952 :
pH7.74:2010/10/29(金) 12:35:29 ID:2lrpLUST
たかだか比重計でそこまで言い争いするお前ら乙。
953 :
pH7.74:2010/10/29(金) 12:49:17 ID:HBndXhMN
初心者質問スレで初心者乙とか・・・
954 :
pH7.74:2010/10/29(金) 13:47:27 ID:hYphv9sL
>初心者質問スレで初心者乙とか・・・
なんかツボに入ったwww
ひどいインターネットですねwww
955 :
pH7.74:2010/10/29(金) 17:11:41 ID:Ap3V/RIF
ディープシックスを4年使って「フロート式は経年劣化で狂う」って話が気になり、
新しくディープシックスを買い直した
しかし両方とも全く同じ数値を示していて、
ショップの水(電子式で校正)との比較でも同じだった
ディープシックスを使用後にきちんと洗ったりしてるのが良かったのかと思う
956 :
pH7.74:2010/10/29(金) 17:47:22 ID:Bs2lDE7o
>>955 いいですね。うちのは最初から2つの数値違ってました…orz
957 :
pH7.74:2010/10/29(金) 19:29:55 ID:zulsG2GU
二週間気泡祭りって比重測るのが趣味なの?
958 :
pH7.74:2010/10/29(金) 19:46:38 ID:BiegKMwK
海水水槽に限らずですが、底砂を敷くとデタトリスやリン、硝酸塩?の温床になるからダメだとか
何とか言われている所もありますが、実際は底砂を引いているのが殆どだと思います
実際問題、ない方がいいのか、あったほうがいいのか、どっちなんでしょうか?
初心者ですが、オーバーフロー水槽で海水水槽を立ち上げようと思っているのですが
砂をどうすればいいのか未だに判断出来ません。
多分、砂を掃除するのはレイアウトとかの関係上難しいと思うので、ない方がいいのかなぁと思っていますが。
ただ、オオバナサンゴとかいれたいと思ってるので、砂地にゴロンと転がしておけるように
砂を引いた方がいいのかとは思っていますが・・・・
あるいは、バックウォールを下に置くっていう人もいるらしいのでそれでもいいんでしょうか
959 :
pH7.74:2010/10/29(金) 19:59:58 ID:Ap3V/RIF
>>958 今はスキマーや添加剤が高性能になったり、BPなんかもあって、
砂のミネラル供給、脱窒作用などが無くても代用できるようになった
そこで砂のデメリットだけが残る形になり、「じゃあ不要だね」って流れ
しかし見た目的に寂しいので、敷くなら「極薄く」が主流
つまり薄くならデメリットは小さいらしい
ただし、あくまでも今時の豪華な設備を持つ水槽の話ね
設備がショボなら砂は有用
960 :
pH7.74:2010/10/29(金) 20:23:25 ID:HlTCFXIY
>>958 ベアタンクでオオバナ十個ぐらい飼育してるよ。
ライブロックを平たく積んで、そこに並べるだけ。
スイーパーで有名なナガレハナもいるから、ナガレハナと接触しないように注意して
ガラハナガタとオオバナは接触しても平気だろうと思っていたら、ある日ハナガタ
にオオバナが食されて骨が見えていたでござる><
産卵ケースに隔離してアマエビ重点供給したら二週間で傷は塞がったけどね。
昔はベルリンっぽくして砂敷いてたけど、今のベアタンクの方が圧倒的に
安定してる。
まあみんな言ってるけど、底砂を敷くメリットはないね。
961 :
pH7.74:2010/10/29(金) 20:32:17 ID:Bs2lDE7o
レタススラッグは肌の弱い人が
素手で触っても平気ですか?
962 :
pH7.74:2010/10/29(金) 22:05:47 ID:BiegKMwK
>>959 豪華な設備の基準が分かりませんが・・・・
とりあえず自分は60×30×45のオーバーフロー水槽を使おうと思っています。
プロテインスキマーとかは使用予定ですが、殺菌灯とかは多分使いません。
この場合はどうなんでしょう?
>>960 見た目的にどうなのかな〜って思ったんです。
ライブロックの上にレイアウトも考えていたんですが、オオバナって調子がいいと2-3倍に膨らむって聞いたので
そう考えると場合によっては窮屈させてしまう場合もあったり、下手すれば落としてしまうこともあるかと考えて
なるべく下においたほうがいいと思ったんです
そうすると・・・・なんかぽつーんと置いてある変な物体みたいに見えないかなぁと・・・・
見た目的に問題ないレイアウトに出来るなら全く構わないのですけどね。
963 :
pH7.74:2010/10/29(金) 22:26:12 ID:fW60pYVp
ハタゴイソギンチャクを移動させるときは
どうしたらいいですか?
ゴム手?
964 :
pH7.74:2010/10/29(金) 22:27:46 ID:BiegKMwK
すいません、聞くの忘れてた・・
ベアタンクの場合、洗濯機みたいに水流を全体的に充てるような感じで巻き上げて
底にたまっているゴミ等をオーバーフローさせたりしないといけないと思いますが
そうなると水流に弱いオオバナ等は辛いんではないでしょうか?
965 :
pH7.74:2010/10/29(金) 22:35:52 ID:Ap3V/RIF
>>962 スキマーはHS以上で理想はベケットやDD式のもの、もしくはニードルの新しいもの
カルシウムリアクター、ウェーブメーカー装備、
バイオペレットやZEOBITなんかも欲しい
これが豪華な設備の基準の一例ね
60×35で言えば、クーラーと照明を除く器具で10万以上は欲しい
こういったミドリイシ又はハードコーラル水槽なら砂は要らない
もしくは魚のみの珊瑚無し水槽なら従来通り要らない
逆に最低限の設備で珊瑚飼うなら砂は未だに有用
966 :
pH7.74:2010/10/29(金) 22:45:31 ID:Ap3V/RIF
あ、殺菌灯は有っても無くても良い
ZEOBITでは無い方が良いとされてる
967 :
pH7.74:2010/10/29(金) 23:12:08 ID:BiegKMwK
>>965 色々と情報ありがとうございます。
一応魚とサンゴ(ソフトコーラルとハードコーラルの混在)にしようと思っていまが
そこまではさすがに揃えられませんので、砂を入れる方向にしておきます。
とりあえず2cmほど引いておくようにします。
968 :
pH7.74:2010/10/30(土) 00:21:13 ID:vysCtbCm
【相談内容】30キューブのベルリン化について
【フィルター関係】 エーハ2213、マメスキ、吸着材(リン酸、ヨウ素殺菌)用の水中フィルター
【他の機材】SNM RS300、水流用のhydorピコエボマグ600
【水質・水温】 硝酸塩:測定可能値以下、リン酸:0.1以下、pH.8.2、KH.11
【生体の種類・数】 マガキ貝1、シャコガイ3、ミドリイシ
【立ち上げ時期・維持期間】 2ヶ月
外部濾過器をとってベルリンに移行しようと考えています
理由は水槽を水槽台下段においているせいで、エア噛みが酷いためです
この状態、機材の構成でフィルターをとってしまって大丈夫でしょうか?
フィルターの代わりに水流ポンプをつけるつもりです。
969 :
pH7.74:2010/10/30(土) 00:39:26 ID:P8BmOmdQ
>>967 オオバナ十個他LPSと魚数匹ごとき、60ワイド+外部フィルター+プリズム+レコルト+水流ポンプで十分だよ。
クーラーと照明抜けば4〜5万ぐらい。
デトリタスはライブロックの足元に溜まるので、水替え時に吸出して捨てる。
970 :
pH7.74:2010/10/30(土) 05:44:50 ID:UVStm7/b
>>963 俺はいつも素手でやってる。
が、あまり他人にお勧めはしない。
971 :
pH7.74:2010/10/30(土) 15:18:17 ID:L2rwnC/+
畳の上にオーバーフロー水槽ってダメですか?
板じゃないと凹んだりしてダメかなぁ
972 :
pH7.74:2010/10/30(土) 16:23:23 ID:ER6gICGU
>>971 サイズがわからんがOFだと100sオーバーだし畳が凹むんじゃない?
置きたいなら水槽台よりでかくて厚みのある板を敷くべき
てか海水だし畳の上はやめといたら?
973 :
pH7.74:2010/10/30(土) 17:21:20 ID:8dbU4Syt
畳の下の床がどうかを確認しないと危ないよ
最悪適当な薄い板張りで床が抜ける
床が頑丈なら板敷けば
>>972でもありかな
974 :
pH7.74:2010/10/30(土) 17:43:01 ID:6TUSRCTA
OF用にHIVP管を購入したのですが、間違えてVP管用の接着剤を買ってしまいました。
HIVP管でもとりあえず接着はできているようなのですが、そのうち管が外れたり等の
問題は発生しないのでしょうか?
975 :
pH7.74:2010/10/30(土) 18:34:23 ID:UVStm7/b
976 :
pH7.74:2010/10/30(土) 18:54:11 ID:6TUSRCTA
977 :
pH7.74:2010/10/30(土) 18:54:33 ID:OBY+E3hF
チャームのLR買って、シャコが付いてきたって人いる?
978 :
pH7.74:2010/10/30(土) 19:19:04 ID:qv6XrYYU
ポリプ食のチョウチョウウオが乾燥エサに餌付くまで、大体どのぐらいかかるのでしょうか。
絶対に餌付かない個体や、翌日から半年後までバラバラだと思いますが、目安として知りたいです。
979 :
pH7.74:2010/10/31(日) 05:52:27 ID:SmwMOMFC
980 :
pH7.74:2010/10/31(日) 09:03:59 ID:9pwhy3Et
>>977 5`おまかせタイプを頼んだが、シャコはいなかったよ。
その代わり上の人と同じく気付くとカーリーさんが2匹...一番大きいブロックだったから捨てきれずに半田ごてで焼き殺してやった。
981 :
pH7.74:2010/10/31(日) 09:33:28 ID:xkFqBjMe
>>977 付いてきたことある。2ヶ月ほど放置して、ある日ライブロックから
出てきているところを吸い取って隔離した。大変だったよ…
982 :
pH7.74:2010/10/31(日) 09:35:05 ID:6cbPTBpe
>>978 目安つうか餌付かないと思っていたほうがいいよ
983 :
977:2010/10/31(日) 11:17:29 ID:sB8Z9jWE
>>979、
>>980 うちはアーチセットってやつなんだけど、確かにカーリーいるよね・・・
>>981 そっか〜。シャコいたか〜。
どこの買っても絶対は無いってことかな〜・・・
貴重な情報感謝です。
984 :
pH7.74:2010/10/31(日) 11:19:52 ID:Ava6fXq4
カーリーが居るLR置いてるとか
あれ初心者には駆除が難しいし
変なの掴まされると悲惨だな
985 :
pH7.74:2010/10/31(日) 11:42:49 ID:ylGFNCj3
コウキケヤリを飼おうと思っています。
調べてみると、餌には液体フードやサンゴフードを、と書かれているのですが、
具体的にはどこの何という商品を検討すれば良いのでしょうか?
お勧めがありましたら教えてください。
986 :
pH7.74:2010/10/31(日) 11:45:20 ID:ToGAetDQ
ぶっちゃけ餌はやんなくても大丈夫
987 :
pH7.74:2010/10/31(日) 12:02:26 ID:sB8Z9jWE
>あれ初心者には駆除が難しい
アイプタシアXなら、小さいのならかなり効果的じゃない?
初心者だろうがなかろうが簡単だしね。
でもしばらくして吸い出した方が確実みたいね。
988 :
pH7.74:2010/10/31(日) 13:41:07 ID:KsgUDpXa
>>982 ありがと。3ヶ月ほどやってみて無理だったら無脊椎水槽に投入する。
989 :
pH7.74:2010/10/31(日) 20:55:29 ID:KX6PAepl
あの・・・私カーリーって見たことないんですが
ほっとくとどうなるんですか?
そんなに恐いものなんですか?
990 :
pH7.74:2010/10/31(日) 21:28:37 ID:9pwhy3Et
>>989 エビ、イソギンやサンゴさんがいないならいいと思う。
茶色のカーリーがどれだけ大きくなるか教えて欲しい!あとどれだけ増えたか
991 :
pH7.74:2010/10/31(日) 23:16:33 ID:VbxJTL3B
>>989 サンゴに触れて殺してまわるたちの悪いイソギンチャク
しかも駆除失敗すると千切れた肉片から増える
992 :
pH7.74:2010/10/31(日) 23:18:47 ID:O9DCzt8O
ハタゴもそれくらい生命力あればいいのに
993 :
pH7.74:2010/11/01(月) 09:09:33 ID:mpEU+baU
初心者ですが45CUOFが届いた〜
ついに足を踏み入れてしまったw
高さが120pぐらいでRIO1400だと流量が少ないですかね?
994 :
742:2010/11/01(月) 10:20:37 ID:oiPLxwTq
達磨買いに行って売って無かったから河童をかった
>>742だけど
使い始めて約2週間たったけどその後の河童レポいるかな?
相談
オーバーフローが気になって来てどうしようもない毎日を過ごしているんだけど
水槽台がコトブキのプロスタイルSのLOWタイプがあるんだけど、
これでOFを準備すると結構むりあるかしら?
LOWタイプなのでサンプ部分にスキマーが入るのかとかよく分からなくて悩んでる所です。
ノーマルの水槽台を買い直すぐらいなら45のキューブのセット買った方がいいかなと思ってる感じ。
台の中にクーラーが入るかとかも心配
どのみち60でもクーラーなんてはいらねーよksとかいうならサンプは大きめでクーラーは外だしで配置するかしかないよね?
同じような構成でやってる人いたら構成とか晒して欲しいなりよ
場所と重さの都合で60ワイドは無理。配置予定の隣に60の水槽が置いてあるからちょっと怖い
オーバーフロースレで聞いた方がいいかな?
995 :
pH7.74:2010/11/01(月) 10:47:11 ID:94WF5Q4V
996 :
pH7.74:2010/11/01(月) 11:16:44 ID:QnqEnDbf
>>994 ま、河童程度なら見た目すっきりしていいかもね
ただちゃんとしたスキマーとかを使いたくてその水槽台でOFにするならやるだけ無駄
それにそれを利用してOFにするよりも
OF水槽、台、サンプのセットの方を新規で買う方が安上がりでは?
あと、水槽台にクーラーは普通入れない
(台に穴開ければ使えるが、それでも熱こもるし
997 :
pH7.74:2010/11/01(月) 11:36:45 ID:oiPLxwTq
998 :
pH7.74:2010/11/01(月) 11:43:22 ID:QnqEnDbf
スレ立て乙
その場しのぎで中途半端な機材を買い足しても
遅かれ早かれ不満に思うだろうし、その上買い換えたら無駄になるし
ちゃんとしたのを買った方が色々出来るからいいんじゃない?
ま、そうなるとやりたいことが出来て雪だるま式に金が出て行くがw
999 :
pH7.74:2010/11/01(月) 11:48:47 ID:oiPLxwTq
その後の河童
やっとスキマーもこなれて来て泡上がりもそこそこよろしくなってきた感じです。
泡戻りは相変わらずある感じ。
対策でウールを付けたけど、詰め込みすぎると違うところから水が溢れるので調整が面倒w
これは普通の外部の流量低下対策と一緒でしゃー無い感じだね。
思い切ってフィルター抜いて泡戻り対策をした方が良いかもしれん。
汚水はちょっと薄い感じ茶色でさらさらした感じ
泡の上がり方もたまに過剰に上がったりする。
シリンダーが短いから調整がシビアなのかもしれない。
一番問題と思ったところは掃除
コレクションカップを取り外す時が結構怖い。
外掛けだからそのままねじると水槽に力かかるからいちいちシリンダーをもちあげてってのが・・・・
蓋がシリンダーとコレクションカップの間だに挟まってるから持ち上げると付いてくるしw
あと、泡が排水チューブに引っかかってそれが抵抗になって、シリンダーが持ち上がってぼこぼこ言う。
シリンダーとカップの重さが軽いからこれもマメに掃除するしかないかなw
上の方にも書いてあったけど、ウッドストーンを取り外してみようと思ったけど、異常にしっかりフックみたいのに引っかかって固くて撮れないw
交換時がどうなることやら・・・・
1000ならみんなの水槽に幸多くあれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。