メダカ/めだか@アクアリウム 61匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

質問する前に最低でも>>3以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 59匹目
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1283993670/

◆関連スレ@日本在来の淡水魚介類・金魚
【クロメダカ】ニホンメダカ part5【外飼い・水槽】
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1284597125/

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社〜知っておきたい観賞魚の病気と治療
  (p)ttp://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
  (p)ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
  (p)ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
淡水魚倶楽部
  (p)ttp://tansuigyoclub.art.coocan.jp/
日本淡水魚類愛護会
  (p)ttp://tansuigyo.maxs.jp/
川魚とエビの家
  (p)ttp://water.partials.net/
緑明水〜しばらくお休みします
  (p)ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html
塩浴時の塩の量の計算
  (p)ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

◆金魚ちゃんねる〜過去ログ倉庫
  (p)ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/
2pH7.74:2010/11/06(土) 11:36:03 ID:EVrVUKo0
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
3pH7.74:2010/11/06(土) 11:37:28 ID:EVrVUKo0
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
4pH7.74:2010/11/06(土) 11:38:44 ID:EVrVUKo0
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
5pH7.74:2010/11/06(土) 11:40:02 ID:EVrVUKo0
◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
A:水温18度で14日〜水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。

Q:メダカが産卵しないのですが?
A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30度程度であること。
  十分明るい光が12時間程度は当たっていること。
  栄養を十分とっていること。
  卵を産みつけたくなる水草などがあること。
  オスとメスがいることがあります。
  卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。
  用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。

Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
A:体外で受精します。無精卵も多々あります。

Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。
  やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。
  ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせます。

Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。

Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる。
  市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。
  実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。
6pH7.74:2010/11/06(土) 11:41:13 ID:EVrVUKo0
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。
7pH7.74:2010/11/06(土) 11:42:13 ID:EVrVUKo0
◆◆◆◆◆◆◆◆温度変化とメダカの行動◆◆◆◆◆◆◆◆

00〜05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
05〜10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
10〜15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。
15〜20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。
20〜35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。
35〜38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。
38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。
(※目安程度に考えてください)

◆◆◆◆◆◆◆◆病気について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
A:寄生虫が原因かもしれません。寿命かもしれません。
  いずれにせよおかしいと思ったら水を換えてみましょう。

Q:塩浴の濃度はメダカの場合どれくらいがよいですか。
A:0.5%です。当然ですが水槽によって入れる塩の量が違うので以下で計算してください。
  (p)ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html


◆◆◆◆◆◆◆◆質問◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが……
A:以下の内容を書いて下さい。

【水槽】飼育容器のだいたいの大きさ・容量と置いている場所。
【メダカの数と同居生物】だいたいの数でおk。
【飼育期間】昨日からとか2年前からとか。また、水槽立ち上げ間もないならそれも書きましょう。
【濾過装置】水中・上部・外掛けとかを書きましょう。何もないならそのことも書きましょう。。
【世話の内容】1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか。毎日1回エサを与えているとか。
【その他】蛍光灯で照明している。水草がある。イシマキガイがいる。日当たりとか何かあれば。
【質問内容】簡潔にわかりやすく。

◆◆◆◆◆◆◆◆水草について◆◆◆◆◆◆◆◆

・マツモ:易しい・爆殖・安価(マシモ!?)
・ウィローモス:易しい・殖える・割高・産卵に最適
・カボンバ:易しい・好光・(カモンバ!?)
・アナカリス:易しい・爆殖・安価・蛍光灯でも可(オオカナダモ)
・アマゾン:易しい・爆殖・川に捨てないで。

◆◆◆◆◆◆◆◆参考書籍◆◆◆◆◆◆◆◆

・ザ・日本のメダカ [誠文堂新光社 191P 2008/05 ¥2,415] 
  (p)ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/32075810
・スイレン鉢でメダカを飼おう!  [誠文堂新光社 79P 2007/07 ¥1,260] 
  (p)ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31925787
・めだかの飼い方ふやし方 めだかのすべてがわかる [エムピージェー 111P 2007/06 ¥1,680] 
  (p)ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31896141
・アクアリウムでメダカを飼おう! 水槽で楽しむ日本メダカ [誠文堂新光社 79P 2006/07 ¥1,260]
  (p)ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31739779
・日本のメダカを飼おう! 育て方とふやし方 [誠文堂新光社 79P 2005/07 ¥1,260] 
  (p)ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31558538
8pH7.74:2010/11/06(土) 11:43:02 ID:jp9JuN5l
いちおつ
9pH7.74:2010/11/06(土) 11:43:51 ID:EVrVUKo0
◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
A:水温18度で14日〜水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。

Q:メダカが産卵しないのですが?
A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30度程度であること。
  十分明るい光が12時間程度は当たっていること。
  栄養を十分とっていること。
  卵を産みつけたくなる水草などがあること。
  オスとメスがいることがあります。
  卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。
  用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。

Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
A:体外で受精します。無精卵も多々あります。

Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。
  やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。
  ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせます。

Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。

Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる。
  市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。
  実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。
◆◆◆◆◆◆◆◆水道屋の常識を言うならば・・・◆◆◆◆◆◆◆◆

・塩素は遊離塩素と結合塩素に分かれている
・殺菌力を発揮するのは遊離塩素(塩素濃度はふつう遊離塩素をいう)
・遊離塩素は水中の汚濁物質と反応して消費され結合塩素となる
・理論的には蛇口部でゼロになっているのが理想だがそれは困難
・よって水道水には『末端で遊離塩素が少し残る量』を注入する
・すなわち常に末端での残留塩素がわずかにプラスになるようにする
・蛇口部での遊離残留塩素は各種の条件によって日々刻々上下する

問題となるのは水栓での遊離残留塩素が高い日だろう
雨天で取水が汚い時等、多めに注入するので塩素臭い日もある>>14
これがそのまま魚介類に作用すれば、猛毒以外の何者でもない

しかし前述の通り遊離塩素は水中の汚れと反応して直ちに消費されるので
>>5 の言う通り、水替え量が少なければ塩素が問題となる事は
実際には少ないと思われ、それが『水道水でも大丈夫』という経験則となっている

逆にきれいな水槽で水替量も多く、たまたま水道の塩素が多い日なら
魚が新死んでも何ら不思議はなく、それが『水道水ダメ』説の元になるのだろう
10pH7.74:2010/11/06(土) 12:04:54 ID:EVrVUKo0
◆前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 60匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1286267676/
11pH7.74:2010/11/06(土) 12:05:58 ID:EVrVUKo0
前スレのテンプレ間違えた…ごめんなさいorz
12pH7.74:2010/11/06(土) 15:06:11 ID:ro9hONBz
>>1

家のめだかが産卵しないよー
水温25度、餌は朝、夕2回
照明は14時間程度

何故だ、何故なんだ・・・orz
13pH7.74:2010/11/06(土) 15:10:08 ID:iPvBLR7u
(´・ω・`)の人、5分の1換水を毎日してみては?
追加する水はカルキを抜いて温度を合わておくんだよ。
それも一気にドバっと入れるんじゃなく、少しずつ。出来れば点滴式で。
水質を急激に変化させることなく換水してやる。

食後すぐの換水はダメな。
残りのメダカが助かることを祈ってるよ。
14pH7.74:2010/11/06(土) 15:25:50 ID:LWr3vbF6
一乙
充実のテンプレすばらしいな
15pH7.74:2010/11/06(土) 16:38:28 ID:JEpnpb++
(・_・`)乙 ポニテがうんたら
前スレの205だけど、うちのは全然落ちないな。いや、落ちて欲しい訳じゃないんだけど。
水換えとかまだ1回1/5しかしてないし逆にこの適当さが良いのかな?
16pH7.74:2010/11/06(土) 19:27:34 ID:TUdcZjGp
このスレ見てるとうちのメダカはメダカじゃない別の生命体なんじゃないかと思えてくる。
17pH7.74:2010/11/06(土) 19:48:14 ID:gIVjXnG0
なんかみんな装備整えてから生体入れるようにしてるのね
親がもらってきたのを当初、DVD50枚スピンドルケースの容器を水槽がわりにして飼ってたけどなあw
ミリオフィラムとかいうらしい水草を池から取ってきて浮かべて稚魚8匹くらい入れて4つくらい並べて
まあ成長したら4匹くらいが限界ぽかったけど
18pH7.74:2010/11/06(土) 19:58:42 ID:76nqNCxV
オタっぽい奴が大袈裟に点滴だのバクテリア繁殖に数ヶ月だのと小難しい言い回ししてるだけで
実際はメダカなんか適当にバケツに放り込んでおくだけでも飼えるんだけどねw
19pH7.74:2010/11/06(土) 20:04:56 ID:FQBOVilT
だよね
注意したほうがいいポイントは、確かにいくつかあるが
神経質に言いすぎてるよね

命を粗末にする分けじゃないが、メダカが少し落ちるのは仕方のないことだと
20pH7.74:2010/11/06(土) 20:12:11 ID:0Ql725xw
☆になるリスクを最小限に抑える努力をする行為は人それぞれ。
適当にするよりは神経質で慎重にする方が良いのは絶対確実だしね。

ミナミヌマエビなんかも同じ感じだね。エビだから凄く繊細なイメージが定着してる。
ミナミなんてメダカ以上に丈夫だっちゃ
21pH7.74:2010/11/06(土) 20:20:29 ID:wnDYVgQr
さっきコッピーとカーディナルテトラをメダカ水槽に入れてみた。
テトラは絨毯に落として一分くらいパタパタしてたが無事につまんで入れた。
最初は大人しくしてたがキャット投入でみんな大暴れ。
楽しくなってきた!
22pH7.74:2010/11/06(土) 20:25:26 ID:KdxdzckE
死ね
23pH7.74:2010/11/06(土) 20:27:35 ID:gIVjXnG0
去年は100匹くらい稚魚いたけど生き残ったのは30匹くらい
成長したのは多少乱暴に扱ってもお亡くなりにはならないなあ
アオミドロ?が発生したのそのままにしといたら絡まって☆になったのはいるけど
今年は卵隔離しなかったので稚魚は一匹も生き残れなかった・・・
24pH7.74:2010/11/06(土) 20:38:54 ID:NqsZOa7B
今年の長冬と猛暑はムチャクチャだったよ
あと、なんか来年史上最悪の花粉だってさ
25pH7.74:2010/11/06(土) 21:05:44 ID:EVrVUKo0
肉食魚が亡くなって餌にしてたヒメダカ(顔文字と同じの)を飼ってるよ
9匹いたけど一年で3匹に。つい一月前まで5匹いたんだがなあ
残るのもいるだろうから最後まで大事に飼ってあげておくれ
26pH7.74:2010/11/06(土) 21:20:11 ID:ripyWXey
いま水換えしてきた、当分毎日換えて見る(`・ω・´)
アナカリスが全部先が曲がりはじめたよ
マツモは真直ぐ伸びて水面まで頭が来てるのにちょっと心配(´・ω・`)
27pH7.74:2010/11/06(土) 21:49:13 ID:gIVjXnG0
アナカリスは10月末に入れたの横から新芽がグングン伸びてるけど
エサやフンで汚れるから、たまに大きいスポイトで水流当てて吹き飛ばしてる
28pH7.74:2010/11/06(土) 22:44:26 ID:TUdcZjGp
浮泥ならともかく餌やら糞ってそんなに溜まるか?
餌は少ないくらいが丁度いいよ
29pH7.74:2010/11/06(土) 23:19:52 ID:HznOJ6TH
うちは餌やんなくても生きてるぞ
むしろあげすぎで水質汚濁ってるのでは
30pH7.74:2010/11/06(土) 23:26:07 ID:ZTTAizf4
>>18-19
今回の例だと、適当に飼ったら一気に7割死なせたって相談だから
神経質なまでに過保護な忠告になっちゃうのは仕方ないだろ。
31pH7.74:2010/11/06(土) 23:39:51 ID:nnoYScg3
メダカがほぼ全滅してる夢を見た
起きたら2匹☆になってた
メダカが助けを求めてたんだろうか
32pH7.74:2010/11/06(土) 23:42:27 ID:ZnC62Da0
コレといっておかしな事もしてないのに飼い始めから一気に死ぬようなのは買った店というか個体が悪かったんでしょ
そういう場合は神経質になって弄り回しても更に死期を早めるだけだと思うがね
33pH7.74:2010/11/06(土) 23:57:37 ID:0Ql725xw
今回の相談はいじりまわす以前の問題なんだけどなw
貰った先で大事に飼育されてたなら尚更
34pH7.74:2010/11/07(日) 08:43:06 ID:1mOJhbxJ
友人から貰ったメダカなんだけど、種類がわからない…
http://m.pic.to/18naqt
これは何メダカ?
35pH7.74:2010/11/07(日) 09:20:34 ID:lVS/wcL/
ひめだかじゃないの?
36pH7.74:2010/11/07(日) 09:30:02 ID:IdT1siyv
普通のヒメダカかと。
SPFの位置が高いね。落水音うるさくね?
37pH7.74:2010/11/07(日) 10:00:58 ID:pB5uo3ga
フナ型の金魚数匹とメダカ30匹それぞれ別水槽で飼ってるけど
金魚の方が温和なんだな。
金魚は2〜3匹でも喧嘩しないけどメダカは少数になると殺伐とするw
38pH7.74:2010/11/07(日) 10:14:15 ID:A2h+oZ/w
デスネ。他種に手は出さないけど同種間でツッツキあいがすごい
39pH7.74:2010/11/07(日) 12:16:25 ID:yb0NpCh2
密度が高ければ喧嘩しないんだよな〜
少数だとマジヤバイ
40sage:2010/11/07(日) 12:35:37 ID:HNTtS8SW
45cm水槽にめだか8とミナミヌマエビ10、マツモを入れて23度に加温して一月経つんですが
めだかだけがぽつぽつ落ちてしまいます
ミナミはすこぶる元気にツマツマしているので、めだかだけが落ちる原因て何が考えられますかね?
因みにめだか本舗の光めだかで自分は東海です
41pH7.74:2010/11/07(日) 13:54:18 ID:rK5Y2B/4
寿命じゃないの
42pH7.74:2010/11/07(日) 14:01:21 ID:Au+EELj/
最初の一月目はそんなものだよ
そのうち落ち着く
43pH7.74:2010/11/07(日) 14:06:14 ID:2zoyE7g/
いつも朝に餌やってるんだけど
最近朝の水温10℃とかでじっとしてるし
昼の温かい時間に餌あげたほうがいいかな?
44pH7.74:2010/11/07(日) 14:18:48 ID:rMf/XDTS
うちもエサやりは昼に一回だけ
朝は底でじっとしてて動かない
45pH7.74:2010/11/07(日) 14:25:44 ID:rK5Y2B/4
気が付いた時にしかやってないや。
かわいそうなうちのめだかたち(´;ω;`)
46pH7.74:2010/11/07(日) 15:22:47 ID:/lOEP67H
小型の雑食魚はやらなすぎるくらいが一番いい
1日二回から1日一回、2日に一回から1週間に一回に減った
47pH7.74:2010/11/07(日) 15:26:38 ID:C4pDZaeR
実質水量6リットルの水槽でメダカ10匹、コリドラス3匹って多すぎますか?
たまに水面でパクパクしてて心配。狭いんかな?
48pH7.74:2010/11/07(日) 15:28:02 ID:/lOEP67H
本気なら虐待レベルで多い
49pH7.74:2010/11/07(日) 15:33:21 ID:C4pDZaeR
ガビーン!水槽買ってくるorz
50pH7.74:2010/11/07(日) 15:39:19 ID:IEmXNhuV
今後ガビーンって禁止な
お前のためだ
51pH7.74:2010/11/07(日) 15:41:26 ID:/lOEP67H
10倍の容量の60規格でちょうどいいレベルでしょ? その数なら余裕を見て
52pH7.74:2010/11/07(日) 16:09:54 ID:zKadbAlO
>>50
ガチョーン
53pH7.74:2010/11/07(日) 16:22:25 ID:x49bNjf0
>>50
ギャフン(><)
54pH7.74:2010/11/07(日) 16:42:24 ID:AiH2EF+7
>>50
ズコー!
55pH7.74:2010/11/07(日) 16:44:03 ID:68IZkPFr
>>49-50
ワロタ
56pH7.74:2010/11/07(日) 16:56:26 ID:7BcVTeHE
>>40 水質をチェックしなさい
57pH7.74:2010/11/07(日) 17:41:08 ID:Au+EELj/
ガビーンは60サイズの水槽買ったのかな
生体は危ういし、これから水作って大変そうだ
58pH7.74:2010/11/07(日) 18:21:57 ID:bNbYVXLh
ガビーン! LEDライトがイマイチなんでルミノの明るいライトに変えたんだけど あまり明るすぎると苔る?
59pH7.74:2010/11/07(日) 18:53:18 ID:l0pN9JtX
屋内水槽に、マツモとヒーター投入!

もうそろそろ稚魚も移行させないとなぁ。
お向かいさんの屋外放置の稚魚も少し分けてもらおうかな。
60pH7.74:2010/11/07(日) 19:01:31 ID:QXxFrsEc
>>58
ルミノの24Wだけど苔てない!
ラムズ君が食べてくれてると思うが
スタンドがしゃばくて最初の水替えで脱着するときに割れた
ガビーン!
今はテープで固定している
スタンドだけ売ってないかな
61pH7.74:2010/11/07(日) 19:01:58 ID:C4pDZaeR
ガビーンです
>>51を読まずに家を飛び出して30サイズ買ってもーた
しかもチャリに積んで帰ってきたら割れてた。
オレのバカバカバカ!!
62pH7.74:2010/11/07(日) 19:05:50 ID:awUw+KfP
6リットル水槽にエンゼル2匹とコリ入れて殺したやつじゃないよな
63pH7.74:2010/11/07(日) 19:10:21 ID:4m2EN3xo
余った水草を放り込んでいるプラケに稚魚が2匹もいた…。
無精卵だと思って放り込んだ卵から孵化したんだろうか…。
64pH7.74:2010/11/07(日) 19:13:25 ID:C4pDZaeR
それ違う
見たら水槽自体は9リットルだった
砂が多分1リットルくらいなのかな?
なので実質8リットルくらいか。
とりあえず買ってきた水草植えますorz
あと買ってきたヒーター入れてみます。
65pH7.74:2010/11/07(日) 19:33:17 ID:QXxFrsEc
いきなりヒータ入れるんじゃなかろうか?
66pH7.74:2010/11/07(日) 19:44:07 ID:C4pDZaeR
がビーン!本当に期待通りでゴメンorz
ヒーターのコンセント慌てて抜いたボク
反省してテンプレ読み返してくる...
67pH7.74:2010/11/07(日) 19:50:38 ID:pJ6eiI+x
>>66
生き物は、急激な変化には弱い
だから買ってきた時等、水合わせ(30分ぐらい袋に入れたまま浮かべろ)とか聞いたことあるでしょう?
水温が23度とか、26℃とかの方がメダカにとっていいんだが
今たとえば、15度しかないのに一気に26℃とかにしたらダメ
わかったかえ?
68pH7.74:2010/11/07(日) 19:51:35 ID:yb0NpCh2
>>66
1-2時間毎に1度ずつ設定上げてけば良いと思うよ。
69pH7.74:2010/11/07(日) 20:03:35 ID:9Slwl8UY
あらためて水槽買ってくるまで、よけいなことはしないほうがいいんじゃ...
70pH7.74:2010/11/07(日) 20:05:26 ID:2jqWNijI
つーか、これずっとネタでやってんだろ?
71pH7.74:2010/11/07(日) 20:17:05 ID:45HucdQd
ガビーン!

そうだったのか
72pH7.74:2010/11/07(日) 20:39:09 ID:JqcFOeiv
>>63
うちも全く同じだよwついでにエビの遊び場にと入れた水草にも付いてたみたいで鼻毛みたいなのが2匹チョロチョロしてた
73pH7.74:2010/11/07(日) 22:23:51 ID:/lOEP67H
初めてサテライト飼育してみようかと思ったら
スリットから流されたのか行方不明…
鼻毛の小ささ舐めてた
74pH7.74:2010/11/07(日) 22:49:31 ID:qP1yVEpG
今週号の両さん、見た?
75pH7.74:2010/11/08(月) 00:30:41 ID:2yOmUgJT
>>74
この前の金魚の話かと思ったら今度はメダカだったのかよ!
びっくりした
76pH7.74:2010/11/08(月) 02:35:00 ID:nDtI+Emx
メダカってあまり美味くないのかね
餌になるだろうと死体放置してるのに死体処理班の肉食連中がメダカに見向きもしないよ
77pH7.74:2010/11/08(月) 02:37:59 ID:QnnCRheu
ちょっと苦味があるんじゃなかったっけ?ヒメダカのつくだ煮w
78pH7.74:2010/11/08(月) 12:13:51 ID:MvVWY3jJ
白メダカのが味が染み込みやすそうだよな
79pH7.74:2010/11/08(月) 14:04:38 ID:Lhj7o4S1
ほうれん草の茎をくわえてポッキーみたいに食ってるかわいい
他の連中が奪おうとするが絶対はなさねぇwww
80pH7.74:2010/11/08(月) 16:46:38 ID:3WISjVV9
ガビーンです。これでなんとかいけないだろうか
これにエアレーション追加したらなんとかなるかな
それとも根本的に水質維持が難しいですか?>狭い
今日で立ち上げ11日目
81pH7.74:2010/11/08(月) 16:48:47 ID:3WISjVV9
82pH7.74:2010/11/08(月) 16:53:03 ID:5/xxSuSa
>>81
水槽サイズは20センチ弱?
たぶん、皆に生体の割に水槽が小さすぎると言われるハズ・・・
83pH7.74:2010/11/08(月) 16:55:02 ID:2QYI/HP4
丁度いいんじゃまいか
84pH7.74:2010/11/08(月) 16:57:13 ID:oLz3dCou
水槽に対して数が多過ぎるようなら淘汰されていずれ適正数に落ち着くだろ
85pH7.74:2010/11/08(月) 16:57:47 ID:pBgtxcVx
メダカ10匹にコリドラス3匹だったよね...
86pH7.74:2010/11/08(月) 16:58:48 ID:Tc681b2k
俺なら更に浄化する為に浮き草類入れる。
アマゾンフロッグピットかウキクサかアオウキクサ辺り。

ホテイアオイに寒さ対策したら枯れるとか寒さを凌ぐ以前に
成長しまくりでやんす
87pH7.74:2010/11/08(月) 16:59:47 ID:Tc681b2k
うお、コリドラスも3匹いるのか…。
まぁ、>>84の言う通り適正数に!
88pH7.74:2010/11/08(月) 17:04:49 ID:u4wpgK3t
新しい大きな水槽はどうしたんだ、ん?
89pH7.74:2010/11/08(月) 17:06:17 ID:3WISjVV9
昨日チャリで30サイズの水槽買って家着いたら割れてて
今日はバスで行ってタクシーで帰ろうと思ったんだけど

>>これから水作って大変そうだ

↑コレ読んで躊躇してしまい、水草とヒーター投入
30サイズのつもりで買った水草の余りどうしよう
90pH7.74:2010/11/08(月) 17:16:22 ID:3WISjVV9
なるほど浮き草…まだ5時か。チャリダッシュで買ってくる
水草は割れないからな!

水槽はコレでした↓テトラRG20
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium09/
91pH7.74:2010/11/08(月) 17:22:41 ID:XOD2MvDA
おいガビーン
コーラ買ってこい
92pH7.74:2010/11/08(月) 17:28:24 ID:u4wpgK3t
テトラRG20の飼育イメージはちょっとヒドイと思うな
93pH7.74:2010/11/08(月) 17:30:04 ID:HB1uPgPW
ワロタwww金魚何匹入ってるんだよwww
94pH7.74:2010/11/08(月) 17:54:50 ID:u8Ox04h2
金魚(…せめえ)
95pH7.74:2010/11/08(月) 18:17:16 ID:2C8gBmm2
金魚「ガビーン!」
96pH7.74:2010/11/08(月) 19:04:13 ID:7s1bmXWs
>>81
なかなかセンスがいいな。
97pH7.74:2010/11/08(月) 19:49:54 ID:fjitvf7r
新潟のほうではヒメダカの踊り食いするって本当?(´・ω・`)
98pH7.74:2010/11/08(月) 20:05:40 ID:xzWShIXF
しません><
99pH7.74:2010/11/08(月) 20:24:18 ID:qCVDkoWd
「中国人が海上保安官を銛でついた」
政治家、ジャーナリストの発言まとめ


20101024 新報道2001
石原都知事「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」(2:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related

20101107 たかじんのそこまで言って委員会
惠 隆之介「海に落ちたのを銛で突いた」(00:30〜)
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA

20101108 ワイドスクランブル
佐々淳之 「中国人は海保隊員を海に突き落とし、
一生懸命泳いでるのを銛で突き、船で乗り上げて沈めようとした」(0:10〜)
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs

100pH7.74:2010/11/08(月) 21:51:39 ID:rI/fzL9q
>>74
久々に、こち亀らしい話だったと思う
101pH7.74:2010/11/08(月) 22:23:21 ID:TJsiuxBl
こち亀見たけど、畳の上に60規格置きまくるのはどうかと思うわ
102pH7.74:2010/11/08(月) 22:39:45 ID:2yOmUgJT
捕まえてくるのも再度放流するのもあんまり綺麗な話ではないね
103pH7.74:2010/11/08(月) 22:41:16 ID:rI/fzL9q
あと、塩素抜きを時間の長さだと誤解してたね
104pH7.74:2010/11/08(月) 22:50:02 ID:Tc681b2k
2週前の金魚の回も突っ込みどころあったなw
105pH7.74:2010/11/08(月) 23:33:48 ID:93GhXqbk
>>89-90
30サイズってのは315×185×245mm程度の水槽の事だよ。
RG20は30サイズ水槽ではない。

ttp://www.suisaku.com/product/water_tank/frame/index.html#f1
106pH7.74:2010/11/08(月) 23:44:24 ID:RZBrbXDH
先週の水曜に買ってきた青メダカが一匹☆になってた、、。
なんか餌も食べずにじっとしてるのがいると思ってたが。
107pH7.74:2010/11/09(火) 00:20:51 ID:FFjrGhIr
>>105
いま使ってるのがRG20で、買ってきて割れたのが30サイズなんでしょ
水草はそっちに入れるつもりで買ってきたと
108pH7.74:2010/11/09(火) 01:17:31 ID:g1Ti0BIC
フィルター使ってるなら別に20でも充分だろ
うちなんか14匹を18で飼ってるけどw
水草も少ないアナカリス6本くらいしか入れてない
109pH7.74:2010/11/09(火) 01:36:01 ID:sGiJJTyL
そりゃ過密だね。
その水槽の水は何年もの?
110pH7.74:2010/11/09(火) 02:51:31 ID:g1Ti0BIC
1匹につき1Lあれば充分なんじゃねーの>フィルター無しの場合

>109
井戸水、半ヶ月もの
111pH7.74:2010/11/09(火) 07:39:27 ID:sGiJJTyL
>>110
あ、18って18L?
半ヶ月って、立ち上げて半月?

18cm水槽で立ち上げて半月で14匹入れていて落ちなかったら驚異的。
112pH7.74:2010/11/09(火) 08:10:36 ID:g1Ti0BIC
>>111
7Lだよ ttp://nagamochi.info/src/up42692.jpg
てかそんなに☆になるってのがよくわからん、ミリ単位の稚魚ならともかく
でかくなったらアオミドロに絡まって☆になったヤツくらいしかいない
113pH7.74:2010/11/09(火) 09:41:19 ID:EyI3e2p1
>>107
そういや。HGも消えた現在、もちろんレイザーラモンRGって消えたよな。
114pH7.74:2010/11/09(火) 10:25:38 ID:MpwKX/dJ
>>112
井戸の水がいいのかな。
7Lに14匹はすごいと思う。
アンモニアと亜硝酸塩の処理がきちんとできてるってことだね。
115pH7.74:2010/11/09(火) 11:19:41 ID:SZxtQ3N5
18リットルにヤマト5ちびこり4メダカ5
これにオトシン3〜4追加したいんだけど魚のためにはやめたほうがいいかな?
116pH7.74:2010/11/09(火) 11:43:30 ID:MpwKX/dJ
まずお都心が落ちると思う
117pH7.74:2010/11/09(火) 11:46:54 ID:SZxtQ3N5
了解。やめときます。
どんどん大きな水槽がほしくなる。。
118pH7.74:2010/11/09(火) 18:50:49 ID:USN38Icm
質問ですみません
室内水槽 (35センチ)にメダカ二匹
いま、スイサクだけで飼ってますが
底砂なしなので、赤玉土入れようかと思うのですが
赤玉土、しばらく水につけてから水槽に入れたらいいですか?
119pH7.74:2010/11/09(火) 18:56:32 ID:Nfl3DI3l
赤玉土は水で細かい砂やゴミを洗い流さないと
水が見た目に相当にごるよ
だから俺は何度も何度も洗い流してから使ってる
120pH7.74:2010/11/09(火) 19:11:59 ID:IJjYXGRy
室内なら赤玉土より大磯を浅く敷いた方がいいんじゃないかな。
値段も安いし。室内で赤玉土にするメリットを余り感じない。
121pH7.74:2010/11/09(火) 19:47:44 ID:nd6jAwmn
初心者の俺はホムセンで買ったニッソーのカスタムソイル使ってるよ
メダカは元気だけどミナミがポコポコ落ちる(涙
122pH7.74:2010/11/09(火) 21:19:34 ID:fIczn0h7
正直初心者にソイルは難しいと思う
123pH7.74:2010/11/09(火) 21:23:49 ID:vkVrR+vj
メダカ買ったときにphは8くらいがいいよって言われた
中性近辺で飼ってて問題起こったことはないが
ソイルってph下げるんじゃない?
124pH7.74:2010/11/09(火) 21:49:10 ID:IJjYXGRy
中性−弱アルカリのほうが水道水で水替えるときに水質変化が少なく初心者には安全ってとこだろうか?
赤玉土もPH下げるよね。軽石もUP、大磯も酸処理してないなら激しくUP。
貝類を殖やしたい、長生きさせたいなら弱アルカリ必須 酸性は殻が溶けるし育たない。
でも…メダカもマツモやアナカリスも弱酸性のほうが成長速度が速いし活きが良く見える。
125pH7.74:2010/11/09(火) 21:51:00 ID:IJjYXGRy
軽石もUP× ○軽石はUP
126pH7.74:2010/11/09(火) 22:19:21 ID:USN38Icm
>>119 ですよね・・水につけたらめっちゃにごるし

>>120 大磯のほうがいいですかね

>>121 ソイル・・そういうのもあるんですね

飼い始めて1年、生き残った貴重なメダカなので大事にしたいです

アドバイスありがとうございます!


127pH7.74:2010/11/09(火) 22:25:07 ID:0732Dazn
メダカの砂はチャムで売っているメダカ用のピンク砂が良いよ
安いし色も綺麗だし水槽で映える
128pH7.74:2010/11/09(火) 22:29:44 ID:nd6jAwmn
>>122
初心者過ぎて何でなのかわからない
砂よりバクテリアが育ち易いから簡単なんじゃないの?
129pH7.74:2010/11/09(火) 22:38:12 ID:vkVrR+vj
ソイルは水草のためが一番だからなあ
ザクザク掃除しにくくない? まあ慣れればなんでもいいと思うけど…
自分は田砂だけど表面をプロホースですいとって
糞を濾過する感触が好きだ
130pH7.74:2010/11/09(火) 22:44:45 ID:JYbGIqjw
ソイルは立ち上げ当初は亜硝酸塩が出るのでエビは死にます。
ソイルを導入する場合は、立ち上げて2〜3週間経って落ち着いてから
生体を投入するとよい。最初に他から飼育水を移植できればなおよいです。
落ち着いてからは、大磯よりも環境維持に威力を発揮します。
底床掃除もしなくていい点で楽。リセットも区画分けして段階的にやれば問題なし。
酸性に振れるので、石巻貝とかアルカリ好きな生体にはきついですね。
131pH7.74:2010/11/09(火) 22:47:02 ID:JYbGIqjw
>>129
ソイルは崩れるので床掃除ザクザクはしないものです。
エビや微生物が底を綺麗に保ってくれます。
132pH7.74:2010/11/09(火) 22:52:16 ID:kkevQd/M
こち亀読んだ。メダカ飼っていると普通の魚が妙に大きく感じるってのはありすぎるw
133pH7.74:2010/11/09(火) 22:53:08 ID:IJjYXGRy
俺は掃除しやすさなら大磯(小-中粒)が最強と思ってる。
サイフォンのホースで吸い取る際、大磯は小粒でも吸われず自重で沈んでくれるから
ゴミだけ吸い上げれる。

数による表面積確保と水通りがいいんでバクテリアが付着しやすく櫨材に使えるほどだけど一番ではない。
欠点は酸処理が必要な生体に使う際、激しく面倒。
134pH7.74:2010/11/09(火) 23:09:24 ID:IJjYXGRy
俺は冷凍アカムシとか食い散らかす肉食魚を飼ってて、もう大磯以外有り得ないって感じになっちまってるが。
…メダカの底床なんて正直なんでも、げふげふ。
135pH7.74:2010/11/09(火) 23:11:31 ID:vkVrR+vj
泥の底床はやってる人いるかな?
田土は相性いいらしいけど水槽だと難しいよね?
136pH7.74:2010/11/09(火) 23:16:51 ID:kkevQd/M
>>135
外飼いなら赤玉土が定番だけどな。室内だとより鑑賞に重点がおかれているから
濁りやすい土は使いにくいよね。
137pH7.74:2010/11/09(火) 23:19:00 ID:c2iVlJic
荒木田土とかならビオとか睡蓮鉢やってるひとなら使ってんじゃない?
田んぼの土もらって来て微生物込みでってのもある

水槽で使うなら肥料ないほうがコケ対策に追われなくていいから楽だが
138pH7.74:2010/11/09(火) 23:21:38 ID:IJjYXGRy
うち、野外の…
本当の意味で、完全放置のビオトープは田んぼで取った泥使ってるよ。
年に一度、泥を陽に当ててカラカラに乾燥させて再利用。
乾燥させてから使うと入れた際に水が濁らない。後は貝類が這って綺麗な平らにしてくれる感じ。

田んぼから取って来ると、ミジンコやらカブトエビが出た覚えがある。

でも、・・・当然ながら掃除は辛いしオススメできねー!というかする意味がねぇw
年に1度の掃除の際は〜
代わりの泥を乾燥させておく−水をある程度抜く−生体救出−別容器へ
全ての泥を出して洗う−水を入れる−事前に用意しておいた泥を入れる−生体を入れる−出した泥を干す
139pH7.74:2010/11/09(火) 23:24:42 ID:nd6jAwmn
結局は飼ってる人のスタイルなのかな?
俺は洗わなくてもそのまま使えるという一点で選んだけど、うんこが
隙間に埋もれていくのか全く見当たらないので気に入ってる
今日買い足した分も水が出来てるのか濁りもすぐ消えたな
140pH7.74:2010/11/09(火) 23:33:19 ID:ilfAVDKF
>>138
かぶとえび!最高に楽しそうですね。
外いいですねぇ。マンションで始めましたが雨水もあまり入らないし排気ガスの油?と埃ばかりでかえって悪そうですわ
141pH7.74:2010/11/09(火) 23:41:37 ID:IJjYXGRy
>>139
だね、水草重視の人ならソイルだろうし、底面フィルターや掃除の面で選ぶなら大磯や軽石。
餌の散らかし度が半端ない生体ならベアタンク、結局それが楽でメダカもベアタンク派などなど…
個人のスタイルですな。

実際使ってみないと言われても良さがピーンとこないから
ソイル使ったことが無い大磯派の俺は掃除つらくね?と思ってしまう。

>>140
大丈夫、うちもマンションだw
睡蓮鉢やトロ船で始めてみようぜ!!
142pH7.74:2010/11/09(火) 23:44:39 ID:6D/l2h91
>>134
同意げふげふ。掃除のし易さと見た目で選んじゃって基本問題ないね

んで。スクエアS入れてやったらジャイアンが気に入ったらしく、ずーーっと入ってるw
ドジョウ用に(一応)入れてある土管より人気な予感。つか土管人気ねぇ・・orz
143pH7.74:2010/11/09(火) 23:58:29 ID:nd6jAwmn
水草なんてアナカリスとカボンバしかないけど…

ちなみに掃除するタイミングがわからないので掃除はまだしてない
144pH7.74:2010/11/10(水) 00:01:44 ID:xSbL9MsS
>>127
めだかのピンク砂は何を入れても映えない。
145pH7.74:2010/11/10(水) 00:07:04 ID:26YREt9o
水槽にサカマキの子供が沸いたので潰したんだ。
そしたらゴリって音がしてな……。

作晩夢でうなされたよ。
ごめんねごめんね。
146pH7.74:2010/11/10(水) 00:20:04 ID:QO5xBjyw
>>144
かわいいかなと思って買っちゃったよ
けっこう気にいってるんだけどな
147pH7.74:2010/11/10(水) 00:24:53 ID:8MhRpAtv
外の発泡スチロール容器に黒ソイル敷いたらクロメダカなんでどこにいるのか分からないw
148pH7.74:2010/11/10(水) 00:54:25 ID:Cw9u/Ksv
茶色敷かないと
149pH7.74:2010/11/10(水) 01:35:04 ID:4lebInFa
>>144
同意
3kgも買ったけど
結局使わなくなったw
150pH7.74:2010/11/10(水) 01:45:04 ID:Cw9u/Ksv
でっかい砂時計でも作るか。
151pH7.74:2010/11/10(水) 02:18:58 ID:kbItMJTo
微妙にスレ違いかもしれないが
メダカ水槽から除去できなかったイトトンボのヤゴが出かけてる間に今日羽化したようだ…
まあメダカ食うやつじゃないからいいかってほっといたんだけど
室内を飛んでる様子もない変わりに逃げる窓も開いてないし
どっかで成虫が死んでるのかな……なんか切なくなった
152pH7.74:2010/11/10(水) 02:55:57 ID:8MhRpAtv
>>151
それホントにイトトンボか?
カゲロウ系かもしれんぞ
153pH7.74:2010/11/10(水) 12:20:23 ID:GR4HhUTK
>>152
今、音がして気付いたんだが……
部屋の中にこんなのが…
http://imepita.jp/20101110/443360
154pH7.74:2010/11/10(水) 13:00:26 ID:OSY9a66Z
>>153
イトトンボやん

うちの実家と同じすりガラスだな
おぬしの家も築30年近いだろw
155pH7.74:2010/11/10(水) 13:22:36 ID:8pjwW8P8
うちもイトトンボ羽化してた
しっぽの青い線がかわいいよね
で、屋外に放しても平気なんだろうか?
156pH7.74:2010/11/10(水) 13:27:32 ID:RtdkqUM2
イトトンボっていろんな色があるよ、青、緑、橙、赤、黒とか
短い命なんだから外に放すしかないよ
157pH7.74:2010/11/10(水) 13:36:32 ID:GR4HhUTK
水草に卵がついてきただけだろうから
山里の水草栽培所みたいなとこでは繁殖が活発にできたんだろうなあ
東京ではまず相手が見つかるまい
158pH7.74:2010/11/10(水) 15:55:52 ID:psKD9zRF
>>155
昨日飛んでるの見たイトトンボ>関東東部
159pH7.74:2010/11/10(水) 16:42:20 ID:ncq82pwz
アオウキクサやっべ…
ここで知って小川で採集した30株くらいが2週間で60cm水槽全域を覆いつくした。
浮き草=直射日光必須ってイメージあったから予想外。
が、野外で上から見るとわからないが水槽で横から見ると何気に根が並んで美しいぞ!
でもまぁ半分くらい取り除いて金魚の餌。恐ろしく増えるし浄化目的は勿論、それより金魚用サラダとして優秀だなコレw
160pH7.74:2010/11/10(水) 18:13:41 ID:/q6djH1l
今週のジャンプでこち亀の両さんがメダカを飼育するのをやってた
メダカはよく知らないけどピュアブラックってホントにいるの?
161pH7.74:2010/11/10(水) 18:20:20 ID:G5IoDa9R
>>160
愛知県一宮のブリーダーのが有名。
TVで「譲るなら100万」と言ってたが譲る気は無いようだ。
まだ繁殖に成功していないのか定着していないと予測。
162pH7.74:2010/11/10(水) 18:31:53 ID:OBKBqZUH
こち亀は見てないけど、これ?
ttp://www.medakanoyakata.jp/shopping/original/pure_black.html
163pH7.74:2010/11/10(水) 18:51:51 ID:XI/nxBni
そういえば、ホーマックでスーパーピュアホワイトアルビノプレコってのが十何万で売ってた。
名前なんて何でもありだな。
164pH7.74:2010/11/10(水) 18:56:52 ID:ncq82pwz
ここでプリキュアかよ!とツッコミしたくなった俺はオタク
165pH7.74:2010/11/10(水) 19:11:02 ID:/q6djH1l
なるほど
飼育したこと無いけれどメダカも奥が深そうですね〜
166pH7.74:2010/11/10(水) 19:12:52 ID:3b+8tNFU
とうとうメダカが1匹になっちゃったよ (´;ω;`)
もう心が折れそう (´;ω;`)
167pH7.74:2010/11/10(水) 19:16:08 ID:SX8BDnBG
顔文字が、、、
168pH7.74:2010/11/10(水) 19:20:54 ID:ncq82pwz
その顔文字は不吉すぎる…。
169pH7.74:2010/11/10(水) 19:34:59 ID:H0mQUsXx
>>145
エネゴリ君・・・・・・ 南無・・
170pH7.74:2010/11/10(水) 19:57:33 ID:bm/UF6qd
>>145
なら絶対にサカマキを殺るな
171pH7.74:2010/11/10(水) 20:00:01 ID:TU19sVKf
アルビノって書けばスーパーピュアホワイトなどいらんではないか!
歯磨き粉かよ!
172pH7.74:2010/11/10(水) 20:11:14 ID:9Q3V+af5
イモムシ絡み。苦手な人は読まないでください。

庭で草の葉を食べているちっちゃいイモムシがいたので、
メダカはこいつを食べるのだろうかと思い、水の中へ落としてみた。
いっとき、水上(水中?)での死闘が繰り広げられ、
メダカはイモムシを水中に引きずり込んで、しばらくしてから水面近くに現れたときは
口には何も付いていなかった。
やっぱり口に入るサイズなら、大きくても食べてしまうのかな?
それともイモムシは沈んだ?
最初に感じたのは、自分でやっておきながら、
食べたと仮定して消化不良にならないかという不安だった。
173pH7.74:2010/11/10(水) 20:14:51 ID:44Rz6JQn
地上の虫は魚に食われることによって世代交代する寄生虫を持っている場合があるので
与えない方が無難ではなイカ?
174pH7.74:2010/11/10(水) 20:20:24 ID:8XaoaCAj
>>173
えっ何それ
詳しく知りたい
175pH7.74:2010/11/10(水) 20:22:48 ID:ThaTdUzb
千葉のMEGAドンキ柏店で
小型プラケ・黒メダカ4匹・マツモ1本・底砂少々
のセットが\400位で売ってた。

水が1/3位しか入っていなかったが、あれは
メダカに水深は要らぬと云うことなのか
単に零れるのが嫌なだけなのか。
176pH7.74:2010/11/10(水) 21:29:33 ID:WzpMMCdK
>>166
やっぱメダカがよくなかったかと。
設備は一般的だし、常識はずれな飼育はしてないのに
あまりにも落ちすぎ。
177pH7.74:2010/11/10(水) 21:58:35 ID:44Rz6JQn
>>175
メダカはご存じのとおり水面で餌をあさるのがすきな魚なので
浅くて間口が広い水槽が適していると聞く
178pH7.74:2010/11/10(水) 22:07:57 ID:2wsey+X1
>>172
一口じゃなくて、かぷんかぷんと3口くらいで食べるよ
179pH7.74:2010/11/10(水) 22:08:20 ID:rjUniYXg
水深は10センチもいらないかもしれないな
一回自作でミニ田んぼ作ってメダカ泳がせてみたいなあ
180pH7.74:2010/11/10(水) 22:18:03 ID:44Rz6JQn
そんかわり浅い水槽は水温が激変するけどね
181pH7.74:2010/11/10(水) 22:25:54 ID:g3M1Pqce
質問です。
メダカを買い始めて3ヶ月先週水槽を60センチに変えました
それから3日に1匹程のペースで☆になってます
今日異常が見られたのは体を水草やヒーターなどに擦り付けます
メダカの背中と腹の間に小さい白い点みたいなのが見えてます。
メダカに付くイカリムシって金魚等に付く大きさと同じくらいなのでしょうか?
イカリムシじゃない違う病気なんでしょうか?
182pH7.74:2010/11/10(水) 22:27:08 ID:rjUniYXg
まるで釣りみたいな質問だがそのまま白点病じゃないのか
183pH7.74:2010/11/10(水) 22:28:57 ID:ncq82pwz
白点病
ヒーターで保温してるならあんま発生しないはずなんだが…。
元の飼育水は捨てずに使い、櫨材も使いまわしてるかどうか。
水温何度にしてるのかな?
184181:2010/11/10(水) 22:39:09 ID:g3M1Pqce
白点病でも体擦り付けたりするんですか?
小さい点は1個付いてるだけなんです

前の飼育水は種水として1.5L程使用しました。
櫨材は新しく外部のタンクを設置したので残念ながら・・・・
水温は23度に設定しています
185pH7.74:2010/11/10(水) 22:42:57 ID:JZ4+I/+B
俺ならメチレンブルー入れて様子見かな
186pH7.74:2010/11/10(水) 22:43:03 ID:ncq82pwz
白点病の確証が欲しいなら写真をplz

ヒーター使ってた変更前の水槽から新しい水槽の、冷たい水にいきなり移した
もしくはまだ温まってないのにいきなり移した
新しい水槽に移す際、別容器で一時的に入れており、外気で一気に水温が下がった
水温の急変で弱ったのが原因と思う。ちゃんとしてたならごめんなさい。

どんどん他のメダカにうつって行くから治療したほうがいいよ。
187181:2010/11/10(水) 22:48:43 ID:g3M1Pqce
水槽立ち上げてからヒーターは入れてます。
水合わせや水温合わせは半日掛けてやったんですが・・・雑だったのかも・・・
今週末で2週間になります。
点って言ってもニキビみたいにプツが出来ている感じです。
明日メチレンブルー買ってきて隔離して様子を見てみます
ありがとうございました
188pH7.74:2010/11/10(水) 22:51:03 ID:ncq82pwz
白点病は高水温型なら水温を30度にして体表に白点虫を出してからメンチブルー
低水温型なら水温を上げるだけで治ったりするから暫くは高水温で飼育。
体内にいる白点虫にメンチブルーは効かないから水温上げて体表に出してからやるのが大事だぜ!
189pH7.74:2010/11/10(水) 22:53:32 ID:ncq82pwz
あ、ちげえw
低水温型なら30度 高水温型なら25-27度の後、メンチブルーだ。
190181:2010/11/10(水) 22:58:36 ID:g3M1Pqce
色々アドバイスありがとうございます
水温をちょいと上げてみます
白点病で検索してたら唐辛子でも効果あるみたいでビックリしました
とり合えず明日まで唐辛子を使おうかな・・・
ヌマエビは大丈夫なんだろうか・・・
191pH7.74:2010/11/10(水) 23:22:27 ID:WdgUYjKh
熱帯魚水槽で白点が出たとき、鷹の爪で治った
ミナミにとくに影響はなかった
192pH7.74:2010/11/10(水) 23:24:00 ID:Yq4DJ8JG
エビチリ
193pH7.74:2010/11/10(水) 23:36:16 ID:ncq82pwz
唐辛子はデマ、効果あり!と賛否両論だがいまだに論争が続いてるようだ。
たまたま水温を上げて活性を上げ、自然治癒能力で治っただけのを勘違いしているだけだと個人的には思ってる。
詳しい白点病の治し方はこっち見たほうがいい。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232877927/
194181:2010/11/10(水) 23:57:13 ID:g3M1Pqce
>>191 >>193
ありがとうございます。
時間を掛けながら水温上げてみます。
195pH7.74:2010/11/11(木) 02:36:02 ID:klyJ+j/e
日の当たる場所に置いとけば丈夫に育つ
196pH7.74:2010/11/11(木) 02:45:05 ID:cCZTHRoD
>>192
ヤメレw
197pH7.74:2010/11/11(木) 12:25:41 ID:o5LNmZKE
メンチブルーなんてケチらずグリーンf使え
198pH7.74:2010/11/11(木) 12:34:26 ID:N5r3S0Gw
>>193
それ、マジキチガイが立てたスレだろ?まともな人達から見捨てられたスレだよな。

同じスレタイでも古いスレの方が充実してるし、正確。経験豊富な人達が実データを元に議論してたよ
>>193のスレを立てたキチガイがムチャクチャにしたけどな
199pH7.74:2010/11/11(木) 14:30:20 ID:RuAme+st
君の執着心もどうかと思う
200pH7.74:2010/11/11(木) 14:59:32 ID:9nPbsiyh
終わった・・・(´;ω;`)
201pH7.74:2010/11/11(木) 15:03:01 ID:FT7YRWd+
お通夜には呼んでくれよ。
202pH7.74:2010/11/11(木) 15:05:14 ID:Obploggm
つうかマジで毒のあるものでも入れないかぎり
どうやったらメダカを全滅させられるのか疑問だよ
203pH7.74:2010/11/11(木) 15:10:29 ID:Cc91GYy8
ホムセンとかのメダカは状態が悪い時がよくあるからな
エラが開いていたりお腹が凹んでたり力なくフラフラ泳いでいる個体があるときは買わない方がいいよ
リカバリーは無理
通販で養殖業者から買った方が安くて状態が良いのが手に入るよ
204pH7.74:2010/11/11(木) 15:16:34 ID:zWKfeT8p
うちも初めてメダカ飼った時は全滅させちゃったなあ
単純にメダカ自体がダメだったかもしれないが
水槽立ち上げてからメダカ迎えるまでが短すぎた
今いるメダカはみんな元気です
205pH7.74:2010/11/11(木) 15:22:08 ID:bDumJ0qg
>>200
また買おう。まずはもうちょっといいメダカを。
失敗から学ぶってよくいうけど
成功体験こそが財産だ。うまくいくまでトライ!
206pH7.74:2010/11/11(木) 15:29:00 ID:9nPbsiyh
チャームにヒメダカ12匹注文した(`・ω・´)
207pH7.74:2010/11/11(木) 15:43:36 ID:9o0s2/+c
なんだ業者の宣伝か
208pH7.74:2010/11/11(木) 15:47:08 ID:BtreTknk
(`・ω・´)さん
もう注文しちゃった??
ホムセンと変わらない予感
203>>さんが言うように養殖業者の方が良いよ
めだか本舗とか
209pH7.74:2010/11/11(木) 15:56:24 ID:o5CnCkSF
私も水完成前に青メダカ入れて10匹全滅させたことある。。
大きい水槽に洋食屋でかった地元黒メダカは強くてびっくりした。
210pH7.74:2010/11/11(木) 15:57:46 ID:LYC75HRR
俺は近所のアクアショップから
巨大魚のエサ用のヒメダカを買ってきた。
全部丈夫に育って、今抱卵ラッシュ。
200匹ぐらい生まれてるよ!
211pH7.74:2010/11/11(木) 16:03:41 ID:9nPbsiyh
もう注文しちゃった(´・ω・`)
212pH7.74:2010/11/11(木) 16:12:22 ID:ZktZlXoZ
もともとメダカの平均寿命自体が1年少々だから売れ残りで状態が悪いのを買ったりしたら
あっという間に全滅させても不思議ではない
213pH7.74:2010/11/11(木) 16:30:34 ID:PXo3JKeh
ヒメダカならエサ用として10匹150円くらいで売ってるので十分だと思うけど。
214pH7.74:2010/11/11(木) 16:45:31 ID:9A8Tc5oC
近所のホムセンは魚の管理が悪過ぎて小赤水槽が大変な事になってた。
ここでは(小赤じゃなくても)絶対に買わないと誓った。
215pH7.74:2010/11/11(木) 17:15:51 ID:iri9s+/Z
顔文字の全滅したのか…
そういや餌用だけど一年生きたヒメダカはアクアショップで買ったわ
216pH7.74:2010/11/11(木) 18:13:08 ID:grSbXaRS
水槽を洗剤で洗っちゃったとか
217pH7.74:2010/11/11(木) 19:56:58 ID:XOY+VIaz
まずは購入店選びからだな
218pH7.74:2010/11/11(木) 20:49:20 ID:fp7Duota
地元でペア選んでくれるとこで買うのがいいだろうね
そういうとこって相談にも乗ってくれるだろうし
メダカの通販に関しては
専門にやってるところが一番いいだろうけど

広い目の洗面器、あれば衣装ケースかハードコンテナで水位5〜10cm
三角コーナーにマツモ(3日おきぐらいで入れ替える)
プラ容器でヒーターはちょっと怖いけど照明17時間とかで産卵狙えないかな?
一気に死ぬとかじゃないみたいだし
219pH7.74:2010/11/11(木) 21:17:11 ID:2fHLst03
なんか一匹が鼻上げしながらじっとしてる。  エサも食べないし、。 
☆るのか。。
220pH7.74:2010/11/11(木) 21:51:01 ID:HSFWx7Fb
>>219
(人Д`)
221pH7.74:2010/11/11(木) 22:06:13 ID:FT7YRWd+
顔文字さんもう・・・オクで卵を買って稚魚から育てた方がいいんじゃね!
222pH7.74:2010/11/11(木) 22:16:45 ID:PrMLaIms
野生のメダカは屈強
水合わせ(笑)温度合わせ(笑)即ドボンOK
混泳魚かじられてダルマ状態になってもピコピコ生きてるパネエ
223pH7.74:2010/11/11(木) 22:30:36 ID:RuAme+st
やめてあげて
224pH7.74:2010/11/11(木) 22:56:00 ID:XnS/6bhp
ダルマヒドスww(ノД`):.゛:*:;.
225pH7.74:2010/11/11(木) 23:23:33 ID:3kqPDgp3
40cmの屋内水槽にジャイアン発生したんだけど、どうすればいいかな……。
屋外水槽から一番でかいやつ連れてくれば力関係変わったりする?
226pH7.74:2010/11/11(木) 23:26:26 ID:2fHLst03
逆さまでピクピクしてる、、、、もうだめぽ   
良くない飼い主でごめんね
227pH7.74:2010/11/11(木) 23:28:36 ID:HSFWx7Fb
( ー人ー)|||~~~
228pH7.74:2010/11/11(木) 23:34:55 ID:FT7YRWd+
外から強そうなのを室内水槽に入れ、水槽のジャイアンの実力を上回るツワモノだとしても
上下関係が変わるだけで結局は連れてきた奴がジャイアン化する。

解決策は飼育密度を上げる。数が多いと追い払っても無駄な努力だとわかるのか
ジャイアン化しなくなるが絶対ではない。隠れ家とかが豊富だと駄目かも。
ただ、新規立ち上げ当初とかは自殺行為なんでやめようNE!
229pH7.74:2010/11/12(金) 00:25:26 ID:A67kine4
初心者なら外飼いするのが楽だが、これからの時期だと難しいからなあ。
今は止めとけ、時期が悪い。
230pH7.74:2010/11/12(金) 01:02:07 ID:Txi0GhTc
顔文字くん第二章が楽しみだ。
231pH7.74:2010/11/12(金) 07:15:30 ID:2H7dcMFF
ジャイアンを手で追っかけ回したら大人しくなった。
翌日別の奴がジャイアンになったorz
232pH7.74:2010/11/12(金) 08:42:40 ID:Oan39X2e
お前が一番ジャイアンだろバカモノ
干渉しすぎだ
233pH7.74:2010/11/12(金) 09:04:24 ID:PPYgrdDD
3週間で水槽の内側にうっすら緑色の汚れ?コケ?が付きだした。
アクリルにしないでガラスにしといたほうがよかったカナ
こすったら細かい傷できて、だんだんクリアじゃなくなるよねえ
234pH7.74:2010/11/12(金) 10:06:04 ID:eD02nqFu
アクリルはガラスより透明度が高く 割る心配も無いが
すぐ曇るのが難点
235pH7.74:2010/11/12(金) 11:16:24 ID:eD02nqFu
236pH7.74:2010/11/12(金) 11:17:24 ID:Oan39X2e
きちゃない
237pH7.74:2010/11/12(金) 11:27:30 ID:7A6ipWP/
かだやしてんさいすな
238pH7.74:2010/11/12(金) 12:52:16 ID:bEyGzjYF
リアルな水景と言えるかもしれん
239pH7.74:2010/11/12(金) 13:41:52 ID:dckh4//N
>>237
メダカ色のグッピーってことでFAにしただろ?w
240pH7.74:2010/11/12(金) 14:02:39 ID:pNrP3BAz
>>232に惚れた、バカモノと叱られたい
241pH7.74:2010/11/12(金) 17:16:56 ID:Ah01KXtN
メダカが届いた!(,,・`ω・)
242pH7.74:2010/11/12(金) 17:41:53 ID:TTcxnJb/
お前、いつもの顔文字かw?
243pH7.74:2010/11/12(金) 17:53:48 ID:7vL6Hj7H
そういや、顔文字のとこマツモ入れてたっけ?
マツモの状態が普通なら、全滅は顔文字のせいじゃないと思う
244pH7.74:2010/11/12(金) 17:59:22 ID:Ah01KXtN
メダカはまだ落ち着き無いけど元気だよ(`・ω・´)

>>243
マツモは凄く元気だよ、長くなりすぎたから半分に切って、植えなおしたよ(`・ω・´)
マツモに比べてアナカリスは成長遅いけど、溶けてないから様子見てる(´・ω・`)
245pH7.74:2010/11/12(金) 18:15:35 ID:fgHETU87
今日は水温が24度まで上がったせいかアナカリスが砂から抜けて浮かんでしまってたわ
246pH7.74:2010/11/12(金) 18:35:03 ID:PPYgrdDD
中のアナカリスは植えて10日もしないうちに根を張ってた
横から分茎したのも2〜3センチくらまで成長した
マツモは外のに入れたの失敗だったかも、だんだん色悪くなってきてる
247pH7.74:2010/11/12(金) 19:04:21 ID:fgHETU87
ハイポネックスって窒素多すぎしかもアンモ系窒素入ってるし
あれじゃメダカでも落ちそうだわ
248pH7.74:2010/11/12(金) 19:17:37 ID:7A6ipWP/
アクアでは開花促進が良く使われるよね
249pH7.74:2010/11/12(金) 19:24:17 ID:SSTdQC36
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G515014F
これなんか窒素リン酸が少なくてカリが多いのでよさげだけど
マグネシウムやホウ素やマンガンがどう作用するのかわからんのが悩むな
250pH7.74:2010/11/12(金) 19:40:03 ID:Nq2r3WKi
俺はホテイ草とアマフロの越冬時だけ肥料使ってるけど
100均の液肥だぜ?w
251pH7.74:2010/11/12(金) 19:48:09 ID:SSTdQC36
ホテイなどの吸収発散の大きい植物だと窒素は盛んに同化されてN2として放出されるけど
密閉的な環境だと水槽内にアンモやNOxとして蓄積されて過剰になるからな
252pH7.74:2010/11/12(金) 20:24:24 ID:V78fjbhO
マメ科の植物には
253pH7.74:2010/11/12(金) 20:41:26 ID:7vL6Hj7H
>>244
マツモが伸びるくらいなら、水の状態はおかしくないと思うけどなあ
254pH7.74:2010/11/12(金) 20:43:48 ID:SSTdQC36
アナカリスやマツモはカリがなくとも窒素だけで伸びるし
255pH7.74:2010/11/12(金) 21:59:55 ID:VY+Fh/aS
メダカと共生できる熱帯魚を考えてます。
カラシン以外でオススメはありますか?
256pH7.74:2010/11/12(金) 22:28:42 ID:mq73XGCG
温度と大きささえ合えばけっこうアリなんじゃないかな。
オトシンとかコリドラスとか
グッピー飼ってる人もいるし
257pH7.74:2010/11/13(土) 07:31:35 ID:koapV59V
全員無事だった!いまから餌あげるよ(`・ω・´)
258pH7.74:2010/11/13(土) 09:04:57 ID:fFjI9ogG
ミナミヌマエビと一緒に飼うといいよね(´・ω・`) 死んだら綺麗に食べてくれるから
259pH7.74:2010/11/13(土) 09:21:28 ID:OZSlDxIz
だからエビは水が出来てから!
260pH7.74:2010/11/13(土) 09:40:08 ID:yHkGaiEV
顔文字は生物濾過とかちゃんと理解してるの?
言っちゃ悪いがめだかを消耗品のおもちゃにしているように見えるよ
261pH7.74:2010/11/13(土) 09:47:52 ID:koapV59V
濾過は気をつけてるつもりだよ(´・ω・`)
ろ過砂利敷いた底面フィルターに上部フィルターは活性炭のろ材とウールマット敷いてるよ(´・ω・`)
前のメダカで2週間以上飼ってたから水とバクテリアは大丈夫だと思うんだけど(´・ω・`)
262pH7.74:2010/11/13(土) 09:53:21 ID:04I0hTea
で、アンモニアと亜硝酸と硝酸塩の値はどうなってんだ
あとPH
263pH7.74:2010/11/13(土) 09:56:40 ID:9QbkS6WZ
水質検査セットって必需品とはいえ高いよね・・・
264pH7.74:2010/11/13(土) 09:58:31 ID:koapV59V
PHと炭酸塩硬度は測ったけどOKだったよ(´・ω・`)
アンモニアを測定する検査キット手に入れられなかったから測れない(´・ω・`)
265pH7.74:2010/11/13(土) 10:12:54 ID:04I0hTea
ううんでもエビ導入はメダカを飼えるようになってからでも遅くない
メダカが落ちずに来年になるまで生きられたらくらいがちょうどいい
266pH7.74:2010/11/13(土) 10:15:32 ID:koapV59V
苔生えてないから沼エビはまだ飼ってないよ(´・ω・`)
267pH7.74:2010/11/13(土) 10:37:32 ID:7dGTR5HB
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『でかいメダカいるなーと思ったら、
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |          タナゴだったでござる!』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | ヒメダカだとかカダヤシだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________


40cm水槽で育てるのは無理かもわからんね。
268pH7.74:2010/11/13(土) 10:40:01 ID:AStm/kYO
そろそろ寒くなってきたんでヒーター入れたら
ヒーターの上の方で皆集まってる、かわいい
269pH7.74:2010/11/13(土) 11:44:25 ID:9Xwy6tDL
実は洗濯機
270pH7.74:2010/11/13(土) 12:22:27 ID:rJP+/QbB
2ヶ月前、水槽立ち上げの時に水草に卵がついてきたようで何かの稚魚が生まれたんだ
何の稚魚か分からなかったんだが、どうやらダルマメダカらしい。

ダルマメダカって繁殖難しい?

271pH7.74:2010/11/13(土) 12:30:10 ID:hSD5VQcw
過去かなりの回数水槽立ち上げたけどメダカより先にエビが落ちたことは一度もないな
エビの方が飼育は楽なイメージだけど一般的にはそうでもないのかな?
272pH7.74:2010/11/13(土) 12:32:29 ID:S5FR4DjB
うちも。メダカはなくなってもやまとさんだけは死なない。
新水にいれて二週間は動かないけどそこからが元気すぎる
273pH7.74:2010/11/13(土) 13:58:56 ID:fWrr6jJm
アクア板は業者でも常駐してるのか?宣伝に乗せられてる人が多いのか?
とにかく飼育は難しい、アレも必要コレも必要、とにかく準備だ!飼育グッズ買え買え!って人が多い気がするw
274pH7.74:2010/11/13(土) 14:12:18 ID:eH07z7Lz
うちは濾過もエアレーションもない溜まり水で育ててるのに
なんで立派な環境で育ててボコボコ死ぬ人がいるんだろうと思うことはある
275pH7.74:2010/11/13(土) 14:15:15 ID:c/NsKYH1
死ぬ人?
276pH7.74:2010/11/13(土) 15:10:56 ID:oM0j6Lj2
どざえもんw
277pH7.74:2010/11/13(土) 15:12:13 ID:eH07z7Lz
程度低い
278pH7.74:2010/11/13(土) 16:29:43 ID:WtiFit4R
最近,水槽の水面(ガラス面 細かい泡がついてるんだけど何かな? 電球のワット数上げたぐらいしか心当たりないんだけど 45cm水槽に15匹のメダカとラムズ7匹 エビ5匹入ってるんだが
279pH7.74:2010/11/13(土) 17:30:21 ID:8rvC1H+v
>>273
それこそが趣味の領域だろうが。
何もやることがなかったらつまらなくて趣味になんないよw
280pH7.74:2010/11/13(土) 17:33:16 ID:8rvC1H+v
>>278
水草いれてないか?なら酸素か二酸化炭素。

入れてないなら、窒素かも。
アンモニア→硝酸塩→窒素
窒素化するバクテリアは貴重だぜ?もしそうなら羨ましい。
281pH7.74:2010/11/13(土) 17:35:14 ID:8rvC1H+v
>>270
比較級でいえば、難しい。こんな回答でええんかな、、、
282pH7.74:2010/11/13(土) 17:42:48 ID:p+rz1adp
うちはベランダで瓶にメダカとヤマトエビいれているけど
メダカは死なないけど
エビがなぜか瓶から脱出してベランダで干しえびになってる。
水面は瓶の口から5センチくらい下なのに。
283pH7.74:2010/11/13(土) 17:44:17 ID:kgGPFHU3
>>269を見て思ったんだけどタテ型の洗濯機って
屋外で水槽として使えるかな
底に沈んだフンやエサごと排水できそう
284pH7.74:2010/11/13(土) 17:50:27 ID:WtiFit4R
>>278です 水草はアナカリスを7本入れてます 他に納豆菌ブロック 電気のワット数落としてみようかな 今まではLED電球の8wだったんだけど蛍光灯の24wに変えたんですよね
285pH7.74:2010/11/13(土) 17:55:56 ID:G6ITCiYd
>>282
エビやカニは、なぜか月夜に陸に上がりたがるよね
286pH7.74:2010/11/13(土) 18:01:51 ID:cVUe783G
サルビニアククラータって浮き草をベランダ鉢に入れてるんだけど殆どが茶色くなりだした。
やっぱ冬は枯れちゃうんでしょうか。
287pH7.74:2010/11/13(土) 18:10:05 ID:8rvC1H+v
>>282
温度差で逃げ出してる?
「熱湯に入れられた蛙は飛び出すが、徐々に温度を上げると湯で死ぬ」という逸話を思い出した。

>>283
生体も排出だな。
288pH7.74:2010/11/13(土) 18:11:48 ID:4mYHaWij
立ち上げ2週間で抱卵したw
孵化するのか?
てか既に産み付けられてる卵もあった
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYhNHcAgw.jpg
289pH7.74:2010/11/13(土) 18:53:08 ID:86rdDzyT
俺は100匹ぐらい生まれてる。。。

この先どうしよう・・・ 養っていけるのか・・・
290pH7.74:2010/11/13(土) 19:04:41 ID:koapV59V
餌あげるといつも★になってたから心配したけど、全員無事ですごく元気だよ(`・ω・´)
291pH7.74:2010/11/13(土) 19:05:37 ID:koapV59V
でもジャイアンがでてきたよ(´・ω・`)
292pH7.74:2010/11/13(土) 21:49:41 ID:bW4dxc4w
立ち上げから1週間、水はきれいだが餌の腐ったような変なにおいがしていたのが
昨日今日になって一切しなくなってきた
やっとバクテリアがついてきだしたのかなあ・・・
293pH7.74:2010/11/13(土) 22:21:54 ID:Va6afQX6
櫨材みて判断すると良いアル
294pH7.74:2010/11/13(土) 22:29:13 ID:bW4dxc4w
濾材見てもゴミが多少付着してるだけできれいなもんですわ…
295pH7.74:2010/11/13(土) 22:33:05 ID:PSXXj6bV
やばいジャイアンが連鎖してる!!!
追いかけられた奴が他のを追いかけての繰り返しだ・・・
ジャイアンが5匹になってもた
296pH7.74:2010/11/13(土) 22:41:29 ID:Va6afQX6
水草の枯れ葉とか残飯のゴミをバクテリア群と間違えないようにね!
櫨材が茶色くなる−牛肉を煮たとき出る茶色いアクのような水垢のような物が櫨材に付着する−茶色い物が激しく付着する
297pH7.74:2010/11/13(土) 22:49:02 ID:8Y/7kycj
赤玉土を床材にした水槽を立ち上げると
赤玉土の粉塵で茶色くなったのか
バクテリアが繁殖したのか判断に困るな。
298pH7.74:2010/11/13(土) 22:57:27 ID:Va6afQX6
底床のバクテリアは軽石とか白系等じゃないと判断できないな…。
それに表層はエビとか貝いると食われちゃうし底の方は底面フィルターでもないと
目に見えてはっきりわかるってもんじゃないしなぁ
299pH7.74:2010/11/13(土) 23:47:42 ID:bW4dxc4w
水が臭わなくなったらそれまで中層から低層にいたメダカが
皆そろって上層に定着しだした
上層・・・メダカ、中層・・・アカヒレ(ジャイアン)、底層・・・ミナミ
と棲み分けができた感じ
300pH7.74:2010/11/14(日) 01:08:37 ID:+QWnrmeq
メダカの稚魚が生まれそうなのですが、餌はメダカ用の餌をすりつぶして与えるのでもOKですか?
301pH7.74:2010/11/14(日) 01:11:12 ID:adpPMYWK
>>300
おk
でも毎日の事だし、めんどくさいだろうし
安いから稚魚用の餌をホムセンで買ってくると
楽だと思う でも毎日すりつぶすのもおk
302pH7.74:2010/11/14(日) 01:26:59 ID:iIoT/Qt0
>>300
過去ログを見て行くと、稚魚が餓死して困るって飼い主の餌挑戦が読めるよ。

まぁ俺なんだが。

やっと稚魚が大きくなってきた。
今はブラインシュリンプを夜に一回とテトラ粉微塵を更に乳鉢で粉々にして与えて、キョーリン稚魚餌を一日4回やってる。
テトラは乾燥ブラインシュリンプだと思って、もう一種類はキョーリンにした。
ガーリックやアミノ酸やら色々と配合されてるけど、結局はテトラ粉微塵が大人気。

乾燥餌を投入しても食べないから、表面を口でかるーく吹いて水流を作ったところ水面を突っつくようになった。
最初はブラインシュリンプもデカ過ぎ食べれなかったので、孵化したブラインをすり潰した。
303pH7.74:2010/11/14(日) 01:35:18 ID:UI0Zo597
青水作って放りこんでおけば楽なのに
304pH7.74:2010/11/14(日) 01:59:18 ID:QdmKS1ok
>>290
顔文字は多分餌あげすぎなんだと思うよ。
2日に1度耳かき一杯程度で十分。うちなんて週に2回くらいしかあげてないがもう20年やってる。
餌上げすぎ→糞・食べ残し多→メダカの慣れない水槽が水質悪化で死亡 という流れなんじゃないか
305pH7.74:2010/11/14(日) 03:40:14 ID:+DoIRPFI
俺も室内水槽のメダカには3日1度くらいだなぁ…。
それでも糞は毎日してるから苔とかスネールとか食ってるんだと思う。
306pH7.74:2010/11/14(日) 06:55:41 ID:WIAeFksS
うちもほとんど餌やらずに育ったなあ
卵付いてたアオミドロを孵化したら除去
下に溜まった緑にミジンコ大量発生状態
エサのやり過ぎでブクブクに太ることもなく健康
ちなみに容器はDVD50枚スピンドルのクリアなフタw
307pH7.74:2010/11/14(日) 07:12:44 ID:MjZlR/VC
あの「一日に2〜3回 2分ほどで食べきる量を与えましょう」という基準はなんなんだろうな
2〜3日に一回 10秒くらいで食べきる量しか投下してない
308pH7.74:2010/11/14(日) 08:46:35 ID:+L0rDHte
おはよう、今日もメダカは元気だよ(`・ω・´)

>>304
餌は2日に1回、朝に耳掻き使ってあげてるよ(´・ω・`)

やっぱホムセンで買ったメダカがダメだったのかも(´・ω・`)
309pH7.74:2010/11/14(日) 10:04:28 ID:nN/Nh2Aj
皆、餌少ないなー。
うちのメダカは室内も屋外もほぼ毎日2回餌やっても食いまくりで死んだりしない。太り過ぎな感じもない。
夏は毎日3〜4回とかやってもピンピン。
1回の餌の量が少なくてバランス取れてるんだろうか。
家族の前でやってたら餌少なすぎって言われた。
時々、手元が狂って量多くなってやり過ぎじゃないかと不安になる時もあるのに。
今は1匹あたり3リットル以上だから過密になったら死亡フラグだな。

>>294
多分バクテリアが居ないな。
ろ過無しで水が出来た小赤水槽(立ち上げ後半年以上)に
水作入れたら2日目ぐらいでスポンジがグレーっぽい茶色になった。
水は無色透明でうっすら川のニオイしかしなかったのに。

>>308
やっぱ店の管理は大きいね。
310pH7.74:2010/11/14(日) 10:59:02 ID:1KGe3ne5
チビコリもいるから毎日やらないとやばい。
メダカにあわせたら餓死してまう
311pH7.74:2010/11/14(日) 11:39:22 ID:KPbC9NVd
スネールキラースネール投下した!
312pH7.74:2010/11/14(日) 11:40:50 ID:ysyFVziR
底のほうにもずくのようなとろろのような根っこみたいなのが大繁殖してるんだけどこれ何・・・?
取っても取っても凄い勢いで増えていくんだけど
313pH7.74:2010/11/14(日) 11:47:55 ID:Zy/QYW4Y
顔文字のメダカ、もう平気そうだな
でもこの時期に導入したからもう一波乱あるかもなw
314pH7.74:2010/11/14(日) 12:41:37 ID:+DoIRPFI
>>312
どう考えてもアオミドロ
315pH7.74:2010/11/14(日) 14:17:07 ID:YYO+fOcD
生まれたばっかの稚魚が、和金サイズに巨大化して泳ぎ回る夢を見たよ
越冬できるか心配する親心だなきっと
316pH7.74:2010/11/14(日) 14:54:57 ID:jAiodWNp
メダカの稚魚が大量死してしまったバケツに入ってたホテイアオイを
健康なメダカたちのバケツにそのまま入れたらまずいよね?

大量死の原因がいまいち分からないんだが・・・
白点のような症状も見られなかったがメチレンブルー入れたら弱っていたのは復活した
317pH7.74:2010/11/14(日) 15:43:00 ID:+DoIRPFI
流石に生まれて間もない稚魚に、今の野外水温厳しいぜ。
酸欠 水温 中毒死 色々考えられるけど情報が少ない。
318pH7.74:2010/11/14(日) 16:02:22 ID:jAiodWNp
いやバケツは屋内
8Lバケツに稚魚60〜70匹
ホテイアオイ1つ
日当たりのよいところ
☆になる前は底のほうでじっとして泳がなくなる

メダカもらって始めたばかりなんだけどなんかまずいことやっちゃったかな?
319pH7.74:2010/11/14(日) 16:03:53 ID:+L0rDHte
この安心感はなんだろう(`・ω・´)
320pH7.74:2010/11/14(日) 16:04:33 ID:QdmKS1ok
もうこのスレ怖い('A`)
稚魚とはいえバケツに70匹も詰め込んで生き残れるわけがない・・・
調べてから飼えよ飼い主
321pH7.74:2010/11/14(日) 16:19:56 ID:83hvyw7X
最初に強い個体を選別させるにはちょうどいいよ
70匹も育てる気になんかならんだろ
322pH7.74:2010/11/14(日) 16:39:50 ID:jAiodWNp
>>320
そりゃ調べたさ
そして分からない事があるからここにいる先輩方に聞くんじゃないか

水が一匹に対して少なすぎたせいなのか?
323pH7.74:2010/11/14(日) 16:41:55 ID:a2sVCLR6
まずガビーンって言うべき
話はそれからだと思う
324pH7.74:2010/11/14(日) 16:54:10 ID:+DoIRPFI
8リットルの水に稚魚70匹とか無茶すぎるぜ…。

餌を与えてたならアンモニア中毒
風の当たらない室内なら酸欠
俺が70匹の稚魚を飼うなら大きくなった時の事を考えて最初から60cmクラスの容器や大きいプラ船、特大のタライ使う。
室内なら当然、水流に弱い稚魚とは言えエア量絞ってエアレする。
もしくは照明+多めの水草。

勘違いされやすいが、ホテイアオイは水中に酸素を供給する能力は全く無いぜ。
またアンモニア性窒素を吸収して浄化するとは言え、それは直射日光が当たり元気に成育してる場合のみ。
寒さや光量不足で耐え忍んでる間は機能してないよ。
325pH7.74:2010/11/14(日) 16:56:11 ID:83hvyw7X
ちなみに稚魚は直射日光にあてちゃダメだよ
パンパンにお腹膨らまして死ぬから
326pH7.74:2010/11/14(日) 17:02:05 ID:+DoIRPFI
>>325
それは水温差が激しい4月や10月下旬からの話だなw
朝や夜でも水温が高い場合は直射日光に当てたほうが病気もせず元気に育つよ。
もちろん水温が上がりすぎて40度付近とかは良くない。
真夏の午前中だけ直射日光が当たるくらいな場所がベスト。
327pH7.74:2010/11/14(日) 17:03:06 ID:+DoIRPFI
あ、ちなみに>>325->>326の理由は消化不良ね。
328pH7.74:2010/11/14(日) 17:13:19 ID:AbISKD9R
70匹かわいそう
329pH7.74:2010/11/14(日) 17:13:24 ID:+L0rDHte
ガビーン 水中フィルターにろ過砂利詰まって大変だった(´・ω・`)
330pH7.74:2010/11/14(日) 17:14:59 ID:AbISKD9R
顔文字空気嫁
331pH7.74:2010/11/14(日) 17:18:07 ID:pN0//6oI
70匹じゃ
ちりめんジャコ飯には足りないな。
332pH7.74:2010/11/14(日) 17:22:07 ID:jAiodWNp
>>324
> 餌を与えてたならアンモニア中毒←与えてた
> 風の当たらない室内なら酸欠←ホテイアオイあるからいいやとエアしてない

頑張って生き残ってくれた約30匹の子達を大切にします
回答ありがとうございました
333pH7.74:2010/11/14(日) 17:22:18 ID:M9s7E5BN
直射日光に当てた方が成長が速いでしょ(´・ω・`) ちなみにボクはメダカ飼って4年のベテランだからね
初心者(´・ω・`)と違うから
334pH7.74:2010/11/14(日) 17:23:47 ID:M9s7E5BN
メダカにはろ過もブクブクも必要ないからね(´・ω・`)
335pH7.74:2010/11/14(日) 17:25:38 ID:+DoIRPFI
>>334
風が当たる場合、水草がある場合、過密すぎない場合と条件次第。
初心者が勘違いすっぞ><
336pH7.74:2010/11/14(日) 17:30:57 ID:M9s7E5BN
最初に買ったお徳用150gのエサが4年経っても使い切れないけどね(´・ω・`)
337pH7.74:2010/11/14(日) 17:36:24 ID:+DoIRPFI
稚魚はかなりの数が☆になって弱い固体は淘汰されるとか言われるけれど
環境整えれば50匹の稚魚が成熟するまで2、3匹くらい死ぬかな?って感じなんだけどなぁ…。
338pH7.74:2010/11/14(日) 17:46:59 ID:83hvyw7X
>>336
酸化してるぞ、それ>ってツッコミ欲しいの?
339pH7.74:2010/11/14(日) 18:05:02 ID:KPbC9NVd
スネールキラースネールがスネールをキラーしてくれない・・・
340pH7.74:2010/11/14(日) 18:09:22 ID:+DoIRPFI
キラースネールの特殊能力…
それはどんな種類のスネールでも捕食することができる。
341pH7.74:2010/11/14(日) 18:12:02 ID:ia83PGI7
エビにげてええええええ!
342pH7.74:2010/11/14(日) 19:18:42 ID:0c76fy6u
そういえば2週間くらい餌やってないな
343pH7.74:2010/11/14(日) 19:24:11 ID:Eyxy4eU1
よくわからないけど落ち葉2枚入れてみた
344pH7.74:2010/11/14(日) 19:24:14 ID:ysyFVziR
調べてみたらアオミドロであってるみたいです
これって徹底的に除去したほうがいいのかな?
345pH7.74:2010/11/14(日) 19:26:36 ID:fBKbuOZ0
アオミドロはメダカが突っ込んで絡まるデストラップ
346pH7.74:2010/11/14(日) 19:49:24 ID:JcVeTk8v
うちアオミドロだらけだわ。
チョキチョキして駆除した方がいいの?
347pH7.74:2010/11/14(日) 19:54:16 ID:Eyxy4eU1
アオミドロも苔も全く生えないのも問題あり?
348pH7.74:2010/11/14(日) 20:05:03 ID:z8Lb7swK
>>343
いらね
はよ捨て
349pH7.74:2010/11/14(日) 20:13:40 ID:Eyxy4eU1
>>348
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268471047/
に影響されてみた
効果は不明だけど害にはならんでしょ
350pH7.74:2010/11/14(日) 20:18:33 ID:+DoIRPFI
水草に絡まりまくってる場合は確実に除去するけど
底の奴はタニシ任せ。タニシはアオミドロもりもり食いまっせ!
351pH7.74:2010/11/14(日) 21:51:25 ID:smMWyKcY
気短な方は木酢液スポイト攻撃でしょ。
攻撃量は自己責任。換水はマメに。
352pH7.74:2010/11/14(日) 21:54:35 ID:0c76fy6u
ミナミやメダカはアオミドロ食うっぽいよ

餌やらなければ
353pH7.74:2010/11/14(日) 22:07:07 ID:+DoIRPFI
柔らかい初期なら食うぽいけど太くて硬くて…すごい剛毛///
の状態だと無理ぽい。少々食べた所でアオミドロの勢いの方がなぁ。
タニシにしようよ。アオミドロ掻き集めてモッチャモッチャ食うから!
354pH7.74:2010/11/14(日) 23:37:37 ID:THwQ0auB
ミナミは常に何でも食うけど、メダカも飢えたら何でも食うね
エサをやらないメダカはあちこち突付きまくりで緑色のウンコをする
355pH7.74:2010/11/14(日) 23:42:48 ID:eCdL8JI4
緑の糞はそういうわけだったのかぁ。私餌あげなすぎかな。底に沢山あるアオミドロどうにかしなきゃ…
356pH7.74:2010/11/15(月) 00:03:11 ID:S2xubvXn
まあ極端な話、無給餌でもいける種類だから
休みの日に冷凍アカムシをごちそうするだけとか
そんなサイクルのが健康に生きていけるかもしれん
無論水草もっさりのインフゾリア多めとか条件あるけど
357pH7.74:2010/11/15(月) 00:46:44 ID:M/1Nf2OO
メダカは自分より長いヒルを我先に食おうとばかりに集団で突付き回すような魚だからな
基本無給餌の屋外水槽じゃ戯れに与えたカイミジンコもゴックン、枯れ葉の欠片もゴックンしてたわ
アオミドロを食ってる場面は見たことないけど、あんなもん普通に食っちまいそうだな
358pH7.74:2010/11/15(月) 00:50:31 ID:NIM68w14
うちのメダカは、オトやエビ用に入れたレタスやらブロッコリーの芯なんかも突いてたなぁ。
359pH7.74:2010/11/15(月) 10:08:33 ID:KFGhvmE+
ダイソーのコレクションケースの一番デカいやつ(底砂、水草込みで水3.5〜4リットル弱入る)で、
メダカ2匹とミナミ1匹くらいならいけるかな。
室内で眺めたい。
360pH7.74:2010/11/15(月) 10:21:29 ID:LAd5ob3r
自分はテトラのメダカ飼育セットで
メダカ4匹、アカヒレ1匹、ミナミ5匹にアナカリス一束入れてますが順調ですよ

増えてくるようなことがあれば30センチか60センチを立ち上げて移そうかと思ってます
361pH7.74:2010/11/15(月) 10:30:56 ID:2dz24VY5
>>359
あれ水入れて漏れないの?
362pH7.74:2010/11/15(月) 10:59:28 ID:1924alnq
ってか餌やんない方が水質安定して長生きする
363pH7.74:2010/11/15(月) 11:04:22 ID:GZk3itID
餌を与えあげすぎるリスク >> 餌が少なすぎるリスク
こんな感じだな
364pH7.74:2010/11/15(月) 11:09:54 ID:2dz24VY5
樹海に捨てられるのと、トイレがない小部屋に集められるのと
どっちがいいかって話だな。
365pH7.74:2010/11/15(月) 11:14:08 ID:bDgShohM
全然違うと思う
366pH7.74:2010/11/15(月) 11:29:11 ID:KFGhvmE+
>>360
そか。するとミナミ2匹入れてもいけそうだな。やってみるd

>>361
ひっくり返して使うんだよ〜
367pH7.74:2010/11/15(月) 11:40:44 ID:FavhtwaH
>>366
下記は読んだ?、エビは結構気難しくて面倒だよ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1289291565/3
368pH7.74:2010/11/15(月) 11:54:32 ID:2dz24VY5
>>366
いや、強度の面で。>コレケ
ぐぐってみたら、結構使っている人いるみたいだから
その程度の容量ならいけるみたいね。
369pH7.74:2010/11/15(月) 14:04:14 ID:KFGhvmE+
>>367
読んだよ〜頑張るよw
ベタの繁殖とかならやったことあるけど、でもメダカとエビは初めてだから慎重に進めるよ。
水作って10日くらいしたら先にメダカを買って、来年頭あたりにエビ購入がよかろうかーと勝手に思ってる。

>>368
前面カーブになってて、傷さえ付けなければ安くて見栄えの良い小型水槽・・・
になればいいなあーと。
370pH7.74:2010/11/15(月) 14:09:43 ID:u0ioF9xz
>>367
べつに気難しくは無いだろ
371pH7.74:2010/11/15(月) 17:22:50 ID:AAHhju3L
>>367
ビーは知らんが、ミナミは気難しくない
372pH7.74:2010/11/15(月) 17:26:47 ID:7XPUZyXt
傷かと思ったら、柄だったでござる
373pH7.74:2010/11/15(月) 17:27:43 ID:C08HD6/g
うちの嫁は気難しい
374pH7.74:2010/11/15(月) 19:08:34 ID:e3+t1NT7
俺のチソコは素直だぜ
375pH7.74:2010/11/15(月) 21:46:34 ID:6ruwtdnc
うちの白めだか、
床砂を突付いてエサをあさるか壁面に突進し続けるかの行動しかしない

見てて全然癒されねぇ・・・orz
376pH7.74:2010/11/15(月) 22:26:42 ID:R2f88R8/
昨日スネールキラースネールを投入したんたけど
今日朝見事に1スネール排除完了してた
さっき覗いてたらキラーがスネールに道を譲って通過して行った・・・・
やる気のないキラーでした
ところで質問なんですがアオメダカさんが水面でじっとしてるんだけどヤバいのかな?
377pH7.74:2010/11/15(月) 23:00:03 ID:0OQ/1Riq
うちは7リットルくらいのプラケで100〜200くらいの稚魚は成育するよ。
じゃ、どのくらい成体まで育つかって〜と、やっぱ100〜200くらいだなw
さすがにそれだけ密集してると卵とか産まないけど、必要な個体だけ
別水槽に間引きすれば次世代につなげるよ。

人んちの環境がどうとかより、自分ちの環境がどうかが問題だし、
それでよければそれでいいじゃん。
378pH7.74:2010/11/15(月) 23:01:48 ID:R5i5PsHY
稚魚から100〜200まで無事に生育した7Lの飼育水は
宝の水だね。
379pH7.74:2010/11/15(月) 23:19:58 ID:AFuhJf9o
>>377
疑うわけじゃないが7リットルで200匹とか個人的には信じられない。
どう言う環境なのか具体的に知りたいぜ、参考にしたい。
380pH7.74:2010/11/15(月) 23:44:11 ID:6aiKu/Mg
>>375
普通じゃないね
381pH7.74:2010/11/15(月) 23:46:38 ID:YdyKNNwy
うちは今年3リットルで40匹ほどを育てたら
4分の1くらいが死んだり病気になったりした
7リットルで100匹以上ってすごいな
382pH7.74:2010/11/15(月) 23:49:39 ID:AFuhJf9o
生まれたばかりのを一時的に7リットル容器で段々と容器を変えて行くならわかるが
7リットルで稚魚から成体までだろ…環境を想像できん;w;
383pH7.74:2010/11/15(月) 23:49:53 ID:bDgShohM
そんな何百匹も育ててないで早く間引けばいいのに
384pH7.74:2010/11/15(月) 23:51:02 ID:0OQ/1Riq
>>379
今は肉食魚の餌にしてるから100匹くらいしかいないけど、
次世代につなぐ親は隔離して卵産んでるようだからいつか写真うpするね。

特別なことはしてないっすよ。
プラケに水道水(バケツに汲んで1週間くらい放置したやつ)。
食塩を10リットルあたり8グラムくらい溶かした飼育水。
2〜3週間に一回くらいで全かん水。

プラケにはウィローモス一掴み&スポンジフィルター
底石なし、水温計なし、フタなし
蛍光灯は12時間くらいつけっぱなし。
餌は1日3回くらい。バクバク喰うときは、それ相応に追加する。
この時期でも室温は25℃以上あるので、ヒーターも無し。
水換えするころには、緑の藻類かコケかそんなのが、壁面覆う。

もしかしたら、餌が決め手なのかな?
まぁ、とにかくバクバク喰うし、あげればあげるだけ喰いやがるw
稚魚のときは沸かしたブラインシュリンプ。それはそれで喰いまくる。
沸かすの面倒になったころw、あやしいフレークあげてる。
切り替え直後は喰いはよくないけど、さすがに腹減ったら喰いまくるね。
385pH7.74:2010/11/15(月) 23:54:46 ID:AFuhJf9o
まじでー
全滅を恐れて異常な過密飼育とか考えられない俺だが
そこまで問題なくいけるのか。
俺もヒメダカだけ餌用に欲しいから真似しようかな。
386pH7.74:2010/11/16(火) 00:25:38 ID:5ebIe0K4
そもそも過密がNGなら餌用メダカとかあそこまで大量に売ってないw
387pH7.74:2010/11/16(火) 00:52:25 ID:z6bdknt7
ダルマメダカが卵をくっつけていたでござる。
他にメダカいないのに中に核的なものが見える・・・

メダカって、ランプアイ、ボララス系、アカヒレと交雑ってするんですか?
388pH7.74:2010/11/16(火) 00:53:20 ID:KivC+xIQ
でもやっぱ、生物濾過が十分に機能してるフィルターは必須なんだよね?
小さい容器でも水流を殺せる投げ込み式と食べ残しを絶対に出さない事を注意してやってみよう。
フロッグビットに産ませて採卵して衣装ケースで育ててみるぜ
389pH7.74:2010/11/16(火) 01:57:17 ID:MpoVF642
うちも、7リットルのプラケで稚魚100匹以上孵化させて、
生後2ヶ月くらいまで育てたけどほとんど落ちなかったなあ。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101116014951.jpg

環境は、グリーンウォーターになりかけの水、マツモ&アナカリスもさもさ、水作スリム。
390pH7.74:2010/11/16(火) 02:13:08 ID:s44QudB8
>>387
めだかの有精卵は、きれいな無色透明だよ。
白っぽいのは無精卵だから、かびる前に取り除くがよろし
391pH7.74:2010/11/16(火) 02:36:20 ID:BlfXsK57
20cm×30cm×12cmのサイズで7.2リットルでしょ。
この中に稚魚とはいえ200匹とかすげーな。
うちはこのサイズだったら30匹が限界かな。
392pH7.74:2010/11/16(火) 06:37:10 ID:pTOXhu9N
山手線の通勤ラッシュ並みの混雑率だな
393pH7.74:2010/11/16(火) 08:12:26 ID:z6bdknt7
>>390
了解しましたありがとうございます
394pH7.74:2010/11/16(火) 10:33:31 ID:bI9EyOM5
>>389
きめええ
395pH7.74:2010/11/16(火) 10:38:34 ID:eFkTLYHQ
>>394
こら、そういうこと言うんじゃないw
396pH7.74:2010/11/16(火) 10:54:11 ID:nAcRYW44
でも、いけるもんだねえ。
大量投入じゃなくて、稚魚からいくと
うまことバランスがとれるのかな。
硝酸塩がすごいだろうから換水はしっかりって感じ?
397pH7.74:2010/11/16(火) 11:13:30 ID:ASHrUWYK
新たに立ち上げた60規格に採卵できた卵を投下し続ける移住をさせてるんでスカスカだわ
まだ稚魚が3匹しか確認できない
採卵をあんまりきちんとやってないからなあ
ストレーナースポンジに産み付けるのが好きみたいで
見かけたらスポイトで吸い取る程度
398pH7.74:2010/11/16(火) 12:07:01 ID:6Z5NVL+s
こまめに採卵してしっかり育てられる人ってすごいと思う。
399pH7.74:2010/11/16(火) 12:15:19 ID:kUhD1Ajm
犬や猫飼うよりぜんぜん楽
当たり前か
400pH7.74:2010/11/16(火) 13:12:45 ID:I2r8kHPA
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0014.jpg
めだかの稚魚が80匹ぐらいとミナミヌマエビが30匹ぐらい
稚魚が成長していくのが とても面白い
401pH7.74:2010/11/16(火) 13:37:17 ID:xvGlJWsJ
質問なんですが、今朝方メダカが卵ぶら下げてたんですが
色が黄色っぽい透明なんですけどこの卵は駄目ですか?
402389:2010/11/16(火) 13:46:36 ID:MpoVF642
>>396
うちの場合は、水は3日に1度、2リットルくらいずつ換えてた。

>>401
緋メダカや白メダカだと、卵が黄色〜オレンジっぽいことがあるよ。
403pH7.74:2010/11/16(火) 13:47:48 ID:I2r8kHPA
大丈夫だと思うよ。透明なのは生きてるよ。
不透明な白になったら死んだ証拠
404pH7.74:2010/11/16(火) 13:49:11 ID:xvGlJWsJ
>>402さん
そうなんですか!
初めての産卵だったんでメッチャ不安でした
白メダカさんの卵なんでよかったです
回答ありがとうございました

405pH7.74:2010/11/16(火) 13:51:57 ID:xvGlJWsJ
>>403さん
回答ありがとうございます
稚魚が生まれるようにがんばります^^
406pH7.74:2010/11/16(火) 18:03:17 ID:bI9EyOM5
>>400
きれい
407pH7.74:2010/11/16(火) 18:51:28 ID:WKkwn/Is
>>400
水槽綺麗だな
408pH7.74:2010/11/16(火) 19:15:27 ID:FuNEHuN4
>>400
教えて下さい。
メダカの稚魚とミナミヌマエビの同居は問題ないでしょうか。
409pH7.74:2010/11/16(火) 19:22:30 ID:I2r8kHPA
>>406-407
☆(ゝω・)vキュピッ

>>408
ほとんど問題ありません。メダカは順調に育っています。
ただ極稀に ミナミさんのバタ足キックで脳しんとうを起こしている稚魚はいます。
泳ぎ方がとってもダンシングになるんですw。そのまま★になってるかもしれませんが、
全体としてはスクスク育っています^^
410pH7.74:2010/11/16(火) 19:29:42 ID:6RY+9e+N
ご無沙汰しております
前スレでお世話になりました即効七割死なせてしまった者でございます
あれから直ぐに皆さまのご意見を参考にし、水槽へ移管させていただきました
お陰様で今日まで我が家のメダカは全て生き延びておりまして皆、元気にしております
しかしながら未だ水は完成しておらずまだまだ気を抜けない状況ではあります
本日はきちんとしたお礼が出来ていなかったのでまたお邪魔させていただいた次第であります
その節は本当にありがとうございました
これからはこのスレも参考にしながら我が家のメダカたちを寿命まで養っていきたいと思います

ちなみに七割ではなく六割でした
411pH7.74:2010/11/16(火) 19:53:31 ID:KivC+xIQ
ミナミさん、メダカの稚魚や幼魚相手でも最初はかなりビビるけどねw
だが、1日経って危害を加えないとわかると全く気にせずツマツマ始める。

今日は寒かった所為か、メダカもミナミも動かなかった。
そろそろ世話も終わりにしてスダレ掛けるかなぁ。
412pH7.74:2010/11/16(火) 20:06:46 ID:yLvOy2j+
>>411
これからの世話は妻に妻々してやれよ。
413pH7.74:2010/11/16(火) 20:21:26 ID:KivC+xIQ
妻なんて都市伝説だろう。俺は一人で寂しく刺身のツマをつまんどくよ…。
414pH7.74:2010/11/16(火) 20:23:11 ID:I2r8kHPA
言葉にツマってしまうな。。。
415pH7.74:2010/11/16(火) 20:25:23 ID:xz11a8Jx
ツマり、どういうこと?
416pH7.74:2010/11/16(火) 20:48:39 ID:8MOONtSW
何で最近すぐこういう寒い流れになるんだ?
417pH7.74:2010/11/16(火) 20:51:50 ID:KivC+xIQ
嫌なら2ch卒業すべき
418pH7.74:2010/11/16(火) 20:54:50 ID:qihmceDX
たぶん子供かダジャレ好きの無職のオッサンが張り付いてるんだろうw
419pH7.74:2010/11/16(火) 21:23:54 ID:spZqRjKH
つまりそういうことだ
420pH7.74:2010/11/16(火) 21:43:05 ID:KivC+xIQ
話題が数レスずれるだけで何、この反応w
どの板も、どのスレも同じようなもんだし今まで幾度と無く繰り返されてきた事だろ〜
2chで今更何を?って感想なんだが変なのか?
421pH7.74:2010/11/16(火) 21:45:14 ID:86znyKKu
>>406-407
濾材とフィルターの数は気にならないのかw
422pH7.74:2010/11/16(火) 21:45:51 ID:Add5oVEG
ツマらんこと言って馬鹿にされるのが嫌なら2ch卒業すべき(キリッ
423pH7.74:2010/11/16(火) 21:46:14 ID:KivC+xIQ
俺は中央の透明ケースの用途が非常に気になる。
ミナミヌマエビ用の餌箱…?
424pH7.74:2010/11/16(火) 23:26:19 ID:GmmFWijK
水温26度って、もしかして高すぎる?
アナカリスやマツモさんがどんどん悲惨なことに……。

マツモさんは葉を落としただけみたいだけど、アナカリスさんはボロボロになっちゃったから再起不能……。
425pH7.74:2010/11/16(火) 23:29:41 ID:xCv8weYt
26℃でアナカリスやマツモがそんなことならんだろ!
別の原因がある
426pH7.74:2010/11/16(火) 23:36:16 ID:GmmFWijK
原因があるとすれば水流かな……。
40cmにOT-45と投げ込みフィルターつっこんでたから洗濯機になってたのかも……。

怖いけどエアレだけ止めてみますorz
427pH7.74:2010/11/17(水) 00:04:06 ID:0h+UzRVO
>>426
うちは金魚のなんちゃらSに投げ込み&OT-30だけどアナカリ様は普通だな。
428pH7.74:2010/11/17(水) 00:21:43 ID:lineBlk4
>>415を評価する。
429pH7.74:2010/11/17(水) 01:50:23 ID:26rlLNIt
>>426
水流でダメになったことはないな
サンゴ砂とかカキ殻とかつかってない?
pHがアルカリ過ぎるとか硬度高いとアナカリが黄色くなって腐れてたけど
430pH7.74:2010/11/17(水) 01:57:44 ID:QIox3T99
ショボい投げ込みフィルターの水流程度にアナカリス・マツモのコンビが負けるとは思えんわ
431pH7.74:2010/11/17(水) 01:58:53 ID:bZ4gJQxf
むしろ水流殺すために水作にアナカリスさんを縛りつけてたぞ俺
432pH7.74:2010/11/17(水) 02:08:10 ID:NcRAmd5n
>>429
確かに貝の底石使ってます!
最近ヒーター入れて底石掃除したから一気にアルカリに傾いたのかな……。
433pH7.74:2010/11/17(水) 11:09:17 ID:ARAF2UyX
春生まれの外飼いの子供らが寒い時に潜ってじっとすることを覚えた。
なんか、安心した。
434pH7.74:2010/11/17(水) 13:56:42 ID:/PF4b+9p
そしてアナカリスだけだと寒いだろうと枯葉をいい角度で沈めてやった 下に隠れてるのを見たときジーンときた
435pH7.74:2010/11/17(水) 14:03:34 ID:8JUoRfIV
気持ち悪いスレ・・・
436pH7.74:2010/11/17(水) 16:01:01 ID:bOiLk6GQ
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0031.jpg
今日も大漁^^ 2万匹弱程度かな
メダカさんお腹いっぱい^^
437pH7.74:2010/11/17(水) 16:06:13 ID:WgQxL0IN
なにこれ
438pH7.74:2010/11/17(水) 16:18:24 ID:bOiLk6GQ
オレンジジュースだよ^^
439pH7.74:2010/11/17(水) 16:19:28 ID:DOJP16nY
めだかスレだよ
440pH7.74:2010/11/17(水) 16:35:01 ID:bOiLk6GQ
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0057.jpg
ちょっと入れすぎたかな?
これ与えてから、卵しこたま産むようになった
441pH7.74:2010/11/17(水) 16:41:02 ID:zAqCum3j
で?
442pH7.74:2010/11/17(水) 16:46:42 ID:bOiLk6GQ
でつ
443pH7.74:2010/11/17(水) 16:51:37 ID:OehiUPcQ
でつ
↑スヌーピー
444pH7.74:2010/11/17(水) 16:58:04 ID:bOiLk6GQ
ぷ。
445pH7.74:2010/11/17(水) 16:58:28 ID:OehiUPcQ
いかん。つまらぬレスをしてる間に重大なニュースが・・・orz

メダカの姿が消える日来る?
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000090-san-soci
446pH7.74:2010/11/17(水) 16:58:56 ID:iJWY0ODd
相変わらずキメェスレだな・・

暇人多すぎだろw
447pH7.74:2010/11/17(水) 17:57:45 ID:k4r++VXY
その手のレッドリストみたいなのは大概ちゃんと調べてないだけな気がするんだけどね
うちの地方でも近所にウジャウジャいるような物が何故か絶滅危惧種に指定されてたりする
448pH7.74:2010/11/17(水) 18:05:41 ID:OehiUPcQ
>>447
そういうのを「視野が狭い」っていうんじゃね?
自分の近所にはウジャウジャいるからって、それ以外の箇所にウジャウジャいるかどうかは
君は知らないんだろう?
>大概ちゃんと調べてないだけな気がするんだけどね
それは君自身の事じゃないかなぁ?
449pH7.74:2010/11/17(水) 18:20:25 ID:k4r++VXY
それじゃ何かい?至る所にビッシリいるくらいじゃないと絶滅の危機なのかね?
まあ、そこまで言うなら絶滅危惧でいいだろうけどw
450pH7.74:2010/11/17(水) 18:22:57 ID:WIacZVlW
>>449みたいな馬鹿はどうでもいいわ
451pH7.74:2010/11/17(水) 18:25:20 ID:7e4Leu5K
そう思えるほど自然が多いんだね(`・ω・´)
うらやましいね(´・ω・`)
452pH7.74:2010/11/17(水) 19:08:56 ID:NXHFDDSN
うちのメダカとアカヒレはやっと慣れてくれたけど、
テトラだけは駄目だ。
ずっと隅にいる・・
453408:2010/11/17(水) 19:23:04 ID:wTcKOFcB
>>409
>>411

レス遅くなりましたが、教えていただきありがとうございました。
454pH7.74:2010/11/17(水) 19:38:29 ID:2Ys3NesO
マンションベランダ@東京はもう冬眠仕様で暗くしてやった方がいいのかしら?箱で多い隠したり?
455pH7.74:2010/11/17(水) 19:43:03 ID:KU5CeEUI
>>449
記事に書かれている遺伝子多様性はちゃんと理解してる?
田んぼがあっても、在来数とは限らず誰かが放流している場合もあるんだよ?

レッドリストを編纂してるのも、地域の大学や高校の先生達が参加してて、池や溜池ごとに地図作成してたりするよ。
ちょこっとググればわかる事なので、興味があるなら自分では調べて確かめてね。
456pH7.74:2010/11/17(水) 19:44:44 ID:KU5CeEUI
>>447
後な、県ごとに発行してるから、自分の地域ではリスト入りしていないこともあるよ。
457pH7.74:2010/11/17(水) 19:56:02 ID:NlIvLaZy
そういう話は日淡板でやれハゲども
458pH7.74:2010/11/17(水) 22:13:08 ID:9fS7+iq3
>>440
やり過ぎワロタw
459pH7.74:2010/11/18(木) 01:25:21 ID:06zCxT6q
ヤフオクでダークブルーみゆき買ったが、写真加工にやられたわ。青強調してるかもと思ったが、まんまとダマされたorz
460pH7.74:2010/11/18(木) 01:32:58 ID:glY16i9T
写真うpキボンヌ
461pH7.74:2010/11/18(木) 01:38:45 ID:glY16i9T
462pH7.74:2010/11/18(木) 02:16:06 ID:TnPvM/Pu
青ライト当てれば解決
463pH7.74:2010/11/18(木) 06:32:27 ID:/7WpA7nM
アナカリスはメダカ用の砂利に直接植えつけても平気ですか
それとも鉢みたいのを使った方がよろしいでしょうか?
464pH7.74:2010/11/18(木) 06:52:58 ID:KVgSaRlm
それなりに固定できる量の砂利があれば大丈夫でしょ
メダカにアナカリスを引っ張りまわすような力は無いと思う
465pH7.74:2010/11/18(木) 09:37:51 ID:Plyi6tv7
一匹も★になってない、もう大丈夫っぽい(`・ω・´)
苔生えてきたらエビ飼おうと思ったけど全然生えない(´・ω・`)
466pH7.74:2010/11/18(木) 09:49:03 ID:o0ua6u2U
>>459
どんな色してるんだ?

うちにもみゆきじゃないけどダークブルーいる。
容器や置き場所によって体色が変わる。
日光いっぱい+緑水+黒っぽい容器で飼うといいよ。

あと季節も関係あるかも。夏は濃い色が出てた。
今の時期は何だかぼんやりしている。
467pH7.74:2010/11/18(木) 10:37:21 ID:fwQWfgvN
>>465
単純に、最初に買ったメダカがだめだったことが分かりましたね。
468pH7.74:2010/11/18(木) 11:30:32 ID:EsjabSya
適当に卵ひろって孵化やってたら
妙に黒い子が産まれてた
いい色に育つといいな
469pH7.74:2010/11/18(木) 11:51:40 ID:L4HkjU6p
保護色は、色の文句言われた時の最高の言い訳。
470pH7.74:2010/11/18(木) 12:35:30 ID:qz3XTaxp
先輩方教えてくだされ

アルビノとか透明系の孵化魚は、何で掬ってる?

白レンゲだと同系色で掬えたかどうか分からん

471pH7.74:2010/11/18(木) 12:39:16 ID:uHiuMvb+
色付きのレンゲとかオタマ。
472pH7.74:2010/11/18(木) 12:53:12 ID:d3y9Gx1a
洗濯洗剤のスプーンが便利
473pH7.74:2010/11/18(木) 14:30:22 ID:VoomqwEH
楊貴妃きれいだあ
ちょっと高いけど緋メダカと比べると
めっちゃ色強いな
474pH7.74:2010/11/18(木) 14:56:23 ID:cBd9GLZY
>>470
脅かさないように透明なミニカップ容器ですくってた。ゼリーとかの。
475pH7.74:2010/11/18(木) 15:06:32 ID:99F/Koe+
指で摘んで
メチレンブルーに漬ければOK
476pH7.74:2010/11/18(木) 17:00:02 ID:3UikeNjR
孵化魚はスポイトで吸い捕ってる
477pH7.74:2010/11/18(木) 21:26:31 ID:oVPgf7jN
スネールキラースネールが全然仕事しない!
一日一貝とか少食にもほどがあるわ
そのわりには糞まみれだし・・・
478426:2010/11/18(木) 21:54:33 ID:NtTxPkAN
PH試験紙買ってきました!
値は7.3です。アルカリ性になってたんですね。
とりあえず、濾過器の貝殻を抜いて、替わりにおたま半分くらいのピートモスを投入してみました。
弱酸性になるくらいまで、ゆっくりと量を増やしてあげる予定です。

>>429さんありがとうございました。
479pH7.74:2010/11/18(木) 22:13:57 ID:1HeVQTDS
>>477
相当数入れないと効果なし?だったらスネールキラースネール、スネールと変わらんじゃん
480pH7.74:2010/11/18(木) 23:12:45 ID:kDXKDVZR
>>478
pH7.3なら中性から弱アルカリ程度
アナカリには問題ないぞ
481pH7.74:2010/11/19(金) 01:36:21 ID:pLtlJXo8
>>473
うちはヒメダカの方が楊貴妃より濃いぞw
482pH7.74:2010/11/19(金) 02:20:28 ID:F8Zg62KJ
先輩方に教えて頂きたいんですが、飼育に困るほど増えてしまったメダカは皆さんどうしているのでしょうか?
483pH7.74:2010/11/19(金) 02:38:49 ID:9WQOFcXP
生で食う
484pH7.74:2010/11/19(金) 02:43:15 ID:jLKB65bC
煮て
485pH7.74:2010/11/19(金) 02:44:17 ID:fl69Vx1g
干して保存食として
486pH7.74:2010/11/19(金) 05:02:39 ID:1phcDT9N
スタッフがおいしく・・
487pH7.74:2010/11/19(金) 05:13:52 ID:mWwLzzI3
採卵しないで放置すると
確実に親に食われるので全然増えない
屋外と屋内とか複数水槽飼いで数の調整はある程度つく
488pH7.74:2010/11/19(金) 07:11:45 ID:kJF+2T/F
>>482
放置
489pH7.74:2010/11/19(金) 07:16:23 ID:pvme8w3T
メダカの居なくなった川にでも放流すりゃいいんじゃないの
そこらの自治体やら○○を守る会みたいなのが良くやってるだろw
490pH7.74:2010/11/19(金) 07:27:46 ID:CmFeWKYB
>>2を読まずに書いてるならアホとしか
491pH7.74:2010/11/19(金) 08:57:29 ID:4zV4nObc
>>490
皮肉だろ
492pH7.74:2010/11/19(金) 09:18:43 ID:F8Zg62KJ
食べたくはないので、放置してみます
教えて頂きありがとうございましたm(__)m

また別の質問なんですが、同じ親から生まれた子供同士で交配して世代交代をし続けた場合には何か問題ありますか?
493pH7.74:2010/11/19(金) 12:29:45 ID:ufgePq97
>>491
無知無能なユトリだよ
494pH7.74:2010/11/19(金) 12:43:28 ID:bbSg29pH
>>492
普通に飼ってる場合、別に問題無いと思う(´・ω・`)
495pH7.74:2010/11/19(金) 12:53:16 ID:ogqb7eJL
>>492
ググれば出てくるけど、奇形が発生する
奇形を取り除いて世代交代繰り返すと
遺伝子的に均一化してクローン状態になるらしい
496pH7.74:2010/11/19(金) 14:19:30 ID:02aN2aSP
>>468
うちも楊貴妃の子の中に真っ黒なのがいる
大きくなったら何色になるんだこれ
497pH7.74:2010/11/19(金) 16:49:45 ID:2LL9ZabS
大きくなったら
何になる♪
498pH7.74:2010/11/19(金) 16:51:59 ID:eSwh01Oi
のぞみかなえたまえ
懐かしいなぁw
499pH7.74:2010/11/19(金) 18:20:34 ID:kJBe2ZFP
小鳥などのブリーティングではつがいをそれぞれ別の店で入手するのがよいと聞く
500pH7.74:2010/11/19(金) 19:39:30 ID:GPaMCiGV
ヤフオクにワイルドブルーメダカが売ってるけど、どうなのこれ?
日本産で本当にブルーならすごいなw
501pH7.74:2010/11/19(金) 19:40:32 ID:8boPOICJ
色素で染めたっぽいぞw
502pH7.74:2010/11/19(金) 19:43:36 ID:bbSg29pH
カラーヒヨコみたい(´・ω・`)
503pH7.74:2010/11/19(金) 21:22:07 ID:cvLXjNsU
ガビーン
ピートモスってそのままいれちゃ駄目なんですね

しかも一晩で効果なかったから沢山いれちゃった
504pH7.74:2010/11/19(金) 21:34:27 ID:J1fblLTm
だめだよ〜ガビーン
505pH7.74:2010/11/19(金) 22:00:42 ID:F8Zg62KJ
>>494さん、>>495さん
教えて頂きありがとうございました
奇形はしょうがないとしても、絶滅はしなさそうなのでひと安心しました
頑張って育てていきます
506pH7.74:2010/11/19(金) 22:18:20 ID:3SwY42Fy
30センチ四方の水槽で濾過器(フィルター?)と照明を使い
6匹の青めだかを今日から飼いはじめました。
夜は音がうるさいのでフィルターはOFFにしても平気でしょうか?
507pH7.74:2010/11/19(金) 22:26:03 ID:pLVyy+9n
>>495
>遺伝子的に均一化してクローン状態になるらしい

もしかして、顔文字の全滅はコレが原因で
同じ病気に一斉にかかったからかもしれないね
508pH7.74:2010/11/19(金) 22:29:29 ID:bbSg29pH
>>506
大丈夫だと思う(`・ω・´)

>>507
なんですと!(´・ω・`)
509pH7.74:2010/11/19(金) 22:30:49 ID:GPaMCiGV
ヤフオクのワイルドブルーメダカがよく分からん理由で取り消しになってるw
510pH7.74:2010/11/19(金) 22:33:02 ID:lmvOTEyK
ガラス面拭くのに手つっこんだら
わー何か来たぞー ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
って感じでちょっかい掛けてくるのが可愛い
511pH7.74:2010/11/19(金) 22:46:00 ID:CmFeWKYB
>506
消すとバクテリアが死滅するから24時間つけっぱがデフォ
まあ30キューブに6匹くらいならフィルターなしでもいけるかもしれんがな
512pH7.74:2010/11/19(金) 23:03:10 ID:8boPOICJ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136879068#enlargeimg
http://img205.auctions.yahoo.co.jp/users/1/8/7/1/oken200512-img600x400-1289652004kmqfdz81052.jpg
どう見ても怪しい
こんな色のメダカがいたら大騒ぎになるだろ
着色してるんだろ
513pH7.74:2010/11/19(金) 23:06:06 ID:wPFSY4uW
>>506
外部なら止めると嫌気になりすぎて死ぬかもしれない
水作エイトとかなら特にどうということは無いと思う

30キューブでやるなら30匹ぐらいまで増えたら濾過考えるぐらいでもいいかもしれないよ
514pH7.74:2010/11/19(金) 23:19:36 ID:9B03V+0Q
>>512
コリスレから釣られてやって参りました。
51万出すなら月額346円支払ってプレミアム会員になって10500円で入札した方がめちゃお徳なのにな
しかも、白メダカをメチレンブルーを薄めた飼育水で稚魚からzすーと飼育するとこんな風に育ったりして
515pH7.74:2010/11/19(金) 23:24:32 ID:8boPOICJ
>>514
本当の所はどうなんだうね?
もう一枚の画像は水が青っぽい気もするけど・・・
http://img205.auctions.yahoo.co.jp/users/1/8/7/1/oken200512-img600x400-1289652004hk0dbz81052.jpg
516pH7.74:2010/11/19(金) 23:45:01 ID:yVHM3t71
ケースの中が青いね
517pH7.74:2010/11/19(金) 23:51:12 ID:bbSg29pH
>>512
メダカ初心者でもこのメダカはメスってわかるのに、なんでオスメスは画像でご判断してなんて言ってるんだろう(´・ω・`)
518pH7.74:2010/11/19(金) 23:58:43 ID:qvyQv17O
白目の部分まで青くなってねえ!
メチレンブルー色!
519pH7.74:2010/11/19(金) 23:59:27 ID:gQh3uNhi
>>512
携帯から見てるからはっきりとは分からないんだが、下の方にうっすらと青い物体がないか?
ただの反射かねぇ
520pH7.74:2010/11/20(土) 00:13:50 ID:yow1G+HJ
青すぎてワロタ
青色1号にでもまぶしたんじゃないのこれ
521pH7.74:2010/11/20(土) 00:27:42 ID:tSw1T0Kb
ネタ出品じゃないのw
522pH7.74:2010/11/20(土) 00:51:09 ID:YIkmyEQd
523pH7.74:2010/11/20(土) 01:43:58 ID:69MeNjAH
普通にメチレンブルー漬けでしょう
シリコン部分まで色着くからね
524pH7.74:2010/11/20(土) 04:29:14 ID:reLubWkQ
確かに色合いメチレンブルーに似てるね。

誰か実験するか、アドレスにメール送ってみてはどうか?
返信はしてこないだろうけどw
525pH7.74:2010/11/20(土) 07:00:31 ID:waTH+I3O
皆さん同じ水槽に色々な種類のメダカを入れていますか?
雑種が生まれないようにするには1種類ごとに
分けないと無理??
526pH7.74:2010/11/20(土) 10:51:15 ID:mvENutlW
スレチだが家のワイルドアメザリ

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101120105022.jpg
527pH7.74:2010/11/20(土) 11:11:37 ID:KWNjuj0V
なんかの栄養素が足りないともやしっこみたいになるってあったけど、なんだっけ?
528pH7.74:2010/11/20(土) 13:29:40 ID:7ZkBrnxW
今日の朝見たら右のヒレがなくて出血みたいなのがあるメダカを発見したんだがイジメかな? 病気? 普通に餌は食べるんだけど
529pH7.74:2010/11/20(土) 14:33:01 ID:sIWuj4Zi
楊貴妃めだかの詐欺っぽさは異常
530pH7.74:2010/11/20(土) 14:34:33 ID:+7Z5gf1S
チャームのはしっかりしてるってレビューに書いてあったがどうなのかね
531pH7.74:2010/11/20(土) 17:10:16 ID:dADtWkXN
外飼いのクロメダカ1匹☆に
発見したときは胸ビレだけ動かせる状態
右エラのあたりから白いぶよぶよしたもの出てたから、つま楊枝で除去したけどダメだった
目の後ろあたりエラの周りが赤っぽくなってたから傷が原因か?
532pH7.74:2010/11/20(土) 17:39:21 ID:GmSB5LoX
小型水槽に4匹だけいれたら
案の定いじめをはじめたので
いじめてるやつの周囲の底砂にえんぴつをぶっさしまくり徹底的に怖がらせ追い回す
それを数回繰り返すといじめなくなり、調教完了

大きい水槽で群れで飼えばいじめなくなるとか、弱い個体を避難させるとか

人間様が畜生ごときに振り回されてどうする
ペットはペットだ。家族じゃない。お前らもちゃんと躾しろよ。わかったな?
533pH7.74:2010/11/20(土) 17:43:27 ID:g9QToEbW
つまんない釣りですね
534pH7.74:2010/11/20(土) 17:47:19 ID:w6/8D697
俺が
俺たちが
ジャイアンだ
535pH7.74:2010/11/20(土) 18:51:54 ID:crb9YTkt
うちに偶然やって来たダルマメダカ♀に婿を迎え入れたいんだが、
オススメのショップある?
ホームセンターだとMIXで1980円とかビックリしたわw
536pH7.74:2010/11/20(土) 19:07:21 ID:AWbUwTgy
>>529
明らかにヒメダカを楊貴妃として売る池沼ショップがあるからな
537pH7.74:2010/11/20(土) 21:10:37 ID:Kj4zLlB7
>>536
そういうショップは写真取って告発すべきだな
538pH7.74:2010/11/20(土) 22:25:59 ID:L3C7ZhS6
陽気なヒメダカなのかもしれん
539pH7.74:2010/11/21(日) 00:48:11 ID:PbQMEky5
メダカの見分けがつかない
ブラウンとヒメダカが一緒に見える
ダークブルーと青メダカも一緒に見える
半ダルマってどこで判断するの?
540pH7.74:2010/11/21(日) 00:55:04 ID:IxY794VS
適当に判断して勝手に名前付けてやればいい
541pH7.74:2010/11/21(日) 00:58:17 ID:gfihgBQv
どれもかわいいメダカちゃんだよ
542pH7.74:2010/11/21(日) 01:02:43 ID:vlomY9J5
ヒーター入れて水温高くしてるせいかメダカの食欲が凄いので、餌を毎日あげることにしたよ(´・ω・`)
アナカリスも伸びてきた(`・ω・´)
543pH7.74:2010/11/21(日) 02:02:04 ID:qZ2DKuD3
>>538
ワロタ
544pH7.74:2010/11/21(日) 04:45:46 ID:X3SW9etx
>>538
凄まじいつまらなさ
545pH7.74:2010/11/21(日) 07:00:10 ID:xFakzqtG
みんなどのくらいの頻度でえさやってるの?
546pH7.74:2010/11/21(日) 12:28:12 ID:nu93lRAr
>>538
オレは好きだな
547pH7.74:2010/11/21(日) 13:14:02 ID:NZLuexSu
ピート入れたら
マツモが復活するわ、アナカリスも復活するわ、
メダカが卵産むわ、ミナミも卵産むわ
で水槽が大わらわ。

水質って大切ね……。
548pH7.74:2010/11/21(日) 13:39:58 ID:pYpYeHlG
マツモもアナカリスも弱アルカリ性で生きていけるけど
やはり弱酸性のほうが目に見えて元気いいよ
549pH7.74:2010/11/21(日) 18:47:29 ID:9nE7q5AB
東山動物園にあるメダカ館見てきたー
プセウドエピプラティス アヌラトゥスっていうのがお気に入り
550pH7.74:2010/11/21(日) 19:00:09 ID:vlomY9J5
メダカ館なんてあるんだ(`・ω・´)
沢山の種類のメダカがいるの?(`・ω・´)
551pH7.74:2010/11/21(日) 19:21:55 ID:9nE7q5AB
沢山種類いたよー
でもカダヤシ科の魚が多かった

プセウドエピプラティス アニュレイタスが正式なのかな
552pH7.74:2010/11/21(日) 19:25:07 ID:1UKCpkAt
プーちゃん
553pH7.74:2010/11/21(日) 20:04:50 ID:7jN21oIn
屋外の甕にメダカを入れて半月。
投げ込みフィルター(水作エイト)につないでるチューブに
白っぽいヘドロのようなものが付着してた。
触って嗅いでも川っぽい水の匂いしかしないんですけど、チューブ引き抜いて
掃除しちゃったほうがいいでしょうか?ググっても似た症例が無くて・・・

飼育(というほど世話してないけど)環境は
底に麦飯石敷いてウィローモスx3マツモx5投げ込みフィルターx1
甕のサイズは口幅50cmほどで容量52Lです。 
メダカは現在32匹、レッドビーシュリンプx5がいます。
屋外ですがエビがいるので水温18度設定でヒーター入れてます。
554pH7.74:2010/11/21(日) 20:29:15 ID:ONfdvfBI
>>553
放置でおk。
555pH7.74:2010/11/21(日) 20:38:29 ID:7jN21oIn
>>554
安心しました、レスありがとございますー。
556pH7.74:2010/11/21(日) 22:35:11 ID:LDTd0PWB
>>553
バイオフィルム
バクテリアが安定しているので、そのまま放置。
557pH7.74:2010/11/21(日) 22:45:41 ID:oVZBs1kh
>>550
名古屋の東山動物園。
検索してみるだけでも勉強になるよ
558pH7.74:2010/11/21(日) 23:28:28 ID:TxIxvCnq
名古屋か、今度行ってみよう
559pH7.74:2010/11/22(月) 00:10:35 ID:LdqCHb+B
質問です
 
過器機は24時間つけっぱなしでないとバクテリアが死んでしまうのでしょうか?

フィルター交換するとバクテリアが除去されるらしいですが
どう対処すればよいのでしょうか?

560pH7.74:2010/11/22(月) 00:18:38 ID:IcoSdwzQ
>過器機は24時間つけっぱなしでないとバクテリアが死んでしまうのでしょうか?
水に浸かってたら死なないよ。一度乾燥しても、また水に浸けたら復活するよ。

>フィルター交換するとバクテリアが除去される
水槽の至る所にバクテリアは住み着いているから心配ないよー
しばらくするとフィルターに繁殖するから問題なし。
561pH7.74:2010/11/22(月) 00:44:20 ID:h3oNTi6T
フィルターのタイプにもよるだろうな
マットや濾材が多重式なら半分ずつ交換とか
水作なら同時投入しといて一週間後に古いの捨てるとか
フィルター洗った黒いダシを新しい濾材に吹き付けるとか
562pH7.74:2010/11/22(月) 06:42:56 ID:LdqCHb+B
>>560
>>561
お二方回答ありがとうございました。
詳しいやり方まで説明していただいて助かります。
563pH7.74:2010/11/22(月) 14:19:15 ID:RephbdVf
ヤゴをつかまえたよ!
どうしてやろうか
564pH7.74:2010/11/22(月) 14:22:11 ID:Q6dEB8jE
>>563
メダカ5匹くらいで羽化できるくらいまで成長するらしいぞ
565pH7.74:2010/11/22(月) 14:25:37 ID:liovvD0y
>>557
名古屋かぁ、東北の田舎に住んでるから遠いなぁ(´・ω・`)
566pH7.74:2010/11/22(月) 14:28:18 ID:WutlF3a2
>>564
やめて><
567pH7.74:2010/11/22(月) 17:24:56 ID:LdqCHb+B
(´;ω;`)
568pH7.74:2010/11/22(月) 19:05:01 ID:gaiZUGj7
餌は夏場など多いときは一日一回(朝)ちょっと多めに
今は気が向いた日なら一日一回少量って感じ
うちは緑の藻みたいなのが爆殖してるから別にあげなくても大丈夫な感じ
569pH7.74:2010/11/22(月) 19:13:54 ID:kULOWLxX
うちは逆巻さんが喰ったカモンバの食べ残しがメダカの餌。
食いたい時に食えば良い。
570pH7.74:2010/11/22(月) 20:22:18 ID:h3oNTi6T
泳ぐプラナリアにしか見えなかった稚魚が
だんだんメダカの形になってきた
初めての子供だからかわいいのう
571pH7.74:2010/11/22(月) 20:40:12 ID:bu+S2h/v
メダカは懐かないよ
572pH7.74:2010/11/22(月) 20:52:43 ID:hcFu6ATX
餌を入れると隠れてたのにわーいって感じで一斉に出て来るけど
よく考えりゃあ懐いてるわけじゃないんだよな(´・ω・`)
573pH7.74:2010/11/22(月) 20:53:50 ID:NiHCYtyJ
餌をあげるそぶりをするだけで水面に近寄ってくるよ
574pH7.74:2010/11/22(月) 20:54:36 ID:z48ERKpp
餌が欲しいだけなんだな
575pH7.74:2010/11/22(月) 20:55:15 ID:POg/W9ov
指つっこんだらオラオラーってやってくるのは?
576pH7.74:2010/11/22(月) 20:55:20 ID:liovvD0y
いま水換えした時、いつもは隠れるのに水面に集まってきてかわいかったよ(`・ω・´)
577pH7.74:2010/11/22(月) 20:56:32 ID:syKr1+by
同じ意味だろうねえ
578pH7.74:2010/11/22(月) 21:04:27 ID:7bYCcnsr
「パブロフの犬」
水槽の前に立つだけで寄って来るのは当たり前の話だわな。
579pH7.74:2010/11/22(月) 21:07:45 ID:bu+S2h/v
水槽の前に立つとスタンピードするけどw
580pH7.74:2010/11/22(月) 21:10:07 ID:liovvD0y
餌あげても近づいてこない魚もいるんだし、懐いてると思えば良いじゃない(´・ω・`)
581pH7.74:2010/11/22(月) 23:38:01 ID:uPTJss1c
止水にオートヒーターって、ヤバいのか?
582pH7.74:2010/11/23(火) 00:02:38 ID:z5/lN6vt
屋外に置いてヒーターって追いつくのか
583pH7.74:2010/11/23(火) 01:18:13 ID:Y8Rjeu/1
>>581
ヤバくはないと思う。
熱けりゃ冷たい所に移動するし、
寒けりゃ温かいとこに移動するくらいの能力はあるよw
584pH7.74:2010/11/23(火) 07:45:29 ID:Q+CAo3So
メダカの水槽にお勧めの石はありますか?
溶岩の石 やら 深山石やら どれを入れていいのか
585pH7.74:2010/11/23(火) 08:24:11 ID:LMKktuqc
ぶっちゃけメダカの生態に石あんまり関係ないな
586pH7.74:2010/11/23(火) 08:47:36 ID:vOU/P/r/
石の種類によっては、phやGH(硬度)が変わってくると思うよ
587pH7.74:2010/11/23(火) 13:24:15 ID:vuXsyxv7
今日は元気だなーと思ったら水温33度!
慌てて水換えたよ……。
588pH7.74:2010/11/23(火) 19:41:18 ID:Kx57BIlB
えっ、どこ住んでんの?w
589pH7.74:2010/11/23(火) 19:48:33 ID:jUQMiNZW
天気がいいと窓際の小さい水槽がえらい温度になってるね
590pH7.74:2010/11/23(火) 21:08:09 ID:SZSVM5Yp
>>549
プセウドエピプラティス アヌラトゥス=クラウンキリーフィッシュ

一般的な熱帯魚店で、いくらでも売ってるよ。1匹2〜300円程度
591pH7.74:2010/11/23(火) 22:09:40 ID:3eBSsnhU
メダカは40℃でも平気
かだやしは高温に弱いのか全滅する
592pH7.74:2010/11/23(火) 22:43:00 ID:pNjyHGAy
車を移動水槽に改造して
夏は北海道 冬は九州まで日本一週の旅を続けて
メダカトラックのおじさんとして風物詩に
593pH7.74:2010/11/23(火) 23:03:36 ID:z5/lN6vt
>>592
シルシルで小さい水槽にタコ入れて持ち歩いて殺したADを思い出すw
てか放流疑われたりして
594pH7.74:2010/11/24(水) 00:50:35 ID:KEDE8dRY
http://www.soukai.com/P8095068/p.html
現在この砂利を使っているのですが
なぜ2 3ヶ月で交換しないといけないのでしょうか?
長期的にみれば大磯砂などの方がよいのかな〜と思案中です
砂利について詳しい片よろしくお願いします
ちなみにお勧めの砂利は大磯砂以外にあれば教えていただきたいです
特徴とかも教えていだだけると助かります!
595pH7.74:2010/11/24(水) 01:20:10 ID:c1hTK/ED
何の石なのかもわからないな、これw
土類以外で底床を交換しなきゃ駄目なんて事は無いと思うんだが。

大磯小粒 濾過バクテリアが多く付着する 掃除が楽 一生使える
       アルカリに傾くので酸性を好む水草があると酸処理と言う作業が必要。
赤玉土 見た目は悪いがバクテリアは多く付着する 掃除がやや辛い
     酸性に傾く、細かい土が舞う、長期使用で崩れてヘドロ化
軽石 白系の見た目が綺麗で濾過バクテリアが多く付着する 掃除は楽だが比重が軽いので
    吸引力が強いポンプ類だと吸い込みやすい 汚れが目立つ バクテリアが付着すると茶色が目立つ アルカリに傾く

田砂 水流が置くまで届かず、バクテリアが表面にしか繁殖できない 一生使える
    だが、メダカ程度なら問題ない
    モノによっては若干、アルカリ寄りになる 軽い為、掃除が辛い。

他にもあるけどこの辺で。自分なら…、メダカは底床なんでも良いんで掃除のしやすさで選んじゃうかな。
水草重視ならソイルで飼う。
596pH7.74:2010/11/24(水) 01:27:12 ID:LJ1uo+dC
水草スレでそれじゃなくてろかジャリの話だったけど
もしかしてゼオライトなんじゃない?
597pH7.74:2010/11/24(水) 01:40:46 ID:yMqEIRDQ
>>594
どこに交換って書いてあったか知らないけど、メーカーの儲けの為じゃないの?
そんな頻繁に交換する必要はないでしょう
598pH7.74:2010/11/24(水) 01:45:50 ID:KEDE8dRY
レスありがとうございます
砂や砂利の特徴詳しく説明していただいて助かりました。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/78904.html
このサイトに書いてありました
購入した時の袋にも2 3ヶ月で交換とかいてあったので
半永久的に使える砂利等のが良いのかな〜と思いまして。
599pH7.74:2010/11/24(水) 01:46:46 ID:BQmrNQmo
>>594
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=18&catId=6070000000&itemId=78903
量はちがうがこっちの方が見やすいな

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=18&catId=6070000000&itemId=51760
これに丸みが付いた感じ?見た目寒水砂っぽいけど
同じ物なら水質とかほぼ影響ないがな
2 3ヶ月で交換してくれると儲かるから、この手の砂利ならそういうことだろ
一応、白いのがコケとか付着して汚れて見えるってのを交換してしまえって理由もあるか?
糞が目立ちやすいが掃除すればどうということはないしコケもカワニナとかラムズいれてれば問題ない


ソイルとかは水草とか肥料スレで見たほうがいい、品種で違いすぎる
渓流砂・礫、SUDOジェットブラック、黒石(ダイソー)、このあたりはよく洗うなりすればまず問題ない、色と大きさで選べばいい
湧水の砂とかガーネットサンドあたりもいいものではあるな
GEXのピュアブラック、溶岩石なんかもいい具合にバクテリア付きそうだ
サンディーゴールドもあげとこうか
他は書いてくれてる人が詳しく書いてくれてるんで割愛
ハイドロ用土、粉砕瓦あたりも十分使えるがいいか
600pH7.74:2010/11/24(水) 03:17:55 ID:KEDE8dRY
皆さんアリガトウございました
601pH7.74:2010/11/24(水) 08:41:36 ID:pSitljPm
メダカより飼うのが簡単なカダヤシは近くのホームセンターには売っていません。
熱帯魚専門店でないとダメですか?
602pH7.74:2010/11/24(水) 08:45:53 ID:8r4BjErs
飼育許可を取るのが糞面倒だけど
603pH7.74:2010/11/24(水) 08:48:07 ID:/suAVNJw
>>2
>  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
604pH7.74:2010/11/24(水) 10:00:30 ID:dXirnF84
>>594
真っ白だね
コケがついて見た目が悪くなって嫌になって必然的に交換したくなりそう
605pH7.74:2010/11/24(水) 12:59:03 ID:pSitljPm
>>602-603
ムリなのですね。
おとなしくメダカにすることにします。
606pH7.74:2010/11/24(水) 14:30:31 ID:Eryrp2bq
先輩方教えを乞いに参りましたm(_ _)m

質問@ 
白砂利はアルカリ性に傾くと聞きましたがこれはメダカを飼う程度なら
気にしなくても平気でしょうか?

質問A
アナカリスは低温10度程度でも死滅しない丈夫な水草らしいですが
日光やライトのヒカリはやはり浴びさせたほうが宜しいでしょうか?

質問B
アナカリスは成長がかなり早いみたいですが水面から突き出るようなサイズになっても
さらにクビを曲げるみたいに水面下で成長を続けますか?
それとも水槽のサイズいっぱいになると成長は止まりますか?

よろしくお願いいたします(`・ω・´)
607pH7.74:2010/11/24(水) 14:35:03 ID:c1hTK/ED
…そろそろ寒さが厳しいんで次世代の全滅を避けようと稚魚連中を室内に入れたのは良いが
ほぼ全部が奇形!
よくいる体が雷マークみたいになってるんじゃなく
横から見ると完全にへの字で頭部が普通より平べったい。な、なんでやねん
置き場所が物干し竿の近くだったから洗濯水かなんか混入したんだろうか…。
608pH7.74:2010/11/24(水) 14:41:42 ID:c1hTK/ED
@問題ナッシング メダカは軟な奴じゃないが、水質の急変はメダカに負担があるから慎重に。
  現在の水質が、中性とか弱アルカリ性なら気にするレベルじゃない。
  煮て、洗って、使おう。 
Aアナカリスは低光量に強いと言っても、影で光が当たらない状態が続くと流石に溶ける。
  低水温に強いと言っても成長は遅くなるし、浄化能力も格段に落ちる。
B水面に届いても首を曲げてどんどん成長を続ける。とぐろを巻いてその内、君が寝ている間に
  首に巻きつき窒息死させる。
609pH7.74:2010/11/24(水) 16:10:56 ID:jlEqz3AX
>>594
スレチだけど
車のエンジンオイル交換が類似の例かと。
610609:2010/11/24(水) 16:13:19 ID:jlEqz3AX
アンカー付け間違えました。
>>597でした。
611pH7.74:2010/11/24(水) 16:21:16 ID:Eryrp2bq
>>608
@メダカさんはタフなんですね!
Aとりあえず13Wのライトがあるのでそれで頑張ってみます
Bやはり成長を続けるんですね 凄い生命力だ・・・
しかも主人の命まで狙おうとするとは野心家ですねw
アドバイス有難うございましたm(_ _)m
612pH7.74:2010/11/24(水) 16:24:47 ID:G6Znlx91
>>611
アナカリスさんを「飼わせて貰っている」という気持ちを忘れるなよ
613pH7.74:2010/11/24(水) 16:31:34 ID:2s0086yu
うちのアナカリスさんはマツモに負けっぱなしだよ(´・ω・`)
614pH7.74:2010/11/24(水) 17:01:21 ID:skARIL5B
ウチのアマゾンソードさんは、謎貝に負けっぱなしで透明になってきたよ(´・ω・`)

615pH7.74:2010/11/24(水) 17:11:50 ID:c1hTK/ED
始めてみるタイプの奇形稚魚、間引かず保温して育てる事に決めたよ(´・ω・`)
616pH7.74:2010/11/24(水) 17:28:31 ID:savQDp8m
(´・ω・`) ←この顔文字やめてもらえる?
617pH7.74:2010/11/24(水) 17:31:16 ID:dK4leczW
嫌なら有無を言わさずNGに入れろよ
コテと一緒だろ
618pH7.74:2010/11/24(水) 17:36:39 ID:Eryrp2bq
クマは封印します!
無事初水槽立ち上げる事ができました
ありがとうございました
http://imepita.jp/20101124/633010
619pH7.74:2010/11/24(水) 18:56:02 ID:2s0086yu
>>616
えー、やだよー(´・ω・`)
>>618
かっこいい水槽だね(`・ω・´)
もらい物の10年ぐらい前の古い水槽使ってるからうらやましい(´・ω・`)
620pH7.74:2010/11/24(水) 19:01:11 ID:c1hTK/ED
ホテイ草が気になるw
621pH7.74:2010/11/24(水) 20:32:55 ID:nlLPDaFP
アナカリさんが>>618を襲うべく成長を始めるのか
胸が熱くなるな
622pH7.74:2010/11/24(水) 20:52:11 ID:o/CbsDhZ
うちのアナカリさんは水面とガラス面にブチ当たってもそのまま伸びて
水槽内を一回転してもう一度接地してそこにまた根を張って再び水面を目指している野心家だったよ
さすがに切断したけど
623pH7.74:2010/11/24(水) 23:58:38 ID:Ak5fvlqr
メダカと2センチ弱の小赤水槽に
アナカリスもマツモもカボンバも入れててるけど全部伸びるスピードが速い。
小さいライトしか付けてないから間延びもしなくて綺麗。
2本ずつしか入れてないのに60センチ水槽の半分がモサモサ。
新しい大磯砂とカキガラ入れてるからアルカリ寄りだろうけど意外と育つもんだね。
624pH7.74:2010/11/25(木) 03:17:40 ID:VzPyWqw9
稚魚が生まれました。餌はもうあげていいのでしょうか?それとも二、三日はあげなくていいのでしょうか?
625pH7.74:2010/11/25(木) 04:29:16 ID:6cmWefff
>>624
餌あげてもいいと思う。食べられればね。
同時に餌あげなくても問題ないよ2〜3日ならね。

生まれたての稚魚が食べられる餌って、粉状の人工飼料とか、
孵化したてのブラインシュリンプだと思うけど、
ブラインなら、今から沸かせば24時間後くらいに孵化するだろうし、
それでいいと思うよ。

人工飼料の粉状なのは、あげたことないからよくわからないけど、
他に食べるもの無ければ、食うんじゃないかなぁ。

いずれにしても、食べきる程度の餌与えるのがいいと思いますよん。
それを把握するのは経験しかないけどね。
626pH7.74:2010/11/25(木) 05:22:58 ID:c6S2UN2S
以前どこかで、外掛けフィルターはエアレ無しでも酸素の供給ができるとの書き込みを見たのですが、20L容器に外掛けのみ(水草も無し)で20匹のメダカを飼うことはできると思いますか?

エアレは音と飛沫が苦手で、生体のみを飼いたいのですが他にもいい案があれば教えてください。
627pH7.74:2010/11/25(木) 06:54:52 ID:2ZjR9Pkf
>>626
出来ると思う
単純に数が多ければ水質悪化少なければ水が汚れにくいってだけで
エアレは帰宅してから朝まで消しとけばいいんじゃないかい?
628pH7.74:2010/11/25(木) 11:20:44 ID:z+4zhxWQ
>>626
フィルタだけで大丈夫です。
水面が揺れて水がわずかに撹拌されるだけで酸素が供給されるんです。
外でプランターで放っておいていいのは風に揺れたり対流がおこるからです。
20L20匹なら余裕です。
ちなみに外掛けもよく選ばないと音がうるさい機種があるよ。
629pH7.74:2010/11/25(木) 11:22:23 ID:z+4zhxWQ
>>624
メダカ 稚魚 ヨークサック
で検索するとよく分かりますよ。
630pH7.74:2010/11/25(木) 13:21:39 ID:c6S2UN2S
>>627-628
ありがとうございます。
これで心置きなくメダカにハマれます!!
631pH7.74:2010/11/25(木) 19:25:25 ID:9OV6vVrf
水作SPFを沈めて水面にむかって噴水状に水流を起こすとほぼ無音のエアレに
ただ水草ないなら何かアクセサリで水槽内を立体的に仕切らないと
メダカ同士のケンカが起きたり寝るときに落ち着かなかったり
ストレスは溜まりやすくなるかも
632pH7.74:2010/11/25(木) 20:29:46 ID:l3kCgenG
SPFは普通にシャワーパイプを水上に出しても
ほぼ無音だが。
うちは水上1〜2cmからちょろちょろ垂らしてるけど無音。
小型水槽ならSPFが最強だね。
フィルタも、1年以上使ってるがまったく問題ないし。
633pH7.74:2010/11/25(木) 20:53:30 ID:fU7qs2Yi
SPFのフィルターに逆巻貝とか糞とか沢山詰まってるorz
634pH7.74:2010/11/25(木) 21:52:30 ID:BV5kJkq7
あれでメンテしようとしたら水中でカバーが外れて汚物がギャーということが起こりにくければ
いいんだけどなあSPF
635pH7.74:2010/11/25(木) 23:55:07 ID:c6S2UN2S
>>631
投げ込み式は盲点でした。
SPFや水作ドライブ等も検討してみます。
636pH7.74:2010/11/26(金) 07:23:54 ID:WR38B+3k
>>634
SPFは中で外さないで全部取り出すね。
多少汚物がちらばるけど、メダカやエビが食べちゃうよ。
637pH7.74:2010/11/26(金) 11:58:51 ID:ptptLiB6
SPFの掃除はこういうのがあると楽しい。
http://amzn.to/gxiKbV

シャワーパイプがきれいになります。出口の細いところも。
ついでに本体内部もこれ1本でシャカシャカしちゃいます。
638pH7.74:2010/11/26(金) 13:07:38 ID:YGmOZP6w
SPFの水が出るノズルに茶色い汚らしいのがついてる・・
これなんですか!!
639pH7.74:2010/11/26(金) 13:20:54 ID:TryfesGS
珪藻ちゃん
640pH7.74:2010/11/26(金) 15:04:25 ID:ptptLiB6
>>638
別名茶コケちゃん
お掃除しましょう。たぶん中もドロドロになってるはず。
中のフィルタはカルキ抜いた水をバケツに張って、軽くシャブシャブする程度でいいです。
細い穴は細いブラシで、他は指でヌルヌル取るくらいでオK。
ミナミヌマエビとか飼ってる人は、中に稚エビがいるかもしれないから
可能なら救出してあげましょう。
641pH7.74:2010/11/26(金) 19:44:16 ID:7zL3WkC+
ゴールデンアカヒレを飼っているのですが
同じ水槽に青めだかを入れる予定です
アカヒレとメダカのハーフが生まれたりしないでしょうか?
642pH7.74:2010/11/26(金) 19:46:49 ID:7zL3WkC+
ついでに・・・ 水槽飼育なのですが
メダカは冬は餌を1日一回で十分らしいですが
水温計をみると23度あります
一日2回餌を与えても問題ないでしょうか?
643pH7.74:2010/11/26(金) 20:16:23 ID:JoEHZub9
>>641
アカヒレはコイの仲間だから大丈夫だと思う(`・ω・´)
餌は1日に1回のほうが水質も悪くなりにくいし、メダカにも良いと思う(´・ω・`)
644pH7.74:2010/11/26(金) 20:17:33 ID:cVaA/3Tp
そういえば、水温が11度だったんで昨日と今日は餌をやらなかったなぁ
>>642
>>7
645pH7.74:2010/11/26(金) 20:23:04 ID:7zL3WkC+
お答え有難うございました
水質に注意か(`・ω・´)
646pH7.74:2010/11/26(金) 22:13:52 ID:m5PEpq9R
そういえばアカヒレとメダカ混浴させるとメダカが産卵しないって本当?
混浴経験ある人教えて〜
647pH7.74:2010/11/26(金) 23:20:18 ID:RW8ww4F5
>>646 どんどん産卵するぞ〜
648pH7.74:2010/11/26(金) 23:22:37 ID:cRe9+fBh
アカヒレ3匹しか入ってないけどメダカは産卵しまくってるよ
649pH7.74:2010/11/26(金) 23:31:56 ID:EsLTiAL6
>>646
メダカとアカヒレと混浴できる温泉いいなあ
650pH7.74:2010/11/26(金) 23:56:35 ID:m5PEpq9R
レスありがとう〜
産卵しまくるのか〜
こ 混浴! 水槽の温度が40度近くになれば・・・
なんかアカヒレが一匹だけやたら仲間のアカヒレと
メダカを追い回すから心配になってしまって><
普通こんなもんなんでしょうかね。。。?
651pH7.74:2010/11/27(土) 01:37:15 ID:p0vYpPQ3
交雑も産卵のジャマもしないだろうが
卵や稚魚が食べられる可能性は高まるだろうね
無論そりゃ親メダカもかわらんが
652pH7.74:2010/11/27(土) 08:43:15 ID:l41LCD5O
水槽の中を華やかにしたいなら良い選択肢なんじゃないかな

色んな種類のメダカを飼う→雑種が生まれる
アカヒレと飼う→雑種が生まれない
653pH7.74:2010/11/27(土) 10:38:17 ID:dK566Sjl
皆さんメダカが増えすぎた時どうしてますかい
ふざけたようだけど真面目に悩んでます
皆どうしてるのよ?!なんかお勧めの方法とかありまっか?


知り合いに分ける・・・限界がありそう
川に放つ・・・駄目ですぉ!
水槽を増やす・・・スペースとお金がある人ならこれでいいだろうけど
火葬・・・生ゴミでだして焼却炉で
土葬・・・生き埋め?
食用・・・一応食べてみる メダカって食えるのか??
売る・・・ペットショップに引き取ってもらう
売る2・・・オクなどで出品
654pH7.74:2010/11/27(土) 10:41:07 ID:5mLNmvDF
>>653
飼いきれないなら、卵を親水槽から隔離しなきゃいいのにw
655pH7.74:2010/11/27(土) 10:48:08 ID:dK566Sjl
何リットルかはよくかわらんのですが
昔オヤジが海水魚を飼っていた2メートル水槽なので
隔離はしていないのですが増える 増える・・・
656pH7.74:2010/11/27(土) 10:50:43 ID:dK566Sjl
ちなみに僕のお部屋は6畳です(* >ω<)=3
657pH7.74:2010/11/27(土) 10:55:44 ID:5mLNmvDF
>>655
飼いきれないわけじゃないなら、そのまま飼い続ければいいんじゃね
ショップもってっても、餌扱いだと悲しいし
手間だと思わなければ、オク出品とかもいいかも?
658pH7.74:2010/11/27(土) 12:31:58 ID:19YhyjtD
以前、新潟ではヒメダカの踊り食いすると見た気が
659pH7.74:2010/11/27(土) 12:37:12 ID:tyLLiCl+
>>653
新潟ではメダカを佃煮にしてる
660pH7.74:2010/11/27(土) 13:00:33 ID:KTnqEglT
>>653
我が家から比較的近い専門店内には
「不要(処分に困った)の魚を『無料』で引き取ります。」という趣旨が掲示されていた。
多量のメダカ等を持ち込んだ場合、有償で引き取ってくれるかどうかは聞いていないけど。

予め問い合わせた上で
近くの幼稚園や小学校へ寄付(?)するなんていうのはどうだろうか?
661pH7.74:2010/11/27(土) 13:07:51 ID:QjOjDjLN
近所の老人ホームにあげた。職員の人はけっこうまめに世話してくれてる。
ご老人達も昔を懐かしんで喜ばれてるとの事。
662pH7.74:2010/11/27(土) 13:20:15 ID:Wu0RXRSS
そういや、メダカを佃煮にする地域があったなぁ
新潟だっけ?

鬼畜だよね
663pH7.74:2010/11/27(土) 13:25:11 ID:1wMFsGsQ
>>662
犬食う半島よりは文化的だろ
664pH7.74:2010/11/27(土) 13:32:39 ID:yF/8PQsK
結論
新潟は韓国領
665pH7.74:2010/11/27(土) 15:18:04 ID:dK566Sjl
これか・・・
http://www.icoro.com/20080423204.html

ちょうど旬の時期らしいので挑戦してみます。
666pH7.74:2010/11/27(土) 15:57:19 ID:e93ezxdi
隔離してないなら放置だな。
飼育可能数に達したら そこから増えることはない。
667pH7.74:2010/11/27(土) 16:04:44 ID:YslOJ3Pf
屋外プラ舟の1匹の腹が膨れてはちきれそうになってる。
餌は週1以下で水温は8〜13度。
他のと泳ぎ方変わらないから弱ってはなさそう。
今の時期でも卵詰まりになったりするのかな。
668pH7.74:2010/11/27(土) 17:42:43 ID:prts3odV
初めての産卵。ヤマトヌマエビやアカヒレがいるので抱卵状態でバケツ(水槽の水をくみ)に隔離。
離したので親は戻しましたが今後バケツは何か構うことありますか?
669pH7.74:2010/11/27(土) 20:00:38 ID:9kHfiZCL
水道水に換えて放置で孵るこた孵る が 寒かろうね
670pH7.74:2010/11/27(土) 20:02:33 ID:0mgoUa3t
「るこた」って何?
671pH7.74:2010/11/27(土) 20:07:00 ID:p5tX1yVb
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「るこた」を英字で表記する
『RUKOTA』
これを逆にすると、
『ATOKUR』
ここがアクア板と言う事を考えれば末尾に『アクア』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『ATOKURアクア』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『ATOKUR』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『アクア』。

つまり!「るこた」とはまさにこの板を表す言葉だったのだ!!
672pH7.74:2010/11/27(土) 20:10:58 ID:yFs1PAEE
知ってるくせにwwwルンドコタロンチョだよwww
673pH7.74:2010/11/27(土) 20:24:43 ID:0mgoUa3t
>>671
その解法、斬新すぎるやろ
674pH7.74:2010/11/27(土) 20:26:09 ID:7laAPaBV
>>670が「孵」をなんと読んだのかが気になる
675pH7.74:2010/11/27(土) 20:35:35 ID:0mgoUa3t
>>674
マジレスしてすまないがカエと読んだ
お返しに669を日本語に訳してもらえませんか?
676pH7.74:2010/11/27(土) 20:36:46 ID:prts3odV
水道水でいいんですねー!
卵が入っている水槽の水が腐れたらまずいから替えたほうがいいのかな?
そのまま放置じゃまずいのかな
677pH7.74:2010/11/27(土) 20:38:12 ID:1KJBE2JX
ここまで「な、なんだってー!」0件
678pH7.74:2010/11/27(土) 20:41:03 ID:Wu0RXRSS
>>675
>水道水に換えて放置で孵るこた孵る が 寒かろうね
水道水にぃキャーてぃからきゃーるこたーきゃーるぎゃー  ほんでもなす さむきゃろぉー
679pH7.74:2010/11/27(土) 21:42:29 ID:Ivfi7ZtJ
ネタで判らないフリをしているのか本気で読めないのかどっちだ?

>>669
孵ることは孵る、だろ。
680pH7.74:2010/11/27(土) 22:11:07 ID:GJ8h0Exr
東京の人は分からないのかも
681pH7.74:2010/11/27(土) 22:23:10 ID:yFs1PAEE
んなこたぁない
682pH7.74:2010/11/27(土) 23:56:34 ID:13Julh/X
>>678
凄く分かりやすかった
ありがとう
孵るこたぁ孵るね
683pH7.74:2010/11/28(日) 00:01:53 ID:aMYmvInQ
>>676
腐る前に水換えしましょう
白くなってしまうのは無精卵とか死んだ卵なので
取り除きましょう
684pH7.74:2010/11/28(日) 00:08:27 ID:BZjI7yvi
なんでお前らメダカ飼ってるんだ?
金がかからないからか?
メダカが好きだからか?
685pH7.74:2010/11/28(日) 00:12:28 ID:u70KtHLn
白メダカ可愛いだろうがボケが
686pH7.74:2010/11/28(日) 00:15:49 ID:aMYmvInQ
>>685
IDがBzの奴っておかしいの多いから相手すんな

231 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2010/11/24(水) 12:50:09 ID:BzzM9if5 [2/9]
>>191なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>192なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>193なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>194なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>195なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>196なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>197なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>198なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>199なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>200なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>201なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>202なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>203なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>204なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
>>205なんでやねん(゚o゜)\(-_-)
687pH7.74:2010/11/28(日) 00:24:47 ID:Cen+XO2T
水カビにヤラレたのを数日外で日に当たるとこに置いといたら治ったけど、
こんどは立ち泳ぎ成りかけが1匹発生してしまった。
口からピョロピョロ半透明の糸みたいなの吐いたりしてるのもいるし。
屋内の水槽飼いがこんなにメンドクサイとは・・・
薬使っちゃおうかな〜
688pH7.74:2010/11/28(日) 00:50:33 ID:RLIhp0Ra
野外は日光様 室内はヒーター様
このふたつが偉大です。ここ1年位は病気と無縁だけど
最初は酷かった。白点になり、綿カビが生え…orz
689pH7.74:2010/11/28(日) 03:18:07 ID:nBC72hg1
>>683
夢精卵の放置は良くない
690pH7.74:2010/11/28(日) 08:29:18 ID:mxagKf9q
>>671
ちょっと前まで呑んでた。
今、朝食喰った後で各スレ巡回してたが、
久々に大笑いしだじょw

夜通し呑んでたのでテンパってる部分もあるが、
それを差し引いても笑えた。
691pH7.74:2010/11/28(日) 09:13:21 ID:BZjI7yvi
>>653
家は熱帯魚もメダカも要らなくなった奴は猫の餌
692pH7.74:2010/11/28(日) 14:51:54 ID:Tkrm/sBz
今年生まれたクロメダカの一匹が、なんか眼が青っぽく光ってるのだけど
こういう特徴って固定するのかな。

ttp://img221.imageshack.us/img221/8664/dsc02510u.jpg
(下手な画像でスマソ、ちょうど二匹並んでくれたので)
693pH7.74:2010/11/28(日) 15:50:08 ID:bYGF2El5
黒い
694pH7.74:2010/11/28(日) 16:17:28 ID:RtiPPhW8
堅い
695pH7.74:2010/11/28(日) 16:20:08 ID:o5d8sGoc
太い
696pH7.74:2010/11/28(日) 16:20:14 ID:BZjI7yvi
太い
697pH7.74:2010/11/28(日) 16:21:09 ID:RLIhp0Ra
長い
698pH7.74:2010/11/28(日) 16:21:10 ID:z3qUcIX4
エサのときしかよってこない
699pH7.74:2010/11/28(日) 18:08:12 ID:n5hKO+1D
>>692
うちのヒメダカの幼魚たちも、同じ親が生んだ卵から孵ったはずなのに、
目の色の光りかたが青・赤・普通の色と3種類います。
700pH7.74:2010/11/28(日) 18:10:54 ID:RtiPPhW8
ご覧いただけただろうか
これがメダカを飼育する人たちである
701pH7.74:2010/11/28(日) 18:38:28 ID:xBwoQ6gk
702pH7.74:2010/11/28(日) 18:44:20 ID:QfKYMCdc
703pH7.74:2010/11/28(日) 18:53:07 ID:ZngYxHdj
>>702
かわえぇ〜
704pH7.74:2010/11/28(日) 19:04:31 ID:DdQMnyc0
うちのメダカも全部青眼だった(`・ω・´)
705pH7.74:2010/11/28(日) 20:58:09 ID:1vT6y4O/
俺の嫁も青眼でしかも体色白い
706pH7.74:2010/11/28(日) 21:00:14 ID:xBwoQ6gk
うちの嫁は結婚してから・・・メダカからピンポンパールになった
(TωT)
707pH7.74:2010/11/28(日) 21:47:27 ID:GEZtOhHA
白人嫁裏山死す
708pH7.74:2010/11/28(日) 22:12:39 ID:MNal08TF
>>706
餌を与えなきゃいい・・・

あっ ごめん
俺と一緒で嫁に餌貰ってるくちか?
709pH7.74:2010/11/28(日) 22:15:51 ID:nBC72hg1
>>708
ヒモの分、今夜たっぷり妻々して悦ばしてやれ
710pH7.74:2010/11/28(日) 23:22:38 ID:MNal08TF
ヒモというか・・・かかあ天下です

一生懸命働いても貰える餌は小遣いだけでよw
711pH7.74:2010/11/29(月) 05:24:40 ID:LGE9Nkzp
外飼い水槽も厳しくなったんで玄関にでも入れようと思うんだがエアレいらないかな? すだれでも被せてソッとしとけばいいかな?
712pH7.74:2010/11/29(月) 06:40:43 ID:DVudr1L6
メダカってひれが病気で少し無くなったり
齧られて多少かけても時間がたてば元にもどるんですか?
713pH7.74:2010/11/29(月) 06:43:12 ID:ImHYxU5N
さて?戻る前に寿命迎えると思うけど
714pH7.74:2010/11/29(月) 07:20:27 ID:B4NHLu4g
なんか最近室内水槽のめだか達の腹びれが黒くなってきた。
715pH7.74:2010/11/29(月) 19:22:52 ID:MRjNKGOx
>>705
ブルーアイズホワイトドラゴンか。
716pH7.74:2010/11/29(月) 19:26:51 ID:VF3qUyDa
メダカ5匹購入
メダカライフのスタートだ!
717pH7.74:2010/11/29(月) 19:31:29 ID:pTnhL62b
>>716
おめでとう
がんばって!(`・ω・´)
718pH7.74:2010/11/29(月) 19:36:34 ID:W7Hdljli
>>715
じわじわきた
719pH7.74:2010/11/29(月) 20:42:13 ID:xW0os5bT
>>716
いらっさーい
720716:2010/11/29(月) 23:24:40 ID:VF3qUyDa
適当にすくってもらったのに、
雄3雌2のベストバランスだった!

しかしカボンバ3束は買いすぎだったようです...
721pH7.74:2010/11/29(月) 23:26:58 ID:GxF8DBpw
>>720
カボンバはすぐ溶けるから三束あっても・・・
カボンバスレ見てみw
ヒーハー!
722pH7.74:2010/11/29(月) 23:30:52 ID:1ege8yXb
カボンバは油断すると飼い主の首を絞めに来るそうなので気を付けろ
723pH7.74:2010/11/29(月) 23:39:27 ID:uY9YDNte
かぼんばかうならまつもかえましも
724pH7.74:2010/11/30(火) 00:22:50 ID:G0pn4gS3
マツモ売ってなかったんだよ(ノД`)
725pH7.74:2010/11/30(火) 00:36:20 ID:Xq2FYpTM
♂3♀2はあんまり良くないよ。逆ならベター。
雄が多いと雌の取り合いと縄張り争いで殺伐とする。
726pH7.74:2010/11/30(火) 00:50:01 ID:xB37lzBZ
俺も近所のショップ探したけど全てカボンバで泣いた
だが、里親スレで頻繁にマツモ無料配布してるよ。
前にそれで少量のマツモ貰って今じゃモッサモサ
半年で何十倍かわからないくらい増えたマシモ神おそろしや、ああ恐ろしや
727pH7.74:2010/11/30(火) 00:53:26 ID:s0ns9npR
>>720
適当に掬ってもらった5匹がオス1メス4で俺が泣きそうなんだが
728pH7.74:2010/11/30(火) 00:58:06 ID:N5ty9Dwk
マシモは冷たい川の中で迎えを待ってるよ
729pH7.74:2010/11/30(火) 00:58:50 ID:QW5zPUYm
>>720
カボンバは硬度がダメなので飾り石とか底床が大磯なら変えたほうがいい

水槽サイズがわからないがカボンバ3束は案外正解かもしれないよ?
少数飼育だとジャイアン化とかがちょっとばかし問題にはなるんだけど
うまく一匹泳げるぐらいの空間作りつつ目隠しとか意識して配置すれば結構防げたりする
完全に視界塞げるアマゾンチドメグサとかインバモみたいな葉のほうが効果高いけどね
730pH7.74:2010/11/30(火) 01:21:10 ID:yO2B3zyW
俺ヒメダカ10匹買ってきたら
オスが一匹だけだったぞw
ハーレム状態w 今では子宝150匹ぐらいいますw これマジw
731pH7.74:2010/11/30(火) 01:54:44 ID:oFnLYp+l
>>730
城戸光政乙。
732720:2010/11/30(火) 03:12:24 ID:xWkzwqBT
水槽:30cm規格水槽
底床:水草一番ソイル+コリ用砂
カボンバが結構な面積占めてるんで上手く配置すれば目隠しに出来るかも
メスをもう1−2匹お迎えしたほうがバランスよくなるのかな?
アマゾンチドメグサは売っていたので明日買ってきます!

\みんなありがとう/
733pH7.74:2010/11/30(火) 03:48:16 ID:hiPySb+L
チドメグサもマツモやアナカリスに負けない繁殖力を持っているので注意だ
根は出てくるが土に張るタイプじゃないのでヒゲのようなものだと思おう
金魚藻関係と違ってしっかりとした茎が魅力
734pH7.74:2010/11/30(火) 05:47:33 ID:e86wyqJR
>>731
全員ピスケスのセイントとしてアフロディーテの後を継ぐ
735pH7.74:2010/11/30(火) 06:46:00 ID:Qzsx1Bi3
増えすぎたメダカってペットショップで引き取ってもらえるのだろうか
熱帯魚買うときにメダカ引き取ってくださ〜い
736pH7.74:2010/11/30(火) 08:35:01 ID:tg5FLBKK
>>735
エサとして1000匹50円くらいで引きとってくれるかもね
737pH7.74:2010/11/30(火) 08:50:37 ID:wwYcAqpx
病気とかの心配もあるから引き取りはなかなかしてくれないだろうな
738pH7.74:2010/11/30(火) 12:29:51 ID:nUYcsTBv
地震でメダカがびっくりしてた(´・ω・`)
739pH7.74:2010/11/30(火) 13:17:44 ID:TBcQ31Ij
さっき地震あったよね!?
740pH7.74:2010/11/30(火) 13:28:11 ID:k/L5qJ2L
どこ?ピクともしなかったよ
741pH7.74:2010/11/30(火) 14:08:38 ID:/ojtIyUG
揺れてないとかどこの田舎だよ
742pH7.74:2010/11/30(火) 14:17:04 ID:q4xrloeu
北海道では地殻も凍ってる
4月まで地震はないぜ
743pH7.74:2010/11/30(火) 14:18:10 ID:k/L5qJ2L
ああギリギリ届かなかったみたい
まぁ
どうせ騒いでるのは福島か栃木の百姓だけだろ(雨戸)
744pH7.74:2010/11/30(火) 14:19:54 ID:bc0FX1ZK
>>738
俺なんか水槽覗く時 いつも地震起こしてるから
メダカは少々の揺れでは 驚かなくなったぜ。
745pH7.74:2010/11/30(火) 18:22:03 ID:oHli8eef
ガビーン!
746pH7.74:2010/11/30(火) 18:27:01 ID:xjUV3Ndt
メタボ地震警報
747pH7.74:2010/11/30(火) 18:53:05 ID:N5ty9Dwk
もうガビーンは許してやれよ
748pH7.74:2010/11/30(火) 20:27:19 ID:6/r4ebUr
まだガビーンで遊んでたんかw
749pH7.74:2010/11/30(火) 23:54:36 ID:QWlXbFSf
普段は他を追い回してんのに
ちょっとライトいじったりしただけでパニック起こして逃げ回るのがいる
なんか人間みたい
750pH7.74:2010/12/01(水) 11:17:26 ID:GPUJQN8o
エビにコリタブあげようと思うんだがメダカが寝る時間にあげなさいと言われたのですがメダカが匂いで起きたりしないのかな?
751pH7.74:2010/12/01(水) 11:24:04 ID:0elRMp14
暗くしていればおk
752pH7.74:2010/12/01(水) 11:29:46 ID:f7yTm9zz
>>750
うちは暗くしてても起きました。
小さいエサだと持ってっちゃうから
プレコタブくらい大きいのあげればいいと思う。
753pH7.74:2010/12/01(水) 12:32:27 ID:d6wSZ47X
前、夜中に見てみたら集まってたわ
やっぱでっかめの葉野菜か昆布だな
754pH7.74:2010/12/01(水) 15:29:10 ID:gpfHRMSi
楊貴妃最高!
なんか高級魚っぽいwww
実際高いけど
755pH7.74:2010/12/01(水) 16:14:17 ID:f7yTm9zz
楊貴妃はジャイアン率高いよ
756pH7.74:2010/12/01(水) 16:27:25 ID:Csq5JVuU
楊貴妃と黒メダカってどっちが飼いやすい?
757pH7.74:2010/12/01(水) 16:31:30 ID:EW8CFkwi
楊貴妃デカいよね
気のせいじゃなかったのか
758pH7.74:2010/12/01(水) 16:35:06 ID:f7yTm9zz
>>756
アクアショップで売ってるのを飼った限りでは
どっちが飼いやすいという違いはない印象です。
ただ混泳させた状態では楊貴妃のほうが
攻撃的な個体が出る傾向がありますね。(うちだけかも?)
759pH7.74:2010/12/01(水) 19:45:04 ID:bCJGjHcs
やはり楊貴妃のジャイアン率高いやね
うちだけじゃなかった
760pH7.74:2010/12/01(水) 21:59:41 ID:UbheCzfK
12? メダカ8匹 アナカリス10本 ライトあり
この環境なら外掛けフィルターの濾過でも間に合いますか?
761pH7.74:2010/12/01(水) 22:27:33 ID:oNWR9Kiu
底面1枚でリセット知らずになれる
762pH7.74:2010/12/01(水) 22:27:54 ID:QwzpTuaM
>>760
普通の外掛けなら全然問題はないと思う
エサのやりすぎくらいだよ気をつけるのは
763pH7.74:2010/12/01(水) 22:29:47 ID:UbheCzfK
餌2日に一回に減らしてみます!

底面フィルター凄いな・・・
764pH7.74:2010/12/01(水) 22:29:48 ID:y/Q5d1oQ
個人的には全く問題ないと思う。
12?ってのが気になるが立ち上げ当初は水替えを少量にして頻度を上げれば落ちたりしないよ。
店での状態や輸送ダメージの方が大きいと思う。(´・ω・`) ←を思い出せ!!
後は餌を極少量を回数分けて食べ残しを出さないように。←1番大事

アナカリスは浄化に非常に有効で、マツモは亜硝酸の段階だと吸収能力が貧弱だが
アナカリスはフルパワーで吸収してくれる。新規立ち上げにはベストチョイス。
逆に立ち上がってからはマツモが有利に。だが、あくまで水草が水質に慣れてからのお話。
ショップと違う慣れない水質+新規立ち上げだと水草の効果は当初は微妙。
765pH7.74:2010/12/01(水) 22:34:10 ID:BauOJJ3R
ホムセンのメダカ全滅は黒歴史(´・ω・`)
766pH7.74:2010/12/01(水) 22:34:42 ID:UbheCzfK
>>764
詳しく説明ありがとうございました
12?というのは水草やら石やらが入っているので正味そのくらいかな〜っと
水槽自体は16リットルくらいです
餌は回数じゃなくこまめに少量がベストみたいですね
フィルター テトラ ワンタッチオートフィルター AT―30
このフィルターなんですが値段の安いものでも濾材?にバクテリアが
住み着くものなんでしょうか?
あまり頻繁に交換しないほうがいいのかなぁ・・・
767pH7.74:2010/12/01(水) 22:35:35 ID:y/Q5d1oQ
チラ裏
8月頃、プラケに入れて野外に置いて綿カビ治してたメダカの存在を完全に忘れてた。
今日思い出して確認したら元気に泳ぐメダカの姿が!
768pH7.74:2010/12/01(水) 22:40:13 ID:zbEx1q2U
>>766
外掛けの純正のろ材は吸着ろ過だから生物ろ過を期待するのは無理がある
ろ材を替えるか水作か底面で
769pH7.74:2010/12/01(水) 22:40:44 ID:PamQuDP9
余裕じゃないかなぁ…。
770pH7.74:2010/12/01(水) 22:43:18 ID:BauOJJ3R
>>766
十分だとおもう(´・ω・`)
771pH7.74:2010/12/01(水) 22:51:30 ID:J0oBK0Nk
>>766
AT30は少し改造すれば、生物ろ過も出来るよ
「AT−30 改造」でぐぐってみて
772pH7.74:2010/12/01(水) 22:56:23 ID:y/Q5d1oQ
俺なんて60水槽にメダカ100匹 フィルターは投げ込みのみ
水槽の3分の1程に分厚い大磯の山を作り、そこに水作を半分埋める。
これだけで安定してるしなw

水草はマツモ神+サルビニアクララータとフロッグビット
1週間もするとメダカが水面の餌を食べるスペースなくなるぜ、はは…は
773pH7.74:2010/12/01(水) 23:03:00 ID:UbheCzfK
濾材交換改造も考慮してみます
60水槽に100匹・・・
メダカの生命力はすごいな(´・ω・)
774pH7.74:2010/12/01(水) 23:12:30 ID:gQITsKp8
>>772
投げ込みの水作といっても
スリムエイトミニとジャンボじゃ物凄い差があるんだが。
775pH7.74:2010/12/01(水) 23:27:34 ID:y/Q5d1oQ
水作ニューフラワーDX!ってやつぽ
776pH7.74:2010/12/01(水) 23:47:16 ID:QwzpTuaM
60にフラワーならまあ納得できる
777pH7.74:2010/12/02(木) 00:32:27 ID:eIjLR2Zh
水槽の幅、3分の1くらいの場所に園芸用の柵を建てそこに大磯を底15cm近くまで流し込み
フラワーを半分埋め込んだ。他の場所は掃除しやすいように大磯を極、薄く敷いた感じ。
かなり殺風景に思えるがマシモ神やフロッグビットの根がモッサモサだと何気に悪くない。
過密飼育の所為か水草の増殖がぱねぇ。
植え込みの水草は光が届かなかったり掃除の面で諦めてる。が、何か育てないな…。モスくらいだろうか。
778pH7.74:2010/12/02(木) 00:50:49 ID:4D4E13Z7
山盛り大磯エイト埋設はロート式とかと同じ感じだな
山盛りなのでウチダ熱帯魚式のほうが近いか、とおもったけど柵つくってるならタンクインタンクだね
やってることはほぼ変わらんのだけど

うちも鉢底網でエイトやロカボに籠つくってハイドロボールとかセラミスなんかの残りを入れて埋めてるよ
エイトの中は元のままだけどロカボの中は洗車スポンジに変更
ついでにエントツの上に籠ぶら下げてそのなかにマツモ入れてる
マツモが水面覆い尽くすことはないので有茎とかもけっこういけるよ
779pH7.74:2010/12/02(木) 01:09:31 ID:eIjLR2Zh
>>778
フィルターは有名所しか知らないのでググったけど似た仕組みなんだなぁ…。
参考に真似て、育ててみようかな。ナナ、ミクロソリウム、モス、リシア辺りで試してみる。
酸処理してるから水質は中性なんで問題ないけど、硬度がやばそうw
メダカ100匹も居ればCO2とか不要に思えるけどしたほうがいいのだろうか。
780pH7.74:2010/12/02(木) 01:28:56 ID:4D4E13Z7
>>779
うちは中性中硬度かな?軽石とかも入ってるし
いわゆる一般種でCO2不要なものはまず大丈夫、生体多いからCO2ほしがるのでもいけるかもしれない
照明20W一灯、底床は濾過付近は山盛りだけど他はガーネットサンド数ミリ
ハイグロロザエも水面付近なら色でるしアルテルナンテラもそれなりに赤くなってる
大半は素焼きリングはめて沈めてるだけ、エキノやクリプトもPOT使えばいける

マツモ籠は中身ほどほどにして入れ替えると稚魚育成場にもなるのでお勧めできる
ここかビオスレだったかな?三角コーナー使ってる人いたけど似た感じにできるよ
781pH7.74:2010/12/02(木) 01:38:51 ID:eIjLR2Zh
ありがとう、参考にさせてもらうぜ!
782pH7.74:2010/12/02(木) 05:19:56 ID:zl2AQvXh
室内飼育してる人、
水換えのサイクルはどれくらい?
参考にしたいので教えてください。
水槽の容量や生体数、ろ過の種類や水草の有無等も書いていただけると助かります。
783pH7.74:2010/12/02(木) 12:10:03 ID:7yk8uAnn
30cm 12L 蛍光灯 ソイル 立ち上げ1年半経過
メダカ5匹 ミナミエビ多数 石巻貝1
水草(モス、パコパ、ナナ、ロタラ)
水作SPF(s)ノーマル濾材+活性炭カートリッジ

2〜3日間隔で2Lのみ換水
底床掃除せず

とても調子いいです。週に1/3換水してた頃より楽だし状態いいです。
784pH7.74:2010/12/02(木) 12:16:55 ID:p2RhOvgX
45cm 30L 大磯砂 メダカ10 ラムズ3 タニシ1 ミナミ5 アナカリス3本 モス少々 納豆菌ブロック 外付けラクラクL 立ち上げ1年 水替えなし 足し水のみ 軽い底掃除を月に一回
785pH7.74:2010/12/02(木) 12:45:07 ID:xMe6HI1d
60cm 57L 赤玉 エアレ、ヒーター無し
ヒメダカ 120匹以上(2年で4世代くらい増えてる) ホテイアオイ(枯れてる…)
水換えは週一回 10L(魚膜保護剤使用)
病気や死魚もなく、とても調子が良い。
786pH7.74:2010/12/02(木) 12:51:12 ID:/lrVURF3
>>785
死んだメダカが食べられているだけで
結構死んでる
787pH7.74:2010/12/02(木) 20:35:40 ID:JGqG7BCP
30センチ水槽にメダカ9匹、4週間目、外掛けフィルターだから
バクテリアはいないと思う
餌ここ3日干したらなんかカナカリスや石をつついてるんだが
こいつら何食ってるの?w
788pH7.74:2010/12/02(木) 20:39:12 ID:RsmjEZ9t
>>787
カナカリスおいしいれす♪〜(´ε` )
789pH7.74:2010/12/02(木) 20:57:45 ID:JGqG7BCP
ア ですよ! アッ!
790pH7.74:2010/12/02(木) 21:00:15 ID:riupbI8p
アッー!!
791pH7.74:2010/12/02(木) 21:36:46 ID:yWFLKqYg
だからカナカリスを食べてるんだろ?
792pH7.74:2010/12/02(木) 21:49:54 ID:eIjLR2Zh
なんか揚げタイプのお菓子でありそうなネーミング
793pH7.74:2010/12/02(木) 22:52:59 ID:JGqG7BCP
メダカって水草食うのかっ?
794pH7.74:2010/12/02(木) 23:21:33 ID:yWFLKqYg
雑食だから腹減ったら食うよ
795pH7.74:2010/12/02(木) 23:28:00 ID:mXBEWYHh
>>793
アナカリスは食えないんじゃね。
たぶんエサが葉にくっついて残ってるのをつついてると思われ
796pH7.74:2010/12/02(木) 23:33:10 ID:jJuQOlTr
アナカリスに付いた微生物とか食べてるんじゃない?
うちのメダカもアナカリスや砂利を突っついてる(´・ω・`)
797pH7.74:2010/12/02(木) 23:35:19 ID:b7rHpIuR
♪〜(´ε` )
798pH7.74:2010/12/02(木) 23:38:41 ID:HewaTv2h
メダカの大好物ってやはりミジンコですか?
799pH7.74:2010/12/02(木) 23:39:21 ID:b22UPDK3
>>742
今朝地震があったわ
凍ってんじゃなかったのか?
安心しきっていた俺に謝れw
800pH7.74:2010/12/02(木) 23:41:37 ID:jJuQOlTr
北海道の地震、震度3って発表だったけど震度5ぐらいのとこあったらしいね(´・ω・`)
うちのメダカには地震の予知能力はなかったよ(´・ω・`)
801pH7.74:2010/12/02(木) 23:59:14 ID:mXBEWYHh
水槽だとミジンコ入れても、どこにいるかわからなくなる
目に見えるミジンコはでかくて口に入らないみたいだし
802pH7.74:2010/12/03(金) 00:01:22 ID:PUR3Pyy/
今更だけどメダカ飼うメリットってなんだろう
ヒーターいらい(`・ω・´)
死ににくい(´・ω・)
管理に金がかからない( ´(ェ)`)
他なんだろうな〜(´・ω・`)
803pH7.74:2010/12/03(金) 00:02:33 ID:5CRnKZZT
かわいい(`・ω・´)
804pH7.74:2010/12/03(金) 00:02:36 ID:yV3TwfyP
1
805pH7.74:2010/12/03(金) 00:08:13 ID:PUR3Pyy/
>>803
(´・ω・`) モキュ モキュ モ キュキュ〜
806pH7.74:2010/12/03(金) 00:20:41 ID:MkSFxoNy
>>802
手間かかんないし維持費激安
807pH7.74:2010/12/03(金) 00:30:59 ID:TZYg7iCz
慣れれば寄ってくる
落ち着けば丈夫
その気になれば品種改良も
808pH7.74:2010/12/03(金) 03:59:14 ID:qYur8oqK
そもそもメリットが明らかで飼ってたらそれはもう養殖とかの仕事でつまらん
809pH7.74:2010/12/03(金) 05:13:03 ID:qAyOV8JH
金がかかるとか世話で苦痛を感じたらとっくにやめてるだろ やはり癒しだろうな 犬や猫もそうだが それがたまたまメダカだっただけかもしれん
810pH7.74:2010/12/03(金) 07:14:15 ID:DNJnJwBE
メダカの外飼いは蚊の発生を抑えるのに効果的
811pH7.74:2010/12/03(金) 10:51:26 ID:i0WnfALV
朝から異常にあったかいから外飼いメダカがみんな浮上してきてエサくれダンス
812pH7.74:2010/12/03(金) 10:59:31 ID:2Fq+Ej19
いつのまにか
小さい子供がいっしょに泳いでいたら
それこそ感動もんだよ
813pH7.74:2010/12/03(金) 12:04:12 ID:HbDaJpI5
なんか暖かいな。と思ったら気温22度とか。
814pH7.74:2010/12/03(金) 12:31:43 ID:GJHu5aAJ
めだかが活発だ
815pH7.74:2010/12/03(金) 17:58:45 ID:5CRnKZZT
1匹★になってた(´・ω・`)
816pH7.74:2010/12/03(金) 18:41:02 ID:vk1XQ7kX
台風みたいなもんだったからなあ
817pH7.74:2010/12/03(金) 21:01:28 ID:PUR3Pyy/
お金持ち=熱帯魚

貧乏人=めだか
818pH7.74:2010/12/03(金) 21:02:57 ID:lSw0UYe3
自分で聞いて自分で答えとるやん
819pH7.74:2010/12/03(金) 21:12:14 ID:2PXWKLww
ID変わってないこと忘れてたんだろうなぁ
メリットがどうとか言ってて随分バカっぽい質問だなと思ったら
最初から煽りたかっただけなんだなぁ
820pH7.74:2010/12/03(金) 21:39:49 ID:lSw0UYe3
ささやかな優越感があったんだよ
許してやれよ
821pH7.74:2010/12/03(金) 21:43:35 ID:PUR3Pyy/
一日自分で考えてでた答えだぉ(´・ω・`)
822pH7.74:2010/12/03(金) 21:45:43 ID:PUR3Pyy/
幼稚園児〜中学生=メダカ

高校生〜社会人=熱帯魚
823pH7.74:2010/12/03(金) 21:47:01 ID:lSw0UYe3
もうええよ
824pH7.74:2010/12/03(金) 21:51:42 ID:PUR3Pyy/
いやなんかさ
水槽にいるメダカ全部捨てて
熱帯魚飼いたくなってきてしまって
全部処分しようとしてる黒い僕がいるぉ・・・(´;ω;`)
825pH7.74:2010/12/03(金) 21:53:19 ID:cFgct7ks
シネ
826pH7.74:2010/12/03(金) 21:53:29 ID:HbDaJpI5
え、でも…
メダカでも水草に熱を入れる人は熱帯魚と大して費用変らないような。
827pH7.74:2010/12/03(金) 21:53:54 ID:lSw0UYe3
そうしたらいいよ
828pH7.74:2010/12/03(金) 21:55:47 ID:juFyHkke
自分を処分すればよくね?
829pH7.74:2010/12/03(金) 21:59:20 ID:/q4fumYC
>>824
ネオン辺りを1種類だけ飼いたいならともかく、
メダカと熱帯魚なら一緒に飼えばいいだろ。
830pH7.74:2010/12/03(金) 22:31:11 ID:O3nYcZ0/
金持ってんなら水槽増やせば終わる話じゃねーか
831pH7.74:2010/12/03(金) 22:41:44 ID:HbDaJpI5
てか、飽きて魚を処分するような奴はメダカから熱帯魚を飼い始めても
またすぐに飽きて、別の種、別の種の熱帯魚に乗り換えていくよ。

別に悪い事ではないけどメダカ好きが集る場で言う事ではないなw
魚ではなく色々な水草ですればいいのに…。
832pH7.74:2010/12/03(金) 22:49:06 ID:Ud0Oomyi
熱帯魚からはじめて
メダカにも手を出した

メダカはかわいくてよい
833pH7.74:2010/12/03(金) 22:51:33 ID:fl1Vh6dv
>>832
俺も同じ
834pH7.74:2010/12/03(金) 22:59:57 ID:GJHu5aAJ
なによりメダカという言葉の響きがすき
835pH7.74:2010/12/03(金) 23:26:18 ID:PUR3Pyy/
メダカってなんか貧乏臭いじゃん
それに熱帯魚のほうが見た目はやはり綺麗じゃない(`・ω・´)?
うるめ 計画遂行中
836pH7.74:2010/12/03(金) 23:29:21 ID:PUR3Pyy/
だめだ・・・
泥臭いわ 佃煮以外はキツイっぽい
837pH7.74:2010/12/03(金) 23:29:37 ID:tZNcKA/0
うるめ って何?
838pH7.74:2010/12/03(金) 23:31:12 ID:PUR3Pyy/
うるめっこ だった 
とにかく食えたモンじゃねーよこれ・・・
早速熱帯魚ぽちるかなぁ
839pH7.74:2010/12/03(金) 23:32:04 ID:3dOTcOSY
>>837
新潟語で食用メダカの事じゃね?
840pH7.74:2010/12/03(金) 23:42:23 ID:x8q5fObV
煽っている奴のレス数が一番多いって言うのも珍しいな
841pH7.74:2010/12/03(金) 23:53:49 ID:lSw0UYe3
ちゃんと相手してやってる人いないからね
842pH7.74:2010/12/03(金) 23:55:36 ID:PUR3Pyy/
どうせお前ら本当はメダカなんて飼ってないんだろう(`・ω・´)
843pH7.74:2010/12/03(金) 23:58:41 ID:E4arNs6g
自分の行動の免罪符を人に求めんな
844pH7.74:2010/12/04(土) 00:33:17 ID:3YjtAl9s
メダカ飼うのは小学校だけかとオモタ
845pH7.74:2010/12/04(土) 00:46:31 ID:kd138u8c
本日のNGID:3YjtAl9s
846pH7.74:2010/12/04(土) 00:59:33 ID:42ph9t6E
みんな仲良く汁
847pH7.74:2010/12/04(土) 01:14:32 ID:OlKN6CA5
>>844
自演失敗して悔しいのはわかるけどそのくらいにしとけ
848pH7.74:2010/12/04(土) 01:18:27 ID:VUuPrWCJ
同意者がいないだけで自演ではないだろ
849pH7.74:2010/12/04(土) 01:20:11 ID:JkTUP9uY
メダカの小学校が何だって?
850pH7.74:2010/12/04(土) 01:21:03 ID:OlKN6CA5
>>848
ちゃんとスレ読め
851pH7.74:2010/12/04(土) 01:26:15 ID:VUuPrWCJ
>>802>>817のことをそう言ってるんなら、それは自演というより荒らしだろ
852pH7.74:2010/12/04(土) 01:30:15 ID:OlKN6CA5
もうめんどくせーからどうでもいいけど
普通は自分の質問に自分では答えんよ
853pH7.74:2010/12/04(土) 01:47:58 ID:VUuPrWCJ
普通とするものが自分とは違う人がいくらでもいるということを早めに理解しよう

俺は自演とは思わずに、ただ自分がおぞましいと思うことをするのに同意が欲しいだけだと思った
854pH7.74:2010/12/04(土) 02:08:15 ID:OlKN6CA5
うぜえなんだこいつ
855pH7.74:2010/12/04(土) 02:16:51 ID:KunsZgeq
自分とは違う人がいくらでもいるということを早めに理解しよう
とか言いながら
自演ではないだろっていう主観を押し付けるなよw
856pH7.74:2010/12/04(土) 02:35:25 ID:VUuPrWCJ
別に押し付けたつもりはないし、部分的に抜き出して曲解してるけど「普通なんてもん場合や人によって違うから何の根拠にもならん」ってことだ
857pH7.74:2010/12/04(土) 02:59:19 ID:e2gV4jwo
しつこいよ
858pH7.74:2010/12/04(土) 03:02:51 ID:2iQKJw7A
もうメダカ飼ってないんでしょ?(´・ω・`)
ここのスレ見る意味ないと思うよ(´・ω・`)
859pH7.74:2010/12/04(土) 05:00:35 ID:6VKhfMHl
メダカに親でも殺されたか?
860pH7.74:2010/12/04(土) 05:07:34 ID:u9eYGY5N
熱帯魚は外飼い出来ないし
861pH7.74:2010/12/04(土) 06:22:54 ID:VXQHtX9F
自演祭り、おもろいからもっと続けろ
862pH7.74:2010/12/04(土) 06:44:05 ID:3YjtAl9s
>>860
水槽買えないんですね・・・
863pH7.74:2010/12/04(土) 06:50:36 ID:onD3/AMl
>>862
庭付きの家に住んでないの?w
864pH7.74:2010/12/04(土) 06:58:41 ID:0XGTChhV
30cm水槽にメダカ10とネオンテトラ30がいます。
ずっと元気なんですが全く産卵してくれません。
家に届いた時には、すでに卵がお腹についてたのでまたすぐに産んでくれると期待してましたが、産まないのはやはりネオンテトラが大杉?
外掛けフィルター使用、26度設定です。
865pH7.74:2010/12/04(土) 07:13:00 ID:Rdx51LxD
>>864
照明の時間は?
やや長めで12時間以上取ると促進されるかもしれないよ
866pH7.74:2010/12/04(土) 08:46:58 ID:ta2A0TDl
>>864
親魚が喰ってんだろ。
867pH7.74:2010/12/04(土) 17:24:59 ID:aUEh0sXV
産卵ボックスを購入したいのですが
ネットタイプとプラケタイプどちらがオススメですか?
メダカの稚魚だとプラケタイプのスリッドから脱走してしまいますか?
868pH7.74:2010/12/04(土) 17:37:39 ID:pcYP7ZaV
>>867
プラケなら外掛けタイプのサテライトってのがオススメかもです
ネットタイプは見た目が悪いし水槽の中だから邪魔に感じます
869pH7.74:2010/12/04(土) 18:19:41 ID:hzGN1IyO
サテライトを稚魚隔離用に使っているけど、排水口のスリットから脱走する可能性があるので
ネットを張るとか対策をした方がいい。
870pH7.74:2010/12/04(土) 18:40:22 ID:Hsi1yBDv
プラスチックの吸盤が外れても浮くタイプいいよ
871pH7.74:2010/12/04(土) 22:48:42 ID:pcYP7ZaV
サテライトの排水口のスリッドは水切りネットとかパンストを漬けた方が
いいと思うよ
872pH7.74:2010/12/04(土) 22:52:06 ID:3YjtAl9s
>>863
億ションだから庭なんてねーよ
田舎者めw
873pH7.74:2010/12/04(土) 22:55:00 ID:3YjtAl9s
都会人=熱帯魚
田舎者=メダカ

これもあるかもなwww
874pH7.74:2010/12/04(土) 23:03:54 ID:bwIpr6+0
そうですね
875pH7.74:2010/12/04(土) 23:07:53 ID:3W4QY0to
億ションとか、スゲー昭和の響きだな・・・・
いい年こいてこんな所で煽ってるってどうなのさ・・・
876pH7.74:2010/12/04(土) 23:46:44 ID:3YjtAl9s
どうもなにも
テレビでマンボウの大移動見ながら楽しんでる(`・ω・´)
877pH7.74:2010/12/04(土) 23:48:03 ID:3YjtAl9s
いやマジ近所の人や同僚とかにメダカ飼ってるとか
恥ずかしくて言えんわぁ
熱帯魚ならおk
878pH7.74:2010/12/05(日) 00:15:05 ID:WbK5Wige
自分同僚とかにメダカ飼ってること言ってるけどなぁ
ばあちゃんの形見だから大事なんだ
879pH7.74:2010/12/05(日) 04:53:42 ID:yMNASYuF
>>872
> 億ションだから庭なんてねーよ

億ションで2ちゃんとかwウケる〜www>億ションボリ
880pH7.74:2010/12/05(日) 07:52:52 ID:P1DPSMl5
いいから昭和ジジイは黙ってろ
881pH7.74:2010/12/05(日) 08:13:30 ID:ZnuTFY/r
>>880
平成生まれなの?
882pH7.74:2010/12/05(日) 12:29:39 ID:0NOc72BW
質問なんですが ブラックホールってどんな感じですか?
他の活性炭とかより良いんでしょうか?
883pH7.74:2010/12/05(日) 14:05:26 ID:1H2qk0TH
ぎゅーん って感じ
884pH7.74:2010/12/05(日) 14:07:46 ID:/hGl5y1R
まじめに答えろよ。ここは2chだぞ。
885pH7.74:2010/12/05(日) 14:19:17 ID:DnqQ4Tey
メダカ関係ねーし

[安い]活性炭スレ[吸着]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070813850/
【調べるの】今すぐ質問に答えて!90【マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1289444340/
886pH7.74:2010/12/05(日) 15:13:13 ID:YjmP+36I
救世主マン
887pH7.74:2010/12/05(日) 17:51:49 ID:QE/dKTMC
屋外の鉢に落ち葉を入れて冬支度完了。
888pH7.74:2010/12/05(日) 17:54:26 ID:ZsataLz0
外のメダカはデカイなあ
やっぱ太陽に当てないとデカくはならないのか
889pH7.74:2010/12/05(日) 17:56:41 ID:QxTaHovo
ミジンコとか湧くからねぇ
890pH7.74:2010/12/05(日) 18:08:25 ID:QE/dKTMC
水面に落ちた虫も餌になるよ。
891pH7.74:2010/12/05(日) 19:44:35 ID:nQX0CBZ5
こいつ他の幼魚と比べて成長は早くて大きいな!と観察してた後に
親メダカの容器を覗くと大きさに驚く。

何故か、うちの親メダカは口に入るサイズの稚魚でも食わないんだよな〜。
1cmくらいの幼魚は親と一緒に群れて行動する。
色々なサイトに載ってる大きさに差があると追い掛け回されるとか信じられねぇw
892pH7.74:2010/12/05(日) 20:16:03 ID:RNiSZwLz
>>891
エサ何あげてんの?
893pH7.74:2010/12/05(日) 20:30:24 ID:TBCfZsUC
26度固定でモリモリ餌食うせいか
水槽室内飼いだけどコイの仲間ですかってくらいデブってしまった
894pH7.74:2010/12/05(日) 20:56:43 ID:nQX0CBZ5
>>892
極普通のメダカの餌とひかりミニキャットのブレンド
3cmくらいの親メダカの動きに1cmくらいの幼魚達があわせて付いて行く感じで行動してる。
孵化したばかりの稚魚ですら食わない…。
895pH7.74:2010/12/05(日) 21:00:50 ID:+MrpiBlE
>>893
同じ環境だけど餌は1日に1回以上あげてるの?
よく食べるんで1日2回にしようか迷ってる(´・ω・`)
896pH7.74:2010/12/05(日) 21:31:11 ID:0/e0IGlG
>>894
上品でいいなあ

ウチのは、鯉かフナみたく動いてるもんなら何でも口にするよ…
897pH7.74:2010/12/05(日) 21:51:08 ID:Y8b9inur
>>895
ろ過能力の限界までエサをあげたら、すんげーでかくなるよ。
898pH7.74:2010/12/05(日) 22:00:18 ID:RVts5/4m
即身仏マン
899pH7.74:2010/12/05(日) 22:15:09 ID:0NOc72BW
質問ですが今日ペットショップの売れ残りコーナーで
買って来たメダカさんですが何て名前のメダカですかね?
携帯で撮ったんで見にくいですが宜しくお願いします
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101205221217.jpg
900pH7.74:2010/12/05(日) 22:19:15 ID:nR1XHzyV
白メダカっぽいけど、なんか変わった尾びれだね
901pH7.74:2010/12/05(日) 22:22:21 ID:dLznBZnv
カダヤシだろ
902pH7.74:2010/12/05(日) 22:25:08 ID:0NOc72BW
>>900さん
みた感じ琥珀メダカに見えるんですが頭と尾びれ付近だけ茶色なんですよ・・・
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101205222410.jpg
903pH7.74:2010/12/05(日) 22:25:22 ID:nFOLAHNU
ヒカリ?
904pH7.74:2010/12/05(日) 22:28:19 ID:0NOc72BW
>>903さん
ヒカリに見えるんですが上から見ると青ヒカリみたいに綺麗には光らないです
横からだと綺麗に光ってます
905pH7.74:2010/12/05(日) 22:34:48 ID:nFOLAHNU
琥珀ヒカリの色がよくないやつじゃね?
906pH7.74:2010/12/05(日) 22:42:39 ID:0NOc72BW
>>905さん
そうなのかな・・・
それで売れ残ってたのかもしれないですね
ちょうどペアで売れ残ってたを買ってきたので大事に育てたいと思います
907pH7.74:2010/12/05(日) 23:05:21 ID:TBCfZsUC
>>895
エサはわりと適当に1日一回なんだけど
やつらエサの横取り激しくて
沈下性のタブレット削り取るわ浮草食い散らかすわ
まあ元気なもんだわ
乾燥アカムシくわえて窒息とかしないのかなとか心配してた時期が嘘みたい
エサ投下すると一分以内に消滅する
908pH7.74:2010/12/05(日) 23:13:36 ID:nFOLAHNU
>>906
売れ残りってだいたい丈夫だし、ペアなら増えてにぎやかになる楽しみもある(´ω`)
909pH7.74:2010/12/05(日) 23:37:48 ID:DUEEMf4o
1匹だけ腹がぺちゃんこになって、だんだん衰弱していく…

これってどういう病気?
対処方はありますか?
910pH7.74:2010/12/05(日) 23:59:26 ID:YjmP+36I
俺治ったことない
911pH7.74:2010/12/06(月) 00:09:16 ID:U6Zx7hTz
病気になった魚は助からないから、川や池に放すのがいいかと。
912pH7.74:2010/12/06(月) 00:17:21 ID:qFX6cOTb
>>911
それやっちゃダメだよ(´・ω・`)
913pH7.74:2010/12/06(月) 00:27:54 ID:U6Zx7hTz
メダカとか金魚は既に池で増えているから問題ない。
熱帯魚も冬を越せないから問題ない。
ブラックバス、ブルーギル、朝鮮なんとか、中国なんとかみたいに冬を越す外来はダメ。
914pH7.74:2010/12/06(月) 00:29:47 ID:Wf2OHyHX
越冬するよ
915pH7.74:2010/12/06(月) 00:37:27 ID:U+6ndrlW
>>902
ツートンw
916pH7.74:2010/12/06(月) 00:38:09 ID:tc1iEieV
昨日近所のかねだいでヒメダカ100匹(\798)買ってきたよ。
暖かくなると近所の用水路で黒メダカがアホみたいに採れるんだけど今は不漁。
鉢で飼って上から見るのもいいけど水槽で横から鑑賞するのもいいもんだね。
と、思ってたら雷魚の幼魚にバクバク食われてる。
100匹で一週間もつだろうか。
917pH7.74:2010/12/06(月) 00:38:55 ID:qFX6cOTb
>>913
いやダメだよ(´・ω・`)
考え直そうよ(´・ω・`)
918pH7.74:2010/12/06(月) 00:55:38 ID:RHsegVA6
めだかはその土地の固有種がヤバいから
ぜったい放流しちゃだめって言われてるのに…
919pH7.74:2010/12/06(月) 00:58:31 ID:u/S59/bX
>>913
とりあえず通報しときました
920pH7.74:2010/12/06(月) 01:28:03 ID:PHskVhCu
>>919
どれくらいの罪になるんだ?
罰金程度かね?
921pH7.74:2010/12/06(月) 01:29:01 ID:YzEk6R7v
>>920
ググレ
922pH7.74:2010/12/06(月) 01:41:35 ID:INaA5yr1
死ぬ直前にうおおー!精子ぶっかけてやる!
って頑張ったら一巻の終わりじゃん
923pH7.74:2010/12/06(月) 01:57:18 ID:kq2ngyyE
たとえ同じ種であっても産地が違うと
DNA汚染が起こるからダメなんだよな。

飼ってる生体は絶対に自然界に放したらダメだよ
924pH7.74:2010/12/06(月) 02:08:47 ID:ztnEJHvp
完全閉鎖水域でもなけりゃとっくの昔に異種交配しとります
土地の固有種なんて幻想ですわ
925pH7.74:2010/12/06(月) 05:39:17 ID:wVhuKorL
飼ってる生体が、実は自然界から捕獲してきたものだとしたら
それを放流するのもダメ?
まぁ、カダヤシとかはともかくw

何世代もつなげた生体だとヤヴァいんかな。
自然界では起こらない遺伝とかあるのかもな。

ま、とっ捕まえたメダカの生体、飼育して採卵したら
親を元に戻すってのはアリかも。
926pH7.74:2010/12/06(月) 07:27:27 ID:d0Jm0pHJ
>>889
鉢で外メダカも飼ってるんだけど、ミジンコって勝手に沸く?
最初に数匹入れとけばいいのかな?
927pH7.74:2010/12/06(月) 07:27:52 ID:7QhuSso/
その手の話に五月蝿い人達は川から獲って来て人の手で繁殖させたメダカを
元の場所に戻して放流するのですら遺伝子に影響する危険性があると大反対しております
まあ早い話、一度でも人の関わった個体の子孫は放流NGってことらしいです
928pH7.74:2010/12/06(月) 07:42:25 ID:Er7v9TNQ
>>926
耐久卵状態で風に飛ばされてくるらしい
929pH7.74:2010/12/06(月) 08:30:37 ID:RHsegVA6
ミジンコってすごいんだね
930pH7.74:2010/12/06(月) 08:34:38 ID:DZYMovqm
>>918>>923
9月ごろNHKのローカル放送で
どっかの小学生と教師がバケツに入った沢山のメダカを放流してるニュースやってて愕然とした。
環境保護活動のニュース扱い。
チャンネル変えた時に一瞬見ただけだったから見間違いだといいんだけど。
931pH7.74:2010/12/06(月) 08:57:30 ID:er6I5js6
たぶんサケのようにその川で捕獲した生体を繁殖させて放流したんだよ。きっと…
932pH7.74:2010/12/06(月) 09:04:27 ID:cEj9vTff
カッシー
ダッシー
カダヤッシー
933pH7.74:2010/12/06(月) 10:03:27 ID:JtSKTcGk
>>930
最近のだったら結構ちゃんと調べてそこのメダカ放したりしてるよー
934pH7.74:2010/12/06(月) 10:13:11 ID:DZYMovqm
>>931>>933
そうなのか!(゚∀゚)
そうだといいな〜。

うちの外のメダカ達、
寒くなってからビクビクしまくりだけど日差しで水温が上がってから
水面が建物の陰になると餌くれ〜と寄ってくる。
水面に落ちる人間の影が怖いらしい、夏は影が写りこんでも水温高いせいか逃げない。

あと柄杓で足し水する時も最初ビクビクしてたくせに
3杯目を足す辺りでわらわら寄ってくる。
アホ可愛いすぎてヤバい。
935pH7.74:2010/12/06(月) 13:35:20 ID:8e+1cZzx
>>931-934
そんなわけない。メダカを捕獲できるほど大量にいたら放流なんてしないよ。
936pH7.74:2010/12/06(月) 14:33:42 ID:wTsWvJbV
>>935
10匹も捕獲できれば養殖可能だろ
937pH7.74:2010/12/06(月) 15:01:31 ID:e4/auqwY
卵や稚魚の
自然と人工飼育の生存率の差は凄そうだね
938pH7.74:2010/12/06(月) 15:40:06 ID:8e+1cZzx
10匹しか取れないような水系からメダカを採取して、繁殖させて、川に放流するか?
1匹300円ぐらいの個体ならともかく。。。
この川から取れた固体ですよって、嘘ついているだけだろ。
939pH7.74:2010/12/06(月) 15:59:20 ID:KtQq/CYg
> メダカを捕獲できるほど大量にいたら放流なんてしない
捕獲できないほど減ってしまったらそれこそ手遅れ
減っていることが明白ならまだ捕獲できるうちに養殖しようって考えは自然な発想だと思うけど?
940pH7.74:2010/12/06(月) 16:03:32 ID:LRJGVaur
水槽で養殖されたメダカはまずいだろ
941pH7.74:2010/12/06(月) 16:58:17 ID:ZloE7amS
トキみたいな絶滅種の保護なら予算は付くけど、メダカの純血を守るためにそんな手間のかかることせんだろ。
942pH7.74:2010/12/06(月) 17:03:27 ID:qFX6cOTb
ペットで飼ってたメダカを放流しちゃダメだよ
病気かもしれない弱ったメダカならなおさらダメだよ(´・ω・`)
943pH7.74:2010/12/06(月) 17:09:08 ID:8e+1cZzx
そんな事言わないで、病気になって余命わずかの金魚を
いつまでも狭い水槽に入れっぱなしにしないで、
せめて死ぬ前ぐらいは大きな池に放してあげようよ。

おめーらが医者なら、余命いくばくもない末期がん患者が、
人生の最後を我が家で過ごしたいとか、子供のころ遊んだ故郷で最後のときを迎えたいとか
いったら、その望みをかなえてあげるだろ。規則だから病室でチューブ刺して死ねとか言わないだろ。。。。
944pH7.74:2010/12/06(月) 17:12:45 ID:e4/auqwY
つ法改正
945pH7.74:2010/12/06(月) 17:13:08 ID:qFX6cOTb
動物飼うなら最後まで責任持たなきゃダメだよ(´・ω・`)
946pH7.74:2010/12/06(月) 17:20:19 ID:L6O9y/lB
買ってきたメダカや金魚の故郷はほぼ水槽か養殖業者の樽の中だけどね。
947pH7.74:2010/12/06(月) 17:25:13 ID:e4/auqwY
病気でボロボロになった余命幾ばくも無い魚を
生まれ故郷の養殖業者に送りつける
良いシステムですな
948pH7.74:2010/12/06(月) 17:51:58 ID:8oZfO6AA
メダカちゃん一週間連続で抱卵。
4匹の雄にマワサレテる。。
949pH7.74:2010/12/06(月) 18:10:49 ID:wTsWvJbV
>>943
釣り針デカイ奴だなー
950pH7.74:2010/12/06(月) 18:12:17 ID:L6O9y/lB
俺はもし余命いくばくもなかったら
恥ずかしながらまだ行ったことないハワイで死にたい。
951pH7.74:2010/12/06(月) 19:09:24 ID:q/ubUuXO
アクア板だけに釣り針もデカイなー・・・
952pH7.74:2010/12/06(月) 20:26:34 ID:/wXB5PMa
俺は、笑っていいともの客席で、番組が中断するほどの屁をひりたい。
953pH7.74:2010/12/06(月) 20:47:16 ID:6LqR5jj0
この季節、夏の間は外飼いしてたメダカは
屋内の水槽に移すべきか
そのまま外飼いで冬眠させるべきか
どちらが良いですかね。
954pH7.74:2010/12/06(月) 21:09:17 ID:LKO5/X+I
外飼いでおk
全面凍結して水中花にならない限り大丈夫
955pH7.74:2010/12/06(月) 21:32:02 ID:erJIbyWw
30数年ばかり以前金魚(鮒みたいな形の和金)飼ってた頃、全面凍結して水槽全体がカチンコチンに
なったのに、春になったら金魚が普通に泳ぎだしてびっくらしたことがある
956pH7.74:2010/12/06(月) 22:44:31 ID:vpn0W5CG
外飼いだと環境の一部だから
今の時期観察する人向けじゃないな
957pH7.74:2010/12/07(火) 01:34:16 ID:GwYpKhBC
>>955
うちも氷が張って「あー・・・もうダメか・・」と思っていたが
次の日に普通にめだがが泳ぎだしてワロタことあるw
958pH7.74:2010/12/07(火) 02:04:59 ID:1RxAzCmd
>>927
アユ、ヤマメ、イワナ、コイ、フナ・・・
養殖物が幅利かせてる河川で、なぜメダカだけダメなのか、
聞いてみたいっすね。
959pH7.74:2010/12/07(火) 07:20:32 ID:wdv7WG0V
固有種守りたいなら別に養殖して育ててもいいじゃん
交配とか奇形組み合わせたりしたらダメだけどw
960pH7.74:2010/12/07(火) 07:42:34 ID:xtufDwGg
メダカ鉢に枯れ葉を入れたら、モノアラ貝に食べられてしもうた。
961pH7.74:2010/12/07(火) 07:50:05 ID:citIXud3
>アユ、ヤマメ、イワナ、コイ、フナ・・・

養殖のさせ方が違う。
後コイツラは商業魚だ。
962pH7.74:2010/12/07(火) 08:57:32 ID:d2e5KdJv
>>958
食べられればいいんだな
エゴい
963pH7.74:2010/12/07(火) 09:33:43 ID:+K9+C1Ck
>>962
そもそも魚の飼育自体がエゴだから
964pH7.74:2010/12/07(火) 10:06:30 ID:c2BEiDVg
特に趣味でやってる奴はな
965pH7.74:2010/12/07(火) 10:27:52 ID:ONHOqcHm
趣味・商売以外でアクアリウムをやる理由を教えてくれ

何だこの中二臭い流れは
966pH7.74:2010/12/07(火) 10:49:50 ID:6qHEpDTd
943が仕掛けた流れにまんまと乗っかってしまった
個人のメダカ飼育の割合は
趣味91%
教育5.2%
販売2.2%
その他1.6%
967pH7.74:2010/12/07(火) 10:56:07 ID:rU2BrCGL
>>965
絶滅に備えて種の保存。
968pH7.74:2010/12/07(火) 11:07:31 ID:wdv7WG0V
親が付き合いでもらってきたの面倒みてるw
969pH7.74:2010/12/07(火) 11:13:16 ID:yoIesiVp
>>965
アクアリウムがエゴってのは事実じゃん
更にエゴの強さは趣味>商売
970pH7.74:2010/12/07(火) 11:14:14 ID:rU2BrCGL
syoss のCMのお姉さんて美人だな。
971pH7.74:2010/12/07(火) 11:14:46 ID:kH5m8/pv
まぁ文句なら商業魚が放流おkならメダカも放流おkだろ?とか言った奴に言ってくれw
972pH7.74:2010/12/07(火) 11:14:47 ID:rU2BrCGL
ごめん誤爆
973pH7.74:2010/12/07(火) 11:37:16 ID:EUL1C82D
>>959
自然で獲得してきた遺伝形質が
水槽内等の養殖では必要ないから書き換わるだろ
そんなの全くの別物だよ
974pH7.74:2010/12/07(火) 11:39:55 ID:Rc4M+Whp
このスレで放流問題はタブーw
話題を振ったら荒れる事必至
飼ったら最後まで飼おう
無理だったら殺すか肉食魚の餌に
975pH7.74:2010/12/07(火) 12:11:06 ID:rU2BrCGL
>>974
そうそう。だから池の主の餌にしよう。
976pH7.74:2010/12/07(火) 12:37:06 ID:Rc4M+Whp
>>975
もちろん庭の池の主だよな
他所の池はNGだから
977pH7.74:2010/12/07(火) 12:45:57 ID:x3MJ/mR3
飼えなくなったら殺処分一択
飼い主の義務
978pH7.74:2010/12/07(火) 12:57:03 ID:S3tuTCvu
ティッシュにくるんでポイ
979pH7.74:2010/12/07(火) 13:01:15 ID:6qHEpDTd
殺すとか絶対無理だ
手塩に掛けて育てた馬や牛やブーちゃんを
ドナドナ出来る人の心って強靭なんだろな
仕事と割り切ってるんだろな
980pH7.74:2010/12/07(火) 13:02:18 ID:wdv7WG0V
>>973
その程度で書き換わるなら、自然に戻せば元に戻るわw
981pH7.74:2010/12/07(火) 13:03:55 ID:2S/uws/2
>>979
手塩に掛けて育てたんなら放流とか絶対しないよなw
982pH7.74:2010/12/07(火) 13:12:42 ID:6qHEpDTd
うろ覚えなのだが
東京のとある家の睡蓮鉢に
現在では危惧種に指定されているメダカ東京●型が見付かった
その狭い世界で何十年も累代されていて
DNA鑑定で分かったらしいけど書き換わってなかったようですよ
983pH7.74:2010/12/07(火) 13:13:52 ID:AE9hEjq1
とりあえず改良メダカだけは放流するなよw
984pH7.74:2010/12/07(火) 13:16:26 ID:gyfQKqdy
いい加減スレ違いだろ
放流スレでやれよ
985pH7.74:2010/12/07(火) 13:18:23 ID:kdOw6BMr
蛍光メダカなんてのが昔いたなぁ
986pH7.74:2010/12/07(火) 13:20:32 ID:h7GD2hXL
室温16度、メダカ水槽26度!(,,・`ω・)
987pH7.74:2010/12/07(火) 14:39:19 ID:fXpp7NPW
過保護
988pH7.74:2010/12/07(火) 16:16:10 ID:hmhk6Hpw
んだんだ
989pH7.74:2010/12/07(火) 17:45:54 ID:xtufDwGg
だんだん。
990pH7.74:2010/12/07(火) 19:12:32 ID:hrOrmHq/
毎年冬になると庭の睡蓮鉢のメダカを室内水槽に引越し。
過保護と言われようと、年中楽しみたいんでこれは避けられない。
991pH7.74:2010/12/07(火) 20:47:12 ID:fqgvMyzB
ゆとりメダカの誕生
992pH7.74:2010/12/07(火) 20:58:54 ID:EcwwAo99
一週間に一度水換えをしてる俺にとって、メダカは日曜日よりの使者
993pH7.74:2010/12/07(火) 21:06:57 ID:yfuUsVqS
只今室温7℃。
メダカ水槽12℃
金魚水槽23℃

金魚水槽をさわるとほこほこと暖かくて・・・
994pH7.74:2010/12/07(火) 21:34:56 ID:a2iymU0j
そもそも室温7度が間違っている。
995pH7.74:2010/12/07(火) 21:37:22 ID:yfuUsVqS
だって、ブレーカーが落ちるんだから仕方ないじゃない。  ―みつお―
996pH7.74:2010/12/07(火) 21:39:34 ID:Qd3+RSk/
メダカ強靭すぎる
ヒーターなぞ生ぬるいわ
997pH7.74:2010/12/07(火) 21:40:05 ID:fxRUwCrK
>>995
んじゃ濾過とかも止まってるのか?早くブレーカーageろよw
998pH7.74:2010/12/07(火) 21:46:23 ID:yfuUsVqS
いや、アクア関係+PCだけなら大丈夫だ。
室内灯を付けたらブレーカーが落ちる。幸い冷蔵庫にはマヨネーズ以外何も入っていないので
食品関係も痛むことは無いし。
999pH7.74:2010/12/07(火) 21:54:52 ID:RjHv9THj
うめ
1000pH7.74:2010/12/07(火) 21:55:37 ID:E76qKFuy
ぎゃおー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。