1 :
pH7.74:
ノウハウをおしえてくれ。
45規格ではじめようかと思う。
2 :
pH7.74:2010/09/11(土) 00:17:46 ID:bVOWUFbd
まず服を脱ぎます
3 :
pH7.74:2010/09/11(土) 00:19:58 ID:jRAxfpix
次にズボンを脱ぎます
4 :
pH7.74:2010/09/11(土) 00:49:35 ID:aMOq6GGt
おっと、パンツはそのままでいいです。
5 :
pH7.74:2010/09/11(土) 01:56:26 ID:DlvpCacF
そしてパンツの前開きからちんこがはみ出ます
6 :
pH7.74:2010/09/11(土) 03:13:08 ID:E/nk7WrY
ちんこをじっと見つめます
7 :
pH7.74:2010/09/11(土) 05:42:25 ID:tQ91Vajm
肩幅に足を開いて立ち
8 :
pH7.74:2010/09/11(土) 06:24:08 ID:Fzdi1HgQ
ティッシュの用意も忘れずに
9 :
pH7.74:2010/09/11(土) 09:50:43 ID:xKJ5YZ44
おっと、トイレットペーパーはやめとけ
10 :
pH7.74:2010/09/11(土) 12:26:52 ID:RfA0JpRy
ここまでのまとめ。
>>1はパンツ一丁でティッシュ片手にハミチンを見つめている状態。
11 :
pH7.74:2010/09/11(土) 18:40:15 ID:jRAxfpix
【注意事項】
※以下の記述を良く読み、理解したうえで実行してください。
◯トイレットペーパーではなく、ティッシュペーパーを使うこと。
ちんこに張り付きやすい為。
12 :
pH7.74:2010/09/11(土) 21:30:58 ID:77a737J3
では、水槽の中へ一斉に放精して下さい♪
13 :
pH7.74:2010/09/11(土) 21:31:17 ID:qYJQzgxE
おや?
こんな所にハサミがあるよ?
14 :
pH7.74:2010/09/14(火) 12:59:05 ID:NBNHr7FF
まだだ、まだ終わらんよ。
15 :
pH7.74:2010/09/15(水) 16:24:47 ID:WLnP00q1
完
16 :
pH7.74:2010/09/15(水) 20:25:17 ID:70cGnAIX
【まだ】レッドビー初心者の俺が全力で爆殖を目指すスレ2【終わらない】
落ちるだろうと思い新スレ立てますた。
17 :
pH7.74:2010/09/15(水) 20:58:47 ID:3iSDl12G
vipじゃないんだからそう簡単に落ちねぇよ
18 :
pH7.74:2010/09/15(水) 22:16:57 ID:6pyTsghr
すでにまとめられているとは、なんという良スレ
19 :
pH7.74:2010/09/21(火) 20:41:10 ID:7IkIoZYO
あげ
20 :
pH7.74:2010/09/22(水) 02:29:18 ID:jkBv17yD
sien
21 :
pH7.74:2010/09/22(水) 14:37:57 ID:gdJkkzD7
今まで一回もえびの話は出てないな
22 :
pH7.74:2010/09/22(水) 15:37:30 ID:FGVLf4B/
とりあえずエビぞりになりましょう
23 :
pH7.74:2010/09/22(水) 16:19:12 ID:jkBv17yD
テンプレ案
-----
ここはレッドビー初心者の俺が全力で爆殖を目指すスレです。
爆殖(迫真)について、何気に語ってくれ。
■注意■
回答通りに動いたところで、必ずしも幸せになれる訳じゃないです。
とりあえずお金と時間は使うべき。
■エナニー■
11 名前: pH7.74 投稿日: 2010/09/11(土) 18:40:15 ID:jRAxfpix
【注意事項】
※以下の記述を良く読み、理解したうえで実行してください。
◯トイレットペーパーではなく、ティッシュペーパーを使うこと。
ちんこに張り付きやすい為。
■次スレ■
16 名前: pH7.74 投稿日: 2010/09/15(水) 20:25:17 ID:70cGnAIX
【まだ】レッドビー初心者の俺が全力で爆殖を目指すスレ2【終わらない】
■まじめなレッドビーさんは■
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【47匹目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1280321642/l50 -----
24 :
pH7.74:2010/09/23(木) 15:17:01 ID:lvZWNaVP
蛯名みどりの旦那は誰でしょう?
25 :
pH7.74:2010/09/23(木) 17:08:02 ID:PHU46S09
来たらスグいる?
26 :
pH7.74:2010/10/11(月) 14:27:02 ID:4P4nVLLY
いらないんじゃね?
27 :
pH7.74:2010/10/12(火) 01:34:56 ID:yxrKGtmn
峰竜太には増やせないな
28 :
1です:2010/10/26(火) 19:40:36 ID:gzf89BLJ
あれから1ヶ月半が過ぎたわけで
俺の45規格水槽もやっと落ち着いてきた気がする
ま〜早く言えば、水が出来上がったって奴だ
事を急くとろくな事が無い事ぐらい知っている
何せバクテリアの姿さえまだ見て無いのだから
レッドビーシュリンプの購入は待った方が賢明だ
早く育てバクテリアっ!そして姿を晒しやがれ、話はそれからだっ!
29 :
pH7.74:2010/10/26(火) 20:39:21 ID:gam4X4hx
しかしあれだ
全力チャリ発電で、なんとかエアレしてきたが
今夜の冷え込みに太刀打ちできねぇ
ヒーター作動させたいから誰かチャリ発電の応援頼む
何が何だか分からんが
レッドビー初心者の俺が全力で爆殖を目指してるぜ
30 :
pH7.74:2010/10/26(火) 22:42:33 ID:OXtUpxrV
明日の朝がたのしみだの
31 :
pH7.74:2010/10/27(水) 06:41:01 ID:X9EipVtM
>>28 1ヶ月か
そろそろバクテリア見える頃だな
32 :
pH7.74:2010/10/27(水) 10:56:18 ID:EVVxfegl
アメリカではバクテリアのことをバクテイアと呼ぶらしい
海外に行く時は気をつけるように
33 :
pH7.74:2010/10/27(水) 12:31:47 ID:h8P9dvxf
外掛けスレではバクテリアのことをバクテイアと呼ぶらしい
外掛けスレに行く時は気をつけるように
34 :
pH7.74:2010/11/01(月) 00:56:24 ID:Dp4a6xco
35 :
pH7.74:2010/11/01(月) 21:25:37 ID:GN7jjOJv
おーい
全力の人いませんかー
36 :
pH7.74:2010/11/12(金) 01:15:52 ID:VXpgiUbf
誰もビーを繁殖させてないのか?
37 :
pH7.74:2010/11/12(金) 12:14:41 ID:kBbvltlF
ブームも去って、一部不良債権化してるらしい
38 :
pH7.74:2010/11/12(金) 17:07:00 ID:YHyCDaKp
その不良債権、ちょびっとなら引き受けるよ
39 :
pH7.74:2010/11/14(日) 21:19:36 ID:KO3exskZ
未だにレッドシャドーとか2,3万円で売れてるのに・・・?
40 :
pH7.74:2010/11/17(水) 23:55:46 ID:u2pJNuos
で、どうなったの
2ヶ月杉田わけだが
41 :
pH7.74:2010/11/18(木) 09:30:09 ID:iy35rtsd
とりあえず東南アジアヌマエビというのを20匹購入した
42 :
pH7.74:2010/11/18(木) 19:46:52 ID:Re20jq5L
タマゾン川で爆殖してんよ
43 :
pH7.74:2010/11/20(土) 21:47:35 ID:5z+f2Keo
44 :
pH7.74:2010/11/21(日) 17:09:21 ID:tG+/7EAe
うちは水槽セットとレッドビーを一緒に買って水道水をそのまま突っ込んだだけだったな
水入れて温度上がったらすぐ入れてたけど今もまだ1匹も死んでない
産まれたチビも何食ってるのか知らないけどピンピンしてる
バクテリア繁殖してないとどーたらとよく聞くしさすがに最初の内は魚入れてもよく死んでたけど、エビは鋼鉄の体を持ってると実感したw
45 :
pH7.74:2010/12/25(土) 21:47:14 ID:Od3vQZmh
なんだうそか
46 :
pH7.74:2011/01/04(火) 17:29:40 ID:spr1VhPu
トイレットペーパー使うなとか、素人じゃね?
フニャチンのときに挿入しといて完全勃起させて無理やり上下に動かしてみ
47 :
pH7.74:2011/05/07(土) 04:46:16.09 ID:1ssGcUKq
----------------------------スレ終了のお知らせ-----------------------------------
※やっぱレッドビーでs(ry
の方へ移動してください。過疎スレなので意味が無いです
内容も無意味です。これ以上発言しないでください。
48 :
pH7.74:2011/06/09(木) 18:04:06.68 ID:FrQ3aNE1
だれかレッドビースレ立ててくれ!
マジで頼む!
49 :
pH7.74:2011/06/09(木) 20:55:37.82 ID:Ag47VggU
立てた
50 :
pH7.74:2011/06/09(木) 21:09:19.84 ID:iyCxPEbJ
51 :
pH7.74:2011/06/09(木) 21:21:08.50 ID:UTFts2xg
52 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 65.6 %】 株価【E】 :2011/06/30(木) 09:02:14.85 ID:nxqH+PRD
53 :
倍満:2011/07/22(金) 04:17:58.54 ID:Jr7wZTJS
まずはエアコンだな。
54 :
:2011/07/22(金) 10:41:29.77 ID:Ut6JhZXC
黒や茶ビーの方が育て易いですか?
レッドビーを育ててるのですが、孵化しても☆で、大人まで育てられないんです。
55 :
:2011/07/22(金) 10:46:51.51 ID:Ut6JhZXC
56 :
:2011/07/22(金) 10:53:09.12 ID:Ut6JhZXC
オクに赤黒ミックスが、よく殖えるらしいとか謳ってました。
黒や茶の血が入ってる方が暑さや飼育環境に耐性強いのでしょうか?。
57 :
:2011/07/22(金) 11:00:07.72 ID:Ut6JhZXC
いわゆるブリーダーが出してるような餌は堅いのが殆どだな
チエビに餌が行き渡らないように故意にやってんじゃね?
チエビ専用の餌や粉物で儲けるために
俺が出すならやっぱバラけるタイプだな
58 :
◆lDSludgez. :2011/07/24(日) 02:43:54.76 ID:ClEKPOox
元祖ビーシュリンプが、観賞魚店で販売されていた時の値段は250円ぐらいだったな。
あの時のビーシュリンプというものは鮮烈だったなぁ。
59 :
:2011/08/02(火) 22:17:28.88 ID:jmzj6Y3i
プラチナソイルみたいに黒くて
プラチナソイルほどpHが低くならないソイルありませんか?
水草一番使ってるけど結構黒いね
プラチナの方が黒いけど
チャームのA&Fソイルが黒いらしいけど買ったことないから分からん
水草一番はハゲるとオレンジとか白の肌が露出するぞ
ちゃんと画像の個体を発送する所を選ぶこったい
「この水槽から・・・」なんて歌ってるとこは何が来るか
わからんぞ
やはり、画像の個体そのものを送ってもらうのが無難ですね。
画像と同等とかも危険って事ですね
60 :
pH7.74:2011/08/04(木) 01:11:36.66 ID:yt5Kznx2
1の代わりに俺が引き継ごう
とりあえずアマゾニア買ってきた
あとはチャームからの水槽を待つばかり
61 :
pH7.74:2011/08/04(木) 01:41:17.94 ID:e7DCoi8x
俺も目指そうと思っていたところだ
すごく適当にやってみる
62 :
pH7.74:2011/08/04(木) 21:11:23.31 ID:PRK4Qo7t
早く土曜の午前カモーーーーーン
63 :
pH7.74:2011/08/04(木) 21:20:46.11 ID:PRK4Qo7t
ソイル9Lもいらない気がしてきた
64 :
pH7.74:2011/08/05(金) 01:58:35.19 ID:qzaNde82
アマゾニアのでかいの買ったのか
65 :
pH7.74:2011/08/05(金) 17:28:49.05 ID:dFn4R6T0
66 :
pH7.74:2011/08/05(金) 19:29:36.36 ID:dFn4R6T0
コケさせないためには
セット日〜1週間・・・毎日水槽の1/3の換水
1週間〜2週間・・・2日に一回、水槽の1/3の換水
2週間〜これからずっと・・・1週間に一回、水槽の1/3の換水
らすぃ...
67 :
pH7.74:2011/08/05(金) 20:36:38.16 ID:dFn4R6T0
本スレを読んでホームセンターで竹炭IYH!
68 :
pH7.74:2011/08/05(金) 21:13:02.90 ID:sN/jezpX
アマゾニアは焦るなよ
あとテトラの6in1でもいいから水質計れ
69 :
pH7.74:2011/08/05(金) 21:16:50.40 ID:Aa2hooIn
水草はやらないの?
70 :
pH7.74:2011/08/06(土) 05:22:26.34 ID:a9GecLLU
アマゾニアは他のソイルの肥料としてちょこっと敷く程度でいいんじゃないかというくらいコケた
71 :
pH7.74:2011/08/06(土) 05:32:56.53 ID:kk6NJSDS
72 :
pH7.74:2011/08/06(土) 13:00:18.47 ID:iH49ASiv
>>68>>71 6in1とブラックホールを一緒に注文した俺に隙はなかった
>>69 モスとマシモ様の準備はできている
>>70 やっぱり吸着系にアマパウ薄敷きが良いんだろうか
73 :
pH7.74:2011/08/06(土) 20:29:25.82 ID:cHnYhLcM
今開けた
60cmでけえええええええええええええええええ
74 :
pH7.74:2011/08/06(土) 21:37:04.02 ID:cHnYhLcM
これで標準とか気が狂っとる
20、30キューブと同じ値段で売るチャームも気が狂っとる
76 :
:2011/08/17(水) 13:47:25.55 ID:ek4D5QNj
スラッジって
腐った水にフレークタイプの熱帯魚の餌を入れてると1週間くらいで底に溜まるフワフワですよね?
チェリーの5ミリ以下の稚エビ約50匹だと
ティースプーン1杯を1日3杯くらい食べる
スラッジが無くなるまで完全に食いついた状態
この餌でビー養殖しようと考えたけど 暑さでチェリーさえ死んだから諦めた
もしビー稚エビを隔離で育ててる人が居たらぜひ試してみて欲しい
あとそれを食べた稚エビの糞をスポイトで吸って置いておくと1日でスラッジ化して
それをまた稚エビが食べた
最終的に黒いツブツブに成るみたい
77 :
:2011/08/17(水) 13:48:54.99 ID:ek4D5QNj
違うレッチェリが暑さで死んだのではなくてスラッジによる水質汚染で死んだ事にまず気づこうよ
無知とはいえ可哀想すぎる
食べ残しや糞が様々な過程で分解されて、最終的に残った汚泥状の有機物
スラッジ喰わせるとか頭おかしいの?
自分のウンコ食べる人種かよ
78 :
:2011/08/17(水) 13:52:18.50 ID:ek4D5QNj
レッドビー初心者だけど5月導入水温26度ベアタンクで1ヶ月で全滅
反省して6月にソイルと水草敷いてミナミヌマエビ導入した
7月にはミナミヌマエビが繁殖したので、調子に乗ってレッドビー10匹導入。ついで水槽クーラー買った。
今は水温25度だけど、なぜかレッドビーがいなくなった・・・
79 :
◆byMAN/bee. :2011/08/24(水) 00:37:52.63 ID:YAVABhti
80 :
pH7.74:2011/08/24(水) 11:09:21.02 ID:+SZmo3Xj
81 :
pH7.74:2011/09/27(火) 19:46:06.11 ID:spn1+ebd
冬場は、ヒーターいれないとまずいですか?
82 :
pH7.74:2011/09/27(火) 19:56:10.50 ID:vR65djgW
>>81 そういう考え方止めて
「飼育してる部屋が○○度だから
飼育に適した25度前後の水温を
24時間保つ為にはどうしたら良いか?」
って発想できる様になれば初心者を出られるよ。
おのずと答えもわかるだろ?
普通の家の環境なら要る。
83 :
pH7.74:2011/09/28(水) 19:17:58.98 ID:v5IMQR1i
>>81 大丈夫。冬は増えないけど冬を越えたら爆殖するよ!!
84 :
pH7.74:2011/09/28(水) 19:33:46.67 ID:MywpO94P
>>81 ですね。室内でヒーターなしでやってる人もいるそうです。
85 :
◆WATERLANGA :2011/10/01(土) 00:47:13.97 ID:yeIcnoLw
金魚用の18℃の奴で、ok
86 :
pH5.0:2011/10/01(土) 00:54:54.56 ID:9/6ySSa3
最近、ビー飼い始めたけど。
一般的に買い始めてどの位で繁殖する物なんだろうか?
もちろん、環境にもよるだろうから、一般的な回答でOKです。
立上げ3週間でビーを入れて、今日で丁度2週間目です。
餌ぐいは良好、脱皮もしてる。抱卵の舞らしきも物も何度か目撃してる。
抱卵が待ち遠しくて、数時間起きに水槽眺めてる。
まじ、ビーって可愛いよな!
87 :
pH7.74:2011/10/09(日) 15:48:58.07 ID:z8RrZZZr
オイラも最近始めたくちなんだけど
一ヶ月に2回のペースで脱皮をして
寿命が一年半位だから生涯に行う総脱皮回数は2?18ヶ月=36回
一匹の雌が生涯に抱卵する回数が五回位のようだから
約7回の脱皮に一度位の割合で抱卵することになるから
三ヶ月半に1回抱卵することになるのかな?
メスが沢山いないと厳しそうだね
88 :
pH7.74:2011/10/10(月) 01:57:52.52 ID:yHJhdGZr
>>86 どのぐらいって決まってない
明後日の朝には抱卵してるかもな。
環境によるけど。
89 :
pH7.74:2011/10/26(水) 11:56:24.60 ID:dCbbHagj
皆は全滅してしまったのだろうか・・・・・
全滅水槽から再挑戦34日目
雄3 雌3 22g水槽(店の兄ちゃんに雄2 雌4を希望したが兄ちゃん間違えたもよう) ソイル アマnew
第一孵化部隊30日経過 1/3に減少
第二孵化部隊6日経過 90%以上を維持
稚エビの生存率をあげる為にPSBの投下を思案中
生存者がいればアドバイスを求む
90 :
pH7.74:2011/10/26(水) 12:21:51.32 ID:cc19RZqr
アルティメットバクターお勧めしておこう
91 :
pH7.74:2011/10/26(水) 12:24:41.90 ID:dCbbHagj
せぇ せいぞんしゃを発見
92 :
pH7.74:2011/10/26(水) 15:57:21.41 ID:4SDoJ+uy
参加しよう
60pで上部、低床はマスターソイルのブラウンで始めようと思う
93 :
pH7.74:2011/10/26(水) 18:25:20.26 ID:dCbbHagj
ほ 捕虜を確保
94 :
pH7.74:2011/10/26(水) 19:55:04.57 ID:uTGPmTYJ
俺も全滅した
今二回目で御引き入れた
>>86 2週間で何度も目撃してるってそれ抱卵の舞じゃないぞ
96 :
pH7.74:2011/10/27(木) 08:52:28.21 ID:J/TqnWPf
稚エビがいる水槽の硬度を少しずつ上げたいのですが
コントレックスと牡蠣殻のどちらを利用したほうがよいでしょうか
ミリオンAという園芸用品もあるのですが
こ これは・・・・・
97 :
pH7.74:2011/10/27(木) 09:01:31.28 ID:FxGP+HlV
>>96 稚エビって硬度高い方が育つの?
下げるのに困っている人は見るけど
上げる人は久々に見た・・・
98 :
pH7.74:2011/10/27(木) 09:25:31.58 ID:J/TqnWPf
稚エビが脱皮不全状態で☆になっていまして
なんか、いじり過ぎて自滅しているだけなんですかねぇ?
99 :
pH7.74:2011/10/27(木) 09:31:42.45 ID:FxGP+HlV
稚エビを育てようとすると硬度が高くなるのかも知れないけど、
単に硬度を高くすることは違う気がしないでもない。
結局俺も知らないから聞いただけ。
ちなみに単にあげたいだけならカリ肥料とか入れれば上がるよ。
100 :
pH7.74:2011/10/27(木) 09:59:36.16 ID:FxGP+HlV
最近思うこと・・・
外にある足し水程度のエサも上げないほったらかしの
睡蓮鉢があるけど水槽以上にミナミが元気に数保ちながら生きてる。
室内にないものは太陽(紫外線)くらいしかない。
要は大腸菌とかの紫外線でカットされるはずの菌が残って
水槽内では菌類バランスがおかしくなるんだと思うようになった。
それはきっと稚えびにとって環境やエサで死活問題なんだよ。
水道水の塩素を抜かずに足し水とか適当な方が増えるとかね・・・
有用な菌も死ぬかもしれないけどバランス崩すくらいなら
菌自体がいない方がマシとか。
だからといって海水用の殺菌灯は違う、稚エビの居るソイル表面にもあてないとね。
土中の菌バランスがどうしようもなくなるとソイルの寿命なんだよ。
大体古い家の窓際じゃない?調子良い水槽って・・・
今の家のガラスの紫外線カット率はすごいからな。
最後にもう一個、亀とか爬虫類は紫外線がないとダメなのが多い。
浅い池とかに住む淡水のエビにも影響しないのかな?
ちなみに紫外線に弱い菌は一時間でほぼ死滅する。
紫外線の出るライト持ってる人、水槽二つ置いて実験してくれないかな・・・
101 :
pH7.74:2011/10/27(木) 12:54:32.13 ID:LRi/rrj6
102 :
pH7.74:2011/10/27(木) 14:36:35.90 ID:J/TqnWPf
ありがとう・・・・・
103 :
pH7.74:2011/10/27(木) 22:27:54.79 ID:J/TqnWPf
第二孵化部隊七日目全滅・・・・・
104 :
pH7.74:2011/10/27(木) 22:53:12.62 ID:dFYtzmJr
惜しいやつを亡くした
105 :
pH7.74:2011/10/27(木) 23:21:40.84 ID:J/TqnWPf
あぁぁ やってしまいました生存率をあげようとして
すべては、私の欲望のせい
106 :
pH7.74:2011/10/28(金) 01:08:36.92 ID:PncxkWsE
俺も何故か硬度低かったから(2だった、P/Hは7) コントレックスを硬度計りながら少しづつ足していったよ、いまは硬度5、P/H7.5 で安定してる
エビ達も元気にツマツマする様になったキガス
107 :
pH7.74:2011/10/28(金) 07:55:48.83 ID:ezlgYiZ+
稚エビに高硬度は常識
蛎殻やコントレックスじゃミネラルがかたよる
ビー用の添加剤を使う人はぼったくられてるだけ
108 :
pH7.74:2011/10/28(金) 10:09:35.03 ID:Q4ouR2z7
>>106
変える前と比べて稚エビの生存率はどうですか?
109 :
pH7.74:2011/10/28(金) 15:21:53.08 ID:wEtJgnLY
サンゴ砂じゃだめかい?
110 :
pH7.74:2011/10/28(金) 16:25:12.66 ID:PncxkWsE
>>108 正直生存率はあまり変わって無い気がする
あまりに硬度が低かったからやっただけ 自分の自己満足
111 :
pH7.74:2011/10/28(金) 18:56:59.39 ID:Q4ouR2z7
そうですか、変わらないのかぁ・・・・・
112 :
pH7.74:2011/10/29(土) 10:09:20.95 ID:EV2fZmuM
水槽の水をペットボトルに汲んでEmミラコンを入れて
微生物を湧かせようと思っているのですが
これは腐って御終いなんですかね?
114 :
pH7.74:2011/10/29(土) 13:29:20.19 ID:EV2fZmuM
あぁぁ、酸素かぁ・・・・・
オイラもアホやなぁ〜
全滅水槽から再挑戦37日目
雄3 雌3
第一孵化部隊33日経過 1/3をKEEP
第二孵化部隊7日目 全滅
雌1 抱卵 確認
115 :
pH7.74:2011/10/31(月) 10:13:02.04 ID:9wo7eCYd
シャドーの稚エビは大きくするの難しいのかな
うちで飼っているのは黒beなんだけど
一匹だけ他beと違って少し変なのがいるんだよね
目と触覚がある白い部分の面積がやたらと狭いんだよね
全滅した稚エビはコヤツが産んだものなんだが
他のbeと比べるとなんか違う雰囲気というか
116 :
pH7.74:2011/10/31(月) 18:55:20.03 ID:Ofxb7DvQ
>>115 うちも赤ビーだけど似たようなのいるよ
頭の白い部分の面積が狭く
尾っぽは赤く白いところはない
背中は日の丸
シャドーは入れたこと無いんだけど
117 :
pH7.74:2011/10/31(月) 19:12:21.17 ID:9wo7eCYd
シャドーの血が入っていたりするのかしら
118 :
pH7.74:2011/10/31(月) 19:40:50.24 ID:9wo7eCYd
しっかし、全滅したり中途半端に残ったりと何が違うんですかね
血統的に体質の強弱体質があるんですかね
119 :
pH7.74:2011/10/31(月) 21:56:42.18 ID:kRptVwn0
いやいや、ただ単に水質の問題だろ。
120 :
pH7.74:2011/10/31(月) 23:56:01.60 ID:ADY+KjE7
2年くらいビーかってて安定してたのですが、ゲジとやらが
異様にふえたのでソイル半分交換ゲジをほぼ駆逐したのですが
ビーがぽつりぽつりへりました・・
水は純水半分交換しました。
嫌気性バクテリアが全滅したのでしょうか?
121 :
ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q :2011/11/01(火) 13:09:25.10 ID:OY8QuNvd
田んぼのエビは脱皮不全で、ヘビウナが蔓延ったりする。
122 :
pH7.74:2011/11/03(木) 17:07:06.10 ID:b9sJTYyM
水質ですか?
水槽の水1/10位の量を一気に交換したりすると
親海老は平気でも稚海老にはキツかったりするんですかね
あぁ、PSBも使ってたかな
弄り過ぎなのかも・・・・・
123 :
pH7.74:2011/11/04(金) 07:55:38.33 ID:QdK9dhN4
ビーとプラナリアって一緒に飼っても大丈夫?分けたほうがいいかな?
124 :
pH7.74:2011/11/04(金) 14:24:51.59 ID:PEzm+D5A
全滅水槽から再挑戦43日目
雄3 雌3
第一孵化部隊39日経過 1/3をKEEP
第二孵化部隊7日目 全滅
雌2匹 抱卵 確認 メス全抱卵くるのか?
再挑戦の今回は抱卵に関しては絶好調だな、これで稚海老が残ってくれれば・・・・・
全滅水槽の時は今よりも雌の数も倍くらいいたのに
三ヶ月位まったく抱卵しなかったんだよね、不思議だ
今回変えたところといえばソイル&エアーレー位なんだけど
エアーレーションはかなり効果的があったりするのかな
125 :
pH7.74:2011/11/11(金) 10:33:52.95 ID:a5C/2Uaw
うんん〜 私のプライベートスレ状態
全滅水槽から再挑戦50日目
雄3 雌3
第一孵化部隊46日経過 1/3をKEEP
第二孵化部隊7日目 全滅
A雌 抱卵 15日目
B雌 抱卵 8日目
C雌 抱卵 2日目
全雌抱卵しました
でもC雌卵が3つしか付いていない
なんだこのオチは・・・・・
126 :
pH7.74:2011/11/13(日) 17:10:08.69 ID:JJAg7gfu
初めてのビー、コントロソイルで立ち上げ3か月
初抱卵確認
踊っても良いですか?
128 :
pH7.74:2011/11/13(日) 18:31:56.90 ID:8L/55oUK
舞え
129 :
pH7.74:2011/11/13(日) 18:37:25.61 ID:AIc/czZJ
おめでとう
でも、孵化から1ヶ月間生存させる方が難しいよ
オイラも初飼育の時は抱卵するのに三ヶ月かかったんだよな
全滅させて、今は2回目なんだけど抱卵ペースが信じられないくらい速い
変わった所と言えばソイルの種類とエア〜レ〜ションだけなんだが
これだけでこんなにも違いがでるものなのか ワケワカメ??
130 :
pH7.74:2011/11/13(日) 18:52:01.87 ID:JJAg7gfu
舞い踊りつつカキコ
>>129 自分的には水温が安定したのが理由のような気がするんだが
エアレもしてみようかな
やっぱビースレは殺伐すぎるんでこちらに経過報告します
>>129 俺もエアーレーションだけで
かなり稚エビの生存率上がった気がする
132 :
pH7.74:2011/11/14(月) 09:50:34.96 ID:CIkNiEAe
皆さん稚エビの生存率はどれ位ですか?
因みに自分は1/3と全滅を経験しています
この質問をやっぱビースレでしても誰も答えてくれないんだよね
こんなレスをすると一週間くらい書き込みが無くなるのかな・・・・・
133 :
pH7.74:2011/11/14(月) 10:02:48.06 ID:/R4beuU2
>>132 俺も現段階だと似たようなもん(T . T)
現在、試行錯誤中
134 :
pH7.74:2011/11/14(月) 10:40:07.57 ID:CIkNiEAe
そうですか・・・・・
135 :
pH7.74:2011/11/14(月) 11:55:48.59 ID:sU1e7Yo7
鉱石は入れたほうがいい?
>>132 今回は調子イイ
やっぱりエアーレーションと放置が吉。
137 :
pH7.74:2011/11/14(月) 12:52:31.03 ID:eRgQPBIv
>>135 そんなもん入れんでも勝手に増える
ウチはソイルとモスだけで爆殖中
138 :
pH7.74:2011/11/14(月) 14:49:14.20 ID:CIkNiEAe
>>137
水槽のサイズはどれ位ですか?
縦と横幅教えてください
139 :
pH7.74:2011/11/14(月) 14:50:35.57 ID:sU1e7Yo7
>>137 有難うございます
とりあえず鉱石なしでチャレンジしてみます
140 :
pH7.74:2011/11/14(月) 15:09:54.14 ID:XhuKiS/4
ある事に気が付かないと稚エビの生存率は絶対に上がらない。
荒れるのでここでは控えるが・・。
141 :
pH7.74:2011/11/14(月) 15:28:15.62 ID:CIkNiEAe
硬度じゃないの?
142 :
pH7.74:2011/11/14(月) 15:30:52.08 ID:1cVv68NP
>>140 お教え下さいm(__)m
いまだに10匹位残る時もあれば、
1匹も見当たらない時もあります(>_<)謎
143 :
pH7.74:2011/11/14(月) 15:36:23.92 ID:XhuKiS/4
144 :
pH7.74:2011/11/14(月) 16:55:49.73 ID:mgknnYf9
145 :
pH7.74:2011/11/14(月) 17:01:30.59 ID:H4IAkFhQ
146 :
pH7.74:2011/11/14(月) 17:02:40.38 ID:XhuKiS/4
惜しい
147 :
pH7.74:2011/11/14(月) 17:04:40.58 ID:/R4beuU2
148 :
pH7.74:2011/11/14(月) 17:10:32.12 ID:XhuKiS/4
う〜ん、ママは要らんな〜
多分君達の感性じゃ無理だよw
149 :
pH7.74:2011/11/14(月) 17:26:26.76 ID:lujMlj6J
「荒れる」のを本当に気にしているなら話題にもしないわな。
みんながヘコヘコするのを見て気分よくしているガイキチでしょ。
こういうやつはあーだこーだ言っても絶対に答えを言わないから放置が一番。
150 :
pH7.74:2011/11/14(月) 20:17:37.48 ID:CIkNiEAe
禁漁区かな
151 :
pH7.74:2011/11/14(月) 20:56:48.24 ID:XhuKiS/4
目には見えない
152 :
pH7.74:2011/11/14(月) 21:08:32.25 ID:CIkNiEAe
微生物か
153 :
pH7.74:2011/11/14(月) 21:28:14.46 ID:XhuKiS/4
やっと1/3正解
154 :
pH7.74:2011/11/14(月) 21:39:45.92 ID:CIkNiEAe
水深
155 :
pH7.74:2011/11/14(月) 21:42:28.59 ID:XhuKiS/4
15cm・・それは迷信だろう・・
156 :
pH7.74:2011/11/14(月) 21:46:57.29 ID:CIkNiEAe
もういいよ 巣におかえりなさい
このスレは一週間休眠します
158 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:02:09.19 ID:XhuKiS/4
159 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:40:06.28 ID:rxScRY5N
夫婦そろってレス乞食かね
160 :
pH7.74:2011/11/14(月) 22:42:02.81 ID:XhuKiS/4
別に毎晩居るけど
161 :
pH7.74:2011/11/14(月) 23:53:02.95 ID:Rjmo6jm3
162 :
pH7.74:2011/11/15(火) 12:41:01.50 ID:9F0q9UHq
昨日20匹投入
残飯で水汚れるのが怖いから餌与えられない
みんな餌どうしてる?
163 :
pH7.74:2011/11/15(火) 13:16:03.53 ID:gvAJtUW5
回収が楽なちくわとかカニカマは?
164 :
pH7.74:2011/11/15(火) 13:37:51.31 ID:Gi17no3k
>>163 一般的なかまぼこで平気ですか?
水汚れなそうでいいですね
165 :
pH7.74:2011/11/15(火) 15:40:24.76 ID:OjW9dH/z
最近20cでビー水槽立ち上げたんだけど、どうやら南米プラナリアの侵入を許してしまったようだ…
結構気を使ったんだけどなぁ〜
ショックで頭禿げそう
166 :
pH7.74:2011/11/15(火) 15:54:32.44 ID:4eSopm9k
もう禿げてる俺に謝れよ
167 :
pH7.74:2011/11/15(火) 18:14:30.91 ID:gvAJtUW5
かまぼこは極端に当たり外れ気分あるような・・
しかし、少し薄いおれの前で禿って・・やめて・・
168 :
pH7.74:2011/11/15(火) 18:20:29.42 ID:gvAJtUW5
ラムズに子供産ませてプラナリア食ってもらうんだ
水槽のフチの斑点状藻までかなり綺麗になるし
169 :
pH7.74:2011/11/15(火) 21:05:23.12 ID:i1ox5nMD
>>162 カマボコを餌にしている人は少ないから聞いても無駄かもしれないね
大切なのは残飯を腐る前に素早く撤去して
水質を悪化させないことじゃないかな
餌うんぬんよりもそういう事に視点を変えた方が成功しやすいんじゃないかな
170 :
pH7.74:2011/11/15(火) 21:12:02.12 ID:gvAJtUW5
あと、エビ餌って溶けるタイプが多いからやっぱり水は汚れるよ。
171 :
pH7.74:2011/11/16(水) 05:20:43.76 ID:wrQURFKK
鳥のササミとかって実際どうなの?
あと酢こんぶってどうなのよ?
ネタ?
173 :
pH7.74:2011/11/16(水) 18:02:43.45 ID:6Xo7uRYb
よっちゃんイカが良いよ
アミノ酸たっぷり
174 :
pH7.74:2011/11/16(水) 20:51:21.06 ID:cGFdgI2S
さきいか成功(^_^)v
175 :
pH7.74:2011/11/17(木) 14:06:42.63 ID:h1MrwMMU
かにかまのしろいとこ錘つけたタコ糸で縛って沈めてる
引き上げるのも楽だし食いつきいいよ
176 :
pH7.74:2011/11/19(土) 10:11:03.51 ID:CKRELdrh
チャンス到来のまき
全滅水槽から再挑戦58日目
雄3 雌3
第一孵化部隊54日経過 1/3をKEEP
第二孵化部隊7日目 全滅
A雌 抱卵 23日目
B雌 抱卵 16日目
C雌 抱卵 10日目
明日あたりAメス孵化かな?
第三孵化部隊を投入あたっての抱負は放置ひたすら放置でいってみようかなと
今回のメスは卵が沢山付いているのし、他の雌も一週間後位に孵化するので
生存率50%位を達成できれば一気に波に乗れるんじゃないかと
今の心境はNO out満塁で打順が回ってきちゃった打率の低い打者みたいな感じです
177 :
pH7.74:2011/11/19(土) 16:20:40.45 ID:01YXZ/Zw
ミジンコみたいだから、ミジンコ駆除だ!って水換えダメよw
178 :
pH7.74:2011/11/21(月) 12:44:58.06 ID:VG8yBBSA
個人的な意見でもいい?
とにかく放置プレイがお勧めだよ!
水換え不要、足し水程度でOK。
流木にナナ(オマケw)やモスだけで十分!
とにかくモスだけでいいから!
モスはモッサリね!
179 :
pH7.74:2011/11/23(水) 17:55:16.09 ID:svYW3fVG
何が聞きたい?
今日だけ限定で結構真剣に答えてあげるよ
@ヤフオク出品者
180 :
pH7.74:2011/11/23(水) 20:44:10.32 ID:NNpBRlcS
うんん〜 孵化した 日曜日に
抱卵を終えたばかりの雌を今日見たらまた抱卵している
こんな事もあるんだね・・・・・ ビックリした
昔見かけたそんなレスは嘘じゃなかったんだね
御免なさい・・・・・
181 :
pH7.74:2011/11/23(水) 20:55:42.09 ID:FuFGOjrr
脱卵するけどね
182 :
pH7.74:2011/11/23(水) 21:07:40.71 ID:NNpBRlcS
あぁぁ、このケースは脱卵しやすいんですか・・・・・
期待をしないで見守ることにします
有難う御座いました
183 :
pH7.74:2011/11/23(水) 21:11:37.45 ID:FuFGOjrr
ま、脱皮に伴うから脱皮要因が少ない事を祈りつつ換水しない/少なめでいけば?
184 :
pH7.74:2011/11/25(金) 00:41:45.29 ID:kdMfCcOX
復活のオマジナイ
185 :
pH7.74:2011/11/25(金) 10:12:31.81 ID:PqcsdIss
押出し 満塁継続のまき
全滅水槽から再挑戦64日目
雄3 雌3
第一孵化部隊60日経過 1/3をKEEP
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊6日目 十匹ほど確認
A雌 抱卵 4日目
B雌 抱卵 22日目
C雌 抱卵 16日目
A雌が再び抱卵、聞くところによると脱卵率が高いらしいが・・・・・
しかし、これだけ抱卵が続くと有り難味がなくなってくるもんだね
ちょっぴり倦怠期 よって放置の好循環状態に
今回孵化した稚エビは今までの固体よりも色が濃いような気が
優良個体は生後六日目でも違いがでるものなのかな?
それとも、私がただの親馬鹿状態なのか・・・・・
186 :
pH7.74:2011/11/25(金) 11:15:56.03 ID:Fu5F2C/m
あるタイプのエサやり過ぎだよ
187 :
pH7.74:2011/11/25(金) 14:00:16.74 ID:PqcsdIss
あぁぁ、あれか・・・・・
ちょっと控えめにしてみます
188 :
pH7.74:2011/11/25(金) 14:55:42.16 ID:+uw+fjv/
ちゃんと店で買ってるか?
エビなんて下等生物、輸送ショックと水槽導入時のストレスで簡単に死ぬ
189 :
pH7.74:2011/11/26(土) 12:11:12.62 ID:47BAxXhb
190 :
pH7.74:2011/11/26(土) 14:18:00.11 ID:ZcEamQZi
うんん〜 なにか 水面付近にモヤモヤとした半透明の揺れるものが?
こ これは・・・・・ 逆転負けの前兆か・・・・・
191 :
pH7.74:2011/11/26(土) 19:15:21.31 ID:XFYe8fu7
頭のほうから色が薄くなって死ぬのは何故でしょうか?
192 :
pH7.74:2011/11/26(土) 19:20:43.96 ID:KcHj7M78
ハゲるのはストレスが原因
193 :
pH7.74:2011/11/26(土) 19:23:58.58 ID:l+SgLq0J
AGAに相談だ
194 :
pH7.74:2011/11/26(土) 19:24:16.32 ID:XFYe8fu7
ボララスメラーと混泳がだめなんでしょうかね?
195 :
pH7.74:2011/11/26(土) 21:17:28.95 ID:6kiA0cyX
>>194 ルビーラスボラなんてどう?
混泳させたことはないけどさw
ブリジッタエは食べたところは目撃してないけど
時々、稚えびをつつくから念のため取り出した経験ありwww
196 :
pH7.74:2011/11/27(日) 10:01:23.82 ID:dm3u2wej
うんん〜 稚エビ8日目
目の前で脱皮不全固体を親海老が食べている
やはり、七・八日目に勝負どころがあるんだね
稚海老の脱皮周期は三日目 七日目 次は10日過ぎ位かな?
197 :
pH7.74:2011/11/27(日) 12:22:38.35 ID:zih4b5Gq
ミジンコ、プラナリア、ミズミミズが居ないと稚エビは育たない
198 :
pH7.74:2011/11/27(日) 12:28:36.93 ID:hGqNC/E9
家庭菜園ホウレンソウ収穫したったwww
これで一年戦えるwwww
199 :
pH7.74:2011/11/27(日) 13:19:58.84 ID:jFip1yNO
初めまして、今年の9月から10匹から飼い始めました。
今のところ順調に1回の孵化と、その中の10匹が成長中で
3匹抱卵個体がいます。(うち1匹ちょうど孵化期)
で、質問なのですが
立ち上げてから1度も水換えをしておりません。ずっと水足しのみです。
硝酸塩を図ってみると50ほどありまして、水換えが必要かな?と思い始めたのですが
水換えをしても一瞬しか下がらないと見たことがあるので悩んでいます。
硝酸塩はみなさんは水草で対処でしょうか・・・。
みなさんの対処方法を教えてください、よろしくお願いします。
200 :
pH7.74:2011/11/27(日) 13:43:40.68 ID:dm3u2wej
>>199
このスレには質問にスパッと答えられる人が余りいないから
本家の「やっぱビーシュリ」スレで聞いたほうがよいかも
たまに親切に答えてくれる救世主ケンシロウみたいな人も現れるんだけど
殆どの住人は助けを待ち望む人とザコキャラの悪党みたいな状態なので
自分も個人的には貴方みたいなレスが増えると良いなと思っているんだけどね
201 :
pH7.74:2011/11/27(日) 13:46:51.48 ID:jFip1yNO
>>200さん
僕、書き込んだときに少しスレ違いかな?と思ったんですが
大丈夫だったですかorz
ケンシロウさんが来てくれてもいいんですけど、
情報共有も大切かな?とか思ってみたりしました・・・。
200さん親切にありがとうございます(`;ω;´)
202 :
pH7.74:2011/11/28(月) 17:26:34.80 ID:lWSk0o/J
硝酸塩測ったこと無い・・・アンモニア計測用紙しかないわ。
30キューブで立ち上げて2ヶ月たって30キューブの水を使って60センチにした。
変更から数えて半年で自然と落ち着いたのか抱卵が大量にいる状態になった。
立ち上げてそんなにたってないなら定期的に水替えが必要でミジンコが多く発生したら
足し水にすると良いらしいがその理由はカイミジンコはエビより弱い甲殻類だからだそうだ。
カイミジンコが死なないくらい環境が整えばエビは死なないらしいぞ。
203 :
pH7.74:2011/11/28(月) 17:50:27.25 ID:AvnfJNyC
硝酸塩は水草で対処
へたな水換えより足し水が1番
たまには水換えも必要だから
全体量の5分1程度でよくないかな?
うちは、それで問題なし!
よく考えてみて!
抱卵するって事は、その環境があってる証拠だからね?
水槽の状態(中身)がわからないので、これ以上は言えませんが。
204 :
pH7.74:2011/11/28(月) 18:17:49.13 ID:Vlyp6mWv
抱卵=環境が合ってるとはかぎらなくね?
205 :
pH7.74:2011/11/28(月) 21:19:16.23 ID:D5bo2/BN
みなさん沢山のお返事ありがとうございます!
やっぱり水換えはさほど必要ないのかな・・・?
今日は足し水をしました。
ミジンコを先週1匹だけ確認しましたが、最近見ていませんorz
一応、昨日で1匹のお母さんが卵全部孵化させてくれたみたいです。
炭に隠れて休憩してました!
稚エビも増えてきたので、
硝酸が100ほどになってからでは遅いと思うので
近くのショップにフロッグピット売ってあったので買おうと思います。
みなさんありがとうございました!
206 :
pH7.74:2011/11/29(火) 08:49:13.18 ID:qs46HMog
>>205 稚ビー誕生オメ!
あんまり神経質にならずに
あたたかく見守ってやって!
>>205 稚エビおめでと
とにかく放置だ!
手を加えれば加えるほど改悪してくからね
餌も控えめに
208 :
pH7.74:2011/11/29(火) 21:18:47.36 ID:hILcewnM
>>206さん
>>207さん
ありがとうございます!
放置頑張ります・・・きっと放置してみせます・・・w
209 :
pH7.74:2011/12/02(金) 09:26:37.97 ID:iNecCurS
稚エビ孵化したぁぁぁぁぁぁ
かわぇぇぇぇぇ
>>209 おめでとう
ウチもあと2週間位かなぁ〜
卵の色が薄くなってきたからな〜
楽しみだ
211 :
pH7.74:2011/12/02(金) 17:10:24.14 ID:Wa2lPnOi
まずは、スレをあげよう!
212 :
pH7.74:2011/12/02(金) 18:18:56.44 ID:WAI6cgo1
>>209 うちの稚ビー達はモスに隠れてやがるorz
たまに見かける姿が可愛い♪
たまにほうれん草でいいかな??
213 :
pH7.74:2011/12/02(金) 18:50:20.03 ID:Wa2lPnOi
ミジンコ居ないと死ぬ
214 :
pH7.74:2011/12/02(金) 20:33:14.69 ID:23MJrNDJ
>>209さん
孵化おめでとうございます!
プラナリア湧いてきてグッと稚エビ発見する数が・・・
最大20→14orz
215 :
pH7.74:2011/12/02(金) 21:03:34.90 ID:E4DQksuC
>>213 俺の水槽ミジンコ居ないけど増えているよ。
216 :
pH7.74:2011/12/02(金) 23:32:20.77 ID:ssl+TWZb
217 :
pH7.74:2011/12/03(土) 00:03:05.45 ID:I4INx8gr
218 :
pH7.74:2011/12/03(土) 06:13:03.99 ID:H3WoHbvr
携帯からの自演レスと比べたらまだ可愛いな
219 :
pH7.74:2011/12/03(土) 17:52:07.67 ID:/l+XIJzV
レッドシャドーから生まれたF1の個体から稚エビができたんですが
どれがレッドシャドーでどれが普通の個体かわかりません。
全部レッドシャドーみたいにほぼ赤とかじゃないんですが・・・。
見分け方は大きくなってからしかわからないんですかね。
220 :
pH7.74:2011/12/04(日) 10:36:34.51 ID:089Z7/xs
>>219
孵化したばかりだとわからないだろうね
サテライト水槽を使って稚エビを育てると色がでにくくなる、なんて聞いたことがあるけどね
シャドーの場合、種親と同等固体はどれ位でるんだろうね
あれだけ高価だから同等率は低いんじゃないかね
まぁ、一週間後のお楽しみだね
全滅水槽から再挑戦73日目
雄2 雌3
第一孵化部隊69日経過 1/3をKEEP 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊15日目 ?
第四孵化部隊7日目 ?
第3・4合わせて14匹位の稚エビを確認
A雌 抱卵 13日目
種オス一匹☆になりました。☆の連鎖がおこるのかと心配したが今のところ平気な模様
立上げから二ヶ月もするとさすがに床が汚れてきますね
掃除をしたいところだけど稚エビがいるので放置でいってみます
221 :
pH7.74:2011/12/05(月) 23:40:09.80 ID:M9pvzI+h
>>220さん
返信遅れました、ありがとうございます
早く大きくなってほしいですね・・・
寿命での死と、そうでない違いを見分けれるようにしないと
ややこしくなりそうですね(´・ω・`)
222 :
pH7.74:2011/12/06(火) 01:50:44.55 ID:zj0DX7a6
全滅した…
223 :
pH7.74:2011/12/06(火) 14:52:02.22 ID:0GAu+mUa
立上げから何日目位ですか?
アクリルの人かな・・・・・
224 :
pH7.74:2011/12/06(火) 18:29:26.87 ID:mLTTonsM
>>219 F1でシャドーは期待薄
うちは300程F1採れたけど0%だったわ。F1同士で4分の1シャドー出てるから来年にはシャドー見れると思う。
225 :
pH7.74:2011/12/06(火) 19:00:25.01 ID:H5AlgjI+
>>224さん
おおーっ
F1同士のようなので、期待はしてますが・・・
だんだんプラナリアの餌になっているかもしれないです。
リセットついでに、新しい水槽立ち上げを計画してますorz
226 :
pH7.74:2011/12/06(火) 19:06:10.25 ID:h9nUbb9A
通販でいい個体を販売してるところありますか?
227 :
pH7.74:2011/12/06(火) 19:09:01.44 ID:YSjxnT7Z
業者「私のおすすめはですね」
228 :
pH7.74:2011/12/06(火) 21:12:20.06 ID:YSjxnT7Z
>>226 チャーム以外はオススメしない
チャームも別にオススメってほどでもない
生き物だからちゃんと自分の目で見て買ったほうがいいと思う
稚エビ孵化記念カキコ
すげぇ舞ってるよ
230 :
pH7.74:2011/12/06(火) 21:30:34.09 ID:YSjxnT7Z
231 :
pH7.74:2011/12/06(火) 21:48:14.37 ID:H5AlgjI+
>>214から、今日数えたら28匹になってました。
最近やっとよく泳ぐ綺麗な赤ちゃんたちが出てきました!
毎朝見てテンションあがってますが、
プラナリアを早く全滅させなきゃorz
>>229さん
おめでとうございます!
お互い頑張って繁殖を!(*´∀`*)
>>231 >>229だけど
ありがとね〜
ってか今朝みたらまた抱卵してたよ
そして稚エビが見当たらない
昨日は確認出来たのに…
何処かに隠れてるのを祈るかな
233 :
pH7.74:2011/12/07(水) 12:55:56.06 ID:vwnXWKax
落ちないけどもコケ以外増えない
ビーの数増やしてみるか
234 :
pH7.74:2011/12/07(水) 14:50:59.21 ID:09d8mZ3S
質問です。
みなさんはビーのみ飼育ですか?
混泳されてる方はいないんですか??
自分は混泳させてますが、
モスもっさりと流木のみで順調に増えてます。
よく魚の糞を食べてるビーを見かけます。
今年2月に6匹(オス3メス3)から始めたレッドビーが
今では50匹(目視出来る数)です。
効率がいいか悪いかわかりませんが、ビーのみ飼育で爆殖は
ムズかしくないですか??
稚えびは多少食べられてるかもしれませんが管理は楽ですよ??
235 :
pH7.74:2011/12/07(水) 15:23:01.12 ID:rWU3e+pp
質問なのかアドバイスなのかはっきりしろwwww
236 :
pH7.74:2011/12/07(水) 15:44:28.16 ID:6bi2G0Xv
>>232さん
僕のお母さんエビさんたちも次の日脱皮で抱卵ケース多いです
そんなに急いで抱卵しなくていいのに・・・。
稚エビは小さいから、たまにソイル潜りをしていたり
結構小さくて色が薄い時は保護色状態で全く見つけられないですねw
>>234さん
混泳はしないで、別の水槽にエンゼルを飼っています。
それぞれの生き物に合うレイアウトってあるじゃないですか!
インテリアとしても見ているので、混泳は考えていませんね。
エンゼル水槽の掃除はドデカいヤマトさんにお任せしていますし。
237 :
pH7.74:2011/12/07(水) 19:26:42.12 ID:F5mSDT6X
復旧上げ
238 :
pH7.74:2011/12/07(水) 22:17:51.88 ID:0IpQr5dc
レッドファイヤーは元気なのにレッドビーはダメだ・・・
水換えの仕方が悪いのかな
239 :
pH7.74:2011/12/07(水) 22:27:29.35 ID:F5mSDT6X
3分の1とか4分の1とかって換え過ぎだと思うんだよね、なんとなく。
足し水だけでも殆ど問題なく、何年間もやっていけるし
240 :
pH7.74:2011/12/08(木) 00:34:25.92 ID:ySStVJ6a
ビー初めて3ヶ月・・
抱卵のほの字もない。。
全部雄なんじゃねぇーか?と思いはじめてきたw
元気に餌たべて気持ちよさそうにツマツマしてるし
泳いでいるし・・
まだまだ辛抱がたりないのかなぁ
レッドビー17匹 30リットル ミジンコ たっぷり バクテリア もっさり
241 :
pH7.74:2011/12/08(木) 07:19:12.36 ID:eXkqBe+q
マルチする意味あるのか
242 :
pH7.74:2011/12/08(木) 23:00:20.06 ID:mNi5CLPe
243 :
pH7.74:2011/12/10(土) 19:29:49.20 ID:8yUXn/gu
なんとかアマゾン産プラナリア全部消えましたorz
自分の行なった対処法を一応載せておきます・・・
必要ないかもしれませんが。
@人工飼料をあげない
A半日日光に当ててしばらく照明は付けない(紫外線攻撃)
B後はホースでガラス面にいるのを起きてすぐと寝る前に吸う
これで、今日いなくなりました!
今後アマゾン産プラナリアに困ったときに役に立てばいいと思います・・・。
244 :
pH7.74:2011/12/10(土) 20:00:03.93 ID:DVLaWH3m
バジスちゃんがスネールとかそういうウザイ連中を食べてくれるということで今まで飼ってたけど、エビと似たような場所にいつもいる…
おいまさかお前…
245 :
pH7.74:2011/12/11(日) 16:49:33.03 ID:lqIlX+k7
そりゃえびも食うだろ
稚えびは奴らの餌だ
246 :
pH7.74:2011/12/11(日) 17:30:38.47 ID:AcprxOEI
バジス「選別手伝ってやんよ^^」
だから抱卵個体多い割にはエビの増加率が低かったのか…
今回はバジス二匹に対して抱卵個体7~8匹だからきっと…
つーかスネールうじゃうじゃ居たのに殆ど全滅したみたいだし、意外と大食漢なんだなバジス…
247 :
pH7.74:2011/12/11(日) 20:28:50.22 ID:Xz7OKJP4
全滅水槽から再挑戦81日目
雄2 雌3
第一孵化部隊76日経過 1/3をKEEP 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊22日目 ?
第四孵化部隊7日目 ?
第3・4合わせて12匹位の稚エビを確認
A雌 抱卵 20日目
B雌 抱卵 七日目 抱卵しとった
第三孵化固体は22日目にしてはソコソコ残っているのかな
第四の方は最初から数が少なかったような気が・・・・・
混ざっているので区別がつかない状態
二週間位前から硬度をいじっているんだけど
固体によって適正硬度が違ったりするのかな?
次回はサテライトで孵化をさせる予定
248 :
pH7.74:2011/12/11(日) 20:41:31.04 ID:dFVx5/Yf
今日始めてサテライトで孵化してくれた
まだ2センチもないお母さんビーの卵の数が11個だったことがわかりました
現在8匹孵化して、お腹に3つ卵がありました
だいぶ少ないみたいだけど・・・
不健康の証拠とかだったらイヤだなぁ・・・
みなさんは何センチぐらいのお母さんビーが
どれぐらい持ってるかわかりますか?
249 :
pH7.74:2011/12/11(日) 20:43:42.26 ID:AcprxOEI
2cmくらいの奴が腹いっぱい、たぶん20~30個くらい?
数えてないし適当言ってみる
250 :
pH7.74:2011/12/11(日) 21:41:39.36 ID:Xz7OKJP4
>>248
小さな雌はそんなもんだよ
サテライト飼育に興味があるので面倒でなければレポートよろしく
私も書きますので
251 :
pH7.74:2011/12/11(日) 21:59:39.36 ID:dFVx5/Yf
>>249さん
>>250さん
早急なお返事ありがとうございます。
やっぱり少し大きくなってからじゃないといっぱい生めないんですね・・・
>>250さん
レポートと言えるかわかりませんが、
私は実験的とかではなくて最近までプラナリアがいたので稚エビちゃん隔離用に買ったので・・・
サテライト/Lサイズ・ソイル/カスタムソイル(ソイルが重ならないように敷き詰め)
3つの部屋に分けていて、2つをお母さんを入れるスペースにもう1つは水槽にあったモス付溶岩石をいれて
生まれてから少しでも生存率をあげるために微生物がついてそうだったので移動させました。
今のところ、真ん中の部屋にいるお母さんが孵化完了間近なのですが
その稚エビちゃんたちは溶岩石のスペースに入っています。(ツマツマしてるかは目視できません)
こんなかんじでいいですか?
252 :
pH7.74:2011/12/11(日) 22:14:48.91 ID:Xz7OKJP4
ok牧場 本格的だね、beへの情熱がオイラとは違うようだ
ウチなんて自作ペットボトル水槽内サテライトだよ・・・・・
これからもレポよろしこ
253 :
pH7.74:2011/12/11(日) 22:20:24.29 ID:AcprxOEI
自作だから情熱が足りないなんてことはないと思う。
254 :
pH7.74:2011/12/11(日) 22:34:06.25 ID:dFVx5/Yf
255 :
pH7.74:2011/12/11(日) 22:52:16.41 ID:Xz7OKJP4
>>253 254
ありがとう
アディオス アミーゴ
257 :
pH7.74:2011/12/12(月) 17:47:11.47 ID:dWCBEfJe
>>256さん
>>236です、おめでとうございます!
何食べてるかよくわからないし、
その食べ物が自分の水槽のなかにあるのか不安でならなかったですが
きっとうまく育ってくれますよね!
どんどん増やしちゃいましょう!!w
258 :
pH7.74:2011/12/12(月) 18:08:00.12 ID:eUisHW82
稚エビの段階で発見できるとなんか嬉しい。
いつも1cmくらいに成長してる子エビの段階で発見するから(´・ω・`)
259 :
pH7.74:2011/12/12(月) 18:50:31.91 ID:dWCBEfJe
>>258さん
レイアウト次第では結構前に出てきてくれたりしますねー。
うちの水槽はスリムタイプの60センチなのですが
全面から見れるようにしてるので、ほぼ全部発見できます(´∀`*)
いつ見ても可愛さは変わらないですがw
260 :
pH7.74:2011/12/14(水) 15:07:39.47 ID:5ABG+ZuV
そろそろ稚エビが生まれる頃なんだけど、まだ抱卵してる(´・ω・`)
相変わらず野菜とか昆布ばっか喰ってて、人工飼料には目もくれない…
このベジタリアンどもめ…(´・ω・`)
261 :
pH7.74:2011/12/14(水) 19:03:30.21 ID:IgLS42Ur
>>251です
サテライト3日目
全部でパッと目視できた稚エビちゃんは7匹でした。
おそらくちゃんと探せば見つかると思いますが・・・
もしくは、サテライトの排水口から流れて行っちゃったかな?
2連続抱卵お母さんはまだ脱皮せず休息をとっているようで。
日曜日に巻いたウィローモス流木をつついてウィローモスを刺激してくれています。
早くもさもさの流木にして、立派な稚エビちゃんたちの隠れ家になるように・・・orz
最初に生まれた稚エビちゃんはまだ5ミリ程度です。
262 :
pH7.74:2011/12/14(水) 19:42:17.46 ID:5ABG+ZuV
小松菜があったので再生栽培してエビちゃんの餌にする(´・ω・`)
263 :
pH7.74:2011/12/15(木) 11:39:03.60 ID:RI6Tz3yD
>>261 レスどうも
ウチも今日か明日あたりにサテで孵化しそう
変化があればレスします
264 :
pH7.74:2011/12/17(土) 09:44:28.73 ID:CZ7i7MZu
昨日サテライト水槽で孵化しました
卵を20個以上かかえていた雌なんだけど
稚エビの数が・・・・・
こ これは・・・・・
265 :
pH7.74:2011/12/17(土) 09:48:31.31 ID:1YWVuH8t
爆殖モードに入ったら増え過ぎと水質急変・悪化が怖い(´・ω・`)
266 :
pH7.74:2011/12/17(土) 09:51:02.86 ID:HYAquGoW
>>264さん
孵化おめでとう!
稚エビの数が・・・?
>>261 サテライト6日目
稚エビは孵化後一週間が一番大変な時期(人口餌を食べないから)
と見たことがありますが。
今のところ全部生きています。
ただ、サテライトにアマゾン産プラナリアが居て少しショックでしたがorz
もう放置することにしました。
そして、後1週間後ぐらいにもう1人のお母さんが孵化するので
それまでには稚エビちゃんはサテライトから外す予定です。
267 :
pH7.74:2011/12/17(土) 11:32:05.40 ID:CZ7i7MZu
>>266
有難うございます
今のところ確認できる稚エビは10匹位かな
何処かに隠れていれば良いんだけれど
ウチは生後25日目まではサテ飼育をするつもり
経験上、これ位の日数をクリアー出来ると
生存率がグンとupするような気がするので
268 :
pH7.74:2011/12/17(土) 21:13:33.68 ID:mwCTJlIQ
プラナリアなんかわんさか居る
269 :
pH7.74:2011/12/17(土) 22:56:41.50 ID:HYAquGoW
お昼衝撃を受けたことを思い出してしまった。
稚エビがソイル潜りをするのは知っていたことなんだけど
お昼じーっと恒例の観察タイムのときに
2センチぐらい潜った稚エビが真っ赤になって死んでいたorz
さすがにそこまで面倒見切れないぞ・・・(`;ω;´)
270 :
pH7.74:2011/12/18(日) 00:07:12.34 ID:3ckBZ3Gn
そうそう、カブト虫のサナギ状態で☆になる稚エビがいるんだよね
オイラも其れを見てからサテライトでソイル浅敷き飼育を決意したんだよね
ワザワザ潜らなくても良い様な気もするんだけどね
271 :
pH7.74:2011/12/18(日) 00:40:50.93 ID:F2ORQd+d
増えてきたというレスが多いな、
モチベーションあがってきた!
272 :
pH7.74:2011/12/18(日) 09:01:59.38 ID:3ckBZ3Gn
>>271
そうだね
ただ、孵化レス後の続報がないんだよね
レッドシャドーの人とかどうなったんだろ
最近シャドーが欲しくなってきたので稚エビの親同等率とか興味があるんだけどね
全滅水槽から再挑戦89日目
雄1 雌3
第一孵化部隊83日経過 1/3をKEEP 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊29日目 ?
第四孵化部隊14日目 ?
第5孵化部隊3日目 ? 小さ過ぎて確認できず
第3・4合わせて11匹位の稚エビを確認
B雌 抱卵 14日目
種オス2匹目が☆に稚エビが好調なので水質の悪化はないと思うんだけど
おそらく動物性たんぱく質をやりすぎたのが原因なんじゃないかと・・・・・
第三孵化固体は29日経過、いっきに種エビを増やせそう
ただし、びっくりするような綺麗な固体は余りいないもよう
こ これが血統の壁なのか
ザクから生まれてくるのはザクなのか・・・・・
ジオングみたいなのが欲しいです
273 :
pH7.74:2011/12/18(日) 10:27:00.55 ID:Eh4ZfXUQ
274 :
pH7.74:2011/12/18(日) 11:45:07.48 ID:3ckBZ3Gn
レスをありがとう
275 :
pH7.74:2011/12/18(日) 11:47:15.17 ID:Eh4ZfXUQ
たしか、どこかにカメラがあったはずなので
携帯より綺麗に撮れたらまたうpしますね!
いろいろレッドシャドーの稚エビを調べるとそれっぽいとは思うのですが。
普通のバンドタイプかもしれないですし・・・
でも全く同じような表現の子たちが後4匹ぐらいいるので
どうなんだろうなぁ・・・と。。
若干赤の色も違う気がするので少し期待はしています!
276 :
pH7.74:2011/12/18(日) 13:10:53.39 ID:6tGRzo2s
277 :
pH7.74:2011/12/18(日) 16:03:05.36 ID:YJWfh6sr
>>276さん
それはレッドシャドーじゃないってことですかねーorz
カメラあったのですが、電池なかったので諦めました。
ヒーターが不調のようで水温が20度止まりになってしまっているので
明日新しいヒーターを買って26度ぐらいに安定させてあげようと思っています。
278 :
pH7.74:2011/12/18(日) 20:28:40.80 ID:6tGRzo2s
>>277 …はい。100%ではありませんが。底床はマスターソイル?次立ち上げる時は上にスーパーパウダー敷いてやれば稚エビもかなり見やすいよ。フルレッドシャドーは相当見つけにくい。
279 :
pH7.74:2011/12/18(日) 20:32:41.89 ID:YJWfh6sr
>>278さん
底床はカスタムソイルを使っています。
パウダー敷きたいとは思ったんですけど・・・
カスタムのパウダーが無かったので
どれにしようか迷ってる間に稚エビ誕生しちゃいましたorz
フルレッドは見た目的にあまり好きじゃないんですが
パンダの子が生まれるとうれしいです。。
早く時間が経たないかな・・・
280 :
pH7.74:2011/12/19(月) 02:38:35.73 ID:MFA+Eru6
皆さん水深は気にしてますか?
あまり深くないほうがいいのかな
281 :
pH7.74:2011/12/19(月) 11:45:19.84 ID:mc5PM94k
稚エビに関しては水深18cm以下が良いと書いてあるのを見たことはある。
自分では試してないから良し悪しは分からないけど。
282 :
pH7.74:2011/12/19(月) 11:48:10.53 ID:4DKTvqSI
18センチ・・・浅っ!
殆どの場合アウトだな。
そんなものほぼ関係ないだろw
283 :
pH7.74:2011/12/19(月) 12:00:32.46 ID:OrxvHnpW
俺のチンコより短いとかないわ
284 :
pH7.74:2011/12/19(月) 14:56:47.77 ID:gWQoUjiS
僕の水槽では25センチぐらいだと思います。
水深はあまり気にしていなかったのですが・・・
浅めにしたほうがいいのかな?
285 :
pH7.74:2011/12/19(月) 19:55:15.72 ID:OrxvHnpW
ゴミが動いてるから虫かと思ったら2mmくらいの稚エビだった(´・ω・`)
探してみたら5mmくらいのちょっと成長した奴も居た(´・ω・`)
最低でも5年以上リセットしてないからほんと底床が小汚い(´・ω・`)
でもエビは元気(´・ω・`)
286 :
pH7.74:2011/12/19(月) 20:39:54.34 ID:gWQoUjiS
今日の朝、サテライトをいつも通り覗くと
12匹中5匹しかいなかったんです。
でも、水槽にいるエビくんたちを数えると増えていました。
・・・はい、脱走されました
原因は、サテライトの説明書を読まなかった僕が悪かったんです。
柵をつけることができるということを全く知りませんでしたorz
説明書読むようにしなきゃな。。。
後、第2お母さんが最近卵巣が確認できるほど発達してきたので
そろそろ脱皮してくれるかな?と期待してます。
こういうときが一番楽しいですね〜
287 :
pH7.74:2011/12/19(月) 23:55:10.76 ID:Z/BBsW8b
ソイル5ミリ位の薄敷で6→100まで増えたよ
288 :
pH7.74:2011/12/20(火) 07:24:15.64 ID:Pk0Jb5oL
水槽サイズにもよるけど100ってスカスカじゃね?
少なくとも60規格で100はスカスカすぎ
289 :
pH7.74:2011/12/20(火) 09:51:27.19 ID:bwnEXpY1
>>280 水深はどうなんだろうね
賛否両論あるということは水深+他の要因が絡んでいるんじゃないかな
>>286
順調に成長しているようだね
それに比べてウチのサテはいまいちかな
卵が20個以上付いているメスだったんだけど
孵化から五日目で10匹位しかいないもよう
水質が悪化しているのかも・・・・・
水槽立ち上げから三ヶ月経過しているので床の汚れが気になるんだけど
下手にいじると水質が変化して全滅しそうで怖くてね
どうしたものか・・・・・
290 :
pH7.74:2011/12/20(火) 11:33:52.02 ID:exUUMB2P
291 :
pH7.74:2011/12/20(火) 12:29:52.18 ID:YmFenFzz
→朝から、
昆布 ツマツマ
流木 ツマツマ
モス ツマツマ
ソイル ツマツマ
→エサ入れると、
全力でエサ ツマツマ!!
もう4年見てるが、なんでそんな腹減ってるの・・そんなに食うなよ・・
292 :
pH7.74:2011/12/20(火) 14:41:38.33 ID:ipFAxwIb
うちもそろそろやらかい昆布いれてあげないと
稚えびくんたちのご飯がなくなってしまいそうだ・・・・。
水温を変えて1日目(20度→27度)なんだけど、
昨日までは流木とか竹炭の陰に隠れていたのがほぼ全部前面に出てきて
ツマツマしてくれています。
やっぱり水温でいろいろ変わるのかなぁ。
>>289さん
順調っていえば順調です・・・が
289さんのビーお母さんのように1度にたくさんの卵付けてくれないので
もうちょっと頑張って欲しいですね。
ちなみに最近第4のお母さんが誕生しそうです。
今まで男の子だと思っていた子が、卵巣らしきものを確認できるようになってきたのでw
朝、昼、夜の観察をwktkしながら楽しんでいます
増やして増やして、水槽いっぱいになったら90*45*45水槽買おうかと思ってます!
293 :
pH7.74:2011/12/20(火) 15:18:02.75 ID:exUUMB2P
オーバーフローにして濾過槽にアマゾニア入れて
飼育槽は流木だけ入れたい
でもオーバーフローたけぇ
294 :
pH7.74:2011/12/20(火) 15:31:30.58 ID:sF1qC8KC
赤いエビかわいいから繁殖させたいけど金魚の水槽にいれてもいいですか!?
砂は大磯じゃだめですかね!?
295 :
pH7.74:2011/12/20(火) 15:55:18.90 ID:ipFAxwIb
金魚はエビくんたちを食べてしまいそうです。
種類にもよるとは思いますが。
296 :
pH7.74:2011/12/20(火) 20:48:08.24 ID:YmFenFzz
グッピーにレッドビーシュリンプ食われましたよ
297 :
pH7.74:2011/12/20(火) 20:56:14.48 ID:iO/KbguF
繁殖させたいなら単独飼育
298 :
pH7.74:2011/12/21(水) 09:47:14.77 ID:X7fk0/Qt
また稚エビが地面に潜って死んでた・・・orz
もう嫌になってきたなー...
300 :
pH7.74:2011/12/21(水) 10:00:34.32 ID:X7fk0/Qt
>>299さん
ありがとうございますorz
来春、いろいろ落ち着いてからでもリセットして
パウダーソイル敷いて水槽を強化します・・・。
それまでにいろいろ学習してよりよい環境を作ってあげれるようにします;;
301 :
pH7.74:2011/12/21(水) 10:50:06.89 ID:cGOc0LCw
せっかく水槽内の環境が整いつつあるのに、エビちゃんのためとか寝言いいながらリセット繰り返すヤツは意外と多い
302 :
pH7.74:2011/12/21(水) 11:40:14.04 ID:C+Z3YvaE
×ソイルに潜って死んだ
○死んでソイルの隙間に落ちた
303 :
pH7.74:2011/12/21(水) 13:24:06.12 ID:X7fk0/Qt
>>301さん
そうかもしれないですね。
でも、自分の思ったとおりにしてみます。
でも、パウダーがないと水草も抜かれてしまったりよくしていたり
そっちのほうが稚エビの観察もしやすいとアドバイスもらったりもしたので。
>>302さん
それはないと思います。
間をするする落ちていくのが決まってガラス面から見える範囲とは信じがたいので(潜るは別として)
それに、そうだとしても隙間におちるよりは死骸も栄養源となるらしいので
プラナリアやその他微生物ばかりに食べられるよりは他の子たちのためにもなると思うので。
304 :
pH7.74:2011/12/21(水) 15:03:41.14 ID:C+Z3YvaE
アホだろお前
典型的な弄り過ぎ
それに思いこみと固定観念は何をするにも邪魔にしかならない
そんな思考じゃここに来る意味もない
305 :
pH7.74:2011/12/21(水) 15:06:49.56 ID:WMB5DSsm
ここ、初心者スレなんでID:C+Z3YvaEさんは隔離スレの方にお帰りください。
306 :
pH7.74:2011/12/21(水) 16:19:14.85 ID:X7fk0/Qt
>>304さん
そこまで弄ってないです・・・。
冷え性なのでこの季節手突っ込むとすぐ風邪ひいちゃうんで。。
後、増やすことを第一ではなくちゃんと1匹1匹大人にしてあげたいんですよね。
>>305さん
お気遣い感謝します。。
307 :
pH7.74:2011/12/22(木) 11:22:52.73 ID:BHtVEcjL
本当にエビのことを思うならリセットなんて虐待をするな
60規格にエビ50匹と仮定して足し水と週一回コリタブ一個以外は水槽に何も入れず、何も出さず最低半年間は放置しろ
コリタブの量は自分の環境により適宜調整必要
エビなんて食物連鎖を支える立場の生物で、水槽内に捕食者が居ないなら簡単に育つ
結果殖える
殖えない奴は何らかの物を入れすぎ、出しすぎ
308 :
pH7.74:2011/12/22(木) 13:04:38.35 ID:wj5TQcRm
水が出来るまでが大変なだけで
出来てしまえば簡単なはずだけどな…
エビだけの飼育をしようとするから
水が出来にくいのがわからないかな…
簡単なのは、最初に熱帯魚いれて2ヶ月ほど飼育できれば
水は出来てるんだけどね。
309 :
pH7.74:2011/12/22(木) 13:05:49.72 ID:y9ZMkwB9
レス読んだ限りかなりの石頭みたいだから何言っても無駄
もう自分の中で答え出しちゃってるみたいだし
そんなアホだから満足に増えないんだけどね
310 :
pH7.74:2011/12/22(木) 13:08:16.05 ID:h9qlPSQD
だから上級者様はこっち来るなって、荒れるから
311 :
pH7.74:2011/12/22(木) 13:25:34.49 ID:7sCy/V7L
>>307さん
1匹や2匹が土に埋まっても致し方ないと切り捨てるべきってことですかね・・・?
後、隠れ家はある程度(モス流木や、溶岩石などを各2個づつぐらい)あるんで
それだけあれば十分ですよね?
>>308さん
水が出来てはいると思うのですが。。。
ちなみに別な水槽に熱帯魚を飼っていまして、
その水槽から種水として最初にいれてみたりしました。
312 :
pH7.74:2011/12/22(木) 16:04:30.70 ID:4B13fJGq
前から思ってたけどお前なんで日本語変なんだ?
日本人じゃないのか
313 :
pH7.74:2011/12/23(金) 13:54:00.76 ID:idGh47UI
孵化から7日目サテライトの稚エビが全滅しました
三週間前に孵化した固体が思うように育たなかったので
試しにサテ飼育をしていたんだが・・・・・
放置のしすぎで水がいたんできているのかな?
最近、親エビも☆になるやつが目立つんだよね
でも、四週間前に孵化した固体は70%位が生存しているんだが
底面がウンコだらけなのが原因かな?
皆は床ウンコはどれ位のスパンで掃除をしているのかな?
>>311
俺も経験したことがあるよ、カブト虫のサナギ状態☆
ソイル間に空洞があるから潜っていくんだろうから
リセットじゃなくてパウダーソイルを少しずつたして空間を埋めていけばよろしくて
314 :
pH7.74:2011/12/23(金) 14:40:18.76 ID:LedCNdxw
>>313 無知すぎて、なんも言えねぇ…
あんたエビ飼育向いてないわ
315 :
pH7.74:2011/12/23(金) 17:03:52.36 ID:0NO72b92
>>313さん
孵化から12日経ちましたが、サテライトの稚エビは未だ元気です。
サテライトにほかの生物(貝類やら親エビやら)をいれていないとご飯がないんじゃないかな。
稚エビはフンの周りにいる微生物を食べてるらしいので。
316 :
pH7.74:2011/12/23(金) 18:18:21.13 ID:c2kpraMY
ひたすらに待つ日々。
317 :
pH7.74:2011/12/23(金) 18:48:27.14 ID:xtZ7vSHE
2mmぐらいの稚ビー6匹見つけた。
10日ほど前まで抱卵してた親の子なんだろうか。
モスが生い茂ってるので今まで気付かなかったんよ。
318 :
pH7.74:2011/12/23(金) 19:12:05.22 ID:8AtQpahs
エビのウンコ掃除なんか要らん
特にスネールのウンコはバクテリアの住処
319 :
pH7.74:2011/12/23(金) 20:50:56.06 ID:idGh47UI
>>314
そうですね、確かに無知かも・・・・・
じつは昔、全滅させたときと同じような前兆がありまして
それは水槽に入れていたアヌビアスの葉が茶色くなってきて
最初はコケが付いているのかなと思っていたんですが
手で擦っても取れなくて枯れてしまうのかなと思っていたんですが
リセットして水を交換したら、また元の綺麗な緑色に復活したんですよね
水質が悪くなると最初に水草に異変が起こるなんてレスを見た事がありまして
嫌な予感がしたものですから
>>315
おぉ、絶好調のようですね、羨ましいよ
換水とか、どれ位のペースでしていますか?
本水槽の水がサテに回るようになっているのかな
320 :
pH7.74:2011/12/23(金) 21:32:12.57 ID:0NO72b92
>>319さん
換水はしてません
うちは縁ありの水槽なんですが、1番低い縁まで水を1週間に1度足してます。
サテライトはエアリフトです。ただ、水の流れがないに等しいので少し工夫が必要だと思います。
ちなみに今サテライトにいた稚エビを全て水槽に移しました。
明後日が孵化予定日なので、早めに引き上げました。現在はお母さんエビが1匹だけになってます。
孵化してしまったらしばらくサテライトが稚エビのみになってしまうので
ラムズホーンでも買って入れようかと思ってます。
321 :
pH7.74:2011/12/23(金) 21:39:52.17 ID:LU/JjRdP
弄り回して殺す典型だな
ゆとり思考怖い
322 :
pH7.74:2011/12/23(金) 21:51:45.70 ID:UoEas/LE
何でそんなに弄っちゃうんだろうねぇ
ほったらかしで忘れたころにコリタブでも入れてりゃいつでもエビうじゃうじゃ居る状態になるのに
水槽に入れるのはコリタブと足し水だけ
手も入れるな
水槽から出すのは出荷のエビと出荷時の水だけ
ゴミすら出すな
簡単だろ?
323 :
pH7.74:2011/12/23(金) 21:55:11.38 ID:K+8zLE+F
なんでわざわざサテなのか意味不明
うちはヤマト3匹いれてるがビーの稚エビのほうが強いくらいだ
ビー同志で共食いなんて無いし
324 :
pH7.74:2011/12/24(土) 05:07:13.22 ID:VEkPLAPM
足し水だけとかヤマトより強いとか
飼ってるのが低グレードなのバレバレだぞwww
本スレで相手にされないからってここに逃げてんなよなカス
325 :
pH7.74:2011/12/24(土) 06:25:59.16 ID:yWPresx9
>324
あんたの高グレ爆殖水槽画像うpしてからえらそうなことほざいてね
どうせ脳内だろうけど
326 :
pH7.74:2011/12/24(土) 09:22:15.46 ID:54Al1H1k
>>320 換水なしですか
動物性の餌はあまりあげたりしないのかな?
ウチは動餌をあげると、翌日に水面付近に白いモヤモヤとしたゼリー状のツララが出るんだよね
なんか、また全滅させそう・・・・・
327 :
pH7.74:2011/12/24(土) 10:38:21.65 ID:eODnZovH
本スレ ×
隔離スレ ○
328 :
pH7.74:2011/12/24(土) 11:34:01.52 ID:hMwAGwx5
ビー虐待スレか…
ゆとりは死ねばいいのに
329 :
pH7.74:2011/12/24(土) 11:37:42.26 ID:eODnZovH
初心者が爆殖を目指すスレなのであって、グレード云々はスレチ
330 :
pH7.74:2011/12/24(土) 11:40:05.37 ID:GcmBA5EO
>>326さん
コリタブは月に1回で、
テトラのシュリンプ餌を粉状に砕いたものを2週間に1回(コリタブいれる週は無し)です
後、定期的に水質を測っています。
水草を植えてからは硝酸塩も殆ど検出されなくなったので。
今のところは異常なしなのでエビたちに異変が起こってからの対処になりそうです。
331 :
pH7.74:2011/12/24(土) 12:42:47.19 ID:54Al1H1k
あぁ、餌はあまりやっていないのか・・・・・・
見習わせていただきます。レスをありがとう
332 :
pH7.74:2011/12/24(土) 13:14:02.29 ID:GcmBA5EO
餌をあげすぎると水質が進むだけなので。。。
ただ、私の頻度でも多いと思うので掃除してくれる生き物をいれるといいかもしれないですね。
貝とか、うちのはあまり働かないけどオトシンとか。
333 :
pH7.74:2011/12/24(土) 13:25:23.29 ID:EkqVZKD4
334 :
pH7.74:2011/12/24(土) 15:07:21.13 ID:mFE3CmUj
内容無く騒いでる人は全然殖えずに全滅でもさせたんだろうね
3ヶ月底面濾過で熱帯魚飼った水槽にそのままソイル敷いてビー始めたけど順調に増加中
335 :
pH7.74:2011/12/24(土) 15:43:44.95 ID:7XMQ6pWF
俺
>>308だけど
ここが初心者スレだから書いてみたんだよね。
グレードとか…まだ先の話しでしょ?
熱帯魚(ネオンテトラでもグッピーでもいい)を飼って
ちょこっと時間が経てば水は出来あがり。
こんな言い方はよくないが、テトラやグッピーの寿命がくれば
エビのエサになるから、わざわざ隔離する必要もない。
もち、モスもっさり流木や隠れ家があればね。
テトラやグッピーの糞がエサにもなる。
グレードで話しをするなら
選別していく事で様々なエビが出来あがるので
>>324なんてありえない。
水質管理は重要ではあるが、基本は足し水でOK。
いろんな添加剤入れて墓穴ほるぐらいなら
とくにイジらず(添加せず)飼育したほうがいい。
336 :
pH7.74:2011/12/24(土) 16:29:55.03 ID:54Al1H1k
>>332
ありがとう 真似をさせていただきます
さっき、ろ過装置の水の流れる部分を掃除したんだけど
ヘドロがビッシリと詰まっていました
貴方はベテランbe野郎の匂いがするんだけど・・・・・
337 :
pH7.74:2011/12/24(土) 17:24:14.09 ID:GcmBA5EO
>>334さん
たぶん同じようなろ過方法だと思うんですけど、どれぐらいになりました?
ちょうど私も3ヶ月弱になります・・・今のところ、私は稚エビが30に親エビが9匹です
>>335さん
自分がいじりすぎなのか、ちょうど良いぐらいなのかがわかんなくなってきましたorz
ちなみに私がサテライトを使っているのは、水槽にプラナリアがいたので稚エビ隔離用にしてました。
>>336さん
あんまり掃除しすぎるとよくないようなので、ある程度の汚れは置いておいても良いそうですよ。
あまり汚すぎるとまずいですが…。
私はまだ飼い始めて3ヶ月ぐらいしか経ってません。
338 :
pH7.74:2011/12/24(土) 18:29:04.21 ID:mFE3CmUj
339 :
pH7.74:2011/12/24(土) 19:06:08.94 ID:GcmBA5EO
>>338さん
1匹は確認できました!!
やっぱり多めにウィローモスあったほうがよさそうですね・・・
掃除用の生き物とかいれてます?ガラス面が綺麗に見えますが。。
340 :
pH7.74:2011/12/24(土) 20:16:11.34 ID:mFE3CmUj
>>339 モスはあった方がいいとは思ってるが最初から入れてたから断言はできない
写真にまで登場してくれてるオトシンさん…
後は入れたくて入れたわけじゃないけどカワコザラガイが少しだけいる
341 :
pH7.74:2011/12/24(土) 21:27:38.04 ID:GcmBA5EO
>>340さん
左下にいましたね、気付かなかったorz
働いてくれるオトシンさんがほしいです;
モスの周りに稚エビが集まってることは集まってるんですけどね、
稚エビの手は細かすぎて見えないから本当に何かしらのアクションを取っているのかわからないのです。。
342 :
pH7.74:2011/12/24(土) 21:55:38.53 ID:54Al1H1k
モスは関係ないんじゃないかな
自分も初心者の部類に入るので自信がないのですが
モスよりも孵化から三週間経過するまでの水質が重要なんじゃないかと・・・・・
もちろん隠れ家は必要だと思うんですが
343 :
pH7.74:2011/12/24(土) 22:16:26.30 ID:GcmBA5EO
3週間経過までの水質でしたっけ。。
1週間経てば安全だと思ってましたorz
もう、卵が明日には孵化しそうなのでとりあえず様子見になっちゃいますが
最近は水に栄養があるのか知らないけどどんどん苔が・・・
オークロ植えてなんとか硝酸塩と栄養は摂ってもらってるつもりですが。。
344 :
pH7.74:2011/12/24(土) 23:44:31.88 ID:orrH81DT
まだニートが夢見てんのか
重複スレなんか立ててないでさっさと働けよクズ
345 :
pH7.74:2011/12/25(日) 01:18:01.31 ID:2STG4kE9
レッドビーはマツモ食べる?
346 :
pH7.74:2011/12/25(日) 03:05:23.81 ID:483LISDC
俺はRO水、添加剤は必須
RO水に変えてから稚エビ落ちなくなったよ
特にシャドー
簡単すぎてワロスwww
低グレードはたいてい水道水で大丈夫だけど、中にはROで育った低グレもいるから気をつけたほうがいいよ
そういうエビは弱体化しちゃってるから殖えない
347 :
pH7.74:2011/12/25(日) 07:12:09.72 ID:RgLtp/Po
ROに添加剤か
そんなヘンテコ商売に騙されるヤツなんて居るのか?
エビ屋も大変だなw
348 :
pH7.74:2011/12/25(日) 09:16:55.87 ID:/ITe+TEt
全滅水槽から再挑戦96日目
雄1 雌3
第一孵化部隊90日経過 1/3をKEEP 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊36日目 ?
第四孵化部隊20日目 ?
第5孵化部隊7日目 全滅
第3・4合わせて11匹位の稚エビを確認
A雌 抱卵7日目
B雌 抱卵 21日目
C雌 抱卵 2日目
二週連続で種オス2匹目が☆になってしまったので
思い切って床掃除をしました。凄く汚かった・・・・・
349 :
pH7.74:2011/12/25(日) 09:21:56.74 ID:D/mgQmV6
腹上死
350 :
pH7.74:2011/12/25(日) 09:46:05.63 ID:FN1bIkPp
ROなんて自然界に無い水使うな
ROって飲んでも旨くないし、何なの?
351 :
pH7.74:2011/12/25(日) 09:54:00.19 ID:FN1bIkPp
>>348 スネール入れてる?
フィルターは?
底床きたない?濾過バクテリアじゃないの?
うちのビー水槽なんかアマもう2年底床掃除してないグロッソとか植えてるし。
352 :
pH7.74:2011/12/25(日) 10:26:56.12 ID:4hX004Md
底砂にバクテリアが大量に入れば水質(ph)維持のしやすさ以外じゃ
ソイルと変わらなくね?いや、むしろ寿命考えると全然良いんじゃ?
って、ことで、底面濾過で砂利引いた上にライフリングを二つに
割ったものを全面に敷き詰めてみたんだが。
うまくいくかねぇ…
353 :
pH7.74:2011/12/25(日) 10:53:31.11 ID:FN1bIkPp
ま、エビ繁殖する水作るには↓な感じかな、
@2週間経過→亜硝酸ゼロダウン
A1ヶ月経過→珪藻発生、スネール、オトシン投入
B2ヶ月経過→ヒゲ苔発生、基本放置
C3ヶ月経過→ヒゲ苔が太くモズクのようになる、ヒゲ苔はバカだからヒゲの状態から太くなると増えなくなる
エビはBから投入できる。
モス投入や緑の絨毯もやりたきゃCから。
ヒゲ苔モズクはエビのオヤツまたは密生してたら住処になるよ。
見栄えも緑になるからそれ程悪くないし自然界に近いかと。
354 :
pH7.74:2011/12/25(日) 10:56:41.44 ID:FN1bIkPp
B〜Cで流量落とさずに濾過を効かす事。
355 :
pH7.74:2011/12/25(日) 11:08:11.55 ID:4hX004Md
まぁ、ソイル無しでもモス絨毯作れるから
後でモスタイルも敷き詰めておこうかな
356 :
pH7.74:2011/12/25(日) 11:10:03.41 ID:RgLtp/Po
めんどくせぇ
ソイル立ち上げなら1ヶ月ほど放置であとはエビも草もドボンだ
357 :
pH7.74:2011/12/25(日) 11:37:10.45 ID:4hX004Md
1年もすれば限界じゃん
リセットしたくねぇ
358 :
pH7.74:2011/12/25(日) 11:57:30.81 ID:sMCCnrGx
エビ水槽立ち上げたいんだが、長期間リセットしなくて済む方法はないのか
デリケートらしいからその点が気になっている。
359 :
pH7.74:2011/12/25(日) 12:12:43.86 ID:FN1bIkPp
360 :
pH7.74:2011/12/25(日) 12:15:05.41 ID:y5ZuclLc
>>358さん
ソイルじゃなくても飼育自体は可能らしいですね。
大磯で飼育している方のブログとかもたしかあったはずです。
一度調べてみてはいかがでしょうか?
ちなみにソイルでも数年リセットせずに飼い続けている方はいらっしゃるようです。
ただ、オークションなどでの売買目的の爆殖を狙っているのであれば
細かくリセットしないと繁殖する回数は減っていく例が多いようです。
361 :
pH7.74:2011/12/25(日) 12:22:58.16 ID:FN1bIkPp
底面はエアレーションは効くんだが濾過能力が低いからね。
底面よりはスポンジフィルターのほうがバランス良いと思います。
スポンジフィルターならソイル割れにくいから3年はリセット要らないかと。
私は外掛けストレーナースポンジ。水流MAXで調子良いです。
362 :
pH7.74:2011/12/25(日) 12:25:54.28 ID:+npjXwiT
こっちのスレは業者とか上級者様が湧かない良スレだったのに…
363 :
pH7.74:2011/12/25(日) 12:30:43.28 ID:y5ZuclLc
私は残念ながら2ヶ月ぐらいしか経ってません
ので、
>>360のような情報は殆どネットで調べたものを頭のなかで勝手に整理したものですので
個人の考えとかも混じってます。
364 :
pH7.74:2011/12/25(日) 12:58:13.37 ID:Hz+ox34f
ここ一年でだいぶ増えた俺の感想。
30キューブとかの小型水槽は順調でも頻繁に水替えしたほうがいいよ。三日に一回、五分の一くらい。
一週間に一回とかだと何故か今まで崩壊してた。今30キューブ底面に100匹以上いて14ヶ月たってる。
増えすぎたらオクで送料無料で出品してるけど。
まじ水換えは偉大だよ。全く☆出ない。
365 :
pH7.74:2011/12/25(日) 13:30:12.68 ID:22wuWWpS
ばっかじゃねーの
そんなもんその時の状況と環境によるんだよ
だからお前はロクに増えないんだよ()
366 :
pH7.74:2011/12/25(日) 13:49:27.93 ID:+npjXwiT
>>365 お前はいっつも機嫌悪そうだけど、何と闘ってるの?
367 :
pH7.74:2011/12/25(日) 13:52:04.28 ID:FN1bIkPp
寄生虫 官僚/公務員みたいに、人間として崩壊しちゃダメだ
368 :
pH7.74:2011/12/25(日) 13:53:31.34 ID:VzMhiHlA
>>365 統合失調だろおまえ
よくアホとかカスとか言われない?(嘲笑)
369 :
pH7.74:2011/12/25(日) 14:07:57.03 ID:8L3DDs7S
>>364 これは同意だ
ペアリング用に30キューブ使ってるが、水質が悪くなる前の、調子が良い状態で水換えしてる
370 :
pH7.74:2011/12/25(日) 14:10:50.07 ID:483LISDC
FN1bIkPp
371 :
pH7.74:2011/12/25(日) 14:12:05.26 ID:+npjXwiT
なるべく小刻みな水換えをするのがマイジャスティス。
一気にやるとストレスでエビの寿命がマッハ
372 :
pH7.74:2011/12/25(日) 14:57:19.48 ID:AXWfv/pi
下手糞同士で罵りあってるな
上手く飼育できないから苛立ってるのか
373 :
pH7.74:2011/12/25(日) 15:04:20.03 ID:sMCCnrGx
親切な皆さんレスありがとう
やっぱりどこまで行っても水換えなんだろうね
売り目的までは視野に入れてないからそこまでストイックにするつもりはないけど
増やしたいなあ
374 :
pH7.74:2011/12/25(日) 15:16:43.98 ID:/ITe+TEt
>>351 上部濾過でスネールはいません
>>364 少し前のレスで床掃除の事を書いたものなんですが
孵化してから安定期に入っていない稚エビがいる状態でも
三日に一回、1/5も換水して平気なんですかね?
点適法なら問題ないのかな
375 :
pH7.74:2011/12/25(日) 15:55:44.67 ID:3XzlQ443
〜 プロボーカリストとボイストレーナーが選んだ歌唱力ランキング表 〜
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico
【A+】
前田亘輝、布施明、筒井はじめ、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫
【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B
KOKIA、YUKI(BENNIE K)、鈴木聖美、岩崎宏美、夏川りみ
小柳ゆき、alan、マリーン、森川美穂、志方あきこ、はいだしょうこ
【A-】
小田和正、河村隆一、ATSUSHI、岡本知高、ISSA、三浦大知、平井堅、中川晃教、岩沢厚治
川畑要、堂珍嘉邦、佐藤竹善、遠藤正明、黒田俊介、森川之雄、中島卓偉、米良美一
生沢佑一、細川たかし、日浦孝則、TOSHI、美輪明宏、新垣勉、桜井賢、山崎まさよし
大黒摩季、鬼束ちひろ、杏里、アンジェラアキ
中島みゆき、SAKURA、愛内里菜、平原綾香、柴田淳、元ちとせ
【B+】
鈴木トオル、黒沢薫、村上てつや、岡野昭仁、小椋佳、Gackt
槇原敬之、秦基博、秋川雅史、中孝介、やしきたかじん
福山芳樹、 谷村新司、吉幾三、五木ひろし、角松敏生
椎名林檎、YUKI(ジュディマリ)、広瀬香美、上木彩矢、青山テルマ、島谷ひとみ
和田アキ子、AI、杏子、松田樹利亜、加藤ミリヤ、Cocco、伊藤由奈
倖田來未、永井真理子、JUJU、タイナカサチ、OLIVIA、林明日香、Lia
376 :
pH7.74:2011/12/25(日) 17:06:28.58 ID:FN1bIkPp
寄生虫 官僚/公務員みたいに、人間として崩壊しちゃダメだ
377 :
pH7.74:2011/12/25(日) 17:06:43.43 ID:FN1bIkPp
国も1000兆円の借金で財政破綻し
年金もグリンピアや運用の失敗で破綻しているのに・・
おまけにグリンピアは次年度予算獲得するためにワザと赤字経営になるように年金をドブに捨てていた(天下りや土建屋893に流れる仕組み)
またまた必要もないダムをつくり税金をドブに捨てる。
身近な官僚と利権屋を殺そうぜ!
378 :
pH7.74:2011/12/25(日) 17:37:30.01 ID:AXWfv/pi
_=三三ミミ//川彡,
=三三三三ミミ彡'´彡ゝ
彡三=三三ミノy`彡'´ノ,
彡三-=ニ二ソ ヽ彡'ミ
彡三三/:::::::.:_-― `彡ヘ
彡三三 l:::.:.二ニ ̄ ,. 、/彡`
-=彡ノ三リl:::.., '⌒ヽ)- { .ノ ,l )
`ミミヾ,l:::-、 _ノ `ー ' /ノ ___
`ーl:.:...  ̄ノ - ´ ヽ、 .l、/ ̄ /  ̄\
ヽ:...... ,_ ィェェァ ノ l / / / ヽ
ヽ..... ヽ=-'´ ノノ l / ノ ゝ
,.-― ヽ / ノ / '´ イ
/::::::::::::::::`ー--‐', - ´ レ'´ / l
.,,_ /::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄:::. l ト、 l
`~^"''‐-、、.,,_ 〈二ニ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. { l
''‐-、、.,,_ `~^"''‐-、、.,,_ ,'::::::::::: ̄\::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::.. l 7 _ l
`~^"''‐-、、.,,_ `~^''‐-、.,,_ :::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. }-'´ ̄ ヽ l
`~^"''‐-、、.,,_ `"''‐、、.,,_ ::::::::::::::::::::::::::.. l '⌒ヽノ
`^''‐-、 `~^"''‐、:::::: ::::::_/ l
: `'‐-、 ,',,,,,_,-‐-- -< ....::::::::/
',::::: `ー、. .,,,' __ _ ヽ ::::::::::::::::::::::/
',::::::::::: / ̄ ヽ、 ヽ ̄ / >:::::::::::::::::/
ヽ:::::::::: l : ヽ-)/ / ):::::::::/
379 :
pH7.74:2011/12/25(日) 19:13:49.43 ID:y5ZuclLc
柄、形、全てがまるで同じようなバンドの子たちが10匹ぐらいいるんですが
こういうのって、よくあることなんですか?
大きくなったら違うようになるとか…。
380 :
pH7.74:2011/12/25(日) 19:26:30.28 ID:+npjXwiT
親に似るわけだから、まあ当然っちゃあ当然なんやな
381 :
pH7.74:2011/12/25(日) 20:17:22.74 ID:FN1bIkPp
一般的にオスに似るよ
382 :
pH7.74:2011/12/25(日) 20:27:19.03 ID:y5ZuclLc
それが、同じようなオスがいないんですよね。
うちの水槽にバンドの親個体がいないんですよ。
どうしてなんだろうorz
383 :
pH7.74:2011/12/25(日) 20:31:42.62 ID:+npjXwiT
覚醒遺伝(キリッ
384 :
pH7.74:2011/12/25(日) 20:32:17.97 ID:+npjXwiT
隔世だっけ、あれ?
吊ってくる(´・ω・`)
385 :
pH7.74:2011/12/25(日) 20:38:44.71 ID:y5ZuclLc
レッドビーに限らず、模様の出方はいろいろ難しいことがあるようですね。。
もしかしたら、
>>383さんの言うような事が起こってるのかもしれないです。
なんにしても、大きくなったらどうなるかがますます楽しみです
386 :
pH7.74:2011/12/25(日) 22:10:05.01 ID:/ITe+TEt
新しくエアーポンプを買う予定なんですが
お勧めのメーカーとかありませんかね
出来れば長持ちする製品を購入したいと思っているのですが
387 :
pH7.74:2011/12/25(日) 22:14:59.97 ID:+npjXwiT
388 :
pH7.74:2011/12/25(日) 22:24:13.90 ID:FN1bIkPp
389 :
pH7.74:2011/12/25(日) 23:39:26.08 ID:+zEBY1KY
>>386 水心
うちではairsnow使ってる
ホームセンターでも扱ってるところ多くてそこそこ静か
390 :
pH7.74:2011/12/26(月) 04:44:47.06 ID:WKON1vty
こういう質問のとき必ずブロアーとか言い出すやつがいる
391 :
pH7.74:2011/12/26(月) 09:24:33.00 ID:Xz//tHbH
>>389
あんがと
水心でいってみます
392 :
pH7.74:2011/12/26(月) 13:00:59.42 ID:0wES5IR8
水心のポンプにいぶきのストーンが鉄板
393 :
pH7.74:2011/12/26(月) 13:23:17.97 ID:NRqCu19h
>>374 点滴でなら何ら問題ないよ。自分は小さいバケツを一日天日干しして使ってる。
個人的に安定してたら足し水だけでOKってのが危ないと思う。
394 :
pH7.74:2011/12/26(月) 14:35:51.32 ID:W/BQ4D2c
エーハのデフューザー最強
いぶきも細かいエアストーンはすぐに詰まる
395 :
pH7.74:2011/12/26(月) 17:15:06.35 ID:WLXiUfY/
>>393 個人的には安定してるのに換水するのは無駄にリスクを負うことになると思う
まあこれに関しては水掛け論でしか無いけどね
396 :
pH7.74:2011/12/26(月) 19:52:16.28 ID:Xz//tHbH
>>392 393
どうも、早速試してみます
397 :
pH7.74:2011/12/26(月) 21:47:51.74 ID:TUXamJuC
今日初めて定規できちんと親エビたちのサイズ、
稚エビたちのサイズを測ってみました。
親エビ:14〜18mm
稚エビ:3〜7mm
これぐらいでした。
成長が遅いと思っていましたが、よくよく考えると大きくても2センチ超ぐらいでしたね。
最初に生まれた子たちでも後2ヶ月ぐらい経たないと繁殖出来ないのか・・・。
放置してたらあっという間に過ぎるのかな?
ずっと見守ってるのは我慢出来そうにないし、水草水槽でも立ち上げようかな・・・。
398 :
pH7.74:2011/12/28(水) 05:22:40.85 ID:FV6a05FF
少量の水換えくらいで不安定になる水槽は逆に怖いな
水道水で足し水するくらいなら、5分の1くらい水換えしちゃったほうがいい
ROでの足し水でも、水の濃度を変えるわけだから、少量の水かえとダメージは変わらない気がする
399 :
pH7.74:2011/12/28(水) 06:11:02.83 ID:XS5kIeEe
A.足し水→基本水換えない
B.換水→規則的に水を出して入れる
↑だから全然違う
おれは、冬場はA、夏場はB、他の季節はケースバイ
400 :
pH7.74:2011/12/28(水) 08:48:05.38 ID:IXErkxZ9
足し水すると硬度が微妙に変わるからそれなりのダメージはあるよ
夏場弱った水槽なら足し水だけで死ぬ場合もある
401 :
pH7.74:2011/12/28(水) 15:40:48.80 ID:hcuHUWPF
うちに来てくれていた親エビたちがそろそろ寿命のようです。
2回も卵持ってくれてありがとうねお母さんエビ。
402 :
pH7.74:2011/12/29(木) 01:16:38.99 ID:lV9THOIu
えっ!?たった2回で?
403 :
pH7.74:2011/12/29(木) 01:32:12.25 ID:9Iog1dJ/
404 :
pH7.74:2011/12/29(木) 06:52:00.13 ID:Z2WXIW+Y
>>402 別に初抱卵前から居たとは書いてないが?
405 :
pH7.74:2011/12/29(木) 10:17:59.62 ID:ldbB6K/a
うむぅ・・・・・ 確かに二回の抱卵で☆になってしまうと凹むよね
もしも、気合を入れて購入した高価な個体だったらキツイものがあるね
体の大きさ以外で若固体を見分ける方法はあるのかな?
小さいエビを選べば高確率で老固体ではないんだろうけど
成長する過程で色が抜けてしまったりするからね
406 :
pH7.74:2011/12/29(木) 10:38:32.97 ID:83fvkJKa
私が購入したエビたちは、元々は15mmぐらいでした。
でも1ヶ月経ったぐらいで20mmになり、初抱卵。(私が初めて抱卵を見た)
それから1ヶ月半経ちました。
今日も色の抜け始めたお母さんエビが亡くなりました。
もしかしてポツポツ病とやらじゃねぇかと疑い始めました。
でも水質は当初より改善されているはずなんですがね。
水草増やしてからは硝酸塩も10前後になりましたし。
ここに来てくれた上級者様の指示通り全くいじってないので。
407 :
pH7.74:2011/12/29(木) 10:45:14.62 ID:OTtZrlg4
408 :
pH7.74:2011/12/29(木) 11:06:33.23 ID:vlIVPUSE
>>407 その言い回しじゃ402あてなのか402に同意してるのか・・
例:
>>407は色々と恥ずかしいやつだな
409 :
pH7.74:2011/12/29(木) 11:20:09.54 ID:OTtZrlg4
アスペは帰れ
410 :
pH7.74:2011/12/29(木) 11:53:16.34 ID:ldbB6K/a
>>406
水質をキチンと計りながら飼育しているのなら寿命なのかもしれないね
動物性の餌をあげすぎると色抜けや寿命が短くなるなんて聞いた事はあるけどね
411 :
pH7.74:2011/12/29(木) 11:57:49.19 ID:WaXA8ZSH
どうせ試験紙だろ
まともに水質測ってるようには見えない
412 :
pH7.74:2011/12/29(木) 12:02:27.00 ID:83fvkJKa
>>410さん
あまりにも可愛いので心配で週1ぐらいの割合で測ってます。
餌は、テトラビーシュリンプを週1で3粒を砕いて粉状にしたものを
2週間に1度コリタブを半分に割ってそのままいれてました。
ガラス面についた苔によく稚エビが付いてツマんでるのを見たので苔は全体的に放置してます。
水質は、
硝酸塩:~15 亜硝酸:0 KH:5 GH:0 pH:5.8
毎回硝酸塩や亜硝酸を特に注意してみています。
413 :
pH7.74:2011/12/29(木) 12:25:31.76 ID:37MSAsJR
GH0って平気なのか?
414 :
pH7.74:2011/12/29(木) 12:30:43.66 ID:83fvkJKa
最初からずっと0ですね
石は入れてないし、上がる要素がないのかな?
水槽には溶岩石と流木とソイル、後水草だけです。
水草は成長の早いもの(グリーンロタラ・オークロ・ウィローモス・パールグラス)いれています。
パールグラスの成長は硬度がないため遅いっちゃ遅いです。
総硬度は0ですがKHが7、調べてみると中硬水らしいです。
415 :
pH7.74:2011/12/29(木) 15:23:40.35 ID:aBxOUnfB
416 :
pH7.74:2011/12/29(木) 18:50:31.24 ID:OTtZrlg4
どんなに管理を徹底していても、死ぬときはあっさり死んじゃうんだよなぁ
だからあるていど妥協しつつ飼っている
417 :
pH7.74:2011/12/29(木) 20:15:44.94 ID:83fvkJKa
たぶん今回は餓死したんじゃないかと思ってます。
さすがに8匹+稚エビ多数のところで、3粒を砕いたものを散らしたところで
全部食べれるにしても1匹1粒分ぐらい食べないとまずいと思ったので。。
2日に1度5粒を砕いて散らし、週1でコリタブ1粒を入れようと思います。
418 :
pH7.74:2011/12/29(木) 21:24:14.22 ID:ldbB6K/a
換水はしない人なの?
419 :
pH7.74:2011/12/29(木) 21:30:19.44 ID:83fvkJKa
水換えは1度もしたことないです。
足し水以外はしたことないです。
理由は特にないですけど、あんまり必要ないかなーと。
バクテリアとか足し水だったらカルキさえ抜いていたら減りはしないですし
定期的に新しい水入れたほうがレッドビーも嬉しいかなーって。
人間の勝手な気遣いだからレッドビーたちからしたら迷惑なのかもしれないですが。。
420 :
pH7.74:2011/12/29(木) 21:33:21.40 ID:ldbB6K/a
419さんは少し前にサテ飼育のレスをしてくれた人なのかな?
421 :
pH7.74:2011/12/29(木) 22:04:00.44 ID:83fvkJKa
そうですね。
今サテライトには別水槽をリセットしたのでそこにいた魚たちが入っています。
422 :
pH7.74:2011/12/30(金) 00:04:48.51 ID:pQlO7WVA
増えないしレッドビーちゃん足してみるかねぇ。
423 :
pH7.74:2011/12/30(金) 00:22:20.87 ID:YXEMlpbX
うちではとりあえず稚エビくんたちの成長を待っています・・・
後2ヶ月ぐらい我慢すれば初孵化の子たちが繁殖可能になるので。
今日初めてnewアマゾニアで陰性水草の水槽を作ってみたのでそこに親エビたちをいれてみる予定です。
アマゾニアが調子よければ稚エビたちも後々移動させようかと思ってます。
またエビたちを入れてから1週間毎ぐらいに報告していこうと思います。
424 :
pH7.74:2011/12/30(金) 13:35:26.26 ID:Ie5WFtR8
>>419
餓死はありえないんじゃ?
アンモニアがでているんじゃない?
もしも、そうだとすると餌の量を増やしたら☆になるエビが増えるんじゃ
でも、水質を一週間おきに計っているのなら、それは無いか・・・・・
いゃ、なんか床掃除&換水をする前のウチの水槽に似ているんだよね
立上げから三ヶ月目くらいで、このスレでの足し水放置プレイのアドバイスを実行
稚エビは順調に成長するも種海老がポツポツ☆になる
その後、孵化率低下&孵化した固体が一週間位で消えていくみたいな
425 :
pH7.74:2011/12/30(金) 13:56:24.17 ID:YXEMlpbX
>>424さん
とりあえず、餌の量を調整して様子見てみます。
それでまた星が1匹でも出たらアンモニアだと仮定して対策練ろうと思います。
調べてみると、親は水質に慣れてしまうとそれについていけなくて星に
稚えびはある程度水質の変化についていけるようです。
本当かどうかはわかりませんが・・・
426 :
pH7.74:2012/01/01(日) 01:02:57.34 ID:v0iLa+4G
明けましておめでとうございます
全滅水槽から再挑戦103日目
雄1 雌3
第一孵化部隊97日経過 1/3をKEEP 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊43日目 ?
第四孵化部隊27日目 ?
第5孵化部隊7日目 全滅
第六孵化部隊6日目 生存を確認
第3・4合わせて11匹位の稚エビを確認
A雌 抱卵14日目
B雌 抱卵 4日目
C雌 抱卵 9日目
床掃除をしてから十日位経過
茶色に変色していたアヌビアスの葉が綺麗な緑色に復活
色が抜けていたエビも元通りになりました
掃除後に孵化した稚エビも生存を確認
今の所は水質が改善した様に見えるが、はたしてどうなることやら?
あけましておめでとう
今回のウチの稚エビは6匹中2匹で
生存率33%
今抱卵してるエビが3匹いるので
そっちに期待かな〜
428 :
pH7.74:2012/01/01(日) 11:31:51.38 ID:f8lxVJct
あけ おめこ とよろ
抱卵してた赤ビーさんのお腹がすっきりしてた。
稚エビは生まれているのか、既に喰われてしまったか、そもそも脱卵していて産まれてすらいないか…
まあ1~2週間くらいしたらそれなりのサイズに成長してるだろうし、まったり待つわ…
429 :
pH7.74:2012/01/01(日) 11:52:56.46 ID:f03Jcbms
明けましておめでとうございます^^
しばらくはもう抱卵が見えそうにないので、
Newアマゾニアで立ち上げた水槽にビーたちを親ビーたちを移動させようかと思っています。
稚エビたちは、もう人口餌も食べられる大きさのものが増えてきています。
このスレで頑張ってる方々の子たちが順調に増えてくれるといいですね!
430 :
pH7.74:2012/01/01(日) 17:48:16.94 ID:MYortTiz
あけましておめでとう
十匹追加したけどどうなるかな〜
431 :
pH7.74:2012/01/01(日) 17:53:55.51 ID:rX+HeKHB
やっぱり最初にいれる数によって
数ヶ月後稚エビの数に大きな差が生まれるんですよね。
10匹から始めて2ヶ月ちょっとで稚エビ30匹は少ないかな?
432 :
pH7.74:2012/01/01(日) 19:12:06.00 ID:gy86v8fc
稚エビが今日にして四匹も死んだ、、
中々大きくなってくる過程だったから悲しい(´・ω・`)
成長途中で死ぬことはよくあることなの?
433 :
pH7.74:2012/01/01(日) 20:34:39.48 ID:v0iLa+4G
>>432
ウチの場合はよくあるよ、無い人もいるようだけど・・・・・
自分の経験だと孵化してから七日目 十四日目 20日目で勝負どころがある感じかな
貴方の稚エビは何日目ですか?
434 :
pH7.74:2012/01/01(日) 21:19:28.52 ID:gy86v8fc
>>433 なんやかんやで一ヶ月はたってるかな(´・ω・`)
体も赤みを帯びてくるあたりの時に。。
仰向けになって一日ずっと体をジタバタさせてたんだけど、今日の朝見たら☆になってますた
436 :
pH7.74:2012/01/01(日) 23:24:51.86 ID:v0iLa+4G
最近、水槽に入れている昆布の溶けるスピードが速いんだけど
これは何を意味するのか分かる人いませんか?
437 :
pH7.74:2012/01/01(日) 23:35:50.58 ID:f8lxVJct
昆布を喰ってる微生物が増えてんじゃね?
438 :
pH7.74:2012/01/02(月) 02:57:01.66 ID:CYM/icNe
とろろ昆布を入れてはいけない。
439 :
pH7.74:2012/01/02(月) 13:28:29.28 ID:3QtocH3P
ソイルの量が少ないと当然ブレイクも早いものなんですかね?
440 :
pH7.74:2012/01/03(火) 02:12:33.63 ID:BXjJGEHY
ソイルが少ないと、崩壊時期が早くなるが、崩壊の度合いが小さくなる。
ゼオライトや活性炭と同じ仕組み。
と、マジレス
441 :
pH7.74:2012/01/03(火) 08:45:59.02 ID:I0NDtI6m
有難うございました
442 :
pH7.74:2012/01/03(火) 13:22:18.93 ID:M7LcQhI2
Newアマゾニア水槽を立ち上げて5日目。
パイロットフィッシュにずーっと泳いでもらってますが、
ミナミさんも1日目に一緒に入ってもらってましたがずっと元気。
そろそろ入れてもいいかなーと思って各数値を測ると、
硝酸15 亜硝酸1 GH1 KH3 pH5.2
種水いれたから、もういけるかなーと思ってたけど後2日待ってみることにします。
443 :
pH7.74:2012/01/03(火) 15:22:09.07 ID:I0NDtI6m
稚エビ八日目全滅・・・・・
はぁ〜
体の一部に抜殻を付けて☆になっている固体はいないので
脱皮不全が原因ではないような気がするけど・・・・・
生存率が異様に高かった個体の後に生まれた稚エビが
7・8日目で姿を消してしまうのは稚エビの餌が食べつくされているからなのかな?
はぁ〜 ・・・・・
444 :
pH7.74:2012/01/03(火) 15:30:17.63 ID:BdNleYeX
稚エビにとっては水分蒸発による硝酸塩濃度の増加も洒落になってない気がする(´・ω・`)
445 :
pH7.74:2012/01/03(火) 15:39:23.32 ID:M7LcQhI2
446 :
pH7.74:2012/01/03(火) 15:53:41.21 ID:I0NDtI6m
前にも書いたけど点適法で換水してみたら
ウチは水を換えるようにしたらポツポツ☆が止まったよ
445サンとは共通点が多いんだよな
立上げ三ヵ月目で足し水だけ稚エビは平気なのに種海老がポツポツ☆になるみたいな
因みにチビ海老の生存率はどれくらいですか?
ウチは20%まで落ちてしまったよ
はぁ〜 ・・・・・
447 :
pH7.74:2012/01/03(火) 16:10:16.67 ID:M7LcQhI2
最近生まれた稚エビかどうか全く判断つかないですが、
うちの場合卵の数が10個ぐらいしかついてなかったお母さんばかりで合計4回産んでくれました。
で、今現在見える範囲で数えると27匹いました。
お母さんが各15匹づつだとして、合計60匹。
まぁ生存率は50%ぐらいって感じですね。いいのか悪いのかわかりませんがw
これから増えてくれる事を祈ってますよ。
新しい水槽も立ち上げてるしなんとかね^^;
448 :
pH7.74:2012/01/03(火) 16:31:16.53 ID:I0NDtI6m
生存率たかいですね
小さめの雌だと15匹も孵化しないだろうから
実際には70%位あるんじゃない
ウチはコリタブみたいな練固め系の餌を
一度もあげたことが無いんだけどその辺が駄目なのかな
449 :
pH7.74:2012/01/03(火) 16:39:37.14 ID:M7LcQhI2
そうなのかな?
抱卵時は1.5センチぐらいだったと思います。今で2センチぐらいなので。
そろそろお母さんの卵巣が発達してきてるので2回目の抱卵あるかな?と期待しています。
早く脱皮してほしいものですね。
たった今コリタブいれてきました。
正直あまり食いつきは良くないですがねw
様子見にいれてみました。
450 :
pH7.74:2012/01/03(火) 16:58:38.43 ID:BQ+/kCUp
調子悪いのに餌入れて食うわけねーだろ
451 :
pH7.74:2012/01/03(火) 19:15:16.30 ID:I0NDtI6m
449サンは何センチの水槽で飼育しているの?
ウチは22?で小さめ
452 :
pH7.74:2012/01/03(火) 19:20:29.58 ID:I0NDtI6m
リットルにしたつもりなのに何故なんだかクエッション
453 :
pH7.74:2012/01/03(火) 19:20:50.77 ID:BdNleYeX
稚エビ吸っちゃいそうだから底床掃除しない・水換えもしない
ちゃんと餌食べるように、ついつい多めに入れちゃう
→アンモニア・硝酸塩ひゃっほーい状態
v(´・ω・`)v エビィ…
454 :
pH7.74:2012/01/03(火) 19:22:26.47 ID:4P0ZaunC
近頃は機種依存文字も相手のせいになるんだな。
怖い怖い。
455 :
pH7.74:2012/01/03(火) 19:45:50.82 ID:M7LcQhI2
>>451さん
60センチのスリム水槽(60*17*22)の水槽です。
何リットルかは忘れましたが、なかなか少ないと思います。
456 :
pH7.74:2012/01/03(火) 20:10:05.57 ID:I0NDtI6m
変わった水槽を使っているんだね
457 :
pH7.74:2012/01/03(火) 20:12:38.01 ID:M7LcQhI2
そうですねー。
また慣れてきたら普通サイズかワイドサイズに買い換えようかと思っています。
458 :
pH7.74:2012/01/04(水) 13:52:43.69 ID:ve1AbZu9
今立ち上げてから初めて水換えをしてみました。
1/6ぐらいの水を抜いてからその分足してみました。
この方法であってるのかな?
点滴とまでは行かないけど、サイフォンの原理でチューブでゆっくり水をいれました。
初めてだから全くわかんなかったですが、たぶん大丈夫かな・・・。
459 :
pH7.74:2012/01/04(水) 13:59:28.43 ID:dC14SH3M
>>458 俺よりよっぽど丁寧だからだいじょうぶだな。
1/6位なら一気にだぼだぼ入れる。
460 :
pH7.74:2012/01/04(水) 14:19:13.01 ID:ve1AbZu9
そんなかんじで大丈夫なんですか・・・
ちなみに思い出した事なんですが、
立ち上げ当初から入れていた昆布がなくなってから急に死に始めたと思ったので
今、昆布入れてみました。
もしかしてー・・・と思ったので一応報告しておきます
461 :
pH7.74:2012/01/04(水) 16:12:38.46 ID:e75+pNgT
質問なんですけど
ソイルは必ず底面に敷かないと駄目なものなんですかね?
たとえば、底面には何も敷かない状態で
ペットボトルに小さな穴を沢山開けて
その中にソイルを入れて水槽内の側面に吊るす様な形にしたりとか
これなら練固め系餌の食べ残しを簡単に掃除できるんじゃないかと・・・・・
462 :
pH7.74:2012/01/04(水) 16:17:00.27 ID:ve1AbZu9
実際そういう方法で飼育されてる方のブログとか見たことあるので
それで調べてみたらいいと思います。
ちなみにペットボトルではなく鉢にソイル・水草を植えていました。
463 :
pH7.74:2012/01/04(水) 16:21:12.89 ID:e75+pNgT
あぁ、やっぱり同じことを考えている人がいるんですね
464 :
pH7.74:2012/01/04(水) 16:30:45.91 ID:mNxN4SlL
>>461 ビー界ではかなり有名な紅蜂さんが参考になることをやってますのでホームページ見るといいと思います。
おもしろ実験てやつですが水槽の半分サイズのカゴにソイルと底面入れてリセットはカゴ取るという方法です。
465 :
pH7.74:2012/01/04(水) 16:36:23.00 ID:4WijAKI8
何で食べ残しの掃除なんてしたがるのかわからん
エビって本来スカベンジャーだ
掃除なんてエビが勝手にやってる
飼育者はもっと違うことに気を配るべき
466 :
pH7.74:2012/01/04(水) 17:07:37.87 ID:2C95lOj/
水槽にめちゃイトミミズかボウフラかわからん奴がわいてるんだが、、
エビには影響ないのかな??
467 :
pH7.74:2012/01/04(水) 17:09:40.11 ID:ve1AbZu9
どうしても気になるならメダカいれればいいと思いますよ。
もし殲滅できたときにメダカはボトルでも飼えますし。
468 :
pH7.74:2012/01/04(水) 17:15:38.06 ID:D8u67uKn
昆布は食べる添加剤
469 :
pH7.74:2012/01/04(水) 17:29:31.28 ID:imAvE745
餌食べ残してる時点で死にかけの水槽だと気付けよ
470 :
pH7.74:2012/01/04(水) 17:54:19.61 ID:mNxN4SlL
>>466 いい加減常識だと思うがミズミミズだろ
水が汚いと発生する。メダカは稚エビ食うから自己判断で
471 :
pH7.74:2012/01/04(水) 17:58:44.48 ID:D8u67uKn
ミズミミズ自体は悪くはないが、ミズミミズが湧くような状態はあんまり良い状態ではない。
472 :
pH7.74:2012/01/04(水) 18:58:08.82 ID:e75+pNgT
>>469
そうやのぉ?
餌の量が多すぎるんとちゃうの?
473 :
pH7.74:2012/01/04(水) 19:22:01.94 ID:ve1AbZu9
ベアタンクにして餌ちゃんと取るなら入れすぎてもいいんじゃないですか?
まぁ実際自分で経験したら早いと思いますよ。
474 :
貧乏神:2012/01/04(水) 19:24:40.83 ID:tjN4Rrxv
欲しくてたまんないけど、お小遣いが1500円づつしかねーから買えねーよ
新しく30匹くらいいれば増やせる自信有るんだけど・・
今いる20匹じゃもう血が濃くなって増えやしねー
やさしい誰か様、全財産の1500円でゆずってくれませぬか?リアルに
475 :
pH7.74:2012/01/04(水) 19:29:07.02 ID:ve1AbZu9
476 :
貧乏神:2012/01/04(水) 19:46:08.00 ID:tjN4Rrxv
どうもごていねいに。。
477 :
pH7.74:2012/01/04(水) 19:55:09.64 ID:mJrmEH2V
6匹から100匹まで増やした事ある
20匹で増やせないとか甘え
478 :
pH7.74:2012/01/04(水) 19:58:41.18 ID:wkRuokcc
一番の秘訣は放置プレイと気付いた
479 :
pH7.74:2012/01/04(水) 20:12:25.16 ID:4WijAKI8
このスレに書いてあることの逆をやればうまくいく
マジで
480 :
pH7.74:2012/01/04(水) 20:39:13.75 ID:WFr4etYq
アンモニアと亜硝酸は未検出で、PH下限を6として水換えしてりゃ大丈夫ってことでいいかい
481 :
pH7.74:2012/01/04(水) 21:33:36.59 ID:mNxN4SlL
ビーは5から7近くまでいけるはずだが
482 :
pH7.74:2012/01/04(水) 22:38:06.04 ID:CJatRyyF
6〜7くらいだろうね調子いいのは。
現在30キューブで1年と3ヶ月経過。始めは12匹からスタートで数え切れないくらいまで増えたよ。
会社の人にもあげたしサブで60水槽立ち上げたし。
こんだけ小さいキャパだから水換えだけはきちんとしてます。
483 :
pH7.74:2012/01/04(水) 23:02:04.58 ID:b7Yme/4t
サブのほうがでかい。
484 :
pH7.74:2012/01/04(水) 23:13:18.63 ID:D8u67uKn
メインとサブって言うよりは1軍と2軍みたいな感じがする
485 :
pH7.74:2012/01/04(水) 23:40:37.08 ID:CJatRyyF
まぁそんな感じかな。
60cmの方にエビを移動するの億劫なんだよね。
時間あるときに無警戒に舞ってるオスを掬ってドボンしてます。
稚エビが外れた吸盤の中にいて
危うく潰すトコだった
487 :
pH7.74:2012/01/05(木) 18:23:48.34 ID:x5CU85wk
原種ビーから黒ビー作ってみたい挑戦中
488 :
pH7.74:2012/01/05(木) 18:26:43.44 ID:LH1eEwJE
??
489 :
pH7.74:2012/01/05(木) 20:45:10.13 ID:L/WjOw9z
素晴らしい
初心忘れるべからず
未来は貴方の手の中にある
490 :
pH7.74:2012/01/05(木) 21:17:08.71 ID:BERHrwO3
ミズミミズ居なかったら出来上がってない。
立ち上げて珪藻と黒髭を克服してなければ弱い水
491 :
pH7.74:2012/01/05(木) 21:28:32.34 ID:qfYPEl6i
高水温に弱いって聞くけど、実際どの程度まで大丈夫なのでしょうか。夏場に水温が35度程度になる部屋での飼育はアウトだよね。
492 :
pH7.74:2012/01/05(木) 21:29:22.26 ID:BERHrwO3
30度でアウトかと
493 :
pH7.74:2012/01/05(木) 21:30:18.28 ID:DSjhVBCc
ある程度養分必要なビー飼育で黒髭を克服できるアクアリストなんているのか?
494 :
pH7.74:2012/01/05(木) 21:32:41.28 ID:48aKcqkl
克服って表現だと語弊があるような気がする。
まあ分からんでもない。
495 :
pH7.74:2012/01/05(木) 23:09:07.78 ID:+6BJxzAm
モス以外水草ないから問題ない。
496 :
pH7.74:2012/01/06(金) 01:01:07.38 ID:LckoupAz
黒髭は濾過不足が原因。
緑の髭は栄養多過。
ププッwww
497 :
pH7.74:2012/01/06(金) 01:21:24.38 ID:d+HksZd/
498 :
pH7.74:2012/01/06(金) 04:06:19.37 ID:4w6aR7gd
>>493 黒髭なんてろ過効かせて1ヶ月も我慢すれば太い緑のもずくみたいなコケになって増えないよ。
499 :
pH7.74:2012/01/06(金) 23:19:02.78 ID:WWvsRvg+
>>487 原種ビーから黒ビーて作れるの?
俺もいつか変なエビ産まれてこないかなとまぜこぜで飼ってる。
500 :
pH7.74:2012/01/07(土) 02:55:29.47 ID:+V2BNAp4
原種ビーって??
たしか、乱獲により絶滅しちまったり、元々の掛け合わせ種が謎につつまれているハズなんだけど。
と、火をつけてみる。
501 :
pH7.74:2012/01/07(土) 05:26:05.12 ID:wokM8TMw
家のビー達。。
すごく元気あるしいい子ばっかなんだけど
まるで抱卵する気配がない・・
20匹いるんだがまさか全部オスなんてことは・・
まさかね・・
502 :
pH7.74:2012/01/07(土) 10:02:39.84 ID:g8yipEU5
503 :
pH7.74:2012/01/07(土) 11:08:15.18 ID:3Jkb+QGY
>>501
脱皮をした時の反応をみればわかるんじゃないの
自分も雌がいるのに抱卵をしてくれない経験をした事があるんだけど
その時の仕様は
雌5 雄5 立上げ三ヵ月半 抱卵一回 孵化する前に全滅
ソイル・・プラチナ 餌・・練固め系餌 ・エアーレ無し・水草ソコソコ
あまりにも抱卵しないのでnewアマの下処理したものを
少しずつ足しソイルして十日後位に初抱卵
今現在
雄3 雌3 立上げ三ヶ月半 抱卵8回
ソイル・・newアマゾニア 餌・・昆布&スルメ エアーあり 水草ソコソコ
おそらくソイルと餌じゃないかと思っているんだけど・・・・・
504 :
pH7.74:2012/01/07(土) 11:36:19.57 ID:DTdjRZui
NEWアマすげえwww
スルメはネタだよな
505 :
pH7.74:2012/01/07(土) 13:03:13.96 ID:uULN3po4
いか好きだよな。多分いかなら何でもいいんだよスルメでもよっちゃんいかでも。
晩飯で出たいかぽっぽ、味付けしてるしどうかなと最初思ったけどドボンしたら普通に群がるしな。
ちなみにたこもいか並みに群がる。
506 :
pH7.74:2012/01/07(土) 15:35:48.15 ID:+V2BNAp4
そっかぁ、ウチにヤキイカ用のタレがあるので、ドボドホ入れてみるよ♪
と、釣られてみる。
507 :
pH7.74:2012/01/08(日) 08:35:56.83 ID:UHQhc9dZ
全滅水槽から再挑戦110日目
雄1 雌3
第一孵化部隊104日経過 1/3をKEEP 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊50日目 ?
第四孵化部隊34日目 ?
第5孵化部隊7日目 全滅
第六孵化部隊8日目 全滅
第3・4合わせて11匹位の稚エビを確認
A雌 抱卵21日目
B雌 抱卵 11日目
C雌 抱卵 16日目
全滅ばかりで孵化日が怖い・・・・・
一週間での全滅は餌不足が原因じゃないかな
508 :
pH7.74:2012/01/08(日) 09:43:56.69 ID:8OFEzS4D
サテライトでの実験では1週間はみんな生き延びたので
おそらく餌ではないと思います。
水質か、それ以外の何かかと。。
サテライトは新しいソイルを敷いて、
孵化1週間前ぐらいに設置してました。
509 :
pH7.74:2012/01/08(日) 11:31:00.31 ID:UHQhc9dZ
餌じゃないのか・・・・・
水質だと硬度なのかな・・・・・ 脱皮不全か?
前回はやらなかったんだけど
今回は新ソイルを敷いて硬度も高めにはしてみたんだけど
たぶん、また駄目なんだろね・・・・・
510 :
pH7.74:2012/01/08(日) 12:57:23.46 ID:zmaC1tya
余計な事するからダメなんだとなぜ気付かないのかいつも不思議に思う
511 :
pH7.74:2012/01/08(日) 13:09:03.46 ID:UHQhc9dZ
余計なことをしなくても駄目だったからです
512 :
pH7.74:2012/01/08(日) 13:12:02.54 ID:ZC1Q0iua
余計な事をしないでじっくり水を作れ
焦り過ぎだ
513 :
pH7.74:2012/01/08(日) 13:22:31.36 ID:f4huJxvI
乾燥昆布切って入れて水作れ
514 :
pH7.74:2012/01/08(日) 13:31:32.35 ID:UHQhc9dZ
最初から入れています
515 :
pH7.74:2012/01/08(日) 13:35:27.03 ID:f4huJxvI
最初から入れちゃダメだろ
516 :
pH7.74:2012/01/08(日) 13:35:41.10 ID:Pr7KKBZy
一日ずつ一匹落ちるんだがナンで(´・ω・`)
517 :
pH7.74:2012/01/08(日) 13:40:40.08 ID:f4huJxvI
その水槽で生まれたの?
518 :
pH7.74:2012/01/08(日) 13:40:59.50 ID:UHQhc9dZ
余計なことをしないからだと思います
519 :
pH7.74:2012/01/08(日) 15:24:50.70 ID:8OFEzS4D
今日やっと試薬買ってビー水槽を調べると全て検知されず。
おそらく水は出来上がっているが、食料+水質安定のため?に昆布をいれた。
newアマは真っ赤だったので今から水換えします。
>>516さん
数日かけて落ちるようなら私は昆布で解決しました。
1日ずつ落ちたことはないのでわからないですが、試す価値はあると思います。
520 :
pH7.74:2012/01/08(日) 17:26:46.21 ID:LB2/jGXu
・脱皮不全で死んでいる=カルシウム不足
・稚エビが死んでしまう=餌不足
・○○君は購入して2週間で抱卵したのに僕のは抱卵しない=餌の量が足りない
・苔がすごい=オトシン投入
・水質が悪いかも=ラムズホーン投入
・魚と混泳させたい=水草モサモサにさせれば稚エビは食べられない
・なかなか抱卵しない=旧アマゾニアソイルを使用する
・餌を食べない=冷凍ほうれん草か乾燥昆布を入れる
・爆殖しない=水換えで脱皮=>抱卵を促す
・一ヶ月経ったけど抱卵しない=オクで買ったのなら雄だけかも
521 :
pH7.74:2012/01/08(日) 17:35:06.47 ID:ZC1Q0iua
522 :
pH7.74:2012/01/08(日) 17:38:36.94 ID:8OFEzS4D
水質が悪いならラムズホーンいれるよりも水換えじゃないかな。
ラムズホーンは水質が悪くなると浮くって聞くけど・・・。
水質悪化の目印として入れるっていう意味ならゴメン
523 :
pH7.74:2012/01/08(日) 17:39:59.40 ID:TxcH5zC2
信じて参考にすればするほど落ちていくよ
ウマイ罠を仕掛けるよな、業者もw
524 :
pH7.74:2012/01/08(日) 18:03:00.21 ID:Bnq2IDU6 BE:564605344-PLT(12400)
アオミドロ水槽になってるのはどうすりゃいいの?
良い感じに抱卵してるし稚エビもちょいちょい見えてきたからあまり水質変えたくないんだが
525 :
pH7.74:2012/01/08(日) 18:15:25.18 ID:8OFEzS4D
526 :
pH7.74:2012/01/08(日) 22:56:16.50 ID:0a2CSSOu
黒ビーが赤くなりはじめたんだけど…死の前兆ってやつ?
527 :
pH7.74:2012/01/08(日) 23:09:24.74 ID:HFTlS6x7
1番はエビに飽きることだな。水槽見ない、エサやらない、足し水しない
もう飽きてほったらかし。もう俺は知らないからお前ら勝手に生きろと。
すると久々に水槽見るとちっちゃいのがワラワラとモスにたかってたりする。
528 :
pH7.74:2012/01/09(月) 00:15:40.94 ID:sYeCNEKo
放置厨って忙しいのかな
放置でも毎日いじっても普通に抱卵する
適度にいじったほうがモチベーションも続く
1匹数千円もするのに毎日様子見ないなんて論外
調子崩して、発見が遅れたらエビは助からない
うちは小さい水槽が多いからだけどね
529 :
pH7.74:2012/01/09(月) 00:42:20.31 ID:BxHvFUp/
最近は起きてすぐと寝る前の1時間の間に少し観察してます。
動きがみんな違っておもしろいし、可愛らしいですよね。
たまに泳ぐ姿がまた癒しに・・・。
いじりたい衝動は別の水槽に当ててますw
530 :
520:2012/01/09(月) 01:17:33.25 ID:CX8tH8f3
>>522 こうかな?
・水質が悪いかも=水換え、少量ならドバドバ入れて問題なし
・抱卵孵化率が低い=ラムズホーンを投入
・食べ残しがある=放置で問題なし
>>523 業者じゃないよ、
現行スレと過去ログからのアドバイスを参考にしたから、それが業者のレスだったらそうなるけど。
531 :
pH7.74:2012/01/09(月) 01:26:51.41 ID:6a/SkCE3
>>524 ろ過効かせて放っておけば1ヶ月で増えなくなり、その後1ヶ月で食われて無くなるから。
532 :
pH7.74:2012/01/09(月) 03:16:50.11 ID:TGleaarB
濾過を効かせて消すのは黒髭。
アオミドロを消すためにはリセットが一番。
と、マジレス。
ちなみに、アオミドロ水槽はTDSが上がりやすいので、ソイルの寿命に注意。
533 :
pH7.74:2012/01/09(月) 03:22:06.02 ID:TGleaarB
>>526 バイオハザード状態です。
ゾンビ化が始まっています。
534 :
pH7.74:2012/01/09(月) 04:41:30.43 ID:QZg1f9ss
濾過を効かせるってのがいまいちわからん
535 :
pH7.74:2012/01/09(月) 07:13:35.82 ID:6a/SkCE3
>>534 底床にしっかり水がまわるほど水流量があり、水が見えないくらい透きとおった状態。
536 :
pH7.74:2012/01/09(月) 21:53:15.57 ID:kADW1kb9
放置しとけば爆殖は嘘なのかな。
放置し始めてから急に親エビも4匹死んだし
最近は稚エビも少し減った気がする。
まぁ人それぞれ飼育の条件も違うしなんとも言えないかな。
537 :
pH7.74:2012/01/09(月) 22:47:31.06 ID:ZWeiaBO5
そうだと思うよ
オイラも放置して☆がでるようになったので
床掃除と換水をするようにしたら、その後☆がでなくなったからね
放置しろみたいなレスも多いけれど
その結果☆が出るようになりました。みたいなレスも同じくらい目立つからね
538 :
pH7.74:2012/01/09(月) 22:50:18.38 ID:jk0dw2PW
539 :
pH7.74:2012/01/09(月) 23:05:59.29 ID:qaE88yw0
むしろ安定するまでの放置
540 :
pH7.74:2012/01/09(月) 23:06:13.29 ID:TGleaarB
エビ業者が放置していると思うか?
放置厨は、久しぶりに水槽見てみたら増えていただけのこと。
ここは2ちゃんねるダゼ。
541 :
pH7.74:2012/01/09(月) 23:06:14.67 ID:sYeCNEKo
542 :
pH7.74:2012/01/09(月) 23:17:22.93 ID:CX8tH8f3
・放置すれば爆殖って本当?=嘘です爆殖するまで手をかけましょう
543 :
pH7.74:2012/01/09(月) 23:22:14.46 ID:+NYm5bBc
熟練者の放置と
初心者の放置では
同じ言葉でも意味が違う
544 :
pH7.74:2012/01/09(月) 23:28:06.54 ID:qaE88yw0
文字だけで伝えるのは難しいねー
要は弄るべき時以外は一切放置
本人がいじってるつもりはなくても、俺からすると余計なことしてるなんてのはよくある
ホント実際会って教えてやりたいわ
545 :
pH7.74:2012/01/09(月) 23:39:40.56 ID:kADW1kb9
難しいもんですね。
とりあえず熟練云々より、水の問題で放置の意味が変わるってことですよね。
弄るべきとき=ポツポツやその他諸々の問題発生時ということでいいですよね?
546 :
pH7.74:2012/01/10(火) 00:08:12.68 ID:acLCye1E
適度に手間を掛けて必要以上に弄らないのが大切だね
理想なのが足し水だけで水換え無しなんだろうが色々環境が違うからなぁ
一概に水換えしない方が良いと勧めるのもいかんしそれを真似してもダメでしょうな
547 :
pH7.74:2012/01/10(火) 04:52:48.06 ID:bohCB2sU
あと、いくらレッドビーでも素人がショップみたいに、モスと土管だけ、ってのは無理だよ。
キューバパール植えろとは言わないが、せめてグロッソやテルネスくらい植えて底床の水回り良くしたり水草からのミネラルや酸素供給したほうが繁殖率高いと思うよ。
548 :
pH7.74:2012/01/10(火) 07:26:38.11 ID:c9QuE2c3
>>545 問題発生時では手遅れの場合が多い
45センチ以下の水槽なら手をかけないとアウト
549 :
pH7.74:2012/01/10(火) 08:19:47.40 ID:NOuZWZ/+
水質うんぬん言うなら見た目は悪いがマツモを1本入れておけば良い
あっという間に水槽の半分位埋め尽くすが
水質浄化能力は桁違いだ
半分以上に増えたら適当にトリミングすれば良いしね
550 :
pH7.74:2012/01/10(火) 09:14:16.98 ID:qoVOaYAV
マツモ増えすぎると照明タイムとそうじゃない時で酸素飽和度が違いすぎて死ぬから注意
551 :
pH7.74:2012/01/10(火) 09:14:46.74 ID:qoVOaYAV
酸素飽和度じゃなくて溶存酸素濃度か。スマソ
552 :
pH7.74:2012/01/10(火) 11:25:32.25 ID:x3EZbyEl
553 :
pH7.74:2012/01/10(火) 21:17:08.69 ID:GIJI67oE
今水槽を見たら久しぶりに抱卵の舞らしきものが。
前も抱卵の舞らしきものがあったときは失敗に終わったようなので
あんまり期待はしないように、明日の朝を楽しみにしときましょうかね・・・。
雄、追っかけるのはいいけど相手を死なせない程度に頼むね。
554 :
pH7.74:2012/01/10(火) 22:36:19.90 ID:VapacJOB
全滅
555 :
pH7.74:2012/01/10(火) 22:38:45.94 ID:GIJI67oE
556 :
pH7.74:2012/01/10(火) 22:50:25.53 ID:hScg7cIR
おれのところも日に日に減っていく
先週は10匹いたけど、今三匹や
557 :
pH7.74:2012/01/10(火) 23:00:34.95 ID:PjeHxSn+
>>547 キューバ植えると硬度が下がるって、知ってるか?
558 :
pH7.74:2012/01/10(火) 23:33:18.24 ID:6w3alsi8
>>543の言ってる事は何となく分かる。
初心者を馬鹿にしてる訳じゃないけど、俺も三年前から始めて、何度も全滅し
ある程度慣れてから、放置気味にしてたら大分増えたよ。
そんな俺の環境は、スポンジフィルター三機に、底砂は三層敷きで
一番下に赤玉土、中にシュリンプ一番ソイル(笑)、一番上に
プラチナソイルパウダーで、何が良かったんだか知らないけど☆は減ったし、何より稚エビの生存率が格段に上がった。
餌も、昔と違って、気付いた時にの3、4日に少しあげてるだけ。
放置は放置で、当たってるかもだけど、結局は、いじりすぎない、構い過ぎないってのは当たってると思う。
559 :
pH7.74:2012/01/10(火) 23:54:34.11 ID:3LJa5Pmg
スポンジフィルターほどレッドビーに適した濾過器はないよな
吸い込まれることもなくエアリフトで酸素供給、生物濾過にも適し、外側に着いた微生物を稚エビがツマツマ
560 :
pH7.74:2012/01/11(水) 01:51:48.34 ID:JI7uilmQ
私は底面+スポンジ。
吸着系ソイル+アマゾニア。
2代目稚エビ6匹全滅したと思ったら
1匹生存5ミリ位になって昨日ひょっこり顔だしてきた
3代目も孵化したので
今度こそ生存率あがって欲しい
562 :
pH7.74:2012/01/11(水) 11:00:01.21 ID:N34iDUfb
初抱卵した!
なんか1cm位のエビがポツポツ☆になりだした
稚エビもいるから
放置か換水か迷う
564 :
pH7.74:2012/01/12(木) 10:57:11.80 ID:YFkO5fSC BE:1270361366-PLT(12400)
俺の男は水替えするとチビが1〜2匹くらい落ちるな
水替えが怖いわ
565 :
pH7.74:2012/01/12(木) 12:55:11.04 ID:/fiEKJiO
何で換水なんかするの?
立ち上がったら足し水で十分じゃんか。
566 :
pH7.74:2012/01/12(木) 13:26:11.38 ID:GxuX90Yz
俺の男ってなんかイヤだな
567 :
pH7.74:2012/01/12(木) 14:40:09.47 ID:s9CYxQfz
アッー
568 :
pH7.74:2012/01/13(金) 02:12:18.77 ID:3pEnSLvk
フォーォー
569 :
pH7.74:2012/01/13(金) 05:18:06.01 ID:qPNcjmlk
>>563 前回水換えしたのかいつか思い出せばおのずと答えはでる
570 :
pH7.74:2012/01/14(土) 10:41:06.49 ID:a7bIGhh6
雄4雌1で飼ってて、一回目の稚エビがいくらか大きくなってきたとこに、孵化二回目キター!
は良いんだけど、もう卵抱えてるってどうなのよ?
大丈夫なのかい?母さん。
571 :
pH7.74:2012/01/14(土) 15:23:36.85 ID:cFuij38M
駄目だったら脱卵するからそれほど心配するな
そもそも抱卵出来る状態だからこそした訳で
572 :
pH7.74:2012/01/15(日) 09:55:51.52 ID:N1IeMQhX
全滅水槽から再挑戦117日目
雄1 雌3
第一孵化部隊111日経過 1/3をKEEP 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊57日目 ?
第四孵化部隊41日目 ?
第5孵化部隊7日目 全滅
第六孵化部隊8日目 全滅
第7孵化部隊4日目 今のところは生存
第3・4合わせて11匹位の稚エビを確認
B雌 抱卵 18日目
C雌 抱卵 23日目
全滅ばかりで孵化日が怖い・・・・・
孵化から一週間は足し水だけでいってみる予定
また駄目なのかな・・・・・
573 :
pH7.74:2012/01/15(日) 11:20:18.56 ID:lrzBbu4K
だからいじり過ぎだって言ってるだろ
もう水槽に頭突っ込んで死ねよマジで
石頭もここまで来ると凄いな
574 :
pH7.74:2012/01/15(日) 11:28:50.58 ID:hWGHa2AD
爆殖を経験すればするほど放置というか安定させることが大事なことがわかる
下手にいろんなことやるとホントダメ
575 :
pH7.74:2012/01/15(日) 16:11:46.57 ID:qJNkcszt
安定していた放置水槽も崩壊し始め。
吸着系ソイルはダメって言われる意味が少し分かってきた気がするので
栄養系の代表格、newアマで立ち上げして頑張る事にした。
576 :
pH7.74:2012/01/15(日) 16:55:08.60 ID:ydOsq2yJ
>>575 多分ソイル変えても一緒
アマでも無理なやつもいるし。
吸着系で爆殖してるやつもいる。
何かが悪いとしたらまず自分だと思わないと
いつまでも前に進まないよ。
577 :
pH7.74:2012/01/15(日) 17:37:13.66 ID:qJNkcszt
このスレの人たちは難しいなぁ。
いじると怒られるし、放置してて崩壊始まったと思ったら自分が悪いって
最終的にどうすればいいのかが全く分からないなw
578 :
pH7.74:2012/01/15(日) 17:44:27.99 ID:XmjtgVQY
結局おおまかにこういう所で調べて
あとは自分なりのやり方を見つけるしかないと思う。
崩壊の予兆を感じたとしたら早めに動くの“も”手だし。
自分の場合は調子が悪くなったと感じたらすぐにもう一本立ち上げる。
立ち上がりに時間をかけたいから。
んで、様子見ながら移動させちゃうな。
何本も維持できる余裕がないから2-3本を回してる。
579 :
pH7.74:2012/01/15(日) 18:02:05.53 ID:qJNkcszt
なるほど・・・。
結局環境(ソイルも同じ商品でも異なる経過がある場合もあるし)は
みんな違う訳ですもんね。
580 :
pH7.74:2012/01/15(日) 18:08:44.37 ID:drzyf+gd
みんな落ちた個体はどう処理してる?
そのまま?
俺は金魚の餌としてあげてるんだけど、、
581 :
pH7.74:2012/01/15(日) 18:50:26.02 ID:iBAvReSY
ビーの亡骸は他のビーが食べるか、底床内に住み着いてるアカムシが処理してる。
そして、底床の表面に出てウロついてるアカムシをピンセットで摘み殺してビーのオヤツに…
582 :
pH7.74:2012/01/15(日) 22:48:08.24 ID:ihoVxRkv
豆腐って喰うんかなと思って投入したら喰いつきが良かった。
豆腐だけに豆乳(投入)ってな( ・`д・´)ドヤァ…
583 :
pH7.74:2012/01/15(日) 23:25:17.21 ID:2MFIjy2e
君は笑点の山田くん以下のレベルだな。
584 :
pH7.74:2012/01/15(日) 23:27:45.58 ID:ihoVxRkv
…は、ハイレベルすぎてシロートには理解できんかったかな
(´・ω・`)
585 :
pH7.74:2012/01/16(月) 12:04:47.99 ID:oL7Un5MB
コリドラスって稚エビ食う?
586 :
pH7.74:2012/01/16(月) 14:35:37.54 ID:li2nmbdz
余裕で喰うよw多分大好物。てかオトシン以外無理って言われてるよ。
オトシンもこっそり喰ってるかもしれんし。
587 :
pH7.74:2012/01/16(月) 15:07:57.87 ID:rBMn8t8n
オトシンも好物じゃないけど、
喰うらしいです…(-_-;)
588 :
pH7.74:2012/01/16(月) 15:36:29.59 ID:LaIlpoab
放置状態で上手くいっているかたは
水質浄化作用のある水草を大量に入れていたりするんですかね?
589 :
pH7.74:2012/01/16(月) 16:12:38.00 ID:YN8H3at/
>>588 水槽の上半分をマツモが覆ってる
油断すると下にまで増えてくるから
そしたら適当にトリミングして廃棄してる
最低でも水面を覆う程度にはマツモを欠かさないな
マツモ越しでも光はそこそこ入るしね
590 :
pH7.74:2012/01/16(月) 17:16:00.78 ID:oL7Un5MB
コリドラスもダメなのか・・・
繁殖させるなら
単独飼いぐらいしかムリっぽいね
591 :
pH7.74:2012/01/16(月) 17:54:37.93 ID:ZGR6PnfG
>>588 アマフロとマツモと南米モスをどっさりでも
エサの量が多いとヤバい。
匹数にかかわらず
硝酸塩が簡単に100超える。
照明時間を長めにしてコケが少し出る程度にして
3日〜4日に一回のエサで硝酸塩20未満で収まってる。
30cm水槽、外掛け、スポフィル
プラチナ薄敷きの構成で
足し水のみで増えてる事は増えてるが
歩留まりは悪い。
592 :
pH7.74:2012/01/16(月) 18:44:19.14 ID:NZOVAMYG
皆の水槽画像みたい。
自分やっと増えてきた
593 :
pH7.74:2012/01/16(月) 20:05:59.19 ID:Qu6Gl57X
594 :
pH7.74:2012/01/16(月) 20:25:25.56 ID:cRiLxhS4
>>589 ライトの光直射ってあんまりしないほうがいいの?
595 :
pH7.74:2012/01/17(火) 01:20:42.96 ID:nkRA9dsm
餌をキャットに替えたらモリモリ殖えた
596 :
pH7.74:2012/01/17(火) 14:04:04.81 ID:mwPPXzdE
水換えした次の日全滅してた…
597 :
pH7.74:2012/01/17(火) 14:14:42.42 ID:+GP1ek0m
598 :
pH7.74:2012/01/17(火) 14:47:16.73 ID:zS6zzFQI
>>594 むしろそこそこ光が射さないと
ソイルに植えてる水草が枯れる
ミクロソリウムとかなら多分平気だけどw
599 :
pH7.74:2012/01/18(水) 14:18:55.76 ID:+DBJtpxE
外掛けフィルター掃除して大丈夫かな?
いじるの怖いんだが随分茶色になってるから掃除したほうがいいかなぁと
600 :
pH7.74:2012/01/18(水) 15:03:14.64 ID:922F89mo
>>599 水換え時に抜いた水で軽くじゃぶじゃぶやる程度なら良いんじゃね
単に茶色いからってなら、それ単に生物濾過のバクテリアが増えてて
アクア的にはむしろ良い感じなんだけど・・・
フィルターが目詰まりしてるなら洗った方が良いけどね
601 :
pH7.74:2012/01/18(水) 21:53:25.78 ID:OBUrenxV
今日はししゃもの卵を食わせてみた
602 :
pH7.74:2012/01/20(金) 14:03:20.29 ID:G5hl6+yD
稚エビ、サテ孵化10日目
十五匹の固体を確認
二回連続で八日以内全滅状態からスランプ脱出か?
この稚BE達は過去にも高生存率を達成した雌の産駒なので、相性が良いだけかも
今回したことと言えば
新ソイルを薄敷き
メスを移す一週間前から近所で拾った枯葉をサテの中に大量投入
ウチは上部濾過なので濾層に入っているマットをサテの中でモフモフ揉み洗い
水草は無・硬度高目・足し水のみ
いったい、どれが功を奏したのか・・・・・
明日は生まれた稚エビが全て七日以内に☆になった相性の悪いメスの孵化予定日
同じ条件で立ち上げたサテで生存率に違いが出るものなのか興味津々
603 :
pH7.74:2012/01/20(金) 15:46:20.23 ID:UomouYLe
なぜかバイオハザードの日記を思い出した
604 :
pH7.74:2012/01/20(金) 17:41:11.83 ID:65xzWZ4p
2匹☆
明日回収予定
605 :
pH7.74:2012/01/20(金) 19:49:11.35 ID:keO16L2+ BE:846907946-PLT(12400)
やと しょうさん へった も とてもかゆい
今日 はらへったの、えび のエサ くう
606 :
pH7.74:2012/01/21(土) 02:05:56.31 ID:sV8aiYCk
抱卵のマイまたかな〜
607 :
pH7.74:2012/01/22(日) 13:33:06.41 ID:FFS4Vba+
全滅水槽から再挑戦124日目
雄1 雌3
第一孵化部隊118日経過 1/3をKEEP 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊64日目 ?
第四孵化部隊48日目 ?
第5孵化部隊7日目 全滅
第六孵化部隊8日目 全滅
第7孵化部隊11日目 サテライト内で15匹の固体を確認
第八孵化部隊7日目 少数しか確認できず こちらは本水槽で孵化
第9孵化部隊2日目 今のところは生存(サテ)
第3・4合わせて11匹位の稚エビを確認
生存率が復活してまいりました
今回の第9固体が順調にいくようならば
一気に水槽の中が賑やかになりそうです
ただ、足し水だけで十日間ほど換水をしていないので
ポツポツ☆が出始めるような嫌な予感がするけれど
最後の孵化固体が生後十日を過ぎるまでは
今回の成功体験をいかして足し水のみでいってみようと思います
608 :
pH7.74:2012/01/22(日) 13:59:59.57 ID:4SKUUcEz
>ただ、足し水だけで十日間ほど換水をしていないので
この一文だけで今までどんだけいじりまくってたが目に浮かぶな
609 :
pH7.74:2012/01/22(日) 15:24:28.49 ID:FFS4Vba+
いゃ、いじらなければ全滅していたと思います。
実際に一度経験していますからね
このスレにも何人か放置のアドバイスを聞き入れた人がいたと思うんですが
最近レスが無いような気がするのですが・・・・・
果たして、便りの無いのは良い知らせ状態なのでしょうか
610 :
pH7.74:2012/01/22(日) 17:09:35.41 ID:xQKoDagH
>>609 よかったら飼ってるエビの種類を教えてください。
もしかして飼育に神経質にならなければならないエビですか?
詳しくないけどシャドーとかそういった類の。
611 :
pH7.74:2012/01/22(日) 18:33:17.64 ID:FFS4Vba+
ウチは普通の黒Beです
612 :
pH7.74:2012/01/22(日) 20:39:41.99 ID:S0wx9LSc
ビーって照明嫌いだよね。スポンジフィルターの影でじっとして出てこない。
613 :
pH7.74:2012/01/22(日) 20:46:59.61 ID:qltpVRwN
シャドーを放置するバカを見てみたい。
614 :
pH7.74:2012/01/22(日) 21:15:14.64 ID:J1cIPM8S
>>612 それは水質悪いからじゃね?
水質良くて元気なら、外てツマツマしてる
615 :
pH7.74:2012/01/22(日) 21:17:55.32 ID:5hWXk3V6
616 :
pH7.74:2012/01/22(日) 21:47:45.25 ID:kpo3GeIc
ついに抱卵、まってたよ・・・!
617 :
pH7.74:2012/01/22(日) 21:53:58.53 ID:5hWXk3V6
618 :
pH7.74:2012/01/23(月) 19:13:57.67 ID:XNmOYZ4x
>>607 なんか漢数字とかアラビア数字とか、全角半角めちゃくちゃだね
性格が雑なんだろう
短気で水槽いじくりまわして全滅させちゃうタイプ
619 :
pH7.74:2012/01/23(月) 19:17:09.76 ID:pvcO8jY9
在日なんだろ察しろ
620 :
pH7.74:2012/01/23(月) 20:02:04.59 ID:rh/c+fps
621 :
pH7.74:2012/01/23(月) 21:35:27.78 ID:v2HgWTAn
>>614 なにこれヤバイの?
4日間くらい影に居る。たまに出てきてツマツマするくらい。
>>620 庭がありません。
622 :
pH7.74:2012/01/23(月) 21:39:25.06 ID:41xKoNM1
普通は出てくる
不安定な時になったな
623 :
pH7.74:2012/01/23(月) 23:54:47.07 ID:qt2vDsvz
不安定になったらどうしたらいい?
624 :
pH7.74:2012/01/24(火) 00:12:20.73 ID:j72ImSaT
水換え
625 :
pH7.74:2012/01/24(火) 07:44:35.39 ID:SUjCPsQ1
ビー系は餌食わんくなったら終わり、くらいの気でやってる。
どうすればよくなるかってのは俺もまだ見つけれてないけど、餌極力少な目にしたり換え水の水温合わせたり、予防策は結構あると思う。
626 :
pH7.74:2012/01/25(水) 05:22:32.08 ID:rKlo/VuY
水道水での水かえは一番やっちゃいけない
水道水はphや硬度が一定じゃないから弱ってる個体には負担になる
次の朝には死んでるパターンが多い
矛盾するようだけど調子のいい水槽に移すのも有効
調子上げる方法はいろいろあるから試してくのもたのしいよね
627 :
pH7.74:2012/01/25(水) 09:56:05.02 ID:Dxt2O75C
>>626 水道水じゃ無ければ、何で水換えするの?
ミネラルウォーター?
まだ安いビーから始めて1年の初心者だけど、普通にネットで調べた事やって
普通にやれば増えてるけどね
たまに落ちてるのがいるけど、それより増える方が多い感じ
628 :
pH7.74:2012/01/25(水) 10:08:22.09 ID:luxajIZX
ポツポツ病の対策/予防って何かありますか?
629 :
pH7.74:2012/01/25(水) 10:31:11.11 ID:aFZT27YC
>628
日常管理
いじくり回す事じゃないよ
変化を見逃さず観察する
餌が残ったから残りを取り出すとかじゃなく、餌が残ったら何故残るのかを考察し、観察からさらに対策を考察する
630 :
pH7.74:2012/01/25(水) 10:53:38.17 ID:Dxt2O75C
>>629 具体的に何をすれば?
ってか餌なんかほとんどやってない(2日1回パラパラっと)
混泳不可とか言うけど、ブリジッタエ、オトシン入れてるけど増える
落ちるのは、ショップの状態が悪いからじゃない?って思う
ソイル、水草多め、流木モス これだけしかやってない
バクテリアとか入れた事ない
水換も2週に1回、1/5
苔もないし、管理は一番楽
難しいとか、全滅とか聞いてビビってやったけどミナミとなんら変わらない
安いビーは簡単なのかな?
631 :
pH7.74:2012/01/25(水) 11:10:29.98 ID:aV3h+Bdh
>>626 水道水が一番いいよ
同じ地域なら大体毎日同じ
632 :
pH7.74:2012/01/25(水) 11:38:08.51 ID:aFZT27YC
>630
観察して考察するんだよ
何か思いつけば思いついた事をすればいいし、何も思いつかなければ何もしなくて良い
初期増加は水ができてれば何もしなくて良いから簡単
累代飼育は何か考察ができなければ無理
でも難しい事は何もない
見て考えるだけ
633 :
pH7.74:2012/01/25(水) 12:34:55.55 ID:Dxt2O75C
634 :
pH7.74:2012/01/25(水) 13:33:41.98 ID:Y4+z7K9z
>>628
ウチは水槽立ち上げから三ヶ月位でポツポツ☆がでるようになったんだけど
床掃除と換水で☆がでなくなったよ
ただ、綺麗にしすぎて暫く稚エビの生存率は悪くなったけどね
換水する事を躊躇しているのは過去に失敗したトラウマがあったりするのかな?
635 :
pH7.74:2012/01/25(水) 14:17:36.17 ID:WJf/Oggy
俺も週一定期換水でポツポツしなくなったな
底床掃除はさすがに怖くて出来ないけど
足し水のみだった時は調子崩れた時にキツいおしおきが待ってる
時既に遅しみたいな感じ
少量多回数換水で乗り切った時から定期換水にスタイル変えた
636 :
pH7.74:2012/01/25(水) 14:18:26.49 ID:yZrSRvCw
>>631 水道水使う人は浄水器位は通した方がいいよ。
夏場はカルキ多目になるし、近隣で水道管工事やると水質急変するし・・・。
637 :
pH7.74:2012/01/25(水) 16:47:48.27 ID:aFZT27YC
>633
頭の中身なさすぎの人には少々難しかったかな
でも気にする事はない
人には限界ってものがあるからね
638 :
pH7.74:2012/01/25(水) 16:50:44.24 ID:1R4ampfj
なるべく環境を変えず、定期的にエビが気づかないくらい少量水換え。水草もある一定の長さでトリミング
溶存酸素を多くとる。止水域を作らない。水温を一定に保つ
基本的なことができてれば大丈夫
あとは色々失敗してエビの観察眼を養うことで何をすればいいかだんだんわかってくる
639 :
pH7.74:2012/01/25(水) 16:58:04.49 ID:6v5Z6sQq
2日に一回てほとんどやってないなのか?
640 :
pH7.74:2012/01/25(水) 19:32:16.82 ID:Dxt2O75C
>>637 もうそれでいいよw
爆殖目指すスレで「観察して考察するんだよ」
としか教える事ないなら別にどうでもいいよ
>>639 ほとんどやってないかなぁ
基本水草水槽なんで、ブリジッタエ、メラーには毎日ちょこっと擦り潰したテトラミン
ビーは数えきれないくらいいるけど、コリタブ1/4くらいかな?ネグロは餌無しw
ヤマトやミナミも1ヶ月餌無しでも平気だから、ビーも少ない方がいいかな?と思って
熱帯魚全般だけど、餌は少ない方が長生きするよね
足し水もカルキ抜かずにそのまま入れてるw
45規格で3日に1回くらい500mlペットボトルでドボドボと
水換は流石にカルキ抜くけどね
641 :
pH7.74:2012/01/26(木) 00:11:09.66 ID:HqxJSH4s
おれはいい加減だから水深10センチくらいまで減ってやっと足し水したり
ひしゃくにすくった水をジャーッと。ソイル巻き上げながら
でもそれで出来たクレーターにエビ大集合だからおk
最近エサはイカをドボンしてなくなるまでそれを食わせrテル
642 :
pH7.74:2012/01/26(木) 02:26:45.72 ID:HeQwqxMP
それでほとんどやってないって言われるとエサ週一回以下の俺はなんていえばいいんだ
643 :
pH7.74:2012/01/26(木) 09:02:36.50 ID:bVIsZvl3
>>641 そこは観賞用だから、水槽のカルシウムの白い所が見えるのが嫌だし、
シャワーパイプが水面ギリギリで水中から出るとうるさいから
常に足してるかな
>>642 50〜100匹くらいでそれだけだから、そんなもんかと
換水後は、もうちょっとあげないかな
週1でもいけるのか…
もうちょっと減らすかな?
644 :
pH7.74:2012/01/26(木) 16:09:13.73 ID:/1BR/l5v
質問していいですか?
同じビーでもシャドーやタイガー、モスラ、バンド、日の丸など
ありますよね?
違いがわからないので、参考になるようなサイトないでしょうか?
645 :
pH7.74:2012/01/26(木) 16:15:46.72 ID:KDDjC680
>>644 「レッドビー グレード」でググって好きなだけみな。
646 :
pH7.74:2012/01/26(木) 22:53:35.40 ID:sCIETnl7
ソイル巻き上げると元気になるのはなぜでしょうか。
647 :
pH7.74:2012/01/26(木) 23:06:21.98 ID:Twm09Z9B
なんでソイル使う人が多いんですか?
648 :
pH7.74:2012/01/26(木) 23:17:35.76 ID:2hpyq/xN
弱酸性維持
水質浄化
ミネラル補給
餌の確保
云々
649 :
pH7.74:2012/01/27(金) 03:58:15.31 ID:q01U2Z++
>>644 ほとんどはただの模様違い
混血もあるけど
ソイルのコントラストと粒状感が好き
650 :
pH7.74:2012/01/27(金) 23:32:28.72 ID:2xWZlyeK
>>636 これはわかる気がする
近くで水道工事繰り返され普通に水換えとかしてたら、300匹くらい死んだ
RO浄水器引っ張りだして使ったら死ななくなったよ
東日本は地震があったから水道工事たくさんやったはずだしみんなも悲しい思いしたんじゃないかな
うちは都心のほうだから水道ひねるたびに水質変わる。朝と夜とでも違う
651 :
pH7.74:2012/01/27(金) 23:40:51.55 ID:eZBRD7ZV
RO水業者のステマ
652 :
pH7.74:2012/01/28(土) 20:10:30.22 ID:CNf6SAVE
伸びたモスはトリミングしますか?もじゃもじゃになってきたのですが
653 :
pH7.74:2012/01/29(日) 01:04:52.76 ID:tYAFxnRu
放置水槽の真理には安定した水槽であることが大前提
高校で習うレベルの知識でも理解できる
654 :
pH7.74:2012/01/29(日) 03:23:02.85 ID:Ab5SC46P
その安定した水の作り方を教えてあげることがまず必要なのではないですか?
よく安定した水がどうって言いますが、初心者にはまだその見分け方すらわからないと思いますが
どうですかね?^^
655 :
pH7.74:2012/01/29(日) 05:09:26.23 ID:IDuJrt0U
>>654 余計なことはしない
添加剤はいれない
水が減ったら足し水のみ
放置厨の口癖
656 :
pH7.74:2012/01/29(日) 09:43:57.55 ID:Q/G/4b+c
全滅水槽から再挑戦131日目
雄1 雌3
第一孵化部隊125日経過 1/3をKEEP 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊71日目 ?
第四孵化部隊55日目 ?
第5孵化部隊7日目 全滅
第六孵化部隊8日目 全滅
第7孵化部隊18日目 サテライト内で12匹の固体を確認
第八孵化部隊7日目 全滅
第9孵化部隊9日目 12匹の固体を確認(サテ)
第3・4合わせて8匹位の稚エビを確認
共食による安定期稚エビの☆が三匹でてしまいました
足し水のみによる水質悪化を恐れて餌をあげないでいたのですが
さすがに限界だったみたい・・・・・
D雌 初抱卵七日目 自家製メス
657 :
pH7.74:2012/01/29(日) 13:19:28.64 ID:cnkBgnJ7
僕の場合は、放置したらすぐ稚エビが10%未満にまで減ったので
放置はしないほうがいいと思いますがね。
まぁこんな事言ったらいろいろ叩かれそうだけど
とりあえず添加剤はしなくていいと思うし、足し水だけではいいと思う。
658 :
pH7.74:2012/01/29(日) 20:25:38.09 ID:1FG60o5m
あんまり水換えはしないで足し水でやっていけてるのは、アオウキクサが爆殖しまくってるからなのかもしれない…
取り除くのがうざったいが、アレもアレで水質浄化してくれてるんだな…感謝
エビ以上の増殖速度なのがムカツクが
659 :
pH7.74:2012/01/30(月) 00:28:31.51 ID:yVWLaz6H
>>657
自分も放置して駄目だった経験があるので
放置だとまた駄目なんじゃないかと思ったんですが
今のところは珍しく生存率が高いんですよね
まぁ、まぐれだと思いますが・・・・・
>>658
浮き草だと増えても水槽内のレイアウトに使えないから捨てるしかないんですかね
水質浄化に関しては成長の早い水草ならば効果が見込めるらしいので
自分はウイローモスを増やそうかなと思っています
660 :
pH7.74:2012/01/30(月) 22:56:27.48 ID:umzIVLis
今、newアマの水草水槽に全レッドビー(稚も含め)いれて様子見てますが
1匹も落ちずに安定しています。
ただ、雌たちが全滅してしまったようで脱皮はしても繁殖はしていません
稚エビは9匹生き残っています。
とりあえずこの子たちが大きくなってくれるまで待ちですね。
661 :
pH7.74:2012/01/31(火) 02:01:06.17 ID:9Cq4RtM4
新しく買った中に紛れてた目の赤いエビが落ちていく
血が濃くて遺伝的に体が弱いってほんとっぽいね
662 :
pH7.74:2012/02/01(水) 00:28:52.04 ID:we3D4/2D
安定しているなら放置の方が良い
住み心地が良くなってきた新しい地域でいきなり転居になったら人間でもへたれる
663 :
pH7.74:2012/02/01(水) 02:05:25.32 ID:WTSPZzL1
転勤族乙
でも、甲殻類に感情はないw
664 :
pH7.74:2012/02/01(水) 12:15:57.08 ID:kBVoRM/M
うちのビーなんだけど
白がほとんど無くて真っ赤なんだよね。
モスラやタイガーみたいに分別すると何になる??
665 :
pH7.74:2012/02/01(水) 12:21:51.34 ID:LvkajeXq
干しエビ
666 :
pH7.74:2012/02/01(水) 12:21:51.65 ID:rRedRJs/
こういう言い方は好きじゃないが
名も無き低グレじゃね?
グレードにこだわらず大切に育ててあげてください
667 :
pH7.74:2012/02/01(水) 16:12:44.37 ID:kBVoRM/M
>>666ありがと!
白には価値があって、赤には価値がないのかな…
モスラみたいな感じで、赤にもあるのかと思った。
濃い赤だし育てて、ほかのとかけてみる^^/
レイアウトをめちゃくちゃ変えたいけど
今凄く安定してるからいじりたくない
けどレイアウト変えたい
みんなならどーする?
669 :
pH7.74:2012/02/01(水) 21:42:39.50 ID:uLMvMBVg
徐々に変える
いっぺんにやらなきゃいいだけ
670 :
pH7.74:2012/02/01(水) 22:12:41.04 ID:we3D4/2D
蒸発して水位が下がってきたから足し水したいけど抱卵個体だらけで脱卵が怖い
671 :
pH7.74:2012/02/02(木) 10:33:07.57 ID:Y4Qp/Ymj
稚エビは育ってるのですが、親エビがぽつぽつ死にます
原因に何が考えられますか?
672 :
pH7.74:2012/02/02(木) 12:00:53.33 ID:CDBW2YwD
自分も同じ経験をしたことがあるのですが
水質悪化かカビの生えた残餌がソイル間に潜っていたりするのかも
前者なら点適法換水でいけそうだけど
後者だと・・・・・
自分の場合は床掃除&点滴法換水で☆が止まりましたけど
そのときは生後1ヵ月位の稚エビがいて
☆を覚悟してやったんですが意外と平気でしたね
前に似たようなレスをした時に賛同者が現れなかったので
おすすめはしませんが・・・・・
こちらのスレは初心者の部類に入る人が多いので上級者のいる
「やっぱレッドビー」スレでアドバイスを求めた方が良い答えが聞けるのかもしれませんよ
673 :
pH7.74:2012/02/02(木) 12:48:22.77 ID:Y4Qp/Ymj
>>672 有難うございます!
点滴法換水で様子を見てます
674 :
pH7.74:2012/02/02(木) 17:42:01.17 ID:wiCfZYph BE:1058634656-PLT(12400)
餌やりすぎだと死にまくる気がする
餌たくさんやる→単純な欲求であるったけ食べる→体が大きくなる→脱皮が盛んになる→外殻を形成する物質を作るのが間に合わない→脱皮不全
↓
糞と食べ残しから有害物質が→バクテリアが分解しきれない→水質の悪化が深刻化→死
675 :
pH7.74:2012/02/02(木) 21:13:53.17 ID:jsed2QYw
>>671 普通に水質悪化
でかいのから死んでくのはアンモニアかな?
そのうち稚エビも死んでくから大丈夫
弱ってるだろうから大量の水換えは注意ね
676 :
pH7.74:2012/02/02(木) 22:57:49.89 ID:3USXvWzK
働いて帰ってきて部屋の明かりを点けてレッドビー水槽のライトを点ける
ビーが横になって一匹死んでる・・・
この絶望さらに抱卵個体だった時の虚無感・゚・(ノД`)・゚・。
677 :
pH7.74:2012/02/02(木) 23:14:56.57 ID:4V6iLGqO
>>676 寂しい思いさせたからだろ可哀想に
いつも仕事仕事で、お前の帰りを待つ見にもなってみろ
678 :
pH7.74:2012/02/03(金) 17:11:40.52 ID:4qfocf1C
680 :
pH7.74:2012/02/04(土) 15:00:10.77 ID:MEZo1wHY
20リットルとか30リットルの小さい水槽で死ぬ死ぬ言っているだけだろ
60*45*45の水槽でやってみろ
681 :
pH7.74:2012/02/04(土) 18:02:26.41 ID:k3dG2Mm7
ヤマトさん・ミナミさん・レッドビーくんたちが入った水槽で
急にミナミさんが暴れ出したと思ったらヤマトさんもレッドビーくんたちも
舞いを始めたようなんだけど・・・。
でも残ってる親エビたちはたぶん全部雄だし・・・
抱卵の印出てないし、ミナミさんが脱皮したのにみんな反応してるのかな?
682 :
pH7.74:2012/02/04(土) 21:40:34.16 ID:qnaNCcD7
683 :
pH7.74:2012/02/05(日) 10:05:52.01 ID:BlGHVI1b
全滅水槽から再挑戦138日目
雄1 雌3
第一孵化部隊132日経過 2匹 一匹は雄であることが判明
第二孵化部隊7日目 全滅
第三孵化部隊79日目 ?
第四孵化部隊62日目 ?
第5孵化部隊7日目 全滅
第六孵化部隊8日目 全滅
第7孵化部隊25日目 サテライト内で11匹の固体を確認
第八孵化部隊7日目 全滅
第9孵化部隊16日目 8匹の固体を確認(サテ)
第3・4合わせて8匹位の稚エビを確認
D雌 初抱卵七日目 自家製メス ☆ 残念
A雌 抱卵6日目
足し水のみ飼育も今日で二十六日目
不安定期の稚海老にとってはこの方が良いみたい
ただ種海老の方は☆が・・・・・
684 :
pH7.74:2012/02/05(日) 17:05:55.43 ID:QKE+aHz8
>>681 抱卵の印っていうのがあるんですか
どういうのか教えてほすぃ
685 :
pH7.74:2012/02/05(日) 22:45:58.57 ID:zFRwyqII
抱卵の舞をする少し前に
雌の頭の後ろ辺りに卵の種みたいなのが出来るよ
光の加減でそれが見えるんだけど
>>681はそれを言ってるんじゃないかな?
686 :
pH7.74:2012/02/06(月) 10:38:32.75 ID:MlcCxwAe
今流行ってる微細バブル発生器だっけ?GEXの投げ込みにはめるやつ。
あれってGEXのフィルターに最初から付いてるディフューザーでもエアーポンプに直接繋いでコックでエアーの調整してやったら結構細かい気泡が出るんだけどそれよりはるかに細かいのかな?
微細バブル発生器を購入前にGEXのフィルターを先に買って付けてみてるんだけど(スポンジフィルター使用の改造)コレありですな。
687 :
pH7.74:2012/02/06(月) 23:23:31.54 ID:qnKaeziL
>>681 抱卵の舞じゃなく、狩猟の舞だな
脱皮エビの無事を祈った方が良い
688 :
pH7.74:2012/02/07(火) 03:22:54.24 ID:wDw6dJMz
今日買ってきて水合わせして入れて、二時間経った今産卵してる。
初めての抱卵で嬉しいww
いつも入れて2〜3日で、脱皮してるイメージ何だけど、大丈夫何だろうか?
まだ3カ月目の初心者だから??ばかり……。
689 :
pH7.74:2012/02/07(火) 07:44:08.97 ID:gOvEHxEE
大概は脱卵か脱皮で不発に終わるパターンだな
駄目でもともとなので期待せず見守ればいいよ
美味く孵化したら儲けもんだ
690 :
pH7.74:2012/02/07(火) 14:39:19.97 ID:wDw6dJMz
>>689 そーなのか……。
一気にテンション下がった?
今日は元気にツマツマしてるし、数日脱皮しない事を願って見守ります。
691 :
pH7.74:2012/02/07(火) 14:55:17.25 ID:x2MuM68C
しっかりと水合わせをしていれば意外と脱卵とか脱皮はしないよ
まぁ、その固体にとって生まれて初めての抱卵の場合は色々あるけどね
692 :
pH7.74:2012/02/07(火) 15:09:51.22 ID:wDw6dJMz
693 :
pH7.74:2012/02/07(火) 15:32:36.03 ID:ZJDPwh3E
今まで順調に抱卵してたんですが
ここ1ヶ月ぐらい抱卵固体を見てません…
何か原因があるのでしょうか?毎日ツマツマしてるし団子にも
なっているから水質関係ではないと思うのですが。
694 :
pH7.74:2012/02/07(火) 16:24:19.88 ID:NPUHti/8
ソイルか、ミネラルが減少してるんじゃないかな?
僕の場合はですが、そういう時にnewアマゾニアの水槽に移したらポツポツも抱卵もある程度解決しました
695 :
pH7.74:2012/02/07(火) 17:51:51.66 ID:JI3KJBH6
死んだ親から卵抜き取って人工ふ化なんて出来るの?
696 :
pH7.74:2012/02/07(火) 19:32:31.39 ID:qQ02VRQ/
ペットショップって雄雌混合なの?
抱卵する気配0なんだが
697 :
pH7.74:2012/02/07(火) 20:11:54.99 ID:cyJppkYa
>>695 できるよー、やり方は検索したら出てくる。
生存率は低いけどあきらめたくないならやってみる価値あり。
孵化の数は抱卵してた日数に大きく左右されるみたいね。
698 :
pH7.74:2012/02/07(火) 20:46:48.85 ID:x2MuM68C
混合だね
ショップの店員さんいわく、雌から売れていって
最後の方はオスだらけになるのがパターンみたい
オイラも最初に購入した時は店員さんにお任せで掬ってもらったんだけど
購入した五匹全部がオスだったんだよね
まぁ、それから一ヶ月間位は何で抱卵しないのかと
水槽を眺めて首をかしげ続ける毎日だったわけだが・・・・・ w
699 :
pH7.74:2012/02/07(火) 22:31:58.85 ID:JBl00sY1
いまだに雄雌な見分け方がわからん…
700 :
pH7.74:2012/02/07(火) 22:59:43.45 ID:iA1DQhbO
購入して一か月たつがミジンコとラムズばかり爆殖する・・・
抱卵も確認できねぇぞどうなってんだよ
701 :
pH7.74:2012/02/08(水) 03:32:09.93 ID:AzA8usgL
おれなんか始めて半年たつのに
抱卵どころか舞すらみたことねぇーぞ ごらぁあああぁ
そうだな たぶん全部オスだな
702 :
pH7.74:2012/02/08(水) 06:49:55.59 ID:I98tr3o4
703 :
pH7.74:2012/02/08(水) 08:54:13.11 ID:SWFBnYiv
ほうれん草与えるとすぐ脱皮しやがる
704 :
pH7.74:2012/02/08(水) 11:53:18.81 ID:BZFCTdcj
>>694ありがと!
いちおソイル使ってます。
ミネラルか…どーやって補充しようかな。
貝殻とか入れたらいい?
それとも、ミネラルたっぷりの天然水の補充??
705 :
pH7.74:2012/02/08(水) 17:39:03.86 ID:ojCCM9Km
>>704 TDS計れるんならコントレックスとか?
水質が変わって抱卵のスイッチが入るといいな
706 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:05:36.57 ID:OFdnSX5s
ソイルつかってるのにミネラルいれるってどういうことかわからんわ
ソイルの寿命短くなるだけでしょ?
707 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:17:17.75 ID:tL2Qy0Q6
足しソイルという方法もあるで
708 :
pH7.74:2012/02/08(水) 21:58:31.17 ID:+14TyWkk
うちのレッドビーたち、性別わからねー!
ぽっちゃりめのオスといわれても、小さめのメスといわれても
納得しちまうわ。
みんな同じに見えるし、同性しかいないのかも…。
709 :
pH7.74:2012/02/09(木) 13:07:19.00 ID:E/dwcQdF
710 :
pH7.74:2012/02/09(木) 14:19:18.87 ID:FRsLi0oN
人間用サプリのミネラルを入れたことのある人、いますか?
711 :
pH7.74:2012/02/09(木) 16:25:15.63 ID:h1nW57so
炭酸カルシウム入れた。
あんまり溶けなかった。
712 :
pH7.74:2012/02/09(木) 16:37:40.84 ID:NCD/pLyj
ていうかさ、カルシウムとかぽんぽん入れていいの?
水質急変して落ちたりしないの?
713 :
pH7.74:2012/02/09(木) 17:28:08.39 ID:EZ1ixNHy BE:635181629-PLT(12400)
安定していれば何か添加したり餌あげたりしなくても抱卵個体が入れ替わり立ち替わり見られるようになる
むしろ餌やめてから落ちなくなった
714 :
pH7.74:2012/02/09(木) 20:48:57.72 ID:NKifGO4o
エサを2日か3日に一度に減らしたら調子良くなって、抱卵個体もチラホラ出てきた。
もはや、いじりたい気持ちとの葛藤で、こっちがジラされてる感じ。
でもエサあげたときの集まりは、格段に早くなった。
715 :
pH7.74:2012/02/09(木) 21:34:37.99 ID:cqA7vZnl
初心者の雑魚は何が目的で増やすんだ?
716 :
pH7.74:2012/02/10(金) 00:15:20.95 ID:O65NOwbv
稚エビがカワエエから
717 :
pH7.74:2012/02/10(金) 01:08:09.89 ID:ocN3m6Rj
命の営み
718 :
pH7.74:2012/02/10(金) 02:20:16.11 ID:NcyEHnWG
>>709 ソイルの軟水化の効果が不必要なら
流木とか落ち葉いれりゃソイルいらないってことになるけど
そこんとこどうなの?
軟水化しながら(ソイル使いながら)硬水化したい(ミネラル投入)って
どう理解すればいいんだろうね
719 :
pH7.74:2012/02/10(金) 10:13:44.37 ID:fzG4R090
ソイルはPH調整とインフとか微生物の生育のため
ミネラルは脱皮不全対策でKH上げるため
こうじゃないの?
軟水って単にミネラル分少ない水の事でソイル関係無いんじゃね
720 :
pH7.74:2012/02/10(金) 11:18:06.22 ID:/IX818j+
今日は某キーズの6周年セールですよね?
他県から3時間かけて行く予定ですが、その価値ありますか?
行った事ある人教えて
721 :
pH7.74:2012/02/10(金) 12:03:20.92 ID:/IX818j+
今日は某キーズの6周年セールですよね?
他県から3時間かけて行く予定ですが、その価値ありますか?
行った事ある人教えて
722 :
pH7.74:2012/02/10(金) 12:36:45.24 ID:NcyEHnWG
>>719 ソイルって陽イオン交換するよね、土だし
KHをあげたいならソイル使うのはおかしくね?
pHの調整能力も交換してるうちに弱くなっていくだろうし
ソイルに吸着されたミネラルをエビちゃんたちが
つまつまするってことなのかね
723 :
pH7.74:2012/02/10(金) 12:51:14.06 ID:bb5Kqg4G
>>718 日本の水道水は元から軟水だから軟水化なんてする必要が無いしミネラル不足のほうが常に問題になる
>>722 イオン交換樹脂並みに交換されるとでも思ってるのか?
それで交換される量なんて微々たるもの
ミネラル追加する量のほうが圧倒的に多いから使っても問題無い
PH調整能力は弱くなるから定期的な補充やリセットするんだろ
ソイルは入れたら半永久的に使えるものじゃない
724 :
pH7.74:2012/02/10(金) 13:43:18.45 ID:b2gr/r6D
そのうち純水使ってTDSが〜ミネラル入れてTDSが〜って流れになってくるからw
純水使ってソイルつかって餌入れてw
アホだよ
ソイルと少量の餌以外何もいらんよ
ミネラル?添加剤?
入れれば業者が喜ぶね
725 :
pH7.74:2012/02/12(日) 12:43:09.66 ID:gNYMk3VG
全滅水槽から再挑戦145日目
雄1 雌3
a雌
第一孵化部隊139日経過 2匹 一匹は雄であることが判明
第4孵化部隊69日目 一匹
第8孵化部隊8日目 全滅
b雌
第三孵化部隊86日目 7匹
第5孵化部隊7日目 全滅
第7孵化部隊32日目 サテライト内で11匹の固体を確認
c雌
第二孵化部隊7日目 全滅
第六孵化部隊8日目 全滅
第9孵化部隊23日目 8匹の固体を確認(サテ)
ウチで飼っているエビの中で一番綺麗なシャドーぽい固体なので
この雌の産駒を残せたのは嬉しいです
まぁ、稚エビにはシャドーぽさが遺伝していないみたいですが・・・・・
D雌 初抱卵七日目 自家製メス ☆ 残念
b雌 抱卵13日目
足し水のみ飼育は33日目に突入
水槽に入れているアヌビアスの葉が微妙に茶色くなってきたので
近いうちに床掃除&換水&足しソイルをする予定
サテライトの稚エビは安定期に入った模様
もしかすると生存率をあげるコツをつかむことができたのかも
726 :
pH7.74:2012/02/15(水) 10:13:28.69 ID:EvExJeCb
ビーの抱卵が急に止まったので調べまくった結果
抱卵エビ水槽と抱卵止まった水槽の放射線量調べたら止まった水槽は0.16毎時マイクロシーベルトあったぉ
止まった水槽だけにブセファ入ってたので測ったら0.16毎時マイクロシーベルト そいつが原因だったぉ
727 :
pH7.74:2012/02/16(木) 19:34:50.53 ID:SyVN2TqS
728 :
pH7.74:2012/02/17(金) 11:08:34.73 ID:Mh+qBm/d
>>727 スレチって訳でもないし、いいんじゃね?
初心者の俺としては他人の水槽の事をもっと知りたい
729 :
pH7.74:2012/02/17(金) 18:37:20.98 ID:sXI9lZzd
>>728 写真はおろか水槽セッティングも良く分からないのは参考になんないんだぜ
(彼は突っ込まれるのが嫌なんだろうが)
チラ裏じゃあ永遠にアドバイスも貰えないしな…
今日20匹水槽に追加
稚エビがいるけど投入しても問題ないよね?
731 :
pH7.74:2012/02/19(日) 11:31:12.20 ID:wRv4KAhj
全滅水槽から再挑戦152日目
雄1 雌3
a雌
第一孵化部隊146日経過 2匹 一匹は雄であることが判明
第4孵化部隊76日目 一匹
第8孵化部隊8日目 全滅
b雌
第三孵化部隊93日目 7匹
第5孵化部隊7日目 全滅
第7孵化部隊39日目 サテライト内で11匹の固体を確認
c雌
第二孵化部隊7日目 全滅
第六孵化部隊8日目 全滅
第9孵化部隊30日目 8匹の固体を確認(サテ)
D雌 初抱卵七日目 自家製メス ☆ 残念
b雌 抱卵20日目
金曜日に気合を入れて床掃除をしました
今のところ☆は出ていない模様、徐々に換水&足しソイルも行う予定
綺麗にしすぎたのでこれから生まれてくる稚エビの生存率は下がる予定
>>729
自分の仕様は
ソイル newアマ 22リットル水槽 上部濾過
餌 昆布&スルメ 水質計測器無し
水草 アヌビアス ウイローモスは少しだけ
でも、仕様をまねても上手くいかないかも・・・・・
自分は再挑戦から五ヶ月目なんですが仕様自体は最初から同じなのに
初期のころは生存率が滅茶苦茶低かった 20%位だったはず・・
私的にこのスレのアドバイスで一番参考になったのは
高価な餌はいらない
種海老の数を増やしても稚エビの生存率が悪ければ無駄
水質は安定させてから放置しろです
732 :
pH7.74:2012/02/19(日) 15:21:42.71 ID:H7ITeCXC
731はブログとかやっていないの?
ここで何をアピールしたいのか意味がわからない。
733 :
pH7.74:2012/02/19(日) 15:51:14.92 ID:pZNMS4ZO
734 :
pH7.74:2012/02/19(日) 19:50:15.79 ID:wRv4KAhj
分かりました 今週で書き込みを止めますので
長い間お世話になりました
このスレで上手く行かなかった頃に
親切にアドバイスをしていただいたかたに感謝します
ありがとうございました
735 :
pH7.74:2012/02/19(日) 20:02:07.91 ID:Eqc3r1I6
2ちゃんなんだから、まとめて言いたいこと(報告)だけを言えばいいんじゃない?
誰に向けてかしらないけど。
今の書き方じゃ何がしたいかわからんから。
736 :
pH7.74:2012/02/19(日) 20:28:48.90 ID:wRv4KAhj
もともとレスがなかなか伸びないこのスレを見て
本家のやっぱレッドビースレみたいに沢山のレスが付く
賑やかなスレにしたいなと思って書き始めたのがきっかけだったので
別に誰かに向けてと言う訳ではなかったのですが・・・・・
気に障るレスをして申し訳ありませんでした
もう二度とこのスレには書き込みをしませんので
ありがとうございました
サヨウナラ
737 :
pH7.74:2012/02/19(日) 20:45:00.60 ID:5sz+z5iG
>>736 そんなこと言わずに1000まで逝け
あんたが居なくなったらこのスレ堕ちるだろ
738 :
pH7.74:2012/02/19(日) 20:52:53.97 ID:69PnyhE7
>>736 メンタル弱杉だろ
まぁアンタの実験結果のレポは分かりにくいなぁとは思うがしっかり読んで生温かく見守ってる奴もいると思うぜ
何を書こうが難癖つけてくる奴は必ずいるそれが2ちゃんだ
嵐じゃないんだから気にすんな
ガンバレ
739 :
pH7.74:2012/02/19(日) 21:05:48.19 ID:Ymw6sL/B
ここは普通に重複スレで削除対象だから
本スレでやればいいだけだろw
740 :
pH7.74:2012/02/19(日) 21:07:37.32 ID:wRv4KAhj
>>737 738
ありがとうございます
レスが伸びない初期の頃からいた人達かな?
一週間以上レスが付かないあの頃が懐かしい・・・・・
741 :
pH7.74:2012/02/19(日) 21:59:12.14 ID:tuoaE+Ms
おっさんウザイw
PCの扱い方位覚えろって
742 :
pH7.74:2012/02/19(日) 22:08:32.74 ID:wRv4KAhj
>>741 そうだね、そうする事にしよう・・・・・
743 :
pH7.74:2012/02/19(日) 22:08:53.08 ID:69PnyhE7
>>739 俺は同意
初心者もプロもマニアも業者も実験厨も煽り厨も叩き厨も安全厨も危険厨も放射能厨もいるから楽しいんだよな
初心者が初歩的な質問をできる雰囲気と電波なマニアやプロが情報交換できるスレになってほしいと思うな俺は
俺はここ見てるぞ!
別に誰がなにしようがイイんじゃないかい?
嫌なら見るなよ
745 :
pH7.74:2012/02/20(月) 02:16:51.24 ID:EUocvZJk
746 :
pH7.74:2012/02/20(月) 07:56:55.87 ID:SuZYGc4r
1000(夏)までに45cm以上の水槽を立ち上げられたらハッピーエンドかな
747 :
pH7.74:2012/02/20(月) 12:34:58.16 ID:f23r8WBN
ここは俺にとって大事なとこ
>>731頑張ろうぜ!
スルーすりゃ問題ないじゃん!
サゲ進行で行こう!
748 :
pH7.74:2012/02/20(月) 13:42:46.55 ID:m0slGII1
好きにすりゃ良いけどさ、第一孵化部隊とか訳のわからん書き方するから嫌われる訳で
だいたい稚エビが順次生まれると、もういつ生まれた稚エビなのかははっきり言って判らんよ
それをさも判ってるかのように第二、第三と勝手に決めつけてレポしても何の情報にもならんしな
しかもいつ見ても同じ内容に見えるしな
どうせ書くならもっと参考になるように書けよってことだろうよ
749 :
pH7.74:2012/02/20(月) 14:53:15.59 ID:cfgSI08C
彼はビーシュリの数も増えて爆殖確変状態に突入みたいだから
このスレには必要ねえんじゃねえ?
生後どれくらいなのかは日数が書いてあるから逆算すればわかっけど
情報なんかも秘密にしておきたかったんじゃねえの
750 :
pH7.74:2012/02/21(火) 17:52:04.44 ID:K9XTBf7B
過去情報など興味ある奴は遡って見るから要らないし
長文はウザがられるだけだから現状だけ書けばいいんじゃね?
コピペ付け足しで貼られるとメモ帳だの日記帳だのと言われても仕方ない
751 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:16:17.67 ID:eID9PCa+
自治厨の書き込みがもっとも不愉快
752 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:39:53.53 ID:TCunK17w
>>748 確かにその通り
マメにレポるのは構わないし、
むしろ本スレよりこっちで築いたものもあるだろうし
ただ、たまに写真うぷるとか、全角半角漢数字直すとか、最後の改行何とかするとか
内容分かりやすくだな…
水槽が何個あるのかすら分からないし(同じ水槽?)
全滅って文字もなんだかなぁ
分かりにくいとただのオナニーレポだよ
そしてコテハンにしとけば尚良し
753 :
pH7.74:2012/02/21(火) 22:12:51.26 ID:YJcguChH
最近このスレに来たんで上の方から読ましてもらったんやけど
序盤はかなりレスがスカスカ状態やね
一ヶ月以上レスがなかったりして閑古鳥が鳴いてたんやね
みんな元々は本スレにいたん?
754 :
pH7.74:2012/02/21(火) 22:20:18.13 ID:rkfeJbZe
ウマレタァ
755 :
pH7.74:2012/02/22(水) 12:07:01.02 ID:tpHT8zn+
もうレスをしないと書いたのですが・・・・
全角半角漢数ローマ字アラビアごちゃ混ぜに関しては
そんな雑なレスを付ける奴は性格も大雑把だから全滅させておしまいだ
なんてレスを貰った事がありまして、そのレスに対する挑戦という意味もありました
あえてごちゃ混ぜにして爆殖させてみようかと
最初はあんな感じではなかったのですが書き込みをコピーして
変わった数値の部分だけを変えるようにしていたのであんなふうに・・・・・
孵化日に関しては稚エビにとって大切なのは孵化してからの日数だと思っていたので
経過日数を書くことにしていたわけです
もともと自分のレスなんて読む人は殆どいないだろうと思っていたので
確かに大雑把なところがあったのかもしれません
情報うんぬんに関しては100%このスレから得たものなので
私が書く必要はないと思います
>>737 738 743 744 745 746 747
本当の最後に
上記のレスのおかげで何のわだかまりも無くこのスレを後にできそうです
ありがとうございました
皆様が爆殖を達成できますように
good luck
756 :
pH7.74:2012/02/22(水) 12:09:13.95 ID:tpHT8zn+
アンカー失敗した
すんません
757 :
pH7.74:2012/02/22(水) 17:33:54.13 ID:4C7EmEgy
ドジッ子めw
758 :
pH7.74:2012/02/22(水) 21:20:02.27 ID:7xWiarSg
>>755 うーん
だったら余計に見やすく、分かりやすくすりゃ良かったのに
一から読めば経緯は分かるんだろうけど、そんな過去レスまで見ないからねぇ
こんな過疎スレを私物化しても誰も怒らんだろうに
怒られてもスルーすりゃ良いだけ
最後に水槽うpって締めてくれよw
読んでる奴はそれが一番気になる所だぜ
759 :
pH7.74:2012/02/25(土) 15:06:46.00 ID:JRZVfOtj
うざいから「孵化部隊」でNGにしてた
NGしやすいように配慮してくれてるんだから追い出さなくてもいいだろ
760 :
pH7.74:2012/03/01(木) 02:19:19.76 ID:D+921D+e
そしてだれもいなくなった
761 :
pH7.74:2012/03/01(木) 20:31:07.56 ID:55qRgMRe
ほんとうだw
762 :
pH7.74:2012/03/01(木) 23:20:57.66 ID:ymPnpSFB
ねぇー本当にレッドビー抱卵や産卵なんてするの?
飼い始めて1年・・未だに舞すらみたことないw
45cm 水量約35?
水温 23度〜26度
プラチナソイル パウダー
底面フィルター エアリフト 外掛け GEXスリムM
水草 ウィローモス ナナ ミクロソリウム
水換え 5日に一回 5リットル抜いて5リットルいれてる
エビ 8匹
この条件で繁殖しない理由やおかしなところ
あったら教えて! (上から目線大歓迎)
763 :
pH7.74:2012/03/01(木) 23:21:47.27 ID:ymPnpSFB
上げわすれ
764 :
pH7.74:2012/03/01(木) 23:33:24.49 ID:3C3fsy+8
1年経過しても抱卵しないの? 雌雄は揃ってるの?
765 :
pH7.74:2012/03/02(金) 00:28:12.88 ID:wYWnHFIL
>>764 どうなんだろう
自分で雄雌の判断ができないけど
まぁ両方いるとおもう
一度でも抱卵してくれれば雌がいるのがわかるんだけどね・・
買った時20匹一気に買って一年後に8匹残った
一度ソイル変えたら崩壊しそうになって現在の数に。
766 :
pH7.74:2012/03/02(金) 01:05:55.35 ID:pU9H2WDZ
プラチナソイルは自分もノーマル使ってるが繁殖してる
設備は上部フィルター、流木、水草、照明20W、一日8時間ぐらい
あさりの殻はなんとなくで入れてる、水は足し水
底面フィルターを使わなかった時、底砂の中がドブ臭になった事があったけど
その時の調子は最悪だった
767 :
pH7.74:2012/03/02(金) 02:31:05.27 ID:QGKJ8Oyc
>>762 舞いすらしないなら、メス居ないと思うよ。
抱卵しなくても、普通舞いくらいすると思う。
768 :
pH7.74:2012/03/02(金) 05:32:51.65 ID:ouZuwWqY
769 :
pH7.74:2012/03/02(金) 08:45:36.92 ID:2YkkZzxu
餌の量とか、バランスも関係あるのかな
770 :
pH7.74:2012/03/02(金) 13:09:22.61 ID:+hRwNK2y
>>762 エビうpれば?雌雄判別してやんよ
ブレないで撮れるならだけどな
771 :
pH7.74:2012/03/02(金) 15:46:35.36 ID:B7iP5fJZ
オトシンとかバジスみたいな底のほうをウロウロしてる奴を混泳させたら駄目だな。特にバジス
生存率もグレードもガタ落ち
772 :
pH7.74:2012/03/02(金) 19:05:56.19 ID:6XVk5qra
>>770 一応ブリーダーの店で買った時 雄8 雌12
と注文したから大丈夫だと思う
>>771 上で書き忘れたがオトシン実は1匹いるんだw
あんた能力者か?
でもそれほどエビ達はストレス見せずに
ツマツマしてんだけどね・・
あーーあ抱卵させてみてぇー
俺の生殖機能壊れてもいいからビーの抱卵みたい
773 :
pH7.74:2012/03/02(金) 19:22:14.65 ID:+hRwNK2y
>>772 今生き残ってるのが全部雄なのかもねwww
最初馴染むまで抱卵しないまでも
3ヶ月もすれば普通に舞い始めるのになぁ
ブリーダーから買ったって何処の人なんだろ
774 :
pH7.74:2012/03/02(金) 20:46:08.24 ID:6XVk5qra
>>773 まぁどこの誰かなんて書くと迷惑かかるし
俺の飼育方法が悪いだけだからそれは
勘弁して!
よーし明日又レッドビー買って来るわw
抱卵しないけど一年飼育経験積んだし
そろそろ高級憧れモスラに手を出してみよう
もし俺もみんなみたいに稚エビまでいけたら
ドヤレスするんでよろしくw
775 :
pH7.74:2012/03/02(金) 21:54:13.79 ID:1hFCRUCM
ビーじゃないけどウチのタイガーが抱卵の舞いしてるから今日大潮とかじゃね?
雌雄揃ってれば数日中に舞うと思うんだがなあ
776 :
pH7.74:2012/03/03(土) 00:18:54.93 ID:I5L7YLkC
近かったら抱卵個体やろうと思ったのにまあ良いか・・・
777 :
pH7.74:2012/03/03(土) 02:17:36.81 ID:Ee8f+7OU
うざいのが居なくなったのでほっとしています
意固地な人間のやることは不愉快ですから
778 :
pH7.74:2012/03/03(土) 04:13:38.53 ID:kRF/eUM+
>>775 東京は若潮です。
3月は6〜9日と21〜23日が大潮です。(東京湾)
779 :
pH7.74:2012/03/03(土) 14:00:13.23 ID:UqcAnwEw
ブリーダーとか言っても、やってることのレベルは転売屋やRMTと大差ないからな。民度的な意味で
780 :
pH7.74:2012/03/03(土) 21:11:20.21 ID:zyZ+QV4s
関西なんだがまったく気配なし
781 :
pH7.74:2012/03/05(月) 14:19:36.96 ID:iEacz1yu
久しぶりに抱卵しますた
782 :
pH7.74:2012/03/07(水) 01:30:31.00 ID:BHLNkNk4
それはおめでとうございます
783 :
pH7.74:2012/03/07(水) 01:53:59.48 ID:izer/W1s
おめでとう!
784 :
pH7.74:2012/03/09(金) 20:14:12.92 ID:ohnreA5O
油膜かなんかがすごい出て8割死んだ・・・ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
785 :
pH7.74:2012/03/09(金) 20:44:33.14 ID:z7ziHHZr
だからエアレーションくらいはしておけとあれほど…
786 :
pH7.74:2012/03/11(日) 03:38:49.67 ID:afY0rD/D
油膜にはクリンビューもいいお!
787 :
pH7.74:2012/03/11(日) 16:14:19.68 ID:9DEfgY4m
プッパTを購入する権利をやろう!
788 :
pH7.74:2012/03/15(木) 13:13:56.50 ID:EUfy4KZA
>>777 そうなのかな・・
前の方が爆殖を目指すスレっぽかったような・・・・
なんかつまらないスレになってきたね
まぁ、本スレに移動すればいいのかもしれんけど
789 :
pH7.74:2012/03/16(金) 20:58:20.54 ID:+RbwaAjh
ホウレン草もいいけど雑草もね!
というわけで庭に生えてる菜の花?の葉をゆでて
あげてるけどよく食べる
他にもよくある雑草あげてる人いる?
790 :
pH7.74:2012/03/17(土) 01:08:21.13 ID:ABaOnodr
柔らかい葉っぱなら何でも喰いつきそう
791 :
pH7.74:2012/03/17(土) 14:06:11.45 ID:46QdN4Oa
おれはブセをマルハゲにされたな
792 :
pH7.74:2012/03/17(土) 14:14:32.93 ID:jJOvETc1
793 :
pH7.74:2012/03/20(火) 22:32:36.85 ID:3FsCufFp
794 :
pH7.74:2012/03/23(金) 01:44:19.34 ID:fTEyRZED
実はあたし、趣味でエビ飼ってんですがね
そのエビってのが、赤と白のだんだら模様のおっかしい色をしてるんだが
それ結構高いのよ値段が
それを自分ちの小さな水槽でもって20匹ほど放り込んでみた
そうだなー、金額にしたらiPad買える位なんじゃなかなー
そうするうちにそのエビどもがうれしがって泳ぎまくってるんだ
なんだ、エビ飼うの簡単じゃねーか
こんなに元気に泳いで
そんな事を思っていましたがね、それ違うんですよ
エビは泳ぎまくったら死ぬ
死ぬんだな
気がついた時はもう何も残っていませんでしたよ
そんな話、聴いてくれてありがとう
795 :
pH7.74:2012/03/23(金) 02:18:17.71 ID:pQNHaS5y
みつお
796 :
pH7.74:2012/03/23(金) 11:39:55.66 ID:AcHQx+RH
これから飼おうとする人がココを見ることも多いと思うので、
たとえば30cmキューブと60cm規格水槽の推奨飼育方法を
示せないものだろうか?
797 :
pH7.74:2012/03/23(金) 17:18:28.17 ID:pQNHaS5y
そういう話題になると業者やら特定のアクア器具・ろ過方法信者みたいなのが湧いてきて荒れるかも知れない(´・ω・`)
798 :
pH7.74:2012/03/23(金) 19:14:27.77 ID:NvMlYcFj
レッドビーの飼育法方は自分に合ってて増えてればなんでもアリだからな
ところで初心者スレはあっていいと思うので、次スレは「俺が」を抜いて「レッドビー初心者が全力で爆殖を目指すスレ」とかどうだろう
799 :
pH7.74:2012/03/23(金) 20:16:01.64 ID:1caZMNZo
「俺のレッドビーシュリンプがこんなに爆殖するわけがない」
800 :
pH7.74:2012/03/23(金) 20:19:57.63 ID:8bei/BnD
801 :
pH7.74:2012/03/23(金) 21:06:12.60 ID:x+fswB5p
一緒に入れてるミナミが瀑殖してるのにビーがちっとも増えないのはなぜなんだぜ?
802 :
pH7.74:2012/03/23(金) 21:25:46.31 ID:8bei/BnD
>>801 俺の水槽も同じ現象&ビー全滅した・・
レッチェリとビーだけど
繁殖できるまで成熟する期間・一度の抱卵数ともに
ビーが劣るようなきがする
803 :
pH7.74:2012/03/23(金) 21:38:21.51 ID:cr5QyZCW
「あの日見た稚エビの姿を僕はまだ見かけない」
804 :
pH7.74:2012/03/23(金) 22:35:16.68 ID:WgCIKeKH
805 :
pH7.74:2012/03/23(金) 22:44:02.89 ID:x+fswB5p
「あの稚エビを待ってるr。」
806 :
pH7.74:2012/03/23(金) 22:48:12.01 ID:jYE09S8q
「初心者の初心者による初心者のためのレッドビー」
807 :
pH7.74:2012/03/24(土) 02:07:52.43 ID:ULs19FNm
「レッドビーなんて爆殖するわけないんだからねっ!」
808 :
pH7.74:2012/03/24(土) 09:26:39.30 ID:BZdgnw8r
レットイットビー全力の俺が初心者で爆殖を目指すスレ
809 :
pH7.74:2012/03/24(土) 10:50:50.87 ID:Wj0Rr537
「爆殖なんてシラネェよ 夏。」
810 :
pH7.74:2012/03/25(日) 01:57:42.13 ID:Qy5lPfe1
「もしもレッドビー初心者がこのスレを読んだら」
811 :
pH7.74:2012/03/25(日) 14:39:45.73 ID:1tKxIIyJ
死んだらまた買う
812 :
pH7.74:2012/03/25(日) 14:45:52.03 ID:3vNSMAb9
「初心者レッドビーの俺が全力で繁殖するスレ」
813 :
pH7.74:2012/03/26(月) 01:37:02.16 ID:nnJDUkAn
お前が増えるんかい!
814 :
pH7.74:2012/03/26(月) 12:41:28.36 ID:urgZ2DZn
ネタスレっぽくしたほうが業者とかブログ民が寄ってこなくていいと思う(´・ω・`)
815 :
pH7.74:2012/03/26(月) 13:00:30.11 ID:tBiUZd0C
次でボケて!↓
816 :
pH7.74:2012/03/26(月) 13:12:19.87 ID:VZJ4Cfbh
ば〜さんや、ワシはちゃんとエビの餌はあげたかの?
817 :
pH7.74:2012/03/26(月) 18:59:27.49 ID:T/SKs6TR
何言ってるのおじいちゃん!エビならさっき美味しそうに踊り食いしてたじゃない
818 :
pH7.74:2012/03/26(月) 19:45:49.77 ID:zTF0+1iH
はて?ワシはてっきりば〜さんをいただいたと思ったがのぅ
819 :
pH7.74:2012/03/26(月) 19:53:40.55 ID:VZJ4Cfbh
ママ〜、じぃじがばぁばを踊りながら食べるんだって〜!
ど〜ゆ〜意味〜?
820 :
pH7.74:2012/03/26(月) 21:33:35.48 ID:Juwewgw8
安いビーを買ってきて改良していくぞーって楽しみと
高いビーを買ってきて半年後は大金持ちーって妄想するのは
どっちが楽しいですか?
821 :
pH7.74:2012/03/26(月) 22:06:21.17 ID:HQM0XIAp
822 :
pH7.74:2012/03/26(月) 22:41:55.29 ID:Juwewgw8
>>821 レスありがとうございます
個人的には高いビー繁殖ウハウハってのをやりたいのですが
きっといつかやるような気もしますが最初は改良していく楽しさを
味わってみます。全滅したら怖いですし
823 :
pH7.74:2012/03/26(月) 22:59:01.42 ID:uIkw4hsi
予算次第だろ。20匹買える予算で一番良い個体を買うべき。
824 :
pH7.74:2012/03/26(月) 23:35:48.39 ID:KssmgTB6
新しく立ち上げた水槽
PHが5.3だよ・・・
シャドーでも飼ってみるか
825 :
pH7.74:2012/03/27(火) 07:32:00.34 ID:bHvx997Q
1月に購入した23匹が1月経った辺りからポツポツ死しだして10匹になったから
3リットル足しソイルして、ポンプも壊れたから上部を外部に変えた
なんか良く分からないけど、一週間ほと前に3匹抱卵してた
826 :
pH7.74:2012/03/27(火) 13:39:45.99 ID:pXNsZVOq
高ビーはいくら位だすとウハウハ稚ビーが期待できるものなのかな?
戻し交配に使えそうな個体あたりが最低条件なのかな
ウチは一匹1000円位のエビを奮発して飼っているんだけど
親と同じくらいの個体が出てくる確率は20%弱といったところかな・・・・・
827 :
pH7.74:2012/03/27(火) 14:29:53.31 ID:C/WFUyXx
>>826 お前の欲しい特徴が優勢遺伝か劣性遺伝かによる。
劣勢の場合、特徴を持った親が片方だけの子には0%だ。
しかし、その子達を交配させた孫には25パーセントの割合で出てくる。
その25パーセントを取り出せば次から100%だよ。
優勢劣勢のないただの模様的な基準で考えた場合は飼い主の裁量次第で何%にでもなるw
828 :
pH7.74:2012/03/28(水) 10:44:41.87 ID:9LNrKN5a
レスをあんがとう
戻し交配に使えるエビというのは
見た目と血統の両方を満たしているエビなのかな
829 :
pH7.74:2012/04/03(火) 00:13:33.97 ID:03IR05Lg
第2水槽追加検討中保守
830 :
pH7.74:2012/04/03(火) 09:33:51.19 ID:nUOwwoxR
第2水槽購入決定保守
831 :
pH7.74:2012/04/03(火) 16:33:43.77 ID:UcsZ1FM7
832 :
pH7.74:2012/04/08(日) 17:58:38.07 ID:OAiJogf0
よっし!抱卵キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
とりあえずサテライトに隔離したぜ!
833 :
pH7.74:2012/04/09(月) 00:32:45.56 ID:tE/gkqcJ
サテ移動が早すぎると脱卵する可能性が高いような・・・・・
834 :
pH7.74:2012/04/09(月) 01:35:35.08 ID:OPP3vZr1
他に魚飼ってるのかな?単独なら隔離する必要ないぞ。逆にサテ内で全滅って話をよく聞くし
835 :
pH7.74:2012/04/09(月) 07:50:44.33 ID:Ri9Fov/j
836 :
pH7.74:2012/04/09(月) 23:16:00.19 ID:4osjpCQ2
水あわせが面倒ってことは別の繁殖水槽があるのかな?
837 :
pH7.74:2012/04/14(土) 08:05:54.28 ID:Bj7WVNe+
稚エビの生存率上げるのって何が効果的なの?
エロい人おしえてくれさい
838 :
pH7.74:2012/04/14(土) 09:35:57.79 ID:a0edtPlp
・まず服を脱ぎます
・熱帯魚との混泳は極力避けます、オトシン・コリドラス・バジスのような底付近を徘徊する魚はNG(稚エビを食べなくとも、親エビ・稚エビにストレスを与えるため、孵化率・生存率共に下がります)
・メダカなど水面付近にいる小型魚との混泳ならば問題なく可能。グッピーはNG
・昆布・ほうれん草は栄養価が高いだけでなく、繁殖する上で重要な「ヨウ素」を含んでいるためオススメ
・そして、息を大きくすって、ゆっくりと吐きます(この間に呼吸を止めてはいけません。最悪死にます)
839 :
pH7.74:2012/04/14(土) 10:44:21.62 ID:Bj7WVNe+
>>838 ありがとうございます。
全裸で試してみます。
840 :
pH7.74:2012/04/14(土) 10:46:43.08 ID:iApE2Qok
メダカは駄目だろ
ウチのは底のザリ餌食べるから稚エビは間違いなくアウトだと思うよ
841 :
pH7.74:2012/04/14(土) 12:25:00.03 ID:hjwr0IVC
842 :
pH7.74:2012/04/14(土) 15:09:45.46 ID:a0edtPlp
うちはランプアイだけ混泳させてますけど、まったく問題ないですけどね。エビとともに問題なく生育・繁殖してます
ランプアイが底を漁りに来るのは一度も見たことがないですね。似ているようでメダカとは違うのかも知れませんね
>>839 間違っても屋外ではやらないように、十分に気をつけてください、最悪死にます
>>841 かなり上級者の方と見受けられますね。もちろん大丈夫ですよ
843 :
pH7.74:2012/04/14(土) 18:19:22.77 ID:vRGeSDRj
魚がいると繁殖はするけど爆殖はしないでしょ。
魚を警戒してビーがあまり前に出てこなくなるし、デメリットはあってもメリットはない
844 :
pH7.74:2012/04/15(日) 09:54:15.83 ID:WsPDDFwy
するよ、現に俺はした
(ここに創価のあのAA)
845 :
pH7.74:2012/04/16(月) 02:26:56.38 ID:Vwdyj/OP
846 :
pH7.74:2012/04/16(月) 12:43:37.91 ID:4H5c+hGs
孵化したあとも稚エビが気になって禿げそうになるよ
847 :
pH7.74:2012/04/17(火) 09:47:55.20 ID:pnqyr/qE
ランプアイの繁殖のほうが難しい(´・ω・`)
848 :
pH7.74:2012/04/17(火) 13:01:29.83 ID:Jni+2CMb
849 :
pH7.74:2012/04/19(木) 11:03:04.99 ID:oVLnwEIL
850 :
pH7.74:2012/04/25(水) 12:09:38.06 ID:6Ti8J/oG
飼い始めて1カ月の初心者です。
30cm水槽・底面・ソイル・モスもっさりで
30匹います。
飼育して初めて、抱卵しているのですが
この時期、結構なスピードで水が減るので
3日に1回、足し水をするのですが
足し水をすると
結構な数のエビが舞うのですが
脱卵とか問題ないですか?
RO水で足し水し、1匹も
落ちたコトないので、水質的には
大丈夫だと思うのですが。
ちなみにグレードは中の下くらいのバンドです。
851 :
pH7.74:2012/04/25(水) 23:58:40.69 ID:o/wKL+vP
ミネラルのない水による一時的なストレスじゃないのかな
卵はどうなるかはわからん
852 :
pH7.74:2012/04/26(木) 00:59:17.51 ID:Qemod6oL
>>850 水槽内の水と足し水のPHが違いすぎるとか?
水質の変化で脱皮するから
抱卵の舞が起きても不思議じゃないが、どうだろう
あまり頻繁に水質に変化があると
かなりのストレスになるような気もしなくはない
853 :
pH7.74:2012/04/26(木) 16:03:37.16 ID:r5qJaZrH
>>851 ミネラル、添加で様子をみます。
ありがとう
>>852 これからの季節、
足し水にビクビクしちゃいます。
とりあえず、脱卵しないことを願います。
ありがと
854 :
pH7.74:2012/04/26(木) 16:36:24.75 ID:Qemod6oL
855 :
pH7.74:2012/04/26(木) 17:53:17.53 ID:r5qJaZrH
>>854 小型水槽なので
水温上昇と共に、水位が下がり、
悪い物質が濃縮して、
ある日、突然、全滅するんではないかと
心配になるんです。
なんせ初めての夏を迎えますので。
856 :
pH7.74:2012/04/27(金) 08:33:59.13 ID:5DrjVwzD
ゼオライトとミリオンAは同じ様な物なのかな?
857 :
pH7.74:2012/04/27(金) 18:08:58.54 ID:5PIRHdKt
>>855 夏の高水温で一気に全滅は無いから大丈夫
結局ポツポツ落ちて全滅するけどw
ソースは去年の俺
858 :
pH7.74:2012/04/27(金) 20:22:25.42 ID:NPPYBHG/
>>857 驚かさないで下さいよ。
今日も、暑い日だったんで
ガクブルだったんですから・・・
859 :
pH7.74:2012/04/27(金) 21:09:53.05 ID:xkt89Gc8
あと3ヶ月もすれば、気温が更に10〜15度近く上がるんだから、それに比べればねぇ。
860 :
pH7.74:2012/04/28(土) 00:09:27.81 ID:L8T13ZMq
床下飼育がオススメ!
861 :
pH7.74:2012/04/28(土) 08:45:18.73 ID:qaqbHuzv
ウチも全く増えないんだけど、原因は水道水だと思うんだよね
水道水使って巧くいってる人ってたまたま水質があってるだけでしょ
水道の地域差って結構大きいよね?
RO使ってダメな人って聞いたことない気がするし…
今度からRO試してみる
862 :
pH7.74:2012/04/28(土) 21:02:56.02 ID:OyCrZWoE
ステマ
863 :
pH7.74:2012/04/28(土) 21:51:17.90 ID:DmaHIR2/
>>861 どんな感じにダメなの?
孵化してからどれくらい生存を確認できるの?
一週間以内に全滅をするとかじゃないのかな
864 :
pH7.74:2012/04/29(日) 01:35:36.60 ID:WTTDAE9r
>>856 ミリオンAはイオン交換樹脂が入ってるけど、基本はミネラル添加が目的だと思う。
そのまま入れて底砂に混ぜてもよし、濾材っぽくしてもよし、砕いて水で溶かして添加剤っぽくするもよし
アレさえあれば怪しげなエビ専用添加剤とか要らん
ミリオンA自体も別にそこまで必要ってわけじゃないけど
865 :
pH7.74:2012/04/29(日) 21:50:05.86 ID:xyHmjkfJ
初抱卵キター!!
もう雄しかいねぇんじゃねぇか?って諦めモードだったんだよ…
866 :
pH7.74:2012/04/30(月) 13:10:22.47 ID:AWi9U/SD
>>865 まずは おめでとーヽ(`▽´)/
次のステップから更に難易度が増すので頑張って!!
1.抱卵固体が約25日無事に過ごす。
2.無事に孵化する。
3.稚エビが生き残る。
4.稚エビがツマツマしてるのを確認できるようになる。
4までくれば、一安心。3の壁が意外と厚い。
慣れれば当たり前のサイクルだけど、初めのうちはなかなかクリアできないんだなー、これが。
あまり、いじりすぎないのをお奨めします。
867 :
pH7.74:2012/04/30(月) 17:31:42.98 ID:s9AopaI5
>>866 アドバイスありがとう!
後から飼ったレッチェリやファイアーレッドは先にどんどん抱卵して、稚エビ増えまくり
だっただけに、やっと本命のレッドビーの抱卵だったんで嬉しい
でも卵の色が黒っぽいけど、これがデフォ なのかな?
868 :
866:2012/04/30(月) 18:44:35.92 ID:AWi9U/SD
>>867 黒と言うか小豆色みたいなのがデフォ。
生まれる間際に透けてくるよ。
最初は卵の数が少ないけど、次回以降増えてきます。
869 :
pH7.74:2012/05/03(木) 14:47:50.29 ID:UT2rL6a/
226 sw16
f9 112d 12◎ 5d
f8 102d
f10 ×
F11 6d
870 :
pH7.74:2012/05/04(金) 16:25:16.65 ID:aUZ2EhUh
871 :
pH7.74:2012/05/04(金) 20:41:14.40 ID:aSjYA/Oh
水槽の左面に張り付いておるのがそうですか?
ちっちゃいのう
872 :
pH7.74:2012/05/04(金) 20:49:23.18 ID:cEMTB/XY
ちっちゃいけどしましまはわかります^^
873 :
pH7.74:2012/05/05(土) 21:55:32.13 ID:fJaHVLGm
>>870 おめでとう
かわいいな
底土なに使ってる?
874 :
pH7.74:2012/05/06(日) 06:15:32.53 ID:j1U5BstK
>>873 プラチナソイル ブラウン ノーマルサイズだったと思います。
875 :
pH7.74:2012/05/07(月) 02:04:09.28 ID:bankDK7e
226 sw16
f9 112d 12◎ 5d
f8 102d
f10 ×
F11 6d
876 :
pH7.74:2012/05/07(月) 02:06:31.18 ID:bankDK7e
230 sw15
f9 116d 12◎ 9d
f8 106d 13◎ 1d
f10 ×
F11 10d
877 :
pH7.74:2012/05/10(木) 23:24:23.26 ID:vNUrN+5k
誰か大磯か川砂使っている人いる?
878 :
pH7.74:2012/05/11(金) 01:13:10.08 ID:YzK/Y2z5
>>864 ミリオンAを入れたら、ポツポツ死にだして、最終的には全滅した
余計なものはいれないほうがいいよ
879 :
pH7.74:2012/05/11(金) 06:30:32.72 ID:OTKDuxEv
スーパーミリオンヘアー入れてみなよ
880 :
pH7.74:2012/05/12(土) 00:24:29.40 ID:5YGRGx+n
黒髭苔がフサフサに
881 :
pH7.74:2012/05/12(土) 01:45:32.96 ID:ynAVjMxr
店で既にダメージを受けているビーを買った場合やっぱりダメージ回復
出来ずにいずれ落ちますか?
882 :
pH7.74:2012/05/12(土) 10:04:43.83 ID:LwyF8ml0
はい、落ちます。
883 :
pH7.74:2012/05/12(土) 15:30:21.07 ID:58p2WW5v
ビーはホント持ち直さないね
884 :
pH7.74:2012/05/12(土) 22:10:02.05 ID:ztEUNIGM
稚エビ生まれたー!色薄いけどorz
885 :
pH7.74:2012/05/13(日) 00:00:31.12 ID:ZTduwjUa
>>878 一体どんだけ入れたんだよ
・500mlのペットボトルにミリオンと水を1:2くらいで入れる
・シェイクする→ペットボトルのキャップ一杯分くらいを水槽に添加
・月に1~2回くらいのペース
俺こんな感じで気が向いたら入れてる。
ミリオンは5年くらい経っても半分も減らない
>>883 虫とほとんど同じだからな、再生力皆無だけど繁殖力は高い
886 :
pH7.74:2012/05/13(日) 00:35:45.48 ID:aZY0Wpun
>>884 稚エビのうちはみんな薄い。脱皮するにつれ色が濃くなっていくよ
887 :
pH7.74:2012/05/13(日) 02:56:53.56 ID:Civ2Rgmc
でも小さいうちに白が薄いやつは成長しても薄いよね
888 :
pH7.74:2012/05/13(日) 03:15:55.48 ID:JfKQYlRX
色の濃さは元々持って生まれた素質の分しか引き出せないんだよなぁ
889 :
pH7.74:2012/05/13(日) 13:27:52.41 ID:fhK20vSB
生まれたては薄いよね
目には見えないけど水質でも色の出方がだいぶ違うものだね
種エビとは似ても似つかぬ茶稚ビーでガッカリしていたら
水がコナレて出来上がってくると見違えるほど綺麗な色がのってきたり
何か特別なものを添加しているわけじゃなくて
水を寝かせただけなのにね
890 :
pH7.74:2012/05/14(月) 09:23:56.33 ID:3uCH9Nv0
237 sw15 13◎ 8D
f9 123d
f8 113d
f10 ×
F11 17d
F12 DT
891 :
845:2012/05/14(月) 22:25:33.89 ID:hmty+vrA
892 :
pH7.74:2012/05/15(火) 09:46:41.11 ID:3rBMZ9HM
皆はどうよ? バク殖してる?
ウチは八ヶ月半で 五匹 → 29匹 だわ
昔レスをしていたレッドシャドーの人とかサテライトレポしてくれて
新たにnewアマゾニア水槽を立ち上げた人とかはまだこのスレにいるのかな?
893 :
pH7.74:2012/05/18(金) 10:49:26.45 ID:cMJL7zUh
ウチはソコソコかな
7ヶ月で 2 → 88 こんな感じ
お粗末な結果で恥ずかしいです・・・・・
894 :
pH7.74:2012/05/18(金) 13:11:38.65 ID:/a15TKU4
895 :
pH7.74:2012/05/18(金) 15:19:58.20 ID:R9Zjtdev
30キューブを底面で立ち上げようとおもいますが
オススメのSOILは?!
896 :
pH7.74:2012/05/19(土) 19:48:16.29 ID:W6M81xCE
242 sw14 13c◎ 13D
f9 128d 14b◎ 1d
f8 118d
f10 ×
F11b 22d
F12 DT
897 :
pH7.74:2012/05/20(日) 15:48:44.59 ID:ddTHFStg
シラクラのBLACK WATER使ったことある人。
感想を教えて。
898 :
pH7.74:2012/05/20(日) 17:42:32.71 ID:0eZ4061m
ゴミです
899 :
pH7.74:2012/05/23(水) 10:05:02.64 ID:bAu3oW/e
>>897 この間、初めて使ってみたが1ヶ月ぶりに抱卵キタ〜!! 脱皮率が向上したよ。
900 :
pH7.74:2012/05/23(水) 12:50:09.31 ID:qUbklLkv
普通に成熟して抱卵しただけじゃね??
901 :
pH7.74:2012/05/23(水) 14:56:34.70 ID:P7EZFk3l
固体の成熟度は確かに
902 :
pH7.74:2012/05/23(水) 15:15:26.54 ID:bAu3oW/e
たまたまタイミングがあっただけの可能性もあるけどね。
けど、そういう思い込みって自己満足だけど安心できるじゃん。
903 :
pH7.74:2012/05/23(水) 15:33:45.52 ID:NnRtv5em
うちも一回使ってみたけど???だったのでそれっきりだなw
904 :
pH7.74:2012/05/26(土) 08:07:53.46 ID:enpK/iKf
249 sw14 13c◎ 20D
f9 135d 14b◎ 8d
f8 125d
f10 ×
F11b 29d
F12 DT
905 :
pH7.74:2012/05/26(土) 13:55:35.03 ID:P3HqSDJZ
↑この暗号ナニ?
906 :
pH7.74:2012/05/26(土) 14:00:17.65 ID:8F2YfsB+
ここ1週間、急に抱卵固体が増殖。6月20日辺りが待ち遠しい。
みんなのうちの水槽はどう?
907 :
pH7.74:2012/05/27(日) 04:38:30.76 ID:CpQxz57s
昆布とほうれん草入れはじめたら抱卵個体が増えて、稚エビも確認できるようになって来た。
その前はたまに抱卵個体確認できるけど、稚エビはあんま見かけないし数が増えてるような気配もなし。
ヨウ素が繁殖促進効果あるんだっけ?
前はザリエサだけでも繁殖してたんだが、なんか最近はダメだ…
そもそもザリエサあんま食いつきよくなくなってきた。
908 :
pH7.74:2012/05/28(月) 09:52:53.77 ID:6tyL8nGD
909 :
845:2012/05/28(月) 12:51:02.42 ID:YgLQMreq
ゴールデンウィーク明けに稚エビ確認してからまた抱卵2匹確認。
普段足し水だけやけど月に1〜2回の換水の後に抱卵してる気がする。
換水で刺激与えるといいってどっかでみたけどやっぱそうなんかな。
910 :
pH7.74:2012/05/28(月) 13:06:29.94 ID:mAVQNYIW
換水で脱皮したくなって♂発情、抱卵なんじゃない?
911 :
pH7.74:2012/06/01(金) 08:52:14.95 ID:haFrmpUj
穴あき流木ひっくり返したらなんか一箇所に稚エビが20匹くらい集まってた。
ベストプレイスだったのか
912 :
pH7.74:2012/06/01(金) 11:56:32.03 ID:2sFcS8Tk
付いていた卵の数よりも孵化した固体が少ないのは水質が原因なのかしら
913 :
pH7.74:2012/06/01(金) 12:15:36.83 ID:Ii6GAxnD
914 :
pH7.74:2012/06/01(金) 15:46:01.28 ID:haFrmpUj
>>912 水質が良くても全部孵化するとは限らないし、稚エビが全部孵化するとも限らない。
だから弱い生き物ってたくさん産もうとするんじゃないの?
っていうか数えたの?すげえな
915 :
pH7.74:2012/06/01(金) 21:14:01.83 ID:2sFcS8Tk
いゃ、パッと数えて10個以上付いているのに
孵化したのは三匹だけとかさ
916 :
pH7.74:2012/06/02(土) 00:40:13.79 ID:fizsmSun
5月は抱卵ラッシュを良く聞いたので
6月は稚エビラッシュかな?(我家も期待!)
917 :
pH7.74:2012/06/02(土) 17:16:04.82 ID:RF7nWigm
256 sw14 14b◎ 15d
f9 143d
f8 132d
f10 ×
F11b 36d (12p)
F12 DT
F13c 3d (3p)
918 :
pH7.74:2012/06/04(月) 18:33:54.87 ID:si5Dth4X
なけなしの小遣いで入手したブラックシャドーさんが今朝真っ赤になって横たわっていて
ショックで半泣きも取り出す時間もなく出社。
帰宅したらなんか元気にツマツマしておって抜け殻のカスみたいのが。
ブラックシャドーってこんな脱皮の仕方なの?
919 :
pH7.74:2012/06/04(月) 23:45:07.38 ID:kDvpgtPN
>>918 ビーでもその伝説聞いたことあります!
うちではそうなると100%☆です。きっと脱皮不全の死のハザマなんでしょうか?
920 :
pH7.74:2012/06/05(火) 23:28:12.20 ID:ELcUfpQx
私のエビが増えないのはどう考えてもお前らが悪い!
921 :
pH7.74:2012/06/05(火) 23:43:25.86 ID:M2pHRtq/
ごめんなさい。
うちの稚エビも孵化したはずなのに3日間も見ていないです…
922 :
ポポポポーン:2012/06/06(水) 00:00:24.30 ID:lwp3qBt7
923 :
pH7.74:2012/06/06(水) 00:04:08.25 ID:yDt2wgRI
>>922 ありがとうございます。
自分は両方を考え気長に待っています。
924 :
pH7.74:2012/06/08(金) 18:38:24.19 ID:/pSGlm/8
共食いはしない!!
925 :
pH7.74:2012/06/08(金) 22:00:58.11 ID:zA/Va6FE
926 :
pH7.74:2012/06/09(土) 00:28:22.30 ID:0jxUu7Mk
死体の食処理なら普通だけど、
ビーシュリンプに生きた仲間を襲わせるなんて、かなり高等飼育の部類だろ。
927 :
pH7.74:2012/06/09(土) 07:38:31.37 ID:1Reo33Oj
263 sw14 14b◎ 22d
f9 150d
f8 139d
f10 ×
F11b 43d (12p)
F12 DT
F13c 10d (3p)
928 :
pH7.74:2012/06/09(土) 16:05:37.78 ID:0jxUu7Mk
最近、エビのようすがちょっとおかしいんだが。
929 :
pH7.74:2012/06/09(土) 18:30:23.66 ID:+t3Ljqnk
どのようにおかしいのか?
930 :
pH7.74:2012/06/09(土) 18:34:55.80 ID:cyWYvjAQ
お兄ちゃんに隠れてなにかやっているようなんだ
931 :
pH7.74:2012/06/09(土) 18:44:41.54 ID:k4ga6bpA
おまわりさんここです
932 :
pH7.74:2012/06/12(火) 20:40:55.92 ID:NIxVTYgc
冷やして殺すタイプの殺虫剤?てエビの周りで吹いても大丈夫かな?
933 :
pH7.74:2012/06/12(火) 23:58:56.33 ID:HaPJc9ZA
殺虫成分入ってたらダメかもしれんが、そういう類のスプレーには入ってないんじゃなかろうか。
食卓とかのそばでも使える感じの奴とかなら問題なし?
知らんけど
934 :
pH7.74:2012/06/13(水) 00:46:09.60 ID:F605Efhz
冷やして殺すタイプの殺虫剤?は、確か引火性が高すぎて回収になったはず。
935 :
pH7.74:2012/06/13(水) 00:55:44.87 ID:FydtVHYF
馬鹿が台所のガスコンロ付近で使いまくってたなw
毒性の液体とか残らないから台所で使ったんだろうな
普通のひとは使わないよね、一部の馬鹿に合わせなきゃいけない企業も大変だわ
936 :
pH7.74:2012/06/13(水) 01:23:39.92 ID:JPpfIUyX
フマキラーの瞬間凍殺ジェットてやつはまだ売ってるみたいだ
937 :
pH7.74:2012/06/13(水) 07:30:41.29 ID:/PlZm2t6
267 sw14
f9 154d
f8 143d
f10 ×
F11b 47d (12p)
F12 DT
F13c 14d (3p)
F14b 2D
938 :
pH7.74:2012/06/16(土) 10:22:23.82 ID:yqo+nStV
270 sw14
f9 157d
f8 146d
f10 ×
F11b 50d (12p)
F12 DT
F13c 17d (3p)
F14b 5D
939 :
pH7.74:2012/06/16(土) 10:44:40.20 ID:wJIOiSuW
だから↑の暗号なに?
940 :
pH7.74:2012/06/16(土) 19:49:40.24 ID:rfzLj7Hz
941 :
pH7.74:2012/06/19(火) 17:09:48.42 ID:a+xcY+nr
280 sw13
f9 160d
f8 150d
f10 ○
F11b 55d (14p)
F12 DT
F13c 19d (4p)
F14b 15D
942 :
pH7.74:2012/06/21(木) 19:15:24.58 ID:tSNOzMd/
275 sw14
f9 162d
f8 151d
f10 ×
F11b 55d (12p)
F12 DT
F13c 22d (3p)
F14b 10D (7P)
943 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:18:45.24 ID:ZLz60SdH
全滅からメンテして1カ月半、ミジンコもわいてきたし
そろそろエビ様に降臨していただくか。
944 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:24:20.74 ID:KLDZhW+i
どうすればミジンコがわくの?田んぼの泥を入れているんでしょうか。
945 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:27:17.08 ID:2eJk9oCs
どうせケンミジンコのこと言ってんだろ
余計なことしなけりゃ嫌でも沸く
946 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:49:18.92 ID:KLDZhW+i
>>943 ミジンコを自然にわかせる方法を詳しく教えてほしい
947 :
pH7.74:2012/06/22(金) 10:28:53.59 ID:NlSP6rku
部屋汚くしてりゃ自然と湧くんじゃねw
948 :
pH7.74:2012/06/22(金) 14:09:39.06 ID:3hPwd4qo
沸いミジンコがいつの間にか消えたんだけど
水質が悪いから?それとも濾過し過ぎとかの理由も考えられる?
949 :
pH7.74:2012/06/22(金) 14:39:17.57 ID:JONhCFvC
BEは餌をあげないでいるとプラナリアも食べるのかな?
ドンドン増殖していたプラがいつの間にか消えてしまったんだが・・・・・
950 :
pH7.74:2012/06/22(金) 16:49:50.91 ID:1WLmddqK
食べるとしても食べ散らかしたプラが余計増殖しそう
951 :
pH7.74:2012/06/22(金) 17:40:46.84 ID:JONhCFvC
そなの
あれだけいた爆殖のプラちゃんが今は一匹もいないんだけどね
ソイルの中にイナイイナイバーしていたりするのかね
952 :
pH7.74:2012/06/22(金) 18:03:31.75 ID:HxgCG11c
ケンミジンコって良くバカにされるけど駄目なんですか?
ちなみにソイルに根を張るタイプの水草(ショートヘアーなど)とラムズか石巻を2〜3匹入れて立ち上げると早くて3〜7日で沸きます。
同時に手?が1本のミジンコもでますよ。
953 :
pH7.74:2012/06/22(金) 19:29:49.95 ID:VAtbNXfH
ざっくり言うと
ケンミジンコはミジンコじゃないから
954 :
pH7.74:2012/06/22(金) 20:06:22.07 ID:QdLe1Z9O
ミジンコが沸いたって時点で嘘っぽい
955 :
pH7.74:2012/06/22(金) 20:39:17.64 ID:3qvyWV+i
カイミジンコなら大量に沸いてるわ
956 :
pH7.74:2012/06/22(金) 21:35:49.65 ID:ggtz/vC2
近所の店にレッドビーが全然入らん、安くて重宝してたのにな
957 :
pH7.74:2012/06/22(金) 22:39:50.82 ID:iQIoED2z
定期的に買うものなのか?
958 :
pH7.74:2012/06/22(金) 22:56:30.73 ID:6UZWXEOF
265 sw14 14b◎ 22d
f9 150d
f8 139d
f10 ×
F11b 43d (12p)
F12 DT
F13c 10d (3p)
959 :
pH7.74:2012/06/23(土) 08:31:43.22 ID:QSNkZw5t
>>957 空いてる水槽に入れるエビを探してました
960 :
pH7.74:2012/06/23(土) 13:31:07.41 ID:7I0E2U80
稚エビは孵化して、何日位で表に姿見せるようになるのかな?
生きているんだか、いないんだかわからん。
961 :
pH7.74:2012/06/24(日) 15:55:04.24 ID:8DGZs1/A
水槽のサイズや水草の量にもよるけれど
五日もすれば色が乗ってきて確認できるようになるんじゃないかな
でも、生後十日を過ぎるまでは生存率が低いから安心はできないけどね
962 :
pH7.74:2012/06/24(日) 17:17:08.57 ID:yNWaqZpU
>>961 レス、サンクスです。
ミネラル不足で脱皮不全かなぁ。
親エビは全く落ちないのに、稚エビはダメだったみたい。
モスが茂り過ぎて止水域もあるのがいけないのかもなぁ。
963 :
pH7.74:2012/06/24(日) 17:42:05.43 ID:lkRiY7lg
上手くいかない時の「***不足かも?」は失敗フラグです。
964 :
pH7.74:2012/06/24(日) 18:28:07.00 ID:GorpO670
ウチもそうなんだけど、親エビは元気なのに稚エビが育たないってのは、ほとんどが餓死だっていうね。
稚エビのエサって、何をやったらいいんだ?
965 :
pH7.74:2012/06/24(日) 18:36:02.24 ID:JVhYkgBt
他に親とか生体いるなら餓死じゃ無いでしょ?!
966 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:07:04.38 ID:Db5Jz9h7
稚エビだけが育たない原因→餓死
これは100%ない
誰もが飼育初期に一度はこれを疑うだろうけど
この思い込みを捨てない限りはいつになっても同じこと繰り返す
967 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:11:53.55 ID:NLE/zXoI
>>966 じゃあ原因は何?
もったいぶらずに教えておくれよ
968 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:12:03.84 ID:kmcrY2yl
エビが餓死する水槽は、死の水槽と言って珍しい水槽の一つとして認識されている
ウィキペディアより引用
969 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:14:12.53 ID:cHZSEWb/
海老菓子って冗談みたいなこというなよ!
970 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:29:14.59 ID:lkRiY7lg
971 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:22:48.68 ID:8DGZs1/A
>>967
硬度かな
972 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:16:42.76 ID:LakL7W0L
具体的に硬度どれくらいがいいのかな?
973 :
pH7.74:2012/06/25(月) 21:19:12.31 ID:AsOzYWYv
22リットル水槽で十滴くらいかな
適当だから派っきりとは分からないよ
それでも家は生存率が高いよ
始めチョロチョロ中パッパで大丈夫だよ
974 :
pH7.74:2012/06/25(月) 21:50:20.02 ID:LakL7W0L
975 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:27:51.11 ID:uxpmBtnV
活性炭を変えたら稚エビの生存率上がった!(なんとなくだけど)
300円前後で買えるものからGEXアクティブブラックにしたんだけど吸着力がすごい!
976 :
pH7.74:2012/06/26(火) 10:51:56.81 ID:OYIbWM8b
280 sw14
f9 167d
f8 156d
f10 ×
F11b 60d (12p)
F12 DT
F13c 27d (3p)
F14b 15D (7P)
977 :
pH7.74:2012/06/26(火) 11:01:46.59 ID:zbh1e7Hu
270 sw14
f9 157d
f8 146d
f10 ×
F11b 50d (12p)
F12 DT
F13c 17d (3p)
F14b 5D
978 :
pH7.74:2012/06/26(火) 13:56:13.97 ID:OYIbWM8b
了解しました
任務を実行します
979 :
pH7.74:2012/06/26(火) 15:05:51.32 ID:OYIbWM8b
280 sw14 .
f9 167d
f8 156d
f10 ×
F11b 60d (12p)
F12 DT
F13c 27d (3p)
F14b 15D (5P)
980 :
(`∀´):2012/06/26(火) 18:48:55.85 ID:aUW6LrdG
>>975 ソイル系の底床であれば底床そのものにセット初期時には活性炭と同じような吸着効果があり吸着ろ材をわざわざフィルターに入れる必要はない
981 :
pH7.74:2012/06/26(火) 20:40:47.53 ID:Ulr/DLq9
稚エビ60は居たのに残らない!
マジ、とてつもない壁や
982 :
pH7.74:2012/06/26(火) 23:10:51.24 ID:XSw0X8pJ
983 :
pH7.74:2012/06/27(水) 00:10:29.12 ID:Gvk15AFE
レッドビー業界って性格おかしな奴のたまり場だとおもってたが
ディスカス業界の方やばいなw
下には下がいるもんだ
984 :
pH7.74:2012/06/27(水) 01:03:22.69 ID:OUNxCA9E
>>983 趣味って他人から見るとそんな物でしょう?
985 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:44:51.96 ID:QcWHboqj
声がでかくて騒ぐから目立つだけだよ。
986 :
pH7.74:2012/06/28(木) 00:16:06.94 ID:wQ3SbK5I
生まれてから一週間は、人口餌を食わないってのはマジなのか?
マジなら何を食わせればいいいんだよ?
987 :
pH7.74:2012/06/28(木) 00:26:39.64 ID:trsJd5x9
何も食わせなくても生きてるよ
988 :
pH7.74:2012/06/29(金) 00:30:53.17 ID:17FQjU9V
7月4日の満月に黒ビー抱卵かけてます!
準備はOK 2日に水替え予定。
989 :
pH7.74:2012/06/29(金) 09:48:29.39 ID:OamvTuCC
何となく、抱卵をするメスって事前に分かるよね
体が一回りフックラしてくるというか
990 :
pH7.74:2012/06/29(金) 09:49:50.35 ID:FUg1I+zd
放置水槽で抱卵したお〜
991 :
pH7.74:2012/06/30(土) 08:04:38.19 ID:ZlKuaOZo
マジックリーフとかも大量にイッキ入れすると水質が急変するものなのかしら?
992 :
pH7.74:2012/07/01(日) 03:23:26.32 ID:+aHaxbL1
285 sw13 .
f9 172d
f8 161d
f10 ×
F11b 65d (12p)
F12 DT
F13c 32d (3p)
F14b 20D (5P)
993 :
pH7.74:2012/07/01(日) 08:51:36.33 ID:HZn5GKYH
>>991 濾過装置のしっかりある水槽では分解されて問題ないが濾過能力の弱い環境では糞やエサの食べ残しなどと同じく水質悪化につながるかもしれません。
濾過に不安がある場合は少量にしたほうがよさそうです。
994 :
pH7.74:2012/07/01(日) 09:17:39.10 ID:42m2QOsY
昨日はすげー舞ってたなあ…
まだ生まれたばっかの稚エビと、1cmくらいの小エビがわんさかいるのにまた抱卵か(´・ω・`)
底床掃除するタイミングがないから、スポンジフィルターで何とかするか…(´・ω・`)
995 :
pH7.74:2012/07/01(日) 23:00:43.01 ID:Upvk/137
底床が舞わない程度の強い水流で、汚泥をプレフィルターなどに集積させ、
メンテで排除するのがポツポツ病を防ぐコツだと考えている。
当然、水流が行き通るように止水域を作らないようにレイアウトする。
又は、汚泥による崩壊のタイミングを見極めて定期的にリセット。
996 :
pH7.74:2012/07/02(月) 15:31:03.51 ID:x1aCe6fE
何か、抱卵もしないし抱卵の舞にも参加しない固体がいるんだけど
何なのかね?
997 :
pH7.74:2012/07/02(月) 16:03:25.72 ID:qY3Dk89x
>995
ビーシュリンプは強い流れに弱いって言う人もいるけど、強い水流が必要ですよね。
ブリーダーの水槽とか、個人でも爆殖してる水槽見ると大抵流れが結構強い。
チャームの実店舗のビー水槽なんて、流木が浮いてグルングルン回っている位、流れがあります。
稚ビーにとってはかなり激しいアトラクション(笑)
お店に行ったとき、ビー自体より水槽のシステムをよく見た方がためになります。
998 :
pH7.74:2012/07/02(月) 17:40:58.95 ID:7xOsWN+X
ビーは放置に限る
999 :
pH7.74:2012/07/02(月) 17:51:25.65 ID:DGH1gS/v
うめ
1000 :
pH7.74:2012/07/02(月) 17:52:31.23 ID:DGH1gS/v
糞スレ立てんな死ね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。