【調べるの】今すぐ質問に答えて!85【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
勝手にテンプレの改変はしないこと。

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!84【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1278147337/
2pH7.74:2010/07/28(水) 14:21:54 ID:bHIxeyZL
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
3pH7.74:2010/07/28(水) 16:21:24 ID:fmhG4qPg
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!   
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ
4 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/28(水) 16:24:59 ID:+x7/b9BB
ドジョウ飼いたいんだけど、コリとかミナミとかテトラとか
その辺となら一緒で大丈夫?
5pH7.74:2010/07/28(水) 16:50:53 ID:dO+m26Au
>>4
ミナミ食われるなドジョウに・・・
6pH7.74:2010/07/28(水) 16:58:54 ID:vXBFPBfo
>>1
7pH7.74:2010/07/28(水) 19:34:01 ID:Mh0OO2YY
ドジョウはミナミが大きかったとしても襲うな
8pH7.74:2010/07/28(水) 19:41:08 ID:4uvLvwCm
>>1乙 早速質問なんですがミクロソリウムの活着法について
よくショップやネットなどで放射状にモサモサと繁ったミクロソを見ます
自分の水槽でもセミナローを用いて実現させたいのですが
@1つの株を自然界そのままに、上に向けて活着させている
A1つの株を前のめり、あるいは光源から直角に活着させている
B実は複数株用意してあり、0度、45度、90度といった様々な角度で活着させている
Cまったく別
どの方法で見栄え良く仕上げているのでしょうか教えてください
9pH7.74:2010/07/28(水) 19:43:45 ID:5QDbB0Mj
D
108:2010/07/28(水) 19:46:44 ID:4uvLvwCm
イメージとして他者様から無断拝借
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/j/i/c/jic00/jikuta2.jpg
11pH7.74:2010/07/28(水) 20:24:09 ID:IVSWq4iR
350 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 20:21:21.57 ID:O1EpUIN6 [7/7]
パンチラ
ttp://uproda11.2ch-library.com/255409aQY/11255409.jpg
12pH7.74:2010/07/28(水) 20:24:50 ID:IVSWq4iR
数年ぶりに誤爆ったああああああああ
13pH7.74:2010/07/28(水) 20:34:55 ID:fyBcm3S7
俺と同じスレを見ているようだ
14pH7.74:2010/07/28(水) 21:14:12 ID:MykJ7zHo
水草を沈めるために釣り用の板重りって使っても大丈夫ですか?
15pH7.74:2010/07/28(水) 21:21:28 ID:dO+m26Au
>>14
短期間ならともかく鉛って有毒だからおそらく不可
16pH7.74:2010/07/28(水) 22:17:24 ID:qroT1F5f
質問です。
35×23×25の水槽でヒメダカ3・クロメダカ1・シロメダカ1・ミナミヌマエビ5の混泳水槽なんですが
つい今さっきしろめだかが息を引き取りました。
前から入っているヒメダカ3だけがずっと生き残り、新しく入れた生体が長く持たず1ヶ月程度で息を引き取ります…

原因は何なのでしょうか?水温に関してはクーラーを付けて26度前後を維持しているのですが、水質の問題なのでしょうか??
回答よろしく御願いします
17pH7.74:2010/07/28(水) 22:24:17 ID:hE+Y8e3/
>>16
ヒメダカに他の子がいじめられてる様子とかあった?
18pH7.74:2010/07/28(水) 22:25:25 ID:qroT1F5f
>>17
いや、いじめられている様子は無かったです。むしろ仲がいいと感じるほどでした。
19pH7.74:2010/07/28(水) 22:31:58 ID:hE+Y8e3/
じゃあ、追加するときにまとめた匹数を入れてる?
それとも一匹ずつ?
20pH7.74:2010/07/28(水) 22:35:02 ID:qroT1F5f
>>19
だいたい5匹ずつになるように買っていますので1〜4くらいを目安に買っています
21pH7.74:2010/07/28(水) 22:37:34 ID:hE+Y8e3/
すまんがわからん
買うショップを変えてみるくらいしか思いつかない
22pH7.74:2010/07/28(水) 22:42:44 ID:7Cl4vzhu
病気の線はないの?
23pH7.74:2010/07/28(水) 22:42:59 ID:qroT1F5f
>>21
そうですか…
今生き残っているのはホームセンターで買ってきたものでペットショップで買ってきたものが次々と息を引き取っている状態なので
ホームセンターでの購入を検討してみます。
わざわざありがとうございました。
24pH7.74:2010/07/28(水) 22:44:42 ID:qroT1F5f
>>22
すいません、なにぶん初心者なもので病気といったものは全然分からないのが正直なところです。
白点病や尾腐れ病、口にできる病気といったものは確認できませんでした・・・
25pH7.74:2010/07/28(水) 22:48:20 ID:hE+Y8e3/
もうちょっと質問いいか

水合わせはどうやってる?
それと死ぬ前はどんな感じ?
餌を取れずに衰弱死するのか、気づいたら死んでいるのか
26pH7.74:2010/07/28(水) 22:52:35 ID:qroT1F5f
>>25
水あわせは水温を合わせてテトラ社のめだかの水つくりとフィッシュカフェ2メダカ用を使用しています。
目の前で息を引き取ったのは水中をフラフラと泳いで動かなくなって水流に身を任せている状態でした。
餌は毎日与えています。
27pH7.74:2010/07/28(水) 22:59:25 ID:hE+Y8e3/
>>26
>テトラ社のめだかの水つくりとフィッシュカフェ2メダカ用を使用しています。
これってのはどういうこと?

水あわせって水温合わせた後に水槽の水を魚の入った袋に少しずつ加えていったりするものだろう
28pH7.74:2010/07/28(水) 23:03:54 ID:qroT1F5f
>>27
すいません、水替え時の事だと思っていました。
購入した袋を水槽に浮かべて30分ほど水温を合わせ、そのまま水槽内に生体を入れていました。
29pH7.74:2010/07/28(水) 23:05:48 ID:WB59B7zX
そりゃあかんわ
30pH7.74:2010/07/28(水) 23:06:45 ID:IVSWq4iR
めだかさんカワイソス(´・ω・`)
31pH7.74:2010/07/28(水) 23:08:43 ID:qroT1F5f
>>29-30
そうだったんですか…orz
ごめんよ皆…

ちなみに水温を合わせた後どれくらいのペースで加えていったらいいんでしょうか?
32pH7.74:2010/07/28(水) 23:11:37 ID:WB59B7zX
新しく魚を買ったときは袋の水と水槽の水をちょっとずつちょっとずつ入れ替えて魚を慣らす。
俺の場合は5分につきコップ4分の1杯くらいを入れ替えて正味2時間くらいかけてる。
店に関してはホームセンターより専門のショップの方が信頼できると思うよ。
33pH7.74:2010/07/28(水) 23:17:34 ID:hE+Y8e3/
>>31
俺は魚の入った袋の水が最初の3〜4倍になるように
10分置きに5、6回ほど水を足す
元々袋に多めの水が入れてあったら最初に捨てる
大体、一時間以上はかかる
34pH7.74:2010/07/28(水) 23:21:36 ID:WB59B7zX
ちなみに袋から取った水は捨てる
ショップの水は自宅の水槽に混入させないのがセオリー
35pH7.74:2010/07/28(水) 23:22:19 ID:qroT1F5f
>>32
なるほど・・・
確かに住環境が変われば自分でもストレス溜まりますしね(´・ω・`)
次からは少しずつ慣らしてやりたいと思います。
わざわざこんな初心者に付き合っていただきありがとうございました
36pH7.74:2010/07/28(水) 23:22:39 ID:7Cl4vzhu
この前コーナンていうHCの熱帯魚売り場で水合わせキット売ってたから今度買いに行くといいよ
多分どこのHCでもあるだろう
水合わせは30分〜4時間位だと思うけど俺は一時間半位だな
バケツに生体&生体が入っていた水を入れて満タン付近になったら水を捨てまた水槽の水を入れ始める
ほぼ全換水になるのを一時間半位かけて行う感じ
37pH7.74:2010/07/28(水) 23:23:06 ID:Mh0OO2YY
点滴みたいに一滴ずつ水を足していく方法もある
この方法なら水合わせしてる時間丸まる別のことできて楽

チューブと弁が必要になるけど両方で500円もしないだろうし
これからも使っていけるからオススメ
気になったら「水合わせ 点滴」でググってみて
38pH7.74:2010/07/28(水) 23:25:37 ID:IVSWq4iR
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=13504
こういうキット使ってる
エアレーションしながら魚種によって3〜6時間かけて水量を3倍以上になるまで加水
今の時期ならエアコンで室温も調整する
でも、水合わせなしドボンでそんなに落ちるなら余程ショップと水質差があるってことだと思うから、
水質が悪いという点は予想できるね
39pH7.74:2010/07/28(水) 23:27:14 ID:7Cl4vzhu
36だけど37の言う点滴法でやってます
水槽からエアチューブを垂らしてバケツ側に一方コックを付けて水量を調節する感じ
40pH7.74:2010/07/28(水) 23:32:14 ID:qroT1F5f
点滴をググってきました。
明日にでも購入してやってみたいと思います!
水質が悪いという点の改善は食事の量を減らしたりと模索していきたいと思います…
41pH7.74:2010/07/28(水) 23:42:48 ID:4uvLvwCm
>>8を誰か教えてください
42pH7.74:2010/07/28(水) 23:45:11 ID:YCTyNPK2
忍者って実在したの?
43pH7.74:2010/07/28(水) 23:53:18 ID:4uvLvwCm
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
44pH7.74:2010/07/28(水) 23:54:48 ID:IVSWq4iR
>>41
ミクロソリウムを育てていないので判りません
ミクロソリウムを育てていないので判りません
ミクロソリウムを育てていないので判りません
ミクロソリウムを育てていないので判りません
ミクロソリウムを育てていないので判りません
45pH7.74:2010/07/28(水) 23:55:16 ID:KwQv52k8
5日ほど家をあけなければいけないんですが、その場合の給餌は
どうすべきでしょうか。
以前、三日ほど外出した際に、テトラのウィークエンドを試したところ食べてる様子はほとんどありませんでした。
60cmでカージナルテトラを20匹、ドイツラムを四匹飼育してます。
5日ぐらいでも餌無しでもってくれるものなのでしょうか。
46pH7.74:2010/07/29(木) 00:01:58 ID:hE+Y8e3/
>>41,43
ミクロソを放射状にモサモサにするには、まずある程度の光量が必要
むしろ注意すべきはそこだけ

答えとしては複数株を上に向けて活着

植物は葉が重ならないように上へ伸びながら自然と広がっていくから
角度を付けようが付けまいが大体の葉が上に向いていって
その後に下から出てきた葉が光を求めて横に広がっていく
47pH7.74:2010/07/29(木) 00:14:20 ID:k/J9xiHJ
>>45
成魚なら餌無しで大丈夫
48pH7.74:2010/07/29(木) 00:14:39 ID:15mDkJKz
>>41
エアチューブを固定するような吸盤で水槽底面にくっつけといたらそれっぽくなった
49pH7.74:2010/07/29(木) 00:16:08 ID:NgfB5OSs
昨日餌を水槽内にこぼしてしまい慌てて救える分だけ救う
その後半分以上の水替えをしたのですがグッピーが明らかに調子悪そうで水質を測ったところ
亜硝酸が少し高め程度でした
そこでしばらく毎日水替えするのと通常程度の水替えをするのとではどちらが生体やバクテリアへのが少ないですか?
50pH7.74:2010/07/29(木) 00:18:07 ID:5xJDrA10
メダカの水槽に水道水直入れしてるけど全く死なないぞ
餌のやり過ぎだけは避ければ何しても死なない
51pH7.74:2010/07/29(木) 00:18:55 ID:6iQa1+q1
毎日少しづつ
52pH7.74:2010/07/29(木) 00:21:33 ID:mJsWgxIU
>>41
1日ぐらいまてないの?早漏乙
トリミングしてモスみたいにちまちま1株1株方向性あわせて固定すればなるよ
めんどくさいから3株とか長めに固定させてるけど

>>45
成魚で状態いいなら消灯して放置で平気ラムはどうだろね
3日以上はフィーダーつけたほうがいいよミナミとかいればラムが食べる
53pH7.74:2010/07/29(木) 00:24:22 ID:NgfB5OSs
ありがとうございます
54pH7.74:2010/07/29(木) 00:26:11 ID:J2HqBl3Q
>>50
地域によっては水道水の塩素含有量が全然違うから誤解を招くような表現は避けるべき
55pH7.74:2010/07/29(木) 00:35:27 ID:3WMrYTNG
この時期留守にするのは餌より水温が問題だよな。
56pH7.74:2010/07/29(木) 00:45:49 ID:5QnyYep6
水槽用クーラー使ってるんだけど、冷却ファンもつけた方が意外と電気代浮いたりしますか?
57pH7.74:2010/07/29(木) 00:56:19 ID:mJsWgxIU
>>54
んだな
それに夏場はどこも塩素増量されてるからねー

>>56
設置場所によるけどファンよりクーラーに扇風機等で風をあてて熱気を逃がしたほうがいいよ
あとは最新機種にかえてみるとかクーラー周りの気温を25度前後にしてみるとか
58pH7.74:2010/07/29(木) 01:19:24 ID:5QnyYep6
.>>57
ファン消して扇風機当ててみます
ありがとうございました<(_ _)>
59pH7.74:2010/07/29(木) 04:40:04 ID:lK9/snuy
ダイソーで買ったエアチューブがムチャクチャ化学臭がするんだけど、魚には害はないよね?
60pH7.74:2010/07/29(木) 10:21:11 ID:3saugNJu
たぶん誰もわかんねーし、つかってても気分悪いから変えたほうが良いと思う。
61pH7.74:2010/07/29(木) 11:04:23 ID:H9MDJjvm
>>59
ネチャネチャしてない?
怖いよね。でも安いから多用してる。
62pH7.74:2010/07/29(木) 11:43:01 ID:15mDkJKz
>>59
ロットによる
63pH7.74:2010/07/29(木) 13:17:18 ID:I1y95W7I
>>46
遅レスですがありがとうございました
明日テクニインバータとともに届くのでやってみます

ちなみ>>43はメダカスレで見つけた>>42のカキコミだったりする
64pH7.74:2010/07/29(木) 16:50:36 ID:4yfysJST
CO2添加なしで、水草って育たない?
照明だけだとつらいんでしょうか?

まったくのど素人が水槽始めたもので、何もわからず…
65pH7.74:2010/07/29(木) 16:54:25 ID:xJGEERFw
>>64 水草の種類による
66pH7.74:2010/07/29(木) 16:57:41 ID:ynnBSJTt
必要といわれている種でも添加なしでなんとかなるのも多い。
もし底砂がソイルならかなりの種が素人でも簡単。

ウィローモス、アマゾンソード、ハイグロフィラ・ポリスペルマ、アヌビアス・ナナ、ピグミーチェーンサジタリア
一例だけど、これらは砂利でもわりと簡単。
67pH7.74:2010/07/29(木) 17:11:01 ID:rQ30yvMK
絶対に無理っていう種類は殆ど無いはず
だが綺麗に育たないのが多い
とりあえずco2やってみたいんだったら発酵式オススメ
68pH7.74:2010/07/29(木) 17:30:29 ID:lK9/snuy
>>60
水草の残留農薬みたいに、入れたら魚が死んじゃったってくらい害があるかどうか聞きたかっただけす
そんな話もないみたいなので安心した
レスくれた人サンクス
69pH7.74:2010/07/29(木) 18:10:31 ID:v+g5Dy+P
>>68
人柱として頑張ってくれ。そして結果報告頼む。
70pH7.74:2010/07/29(木) 20:30:45 ID:QGIXIhAd
フライングフォックスって寿命どれくらい?
立ち上げ当初からいて、もう3年半位経過してるけど、そろそろ寿命かな?
71pH7.74:2010/07/29(木) 20:37:40 ID:cpRDgrav
死ぬまで
72pH7.74:2010/07/29(木) 21:01:27 ID:5o6TR4So
>>テトリスの死んだ時の音なんだっけ?

「め〜」

だろjk
73pH7.74:2010/07/29(木) 21:02:47 ID:5o6TR4So
すいませんスレ間違えました..
74pH7.74:2010/07/29(木) 22:06:47 ID:uCVuwfmF
うちのネオンテトリスが食べ過ぎで体型崩れすぎだ
7516:2010/07/29(木) 22:07:46 ID:V2DPMJ+E
昨日はありがとうございました。
今水合わせの最中で水温を合わせている最中です
ついでにショップで水質チェッカーを買ってみたのですがpHが7.6だったのですがこれは高いほうなのでしょうか?
硝酸や亜硝酸、総硬度、炭酸塩硬度は適正範囲内でした。
使用したチェッカーはひごペットフレンドリーのテストキット5という物です
76pH7.74:2010/07/29(木) 22:26:59 ID:J2HqBl3Q
メダカとかグッピーは弱アルカリ性飼育だからおk
水槽立ち上げて間もないなら亜硝酸よりアンモニアが重要
アンモニア量って大丈夫なら慎重に水合わせすればまず大丈夫
これで落ちるならショップ変えるか涼しくなるまで待つ
77pH7.74:2010/07/29(木) 22:40:37 ID:oEi/Nu0z
アクアリウムの総合的な情報サイトで有名なところってありますか?
どの分野でも、大手の総合情報サイトみたいなのってよくあると思うのですが
アクアリウムに限って、それっぽいのが見つけられません(;_;)
78pH7.74:2010/07/29(木) 22:51:19 ID:H8J/3B8C
総合ってどういうことか良く解らんが、アクア関係の有名サイトといえばよしをのホームページとか。
79pH7.74:2010/07/29(木) 22:55:42 ID:k/J9xiHJ
水草水槽ならGOOD AQUAとかそうだけど
初心者向けの大手サイトとなるとAll Aboutの熱帯魚の項目かね
80pH7.74:2010/07/29(木) 23:02:32 ID:ZH17Oyo3
ゴールデンハニーグラミーってGHDのことですか?
81pH7.74:2010/07/29(木) 23:30:41 ID:Q0HUdXi+
そう。

G(ゴールデン)
H(ハニー)
D(ドワーフ)
G(グラミー)←何故か省略
82pH7.74:2010/07/29(木) 23:35:04 ID:ZH17Oyo3
トン
体に黒い横じまが一本はいっているから
別種かと思いました
83pH7.74:2010/07/29(木) 23:39:30 ID:15mDkJKz
>>77
各ジャンルでの大手?はあるけど総合は知らないなぁ
コリドラス>コリドラス大好き
プレコ>プレコ王国
とか
84pH7.74:2010/07/30(金) 00:43:44 ID:dWkPTUDT
>>77
GOOD AQUAがいいかも。
水草に特化してるが
85pH7.74:2010/07/30(金) 00:58:40 ID:kEMTawwW
コリドラス大好きってまだ更新してるの?止まってた気がするんだけど
と思ったけどまぁそれまでの情報で十分役に立つか
86pH7.74:2010/07/30(金) 09:00:46 ID:GyVbEdZK
>>77
熱帯魚情報局 は参考になる。
ただし、掲示板は見ちゃダメ。 
87pH7.74:2010/07/30(金) 09:07:30 ID:pOxTja+1
>>86
2007年4月から放置サイト化してるな
ある意味タチが悪い
88pH7.74:2010/07/30(金) 11:27:42 ID:Z2AO2nbO
飼育している鏡鯉についてお聞きします。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1280379580/0009.JPG
この画像の赤丸のついている部分が、血管が浮き出ているように見えるのですがこれは病気ですか?
赤丸のついている側(左側)のえらも少々腫れているように思えるのです。
正常なのか、病気なのか教えてください。
89pH7.74:2010/07/30(金) 12:20:32 ID:Bub6aeO4
>>88
いきりたってるんだよ
90pH7.74:2010/07/30(金) 13:14:53 ID:SAhEptad
セネガルス幼魚、イモリ、ヌマチチブ混泳で今まで何事もなくきました
しかし急にヌマチチブがセネを攻撃するようになり
ひれボロボロのセネは常に上層を浮いています
浮いていれば攻撃されていないようです

これはこれでアリですか?
それとも何か対策を講じたほうがよいでしょうか
91pH7.74:2010/07/30(金) 13:24:36 ID:LkEK6GE7
ヤマトヌマエビが一匹、3日ほど同じ場所から動きません。
一緒に飼っている2匹は普段通り元気なのですが、
水換え以外にやることありますでしょうか。
死の前兆??

特になにも思い当たる節がないため、質問させていただきました。
92pH7.74:2010/07/30(金) 13:30:58 ID:+7ZbRRsM
>>90
あなたはそれでアリと思えるのですか?
どちらかを隔離するなりしたほうがいい
93pH7.74:2010/07/30(金) 13:53:09 ID:SAhEptad
>>92
もう少し待てばまた仲良くできるかと、、、
さびしいけれど別水槽を立ち上げる事にします
ありがとうございました
94pH7.74:2010/07/30(金) 16:30:58 ID:CJgzQW/L
誰かフィッシュレット使っていない?
砂利を敷いていても使用できるのかベアタンク限定なのか知りたいのですが、
ポリプの排泄物が多くて導入を考えているのですがベアタンク限定なら砂利を
抜かなければ。
それとエアポンプの容量を教えて下さい、90用にベストマッチのエアポンプとか
あるんでしょうか。
95pH7.74:2010/07/30(金) 17:06:46 ID:kdOGDnFj
>>94
砂利があっても使用できますが、吸い込み力はかなり落ちますよ。
自分も90で肉食魚を飼ってますが、より強力にしたいならベアタンクにして
パワーヘッドでフィッシュレットに向けて水流を付けるのがおすすめです。

あと、下部にある稚魚吸い込み防止のカバーは外した方が
吸い込みが良くなります。ポンプは水心の2Sでも問題なく使用してましたが、
本数が増えたのでブロアにしました。
96pH7.74:2010/07/30(金) 18:13:31 ID:GMmRZWvg
オトシンクルスの調子がかなり悪いです。
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up8465.jpg
↑こんな感じです。
呼吸が異常に早いです。尻尾の先が白濁、出血が見られます。
これってカラムナリス病ですか?
97pH7.74:2010/07/30(金) 18:27:04 ID:EWrH9LQO
>>96
こんな酷いことするからだろ。

340 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 22:31:29 ID:hEzGRbYc
今日、産卵させるために500mlペットボトルに、さじ2杯分の塩を入れてから
オトシンも入れシェイクして3時間たったけど何時水槽に戻せばいい?
もう戻していいのかな?
98pH7.74:2010/07/30(金) 19:32:16 ID:+7ZbRRsM
>>96
カラムナリスだと思う。
塩分に弱いから塩入れるかエビとかいないのなら専用の薬を薄めて様子見
99pH7.74:2010/07/30(金) 19:32:31 ID:CJgzQW/L
>>95
どうもです、フィッシュレットと2Sを茶無している間にベアタンクにするべく
砂利を抜きます。
100pH7.74:2010/07/30(金) 19:51:41 ID:GMmRZWvg
>>98
ありがとうございます。
>>97
そりゃ酷いですね。あなたの勘違いっぷりが。
101pH7.74:2010/07/30(金) 19:57:55 ID:+7ZbRRsM
ってかマルチかよ死ね
102pH7.74:2010/07/30(金) 20:11:26 ID:X51FXcdB
>>96 粕乙
103pH7.74:2010/07/30(金) 21:05:13 ID:GMmRZWvg
何の証拠があって言ってるの?
マナーがなってないというより知能遅れとしか言いようがない
104pH7.74:2010/07/30(金) 21:09:52 ID:kEMTawwW
証拠がとか必死こいて噛み付くとこみるとそう思われてもしかたないんじゃね
塩入れてシェイクして3時間とか正気の沙汰じゃないし最低だろ
105pH7.74:2010/07/30(金) 22:32:35 ID:FNur+b64
>>97
ちょっと確認したいからどこのスレだか教えてくれ。
検索したけど一向に出てこない。
>>96
こんな感じって言われても写真じゃどうなってんだかよく分からんなあ。
とりあえず塩水浴だな。
106pH7.74:2010/07/30(金) 22:39:35 ID:+7ZbRRsM
107pH7.74:2010/07/30(金) 22:51:31 ID:FNur+b64
マルチなのは分かったけど塩水シェイクのキチガイと同一人物だってのはただの決め付けだろ
108pH7.74:2010/07/30(金) 22:53:19 ID:GMmRZWvg
>>104
レスの順番も分からないの?スルーできてないのは事実だが。この際言っておくが俺は関係ない。
つうかこいつら同一人物っぽいな。こういうやつがもし熱帯魚買ってたとしたらホント最悪。同じような目で見られるから。
笑えない冗談は口だけにして欲しいもんだよ。

>>105
ありがとうございます。
ショップ言って色々聞いてみたけど、塩水浴か薬浴して様子見します
109pH7.74:2010/07/30(金) 22:57:31 ID:FNur+b64
>>108
お前も落ち着けよ。言ってることが同レベルだぞ。
110pH7.74:2010/07/30(金) 22:59:36 ID:GMmRZWvg
あとなんか勝手にコピペされてるがこれも俺は関係ない
とりあえず叩きたいだけの基地外が住んでるってことだけは分かったわ
111pH7.74:2010/07/30(金) 23:02:45 ID:h+ckAvwe
>>110
ちょっと落ち着け
112pH7.74:2010/07/30(金) 23:04:04 ID:HSdjx0rd
>>110
どうでもいいが質問終わったらレスしなくていい。
なんかお前の文章不愉快だ。
113pH7.74:2010/07/30(金) 23:04:59 ID:+7ZbRRsM
嘘を嘘と見抜けない人には(ry

>>110
半年ROMってからまたおいで
114pH7.74:2010/07/30(金) 23:06:50 ID:De+zUX8r
僕がシェイク君だよ^^
ID:GMmRZWvgとは別人だから一緒にしないで^^;
115pH7.74:2010/07/30(金) 23:13:06 ID:kEMTawwW
>>108
別にあなたが塩シェイクだっていってる訳じゃないですよ
違うなら一言違うって言っとくぐらいにしとかないと変に邪推されるからあんま過剰に反応しない方がいいんじゃないかと思っただけです
あと誰と誰を同一人物にしたいのか知らんが少なくても俺は違うぞw

あとどちらにしろマルチと人をいきなり知恵遅とか言い出す奴にマナーとかそれこそ笑えない
116pH7.74:2010/07/30(金) 23:16:58 ID:FNur+b64
ID違うからマルチじゃないのかな。オトシンスレにコピペした奴の意図が分からんが。
どっちにしろ落ち着け。
117pH7.74:2010/07/30(金) 23:22:00 ID:kEMTawwW
本当だID違うこと見落としてた
マルチがどーとか勘違いだったわ、ごめん
118pH7.74:2010/07/30(金) 23:23:06 ID:vaBHDxUG
いや、俺がほんとのシェイクマンだ
119pH7.74:2010/07/30(金) 23:26:50 ID:GMmRZWvg
スレ汚しすいません。
以後レスしませんので変なのが湧いたら偽物です。
120pH7.74:2010/07/30(金) 23:45:30 ID:8WnxmXev
いやいや俺が本当のシェイクマンだ。
121pH7.74:2010/07/30(金) 23:48:07 ID:NfDI6ZCn
>>117
IDが煙たwww

ぶった切りスマソ
122pH7.74:2010/07/30(金) 23:48:13 ID:uccEstbl
偽も本物もない
どちらも迷惑
123pH7.74:2010/07/31(土) 00:13:07 ID:5/Oi1CR0
ID:GMmRZWvgは同レベルというかそれ以下だろ。口が悪すぎる。
それに対して謝罪も一切ないし、いくら頭に血が昇っているとはいえ、ひどすぎる。
てか何でそこまで怒るのかわからん。図星と囚われても仕方が無いと思う。
>>103で知能遅れとか、知能遅れの人に失礼と思わないの?
マナーが悪いのはどっちだか。謝罪も出来ないような人みたいだし。
124pH7.74:2010/07/31(土) 00:26:17 ID:GKP4/mJ7
証拠もないのに快楽犯的に集団でたたくのは
はたから見てて気持ちいいもんではないのでやめて欲しい

当事者もこのレスで少しでも救われたのなら
しばらくROMに徹するほうが無難だと思われます
125pH7.74:2010/07/31(土) 00:49:20 ID:tOWDJ5HT
3年前くらいに買ったプレコのエサなんだけど
やっぱ傷んでるからあげないほうがいいですよね?
126pH7.74:2010/07/31(土) 01:10:29 ID:PLfbvUSW
食べてみればわかる
127pH7.74:2010/07/31(土) 01:18:27 ID:rMTHorn4
エアレーションの泡、水のハネに困っているため設備を変更しようと思っています
そこで酸素供給能力や静音性、濾過力の面から以下の3つの内どれが良いと思いますか? 

@SPFとエーハイムディフューザー
Aエアリフトのスポンジフィルター
B外掛フィルター
128pH7.74:2010/07/31(土) 01:21:14 ID:tOWDJ5HT
>>126
やっぱそうですよね…
ありがとうございました
129pH7.74:2010/07/31(土) 01:23:28 ID:PLfbvUSW
CエデニックシェルトV2
130pH7.74:2010/07/31(土) 01:27:23 ID:rMTHorn4
>>129
優先順位は酸素供給能力>静音性>濾過力でお願いします
エデニックシェルトでは予算面でもキツイです
131pH7.74:2010/07/31(土) 01:49:34 ID:tOWDJ5HT
>>127
泡のはねだけが問題ならこういうのが売ってる
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/17331/
でも邪魔だし自作した方が絶対安い。参考までに

@SPFは分かるけどディフューザー付けると結局また水泡のハネに悩まされるのでは?
あと水中フィルターは水槽の見た目が悪くなる。気にならない人ならいいだろうけど
Aスポンジフィルターは物理濾過期待できない&掃除面倒&これも泡出るんでないの?
B静音性がちょっと引っかかるけど最近のは静かだって聞くしこれでいいんじゃない?

個人的にはC
チャームで4千円だけどそれも辛いの?
132pH7.74:2010/07/31(土) 01:57:13 ID:KU1NW8Tm
うちはフタ受けより大きいサイズの透明プラ板を、泡がはじける最小範囲くらいで載せてるな
133pH7.74:2010/07/31(土) 02:03:19 ID:rMTHorn4
>>131
バブルストッパーも検討したのですが、水流が起こらないという点で却下しました
Cですが、今回はあくまで「エアレーションの代わり」ということで検討していますので少し違うかなぁと感じてしまいます

泡跳ね防止という点ではBだと思うんですけど、酸素供給能力という点で@Aのほうがいいのかなと迷っていました
でも結局@Aだと問題解決にもならないですよね… 
134pH7.74:2010/07/31(土) 02:09:14 ID:rMTHorn4
>>132
夏以外は蓋をして対処しているのですが、うちではファン冷却のため夏だけの対処として考えていました
が、小さな透明プラ板を置くだけというのは手軽でいいかもしれません!
135pH7.74:2010/07/31(土) 02:13:28 ID:tOWDJ5HT
>>133
「エアレーションの水跳ね防止」でググって一番上に出てくるブログみたいなのはダメなのか?
おそらく>>132の言ってる奴だと思うんだけど


何にせよその選択肢なら外掛けが一番いいと思う
目で泡見たほうが安心できるのもわかるけど
結構外掛けも酸素を取り込めるんよ。濾過能力もいいし。
136pH7.74:2010/07/31(土) 02:21:23 ID:rMTHorn4
>>135
おお!自分の検索ワードが悪かったのかこれは初めて見ました 良さそうですね!
とりあえず外掛けを買って様子を見つつ、プラ板のものも試してみたいと思います!
いろいろ意見が聞けてとても参考になりました ありがとうございます
137pH7.74:2010/07/31(土) 02:39:16 ID:KU1NW8Tm
>>135-136
あー、うちのとほぼ同じ方向性だわ
138pH7.74:2010/07/31(土) 05:23:58 ID:2VpzRbim
レッドビーシュリンプの混泳について質問です。
現在、カーディナルテトラとコリドラスを飼っているのですが
この水槽にレッドビーシュリンプを混泳させても大丈夫でしょうか?

できれば繁殖もして欲しいのですが、ある程度捕食されるのは許容範囲で
1回の産卵で数匹残れば十分なのですが。
139pH7.74:2010/07/31(土) 08:01:44 ID:RqOSlLqk
水槽サイズと十分な隠れ家の有無によってだいぶ変わると思います
140pH7.74:2010/07/31(土) 08:19:37 ID:ISZ6YxEi
別スレで底床を明るい色にかえたら、グッピーの色がぬけてしまったとのレスがあったのですが、関係あるのでしょうか?
141pH7.74:2010/07/31(土) 08:24:16 ID:q8ZOtCfx
電気工事で朝から3時間位停電するんだけれどどうしよう?
60レギュラーにローチ、金魚の水槽各1本と90レギュラーにポリプを飼育しています。
携帯ポンプは1個あります、当日は休みを取ってありますが。


皆さんならどうしますか?誰かお知恵を拝借。
142pH7.74:2010/07/31(土) 08:30:59 ID:dP+Zbzuz
>>140
底床を変えたことによるストレスが原因かも。

>>141
朝なら気温も高くないだろうし、
携帯ポンプがあるなら
3時間くらいなら大丈夫じゃない?
143pH7.74:2010/07/31(土) 08:42:35 ID:Lub2VK49
>>141
特に何もしない。水温気になるなら氷でも用意しとけ。
144pH7.74:2010/07/31(土) 08:59:13 ID:7cV0kR2e
>>138
ジャングル状態ならおk

>>140
保護色

>>141
ポリプは空気で呼吸するからおk
他は水温上がらなければ3時間くらいじゃ死なないとおもわれる
145pH7.74:2010/07/31(土) 09:03:46 ID:o/gRZLzw
>>141
フィルターが乾かないように気をつけるくらい
146pH7.74:2010/07/31(土) 09:44:47 ID:1kborXc8
>>141 仕事に行く。
147pH7.74:2010/07/31(土) 11:06:15 ID:wkvwY8An
>>141
3時間じゃ全く問題ないでしょ
1週間くらい問題ないと思うよ
90a水槽持ってるんじゃ初心者じゃないだろ?
お前神経質すぎるぜ!
って優香、ネタを投下したかったのか?


俺なんか60ワイド水槽が、なんか調子悪いな〜と思ってたら
10日位フィルターが止まってた事に気が付かなかった
それでもちょっと藍藻が出たくらいで問題無し
テトラ、コリ、エンゼル、ミナミ、小型プレコなど一匹も落ちなかった

水換えは、蛇口からホースで直接入れてる
塩素中和なんか絶対やらん。
三分の一までなら全く問題ない。半分でも分からんよ
むしろ中和の薬入れたら調子が悪くならないか?
特に海老が中和の薬に弱い気がする
過保護に育てちゃいかんだろ!
148pH7.74:2010/07/31(土) 11:10:35 ID:ASvk7wKL
たまに長文単発でこういうの沸くよね、ここ
149pH7.74:2010/07/31(土) 11:14:59 ID:U6F1YLUJ
色々調べたのですが、どうしても迷っていますのでお力下さい。
大型ボンベの設置予定でレギュレーター、電磁弁、スピコンについてです。

スピコンはレギュに取り付けるより別にした方がいいのは分かったのですが電磁弁はどうなのでしょうか?
一体型の方がスッキリ見えるのでそちらがいいとは思うのですが。

また下記のレギュレータのデザインがすきなのですが、電磁弁の性能的にはいかがでしょうか?(ドイツ製?)
http://www.itempost.jp/detail/1/bluefantasia/98

見た目はいまいちですが、グリーンズのこちらの方が幸せになれますか?
http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=7252840

分かる方、よろしくお願いします
150pH7.74:2010/07/31(土) 12:55:58 ID:0r1qPh8j
>>138 
カーディナルがハンターと化すから止めた方がいい。 
奴らの狩りはエグイぞ?
151pH7.74:2010/07/31(土) 13:44:24 ID:l9U64Aqy
集団でエビの脚を毟り取って、動けなくなったところを貪り食うんだっけ?
100%そうなる訳じゃないけど、何かの切欠でこう言う事態が発生すると
それはもう陰惨なものだよ。
152pH7.74:2010/07/31(土) 14:28:48 ID:Ywpvg1Ku
口に入るところを食った後はどっちかというと他のエビが食ってる気がする。
153pH7.74:2010/07/31(土) 15:36:09 ID:hzCX+gz9
>>150
カンディルに見えた
154pH7.74:2010/07/31(土) 16:24:33 ID:tOWDJ5HT
30pキューブ水槽につけるライト探してます。
@合計20〜30W程度
A価格5千円以下
Bできればアーム付きのもの
上3つの条件に合うものでオススメあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
155pH7.74:2010/07/31(土) 16:30:54 ID:u1w2aXYA
>>151 貪り食うと云うよりは、集団で代わる代わる
突進して、齧り付いて、肉を引き千切って、離脱って感じじゃね。
カラシンには、口のサイズのセオリーが通用しないんだよな。
156pH7.74:2010/07/31(土) 16:37:34 ID:ASvk7wKL
>>154
ルミノコンパクトライト24w
157pH7.74:2010/07/31(土) 16:47:08 ID:tOWDJ5HT
>>156
ありがとう
DXって付くタイプのほうがすっきりしてていいね
158pH7.74:2010/07/31(土) 16:48:58 ID:dP+Zbzuz
給餌は、水換え後だけでなく、前日も控えた方が良いのですか?
159pH7.74:2010/07/31(土) 17:47:29 ID:1nQN60DX
>>158
(´・ω・`) ンな事ぁ無い。
160pH7.74:2010/07/31(土) 18:18:45 ID:RqOSlLqk
明日水槽リセットしようと思って、
今日、まず流木を除去して活着したモスを除けて、その他緑色のコケとかを
靴用ブラシでゴシゴシ洗ったんですが、複雑な形状ゆえ、コケを落としきれません。
後に毒素が残らない洗浄方法としては、やっぱり煮沸するのが一番ですか?
161pH7.74:2010/07/31(土) 18:20:46 ID:mVMdk9h4
>>160
はい。
162pH7.74:2010/07/31(土) 18:21:39 ID:PLfbvUSW
日干しすればいいじゃない
163pH7.74:2010/07/31(土) 18:59:49 ID:CunW68BF
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100731185429.jpg
貰いもんで親戚の家の庭に長年放置されてて
コケ?よく田舎の塀についてるやつがついてるんだけど
水槽に入れるならブラシとかでそぎ落としたほうがいいですかね?
164pH7.74:2010/07/31(土) 19:02:16 ID:Ywpvg1Ku
磨きまくって煮沸までしといたがいいんじゃね・・
165pH7.74:2010/07/31(土) 19:11:48 ID:WA6P1pwE
そして窓から投げろ
166pH7.74:2010/07/31(土) 19:14:42 ID:CunW68BF
了解しましたー
167pH7.74:2010/07/31(土) 19:30:13 ID:f0bkvWob
>>164-166
ワロタ
168pH7.74:2010/07/31(土) 19:41:50 ID:T5K/wHeG
雲の様な白いモヤモヤが水草やパイプにくっ付いて水流にたなびいてるのですが、
これはろ過不足によるバクテリアのコロニーなんでしょうか?
169pH7.74:2010/07/31(土) 19:47:53 ID:PLfbvUSW
水草を保護してたティッシュペーパー
170pH7.74:2010/07/31(土) 20:44:49 ID:mKa0FjXe
室内のタライに水をはって、ちょっと余計な水草をそこに入れてるんだけど
今日見てみると、1ミリ以下の黒い点がたくさん動いていました。
これはなんでしょうか

顕微鏡とかないので、確認できません。
171pH7.74:2010/07/31(土) 20:52:42 ID:d6q7oDC3
ミジンコじゃねーの?
172pH7.74:2010/07/31(土) 21:48:02 ID:i3OupvSu
フィルターを豪快に揺するとバクテリアのコロニーみたいなのが水中に舞いますよね。
朝起きたら、何もしていないのにその状態になっていて・・・(´・ω・‘)
しかも水草に降り積もるくらいに・・・。
これはどういうことでしょうか?前日に1/3くらい水換えしましたが、、、まさかこれが原因でしょうか。
173pH7.74:2010/07/31(土) 22:14:46 ID:envy7JCs
フィルターのエアかみアンドはパイプの水垢
174pH7.74:2010/07/31(土) 22:30:33 ID:6VCxq5ya
>>163
これは何?
何かの置物?
175pH7.74:2010/07/31(土) 23:16:43 ID:i3OupvSu
>>173
エーハイム2213を使ってるんですが、エア噛みの音はしないです。。
ありがとうございます。ちょっとパイプ見てきます(´・ω・‘)
176pH7.74:2010/07/31(土) 23:20:03 ID:MUQDwyxV
ロックバイターの子供
177pH7.74:2010/07/31(土) 23:27:06 ID:kMw4n3x3
(*'∇')ノ ファルコーンッ!!
178pH7.74:2010/07/31(土) 23:34:53 ID:5piRdaNI
水槽居間においているんだけど
人間の活動時間帯が23時くらいまである
朝は自然光で6時くらいから明るいと思うのですが
魚は暗い時間が6時間ちょいになってしまうことになるのですが
魚の睡眠不足とか生活リズムが狂わされるとかで
体調を崩すという可能性はないでしょうか?
太陽が落ちる時間から布でも水槽にかぶせるべきでしょうか?
179pH7.74:2010/07/31(土) 23:44:56 ID:7cV0kR2e
>>149
心配ならADAで統一

>>154
デスク用ライトをホムセンで見てくるといい

>>178
夜11時くらいまでに蛍光灯つけっぱなしにしたりしてるけど問題ない
180pH7.74:2010/07/31(土) 23:52:58 ID:d6q7oDC3
魚はあまり影響ないような気がするけど水草は結構影響するよな
暗い時間が短いと成長阻害されたり、逆に伸びすぎたり、コケたり
181pH7.74:2010/08/01(日) 02:02:26 ID:H2wuKm08
>>163
なにこれ土偶?
182pH7.74:2010/08/01(日) 02:25:57 ID:7e2EU44e
>>163
画像の中央上にこっち見てる小さな男の顔が写ってる
動物系の低級霊だから気にしなくていいと思うけど
いい感じはしないから、この先1週間くらいは
小さな失敗や不幸が起きるかも
183pH7.74:2010/08/01(日) 02:28:25 ID:U+SSm7FJ
小さなオスの動物って言えばよくね?
184pH7.74:2010/08/01(日) 06:17:27 ID:O6+lqHWT
レッドビーシュリンプの餌で、定番というか
一番多くの人に使われているものは何ですか?
個人的な意見でかまいませんので、教えてください。
185pH7.74:2010/08/01(日) 07:04:15 ID:nRfvLlNr
>>179>ID:7cV0kR2e
問題大有りなんだが。
結局、生体が無理矢理お前の生活環境に付き合わされてるだけ。

>>178
人間以外の野生生物は太陽と共に生活し、昼行性 夜行性で生活してる。
それを人間(日本人)の生活に付き合わせれば、ゆくゆくは当然生体に無理が生じて当たり前。
186pH7.74:2010/08/01(日) 09:08:24 ID:Vzk5WKwo
まあ確かに何となくそんな気はするけど証拠は無いよね。
実際それで問題が起きた話も俺の知る範囲では無いし。
考えてみれば家猫とか明るくても平気で寝てるよな。結構動物は気にしないのかも。
ただしコケは圧倒的に生えやすくなる。
187pH7.74:2010/08/01(日) 11:47:01 ID:QngwnBBD
178ですがみなさんありごとう

コケは増えても別に生体兵器がたくさんいるので問題ないと思いますが
日照時間対策、みなさんはどうされてますか?
188pH7.74:2010/08/01(日) 12:11:43 ID:Cy4ZCNWn
45cm金魚水槽で一年以上24時間照明付けっぱなしにしてる。
金魚は自分の時間で寝たり起きたりしてる。
一日一回えさやるときは寝てても起きてブリブリ尻尾振って寄って来る。
ラムズと金魚一匹だから問題ないのかな。
ろ過が上手く行ってるのか減った水量分の差し水だけでコケも生えない
189pH7.74:2010/08/01(日) 12:42:24 ID:ZS1eZAHO
>>185
昼夜逆転のライトにする人結構いるよ
190pH7.74:2010/08/01(日) 13:14:06 ID:s6JlmlOd
中学生が息巻いてるのは夏だからですね
191pH7.74:2010/08/01(日) 13:31:53 ID:O96Zj4ZI
>>185 観賞魚を鑑賞しないでどうする・・・

飼い主が部屋にいるときに照明がついてる時間設定でいいに決まってる
192pH7.74:2010/08/01(日) 13:38:59 ID:cyqUGfVZ
日中に差し込む光で薄明るいと夜の時間が短くなりすぎるから、電気つけていない時は遮光した方が良いよ
193pH7.74:2010/08/01(日) 14:10:11 ID:Z6vzq+/3
爬虫類なんかだと野生で夜行性でも、飼育下では昼行性になるのいるよな
194pH7.74:2010/08/01(日) 14:17:06 ID:O96Zj4ZI
>>192 えーと、人間と同じと勘違いしてるでしょう?
魚が1日に何時間睡眠・休息と必要とするか理解していませんよね?

2〜3時間でいいんですよw

貴方が寝ているときに、ちゃんと1日に必要な睡眠(休息)をとっているので
日中不在の時にカーテンで真っ暗にする必要なんかありません(暗くてもどうせ寝てなんかいない)

もう少し自分が飼っている生物の生態系を学んでから飼いましょうね

それにどうせ、仕事・学校に行かない休日(土日)は昼間はカーテン開けてるんでしょ・・・
だったら平日も同じようにカーテン開けて出て行け つうのw
195pH7.74:2010/08/01(日) 14:24:05 ID:y/jf3ffA
>>194
サーカディアンリズムも知らなそうだね
お前こそ勉強しなおして出直してこいよ
196pH7.74:2010/08/01(日) 14:31:01 ID:O96Zj4ZI
>>195 ・・・アホだw
197pH7.74:2010/08/01(日) 14:31:05 ID:U+SSm7FJ
死ななきゃOK
198pH7.74:2010/08/01(日) 14:31:58 ID:luYZHmcS
しかしメダカなんか暗い時間が短すぎても長すぎても産卵しなくなるから、
寝る寝ないは無関係に、魚も適度な暗闇時間があったほうがいいだろ。
199pH7.74:2010/08/01(日) 14:37:42 ID:y/jf3ffA
>>196
それしか言えないのか
まあ今度からはあんまり適当言わないようにね
200pH7.74:2010/08/01(日) 14:46:33 ID:O96Zj4ZI
適度な暗闇時間は、飼い主の睡眠時間で十分だろ

「俺は暗いと寝れないので照明付けて寝てる」とかちょっと変な習性の人だと
困るだろうけど、そういうレアな前提を考えてもしょうがない

基本的に熱帯魚は観賞魚であり「飼い主の生活サイクルに合わせて飼育する」
でいいんだよ

飼い主>観賞魚 の優先順位で問題ない、なにをペット如きに下手にでてんだよ


あとさ、前にもこのネタでたとき、繁殖で影響が・・・
と反論されたけど、結局言ってみただけでその人は繁殖をさせてなかった
(ネタとして知っているだけ)

>198 さんはメダカを繁殖させてるんですか?
増えすぎませんか? グッピーとかも繁殖させるとどうしても増えすぎて間引きが
必要になりますが、それは残酷な行為と思いませんか?

私はブリードやってたときは別の水槽に飼っていた亀の水槽に入れてました
とても残酷な処分方法でしたがグッピーの増え方はハンパないのでゴミ箱に捨てる
よりはマシだと思ってました

結局熱帯魚は飼い主の玩具でしょ・・・
変な偽善を振りまいてほしくないんですよ
201pH7.74:2010/08/01(日) 14:47:39 ID:O96Zj4ZI
>>199 だって水槽で飼ってる癖に偽善だろw
偏愛にも程がある

そらアホかと言いたくなるよ
202pH7.74:2010/08/01(日) 14:49:09 ID:Z6vzq+/3
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
203pH7.74:2010/08/01(日) 14:55:28 ID:y/jf3ffA
>>200-201
おーい、すっげえ論点ずれてんぞ
適当な持論ばっか繰り返すなよ

1日の中で明るい時間が多いのは魚にとって悪影響か否かの話だろ

>適度な暗闇時間は、飼い主の睡眠時間で十分だろ
何だよこの適当な説明は、しっかり理由も述べろよ
魚にとっての休息が2,3時間でいいというただ一点のみの説明はいらねーからな

お前が生物の生態系云々言い出したんだからちゃんと即して答えろよ
204pH7.74:2010/08/01(日) 15:02:18 ID:3V+Uemns
きみたち>>1読みなさい
205pH7.74:2010/08/01(日) 15:15:09 ID:O96Zj4ZI
>>203 せっかく 終了 って仕切ってくれてる人がいるんだから、察しろよ
206pH7.74:2010/08/01(日) 15:17:59 ID:y/jf3ffA
>>205
はあ…結局それか
わかった、もういいよ
207pH7.74:2010/08/01(日) 15:24:38 ID:atHSvR4E
>>1
208pH7.74:2010/08/01(日) 17:27:54 ID:c3ooXkK6
こういう香ばしい罵り合いをみて夏を感じつつ、
休日にのんびりと水槽の手入れをするアクア板住人達であった
209pH7.74:2010/08/01(日) 17:38:27 ID:7e2EU44e
ミナミヌマエビの入ってるガラス水槽のシリコンが一部少し剥がれかけています。
なのでエビを別水槽に移し剥がれている箇所をシリコンで補修、
2日ほど乾燥させた後にエビを戻そうと考えています。
しかし乾燥させたとはいえ、シリコンからエビに対して有害な物質が出そうで心配なのですが
もう少し日を置いた方がいいのでしょうか?
それとも乾燥できていればエビを入れても大丈夫でしょうか?
210pH7.74:2010/08/01(日) 17:44:57 ID:rnM4uMVT
先遣隊を派遣して、安全を確認してから本隊を投入。
211pH7.74:2010/08/01(日) 17:46:07 ID:atHSvR4E
シリコンは防カビ剤の入ってないやつね。
乾燥後にあく抜きだのなんだの言うけど、個人的には
明らかにシリコン塗りたてのせいで死んだって事故がおきた事はない。
水道水でゆすぐ程度でOK。
ただ水槽によってはいっそ買い換えた方が良いよ。
212pH7.74:2010/08/01(日) 17:49:01 ID:muKn3RiD
大丈夫だろ。
213pH7.74:2010/08/01(日) 18:03:43 ID:6+aINAu5
>ID:O96Zj4ZI
水替えは絶対に必要ですよね?www
214pH7.74:2010/08/01(日) 18:20:50 ID:uWz5ssod
今日ツタヤでアクアの本(タイトルは忘れた)を見ていたら
外掛けフィルタの改造を丁寧に紹介していた
自分も、安いし手を出そうとしていたところなんですが
フィルタ部分にプラの仕切りを作って濾材を云々かんぬんするところで
塩ビ用接着剤でしっかり接着して〜とか書いてありました
何の気無しに書いてるけどフィルタ部分に接着剤を使うのは害を及ぼさないのでしょうか?
別ページでもパイプの接続で接着剤使ってたけど、気にするほどのもんでもないのでしょうか
215pH7.74:2010/08/01(日) 18:23:34 ID:7e2EU44e
皆さん回答感謝します。
>>210
先遣隊を考えてはいたのですが、7匹しかいないので…でもやっぱりヘタして全滅よりはいいですよね
(水槽が小さくて増やすこともできないので躊躇っていました。)
>>211
家にあったセメダインのバスコークというのを使おうと考えています。
これは防カビ剤等大丈夫そうですか?
>>212
そう言ってもらえるだけでありがたいです
216pH7.74:2010/08/01(日) 19:00:06 ID:atHSvR4E
うろ覚えだが、クリアは大丈夫だった気がする。
グレーは確実に防カビ入ってる。
うちのは、

セメダイン バスコークN
防カビ 灰色

とある。
217pH7.74:2010/08/01(日) 19:01:15 ID:atHSvR4E
あっ、注意に「水槽や池には透明使え」とあった
218pH7.74:2010/08/01(日) 19:21:26 ID:NccwbBQd
>ID:O96Zj4ZI
水替えは絶対に必要ですよね?www
219pH7.74:2010/08/01(日) 19:36:17 ID:Gl4VoEGG
いつも水換えしたときの排水を観葉植物に与えていますが
濾過材を清掃したときに出てくるバクテリアの残骸も
一緒に鉢植えに与えても大丈夫ですか?
栄養ありますかね^^
220pH7.74:2010/08/01(日) 21:54:31 ID:Kw89a9iM
>>219
悪影響はないと思うけど、肥料効果が期待できるほどじゃないと思う。
221pH7.74:2010/08/01(日) 21:56:01 ID:febIUb9O
>>219
何年か前にプランター2つ用意して水道水と飼育水で比較して育ててみたけど、
飼育水のほうが育ちが良かったから、それ以来ずっとそうしているけど問題はないよ
バクテリアごとでもおk
222pH7.74:2010/08/01(日) 22:18:24 ID:fCMrHESK
>>216
手元のは「バスコークN透明」でした。

とりあえず乾燥させてから水入れて2日程様子見、
その後ミナミを1匹入れて異常なければ本隊合流の形をとろうと思います。
どうもありがとうございました。
223pH7.74:2010/08/02(月) 00:27:53 ID:8mjY5Wh9
7月に入ってレッドテトラ1とアクセルロディブルー2が星になった…orz
今からまだまだ猛暑日が続きそうだから下手すると中層は全滅しちゃうかも
うわーん!
224pH7.74:2010/08/02(月) 01:14:56 ID:AHGBStiQ
水槽が水漏れしてるのに気づいて速攻で水をバケツにくみ出し
金魚を発泡スチロールの箱にに水槽の水ごと避難させ
とりあえず水槽を外に出しました

明日以降なんですが、ひとまずストックしてあるオールガラス水槽に
元の水を戻し、上部ろ過装置を戻せばそのまま元の環境に
戻せるでしょうか?あるいはリセットと同じ事になりますか?
225pH7.74:2010/08/02(月) 01:18:02 ID:3CjzObfw
>>224
底床、飼育水、ろ過槽をそのまま移せるなら
ダメージ軽微
226pH7.74:2010/08/02(月) 01:23:25 ID:3CjzObfw
底床はついでに飼育水でよく洗うといい
すぐ入れるのではなく一日くらい回したほうが安全だろうけど
発泡スチロールに避難させてるほうがダメージが高そうなので
水がきれいになったら即引越しでおk
227pH7.74:2010/08/02(月) 01:36:34 ID:AHGBStiQ
>>225、226ありがとうございます、
心配なのはろ過装置のバクテリアは明日まで持つのか
それとオールガラス水槽に上部ろ過装置は載せていいのか
合わせて諸先輩がたのご教授お願いします。
228pH7.74:2010/08/02(月) 01:57:38 ID:3CjzObfw
上部ろ過にオールガラスを載せても短期なら大丈夫だと思う
水をすぐ移して濾過槽は回しておこう
底床はあとにしてすぐに魚を水槽に移し移し
砂を洗ったあともう一度魚を出して、濁りがなくなったら戻す
濾過槽は静止した水では酸欠になるので、30分以上ポンプが動かないのナあら
水を抜いておくこと
作業はなるべく30分以内で終わらせるほうがバクテリアのダメージが少ないだろうね
229pH7.74:2010/08/02(月) 01:58:34 ID:3CjzObfw
動かないのならね、失礼
230pH7.74:2010/08/02(月) 12:12:33 ID:bTPLYeH8
>>214お願いします
231pH7.74:2010/08/02(月) 12:14:22 ID:qY0rJhMB
以前に停電の話をした>>141ですが、3時間の停電で90センチのポリプ達は全く平気でしたが
金魚/餌金とローチ達は2時間位経った辺りから鼻上げしだしたので水換え&携帯ポンプで凌ぎました、、
が餌の○特赤虫10パックから異臭が。

冷凍赤虫って解凍されて2時間位でアウトでしょうか?
恐ろしくて給餌できないのですが。
232pH7.74:2010/08/02(月) 12:28:20 ID:yESNdeEO
よくわからんが停電中に氷で挟むとか何も対策してないの?
冷凍餌は解凍したらすぐに使わないとダメ、一旦解凍したものを再冷凍してもダメ
まぁ解答したばかりなら問題ないので匂いがしても大丈夫といえば大丈夫だけど
それも半日だろうね

もともも臭いのが冷凍することで匂いまで凍結しているだけで、2時間ていどなら
本来の匂いだと思う
233pH7.74:2010/08/02(月) 12:55:37 ID:osfZo2bN
>>230
塩ビパイプ用の使ってるけど害はない
つかこれに害があるとまずい
234pH7.74:2010/08/02(月) 13:02:24 ID:uko0gU49
>>230
有機溶剤なので接着剤自体には毒性がある
だけど完全に乾燥させれば問題はない
235pH7.74:2010/08/02(月) 13:49:06 ID:bTPLYeH8
>>230-234
ありがとうございます
乾燥させれば特に問題は無いのですね
ホムセン等で適当に見繕ってみます
が、購入の際に何か気をつけるべき点はありますか?
無ければいいのですが
236pH7.74:2010/08/02(月) 16:28:06 ID:8wbpW6Nk
魚に餌をやると、ヤマトが暴れだし、水面を逆さになって泳ぎまくり、
魚達の餌を食べてしまいます。

この習性はどうにかならないもんなのでしょうか?
一度味をしめたらダメですかね。
237pH7.74:2010/08/02(月) 16:33:38 ID:yESNdeEO
>>236 キャット用とかの落ちる餌を別の角からいれると良い
数日もすれば落餌に群がるようになる
238pH7.74:2010/08/02(月) 20:36:44 ID:C0HDvnmv
アカヒレ、グリーンネオン、オトシンクルス、オトシンネグロ、クーリーローチ、コリドラス、GHD飼ってます
帰省する予定なのですが、餌なしで何日くらいもちますか?
239pH7.74:2010/08/02(月) 21:07:35 ID:msyF1y8U
2〜3週間はいける
それより水温に気をつけな
240pH7.74:2010/08/02(月) 21:41:10 ID:9jCQO+Jo
質問します!
ボニタスって何ですか?
おそらく魚ではあると思うのですが、調べても出てきません。
ジュラシックパーク3で言葉のみ出てきました。
気になるので、知ってる方教えてください。
よろしくお願い致します。
241pH7.74:2010/08/02(月) 21:47:30 ID:C0HDvnmv
>>239
まじすか!?ありがとうごうざいます、扇風機点けっぱなしで帰ります
242pH7.74:2010/08/02(月) 23:52:20 ID:qtydYRSl
家の金魚鉢にフィルター付けたいんですが水深がぎりぎり7cm以下なのでどのフィルターも付けられなくて困っています
そこで水作スリムエイトミニのスポンジと蓋の部分とっぱらって砂利の代わりに活性炭仕込んだ奴のみでどうにかやれないでしょうか?やっぱりスポンジもないと駄目でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします
243pH7.74:2010/08/02(月) 23:56:10 ID:qtydYRSl
家の金魚鉢にフィルター付けたいんですが水深がぎりぎり7cm以下なのでどのフィルターも付けられなくて困っています
そこで水作スリムエイトミニのスポンジと蓋の部分とっぱらって砂利の代わりに活性炭仕込んだ奴のみでどうにかやれないでしょうか?やっぱりスポンジもないと駄目でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします
244pH7.74:2010/08/03(火) 00:02:24 ID:vjY7cbju
>>243
スリムエイトミニ単品使用
245pH7.74:2010/08/03(火) 01:13:55 ID:95gqLAYF
フィルター使わず毎日水換え。
246pH7.74:2010/08/03(火) 02:23:10 ID:0C+8r4sb
P-3041のようなクーラーはポンプ必須ですか?
外部フィルターのポンプだけではいけないものでしょうか?
247pH7.74:2010/08/03(火) 02:56:16 ID:F/9IXuce
>>243
スポンジフィルターなら使えるのがあるんじゃないかな?
248pH7.74:2010/08/03(火) 07:57:38 ID:XG2JgD3N
>>241

何日空けるか知らんが、水位が下がるのも気にしたほうがいいよ
249pH7.74:2010/08/03(火) 08:16:00 ID:IkRTsyv5
コトブキ製水槽をニッソー製の水槽台にのっけても問題はありませんよね?
250pH7.74:2010/08/03(火) 08:20:34 ID:LRi2HnAt
>>249 サイズが合ってればOK
251pH7.74:2010/08/03(火) 08:24:01 ID:IkRTsyv5
>>250
ですよね
寿純正の水槽台じゃ無ければダメみたいなことが書いてあって不安でした
ありがとうございました
252pH7.74:2010/08/03(火) 12:46:04 ID:sGs3xyEM
何かあった時にメーカーが補償を渋る言い訳にされるかもしれないが
気にしてたら切りがない。
まあ、メーカーも自分の関知しない物まで保証出来ないのも仕方ないけど。
253pH7.74:2010/08/03(火) 13:37:15 ID:OKRG2Sl8
現在、45センチ水槽に
プラティ3 バルーンモーリー5 を飼ってるんですが
45センチ水槽だとプラティ、バルーンモーリーなら何匹くらいまでいけますか?

外掛けフィルタ+エアレはやってます。あと4,5匹入れたい感じなんですが・・・
254pH7.74:2010/08/03(火) 15:38:12 ID:MgLqN7pu
所謂パイロットフィッシュってのは、要するにバクテリア繁殖のためのアンモニア製造機だよな
だったらわざわざ魚を入れなくても、自分の小便でも入れて濾過装置だけ動かしておけばよくね?
255pH7.74:2010/08/03(火) 15:47:23 ID:bY8Kdfw6
>>254
俺は少量の餌を入れてる。
256pH7.74:2010/08/03(火) 15:48:17 ID:1ERagSVA
>>254
そうだね^^ レポ楽しみにしているよ

薬局でアンモニア水買ってきて入れる奴はいるよな
257pH7.74:2010/08/03(火) 16:06:55 ID:dF1+U6Vi
人間の尿ってかなり少ししかアンモニア含んでないよね
腎臓で尿素に分解されるから
バクテリアはアンモニア含有量に比例して増えるから尿じゃあまり意味が無い気がする
258pH7.74:2010/08/03(火) 16:50:06 ID:y1sVtyc3
このふたつの水草の名前を教えてください。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100803164358.jpg (ウォーターウィステリアの右の水草)
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100803164423.jpg
それぞれペットショップで処分品として安く手に入れたものです。
下は2株ほど植えています。ロゼッタ状になっていました。
259pH7.74:2010/08/03(火) 18:19:35 ID:G5j90fZM
白い砂だと体色が褪せるとは良く聞くんですが
もしかして赤系の底砂だったら体色が鮮やかになるってことはありますか?
260pH7.74:2010/08/03(火) 18:52:33 ID:cnAhbkYk
2211の給排水のホースの内側に白カビみたいなのが無数に着いて気持ち悪いんですがこれはなんですか?水槽自体は立ち上げて一年位になり、生体は元気です。
261pH7.74:2010/08/03(火) 19:31:32 ID:vgc8Lku2
うん
262pH7.74:2010/08/03(火) 19:32:28 ID:aPzpuFiR
>>260
つ水垢
掃除しないと流量低下と時々水槽内に落ちてきて
コケの温床になる
263pH7.74:2010/08/03(火) 21:05:30 ID:vjY7cbju
>>258
ハイグロフィラ?とクリプト?

>>259
赤にもよるし、何色の魚かにもよる
エンドリなんかはガーネットでバンドでやすくなる
264258:2010/08/03(火) 21:24:12 ID:y1sVtyc3
>>263
ハイグロとクリプトをチャムで調べてみました。
上はハイグロフィラ・ポリスペルマ、
下は茶色っぽいので多分クリプトコリネ・ウェンティーブラウンだと思います。
ありがとうございました。
265pH7.74:2010/08/03(火) 22:40:56 ID:MgLqN7pu
ふと疑問に思ったんだけど
2階の部屋とかに60cmくらいの水槽置いてる人って
水換えはどうやってやってるの?
266pH7.74:2010/08/03(火) 22:43:05 ID:jCitG7tz
バケツ両手に行ったりきたり
言わせんな恥ずかしい
267pH7.74:2010/08/03(火) 23:54:14 ID:vjY7cbju
ホース伸ばしてた
268pH7.74:2010/08/04(水) 02:30:35 ID:s/AlFDvR
レッドビーシュリンプを飼おうと思っています。20cm以下の水槽で、何匹くらい入りますか?
269pH7.74:2010/08/04(水) 02:51:47 ID:upTY9Kg8
20cmキューブなら、すりきりで15000匹くらいかな
270pH7.74:2010/08/04(水) 03:08:19 ID:3M5/MjbK
ソイルでグッポーいけますか
271pH7.74:2010/08/04(水) 04:10:42 ID:hkEDN4JR
>>270
酸性になるからエンドラーズにしたら
272pH7.74:2010/08/04(水) 06:21:40 ID:cNwFrduo
こんど自然採取してきたのを買うつもりなんだがみんな薬浴させてる?
薬浴させる場合どのぐらいの時間させてますか?
手始めにクチボソとってくるつもりです
273pH7.74:2010/08/04(水) 08:29:12 ID:LtHG0q+s
>>272
俺は薬浴はしないわ
274pH7.74:2010/08/04(水) 09:51:22 ID:sHeMaYDp
>>269
絶対そういう回答来ると思ったわ
275pH7.74:2010/08/04(水) 10:22:51 ID:MSVcnWor
>>269
二番煎じ乙
276pH7.74:2010/08/04(水) 10:46:28 ID:tkY5fFVz
>>262
ありがとうございます。早速掃除します。皆さんなるんですか?ろ材が悪いから?水温が高いから?
277pH7.74:2010/08/04(水) 12:07:06 ID:wy6hYbGU
水草水槽の苔ってほとんど生えないで水草もさもさが理想で、
普通は苔を生体やなにかにたよりつつも抑えて水草もさもさが普通って感じですか?
278pH7.74:2010/08/04(水) 13:44:43 ID:upTY9Kg8
>>269
わかりやすい回答をいただき、ありがとうございます
参考にさせていただきます
今後も、何かありましたらよろしくおねがいします
279pH7.74:2010/08/04(水) 13:45:21 ID:eI5a2JwM
水換えを一週間に一度やり、エサも極力やらないで頑張ってきたのですが
どうしても水がクリアになりません。黄ばんでいます…
黄ばみはどういたら取れますか?
産卵をし、子供も生まれていい状態のようですが…
どうしてもクリアな水槽にしたいです。
アドバイスお願いします。
280pH7.74:2010/08/04(水) 13:45:33 ID:upTY9Kg8
>>278
いいってことよ
281pH7.74:2010/08/04(水) 13:51:53 ID:LtHG0q+s
>>277
ヤマトさんががんばってらっしゃる水槽と
オトシン殿にご足労願う場合もあるし、
コケの出づらい管理をする方法があるが、
普通に飼っててコケまみれもそうない気がする

>>279
流木入ってないかい?
ブラックホールっていう商品はどうよ?
一時しのぎだが「極上」っていう麦飯岩もいい
でも、最近極上売ってないなぁ。
どっちも使い捨てなのが難点だから、
根本から解決しないとだめ
282pH7.74:2010/08/04(水) 13:53:43 ID:jufofF2/
>>279
黄ばんでくる原因を取り除かんと無理。
流木でも入れてればそれが一番怪しい。次は餌かな。
色が目に見えるからといって魚にとって悪いとは限らないのでほっとくのもアリだ
283pH7.74:2010/08/04(水) 15:28:44 ID:AmzcI7S6
>>279
もしくはアマゾニア
284 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/08/04(水) 16:00:13 ID:JdXiKg94
269 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 02:51:47 ID:upTY9Kg8
20cmキューブなら、すりきりで15000匹くらいかな

278 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 13:44:43 ID:upTY9Kg8
>>269
わかりやすい回答をいただき、ありがとうございます
参考にさせていただきます
今後も、何かありましたらよろしくおねがいします

280 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 13:45:33 ID:upTY9Kg8
>>278
いいってことよ


最近こういうのが流行ってるの?
285pH7.74:2010/08/04(水) 16:11:06 ID:LtHG0q+s
>284
ヒント:夏
286pH7.74:2010/08/04(水) 16:23:37 ID:nEx2EQJm
黄ばみは無いけど、壁面が緑色というか、とにかくクリアじゃない状態
濃い緑ではないがとりあえずオトシンやエビが食ってくれないので
スポンジや壁面用クリーナーでゴリッと落としてます
生体は25〜30匹、内訳は小型テトラ数種+オトシン5+ヤマトエビ3
草はナナとかミクソ、光+CO2が余りいらないもの、枯れも無く状態は普通です
うっすらと出てくるのは(生体)濾過が働いてない?そんなもんだから水交換とか軽い掃除でしのいでいくもの?
フネアマ貝を投入すべきか・・・水槽は60cm+上部グランデ2段(3Dマット+ウール+リング材+洗車スポンジ+ブラホ)
287pH7.74:2010/08/04(水) 16:24:01 ID:7T7WPBio
>>284
みんな華麗にスルーしてたんだから空気読めよ
288pH7.74:2010/08/04(水) 16:26:30 ID:LtHG0q+s
>>286
phが低いのではないかとエスパーしてみる
ダイソーのカキガラ入れてみる?
289pH7.74:2010/08/04(水) 16:33:27 ID:sHeMaYDp
壁面に生える苔はしょうがないって天野社長が言ってた。
290pH7.74:2010/08/04(水) 19:51:09 ID:eI5a2JwM
>>281-283
レスありがとうございます。
エサはテトラフィンかコリタブを与えています。
流木は入っていません。根本がまったく分かりません…
与えすぎている事はないと思います。
黄ばみを取りたくて1日1回少量しかあげていなくて…
291pH7.74:2010/08/04(水) 20:43:19 ID:qahQWEhp
みんなろ過器のストレーナはなるべく目立たない様にしてるのかな?

水草で囲もうと思ったけどいざ掃除するときめんどいよなって思った、流木で囲もうかな
292pH7.74:2010/08/04(水) 21:01:27 ID:VPUqjzZp
>>290
ちょっと水槽の画像うpしてみ
293pH7.74:2010/08/04(水) 21:23:23 ID:1QfFcyZE
忌み嫌われる事の多いスネールですが、スネールが水槽内に居ることによる
メリット、デメリットを教えて下さい
294pH7.74:2010/08/04(水) 21:28:37 ID:N6vYHme4
45cm水槽でコリドラスを8匹とミナミヌマエビを10匹ほど飼っています。
今まではダブルブリラントフィルターとSPFを併用していたのですが、
水槽内をすっきりさせたくてエーハイム500を導入しました。
1週間ほど、3つのフィルターを同時稼動させそろそろ500にバクテリアが
ついたかなと思いSPFとダブルブリラントフィルターを撤去しました。

しかし、その3日後3匹のコリが横になってぐったりとしていました。
嫌な予感がして亜硝酸を計ったら、試薬が真っ赤で一番悪い結果がでてしまいました。
取り急ぎ水換えと既に洗って乾燥させていたダブルブリラントフィルターをいれました。
現在フィルターにはバクテリアがついていない状態だと思うのですが、
ほかに何かやっておいた方がいい対策はないでしょうか?
一番初めに飼ったコリなので死なせたくありません・・・よろしくお願いします。
295pH7.74:2010/08/04(水) 21:30:51 ID:0y+72Hs1
>>293
メリット:藻類、残餌の処理
デメリット:やたら殖える、美観を損ねる、水草への食害
296pH7.74:2010/08/04(水) 21:32:27 ID:0U18syie
>>293
メリット:見た目が可愛い・生殖活動の神秘を見ることが出来る 
 
デメリット:放っとくと何を飼ってるのかわからなくなる・残餌の掃除の手間が減って悲しくなる
297pH7.74:2010/08/04(水) 21:52:47 ID:nEx2EQJm
>>288
エスパーありがとう
悪い予感しかしないのは気のせい・・ですよね
298pH7.74:2010/08/04(水) 21:54:04 ID:vwTFxuMy
>294
その水槽、立ち上げてどんだけ経ったやつ?

前からのフィルタを本体は撤去してもバクテリアがついてるフィルタを
新しいフィルタの端にでも無理矢理にでも入れておけばよかったんじゃない?

とりあえず毎日水変えかね?
299pH7.74:2010/08/04(水) 22:02:17 ID:eI5a2JwM
>>292
UPしたいのですが、携帯しかなく
どこにUPすればいいのかもわからなかったりするので
ちょっと時間をください。UPした時はアドバイスお願いします。
300pH7.74:2010/08/04(水) 22:02:36 ID:upTY9Kg8
>>294
生体が多い水槽を新規に立ち上げるのと同じ状況になっちゃったね
バクテリアの繁殖が遅くなるかもしれないけど、基本的には頻繁な水換えで対応するしかないと思う

しばらくの間は活性炭などの吸着系の濾過装置があったほうがいいかと思う
何でもいいけど、SPF用にも活性炭フィルターがあったような気がする
301pH7.74:2010/08/04(水) 22:02:58 ID:N6vYHme4
>>298
立ち上げ5ヶ月ほどです。
今までかなり順調に安定していたので、気がゆるんでました。
1週間も稼動しとけば外部フィルターってすごそうだから
大丈夫だろうと思ってたので・・・

毎日水換え了解しました。
302pH7.74:2010/08/04(水) 22:06:26 ID:N6vYHme4
>>300
活性炭カートリッジ明日買ってきて装着します。
取り急ぎSPFも水槽に戻しました。
ああ、胃が痛い・・・
303pH7.74:2010/08/04(水) 22:49:30 ID:gBikKk8e
1ヶ月くらい前に購入し、流木にくくりつけて沈めている
アヌビアス・バルテリーの葉・茎が最近茶色になってきました。
これって病気なのでしょうか??
綺麗な緑に戻す方法を教えてください;;
宜しくお願いします。

60cm水槽、ph6.0、ライト2灯20:00〜03:00タイマー、水温25〜26度、生体コリドラス7匹
亜硝酸、アンモニアはナシ。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100804224024.jpg
304pH7.74:2010/08/04(水) 22:57:00 ID:1Z1VwG64
オトシンいれとけ
305pH7.74:2010/08/04(水) 23:10:04 ID:c1zDx/Tp
>>303取り出して親指の腹でこすってコケ落とせばいいよ
306pH7.74:2010/08/04(水) 23:25:55 ID:qJtMKE0R
ゴキブリ対策はどうしてますか?
置くタイプは今年2回買って設置してます
307pH7.74:2010/08/04(水) 23:28:40 ID:qahQWEhp
買った流木に石灰岩?軽石?みたいなの食い込んでるんだけど問題無いです?
308pH7.74:2010/08/04(水) 23:38:20 ID:JdXiKg94
石に拠るだろ
石灰岩?軽石?で判断出来るエスパー希望なら、エスパーも来るかもしれんが。
309pH7.74:2010/08/05(木) 00:03:50 ID:mKPk1PoD
食い込んでるんなら取ればいいじゃん。
310pH7.74:2010/08/05(木) 09:34:56 ID:bZwchfnp
サブの投げ込みにロカボプロを考えてるんだ
投げ込みは水作エイトがいいの?ロカボだめ?
濾過は重視せずエアレ目的(水流のフォロー的な)みたいなもんだけど
ちょっとした改造はしたい(メインはSPF M)、イブキ付けたり濾材変える程度
改造するなら無印ロカボがいいと言うがどうなの?
ポンプは水作の水心SSPP-2Sを予定(分岐したりなんだりする予定)
水槽は60cm水槽。金魚が10匹ぐらい居る
311pH7.74:2010/08/05(木) 09:48:48 ID:DXDKTeF+
エアーポンプを使ったいわゆるぶくぶくは魚にとっていいのでしょうか
ろ過機のリフトシャワーも壁に当てて水流はあまり作るなと聞くし
むしろ酸素ならそのリフトシャワーを下にうち下ろせば事足りる気がします
見た目以外の魚にとって良い点はあるのでしょうか

よろしくお願いします
312pH7.74:2010/08/05(木) 09:53:11 ID:qB8nYnVA
>>310
エアストーンでよくね?

>>311
酸欠防止、CO2を抜くといったこうかがあるんじゃないかとおもう
313pH7.74:2010/08/05(木) 10:34:53 ID:DXDKTeF+
>>312
確かにリフトシャワーでは心もとないかもしれませんね
ありがとうございます
314pH7.74:2010/08/05(木) 11:46:17 ID:5t3Nu/In
土曜日にシロアリ駆除の業者が朝から晩まで作業するのでついでにバルサンを炊こうと思います。
オカメたんは金曜の夜から日曜まで実家で預かってもらうことにしたのですが
室内水槽のメダカとミナミヌマエビは生体のみ外に避難させたほうが良いでしょうか?
水草の移動は無理なので、終わった後に水換えをしようと思っています。
315pH7.74:2010/08/05(木) 11:49:24 ID:oK0EKo+h
>>314
業者さんはえらい迷惑じゃ?
316pH7.74:2010/08/05(木) 11:51:30 ID:5t3Nu/In
>>314
バルサンは日曜日に炊きます
さすがに人が居るのにバルサンは炊けませんよ
317pH7.74:2010/08/05(木) 11:52:39 ID:5t3Nu/In
>>315 でした
318pH7.74:2010/08/05(木) 12:03:35 ID:MeRXk+Ju
バルサンって聞くと何故かクワガタが思い浮かぶ
319pH7.74:2010/08/05(木) 12:07:49 ID:qB8nYnVA
>>316
水槽にラップします
ろ過機ヒーターなど水槽上部から出るものは撤去
320pH7.74:2010/08/05(木) 12:10:43 ID:2sg1iz/l
久々に熱帯魚でも買おうかと、昔使っていた120cmのアクリル水槽と
エーハイム2260を倉庫から引っ張り出してきました。
濾材は新しく買い換えるのですが、エーハイフィックスという緑の荒い目の濾材が
インターネットでもあまり取り扱いがないようです。
代わりになる濾材、もしくはエーハイフィックスに相当する濾材があるのでしょうか?
321pH7.74:2010/08/05(木) 12:10:45 ID:xKF2/u+u
有線でネットしてるパソコンをコードとか全部一緒に違う場所に移動したら使えますか?
電話線あればおけ?
322pH7.74:2010/08/05(木) 12:23:23 ID:xDyPojmX
板ちがいすぎる
323321:2010/08/05(木) 12:32:48 ID:xKF2/u+u
ごめんなさい間違えました・・・orz
324pH7.74:2010/08/05(木) 12:44:33 ID:bZwchfnp
>>312
多少の濾過も考えてるんですよね
なんかSPF M・・・濾過追いついてないです
水流(酸素取り込み?)も勢い弱まり心許ない
水変えしたりしてるのだけど臭いし水も汚くなりやすい、目立つ苔はないが
糞し過ぎ、エサ抑えてるけど、癖になってるのか水面に爆突く勢い
ポンプはこのままで、フィルター自体を買い換える気も無いですし
ロカボはフィルターでコストかかりそうですし、水作買うかー
ありがとうございます
325pH7.74:2010/08/05(木) 12:51:11 ID:u6VMUmC5
>>320
物理ろ過用ならウールで良いと思う。大きめのウールマットを切って使ってもいいけど、2260だとちょうどいい大きさのマットはないかもね。
326pH7.74:2010/08/05(木) 13:02:45 ID:79R/EIqZ
45〜60水槽に引越ししようと思っています。
そこ砂、ろ材、フィルター、はそのまま移し飼育水もそのまま移します。
この条件なら生体はそのまま移してもへいきだよね?
327pH7.74:2010/08/05(木) 13:24:50 ID:rVvDbpTn
砂動かすとわっしゃわしゃになるぞ。
328pH7.74:2010/08/05(木) 13:30:58 ID:2sg1iz/l
>>325
ありがとうございました!ウールの方が大きさに合わせやすいですね。
329pH7.74:2010/08/05(木) 14:58:02 ID:79R/EIqZ
>>327
わっしゃわしゃって?
水槽内が水入れた後にごりまくるってことでいいのかな

もうひとつ立ち上げるスペースもないんで困ってます。
330pH7.74:2010/08/05(木) 15:31:51 ID:5t3Nu/In
>>319
そんな数がいないんで外に避難させる事にしました
水槽はラップしようと思いますd
331pH7.74:2010/08/05(木) 16:57:21 ID:ShhJ34Ai
めだか、ミナミヌマエビと仲良く飼える5cmぐらいの魚いくつか教えてちょ
332pH7.74:2010/08/05(木) 17:22:17 ID:qB8nYnVA
>>329
砂は洗うのだぞ。

>>331
プレコ
5cmだと大抵の魚は食うぞ
333pH7.74:2010/08/05(木) 17:25:52 ID:u6VMUmC5
>>332
5センチのプレコなんているのか?オトシンでも3-4センチはあるだろ
334pH7.74:2010/08/05(木) 19:33:58 ID:RpENY7Xb
>>331
ネオンテトラ・カージナルテトラ・グリーンネオンテトラ・レッドファントムテトラ・グラスブラッドフィンテトラなど各種テトラ
ドイツラム、オランダラム・台湾ラム
白・青・赤コリなど各種コリドラス
オトシンクルス・オトシンネグロ
ゴールデンハニードワーフグラミー・チョコレートグラミー

って多すぎてキリがないよ!
335pH7.74:2010/08/05(木) 19:51:44 ID:StsFXQHJ
>>334
ラム・・・
稚エビ根こそぎ
レッドファントム・・・
中エビひと飲み

経験談です
336pH7.74:2010/08/05(木) 20:23:54 ID:hhzldgEJ
水槽の流木から毛虫の毛のようなものがワンポイント生えてきたのですが
ミナミもオトシンも石巻も誰も無関心で扇状にふさってきました
何と言う苔ですか?
337pH7.74:2010/08/05(木) 20:27:54 ID:MeRXk+Ju
>>336
何色だい?
338pH7.74:2010/08/05(木) 20:31:49 ID:hhzldgEJ
>>337
だいたい黒色です
いま確認してみたら石巻の殻にも生えてら…
339pH7.74:2010/08/05(木) 20:35:39 ID:RpENY7Xb
>>338
髭苔じゃないか?
木酸酢の出番だ
340pH7.74:2010/08/05(木) 20:40:13 ID:MeRXk+Ju
>>338
…ドンマイ
それは黒ヒゲと呼ばれてるアクアでは藍藻1・2位を争うほどの実力を持ったコケの一種です
対処法は↓を見たほうがレス書くより分かりやすいと思う
ttp://www.koketaisaku.com/higejou.html
341pH7.74:2010/08/05(木) 20:51:30 ID:y5OzuS4e
>>338
一度生えたらいろんなところから次々と芽が出てきりが無かったから、俺はリセットしたや
342pH7.74:2010/08/05(木) 20:55:16 ID:hhzldgEJ
>>339>>340
レスありがとうございます
原因の項目みたらみごと肥料の添加が思いありました
そろそろリセットを考えていたので次も使う物だけ手当たり次第木酢液をかけて回ろうと思います
343pH7.74:2010/08/05(木) 21:20:58 ID:qB8nYnVA
>>342
爪でこすれば落ちるけどね
344 :2010/08/05(木) 21:53:23 ID:0a9jku+C
345pH7.74:2010/08/06(金) 00:48:23 ID:8a+VXgjV
ワンポイント程度なら指でむしり取ればいい。
木酢液を手当たりしだいなんて使ったら水質崩壊するぞ。
346エメラルドグリーン・ブロキス:2010/08/06(金) 00:59:32 ID:Zz6Pqen1
エメラルドグリーン・ブロキスを5匹飼い始めたのですが、水槽内をガラス沿いに上下左右、
底床、流木、と、見ている限り泳ぎ回ってます。
@これは正常でしょうか?
Aエメラルドグリーン・ブロキスはガラス面などのコケを食べますか?とにかくガラス沿いに泳ぎ回ります。
よろしくお願いいたします。
347pH7.74:2010/08/06(金) 01:02:58 ID:W6QRuXIM
そもそも、殺菌力、安全度、価格全てにおいて市販の一番安い酢>>>>木酢液なのにな
木酢液なんかなんにも特産品がない地方が詐欺を承知でニセ科学まみれにして作り上げた商品だしな

猫のペットボトル並のボッタクリ商品なのに、いまだに買う情弱がいるのか、馬鹿じゃなかろか・・・
348pH7.74:2010/08/06(金) 08:46:36 ID:TJRhK8Sj
>>
349pH7.74:2010/08/06(金) 08:52:21 ID:TJRhK8Sj
>>320
2260だと、ウールは目が細かすぎて目詰まりしてよくない。
325氏が書いてあるようにウールマットを使うべし。
つうか、2260用の円形のマットがあるぞい。割高だがね。

大化オプションフィルター 298φ 30厚 2枚入. エーハイム2250/2260用
350pH7.74:2010/08/06(金) 10:30:48 ID:e2+wS+iT
そうそう、2250/2260にウールやスポンジを使うとすぐに流量が低下します、
できるだけ粗い素材の化繊のマットあたりが良いみたいです。
351pH7.74:2010/08/06(金) 12:20:06 ID:KAkXDVRr
プラ舟ビオにヤゴが居たので隔離しました
同じく居たミズムシを入れてやりましたが餌になりますでしょうか?
ちなみにプラ舟ビオに居た大量のメダカは激減してしまいました・・・orz
352pH7.74:2010/08/06(金) 12:41:36 ID:0Yj+sKrD
>>351
メダカが減っているってことは餌はメダカだったんじゃね
つか、ヤゴを油で揚げたらヤゴの味がするぞw
353pH7.74:2010/08/06(金) 12:43:40 ID:YryV7wIZ
2行目が意味分からん
そりゃヤゴ揚げるんだからヤゴの味以外しないだろ
354pH7.74:2010/08/06(金) 12:44:08 ID:MKmnkNu3
さらっとヤゴの味って言ってるけど…
んなもんわかるかwww
355pH7.74:2010/08/06(金) 12:59:26 ID:KAkXDVRr
初夏に小さなヤゴが沢山いたんですが
小さいから大丈夫だろうと思ってたら食われてしまいました。
で、ミズムシは餌になりますかね?
356pH7.74:2010/08/06(金) 13:04:31 ID:0Yj+sKrD
水虫…病院へどうぞ?

ミミズとか冷凍赤ムシ食べるみたい
357pH7.74:2010/08/06(金) 13:06:12 ID:KAkXDVRr
358pH7.74:2010/08/06(金) 15:49:55 ID:Q10OYqLB
子供が捕まえてきた魚を飼いたいというのですが、調べてみたらティラピアとかいう外来魚でした
どうしたらいいでしょう? というか飼えるんですか?
359pH7.74:2010/08/06(金) 15:57:46 ID:MtiMp+BP
>>358 無理だね殺してください

これは単純に買うための設備がとんでもなく高くなるので面倒という意味です
大きな魚ですし愛着が無いならゴミとして捨てるべきです、捕まえた場所に戻すのもおすすめしません
360pH7.74:2010/08/06(金) 16:13:48 ID:Q10OYqLB
>>359
やっぱそうですよね
こっそり殺処分します ありがとうございました
361pH7.74:2010/08/06(金) 16:35:45 ID:LmghkkMx
食べればいいじゃん
362pH7.74:2010/08/06(金) 16:37:28 ID:mlQacakJ
つチカダイ
363358:2010/08/06(金) 16:40:23 ID:Q10OYqLB
まだ2cmくらいなので食べてもわからないくらいかも
これが1年後には30cmらしいですね
364pH7.74:2010/08/06(金) 17:09:23 ID:uD2wtA89
1年飼って食う
365pH7.74:2010/08/06(金) 20:15:12 ID:0Yj+sKrD
1年飼ううちにはまるんだろうなw
366pH7.74:2010/08/06(金) 22:23:12 ID:bJgRrhEB
プラケースでレッチェリとアカヒレ、レッドラムズを飼っています。
最近斑点のようなコケ(スポット状コケ)が沢山出ていまして、
ライトを点灯する時間を減らしたりしてみたのですが、なかなか減りません。
プラケースの場合どのように掃除したらいいのでしょうか?
また石巻貝が有効とのことですが、カノコガイでも大丈夫でしょうか?
367pH7.74:2010/08/06(金) 22:44:06 ID:qHDJC+gt
テデトール最強
368pH7.74:2010/08/06(金) 22:45:08 ID:0Yj+sKrD
レッドラムズが食わないなら貝はだめじゃね
369pH7.74:2010/08/06(金) 22:51:48 ID:qHDJC+gt
レッドラムズなんてコケ取り貝の中で最弱の部類だろ
貝で取りたいならフネアマガイ一択
370pH7.74:2010/08/06(金) 23:14:30 ID:YrYvoNqB
水槽に体を左右くの字に曲げて動く生き物がいまして
自分的にはミズミミズだろうとタカをくくってなんとも思ってなかったのですが、
母ちゃんが「ボーフラだ」って怒るんです

ボーフラとミズミミズって区別する方法ありますか?
371pH7.74:2010/08/06(金) 23:36:08 ID:SZa/Fdxm
ホロホロシュリンプって何なんですか?
372pH7.74:2010/08/07(土) 00:05:48 ID:W8VsvLpE
熱帯魚屋に雷魚を豪華にしたような感じの10cm位の魚がいて気に入ったので調べようと思うんですけど名前が思い出せません
何て魚かわかりませんか
373pH7.74:2010/08/07(土) 00:07:30 ID:jnyIyTt5
>>372
ポリプテルス
374pH7.74:2010/08/07(土) 00:08:37 ID:mwkxN/q0
スネークヘッドの種類探してけば?
375pH7.74:2010/08/07(土) 00:09:19 ID:WIF1bl7H
>>372
レインボースネーク
376pH7.74:2010/08/07(土) 00:12:33 ID:W8VsvLpE
>>373
パピプペポっぽい名前だったのでそれだと思います
みんなありがとう
377pH7.74:2010/08/07(土) 00:31:42 ID:o6xV5bPJ
ブラックバス
378pH7.74:2010/08/07(土) 12:57:42 ID:ukUPAds3
ヤマトヌマエビはミナミヌマエビ食べますか
379pH7.74:2010/08/07(土) 13:25:59 ID:WIF1bl7H
食べません
380pH7.74:2010/08/07(土) 13:50:09 ID:ukUPAds3
あがとーござました
381pH7.74:2010/08/07(土) 14:21:12 ID:P4Ioum1i
水槽に体を左右くの字に曲げて動く生き物がいまして
自分的にはミズミミズだろうとタカをくくってなんとも思ってなかったのですが、
母ちゃんが「ボーフラだ」って怒るんです

ボーフラとミズミミズって区別する方法ありますか?
382pH7.74:2010/08/07(土) 14:31:08 ID:kfvAfSKC
ボーフラは獰猛な顔してる。
383pH7.74:2010/08/07(土) 14:31:42 ID:sSHri2B3
水面付近で触覚とか目があったらボーフラ。
ちなみにケツの方を水面に出して呼吸してる。

ただの白い糸みたいだったらミズミミズ。
384pH7.74:2010/08/07(土) 17:23:20 ID:0uva2InZ
水草沢山植えてる水槽はプロホースを水草の中まで突っ込んで水替えた方がいいの?
水草折れたり抜けたりしそうです
385pH7.74:2010/08/07(土) 19:25:51 ID:wk2dCph8
水草たくさん植えてる水槽は底床の掃除はしません
386pH7.74:2010/08/07(土) 19:49:43 ID:VbtqaXKj
もうだめかな?

ひと月前から、白く濁った油膜と気泡が大量に発生しててさ
(調度暑くなった時期から)こまめに取っては少量の水かえをしての繰り返しで

一週間ぐらい前からヤマトさん全員がスポンジフィルターに集結して動かない
同じ頃、ミナミが大量に行方不明もしくは飛び出し自殺、これが前兆だったのかも
今朝起きて水槽覗いたらテトラ達 数十匹が鼻上げ状態
これはいかん!と思い水槽の半分量の水換え実行
エアレーションもディフューザーとポンプで大量に送って
午後には元気を取り戻したかにみえたんだけど、先ほどから半数の魚が鼻上げしてる
ヤマトなんかは浮草につかまって水面から半分顔出してるし

見守るしかないのでしょうか?
明日は大量の死体処理なのか。

387pH7.74:2010/08/07(土) 19:57:17 ID:IvKhRYre
レッドシーソルトのバケツのフタが開かないんだが・・・
388pH7.74:2010/08/07(土) 20:06:19 ID:WIF1bl7H
>>386
つファン設置
389pH7.74:2010/08/07(土) 20:11:32 ID:FIb2pxYZ
スペースパワーフィットの専用ろ材(白いやつ)の中に
リングろ材入れるのはアリですか?
390pH7.74:2010/08/07(土) 20:26:06 ID:kHLwC3Xx
>386
水温いくつなんだ?29くらいならこの時期普通だけど・・・
冷房つけっぱとかで温度若干下げるとか?
391pH7.74:2010/08/07(土) 20:54:15 ID:QJzgn+GE
>>386
水温上がると酸素量が減り安かった気がする

>>389
できるならヤッチマエ
392pH7.74:2010/08/07(土) 20:56:51 ID:VbtqaXKj
>>388
>>390
いや、クーラーは暑くなる前から設置してたんだよ
クーラーの検知範囲が±0.5度なんで27.5度で設定してて
28.0度で稼働→27.0度で停止

水換え後にしばらくして水質調べてみたんだけど
テトラの試薬でCО2、亜硝酸、アンモニア
あてになるかだけどCО2だけ異常に高い。18mg/Lぐらいある

↑ただ水草用にミニボンベでCО2添加してた頃からこれくらいあった
けど、魚はすべて元気で添加は調度ひと月前にコケが生えすぎるんでやめてた
さっき餌やったけど誰も喰わん。 元気なのはグラミーだけ

今は全員フォワード状態。 全員水面近くに上がってきてる
普段隠れてるローチとかプレコも水面すれすれで漂ってる
近づいても逃げやしない

これ以上何をしてやれるんだろう。
393pH7.74:2010/08/07(土) 21:04:00 ID:s/yJvw7E
え、話聞く限りco2の添加を絞ればいいのにと思うのだが
素人考えかな
394pH7.74:2010/08/07(土) 21:09:05 ID:QJzgn+GE
>元気なのはグラミーだけ
酸欠っぽいな
グラミーさんは、空気で呼吸できたはず
395pH7.74:2010/08/07(土) 21:37:36 ID:7e4g9vJE
>>393
co2の添加は昔の話だろ
396pH7.74:2010/08/07(土) 21:47:44 ID:hW7dSeeq
このミクロソリウムはもうダメでしょうか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100807214434.png

水槽入れ替え時にバケツに入れるの忘れて4時間水無しで放置してしまった・・・
397pH7.74:2010/08/07(土) 21:59:08 ID:KbZkKb+5
>>396
葉は駄目っぽいけど、茎は生きてるだろうからそのうち新芽が出てくるんじゃね?
398pH7.74:2010/08/07(土) 22:09:52 ID:2Atyysjh
>>392
水槽サイズと生体数、濾過システムが解らんことには・・・
とりあえず水温が要因ではないと思うし、溶存酸素量だって足りてるはず
399pH7.74:2010/08/07(土) 22:11:02 ID:jnyIyTt5
助けて下さい

昨日から急に水が白濁しました
45cm35リットル、ファンを2個付けて水温は26度、
エアレーションもファンと外掛けOT50でたぶんまかなえてると思います

テトラの6in1で図ったら全て問題なし
亜硝酸も硝酸もゼロに近いレベルです

魚たちは元気です

少し前にカルキ抜きを金魚用からコントラなんとかに変えたのですが
関係有るでしょうか

バクテリアのバランスが変わってバクテリア大量死とか
400396:2010/08/07(土) 22:13:14 ID:hW7dSeeq
>>397
レスありがとう
新芽に期待して気長に待ちます

この状態の葉が18枚もヽ(`Д´)ノ
モス、アヌビアスナナは大丈夫だったけどゼニゴケ、ミクロソはダメージ大みたい
401pH7.74:2010/08/07(土) 22:28:48 ID:QJzgn+GE
>>399
日当たりがいいならグリーンウォーターになるかも?

活性炭か麦飯岩でもいれればにごりはなくなるはず
でも、原因を特定しないといつまでも進歩しない
ソイルつかってたりする?
402pH7.74:2010/08/07(土) 22:44:19 ID:snfkt/o+
>>386,392
底床か濾過層が嫌気的になって硫化水素が発生ているのかな?
403pH7.74:2010/08/07(土) 22:59:49 ID:VbtqaXKj
>>398
おぉぉ、何でも考えられる対策教えてくれぇぇ
水槽は90×45×45 立ち上げ約一年
外部フィルターはエーハの3e2074+大磯底面で吸ってバイオフローで吐き出してる
サブにテトラUV-13AX(UVは常時消灯)+ポンプをスポンジフィルターで吸い込んで
ディフューザーと外掛けのスリムフィルター分岐で吐き出してる
煙草吸うんで、ディフのエアーはわざわざ給気口まで引っ張って外気を入れてる

生体はカラシン類40、GHグラミー4、オトシン5、タイガープレコ2、小プレコ2、ローチ2、繁殖エビ50前後(今は15匹ぐらい)
もうエアレだけでは変化ないんでUV点灯、スリムフィルターに活性炭詰め込んで神頼み状態
半ばあきらめかけてはいるが、今後の参考にするにも何が悪かったのかさっぱりわからん

>>402
半年くらい前に低床に緑色の藍藻がでたんで、吸い上げたつもりだったんだが
404pH7.74:2010/08/07(土) 23:03:03 ID:QJzgn+GE
>>403
フィルター洗ったことあるかい?
大磯なら1度洗ってみるのもいいかも
405pH7.74:2010/08/07(土) 23:09:30 ID:WIF1bl7H
>>403
底床リセットかな
フィルター、パイプの掃除、ストレーナースポンジをつける
生体は減らす、マツモをたくさん植え込む
おそらく汚泥が溜まってフィルターが目ずまりして
もしくはモーターヘッドにゴミが絡んで流量の低下
バランスが崩れて悪循環になってるんじゃないかな
406pH7.74:2010/08/07(土) 23:18:32 ID:2Atyysjh
>>403
それほど過密じゃないな。
水の循環が底面→外部っていうのが引っ掛かっる・・・
底面もエーハなんか? 大磯と底面フィルターの清掃頻度は?
まず底砂を洗ってみるのが良いと思う。
急ぎならプロホースみたいなので吸いつつ洗って水換えでも可。

で、一か八かになるが、底面から吸わさず給排水を逆にして吹き上げにしてみる。
407pH7.74:2010/08/08(日) 00:39:13 ID:pGvTGxAe
>>404,405,406
フィルター清掃は半年前と今日、底床清掃は大掛かり(石と流木あるんで全面積の2/3くらい)
には半年前と、汚れが目立ったら2ヵ月に一度くらいプロホースでちょこちょこと

>水の循環が底面→外部っていうのが引っ掛かっる
底面もエーハだけど、これやばいの?
ちなみに大磯の厚みは5センチくらい

消灯した水槽ある部屋みてきたけど全員アップアップしてるょ
今日は布団と懐中電灯もちこんで水槽部屋で寝るとする
プレコやオトシンが水面呼吸するのにチャプチャプ音たててるから
気づけばだけど水槽から飛び出したら助けてやろう
すでにミナミも一匹飛び出してたし

リセットかー、すでに魚は弱ってるけどやってみるしかないな
残るのはグラミーくらいか。
しかし、まだ解らんけど一夜にして崩壊ってあるんかなぁ
昨日の夜までは元気に餌にバクついてたんだけど
408pH7.74:2010/08/08(日) 00:47:19 ID:ZhRipsNZ
>>407
よくあるバクテリアの元っていうのを投入してみたら?
バクテリアが死んで白濁したなら
それで解決するかもよ
409pH7.74:2010/08/08(日) 01:11:42 ID:NDC9c11Y
>>407
底面がエーハってのはほとんど問題無いよ。水の循環の方が気になった。
底面→上部なら上部の部分で酸素取り込めるからまだ良いんだけど、
底面→外部だと底砂部分のバクテリアが結構な酸素を消費しちゃって
外部での好気性の生物濾過があまり期待出来ないと思うんだ。底砂が厚ければ尚更かな。
立ち上がりは早いけど、立ち上がってからの濾過システムを見直す時期が訪れる。
やばい方の嫌気性バクテリアが活発になっちゃったりバクテリアの死骸だらけになって
一定の時期になると水が恐ろしいほど悪くなるから。今がその時期なのかも知れない。

ちなみにこれを逆にして外部→底面の吹き上げにするってのは、底砂部分のバクテリア
も外部部分のバクテリアも水槽内の酸素を取り込めるからけっこううまく濾過が働くっ
て理屈なんだけど、水槽内の水流にちょっと気を遣うから初めは試行錯誤するんで、
あまり深く考えずにシンプルな濾過システムに戻してあげるのが今は一番かもね。
410pH7.74:2010/08/08(日) 01:11:53 ID:gbP7Ks3z
今の状態でバクテリア投入したところで、
即バクテリア昇天だろ
411pH7.74:2010/08/08(日) 09:09:29 ID:Qi58+62J
407がどうなったかキニナル・・・・
412pH7.74:2010/08/08(日) 09:58:01 ID:WyHJE5x4
>>407
> 消灯した水槽ある部屋みてきたけど全員アップアップしてるょ

先ずは、様子がおかしい水槽から、別の場所にに避難させた方が良いんでないのかなあ。
原因不明って考えてる間に、弱る一方なんじゃないかと。
413407:2010/08/08(日) 10:45:22 ID:pGvTGxAe
あの後水面呼吸の音が気になって寝れなくてねぇ
何度も飛び出してないかライトで床下照らしてみたりして
先ほど目が覚めてしまった

どうやら今のとこ全滅は避けられたみたい
タイマー照明がまだ点灯してないので詳しく数えられないけど
カラシン数匹の死体が浮かんでいる ほかの類は普段の動きに
戻ったけど口パク運動がいつもより激しい気がする
エビは水槽の中と外の死体の数から全滅っぽいなぁ
大きかったヤマトさんの死体が、飛んできたのか歩いてきたのか
自分の寝てた枕元に転がってた
気づけなくてごめんよぉぉ

さっそく、あの白にごり油膜&気泡が浮き出している
こいつを発生させる原因がそもそもの元凶だと思う
これから低床リセットの準備にはいります

色々教えてくれた方々ありがとうね

414pH7.74:2010/08/08(日) 11:26:37 ID:E3o9lnKZ
>>409
「底面→外部」と「外部→底面」で酸素の行き渡り方は違うのですか?
どちらにしても酸素を取り込む量は変わらなそうな気がするのですが
415pH7.74:2010/08/08(日) 19:20:23 ID:V/jKThFy
CO2の添加をはじめたところソイルの粒の間にたくさん気泡ができるようになりました。
これはなんぞ?
416pH7.74:2010/08/08(日) 20:03:20 ID:jxeadFy6
スノーホワイトディスカスの鰭の付け根が血合い肉色になって
泳ぎもぎこちないんだけどどうしたらいい?
417pH7.74:2010/08/08(日) 21:07:13 ID:/IQTq0MR
>>413
その後どーなったか経過頼む
418pH7.74:2010/08/08(日) 21:14:29 ID:/IQTq0MR
>>415
おまいが添加した二酸化炭素をソイルが吸収して光合成したんだな多分
419pH7.74:2010/08/08(日) 21:55:00 ID:lRPV2u73
水温が30℃を超えているせいか、
エサ自体が腐ってるのか、
夏に入ってから、
うちのレインボーフィッシュが一匹、また一匹と死んでいくので、
ここで教えて頂けたら、と思ってレスしました。

エサは、ここ最近は、口にいれたかと思えば吐き出すし、
毎朝仕事前に、クーラーボックス用の保冷剤を浮かべてはいるのですが、
意味がないみたいですし…。
420pH7.74:2010/08/08(日) 22:00:51 ID:fekJvdDQ
>>419
水槽サイズと濾過と生体の種類&数を聞きたい

予想としては
高水温による水質の急激な悪化に濾過が対応しきれてないのでは
421pH7.74:2010/08/08(日) 22:06:31 ID:lRPV2u73
>>420
即レスありがとうございます。
60cm水槽に、タナゴぐらいのネオンドワーフレインボーが8匹です。
少し前までは、12,3匹いたんですが…。

やはり、温度差ですか…。
比較的陽の当らない場所に置いてはいるんですが…。
422pH7.74:2010/08/08(日) 22:11:24 ID:fekJvdDQ
濾過は?
423pH7.74:2010/08/08(日) 22:12:52 ID:jTEpmWuy
とりあえず保冷剤とか氷はやめとけ
急激に冷えすぎる
424pH7.74:2010/08/08(日) 22:47:39 ID:lRPV2u73
>>422
普通のニッソーの上部ろ過です。

>>423
なるほど…、「急」はいけないということですか…。。
425pH7.74:2010/08/08(日) 23:19:05 ID:ZhRipsNZ
ちょっと質問させてください。
「初心者はできるだけ大きな水槽を使う方が上手くいく」というのが定説らしいのですが
具体的に「初心者がこれ以下の容量の水槽を使うべきではない」という
目安のような物はあるのでしょうか?

近所のホームセンターで簡易型の水槽が安く売っていたのでこれを機会に、と思っているのですが
部屋のスペースの関係でできれば小さな水槽にしておきたいので…
426413:2010/08/08(日) 23:22:45 ID:pGvTGxAe
>>417
質問スレではありますが、色々アドバイス頂いた方々に結果(途中かも)報告

昼からの作業なんでオールリセットはあきらめたんだけど岩・流木を全て
撤去して給水しながらプロホースで濁りも気にせず、とにかくガシガシと

こんなのうpしてもなんだけど
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100808232151.jpg
鼻上げ発見→半分水換え→また鼻上げ の後だけど
これにプレ、コリ、ローチ、オトやらが参加した時は初めて見る地獄絵図に
パ二くってしもうた

↑これ見てたんで、魚の退避場所も無いし(バケツにブクブクやって半日持つもんかね?)
駄目モトで生体いれたまま。 水が半透明になってきたら魚達元気がよさそう
おまえら水道水の方がいいんか?ってくらい
ついでに低床の厚み半分ぐらにして、ディフのエアー多めとエアポンプMAXで常時かけて様子みてる
底面吹上とかは自分にはちょっと難しそうなので、もう少し学んでから考えるよ。

今は魚たち元気そうだけど、過去に少量水換えの翌日に飛び出し自殺なんてよくあったので
明日一日様子見れば安心なんだけど

で、長々ごめん。セット後1年ぐらいで底面フィルター自体取り外して内部掃除したことある人いますか?
低床に隆起(凸凹)もたせようと思って場所によっては2段3段重ねてるんだけど(低床の厚みは均等)
コケやヘドロなんか溜まってる可能性あるんかな? 

427pH7.74:2010/08/08(日) 23:24:59 ID:crD9KgDo
>>425
クーラーの効いた部屋でろ過がしっかり立ち上がるまで
生体少なめできちんと換え水できるならどんな水量でもどうぞ
428pH7.74:2010/08/08(日) 23:26:16 ID:WDTlHHPB
>>425
上手くいくというか管理が楽なだけ。 
事前の情報収集を怠らずに毎日の手入れも欠かさず行えば初心者でも上手く行くよ。 
ソースは俺。10年くらいやってるけどつい2年前まで30cm以上の水槽扱ったこと無かったもの。
429pH7.74:2010/08/08(日) 23:33:25 ID:SjR2SAii
>>425
45センチ規格以上ならいろんな器機の選択肢も取れるからいいんじゃないかな?
430pH7.74:2010/08/08(日) 23:35:00 ID:LYm307cY
初心者は45cm規格以上、60cm規格推奨、みたいに聞いたことあるけど、
あれって業者がなるべくデカいのや高いの売りたいだけなんだろうな。
431pH7.74:2010/08/08(日) 23:37:03 ID:fekJvdDQ
>>424
60上部でその種類・数なら30℃続いても大丈夫そうだなぁ
とりあえず水質測ってみれば?
>>423の言うように保冷材で体調崩してるかもしれないから
保冷材は止めて扇風機直当てとかにしたほうがいい
432pH7.74:2010/08/08(日) 23:47:53 ID:t8sPXy6o
>>430
だよなー。
30cmで始めてから「初心者は60cm」という話を知ったけど、
30cmでも一匹も☆にならずに問題なく立ち上がった。
その後45cm、60cmそろえたけど、照明・ろ過装置が高く付きすぎワロタ。
まぁ、業者の思惑にはめられてたくさんつぎ込んじゃったんですけどね。
433pH7.74:2010/08/08(日) 23:50:20 ID:crD9KgDo
>>430
いや60規格がいちばん安価に機材が揃って
初心者がやりがちなたくさんいろんな魚を飼いたいという
無茶にある程度応えれるからだろう
よほどベテランじゃないと水槽に単一種少なめは
耐えられないw
434pH7.74:2010/08/08(日) 23:52:17 ID:jTEpmWuy
>>430
むしろ60cmはメイン規格だから最も量産化されてて機材安いよ
照明だって20Wx2灯式で安いものなら2000円でお釣りが来る
消費者目線で見ても60cmスタートがベストだと思う
435pH7.74:2010/08/08(日) 23:58:47 ID:LYm307cY
> 初心者がやりがちなたくさんいろんな魚を飼いたいという
> 無茶にある程度応えれるからだろう

ここもつけ込まれるんだよなー。
「60cmならあれもこれも混泳させられますよw、あ、水草もあれとこれと、たくさん買わないとねフヒヒ」
436pH7.74:2010/08/09(月) 00:01:57 ID:FwHd7XBS
レッドビーシュリンプの各グレードが、できるだけ細かく詳細に
書かれているサイトを教えてください。

437pH7.74:2010/08/09(月) 00:03:07 ID:M/FJob5w
>>435
初心者ほど少なめに魚飼わないとスタートでつまずくのにね
後に残るのはコケコケの崩壊水槽
そうしてアクアからまたひとりお客が去っていく
ショップはまずアクアリウムの楽しさを教えるべきだよね
対面販売してるんだから
はまると湯水のようにお金がかかるのにw
438pH7.74:2010/08/09(月) 00:15:58 ID:re90CWSL
水槽にいれて2週間ほどのレッドチェリーシュリンプなんですが、
多くのエビが外掛けフィルターのストレーナスポンジ部分にくっついています。
勿論水草のコケを食べたり、歩き回ったりしているエビもいるんですが…
原因として何が考えられますか?
439pH7.74:2010/08/09(月) 00:20:10 ID:M/FJob5w
>>438
ごく普通のことです
ストレーナーにエビがツマツマしたいものがあるから
440pH7.74:2010/08/09(月) 00:20:42 ID:8OUThASb
>>438
ゴミとか食べてるんじゃね?


ミナミから始めた俺は苔問題知らずだった

自分も30で問題なかったけど1つ2つと増えて行き最終的に60にしたくなって買っちゃった☆
まあ今は水槽用品もピンきりだしねえ、安いので見積もれば水槽や用品自体の値段はそこまでサイズで差は無い気がする
問題は生体と水草だよね、大きくするとつい色々入れたくなるわ
エビとかだと無駄に隠れ家とか作りたくなるしw
441pH7.74:2010/08/09(月) 00:21:52 ID:re90CWSL
>>439,440
なるほど、考えてみれば当たり前ですね・・・。
有難う御座いました!
442pH7.74:2010/08/09(月) 00:37:33 ID:RGlcWLiq
EJ―30H(30*30*40p)でレッドビー水槽を立ち上げようと思うのですが
外部濾過で濾過容量が大きい2213のほうがいいのか、流量の適切そうな2211がいいのかで迷っています

2213では排水の穴を拡大したりしても洗濯機になってしまうでしょうか?
443pH7.74:2010/08/09(月) 00:41:28 ID:RbGri7X1
>>426
参考までに。
60×45×45で小型カラシン60、コリ10ほどをエーハイム2233+底面オーバーフローのみで飼育。
低床は大磯中目を約2cm。魚の調子は問題ないし、水質も安定。むしろリセットするのをためらっ
たぐらいだったが、引越しのため立ち上げ後約2年で初リセットしたけど、かなりの泥が溜まってた。
缶コーヒー一本分強ぐらいはあったかな。ただし泥って言ってもヘドロ臭くは無かったから、いい感じ
で濾過されてできたものだと思う。

吸い込み、吹き上げ関係なく泥は溜まるんだろうから、その質もチェックした方が良いと思うよ。
444pH7.74:2010/08/09(月) 01:40:26 ID:LRLRlXXK
水槽に植木鉢の破片を入れると水質に影響はでますか?
445pH7.74:2010/08/09(月) 01:48:23 ID:M/FJob5w
>>444
でない
446pH7.74:2010/08/09(月) 03:01:59 ID:h+NiGvot
>>426
なにこの写真?
いったい何があったの?
447pH7.74:2010/08/09(月) 04:06:55 ID:LRLRlXXK
>>445
ありがとうございます^^モス活着に使ってみます
448pH7.74:2010/08/09(月) 13:11:54 ID:FXH8Fw7d
他の水槽と比べ様子が変なので原因を教えてください。
入れたイトメがすぐ死ぬ、マツモが翌日バラバラに、
一部の魚の調子が良くない。
立ち上げ3年目、水は澄んでいます。
60cm水槽、水温は26℃、生体はコリ7匹、水質悪化を疑って3日に一度少し水換えしています。
449pH7.74:2010/08/09(月) 13:35:21 ID:HnFIKVQ3
神がバラバラ…どんな水槽なんだ
底砂掃除してる?
あと濾過装置の流量が極端に下がってるとか
450pH7.74:2010/08/09(月) 14:23:29 ID:vmtRWGvo
>>448
水流が多いときと、phが低いときにバラバラになりやすかった気がする

>>442
2211の方が良いかもしれんが、2213+ストレーナースポンジでいい気もする
451pH7.74:2010/08/09(月) 14:30:13 ID:FXH8Fw7d
>>449
水流はディフューザーで、底砂は毎週水換える時ザクザクしてます。

>>450
水流&ブラックウォーターな他の水槽のマツモは元気です。
452pH7.74:2010/08/09(月) 14:46:12 ID:vmtRWGvo
phひくくないか?
453pH7.74:2010/08/09(月) 14:51:34 ID:h+NiGvot
>>451
マシモは極端な水質の変化に弱いよ。
水の換えすぎじゃないの?
454pH7.74:2010/08/09(月) 15:01:29 ID:iRQ9h8Vh
水換え時に一気に入れて水温がめっちゃ下がってんじゃね?
455pH7.74:2010/08/09(月) 16:22:50 ID:zKZoVRK4
水草も熱帯魚同様水あわせが必要なのでしょうか?
1時間ぐらいかけて水質あわせた方がいいのでしょうか?
456pH7.74:2010/08/09(月) 16:24:31 ID:h+NiGvot
>>455
やらないよりはやった方がいい
457pH7.74:2010/08/09(月) 17:00:11 ID:brGjEeA4
一年ほど田砂でコリを育ててきたのですが、ヒゲがなかなか再生しなくなってきたので
底砂掃除も兼ねて水槽をリセットしようと計画しています
汲み水などの重要性は理解できたのですが、底砂を掃除する方法として飼育水しか使ってはいけないというのと、
水道水でジャブジャブやってもいいよという意見があり迷ってます
底砂掃除をメインに考えるとしたらどちらの方が効果的でしょうか?
458pH7.74:2010/08/09(月) 17:16:04 ID:0u8vZ5G9
水道水でじゃばじゃばやったらバクテリア死んでしまうんじゃ・・・・?
飼育水とまでは言わないけどせめてカルキ抜きした水でじゃばじゃばしては如何か?
459pH7.74:2010/08/09(月) 17:17:28 ID:UUkwq+IB
先生質問です!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY04nRAQw.jpg
このどや顔してくるやつの名前は何ですか?
460pH7.74:2010/08/09(月) 17:21:54 ID:Kclyk2O7
金魚が2匹いて3匹死にました。僕がお父さんと岐阜に行っているときに死んだので、残り2ひきが死なないように薬とかを買ってきたいんですけど、
僕は小学4年で今あんまりお金を持っていなくて、お父さんかお母さんがまだ帰ってきていないので、
僕のお小遣いで買えるかどうか知りたいんですけど、600円で金魚の薬は買えますか?
461pH7.74:2010/08/09(月) 17:24:12 ID:H18T10nq
パピリオクロミス アルティスピノーサ
462pH7.74:2010/08/09(月) 17:25:39 ID:H18T10nq
>>459へのレスね
463pH7.74:2010/08/09(月) 17:27:19 ID:Kclyk2O7
>>461
それは薬ですか?カーマで買えますか?
464pH7.74:2010/08/09(月) 17:28:38 ID:Kclyk2O7
ごめんなさい。書き間違えました。
金魚が5匹いて3匹も死にましたの間違いです。(さっきの書き込み)
465pH7.74:2010/08/09(月) 17:33:38 ID:brGjEeA4
>>458
最悪カルキ抜きはしておかないといけないっぽいですね
ありがとうございました
466pH7.74:2010/08/09(月) 17:42:11 ID:HInjsPP0
>>464
とりあえず塩を少し入れるといいよ。量は水槽の大きさによって加減してな。
それよりも親が帰ってくるまで待ちなさい。
467pH7.74:2010/08/09(月) 17:47:19 ID:xBC4jp0V
リセットするんだから水道水でジャバジャバでよろしいのでは?
468pH7.74:2010/08/09(月) 17:57:23 ID:h+NiGvot
>>464
まず服を脱ぎます
469pH7.74:2010/08/09(月) 18:08:44 ID:UUkwq+IB
>>462
.....?
聞いたことない...
熱帯魚店でトーマシー買おうと思ってトーマシーを一匹って言ったらこいつだった
半年ぐらいして違う気がしてきry
470pH7.74:2010/08/09(月) 18:25:42 ID:H18T10nq
471421:2010/08/09(月) 18:40:01 ID:A3LIIJ9b
>>431
ありがとうございます!
472pH7.74:2010/08/09(月) 18:54:12 ID:0u8vZ5G9
>421
熱帯魚は基本、急激な温度変化、水質変化には弱いんだから
氷やら保冷剤投入は今後禁止ね?w

オススメって言うか推奨は冷房フルタイムだけど・・・

ってか、30度くらいとかなら熱帯魚は平気なはず・・・
473421:2010/08/09(月) 19:29:23 ID:A3LIIJ9b
>>472
親切にすいません。
しばらくちょっと様子見てみます。
474pH7.74:2010/08/09(月) 20:36:45 ID:UUkwq+IB
>>470
Oh...違うやつだったのかthx
475pH7.74:2010/08/09(月) 20:41:37 ID:vmtRWGvo
>>457
俺はいつも水替えは水道ジャバ〜といれてハイポいれて終わりだけど?
冬は給湯器でお湯足しますがね
476pH7.74:2010/08/09(月) 21:06:22 ID:Kclyk2O7
塩は入れなかったけどお父さんが帰ってきてから聞いたら
暑すぎて死んじゃったと言ってて、カーマで水槽に付ける扇風機を買ってきました。
あと、少しだけ水を変えてジクラを入れました。
これでだいじょうぶですか?
477pH7.74:2010/08/09(月) 21:14:44 ID:Kb8PVGlu
とーちゃんの信頼度は2ちゃん以下なのかw
478pH7.74:2010/08/09(月) 21:16:19 ID:lExbPSoq
初熱帯魚&水草したいんですがチャムでおすすめセットありますか?
水槽の大きさは45〜60で考えてます
479pH7.74:2010/08/09(月) 21:23:27 ID:Kclyk2O7
この金魚は友達が豊田に引っ越す前に最後に一緒に夜店で遊んだときに一緒に金魚すくいで取ったやつだから大切なんです。
お父さんは前に5万円もするアロワナをヒーターが故障して死なせてしまったのでこわいです。
480pH7.74:2010/08/09(月) 21:29:29 ID:W5uLUtkC
>>479
小学生で調べるのをまんどらくさがってちゃいけない。
その年で腐ると一生くさりっぱなしだぞ?
481pH7.74:2010/08/09(月) 21:32:57 ID:Kclyk2O7
はい、自分なりに調べたつもりでだいじょうぶだと思うんですけど、
くわしい人がいっぱいいるからいちおう確認で聞きたかったんです。
温度も扇風機のやつで3度くらい下がるので昼間もだいじょうぶだと思いますけど・・・
482pH7.74:2010/08/09(月) 21:33:58 ID:QzZzaucO
もう寝ろガキ
483pH7.74:2010/08/09(月) 21:38:09 ID:D4TgOqe/
出た、説教オヤジwww
484pH7.74:2010/08/09(月) 21:46:06 ID:Kclyk2O7
いつもは9時にねるけど、夏休みだから10時まで起きててもいいっていうことになってます。
でももうすぐ寝なきゃいけないのでありがとうございました。
485pH7.74:2010/08/09(月) 21:48:57 ID:o68E68CU
ベタ一匹ならネオン、コリ、グラミーなどと混泳できますか?
486pH7.74:2010/08/09(月) 21:49:10 ID:HnFIKVQ3
その歳でココ来ちゃダメだ…
487pH7.74:2010/08/09(月) 21:52:39 ID:H18T10nq
>>485
ベタは小型魚襲うよ
最初問題なくても、ある日から突然襲い始めたりする
488pH7.74:2010/08/09(月) 21:54:47 ID:D4TgOqe/
大人はいいかげんでバカばっかりだから
信用しちゃダメだよ
489pH7.74:2010/08/09(月) 22:14:16 ID:cMeW/CcT
エーハイムのディフューザー買って
SPFにつけて、しばらく細かいエアーがたくさん出てたんだけど
最近ちっともでなくなりました。

濾過器、ディフューザーもきれいに掃除してみましたが
その時はたくさん出ても、翌日にはほとんど出なくなってます。

エアー調節もMaxになってますし
水も勢いよく出てるのに、エアーが出ない状況です。

なにか原因はありますか?
490pH7.74:2010/08/09(月) 22:21:56 ID:HnFIKVQ3
>>489
>エアー調節もMax
ちゃんと出てる?そのエアーはどこへ抜けてんの?
491pH7.74:2010/08/09(月) 22:41:51 ID:AizPhsX/
アクア始めてこの方、全く水質を気にしたことがありません
バシャーと水換えはするし、生体を全滅させたことも無く水草ともに元気です
生体はテトラを中心とした普通に地味な構成ですが
最近、何とか硝酸とか二酸化炭素の量だとか、PHが気になりだしました
でもお金は使いたくありません、パッと聞いたことがあるのがテトラ6in1ですが
あるスレでは、数値は当てにならない。テトラ6in1の○○は無視などと書かれてました
これ以外にオススメのコスパの高い物はありますか、もしくは6in1でなんら問題無しでしょうか
492pH7.74:2010/08/09(月) 22:42:41 ID:pqBjOpqV
質問です
底面ザクザクしたりベアタンクの掃除したりして回収される糞とか枯葉って
例えば瓶に集めてエアレーションし続けたりしたら活性汚泥になったりしますかね
回収して再利用できたらなぁーとか思ってまして
493pH7.74:2010/08/09(月) 23:03:42 ID:gWaP72R0
>>491
水質チェッカーは水質を調べるだけで、良くするものではない
つまりそういうことで、タダより安いものはないぞ
494pH7.74:2010/08/09(月) 23:10:46 ID:TXkvJBay
はじめまして。本日シュリンプの水槽が全滅したので掃除していたら画像の様な生物が発生していました。エビの死体がないのでこいつが食ったと思うのですがこいつは何者でしょうか?わかる方お教えください。http://uproda.2ch-library.com/279880a9B/lib279880.jpg
495pH7.74:2010/08/09(月) 23:21:52 ID:8OUThASb
嫌ーーーーーっ!ヤゴーーよーーーー

最近の若いもんはヤゴを知らんのか
496pH7.74:2010/08/09(月) 23:23:59 ID:pqBjOpqV
イトトンボかカワトンボのヤゴだなー
497pH7.74:2010/08/09(月) 23:30:47 ID:jJVd5kmb
ヤゴじゃない?
498pH7.74:2010/08/09(月) 23:47:32 ID:D4TgOqe/
うーん、これはヤゴっぽいな
499pH7.74:2010/08/10(火) 00:28:23 ID:MX4onn4Q
>>494です。
ご返答ありがとうございます。

爪もあるんで自分も超ヤゴっぽいと思っていました。先月京都の某ショップでエビを買ったんですが
その時に混入したんでしょうか?ヤゴッって侵入経路的にありえますか?ちなみにその店でヒドラ貰ってしまいました。

500pH7.74:2010/08/10(火) 00:30:36 ID:DUoUbn5+
某ショップってどこよ?
501pH7.74:2010/08/10(火) 00:36:02 ID:BqR4WpYg
>>494
これはまだ生きてるの?
502pH7.74:2010/08/10(火) 00:41:12 ID:sFSxdzUb
>>494
糸トンボ〜
503pH7.74:2010/08/10(火) 00:43:19 ID:MX4onn4Q
>>494です。
 ヤゴですが、調べたら上記のイトトンボやカワトンボに酷似してるんで、
恐らくそのヤゴだと思います。ありがとうございました。
因みにお伺いしますがこのヤゴ、キモいんですが皆さん飼育しますか?
川か便所に流しますか?
 あとショップですがF○Nです。水槽内がヒドラだらけだったのでトリートメント
水槽で様子見の途中でした。本水槽に入れなくてよかったです。

504pH7.74:2010/08/10(火) 00:46:13 ID:yS/kgWAC
水草かな?
特別な対策講じてる店以外では草はマジで色々付いてる可能性が高い

うちもサカマキ娘に侵略完了された。
505pH7.74:2010/08/10(火) 00:47:39 ID:DUoUbn5+
ありがとう。そこで買った時は気をつけるよ
俺ならヤゴ飼育してみたい
506pH7.74:2010/08/10(火) 00:52:15 ID:sFSxdzUb
>>503
田んぼにほうりゅ〜
507pH7.74:2010/08/10(火) 00:57:14 ID:dLqFFHKf
自分もイトトンボのヤゴ居たけどモスの中に紛れてて一緒にギュッてしちゃったな
小型?ヤゴの餌はやっぱ小型のエビなのかね?大きめならオタマジャクシとかメダカなんだろうけど
あ、どっちも小さめならイケるのかな?

トンボまで育てるなら水面から飛び出る位の棒を立てとけば良いよ
508pH7.74:2010/08/10(火) 02:18:41 ID:BqR4WpYg
あくまで素人の想像ですが、敵の迫撃砲なり榴弾砲なりで撃たれたとして
地面に開いた穴をよく観察すれば、落ちてきた弾の種類や角度が分かりませんか?
そうすれば結構簡単に相手の大砲の位置が分かるから、後は空爆なり砲撃なりやり放題な気がするのですが。
やっぱり難しいんですか?
509pH7.74:2010/08/10(火) 02:21:59 ID:I5T5J1tD
そんなの簡単だよ
落ち着けばいいんだよ
510pH7.74:2010/08/10(火) 02:27:18 ID:sFSxdzUb
いつから前線サバイバルスレになったんだよ
511pH7.74:2010/08/10(火) 02:53:43 ID:yS/kgWAC
>>508は鎌池和馬
512pH7.74:2010/08/10(火) 04:36:56 ID:WQ5TC+Ll
爆弾は水槽が揺れるからやめて欲しいなあ
513pH7.74:2010/08/10(火) 06:47:11 ID:KYKI/WwW
>>503
うちのエビ水槽に発生したヤゴは成虫になった。
出そうと思ったんだけど見つからなくてね。
まぁエビ自体に被害は無かったんで、
多分エサのアカムシでも喰ってたんだと思う。
514pH7.74:2010/08/10(火) 09:32:18 ID:jssKCXWC
>513
成虫になったとかすごいなwww
アカムシじゃなくて人口餌やってたら食べられてたかもねw

それにしてもヤゴ・・・進入経路がやっぱ水草なのかな・・・
怖いなぁ・・・
515pH7.74:2010/08/10(火) 10:41:39 ID:MX4onn4Q
>503です。
混入したのも何かの縁だとプラス思考にとってキモいですが飼ってみます。

成虫になるって凄いですね!このヤゴ何cmぐらいまででかくなるんでしょうね?キモそう
516pH7.74:2010/08/10(火) 12:43:33 ID:uvfmaf9g
>>493
買う必要が無いってことすか
517pH7.74:2010/08/10(火) 13:08:51 ID:jssKCXWC
水質チェッカーは必ずしもいるものでもないけど、
phの急変やら亜硝酸濃度とか見たりする場合にいるだろ

その水質チェッカーで判別された状態が悪いか悪くないかで判断
悪かったらそれを改善する為の行動に移ることが出来るっていう・・・

何が悪いのかを発見するためのものだよね
518pH7.74:2010/08/10(火) 13:50:10 ID:Ml3w8ACy
活性炭入りろ過マットって塩分も吸着しちゃいますか?
519pH7.74:2010/08/10(火) 14:06:11 ID:OuVLRcrz
30センチ規格でコメット飼ってて、成長に伴い手狭になってきたようなので水槽を買い換えたいんだが、コメットって高さいるの?
できれば幅60センチで背の低い水槽にしたいんだが、高さもないといけないようなら考え直します。
520pH7.74:2010/08/10(火) 14:16:22 ID:Jxs9FyQ5
>>517
>亜硝酸濃度とか見たりする
見たことねぇわw

>>518
いいえ

>>519
高さはいる。
ランチュウ水槽みたいのだと、背びれ広がらないだろ
521pH7.74:2010/08/10(火) 14:35:07 ID:OuVLRcrz
>>520
いわれてみればそうか。
尾鰭も長いし、たくさん泳がせてあげないとかわいそうだよね。
ありがと。
522pH7.74:2010/08/10(火) 15:40:29 ID:uvfmaf9g
>>517
とりあえず6in1買って遊んでみます
523pH7.74:2010/08/10(火) 16:43:55 ID:ct2COPPo
>>519
うちのコメットは20cm超えたおかげで
90cm水槽買う羽目になったよ
524519:2010/08/10(火) 17:04:33 ID:MK1F1OKx
>>523
げええっ!まじですか!
元気に育って欲しいけど、90水槽置く場所なんて…。
だいたい金魚すくいでもらってきたやつなのに…w
いや、でも可愛いですよね。
いやしかしうちに90は無理だw
尊敬します。
525pH7.74:2010/08/10(火) 17:51:23 ID:0hxpxsCy
90センチスリムとかでもいいんじゃね? 
うちの親父はそれで3匹飼ってるけど
526pH7.74:2010/08/10(火) 19:24:08 ID:KYKI/WwW
>>515
イトトンボのヤゴなんでせいぜい4〜5cmがいいところ。
羽化間際になっても可愛いもんですよ。
527492:2010/08/10(火) 21:14:49 ID:EoSrXmU6
ミズミミズとカイミジンコ、その他大勢が大発生しました
528pH7.74:2010/08/10(火) 21:17:45 ID:WQ5TC+Ll
メダカがよろこぶな
529pH7.74:2010/08/10(火) 21:38:18 ID:8kAvobAU
上部フィルターのポンプ壊れたんだけど、小さい熱帯魚屋で中古で安く売ってくれないか頼んでも
いやな顔されないかな?
530pH7.74:2010/08/10(火) 21:41:47 ID:L/mxFCfx
>>529
店によるとおもうが、
上部のポンプなんて消耗品だから新品買った方がよくね?
つうか、下手したら交換用ポンプの値段で上部フィルター一式買えたりするが・・・
531pH7.74:2010/08/10(火) 21:42:08 ID:Jxs9FyQ5
>>529
中古がでるのは
・使わないであまっている
・水槽の入れ替えついで
・持ち込まれた
・下取りした
だから見つからんわ
532pH7.74:2010/08/10(火) 21:42:26 ID:MIwEUFr/
中古なんて買っても信頼性低いやん 
買ったポンプが翌日壊れたら新品要求しそうな奴には売らんだろ
533pH7.74:2010/08/10(火) 21:51:56 ID:RdE9Ck98
60cmぐらいの上部ポンプだったら定期的に分解清掃して
メタルの軸受け部分を薄くグリスアップすれば復活する。
それで8年使ってる。
534pH7.74:2010/08/11(水) 02:22:36 ID:HQBFR95I
水作ニューフラワーをエアポンプは水心7でベアタンク60水槽で使っててニューフラワー自体の振動が凄いから水心3にかえてエアを最小まで絞って使ってみようと思っているのですが振動はましになりますか? またはエア量不足になったりしますか?
535pH7.74:2010/08/11(水) 10:25:50 ID:1BDJskEv
なんで振動する?
536pH7.74:2010/08/11(水) 10:28:19 ID:XN5Mh4ut
>>534 SSPP7もニューフラワーも45cm以下の小型水槽用なのに、
それを60cm水槽でそれもベアで使うような人に誰もまともに回答しないと思うよ?

メーカーの適正とかガン無視でベアする様なレベルの人は全部自分で解決しろよw
何を何匹入れてるのかも説明せずにエア量不足なんてだれが判るんだよ
537pH7.74:2010/08/11(水) 11:16:48 ID:HQBFR95I
>>536
どうした?
538pH7.74:2010/08/11(水) 11:39:59 ID:XN5Mh4ut
>>537 いやそれがさぁ、去年買ったばかりのエアコンが水漏れしてさ
実は2週間前にも同じことが起きてドレンっていう外に水を流すパイプの目詰まりで業者が来てスッポンと吸引するバキュームで直してくれたんよ
んで、また同じ現象になったわけよ、漏れ出すと俺の一回分の小ぐらい垂れ始める、コップ1杯じゃおさまらないもうダバダバ止めどなくですわけ
んで、また業者に電話したらさ、今年は猛暑でお盆空けまでこれねぇとか言うんですよ、そうは言ってもお盆なんてこれからじゃん?
んで、なんか方法はないかとググってたら掃除機ってネタを見たわけです「きたこれ!」ですよ、えぇもう地獄に仏やっほ〜です
んで、掃除機を外に持っていったけどコンセントがないんです、えぇもう見渡すかぎりコンセントはありません都会じゃないしね
んで、延長コードを使おうを思ったわけですでも4mぐらい足りないんですよ30cmのモノサシで13回ですからそんなもんです
んで、車のって片道80分掛けてパワーっていうエロでかい郊外スーパーにいって5mの延長ケーブルかってきたわけよ
んで、ググった情報をもとにきっちり噛みあわせて吸引したら押し殺した音がしたと思ったらぼわん!とか音がして掃除機が壊れてさ
んで、あほかぁ!とか思ったけどとりあえずエアコン直ったかなと思って稼働させたら水が出てこないまぁ掃除機はもう古かったしいいやと思ったわけ
んで、それが昨日なんだけど今また水が漏れてるんの・・・ orz
んで、もう掃除機無いんで掃除機余ってたらくれない?
539pH7.74:2010/08/11(水) 11:43:54 ID:7RC8SdVL
3行でお願いします
540pH7.74:2010/08/11(水) 11:50:19 ID:Zz/w4uyR
>>539
掃除機
壊れた
くれ
541pH7.74:2010/08/11(水) 11:50:26 ID:dIUMHUfa
>533
すごいな!
そこまでの技術がない・・・

538は掃除機よこせって話だった!(多分
1行目と最後しか読んでない

あ、牡蠣の殻って水質をアルカリ性で保つのにいいってきいたんですが
売ってるもんなんでしょうか?
やっぱ珊瑚砂とかのがお手軽ですかね?
542pH7.74:2010/08/11(水) 11:53:37 ID:cadM66PR
>>541
売ってる。
けど、チョイ高めだったよーな。サンゴ砂で十分
543pH7.74:2010/08/11(水) 14:02:59 ID:S9hzfyIK
>>538
掃除機はまあ置いといて、ウチでは猛暑で水を求めたカエルが詰まってたよ。 
田舎なら木の枝とかで掻き出せばいいんじゃないか? 
それか自分の口で吸い出せ。
544pH7.74:2010/08/11(水) 14:35:12 ID:XN5Mh4ut
>>543 それがさぁ小生意気に鉄筋3Fの3Fが熱帯魚ルームなんだよね
悪いね ど田舎なのに鉄筋で・・・

俺が悪いわけじゃなくたまたま元小学校の隣に建てたばかりに防災なんちゃら規制とか
ど田舎のくせに規制があってさ、炎上したときに火の粉が学校に届いてはいけないとか
縁起でもない規制でそうなっちまったんだよ・・・

んで、そんなワケでドレンホースというよりドレンパイプで、地上から6mぐらいあるんよ
んで、枝とかまぁ無理 当然自分で吸い出すというのも長すぎて無理(吸うのは得意なんよ水換えで毎回やるしな)
んで、窓開けてるけど水温29度だね・・・ あかんねこれはどないしょ
545pH7.74:2010/08/11(水) 14:47:17 ID:J52d7exo
スレチになってしまうけど、
エアコンのドレンパイプってそんなすぐに目詰まりするものなのかなあ?
うちのはせいぜい3mくらいしかないけど、5年使ってて一度も目詰まり
したことないなあ。6mもあるからなのかな。
元々の設置配管工事に何か問題があるんじゃない?
546pH7.74:2010/08/11(水) 14:54:24 ID:XN5Mh4ut
>>545 たぶんオカンがスプレー式のあれを使ったからじゃないかと思ってる
547pH7.74:2010/08/11(水) 15:04:57 ID:J52d7exo
>>546
ちょっと、ググってみました。詰まることあるんですね。
「ドレンホースクリーナー」っていうのがあるらしいです。
初めて知ったので、有効かどうかは判らないですけど、業者も使ってるらしいです。
下は、画像検索のリンク。
ttp://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
548pH7.74:2010/08/11(水) 15:10:53 ID:YlwfqGPe
3日前にドワーフグラミーペア買ってきてメスは元気に泳いで餌もよく食べてるんだけど
オスが昨日の夜から水草や流木の陰、時々水面でジッとしてほとんど動かない
たまにメスにちょっかい出された時だけ泳ぐ程度
白い点とか見た目の異常は見えないけどなんて病気なんだろう
一緒に飼ってるめだかとミナミヌマエビは元気です
549pH7.74:2010/08/11(水) 16:32:18 ID:1BDJskEv
>>541
カキガラはダイソーに売ってるからこれでおk

>>548
嫁がいびってますの
550pH7.74:2010/08/11(水) 16:38:12 ID:SznMl8Id
>>541
今日ショップ行ってきたけど、牡蠣殻600gで207円だったよ
551pH7.74:2010/08/11(水) 16:40:15 ID:1BDJskEv
>>550
危険というか、醤油の香りしないだろうな?
552pH7.74:2010/08/11(水) 16:48:23 ID:YlwfqGPe
>>549
いびってないよ
ちょっかいと言っても1時間に1~2回近付くぐらい
553pH7.74:2010/08/11(水) 16:54:09 ID:SznMl8Id
>>551
多分これかな、高いけど
http://item.rakuten.co.jp/chanet/13886/
554pH7.74:2010/08/11(水) 17:29:31 ID:AGygIcn9
たにしを田んぼから取ってきたんだけど次の日から子どもが産まれてて焦ったw
スネールより爆殖じゃないよね?
555pH7.74:2010/08/11(水) 18:14:04 ID:dIUMHUfa
牡蠣ガラ情報ありがとう!
夜にでもダイソー行ってみます!

今日、初期からいるプラティが尾腐れになってる事に気づいた・・・
ここ最近元気ないなーと思ってたら・・・
ベタの尾腐れわかりやすいけどプラティわかりにくい・・・orz

なんかすっごい手遅れ感がする状態な気がするけど頑張って治ってくれ・・・!
556pH7.74:2010/08/11(水) 19:16:58 ID:+6glrejT
尾腐れは過密飼育が原因の場合が多い
エロ モナー っす
557pH7.74:2010/08/11(水) 19:25:06 ID:Z9czFuU7
5〜10センチぐらいの大きさで、
ベタみたいにキレイな(できれば原色のようなあざやかな)色の魚を
教えてください。
ちょっと大きいのが飼ってみたい。
558pH7.74:2010/08/11(水) 20:16:13 ID:/THU6TbV
水草入ってるので、エアレの量をできる限り抑えたいのですが
適量の判定方法がわかりません。

カラシンやレッドビーシュリンプは、酸欠気味になると鼻上げしたりしますか?
またはそれよりも前に、なにか兆候となる行動をとりますか?
559pH7.74:2010/08/11(水) 20:23:45 ID:q39omIhN
水草の種類とか量とか生体の数とか色んな要素ありすぎて答えられん
560pH7.74:2010/08/11(水) 21:00:23 ID:1BDJskEv
>>554
たにし≒スネール

>>557
グラミー

>>558
昼間とめて夜エアレすれば良いんじゃね
561pH7.74:2010/08/11(水) 21:13:35 ID:q39omIhN
>>557
ネオランプロローグス
ピンクシクリッド
562pH7.74:2010/08/11(水) 21:17:41 ID:HQBFR95I
>>536
説明不足でごめん
60のらんちゅう水槽にアルビノセネガル一匹だけで上部フィルターとサブでニューフラワー入れてる
ただフラワーの振動についてエアの量が関係してるのか聞きたいだけだから書かなかったの
アクア初めてまだあまり経験ないからよく分からないんだよ
水作にベアタンクは無いとか初めて聞いたし
>>534のレス読んで質問の意味がわからないのなら無視すればいいじゃない
なんでわざわざ罵倒するかなー
性根腐ってるの?
563pH7.74:2010/08/11(水) 21:19:17 ID:1BDJskEv
>>562
>>1
564pH7.74:2010/08/11(水) 21:32:06 ID:HQBFR95I
読んだけど?
565pH7.74:2010/08/11(水) 21:36:47 ID:KwD9xZPC
ニューフラワーの下にスポンジでも噛ましとけ
566pH7.74:2010/08/11(水) 21:47:00 ID:HQBFR95I
>>565
下にスポンジ敷いてみます悪態ついたのに解答してくれてありがとうございます
567pH7.74:2010/08/11(水) 21:54:25 ID:WUt0hBNr
60規格に1cm〜3cmの砂利でちらほらと水草、
生体は
ランプアイ7
グラスフィッシュ6
グラスキャット5
コリドラス6
ヤマトヌマエビ10
石巻貝6
オトシン3

なのですがエーハイム2211だけではろ過不足でしょうか?
もし不足ならエコ2234に変えようと思ってるのですがそれなら十分でしょうか?
おねがいします
568pH7.74:2010/08/11(水) 22:07:00 ID:PAHBxWpb
>>567
2211で十分
569pH7.74:2010/08/11(水) 22:18:23 ID:WUt0hBNr
>>568
返答ありがとうございます

あとどのくらい程度なら追加可能でしょうか?
それと、コリドラスはひかりプレコは食べますか?
570pH7.74:2010/08/11(水) 22:21:38 ID:N94zI5fA
白もしくは明るい茶色(砂漠のような)をしたソイル知ってる人いないですか?
571pH7.74:2010/08/11(水) 23:03:12 ID:e978UQDG
淡水に鉄道模型で使うミニチュアを入れても問題ないですか?
プラスチック製です
572pH7.74:2010/08/11(水) 23:21:28 ID:PC71DMKB
>>534 薄くガーネットでも敷いてその上にでも置いたら?
ポリプも底砂があった方が落ち着くよ
573pH7.74:2010/08/11(水) 23:35:05 ID:q39omIhN
>>569
底床少ないし、45cm水槽用の2211じゃこれ以上増やしたら生物濾過が追いつかない
俺ならEH500にするかサブフィルター追加する
574pH7.74:2010/08/12(木) 00:34:42 ID:pBA1/i8a
今TVでやってるシルシルミシルのタコの扱いってあれいいんでしょうか
575pH7.74:2010/08/12(木) 00:37:45 ID:pM0yb6io
確かに気になる
576pH7.74:2010/08/12(木) 03:57:43 ID:S0JGHgQF
底床(ていしょう)を「そこゆか」と読んでしまっていた人は
俺以外にもいますか?
577pH7.74:2010/08/12(木) 04:22:18 ID:HTXuO2TO
低床ていしょう
底砂そこすな
そこがきもちいい
578pH7.74:2010/08/12(木) 06:45:43 ID:S0JGHgQF
見せる人が誰もいなかった俺の水槽。
この前、久々にできた彼女が家に来たとき、意気揚々と自慢の水槽を見せたんだ。
センターに1つだけ置いてる侘び草が一番目立つんだけど、その葉先に
俺のチン毛らしき剛毛が引っかかって、フワフワしてたんだ・・・。
彼女も明らかに気づいてた。

こんな経験した人いますか?
579pH7.74:2010/08/12(木) 06:48:14 ID:lZGUj6Hr
底床(ていとこ)

ガチで
580pH7.74:2010/08/12(木) 08:21:56 ID:YBB3fxme
>>578
問題は彼女がどう思ったかだな。

「ヤダこの人、精子でお魚育ててるのかしら…」とか想像されたらアウト
581 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/08/12(木) 08:35:13 ID:XdQNDqwG
>>578 >>580
お前らセンス抜群だな
めちゃめちゃ面白いぞ
俺にはそんなの書けねぇわ
582pH7.74:2010/08/12(木) 08:37:38 ID:Zi9oS2DP
カキガラ、最寄ダイソーになかった・・・
熱帯魚コーナーに売ってるものなんでしょうかね?

ショップ行って買ったほうが早いか・・・^^;
583pH7.74:2010/08/12(木) 08:49:11 ID:iLq0VUN2
60cm水槽で水槽横に置ける外部式フィルターはax60のほかに
なにかありますか?
584pH7.74:2010/08/12(木) 09:22:29 ID:837z/C8q
>>583
GEXメガパワー
585pH7.74:2010/08/12(木) 10:12:45 ID:XhwqTXkH
>>580
その発想は仲間のかおりがするw

>>583
エーハイム500横置きしてますが何か
586pH7.74:2010/08/12(木) 10:22:36 ID:GX3MZIOe
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u65010.jpg
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u65011.jpg
画像が糞荒いですが、この魚の名前分かる人居ますか
3匹ぐらい入ってました、動きはゆったりとしつつもヒラヒラ泳いでました
横のシマシマが入ってます
587pH7.74:2010/08/12(木) 10:31:08 ID:XhwqTXkH
ゼブラダニオロングフィン 参考価格 100円/1匹
588pH7.74:2010/08/12(木) 10:50:02 ID:GX3MZIOe
>>587
お〜これです
ありがとうございました
589pH7.74:2010/08/12(木) 12:12:03 ID:CN1rkYf3
>>584
さんくす
>>585
エーハ500OKすか?
590pH7.74:2010/08/12(木) 12:25:38 ID:OY9RO93j
>>589
ポンプ部分が水面より高くなければOK。
591pH7.74:2010/08/12(木) 13:58:41 ID:asDWi15L
横置きってスピンドルがブレる原因にならない?
592pH7.74:2010/08/12(木) 15:42:15 ID:cpgzcTru
>>578
すね毛とか、脇毛だったんじゃないの。
相手が彼女とか、場所が水槽じゃないけど、出所がハッキリしないものだけに、
心の中で、なんでこんなところにっ(汗;
ってなるよねw
593pH7.74:2010/08/12(木) 17:13:55 ID:S0JGHgQF
水槽内から謎の剛毛が見つかって数週間・・・。
中にいたレッドビーが突如爆殖したのはいうまでもない。
59479:2010/08/12(木) 20:38:12 ID:j6FTJ/DJ
>>593
育つにつれてお前に似てくるさ
595pH7.74:2010/08/12(木) 21:06:14 ID:pWcFCyTI
立ち上げて3ヶ月くらいになる30cm水槽について教えてください
生体はアベニー3匹、Coパンダ4匹、ピグミーグラミー3匹、
ろ過はエーハイム2211とGEXの30cm水槽用外掛けフィルターです。
底砂はボトムサンド(ph値に影響は無い、との事)と麦飯石パワーソイル(水草の下にだけ)です。
水草は入れていますがCo2添加はしてません。
あと流木が入ってます。
アンモニア・亜硝酸は殆どありません。水換えは週に一度2分の1〜3分の1程度です。

で、質問なんですが、立ち上げ初期からph値が8くらいからまったく下がりません。
自宅の水道水のph値が大体7.5〜7.8くらいです。
Do!aquaのph降下剤を時々使ってますが翌日には8に戻ります。
ブラックウォーター以外でph値を弱酸性に保つにはどうすればいいでしょうか。
596pH7.74:2010/08/12(木) 22:09:18 ID:XhwqTXkH
アルカリになる環境ではなくね?
流木もソイルも酸性にしようとしてるはずだから、
それ以上にアルカリにする要因があるんじゃね?
ろ過材何入れてるの?何処のphメーター?
597pH7.74:2010/08/12(木) 22:30:32 ID:er0fvo29
水草についての質問です。
今片手にサッポロ 美味しい炭酸水の500ミリペットボトルがあるのですが
二酸化炭素を水草に加える必要があるとき
この炭酸水を入れてもいいものなのでしょうか?

598pH7.74:2010/08/12(木) 22:44:00 ID:Rr3hkgpx
90cm用ソケット付き2〜3灯ライト探してます
出来れば赤系の水草が育つ程度の光量で、明るめでお願いしたいのですが、オススメありますか?
599pH7.74:2010/08/12(木) 22:46:52 ID:pWcFCyTI
>>596
熱帯魚屋の店長にも「水質が安定したら解決するよ」と言われて早2ヶ月…
ろ材はエーハイム2211にはセットでついてきたサブストラットプロレギュラーとかいうのと、ネットに入った麦飯石のろ材を入れてます
外掛けには専用のフィルターと製品名は忘れたけどネット入りのリング状のろ材(水質に影響を与えないのを選んで購入)です。

phメーターはMarfied?のECOpHってのとテトラテストを併用してます。
(電子メーターで変な値が出たらテトラテストで再テスト)
アルカリにする要因ですか… なんだろう。
同じような環境で底砂を全部ソイルにしてる水草水槽は弱酸性を保っているので、
ph値には影響を与えません!と書いてる割にはボトムサンドがダメなんでしょうかね・・・
600pH7.74:2010/08/12(木) 22:47:00 ID:XhwqTXkH
>>597
天野さんは最初炭酸水でCO2を補ったそうな。

>>598
NISSOの以外使ったことないわ。
茶無でも見てみたら?
601pH7.74:2010/08/12(木) 22:48:31 ID:er0fvo29
>>600
arigatouございます。
早速いれてみます!
602pH7.74:2010/08/12(木) 22:50:37 ID:q0NeCkzo
>>601
待て
市販の炭酸水は水と二酸化炭素以外に
他の成分が入ってる可能性があるからちゃんと調べてからにしろ
603pH7.74:2010/08/12(木) 22:55:12 ID:XhwqTXkH
http://www.sapporo-inryo.jp/CGI/newsrelease/detail/00000076/
水と二酸化炭素だけみたいだな。

>>599
ボトムサンドはph変えなかったと思う。
ADAのph試薬だと、アルカリ性はCO2不足だった気がする
604pH7.74:2010/08/12(木) 22:58:48 ID:Rr3hkgpx
>>600
ありがとうございます
調べてみました
ニッソーからですと、インバーターライトとカラーライトとありますが、どちらでしょうか?
値段的にも光量的にもインバーターにしようかと思ってますが、これってソケット付いてますかね?
前にインバーター系には付いてないですよみたいなことを言われたので、心配してますが…
605pH7.74:2010/08/12(木) 23:04:45 ID:XhwqTXkH
つかソケット付いてますか?ってどういうこと?
606pH7.74:2010/08/12(木) 23:12:17 ID:Rr3hkgpx
>>605
電源口のことです。
エアポンプやら上部ポンプやら電源コードが短いので、ライト本体に差し込み口があればすごい便利なんです
自分の部屋にはこれ以上コンセント増やせないもので…
607pH7.74:2010/08/12(木) 23:13:25 ID:XhwqTXkH
インバーターは水槽を選ぶというか、一部の水槽専用設計みたいだな
無難にカラーライトでいいんじゃね?
608pH7.74:2010/08/12(木) 23:23:39 ID:Rr3hkgpx
>>607
分かりました!
ありがとうございました!
609pH7.74:2010/08/13(金) 02:55:26 ID:ylZOnzJh
>>599
サブストじゃね?使ってないから知らんけど
610pH7.74:2010/08/13(金) 04:10:45 ID:30BLTk/v
>>599 調べてないからあれだけどろ材のどこかに活性炭入ってない?

あったら一度どけてみることを勧める
611pH7.74:2010/08/13(金) 08:12:14 ID:UOlNAck4
>599
底砂を変える

・・・まではしたくないか
4Kg 2000円くらいの熱帯魚用赤玉土があって
ソレが24時間で魚を入れても大丈夫になる!みたいなので売ってたよ
弱酸性の水質維持が出来るとかなんとか

実際使ったけど弱酸性で安定してた


しかし飼ってたのがプラティとかモーリーのアルカリ好みで
失敗したなぁ・・・ってヤツだけど
612pH7.74:2010/08/13(金) 09:13:59 ID:GspCkBOZ
ピンポンパールが青浮き草をバクバク喰うのだが、食わせていいの?
613pH7.74:2010/08/13(金) 09:57:18 ID:t9Ca9nD3
円柱水槽って使い勝手どんな感じですか?
高さ1mくらいのもので考えてます
614pH7.74:2010/08/13(金) 11:09:03 ID:yjKeoHYG
金持ちだな〜
そんなの製薬会社のロビーとかでしか見たことない
615pH7.74:2010/08/13(金) 12:13:48 ID:CP98GA4j
流木にナナを活着させようと思うんですが、
綿100%っていう裁縫用の糸で大丈夫ですか?
616pH7.74:2010/08/13(金) 12:20:20 ID:O0D2lw2W
>>615
糸が丁度溶けるぐらいに活着するかしないかぐらいだったな、自分の水槽では
617pH7.74:2010/08/13(金) 12:42:51 ID:baIY+vhq
水カビ病?水綿病?が治療薬など何も入れずに自然に治る事ってありますか?
618pH7.74:2010/08/13(金) 12:53:56 ID:5yFmbDbe
>>617 水草が一杯あってフィルターが正常に動作していれば有りますよ
619pH7.74:2010/08/13(金) 13:11:09 ID:baIY+vhq
>>618
やっぱり治るんですね!
少し前に病気のグリーンネオン見つけたんで捕まえて隔離しようとしたんですが
水草や流木でレイアウトしてて捕まえきれずにそのまま放置してたんですが
昨日から今日にかけて改めて病気のグリーンネオンをよく観察してみたら
明らかに白い綿みたいのが無くなってて
鱗は剥がれたまんまですが皮膚は再生してるんですよね。
時々泳げずにひっくり返ったりしてたんですが
今は普通に元気に泳いでたんで
620pH7.74:2010/08/13(金) 13:23:07 ID:5yFmbDbe
>>619 おめでとうございます
そういう時は少し誇っていいですよ
貴方のアクアリウムが健全な形で循環を始めたということです

まぁあまり放置するのもホメオパシー的なのでどうかと思いますがw
621pH7.74:2010/08/13(金) 13:46:34 ID:baIY+vhq
>>620
ありがとうございますw
なんか嬉しいw
一年ぶりに少し手荒いレイアウト変更作業をしたので
その時に傷がついて水カビ湧かしたのかもしれませんorz
即レスありがとうございました!
622pH7.74:2010/08/13(金) 15:13:20 ID:+4p2fCBy
以前水あわせの件でアドバイスいただいた者です。
その節はありがとうございました。

質問というか疑問なのですが、水槽に貝?のようなものが1匹いますがこの子は放置していてもいいのでしょうか?
1cmにも満たない大きさなのですが水槽内に発生した藻を食べてくれているようにも見えますので・・・
623pH7.74:2010/08/13(金) 15:16:41 ID:QZaSIteH
1匹見つけたらもっといると思った方がいい。

>>612
いい
624pH7.74:2010/08/13(金) 15:26:14 ID:5yFmbDbe
>>622 意図的にいれた貝じゃないなら、取り出して捨てたほうがいい
625pH7.74:2010/08/13(金) 15:34:05 ID:tE98Ojx3
山で枯れ木を拾ってきました。
・・・ですが、水槽には沈みません。
ぐぐっても特に効果的な方法は見つかりませんでした。
水に沈むようになる方法などありましたらお願いします。
626pH7.74:2010/08/13(金) 15:36:23 ID:QZaSIteH
生木を水槽にいれるのは自殺行為
627pH7.74:2010/08/13(金) 15:43:37 ID:AW8hNnaQ
一日一回煮沸してその後天日に晒して、ってのを半年ほど続けたらどうだろうか?
628pH7.74:2010/08/13(金) 18:24:34 ID:ZNBtOakZ
クーリーローチの体の色が購入時に比べだいぶ薄くなってるのですが問題ありですかね?
629pH7.74:2010/08/13(金) 19:17:43 ID:RlQNzjG7
どじょうは水質に敏感だからその辺をチェックかな
高水温にも弱かった気がする
630pH7.74:2010/08/13(金) 19:37:44 ID:baIY+vhq
>>628
底物好きで2台の水槽合わせてクリ40匹程飼ってるんですが
ショップから自水槽に導入すると緊張や水質の違いで
色が薄くなるのは普通の事ですよ
ちゃんと水合わせして導入したのであればそんなに心配する事はないです
隠れ家見つけて適度に餌あげてたらいつの間にか
体色も戻ってメタボクリをお目にかかる事でしょう
水草もっさり、隠れ家多目だと全く見かけなくなりますが、
そういった環境だと繁殖もしますよ
631pH7.74:2010/08/13(金) 20:34:59 ID:ZNBtOakZ
>>629-630
ありがとうございます、水温が28度なので若干高めです
水草は多からず、少なからずです、導入して4カ月くらい経つので、原因は水温ですね
632pH7.74:2010/08/13(金) 20:36:30 ID:QZaSIteH
周りが白っぽければ色抜けるけども
633pH7.74:2010/08/13(金) 20:55:09 ID:baIY+vhq
>>631
導入して4ヶ月たってたのですね(笑)
溶存酸素量、環境などで考え方は様々ですが
水草や生体の事を考えると水温28度はギリギリラインだと私は考えています
他に目立った行動など目にしてなかったら
そんなに心配する事ないと思いますよ
夜はエアレ、日中はファンやクーラー等でできる限り高水温にならない様に
管理してあげて下さい
634pH7.74:2010/08/13(金) 22:01:22 ID:WF6HPh+o
ミズミミズはどこから湧くの?
635pH7.74:2010/08/13(金) 22:02:57 ID:EAs4VC8z
636pH7.74:2010/08/13(金) 22:06:45 ID:WF6HPh+o
水道水の中にいるの?
637pH7.74:2010/08/13(金) 22:18:30 ID:ZNBtOakZ
>>632
田砂使ってます
>>633
過密だからエアレ飼ったほうがいいかもしれませんね、餌は最低限食べてると思います
638pH7.74:2010/08/13(金) 22:20:32 ID:EAs4VC8z
>>636 
ソイルに混ざってるか水草についてるか大気中を漂ってるか 
無性生殖だから一匹でも増える
639pH7.74:2010/08/13(金) 22:34:45 ID:WF6HPh+o
>>638
水草も入れず底に何も敷いてないのに湧くから不思議だったけどそうなのか  ありがとう!
640pH7.74:2010/08/13(金) 23:41:14 ID:CeFrgxaG
本日15年ぶりに魚を買うために水槽と台を買ってきました。

水槽はアクリル製の90センチ。台はスチール製。
http://www.suiso-ya.com/SHOP/sk-26.html
台は↑のやつなんですけど、組み立ててみて、水槽を置く部分がすかすかになってる
と気付きました。
この、水槽と台の間にコンパネは必要でしょうか?

置いた感じでは、水槽の90センチの辺はきちんとスチール台の90センチの部分に乗ってますが
45センチの辺は台が大きすぎて、まんべんに乗ってません。
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up1297.jpg
実際の画像はこのような感じです。↑

明日、入れる魚を釣りに行くので、早く水を入れたくて、入れたくて
相談した次第です。
641pH7.74:2010/08/13(金) 23:44:06 ID:pVEMy0JV
グロ注意
642pH7.74:2010/08/13(金) 23:47:10 ID:y23vJU/J
>>640
コンパネ敷いてください
643pH7.74:2010/08/13(金) 23:53:12 ID:baIY+vhq
>>640
スカスカは仕様です
レベル見てコンパネ敷いて水槽とコンパネの間に
防振マット敷けば大丈夫です
644pH7.74:2010/08/14(土) 00:00:16 ID:aNyc56Lt
>>642
>>643
レスありがとうございます。
それでは、明日、総長に釣りに行った後になんとかコンパネを買ってきます。
釣ってきた魚は頑張って生かす方向ですがダメだった場合は食べる方向で・・・。
マゴチなら海水沢山汲んでくれば頑張ってくれるかな・・・。
アジなら無理そうだ・・・。
645pH7.74:2010/08/14(土) 00:22:30 ID:o+NrAtJc
エアレーションて、ぶくぶく出てる泡から酸素を取り込んでるのではなく、ぶくぶくによって水がかき回され、それによって水面から酸素を取り込んでるのですか?
646pH7.74:2010/08/14(土) 00:27:42 ID:wvOMLinl
>>644
大漁祈願
647pH7.74:2010/08/14(土) 00:28:22 ID:wvOMLinl
>>645
溶けてる水中で
648pH7.74:2010/08/14(土) 00:43:00 ID:t2PGGGsU
>>645
両方
649pH7.74:2010/08/14(土) 03:12:12 ID:KNAcTry7
12000ケルビンの蛍光灯を普通の水槽用照明器具でも使えるものなのでしょうか?
現在ジェックスのクリアライト2灯式の照明器具を使ってるんですけど、いけます??
650pH7.74:2010/08/14(土) 04:03:54 ID:wvOMLinl
いけます
651pH7.74:2010/08/14(土) 04:04:59 ID:wvOMLinl
スターターも形式くらいは確認してね
652pH7.74:2010/08/14(土) 20:54:05 ID:HRtQzlDA
質問です。
30キューブで飼える淡水フグを探してるんですが、やはりアベさんくらいでしょうか?
あと、濾過はATー30と底面濾過の予定ですが、何匹くらいがちょうどいいですか?
よろしくお願いします。
653pH7.74:2010/08/14(土) 21:38:00 ID:kjyhRObK
>>645
ほぼ後者。
>>652
フグは単独飼育が常識。
654pH7.74:2010/08/14(土) 21:40:02 ID:oRJzeE7L
>>652
相性がよければ5匹くらいでも大丈夫だけど、
隠れ家用意して3匹くらいが無難
655pH7.74:2010/08/14(土) 22:11:57 ID:wvOMLinl
>>653
曝気とエアレーションは違うらしいよ
656pH7.74:2010/08/14(土) 22:19:07 ID:lTL7WPk9
レッドハニードワーフグラミー 三匹
めだか (くろめだか)     七匹
ネオンテトラ           十九匹

ほぼ毎日 7〜8?水替えしています
フィルター買ったほうがいいですか?
657pH7.74:2010/08/14(土) 22:29:03 ID:3zzEj0+M
>>656
水換え頻度多いと魚にストレスだから買ってやれよ
658pH7.74:2010/08/14(土) 22:44:31 ID:rj03Te3j
長いピンセット買おうと思うんだけど、30pタイプと40pタイプならどっちが便利かな?
水槽の高さは40pで底床が5pくらいです
659pH7.74:2010/08/14(土) 23:16:55 ID:FG3fGNZl
>>656
上部でも投げ込みでも良いからフィルター買ってあげて
あなたも魚も幸せになれる

>>658
用途は?
660pH7.74:2010/08/14(土) 23:37:14 ID:rj03Te3j
>>659
主に水草を植えるのに使う予定です
ちなみに草作の300Nと400Nで迷っています
661pH7.74:2010/08/14(土) 23:41:12 ID:47B4J8+Q
何植えても時間が経つと水草が茎から溶けちゃうんだけど
原因は
・光量不足・肥料不足・水質
の3つが主だと思うんだけど、取りあえずまず改善するべきはどれ?
662pH7.74:2010/08/14(土) 23:44:40 ID:63e11j0Q
光量が最重要
光量不足してると栄養とかCO2があっても十分な光合成ができないから吸収できない
次点でCO2、栄養
水質は難しい水草でなければ大体大丈夫
663pH7.74:2010/08/14(土) 23:51:40 ID:47B4J8+Q
>>662
おーありがと!
まずはライト買い替えよう
664pH7.74:2010/08/14(土) 23:55:29 ID:FG3fGNZl
>>660
どーなんだろ…
オレだったら300買うかな
それ+短いピンセットも有った方がいいね
て事で両方買おうかw
あなたの淡水水槽見せろスレの128ですが、
画像見てもらうとわかる通り
植栽めんどくさくなって詫び草に転向したんで
適当な答えしか言えずごめんw
665pH7.74:2010/08/15(日) 00:02:48 ID:4nLwqzoH
>>661
設備を教えてくれ!
666pH7.74:2010/08/15(日) 00:05:45 ID:kJD0WSuO
>>664
長いと、太くて重くて扱いづらそうな気もしますしね
300にしようと思います

侘び草水槽さんでしたか、楽しみに見させてもらってます
667656:2010/08/15(日) 00:09:29 ID:zDiGB/en
>>657 659
ありがとう

水作さん 明日から常駐させます
668pH7.74:2010/08/15(日) 00:12:28 ID:TzlzeI8j
>>665
俺の??
30キューブに大磯で底面、ルミノ24Wだよ
んー24って結構明るいよね
ことし玉買えたばっかだしなあ
じゃあCO2か・・・
669pH7.74:2010/08/15(日) 00:20:16 ID:n+qWIP9t
>>668
30キューブルミノ24で光量不足は無いかもな
モサモサにならなくても枯れはしない
大磯酸処理した?
670pH7.74:2010/08/15(日) 00:21:39 ID:4nLwqzoH
>>666
植える草によっても使い勝手が違ってくるから
違うタイプのピンセットを何本か持ってたら便利ですよ!

671pH7.74:2010/08/15(日) 00:24:18 ID:TzlzeI8j
>>669
実はしてないんだけどもう5年は使ってるし良いんじゃないのかなーと思って・・・ダメなのかしら
672pH7.74:2010/08/15(日) 00:25:33 ID:Fa9qbLGi
大型魚を風呂で飼ってみたいのですが・・・
どっかに実績、ないですか?
673pH7.74:2010/08/15(日) 00:28:58 ID:oGbN747+
草作400N使ってるけど、長時間の作業は結構指にくる。
674pH7.74:2010/08/15(日) 00:30:48 ID:n+qWIP9t
>>671
5年なら平気そうだけど一応Phも測ってみれば
アヌビアス、マツモ、ハイグロあたりもみんな枯れる?
675pH7.74:2010/08/15(日) 00:33:55 ID:TzlzeI8j
>>674
もう初心者用と言われるのみんな試したんだけど皆溶けちゃった(´・ω・`;)
phも特に問題なく中性指してるなあ
メダカとかエビは元気
676pH7.74:2010/08/15(日) 00:34:12 ID:4NgGhX4z
>>668
底面で水草が育たないって事はないんだけど
育ちにくいよね
理由は外部に直結、もしくは水中モーターで吐き出し口を
水面より下げてないとCO2が逃げちゃうから
CO2は添加してないのかな?
それと、酸処理してない大磯だよね
一度PHを計ってみるべき
多分一番の原因は大磯にあるような気がするwww
677pH7.74:2010/08/15(日) 00:37:20 ID:TzlzeI8j
試薬がオカシイのかしら・・・
678pH7.74:2010/08/15(日) 00:41:16 ID:n+qWIP9t
>>677
試験紙じゃないなら誤差はあまり無いように思うが
いっその事、水質に影響与えない砂かソイルにしてみるくらいしか思いつかんなあ
エアレしてても丈夫な種は枯れたりはしないし…
力になれなくてすまんな
679pH7.74:2010/08/15(日) 00:42:32 ID:kGkmUcW7
>>672
前に風呂で鯉買ってるって話を聞いた気がする
680pH7.74:2010/08/15(日) 00:49:24 ID:TzlzeI8j
>>676
>>678
どうもありがと!!
取りあえず発酵式でも導入して様子見てみようかなあ
底材交換は大変なのでそのあとでw
681pH7.74:2010/08/15(日) 00:50:15 ID:4NgGhX4z
>>677
もし試薬がおかしくて正しい数字出せないのなら
底面で5年も使った大磯は宝だしそのままの大磯の上にソイルを
ぱらぱらとふりかけてあげればあんたの水草ライフが
劇的に変わるかもわからんね
682pH7.74:2010/08/15(日) 00:55:18 ID:4NgGhX4z
>>677
すまんあなたと打ったつもりがあんたになってたw
683pH7.74:2010/08/15(日) 00:56:33 ID:TzlzeI8j
>>681
そういう使い方していいんだ・・・
もう底も一緒にやっちゃおうかな
684pH7.74:2010/08/15(日) 00:59:22 ID:TzlzeI8j
>>682
全然OKw
ちょっと明日早速ソイルとイースト買ってくるよ!
みんなありがとう!
685pH7.74:2010/08/15(日) 01:01:27 ID:4NgGhX4z
>>672
近所のおっさんが外に置いてる浴槽ですっぽんと鯉飼ってたとゆうか
活けてたよw
すっぽんは半年餌抜き、泥抜きされておいしく頂きましたw
686pH7.74:2010/08/15(日) 01:16:58 ID:4NgGhX4z
>>684
外部直結だけどおれも底面好きで底面フィルターとソイルの間に
ソイル吸い込み防止で粒が大き目の砂利敷いて水草やってるよ
PHも酸性に傾けてくれるし水草が育ち易い環境を作ってくれるんで
ソイルオヌヌメですよ

687pH7.74:2010/08/15(日) 12:58:36 ID:XmV0Qd4p
30センチ以上の深さで園芸用の土でヒメタニシは飼えますか?
外置き放置水槽です
688pH7.74:2010/08/15(日) 13:56:07 ID:kJD0WSuO
>>670
違うタイプっていうのは長さのことでしょうか それとも形状?
今のところ100均の12センチくらいのピンセットしか持っていません
オススメなんてありますか?

>>673
やっぱり400Nだと重いんですかね
うちはあまり量があるって訳ではないので大丈夫かもしれませんが
689pH7.74:2010/08/15(日) 14:14:53 ID:dcYSRmru
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
690pH7.74:2010/08/15(日) 15:58:58 ID:4NgGhX4z
>>688
有茎草等背丈の長い草を植える時は長めのピンセット、
グロッソやヘアーグラス等の俗に言う前景草を植える時は
短いピンセットと使い分ければ植栽が楽になります
それとオマケにカーブタイプのピンセット合計3本あれば
不自由はしないと思いますよ
カーブタイプは流木や岩等を配置した入り組んだ所に使います
と言っても私は200位の中型ピンセット1本しか使ってないですがw
691pH7.74:2010/08/15(日) 20:38:32 ID:G2UrdQFL
水草の前後の高さを出したくてレンガを使いたいのですが
魚に悪影響はありますか?
692pH7.74:2010/08/15(日) 20:55:03 ID:R7MRe+IC
モルタルはアルカリにするみたいだな
693pH7.74:2010/08/15(日) 21:06:49 ID:oYywCLBJ
>>650-651
遅れましたが、ありがとうございました!
694pH7.74:2010/08/15(日) 23:06:10 ID:YKR5kOnv
>>685
近所のオッサン外の浴槽で、すっぽんぽん....
695pH7.74:2010/08/15(日) 23:35:38 ID:cVnTCZx5
「アクアリストの引越しスレ」が無人化してるのでこちらで質問します。


上部フィルターで使用してるリング濾材のバクテリアをできるだけ生かしたまま輸送する方法の質問です。

○濾材輸送時期:今、夏
○濾材容量:リング濾材、約500、ネット入りg
○今回の輸送時間:自家用車で1時間

輸送方法
(1)容量2リットル程度のタッパーに濾材を入れて、飼育水を濾材がつかる程度にヒタヒタに入れて輸送
(2)フタ付きの10リットル程度の入れ物に飼育水をほぼ一杯まで入れて濾材を沈めて輸送
(3)コンビニ袋や普通のビニール袋に濾材を湿らせて入れて、クチを縛って輸送、水は少しだけ
(4)その他

ご意見のほど、お願いします。
696pH7.74:2010/08/15(日) 23:43:14 ID:+Wt/BebC
>>695 上部フィルターなんかにまともなバクテリアは居ないのでイニシャライズ(リセット)してOK
ウェットだろうとあんなもん物理濾過オンリー時代遅れのろ過システム
バクテリアとか生物濾過を考えるならこれを機会に上部なんか全部捨てて外部式に切り替えるのと良い

光源も難有り、生物濾過も難有り、CO2も難有り  唯一誇れるのは物理濾過力のみ
多段できるメリットも外部のほうが遥かに楽だし、なにを好き好んでこんなフィルターに固執するのかも理解出来ない
697695:2010/08/15(日) 23:50:21 ID:cVnTCZx5
>>696
レスありがとう。
今回はオススメフィルターを尋ねてるのではなく、引越しの際の濾財の輸送手段を尋ねてるので。
698pH7.74:2010/08/15(日) 23:55:13 ID:fCR2afk7
>>695
1時間程度ならどんな方法でもいいんじゃないかな。
引越し先での水槽設置時間も考慮しておく必要があるけど。
ちなみに引越し3回経験の俺は、厚手のビニール袋にパッキングして移動。
ろ材も大切だけど、できれば飼育水も一緒に持っていった方がいいね。
699pH7.74:2010/08/15(日) 23:56:43 ID:iI3XhgRh
>>695 1時間くらいなら、どれでもOK。
長時間なら窒息させないように水没は避ける。
700pH7.74:2010/08/16(月) 00:09:36 ID:MRqwwk78
中古で欲しいサイズのオーバーフロー水槽があるんですが濾過槽をすぐに用意できません。
オーバーフロー管に蓋をして水位を下げておけば
普通の水槽として使えますか?
701pH7.74:2010/08/16(月) 00:18:27 ID:jLaRIBM7
うん
702pH7.74:2010/08/16(月) 00:18:35 ID:8mleMGwD
>>695
Aの方法プラス電池式のエアポンプでブクブクさせながら輸送というのはどうだろうか
まぁ1時間くらいなら、他の方と同じく平気だと思うけど
703pH7.74:2010/08/16(月) 00:19:17 ID:FX8BLqKH
>>695
バクテリアっても普通の細菌なわけだし、
濾材が乾燥したり、飼育水がお湯になったりしなければ
大丈夫なんじゃないかなあ。
704pH7.74:2010/08/16(月) 00:59:18 ID:H58RJZ39
>>696>>702に一票ずつ
705695:2010/08/16(月) 05:25:16 ID:+FmZ8nM/
レスくださった皆さん、ありがとうございました!
なるほど。
それほど神経質にならなくてもよさそうですね。
かと言って油断せずに当日を頑張りたいと思います。
706pH7.74:2010/08/16(月) 08:14:37 ID:F1YttavY
レッドテールブラックシャークを飼いたいなぁと思ってますが、
30cm水槽しか余っていません。
単独飼育でも30cmは無謀でしょうか?
707pH7.74:2010/08/16(月) 09:39:05 ID:Ez3WSP2y
>>695

仕事柄バクテリアの取り扱ってる経験上、完全に嫌気的にしない
点で1か3。で、絶対に温度を上げてはいけない。冷やしすぎても
いけない。紫外線の関係で、日光の直射を避ける。
タオルに包んだ保冷剤と一緒に保冷箱(発泡スチロールの箱とか)
に入れて運ぶ程度でいいのでは。
708pH7.74:2010/08/16(月) 12:35:07 ID:eTfhra0u
40cm水槽、水深26cm
テクニカクリアランプ2灯
外部フィルタ
照明NO時のみCo2添加10時間、OFF時はエアレあり
ミナミヌマエビ10、グリーンネオン10
プロジェクトソイル金
半年ほど経過
肥料はコケがすごいのでここ一ヶ月はなし

上記でショートヘアーグラスを草原にしたいと思っていますが、
新株はボチボチ増えるのですが、はじめの方の物は先が茶色くなっています。
エビも食べているけど緑色のコケがソイル表面にボヤっと見える感じに出始めてきました・・。
はじめに植えた水上葉から1.3倍・・ぐらいに増えたかな?程度です。
増え方が遅いと思っています。アドバイス等もらえませんでしょうか?m(   )m
709pH7.74:2010/08/16(月) 12:43:13 ID:o6rMYlFB
>>708
プロジェクトソイル金って固くて栄養分の無い強力な吸着系ソイルだから
水草が育ちにくかった気がする
710pH7.74:2010/08/16(月) 13:00:37 ID:2zot/MX1
>>708 水上葉は新目つまり水中葉がでた瞬間全部摘んでいいよ、水中葉の為の根を生やした時点でもう役目は終わり
水中では生きていけないので残しておいても邪魔なだけ、摘むと言っても引き抜くとせっかくの根まで抜いてしまうので根元をトリミングハサミで切り取る

ショートヘアーグラスはランナーなので横に伸びるけどそれほど速くはないので一部の水中葉を水面に浮かべて成長させて点在させるように植える
こうすることで水中の過剰な肥料を消費できるし密集しないで済む

またランナー種を植えるときに注意するのは肥料は埋めること液体の水中添加よりは根に栄養を与える方がいい
あとカール(真っ直ぐじゃなく曲がる)してる葉が半分ぐらいじゃないと、光量不足
水槽の端の部分が光量不足になって真っ直ぐ伸びるのはしょうがないとしても一番光量の強い真ん中の葉が真っ直ぐ伸びているようでは光量が弱い証拠

コケが出たと感じたら、水替えして養分を抜くのと水深を下げて光の到達率をあげると成長度がヘアーグラス>コケになって少しコケ化が落ちる

あとソイルだけど半年もするとある程度粒がつぶれるので、プロホースを使って堆積泥を取り除きソイル厚を保つこと
ノーメンテと言われるソイルだがプロホースを使えばちゃんと鮮度を保てるので砂利よりは長い目で良いけどたまにはメンテする方がいい
(とくにランナーの場合にはソイルの消耗も激しいので手をかけること)

プロホースの使い方はいまさらだと思うけど水が出るようになったらホース端を指で止めて栓をする、ホースを底まで突き刺し栓を開ければ泥だけ吸い出せる
ソイルは軽いので多少浮くけどそれは調整止水加減で調整可能
711pH7.74:2010/08/16(月) 13:46:21 ID:eTfhra0u
>>709
きゅうちゃくけいそいる?えいようけいそいる?
ちょっとググって見ました・・・系統があるのですね
ソイルの商品はたくさんあるけど大差があるまで考えていませんでした。
ソイルを変えるとなると大事になってしまうので、
もうすこし今の状態で勉強してリセットの時はよく探したいと思います。

>>710
一応水上葉の葉は切っていたのですが株部分は残していました。
根を切断して取り出したいと思います。
光量については葉は真上には伸びずほとんどが這って伸びているので足りているようです。
ソイルの掃除については表面にあるフンだけを軽く掃除しています。
それだけしかしていないからなのかソイルはほとんど潰れていなく始めとあまり変わりません。

2ヶ月もあったら目に見えて増える場合もあるようですが、
半年で1.3倍だとやっぱローペースなんですよね・・?
712pH7.74:2010/08/16(月) 13:50:04 ID:tT9TkMdH
尾腐れのグラミーをメチレンブルーで4日ぐらい薬浴させてるんだが
ずっと底で横になって動かない(覗いたりすると泳ぐ)
これ以上何か出来ることあるかね
713pH7.74:2010/08/16(月) 15:08:53 ID:CnIOHr4h
経験上普通の魚の尾腐れは直らない
ポリプなら水替えて放置しとけば治るのに…
714pH7.74:2010/08/16(月) 15:23:20 ID:2zot/MX1
>>711 えっ、植え始めて半年で1.3倍? そら遅いね ちょっと読み違えてた
pHチェックしたほうがいいかな、中性〜アルカリ性に傾倒してるのかな・・・
弱酸性じゃないと育ちにくい
715pH7.74:2010/08/16(月) 16:26:00 ID:IDMEYxKb
>>707
専門家さんのご意見ありがとう!
引越しは8月末です。
道路事情を踏まえて、生体にはやや酷ですが、午前3時から水抜き開始予定。
午前4時までに準備を整え、自家用車で出発予定です。
引越し先に午前5時30分には到着する予定。
時間帯的にも直射日光や水温上昇も避けられる見込みです。

あとは国道の夜間トラックがどれほどいるかですが・・・
716pH7.74:2010/08/16(月) 17:42:39 ID:eTfhra0u
>>714
測ったところ6.8でした。ほぼ中性ですね…。
717pH7.74:2010/08/16(月) 18:13:59 ID:fQgvwpC/
ミドリフグ飼いたくて汽水水槽立ち上げようと思っているのですが、
オススメのパイロットってあります?
エサ入れて空回しとかでもいいんでしょうか?
718pH7.74:2010/08/16(月) 18:57:02 ID:mM3ply5n
>>712
尾腐れにメチレンブルーって効果低いって聞いた気がする
進行状況によっては手遅れかもしれんが、グリーンFゴールドか0.5%塩水浴に切り替える
水温も30℃くらいにして代謝を促進させてあげて
ただ、弱っているところを急激に上げるとヤバイから、1日2~3℃程度の上げ幅に
719pH7.74:2010/08/16(月) 19:43:42 ID:Xs1jUGVC
水槽移動するのに底砂そのままだと水槽痛むのかな
オールガラスの60規格なんだけど
720pH7.74:2010/08/16(月) 20:29:02 ID:CnIOHr4h
オールガラスだと割れるかも
721pH7.74:2010/08/16(月) 20:54:55 ID:ZOlubmuT
>>719
抜いたほうが賢明よ
722pH7.74:2010/08/16(月) 20:56:30 ID:taoId27w
10日間ほど外出していて帰って来たら水槽のネオンテトラがいなくなってました(死体も無し)水槽内には他にミッキーマウスプラティとグッピーと石巻がいますがそれらは減ってません。それらが食べてしまうことってありますか?
723pH7.74:2010/08/16(月) 21:03:57 ID:CnIOHr4h
死んだか、弱ってれば食ったかもな
空を飛んだかもしれんが
724pH7.74:2010/08/16(月) 22:03:01 ID:BN0pYNFc
今まで上部フィルターがセットの45センチ水槽を使ってたんですが、60水槽を買おうと思っております。ついでに外部フィルターにしようと思ってんですが先輩方のオススメを教えてください。
725pH7.74:2010/08/16(月) 22:09:54 ID:Xs1jUGVC
>>720
>>721
ありがとう
そうします
726pH7.74:2010/08/16(月) 22:19:50 ID:BN0pYNFc
追記
今のところ候補はエーハイム500かテトラの60?なにぶんまだまだ初心者なのでわからないことだらけ、お小遣い制の貧乏にんなんで安いのが候補の理由です。
727pH7.74:2010/08/16(月) 22:36:17 ID:Tf7QiOiZ
テトラならユーロよりバリューのが安いよ
60新発売!
728pH7.74:2010/08/16(月) 23:47:53 ID:xy0B6v1Z
どうして外部にしたいか?生体はどれだけ入ってるか?が問題だな
コスパなら上部の圧勝だという事が分かってるんだろうか。
729pH7.74:2010/08/17(火) 00:52:53 ID:1Ky6pikw
教えて頂きたいのですが、今度引越しするのですが、引越し先 での水や移動に使う入れ物はどの様な物を利用すれば良いですか?
ちなみに、引越しの距離は約150キロで、生態はカラシン、コリ、レッドビーです。
730pH7.74:2010/08/17(火) 00:55:34 ID:B4GZReA5
スネールキラースネールってラムズなどの駆除にも使えますか?
あとコレ自体の繁殖能力はどうですか?
731pH7.74:2010/08/17(火) 01:01:54 ID:okFm7FSH
水はポリタンクでおk。
生体は袋にブク突っ込んでパッキングしたり、
釣り用の活かしバケツ↓とかクーラー使ったな。
ttp://all.daiwa21.com/fishing/item/bag/bakkan_bg/ikasibakkan_g/index.html
732pH7.74:2010/08/17(火) 01:14:11 ID:1Ky6pikw
>>731
ありがとうございます。
明日にでも、釣具屋とホームセンター覗いて来ます。
733pH7.74:2010/08/17(火) 01:54:32 ID:iH7yRG/1
45cm水槽で生体無しの水草水槽やろうと思うのですが、濾過器は何を使えばいいですか?
734pH7.74:2010/08/17(火) 05:44:46 ID:RXerh/Lh
ラスボラ・アイントベニーの黒い腺が消えて白くなってしまいました。
弱ってますか?
735pH7.74:2010/08/17(火) 05:58:48 ID:RXerh/Lh
光をあてたら元に戻りました
自己レスw
736pH7.74:2010/08/17(火) 07:10:26 ID:DUZAtxXZ
>>726です。
>>727さん、調べてみます。ありがとうございます。
>>728
最近子供がでかくなってきてイタズラで上部フィルターのフタとかを開けちゃうんですよ。外部にすれば置く場所を工夫すればイタズラされないかと(´・ω・`) 上部の方が濾過の能力とか上なんですか?
737pH7.74:2010/08/17(火) 07:31:31 ID:grTbXmzQ
上部は空気に触れるからバクテリアが活発になるらしいから濾過能力高いみたい。
しかし、水草するなら外部がいいかな。
光量確保が上部は難しいからね。

外部は密封式だから、上部に比べると酸素がネックかな。
だから水草に向いてる。
昼間は水草の光合成で酸素出してもらって、夜はエアレするパターンが定番な気がする。
外部のメリットは濾過容量を気兼ねに上げれる。
上部は水槽サイズがあるから(特注は別)

そんな感じと学びました。
738pH7.74:2010/08/17(火) 08:04:30 ID:DUZAtxXZ
>>737
ありがとうございます。勉強になります。
もう一つ質問なんですが、もし60水槽に上部フィルターを使う場合、水槽はオールガラス水槽より上部に枠?みたいなのがある方がいいんでしょうか?
質問ばかりすまんです。
739pH7.74:2010/08/17(火) 08:43:44 ID:cYZoxCRY
ぶっちゃけかんけーねーです
ただ、乗せやすさの違いはあるでしょう
740pH7.74:2010/08/17(火) 09:18:14 ID:hRRYnOSq
ヒメタニシは30センチの深さでも平気ですか?
水槽の壁とかも好きですか?
741pH7.74:2010/08/17(火) 10:29:46 ID:wN0bgU5Y
石組みのうまい配置教えて
なんか変になる
742pH7.74:2010/08/17(火) 12:01:57 ID:Ulaqm3K0
水草育てるぞー!!と思って試しに入れたけど何の種類かわからなくなった・・・
ホトニア?・・・

http://iup.2ch-library.com/i/i0137855-1282013799.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0137856-1282013799.jpg
743pH7.74:2010/08/17(火) 12:57:13 ID:yLCOIs4j
>>741

    7
 3     5

こんなバランスで配置するとADAっぽくなる。

>>742
ミリオフィラム
744pH7.74:2010/08/17(火) 13:27:56 ID:Ulaqm3K0
>>743
ミリオフィラムでしたー
ありがとうございます
745pH7.74:2010/08/17(火) 15:20:06 ID:fVsuLvrF
スーパーに牛ハツが売ってません
やはり大型スーパーとかじゃないと
売っていないんでしょうか?
746pH7.74:2010/08/17(火) 15:30:27 ID:YRwCk7Nj
>>745
つ肉屋
747pH7.74:2010/08/17(火) 15:36:29 ID:WbZD3J9z
>>745
何処の地域に住んでいるか分からないが、大体の屠り場(解体所)が先週までお盆休みに入ってたので流通は止まってる
おまけに今はBBQシーズンで他の部位より量の少ない牛ハツは結構売り切れが早いし

今週からまた稼動しているからそのうち手に入るかと
748pH7.74:2010/08/17(火) 17:02:53 ID:cxEH5d2h
太って体型が崩れた魚にやる餌を減らしたら
痩せて元に戻る?
749pH7.74:2010/08/17(火) 17:33:54 ID:68tr45x0
オイカワが変に素早い動きをしてて、そうかと思えば底でじっとしてたりする
暑さとか関係あるんですかね?
同じ水槽にいた金魚も一週間くらい前から急に元気なくなって昨日死んでしまった
750pH7.74:2010/08/17(火) 17:51:46 ID:RxjHElv5
あの強い金魚が死ぬなんて何か原因があるね
水温で酸欠か、病気か・・
何か対策を
751pH7.74:2010/08/17(火) 19:06:25 ID:RXerh/Lh
水温が30度を超えるとバタバタ死ぬことを学びました
752pH7.74:2010/08/17(火) 19:37:15 ID:YRwCk7Nj
>>751
水温が高いから死ぬというより高水温による溶存酸素量の低下と
それに伴うろ過バクテリアの死滅による水質の悪化で死ぬんじゃないのかな
当然バランスが崩れて病原菌の繁殖もともなってそれに感染することもありえる
無論高水温も体力を奪うけどむしろ水質悪化のほうが直接の死因じゃない
753pH7.74:2010/08/17(火) 19:40:04 ID:iY49/0uy
要するに水温が高いと死ぬってことで間違いないな。
754pH7.74:2010/08/17(火) 19:45:28 ID:YRwCk7Nj
いや高水温でも溶存酸素量をあげれば無問題なことが多い
755pH7.74:2010/08/17(火) 20:00:24 ID:fAaAtmGF
つまり・・・ どういうことだってばよ?
756pH7.74:2010/08/17(火) 20:01:02 ID:Gvryau5P
ミナミヌマエビを飼っています。
緑色の固体がいるのですがこれは病気とかではないですよね?

後最近アクアショップに家族連れが多いなと思ったら、金魚すくいで掬った金魚を飼い始める親子のようでした。
これを機に親子で良いアクアライフを送ってほしいと思う今日この頃でした。チラ裏失礼。
757pH7.74:2010/08/17(火) 20:05:43 ID:YRwCk7Nj
>>755
過密飼育しない
つまり水量、ろ過に余裕を持たせる
必要ならエアレするでおk
758pH7.74:2010/08/17(火) 20:11:53 ID:WbqTCfvp
リセットというわけじゃないけど、底床半分くらいを大磯からソイルに変えようと思っています
魚(テトラ、コリドラス)入れたまま敷き変えても大丈夫ですか?
759pH7.74:2010/08/17(火) 20:17:10 ID:B4GZReA5
>>756
ミナミヌマエビの色や模様は個体差あるよ、体調か環境か遺伝かは知らんけどその日その日で薄かったり濃かったりするし固定されてるのもいるし
うちのは緑や黄色、青やら様々なミナミがいる
一匹だけ焦茶色ってか赤褐色のヤツがいるバイオレットスプラッシュファイナルデュアルシュリンプって名前にしようと思う
760pH7.74:2010/08/17(火) 20:58:12 ID:O3ZOK23d
>>745
狂牛病の関係で普通の店にはない

>>748
急に栄養へるのも良くない
骨の曲がりは直らない

>>758
ソイルは入れてからゆっくり水を入れないと非常ににごってよろしくない
761pH7.74:2010/08/17(火) 21:05:53 ID:cYZoxCRY
>>758
出来る、出来ないで言えば、出来る
ただ、弱い個体が落ちることは覚悟しましょう
そして>>760の言うように濁って、その濁りがしばらく取れなくなる可能性がある
762396:2010/08/17(火) 21:52:06 ID:FrAxzXIC
>>756
これパイロットにするのに他水槽から持ってきて1時間程のミナミ
最初はもっと緑だった。4時間後には普通のミナミ色になってたけど
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100817213652.jpg

金魚すくいの金魚から始めて後で泣く人多いよ
・想像以上に水を汚す→病気に
・やたらデカくなる
・ホムセンで小さめの安いセット買っちゃった。テヘ
・水草ぼろぼろ
・Q,「○○入れても大丈夫ですか?」 A,「餌になるから無理!」

このパターンが多いかな
763pH7.74:2010/08/17(火) 21:53:05 ID:WbqTCfvp
>>760>>761
サンクス

避難させる水槽がないもんで
水を2/3ほど抜いてやってみようかしら
764pH7.74:2010/08/17(火) 21:54:51 ID:GkczdAUf
W60xD30の水槽を買おうと思うんですけど、Hが低い水槽のメリットデメリットってなんでしょうか。
765pH7.74:2010/08/17(火) 22:01:53 ID:O3ZOK23d
>>763
バケツにでも避難させなさい

>>764
何飼うかによる
普通の規格ものだと、安い
ハイタイプは高いけど水草とかエンゼルとか飼い易い
766pH7.74:2010/08/17(火) 22:05:12 ID:GkczdAUf
>>765
知識が全く無いので何を買うかはまだ決めていないんです。

同じ魚をHが23cmくらいの水槽と30cmの水槽で飼った時のメリットデメリットってありますか?
質問が解り辛くて申し訳ないです。
767pH7.74:2010/08/17(火) 22:09:21 ID:qOyvEzvA
スレタイに惹かれてやって来ました

上部フィルターの購入を考えているんですがレイシーのRFGとRFってどう違うんですか
つうかダトニオ(30pぐらい)の飼育にはどっちが向いていますか
768pH7.74:2010/08/17(火) 22:09:31 ID:O3ZOK23d
だから、飼う魚による
ネオンテトラを23cmの水深で飼っても40cmの水深でかってもかわらないけど、
エンゼルを23cmの水深で飼ったら鰭が綺麗に伸びない
769pH7.74:2010/08/17(火) 22:11:34 ID:GkczdAUf
>>768
そうですか、じゃあ水槽のHを考える前に何を飼うかを決めてみます。
ありがとう御座いました。
770pH7.74:2010/08/17(火) 22:22:42 ID:K+ABrrrh
>>769
横幅と奥行きが一緒だとしたら高さがあると水量が増えるので水質が安定する
ただし水草をやる場合高さがあると光が弱くなる
まぁ23と30なら30選んどけばいい
30と40なら良く用途を考えた上で決めるべき
771pH7.74:2010/08/17(火) 22:47:36 ID:GkczdAUf
>>770
ザッとググったら魚が飛び出たり、水温管理の問題とかもありそうですね。
それは面倒なのでH30cm以上を買う事になりそうです。

ありがとう御座いました。
772pH7.74:2010/08/17(火) 23:06:08 ID:NicqopZv
>>736 でかい子供に外部をイタズラされた場合、壊滅的打撃を被る可能性がある。

>>769 自分は鑑賞面が広くて良いかと思って、W60cmのH45cmを買ったけど
小型魚メインで飼い込むと、みな底魚化して中層が偉く間伸びしてしまった。
水草水槽でなければ、余りお勧めしない。
773pH7.74:2010/08/17(火) 23:15:46 ID:rvxX5Ucp
ラミノーズテトラが全体的に緑がかってきたんだけどなにこれ病気?
特に頭頂部なんて脳味噌が透けてるみたいなんだけど
774pH7.74:2010/08/17(火) 23:20:27 ID:+0OLtqZP
枯れた水草を放置しておくのは水質悪化に繋がり魚の病気の原因になりますよね?
775pH7.74:2010/08/17(火) 23:27:40 ID:YRwCk7Nj

結局だだの搾取かな、今回の増税は
使途が明確に公示されてない限り
値上げがゼネコン等の公共事業や一部上場会社のみ恩恵を被る補助金とかに回されたんじゃ
納得できないしね
欧州の消費税やタバコ税が高くても文句言われないのは食料品等の生活必需品にはかからないし
高い税金払っても自分達の老後を支えてるっていう認識があるからだれも文句言わないんでしょ
日本は増税しても利権政治屋が金をばら撒くだけ
タバコの次は消費税、そして前回の消費税のように福祉に回らない
776pH7.74:2010/08/17(火) 23:28:20 ID:YRwCk7Nj
誤爆です・・
777pH7.74:2010/08/17(火) 23:29:05 ID:YRwCk7Nj
>>774
なります
778pH7.74:2010/08/17(火) 23:33:41 ID:+0OLtqZP
ありがとうございます、つづいて質問なのですが
水草多いのと少ないのでは水温ってかわりますかね?
枯れた水草処分すると半分近くなくなります
779pH7.74:2010/08/17(火) 23:41:19 ID:O3ZOK23d
浮き草なら変わるかもしれないけど、水中だけならかわらないんじゃね?
780pH7.74:2010/08/17(火) 23:51:54 ID:BB5sWFMM
>>778
浮草だとしても変わらん
安心しろ
781pH7.74:2010/08/18(水) 01:43:24 ID:pLR8NJCa
季節はずれな道具の話しなんですが、ヒーターなんでけど、
セラのヒーターとか、エーハイムのJAGERとかが、縦型で、
温度調節のダイヤルも付いていて、デザイン的にもいいなぁ
と思っているのですが、仮に、これを個人輸入(両方とも、日本では
販売されていないですよね?)して使えるものなんでしょうか?
いろいろと調べてみたんですが、コンセント部分(プラグ?)の形がどうにも
わからなくて。
日本でも、販売して欲しいなぁ。
782pH7.74:2010/08/18(水) 09:14:50 ID:PJaU+Cg8
>>781
コンセントの形状は変換機があるだろうから、そんなに問題ではない。
むしろ周波数Hzが問題じゃね。
日本でも東か西かで50Hzか60Hzかの違いがあって、それぞれ対応した
製品じゃないと使えないだろ。それだ。

あと電圧Vも気にした方が、本来の性能が活かせるようだ。

ttp://homepage2.nifty.com/yom-tech/appliance/ap_tech.htm
ココとか参考になるんじゃね?

あとは故障や不具合による返品なんかは直接対応しなきゃいけなかったりで
面倒だから、そのあたりも覚悟しておいたほうがいい。
783pH7.74:2010/08/18(水) 10:53:47 ID:FL3Kl/NO
今日エビを購入して今水合わせ中なんですが、
エビが入ってる袋の中に直径2ミリくらいのエビみたいな奴二匹が右往左往してます。これは一体なんなんでしょうか?
かなり動きが速いです。
784pH7.74:2010/08/18(水) 10:56:01 ID:w8fYtbZp
稚えびじゃなくて?
写真とか見ないとよくわからん
785pH7.74:2010/08/18(水) 10:57:26 ID:IR2FrRgV
>>783
稚エビ
786pH7.74:2010/08/18(水) 12:40:18 ID:ETExmFEq
エンペラーペコルティアとブラックタイガープレコが1980円で売っていたのですがどちらがオススメでしょうか?

プレコ飼育は初めてで30キューブで単独飼育を考えています
すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
787pH7.74:2010/08/18(水) 12:48:42 ID:KuzpIThl
回答文に「じゃね?」をつけるヤツってうさんくさい。
さらに「w」をつけて「それでいいんじゃねw」になるともうウハウハ。

もっと進んで、
質問者:「初心者です。濾過器は必要ですか?」
回答者:「つけた方がいいんじゃねwwwwwwwてかククレカレーwwwww」

これ最強。
788pH7.74:2010/08/18(水) 12:52:13 ID:LRVhjjtA
あなた疲れているのよ
789pH7.74:2010/08/18(水) 13:07:36 ID:7xfIm44o
>>786
好きな方選べばいいんじゃね
ただエンペラはタイガーと比べて少しだけ高温に弱い印象があるんじゃね
つっても32℃とか極端な高温にならない限り気にするレベルの話じゃないんじゃね
ククレカレー
790pH7.74:2010/08/18(水) 13:24:05 ID:BOpmUAw4
久美子大好きククレカレー!
っていうCMを思い出した
791pH7.74:2010/08/18(水) 13:31:48 ID:mL0R9RGZ
ライトが切れたんだけど
すぐ新しいのつけたほうがいい?
急ぎじゃなくてもいいなら来週替えようかと
792pH7.74:2010/08/18(水) 13:34:29 ID:BOpmUAw4
>>791
水草ならすぐ変えようよ・・・
793pH7.74:2010/08/18(水) 13:40:46 ID:mL0R9RGZ
>>792
情報小出しですみません
リセット予定なので水草無しです
60cm水槽にオトシン3とカラシン系が10です
生体に影響あるなら早めに替えようと思います
794pH7.74:2010/08/18(水) 13:46:49 ID:mK7VQ+2+
>>793
水草無しなら別にかまわないんじゃね?
むしろ苔が減って好都合じゃね?
ククレカレー
795pH7.74:2010/08/18(水) 13:58:22 ID:sC+RAssP
リセットするときなにからすると効率がいいか教えて
60水槽で外部使用
796pH7.74:2010/08/18(水) 14:03:51 ID:dG7fW8Pq
同じかより大きい水槽を用意すると効率がいい
797pH7.74:2010/08/18(水) 14:06:06 ID:sC+RAssP
>>796
水槽は増やしたくないぞ?
798pH7.74:2010/08/18(水) 14:09:37 ID:dG7fW8Pq
中身を全部捨てて、空っぽの水槽を洗うことから始めると効率がいい
799pH7.74:2010/08/18(水) 14:10:42 ID:M5PdtWc4
リセットするんなら生体以外新品で揃えんとね
800pH7.74:2010/08/18(水) 14:15:18 ID:mL0R9RGZ
>>794
ありがとうございました
801pH7.74:2010/08/18(水) 14:31:17 ID:5pcYQ4+y
100L水槽でスズメダイ飼ってるんだが1日もたず死んでしまう・・・
何故なんだ・・・

ろ過器エーハイム使用
温度は26度
802pH7.74:2010/08/18(水) 14:36:43 ID:BOpmUAw4
>>801
そういうときは最初から魚のコンディションが悪い
あくまで他の魚が元気に泳いでるすでに立ち上がった水槽のことだが
803pH7.74:2010/08/18(水) 14:37:45 ID:dG7fW8Pq
>>801 そら飼い主が無能なんだろ
ぶん殴ってこい おれが許す
804pH7.74:2010/08/18(水) 14:44:37 ID:5pcYQ4+y
>>802
他の魚も全部死んでしまった

水槽立ち上げて5日で魚入れるのは早すぎるかな
硝酸、亜硝酸、pH、アンモニアは問題なかったんだけど
805pH7.74:2010/08/18(水) 14:48:17 ID:M5PdtWc4
>>804
水合わせ、温度合わせちゃんとしてる?
全部ってどんだけ入れたんよ。最初から大量に生体導入するのはやめておけ
806pH7.74:2010/08/18(水) 14:51:28 ID:5pcYQ4+y
>>805
水合わせ、温度合わせはちゃんとやった

前は5匹一度に入れて1週間くらいで全部死んだ
それで水槽全部洗ってまた立ち上げた
807pH7.74:2010/08/18(水) 14:51:52 ID:BOpmUAw4
>>804
ライブブロック入れてほんとに少数から飼わないと・・・
生体入ってなかったら硝酸塩等が出ないの当然だよ
まだバクテリアサイクルで着ていないのに一群れとか入れたらアンモニア中毒で即死だね
808pH7.74:2010/08/18(水) 14:52:57 ID:BOpmUAw4
出来ていないね、変換ミス
809pH7.74:2010/08/18(水) 14:55:37 ID:5pcYQ4+y
>>807
ライブロックって必須?
毎日PSB入れてるけど5日じゃバクテリアサイクル出来ないかな
810pH7.74:2010/08/18(水) 15:00:07 ID:BOpmUAw4
>>809
バクテリアだけ入れてもバクテリアの餌になるアンモニアがないと増えないでしょ?
だからはじめに生きた生物の塊であるライブブロック入れて立ち上げ少しづつ
生体を入れて負荷をあげていくんだよ
生体のいないところにバクテリアだけぶちこんでも無駄
811pH7.74:2010/08/18(水) 15:01:08 ID:e76gWsid
即日死ぬとか明らかにお前に非がある。
おおかた水合わせのやり方間違ってるんだろ。どんな風にやったか具体的に書いてみ。
前にもカルキ抜き入れただけで水合わせ完了とか言ってたやついたし。
812pH7.74:2010/08/18(水) 15:08:25 ID:5pcYQ4+y
>>810
そうだったのか・・・
ライブロック使わないでバクテリア増やす方法ってあるかな


>>811
袋に入った魚を水槽に浮かべて水を1分間に10mlくらい入れてく
水が増えてきたら3分の1くらい捨ててまた水を入れてく
これを1時間くらいやって魚入れた
813pH7.74:2010/08/18(水) 15:10:47 ID:dG7fW8Pq
でも水ができてないぐらいで1日で死ぬかね・・・
ほんとに海水設備の水槽なんだろうな?
814pH7.74:2010/08/18(水) 15:11:45 ID:kWTTyEkP
なぜにライブロック使うのをためらうのか。
貧乏人は海水やっちゃだめってばっちゃんが言ってた。
815pH7.74:2010/08/18(水) 15:15:58 ID:5pcYQ4+y
>>813
前はこの水槽でも1週間はもったんだけどね・・・
うん、人工海水使ってやってる
816pH7.74:2010/08/18(水) 15:17:03 ID:pjA0U81S
1週間…だめじゃん
あと、水あわせも長すぎるとストレスになりそう
817pH7.74:2010/08/18(水) 15:17:22 ID:dG7fW8Pq
一週間って・・・
ちょっと真面目に使ってる器具とか全部書き出してみ
818pH7.74:2010/08/18(水) 15:18:29 ID:BOpmUAw4
>>812
生物のろ過って単種のバクテリアだけで成り立ってる簡単なものじゃないんだよ
淡水ならまだ周囲に有用なバクテリアがいるからいいけど海水はそうはいかないよね
閉鎖空間に生態系を構築する作業なんだから生きた生態系のミニチュアを持ってきて
それを種にキャパシティーを上げていくんだよ
実際淡水でさえ1年くらい経たないとコケや魚病に見舞われない強固な水槽にならないんだから
バクテリアのもと入れて安直に魚入れるのは長期飼育したいなら薦めない
819pH7.74:2010/08/18(水) 15:19:00 ID:7xfIm44o
とりあえず環境書いてくれ
820pH7.74:2010/08/18(水) 15:22:49 ID:mK7VQ+2+
>>801
海水ってライブロック入れて1ヶ月ぐらいかけて水を作るもんだろう?
生体を入れるのが早すぎるんじゃないか?
821pH7.74:2010/08/18(水) 15:24:03 ID:9aCGB4o4
汽水や海水で生きる硝化菌は淡水の硝化菌より定着に時間がかかるよ
822pH7.74:2010/08/18(水) 15:24:10 ID:5pcYQ4+y
みんなアドバイスありがとう

水槽   100L水槽
ろ過器  エーハイム2217
クーラー LX−120

水槽立ち上げてから毎日PSB投入
823pH7.74:2010/08/18(水) 15:26:05 ID:5pcYQ4+y
あと野外に水槽置いてる
エアーポンプはつけていない
824pH7.74:2010/08/18(水) 15:34:32 ID:e76gWsid
それが原因とは一概に言えないけど、PSBに頼るのはやめようぜ。
825pH7.74:2010/08/18(水) 15:35:21 ID:dG7fW8Pq
野外????
もうなにがなんだかわからない・・・ 毎日日本全国30度超えるってのに?

つうか、全然書いてないのと同じだよそれじゃw
情報小出しにされるとわけわからん、今回買ったもの出来る限り全部かけ
826pH7.74:2010/08/18(水) 15:36:46 ID:5pcYQ4+y
>>824
やはりライブロック入れた方がいいのか
もう1つの水槽にはライブロック入ってるんだがそこからとって大丈夫かな
827pH7.74:2010/08/18(水) 15:37:01 ID:mK7VQ+2+
野外に置いててクーラー?
おい、もっとはっきりわかりやすく書けw
828pH7.74:2010/08/18(水) 15:38:48 ID:dG7fW8Pq
>>826 ・・・そっちの水槽はちゃんと魚生きてるのか?
つうか回ってる水槽あるならいろいろ新水槽に分けて行けばPSBなんか不要だろ?

なにがしたかったんだ?
829pH7.74:2010/08/18(水) 15:39:02 ID:7xfIm44o
野外…?
クーラー付いてるけど水温は大丈夫なのか?

外だと水の蒸発激しそうだから塩分濃度も一応見てみては?
830 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/08/18(水) 15:41:07 ID:vsU+8CLb
>>790
お前何歳だ
831pH7.74:2010/08/18(水) 15:42:05 ID:kWTTyEkP
知り合いが45cm水槽で空回し一週間、
ライブロックを真水でゴシゴシ洗ってデスロック化させたのを投入後、
カクレクマノミ5匹を投入しても一匹も死ななかったから(はく点病になりまくってたが)、
まだ出てない情報が原因で死んでる気もする。

26度って言ってるけど真夏の真昼間に計った水温なの?、
832pH7.74:2010/08/18(水) 15:42:40 ID:5pcYQ4+y
クーラー、水槽共に外においてある
塩分濃度、水温は大丈夫だった

>>828
もう1つの水槽は室内にあり魚は1ヵ月たった今でも生きてる
外の水槽で魚を飼いたいんだ・・・
833pH7.74:2010/08/18(水) 15:44:29 ID:5pcYQ4+y
>>831
真夏の昼間の水温です
834pH7.74:2010/08/18(水) 15:47:43 ID:nYS9qY/3
近隣で農薬散布、除草剤散布とか
835pH7.74:2010/08/18(水) 15:48:27 ID:mK7VQ+2+
>>831
デスロックって意味あるの?
836pH7.74:2010/08/18(水) 15:50:05 ID:kWTTyEkP
>>853
レプリカとなんら変わらんよね
何も知らずにやってたらしい。
837pH7.74:2010/08/18(水) 15:52:57 ID:dG7fW8Pq
>>832 ならまずは手始めにビオトープから初めて淡水生物を外で飼う練習してからやれば?
今年の夏は猛暑だしビオトープ歴XX年の人も全滅させてるぐらいだしいきなりは無理だよ

あとたったの1ヶ月程度では全然経験とは呼べない
最低室内で海水2年間同じ生体を飼い続けられてから外に挑戦してごらん

その2年後の水槽を使って立ち上げればもう少しすんなり行くよ

いろいろ経験不足過ぎて今の君には早過ぎるんだと思うよ
838pH7.74:2010/08/18(水) 15:53:56 ID:7xfIm44o
まとめた

・100L水槽
・屋外(水温は26℃←昼間)
・クーラー LX-120
・濾過 エーハイム2217
・まだ立ち上げ5日(毎日PSB投入)
・水合わせは1時間
・人口海水使用
・エアーポンプ無し
・塩分濃度問題無し
・室内に別海水水槽有り

お題:何故この水槽にスズメダイを入れると1日持たず死亡するのか?
839pH7.74:2010/08/18(水) 15:56:10 ID:5tvaRbMJ
>>804
> 水槽立ち上げて5日で魚入れるのは早すぎるかな
> 硝酸、亜硝酸、pH、アンモニアは問題なかったんだけど

立ち上げて5日じゃ、生物濾過が出来てないと思うなあ。魚を飼育しながらの
立ち上げは、結構、面倒だよ。最初はアンモニア地獄で、硝化菌が増え始める
と突然、亜硝酸地獄になったりするから。

自分は、亜硝酸が一晩で0.1ppm→1.0ppm超過になってて、魚を死なせたことが
ある。水槽立ち上げ時は、腐敗菌とかバクテリアとか、突然、爆殖して酸欠に
なる可能性もあるので、エアーポンプは必須と思う。

気長に待てるなら、魚ナシで1ヶ月、魚の餌を不織布みたいなのに包んで
放り込んでおけば、ライブロックなしでも立ち上がると思うよ。
冬場に海水水槽立ち上げたときは、1ヵ月ちょっとかかった。
840pH7.74:2010/08/18(水) 16:06:28 ID:5pcYQ4+y
>>837
>>838
ありがとう。でもどうしても外でやらんと行けない・・・

>>839
エアーポンプも必須か
わかったやってみる
841pH7.74:2010/08/18(水) 16:08:42 ID:kWTTyEkP
>>838
道路に面してて排ガスがひどいとか
842pH7.74:2010/08/18(水) 16:09:29 ID:dG7fW8Pq
>>839 でもさ、100L(実質80L)で5匹ぐらいならアンモニア云々では死なないでしょ
濾過なしでも1日で死ぬことはまず無いと思うんだよね

当然水はできていないので硝化サイクルはできてないけど、アンモニア濃度見ながら
水換えすればいいだけの話で、言い切ってしまえば濾過なんか関係ないからね
もしも毎日水替えしてアンモニア除去するなら濾過なんか不要なんだし

んでアンモニア濃度が問題ないと言ってる以上、べつに魚がアンモニア中毒で死んでいる
ワケではないと思うんだよね

だってスズメダイは一応定番のパイロットだよ?
それが1日で死ぬなんてただ事じゃないはずなんだよね・・・

なんかもっととんでもないレベルで間違ってるんじゃないかとおもうんだが
水温や各種水質チェックで問題がないとなると、原因があまり思い浮かばない

それこそ「毒」入れてるとかじゃないと1日では死んだりしない
水槽洗うのに界面活性剤系の洗剤で洗ったとか、もう笑っちゃうようなミスでもしてるレベルかと・・・
843pH7.74:2010/08/18(水) 16:13:53 ID:M5PdtWc4
酸欠か毒、重度のpHショックなら導入直後に死ぬことはあると思うけど。
酸欠なら鼻上げでわかるし、毒やpHショックでも異常が目に見えるだろうし。
夜間に誰かが電源おとして水温が上がってるとか、外的要因かもしれんな
844pH7.74:2010/08/18(水) 16:20:20 ID:mK7VQ+2+
1.人工海水じゃなく、うっかり真水を入れている。
2.人工海水じゃなく、食塩で海水を作ったので比重が違っている。

さぁ、どっち?
845 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/08/18(水) 16:25:29 ID:vsU+8CLb
水槽を洗剤で洗って、まだその洗剤が残っているとか
846pH7.74:2010/08/18(水) 16:28:56 ID:BOpmUAw4
>>830
おまえも知ってるのかw
847pH7.74:2010/08/18(水) 16:32:46 ID:7xfIm44o
5pcYQ4+yは新たなスズメダイを買いに行ったのか?
848pH7.74:2010/08/18(水) 16:37:31 ID:o0Z/as/2
エアーポンプを買いに行った?
849pH7.74:2010/08/18(水) 16:42:37 ID:o0Z/as/2
>>790
http://video.aol.ca/video-detail/cm-1978/337136269

ふ〜ん
この頃、高校で下宿していたから
テレビなかった。
初めて見た。
850pH7.74:2010/08/18(水) 16:46:49 ID:dG7fW8Pq
でもさぁ、2217で100L水槽なら常識的な場所にシャワーパイプ設置する限り
十分エアレ不要なレベルだと思うんだよね、たったの5匹だし

だから酸欠というのも考えにくい

やっぱ夜間冷却してないとか、毒とかなんじゃないかなぁ
塩分濃度OKって言ってるんだしそうそう落ちないはずなんだけどね

対策的には
1.とりあえず水槽の水全部捨てる(フィルター内のたまった水も捨てる)
2.もう一個の旧水槽の水替えを行うつもりで水を移す(1/2ぐらい)
3.足りない水は人工海水塩使って補完する
4.もう一回パイロット入れてみる(1〜3匹)

かな、これでも1日で落ちるならもう夜間になにかあると思うしか無い
851pH7.74:2010/08/18(水) 16:55:16 ID:BOpmUAw4
>>849
いいCMでした
852pH7.74:2010/08/18(水) 17:06:35 ID:5tvaRbMJ
>>849
うちボンカレーだったから、印象薄いけど
「大好きです」というフレーズのとこ、しっかり耳に残ってたw
853pH7.74:2010/08/18(水) 18:39:31 ID:5pcYQ4+y
エアーポンプつけてきた

そういえば以前全滅した時、水槽内すごく濁ってた
全滅の前日は特に濁ってなかった
洗う時は水道水しか使わなかった
人工海水はシーライフ使ってます

>>850
わかった
一度それでやってみます
854pH7.74:2010/08/18(水) 19:36:56 ID:a3z98cmI
人口海水ってやったことないんだけど
カルキ抜きも一緒にやってくれるん?

そ言えば友達がクラゲ飼ってた時に
海水がにごるの早いって言ってた
855pH7.74:2010/08/18(水) 20:43:49 ID:5tvaRbMJ
>>854
カルキ抜き入ってるのもあるらしいね。
うちで使ってる人工海水はカルキ抜き入ってないやつなので、
家庭用のビルトイン浄水器の水で海水作ってる。
856pH7.74:2010/08/18(水) 21:10:50 ID:3XhDuBh6
ピートモスってのをなにも考えずに買ってみたんだけどフィルターに使うものなの?なんか他に使い道ないですか?素焼きポットに詰めて水草植えたりとか出来るのかな?
857pH7.74:2010/08/18(水) 21:13:34 ID:eC2kYfk0
レグラスR400水槽の側面に、サテライトLって掛けられる?
奥行き26cmって書いてあるからギリギリいけそうな気がするんだけど
内径かどうか分からないから自信がない。
858pH7.74:2010/08/18(水) 22:29:39 ID:ea+5OpSX
上部フィルターを使っているのですが、スポンジを取り替える以外にも掃除ってするとこありますか?
一度分解して洗えるだけあらったほうがいいのでしょうか?
859pH7.74:2010/08/18(水) 22:45:33 ID:pjA0U81S
>>856
園芸でもつかうみたいだな

>>857
付かなかったら横につけちゃえ


>>858
パイプもたまに洗った方がいいし、濾過槽もインペラも数ヶ月でヌルヌルになる
860pH7.74:2010/08/18(水) 23:15:33 ID:DbJKdlin
質問です。
チョコレートグラミーを飼いたいと思うのですが、水質は弱酸性の軟水が良いと書いてあって、カルキを抜いた水道水に弱酸性化が出来る?と書いてあるマスターソイルを使用すれば育成は可能ですか?
それとも、浄水器みたいなのが無いとチョコレートグラミー育成には厳しいでしょうか?
861pH7.74:2010/08/18(水) 23:27:11 ID:HwNeakJb
>>858
基本的にフィルターは丸々洗わない方が良いよ。
ウールマット交換とポンプのメンテだけ定期的にして、
ろ材は目詰まりしそうになったら軽く飼育水ですすぐ程度に抑える。
濾過槽自体はそのまんまにしておくべし。
>>859のいうヌルヌルは貴重なバイオフィルムだから洗い流さない方がベター。
862pH7.74:2010/08/18(水) 23:32:42 ID:3XhDuBh6
>>860
ソイル使うと基本的に酸性寄りになりやすいよ
863pH7.74:2010/08/18(水) 23:36:19 ID:dIHsPkpo
>>860 いや、ソイルで問題ないし水換えをちゃんとやってれば大丈夫だけど混育は厳禁

60cmでも普通に狭いので90cm水槽以上が良い
90cmでまずは2匹のみで1年、1年落ちないなら+2で4匹そんな程度で始めること
個体差もあるけどテリトリー意識が強く喧嘩するので最初の2匹はペアで買うこと、
同性だとどっちかが落ちる可能性が高い

繁殖は1〜2年は考えずに落ちずに飼えるのを確認してからやること
少なくても同じ弱酸性で繁殖条件の揃うカラシン種の繁殖経験すらない人には難しい

たぶん簡単とか言い出す人も居るだろうけど信じないで欲しい、非常に難易度の高い
魚なのでマージンを取れる限り取って慎重に飼うこと
864pH7.74:2010/08/18(水) 23:39:04 ID:BOpmUAw4
>>863
チョコってリコリスくらいシビアなんだね
混泳は無理だな・・・
かわいいのに
865pH7.74:2010/08/18(水) 23:47:34 ID:ea+5OpSX
>>859
ありがとうございます、初めてなんですが、洗うときの手順や注意点などのアドバイスお願いします
866781:2010/08/18(水) 23:55:25 ID:pLR8NJCa
>>782
なるほど。
周波数と電圧の問題がありますか。
リンク先の情報、参考になりました。
ありがとうございます。
ヒーターを使う季節までには、まだ時間があるので、ちょっといろんなリスクも含めて、
個人輸入の件は、もう一度よく考えてみます。
867pH7.74:2010/08/19(木) 00:11:17 ID:FJGAkita
860です
>>863チョコレートグラミーの育成はまだまだ自分には無理そうです・・・
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
もっと良い環境を整えてあげられるようになったら挑戦したいと思います。
868pH7.74:2010/08/19(木) 01:49:08 ID:7fOWHzKh
>>867 信じるんじゃない…信じちゃダメだ…ぐーぐる先生に聞いてみろ…でたらめだと分かるから…真面目に

と言うか弱酸性じゃなくても中性で問題なく育つ
869pH7.74:2010/08/19(木) 05:42:22 ID:pk/MGtBz
現在、弱酸性の水でカラシンを飼育しているのですが、今度アフリカンシクリッドを飼う為に
一度リセットしてサンゴ砂を使ってアルカリよりの水槽を立ち上げようと考えています。

その際に、今使用しているフィルター、ろ材、水を使ってもいいんでしょうか?
それとも一度全部掃除して新たに始めた方がいいんでしょうか?
水槽のリセット自体初めてなので…因みにフィルターはエーハイムを使っています。



870pH7.74:2010/08/19(木) 09:01:10 ID:7lBcQR/J
>>867
チョコグラがワイルドかブリードによって話が違う
言うまでもなく、ブリードなら中性で大丈夫
んでワイルドでもソイル使えば比較的簡単に飼える(リコリスも同様)
ただ完全に発色させよう、発色させようとするなら、ブラックウォーターにする等の配慮がいると思うが

>>869
濾材の使用期間次第、あんま古いと酸性に下げて珊瑚砂との兼ね合いで硬度ばかりがあがることに
ま、硬度を以上に上げるから、ほんとは珊瑚砂はよくないんだけどね
現地の硬度はマラウィでGH4、タンガが9、ところが水槽だと普通に20越え、酷いのだと50・・・
ここら辺がよくアフリカンがかかる腹水病の原因かも
正直いえば、硬度を上げる薬品を使って、常にphを測定し下がれば、水替えが一番よいと思う
871pH7.74:2010/08/19(木) 09:05:47 ID:YpbsGwBM
>>869
底砂はかき回さないですべて他に移し
底砂取り出してそのまま立ち上げるといい
底砂はかきまわすと病原菌の巣窟だから魚病が出るので避ける
872pH7.74:2010/08/19(木) 10:33:46 ID:DM8KuawU
やっぱプロホースは偉大だなw
873pH7.74:2010/08/19(木) 11:26:55 ID:bBVeZa99
60センチ水槽で上部濾過の立ち上げて1年4ヶ月
昨日まで綺麗に見えてた水が、今朝突然濁っていたので慌てて15リットル水換えしました。
5日前に水を5リットルだけ換えてフィルターも新しい物に敷きかえたのですが
やはりそれが原因でバクテリアのバランスが崩れたのでしょうか…
今後どう対処すればよいかお教え願いたいです。
874pH7.74:2010/08/19(木) 11:40:02 ID:J+//4Msr
>>873
水槽と水槽台のブランドはきちんと統一してる?
A社の水槽とB社の水槽台とかだとダメだよ。
875pH7.74:2010/08/19(木) 11:41:03 ID:QAI/VzfU
ろ材交換と水換え同時にやるなんてリセットに等しいな
バクテリア激減しただろうから、水作りからやり直し
しばらくは水質調べながらこまめに少しずつ水換えしてバクテリア増やすしかない
魚も出来るなら減らした方がいい
876pH7.74:2010/08/19(木) 11:44:35 ID:VHrNoZlN
ろ材を交換するなんて、もったいなさ過ぎる…。
877pH7.74:2010/08/19(木) 12:05:00 ID:pk/MGtBz
>>870 >>871
ありがとうございます。
サンゴ砂もあまりよくないのか…もう少し勉強して
底砂の種類を検討してみます。
878pH7.74:2010/08/19(木) 12:11:53 ID:x0NI2yaP
質問です。
GEXのサイクルを一肌くらいに温め続けて1週間くらい経ってしまいました。
バクテリアは死滅してしまったでしょうか?
879pH7.74:2010/08/19(木) 12:16:13 ID:x0NI2yaP
「一肌」じゃなくて、「人肌」でした。
880pH7.74:2010/08/19(木) 12:27:03 ID:qWp8aGfr
金魚掬いの小赤チビ4匹が家に来て二週間。
何とか生きて欲しいと水槽立ち上げ中。
昨晩から病気予防に薄めの薬浴中(カルキ抜きの水とブクブクのみの水槽)

砂利やら何やらはこの後に…。

で、薬浴中はエサ無しで良いの?
チビ達が可哀想で見ていられなくて、与えてしまいそう。
20年振り位に金魚を飼うので、浦島太郎状態です。
881pH7.74:2010/08/19(木) 12:36:51 ID:YpbsGwBM
>>880
薬浴中は水を換えられないから糞になる餌をあげたら駄目
薬浴後水換えて水作フィルターでも入れてください
小さい水槽なら砂を入れずに底の汚れを少量の換え水で管理するほうがいいかもしれませんね
大きくなったら60規格に引越しさせてあげてください

882pH7.74:2010/08/19(木) 12:37:56 ID:33kyw1VV
>>864
リコリスのどこが…
883pH7.74:2010/08/19(木) 12:43:49 ID:qWp8aGfr
>>881
早速有り難うございます。
野菜も食べさせなくては!と水草も奮発し、冷蔵庫の野菜室で待機中、その為に砂も購入しちゃいましたw

飼育セットの一番小さい水槽なのに…。


掃除する間も無く、ウ○チまで全部食べ尽くすので心配です。
884pH7.74:2010/08/19(木) 13:12:39 ID:bBVeZa99
>>875
ありがとうございます。
濾材を換える時にゴミが水槽内に舞ってしまった分を5リットル吸い取って換えたのがいけなかったですね。
今までも同じようにしてて何の問題も無かったので舐めてました。
様子を見て水を作っていきます。
885878:2010/08/19(木) 13:16:22 ID:x0NI2yaP
GEXの問い合わせ時間外だったので、こちらに質問しましたが、
先ほどGEXに問い合わせ出来ました。

死滅はしていないと思う。
バクテリアの数は減っている。

少し多めにサイクルを入れました。
様子を見ます。
新しいサイクルを買います。
886pH7.74:2010/08/19(木) 14:47:56 ID:PfIaPEL1
初心者です。
草原レイアウトにあこがれて制作しようと思うんですが、
後々流木入れたりだとか、後ろに他の草を入れたりしたいです。
草原の上から適当に突っ込んでいいですか?

リセットが正しいのはわかりますがもったいない気がするんです・・・。
887pH7.74:2010/08/19(木) 14:59:40 ID:b2aLNb25
外部フィルターの流量がかなり減ったんだけど
フィルターのつまりとかじゃないらしい
他に考えられることある?
使用期間は一年半くらい
888pH7.74:2010/08/19(木) 15:05:30 ID:BLEcPCj+
>>887
「らしい」ってなんだ?
濾材を軽く(本当に軽くだぞ)濯いで、パイプ、ホース、インペラーを洗えば流量は復活する
ダメならインペラー等部品の交換だけど1年半ではそんなに消耗しないはず
889pH7.74:2010/08/19(木) 15:11:00 ID:D+0+wR6a
熱帯魚屋から家まで車で1時間かかるときはどんな風に運んだらいいかなー
いい方法あったら教えてくれ
890pH7.74:2010/08/19(木) 15:11:05 ID:woFfLhuP
>>887
うちのフィルターが過去に流量が下がった時の原因は、
・インペラーの軸にモスが絡まってた
・ホースが途中で折れ曲がってた
だった
891pH7.74:2010/08/19(木) 15:23:32 ID:YpbsGwBM
>>887
890に付け加えるなら給水排水パイプ、エルボ等の水垢、詰まり
意外と抵抗値があがってモーターの負荷があがる、流量も落ちる
1年半掃除してないと相当付着してるはず
892pH7.74:2010/08/19(木) 15:23:44 ID:IsIaxbrd
>>889
今の時期なら普通に運べる。
心配なら発泡スチロールの箱かクーラーボックスでももってけ
893pH7.74:2010/08/19(木) 15:25:42 ID:YpbsGwBM
>>889
発砲スチロールに入れて車に緩めのエアコンいれたら無問題
894pH7.74:2010/08/19(木) 15:29:30 ID:QAI/VzfU
俺はホームセンターに500円くらいで売ってる銀色の保冷バッグ使ってる
冷凍エサ持ち帰る時も便利
895pH7.74:2010/08/19(木) 15:38:40 ID:D+0+wR6a
>>892-894
せんきゅー
896pH7.74:2010/08/19(木) 16:09:04 ID:/O9tC4ER
暑くなってから、水が白く濁っているんですが、バクテリアの死骸でしょうか?
最高水温は30℃くらいですで週一で半分水替えしてます。
オトシン、カージナルテトラ、コリパンダを飼っていますが、何か対策した方がいいですか?
897pH7.74:2010/08/19(木) 16:11:49 ID:z+r4P4sT
>>896
エアレ全開にする
ファンで水温を30℃以下にする
898pH7.74:2010/08/19(木) 16:15:46 ID:YpbsGwBM
>>896
飼育機器の詳細がよくわからないけど
30℃超えると溶存酸素量が減ってバクテリアが死滅していく
にごりは水質の悪化
まずエアレしてみたら?
それと大量換え水は逆効果になってるのかもね
899pH7.74:2010/08/19(木) 18:00:24 ID:/O9tC4ER
返信ありがとう
エアレーションを夜だけだったのを強で一日中にしてみます。
900pH7.74:2010/08/19(木) 18:06:17 ID:zQAyIfGS
900げt
901pH7.74:2010/08/19(木) 19:39:27 ID:QhX7l31y
水草水槽を始めようと思っています
照明をテクニカとスーパールミックス600で迷っています

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010300&itemId=43730
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010300&itemId=45408

明るさはどちらも十分でしょうか?
ランニングコスト等を考慮するとどちらが安いでしょうか?
(替え玉が電気屋で安く手に入る等も含めて)
902pH7.74:2010/08/19(木) 20:04:39 ID:7lBcQR/J
スペックくらい読めねえのか?

スーパーナントカは55w×2で計110w
テクニカが18×2で計36
水草やるなら、明るければ明るい程いい
どんだけ明るくしても人工照明じゃ、晴れの日の日陰の明るさにも及ばないんだから

交換球は当然、pl管(スーパー〜)のが高い
h当たりでは18wと同じくらいになるかもしれんが
わかったか?ゆとり氏ね
903pH7.74:2010/08/19(木) 20:14:13 ID:QAI/VzfU
ワット数(=消費電力)高い方が明るいとか面白いやつだな
60W白熱電球が明るいと思うの?
904pH7.74:2010/08/19(木) 20:16:19 ID:7lBcQR/J
どっちも蛍光管ですが・・・
白熱灯と蛍光灯の区別が付かないとか、ステキ☆
905pH7.74:2010/08/19(木) 20:19:04 ID:Y0X0wtEh
>>902
ハハハ


ハハハ
906pH7.74:2010/08/19(木) 20:21:59 ID:QAI/VzfU
>>904
釣りなら得意の(キリッって書かないと恥じかくだけだぞ
907pH7.74:2010/08/19(木) 20:26:32 ID:VTYQifum
ライトはややこしいよな
人間の目で見た明るさと水草の成長に必要となる明るさがあるらしい
あと電磁波やらインバーターやらメタハラやら…
ライトスレ行った時自分の無知を思い知ったわ
908pH7.74:2010/08/19(木) 20:26:43 ID:YpbsGwBM
水草やるなら光量も大事だが波長域のほうが重要だよね
選択肢の幅が広いテクニカなら多メーカーの蛍光管も使えるよ
それと60規格なら二灯式じゃなく三灯にしたら?
909pH7.74:2010/08/19(木) 20:27:43 ID:YpbsGwBM
他メーカーだった・・・氏にたい
910pH7.74:2010/08/19(木) 20:30:17 ID:QhX7l31y
http://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/docs/shoumei-hikaku_rk.html

ここを読んだらテクニカがすごく明るいらしいので電気代や替え玉等を考慮すると
最終的にどちらが安いのかと思い質問させてもらいました
911pH7.74:2010/08/19(木) 20:31:57 ID:kZua2BNF
>>901
明るさは、水草と照明の距離でも変わってくるし、植物にとって
有効な波長の光をどれだけ出すかとかあるだろうし、十分かどう
かは外野には判らないんじゃないかなあ。
調べるのは、確かにめんどくさい。
912pH7.74:2010/08/19(木) 20:36:55 ID:YpbsGwBM
>>910
ランニングコストで選ぶの?
水草やるなら一番大事なのは照明だから
後悔しない買い物するほうが結局安い買い物だと思うけど
最悪インバーターだし安い3波長蛍光灯がどこでも入手できるテクニカに一票
913pH7.74:2010/08/19(木) 20:44:27 ID:QAI/VzfU
>>910
単純に明るさだけならルミックスの方が明るいよ
初期投資で考えてもルミ
ただ、ランニングはルミ110W:テク36Wだから電気代は約3倍
ルミの専用交換球もバカ高いからテクニカの方が圧倒的に安い

ちなみにテクニカインバータ60は3灯式もある
これでも54Wだからルミの電気代の半額でOK
近所のショップで実物みたが、やばいくらい明るくて水草の状態も凄く良かった
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010300&itemId=51850
914pH7.74:2010/08/19(木) 21:04:00 ID:1iI9CwqX
コケ取りなんですが、ヤマト一匹でインドグリーンシュリンプ何匹分ぐらいでしょう?
915pH7.74:2010/08/19(木) 21:07:21 ID:YpbsGwBM
>>914
ミナミ換算だが5匹分に匹敵する
だが実験したわけではないので体感としてだが
916pH7.74:2010/08/19(木) 21:09:23 ID:33kyw1VV
ライトは工事現場用のスパイラル32w電球+適当な安いクリップライトでよくね?

>>914
サイズ次第
917pH7.74:2010/08/19(木) 21:10:21 ID:QAI/VzfU
ADAの2010カタログにはヤマト以外のエビにコケ取り能力を期待しない方がいいって書いてたなw
918pH7.74:2010/08/19(木) 21:11:41 ID:YpbsGwBM
>>917
いい仕事してるよ、うちのタンクは
919pH7.74:2010/08/19(木) 21:12:47 ID:ahI8Ac6/
>>910
以前ここか照明スレで似たような相談して、値段考えなきゃテクニカ2台がいちばんと言われたな。
どんなもんかとりあえず1台買ってみたが、確かに明るい。でも2台目は買ってない。
あとから水槽増えたし、電気代考えてもこれで良かったと思うことにしてる。
テクニカ2台だとさぞ明るいんだろうなー。
920pH7.74:2010/08/19(木) 21:15:27 ID:QhX7l31y
皆さんありがとうございます
思い切ってテクニカの3灯でいこうと思います
初期投資は掛かりますが光量不足で買い足したりするのは悔しいのでw
921pH7.74:2010/08/19(木) 21:19:39 ID:7lBcQR/J
>>906
俺はネタじゃなくて、お前がどうしてそんなに得意顔できるのか理解できない
922pH7.74:2010/08/19(木) 21:21:30 ID:7lBcQR/J
>>920
テクニカ三灯は失敗作と聞くが、まあいいや
そこまで出すなら、俺なら150wのメタハラ(ファンネルとか)にするけどなあ
923pH7.74:2010/08/19(木) 21:24:30 ID:YpbsGwBM
ロタラの森とか綺麗に作りたいならメタハラよりそのほうがいいとおもうよ
924pH7.74:2010/08/19(木) 21:39:01 ID:FPrU8Wr1
そうそう見た目だけのメタハラなら、始めからスーパールミナスで良いという話になるし
925pH7.74:2010/08/19(木) 21:40:21 ID:FPrU8Wr1
ルミナスなんて何処から出たよ
すまんルミックス
926pH7.74:2010/08/19(木) 21:57:34 ID:BLEcPCj+
3灯が失敗作だったのは90cm用じゃないか?
927pH7.74:2010/08/19(木) 22:24:58 ID:gTVVa15u
>>921
ワットとは何か言ってみろ
おじちゃんが聞いてあげるから
928pH7.74:2010/08/19(木) 22:35:25 ID:rRps33zZ
ウエンツ瑛士と小池徹平のコンビの歌手
929pH7.74:2010/08/19(木) 22:37:40 ID:gTVVa15u
おじちゃんそっちのワットは判らないわ
930pH7.74:2010/08/19(木) 22:48:41 ID:7lBcQR/J
>>927
まずはお前がワットと>>903の関連性について解説しろよ、
採点してやっからな、ゆとり
931pH7.74:2010/08/19(木) 22:53:13 ID:YpbsGwBM
Wが高くてもエネルギーが熱にまわる分ロスが多い白熱灯は同じW数の蛍光灯より暗いな

932pH7.74:2010/08/19(木) 22:55:26 ID:gTVVa15u
>>930
ワットはエネルギー消費量(J/s)であって明るさ(lm)とは全く違う単位系である
つまりワットが高くても変換効率が悪い白熱電球などは暗い
同じ蛍光灯でもメーカーが違えば明るさは全然違う
933pH7.74:2010/08/19(木) 23:07:57 ID:gTVVa15u
ちなみに照明器具では発光効率(lm/W)が重視されていて、
これを改善する研究が続けられている
ちなみに発光効率はおおよそ
インバータ式蛍光灯>スタータ式蛍光灯≒メタハラ>白熱電球
また、蛍光灯とメタハラは発光方式が面発光と点発光で異なることから、
メリットデメリットがそれぞれにあり、明るいからメタハラ使うなんて考えるのは
何も知らないと言っていると同じ
934pH7.74:2010/08/19(木) 23:43:45 ID:33kyw1VV
つまり窓際で太陽光使えばいいんだろ?

w数って20wの明るさだけど消費電力18wとかあって考えるの面倒になって
結局水草は日光で育成はじめた。
日光届かない水槽下段は必要なときに一番安く買える知ってるメーカーの
蛍光灯を買うようになった
935pH7.74:2010/08/19(木) 23:48:51 ID:7lBcQR/J
>>933
キリキリ言うてて、その程度のことかよ
誰も発光効率の話なんかしとらんわ、してんのは絶対的な明るさの話だ
100ワットと30ワットの差を埋めるようなインバータや蛍光灯の品質差があるかバーカ
936pH7.74:2010/08/20(金) 00:13:12 ID:UeLKAHXe
【光合成】照明の波長について語るスレ【演色性】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1271870238/

そんな皆さんにおすすめのスレ↑
937pH7.74:2010/08/20(金) 00:16:02 ID:+Zh1/nOY
底物に餌が行き渡らない
ゾディアックローチが暴れて、リネロリカリアが餌を食べてるんだが、食べてないんだか…
引きこもり1週間なんだが…
どなたか解決法をm(__)m

後、単独飼育のツチノコロリカリアが全く食わない…
何をあげればいいかな?
与え方などもできれば頼むm(__)m
938pH7.74:2010/08/20(金) 00:37:42 ID:s5VIXOf7
ソイルにヘアーグラス植えて草原にしたいんだけど
ソイル吸い上げると植物も取れちゃうし、
砂利と違って水換えるときに沈殿物を吸い上げるってできないよね?
どうしてる?やらなくていいの?
939pH7.74:2010/08/20(金) 00:49:35 ID:TmHySuEv
だからこそソイルは植物メイン
生体はお・ま・け
そうするとたいして汚れないしコケにくい
940pH7.74:2010/08/20(金) 01:01:53 ID:LYV9Gdlb
>>935
いや余裕で品質差あるから
確かにテクニカインバータ18W2灯ならルミックスの方が明るいけど、3灯式なら同レベルの明るさ
18Wx3=たった54Wでルミックス110Wと同程度、2灯式2台なら72Wでインバータの方が明るいし熱量も小さい
PL管55Wなんて結局はスタータ式なんだから、インバータに勝てる要素なんて初期投資の安さ以外無い
そもそも>>901がランニングコスト気にして質問してんのに、誰も効率の話してないとか回答者としてクソ過ぎるだろwww

>>936
いやそこ過疎ってるから
941pH7.74:2010/08/20(金) 01:02:15 ID:Wa6hJlBp
なんか外部フィルターのホースの中にナメクジみたいなの居るんだけどこれが噂のヒドラ?緑のホースだから色までは分からんけど黒っぽいと思う、あとツノみたいなのが2本かそれ以上生えてる

水槽内にはいないっぽい
942pH7.74:2010/08/20(金) 01:09:40 ID:5FPuKjDm
写真うp
943pH7.74:2010/08/20(金) 01:14:45 ID:mT/hDU8c
>>941
ヒドラは小さなイソギンチャクみたいな奴だぞ
プラナリアじゃね?
944pH7.74:2010/08/20(金) 01:24:58 ID:Wa6hJlBp
ゴメン写真撮ろうとしたけどちっちゃくてピント合わないw

プラナリアって白っぽくてウネウネしてるやつだよね?そいつは移動はあまりしてないみたい、あとそいつの周りだけ避ける様にホースの汚れが余り無い
945pH7.74:2010/08/20(金) 01:49:27 ID:8hdD5bxo
質問させていただきます。
只今60cm水槽にネオンテトラ1匹オトシン1匹ビーシュリンプが3匹います。
その他にはグロッソスティグマの侘び草が2個おいてあるのですが今設置してある蛍光灯では光量不足で
上に伸びていってます。

そこでご相談なのですが有名なメタハラのソーラー1を設置したいと思うのですが(アーチスライドは買いました)
60cm水槽でソーラー1って光が強すぎますかね?
メタハラが憧れなのですが、60cm水槽で水草も成長がいいメタハラはこれだ!って物も教えていただきたいです。

946pH7.74:2010/08/20(金) 01:53:02 ID:Sk8Kft87
初歩的な質問かもしれませんが・・・

立ち上げて一ヶ月くらいなんですが
水カビ病や尾腐れ病が多発しています・・・

どうしたら安定した環境が作れるでしょうか・・

水槽:GEX45cm
フィルター:GEXデュアルクリーンフリー
サブ:水作エイトM
ポンプ:GEXシオン80W
ヒーター:マイクロパワーセット ブラック 110W
底砂:GEX:ろ過する砂

クーラー的なもの卓上扇風機:24〜26度

生体:コリドラスX3、オトシンクルスX5

水質調整材:テトラセイフスタート アクアセイフ

どなたかアドバイス頂ければ幸いです(m´・ω・`)m



947pH7.74:2010/08/20(金) 01:57:52 ID:QsxaMsrs
>>944
そのホースにいるのが何者かはわからないけど、
もし携帯電話のカメラだったら、
携帯サイズで撮影するモードにして、ズームで拡大かけて撮すと、
PCサイズの撮影モードでマクロを使うよりもズームアップ出来て、
うまく撮れることあるよ。
948pH7.74:2010/08/20(金) 02:11:42 ID:TmHySuEv
>>945
ADAに60用のメタハラあるけど知ってる?
949pH7.74:2010/08/20(金) 02:24:19 ID:TmHySuEv
>>946
一ヶ月で水質の不安定なときに餌のやりすぎで水が悪くなったからだと思う
安定してると病魚の持ち込みがなければ発症しにくい
ろ過の強化(外部式の60規格適用サイズが容易)をすすめます
当面病魚の治療に薬浴して(ろ過器不要)、完治後水換えしてフィルター導入
餌は少なめで今後管理すること
よく観察して足りないと感じたら少しずつ餌を増やすようにしてください
適量の餌は水質管理する上で実は初心者にとって最も難しいようです

950pH7.74:2010/08/20(金) 02:27:23 ID:5FPuKjDm
>>945
60cmにメタハラ使ってもデメリット多いよ。
・水草育ちすぎたり、藻類大発生するからメンテが大変。
・単純にランニングコスト高いし、熱量でかいから放熱にも金かかる。
・波長が合わない水草には効果が薄い。
・逆に魚には光強すぎて日焼けしたり失明したりする。
・距離を離して使うくらいなら他の照明で十分。
60cm用の吊り下げ照明ならヴォルテスx2〜3の方がメリット大きいと思う。
951pH7.74:2010/08/20(金) 02:47:06 ID:TmHySuEv
>>945
グランドソーラーと勘違いしてましたね
ソーラー1は60対応でした・・・
952pH7.74:2010/08/20(金) 04:10:52 ID:QsxaMsrs
>>945
植物の種類によって変わるらしいけど、適量以上の光を浴びると
「光阻害」というので、ダメージ受けるらしいよ。
単純に明るければ良いというわけでもないらしい。
953pH7.74:2010/08/20(金) 06:18:00 ID:W3NViUNO
>>937
早めにゾディアックローチ隔離
あいつらは暴れん坊だ、放っといたら他の下層の魚はヒレがボロボロ
上層の魚はストレスで死ぬ。
954pH7.74:2010/08/20(金) 07:06:43 ID:CUi3pYeW
エーハイムコンパクトポンプ2000を買って、今まで使用してた外部フィルターをサブ代わりに使いたいので繋ぎ方の質問を

水槽→外部→ポンプ→殺菌灯→クーラー→水槽

の順番で大丈夫?
955pH7.74:2010/08/20(金) 07:07:23 ID:CcWX4xsn
>>940
いい加減余所でやれ、って事だよ
言わせんな恥ずかしい
956pH7.74:2010/08/20(金) 07:26:13 ID:Wa6hJlBp
撮れた!一晩経ってしまったけど

http://b.pic.to/13g3it
957pH7.74:2010/08/20(金) 08:18:04 ID:mT/hDU8c
>>945
使ったことのな人間がいい加減なことをいっているが、
ま、夏休みということで

以前、60規格で空1を使っていたが、
そのときは強光故の問題は特になかった(植物もある程度は光の強弱に順応する)
仮に明るすぎるのであれば、水面から少し引き上げれば良いだけ
これができるのがメタハラの良い点の一つ

あと、この程度の明るさで魚が失明とかは絶対ない
カメラのフラッシュで失明は聞いたことがあるが

んで機種は好みだと思う
てかファンネルか空1の実質二択(空1には緑の球が付属している機種がある)
性能的には同じくらい、どっちも日本製だし

>>940
インバータで蛍光管がスペック以上に明るくなるわけねーだろ
もしかしてコンセントの周波数のことを言ってるのか?
インバータ付きもなしもスペック通りにしか明るくなんねーよ、馬鹿か
958pH7.74:2010/08/20(金) 10:49:40 ID:mAgshsW6
>>954 意味がよく理解出来ないんだが
今まで使っている外部フィルターの内蔵ポンプが故障したのか?

2000といえば、120cm級以上の水槽でつかうようなレベルだが
今持ってる外部の型番や、外部のポンプを使うのかインペラ抜いて停止するのかもうちょっと書けよ
959937:2010/08/20(金) 11:24:07 ID:+Zh1/nOY
>>953
ゾディアックローチが捕まりません…
網→全く無理
ペットボトル罠→ランプアイびっしり
何かいい方法ないでしょうか?
960pH7.74:2010/08/20(金) 11:39:15 ID:mAgshsW6
>>959 プロホース持ってないの? 吸えばいいんだよ吸えばw
プロホースの太さならちゃんと吸えるしホース内に捕獲できたら砂利にそのまま先端押しこんで水流止めて手で栓して移せ

ニョロ系は全部この方法で吸える
961pH7.74:2010/08/20(金) 12:04:54 ID:+Zh1/nOY
>>960
プロホース試してみましたが、とれるのはソイルだけです(泣)
吸い込まれかけた瞬間には逃げます…
962pH7.74:2010/08/20(金) 12:21:19 ID:CUi3pYeW
>>958
失礼
60×45×45の水槽をエーハイム2213で回してました

上乗せ60×20×25のリフジウム水槽と殺菌灯を買ったので2213と余ってる2234のインペラーを抜いてサブフィルターにしようと
963938:2010/08/20(金) 12:22:13 ID:s5VIXOf7
>>939
つまり放置でいいのか?
水換えはあんまり下層からくみ上げないように沈殿物放置?
964pH7.74:2010/08/20(金) 12:22:15 ID:mAgshsW6
>>961 ケツから追うなよ、水替えするつもりでバケツ用意してガンガン吸いながら頭から吸え
んで頭が入ればもう逃げられないのでそのまま砂利に押し付ける
965pH7.74:2010/08/20(金) 12:23:53 ID:hyVCsCCt
エーハイム2213の外部フィルターを使っています。
メンテナンスの時フィルターの容器の中に入っている水は捨てた方が良いのでしょうか?
かなり茶色くなっているんですがバクテリアが減ってしまうような気がして…
底に溜まったヘドロ状の物だけ捨てて残った水は戻しています。
これは間違いでしょうか?
濾材の方は飼育水でコンテナごと軽く濯ぐ程度にしています。
先生方の解答よろしくお願いします。
966pH7.74:2010/08/20(金) 12:28:31 ID:mAgshsW6
>>963 プロホースで抜けば沈殿泥だけ抜けるよ
967pH7.74:2010/08/20(金) 12:32:17 ID:CcWX4xsn
>>959
俺は苦労したけど網で掬ったよ。幅15cmくらいの普通サイズので。
底砂がボトムサンドだったから底砂ごと掬う勢いでやってたらなんとかなったけど、
ソイルだとそうもいかないだろうなー。
ゾディアックローチの機動性はプロホースじゃどうにもならんと思う。
両手に網で追いかけまわすとか。

買う時に店の人が苦労しながら掬ってて、
「水槽に入れたらもう二度と掬えないと思ってください(笑)」と言ってたけど、
いやぁ、笑えねぇ。
968pH7.74:2010/08/20(金) 12:35:18 ID:hl268yBK
>>957
お前ADAスレでも暴れてたヤツだろ?w
適当にレスしてるが殆ど中身の無くてワロタwww

>インバータで蛍光管がスペック以上に明るくなるわけねーだろ。
否定するなら理由書けよw
実際同じ蛍光灯をスタータ式からインバータ式に付け替えると明るくなるじゃん。
入力の低周波変換で無駄がなくなるんだから、効率良く光に変換でき発熱も抑制される。
それがメリットで家庭用の照明器もインバータ化が進んでるわけだし。
インバータ式の装置買って試してみれば?

メタハラに関しては俺は使ったこと無いから知らんけど、ちょっとググると失明とか日焼けの話題出てるじゃん。
お前の環境でそうなったことが無いだけかもしれないのに、この程度〜絶対ないとか言い切れるのは何で?
リスクがあることを薦めるんなら絶対大丈夫な使い方と理由くらい書きなよ。
969pH7.74:2010/08/20(金) 12:41:45 ID:+Zh1/nOY
>>967
いや〜、まさにそんな感じなんですな
本当に笑えない…
プロホースだと近づいた気配で終了…
これはよほどゾディアックローチが好きでゾディアックローチじゃなきゃダメだって
人以外おすすめできないですね
970pH7.74:2010/08/20(金) 12:45:07 ID:OHElgVG6
ゾディアックローチ飼いたくなってきた
971pH7.74:2010/08/20(金) 12:46:45 ID:D7h7o+rK
そんなに言われたら挑戦したくなるじゃないかww
972pH7.74:2010/08/20(金) 12:50:02 ID:+Zh1/nOY
>>970
大小20ぐらいいるんで、送料負担してでも差し上げたいが、

掬えないジレンマ(泣)
混泳はやめといたが無難です
973pH7.74:2010/08/20(金) 12:51:20 ID:qM0CEOPr
>>956 
デストロイアのクロール体だな 
熱帯魚を白骨化させるらしいから気を付けろ
974pH7.74:2010/08/20(金) 13:03:48 ID:0RrV0bg1
>>956
ID変わってるから名前欄に最初のレス番入れてくれ。
もし動物ならブユの幼虫のようにみえるけど、あんまり水槽内にでることはない。
もしかしたら、ヒゲゴケの類なんじゃないかな。
975941:2010/08/20(金) 13:20:50 ID:buFr2syV
>>973
ナニソレ怖い・・・
>>974
すまないID変わって無いけど熱い照明関連のレスに埋まってしまってた
触角?触手?の根元の所の口?が動いてたから動物クサイです
976pH7.74:2010/08/20(金) 14:33:01 ID:lgDxWqnQ
>>975
そいつの影響もあって水槽がもっているかもしれない
分解者の一匹として仲良くすれば良いじゃないか

蓋開けたらビッシリってことになるかもしれんが
977941:2010/08/20(金) 16:41:57 ID:buFr2syV
>>976
ですね!アイツの周りだけホース綺麗だしwでも外部フィルター開けるの怖くなった((((;゚Д゚))))

てかデストロイアのクロール体wググって思い出したww

とりあえず水槽内では見て無いので気にしないでおきます!
978pH7.74:2010/08/20(金) 16:47:03 ID:6XNwTRy2
レッドチェリーシュリンプって室内ならヒーター無しで飼える?
979pH7.74:2010/08/20(金) 16:55:06 ID:mAgshsW6
>>978 雪がふるような場所はダメじゃないかな10度下回ったら半減するぐらいの覚悟があるなら構わんけど
980pH7.74:2010/08/20(金) 17:04:46 ID:fvzxHCV0
>>978
マンション、アパート、一軒家
昼間に常時人が居るかどうか
その辺の違いで、室温って結構違うからね
981pH7.74:2010/08/20(金) 17:19:31 ID:ylJo4a1S
何cmの水槽か知らんが仕切りを作って水槽端においやってから掬ったいいのに
俊敏と言えど狭ければどうと言うことは無い
982pH7.74:2010/08/20(金) 18:22:04 ID:+Zh1/nOY
>>981
ごめん
直植えアヌビアスジャングルorz
983pH7.74:2010/08/20(金) 18:41:37 ID:QsMOy66/
餌用メダガ50匹と子赤50匹の相場を教えてください!おねがいします!
984pH7.74:2010/08/20(金) 20:13:26 ID:OHElgVG6
めだかはホムセン20匹300円くらい
ショップだと100匹1500円くらい
小赤はホムセンで20匹380円?くらい?
ショップで100匹2000円くらい
じゃね?まぁ、時期とか地域の需要とか
養魚場の有無もあるけど
985pH7.74:2010/08/20(金) 22:04:14 ID:+Zh1/nOY
アンモニアと硝酸が同時に検査できる検査薬か試験紙の商品はありますか?
986pH7.74:2010/08/20(金) 22:43:29 ID:Ywbo+R7n
>>985 6in1とかでいいんじゃね
987pH7.74:2010/08/20(金) 23:16:29 ID:+Zh1/nOY
>>986
アンモニアがないです
988pH7.74:2010/08/20(金) 23:26:42 ID:ZustlHxV
アンモニアって試験紙ないんじゃ?
989pH7.74:2010/08/20(金) 23:35:31 ID:+Zh1/nOY
>>988
そか
そういえばそうだ
素直にアンモニア検査薬も買いますかね
ありがとうございましたm(__)m
990pH7.74:2010/08/20(金) 23:40:02 ID:YQvJUsrS
APIアンモニアチェックスティックっていう試験紙があるらしい
991pH7.74:2010/08/21(土) 00:54:31 ID:Ejp3XXeR
一灯のライトしか持ってないんだがヘアグラス草原作りたい
テクニカにするとかW高いのにするとかでいけるか?
二灯三灯買わないと厳しいか?
992pH7.74:2010/08/21(土) 00:58:24 ID:VezekUWa
>>991
水を抜いて水面を、グラスの先端ぎりぎりまでの量にすれば一灯でも草原にはなるよ
当然その為には底面フィルターとかかなり循環サイクルは大変だしまともな生体は換えないけどね
993pH7.74:2010/08/21(土) 01:05:51 ID:LPvEOa5+
そのヘアグラスにお勧めのソイルとかある?
994pH7.74:2010/08/21(土) 02:10:15 ID:Ejp3XXeR
>>992
さすがに一灯じゃ無理かぁ
ニッソーのカラーライト450(2灯タイプ)が安くて魅力的なんだが
これならいけるか?これ以上だと数万コースなんだが・・・
995ID:dG7fW8P:2010/08/21(土) 12:21:01 ID:IeAyONCh
やはりスズメダイが1日もたず死んでしまう・・・
水温は24度に設定しているんだけど高すぎるのかな・・・
996pH7.74:2010/08/21(土) 12:33:58 ID:VezekUWa
>>995 んなことない
丈夫なパイロットがその程度で死ぬかよw

もう毒って線でいいんじゃね、水道やめて一回ミネラルウォーターだけでやってみろw
997pH7.74:2010/08/21(土) 12:36:43 ID:RGqTdsmS
>>995
相当丈夫なスズメダイがそう簡単に普通死なないけどな
水質に問題ないなら、考えられるのは
・比重計が不良で適切な比重を示していない。
・糞塩(IO)を使っている。
・元々死にかけ。
あたりか?

全部キレイに洗って熱湯とか塩素で消毒して、今度は天然海水で立ち上げてみたら?
スズメが水温24℃で高すぎなことはないよ
998ID:dG7fW8P:2010/08/21(土) 12:50:35 ID:IeAyONCh
毒か・・・
糞塩?シーライフじゃだめ?
ろ材も消毒した方いいかな?
999pH7.74:2010/08/21(土) 13:02:47 ID:4RdxOK6K
いっかい水全部捨てて、底砂はバケツ入れて流水洗い
ショップで天然海水買って立ち上げ
比重計も怪しい
1000ID:dG7fW8P:2010/08/21(土) 13:05:12 ID:IeAyONCh
>>999
わかった
やってみる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。