北陸アクアリウム関連スレッド5th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ショップのことだけじゃ無く、色んな情報交換・里親募集・器具売買にどぞ。

前スレ

北陸アクアリウム関連スレッド4t
htp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252175334/

いや・・・なくてもいいんだろうけど・・・
2pH7.74:2010/11/25(木) 10:28:43 ID:xin6lAYr
富山県

mishima
http://www.mishima-aqua.com/

近藤水荘園
http://homepage2.nifty.com/kon-sui/

ネイチャーグリーン・神龍HOKURIKU
http://www.asiaarowana.com/

シーポニー
http://seapony.biz

アクアマックス
http://local.goo.ne.jp/toyama/shopID_petshop-21983/ 地図情報のみ

アクアワールド富山
http://aw-t.com/

熱帯魚Boo
http://boo-boo.ftw.jp/

アクアボックス
http://dog-box.net/

PCPペットコミニティープラザカーマ21大島店
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02029/16211/0766501015-001/ 地図情報のみ

成田養魚園
http://www.toyama-smenet.or.jp/~narita/koi/
3pH7.74:2010/11/25(木) 10:29:39 ID:xin6lAYr
石川県

手取フィッシュランドP‐ぽ(総合)
http://www.tedori.co.jp/

ホームセンタームサシペット館(総合)

アクアショップオーシャン(海水魚)
http://www.aqua-ocean.com/main.html

安田水園(淡水魚)

ユーホーム松任(総合)

マリン・アート・ヤスラー(淡水魚・海水魚)
http://yasura.vivian.jp/


手取フイッシュランド本店(総合)
http://www.tedori.co.jp/

手取フィッシュランドジャスコ加賀の里店(?)
http://www.tedori.co.jp/

アクアリウムまつやま(淡水魚)

輪島フィッシュランド(?)

ペットセンターさかした(?)
4pH7.74:2010/11/25(木) 10:30:55 ID:xin6lAYr
福井県

DEBON
http://www2.ocn.ne.jp/~debon/home.html

手取フィッシュランド福井店
http://www.tedori.co.jp/pet/shop/fukui.html



以上
前スレからテンプレ引用
5pH7.74:2010/11/25(木) 11:26:00 ID:OjrYpFxg
使用済90スリムの水槽欲しい人いませんか?90x30x36です
水漏れや目立つキズは無いはずです
6pH7.74:2010/12/03(金) 00:51:15 ID:NmAlu4XU
ヤマト3匹ほどいらない?
思った以上に暴君で後悔…
7pH7.74:2010/12/04(土) 22:06:58 ID:OOIipl97
もう起たないかと思った( ´・ω・)
起って良かったよ・・・
8pH7.74:2010/12/05(日) 10:11:06 ID:G6447VCj
話題ないけどな(´・ω・`)
9pH7.74:2010/12/07(火) 20:59:23 ID:Z1b+/M+d
コーラルアイランドは潰れたの?HPは削除されてるけどブログだけ残ってるけど
店の前が水槽やゴミが山積みで散乱してて凄いことなってて風の強い日に発泡スチロールが道路に散乱してた
10pH7.74:2010/12/08(水) 21:14:04 ID:4cOBoXvo
テンプレートの店舗はいい加減に更新してほしい
11pH7.74:2010/12/09(木) 01:47:18 ID:cXVrR2xk
>>5ですけど、まだ余ってます。
富山です。
12pH7.74:2010/12/09(木) 05:19:05 ID:/P8nDzPH
>>11
いくらくらいですか?
欲しいです
@富山県
13pH7.74:2010/12/09(木) 10:38:43 ID:1vmX6T75
>>10
更新内容貼ってくれれば次回更新するよ
14pH7.74:2010/12/10(金) 13:24:09 ID:E43TFpJv
>>9
もう潰れたのかw
15pH7.74:2010/12/20(月) 06:02:43 ID:JZ0/kVyA
age
16pH7.74:2010/12/26(日) 05:24:41 ID:pesieiZo
全然店にいかなくなった
17pH7.74:2010/12/26(日) 08:16:57 ID:h5HwO2if
手取でも行こうと思ってたんだが窓開けてやる気がなくなった
18pH7.74:2010/12/26(日) 12:16:34 ID:Unr7mgQ7
モスってムカつくってことがようやく分かった。
滑川、富山ならジップロックに入れて欲しい奴に届けてやるんだが。
19pH7.74:2010/12/26(日) 12:40:20 ID:4409h+FT
富山で中古水槽を扱ってるのはミシマだけ?
900水槽と水槽台、上部濾過、照明のセットが欲しいんだけど
20pH7.74:2010/12/26(日) 13:41:17 ID:2QEkhFEI
>>19
Booでも扱っている。
店頭に置いてないこともあるので、尋ねてみるがいい。

ここで90cmの中古を買った。
21pH7.74:2010/12/26(日) 23:53:41 ID:1ekRQDiI
22pH7.74:2010/12/27(月) 00:21:35 ID:Ls2NVMGz
アクアマックス・・・

探したけど見つかんねー。どこだよ・・・
23pH7.74:2011/01/07(金) 14:10:52 ID:uDV/KwJ5
アクアマックスは大分前に無くなったぞ

アゲ
24pH7.74:2011/01/07(金) 16:17:46 ID:iaAPcVHq
コーラルアイランド潰れたんだな・・・
お店やってるっていう雰囲気じゃなかったけどね
25pH7.74:2011/01/07(金) 17:52:58 ID:qnGLHvp2
魚津の8号線沿いのコメリがパワーコメリになってた
アクアコーナーがあって金魚とかメダカとか錦鯉がいた
26pH7.74:2011/01/08(土) 16:04:11 ID:MR5dZODy
>>25
サマーシーズンだけの売り場かと思っていたが、
今の季節でも売ってるね。
27pH7.74:2011/01/28(金) 01:54:06 ID:VgYeV2lT
相変わらず盛り下がってるなぁ・・・

とりあえずアゲ
28pH7.74:2011/01/29(土) 08:01:04 ID:v6zhsvxo
近藤さんでミナミが1匹50円
Pーぽで120円、ムサシで100円

遠出して近藤さんで10匹購入→500円お得
帰りは高速→800円

ガソリン無視でも10匹じゃお得じゃない・・・orz
29pH7.74:2011/01/29(土) 18:49:56 ID:kHhXXEia
あるある
30pH7.74:2011/01/30(日) 01:48:17 ID:KlbXa1lT
>>25
やたらエサの種類が多くて吹いた

コメリにしては力入ってるな
31pH7.74:2011/01/30(日) 09:52:48 ID:cDno7+Kq
ムサシは金魚専門店でも目指してるのかね〜?
熱帯魚が縮小して金魚が大部分を占めててワロタ
32pH7.74:2011/01/30(日) 22:45:36 ID:nudKxeQc
津幡のコメリはショップとして扱われてないのかwww
33pH7.74:2011/01/31(月) 06:56:13 ID:kzFecEFW
不景気の影響か、ヒーターが要らない金魚やメダカ、日淡が人気らしいですよ
34pH7.74:2011/01/31(月) 11:08:15 ID:2anXwe2Q
コメリで生体扱うことあるのね
熱帯魚は扱わないのかしら
35pH7.74:2011/01/31(月) 19:11:51 ID:XwIoD+zI
>>34
ベタなら見たこと有る。
後は金魚とメダカ。
36pH7.74:2011/02/01(火) 22:10:40 ID:6eqaxwaT
福ダルマを飼育してみたいな
宮島養魚場に行ってみるかな
37pH7.74:2011/02/14(月) 21:31:06 ID:6aQGWFbg
高岡のサティ跡地にムサシが入るそうな。
魚置くのか楽しみ。
まぁ、イオン前にカーマあるから置くような気はするが・・・
38pH7.74:2011/02/16(水) 22:36:20 ID:pU3bVtwn

そういや北陸ってなかなか新しい店オープンしないよな
やっぱり儲からないんだろうか…
いま一番新しい店ってどこなんだろう…
39pH7.74:2011/02/17(木) 00:29:32 ID:UoUhmQQl
かねだいとかティアラが富山に進出してくれたら嬉しい
40pH7.74:2011/02/17(木) 09:46:51 ID:p9vhh9qn
アクリル水槽が欲しいんだけど、三県で品揃えあるのはmishimaくらいでしょうか。
41pH7.74:2011/02/17(木) 19:17:45 ID:loF7573R
mishimaのウェット&ドライ上部フィルター使ってる人いますか
42pH7.74:2011/02/17(木) 19:50:46 ID:/JLLChYS
某リサイクルショップに1500?600?600と1200?450?450のアクリル水槽があったな
900のオーバーフローセットもあった
流石に購入後の水漏れが怖いから買わなかったけど
43pH7.74:2011/02/18(金) 00:00:13 ID:RlMHaSqD
>>40
他の県は知らないけど富山だったらミシマだけ。特に富山店は在庫もあったきがす
44pH7.74:2011/02/18(金) 00:01:15 ID:sjcGt+DV
どこの店?見たいな
4540:2011/02/18(金) 10:23:26 ID:JufmBvMr
>>43レスサンクス
そうだよね・・・、自分もそこくらいしか思いつかない。
あんまり遠くに行く気もしないし。
1200×600×600を探してんだけど。
46pH7.74:2011/02/19(土) 01:53:38 ID:rkrlwGgK
>>45
北陸ってほんと店舗少ないよね
もうちょっとあってもいい気がするんだけど…
47pH7.74:2011/03/05(土) 10:59:13.56 ID:iq5cH+uq
ちょっと前フィッシュランド本店で魚買ったとき
「温度合わせして袋の水ごと水槽に入れていい」って言われたんだけどそれって大丈夫?
結局普通に水合わせして袋の水は捨てたんだけども
48pH7.74:2011/03/05(土) 16:32:23.19 ID:CUL8D45i
>>47
どっちの方法でも病魚か寄生虫がいたらアウト。
だからどっちでもいいよ。

>>46
以前調べたら、バブル期にはもっとあったみたい。
その後も数年に1軒くらい個人商店が開業するんだけど、すぐ閉店してる感じ。
まあ、北陸では趣味人や芸術家志望者は郷土の偉人になるまで人間扱いされないから仕方ない。
49pH7.74:2011/03/08(火) 01:09:24.29 ID:ONptTzB1
>>48
レスサンクス
それは残念だなぁ…
確かに新しいことをやろうとする人は奇人変人のように扱われる風潮はあるかも…
北陸…(´Д` )
50pH7.74:2011/03/08(火) 04:21:50.15 ID:PsgjdVNX
袋の水は・・そうだよね。魚体に寄生虫がいるんだからあんま厳密でなくても
いいか。雑誌等には捨てましょうって書いてあるけども
昔正月にだけパンタナルのCM見た事ある
自転車の趣味もあるんだけどもっと恵まれてないよ。東京のYzroadみたいな
店が欲しい
51pH7.74:2011/03/28(月) 02:19:18.11 ID:uh8SYNXH
いきてますかみなさん
52pH7.74:2011/03/28(月) 11:06:55.81 ID:kW6IA7Gg
水槽の水位を下げたよ
53pH7.74:2011/03/31(木) 23:24:52.99 ID:3+WIIlR5
北陸三県は平和ですよね。
流通は遅れてるっぽいけど。
54pH7.74:2011/04/01(金) 04:41:11.61 ID:alY6pAZE
首都富山にすればいい
原発も遠いし台風も立山のおかげで弱いし雪なんか見事な除雪で10センチの
東京より平気
55pH7.74:2011/04/01(金) 06:30:06.07 ID:5pxkabvq
北陸にはもんじゅって不発弾があるんやで
56pH7.74:2011/04/01(金) 19:48:23.93 ID:veyzeMk6
57pH7.74:2011/04/02(土) 13:56:27.65 ID:A4MDtvaS
安田水園に行ってきた。
58pH7.74:2011/04/02(土) 19:48:51.96 ID:Jiv7cR5m
まだやってるのかあそこ
59pH7.74:2011/04/03(日) 00:47:39.68 ID:NSnx79Qe
>>57
まだやってたんだ
前行った時は、水槽の中カラで濁っていたけどどんなかんじだった?
60pH7.74:2011/04/03(日) 09:46:48.72 ID:AiCBQNft
大半の水槽は空だった。
入り口のそばにベタのいるタッパとポリプ水槽(スーダンと何か)。
奥にカージナルとネオン、赤ヒレ、白コリの水槽が二つ。
さらに奥にヒポプレコとグッピーの水が半分しかない水槽。
タッパ以外はゼオライトを詰めた水作があって濁ってはなかった。
ポリプ水槽にはそれに上部式もついてた。
見なかったけど金魚とか日淡は多かった。
61pH7.74:2011/04/05(火) 01:02:59.65 ID:Y4eB6l7A
ちょっと前に安田水園にいったとき中古の120×60×60アクリル水槽が置いてあった。
厚さ15mmで35000円っていってたな。
62pH7.74:2011/04/05(火) 01:46:46.86 ID:1Ty6xMmu
>>60
白コリ欲しいなぁ…
また今度いってみようかな…
63pH7.74:2011/04/05(火) 09:16:12.39 ID:H+nr3/vy
>>62
相変わらず駐車場はないから行くなら
バスかチャリか徒歩しかないな。

昔ながらの店で手ぶらでは出にくい雰囲気なのは
知っておいた方がいい。

赤コリか白コリか忘れたけど
尻尾が半分欠けてた個体がいたから状態は期待できない。
64pH7.74:2011/04/26(火) 16:21:06.46 ID:EPdpouCQ
これからアクアリウム始めようと思ってる初心者なんですけど
金沢市内で初心者におすすめなショップあります?
熱帯魚売ってるとこはぴーぽとムサシくらいしか行ったことないです。
はじめはベタとか考えてます。
65pH7.74:2011/04/26(火) 18:12:21.67 ID:G0S377Kb
先週末手取本店でワゴンで特売されてた白コリ買った
66pH7.74:2011/04/26(火) 19:37:28.98 ID:hwrjdxue
>>64
ぴーぽが一番無難。
でも自分でしっかり調べて買い物すれ。

魚の名前とか管理が適当な店ばっかりで、熱帯魚を趣味にしてる店員がほとんどいない気がする。
ただ商品を売ってるだけっぽい。詳しい店員もいるけど、適当言って適当なもの買わす店員もいる。

生体はぴーぽかムサシで。買う前に水槽に病魚がいないか確認する。
生体を水槽からビニール袋に入れてもらったら、その場で確認して、異常があったら言う。

用品はダイソー、カーマ、ドンキにもある。
ダイソー以外、どの店も用品の値段はそんなに変わらない。
安いのを探してもガソリン代で赤字。
67pH7.74:2011/04/27(水) 00:40:07.09 ID:7YF7Rnp6
>>64
知り合いに熱帯魚を飼ってる人が居るなら、その人に一旦見積もってもらうのがいいかもね。
あと、先ずは見た目じゃなくて飼いたい魚に合わせて水槽なりフィルターなりを選別してもらうってことが重要だったりするから、その辺は踏まえてもらう形でー

ショップならやっぱピーぽがいいだろうね。
ベタの取り扱い数で言えば、ムサシ(金沢か富山)が多い。
68pH7.74:2011/04/27(水) 07:34:38.50 ID:27jEVnka
>>66
アドバイスありがとうございます。
店員さんを過信しすぎないように種類や病気もしっかり予備知識つけて買いに行きたいと思います。

>>67
アドバイスありがとうございます。
知り合いに熱帯魚飼ってる人居ないんですよね。
やっぱりもっと自分でしっかり調べてから用品も購入したいと思います。

ネットでアクアショップオーシャンってのを見かけたんですけどHPに飛べませんでした。
地図だと行けない距離じゃないんで行ってみようかと思ったんですけど
もしかしてもうやってないんでしょうか?
69pH7.74:2011/04/27(水) 20:37:17.91 ID:Yz4Ilbdp
>>68
やってる、やっていないは置いておいて

とりあえず「オーシャン」の意味を調べよう
70pH7.74:2011/05/01(日) 10:14:42.95 ID:2mnNK6sP
>>68
藤江にあったけど閉店したよ
71pH7.74:2011/05/01(日) 14:20:10.18 ID:eryPn1uw
津幡のパワーコメリに行ってきた。
エビの種類が少ないけど、あとは結構品揃えいいな。
72pH7.74:2011/05/01(日) 16:31:53.87 ID:2mnNK6sP
>>71
アクア用品や魚は安いですか?
73pH7.74:2011/05/01(日) 22:55:11.25 ID:qvF1DUrF
>>72
安いとは言えないけど、品揃えは良い方かな
北陸で、用品の値段が安い店ってのは基本無い。
型落ちみたいな処分品だけ安くなってる。
7471:2011/05/01(日) 23:13:37.50 ID:eryPn1uw
>>72
ムサシ並みでした。ホムセンに何を期待してるんですかw
売り場があるだけありがたいです。
清潔感のあるよい売り場だったので、近所なら一度見に行ってみるといいですよ。
淡水メイン、あと汽水ハゼ、海水水槽はなかったかな。

用品の品ぞろえは近隣で一番かな。
新しい売り場なので、最近の製品が多いってだけですが。
7572です:2011/05/02(月) 21:12:41.42 ID:sRbMYnzE
コメリ行ってきました
ユーホームぐらいかと思っていたらぜんぜんよかったですw
初心者の方がいろいろ揃えるにはいい感じでした

76pH7.74:2011/05/02(月) 22:44:31.02 ID:GB82cXOy
俺も最初はパワーコメリだと思ってたんだけど、コメリパワーが正なんだな。
しかも「コメリ」イントネーションはコじゃなくて尻上がり。
「パワーコメリ」というときのコメリじゃなくて、「コメリパワー」というときのコメリ。
店内放送なんかだと、「コメリ」単体で呼んでるときもそうなってる
まぁどうでもいいんだけど
77pH7.74:2011/05/03(火) 05:32:39.31 ID:bK14gqHt
初心者が一から始めるなら楽しい熱帯魚とか毎月読んでおいたほうがいい
ただし用品の宣伝っぽい記事はそのつもりで読めばいい
78pH7.74:2011/05/25(水) 23:29:04.38 ID:BeH+htH5
人がいなくなったけど
何処にいったのかな
79pH7.74:2011/05/26(木) 09:47:25.72 ID:T74FP11K
だって・・・ネタがないですし・・・
80pH7.74:2011/06/14(火) 16:14:20.32 ID:yTXwDFiJ
ライブロックほしいんだけどおすすめのショップありますか?
一応手取の本店かミシマで買おうかと思っているのですが…
81pH7.74:2011/06/14(火) 19:36:42.45 ID:3CQIGKJR
まだミシマのほうがマシかな・・・
82pH7.74:2011/06/14(火) 21:44:52.34 ID:TVHJOu1i
ネットで取り寄せるのも良いかも
友人が沖縄から取り寄せてたわ
83pH7.74:2011/06/14(火) 21:57:20.18 ID:Uu+CFi/W
>>80
通販のほうが質・量ともに全然良いよ
ジェイズあたりがいいんでない?コッチで買うより遥かに良いものが来る
84pH7.74:2011/06/14(火) 22:50:28.81 ID:esJMsKox
>>81,82,83
ありがとうございます!ミシマと通販みて考えてみます。
85pH7.74:2011/06/16(木) 23:30:38.73 ID:/teRBFul
mishimaは温度管理してないからゆで上がってデスロックだよ。
通販ならCPFがいいね。
86pH7.74:2011/06/17(金) 12:43:48.14 ID:HJHbj0dx
>>80
通販がいいと思います。店によっては直接行ってかった方がいい場合もあります。

>>57
安田水園って内灘駅の近くの店ですか?
87pH7.74:2011/06/17(金) 13:57:14.75 ID:CRJneswx
安田って寺町のあそこじゃなかったっけ
88pH7.74:2011/06/17(金) 14:41:54.52 ID:DdKdsITQ
寺町のやつだった気がする
89pH7.74:2011/06/18(土) 23:16:37.19 ID:8UVUjQKd
金工大生でアクアやってる人いないのー?
90pH7.74:2011/06/18(土) 23:26:27.69 ID:EkPYh8vW
福井のデボンってどうですか?
91pH7.74:2011/06/19(日) 01:11:33.15 ID:tW6YQMur
>>89
呼んだ?
92pH7.74:2011/06/19(日) 12:39:32.56 ID:MPnb5R2K
やっぱりいたかw
工大から近いショップってぴーぽか安田くらいかな?
93pH7.74:2011/06/19(日) 19:55:34.72 ID:tW6YQMur
>>92
安田って工大付近なのか今度行ってみる
近くはないが東金沢のムサシはぴーぽより生体が安い
94pH7.74:2011/06/19(日) 20:37:01.57 ID:MPnb5R2K
ワンBOXはめっちゃ近いんだけどなwww
95pH7.74:2011/06/19(日) 20:48:09.51 ID:Zuko6+iR
工大生なら手取でいいんじゃね?
96pH7.74:2011/06/19(日) 21:07:47.81 ID:/xNwxWMD
>>87、88

レスありがとうです(><)

内灘町に住んでる方いますか??
97pH7.74:2011/06/19(日) 21:33:08.27 ID:ckcST+0S
>>80
夏場はクーラーは必須ですよ
チャームあたりでどうぞ

98pH7.74:2011/06/21(火) 12:32:19.63 ID:6VDu2htj
岐阜とか長野行ったほうがいいショップあるのかな?あるいは京都か
99 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 15:00:46.03 ID:R9ceJ0DQ
>>98
そこまで行くなら通販でいいんじゃない?
わざわざ行ってまで何買うの?ま、流木や石なら解るけども
100pH7.74:2011/06/21(火) 16:58:01.81 ID:/7Ilh14Y
名古屋まで行けば・・・通販でいいよな
101pH7.74:2011/06/21(火) 18:29:37.54 ID:6VDu2htj
>>99
まぁ実物をみてから買いたいというか…
ポリプほしいんだけど
102pH7.74:2011/06/21(火) 19:32:06.67 ID:v664huHu
ショップの規模は単純に人口に比例するだろうから、愛知県まで行ってみれば。
車で4時間くらいだから、トロ箱に入れて断熱すればショップの梱包でも大丈夫なんじゃないかな。
103pH7.74:2011/06/22(水) 08:31:31.67 ID:K2MvC338
そしてアクアトトに寄り道しちゃうんですよね・・・
104pH7.74:2011/07/02(土) 02:36:24.76 ID:16qGnZom
松任のユーホームっていつから生体扱ってんの?
昨日はじめて知ったわw
105pH7.74:2011/07/02(土) 08:42:32.72 ID:S0WYJvHD
初期からだった気がする
106pH7.74:2011/07/04(月) 08:18:39.19 ID:kpR3Rxve
そう言えば、あの亀ってまだいるの?

参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065793625
107pH7.74:2011/07/04(月) 19:56:12.45 ID:kpR3Rxve
高遠城がたったの半日で落ちたというのが信じられん。
高橋招運の岩屋城はたった763人の兵で島津三万に対して半月粘り、島津の兵を数千道連れにした。
長篠の奥平は兵500で勝頼一万五千に対して一ヶ月も粘ってついに落ちなかった。
長谷堂城の志村は兵1000で二万の上杉を退けた。

それに比べると仁科はあまりに情けなさすぎる。
どこが奮戦なのかさっぱりわからない。
108pH7.74:2011/07/04(月) 21:54:35.74 ID:6BN33QTv
節電とは関係ないが今年からメタハラの点灯時間を昼にした
冬は暖かくならないが夏は暑いよね
だいぶ快適になったwww
109pH7.74:2011/07/04(月) 22:49:51.59 ID:Aus2J1hv
暑い時間帯に更に水温上げちゃうことになるんじゃね?
110pH7.74:2011/07/04(月) 23:04:28.61 ID:6BN33QTv
夜の部屋の温度が下がって快適なの
111pH7.74:2011/07/05(火) 08:46:36.19 ID:ecgYBOWN
日中の気温が高い時に
メタハラつけて水温がさらに上昇しないの?
112pH7.74:2011/07/05(火) 11:57:52.69 ID:gJYBryK2
だから夜自分が涼しけりゃ良いって言ってんじゃねーの?
113pH7.74:2011/07/05(火) 21:16:00.79 ID:xrr3fwC9
>>112
補足ありがとう、夜に使うとクーラーもうるさいし
部屋の温度も上がるって言いたかった
114pH7.74:2011/07/05(火) 22:39:18.14 ID:HGK4fvXw
自分が快適に過ごすために水温を上げるってことか

アクアリウムやめたら?
115pH7.74:2011/07/05(火) 22:51:15.79 ID:xrr3fwC9
なんだか話がかみ合わないな

116112:2011/07/05(火) 23:13:27.45 ID:1QrKg+Ph
>>115
相手にするな。
単純に夜の部屋の温度上げたくないから、昼間に変えた。それだけだろ?
その分クーラーやファン余計に使うし、夜間電力より高くなるから節電とか関係ないけどって話でしょ?
ちゃんと温度管理してりゃ昼間だろうが夜だろうが水温は一定だろうに・・・
昼間点けてる分、電気代もちゃんと払ってるんだからヤメロとか関係ないねーって。

117pH7.74:2011/07/05(火) 23:16:23.42 ID:bdT/4Uut
昼間だろうがなんだろうが、温度管理してりゃ問題ないっしょ?
なんでそれでやめろとかって話になるん?
そりゃ噛み合わないよなw
118pH7.74:2011/07/06(水) 06:29:31.14 ID:3Wj8tb4m
珍しくスレに活気がw

>>108
昼はちゃんと温度管理してるんだよね?
してないなら>>114支持
119111:2011/07/06(水) 09:23:55.28 ID:0HFCJ/cR
スマソ
>>112 そういう意味だったのね。
120pH7.74:2011/07/07(木) 13:18:34.07 ID:zOwLY1U2
で、きちんと温度管理してます宣言まだ?
121pH7.74:2011/07/07(木) 22:57:12.22 ID:jcbVfJYk
>>120
もう鬱陶しいからやめれ
122pH7.74:2011/07/14(木) 02:55:53.18 ID:4DLnhtDi
どこか流木拾える場所ないかな?
123pH7.74:2011/07/14(木) 12:28:49.86 ID:9K/EInUg
生体飼うのにお勧めの石川県内の店教えて下さい
買いたいのは白コリとハステ。以前手取本店でパック詰め特売の白コリ買ったけど3ヶ月くらいで二匹落ちてしまって…
124pH7.74:2011/07/14(木) 18:42:26.52 ID:1PxFuX6i
じゃぁぴーぽで
125pH7.74:2011/07/14(木) 19:01:34.64 ID:bt2/XVdb
7月2日に東金沢のスーパーセンタームサシ ペット館で金魚市がありました
「珍しい金魚が来る」ってビラ貼ってありました
仕事で行けなかったんで、もし行った方いたら
どんなんだったか教えて下さい。
126pH7.74:2011/07/14(木) 19:20:14.94 ID:2Z6co8k5
富山のムサシペットセンターでも毎年金魚市やってて毎回見に行ってます
県外業者が集まりブランド金魚が安く買い求められます
良い金魚ほど早く売れ、売れ残りが出ると後日ムサシで値段上乗せされて販売されます
多分、石川も同じような感じだと思います
去年は飯田の更紗琉金を購入しました
127pH7.74:2011/07/14(木) 19:44:13.12 ID:FwBx8lWx
>>122
自分の住んでいる所から近くの川の上流はどうですか?
ただ拾えるのは多分浮くので工夫が必要ですよ
128pH7.74:2011/07/14(木) 19:48:18.89 ID:FwBx8lWx
>>123
石川県じゃ選べるほどお店がないです(´・ω・`)
129pH7.74:2011/07/14(木) 21:43:14.62 ID:Cas0ferS
というか三ヶ月後までショップせいにすんな
130pH7.74:2011/07/14(木) 22:20:07.58 ID:9K/EInUg
ありがと
ぴーぽてあんまりアクア力入れてないイメージあったけど行ってみます
ムサシとパワコメも覗いてみようかな

>>129
別にショップのせいにしたつもりはなくて、手取本店では購入経験あったことを伝えたかったです
確かに恨みがましい書き方でしたごめんなさい。私の管理不足で死なせてしまったことは反省しています
131pH7.74:2011/07/15(金) 10:39:07.28 ID:EYqZMS6M
>>130
パワーコメリまで行く
→8号線高岡方面へ
→近藤さんとミシマ見学

半日楽しめるぞ
132pH7.74:2011/07/15(金) 17:40:17.51 ID:RHspQY05
成田とか中野もいいぞ
133pH7.74:2011/07/16(土) 22:59:22.59 ID:nEjaGE1K
安田水園行ってみたいけどオトシンかファロウェラ欲しいだけだからいっても無駄になる?
134pH7.74:2011/07/20(水) 09:04:44.07 ID:CXEoraAr
どっかザリガニいっぱい採れる場所知りませんか?
135pH7.74:2011/07/20(水) 09:34:27.87 ID:kin+BcEl
手取フィッシュランドで掬い放題だ

有料だが
136pH7.74:2011/07/20(水) 11:00:34.56 ID:h2QKYnLv
金沢城の大手堀
137pH7.74:2011/07/24(日) 19:43:37.71 ID:vZeL02o8
>>136
よどんだ水に何かが動いてる。
何が棲んでるの?
138pH7.74:2011/07/24(日) 22:24:22.86 ID:EYSdkLDV
ニシキゴイ・タイリクバラタナゴ・アメリカザリガニ
139ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/07/25(月) 18:33:07.93 ID:YFgJu2fY
こちら福井。
邪悪な金魚の家のISM、福井水族館が消えて何故かホッとしてる。
中学のとき同級生があそこの倉庫から120の水槽やなんやといただいてたのは懐かしい。
それもNHKの前で天然記念物オオサンショウウオをゲート横に設置していた金魚の家系統店でなら許される。
オオサンショウウオ動く姿を私はみていない。
生きてるのかもわからないから、水が汚水になっていても気にならなかった。
140pH7.74:2011/07/25(月) 22:00:33.90 ID:S44tOM2n
日本語なのは理解できるが
何を言っているのかが今一理解できない
141ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/07/26(火) 04:45:25.30 ID:xxj+wa9I
FUCK OFF
GET THE FUCK OUT HERE


おはようございます。
同じ北陸のひと同士、実際気軽に居酒屋でもいってアソボウゼ



142pH7.74:2011/07/26(火) 11:34:59.39 ID:rmx2EdvO
会話にならない相手と居酒屋行くって・・・罰ゲームか何かか?
143ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/07/26(火) 12:02:02.22 ID:xxj+wa9I
ネットと現実はまったく別物。
書物がネット以上の正確さと情報量を持ちながらえてるように。
144pH7.74:2011/07/26(火) 12:23:36.63 ID:8f4l2gU7
>>143
事実と妄想の区別がつかない上にそれを人に押しつける人はどこかへ行ってください
145ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/07/26(火) 12:27:55.45 ID:xxj+wa9I
>>144
うるせえよ。
2ちゃんに俺が書き込みしちゃいけないルールでもあんのか。
俺はお前みたいなジメジメした北陸人気質が大嫌いだぜ。
146pH7.74:2011/07/26(火) 12:58:44.55 ID:Z7dCuYbP
薔薇QPwwwwww厨二病すぎるwwwwwwwwww
ツッコミどころがwwwwww大杉wwwwwwwwwwwww
147pH7.74:2011/07/26(火) 13:13:59.69 ID:rmx2EdvO
ね、会話にならないでしょ

北陸人気質が大嫌いな人と北陸人とで居酒屋行くって・・・罰ゲームか何かか?
148ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/07/26(火) 13:15:47.11 ID:xxj+wa9I
薔薇QPじゃなくGNRのアクセルローズとローズオニールのキューピーね。

ただしく覚えてねw
149ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/07/26(火) 13:40:39.37 ID:xxj+wa9I
おなじイナカッペやん、仲良くしようぜw

居酒屋は変更で飲み食い放題にチェンジ。

おれ奢るよ。

10人まで募集!

ケチってるんじゃなく、それ以上だと俺の素晴らしいショーをみせてるだけに終わるから。
150pH7.74:2011/07/26(火) 13:59:08.10 ID:zj9Te565
>>149
こっちでやれ

【北陸】石川限定突発オフ14【金沢】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1307793694/5-
151ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/07/26(火) 14:09:06.62 ID:xxj+wa9I
興味ないし

あちこちの板徘徊する奴ってキモいし真似しないよ。

まあ今晩あたりからだろうな、参加者は。
152pH7.74:2011/07/26(火) 14:21:21.25 ID:rmx2EdvO
145 名前:ROSEキューピー ◆csosNgz2a. 投稿日:2011/07/26(火) 12:27:55.45 ID:xxj+wa9I
俺はお前みたいなジメジメした北陸人気質が大嫌いだぜ。

149 名前:ROSEキューピー ◆csosNgz2a. 投稿日:2011/07/26(火) 13:40:39.37 ID:xxj+wa9I
おなじイナカッペやん、仲良くしようぜw


ね、会話に(略

とりあえずその素晴らしいショーとやらの動画upしてくれよ
あと、出来ればsageてくれ
153ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/07/26(火) 14:26:40.47 ID:xxj+wa9I
チンコの皮でサブスト3っつ包む芸なら動画・・自分撮りできるけど。

いや包茎と違うよ俺。
勃起したらカリ高い理想なチンコだからさ。

それから俺は天使だ。
154pH7.74:2011/07/28(木) 12:03:09.93 ID:/qhZdNSB
手取フィッシュランドの水槽コンテストってどんな感じ?
ちゃんとレイアウトされてない水槽だと応募しても浮いちゃう?
155pH7.74:2011/07/28(木) 13:18:17.67 ID:EIbvkR/Q
金沢の近くでおすすめのお店がありましたら教えてください。
ムサシとフィッシュランド以外でお願いします。
156pH7.74:2011/07/28(木) 13:36:22.68 ID:1CIz0nLa
おすすめかどうかは微妙だが津幡のコメリくらいしかないんじゃないかな
157pH7.74:2011/07/28(木) 14:21:40.20 ID:PHb+cFCf
手取りに含まれてないならぴーぽどう?
158pH7.74:2011/07/28(木) 16:48:18.50 ID:EIbvkR/Q
>>156
津幡は少し遠いですが通ることがあるので行ってみます。
あんなところに熱帯魚が売っていたのですか!
ありがとうございます。

>>157
ピーポは生体の種類はどうですか?
ブラックファントムテトラ、ブリクサショートリーフはいますか?

石川県にはショップが無いですね…
近くにあるユーホームは死魚が放置されているし、手取は水草の茎が溶けていましたしあまりいいところがありませんね。
ムサシは生体も水草も状態が良いです。
159pH7.74:2011/07/28(木) 20:23:24.69 ID:NXvPNFb9
>>154
以前してたのは本当にビックリするような写真が貼ってた
ちゃんとレイアウトしてたほうが浮くかもwww
>>158
どこでもいいけどお店の人と話すと色々教えてくれていいですよ
160pH7.74:2011/07/29(金) 17:21:39.47 ID:ghC55Oi2
>>159
thx
レイアウトよりうちの子自慢!的なほうが受けがいいのかな
下手スレで呆れられるレベルだけど商品目当てで応募してみようかなw
161pH7.74:2011/07/29(金) 18:46:13.44 ID:CB+kLAvd
都会だったら水草レイアウトしてる人がお店に集まってレイアウトを批評したりしてるらしいけど、北陸にそんなお店はないの…?
162pH7.74:2011/07/29(金) 19:12:53.59 ID:pHk+FmIX
マリンアート・ヤスラー(石川県)
http://jp.iaplc.com/supportshop/view.cgi?c=5507
ミシマ富山店
http://jp.iaplc.com/supportshop/view.cgi?c=5205
がレイコンサポートショップらしいので色々語ったりできるのでは?
自分は実際行ったことないので詳細はほかの人に任せるw
163pH7.74:2011/07/30(土) 13:02:45.55 ID:17u3ZfDK
今からピーポに行ってきます。
いいものあるといいけど…
164pH7.74:2011/07/30(土) 15:54:31.34 ID:17u3ZfDK
ピーポから戻って来ました。

生体は種類豊富で状態が良くて良かったけど、水草は水草を売っているのかアオミドロを売っているのか分かりませんでしたW
ドラドやピラニアなど始めて見ました。
これまでのショップの中で一番良かったです。
ムサシは一回オトシンとサイアミーズを間違えて売られました…
気づかなかった自分も悪いですけど
165pH7.74:2011/07/30(土) 17:10:39.79 ID:CG3WinmB
水草は・・・ミシマぐらいかな?マシなのは
166pH7.74:2011/07/30(土) 17:55:41.93 ID:207nO1tv
>>165
え?以前言ったときはマジで黒髭だらけだったぞ・・大分前だけど。
それ以来買わないことにしてる。今はもう見てもないから知らんけど。
だってスネールがいて、貝にも髭生えてたもん

北陸にまともな水草売ってる所あんの?福井とかありそうだけど
167pH7.74:2011/07/30(土) 18:25:32.48 ID:17u3ZfDK
>>165
ムサシもおすすめです。
寺井のフィッシュランドではアンブリアの茎が溶けていたけど、ムサシでは大丈夫でした。
一回ミシマに行ってみたいです。
168pH7.74:2011/08/03(水) 18:57:46.34 ID:hi2XTQNM
コメリの水草水槽はメタハラついてるくせに濾過オーバーフローなんだよな
CO2もなしだし
169pH7.74:2011/08/03(水) 22:26:18.07 ID:QLPda4Jo
そりゃキレイに見せるためですしおすし
170pH7.74:2011/08/04(木) 17:37:44.92 ID:bOQmU9z7
ですしおすしって初めて聞いた
どこの生まれの人?
171pH7.74:2011/08/04(木) 18:36:32.24 ID:vpAzwgWb
日本だろ
172pH7.74:2011/08/04(木) 22:40:31.96 ID:fCAqLyHC
>>170
キミはBBSに向いていないと思う
173pH7.74:2011/08/05(金) 21:03:32.73 ID:TcjP06gB
揚げ足取りの粘着な変なのがいるなw
174pH7.74:2011/08/06(土) 21:45:03.35 ID:YkaCoxVR
誰のことだが

自分のことだろうけどな
175pH7.74:2011/08/06(土) 21:49:47.95 ID:lSUMoK0Z
金沢、野々市、松任周辺でミドボンのレンタルしているところある?
CO2添加しようと思ったけどミドボンをレンタルしているところがなかったらどうしようかな?
176pH7.74:2011/08/06(土) 22:57:28.35 ID:EOl8iAc4
普通に酒屋でやってるよ。それか酸素屋。無いなんて絶対にありえないから
177pH7.74:2011/08/07(日) 14:57:44.74 ID:0dQV+KvD
>>176ありがとうございます。
ヤスブンでOKですか?
手取りに置いてあれば一番楽ですが。
178pH7.74:2011/08/08(月) 18:31:57.12 ID:YT4w/SWz
北陸で一番水草レイアウト用の素材が揃ってるお店ってどこでしょう?
石とか流木とか、ブランド品じゃなくても面白いの欲しいんですが…
179pH7.74:2011/08/08(月) 20:09:18.58 ID:xNvdTLGW
ない 通販が無難
180pH7.74:2011/08/09(火) 00:27:49.26 ID:g3dyqAxT
>>179
まあ、そう言うなよ。

>>178
富山の行ったことある店を書いておくけど良いか悪いかは知らん。

ミシマ富山&高岡店
ADA 取り扱いだけあって素材はほとんどADA 。
量、種類は入荷時ならまだ選べる。

ホームセンタームサシ富山
枝流木、ローズウッドくらい。
石は何種かあった。他にはガラスっぽいオブジェ?置物も。
モアイやら何かの置物も何種かあったと思う。

車ならムサシとミシマ富山店くらいなら両方行けるんじゃないかな。
181pH7.74:2011/08/09(火) 12:39:22.83 ID:te3+tSvS
福井だとどこがいいですか
182pH7.74:2011/08/09(火) 19:16:12.06 ID:vzZD5Qa/
福井のフィッシュランドはどうですか?
石川のはひどいですけど…
183pH7.74:2011/08/09(火) 21:14:47.58 ID:eh1ApKVs
福井はもっとひどいです。
手取の方は最近マシになったみたいだけど。
184pH7.74:2011/08/10(水) 09:29:47.58 ID:jSc6ssAY
そうでしたか。
それ以外のお店は知りません。

ところで、ヤスブンにビールサーバーの件について聞いたら500円で借りれるって言ってました。
安すぎて怖いです。
185pH7.74:2011/08/13(土) 11:47:42.94 ID:OkyjhHO0
誰か金沢駅周辺で器具・生体交換をしたい人はいませんか?
前後の駅でも可能です。
エーハイム2213を購入したのでメガパワー6090とそのろ材たくさん(交換用も含めて)があまっています。
あと、2回だけ使用したpH試験紙もあります。

希望はインペラーが壊れていてもいいのでエーハイムの500とダブルタップ1個と出来ればサブストとメックです。
もし希望する人がいましたら捨てアドを晒してくださればこちらからメールを送ります。
メガパワーが欲しいという人はいないとは思いますが一応募集してみます。
画像交換は可能です。手渡し希望です。
186185:2011/08/18(木) 12:10:33.41 ID:h5trQ6WF
EH500、ろ材は購入することにしましたので閉めます。
スレ汚し失礼しました。
187ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/08/18(木) 18:36:45.04 ID:qDxCGbEb

引っ越すから付属品あるかどうかもわからない、ほぼ新品の2217が。

タダでいいし譲るよ。

手渡しで。
188ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/08/18(木) 18:42:41.34 ID:qDxCGbEb
Wタップがワンペアーだけしかないからサブに使うとかでもいいよ。

189pH7.74:2011/08/18(木) 21:35:50.28 ID:JQ0uIgAy
クソコテうぜぇ
190ROSEキューピー ◆csosNgz2a. :2011/08/18(木) 23:16:32.15 ID:qDxCGbEb
うるせえな。
殺すぞボゲェムカデ人間


ああ・・””!2217作動確認したところ元気でしたあ〜!


191pH7.74:2011/08/19(金) 00:36:07.40 ID:N754TGPT
>>190
そんな言葉を使う人とは誰も関わりたくないと思った夏の夜
192pH7.74:2011/08/19(金) 22:12:50.60 ID:Ps47rmr0
クソコテうぜぇw
193pH7.74:2011/08/23(火) 20:26:20.67 ID:D0MhPw81
誰か金沢付近でアピストを売っている店を知っている人はいませんか?
194pH7.74:2011/08/23(火) 21:39:28.02 ID:/Pi05pzI
手取に売ってることは売ってるよ
195pH7.74:2011/08/23(火) 21:51:20.94 ID:D0MhPw81
>>194確か“バルーン”アピスト・・・・だったっけ?
普通のやつを売っているところはないのかな?
196pH7.74:2011/08/24(水) 11:11:22.34 ID:B4w7DJ/d
手取にドイツラムがいたけど先週の土曜日に6匹全部売れたらしい
残ってるのはバルーンと青いのが2種類だったかな?いたような

人気があるみたいだからすぐに入りそう
197pH7.74:2011/08/24(水) 11:13:16.30 ID:0dKcWc2c
>>196
定期的に入っているんだ
今週末に行ってみます
198pH7.74:2011/08/24(水) 15:01:53.26 ID:PqF9STL2
ムサシにもなにか居たような覚えが・・・

素直にミシマでも行ってきたら?
199pH7.74:2011/08/24(水) 15:37:02.22 ID:0dKcWc2c
>>198
ムサシにいたんですか?
自分が行ったときはいませんでした。
もっと大きい熱帯魚ショップが出来ればいいのに

ミシマは富山ですよね?
そのために県外に行くのもちょっと・・・
200pH7.74:2011/08/25(木) 21:48:04.18 ID:bS4ajVbh
県外って言っても金沢中心部から手取行くのとたいして変わらないよ
201pH7.74:2011/08/26(金) 17:19:55.26 ID:z0hoapRS
>>200
意外と近いんですね
202pH7.74:2011/08/26(金) 20:43:06.03 ID:NVnikivg
手取にアピストとラミレジィがいっぱいおった
オランダラムきれいだったな

ドイツラムを飼ってるんだが、オランダラムと混じったらフランスラム?
203pH7.74:2011/08/26(金) 21:19:57.38 ID:z0hoapRS
>>202
明日行きます
川北の手取りですよね?
アピでもラミでももうどっちでもいいから欲しいです
204pH7.74:2011/08/26(金) 21:23:25.49 ID:NVnikivg
うん、川北のほう
手取の本店だね
205pH7.74:2011/08/26(金) 21:29:56.06 ID:z0hoapRS
>>204
貴重な情報ありがとうございます。
P-ぽかムサシかどこに行くか迷っていたけど決まりましたw
明日画像でものせてみます
206pH7.74:2011/08/27(土) 16:49:39.74 ID:LRBV1AVp
手取りでアピスト買ってきました
バルーンとかオランダとか色々いました
img20110827164805.jpg
207pH7.74:2011/08/27(土) 17:00:53.22 ID:LRBV1AVp
208pH7.74:2011/08/28(日) 09:37:16.01 ID:MVLBXxXE
ラムかっこいいな
209pH7.74:2011/08/28(日) 09:39:57.28 ID:t+lGjRsS
1800でバルーン30匹飼ってるけどめっさ可愛いよ
210pH7.74:2011/08/28(日) 11:36:54.27 ID:0XJlLal6
>>208
これってラムだったんですか
名前は「アピスト」で売られていました
211pH7.74:2011/08/28(日) 12:04:15.45 ID:MVLBXxXE
>>209
喧嘩しない?

>>210
ごめん似てるから区別つかないんだ
なんてアピスト?
212pH7.74:2011/08/28(日) 13:28:16.74 ID:0XJlLal6
>>211
本当に「アピスト」としか書いてありませんでしたw
多分ラムであっていると思います
213pH7.74:2011/09/01(木) 16:38:00.61 ID:wupuVPah
ハナビ欲しいんだがどっかにいないかな
214pH7.74:2011/09/01(木) 22:17:04.70 ID:GNGtN9Kr
昔ムサシに居たが最近は知らない
215pH7.74:2011/09/02(金) 22:10:08.66 ID:pbSLq7FY
>>213
ミシマで結構見る気がする
216pH7.74:2011/09/03(土) 09:16:45.16 ID:i1C/Z6QL
石川県の小松、金沢付近で生体売ってるのって手取本店とPーぽ、松任ユーホーム以外にどっかある?
217pH7.74:2011/09/03(土) 10:06:16.98 ID:Mi/Lumyf
高柳のムサシ
津幡のコメリパワー
218pH7.74:2011/09/03(土) 10:28:52.44 ID:njbV+fJX
手取りの水槽コンテストってどう?
レベルが低いみたいだが
219pH7.74:2011/09/03(土) 11:27:41.79 ID:i1C/Z6QL
>>217さんくす
220pH7.74:2011/09/03(土) 15:13:47.14 ID:HBRVEt04
小松のヤスラーもあるよ
221pH7.74:2011/09/03(土) 16:43:22.11 ID:i1C/Z6QL
>>220
ヤスラーって聞いたことないや
どの辺にある?
222pH7.74:2011/09/03(土) 19:14:29.70 ID:HBRVEt04
>>221
小松空港の近く

昔は今江町だったけど、最近城南町に引っ越したみたい
223pH7.74:2011/09/03(土) 21:33:15.32 ID:njbV+fJX
手取りのコンテストに行ってきたがあれは酷いな
自分は12,16が気に入りました
他はアロワナとか金魚とか...
224pH7.74:2011/09/10(土) 20:22:53.67 ID:bg68zKsi
ヤスラー行ってきた
ハナビおったよ
225pH7.74:2011/09/14(水) 20:34:57.83 ID:MGqS7IYo
すごい過疎だな・・・
北陸のアクア人口は他県に比べると極端に少ないの?
店は少ないし、飼育者も少ないし残念です
226pH7.74:2011/09/15(木) 21:02:08.77 ID:RZPUY4AS
3県あわせて300万
こんなもんだろ
227pH7.74:2011/09/15(木) 21:08:56.97 ID:0WnmjyHf
>>226
それはアクア人口ですか?

店は選べるほど沢山無いし結局道具は通販で買っています
P-ぽと本店ではどちらの方が器具が安いかわかりますか?
228pH7.74:2011/09/15(木) 21:15:49.88 ID:L3hNJpUA
福井やけど正直ネタないというか
スレの話題も3県の中で極端に少なそうやし
229pH7.74:2011/09/16(金) 11:54:27.10 ID:tA36Okxc
私福井住みでマイナーな魚が好きなんだけど
そういう魚が全然入ってこなくて残念
この前スパイニーイール入ったと思ったら行ったときにはもう売れていなかったしorz
230pH7.74:2011/09/18(日) 08:51:34.72 ID:7JUIfIAx
温度差醜いですね
最高気温34〜26
231pH7.74:2011/09/18(日) 09:22:44.36 ID:LpYOKa+d
こちらは30℃近くあります
by松任
232pH7.74:2011/09/22(木) 01:43:09.78 ID:zPUQwBF6
いや〜、今日は寒かったな。

そういや砺波のシマヤ、レッドビー居なくなってたな。
233pH7.74:2011/09/23(金) 11:42:25.27 ID:calGxM2P
もうクーラー片付けても良いかな…
234pH7.74:2011/09/23(金) 19:59:49.53 ID:Wzx9l+Eb
>>233
いいと思うよ
ファンつけているけど全然動きません
ヒーターを稼働させ始めました
235pH7.74:2011/09/30(金) 22:37:02.95 ID:1STmaJKc
手取りのコンテストの結果を知っている人はいませんか?
出してみたけど賞貰えるかな?wktk
236pH7.74:2011/10/10(月) 00:28:41.62 ID:ncN42qSm
イエアメガエルを探してます
手取フィッシュランドにはいませんでした
どこかで扱っているお店知りませんか?
237pH7.74:2011/10/10(月) 08:49:58.97 ID:MDnhaFy6
>>236
P-ぽにはカエルがいたけど、それかはわかりません
238pH7.74:2011/10/10(月) 12:36:26.63 ID:IvoMbo5k
ツノガエルやツメガエルはよく見るけどイエアメは見ないな〜
                                       @富山
239pH7.74:2011/10/12(水) 10:04:52.72 ID:ECdaf3xz
能登でアクアやってる人いる?
まともなショップまで往復4時間近くかかってワロエナイ
240pH7.74:2011/10/20(木) 16:44:04.78 ID:8YRd0k6E
定期age
241pH7.74:2011/10/21(金) 21:07:51.82 ID:Crs93O0d
小松の新しいカーマのペットショップ行ってきた
アクアリウムの生体いないじゃん
o..... rz
242pH7.74:2011/10/21(金) 21:10:06.85 ID:kGn/fYWy
小松にできたんだ
でも行く機会はなさそうだな
243pH7.74:2011/10/31(月) 11:51:03.31 ID:4Zdq+105
先日、河北潟へナマズの餌用にブルーギルの稚魚を取りに行った際、謎のエビが大量に捕れたんだが、種類がわからない。
目が離れていて腰も曲がっているのでスジエビかと思ったけど、前に伸ばすようなハサミもないし、黒っぽい体の背中に茶色の線が入っているのもいるが、ミナミヌマエビにしては大きいし・・・。

某P店の店員は「目が離れているのでスジエビに間違いありません。」
と言われ、某M店の店員からは「新種ですね。」とまで言われた。

とりあえずメダカやタナゴと一緒の水槽に入れているが、謎のエビはコケを食べているので魚に被害はないようだ。

マジで新種?
244pH7.74:2011/10/31(月) 12:33:29.45 ID:Hs2k5UEe
画像うpするといいんじゃないかな
あとブルーギル生きたまま輸送するのは違法だよ
245pH7.74:2011/10/31(月) 14:20:41.00 ID:MaviSOhN
北陸スレ初の逮捕者か?
246pH7.74:2011/10/31(月) 20:23:14.87 ID:OHEHuzp9
そのエビは多分ヌカエビだな
普通に生息してるよ北陸地方の河川で

247pH7.74:2011/11/01(火) 01:45:01.88 ID:DoSPJpNm
ヌカエビですか。
検索して出てきたのとそっくりだったので間違いないと思います。

>>ブルーギルに関して
ご指導ありがとうございます。
駆除と餌で一石二鳥だと思っていましたが、軽率でしたorz
248pH7.74:2011/11/01(火) 17:20:22.92 ID:6hN3p6Rp
北陸でゼブラオトシン売ってるとこ知りませんか?できれば値段も知りたいです。
249pH7.74:2011/11/02(水) 10:24:00.44 ID:IPVejMGO
近藤水荘園、シーポニーって海水魚・サンゴはどのくらいいますか?
mishimaは行ったことあるんだけど、もっと少ないのかな?
250pH7.74:2011/11/02(水) 15:46:35.67 ID:tcvk8Dz5
>>249
近藤さんにそんな事を求めないでくれ・・・
 
 
 
0だよ
251pH7.74:2011/11/04(金) 20:51:50.97 ID:evCwQTdH
カリ肥料作りたいんだが金沢(なるべく工大付近)で炭酸カリウム売ってるとこないかな?
252pH7.74:2011/11/04(金) 21:26:07.67 ID:P2hxsxOv
工大のどっかの研究室にあるだろ
253pH7.74:2011/11/05(土) 13:24:40.30 ID:KGiU4IIS
コメリに売ってないかな?
254pH7.74:2011/11/06(日) 05:39:03.93 ID:hDqrv/ay
免許証みせて、用途を説明しても薬剤師のいる所でも取り寄せてくれなかったよ。
結局通販で買った。
255pH7.74:2011/11/06(日) 10:25:45.15 ID:SW5NFv+7
>>254
ありがとう
薬局ダメそうだったから通販にするよ
256pH7.74:2011/11/06(日) 19:54:51.94 ID:o3O3iFSp
>>251
チャームでもカリウムあるし他にも欲しい物があればよさそうだよ
普通に通販で買うと送料と商品の値段が変わらないwww
257pH7.74:2011/11/06(日) 22:39:09.75 ID:NtCYV/z7
北陸は良い店が無いので通販が基本ですね
ミドボン導入したいけど貸しているところないかな?
レギュ買ったけどもし無かったら…
258pH7.74:2011/11/07(月) 04:10:17.31 ID:9NfnrVEH
自分とこで使ってる店なら取り次ぎしてくれるだろう。あとは酒屋。安売り店
じゃなくて飲み屋に樽おろしてるような個人の酒屋。
>>253たぶん硫酸カリ。いおうが残っちゃうので水草にはまずいらしいぞ
炭酸カリウムというのを買いましょう。で、薬局か通販
259pH7.74:2011/11/12(土) 01:57:58.40 ID:7B4VZWmX
高岡サティの跡地に出来るムサシにペット館できるようだけど結構でかそうだ。
巡回場所が増えるのは良いことだなw
260pH7.74:2011/11/12(土) 03:31:32.38 ID:65xfs6+Q
富山は店がたくさんあってうらやま
261pH7.74:2011/11/14(月) 10:40:15.05 ID:zMVcpI4m
高岡の方が店多い気が
262pH7.74:2011/11/14(月) 11:01:42.82 ID:gOq+NfFn
富山に有るグリーンマーケットって園芸屋だけど、グッズだけじゃなく生体も扱ってるんだね。
そんなに数多くないけど。
263pH7.74:2011/11/14(月) 22:46:56.70 ID:yReOxbT1
しかし問屋が同じだと、売ってる生体もほとんど同じという罠。

同じ時期に同じ種類が入荷して、
同じように名前を間違えてたりするからすぐわかるw
264pH7.74:2011/11/18(金) 10:46:16.03 ID:2FmRt5tL
グッピーが川で大量に繁殖してるんだが・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214041250/

50 : pH7.74 : 2008/10/28(火) 12:31:28 ID:Go/VI/Hb
金沢で大量発生してる場所発見!

57 : pH7.74 : sage : 2008/11/03(月) 21:07:26 (p)ID:1Tg43W2M
>>50

詳しく教えてください。
見に行きたいです
265pH7.74:2011/11/18(金) 10:46:55.17 ID:2FmRt5tL
58 : pH7.74 : sage : 2008/11/03(月) 23:36:51 ID:k4m/AHxI
>>57
8号線沿いの小松方面側左手側。
製菓材料専門店へ左折、バッティングセンターの隣に流れてるドブ川。ハードオフやブックオフ、業務スーパー、100均ある近く。
銭湯の湯が流れてるので生存率高し。
分からなかったら、また聞いてくれ。

ググったらぴーぽのすぐ下流でわらった
266pH7.74:2011/11/18(金) 19:47:27.46 ID:6q0VSn4+
このへんかな金沢市諸江町中丁180

267pH7.74:2011/11/18(金) 20:27:09.94 ID:LPNTv2yl
ここで書きこむと近隣に迷惑かけるから詳細書けないが富山にもグッピー繁殖して定着してる場所あるよ
268pH7.74:2011/11/18(金) 20:41:16.76 ID:6q0VSn4+
グッピーは飼ったことないが増えそうでいらないなあ


269pH7.74:2011/11/18(金) 21:36:20.83 ID:TGVnhgWD
>>265
そこ冬になってグッピー消えたよ。
子供が捕獲したのかもしんないけど。

冬でも点検故障休業でボイラー止まるからね。
270pH7.74:2011/11/18(金) 22:32:51.65 ID:pYaUi16v
初めて高柳ムサシ行ったけどウーパールーパーがやたら元気だった
外ひれ少し溶けてたけど・・・・エンドリのベビーも売ってた
ふぐ飼育セット3000円だった

久々にユーホーム行ったらアベニーがキューブに15匹程度居て
1匹290円だった。周りと比べたら150程度の差だけどすごく安い
相変わらず売れ残るブラックゴースト

手取は相変わらず。ドラゴンフィッシュとか居たが
というかネオケラ居ることに今一気付かなかったが今日初めて気付いた
あと北陸では手取だけ!という触れ込みで
ブラックうんたらシュリンプが居た。1匹16800円

ぴーぽは入口でハリスホークがお出迎え
相変わらず極美なエチオ。よく動くアネク
ドロイ居ないかな。欲しいんだが
アルビノセネとセネのベビーを売ってる。後はシルバーアロワナベビーとか
シュリンプコーナー始めたみたい
271pH7.74:2011/11/20(日) 20:40:57.87 ID:Osl005q3
福井の鯖江在住なんですが、
手取フィッシュランドとDEBON以外で生体やら用品やら充実してるところありますか?
272pH7.74:2011/11/20(日) 21:12:17.90 ID:v1LBSDd8
ネット通販
273pH7.74:2011/11/21(月) 00:36:10.41 ID:RfKO4Xbe
そういや成田養魚園とかは話題にあがらないな。
結構おもしろいと思うんだが…
274pH7.74:2011/11/22(火) 20:50:59.81 ID:UoTGDApm
>>273
オレは手取に魚を良く見に行くが
あの段差を乗り越えて鯉を見に行ったことは無い
 
それと同じ
敷居が高いんだよ
275pH7.74:2011/11/22(火) 23:24:20.72 ID:Y9YUN8N9
手取の若い店員がめんどくさい
売りたいのは判るが買う気なくなる
276pH7.74:2011/11/23(水) 08:33:05.80 ID:F2ivbEYm
そんなこと言ってると、ミシマには行けないぞ。
声かけるなオーラ出してないと寄って来る。
277ph7.74:2011/11/25(金) 01:01:23.20 ID:rawerAwb
手取りの本店にいるアネク8月ぐらいだったかに、30000マソ→9980円になっててお持ち帰りしそうになったww

>>274
おれは、先週、勇気をふりしぼり、段差を乗り越えた。1人で、「ふっ。これで、おれも新たなる世界の住人だな。」
と1人で盛り上がってたけど、普通のコイコーナーでワロタwww

278pH7.74:2011/11/26(土) 16:47:28.03 ID:usRRykA9
>>276
おれはミシマ行く時は凄まじいまでのオーラ発しながらいくよ・・・
以前居たメガネあんちゃん居なくなってまだ行きやすくなったけど
279pH7.74:2011/11/29(火) 18:20:34.95 ID:olPIZicQ
不要になったので無料でお譲りします。
2213 サブ2213
45
ライト
280pH7.74:2011/11/29(火) 21:08:55.49 ID:SnQfoPx3
2213もらえますか?
現金を出してもよいです
こちら捨てアド晒しますね
281pH7.74:2011/11/29(火) 21:15:55.84 ID:SnQfoPx3
こちらは金沢です
捨てアドhokurikuaqua5あっとやふー
282pH7.74:2011/11/30(水) 03:19:03.56 ID:DS0Metrv
ただでいいですよ。
とにかくもう遅いので明日メールしますね。
283pH7.74:2011/11/30(水) 03:49:21.63 ID:YuRGRIp0
>>279
ちなみにどちら?
高速使わなくて済むなら45とライトに少々興味があります
284pH7.74:2011/11/30(水) 04:25:24.07 ID:DS0Metrv
ふくい。

ぜんぶ貰ってくれるのが条件

器具良好
285pH7.74:2011/11/30(水) 06:41:24.35 ID:brM9d4cz
>>284
福井ですか
また機会がありましたらよろしくお願いします
286pH7.74:2011/11/30(水) 19:03:05.60 ID:UGjDqgRJ
ただで譲ってもらえるなら欲しいです
komatuaqaアットホットメール.co.jp
287pH7.74:2011/12/01(木) 01:09:59.48 ID:o4H7bDNz
福井で今ウーパールーパー売ってるとこってある?
手取はアルビノだけならいるらしいけど、もっといろんな色の中から選びたい
288pH7.74:2011/12/01(木) 01:36:04.66 ID:qcHjy7CP
>>286
いいぜ明日連絡する
289pH7.74:2011/12/01(木) 19:12:41.54 ID:cYgSJl0R
>>287
手取は
放し飼いのマーブル(ほとんど共食いされて手足無し)
籠の中のアルビノ、リューシ(同じプラケース)、少し大きめゴールデンが居るよ
ブラック、ブルーが居ない。
福井は知らなくてすまんな
290pH7.74:2011/12/03(土) 23:53:58.44 ID:mR4DkvP4
初めてパンタナル行ってみたけど、最近どこも生体が少ない気がするってことも踏まえると
取り扱ってる魚は他と同レベルかちょっとマシなんじゃないかとも思ったよ。
でも水槽汚いね。茶汚れではないから物色する分には問題ないけど・・・

店の一番奥に30000x12000x12000くらいのでかい水槽があった
ああなると背面側はFRPみたいな材質になるんやね
291pH7.74:2011/12/04(日) 13:52:59.44 ID:xBGufmfz
>>290
30000って単位何?
ミリでも30mなんだが
292pH7.74:2011/12/04(日) 19:33:29.87 ID:CPTZhWWv
1/10mmだろきっと
293pH7.74:2011/12/04(日) 19:46:08.97 ID:uPPutHoB
>>288
メール待ってますがこないですね
294pH7.74:2011/12/04(日) 19:51:26.56 ID:7/+zUxVE
>>293
釣りだったんじゃね?
295pH7.74:2011/12/05(月) 10:19:06.43 ID:FTtG3F8J
>>290
パンタナルはあのあやしい雰囲気がいい。
コリドラスはまあまあ居るのでたまに行く。
あとは営業時間は注意な。
296pH7.74:2011/12/17(土) 10:16:23.26 ID:wdXwKdp5
とりあえず庭の睡蓮鉢をサンテラスに移動させた
297pH7.74:2011/12/23(金) 14:35:33.97 ID:41YN6mYF
クリスマス直前保守
298pH7.74:2011/12/23(金) 15:51:05.67 ID:9Hw0OUkN
掃除の後ヒーターの電源入れ忘れて全滅・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
299pH7.74:2011/12/24(土) 00:08:13.99 ID:ybSy2c83
ムサシでイトメ買ってきた。いっぱい入れてくれた。
ダニオが狂喜乱舞。残りはサテライトで維持。
活きイトメ売ってる店は貴重だぜ。ありがてぇ。

ゴールデンアカヒレ売ってたけど、黒い斑点の出てる個体ばかり。
ノーマルとの雑種ぽい。あんなの問屋に突き返せばいいのに。

>>298 元気出せ。
300pH7.74:2011/12/25(日) 11:19:35.65 ID:MvVt/7Np
急な引越の為、90cm規格水槽一式放出します。

・PLECO製 GL-900 900*450*450(ガラス厚8mm)ガラス蓋あり
・EHEIM製 2075 (一応濾材付)
・EHEIM製 インスタレーションセット(給・排水)
・キャビネット型木製水槽台 (ttp://www1.yel.m-net.ne.jp/tenkai-c/index.html)
 3年前の物ですのでHPにサンプルの写真はありませんが、
 背面板はなく、サイドはガラリを付けた特別仕様です、色はオーク1/2です。
・コンパネ 1800*800(厚20mm)
・45cm規格曲げ水槽、金魚のお部屋×2台、90cm用ガラス蓋(間違って購入)等の不用品

水槽と台は淡水で3年程度使用しました。
2075は半年位しか使っていませんが、フィルターを外した後に少し放置していたので、
中の水がダメになり濾材は若干臭いがします。


お渡しする条件ですが、
・先に捨てアドを晒してくれる方
・富山駅前まで引取りに来て下さる方
・年内に取引可能な方
・不用品を含めた全てを一括で引取って下さる方
以上です。

引取希望の方は捨てアドを晒してくれれば、こちらから折り返しメールを送ります。
なお、搬出作業は私も一緒に行いますので、引取りは一人でも大丈夫です。
ご自宅への設置もお手伝いしますので、必要な場合はご相談下さい。
ちなみに以前このスレで2217と2215を放出した者です。
宜しくお願い致します。
301pH7.74:2011/12/25(日) 12:41:24.47 ID:x0GJsQKU
富山ミシマで全部買い取ってくれるよ
302pH7.74:2011/12/28(水) 19:28:48.77 ID:O1u05ZOB
>>300は取り下げます。
ありがとうございました。
303pH7.74:2012/01/05(木) 19:00:32.14 ID:l2hK2Fey
保守
304pH7.74:2012/01/10(火) 01:38:02.35 ID:ZHtNf2Pw
>>47
遅レスだけど、コーラルアイランd、潰れてないですよ。ただ、中の人飛び回っててなかなか店空いてないけど…
自分も凸入店2回くらいしか成功例ないですが、あすこ知ったら他のショップとか通販でサンゴ買うのバカらしくなる病。
305pH7.74:2012/01/10(火) 01:39:07.37 ID:ZHtNf2Pw
アンカーミスごめんなさい
306pH7.74:2012/01/27(金) 00:05:11.03 ID:EpaPoKkv
金沢でプレコ飼ってる人いませんか。
手取とかはプレコ盛り上がらず何かと寂しい・・・
307pH7.74:2012/01/29(日) 23:39:56.01 ID:/7UCuGKE
手取本店に行ったら、小さな黒コリ40匹くらいが群れて
何度も水流に向かって泳いでるおもしろい水槽があった
308pH7.74:2012/02/09(木) 20:56:17.34 ID:OZPgBP8k
522 名前:pH7.74[] 投稿日:2012/01/15(日) 06:05:31.21 ID:apG+6U7+
富山県で何かくださる方いらっしゃらないでしょうか。
水草、生体、水槽、アクセサリー、フィルターなんでもいいです。
伸びすぎたウィローモス、増えすぎたグッピー、多少のお金を持ってお待ちしております
309pH7.74:2012/02/09(木) 22:21:12.84 ID:49l8b9qp
なぜショップに頼らない?
310pH7.74:2012/02/10(金) 05:57:40.39 ID:yQTRImFm
県名出すなよ恥ずかしいな
民度の低さが露骨に分かるじゃん
311pH7.74:2012/02/20(月) 22:12:11.14 ID:pwGsq4ed
高岡ムサシのペットセンター行って来たけど全然ダメだな
富山ムサシのペットセンターの方が全然広いし品数多い
312pH7.74:2012/02/25(土) 00:51:20.07 ID:BrKtPD2u
保守
313pH7.74:2012/02/25(土) 20:07:02.24 ID:MuTVeIAH
手取のワームって異常に高くね?
ミシマまで買いに行ったほうがいいかな…
314pH7.74:2012/02/25(土) 22:39:04.68 ID:qxn2pmZ/
手取は基本的に高いな
しかしガソリン代しだい
315pH7.74:2012/02/25(土) 22:49:11.44 ID:KiEjeoZV
おれはチャームで纏め買いしてる
316pH7.74:2012/03/11(日) 14:14:55.78 ID:Vgsw5i00
福井の大宮に紅蜂のギャラリーができるって雑誌に載ってた
317pH7.74:2012/03/11(日) 21:23:30.12 ID:zkdmukiE
ムサシの水草は残留農薬凄いな
一週間くらいのトリートメントなんかじゃダメだな
稚エビがアヘアヘしてひっくり返ってるよ
318pH7.74:2012/03/12(月) 20:51:33.71 ID:DzOvTO29
ぴーぽめ……青コリ300円で買っちまったけど、すぐ近くのムサシで200円じゃねーかベジったれーーーっ!!!
ていうか青コリなのか黒コリなのか紛らわしいわwww
319pH7.74:2012/03/13(火) 03:33:58.25 ID:zStICSrg
>>317
ピーポで買った水草その前を使えば問題無し。
ナナやアナカリ入れたけど、我が家のミナミは落ちるどころか爆殖してる。
320pH7.74:2012/03/15(木) 00:20:31.10 ID:ocYyNwcg
富山で南米淡水フグ扱ってるとこ無い?
321pH7.74:2012/03/18(日) 01:47:15.30 ID:UPN6HdG5
能登で熱帯魚扱ってるところ無い?
金沢あたりで熱帯魚見るの楽しいんだけど
遠すぎて連れ帰る気が起きない

やっぱ通販かなぁ
322pH7.74:2012/03/18(日) 09:03:27.31 ID:r8mFQLpI
>>321
まつやまくらいしか知らないなあ・・・
323pH7.74:2012/04/03(火) 13:43:30.66 ID:pfC0VJqS
>>321
俺も能登だけど金沢から2時間かけて連れ帰ってるわ
通販の要領で自分でパッキングして車に積んでる
でも最近は通販使うほうが多いかな
324pH7.74:2012/04/03(火) 21:22:13.34 ID:2HR+ojTr
オイオイ、停電が復旧しねぇよ。
ヒーター止まっても大して影響はないと思うが、ミナミヌマエビの稚エビ達がちょっと心配。
325pH7.74:2012/04/03(火) 22:28:01.49 ID:PkkwY8Al
>>321
能登って具体的にはどの辺だろう?
金沢を視野に入れるなら、高岡の近藤水荘園オススメですよ。
器具とかの品揃えは微妙ですが、生体はすこぶる調子いいです。
七尾とかなら一時間ちょっとですしね。
326pH7.74:2012/04/04(水) 23:28:42.90 ID:zAlRLydV
そうね。
近藤水荘園は、生体は大概状態良いよね。
一回外れ引いたけど。。。(〃_ _)
最近か、特に水草があんまりパッとしないな。
327pH7.74:2012/04/05(木) 12:34:33.53 ID:7ob6EzaK
まあ、欲しいものにもよる。
レアなものが欲しければ、金沢だろうが富山だろうが
置いてないことがほとんどだろうから通販オンリーとなる。

定番種なら高岡方面か津幡のパワーコメリくらいか。
津幡まで来ればついでにP-ぽ、ムサシとなるけど。
ただ、そういった物は七尾のまつやまにも在りそうだけどw
328pH7.74:2012/04/05(木) 15:47:44.22 ID:Lqzh/WJN
らんちゅう庵ってらんちゅう専門?
329pH7.74:2012/04/05(木) 16:05:22.37 ID:Gbo0Is+5
まつやまってコメリあたりと比べて
小型淡水魚の品揃えってどんなもん?
大型と鯉、金魚のイメージだったんだけど
330pH7.74:2012/04/07(土) 17:09:21.02 ID:M1UQ3FHM
イシガメが欲しいんだけど富山で売ってるお店知りませんか?
331pH7.74:2012/04/18(水) 18:40:14.31 ID:0ZqcaIJ7
富山県内にショーベタって売ってないかね?取り寄せになるのかなー
332pH7.74:2012/04/18(水) 19:41:44.75 ID:MUz6+9wY
>>331
ムサシって今ショーベタ居ないんだっけ?
333331:2012/04/19(木) 00:27:55.30 ID:WWvLzUx+
>>332
高岡ムサシにはいなかった。トラベタとクラウンテールだけだった。ムサシ店員に言ったら取り寄せできるもん?
334pH7.74:2012/04/19(木) 14:22:35.83 ID:wctXYmuZ
ミシマなら期待に応えてくれると思う
335pH7.74:2012/04/24(火) 21:30:24.80 ID:G0zCsNJg
武蔵で魚買って水槽いてようと見たら値段間違えて高く書いてあった
高く買ったぶん長生きしてほしいな
336pH7.74:2012/04/25(水) 16:22:05.66 ID:kTd/i3gv
ぴーぽ行く時に屋上に駐車はしないな うん
337pH7.74:2012/04/26(木) 20:25:18.34 ID:cyJRrmiD
misima高岡のインペを買い占めたのは俺だ
338pH7.74:2012/04/30(月) 22:36:46.20 ID:OGqXir16
90*45*45の水槽セット(最低 水槽、フタ、ライト、フィルター 付き)
曲げガラスの安いの無いかな?23k位で
手取とピーポ、津幡のコメリに無かった
339pH7.74:2012/04/30(月) 23:00:28.56 ID:GI23CtM3
>>338
ここらへんだと多分ムサシが器具は安いのかな?
それでも30Kはすると思います
340pH7.74:2012/05/01(火) 00:06:25.87 ID:ZzDs9y7l
地元に帰るぜええええええええ
アクア砂漠とおさらばだヒャッハーーーー!!
送料無しでなんでも買えるぜええええええ
341pH7.74:2012/05/01(火) 16:04:02.21 ID:Z7xbCJJZ
ペット村なくなちゃったしね
342pH7.74:2012/05/01(火) 16:35:53.47 ID:iJPXSRP0
引っ越すの?
向うでも楽しんでくれ( ・∀・)ノシ
343pH7.74:2012/05/01(火) 17:14:45.35 ID:Uu3BI5Hw
金沢のムサシは、アクアコーナーが小さくなってきて、つまらん魚しかおらん。 もう行く気がしなくなった
344pH7.74:2012/05/01(火) 20:27:35.02 ID:P4PtS/gn
>>338です。
>>339 ありがとうございます。

よし、中部地方全域を探して回るか!!!
345pH7.74:2012/05/01(火) 22:49:13.33 ID:AOCBDzyY
>>344
中古で良ければ>>300のまだあるけど如何すか?
不用品は処分したので、水槽、水槽台、ライト、フィルターだけ部屋にそのまま保管してあります。
取りに来て頂けるなら、全て差し上げますよ。
不要でしたらスルーして下さい。
346pH7.74:2012/05/01(火) 23:02:16.08 ID:qd8XWYiB
>>345
ん?今見直したら以前2217と2215を・・・
ってことはファボーレで仕事終わりに待ち合わせした時の人だったりします?

間違えてたら申し訳ないけど、あのとき頂いたフィルターはいまも元気にガンガン働いてますよ。
その節はありがとうございました!

人違いならスルーしてくださいね
347pH7.74:2012/05/02(水) 08:45:53.35 ID:e7o/pTPz
>>343
ちなみにどんなのが欲しいんだ?
348pH7.74:2012/05/02(水) 10:33:39.71 ID:gK8Q8+/H
まんぼうとかがほしいですっ(・∀・)
349pH7.74:2012/05/02(水) 19:05:54.85 ID:w72tzuML
<<345
<<344です。
水漏れしなければ大歓迎ですよ!!
しかし不用品全部ですか
家狭いから置く場所が…
350pH7.74:2012/05/02(水) 19:15:22.61 ID:w72tzuML
>>349です。
今回は諦めます
ありがとうございました。
351pH7.74:2012/05/02(水) 19:48:04.88 ID:VaqPooPc
アロワナテトラ リオ ネグロ(K-017)3匹、MISIMA高岡に引き取ってもらう予定なんですが、もし有償で引き取ってもらえる方が居たらそちら優先しますがどうでしょうか?
±6くらいです。
352pH7.74:2012/05/02(水) 22:09:33.22 ID:8ilWqypM
>>349
分かり難かったかもしれませんが、コンパネや45cm水槽等の不用品は既に処分済です。
引越先が思ったより広かったので、90cm水槽と付属品はとりあえず確保してある状態。
転勤族に90cmは結構大変だったので、希望者が居れば譲ろうかなぁといった感じでいます。


>>346
お久しぶりです。
その節はお世話になりました。
当時は悪名高きレオ〇レスの2階で90cm規格を含めて、部屋に水槽を5本置いていたんですよね(笑)
お譲りしたフィルターも頑張っているみたいでなによりです。
あと、お土産ありがとうございました。
353pH7.74:2012/05/06(日) 22:40:46.18 ID:8IKUeERg
>>352
ありがとうございます。
しかし、もう水槽を買ってしまいました。
返信が遅れて申し訳ありません。
354pH7.74:2012/05/07(月) 02:12:28.22 ID:IsejW7kU
GW中手取フィッシュランド行ってきた
人めちゃくちゃ多かったけど久々に魚買った
今回割と店員さんの感じもよくてよかった
355pH7.74:2012/05/07(月) 16:39:56.59 ID:qqeGuIs8
日記かいなw
356pH7.74:2012/05/09(水) 01:06:33.54 ID:/8NXa1j2
日記で良いじゃん。
過疎だもの。

by みつを
357pH7.74:2012/05/09(水) 17:05:52.87 ID:dnAg4nRg
日記
60cm水槽にいたグッピーやラミレジィなどを90cm水槽に入れた
この60cm水槽に何を入れようかな?
358pH7.74:2012/05/09(水) 18:17:19.58 ID:9ZPhOWa7
駄温鉢8〜10号いらない方いらっしゃいますか?
睡蓮用に求めています。
359pH7.74:2012/05/09(水) 19:28:01.03 ID:+S+qa118
うちの町内の不燃物置き場にたくさん捨ててあったわ
火鉢も色んなサイズがあって大きの拾ってきたわ〜ビオしようと思って
360pH7.74:2012/05/09(水) 21:02:18.04 ID:7Yy3DxAk
162 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 15:53:46.29 ID:whcBLK8+
富山@草木の相談をしたら駄温鉢というモノを薦められました
蓮用に8〜10号の駄温鉢求めています
よろしくお願いします

マルチ氏ね
361pH7.74:2012/05/09(水) 22:05:42.52 ID:dnAg4nRg
誰かレッドビーシュリンプ譲っていただけないでしょうか?
1匹600円以上は高い!!
赤白のバンドタイプならグレードなど気にしません。
362pH7.74:2012/05/09(水) 22:57:05.06 ID:4C8NY5rG

【調べるの】今すぐ質問に答えて!123【マンドクセ】
242 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 16:36:32.06 ID:dnAg4nRg
レッドビーシュリンプ、この状態で増えますかね?
60cm規格水槽
ラスボラ 10匹
ペンシルフィッシュ 5匹
オトシンクルス 3匹
スカーレッドジェム 5匹
レッドビー 5匹
隠れる場所は少ないです
欲しくてたまらない器具、生体を叫ぶスレ
560 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 16:43:04.44 ID:dnAg4nRg
レッドビーシュリンプが欲しいです
いやマジで 
赤白のバンドが最低1匹600円て高い…
【調べるの】今すぐ質問に答えて!123【マンドクセ】
245 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 17:00:22.05 ID:dnAg4nRg
スカーレッドとラスボラは別の水槽に入れます
小型のラスボラでも駄目ですか…

そしたら上層や中層を泳ぐ魚でお勧めなのありませんか?
北陸アクアリウム関連スレッド5th
357 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 17:05:52.87 ID:dnAg4nRg
日記
60cm水槽にいたグッピーやラミレジィなどを90cm水槽に入れた
この60cm水槽に何を入れようかな?

【調べるの】今すぐ質問に答えて!123【マンドクセ】
251 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 17:13:45.94 ID:dnAg4nRg
>>246
>>247
ありがとうございます。
Beeの単独飼いはつまらないので、スカーレッドだけ抜いてみます。
うちのラスボラはエスペイです
【調べるの】今すぐ質問に答えて!123【マンドクセ】
254 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 17:25:58.88 ID:dnAg4nRg
小せぇ!!!!
363pH7.74:2012/05/09(水) 22:57:20.96 ID:4C8NY5rG
モスとグラッソを増やすか
【調べるの】今すぐ質問に答えて!123【マンドクセ】
256 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 17:28:19.91 ID:dnAg4nRg
……よし。
こいつも別の水槽に移すか
【調べるの】今すぐ質問に答えて!123【マンドクセ】
259 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 17:52:23.69 ID:dnAg4nRg
水草は追々増やしていきます
今はBeeを買うのを諦めるか
予算尽きかけているし…
Bee高いね。赤白のバンドだけあればいいのに
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
868 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 18:00:37.08 ID:dnAg4nRg
誰かレッドビーシュリンプ譲ってくれませんか?
当方石川県です。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!123【マンドクセ】
261 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 18:39:59.39 ID:dnAg4nRg
クーラーは1個付いてるぞ。
機具には金かけなくては可哀想だろ。
死なせたくないし
お金たまったら飼おう
【乞食】アクア用品・生体クレクレスレ【譲渡神】
163 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 20:56:44.39 ID:dnAg4nRg
>>130
もう残っていないと思いますが
残っていたらレッドビーシュリンプ譲っていただけませんでしょうか?
北陸アクアリウム関連スレッド5th
361 :pH7.74[1110097]:2012/05/09(水) 22:05:42.52 ID:dnAg4nRg
誰かレッドビーシュリンプ譲っていただけないでしょうか?
1匹600円以上は高い!!
赤白のバンドタイプならグレードなど気にしません。
364pH7.74:2012/05/10(木) 15:07:29.67 ID:kF6mTCMz
なにがID:4C8NY5rGの気に障ったんだろう・・・
365pH7.74:2012/05/10(木) 15:38:54.96 ID:Oif2F8oz
マルチより ID:4C8NY5rGがウザい
366pH7.74:2012/05/12(土) 18:45:17.09 ID:aMZjDr9v
仕事帰りにムサシペットセンター行ってきたら人大杉
落ち着いてゆっくり見れる状況でなかった
367pH7.74:2012/05/13(日) 10:40:07.74 ID:E1ymwNr8
平日行くんだ
368pH7.74:2012/05/13(日) 10:51:02.28 ID:fMGTEu+k
母の日だからめちゃくちゃ混んでるよ
今日も凄まじい込み具合
369pH7.74:2012/05/15(火) 21:10:53.28 ID:4Q8YZEgZ
富山で南米淡水フグを扱ってるとこ知りませんか?
370pH7.74:2012/05/16(水) 21:27:10.95 ID:GbtGAMk5
南米淡水フグどこにも売ってないorz
通販でも売り切れなんて…
371pH7.74:2012/05/16(水) 22:09:34.52 ID:ehhVkA0q
テトラオドン・ファハカなら里親スレで募集してた気がする
372pH7.74:2012/05/17(木) 09:57:29.80 ID:il0zCWoh
ちょと前に手取で見た覚えが・・・
高速使えばスグだよ
373pH7.74:2012/05/20(日) 11:43:22.96 ID:+Q62z80v
津幡コメリにロングフィンオスカーが特価で売ってた。
いいなーと思って見ていたがうちは大きい水槽置けないからなあ…
374pH7.74:2012/05/29(火) 14:48:04.14 ID:+iodmFDv
知り合いが引越すらしく

シルバーアロワナ
タイガーショベル
レッドテールキャット
オスカー
スポガー
トロジャン
プレコ
パロット
エンドリ

の里親を探してるんですが・・・富山のファボーレ近辺になります
375pH7.74:2012/05/29(火) 18:19:39.55 ID:WZJixTsh
安価な大型魚ばかり・・・
376pH7.74:2012/05/29(火) 22:24:25.27 ID:4BZbAW/H
タダで誰かにあげてもすぐ放流されること多い。
377 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/03(日) 19:19:13.31 ID:h6Fnp3K5
test
378pH7.74:2012/06/05(火) 05:50:23.02 ID:Atw4MlCE
最近まつやまによく行ってる
ホムセンに比べてだいぶ安い。運が悪いことに欲しくないときにいるのに、欲しいときに欲しい生体がいないんだが
能登きたら寄ってみてもいいんじゃないか
379pH7.74:2012/06/05(火) 09:32:36.14 ID:GFxiQ6y9
>>378
私は最近北陸に越してきたんですが、正直ショップは少ないですがショップ毎のクオリティは大阪より高い気がしますお
ショップ多くても日淡となるとショップ限られてきますし
特にHCなんて、某コー○ンなんて普通に水槽で生体死んでても放置だったりしてますしおすし
そんな惨状なんで、余計にクオリティというかメンテナンスはしっかりしてるなぁって感じです
380pH7.74:2012/06/07(木) 01:08:04.68 ID:MrTSyiW6
金沢ムサシいったら巨大なオトシンっぽいのの入った袋が水槽に浮かんでた。
プレコにはみえなかったが、あれジャイアントオトシンというやつなのかねー。
381pH7.74:2012/06/10(日) 20:28:52.88 ID:othc6Xwj
不意に水槽を増やしたくなった
あまりにも無計画だが明日の仕事前に見に行こう
382pH7.74:2012/06/10(日) 21:02:11.02 ID:T2xewzNz
水槽なんて気が付けば増えているものだろ気にするな
383pH7.74:2012/06/11(月) 20:51:32.50 ID:H390HYxI
この前さ、高岡ムサシ行ったら若い子連れの夫婦が
旦那「魚くせぇー!こんなん飼う奴アホやろー!マジキメェwww」
女房「モテナイダサ男の趣味じゃん!周り見てもキモメンしかいないしwww」
とか言って大声で聞こえるように話してるのよ
嫌ならこんなとこに来るなよって感じでぶっ飛ばしてやりたい気分だった
384pH7.74:2012/06/12(火) 11:30:55.98 ID:z5Zq4UKi
あながち間違っては無いけど、腹立つな。
385pH7.74:2012/06/12(火) 18:03:56.45 ID:46Gc0SHq
富山むさしでも似た奴たまにいるよ。
犬猫小動物を買いに(見に)来てる奴らがついでに魚を見に来て冷やかしに来る。
386pH7.74:2012/06/12(火) 19:28:26.37 ID:QMdq+15Q
仕事で河北潟と木場潟を通ったけど良い所だね
387pH7.74:2012/06/12(火) 20:51:04.58 ID:xIGXmGuT
富山のアクアリスト用でスレ立てない?
周りにアクアリウムやる人いないし、近くの人見つけたいなwwww
あと夏だしがさりに行きたいんだがwwww ちなみにうちは、ムサシ富山店の近所。
388pH7.74:2012/06/12(火) 20:54:44.68 ID:UrYuUePH
>>387
自分もムサシからわりと近所です
ガサガサは時々行きます
最近ではヌカエビを捕りに行きました
389pH7.74:2012/06/12(火) 21:02:52.21 ID:NnZ0peNG
>>387

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

4月に越してきたんですが構いませんか?
390pH7.74:2012/06/12(火) 21:38:50.02 ID:wfGvNWaj
私はチューリップのところに住んでます。
高岡のミシマばっかりですよ(^-^)
391pH7.74:2012/06/12(火) 22:45:17.61 ID:zqHLB+to
>>386
河北潟は雷魚の数がすごいですよ
水路入ればタナゴとかいますが
392pH7.74:2012/06/13(水) 00:26:44.20 ID:b9WipUFO
>>386
河北潟は臭いよw
393pH7.74:2012/06/13(水) 05:48:41.85 ID:n1+KPlHv
>>388
おお!
実は自分、がさりに行ったことは無く、ポイントも知らないのです。。

>>389
大学生さん? お仕事で? どの辺ですかね。

>>390
ちょっと遠いですね。 けど皆で集まれたら楽しそうと思いまして。
394388:2012/06/13(水) 06:25:20.60 ID:GG494Zyi
395388:2012/06/13(水) 06:26:31.59 ID:GG494Zyi
ミスって送信してしまった

上のスレ知ってると思うけど面白いですよ
396pH7.74:2012/06/13(水) 08:02:41.33 ID:FStakaf6
>>393
お仕事で、車で20分で富山ムサシくらいです
素朴な感じで富山いいですね
ショップも前の地元より質がいいですよ
397pH7.74:2012/06/13(水) 10:50:24.64 ID:WcLv5zuC
>>387
北陸でも過疎ってるのに単独で立てる必要ないだろ。
398pH7.74:2012/06/13(水) 14:29:53.20 ID:pomta0c6
越中さの身勝手さには・・・
399pH7.74:2012/06/13(水) 16:23:49.30 ID:EJJ7rnR0
>>395
川かー
最近川で魚釣りしてないな
400pH7.74:2012/06/13(水) 19:10:21.64 ID:Kv5CoEXf
聞いいた話では富山と石川で何かあるたびにいがみ合ってるみたいだけど
神奈川から引っ越してきた俺から見ると大差ない田舎者どうしのドングリの背比べだな
401pH7.74:2012/06/13(水) 19:19:18.04 ID:n1+KPlHv
いがみ合ってるのか。
富山県民だが知らなかった。
こっちとしては、石川の方が都会のイメージ。 金沢駅周辺しか行ったことないけど。
402pH7.74:2012/06/13(水) 22:15:09.34 ID:C8/0/QDb
特別いがみあってはないと思われ
ネットで特定の人が言ってるだけじゃね
403pH7.74:2012/06/13(水) 22:37:07.42 ID:zRpsB7zC
県外から越してきた者だが
むしろ新潟との仲が悪いイメージあるな
404pH7.74:2012/06/13(水) 23:00:00.76 ID:b9WipUFO
>>401
繁華街としては、地方なりにも断然石川だけど、産業的には富山が追い越してるとかって聞いたよ
405pH7.74:2012/06/14(木) 05:33:10.89 ID:3Hl3Qfdh
両県の仲が悪いというか優劣を計りたがるのは前田藩のころまで遡るらしいな
郷土スレかどこかに理由と経緯が詳細に書いてあった
富山県民性の悪さにも理由があってこの頃からだとか何とか
406pH7.74:2012/06/14(木) 08:08:17.32 ID:c6xyKT6D
>>403
富山はジャイアニズムだから、隣県を称えることが無い
だから富山に居ると、その県に近いエリアだと特に仲が悪いように言い回されることが多いんだよ
407pH7.74:2012/06/14(木) 12:57:32.05 ID:j51K5iim
石川県でミナミ売ってるところってある?

408pH7.74:2012/06/14(木) 14:54:17.72 ID:qyOEIq9X
>>407
p-ぽもムサシも置いてるよー。
409pH7.74:2012/06/14(木) 14:57:47.61 ID:e3eW/kOy
ミナミならガサると採れそうだけどな。
何処で採れるかは分からんが。
410pH7.74:2012/06/14(木) 16:51:23.87 ID:LhPKABZ3
能登在住の俺から見ると
金沢と富山がいがみあってる風にしか見えん
少なくとも奥能登だと富山を目の敵にするやつはいないぞ
411pH7.74:2012/06/14(木) 18:08:43.41 ID:dpJYBAKq
>>407
ショップで買うと1匹150円とかするぞ
ネットのが明らかに安い
412pH7.74:2012/06/14(木) 18:41:09.54 ID:WVvTdVa9
ムサシなら50円
413pH7.74:2012/06/14(木) 19:33:10.74 ID:j51K5iim
武蔵行って買ってきます
414pH7.74:2012/06/14(木) 19:53:20.32 ID:YO6ZKbB9
富山も石川もミナミヌマエビいるよ
ヌカやスジじゃなくて
415pH7.74:2012/06/14(木) 19:59:14.44 ID:j51K5iim
昔めだかと一緒に捕った小さいエビってなんだったんだろう
416pH7.74:2012/06/14(木) 20:25:54.64 ID:YO6ZKbB9
来週から出張で新潟に行く
あのADA本社からとても近い場所
時間作って見学に行く予定
天野さんに偶然会えたらうれしい
417pH7.74:2012/06/14(木) 21:36:34.47 ID:fd4mz9g7
>>416
いいな〜 天野立ちしてきてね

福井からだ遠すぎやろ!5時間ってw
418pH7.74:2012/06/14(木) 21:43:25.91 ID:zc9GTigt
>>414
ヌカとスジばっかりかと思ってた
北陸にも野生のミナミっているの?
419pH7.74:2012/06/15(金) 01:18:32.16 ID:h/UvqD4p
>>416
ギャラリーは休日だけだよ
420pH7.74:2012/06/15(金) 23:35:17.65 ID:Edr5Fj2Y
アメザリ採りに行ってサワガニ取れたことはあったが、ミナミが採れたこと無いなぁ。
ヌカとスジばかり採れるからムサシで買って、現在増殖中。

421pH7.74:2012/06/16(土) 02:59:56.13 ID:E0nzUMCy
ミシマ高岡にマスタード?白ベタ入ってて綺麗だったよ
フレアリングもちゃんとしてたし
あ、黒ベタは頂きました

422pH7.74:2012/06/16(土) 18:50:37.60 ID:Ajk9VsuR
高岡の子、彼氏できたのか結婚したのかしらんけどケバくなってたなw
423pH7.74:2012/06/16(土) 19:23:33.05 ID:yfAYKYDj
富山のミシマ行ってきた。
初めていったんだけど、結構豊富で長居してしまったよ。
何も買わないのは勿体無いので、流木とモスだけ買ってきた。

客に、可愛い高校生くらいのミニワンピの子がいて、こんな人もアクアリウムやるんだ〜と思って嬉しかったw
424pH7.74:2012/06/17(日) 15:51:46.14 ID:l4/w0g2P
普段高岡のミシマ行ってるけど、富山の方が近いから久しぶりに行ったけど、何か色々と残念だった・・・

ついでにムサシ富山も行ったけど、陳列の関係で瀕死のベタと死体のベタHMブラックカッパー、死体を貪るサイアミーズ
クラウンテールブラックオレンジ欲しかったけどちょっと高めだったからお給金入ってからで
しかし、ムサシは子供連れが多かった
425pH7.74:2012/06/17(日) 16:03:09.36 ID:mBYKCSmi
高岡のミシマは、富山のと比較してどんな感じ?
今度行ってみたいと思ってる。


426pH7.74:2012/06/17(日) 16:08:57.69 ID:l4/w0g2P
高岡は愛想がいいというか、なんというか丁寧

まぁ4月に引っ越してきたモノだから何か排他的な感じを受けるのかもしれません
たまたま、ベタの換水してるところをみたのだけど、すっごい雑な扱いだった
実際富山のミシマも話し掛ければフランクだし、明るいのだけれど

そもそも、私が「なにこいつ怪しい」のかもしれませぬ
後、個体毎の価格も差が有りました
427pH7.74:2012/06/17(日) 16:14:35.46 ID:l4/w0g2P
そもそも、高岡のミシマについて書けって話でしたね

高岡は、営業スマイルとは言えフレンドリー
何度か(2、3回)足を運べば顔覚えてくれたりしてます
「あの子どうですかー?」
とか
428pH7.74:2012/06/17(日) 18:06:55.30 ID:mBYKCSmi
>>427
なるほど。 高岡の店員の質の方がいいのかw
とはいえ、高岡行っても距離的に生体買うのは難しいなあ。
富山のミシマは、アクアリウム趣味じゃない友人と行ったので、あまり長居出来なかったし、店員とも絡まなかったから、今度は話しかけてみようかな。

429pH7.74:2012/06/17(日) 18:21:18.44 ID:l4/w0g2P
>>428
まぁ、2度程インペベビー買っり、ベタお願いしたから、覚えてもらったりしてるのかもしれません
お陰でイレギュラーインペの販促メールきましたお
430pH7.74:2012/06/17(日) 22:13:07.96 ID:LoLPub8Q
アクアは店員の質と魚の質が比例するって言うよな
431pH7.74:2012/06/17(日) 22:23:06.58 ID:l4/w0g2P
実家の地元の金魚屋は床びちゃびちゃで臭くてたまらんかったなぁ
店主のオッサンはいいオッサンなんだが、正直買おうとは思えなかった
432pH7.74:2012/06/17(日) 23:09:37.24 ID:KkzQpSq2
明日曇りだからガサガサ行ってみたいんだが石川県でエビやら採れるところってないかな?
433pH7.74:2012/06/17(日) 23:54:58.09 ID:mBYKCSmi
ここで場所言っちゃうと、色々面倒だから、教えられる人いるなら、捨てアドででも連絡し合った方がいい。
434pH7.74:2012/06/18(月) 23:55:30.26 ID:9b853mu6
農家や人家より上流に行けばいいんじゃないの。

前に国産ミナミの生息地図を見たとき、北限は中部地方だったと思う。
汚染前の河北潟には別のエビが居たらしいけど、まだいるのかね。
435pH7.74:2012/06/18(月) 23:58:02.64 ID:hFVPspz0
>>434
昔、昔つっても十分水は汚かったけど
テナガとか居たよ
436pH7.74:2012/06/19(火) 23:19:15.78 ID:aP6xbXti
近所の川にドジョウがいたからペットボトルでキラー作ったのに台風かよ・・・
437pH7.74:2012/06/20(水) 20:35:44.06 ID:/FmVQmUb
富山でテトラオドン・ミウルスかテトラオドン・スバッティが売ってる店知りませんか?
438pH7.74:2012/06/20(水) 21:18:13.51 ID:BNCINX1U
お前この前からうるせぇよ
越中はお得意のミシマで頼めよks
439石川県民:2012/06/21(木) 08:34:24.55 ID:xt3ACpW1
       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>438
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
440pH7.74:2012/06/21(木) 16:20:11.35 ID:KA8dxXLM

 〜しかし、越中にはミシマしかなかった・・・・つづく〜
441pH7.74:2012/06/21(木) 18:50:44.20 ID:R0YGu8ST
富山は個性的なショップが多いと思う。
アロワナ、パンタナル、近藤、Boo、神龍・・・

あくまで周りの県と比べてだけど。
442pH7.74:2012/06/21(木) 19:57:42.66 ID:4Ia1f+4/
ブラック企業ばかりとブラックな県民性だから仕方ないじゃん
行けば他店の悪口と裏話ばっかりで嫌になる
443pH7.74:2012/06/22(金) 04:33:01.77 ID:DLJi/scX
魚にむかってあの子とかやめてほしい
444pH7.74:2012/06/22(金) 08:05:47.72 ID:i2wdCJuB
パソコンを指して「こいつ」のほうがヤバイ
445pH7.74:2012/06/25(月) 15:45:50.17 ID:/+YUon8Q
海水やってるやついる?
明日あたりライブロック買いにいくんだが金沢近辺だとどこがいいかね
手取、ぴーぽ、ムサシあたり行く予定。ムサシのライブロック値段かいてなかった気がするけど
446pH7.74:2012/06/25(月) 18:45:08.45 ID:jINYZgaV
447pH7.74:2012/06/25(月) 18:56:56.21 ID:mXbEHABI
北陸地方はまともなライブロックは見たことない
448pH7.74:2012/06/25(月) 21:04:33.82 ID:/+YUon8Q
>>446-447
チャームでぽちるわ
449pH7.74:2012/06/27(水) 22:21:03.83 ID:VWPUZREI
>>448
ジェイズもいいよ。今ならすぐ届くし、結構我侭聞いてくれる
アーチにしたいとか、こんな形がいいなとか。
450pH7.74:2012/07/01(日) 08:31:44.19 ID:7HPLldx+
富山ムサシで金魚すくいやってるから、熱帯魚に人足りてない。。 ひとりでずっと注文受けてたよ。 かなり待たされた
451pH7.74:2012/07/01(日) 17:44:53.56 ID:AX5NUzhb
>>450
452pH7.74:2012/07/01(日) 17:47:01.72 ID:91hKBpXm
>>450
まぁムサシに留まらずアクアの販売店とか、早い者勝ちみたいな注文の受け方が酷いよね
”必ずここでお願いします”ってのをやらないと、団塊共が我先にと店員捕まえるから余計待ち時間が長くなる
453pH7.74:2012/07/02(月) 10:54:42.16 ID:hnG9tbm4
>>452
それより、こっちは掬って欲しいのに、店員捕まえてあーだこーだ質問して離さないヤンキー家族。
454pH7.74:2012/07/02(月) 19:59:06.46 ID:tQuhT4lv
タイマーや外部フィルター高いな〜、石川は
455pH7.74:2012/07/06(金) 21:24:33.62 ID:uFQ5lqvx
キューバパール安く売ってる店知りませんか?
456pH7.74:2012/07/07(土) 11:46:20.05 ID:ZLmmFW1t
通販にしたほうがいい
457pH7.74:2012/07/08(日) 09:34:56.00 ID:FtFfiEjr
やっぱりですか…
ありがとうございます
458pH7.74:2012/07/18(水) 15:27:52.57 ID:8k0xm0LM
さっき近所の店でベタ買ってきたんだけど、帰ってよく見たら松かさ病だったよorz
好みの子も選ばせてもらえず、まぁこれも縁だと魚を見れば病気か…。
泣きたい。
459pH7.74:2012/07/18(水) 16:54:29.71 ID:1Gaqv9Dn
>>458
近所なら返してくりゃいいじゃん
460pH7.74:2012/07/18(水) 18:07:02.01 ID:8k0xm0LM
>>459
お客様都合の返品不可なんだよね。
それに、目当ての個体じゃなかったけど、色も超地味だし、アゴもしゃくれで不細工やけどなんか情わいちゃってさ…。
461pH7.74:2012/07/18(水) 19:46:19.51 ID:0lvYr6r1
>好みの子も選ばせてもらえず
>お客様都合の返品不可なんだよね。

んなアホな店、店名晒せや。
462pH7.74:2012/07/19(木) 05:06:53.77 ID:CqTxEm6E
店名晒しはマズイので、ここでよく名前見る店、とだけ書いておく。
463pH7.74:2012/07/19(木) 09:19:52.25 ID:Cm7zipMa
>>460
病魚売り付けられたのに
お客様都合で返品不可なの?
晒せよその店
464pH7.74:2012/07/19(木) 09:34:54.54 ID:CqTxEm6E
ショップで魚買って病気だったんで替えてもしくは返金てしてもらえるもんなの?
これもお客様都合になんない?

ベタが横倒しで浮いてきた…やっぱり厳しいか…。
465pH7.74:2012/07/19(木) 11:28:56.81 ID:PrOngZUH
それが脚の都合になるわけがない
堂々と文句言っていい
466pH7.74:2012/07/19(木) 11:55:45.50 ID:CqTxEm6E
買った時すぐ気づけたらよかったんだけどなぁ。
網で掬って「これでいいですよね」ケースにポチャン、パッキング…でチラ見する余裕しか無し。
店員が外れだったのか?
467pH7.74:2012/07/19(木) 13:25:37.31 ID:PrOngZUH
魚が外れなだけ
さっさと行かないと、どんどん行きづらくなるだけだよ

それが趣味なら無理にとは言わないが
468pH7.74:2012/07/19(木) 13:43:09.00 ID:5DBdmT9H
>>466
○ーぽで買ったらそんな感じの対応で病魚つかまされたわ
片道二時間かかるから返品せず薬浴させてたけど
結局悪化して死なせちゃったけどな
469pH7.74:2012/07/19(木) 15:59:32.59 ID:g6bOXt2q
結局選ばせてもらえないとか返品不可とか
単なるお前の解釈だろ。
文面から見て優柔不断みたいな感じだし。

まあぶっちゃけどうでもいいが。
店側が悪いような書き方すんなよ。
470pH7.74:2012/07/19(木) 17:35:32.09 ID:hR62n/3d
私も不思議なんですが、ベタって一匹ずつ小さな容器に入ってるか他の魚の水槽に一匹ずつ入ってるかなので「この子下さい」って感じで選んで買うのが当たり前じゃないでしょうか?
店員さんが勝手に選ぶってあり得なくないですか?
471pH7.74:2012/07/20(金) 08:27:04.66 ID:rbN2kjR7
300円くらいの安い♂やメスの時は独断で選ばれる時あったよ。
店や店員によってはこんな事もある。ホムセンでは経験した事ないけど。
472pH7.74:2012/07/22(日) 21:21:03.84 ID:3zmjy3Dq
…暑い…
みんな水槽をなにで冷やしている?
北陸では冷却ファンだけじゃ足りないのかな?
473pH7.74:2012/07/23(月) 01:26:42.15 ID:cc2yOVlO
>>472
水槽何本もあるんでエアコン付けっぱなしです
474pH7.74:2012/07/23(月) 08:43:43.90 ID:igQDPJL7
玄関が比較的涼しいからファンだけでけっこう温度下がっちゃう
475pH7.74:2012/07/23(月) 10:45:09.44 ID:6moLREJ1
小型魚水槽・・・小型ファン稼動と換気扇ON
大型魚水槽・・・ほっとく

最高気温が32度以上の日は部屋のクーラーON、換気扇OFF
476pH7.74:2012/07/23(月) 15:28:16.69 ID:t5maMFmk
水槽クーラー
何も考えなくていいし気が楽
477pH7.74:2012/07/23(月) 19:10:10.62 ID:8Hg0A3+x
>>476
同じく
ちょっと高いけど、後々のこと考えたら素晴らしい物だよ
ヒーターコントロールも付いてるから、水温に関しては一年中放置
478pH7.74:2012/07/23(月) 19:22:47.42 ID:95geZMTl
冷却ターボファンコンパクトとビッグを一つの60cm水槽に使っていますが27度以下にならない…
不安です。
部屋の温度が高すぎるのか?
479pH7.74:2012/07/24(火) 07:24:41.34 ID:bsr4hGf/
諸江P−ぽ店長何あれ!
態度悪いし口臭いし

接客業なめとるか
480pH7.74:2012/07/24(火) 13:36:11.03 ID:bIkGH1K0
>>479
あんまり行ったことないんだけど
態度悪い愛想悪いおっさんいたな
あれ店長なのか
481pH7.74:2012/07/26(木) 06:48:03.17 ID:MKVmooYJ
金沢ムサシのメガネっ娘店員サンなんだか好きになっちゃいました。カワイイ
482pH7.74:2012/07/26(木) 12:48:00.61 ID:nDU0RTHm
>>480

一番若そうで、小柄なにいちゃんが店長だけど……
熱帯魚に詳しい感じが全然しない。
どんな評価で店長になっているのか皆目わからん
483pH7.74:2012/07/28(土) 13:51:05.89 ID:yxbAQzOE

金沢ムサシのメガネっ娘店員サン可愛いわ

メガネの奥に見える瞳が最高

昔はマスクしてなかったのに
484pH7.74:2012/07/28(土) 15:21:27.43 ID:wOux/2sR
ムサシの若い男性店員と女性店員は言わなくても「希望の物はありますか?」と聞かれる。
「特にありません」と答えると「じゃあ、元気なの選んどきますね」と言われた。
Pーぽだとそのやりとりが無い。
言えば選ばせてくれるとは思うけどね。
一応、とある魚を10匹買った時は雄と雌、各5匹で病気もなく元気だった。
485pH7.74:2012/07/28(土) 16:45:26.26 ID:l76ai0TV
もうどこぞの店長とか、魚の選別とかどうでもいい















メガネっ娘・・・
486pH7.74:2012/07/28(土) 18:47:52.61 ID:dNv2yZhh
通販専門だったけど可愛いメガネっ子いるなら行ってみようかな
487pH7.74:2012/07/28(土) 18:49:18.00 ID:KPCej0mm
手取のフィッシュランド、なんか最近ベタに力入れてるね。色んな色形のがいて綺麗だ。
そしてコリに力入ってる店に行きたい…
488pH7.74:2012/07/29(日) 21:29:27.30 ID:qw67K3ll
> ムサシの若い男性店員と女性店員は言わなくても「希望の物はありますか?」と聞かれる。
> 「特にありません」と答える
「あなたです」と答える
489pH7.74:2012/07/30(月) 06:32:59.06 ID:gYyvpzxa
>>488
男性店員「えっ///」
490pH7.74:2012/07/30(月) 20:29:21.54 ID:8QXS7jCM
確かに眼鏡っ娘さん可愛かった
491pH7.74:2012/07/31(火) 04:56:20.92 ID:KrXw40w4
メガネっ娘店員サンまたマスク外してくれないかなぁ

可愛いアヒルぐち見せておくれよ
492pH7.74:2012/07/31(火) 09:09:01.48 ID:WIYBTPmp
歯が欠けてるんだよ
察してやれよ
493pH7.74:2012/07/31(火) 10:52:11.59 ID:IjtP5eAE
手取フィッシュランド行きたいけど、今は家族連れでごった返してるだろうな。
そこに一人で行く勇気がない。こちらも家族連れて行けばいいんだろうけど子守で精一杯で見る暇無くなるんだぜ…orz
494pH7.74:2012/07/31(火) 15:36:20.73 ID:CqbN3hL+
>>493
「見ろよあいつ一人だぜプークスクスw」ってか?
一人で来てる奴なんてどんだけでもいるっつの
まあおっさんが一人でメリーゴーランド乗ってたら笑うけど
495pH7.74:2012/07/31(火) 18:01:06.99 ID:IjtP5eAE
>>494
いや、一人で人混み行くの苦手なの。
メリーゴーランドはダメですかwww一応女なんですがやめときますwww
496pH7.74:2012/07/31(火) 21:30:27.88 ID:n5j7DkQN
今時2chでリア女アピールとかあったんだな
夏だな
497pH7.74:2012/08/01(水) 01:50:29.35 ID:qOuY+Vay
>>496
お前のその否定的な捉え方は一体何のためなんだよw
498pH7.74:2012/08/01(水) 05:15:42.50 ID:7mGcrZp/
Pーぽ とムサシていいんじゃね?
499pH7.74:2012/08/01(水) 10:53:47.03 ID:lAhFlof/
よし、オレが一緒に行ってやるってヤツは居ないのか?

オレはP-ぽとムサシで十分なんで行きませんが
500pH7.74:2012/08/01(水) 12:56:53.69 ID:TNseZ/vQ
フィッシュランド8月のキャンペーン?みたいね
501pH7.74:2012/08/01(水) 13:04:44.55 ID:7mGcrZp/
元が高いからキャンペーンしても糞だわ
502pH7.74:2012/08/01(水) 18:27:38.86 ID:nwBLGiRi
手取りでイチ押しのピュアベイトって餌買ってみたけどヒカリカラシンの赤を抜いた感じ
油膜は同じくらいでるね
503pH7.74:2012/08/01(水) 21:48:34.21 ID:nNDdfB/g
手取って値段高いの?機具も生体も哺乳類のしか買った事ないからわからん。
でも哺乳類の方もホムセンより割高やったな、専門店?ならこんなもんかと小遣い叩いた十ンー年前の夏。
504pH7.74:2012/08/01(水) 22:43:41.37 ID:nwBLGiRi
高いよですよ。全品もれなく某通販店の1.5倍から2倍
生体を見て選んで買える以外メリットが見当たらないです
505pH7.74:2012/08/01(水) 23:20:35.21 ID:oefk9aqL
逆に通販より安いか同等の店なんてないよね
506pH7.74:2012/08/02(木) 13:42:20.81 ID:xsiRKSgP
フィッシュランドで値切ったことあるのは俺しか居ない。
507pH7.74:2012/08/02(木) 13:48:37.60 ID:AoQUYGtX
で、値切った結果は?
508pH7.74:2012/08/02(木) 15:50:02.20 ID:Ph3QMlpQ
金沢ムサシのペット館は生体は安めだな
チャームより種類によっては安いか同等
ただし奇形や質のわるい生体もいるので選ばせてもらうとよいよ

Pーぽ糞店長は選ばせてくれなかった

値段高い癖にサービスも悪いし口も臭い最悪でした

509pH7.74:2012/08/02(木) 16:09:37.82 ID:AiL1y6uR
ムサシに「ご希望の熱帯魚、金魚探します!」ってポスター貼ってあるけど
誰か頼んでみたことある人いる?
510pH7.74:2012/08/02(木) 18:42:26.37 ID:i8QctzF8
そんなんしょっちゅうですよ
種類によるけど一週間前後で入荷してくれる(送料かかるから他の荷物と同梱だから)
事前に値段も分かるし、希望の個体が来なかったらキャンセルも出来る
511pH7.74:2012/08/02(木) 20:06:57.94 ID:AiL1y6uR
>>510
めっちゃ親切だなそれ
俺も探してる魚あるからお願いしてみようかな
512pH7.74:2012/08/02(木) 21:01:16.12 ID:AoQUYGtX
へー、事前に値段わかるならいいね。
今度なにか欲しい魚いたら頼んでみるわ。
513pH7.74:2012/08/03(金) 04:04:54.92 ID:K5hrEC2D
金沢ムサシでメガネっ娘店員サンを店外デートに誘ったら先に値段教えてくれますか?
514pH7.74:2012/08/03(金) 11:21:17.56 ID:8OZmofhM
>>513
なんかキミ、犯罪に走りそうだからそろそろ自重したら?
515506:2012/08/03(金) 11:42:08.50 ID:waN73VZe
OKだったよ、かなり前の話だけど。
ポイント付かないよって言われたけど、
現金値引きの方がうれしいし。

>>511,512
問屋に居る魚なら、仕入れても確実に売れるわけだし、
リスクが無いから店側にしてもメリットだわな。
516pH7.74:2012/08/03(金) 11:53:26.58 ID:HeNaFfQF
いつ行ってもいる大型魚とかなら、何年も在庫抱えるよりは…ってなりそうだけど
そんなこともあるんだねぇ

>>514
俺もいつかその店員が付きまとい行為で辞めるんじゃないかと心配してる
517pH7.74:2012/08/04(土) 05:32:41.93 ID:yaQcjL6V
話題のメガネっ娘サンも熱帯魚飼ってるんかね?

それとも毎日仕事で携わってるから面倒で飼ってないんかね?

スゴイの飼ってたらどぅ?引いちゃう?
518pH7.74:2012/08/04(土) 07:28:13.83 ID:dvob/TVt
メガネ店員の粘着うぜえ
これ一人か二人でやってるだろ
いい加減キモいぞ
519pH7.74:2012/08/04(土) 09:37:22.37 ID:yaQcjL6V
いいんじゃないの別に

過疎ってるスレに花咲かせてるんだし

520pH7.74:2012/08/04(土) 10:01:07.50 ID:qAz9P5LH
>>519
花が咲いてるのはお前の頭の中だろ
しつこすぎてみんな引いてるのわからないの?
521pH7.74:2012/08/04(土) 10:18:26.17 ID:Q4KWB1CV
抽出したら>>517はただのストーカーだったでござる
半角カタカナ使ってるからわかりやすい


【レス抽出】
対象スレ:北陸アクアリウム関連スレッド5th
キーワード:メガネっ娘
検索方法:マルチワード(OR)

481 名前:pH7.74[] 投稿日:2012/07/26(木) 06:48:03.17 ID:MKVmooYJ
金沢ムサシのメガネっ娘店員サンなんだか好きになっちゃいました。カワイイ

483 名前:pH7.74[] 投稿日:2012/07/28(土) 13:51:05.89 ID:yxbAQzOE

金沢ムサシのメガネっ娘店員サン可愛いわ

メガネの奥に見える瞳が最高

昔はマスクしてなかったのに

491 名前:pH7.74[] 投稿日:2012/07/31(火) 04:56:20.92 ID:KrXw40w4
メガネっ娘店員サンまたマスク外してくれないかなぁ

可愛いアヒルぐち見せておくれよ

513 名前:pH7.74[] 投稿日:2012/08/03(金) 04:04:54.92 ID:K5hrEC2D
金沢ムサシでメガネっ娘店員サンを店外デートに誘ったら先に値段教えてくれますか?

517 名前:pH7.74[] 投稿日:2012/08/04(土) 05:32:41.93 ID:yaQcjL6V [1/2]
話題のメガネっ娘サンも熱帯魚飼ってるんかね?

それとも毎日仕事で携わってるから面倒で飼ってないんかね?

スゴイの飼ってたらどぅ?引いちゃう?



抽出レス数:6
522pH7.74:2012/08/04(土) 10:25:42.33 ID:BOyP6QN7
ストーカーこわ
523pH7.74:2012/08/04(土) 14:10:25.79 ID:G9YVYtLc
誰かがこのスレを教えて、そのメガネの女の子が警察に届けたら何かしらアクションあると思うよ
ストーカーはストーカー行為してること自体、分からないらしいからね
524pH7.74:2012/08/04(土) 16:47:05.05 ID:RtzIblEy
久々に石川のネタで盛り上がってると思ったら・・・
525pH7.74:2012/08/05(日) 05:42:32.29 ID:fonk+Tmv
オマエら相当暇なんだな

何真剣に語ってんだか

キモオタキショ
526pH7.74:2012/08/05(日) 08:55:04.57 ID:BG47hUW2
>>525
ストーカーさん早朝からお疲れ様です^^;
527pH7.74:2012/08/05(日) 13:18:47.22 ID:jufd4S/p
>>525
無駄な改行と半角が特徴のストーカーさん
早朝から巡回お疲れさまです^^
528pH7.74:2012/08/05(日) 15:31:26.70 ID:fonk+Tmv
延びてるねぇスレ
釣れまくるわキモオタ共がどんどんチョーダイ


529pH7.74:2012/08/05(日) 17:20:31.23 ID:jufd4S/p
>>528
自分が釣られてることにそろそろ気づけwwwwww
530pH7.74:2012/08/05(日) 20:55:22.54 ID:1TT8LWUI
北陸で機具が一番安いショップってどこ?
531pH7.74:2012/08/05(日) 21:52:51.90 ID:I0siOk8L
>>530
燃料代差し引くと大した差が出ないから
どこで買っても大体一緒くらいだよ
532pH7.74:2012/08/06(月) 04:15:44.66 ID:D+5hQmld
>>529
わぁ−ぃ、まず一匹目が釣れた釣れたぁ

チェッ、なんだ雑魚かぁ

はぃ、次いってみよぉ
533pH7.74:2012/08/06(月) 06:07:49.64 ID:FKZLF339
器具はムサシが少し安めかなあ
結局通販使うこと多いけど
534pH7.74:2012/08/06(月) 07:37:08.34 ID:riuIV5sp
一方、奥能登在住の俺にとって
燃料や食事まで考えるとどこのショップも激高なのであった

俺「この仕事を無事に退職したら引っ越ししようと思うんだ」
535pH7.74:2012/08/06(月) 12:33:02.71 ID:HIAA04Ly
フィッシュランドの○月の特価品は地域最安値かな。
それ以外は他所より高いか同じだけど
石川県外は行かないからワカラン。
536pH7.74:2012/08/06(月) 23:55:57.03 ID:D+5hQmld
今日、買い物ついでに話題のメガネさん見てきました。 なかなかの好印象ですよ。健康そうな美人さんって感じでした
537pH7.74:2012/08/07(火) 06:15:58.55 ID:rhtd3zlm
>>536
志村〜ID、ID
538pH7.74:2012/08/07(火) 16:20:33.56 ID:eSAgLpCx
>>537

おっアンタさすがだね!

あまりにも誰も釣れないから餌かえてみたら高級魚ばりの2ch住人が釣れたわ

ちゃんとIDもチェックしてんだね。

志村ぁ〜IDのくだりも最高でした。


暫く忙しくなるのでココには来ませんが頑張ってスレ延ばしてください。

また新たな爆弾用意しておきますわ

んじゃ、またね皆さん。
539pH7.74:2012/08/08(水) 11:56:00.62 ID:LUnSFggA
北陸で大型魚引き取ってくれるショップない?
魚はオーストラリアバラムンディ70cmだけど。
540pH7.74:2012/08/08(水) 21:50:23.36 ID:wBALe31N
>>539
ミシマかパンタナルか、P-ぽも持ち込まれたみたいなの居たりするけど
541pH7.74:2012/08/08(水) 21:52:40.95 ID:IUrwIIL0
引き取ってもらうなら後がどうなるか文句言わない覚悟しとかないと…
処分されてもしょうがないつもりで
542pH7.74:2012/08/08(水) 21:58:35.57 ID:jEa1LmVi
>>539
P-ぽで以前50cmのオキシドラス引き取ってもらったことあるし大丈夫じゃないかな?
543539:2012/08/09(木) 10:45:22.27 ID:5JpCTgVS
みんなアリガト。

P-ぽは今後何回も行くだろうし、ずっと残ってるとバツが悪そうだ。
ミシマに一度聞いてみます。
544pH7.74:2012/08/13(月) 11:04:17.09 ID:fGfewu/l
パンタナルってやってる?
盆休み暇つぶしに行ってみようか。
545pH7.74:2012/08/13(月) 18:08:00.96 ID:W3ER7kDc
>>544
営業時間短いから要注意なw
546pH7.74:2012/08/13(月) 18:10:25.75 ID:fGfewu/l
そういえば、野々市新庄にあったアルペンの跡地にムサシの別館が出来るそうな。
壁にペットワールドと書いてあったから期待。
あの辺りに熱帯魚屋が無かったからな。
547pH7.74:2012/08/13(月) 18:12:32.83 ID:fGfewu/l
>>545
あの変則的な営業時間か。
昼何時に開店だったか調べてみるわ、アリガト。
548pH7.74:2012/08/15(水) 05:56:41.60 ID:wT+1wqfO
富山県内で水槽に入れる石拾いに行きたいんだけど、河原の石は丸っこいんで、溶岩っぽいやつ。立山登山でもすりゃ出会えるかな?
549pH7.74:2012/08/15(水) 09:12:39.81 ID:PSHa9tkZ
富士の樹海にあるような溶岩石は富山では出ないよ
川底をパンニングすると1ミリ以下の溶岩砂礫は採れるけど
ゴツゴツした深山石みたいのが欲しいならずっと上流の岸壁みたいなとこに行けばあるけど
水槽に入れて映えるような深山石みたいのはない
550pH7.74:2012/08/18(土) 05:04:16.25 ID:PxsciD9T
称名滝まで観光がてら行ってきた。
イマジネーションが湧いてくるね。
だけど、石の採取は川に降りられないから無理だった。例えできても、国立公園のものをかってに持ってっちゃいかんな。やっぱり。
551pH7.74:2012/08/18(土) 05:09:21.12 ID:PxsciD9T
やっぱり川は日淡って感じの石しかなさそうだし、今度は能登の方の磯に行ってみる。昔磯釣りしてた時の記憶では、いいのありそうな予感。
552pH7.74:2012/08/18(土) 16:16:50.03 ID:jCjOpGui
イマジネーションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553pH7.74:2012/08/18(土) 17:00:25.44 ID:PVvCNwbd
磯なんて岩はゴツゴツしてるけど
落ちてるような石は丸いのばっかだよ
554pH7.74:2012/08/18(土) 17:29:09.08 ID:YT8baurQ
ゴツゴツ系の石は山とかの渓流じゃないの?
555pH7.74:2012/08/18(土) 23:40:55.79 ID:8NPspWfd
水辺にゴツゴツした岩なんて無いよ
556pH7.74:2012/08/20(月) 23:29:32.88 ID:UIw+fpEY
砕けばいいのでは?
557pH7.74:2012/08/20(月) 23:58:55.59 ID:wFOFiDCd
>>556
ミネラル出過ぎて使えないんじゃないかな?
558pH7.74:2012/08/23(木) 22:55:18.78 ID:RRt9hdq5
手取本店のアベニーパファーいつ見ても状態悪い
P−ぽはぷくぷくした可愛らしい固体がいた
559pH7.74:2012/08/24(金) 23:26:25.71 ID:9H5mvwAN
最近県内のどこ行ってもぷくぷくのアベニーさんに出会えなくて悲しい。
病気や怪我してるのがいたりすると…もうね…。
560pH7.74:2012/08/30(木) 11:30:18.98 ID:AjqGIoLU
野々市に新しく(改装)できたムサシは他と変わらないな
生体は金魚中心 紅蜂居なかった…
道具はそこそこ揃ってる スーパーコメリぐらいかな
値段も他とそんなに変わっていないかな
ま、自分が見たときの感想だが
561pH7.74:2012/08/30(木) 11:37:59.62 ID:kO/wXp1R
>>560
思ったより狭かったな、アクアコーナー
ただあの辺りで餌金買えるのはありがたい。
562pH7.74:2012/08/30(木) 19:53:58.49 ID:AjqGIoLU
>>561
自分は紅蜂が欲しかった…
エサしか手に入らないな
それよりも水草が残念だな
普通にあるのしかなく、これといったものが無かった
563pH7.74:2012/08/30(木) 20:35:08.13 ID:8rQjUVQJ
>>560
でかい亀がかわいかった
昔手取にもああいう亀いたねぇ
564pH7.74:2012/08/30(木) 20:47:43.26 ID:lX809pD3
近所の川に昔はクサガメがたくさんいたのに今はミドリガメがうじゃうじゃいて気持ち悪い
天気の良い日は川の縁の陸場にずら〜っと並んで日光浴してる
子亀のうちは可愛いのだけど大きくなったら凶暴だし汚い色になる
565561:2012/09/03(月) 09:42:12.66 ID:stpdOUIr
昨日、プライベートで富山に行ってたので、
ついでに高岡のムサシ(サティ跡地)に行ってきた。

やたらと錦鯉が居たし、タイガーフィッシュが居たり、
スッポンモドキが入荷しましたの張り紙まで・・・

何でこっちとこんなに差があるんだろう。
566pH7.74:2012/09/03(月) 17:58:45.95 ID:tINRDQG/
金沢のムサシもできたばっかのときはすごくなかった?
でっかいアカメがいた記憶があるんだが。
567pH7.74:2012/09/03(月) 19:17:55.44 ID:v/oL5uCp
ニホンイシガメは北陸に生息してるの?
渓流に行った時にニホンザリガニはいた
568pH7.74:2012/09/03(月) 21:41:21.95 ID:c4UiIzA4
>>567
北陸にニホンザリガニはいないんじゃないか?
本物なら大発見だと思うが
569pH7.74:2012/09/03(月) 22:36:11.12 ID:sYb7lY4C
>>567
居たら見てみたいな
570pH7.74:2012/09/04(火) 01:02:07.02 ID:7bl9uizx
アメザリは渓流にはいないしな
571pH7.74:2012/09/04(火) 08:22:30.22 ID:yMrx3gyu
ニホンザリガニなら地元の川でたまに釣れたよ。
20年くらい前だから今はニホンザリガニは居ないかもしれんが、アメザリなら今もその川にいる。
572pH7.74:2012/09/04(火) 09:35:11.43 ID:LxhhAz11
>>568
少ないけどいるよ。
いるけど研究目的とかいって保護もしないで根こそぎ採集してくから教えないだけ。
573pH7.74:2012/09/04(火) 18:06:46.89 ID:ISkmIbGp
富山ならあの山の川とこの山の川にいるよ
石川のあの山の川にもいたな
でも見て楽しむだけで持ち帰ったりしないよ
勿論誰にも教えたこと無い
574pH7.74:2012/09/04(火) 20:13:02.89 ID:Xgzm5NuX
野々市のムサシいってきた
金魚ばっかりでがっかりしたけど流木はたくさんあったから満足した
575pH7.74:2012/09/08(土) 09:45:12.87 ID:hsncmGVK
熱帯魚より金魚の方が安定して売れるんだって
576pH7.74:2012/09/08(土) 10:35:44.49 ID:PjQRADij
俺も金魚買いたい、と思いながらベタでも買ってくるか
577pH7.74:2012/09/16(日) 13:22:49.73 ID:z5C5n0E2
富山でパラダイスフィッシュ売ってるショップ知りませんか?
578pH7.74:2012/09/17(月) 16:47:33.51 ID:jY/Uz1Ea
>>577
山室のムサシに居なかった?
579pH7.74:2012/09/18(火) 18:20:46.42 ID:6Ub/ghmI
石川県内で、おとひめ取り扱っているショップってありますか。
580pH7.74:2012/09/18(火) 20:43:25.85 ID:aYMgh9LW
>>579
津幡のコメリパワー
581579:2012/09/19(水) 09:20:53.00 ID:YmrL+2yp
>>580
ありがとうございます。
今度近く行ったら寄ってみます。
582pH7.74:2012/09/22(土) 14:51:44.81 ID:dbuG0+GF
>>578
学生なのでチャリだからめちゃくちゃ遠いので行けません><
売ってますかー?
583pH7.74:2012/09/24(月) 12:34:00.75 ID:eTqbpA35
どの店にもディープレッドホタルテトラいいのいないなー
色薄いのばっかり
584pH7.74:2012/09/27(木) 14:05:35.09 ID:w11IQco/
スレチですが、金沢市白山市近郊でヤシャブシの実が拾えるところないですか?
585pH7.74:2012/10/05(金) 18:22:05.09 ID:eYdsY9Nb
5年ぶりに熱帯魚飼育復帰しようと思って近藤水荘園行ったら
近々店閉めるって書いてあった。
基本的にミシマ派だったんだけど、結構お世話になったから寂しいなぁ。
もう二十何年前にエンゼルフイッシュの繁殖のさせ方おばちゃんに教えてもらって
上手くいって凄く嬉しかったのを覚えてるわ。
586pH7.74:2012/10/06(土) 19:19:06.02 ID:4QLN/aLe
それは寂しいなあ
587pH7.74:2012/10/06(土) 19:32:45.13 ID:1F8LfSu+
高岡ムサシにジャンボグリーンパファー二匹いたー!迫力あるし飼いたいけど、水槽サイズ合わない。
明日富山ムサシとパンタナル行ってくる。

富山に上記とアロワナ意外にいい店ある?ミシマ以外で。
588pH7.74:2012/10/07(日) 01:18:59.50 ID:W3idppeN
俺も赤虫補給しに明日ムサシ行くわ。
赤虫買ってる奴いたら、俺かもしれんが、絶対に話しかけてくんなよ。
589pH7.74:2012/10/07(日) 02:07:20.04 ID:EwGnKsVz
ムサシに買いにいく奴に話しかけるバカが富山にはいるのか
590pH7.74:2012/10/07(日) 13:03:14.38 ID:3H+DB54R
え―近藤水荘園閉めちゃうのか。
寂しいなあ。
591pH7.74:2012/10/11(木) 08:55:37.31 ID:tX/pBuqD
今の時代、激安店の通信販売、ヤフオクによるブリーダーの個人販売、大型ホームセンター・・・
他店にはない強みや特徴を持ったショップでない限り、残るのは厳しい時代となった。
そういう自分も通販が主流。

ただ、馴染みのショップが閉店するのはやはり寂しい。
592pH7.74:2012/10/19(金) 22:54:34.22 ID:tFsckILn
富山人だが、あまりの暇さ加減に土日福井の北陸最大級と謳うDEBONに行ってこようと思う。
何か情報有れば求。
593pH7.74:2012/10/20(土) 05:51:08.55 ID:0phFM3Qi
越中さは来るな
594pH7.74:2012/10/20(土) 06:32:29.01 ID:56JFu603
>>592
レポよろしく
595pH7.74:2012/10/20(土) 06:59:13.93 ID:uDVtWLLE
ちなみに今エビにハマってるから、ローキーズ北陸にも寄って見る。
596pH7.74:2012/10/20(土) 13:17:14.67 ID:/8fKYekr
>>592
北陸最大級なのか?ミシマと変わらん位だと思うけど。
それならフィッシュランドでも行けば?高いけど。
597pH7.74:2012/10/21(日) 03:52:43.68 ID:o1Ec0gGT
近藤水荘園で生体買ってたのに。

閉店ORZ

これからは、ホムセンかミシマか。

ヒドラとか、来ちゃったら何かやだな。



598pH7.74:2012/10/21(日) 16:33:24.96 ID:JsUcvQRJ
パンタナルの前をちらっと通ったら閉店セールって看板があった気がする
599592:2012/10/21(日) 23:12:11.10 ID:hrAogH1z
DEBON行ってきた。
ミシマと同じ位って話しあったけど、単純な売り場面積だけで言ったら2階ある分2倍位あるんじゃないかな?
生体の階は、デカい水槽は2段で壁埋めてたから、密度はミシマの方が高いけど。
内側は小さい水槽とかもあって4段位のもあったし、生体数は圧倒的にDEBONだ。
さすがに北陸最大級を謳うだけはある。
600592:2012/10/21(日) 23:22:03.40 ID:hrAogH1z
続き

ミシマの生体はディスカスがメインだけど(富山店ね)DEBONはよくわからんけど、自分は底物が多いように感じたな。
特にコリとか結構種類いたと思う。
ミシマはディスカス以外は、結構定番ものしかないし、そのディスカスにしたって、時期じゃないとイマイチ感があるし。
まあとにかく種類豊富で、近い人は羨ましいな。
あとタイミングだと思うけど、自分行った時女性客多かったわw
601592:2012/10/21(日) 23:42:16.03 ID:hrAogH1z
さらに続き
1階用具コーナー
忘れてたけど1階にはベタもいて結構種類あった。
用具も種類と在庫が豊富だったな。
GEXからADAまで。まああんま書くことないな。ADAは定価だったような気がするな。ミシマの方は確かだいたい1割りくらい安く売ってたと思う。っていうか、用具はADA以外通販派だから値段比較できん。
602pH7.74:2012/10/21(日) 23:42:39.63 ID:0JFEGriz
DEBONは流木とか石欲しいときによく利用してるわ
竜王石とかおいてくれればもっといいのになぁ
603592:2012/10/22(月) 00:01:17.29 ID:1EpEfVU/
またまた続き 連投規制あるのか?

Lowkeys北陸について
エビしか売ってないエビ専門店
エビ…。しかもビーシュリンプ系しかやってない。商売としては非常にリスキーなお店。だけどビーが好きなら堪らんだろうなw
自分はレッドビー最近始めたばっかりだから、高級グレードとかわからんかったけど、店の兄ちゃんは気さくに話し掛けてきてくれて、いろいろ教えてくれるよ。
増えたエビの買取とかもしてくれるみたい。
コンテストに出展して、上位ならさらに高値買取!?ってことらしい。
店は狭いけど新しくて綺麗。
単品に特化してる専門店って、昔の吉野家の牛丼みたくて、いったんダメになったら終わっちゃうからな〜。面白い店だけに続いて欲しいな。
604592:2012/10/22(月) 00:07:33.41 ID:1EpEfVU/
>>602
俺ももう多分距離的に通えないから、記念にと思って、流木だけ買ってきた。生体とか水草買ったら一直線に家に帰らんといけないし。
普段は、採集派だけど、値段もカタチもなかなか手頃だったもんで。
605596:2012/10/22(月) 10:45:48.10 ID:90t+4t3H
>>592
いや、売り場面積だけで言えば手取が北陸最大だろう。
熱帯魚の生体数はDEBONと一緒くらいだろうけど。
606pH7.74:2012/10/22(月) 12:56:00.74 ID:GNpDfvWc
パンタナルも店閉めるの?
もう頼れるのはホムセンか通販くらいしかorz
607pH7.74:2012/10/22(月) 19:28:23.29 ID:FhrgmqSZ
パンタナルが今度閉店セールするらしく看板立ってたぞw
器具類はチャームあるし生体はチャームとムサシで事足りるから影響ないけど。
マニアじゃないからこれで十分だな俺は。
608592:2012/10/22(月) 20:28:54.34 ID:1EpEfVU/
パンタナルってショップっていうか水槽リース屋ってイメージかな?
映画館でCM流したりしてたな。ニモの時とか大都会にクマノミ展示したりしてた。
お店に行こうと思って前まで行ったけど駐車スペースがわかんなかったのと、外から見た感じ狭そうなのとで、結局入らずに終了か。
609592:2012/10/22(月) 20:36:17.23 ID:1EpEfVU/
>>605
手取川ってかれこれ20年以上いってないな。当時は巨大迷路とかカートコースとかそっちの思い出の方が強いな。
釣堀とか今もあんのかな?
次回は来月くらいに久しぶりに手取いってこよう。
610pH7.74:2012/10/22(月) 21:41:36.14 ID:sdyhfVIZ
>>603
あそこはオーナーの趣味で出した店だから
オーナーが飽きない限りつぶれないだろうな
611596:2012/10/23(火) 08:24:57.61 ID:bxUhDiRm
>>609
釣堀は今も健在。鯉、チョウザメ、ウナギ、あとヤマメだったかな。
あとザリガニ、金魚釣りもある。
手取の向いにも釣堀があるが、あれはイワナだったかな?

熱帯魚は一般種はまんべんなく置いてある、一番器具も結構あるほう。
値段は他より高め。
金魚、鯉、日淡は多い。
612596:2012/10/23(火) 08:30:23.19 ID:bxUhDiRm
↑の「一番」は消し忘れ。

パンタナル閉店か・・・最後に行ってくるか。
後ろの大水槽に入ってるガーはセールされるのかな。
ちなみに何日までやってるでしょうか。
613pH7.74:2012/10/23(火) 17:47:59.85 ID:jInyf4Ca
昔、手取に大きなブタがいたよね
いつも正面に陣取っていた気がする
20年近く前の話しになるけど
まだいるの?
614pH7.74:2012/10/23(火) 18:21:00.17 ID:bxUhDiRm
ブタはさすがにもう居ないw
ついでにゾウガメもハリスホーク?も居なくなった。
テドリンなら見かけたw
615pH7.74:2012/10/23(火) 18:34:43.17 ID:lWg/oEed
豚いたなwww
懐かしいwww
616pH7.74:2012/10/23(火) 19:29:41.89 ID:NjM+ecVR
>>610
やっぱりか、ああいう店は生活かけてやる店じゃないわな。
617pH7.74:2012/10/27(土) 20:30:13.32 ID:hQfbxAoj
そろそろ寒くなってきたな
野外水上でキューバパール育てるのもう無理かな?
618pH7.74:2012/10/28(日) 02:03:35.52 ID:sgZy34cA
近藤閉店だったのか。しかも昨日しらんかった
たったいまエーハイムがこわれたので明日開店何時か調べようとしたら。。ミシマ
いくかな。チャームは500が3800円送料無料
これじゃかなわん
619pH7.74:2012/10/28(日) 03:03:17.07 ID:P/2xCcv8
土曜の午後6時半ぐらいにパンタナル行ったらシャッター降りてた。

八町の交差点近くのアロワナは無事かな。
とりあえず生体は小型なのはグリーンマーケットとムサシ、それ以外はミシマにするかぁ。
でもミシマってどっちかというとディスカスショップのイメージ。
620pH7.74:2012/10/28(日) 07:48:22.05 ID:i3Q+29My
某ショップの社長さんがもっと潰れろwwwと喜んでました
こいつ最低だなって思いもうここで買いません
621pH7.74:2012/10/28(日) 11:11:22.98 ID:q9NTtUpA
622pH7.74:2012/10/28(日) 21:14:20.30 ID:0XSbTqb0
改装かいw
623pH7.74:2012/10/28(日) 23:57:59.69 ID:sgZy34cA
3000円越えると送料無料のチャーム
624pH7.74:2012/10/29(月) 03:16:40.19 ID:oXI5DvmA
最近は近所のホムセンで用が足りるようになってきた
魚も取り寄せてくれるしね
ガソリンを使って手取Fまで行って、ぼったくり商品買う必要もないしね
625pH7.74:2012/10/29(月) 04:46:44.10 ID:g8LluScc
そもそも改装なら閉店という誤解を招く字を使うのはどうかと思うな
改装の為、売りつくしセールでいいんじゃね
626pH7.74:2012/10/29(月) 08:38:34.76 ID:RhX23d49
>>625
と言っても、それが普通だからなぁ。

27日に行こうと思ってたけど、行かなくて良かった。
でもまたオープンするから、とりあえずひと安心か。
627pH7.74:2012/10/29(月) 13:59:46.50 ID:eWCpRbLs
>>620
どこの社長だよ?こちらまで胸糞悪くなったわ。
628pH7.74:2012/11/02(金) 20:18:05.88 ID:GAbeoKSR
あそこ、改装したとこでやっていけるんだろうか?
629pH7.74:2012/11/05(月) 09:33:02.80 ID:sKdhF/wm
手取いってきた。
やっぱりデカイね。総合的に北陸最大だろうね。日淡金魚は充実してたな。デボンは熱帯魚専門ならって感じかな?
器具はぼったくりっていうか、ほとんど定価だった。そのせいかADAがお買い得に感じる。定価なんだけど。
遊びに行くには楽しいところだけど、買い物はしづらいかな。
水草・魚の種類は結構あるし、値段高いけどその分状態も良いんじゃないかな、器具はともかく生体水草買うならありかな?
630pH7.74:2012/11/06(火) 18:26:00.89 ID:qCu8ACrL
手取り福井店のI店員さんって急にやめたけど理由知ってる人いる?
631pH7.74:2012/11/06(火) 18:41:25.52 ID:CJFiJ8ZQ
しらんがな
632pH7.74:2012/11/06(火) 19:38:30.72 ID:w61j+dIA
魚津のアクアボックスとかいうところ、店たたむらしくて、店で使用してた水槽とか一式投げ売ってんだそうだ。
行ったことないけど。
633pH7.74:2012/11/06(火) 20:24:28.87 ID:hlh21HEo
もともとペットショップだったところだね、何度か行ったことある
夫婦でやってたけどペットショップだった時のほうが来客あったのにアクアなんぞに手を出したばっかりに・・・
634pH7.74:2012/11/17(土) 09:50:36.29 ID:KJap97Tx
保守
635pH7.74:2012/11/19(月) 00:58:53.76 ID:q/n6OEW4
ミシマ富山いってきたけどなんでディスカスが生態の半分をしめてるの?しかも同じ奴 増えすぎた?
636pH7.74:2012/11/20(火) 02:28:06.16 ID:JHI86nv7
仕入れたんだろう
637pH7.74:2012/12/10(月) 22:16:15.84 ID:9XRIJELd
独占状態あるにある?総合ペットショップしか行ったことない。P-ぽ、ムサシ、TF本店。
関東の総合ペットショップより対応はいいのか?
○○専門店をしらない石川県民。
638pH7.74:2012/12/10(月) 23:37:48.65 ID:9XRIJELd
寿司屋に水槽。
http://mizux.biz/019.html
これも一応水槽関連てか。
639pH7.74:2012/12/11(火) 00:44:08.20 ID:hKGmNSGZ
>>637
そもそも北陸にアクアリウムの「良い店」があるのなら教えて欲しい
近場に何も無いんで
640pH7.74:2012/12/13(木) 02:45:53.46 ID:0U9mHyyi
>>637
関東まで行ってわざわざ買うくらいならネットで買うわ
比べる意味ない
641pH7.74:2012/12/13(木) 09:30:23.27 ID:QZ6I5gaC
もうちょいショップ増えてくれたらいいのにな。
642pH7.74:2012/12/14(金) 02:23:47.26 ID:ugmpJ4DP
水草一番サンドパウダー欲しいのにどこにも売ってない
643pH7.74:2012/12/16(日) 19:34:13.50 ID:B3n8eA71
>>642
近くのホムセンに売ってた
644pH7.74:2012/12/23(日) 05:35:22.07 ID:CUPoRkX5
昨日通ったらパンタナル営業開始して花輪置いてあったよ。
今日はクーラーボックス持参して生体買いに行く予定。

冬の北陸は生体買うのも大変だぜヒャッハー
645pH7.74:2012/12/26(水) 11:21:45.79 ID:97TR1HA2
>>644
そうか、正月休みに行ってみるかな。
646pH7.74:2012/12/27(木) 06:14:51.92 ID:jyaIBRUq
>>645
こっちは今日が仕事おさめなので、今日の帰りにでも。
またクーラーボックス持参で。
647pH7.74:2012/12/27(木) 14:30:16.80 ID:jGKUTHRt
情報共有として、ショップ年末年始の営業日を書き込みます。

熱帯魚Boo
12月31日〜1月3日まで休日、4日より通常営業。

他店も分かったら書き込みます。
もし他で分かる人が居たら書き込んで欲しい。
648風吹けば名無し:2012/12/29(土) 00:20:55.55 ID:ZND+BaBV
元木
649pH7.74:2012/12/29(土) 06:42:55.36 ID:gE28UNx4
DEBON熱帯魚館

 12月29日(土) 通常営業
 12月30日(日) 10:00〜16:00
 12月31日(月) 10:00〜16:00

 1月1日(火)  お休み
 1月2日(水)  10:00〜16:00
 1月3日(木)  10:00〜16:00
 1月4日(金)〜 通常営業
ホームページより
650pH7.74:2012/12/30(日) 07:52:41.93 ID:5vsNl5Af
mishima

12月31日 17:00まで営業
1月 1日 お休み
1月 2日 お休み
1月 3日 お休み
1月 4日から 通常営業
651pH7.74:2012/12/30(日) 10:55:12.97 ID:K0Aeq0X3
手取フィッシュランド本店

12/31(月)10:00〜17:00
1/1(祝)  11:00〜18:00
1/2(水)  10:00〜19:00(通常営業)

P−ぽ

12/31(月) 10:00〜20:00(通常営業)
1/1(祝)  10:00〜19:00
1/2(水)  10:00〜20:00(通常営業)
652pH7.74:2013/01/01(火) 21:46:06.35 ID:m8xMp1xf
手取りフィッシュランドの生体ってみんな凶暴じゃね
ネオンテトラとかラスボラとか本来大人しい魚なのに
手取で買ったのってなんか凶暴
653pH7.74:2013/01/02(水) 05:24:30.85 ID:mRbrXB8x
カラシンは本来粗暴だよ。コイ科も餌不足になると粗暴ではないけどかなり活発になる。
手取は単に販売用水槽の餌を絞りすぎてるだけだと思うが。
654pH7.74:2013/01/04(金) 04:35:42.46 ID:NXFuXv+M
旭山動物園みたいに本来の姿を
655pH7.74:2013/01/11(金) 18:58:42.86 ID:/YThwoc9
北陸三県共通なのにこんだけ過疎るのか・・・
65679:2013/01/11(金) 22:07:25.91 ID:CVjRihBD
>>655
寒いからなあ
水温合わせることまで考えると
水替えも面倒だし
657pH7.74:2013/01/11(金) 23:41:09.52 ID:uTO/5pKk
俺は水換えのときお湯で温度合わせてるよ
おかげで25〜28℃が手の感覚で分かるようになった
658pH7.74:2013/01/12(土) 00:17:20.58 ID:3yhLG2RA
ムサシの水草はなんであんなにコケて(傷んで?)るんだろう
他のとこ行ったことないけど水草売り場ってあんなもん?
659pH7.74:2013/01/12(土) 00:50:21.61 ID:7d+fexiC
pぽの水草は結構状態イイとおもう
660pH7.74:2013/01/12(土) 09:31:47.10 ID:drgub1Jo
>>659
ないわぁw
661pH7.74:2013/01/12(土) 17:25:32.70 ID:rJRphfOD
>>658
ムサシの若干の傷みを選ぶか、ミシマのスネールいっぱいおまけ付きを選ぶか。
662pH7.74:2013/01/13(日) 10:11:22.56 ID:L80bdW0U
パンタはいい加減水草水槽替えてw
もうアクリルヤバいよ。
663pH7.74:2013/01/13(日) 15:01:44.03 ID:1qXl0VZc
>>661
どこのムサシ?
664pH7.74:2013/01/16(水) 20:45:49.25 ID:3o5ZqJXv
北陸って水草強いショップ少ないのかな?
石川県内とミシマ富山店より西側の富山のショップしか行ったことないけど
665pH7.74:2013/01/21(月) 13:37:29.23 ID:I21emoie
越してきてかれこれ5年。
北陸のショップでこれは欲しい!って魚に出会ったことがない…
状態が良くなくて安い魚か、普通の程度の魚が相場より高かったり。
なにより、バンドや発色が悪い魚ばかり。
周りにアクア仲間もいない。
北陸ではあまり人気が無いの?
666pH7.74:2013/01/21(月) 23:57:17.25 ID:sKHRzk6f
魚津のアクアボックス行ったことある人いる?
生体がいいってちょくちょく聞くんだけど
犬猫もやってるみたいだし規模は小さいのかな?入りやすい?
667pH7.74:2013/01/23(水) 11:28:35.65 ID:MgwCS0+6
>>665
>北陸ではあまり人気が無いの?
日本全国であまり人気が無い
都会から越してきたのなら、現実を受け入れよう
668pH7.74:2013/01/27(日) 22:24:28.07 ID:n+7AdyYk
まあ人口少ないしマイナーな趣味だしな
669pH7.74:2013/01/28(月) 10:15:25.42 ID:9Z9AgW7P
みんな周りにアクア仲間いる?
30余念の人生でアクアやってる人間に出会ったことがない
670pH7.74:2013/01/28(月) 13:13:06.16 ID:56yZsSRD
最初は居なかった。
だから周り何人かのウチに水槽セットして無理やりさせたw
あとはよく里親になったりして引き取りに行くけど、それはそれっきりだからなァ。

自分、自転車もやってるけど、店のブルペ参加や大会で
見ず知らずの人と知り合ったりするが、
熱帯魚ショップで知り合うなんて無いしね。
やってても大型魚とディスカスなんてジャンルも合わなかったりもあるし。
671pH7.74:2013/01/30(水) 12:54:07.50 ID:R3ts/PfO
誰か石川県内で海水やってるやつでライブシーソルト欲しいやついない?
海水やめたんだけど塩が余ってしまった
672pH7.74:2013/01/30(水) 14:15:02.00 ID:01C3Okyw
料理に使うとかw
673pH7.74:2013/01/31(木) 04:48:38.18 ID:3fmmYa6u
千葉って雪ふるんだ
674pH7.74:2013/02/01(金) 19:09:14.75 ID:ahOykehY
DEBON、福井&美川の手取フィッシュランドに行ってきた
手取はピラルク入荷してて衝動買いしそうになっちまった
あと、福井のフィッシュランドはヒメダカ1匹70円ってとんでもないぼったくり値段なんだな
675pH7.74:2013/02/02(土) 19:23:31.21 ID:vjhxO6P3
高岡住みだけどコリ買うならどこがいいかな?
種類いっぱいあって良いのがいるとこ。

まだ始めたばかりで近所しかまわったことないんだ。
676pH7.74:2013/02/02(土) 21:36:02.05 ID:FFva6Sks
高岡ミシマで良いじゃん。

例え店にほしいの居なくても、言えば探してくれるぜ。
俺はそうして念願の○○を手に入れた!
677pH7.74:2013/02/03(日) 10:16:18.19 ID:i3SeFdfB
>>676
よし!そうしてみる!
ありがとう!
いい出会いがあるといいなー
678pH7.74:2013/02/04(月) 15:21:04.50 ID:A19B0EFQ
>>675
コリドラスだったら富山市のパンタナルかなあ。
近藤水園でもよく買ったが、店をたたんでしまった。
それか遠いが、福井のデボン。
679pH7.74:2013/02/05(火) 00:57:50.69 ID:NYJR9N7l
>>678
福井は少し遠いからまた今度かな・・・。
パンタナル行ってみる!


周りにアクアしてる人いないから情報うれしい。
ここの板のみんなありがとう。
680pH7.74:2013/02/23(土) 03:42:41.62 ID:Ju+Sv9ef
引越しで熱帯魚辞めようとおもう。
熱帯魚引き取ってくれる方いないかな?
富山県内で。
681pH7.74:2013/02/23(土) 07:13:35.32 ID:DbR2/QHG
器具類なら引き取れます。
生体はショップで引き取ってもらえますよ。
富山市在住です。
682pH7.74:2013/02/23(土) 07:59:00.54 ID:Qj6LmTJB
器具欲しいだけの乞食かよ
683pH7.74:2013/02/23(土) 14:22:33.51 ID:KVFyHpyb
とりあえず名前書いてくれないと何とも
流石にアロワナとか90水槽だと引き取れないだろ
684pH7.74:2013/02/23(土) 15:00:59.54 ID:+FGfYYSj
ちゃんと、
熱帯魚引き取ってくれる方
って書いてるのにね。
685pH7.74:2013/02/23(土) 16:37:53.50 ID:LnigrYHH
去年、神戸から富山に引っ越してきたけど富山と石川の人間って陰湿だね
田舎者特有の排他的でイジメが大好きな県民性
ホント田舎者ってプライドばかりデカくてスルー出来ないアホばかり
この前、富山市のショップ行ったけど他店の悪口や客の悪口ばかり聞かされてうんざりしたわ
自分の店の企業努力もしないくせに他店や顧客のせいにしてレベル低っ
686pH7.74:2013/02/23(土) 18:09:37.79 ID:CkHc7xMB
さてと、コアカでも買ってくるかな。
687pH7.74:2013/02/23(土) 20:49:06.76 ID:UoR9uJ4U
リアルな話
富山の奴らって気持ち悪いから
石川に来るな。
688pH7.74:2013/02/25(月) 17:20:57.49 ID:bqcXcR7X
スルーしろよ低脳
689pH7.74:2013/02/25(月) 18:02:26.94 ID:v7gERawV
よそ者だからなんで未だに石川富山が仲悪いか理解できんわ
歴史的に富山県民は性格が悪いとかいう論文まで作ったらしいし戦争でもしてんのかと
690pH7.74:2013/02/25(月) 19:20:42.80 ID:hcm73esN
今日も気持ち悪い富山人が湧いてま〜す
気持ち悪いんで石川に近寄らないでくださ〜い
越中はホント、アホばっかりで死ねばいいのに
691pH7.74:2013/03/05(火) 13:21:58.46 ID:l+cKNbTg
石川っつか金沢vs富山だろ
能登出身だけど金沢に引っ越すまでこんな構図知らなかったわ
692pH7.74:2013/03/12(火) 11:31:22.02 ID:cfOs3mIc
石川県民だけど富山県民好きだよ?
あいつらの股の緩さは異常
男は知らね
693pH7.74:2013/03/12(火) 12:59:34.31 ID:OL5K3EfX
まあ、未だにクダクダ言ってんのは一部の頭おかしい奴らだけどな。
どっちも。
694pH7.74:2013/03/13(水) 23:47:57.68 ID:aMe7HcK9
侘び草のエキノMIXがほしいんだけど北陸だとどこにありますか〜?
695pH7.74:2013/03/15(金) 02:19:11.54 ID:Eq1nsmTU
最近暖かいからビオのメダカと水生昆虫の動きが活発になってきた
696pH7.74:2013/03/16(土) 23:26:32.05 ID:YufBTqTL
富山の人で海水魚をやってる人いますか?
海水用のアクア用品はどこで買ってます?

ネットで買うのが一番なんかな・・・
697pH7.74:2013/03/17(日) 08:04:48.70 ID:YoFBeeiS
どこも定価で高いし品揃えが悪いよ
チャームとかネットショップの値段知るとアホらしくて買えん
698pH7.74:2013/03/17(日) 12:47:28.15 ID:5srnw+9O
富山のみならず、北陸3県のアクア(生体、用品)の値段は異常だぞ
699pH7.74:2013/03/17(日) 13:24:06.46 ID:x8ors8TL
福井に出来たムサシてどうですか?魚の種類は多いですか?
私は日淡派なので日淡の種類も多いと嬉しいのですが。
700pH7.74:2013/04/11(木) 11:58:00.62 ID:LNOb+qZH
スレチで申し訳ないが、北陸で猛禽類を扱っているショップ知りませんか?
手取は鳥類は扱っているが、猛禽類は見たことない。(一時期ハリスホークは居たが)
アクア板の住人なら、知っている人も居るかなと思って・・・
701pH7.74:2013/04/11(木) 22:38:42.40 ID:WGtGIfjX
なんでアクア板の人間が鳥のショップ知ってると思ったんだよwwwww
702pH7.74:2013/04/12(金) 08:17:54.24 ID:pzhFbls+
ステルバイ1匹780円って高いと思うんだけど小売だとこんなもん?
703pH7.74:2013/04/12(金) 09:19:01.20 ID:BVYrn56D
>>701
じゃあ他で聞くから、どこで聞けば良いか教えてくれ。
704pH7.74:2013/04/12(金) 10:38:53.65 ID:WC3itVLr
>>703
さすがゆとりは物の聞き方も知らねえか
常時猛禽類扱う店は北陸で無い
手取にかぴーぽで取り寄せろ
705pH7.74:2013/04/12(金) 11:52:53.14 ID:BVYrn56D
最初からそう言えば良いだろう。
もう一つ教えるが、北陸に全く無いわけではない。
もう一つ教えるが、手取とぴーぽは系列店だカス。
知らんくせにでかい口叩きやがって。
706pH7.74:2013/04/12(金) 12:46:52.04 ID:WC3itVLr
スレチで顔真っ赤にしてないで肩の力抜けよ。な?
707pH7.74:2013/04/12(金) 14:41:02.76 ID:tjCsXxrq
>>705
「北陸で猛禽類を扱っているショップ知りませんか?」と聞いているのに
「北陸に全く無いわけではない」とレスする感覚が理解できない
知ってるなら聞く必要ないよね?そこで買えよ

「手取かぴーぽで取り寄せろ」 と言われて
「手取とぴーぽは系列店だ」とレスする感覚が理解できない
手取が行きやすければ手取で、ぴーぽが行きやすければぴーぽで取り寄せろってことだろ

少しは落ち着けよ 坊主
708pH7.74:2013/04/12(金) 16:24:04.76 ID:BVYrn56D
役に立たない奴に用は無いから。
有用な情報出してから大口叩け。
じゃあな
709pH7.74:2013/04/12(金) 17:38:31.55 ID:WC3itVLr
ゆとりってほんとにこえぇな
釣りじゃないなら驚愕に値するわ
710pH7.74:2013/04/12(金) 17:46:29.86 ID:d2By6LBW
ゆとりじゃなくて老人だろ
アクアリウムって横文字が理解できないんだから
711pH7.74:2013/04/13(土) 12:14:52.70 ID:/MbTeXEG
冬の間ほったらかしてあった睡蓮鉢綺麗にして金魚よく見えるようにしたら鳥に食われたんご(´・ω・`)
712pH7.74:2013/04/13(土) 12:38:43.53 ID:/M7ZHSxR
>>700
手取の店員に聞いてみなされ
好きなのを取り寄せできると思うよ
713pH7.74:2013/04/13(土) 14:56:39.57 ID:Okzp8j9v
>>708







m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)
714pH7.74:2013/04/20(土) 09:44:43.07 ID:RBi/bFFD
富山市民なんだけど石川県くらいまでで
アカハライモリ販売してるところどこかありますか?
715pH7.74:2013/04/20(土) 19:50:19.33 ID:ysLQU0f/
>>714
うちにいっぱいいるよ。
716pH7.74:2013/04/21(日) 08:05:12.30 ID:doURfE5o
金沢のヤスブンでミドボン借りれるのかな みんなどうしてる?
717pH7.74:2013/04/21(日) 09:20:26.28 ID:i/z5AcJU
アカハライモリなんて田圃や小川にうじゃうじゃいるけど
718pH7.74:2013/04/21(日) 10:04:44.81 ID:DGu8+Rip
>>716
酒のジョニーで借りたというか、ボンベ4700円とガス2000円で買った感じ
次回からはガス代だけとのこと

飲食店にビールサーバーを卸してるところならどこでもいいんじゃないかな
719pH7.74:2013/04/21(日) 10:38:00.28 ID:doURfE5o
おおー情報サンクス、ボンベは5キロ?
以前のレスにヤスブンで500円って書いてあったからそっちも気になるけど、ジョニーってところもいいね。
断られたりもめたりするのも嫌だから確実な情報が知りたくて聞きました
ちなみに水槽で使うって言えばいいのかな?
720pH7.74:2013/04/21(日) 11:18:36.44 ID:DGu8+Rip
>>719
5kgです
水草を育てるのに使うって言ったら、店員の人も知ってたみたい
721pH7.74:2013/04/24(水) 14:52:31.62 ID:Cfy8UGpq
>>714
アルプラザ金沢後ろのぴーぽでイモリ見ました
722pH7.74:2013/04/25(木) 10:30:07.59 ID:SVclabIz
>>714
高岡ムサシ駅南に居るよ。
723pH7.74:2013/05/27(月) 18:27:07.73 ID:WiKmPlkJ
元餌金がスクスク成長中w
724pH7.74:2013/06/01(土) 14:44:21.11 ID:S5+qfk+a
石川県でカメとかカエルの生体が多い場所って
手取フィッシュランドあたり?他に有名なとこある?
725pH7.74:2013/06/01(土) 19:24:53.48 ID:1jCS6YE1
でっかいリクガメならムサシにいた希ガス
726pH7.74:2013/06/02(日) 21:39:31.81 ID:mhSVwSfE
>>725
サンクス
高柳か野々市かな?
今度覗いてくるわ
727pH7.74:2013/06/03(月) 12:02:34.25 ID:sqqx+0DQ
大日ダムで大量の流木が上げられてた。
取りに来ていた人も見かけた。
728pH7.74:2013/06/03(月) 17:15:38.38 ID:w9rVMs6h
少し上げとくか。
729pH7.74:2013/06/19(水) 17:33:28.05 ID:0t9Nx4lw
寺町の金魚屋さんみたいなとこ辞めちゃったのかな
730pH7.74:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:CbyA0vdg
手取とムサシでイトメ販売休止してしもうた
どこかにないかな?
731pH7.74:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+bnc/IKF
ハブロースス売ってるところないかな
732pH7.74:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:4JP4HH7f
do!aquaのsuikeiフード売っている所しりませんか?福井、石川で
733pH7.74:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:s4W5dBm/
てす
734pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:pQeARA+V
どこも夏はエビの入荷が減ってる気がする
輸送中の温度の関係かしら
735yama:2013/09/08(日) 23:36:55.88 ID:XEHgvNQd
琉金の金魚を飼いたいと思っています。
高岡なのですが、どこで買えますかね?
初心者なので分からないです。申し訳ないですがどなたか教えていただけませんか?
736pH7.74:2013/09/09(月) 07:06:43.50 ID:Ai6Z58cf
>>735
ミシマか駅南のムサシ、カーマぐらいじゃないかな
737pH7.74:2013/09/10(火) 16:24:45.93 ID:QCvrY2o7
福岡の成田養魚園もあるぞ
せっかく富山県民なら琉金形で動きが早く寒さに強い福ダルマも良いぞ
富山県作出だし興味があればググってくれ
738pH7.74:2013/09/18(水) 07:09:48.13 ID:XW7/jQ5a
北陸にニホンイシガメなんているの?
クサガメとミドリガメしか見たことないけど
739pH7.74:2013/09/18(水) 22:58:30.64 ID:4yccKHr8
しかしなんでミシマは富山と高岡でADA商品が10%も値段が違うのよ・・・
ま、高岡しか使わないからいいんだけども
740yama:2013/09/20(金) 15:39:26.25 ID:7a/g8skh
みなさん、ありがとうございます!
福岡いってみようと思います!!
741pH7.74:2013/09/20(金) 20:59:31.43 ID:pR/ykFxt
高岡住みだけど、ミシマは行かないな。
値段はともかく、品揃えも割りといいけど店員が態度悪い。それならホムセン行って取り寄せ頼んだ方が自分的にはいいかな。
742pH7.74:2013/09/20(金) 21:36:33.80 ID:8ZvAR0Ag
俺もミシマは行かない。遠いけどムサシいくわ。
ミシマで水草買ってスネールついて来るのは諦めるけど、魚買って入ってた時は何事かと思ったわ。
ネオンとか20買うと1匹少ない時も数回あったしな。指摘したり後から言うとすげー嫌な顔すんの。多くはいる事は絶対無い。
少なかったから金返せとか貧乏臭い事言わねえっつの。
743739:2013/09/21(土) 00:39:17.74 ID:0BuwzqHN
うむうむ。良くわかるよ
常連というか、仲のいい客には態度は良いんだけどね。
ま、それが一番良くないんだけどw他の客には。
ただ仇製品の通販が無い以上、ミシマかパンタナルかアロアナくらいsかないもんなぁ・・・
ミシマが一番ちかいし仕方ない。
他が近けりゃそっちいくわ
744pH7.74:2013/09/22(日) 10:40:06.49 ID:n9hsC4Uk
石川でADAのパワーサンド売ってる店ないかな?
745pH7.74:2013/09/22(日) 12:04:56.51 ID:sJWlijLQ
746pH7.74:2013/09/22(日) 23:48:18.13 ID:KPjDNzwL
今日手取フィッシュランド行ったら20%オフのセールやってたよ
747pH7.74:2013/09/23(月) 09:23:08.22 ID:B0Z0FFR3
やってたやってた
200円のラミーノーズ3匹買ってレジで480円ですって言われて、えっ?てなった
748pH7.74:2013/09/24(火) 21:50:02.02 ID:hmCqB8q/
行った事無いけど、野々市のほうでアロワナの専門店みたいなのあったよね?
もうやってないの?
749pH7.74:2013/09/25(水) 09:04:05.51 ID:jd1zTw9B
窪にあったやつ?それならだいぶ前につぶれたな。
松任にも一時期あったな、駅から徒歩5分くらいで交差点の角に。
諸江、大塚製薬のそばにあった怪しい店ももうない。

あとはわかんね。
750pH7.74:2013/09/25(水) 13:25:04.50 ID:1v4DEhL2
石川は手取り系列、ムサシ系列、ヤスラー、安田以外にある?
751pH7.74:2013/09/25(水) 18:47:54.32 ID:f5nGLu/c
久々に高岡ミシマ行ったけど、やっぱなんかイマイチだったわ。
以前他の客に店員が一方的にいちゃもんつけて絡んでたりしたし、そのクオリティは変わってないみたい。色々勿体無いわ、貴重な富山の熱帯魚ショップだけどさ。
752pH7.74:2013/09/25(水) 19:21:06.71 ID:GBIHcTWQ
エンゼルフィッシュを飼いたくなったけど
富山で品揃えとかでお勧めのお店ってどこかな?
753pH7.74:2013/09/25(水) 20:49:22.98 ID:Wm9egl1w
>>752
富山にそんな良い店は無い。残念ながら
754pH7.74:2013/09/25(水) 22:56:27.64 ID:12dU4mjt
石川、富山で万天石おいてある店ありますか〜?
755pH7.74:2013/09/26(木) 10:25:00.52 ID:0GYyYj+S
>>750
七尾のまつやまがある、あとはホムセンで、ユーホーム、パワーコメリ。
ちなみに安田はツブレタ。
756pH7.74:2013/09/28(土) 19:21:57.17 ID:OEvY3zo4
北陸で淡水ミドリフグ置いてるとこはない?南米淡水とメコンも飼いたいけど、なかなか出会えない。
757pH7.74:2013/10/02(水) 23:50:49.26 ID:ojD79a2h
>>756
アベニーパファーなら高岡のムサシにいた
758pH7.74:2013/10/09(水) 12:04:45.97 ID:MXhJzhXu
>>756
手取
759pH7.74:2013/10/12(土) 21:38:37.13 ID:6YAIeyD7
>>740
金魚は60センチ吸いそうなら湯のみ一杯の塩入れるとよい
760pH7.74:2013/10/30(水) 07:53:15.48 ID:E+HqPsuM
この前岐阜に行ったときフォ○ストに行ったんだけどイマイチだった
石川県てまあまあ恵まれてるんだなと思った
761pH7.74:2013/11/03(日) 17:16:05.52 ID:nB8o/3CB
アンモナイトスネールが欲しい人いますか?
クリスマスモスもトリミング程度ですがあります

ミナミヌマエビ大量と交換したいです

富山県です
762pH7.74:2013/11/03(日) 17:19:30.73 ID:nB8o/3CB
すみません誤爆してました・・・orz
763pH7.74:2013/11/09(土) 22:28:32.82 ID:1l0FlOW5
富山県下のどこかに900以上の中古水槽が安くないかな
亀を飼っているんだが大きくなったから外飼いしようかなと思って

どこかのリサイクルショップで1800の中古アクリル水槽を見た記憶があるんだがどこだったか忘れてしまった・・・
764pH7.74:2013/11/10(日) 17:18:20.14 ID:H7dMgcSY
俺の1200アクリル水槽あげようか?
邪魔でどうしようかと思ってたとこ
取りに来てくれたらタダでいいよ
上部濾過機と照明もつけてあげる
富山県高岡市
765pH7.74:2013/11/11(月) 14:17:54.68 ID:b12bKUlI
764
貰えるなら頂きたいです。
良かったら連絡下さい。
backsdisヤフー
766pH7.74:2013/11/12(火) 02:02:36.25 ID:GXk1sxRT
富山の呉西で当歳福だるま置いてあるところありませんかね?
767pH7.74:2013/11/12(火) 20:00:03.73 ID:+Uf38xAJ
宮島さんのところまで直接買いに行けよ県内住まいなら
ショップで売ってるような偽福だるまにアホみたいな金使うなら
768pH7.74:2013/11/13(水) 01:29:38.03 ID:KJI00z2/
それが一番いいのはわかってるんだけど魚津は遠くてね
年寄り連れてって選ばせたいものだから近いところにあればなあと思って
769pH7.74:2013/11/15(金) 15:51:01.09 ID:KtQJJbIv
石川と富山はいいな…by福井
770pH7.74:2013/11/16(土) 19:24:25.18 ID:xobjEMI3
DEBONがあるじゃないか。
771pH7.74:2013/11/17(日) 02:28:09.02 ID:v52XI2Ns
北陸三県じゃ富山が頭二つくらい抜けてるね
772pH7.74:2013/11/17(日) 13:16:15.81 ID:YFBdDthH
アクアリウム総合売買スレで恥ずかしい自演しないでくいださい
富山県人がバカにされてますw

932 名前:913[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 09:24:43.55 ID:8NG17VlV [1/2]
本人云々とかじゃなくて、普通に>>1>>2のルールすら守れないのはどうなんだ?
このスレが必要で、役に立った人も居るだろうに。
なんでもかんでも擁護は本人扱いじゃ流石に頭悪いとしかいえない。
値段のことにあーだこーだ言うのは解かるんだ。それでも良くないけどね。
ただ>>927みたいに、人間性だのなんだの言い始めると流石にそいつの人間性を疑うよ。
これじゃ売ってくれる人はどんどん減るわな。

昔よくお世話になって、ここを通じて良い友達も出来て、良スレだったのになんか情けないね。ホント

933 名前:913[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 09:39:32.60 ID:8NG17VlV [2/2]
やべwwwww名前そのままで本人語ったのバレタwwww




でも皆ルールくらいはまもろーね (はぁと
773pH7.74:2013/11/17(日) 13:21:37.48 ID:fhE7orPk
本人に言えよ。ここじゃ関係ない話だ
774pH7.74:2013/11/17(日) 14:02:28.01 ID:ReCeL+vu
また富山のゴミ野郎か。
恥ずかしい奴だな死ねよ。
石川にも来るな田舎者。
775pH7.74:2013/11/24(日) 17:41:40.65 ID:zviCbc8N
富山はいい店無いのかね。石川・福井が羨ましい…。
776pH7.74:2013/12/22(日) 09:19:42.08 ID:cRAdC7Uv
富山の奴らって、なんであんなに気持ち悪いんだ?
容姿とオーラだけで、すぐ富山の奴って分かる。
気色悪いんで石川に来ないでくださ〜い。
777pH7.74:2013/12/22(日) 12:24:43.89 ID:kpyX+voL
お前が低レベルだからじゃね?
778pH7.74:2013/12/22(日) 16:57:35.56 ID:JAYDj9QZ
>>776
同じ石川県民として恥ずかしいわ
もうこないでくれる?
こんな馬鹿が石川県民かと思われたらそれこそ自殺物
779pH7.74:2013/12/22(日) 16:58:46.19 ID:JAYDj9QZ
あ、なんだホントにただの馬鹿だったんだ

535 名前:509[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 09:10:05.46 ID:cRAdC7Uv [1/2]
>>534
お前、俺に喧嘩売ってるの?
石川県をナメんなよ?
富山と福井は石川の属国なんだよ?
例えるとだな、石川は第二の京都なんだよ?

536 名前:509[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 09:16:01.17 ID:cRAdC7Uv [2/2]
今度、ラムズをお前らに無料でやるから、ありがたくいただくんだぞ?
ちゃんとお礼の言葉をメールしないと、俺、怒っちゃうから?
780pH7.74:2013/12/22(日) 17:12:24.96 ID:sER8YV70
実際、石川県人は馬鹿なんだけどね
富山は輪をかけて馬鹿だけど
781pH7.74:2013/12/22(日) 18:08:54.91 ID:m1D4fZyQ
いちいちチェッカーで晒す時点で石川の陰湿な県民性が表れてるよなw
福井県民で良かったw
782しろ:2013/12/22(日) 23:01:14.01 ID:hWFR7Adk
40センチくらいのシルバーアロワナいます。元気ですよ
どなたか飼いたい方いらっしゃいますか、射水市在中
783pH7.74:2013/12/22(日) 23:06:15.62 ID:h6AJ481c
ミナミヌマエビとかスジエビたくさん欲しい
餌用だけど
784pH7.74:2013/12/24(火) 09:51:38.40 ID:w3cSLn2o
過疎ってるからって釣られんなよ。
785pH7.74:2013/12/24(火) 19:37:48.85 ID:B57BVyMM
河北潟にエビいますか?
786pH7.74:2013/12/25(水) 09:05:43.85 ID:8wy3WTwr
そりゃ何かしらいるだろう。
787pH7.74:2013/12/26(木) 00:21:22.46 ID:G17XuAas
スジエビ なら金沢の北西部の用水路にいっぱいいるぞ。
農薬使っているところはアウトだけど。
788pH7.74:2013/12/26(木) 22:17:42.36 ID:bInW0mht
犀川の支流ですか?
789pH7.74:2013/12/28(土) 06:50:43.95 ID:WeMJsC78
>>785
なにエビが欲しいのか知らんけどおる時はたくさんおるよ
テナガエビもおるし
>>787
良かったら具体的な場所を・・・
790pH7.74:2013/12/28(土) 07:10:19.90 ID:jZkZzTei
内灘の某用水にいたよ
亀もたくさんいた
亀がたくさにるってことは水生生物が豊富だからだと思う
791pH7.74:2013/12/29(日) 18:52:15.96 ID:6zAKeq0c
金沢の某用水路をガサったらエビが大量にとれた
ミナミヌマエビとヌカエビだったけど
スジエビはいなかった
792pH7.74:2013/12/29(日) 21:33:00.79 ID:4f9YMzq7
何処か 初売りバーゲンする店ありますか?
793pH7.74:2013/12/30(月) 01:54:51.45 ID:MCbtczoS
卵生メダカうってる所ないですかね〜?
794pH7.74:2013/12/30(月) 09:06:05.97 ID:Uh2HGpCB
>>793
北陸って広いんだぜ?
どこの県か位は書かないと誰も答えられないぜ?
795pH7.74:2013/12/30(月) 10:29:27.83 ID:GvYIEAnf
どうせ富山の馬鹿民族でしょう
ホント、富山のアホどもを見てるとイライラする
796pH7.74:2013/12/30(月) 12:49:05.60 ID:Uh2HGpCB
>>795
お前さんのレスみたら誰もがお前さんがアホだと思うよ
実際に富山の人にそんなこと言えないくせにwwww
ネットって何でもいえていいねー (棒
797pH7.74:2013/12/30(月) 13:30:53.25 ID:e8TBxwUZ
最近、神戸から引っ越してきて
地元のアクアスレは荒れてるから
田舎のアクアスレなら、のほほんとしてるかなと思ったけど
やっぱり地方は陰険な人が多いですね。
798pH7.74:2013/12/30(月) 14:00:56.22 ID:sYcp15lo
>>796
そう思うなら神戸に帰ればいいよ。そんなトコに居る価値もないでしょ?
799pH7.74:2014/01/01(水) 17:23:15.17 ID:JtaSUY65
あけおめ!
関係ないこと言うかもだけど、ヒーターに表示されてる水量以上の水槽にそのヒーターいれて大丈夫?

サーモも入れる予定だけど。
800pH7.74:2014/01/01(水) 23:20:35.76 ID:WyTzN/fe
>>799
入れてもいいけどあんまり暖まらないよ
801pH7.74:2014/01/02(木) 09:13:43.21 ID:MSqauoOU
昨日SHOP巡りに行ってきた

本店 アピストが充実してたな、爬虫類になるけどフェアーで30%OFF
スッポンモドキが大量に入荷していた

金沢店 ここも爬虫類は30%OFF 
アジアアロワナのレッドが交渉次第で安くなりそう
各種ラミレジィが充実していた
スッポンモドキも2匹いたが、状態と値段考えると本店で購入した方が良い

福井店 ここは何も変わらずと言ったところか(笑
本店にスッポンモドキ居ると言ったら取り寄せるらしい

ローキーズ北陸 生体30%OFFと物品が安い
最近ここはサンゴに力入れていてエビ種類が少ない
30%OFFなら紅蜂の安いのが買いかな?

デボンは今日から営業
ヤスラーは4日からか・・・
802pH7.74:2014/01/02(木) 09:18:22.39 ID:E4FyiLwA
スッポンモドキは小さい時は可愛いけど、とんでもなく大きく成長するんだよね
家庭で飼えるサイズじゃない
水族館レベルの水槽がいる
売る側はしっかり説明すべきで本来なら気軽に売る生体ではない

ちなみに友達は2mの水槽を特注したけど、それすら追いつかなくなった
803pH7.74:2014/01/02(木) 22:36:41.93 ID:d/W5eXcQ
ムサシ2日休みなのかよおおおお
HPに営業日でも書いといてよおおお
初売りセールなにかなーワクワクなんて思いながら遠出した俺の純情をかえせ
804pH7.74:2014/01/03(金) 09:28:39.32 ID:8T76+WOV
805pH7.74:2014/01/04(土) 08:42:03.84 ID:4Son62q2
>>801
本店、金沢店って何だよ。
まあ手取のことだと思うけど。
806pH7.74:2014/01/14(火) 09:02:41.93 ID:p51gY/Of
北陸は爬虫類扱ってるお店が少なくて寂しい
807pH7.74:2014/01/14(火) 21:17:03.49 ID:eXunUXKv
富山市のミシマとムサシにしか頼れない・・・



こんなおれにおススメな場所ある?安価で熱帯魚がいいな(´・ω・`)

通販が妥当ですかっ
808pH7.74:2014/02/08(土) 01:06:19.61 ID:lUwLTwos
近所に店のある人が裏山
809pH7.74:2014/03/02(日) 16:24:51.85 ID:SO2i1kMf
話題にすらあがらない津幡コメリwww
ってかあそこの背高いキモい店員辞めたんだなw
810pH7.74:2014/03/04(火) 20:11:52.53 ID:Zp6I79kf
>>809
お前がキモい目で見るから嫌になったんじゃね?
811pH7.74:2014/03/04(火) 21:41:44.21 ID:MIeP44x+
福井に遊びに行ってきたけど
305号線の北潟湖〜三国に続く道がゴミだらけで驚いた
道路の両側がどこまでもゴミが散乱してたけど福井県人はあれで平気なの?
地元の人も片付けようとしないの?
あんなゴミロードは久しぶりだ
812pH7.74:2014/03/06(木) 17:04:51.28 ID:k1E54z6t
>>809
どの人かわからない。
向こうから絡んでくる詳しそうなおじさんは辞めてない?
昔はお姉さんもいたっけ。
813pH7.74:2014/03/10(月) 09:08:40.88 ID:6mUqODGN
プリズムが夜中に荒ぶってくれたおかげでフローリングマットと畳、本2冊他小物が被害受けた。
安定しないプリズムなんざもう使わない。
814pH7.74:2014/03/17(月) 09:07:15.95 ID:J04H27Xw
昨晩、金沢市寺町の安田水園に車がおもいっきり突っ込む事故
警察が来ていたよ
815pH7.74:2014/03/17(月) 22:25:55.75 ID:js8vyMwC
ブルーシートかけてあったの事故だったんだ
本格的に片付け始めたのかと…
816pH7.74:2014/04/09(水) 00:08:08.74 ID:XwwSSum6
津幡コメリの水槽、綺麗だった。
高柳の…は、同じホムセンだが、買う気を無くす惨状…
817pH7.74:2014/04/10(木) 21:14:27.22 ID:UWK93prC
そういや、手取フィッシュランド名物の
あの熱帯魚売り場に居た大きなリクガメはどうしたのかな?
818nyamo:2014/04/13(日) 08:13:44.73 ID:av82Gpm6
はじめまして
北陸に引っ越したばかりで
全くアクアの店がなくて
困ってました.....。
北陸は女性でアクアしている方が
あまりおらず心細く話し相手を探したら
ここに流れつきました!
よろしくお願いします〜
819pH7.74:2014/04/13(日) 23:52:50.45 ID:+GMhhivQ
>>817
最近リクガメまたいるぞ
820pH7.74:2014/04/14(月) 00:19:59.43 ID:n8FfWf5S
>>818
よろしく
821nyamo:2014/04/14(月) 07:43:45.34 ID:9XlaDeQF
>>820
よろしくお願いします!
私は海水も淡水もしています
皆さんはどちらですか?
822pH7.74:2014/04/14(月) 08:41:13.20 ID:n8FfWf5S
>>821
淡水だけ。アパートが狭いから水槽増やせない。
823pH7.74:2014/04/14(月) 11:37:56.46 ID:l3laNTIV
>>818
どうも。
北陸のどちら?富山なら三県の中でもまだショップはある方、石川福井は…
いずれにしても車が無いときついな。
824pH7.74:2014/04/14(月) 19:03:45.40 ID:PP2hO674
>>821
海水メイン、淡水ちょこっと。
アレコレと変わったことしとるよ。
825nyamo:2014/04/15(火) 12:37:43.09 ID:w9//Z53D
>>822
淡水手間かけると楽しいですよね!!
意外と場所とりますよね☆

>>823
よろしくお願いします!!
石川県です...。
やはりあまりないんですね・・・
車はあるので富山いってみたいですね☆

>>824
一緒ですね〜
淡水はナッテリーをメインにチョコチョコしています♪
海水はまだ初めて浅いのでレイアウトなど
ごちゃついてます・・・。
826pH7.74:2014/04/15(火) 23:23:50.96 ID:iUcCHDM3
石川は手取系の2店みたいなもんだからねぇ
827nyamo:2014/04/16(水) 05:52:50.05 ID:y6sKWwAU
>>826
手取形今日行って来ました〜
子赤高かったです^^;
明日福井のデポン?に行ってみようと思います!
どなたか情報いただければありがたいです^^
828pH7.74:2014/04/16(水) 06:18:15.81 ID:ljKx27k1
なぜ、石川と富山は陰険で陰湿な気持ち悪い人間が多いのですか?
福井にはあまりいませんよ?
829pH7.74:2014/04/16(水) 11:46:19.39 ID:AYBqVUzL
「アンパンマン」


>>828
イントネーション違うのおまえらだけだぞ
830823:2014/04/16(水) 13:26:10.29 ID:RE3CMMzG
>>825
ナッテリーってことはピラニアか。
残念ながら、カラシンはあんまり人気が無く、殆んど見かけないな。

デボンは良いよ、北陸のショップに中では。1階は器具、爬虫類が置いてあり、2階に生体コーナーがある。
海水コーナーも少しある。店長に話しかければ、いろいろと教えてくれる(向こうが暇ならば)

小赤について、北陸ではあれ以下の値段は無いと思ってくれ。
うちのアルマータスも冷凍アジに餌付けさせた。
831nyamo:2014/04/20(日) 14:47:13.32 ID:kS3r6Vrs
>>830
先日デボンまでひとっ走りしてきました!
サンゴ系が沢山あって買いすぎ...
予算オーバーしてしまいました(笑)

関西から引っ越してきたのですが
ホントにカラシン系が全然いませんね↓

アルマータスいいですね♪
飼育してみたい一つです
どのくらいの水槽にいれてるんですか?

ちなみに今
120cm×2本
90cm×3本
60cm×2本
30cm×8本(グッピー用)
計15本稼働させてます!

これ以上ふやすと電気代が.....
832pH7.74:2014/04/20(日) 19:03:12.12 ID:gzqZi+ro
アクアリウム始めたいと思って金沢のムサシいったんだけど、ミナミヌマエビってやつの水槽内に水中版ダンゴムシみたいな白い虫がうじゃうじゃいました
あれなんですか?あんなところで買っても大丈夫ですかね?
833pH7.74:2014/04/20(日) 21:58:41.85 ID:Knn68FFC
>>832
金沢のム○シはやめとけ
店員変わったのか水槽にコケひどいし病気の魚とか死んでる魚うようよいるわ
スネールもプラナリアもたくさん
さらに魚の名前は知らないし間違える
あげく別水槽2種類の魚買ったら容器は一緒にいれていいですか?って聞いてくる無能
仮にもショップ店員なんだからもっと気を遣えよ
834pH7.74:2014/04/20(日) 22:10:04.32 ID:gzqZi+ro
>>833
やっぱあこやめたほうがいいんだ...
水槽汚いしあきらかにだいぶ前に死んだであろう魚浮いてるしで変だと思ったけど熱帯魚売り場なんてちゃんと見たの初めてだからあんなものなのかと思っちゃった
835pH7.74:2014/04/21(月) 01:12:12.38 ID:ng70YNAx
え!?
今週末の金魚市を楽しみにしてたのに。
でも特設水槽だろうから関係ないよね?
836pH7.74:2014/04/21(月) 06:30:25.07 ID:0vgJiTp7
富山のムサシもミナミヌマエビ水槽プラナリアだらけだったぞ。
837nyamo:2014/04/21(月) 14:25:48.75 ID:E4KQ1XMQ
どなたか外国産グッピー欲しいかたいませんか?
838pH7.74:2014/04/21(月) 19:02:36.12 ID:wU8u2MZ4
ほしい
839nyamo:2014/04/24(木) 13:58:49.22 ID:ZDMpHDIX
>>838
捨てアドレスくれたら詳細送ります♪
840pH7.74:2014/04/24(木) 17:03:07.16 ID:5dckQ5G7
841pH7.74:2014/04/24(木) 21:02:49.20 ID:T4oA6DjM
欲しいけど引き取りに行くの夜しか行けないのよね。
ショップで買うわ。
842823:2014/04/25(金) 09:15:59.00 ID:S28UhwBX
>>831亀レススマソ。
yo○tu○eで、大型魚 水槽部屋で検索すれば、ウチの飼育状況が分かる動画が貼ってある。一年以上前の動画だけど。

GWに暇があれば再度アップするか。
なんか宣伝みたいで申し訳ない。

富山県入善町にあるBooという店をお勧めしたい。
中〜大型魚がメインで、一般魚は一角のみ。
たまに遠征中で店を閉めているときがあるので、行くときは事前にHPなどでチェックが必要。
現在改修中で休業中だけど、夏位にオープンする予定らしい。
843nyamo:2014/04/25(金) 21:14:14.76 ID:WvrMIZhL
>>842
こちらこそ質問ばかりでスミマセン!
みましたよ〜
あのコリドラスとの奴ですよね??
凄く羨ましい環境ですね♪

直接見に行ってみたいくらいです(笑)

富山はまだ一件も行ったことないので
そちらがオープンしたら直ぐに行きたいです!

何処か国産グッピーの数が多いショップないですかね?.....
844pH7.74:2014/04/26(土) 13:15:29.61 ID:pQRFRihC
手取の本店にネオケラ入荷したって聞いたんで見に行ったんだが
あれ前からいるやつじゃね?
845pH7.74:2014/04/28(月) 17:08:24.79 ID:223cqeJ/
ローキーズ北陸って初めて聞いたんだけど、海水関係ってどうなんでしょうか?
もしかして前からあるのかな?
846pH7.74:2014/04/29(火) 11:54:08.82 ID:Qyw0wqXC
>>845
ローキーズ北陸は半年ほど前からサンゴ、イソギンチャクメインでやってます。
北陸では1番の在庫量かな?
主にヤフオク販売ですが、オクに出品して無い在庫は店頭販売してくれます。
オープンは金土日の12時からですが、事前に連絡して置くと他の曜日でも入れるようです。
847pH7.74:2014/05/01(木) 14:15:47.08 ID:60TUIgdq
ローキーズのページみました。GWはサボらず営業らしいです。
場所確認に店の前通ってみたら、開店してたのでよってみました。
確かに、サンゴ、イソギンチャクの量がすごかったです。
エビもすごかったですが。
848pH7.74:2014/05/01(木) 22:20:11.66 ID:EHNnlilb
エビとサンゴってすごい組み合わせですね
まだエビだけ扱っていた時に一回だけ訪問したけど店内でタバコ馬鹿スカすっていて酷かった覚えがある
接客は丁寧だっただけに残念
849pH7.74:2014/05/02(金) 08:59:49.07 ID:HegkpcQE
専門店があること自体はいいと思う。
ただ、エビとサンゴってことは、自分にはほぼ無縁のショップだ。
850pH7.74:2014/05/03(土) 20:57:55.90 ID:ZFrj+3FY
石川県内で金魚をたくさんいるお店を教えて下さい
手取フィッシュランドは明日行きますのでそれ以外の金魚をたくさん取り扱ってるお店をお願いします
851pH7.74:2014/05/19(月) 12:40:58.45 ID:ifYr6eWb
福井市内に新しいショップできるて噂だけど本当?
852pH7.74:2014/05/19(月) 18:18:52.57 ID:ub6cJdiR
>>851
本当
853pH7.74:2014/05/26(月) 23:24:16.71 ID:JPsqJcZ9
そろそろ暑くなってきましたね。温度管理大変だ
854pH7.74:2014/05/30(金) 21:48:04.52 ID:P9EwI/3G
近所の滝にサンショウウオっぽいものがいるんだけど、とってきても大丈夫なんかな…
855pH7.74:2014/05/31(土) 06:09:36.39 ID:ogjz2TmJ
クーラー必須だよ
856pH7.74:2014/06/03(火) 19:34:01.17 ID:fMfzhtG4
石川県でマツバイ採取できるとこあるかな?
ハリイしか見つからん・・・
857pH7.74:2014/06/04(水) 21:18:20.18 ID:7U/YFDx9
周りにアクアしてる人が全然いない
石川のアクア人口って少ないのか?
858pH7.74:2014/06/04(水) 21:33:02.03 ID:YCLOWuoZ
休耕田とかをよく探すと見つかるよ
田植えする前ならどこの田圃にも自生してるけどなー
@石川県
859pH7.74:2014/06/05(木) 00:06:08.15 ID:nU0HhXEs
>>857
他県はわからないけどショップ行ってもお客さんは少ないね
860pH7.74:2014/06/05(木) 09:23:01.96 ID:3ggMT9MA
>>857
メダカや金魚を飼っている人は沢山いると思うけど、
趣味はアクアリウムですと言い切れる程の人は少ないだろう。
ショップの数も少ないし。
ただ人口比率から言えば、他県とそんな差はないとは思うけど。
861pH7.74:2014/06/08(日) 05:12:39.47 ID:YiVXHybh
いろいろ見て回りたいけど店が少ないし、家から遠いのでいちいち気合がいる
それでもアクアの知人が近くに5人いるからまだ良いと思ったり
862pH7.74:2014/06/09(月) 02:40:53.01 ID:u4e0LE3B
七尾のまつやま、能登行ったらついでに行ってみて
ナマズ、プレコ、ピラニア、エイ、アピストどれも標準以上だとおもう
欲しいやつ言えば仕入れてくれるし生体、餌金、器具なんかどれも安かった

10年位行ってないから今はしらんけど
863pH7.74:2014/06/15(日) 18:20:48.73 ID:0jQO6s3G
ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
864pH7.74:2014/06/15(日) 19:37:38.37 ID:C9zb0cKh
,
865pH7.74:2014/06/22(日) 11:04:17.28 ID:NUGKNqCZ
昔は西念に海水魚、諸江にアロワナの専門店があったらしいね。
気づいたころにはもうなくなってたよ…
866pH7.74:2014/06/22(日) 23:42:53.22 ID:4Hx5Uzls
昔は香林坊にも淡水のお店があった。(同級生の実家だった)
竪町も大工町の通りの突き当たりに熱帯魚屋があった。
白銀町にも大きな淡水魚専門店があり,水槽にカラスガイやドブガイが
ごろごろ入っていた。 もう40年前の話だが。
867pH7.74:2014/06/24(火) 14:54:34.45 ID:zWBpek0b
姫睡蓮もう咲いたいつもは8月ごろにならないと咲かなかったのにどうしたかな
868pH7.74:2014/06/29(日) 09:50:08.56 ID:/Del5gnY
福井県住みでアクア歴13年です。

テンプレみたら悲しくなったので書きます。

敦賀市・魚流
中型からネオン、日本淡水魚までまんべんなく、一応エイとかもいる。
水草は都会でしか手に入らない変わった種類もあるけど、
よっぽど運が良くないと常連に速攻買われるか、状態がすぐ悪くなっちゃう。
流木、石が安くて豊富。
生体、水草、流木の値段は北陸でも安さ1、2だと思う。器具は鬼高い。


小浜市・アクアハウスたまや
生体はまあ普通な量、状態はいい、ホームセンターでは見れない種類も少しいる。
大型魚もけっこういる。極々少数海水もやってる。
水草、器具、レイアウト用品は全然だめ。高すぎ、状態悪すぎ。
店に入りづらい、店長と仲良くなって常連になっても入るの躊躇する。
869pH7.74:2014/06/29(日) 10:19:15.21 ID:nCut29/R
エーハイム500と2213とバリューエックスパワフィルターVX−75の新品未開封があって中古60センチ水槽と水槽台、テクニカインバーターライト60が2台があるんですが、富山県で下取りしてくれるお店ありますか?

亀飼育もしていて亀の餌が新品未開封でいくつもあります
870pH7.74:2014/06/29(日) 19:42:08.15 ID:ajL3BYcC
福井県在住ですが、

私が買い取る形では如何でしょうか? 

金額的なことはショップよりも勿論高く買い取ります。

言い値を教えてください。

発送は可能でしょうか?
871pH7.74:2014/07/01(火) 23:24:09.93 ID:Hr90+smB
犀川(桜橋あたり)も水が昔より綺麗になりましたね。
昨年,川に入ってみたら ヨシノボリやサワガニがいたのに驚いた。
7月下旬,帰省したついでにガサってみます。
(昔はヤツメウナギやナマズがいたが,これらは逆に見られなくなったね)
872pH7.74:2014/07/01(火) 23:36:20.85 ID:2Xm+esGG
>>869
富山県在住です。売ってください。
873869:2014/07/02(水) 20:14:54.38 ID:KxsQwgkH
>>872
買い取り大丈夫ですか?
ありがとうございます!
今週末にでもショップに売りに行くとこでした
874pH7.74:2014/07/03(木) 20:47:31.02 ID:9YqDstDx
>>873
[email protected]
連絡とりたいのでお願いいたします。
875pH7.74:2014/07/03(木) 20:54:13.86 ID:1Fov3m+1
>>869
富山市新庄に住んでます。
全て買わせていただきたいので
ご連絡お待ちしてます。
お値段などはメールにて決めましょう。
[email protected]です
よろしくお願いします
876pH7.74:2014/07/04(金) 07:33:34.24 ID:+hYDiw1/
地方は川に行って流木でも石でも拾ってこれてうらやま
東京に住むと車なんてもてねーからキツイぜ
877pH7.74:2014/07/04(金) 07:35:26.13 ID:7lL55UFT
都心に住んでたけど車持ってたよ
あなたが貧乏なだけでしょ
878pH7.74:2014/07/04(金) 08:01:09.63 ID:+hYDiw1/
ごめんなさい
879pH7.74:2014/07/04(金) 23:30:09.61 ID:FHjTn9If
俺も新宿に住んでいたが車無かった・・・
必要無かったから。
駐車料金月に8万だもの,辛いよ
880pH7.74:2014/07/05(土) 05:41:07.37 ID:1litnHH3
テクニカ欲しいな
881pH7.74:2014/07/07(月) 23:38:21.93 ID:6kGkLOw1
いいねえ,テクニカ。
明るい!
3灯式がほしいが高いな・・・・
882869:2014/07/08(火) 19:50:01.72 ID:RyZByWpC
869ですが、返信遅くなりました
出張で仕事が忙しくて閲覧出来ませんでした

メルアドを書いてくれた方、メールしましたので、ご確認ください
883pH7.74:2014/07/09(水) 17:13:35.97 ID:qtkXwhye
クーラーつけてんのに水温下がらん
884pH7.74:2014/07/09(水) 19:04:28.79 ID:UY6DY5eP
水温下げるためにクーラー使うもんじゃないよ
上げないために使わないと死ぬよ
885pH7.74:2014/07/26(土) 03:02:15.33 ID:46G0B5Vv
金沢市近郊で睡蓮が採取出来る所ありますか?
886pH7.74:2014/09/14(日) 07:03:09.06 ID:waXDrXJL
クラッシックプラグマティストアラブカレー

クラッシックプラグマティストアラブカレー

クラッシックプラグマティストアラブカレー
887pH7.74:2014/09/18(木) 19:00:26.36 ID:kddpeJR2
富山県にミナミヌマエビとかドジョウとか採取出来るような場所ってあります?
ガサってる人いたら教えてくだせえ
888pH7.74:2014/09/18(木) 19:39:52.06 ID:eLi5vBtu
ミナミはいないけど、シナヌマエビとヌカエビはたくさんいるよ
マドジョウは田んぼや小川にたくさんいる
シマドジョウやアジメドジョウは綺麗な川にたくさんいるよ
889pH7.74:2014/09/18(木) 23:38:45.17 ID:rdnv3p5S
シナで十分です。何か具体的な場所のヒントだけでも!大きな川にいたりしますか?
890pH7.74:2014/09/19(金) 06:39:15.25 ID:Aitvy+Sw
一級河川の下流に行けばいるよ
891pH7.74:2014/09/19(金) 18:56:58.20 ID:wvGEbMAc
ありがとうございます、今度ガサりにいってみます。
892pH7.74:2014/09/19(金) 20:57:11.40 ID:BTyF4q9n
あ、すいません下流って具体的にどこら辺までを指すんですかね。森家辺りとかもう海水でしょうし。あんまり海が近いと汽水になっていたりしないんですか?
893pH7.74:2014/09/20(土) 02:15:22.73 ID:jKDzlmy/
一級河川の中流にもいたよ。
高速道路の橋の下あたり。
894pH7.74:2014/09/20(土) 05:26:47.92 ID:nr+i7SJK
鮎釣りの時期だから下流の方がいいよ
895pH7.74:2014/09/20(土) 12:18:02.90 ID:XahlayNx
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
896pH7.74:2014/10/08(水) 20:51:36.37 ID:ru60R/9Z
誰もいねぇ
897pH7.74:2014/11/14(金) 21:20:23.30 ID:1eSm7gNc
小松辺りに熱帯魚店無い?
898pH7.74:2014/11/14(金) 21:31:18.25 ID:lNAKrnMA
>>897
ヤスラー
899pH7.74:2014/11/16(日) 14:36:20.63 ID:tVA6Z0As
新品未開封

バリューエックスパワーフィルターVX−75
エーハイム2213、500
エーハイム EJ−30H
GEXの前面曲げガラスのオールガラス60水槽

中古

テクニカインバーターライト60
オールガラス60水槽(1〜2個?)

あと色々あります


諸事情によりアクアリウムを縮小することになりました
これらを買い取ってもらいたいのですが
ショップに持ち込めば買い取ってくれますか?
誰か欲しい方いますか?
@富山県
900pH7.74:2014/11/16(日) 14:39:09.36 ID:tVA6Z0As
二週間使用

900スリム水槽と専用水槽台もあります
901pH7.74:2014/11/16(日) 17:54:11.45 ID:RgQXsIVB
ミシマに持ち込めば買い取って貰えるだろうけど二束三文だろうね。ヤフオクで売れば?テクニカインバーターは人気あるし高値だよ
902pH7.74:2014/11/16(日) 18:05:07.14 ID:HDi8UtBu
全部ほしいけど福井なんだよね…
903pH7.74:2014/11/16(日) 18:18:48.37 ID:rFs0qBkF
30cm水槽に使えそうなもんなら欲しいわ
904pH7.74:2014/11/23(日) 18:52:14.05 ID:7IU5Xyr0
いまさらですがパワーコメリ砺波店開店age
905pH7.74:2014/11/26(水) 18:41:51.29 ID:3xinwT7J
スーパーシマヤはこの先生き残れるのか
906pH7.74:2015/02/01(日) 10:58:25.54 ID:qb05vI4d
シーポニーって潰れたの?
4年ぶりに行ったらシャッター閉まってて看板も上がってなかったんだけど
907pH7.74:2015/02/04(水) 06:54:03.59 ID:F399SZdL
潰れてないよ。メンテとかで開店時間遅れたりはしてるけど。
908pH7.74:2015/02/04(水) 18:37:29.36 ID:Qp/0veCW
2日から6日まで長期出張だってさ。シーポニー
909pH7.74
ローキーズ北陸は店長退社でサンゴやめちったみたいだね
石川、富山でサンゴに強いショップってどこでしょうか??