfzg4w2x
>>511
うちのコリも通販で購入したけど鰭も髭も異常なしだったよ。
514pH7.74:2011/01/27(木) 02:12:02 ID:jfzg4w2x
オールガラス水槽を使用してる人に聞きたいんですけど、ガラス蓋は使用してますか?

あと、エアーマスター アドバンスでエアレーションしてるんですけど水槽のガラスとバックスクリーンの隙間から水滴が入って見栄えが良くないです。
なにか良い対策案はないでしょうか?
515pH7.74:2011/01/27(木) 02:54:26 ID:PfOmeOlw
>>514
してる。

水槽内に貼る。
516pH7.74:2011/01/27(木) 03:05:47 ID:jfzg4w2x
>>515
水槽内に貼るって…アリですか?
水しぶき?が水槽外に出るのを防ぎたいので…

517pH7.74:2011/01/27(木) 03:08:05 ID:HSQSxZcy
>>513
それは、店についてから時間立ってるんだよ
それくらいわかろうね
518pH7.74:2011/01/27(木) 07:59:33 ID:RRvsDEjT
うちのも飼い始めの頃はヒレがとヒゲが切れてたな
いちおう隔離して薬浴したけどウンコとかちゃんとしてたし
暴れるから戻しちゃったけどそのうち生えてきたよ
519pH7.74:2011/01/27(木) 09:00:26 ID:LMnsElNz
>>510
スーパーエクエスとワイルドステルバイです。
520pH7.74:2011/01/27(木) 12:16:23 ID:a5c96Dpq
>>514>>516
してる
あり
521pH7.74:2011/01/27(木) 12:21:34 ID:P0VXkXyP
この時期フタしないと水減りまくりだよ
522pH7.74:2011/01/27(木) 12:50:51 ID:oAA3efI5
>>517 お前は関係者?
入荷したてを開封もせずに買いますけどヒゲや鰭が欠けてた事ありませんが?
まぁ種によってはスレに弱いの有るかもしれんが欠けてるのが当たり前に言うのはどうかと思う。
523pH7.74:2011/01/27(木) 12:52:08 ID:eYPp0sls
ヒゲってそんな簡単に溶けるのか
なら、うちは調子いいってことか
524 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/27(木) 13:00:33 ID:bKiGwhiC
ヒゲは一切溶けないがヒレが溶けるorz
でも調子いいときにやると言われるロケット発射ポーズもする
525pH7.74:2011/01/27(木) 13:14:51 ID:smdd3ZtD
調子はともかくヒレやヒゲがとけるのって底面が汚れてるからじゃないの…?
うちは掃除サボってた時期があったんだけどその時はみんなヒゲが団子状になってたりとけてたりしてた
今は清潔に徹してるからヒゲもヒレもピンピン
526pH7.74:2011/01/27(木) 13:32:52 ID:pN9QNAu8
コリのヒゲが解けて口が真っ赤になってるの見てこれはやばい思って、
水替えの時に田砂のうわべを網ですくってバケツの水で洗って水槽に戻すを繰り返してたら
ヒゲは徐々に戻りだしたわ
527pH7.74:2011/01/27(木) 13:36:23 ID:jfzg4w2x
>>520
今更水槽内に貼れないな…。何で貼っているの?

>>521
たしかにそうですね。

逆に蓋しない人いないですかね?理由聞いてみたいです。
528pH7.74:2011/01/27(木) 13:39:55 ID:3ZuAFzuH
うちも水替えをするたびにヒレの溶けるコリがいて困ってる。
以前カラムナリスを発症した水槽なので、2月にリセット予定
529pH7.74:2011/01/27(木) 14:28:37 ID:u3TFAYhO
>>527
コリ水槽だけ蓋してないよ〜
理由:フンを見つけた時にスポイトで吸い取るため。床が白砂だから('A`)
この時期は水がガンガン蒸発するぜえ
530pH7.74:2011/01/27(木) 14:37:06 ID:jfzg4w2x
>>529
白砂だと蓋しないんですか?
寒い時期は蒸発しやすいんですか?
531pH7.74:2011/01/27(木) 14:42:01 ID:smdd3ZtD
フンが目立つからすぐとりたい、って意味でしょ
この時期は乾燥してるから水が蒸発しやすいのです
532pH7.74:2011/01/27(木) 14:43:28 ID:u3TFAYhO
ん?砂だとフンが大磯みたく下に沈み込まないから、砂の上に漂うんだよね
で、それをコリたちがモフモフしたらいやんだから、見つけ次第取り出す方式なだけ
白砂だと発見しやすいしな。反対に水替えの時に床をぐるぐるかき回したりしない。たまに砂にスポイトで空気入れるだけ

蓋してもいいけど、ガラス取り外す時にいつもびっくりダッシュされちまうもんだからオープンにしてる
この時期は部屋の中も乾燥してるっしょ。だから蒸発が凄いってだけだよん
533pH7.74:2011/01/27(木) 15:01:02 ID:SC0tt+mC
俺はゴミみたいな蓋だから必然的に外してる
オールガラス水槽でも蓋はプラスチックにして欲しいとおもう今日この頃
534pH7.74:2011/01/27(木) 15:33:47 ID:jfzg4w2x
>>531 >>532 >>533
なるほど!色々とありがとうございます。

自分も糞見つけ次第撤去したいけど、その度(プロホースやらスポイトやら網を入れる)にコリたちがパニックするから…

なかなか難しいもんですね。
535 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/27(木) 17:19:30 ID:bKiGwhiC
外部のシャワーパイプを壁向けしたら
水流なくなってかなり糞が目立つ様になっちゃったよ
どうしたらいいものか

シャワーパイプを底面ギリギリにセットして
底面に流れ付けてる人とかいない?
やってみようかと思うんだが
536pH7.74:2011/01/27(木) 17:38:36 ID:jzcS/qJW
コリがエビの抜け殻食べてたけど美味しいのかな
537pH7.74:2011/01/27(木) 18:02:08 ID:JyMrIyFd
エビの抜け殻ホフッてるのはよく見かけるけど食べるのまでは確認してない。
ミナミがじっと動かないコリをツマツマしだして、コリがビクッ…、ビクッ…、てなるのもよく見かける。
538pH7.74:2011/01/27(木) 18:08:36 ID:jzcS/qJW
うちのも食べてはいなかったw
パイロットフィッシュで入れてた2匹のメダカより
体でかいのに蹴散らされてるけど
モリモリ食べてたくましく育ってほしい
539pH7.74:2011/01/27(木) 18:33:31 ID:A5jHqp0V
>>519
茶無にいますね。いいな。
540pH7.74:2011/01/27(木) 19:00:01 ID:12lMDEO2
 
541pH7.74:2011/01/27(木) 19:46:48 ID:8Az7spyX
飼っているコリ達に初めて 生きイトメ をあげてみた。

最初は初めて見る(と思われる)イトメを見て「なんだこれ?」「何か動くぞ!?」
みたいな感じだったが、一匹が食ったところ美味いものと認識、そしたら皆で
一斉に「ウマウマ」「俺にもよこせ!」と取り合いになり、最後に「もう無いのか?」
な感じになった。

普段は修行僧のように、じーっとしてあまりエサに興味が無いような
雰囲気の奴らなので、こんなに反応すると思わなかったよ。
542pH7.74:2011/01/27(木) 20:39:42 ID:8Az7spyX
>>527
理由 加湿器の代わり。
543pH7.74:2011/01/27(木) 20:48:47 ID:ukRKqJ9X
新しくコリドラスを飼おうと思います。
90規格水槽に色々な種類のコリを入れようと思います。
ろ過は上部と底面を併用。
上部の排水口からパイプをつなげて湧き水を作ろうと思います。
これだとあまり空気が入らないので、エアレーションを兼ねて底面ろ過をします。

何かアドバイスなどはありますか?
544pH7.74:2011/01/27(木) 21:10:26 ID:rAbBhMVV
水槽削れないようにするとか
545pH7.74:2011/01/27(木) 21:20:11 ID:smdd3ZtD
>>535
同じ事しようとしてる人がいるとは
同じく底面のフンや細かいゴミが気になるから水流作ろうと思ってる
最初は湧き水やろうとしたんだけど、水流で遊んでるコリを見るとそっちにも惹かれてしまって。
土日辺りにショップで外部買ってくるかなぁ…
546pH7.74:2011/01/27(木) 21:32:54 ID:HRn2rSFv
餌を咲ひかりにしたら水槽からウンコが消えた
547pH7.74:2011/01/27(木) 21:45:33 ID:B7frvLGs
>>543
湧き水にするなら外部の方が楽だぞ
548pH7.74:2011/01/27(木) 21:58:05 ID:VEuheR+p
おお、俺も丁度シャワーパイプを底面ギリギリにしようと思ってるところだ。
今は田砂底面吹上なんだけど、水流が無いせいでこれまで悩むことが無かった緑ゴケに悩まされてね。。。
環境はエーハ60企画に2213。現在は湧水地帯もある。

普通にシャワーパイプを底面ギリギリに設置すると水流強すぎてダメな気がするから、シャワーパイプに横一直線のスリットを入れてみようと思ってるんだけど、似たようなことしてる人いないのかな?
549pH7.74:2011/01/27(木) 22:42:53 ID:ukRKqJ9X
>>547

そうなんですか?
上部だとパワーが弱いのかな?
メンテや値段、設置場所などを考えて上部がいいかと考えたのですが、もう一度検討してみます。
550pH7.74:2011/01/27(木) 23:16:52 ID:HRn2rSFv
>>549
上部の排水が詰まると、濾過槽から水が溢れて悲惨なことになるから
排水に負荷のかかる使い方はやめた方が良い

予算に余裕があるのなら上部と外部を併用して
上部で物理濾過&水流作り
外部は底面→外部→湧水と繋いで生物濾過メインにしたらどうだろう
551pH7.74:2011/01/27(木) 23:31:08 ID:Iz+5j4HC
>>514
一切フタはしませんね、水が腐りまっせ
深めの水槽でフタはしない、これが油膜なしの秘訣
今の時期は加湿器の代わりにもなりますね
552pH7.74:2011/01/27(木) 23:34:02 ID:Iz+5j4HC
>>514
追伸、池や川にはフタありませんよ
溶解酸素の為にもフタはない方がよろしい
553pH7.74:2011/01/27(木) 23:38:35 ID:ukRKqJ9X
>>550
なるほど、そういうことですか。
確かに、排水口がつまると危険ですね。
上部、外部、底面がそろうとろ過は万全そうですww
お財布と相談してみます。
ありがとうございました。
554pH7.74:2011/01/27(木) 23:43:07 ID:oAA3efI5
>>541
水がすぐ汚れるからイトメあげたら必ず水換えしたほうが良いよ。
俺も久しぶりに与えようかな。
555pH7.74:2011/01/28(金) 00:06:20 ID:0MJxt77C
水槽の蓋で水が腐るとか、どんな知識持ってるんだよw
556pH7.74:2011/01/28(金) 00:09:40 ID:B5aa69D7
水槽の蓋がダンボールかなにかなんだろ
察してやれよかわいそうに
557pH7.74:2011/01/28(金) 00:10:55 ID:Wd49Vz+y
ま、まぁほら、環境なんて人それぞれだしさ・・・
558pH7.74:2011/01/28(金) 00:28:06 ID:TBEWP/Xo
今日行った店で太ったハブローススが産卵していた、
ミクソを一生懸命掃除しながら・・・
その後ブリシャルディが丁寧に拾い食いして何も残らなかった、
少々カワイソス。
559pH7.74:2011/01/28(金) 00:38:44 ID:DzRexmR8
>>545
>>548
やべー、同じ考えの人結構いるなw

外部じゃなくてもSPFでもなんとかなりそうだよ
湧き水もこれで作れるみたいだしね
GEXの亀用フィルターなんかもいいかなと思ってる
SPFの横置きバージョンなだけだけど
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=07&catId=1735000000&itemId=65409

外部使った時は確かに水流の勢いがキモだよね
強いと洗濯機になっちゃいそうだ
あと気になるのは黒髭が発生しそうなとこ
俺はとりあえずシャワーパイプの穴拡大でやろうかなと
560pH7.74:2011/01/28(金) 00:49:56 ID:OMfw0LVS
>>559
シャワーパイプの穴拡大レポ待ってる。真っ直ぐ穴を広げるの難しいよね。

エサを考えると止水域が必要だと思うんだけど、そのための石をどう配置するかも難しそうで悩むね。
後は田砂だと砂が動くから、15L準備してある酸処理済みの大磯スモールに変更するかな。そちらは底砂は?
561pH7.74:2011/01/28(金) 00:53:35 ID:MGyD0wU6
乾燥赤虫とか与えてるやつ、ちょっと教えてくれ
ずっとコリタブばかり与えてたのだが、たまには違う餌あげたくなって、乾燥赤虫買ってきたんだよ
なぜ乾燥赤虫かというと、冷凍物は冷凍庫で発見した嫁がギヤァァァぁぁぁぁああ
となるし、イトメは管理が難しそうだ

で、乾燥赤虫やってみたんだが、予想通り沈まない
水でふやかしてスポイトで与えてみても、どうしても浮いてくるしガラス面に貼りつく
貼りついた赤虫をうちの青コリが健気に水面までやってきて食うのだが、当然食いにくそうだ
ステルバイなんか、かわいそうにウロウロするだけで・・・
何かよい知恵は無いものだろうか
冷凍買ってそっと冷凍庫にしまうしか無いか
562pH7.74:2011/01/28(金) 01:02:15 ID:VJuQWTtv
>>561
目の荒い半円型の茶こしに乾燥アカムシを入れる
それを底面にドームっぽく埋めると、浮いてきたアカムシをモフモフする
でもやっぱり冷凍物の方が食べやすそうだね
563pH7.74:2011/01/28(金) 01:05:40 ID:hZK494lT
>>561
乾燥赤虫はどうやっても浮かんでくるな。
メキシカンハットを逆さまにして底に貼り付けるぐらいじゃないか?
だが結局浮き上がってきて水が汚れるだけな気がするからどうしても赤虫あげるなら冷凍
ただ単に違う餌上げたいなら咲ひかり金魚とかの沈下性の餌の方がいいぞ
564pH7.74:2011/01/28(金) 01:06:00 ID:c3sVrQGa
>>561
冷凍アカムシなら新聞紙で包めば、見た目では分からないよ。
あるいは、冷凍食品の袋に入れて、ゴムで縛るとか。
565pH7.74:2011/01/28(金) 01:06:42 ID:Rs6k2COB
>>559
それ、GEXに拘るのなら
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112090000&itemId=61865
でいいんでね?ろ材が違うだけみたいだし。

>>561
過去出たやり方だと
・注射器負圧
・メキシカンハット
・ステンレス製の排水溝ゴミ受け
・フードキャッチャー
・フードキーパー
・フロートフィーダー
・自作ストロー潜望鏡
566pH7.74:2011/01/28(金) 01:08:48 ID:mAGwmuYP
俺はTジョイントを間に付けて底面吹上+ディフューザーで水流を起こそうと思ってる
ディフューザー側で水流を抑えれば底面吹上での水量不足も起こらないんじゃないだろうかとか
567pH7.74:2011/01/28(金) 01:47:19 ID:QycARSZ3
>>539
ちょっと遅いけど、スーパーエクエスもワイルドステルバイも、
チャー○より安くてサイズ良し・状態良しのショップは結構あるよ。

電話で問い合わせたら雌雄ペアを探してくれるとこもあるしね。
(HPには個体の指定はできないと記載されていた)
568pH7.74:2011/01/28(金) 02:06:35 ID:XoUoHJCj
スレと同じ流れかわかんないけど、うちではシャワーパイプを縦に設置してみてるよ
底のほうはコリのために水流ほしいし水面近くは攪拌したほうがいいかなという思いつきです

>乾燥赤虫
乾燥イトメだけど100均の注射器で空気抜いてあたえてるよ。ぐぐれば出てくる

>>566
湧き水?吹き上げ?吹き上げの効果がほしいなら
1日で底床の中の水が1回全とっかえになるくらいのごく少量の流量で充分だよ
569pH7.74:2011/01/28(金) 02:19:50 ID:xPbALIxF
>>599
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=07&catId=1735000000&itemId=15148
濾材と本体構造がGEX好みならすすめないがこっちでいいんじゃないの?

過去に底面付近に水流つくってゴミを寄せてるひとがいたね
水草とか流木が中央にあってゴミダマリがベアタンクっぽいかんじだったかな?
570pH7.74:2011/01/28(金) 05:47:18 ID:T3CgCnh8
溶存酸素のためって・・・蓋の下だと酸素が薄くなってるみたいな言い方だなw
571pH7.74:2011/01/28(金) 08:14:31 ID:DzRexmR8
>>560
底床は田砂のままいこうかなと思ってるよ
巻き上げるほど強くしないつもり

穴を拡大するのもそうだけど
半分穴塞いだり一つ飛ばしで塞げば止水域か緩められそうな気がする

餌の時はフィルター止めればいいかなと
スイッチ付きコンセント使ったりすれば楽に出来るし

GEXの奴はたまたま例に出しただけね
金魚のお部屋の亀版でセットになってるらしくて
比較的安く手に入りそうな一例として
572pH7.74:2011/01/28(金) 16:53:38 ID:l5kGCiwi
GEX投げ込み式音ほとんどないし便利だよ
いや、GEXセット買った時についてただけで他の使った事ないけどね
573pH7.74:2011/01/28(金) 20:11:21 ID:ArlI4Vg4
最初はあんま人気なかったテトラのコリタブが
今では激しい争奪戦になった
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110128201017.jpg
574pH7.74:2011/01/28(金) 20:15:30 ID:XoUoHJCj
それコリタブやない!赤ラムや!!
575PH.774:2011/01/28(金) 21:52:20 ID:ghK7b1TM
コリドラスは最高で何センチ位まで大きくなるの?種類にもよるが…?
繁殖は難しいけど、成功した人いるん?
576pH7.74:2011/01/28(金) 23:04:51 ID:okyDvoBu
>>573
フジツボ?
577pH7.74:2011/01/29(土) 03:00:22 ID:LPKbp81Q
コンコロールって意外に弱いですな・・・
水槽の水を半分変えた翌日に☆に・・・
ゴッセイ、パンダ、ステルバイは相当水質にも温度にも強いな。
ちょっとやそっとの糞水質でも平気で生きてる。

578pH7.74:2011/01/29(土) 04:27:04 ID:RwqqXN8V
>>577
おまえなぁ、殺しといて自慢すんな!
ちっとは水環境に気を使えや
579pH7.74:2011/01/29(土) 06:25:19 ID:HT0tCtsh
ど、どこら辺が自慢なんだろう
580pH7.74:2011/01/29(土) 06:26:13 ID:QeP7NCbw
>>577

弱いですな

ってw
581pH7.74:2011/01/29(土) 06:51:40 ID:m5r5c+0S
        /∠
      //∠       ,
     .///∠     /∠
  / ̄    ``─,,、、//∠
 / ◎  ) >>>>>>> < <
/’      __.........─ヽ\
`v──‐ll\ L\    

モフモフ!
582pH7.74:2011/01/29(土) 07:28:11 ID:20tTD2nt
以前>254で、ハステータスが産卵していたと書きこんだものです。
今朝起きぬけに水槽のライトを点灯して水槽内を観察していたところ
2−3mmサイズの何かの稚魚が2匹、ソイルの上でヒョコヒョコ跳ね
ているのを発見しました。
最初、ハステータスの稚魚かと思ったのですが、その動き方が
タイガーオトシン(同水槽で2匹混泳中)を彷彿させる動き方で
ハステータスの稚魚か確信が持てずにいます。

そこでハステータスの稚魚を見たことがある方に質問があります。
ハステータスの稚魚ってどういう動き方をするのか教えて頂けないでしょうか?
583pH7.74:2011/01/29(土) 11:18:00 ID:ACKcDRE/
>>573
きんもー☆な赤ラムだな
584pH7.74:2011/01/29(土) 12:51:50 ID:r4tM3LaK
コンコロかなり丈夫な部類だと思ってるけどな。
6匹いるけど調子悪くなったこと一度もなし。ただ、ちょっとビビりなのが悲しい
585pH7.74:2011/01/29(土) 13:02:44 ID:t/3PQWFs
質問なのですが
岩や水草についた茶ゴケをコリドラスがつついてるように見えるのですが
コリちゃんはコケも食べてくれるのでしょうか?
586pH7.74:2011/01/29(土) 13:10:27 ID:NwGrqSFW
オトシンやプレコと違って口が吸盤状になってないから、きっちり生えた
苔は食べられない。吸って口の中に入ってくる物なら食べられる
だから多少苔が薄くなる可能性はあっても、苔一掃まではいかない


前から思ってたけど、水換えで生体落とす人ってどんな水換えしてるんかね
587pH7.74:2011/01/29(土) 13:35:39 ID:LCzCUbH0
>>586
ゴテゴテにいじって水質調整した水槽にカルキ抜きのみした水ザバ〜かな?
588pH7.74:2011/01/29(土) 13:40:56 ID:4GPBPPYz
魚が死ぬ程っていったらやっぱりpHショックぐらいかな
地域によってはかなり高いらしい。
自分の家ではかなーり雑に水換えしてるけど、エビすら落ちたことないよ
589pH7.74:2011/01/29(土) 14:22:28 ID:ACKcDRE/
>>588
気にすんなpHショックするほど差は無い
ttp://www.gokkun.com/suidosui.htm
590pH7.74:2011/01/29(土) 14:27:52 ID:RwqqXN8V
水温のほうが問題じゃね
591pH7.74:2011/01/29(土) 16:58:58 ID:oSNJyobb
弱らせて水替えでトドメさしてるんだろ
592:2011/01/29(土) 17:45:04 ID:yLLANNz2
なんでコリドラスってまばたき(ウィンク)をするの?
そもそも魚って、まばたきをするの?
593pH7.74:2011/01/29(土) 17:47:54 ID:IxXVVRLI
正確には目をグリグリ動かしてるだけ
そもそも瞼が無いし
594pH7.74:2011/01/29(土) 17:51:15 ID:4GPBPPYz
理由はわからないけど、ナマズの仲間は目をぎょろぎょろする気がする
プレコもたまにする
595pH7.74:2011/01/29(土) 21:54:37 ID:r4tM3LaK
レセックスが格好よすぎる。
数匹追加分したいけど値段がなあ。あと3割ほど安くなればいいんだが…
レセックス複数飼いしてる人いたら画像くれないか?
596pH7.74:2011/01/29(土) 23:19:51 ID:ReLG3ubV
>>590
冷たい水道水をカルキ中和しただけで入れていたりしてね。
597pH7.74:2011/01/29(土) 23:35:36 ID:kRUb5qbl
底面水流の準備しようと思って2213の排水をそのままストレートに
底面付近まで持っていってみたけどやっぱり強すぎるw
水流好きっぽい種類は積極的に流れの前に出て楽しい

明日余ったパイプにドリルで穴開けてシャワーパイプ作ってみる
しっかし色々やろうとするとパーツが全然足りないね
特に見た目統一感出そうとするとエルボ、ホース、パイプが足りなすぎる・・・
598pH7.74:2011/01/29(土) 23:39:27 ID:7Ga4uXtH
>>596
大体いつもそんな感じだが一匹も落ちたことねーぞ
大量に流し込んだら知らん。普通はやらん
599pH7.74:2011/01/30(日) 08:38:06 ID:4gEuKFLt
全然気にしないわけじゃないが、基本的に魚の方が飼育環境に順応してくれるような気がする。
余程難しい魚以外は急という文字が付かない行為をしない限り問題ない。
まあ、慎重にとか気を使うってのは小さいながらも大切な命を預かるからってのを忘れない事が大切。
600pH7.74:2011/01/30(日) 10:41:57 ID:x6tYbViW
今、混泳してるけどコリ飼ってたらだんだんコリだけの水槽が欲しくなってきた・・・
601pH7.74:2011/01/30(日) 10:44:29 ID:x6tYbViW
>>596
毎週水換えはそれですが
もう、砂が舞うくらいの勢いで水換えします
602pH7.74:2011/01/30(日) 10:50:19 ID:Cc9nO3dp
>>601
マジかよ
飼ってる魚と水槽の大きさどのくらいなの?
603pH7.74:2011/01/30(日) 10:57:03 ID:2wcvLT/D
>>601
爺さんが風呂に入ってたとしよう、いきなり1/3ほど冷水入れられたら
へたすると心臓マヒ起こして逝くぞ
604pH7.74:2011/01/30(日) 11:20:18 ID:nsJuNM5D
コリドラスって餌がなくても底のほうにいるもんなの?
うちの水槽に入れたやつはエサある時以外は
ほとんどが中層辺りを泳いでる気がするんだけど
605pH7.74:2011/01/30(日) 11:29:15 ID:GRxP4kM5
家では底の物陰でじっとしているか
餌を入れてない時も底床を漁って餌を探してる感じ
ほとんど中層は泳がないな
青コリ以外は
606pH7.74:2011/01/30(日) 11:31:19 ID:x6tYbViW
>>602
HDG4匹とパンダ5匹ピグミー2匹の60規格を半年経つかな?くらい
もう水温すらも測ってないキリッ!
ほら、この辺まではやっても大丈夫って境界線あるじゃないですかその見極めも大事って事で・・・
607pH7.74:2011/01/30(日) 11:51:50 ID:ogPFcyOU
そういや俺最後に水換えしたのいつだっけ・・・・・・・
608pH7.74:2011/01/30(日) 12:00:14 ID:Cc9nO3dp
>>606
パンダもいるのに問題ないのか
水換えの度に調子崩すって人もいる位なのにわからないもんだ

まぁ、俺も雑な方だけど水道水の温度では換水したくないな
609pH7.74:2011/01/30(日) 12:49:01 ID:KuJIK0RV
普通、タンクに中和した水取っておくもんじゃないのか。
室温くらいにはなるだろう。30C程度の小型水槽だから可能なのかもだが。

パンダの口の真上にポツンとしろいイボ粒が付いていて心配だったが
水換えしたらいつの間にか消えていた。多動な子だからモフダコでもできたんだろうか。
610pH7.74:2011/01/30(日) 16:03:56 ID:E0VwDs2Q
パンダだけ病気になった。

http://imepita.jp/20110130/575250
http://imepita.jp/20110130/573600

青コリ,ステルバイ,パンクは何ともないんだよねぇ。
パンダは病気に弱い…
611pH7.74:2011/01/30(日) 16:09:37 ID:UJsSYdeI
画像は隔離先のトリメン水槽か?

俺んちのパンダ軍団兵士達は、どんな水替えをしようが掃除をしようが
元気に肌色メタリックだぞ。パンダが弱いんじゃなく環境を見直した方がいいと思うが
612pH7.74:2011/01/30(日) 16:13:19 ID:Cc9nO3dp
エロモナスかな
ヒレの具合を見てるとうちのパンダ達を思い出す…
613pH7.74:2011/01/30(日) 16:17:41 ID:zPRRR0ec
水質悪化だね
その病気は飼い主の責任
パンダのせいにするのはお門違い
614pH7.74:2011/01/30(日) 16:21:01 ID:0a7dyoZM
ちょっと聞きたい水換えはみんな週一?
615pH7.74:2011/01/30(日) 16:22:28 ID:m6ga6PIy
普通に飼ってたら病気にはならないけど、環境が崩れると真っ先に病気に
なるのはパンダな気がする
コリのなかでみるとやはり少しデリケートなのか
616pH7.74:2011/01/30(日) 16:24:36 ID:I26xd5PY
>>614
おうす(・∀・)
617pH7.74:2011/01/30(日) 16:27:38 ID:RLLCFfEm
うちの水槽に来て、6年目に突入した、アークアタス(6cmオーバー)が、一昨日から、
フラフラと回転しながら漂い、時折仰向けで、横たわるようになってしまいました。
体は綺麗で、発色も良く、ひれもヒゲも、立派です。
他のコリには、このような症状は見られません。
これは、もしかして、寿命が近いのでしょうか?
618pH7.74:2011/01/30(日) 16:29:53 ID:RIvenp25
週一とかじゃなくて硝酸塩の数値で判断すればいいんじゃね?

>>613
面白いIDだ、モフモフするのは最後にしてやる
619pH7.74:2011/01/30(日) 16:38:20 ID:ogPFcyOU
数値で判断すると3週間ぐらい水換えしなくても問題ない数値なんだよなぁ
620pH7.74:2011/01/30(日) 17:19:01 ID:WDN5sDCF
>>618
618「お前は最後にモフモフすると約束したな、あれは嘘だ」
613「うわあああああああああー」

このスレにも組合員がいたとは・・・
621pH7.74:2011/01/30(日) 17:37:06 ID:esjd4ix0
10日くらい前に買ってきたデュプレカレウスのうち一匹が体に白い点が一個あった
白点病かと思い隔離して薬浴してるんだけど増えもしなけりゃ無くなりもしない
10日あれば白点病のサイクル上最初のは取れるはずだよね?

よく見ると上下の骨板の間っぽいんだけど外傷とか奇形で剥げたりして白っぽく見えるって事ある?
622pH7.74:2011/01/30(日) 17:39:31 ID:eGDHq5I7
今掃除中プロホースで底なぞってたらシュワルツィが突撃してきて結構な勢いで一番奥のフィルター的なパーツにぶつかった
それで救出しようと筒を外した時体が横になって折れるように引っかかっちまったんだが大丈夫だろうか
なんどか筒の角度を変えたりして救出はできて、ちゃんと泳いではいたけど・・・
623pH7.74:2011/01/30(日) 17:40:50 ID:o9/uT0GN
だいぶ弱ってるイトメあげてもたー
めんどくさい餌っ!
624pH7.74:2011/01/30(日) 17:45:17 ID:Yp2MmjOE
>>612横からごめん。


マジですか?
うちのステルバイがこんなヒレで尾腐れなのかな?とグリーンFゴールド顆粒で薬浴してるけど
飼育水槽に入れたらまた具合悪くなる。
エロモナスだったらリキッドですよね?
625pH7.74:2011/01/30(日) 17:52:27 ID:JBCAkcwI
底面の汚れが重要なんじゃなかろうか
626pH7.74:2011/01/30(日) 18:12:12 ID:wn0vY95J
>>617
うちのは白コリだったけど6年半位で同じようになって☆に
うちのは動きが鈍くなり、口を底につけて円を描くように泳いだり、横になったり
ステルバイは5年ちょいで☆に
やっぱそのあたりが寿命なんじゃないかな
627pH7.74:2011/01/30(日) 18:20:34 ID:E0VwDs2Q
>>613の言う通り飼い主の責任でパンダの責任じゃないんだよな。
言い方が悪くて、すまんかった。

ここまでになってしまったのは、初めは白い塊がついていたので
エピスチリス?と思い、メチレン+観パラD+塩浴していた。
が、次の日尾びれにピロピロした虫が見えて、溶けだした。
トロピカルNも追加した。

アカムシを食べてくれるので、このまま乗り切ってほしい…
628pH7.74:2011/01/30(日) 18:29:06 ID:pPU56Hjf
みんな餌はなにやってるの?ヒカリのコリタブとか?

自分はテトラフレークのみなんだけど改善したほうがいいかな?
629pH7.74:2011/01/30(日) 19:00:47 ID:sCysKnQr
>628
コリに限らず、いろんな種類の餌を与えた方がいい、
と聞いたので、うちは
冷凍赤虫、キャット、テトラディスカスとかを
毎日気分で変えてあげてます。
630pH7.74:2011/01/30(日) 19:01:38 ID:esjd4ix0
基本的に食べられれば何でも良いと思うけどフレークだとさすがに沈みにくくて大変じゃない?
ヒカリのランチュウベビーゴールドが割る手間も要らなくてよく食べるので気に入ってる
コリタブは最初買ったけどイマイチな食いつきでオトシンネグロ用の餌になった
631pH7.74:2011/01/30(日) 19:11:02 ID:HVZGLsvg
>>617
6年目となると、寿命とみるのが妥当だろうな
愛着も相当だろうし、できるだけベッタリするよろし
632pH.6.32:2011/01/30(日) 19:22:32 ID:iw9t+nXL
コリドラスの最高寿命は何年?
633pH7.74:2011/01/30(日) 19:27:35 ID:soMu1Nf4
>>624
前に聞いた時にエロモナスの可能性が高いってことで
俺の中ではヒレ溶けるのはエロモナスということにしている
感染しない個体もいるし感染力が強くないみたい

エロモナスはリキッドでいけたんだっけかな
俺は濃度的にお得な観パラD使った
元に戻してまた発生するなら本水槽の環境がよろしくない可能性が高いでしょ
俺も治ったりヒレ溶けたりの繰り返しで試行錯誤してる


ってことで底床付近にシャワーパイプ設置してみたが
穴大きめにやったつもりが思い切りが足りなかったようで勢いが殺せていない
一週間の間に黒髭発生しなきゃいいんだけど
634pH7.74:2011/01/30(日) 20:04:02 ID:VN8xpv0r
>>632
何年くらいなんだろうね?
2002年にうちで孵した青コリはまだ元気に生きてるけど。
635pH7.74:2011/01/30(日) 20:57:06 ID:ogPFcyOU
>>632
種類にもよるから何とも言えない。
大きいやつだと10年とか普通らしいけど大体4〜5年ぐらいじゃないか?
寿命で死んだとか判らないからすげー微妙だけどな
636pH7.74:2011/01/30(日) 22:50:13 ID:RLLCFfEm
ありがとうございます。

>>626
やはり寿命ですかね。
大きく立派に育ったので、まだまだ長生きしてもらたいと思っていたのですが、
とりあえず、このまま見守ることにします。

>>631
寿命と見るのが妥当ですかね。
仰るとおり、かなり愛着があるんですよ。
他に、同じく6年目の青コリ、7年目のステルバイがいるんですが、どれも立派な
体格に育っていて、愛着があります。
毎日、しっかり見守りたいと思います。
637pH7.74:2011/01/30(日) 22:53:53 ID:L3QN+yBv
大磯からソイルに変えたら維持が超簡単になった。こいつはいいやー
638pH7.74:2011/01/30(日) 22:55:26 ID:ZQefuyS7
パンダの髭が分岐してる・・・
寄生虫かと疑ったけど違うみたいだし奇形なのかな
639pH7.74:2011/01/30(日) 22:56:23 ID:L3QN+yBv
>>638
ヒゲが枝毛になってる子はうちにもいるわ
640pH7.74:2011/01/30(日) 23:04:03 ID:HjVvVTM1
641pH7.74:2011/01/30(日) 23:06:39 ID:KuJIK0RV
昭和の香り
642pH7.74:2011/01/31(月) 00:07:21 ID:m/pi2OJH
>>633ありがとー。


自分が数日居ない時に家族が水槽に余計な事をしてて一気に4匹死んだ。
それを数日ほっといてたもんだからあっという間に病気が…

毎日水交換してたからもういいだろうと1週間に一度にしたらヒレが…
毎日水交換も案外大変だわ。

リキッドが家にあるんで試してみます。
643pH7.74:2011/01/31(月) 00:31:16 ID:nAkTcfME
>>642
あのさ・・水交換てどのくらい?
644pH7.74:2011/01/31(月) 00:36:18 ID:jWQMY65N
スルー推奨
645pH7.74:2011/01/31(月) 00:44:04 ID:E4IH+zDE
確かに毎日水交換ってのは気になるな
管理の仕方がちょっと引っかかる。
646pH7.74:2011/01/31(月) 00:48:05 ID:5oH01OGk
毎日水交換しなくちゃいけない水槽ってなんだよ
コリでその状況ってすげぇ嫌な予感しかしない
647pH7.74:2011/01/31(月) 01:05:19 ID:Z+7OdH5g
60cmで底面と上部と投げ込み併用してると、NO2はゼロのまま、NO3が20〜30で、2週間くらいじゃ変化しないし、pHも6〜6.5の弱酸性のままだけど、6を下回るように1ヶ月水替えなしにすると、コリが産卵した
普段水替えは、温度調節したぬるま湯を蛇口から直接で1/3で、個人的考えでハイポなどのカルキ抜き剤は使わない

648pH7.74:2011/01/31(月) 01:18:00 ID:l1ruhjlU
>>647
塩素消毒的な意味?
649pH7.74:2011/01/31(月) 01:24:56 ID:gbiut4cW
毎日ってウチダ式?
650pH7.74:2011/01/31(月) 01:35:55 ID:Z+7OdH5g
>>648
ではなくて、単にカルキ抜きや中和剤入れずに水替えしてたら、年に数度の病気で☆になる事がなくなったから
なんか、カルキ抜き剤の成分に、不信感があるんだ
ガス給湯で温度だけ1度以内に合わせた水替えで、今の所、☆になったやつがいないし、ホースから出てくる残留塩素たっぷりな水に、コリたちが群がってきて、気持ちよさそうにシャワー浴びてる感じになる

651pH7.74:2011/01/31(月) 02:26:59 ID:UuT7DQKM
>>642
病気拡大してしまったから臨時的に毎日換水しているってことだろ?正常時に毎日換水しているわけではないだろうと思うんだが。
652pH7.74:2011/01/31(月) 02:32:02 ID:dtvLIIlM
病気なんてよっぽど放置でもしないかぎりでないお
653pH7.74:2011/01/31(月) 02:56:30 ID:E4IH+zDE
>>651
それは分かるのだけど、換える量によっては逆効果になりそうな気が。
病気で弱ってる魚に多量の水換えって体力の消耗多くない?
654pH7.74:2011/01/31(月) 03:47:12 ID:Z+7OdH5g
>>653
俺もそう思う
元気な魚に汚す餌やるディスカスならともかく、弱った魚に毎日水替えするなら、1/10換えるだけでいい
もしくは3時間くらいかけて、ぽたぽた滴下で1/4から1/3
655pH7.74:2011/01/31(月) 04:18:30 ID:leEjW7cH
うちはカルキ抜きを先に水槽に入れて、1/3〜4を水道から直接ちょろちょろだな
60cmで2時間90cmで4時間くらいかけるかな?
デジタルの水温計見ながら調整するから、季節で時間は変わるけど
656pH7.74:2011/01/31(月) 04:54:26 ID:jWQMY65N
毎日換水のどこがいけないのかさっぱり分からん
受け売りで言ってるだけなんじゃないのか?
水質の急激な変化がやばい訳でしょ
同水道の同季節でそんなに変化あんの?
よくバクテリアがって言うの見るけど、水中にそんなに居るかい?
コケが嫌で殺菌灯入れてるけど、何の問題も無いけどね
確実に毎日水替、若しくは垂れ流しが出来る環境なら病気とか関係なく俺はそっちを選ぶけどな
一体何を根拠に毎日の水替がだめだと言ってるのか教えてくんない?
657pH7.74:2011/01/31(月) 05:05:31 ID:dtvLIIlM
スルー推奨
658pH7.74:2011/01/31(月) 07:42:50 ID:FMdydeUq
一ヶ月に一回の大換水より毎日定期的に換水するほうがストレス少ない
一気に水質変化するストレス考えろ
659pH7.74:2011/01/31(月) 07:46:06 ID:FMdydeUq
ベアタンク全量換水でも毎日やってれば問題ないから
たまにの全換水はダメ
660 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/31(月) 09:31:21 ID:l1ruhjlU
>>650
なるほど
カルキ抜きの方に問題があるってことか
シンプルなハイポから色々添加されてるのまで様々だからなー
ちょっとでも量が違えば影響ある気はする
661pH7.74:2011/01/31(月) 09:48:46 ID:GpLSNjo6
塩素でダメージを受けると、エラが白く変色する
変色したエラは一年経っても治らない
変色した部分は酸素の取り込みが困難になる
参考
http://fish.ciao.jp/fish/eramaku.html

普段飲んでいる水道水が、カルキ臭くなくてもバッチリ塩素は入っている。試薬で確かめてみなさい。
662pH7.74:2011/01/31(月) 10:07:14 ID:Z+7OdH5g
>>660
エンゼルやディスカスでハイポ一粒の水替えしてたら、倒立したり壁に突進したりが、星数にして年に数匹になって悩んでた
試しに何も入れない水替えにしてから、そんなのがゼロになったまま、変わらない
買ってきて初期の1週間で調子崩すのはいても、3週を超えたらかなり強い

ところで、60cmまでならバケツ3〜4つ汲み置きすればいいけど、90cmとなるとそうはいかないから、給湯から直接なんだけど、汲み置きにはもう一つ水槽用意するの?
それとも、お風呂に張ったお湯を使う?
例えば、お風呂に60度位でお湯ためて、27度位になった頃ポンプで汲み上げるのって、雑菌や界面活性剤が残る心配ない?
663pH7.74:2011/01/31(月) 10:22:02 ID:jir4qmQ9
地域によって塩素濃度に違いがあるみたいだから
カルキ抜きしなくても大丈夫な濃度のところなんじゃない?
664pH7.74:2011/01/31(月) 10:23:39 ID:hOtrbyLF
>>662
ハイポ一粒は風呂一杯分中和できる量
前もって100tボトルなんかに溶かしてから使う
入れる量はぐっぐってくれ。
665 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/31(月) 11:54:16 ID:l1ruhjlU
>>661
この金魚ってそもそも何度もエラ周りの病気になってるみたいだし
塩素が直接、白化の原因になったのかな?

因みにハイポとか入れすぎるとどうなるの?
一粒でお風呂分なら俺は明らかに入れすぎてる事になるんだけど…
666pH7.74:2011/01/31(月) 12:13:03 ID:hOtrbyLF
667pH7.74:2011/01/31(月) 12:36:06 ID:3PipSN0B
ニッソーのハイポの袋には米粒大の1粒で10Lって書いてあった気がする…
668pH7.74:2011/01/31(月) 12:42:02 ID:oAxivff3
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/aqua/aqua004.htm
有名サイトなんでいまさら貼るのもアレだが一応
一番下
669 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/01/31(月) 15:01:24 ID:l1ruhjlU
なんか色々知らずに使ってた
バケツに1個じゃ多いんだな…

ただ足りないのも危なさそう
塩素と魚の糞、餌から出るアンモニアが反応すると
モノクロラミンって物質になってこれが毒性あるらしい
ハイポはそれを防ぐのにも効果あるってさ

ハイポのチオ硫酸ナトリウムと酸が反応すると
二酸化硫黄になるみたいだし有害な物だらけだな…
670pH7.74:2011/01/31(月) 15:14:23 ID:DY3bUxiK
アクアセイフのあの異様な臭いと泡はなんだろう、買ったけど
使う気がしない。
671pH7.74:2011/01/31(月) 15:22:43 ID:5834UQBK
ビタミンEってけっこう臭かったんじゃないっけ
672pH7.74:2011/01/31(月) 15:44:22 ID:oAxivff3
塩素はバクテリアも殺すからハイポでも液体でも使ったほうがいい
ググってたらいいこと書いてるサイトあった
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/Knack/chlorine2/chlorine2.htm
673pH7.74:2011/01/31(月) 16:26:48 ID:IA1y3e3O
25℃の天然モール温泉とかコリに喜んでもらえそうだ。
674pH7.74:2011/01/31(月) 17:01:14 ID:Z+7OdH5g
なんと、コントラコラインは1滴レベルでいいんだな
ハイポもゴマ粒レベルで充分とは
675pH7.74:2011/01/31(月) 18:07:33 ID:G95aMZbo
俺は液体カルキ抜きを、ダイソーで売ってた注射器みたいのできっちり計測して入れてる。
余分に入れる心配もないし、きっちり計る事によって同じ水替え頻度でも長く持つ。
676pH7.74:2011/01/31(月) 21:37:49 ID:RKj5uAiE
>>670
あれなんだっけ?どっかで同じ臭いかいでアクアセイフの臭いするって思ったんだ
677pH7.74:2011/02/01(火) 00:13:03 ID:9tNNPP5l
一連のレスとリンク読んで、考え変わったよ
今更ながら参考になった、ありがとう
商売とは言え、あれ程多すぎる中和剤入れてたから、生体も調子崩してたのか
もう10年以上やってるが、基礎の基礎からやり直しって感じ
678pH7.74:2011/02/01(火) 00:17:32 ID:975kSgSQ
なんとかは及ばざるがごとしって言うしな
679pH7.74:2011/02/01(火) 00:45:03 ID:V5Tlmmoh
人間だって生きるのに不可欠な酸素も高濃度だと害になるしな
まさに過ぎたるは
680pH7.74:2011/02/01(火) 00:56:15 ID:JsOh9zA2
安い塩素チェッカー使えばいい
冬場なんて塩素少ないし給湯器のぬるま湯そのままでいい
681pH7.74:2011/02/01(火) 01:31:10 ID:Tme4ERE4
>>651そうです。有難う。


家を数日空けてたから、死体も数日ほったらかしになってたので毎日水交換って描いてるのに
どこ読んでんの?って思ってた。
682pH7.74:2011/02/01(火) 01:39:39 ID:C6WHbSVP
家族が水槽に余計な事を…って何したの?エサのやりすぎ?
683pH7.74:2011/02/01(火) 01:41:13 ID:zg8Y2cOK
>>681
もしそうなら、毎日換水では無く、即安全リセットなんじゃないのか?
684pH7.74:2011/02/01(火) 02:07:01 ID:UTd05hZt
コリの達人の皆様に質問いたします。
5年くらい前に黒コリを飼い始めました。水槽は30cmキューブです。
一匹だけですが生き残って、私のアクアリウムの親友ともいえる存在になりました。
でも以前ほど水槽の前に出てきてくれません。数匹いたときはそろって出てきてくれたのに。
そこで、コリを買い足して、可能な範囲で、このコリにとってハッピーな環境を作ってやろうと思っています。
またその時は同じ種を入れてやるのがいいですか、それともほかの(候補としてはステルバイ)
でもいいですか?
アドバイスお願いします。
685pH7.74:2011/02/01(火) 02:09:00 ID:bMLb7bjM
>>683
それは違うだろ、おまえ自分がそうなったらほんとにそんなことすんの?信じられんわ。
686pH7.74:2011/02/01(火) 03:14:12 ID:MMVzuVVd
>>684
複数匹追加なら同じ種類の方がいいかなと思う。絶対じゃないけど種類で分かれてしまう事が多いから。
違う種類もっていう場合は、元々居た子の種類を多い匹数でってのが安全かなあ
30cmキューブで安定しているみたいだから、黒コリさん3匹・ステさん2〜3匹とかいいかも
そういえば、なんとなくステさんは一匹でも他の子たちとも仲良くする確立が高い気がする

かわいがってあげてるんだね(=゜ω゜)コリも幸せだ。長生きしますように
687pH7.74:2011/02/01(火) 03:17:01 ID:AIXH3S0g
>>684
黒コリを思うのなら黒コリを入れるべき。
違う種類がいいなら、アルビノ、ハイフィンの黒コリを入れてみたら。
ところで書いてて思ったのだけど、白コリと赤コリは群れるのだろうか?
688pH7.74:2011/02/01(火) 05:18:35 ID:IO3mqY9F
コリドラスの本でおすすめ教えてください。
689pH7.74:2011/02/01(火) 08:19:31 ID:oMmo7Zi7
ステルバイは本当にコミュ力高いよな
ジュリー2匹飼いしてた水槽にステルバイ3匹入れたら、
それまでバラバラだったのがジュリーをボスとした群れを形成したよ
690pH7.74:2011/02/01(火) 09:05:32 ID:zg8Y2cOK
>>685
完全リセットしないからまた発病してんじゃないのか?
第一家族がどんな事したんだよ
4匹も死んでるって換水して様子見るレベルじゃないでしょw
691 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/02/01(火) 09:08:01 ID:JK5U+VQG
うちのステルバイも他の種類と仲いいけど
夜とか底でじっとしてるタイミングでは同種で群れてる事が多いかな
こういう所見ると、あーやっぱり複数いないとダメなのかなと感じる
でも本人のストレスの有無はわからんよw
692pH7.74:2011/02/01(火) 09:45:39 ID:m3Te3OyJ
白コリはメクラですから群れません。
693pH7.74:2011/02/01(火) 09:51:48 ID:JIgbN4H+
コンコロール、カウディマキュラータス、ポリスティタクス、デュプリカレウスを各二匹ずつ飼ってるけど
ポリスティタクスだけ別行動が多い
ボルビの葉の影で二匹で寄り添ってたり可愛い
694pH7.74:2011/02/01(火) 10:21:39 ID:MpV3sify
>>690
まぁ水槽のサイズ知らんから何とも言えんが小型ならリセットかもな。
60cm以上だとリセットするより換水しながら底面清掃してエアレーションすりゃ何とかなる
余計なことの内容にもよるけど・・・・
695pH7.74:2011/02/01(火) 10:34:28 ID:BRIRtz+h
>>688
プロファイル100-Vol.05コリドラスの仲間
発行/ピーシーズ
定価500 2008/5/30
プロファイルシリーズは、探せば沢山あるよ。かなりオススメ。
696pH7.74:2011/02/01(火) 10:58:42 ID:1pjh17K8
みんな何cm水槽で何匹位飼ってる?
697pH7.74:2011/02/01(火) 11:09:29 ID:seQ+ALO/
40センチに青5、ステルバイ5、オトシン2。
基本的には同じ仲間で群れているけど特別小競り合いするとかはなく、うまく共存共栄してると思う。
食事タイムも皆で仲良く食べているし。
むしろ真夜中のオトシンのコリタブ独占のが笑える。
698pH7.74:2011/02/01(火) 11:24:20 ID:rgkEVKq9
60cm水槽に5〜7cmが28匹
45cm水槽に3〜5cmが20匹
コリドラスオンリーだと順調そのもの
699pH7.74:2011/02/01(火) 11:27:45 ID:MpV3sify
60×45×25
アドル7 パンダ20、ステルバイ8 コルレア3 あとペンシル10とオトシン9ぐらい?
正直勝手に繁殖してるからわかんね。1年前のリセット時はこうだったはず。
コルレアは某ショップで死にかけだからって3kで売ってたのを引き取ってきた
過密です^q^
700pH7.74:2011/02/01(火) 13:02:07 ID:XwiiuBx8
>>699
そのサイズの水槽ってどこの?
底面積広くてよさそう
701pH7.74:2011/02/01(火) 13:06:27 ID:eWPgUBpG
45p・・過密かなぁ?ちっこい種類が多いから大丈夫だとおもっているが

ステルバイ2 白ステルバイ2 シュワルツィ3 オトシン3 レッドフィンレッドノーズ8
ミクロラスボラエリスロミクロン6  チェーンバルブ4 ヤマト10 カノコガイ5 
702pH7.74:2011/02/01(火) 13:10:23 ID:MpV3sify
>>700
中古品だからよくわからんけど多分オーダーメイドかな?
プレコに高さ30のやつならあったと思う
703pH7.74:2011/02/01(火) 13:12:40 ID:5HgYQMcU
>>701
普通の45cm規格ならやや過密って感じかな。
45cmキューブなら余裕だね。
704pH7.74:2011/02/01(火) 13:17:41 ID:eWPgUBpG
>>703
レグラス45×30×32だわ。そかー、まぁなんとかなるかww

僕はコリ科とコイ科が好きなんだ。
705pH7.74:2011/02/01(火) 14:47:15 ID:WP7xBarT
60規格に

赤1
青2
ステルバイ3
シュワルツイ2
ブラックトップシュワルツイ1
パンク1
アガシジイ2
コンコロール1
アークアタス1
ジュリー1
パンダ5
ベネズエラオレンジ1
706pH7.74:2011/02/01(火) 15:41:10 ID:ZBDIkwAj
ソイルで年1リセットのネイチャーアクアに飽きて砂地レイアウト始めて、ようやくコリドラスの魅力に気付いた始末です
707pH7.74:2011/02/01(火) 15:54:20 ID:IO3mqY9F
>>695
ありがとうございます。探してみますね。

コリドラス大図鑑という本も良さそうですけど、内容は充実してますか?
708pH7.74:2011/02/01(火) 16:02:45 ID:Ewmh1Qcy
45cm規格
青コリ3
ステルバイ4
カージナルテトラ5
ラスボラエスペイ5
GHDグラミー3
アカヒレ3
ヤマト1

過密でしょうか?
アカヒレをメダカ水槽に移動させてメタエを3匹ほど
追加したいと考えてますが…
709pH7.74:2011/02/01(火) 16:46:25 ID:7389MKxW
赤虫が舞っちゃうから外部濾過器の電源止めてたら、つい忘れて2,3時間放置
あわてて回したら大量のミズミミズが水槽内を乱舞……ど…どこから
フィルター掃除が怖いです
710pH7.74:2011/02/01(火) 16:54:22 ID:ezsIeFwS
60cm水槽
ハステータス40匹前後
オトシン4匹
そろそろ狭く感じる
711pH7.74:2011/02/01(火) 17:00:11 ID:C6WHbSVP
>>710
凄い楽しそう
712pH7.74:2011/02/01(火) 17:50:52 ID:a1DXfumM
どっかのサイトでコリがやみくもに泳ぎ回るって質問に
目的意識をちゃんと持って泳ぎます(キリッって回答してるの見たけど
本当なの?俺が飼ってるのはエサ落としてもあさっての方向泳いでて
偶然エサにたどりついて食べ始めるんだけど
713pH7.74:2011/02/01(火) 18:06:24 ID:a1DXfumM
今もコリがチョロチョロ泳いでるときに
上層の魚が食いこぼした乾燥アカムシが偶然口に入って
コリがピタって止まって面白かった
714pH7.74:2011/02/01(火) 18:13:19 ID:FRAUUyf0
コリピグかわいいなあ臆病だけど
そーっと近づいて石像の如く固まってようやく近寄ってくる臆病だけど
少しでも動いたら光の早さで隠れてしまうわ臆病だから
デジカメ買わないでWebカメラ買いたくなってきた臆病ゆえに

あとピグミーとオトシンが群泳してくれたらどんなにいいだろうっていつも思ってる
715pH7.74:2011/02/01(火) 18:14:34 ID:zhhlrm88
アドルフォイの5cm±ほしいがなかなか見つからない
716pH7.74:2011/02/01(火) 18:31:09 ID:JWQiWBMZ
>>710
写真うp!
717pH7.74:2011/02/01(火) 18:38:50 ID:Qak/YyIW
>>708
俺の感覚では、ちょっと過密気味に思えます。

希望している環境は現在の環境よりも、さらにちょっと過密になるような…
メダカ水槽の大きさがわかりませんが、自分ならGHDグラミーも移動させます。
718pH7.74:2011/02/01(火) 19:33:26 ID:P81OziPo
>>710
ハステ40匹の群泳見たい!
ハブローススの群泳も見たい!
パンダ王国も見たい!
719pH7.74:2011/02/01(火) 19:49:02 ID:I+iZfd/Y
>>707
六年前の本だから最近発見された種類は載ってないけど、買って損はないと思う
720pH7.74:2011/02/01(火) 20:37:33 ID:/lFmUn5F
>>715
うちのアドル6センチあるけど、チャームで買ったときワイルドで5センチ近くあった。
正直届いた瞬間かなり舞い上がった。
もうとにかくめちゃくちゃきれい、泳いだときの迫力ったらない。でも寿命が心配だ。
ブリードだとなかなか大きくならないよね
721pH7.74:2011/02/01(火) 20:52:13 ID:fFyHMPQf
おっ、おい!
今さっきうちのステルバイが、急に一直線に水草の上から落下して
ほぼ垂直に砂に突き刺さったままジーッと身動きもしなかった。

こっちも余りにびっくりして固まってしまい、少ししてから
そーっと水槽に近づいて行ったら、起き上がって泳いで行った。

心臓が止まるかと思ったけど、あれナンなの???
722pH7.74:2011/02/01(火) 20:54:54 ID:MMVzuVVd
寝ぼけてたんだろうな
砂に突き刺さったまま寝てる事も良くあるから、驚かないぜ!!
723pH7.74:2011/02/01(火) 21:15:50 ID:fFyHMPQf
>>722
マジかよ。落下する瞬間を初めて見たから、俺はそうとう驚いた。
確かにコリドラスの性質からしたらあり得るな。ますます好きになった。
724pH7.74:2011/02/01(火) 21:44:12 ID:IO3mqY9F
>>719
カタログよりも飼育や病気等に力入れてる本が欲しいです。

>>720
飼うなら成熟した個体よりチビコリの方が育て甲斐があって楽しいけどな。
725pH7.74:2011/02/01(火) 21:50:42 ID:C6WHbSVP
育てる楽しさは分かるけど、やっぱり水槽内と自然とじゃけっこう差が大きいよね
体色もかなり変わってくる
726pH7.74:2011/02/01(火) 22:13:41 ID:IO3mqY9F
>>725
なるほど、そういう考えもあるんですね。
727pH7.74:2011/02/01(火) 22:19:26 ID:/lFmUn5F
分かる分かる、精子だったチビコリが大きくなって一人前にTポジしてるのには感動するよね!
728pH7.74:2011/02/01(火) 22:21:13 ID:5xZTMJS+
>>727
それおまいのママンだろっΣ(゚ω゚lll)
729pH7.74:2011/02/01(火) 22:25:23 ID:253H12Vd
パンダが卵産んだっぽいのだけど
餌にまみれた場所に産み落とされてて水カビがついてるかもたまごの周りにふわふわしたものがついてる
メチレンブルーはなくてトロピカルGはある・・・
トロピカルの中にメチレンブルーは入ってるけど効果あるかな・・・
というかもう手遅れでしょうか
でも手遅れでも命だしできる事はするべきだよね!
730pH7.74:2011/02/01(火) 22:40:14 ID:sy4JxF0Z
おやつになるから大丈夫
731pH7.74:2011/02/01(火) 22:42:40 ID:UTd05hZt
>>686, 687
アドバイスどうもありがとうございます。
732pH7.74:2011/02/01(火) 22:47:37 ID:253H12Vd
>>730
><
733pH7.74:2011/02/01(火) 22:49:26 ID:MpV3sify
>>729
それは多分黴びてる。孵す気なら無事なの隔離 無いなら餌とおやつとして処分
トロピカルGはやめといたほうがいい。というか水道水でいい隔離の場合だけど
まぁ確実おやつコースですね

734pH7.74:2011/02/01(火) 23:22:31 ID:0p0Y/ioa
飼い始めに溶けたパンダの左の髭が、一年掛かりで生えて来た
けど何かの拍子で裂けた右の胸鰭は再生しない

常に泳いでる個体だから完治は無理か
735pH7.74:2011/02/02(水) 00:05:08 ID:qaMPHzpt
>>733
有難うございます、試してみますorz
736pH7.74:2011/02/02(水) 02:25:38 ID:JPxair5V
>>717

アドバイスども
アカヒレ+カージナルも移動させて
メタエをお迎えしようかな…
737pH7.74:2011/02/02(水) 04:55:13 ID:neYqKsYc
寄生虫沸いた/(^o^)\

トリートメント期間で見落としちゃってメイン水槽に入れちゃった場合って
メインにはもう寄生虫がうようよなの?リセットしか道は残されてないの??

コリ以外の生体が媒介になるとしたらオワテル
738pH7.74:2011/02/02(水) 07:33:33 ID:iUP0tDtK
>>720
情報サンクス
6cmのアドル羨ましいです
739pH7.74:2011/02/02(水) 07:44:11 ID:OG4NzcOx
>>737
おれはメインにわいて
水槽ごとリフィッシュした
弱い個体は死んでしまったが
薬のストレスより虫のストレスによるものが
でかかった

740pH7.74:2011/02/02(水) 07:50:45 ID:KMW6qIOx
てす
741pH7.74:2011/02/02(水) 09:48:21 ID:Pha5pGum
>>737
トロNを規定量の1/3くらい直接水槽に入れ、24時間後に1/2水換えして様子見してごらん。
742pH7.74:2011/02/02(水) 12:39:17 ID:NmwXEDc7
エビがいるなら別居させとけ
743pH7.74:2011/02/02(水) 14:16:40 ID:txQqpuU8
ピロピロ糸くずって多分接触感染だと思うんだよね〜
ヒレの先についたりするようなものがコリonlyってことはないでしょうと
どうせだから他の魚にもうつるか実験してみようず!
744pH7.74:2011/02/02(水) 14:53:36 ID:2sndHQwg
コリドラスのために底面吹き上げにしてる人いる?
実際コリにとってどうなのか教えて欲しいです。
ゴミが浮遊して底床が汚れにくいとか、底床からの排水でコリが喜ぶとか、なんでもいいからお願いします
745pH7.74:2011/02/02(水) 15:24:06 ID:/shGQ+cB
喜ぶも何も飼い主がその演出を見て喜ぶ見た目効果が一番大きい
746pH7.74:2011/02/02(水) 15:37:05 ID:2sndHQwg
>>745
見た目っていうと湧き水みたいになるの?
底床にじわじわ水が染み出てくる程度の排水だと思ってた。
確かにゴミが舞い上がったら喜ぶとは思うけどw
747pH7.74:2011/02/02(水) 16:09:01 ID:6SXbFKvX
結局吸うのと出すのとどっちがいいん?
748pH7.74:2011/02/02(水) 16:13:52 ID:OqfcmEUP
俺は吸うのも出すのも好きです
749pH7.74:2011/02/02(水) 16:18:59 ID:xvxG7A40
俺は吸われるほうが好きだな
750pH7.74:2011/02/02(水) 16:49:52 ID:wFg0wC3K
ボトムサンドじゃ底面は吸い込みはもちろん噴出しも無理だよね?
751pH7.74:2011/02/02(水) 16:51:17 ID:6SXbFKvX
なんか話がちげーよwwww
752 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/02/02(水) 16:54:18 ID:phZTDQux
>>744
前スレの一連の流れで吹き上げにした
既存水槽で底面追加したから直後にヒレ溶けたり
落ちた個体もいたけど悪化はしていない

外部をパワーアップさせたので部分的に湧き水状態にはなってる
うちのコリはあんまり遊んだりはしてないみたい
同居のドジョウは好きみたいでよく突撃してる

でも糞とかの汚れは底にあるよ
適度な水流がないとやっぱり溜まる
ただある程度溜まってる方がバクテリアにはいいのかなと
思うんだけど実際どうなんだろう
753pH7.74:2011/02/02(水) 16:59:11 ID:neYqKsYc
>>739
>>741
やっぱりメイン水槽ごと薬浴すべき??
とりあえず30cm規格にコリ全部隔離して薬浴してるんだけど、寄生虫ってコリがいなくても生きていけるのかな

>>743
メインはそのままにしてみる
754pH7.74:2011/02/02(水) 17:40:35 ID:wbGHwYTH
>>750
★★★コリドラス総合56★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1265049448/
の229(ID:X39xrfUF)が、ボトムサンド・2211+プロジェクトフィルター直結吹上でやってたみたい
755pH7.74:2011/02/02(水) 19:16:56 ID:Pha5pGum
>>753
本水槽に直接いれるほうが楽だよ。
2〜3日して、まだ虫がついてたら、もう一度トロNをいれてね。
お大事に。
756pH7.74:2011/02/02(水) 19:37:10 ID:Y1Vh8r24
>>752
結局、水量と生体の数のバランス次第だと思う
90cmに数匹じゃ、ほとんど水替えなくてもいいけど、30cmに過密気味になると糞を分解した成れの果てのバクテリアの塊も、水流濾過的には詰まってきて、どこかの時点で濾過効率がガタ落ちになる

底面吹上げなら、比較的表面に糞がたまるけど、結局、砂利の底までプロホースで巻き上げて掃除排水してみると、かなりどす黒いのが溜まってるから、やっぱり定期的な掃除でサイクル維持するのがいいと思う
757pH7.74:2011/02/02(水) 21:36:13 ID:phfRd10D
ここに来る人は
どれくらいの水槽に何匹飼ってるの?
758pH7.74:2011/02/02(水) 21:47:05 ID:GqV+6Y/W
759pH7.74:2011/02/02(水) 22:06:44 ID:phfRd10D
758 I'm sorry
760pH7.74:2011/02/02(水) 22:57:46 ID:XNAGiooP
>>757
90規格にコリ35匹ラスボラ15匹
761pH7.74:2011/02/02(水) 23:26:40 ID:KQhHNBc/
水1L=3cmくらいの小魚1匹って聞くことがあるけど
4~6cmのコリの場合、1匹当たり水何Lで考えれば良い?
762pH7.74:2011/02/02(水) 23:41:40 ID:f3T/4J4F
コリの場合、リットルではなく底面の面積で考えるのが普通じゃないか?
763pH7.74:2011/02/02(水) 23:58:29 ID:GUOtZB+Z
フンもそれなりなので一匹3リットルくらいで見積もってます
30キューブで25リットルとするとまあ8匹前後かなと
これ以上の数を維持してる人もいると思いますがメンテが面倒なので・・・

実際はコリ3匹とプレコ一匹とネオンテトラ6匹なので
コリに換算したら8匹くらいでしょうか?適当ですみませんw
764pH7.74:2011/02/03(木) 00:07:10 ID:G+kfk8jd
コリを8匹、グッピー5匹、ハニーグラミー2匹を60cmで
コリが段々と成長して、過密感が出てきた
時々息継ぎにコリが水面ロケットする時も、グッピーもグラミーも器用によけてます
765pH7.74:2011/02/03(木) 00:22:14 ID:ylzKyeFM
>>762-763 なるほどー。余裕たっぷりほしいよね。
30キューブにコリ6、メダカ12、ミナミ10+で7〜10日に1回メンテ。
暖かくなったらメダカさんは睡蓮鉢に移ってもら予定。
766pH7.74:2011/02/03(木) 01:04:17 ID:n24F+u9W
夜中になるとふよふよ泳ぎだすパンダかわええ、でも近づくとすぐに隠れる…

ショップで見かけたけどステルバイって結構デカくなるんだね、うちのパンダの四倍ぐらい体積ありそう
767pH7.74:2011/02/03(木) 01:08:44 ID:IbiCTuy+
糞分解するバクテリアは酸素の有無は関係ない
糞分解と硝化は別物です
底面スレではインフゾリアとか言ってる痛いのが居るけどwww
768pH7.74:2011/02/03(木) 01:18:27 ID:26ha+uah
通販のアクアライズでコンコロール3匹セットとアークアタス3匹セットがセールだったので注文しました。
アクアライズで生体購入したことある人いますか?評判とか聞きたいです。
769pH7.74:2011/02/03(木) 01:31:58 ID:3cr5k8Q1
ID:IbiCTuy+
スレチです
自分の巣へお帰りください
770pH7.74:2011/02/03(木) 01:42:51 ID:rdDpQdn6
しかも不正解です
771pH7.74:2011/02/03(木) 06:58:13 ID:LZbOPnB/
レモンテトラとの混泳は辞めた方がいい。
最近飼ったんだけど、コリタブ取りまくる…口で割ってサーッと持ってちゃうよ…
に、にくい│ω・`)

ただ、真っ暗なうちはレモンがコリタブ見えなくて食べれてないっぽい。
772pH7.74:2011/02/03(木) 08:17:33 ID:o5TebwPL
>>768
アクアライズ言われるほど悪くない
店員も親切だし状態もまあまあ、元系列だったティアラより良いと思う
あくまで店舗で買う場合だが通販でもそんな酷いのは出さないと思う
773pH7.74:2011/02/03(木) 08:40:36 ID:ne4fWe4d
テトラと混泳してる時は消灯で解決できるんじゃなかったってけ
モフってるとこ見たいなら別だがw

最初にフレークとか浮くやつで引きつけといて
それからタブ投入すればいいんじゃない?
774pH7.74:2011/02/03(木) 08:56:23 ID:axmPlH23
混泳水槽にコリ入れるとやきもきする
おい目の前に餌あるだろ!!何で仲間が食ってる小さな破片にばっかり群がるんだ!!って感じで

今はスンダダニオアクセルロディとかスカーレットジェムとか小さくてあんまり貪欲じゃない奴とだけ混泳させてるけど
775pH7.74:2011/02/03(木) 08:57:04 ID:ulW8GBQO
やっぱりテトラやコイ系が一緒だとどうしてもコリタブ突きに来たり、餌のおこぼれも少ないよ。
それはそれで華麗なるバトルロイヤルで観察してるとおもしろい(コリタブならちゃんと行き渡るので大丈夫)。
確かに消灯すれば大丈夫な部分もあるが、蛍光灯を消しただけで部屋に灯りがあると、例えばコリタブ投入して一匹でも見つかってしまうと…
オススメはまず水槽の照明オフ。
5分くらいしたら部屋の電気を豆球に切り替え更に5分くらいたったら投入。
それでも侵略されるなら暗闇にしてからだね。
776pH7.74:2011/02/03(木) 13:04:56 ID:s77+2Ej0
水流に乗って遊んでる?コリかわええ
明らかに自分から突っ込んでいってるけどやっぱり好きなのかな
777pH7.74:2011/02/03(木) 15:14:48 ID:9dBA16HH
トリリネが盛んにTポジしてるが、食卵してやがる
しかし♂♀の区別ついたから良しとするか・・・
778pH7.74:2011/02/03(木) 16:59:29 ID:xuqsRc/a
うちの3匹のコンコロ
1匹は白くてでかい
2匹目は白くて小さい
3匹目は黒くて小さい
成長とともに差がでてきたなぁ
白でか君もこのまま成長してけば黒っぽくなるのかなぁ
私的にはクロっぽい方がすきなんだけどな
779pH7.74:2011/02/03(木) 17:23:45 ID:9RCi9p8y
黒くて大きくて太いのがお好きなようですねw
780pH7.74:2011/02/03(木) 17:26:14 ID:2u3+fDvl
うちのトリリネは、自分より大きいコンコロの横っ腹めがけて
果敢にTポジに持ち込もうとして避けられている気がする。
トリリネ「ううう、モフモフモフモフ!」
コンコロ「わわわわ、な、何すんねん!」
781pH7.74:2011/02/03(木) 17:51:50 ID:QfGCETjN
ほとんど目見えてないのになんであんなにクリッとしたパッチリお目目なんだろうな
闇雲に底面ほじりまくって偶然ぶつかったエサを食うって性質考えると

MADARAの金剛国八大将軍の一人、カジューラ様みたいに目がなくなっててもおかしくないのに
782pH7.74:2011/02/03(木) 18:15:43 ID:gmNPlVVd
うちのパンダはナエ・ナロよろしく分裂するぜ
783pH7.74:2011/02/03(木) 18:35:01 ID:axmPlH23
奴らは餌は見えてないが水槽の前で突然動く人間には反応するから身を守る用なんじゃね
784pH7.74:2011/02/03(木) 19:51:06 ID:pe3YeFGY
>>781
例えがマニアック過ぎるだろwwwwwwwww
此処でその名前を見るとはwwwww
785pH7.74:2011/02/03(木) 20:39:56 ID:z04y4Ekz
コリ飼うのに隠れ家みたいなの必要?隠れ家作ったら水槽覗き込んだら隠れて鑑賞できない?
786pH7.74:2011/02/03(木) 20:49:11 ID:ew4v/jSB
蛸壺か土管買えばいいよ
中で折り重なって寝てるコリかわええぞ
787pH7.74:2011/02/03(木) 20:49:45 ID:NF6sDNt1
コリタブに群がってるエビの隙間から餌狙ってるコリが
勢い余ってエビの頭をモフモフするの見るたび
俺の頭もモフモフして欲しくなる
788pH7.74:2011/02/03(木) 20:53:24 ID:Ii8faWKl
>>786
ドア開け閉めした時
真っ黒黒すけみたいに土管からざわあああいあああ!!
ってでてくるすごい光景が見れるモフ
789pH7.74:2011/02/03(木) 21:03:51 ID:+SF1eHLW
>>781
俺数日前から埃被ってたマダラを15年ぶりくらいに読み返してたんだけど、お前何なの?
790pH7.74:2011/02/03(木) 21:47:59 ID:v63s5QNQ
いつもは採卵しても孵化後一週間もせずにパタパタ落ちて1、2匹になるけど、
今回はほぼすべて一週間生き残ってるなぁ、どうしたんだパンダ。
今のとこ12匹中11匹健在。
ステルバイ入れたかったけどこれだけ全部育ったらスペースねーなぁ
791pH7.74:2011/02/03(木) 22:00:16 ID:z04y4Ekz
>>786
土管買ってくる、ありがと
792pH7.74:2011/02/03(木) 22:10:50 ID:Ii8faWKl
>>790
いやーわざわざいいのに有難う
おれ?いいよぉー、え?どうしてもってなら・・・

大阪だよ
793pH7.74:2011/02/03(木) 22:33:48 ID:IbiCTuy+
>>790
なんでそんなに落ちるの?
俺は毎回ショップで消耗品と交換してもらってるよ
794pH7.74:2011/02/03(木) 22:35:54 ID:ew4v/jSB
>>790
横浜なんで関東圏おk
迎えに行く。暗号ヨロ
795pH7.74:2011/02/03(木) 22:44:39 ID:dogXp7lE
フォレストでハブロ10匹1440円て売っとる・・・
796pH7.74:2011/02/03(木) 22:49:20 ID:v63s5QNQ
来れるもんなら愛媛まで取りに来いよ畜生共!

>>793
相当面倒くさがり屋なので、
沸かしたブラインを塩水ごとスポイトでやってるからかなーと(塩に弱いって聞いた)
面倒くさがりなのにブライン沸かしてるのはアベニー稚魚のついでです
797pH7.74:2011/02/03(木) 22:49:30 ID:ALm1wXJM
うおおおマジかよ。でも今の時期は悩むな・・・
しかも死着保証ないんだよな確か

そもそももう水槽に空きがNEEEEEE
798pH7.74:2011/02/03(木) 22:59:17 ID:s77+2Ej0
>>790>>795

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
799pH7.74:2011/02/03(木) 23:39:10 ID:rdDpQdn6
>>796
塩水分離そんなにめんどくさいか?フィルター通して水洗いするだけじゃないか
隔離までしてんならそこ面倒くさがるなよwwwww
800pH7.74:2011/02/04(金) 00:01:18 ID:jPzIg+4E
>>799
ブライン濾せるフィルタは買った物の、
水場が遠いから水洗いが面倒なんすwww
801pH7.74:2011/02/04(金) 00:07:08 ID:+9lyMcHo
水貯めてその辺に置いとけばいいんや…
802pH7.74:2011/02/04(金) 00:09:15 ID:oIXwCtT/
>>800
いや、タライなりプラケースなりに水汲んでくりゃいいじゃないか
別に流水じゃなくてもいいし・・・・・
803pH7.74:2011/02/04(金) 00:37:13 ID:rFs6TuBW
>>795
店頭セールで10匹800とかよくあるからフォレストにしては高い
804pH7.74:2011/02/04(金) 00:38:23 ID:rFs6TuBW
バブロっていいか?
目が嫌い
ツブラな黒目の瞳のハステ、ピグミー可愛い
805pH7.74:2011/02/04(金) 02:17:50 ID:DMFJlK6A
ステルとかジュリーにPH7って高すぎですか?

やはりもう少し落とすべきでしょうか
806pH7.74:2011/02/04(金) 02:25:46 ID:jjY+nTRl
コリドラスって大人しいと聞いてたけど、青コリは別?

飼って2ヶ月になるんだけど、みんなせわしなく泳ぎ回ってる
しょっちゅう上下に行ったり来たり…
たまにボーっとしてるけど

心配で心配でだけど、食欲あるしヒゲもヒレも綺麗だし、みんな元気そう…
807pH7.74:2011/02/04(金) 02:35:31 ID:oIXwCtT/
>>805
pHって大抵弱酸性〜中性ぐらいだろ?一般的に。別に気にしなくてもいいだろ。
異常が起きてないなら下手にいじるより水質維持の方がいいかと
808pH7.74:2011/02/04(金) 02:43:53 ID:JGVRCHTs
一ヶ月近くコリの背鰭付け根と尾鰭付け根がよく見ると赤く充血?してるんだけど、これってエロモナス病?元気だし餌も食うし、赤く充血してる以外はとくに異常はないんだけど。
809pH7.74:2011/02/04(金) 02:46:25 ID:+9lyMcHo
>>806
青コリというより、赤青白系のブリードコリドラスはみんな好奇心旺盛で活発な気がする
810pH7.74:2011/02/04(金) 02:51:16 ID:5PSm2eqA
>>806
一日観察してみて、それでもおかしいと思うくらい忙しない(横じゃなく縦の激しい)動きをするのであれば
そろそろカラムナリスっぽいので☆っつーのも、あり得るかもしれんが…
チビの時は結構動くよ。あと隠れ家入れてみてどうかとか、まったり観察しててあげれ

>>808
ちょっと前のレスかスレに同じようなの無かったっけ?
ほんのりピンクなら全く問題無し。ちなみに餌食べてる時とか群れ群れして泳いでる時とかじゃないか?
それ多分普通。心配なら画像うp!
811pH7.74:2011/02/04(金) 03:20:36 ID:jjY+nTRl
>>809>>810
心配する程ではないのかな…
一応土管とか入れてあるんだけど、あまり入ってくれないんだよね
次の休みにじっくり観察して、やはりおかしいと思ったら病気を疑ってみるかな
助かったよ!ありがとう
812pH7.74:2011/02/04(金) 05:04:11 ID:AvY9IPsv
コリドラスの発送なんだが6時間程度だったらビニールパッキングに酸素無くても大丈夫かな?
また、袋の水と空気の比率はどの位がいいのだろうか。
袋の酸素量が多いのは、袋の水が多目なのか空気を多めにした方が良いのか。
どのパターンがベストだろうか? 
813pH7.74:2011/02/04(金) 05:12:26 ID:Nw3qqKu+
通販の経験ぐらいあるでしょ
そのときのことを思い出して真似ればいい
ないならそんな無謀なことするやつシラネ
814pH7.74:2011/02/04(金) 07:19:59 ID:JGVRCHTs
815pH7.74:2011/02/04(金) 09:31:54 ID:ROIOvLz6
>>812
コリは自分で空気を水面に吸いに上がるから、なるべく多きなビニール袋に、水と空気を半半か、少し空気多めにした方がいいよ
あと、この時期は保温が大事
発泡スチロールケース、新聞、大き目なカイロ、ビニール袋、新聞、ビニール袋と、二重化した方がいいよ

816pH7.74:2011/02/04(金) 10:14:45 ID:kZF77P0X
>>814
うちでもこの位置赤っぽいポリスティタクスがいるけど特に問題ないなぁ
てっきり色素が薄いから透けてるのかなと思ってたけどステルバイでも見えるんだな
817pH7.74:2011/02/04(金) 10:20:37 ID:N5Gier8S
ソイル+グロッソとコリの共存行けるかな
前面1/3だけでも田砂にしたほうが無難?
818pH7.74:2011/02/04(金) 10:58:49 ID:nbljjLdp
>>814
家のセラータスとロブスタスも買ったときから尾鰭の付け根がそれくらい赤いけど
もう何年も元気に過ごしてる
よく観察して今までと同じく元気なら問題ないと思うよ
819pH7.74:2011/02/04(金) 12:43:57 ID:A3qAF/+/
>>817
NAやってる連中が掃除屋として導入するくらいだから大丈夫。
我が家も昔はソイルで飼ってたよ。結局はソイル→田砂→大磯に落ち着いたけど…
820pH7.74:2011/02/04(金) 12:48:05 ID:JGVRCHTs
こういうの聞くのもなんですけど、エロモナスが発症したらどの位の期間症状は続くの?
821pH7.74:2011/02/04(金) 12:58:03 ID:vnIsNkzd
無論、死ぬまで
822pH7.74:2011/02/04(金) 13:43:46 ID:JGVRCHTs
>>821
いや、それはわかるんですけど死ぬまでどれくらいの期間があるんですか?環境や個体差によります?
823pH7.74:2011/02/04(金) 13:53:45 ID:+9lyMcHo
グーグルで調べたらそれらしいものが出てきたので自分で調べてみるとよろし
病気は時限爆弾じゃないんだから環境、個体差で大きく左右されるのは当たり前じゃないかね
824pH7.74:2011/02/04(金) 15:50:19 ID:YtYcZ0pm
コリちゃんの尾ビレ早く再生して欲しい
825pH7.74:2011/02/04(金) 16:20:17 ID:zW5OufbM
関係ないけど、マックのアイダホバーガー美味しいよ。
826pH7.74:2011/02/04(金) 16:25:58 ID:vnIsNkzd
コリドラスとは関係ないのかと思ったらアクアの話ですらねぇw
827pH7.74:2011/02/04(金) 16:32:38 ID:Hn+T1dwb
殺菌灯の臨時投入でエロモの自然治癒を援護できる
828pH7.74:2011/02/04(金) 16:32:42 ID:efOWhhv9
マック
アイダホバーガー

この2つの言葉でコリに関係することを導きださなければいけない
つまり俺たちは試されているんだよ
829pH7.74:2011/02/04(金) 16:42:03 ID:XITnrBpf
アイダホさ、芋はカリカリ、パンはモフモフなんだよ

あとは・・・、わかるな?
830pH7.74:2011/02/04(金) 16:42:23 ID:+9lyMcHo
さ、サラマックエンシスのスポット模様かあいいよね
831pH7.74:2011/02/04(金) 16:43:37 ID:o4cECsHp
>>825
ksg関係なさすぎだろ

買ってくる
832pH7.74:2011/02/04(金) 17:20:42 ID:avKc5Zfa
>>825
いいか、お前に本当のことを教えてやる。
833pH7.74:2011/02/04(金) 17:23:08 ID:avKc5Zfa
>>825
だがやめだ、お前は未来永劫この事実を知ることはない。
834pH7.74:2011/02/04(金) 17:51:14 ID:F2exgGot
コリドラスパンダを3匹飼育してます。
隠れ家は必要ですか?
60でネオンテトラ・グッピーが混泳してます
835pH7.74:2011/02/04(金) 18:27:26 ID:QQypzqXF
スレチだったらすみません。
60規格に
ヤマト 10匹
GHD 3匹
オトシン 3匹
Gネオン 25匹
コリピグ 12匹
コリパン 3匹
青コリ 3匹
コリコンコ 3匹
コリアトロ 3匹
飼っています。 
2週間前にコリアトロ1匹が体半分が無い状態で浮いていて、
今日はコリパン1匹が尾びれ背びれ胸びれが無い状態で浮いてました。

混泳に向いてないのでしょうか?
向いてないなら犯人は誰ですか?

836pH7.74:2011/02/04(金) 18:32:41 ID:5PSm2eqA
>>834.835
…。そもそも何かが元からおかしいからネタだな
837pH7.74:2011/02/04(金) 19:06:38 ID:kZF77P0X
体半分って骨も残らん感じで欠けてるの?
ハニグラやらグリーンネオンが殺すとは思えんから病気なり自然死なりで死んだ奴がヤマトに食われたんじゃない
838pH7.74:2011/02/04(金) 19:24:15 ID:QQypzqXF
>>837 そうです。骨もないです。パンダはえらもかじられてて
赤いところが見えます。
単純に過密なんでしょうか?
死んだ2匹は特におとなしかったんです
(ほかの種類のコリと比べて小さく、いつも陰に隠れてました)
839pH7.74:2011/02/04(金) 19:38:08 ID:5PSm2eqA
ネタじゃないのかよ(iii´Д`)il||li.

死後部分的に赤くなるのはカラムナリスが濃厚だけども(ヒレの付け根とか)
なんとなくストレスによる自然死っつーかそんな感じに思えるけどな。>>837が言う通り死体はヤマトが処理するぜ
キレイさっぱりになる場合はラムズだな
サブフィルターや大磯底面で濾過ばっちりおkっつー水槽ならあり得る匹数なので、過密かどうかは判断しかねる
840pH7.74:2011/02/04(金) 19:52:53 ID:QQypzqXF
>>839 ネタじゃないです ありがとうございます。
キレイさっぱりの前にすでに頭部に白いモヤモヤ(白カビかな)がつき始めています。
フィルターはエーハ500と2213の併用です。
もう少し魚を増やしたいので過密じゃないと信じたいです。
841pH7.74:2011/02/04(金) 20:21:19 ID:zW5OufbM
おまいら、アイダホバーガーと言ったら、コリパンやろwww
842pH7.74:2011/02/04(金) 20:34:27 ID:3CgW+hto
その心は?
843pH7.74:2011/02/04(金) 21:35:36 ID:q2G6CKZJ
>>840 過密かな?
水換えの頻度とか盧材とか
フィルターとか魚の症状とか
テンプレ見てよ。
ネタを小出しにしないで。
844pH7.74:2011/02/04(金) 21:41:25 ID:zW5OufbM
>>842
どちらもモフモフします。
845pH7.74:2011/02/04(金) 21:49:45 ID:ZkNYSDIc
>>844
あ?
846843:2011/02/04(金) 21:52:11 ID:F2exgGot
あのぉ
本気なんですけど
なにか悪いこと書きました
847pH7.74:2011/02/04(金) 22:07:01 ID:+9lyMcHo
陰になるものがあればいいよ
848pH7.74:2011/02/04(金) 22:12:01 ID:efOWhhv9
>>844
やっちゃったね、ageてまで
849843:2011/02/04(金) 22:28:16 ID:F2exgGot
なるほどフムフム
じゃあ適当にパイプやらシェルターやらぶちこんどけばいいのか
850843:2011/02/04(金) 22:30:47 ID:F2exgGot
おれのIDがexgGot→gexGot→GEX神
851pH7.74:2011/02/04(金) 22:34:59 ID:q2G6CKZJ
>>846
>>4をみてデータを晒して下さい。
魚が死んだのなら何か原因があるはずです。
魚の状態を毎日よく観察して病気を発病したのなら早急に対処しなければなりません。
解りましたか?
じゃないと誰も相談に乗ってくれないよ。
852pH7.74:2011/02/04(金) 22:36:30 ID:3CgW+hto
マジレスすると神の綴りはGod
853pH7.74:2011/02/04(金) 22:51:26 ID:bERb0q1m
魚増やすとか言う前にやる事あるだろ
854pH7.74:2011/02/04(金) 22:52:44 ID:zp5SVogy
ぜひとも画像晒して欲しいところ
855834:2011/02/04(金) 22:53:29 ID:F2exgGot
すみません
私834なんです
856pH7.74:2011/02/04(金) 22:57:49 ID:+9lyMcHo
にちゃんねる初心者さんですか
857pH7.74:2011/02/04(金) 23:34:01 ID:oIXwCtT/
あぁ、やっぱり初心者の方でしたか
858pH7.74:2011/02/05(土) 01:42:24 ID:2xiIfNyd
中学生だな
859pH7.74:2011/02/05(土) 02:13:57 ID:IeGnRsWM
ここの人たちって年齢層高いのかな?
みなさんいくつですか?ちなみに自分は
24
860pH7.74:2011/02/05(土) 03:01:56 ID:ppcdpfUE
34
高齢化してるって噂だね
861pH7.74:2011/02/05(土) 03:11:58 ID:/IZEaiT2
39
862pH7.74:2011/02/05(土) 03:17:24 ID:nbMQe1Vz
未成年だけどバレないように大人ぶってる
863pH7.74:2011/02/05(土) 03:17:28 ID:IeGnRsWM
まぁ、やはりというか…けっこうみなさんいい大人なんですね(^_^;)大先輩だ。

なんか30代の方たちがコリドラス飼うってかわいいですね。
864pH7.74:2011/02/05(土) 03:21:23 ID:ppcdpfUE
底床=大磯の世代のほうがコリドラス好きが多かったりしてね・・・
865pH7.74:2011/02/05(土) 03:32:03 ID:nbMQe1Vz
それとこれと関係あるかは分からんけど
うちの近所の大手ショップだとディスカス、ナマズ付近はおっちゃん率が高い
コレクター性があるからかな
866pH7.74:2011/02/05(土) 03:51:28 ID:IeGnRsWM
熱帯魚って他のペットに比べて維持費かかるから学生や若い人は難しいだろうね。
だから高年齢者が多い!
867pH7.74:2011/02/05(土) 03:59:04 ID:DfCfDD5n
他のペットの方が金かかるよ
エサ代、冬のヒーター代って人間と同じだからな
ヒーター、照明100Wとか300Wどころじゃねー
人間と同じ800w1500w
868pH7.74:2011/02/05(土) 04:02:39 ID:3F3GZ73V
今年で45になりますわ^_^;
中学生でグッピーやメダカにハマり、エンゼル〜ネオンテトラ含む小型カラシン〜ガー(笑)。20歳でクルマに目覚めガーも逝ったので休止。
第二期は24歳。
最初はカージナル〜ディスカスで落ち着き30歳で結婚したので友人にすべて譲り終了。
第三期は38歳。
嫁がにゃんこを飼い始めたので開始。
やはりカージナルスタートでグリーンネオンにハマる。
その後何気に入れた青コリの動きに萌えた(笑)。
いまでは60の@グリーンネオンと青コリ
AにGDグラミー、ステルバイ
45にコリパン
コリパンは去年からお迎えしたけど、これが可愛いんだよね。
869pH7.74:2011/02/05(土) 04:26:14 ID:nsM0ec+F
HDGはコリパンが寝てるとこを突つく
一夜で方ヒレと尾ビレが亡くなったよ
870pH7.74:2011/02/05(土) 04:28:11 ID:nsM0ec+F
そこから、きっと細菌が入って脳をやられてしまい転覆気味のエロモナスになって
先程・・・悲しいので寝てきます
871pH7.74:2011/02/05(土) 04:48:45 ID:TNKnnn+C
HDGはアカヒレ並に色々と強いからな。混泳はこれからって人は止めておいた方が無難な魚だわ
パンダじゃなくても突かれてるから、大人しいショートノーズ系やチビコリには同居はキツイだろう
まあ…なんだ、同居させちまった飼い主の責任だ。思い切り泣け
872pH7.74:2011/02/05(土) 05:05:16 ID:DfCfDD5n
HDGで通じるってなんだ?
GHDグラミーなら知ってるが
HDG??
よくわからん
873pH7.74:2011/02/05(土) 05:41:45 ID:3AhVmA3Z
>>872
ハードゲイだろ
874pH7.74:2011/02/05(土) 06:09:16 ID:FL9pf2R+
なるほどね
875pH7.74:2011/02/05(土) 07:25:27 ID:lj3dYdr4
>>867
こういう人は人の会話に割り込んで「俺のほうがもっと凄いぜ」みたいな話すんだろうな
どんなペットも拾って来たのを屋外飼育してりゃタダ同然で飼えるやん
犬なら紐一本、アクアならバケツ一個があれば十分。要はどんだけ凝って金かけるかでしかない。
876pH7.74:2011/02/05(土) 07:47:56 ID:DfCfDD5n
アクアは初期投資も維持も安いって行ってるの
おまえはADA信者かっつーの
877pH7.74:2011/02/05(土) 07:50:20 ID:lj3dYdr4
>>876
じゃあその人間と同じヒーターやらエサ代かかる、
初期投資も維持費も掛かるペットって何さw
878pH7.74:2011/02/05(土) 08:06:28 ID:DfCfDD5n
>>877
犬猫だろ
アクアなんか月三千円で電気代からエサ代まかなえてさらに生体追加できる
立ち上げも一万かからない
子どもはゲームやらなんやらそっちに流れているだけ
子供たちはその気になればゲーム、携帯ゲーム代で珍種買える
879pH7.74:2011/02/05(土) 08:17:54 ID:w8gvC8/n
>>878
それは単にアンタが犬猫に金かけてて、
アクアは安い淡水魚を少数飼育してる、ってだけでしょ
こんな視野の狭い親に育てられたら子供はろくな大人にならんな
880pH7.74:2011/02/05(土) 08:32:29 ID:PBAzq9/F
どうでもいいからコリドラス話しようぜ
881pH7.74:2011/02/05(土) 08:39:29 ID:lj3dYdr4
>>878
コリドラスすれだし、60cm水槽でのコリドラス飼育に限って言えば最低限の設備でその程度だろう
でもお前、「アクア」という括りの趣味で言えば
イソギンと戯れるカクレクマノミにあこがれて海水始めれば初期投資どんだけ掛かるか知ってるの?
照明一個で犬猫買えるぞ?

>>880
ごめんなさい
さっき水槽みたら11月、12月、1月にそれぞれ生まれたコリパンの稚魚と親が並んで、
グラデーションのような見た目になんだかほっこりさせられました
882pH7.74:2011/02/05(土) 09:12:05 ID:DfCfDD5n
>>881
なにピンのはなししてんの?
チャームスレでセール待ちする奴らのこと考えろ
子供たちや若い層ががどれだけゲームや携帯、ネトゲに費やしてるか
逆に生活に追われるオヤジの小遣いじゃアクアがせいぜいなんじゃ
883pH7.74:2011/02/05(土) 09:27:09 ID:nWgxf1rv
こりゃー水掛論だwww
人それぞれで幾ら金かけようとイイじゃまいか
好きな生き物を死ぬまで飼う事のほうが大事
884pH7.74:2011/02/05(土) 09:53:13 ID:OJ4Tq5xp
>>875
どうでもいい話だけどうちも昔こんな認識で貰ってきた雑種犬飼い始めたけど
予防接種やら何やらで結構掛かるし更に病気すると保険利かないしどえらい請求額ですよ
885pH7.74:2011/02/05(土) 11:00:40 ID:WkAAnKR8
水槽内にカラムナリスが出てしまい、水替えの度にヒレが溶けるようになった。
それで水替えのの頻度が下がったら水槽内がコケだらけ。結局追い詰められて水槽をリセットした。
底砂を洗って、石を洗って、水槽を洗って、濾材を洗って、今日仕事を寝坊した…
886pH7.74:2011/02/05(土) 11:13:13 ID:lj3dYdr4
>>882
ピ、ピン?スマン普通にピンの意味が解らんw
ピンキリのピンで極端な話するなって事か?それを言ったら・・・ってもういいや。
チャームスレは声の大きな乞食達の集まりだろwほんの数百円の差で高い高い言う。

未婚だけど将来子供と一緒にアクアリウムを楽しみたいなーとか思うけど、
そうなったらそうなったで「勝手に俺の水槽いじるな!」とか言ってしまいそうだ。
887pH7.74:2011/02/05(土) 11:22:05 ID:sUVeidgT
子供より先に奥さんつくれ
ちなみに奥さんができてからそんな金がかかるとか説明してたらアクアやめさせられるぞ
888pH7.74:2011/02/05(土) 11:26:27 ID:lj3dYdr4
>>887
現在それに向けて水槽縮小中ですわ・・・
5本を1,2本に減らせとかもうね(ry まぁ致し方なし。
889861:2011/02/05(土) 11:51:23 ID:AxYkrGYv
禁煙を条件にアクア始める事を許可してもらった
嫁は特に興味なし
小1の息子全く興味なし
年少の娘がエサやりに夢中
890pH7.74:2011/02/05(土) 12:01:08 ID:28eIKDO/
>>875
狂犬病の予防注射も拒否してフィラリアの予防薬もやらんのか
虐待飼いはともかく、犬猫だけでなくウサギや鳥でも病院でレントゲン撮ったりすれば軽く数万飛ぶぞ
暑さに弱いうさぎは夏場は冷房掛けっぱなし、寒さに弱いインコ冬場はヒーターつけっぱなし
891pH7.74:2011/02/05(土) 12:33:27 ID:w8gvC8/n
>>883で完結。
次の話題どぞー
892pH7.74:2011/02/05(土) 13:34:54 ID:oc4ib6gG
61
最高齢じゃろ


嘘だけど
893pH7.74:2011/02/05(土) 13:38:27 ID:FjXCRhNB
今朝起きたら、水槽裏面ヒーター側に?白い物が付着。キモっと思ったら、張り付いた卵でした。30〜40個かな?アルビノ、パンダ、青、一体誰?
良く見ると、ウィローモスの先っぽにも二個。
この水槽にはグッピーが100越えだから心配。
894pH7.74:2011/02/05(土) 13:54:00 ID:nbMQe1Vz
放置なら間違いなく喰われるだろう
集めて保護すればいける。ただしまだ産む可能性も無きにしも非ず
895pH7.74:2011/02/05(土) 15:04:02 ID:HAbQDC/z
>>893
青♀とパンダ♂と予想
896pH7.74:2011/02/05(土) 15:10:14 ID:8mCTOKJf
>>895
ハイブリッドは、なんて名前になるんだろ?
パンダタス?
パレアタンダ?

…「たれぱんだ」に似てるな…。
897pH7.74:2011/02/05(土) 15:13:35 ID:WigBt2Vn
じゃあタレパンダで
898pH7.74:2011/02/05(土) 15:17:27 ID:8mCTOKJf
>>893
という訳で、たれぱんだお子様コリに期待。
育ったら写真うpよろしく
899pH7.74:2011/02/05(土) 15:53:17 ID:3f606nXQ
60cm水槽で、青コリ5匹・ゴールデンアカヒレ13匹を飼っています
ここでピグミー5匹を混泳させるのは可能でしょうか?
900pH7.74:2011/02/05(土) 16:10:14 ID:/CHnsc+g
濾過による
901pH7.74:2011/02/05(土) 16:24:27 ID:65t8TuZm
余裕じゃない?
902pH7.74:2011/02/05(土) 16:46:41 ID:NqzF0uqS
2週間前に孵化したステルバイの稚魚をクリーンブラインシュリンプベビーで育てています。
今後稚魚が大きくなっていくにしたがってエサはどんなのにしていけば良いのでしょうか?
現在はプラケで育てていますが、ゆくゆくは60cm水槽の親たちと一緒にするつもりです。
ちなみに親たちにはひかりクレストキャットをあげています。
初めての子育てなので毎日不安で一杯です。
よろしくご教授ください。m(_”_)m
903pH7.74:2011/02/05(土) 17:00:07 ID:FjXCRhNB
>>898わかりました。
904pH7.74:2011/02/05(土) 17:13:26 ID:vcqHgSn9
ググればステルバイに限らず色んな稚魚育成日記が見れるだろうに・・・
そのままでも良いし、活きブラインなりアルテミアなり
親の餌を粉上にするなり好きにすれば良いと思う。
水を汚さないようにすればそうそう死ぬもんでもない
905pH7.74:2011/02/05(土) 17:36:41 ID:z4fQNHP2
>>902
俺は青コリを育てていたとき、冷凍ブラインをしばらく与えていって、
大きくなったらカラシンの餌を水にといて与えた。さらに大きくなったら赤虫。
906pH7.74:2011/02/05(土) 20:46:51 ID:E747qzkY
GHDグラミーってマジでコリドラスつついたりするの?
ちょうど混泳させたいなって考えてたとこなんだけど厳しい?
907pH7.74:2011/02/05(土) 21:17:55 ID:6bIUABho
個体差としか言えなけど大体が無関心だと思う。

あとグラミースレにも書いたけどコリの餌ガンガンつつくぞ
どんなタイプの餌も器用に食べる。
908pH7.74:2011/02/05(土) 21:23:46 ID:1EuKxJPX
どなたかカラシン類とコリを混泳されてる方いたら、
相性どうでしょうか?
909pH7.74:2011/02/05(土) 21:31:02 ID:OJ4Tq5xp
危害を与えたりする種類はあんまり無いけど餌取られるから電気消したり工夫がいる
910pH7.74:2011/02/05(土) 21:54:28 ID:E747qzkY
>>907
うちで飼ってるコリはただでさえエサ取り下手だからなぁ…
グラミーがコリタブつついてるとき近寄ってきたコリ追い払ったりする?
911pH7.74:2011/02/05(土) 22:15:20 ID:PBAzq9/F
カラシンっても種類が多いからなぁ・・・・・・
うちはペンシルと混泳だけど餌取らないし苔食べるし中々気に入ってる
でもまぁ地味だから・・・・うん・・・・
912pH7.74:2011/02/05(土) 22:16:24 ID:NqzF0uqS
>>905
ありがとうございました。
参考になりました。
 
>>904
稚魚から成魚の中間のエサのことってぐぐってもなかなかヒットしなかったんですよ。
ブラインシュリンプベビーからいきなりブラインシュリンプじゃあ大きすぎるし、
クリーンみじんことかはどんなかんじなのかなって思って。。。
913pH7.74:2011/02/05(土) 22:30:27 ID:6bIUABho
>>910
どちかというとスカベンジャー
コリがモフって舞った餌を綺麗に奪うよ
追い払うことはないよ、コリも結構力あること理解してるような気がする。

むしろグラミー同士の喧嘩が激しいから各水槽一匹ずつにした
これも個体差らしいけどうちはダメだった
914pH7.74:2011/02/05(土) 22:37:30 ID:JIq5Xxfa
あうあうあー
915pH7.74:2011/02/05(土) 22:41:12 ID:E747qzkY
>>913
ありがとう。すごい参考になった。
ショップで見ておとなしそうだったら飼ってみようかな。
916pH7.74:2011/02/05(土) 22:58:30 ID:6bIUABho
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1270535414/
コリと同じくらいグラミーも好きなのに過疎ってて悲しいんだぜ

あと余計なお世話だけどカラシンと混泳させるのはあまりオススメできんなあ
小型なら何でもいいのならラスボラおすすめ
917pH7.74:2011/02/05(土) 22:59:33 ID:tPuTEVJf
隔離して薬浴するときは本水槽の水使えばいいの?
918pH7.74:2011/02/05(土) 23:07:44 ID:b07HVY2a
>>917
俺は風呂の残り湯を使ってる。
919pH7.74:2011/02/05(土) 23:59:33 ID:aPotRDTV
混泳って匹数とか環境に左右されるから
良し悪しって簡単には判断できないと思うんだけど

テンプレにあるクラウンとか仲良くやってるけどなぁ
920pH7.74:2011/02/06(日) 00:35:19 ID:7o95M5dt
>>912
稚魚〜成魚の間って幼魚・若魚ってこと?
どうググったかは知らないけど普通に出てくるよ。
活きブライン・人工飼料を砕いた物・イトメ・赤虫
孵化後3週間くらいで細いイトメ食べたって人もいたし。
幼魚斑が消えるころには親と一緒の餌食ってる。
うちも孵化後2〜3週間くらいのデュプリの稚魚がいるけど
アルテミアとグロウSしか餌を入れてないけど大きくなってるよ。
とりあえず、自分で試してみて食いが悪ければ変更くらいな気持ちで
やった方がいいよ。水の状態だけ気を付けて。肩の力抜いていこう。
921pH7.74:2011/02/06(日) 00:48:08 ID:yofjYx63
>>918
お風呂の残り湯でもいいんだ。
あーでもうち入浴剤入れてるからダメだ。
922pH7.74:2011/02/06(日) 00:49:36 ID:Z+Dednfw
>>912
稚魚の間はブラインだけあげて、1.5〜2cmくらいになってきたら冷凍赤虫を刻んであげたり
コリタブを溶かしてあげたりしてたよ。
923pH7.74:2011/02/06(日) 00:50:30 ID:jySe7XcW
えっ・・・・・風呂の残り湯ってネタじゃないの・・・・・?
924918:2011/02/06(日) 00:58:54 ID:nAEUFH/8
>>921
俺も硫黄の入浴剤使ってるよ。なかなか良い表情して浸かってるわ。
925pH7.74:2011/02/06(日) 01:00:33 ID:SUDl5kvO
ネタだろw
926pH7.74:2011/02/06(日) 01:27:23 ID:jySe7XcW
硫黄の入浴剤って風呂釜痛めるから駄目だろwwwwwww
927pH7.74:2011/02/06(日) 01:56:24 ID:fEo4EHH6
>>926
まじ?沸かしなおししなけりゃ大丈夫だと思ってたよ・・
なんで硫黄入り売るかな〜
最近ではモンゴルの岩塩(硫黄たっぷりな奴)まで使ってたw
928pH7.74:2011/02/06(日) 02:45:21 ID:7S1ED3Ts
ちょくちょく危ないネタ言うやつ出てくるよな
2ちゃんの情報を鵜呑みにしてはいけないと勉強になるかもしれないが
929pH7.74:2011/02/06(日) 04:31:05 ID:MOEZfExJ
質問です。
ステルバイがいつまでたっても産卵しません。
オランダラム、ランプアイと混泳してます。やはりステルバイ単独で飼育したほうが良いのでしょうか?
930pH7.74:2011/02/06(日) 07:21:40 ID:TttiLW+t
パンダがここ2週間くらい産卵してます。
産卵箱に入れて、ふ化させて、冷凍ブラインベビーを朝夕2回。スポイトで目の前に落とす
をやってますが、ここ数日は結構な確率で死んでます。
死亡率を下げる方法ってない?
931pH7.74:2011/02/06(日) 07:46:31 ID:DSZdHcj/
うちもサテライトでエアレして朝晩ゴミ取りと餌あげてたけど
子パンダ1/10くらいしかちゃんと育たなかったな
932pH7.74:2011/02/06(日) 08:55:37 ID:WIjn/ePp
>>929
元優等生?
933pH7.74:2011/02/06(日) 09:23:00 ID:uih4/hg9
一カ月前くらいから40センチ水槽に3匹入れてるコリが
全然底面で落ち着く様子もなく上下左右に泳ぎ回ってる。
小型カラシンと混泳してるから落ち着かないのかと思って
別水槽に間引いたけど全然変わらない。
タブレットもたまに気付いたように底で食べてる感じ。
土管とか入れてるけど全然隠れたりしないんだよね。
大丈夫なのかな?
934pH7.74:2011/02/06(日) 09:39:30 ID:2u6zzYyS
特に環境の変化が無いなら、気にしなくても大丈夫じゃない?
ウチのステルバイも、時間帯によっては4匹で密集しながら水槽内を縦横無尽に泳いでる。
夜は寝てるみたいだけど、朝方一番動くみたい。
935pH7.74:2011/02/06(日) 10:05:30 ID:om7pvQ6u
逆に動いてくれてる方が元気だなって
確認しやすくていいと思うw
そういう子が静かにしてたり群れから外れてたりしたら
体調悪化、病気のサインになるわけだし
936pH7.74:2011/02/06(日) 10:28:28 ID:v8KvyaSi
>>933
皆が言うようにあまり気にしなくていいよ。
うちも40センチの所謂L規格水槽に青コリ3匹をグリーンネオン10匹とオトシン2匹と一緒にかれこれ1年飼ってるけど、
餌の時以外だと3匹とも元気にあちこち泳ぎまくってるかと思えば、ナナの影(コリ達のねぐら)に固まって姿が見えない時もあるし、それぞれ単独で寝てるやつもいれば右往左往してるやつもいたりする。
とにかくコリの行動は謎めいてるというか、他の魚に比べると面白いから少し落ち着いて観察することが大切だと思うよ。
937pH7.74:2011/02/06(日) 10:41:31 ID:8GK8FUCi
>>935
調子いいコリは割りとじっとしてる。泳ぎ回るのは元気に見えるけど一概にそうでもない。
938pH7.74:2011/02/06(日) 11:19:35 ID:qzXXUQsL
自分の乏しい経験で、
コリがやたら泳ぎ回るのは
1 地震の前
2 ヒーターの異常(30度を越えかかった)
ってことがあったな。
あと、息苦しくても水面近くに来るかも。
939pH7.74:2011/02/06(日) 11:27:20 ID:B14xbFJ6
ステルスバイのバイって何?
940pH7.74:2011/02/06(日) 11:28:41 ID:7S1ED3Ts
ステルスバイってなんか近くにいたら嫌だなw
941pH7.74:2011/02/06(日) 11:58:40 ID:oY2pkpG0
どこにいるかわからなくなりそうなコリだなw
942pH7.74:2011/02/06(日) 12:16:16 ID:B14xbFJ6
ステルスバイは本当にステルスだよ
でも地味色の魚って大概ステルスじゃね?
943pH7.74:2011/02/06(日) 12:50:35 ID:krVPeHVi
うちのコリたまに気絶する、もう死期が近いのかな

去年からだけど
944pH7.74:2011/02/06(日) 12:55:34 ID:7S1ED3Ts
もしかして: ステルバイ 上位 2 件の検索結果

>>943
うちのもそれはある。気絶っていうかぼけーっとしてるって感じだけど。
945pH7.74:2011/02/06(日) 12:57:04 ID:B14xbFJ6
・・・え・・・…!?
946pH7.74:2011/02/06(日) 13:06:32 ID:KYi9J3Gl
えっ
947pH7.74:2011/02/06(日) 13:14:26 ID:dlIVj1MF
エッ
948pH7.74:2011/02/06(日) 13:15:46 ID:+063mvqD
えッ
949pH7.74:2011/02/06(日) 13:25:29 ID:rQ54Zi9d
>>906
私は実体験から言えます
絶対にやめた方がいいですコリタブも食べに来るし
寝てるコリに興味を示したら最後ヒレを食べていきます

要するにコリは砂底だから砂底のバクテリアがコリの体についてる訳でそれをグラミーが餌として突つくのでしょう

そして、グラミー特有のパコンッ!パコンッ!という口で対象物を叩く様な音にも驚かされます
あと音を発しながらコリを殴ってるか、つついてるのかみた日に即コリ用の水槽を買おうと決めました
950pH7.74:2011/02/06(日) 13:26:29 ID:X4y3Hvt/
旦那、そりゃー気絶じゃないですぜコリはとんでもない格好で
じっとしてる場合多々あり、何だよwwwおまえ死じまったのかって
突っつきたくなる場面を何回も見てるけど、そのうち動きだすんだよなコリって。
951pH7.74:2011/02/06(日) 13:42:43 ID:krVPeHVi
でもうちのは多分病気かと思われる
じっと止まってるというレベルでなく、水面に浮いて水流に流れてたり、水草に引っかかってたりして本当に死ぬ寸前みたい
でもこんな状態で2ヶ月生きてる
952pH7.74:2011/02/06(日) 14:45:16 ID:YFwdyVJn
もう少しコリタブとかをあっちこっちにやらず上手に食べてください
953pH7.74:2011/02/06(日) 16:56:42 ID:B14xbFJ6
有名なアクアリウムブログで
コリドラスの名前がステルス君だったからずっとコリドラスステルスバイだと思ってた
ありがとうございまいた
954pH7.74:2011/02/06(日) 17:11:52 ID:Q2FaHjty
まあ初見バイバイな風貌だからな
慣れるとまん丸でかわいいんだが
955pH7.74:2011/02/06(日) 18:15:56 ID:ewUF17qJ
個人的にはステルバイこそ王道だと思っている
しかも彼らには引き篭もりのコリを前面に連れ出すと言う役割がある
956pH7.74:2011/02/06(日) 18:21:07 ID:URNvMRac
>>955
うちのステルバイは引き籠もり気味であまり姿をみせない…
957pH7.74:2011/02/06(日) 18:31:59 ID:yTLNHKMf
観察してるとさぁ
コリって別に仲良くて群れてるわけじゃないんだよな

大量に同種がいると
1匹がなんとなく移動→となりのやつが「あっ!移動するの!?やばい!孤立すると生存確率がさがる!」→そのとなりの(ry
が連鎖して群泳
ってのが起こる可能性があがるってだけ

要はハトとかと同じ
それ見て人間が「元気になって前面に出てくるようになった。やっぱりお友達がいるとうれしいんだなぁ」って言ってるっていう
958pH7.74:2011/02/06(日) 18:51:41 ID:ewUF17qJ
>>956
あの外交特使のステルバイが? …というのは冗談で、個体差や環境によるね
(そもそも「王道」なんて書いてしまったが、そんなものないしねw)
まぁ、一目でステルバイに魅入られた者の戯言です
959pH7.74:2011/02/06(日) 18:54:43 ID:2GPXjKT9
>>957
そんなの分からないだろ仲良くて群れてるかもしれないじゃないか。
現象としては生存確率うんぬんの解釈が妥当かもしれんが
コリ自身の体験では一緒にいて心地よさを感じているかもしれないだろ。
所詮一個人の観察結果からの解釈なんだから断定すんなよ;;
960pH7.74:2011/02/06(日) 19:02:01 ID:WNIzyJO3
とりあえず餌の時間は敵だと思っている事だろう
体を鞭みたいに使った体当たりはなかなか強そうだ
961pH7.74:2011/02/06(日) 19:03:13 ID:fEo4EHH6
うわ〜群泳してきれい!みんななかよし〜w(実は幼魚時、危険を感じないと群れない)
私が行くと寄ってくる〜魚もなつくのね〜w(実はエサの合図としか思って無い)

そんなもんです
962pH7.74:2011/02/06(日) 19:32:50 ID:2GPXjKT9
バカやろう!

もう一度ポニョを見るんだ。
963pH7.74:2011/02/06(日) 19:51:01 ID:om7pvQ6u
>957のは間違いでもない気がする
断定はできないけど確かにそんな動き
並オトシンなんかは完全にそうだと感じる

その点クラウンなんかは仲間意識が強い気がする
ぼっちのせいもあるけど他の種にくっついて動く
うちのはオトシンが好きみたいでよくくっ付いてる
964pH7.74:2011/02/06(日) 19:58:03 ID:XKnOkwXQ
言ってしまえば群れなんて生存確率あげるための行動だろ
群れると生き残れる→群れると安心→群れると楽しい
最終的に手段が目的にすり替わって、群れるのは楽しいという事実のみが残る
生物の潜在行動ってそんなもんだよ

だから極論、生存意識で群れようと楽しいから群れようと本質は同じ
965pH7.74:2011/02/06(日) 20:02:17 ID:MwF8AXAY
いよいよ引越しで一時的に60センチ水槽にコリドラス100匹程度入れてるんだが大丈夫だろうかw
120センチ水槽で使ってた2217を2基回してはいるけど。
1週間持ってくれればいいんだが。

966pH7.74:2011/02/06(日) 20:04:04 ID:Q2FaHjty
ハステがテトラオーロに必死に付いていくのは
まさに生存確率うんぬんだと思うが。

まあそれを「仲がいい」と言うくらい許してやれよw
967pH7.74:2011/02/06(日) 20:11:14 ID:om7pvQ6u
まぁ、厳密に言えばそうなのはわかるよ
見た目群れてる方がかわいいしそれでいいんだよw
難しく言い合っても何にもならん

>>965
個人的には吸着系を追加した方がいい気がする
と、この前リセットした時に思った
968pH7.74:2011/02/06(日) 20:13:25 ID:TEYifLio
>>965
水量が約1/4だからね
出来るだけ早く移したいね…
969pH7.74:2011/02/06(日) 20:14:04 ID:WNIzyJO3
機動性の差からハステータスが食われてる間にテトラオーロが逃げるという関係のような気がしないでもない
970pH7.74:2011/02/06(日) 20:47:23 ID:vtQFgo9q
【水槽】60cm曲げ水槽
【濾過】上部フィルター(デュアルクリーン600sp)
【底床】大磯砂(1〜2mm) 厚さ 約1cm
【水質】水温23〜24℃
【生体】ジュリー6匹 ステルバイ2匹 各約3cm弱
【エサ】冷凍赤虫→コリタブ→冷凍(ry→ディスカスフード→冷(ry
【水草】ミクロソリウム 枝流木に活着
【光量】朝7時〜夜7時 計12時間
【肥料】なし
【水換】週に1回、3分の1&プロホースで底床掃除
【画像】貼り付け方が分からねぇ スマソ
【質問】これでジュリーの繁殖いけるかな?
    いきなりだけど回答頼む。
971pH7.74:2011/02/06(日) 23:53:19 ID:43PdFrou
秋頃にはいろんな条件さえ合えばチャンスがあると思うよ。
972pH7.74:2011/02/07(月) 10:48:16 ID:tqj5TjFa
うちに、ハステ四匹テトラオーロ二匹いるが
最初の頃は底所でお腹くっけて休憩してる、ハステを真似しようとオーロ頑張ったが
最近じゃ、驚いた時くらいしか群れないや。
しかし、うちのソダリスが驚くほど顔が美形
コリドラス美人時計があつたら真っ先に使われるほどさ。
973pH7.74:2011/02/07(月) 10:52:11 ID:5sOm3Uef
>>972
我々は画像を要求する!
974pH7.74:2011/02/07(月) 11:54:08 ID:KHtbpe83
コリドラスを迎える為、湧水水槽にしたのだけれど、
どの子を迎えるか、目移りしすぎて2週間たってもた。。。

湧水でキャッキャと遊んでくれて、愛嬌のある子が理想なのだが、
オススメがあったら教えていただけるとありがたい。

60cm水槽で、同居人はオトシン&ゼブラプレコ&ベタが一匹ずつ。
万が一、ベタがコリドラス襲うようだったら、水槽を分ける用意はあります。
975pH7.74:2011/02/07(月) 12:18:02 ID:/8PZoCDb
ベタと一緒は絶対にきついと思うよ。

俺は分けてる。
976pH7.74:2011/02/07(月) 12:22:21 ID:uQiqHumf
>>974
ジュリーかステルバイがおススメかなぁ
あと物怖じしないんだったらハブロとか……

ベタはコリをあんまり襲わないらしいけど、強い水流が苦手ということで俺は分けてる
やっぱりコリ水槽には水流がないとな
977pH7.74:2011/02/07(月) 12:29:30 ID:KHtbpe83
>>975
どもです!
様子見しつつ……なんて思っていたのですが、
ベタ、コリ双方に負担がかかるのは本意ではないので、
水槽は分けようと思います。
978pH7.74:2011/02/07(月) 12:53:17 ID:KHtbpe83
>>976
サンクス!ステルバイ結構好みです。
週末、店に見に行ってくる!

大胆に前に出てくるコリがいいなぁと。
オトシンもプレコも引きこもりがちで寂しく。。。
979pH7.74:2011/02/07(月) 13:19:01 ID:qgV5891A
ステルバイはけっこうおしとやかだから人が前に来るとサーッと後ろに隠れる事が多い
金銭的に余裕があるなら同じ種5匹ぐらい入れるのがいいかも
980pH7.74:2011/02/07(月) 13:20:24 ID:2rIB2auX
んじゃー青コリ様推奨しとこう
981pH7.74:2011/02/07(月) 13:37:30 ID:FP5OD6rQ
うちのステルバイは人影に隠れたりしないな〜
過去スレに出てた水槽台の防振してるおかげもあるかも
982pH7.74:2011/02/07(月) 13:52:11 ID:FP5OD6rQ
うちでは、
水槽
水槽マット
10mm程度の板
5mm程度の発泡素材
水槽台
5mm程度のゴムマット
にしてる。こうして書いてみるとすごい事になってるね
983pH7.74:2011/02/07(月) 15:01:33 ID:ZkBKqrqi
ピグミー可愛いじゃん!
ピグミーが一番好きだわぁ
984pH7.74:2011/02/07(月) 15:22:51 ID:+pqupSqC
うちの水槽で物おじしないbPはパレアタスやな
985pH7.74:2011/02/07(月) 15:47:54 ID:5sOm3Uef
最近ピグミーが全然群れてくれなかったけど、
レイアウトをガラッと変更したらまた群れてる
群れてホバリングしてる姿は超かわいい
986pH7.74:2011/02/07(月) 16:09:51 ID:/uV5L97u
各々の『見た目がカッコイイ』コリといえば何?
自分の中では一位:レセックス 二位:コルレア 三位:スーパーエクエス かな。
名前だけならバルバータスだけどそもそもコリとはちょっと違うしな…
987pH7.74:2011/02/07(月) 16:12:28 ID:ofm7dWlt
コンコロ グアポレ ゴッセイ、異論は認める
988pH7.74:2011/02/07(月) 17:02:55 ID:WARXGjCW
カウディマ アドルフォイ 青コリ
俺も異論は認める
989pH7.74:2011/02/07(月) 17:04:59 ID:ScsnHtTj
認めなくていいから次スレ建てて
990pH7.74:2011/02/07(月) 17:48:51 ID:fRkYKeH/
メラニタエニアは体型がすごくかっこいいんだよ〜
991pH7.74:2011/02/07(月) 17:54:56 ID:uMhVUtZM
まだ立ってないなら立ててくるけど ( 'A`)y─┛~~
992pH7.74:2011/02/07(月) 17:57:19 ID:ScsnHtTj
コリドラスについて語り合うスレです。
コリドラスや近縁な属に関しての雑談相談なんでもOK。
次スレは>>980以降にスレ立て宣言をしてから立ててください。
荒らしは放置推奨。

コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

前スレ
★★★コリドラス総合69★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1294734445/



建てられないので王族の方おながいします
993pH7.74:2011/02/07(月) 18:07:18 ID:uMhVUtZM
立ててきた

★★★コリドラス総合70★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1297069402/
994pH7.74:2011/02/07(月) 18:27:56 ID:fRkYKeH/
>>993
オツドラス
995pH7.74:2011/02/07(月) 18:30:12 ID:lW9w5btd
>>993
乙です

見た目でいえばワイツマニーがイケメン
996pH7.74:2011/02/07(月) 18:33:07 ID:2aP1M/Sv
>>993
乙つ
俺にとっては150円特売の白コリちゃんも、ン千円のアドルフォイもみんなイケメン
997pH7.74:2011/02/07(月) 18:33:49 ID:YL5ocP9M
オツドラス!

ウメドラス!
998pH7.74:2011/02/07(月) 18:35:56 ID:fRkYKeH/
コリ
999pH7.74:2011/02/07(月) 18:43:20 ID:etZm+JEx
コリはもうコリゴリス
1000pH7.74:2011/02/07(月) 18:48:52 ID:fRkYKeH/
俺のコリがこんなに可愛いわけがない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。