1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2010/09/26(日) 22:36:30 ID:oSMMoS6s
●テンプレ1
ヒーターのW(ワット)数目安
30cm水槽 12L 50W GB30 スイミーなど
30cm水槽 20L 100W EJ30Sなど
30キューブ 27L 100W〜150W
45cm水槽 35L 150W
60cm水槽 60L 150〜200W
75cm水槽 130L 200〜300W
90cm水槽 160L 300〜400W
120cm水槽 200L 500〜600W
このW数よりも大きなヒーターを用いてもサーモスタットが働いているため、
保温自体に影響はあまりありませんが、サーモスタットが故障した場合、
すぐに高水温になってしまいますが、水槽を眺めてでもいない限りは故障に
気付く頃には100Wだろうが600Wだろうが煮魚専用水槽状態になるので
大き目のW数のヒーターを買っておいたほうがお得です。
また、300Wのヒーターが必要な場合、300Wのものを一本使うよりも150Wのものを
二本用いる方が安全です。万一、一本が故障した場合でも急激な水温降下を防ぐ事が
できますが、片方が故障していても気付くことは難しいです。
定期的に温度計や手を近づけるなりして、両方が動作している事を確認してください。
ヒーターは消耗品です。常に予備をストックしておいた方が安心です。
ワンシーズン使ったヒーターはいつ壊れてもおかしくない、と考えて、
毎年交換する人もいます。
●テンプレ2
サーモスタット一体型ヒーター
<利点>
初期投資が安い
配線がスッキリ
小型水槽では実質このタイプしか選択肢がない
<欠点>
一方が故障した場合、全部を買い換える必要がある
水槽のサイズを変えた場合、使い回ししにくい
サーモスタット分離型ヒーター
<利点>
ヒーターを選ぶことができる
一方の故障につき、一方のみの買い替えで済む
<欠点>
配線がかさばることが多い
初期投資が若干高額になる
低W数ヒーターが使えない
3 :
pH7.74:2010/09/26(日) 22:37:20 ID:oSMMoS6s
●テンプレ3
電気代を抑えるコツ
・フタする
ガラス蓋でも結構違うようです
・断熱シートで覆う
プチプチでもかまいません。
スタイロフォームという建築用断熱材もホームセンターなどで安く手に入り便利です
・部屋ごと暖房 室温を高い目にする
結局暖房が掛かりますが、水槽が多い場合はコレ
・電気代がどれくらいか知りたい方は「アクア 電気代 計算」あたりでぐぐってみて
●テンプレ4
ヒーターカバー
歯の鋭い魚、力の強い魚などの水槽でヒーターを用いる場合、
破損する恐れがあります。ヒーターカバーをつけて対策しましょう
また、そういった魚がいなくても、ヒーターに寄りかかったりする魚が
火傷をすることがあるので用いたほうが無難でしょう
しかし、一部の小型魚はヒーターカバーの中に入ることもあるので要注意
●テンプレ5
一般的な設置方法
・水流のあたる場所にヒーターを設置
・ヒーターからなるべく離れた場所にサーモのセンサーを設置
・ヒーターから離れた場所に水温計を設置
基本的にこれらの条件を満たすようにしてください
●テンプレ6
やってはいけない
・ヒーターを垂直に設置
上に行くほど水温が高くなり、サーモスタットが誤作動を起こしたりヒーターが
熱で破損することがあるので基本的にはNGです。
エヴァリス社製オートヒーターには縦置推奨のものもあります。
また、エヴァリス社製OEM製品(水作など)もあるので要注意
・ヒーターを底砂に埋没
熱が循環されず破損します。
目立つのが嫌なら、流木型ヒーターカバーを用いるなど別の工夫をしましょう
・サーモスタットの許容容量以上のヒーターを使う
サーモが壊れて魚があぼん
・水換え中はヒーターの電源を切ること。特に縦置きの場合ヒーターが空中に露出しやすく
空炊き防止の安全装置が働く場合がある。一定時間で復帰するものもあるがそのまま
あぼんのものもあるので注意。
4 :
pH7.74:2010/09/27(月) 13:59:09 ID:8SBQDuGt
25センチキューブの水槽が3つあるのですが
一つのサーモで複数のヒーターをつけられればと思っています。
サーモのヒーター取り付けコンセント口を三角タップで3つに分岐し、
サーモを取り付けても大丈夫でしょうか?
生体はグッピーなので温度差3℃ぐらいは平気です。
5 :
pH7.74:2010/09/27(月) 22:01:34 ID:AnFucluE
なんで25センチの水槽でそこまでやるんだよwあほか
6 :
pH7.74:2010/09/28(火) 15:38:48 ID:4hPS7MHc
テトラの縦型のオートヒーターってどうなの?
レビュー見ると温度ぜんぜん上がらないとかよく書かれてるけど、
やっぱり縦型だとセンサーの位置マズくてダメな感じなのか?
7 :
pH7.74:2010/09/29(水) 01:25:45 ID:RoLkl9FY
サーモ非一体型で「空焚き防止機能付き」「再使用可能」なヒーターってNISSOの「パワーセーフプロ」以外にあります?
この「パワーセーフプロ」も↓のレスを見ると1回しか使えないような希ガスんだけど( ゚Д゚)
買っとけ!アクアリウム用品
ttp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/aquarium/1211791876/ /*--------------------------------------------------------------------
434 :pH7.74[sage]:2008/12/23(火) 16:40:57 ID:TBtuKAT2
先日、ニッソーのヒーターに感動した。
ヒーターの発熱箇所に何故かビニールテープが巻いてあるんだが
どうやら水槽からこの部分が出て通電するとこのビニールテープが
真っ先に焦げるように意図されているようだ。
おかげで音と臭いでヒーターが水槽から出ていることに気が付いて難を逃れた。
(そばに人が居なければ意味がないのだが)
以前から真面目なメーカーという印象だったのだが改めて感心。
他のメーカーはどうなってるんだろうか・・・?
437 :pH7.74[sage]:2008/12/24(水) 23:52:07 ID:v1LAZx0y
>>435 なるほど。。。
ちなみにこのヒーターです。
http://store11.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11244 どうやらヒューズタイプのようです。
空焚きするとヒューズが逝く前に赤字のテープが焦げるようにできているようです。
----------------------------------------------------------------------*/
非一体型の再使用できるヒーターが他にもあったら情報キボンヌ(´ω`)
8 :
pH7.74:2010/09/29(水) 14:21:10 ID:VYFEUUnS
アクアリウムの器具って、
どの器具にも定番の商品(異論ありも含めて)あるけど、
ヒーター、サーモの場合
特に一体型でないタイプの定番商品はどこのメーカー、どんな商品があるでしょうか?
9 :
pH7.74:2010/09/29(水) 23:42:15 ID:4Yuv88IZ
ある程度、数を多く売ってそうなメーカーが
GEX、テトラ、エバリス、ニッソー、コトブキだからなぁ
この辺のメーカーは、すぐにモデルチェンジするイメージがある。
サーモスタットならオレの独断で
シーパレックス300と600が定番だ。
他にいいのがあったらオレも知りたい。
10 :
pH7.74:2010/09/30(木) 00:41:04 ID:CrymNpcY
前スレ1000
120水槽購入おめでとうございます
11 :
pH7.74:2010/09/30(木) 09:38:12 ID:SQ2jdbkn
>>6 うちでは、30センチ水槽や25p水槽で今現在、計4個使ってる
50Wの黒いオートヒーター、チャムで900円しない奴
安くて1年で捨てていい値段と思い買った
今のところ25〜25.5℃で安定していて、26になってるのを見たことがない
水温計の設置場所とかにも関わるんだろうが
まぁ、少しパワーに余裕があるやつ買っとけばいいんじゃないの
12 :
pH7.74:2010/09/30(木) 17:46:18 ID:0Jh/+mqO
>>9 ありがとうございました。300買いました。
13 :
pH7.74:2010/09/30(木) 18:11:08 ID:wwmhKKtg
よく考えたら縦型って水替えとかで水深浅くなったとき焼いたり煮たりしそうで怖いな
14 :
pH7.74:2010/09/30(木) 18:28:57 ID:B6JGkDTe
小型水槽で黒いヒーターが欲しくてGEXのDS65買ったら
設定温度3℃もズレてやがる
15 :
pH7.74:2010/09/30(木) 18:35:21 ID:FWAndr5E
水温計がずれてんじゃないの?
そうでなくても最初から3℃ずらせば無問題
16 :
pH7.74:2010/09/30(木) 18:46:33 ID:wwmhKKtg
ニッソーとかテトラの横型ヒーターって、
ヒーター固定用のキスゴム付いてないの?
17 :
pH7.74:2010/09/30(木) 19:21:58 ID:IEOnN6MG
GEXのヒーターって自社製作自社販売なの?それともOEMなの?
やたら悪評ばかり聞くけどもしもOEMなら製作元のメーカーについて悪評をするべきであって、GEXにあーだこーだいうのはお門違いじゃないか?
それに煮魚になるっていうけど、それはGEXのヒーターが原因なんじゃなくて、接続してるサーモの通電管理がお粗末だからそうなるんだろ
18 :
pH7.74:2010/09/30(木) 23:31:40 ID:nzCAE2T0
オートヒーターって水流が無いと問題ありますか?
2リットル位の水槽でメスのベタを1匹飼い始めて、フィルター等は入れてないので水流は全くありません
エヴァリスの20Wのを使っていて現在27℃ですが水温に偏りが出たりするのでしょうか?
19 :
pH7.74:2010/10/01(金) 01:12:12 ID:Pbz/l1D/
ヒーターが壊れてしまい、家にあったヒーターで応急的に温度低下を防ごうと思うのですが
60cm水槽に65W(水槽容量25L以下)ヒーターを使用した場合、ただ温まるのが遅いだけですか?
それともオーバーワークで壊れるのですか?
20 :
pH7.74:2010/10/01(金) 01:47:07 ID:5m4te//k
>>19 60スリムで27度設定だけど
最低、最高が計れるデジタル式の水温計によれば、GEXの150wでも25度にまでなってた。
一時的に水量を減らすとか、ライトをつけっ放しにするとかで対応してみては?それか今すぐホムセンに行くか朝一で家族の人に頼むかだね
21 :
pH7.74:2010/10/01(金) 17:40:02 ID:jKdp7du9
GEX熱帯魚用オートヒーター75W
二箇所の水温計は共に30度、手で確かめてもぬるい。
なのにヒーターからは稼動中・・・
使ってまだ一週間も経ってないのにいかれちゃった。
22 :
pH7.74:2010/10/01(金) 17:41:24 ID:t2q1TPGY
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
23 :
pH7.74:2010/10/01(金) 17:46:14 ID:6ZEB0BF/
それがGEXクオリティー
24 :
pH7.74:2010/10/01(金) 18:11:47 ID:81PP8pG1
さすがGEX
期待の応えてくれるなww
25 :
pH7.74:2010/10/01(金) 21:48:08 ID:NN7zlIUP
>>17 一般論として、OEM元を選択している販売元が悪評をかかれてもお角違いということは無いと思いますよ。
ちなみに自分はヒーターは、どこの製品も似たり寄ったりだと思ってますので特にGEXのヒーターがダメだという印象も無いです。
26 :
pH7.74:2010/10/01(金) 22:51:09 ID:rXOjt8mM
砂に併せて、GEXの黒ヒーター買いました。
叩かれてるので、もっっと白っぽいかと思ったけど
なんとか許容範囲内でした。
色のついては、人により感想は違うのですね。
でも真っ黒がでて欲しいですなあ
27 :
pH7.74:2010/10/02(土) 03:24:20 ID:kENiKNRI
>>20 一応、それなりに温度があがるって事ですかー
チャームで注文しているので、明日には届く予定です
28 :
pH7.74:2010/10/02(土) 06:48:07 ID:wvgfkcfU
サークルヒーターってなんかメリットあるの?
29 :
pH7.74:2010/10/02(土) 08:46:02 ID:3uH4YHZD
>>21 うちのゲッ糞のメダカ用オートヒーター(23℃固定)
は27℃で安定してるぜ
ホントにゴミだな
30 :
pH7.74:2010/10/02(土) 09:45:33 ID:xNIxzNy1
またGEXか!
31 :
pH7.74:2010/10/02(土) 10:39:06 ID:8XuwnA1r
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
32 :
pH7.74:2010/10/02(土) 11:23:32 ID:gPB4TW/b
フハハハハハ
俺様がGEXだ!
33 :
pH7.74:2010/10/02(土) 11:45:02 ID:1QwQLWPg
俺が……俺達がGEXだ!!
34 :
pH7.74:2010/10/02(土) 17:33:33 ID:yoW3PwPO
>>26 関係者乙w
(´∀`)σ)ノ△T)
ダークグレーじゃないもっと薄いグレーだし、そこに白い字で能書きが書いてあるから余計白っぽく見えてダメ!!
黒出してよ!!
35 :
pH7.74:2010/10/03(日) 08:47:15 ID:aiQWWQMG
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
36 :
pH7.74:2010/10/03(日) 13:50:10 ID:AADSlf0R
真っ黒のヒーターっていえば
テトラのちんこヒーターはどうだ?
37 :
pH7.74:2010/10/03(日) 15:16:00 ID:4IJG2CLe
コトブキにも黒いのがあったような
38 :
pH7.74:2010/10/03(日) 15:53:44 ID:uNc/hee3
>>28 棒形が入らないような小型水槽で役に立つ、・・・かもしれない
カバーがヒーターをしっかり覆ってくれてるので安心感はある
39 :
pH7.74:2010/10/03(日) 17:51:31 ID:HGK6lTG2
40 :
26:2010/10/04(月) 01:08:10 ID:RQavke4z
>>34 買った時は
>>26と思ったけど
黒い砂の上においたら
言われるように白っぽい灰色にしか見えないわ
やっぱ色は難しい
41 :
pH7.74:2010/10/05(火) 12:46:58 ID:e9JjfFCv
寒くなってきたけど、水草ジャングル過ぎてヒーターを設置する場所がない。
さてどうしよう・・・。
42 :
pH7.74:2010/10/05(火) 18:38:31 ID:u+bvanuL
ヒーターにウィローモスを活着させたらどうなるのっとカタカタ
43 :
pH7.74:2010/10/06(水) 11:28:37 ID:xsLdJ3yJ
去年の今頃、水槽を大きくしたので、以前の水槽のためにストックしていた
ヒーターをオクに出品した。
最初に入札した人が即決してほしいと言ってきたが、できないと回答
その人が落札し、ナビでやり取りしていたら、寒波が来て魚が弱って死にそう
だから早く発送してほしいと言われたので、ゆうパックなら速達で送れますよ
と返すと、送料が高いからと断られた。
後日ナビに品物は届いたけど魚が死にました。もう少しはやく届いていれば
と返事が…。評価は非常に良いを頂けたので、悪質な人ではなかったし、文
句を言うとかでは無かったので、こちらには何の不利益もトラブルも無かった
が何か疲れた。
44 :
pH7.74:2010/10/06(水) 12:06:33 ID:3qGNAwTs
>>43 あなたは良い人って言われた事ないですか?
そんな理不尽な要求は無視すればいいのに、俺なら相手に対する評価で非常に良いは無理だなあ。
早く欲しければ茶無とかで買えば済むことだしねえ。
色んな人がいるからたまには変わったひともいます。
45 :
pH7.74:2010/10/06(水) 12:09:45 ID:FfbCrWG+
ヒーターなんてオクに出すからだよw
消耗品みたいなもんだし新品買っても2000円くらいだろ?
それをわざわざオクで買うヤツはそんなもんじゃねww
46 :
pH7.74:2010/10/06(水) 18:20:34 ID:gmhh9u99
今日コトブキのサークルオートヒーター75Wが壊れた。
35度くらいで発見できて良かった;魚がめっちゃ暴れてたからおかしいと思った。
水温戻した途端に弱い地震があって、地震も察知してしてたんか?って思ったけど..
ヒーターは買ってから1年くらいです。
47 :
pH7.74:2010/10/06(水) 20:35:22 ID:q0Bxwtce
>>43 ノークレームノーリターンとはいえ
生体の死着だとかヒーターが原因で全滅だとか
水草からスネイル発生だとか、アクア関連のオクの出品は
基本的に面倒なことが多いと思うから俺はやらないなー。
48 :
pH7.74:2010/10/06(水) 22:07:38 ID:HzAaOXJG
ゲッ糞の一体型ヒーターはゴミ
買って二ヶ月で設定23℃で水温29℃を達成
お陰でサンゴが白化しています
マジ死ね、糞ゲッ糞
49 :
pH7.74:2010/10/06(水) 22:16:49 ID:q0Bxwtce
EVERESの一体型を3〜4年使ってるんだけど
とりあえず安かったわりにがんばってるな。
当時はそれなりに叩かれていたのにGEXの影で
醜さが緩和されてしまっているのだろうか?
50 :
pH7.74:2010/10/06(水) 22:26:33 ID:s/nVV0lN
忘れた頃にやってくるのさ
51 :
pH7.74:2010/10/07(木) 03:16:33 ID:b+BDKgoP
今年初めてヒーターを買おうとしてる人です。
いろいろ見てきましたが、どれが良くてどれが悪いのか分からなくなってきたので
無難な物を誰か教えてください…。
52 :
pH7.74:2010/10/07(木) 04:28:10 ID:CatfsmcD
ニッソーのシーパレックス300+200Wヒーターのセット買って、60センチ上部の水槽で使ってるんだけど
200wがパワーありすぎるのか24度設定で28度になる('A`)
説明書と同じようにヒーターとセンサーを配置してるんだが・・・
素直にテトラの26度オートヒーターにしておけばよかったのかな・・・
53 :
pH7.74:2010/10/07(木) 08:58:25 ID:AZ/ui/DS
なら温度設定を22度にすれば良いじゃない
ゆとり、さすがだな
54 :
pH7.74:2010/10/07(木) 12:15:21 ID:kN3+OHfU
>>52 60レギュラーのヒーターって150W〜200Wあたりを使用するんだけれど
寒冷地以外なら150Wで十分なんじゃないの?
W数がおおきいとオーバーシュートして高温になるけれど。
55 :
pH7.74:2010/10/07(木) 12:27:58 ID:h5MI/Ctu
>>52 ちゃんと水流作ってる?
水槽内に温度ムラが出来てないかい
家で前に上部のポンプが弱ってるのに気づかず、
水温が不安定になってたことがあったよ。
56 :
pH7.74:2010/10/07(木) 14:49:33 ID:03vWLmW9
28度位のほうがお魚さんが風邪を引かなくて安心
57 :
pH7.74:2010/10/15(金) 17:46:32 ID:hlFF/7oD
外部のヒーターまた作ってくれないかな〜。
水草モジャモジャで入れるところがないわ。
58 :
pH7.74:2010/10/15(金) 18:06:27 ID:Z4yZ+iOR
59 :
pH7.74:2010/10/15(金) 20:33:27 ID:QNsnYngl
ジェックスめんどくせー。
いちいち一個ずつ箱に入れて送り返すのかよ。
60 :
pH7.74:2010/10/16(土) 14:14:26 ID:Y5qoOJhf
テトラの黒チンコにカバー付きがでるのな
61 :
pH7.74:2010/10/16(土) 14:20:28 ID:65llc++B
62 :
pH7.74:2010/10/16(土) 14:24:25 ID:Vv/ydaYn
63 :
pH7.74:2010/10/16(土) 16:13:36 ID:z4dD0I5F
>>58 いーなーなんか外部フィルタに穴あけてコード通してシーリングでもしてたらおkかね?
64 :
pH7.74:2010/10/16(土) 18:17:26 ID:HajoB/wK
65 :
pH7.74:2010/10/16(土) 18:25:30 ID:HdP3jyK9
何かの矯正器具みたいな見た目だなw
66 :
pH7.74:2010/10/16(土) 19:10:50 ID:Vv/ydaYn
67 :
pH7.74:2010/10/16(土) 21:46:11 ID:T9QRw4nU
>>63 私は100均で丸い縦型のパスタケースに三つ穴を開けてホースジョイント2つ付けて残りの穴にペットボトルの口の部分を移植して接着剤で付けた後にコーキング。ヒーターはペットボトルの蓋に穴を開けてコードを通して取り付けて完成
68 :
pH7.74:2010/10/16(土) 22:58:13 ID:/FyEHqHg
69 :
pH7.74:2010/10/16(土) 23:19:22 ID:vFCm0oVl
何で温度固定のヒーターは26℃なんだろうなぁ
サンゴや海水魚に使うなら24℃あたりの方が良いんだけどな
70 :
pH7.74:2010/10/17(日) 01:08:21 ID:SOI5jGjr
23度固定は見たことあるな
30wか50wだったから小型水槽にしか使えないけど
71 :
pH7.74:2010/10/17(日) 02:09:26 ID:SVgXo9ig
エヴァリスが節電タイプとして23度固定のヒーター出してるよ
200Wくらいまであったと思う
72 :
pH7.74:2010/10/17(日) 05:40:38 ID:+/3bq0yM
ニッソーの外部式ヒーターETH持ってるんだけど、これ水の流れる向きって関係あるのかな?
一応水の流れの矢印がついてんだけど、設置場所の関係で逆さまに使いたいんだけど
つかこれ自体使ってる人いないよね・・・
73 :
pH7.74:2010/10/17(日) 11:17:48 ID:vgM5nGYK
74 :
pH7.74:2010/10/18(月) 13:57:59 ID:KXCg9bJO
みんなヒーター壊れる前に交換してる?
75 :
pH7.74:2010/10/18(月) 14:56:33 ID:9BfZQe2q
ジェックスの爬虫類サーモの警告音小さすぎてこんなの気づかんわ
76 :
pH7.74:2010/10/18(月) 16:43:56 ID:8s1puoVR
予備のヒーター
一体型にするかか別々に買うか迷うわ〜・・・
77 :
pH7.74:2010/10/18(月) 17:04:02 ID:To9OOaXf
買うか迷うわ〜・・・買うか迷うわ〜・・・買うか迷うわ〜・・・買うか迷うわ〜・・・買うか迷うわ〜・・・買うか迷うわ〜・・・買うか迷うわ〜・・・
78 :
pH7.74:2010/10/18(月) 20:03:08 ID:gBA5d4jy
>>74 見極めが難しいよね。
メーカーは1年くらいで取り替えてくださいと書いてあるけどそんな奴はほとんどいないだろう。
でも俺は一回2年ほどでヒーター故障があって大切な魚を落としたことあるよ。
一応俺の目安は2〜3年にしている。
79 :
pH7.74:2010/10/18(月) 20:09:51 ID:cfrVTQNJ
俺はきっちり一年で交換する
一年半で真冬に逝ってくれた奴がいるんですよ
頭にGが付く野郎なんですがね
80 :
pH7.74:2010/10/18(月) 20:23:30 ID:iXlUwFME
俺は2〜3年で交換してるな
1000円ケチッて絶望したくない
81 :
pH7.74:2010/10/18(月) 20:34:33 ID:HcBXo9D9
1年ごとに交換って、交換してはずれに当たるリスクもあるからどうなんだろうね。
82 :
pH7.74:2010/10/18(月) 20:38:16 ID:cfrVTQNJ
それ言ったらヒーター2つ付けろって話になるじゃないw
83 :
pH7.74:2010/10/18(月) 21:10:58 ID:OamcZzio
ヒーター壊れて温まらなくなるならともかく、暴走して煮えちゃうのは怖いな・・・
今年サーモとヒーターのセット買ったんだけどサーモは何年くらい使えるの?
84 :
pH7.74:2010/10/18(月) 21:16:33 ID:gBA5d4jy
昔ニッソーシーパレスって会社があってそこから出てたヒーターとサーモは10年くらい使ってた。
GEXが後継だっけ?なんで品質低下したんだろ
85 :
pH7.74:2010/10/18(月) 21:21:34 ID:OamcZzio
>>84 ニッソーのシーパレックス300っての買いました。
ニッソーって倒産して吸収合併されたんだっけ?
GEXが後継ってのは知らないです。
86 :
pH7.74:2010/10/18(月) 21:25:04 ID:dLK+D2pg
3年使ったのを予備として保管している。
87 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:21:25 ID:t+r2zlLN
結局ヒーターの異変に自分が気づかないと対処できないわけで
温度警告アラームが鳴る水温計なんかを導入するのが無難ではなかろうか
88 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:25:56 ID:OamcZzio
>>87 そのアラームに気づかなかったらどうしようという話になるw
89 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:28:59 ID:t+r2zlLN
無線LAN内臓、メール通知機能付きで外出時も安心!
どや!
90 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:29:24 ID:HcBXo9D9
;通知メール機能付き水温計が必要だね。
91 :
pH7.74:2010/10/18(月) 23:04:30 ID:n2uBI0OF
暴走対策に
サーモの先に調整式のヒーター付けて
決定温度を
サーモ30℃
調整式26℃
とかにしたら煮えるの防げないかな?
92 :
pH7.74:2010/10/19(火) 21:46:59 ID:cHW/y+IB
>>83 一体型を使わない限り、ほとんどサーモは壊れない。
私は20年ものを使っている。
ヒーターも壊れない。
水槽から出すから壊れる。
10年以上使っても壊れない。
壊れないヒーターを使っていたが、
阪神大震災以降に出た空焚き防止ヒーターに
取り換えてから、また壊れない日々が続いている。
93 :
pH7.74:2010/10/19(火) 22:46:55 ID:hji0EFOz
>>92 そうですね、ニッソーのシーパレックスなんて16年使って今年交換しました。
それも温度センサーのコードが硬化しつつあったからまあ交換するかって感じ。
94 :
pH7.74:2010/10/20(水) 01:15:55 ID:6XzCK1IV
>>92 いやこればかりは運が良かったとしか言いようがないですよ。
うちもニッソーのヒーターで10年使ったこともあるけど、その一方2年で壊れたのもあるし。
もちろん水槽から出してなどいないです、面倒だから。
95 :
pH7.74:2010/10/20(水) 03:16:33 ID:UrbXZwYh
壊れない報告とか普通しないからなぁ。
96 :
pH7.74:2010/10/20(水) 17:59:24 ID:KH8ATJCq
壊れたら季節によっては死に直結なので交換しないと怖い
一度も経験なければ怖いもの無しなんだろうけど
一年半使ったヒーターで真冬に一回エビ以外全滅をやってるんで
97 :
pH7.74:2010/10/21(木) 10:47:41 ID:oi3KO7BT
まぁスペアは常備しとくべきだな
98 :
pH7.74:2010/10/21(木) 11:26:19 ID:+TJ9NA+4
スペアは常備しているんだけど不在時に故障したらどうしようもないからなぁ
二口あるサーモの両方を繋げば安全かもしれないけど
45cm水槽に二本のヒータはちょっと景観的に…
99 :
pH7.74:2010/10/21(木) 12:57:40 ID:1huCCMu0
95 名前:pH7.74:2010/10/20(水) 03:16:33 ID:UrbXZwYh
壊れない報告とか普通しないからなぁ。
98 名前:pH7.74:2010/10/21(木) 11:26:19 ID:+TJ9NA+4
スペアは常備しているんだけど不在時に故障したらどうしようもないからなぁ
二口あるサーモの両方を繋げば安全かもしれないけど
45cm水槽に二本のヒータはちょっと景観的に…
100 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:10:26 ID:pJSnWJhU
101 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:25:10 ID:+TJ9NA+4
どうして引用されたのかがわからない
102 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:29:57 ID:zfZn7ShD
引用してるやつはキチガイ荒らしなのでスルーせよ
103 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:45:15 ID:6FVfTCKr
オートじゃね?
104 :
pH7.74:2010/10/21(木) 15:30:14 ID:MXAGMXRW
ケータイでROMってるときに変なとこ押してしまって、引用の書き込み画面が出てきて
さらにパニクッてそのまま書き込みしてしまうときがある。
105 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:13:54 ID:VyA5fnfV
そこら中のスレでやってるから荒らしだろ
106 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:45:10 ID:RIGYSliv
来週からぐっと気温が下がるみたい。天気予報じゃ木枯らし1号がどうとか・・・
さて、ヒーターの準備するか
107 :
pH7.74:2010/10/21(木) 17:01:34 ID:E/WKgnut
煮魚故障じゃなくて加熱停止で凍死の場合
どんぐらいまで下がって死んだ?
うちは真冬でも15℃はあるからエビはその程度じゃ死なないし
まさか交換したヒーターで元の温度まで急加熱して殺したとかいうヤツは居ないよな?
108 :
pH7.74:2010/10/22(金) 13:06:47 ID:ORnpGO6g
家にいてヒーター故障の場合は大抵わかりますね。
温度が低下しだして底の方でフラフラしている。
ディスカスなんか22度位でフラフラしだした、混泳のプレコは
元気だったから騙されかけた。
109 :
pH7.74:2010/10/22(金) 13:48:59 ID:LjvFTKvX
一つのサーモのヒーター取り付けコンセント口に三角タップをつけて
3つに分岐し、 そこにヒーター3つを取り付けても大丈夫でしょうか?
サーモが200Wまでで50Wのヒーター3つつける予定です。
110 :
pH7.74:2010/10/22(金) 16:49:56 ID:ORnpGO6g
↑三角タップの件だけれど以前に考えた事があったけれど、もしものことがあったら怖いから
やめておいた、温度が上がりっぱとか?
あなたが勇者ならやってみれば?
(個人的にはやめたほうがいいんじゃない?と思います)
111 :
pH7.74:2010/10/22(金) 16:58:09 ID:qVh3ioAg
冷却ファンは1サーモに水槽3台ファン3台でやってたけど、ヒーターはさすがに怖いからやってないわ
1サーモ1水槽2ヒーターくらいならやってる人はいるかもだけど、2水槽以上は危険じゃね?
112 :
pH7.74:2010/10/22(金) 17:21:20 ID:y/L9QRbI
1サーモ2水槽2ヒーターをやっている。
ただし2台の水槽は全く同じ30規格水槽で入れている水量もほぼ同じで隣り合わせに置いている。
113 :
pH7.74:2010/10/22(金) 17:27:37 ID:qVh3ioAg
昔の雑誌なんか見てると、同サイズ同環境の水槽を塩ビ管なんかでUの字配管でサイフォンでつなげるって手もやってたみたい
114 :
pH7.74:2010/10/22(金) 21:04:26 ID:Mj5RdJjP
>>107 うちはヒーター停止で15度近く下がって代わりのヒーターつけたけど全部白点病になって死んだ。
温度だけの問題ならいいけど一気に温度下がって魚の体力奪われると病気になりやすくなるみたい。
カラシンは特にそう。
115 :
92:2010/10/22(金) 23:25:26 ID:O2PZCnLA
>>94 運が良かったといってしまえば、そういうことになるが。
40年前の石英管ヒーター時代からアクアやってますし、
水槽1本だけを維持しているわけでもありません。
私の経験則からですよ。
116 :
pH7.74:2010/10/22(金) 23:29:49 ID:L2hrdQdt
どんな機種使ってんの?
俺は怖いから一年で全交換するけど
117 :
pH7.74:2010/10/23(土) 03:02:20 ID:J0fDW4ag
おれもサーモはほぼ壊れないと思ってる
今まで(17年)で壊れたヒーターは一体型ヒーターばかり
たいていサーモがやられて煮魚になるパターン
だから一体型は信用してない
スマートでいいんだけどね
118 :
pH7.74:2010/10/23(土) 03:44:32 ID:F6BZV+42
>>115 昔のと較べて最近の機種は壊れやすくなりました?
>>117 俺は煮魚にはなったことない。今までヒーター故障は2度あるけど通電ストップみたいな感じだったよ。
確かに一体型は故障しやすいと思う。メーカーの思惑かな。
119 :
pH7.74:2010/10/23(土) 10:37:00 ID:OwMUlT5q
120 :
pH7.74:2010/10/23(土) 17:27:25 ID:2L75QIeU
121 :
pH7.74:2010/10/23(土) 17:42:16 ID:m+SkOog9
たかが安価ミスに食い付いてやるなよ
一人くらい未来に生きる奴が居てもいいだろ
ところで各々方具体的な機種名を書かないか?
参考にしたい
122 :
pH7.74:2010/10/23(土) 18:45:58 ID:O0PLooC3
60規格1 :GEX コンパクトスリムホットパック150 (セット・2009年秋購入)
60規格2 :GEX コンパクトスリムホットパック150 (セット・2010年秋購入)
25キューブH1 :GEX コンパクトスリム ブラックヒーター65 + GEX 電子サーモスタット SX-003N (ヒーター+サーモ・2009年秋購入)
25キューブH2 :GEX セフティキープ FJ-デミオート ブラックヒーター150 (オートヒーター・2009年秋購入)
25キューブ :GEX ブラック オートヒーター50ミニミニ0 (オートヒーター・2010年春購入)
RG-20 :エヴァリス オートヒーター ダイヤルブリッジ30 (一体型・2009年秋購入・2010年度廃盤済み)
だって、GEXやすいんだもーん
123 :
pH7.74:2010/10/23(土) 22:33:13 ID:2L75QIeU
30キューブ コトブキセーフティオート IC 80W
25キューブ コトブキセーフティオート IC 110W
45レギュラー(プログレ) エヴァリスプリセット オートヒーター 金魚150
60レギュラー(ニッソー枠無し) コトブキセーフティオート IC 160Wプラス
90レギュラー(ニッソースティングレーレギュラー) ニッソーICオート ネオ 330
全て役2年目に突入、あと予備にニッソーのサーモ300が3個、コトブキのサーモ300
が3個、ヒーターが50.100、150、300が各2本ずつとコトブキオートヒーターが
80、110、160が各1本、テトラのオート50が1本です。
@東海地区です。
124 :
pH7.74:2010/10/23(土) 22:39:25 ID:oqA3j8hB
36M エヴァリス マイクロセーフプラス ヒーター100(青パッケージ)+ヒーターカバー
30キューブ テトラ 26℃ミニヒーター 100W
25キューブ エヴァリス マイクロセーフプラス ヒーター100(青パッケージ)+ヒーターカバー
薬浴用 テトラ 26℃ミニヒーター 50W
購入は2008年8月?〜去年
36Mのエヴァリスが一番古くて2年経ってるけど一応まだ故障の経験なし
エヴァリスヒーターの予備1個(100W)
30キューブ用にエヴァリスのヒーター+サーモのセットが安くなるのを待ってる
テトラは安い時に値段に釣られて買ったもの
薬浴やリセットで一時的に隔離する時なんかには便利
125 :
pH7.74:2010/10/24(日) 16:34:39 ID:nRSl430L
今年アクア始めた、初心者
ただ、子供の頃学校で金魚が煮魚になったトラウマ有り
ヒーターはテトラのオートヒーターが安かったから
これなら、毎年使い捨てすればいいかなと思ったけど
サーモとヒーター別になってるのって、なかなか壊れないもの?
本当ならば、一つ追加でヒーター飼おうか悩んでるのがあるので買ってみようか
小型水槽多数なんだが、やっぱりスペース等の関係上
オートヒーターの方がいいのでしょうか
126 :
pH7.74:2010/10/24(日) 18:35:59 ID:p3+T++JO
127 :
pH7.74:2010/10/24(日) 19:19:47 ID:zl8BRW38
ヒーターカバー使ったこと無い
128 :
pH7.74:2010/10/24(日) 21:00:20 ID:WRsLudjm
一体型しか使ったことないけど
サーモ設定を30度ちょいにして煮魚ストッパーにするのは有効かな
129 :
pH7.74:2010/10/25(月) 04:54:38 ID:uOMBoVf0
低予算を最優先ならオートヒーターでもいいけど
煮魚にトラウマあるなら、サーモ別の方が絶対いいと思うよ。
加熱部とセンサー部が一体になってるオートヒーターは
どうしても壊れやすかったり、暴走したりしやすいから。
130 :
pH7.74:2010/10/25(月) 07:49:11 ID:vucSwpvP
>>129 そっか、別の方が壊れにくいのか
次は別のやつを買ってみる
小型水槽が5つあるので、それぞれ個別に買うと結構な出費になるので
少しずつ買い替えて行こうかな
ありがとう
131 :
pH7.74:2010/10/25(月) 08:19:26 ID:roQ9FzZj
>>129とは別人だけれど水槽が多いとヒーターは悩みの種ですねえ。
電気代も結構かかるし、ヒーターは季節を問わず安い時に買っておきます。
予備が増える位の気持ちで余分にそろえておいたら気分的にも後で楽になれます。
132 :
pH7.74:2010/10/25(月) 15:48:17 ID:oDpNQvFw
そう思って安い時に買っていたら、水槽2本しか無いのに予備ヒーター7本持ってたでござる
133 :
pH7.74:2010/10/25(月) 20:33:57 ID:roQ9FzZj
の巻
134 :
pH7.74:2010/10/25(月) 21:12:03 ID:qoEDChnS
18リットル水槽にテトラの50W26℃固定の買ったけど
23.5〜24.9℃の間でフラフラしてんな
初心者でよく分からんが、こんなもん?
135 :
pH7.74:2010/10/25(月) 21:12:13 ID:AZa8TxU2
煮魚食べるか。
136 :
pH7.74:2010/10/25(月) 21:14:16 ID:qoEDChnS
ヒーター近くで測ってこの温度
こんな低温なんじゃヒーターカバー買って損したわ
137 :
pH7.74:2010/10/25(月) 21:21:29 ID:iwZCbSVQ
>>134 たぶん同じの使ってる。俺のは23.5〜24度だね。
25度くらいになってほしいもんだね〜
138 :
pH7.74:2010/10/25(月) 22:41:11 ID:CoYYvNry
何だ知らないのか?
テトラの固定タイプは100均の水温計と組み合わせて使うんだぜ?
陳列されている中で一番高い温度を示している奴を選択するのがコツな
139 :
pH7.74:2010/10/25(月) 23:14:09 ID:l/FwmEOH
そうなの?www
140 :
pH7.74:2010/10/26(火) 02:33:22 ID:ZNIGm4ZY
飼ってるのがエビ中心だと丁度いいんじゃね?
141 :
pH7.74:2010/10/26(火) 16:55:10 ID:enZkv5Sa
>>138 温度が低いズレを高い方のズレで誤魔化してるだけじゃねえかw
142 :
pH7.74:2010/10/26(火) 19:15:29 ID:2w2x0UZC
今日ヒーター稼動させた。記憶の中では4年目かな。
プラスチックのカバー部分に劣化が見られるからそろそろやばいかもしれん。
でも2台設置してある。
143 :
pH7.74:2010/10/26(火) 23:10:32 ID:At8Pk3eP
今日からかなり気温さがるから気をつけなきゃな
もちろん人間の方も気をつけろよ
144 :
pH7.74:2010/10/27(水) 01:12:05 ID:Tqlk8kss
ヒーターのキスゴムがへたれててポトリと落ちる。畜生。
145 :
pH7.74:2010/10/27(水) 03:25:51 ID:D5/TpUKu
あれだよ、水槽用の透明なキスゴムにタイラップで固定して使えば おk
146 :
pH7.74:2010/10/27(水) 10:54:40 ID:CN4ruxdc
水槽三本リセットしてヒーターをセットした
コトブキのヒーターは何の問題も無くセット出来たが、
GEXとニッソーのは、何度やり直しても上手くセット出来ない
面倒になってそのまま放置してるが、
水槽を見ると羨ましいくらいに上を向いたヒーターが
年が経ち固さを増すのはヒーターのコードくらいだ
147 :
pH7.74:2010/10/27(水) 12:10:08 ID:6Qfozuer
稚魚用のコモンケースを4台並べて使ってるんだけど
この下に爬虫類用のマルチパネルヒーター敷いて使ってる人いないですか?
148 :
pH7.74:2010/10/27(水) 16:30:01 ID:yMo1x18A
>年が経ち柔らかさが増すのは股間の息子くらいだ
149 :
pH7.74:2010/10/27(水) 19:10:30 ID:FkTldtrC
シーパレックスのダイヤルがゆるすぎる!
テープでとめておかないと、確実に何かの拍子に動いちゃうと思う。
その点、GEXのは固めでちょうどよい。
サーモのダイヤルは誤作動防止のためにも固いくらいにして下さい
150 :
pH7.74:2010/10/27(水) 22:08:17 ID:RnnNge7T
ヒーター入れんの忘れてたわ
室温15.5℃で23.3℃なってた
151 :
pH7.74:2010/10/28(木) 18:43:13 ID:FXusuAPl
水槽4本でヒーター5本稼動
152 :
pH7.74:2010/10/28(木) 22:11:52 ID:ZOmCUaGp
153 :
pH7.74:2010/10/29(金) 00:54:17 ID:nEkifZT6
神奈川県だがヒーター無しで18,4度
帰ってきて焦った
スイッチ付きタップをONし忘れてた
魚は無事だ
いつもは150ワット×2使っているが今は100ワット×1に付け替えてジワジワ20度まで上げ最中
ちなみにサーモはシーパレックス600
かなり長期間使ってるがまだまだ現役
これ買うまではバイメタルサーモだった
ヒーターは二年に一回一本のみ交互に交換、コンセント部にマーク付けて管理
154 :
pH7.74:2010/10/30(土) 04:43:45 ID:YBC33ac7
テトラの黒チンコ一ヶ月で壊れて交換してもらた
155 :
pH7.74:2010/10/30(土) 07:12:33 ID:9h3BFSBp
ヒーター2本入れてるが、
>>153 と同じことをしてしまったよw
いみねぇ
156 :
pH7.74:2010/11/01(月) 00:13:16 ID:Q1y24nFG
黒チンコ用のカバーだけでないかな
157 :
pH7.74:2010/11/01(月) 14:51:39 ID:Vv+wGVPP
温度調整おkの一体型ティンコはでないの?
158 :
pH7.74:2010/11/01(月) 20:20:17 ID:iuw7JBW1
黒チンコ買って、水槽に張り付かないと思ったら
キスゴムに亀裂がありやがった とんだ亀違いだよ
159 :
pH7.74:2010/11/01(月) 21:48:42 ID:rXyLApmN
ヒーターカバー無しで3年間石巻きも魚もビーも落ちないんだが、カバーって意味あんの?
ただの気休めだよね
160 :
pH7.74:2010/11/01(月) 21:52:36 ID:sr/12jj+
淡水は知らないけど
イソギンチャク飼ってるならカバー無いとヤバイ
161 :
pH7.74:2010/11/01(月) 22:17:33 ID:8l8VkmNZ
162 :
pH7.74:2010/11/01(月) 22:29:43 ID:J2RHNQDw
皮被りになる
163 :
pH7.74:2010/11/01(月) 22:35:41 ID:IVM0iIEU
おさかなファミリー?のSからLにしようとおもうんだがヒーター55Wで大丈夫かな?
164 :
pH7.74:2010/11/01(月) 23:07:55 ID:lhiXnA+h
>>163 住んでる地域、水槽の置いてある環境が判らなければ、答えようがないな
165 :
pH7.74:2010/11/01(月) 23:27:51 ID:IVM0iIEU
すまん。関東でリビングの端っこに置いてある。中身はガラルファ4センチが三匹おります。
フィルターは外掛けのフィルターつかってる。
166 :
pH7.74:2010/11/01(月) 23:29:40 ID:IVM0iIEU
補足。
基本的には暖房はつけないす。
167 :
pH7.74:2010/11/02(火) 00:22:03 ID:FiV/0jMK
168 :
pH7.74:2010/11/02(火) 00:38:36 ID:/nw6SZoq
169 :
pH7.74:2010/11/02(火) 00:40:16 ID:IZXy1Q1w
グチョォ・・・
170 :
pH7.74:2010/11/02(火) 09:55:28 ID:QqrFNLTk
キスゴムが半永久的に張り付き続けるなんてこと、ありえないのかなあ
171 :
pH7.74:2010/11/02(火) 10:20:32 ID:FAezfssv
おさかなファミリーってなに?
具体的に大きさ教えてくんなきゃ答えようがないわ
172 :
pH7.74:2010/11/02(火) 11:20:30 ID:mrpAFVpe
はじめてテトラ水槽セット16?を買った初心者です。
ヒーターは50Wと100Wどちらがいいのでしょうか?
173 :
pH7.74:2010/11/02(火) 11:28:28 ID:PRBdUio1
>2
174 :
pH7.74:2010/11/02(火) 11:43:07 ID:mrpAFVpe
>173
ありがとうございます。
175 :
pH7.74:2010/11/02(火) 18:39:54 ID:+VVboQMI
テトラの黒チンコって何で先にゴムが付いてるんだろうな?
176 :
pH7.74:2010/11/02(火) 20:35:37 ID:I2TvPvUR
イソギンチャクにつっこむためだよ
177 :
pH7.74:2010/11/03(水) 10:08:53 ID:8S9HcDZm
後につけても手遅れってこった
178 :
pH7.74:2010/11/03(水) 16:36:31 ID:V3+u4GeT
テトラの今日初めて見たが50Wでも結構大きいです・・・
179 :
pH7.74:2010/11/03(水) 22:26:47 ID:WKz0oqfa
黒チンコ安いから何本かゲットしておこうと思ったけどデカイのなら保留にして
コトブキの黒オートにしておきます。
180 :
pH7.74:2010/11/04(木) 19:52:41 ID:BDeUeK01
181 :
pH7.74:2010/11/04(木) 21:05:19 ID:E5MuHW6o
182 :
pH7.74:2010/11/04(木) 21:14:35 ID:N1e+9lMZ
この形じゃピタリ適温も使えないし無理じゃね?
水流無しでヒーターいれるとか怖すぎ
そして邪魔すぎ
あとベタはよく飛び出す
蓋必須
183 :
pH7.74:2010/11/04(木) 22:51:03 ID:E+ZsNzxa
いくら狭いところ好きのベタでも少々狭すぎるんじゃないかね
これより少し大きい直方体水槽で一時飼っていたが、ストレスなのかずっと暴れてた
20キューブに換えたら落ち着いたわ
184 :
pH7.74:2010/11/04(木) 23:18:09 ID:E5MuHW6o
185 :
pH7.74:2010/11/04(木) 23:32:44 ID:Kh+KbTVN
ヒーター何買うか迷うなぁ
テトラの一体型が安いけどサーモが別の方が良いって言う意見が多いみたいだし
186 :
pH7.74:2010/11/04(木) 23:52:36 ID:/sBqA4w3
>184
多分それが最小のヒーターだろうけどかなり目立つと思うよ
とはいえこんなこと言われても諦めきれないだろうから買っちゃえ買っちゃえ
10wならベタが死ぬほどのことにはならない・・・多分
187 :
pH7.74:2010/11/05(金) 00:07:08 ID:rrM1MedH
>>181 つエアコン
>>184 小さいっていっても現物はけっこう大きい
言うほど温まらないというかムラがありすぎて使えない
188 :
pH7.74:2010/11/05(金) 01:10:21 ID:lWUHmQO4
お風呂でも上はお湯なのに下はまだ水だったってことがあるよね
189 :
pH7.74:2010/11/05(金) 01:14:40 ID:n7YBddgP
冬場にフィルター止めて水槽いじってると上層と下層の温度差にびっくりする
手突っ込んである程度水動いてるはずなのにな
190 :
pH7.74:2010/11/05(金) 09:30:04 ID:tA8xGNU6
191 :
pH7.74:2010/11/05(金) 15:07:52 ID:cpRxtBd9
GEXのヒーター使ってるんだけど、キスゴムがすぐ外れてサーモのセンサーもヒーターもぷらんぷらんしてるんだよね。。。
どこのがいいよー的な情報ない??
192 :
pH7.74:2010/11/05(金) 15:50:44 ID:1Ip+Ie6f
そこ以外ならどれでも
193 :
pH7.74:2010/11/05(金) 16:20:17 ID:VqnYqhRK
GEXアレルギーはともかく、キスゴムはすぐだめになるよ。
194 :
pH7.74:2010/11/05(金) 16:39:29 ID:G6CkzHHI
しばらく張り付いてても、はっとしたように外れて落ちることあるからヒーターは怖い
195 :
pH7.74:2010/11/05(金) 21:21:53 ID:Aw7evoY6
196 :
pH7.74:2010/11/05(金) 21:57:48 ID:jey0xKum
197 :
pH7.74:2010/11/05(金) 21:59:50 ID:Aw7evoY6
>>196 やっぱサーモセットがいいかな?
一体型のほうがスッキリしてる気がして・・・
198 :
pH7.74:2010/11/06(土) 01:37:48 ID:AOIu6uS8
小さい水槽なら1体型もアリかもな
199 :
pH7.74:2010/11/06(土) 13:35:14 ID:XL814zQb
>>195 ダイヤルブリッジ 150AD 使ってるけど、まぁ悪くはないよ。可もなく不可も無くって、感じだけど、ピンクのダイヤルの旧型から含めて10本位買ったけど、今のところ故障はない。
200 :
pH7.74:2010/11/06(土) 16:03:32 ID:MErNH0YI
サーモって中古でも問題ないのかな?
201 :
pH7.74:2010/11/06(土) 16:25:53 ID:gh6knRZe
問題ないとは言い切れないので
そこで数百〜千円程度をケチらない方がいい
202 :
pH7.74:2010/11/06(土) 16:48:50 ID:88Ap8A4f
テトラの一体型26℃固定のやつ買ってみたけどなんかヒーター対角にある水温計で27.5℃
これって誤差の範囲内なのかな、、、
やっぱ自分で温度いぢれるのじゃないとだめだなー
203 :
pH7.74:2010/11/06(土) 17:15:49 ID:ElcHwl9D
水温計は1度や2度狂ってるのも珍しくないけど、そこはOK?
204 :
pH7.74:2010/11/06(土) 17:28:05 ID:88Ap8A4f
>>202 一応ほかの水温計でも測りなおしたけどやっぱ27.5℃だったよ
エビ水槽だからちょっと温度高すぎ
>>134のとかみたいに低いほうにぶれてくれればよかったw
205 :
204:2010/11/06(土) 17:28:59 ID:88Ap8A4f
206 :
pH7.74:2010/11/06(土) 18:09:54 ID:FQBOVilT
207 :
pH7.74:2010/11/06(土) 18:38:21 ID:MErNH0YI
>>206 それサーモとヒーターを分離できないものだから、長く使いたい場合は辞めた方が良いと思います。
208 :
pH7.74:2010/11/06(土) 18:48:43 ID:ElcHwl9D
サーモとヒーターのセットで2千2、3百円くらいからあるよ。
特価が来るまで待てば、1980円でも買える。
209 :
pH7.74:2010/11/06(土) 19:11:22 ID:TUdcZjGp
GEXのヒーターとか怖くて使えないw
210 :
pH7.74:2010/11/06(土) 19:12:10 ID:XL814zQb
>>206 GEXのヒーターはリコールがあったからゴミ扱いされているだけだと思うから、「安さを優先するなら」買ってもいいんじゃないかな。
30規格以下の小型水槽の予備として150Wのヒーターってのはよくわからんけど。
211 :
pH7.74:2010/11/06(土) 20:41:04 ID:ZjZekwMi
>>206 100の奴を45cmで使ってるけど25度に設定して照明24w2つで水温は26度になってるよ。
それなりじゃね。
212 :
pH7.74:2010/11/07(日) 06:57:44 ID:OGGUu0Hk
サーモって2口タップみたいなので2つの水槽に分岐して使えるのかな?60規格でサーモ付きヒーター使ってて45規格にも使いたいんだけど。エロい人教えて。
213 :
pH7.74:2010/11/07(日) 07:02:36 ID:26z0v3DL
>>206 容量は大きい方が水温の急変に対応しやすい
でも200一本と100二本なら100二本の方がいい
フェールセーフだ
214 :
pH7.74:2010/11/07(日) 07:07:10 ID:26z0v3DL
>>212 それスレ毎にネタとしてよく出るよな
サーモのセンサーを設置した水槽にしかつかえねーっつーに
300W容量のサーモで100W二本を同じ水槽に入れるってのなら可能だがたぶん保証外だな
215 :
pH7.74:2010/11/07(日) 13:53:33 ID:cxNwFPMv
216 :
pH7.74:2010/11/07(日) 15:38:13 ID:97Y4YNK5
オートヒーターを使っているけど、夜中にはっと目がさめて煮魚になってねーかと心配になることがある。
あまりに怖いからオートヒーターにサーモをつないじまった……
(26℃固定だからサーモは30℃に設定)
次にヒーターを買うときはエヴァリスのパーフェクトセーフヒーター300にするつもり。
しかし45キューブに300はでかすぎるんだよなあ。
200Wくらいで同じようなヒーターないのかな。
217 :
pH7.74:2010/11/07(日) 18:07:06 ID:Ep/x1SMj
マイクロパワーセット ブラック 110W (ET―30B) にもう一本160Wを追加して、60cm水槽に入れ34度まで加温ってやらないほうがいいですかね?
同W(150W) 2本のほうがヒーターへの負担は少ないですか?
218 :
pH7.74:2010/11/08(月) 00:24:07 ID:PhbAIasl
>>186 >>190 やっぱあの水槽でベタを買うのは難しそうですね…
違う水槽を探すか、あの水槽でアカヒレとか環境に強い生物を買おうと思います
219 :
pH7.74:2010/11/08(月) 09:17:04 ID:1hw9cB81
>>215 電圧変えてまでして海外の頑張って使うのかよw
>>216 そのやり方があったか
オレはエヴァリスのオートヒーターは信頼してる
家の全部コレだし
220 :
pH7.74:2010/11/08(月) 09:48:14 ID:ZDukSKIn
>>216 それ誤作動の可能性があるからやらないでって
説明書に書かれていないか?
221 :
pH7.74:2010/11/08(月) 14:08:02 ID:1CEufKQt
もしジャックスのヒーターを使ってる人が居たら気をつけろ。
今朝水槽見たら40℃以上の高温でヤッコと乙姫エビが死んでた。 スターポリプはすぐ別の水槽に移したが多分駄目だろう。
ヒーターはブラックオートヒーター50ミニミニ
まだ買って使い出して数日の新品。
てかジェックス調べたら別のヒーターで発火事故起こしてリコール掛かってるんだな。
知ってたらこの会社のは買わなかったのに。
222 :
pH7.74:2010/11/08(月) 14:24:47 ID:0dCmTzvI
サーモにオートヒーター接続すると、
動作しない場合もあるよ。
エヴァリスのサーモ(イーヴィ300)と
コトブキのサークルオートと、
gexのオートヒーター(型番わすれた)はNGだった。
>220
書いてる気がするw
223 :
pH7.74:2010/11/08(月) 14:42:17 ID:rgSC/HAF
>>221 オートは壊れやすいのかな?それともメーカーによるのかな?
224 :
pH7.74:2010/11/08(月) 15:19:46 ID:A+bAmNN4
エヴァリスEVだめなんか・・・
6℃まで設定できるサーモで一般家庭用のって
これしかないのに
225 :
pH7.74:2010/11/08(月) 16:26:37 ID:Xcj5Sy5z
オートヒーター繋げるなんてバカなことしなきゃいいだけ
226 :
pH7.74:2010/11/08(月) 17:05:48 ID:l6UKgGFw
227 :
pH7.74:2010/11/08(月) 19:25:40 ID:W9U03kDK
うちまだ20年以上前に買ったジェックスの一体型ヒーター使ってるわ
228 :
pH7.74:2010/11/08(月) 20:55:37 ID:7Spqtfqr
229 :
pH7.74:2010/11/08(月) 20:59:53 ID:C+Vz4usD
ジェックスの代表者の名にワロタ
230 :
pH7.74:2010/11/08(月) 21:36:20 ID:4jBG/ZHu
>>219 日本でチタンヒーター買うと高いからねぇ。円高だから送料入れてもかなり安い
すぐ壊れるヒーターよりかは、長持ちして日本で使えるなら買いたいな
231 :
pH7.74:2010/11/08(月) 23:16:45 ID:1hw9cB81
>>221 今の時代もやっぱあるのか
トラウマになるよね
ヒーター無しで暖房で行くのもありかな
魚が煮られるのだけはやだな
232 :
pH7.74:2010/11/09(火) 00:04:44 ID:SHusQcNH
233 :
pH7.74:2010/11/09(火) 00:43:43 ID:IZ7XZRKm
>>221 うちもこれと同じ型で、23度のメダカ用ブラックヒーターでも
買って3ヶ月足らずで、40度弱まで上がり、煮魚を作ってくれたよ。
高温に弱いコリはみんな昇天。
Sサイズエンゼルは、何食わぬ様子だったので、
最初何が起こったのか理解できなかった。
春先で、そろそろヒーター外そうかと思った矢先の出来事で、
すげーショックだった。
234 :
pH7.74:2010/11/09(火) 00:48:19 ID:wfu+9i9N
235 :
pH7.74:2010/11/09(火) 08:18:01 ID:PJu5JCf/
工作員が多いからわからん
236 :
pH7.74:2010/11/09(火) 09:20:23 ID:qoQyQ+Iz
リコール起してるのは事実だが
多い確立で煮魚発生してるなら誰も買ってないしショップも扱わないだろ
なので煮魚起きたらしっかりメーカー、ショップに抗議してくれ
237 :
pH7.74:2010/11/09(火) 13:19:05 ID:Kkxu4eut
ヒーター・サーモの故障って温かくならなくて魚が震えてたってのは何度も経験してるけどつきっぱなしで煮魚は経験したことないなぁ
238 :
pH7.74:2010/11/09(火) 14:01:18 ID:I25G8757
故障を何回も経験してる時点ですでに運が悪くないか
239 :
pH7.74:2010/11/09(火) 18:48:59 ID:SnX1JNFe
うちもついこの間煮魚やってしまって、それ以来怖くてヒーターつけてない
最近暖かいせいか、つけなくても20度以上キープしてるからまぁ良いかみたいになってる
やっぱり値が張るとしても良いもの使った方が良いのかな…これからもっと寒いし
240 :
pH7.74:2010/11/09(火) 21:01:31 ID:ENfHVpZD
煮魚やったヒーターってオート?それともサーモ+ヒーターで?
241 :
pH7.74:2010/11/09(火) 22:13:57 ID:wfu+9i9N
煮魚事故ってそんなに頻繁に起こってるのかい?
オレは20年アクアやってるが製品の不具合でなった事はない。
自分の不注意でサーモのセンサーが外に出てた時に
煮亀を造ってしまった事はあるが…
242 :
pH7.74:2010/11/09(火) 22:42:09 ID:SnX1JNFe
オートです
だから今度はもっと奮発して良いもの買ったらつけてみたい
でも出かけている間にまた煮魚になったらと思うと怖い
243 :
pH7.74:2010/11/09(火) 23:10:50 ID:I25G8757
現実的にはどんぐりの背比べな安物から選ぶしかないのが困りもの
1万円くらいでそれなりに信頼できるの出ないかな
244 :
pH7.74:2010/11/09(火) 23:13:57 ID:qv8TaGvV
一番良いのはエアコン
245 :
pH7.74:2010/11/09(火) 23:17:52 ID:I25G8757
夏はいいけど冬もエアコンだと暑すぎる・・・
246 :
pH7.74:2010/11/09(火) 23:38:23 ID:ENfHVpZD
エアコンで水温25度以上は無理っぽくない?
247 :
pH7.74:2010/11/10(水) 02:07:48 ID:3HpVW8M/
GEXのヒーター事故と水槽水漏れ報告の多さは異常
2ちゃんだけじゃなくて普通にブログで見るから
工作員ではないでしょう…
248 :
pH7.74:2010/11/10(水) 02:12:08 ID:Ht9RNH9E
シェアも考えれば異常とまでは言えない
249 :
pH7.74:2010/11/10(水) 02:22:16 ID:3HpVW8M/
実際リコールが出るくらいには異常だったんだろ
今までも報告があると一々工作員呼ばわりされてたけど
それは事実だったんだって事だし
250 :
pH7.74:2010/11/10(水) 02:32:58 ID:RaMdEC+P
そんな必死になると工作員ぽく見えるよ
251 :
pH7.74:2010/11/10(水) 03:01:23 ID:3HpVW8M/
うわ
リコールが起きてもこれだよ…
252 :
pH7.74:2010/11/10(水) 03:08:08 ID:+yu9fep6
アクア歴一年の初心者です。
ウーパールーパーの繁殖阻止の為にヒーターを初めて購入したのですが、GEXのセフティアップオートヒーター150でした。(水槽は45センチです)
これは一体型というやつですかね?
GEXの評判が悪いみたいなので使うのが怖いです。。
またベタを15×8程のプラケースで飼っています。
ヒーターを入れるのが怖いので、小動物用のマット式ヒーターなどの上にプラケースを置いたらどうかな?と思っています。
試された方などおられませんかね?
253 :
pH7.74:2010/11/10(水) 03:30:51 ID:3HpVW8M/
>>252 それは一体型ですね
駄目か大丈夫かは使ってみないと分からないからなんとも…
不安ならばヤフオクに出すなりして思い切って別に購入した方が、としか
少しでも不安を減らすために
マットヒーターは物にもよりますが
ショップレビューなんかで同じ用途で使っていて
大丈夫というコメントも多いのでそういうのを読んで選んではいかがでしょう
そういえばテトラのオートヒーターなんてチャームで安売りしまくってて
だいぶ売れてるようなのにあまり故障聞かないね
このスレ検索したら1件あったけど案外優秀なのかな
254 :
pH7.74:2010/11/10(水) 08:26:18 ID:CXv0gUmd
トヨタ車の足回りはふにゃふにゃwwwww
軽自走車(笑)
なんてただ煽るためにバカにする奴がいるだろ。
それといっしょでかなりの数がただの嘲笑であってもなんら不思議じゃないわ。
水温下がってたと言うより、煮魚の方がおもしろおかしくなるから報告は煮魚ばかり。
チャームがどれだけ売ろうがそこらのホムセン売り場を占領しているgexには勝てん。
故障が特出して多いわけではないという証拠にはならんし
そういうつもりもないが、ただ鵜呑みにしているのはいやな感じだ。
あとサーモやヒーターはオクなどで売らない方がいいぞ。
その先で何かあってみろ。逆恨みやら何があるか分からんから余計に危険だ。
255 :
pH7.74:2010/11/10(水) 08:27:51 ID:cn2m++lS
>>251 水槽まで書いたのは余計だったな
ここではすれ違いだし水槽のリコールは起きてない
256 :
pH7.74:2010/11/10(水) 17:52:10 ID:zWV6UWeD
>>254 水替え時に、バケツの水を加温するのに使えって書いておけばいいんじゃない?
生体居ない水なら、故障してても問題ない。
257 :
pH7.74:2010/11/11(木) 01:39:08 ID:Jpap9Pon
ヒーターが100Wでも150Wでも
25℃に設定して、上手く25℃を維持できている場合、
消費電力が同じになるのでしょうか?
258 :
pH7.74:2010/11/11(木) 02:30:47 ID:JZN9g55I
>>246 無理っぽいね。
ここ1ヶ月ぐらいかな、24時間30℃で回しっ放しだけど、うちは水温23〜24℃くらいが限界。
室温は30℃になってるんだけどね。
昼間ならもしかしたら25℃越えてるのかもしれないけど…。
259 :
pH7.74:2010/11/11(木) 07:25:19 ID:8iyf871m
GEXのヒーターはアレみたいだけど、サーモは特に問題出てないんですか?
GEXサーモと、100W+100W(メーカーはまだ決めてない)の構成にしようと思ってるんですが。
260 :
pH7.74:2010/11/11(木) 08:34:19 ID:BRtrBLF1
大して値段変わらないんだから他のメーカーのサーモとヒーター買う。
261 :
pH7.74:2010/11/11(木) 09:01:39 ID:O4mtWaPl
うちの全部GEXだけど何ら問題ないよ。誤差も小さく優秀だ。
他メーカーに比べて需要量も違うし誤差の出る商品は少なからず叩かれる要素を持ってる。
それがGEXともなれば尚更格好の的だから、批評ばかりを鵜呑みにすることもないよ。
262 :
pH7.74:2010/11/11(木) 10:37:59 ID:f6MrS8Lq
誤差が出るとかはともかく、明らかな故障って加温が出来なくなるか暴走して煮魚に
なるかのどちらかだよね。
温度が上がりすぎる故障ってサーモ部分の故障しか考えられないから、サーモの
信頼性が重要なんじゃないかなと思う。ヒーターが故障して温度下がってしまうのは
消耗品だから割り切るしかないかな。
個人的に信頼できるサーモと言うと、ニッソーのシーパレックスだな。バイメタルサーモ
全盛の頃から売ってるヤツだし、過去のシェアや販売期間を考えると総出荷数なら
GEXは足元に及ばないでしょ。
今回のGEXのリコール品って、GEX一体型ヒーターの主力近くて数も出ていると思われる
商品なのに2004-2009年製造迄5年間もの分の商品だよ。しかもサーモ部分からの発火。
製品品質やチェック体制、企業体質が疑われても仕方ないと思うな。
263 :
pH7.74:2010/11/11(木) 10:52:55 ID:8iyf871m
GEXってサーモから出火してたんですか。一度失敗したら二度同じことはしないと思うけど・・・
シーパレックって下限が20度までなんですね。
いま17度だから、ここからヒーター入れたい場合、GEX無しにするとコトブキしか選択肢がないですね。
264 :
pH7.74:2010/11/11(木) 11:31:42 ID:f6MrS8Lq
>>263 シーパレックスの300はね。
600なら15度からだよ。
高いけど。高い奴は容量以外に設定範囲が広くなる傾向があるね。
下限20度って成ってるけど、ダイヤル止まるまで設定下げると18度位まで
行けた様な記憶はあります。
でも、別に他のメーカーでも問題は無いと思いますよ?
お湯を少しづつ入れたり、ヒーターon/off手動でちょっとづつ20度まで上げても
良いだろうし、お好きなようにどうぞ。
265 :
pH7.74:2010/11/11(木) 12:37:15 ID:a4QIIkUg
>>263>>264 今でもニッソーサーモ&ヒーターの信頼性は高いですね、300,600共に何台か稼動中ですが
普通に使えています。
コトブキ、テトラの製品群も信頼性は高いと思います、エヴァリスは金魚用に16℃
150ワットのオートですが多少の温度ムラはあります。
ゲックスは営業妨害になると×なのでノーコメントで。(察して下さい)
個人的には上部フィルター以外は避けています。
266 :
pH7.74:2010/11/11(木) 13:39:55 ID:fw9xRy8n
答えを言ったようなもんじゃないか
267 :
pH7.74:2010/11/11(木) 13:43:12 ID:LYC75HRR
>>257 原則同じだよ。出力が違うだけ。
低い温度からより設定温度に早く持っていけるのは
出力が大きい方だけどね。
268 :
pH7.74:2010/11/11(木) 14:17:14 ID:ZOiESO+f
GEXはリコールの数年前から事故報告たくさん見たから避けてる
おかげでヒーター故障にあった事無い
269 :
pH7.74:2010/11/11(木) 14:19:19 ID:ZOiESO+f
>>255 水漏れの被害って甚大だから別に余計じゃなくね?
リコール起きなきゃ大丈夫ってそれは意味不明
270 :
pH7.74:2010/11/11(木) 14:50:32 ID:hivw7x1D
>>269 このスレで水槽の事を言うのが意味不明
GEXは流通量が多いから水漏れしたって話も多くなるのは自然
271 :
pH7.74:2010/11/11(木) 14:52:15 ID:IUBL/rtc
もうGEXの話はいいって
買うのは初心者か黒じゃないとやだってやつだけだろ
壊れない製品の話のほうが有意義だ
272 :
pH7.74:2010/11/11(木) 21:57:17 ID:osUFcsRP
273 :
pH7.74:2010/11/12(金) 00:10:14 ID:vsqHg6X7
>>253 ありがとうございます!
試しに使ってはみたいのですが、仕事の都合上家にいない時間が長いのでやはりヒーターを使わない方向で何か対策を考えてみます。
本当にありがとうございました。
274 :
pH7.74:2010/11/12(金) 01:42:25 ID:IR0+WZxH
水に溶けるマットをストロングマットという名前で販売する会社だからなw
275 :
pH7.74:2010/11/12(金) 03:01:42 ID:5tJOs3TG
60cm水槽に100Wヒーター1本で34度維持って難しいですか?
100W2本でもダメなら、150W1本にします。
サーモは別にあります。コトブキのET30Bです。
276 :
pH7.74:2010/11/12(金) 05:09:57 ID:0DhgXwKN
コトブキのマイクロパワーってのを買った
キスゴムが使えね・・・
腹立って外した
277 :
pH7.74:2010/11/12(金) 07:33:33 ID:/8qhCXk1
2ちゃんでは信頼性が高いとされているニッソーとコトブキのサーモが故障したことあるわ
まあ、何年も使うからなんだけどなw
毎年買い替えるべきなのかな…
278 :
pH7.74:2010/11/12(金) 11:23:08 ID:vTDCuaRz
うちの2〜3年物のGEXサーモヒーターはキスゴムは外れないし精度もほぼ完璧なんだけど当たりだったんかな?
279 :
pH7.74:2010/11/12(金) 13:24:33 ID:4Ay4tduJ
34度で何飼うの?
280 :
pH7.74:2010/11/12(金) 14:53:31 ID:hQ2tWD9J
>>278 ちのGEXヒーターは片方がすぐにつかなくなった。
今も片方をぶらぶらさせながら使用中。
黒色で買ったのだけど、ニッソーでもあるらしいのでそっち探せばよかった。
281 :
pH7.74:2010/11/12(金) 16:25:02 ID:XYD2UR1/
>>277 どのメーカーを使っても数年間使い続けたら壊れるだろ
高いものでもないし毎年買い替えてもいいと思うよ
某通販サイトなら、60cm用の一体型ヒーターが999円とかで買えるからさ
282 :
pH7.74:2010/11/12(金) 16:40:59 ID:OfPRZODC
ニッソーのヒーターはコードがL字に出てるのが地味にいいな
283 :
pH7.74:2010/11/12(金) 17:00:07 ID:hqmZROx2
吸盤が劣化するのは仕方ないことだけど
交換できない形状なのはどうかと思う
284 :
pH7.74:2010/11/14(日) 20:16:31 ID:R3ZVetpQ
劣化しにくくて
外れにくくて
交換できる形状がベストだな
そういう事もよく考えて作ってほしいよな
285 :
pH7.74:2010/11/14(日) 20:53:43 ID:N8kDdTZJ
シーパレックスは水に入れない状態で使用できる?
水槽じゃなくて小部屋の温度管理に使いたい。小型のヒーターをつないで。
286 :
pH7.74:2010/11/15(月) 06:42:59 ID:D3LLOPiO
>>285 空焚きで火事になるんじゃないかw
爬虫類用のパネルヒーターか、ホットランプじゃだめなの
287 :
pH7.74:2010/11/15(月) 08:02:58 ID:mymeT1g5
逆に落ちちゃうこと前提で
底に落としてても気にならない流木型カバーやら岩型カバーやら出してほしいぜ
…流木くりぬいて自作だと?
288 :
pH7.74:2010/11/15(月) 12:48:28 ID:2Kf+RiIU
はさまっちまったぁする子がいそうだからやだお
289 :
pH7.74:2010/11/16(火) 09:39:57 ID:yWDJgK/M
魚のためを思ってヒーターカバーをつけたのに挟まって死ぬ子が多発は最早テンプレだよなw
290 :
pH7.74:2010/11/16(火) 11:48:26 ID:bxDnBp1R
あれって基本的に大型魚のためのものだよなぁ
291 :
pH7.74:2010/11/17(水) 10:09:42 ID:jQz61n6T
噛んじゃうのもいるらしいしね
292 :
pH7.74:2010/11/17(水) 10:50:07 ID:uxtycktw
だから舐めても味がない素材で作ってあるんだな。納得。
293 :
pH7.74:2010/11/17(水) 11:07:39 ID:z7ln+9e3
冬は良いよね
最高だよ
294 :
pH7.74:2010/11/17(水) 12:34:17 ID:OhiQUssa
ヒーター横置きが原則みたいに書いてるのいっぱい見るけどあれは何故?
ショップとかサイトとか見ても
結構みんな落としてたりカバー付けてなかったり縦置きだったり…
295 :
pH7.74:2010/11/17(水) 12:40:47 ID:uxtycktw
底面横置きだとまず水底が暖められて熱循環がうまくいくからじゃないかな?
サーモの位置はどこに置くのが定石なんだろうか。ヒーターの対角線上で、真ん中よりやや水面近くくらい?
296 :
pH7.74:2010/11/17(水) 12:42:07 ID:9fl6lJD/
だって縦だと下のほうで熱せられた水が上の方でまた熱せられるんだぜ?
危なっかしくてしょうがない
297 :
pH7.74:2010/11/17(水) 12:48:17 ID:uxtycktw
100度になった水がまた熱せられて100度になるかもしれないからな。
298 :
pH7.74:2010/11/17(水) 13:00:52 ID:3y2Ortub
ん? うんうん
299 :
pH7.74:2010/11/17(水) 13:01:51 ID:9fl6lJD/
そうそう水槽の水が一部だけ100度とかマズイだろ……じゃなくて効率が悪いって意味ですぞ
危なっかしいって言い方がアレだな
何かこうわかるだろ? 姪っ子と風呂に入った時に縦向きじゃなくて横向きにしたらバレないんだよ
つまりはそういうことさ
300 :
pH7.74:2010/11/17(水) 13:03:43 ID:OhiQUssa
埋めちまうのはどうだろな
床暖房みたく
301 :
pH7.74:2010/11/17(水) 13:11:51 ID:uxtycktw
>>300 周辺の石が熱せられて蓄熱するし、熱膨張の関係でセラミックであろうと亀裂が入りそうな気がする
302 :
pH7.74:2010/11/17(水) 13:16:45 ID:9fl6lJD/
水流がないから熱せられる一方でヤバイんじゃね?
303 :
pH7.74:2010/11/17(水) 13:21:36 ID:OhiQUssa
むぅ
うまいことできないもんだなぁ
サーモはその生態の生活圏に置くのが良いんじゃないかと思う
底ものなら下の方に
トップなら水面近くに
できれば温度計の近くってのが理想なんだろうけど
そんな神経質になることでもないやな
304 :
pH7.74:2010/11/17(水) 15:02:45 ID:zlfTsl46
コトブキのマイクロパワーヒーターブラック80w届いたんだけど、これ石英って書いてあるな。
セラミックかと思ってた。まあ落としたりしなければ割れることはないだろう。
305 :
pH7.74:2010/11/17(水) 15:09:42 ID:mIecCdl8
ヒーターがぶっ壊れたから臨時で60水槽に50W入れたがさすがにしょぼいな…w
3時間つけっぱなしで1度もあがらねぇ…
306 :
pH7.74:2010/11/17(水) 15:24:51 ID:zlfTsl46
いま80W入れようとしてたんだが、そんなに温度変化ないのか。
薬浴準備用に暖めるだけだから、隔離水槽に入れて暖めたほうが良さそうだな。
明後日から気温16度になるみたいだし、それまで待とうかな・・・
307 :
pH7.74:2010/11/17(水) 16:41:17 ID:mIecCdl8
結局あれから1度も上がらなかったw
部屋が寒いのかな…北側だし
308 :
pH7.74:2010/11/17(水) 19:21:44 ID:n6BgMdzW
うちは60規格とエーハ2074の容量でエヴァリスの75Wを2年使ってた
朝方ぐらいしか床暖房を使用しなくても比較的暖かい設計なので常時ONとかはなく26度設定で使えてたわ
309 :
pH7.74:2010/11/17(水) 20:06:18 ID:ARSPF5ln
最近ホムセンで透明な断熱フィルムというのを見て
水槽前面の断熱用に貼ろうかと考えているんだけれど
誰か試した人いないだろうか?
310 :
pH7.74:2010/11/18(木) 23:18:00 ID:LHTOIOon
どこからかカタカタ鳴るからポンプが空気噛んで空回りしてるかと思ったら
ヒーターが砂を加熱して爆ぜさせてた
311 :
pH7.74:2010/11/18(木) 23:52:57 ID:cQYeCnOc
ヒーターを底面から離して設置したいのだが、いい器具はないものか。
ベアタンクか発泡スチロールに入れるから、底からも壁からも可能な限り離したい。
312 :
pH7.74:2010/11/18(木) 23:55:00 ID:jw2M8TzN
針金を巻く
313 :
pH7.74:2010/11/19(金) 01:38:14 ID:WeLtNsSv
上部フィルター、照明、補助板から吊してど真ん中へ
314 :
pH7.74:2010/11/19(金) 02:01:25 ID:/10PZ/fB
流木に穴あけてはめ込めばいいじゃない
315 :
pH7.74:2010/11/19(金) 07:57:36 ID:Y7FxKu8F
生体に巻きつけるんだYO.
316 :
pH7.74:2010/11/19(金) 12:01:47 ID:7mUCYA4B
GEXのヒーターのキスゴム 2ヵ月で両方バカになりました。
両方下に向けて、足にして立たせてることにした。
317 :
pH7.74:2010/11/19(金) 12:21:31 ID:WeLtNsSv
ヒーターそろそろコードレスにしてほしいな…
318 :
pH7.74:2010/11/19(金) 12:34:59 ID:oHM5WNFB
どっかのメーカーのヒーターのサイト見たとき、
ゴムの部分に三角のやつがついてて、それで、底面と壁面に接触しないようになってるのを見たけど、どのメーカーだったかな・・・
319 :
pH7.74:2010/11/19(金) 13:10:40 ID:CmQjxBy6
>>312 まったく別の用途だが針金があったか
ステンレスのを買ってこよう
320 :
pH7.74:2010/11/19(金) 14:09:44 ID:oHM5WNFB
ってか針金ってどうやって使うんだ?
固めのをループ状にして簡易カバーにするとか?
321 :
pH7.74:2010/11/19(金) 14:51:43 ID:nx6Hxr7H
モゴシのフクダ
を思い出した
322 :
pH7.74:2010/11/19(金) 20:49:30 ID:Vp0DYwTh
>>317 週に一度充電の為水槽から引き上げることになるがよろしいか
323 :
pH7.74:2010/11/19(金) 20:53:54 ID:CmQjxBy6
一週間も持たないだろ
324 :
pH7.74:2010/11/20(土) 01:12:02 ID:yx00H5uJ
エヴァリス プリセットオートヒーター 20ってのを買った
ボトルなんで曲面の壁に横置きで吸盤が付けられなくて
試行錯誤して結局岩にくくりつけて投下したあと説明書よく読んだら
「故障かな?と思ったら」の項目に
”※ヒーター本体を縦向き(電源コードが上側)にセットすると
水温を0.5℃程度低く制御できます”と書いてあった。
パッケージに縦置き可能と書いといて欲しいなあ。
もう少しでテトラのチンコ型追加で買うとこだった。
325 :
pH7.74:2010/11/20(土) 21:43:43 ID:WIA9d0Zz
ヒーターの導入を検討しているのですが、
24℃程度に保つ場合、1日何時間程度つける必要があるのでしょうか?
326 :
pH7.74:2010/11/20(土) 21:57:25 ID:UdyHHnNE
まずは単位時間あたりに水槽から奪われる熱量と
外気温、水温の関係性を明確にするんだ
327 :
pH7.74:2010/11/20(土) 22:06:09 ID:WIA9d0Zz
やっぱり、諸計算が必要ですよね……
ありがとうございました
328 :
pH7.74:2010/11/21(日) 23:11:26 ID:NQtaE1BZ
サーモスタットという便利な物もある・・・
329 :
pH7.74:2010/11/22(月) 10:24:25 ID:pKtjBpqk
ヒーターって、付属のキスゴム付きをそのままガラス面に貼り付けても大丈夫なんですよね?
ガラス水槽なのであまりガラスに近いと割れたりしないか不安で…
330 :
pH7.74:2010/11/22(月) 19:48:50 ID:GuGhSdc2
ガラスに貼らずにどこに貼りつけるつもりだw
331 :
pH7.74:2010/11/22(月) 22:36:20 ID:X2ZgnkGF
陽が長くなったこの時期、電気代節約のため水槽に直射日光あててる
時間帯によって変わるけどMAX水槽の半分くらい陽にあたってて、メタハラも消灯。
でも意外と熱くならないみたいで、クーラーは作動ないんだよね〜
332 :
pH7.74:2010/11/22(月) 23:13:26 ID:pKtjBpqk
>>330 仰るとおりw
今まで怖くて底床に置いてました
333 :
pH7.74:2010/11/23(火) 22:45:41 ID:HixgoUmw
>>322 電気シェーバーのような無接点充電にして、ガラスをはさんで充電できるようにお願いします。
・・・無理か
334 :
pH7.74:2010/11/25(木) 02:23:12 ID:n+TCIjaX
ご意見伺いたく。。
・90cmスリム(60L)、外部(2213)+底面使用
・水槽手前から見て右側に底面直結の給水口
・水槽手前から見て左側に排水口(エーハオーバーフローパイプのみ)
上記条件で、概ね左側から右側への水流を作っているのですが、
この場合
@左にセンサ、右にヒーター
A左にヒーター、右にセンサ
どちらの方が望ましいでしょうか?
気にしているのは、
・給水⇒外部⇒排水の水槽外経路における温度変化の影響(電気代の無駄、水温低下)
・底面使用のため、通常加温された水は上に上がるところが下向きの水流になることの影響
335 :
pH7.74:2010/11/25(木) 15:32:03 ID:ounDzSMW
コトブキ80Wヒーター(適用水量30L以下)と同社サーモ(18度〜)を使って、蓋付き発泡スチロール内の水(12度、エアストーンで循環)を一日1〜2度のペースで温度を上げていきたいのですが、
サーモ下限まで上げるにはどのように水温をコントロールすればいいでしょうか?
今現在、40L入る発泡スチロールを持っていますので、40L入れて蓋無しでやれば、
一日にあがる温度を抑えられるかとも思うのですが、一気に18度まであがってしまいますか?
生体は60cm水槽(同水温、上部フィルタ)から移してないので、そちらにヒーターを入れるという方法もあるんですが、
温度上昇で別の病気が発生しそうであまり加温はしたくありません。
336 :
pH7.74:2010/11/27(土) 00:09:25 ID:Ez7sySst
チャームでエヴァリス100W安いけど、故障率はどうなの?
337 :
pH7.74:2010/11/27(土) 13:39:07 ID:lLixuOEh
前の型のは2本1年以上使ってるけど故障無し
サーモが別のヤツね
338 :
pH7.74:2010/11/27(土) 18:25:07 ID:6XDC7lcj
エヴァリスは水温が高めにでる傾向
339 :
pH7.74:2010/11/28(日) 06:01:36 ID:nooGWDIM
エヴァリスうちのは故障した。でも3年は使ってたかな。
今までヒーター故障は温度低下だったけどエヴァリスは逆に上昇したからヤヴァかった。
早く気づいたので死んだ魚はいないが35度にまでなったよ。
340 :
pH7.74:2010/11/28(日) 09:06:05 ID:0ioqNY1T
GEXのSX-003を5、6年使用していたら、
今朝サーモスタット部分が煙出して溶けていたのですが、
サーモスタットって寿命になるとこうなるものなのですか?
てっきり寿命になったら動かなくなるだけかと思っていたのですが・・・。
341 :
pH7.74:2010/11/28(日) 12:38:06 ID:hk3/f4w5
>>340 どこから煙出て、どこが溶けていたの?
コンセント部分の付け根に埃などが貯まってトラッキング起こしたと考えられなくもないが。
342 :
pH7.74:2010/11/28(日) 15:42:02 ID:HJcxSkBx
>>339 GEXのヒーター故障も煮魚パターンだったから
そういうもんだと思ってたけど…
343 :
pH7.74:2010/11/28(日) 17:41:23 ID:SMtubns2
サーモ別だと温度低下
サーモ一体・オートは煮魚
344 :
pH7.74:2010/11/29(月) 00:19:50 ID:Ud7dU/Z/
345 :
pH7.74:2010/11/29(月) 08:49:27 ID:/gNdPq3v
先週チャームで買ったテトラの26℃固定のミニヒーター100Wの温度が22℃ぐらいまでしか上がらない。30Hキューブに使ってるけどこんなもんかなぁ?
346 :
pH7.74:2010/11/29(月) 09:00:51 ID:2GCU0L7d
煮魚で全滅したらトラウマになりそうだな
347 :
pH7.74:2010/11/29(月) 10:13:56 ID:hlVNrRn7
348 :
pH7.74:2010/11/29(月) 11:35:49 ID:5IDs0o/I
>>341 遅レス申し訳ないです。
サーモスタットの温度コントロール部本体の
裏側と温度調節目盛部分が溶けて煙が出ていました。
349 :
pH7.74:2010/11/29(月) 14:04:54 ID:Ky3WCWGz
>>348 そこが溶けるってのはちょっと変な感じが。
GEXに品物送ってみれば?
350 :
pH7.74:2010/11/29(月) 16:11:05 ID:khjvStsZ
>>345 確実に壊れてます。若しくは温度計がおかしいです。
±2℃くらいまでが許容範囲です。
早い時点でチャームに連絡しないと保証が受けれなくなるよ。
351 :
pH7.74:2010/11/29(月) 16:51:02 ID:/gNdPq3v
>>350 マジ?水温計もチャームで一緒に買ったGEXのクリスタル水温計なんだよな。どっちもすぐ壊れるもんでも無さそうだし。チャームに連絡してみる。
352 :
pH7.74:2010/11/29(月) 17:10:21 ID:hlVNrRn7
30Hキューブでそれは明らかにヒーターちいさいっしょ・・。
353 :
pH7.74:2010/11/29(月) 18:13:26 ID:2KEOmQVM
特別寒くなるところに置いてない限り100wで十分そう
354 :
pH7.74:2010/11/29(月) 18:19:03 ID:/gNdPq3v
>>352 30Hキューブは36リットルだからヒーター的には問題ないんだけど。
>>350 保証期間内から1日過ぎてたWWW 残念。ありがとうございました。
355 :
pH7.74:2010/11/29(月) 18:42:32 ID:nGTivnsw
水温計は精度が悪いのがあるから違う水温計があったら試すといいかも
356 :
pH7.74:2010/11/29(月) 18:46:19 ID:5IDs0o/I
>>349 ご助言ありがとうございます。
普通に使用していたらあまり無い状況ってことですね。
一度送ってみたいと思います。
357 :
pH7.74:2010/11/29(月) 20:47:36 ID:a+vCs3+e
>>354 見た目が許すなら、カネライトフォームとかスタイロンフォーム(断熱材)で囲むといい。
ホームセンターで180x90x3cmくらいのが売ってる。
俺も100wミニヒーターで23度くらいにしかならないから、自分で断熱材を加工して囲んだら26度に安定した。
しかもONになってる時間も少なくなってると思う。
358 :
pH7.74:2010/11/29(月) 22:13:53 ID:/dZPypOS
60センチ水槽で100wの俺は一体・・・
359 :
pH7.74:2010/11/29(月) 22:30:27 ID:FDsPjuN5
>>354 1日くらいなら何とかなるかも
交渉してみればどうよ?
360 :
pH7.74:2010/11/29(月) 22:56:29 ID:/gNdPq3v
>>357 そこまでしないと安定しないのか…。確かにパイロットランプあまり点灯してませんね。そんなもんですか?
>>359 メールしたけどチャームからまだ連絡こないっす。
361 :
pH7.74:2010/11/29(月) 23:02:30 ID:cbftIMhG
>>360 テトラ100Wオートを30キューブで使ってたけど34度前後で止まるから
サーモ別のヒーター100Wにしたら設定温度で安定したよ
362 :
361:2010/11/29(月) 23:03:14 ID:cbftIMhG
間違えたw
× 34度
○ 24度
363 :
pH7.74:2010/11/30(火) 17:07:22 ID:qDzO4w73
チャームからテトラミニヒーター100W送るってメール来た!今のは送り返すんだけど何故か今日は24℃ぐらいに上がってる…。まっいいか!
364 :
pH7.74:2010/12/01(水) 00:29:58 ID:+6+tmjli
テトラのチンコ50Wを30cmキューブで使っているが、
24℃で安定している。 エビ水槽には丁度いい。
365 :
pH7.74:2010/12/01(水) 18:13:41 ID:nQiCgX0j
初めてヒーターを買った。GEX メダカ用オートヒーター50
ヒーター本体に、注意書きのある透明シートが貼ってあるだけでなく、
5mm 幅の黒いビニールテープが巻きついている。
取っていいのかどうか思案。んでこのスレを参照したのだが、
>>7 >どうやら水槽からこの部分が出て通電するとこのビニールテープが
>真っ先に焦げるように意図されているようだ。
GEX はニッソーのマネをしたのかな。
説明書には一切、ビニールテープへの言及がない。
しかし買う前に、このスレを見ておくべきだった。
GEX のヒーターはヤバイじゃん _| ̄|○
オレのヒーターは結局何度になるんだ・・・
366 :
pH7.74:2010/12/01(水) 18:38:26 ID:wxlsmnrn
GEXを馬鹿にして楽しむ奴も多いからそのまま受け取る必要はないよ。
だからって故障しないというわけじゃないが
367 :
pH7.74:2010/12/01(水) 21:25:04 ID:nQiCgX0j
ヒーター設置してから2時間を越えた
水温計は 23℃で安定しました
よかった
368 :
pH7.74:2010/12/01(水) 21:58:08 ID:0DcvOqWz
>>367 大丈夫とは思うけど普通は最初から壊れてるわけじゃなくて
ある日突然だから水温はマメに見てね
369 :
pH7.74:2010/12/01(水) 22:17:17 ID:6605fjTK
ある日突然温度変わるの
あんなに安定していたけれど
370 :
pH7.74:2010/12/02(木) 01:43:43 ID:N0xyFW8u
熱電対とキーエンスの温調計を持っているので、
それでヒーター制御が出来ないか思案中。
371 :
pH7.74:2010/12/03(金) 20:05:07 ID:ZcmdXuFL
45センチ用のヒーターで60センチ暖めてるけど今のところ問題なし。
もちろんリスク承知でやってます。
372 :
365:2010/12/04(土) 18:12:42 ID:Imb5DnUJ
11/21 外で飼っているミルクランチュウが「く」の字に曲がり水底に沈んでいるのを発見。
寒いのに親父がエサをやりすぎていた。もともと転覆病になりやすい体質だったので、
寒い時期は沈没病にもなりやすい。家の水槽を用意する。
11/22 家の水槽に引越し。断食開始。低水圧&浮上しやすいように、水位を下げておく。
以降、ちょくちょく小さいフンをする。
11/28 長いフンをした。ほとんど透明で一部に固形物が混じる
11/29 いったん絶食終了、油脂の多いテトラフィンを与える。
11/30 まだ、浮くことができない。
12/01 ヒーター投入、水位を通常にして、つるしたザルの中に金魚を入れて水圧を軽減。
これで水面に顔を出して空気を腸に取り込みやすくなる。空気は腸から浮き袋へ続く。
12/02 活発に動く、少量のエサ、小フン出す
12/03 エサ、フン出す
12/04 浮いた!!!
あきらめないでやってよかった。
373 :
pH7.74:2010/12/04(土) 19:28:06 ID:9nVm7CqT
374 :
pH7.74:2010/12/04(土) 21:37:03 ID:Imb5DnUJ
ありがと
見つけたときは、エラや腹が底にこすれて血がにじんでいた
体は固まっているし
やっぱヒーターは効くね
375 :
pH7.74:2010/12/05(日) 00:19:22 ID:NjHnsr1k
>>374 妹が喰いすぎで横になってるとき、ザルの上に寝かせて、ヒーター近づけてやればいいのか。
376 :
pH7.74:2010/12/05(日) 00:49:46 ID:fANkkaYt
ヒーターからピキピキ音が!!いまから交換すんぜ!
377 :
pH7.74:2010/12/05(日) 01:18:42 ID:fANkkaYt
予備の200Wヒーター(お古)を繋ぐ→つかない
マジで!これ壊れてたっけ!とりあえず100Wだけど別のを繋いでセフセフ
ほんとに壊れているのか予備のサーモ(お古)に繋いで確かめてみよう
→予備のサーモうんともすんともいわない
なんだこれは!なんだこれは!
378 :
pH7.74:2010/12/05(日) 09:28:03 ID:VeVJjPoV
ヒーターが断線(?)してたらサーモはうんともすんとも反応しないんじゃないかな。
379 :
pH7.74:2010/12/05(日) 11:10:26 ID:fANkkaYt
そのようで(*ノωノ)
お古サーモと異音ヒーター繋いでみたらなんも問題なくついた・・・
しかし異音もしなかったから場合によってはサーモスタット側も交換やねということで
ヒーター2本にさらにサーモスタットと出費がかさむぜぇ
380 :
pH7.74:2010/12/05(日) 20:04:13 ID:MDqh9iyp
いまチャームでサーモ安いよ
サーモの方はそんなに故障率高くないみたいだから買わなくてもいいかもしれないが。
少し前のセールでヒーター安かったんで、あのとき買っておけば良かったなあ。
381 :
pH7.74:2010/12/07(火) 18:27:15 ID:1hMfXxp/
ヒーター入れる時期を完全に逃した。
明日の昼から入れるとしても、水温14度からサーモ下限の18度まで一気に上げることになってしまう。
382 :
pH7.74:2010/12/07(火) 18:33:04 ID:vOfs2bS1
早く下限15度のサーモを買ってくるんだ!!
383 :
pH7.74:2010/12/07(火) 19:09:39 ID:xyNEqKwV
低wのヒーター入れたら設定温度まで上がらないってばっちゃが
384 :
pH7.74:2010/12/09(木) 15:47:54 ID:HkCtSrVE
>>381 実は裏ワザがあってね
サーモ本体開けて見て基盤に小さいボリューム(半固定)が付いてたらそれを回してごらん
ニッソーのICオートネオ系だと付いてるの確認済みでそれ目一杯回すと6〜7℃まで対応になる
本来センサーの誤差を補正する機能だけど利用すると便利だよ
385 :
pH7.74:2010/12/09(木) 19:27:39 ID:32beGhW4
自然界でも5度くらいの温度変化はあるから問題ない。
14度から18度ならまったく問題ない。
30度から35度の場合は問題あるけど。
逆に18度から14度に下がるのも少しやばいけどほぼ許容範囲。
386 :
pH7.74:2010/12/10(金) 08:31:35 ID:EZ8PcWQS
>>384 なるほど
こんなに一気に下がるとは思わなかったから何も準備してなかったわ
387 :
216:2010/12/13(月) 14:09:54 ID:nv8O0tBs
26℃固定のオートヒーターにサーモ(30℃に設定)をつないでいたんだけど、サーモが常に通電状態になるから本体が熱を持ってカバーがボコボコになった。
煮魚の恐怖に耐えかねてやったことだけど、火事になりかねんな。こっちが焼き肉になるところだったわ。
やっぱりエヴァリスのパーフェクトセーフヒーター300しかねーな。
小型水槽はパネルヒーターにでもしようかな。
388 :
pH7.74:2010/12/13(月) 14:21:10 ID:MlVSR9wV
60規格から30×30×45の水槽に変えたのですが、
高さがあると、サーモとヒーター一体型の場合、コードが短くてキャビネットまで届かず、サーモが宙ぶらりんになります。
サーモ部分が小さいやつを見つけましたが、小さいのってやっぱりサーモの機能的には、不安でしょうか?
あと、いつも一体型を使っていましたが、
別のほうがいいでしょうか?
389 :
pH7.74:2010/12/13(月) 15:51:22 ID:OAaqJ53t
>>388 サーモの機能自体は回路設計が大体似てるから大きさは関係ないんだけど一番の問題はヒーターON/OFFしてるトライアックフィン面積とと放熱性が重要
ワット数大きいのにサーモ本体サイズが小さいのはフィン面積と放熱性で壊れやすい、不通ならまだしも煮魚になる確率は上がるよ
そこそこの大きさのサーモに通風口の穴あけて使う方がいいよ、マジで
390 :
pH7.74:2010/12/15(水) 08:28:20 ID:lDapJTd6
>>381 4℃ぐらいの差は、いまだって朝と夜でそれぐらいあるだろう
昼間水温があがった後、夕方過ぎて水温が下がり始める時にセット出来たら一番影響が少ないんじゃないかね
まぁ、ちょっと遅かった気はするが
391 :
pH7.74:2010/12/15(水) 16:12:56 ID:2iEuWU5t
単体ヒーターの場合、カバーってつけたほうがいいの?
昔買ったオートヒーターの場合は、つけると温度管理できないからつけるなって書いてある。
で、付けずに設置したら、金魚の尾が振れて、驚いて逃げてたんで撤去。
392 :
pH7.74:2010/12/15(水) 16:44:44 ID:dSNtVJPN
自分で答え書いてるやん
393 :
pH7.74:2010/12/15(水) 19:25:17 ID:2iEuWU5t
サーモが別にある場合はカバーつけていいってことか。
394 :
pH7.74:2010/12/15(水) 21:27:36 ID:GwDj5hhY
なるほどな
395 :
pH7.74:2010/12/16(木) 02:43:03 ID:bntRGy7A
オートヒーターでも自社のカバーならOKって製品もチラホラ
396 :
388:2010/12/17(金) 01:11:24 ID:dxGi7aWy
>>389 遅くなりました、
ありがとうございます。
ワット数は100くらいなので、あまり大きくないかもしれませんが、
煮魚は怖いのでサーモと別々のにしようかと思います。
397 :
pH7.74:2010/12/17(金) 08:13:11 ID:IeR/mQoP
このスレ空気読まない回答者がへばり付いててワロス
398 :
pH7.74:2010/12/19(日) 01:30:27 ID:l80kKryF
読むべきは水温計
399 :
pH7.74:2010/12/19(日) 14:31:37 ID:Z3+SG5EA
何か様子がおかしいと思ったら、
ヒーターカバーが熱で溶けてた。
全魚無事で良かったよ。
400 :
pH7.74:2010/12/19(日) 14:56:05 ID:mtuCFxrk
カバー使ってもいいって書いてあるヒーター?
401 :
pH7.74:2010/12/19(日) 15:26:16 ID:Z3+SG5EA
402 :
pH7.74:2010/12/19(日) 18:08:21 ID:mtuCFxrk
80Wを60cmに入れたが全然温まらんな。
100W使って上にあるサーモの中身いじる方法試すか。
>>401 GEXヒーターにGEXカバー使ったってことか。
カバーの作りが悪くて接触してたのかな。
403 :
pH7.74:2010/12/19(日) 18:53:53 ID:mtuCFxrk
いま見たら2度あがってた。
404 :
pH7.74:2010/12/19(日) 20:41:25 ID:FjF3JLlO
まだ上がってる。80Wでも設定温度まで上昇するっぽいな。
405 :
pH7.74:2010/12/20(月) 18:53:55 ID:zf2TVLY7
ボリューム最低限にした結果、下限18度のところ、17度でストップ
1度しか変わらなかった。
406 :
pH7.74:2010/12/20(月) 18:54:46 ID:zf2TVLY7
中身あけてボリュームを最低限まで回した結果ね。
もっと低い温度でストップするかと思ってた。
407 :
pH7.74:2010/12/21(火) 13:51:13 ID:XcrrJVHF
>>406 そうなんだ、ウチはICオートで内部回して最低6℃まで対応してるけどあくまでもセンサーの誤差補正機能だからしょうがないよ
ただ殆んどのサーモが基準電圧(ダイアルで変える)に対して高いか低いかでON/OFF制御してるから
もしも半田や部品の扱いが出来るならボリューム自体の抵抗値を高いものに変えれば低温対応に出来るよ
ただ抵抗値極端に上げ過ぎると動作が不安定になるどね
408 :
pH7.74:2010/12/21(火) 18:01:35 ID:h3j2Ib1N
>>407 いまのところボリューム取り替えなくても問題ないからこのままやってみる。
80Wだから維持がやっとなのか、17度でも、頻繁についたり消えたりを繰り返している。
もっとW数高いのに変えた方が安定するのかな?
409 :
pH7.74:2010/12/22(水) 10:00:17 ID:fOnue9T8
水温38度?
うわあああああああああああああ
410 :
pH7.74:2010/12/22(水) 21:42:29 ID:PbK0zTMY
( ;゚Д゚)
411 :
pH7.74:2010/12/22(水) 22:20:35 ID:zSsp66fZ
OFURO
412 :
pH7.74:2010/12/23(木) 01:03:37 ID:KbngebXe
今、俺の部屋の水槽、全部規格外のヒーターばかり
45センチ水槽用のヒーター一式で60センチ暖めてるのが2つ。
90センチ水槽も60センチ用のヒーター一式。
結構なんとかなってる。
45センチ水槽は古いヒーター一式なのでいつ壊れるかわからんので古いの2つ入れてる。
後から水槽を増やすとこういう結果になってしまった。
413 :
pH7.74:2010/12/23(木) 04:50:45 ID:6L+J/rqL
水の蒸発量すげえな
外気温より10度高いだけでガラス蓋に水滴すげえ
414 :
pH7.74:2010/12/23(木) 16:41:10 ID:YCg7xqPM
10度だけ って言えるお前の感覚がすごい
415 :
pH7.74:2010/12/23(木) 18:50:05 ID:i2O6GTvk
例え少ない水量でも、余裕あるW数のヒーター入れた方が良いの?
W数が多い(ヒーター管が長い)もののほうが蓄熱しそうだけど、水中だからあんまり関係ないかな。
416 :
pH7.74:2010/12/23(木) 20:06:35 ID:oT8ZUhef
>>415 余裕あるW数よりも2本入れたほうがいい。
ある冬の朝に、ヒーター故障で全滅してた俺からのアドバイス。
417 :
pH7.74:2010/12/23(木) 22:20:42 ID:sbINxvCD
せめて60cmはないとヒーター2本はきつい
418 :
pH7.74:2010/12/24(金) 09:04:01 ID:wAkNSWaZ
ヒーターぶっ壊れたかどうかって、温度降下で把握するの?
それとも電流計とかついてる2口タップ使ってるの?
419 :
pH7.74:2010/12/25(土) 01:00:21 ID:fcMsJLt2
オートヒーターで2本だと煮魚になる確率も2倍になりそう・・・
420 :
pH7.74:2010/12/25(土) 10:05:28 ID:POTH1R6x
冷や魚になっても再加温すれば復活する見込みはあるけど
煮魚は確実にアウトだからなあ
421 :
pH7.74:2010/12/25(土) 12:38:20 ID:Pa286EBS
W数の小さいのを2本入れるって意味じゃないの?
1本切れても残り1本である程度の水温は維持できる。
1本暴走しても残り1本が正常なら極端には温度が上がらない。
って意味ではないかと。
422 :
pH7.74:2010/12/25(土) 16:28:26 ID:1lCR4y9n
>>418 ぶっ壊れたことが温度見てわかったとする。
正直、その時点で負け、というか、アウト。
1シーズンごとに「げっくそ以外」で買い替えるよろし。
>>415-417および419-421の件
別体サーモに2口のタップかませて低Wのヒーター2丁繋ぎ、ってことでしょ。
オートヒーター2つじゃなんのリスクヘッジにもならん。
ここから先は俺の価値観の話だから、異論や反論も御自由に。
現行品なら
300Wまでで低温域不要(20度〜)・・・シーパレックス300
300Wまでで低温域必要(18度〜)・・・エヴァリス300-R
↑ここまで2口タップ別買い
↓ここから別途タップ不要
600Wまでまたは低温域が必要(15度〜)・・・シーパレックス600
これにニッソーかエヴァリスか、まあとにかく「げっくそ以外」のヒーター2丁繋ぐ。
例えば60cmなら100Wを2丁繋ぐ。
で、1シーズン終わったらヒーターは交換。サーモは懐事情に合わせて3年〜5年で交換すれば十分。
10年たっても壊れないという話もちらほら。
さらに「別体サーモにサーモ付きヒーター」で使ってる人もいるが、
実際にトラブルもあるし俺はお勧めしない。
上記3機種というかエヴァリスとニッソーのサーモについては壊れたためしがないし、
そもそも別体サーモがどう壊れたか検索してもスイッチ入りっぱって壊れ方をほとんど見かけない。
本体燃えるのには笑ったけど。
これが俺の鉄板。
みんな、懐と心は寒いけど水温だけは頑張って温かく保とうぜー。
423 :
pH7.74:2010/12/25(土) 18:44:25 ID:qWbi9UpA
2個繋ぐ場合、同じW数のヒーターのほうがいいの?
424 :
pH7.74:2010/12/25(土) 19:41:35 ID:1lCR4y9n
>>423 そんなことないよ。
例えば75Wと110W繋げば、185Wのヒーターとして普通に働いてくれる。
所詮センサー付近の温度測って、オンオフしてるだけだからな。
その辺は単なる足し算でおkでしょ。
425 :
pH7.74:2010/12/25(土) 19:48:15 ID:haI3EEvB
目的がヒーターが片方死んだ時のためというなら等分のほうがいいんじゃないか?
426 :
pH7.74:2010/12/25(土) 20:45:29 ID:1lCR4y9n
>>425 同じワット数の方がよりよい、と言えばその通りだ・・・な。
80Wと220Wで300Wというより150W2丁の方が良い。
そういう意味では言葉足らずでした。
反省してしばらくROMってます。
427 :
pH7.74:2010/12/25(土) 21:14:53 ID:ZKUCTBwZ
>>422 エヴァリス壊れたっすよ
温度上昇がエヴァの特徴らしい
428 :
pH7.74:2010/12/25(土) 22:30:24 ID:E3OMf/So
>>427 新劇ではなかなか前向きな暴走の仕方してたよね
429 :
pH7.74:2010/12/25(土) 22:36:16 ID:APkQvaC+
ニッソーもエヴァリスも壊れた
かたやGEXのサーモは壊れしらず
GEXのヒーターが切れたことはあるけども
印象としては煮魚にしてくれたニッソーと
煮魚報告多数+自分とこでもいやな壊れ方するエヴァリスがよくない
まぁヒーターなんてどこのメーカーのを買っても結局運だわ
430 :
pH7.74:2010/12/26(日) 00:36:55 ID:zkw5xi+a
26℃オートでついに今年も水温20割れ℃ktkr
普通ならきちんと蓋したり断熱材仕込んだりするべきなんだろーな
431 :
pH7.74:2010/12/26(日) 04:18:55 ID:zL1t3sUV
>>422 >オートヒーター2つじゃなんのリスクヘッジにもならん。
理由教えて。
432 :
pH7.74:2010/12/26(日) 06:04:01 ID:M2jOYEHj
25度で抵抗が無限大に上がるPTCヒーターを二つ付けとけば万事問題解決!
ついでに断線検知機能もあれば完璧だ!
433 :
pH7.74:2010/12/26(日) 08:30:41 ID:OEXxxyBR
>>431 横レスすると、オートヒーターの故障は煮魚事故が多いから、
1本でも故障すると煮魚にならなくても、魚がのぼせるんじゃね。
434 :
pH7.74:2010/12/26(日) 14:39:50 ID:yGwLWbi/
また外部ヒーターでないかなー
435 :
pH7.74:2010/12/26(日) 22:21:30 ID:fHa731Zl
エヴァリスで壊れた事無いからエヴァリスばっかりだなー
436 :
pH7.74:2010/12/26(日) 22:26:36 ID:hpyK4LVz
エヴァリスでも他メーカーでも同じだけど、
死んで良い魚の水槽には一体型オートヒーター。
死んで欲しくない魚の水槽にはサーモ別セパレートヒーター。
エヴァリスで煮魚してからそこだけ気をつけてる。
437 :
pH7.74:2010/12/26(日) 22:29:41 ID:2IKWrI+r
やっぱりかあ・・・
エヴァリス、どうも水温が高めに出てる気がするんだよなあ
438 :
pH7.74:2010/12/26(日) 22:36:09 ID:8DLYhbEM
故障するのは仕方ないとしてもメーカーは水温上昇にはなんらかの対策を打つべきではないのかな。
439 :
pH7.74:2010/12/26(日) 22:37:43 ID:hpyK4LVz
どうしても故障対策の予備に安い一体型を使いたい場合、
金魚用23℃の低出力(10とか20ワット)の入れとくのもいいかも。
60cm水槽以上あればたとえ内臓サーモが壊れても、
20ワット品が全力だしても真冬20度維持できるかどうかでしょう。
15度程度を下回らなければ魚が死ぬことはないから、
最低ラインさえ維持できれば緊急用としての役目は果たせる。
440 :
pH7.74:2010/12/26(日) 23:47:38 ID:R3mYOmdv
死んで良い魚なんていない!!(;_;)
441 :
pH7.74:2010/12/27(月) 11:00:21 ID:5quEuWJr
小型水槽なら予備はピタリ適温でも敷いときゃいんじゃね
442 :
pH7.74:2010/12/27(月) 11:56:37 ID:ytw6nyAv
テトラのヒーター(26℃固定150w)壊れた。
水温上昇はなく、単に動作が止まったみたい。
帰宅したら水温14℃で魚がみんなひっくり返っとる!
あわてて買い置きの予備で加温するも手遅れ。
グローライト他20匹ほど犠牲に。
温度固定ヒーターってやっぱりまずい?
俺がハズレ引いただけ?
443 :
pH7.74:2010/12/27(月) 12:01:08 ID:7CDBbV6e
444 :
pH7.74:2010/12/27(月) 12:46:38 ID:JzUij/zl
テトラとGEXのヒーターはダメダメ
445 :
pH7.74:2010/12/27(月) 12:57:57 ID:LX+IclAP
17年前にセットで買ったニッソーのダイヤル調整付き一体型ヒーターまだ使えてる。
水槽も、灯具も買ったままずっと使えてる。
良い物作る会社なのに倒産したのが残念。
446 :
pH7.74:2010/12/27(月) 18:11:02 ID:Omm5yCRq
コトブキサーモの一番下のダイヤルでも19度くらいになる。
どのサーモもコントロール可能最低温度+1度くらいは見ておいたほうがいいかもしれないな。
>>443 電子工作スレで聞いてみてはどうか
俺は今朝、SUDH1にヒーターを繋ぐ夢を見た。
447 :
pH7.74:2010/12/27(月) 22:58:28 ID:gH6KxOqR
>>442 自分もテトラ50Wだけど、全然温度が上がらない
12月初頭までは良かったんだけど、壊れたのか何なのか作動しなくなったので慌てて200Wの違うメーカーの
ものを購入、たぶん部屋(冬は仕方ないと思うんだけど)が5℃〜10℃しかないから??
一言で言えばパワー不足・・
30cm水槽なので大丈夫かなと思ってたけど、このメーカーの物は100Wでも駄目なんかな??
怖いので他メーカーを購入済み
448 :
pH7.74:2010/12/28(火) 01:08:02 ID:Fg2hFxwF
449 :
pH7.74:2010/12/28(火) 01:14:23 ID:BGFSfGUW
適合水量以下の物を
暖かめの部屋ならまだしもがっつり冷えるとこで使われて
挙げ句の果てに調べもせずに文句垂れられるんだから
メーカーもたまったもんじゃないわな
450 :
pH7.74:2010/12/28(火) 12:34:11 ID:mThQtTqB
451 :
pH7.74:2010/12/28(火) 15:12:00 ID:5Ksw/Vaa
>>447 テトラの50Wヒーターなら40センチ水槽 20リットルまで対応だから、水槽サイズ的にはセレクト間違ってないよ。
ただ一体型オートヒーターだとしっかり水を回してあげないと温度が安定しないので、極端に冷える場所には向かない。
水槽自体を保温カバーなんかで囲まないと、ヒーターのワット数だけ上げてもどんどん放熱するだけだよ。
452 :
pH7.74:2010/12/28(火) 17:40:14 ID:sXaSv7vK
サーモ25度設定 → サーモ付ヒーター21度設定
てなふうに二重に使うってのはどうなん?
煮魚は避けれそうなんだけど
453 :
pH7.74:2010/12/28(火) 18:36:57 ID:GNf2dOhj
454 :
pH7.74:2010/12/28(火) 19:06:26 ID:VjPyFJ+V
いや無しだろうW 機材二つ消費して結局1系統してしかないじゃないかW
455 :
pH7.74:2010/12/28(火) 22:14:59 ID:NawupA5S
>>454 煮魚防止の観点だから機材2個1系統で正しいんだけど。
2系統にするのは低温防止。
456 :
pH7.74:2010/12/28(火) 22:23:11 ID:VjPyFJ+V
壊れると止まるサーモ別セパレートをメインに、
壊れると炊き続ける低温度設定の低ワットオートヒーター。
この2本二系統でいいじゃないか
457 :
pH7.74:2010/12/28(火) 22:27:25 ID:QvW9aSAt
>>445マルカンに吸収されたニッソーブランドはまだ有る
458 :
pH7.74:2010/12/29(水) 00:13:10 ID:1b/3uYGR
低品質の廉価メーカーは残るのに、
良いもの作ろうと正直なメーカーが潰れるのは切ないな。
459 :
pH7.74:2010/12/29(水) 01:45:45 ID:OILEQlGC
小さい水槽だと放熱が半端ない気がするけどどうなんだろう?
30センチ水槽と60センチ水槽でやっぱり単純比較してワット数の多いヒーターのほうが電気代食うのだろうか?
460 :
pH7.74:2010/12/29(水) 01:56:21 ID:1b/3uYGR
ヒーターもクーラーもワット数高いほうが効率良いみたいよ。
461 :
pH7.74:2010/12/29(水) 09:03:58 ID:ZmCd06dm
462 :
pH7.74:2010/12/29(水) 09:54:06 ID:xAJI5jRZ
>>458 まったくだ。不景気が続きすぎてだんだん産業自体が衰退していく
463 :
453:2010/12/29(水) 09:54:26 ID:mjLhRV3u
>>453 回答ありがとう
電気には暗いんで回路のことは良く解らんけども
取り合えず、家にあるもので組み合わせて実験してみる
何としても煮魚だけは回避したい
464 :
pH7.74:2010/12/29(水) 11:56:03 ID:H7U52+Uz
いやニッソーは曲げガラスで調子こいてけっこうひどかったぞ
465 :
pH7.74:2010/12/29(水) 14:44:04 ID:mjLhRV3u
466 :
pH7.74:2010/12/30(木) 02:52:37 ID:LM06oa23
ニッソーの一体型ってよくないのか??今メイン水槽にそれ使ってるんだが・・
467 :
pH7.74:2010/12/30(木) 06:40:41 ID:aiIz9NMp
>>464 ライトスレ行ったらニッソーインバーターがいまだに設計不良放置してるの晒されてたわ
468 :
pH7.74:2010/12/30(木) 15:14:02 ID:DIE3AfP4
>>466 エバとゲッ糞とニッソーの売れ線サーモを分解して中見たところ設計構造は、ニッソー>>>>>>>>エバ=ゲッ糞だったよ。
ニッソーはトライアックのフィンがブロックで面積は十分だし使用部品もほぼ国産だしね、
トライアクはNECの輸出品ぐらいかな?他は国内で全部手に入るから壊れても治せる
チップ部品いっさいを使ってないのも部品交換には最適だし基盤はグラス製だよ
エバとゲッ糞はトライアックのフィンがアルミの板で構造的に放熱不足だから熱で壊れやすいと思う
部品は中国製でチップ部品使用、基盤はべーク板で何より密閉なのにスペースがないのは放熱性で不利だと思う、
以上のことからニッソー一体型のサーモ部分にエバかゲッ糞のセンサー移植してヒーター出力にコンセント付けたサーモ単体仕様で使うのがいいね、
俺はこれだ2年間正逆サーモで使ってノートラブルだよ
469 :
pH7.74:2010/12/30(木) 15:41:50 ID:7rm0LWnA
個別の事例を上げても仕方ないだろうけどニッソー一体型ヒーターで5回目の冬だ
ちょっと怖くなってきたから新品に替えたけど
470 :
453:2010/12/30(木) 16:01:18 ID:M2NIq20k
一晩たったけど問題なく作動してる
取り合えず今年の冬はこれで行ってみる
471 :
pH7.74:2010/12/30(木) 17:45:52 ID:t9lPSPKP
茶無すれで聞くのはスレ違いなのでここで。
水量30リットルに対して
26度80Wと
20度150Wのヒーターを別々に、24時間使用した場合
電気代はほぼ同じ(150Wを15度とかにしたら150Wのが安くなる)
かなり大雑把ですがこんな考えで合ってますか?
472 :
pH7.74:2010/12/30(木) 22:56:11 ID:t9lPSPKP
(;´ω`)っage
473 :
pH7.74:2010/12/30(木) 23:05:51 ID:AGU2WixM
あってますかも何もどう考えたら同じになるんだよ
はした金的な意味か?
474 :
pH7.74:2010/12/30(木) 23:50:41 ID:t9lPSPKP
そうですそうです
数十円程度の差で済むんじゃないかなって。
475 :
pH7.74:2010/12/31(金) 00:00:05 ID:4Cta+Oa3
何で温度違うのか分からないけど、水の量が少ないしそんなに差がないかもね
476 :
pH7.74:2010/12/31(金) 00:22:56 ID:rDFEhCK0
推測だがw数が半分のヒータで設定した上昇させる温度を倍にした場合
電気代が同じかという考えなら答えは違うだ
w数が高いと暖まるのが早い分、稼働時間は短くなるので
w数に関係なく水温を低く設定した方が電気代は多分安くなる
477 :
pH7.74:2010/12/31(金) 03:43:04 ID:VjWjpnEE
ニッソーとエヴァリスのサーモセンサーってなんで包茎チンコみたいに先っちょ割れてんの?
478 :
pH7.74:2011/01/01(土) 10:47:29 ID:iUxGS8Iz
ニッソーのICオート120と
GEXのデュアルセーフ100で迷ってるんですが、どっちがいいですか?
デュアルセーフの方はかなり安全性を謳っているようですが・・・
見た目はどうでもいいので
・安全面
・キスゴム
・縦置き(に近い斜め45度置き)が出来るか
・・・で判断したいです。
今の水槽は18リットルくらいしかないですが近いうち45規格を購入予定です
479 :
pH7.74:2011/01/01(土) 15:31:55 ID:iUxGS8Iz
すみません、勘違いしてたみたいです。
この二つって故障したら「ヒーターのみ交換」が出来ないんですよね?
検討しなおさないと・・・
480 :
pH7.74:2011/01/01(土) 19:53:30 ID:AOf8ZzG2
オート系より温度調整できるほうがいいよ
白点病とか、加温治療が必要な病気もあるし。
481 :
pH7.74:2011/01/02(日) 00:53:26 ID:Dcuth7OE
分離型ヒーター使ってたんだけど、今見るとサーモもヒーターも基部のゴムがボロボロ
夏の間は水槽からはずして空気に晒してたのがマズかったのかなぁ・・・
いっぺんにダメになるくらいなら一体形の方が良いかもとか思った冬の夜
482 :
pH7.74:2011/01/02(日) 02:30:25 ID:cUdenLX+
サーモでゴムなんて、センサー部のキスゴムだけじゃないの
483 :
pH7.74:2011/01/02(日) 22:32:46 ID:V1GcskoZ
サーモが壊れた場合、OFFになるってこと?
壊れてヒーター稼働しまくるなんてないよね?
2年使ってるからそろそろ寿命ぽいけど。
484 :
pH7.74:2011/01/03(月) 18:03:30 ID:NYa6dNQT
テトラのクソオートヒーターさんが
26度キープとうたいながら突然13度をキープしやがったせいで
年明け早々全滅じゃねーか
485 :
pH7.74:2011/01/03(月) 18:29:06 ID:6ll/MTqS
486 :
pH7.74:2011/01/03(月) 21:02:12 ID:Dn8MfXdG
ヒーターに貼ってある注意書きのシールってそのまま使ってる?
487 :
pH7.74:2011/01/03(月) 21:52:50 ID:WIXSVHgh
>>486 即剥がしてるよ。家族には「水没させておかないと壊れる」と周知徹底した上でね。
家電でも何でもラベルはすぐ剥す派ですので。
488 :
pH7.74:2011/01/03(月) 22:21:00 ID:Dn8MfXdG
剥がしていいのか。
剥がしてみたら強力粘着剤ぽくて取るのに苦労するわ。
489 :
pH7.74:2011/01/03(月) 23:03:39 ID:TaqnyzPS
糞目立つメタリックなシールなら剥がす
透明に白抜きとかなら放置
何Wだとかラベルに書く手間が増えるのやだしね〜
490 :
pH7.74:2011/01/03(月) 23:15:43 ID:Dn8MfXdG
いまどきアホみたいに目立つメタリックシール貼ってるメーカーなんてまだあんの?
W数はビニテに書いてコードにタグっぽく巻いとく。
491 :
pH7.74:2011/01/03(月) 23:40:23 ID:LGhr8MUW
492 :
pH7.74:2011/01/03(月) 23:40:30 ID:WIXSVHgh
>>490 コトブキ。目立たないカモフラージュカラー(ブラック)
しかし、実際はグレーを売りにしてるのに。
493 :
pH7.74:2011/01/03(月) 23:41:55 ID:LGhr8MUW
>>485 温度設定だけど、2度の幅は見ておくと良いよ。
15度に設定しても、センサー設置場所によっては14度や16度になる可能性がある。
494 :
pH7.74:2011/01/03(月) 23:43:16 ID:TaqnyzPS
いま売ってる単体ヒーターだと透明シールはGEXだけやね
透明灰文字で目立たなくてgood
でも気泡が挟まってるのが見えてウザーなので必要な部分だけ残して短く切ってる
ニッソーは見事なギンギラギン
コトブキはカラーなメタリック
エヴァリスはカラーなマット仕様
オートヒーターはテトラのチンコとコトブキの黒しかもってない
コトブキは透明白文字
495 :
pH7.74:2011/01/03(月) 23:51:22 ID:Dn8MfXdG
GEXは本体に注意書きとは別でイミフなテープ巻いてあるよね。
496 :
pH7.74:2011/01/03(月) 23:58:16 ID:TaqnyzPS
あるあるw
まんなかのやつな
なんなんだろうあれ
497 :
pH7.74:2011/01/03(月) 23:59:46 ID:6ll/MTqS
>>491 そうです。
>>478で2つ迷ってたんですがこれは壊れたら全部交換するタイプだったので
・・・隠す意味もないですがGEXのコンパクト何とかってのを買いました。
キスゴムが弱いらしいですが、まあ工夫次第でどうとでもなるので。
>>493 なるほど、確かに排水口ではあるけど水面近くにヒーターを設置してました。
少しずらしてもう一度確認してみます。
498 :
pH7.74:2011/01/04(火) 00:01:39 ID:Dn8MfXdG
最初キズでも隠してんのかと。
剥がしてゴルァしようかと思ったら何もなくて綺麗だったので拍子抜け。
あれは本当に意味がわからない。
499 :
pH7.74:2011/01/04(火) 07:53:38 ID:7yYelKEz
器具はコトブキが全てにおいて70点のイメージだから安心して使ってる。
500 :
pH7.74:2011/01/04(火) 16:11:24 ID:TN2wUhVS
501 :
pH7.74:2011/01/04(火) 16:46:50 ID:YP+0OmWc
まぁ結局見栄えがわるいから剥がすんですけどね
502 :
pH7.74:2011/01/04(火) 18:13:00 ID:imyQwNcJ
>>485 それ、テトラのじゃなくてエヴァリスのじゃん
503 :
pH7.74:2011/01/04(火) 20:22:33 ID:q+xPok3c
コトブキマイクロパワーセット買ったら日本製だったけど、評価どーなん?
504 :
pH7.74:2011/01/04(火) 22:00:20 ID:opcnbgIE
先ほど、テトラのチンコ100Wがチャムから届いたんだけど、
最新型は先っちょにピンク色の小さい玉っころがいっぱい入ってるんだね、何だこれ?w
去年買った同じ商品はそんなの入ってなかったから、地味にマイナーチェンジしてんだね。
505 :
pH7.74:2011/01/05(水) 00:36:34 ID:Wi37H7MX
黒チンコって透明のカバーがある長いとこから発熱するの? それとも先端から?
あんなカバーがあると放熱効率悪そうに見える
506 :
pH7.74:2011/01/05(水) 00:46:48 ID:jF3WY7ok
>>500 本当にその目的で巻いてんの?
そもそもテープが焦げるのにすぐ気付いて止められる状況なら空焚きしないよな?
507 :
pH7.74:2011/01/05(水) 00:51:24 ID:dvP7lxlX
いやwそういう状況で空焚きが起きるんだろw
水換えだったり大掃除だったりで普段より低い水位まで下げたとか、
人為的または突発的に普段と違うことが起きて空気中に出るんだから。
508 :
pH7.74:2011/01/05(水) 02:37:34 ID:CbZETt4E
家具動かしたとか、子どもがコード引っ張ったとかな
509 :
pH7.74:2011/01/05(水) 03:52:48 ID:jF3WY7ok
結局、水中から出ちゃってるヒーターに目をやらないとわかんねーってことだろ?
テープ関係ないじゃん。
510 :
pH7.74:2011/01/05(水) 12:01:26 ID:szzlU1Gu
Webカメラで監視して、ヒーターが露出したときにアラートとメール出してくれるソフト使えばいいんじゃないだろうか
そんなことしなくても、自動的に電気切れるヒーター使えばいいんだが
511 :
pH7.74:2011/01/05(水) 16:27:06 ID:3jqdtn/Y
あのヒータのテープは高温注意用。
こげ臭いにおいでわかるよ。
経験者かが語るんだから間違いないorz
512 :
pH7.74:2011/01/06(木) 22:03:51 ID:b7T/GwQh
餌をやるとき上部フィルタを停止するんだが、再稼働忘れたまま仮眠して、
およそ8時間停止したままだった。ついでに温度計が外れて浮いてた。
18度設定だったからか、水槽中層での温度下降は無しっぽいが、
外れたものをつけてフィルタ稼働させてからの監視だから、
金魚が居る水底の温度変化がどうなってるかわからん。
513 :
pH7.74:2011/01/08(土) 03:24:13 ID:vub5xcOL
GEXのICオートヒーターDS150 水温が22℃までしかあがりません…
設定温度は26℃にあわしてるのですが、ヒーターランプが消えてしまいます
でも水温は22℃のままで、試しに28℃まで上げてみましたがヒーターランプは消え
水温は22℃のままです。
今まではなんとなくピッタリではないなと思いつつも23〜4℃まで
いってたので気にせずに(気にはなっていたが)いましたが
ここのところ急激に寒くなったせいもあってか、ふと水温を見たところ22℃になっていて
このままでは見過ごせないと思い、寒くて眠い中、もう一つのDS150を入れたところ
同じ結果になってしまいました。。 どうしたらいいでしょうか・・・少しテンパってます
どなたか助けてください!! とりあえず今、どう対処したらいいでしょうか?・・・
ちなみにこれGEXの無償交換で交換したものです。
こんなことになるなら交換しなければ良かった(涙
514 :
513:2011/01/08(土) 03:38:27 ID:vub5xcOL
ちなみに3つありますが全て22℃で上がらないです…
土曜日ってGEXのサービスセンター受け付けてるんだろうか。。
もうサイアク…orz 寝るにも寝れないし
515 :
pH7.74:2011/01/08(土) 04:48:44 ID:1TNrPnQk
>>513 ・温度計が狂っている
→温度計交換
・サーモが狂っている
→ドライバ1本で自力で校正する事も出来るが、その程度でテンパって居るようではお勧めしない。
→おとなしく交換
・ヒーターが壊れている
→今回は一応温度が上がっている事からこの線はない
・ヒーターの力不足
→ヒーターを増やすかより容量の多いものへ
上がる前に消えてしまうということから、水温の偏りも考えられる。
とりあえず持っているヒーター、サーモを全部ぶち込み、ヒーターと温度計はなるべく水流のあるところに設置。
複数あるサーモが同時に逝かれる可能性はかなり低いから、温度計が22℃を指しても無視。
516 :
pH7.74:2011/01/08(土) 05:57:25 ID:daeci3PJ
>>513 うちでも交換してもらったのを使っていて水温が上がらないので助言してみる
少しでも斜めってると水温が上がらない
完璧に水平に設置すると設定水温に固定されるようになった
517 :
pH7.74:2011/01/08(土) 07:37:40 ID:6P0HORb4
コトブキのサークルオートヒーター小さくて良いなと思うんだけど色がなぁ…
プロフィットフィルターやらライトやらコトブキは水色が好きすぎる
518 :
pH7.74:2011/01/08(土) 07:50:17 ID:/H9rNxYr
あれって水色?実物見たことないけど。
カバー外して使えるのか、センサーがどの位置に付いてるのかが気になる。
519 :
513:2011/01/08(土) 15:03:10 ID:vub5xcOL
>>515 >>516 いろいろ試してみましたが、変わりませんでした…
まず水流のあるところに設置してみましたが、特に変わらず
ヒーター部分が少し斜めになっていたので水平に直してみましたが、変わらず
お昼になって気温が上がってきたせいか1℃あがった程度です
今思い出してみると今まで使ってたものも(交換品DS150)24℃以上あがったことないです
24℃あれば充分だからと目をつぶってましたが、さすがに22℃以上あがらないとなると
ヒーターの意味なさないですよね…
今まで使ってたトラスティーやらスリムオートヒーターは特に不自由なく使えてました
交換したためにこんなことになるなんてホントどうしたらいいんでしょう・・・
午前中にサービスセンターに電話してみたら、案の定今日は休みでした。引き続き連休も休みです
タイミング悪いですね、もっと早く気付けばよかったです。。
こんな事ってあるんですかね3つも水温が上がらないなんて
下手に交換するべきではなかった。。私の使い方が悪いなら改善方法を教えてもらいたいです
何しても水温が上がりません・・
520 :
pH7.74:2011/01/08(土) 15:16:21 ID:A7+Z/cG2
長文書いてるあいだに別のヒーター買いにいけよ
それで問題なしならば糞ヒーターでしたで終わりなんだから
簡単な話だろ
521 :
pH7.74:2011/01/08(土) 19:57:45 ID:DzT6CD7m
白点病になるよ。全滅フラグ。
ストーブとエアコンで室温上げて、ホッカイロを水槽につけて毛布で保温。
温度が上がらなければ壊れたんだ。新しいものを購入。
522 :
pH7.74:2011/01/08(土) 23:39:31 ID:5cIjW23l
白点って急激に温度下がるとなる病気?
523 :
pH7.74:2011/01/09(日) 00:01:39 ID:FQ5tSvcq
>>522 温度変化で体力落とした個体がなる病気。
その上25度以下で白点病の原因となる寄生虫が活発化するから、余計にかかりやすくなる
524 :
pH7.74:2011/01/09(日) 02:44:59 ID:g3YNccxC
冬場は22℃固定
ベアタンクなので白点病あんましかからん
525 :
pH7.74:2011/01/09(日) 19:44:07 ID:2GwKOiem
テトラの黒チンコ用のヒーターカバーが今日行ったショップに並んでた
526 :
pH7.74:2011/01/09(日) 21:43:19 ID:wGJZ08gG
分離型じゃなくサーモ一体型を代替品として送ってきたのか
GEXめ、こーゆうところは抜け目ないな
しかも代替品にも問題が出たら今度こそ信用なくすぞw
さて、俺が持ってるヒーターはっと・・・
コンパクトスリムホットパック
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
527 :
pH7.74:2011/01/10(月) 06:46:00 ID:QPSN9QOO
>>526 GEXなんてはなっから信用ない会社ですけど…。
528 :
pH7.74:2011/01/10(月) 10:33:55 ID:BZ2Pv1da
>>518 水色と緑の中間、いわゆるミント色かな
カバーは周りのスリット状の部分は外せるが、
ニクロム線の入った透明パイプがむき出しになるのでおすすめはしかねる
センサーは分解してないのでわからない。多分中央の丸いところだと思うが・・・
529 :
pH7.74:2011/01/11(火) 09:10:39 ID:AhwhkprE
断熱について教えてください。
いまニッソーのニュースティングレーっていう60cm水槽使ってます。
ダイソーの発泡シートを3重巻にした(シートで水槽を縛ってるような状態)んですが、個々のシートが密着してないためか、断熱してる感じがしません。
ダイソーの発泡スチロールを両面テープか何かで貼り付けた方が保温効果ありますか?
あと、水槽の背面と壁の隙間が小指が入るくらいしかない上、水槽の枠がガラス面より出っ張ってるせいで、シートをうまく貼り付けられず、なおかつ空間も空いてしまいます。
こういう狭い空間に適した断熱材って何があるでしょうか?
断熱シートってのも売ってるみたいですが、前述の通り、小指の先しかはいらないので、ガラス面にうまく密着させられません。
530 :
pH7.74:2011/01/11(火) 17:45:47 ID:6WfQ9PxP
ダンボール板を二重にして隙間なくテープで塞いどけばいい
531 :
pH7.74:2011/01/12(水) 07:57:55 ID:Kv9Froh4
周囲の温度が10度くらいだとして24度設定だと1時間のうち何分くらい稼働してんのかなぁ
532 :
pH7.74:2011/01/12(水) 08:16:12 ID:TjF3kDwh
10℃のときにサーモのランプが見える場所を1時間録画して早送りで調べればいい
533 :
pH7.74:2011/01/12(水) 09:30:58 ID:IG01CAAD
ワットチェッカーでも買えば?
最近は似た機能の安いのも出てるし。
534 :
pH7.74:2011/01/12(水) 15:21:08 ID:VSyhc3e/
頻繁についたり消えたりを繰り返して、ヒーターおよびサーモの劣化が無いかが気になる
535 :
pH7.74:2011/01/13(木) 00:14:20 ID:eyFYhZwa
テトラの26度固定300Wヒーターが故障して夜の内に水温10度に低下、
魚が凍死した…orz
まだ1年使ってないのに
水質が安定して順調だったのに
ダメ元で慌てて予備のヒーター入れたら、何とヤドカリが1匹生き残ってた。
大切にするよー!!
536 :
pH7.74:2011/01/13(木) 00:19:39 ID:xAfX851x
実は仮死状態で徐々に水温を戻したら復活したって例がある
俺はネオンテトラで確認
537 :
pH7.74:2011/01/13(木) 00:39:22 ID:zCZOdPOf
ネオンテトラって温度変化に弱いね
1℃の変化でも感知するらしい、水換え中も常温だとストレスになってるかも
水質にうるさいのがエビ
テトラのヒーター買わない方が良い、もう自分は二度と買わないレビューとか読んでてよく買うなって思う
安くてもこれでは話にならない、ニッソー使ってる
538 :
pH7.74:2011/01/13(木) 00:45:06 ID:xAfX851x
俺の経験上ことごとく糞なのがテトラ
性能にバラつきがあって同じ製品でも上下があるのがGEX
耐久性ならニッソー
今は半年交換でGEX使ってる
539 :
pH7.74:2011/01/13(木) 01:13:14 ID:c0DMr2f9
そして毎回影の薄い水作
540 :
pH7.74:2011/01/13(木) 08:22:05 ID:YrpnNzHM
俺はコトブキ派だ
地味にしっかり仕事してくれる
541 :
pH7.74:2011/01/13(木) 10:28:58 ID:TfpOdkPy
>>539 水作はエヴァリスのOEMじゃなかったっけ?
542 :
pH7.74:2011/01/13(木) 11:25:25 ID:KTR46I7B
ニッソー100Wとコトブキ80Wを60水槽に入れてる。
どっちか壊れても急激な温度低下はないだろうけど、
問題は、この寒さで、ガラス水槽だから温度維持が難しいらしく頻繁にランプがついている。
上部フィルタを止めたほうがいいのかもしれない・・・
543 :
pH7.74:2011/01/13(木) 12:25:02 ID:vOladIO8
フィルタ止めて水質悪化させたら本末転倒もいいとこだな
544 :
pH7.74:2011/01/13(木) 13:30:07 ID:lO2HD8PJ
夏から温度が下がって26℃くらいになると、ハセマニア1匹に白点病になる。
↓
温度29℃まで全体をUPするが一ヶ月後、その1匹だけ☆に。
↓
1週間ほど様子見て、一℃づつさげて、26℃ぐらいでまたハセマニア 1匹に白点病発症。
↓
また温度29℃まで全体をUPするが一ヶ月後、その1匹だけ☆に。
↓
1週間ほど様子見て、一℃づつさげて、26℃ぐらいでまたハセマニア 1匹に白点病発症。←いまココ
うーん、温度問題なのかなあ
545 :
pH7.74:2011/01/13(木) 21:01:08 ID:KGiaaT+g
546 :
pH7.74:2011/01/13(木) 23:02:53 ID:/tmqDDWr
今日水換えのときヒーター切るの忘れてて壊してしまった。。。
物凄く熱くなるのね
547 :
pH7.74:2011/01/14(金) 11:15:11 ID:icVOQ+AU
>>545 最近水槽から沼みたいな臭いがしていますし、
水質悪化の原因にも心当たりがあります。
ありがとうございました。
548 :
pH7.74:2011/01/14(金) 15:45:02 ID:ixOPOGvy
そういえば水面が揺れてないと油膜はるのはなんでだろうか
549 :
pH7.74:2011/01/14(金) 16:02:40 ID:DlAqxcQz
動きがないと澱んでくるのは水も空気も心も同じです
550 :
pH7.74:2011/01/14(金) 20:35:41 ID:u7IEmuRs
小動物用のパネルヒーターを、水槽の下にひいてる、ペラペラしたヤツ。45cm水槽より少し大きくてちょうど良い。
水温、ほぼ25℃で安定。
これだと故障しても煮魚にはならない?
551 :
pH7.74:2011/01/15(土) 01:16:24 ID:lbCg3M65
室温に影響されやすいけどな
故障したら冷えて死んじゃうかもね
552 :
pH7.74:2011/01/16(日) 23:28:56 ID:4quF4DGh
以前のスレで書いてあった気がするんだけどさ、
サーモとヒーターのメーカーが違っても大丈夫?
例えばサーモはGEXでヒーターはニッソーってな具合で。
分かる人いませんか?
553 :
pH7.74:2011/01/17(月) 00:37:37 ID:8MmQbb+n
554 :
pH7.74:2011/01/17(月) 01:07:16 ID:3R0t8DqK
昨日黒チンコがイッたみたい
3シーズン目でいい加減買い替えなきゃと思ってた矢先・・・電源が入らない
冷たくなってたがブラックネオン、カージナルは丈夫だねえ
555 :
pH7.74:2011/01/18(火) 05:21:13 ID:GtOc6EdB
設定した温度より3℃くらい低くなってしまう
買いなおすしかないですか?
556 :
pH7.74:2011/01/18(火) 05:46:24 ID:ByK2I7XX
正確に3℃低くなるのならば、3℃高く設定すればよい。
557 :
pH7.74:2011/01/18(火) 07:29:24 ID:k9pn7/0C
>>555 ばらして可変抵抗をドライバでまわす。
ばらさなくても弄れるものも多い。
558 :
pH7.74:2011/01/18(火) 07:57:12 ID:m2IDlwOv
微妙にスレ違いだと思うがヒーターの負荷を抑える意味も込めてバックスクリーン兼断熱やってみた
購入先ダイソー:半透明青ラッピングフィルム、断熱アルミシート、プチプチ、幅広透明テープで420円
[青フィルム2枚重ね+アルミシート+プチプチ2枚重ね+アルミシート]の複合断熱シートを
左右側面+背面の長い3面分作成し貼り付けた、空気を閉じ込めるために4辺はテープでしっかり留めた
正面は余ったプチプチをリフトアップさせてる上部ライトから垂らして下辺で留め、鑑賞するときだけライト部のテープをはがしてベロンと下に垂らす
正面のプチプチを触ると微妙に暖かいので効果は薄い気がするが、左右と背面のアルミシートからは熱は感じられないから一応成功?
バックスクリーンとしてはグッド!青2枚と銀で見た目で奥行きが出た、青と緑だったらもっと深みが出たかも
水槽内が暗くなるかな?と心配だったが逆に明るくなり飼育水に舞うゴミが目立つようになった/(^o^)\
ライトと水槽上辺の間のプチプチに一晩でも水滴がついているので気化熱もある程度抑えられるかもと期待
断熱効果を数値化できないのが残念
まあ420円でこれだけできればいいかなって感じですw
559 :
pH7.74:2011/01/18(火) 09:07:21 ID:DGLiVxY/
560 :
pH7.74:2011/01/18(火) 16:40:04 ID:dDFcDc48
加温治療のために32度くらいまであげないといけないんだが、26度の現在、ヒーターが通電しっぱなしになる。
これ、サーモもヒーターも壊れる可能性あるよね?
総発泡スチロールだと温度維持しやすいんだろうけど、スペース的に20Lを置くのが限界で、水質悪化と匂いが問題になる。
匂いの方は薬入れる前までろ材いれておけば解決するかもしれないけど、水質悪化がどうなるか・・・
この季節に加温治療は無理なんだろうか。
561 :
pH7.74:2011/01/18(火) 17:35:00 ID:3DFawDTS
ほんとに常時通電してるなら、それはすでに壊れてる
562 :
pH7.74:2011/01/18(火) 17:44:05 ID:dDFcDc48
>>561 いまさっき温度を一度落としたらランプ消えた。
563 :
pH7.74:2011/01/18(火) 17:56:16 ID:I2egnKUt
じゃあ水量の割にヒーター容量が小さすぎるんじゃないの
564 :
pH7.74:2011/01/18(火) 18:06:34 ID:ppEzu2oT
>>560 加温治療って白点病かな?
だと仮定して、白点病では直ぐには☆にならないので、
加温するよりも水質改善をオススメする。
しばらくすると白点は消える。
565 :
pH7.74:2011/01/18(火) 18:10:40 ID:dDFcDc48
ホームセンターで25L入る道具箱売ってたの思い出した。
あれをプチプチやらなにやらでグルグル巻きにすればいくらかマシになるかもしれない。
>>563 60cm水槽に80Wと100W繋いでる。220Wと80Wの構成にしたほうがいいんだろうか。
>>564 ポックス病
ほったらかしておいても衰弱するだけだから、早めに治そうと決断したんだけど、いろいろ難しい。
566 :
pH7.74:2011/01/18(火) 18:12:12 ID:wmm5Ni1v
室温もあげりゃあいいじゃんね
567 :
pH7.74:2011/01/18(火) 18:25:34 ID:I2egnKUt
1つのサーモに分岐させて2つのヒーターつけてるんだよね
だったらどっちかのヒーターだけが切れてるとか
568 :
pH7.74:2011/01/19(水) 09:25:19 ID:oQxxlsBe
縦に置ける
マイクロダイヤル式のヒーターが欲しい
売ってないから開発して欲しい
569 :
pH7.74:2011/01/19(水) 10:26:39 ID:hQDuUnE5
ヒーターってチャームと一般店舗との値段の差が激しすぎる
570 :
pH7.74:2011/01/19(水) 10:40:32 ID:ufGNw6BO
疑問なんだけど
今のサーモってほとんどがトライアック式だけどこれって電圧降下があるからその分ヒーターの電圧下がるし下がった分が素子の熱になるよね
100Vなら97Vぐらいになるかな?ヒーターのワット数が大きくなるとその分損失も大きくなるんだろうけどさ
これって結構電気代の無駄になってると思うんだけどどうなんだろうか?
サーモとヒーターの間に電磁リレー入れた方がヒーターの効率が上がるしトライアックも発熱が無くなって短絡故障で煮魚事故が減ると思うんだけど
571 :
pH7.74:2011/01/20(木) 00:02:32 ID:kBbHSyGj
>>570 本体がほんのりと温かかったり、ばらした時に抵抗等が焼きついた跡があった。
電気に詳しくないから正しいかはわからないが、自分も無駄があると思う。
電磁リレーはさすがに寿命が怖いから嫌だけど、
無接点のリレー(SSRだっけ?)とかを採用した方が、信頼性も効率も上がるんじゃないだろうか。
部品数が増えて単価も上がりそうだから、アクアメーカーがやってくれるとは思えないが…
572 :
pH7.74:2011/01/20(木) 12:53:42 ID:9DnNMSn0
>>571 SSRはトライアックだから電圧降下があるよ
電磁リレーは工業用のISO安全基準を満たす製品は高信頼性で接点の焼き付きを強制的に?す機能が付いてるのがキーエンスやオムロンから出てる
価格も一般品より少し高いぐらいかな
573 :
pH7.74:2011/01/20(木) 12:54:40 ID:12Foljrx
300Wの電気代調べてみた。
1kWhあたり約16円らしいのでそれ基準。
30分に1回、5分間付くと考えて、
300Wx4h(24hx10分)x30日=36000Wh=36kwh
36kwhx16円=576円/月
でいいのかな。
574 :
pH7.74:2011/01/20(木) 15:02:32 ID:FP8L4NVX
機械モノのリレーはちょっと嫌だな。
半導体系のトライアックなんかのほうが、
きちんと設計すれば長寿命
焼き付いたりしてるのは設計がまずいのだと思うが。
普通のトライアックだと、素子自体の電圧降下は
理論的には電圧降下は最大0.8V位、サイリスタ系でも1.6V
もちろん、それにつながる抵抗やらなんやらで、
さらに電圧降下が起こることはあり得るから、
これ以上は回路図を見ないとわからないが。
100Wのヒーターだと100V なら1A程度流れることになる。
ロスによる発熱は、1.6Vだと、1.6W。
このロスが大きいか小さいかは使う人の考え次第
575 :
pH7.74:2011/01/20(木) 15:32:08 ID:kBbHSyGj
>>572 字化けしててよくわからないけど、わざとアークを出して接点をきれいに保つ奴?
大電流用の物は大抵この機能が付いてるんじゃないかな。
多めに、5分に1回リレーが開閉すると考えると、60min*24h/5minで1日288回。
1年で10万強も開閉することになる。
100Wのヒーターで1Aをスイッチするとして、その辺りの普通のリレーのデータシートを見てみると、10万回くらいの寿命になっている。
250Wとかで使う人はもっと寿命が短いだろうし、やっぱりだめじゃない?
その>工業用のISO安全基準を満たす製品っていうのが、1000万回位の寿命があるなら話は別だけど。
wiki見てると、素子の発熱を防ぐノンアーク接触器って奴があるみたい。
単純に半導体リレーと電磁リレーを併用する方法みたいだけど、
この方法なら消費電力を抑えて、且つ信頼性も悪くないんじゃないかと。
しかし、やはり部品数が増えてry…
>>574 なんだ、その程度の損失しかないのか。
しかもそれってヒーターが働いている間だけの損失だよね?
保温等でヒーターの稼働時間を2%程度減らすだけで消えるし、
フィルターやライトと比べてもずっと小さいし、普通のエアポンプよりも小さいじゃん。
その程度なら俺は安全(信頼)と安価を取っちゃうな。
今のサーモはもう少し安全(信頼)をがんばってくれればいいや。
576 :
pH7.74:2011/01/20(木) 17:14:28 ID:9DnNMSn0
>>575 セーフティーリレーの類で昔キーエンスから出てた記憶がある、強制的に電極を引きはがして接点の溶解接着事故を防ぐやつかな
ここで使うならオムロンからハイブリッドリレーが出てるけど信号DC5〜24Vだから実用的じゃないかな
http://www.fa.omron.co.jp/product/family/998/index_t.html ほとんどのサーモはコンパレータ回路で普通そんなに壊れることはないけど煮魚事故とかよく聞くよね、俺もSX−003Nで経験した
分解して分かったけどどう考えても300W対応であのトライアックの放熱板で間に合うわけない、しかも本体プラスチックで密閉だし空間が無い
真冬で外気温が低い中ならギリギリだけど暖房効いてる部屋やキャビネット内だとトライアックに負担がかかって短絡故障してしまう
俺の壊れたSX−003Nのトライアックが短絡したままだった、まあ、セットもので300Wヒーターだったこともあるけど、
少しでも安全を考えるならソリッドでも機械でもサーモとヒータの間にリレーを挟んでサーモに負荷かけないかサーモ本体に穴開けたりトライアックのフィン交換する方が安全
メーカーも低価格や小型やスタイリッシュに走るより大きくてもいいから放熱設計だけは誤魔化さないで欲しいと思うよ
577 :
pH7.74:2011/01/20(木) 17:44:27 ID:FP8L4NVX
プラスチックで密閉されたのはたしかにあるね。
一応電気回路屋だが、電気屋から見れば、ものすごく嫌な設計。
水を扱うものだから密閉したいのはわかるが、せめてケースをアルミにするとか
して欲しいものだ。
発熱が少なくても、プラスチックで密閉なんかしたら、温度が上昇するのは
分かりきっている。
後、リレーは必ずある程度の電流で接点の酸化膜や汚れを焼き切るように
最低電流量が決まっている。そして様々な対策が取られて長寿命になってきているが、
かならず接点は減っていくのが前提になっている。リレーを使用する製品なら
マニュアルか箱に寿命書いてないんだろうか?
自分はリレー製品買ったこと無いけど。
578 :
pH7.74:2011/01/21(金) 00:42:39 ID:9AOgMtTs
>>576 それめっちゃ高そうやん。
しかもカタログ謳い文句を見てみると、自分が書いたノンアーク接触器ってやつにかなり近い。
仮にそういった部品を採用したとしても、おそらく実売価は1000円位は上がるだろうし。
電気代で元はとるのは何年かかるんだって話になる。
自分も過去にばらした記憶と、今回トライアックの放熱について調べて知った事を合わせると、
明らかにあの放熱だと足りないと思う。
寒くないと長時間働かないとか、打算的な考えがあるんだと思うけど、もう少し余裕を持った設計にしてほしいわ。
小型化なんて、自分には軽すぎて安定しなかったりで、むしろ使い辛く感じたりするのに。
サイズ的には20年位前のサイズで十分。
価格も今ので十分安いから、無理した設計はやめてほしい。
579 :
pH7.74:2011/01/21(金) 15:31:25 ID:+12N6I6s
リレーはサイズとコスト、メンテナンスの面で現実的では無いな。
580 :
pH7.74:2011/01/21(金) 18:01:03 ID:7YIlzmyq
一応100Aとか1000Aとかいう大電流を制御するやつで
機械接点とサイリスタを併用するやつはある。工場や発電所クラス
これくらいになると、機械式接点を開放しても、火花が飛びまくりで劣化が激しいのと
パルスノイズが凄まじいため、機械式接点を解放する最中だけ、
サイリスタに流し、機械式接点が完全に離れてから、サイリスタを遮断する。
581 :
pH7.74:2011/01/22(土) 02:24:15 ID:+xcx0XPt
>>580 だからそれがノンアーク接触器って奴でしょ。
開閉時だけ半導体リレーに任せる事で、機械式の寿命を伸ばして、
半導体の消費電力と発熱も一瞬だけになる。
おそらく出来合いの部品は高いだろうから、
メーカーが自前で回路設計することになると思うけど、それでもかなり高くなると思う。
電気代計算したらわかると思うけど、元を取る頃には他の部分が劣化でやばそうだよ。
ただでさえ設計・組み立てがお粗末に感じるのに、より複雑化したらもっと信頼性が下がりそうだし。
思ったんだが、大容量の水槽で複数のヒーターを使う場合は、
1つはコンセント直結で使った方が、電気代もサーモの負担も減らせて良いんだな。
582 :
pH7.74:2011/01/22(土) 13:20:50 ID:KQYJ9gbp
>>581 別に電気代をケチるためにリレーを入れるというより(せいぜい1シーズン数十円の節約ぐらいだろうけど)
サーモの負担減らして煮魚や不通事故のリスクを減らせるだけでもありがたいかな
最大100Wまでの安いサーモでも1000W以上まで対応出来たり逆サーモにも出来るのが嬉しい
583 :
pH7.74:2011/01/23(日) 00:47:24 ID:FXGH5GAh
誰かgexのパトロールツイン使ってる人いたら使い方をプリーズヘルプ
サーモ壊れちゃって今代替で押し入れから出してつないでみてるんだが
操作方法すっかり忘れてしまったわかる人お願いします
584 :
pH7.74:2011/01/23(日) 10:19:59 ID:PvSWRKVd
585 :
pH7.74:2011/01/23(日) 12:05:27 ID:qLK29uB2
通電ランプなんて珍しいものじゃない
それに加えて、○○してる人いる?という質問の入り方は大嫌いだ
何を知りたいのかも書け 二度手間にさせるな
586 :
pH7.74:2011/01/23(日) 14:26:49 ID:HbR+EIM1
>>584 通電ランプって言ったって電力の有無なら意味ないかな?
ヒーターと直列なら断線がわかっていいんだけどね、
587 :
pH7.74:2011/01/23(日) 15:02:18 ID:vX1Dvt1h
>>584 使ってたけど近所の店が扱わなくなったから今はGEXだ
588 :
pH7.74:2011/01/24(月) 09:18:53 ID:YxbxjF3B
ニチドウのファイアレスヒーターの在庫処分品を見つけたんですが、
これ数年前の品とはいえ、空焚き防止ついてるから使う分には問題ないですよね?
589 :
pH7.74:2011/01/24(月) 10:42:30 ID:IZD8HRfX
590 :
pH7.74:2011/01/24(月) 13:39:19 ID:kvToKWAr
水のゆらぎが通電ランプだよな
591 :
pH7.74:2011/01/25(火) 02:13:11 ID:W28yaVg3
教えてください。半年もするとヒーターにサビが出てきます
が、安全上、また生体上(特にエビ類)問題ないのでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
592 :
pH7.74:2011/01/25(火) 02:22:05 ID:P5LdoeW3
なんだサビって
エビキチはわけわからんことを書くもんだね
593 :
pH7.74:2011/01/25(火) 06:12:57 ID:0FvPOOfD
>>591 サビじゃなくて焦げじゃない?
底床に直接触れてると焦げるよ。
594 :
pH7.74:2011/01/25(火) 12:49:38 ID:MWrUDrTn
投げ込みのステンレスヒーター入れてんじゃないの
595 :
pH7.74:2011/01/25(火) 13:43:02 ID:vkxNIHhe
うちのは底床に触れてないけど焦げ始めてるな
普通に機能してるから放置してるけど止まったりするのかね
この前オクで買った水槽セットに付いてたヒーターがGEXのリコール品だった
そしてそれに気づかず普通に使っていた俺w
新品に変えてもらおう
ちょっと得した気分
597 :
pH7.74:2011/01/25(火) 19:16:41 ID:bIoheRAB
冗長
598 :
pH7.74:2011/01/25(火) 21:24:17 ID:W28yaVg3
591です。みなさんレスありがとうです。サビじゃなくて
焦げなんですかね?だとすると生体に影響ってないんで
すか?みなさんはそのまま使ってます?
ちなみにカバーしてますし底床には触れてませんが…。
カバーが悪いんですかね?これ、昔からの疑問でしたの
で、聞いてみました。
599 :
pH7.74:2011/01/26(水) 05:22:14 ID:0IHJvZfb
おそらくミネラル分が析出して固まったり、それに有機物も取り込まれて焦げた物
電気ポットの内側に付くアレの親戚
ヒーターの稼働時間が環境や季節の関係で短かったりすると、付着したコケやバイオフィルムが焦げ付く事も有る
あまりに酷かったら、消耗品と割り切って交換が吉
600 :
pH7.74:2011/01/26(水) 21:06:20 ID:ecrq4H2/
またヒーター故障だ
601 :
pH7.74:2011/01/28(金) 13:13:29 ID:S014Lr0u
家の中整理してたらニッソーICヒーターが出てきた。
でこいつを見て思い出したのだが、これ買って水温計らず即入れた記憶がある。
金魚の尾が振れて、熱がって逃げたのを見て、慌てて取り出してそれからしまいっぱなしだったやつだ。
金魚が逃げなければ、あそこで俺の飼育ライフは終わっていたかもしれない。
602 :
pH7.74:2011/01/28(金) 13:17:07 ID:EMEMmKQL
続きは日淡板でどうぞ
603 :
pH7.74:2011/01/28(金) 13:42:17 ID:DsyRd5xj
ここって電気回路に詳しい奴いるみたいだからオリジナルで最強のサーモ回路図作ってくれる?
604 :
pH7.74:2011/01/28(金) 16:23:22 ID:bqD8HJQI
>オリジナルで最強のサーモ回路図
どんな仕様にするかだな。
温度センサは校正が必要で、結構めんどい。
SSRやトライアックも制御回路が結構めんどう。
ありふれたのなら、基本回路があるが、それでいいなら
そこら辺のと同じ。
どんなのがいいのかな?
605 :
pH7.74:2011/01/28(金) 17:23:30 ID:DsyRd5xj
>>604 1、回路はシンプルで
2、設定温度±3℃(変更設定可能)で強制切断+エラー信号が取り出せる(±で別信号)
3、水温調整幅は0℃〜40℃ぐらいで広く
4、センサー部分は既製のサーモから千切って付ける
5、スイッチで逆サーモに切り替えられる
これぐらいの機能があればいいね、3,4,5は既製品でも改造出来るからいいけど、
2の機能は使える人にはホント欲しい機能かな
606 :
pH7.74:2011/01/28(金) 18:05:57 ID:bqD8HJQI
>>605 >2、設定温度±3℃(変更設定可能)で強制切断+エラー信号が取り出せる(±で別信号)
ワンチップマイコンで制御するかな。プログラム次第でどうにでもなる。これは全部製作するなら
割と簡単に実装できる。
>3、水温調整幅は0℃〜40℃ぐらいで広く
IC温度センサや半導体温度センサなら、0℃から100℃の範囲は取れる。
それ以上は多分いらんだろう。
しかし、直接サーミスタなどを使うと電源の安定化と温度校正が必要なので使いにくい。
つくりにくい。IC化されている温度センサのほうがいい。
>4、センサー部分は既製のサーモから千切って付ける。
既製のセンサの仕様が違えば無理。サーミスタだけなら、素子ごとにパラメータを変えて
校正できなくもないが、面倒くさい。また3、のようにIC化されているものもあるから、
そうなると扱いが全く違う。範囲を区切らないと難しい。
>5、スイッチで逆サーモに切り替えられる。
温度が上がるとスイッチが入るようにするということかな?
冷却器を動作させるときに使うのかな。これはマイコンのプログラムで
実現できるので、そんなに難しくはない。
ワンチップマイコンのPICやAVRにIC温度センサ、そして
パワーコントローラーを付ければ、できなくもないが、
マイコン周りで少し電力食うかもしれんな。ヒーターを別にすれば
1W程度に収まりそうだが。
607 :
pH7.74:2011/01/29(土) 17:34:56 ID:uHySSAXb
保温の為、水槽に新聞紙をかけてる
608 :
pH7.74:2011/01/29(土) 20:39:10 ID:m8JSdCzj
新聞紙一枚で偉いちがうよな。野宿したときにこんな暖かいのかと感動した
609 :
pH7.74:2011/01/30(日) 10:37:08 ID:AXJM3Fx0
>>215 のヒーターは日本でも電圧変えずにそのまま使えた。
どれぐらい耐久度があるのかは壊れてみないとわからないけど、
とりあえずチタンヒータを使ってる安心感はあるw
ただしちとでかいのでサンプ向き
610 :
pH7.74:2011/01/30(日) 11:28:20 ID:fBfR8eB7
ヒーター先端のゴムキャップが取れて、中の防水機構(シリコン充填っぽい)が見えたんだけど、
これって、ヒーター部分を全てシリコンで覆ってるわけじゃないよね?
ヒーター管が割れて内部に浸水した場合ってどうなるの?
611 :
pH7.74:2011/01/31(月) 18:09:08 ID:mY5BFTpZ
ポチる前に教えてください。
パワーセーフリミット プラス300と
パワーセーフプロ プラス300
この違いって、何なのでしょうか・・・。
612 :
pH7.74:2011/01/31(月) 18:17:07 ID:o6M7VMO4
パイロットランプの有無と、サーマルヒューズがワンタイム型か復帰型の違いだっけかな
ニッソーの現行品は石英管なんで、嫌がる人も居る
613 :
pH7.74:2011/01/31(月) 18:18:37 ID:ZcMyYNvn
170:pH7.74:2010/10/30(土) 00:18:57 ID:t/wRtFf6
>>168 過熱防止機構が作動したとき、再使用の可否
プロ ○
リミット×
プロ買っておけばいいと思う
614 :
pH7.74:2011/01/31(月) 18:19:20 ID:mY5BFTpZ
>>612 レス早っw ありがとう。
復帰する方はどちらなんでしょう・・・。
とりあえず闇だらけの人生なので光るプロの方買って見ようと思います。
615 :
pH7.74:2011/01/31(月) 18:20:44 ID:mY5BFTpZ
>>613 は、早い。。過疎ってるのかと侮っていました。ありがとう。
安心してプロ買って見ます。
616 :
pH7.74:2011/01/31(月) 21:27:14 ID:0ex+gVms
617 :
pH7.74:2011/01/31(月) 21:57:23 ID:BK1gXmll
ヒューズが発動した原因が分かっていて、その動作がただしいのなら問題無いかと
618 :
pH7.74:2011/02/01(火) 17:31:39 ID:nQ/4+gDZ
ウワーン、テトラのカバーつきのチンコヒーター、買って2ヶ月で設定温度が
おかしくなったよ。
朝なんだかみんな動きが鈍いなあと、よくよく見たら20度前後、、、orz
早く気が付いたので予備ヒーターに交換して事なきを得たが、
地雷だよ!とさんざんいわれていたのにバカな俺。
以上チラ裏グチスマソ。
619 :
pH7.74:2011/02/01(火) 17:34:04 ID:LLuh1T76
予備ヒーターを持ってるなんて賢いぞ!
620 :
pH7.74:2011/02/01(火) 17:37:06 ID:nQ/4+gDZ
>>619 ビギナーの俺にエロイひとが、「絶対にかっとけ!」と忠告してくれいたので。
最初から予備買っておくなんて勿体ねーと思っていた俺は死んで良し。
ほんと感謝している。夕方まで気が付かなかったら全滅していたと思うと
冷や汗が出る。orz
621 :
pH7.74:2011/02/01(火) 18:54:11 ID:8spEGiRC
その人、すごいエロいな
622 :
pH7.74:2011/02/01(火) 21:42:36 ID:/XW6TyGf
うむ。尊敬できるエロさ。
623 :
pH7.74:2011/02/02(水) 07:05:19 ID:F05eLBh3
50W26℃固定ヒーター2本で
30cmキューブいけますか?
624 :
pH7.74:2011/02/02(水) 07:18:29 ID:yT3bY3yL
自分は30キューブで50W26℃ヒーター一本でやってる水槽が2本あります
温度は両水槽共に25℃〜26℃キープしてる
部屋の温度は15℃を下回らない
625 :
pH7.74:2011/02/02(水) 08:31:18 ID:70x7SBf1
26℃固定ヒーターが
23℃までしか上がらないんですけど
自力で直すのは難しいですか?
626 :
pH7.74:2011/02/02(水) 15:45:40 ID:9n+MAC96
>>625 無理、たぶん容量不足。だだしテトラの黒チンコなら
水量とヒーターのW数が適合していても室温が20℃
無いと設定温度にならない。
627 :
pH7.74:2011/02/04(金) 15:47:45 ID:8vGoi+1e
>>618 自分も買って3ヶ月のチンコヒーターが5日前に死亡した。
朝起きたらコリ、オトあわせて5匹がひっくり返ってた。
水温みたら12℃で、あわてて古いヒーターぶっ込んで
18℃まで戻したら、4匹は元気になったけど1匹は☆
それからネットで見たらチンコヒーター死亡の書込を多数見て
地雷だったかよ〜!!もっと早く知ってれば・・・
628 :
pH7.74:2011/02/04(金) 18:28:15 ID:F2exgGot
629 :
pH7.74:2011/02/04(金) 19:30:38 ID:qZBHaEMM
こんなにも堂々と否定するとかすごいな
630 :
pH7.74:2011/02/04(金) 19:59:12 ID:OJgKhI9y
ヒーターがこんなに高くなるとは思えん
631 :
pH7.74:2011/02/04(金) 22:07:22 ID:Nw3qqKu+
独立行政法人製品評価技術基盤機構さんとやらは
なぜGEXだけ名前をだしてるのか
632 :
pH7.74:2011/02/07(月) 17:05:18 ID:c1gCVWFQ
>■破裂・漏電の可能性の高い300/500Wの高ワット数のヒーターは発売中止。
> ※150W×2本=300Wなど、本数を増やして対応する。
>より安全性が高くなる半面、製造コストが大幅に高騰。それは販売価格に反映されます。
> 将来的に安全性を満たした製品だけしか流通できなくなると、それらの販売価格は、
> 200Wのセットで実売10000〜15000円になると計算されています。
> これからは、ヒーター・サーモスタットは水槽より高い製品になる可能性があり、
> 使用期間は1シーズン、1年を目途に取り換える消耗品であることを心に留めておいてください。
うちは2400W分使ってるから毎年10万〜18万円の出費??
初期投資なら仕方がないが、1年で交換てのが気に入らんな。
アクア業界は使い捨て根性をなんとかしろ。
633 :
pH7.74:2011/02/07(月) 17:08:32 ID:Y+f/REtC
>>632 所詮妄想だから
ある程度の長期間使うなら、チタンヒーターとかの方がペイできるかもね
634 :
pH7.74:2011/02/07(月) 17:11:28 ID:c1gCVWFQ
なるほど。
チタンヒーターのほうが実績もあっていいな。
買い換えの時に検討するよ。
635 :
pH7.74:2011/02/07(月) 17:16:34 ID:xGutFrn+
そんなに高くなったら古いヒーターをいつまでも使い続けて事故続出なんてことになりかねない
636 :
pH7.74:2011/02/07(月) 17:22:58 ID:9KtQ1qnX
さんうとかさんみとか
サンのつくとこは他所の会社を叩くのが好きだNE
637 :
pH7.74:2011/02/07(月) 17:36:52 ID:c1gCVWFQ
638 :
pH7.74:2011/02/08(火) 22:32:55 ID:VdhTV1gG
639 :
pH7.74:2011/02/08(火) 22:35:35 ID:VdhTV1gG
安かったらかねだいセールで買おうとおもってます
640 :
pH7.74:2011/02/12(土) 01:28:16 ID:qYp+a2RW
>>632堂々のぼったくり宣言w 相変わらずだな惨卯って
641 :
pH7.74:2011/02/13(日) 05:47:40 ID:l+i+npAA
チャームで買ったコトブキのヒーター
保証期間内に壊れたんだけど
わざわざ直しに来てくれるの?
642 :
pH7.74:2011/02/13(日) 18:31:44 ID:aSQnJQch
>>640 もしかして、三卯はメーカーが言ってきた事をそのまま書いてるんじゃないか?
あえてユーザーからの批判を受けて、それをメーカーにぶつけようと・・・違うかな。。
643 :
pH7.74:2011/02/13(日) 22:42:14 ID:c64Er2xp
違うだろ
644 :
pH7.74:2011/02/13(日) 23:43:07 ID:nbWliSHB
ここの助言を重んじて、一体型からサーモとヒーターに分割を推進中。
チャームでセールしてるヒーターと、シーパレックス300が安くて良いね。
645 :
pH7.74:2011/02/15(火) 00:02:49 ID:/ekbdJ36
ニッソーのパワーセーフヒーターLIMIT 200W って信用できる商品?
646 :
pH7.74:2011/02/15(火) 00:18:54 ID:EJt1f+0Z
ニッソーのヒーターは割と信用出来る方だと思うけど
647 :
pH7.74:2011/02/15(火) 01:07:07 ID:9HV0tinL
またうちのヒーターは貝を殺してくれた…
フネアマ2、タニシ1
被害額もそうだけど死体による水質悪化が凄そう
そしてとんでもなく臭いし
ヒーターカバーに入り込む魚ってどんな種類?
ドジョウも入っちゃうかな?
648 :
pH7.74:2011/02/15(火) 01:11:27 ID:4yO/C2LQ
>>647 そんなレベルなら殺したのはヒーターじゃない
649 :
pH7.74:2011/02/15(火) 05:52:43 ID:L9i1HRNY
>>647 貝死ぬよね
うちはエヴァリスだけど挟まった事無い
ただドジョウがいない
カラシン・オトシン・コリドラス・バルブ
GHD・アカヒレでは大丈夫だった
650 :
pH7.74:2011/02/15(火) 11:17:03 ID:cO/7FQ+x
ヒーターで火傷した貝はウチでは出てないな
でも、フネアマなんかはヒーターの上で閉店したら、そのまま茹だるかも
石巻はワセリン食べると消化できなくて死ぬらしいので、こちらの方が怖い
>>649 その種類が大丈夫ならいけるかなぁ
ドジョウ含むローチ系は狭いとこに潜り込むのが好きだから
ちと怖いんだよね…
>>650 ワセリンって石油系だから他の種類にもよくないと思う
652 :
pH7.74:2011/02/15(火) 16:52:08 ID:DgrFRtmX
エヴァリスのサーモ+ヒーターに純正カバーつけてドジョウ飼ってるよ
スリットが細いから、よほど若い個体でない限り挟まる危険性はないと思われる
653 :
pH7.74:2011/02/15(火) 17:51:40 ID:So46TjLe
>>651 なら、可塑剤入った全ての物もダメじゃん
654 :
pH7.74:2011/02/15(火) 18:01:49 ID:EJt1f+0Z
小型魚飼っててヒーターカバー付ける必要性って何?
655 :
pH7.74:2011/02/15(火) 18:26:42 ID:zjOyk6BB
あげ
656 :
pH7.74:2011/02/15(火) 19:42:51 ID:CGXv1Kut
>644 同じく、サーモとヒーターを二セットチャームで購入。
ダイヤル回すとLED点灯で、動作確認がしやすい。
657 :
pH7.74:2011/02/16(水) 06:39:01 ID:0d9/W9uD
>ダイヤル回すとLED点灯で、動作確認がしやすい。
それは普通じゃなイカ?
658 :
pH7.74:2011/02/16(水) 09:31:52 ID:uhd2b1PJ
石巻さんがヒーターに挟まって壺焼きになっていた。
659 :
pH7.74:2011/02/16(水) 23:47:37 ID:f2LhbCOh
おいしかった
660 :
pH7.74:2011/02/18(金) 13:07:28 ID:8eYRGXg9
ヒーターって最初から焼け跡みたいな黒ずみついてる場合あるけど、あれって何なの?
見栄え良くないよな・・
661 :
pH7.74:2011/02/18(金) 13:29:23 ID:MN+p9J3I
おまけ?
662 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:10:44 ID:8eYRGXg9
見栄え考えて色の白いヒーター選んで通販で買ったのに、黒ずみついてたら意味ないよ
返品できないのかな?
3つヒーター持ってて、1つはめっちゃついてるけど、元々黒いヒーターだから気にならず今でもそれは使ってるけど
663 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:12:01 ID:MN+p9J3I
擦れば落ちるんじゃない?
664 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:14:57 ID:f8nYffTo
童貞かと思ったら経験者だったとな
665 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:18:42 ID:8eYRGXg9
落ちないよ
666 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:22:22 ID:MN+p9J3I
667 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:34:33 ID:8eYRGXg9
2枚載せた。白いのがインテリア的に気にいって買ったのに・・
困るわほんと
668 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:41:02 ID:8eYRGXg9
2個とも通販で買ったんだけど、確かに店頭販売してるのでは見たことない
通販って結構適当な商品売りつけてるとこある気がする
黒いのは半年ちょい前に届いたんだが、つい最近開けてみたら黒ずんでて、他にヒーターないし困って仕方なく使ってる
669 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:42:50 ID:MN+p9J3I
>>667 ニッソーじゃ…ないよね?
1枚目は中のニクロムが見えてる様な気がする 残念だけど正常範囲の気がするし、不良と判断するメーカーもあるかもしれない
2枚目は錆びか内部部品の固定用の部品かラバーが見えてる感じだね
オートヒーターの類なら、こんなモンだと思う
670 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:50:39 ID:8eYRGXg9
1枚目はエヴァリス(白いの)で、2枚目はニッソー(黒いの)
店頭で買ったエヴァリスのはこんなのついてないよ
最初からこんなんついてたら買うわけないじゃん
通販ってやたら安いけど、不良品だから安く売ってるって面あると思うんだよね
最初からこれじゃ腹立つわ。何が何でも返品・交換させて貰うよ
インテリア考えて悩みに悩んだ結果だから余計腹立つ
671 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:51:58 ID:mUJ8XJfa
672 :
pH7.74:2011/02/18(金) 14:53:32 ID:8eYRGXg9
673 :
pH7.74:2011/02/18(金) 15:00:52 ID:MN+p9J3I
>>670 ひょっとしてシール剥がしてない?
あと、ヒーター立てに設置したらダメじゃなイカ?
674 :
pH7.74:2011/02/18(金) 15:06:24 ID:8eYRGXg9
>>673 シール剥がしてる。けど、シールあった位置とは全く関係ないよ
店頭で買ったエヴァリスのは、シール剥がしても全く黒ずみないし
わざわざ送ってきた商品返品するの面倒くさいだろうし、不良品送っとけ!って感じな気がする
店頭で買うわけないもんなこんなん
675 :
pH7.74:2011/02/18(金) 15:14:23 ID:MZn6UtYR
ヤフオクで未使用品の落として中身確認しないで放置してて、いま見たらヒーターのコンセントに挿したあとがあるんだけど、これ検品時に付いたものだろうか?
676 :
pH7.74:2011/02/18(金) 15:25:30 ID:MN+p9J3I
>>674 なるほど
ちょっと、ハズレ引いた様子 合掌
>>675 流石にコレは気にしすぎ
つーか、ゴムの部分見れば、新品か完全な中古かは分かるでしょう
677 :
pH7.74:2011/02/18(金) 15:31:37 ID:8eYRGXg9
>>676 合掌ってより、絶対返品する。返品OKするまで諦めない
パイプの色まで合わせてコーディネートしようとしたのに(まだやってないけど)
いきなり最初からつまずいてるだもん
返品OKしなかったら、ここで両方のお店の名前晒すわ
678 :
pH7.74:2011/02/18(金) 15:48:24 ID:xCIG0N5W
キモくなってきたので落ち着いてください
679 :
pH7.74:2011/02/18(金) 16:23:29 ID:bCECgc/1
そういえばヒーターについてるシールって剥がす?
680 :
pH7.74:2011/02/18(金) 16:39:10 ID:MN+p9J3I
GEXのは目障りな上に浮いて貼ってあったりするんで、剥がしててる
ニッソーのは気にならないから、そのまま
681 :
pH7.74:2011/02/19(土) 00:02:24 ID:dK7sv4aJ
>>679 たった今剥したが、みれば製造番号書いてあるね。
682 :
pH7.74:2011/02/19(土) 04:25:09 ID:GJwDS3WS
エヴァリスだけどはがした事無い
ヒーターカバー付けるしね…
683 :
pH7.74:2011/02/19(土) 18:53:45 ID:cohj4FZP
シールって剥がしたら中は必ず着色してるものなのかね?
剥がしたことある人どう?
684 :
pH7.74:2011/02/19(土) 19:14:20 ID:R3Ev/1Ck
自分も剥がすタイプです。
ニッソーオンリーだけど、新品剥がすといつも微妙に焦げ跡というか、
黒ずみ?みたいなラインがある。
685 :
pH7.74:2011/02/19(土) 20:38:17.34 ID:v7foyJiH
ニッソーの透けて見えるのは、内部の部品だよ
石英管だから良くわかる
ただし、個体差あり
686 :
pH7.74:2011/02/20(日) 11:17:48.27 ID:406smDQB
ニッソーの新しいの交換品届いたんだが、シール剥がしたら相変わらずオレンジや黒のしましまがあるから
面倒くさいから、シールまたつけて、そのまま使うことにした
少なくとも、ニッソーのはシール剥がしたら駄目みたい。シールつけたままでも少しは着色してるけど、まぁいいやと
エヴァリスのはシールとは全く関係ない箇所に思いっきり着色してたけど、そういうのはなんか・・
687 :
pH7.74:2011/02/20(日) 14:08:50.06 ID:foK6JX3m
>シールあった位置とは全く関係ないよ
って書いてたじゃん…
688 :
pH7.74:2011/02/20(日) 17:10:37.70 ID:b2dIaFNz
シールが貼ってある目的。
焦げたニオイで「やばいッスよ」と警告する。
689 :
pH7.74:2011/02/21(月) 16:05:44.78 ID:iyPZzqIm
メダカ水槽のメダカが 餌の食いつきが悪いことに気づいたww
水温計を見ると室温と同じまで下がっていたww
温度調節器の出力をテスターで測るとAC100V出ていたw
ヒータの抵抗を測定すると無限大w
ヒーターって断線するんだなww
予備ヒータに交換して終了w
690 :
pH7.74:2011/02/21(月) 16:35:17.77 ID:+WQhjMBz
691 :
pH7.74:2011/02/21(月) 17:29:50.86 ID:EeiImsPi
>>687 全く関係ない箇所に着色あったのはエヴァリス
ニッソーのは前のもシールの位置が特にしましまだった
けどニッソーの場合、前のも今度のも、シールの位置以外も結構全体的に軽くしましましてる(もういいやって思うことにした)
ニッソーのは元から黒いから別にそんなに気にならないしね
エヴァリスのは全体的に白いし、白いのが気に入って買ったわけだし、何これ?って思うよ
ネットで見たら、ニッソーのもエヴァリスのも真っ白なんだもんな・・そら騙されるわ
692 :
pH7.74:2011/02/21(月) 17:35:18.59 ID:mjTI690+
真っ白が良いってのに、石英管のニッソーを選ぶか?
693 :
pH7.74:2011/02/21(月) 17:51:45.76 ID:EeiImsPi
>>692 水槽セットについてたんだから選びようないだろ
しかもネットで見ると真っ白に見えるし。もうニッソーはあれでいいよ
694 :
pH7.74:2011/02/21(月) 18:12:10.58 ID:FMclT0BK
どっかのスレでブラック管が真っ黒じゃない、グレーだって騒いでたのもいたけど、そんな流れ?
695 :
pH7.74:2011/02/21(月) 18:31:37.88 ID:qdSFOvVb
なんでこうも横置き用のヒーターのケーブルが横から出てるんだよ。
ルームメイトみたいに90度に曲げるか、縦置き可能にしてほしいもんだ。
696 :
pH7.74:2011/02/21(月) 20:48:25.10 ID:nM/rm0z2
ステンレス菅が効率良さそうな気がするけど、ガラスばっかりだな
697 :
pH7.74:2011/02/21(月) 21:17:41.43 ID:go1os9iR
ガラス?
698 :
pH7.74:2011/02/21(月) 23:45:50.58 ID:uOYQzG6V
>>695 超激烈同意!ヒーターのコード直角にして欲しい。
特に小型水槽向けのヒーターは直角にした方が売れると思うんだがな〜。
エヴァリスのプリセット10なんか特にコード横に出したら使いにくいよ。
つかこれは縦置き出来るのか?ググると縦で使ってる画像が結構あるけど、
説明書には通常の横置きと底面水平設置は書いてあるが…。
699 :
pH7.74:2011/02/22(火) 01:20:57.50 ID:I1nLHqfR
エヴァリスのプリセット150w買ってきてセットしたら28℃まで行って焦った
テストでバケツに入れて電源入れたら30℃超えてる…
返品してきたが、こういうこともあるんだな…
700 :
pH7.74:2011/02/22(火) 11:11:29.73 ID:Ui89UPdu
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
> ステンレス菅が効率良さそう
701 :
pH7.74:2011/02/22(火) 12:00:20.92 ID:GvQegg0c
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
ステンレス 菅(すが)ってこと?
702 :
pH7.74:2011/02/22(火) 13:18:58.21 ID:iTHk2w8J
熱帯魚ではあまり一般的ではないが
チタンヒーターは良い、屋外で10年以上使ってるがまるで壊れないし丈夫
703 :
pH7.74:2011/02/22(火) 17:32:47.72 ID:+4O2zzu6
ステンとかの金属は絶縁の手間が増えて、コスト増になるんだろ。
加工もやりにくいだろうし。
俺はガラス管でまったくもって不満がないが、
ガラスの色くらいは変えた方が良いのではと思う。
わざわざ傷つき難い塗料で塗装するくらいなら、
菅のガラスや隙間を埋める詰め物を、暗い色のものに変えて欲しい。
コード直角はコードそのものを直角にするよりも、
モールのようなもので挟んで直角に出来るものを出して欲しい。
それなら直角にしたい奴もしたくない奴も同じヒーターで大丈夫だし、
既存のヒーターも直角に出来るし、コードの途中で直角にすることもできる。
704 :
pH7.74:2011/02/22(火) 18:00:40.11 ID:+6Vvbv7v
だから、ガラス管ってなんだよ?
705 :
pH7.74:2011/02/22(火) 18:11:03.05 ID:+4O2zzu6
スマン、今の主流はセラミックだったな。
まあガラスもセラミックだけど。
どちらにしても、塗装で色をつけるんじゃなくて、素材そのものに色を付けてくれって事だ。
706 :
pH7.74:2011/02/22(火) 18:37:45.28 ID:+6Vvbv7v
ガラスはセラミックスじゃないし、GEXやコトブキの灰色のは塗装じゃない
707 :
pH7.74:2011/02/22(火) 20:38:15.92 ID:Ui89UPdu
馬鹿の巣窟アクア板ww
703 :pH7.74:2011/02/22(火) 17:32:47.72 ID:+4O2zzu6 [1/2] [sage]
ステンとかの金属は絶縁の手間が増えて、コスト増になるんだろ。
加工もやりにくいだろうし。
俺はガラス管でまったくもって不満がないが、
ガラスの色くらいは変えた方が良いのではと思う。
わざわざ傷つき難い塗料で塗装するくらいなら、
菅のガラスや隙間を埋める詰め物を、暗い色のものに変えて欲しい。
コード直角はコードそのものを直角にするよりも、
モールのようなもので挟んで直角に出来るものを出して欲しい。
それなら直角にしたい奴もしたくない奴も同じヒーターで大丈夫だし、
既存のヒーターも直角に出来るし、コードの途中で直角にすることもできる。
705 :pH7.74:2011/02/22(火) 18:11:03.05 ID:+4O2zzu6 [2/2] [sage]
スマン、今の主流はセラミックだったな。
まあガラスもセラミックだけど。
どちらにしても、塗装で色をつけるんじゃなくて、素材そのものに色を付けてくれって事だ。
708 :
pH7.74:2011/02/22(火) 21:07:17.35 ID:GvQegg0c
おれもふざけて悪かったけど、せめて「管」と「菅」の区別くらいはしようよ・・・。
709 :
pH7.74:2011/02/22(火) 21:49:23.71 ID:I44X9UPp
スッカラ菅が悪い
710 :
pH7.74:2011/02/22(火) 22:00:56.06 ID:+4O2zzu6
何か嫌なことでもあったのかな?
>>706 えっ、ガラスってセラミックの1種じゃないの?
塗装じゃないのは知らんかったわ。
ヒーターって滅多に壊れないから、10年近く新しいヒーター買ってないわ。
つい最近、やっと石英が絶滅した位だし。
あの黒いのは耐熱塗料でも塗ってあって、傷つけてしまうと、
下地の白が出てくるもんだと思ってたよ。
>>708 そんなに気になるか?
わざと菅にしてるわけでもなし、AAまで使って指摘するような事でもないでしょ。
711 :
pH7.74:2011/02/22(火) 22:51:45.93 ID:t/s0LaD2
>>710 セラミックスは焼き物で固体 陶磁器の類
俗に言うガラスはアモルファス 一般的には液体と言われてる
石英ガラスと俗に言うガラスは、厳密には違う
ちなみに石英管は数年前にニッソーの新製品から復活してるし、ついでを言えばコードは間を取って45度に出てる
712 :
pH7.74:2011/02/22(火) 23:50:16.32 ID:+4O2zzu6
>>711 厳密には石英ガラスはガラスの1種だし、ガラスはセラミックの1種なんじゃないの?
wikiにも[セラミックスの用途]にガラスが入ってるし、
「セラミック ガラス 違い」でググると京セラがヒットして、
そこでもやはりガラスはセラミックの1種とされているんだが。
まあ、俗に言うガラスはセラミックとは分けて考えられてるけど。
石英が絶滅っていうのは、自分の家ではって事ね。
>ヒーターって滅多に壊れないから、10年近く新しいヒーター買ってないわ。
>つい最近、やっと石英が絶滅した位だし。
これの書き方が悪かったか?
でもこのスレ見てれば、石英が復活してる事くらい解ってるはずだが。
713 :
pH7.74:2011/02/23(水) 00:18:33.98 ID:I3I6jUA1
君の言ってるセラミックやヒーターに使われるのは、「ファインセラミックス」の事
マテリアルとしてのセラミックス(ファインセラミックス)と、ガラス態の物質は別物
714 :
pH7.74:2011/02/23(水) 00:33:13.15 ID:u2Rk+XEv
業務用の100度まで温度調整出来る奴は全部ステンだよな
なんでアクアってダサイのかね
715 :
pH7.74:2011/02/23(水) 01:50:21.88 ID:E4ce+CZX
ステン馬鹿登場w
716 :
pH7.74:2011/02/23(水) 01:58:31.67 ID:27dKv4Rd
ヒーター砂利の中に半分埋まってるんだけど
大丈夫?
717 :
pH7.74:2011/02/24(木) 01:34:24.49 ID:ckyqlHF5
718 :
pH7.74:2011/02/24(木) 12:45:33.49 ID:IJ1VejUh
つまんねw
さすがアクア板w
719 :
pH7.74:2011/02/25(金) 02:17:45.76 ID:qxvIPC94
>>716 古いショップだと埋めてるとこもあるけど、メーカーは一応やめろって書いてるね
異常加熱の原因になりかねないから、やめとくのが無難だと思う
720 :
pH7.74:2011/02/25(金) 12:49:18.65 ID:/0/9Er+k
> 異常加熱の原因
721 :
pH7.74:2011/03/01(火) 01:06:14.18 ID:oegdEW8N
エヴァリスのシールと全く関係ない位置に黒ずみあったから、交換してもらおうと思ったら
正常の範囲内とかエヴァリスにじきじきに言われたぞ
店頭にあるのでこんな商品見たことないけどな。見栄え悪いよな またメールしたけど
722 :
pH7.74:2011/03/01(火) 09:47:32.61 ID:dJohVJtc
なら、店頭で買えば良いじゃん
何がしたいのかわからん
723 :
pH7.74:2011/03/01(火) 14:42:50.13 ID:MDsFoD2j
本人はそれが普通になってるから判らない。
そして絶対にそれを認めない、一生治らん。
俺も人生で一度だけこんな奴に会った事がある。
724 :
pH7.74:2011/03/02(水) 20:28:22.94 ID:cp8h72Uz
今朝ハナビに餌をやっても出てこないと思ったらブラックヒーターが止まってた
買って3ヶ月なのにもう壊れてやがる
親魚は1匹しか死ななかったが、稚魚が1匹しか残らなかった・・・
ショックすぎる
725 :
pH7.74:2011/03/03(木) 13:28:43.08 ID:YJ95FqpA
どこのメーカー製かと思ったら信頼のGEXだったw
>>724ご愁傷さまです。ニッソーのシーパレックスおすすめするよ・・・
726 :
pH7.74:2011/03/03(木) 18:59:03.10 ID:hWK7SW/Q
15年くらい前に2年程使ったニッソーのサーモ一体型のヒーターが押入れから出てきたけど普通に動くわw
昔のニッソーって良い企業だったんだと実感した
727 :
pH7.74:2011/03/12(土) 13:59:03.14 ID:KJDakbK8
おーーーーい
ヒーターが止まるぞ
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120180.html 東電が電力不足 管内で停電の可能性 発電所停止相次ぐ
2011年3月12日11時43分
東京電力は、東日本大震災で発電所の停止が相次いでいるため、12日夕刻に電力供給が
需要に追いつかなくなる、との見通しを発表した。節電を呼びかけるなどの対策をとる
が、管内の一部地域が停電になる可能性がある。さらに13日以降は供給不足が進み、1軒
につき約3時間の停電になる地域が出る恐れもある。
東電管内では12日、電灯・暖房需要が増える午後6〜7時の予想需要が3800万キロワッ
ト。これに対し、同時刻に供給できる電力は3700万キロワットで、100万キロワット足り
なくなるという。
728 :
pH7.74:2011/03/12(土) 14:14:29.31 ID:NUP+6i4Y
先週、四国から中部へ引越しする際に
60cm水槽が入るぐらいの大きな発砲スチロールに外からさらにダンボールをかぶせる梱包で
発送して受け取るまでに2晩、45時間程度かかりましたが魚は一匹も落ちませんでした
ビニールは1袋最大10匹程度(小型魚)とし、酸素の出る石30日用と12時間用を1個ずつと
チャームで売っているアンモニア吸着剤のきゅーちゃん、キョーリンのプロテクトXを数滴入れました
保温は貼るホッカイロを2つ使用しました
参考まで
729 :
pH7.74:2011/03/13(日) 00:27:35.19 ID:XZ6jy5jQ
> 酸素の出る石
アクア板名物
低学歴オカルティww
730 :
pH7.74:2011/03/13(日) 03:42:28.54 ID:wzFrDf5N
うちの13年間使い続けてるニッソーのサーモとヒーター
そろそろ買い替え時かな?
731 :
pH7.74:2011/03/13(日) 07:42:02.85 ID:SRZ7pTAd
酸素が出る石ってw
学歴以前の問題でしょ
732 :
pH7.74:2011/03/13(日) 08:55:53.53 ID:07BftKQb
こういうことするから情報だしてくれる人がいなくなる
733 :
pH7.74:2011/03/13(日) 22:45:02.24 ID:c8D2iMgM
東電の輪番停電 クル─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
734 :
pH7.74:2011/03/14(月) 08:23:34.12 ID:6hJiJW5K
>>729 あれ使ったこと無いの?
マジで泡がちょっとずつでるよ。あれが酸素かどうかわからないけど。
発泡スチロールの保温性はかなり優秀だよ。
外部空気を入れると温度下がるけど、水草とか酸素石(本当に酸素がでてるかわからんが)で凌げるなら温度低下は軽微で済むはず
しかし夜の停電が怖いな。電力ピークは夕方5時から7時の予想らしい。
夏場だとクーラー使用で昼がピークだったけど、冬だと暖房になるから遅い時間帯なのかな?
それがオール電化で夕食作るからか?
ついでに停電で水が出なくなる可能性があるぞ。一応は飲み水確保しておけよ。人間の分は一人二リットルあれば十分。
トイレの分は工面するなり流さないなりお好きに。
735 :
pH7.74:2011/03/14(月) 10:53:53.42 ID:ybnRj/+g
736 :
pH7.74:2011/03/14(月) 14:07:08.83 ID:a/Wr7PHL
少しでも節電するために温度設定を23℃→19℃に下げた。
オトシンネグロとメダカには耐えてもらう。
737 :
pH7.74:2011/03/14(月) 16:50:11.51 ID:sHn68gKw
ちょっとググれば、過酸化カルシウムの化学反応を利用した科学的な製品とすぐ分かるのに
どっちがオカルトなんだか。
まあ水質をアルカリ&硬水化するから熱帯魚にはよろしくないが。
スレチすまん
738 :
pH7.74:2011/03/14(月) 19:06:29.95 ID:SDGg+Z40
ググリが世の中のすべてな池沼脳無し馬鹿登場
739 :
pH7.74:2011/03/14(月) 19:17:31.37 ID:1I7SAKxA
ググリもしない奴が池沼呼ばわりとかwwwどんだけゆとりなんだよww
740 :
pH7.74:2011/03/14(月) 19:20:51.85 ID:35h4nTfj
多分ヤフれとか別の検索方法もあると言いたいんだよ
741 :
pH7.74:2011/03/14(月) 19:46:41.31 ID:I4Wz+b7i
みんなイライラするなよ?
742 :
pH7.74:2011/03/14(月) 20:03:34.58 ID:amaiu8ij
オカルト仲間は美しいww
743 :
pH7.74:2011/03/14(月) 20:16:10.49 ID:udK2kwYu
原発燃料棒が完全露出して空焚きしてるってさ
みんなもヒーター完全露出して空焚きしたら原発みたいな惨事になるから気をつけろよ
744 :
pH7.74:2011/03/15(火) 22:31:07.37 ID:3PV2ui2i
おでの燃料棒も完全露出させてみるかな…
大惨事になるかな?
745 :
pH7.74:2011/03/15(火) 22:31:46.06 ID:KaehirYo
746 :
pH7.74:2011/03/15(火) 22:37:29.20 ID:3PV2ui2i
シンドク
747 :
pH7.74:2011/03/15(火) 22:41:21.18 ID:KaehirYo
748 :
pH7.74:2011/03/15(火) 22:44:48.88 ID:3PV2ui2i
ワカッタ ソウシトク!
749 :
pH7.74:2011/03/15(火) 22:46:43.43 ID:wKlmCDDz
新星人が完全露出できたら大惨事になるかもな
750 :
pH7.74:2011/03/17(木) 11:17:48.76 ID:kNFU3eKV
核燃料ケースの超小型版が開発されればヒーターに代用可能カナ?
751 :
pH7.74:2011/03/17(木) 20:07:02.21 ID:ILmyws+C
752 :
pH7.74:2011/03/17(木) 23:23:13.28 ID:fXuwB7hj
見えないけどチェルノブイリ1号とかいうやつ?
753 :
pH7.74:2011/03/18(金) 03:52:40.92 ID:nqSzdjW9
754 :
pH7.74:2011/03/18(金) 08:34:56.02 ID:XeOZW8GL
>>750 温度調節は水面か出す距離で調整する
くれぐれも出し過ぎに注意な!
755 :
pH7.74:2011/03/20(日) 21:38:12.45 ID:SvCYGhl5
>>751 使用済みの燃料棒は一般不燃ごみと一緒に捨てられますとか書いてあるw
756 :
pH7.74:2011/03/22(火) 23:17:40.25 ID:ulxIY61W
100Wのコンパクトスリムホットパックが壊れた
気がついたら23.5度設定の水槽が21度になってた
どっちが壊れたか切り分けようと、ヒーターを直接コンセントに接続しても水温が上がらない
サーモに接続した白熱灯はダイアルの設定に連動して点消灯する
「ヒーターなんて壊れるかよ?」と思って予備と交換
念の為、交換した(今まで使ってた)ヒーターに通電したら、ちゃんと発熱する
あわてて、サーモも交換(しかも旧型のGEX)
こーゆー不具合が一番困る…
757 :
pH7.74:2011/03/23(水) 05:58:08.94 ID:/gMO5fqV
サーモの故障は止まる方の壊れ方ならまだいい、止まらなくなって煮魚だとわろえない
758 :
pH7.74:2011/03/25(金) 15:21:08.06 ID:c4482FXX
サーモって壊れやすい?
オクで買った中古がすぐぶっ壊れてヒーターに電気通さない
759 :
pH7.74:2011/03/25(金) 15:45:03.17 ID:kpwR87sU
↑製品と運による
760 :
pH7.74:2011/03/25(金) 18:49:58.67 ID:UNEWn3pa
90×45×45を新規で立ち上げ予定です。
ニッソーのヒーターを入れる予定ですが、300〜400Wで十分でしょうか?
また安全のため、2本でいきたいと思うのですが、この場合、150W単体で1つ、200W+サーモ1つ、という組み合わせが無難なのでしょうか?
もう1つ、万が一を考えストックしておくつもりです。
761 :
pH7.74:2011/03/25(金) 19:30:03.49 ID:3ZRiuVmi
>>760 そんな感じでいいと思う。
100か150W程度の奴を、サーモ使わずにコンセント直結。
普通のサーモと150W位のヒーター。
暖かくなってサーモがなかなか動かなくなったら、
コンセント直結を取り出す。
サーモやどちらかのヒーターが壊れても、温度低下は緩やかに抑えられる。
2本のヒーターの合計容量を極力低くしておけば、
サーモが壊れて通電しっ放しになっても、温度上昇は緩やかに抑えられる。
サーモは高容量を選ぶのは意味があるが、
1ランク上のヒーターを選ぶのは煮魚率を増やすだけだと思う。
水量が大きいと温度変化も緩やかだから、壊れてから買いに行く方針でも良いかも。
自分だったら、保温とか、すぐに目に付くような水温計とかに、先にお金を使う。
762 :
pH7.74:2011/03/25(金) 19:57:57.49 ID:UNEWn3pa
ありがとうございます。
もちろん水温計も設置予定です。
ただ、今まで60センチ水槽でしかやったことがなく、コンセントをライトから取っていたので
割と配線スッキリな感じでした。
地震のこともあり、延長コードを少し水槽から離したところに設置しておきたいなと考えており、
ヒーター2つだとどうも配線がゴチャつきそうな感じがして心配してました。
ただ、やはり安全面を考え2つでいこうと思います。
763 :
pH7.74:2011/04/20(水) 21:27:19.64 ID:J4hZDD3b
薬浴用の36cm水槽に100wは大げさですか
764 :
pH7.74:2011/04/23(土) 02:12:37.83 ID:kH3VVmrG
水量が分からないがテンプレには
30cm水槽 12L 50W GB30 スイミーなど
30cm水槽 20L 100W EJ30Sなど
30キューブ 27L 100W〜150W
とあるから、100Wでも良いんじゃね?
765 :
pH7.74:2011/04/23(土) 10:30:03.61 ID:L85RTLcQ
>>764 すみません。36cm定型なので15-17リットル程度です。
100Wだとオーバーかなと思いまして。
766 :
pH7.74:2011/04/26(火) 04:07:47.63 ID:rfpe7seO
17リットルくらいなら100W でもいいと思うよ。
767 :
pH7.74:2011/04/26(火) 23:09:52.50 ID:6jhouRFM
>>766 ありがとうございます。薬浴用の水槽にちょい使いするのに買おうと思います。
768 :
pH7.74:2011/04/27(水) 01:37:09.54 ID:LQMUf+A/
近所のホームセンターでラピレスRV60って水槽セットが安く売ってて買うつもりなんですがヒーターが150Wと200Wどちらか選べるようです。どちらも60cm水槽の水量に対応できるとのことですが、どちらがおすすめですか?値段は同じです。
769 :
pH7.74:2011/04/27(水) 02:11:47.25 ID:r88qizF9
>>768 150W
ヒーター容量が小さいほうが、サイズが小さい、
加熱時の温度変化が緩やか、局所的加熱が少ない、
サーモの負荷が小さい。
770 :
pH7.74:2011/04/27(水) 02:30:31.39 ID:LQMUf+A/
なるほど。150Wの方が良さげですね。さっそく明日買いに行きます。良いアドバイスありがとうございました。
771 :
pH7.74:2011/04/27(水) 03:01:21.91 ID:r88qizF9
一つ書き忘れてた。
サーモが壊れたときも、煮魚になるまでの時間が稼げる。
ヒーターって普通のヒーター単体だよね?
サーモ内蔵のオートヒーターとかだと、サーモが中に入っているからなんとも言えない。
あくまでも同一サーモで比べたときの話。
俺は60cmなら100Wで、保温+設定温度下げるで乗り切る感じ。
300Wのサーモで200とか300のヒーターなんて常用したくない。
772 :
pH7.74:2011/04/27(水) 03:19:34.09 ID:dvJiJAfz
ヒーター容量小さいと急激な温度変化についていけない
サーモオンオフ頻度の問題は製品のサーモのオンオフしきい値の問題
基本的に容量は余裕持ったほうがいい
フェールセーフ運用するなら100Wx1よりヒーターコンセント2つ付いたサーモ使って50Wx2の方が良い
とうぜんヒーターはバイメタル安全装置付き
容量大きくなっても消費電力は変わらない
773 :
pH7.74:2011/04/27(水) 03:46:54.75 ID:5rJlAdqA
>>771 すみません。実は保温が必要な魚を飼育するの初めてなので内蔵か単体かは見てなかったです。ので、もう一度見てみて内蔵型だったら検討しなおします。
60cmで100Wとかそういう技もあるんですね。私は素人なので無理そうです。ちなみに予備のヒーターとか在庫あった方がいいですかね?いいなら4980円だったのでとりあえず買っちゃってヒーター単体を追加でとか考えたり。
774 :
pH7.74:2011/04/27(水) 04:34:46.28 ID:r88qizF9
>>773 普通の室内の温度でちゃんと蓋をしていれば、保温して無くても100Wくらいで問題ない。
寒い所、蓋が無いオープンとかだと、100だと心配と言う感じ。
予備は金があるなら、もちろん買った方がいい。
ただし、先に保温に金を掛けた方が、電気代も安くなるし、
サーモの負荷も減って故障率も減るし、故障時や停電時に時間も稼げる。
買うなら100Wとかそれ以下の低容量を買うといい。
気温が高くなったらそいつらに交換してやる。
ヒーターと同等かそれ以上にサーモも壊れる事を忘れてはいけない。
冬場にサーモが壊れて動かなくなった場合は、
容量が足りないくらいの低容量のヒーターをコンセント直結させて、新しいサーモを買うまでの時間稼ぎにする。
775 :
pH7.74:2011/04/27(水) 04:55:59.28 ID:5rJlAdqA
>>774 了解です。これから暖かくなるし、魚を投入するまでの一ヶ月間でどんな感じか試したりしてみます。
アドバイスありがとうございました。おやすみなさい☆
776 :
pH7.74:2011/04/27(水) 13:10:00.27 ID:8OBRqsRT
120を2本OF連結+濾過槽で今は、600サーモに300を2本
300のサーモに200ヒーター
を各1本投入で運用中
今度これに60やL水槽何本か連結しよいと思って1KWくらいのサーモ探しにここ覗いたんだけど…
過去レス読んだら300サーモ4台に100や150を8本とかが良さそうな気がしてきたw
ところで15度固定のオートヒーターってないのかな?
北海道の車庫置き金魚水槽です
777 :
pH7.74:2011/04/27(水) 22:14:28.70 ID:r88qizF9
>>776 そういう場合は、コンセント直結で使うとOK。
例えば常時平均300Wを使っているような場合は、
それより少し低い200とか150のヒーターをコンセント直結で常時ONとして使う。
残りの足りない分は普通にサーモ+ヒーター(もちろん低容量でOK)。
こうすることにより、サーモの無駄な電気ロスが減り、負荷も減り、故障率も減る。
サーモが壊れても、コンセント直が温度低下を遅くしてくれる。
>>772みたいなサーモを二股させる方法は安全策としては微妙。
確かにヒーターが壊れたときには有効だけど、変な壊れ方によっては逆効果になる。
例えばヒーター内でショート(過電流)するような壊れ方だと、サーモのヒューズが飛ぶ恐れがある。
まあこれはコンセント直にも言える事だけど、
コンセント直の方がブレーカーが落ちてくれる分、気付きやすい。
サーモで蛸足する位なら、いっそのことサーモの本数を増やした方がいいと思う。
blogに書こうと思ってた事の殆どをこんなとこで書いちゃった…orz
ちゃんとblogをまじめに書こう。
778 :
pH7.74:2011/04/27(水) 22:34:30.07 ID:r88qizF9
もう少し具体的に書くと、
冬場に平均300W使っている場合は、200W位をコンセント直、150W位をサーモ。
これでサーモの負荷も150Wだから、安い300Wクラスのサーモで十分かつ、MAX(300W)の半分の負荷で済む。
気温が上がるにつれヒーターを入れ替えて、150をコンセント直にする。
もちろんサーモの負荷を減らす為に、両方150Wとかにするとなお良い。
夏に近付くにつれて、コンセント直は取り外す。
最終的な真夏には、すべてのヒーターを取り外すか、温度の安定化の為にサーモ+低容量のヒーターだけにする。
779 :
pH7.74:2011/04/27(水) 23:22:03.99 ID:7mljYT1T
>>778 素敵なアドバイスありがとう!
100や150のヒーターでサーモ買うの迷って眠ってるのあったからマジ助かる♪
来冬はそれでいってみますね
うちの飼育環境なら120水槽にそれぞれ100wをコンセント直結、サンブに600サーモ+300w
新規増設系統に300サーモ+150wくらいでいけそうかな?
でも煮えたとか聞くと建物に断熱材充実させて専用小屋化してオイルヒーターで
部屋ごと制御の方が簡単で安心できる気もしてきたw
780 :
pH7.74:2011/04/28(木) 00:08:17.69 ID:BpDsm5bC
>>779 そりゃそうでしょw
最終的には保温の効いた部屋でヒートポンプを使った加熱(エアコン)か、
ストーブ(灯油・炭etc)で直接加熱が一番安全かつ安付くかと。
オイルヒーターは水槽の中に入れるヒーターと同じ原理だから、
電気代が結構するんじゃない?
直結を併用する場合のヒーターの理想を言えば、
・直結のヒーターはギリギリ高容量
↑サーモ側の容量を減らす為。
・サーモを介するものはサーモの負荷とロスを減らす為にギリギリ低容量
↑サーモの負荷を減らす為と、サーモが壊れたときの影響を小さくする。
・両方の総容量は温度が下がらないギリギリの低容量
↑煮魚率を減らす。
まあ、気温なんて変動するから、そんなにシビアにする必要はないと思うよ。
120水槽とかの高水量だと冷えるのも時間がかかるから、
凍死よりも煮魚の方により気を配った方が良い。
しかも、どのような水槽でも、気温が高くなるに連れて凍死のリスクは減って、煮魚のリスクは上がっていく。
781 :
pH7.74:2011/04/28(木) 00:22:05.19 ID:BpDsm5bC
またまたもう少し具体的に書くと、
> うちの飼育環境なら120水槽にそれぞれ100wをコンセント直結、サンブに600サーモ+300w
> 新規増設系統に300サーモ+150wくらいでいけそうかな?
この場合は、サーモが壊れて常時ONになった場合にどうなるかを第一に考える。
常時ONになった場合にどれだけの早さで煮魚になるかを考えて、
サーモ+300w/サーモ+150wが適切かどうかを考える。
仮に、故障時に、凍死が5時間で起きて、煮魚が1時間で起きるとしたら、
どちらに注意すべきかは明白でしょ?
必要以上に高容量のヒーターを使ったり、
安全対策といいながらサーモに高容量のヒーターを蛸足させる奴は、
凍死のリスクしか見てないんだと思う。
782 :
pH7.74:2011/04/28(木) 00:40:00.69 ID:VIVB9Bab
>>780 エアコン→マイナス20度以下では暖房に使えないからうちでは冷房専用にしか使えない
ストーブ→乾燥する、5年くらいから壊れ始める
で多少ランニングコスト高くても基本メンテフリーで10年はもつデロンギヒーターかなと…w
6畳間くらいの物置…10万
コンクリ3坪…3万
冷蔵庫並の断熱材…5万
長い目でみたらこっちの方がお得かな?
783 :
pH7.74:2011/04/28(木) 00:57:27.84 ID:VIVB9Bab
>>781 なるほど…より安全策とるなら2口ある600サーモには100のオートヒーター2本で更に安心か!
凍死の可能性かなり低い金魚ならなおさら煮魚リスク優先がよさそうですね
ところでサーモ壊れる時って入りっぱなしになる方にイカレル可能性が高いの?
784 :
pH7.74:2011/04/28(木) 01:57:50.33 ID:BpDsm5bC
>>783 それは知らない。
ショップかメーカーに訊いたら、どの位の割合かはわかるんじゃないかな。
10年以上の自分の経験だと五分五分、でもそんなに沢山水槽維持していたわけじゃないし、
そもそも故障したのが2回くらいしか記憶に無いから、当てにならない。
>なるほど…より安全策とるなら2口ある600サーモには100のオートヒーター2本で更に安心か!
ヒーターが壊れて凍死するリスクを減らす為に2本、
煮魚リスクを減らす為にオートヒーターを選んだとしてレスする。
まず煮魚対策にオートヒータはすごく効果的だと思う。
でも総容量を必要以上に高くしなければ、煮魚なんてそんなに起きない。
心配なら1本だけオートで十分かと。
それに今はサーモとヒーターのセットも高くないし、
オートヒーターは当然普通のヒーターよりも故障しやすいだろうし。
凍死のリスクを減らす為のサーモの蛸足だけど、個人的には好かない。
理由は何度も書いてるように、凍死のリスクがそんなに高くないことと、
コンセント直結でリスクが十分下がってるから。
あなたの場合(120cm北海道?)でそんなに心配なら、自分なら以下のようにする。
コンセント直結ヒーター、コンセント直結オートヒーター、サーモ+150W位のヒーター
もしくはコンセント直結ヒーター、(サーモ+150W位のヒーター)×2基
(↑この場合はサーモが壊れてないか定期的にチェック)
もちろん季節に応じて適当に容量・数を減らす。
大まかな減らし方は
>>778に書いたとおり。
785 :
pH7.74:2011/05/10(火) 22:49:09.68 ID:uKa8Qjaa
サーモにオートヒーターを接続するのは原則禁止
動かないと思った方が良い
786 :
pH7.74:2011/05/17(火) 13:17:09.80 ID:f80s9dzN
エヴァリスダイヤルブリッジ75ADで40cm海水水槽。
23度設定で1年半使用。
今朝起きたら、水温40度で魚たち死亡 orz。
試しにこのヒーターを2リットルほどの水に入れておいたら、
ものの15分くらいで、触れないくらい熱くなったよ。
787 :
pH7.74:2011/05/17(火) 14:14:52.19 ID:ew1/Zlsn
クーラー買わないからそういうことになるんだよ
エヴァリスじゃなく自分の貧しさを恨むんだな
788 :
pH7.74:2011/05/25(水) 00:08:01.75 ID:bGC51S2S
GEXのICオートヒーターついて質問です
チャームで画像を確認したところ、説明に「サーモスタットは水槽より高い場所に吊り下げてください」と書いてあるのですが、必要なんでしょうか?
またその理由はなんでしょうか?
サーモスタットを水槽台に置いたら駄目なんでしょうか?
789 :
pH7.74:2011/05/25(水) 00:11:13.67 ID:YS7Spj11
配線に結露してサーモに伝わってショートするんじゃね?
って今思いついた
790 :
pH7.74:2011/05/25(水) 00:56:31.69 ID:bGC51S2S
そしたら他の電気使うものも大半g
うーん、一体型のシンプル構造で温度調整が出来てヒーターが黒と1番よさ気なんだが、この1文だけ気になってしまった
GEX社の詳細ページを見ても、吊り下げの部分は書かれていないんだよな・・・
791 :
pH7.74:2011/05/25(水) 00:59:34.98 ID:YS7Spj11
問題ないと思うよ
俺のは思いっ切り水槽から垂れ下がってるしw
水槽台に置いてるどころじゃない
792 :
pH7.74:2011/05/26(木) 09:46:58.55 ID:T74FP11K
>>790 水槽周りの電気使うものは全て
「水面より高い位置に設置する」か
「コードにトラップを設ける」のが原則だよ
水面より下で不具合でることなんて滅多にないとは思うけど
可能性が0じゃないからメーカーは書くんだよ
793 :
pH7.74:2011/06/02(木) 11:33:42.65 ID:MeZ0jhPt
メインは人力によるワット数の増減で
ほんの数度の範囲をサーモに任せるってやり方面白いな
これだと煮てしまう事故は減らせる…がヒューマンエラーが増えそうだ
絶対失敗したくない高級魚とか大型水槽向きかなと思った
794 :
pH7.74:2011/06/17(金) 16:48:56.09 ID:BE7/Wqat
795 :
pH7.74:2011/06/18(土) 04:04:35.22 ID:Qc7XgBOT
>>794 良い。
でも今ならファンをお勧めする。
796 :
pH7.74:2011/06/19(日) 21:06:17.03 ID:chA+LnaA
水温はもう26度以下には下がらないぜ広島
もうヒーター取っ払ってもいいね
出番無いもんね
797 :
pH7.74:2011/07/05(火) 14:55:43.19 ID:LfbVtLNH
東京だけどもうヒターって取ってしまっても問題ないですか?
798 :
pH7.74:2011/07/05(火) 14:59:07.24 ID:nnOHM5Gy
すでに一本取ってるじゃないか
799 :
pH7.74:2011/07/13(水) 13:00:48.97 ID:ckqTsA7b
煮魚防止に、普通のサーモにファン用の逆サーモをつないで普通のサーモ25度、逆サーモを30度にしたら駄目かな?
800 :
pH7.74:2011/07/13(水) 14:46:41.21 ID:PZf4uhCC
煮魚防止にはなるが
それやると、逆サーモが壊れたら水温あがんないよ
801 :
pH7.74:2011/07/13(水) 21:16:46.61 ID:E67ICxt3
サーモってそんなに壊れるの?
802 :
pH7.74:2011/07/13(水) 23:02:49.26 ID:Dd5MBchc
ヒーター来年まで置いといたら壊れそう
まあ消耗品だっけか
803 :
pH7.74:2011/07/14(木) 09:58:15.41 ID:CCA9gfN2
今のサーモは怪しい部品てんこ盛りだから、壊れてもおかしくはない
804 :
pH7.74:2011/07/23(土) 18:49:01.63 ID:0LMRmaqa
805 :
pH7.74:2011/08/02(火) 01:22:05.62 ID:3UIeJ8R3
げxってだけで抵抗感あるんだが
どう使いやすいの?
806 :
pH7.74:2011/08/02(火) 01:24:30.44 ID:ldy/H6GY
宣伝に反応しない
807 :
pH7.74:2011/08/04(木) 02:51:15.12 ID:Xo6VwYnQ
そろそろヒーターの季節到来
808 :
pH7.74:2011/08/04(木) 11:17:18.11 ID:+kWlKr+Q
>807
シロクマ乙
809 :
pH7.74:2011/08/16(火) 22:57:21.86 ID:83KWGf6I
810 :
pH7.74:2011/08/29(月) 01:57:02.55 ID:wOJ4dGA2
煮えた・・・ネオン全滅orz
でも生き残るミナミすげぇ
811 :
pH7.74:2011/08/29(月) 13:49:17.52 ID:XdMfHa1M
なんでこの時期にヒーターを?
もしかしてシロクマ
812 :
pH7.74:2011/08/29(月) 15:29:16.70 ID:+ZXhik9e
多分シロクマ。
もしくはヒーター設置しっぱなしで、サーモが壊れてハルマゲドン
813 :
pH7.74:2011/08/30(火) 04:06:44.30 ID:hdu+V4Zh
外したあとの白いカルシウム?
手にネバつくわ、取れにくいわで嫌い。
あれは皆さんどうやって処理してます?
814 :
pH7.74:2011/08/30(火) 11:13:46.52 ID:oUyvg7H4
>>813 ホームセンターとか100円ショップで売ってるクエン酸を1袋丸ごとプラケースとかに
ぬるま湯でとかし、そこにカルシウムたっぷりのヒーターをぶちこむ。
しゅわしゅわしゅわーって何か吸い込んだらヤバそうな泡がでてくるが
そのまま半日ほど放置して水で洗い流すと綺麗におちるよ。
815 :
pH7.74:2011/08/30(火) 16:20:57.99 ID:hdu+V4Zh
816 :
pH7.74:2011/09/03(土) 02:17:10.95 ID:L7O1dvMI
20年以上前のニッソーのヒーターとサーモがいまだに現役稼働中
昔の製品は最近の製品と比べると異常なくらい丈夫
817 :
pH7.74:2011/09/07(水) 19:37:55.89 ID:Y3ml0Fm+
熱帯魚用品に限らず、そういう事はよくあるよな
818 :
pH7.74:2011/09/08(木) 15:08:25.34 ID:8NL8AL3P
完全日本製品。
システムとしての新幹線みたいなもの。
819 :
pH7.74:2011/09/14(水) 23:32:03.61 ID:pjtFjTfN
この連休でヒーター入れようと思うんだけど、どこのメーカーがいいの?
黒で、30ハイなのでできれば垂直タイプがいいんだけど
820 :
pH7.74:2011/09/15(木) 07:57:33.65 ID:N6FfLrs2
この暑さは今週で終わりだから今のうちにヒーター買っとけよ
821 :
pH7.74:2011/09/16(金) 09:33:03.19 ID:KF9iK/aI
>>816 昔は買い替えを客にさせるような思想で商品開発してなかったんじゃないだろうか?
今の商品はある意味、ある時期が来ると壊れるように進化してるわけだから企業戦略としては優秀だと思う。
消費者にとっては迷惑だけど。
822 :
pH7.74:2011/09/18(日) 04:17:44.75 ID:aoTlIcum
尼で8月に比べヒーターの値段が倍になっててワロタ
需要で変動する尼はそういう所だが
823 :
pH7.74:2011/09/21(水) 04:03:18.20 ID:2mRLf7w+
質問すみません。3cmのゼニガメを飼っていて、保温用にエヴァリスのタートルオートヒーターというのを買ったんですが、水深が8cm必要とのことで、今水深4〜5cmで飼っているので使えないことに気づきました・・・。
でもこれ、ホルダープレートを外して、本体がちゃんと水に浸かれば水深4〜5cmでも使えないかな?そうやって使ってる方いませんか?
824 :
pH7.74:2011/09/21(水) 08:00:24.71 ID:PSf5ucDH
>>823 どれくらいの大きさの水槽か分からないけど
パネルヒータじゃダメなのかい?
825 :
pH7.74:2011/09/21(水) 12:33:00.57 ID:JxHDKMD0
無理に浅くするよりは、水を8cmにして浮島追加でそれを使用したほうが精神衛生上いい気もするが
826 :
pH7.74:2011/09/22(木) 00:26:18.78 ID:ku0/3jvy
ヒーターからカタカタコトコト音が聞こえてくるけどこれって普通?
827 :
pH7.74:2011/09/22(木) 09:51:56.11 ID:DFtBD940
シチューを煮込んでるのなら普通、水草の煮崩れに注意。
828 :
pH7.74:2011/09/22(木) 16:05:20.37 ID:4wDXcDZ7
3年目のヒーターを今日からつけた
あと2年はいけるな
829 :
pH7.74:2011/09/22(木) 16:11:09.81 ID:lmbLbmqs
煮魚製造器
830 :
か:2011/09/22(木) 22:50:54.89 ID:1mvvu4wD
通電中カタカタいうならヤバイよ
831 :
pH7.74:2011/09/22(木) 23:02:15.74 ID:Rbsn4+vU
水量100Lでヒーターは何Wの物が必要なんですか?
832 :
pH7.74:2011/09/23(金) 01:48:40.94 ID:FNjphapE
200w
833 :
pH7.74:2011/09/23(金) 10:21:07.98 ID:JZhGZVIk
エヴァリスのオートヒーターをサーモ(コトブキ ET-30S)につないでるけどヒーターが動かない。
サーモの設定温度はオートヒーターより上げてある。
サーモはずしてオートヒーター単体だと正常に作動する。
オートヒーター2つ試して両方とも同現象。
サーモ使うとオートヒーターの寿命縮まるとかは良く見るけど、ヒーター動かないことってある?
834 :
pH7.74:2011/09/23(金) 11:39:03.89 ID:jQk5P2/G
ところでみんな設定温度何度にしてる?都道府県で違うだろうけど。
835 :
pH7.74:2011/09/23(金) 11:53:43.57 ID:4528iTak
>>833 サーモの2重設置(オートヒータ内サーモとサーモ)は動かなくても保証対象外
動かなくても文句言えない
836 :
pH7.74:2011/09/23(金) 19:48:26.54 ID:0kNw6jV0
夏場外してあったヒーターを慌ててつけた、気温下がりすぎ
837 :
pH7.74:2011/09/23(金) 20:06:04.60 ID:0kNw6jV0
あぶねえええええええええ
温度感知する部分水槽外に出しっぱなしだった、確認しにいってよかった・・・
838 :
pH7.74:2011/09/23(金) 21:17:02.91 ID:HC32vpV7
30キューブ2個に、初めてヒーター買おうと思うんだけど
シーパレックス 300か600 どっちがおすすめ?
300に二股分岐でいけるかな〜とは思ってるんだけど。危ないかな?
839 :
pH7.74:2011/09/23(金) 21:21:43.27 ID:vxDWfnl0
煮魚が恐いからエヴァリスのパーフェクトセーフ300とかいうのを買った。
45キューブと60pだからオーバースペックなんだけど、ほかに水温の異常上昇防止機能がついたヒーターがないからなあ……
200Wくらいで同じようなもん出してくれんかな。
840 :
pH7.74:2011/09/23(金) 22:34:01.12 ID:jkg+zUWG
サーモを安全装置にオートヒーター使う
同じメーカなら・・・
841 :
833:2011/09/23(金) 23:13:41.42 ID:JZhGZVIk
842 :
pH7.74:2011/09/24(土) 02:50:18.51 ID:5L/Ww7t9
>>834 広島県南部。
今は24℃設定にしてる。
室温は22.5℃。
隙間から冷気が入ってくる。
朝は20℃ぐらいになってるときもある。
843 :
pH7.74:2011/09/24(土) 03:08:32.43 ID:vvhAxi4d
むしろサーモ2重に汁
844 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:38:47.54 ID:zXslS4u8
845 :
pH7.74:2011/09/24(土) 19:59:50.15 ID:S+dLhJgJ
うああああ!
やっちまった!
ニッソーのサーモが壊れて、水温が38度に…
せっかく1年大切に育てたブルーエンゼルが☆に…
青みが出てきて、これからというのに…
ゴメンよ。
846 :
pH7.74:2011/09/24(土) 21:17:04.97 ID:LCPs4mcb
>>845 海水じゃクーラー当然だから、んな事故ないわな
淡水のエンゼルか?
847 :
pH7.74:2011/09/24(土) 21:53:54.31 ID:9a5zXH01
>>840 その使い方は危険だよ。
おれもオートヒーターにサーモを安全装置として使った(サーモの温度をヒーターより高く設定)ことがあったけど、
サーモが異常に熱くなって発火してもおかしくない状態になっていた。
煮魚を恐れている人が多いんだから、メーカーはそのあたりのフェイルセーフをもっと考えて欲しい。
848 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:14:36.34 ID:9jsABQ1f
無加温だと飼えないし
かと言ってヒーターとかたくさん導入すると電気代かかる・・・
さ、今年も涙を飲んでヒーターに電源入れるとするか
でもなぜか水槽の数を減らそうとはしないんだよなぁw
849 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:24:42.83 ID:cXMT8uEa
>>846 淡水のブルーエンゼルフィッシュです。
近くに行くたびにクレクレダンスをする可愛い奴だった。
850 :
pH7.74:2011/09/25(日) 14:03:52.04 ID:ZMV6bNTn
>>849 うわー、悲しすぎる。
サーモも1年目ってこと?
いったい、安全なメーカーはどこだ
851 :
pH7.74:2011/09/25(日) 17:13:39.93 ID:OMhRBwRk
低水温で魚を死なせるのもいやだけど、煮魚はなんかイメージ的により残酷に思えるんだよなー。
30℃以上にならないヒーターとか考えてくれんもんかね。
852 :
pH7.74:2011/09/25(日) 18:10:37.91 ID:8KPigX/j
>>851 技術的に難しいわけではないのにね。
メーカーにとって壊れてくれるのはありがたいことではあるけど
多くの人は壊れたことによって飼育断念する人もいると思う。
853 :
pH7.74:2011/09/25(日) 20:30:05.07 ID:1BZtFWuJ
ゲっ糞のオートヒーター、ホムセンのワゴンで売ってたからとうとう買ってしまった
煮魚ならなきゃいいが
854 :
pH7.74:2011/09/25(日) 21:47:07.17 ID:Zy+tTGti
>>853 サーモスタットに25度オートヒーター刺して使えるよね
不安なら買えば?
855 :
pH7.74:2011/09/25(日) 21:52:37.23 ID:8goCKkyB
>854
>844
856 :
か:2011/09/25(日) 21:56:31.90 ID:5ftwWKHo
オートはオートだよ
ヤバイヨ
857 :
pH7.74:2011/09/25(日) 21:57:25.07 ID:+sbbOmqa
コトブキの新型サーモシリーズが、オートヒーター二重刺しOKを
売りにしているんだけど、他社製品との相性その他、実用面の
検証はどうなんだか気になる。
というか風呂すらワンタッチで安全に水温制御できる時代に、
観賞魚用ヒーターはいつまで煮魚作り続けるんだと思う。
858 :
pH7.74:2011/09/25(日) 22:05:47.47 ID:YjBdVzEG
サーモあったらオートヒーターいらなくない?
859 :
pH7.74:2011/09/25(日) 22:09:48.57 ID:Zy+tTGti
>>855 サーモの温度をヒーターより高く設定してもやばいということですか??
>>847 今は正常に動きますが、高い確率でこんな感じに故障するなら止めようかな
860 :
pH7.74:2011/09/25(日) 23:21:32.72 ID:2XvH6xm0
GEX ICオートヒーター デュアルセーフ(DS) シリーズ
サーモスタット(15〜32℃)+温度ヒューズ(0〜35℃)
メチャメチャ安心感ある
861 :
pH7.74:2011/09/26(月) 01:13:57.29 ID:4Q2OFVqs
額面通り動けばなw。
カタログ性能は魅力的なのはGEXのお約束だ。
862 :
pH7.74:2011/09/26(月) 06:54:18.98 ID:pu3NFS5D
デザインもナカナカでさすがにコレはキタな
あ、ヒーター取り替えられないからソコか
863 :
pH7.74:2011/09/26(月) 08:04:02.90 ID:A99I/GyL
>>851 起床時と帰宅時の1日2回水温チェックしてたらヒーター切れても魚が死ぬほどの低水温にはならん
予備のヒーターかっとくべし
864 :
pH7.74:2011/09/26(月) 10:38:55.54 ID:XzmrsSPD
ヒーター2本セットは考えるけど45cmに2本は…と考えると実行に移せない
865 :
pH7.74:2011/09/26(月) 11:43:34.37 ID:z+qr7N95
ジェックスのホットパック65wを買ってきたんだけど、このスレみたらジェックス製品が不安になってきました…
ホットパックで今まで不具合とかあった方はいらっしゃいますか?
866 :
pH7.74:2011/09/26(月) 12:20:43.02 ID:x2qAPtgw
2段の多段水槽を組んでます
60Hiに30規格が3こ、水量は90〜100リットルです
現在、150wのヒーターを1つつけてますが、足りない状態です
200wのヒーターサーモがあるんでそれを使おうと思ってますが、150と交換したほうがいいか、追加して併用でも大丈夫でしょうか
867 :
pH7.74:2011/09/26(月) 14:45:46.88 ID:gjjzRW5x
標準的な60p水槽にサーモとヒーターをセットするのに大きさや設置の最適な方法を教えて下さいお願いします
無知ですみません
868 :
pH7.74:2011/09/26(月) 15:19:44.10 ID:CPlPy0ET
869 :
pH7.74:2011/09/26(月) 15:56:35.94 ID:eYpiQv9q
870 :
pH7.74:2011/09/26(月) 18:49:22.44 ID:mwg9g1ol
>866
水槽の状態がよくわからないけど100Lなら200Wクラスが下限かな
200Wのヒーターを追加するならそちらがメインになるように
設定温度を少しだけ高くしておくのも手かなと思う
ちなみに足りないってのはどういう状況なのかな
1.常時ヒーター稼動して設定温度まで上がらない
2.設定温度に達するのに時間がかかる
1なら200Wでも足りないと思うので追加してもいいかも
2なら200wにしておけば大丈夫だとは思う
>867
60規格水槽だったら150wでよろしいかと
濾過器の排水口近くとか水流があるところに設置すればいいと思うよ
871 :
pH7.74:2011/09/26(月) 19:52:09.16 ID:gjjzRW5x
>>870 ありがとうございます
150wですか!それを二つに分散して設置した方が良いでしょうか?
そうするとサーモはどのような物を選択してどのように繋げば良いですか?
質問ばかりですみません
872 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:13:46.97 ID:LQX4Oa95
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ.
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl
. //./ `Vヽl | ヽ ' .
/ ,イ/ ?Y/, ヽ.\
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_
. / / / l: / l ∨i 、 |  ̄
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
. 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
λ `ーー-- ' /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ',
`、 ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>
` = 、 ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
`>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
_,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ
/7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
873 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:32:40.88 ID:JRJhLeWX
>>866 ヒーター1つで全部を賄おう等と横着な事考えずに水槽1つに一本ずつ着けたら?今のままだと温度ムラがひどいでしょ!?
濾過も共有してる?それもやめて独立させた方が生体を一気に失うリスクも減らせると思うけどな。
874 :
866:2011/09/27(火) 12:43:55.32 ID:39/oU4ak
>>870、873
最近の涼しさで150wだとやはり弱い感じがしたので200wにします
んで、200wに替えても60センチと30センチで温度差があるようなら、30センチの方にも50w程度のヒーターを追加で対応します
多段は、水量が多くて濾過が安定するところがおおきいので(濾過槽9リットル、底面4枚)、今のところ病魚は出たことがないだす
そしてトリートメント水槽があるので、導入や隔離が手っ取り早いです
おふたりともありがとう
875 :
pH7.74:2011/09/27(火) 21:17:11.03 ID:1AjPQsXn
チャームでセーフティオート IC 80W買って届いてからカバー使えないのがわかった...
書いといてくれ。
876 :
pH7.74:2011/09/30(金) 10:43:25.31 ID:eKRO7T0U
ニッソーのパワーセーフプロとパワーセーフリミットの違いは何でしょうか?
それと、どちらの方が良いですか?
877 :
pH7.74:2011/09/30(金) 13:40:00.97 ID:BpoOrvZw
>>876 プロは安全装置が働いても復帰できる。
リミットはそれきり。
ゆえにプロがオヌヌメ
878 :
pH7.74:2011/09/30(金) 13:51:39.58 ID:eKRO7T0U
>>877 ありがとうございます
プロの方を購入したいと思います
あと60×30×36の水槽使ってるのですが150wか200wどちらを購入した方が良いでしょうか?
879 :
pH7.74:2011/09/30(金) 15:31:36.54 ID:8PguGI4w
寒いところじゃなきゃ150でええよ
880 :
pH7.74:2011/09/30(金) 16:54:57.22 ID:3eGdJ8rE
水換えが温度合わせめんどいから、ヒーターのパワー強くしておk?
881 :
pH7.74:2011/09/30(金) 22:01:16.20 ID:B1nVaLDC
>878
大きいほうが電気食うけど作動時間は短い
電気代は大差ないと思う
換水時の復旧なんか考えると大きいほうが良い気がする
>880
俺はその方向で余裕のあるヒーター使ってるよ
882 :
pH7.74:2011/10/01(土) 01:44:41.15 ID:dmdfVE0K
やっば60水槽には200wの方が良いのかぁ
883 :
pH7.74:2011/10/01(土) 01:50:42.71 ID:sGWWJMlq
尼で150wが991円ぽちっとけばよかった
今見たら4000円なってる
まぁテトラのオートヒーターだからGEX以上に煮魚製造器なんだけど
884 :
pH7.74:2011/10/01(土) 04:08:19.20 ID:tV2RrmM/
尼は日本に法人税収めてない脱税企業
885 :
pH7.74:2011/10/01(土) 04:35:09.16 ID:sGWWJMlq
AX-45plusも2530円ぐらいだったのが7000円なっとるな
テトラの安売り終わりか
VX-75はまだ安いままだし一応決算画面のまま待機しとこう
886 :
pH7.74:2011/10/01(土) 10:28:13.78 ID:hZBzyQ0T
>>883 そうなんだ?
悩んだ末、GEXの方にしておいて良かった(たいしたかわりはないかもしれないが)
でも、ショップとか行くとGEXだらけじゃね?
887 :
pH7.74:2011/10/01(土) 22:37:04.12 ID:I/sXGeT9
888 :
pH7.74:2011/10/01(土) 23:40:50.87 ID:2fclGNpR
>>883 マジ?
なんか事故とか回収あったっけ?
そういえばアレ、えらく安いけどさ…
889 :
pH7.74:2011/10/02(日) 00:59:07.44 ID:w9yZPO9L
目立たないようサークルヒーター買ったけど
余計目立つようになってしまった水槽は上下幅が少なく安定してる
890 :
pH7.74:2011/10/02(日) 02:58:41.89 ID:JJbNdbdJ
>>888 2chで事故報告がいくつかあるだけだね
実際は分からん
GEXは一般のブログでも2chでも事故報告が多くてヤバイって話だったのだけど
嘘だ!って噛みつく人がいた
でも結果的にはリコールになったしね
一般ブログでも事故見かけるようだとヤバイ感じ
891 :
pH7.74:2011/10/02(日) 14:08:31.58 ID:M6N802eK
180 45 45 水槽でヒーターなんW必要?
水換えの時温度合わせしないで投入したいです
892 :
pH7.74:2011/10/02(日) 14:17:41.96 ID:+3yXT+u5
>>891 室温によるが、寒い地方じゃなければ500Wでいい
故障心配なら300W×2
換水する水量によるが、水温はピッタリじゃなくてもいいから少しは合わせてやれよ
冷たい水いきなり入れれば、最悪調子崩すだろ
中和剤使ってるならお湯入れてやればいいし
ROなら古くなって交換したヒーターでも入れとけばいいだけ
タフな魚飼ってんなら適当にやってくれ
893 :
pH7.74:2011/10/02(日) 15:48:24.09 ID:WU+UTSp6
貯水槽(エアストーンのみ)と金魚水槽(AT50+エアストーン)の温度が3度くらい違う。
やっぱ水中モーターや場所の関係だよね。
せっかく貯めてる間エアレーションで酸素の多い水になってるのに、熱湯(5分煮沸でカルキ抜き)足しての温度合わせしたら意味ないよね。
貯水槽にヒーター入れる以外(これ以上タコ足やばい状態)で何かいい方法ないかな?
894 :
pH7.74:2011/10/02(日) 19:09:41.78 ID:UQj7PXFi
単純計算で26℃の水を1/3換水する場合
10℃の水を足すと20.6℃くらいになる
たかが5℃差と言ってしまえがそれまでだけど
気温30℃の時に25℃のプールに飛び込んだら
タマプクロが一気に縮み上がるもんなぁ
水温と気温だと体感温度は違うとは思うけど
少しぐらいは水温も合わせてあげたいなぁ
と言いつつ浄水器経由でダイレクトインさせる予定。
ま、2週間に一度1/2だった換水を1週間に一度1/4にすれば
生体への負担も軽減されるだろうとエゴで乗り切る覚悟です
895 :
pH7.74:2011/10/02(日) 19:24:16.62 ID:qW0IJoeJ
>>893 温度合わせくらいの量の熱湯入れたくらいで、そんなに溶存酸素減る?
しかも、1/3換水程度のものでしょ?
896 :
pH7.74:2011/10/02(日) 20:43:19.40 ID:ZOp3GORI
今夏、水槽を50本立ち上げた者です。
全部60cmですが全てに150Wを投入。
電気代は月どのくらい行きますかね?
897 :
pH7.74:2011/10/02(日) 21:21:17.92 ID:GIiuAeG7
150Wを50本も入れられるくらいお金あるなら
月の電気代なんか微々たるもんじゃないの?
898 :
pH7.74:2011/10/02(日) 21:32:59.78 ID:rrRzpyr3
ヒーターがどの程度動くかによるんじゃないか。
水槽が50ある部屋の室温よってはストーブつけて部屋を加温しないと効率が良くないんじゃないかな?
899 :
pH7.74:2011/10/02(日) 21:47:41.34 ID:40fmCX0c
ヒーター全部捨てて暖房入れた方がいい
900 :
pH7.74:2011/10/02(日) 22:59:03.58 ID:PnxGhpMQ
>>896 40万円くらいかな?
部屋全体を断熱工事して
エアコンで温度調整した方が安い
901 :
pH7.74:2011/10/02(日) 23:03:41.24 ID:ruAnszI8
150w1本がフル稼働したら3000円ぐらい
902 :
pH7.74:2011/10/02(日) 23:41:52.15 ID:c3Zuowk4
ネタじゃなくてマジなら背景が聞きたいw
50本って
903 :
pH7.74:2011/10/02(日) 23:47:53.63 ID:ruAnszI8
ブリーダーならコスト最優先でやるだろうから普通にビニールハウスの温室ぐらい作るだろうし
904 :
pH7.74:2011/10/03(月) 03:21:49.01 ID:gbXtUkFC
そこまでしなくとも、1部屋丸ごと水槽部屋にしてエアコン入れてるやつなら結構居る。
905 :
pH7.74:2011/10/03(月) 08:34:27.12 ID:c5ku119p
水槽4つですが、部屋ごとエアコンですがw
906 :
pH7.74:2011/10/03(月) 14:37:05.21 ID:8E1I3IBN
小遣い稼ぐ程度のブラックシャドーブリーダーだけど、普通の部屋に普通のヒーターとクーラー設置してるぞ
ただし、180cm水槽だけどねw
907 :
pH7.74:2011/10/03(月) 14:46:22.37 ID:RpWmtuGL
下が15℃ぐらい、もしくはそれ以下から調整できるサーモを探しています。
シーパレックス600が該当するのですが、60cm水槽には
オーバースペック(600W対応)な気がするので、もっと安価なモノを探しています。
60cm水槽、下限は15℃で、適当なサーモはありますか?
908 :
pH7.74:2011/10/03(月) 16:09:33.57 ID:WcJGgVYp
909 :
pH7.74:2011/10/03(月) 16:29:33.05 ID:O6dt4cRy
910 :
pH7.74:2011/10/03(月) 16:36:54.68 ID:k4JyAcwH
リコールするまで2年ぐらい放置してたからなぁ
GEXは吹奏の水漏れ報告も多数だし様子見
911 :
pH7.74:2011/10/03(月) 16:38:31.32 ID:O6dt4cRy
912 :
pH7.74:2011/10/03(月) 17:02:12.45 ID:KOBNRgnT
>>911 え?なにこれリコール品なの?
二週間出張でこれ設置するんだけど・・・
火事にならないよね?
913 :
pH7.74:2011/10/03(月) 17:10:12.37 ID:O6dt4cRy
前のが発火してリコール
それは対策した新型
914 :
pH7.74:2011/10/03(月) 17:55:13.77 ID:P8CeZvdU
サーモやヒーターでGEXやテトラ使うとか怖くてできないわ
エヴァリスのサーモが最強
915 :
pH7.74:2011/10/03(月) 18:20:46.33 ID:bqyOa1sl
916 :
pH7.74:2011/10/03(月) 21:47:56.94 ID:02zo3mi2
日淡飼いなんで自分もサーモの下限を各社比較してみたけど、
こんな感じ。
ニッソー:20℃
コトブキ:18℃
エバリス:18℃
GEX:15℃
いろいろ不安だけど、GEXがカタログ性能的に魅力的なのは
事実。
他社に低温方面のレンジを広げてほしいところ。
小型水槽ならオートヒーター二重刺し可のコトブキの
新型サーモを保険で18℃に設定し、GEXの18℃設定
金魚用オートヒーターというのもありかもしれない。
917 :
pH7.74:2011/10/03(月) 21:55:50.10 ID:LAlHEWv6
918 :
pH7.74:2011/10/03(月) 21:57:09.28 ID:02zo3mi2
コストパフォーマンス考えるなら、コトブキの旧版小容量
(ETH-30)が茶無で2000円切っているので、60規格なら
お買得だな。
サーモがしっかりしていれば、ヒーターが糞でも最悪火事や
煮魚は防げるし。
919 :
pH7.74:2011/10/03(月) 22:18:13.27 ID:k4JyAcwH
>>917 サーモ同じで値段ほとんど同じなんだから
ヒューズが飛んで買い替えてもいいか
それは嫌か
ってので選べばいいと思うけど
自分は安かったから復帰できないやつ買って使ってるけど
値段が同じなら復帰できるやつ選ぶよ
920 :
pH7.74:2011/10/03(月) 23:08:18.02 ID:LAlHEWv6
>>919 だよなw
自分的にはハイカットサーモの信頼性と温度ヒューズの切れたら終わり感?
信頼性 温度ヒューズ>ハイカットサーモ
便利さ ハイカットサーモ>温度ヒューズ
うーん
技術の進歩に期待してハイカットサーモにする
ありあり
921 :
pH7.74:2011/10/03(月) 23:30:41.42 ID:Aae0jfgg
茶無だと復帰できないやつの方が高いな
ニッソーのセットだと
922 :
pH7.74:2011/10/04(火) 00:00:00.12 ID:VuKVQDXr
コトブキの新型サーモってどうなんだろ
サーモとかヒータは数年実績積んだ奴じゃないと微妙に怖いが
機能は使ってみたい誘惑にかられる
923 :
pH7.74:2011/10/04(火) 12:25:25.62 ID:ahx1kqof
テトラの100Wのヒーター壊れたから新しいの買うけど、
レス抽出したら地雷だってことが分かったw
924 :
pH7.74:2011/10/04(火) 18:03:32.70 ID:hQWenAlg
GEXテトラは双璧だぜ
>>924 え? GEX買ったんだけど・・・。
昔GEX壊れやすいって言われてたけど、
今でも地雷なの?
パッケージに安全設計ってドーンと書いてあるけどw
926 :
pH7.74:2011/10/04(火) 20:46:26.83 ID:s2HD+4r5
釣られない
927 :
pH7.74:2011/10/04(火) 22:26:22.12 ID:ql/3DnQ2
とりあえず人柱って事で
928 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:07:00.76 ID:ii5OjTvT
ハイブリッジ、黒チンコ、サークルヒーター
変り種は例外なく地雷な気がする
929 :
pH7.74:2011/10/05(水) 07:27:45.02 ID:2EO41RRC
テトラの26℃セットヒーターをサーモスタットに繋いで22度とかに設定する事って危険ですか?
930 :
pH7.74:2011/10/05(水) 07:51:32.72 ID:9EM2B4nM
危険も何も26℃にならないと稼働しないでしょ
931 :
pH7.74:2011/10/05(水) 07:52:33.65 ID:9EM2B4nM
ごめん勘違いしたw
932 :
pH7.74:2011/10/05(水) 10:05:57.74 ID:FAe7aJ7K
GEXのヒーターしか使ってないけどなかなか持ってるな
一本だけ壊れたけど1年半は動いてた
933 :
pH7.74:2011/10/05(水) 10:06:57.90 ID:FAe7aJ7K
2年半だったかな…参考にならないね
934 :
pH7.74:2011/10/05(水) 14:37:38.31 ID:oTh88ymb
テトラの故障は温度が低めにでる 最終的に通電しなくなり暖まらなくなる
GEXの故障は温度が高めにでる 煮魚を作るのは仕様の範囲内で最終的には発火する
935 :
pH7.74:2011/10/05(水) 15:27:47.59 ID:mqZnyxR6
>>934 それって、どこ情報?
何台テストの結果?
936 :
pH7.74:2011/10/05(水) 15:33:39.67 ID:raYGb0o6
はい
937 :
pH7.74:2011/10/05(水) 15:36:54.70 ID:xNfLy1Ez
938 :
pH7.74:2011/10/05(水) 18:51:19.78 ID:M7z93kuU
939 :
935:2011/10/05(水) 19:10:40.58 ID:yul4mcHJ
>>937 なるほどね。
どうしようかな、まだ使用3ヶ月なんだけど。
問題なく動いてるし、でも何かあったら後悔するし。
悩むところ。
>>938 最新の情報かと思ったら、その古い情報かw
リコール対策後がどうか知りたい。
940 :
pH7.74:2011/10/05(水) 19:15:14.09 ID:dI5oB6Jm
>>934 この情報が本当なら、室内暖房も動かしてる自分はテトラの方が安全という事か。
941 :
pH7.74:2011/10/05(水) 19:22:37.44 ID:M7z93kuU
GEXで通電止まることもあればテトラで煮魚になることもある
ちゃんとセンサー別体のサーモつきかいなはれ
942 :
pH7.74:2011/10/05(水) 19:44:17.50 ID:h1wfwFOv
>>929 今時のICサーモは大きな温度変化が起きないように
チョッパー制御していたりする。そういうのと自前で制御回路を
持ったオートヒーターを組み合わせると誤動作の可能性が有る。
最悪の場合はこの宇宙自体が吹き飛んでしまうかもしれない。
ソースは俺の脳内の真田さん。
943 :
pH7.74:2011/10/05(水) 19:52:20.00 ID:dI5oB6Jm
うちにはウパ水槽があるので、逆サーモ&冷却ファンはGEX
金魚は、サーモ&ヒータ(一体型でない)もGEX
どちらも今のところ、全く無問題だしなかなか優秀。
結局逝く時は、どのメーカーでも逝くって事でしょ。
944 :
pH7.74:2011/10/05(水) 20:16:28.88 ID:xNfLy1Ez
まー今年の冬に色々情報集まるだろう
今までは圧倒的にGEXの事故報告が多かったけど
リコール後は交換してまだ設置してないって人もいるから
まだ傾向が分からないんだよね
945 :
pH7.74:2011/10/05(水) 20:42:39.55 ID:9EM2B4nM
売られている絶対数も多いだろうからねGEXは
地方のホムセンはGEX製品で占領されてる状態だしw
エヴァとか秀逸とか言われてるけど高いから買う人が少なくて
事故数が少ないとかも考えられるしね
ちなみにうちは昨シーズンに寿のオートヒーターが(・∀・) コワレタ !!
水温36度で異変に気がついて少しずつ換水して水温下げて事無きを得た
とは言っても同じ寿のシリーズを5本使ってて、そのうちの1本
たしか2シーズン目で壊れたような記憶があるなぁ
946 :
pH7.74:2011/10/05(水) 20:48:51.74 ID:bKoL9MQJ
とりあえず、ヒーターと水槽クーラーは一年中設置してる
ヒーターは300Wを2つそれぞれサーモつけて稼働してる
今まで3年半問題は無いが、大丈夫かな?
エヴァリスのヒーターとサーモ
クーラーはGEX
947 :
pH7.74:2011/10/05(水) 20:57:15.35 ID:4UMcBTYA
>>945 > 売られている絶対数も多いだろうからねGEXは
あ、なーるっ。
それはあるだろうね。
リーズナブルだから、使い方知らないような輩も買いそうだしね。
948 :
925:2011/10/05(水) 21:30:26.84 ID:2uWyKBPk
>>925だが、昨日買ったGEXのサーモ別ヒーターは今のところ問題なく稼働中。
水温も設定通り。
まあ、1年以内に壊れても一年保証があるからねw
少なくとも一年は安心して使えるな。
949 :
pH7.74:2011/10/05(水) 23:25:26.26 ID:WRVerzlX
魚ちゃん煮殺されて保証っつわれてもな
民法の規定上、サーモの分の保証しか受けられないぞ
950 :
pH7.74:2011/10/06(木) 08:10:54.34 ID:HFd4w4n3
とりあえず、最近の事故報告は、
>>845のニッソーくらいなのか?
951 :
pH7.74:2011/10/06(木) 21:30:44.17 ID:DkutfmPE
逆に考えれば事故おこしたばっかのGEXは反省して
品質確保してそうな気もする
それでもやっぱ怖くて手出したくないが
952 :
pH7.74:2011/10/06(木) 21:39:28.12 ID:STXm6dPN
エヴァリスは高品質
953 :
pH7.74:2011/10/06(木) 23:22:34.38 ID:hZDxhnvd
>>952 それ信じていいんだな?本当にいいんだな?
ていうか、GEXのヒーターとサーモで普通にいい状態なんだけど。
綱渡りなのかな。
954 :
pH7.74:2011/10/06(木) 23:27:27.91 ID:9Di/94iu
むしろニッソーしか信じない俺もいる
955 :
pH7.74:2011/10/07(金) 01:16:14.76 ID:vcynnfnL
956 :
pH7.74:2011/10/07(金) 09:45:15.29 ID:jbOc/twS
>>954 ニッソーは、ここで事故報告があったばっかりなんだが。
957 :
pH7.74:2011/10/07(金) 12:26:37.36 ID:k8sKxMF/
どれ使ってても必ず故障する
報告数の多さで考えるんだ
958 :
pH7.74:2011/10/07(金) 12:47:00.20 ID:JBoKhPUh
結局、1年に一度買い換えが安全となると、高いのよりは安いのに手が出るわな。
>>955 そこまで言う根拠をよろしく。
959 :
pH7.74:2011/10/07(金) 12:50:46.28 ID:hmY4Nz21
報告数多=販売数多
であり、報告数だけで判断もどうかと。
特に安価なものは、よく調べて買わない初心者に多く、使い方に問題ありの場合も。
960 :
pH7.74:2011/10/07(金) 12:58:20.88 ID:JBoKhPUh
>>959 昨年、高価のエヴァリススレでも煮魚寸前だった報告あったしね。
使い方、販売数、事故数で比率出ればいいのに。
961 :
pH7.74:2011/10/07(金) 14:12:19.52 ID:oXI2/GDV
>>959 >報告数多=販売数多
これは違うと思うな
ネットじゃ多分販売数はダントツで多いだろうテトラよりも
GEXの方が煮魚報告圧倒的に多かったし
962 :
pH7.74:2011/10/07(金) 14:18:44.35 ID:KjlszrFn
>>961 ネットでテトラの方がダントツ売れてるというのは確かな情報?
ショップじゃ、ほぼGEXが占領してる状態が多いから、飛ぶようにGEXが売れてるらしいが。
>>959のいうように、初心者はそれに走りがちだと思われ。
963 :
pH7.74:2011/10/07(金) 16:46:23.53 ID:3+cy1ABD
>>使い方、販売数、事故数で比率出ればいいのに。
これが正しく解らないから年に一度買い換えるがの一番良いだな
964 :
pH7.74:2011/10/07(金) 17:46:49.88 ID:KjlszrFn
1年に一回って事は、冬が終わって一度仕舞ってしまえば買い替えって感じだよね?
うちは低温だと転覆するので年中使ってるんだけど、その場合も1年で買い替えでいいのかな?
965 :
pH7.74:2011/10/07(金) 18:04:15.11 ID:JBoKhPUh
>>964 年中使ってるなら、1年以上もちそうな気が。
電化製品は使わない間にいたむものだからね。
とはいえ、それがヒーターにもあてはまるかどうかは不明。
966 :
pH7.74:2011/10/07(金) 19:05:17.87 ID:k8sKxMF/
テトラの皮つき黒チンコ買った
壊れないでくれよ・・・
967 :
pH7.74:2011/10/07(金) 22:42:54.26 ID:GQMJgOGj
毎年買い換えてると不良品に当たる確率も高くなるな
968 :
pH7.74:2011/10/08(土) 00:07:01.71 ID:TGB1CGcX
一度サーモやヒーターが壊れたら、高い生体や水草が全滅だからな・・・最悪火事になる・・・
基本中の基本で最重要なシステムだから、品質のいい物を買うべき
969 :
pH7.74:2011/10/08(土) 04:22:32.29 ID:4AZsaKbm
そして選んだ最高価のGEX!
970 :
pH7.74:2011/10/08(土) 13:38:59.98 ID:F11iKEYg
安いのならニッソーかコトブキにしる
金あるならエバリス
971 :
pH7.74:2011/10/08(土) 13:46:45.14 ID:xEy8zrM8
エバリスも5年くらい前はボロクソに言われたけどね
972 :
pH7.74:2011/10/08(土) 13:48:09.45 ID:NzLM0bCX
GEX社員が頑張ってたんだな
973 :
pH7.74:2011/10/08(土) 14:05:22.94 ID:dLn2ZchN
エヴァリスは今はもう売ってない旧型・一体型ヒーターのハイブリッジが地雷だったという事で
そのネタを全部の商品にあてはめて叩く奴がいたからな
色々調べてエヴァリスのサーモ+ヒーター×3とファン用のサーモ×2と買って
3年使ってるけど故障したことは無いし温度も正確で買って良かったと思ってる
隔離用にテトラの旧黒ヒーター100W・50W持ってるけどこっちはけっこう温度ずれる
というか適応水槽の水量以下でも26度まで上がらない
974 :
pH7.74:2011/10/08(土) 15:27:01.67 ID:iJqEdzJT
シーパレックスとエヴァリスだとどっちが良い?
値段関係なく性能で
975 :
pH7.74:2011/10/08(土) 16:07:50.60 ID:dLn2ZchN
どっちも評判いいよね
シーパレックスはダイヤルがゆるくて
水替えの時にうっかり触って温度設定が変わって事故ったというのは
いくつか見たけどそれ気にしなければいいのかも
976 :
pH7.74:2011/10/08(土) 17:56:09.76 ID:Rnz2Bs3N
ガムテで固定するだけでいいから
977 :
pH7.74:2011/10/08(土) 19:09:08.55 ID:mvy5KaHf
ビニールテープでもいいからw
978 :
pH7.74:2011/10/08(土) 19:25:36.81 ID:7D97Pvsp
うちはセロテープで止めてるw
979 :
pH7.74:2011/10/08(土) 19:26:51.64 ID:bk5oqt67
肛門粘膜に優しいガーゼ付きのバンドエイドで
980 :
pH7.74:2011/10/08(土) 19:31:01.91 ID:1WmxOpVb
ちなみにうちは寝室に水槽があるため、ヒーター通電ランプが気になるので、
ランプのところを、黒テープ(配線用テープ)でふさいでいるw
981 :
pH7.74:2011/10/08(土) 21:32:40.05 ID:aP5GLF3A
>>980 なんかもったいなくね
エヴァリスのサーモは複数持ってるが皆温度設定アバウトで
平気で1度位ずれてるw
今のところ故障ないし安価だから仕方ないと思ってるが
982 :
pH7.74:2011/10/08(土) 23:31:23.11 ID:AQoJ/vr7
983 :
pH7.74:2011/10/08(土) 23:36:35.84 ID:dLn2ZchN
きちんとヒーターが通電中か分かるように
パイロットランプが付いてるのに
それを見えなくしちゃうなんて、って事では
パイロットランプ付いてないヒーターの方が安いのに
984 :
pH7.74:2011/10/09(日) 01:00:17.63 ID:kURRz/G5
気になるほど明るくもないしな
985 :
pH7.74:2011/10/09(日) 02:26:27.18 ID:GIlHHzQA
>>966 私もテトラの皮か被り黒チンコ買いました。
暖かいみたいで、金魚が元気になってきました。
986 :
pH7.74:2011/10/09(日) 08:50:35.63 ID:Gvc9daHX
GEXの逆サーモの通電ランプは明るすぎるw
本体の色が薄いので、周りからもブルーのランプがもれすぎ。
987 :
pH7.74:2011/10/09(日) 11:10:39.11 ID:A8HslaVW
豆球つけてないと眠れない俺には関係ない話だな
>>986 この夏も使ったけどクソ眩しいよなw
俺は忍法帖LV足りなさそうだから誰か次スレを頼む
989 :
pH7.74:2011/10/09(日) 14:47:38.24 ID:kwOpGY3d
990 :
pH7.74:2011/10/09(日) 15:35:36.98 ID:aHuu9yyU
991 :
pH7.74:2011/10/09(日) 16:59:34.17 ID:5CyEV44p
>>987 ウチではあの豆電球のことを、未だに『夕方』と呼んでいます。
992 :
pH7.74:2011/10/09(日) 18:33:30.67 ID:73y9KRSR
993 :
pH7.74:2011/10/10(月) 00:53:03.68 ID:Oa41rxcK
GEXの安物一体オートヒーターちゃんと26度で通電とまってるな
偉い偉い
いきなり発火まで覚悟してたんだが
994 :
pH7.74:2011/10/10(月) 02:14:17.37 ID:BXoOVq7C
は?
995 :
pH7.74:2011/10/10(月) 04:01:21.15 ID:9EESFWiL
ヒーターこれからの時期、壊れると即、魚アウトだから
予備買いしとくべきだったか・・うーん今チャームで買うの忘れた
今度ホムセン(行くことほぼ無いけど)行ったら買っとこ・・
996 :
925:2011/10/10(月) 08:14:28.19 ID:apZHhB8Z
ホムセンではGEXが一番多く置いてあるのはなんでだろう。
997 :
pH7.74:2011/10/10(月) 10:06:22.36 ID:ij7FdpXZ
品質がいいから。
998 :
pH7.74:2011/10/10(月) 10:51:04.80 ID:CohcUgNf
999 :
pH7.74:2011/10/10(月) 10:51:30.86 ID:yU/wcjiN
GEXに品質がいいなんて言葉はない
マージンがいいだけ
そんなこと分かったことを聞くな
1000 :
pH7.74:2011/10/10(月) 10:51:59.04 ID:VrrIzA23
1000なら今年もヒーター壊れない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。