水槽のある部屋の画像を晒すスレ 14部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
うpロダ
新1号うpろだ アクア板、日淡板用
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi

前スレ
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 13部屋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1276678565/
2pH7.74:2010/10/26(火) 17:39:12 ID:G/UZLUkM
過去スレ
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 12部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1266421167/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 11部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1261757120/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 10部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255479067/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 9部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1248781957/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 8部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1243342443/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 7部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240078372/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 6部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232558595/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 5部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1222437574/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 4部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214573664/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 3部屋目
http://hobby11.2ch.net/aquarium/kako/1195/11953/1195387049.html
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 2部屋目
http://hobby10.2ch.net/aquarium/kako/1181/11811/1181130358.html
水槽のある部屋の画像を晒すスレ
http://hobby9.2ch.net/aquarium/kako/1170/11706/1170673898.html
3pH7.74:2010/10/26(火) 19:05:35 ID:Q19kj7FY
乙と言っておこう
4pH7.74:2010/10/26(火) 20:34:30 ID:iIj3JbUG
>>1
まずは1からうっぷしてもらおうか?
5pH7.74:2010/10/26(火) 20:36:08 ID:GsKA1lQW
>>1
まずスレ主からうpしてくれないと始まらない
6pH7.74:2010/10/26(火) 22:08:33 ID:dVI+FAvc
ちょっと前の画像ですが、アベニー水槽をうpします。
この水槽がいまエライことになってます。
3匹いるアベニーのうち2匹が瀕死状態です。
薬浴2日目、病気が治るように願掛けます。
頼む! 治ってくれ!

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101026220117.jpg
7pH7.74:2010/10/28(木) 18:54:18 ID:1Sp/iouz
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&itemId=13743
こんばんわおまえら。
俺がこの水槽を買おうか迷ってるから、まずお前等が買ってこの水槽らしさを100%引き出した部屋画像をうpするのだ。
例によって設置場所とレイアウトの選択は全てお前等に任せる。
ただ、もちろんお前等の誰かが失敗してこの水槽が倒れても俺は一切関知しないからそのつもりで。
検討を祈る。
8pH7.74:2010/10/28(木) 18:55:20 ID:xtqLK0N8
死ね
9pH7.74:2010/10/28(木) 19:43:02 ID:PeHnJgTZ
さすがにイーサンでもこのレイアウトはむずかしいだろ
10pH7.74:2010/10/28(木) 20:46:17 ID:ssnXvUYt
祈られても困る
11pH7.74:2010/10/28(木) 21:53:28 ID:WBLx5j76
わたし祈ってますー♪
12pH7.74:2010/10/28(木) 22:27:14 ID:xxe/WcVN
♪硬度に十分注意をするのよ
 亜硝酸もちょっぴり控えめにして
 あなたはアクアリストでしょ マメに(水を)替えなきゃだめなの
13pH7.74:2010/10/30(土) 13:51:46 ID:me6NEG5T
>>6
高さ60cmって掃除大変そうだな、おいw
でもエアリフト底面やったら面白そう
14pH7.74:2010/10/30(土) 23:11:46 ID:eNiVuZAL
>>6
アベニー可愛いけど、餌やりが難しいよな・・・
>>7
いろいろと発想が広がるが下半分ぐらい濾過槽にしてしまいそうだ
15pH7.74:2010/10/31(日) 09:39:54 ID:IGYR7Iy7
いつかその水槽でうまくレイアウトした画像あげてたな
16pH7.74:2010/10/31(日) 11:06:09 ID:HLb+wQtD
>>15 うp
17pH7.74:2010/11/01(月) 01:47:14 ID:jEB2uKfm
いつか(だれかか)その水槽でうまくレイアウトした画像あげてたな
18pH7.74:2010/11/01(月) 09:46:41 ID:4iYn8VGp
律儀な訂正おつ
19pH7.74:2010/11/01(月) 12:05:26 ID:/Q40Ulzo
たかさ45の30キューブならつかってる。
20pH7.74:2010/11/01(月) 19:23:21 ID:TL8xh8IV
>>19 短小
21pH7.74:2010/11/02(火) 02:32:59 ID:8Ejmzt4l
へ、変態キューブだァ〜!!


有茎草成長限界テスト水槽でおk
22pH7.74:2010/11/02(火) 03:37:03 ID:chCpO5ay
H60水槽、バリスネリアが70cm位になったら晒します。


まだ45cmだけど。
23pH7.74:2010/11/02(火) 18:15:36 ID:r3j4UGHj
バリスネリアを井戸に落としたが
彼とあったのはそれっきりだった
24pH7.74:2010/11/04(木) 16:00:02 ID:DD7jsAke
>>22 もういい。GOだGO!現状うp
25pH7.74:2010/11/04(木) 19:40:28 ID:MdSYyrjk
>>22
うp
26pH7.74:2010/11/04(木) 20:12:18 ID:1ttiZ12v
>>22
俺も見たいです
27pH7.74:2010/11/04(木) 21:35:26 ID:vTBp+bfU
>>22
早く汁!
28pH7.74:2010/11/04(木) 22:15:00 ID:Jm8t9EbC
あがー
まだ会社なんで帰宅したらあげますー。
29pH7.74:2010/11/04(木) 23:38:26 ID:F+XGRleg
30ハイタイプでメタハラ使ってシュリンプと水草やってみたいなぁ
30pH7.74:2010/11/04(木) 23:50:54 ID:2ZhTqFDi
>>22
待てない
うp
31pH7.74:2010/11/04(木) 23:51:00 ID:HGJXzTMP
30×30×40じゃつまんないな…おいらも、コリドラス用に買ってみよ。
32pH7.74:2010/11/05(金) 00:08:55 ID:NS2gjkAR
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101104235757.jpg

携帯なので、雰囲気だけで許して下さい。
水槽台はプロスタイルの30キューブ用です。
照明はエーハヲタなので、8w×3灯×2台(RB37を4本と12000K2本)
という、メタハラ買えたじゃん照明です。
33pH7.74:2010/11/05(金) 00:21:02 ID:5HwEY3nU
・・・お疲れさん
34pH7.74:2010/11/05(金) 00:29:17 ID:nuf1V4KK
>>32
綺麗ですね
35pH7.74:2010/11/05(金) 01:01:24 ID:Mqpj6llZ
>>32
おー
何かかっちょえーなー
36pH7.74:2010/11/05(金) 01:13:10 ID:DWONaS0I
>>32
水槽をアップで見てみたい
37pH7.74:2010/11/05(金) 02:15:31 ID:SLDkjgP8
>>62
これはいい!!
38pH7.74:2010/11/05(金) 02:16:52 ID:SLDkjgP8
>>37
うん、>>32の間違い
39pH7.74:2010/11/05(金) 08:25:44 ID:/AgcrIze
>>32 良い流木だな。この水槽にピッタリだ
40pH7.74:2010/11/05(金) 09:04:23 ID:ajSR0i/z
>>32
こんな縦長の水槽があるのか
41pH7.74:2010/11/05(金) 11:31:17 ID:bYKH7Q8X
植木に水やってる?何かしおれてるように見えるんだが。
42pH7.74:2010/11/05(金) 14:18:55 ID:/AgcrIze
43pH7.74:2010/11/06(土) 01:08:06 ID:34Coe4lC
こういう変態水槽を作るアクアシステムは好きだ
44pH7.74:2010/11/07(日) 14:19:25 ID:VJWdp8Vy
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101107141833.jpg

PCを水槽のそばに持ってきました。
LANケーブル買ってきます・・・
45pH7.74:2010/11/07(日) 14:26:59 ID:NpgCy3/V
>>44
今から遊びに行ってもいい?
46pH7.74:2010/11/07(日) 15:02:55 ID:9+QcLGjQ
>>32
こういうのって地震で倒れたりしないの?
47pH7.74:2010/11/07(日) 15:04:31 ID:w/OnleKb
黒と赤の色違いのコーラでボトルをそろえてるところがオシャレでステキ。
きれいな部屋なんだから是非コードやチューブを目立たないようにきれいにまとめて欲しい。
で、あとカーテンの金具が外れてるのを直して掃除機を片付ければ
充分女の子を呼べる部屋だと思う。 俺も今から遊びに行っていい?
48pH7.74:2010/11/07(日) 15:08:45 ID:tOadOTwt
パソコンがデスクトップの時点で女とは思えない
49pH7.74:2010/11/07(日) 17:18:08 ID:26z0v3DL
発酵式・・・
50pH7.74:2010/11/07(日) 18:25:00 ID:loTK9o9V
>>48
なんの話?男女気にするとかキモイ。
51pH7.74:2010/11/07(日) 18:27:01 ID:J0VRqUvM
>44
綺麗なフローリングだな・・・家賃いくら?って関係ないかw
水槽をもうちょっとアップでupしてくれたまえ
5244:2010/11/07(日) 18:42:10 ID:VJWdp8Vy
>>45
慣れない土地でぼっちなのでほんと遊びにきてほしいぐらいですわw

>>47
作業してて勢いで撮ったので冷静になると掃除機とコードお恥ずかしい・・・

>>49
発酵式はDIYしてる感じが好きで使ってます。
ミドボンほしいヨミドボン

>>51
社宅なので格安とだけ・・・w
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101107183724.jpg
右側のは建造中なので左だけー
砂利と砂の水草・混泳水槽です。
あなたの淡水水槽スレでも何度か貼ってますね


53pH7.74:2010/11/07(日) 23:12:32 ID:OW/vj/kf
下の水槽は亀?
5444:2010/11/07(日) 23:48:05 ID:VJWdp8Vy
>>53
採集物の汽水タンクです。
というかブライン沸かすための塩水ストック水槽に成り下がってますね
一応アベハゼとイソギンチャクとヤドカリがいます
55pH7.74:2010/11/08(月) 18:07:06 ID:CDadrGgk
56pH7.74:2010/11/08(月) 18:07:54 ID:CDadrGgk
悪いミスった

>>52
ラムズホーン大増殖してるなw
57pH7.74:2010/11/10(水) 00:49:38 ID:fWNFLGCF
>>44
俺の部屋に比べりゃ、めちゃくちゃすっきりしてるしいい感じだw


うp少なくて寂しい・・・
自分のは過去に何回も貼ってるし、どっかに新規で貼ってくれる人はいないものか
58pH7.74:2010/11/10(水) 01:06:32 ID:zBtyu9s4
水をなみなみと入れてて顔うpしてた人はもういないのかな
59pH7.74:2010/11/10(水) 07:16:59 ID:yRekLVPb
>>32
のその後が気になる
60pH7.74:2010/11/10(水) 20:17:24 ID:Jd9iJX7t
>>57
汚部屋でよければ、見るか?
61pH7.74:2010/11/10(水) 20:29:02 ID:fWNFLGCF
>>58
照明が鬼のようでザク好きの人?
>>60
ぜひ
汚部屋の方が話題が盛り上がるしね
62pH7.74:2010/11/10(水) 20:53:56 ID:Jd9iJX7t
食い終わったコンビニのサラダに入れ物に足突っ込んじゃって、
靴下がドレッシングまみれだ。板の間を歩くとつるつる滑るぜ。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101110205156.jpg
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101110205305.jpg
昔1回晒したことがあるけどね。
63pH7.74:2010/11/10(水) 20:58:31 ID:rglNQN15
>>62
漢だなあんた
64pH7.74:2010/11/10(水) 21:01:25 ID:jxynCHtw
イカ臭いティッシュが散乱して臭そうです
65pH7.74:2010/11/10(水) 21:18:10 ID:5/fUsQHN
>>62
ゴミ捨て場に咲く美しい花って感じで素敵。
いや、褒め言葉です。
邦画の撮影とかで使えそう。
66pH7.74:2010/11/10(水) 21:18:49 ID:EQqFK3eV
部屋と水槽がまるで別人だな
67pH7.74:2010/11/10(水) 21:21:15 ID:XTbTcfAZ
汚部屋加減とは対照的に水槽内が綺麗ですね
人間が住む部屋より魚の住処を取るなんてアクアリストの鏡ですよ
68pH7.74:2010/11/10(水) 21:21:37 ID:fWNFLGCF
>>62
水槽は本当すばらしいなぁ
部屋も溜まってるゴミ袋捨てればすぐ綺麗になりそうだ
ただティッシュの空箱はすぐ捨ててくれwww
69pH7.74:2010/11/10(水) 21:22:03 ID:jjAiAVym
>人間が住む部屋より魚の住処を取るなんてアクアリストの鏡
70pH7.74:2010/11/10(水) 21:47:49 ID:3wGHMkjI
久々に素晴らしい部屋だな
71pH7.74:2010/11/10(水) 22:39:07 ID:JATMm7yI
>>62
凄い
晒す勇気に乾杯( ;∀;) カンドーシタ
72pH7.74:2010/11/11(木) 01:40:49 ID:dX/uPIFG
>>62
こういうのいいわぁ〜
73pH7.74:2010/11/11(木) 01:56:36 ID:pfj2T3h8
>>61そうそう
彼女だかの写真を飾ってた人の良さそうな彼
人気者だったのに最後に顔晒して急にいなくなっちゃったよね?
74pH7.74:2010/11/11(木) 08:52:34 ID:xMHlwKrO
>>62 シルバーさんに掃除たのんだら?
75pH7.74:2010/11/11(木) 10:18:22 ID:SDcIMGYy
あの社宅さんの60cm水槽周りはどうなってんだろ
76pH7.74:2010/11/11(木) 11:39:45 ID:KoxAD/70
昨日、自分のを晒そうと思ったが、止めといて良かった。
62の人気で、自分のが放置されそうだし。
77pH7.74:2010/11/11(木) 11:44:12 ID:cPuCFQ2Y
>>76
放置されるかは晒してみないと分からないじゃぁ無いかw
さぁ,晒せ!w
78pH7.74:2010/11/11(木) 12:38:36 ID:tSUYEqYs
>>62
水槽がきれいなだけでもウチよりもずっとずっとレベルが高いよ。
79pH7.74:2010/11/11(木) 20:03:09 ID:lQTYLPCy
>>73
2ちゃんに慣れてないふいんきでもなかったのに、なんでうpロダで晒したのか・・・w
機会があればきいてみたいわぁ
>>76
スレの流れを読むとは玄人だな
さあ晒せw
80pH7.74:2010/11/12(金) 21:41:44 ID:D8+kq/vT
いい味出てるだろ?熱帯魚屋出来そうな土間だから自慢してみる
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101112213241.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101112213214.jpg
81pH7.74:2010/11/12(金) 21:44:57 ID:R8+D24CT
なんかわからんけど、鳥肌たったわ〜
82pH7.74:2010/11/12(金) 21:52:41 ID:iYLsVKfZ
良いね、無茶したくなる感じ
83pH7.74:2010/11/12(金) 21:56:55 ID:7XI7UQWZ
なにその自殺現場みたいな画像
84pH7.74:2010/11/12(金) 21:59:26 ID:/xLMnxGd
それ、心霊写真だよ
見ちゃったの?
85pH7.74:2010/11/12(金) 22:57:26 ID:6KYp0y1U
マジレスすると>>80の写真は昭和50年代に起きた有名な殺人事件「金属バット殺人事件」の現場写真です
心霊写真では無いのですが液体等が散乱していますので心臓の弱い方は極力見ることはやめといた方が良いかと思います
86pH7.74:2010/11/12(金) 23:20:18 ID:OAIRXDQ4
テラ戦後ww
87pH7.74:2010/11/13(土) 00:07:40 ID:+HtQ4gEc
すげーな
そんな時代にフレームレスキューブw
88pH7.74:2010/11/13(土) 00:50:39 ID:gEObKGl7
コラだろう
89pH7.74:2010/11/13(土) 06:57:29 ID:EjQluoi4
よーーく見ると・・・ライトが水面につかってような?
90pH7.74:2010/11/13(土) 07:12:04 ID:fwhLCe1y
>>52
スンダダニオアクセルロディと、赤い魚は何?
カラシン?
91pH7.74:2010/11/13(土) 07:30:49 ID:7MhQ3rTK
>>90
呼ばれた気がした!
ファイヤーテトラです。
毎日のように卵ばら撒いてはボララスに食されてます。
SSサイズの混泳水槽になっております。
92pH7.74:2010/11/13(土) 07:50:07 ID:7MhQ3rTK
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101113073403.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101113073432.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101113074756.jpg

片付けたけど今度はチューブとケーブルをピシっとしたいですね!
じゃぁ仕事いってきますノシシ
93pH7.74:2010/11/13(土) 08:30:59 ID:wDmlIOaN
>>92
たしかにケーブル類ってごちゃごちゃするから
スッキリ配線or隠すとかなり印象かわるよね
94pH7.74:2010/11/13(土) 09:02:51 ID:bsidlPgC
>>92
3枚目の右下に写っている草は何て草ですか?
淡い茶色がとてもいい感じ
95pH7.74:2010/11/13(土) 11:08:36 ID:/3HvXY1w
いい雰囲気の部屋じゃんか。くっそー憎たらしいぃぃぃぃぃ〜。
96pH7.74:2010/11/13(土) 13:18:22 ID:ehgj61Zw
ひっそりとうpしてみる

あんまりいじめないでください
9796:2010/11/13(土) 13:19:03 ID:ehgj61Zw
98pH7.74:2010/11/13(土) 13:25:18 ID:mghSJ+tR
うpるんだったら照明くらいつけろタコ助
99pH7.74:2010/11/13(土) 13:29:34 ID:MFOLkOlY
あだはアンチがいるから叩かれそうな予感だが
水槽がコケてる様に見えるけど部屋はいいと思うよ
女の子とか呼べる感じだね
100pH7.74:2010/11/13(土) 13:40:52 ID:3ujOs0Yv
統一感があっていいね!
101pH7.74:2010/11/13(土) 14:32:43 ID:ehgj61Zw
>>98
フヒヒw
サーセンwww

>>99
ペナックとかトルマリンは使ってないんで
許してくださいw

>>100
白いキャビネが欲しくて、家具も白にしましたw

照明つけたけどグリーン球だから写真だとあざとくなるんだよなぁ。。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101113142951.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101113142951.jpg
102pH7.74:2010/11/13(土) 16:41:22 ID:PntPEIcb
大事な画像なので2回貼りました?
103pH7.74:2010/11/13(土) 17:40:07 ID:grSkz6/B
部屋はいいとして
水槽はイマイチだなあ
104pH7.74:2010/11/13(土) 17:42:38 ID:9bhDOBNv
>>101
なんだ、ただのやり部屋か
105pH7.74:2010/11/13(土) 17:56:44 ID:tXqs2YBC
水槽正面から見たら良さげじゃね?
いいよいいよナイスうp
106pH7.74:2010/11/13(土) 18:20:38 ID:EjQluoi4
>>92
おーすっきりw
俺も電気工事士の免状持ってるくせに
ケーブルごちゃごちゃでどうしたもんかと悩んでるよ
>>97
高い家具ばかりで羨ましや
ライトは逆光で上手く撮れなくて消したと推理してみる
107pH7.74:2010/11/13(土) 18:24:45 ID:EjQluoi4
>>92
おーすっきりw
俺も電気工事士の免状持ってるくせに
ケーブルごちゃごちゃでどうしたもんかと悩んでるよ
>>97
高い家具ばかりで羨ましや
ライトは逆光で上手く撮れなくて消したと推理してみる

108pH7.74:2010/11/13(土) 18:26:40 ID:ehgj61Zw
>>102
ごめん、間違えたw

>>103
ニコ動の工場長に触発されて初めて水草水槽立ち上げたばっかなもんで
すみません

>>104
部屋に入った♀は今んとこおかんだけだけど何か?

>>105
正面から見てもしょぼいですw
一応正面から

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101113182238.jpg

これでうpは最後にします。
スレ汚しすんません。
109pH7.74:2010/11/13(土) 18:33:55 ID:N5C2Ej7p
いい器具使ってるのに中身がイマイチだなあ
110pH7.74:2010/11/13(土) 18:42:43 ID:8M+sllyw
なんか
石の配置と大きさがチグハグだな
111pH7.74:2010/11/13(土) 18:54:40 ID:DZOikhyc
金で交際する親父水槽です
112pH7.74:2010/11/13(土) 19:11:40 ID:wWGy5qYb
いい部屋を見たらフルボッコ!
いいぞ!久しぶりにこのスレらしい!
113pH7.74:2010/11/13(土) 19:13:24 ID:MdKxdQxb
>>106
しょーもない資格で自慢て馬鹿かよw
114pH7.74:2010/11/13(土) 19:30:12 ID:fg+wJ/Ab
俺は英検5級を持ってるぞ(キリッ)
115pH7.74:2010/11/13(土) 19:31:12 ID:BF/vlC2+
水槽については
いしでけええええ
が全てかもしれんw
116pH7.74:2010/11/13(土) 19:42:50 ID:wWGy5qYb
>>108
これ台どこの?
117pH7.74:2010/11/13(土) 21:04:53 ID:OS6uDsR/
ADA
118pH7.74:2010/11/13(土) 22:25:17 ID:KBNpRKp9
わしゃ玉掛けとアーク持っとるど
119pH7.74:2010/11/13(土) 22:27:15 ID:7MhQ3rTK
>>94
亀だけどタパジョスドワーフニムファレッドといいます。
タイニムファから球根をとったようなニムファです。
120pH7.74:2010/11/14(日) 00:02:52 ID:yADgEtQ/
>>117
ADAに鏡面ホワイトなんてあんの?
そよ風さんとこのCube a stumpです。

納期さえ我慢できればコストパフォーマンスは高いかと。
121pH7.74:2010/11/14(日) 01:07:55 ID:btNlwM7W
>>120
403だった
122pH7.74:2010/11/14(日) 01:10:20 ID:4nGfCvvW
なんか、このスレ見てるとみんな背伸びしてアクアやってるんだな
専用熱帯魚部屋もってる人レベルが部屋の写真載せてくれてるのかと思ってたけど
お魚の面倒見る前に自分の面倒みたほうがいい人ばかりだね

俺の部屋なんか見せちゃったら嫉妬で叩かれるんだろうな
123pH7.74:2010/11/14(日) 01:19:52 ID:btNlwM7W
>>122
豚小屋住まいで申し訳ありません!!お許しください!!
124pH7.74:2010/11/14(日) 01:33:27 ID:bkimlaei
親にあてがわれた引きこもり部屋を
専用熱帯魚部屋とはよく言ったもんだね!
125pH7.74:2010/11/14(日) 01:44:02 ID:4nGfCvvW
アロワナ4匹と古代魚各種飼育してるからね。
専用部屋がないとやってけません。
126pH7.74:2010/11/14(日) 01:49:35 ID:PJBUrdTh
うん、うpしなくていいよ
別に見なくていい
127pH7.74:2010/11/14(日) 01:49:45 ID:bkimlaei
そっか、引きこもりのおっさんだったんだね

128pH7.74:2010/11/14(日) 02:19:44 ID:a2sVCLR6
いいじゃんうp うp!
ネタ投下よろしく!
見たい見たい
12994:2010/11/14(日) 02:37:55 ID:gse89Y9N
>>119
thx
買おうとしたらチャーム欠品やわぁ
130pH7.74:2010/11/14(日) 03:40:37 ID:2kE8Pvkb
>>91
あぁファイヤ−テトラか。
レッドファントムにしては黒の斑点が
無いと思ったんだ。
綺麗な肴だ。
131pH7.74:2010/11/14(日) 03:42:59 ID:2kE8Pvkb
>>92
ウロフタルマも綺麗!
132pH7.74:2010/11/14(日) 06:10:51 ID:JrE+ChU2
>>122
何水槽置いてるのかしらんけど、リビングが広ければ専用部屋とか貧乏臭いものはいらんのでは?
133pH7.74:2010/11/14(日) 08:17:31 ID:KcHzmrMz
背伸びもクソもそれぞれ目的・用途が違うんだから、
ヒエラルキーで語る必要などないよ

そんなこと言いだしたら、水族館からしてみれば
専用部屋?プッ
海外のマニアからしてみたら
なんでそんな狭い部屋に水槽詰め込んでんの?プッ

ってな論法になるよ
134pH7.74:2010/11/14(日) 09:55:08 ID:btNlwM7W
釣られるなよ
135pH7.74:2010/11/14(日) 12:30:30 ID:mODNEKcm
バブルの時代にこのスレあったら物凄かっただろうなwww
136pH7.74:2010/11/14(日) 12:35:51 ID:uHUucJrM
いや、バブル時代にこのインフラがあったらと考えるだけでも
137pH7.74:2010/11/14(日) 17:24:38 ID:PJBUrdTh
バブル時代の人間は男も女も総じて頭悪そうだからなぁ
138pH7.74:2010/11/14(日) 17:54:05 ID:fZXjnmvx
ブレててすまない。
ちょっと前までは、バケツのとこに30CUBEがありました
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYzY_dAgw.jpg
139pH7.74:2010/11/14(日) 18:11:01 ID:mcuZ7ay0
>>138
にゃあ
140pH7.74:2010/11/14(日) 18:12:24 ID:WxgNnsHe
>>138
チャーマー丸出しだな
141pH7.74:2010/11/14(日) 18:20:20 ID:Mrz5XBOM
ファンヒーターもう出してるんだ
142pH7.74:2010/11/14(日) 18:21:24 ID:/+ESU1e0
東北北海道かもしれない
143pH7.74:2010/11/14(日) 18:27:25 ID:/w+pURey
>>138
ごちゃごちゃしてなくて、お洒落な部屋ですね〜
90水槽?
144pH7.74:2010/11/14(日) 18:42:12 ID:4nGfCvvW
>>138
いろいろ背伸びしてる感があるなぁ
120水槽どーんと一個おけばいいのに
小さい水槽ちまちまおいてるところがなんか。。センスもないし貧乏臭いなあ

いや、べつに素敵な部屋だし猫(雑種)もかわいいと持ったけどね
145pH7.74:2010/11/14(日) 18:50:09 ID:qpiXJ061
毎度毎度あひる付け忘れるのよね
146pH7.74:2010/11/14(日) 19:22:34 ID:KcHzmrMz
>>144
お前さすがにそれは無理がありすぎるわ
小さい水槽使ってたら貧乏人なのかよw
どんだけバブル思考なの。恥ずかしい・・・
147pH7.74:2010/11/14(日) 19:34:08 ID:fSCq1Y5O
>>144
嫉妬かよwww
148pH7.74:2010/11/14(日) 19:37:35 ID:4nGfCvvW
>>146
いや、俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置するけどね
この部屋のレイアウトではそれが一番ベストかな、実際俺の家の水槽は壁埋め込み式がほとんど。
>>138は賃貸だろうからそういうことできないだろうけど、
お金がたまって新築するときにはあらかじめ水槽置くところを補強工事して設計士にデザインしてもらいなよ。
水槽関連が得意な設計士もいるからさ。

>>138の今の現状でなんとかするなら、とりあえずTVを移動してそこに120か200レベルの水槽をおくな。
TVは左の壁に移動すればいい、水槽を中心にしたレイアウトにすれいいのできると思うぞ。
それと2つの水槽だと、濾過やヒーターの関係で無駄が多くなるからね。
なるべく一つにまとめたほうが危険性は低い、水槽に興味を示す猫がいるならなおさら
149pH7.74:2010/11/14(日) 19:39:01 ID:8uRX6hgC
>>138 これは>>144が嫉妬しても仕方ないな
150pH7.74:2010/11/14(日) 19:42:52 ID:mcuZ7ay0

                 、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>148・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
151pH7.74:2010/11/14(日) 19:43:19 ID:f5W74o0E
ワロタw
152pH7.74:2010/11/14(日) 19:44:56 ID:rWR1RfLN
痛すぎるヤツが居るなwwww
153pH7.74:2010/11/14(日) 19:50:26 ID:dy+F82l3
他のスレでも痛々しい書き込みしてるぞw
154pH7.74:2010/11/14(日) 20:05:56 ID:oMwCQFGW
あっさり流しとけばいいのにそこで長文弁解すんなってw

広くて汚くない部屋ウラヤマシス
155pH7.74:2010/11/14(日) 20:06:46 ID:cp0q6Q7z
壁埋め込み式w
156pH7.74:2010/11/14(日) 20:08:17 ID:KcHzmrMz
なんか
4nGfCvvWから、楽しい熱帯魚とかに出てくる
零細土建屋で社長でもやってそうな
大型魚マニアの親父の匂いがするのは俺だけか
157pH7.74:2010/11/14(日) 20:15:43 ID:+aH847kq
そんな大型魚マニアなんて大層なもんじゃないだろ
せいぜい小遣いでアクアやってる厨房が嫉妬してるだけ
158pH7.74:2010/11/14(日) 20:16:29 ID:yh/EcpLL
土日にちょっと薬切らしちゃって症状出ちゃっただけの人じゃね
159pH7.74:2010/11/14(日) 20:26:23 ID:7hDSGV2/
何みせても背伸びしてみえるのか
160pH7.74:2010/11/14(日) 20:27:18 ID:ntXv2XG3
専用熱帯魚部屋でかつ壁埋込式っての早く見たいからうpってほしいワア
161pH7.74:2010/11/14(日) 20:31:30 ID:t0Vs6yQy
>>138

住んでみたいと思うような良い部屋。

水槽台はどこ製?
162pH7.74:2010/11/14(日) 20:34:55 ID:7+R/0BSr
プライベートでも無駄に上から目線で誰も話聞いてくれないんだろうね。
コミュ障害だわ。病院行ってこい。
163pH7.74:2010/11/14(日) 21:07:35 ID:2kE8Pvkb
>>158
クスリなら寧ろ切れたほうが良いと思うけどなw
164pH7.74:2010/11/14(日) 21:22:47 ID:muAZ8gZ+
あ、それアロアナ
165pH7.74:2010/11/14(日) 21:51:15 ID:mODNEKcm
おいおい人気者がいるじゃないか?
妬けちまうぜ!

>>138
ぬこーぬこーぬこーぬ
天井のデザインがかっこいいな・・・
166pH7.74:2010/11/14(日) 21:57:16 ID:fZXjnmvx
>>139
にゃぁ?
>>140
否定はしないな
>>141
出したけど使ってないよ
>>142
茨城県です
>>143
60pですね
>>161
両方コトブキです。水槽も外部も台も。

167pH7.74:2010/11/14(日) 22:40:02 ID:uM6OgznI
水槽部屋作るんだったら、窓は有った方が良いですか?無い方が良いですか?
教えてください先輩方
168pH7.74:2010/11/14(日) 22:52:49 ID:HHLgAnWI
天然光を上手に使って水草を育てる、という考え方の人と
日光でコケが生えるからやめといた方がいい、という考え方の人と2通りに別れるんじゃないかな。
俺だったら窓付けるけどね。夏場の水温上昇と湿気を考えると風通しは良い方がいい。
で、陽が入ってコケが出るようなら、スダレをかけるなりカーテンを引くなりすればよい。
169pH7.74:2010/11/14(日) 22:53:33 ID:bkimlaei
窓より水廻りが近い部屋を勧めるよ
170pH7.74:2010/11/14(日) 23:10:47 ID:oWkeDwrK
>>167
いや、俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置するけどね
171pH7.74:2010/11/14(日) 23:23:31 ID:SyRVyYUq
>>167
日に当たる部分ミストにしないとレンズ効果でやばいよ
窓のない部屋は閉塞感あるから人間のために窓はあったほうがいいと思う
問題発生したら雨戸、カーテンで対処したら?
172pH7.74:2010/11/14(日) 23:31:12 ID:mODNEKcm
そもそも水槽部屋ってどうなの?
精神的に逝っちゃいそうな空間になりそうなんだが
173pH7.74:2010/11/15(月) 00:09:13 ID:3dHMvVyV
>>158
いやいや、ただ酔っ払って気が大きくなってるだけの気がw
明日になってスレ見て欝になるんだよ
174pH7.74:2010/11/15(月) 17:53:34 ID:y95W8nbe
2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置


175pH7.74:2010/11/15(月) 19:32:16 ID:SSXNPkvz
水槽部屋っていうか、俺はガレージに水槽置いているよ。
リビングに120を置いて、外部フィルターから水漏れして偉い目にあったことがある。
それ以降、リビングに水槽置くのが禁止になった。

コンクリ床だし、水道&下水があって楽チン。

by 180ユーザー。
176pH7.74:2010/11/15(月) 21:05:26 ID:O4o84hdS
>>175
見せてよw
177pH7.74:2010/11/15(月) 21:31:39 ID:5x1YZWKQ
見たい見たい
178pH7.74:2010/11/15(月) 21:48:45 ID:18X8j0zh
179pH7.74:2010/11/15(月) 21:54:54 ID:fC6kUPK5
gifって…
180pH7.74:2010/11/15(月) 21:55:20 ID:VHMiza09
ちくしょう
吹いちまった
181pH7.74:2010/11/15(月) 21:58:43 ID:1v/MIAHb
180mの水槽に飛び込んだ175って解釈でおK?
182pH7.74:2010/11/15(月) 22:26:58 ID:Y5eJBZHi
>>178
犬いっちゃダメw
183pH7.74:2010/11/15(月) 22:38:24 ID:NAUiA7lr
ツマンネ
184pH7.74:2010/11/15(月) 23:00:43 ID:5NmU4yR6
>>178

こいつ、ドサクサ紛れにウ○コしてないか?
185pH7.74:2010/11/15(月) 23:07:03 ID:AcguVzCn
ホンマだw
何かなとは思ってたが
ウン子とはww
186pH7.74:2010/11/15(月) 23:20:39 ID:tKpEpreC
167だけど
まじめに答えてくれた人達ありがとう。

思った様には釣れなかったな・・・

水槽部屋なんて思っても作らん方がいいぞ
っと言ってみる。
187pH7.74:2010/11/15(月) 23:21:42 ID:bJAdFCMP
改めてみてクソ吹いたwwww
188pH7.74:2010/11/15(月) 23:24:22 ID:VHMiza09
釣るも何も
189pH7.74:2010/11/15(月) 23:39:21 ID:Hu03Mvfk
いや、俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置するけどね
190pH7.74:2010/11/16(火) 01:01:41 ID:nbX/OmDz
いやいや
テレビの上辺りに2mくらいの埋め込み水槽置いたほうが良くね?
191pH7.74:2010/11/16(火) 01:14:26 ID:jsDdrFWW
いや、俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置するけどね
この部屋のレイアウトではそれが一番ベストかな、実際俺の家の水槽は壁埋め込み式がほとんど。
192pH7.74:2010/11/16(火) 01:53:35 ID:l2rtMs47
金魚好きなんだけれど、床に水槽を埋め込むのは、どうかな???
193pH7.74:2010/11/16(火) 02:04:23 ID:w3lgupni
いや、俺ならTVを2mくらいの水槽に入れてしまうね。
194pH7.74:2010/11/16(火) 04:27:24 ID:azZ4At9D
なら2mの俺は壁にめり込みます。
195pH7.74:2010/11/16(火) 04:42:38 ID:CrJB8Htx
いや、2mくらい離れた所からテレビ見たほうがベストかな
俺は2mくらい離れて見ているから危険性は低い
196pH7.74:2010/11/16(火) 07:00:52 ID:E3w3bdXU
>>178
きちゃない><
197pH7.74:2010/11/16(火) 11:24:25 ID:Tf7qpBvT
過去の水槽のある部屋の画像を晒すスレの部屋みたいのですが
もってるひといませんか?
198pH7.74:2010/11/16(火) 12:38:32 ID:jCzro8oi
ニコニコ動画で「アクアリウム部屋特集」って検索すると見れるよ
ここに晒された部屋以外の画像も多いけれど
199pH7.74:2010/11/16(火) 13:21:23 ID:Tf7qpBvT
jpgで保存したいのですよ
200pH7.74:2010/11/16(火) 14:11:14 ID:I2r8kHPA
201pH7.74:2010/11/16(火) 17:04:22 ID:rNuH7fhA
おいなんか一枚変なのが混ざってるぞw
202pH7.74:2010/11/16(火) 21:13:23 ID:wdEfoB7w
スレが14まで来てるのに画像のまとめが一切ないってのも不思議だよなw

>>192
節子、それ池やないか!
203pH7.74:2010/11/17(水) 03:47:40 ID:WAVJY0lQ
>>192
京都にある料亭でそんなのあったな。
通路の下がガラス張りで下に
錦鯉が泳いでるの。
204pH7.74:2010/11/17(水) 04:11:16 ID:MEvupvGF
>>202
いつだか自作スレの方でもまとめ作ろうって動いたけど
結局ながれちゃったんだよな
205pH7.74:2010/11/17(水) 04:26:00 ID:dBZj7LkD
いつまでも残るとうp躊躇するひと出てくると思う
WEBに残すのじゃなくて各個人のPCに保管しとくのが一番だと思う
206pH7.74:2010/11/17(水) 06:10:48 ID:jcnvUleI
207pH7.74:2010/11/17(水) 06:45:36 ID:sHdNll3O
どうやってコケの掃除するんだか
208pH7.74:2010/11/17(水) 07:13:25 ID:dBZj7LkD
>>207
普通にフタ外すんじゃね
上のシンクはガラスぶたになってるじゃないか
209pH7.74:2010/11/17(水) 07:35:09 ID:sHdNll3O
厚みもものすごいことになってるじゃないか
210pH7.74:2010/11/17(水) 09:26:30 ID:07AcEtA7
>>206
だめだろこれ
どうやって濾過してるんだ
211pH7.74:2010/11/17(水) 10:11:56 ID:Vubo7L/F
>>210
浄水器通して水道水たら流しだったり
212pH7.74:2010/11/17(水) 16:54:27 ID:gaWbJ/7e
>>206
ワロタw
213pH7.74:2010/11/17(水) 18:19:05 ID:e6jHMXuw
>>206
ビンや陶器落としたら終了だな
214pH7.74:2010/11/17(水) 18:46:45 ID:U2DC7I4T
洗面台なのか?ここで手を洗ったらどんなふうになるんだろ?
その前に手や顔を洗ったり雑巾ゆすいだりする気になれないけど。
215pH7.74:2010/11/17(水) 21:46:22 ID:egQMWc5s
石鹸が使えないとか糞過ぎてワロタ
216pH7.74:2010/11/18(木) 00:34:29 ID:+jCkY0k+
蛇口から出した水が水槽の中の水と混ざるような造りのわけねーだろw
アホかおまえらwww
217pH7.74:2010/11/18(木) 00:46:36 ID:Lgc5Zunj
こんな物アクアリストが
四の五の言う代物でもあるまい
218pH7.74:2010/11/18(木) 00:49:42 ID:pjauKpkO
>>206
すげぇ
鳥肌が立った
219pH7.74:2010/11/18(木) 00:57:35 ID:Xv31Hk7S
220pH7.74:2010/11/18(木) 01:00:43 ID:glY16i9T
>>206をどうしても見れない(´;ω;`)
タイムアウトしてしまう
221pH7.74:2010/11/18(木) 01:20:01 ID:93DG0RK2
>>206
うちの旦那に見せたらこのフタの部分のパーツは実物を見たことあると言ってた。
特注品とかじゃないらしいが一般家庭用でもないらしいw
ちゃんとカタログにあるものだとか。

>>216
多分水滴をこまめに拭いたりしないとすぐ曇って汚くなるとかメンテのことじゃないかと。
死んだの取りだすのも大変そう。
222pH7.74:2010/11/18(木) 01:54:38 ID:8vYPLThA
>>219
これは憧れる。が、湿気と臭いがひどそうだな。
このレストラン(?)買い取って、奥のテーブルどけて
そに布団敷いて、ここで暮らしたい。
223pH7.74:2010/11/18(木) 03:15:42 ID:poTzFcxb
224pH7.74:2010/11/18(木) 16:22:37 ID:6MI6cnPX
>>223
子供がテーブルを押している写真が何故かすごーくドキドキする
22576:2010/11/18(木) 19:16:32 ID:FUZezhZm
じゃあそろそろ晒します。

上が昼間、下が夜です。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101118190950.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101118191027.jpg

晒すのは2回目です。
226pH7.74:2010/11/18(木) 19:27:06 ID:pfQDbQo9
飼育室って感じ
リビングとかには無いの?
227pH7.74:2010/11/18(木) 19:38:05 ID:XVHPJlQb
その水槽何cm?
228pH7.74:2010/11/18(木) 20:33:59 ID:y/7gP5t3
こういう部屋になっちゃうと鑑賞するためにココにくるんじゃ無くて世話するためにココ来るような感じにならない?
229pH7.74:2010/11/18(木) 20:46:30 ID:3XWTtWoG
水槽専用部屋とかあると、かえって入る気がおきないと思う
230pH7.74:2010/11/18(木) 21:17:43 ID:y/7gP5t3
こういう部屋うらやましいなーと思うんだけど
理想は立った目線と座った目線の中間に縦に並べずずらーっと横に水槽が並んでてあってソファーで眺められるような部屋がいいな
231pH7.74:2010/11/18(木) 21:51:57 ID:N8eqq7kZ
良い部屋だ
大きい水槽が置けて羨ましい
232pH7.74:2010/11/18(木) 21:53:44 ID:flPBVUxh
こういう魚屋のようにたくさん水槽が並んでいる部屋もいいなあ。
233pH7.74:2010/11/18(木) 23:19:48 ID:yxrAwnZv
>>226
うん、なんか部屋っていうより「室」ってつけた方がしっくりするなw
すごいけど
234pH7.74:2010/11/19(金) 00:53:46 ID:stOer5NG
>>225
一瞬熱帯魚屋かと思ったw
ベアタンク・投げ込み式・水草が一本も無い
鑑賞すると言うより飼育するだね。。。
235pH7.74:2010/11/19(金) 01:04:29 ID:qZONkeCg
俺も飼育部屋という言葉が浮かんでた
整然としてるしここまでやれればたいしたもんだ
236pH7.74:2010/11/19(金) 01:45:07 ID:lE5CkvLW
>>234
大型魚はこんなもんだろアホか
237pH7.74:2010/11/19(金) 02:43:44 ID:stOer5NG
>>236
ああそうだよ。大型魚はこんなもんだよ。
だからみんな言ってるじゃねーかよ。飼育って。

アホかって、そんな言い方ねーだろ。一刀両断すぎるわ。
お前周りの空気読まずにキツイ発言して、友達いないタイプだろ。ん?
つ鏡
238pH7.74:2010/11/19(金) 02:49:04 ID:uRs/Uf5r
>>237
おまえがなw
239pH7.74:2010/11/19(金) 02:53:52 ID:stOer5NG
>>238
つ鏡
240pH7.74:2010/11/19(金) 03:58:34 ID:AdW9aqyG
口は無いが真実を告げるもの
241pH7.74:2010/11/19(金) 05:01:19 ID:1phcDT9N
覗き込むといつもブサイクがいるもの
242pH7.74:2010/11/19(金) 08:33:46 ID:3s92CJ41
>>225 水槽の中身詳しく
243pH7.74:2010/11/19(金) 09:40:54 ID:XOHd4ocF
>>225
ツクナレ?
24476:2010/11/19(金) 12:35:14 ID:X8y0aNZ3
レスありがとう。

>226
専用部屋です。
>227
一番大きいので180です。
>228>229>233
まあ、生活してる場所と分けるってのが、家族との約束なので・・・
逆にこの部屋の中じゃ、水槽増やそうが、魚増やそうがやりたい放題w
嫁はほとんど入って来ないしw
>231
実際すごい狭いw
>232>235
ありがとう。
>234
そう言うなよ、ちなみにフィッシュレットです→投げ込み式
>236>237
大型魚はこんな感じっすね。
>242
写真の左側が大型魚ばっかで、右側はコリドラスばっか。
>243
yes.

それじゃあ、ロム人間に戻ります。
みんなありがとう。
245pH7.74:2010/11/19(金) 13:12:28 ID:1phcDT9N
イッパイ釣れて良かったな^^
246pH7.74:2010/11/20(土) 04:01:39 ID:YBsSF+Ru
>>219
錦鯉で思い出したんだが、
中国酷すぎるだろ。

山古志村の鯉が上海万博で山古志村の人々の前で当局が毒殺した
週刊新潮だけ報じたみたいだが。

ttp://ameblo.jp/yuki2005/entry-10711079629.html
  
鯉は 持ち帰る事は出来ないという ちょっと変わった条件がついていましたが
山古志のひと達はこれを飲みました。
錦鯉って 高いんでしょ?
売れば相当な金額だと思われますが あちらで飼って貰えればいいと 考えたそうです。
しかし 展示が終わってすぐ この鯉は育ててきた山古志村のひと達の目の前で 
毒殺されました。
片づけようとしているところに 役人がやってきて 「病気があるから殺す」と言って 
水槽に毒を流しこんだそうです。


247pH7.74:2010/11/20(土) 04:24:52 ID:xBIxBcx4
中国人に日本人的な感傷を求める方が馬鹿
248pH7.74:2010/11/20(土) 04:46:35 ID:4gifRRXh
文化というより種族が違うからな
249pH7.74:2010/11/20(土) 08:25:02 ID:MLkeDrv2
>>219
楽しそうだけど湿気が凄いんだろうな…
250pH7.74:2010/11/20(土) 14:10:59 ID:EB5Uzbb8
>>32
メンテナンスは辛そうだけど、面白いインテリアになるねー

なんか洒落っぽさがアップしてて(・∀・)イイ!!
251pH7.74:2010/11/20(土) 14:23:53 ID:EB5Uzbb8
>>62
泣いた。水槽部分だけ見たら遊びに行きたい。
騙されずに生きていこうと思いました。
252汚部屋:2010/11/20(土) 19:28:54 ID:WNgV8Nr2
>騙されずに生きていこうと思いました。

おれ、ブログもやってるんだけど、そっちに載せてる写真しか見てない人は
まさか部屋ん中がこんなになってるとは夢にも思わないだろうなw。
253pH7.74:2010/11/20(土) 19:36:05 ID:bOtdzQj8
部屋の中を水で満たしたら
水槽みたいに美しく整理整頓できるんじゃないかな。
254pH7.74:2010/11/20(土) 20:44:55 ID:rMLCGuhL
机掃除したのでうp

水槽もまだセットして1週間
陰生中心なのでこれからじっくり育てます
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101120204235.jpg
255pH7.74:2010/11/20(土) 20:49:06 ID:1oWtjpNU
おーイイネ!綺麗だね!
256pH7.74:2010/11/20(土) 21:05:40 ID:L7jbjMTW
俺と同じガラス机じゃんw
ニトリのやつ
257pH7.74:2010/11/20(土) 21:16:08 ID:Cvv0gO32
>>254
いいね。結構いい感じじゃん。
その照明いくらした?何W?
258pH7.74:2010/11/20(土) 21:32:06 ID:rMLCGuhL
>>255
ありがとうございます
掃除した甲斐がありました(^ρ^)

>>256
そうだったんですか!これ実は生前父が使っていた形見の品で
もらい物だったので、初めて出所がわかりましたw
PCにちょうど良くて結構お気に入りです。

>>257
ありがとうございます。
照明はこれです。ライトは22Wのレフ球です。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115000000&itemId=24182
259pH7.74:2010/11/20(土) 22:16:44 ID:Cvv0gO32
>>258
やっぱりライト高いw スタイリッシュライト欲しいけど手が出せねぇorz
お父さんオシャレな人だったんだね(*TーT)
ところで生体は入ってるの?水草だけっすか?
ネオンテトラとかレッドビーシュリンプが映えそうだけど。
260pH7.74:2010/11/20(土) 22:52:05 ID:rMLCGuhL
また立ち上げて間もないので、水草だけですよー
魚は何を入れようか迷ってます。

スレチで申し訳ないですが安く出てますよ!
スタンドないけど・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m83345457

自分も用品売買スレで、スタンド込みで3000円ぐらいで譲ってもらいました
この証明はホント小型水槽には最高ですよ
261pH7.74:2010/11/20(土) 22:57:36 ID:Cvv0gO32
>>260
おぉ!これなら俺にも買えそうだな。トンクス
262pH7.74:2010/11/20(土) 23:34:46 ID:kgjpeqiP
ヤザワのCLED10012でもいいようなきがする。
263pH7.74:2010/11/21(日) 01:27:32 ID:8Q65YaEs
>>262
それググっても全然ヒットしないんだが、
ネットで売ってるとこ知っていたら教えて欲しい
264pH7.74:2010/11/21(日) 01:41:55 ID:zhvuapBJ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A4%E3%82%B6%E3%83%AF+CLED10012&lr=lang_ja
山のようにヒットしたぞ
2ちゃんのスレッドが多数だけど
265pH7.74:2010/11/21(日) 01:44:47 ID:OwCE4Lqq
そんなガラス机に水槽置いて大丈夫か??
266pH7.74:2010/11/21(日) 01:47:06 ID:qycho1/r
揺れなければどうということはない…とおもうけどな
267pH7.74:2010/11/21(日) 07:53:08 ID:fAtNdIQ+
>>265
うまいこと支柱の中心に来るように乗っけてます
意外と強度ありますよコレ

>>263
Amazonが送料込みで最安です
268pH7.74:2010/11/21(日) 09:22:33 ID:4AiDfL4K
僕もそのデスクを使ってますけど確か強化ガラスですよ
僕は30キューブと20キューブを置いてますけど全然大丈夫ですよ
269pH7.74:2010/11/21(日) 09:52:21 ID:pgjK8vOK
全然ってことはないな
余裕持ってるけど荷重xxKgまでってあるはずだし、一箇所に荷重かかると問題だし、ガラスは予兆なくいきなり割れるし
270pH7.74:2010/11/21(日) 10:10:53 ID:OwCE4Lqq
ガラス天板でマルチモニターは厳禁だって言われたけど、同じような気がする…
271pH7.74:2010/11/21(日) 15:29:26 ID:ozDAjA/J
まぁ割れても下の階にまで行かなければね
下まで行って高価な品を汚損するとトンデモナイ額の賠償もありうる
272鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/11/21(日) 16:40:20 ID:EvoUwH7S BE:1339148693-PLT(20000)
273pH7.74:2010/11/21(日) 17:10:36 ID:qycho1/r
>>272
冷蔵庫開くようになったんだね
274鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/11/21(日) 17:14:58 ID:MSBv6Hx3 BE:1190354764-PLT(20000)
冷蔵庫減ったんだよ
275pH7.74:2010/11/21(日) 17:20:02 ID:ozDAjA/J
http://www.youtube.com/watch?v=et8XWDtKtaY
ダンベルと水槽でこの動画を思い出す
276鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/11/21(日) 17:24:44 ID:MSBv6Hx3 BE:991962645-PLT(20000)
>>275
ワロタwwwww
277pH7.74:2010/11/21(日) 17:27:46 ID:nfDxq6Fh
盛大にワロタwww
278pH7.74:2010/11/21(日) 17:29:48 ID:qycho1/r
冷静なマムの心強いこと
279pH7.74:2010/11/21(日) 18:12:03 ID:Y8H69bgn
>>272
ピラニアの水槽何cm?
280鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/11/21(日) 19:09:16 ID:MSBv6Hx3 BE:2777494278-PLT(20000)
>>279
60
281pH7.74:2010/11/21(日) 19:41:16 ID:p8YAubKv
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related
ぱっと見たらグロくないけど(意味がわからない)、
意味がわかったらグロい動画。
でも、ハッピーエンド。
282pH7.74:2010/11/21(日) 19:45:16 ID:5/9rO+z/
野生の勘はあけるなと申しております。
283pH7.74:2010/11/21(日) 21:02:19 ID:KmAeUWrm
>>272
ピラニア狭いだろ
284pH7.74:2010/11/22(月) 00:49:40 ID:IcoSdwzQ
>>281
お前いい加減にしろよ。ガチで通報するぞ。
285pH7.74:2010/11/22(月) 22:32:37 ID:zbwK3hcp
286pH7.74:2010/11/22(月) 22:42:46 ID:SyE8JeTW
住んでいるワンルームの部屋
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101122223823.jpg
30cm水槽

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101122223808.jpg
新しく設置した90cmのアクリル水槽
ベッドの横に設置。
上部スッキリさせたかったので電気はスタンド式。
洞窟作ってます。
287pH7.74:2010/11/22(月) 22:45:16 ID:zbwK3hcp
>>281
ん?グラスアクアってこと?
288pH7.74:2010/11/22(月) 22:47:04 ID:zbwK3hcp
>>286
おしゃれだ。裏山。
やっぱ物が少ないほうがいいな。
289pH7.74:2010/11/22(月) 22:53:35 ID:6NyK0QPr
>>286
やっぱり嫉妬です
290pH7.74:2010/11/22(月) 23:04:49 ID:zcSmN708
わざとだろうが
ハレーションがきつくてよく見えん


291pH7.74:2010/11/23(火) 00:13:09 ID:tjSDuJ/k
>>286
.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!! 30cm水槽の高さは、いかほど?

おいらも、30×30×60を2つ。ツインタワー水槽を作りたい。
292pH7.74:2010/11/23(火) 00:13:32 ID:b7NTM+O+
ベッドの横にそんなデカイ水槽があったら怖くない?
スッキリしていい部屋だ。彼女は水槽を見てなんていってる?
293pH7.74:2010/11/23(火) 00:43:12 ID:nU64mnsd
直径35cm、高さ1mぐらいの水槽がほしいな。
294pH7.74:2010/11/23(火) 05:28:39 ID:6MU36oYu
いらねえ
295pH7.74:2010/11/23(火) 15:19:57 ID:jyCKmzC/
>>290
携帯のしょぼいカメラでの撮影なもんで…
まぁ…水槽の中身はあまりたいした事ないですよ。

>>291
30×40です。

>>292
寝てる時に玄関で水漏れされされて朝気付くより水かけられて起こされた方が安心でしょ?
布団で最悪ふけるし。

彼女とは別れたので、それで時間ができたから水槽はじめました。
296pH7.74:2010/11/23(火) 15:57:57 ID:VDVaamaB
カーテンをブラインドに替えて欲しい
更に素敵に…
297pH7.74:2010/11/23(火) 16:37:49 ID:UOyvHQIZ
俺はカーテンが良いな
298pH7.74:2010/11/23(火) 19:40:09 ID:Kx57BIlB
オサレだな〜
299pH7.74:2010/11/23(火) 22:49:18 ID:tjSDuJ/k
>>295
ありがと。おいらも、同じ水槽台にしたいが、
既存の水槽台と色が合わないので、悩みもの。
300pH7.74:2010/11/23(火) 23:41:32 ID:jyCKmzC/
>>299
30用も60用も値段ほとんど変わんないんだし60用を買って2つ水槽置くのは?
水抜けば危険もなく移動可能でしょ。
301pH7.74:2010/11/24(水) 12:53:15 ID:c5LV/Fq1
2年前に金魚が死んで以来そのままだった水槽に
昨日水張って水草を数本入れてみました。
水草水槽にしてエビを飼いたい。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101124124753.jpg
302pH7.74:2010/11/24(水) 13:26:55 ID:5JEsbnaC
>>301
その大きさと設備なら海水魚や珊瑚が飼えるのに・・・
淡水に比べて美しさが段違い
303pH7.74:2010/11/24(水) 13:50:41 ID:DO41x3ek
海水やるリスクは考えたほうがいいよ
まじ嫌になるからw
304pH7.74:2010/11/24(水) 13:52:33 ID:JlxXxW5Z
海水厨うぜえ
305301:2010/11/24(水) 14:10:44 ID:548fDDt0
ありがとございます。
6年前に年末大掃除の床ワックスかけをした際
水槽隣に置いていたクーラーの裏のホースが折れているのに気付かず
魚と珊瑚を煮殺してしまいました。
今でも月に一度は夢を見ます。

生き物が死ぬと2年ほどやる気が出ず放置するのですが
赤くて可愛いエビを見てまた急に始めたくなりました!
306鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/11/24(水) 14:40:27 ID:rDBv20V+ BE:1239953055-PLT(20000)
なんかみんなおされだよね
いやおされな奴しか晒してないだけか

俺も就職したらおされなアクアリウムしよう
307pH7.74:2010/11/24(水) 16:41:07 ID:GoMzKBkA
俺が部屋を晒したらみんな癒されると思う
あぁっこんなヤツもいるだって
308pH7.74:2010/11/24(水) 17:38:46 ID:vOx+xYbS
そこまで言っときながら晒さないのは漢じゃないだろ
309pH7.74:2010/11/24(水) 17:41:01 ID:PGtZXIhx
実家で昔やってたから水槽持ちたいけど、引越考えると水槽持つ勇気がない。
賃貸のやつって、引越のときどうするの?
310pH7.74:2010/11/24(水) 18:09:29 ID:KxIeGcs3
>>309
水槽と引越は3回やったが、案ずるより産むが易しって感じ。
3回目は水槽たくさんだったし長距離だったけど何とかなった。
引越になったら引越スレへどうぞ。
311pH7.74:2010/11/25(木) 01:41:47 ID:JAxsJTZn
このテーブル水槽欲しい。部屋の雰囲気が激変しそー
首都圏で何店舗か設置してるみたい。ちと遠いけど見に行こうかな。
http://aq-sp.com/case_user1.htm
312pH7.74:2010/11/25(木) 01:56:07 ID:KvVmT2TZ
>>311
配線とキャスターがダサい
313pH7.74:2010/11/25(木) 02:04:42 ID:Dx55ybAZ
内側から水垢つくと嫌だな
314pH7.74:2010/11/25(木) 03:04:03 ID:rBiU9drN
>>311
やがて飽きてきたときに、使い回しが出来ずに困るし
周辺設備の増設も不自由そうだし
やはりノーマル水槽がいいかも
315pH7.74:2010/11/25(木) 03:17:56 ID:hjBcXuFW
>>311
やっぱり水槽ってものは横から見てなんぼだな
316pH7.74:2010/11/25(木) 04:18:39 ID:w4XCwIT3
>>301
それ金魚水槽の設備じゃねぇ
騙されたな
ほとんど投資なしで水草できる
うらやま
317pH7.74:2010/11/25(木) 04:20:04 ID:w4XCwIT3
もともと海水の人だったのか
納得の設備
318309:2010/11/25(木) 08:55:11 ID:Gy/dmAsq
>>310
そうなのか。ちょっと勇気出た。
スレ違いスマソ。
319pH7.74:2010/11/25(木) 09:04:50 ID:Gy/dmAsq
>>311
金魚水槽には良いんじゃないかと思った。
元々金魚って上から見るものだし。
320pH7.74:2010/11/25(木) 09:18:10 ID:11UJYezE
確かに
でもやっぱり上から見るなら和風の鉢が趣があっていいわぁ
321pH7.74:2010/11/25(木) 09:35:18 ID:RAAVRAhq
個人的にはテーブルの下に足が入れられないことがゆるせん
322pH7.74:2010/11/25(木) 09:45:24 ID:fVU04DUD
>>318
だいだい、飼ってないのにここくる位好きなんだから
やっちゃえよ
323pH7.74:2010/11/25(木) 11:16:53 ID:Mi3N+UX7
>>311
なんか食い物がまずく感じそうだなぁ
324pH7.74:2010/11/25(木) 13:04:56 ID:fVU04DUD
ここで食わねえだろ
325pH7.74:2010/11/25(木) 13:08:43 ID:rBiU9drN
>>324
326pH7.74:2010/11/25(木) 13:24:39 ID:GZc1mwT1
さすがにこのテーブルで焼き魚や刺身や煮魚は食わないよな。
327pH7.74:2010/11/25(木) 14:08:21 ID:eTEoumw/
粗大ごみ臭がするのだが
328pH7.74:2010/11/25(木) 15:32:31 ID:rlKKlbbZ
普通のガラステーブルの下に台車に載せた水槽滑りこませたらよくね
329pH7.74:2010/11/25(木) 15:38:26 ID:dyFVhXxo
>>328
台車に乗せた水槽にガラス天板を乗っけるだけでもいいぞ
330pH7.74:2010/11/25(木) 22:11:11 ID:9zRHsblr
コーヒーや茶菓子をテーブルに乗せると魚が観賞出来なくなる。
実用性なしのテーブルだな。金持ち向きだ。
331pH7.74:2010/11/25(木) 22:36:17 ID:b5WOspDh
なんで基本的に部屋が暗いんだよw
332pH7.74:2010/11/25(木) 23:37:46 ID:OHDP1Xsf
蛍光灯の光がきらいだ
333pH7.74:2010/11/25(木) 23:56:26 ID:fVU04DUD
まあ、あと魚がかわいそうだな
落ち着かないよ 魚飼ってるヤツの発案じゃない
334pH7.74:2010/11/26(金) 03:46:37 ID:tesOwSPC
踊り食いテーブルにすれば実用的じゃね?
335pH7.74:2010/11/26(金) 06:03:14 ID:0o32R71I
外が明るいと水槽の中が見えなくなるじゃん。
336pH7.74:2010/11/26(金) 20:37:20 ID:JMMni9dC
生け簀にしたらいいんだよ。アジとかいれて
337pH7.74:2010/11/26(金) 21:19:57 ID:nge5svOf
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
ここにある、このスレに投稿しようとした人は、
書き込み禁止に巻き込まれてるのかな?
いい水槽なのに。
338pH7.74:2010/11/26(金) 21:42:15 ID:3v9mfLu/
339pH7.74:2010/11/26(金) 21:46:14 ID:EiVSJo6I
欠席裁判になるからほっといたれ
市ね>>337ー338
340pH7.74:2010/11/26(金) 21:49:54 ID:3uLUBgRX
お前が死ね
341pH7.74:2010/11/26(金) 21:53:50 ID:vN1EaxDj
ごく自然な感じで見つけるのに時間がかかったけれど、何か乗っかってる…
342pH7.74:2010/11/26(金) 22:00:12 ID:WWKN+XhK
暖かいんだなwww
343pH7.74:2010/11/26(金) 22:24:03 ID:4J0MCs/0
取り敢えず ヘビの放し飼いは勘弁してほしい
344pH7.74:2010/11/27(土) 00:36:55 ID:tEnGNqsU
オブジェかと思った
345pH7.74:2010/11/27(土) 00:40:30 ID:xHsi3aIX
>>343>>344
オブジェだろ?
クローゼットにキスしてるしどうみてオモチャのような
346pH7.74:2010/11/27(土) 13:26:32 ID:tymtULlb
俺は本物に見えるけどな
347pH7.74:2010/11/27(土) 13:40:07 ID:UHdFa+1/
本物でしょ
348pH7.74:2010/11/27(土) 13:47:48 ID:W5i5AlF4
怖い、気絶しちゃう
349pH7.74:2010/11/27(土) 13:51:31 ID:e93ezxdi
本物だよな。
もしオブジェだったら、水槽上部にあれだけフィットする
形状で売られているはずがない。
350pH7.74:2010/11/27(土) 14:20:14 ID:/nFvC6h7
爬虫類は、暖かいところが好きなの?
351pH7.74:2010/11/27(土) 14:55:07 ID:e93ezxdi
変温動物だから 温かい所は好きなんじゃね?
ヘビ飼ったこと無いしわかんないけど・・・
352pH7.74:2010/11/27(土) 17:06:21 ID:8jO3mRuE
うちはニシキヘビを飼育してるよ
353pH7.74:2010/11/27(土) 21:05:12 ID:6iJHQi9x
寝室とか居間に水槽ある人って夜は照明落としてるだけ?
やっぱりカーテンとかで部屋の明かりが水槽に入らないようにしてる?
354pH7.74:2010/11/27(土) 22:20:10 ID:VzxNqFYj
おれ、一人暮らしのワンルームだけど
基本、部屋の照明は点けない。
もう2年ぐらいつけてないな。
PCモニターの明かりのみで生活してる。
家庭もちとかだと違うんだろうけど。
355pH7.74:2010/11/27(土) 22:58:38 ID:0KKRTSFy
>>353
流木なんかでライト消えたら暗くなる空洞を水槽後面に作ってる
だから部屋が明るくても気にしない
356pH7.74:2010/11/27(土) 23:00:28 ID:2q2eA7MD
>>354
視力が悪くなるよ。やめとけ。
357pH7.74:2010/11/27(土) 23:02:01 ID:IK1Bu8dg
>>354
一人暮らしだと夜光性になるよね。・゚・(ノ3`)・゚・。
358pH7.74:2010/11/27(土) 23:34:38 ID:Yx+MrzcT
>>353
魚とかエビたちのお陰で規則正しい生活になったわ
359pH7.74:2010/11/27(土) 23:59:02 ID:0/kMmyIR
>>353
適当な布被せてる。水面に触れてると大変なことになるけど
360pH7.74:2010/11/30(火) 11:59:40 ID:aYkvWEVR
びしょ濡れですね
361pH7.74:2010/12/02(木) 19:28:12 ID:QZg0p9Xq
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101202192545.jpg
仕事のデスクは散らかってますが、
水槽の前は頑張って片付けてます。
362pH7.74:2010/12/02(木) 19:59:42 ID:sSOjOcTm
デスクトップも水槽なんだね。
4灯だと光強すぎてコケない?綺麗に見えるけど毎日テデトールやってんのかな?
363pH7.74:2010/12/02(木) 20:03:18 ID:yWFLKqYg
カッケーw デスクトップの背景はmy水槽だろw?
ライトが多そうだが、逆止弁のは発酵式CO2っすか?
364pH7.74:2010/12/02(木) 20:14:07 ID:yH1WzpdF
さすがにPCの↑はこわい
365pH7.74:2010/12/02(木) 20:19:12 ID:16lG9qM2
G5二機?デザイナーかなんかですか?
366pH7.74:2010/12/02(木) 20:27:14 ID:QZg0p9Xq
>>362
22Wホタルックを4灯なんですが、やっぱり少し強いかもしれないです。
立ち上げからひと月で、今の所ガラス面と石組に緑ゴケと
ミクロソリウムの黒ひげが少々の感じで安定してますが、
少しアオミドロっぽいのも出てきました。

>>363
やっぱ4灯は多いですかね・・・。
逆止弁のはお察しの通り発酵式です。
100均のボトルカバーに、ビバリアのパネルヒーターを仕込んでますが、
4灯のおかげで水槽周りは常に26度くらいあって、ヒーター要らないみたいです。

>>364
デスクトップのはこの水槽のお気に入り画像です。
UP用に差し替えました。
普段は松丸アナです。

>>365
しがない自営のデザイナーです・・・。
367pH7.74:2010/12/02(木) 20:53:08 ID:iJ+acPxv
>>361
いい水槽だね。
PC本体の上にあるのが、ちょっとコワイけど。
漏水や地震の影響もあり得ないことはないしね。
とくにデザイナーなら、データ保存はバッチリだとはおもうけど。
でも、きれいな水槽だ。
368pH7.74:2010/12/02(木) 21:03:16 ID:QZg0p9Xq
>>364
PCの上ってことですね・・・。
正直怖いのは怖いです、1年ほどローンが残ってるので・・・。

>>367
バックアップは別HDを使ってるので大丈夫なようにはしています。
ただ、壊れたら、なんせまだ1年ほどローンが・・・。

やっぱり、電子機器から離して水槽置けるような広い部屋に引っ越したいですねぇ。

369pH7.74:2010/12/02(木) 21:04:43 ID:xFtHJDiZ
水槽、あきらめろん。
370pH7.74:2010/12/02(木) 21:09:40 ID:iJ+acPxv
>>361
PC本体より、水槽を置いている天板がオーバーすればいいわけだから、
天板になるようなものを敷いたらどうだろう?
ちょうど軒下に雨宿りするPCがあるようなかんじで。
とりあえず、地震による漏水が心配になるね。他人事ながら。
371pH7.74:2010/12/02(木) 21:36:50 ID:QZg0p9Xq
>>369
いや、そこはなんとか。

>>370
一応、水槽置いてるテーブルより一段広いラックにPC押し込んでるんですが、
もう少し広めの板を庇状に広げてみます。

地震は必ず来ると思わないと駄目ですよね。
372pH7.74:2010/12/02(木) 21:47:47 ID:iJ+acPxv
>>371
そうなんだね!よく画像見ると、ちゃんと押し込んでるんだね。
欲を言うと、となりの白いデスクと同じくらいのデスクの貼りだしがあると安定感があっていいとおもうな。
色も揃えて。とてもきれいな水槽だけに。
いい画像貼ってもらって、こんなレスして申し訳ないけど。では。
373pH7.74:2010/12/02(木) 22:02:43 ID:Oc85abL8
こんな機器(危機)管理がずさんな奴に仕事は頼みたくないな。
仕事に対する姿勢もうかがえるわ、3流としかいいようがないな。
374pH7.74:2010/12/02(木) 22:04:54 ID:QZg0p9Xq
>>372
有り難うございます!!
そうなんですよね、それくらいの張り出し無いと安心ではないですね。
ただ、白の天板と同じだけ出すと、ボロ着が入ったクローゼットが開かずの扉に・・・。
でも、もう少しだけでも迫り出すように、白のポリ板でも敷いてみます。
で、縁から5mmの水面も、もう少し下げるかな。
375pH7.74:2010/12/02(木) 22:07:39 ID:QZg0p9Xq
>>373
言われても仕方ないかな、4流〜5流くらいですから・・。
376pH7.74:2010/12/02(木) 22:15:41 ID:yWFLKqYg
>>373 ←と ニートが申しております。
377pH7.74:2010/12/02(木) 22:17:12 ID:4D4E13Z7
コード類に水がつたっていったりするからそのあたりの対策
熱がこもりかねないからお勧めしかねるがビニールで上面〜背面に傘かけるように覆う
このへんしとけばいいとは思うけどね

何かあったときの故障だけでなしに
湿ったホコリに漏電で火災とかまで考えると別の部屋へってなるな
378pH7.74:2010/12/02(木) 22:22:18 ID:LJNbZSWb
>>373は、機器管理のダジャレをいってみたかっただけだろうとおもうけど。
379pH7.74:2010/12/02(木) 22:22:41 ID:mRbsdyXt
>>373
哀れな奴
380pH7.74:2010/12/02(木) 22:25:18 ID:yWFLKqYg
>>378
ダジャレが消し飛んでしまう程
文章に悪意を感じるんだぜ。。。
381pH7.74:2010/12/02(木) 22:28:24 ID:LJNbZSWb
>>375 いい水槽なんだから、落ち込まないように。
自分を卑下することはない。仕事のことはわからないけど、水槽はいいと思うよUU
382pH7.74:2010/12/02(木) 22:53:08 ID:Oc85abL8
>>361
背伸びしてる窮屈さを感じるんだよね
水槽置く前にもっとすべきことがあるだろ。

まあ、それ以前にPCのコードや水槽の水位考慮すると、即火事につながる危険要素のオンパレード。
ここの連中は、所詮他人事の馴れ合いだから本当のこといわないけど、
俺は、即水槽撤去することをオススメするよ、PCどかしてもいいし。
今夜やれ、今すぐ。
383pH7.74:2010/12/02(木) 22:54:42 ID:QZg0p9Xq
>>377
タップ類はラックの天井面に取り付けてるんで、漏電は無いと思うんです。
Macも裏面はかなり余裕を持って天板からインセットさせてるんですが、
前面だけは前出の通りに少し水が掛かるかも。

次は2DKに引っ越すかなぁ。

>>381
有り難うございます・・・。
まあ、仕事に関しては、デザイナーは究極のアマチュアだと思ってるんで、
自分が何流かなんてのは気にしないし、それほど重要ではないんです。
いつも失敗しながら、なんとか進めてます。
384pH7.74:2010/12/02(木) 22:59:46 ID:J6JyXX61
地震だの火災だのガタガタうっせーんだよ糞ども
んなこと本人が一番理解してんだろ
地震気になるならナプキンでも敷き詰めとけボケカス
385pH7.74:2010/12/02(木) 23:00:41 ID:J4nIkmAD
ID:Oc85abL8 = ID:4nGfCvvW
386pH7.74:2010/12/02(木) 23:12:33 ID:g23/8nyS
>>382
羨ましくて仕方ないんですうって本音が言えなのか?
387pH7.74:2010/12/02(木) 23:13:06 ID:yWFLKqYg
>>382
お前一体何様なの??
お前の仕事や水槽はさぞ立派なんだろなw

>>385
説教めいた上から目線の文体がそっくりだな
同一人物に間違いないだろ・・
取り敢えずNGワード 「背伸び」 にしとくわww
388pH7.74:2010/12/02(木) 23:15:19 ID:QZg0p9Xq
あんまり荒れるのもなんなんで落ちますね〜。
新しい部屋に越したらまたアップします。
389pH7.74:2010/12/02(木) 23:18:34 ID:QZg0p9Xq
みなさん、有り難うございました!!
>>382さんも、ご忠言有り難うございます。
火事は怖いですからね。
390pH7.74:2010/12/02(木) 23:19:59 ID:yWFLKqYg
>>388
おう、またうpしてくれ
あんまり気にすんなよ
どんな仕事でも頑張ってやってる人は それだけで立派なもんだよ
391pH7.74:2010/12/02(木) 23:22:04 ID:NCqDNtsA
煽り文句はスルーでいいけど気持ち悪い擁護沸きすぎ
392pH7.74:2010/12/02(木) 23:29:31 ID:6LlLchA/
>>391
こういうやつが一番小物っぽくてしょぼいw
393pH7.74:2010/12/02(木) 23:38:43 ID:mRbsdyXt
上部フィルターでも設置できる150Wクラスのメタハラってないかな?
あれば内外をきれいにできるのでうpしたいのだが・・・
394pH7.74:2010/12/02(木) 23:39:15 ID:XjBvRgGZ
おいおいくだらんことでもめるなよ。
本人がそれで良いのならそれでよいのさ、他人がガタガタ言うことないべ。
395pH7.74:2010/12/02(木) 23:45:14 ID:Oc85abL8
賃貸やアパートだったら他人に迷惑かかるんだよ。
ネットでそういうことをしっかり指摘するのは意味のあることだ、
今は子供も検索で情報拾うからな、>>361は非常に悪い例、即改善が必要。
何度でも言うぞ。
396pH7.74:2010/12/02(木) 23:47:06 ID:mRbsdyXt
>>395
むしろネットで赤の他人のリアルに言及するのは
意味がない事だし、完全な内政干渉だと思うぞ
397pH7.74:2010/12/02(木) 23:50:32 ID:ZYrIazUo
まぁ文句しかつけねぇやつは
てめぇのきったねぇ水槽晒してからだな。
このスレでは晒した人が偉い
398pH7.74:2010/12/02(木) 23:51:56 ID:Oc85abL8
このスレを見た子供が、PCの上に水槽置くのがいいと思ってまねしたらどうする?
399pH7.74:2010/12/02(木) 23:52:10 ID:6/eITFUZ
こいつ壁埋込君じゃないのか?また背伸びとか言ってるし
400pH7.74:2010/12/02(木) 23:58:47 ID:x/pboJop
このスレを見た子供が、ネットでは他人の批判だけしてればいいんだと思う方が問題だろ。
401pH7.74:2010/12/03(金) 00:00:17 ID:G7NOtKKy
まあPCだけは場所があったら移した方がいいんじゃね

机の隣で見ることのできる水槽っていいなー
まぶしそうだけどw
402pH7.74:2010/12/03(金) 00:38:52 ID:7q5bCYcD
>>398
┐(´д`)┌ヤレヤレ
403pH7.74:2010/12/03(金) 00:43:29 ID:lkPuVohn
>>398
お前は駄々こねてる子供か?
404pH7.74:2010/12/03(金) 00:46:31 ID:DkhsW8Jy
水槽を晒すスレで、晒したら基地外に絡まれるなら
誰も晒さなくなるよ

ID:Oc85abL8 おまえはまず自分の水槽を晒せ
405pH7.74:2010/12/03(金) 00:50:06 ID:kPM/t9rK
地震が恐くて熱帯魚なんか飼ってらんねえから。
406364:2010/12/03(金) 00:57:31 ID:xE7BAU8A
>>368
あ、水槽の台の下はやっぱPCなんだ
なんかレスが噛み合ってなかった気がしたから、あれ?スピーカだったのかな?とか思っちゃったよ

左側に空間的な余裕がるっぽくも見えるから、ラックを組んでPC2台を収納させたらどうだろう
で、空いたスペースにはもう一台水槽を設置、なんてね
407pH7.74:2010/12/03(金) 01:00:33 ID:bHJENzL5
>>398
厨房丸出しのモノの言い方だなw
408pH7.74:2010/12/03(金) 01:02:54 ID:6Ayr3SPo
全レスするなよ鬱陶しい
荒れる元だわ
409pH7.74:2010/12/03(金) 04:40:18 ID:DkhsW8Jy
>>408
ID:Oc85abL8=ID:4nGfCvvWがいなければいいだけの話
410pH7.74:2010/12/03(金) 07:18:00 ID:6Ayr3SPo
見てると絡まれる奴ってなんか共通点あってわかる気がする
全レスして何か内容が敬語で丁寧なわりに若干鬱陶しいというか
さらっと晒してスルーするのはスルーしようぜよ
411pH7.74:2010/12/03(金) 07:21:51 ID:CpFJ5YEJ
絡む奴の共通点だろ。海老蔵みたいなもんだな。
412pH7.74:2010/12/03(金) 07:23:24 ID:DkhsW8Jy
>>410
鬱陶しいのはおまえだろw
413pH7.74:2010/12/03(金) 07:27:12 ID:6Ayr3SPo
基地外はいなくならないし基地外にどうにかすれって言っても無理
なら基地外よりは良識ある方が変えないとスレ継続無理じゃん
スレ無くなるのは悲しいから晒す方が気をつけるしかないかなって思うからさ
まぁ俺が鬱陶しいのは間違いないがw
414pH7.74:2010/12/03(金) 08:19:37 ID:I3JOVlk5
いや、俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を・・・
415pH7.74:2010/12/03(金) 08:45:31 ID:RXNLGJYt
いや、俺ならTVの上2mくらいのスペースに壁埋め込み式水槽を・・・
416pH7.74:2010/12/03(金) 10:07:02 ID:kPM/t9rK
まあ、そうやって陳腐化していくんだな。
ネタも無しではこのスレも意味はないな。
417pH7.74:2010/12/03(金) 10:08:02 ID:8Viwp15G
もう画像が消えてる。絡まれた人はご愁傷さま。
418pH7.74:2010/12/03(金) 11:04:17 ID:ADndJTl1
く…壁埋込祭りが開かれていたとは…
無念
419pH7.74:2010/12/03(金) 11:04:50 ID:pAT7xP7q
>俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置する

自分も電化製品の上に水槽を設置するとカキコしてるのにね。。。
420pH7.74:2010/12/03(金) 20:22:26 ID:vQTJ1aFZ
まあ他人に迷惑かかならい範囲でならPCの上に水槽置こうが構わないんじゃねw
他の部屋に水漏れとか生じて巻き込んだらアウトなんだろうけど

この配置で大丈夫か?くらいは思うかも
421pH7.74:2010/12/04(土) 01:51:19 ID:g8E5Mflw
>>373
心配せんでもお前には
縁の無い世界だろうよ。
422pH7.74:2010/12/04(土) 02:00:14 ID:g8E5Mflw
>>382
子供にしては経済力があるんだな。
423pH7.74:2010/12/04(土) 11:31:53 ID:5CUsc4xj
余程悔しかったか
424pH7.74:2010/12/04(土) 12:02:13 ID:LgA+dgMn
誰か早く次の画像UPしろよ。
425pH7.74:2010/12/04(土) 12:34:17 ID:/CG7iY6J
>>424
もう誰もUPせんだろw

水槽関係以外すべてモザイクを入れて、基地外にわからないようにしないして
中身や器具にもいちゃもんつけるやつがいるかもしれんかれら、水槽全面と器具にもモザイクな
枠だけならいいだろw
426pH7.74:2010/12/04(土) 15:26:56 ID:MdADkElh
批評するスレじゃないのになってのが
427pH7.74:2010/12/04(土) 17:03:16 ID:dJz8+DK4
>>425
大丈夫
絶対そのうち我慢しきれなくなって誰か部屋晒すからw
散々こういう不毛な流れ繰り返してこのスレって機能してきたじゃないかw
428pH7.74:2010/12/04(土) 17:08:09 ID:v4rA5of/
>>427
晒してくれる人は、なんだかんだでこのスレが好きで
よくない流れを変えようとしてくれてると思って見てる。
そうじゃなきゃ普通叩かれるの覚悟でうpしないもん
429pH7.74:2010/12/04(土) 18:31:39 ID:jioqXHuX
いや、それにしても最近は酷過ぎると思うわ
430pH7.74:2010/12/04(土) 18:52:24 ID:chx3hQbG
いろんな人の部屋を見るのは楽しいよ。
でも友達の家に行ってパソコンの上に水槽があったら、やっぱり心配すると思う。
それでその友達もやっぱり、お前に迷惑はかけない放っといてくれ、と思うだろう。
ネットで部屋の写真うpするってことは、不特定多数を家に招待するようなものだから、
何か言われるのはまあしょうがないのかな。



431pH7.74:2010/12/04(土) 20:27:50 ID:IDj81m6I
俺みたいにTVの上に水槽埋め込めって言われたくないんだろうな
いいんだよみんなスルーすれば。どんどん見せてくれろ
432pH7.74:2010/12/04(土) 21:12:33 ID:LTw4aBXJ
>>431
ネコは元気かい?
433pH7.74:2010/12/04(土) 21:14:16 ID:uX6q7yfU
キチガイは無視して画像どんどん晒してほしいね
434pH7.74:2010/12/04(土) 21:26:11 ID:IDj81m6I
435pH7.74:2010/12/04(土) 21:32:06 ID:aUIL/0e3
>>430
お前はっきりいって気持ち悪いよ。
436pH7.74:2010/12/04(土) 21:35:25 ID:uX6q7yfU
>>434
エステルノはこの間のチャームで買ったのかな
437pH7.74:2010/12/04(土) 21:48:22 ID:IDj81m6I
>>436
そうだよ。興味あったからね。でもライトスレでレポしたけど、誰もまともなレスなくてワロタwなんだよパンツの色って・・・
438pH7.74:2010/12/04(土) 21:57:04 ID:5CUsc4xj
むしろ気持ち悪くない奴の方が少ない
439pH7.74:2010/12/05(日) 00:16:26 ID:Vay+Qh2x
水槽小さすぎてデスク晒しになった
水漏れしてもPCは大丈夫だと思う
キーボードとマウスは諦めるわw

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101205001314.jpg
440pH7.74:2010/12/05(日) 00:23:32 ID:fi55bHNq
>>439
こんだけ小さければ大きめのコレクションケース置いてその上に台+水槽置けばこぼれた水貯められるんじゃね
441pH7.74:2010/12/05(日) 00:24:21 ID:0Z3WjPSw
ts
442pH7.74:2010/12/05(日) 00:32:57 ID:kaWdEcE6
お洒落だな
443pH7.74:2010/12/05(日) 00:42:02 ID:1R9iZja1
USBから火事になるとか言われるから、
気をつけてね。
444pH7.74:2010/12/05(日) 00:47:42 ID:kaWdEcE6
水漏れより、ベタがジャンプして死んじゃう可能性のが高いかも
445pH7.74:2010/12/05(日) 01:01:35 ID:r1GWhhLL
ディスプレイの周りに明るいもの置くとなんかディスプレイが見づらくなるんだよね
446pH7.74:2010/12/05(日) 02:08:15 ID:Lh2qMXDh
なんで批判が多いんだよw,キレイじゃないか!
おれもベタ好きだから、>>439の宙にベタが浮いてる水槽は面白いとおもう。
まあ、PCの話題が続いているときに、続いて同じようなシチュエーションをUPしたんだからしょうがないけどな。
447pH7.74:2010/12/05(日) 02:13:22 ID:fi55bHNq
批判じゃないよ
水槽の中についてはとくにコメントすること無いからな
ベタ興味ないし
448pH7.74:2010/12/05(日) 10:17:57 ID:95fR8iAh
デュアルか
卑しい
449pH7.74:2010/12/05(日) 10:58:50 ID:+ZREjnwr
ここ観てると、PC二台とかモニターニ台が多いな。
450pH7.74:2010/12/05(日) 11:00:30 ID:1R9iZja1
こんな所に晒す前に、もっとやることが有るだろう。
中途半端な所にアイコン並べて。
このスレを見た子供が、そんな所にアイコン並べるのがいいと思ってまねしたらどうする?
これは最低な例だな。
451pH7.74:2010/12/05(日) 11:17:50 ID:Lh2qMXDh
もはや突っ込みすべきことがないってことか。
452pH7.74:2010/12/05(日) 12:45:35 ID:qdo66Xwl
俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式アイコンを設置するけどね(キリッ
453pH7.74:2010/12/05(日) 12:57:11 ID:3Tl03lC3
>>450
流石になんかわざとらしいw
まあなんぼそうやって先回りしても叩くパターンは止まらないんだろうけどさw

ベタ可愛いよベタ
このくらいの水槽の大きさだとちょっとずらすとかの移動も楽だよね
454pH7.74:2010/12/05(日) 13:14:19 ID:o2qiI9Gx
仕事場のデスクの上。こんな感じにしてみよ。
455pH7.74:2010/12/05(日) 13:21:34 ID:mJ6CUWn8
そんな事をする前に、もっとやることが有るだろう。
中途半端な所にアイコン並べて。
その机を見た新人が、そんな所に水槽を並べるのがいいと思ってまねしたらどうする?
これは最低な例だな。
456pH7.74:2010/12/05(日) 13:38:03 ID:X82XBuz6
>>450
こいつは偽物だな、ただの猿真似文章。
埋め込みさんはもっと具体的に真に迫るこというから

こいつ何様だよ!!とかおもうけど結局なんか言ってることは正論だから
心の奥では納得せざるおえないw
457pH7.74:2010/12/05(日) 14:17:19 ID:tnynTL0U
>>456
そりゃその前に文句言われてたこと揶揄するようなこと言ってんだからわざとな偽者だろw
458pH7.74:2010/12/05(日) 14:36:06 ID:95fR8iAh
いや、俺ならPCの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置するけどね この部屋のレイアウトではそれが一番ベストかな、実際俺の家の水槽は壁埋め込み式がほとんど。
>>439の今の現状でなんとかするなら、とりあえずPCを移動してそこに120か200レベルの水槽をおくな。 PCは左の壁に移動すればいい、水槽を中心にしたレイアウトにすれいいのできると思う
459pH7.74:2010/12/05(日) 16:10:19 ID:oKWAGnK3
水槽の中にPC入れればいいんじゃね?
460pH7.74:2010/12/05(日) 16:41:28 ID:ayXiT5sx
461pH7.74:2010/12/05(日) 16:46:12 ID:ayXiT5sx
462pH7.74:2010/12/05(日) 16:48:29 ID:+x1IR8DP
寝てる時に水槽割れたらどうなるんだろう
463pH7.74:2010/12/05(日) 16:48:49 ID:EzRVPO3f
こんな所に晒す前に、もっとやることが有るだろう。
中途半端な所に水草を並べて。
このスレを見た子供が、そんな所に水草を並べるのがいいと思ってまねしたらどうする?
これは最低な例だな。
464pH7.74:2010/12/05(日) 16:48:52 ID:ZehnTdWX
素直に一言で感想を言おう

うらやましい
465pH7.74:2010/12/05(日) 16:49:28 ID:36Nz+gS7
水攻めで目覚めはいいんじゃないかな
466pH7.74:2010/12/05(日) 16:51:28 ID:88YmVJF0
いや、俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置するけどね
467pH7.74:2010/12/05(日) 16:54:05 ID:fi55bHNq
素直にスゲェ
寝室にタンス置いてるより安全だろ
468pH7.74:2010/12/05(日) 16:55:29 ID:oQq7zIqp
部屋のインテリアはともかくとしてスレに沿った内容では最高クラスの水槽だな

俺もうらやましい
469pH7.74:2010/12/05(日) 16:58:40 ID:7W45R20Z
>>461
すげえ
470pH7.74:2010/12/05(日) 17:00:21 ID:ofuuZNAy
地震が起きたら水槽が割れて危機一髪で脱出出来るんですね、分かります
471pH7.74:2010/12/05(日) 17:01:11 ID:OQZNYW0/
>>461
いいねー
かなり古い家みたいだけど、大改造だったのかな。
472pH7.74:2010/12/05(日) 17:02:36 ID:2ZHDSPao
壁面埋め込みは一つの到着点だな
473pH7.74:2010/12/05(日) 17:07:17 ID:ayXiT5sx
>>462 470
寝てるときに水槽割れても大丈夫だよ
壁板の向こう側から防塵フィルム付きのアクリルでカバーしてるから
ただ反対側の部屋は水浸しになるけど

>>464 467 468
ありがとうね^^

>>471
築20年で8年くらい前に大改造しました
474pH7.74:2010/12/05(日) 17:10:47 ID:oQq7zIqp
>>473
アロワナにミクロソリウムってかっこいいな。
飼育楽しんでる雰囲気が伝わってくるよ。
いい流れに戻してくれたw
475pH7.74:2010/12/05(日) 17:11:55 ID:X82XBuz6
右においてあるタバコの箱を見るとそうとうのスモーカーだな
実際その部屋で見たらヤニヤニ水槽で汚そう
476pH7.74:2010/12/05(日) 17:14:21 ID:v/CDsHbQ
>>473
特定した
477pH7.74:2010/12/05(日) 17:17:16 ID:7W45R20Z
>>475
お前ここも荒らしてんのか
478pH7.74:2010/12/05(日) 17:26:07 ID:1R9iZja1
水槽スレといい部屋スレといい、
画像スレは鬼門だな。
479pH7.74:2010/12/05(日) 17:50:46 ID:kaWdEcE6
ベッドの位置を横にするか、枕の位置を逆にしないとくつろぎながら見れなくね?
480pH7.74:2010/12/05(日) 18:01:50 ID:fi55bHNq
たまに地方の水族館もどきに川の中に窓があってそっから鮭の遡上を観察できるっていうのがあるけど
ああいうの個人で作ることは無理なのかな?
481pH7.74:2010/12/05(日) 18:18:56 ID:ayXiT5sx
>>478
ベッドの足元のほうにソファを置いてるので、普段はソファから眺めてます。
ホントはベッドを移動したいんですがエアコンの関係でココから移動できないんですよ
部屋の割りにエアコンが小さいので熱い(>_<)
482pH7.74:2010/12/05(日) 18:26:22 ID:kaWdEcE6
くつろいで見れるならいい感じだねー
483pH7.74:2010/12/05(日) 18:28:59 ID:OQZNYW0/
>>481
次は天井に埋め込もう!
寝ながら見られるよ!
484pH7.74:2010/12/05(日) 18:42:29 ID:ayXiT5sx
>>483
腹しか見えない(>_<)
485pH7.74:2010/12/05(日) 19:08:47 ID:3X3dkInS
おまえ等騙され過ぎ。どう見ても写真を壁に貼っただけだろ。
しかも右上にマジックで餌投入口まで描き込むとは悪質すぎる。
486pH7.74:2010/12/05(日) 19:19:37 ID:Ltk73iYr
右上の矢沢永吉もコラですか?
487pH7.74:2010/12/05(日) 19:22:24 ID:X82XBuz6
>>461
マクラ一個ってことは一人暮らしかな
シーツが凄く黄ばんでるきがする、布団は頻繁に変えないと肺悪くするよ
488pH7.74:2010/12/05(日) 19:25:12 ID:OQZNYW0/
>>484
確かにw
じゃ、天井水槽ではエイを飼おう。腹かわいいよ!
489pH7.74:2010/12/05(日) 19:37:13 ID:xBpmUWFX
>>488
夢の中でエイが顔にひっついて窒息する
490pH7.74:2010/12/05(日) 19:48:50 ID:W63iuCuU
たくさん釣れたけどモニターは3枚だよ真ん中もモニター
491pH7.74:2010/12/05(日) 20:07:02 ID:EzRVPO3f
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
492pH7.74:2010/12/05(日) 20:16:20 ID:3pu2QJfw
>>461
俺には合成写真に見えるんだがw
もう一枚、角度変えてうpしてくれない?
493pH7.74:2010/12/05(日) 20:17:31 ID:3pu2QJfw
ついでに裏側写真もうpうp
494pH7.74:2010/12/05(日) 21:57:22 ID:Lh2qMXDh
どう見てもアロワナはコラ
こんなアロワナみたことない
495pH7.74:2010/12/05(日) 22:50:42 ID:8ZiJTvNx
なんか安いベニヤ板っぽい(失礼)壁にこういう水槽があるのが新鮮だw

裏側からはどんな風に見えるんだこれ
496pH7.74:2010/12/05(日) 23:03:34 ID:wScSIj6h
疑いの目で見たらきりがないけど、
おかしな点
1、部屋の引き戸のすぐ横に水槽がある。引き戸の横に柱が入ってないと構造上弱くなるから通常ありえない。
2、部屋の引き戸の曇りガラス越しに半開きのドアが見える。そのあたりに水槽の右端が見えてないとおかしい。
3、部屋のドアの取手の左あたり(水槽の右下あたり)の木の枠が消えて壁板になってる?
4、水槽のパースがおかしい
5、水槽と木枠の境目が不自然
6、餌投入口が不自然
7、窓が近くにあるにもかかわらず、水槽に映り込みがない。まわりを暗くして撮影したものではないか
497pH7.74:2010/12/05(日) 23:08:54 ID:ayXiT5sx
>>485 
壁に写真とかマジックで書き込むとか…
そんなでかい写真ないしマジックで書く訳ないでしょ

>>494
アロワナはコラ??コラって何? 紅尾ですよ
>>492
合成写真ってか…
じゃあ、今から違う角度で撮るよ


みんな想像力凄いね(>_<)
498pH7.74:2010/12/05(日) 23:11:00 ID:fi55bHNq
>>497
いや
ID変えて必至だなと静観してる
あんたは気にするな
499pH7.74:2010/12/05(日) 23:11:17 ID:wWWs5AD5
とりあえずマジレスしとく
釣 ら れ 過 ぎ
500pH7.74:2010/12/05(日) 23:16:54 ID:X82XBuz6
みんな不審に思うのも当然だと思うな、部屋と水槽がマッチしていない
なんか壁埋め込みっていったらもっと部屋全体がリッチでさ、白壁にギャラリーのようなものを想像するけど
なんか違うんだよね埋め込みさんじゃないけど、背伸びしてるなって感じちゃう

強引にやった感がある、背伸びしてるって言葉が良くあう部屋なのかも。。
501pH7.74:2010/12/05(日) 23:17:05 ID:EzRVPO3f
 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
502pH7.74:2010/12/05(日) 23:21:57 ID:kaWdEcE6
EXIF見た限りだと、コラとは思えなかった
503pH7.74:2010/12/05(日) 23:23:24 ID:78PgkP+d
まあ普通に違う角度の画像みりゃコラかどうかわかるんじゃね
それで本物認定だったら普通にスゲーっていっとけよ合成写真扱いしてる人もw
504pH7.74:2010/12/05(日) 23:32:23 ID:ayXiT5sx
え〜釣られてんのかー 田舎モンをからかうなよ

せっかくだから貼っとく
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101205232337.jpg
裏部屋はきちゃないから見せないよ

>>500
んー…水槽の為に新築できないしね
壁の埋め込みってリッチかなー?
これは自分で壁ぶち抜いて裏の部屋に大工さんに
補強と水槽台作ってもらっただけだよ
補強のアクリルパネルが高かったけど、工事大なんて水槽買うより安いよ。
壁の埋め込みが高いなんて、全部他人任せてやってるからだよ。

505pH7.74:2010/12/05(日) 23:34:58 ID:ZehnTdWX
水草水槽にアロワナってのがあまり見ないから素敵だな
506pH7.74:2010/12/05(日) 23:36:47 ID:AS5vWlVA
さぁ〜おまえら間違い探しだぞ
507pH7.74:2010/12/05(日) 23:39:56 ID:X82XBuz6
>>504
そりゃ安くすればいくらでも安く出来るけどさ
ただファラーリが公営住宅に停まってる違和感を覚えるってだけだよ

とにかく素敵な水槽だね、水草が凄いし本当にアロワナと水草って新鮮でいいね
アロワナも幸せだろう、私だったらおぼれる夢見るか、オネショするかもしれないけどw
508pH7.74:2010/12/05(日) 23:42:17 ID:B8Ro+/H6
>>504
水槽部分とその他背景で画素数が明らかに違うんだが、拡大すればよくわかる

つーか一枚目の写真も不自然。エアコンの所にはフラッシュ撮影した証拠にオーブが見えるけど水槽内にはストロボの影響が無い
アロワナの影とか見れば一目瞭然。
509pH7.74:2010/12/05(日) 23:44:33 ID:EzRVPO3f
何にしても70年代か80年代の写真って感じ
カーテンにしてもベッドにしても壁紙にしても昭和臭がすごい
510pH7.74:2010/12/05(日) 23:48:08 ID:wScSIj6h
アロワナwwwやっつけすぎwww
511pH7.74:2010/12/05(日) 23:57:22 ID:Y8b9inur
つーか、合成写真だったとしたらすごい執念だな。
512pH7.74:2010/12/05(日) 23:57:41 ID:uP/jlGfg
>>505 507
ありがと
公営にフェラーリかwなんとなくわかるw

>>508
画素数とか難しい事わかんないけどフラッシュなんてたいてないよ。
部屋の照明とライトだけだよ


昭和臭wベッドや家具は昔住んでた家の使ってるからねww
513pH7.74:2010/12/05(日) 23:57:57 ID:X82XBuz6
>>598
たしかに言われてみればなんかか不自然なんだよね。。。
枠が浮きすぎてたり。。
それにエサ用の切抜きがなんか1枚目はゆがんでないのに、2枚目がゆがんでるw
これは本物と照明するためには第三の写真が必要な気がw
514pH7.74:2010/12/06(月) 00:00:15 ID:o2qiI9Gx
本棚の本のほうが、気になる。
515pH7.74:2010/12/06(月) 00:05:30 ID:YmuIf8Uu
また今度いくらでも撮ってやるよ。
明日仕事だから寝る

ん?本?
エロ本は隠してあるから写ってないよ
516pH7.74:2010/12/06(月) 00:07:51 ID:U6Zx7hTz
また今度ね。たぶん、撮影時にトリップを書いた紙を写しこんだら信じてもらえるかと。
まあ、いろいろリクエストあると思うから付き合ってあげて。
517pH7.74:2010/12/06(月) 00:09:05 ID:sQ44Zo2F
>>515
おやすみ。楽しかったよ。
518pH7.74:2010/12/06(月) 01:03:00 ID:R8JCVaod
もういらないよ
興味ない
519pH7.74:2010/12/06(月) 02:14:12 ID:U6Zx7hTz
いや、見たい。
520pH7.74:2010/12/06(月) 02:45:39 ID:skIF18Y8
パッと見、額縁に入った写真にしか見えないwwwwwwwwww
521pH7.74:2010/12/06(月) 07:07:54 ID:89KTBGNr
自演はよそでやれよ…
面白いつもりなら勘違いしすぎ
すげー寒いよ
522pH7.74:2010/12/06(月) 08:05:12 ID:IcVm/oxK
>>521
そして自演すら出来ないお前
523pH7.74:2010/12/06(月) 08:12:00 ID:89KTBGNr
お前と違って自演する必要のない人生だからごめんね
524pH7.74:2010/12/06(月) 08:17:53 ID:AXHA0zhu
これはトリックアートだよ。
ホントは壁に描かれた絵なんだろう?
おれ、似たようなのトリックアート美術館でみたことある。
本物みたいに浮き出てみえるんだよね。
525pH7.74:2010/12/06(月) 09:38:09 ID:CnqCrAnu
アロワナにソイルとか24時間糞取ってなきゃ無理だろ
526pH7.74:2010/12/06(月) 11:45:57 ID:Ekc0LoPz
二枚目の餌やりフタ、アップしてみたらこれw
ttp://imepita.jp/20101206/420660
フタの部分だけ木目が歪んでるんだけど、
フタの外側5ミリくらいまで
歪んだ木目続いてるし不自然(直線)に切れてる。
雑な合成。

あと、二枚目木枠の左下は光が反射しているのに
すぐ隣の水槽面が暗いのはありえない。
枠が浮いてみえるのはこのせい。
527pH7.74:2010/12/06(月) 11:54:05 ID:SiGlKcNd
>>526
やっぱなんかぜれてる違和感あるんだよね
一枚目と2枚目の比較とか出来ない?
528pH7.74:2010/12/06(月) 12:09:58 ID:AXHA0zhu
どこのメーカーのエアコン?
529pH7.74:2010/12/06(月) 12:12:27 ID:hySYTYNW
530pH7.74:2010/12/06(月) 12:32:56 ID:Ice+9Vuf
>>529
背景が写真で室内がCG。それをGIレンダリングした物
531pH7.74:2010/12/06(月) 12:42:16 ID:Ice+9Vuf
>>504
おまいのデジカメ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FS1
画像加工はphotoshop7.0(笑)
また頼むよw
532pH7.74:2010/12/06(月) 12:46:42 ID:LRJGVaur
>>531
出たよカメラ厨
お薦めの一眼なんだよw
533pH7.74:2010/12/06(月) 13:02:21 ID:hySYTYNW
>>530
thx
534pH7.74:2010/12/06(月) 13:15:15 ID:Ekc0LoPz
>>527
一枚目と二枚目のふた並べてみて気付いたけど
ttp://imepita.jp/20101206/461530
ドアのてっぺんからの距離も違いすぎない?
撮る角度によって違って見えるにしても離れすぎてるような。
合成だと言い切る確信はないけど。

>>529
これは好きだけど光源がめちゃくちゃだね。
光は、上(水中)から差す光と、奥にあるライトだけなはず。
なのに枕に右上から差し込む明るい光や、
床やテーブルの足に映りこむ電球の反射のような光など
とにかく照明がほぼ無い部屋なのに余計な光が多い。
そもそも本当に水中なら部屋全体が水族館みたいに
青みがかった色にならなきゃおかしい。
こっちは確実に合成だと断言できる。
535pH7.74:2010/12/06(月) 13:34:00 ID:SiGlKcNd
>>532
別にカメラヲタじゃなくても普通のデジカメについてくるような画像処理ソフト使ってれば
どのカメラで撮影時間はいつかとかのデータは普通に表示されるよ

>>534
これで合成は確定したようなものかな
なぜそこまでして、壁埋め込みを持ってることを示したかったのか。。。
あの画像を加工するだけでも軽く1時間はいくからな、なんか哀れだな
536pH7.74:2010/12/06(月) 13:39:27 ID:q/ubUuXO
検証画像を見て見る限りコラ確定だね。
特に二枚目のエサやり蓋が歪み過ぎてる
537pH7.74:2010/12/06(月) 13:58:27 ID:DS7nYTM/
ネタ投下としては大成功じゃないw
楽しめたわwお次の方〜うpよろ!
538pH7.74:2010/12/06(月) 14:04:52 ID:SiGlKcNd
まあ、悲しいのはあまりにも家が貧乏っちいので足が着いたところだなw
この家なら金魚の家Lがお似合いだ
539pH7.74:2010/12/06(月) 14:32:46 ID:zAx7PKep
お部屋だっつってんだろダラズが
540pH7.74:2010/12/06(月) 14:56:56 ID:SiGlKcNd
金魚のお部屋♪エルゥ♪なんてはずかしくて人前でいえるかw
541pH7.74:2010/12/06(月) 15:13:08 ID:+c9CoZVR
じゃあ金魚部屋でいいじゃん
542pH7.74:2010/12/06(月) 15:45:22 ID:wbHUfe9/
最近画像スレに変なの湧くな
勘弁してくれ
時間持て余してるみたいだな
543pH7.74:2010/12/06(月) 16:04:22 ID:LRJGVaur
>>535
それが気持ち悪いんだよ
544pH7.74:2010/12/06(月) 16:44:39 ID:skIF18Y8
>>521

おまえだけ見る目がなかったって結論がでたようだなw
545pH7.74:2010/12/06(月) 20:10:39 ID:N9r1bk3P
家の壁厚さそんなに無いんだけど
どうやって水槽埋め込むか考えちゃうよ。

2メーターの水槽とか埋め込むとなると壁の厚さは1メーター位無いときつい?

546pH7.74:2010/12/06(月) 20:26:57 ID:SiGlKcNd
>>545
核シェルターじゃないんだから壁の厚さ1メートルもある家なんてあるわけないだろw
日本の民家は平均10cmくらい。
壁埋め込みにするには押入れとか物置、クローゼットだったところを改築してやるのが一般的
だからそんなにお金はかからないよ、日曜大工感覚でやってる知り合いも普通に居るしさ
547pH7.74:2010/12/06(月) 22:54:51 ID:Uyd9YazI
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101205152134.jpg
壁一面水槽4年目突入です。
548pH7.74:2010/12/06(月) 23:01:38 ID:+tE08yfh
電気代かかりそう
549pH7.74:2010/12/06(月) 23:02:59 ID:X6W2u0Mv
なんか繁殖させてんの?
550pH7.74:2010/12/06(月) 23:09:47 ID:bF2zbItU
3つで1セットになってるのって
水槽何使ってるの?
551pH7.74:2010/12/06(月) 23:31:12 ID:SiGlKcNd
>>547
ここまでくるとアクアが仕事になってしまい、世話に追われて飼育を楽しめなそうな気がするな
間違いなく彼女は作れないだろうね、毛もじゃの猫が彼女なんでしょw

>>550
90か120にセパレーターでしょ
水の管理がらくだからよくあるよ。

552pH7.74:2010/12/06(月) 23:40:47 ID:9Uf6glO5
えらい僻みっぷりだなおい
553pH7.74:2010/12/06(月) 23:54:17 ID:q/ubUuXO
>>547
すげー・・・ 金持ちっすね^^
水槽も部屋も綺麗
部屋を小分けしてるのはシュリンプでしょ?
アクアショップ開けそうw
554pH7.74:2010/12/07(火) 00:12:44 ID:Hk9IyU5+
遊びに行っていい?w
555pH7.74:2010/12/07(火) 00:15:05 ID:Y5TBja6E
ねこーーー
556pH7.74:2010/12/07(火) 00:23:42 ID:dVyWi2EL
水槽を眺めてるだけでも一日過ごせそう
557pH7.74:2010/12/07(火) 00:29:01 ID:0IaWYRA+
こんな所に晒す前に、もっとやることが有るだろう。
中途半端な部屋に水槽並べて。
底が抜けるだろう。常識的に考えて。
このスレを見た子供が、そんな所に水槽並べるのがいいと思ってまねしたらどうする?
これは最低な例だな。
558pH7.74:2010/12/07(火) 00:37:49 ID:Hk9IyU5+
もうそれつまんねーし新しく来た人が張り辛くなるからやめろよ
559pH7.74:2010/12/07(火) 00:37:59 ID:hgkVkBjK
いよいよコピペ化してきたなこれ
560pH7.74:2010/12/07(火) 01:03:10 ID:lrbTsC6o
レスありがとうございます

>>548
一番電気代がかかるのは冬で、家庭生活電力あわせて400kWh前後

>>549
グッピーのみ選別して育ててますが、あとはばらばらです。
水流量や、水かさを任意に変えられるので、
一番清流になる上部にビオトープ・亀水槽・ブルーザリ水槽を作ったり。

>>550 551
30cm規格水槽です。奥行き30cmでならべているので横は1つあたり18cmです。
高さは150cmで、OF連結しています。
メンテは足し水以外、ろくにしていません…生体まかせ

>>553
シュリンプは試したことがないのでいずれトライしたいですねー
561pH7.74:2010/12/07(火) 01:04:59 ID:LOJqLYt/
ID:ayXiT5sxのレス読み返してみると惨め過ぎて泣けてくるわ…
562pH7.74:2010/12/07(火) 01:13:32 ID:cGNBRiYd
>>560
床傾いたりしない?
563pH7.74:2010/12/07(火) 01:17:14 ID:8vQ40hjN
小型水槽が多い感じだし、総水量は120cmより少ないんじゃね?
各ラックの足部分は平たい板なんかで圧分散させたほうがいいとは思うけど
564pH7.74:2010/12/07(火) 01:28:51 ID:8AjvCP3a
凄いなあ。
>>560さん。ネコちゃんは、魚に興味しめしますか?
うちの犬はハエにはほえまくるが、魚には興味しめさない。
565pH7.74:2010/12/07(火) 02:06:34 ID:lrbTsC6o
>>562 563
元は15cm厚鉄筋コンクリの基礎直上で
ギャラリーが5人近づいても水槽はほとんど揺れません。

お察しの通り、総重量は120cm水槽1本並みです。これを16本の足で支え
18mmの合板上において分散して、フロアー材が歪まないようにしてます。
歪むと、水槽ライトの照り返しが均一じゃないイヤな反射になるので。。

>>564
子ネコのときから水槽に囲まれてるためか魚に興味0です。
ただ、隙間から脱出して落ちたザリガニや貝を、激しくガン見してくれるので
何匹もレスキューできた実績がありますよー
566pH7.74:2010/12/07(火) 03:37:10 ID:qeQTHJ99
ネコでかくね?
567pH7.74:2010/12/07(火) 03:47:01 ID:U6+9mgS0
メインクーンっぽいからでかいんじゃないの
568pH7.74:2010/12/07(火) 06:41:16 ID:wLYL3goU
>>565
>激しくガン見
ありすぎて困るwwwww
これのおかげで部屋にいる虫の存在に気づく事が結構あるんだ
569pH7.74:2010/12/07(火) 08:36:49 ID:+GVlaXrj
>>547 ウラヤマシイ限りの部屋だが、これってメタルラック?強度大丈夫なの?
570pH7.74:2010/12/07(火) 11:57:21 ID:grck+GQW
>>547
水槽が多いのに、部屋がきれいで。
これくらいの水槽部屋欲しいなあ。
571pH7.74:2010/12/07(火) 12:53:27 ID:H3WRq9Td
イイヘヤダナー
572pH7.74:2010/12/07(火) 14:01:02 ID:g5q66Or1
>>567
自分が好きな猫の種類を教えてくれてありがとう!
573pH7.74:2010/12/07(火) 15:35:22 ID:JW54zePL
コンクリむきだし部屋にベアタンクの水槽部屋はあんまりうらやましくないけど
こういうのは綺麗だしいいねー。これを保てることがうらやましい。
うちのネコはガン見じゃなくて食っちゃう。実績豊富w
574pH7.74:2010/12/07(火) 16:33:45 ID:mo1TXRfS
電気代で死ねる
575pH7.74:2010/12/07(火) 16:41:06 ID:Y5TBja6E
うちも水槽いっぱいあるけど、
オール電化だから、電気代はそれほどでもないよ。
576pH7.74:2010/12/07(火) 16:42:29 ID:X/chGCLA
×オール電化だから
○太陽光発電してるから
577pH7.74:2010/12/07(火) 16:48:02 ID:grck+GQW
でも、屋根に高級車を載せるようなもんだからなあ。
578pH7.74:2010/12/07(火) 16:59:47 ID:Y5TBja6E
いや、太陽光はやってない。ただのオール電化。
料金が安くなるプランとかあるんだよ。
毎月気にするような額じゃないので、詳しくは知らないけど。
579pH7.74:2010/12/07(火) 17:31:54 ID:mhv3Mt1m
契約によって深夜電力23:00-7:00まで約@8円/kwになる
8時間*150w*8円*30日/1000=約300円
これが通常料金だと3倍かかる
580pH7.74:2010/12/07(火) 17:33:54 ID:GgJnALfj
深夜電力安いんだね
昼間は逆に高くなったりするの?
581pH7.74:2010/12/07(火) 17:45:31 ID:X/chGCLA
>>578
そうか、すまんかった
ウチは発電+オール電化で今年の夏はエアコンほぼ毎日24h稼動だったが、電気代は1万円くらいだった
暑かった分発電量も多かったみたい
582pH7.74:2010/12/07(火) 18:06:58 ID:dVyWi2EL
583pH7.74:2010/12/07(火) 18:27:58 ID:GgJnALfj
>>582
ありがとう、こっちは関西電力なんだけど調べてみたらうちはオール電化だし結構安くなりそうだ。
さっそく明日にでも電力会社に問い合わせの電話してみる。
昼間のヒーター代は、、、損しないよね?
60水槽2つに200w1本(20度)ずつと30キューブ1つに150w1本(26度)なんだけど。
584pH7.74:2010/12/07(火) 18:50:33 ID:H3WRq9Td
となると深夜に照明をONにして昼間は消せば電気代が安くなるのか。
ちょっとやってみるわ。
585pH7.74:2010/12/07(火) 18:52:44 ID:a2iymU0j
>>584
夏の高温対策のために夜間照明はおすすめ。昼間家にいないサラリーマンなら特に。
586pH7.74:2010/12/07(火) 19:02:46 ID:sWsWh1QI
>>547
とりあえず下の階の人に同情しておく
587pH7.74:2010/12/07(火) 19:05:58 ID:dVyWi2EL
基礎の上の部屋なのに下の階があるわけねーだろ
588pH7.74:2010/12/07(火) 19:14:07 ID:x/gnHJYe
必見!食卓のお肉ができるまで
http://www.youtube.com/watch?v=rLGGmy1tsec
589pH7.74:2010/12/07(火) 19:17:38 ID:mhv3Mt1m
>>583
昼間料金は現在の契約と比較してみないと分からんだろ。
基本料金が発生するから、かなり夜間に電力を使う世帯じゃないと微妙だぞ
590pH7.74:2010/12/07(火) 19:57:34 ID:pgARNa4u
コラ疑惑の人、はやく出てきてなんか言え
591pH7.74:2010/12/07(火) 20:38:22 ID:/5Epq805
>>567メイクイーンかと思った
ボッテリしてるし
592pH7.74:2010/12/07(火) 21:32:23 ID:lrbTsC6o
ネコが好評 Σ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101207213052.jpg
水槽バックにノルウェージャンです。右がぽってり写っていたほうです。
593pH7.74:2010/12/07(火) 22:19:59 ID:62funPgx
猫にも風格っつーか 気品があるね
俺よりいいもん喰ってるんだろなぁ・・
594pH7.74:2010/12/07(火) 22:35:44 ID:Q4fiyJgQ
長毛の猫って好みじゃないわw
595pH7.74:2010/12/07(火) 22:54:10 ID:8AjvCP3a
>>565
そうでしたか。うちの犬は、食い意地はってるから食べてしまうかも?
596pH7.74:2010/12/07(火) 22:54:22 ID:ooEeyyrU
猫も水槽も部屋もギリギリ爪噛むくらい羨ましいなw
597pH7.74:2010/12/07(火) 22:58:45 ID:RRcwJoxt
>>592
なんだこのドヤ顔のイケ猫はw
598pH7.74:2010/12/07(火) 23:05:07 ID:erjS4Dbb
>>591
それじゃあ、じゃがいもじゃねぇかw
599pH7.74:2010/12/07(火) 23:54:48 ID:g5q66Or1
>>592
これでご飯3杯はいける
600pH7.74:2010/12/08(水) 00:05:30 ID:lwx4EkFm
これで3回は抜ける
601pH7.74:2010/12/08(水) 00:29:41 ID:Gau2WecB
猫でテラリウムしろよ
602pH7.74:2010/12/08(水) 01:06:01 ID:LzPErjuO
>>592
参考までにどのようなご職業をされてるのでしょうか?
あと年齢も知りたいです。
603pH7.74:2010/12/08(水) 01:13:38 ID:6WR0jO7C
>>602
(=^・^=)家猫ですにゃん
604pH7.74:2010/12/08(水) 01:33:36 ID:d5Yc8Nif
605pH7.74:2010/12/08(水) 01:40:02 ID:IdyhJncq
なんか見たことあるな〜
ブログとかやってる?
606pH7.74:2010/12/08(水) 01:47:23 ID:z+3CNbMi
>>592

…ふぅ

>>604
これ自宅なの?
607pH7.74:2010/12/08(水) 01:53:00 ID:IqbMVsmD
特約店にしかみえないな。POPまであるし。
608pH7.74:2010/12/08(水) 01:53:24 ID:gL9Hbw+E
609pH7.74:2010/12/08(水) 01:58:39 ID:leiXdGDH
ADAは高杉、どれだけ暴利をむさぼれば気が済むのか
アクア業界の健全化のためにも早く潰れてほしい
610pH7.74:2010/12/08(水) 02:23:05 ID:IqbMVsmD
>>609
潰れても業界は健全化しないぞ
暴利というのもお前の勝手な言い分だしな
611pH7.74:2010/12/08(水) 02:40:24 ID:pRXqt5eq
正味、延々続いてるいまのデフレじゃ高値で売ってる側も、安売り競争してる側も、どこも儲かってないんじゃね?
悪循環を断たないと、小売なんて死滅しかねない
612pH7.74:2010/12/08(水) 02:41:09 ID:ShP++puU
ビジネスチャンスだ。格安ガラスアクア機器を販売してはどうか。
613pH7.74:2010/12/08(水) 02:49:35 ID:leiXdGDH
>>610
2ちゃんは勝手な言い分で出来てますけど
なにか?
614pH7.74:2010/12/08(水) 08:06:34 ID:yzPk2+Kn
ドヤ顔でなにかとかウケるな
615pH7.74:2010/12/08(水) 10:16:10 ID:QP/XlvlB
ADAは潰れても健全化しないけど、悪化もしないと思う。

「ADAが好きだから魚飼ってます」なんて変わり者ばかりな気もするがねw
616pH7.74:2010/12/08(水) 10:16:18 ID:AlExsJn8
水槽キレイでネコはかっちょいい
水槽汚くてネコは野良根性丸出しのウチとは大違いだ フゥ〜
617pH7.74:2010/12/08(水) 10:52:03 ID:q4D5GWDw
今の水槽業界で売れそうなのって
完全なフレームレス水槽だと思うね、シリコンもつかっていな一体物
アメリカでは一部の上流階級で広まってるようだが、非常に割れにくく軽いんだと
一般にまで出回るのはいつのことやらだが、それが安価で出てきたらアクア界ははかわるよ
618pH7.74:2010/12/08(水) 11:17:16 ID:IqbMVsmD
>>617
俺は曲面嫌い。湾曲しているのがひずんで魚が観察しにくい。
一般に広くというと日本だと小さい水槽だと思う。そすっとちょっとの曲面が全体の比率でも占める割合が多くなる。
なんか日本語が変だなw
619pH7.74:2010/12/08(水) 12:08:37 ID:q4D5GWDw
>>618
そう思うでしょ、でもその水槽って曲面がないんだよね
新製法らしくて超高温で製造するので可能らしい
一度見てみれば凄さ分かるよ、アメリカで売り上げ伸ばして広まればいずれは日本にも繰るのは時間の問題だろうけど
軍用に使ってた技術の転用だとさ
620pH7.74:2010/12/08(水) 12:52:40 ID:q4D5GWDw
621pH7.74:2010/12/08(水) 13:32:12 ID:IqbMVsmD
>>619
うん、でも本質は水槽の小さだとおもう。
その製法で作った小型水槽は、シリコンを使ったクリアな小型水槽に価格バランスで勝てないかと。
622pH7.74:2010/12/08(水) 17:14:13 ID:8P3TtyFl
>>619
仇にそんな水槽あるけど、あれとは違うの?
てか、そのすごい水槽のホームページとか画像とか見たいんだが
623pH7.74:2010/12/08(水) 17:21:09 ID:pRXqt5eq
ADAのは強化ガラス製だったんじゃないかな
強化ガラスは割れるとき、一気に粉砕してしまうものがあるので水槽用途だと逆に怖い気がする
624pH7.74:2010/12/08(水) 19:50:55 ID:2OXpu491
スベリアなんて買えねーよ
625pH7.74:2010/12/08(水) 21:30:37 ID:NQLMx8aG
>>617のような水槽があるならYouTubeで見れそうなもんだけどなぁ
626pH7.74:2010/12/08(水) 21:44:39 ID:NQLMx8aG
627pH7.74:2010/12/08(水) 21:47:33 ID:vVoO8z9+
TAKEEEEEEEEEEEEEE!!
628pH7.74:2010/12/08(水) 21:54:39 ID:gL9Hbw+E
629pH7.74:2010/12/08(水) 22:04:10 ID:GDeCQ32C
なにこのキチガイな値段・・・
630pH7.74:2010/12/08(水) 22:25:20 ID:2OXpu491
どこかでこれのOEM供給元を見た気がする
チャームの過去スレだったかな
631pH7.74:2010/12/08(水) 22:42:01 ID:lwx4EkFm
feed-onだっけか
632pH7.74:2010/12/08(水) 22:50:51 ID:IqbMVsmD
軍用の超高温処理ガラスといえば戦闘機のキャノピーしか思いつかないな
633pH7.74:2010/12/08(水) 23:01:21 ID:ZIcW6PFg
ミストの代わりにプラウラーの金蒸着とか
634pH7.74:2010/12/08(水) 23:08:06 ID:gL9Hbw+E
Do!aquaのプラントグラスもシリコン無しだけど、安い
ttp://www.adana.co.jp/jp/products/da_glass/
サイズが少ないのと面が平らじゃないのが難点だけど、
ベタとか入れて机に置くにはいいかもね
635pH7.74:2010/12/09(木) 01:30:14 ID:xltAjbLA
>>608
いつも思うんだけど
このおっさん「僕はADAばっかり買ってますが決して媚びてませんよ」的な
ドヤ顔記事ばかりで、読むたびに後味が悪い。
636pH7.74:2010/12/09(木) 01:48:28 ID:4qgne62O
>>617-619
普通に、アクリル重合接着じゃあダメなの?
つなぎ目ないよ。
637pH7.74:2010/12/09(木) 02:08:24 ID:/uT08c9m
>>635
この人坊主で、檀家からのお布施で
スペリアとか買ってんだな。
謙虚になれ。
って書き込みをみたな。
ただ、これ読むとADAに媚びようとは思わないだろうw

ttp://amanoyama.exblog.jp/11216249/
638pH7.74:2010/12/09(木) 02:49:24 ID:hyoktYeV
石組み連合って中学生ブロガーに馬鹿にされて
大人がこぞって中学生いじめて閉鎖においこんだ人たちでは
639pH7.74:2010/12/09(木) 07:37:27 ID:Eobv5YcE
>>634
ADAとかぼったくりじゃん
ADA買うのって信者だけでしょ
640pH7.74:2010/12/09(木) 13:43:52 ID:DI+UyLYn
メーカー公式見解「あくまでも主役は水槽であり、キューブキャビネットはそれを置く台でしかないのだから、そこまでのクオリティーを求められても」

つまり水槽以外はすべてその程度のものだと自分で認めたわけね。
641pH7.74:2010/12/09(木) 15:11:04 ID:CZ/IO4Z/
>>635
ちょっとクレーマーの気があるね。
642pH7.74:2010/12/09(木) 16:16:07 ID:Eobv5YcE
ADAって何か一時期のSONYと勘違いしているよな
SONYはまだか技術力があるが、ADAは狭い閉鎖社会をいいことにでユーザーにたかるゴミ
643pH7.74:2010/12/09(木) 16:37:15 ID:SSZg5dob
無印がADAみたいな器具販売すればいいと思う
644pH7.74:2010/12/09(木) 19:10:02 ID:xuhnaI/S
ユニクロさんにヒートアクアっての作ってもらおう
ヒーターなしでも熱帯魚が飼える奇跡の水槽
645pH7.74:2010/12/09(木) 19:36:49 ID:QNxsh9+N
もうすでにペット用にはヒートマットみたいなの作られて売られている
でも哺乳類の皮膚からの熱放出抑えてるだけだからアクアでヒーターなしってのは無理
646pH7.74:2010/12/09(木) 20:00:00 ID:cTzzFeHV
完全にシリコンレスな水槽は理想形ではあるよな
水漏れや寿命の心配がほぼないわけだろ?
647pH7.74:2010/12/09(木) 20:50:23 ID:kB/O+gVT
で、理想形な部屋の画像はまだでしょうか
648pH7.74:2010/12/09(木) 21:04:22 ID:bdhggiaf
シリコンの寿命ってどれくらい?
649pH7.74:2010/12/09(木) 23:03:50 ID:oubG9NTu
弾性が失われるまで
650pH7.74:2010/12/09(木) 23:07:07 ID:xuhnaI/S
60水槽ならエーハイムの1000円の奴を1年に一回買い換えればいいこと
アクア用品は基本消耗品だからね、もちろん生体も消耗品
651pH7.74:2010/12/09(木) 23:55:12 ID:oubG9NTu
>もちろん生体も消耗品

悲しいこと言うなよ(*TーT)
652pH7.74:2010/12/10(金) 00:07:45 ID:On4K4HgV
うち、グッピーが鬼のように増えていますが...
653pH7.74:2010/12/10(金) 00:12:51 ID:Id2aSF/2
年1リセットとかめんどくせえ
654pH7.74:2010/12/10(金) 00:42:46 ID:Xsn6GXDO
ここ3ヶ月で水槽6本に増やしたが、
リセットが、恐ろしくめんどくさそう。長期維持したいぞ。
655pH7.74:2010/12/10(金) 00:52:32 ID:ziYyPlpc
>>628
60センチ水槽で26万円と原価率をぜひ知りたいね
どんだけキチガイ詐欺メーカーなんだよw
656pH7.74:2010/12/10(金) 02:01:25 ID:Z4eeCyWh
そういう物もあっていい
このままでは食べ物もアクアも選ぶ事ができない世の中になるよ

価値観はそれぞれ おしうりされてるわけじゃないんだからさ
657pH7.74:2010/12/10(金) 09:01:23 ID:jyRSkDiF
高いものって原価格に関係なく、購入者が自己満足するため



658pH7.74:2010/12/10(金) 12:35:30 ID:PNe1NExZ
コラ疑惑の人が話をそらそうと必死だな。

さっさと画像うpせい。
659pH7.74:2010/12/10(金) 13:43:56 ID:+nhnIlvj
どうみてもコラだろwもういいよ。たまにはネタもいいじゃないかw
660pH7.74:2010/12/10(金) 13:44:22 ID:p5i5hazF
>>658が画像をうっpしてくれるそうです
661pH7.74:2010/12/10(金) 14:06:48 ID:E43TFpJv
ニート臭いスレだな
662pH7.74:2010/12/10(金) 14:10:01 ID:zED3wyGU
おしりー
663pH7.74:2010/12/10(金) 16:32:52 ID:E43TFpJv
お前らの人生そのものがネタなんだけどな
664pH7.74:2010/12/10(金) 16:37:09 ID:PNe1NExZ
>>660
なんで俺なんだ?
本人がするっていってるんだから催促してるだけだ。

515 :pH7.74 :2010/12/06(月) 00:05:30 ID:YmuIf8Uu
また今度いくらでも撮ってやるよ。
665pH7.74:2010/12/10(金) 16:39:27 ID:E43TFpJv
ごちゃごちゃ言ってないで早く糞水槽うpしろチンカス野郎
666pH7.74:2010/12/10(金) 17:29:22 ID:y2Bcc8FM
>>664
どうでもいいから早く晒せよ
667pH7.74:2010/12/10(金) 17:43:10 ID:2sC+ZuUY
荒らすんじゃねーよおめーら
668pH7.74:2010/12/10(金) 17:45:17 ID:9Suf3+rv
>>664
うpまだ〜?
669pH7.74:2010/12/10(金) 18:18:18 ID:ziYyPlpc
うpしても煽って絡むだけだろ
誰もうpするな
絡み厨が枯れるまで待て
670pH7.74:2010/12/10(金) 18:44:51 ID:HdPgFgv9
>>653-654
水槽レイアウト2、3年も変えないのお前ら?
俺はすぐ飽きるから半年で変えちゃうけど
671pH7.74:2010/12/10(金) 20:19:34 ID:SYY0bskT
667がいいこといった
672pH7.74:2010/12/10(金) 23:18:06 ID:Q/UrTDqS
そっか?誰もが言える当たり前の事だと思うが・・・
673pH7.74:2010/12/11(土) 06:19:50 ID:cRungLJD
674pH7.74:2010/12/11(土) 21:03:00 ID:wD2yJwvz
ADA税凄いな
675pH7.74:2010/12/12(日) 08:17:11 ID:zBdaDPW2
667がいいとこ言った
676pH7.74:2010/12/12(日) 10:22:36 ID:1Qg+fcmY
なんで寝てるのに化粧してるの?
677pH7.74:2010/12/12(日) 10:25:07 ID:1Qg+fcmY
↑すいません誤爆しました
678pH7.74:2010/12/12(日) 10:58:37 ID:C3F7H37h
>>676
何のことか気になるジャマイカw
679pH7.74:2010/12/12(日) 14:37:35 ID:ExTJYJni
>>676
どこに書くつもりだったのか気になるw
680pH7.74:2010/12/17(金) 09:03:56 ID:bKgAKfXf
681pH7.74:2010/12/17(金) 09:17:41 ID:awonFLfj
何か食える魚ばかり飼ってるような希ガス。
これじゃ生け簀だよ。
682pH7.74:2010/12/17(金) 10:59:23 ID:6lvQ5Fwe
上部レイシー使ってるのか。
寿司屋みたいだな。
683pH7.74:2010/12/17(金) 20:34:49 ID:VqtZRbsI
水槽に関してインテリア感覚というのはないんだろうね
漁師に近い人なんだろう
684pH7.74:2010/12/17(金) 22:02:50 ID:MB8IVmf5
さかなクンの職業はフィッシュアドバイザー?
685pH7.74:2010/12/17(金) 22:06:26 ID:zmDs0xF0
'さん'を付けろやボケェ
686pH7.74:2010/12/17(金) 22:07:28 ID:s5YMU38/
このデコ助野郎
687pH7.74:2010/12/18(土) 01:36:20 ID:+WxJaHH2
さかなクン水槽の生体を同定してみた
ヒウチダイ、セトダイ、エビスダイ、タカノハダイ
カナガシラ、キントキダイ、クロダイ、キアンコウ
クルマダイ、ハリセンボン、ミノカサゴ
エクスマイヤースコーピオンフィッシュ
セミエビ
でかいフグや他の魚はワカンネ
超適当



688pH7.74:2010/12/18(土) 10:23:06 ID:IvLh9gzd
好意で送ってくれるのだと思うけど
はっきり言って迷惑だよね
689pH7.74:2010/12/18(土) 12:49:43 ID:3qiExwsb
そもそもサカナくんが家で、鯛を買う必要性あんの?w
研究なら大学で出来るだろ
690pH7.74:2010/12/18(土) 13:04:56 ID:rG5HCyu8
おまえんとこの水槽は研究用なのか
691pH7.74:2010/12/18(土) 18:30:09 ID:3Nkn84RV
>>689
お前の家に水槽置く必要あるの?
お前がここに来る必要あるの?
そもそもお前がこの世に生きてる必要あるの?
692pH7.74:2010/12/19(日) 13:35:55 ID:4ZlRG2hp
>>691
お前みたいなゴミでも生きてるんだから
誰でも生きれるんじゃねw
693pH7.74:2010/12/19(日) 15:54:11 ID:6ZDrdb0W
>>692
お前の家に水槽置く必要あるの?
お前がここに来る必要あるの?
そもそもお前がこの世に生きてる必要あるの?
694pH7.74:2010/12/19(日) 20:00:34 ID:hC5fYttb
つまんね
695pH7.74:2010/12/19(日) 21:58:26 ID:mzqd6dUK
いや、俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置するけどね
696pH7.74:2010/12/20(月) 01:18:09 ID:FoJiPBgU
>>693
0点
697pH7.74:2010/12/20(月) 09:33:43 ID:9P2x4bXB
ひどい
傷ついた
698pH7.74:2010/12/20(月) 14:05:45 ID:SNii0wHc
>>696
マイナス100点
699pH7.74:2010/12/20(月) 16:07:22 ID:XAFv51hC
>>680
ありがとう
さかなクン 萌えwwwww

700pH7.74:2010/12/20(月) 19:47:23 ID:FoJiPBgU
>>698
袋叩きにされてくやしいのぅ
くやしいのぅゴミ
701pH7.74:2010/12/20(月) 20:35:16 ID:OL6iqdUu
ロボコン0点
702pH7.74:2010/12/20(月) 23:56:04 ID:QP0PuLDC
ショックのぱあ
だっけ?
703pH7.74:2010/12/21(火) 12:57:11 ID:6CxMxdhQ
http://errorlevelanalysis.com/
こんな便利なサイトみつけたぞ。加工したかどうか一目瞭然。

http://errorlevelanalysis.com/permalink/f9529fa/
http://errorlevelanalysis.com/permalink/c4a20b3/
704pH7.74:2010/12/21(火) 13:38:46 ID:lMpLT5AR
どうでもいいわw
705pH7.74:2010/12/21(火) 13:57:33 ID:ofHCVKu+
再保存を繰り返して情報を劣化させてるのかな
どこも修正してなければ画像全体の粗さは常に均一になるが、
合成箇所があれば合成元で保存してた分、そこだけ早く劣化する→白く浮き出ると
706pH7.74:2010/12/21(火) 14:07:25 ID:SHrPnmAI
白いとこが修正したとこってこと?
707pH7.74:2010/12/21(火) 14:16:43 ID:ofHCVKu+
そうみたいだね
ただ、元画像から白かった部分は、ちょっと分かりにくいかも
ま、アロワナとエサ入れは元画像で白かった訳じゃないのに浮き出てるから一目瞭然だねw
708pH7.74:2010/12/21(火) 21:45:52 ID:ufXgA8KL
メタハラ導入記念。

天井に穴をあけれないのでスタンドを自作
部屋の明かりをつけなくてもかなり明るいです。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101221214508.jpg
709pH7.74:2010/12/21(火) 22:20:34 ID:nbP9/N79
>>708
>>708
メタハラは最初つけたときの感動がすごいよね
710pH7.74:2010/12/21(火) 22:33:59 ID:cv60VkSa
150Wの照明なんて普通の家ではなかなかないよ。
711pH7.74:2010/12/21(火) 22:51:40 ID:43SivHDy
手前のメタルの枠は何?
712pH7.74:2010/12/21(火) 23:04:23 ID:7nbRTP6z
>>708
メタ腹自重w
713pH7.74:2010/12/22(水) 04:09:21 ID:oEdo05h8
メタハラを使う程も水草も見当たらないけど
714pH7.74:2010/12/22(水) 04:35:01 ID:PNjBrMoo
サンゴ水槽?
715pH7.74:2010/12/22(水) 10:51:45 ID:7+L9TSm5
>>713
もし海水だったらお前が痴呆
淡水ならお前の言うとおり
716pH7.74:2010/12/22(水) 10:59:54 ID:b0lk+XkR
>>708石の積み方がぱねぇ
717pH7.74:2010/12/22(水) 12:17:27 ID:FSUsW1uV
どう見ても淡水だろ
718pH7.74:2010/12/22(水) 15:22:48 ID:7+L9TSm5
淡水ならこれでじゅうぶんだろ
http://uproda11.2ch-library.com/278427RKq/11278427.bmp
719pH7.74:2010/12/22(水) 16:25:07 ID:V/jXpHdo
>>716
ほんとだw
崩れてパリーンといきそうで怖いw
720pH7.74:2010/12/23(木) 21:09:38 ID:5iTbTIdw
>>708
メタハラ以外にも左にヴォルテスらしきものまであるし
一体そんなに何を照らしてんだ?岩か?
721pH7.74:2010/12/23(木) 21:26:46 ID:VfxM+2Bg
>>720
何を買おうが個人の好き好きだから本人を否定する気はないが
写ってる草を見る限り、必要はなさそうだな。
硝酸塩は確実にたまってると思うので、コケが爆殖しそう
722pH7.74:2010/12/23(木) 23:53:25 ID:qYmFTjlw
水槽はアクリルなので石崩れても問題ない。

床にキューバパール植えてるからメタハラにCO2添加。


723pH7.74:2010/12/23(木) 23:58:14 ID:DrdZ4qsq
メタハラ飼ってるみたいだね
724pH7.74:2010/12/24(金) 09:25:09 ID:OumAP8Xf
メタハラは大飯食らいやでー
725pH7.74:2010/12/24(金) 11:13:50 ID:xqpp0XYZ
まもなくメタハラの時代は終わるけどね
いまから買おうとする奴はよく考えた方がいい
726pH7.74:2010/12/24(金) 12:45:55 ID:Otn6clkZ
そうだね、このあとすぐだね
727pH7.74:2010/12/24(金) 13:46:14 ID:SmevDD/f
メタハラ狩ってきたー
728pH7.74:2010/12/24(金) 13:51:48 ID:/vuv6Bm2
>>725
kwsk
729pH7.74:2010/12/24(金) 14:03:48 ID:gNyBDF2J
LEDがどうのこうの
730pH7.74:2010/12/24(金) 14:48:55 ID:amGU1hOr
しょぼいLED時代が来ないことはよく分かった
731pH7.74:2010/12/24(金) 17:23:47 ID:xqpp0XYZ
>>730
しょぼいLEDしか見た事がないからだよ
12wだの24wだののしょぼいLEDしか知らないなら
永遠にバカ高いメタハラの電気代を払い続ければいいだけw

数年後に自分の愚かさに気がつくだろうて
732pH7.74:2010/12/24(金) 17:32:37 ID:0b6rCS47
しかし、ワット数の高いLEDって電気代の点からみるとメタハラと変わらんやんけ。
夏場の水温上昇は抑えられるんだろうけど。
733pH7.74:2010/12/24(金) 17:43:32 ID:WzrGnVeU
まだそう言えるほどLED照明は安くもないし枯れてない
あと数年待ち
734pH7.74:2010/12/24(金) 17:54:26 ID:amGU1hOr
>>731
狭指向で演出性が最悪なLEDに期待しちゃってかわいいなお前
つか、おたくの糞LED在庫抱えて大変そうだなw

>>732
高出力のLEDはかなり高温だよ。熱すぎて回路逝っちゃうぐらい
球だけの長寿命を誇張してバカの一つ覚えのように宣伝してるが回路は低寿命
735pH7.74:2010/12/24(金) 18:13:02 ID:ol50VfK5
放熱してないような製品は流石にないと思うけれど
736pH7.74:2010/12/24(金) 18:16:05 ID:Szhq12Ct
おいおい照明スレに来たのかと思ったじゃねーかよ
737pH7.74:2010/12/24(金) 22:31:05 ID:w3KTWa8+
チャームでカミハタのレコルトが3波長LEDだって書いてあったけど本当かな。
水草で使いたい人間にとっては、そのあたりもはっきりして欲しいな。
今の主流って青色を黄色の発光体に当てて白色を出しているみたいだから、水草には不向きなんでしょ。
パナソニックは3波長だったっけ。
738pH7.74:2010/12/24(金) 23:23:53 ID:+zo+JHLs
LED教の発生に立ち会えてうれしい
739pH7.74:2010/12/25(土) 00:20:37 ID:magaWhKn
今更ですが、>>338の主です。
PC,携帯ともアク禁をくらい書き込めませんでした。
ヘビは本物です。ハイポジャガーカーペットパイソンっていうヘビです。
たまにケージから出して散歩させてますw
740pH7.74:2010/12/25(土) 00:25:48 ID:hxtnaxxY
まじかよすげー
741pH7.74:2010/12/25(土) 00:33:45 ID:4YkQc0W3
>>739
アクアカタリストに転載御目出度
742pH7.74:2010/12/25(土) 00:37:32 ID:traxIioa
値段を見るともっとびっくりするぜ
743pH7.74:2010/12/25(土) 00:47:43 ID:hxtnaxxY
ぐぇあ
744pH7.74:2010/12/25(土) 08:09:45 ID:buUDx51E
うは!高!!!
745pH7.74:2010/12/25(土) 17:03:11 ID:jawVFT02
>>739
お前みたいな奴がいるから逃げ出して街中で見つかって騒ぎになるんだよ
ちゃんとゲージの中入れて飼え、迷惑だ!
746pH7.74:2010/12/25(土) 17:46:35 ID:lPumomLI
>>745
     \    は    か    っ    た    な    !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
   |                  (,,゚Д゚)                      |
   |                    U,  つ                  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         U"U
747pH7.74:2010/12/25(土) 17:56:35 ID:H2tWm/Lx
>>745
それの言うなら犬のノーリードと猫の放し飼い迷惑
ちゃんとリード付けとけ、飼い猫は家から出すな
東京都は私有地以外ノーリード禁止だからな
748pH7.74:2010/12/25(土) 22:17:13 ID:fWNay5Jt
>>745
言ってる事は正しいが「ケージ」な

>>747
それとは全然問題がちげえだろ
と一瞬思ったがもしかして一緒なのか
結局まともな飼育者に迷惑がかかるんだよな
749pH7.74:2010/12/25(土) 22:29:07 ID:Rua3sk/h
>>748
「ちげえ」じゃなくて「違う」な
750pH7.74:2010/12/25(土) 23:01:52 ID:yr0k5nXX
751pH7.74:2010/12/25(土) 23:52:07 ID:iZ2/KC9j
そうですね。
ところでだれかうpして
752pH7.74:2010/12/25(土) 23:53:21 ID:voZu1ep5
しねえよ。
753pH7.74:2010/12/26(日) 00:32:04 ID:MlHRpsSC
「しねえよ」じゃなくて「しませんよ」な
754pH7.74:2010/12/26(日) 05:26:34 ID:VUcVAZZV
これは流行る!
755pH7.74:2010/12/26(日) 09:02:48 ID:OtGNhQkc
「流行る!」じゃなくて「流行りますよ!」な
756pH7.74:2010/12/26(日) 12:29:25 ID:bBbZ+ZpM
んなこたぁねぇっさー
757pH7.74:2010/12/26(日) 14:43:07 ID:aP9s/mRx
>>756
んなこたねぇよ
758pH7.74:2010/12/26(日) 15:05:16 ID:xp8kSUX5
おまんこ
759pH7.74:2010/12/26(日) 15:30:55 ID:WnJp45Z+
>>757
「んなこたねぇよ」じゃなくて
「「んなこたぁねぇっさー」じゃなくて「んなこたねぇよ」」な
760pH7.74:2010/12/26(日) 17:08:12 ID:2QEkhFEI
貼れ!貼れ!とにかく貼れ!!
761pH7.74:2010/12/28(火) 16:24:12 ID:hT+Qrmt8
おまえがいる限り貼らねーよ
762pH7.74:2010/12/31(金) 14:36:33 ID:uFx+q4mc
貼らねーよじゃなくて貼りませんよな
763pH7.74:2010/12/31(金) 16:47:27 ID:MVKlbxem
よなよなよ〜なよ〜〜な
よなよなよ〜〜な
764pH7.74:2010/12/31(金) 18:02:38 ID:uFx+q4mc
よなよなませんよ、な
765pH7.74:2010/12/31(金) 18:06:18 ID:SrobFLUa
>>748
お店の人もゲージって言ってたぞ
いつからケージはゲージと呼ばれるようになったんだろね
766pH7.74:2010/12/31(金) 21:13:32 ID:Jsi9nN38
767pH7.74:2010/12/31(金) 21:16:29 ID:Jsi9nN38
768pH7.74:2010/12/31(金) 21:17:55 ID:Jsi9nN38
769pH7.74:2010/12/31(金) 21:18:06 ID:qHMqCZT1
>>766
>>767
やばいアドレスだな
お前ら気を付けろよ
770pH7.74:2010/12/31(金) 21:18:56 ID:Jsi9nN38
771pH7.74:2010/12/31(金) 21:20:48 ID:Jsi9nN38
772pH7.74:2010/12/31(金) 21:23:37 ID:Jsi9nN38
773pH7.74:2010/12/31(金) 21:25:02 ID:oNspCu1q
>>769
サムネで見たけど外人の親子が水槽を立ち上げてる様子の画像だったよ
774pH7.74:2010/12/31(金) 21:26:41 ID:OR0IKqsB
>>769
俺も一瞬そう思ったけど
普通の水槽画像だった。
セットアップからの経過が淡々と貼られてるw
775pH7.74:2010/12/31(金) 21:34:11 ID:Jsi9nN38
776pH7.74:2010/12/31(金) 21:47:38 ID:/r6aVjis
ゲックスのその水槽使ってるの初めて見た
777pH7.74:2010/12/31(金) 21:50:50 ID:n5bUPWLV
>>775
ヘーゲン社の水槽だ。日本で発売されたの?
778pH7.74:2010/12/31(金) 22:05:14 ID:1I6KNB1x
OEM?
779pH7.74:2010/12/31(金) 22:11:37 ID:Jsi9nN38
780pH7.74:2010/12/31(金) 22:14:32 ID:Jsi9nN38
781pH7.74:2011/01/01(土) 23:24:41 ID:cc1niiSg
>>779
かっこいい!テレビちっちゃ!
782pH7.74:2011/01/01(土) 23:58:31 ID:6kIQrCS6
古い絵なんだろうね
旧式のテレビとリモコンでわかる
783pH7.74:2011/01/03(月) 12:32:32 ID:yrYeVoBp
>>779
右の扉の向こう側の方が気になる
784pH7.74:2011/01/03(月) 14:14:25 ID:UrJqP0fW
庭だろ
785pH7.74:2011/01/03(月) 16:19:18 ID:SoQCvXg7
子供は息をしているのか
786pH7.74:2011/01/03(月) 17:26:40 ID:4H9H0gm5
いや、玄関だろここ
787pH7.74:2011/01/03(月) 22:37:08 ID:DRqtGbnC
>>777
銀座パウパウで見た気がする
間違ってたらスマン
788pH7.74:2011/01/03(月) 23:17:15 ID:QcZE0Wtd
789pH7.74:2011/01/03(月) 23:34:47 ID:+/oZVQyh
GEXとヘーゲン提携してるから詳細はともかく基本的には同じものじゃないか?
790pH7.74:2011/01/03(月) 23:55:20 ID:ggtr4BlH
画像見た感じだとかなり似てるね
791pH7.74:2011/01/04(火) 01:06:47 ID:1GjNZRjM
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
びっけ ファミチキL バードカフェのおせち FF14CE 豪雪のベルガザス
ミニスカート 電話(子機) カメラ FF13 金本 ワイパー 東方妖々夢
GEX
792pH7.74:2011/01/04(火) 10:20:37 ID:vpFxoUlT
強度的に大丈夫なのかな・・・GEXクオリティー
793pH7.74:2011/01/04(火) 18:18:42 ID:4cz+cY7Y
GEXのクオリティーも心配だが
ADAの拝金クオリティーも心配
794pH7.74:2011/01/04(火) 21:36:51 ID:40C3L76a
大型水槽じゃないし、強度は大丈夫じゃね?
ガラスの透明度は期待できなさそうだけど。
795pH7.74:2011/01/05(水) 21:21:20 ID:lC6Dd7DL
>>770
>>771
右側の石が魚みたいに見えたのは俺だけか?
796ユウキ:2011/01/07(金) 21:38:19 ID:np68CK16
アゲです。

iPhoneなので画質の悪さはすみません・・・。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuaSsAww.jpg
797pH7.74:2011/01/07(金) 22:15:47 ID:wTn9uYJd
綺麗じゃないか。
けどこれは部屋スレじゃなくて水槽スレ向けだね。
天敵がいないからアカヒレもカージナルもフリーダムすなぁw
798pH7.74:2011/01/08(土) 18:08:18 ID:h4mFh+nW
>>796
マルチすんなボケ
799pH7.74:2011/01/08(土) 18:13:59 ID:iijkPjGS
>>796
ああここで見た画像か
800pH7.74:2011/01/08(土) 18:45:03 ID:iijkPjGS
>>798
ご丁寧に全部に突っ込み入れたのか
801pH7.74:2011/01/08(土) 20:34:10 ID:T8MqwadV
ここではましだけど他スレの本文コピペしたマルチ指摘コピペもウザかった
802pH7.74:2011/01/08(土) 22:08:32 ID:VU215mpu
自演マルチ野郎ユウキうぜぇよw
803pH7.74:2011/01/10(月) 00:59:51 ID:gjXZ9dnJ
804pH7.74:2011/01/10(月) 01:05:42 ID:fF2murbA
イイね!色以外は好きなやりかた
805pH7.74:2011/01/10(月) 01:06:04 ID:yTkwhYQs
>>803
別角度からもお願いしたい。
綺麗にまとまっていい部屋だ。
806pH7.74:2011/01/10(月) 01:16:43 ID:gjXZ9dnJ
>>805
あとコレしか無いんで、またリクエストが有れば明日写真撮ってupします。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsaOvAww.jpg
807pH7.74:2011/01/10(月) 01:19:59 ID:gjXZ9dnJ
>>804
やっぱり色味無さすぎですよねorz
808pH7.74:2011/01/10(月) 01:45:49 ID:fF2murbA
>>807
いやいや自分が落ち着く部屋ならそれで良いんですよ。ただ自分がダークブラウンか白かってのが好きなんで言っただけです
構図は好きですしね。明日遊びに行きますw
809pH7.74:2011/01/10(月) 01:51:25 ID:gjXZ9dnJ
>>808
お茶用意して待ってますね♪( ´▽`)
810pH7.74:2011/01/10(月) 11:02:09 ID:FJEUBUAe
家具ってやっぱ色合わせたほうがいいよね
部屋のが色バラバラだし統一感ないし水槽台は好みのはいろんなが微妙だったりするし難しい
811pH7.74:2011/01/10(月) 12:24:30 ID:LHxTy6X7
>>803
まとまりすぎて、ニ○リの広告と言われたら信じてしまう
812pH7.74:2011/01/10(月) 12:43:38 ID:gjXZ9dnJ
>>811
カラーBOXは、ニトリwww
813pH7.74:2011/01/10(月) 16:23:09 ID:ZjDaAp5j
>>803
いい部屋だね。
いい加減モノトーンに飽きたので最近こういう温かみのある部屋にあこがれる。
814pH7.74:2011/01/10(月) 20:17:15 ID:6PzK+Ahx
最近動きが少なくて寂しいからうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1352416.jpg
>>803は理想に近いなあ
815pH7.74:2011/01/10(月) 20:32:07 ID:6mgFI6+I
きみんちも綺麗じゃないか。
30キューブ? 生体はなんだろ。
若い人のひとり暮らしって感じで妄想が広がっちまうぜ。
こじんまりと綺麗にまとまった部屋に彼女とか呼びたいもんだぜ。
816pH7.74:2011/01/10(月) 20:35:48 ID:FDlONvnc
>>814
通販好きだね?
817pH7.74:2011/01/10(月) 21:10:31 ID:6PzK+Ahx
>>815
ども。生体は30キューブでベタと底物でござい。
え、彼女ってなあに?
>>816
そういうあなたこそ
818pH7.74:2011/01/10(月) 23:16:30 ID:L3TQWBqg
水槽を床に置くと、歩いたときに振動が直接伝わって
魚がビックリしそうなんだけど、すぐに慣れるのかな?
あと、水をポンプで吸い出せないとか不便そう。
純粋に、床に置いてる意図を聞いてみたいな。
819pH7.74:2011/01/10(月) 23:27:42 ID:zngaqWLm
>>814
綺麗な部屋っすね
水槽台ありゃいいとも思えるんだけど、あえて床直置き?
820pH7.74:2011/01/10(月) 23:46:24 ID:U0r4L4jH
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

821pH7.74:2011/01/11(火) 00:27:30 ID:7FEiNiTJ
>>814
トラベタかな?かわいいな。
ひろびろとしてて、ベタものんびりだね。
あと、カメラ好きなのかな?
822pH7.74:2011/01/11(火) 00:29:29 ID:7FEiNiTJ
あと、ボールもいる??
823pH7.74:2011/01/11(火) 20:55:30 ID:oQzVKeuF
>>818
一応厚めのコルクシートは敷いてるんだけど振動は伝わりやすいだろうねえ。
ドスンドスン歩かないようにはしてる。基本足し水だけだから水を吸い出すのは小さな灯油用スポイトで掃除する時のみだからそれほど問題ではない
>>819
良い水槽台が無かったのと意外と見た目が悪くなかったからそのまま・・・
>>821
トラベタかわいいけどエビ食べちゃうから困り物
カメラは好きだよ。この写真も一眼レフだったりする
>>822
MGボールは単体で飾るとオタ臭があまりしないし可愛いしかっこいいからお勧め
824pH7.74:2011/01/11(火) 22:27:21 ID:eoTJ2DA+
1*4材で30cmくらいの水槽台つくってもいいんじゃない?小さいと塗装楽だし部屋にもマッチすると思う
825pH7.74:2011/01/11(火) 22:43:31 ID:n4XW+nnn
このスレ見てたら水槽起きたくなってきた
いいなぁお魚・水草
826pH7.74:2011/01/11(火) 22:44:56 ID:1VzoCgnz
アクアやってないのにこの板いるのかよ
827pH7.74:2011/01/11(火) 22:49:27 ID:liowQgKx
>>826
そういう心の狭いこと言うなよ
アクアに興味があって下調べしてる人がいても何も不思議じゃない
828pH7.74:2011/01/11(火) 22:51:55 ID:Jz8VsjF2
>>827
俺もアクア始める前にこの板見て勉強したよ。
どっかのブログ見るよりも色んな意見が合って参考になった。
829pH7.74:2011/01/11(火) 22:55:13 ID:1VzoCgnz
>>827
いや別に叩いたわけではないんだ
きついように感じてしまったらすまん
830pH7.74:2011/01/12(水) 00:15:48 ID:sFSWaAPb
>>823 こっちのボールも置くんだ。水槽の赤トラベタと色調があうよ。
シャア専用ボール ttp://www.geocities.jp/pmmc1/gundam-ball-2.html
831pH7.74:2011/01/12(水) 03:54:12 ID:GzYTX1hU
>>814
ちょっと悪いもの見えちゃったけど、気になるだろうから言わないでおくね。
寝ているときとか見られてるよ
832pH7.74:2011/01/12(水) 06:47:49 ID:F782Q85t
>>831
>>814じゃないけどさ、枕元のwebカメラのこと言いってるんだよね?
833pH7.74:2011/01/12(水) 11:28:26 ID:/YPG7VJT
>>814
>>803ですが、あなたのお部屋の方がキレイだし、物にこだわっている所がステキです。
俺も、ピクチャーレール付けようかなぁ。
834pH7.74:2011/01/12(水) 19:19:52 ID:GzYTX1hU
>>832
いや違うよ、画像開いた瞬間感じたからね。
昔からこういうのは感じやすいほうだったけどね。
まあ、あまり言うと部屋主を怖がらせるだけだから言わないよ。
意識しだすと向こうもよってくるから
835pH7.74:2011/01/12(水) 19:24:34 ID:QU/4fK4l
>>834
おまえ怖がらせたいだけだろ

おまえのとこに寄ってくんじゃない?
すでに意識してるんでしょ
836pH7.74:2011/01/12(水) 20:31:05 ID:EdQ1KvZ8
何が楽しいんだこういう事言う馬鹿って・・・
837pH7.74:2011/01/12(水) 20:34:50 ID:qBD48l3L
何にかは知らないけど妬んでるだけ
838pH7.74:2011/01/12(水) 20:47:35 ID:GzYTX1hU
>>837
妬むねえ。。。この部屋のどこにねたむような要素があるのか。。
床にベタ置きのミニミ二水槽はとりあえずやめたほうがいいと思うし
ミニミニTVもPCのディスプレイだろ?って思うほど小さいし。。。俺のPCのディスプレイの方がでかいよ32インチだから倍はある。
部屋の広さも俺のクローゼット並だし。。

妬みようがないよ、、床の水槽を机か棚においてくれ、とは強く思うけど。
水気のあるものを下に置くのは良くないからね
839pH7.74:2011/01/12(水) 21:01:31 ID:tO6bt1ne
風水上は、水槽は財運を表すらしく、
置き場所も指定されているとのことです。
840pH7.74:2011/01/12(水) 21:03:43 ID:tO6bt1ne
また、凝る人によっては、生体の数や色まで指定されるひともいるらしいです。
841pH7.74:2011/01/12(水) 21:06:13 ID:EdQ1KvZ8
いいからまず自分のうpしろよ。こんな感じにしろって言ってくれよ。
出来ないんだろ?もうおまえのレス見るの飽きたんだよ。おまえのせいで人が来なくなったじゃねーかよ。なんだ?荒らすのが楽しいのか?
おまえもしかしていじめられてるのか?こんなとこでネチネチやってないで、もうちょっとたくましく生きろよ。
とりあえずアクア板はおまえを必要としてないよ。巣に帰れ
842pH7.74:2011/01/12(水) 21:07:01 ID:qBD48l3L
やはり心が貧しい可哀相な人だったか
843pH7.74:2011/01/12(水) 21:07:19 ID:EdQ1KvZ8
ゴメン>>838に言ってるの
844pH7.74:2011/01/12(水) 21:08:37 ID:7S0I2FIL
何だか香ばしい匂いがしてきましたね。2ちゃんの風物詩とやらか
猫や幼女の幽霊が寝てる時じっと見てくれるなんて俺幸せだな
>>824
なるほど。あ、30キューブサイズのカラーボックス買ってもよさそうだなあ
>>830
それは水槽台自作より遥かに難易度高いw
>>832
ごめんそれスピーカーなんだ
>>833
それは嬉しいお言葉。ピクチャーレールって壁のあれ?それだったら最初からついてたよ
845pH7.74:2011/01/12(水) 21:10:23 ID:QU/4fK4l
俺まじで32incディスプレイのパソコンを
クローゼットでやってる838の部屋見たくなったー
846pH7.74:2011/01/12(水) 21:10:43 ID:zToQj2hC
画像系のスレで文句しか付けられないいつもの奴だろ。
散々自慢しておいて絶対にうpしないから相手するだけ無駄
847pH7.74:2011/01/12(水) 21:11:09 ID:tO6bt1ne
どうせ、TVはデカくなけりゃ、バカにされるんだろう!!
いいよ、どうせアナログだし!!
848pH7.74:2011/01/12(水) 21:11:21 ID:sU+uI/Sz
いちいち全レスしてんじゃねーよ気持ち悪いな
849pH7.74:2011/01/13(木) 01:21:42 ID:QRuYbXtR
困った人たちがいますねえ

テレビが小さければ文句をいい、壁面に埋め込み式の水槽でもうpすれば
コラと言われるしw
どーすればいいのかとw 

>>838が友達いないタイプなのだけよくわかる
850pH7.74:2011/01/13(木) 02:16:57 ID:LeP+J1hs
コラはコラっすよ
味噌も糞も一緒にすんな
851pH7.74:2011/01/13(木) 08:14:54 ID:1fDYo1cd
>>838
いや、俺ならTVの上スペースに2mくらいの壁埋め込み式水槽を設置するけどね
852pH7.74:2011/01/13(木) 08:43:42 ID:3Mc5rI/O
そろそろテンプレ作ろうぜ
853pH7.74:2011/01/13(木) 09:32:04 ID:5Rp1ZZKW
言いだしっぺが用意するの法則
854pH7.74:2011/01/13(木) 10:10:06 ID:lwkGmtrT
(*´ェ`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ471
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294488507/
おっさんが自作機のある部屋を晒すスレ11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276740186/
彡⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1288112708/
彡⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289539496/
Macのある部屋を見せつけるスレ Part125
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1294244692/
【Room】( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【59】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277522859/
お部屋をマターリうpするスレ 62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1287903764/
お部屋をマターリうpするスレ 46部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1293254386/
おいお前らのエロゲ部屋晒してくださいよ69部屋目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1284373160/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 14部屋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288082274/
855pH7.74:2011/01/13(木) 11:00:51 ID:ep90NZ1T
ねぇねぇ、床置きの水槽ってどうやって水抜くの?
カップで汲むとか??
手でシュポシュポし続けるとか???
856pH7.74:2011/01/13(木) 11:06:32 ID:9534qTxA
>>839
それはどうかな?風水では水とかは澱むので嫌う。
857pH7.74:2011/01/13(木) 11:24:37 ID:3bqW5Y8k
>>854
30分費やした結果がそれか?
858pH7.74:2011/01/13(木) 11:32:53 ID:QRuYbXtR
>>857
じゃあ見本を見せてみれば?
859pH7.74:2011/01/13(木) 11:40:08 ID:3bqW5Y8k
自作機のある部屋拝見します71
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294488507/
パソコンのある部屋をウプするスレ31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276740186/
風情ある佇まいの家の画像219
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1288112708/
大型テレビのある部屋 39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289539496/
ipadのある部屋を見せてくれスレ 25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1294244692/
【DS】携帯機のあるルーム【PSP】Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277522859/
部屋をもっさりうpして 98部屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1287903764/
おいお前らのエロゲ部屋晒してくださいよ69部屋目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1284373160/
あなたの淡水水槽の画像を見せて!45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1293986159/
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 12槽目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1290491149/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 14部屋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288082274/
860pH7.74:2011/01/13(木) 19:31:18 ID:Qt8uAGhV





うpは?
861pH7.74:2011/01/13(木) 19:40:48 ID:kYoJsjGo
             ___
       n:     /  R /\     n: 
       ||   /   /\  \    ||   画像以外のURLを張るやつはうせろ
      f「| |^ト  |  / /=ヽ \  |  「| |^|`|  
      |: ::  ! } |/ (゜)  (゜) \|  | !  : ::} 
      ヽ  ,イ \── ゝ── ノ  ヽ  ,イ 
            \____/
862pH7.74:2011/01/13(木) 22:05:07 ID:F3dOiipv
>>856
風水では水は金をためるということで重宝されてるよ。
エアーで水が回っているのが金回りを良くして財産がたまる。
汚れて澱んでいる水は駄目だって言うけどね。
とにかく俺は、これでフェラーリと10歳年下の彼女をゲットしました!!
写真略
863pH7.74:2011/01/13(木) 22:21:09 ID:n+x1/2O2
>>862
とりあえずフェラーリと10歳年下の彼女をうp
864pH7.74:2011/01/13(木) 22:38:21 ID:IJFByBXO
あと札束風呂もな
865pH7.74:2011/01/14(金) 03:58:17 ID:4EJ1aQiy
水槽に水作入れて苔防止にハイター入れとけばいいんだな?
866pH7.74:2011/01/14(金) 11:57:06 ID:vcM/5hRi
部屋の照明にしています・・・
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110114115626.jpg
867pH7.74:2011/01/14(金) 12:07:16 ID:G6Tk9BVM
>>866
ワイン瓶か
真似させていただく
868pH7.74:2011/01/14(金) 12:19:11 ID:vcM/5hRi
そうなんです ワイン瓶に光を反射させて
部屋全体を照らし
・・ってバカぁ

こりゃあ水槽を眺めながら飲んだ形跡だ
869pH7.74:2011/01/14(金) 13:42:51 ID:G6Tk9BVM

発酵式じゃないのか

毛草いいすね
870pH7.74:2011/01/14(金) 13:58:35 ID:RQJdO7WD
>>866
綺麗。これ20センチ?
照明はヤザワのクリップライトだよね?どうやってつけてんの?

871pH7.74:2011/01/14(金) 14:23:55 ID:vcM/5hRi
>>869
あぁ、発酵のビンにみえたのね

>>870
25Cだよ
お粗末ながらステンのステーL字に曲げてる
これでわかるかな
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110114142045.jpg
872pH7.74:2011/01/14(金) 15:18:34 ID:hPv7dLYo
きたねえなあw。
でも男の部屋って感じでいいよね。
873pH7.74:2011/01/14(金) 15:28:42 ID:iiWOVFma
何それパネライ?
874pH7.74:2011/01/14(金) 15:38:32 ID:RQJdO7WD
>>871
なるほど、そうやって付けてるのか
ヤザワライト購入予定だから参考になりました。ありがとう
875pH7.74:2011/01/14(金) 15:46:35 ID:AjJWsg1A
>>871
通報しました
876pH7.74:2011/01/14(金) 19:57:02 ID:E9H/yQaP
>>871
あなたインド人?
877pH7.74:2011/01/16(日) 08:30:45 ID:cs3zJAu2
PCと一蓮托生ということで・・・

水槽直下には、エレクタのラックで足場を補強。

水槽は1年以上いじらず(掃除はするけど)。2日に1度の点灯(CO2添加なし)
ミクロソリウムは楽でよいね。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110116082400.jpg
878pH7.74:2011/01/16(日) 08:52:37 ID:B7l0yv3a
水槽の重みで机の天板がだんだんとたわんできて突如崩壊しそうな感じだね、怖い
879pH7.74:2011/01/16(日) 09:39:08 ID:taf+MWZw
よく嫁
880pH7.74:2011/01/16(日) 10:15:33 ID:Avqp2GXr
>>878
文妄?
881pH7.74:2011/01/16(日) 10:16:21 ID:Avqp2GXr
次間違えた。
882pH7.74:2011/01/16(日) 10:20:22 ID:CSVcUndG
>>877
ペンが高校生ぽいな

水槽右上のモナー逆さにしたようなの何?
883pH7.74:2011/01/16(日) 10:29:53 ID:MNDVCb64
>>882
外部フィルターの吸込口に布の網をかましてるんじゃね?
それにしてもホームエレクタは自作の定番だな
884pH7.74:2011/01/16(日) 11:44:41 ID:ksXRF206
>>877
高いスピーカー使って整頓してるのにセンスが無いw
885pH7.74:2011/01/16(日) 12:20:40 ID:Nt2vIdtN
>>877
気が散って作業が手に付かないと思う
886pH7.74:2011/01/16(日) 12:20:48 ID:MNDVCb64
>>884
椅子も高価なアーロンチェアなのになw
887pH7.74:2011/01/16(日) 12:54:52 ID:/6mZ9x0/
白ロム
888pH7.74:2011/01/16(日) 12:59:55 ID:oCbbGFPb
>>877
マウス使うときにゴツゴツ当たるOR気を使って可動範囲が狭まりそうで嫌
889pH7.74:2011/01/16(日) 15:06:52 ID:AKWuWA2Q
文句しか言わないやつらの部屋がみたい
890pH7.74:2011/01/16(日) 15:25:21 ID:i+eaM1Je
>>877
机が貧弱貧弱ゥ! に見えるけど大丈夫?
突っ伏して寝たらアウトっぽいな
891pH7.74:2011/01/16(日) 16:23:25 ID:r3IVkd9g
>>890
>>879にアドバイスが書いてあるよ
892pH7.74:2011/01/16(日) 16:29:38 ID:NY16VZ0I
補強してても心配だな
防水撥水処理とかしてないと思うし
893pH7.74:2011/01/16(日) 16:39:05 ID:r3IVkd9g
>>892
\(^o^ )/   うわあ


 ⊂ω )
894HG名無しさん:2011/01/16(日) 17:35:52 ID:bL9Ks5dV
>>877
そのキーボードどのメーカーでなんて型番?
895pH7.74:2011/01/16(日) 21:47:00 ID:+N5J9E4z
SCK88BKっぽいな
896877:2011/01/16(日) 21:58:41 ID:cs3zJAu2
877です。天板の下はこんな感じです。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110116211840.jpg

エレクタのラックの上段にレンガ大の木材をいくつか敷いて面で受けています。
2005年くらいからずっとこれできたので、強度は大丈夫かと楽観してます。

>>894
シグマAPOというところのコンパクトキーボード SCK-88というものらしいです
(有楽町のビックカメラで買いました)

見た目のバランス悪いのの元凶はスピーカーですね。
無理やりほかから持ってきて使いまわしたのが裏目に・・・ラステーム(デジタルアンプ)をPCに使おうとして
欲が出たのがいけなかったですね。


897pH7.74:2011/01/16(日) 22:24:58 ID:9QpC+fnJ
机下のコンセントに水かえなどで直接水が滴らないように、
屋根をつけて、万が一のときに脇に水が流れるようにしたほうたいいとおもうよ。
898pH7.74:2011/01/16(日) 22:30:08 ID:9QpC+fnJ
もしくは、コンセントを机の下に入れたほうがいいかもしれない。
899pH7.74:2011/01/17(月) 09:50:32 ID:RN8eorJ2
そんなの机の下に待機しているメイドさんにやらせたらええ
900pH7.74:2011/01/17(月) 12:41:53 ID:pAOX/4OL
>>877
なんだドザか
901pH7.74:2011/01/17(月) 20:05:15 ID:tj3xP4jh
>>896
水害はともかく、水槽を見ながらリラックスするには、いい配置だよね。
902pH7.74:2011/01/17(月) 20:12:02 ID:oMt4h9fd
>>900
マカーらしい頭悪そうなコメだなw
903pH7.74:2011/01/17(月) 23:11:00 ID:7hVLMB3z
>>896
このスレは醜い人間が多いから気にしなくて良いよ
うp→叩く!が基本だから
904pH7.74:2011/01/18(火) 21:04:21 ID:TKr9uSC4
905pH7.74:2011/01/18(火) 21:10:55 ID:PVW1KN7P
CO2とソイルの必要性がわからん水槽だな
906pH7.74:2011/01/18(火) 21:14:41 ID:zyvt+/Kx
小ぶりだけどオシャレじゃん
907pH7.74:2011/01/18(火) 21:27:35 ID:6LLIDXec
>>904
センス有るね。外国住まい?
908pH7.74:2011/01/18(火) 21:54:53 ID:t/7vggJs
>>905
世間的に見てお前が生きてる必要性もないが
909pH7.74:2011/01/18(火) 22:18:37 ID:GCEMCkjE
oh... sensitive...
910pH7.74:2011/01/18(火) 22:38:54 ID:sgPQAOMp
ううむいいなあ
しかしやがてグッピーに占拠されそうだ
911pH7.74:2011/01/18(火) 23:10:52 ID:cB+9pnsD
水ギリギリまで入れて蓋なしだけど
グッピーって飛び出し少ないの?
それともどうせ増えるから無視ってかんじ?
912pH7.74:2011/01/18(火) 23:17:47 ID:XYysokJ9
>>904
外国の方ですか?
913pH7.74:2011/01/18(火) 23:32:28 ID:jDBvaN8a
>>904
左下の水草はベトナムクローバー?
914pH7.74:2011/01/18(火) 23:42:35 ID:zY2oeXwp
>>904
ガイジンの嫁さん欲しいの?
915pH7.74:2011/01/18(火) 23:48:13 ID:zyvt+/Kx
この単発の連続はなんなのだろなあ
916pH7.74:2011/01/19(水) 00:01:36 ID:LKsaVHdp
黄色のグッピーって何?欲しい。
外国版ドイツイエロー?
917pH7.74:2011/01/19(水) 00:24:44 ID:8QZE2kTW
>>915
>単発
このスレ、うpが少なくなってるけど、見てる人は多いってことじゃね?
俺はこのスレ書きこむの1回目だけど、アクア板全体でID検索すればうようよでるぞ
918pH7.74:2011/01/19(水) 01:03:24 ID:QYSQzzXE
たまにレスが滞ると海外の水槽の画像を貼る人でしょ
水槽晒しスレでも見るよ
919pH7.74:2011/01/19(水) 17:29:45 ID:zw33YZ13
>>904
右のガラスに入ってるのって何?エサ?
920pH7.74:2011/01/19(水) 17:32:19 ID:q1WJrFZ1
ADAのぼった餌入れ器じゃないか?使ってる人いるもんだな
921pH7.74:2011/01/19(水) 17:36:20 ID:gly53kdw
http://www.adana.co.jp/jp/products/da_food/
http://www.adana.co.jp/jp/products/da_food/img/6_0.jpg
ですね。

自立するから欲しかったけど
粒タイプの餌には対応してないので断念
922pH7.74:2011/01/19(水) 18:23:01 ID:q1WJrFZ1
ケースのままでいいじゃないか
923pH7.74:2011/01/19(水) 18:32:12 ID:nm+6kWRO
俺も持ってる
ハの字になってる部分を水中に入れると散らばらないように給餌できるから便利

こんな感じ

   | |  ←餌入れ
  (   ) 
〜/〜\〜 ←水面
   * *
  * * *
   * *  ←餌
  * * *
924pH7.74:2011/01/19(水) 18:35:31 ID:3XNt258r
分かりやすいAAだな
925pH7.74:2011/01/19(水) 18:52:59 ID:gly53kdw
粒状の餌だからこれ使ってる
どばっとでないし便利。
水槽の上に載せてても目立たない
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/add-kitchen/cabinet/131/131-213.jpg?_ex=350x350&s=2&r=1
926pH7.74:2011/01/19(水) 19:32:36 ID:MBZh5H+s
925はいいとして923のなんか使う意味が分からない
それに移し変えた時に使ったスプーンとかじゃダメなの?
散らばると思うし
927pH7.74:2011/01/19(水) 19:38:15 ID:3XNt258r
人生に風味を持とうよ
928pH7.74:2011/01/19(水) 19:38:34 ID:MBZh5H+s
と思ったら上の方で既に駄目出しされてたのか
追い討ちごめんね
ところで>>904のエサは少し細かくしてあげた方がいい
アロマポプリだと思ってたわ
929pH7.74:2011/01/19(水) 19:43:31 ID:RatVAMNu
ADAだからって脊髄反射でディスるのもなぁ。
そんなら手間も電気代もかかる水槽なんて捨てちまえって話だわぁ。
930pH7.74:2011/01/19(水) 19:54:21 ID:MBZh5H+s
どこを読めば「ADAだから」に繋がるんだw
931pH7.74:2011/01/19(水) 20:10:23 ID:s9jKL9mS
ADAを叩くのがこのスレのルール
932pH7.74:2011/01/19(水) 20:14:43 ID:gly53kdw
おお、おそろしい
933pH7.74:2011/01/19(水) 21:15:40 ID:wFeDGf+Z
>>908
グッピーの水槽でソイル、水草少ないのにCO2、
アクアやってる人間なら疑問に思うのが普通なんじゃない?
見た目は確かにオシャレなんだけどね。
934pH7.74:2011/01/19(水) 22:15:24 ID:nm+6kWRO
>>926
>>923って俺のことか?
散らばらないように使えるって言ってるのに散らばると思うしとはどういうツッコミ?
935pH7.74:2011/01/19(水) 22:21:54 ID:uy74rgcl
936pH7.74:2011/01/19(水) 22:23:45 ID:N5NQvDyC
店?
937pH7.74:2011/01/19(水) 22:34:29 ID:QYSQzzXE
叩くなんてとんでもない
938pH7.74:2011/01/19(水) 22:58:40 ID:Ihpv8Ijk
>>923
逆立ちして自分を解き放っているように見えるw
939pH7.74:2011/01/20(木) 00:02:34 ID:D4zPYg4K
>>935
ADAは好きの俺だが、この大きなシールだけは許せない
940pH7.74:2011/01/20(木) 05:04:31 ID:SdCfUbd/
>>935
うちも水槽はADAだが
さすがにはがすだろ糞シールは
941pH7.74:2011/01/20(木) 07:51:14 ID:eGjQluY4
それを平気で貼っているのだから只者ではないのだろう



恐らく生まれて以来、孤独
942pH7.74:2011/01/20(木) 10:58:25 ID:3REYi2KA
943pH7.74:2011/01/20(木) 11:26:44 ID:FhGZnjYM
確か中国ではブランド物のサングラスの
グラス部分に付いているシールは
剥がさない事が流行ってるらしいよ

>>934
エサが水中に放たれれば、その器具の許容範囲を超える

   | |  ←餌入れ
  (   ) 
〜/**\〜 ←水面
/*****\
  ↑
 浮上性エサ         これなら散らばらない(AAズレるかな
944pH7.74:2011/01/20(木) 13:04:14 ID:bN3GJaVH
>>943
あと、コートの袖に付いてるブランドのタグね。
俺は接客業なんだが、それで日本人と中国人を見分けてる。
まあもっとも、顔つきで解ってしまう事の方が多いが。
韓国人は立ち居振る舞いで解るよね。
945pH7.74:2011/01/20(木) 14:12:53 ID:QUpS2Dy8
>>942
非常に解りやすいw
946pH7.74:2011/01/20(木) 15:22:13 ID:dukRWJBW
新車のシートについてるビニールはがさないのと似てるな
947pH7.74:2011/01/20(木) 16:31:00 ID:dSU580OR
>>935
泣いちゃうからもうシールはやめてやれw

本人はガラスエサイレ()笑と水草ボーボーを
叩いてもらいたかったんだから
948pH7.74:2011/01/20(木) 16:33:45 ID:dSU580OR
なんか変になった

>>935が泣いちゃうから、もうシールはやめてやれw
949pH7.74:2011/01/20(木) 18:31:58 ID:PMrZX5+I
初めてADA水槽買った時、躊躇いもなくシール外したぞ俺はw
邪魔じゃん
950pH7.74:2011/01/20(木) 18:56:29 ID:n6nRDkO1
ADAのシールネタで盛り上がるのはこのスレの恒例行事
951pH7.74:2011/01/20(木) 19:06:52 ID:8l3DwQry
好きなだけ叩け って言われて本当にツッコミどころ満載だと困っちゃうな
952pH7.74:2011/01/21(金) 00:23:24 ID:wL3wPppN
シールに粘着すんなよw



なんてつい思いついちまった、、、
953pH7.74:2011/01/21(金) 00:25:20 ID:CX5+KOG1
おーい、山田君、座布団持っていっt(ry
954pH7.74:2011/01/21(金) 01:51:14 ID:/c+KfY/m
シールがないと価値を見いだせないのでしょうか
いやそもそもその程度の品質なのか?
ルンバ
955pH7.74:2011/01/21(金) 07:54:05 ID:o922WSpw
強いる必要ないから
956pH7.74:2011/01/21(金) 08:03:22 ID:ETb1+U6L
世界の亀山
957pH7.74:2011/01/21(金) 12:45:33 ID:yYK09wMP
良かったらかつてください。


http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33281232
958pH7.74:2011/01/21(金) 13:25:23 ID:/c+KfY/m
2度と近寄らないで下さい,迷惑です
959pH7.74:2011/01/21(金) 16:01:36 ID:I1cHAwG+
10万ww新品が買えるww
960pH7.74:2011/01/21(金) 16:26:07 ID:aXcYFBHL
情弱相手のこういう商売って楽なんだよね
961pH7.74:2011/01/21(金) 16:31:23 ID:2hvXqkDG
その他のオークションを見たら凄かったなぁ
962pH7.74:2011/01/21(金) 16:38:21 ID:AH5T4PCs
一億即買ってなんだよw
963pH7.74:2011/01/21(金) 17:03:37 ID:IxJKFpq0
赤丸付けてココだけ売るみたいなのスゴすwwwwwwwwwww
964pH7.74:2011/01/21(金) 17:06:35 ID:tjLUx1da
他のオークションでは
画像に写ってる工場の1室全てで200マソとかあったよw
965pH7.74:2011/01/21(金) 18:12:42 ID:J1TJFq7y
いや、こんなもんを買おうとするのは情弱とかそういう問題じゃねーだろ。
リサイクル屋でもひきとってもらえねーレベルのガラクタじゃねーか。
文章もおかしいし、出品者は中国人かなんかだろ。
966pH7.74:2011/01/21(金) 20:05:08 ID:BtBm6bGU
>>957
www
俺これにフィルター付きで2000円で去年買ったわww
強度が悪い上に画面歪むから人気無いんだよね。
967pH7.74:2011/01/21(金) 20:07:54 ID:BtBm6bGU
倒産整理ってヤクザか。怖いな。
968pH7.74:2011/01/21(金) 22:50:34 ID:0wpSnLIG
>>904
ブリ?
969pH7.74:2011/01/21(金) 22:55:01 ID:1ubSrvYu
970pH7.74:2011/01/21(金) 22:57:45 ID:ED5EsmTo
テレビの上に水槽なんて!
見てるだけでドキドキする
971pH7.74:2011/01/21(金) 23:03:48 ID:0hwaHuLB
>>969
ティッシュが良い位置にあるね
972pH7.74:2011/01/21(金) 23:48:21 ID:1OK+DCE3
アクア好きだけど、オカズにはできない
973pH7.74:2011/01/22(土) 01:27:29 ID:7yaxvuXV
>>969
ティッシュ横にある参考書が俺のと一緒でワラタ
974pH7.74:2011/01/22(土) 03:40:40 ID:RDT6X4X7
>>970
うちなんか水槽崩壊したらプリンタとテレビとデスクトップPC本体がダメになるぜ!!
975pH7.74:2011/01/22(土) 08:45:55 ID:IXWvCl9d
>>969
ソイルの上に砂敷いてるけど、そういう運用ってソイルの通水性で問題ないの?
976pH7.74:2011/01/22(土) 09:37:55 ID:fjmCe86J
溢れそうなぐらい
センズrしすぎたティッシュゴミ箱がなんとも言えん
977>>969:2011/01/22(土) 09:51:40 ID:LfNAqsPV
>>970
ドキドキするでしょ

>>971
ありがとう

>>972
オカズじゃないです

>>973
これあんまり役に立たないよね

>>974
いっしょだね

>>975
ソイルは入ってないです
照明付けるとなぜか層が見えます

>>976
風邪ひいてるんで
978pH7.74:2011/01/22(土) 13:12:25 ID:fjmCe86J
>>977
それは悪かった。すまんせ
遠目に見てもレイアウトのセンス良さげなので
機会があったら水槽の画像あげてくだせい
979pH7.74:2011/01/22(土) 18:15:26 ID:4vkisyr9
>>977
ペットボトルの植物ちゃんとしたトコに入れるor植えてあげれば?
980pH7.74:2011/01/23(日) 19:44:55 ID:0+rcMgdv
レイアウト変更
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110123194220.jpg

右側がスカスカなのでお勧めの水草あったら教えてください。
981pH7.74:2011/01/23(日) 19:59:50 ID:lpJoU8pz
>>980
マリモ転がしとこうぜ
982pH7.74:2011/01/23(日) 20:08:09 ID:IAtVAuFp
流木にはミクロソとモス活着あたりかクリプトとかエキノわっさり
ベットの真横で寝ながら眺めるなら左右逆のほうがいい気がしなくもないけど
983pH7.74:2011/01/23(日) 20:08:37 ID:qWKGAIZ0
>>980
すごい岩組やってた人じゃない?
984pH7.74:2011/01/23(日) 20:59:41 ID:D6bK7uYn
>>980
オサレな部屋だぬ
よければ水槽以外の反対側画像もキボン
985pH7.74:2011/01/23(日) 21:01:23 ID:2Me1nwgQ
流木にナナでも巻きつけたら?
986pH7.74:2011/01/23(日) 21:18:19 ID:n63K1nnM
バケツとかどこおけばいいんだろう
水替えがめんどいから部屋おいてるけどどうしても見た目を良くするのが難しい
987pH7.74:2011/01/23(日) 21:32:12 ID:D6bK7uYn
>>986
ベランダにおいとけ
988pH7.74:2011/01/23(日) 21:32:16 ID:7KhtM8RL
989pH7.74:2011/01/23(日) 22:08:41 ID:2naNT7DE
あぼ〜ん
990pH7.74:2011/01/23(日) 23:07:21 ID:VB+Yn1Sm
>>980
ねえ、この部屋に遊びに行って、ポテトチップスの食べかすソファに落としてると怒るひと?
991pH7.74:2011/01/23(日) 23:43:09 ID:0+rcMgdv
>>982
流木にはプレミアムモス少し巻きつけてます。
クリプトとエキノわっさりって成長遅そうだし時間か金かどっちかかけないといけませんね。
成長早いのある?

>>983
そうです。岩に南米巻きつけてたら組めなくなって辞めました。

>>984
反対側。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110123233737.jpg

>>985
ナナゴールデン買います。

>>990
掃除機も週1回のみだし床に濡れた水草置いたりあんまり神経質ではない。
992pH7.74:2011/01/23(日) 23:56:04 ID:stHzcuhW
ガラステーブルの左に有るのは椅子?
993pH7.74:2011/01/24(月) 00:15:04 ID:nuydt46g
自作のイスです。
アルミ製
994pH7.74:2011/01/24(月) 08:27:31 ID:n2XaMzmH
>>991すごくセンス悪いです・・・。
テレビの配置、ソファの配置
995pH7.74:2011/01/24(月) 08:33:48 ID:/sK8oI2N
>>991
もう片方の小さい水槽のレイアウトってどんなかんじにしてるの?
996pH7.74:2011/01/24(月) 09:44:51 ID:1GHDsG/W
センスないとかより、単身赴任みたいな
997pH7.74:2011/01/24(月) 11:09:50 ID:q89OP7uf
998pH7.74:2011/01/24(月) 11:36:52 ID:8EnPFoEy
>>991
金持ってそう。俺と結婚して?
999pH7.74:2011/01/24(月) 12:54:52 ID:QcN2+byk
1000なら

そろそろ次スレ立てたほうがいい(AAry
1000pH7.74:2011/01/24(月) 13:00:41 ID:HiEqcHIK
1000GET
次スレ誰か立てて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。