952 :
pH7.74:2010/11/05(金) 23:12:41 ID:8al/7PIZ
953 :
pH7.74:2010/11/05(金) 23:15:29 ID:ccNby3zY
>>952 休眠しちゃうのか、ありがと
んじゃ冬の間アナカリスでも追加しないとだなあ
954 :
pH7.74:2010/11/05(金) 23:25:55 ID:VdfFWK9S
アナカリスはお手軽簡単チート性能な水草だから持っておいて損はない
955 :
pH7.74:2010/11/05(金) 23:31:50 ID:8al/7PIZ
冬場は水が汚れないから別にわざわざ買い足す必要性を感じないかも。
でも、
>>954が言うように殖やして量を所持しておくと色々な用途に使えて凄く便利なんで
損は無い。
956 :
pH7.74:2010/11/05(金) 23:38:09 ID:8al/7PIZ
>>冬場は水が汚れないから別にわざわざ買い足す必要性を感じないかも。
無いよりはあったほうが絶対良いんで前言撤回させてくれろ
957 :
pH7.74:2010/11/05(金) 23:42:04 ID:6I8/2XqU
(´・ω・`)さん
亜硝酸地獄はまだ早いお
ホムセンのメダカちゃんは弱い子が多い
熱帯魚屋さんも安い子はエサ用目的だからね
最初から病気の子だっているし
自家生産しているメダカ専門店探して買ったほうがいいね
でも水できる前にいきなり1尾1000円以上はやめた方がいい
1尾2〜300円程度の飼育しやすい強い子を少しだけ導入してエサは少なめで安定するまで少量の水替え繰り返す
それまで4〜50日かな
寒くなればもう少しかかるかも
958 :
pH7.74:2010/11/05(金) 23:43:05 ID:Aw7evoY6
フィルターって何がいいですか?
40センチ水槽
959 :
pH7.74:2010/11/05(金) 23:43:53 ID:ccNby3zY
960 :
pH7.74:2010/11/05(金) 23:46:10 ID:8al/7PIZ
保温しようぜ保温
濾過バクテリアの最も活発に繁殖する水温25-27度がベストだ!
種水があれば1週間で櫨材に茶色いのいっぱい付着し始めるぜ。
961 :
pH7.74:2010/11/06(土) 00:00:33 ID:S9IAiazZ
>>958 エイトつっこんどけばOK
メダカだけならマツモさえあれば十分だけど
962 :
pH7.74:2010/11/06(土) 00:03:21 ID:GoaLl4jy
>>958 メダカなら水作8とか。水流が少なく調整できるものが良い。
963 :
958:2010/11/06(土) 00:07:01 ID:BPMZx3nT
サンクス。
エイトは形がイマイチですが・・・でもサンクス
964 :
pH7.74:2010/11/06(土) 00:20:07 ID:S9IAiazZ
エイトの形がイヤ?
スリムエイトにして大磯で埋めちまえ
こっちの方が埋めやすくて隠しやすいからな
貼り付けてもいいんだけどね
965 :
pH7.74:2010/11/06(土) 02:44:06 ID:9rJ47LIf
メダカのメの字も知らない初心者です
いきなりですが助けて下さい
実は会社の知り合いの知り合いにメダカを20匹貰ったのですが、一気に七割死なせてしまいました
貰ったときは100均の小さな虫かごに入れられていました
可哀想だと思い昨日、庭に転がっていた割と大きな土器に水をなみなみに入れて、半日たった後、そこに投入しました
今家に帰ったのですが上記の有り様で申し訳ないことをしてしまいました
昇天した理由はカルキでしょうか?
とにかく生き残っているメダカは何とかしてあげたいです
スレをざっとしか読んでいないんですがこの時期からの屋外飼育は難有りとの事なので家の中に入れてあげることにしました
そこで購入するものは水作のきんぎょファミリーSでよいでしょうか?
他のオススメセットや何か買った方がいいものがあればそれも教えてください
どうか皆さま知識をお菓子ください
966 :
pH7.74:2010/11/06(土) 02:48:56 ID:0Ql725xw
つ キノコの山
967 :
pH7.74:2010/11/06(土) 02:50:02 ID:k1lTrkH9
素人意見だけど、アナカリス突っ込んで屋外の方が良いと思う。
屋内飼いは意外と難易度高い。
968 :
pH7.74:2010/11/06(土) 03:04:15 ID:8z7orVNm
今の時期速効性があるのは水槽やフィルターよりヒーターかもしれん
水ができるのはどうやっても最低二週間から一ヶ月かかるし…
969 :
pH7.74:2010/11/06(土) 03:16:46 ID:O0R1M/j3
ちかくに川や池があればそこから汲んでくるとよろし
水道水から飼育水作るのには時間と手間がかかる
970 :
pH7.74:2010/11/06(土) 03:35:50 ID:0Ql725xw
真面目に答えると
まずはカルキは直射日光の紫外線に当てなければ何日も抜けない。
半日の間、日陰ではなく直射日光が当たる場所で塩素を抜いたかどうか。
今の季節は紫外線が弱いんで時間が掛かります。
不透明の容器に水道水を入れて半日程度で完全に抜けるか疑問。
水に触れると人間でも冷たい!と感じる寒い季節の今、野外放置され冷えた水に
室温で温められた水に入っていたメダカをいきなり冷たい野外の水に入れなかったかどうか。
人間でも陸地から氷水に飛び込めば心臓麻痺、逆の場合でも寒い野外で冷えた体でお風呂に入れば最初は猛烈に熱く感じる。
水温や水質に慣らす水合わせをしたかどうか。
半日の間、小さいプラケースに20匹のメダカを入れ酸素供給をしていたかどうか。
20匹も小さいケースに居ればすぐに水中の酸素を消費尽くしてアップアップ水面呼吸します。
その行為はメダカにとって非常に体力を消耗する。
一番必要なのは知識
メダカを譲り受ける前か一緒に知識と飼育設備を用意するのが常識。
メダカをくれた方が野外で飼育していたなら低水温に慣れているので野外飼育でも構わないけれど
今からじゃすぐに餌を食べなくなり、動かなくなり、観察することも冬越しを頑張ってるメダカを驚かせるんで危険になる故、
面白くないと思うので室内がオススメ。野外が良いとされているけれど水温が低すぎてバクテリアの繁殖なんて望めない。
新規でやる場合、今の季節は室内より野外の方が遥かに難易度高いです。
水作きんぎょファミリーSでも良いけれど、それだけでは駄目。
本物の水草+メダカの餌は必須。更にあれば良いのが底床と水温計と照明
なので、金魚ファミリーよりは水槽+外部+照明のセットの方が安くつくと思う。
小型の水槽で上部フィルターは水流がヤバイので選ばないように。
もしくは衣装ケースなどを使って最低限必要な物だけ揃えて様子を見るなど。
詳しくはメダカの飼い方で調べれば詳しくわかるさ。
971 :
pH7.74:2010/11/06(土) 04:20:24 ID:0Ql725xw
濾過してくれるバクテリアに関しては
25〜30度がもっとも餌を食べ繁殖
18度から活動が鈍り、下がれば下がるほど鈍る。
(病気類は18度がもっとも適した水温。その為、水温が下がり始める季節に病気が出やすい)
10度から繁殖しなくなり、5度で完全に活動停止、0度でバクテリアが全滅。
上のほうで保温が薦められてるのはその為で、水を早く作るには水温がかなり大事です。
種水や櫨材の一部+適温が最も早く完成する。
寝るお!間違ってたらごめんね!
972 :
pH7.74:2010/11/06(土) 04:26:28 ID:S4m7+4k5
>>965 ここで聞くと色々難しいこと言われると思うけど・・・
場所とか分からんから水温も分からないけど
水槽は予算と場所の許す限り大きい方が生存可能性は高いと思います
安いのでもいいからともかく大きい方が世話するのも楽です
20の3割って事は6匹くらいかな、60水槽だったらフィルター無しでも余裕です
頑張ってください。
ちなみに環境が許すのであればヒーターとフィルター入れて
大きい水槽で水草入れて様子見てたらもっと何とかなると思います。
973 :
pH7.74:2010/11/06(土) 04:59:21 ID:9rJ47LIf
皆さまご教授ありがとうございます
軽い気持ちでメダカを受け取った自分が凄く恥ずかしいです
難しい事がまだわからないので皆さまのお言葉を総合してみます
場所は意見が多かった屋内にします
それと
・10リットル以上の水槽
・フィルター
・ヒーター
・温度計
・土
・アナカリス
・照明
・日本の名水百選の水
・餌
以上を揃えてみます
とりあえず水を取りにひとっ走り行ってきます
ありがとうございました
974 :
pH7.74:2010/11/06(土) 05:27:51 ID:GJGZEnaO
次の行動が予測できるな。
弱ったメダカを水あわせ温度合わせもしないでキラキラの名水にドボンだな
渡した元の飼い主が悪いと思うな、俺は。
975 :
pH7.74:2010/11/06(土) 06:00:23 ID:RyFm8KdR
俺もブロイラーメダカ10匹で始めたけど
半年で落ちたの3匹くらいだった
外飼いだったから良かったのかな?
976 :
pH7.74:2010/11/06(土) 07:11:36 ID:3e4s3jGi
>>965 ちなにみ夜間に汲み置きしてもあまりカルキは抜けません。
土器に除草剤や殺虫剤などの薬剤がかかっていた場合、メダカに害があります。
ご友人の水質と現在の水質が違い、水合わせ不足。
朝方の低水温ショックも考えられます。
屋内で買う場合、できれば30cm以上の余裕がある水槽の方が安全です。
水作のフィルタが評価が高いので、水作のセットはおすすめです。
きんぎょファミリーSは30cmありますからぎりぎりセーフのラインですね。
ちなみに同社のメダカファミリーSについている「スペースパワーフィット」というフィルタは
一部では「神フィルタ」と言われるほどファンが多い優秀な水中フィルタです。
977 :
pH7.74:2010/11/06(土) 08:47:19 ID:SQtbvMXl
日本の名水百選の水
こんなのイラネw
水質の違う水に入れたら余計調子悪くなるだけ
汲み置きのカルキ抜きが足りない気がするなら曝気すりゃいいよ
978 :
pH7.74:2010/11/06(土) 08:52:18 ID:8z7orVNm
ていうか初心者の人に増えた生体渡すの怖くて出来ないなあ
殺しちゃうんじゃない?て不安以外に
これ用意しろ!とか飼育はこうしろ!とか
押し付けがましくなってウザキャラにされそうで
979 :
pH7.74:2010/11/06(土) 09:31:32 ID:Jipu7r6d
>>973 >・10リットル以上の水槽
>・フィルター
>・ヒーター
>・温度計
>・土
>・アナカリス
>・餌
ここまではいい、ってか必須
あと照明はなくてもさしあたりかまわないかな
>・日本の名水百選の水
これだけはやめとけ
天然自然のものならなんでもいいってわけじゃないよ
そのメダカがもともと住んでた池や川の水ならともかくヨソの水は避けたほうが無難
素直に水道水にハイポいれて使っとけ
あとは水替えなど手間を惜しまないこと
それからなにより知識をつけること
「メダカ 飼い方」でググってヒットするサイトをいくつか読むだけでもいろいろわかるはず
980 :
pH7.74:2010/11/06(土) 09:34:09 ID:S9IAiazZ
>>973 参考になるかわからんが、自分が最小限で揃えるとしたら?として書いてみる
・小型水槽or容器(水面の広さと深くない物を選ぶ)
売ってるならカメ水槽(Lowタイプよりさらに水深低めの物)、らんちゅう水槽あたり
ハードコンテナとかもいい感じだけどね
40cmクラスの水槽で水深5cmにして飼ってる水槽あるけど、例外過ぎるかな
・フィルターは必ずしも必要ではないけど、室内だとあったほうが安定させやすいか
水作の水心3S+エイトが一番無難かな、金属コックで分岐してやれば複数接続できるのでいろいろ便利だし
寝室枕元におくならSPF(orタートルフィルター)、静音性に定評あるしハズレ報告見かけない
・ヒーターは温度調整できるタイプ、なければメダカ用の物(23度)を選ぶ
・温度計は目安なので100均のでもいいけどね
・土と書いてあるが、アクア用に詰めてある砂利系が無難
園芸用なら赤玉土、ハイドロ用土(セラミック、ハズレ報告稀に見る)
南米系水草いっぱいにしたい欲求が出そうならソイルも考慮
・水草はできればマツモを選びたいところ
アナカリスでもいいけどマツモのほうが産卵にむいてる
できれば無農薬のもの入れたいが急ぎなのでホームセンターでも可
・照明は急がなくてもいい
クリップライトかスタンドで十分
・水は水道水カルキ抜きで十分、なんか買いたいなら4in1とかコンコロラインでも買っとけ
・エサはとりあえずキョーリンのちびっこメダカのエサ、ひかりメダカの天然食をおすすめしておく
・タンクメイト要員どれか選択
ラムズホーン:残飯処理、コケ抑止、条件次第で爆殖が半端ない
ミナミヌマエビ:残飯処理、コケ抑止、繁殖力強め、農薬ですぐ死ぬので注意
タニシ:残飯処理、コケ抑止、緑水予防
カワニナ:残飯処理、底床掃除特化、水草食害注意
石巻貝、フネアマガイ:壁面、ガラス掃除(コケ取り)
981 :
pH7.74:2010/11/06(土) 10:18:32 ID:Mv/EDDGH
メダカごときで素人を脅してどうするよ
982 :
pH7.74:2010/11/06(土) 10:28:02 ID:rjbacuqb
メダカもハードル高いねぇ。まあ時期が悪いかな。
983 :
pH7.74:2010/11/06(土) 10:30:05 ID:25pXQ7Fb
初夏とか暑さのひいた秋ごろなら逆に何やっても死なないような強さは持ってそうだが
今の時期は何しても刺激で死にそうで怖い
984 :
pH7.74:2010/11/06(土) 10:38:26 ID:iPvBLR7u
とりあえず、じっくり温度と水をあわせてやれば翌日大量死とかは免れる。
自分も買ってきたメダカやもらったメダカを新規水槽に投入するときは、
慎重に水温合わせ&水合わせをする。
エアレしながら点滴式で。
水作8放り込んで毎日5分の1換水を続けてたら3〜4週間後には落ち着く。
水草とか底床材とかはあれば越したことはないが、
無しでもこれだけやっとけば水が出来てくる。
基本を抑えとけばいいってこと。
985 :
pH7.74:2010/11/06(土) 10:43:53 ID:EVrVUKo0
メダカは初心者さんでも楽しめるアクアだからねえ
寒ければカルキ抜きとヒーター準備すれば大丈夫な気がするよ
あとはネットか飼育書に目を通せばいい
>>984の通り基本は大事
986 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:07:35 ID:S9IAiazZ
9月に始めるなら15〜30L容器、赤玉土1L、マツモ一掴みって言うけどね
とりあえず書き出してあったのに突っ込んでみたらああなった、オマケもつけたけど
987 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:09:03 ID:QSu5mlC6
ホテイアオイが悪くなってきて
油膜みたいの出てきた…
988 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:10:44 ID:Jipu7r6d
あれもこれもと言われて今ごろ大混乱してるかな?ちょっと反省
989 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:21:00 ID:EVrVUKo0
初心者から上級者までメダカは愛されるね
その点ではネオンテトラがライバルになるのかな
熱帯魚いろいろ飼ったけど結局メダカとテトラに戻ってきたよ
990 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:26:28 ID:wonzzm+R
>>981 俺も思ったw
もっと気楽に飼っていいだろ
991 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:28:33 ID:ripyWXey
朝に餌あげたけど、今日は★にならないといいなあ(´・ω・`)
992 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:32:17 ID:EVrVUKo0
次スレ立ててくる
p2の規制まだかかってたら少し時間かかるかも
993 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:33:09 ID:25pXQ7Fb
まあ最低限カルキ抜いてエアレでもしときゃあそうそう死にはしないけど
早速七割死にました!って話でやや気が立っちゃったんだろうね
メダカ一日で七割落とすってどんだけだよっていう
あまり触れられてないが容器(土器)に薬品でもついてたかもが一番怪しいと思うなあ
994 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:45:32 ID:EVrVUKo0
995 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:46:25 ID:0N7Dn3Qe
おまえら親切で好きだw
アクアリウム随一の世話焼きだな。
996 :
pH7.74:2010/11/06(土) 11:51:40 ID:bVRY+oTG
たくさんレスが付いても素人は混乱するだけだ。
時にはスレを静観するのも必要だ。自分ん家のメダカの世話に勤しみなさい。
997 :
pH7.74:2010/11/06(土) 13:32:57 ID:GJGZEnaO
>>981 100万の猫でもタダでもらってきたメダカでも同じペットです。
例の餓死をする稚魚メダカは今7匹孵化直後、ブラインシュリンプを投入中。
相変わらずあらゆる乾燥餌は食べず、以前の稚魚はやはり餓死全滅。
孵化ブラインシュリンプをすり潰して様子を見ている。
水槽のコケや植物性プランクトンも食べない。
前の100円ガチャガチャで買ったブラインシュリンプよりも、テトラの方が卵殻が沈んでいる。
どうも塩分濃度を間違えたのか。
エアレ攪拌はしない方が良いみたいだ。マドラー攪拌に切り替える。
タダでもらってきたメダカに費やした餌は2000円を超えた。
ホームセンターでメダカを100匹ぐらい買える金額だな。
998 :
pH7.74:2010/11/06(土) 13:59:38 ID:wrD6R910
窓辺に置いて遮光カーテン越しに見るメダカちゃん可愛いぃぃ!春になったら広い家を用意してあげよっと
999 :
pH7.74:2010/11/06(土) 14:07:43 ID:ripyWXey
Phを測るテスト紙しか売ってなかった(´・ω・`)
1000ゲット!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。