【調べるの】今すぐ質問に答えて!83【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
勝手にテンプレの改変はしないこと。

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!82【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274786715/
2pH7.74:2010/06/15(火) 12:59:28 ID:3WhfQLVC
二ゲド
3pH7.74:2010/06/15(火) 13:11:47 ID:feW5QyXa
>1乙
4pH7.74:2010/06/15(火) 13:43:01 ID:QDKqnKof
>>1モツナベ
5pH7.74:2010/06/15(火) 14:09:25 ID:KNVPz03+
改めまして、前スレ992です。

17センチ水槽で、ベタ、オトシン、ミナミを飼育中です。
テトラ スマートアクアリウム SPシリーズ
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium14/

テトラ ミニアクアリウム PL-17シリーズ
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium03/

とでは、どっちがいいでしょうか?
フィルターの能力、メンテのしやすさなど、双方のメリット、デメリットを教えて頂けませんでしょうか。ペコ

今は水中モーター式のAT―20(http://item.rakuten.co.jp/chanet/12304/)を使っているのですが、
スマートフィルターの方が大きいフィルターを使う分、性能がいいのかなぁと思いまして…。

charmだと、スマートフィルターが620円(ただしポンプは別売)
AT―20の方は1100円となっています。

水中モーター式とエアポンプ式の違いについても教えていただけたら幸いです。
6pH7.74:2010/06/15(火) 14:20:20 ID:m3l65a9Z
45cm水槽で、トリプルボックス450を使ってメダカ8匹とミナミ10匹を飼っているのですが、
水流がメダカにとって若干強いみたいなので、夜はろ過を停止させたほうがいいのでしょうか?
アクセサリーなどはまだ設置しておらず、メダカが十分に隠れられる場所はまだ作っておりません。
7pH7.74:2010/06/15(火) 14:37:24 ID:hYoKdmjc
照明の質問です。
照明を選ぶ際の簡単な目安として、「水槽の体積=必要w数」と店員さんに教わりました。
これはあってるのでしょうか?それとも他に簡単な選び方などあればお教えください。
8pH7.74:2010/06/15(火) 14:42:07 ID:3YL956mU
>>6 水流を弱める方法を考えた方がいいんじゃね
フィルターを止めたり動かしたり変動させると生体濾過おかしくなるよ
9pH7.74:2010/06/15(火) 14:44:41 ID:k3gj58zI
>>7
まずまずいいんじゃないかな。
でもこの水槽でおすすめは?と聞いたり、こんな水草をしたいと聞くほうが良いと思う。
10pH7.74:2010/06/15(火) 14:45:54 ID:3YL956mU
>>7 まぁ簡単だけどあってるといえばあってるが
体積って一気に跳ね上がるので

普通の水草:2灯
難しい水草:2灯の高性能タイプor3灯 以上

でいいんじゃないかな
11pH7.74:2010/06/15(火) 14:50:01 ID:OuJEn7zB
>>5
このシリーズの水槽を以前使ってたんだが
半年ぐらいで色あせてきて結局水槽を買い換えた
あまり良い印象が無いんだけどそこら辺は大丈夫なの?
125:2010/06/15(火) 14:52:23 ID:KNVPz03+
>>11
もう1年以上、使ってますが、そういう問題は起きてないですね−。
13pH7.74:2010/06/15(火) 15:27:56 ID:QDKqnKof
>>5
どっちも変わらん気が。見た目で選んでいいんじゃないかと。
水中モーターの方が音が静かってくらい。
14pH7.74:2010/06/15(火) 16:09:18 ID:hYoKdmjc
>>9-10さん
詳しいことは店員さんに聞いた方が良さそうなのでそうします。
ありがとうございました。
15pH7.74:2010/06/15(火) 18:53:24 ID:E1kgrlwZ
45cm水槽のエーハイムの外部フィルター買おうと思ってるんですけど、
エーハイム500とエーハイム2213、買うならどっちが良いんでしょう?
対応水槽サイズは一緒だけど何が違うのか良く分からなくて。
16pH7.74:2010/06/15(火) 19:23:24 ID:3YL956mU
>>15 エーハイム初心者はエコシリーズの方がいいよ
500=クラシックの廉価版(基本は同じ)で使い方は同じ

懐古厨や絶音厨ならともかくこれから外部始める人がそんな機種買っちゃあかんよ

普通の人が「これは無音って言ってもいいだろ」の音量を10とした場合
クラシックは7、エコは9 その程度の差しかない

つまりどっちも無音と感じるレベル

ならメンテが楽なエコの方がマシ
17pH7.74:2010/06/15(火) 19:54:05 ID:641BeFp6
>>16
ソース
18pH7.74:2010/06/15(火) 20:06:23 ID:DDJpjpHy
ぶっちゃけメンテは500の方が楽
でも俺はエコ使うけどなっ。コンテナ大好きだー
19pH7.74:2010/06/15(火) 20:08:26 ID:E1kgrlwZ
>>16
エコもあったんですね、調べ不足でした。
色々なフィルターを使ってみて今後のアクアリウムライフに生かそうと思うので、
オススメされたエコの2232を買ってみようと思います。
ありがとうございました。
20pH7.74:2010/06/15(火) 20:15:26 ID:esXfaJ0k
油膜ってティッシュで吸えば良いですか?皆さんはどうしていますか?
216:2010/06/15(火) 20:15:44 ID:+S6UuHNV
>>8
回答ありがとう。
とりあえずダイソーのビンを突っ込んでおきました。
これでも駄目だったら排水口を壁に向けてみたいと思います。
22pH7.74:2010/06/15(火) 21:08:04 ID:pIGZ2Alq
>>20
ほっとく。実害は無い。
強いて言えば光が反射して無駄になるとか。でもCO2逃げにくくなるしプラマイゼロだな。
どうしてもいやならエアレーションで根絶。
23pH7.74:2010/06/15(火) 22:43:18 ID:ja2uhiNy
めんどくせ
24pH7.74:2010/06/15(火) 23:21:37 ID:+tkdYwCx
イソジン浴についていくつか質問させてください。
手順など調べたのですが、これで合っていますか?

@入れ物に組んだ水1リットルにつきイソジン1〜2滴を入れる
A生体を水槽から取り出し、そこで5分間だけ泳がせる
B5分後、カルキ抜きした新しい水を入れた入れ物に2〜3日ほど入れる
C効果が見られなかった場合、24時間後にもう一度行う

また、@のイソジン浴に使用する水はカルキ抜きした新しい水でいいのか、
飼育水を使ったほうがいいのか悩んでいます。
どちらのほうが効果的or生体にダメージが少ないでしょうか?
25pH7.74:2010/06/15(火) 23:35:11 ID:GHbh1Q8c
>>24 イソジンを使わないで熱帯魚用の薬剤を使うのが正解です
26pH7.74:2010/06/15(火) 23:55:09 ID:V6nftAki
生体を病気にさせたうえに薬代もケチるんなら
アクアなんかやめればいいのに
27pH7.74:2010/06/16(水) 00:04:28 ID:+tkdYwCx
薬代をケチってるんじゃなくて、既にグリーンFとメチレンブルーで薬浴はさせました。
しかしながら効果が見られないので、金魚のHPを辿って調べた結果見つけたんです。
結構有名みたいなので聞いてみましたが、そうでもないんですね。
28pH7.74:2010/06/16(水) 00:31:10 ID:OB3IrCoJ
>>27セラの新薬が、バッチリ効く。
高価だがな。
29pH7.74:2010/06/16(水) 00:35:39 ID:+9zogFU7
>>27 そもそも何の病気なんだよw
30pH7.74:2010/06/16(水) 00:37:16 ID:ERiMCsTS
>>28
すみませんが、名前教えて頂けませんか?

>>29
水槽リセットが原因での尾腐れ病です。
31pH7.74:2010/06/16(水) 00:51:24 ID:dVbfjYaq
イソジン浴、やったことあるよー
鰓病にさせてしまって、家にあったグリーンFリキッドで薬浴させてたんだけど、病が侵攻していくばかりなので、
ダメ元ということで友人から教えてもらった
>>24の方法とほぼ変わらなかったと思うけど、結果回復した
ただし5分以上入れておくと凄く負担になるみたい
32pH7.74:2010/06/16(水) 00:58:11 ID:+9zogFU7
いやそもそも金魚ってのが今聞いたし・・・
尾腐れ病ってのも今聞いたんだがw
ゆとり君の質問はいつもエスパーするので別の弱い種かもしれないと思ってな

金魚か、なら結構強いね、まず、薬よくはわかるけど隔離しちゃってる?

原因はしらべたからわかるとおり「ストレス、環境の変化」だからさ
・ストレスを取り除かないと意味がない
ってのはわかるよね?

風邪ひいてるのに布団もかけずに放置していくら薬飲んでも無駄だよね?
基本的に尾腐れ病の菌なんかそこらじゅうにいるんだしストレス緩和しないかぎりよくなるわけない

たいていの病気は
1.生体の理想とする環境にする(塩浴とか高温とか酸素入れるとか苛められないように隔離とかな)
2.んでストレスがなくなったら薬浴とか治療だよ

まぁ金魚のイソジン浴は上のであってるけどその時間配分は病気のかかり始めだと思うので、
もう結構薬浴やって金魚も「あわただしい飼い主につき合わされて疲れてる」ので時間は2/3ぐらいでやってみ
あと暗い所でやれ、休ませてやれよ
33pH7.74:2010/06/16(水) 01:23:35 ID:Ni6kDSCX
>>24>>27
つグリーンFゴールド

メチレンブルーやグリーンF(これも結局メチレンブルー)は
うちで尾ぐされ発症した際には全く効かなかった
34pH7.74:2010/06/16(水) 01:29:07 ID:kExI9WO8
薬浴したからって直ぐには生えない(戻らない)ぞ?
35pH7.74:2010/06/16(水) 01:45:54 ID:ERiMCsTS
>>32
そもそもやり方があってるかしか聞いてませんよ。
36pH7.74:2010/06/16(水) 01:52:35 ID:ERiMCsTS
方法が正しいか知りたかっただけなので、魚の種類等は答える形でしか書きませんでしたが、
まさかゆとり呼ばわりされるとは思いもしませんでした。
情報が足らなかったようで申し訳ありませんでした。
勿論隔離してますし、暗所での薬浴をさせています。

>>31,33,34
ありがとうございます。
ゴールドの方はアクアショップのほうで取り寄せということだったので、
グリーンFのほうで薬浴していました。
今度ゴールドの方買ってきます。
薬浴したからすぐに生えないのは承知しておりますが、更に悪化して溶けていってる模様なのです。
37pH7.74:2010/06/16(水) 02:04:37 ID:Ni6kDSCX
>>36
白点病→鷹の爪 エロモナス→ココア で代用できるみたいだけど
(エロモナス(松かさ病)にココア浴は実際治療/完治経験有り)
尾ぐされには特に聞いたことないから、グリーンFゴールド持っておいて損はないと思うよ

あと>>32の言う通り治療にはストレスをいかにかけさせないかも重要
単独隔離するよりは
水槽に小さいプラケうかせてそこで薬浴させた方が完治率が高い

↑上記はあくまでも個人的な経験談なので、参考までにとどめて
38pH7.74:2010/06/16(水) 02:19:33 ID:apgK2Z6l
こんばんわ先輩方。

最近またあまり見かけなくなったような気がする、
「背面ろ過式」の水槽のメリットとデメリットを教えて戴けませんでしょうか。

できれば実際に稼働している方か、過去に使っていらっしゃった方のコメントを戴ければ幸いです。
39pH7.74:2010/06/16(水) 10:09:13 ID:Xb/u3GoK
>>38 見ないねぇ

メリット
・壁面にぴったりと収めるられてコード類も少なくオブジェとして美しい

デメリット
・基本的に高い
・クーラーが導入しにくい
・濾材の交換や、濾過槽の掃除がやりにくい(水槽側も汚れる)
・ソイルに合わない
・ろ過能力を追加・強化しにくい

まぁ個人的に思うのはここ数年で
・冷却も基本
になったからじゃないかなと思ってる

10年前はそもそもクーラーなんて奇特な人しか導入しなかったけどこの10年で小型水槽でメダカが対象でもFan冷却とか

・冷却しないで買うな!!

と、いつの間にか必須パーツになってきた

別に初心者ならどうでもいいけど、背面濾過はデメリットでも書いたけど高いからね
ある程度趣味に金を掛けてる人だし、そんな人が「クーラーを考慮(導入)しない」なんてまずあり得ないからね

オーバーフローはクーラー用の配管を最初の時点で用意するのが最近は当たり前になってきてるけど、背面濾過は
構造的にまず無理だし、高いわりに拡張性を切り捨ててるのでもう今後は流行らない消えていく濾過方式だと思うよ

24時間セントラルコントロールタイプのホテルとかならいいかもしれないけど、そういう場所でもオーバーフローを選択
するとおもうな
40pH7.74:2010/06/16(水) 11:14:38 ID:G60a49Ky
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100700&itemId=55646
この水槽、どんな感じでしょうか?
キューブガーデンのように、本当にガラスの緑が目立つことはないのでしょうか。
高級な水槽を見慣れて居ない限り、エーハの水槽でも綺麗に見えますが、
お店でキューブガーデンを見かけてからというものの、エーハ水槽には
耐え難くなりました・・・。
41pH7.74:2010/06/16(水) 11:31:07 ID:fckoO+9e
>>40
マルチは駄目
42pH7.74:2010/06/16(水) 11:36:22 ID:8DE9cXTz
GEXかどこかが
淡水でも海水でも飼育できる何とか水
発売するとかいうのを見たのですが結局どうなてるんですか?
43pH7.74:2010/06/16(水) 11:38:38 ID:fckoO+9e
>>42
初めは大きな水族館におろして、そのうち個人だと思うから少なくても10年かかる
44pH7.74:2010/06/16(水) 11:58:23 ID:Xb/u3GoK
>>42 単なる塩水(汽水、生理食塩水)の事
誰でもできるし、金を掛けて買う意味がそもそもないよ

詐欺と同義語なんで信じなくていい
ナノ・バイオ・ミネラル・好適環境水だのニセ科学用語を混ぜて言ってるだけ

問題は一杯あってほとんどの水草が育たない、水交換の頻度が増える、バランスが崩壊しやすい
基本的に海水仕様のパーツ構成が必要(スキマー居るだろうね)

とメンテも費用もかなり掛かる

そもそも美しいアクアリウムの基本は「生体が生きている環境そのものの切り抜き(再現)」
なんで、河口や汽水湖を除けば、海水魚と淡水魚が同居している自然環境なんかないのに
無理に汽水化して同居させても「色物」としても面白さは有っても「美しさ」は無いよ
45pH7.74:2010/06/16(水) 12:07:22 ID:0SttNX09
新規で立ち上げた水槽にパイロットフィッシュをいれたんですが、
水合わせに水槽の水を使いすぎてしまって、1/3ほど水が減ってしまいました。
カルキ抜きした水を新しく足すか、このままにしておくか、どっちがいいでしょうか?
46pH7.74:2010/06/16(水) 12:21:12 ID:Xb/u3GoK
>>45 ・・・意味がイマイチよく分からないが

A.水槽を100として
B.パイロットフィッシュの水 仮に20
C.水合わせ用のバケツ

として、

1.CにBを入れる
2.CにAからエアーチューブなど使い水を入れる(まぁ20+20〜40程度になる) 時間は10〜30分
3.水合わせ完了
4.Cの水+生体をAに戻す

Cに20の水が残る

なのになぜAの水が2/3になるんだ?  網で生体だけ掬ったのか?
もうちっと熱帯魚屋の水を信用しろよw

まぁもう捨てちゃったなら、普段の水換えと同じ様に、水は足していい

いろんな個人意見あるのであくまで俺の経験則だが

・水合わせに時間をかけるな、最長でも1時間
・カルキ抜き剤は規定量
・バクテリアだのビタミンだの変なものは使わない
・とにかく水温だけは最低限合わせろ(そのためにも時間はかけるな)
・pHショックも怖いがどの道自宅に合わなければ落ちるので水温ほど気にしなくていい
47pH7.74:2010/06/16(水) 12:24:08 ID:eSdTAYrL
>>46
>>もうちっと熱帯魚屋の水を信用しろよw
いや出来んだろw
48pH7.74:2010/06/16(水) 12:29:36 ID:0SttNX09
>>46
水温を30分ほどあわせた後、水槽から半分水を入れる

捨てて、また半分入れる

を4回ほど繰り返したんですが、やりすぎちゃったんでしょうか、すみません…。
入ってきた水は本に書いてあったので捨ててしまいました。
これも良くなかったんですね。
カルキ抜きは規定量使用しています、バクテリアやビタミンは使用していません。
49pH7.74:2010/06/16(水) 12:30:48 ID:0SttNX09
>>48
途中で送信してしまいました。

少し足し水してみようと思います、お答えいただき有難う御座いました!
50pH7.74:2010/06/16(水) 12:36:59 ID:Xb/u3GoK
>>47 全部じゃないけど、ほとんどの熱帯魚屋は小型の循環濾過なんかせずに
連続注水やオーバーフローなんで家庭の濾過なんかよりはよっぽどマシだよ

だいたいそんなに信じられない熱帯魚屋なら生体も怖くて買えないよ・・・

まぁホームセンターの袋入りの5日目とかは流石に難有り過ぎるとは思うけどな
51pH7.74:2010/06/16(水) 12:45:14 ID:eSdTAYrL
>>50
茶無でもそうだけど袋の水を本水槽にいれると必ずエロモナスになるわ
うちではトリートメントしなかったら100%の確率なんで必ずだわ
52pH7.74:2010/06/16(水) 13:51:15 ID:PXxDvfBb
経費削減でろ材はサンゴ砂のみって所もあるぜ
水草だけ別で回してるけどなw
とにかく、異様に臭いとこのはだめだ
53pH7.74:2010/06/16(水) 13:59:03 ID:Xb/u3GoK
>>51 一度も無いな、エロモナス
まぁチャームもぼったな時もあるし完璧じゃないけどさ・・・

自分の水槽は大丈夫なのか?
100%エロモナスって、普通ありえんだろう
54pH7.74:2010/06/16(水) 14:08:36 ID:eSdTAYrL
自分の水槽に要因があってショップの水がトリガーになるってことか?orz
トリートメントすりゃ大丈夫なんだけどな
55pH7.74:2010/06/16(水) 14:13:11 ID:Ikf95grX
普通に考えてショップの水は入れないだろw
病気もあればいらぬコケもついてくるし、帰宅や配送途中に水が汚れたりバクテリアも死ぬ。
そんな水を入れるとか考えれない
56pH7.74:2010/06/16(水) 14:34:45 ID:Xb/u3GoK
>54 いやなんとも・・・
トリートメントも”あくまで俺個人”の中では眉唾で結局本水槽と違う隔離水槽ってだけだし、本水槽と状況が違うので
本水槽生体&トリートメント(ショップ)生体へのリスクは無くならないと思うんだがな

まぁ全く同じもしくは汽水化とか生体にストレスを極力与えないトリートメント環境を構築しているなら
「やらないよりやった方がいい」とは思うけど

大抵の(君じゃないよw)トリートメント水槽は「やらない方がマシだろw拷問かよw」な人が圧倒的多数だからね

WEBの質疑応答やBlog的なの見る限りまぁひどいの多いよね
薬浴水槽=トリートメントと呼んでる奴も要る始末だし、買った魚の命や体調はどうなってもいいみたいなのばかり
で萎えてくるよね、毒にもなる薬剤いれて、フィルターも入れねぇエアーもヒーターもクーラーも入れないで放置とか・・・

大抵の熱帯魚の病気の原菌はどんな水槽にもいて完全に無菌状態になるわけも無いのにクリーンルームで培養
すれば病気にならないと勘違いしている人も多い
健康で元気なら病原菌がいても病気になんかそうそうならないのにね

「なあに、かえって免疫力がつく」じゃないけどMAD過保護な人は生き物飼わない方がいいんじゃないかと・・・

とりあえず、チャームでヒドラがいたとかスネールがいたってのはたまに聞くけどエロモナスになった
なんてあんま聞かないと思うよ

チャームのBBSが荒れてたときに変な連投するクレーマーがそんなこと言ってた気もするけど、もう5年以上前かも・・・
57pH7.74:2010/06/16(水) 15:57:58 ID:apgK2Z6l
>>39
丁重にお答え頂き有り難うございました。

先日久々にPDに行ったら、2Fの入口のところにフグを入れた背面式を久々に見て、
今さらながら「おぉ、これは意外と自然に近い理想的なろ過再現が可能なのでは…」と思ってしまい、
新たに45cmクラスの立ち上げを考えていた矢先、悩んでおりました(^^;

なるほどご指摘いちいち的確で納得です。
恥を忍んで相談して良かった。ありがとうございます。
58pH7.74:2010/06/16(水) 18:04:18 ID:4ZnRclbx
>>57
フグ水槽に手を入れるとかしない方が良いと思うよ
ひょっと噛まれたら洒落にならんと思う
59pH7.74:2010/06/16(水) 19:16:44 ID:Vmy0oMyU
テトラの20センチ程度のキューブ水槽で熱帯魚を飼いたいけど、母親に反対されています。理由としては、

主にヒーター、ライトなど電気代がかかる。ろ過装置などバシャバシャうるさい。の二点です。


家にはペットがいなくてどうしても飼いたいですが、納得させる説明を教えて下さい。
60pH7.74:2010/06/16(水) 19:26:05 ID:isGRvlDc
>>59
っ【ボトルアクアリウム】
61pH7.74:2010/06/16(水) 19:26:33 ID:XwY7/vHK
>>59
・電気代を計算してそんなにかからないということを理解してもらう
・水中モーター式の外掛けフィルターを水位をなるべく高くして使用すれば
 音はそんなに気にならないということを理解してもらう

頑張れ
62pH7.74:2010/06/16(水) 19:26:55 ID:ikYd+0eA
>>59
まぁおかんの言うことはもっともだ
自分で稼げるようになるまで我慢するしかないかもね
63pH7.74:2010/06/16(水) 19:33:03 ID:9x6D1dm6
>>59
30cmの外掛けセットで初めてヒーターなどがいらない生体を飼う
もちろんライトも無し
んでゆっくり色々追加していけばいいんじゃない
64pH7.74:2010/06/16(水) 19:36:00 ID:X9LH+Chw
>>59
外掛けのフィルターなら電気代月500円もかからないでしょ
照明も24H付けっぱなしでもないし、、、、、やっぱり数百円レベル
ヒーターだけど、これも1000円ぐらいじゃないのかな。
ヒーターは部屋の温度に左右される。

電気代は過去の分から平均だして設置してから上がった差分を家に入れるんだ!
これで納得してくれるでしょ。

水槽だめなら犬か猫飼うぞ!って脅すのもありだなw
65pH7.74:2010/06/16(水) 19:38:43 ID:uoHWr0j3
>>64

>水槽だめなら犬か猫飼うぞ!って脅すのもありだなw

ないない
66pH7.74:2010/06/16(水) 20:29:14 ID:KqfDDaAj
エビ買おうぜ
ヒーター要らないし、ライトなくても大丈夫だし
場合によっては濾過なしもあり得る
67pH7.74:2010/06/16(水) 20:37:56 ID:Vmy0oMyU
>>59です。

皆さん親切にありがとうございます。私はまだ学生なので親になかなかワガママ言えなくて…。

ボトルアクアリウム、いいですね。ちょっと物足りないけどエビでも飼ってみようかな?
68pH7.74:2010/06/16(水) 20:43:33 ID:X9LH+Chw
フィルター無しの状態で生き物を飼うのも結構テク必要だけどたのしいよ
69pH7.74:2010/06/16(水) 20:52:07 ID:ryauUD+i
真心があれば大丈夫。
70pH7.74:2010/06/16(水) 21:05:15 ID:Vmy0oMyU
フィルター、ライト、ヒーターなしで飼える熱帯魚で調べたら、コイの仲間のアカヒレ、ゴールデンバルブが大丈夫そうなんですが、どうなんでしょうか?
71pH7.74:2010/06/16(水) 21:11:20 ID:R0MRE4Ce
90p水槽+上部フィルターのセットがあれば教えていただきたいのですが…
ライトはいりません
72pH7.74:2010/06/16(水) 21:35:34 ID:srNvBRmD
>>59
テトラの外掛けフィルターATの小型:40円
13ワットの照明8時間:80円
ヒーターは玄関や窓際に置かず、人が生活する部屋(暖房が入ってる時間が長い部屋)ならそうでもないよ。
20センチ水槽なら50ワットヒーターを使ったとして、24時間フル稼働で900円。
実際そんなことは無いから300〜400円くらいかな。(金額は契約によって多少違う。)

ちなみに電気ストーブ強で2時間ぬくぬくと過ごすと月1200円。
「あー、エアコンだけじゃ足が冷えるわ」なんて言ってたら反撃してやれw
73pH7.74:2010/06/16(水) 21:35:58 ID:eSdTAYrL
>>69
いや水心かと
74pH7.74:2010/06/16(水) 21:49:16 ID:8DE9cXTz
>>43-44
ありがとさん
75pH7.74:2010/06/16(水) 22:08:19 ID:TEDJLC3r
>>67
月一くらいちょっとバイトでもすれば電気代なんて余裕でお釣りが来る。
音はブクブク使うのでもなければほとんどしない。
むしろ臭いが気になるという人が多いがそこは隠しておいて…w
アカヒレもゴールデンバルブも丈夫だから良いと思うよ。
76pH7.74:2010/06/16(水) 22:15:36 ID:jdbyQS+1
30センチキューブで赤ひれ育ててるんですが
ソイルにまでアオミドロが発生しちゃったんですが
これはもうリセットしかないでしょうか?
77pH7.74:2010/06/16(水) 22:16:46 ID:Dhz7EOL3
45センチ水槽で、メダカの子供(1.5〜2cm)を15匹ぐらい買っています。

今濾過は何もしてなくて、グリーンウォーター化が酷い状態です。
調べて見たらスポンジフィルターが良いようで、「テトラ ブリラントフィルター」を購入。
ですが、エアーポンプも必要なようで、何を買っていいか分からない状態です。
このスポンジフィルターに合うエアーポンプは何でしょうか?やはりテトラ社のものが良いんですか?
78pH7.74:2010/06/16(水) 22:25:20 ID:X9LH+Chw
>>77
おいてる場所によってはスポンジフィルターはうるさいよ
水作のエアーポンプ水心SSPP3Sだったけかな。驚くほど静か。
でもぶくぶく音はどのメーカー使おうが一緒だから注意ねw
79pH7.74:2010/06/16(水) 22:26:35 ID:X9LH+Chw
追記
グリーンウォーターを対処したいなら
日の当たるところに置かないだけでもずいぶん変わるよ
あとはタニシ。
処分に困るが、あいつはすごい。
8076:2010/06/16(水) 22:30:05 ID:jdbyQS+1
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
81pH7.74:2010/06/16(水) 22:30:20 ID:Dhz7EOL3
ありがとうございます。

それと、エアーポンプとスポンジフィルターとを繋ぐチューブは
どのチューブでも合うのでしょうか?
82pH7.74:2010/06/16(水) 22:46:42 ID:Vmy0oMyU
>>75
ありがとうございます。何しろ超初心者なのでわからない事だらけで…。

親に反対されて正直かなり凹んでましたが、色々考えてみますね。
8376:2010/06/16(水) 22:50:02 ID:jdbyQS+1
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
84pH7.74:2010/06/16(水) 22:53:06 ID:GgNgofn5
半年ROM
85pH7.74:2010/06/16(水) 22:55:55 ID:nktJ94Xl
>>83
リセットしかない
86pH7.74:2010/06/16(水) 22:56:26 ID:Ey+F0RQ4
>>83
リセットしかない
87pH7.74:2010/06/16(水) 22:58:31 ID:/x7WBDpe
>>83
いやぁ。どうだろう。俺は使ったことないからわからない。ごめん
88pH7.74:2010/06/16(水) 22:59:45 ID:/x7WBDpe
>>87>>83じゃなくて>>81ね。ごめん
89pH7.74:2010/06/16(水) 23:03:52 ID:Dhz7EOL3

AIネット 逆流防止弁
テトラ ブリラントフィルター
水心 SSPP―3S(エア量ダイヤル調整式)
アクアリウム エアーチューブ ソフト (ホワイト) 1m

以上の4点を購入したいと思います。ありがとうございました。
届くのが楽しみです。
90pH7.74:2010/06/16(水) 23:06:12 ID:etg0K5Sk
低レベルな釣りなんだろうが催促早過ぎるわ
つーかソイルに出たのはアオミドロ以外のドロッとした藍藻じゃねーの?
水草や濾過方法次第だが薬で爆撃して換水かエビとかの生体兵器投入

でもどうせ直ぐに繰り返すだろうからリセットしかない
餌の量と濾過と水換え周期と周辺環境と照射光をを見直せ
91pH7.74:2010/06/16(水) 23:07:32 ID:etg0K5Sk
>>90>>83
92pH7.74:2010/06/17(木) 00:07:44 ID:iQy/EXsT
硫化水素?硫黄?臭くなった大磯砂はまた使えますか?
何度も洗いましたが臭いがとれません
93pH7.74:2010/06/17(木) 00:07:59 ID:itntNrhi
なんでグリーン水嫌がるんだろう?
俺は苦労して作ってるのに・・
あれ、ただ日光当てただけじゃならないよな
94pH7.74:2010/06/17(木) 00:15:25 ID:9RqfZteK
>>92
くさくなったって…バクテリアのにおいじゃないの?
95pH7.74:2010/06/17(木) 00:15:52 ID:tPl6B1Cz
>>83
リセットしかない
96pH7.74:2010/06/17(木) 00:20:20 ID:iQy/EXsT
>>94バクテリアの匂いではないと思われます
カビ臭い感じではなく温泉臭いです
97pH7.74:2010/06/17(木) 00:27:30 ID:MarLF4xt
この時期ヒーターなしクーラーなしの水槽の水温は何度?
ソイルをしいた上に別の砂をぶっかけてもOK?
見た目や動きが面白いと思う熱帯魚教えて?
98pH7.74:2010/06/17(木) 00:29:15 ID:XBWerdS/
>>96 嫌気すると硫化水素が出る場合もあるけど、洗ったのに匂いがするなら
オキシドールやサンポールにつけて完全に消毒しちゃえばOK
99pH7.74:2010/06/17(木) 00:31:47 ID:XBWerdS/
>>97 室温+5度ぐらいは覚悟がいるな

お前がどこに住んでるかしらんので、なんともいえんが
明日は東京は30度になるそうなんで締め切ってると水温35度はいくかもしれん

たぶん何もしないと、コイ以外は全滅するリスクが高いな

まぁコリドラスじゃね 割とトリッキーな動きで面白い
100pH7.74:2010/06/17(木) 00:58:35 ID:ZYnOb7pX
釣り針が歪過ぎて囗に入らん。
101pH7.74:2010/06/17(木) 01:11:43 ID:iQy/EXsT
>>98オキシドールは後で簡単に中和できますか?
消毒は70℃くらいの湯で洗ったのですが、とりあえず今度は100℃で煮沸してみます
102pH7.74:2010/06/17(木) 01:18:20 ID:XCVkC4+o
マルチですが質問させてください
日曜日ぐらいからネオンドワーフレインボーの稚魚が少しずつ生まれていて
隔離水槽に10匹程度いるんですが餌は何やればいいのでしょうか?
卵の黄身やってみても水面泳いでいるのでなかなかうまくいかず
めだか稚魚用やってみてもでかいのか反応なし;
もう少し大きくなれば食べてくれるのかもしれませんがそれまでに餓死しそうで困ってます
103pH7.74:2010/06/17(木) 01:18:41 ID:XBWerdS/
>>101 ザルにいて水流せばすぐに中和できるよ
つうかよ、大磯砂は最初になんかしらその手のごみ除去するんだぜ?
買ったままの大磯砂入れる奴なんかおらんよ?
104pH7.74:2010/06/17(木) 01:43:09 ID:iQy/EXsT
>>103ありがとうございます。長年使ってこなれた大磯です。
屋外の水瓶に2年ほど放置してたものです。
臭っても生体(金魚)に影響が無ければいいのですが、心配になりまして…
とりあえず煮沸はしました。
使用してもOKですかね?
影響がありそうならオキシドールも試してみます。
105pH7.74:2010/06/17(木) 01:47:03 ID:9RqfZteK
ハイター漬けでいいんじゃない?
しかしちゃんと乾かして保存しておけば再使用楽だし立ち上がり早いのに
もったいないことしたねぇ
106pH7.74:2010/06/17(木) 01:58:01 ID:iQy/EXsT
>>105
もったいないとはやはり完全に臭いの元を除去しないとまずいという意味ですよね?
107pH7.74:2010/06/17(木) 01:59:22 ID:FfYf2dyr
フタを塩ビ板の透明カラー(ダークグレー)にしようと思っているのですが
いくら透明でも色付きだと、光量が落ちるなどのデメリットってありますか?
あまり黒が強いと、熱が籠ったりしそうで、夏場はよろしくないでしょうが。
108pH7.74:2010/06/17(木) 07:14:31 ID:XBWerdS/
>>107 あるに決まっている
熱は蓋に集中するので相対的に水温は下がるかもしれんね
水草が枯れる可能性も高いね

夏場云々じゃなくて悪循環のトリガーを引くのと同じかな
109pH7.74:2010/06/17(木) 07:19:21 ID:io3F149u
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
110pH7.74:2010/06/17(木) 07:35:10 ID:qvFbCLMQ
ぎゃははははwwwwwwwww
111 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/17(木) 08:26:44 ID:QkCh8+Kl
> 熱は蓋に集中する
> 相対的に水温は下がる

この辺をそれぞれくわすく
112pH7.74:2010/06/17(木) 08:33:04 ID:LUFfkycf
ライトの熱が吸収されるって事をいいたいんじゃないの?
水温は下がるのかね〜通常でもライトぐらいじゃ大してかわらんよね?
変わっても一桁の数度ぐらいよね?
光自体はダークグレーだから暗くなるから水草には向かないよな。
ってか、わざわざダークグレーにする意味がわからん。
113pH7.74:2010/06/17(木) 08:42:27 ID:XBWerdS/
>>112 まぁ濃度にもよるけどサングラスなどで色がついているなと感じるのはだいたい25%ぐらいから
可視光の透過率は色にもよるけど黒・グレーは悪い方なんで水草水槽では考えられないレベルかな

水温は砂利の色でも変わって、白い床材に比べれば黒い床材のほうが+1〜2度の差が出るので
その光を蓋で止めるなら水温も同じように白い床材を引いた程度と同じと考えるべきかな

一見グレーに見えるってだけなら偏光フィルターならフルカラーの塩ビに比べればましかもしれないが、
ガラスの透明度に比べるとアクリルならまだしも塩ビじゃねぇ・・・

そもそもなにを目的としてやりたいのかよくわからないのでなんともいえんけど
114pH7.74:2010/06/17(木) 09:35:40 ID:895ionKy
>>107
それをやりたくなった理由を教えて下さい
115pH7.74:2010/06/17(木) 10:35:28 ID:cfHJjxMy
ウィローモスイをリシアネットにくくりつけて
絨毯を試みようと思います。

光量やCO2はグロッソ・リシアの絨毯と同等と考えて問題ないでしょうか。

また絨毯にする時にオススメのモスなどありますか??
116pH7.74:2010/06/17(木) 10:39:09 ID:CTMOp0Hv
>>115
スパイシー系が好き
117pH7.74:2010/06/17(木) 10:45:07 ID:23B5KlRw
>>115 絨毯を試みるのにモスはなんもいらんよw
成長すると沈むから、放っておけばモスの茂みで水槽が占領される
増え始めると早いのでほんのちょっとあればいいので最初に一杯買う必要はない
118pH7.74:2010/06/17(木) 11:10:17 ID:cfHJjxMy
>>116
流行のラー油バーガーですね、わかります

>>117
なるほど、モスは沈むんですね!
少し買って初めて見たいと思います!

プレミアムモスとかいうのが綺麗そうですが、
なんか他のモスと違って難しそうなオーラをしてましたw
119pH7.74:2010/06/17(木) 11:24:20 ID:Re4xB54H
甲府のカメデスって見た感じミシシッピアカミミガメだと思うのだけど
脱皮後に放流するのはまずいんじゃない?
120pH7.74:2010/06/17(木) 11:31:33 ID:CTMOp0Hv
>>118
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100617113040.jpg
ちなみにやる気をなくしたらこうなるモス・・・・
121pH7.74:2010/06/17(木) 11:38:10 ID:cfHJjxMy
>>120
これは…w
やっぱなんかに巻き付けた方が絨毯ポク
なるかもですね…。参考になりました!
122pH7.74:2010/06/17(木) 13:21:05 ID:xHtfiXX9
一生懸命懇切丁寧に巻きつける→育たない。
適当に放り込む→モッサモッサ。
123pH7.74:2010/06/17(木) 13:25:30 ID:pK2vXpG7
>>122あるある
124pH7.74:2010/06/17(木) 13:27:08 ID:LG7aXhGo
石巻貝が卵を産みました。
でも、1匹しか飼っていないのです。
石巻貝は無精卵も産むのですか?
125pH7.74:2010/06/17(木) 13:49:19 ID:2r53sP64
>>124
いや
石巻貝は雌雄同体
126pH7.74:2010/06/17(木) 14:39:59 ID:v6dgW2Mc
アカヒレを3匹飼っているんですが、一匹が水槽の前のほうに陣取っていて
他の2匹が近寄るとすごい勢いでつつきにいきます。
フィルターの水流の関係で、エサをあげてもその一匹のほうにばかりエサが…
どうしたらいいでしょうか?
127pH7.74:2010/06/17(木) 14:59:05 ID:23B5KlRw
>>126 間引き
128pH7.74:2010/06/17(木) 15:01:49 ID:2r53sP64
>>126
水流止めて2匹にも餌がわたるようにする
固体を増やす
129pH7.74:2010/06/17(木) 15:11:35 ID:v6dgW2Mc
>>127
やはり1匹を別に移すしかないんでしょうか…
しかし60cm水槽では多分食べられてしまうし、ボトルも可哀想ですよね。
悩みどころです・・・。

>>128
とりあえず水を排出するところにウールマットをつめて水流を弱めたら、
多少は食べてるようなんですが、やはり縄張りはってる個体だけがおなかぱんぱんになってます。
個体数についてはどうやらオスだけみたいなので、メスを1匹入れたいとは思ってるんですが、
近場のアクアショップですと、オスメスの判断が難しいといわれてしまって。
130pH7.74:2010/06/17(木) 15:16:25 ID:vRQKqbnM
そもそも水槽で飼ってる時点で「可哀想」な訳で
131pH7.74:2010/06/17(木) 15:22:50 ID:E3yBZqu4
仕切り板設置するか、個体を増やすか、隔離するか…
俺なら個体増やしてダメなら隔離だが
132pH7.74:2010/06/17(木) 15:28:20 ID:23B5KlRw
>>129 個体差から来る気質は死ぬまで変わらない、コリのような低層だろうとモーリーのような上層だろうと
気の強い奴は喧嘩売るので他の性格の良い個体がストレス性の病気になる

そういうのは性格が病気と思って「間引くべき個体」と諦めろ  つまり移すなり、殺せ

そういう判断をしなければ行けない時なんだよ
つらいとは思うがそれが飼い主の義務であり責任だと思うよ
133pH7.74:2010/06/17(木) 15:35:22 ID:LUFfkycf
>>129
一回暴れる奴を隔離すると直るって話はよく聞くよ
あとはピンセットで追いかけ回すとか
縄張り持つようになったら、沈むタイプの餌も混ぜると棲み分けできていいかもしれん
134pH7.74:2010/06/17(木) 15:38:02 ID:v6dgW2Mc
みなさんレス有難う御座います。
今水槽はこんな感じです。一番手前の個体が縄張り主張しています。
http://imepita.jp/20100617/560460

小さな水槽なので、1〜2匹くらい個体数増やしてみて、
まだダメそうだったらもっと小さめの水槽に一匹移して飼育したいと思います。

>>13
ピンセットで追っかけまわすというのは、すぐ出来ていいですね!
今やってみます。
135pH7.74:2010/06/17(木) 15:46:17 ID:LUFfkycf
いろいろ書いたけどあまり気にしなくても生きてるもんだよw
136pH7.74:2010/06/17(木) 16:13:09 ID:CI3xv5ul
5年前に買った、キョーリンの液体カルキ抜きってまだ使えますか?
137pH7.74:2010/06/17(木) 16:16:21 ID:pH34kMTJ
レイシーTC-100のサーモコントローラに、 <br> 冷却用のクーラーとファンをマルチタップなどで <br> 同時に接続しても大丈夫でしょうか?
138pH7.74:2010/06/17(木) 16:29:33 ID:23B5KlRw
>>136 使用期限書いてない?
それを過ぎてるなら、やめとけ
139136:2010/06/17(木) 16:48:34 ID:CI3xv5ul
それらしき数字は書いてありませんでした
固形ハイポなら問題ないというのは見つけたんですが、液体は微妙だったので…
新しいの買ってきます
140pH7.74:2010/06/17(木) 16:55:48 ID:outnn6wB
>>134
レイアウトを変えるという手も一時的には効果あるけど、
ほかの個体が目に見えてガリガリでもなければ特に気にすることもないんじゃね。
ていうかそれアカヒレ?メダカに見えるw

>>136
昔ハイポを溶かして自家製コントラコロラインを作ったらしばらくしてカビた。
そんな高いもんでもないし捨てたほうがいい
141pH7.74:2010/06/17(木) 18:05:56 ID:63Dn5Ugd
>>140
ゴールデンなので実物だともっとヒレが赤いんですが…
この写真だと本当にメダカに見えますねw

ピンセットで追い回すこと、試してみましたが全く効果ありませんでしたorz
飼い始めたばかりなのでガリガリになっている個体はいませんが、
フィルターの横隅の部分に追い払われています。
隔離するとしたら、500mlくらいのボトルに飼育水を入れて一時的に移す感じで問題はないですか?
142pH7.74:2010/06/17(木) 18:15:50 ID:LUFfkycf
追いかけ回してもすぐには効果は無いよ
ペットボトルでやるぐらいなら、サテライトおすすめ
143pH7.74:2010/06/17(木) 18:16:20 ID:raK+/ab+
ピットブルプレコを3匹飼ってます。
朝、ライトをつけると2匹はおっとりとガラス面の掃除を始めたり
餌を探したりし始めるのですが
1匹だけ必ずパニック状態になって数分間狂ったようにあちこち泳ぎ回ります。
これって偶々神経質な固体だからでしょうか。
それとも神経質にならざるを得ない理由(病気とか弱ってるとか)があるんでしょうか。
大きさや色・餌の食べ方などは他の2匹と全く違いがないように見えます。
144pH7.74:2010/06/17(木) 18:37:41 ID:lAWfwpXs
>>143
水槽は何センチ?
145pH7.74:2010/06/17(木) 19:58:46 ID:kZiOeJ1t
すいません
誰か>>71に答えてくれませんか
146pH7.74:2010/06/17(木) 20:01:45 ID:siTMZtq0
>>145
grks
147pH7.74:2010/06/17(木) 20:04:32 ID:hHDwIi7r
148pH7.74:2010/06/17(木) 20:10:11 ID:kZiOeJ1t
>>146
スレタイ見ろよ

>>147
GEXですか…とりあえず検討してみます
ありがとうございました
149pH7.74:2010/06/17(木) 20:17:41 ID:hKCM3YUd
水換えの時に新しく入れる水はカルキ抜き混ぜたら直ぐに入れても大丈夫ですか?
すぐにカルキって抜けるもんですかね?
150pH7.74:2010/06/17(木) 20:19:29 ID:raK+/ab+
>>144
80cmです。
他に上部を泳ぐ小魚が6匹いるけど、ガラス面・底面はプレコだけなので
ストレスはあまりないかと思うのですが。
底砂は5mmの大磯砂(黒)です。
151pH7.74:2010/06/17(木) 20:22:49 ID:hHDwIi7r
>>150
質問者に質問して申し訳ないが、80p水槽って規格であります?
特注ですか?
152pH7.74:2010/06/17(木) 20:28:08 ID:raK+/ab+
>>151
自分はドイツにいるのでこちらで買った水槽なんです。
だから日本とサイズが違うかも。
153pH7.74:2010/06/17(木) 20:30:22 ID:hHDwIi7r
>>152
レスありがとう
日本の規格は尺貫法に基づいて作られているようですね
154pH7.74:2010/06/17(木) 21:03:46 ID:YlviFiox
>>149
中和は一瞬でできる。
155pH7.74:2010/06/18(金) 01:07:34 ID:ncy2GsPA
20cmキューブ水槽に水草(クロモ)とアカヒレ4匹を飼っています。
5Wの照明を使ってますが、明るさが足りないみたいです・・。20cm水槽では何W照明が適しているのですか?

そして、アカヒレの元気が無くて困っています。日曜日に2分の1水替えをしましたが
今日見てみると、ぷか〜っと4匹とも力なく水面に浮いていました。一応生きています・・。
水質検査(PH、亜硝酸、アンモニア)をしましたが油膜ははっているものの、異常ありませんでした。
粉末のバクテリアも入れてあります。
アカヒレが元気が無いのはなぜでしょうか??
それから、多少暗くても育つ水草を教えてください。
本を買って1ヶ月前から小型水槽に挑戦したのですが、どうにも上手くいきません。
質問ばかりで申し訳ないのですが
アドバイスをよろしくお願いします。

156pH7.74:2010/06/18(金) 01:16:42 ID:dUXoBY61
>>155一日の温度差が有り過ぎでは?
水草は、マツモ、アヌビアスナナプチとかね!
157pH7.74:2010/06/18(金) 01:26:44 ID:Z+e8vyIZ
>>155
簡単な計算は
1L=1W
だから倍位はあった方が良いかもねー
158pH7.74:2010/06/18(金) 01:27:07 ID:ncy2GsPA
>>156
東京ですが
確かに今日は暑かったですが
もうクーラーとか設置したほうがいいんでしょうか?
159pH7.74:2010/06/18(金) 01:32:09 ID:feruEQ+U
>>155
酸欠じゃないかな?
温度と溶存酸素量も気にしてみるとええよ
160pH7.74:2010/06/18(金) 01:35:49 ID:Z+e8vyIZ
>>155
水減るの早いけど、ファンで十分じゃ?
温度計は設置してる?
温度が30度ぐらいになると溶解酸素量が減って水面に集まってくるよ
可能なら部屋自体エアコンで28度ぐらいに設定してしばらく様子見かな
ファンを買ってきたらエアコンは暑い日につけっぱなしにするぐらいで良いかと
温度計は安いデジタル買うと良いよ。
大体MAXとMINを保存してくれるから。
毎日確認してリセットして確認してみ
老婆心だけど
あと20のキューブだと外掛けフィルター使ってるんじゃないの?
水槽用のクーラーはやめたほうがいいよ。。。
161pH7.74:2010/06/18(金) 01:38:08 ID:Nc5XVOGu
とりあえず使ってる器具と設置場所や直射日光の有無等追記した方がいいよ
それと粉末バクテリアいらないだろ
162pH7.74:2010/06/18(金) 01:45:11 ID:xxdw2+VW
ん?
163pH7.74:2010/06/18(金) 02:07:34 ID:SNovkXzX
酸欠だな
164pH7.74:2010/06/18(金) 02:14:16 ID:SNovkXzX
そういえば熱帯魚屋によくいるゴム樹脂みたいな肌色のキモガエルは何?
165pH7.74:2010/06/18(金) 03:06:26 ID:HMPEBLAY
見たことないわ
166pH7.74:2010/06/18(金) 07:07:21 ID:0fquEcJm
フリードマニー(ブリード)が9800円って高いですよね?
最近輸入量が少ないからって理由みたいなんですが・・・。
167pH7.74:2010/06/18(金) 10:10:41 ID:coPD0LQQ
>>166 そんなの状態や大きさや色の出方をみてみないと判らねぇ
168pH7.74:2010/06/18(金) 12:01:10 ID:dh8vwNvr
>>164
アフリカツメガエルかな
169pH7.74:2010/06/18(金) 12:21:28 ID:28AixlQo
30*30*45のハイタイプの変な水槽を使っています。
物理的な理由で、13W*3灯しか置けないため、
床の全景に何をやろうか迷ってました。

リシアが希望でしたが、おそらく厳しいので
モスの絨毯にしようと思ってます。

CO2は添加しておます。

モスにも種類がありますが
綺麗なモスとか底に敷くのにオススメナモスとかありますか??
170pH7.74:2010/06/18(金) 12:42:37 ID:6TDIbdz6
外部フィルター初心者です

ダブルタップって何ですか
コンテテって何ですか?
よろしくお願いします
171170:2010/06/18(金) 12:46:44 ID:6TDIbdz6
×コンテテ
○コンテナ
172pH7.74:2010/06/18(金) 12:50:13 ID:coPD0LQQ
>>170
止水栓=タップ ダブルだから2個の止水栓 両方止水すれば外してもどちらからも水は漏れない
コンテナ=濾材入れるザル 昔はみかんのネットとか使ってたからそれを見かねてメーカーが最初から用意した

生体濾過は濾材に住み着くバクテリアが行うので、濾材を全部すてるとバクテリアも居なくなり濾過できなくなるので
2週間以上ずらしてコンテナA→コンテナBと順番に洗浄する
173pH7.74:2010/06/18(金) 12:51:22 ID:opQKWXNC
タップ>本体から水槽へつながるホースを途中で切り離すためのもの。
栓が付いててそれを閉めると、切り離した双方から水がだだ漏れにならない。

コンテナ>外部のバケツみたいな容器の中にろ材をカゴごと放り込む。取り出すのが楽。
174pH7.74:2010/06/18(金) 13:22:05 ID:ykMwE2Wu
デルヘッジが口くされ病になり今あるのが
グリーンFゴールドリキッドしかないのですがこの薬でも大丈夫でしょうか?
175pH7.74:2010/06/18(金) 13:28:04 ID:coPD0LQQ
>>174 大丈夫 処方は良く説明を見てね
176pH7.74:2010/06/18(金) 14:08:49 ID:6TDIbdz6
>>172-173
ありがとうございますぅ!
177pH7.74:2010/06/18(金) 14:33:57 ID:/lq1XG1w
標準的な60センチ水槽に水草少々と混泳をやってます。
照明は今のところ、ヤザワの17口金2灯のクリップライトに、パナソニックエバーレッズ6Wを付けてるので
合計で12ワットで稼動してますが、照明は足りるでしょうか?どうぞよろしくお願いします
178pH7.74:2010/06/18(金) 14:47:51 ID:fE/4noX/
>>177
水草にもよる事とLEDは前例もすくないので
水草で必要な光量を調べる→W数や消費W数からルーメン値を出す→使用に耐えるLEDをそろえる
そしてあとは自分で育ててみるという事になると思います。
179pH7.74:2010/06/18(金) 14:51:00 ID:5ehi9gBT
>>177
蛍光灯と同じ程度の効率だとして60センチに12Wだと1灯以下なのできびしい。
それと、そのLED電球の波長特性がわからんが、白LEDには赤色波長が少ないやつが多いのでそういうタイプだった場合植物育成には向かない
180pH7.74:2010/06/18(金) 14:58:19 ID:GiOdm5W2
エアーポンプ買ったんですけど、注意書きに「水槽より高い位置に置いてください。」
って書いてました。みなさんそんな位置においていますか?

水槽より高い位置って・・・どうすりゃいいんだろ。
わざわざ高い台みたいなの置くのかな。
181pH7.74:2010/06/18(金) 15:02:00 ID:/lq1XG1w
>>178-179
早速のレスどうも有難うございます!
初期セットの1灯式蛍光灯で18ワットの蛍光灯1本使ったときと比べても
殆ど明るさが変わったようには思えなかったので心配で質問したんですが、
LEDだからって蛍光灯と同じくらいのワットが無いと厳しいのかもしれませんね><
ただ、水の底はLEDにしたほうがクリアな感じ?になって奥まで見やすいです
蛍光灯のほうがぱっと見は明るい感覚もあります

アクア自体初心者だから、過去との比較が出来ないので水草の育ち具合とかを
報告できないのが残念です・・
182 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/18(金) 15:23:41 ID:sdFpIgRo
>>180
・壁につける
・紐で吊るす
・逆止弁を入れる
好きなの選べれ
183pH7.74:2010/06/18(金) 15:24:54 ID:ykMwE2Wu
175さん、ありがとうございます!
184pH7.74:2010/06/18(金) 15:53:18 ID:S2YigaMn
一週間前くらいに立ち上げ、3日前くらいに外掛けの改造を行った水槽なんですが、
今日パイロットの魚たちにエサをあげていたらミズミミズが5匹くらい?
水槽右端のソイルの中から僅かに這い出してきたのを確認しました。
その後すぐソイルの中にもぐってしまったようです・・・
ソイルか水草に卵が付着していたのだと思いますが、ミズミミズの発生は水質悪化が原因だと、
調べたら書いてありました。(富栄養化など)
パイロットの魚は幸いアカヒレなので、ミズミミズを食べてくれるとは思うんですが、
水換えの頻度を2日に1回くらいに増やしたほうがいいでしょうか?
185pH7.74:2010/06/18(金) 15:56:05 ID:bLOI+1oO
>>184
リセットしちゃえば?
186 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/18(金) 15:56:23 ID:sdFpIgRo
>>184
または餌を減らすとか
187pH7.74:2010/06/18(金) 15:58:08 ID:hi1W5tAT
スポット状苔を取り除くのにおすすめな器具ってありますか?
生物兵器や照明時間以外でお願いします
188pH7.74:2010/06/18(金) 16:01:09 ID:S2YigaMn
>>185
やっぱりリセットするしか無いんでしょうか。。。

>>186
エサは確かに原因かと思ってました。
粒が2mmくらいのエサなので、そのままだと魚が吐き出してしまうので、
ラップにくるんで砕いてからばらまいてたんですが、いたるところに散らばってしまって。
少しエサの量を減らしてみます。
189pH7.74:2010/06/18(金) 16:08:59 ID:Gn9xDZKU
ぷちも って本当に生きてるの?
190pH7.74:2010/06/18(金) 16:22:07 ID:SNovkXzX
エサ入れすぎるとすぐミミズでるね
あと水苔とか出るからエサは余った分スポイトで吸わないと

それかラムズ投入
191pH7.74:2010/06/18(金) 16:22:23 ID:TbXeDxtu
20cmキューブの小型水槽にスポンジフィルターを使ってます
小さな水槽なのでなるべく水槽内で場所をとりたくないのですが、
外部水槽に代えれば随分水槽内はすっきりするでしょうか?
ろ過能力は物理を含め外部式の方が高いんですよね?
お勧めのものとかあったら教えてください
192pH7.74:2010/06/18(金) 18:07:40 ID:x5t+0MYP
おまいらから見た新潟の大型水槽全滅の原因はなんですか?
193pH7.74:2010/06/18(金) 18:17:35 ID:Z+e8vyIZ
>>191
すっきりするかと聞かれたらどうだろう〜
スポンジは1本だけど、外部だと吸い込み口と出力口があるので
20cmキューブだと余計ごちゃってなるとおもう。
あと、20キューブで使うと水の回転が多すぎて洗濯機状態になりやすいので
工作が必要になる場合有り。
それなら、外掛け式の方がいいとおもうけどなー
外掛け式のモーターが外に出ないタイプオススメ
値段はチャームなりみてみそ
194pH7.74:2010/06/18(金) 18:20:34 ID:TbXeDxtu
>>193
外掛けフィルターも検討したんですが
色々ネットで調べてくと
外掛けフィルターはろ過能力が低い書いてあったので・・・
スポンジにしようかと思ったんですが
195pH7.74:2010/06/18(金) 18:45:40 ID:opQKWXNC
外掛けはモーターを使ってるから比較対象がどうしても上部や外部に
なってしまう。小さくて手軽で邪魔にもならないけど、能力は落ちますよと。
適切な飼育密度なら大丈夫だよ。
196pH7.74:2010/06/18(金) 18:48:44 ID:Z+e8vyIZ
>>194
入力口にストレーナースポンジ付けて
濾材を純正からスポンジとリング濾材に変更すれば
スポンジより上だとおもうけど。
あれでしょ?
外部が欲しくてしょうがないんでしょ。
だれがなんて言おうと。
エデニックシェルトV2でも買っておけ!
物理的にも満足は得られるから。
197pH7.74:2010/06/18(金) 21:10:25 ID:sKPtN9UT
>>194
AT-20で充分と思う
ストレーナ付けてリング濾材詰めて
198pH7.74:2010/06/18(金) 21:23:14 ID:al+uH56N
pHを6.5にしたいのですがうちの水槽はピートモス、テトラブラックウォーターを添加しても7.0からさがる気配がありません

どうしたらいいでしょう?水道水のpHは7.0ちょいってところです。

田砂を敷いて、濾材はライフとリングプラス(チャームで販売してたセラミック濾材)を使用しています。
199pH7.74:2010/06/19(土) 00:35:38 ID:THuYwnsg
フィルター増やしたいんですが、テトラのスポンジフィルター(P2)と水作エイトのS(活性炭抜)
ではどちらが生物濾過能力はですか?
200pH7.74:2010/06/19(土) 00:40:59 ID:7/xz9je4
>>199
なんでP2なんだ?
もし外部と合体させるならPT、PUおすすめだし
単品で使うならブリラントのほうがオススメ

水作エイトはどちらかというとメインフィルターとしての
使い方の方がおすすめ。だが大磯とあわさり最強にみえる
201pH7.74:2010/06/19(土) 01:01:06 ID:3rzPEYgk
>>191
底面フィルターを勧める。
202pH7.74:2010/06/19(土) 01:05:36 ID:OCzLd6nb
60cm水槽に上部フィルター、30W二灯でキューバパールグラスを育てたいのですが
一日に何時間くらい光ろ当てるのが望ましいでしょうか?
CO2添加はなしです
203pH7.74:2010/06/19(土) 01:11:28 ID:4nnXU+Kr
>>202 無理
204pH7.74:2010/06/19(土) 01:12:54 ID:DT4U8WiE
>>198
田砂ぬいて低PHにするソイルにする
ピートをちゃんと煮て使用する
PH降下剤を使用する
205pH7.74:2010/06/19(土) 01:14:13 ID:THuYwnsg
>>200さん、どうもありがとうございます。
206pH7.74:2010/06/19(土) 01:26:12 ID:+RP9DEFL
>>204
ピートを煮て使用するって初めて知りました ありがとうございます

pH降下剤って初めはさがるけど、すぐ戻っちゃうみたいなことも聞きますけど
実際のところどうなんでしょう?実際に使用してるひと多いのかしら?
207pH7.74:2010/06/19(土) 01:35:19 ID:DT4U8WiE
常用しておまえの財布がやばい

・・・冗談はおいといて元に(PH7)に戻る戻ろうとする環境に使用するのが大変ということを想像するといいよ
ほぼ毎日添加、換水で添加、とにかく添加w
その環境だとピートでも気休め程度かもしれないねあ、CO2添加でも下がるね
ピート煮るのは殺菌の意味もあるけど紅茶みたいにタンニンだす意味もあるー
自家製ブラックウォーターとか調べてみるのも
208pH7.74:2010/06/19(土) 02:01:59 ID:3+8iahH2
ADAのシリンダーグラス直径31×高さ10
に詫び草2体投入
コリドラス用の砂を敷いています
これに子赤を3匹入れてバランスドアクアリウムに挑戦してみようと思うのですが可能でしょうか?
※詫び草は器の高さがないので2体とも水上飼育です
209pH7.74:2010/06/19(土) 02:15:11 ID:K/eobpZT
>>202
2灯も必要なし
1灯5時間で絨毯行けた
210pH7.74:2010/06/19(土) 03:28:59 ID:14riUaHB
>>202
マルチかお(^ω^)
ちゃんと解決した旨を他のスレにも報告しておけよ
211202:2010/06/19(土) 03:45:12 ID:OCzLd6nb
>>209
>>210
ありがとう。水草スレでレスなかったからマルチしてしまたスマンコ
212pH7.74:2010/06/19(土) 10:07:42 ID:+8yYzEIH
カクレクマノミはイソギンチャクなしでも飼えますか?
213pH7.74:2010/06/19(土) 10:59:24 ID:uxgEVwxF
90センチ水槽にスポットファン3基を装着予定です
外部フィルターを使用しているのですが、それと別に外掛けフィルターを設置して
スポットファン1基の風を外掛けの流水に当てた場合、冷却効率は格段に落ちてしまうでしょうか?
214pH7.74:2010/06/19(土) 11:41:01 ID:su8VHO9L
>>212
不要。
もし混泳を考えてるなら、イソギンチャクに食われるからアウトw
215pH7.74:2010/06/19(土) 15:23:49 ID:7m+AquIy
隔離水槽に薬を入れるのにスポイトを使ったんですが
スポイトが真っ青に染まってしまいました。
何回も水を吸い込み噴出しを繰り返しましたが取れません。
このまま通常のゴミ取りなどに使っても大丈夫ですか?
薬はグリーンFリキッドです。
216pH7.74:2010/06/19(土) 16:21:43 ID:RKWE3Qf9
>>215
プラスチック?ウチはプラスチックのカップでもへいきだったなあ
217pH7.74:2010/06/19(土) 16:22:28 ID:BFnYa1FT
外部フィルターのタップでホースを締める時
どの程度まで絞るのかよくわかりません

力一杯キュウキュウに締めるのもよくなさそうだし
外すときにキツくて外れなさそうだし
かといって締め加減を誤ると水が漏れそうですし…
218pH7.74:2010/06/19(土) 16:37:48 ID:9CJGkUUk
ペットボトルのキャップ締めるぐらいで。
219pH7.74:2010/06/19(土) 16:45:00 ID:7m+AquIy
>>216
プラスチックかな?ぐにゃぐにゃしてるタイプです。
220pH7.74:2010/06/19(土) 17:32:42 ID:C8iaVcdK
青くなったスポイト使ってるけど害が出たことはない。
洗えば大丈夫と思う
221pH7.74:2010/06/19(土) 17:53:17 ID:IpDaoFRT
グランデ900の箱にレイシーポンプがいけるという話は前に伺った者ですので、理解できましたが、レイシーポンプといってもかなり種類があるみたいで、何を買ったらいいのか分かりません。
予定としましては、P-318Sを、と思っております。
おすすめのレイシーポンプがありましたら教えていただきたいです。
よろしくです
222pH7.74:2010/06/19(土) 18:33:06 ID:gchbbJYF
水が少ないでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=Xl7Q3_5pn8o
223pH7.74:2010/06/19(土) 18:37:56 ID:7m+AquIy
>>220
ありがとうございます!
224pH7.74:2010/06/19(土) 18:49:20 ID:3tLNR/UH
最近水槽を立ち上げてパイロットフィッシュ導入したところなんですが、
どうも白点病らしい子が一匹います。
一応、水温を28度前後にして、塩を少しいれて対処しているつもりなのですが、
もし効果がなかった場合、魚達には申し訳ないですが正直、現在魚を入れてちょうど1ヶ月ほど経っているので、
バクテリアへのダメージを考えて投薬はしないつもりです。

なのでもしダメだった場合、全滅覚悟で高温で塩を多めにいれて、一週間後ぐらいに全換水しようかと考えています。
完全に思いつきなので、これで大丈夫か先輩方の意見を仰ぎたいです。お願いします。
225pH7.74:2010/06/19(土) 19:39:45 ID:dN/Lsixh
立ち上げ3ヶ月経った90cm水槽です
今に始まった事ではないのですが、水の黄ばみ(?)が気になります
水の厚みが90cmもあるんだから、このくらい仕方がないのかと思いましたが
透明のキレイな水に出来る方法があるのなら教えてください

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100619193609.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100619193624.jpg
226pH7.74:2010/06/19(土) 19:51:25 ID:pJsP5jUH
225ブラックホール
227pH7.74:2010/06/19(土) 19:54:32 ID:dN/Lsixh
ブラックホールって、ただ入れとくだけでも効果ありますか?
外部フィルター開ける気はないし、出来る事と言えば
排水が当たる場所に活性炭取り付けるくらいかな
228pH7.74:2010/06/19(土) 20:01:11 ID:2C5mBSgW
効果はあるけど100%の効果があるかと聞かれれば無い
外掛けの20用か30用買ってきてそれにぶち込めばいいんじゃない?
229pH7.74:2010/06/19(土) 20:08:53 ID:dN/Lsixh
>>228
90cmフレーム水槽だから外掛け出来ないんだよw
230pH7.74:2010/06/19(土) 20:12:43 ID:2C5mBSgW
あーわりー写真みてなかったぉ
231pH7.74:2010/06/19(土) 20:18:55 ID:BUhs4K5R
>>229
エアポンプと小さいろうとで簡易フィルター作ってみるとか
232pH7.74:2010/06/19(土) 23:09:24 ID:7/xz9je4
>外部フィルター開ける気はないし
どうやったら開ける気になるか考えようか
233pH7.74:2010/06/19(土) 23:45:45 ID:iGnS1DDm
何の考えもなしに120センチ水槽を2個買いました
重さを計算したら1個当たり400キロになるんですが
木造住宅内に置いても平気ですか?
234pH7.74:2010/06/19(土) 23:53:07 ID:hIolr21r
>>233
ボロい家なら補強したほうが
いいですよ
普通は、大丈夫ですが
235pH7.74:2010/06/20(日) 00:18:24 ID:qqk+b7Lx
>>232
EX75使ってるんだけど、水がこぼれない開け方、惨事にならない方法があれば開けたい
236pH7.74:2010/06/20(日) 00:27:31 ID:j4RT0+iL
>>235
昔EX75使ってたけど惨事になったことなんてなかったぞwww
とりあず外部開けるコツとしては
1)コックは吸水側>排水側の順番で閉める
2)ホースアダプターユニットを外すときタオルを巻いてからはずす
3)最後にゆっくり垂直にフタをはずす
これで大体美しく開かない?順番間違えるとダバダバ水漏れるだろうけど
237pH7.74:2010/06/20(日) 00:34:39 ID:qqk+b7Lx
ホースの長さに余裕無くて、フィルター引っ張り出せないから
床に寝て水槽台に頭突っ込んでの作業なんだよなあ・・・

> 2)ホースアダプターユニットを外すとき
どの部分外すの?コックのすぐしたのネジなってるところ?
238pH7.74:2010/06/20(日) 00:47:01 ID:qqk+b7Lx
説明書見りゃ早いのになw
吸排水のホースユニットごと外すのか
そう言えばユニットは本体に深く埋まるから
その穴に水垂れる分には問題ないんだな

明日ブラックホール買ってくます
239pH7.74:2010/06/20(日) 01:12:54 ID:5zQQkIht
ノズル付きの水槽用ファンとクリップタイプの小型卓上扇風機
どっちが静かか教えて区ダサい
240pH7.74:2010/06/20(日) 01:18:27 ID:j4RT0+iL
>>237
おまwわざわざテトラだと名称なんだっけってマニュアル引っ張り出してきたのにw
コネクタ*2とその根っこのユニットまるまるの事ね。黒いとこ全部ひっくるめて
アダプターユニット。あとはおっさるとおり
241pH7.74:2010/06/20(日) 03:05:26 ID:sU4EGL71
>>239
どっちも安物ファンつかってるのでどっこいどっこいシロッコファンつかってるとおもわれるノズルタイプのが静かかもしれない
でも値段とか考えてもPC用の大口径超静音タイプに比べると・・・やっすい扇風機そのもののが静かに感じるかもしれないねw
242pH7.74:2010/06/20(日) 03:21:54 ID:OT+rfIwW
>>239
せめて冷却ファンの型番書いてくれぃ。

小型卓上扇風機って家電の?
あくまで私感だが、水槽用冷却ファンのモーター音を嫌がるか、
扇風機のペラの風切り音を嫌がるかによって不快指数は人それぞれやと思う。

まぁ結局、PC冷却(改)ファンに勝るもの無し。
243pH7.74:2010/06/20(日) 10:41:40 ID:qqk+b7Lx
ブラックホール買ってきたいけど、
GEXの活性炭でも黄ばみとれますか?
いつも行くショップにブラックホール売ってるけど、
店の人、4月頃から店やる気無いみたいで、多分鬱なってるから行きたくないんだよね
244pH7.74:2010/06/20(日) 10:58:36 ID:cphO8Xd/
ブラックホールの方が黄ばみとかは圧倒的に取れる
普通の活性炭では、ここまで綺麗にならない位に
245pH7.74:2010/06/20(日) 11:45:58 ID:YU2yblnL
ブラックホールを定期的に入換するとしたら、
ランニングコストはどんなもん?
値段と試用期間的な意味で。
246pH7.74:2010/06/20(日) 11:52:42 ID:NU5nvpt7
900水槽でテトラ・オトシン・コリドラスがいます
エビを飼いたいと思い、レッドチェリーとレッドビーを5匹ずつ購入したのですが
チェリー1匹ビー4匹が死んでしまいました
エビと魚の混泳で、うまく飼えるコツなどないでしょうか?
水草は多めで、水換えは水量が多いのでホースでドバドバやっています

247pH7.74:2010/06/20(日) 11:53:38 ID:NeoakyvG
>>245 いやぁあの「活性炭のデメリット」を調べてからやろうぜ
常用するもんじゃないので、定期的に使うとかありえんからw
248pH7.74:2010/06/20(日) 11:55:31 ID:NeoakyvG
>>246 >ホースでドバドバ
これを改善すればいいんじゃね?
当たり前だけど小さい個体になればなるほど環境変化に弱い

別に > テトラ・オトシン・コリドラス が精神的ストレスを与えたとは思えんね
249pH7.74:2010/06/20(日) 12:00:32 ID:olFvHgb0
>>246
混泳する生体は問題ない。エビ導入時の水合わせがまずかった
んじゃまいか。
250pH7.74:2010/06/20(日) 13:27:09 ID:qj1hEX7e
>>246他の人も言ってますが海老は魚より水質変化に弱いので水合わせや水換えがいけないんだと思います

以前このスレでコリドラスが穴あき病かどうかで治療法も教えてったもらったのですが無事完治しました
あの時教えてくれた人、本当にありがとう!

ココア恐るべし
251pH7.74:2010/06/20(日) 13:32:21 ID:NU5nvpt7
いろいろありがとございます。
水合わせは大丈夫だと思うので
水換えで水の勢いを抑える工夫をして
もう一度挑戦してみたいと思います
252pH7.74:2010/06/20(日) 15:18:54 ID:qqk+b7Lx
ブラックホール買ってきた(・∀・)
EX75の中の濾材を詰めて、4パック入れました

フィルターの中身引っ掻き回したから、今EX75様がお怒りです
デトリタスやらスラッジを吹き出して白濁してます(;´Д`)
253pH7.74:2010/06/20(日) 15:41:18 ID:eVM5wQDm
>>218
すばらしき(^人^) どうもありがとう
254pH7.74:2010/06/20(日) 16:13:11 ID:EXID3ycn
>>252
ついでにフィルターリセットすれば良かったのにw
255pH7.74:2010/06/20(日) 20:14:25 ID:TVlUxCT5
GHDグラミーとランプアイ(又はグリーンネオン)の混泳は可能でしょうか?
グラミーに食べられるかな・・・
256pH7.74:2010/06/20(日) 20:46:11 ID:TRsg9eix
パロットファイヤーとカクレクマノミは混泳できますか?
257pH7.74:2010/06/20(日) 20:46:40 ID:esgkT8t1
>>255
全然いけますがなw
258pH7.74:2010/06/20(日) 20:54:42 ID:7lZov247
火山の石にモス付着するの?
259pH7.74:2010/06/20(日) 20:55:49 ID:69eCmzE3
90cmの水槽において、EXパワーフィルター120(物理)に3e2078(生物)を直結し(前者は電源off)
そこに、底面直結フィルター(大磯砂)を吹き上げ式で繋ぐ予定なのですが、
これだと、底面はあまり活用的にはならなくなってしまいますか?
量水はどうにかなりそうも、酸欠不足になりそうなのですが。別個にエアレーションはやりますが。
260pH7.74:2010/06/20(日) 21:02:13 ID:BQobYEWi
外部フィルターは水槽と平行に置けますか?
説明書には水槽の下に置くようにかいてあるんですが・・・
261pH7.74:2010/06/20(日) 21:15:52 ID:qj1hEX7e
>>260大丈夫なのもあるけど説明書に下に置いて下さいって書いてるなら難しいと思う
262pH7.74:2010/06/20(日) 23:44:09 ID:nKuqsUT2
上部フィルター使ってるのですが、中のスポンジはどのくらいの頻度で入れ替えるべきですか?
263pH7.74:2010/06/20(日) 23:52:27 ID:Me1l/dKK
水草水槽にALAちゃんは使える?
264pH7.74:2010/06/21(月) 00:38:10 ID:UQA4exAq
>>262
自分の場合は、付属のスポンジは使わずに、キョーリンの3Dマットに置き換えてる。
これなら、一週間に1回水換えのときに飼育水で洗って再利用可能。

で、3Dマットは目が荒いので、第2濾過層と第3濾過層の間に少量千切ったウールをセット。
完全に塞ぐとオーバーフローする可能性があるので、上側に多少の隙間を空けておく。
これは一週間毎に使い捨ててるのでボロボロにならないし、少しずつしか使わないので経済的。
265pH7.74:2010/06/21(月) 03:30:21 ID:PiGcE2C1
ゴールデンアカヒレをつがい、もしくはオス・メスとわけて売っている通販ショップってないでしょうか?
5匹まとめて購入したんですが、全部♂のようで、、
266pH7.74:2010/06/21(月) 11:34:29 ID:ZdbkVmrX
>>265 高級魚ならともかく餌金並の種になにを期待してんだよ
5匹じゃ送料のほうが高いんじゃねぇの・・・
どうしてもっていうなら
ショップにメスだけ1匹5匹分の値段で買いますって言えば♀だけ送ってくれるよ
267pH7.74:2010/06/21(月) 11:45:34 ID:ZdbkVmrX
>>259 水草とかもう少し書いてくれないと酸素不足はわからんよ
あと底面にする意味がよく分からない

外部にサブまでやって濾過強化するのにベアタンクではなく砂利引くんだよね
人と違うことがしたいってだけならこのスレでは解答集まりにくいので

底面フィルター25枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274623144/

こっちに行った方がいい、おまけに吹上だもんな・・・
268pH7.74:2010/06/21(月) 12:34:13 ID:B80spcBZ
ゴールデンアカヒレを置いてないホムセンを見たことないんだけど
通販じゃなきゃだめなの?
269252:2010/06/21(月) 13:28:31 ID:B80spcBZ
270pH7.74:2010/06/21(月) 14:31:48 ID:NsftbdwY
先日水草買ってきて植えたんですが、水面に浮き草?が発生してしまいました。
1cmにもみたないサイズで、最初はっぱがちぎれたものかと思いましたが、
よく見ると1本根が水中に生えています。
蝶のような形で、ちょっと可愛いですがかなりのスピードで増えているみたいです。
これってなんの草でしょうか?ほっといても平気ですか?
271pH7.74:2010/06/21(月) 14:36:04 ID:b3Y1wubo
>>270
ウキクサ。
増えると完全除去は難しい。今のうちに除去しといたほうが無難
272pH7.74:2010/06/21(月) 14:52:28 ID:OdnJUjhx
フレーム有り水槽で使えるキスゴムってありますかね?
付属されてるやつだとフレームが邪魔してうまく固定できないので…
ぜひ、教えていただきたい
273pH7.74:2010/06/21(月) 15:08:09 ID:ZdbkVmrX
>>272 何を固定するのかようわからんけど
・水作 チューブピタッと
あたりをおすすめしておくよw
274pH7.74:2010/06/21(月) 15:24:47 ID:SUgVTF8z
>>271
そのまんまウキクサですか、除去します!
ありがとう
275pH7.74:2010/06/21(月) 15:49:42 ID:OdnJUjhx
>>273
言葉が足らず申し訳なかったです。。
チューブではなくて、パイプなんです…
外部フィルター(エーハイム2075)用のストレーナーパイプ(現在P-2フィルター使用)とシャワーパイプを固定したかったもので…
どうでしょうか?
何かありますでしょうか
276pH7.74:2010/06/21(月) 15:54:39 ID:B80spcBZ
足付いた吸盤あるでしょ
277pH7.74:2010/06/21(月) 16:01:20 ID:ZdbkVmrX
>>275 んー、別にフレーム水槽関係ないんじゃないかな

短いとホースでは曲がりきれないかもしれないけど、2075なら結構大きな水槽なんでしょ?
ストレーナー <ホース> シャワーパイプ
のホース部分が10cmぐらいあればフレーム有りの水槽でも十分普通のキスゴムで固定できますよ
まぁジャバラのジョイントパーツを使う方法もあるけどホースでも問題ないと思う

ストレーナーは側面側で固定しシャワーパイプは奥面で固定すればいいだけじゃないかな・・・
278pH7.74:2010/06/21(月) 16:03:07 ID:q7adnD/K
で、それを固定するのにチューブピタッとLでもパイプピタッとでもいけそうな気がするなぁw
279pH7.74:2010/06/21(月) 16:18:51 ID:OdnJUjhx
P-2フィルターの下部にあるT型の出っ張ったところは固定できるんですけど、その先のパイプの部分なんです。
左右に斜めになってしまうんです。時には外れてしまうことも。
フレームの厚さが約3cmなので、ガラス面にくっ付けることができる長さのあるキスゴムを探しているのですが…
かなり分かりにくい説明ですみませんでした。
280pH7.74:2010/06/21(月) 16:23:33 ID:OdnJUjhx
>>276-278
書き込んでいるうちに詳しい説明が…
それでやってみようと思います。
どうもありがとうございました!!
281pH7.74:2010/06/21(月) 16:24:07 ID:383LHF1M
282pH7.74:2010/06/21(月) 16:59:58 ID:q7adnD/K
あ、すまんパイプピタッとは駄目だ
283pH7.74:2010/06/21(月) 17:13:23 ID:y+/lnloP
>>281が正解な気がするな
284pH7.74:2010/06/21(月) 17:53:29 ID:zZ2mMmfA
UFOキャッチャーでゲト
店員のネーチャンも詳しい事は知らないとの事
何て魚ですか?
縁日の金魚くらいしか飼った事ない素人でも飼える?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0106572-1277110088.jpg
285pH7.74:2010/06/21(月) 17:54:00 ID:OdnJUjhx
>>281
こんな商品があったとは!!
この商品でいってみたいと思います!
皆様、ありがとうございました!!
286pH7.74:2010/06/21(月) 17:59:53 ID:y+/lnloP
>>284
見た感じセネガルスの幼魚かな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%B9
最低でも60cm水槽と、その他熱帯魚を飼育できる設備と知識は必要
1〜2万の出費は覚悟してください
287pH7.74:2010/06/21(月) 18:01:15 ID:ZdbkVmrX
>>284 スネークヘッドかな
これはでかくなりそうw

ひでぇキャッチャーだな
288pH7.74:2010/06/21(月) 18:01:19 ID:b3Y1wubo
>>284
ポリプテルスじゃねーか。多分セネガルス?
あんた、はやく拾ったところに返してきなさい。とカーチャンに怒られるレベル。
飼育自体は難しくないが、肉食だし一応大型魚だから持てあます

289pH7.74:2010/06/21(月) 18:04:44 ID:4Sqi2rLq
そんなゲーセンあるんだな・・。
カニカメつかむのは見たことあったけど・・。
290pH7.74:2010/06/21(月) 18:07:18 ID:B80spcBZ
291pH7.74:2010/06/21(月) 18:07:55 ID:ZdbkVmrX
縁日でひよこ売るのとレベルは同じだけど
UFOキャッチャーだとなんか余計に腹が立つね
292pH7.74:2010/06/21(月) 18:12:21 ID:zZ2mMmfA
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

肉食大型魚!?
結構活発にピロピロ泳いでるのを見て情が湧いてきてたんだが…
やはり隣のキャッチャーのウーパールーパーにしておくべきだった

ところでこの右下の灰色のは餌なんすかね?
取りあえず2〜3日考えて結論を出したいのですが、このままでどのくらい持ちますかね?
293pH7.74:2010/06/21(月) 18:17:11 ID:y+/lnloP
>>292
>やはり隣のキャッチャーのウーパールーパーにしておくべきだった
大型っていってもその中ではかなり小さい方だし
ウーパーも肉食中型生物だから必要な設備はほぼかわらないよw

>ところでこの右下の灰色のは餌なんすかね?
多分だけど酸素が出る石かなんか

>取りあえず2〜3日考えて結論を出したいのですが、このままでどのくらい持ちますかね?
その環境は魚が死ぬまでの耐久力テストと同じ状態
まともなアクアリストからすれば今すぐ水槽とフィルター買ってこいレベル
もちろんいきなり水はってドボンもまずいけど
294pH7.74:2010/06/21(月) 18:18:07 ID:HXO1IHAd
295pH7.74:2010/06/21(月) 18:19:59 ID:y+/lnloP
>>292
とりあえずホームセンター行って20gバケツ(どうせ魚飼うなら必須)と
エアーポンプ(いわゆるブクブクの元)と
水作エイト(よく金魚水槽に入ってるブクブク出てくるやつ)と
カルキ抜き(無いと魚は死ぬ)買ってくれば数日はもつんじゃないかな
「水合わせ」っていうのが必要だからググって調べてください
296pH7.74:2010/06/21(月) 18:21:36 ID:y+/lnloP
エアーチューブ書き忘れた。
297pH7.74:2010/06/21(月) 19:18:02 ID:B80spcBZ
>>292
取りあえず、大きくなるまでは30cm水槽で飼うことを勧める
投げ込み式フィルター(ブクブクして濾過するやつ)と
エアポンプと水槽がセットで1000円で買える

んで、飼ってるうちに愛おしくなるはずだから、
大きくなって30cm水槽が狭く感じるまで情報収集をすればいいよ

とりあえず、ようこそアクア板へw
298pH7.74:2010/06/21(月) 19:33:44 ID:NXC6a5qp
1週間のプチ出張ばかりなんだけど、自動足し水装置とかないの?
ある一定まで減ると規定の量まで給水!みたいな
299pH7.74:2010/06/21(月) 19:36:14 ID:IEw6VSgw
>>298 昔そういうセンサーが売られてたんだけどニーズがなくてなくなったね
まぁ犬猫用のペット保水器が使えるかどうかだね
300pH7.74:2010/06/21(月) 19:37:31 ID:zKYEB/A0
>>298
ペットボトルで自作
301pH7.74:2010/06/21(月) 19:45:07 ID:fqKLkcUQ
>>298
マメスイッチおすすめ
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1129000000&itemId=58359
俺は高級過ぎて使ったこと無いけどな
302pH7.74:2010/06/21(月) 19:49:20 ID:NXC6a5qp
>>299-301
ありがとう
今の季節は水量がきになってね。。。検討してみるね
303pH7.74:2010/06/21(月) 20:04:45 ID:wP/lmU4W
>>298
ペットボトルに水入れて逆さまにして希望水位のラインを先端にして吊るしとけばいい
バケツで実験してみ
304pH7.74:2010/06/21(月) 20:09:55 ID:ND1J+JX2
バケツを逆さまにして希望水位のラインに吊るせばいいのね!
305pH7.74:2010/06/21(月) 20:13:34 ID:wP/lmU4W
いや・・
306pH7.74:2010/06/21(月) 20:40:23 ID:SwbncYoM
>>292
大型と言うか中型だな。
一先ず、プラケースと外掛けフィルター買ってきてうつすといい。1000円位で買える。

60cm水槽と上部フィルターあれば飼育は容易でそいつを死なす奴は魚飼うのは諦めた方がいいくらいの飼育難易度
水槽台合わせて1万位で簡単に飼育出来るから頑張ってみれ、指からでも餌与えれる可愛いやつだ
307pH7.74:2010/06/21(月) 21:17:52 ID:FprpcqbX
>>303
例えば、それで10日くらい旅行に出るとして、
そのペットボトルの水はダメ(腐敗)になったりしないの?

海水やってるんで、できればRO水でやりたいんだけど、すぐダメになっちゃうよね?
308pH7.74:2010/06/21(月) 21:26:55 ID:zZ2mMmfA
ググったけど色々大変だなー
とりま、金魚の時使ってたアクリルのケースを引っ張り出してきた
ブクブクは壊れてたから明日ホムセン行こう
ヒーターは…夏場は要らんやろ〜

こんな感じ
309pH7.74:2010/06/21(月) 21:48:02 ID:fqKLkcUQ
洗浄すれば腐る事なんて無いだろ
水なんだし。
ってか水が腐るっていう言い方もおかしくねーか?
310pH7.74:2010/06/21(月) 21:50:03 ID:NXC6a5qp
>>303
ありがとう。明日にでも実験してみま
ついでにその水をエアレしときゃ完璧かな?水を動かすって意味も込めて。
それにしてもマメスイッチだかって、たけーなぁ・・・
311pH7.74:2010/06/21(月) 21:55:16 ID:fqKLkcUQ
>>310
おまw
エアレなんてしたらどんどん水出てきちゃうでしょwww
312pH7.74:2010/06/21(月) 22:03:59 ID:wP/lmU4W
>>307
中身の事までしらんがな
313pH7.74:2010/06/21(月) 22:11:26 ID:90ENsN8g
水が腐るって言う奴いるよな〜
お前の頭の中が腐ってるんだと思うのにな
飲料水として不適なものを腐ると表現するなら飼育水は全部腐ってるよな
飼育水が腐るというなら硫化水素発生するとかだろうけど
ペットボトル水置いてるだけで硫化水素発生しないだろうな・・・・
314pH7.74:2010/06/21(月) 22:16:23 ID:NXC6a5qp
>>311
そうなん?勉強になったありがとう
危うく大惨事にw
315259:2010/06/21(月) 22:18:44 ID:JUF/X9Tf
>>267
言葉足らずですみません。ガキの頃60cmと30cmにて、5・6年アクアリウムをかじった事はありますが、
バクテリア?アンモニア?水草の3大要素?状態の、知識皆無でやっておりました。

今回は知識を蓄え、生態をメインに水草にもチャレンジしたいと思っています。
底面を使うのは、単に生物ろ過量UPの為です。水草は基本、簡単と言われるものしか
やりませんが、外観・レイアウトはさておき、水草水槽っぽく、一杯にしたいと思ってます。
(マツモに期待しとります。)
どっちつかずの環境、願望で初心者には難しそうですが、この様なコンセプトで
立ちあげてみようと思ってます。
316pH7.74:2010/06/21(月) 22:22:34 ID:FprpcqbX
>>313
いや、そうじゃないのよ。
RO水は、そのまま(常温で)放っておいたら腐っちゃうでしょ?
腐るって表現が嫌なら、ダメになるでもいいよ。
腐敗するよ。
317pH7.74:2010/06/21(月) 22:29:33 ID:nhh35epz
>>313
水が腐るとは でググってこい

お前の頭の中が腐ってるのが分かるから
318pH7.74:2010/06/21(月) 22:41:27 ID:wP/lmU4W
>>316
んじゃマメスイッチ一択なんじゃないの
319pH7.74:2010/06/21(月) 22:44:25 ID:FprpcqbX
>>310
私も真剣に検討してた時期があるんですが、その時調べたどこかのブログに
エアレーションしてたけどダメになった話が載っていて、躊躇してしまいました。(勿論、RO水での話ですが)

エアレーション+外掛けフィルターでもまわしとけばOKなのかもしれませんね。
320pH7.74:2010/06/21(月) 22:46:18 ID:fqKLkcUQ
そもそも熱帯魚で扱うRO水って電気抵抗率はどのくらいなんだ?
RO水自体不純物が限りなく除去されてる状態
つまり、腐る物が限りなく除去されてるわけでしょ。
なので蛇口ひねって出る水より遙かに痛みずらいとおもうのだが。
321pH7.74:2010/06/21(月) 22:59:12 ID:y+/lnloP
>>320
水道水はカルキ入ってるから菌の繁殖が抑えられてる
飼育水は菌バランスがとれている状態が維持されている
RO水はなにもないから空気中から進入した菌が増え放題

ってことじゃない?菌の餌なんて埃いっこあれば十分だし
一般的に体によろしくない菌がいっぱい増えて変質してる
状態が「腐ってる」って事かと。発酵とか、飼育水とか
菌がいっぱいいるけど、腐ってるとは言わないでしょ
もちろんできたてのRO水を空気に触れさせず密封すれば
それはそれは腐りにくいお水ってことになるんでねの
322pH7.74:2010/06/21(月) 23:07:41 ID:fqKLkcUQ
>>321
もうこれでカキコはやめますが

>RO水はなにもないから空気中から進入した菌が増え放題
何もない状態に菌が入っても入る分以上に増えることはほとんどないんだよ。
埃経由で入ったとしても増える媒体が得ることの出来る栄養分は埃しかない。
つまり純水に入ったからと言っても爆殖するわけではない

根本にもどるけど、ペットボトルに純水を入れてひっくり返した状態からの話であって
ボールに水入れて放置してる状態ではない
だから腐りもしなければそこにへんな菌が入り込んでって話もない
と、思うんだ。
323pH7.74:2010/06/21(月) 23:17:43 ID:5OPPQ4wH
Y字型のナメクジぽい軟体生物が水槽内側を這っています。
動きを見ているとY字の頭にあたる2本が頭で、足にあたる一本が尻尾みたいです
何かの幼体でしょうか?
水槽の中の飼育生体には各種のエビ、タニシ、カブとエビ、捕まえてきた変な魚(4センチの真っ赤な川魚)がおります
324pH7.74:2010/06/21(月) 23:25:16 ID:aO0b16Z+
http://www.d1.dion.ne.jp/~kuwabata/LOVELOG_IMG/aqua070220-01.jpg

こういう風に水草をもさもさにしたいんですが
Co2添加しないと無理でしょうか?
325pH7.74:2010/06/21(月) 23:35:48 ID:7QAsm4qS
うん
326pH7.74:2010/06/21(月) 23:44:57 ID:H1J16GCC
>>324
時間かければCO2なんて必要ない
327pH7.74:2010/06/22(火) 01:06:27 ID:KkfuEJVh
アクア超初心者です。ウーパールーパーを一昨日から飼い始めました。
水槽の底に食べ残しや糞などが目立ちます。
ピぺットで吸っているんですがみなさんはどうしているのでしょうか?
328pH7.74:2010/06/22(火) 01:19:46 ID:83smiPOm
>>327
濾過器はつけてる?
329pH7.74:2010/06/22(火) 01:28:40 ID:KkfuEJVh
>>328
エアーリフト式水中フィルター?をつけています。ちなみに底砂はひいていません。
330pH7.74:2010/06/22(火) 01:33:02 ID:RC5aZoK2
>>329
それって、板みたいなやつじゃないよね?
ジャム瓶みたいなやつか、スポンジのカタマリだよね?
331pH7.74:2010/06/22(火) 01:35:04 ID:KkfuEJVh
>>330
そうです、四角くてエアーがでています。これだけだとダメなのでしょうか?
332pH7.74:2010/06/22(火) 01:39:28 ID:RC5aZoK2
>>331
商品名うp希望。エアーが出てるってことはエアポンプは用意してあるって事だね
333pH7.74:2010/06/22(火) 01:43:32 ID:83smiPOm
>>331
ネットで取ってやるのが早いよ
334pH7.74:2010/06/22(火) 01:48:15 ID:KkfuEJVh
>>332
商品名はわからないのですが、ドンキで買ったやつです。
ttp://p.pita.st/?t5x8jbgh
こんな感じです。

>>333
ありがとうございます。ネットももっているのでやってみます。
335pH7.74:2010/06/22(火) 01:56:26 ID:RC5aZoK2
>>334
どうみてもロカボーイです本当に以下略

フィッシュレットっていうそれの代わりにつけるウンコ集め装置が
あるからそれがオススメ
ただそれだけだと濾過足りなくなるかもだから上部濾過と併用推奨
336pH7.74:2010/06/22(火) 02:02:41 ID:KkfuEJVh
>>335
ありがとうございます、フィッシュレット調べてみます。

とりあえずこのロカボーイ?だけだとダメなんですね。

夜中にありがとうございました!
337pH7.74:2010/06/22(火) 02:32:08 ID:VBY5OYbr
ちゃんとした知識も無いのにメキサラ飼っちゃう男の人って…

残された命は7〜8月までだな うん
338pH7.74:2010/06/22(火) 02:45:58 ID:KkfuEJVh
すいません。
徐々に改善していきたいと思います。
339pH7.74:2010/06/22(火) 03:24:13 ID:JY9A6W0V
>>338冷却ファンも、必要だよ。
340pH7.74:2010/06/22(火) 03:56:29 ID:0y5QXxY6
質問です
外部フィルターの流量が多くて洗濯機気味です
これを解消するために、外部フィルターの給水ホースと排水ホースをそれぞれ分岐させて繋ぎ、排水の一部をフィルターに戻すということを考えています
ホースの途中にバルブをかまして流量調節しようかと思っていますが、何か弊害があるでしょうか
濾過漕内が嫌気気味になる?
341pH7.74:2010/06/22(火) 03:59:57 ID:RC5aZoK2
>>340
繋ぎが多くなるので事故率UP
分けたところで平等に行くわけではない
逆流の危険性

普通に穴の広げたシャワーパイプ使ったりするんじゃダメなのか
342pH7.74:2010/06/22(火) 04:09:28 ID:0y5QXxY6
>>341
即レスどうもです
事故率は確かに上がりますね…
バルブを付けて調節すれば流量はなんとかなるかと考えていました
良ければ逆流について詳しく教えて戴けないでしょうか

上手くいけば大きい外部を小さい水槽に使えるなぁと思いまして
343pH7.74:2010/06/22(火) 04:13:14 ID:RC5aZoK2
>>342
逆流って変だった。ごめんね
水がるーぷしたり、サイフォン働かなくなると怖いかなと
344pH7.74:2010/06/22(火) 04:21:52 ID:0y5QXxY6
>>343
もしかして自分が考えてるの全然ダメなのかな?
外部フィルターから排出される水の一部をループさせようとしてます
サイフォン…もうしばらく勉強してきます…
345pH7.74:2010/06/22(火) 05:49:55 ID:GbGYvAFv
サイフォンとガーファンケル…
346pH7.74:2010/06/22(火) 06:08:21 ID:z/W7iSif
サイフォン働かなくなったらガーファンクルたまったもんじゃないわな
347pH7.74:2010/06/22(火) 08:10:43 ID:wf7n78wo
>>344
ヒントは明日に架ける橋
348pH7.74:2010/06/22(火) 08:23:59 ID:vUT/zAoX
大人しく排水パイプの穴を増やすか拡げるかしたほうが吉..
349pH7.74:2010/06/22(火) 08:29:17 ID:d14TxcT9
サイフォンとガーファンク ループ
350pH7.74:2010/06/22(火) 08:57:03 ID:CtTlvAn6
スカトロフェア
351pH7.74:2010/06/22(火) 11:07:10 ID:ad7ce0+C
>>350
スカトロフェラに見えてしまいました
僕はどうしたらいいですか?
352pH7.74:2010/06/22(火) 11:45:49 ID:/9/vyLEV
>>351
あなたは人間失格です。
353pH7.74:2010/06/22(火) 12:12:05 ID:+nR74Wpt
最近の研究で、移動手段を持たず、水に漂う生物をプランクトンと呼ぶ事が分かってきたのですが

オキアミってエビの仲間でプランクトンですよね
オキアミって泳げないのですか?
あと、ミジンコなんて活発に動きまわりそうなイメージですが
ミジンコはプランクトンに含まれるのでしょうか?
354pH7.74:2010/06/22(火) 12:25:32 ID:vYxJisHF
>>353
それはあなた次第というのは冗談にしても、定義によるとしか言えん。
クラゲとかも泳いではいるけどプランクトンに含まれる事もあるし。
自力で移動しない事を定義としたら普通に動物プランクトンといわれてるやつもほとんどアウト
355pH7.74:2010/06/22(火) 13:47:42 ID:v/wLDyhG
睡蓮鉢(直径60cm)で飼ってるメダカがほぼ毎日1匹ぐらい死んじゃいます。
1ヶ月前に10匹スタートで現在残り1匹。
しばらくは安定して、卵も産んで稚メダカもポツポツ孵っていくんですが、最近親メダカが次々と。
ミナミヌマエビとタニシは元気一杯なんですが。
水草はヒメスイレンとホテイソウとマツモ。
水温は30度までは上がらず。

原因は何でしょうか。
356pH7.74:2010/06/22(火) 13:52:54 ID:n3QED342
>>355 死んだメダカの検分は?
あと餌はなに入れてるの?
水換えの頻度は?
鉢は外置き? プランターが近くにあったりしない?
357pH7.74:2010/06/22(火) 14:19:38 ID:+SwUTYjt
>>353
すごい科学の進歩ですね。プランクトンというのですか。
オキアミは新しすぎて知りませんが、スズキアミなら知ってます
プロデューサーという上位捕食者によく食われてるらしいので
プランクトンの一種なのでしょう。
358pH7.74:2010/06/22(火) 14:21:02 ID:v/wLDyhG
>>356
餌はひかりのメダカの餌を一つまみ
エビ用に時折ザリガニの餌
水換え無し
鉢は外置きで雨水多少混入
水が減ったら汲み置き水を

隣に放置気味の植物鉢が2〜3鉢

死んだメダカは特別検分せず
痩せてたりとかは無いです
359pH7.74:2010/06/22(火) 14:29:44 ID:d14TxcT9
>>357
そのプランクトン最近見てないのは私だけでしょうか。
捕食者の方は大物男性歌手と組んだらしいですね
食うのに困ったのでしょうか?
360pH7.74:2010/06/22(火) 15:17:55 ID:/9/vyLEV
現在流木についているモスをトリミングした際に、
ソイルにぱらぱら落ちて行くモスを
そのまま放置していたら水質に影響ありますか?

そのままほっといても落ちたモスは育つもんなんですかね。
ずっとやってたら草原みたいになっちゃうんでしょうか。。
361pH7.74:2010/06/22(火) 16:00:59 ID:1Bv/D9sg
吸着系ソイルの場合立ち上げ一週間くらいでミナミ入れても大丈夫でしょうか?
362pH7.74:2010/06/22(火) 16:23:31 ID:41SG8LNh
>>360
>>120になる。水質にはむしろいいんじゃないの。
363pH7.74:2010/06/22(火) 17:12:21 ID:NQQ0GT7H
ベランダ外置きの水槽に
透明な水滴の様な貼り付き系の生き物がたくさんいます
苔を食べてくれてるので放置してますが

何これ?
364pH7.74:2010/06/22(火) 17:15:22 ID:n3QED342
>>363 スネールかな
365pH7.74:2010/06/22(火) 17:17:01 ID:n3QED342
>>358 そうですか、水質調べてみないとハッキリしないかもね
5in1(6in1)もってますか?

ビオトープは落ちるとき一気に落ちるからなぁ
366pH7.74:2010/06/22(火) 17:32:29 ID:v/wLDyhG
>>365
水質検査のヤツですよね?持ってないです
稚メダカ&他の生体が落ちてないから水質は気にして無かったです

今からひとっ走りペット屋に行ってきます
367pH7.74:2010/06/22(火) 17:55:22 ID:vYxJisHF
>>366
水質もだけど温度変化も気にした方が良い。
368pH7.74:2010/06/22(火) 18:00:35 ID:pohAlvjP
>>363
カワコザラガイじゃない?
うちも居るよ

詳しくはググってみ
369pH7.74:2010/06/22(火) 18:07:57 ID:v/wLDyhG
>>365
買ってきました
ニッソーのテストスティック4ミックスしかありあせんでしたが
pH7.2 アルカリ120(普通) 亜硝酸0(安全) 硝酸0(安全)でした 

>>367
温度変化ですか
九州の南なので、ここ数日土砂降りな毎日で水温は低めです
370pH7.74:2010/06/22(火) 18:27:23 ID:d14TxcT9
>>369
メダカの白点病じゃないの?
梅雨時期の温度変化でかかりやすいとか
夏場の白点は体表にあっても目に見えないとか聞いたよ
371pH7.74:2010/06/22(火) 19:10:14 ID:tSVQHq05
30キューブ水槽の外部フィルターで悩んでるんですが、
テトラのAX-30とエーハの2211だとどっちがオススメですか?

ちなみに水草水槽を予定してます。
372pH7.74:2010/06/22(火) 19:24:50 ID:gPNCEFCz
蛍光灯のライトに、コンセントが2口付いてるものがあるんですが
蛍光灯のコンセントをそこに挿したら電気付きますかぁ?
373pH7.74:2010/06/22(火) 19:39:42 ID:98zLHyAf
>>372
電気代もかからず永久機関
374pH7.74:2010/06/22(火) 19:40:26 ID:/9/vyLEV
>>371
挿されてる方が付く状態なら付くんじゃないすかね
375pH7.74:2010/06/22(火) 19:42:13 ID:/9/vyLEV
>>372だった;
376pH7.74:2010/06/22(火) 21:18:26 ID:akcUjZuz
>>371
魚詰め込まなければAX-30で十分
377pH7.74:2010/06/22(火) 21:53:04 ID:P5Qmmzvh
>>369
テトラの6in1は精度がひどいことで有名。売ってなくて良かったね。
ついでに水道水のpHも測った方がいい。季節によって水道水でも水質が変わることは良くある。
大雨の後ならなおさらあやしい。
>>371
どうせオーバースペックだから安いほうで十分。
>>372
ライトを直列するってことだよな?耐用W数越えなきゃ大丈夫。
1台でループさせるって意味ならただの馬鹿。
378pH7.74:2010/06/22(火) 22:39:32 ID:hkU4h1m7
質問;水槽内壁やフィルタ類にへばりついている茶褐色の何者かについて。

数軒の家でたらい回しにされてきた水槽を3週間前に引き継ぎました。

スペックは40L、外掛けフィルタユニット、水草無し、タナゴみたいなテトラ5匹、プレコ2匹。
フィルタは下からスポンジ、活性炭、BioMax?でしたが、アンモニア臭がつよかったので
ゼオライトみたいなのを追加しました。水は週2回20%交換。異国の地で、水が悪いらしく
AquaSafeとEasyBalanceは必須みたいです。餌は2日に1度、おそらく喰い足りないくらいで
維持してます。魚はとりあえず元気みたいです。

設置してしばらく若干白濁していた水が、数日で澄んできたように見えたのですが、
2週目にまた白濁が始まって、一時は水槽の向こう側が視認できないくらいになりました。
現在3週目で白濁はかなり治まってきましたが、茶褐色の何かが水槽内壁やフィルタ類に
へばりつき始めました。こいつらは何者でしょうか?また、こそげ落とすと水を汚しそうなので
当面放置して様子を見ようと思っていますが、それで大丈夫でしょうか?
379pH7.74:2010/06/22(火) 22:51:57 ID:P5Qmmzvh
コケじゃないの。それともヒルかなんかがいるってこと?
異国ってお前どこ住んでんだ。
380pH7.74:2010/06/22(火) 22:55:57 ID:u1m5i2T9
>>378
茶苔じゃない?
生体に害は無いけど、白濁がひどいのが気になるなぁ。

>異国の地で、水が悪いらしく
ってのはあなたが異国の地に住んでるから、綺麗な水が使えないって意味?
381pH7.74:2010/06/22(火) 22:56:11 ID:C5QV38ew
ウィローモス、モサモサになると、光の当たりにくい底の方、
だんだん枯れていかね?お前らどうにかしてくれよ
382pH7.74:2010/06/22(火) 23:01:10 ID:F/Jwp3T5
60cmベアタンク、金魚4匹。
EX75使用。
照明は普通の60cm1灯。

テトラの殺菌灯1年使っていますが、
茶ゴケはまったく解決しませんでした。
3日に1度スクレパーで茶ゴケ取り・・・もう泣きそうです。

淡水に殺菌灯は効果があるのでしょうか?
383pH7.74:2010/06/22(火) 23:03:53 ID:hkU4h1m7
>>379
>>380

わかりにくくてすみません。アメリカに住んでますが、汲み置き水道水で水交換すると
どうも魚にダメージがあるらしいのです。
茶苔でググってみました。どんぴしゃりです。
ありがとうございました。
384pH7.74:2010/06/22(火) 23:11:15 ID:xkGOIOtV
>>382
茶ゴケは水質が不安定だと出やすいだけだから
小まめに水換えしてとにかく水質を安定させるのが大事
殺菌等はいい菌まで殺すから水槽セット初期や安定してないときはあまりオススメできない
385pH7.74:2010/06/22(火) 23:22:14 ID:MxZLmS4g
現在5匹居るレッドラムズホーンを他の生体のエサにするために爆殖させたいんですが、
どのような環境を作ってやればよいでしょうか。
弱アルカリにして硬度を上げれば繁殖速度が上がると聞きますが、
具体的にどうすれば良いんでしょう・か。
386pH7.74:2010/06/22(火) 23:25:08 ID:F/Jwp3T5
>>384
>>殺菌等はいい菌まで殺すから

まままじですか、安定しないまま1年間も良い菌を殺していたのですねorz
387pH7.74:2010/06/22(火) 23:45:19 ID:7oz+6cTs
現在30キューブでフクドジョウ2匹を育てています。
もう少し大きな水槽が欲しくなり、60cm水槽とコリドラス(6匹くらい)を検討中ですが
ドジョウとの混浴は大丈夫でしょうか?底物同士で、ちょっと心配です。
388pH7.74:2010/06/23(水) 01:37:39 ID:mdJ2bGRR
60cm水槽を上部フィルターから外部フィルターに変更したのですが
エアレーションした方が良いのでしょうか?シャワーパイプを水面上に
出すと音がうるさいので水中にいれています。

生態はネオン30 カージナル10 シュリンプ10 オトシン1 です
389pH7.74:2010/06/23(水) 02:21:44 ID:bH+Lq6uH
>>385
何かの飼育水をプラケに入れる
アナカリス等水草少々
放置

餌あげたりあげなかたり
390pH7.74:2010/06/23(水) 09:49:31 ID:ACICe+/B
>>387 大丈夫
391pH7.74:2010/06/23(水) 11:50:30 ID:pL2fmwzX
白濁の人はとにかく納豆菌入れたらマジでいいよ
透明になるか青水になる
392pH7.74:2010/06/23(水) 12:10:34 ID:JMNui5PN
>>391
それテレビでやってたの見た。
もし白濁してない安定した水槽に入れたらどうなるの?
393pH7.74:2010/06/23(水) 12:18:17 ID:ACICe+/B
>>392 既存のバクテリアが死滅して白濁する
また、水草が育たないので造花や置物しか入れられない
あと水槽の周りに飛散したバチルス菌で部屋が納豆臭くなる
394pH7.74:2010/06/23(水) 12:41:43 ID:VLNMVR8g
白濁りがとれません・・・
フィルターろ過がおいついていないのでしょうか・・・orz
395pH7.74:2010/06/23(水) 12:43:32 ID:7TSwhGYJ
>>394
鳴かぬなら鳴くまで待とうアクアリスト
396pH7.74:2010/06/23(水) 12:46:15 ID:rXxr48Fd
最近ZC200が茶無で安売りになっていたかどうか。
いくらだったか。オセーテクダサイ
397pH7.74:2010/06/23(水) 13:21:37 ID:bH+Lq6uH
>>394
濁るなら リセットしちゃえ 白濁り

398pH7.74:2010/06/23(水) 13:23:49 ID:9PFlRAup
質問
ヒーター無しミナミヌマエビ単独水槽で育てられる水草探しています
綺麗に育たなくても冬場以外それなりに生長してくれればいいです

例えばチドメとかはどうですか?いけますか?
399pH7.74:2010/06/23(水) 14:40:23 ID:mQ33vFWt
>>398
どこに住んでるのかとか屋内外なのかも分からずにオススメなんてかけねーよw
金魚藻でもいれておけ
400pH7.74:2010/06/23(水) 15:52:11 ID:9PFlRAup
>>399
は、金魚藻は気がつかなかった
買ってくるです
北日本で室内飼い最低水温7℃でした

あ〜んど400げっつ!
401pH7.74:2010/06/23(水) 15:53:17 ID:Ld8hSdwZ
都内・埼玉のショップで
プレミアムモスが置いてあるショップ、
もしくはモスがたくさん置いてあるショップなど
ありましたら教えてくださいm(-_-)m
402pH7.74:2010/06/23(水) 16:07:40 ID:7TSwhGYJ
>>400
マツモもアナカリスも今年の冬に水底まで凍ったビオが春に解けてら復活したわ
氷漬けのミナミは復活しなかったorz
403pH7.74:2010/06/23(水) 16:58:53 ID:PKXgjGNb
>>400
アナカリ、マツモ、モス、ミクロソリウムならまずいける
近所にたんぼあるならそこで採取という手もあるが農薬に注意な
前景草(這性)はたいがい光量いるよ
404400:2010/06/23(水) 17:05:49 ID:9PFlRAup
いろいろありがとう
お礼言ってなかった

>>403
ミクロソ水温7度OKですか?
だったらレイアウトの幅が広がるどぉ
405pH7.74:2010/06/23(水) 17:54:27 ID:PKXgjGNb
ミクロソは関西の窓際ボトルでOKなので入れてみた(一応ヒトケタまで落ちるはず)
ちなみにプテロプス・ナローな
406pH7.74:2010/06/23(水) 18:17:16 ID:8EWdmcpZ
カルキ抜き用バケツに使ってるエアチューブに白いものがこびり付いてるんだけど
これって水垢?無害ですか?
407pH7.74:2010/06/23(水) 18:17:49 ID:wvxCuqbz
4〜5リットルの水槽にアカヒレとラムズホーンを入れて飼っていたのですが、ものすごい勢いでラムズホーンが繁殖してしまいました。
フィルターはありますがヒーターもエアーも無いほったらかし水槽で、弱酸性の環境です。
ソイルが評判の悪い(phを下げすぎる?)ものみたいですし、酸素がやばそうなので、金魚鉢にウィローモスと浮草でも浮かべて、増えすぎたラムズを買おうかと思うんですが、
ドワーフフロッグピットはヒーター無しだと厳しいですか?
またラムズはやはり魚と同じように1リットルに一匹が好ましいんでしょうか?
ちなみに売るつもりなどは無いです。
408pH7.74:2010/06/23(水) 18:19:05 ID:XPCO39Ql
チャームで買った、魚用ふくろがあるんですが、
これの縛り方を教えてください。
袋をねじっておって、輪ゴムをかけてぐるぐる?
409pH7.74:2010/06/23(水) 18:34:15 ID:9PFlRAup
>>405
ありがと
それやってみるく
いいひとだー

他のミクロソでも自己責任で試すです
410pH7.74:2010/06/23(水) 18:50:23 ID:SY34D3qp
>>406
多分水垢。特に害は無いが酢とかで取れる。
>>407
屋内なら可だけど光が問題かも。屋外なら季節や土地による。
ちなみに売れません。
>>408
そんな感じ。詳しくはコレで。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~oshiken/aqua/colum/hikkoshi/hikkoshi.htm#packing
411pH7.74:2010/06/23(水) 20:10:58 ID:Dmw78aTv
カルバス・ゴールド、最近元気なく水面近くをたゆたってたのですが、
今日見てみると、背びれにカビのようなものが・・・

病気でしょうか?
対策はありますか?
余分な水槽はないので、隔離は難しいのですが、殺処分すべきかな・・
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100623200859.jpg
412pH7.74:2010/06/23(水) 20:22:24 ID:8o8Hqtbt
>>411
今の時期ならヒーター要らないから、バケツに隔離したら?
殺処分する前に
413pH7.74:2010/06/23(水) 20:25:36 ID:Dmw78aTv
>>412
やっぱ病気かな?
414pH7.74:2010/06/23(水) 20:47:07 ID:0cz6eTkx
水カビ病。水槽買ってでも隔離しろ。プラケースとかバケツでもいい。
取れるところはピンセット使って取って、あとはしばらく絶食、薬浴、水替え。
魚病の中では治療は楽な方だから殺したりなんかするな。
415pH7.74:2010/06/23(水) 20:49:16 ID:Dmw78aTv
>>414
サンクス。
416pH7.74:2010/06/23(水) 21:24:55 ID:MWI0rUXQ
テトラなんだけど、体全体が白っぽくなってきて元気がないのは
エロモナスですよね?
あと腹が膨れてる
417pH7.74:2010/06/23(水) 21:27:08 ID:EM1OfTMe
>>416
餌やり過ぎ&寝てるだけじゃないのか?
418pH7.74:2010/06/23(水) 22:08:36 ID:AQ5QErxe
庭に鉢おいて、ビオトープでも洒落込みたいのですが、

メダカを入れた場合、冬そのまま外に放置したら死にますか?

神奈川県です。
419pH7.74:2010/06/23(水) 22:48:25 ID:OWlF5brD
ショートヘアーグラスで草原を目指してます。
水上葉を植えて水中葉が増えました。
水上葉は茶色くなって枯れてカットすると思うのですが、
根っこ部分ごと取り出したらだめでしょうか?
420pH7.74:2010/06/23(水) 23:47:04 ID:TG+JZKx+
小型水槽でネオンテトラを飼ってるんですが
少し前から水槽の壁一面に白くてほこりぐらいの大きさ(1mm以下)
の虫がうじゃうじゃと湧いてしまいました。器具を全て熱湯消毒して
一旦全部リセットしたんですが、しばらくするとまた湧いてきます。
水草などの自然物は
一切入れていません。魚のほうは元気に泳いでいますが、この虫は何なんでしょうか?
放っておいても大丈夫でしょうか?
421pH7.74:2010/06/23(水) 23:49:25 ID:0DYnfwxK
どなたか、スドーのエデニックシュルトを使用している方いませんか?
20キューブに使用しようと思ってます。
感想を聞きたいです。
422pH7.74:2010/06/24(木) 00:17:58 ID:wJ/3f+rz
>>418
しなない
>>420
底砂変えろ
423420:2010/06/24(木) 00:32:09 ID:1BEktXxH
>>422
砂を変えてから虫が湧き出したので、それが原因なんですかね?
でも砂も熱湯で殺菌したんですが。
424pH7.74:2010/06/24(木) 00:33:54 ID:oMVVbbmT
>>423
うじゃうじゃって何匹くらい沸いたの?
425pH7.74:2010/06/24(木) 00:35:10 ID:/idfeRUZ
>>423
熱湯かけただけじゃダメだよ。
鍋に入れて煮るぐらいの事しないとタマゴ死なないよ。
426420:2010/06/24(木) 02:10:34 ID:1BEktXxH
>>424

もう数えきれないぐらいうじゃうじゃと・・orz

>>425
まじですか!?やってみます。
427pH7.74:2010/06/24(木) 02:33:19 ID:wJ/3f+rz
>>426
砂変えれば早いのに(;゜0゜)

飼育水に混じってたらやばいからベアで様子見した方がいいかもね、。
428pH7.74:2010/06/24(木) 02:48:58 ID:SoAL/N8p
>>420
ヒドラ
429pH7.74:2010/06/24(木) 03:47:54 ID:gaac57Bp
>>420
普通にミジンコじゃね?
430pH7.74:2010/06/24(木) 04:25:20 ID:aydy0rjp
ベタが尾腐れ病にかかってしまったので、
アクアショップで勧められたグリーンFリキッドで薬浴させてたんですが、
ネットで調べたらグリーンFではあまり効果が無いそうなので(実際尾腐れは進行してます)
今日グリーンFゴールドリキッドを買ってこようと思っています。
ゴールドのほうで薬浴させる場合、水合わせなどはどうしたらいいんでしょうか?
そのままアミなどで掬ってゴールドを規定量とかした水にドボンしたらまずいですよね?
今現在はグリーンFを規定量入れた1リットルの隔離容器にいて、尾びれが半分くらいとけてしまっています。
431pH7.74:2010/06/24(木) 04:36:01 ID:SoAL/N8p
>>430
問題無い
432pH7.74:2010/06/24(木) 04:36:20 ID:SoAL/N8p
あ、嘘
規定量の半分ぐらいから開始
433pH7.74:2010/06/24(木) 04:49:41 ID:aydy0rjp
>>432
ありがとうございます。
半分の量をとかした水に入れて、その後少しずつ規定量に近付けるということですか?
(2リットルに2mlなら1リットルの水に0.5mlとかしドボンして、点滴法などで残りの1リットルに1.5mlとかした水を入れる)
それとも何日かかけて規定量にしていくということですか?
434pH7.74:2010/06/24(木) 08:40:55 ID:T2nfAzQF
30キューブ、テトラスポンジフィルターの水槽にランプアイ×20前後います。これに、コリ(ステルバイ)を追加したいのですが何匹くらい追加できるでしょうか?

水換えは週に1回5リットル、水面にマツモがぎっしりです。

よろしくお願いします
435pH7.74:2010/06/24(木) 09:04:17 ID:eds6jNJ8
できるだけ少なくとしか言えんな
436pH7.74:2010/06/24(木) 10:52:05 ID:ZLi5ykCw
バブルモスというモスに興味があるのですが、
普通のモスと育成に関しては変わり有りませんか?
育てているかたいらっしゃいますでしょうか。
437pH7.74:2010/06/24(木) 11:01:06 ID:KkgceYns
>>434
後者の方。
>>434
O匹。せいぜい1匹。
438 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/24(木) 11:07:54 ID:hUYVOS51
4人乗りの車に5人座れました
あと何人乗っていいですか?

くらいの印象だな、俺としても。
439pH7.74:2010/06/24(木) 13:05:23 ID:SGveV1Hn
グリーンFゴールド、まじ計量めんどくせー
.1で計れるもんなんて一般ピープルは持ってねーよ
結局1袋水で薄めて、使用
余るっつーの
440pH7.74:2010/06/24(木) 13:12:56 ID:4vX00b/x
>>439 最近のデジタル式クッキングスケールなら最低でも0.5g単位で0.1gタイプも2千円程度だろ・・・

http://www.amazon.co.jp/dp/B0013XR24U

これなんかどう? 1000円らしいぜ

それ以下の0.01となると比重測定器になるだろうけど
441pH7.74:2010/06/24(木) 13:46:23 ID:GdXKkPdg
エアレのインライン化ってどういう工程で設置すれば良いのですか? <br> <br> 使用している外部フィルターは2211で、CO2関係ははADAです。 <br> <br> 初心者で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
442pH7.74:2010/06/24(木) 14:13:06 ID:4vX00b/x
>>441 CO2のインラインじゃなくて、エアレーションのインライン?
CO2なら滴/秒程度だから直射なりミキサーなりあるけど、空気をそんなレベルで調整
するのは難しく溶解できなかったエアーが大量に漏れて
インラインとは名ばかりの「気泡発生機」になるだけだと思うよ

自称初心者の人が行うアクアでは考えなくてもいい構成なのでエアレーションしたいなら
普通にエアーストーンを水槽に沈めて単独でやったほうがいい

まぁここは質問スレだから、あえてやろうとするなら
基本的にはCO2を直射するシステム構成をエアー用にもう一本入れるだけだよ
443pH7.74:2010/06/24(木) 14:37:10 ID:d2j1xb4y
>>441
ディフューザーでいいんじゃねと思ったけど、タイマーで制御したいってんならインライン化なんてしなくて普通にやればいいと思う。
設備的には同じだしストーンもそれほど邪魔にはならんし
444pH7.74:2010/06/24(木) 15:15:16 ID:eT1eTaDd
445pH7.74:2010/06/24(木) 15:20:08 ID:xe0bhHqn
きんもー☆
下段の手入れどうすりゃいいんだよ
446pH7.74:2010/06/24(木) 15:21:34 ID:T2nfAzQF
>>434です
みなさんありがとうございます。
別水槽立ち上げてコリはそちらにします。
30キューブにステルバイ3匹だと上〜中層を泳ぐ小型魚をいれるのはやめたほうがいいでしょうか?
447pH7.74:2010/06/24(木) 15:25:45 ID:e65fY6+O
結局餌取りになるし入れない方がいいと思うけど
448pH7.74:2010/06/24(木) 15:28:36 ID:d2j1xb4y
>>446
問題ない。
>>434はランプアイだけですでに過密気味だからNGなだけ
449pH7.74:2010/06/24(木) 15:46:17 ID:vneUITLL
藍藻(ランソウ)が発生して困っています

水槽:30cmキューブ
フィルター:テトラ オートパワーフィルター AX-45
底床:ADA アクアソイルアマゾニア
ライト:エーハイム3灯式ライト(24W)、GEX クリアライトフリー CL-345(11W)

生体:ネオンテトラ7匹、グローライトテトラ2匹、ブラックネオンテトラ1匹、カージナルテトラ5匹 計15匹
水草:グリーンロタラ、ロタラ・インディカ、ラージパールグラス、オーストラリアン・オランダ、ブリクサショートリーフ、
バリスネリア、キューバパールグラス、南米ウィローモス

こんな感じで管理しているのですが、どうも最近藍藻が生えてきて、水槽壁面やら水草の葉っぱやら、色んなところに付着してしまいました。

藍藻の対処法というものはあるのでしょうか??
水槽壁面の藍藻はスポンジで落とせますが、水草に付着したものはなかなか落とせません。
こういうことをすれば、藍藻が撃退できる! といった対処法を知っておられる方いましたら、是非教えて下さい。
初心者なので困っています... ※些細なことでも結構です。

450pH7.74:2010/06/24(木) 15:53:33 ID:mMKp5ecn
ちょっと質問させてください。
「初心者はできるだけ大きな水槽を使う方が上手くいく」というのが定説らしいのですが
具体的に「初心者がこれ以下の容量の水槽を使うべきではない」という
目安のような物はあるのでしょうか?

近所のホームセンターで簡易型の水槽が安く売っていたのでこれを機会に、と思っているのですが
部屋のスペースの関係でできれば小さな水槽にしておきたいので…
451pH7.74:2010/06/24(木) 16:03:34 ID:d2j1xb4y
>>450
60センチ水槽がコストパフォーマンスと対応商品の多さで初心者にオススメが定説です。
45センチでも飼育難度はあまり変わらないですがコスパが悪いです。
45以下だと水量の関係で初心者にはオススメできません
452pH7.74:2010/06/24(木) 16:10:41 ID:e65fY6+O
>>449
藍藻対策スレ2〜水槽を腐海にしてやろうか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1256217204/


>>450
絶対にやめた方がいいのは30cm以下
453pH7.74:2010/06/24(木) 16:12:28 ID:mMKp5ecn
>>451
>>452
回答ありがとうございます。

45センチ以上が初心者の最低ラインですか…
ホームセンターの広告によると最も大きな物でも横幅39.8センチ(水量24リットル)なので
これを初心者が使うのはちょっと厳しそうですね。
いろいろ付属して1280円だったので値段的にも手頃で良いか、と思っていたのですが…
454pH7.74:2010/06/24(木) 16:21:13 ID:e65fY6+O
20リットルあれば少なめに維持すれば飼える。
初心者にはそれが一番難しいんだが。
ネオンテトラで始めたのに、店へ行く度にグッピーも入れたい、コリドラスも入れたいとなって
結局過密にしてしまうので。
455pH7.74:2010/06/24(木) 16:24:14 ID:FpOIiO5g
俺は40cm水槽使ってるけど、中途半端な大きさで面白くない。
やはり60cmあったほうがいい。
456pH7.74:2010/06/24(木) 16:24:30 ID:4vX00b/x
>>449 それが本当に藍藻ならリセットかな
ソイルの場合、厚くいれすぎか ソイルの寿命のお知らせと思ってもいい
457pH7.74:2010/06/24(木) 16:25:58 ID:WQuXpsKW
60使って思ったけど、90楽すぎる
色々と値段が高くなるけどね
458 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/24(木) 16:29:57 ID:hUYVOS51
>>454
見た目の過密と、水を維持するための過密で、
ずいぶんと差があるんだよなぁ

60cm買っても、よしネオン20匹、コリドラス5匹とグッピー3ペア、
オトシン2匹と石巻・・・あれ?もう少し入れた方が見栄えいいよね。

とかやっちゃうんだよね、俺とか。
459pH7.74:2010/06/24(木) 16:52:13 ID:2mGyXt/H
ADAの水槽ってニッソーやコトブキに比べて強度的に弱いですか?
460pH7.74:2010/06/24(木) 16:54:16 ID:4vX00b/x
>>459 No
逆の質問はたまに聞くけど、ADAに対してそういうイメージを持つってのもすごいね
461pH7.74:2010/06/24(木) 16:58:13 ID:2mGyXt/H
>>460
ありがとうございます
462pH7.74:2010/06/24(木) 17:00:18 ID:+eX3HkfY
>>459
弱いね
ガラス蓋が軽く当たっただけで欠けた。水槽の方がね。
463pH7.74:2010/06/24(木) 17:03:26 ID:4vX00b/x
ちなみに、見掛け倒しで欠陥を改修せずに今この瞬間も売り続けているのが
・JAQNO(ジャレコ)
・ライフホールディングズ
だから覚えておこうね

464pH7.74:2010/06/24(木) 17:19:59 ID:6jMyhUk5
地方在住で、利用するアクアショップも限られているのですが
コブラグラスで、実際に蛇が鎌首をもたげるような水中葉になる種ってあるのか疑問に思っています
現在も高さ3センチ大のコブラグラスで草原作成にほぼ成功しているのですが
図鑑のような形にはならず、直立や斜立をしています。
水草レイアウトの写真で鎌首状のコブラグラスって見た事がない気がします
465pH7.74:2010/06/24(木) 17:22:58 ID:2mGyXt/H
>>462
ADAの30キューブを買おうと思っていたのですがやめときます
ありがとうございます
466pH7.74:2010/06/24(木) 17:24:18 ID:LJ0b2M6d
>>464
照明は?
照明が弱いとおもうけど
467pH7.74:2010/06/24(木) 17:29:02 ID:LJ0b2M6d
>>465
水槽だけで言うと透明度が高いガラスは脆い
コトブキの水槽はシリコン盛々だしガラスも強度高めだからコトブキがいいのでは?
でもADAは保障あるよ
468pH7.74:2010/06/24(木) 17:31:09 ID:6jMyhUk5
>>466
回答ありがとうございます
照明は90センチ水槽にグランドソーラー1を水面から40センチの高さで
7時間(一週間前からは6時間)点灯しています
特に光を遮る物がない部分も、上手く鎌首状にはなっていない気がします
多分ADAカレンダーが今月の写真がコブラだったと思いますが、やっぱりうちと同じ感じの形です
469pH7.74:2010/06/24(木) 17:42:18 ID:2mGyXt/H
>>467
やっぱりコトブキですかねー、
シリコンが目立つのがちょっと気になりますけど…
ADAはなんか砂利入れるにも気を使ってしまいそうですね

解答ありがとうございます
470pH7.74:2010/06/24(木) 17:44:01 ID:5+KFjUy1
>>467
保証あるけど大破したらともかく欠けなどでセットをやり直すのはキツイかと。
おまけに専用台じゃないとダメとか噂もあるし。
まぁそれを見込んで保証制度つくってるんだと思うが。
471pH7.74:2010/06/24(木) 17:44:32 ID:ZLi5ykCw
リシアネットでモスのマットを作成しようと思っています。
この場合、リシアをネットの中に入れるのと
外側にモスコットンとかで巻き付けるの、どっちが良いのでしょう??

また、そこで気になるのが水への影響なんですが、
ステンレスのネットは水質に大きな影響等あるんでしょうか?

ADAのリシアストーンとかのがいいのかな。。
472pH7.74:2010/06/24(木) 17:53:27 ID:6jMyhUk5
ステンレスは常識的な期間であれば、実質の育成水質に影響ありません
モスは始めに1センチ長さに刻むのがコツなので網の方が楽です
ただ、私みたいに少しでも金属光沢が見えると萎えるなら面倒でも糸でぐるぐるを薦めます
釣り糸で充分です
473pH7.74:2010/06/24(木) 17:59:28 ID:6jMyhUk5
リシアストーンは厚さが均一で使いやすいけど、モスを活着させるにはつるつるすぎます
使うなら堅いドライバーの先などで、ガリガリに傷を付ける必要があります(サンドペーパーの傷では活着効果が弱い)

あと老婆心ながら、コケに対して予防と対策に自信がないならモス絨毯は勧めません
474pH7.74:2010/06/24(木) 18:17:23 ID:KuMBA88l
>>471
バブルモスの人?
ネットに入れるほうが楽なんじゃないかな。底砂にくっつくのがちょっとうざいけど。
活着させるなら普通の石か流木のほうがいい。石も材質によっては付かないからなるべくザラザラしてるやつで。
バブルモスよく知らんけどもし活着弱い種類なら化繊糸で巻くと溶けなくて良い。
ていうかモスコットンって要するにただの綿糸のくせにとんでもないぼったくりだよな。
475471:2010/06/24(木) 18:36:30 ID:ZLi5ykCw
みなさんありがとうございますm(-_-)m

みなさんの意見を踏まえて、
リシアネットの表面に糸で巻き付けようと思います!
472さん同様、金属光沢が見えると萎えるので。。w

巻き付けた上でソイルにサクッと埋める感じにすれば、
結構浅めに作れそうな気がするのでいいかなと。。
(そのまま置くと結構厚みがあるので)

ちなみにバブルモフspとかいうやつでした。
苔対策頑張ってみます!
476pH7.74:2010/06/24(木) 19:09:57 ID:6jMyhUk5
待て。
私の回答でぐるぐる巻きを薦めたのは石や流木に対してです
リシアストーンと同様、ステンレス網もつるんつるんなので
糸でぐるぐるにしても、充分な活着は期待できません
モスが伸びて来た時に、モスの固まりの一部がネットに繋がっているという中途半端な状態になる可能性
かなり高いですよ
477471:2010/06/24(木) 19:19:01 ID:ZLi5ykCw
>>476
あ、、そうなんですね!
アミアミなんで活着しやすいのかと勝手に思ってましたw
リシアストーンをガリガリにして
糸で巻く方向で考えてみたいとおもいます!

どうもです!
478pH7.74:2010/06/24(木) 21:13:01 ID:Kh1NVs3V
1500円くらいで買った、30センチ水槽とかブクブクのセット商品の
水槽の上の黒いフチって外すことはできませんか?

濾過器を買ったのですが、縁が邪魔でつけられないのです
479pH7.74:2010/06/24(木) 21:24:13 ID:qAn6+g8x
>>478
無理
480pH7.74:2010/06/24(木) 21:26:28 ID:qgkn7XaM
>>478
外してもいいけど多分水入れたら崩壊するよ。
あの枠が水槽全体の枠として機能してるはずだから。

ちなみにフィルターってなに買ったの?
481441:2010/06/24(木) 21:57:23 ID:GdXKkPdg
>>442-443
今仕事から帰ってきました。

詳しくありがとうございました。
482pH7.74:2010/06/24(木) 22:14:37 ID:Bj6vlBe4
>>478
設置方法間違ってないかな?
相当古い水槽でも片側側面のみ付けられないとかじゃない?
枠のサイズと買った濾過器書いてみたらいいかも
483pH7.74:2010/06/24(木) 22:24:46 ID:E6aSpqkh
後景用の背の高い(高くなる)水草ってなんですか?
CO2添加無し、光量やや不足でも育つやつお願いします。
484pH7.74:2010/06/24(木) 22:30:48 ID:FpOIiO5g
>>483
バリスネリア
バリスネリア・ナナ
キノミ・ナナ
485pH7.74:2010/06/24(木) 22:31:12 ID:VPXHxEAq
ディスカス3匹飼ってるんだけど
そのうちの1匹(ボス)が今日見たら卵産んでた
でもそいつは産卵後でも他の2匹をつついて攻撃してるんだよね

ペアにならなくても卵産むんすか?
486pH7.74:2010/06/24(木) 22:33:31 ID:mReJV2Sa
>>483
ハイグロフィラ・ポリスペルマ
487pH7.74:2010/06/24(木) 22:38:27 ID:UgUDHCzq
>>446です。立ち上げる水槽にランプアイ10匹だと多いでしょうか?
もとの水槽には数えたら28匹でしたのでここから移そうかと思います
488pH7.74:2010/06/24(木) 22:40:10 ID:xe0bhHqn
赤系ならロタラ・ロトンディフォリア
489pH7.74:2010/06/24(木) 22:40:58 ID:8KiGsVVz
>>484
カタセ・ナナを忘れるな
いろんなとこの成長っプリもすごいんだぜ
490pH7.74:2010/06/24(木) 22:43:01 ID:wJ/3f+rz
キノミ•ナナは30cm水槽でもいけますか?
491pH7.74:2010/06/24(木) 22:44:33 ID:vrUgw2rR
ミズキ・ナナが欲しいのだけれどどこで売ってるか知ってる?
492pH7.74:2010/06/24(木) 23:03:31 ID:yTI4kKFH
>>485卵が、できすぎると産卵しますよ。
493pH7.74:2010/06/24(木) 23:16:24 ID:hkpzBxHW
トイレ流し、肉食魚のエサ以外で、なるべく心の痛まない魚(グッピー・メダカ・ミナミ等)の安楽死方法があったらアドバイスください。
494pH7.74:2010/06/24(木) 23:19:35 ID:VPXHxEAq
>>492 さんくす !!

きっとそれだね
孵化しないのにひとりぼっちで一生懸命に卵守ってるの見るのは
つらいもんがあるわ〜
495pH7.74:2010/06/24(木) 23:22:23 ID:/86SEbiO
>>493
指でひり殺す
命をもてあそぶんだからそれくらい覚悟しろ
496pH7.74:2010/06/24(木) 23:26:37 ID:hUYVOS51
>>484
三つ目の奴、すぐにモジャモジャになるし、
すぐに黒くならね?
497pH7.74:2010/06/24(木) 23:29:04 ID:J8T/yBbP
ずいぶん前の書き込みで申し訳ないが、
>>281の商品を買ったらP-1スポンジ固定できました。
ありがとうございます。
498pH7.74:2010/06/24(木) 23:40:40 ID:aScFWUV5
石に頑固な白コケがついたんですがどうしたらいいですか?
ちなみにエビ、オトシン食べてくれません
499pH7.74:2010/06/24(木) 23:50:25 ID:C6Gwj2Cx
レッドグラスっていう水草を最近投入し始めたんだけど
何回入れてもすぐ枯れるんだけどなぜ?
co2も添加してるし他の水草は元気だし
500pH7.74:2010/06/25(金) 00:15:50 ID:Or2diDNg
流木入れているとき動かないようにガチガチに接着剤とかで固定しますか?
それとも適当に崩れない程度に石なり砂利で支えて置いていますか?
メンテで手を突っ込むとき不意に当たって崩れてしまいそうでどうしたもんかと
501pH7.74:2010/06/25(金) 02:24:00 ID:wcBxiNXw
掃除の時に動かすから
支えるだけにしてる
502pH7.74:2010/06/25(金) 08:21:39 ID:1pN6VvQp
磯砂前2センチ後4センチで流木に水草を活着させ、毎週泥抜きを行い半年経ちます
今回クリプト等を植えるため底砂を倍程に追加したいのですか注意することはありますか
日に少量ずつわけて掻き混ぜればいいですかね
503pH7.74:2010/06/25(金) 08:48:43 ID:nvg36qyp
水槽の内側(水中)をメラミンスポンジで研くのは良くないですか?
504pH7.74:2010/06/25(金) 08:50:14 ID:vl8Mec8m
ドジョウスレから誘導されてきました。

現在、ドジョウメインの水槽に、
GEXのヒーター(同社のカバー付き)入れてます。

先日、ホームセンターから体長3cmほどの青コリドラス買って来たのですが、
数日しないうちに、恐らく何かに驚いたのか、そのヒーターと水槽ガラスの1cm程の
隙間に挟まって、1匹死んでしまいました。

対策として、ヒーターを底の砂利に埋めようかとも考えましたが、
水流がないとヒーターの動作に不具合が出るらしく、断念しました。

このヒーターと水槽の隙間を埋めるには、何か良い案がありますか?


前にドジョウスレであげた、うちの水槽です。
奥に写ってるのが、件のヒーターになります。

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100411201000.jpg
505pH7.74:2010/06/25(金) 09:42:12 ID:BCK2rdNF
鉢底ネットで塞ぐとか
カバーを自作するとか
カバーをつけないとか
506pH7.74:2010/06/25(金) 09:46:03 ID:BCK2rdNF
>>493 茹でる、凍らす、埋める、食べる、諦める
507pH7.74:2010/06/25(金) 10:22:55 ID:dAvZ1q6r
添付の水草の名前がわかりません。。
どなたか分かりますでしょうか?
かなり分厚い葉っぱで、ビニールのような質感です。

最近葉幅が狭くなって来たような気がするので、
原因を模索中です。。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100625101939.jpg
508pH7.74:2010/06/25(金) 10:33:21 ID:9fBgDNKg
>>507
こ、これは!  知らん

このスレ伸びすぎててROMれないという難点があるな
509507:2010/06/25(金) 10:58:29 ID:dAvZ1q6r
>>508
w
一般的な葉っぱじゃないんですかね。。

ちなみにですが、葉の長さは
30〜50cm以上といった感じです。。
510pH7.74:2010/06/25(金) 11:06:24 ID:gGSRNhUZ
クリプトコリネ・バランサエ

似てるってだけで正解かどうかは知らん
511pH7.74:2010/06/25(金) 11:16:36 ID:gGSRNhUZ
こっちか?
クリナム・アクアチカブロードリーフ
512pH7.74:2010/06/25(金) 11:16:43 ID:hoLuV8bO
>>507
俺も>>510に1票。
株が充実してくると葉の形が変化してくるのはクリプトではよくあること。
株をいじめれば葉の形や大きさが変わるかもしれんけど、状態もいいみたいだしそのままでいいんでないの
513507:2010/06/25(金) 11:26:51 ID:dAvZ1q6r
ありがとうございますm(-_-)m

>>510
これっぽいです!
とても助かりました!

>>512
そうなんですね。
気に入っている水草なので(なのに名前しらないw)、
縮まった気がして心配してました。
とりあえずこのまま様子を見てみます!
514507:2010/06/25(金) 11:42:32 ID:dAvZ1q6r
たびたびすいません。。

よく見たら、もしかしたら>>511かもしれませんでした!
鎖のようなナローリーフも横に売っていたのを思い出しました。

お騒がせしましたm(-_-)m
515pH7.74:2010/06/25(金) 13:52:48 ID:qVcfGxFk
60cm水槽です。
どんなレイアウトがいいですか?
答えてください。
516pH7.74:2010/06/25(金) 14:00:56 ID:wcBxiNXw
飼育する魚と予算は?
517pH7.74:2010/06/25(金) 14:10:29 ID:qVcfGxFk
中型カラシン
予算は生体除く1万
518pH7.74:2010/06/25(金) 14:32:00 ID:M+gw0VmZ
バックスクリーンにプレイボーイの切り抜き
519 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/25(金) 14:32:44 ID:p/leQ9JU
>>518
逆さまにするとヌードとかか
520pH7.74:2010/06/25(金) 14:39:41 ID:Pw0EcjWB
アメリカンすぎる
521pH7.74:2010/06/25(金) 14:49:57 ID:3rKYEmX6
プラントグラス・オーバル25に侘び草とグロッソを入れようと思い照明を探してるんですが
水槽のフチが丸いので電気スタンドがいいなと思ってます。
そこでこの電気スタンドが候補になったんですが、
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/terukuni/cabinet/tokyometalkogyo_1/lt864ch.jpg
60Wの電気スタンドというのはヴォルテス30Wに比べて明るいんでしょうか?
電気のことはよくわかんねーです。
両者は具体的に何が違うんでしょうか。




522pH7.74:2010/06/25(金) 15:50:53 ID:gGSRNhUZ
>>521
>明るいんでしょうか?
暗いです。色味が違います。

その商品は”白熱電球”。
フィラメントが発光する昔ながらの電球。消費電力60ワット。
トイレなんかの赤いほんわかした灯り。水槽には不向き。

ヴォルテスの30ワットってのは、消費電力30ワットの”電球型蛍光灯”。
部屋の灯りによく使う円形の蛍光灯が小さく丸い電球の形になってると思えばいい。

電球型蛍光灯の表記は、60ワットタイプ(消費電力12ワット)などとなるが、
それは60ワットの”白熱電球”に相当する明るさを12ワットで出すことが出来きるという意味。
523pH7.74:2010/06/25(金) 18:06:08 ID:4JIDIr5K
水草ストック用の無ろ過水槽に突然ミズミミズが大量発生しました。
卵自体は多分先日入れた水草についてきたのだと思います。
昨日のびた草をピンチカットしてイニシャルスティックを植え、少しだけ足し水したんですが、
今日になって1cm〜1.5cmくらいのミズミミズが30匹くらいガラス面の、
特に水面近くのあたりを這っています。
水質悪化が原因と聞き検査してみましたが、特に問題はないようです。
水換えは4日前くらいに行いました。
生体は他の水槽であまった貝(多分カノコ貝)が1匹だけ居ます。
対策は水換えくらいしかないでしょうか?
524pH7.74:2010/06/25(金) 18:12:31 ID:MtHtfSv5
リセットで砂底交換。ガラス面にいるってことは、砂底にその百倍はいる
525pH7.74:2010/06/25(金) 18:19:52 ID:4JIDIr5K
>>524
リセットですか
この水槽自体立ち上げて1ヶ月くらいしか立ってないのですが、
数百匹レベルとなると気持ち悪いですね…。
少し水換えを頻繁にして、ソイルもよく掃除してみてから
ダメそうでしたらリセットしてみます。
小型水槽(7リットル)でなにしろ無ろ過なので、メダカかアカヒレを入れて
食べてもらうのもちょっと難しそうですよね。
526pH7.74:2010/06/25(金) 18:34:00 ID:Pw0EcjWB
小魚1匹なら平気でしょ
527pH7.74:2010/06/25(金) 18:36:49 ID:i7Ci8uxY
光合成に必要な光は赤い波長
水中の水草を綺麗に演出する光は青い波長
緑色の波長は水草の育成には必要無いけどコケは緑色の波長で育つ
家庭用の照明には緑色の波長が特に多い

以上は、にわかの知識ですが
ウィローモスやリシアの育成には、水草用の照明よりも家庭用の照明の方が適しているのでしょうか?
528pH7.74:2010/06/25(金) 18:41:07 ID:Xx6abmWH
>>525
スレタイに反するけど、もう少しミズミミズについての知識を学んでくるといいよ
リセットなんてのまずやらないから
水換えの頻度を増やすのは良いと思う
529pH7.74:2010/06/25(金) 18:41:37 ID:NVvu0vwF
>>525
ろ過機も無いのに水草育つの?
530pH7.74:2010/06/25(金) 18:45:00 ID:Pw0EcjWB
餌が無ければ自然消滅すると思われ
531pH7.74:2010/06/25(金) 18:49:14 ID:4JIDIr5K
>>526
そうでしょうか、ではアカヒレ一匹投入してみます!

>>528
えっ、そうなんですかorz
グーグルで調べたりして無害だということはわかったんですが、
どうも気持ち悪くて…
水換えの頻度増やしてみます。

>>529
入れてるのは簡単な部類のロタラグリーン、ラージパールグラス等ですが
問題なく育ってますよ!ただしミクロソリウムだけはシダ病でダメでした。
特にロタラグリーンなんかはすぐ飛び出して水上化しちゃいます…。
532pH7.74:2010/06/25(金) 18:53:06 ID:NVvu0vwF
>>531
質問者に逆質問になってしまいますが
Co2は添加してますか?
また底砂はソイルに植えたりしてるんですか?
自分はソイルでグリーンロタラ植えても全く育たないで
姉妹には枯れちゃいます。
良かったら水草を育てるコツみたいのありました教えてください。
アヌビアルナナも茎の部分が腐ってしまいました
533pH7.74:2010/06/25(金) 18:54:09 ID:IoXeZvOo
>>527
PCで有名な某N社で鑑賞魚用蛍光管売ってるよ
該当HPに波長と植物の効果の解説があったよ緑はカットするみたいだね
でも、ちょっとお高め
534pH7.74:2010/06/25(金) 19:00:17 ID:4JIDIr5K
>>532
簡単な水草しか購入したことないので、アドバイスになるかわかりませんが
無ろ過のストック水槽の環境はCO2は無添加で、底砂は安いドクターソイルです。
pHは弱酸性、ライトは適当に買ったデスクライト(電球型蛍光灯)。
グロッソスティグマもあるので肥料のイニシャルスティックを埋めてますが、
ロタラは肥料なくても普通に元気みたいです。光合成しまくりです。
強光なので上手くいってるのかも?コケが発生したらラムズ1匹投入してます。
535pH7.74:2010/06/25(金) 19:04:34 ID:ctlSXhT1
GHDグラミーを2匹ほど入れて、1ヶ月ほど様子を見る
繁殖しちゃうかもだけど
536pH7.74:2010/06/25(金) 19:05:50 ID:NVvu0vwF
>>534
ありがとうです!
参考に致します。
537pH7.74:2010/06/25(金) 19:12:43 ID:4JIDIr5K
>>535
水量と水槽のサイズ的にGHDグラミー2匹は厳しそうですが
生体投入してみます!
皆さんどうも有難う御座いました。

>>536
大したこと答えられずにすみません。
538pH7.74:2010/06/25(金) 19:35:48 ID:QwybLWMR
RG20を持ってるんだが、正直何に使えばいいのか分からない。
いろいろ試してみるんだが、大体崩壊する。
最低でも水20gは必要なんじゃないかと思う。
RG20持ってる人って何に使ってるの?
539pH7.74:2010/06/25(金) 20:27:42 ID:dAvZ1q6r
チャームの下記の商品にモスを巻き付けて
底に並べてみようかと考えているんですが、
溶岩石は水質にどんな影響を与えるのでしょうか?

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1175100000&itemId=44345
540pH7.74:2010/06/25(金) 20:40:08 ID:CZfrbMfe
>>538
もっと小さい水槽でも水草やれるからバランス次第じゃないの
うちはビバリアの23×15×18でクラススラメインでミニ水草水槽半年維持してるよ
541pH7.74:2010/06/25(金) 20:47:18 ID:QwybLWMR
>>540
ちなみに濾過フィルターやCo2は添加してますか?
542pH7.74:2010/06/25(金) 21:02:44 ID:CZfrbMfe
>>541
ろ過はちっさい外掛けだけ、CO2は5,6秒に一滴程度かな
543pH7.74:2010/06/25(金) 21:36:33 ID:AnElpZaa
60x30x36の水槽を立ち上げて、パイロットフィッシュでヒメダカを入れようと思ってるんだけど
何匹くらい入れればよいでしょうか
立ち上がったらシュリンプを飼おうと思ってます。
ヒメダカは庭にたくさんいます。
544pH7.74:2010/06/25(金) 21:42:25 ID:M9I9xtWM
>>493
餌で心痛むならそれ以上の方法はない。あとは人に譲るくらい。
>>498
白コケは聞いたことないからカビだろそれ。環境とか書け。
>>499
諦めろ。その草は水中栽培は不可能と言っていい。
>>500
後者。
>>502
なぜかき混ぜたりするのか。水汚れるぞ。
>>503
メラミンスポンジで拭くとなんか白い液体が垂れる。それが有害かどうかは知らんが、ティッシュとかでふき取ってしまえば問題ない。
>>504
ヒーターを水槽の真ん中にボンと置く。それかスポンジでも詰める。
>>507
画像加工した?すごく人工に見えるのだが。
>>515
しらねーよ。好みだから好きにしろ。
>>525
水草水槽ならリセットをためらう理由がない。カノコは大事だったら本水槽に避難させて、あとは全部綺麗まっさらにリセット。
>>575
ここで言うコケってのは要するに緑色してない植物のこと(茶ゴケ、藍藻など)。緑色してるウィロやリシアはつまり緑色の光を反射してる=吸収してない
>>539
影響ない
545pH7.74:2010/06/25(金) 22:42:27 ID:JyfRYaau
>>543
10匹
546pH7.74:2010/06/26(土) 00:02:57 ID:1aXQo48+
>>544
様々な質問に回答ありがとうございます
547pH7.74:2010/06/26(土) 00:25:25 ID:1aXQo48+
モーリースレで白点治療についての書き込みで
『本水槽にも塩を入れたいけどナマズがいるから薬と塩は投入できない』
の旨の書き込みがありました
トランスルーセントを飼っているんですが
薬や塩に特に弱い種だったりします?
もちろん海水並みの濃度は論外でしょうけど
ニュアンスとしては、水草が塩に弱いくらいのレベルで
548pH7.74:2010/06/26(土) 00:37:58 ID:JrTRcma8
>>547
なんのこっちゃわからんが、塩分濃度0.5%とかなら死ぬこたーない。
一気にドバドバいれずに、水に溶かして少しずつ入れればいい。
549pH7.74:2010/06/26(土) 01:56:49 ID:CKRE9cgn
水槽に雑貨屋なんかに売ってる麻でできたヒモでつり橋みたいなの作って入れようと思うけどなんか問題点とかある?
550pH7.74:2010/06/26(土) 02:03:41 ID:FQ4fbGum
漂白剤が残ってるとまずいかも
割り箸でさえ入れっぱなしは危ないらしいし
551pH7.74:2010/06/26(土) 02:41:48 ID:55xD8e4d
以前何かの番組で中国製の竹割り箸を大量に水槽に入れて放置したら白濁して金魚が全滅してた
製造過程で薬品を使うのは仕方のないことだけど、線状作業が手抜きだったりする
それを見てから中国製のものに気を使うようになったわ
毎日中国製の竹割り箸を旦那に使わせてガンを発症させて保険金を奪い取った事件もあったそうな

スレチになったけど製造が中国なら入れないほうが良いと思う
552pH7.74:2010/06/26(土) 03:07:42 ID:YyV6NmbH
>>545
ありがと
60p水槽にお水満タン入れて、水作のニュースペースパワーフィットSって
水中フィルターを回してるんだけど、水温が26度あります。

外気温24度くらいなのですが、水中フィルターってもしや水温あがりますか?
553pH7.74:2010/06/26(土) 05:49:25 ID:1aXQo48+
>>548
ありがとうございました
554pH7.74:2010/06/26(土) 06:21:48 ID:YD10Dk/4
カージナルテトラを10匹ほど飼っているのですが
みんな何故か下層にたまっていて
中層にあがってきてくれません
何かいい解決策はないでしょうか?

他にネオンドワーフレインボーとコリドラスが一匹ずついます。
555pH7.74:2010/06/26(土) 06:23:22 ID:V+tYPy5k
>>552
熱源が水中にあるから当然上がります
でも、60規格にSPFならそれほど影響は無いと思います
556pH7.74:2010/06/26(土) 07:41:06 ID:hveROV+Y
原因

ネオンドワーフレインボーに殺されるからだよ!

ドワーフレインボーを店に返してこい!
557pH7.74:2010/06/26(土) 09:13:09 ID:lCOTYWt1
水中にカメラ沈めて水中からの動画を取りたいんだけどなにかいい方法ないかな
録画したいのではなくPCに出力したいんだけども
なるべく安く済ましたいんだが知恵を貸してくれ
558pH7.74:2010/06/26(土) 09:51:25 ID:0aA5bH2Z
>>557
鏡を2枚用意してカメラの潜望鏡のようなものを作る。
PCに出力するなら、録画してPCに移す方が簡単で安いだろ。
559pH7.74:2010/06/26(土) 09:59:50 ID:lCOTYWt1
リアルタイムで見る事が重要で録画じゃダメなんだ
でもありがとうちょっと潜望鏡考えてくる
560pH7.74:2010/06/26(土) 11:02:16 ID:ep2mUhZQ
>>551
日本製ならそうならないの?
>>554
水温高すぎたりしてないか?
561pH7.74:2010/06/26(土) 11:06:10 ID:wiV+NWWj
ショートヘアグラスに28度は高すぎますか?成長はしますか?
562pH7.74:2010/06/26(土) 11:38:11 ID:6rdPfIUe
河川敷とかでレイアウト用の石を拾って来たいんだが、
これって合法なの?窃盗になったりする?
563pH7.74:2010/06/26(土) 11:42:35 ID:ep2mUhZQ
厳密に言えば管理者の許可が必要だけど誰も気にしないっしょ。
564pH7.74:2010/06/26(土) 12:04:38 ID:PpR/M0FY
外の軒下の瓶でホテイ草とメダカ入れて、あまりにも汚ければ洗うけど
基本は足し水するのみで飼ってる。
今見たら1cmくらいの赤くて細長い虫が水中にわいてたんだけど、何これ?
メダカに害あり?気持ち悪い
565pH7.74:2010/06/26(土) 12:13:48 ID:0aA5bH2Z
>>559
あー、ウェブカメラみたいにするのね。
短時間ならデジカメを真空パックにすることも考えたけど、
そういう使い方なら浸水しちゃうだろうな…。
566pH7.74:2010/06/26(土) 12:44:41 ID:rCMuaqKH
前景草に合うクリプトを相談しにクリプトスレに行ってみたのですが
「〇〇便は駄目」や「爺のは駄目」と専門用語(?)が多くて質問出来る雰囲気ではありませんでした
チャームでアクアフルールのネビリィを購入しようと思うのですがクリプトスレに有るような購入してはいけないとされる種ですか?
567pH7.74:2010/06/26(土) 13:04:16 ID:QKN/AvP1
あのスレはマニア同士の叩き合い、足の引っ張り合いの場になってるから
見る価値無し
568pH7.74:2010/06/26(土) 13:11:58 ID:fkwXl9Qu
濾過一番という底砂をボトルで使っているのですが
交換の時期はいつ頃が良いのでしょうか?

2年くらい使えますか?

ベタ*1
ラムズ*3

です。
569pH7.74:2010/06/26(土) 13:15:35 ID:QKN/AvP1
半永久的に使えるよ
570pH7.74:2010/06/26(土) 13:16:47 ID:gYoTMyl7
今ホムセンに来てるわけだが。
20kg168円とかの砂は水槽に使えるのかね?
571pH7.74:2010/06/26(土) 13:19:45 ID:mSs4Er2Q
桁間違ってないかそれ
572pH7.74:2010/06/26(土) 13:26:32 ID:PavaWAPN
アヌビアスを輪ゴムで活着させようと思うのですが
輪ゴムは水質に影響を与えますか?
573pH7.74:2010/06/26(土) 13:36:01 ID:gYoTMyl7
))571
ん〜やっぱり168円だった!
ただの砂利ってこんなに安いのね
574pH7.74:2010/06/26(土) 13:50:06 ID:2q8eavI1
>>570
使ってみなけりゃわからない
水槽用に売られている砂は
不純物をある程度取り除いたり、粒をある程度揃えたりしてある
575pH7.74:2010/06/26(土) 13:52:02 ID:8ayxv0kA
ガーデニング用とかだと安いんですね。
チラッとググってみたら、砂利とか川砂がバケツ1杯(9.5L)で158円、
土のう袋1袋(28L)で490円とかだったw
洗うのが手間そうだけど安いなあ。
576pH7.74:2010/06/26(土) 14:28:30 ID:Pbak/IUM
>>570
やすさに惹かれるのはわかるけど砂利ならともかく砂はやめたほうがいい
洗うのも手間入れた後も手間

>>572
TO☆KE☆RU
1個2個入れたとこでたかが知れてる・・・アヌビアスもっさり水槽つくるなら別だけど
根に悪影響だしビニールタイあたりで軽く固定したほうがいいよ
577pH7.74:2010/06/26(土) 14:49:23 ID:aY9rxDFh
>>566
俺がその糞スレの住人だ!

それはそれとして、ネビリィは前景としてはちょっと大きすぎると思う。
基本クリプトはもっさりさせようとすれば、肥料がいるし、肥料が多いと巨大化する。
大きくならない前景向き(絨毯は無理)はパルヴァ、ルーケンス、ゲッコーあたりかな

ちなみに、あそこはずっとワイルドものだけが話題になっているし
まあみんな普及種に全く興味ないからね。
あそこで珍しくもないただ植えるだけで育つ草について聞いても無駄
ハイブランドにしか興味のない奴にギャップのTシャツサイズを聞いてもしかたないだろ?
578pH7.74:2010/06/26(土) 17:33:40 ID:1iPeqTgN
>>564
そのまんまアカムシじゃねーの。メダカが食べるから問題なし。
579pH7.74:2010/06/26(土) 17:36:09 ID:0aA5bH2Z
>>564
糸ミミズじゃないの?
580pH7.74:2010/06/26(土) 17:39:02 ID:utMOzgu5
>>578-579
どっちにしろメダカが食べるから問題無し。
581pH7.74:2010/06/26(土) 17:41:05 ID:sr3ANsZR
今日買ったコアカ50匹の中にミズカビ個体混じってたから、全部バケツに入れて薬浴しようと思うんだけど、どうやってしたらいい?

今は手元にニューグリーンFが二袋ある
582pH7.74:2010/06/26(土) 17:49:08 ID:q5rL0eEn
水カビ病はマラカイトグリーン系がいい
583pH7.74:2010/06/26(土) 18:42:43 ID:35pwMXpq
テトラのOT-20という外掛けフィルターを改造したんですが
硬いプラ板がなかったのでクリアファイルを仕切りの部分に挟みました
しかしきっちりとはくっついていないようです…。
接着剤などでくっつけたほうがよかったですかね?
584pH7.74:2010/06/26(土) 19:02:09 ID:01F++8km
>>583
100均で下敷き買って来たら?
585pH7.74:2010/06/26(土) 19:18:16 ID:qmbfFznu
>>583
CDのケースはアクリル用のカッターじゃないと切れないから
ビデオのケースで良いんじゃね。 一時しのぎとしては牛乳
パックもあり。
586pH7.74:2010/06/26(土) 19:47:39 ID:PpR/M0FY
>>578-580
ありがとう。
メダカのごはんになるなら見ないようにする
587pH7.74:2010/06/26(土) 20:00:35 ID:35pwMXpq
>>584-585
ありがとう。下敷きがあるので下敷きでもう一度やってみます
588pH7.74:2010/06/26(土) 20:34:17 ID:5gsn0kSt
>>577
ID変わりましたが>>566 です
ネビリィ(既に頼んでしまったので)を中景に移動させ、再度それに見合う前景を熟考してみようと思います
丁寧な説明本当にありがとうございました

589pH7.74:2010/06/26(土) 21:02:44 ID:0aA5bH2Z
>>587
別にクリアファイルで問題無いでしょ。
むしろ柔軟に曲がる分綺麗に収められる。
そもそも水の流れる道が作ってあるなら、
完全にピッチリである必要も無い。

どうしてもと言うのなら、こういう物もあるけど…
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/13744.html
590pH7.74:2010/06/26(土) 21:47:42 ID:35pwMXpq
>>589
あ、ぴっちりしてなくて大丈夫なんですね…
ちょっと隙間があいてるかも?という部分があったので気になってました
有難う御座いました
591pH7.74:2010/06/26(土) 21:51:39 ID:dypwyP0r
多少大きめに切って若干たわませるように突っ込むと良いよ。
台形に切ったときの角度が悪いと隙間が出来やすいからそこは注意して。
少々の隙間(ゆるさ)は大丈夫。全体の流量に対して、
その隙間を流れる流量なんて微々たる物
592pH7.74:2010/06/26(土) 23:46:11 ID:35pwMXpq
クエストってギルド依頼ふくめ全て消化したほうがいいですか?
593pH7.74:2010/06/26(土) 23:48:33 ID:CkgjCn7X
突然何を言い出すんだ
594pH7.74:2010/06/26(土) 23:50:04 ID:JrTRcma8
俺は完璧主義だからすべてやるけどね。
報酬が良い奴はやった方が良いね。
クエストNo.902はやってた方が良い。
まだだいぶ後になるけど、最強武器が手に入る。
595pH7.74:2010/06/26(土) 23:53:31 ID:35pwMXpq
クエストってギルド依頼ふくめ全て消化したほうがいいですか?
596pH7.74:2010/06/26(土) 23:54:30 ID:35pwMXpq
すみません、二度も誤爆しました
597pH7.74:2010/06/27(日) 00:14:41 ID:hJQS4E9J
>>592-596
ワロタw
598pH7.74:2010/06/27(日) 00:46:03 ID:WuF8QuKL
やだ・・・なにこのドジっ子可愛い
599pH7.74:2010/06/27(日) 02:52:57 ID:17YuImsn
モンハンでもやってんのか?w
600pH7.74:2010/06/27(日) 03:02:23 ID:woCHm6cT
誤爆する前に普通の質問してんのが更に笑えるw
601pH7.74:2010/06/27(日) 03:15:16 ID:HEBts7Uw
回答はモンハン臭いな
質問は該当ブツが多過ぎてちょっと特定できない
602pH7.74:2010/06/27(日) 03:23:09 ID:RvgRtorl
園芸コーナーで売ってる軽石って
煮沸と酸処理したほうがいいですか?
603pH7.74:2010/06/27(日) 03:28:58 ID:WSe1kT9a
軽石で酸処理とかしたら中和がたいへんじゃね?
604pH7.74:2010/06/27(日) 03:31:36 ID:HEBts7Uw
煮沸は兎も角
酸処理って大磯とごっちゃになってないか?
605pH7.74:2010/06/27(日) 09:01:18 ID:Gv5R3wfJ
>>604
初心者で申し訳ありませんが大磯って何ですか?
地名しか思い浮かばない
606pH7.74:2010/06/27(日) 09:36:33 ID:HEBts7Uw
>>605
大磯砂
ポピュラーな底床の一つ
貝殻等が混入してる故に水質に影響を及ぼす恐れがあり
それを除去する為に酸処理を行う

嘗ては大磯海岸で採れたから大磯砂
今は大半が輸入物
607pH7.74:2010/06/27(日) 09:38:24 ID:hJQS4E9J
>>605
ちなみにこういうやつね
ttp://item.rakuten.co.jp/bepaty/10002944/
608pH7.74:2010/06/27(日) 10:03:58 ID:WuF8QuKL
プラナリアってレッドラムズホーンも食べますか?
正体不明の1cmくらいの生物がいつの間にか沸いてて、
放っておいたら次の日ラムズが一匹殻だけになってて気になって。
609pH7.74:2010/06/27(日) 12:34:08 ID:rqxSe0fb
>>552
亀レスだが、うちは30キューブにSPF-Mで室温28度。水温26度

なにか他の原因があるかと思う
610pH7.74:2010/06/27(日) 12:52:32 ID:Qxn+BHHP
予算1万円くらいで60cmセット一式(水槽・照明・フィルター他)揃えたいと思うのですがお勧めありませんでしょうか?
611pH7.74:2010/06/27(日) 12:54:41 ID:czKkor2n
612pH7.74:2010/06/27(日) 12:58:55 ID:UNk3qmk6
どんな水槽を目指してんの?
613pH7.74:2010/06/27(日) 13:21:15 ID:Qxn+BHHP
基本的というかシンプルに砂利と流木と水草があってというかこんな感じですかね
グッピー水槽です
ttp://www.shopping-charm.jp/UserArea/docs/beginner_minitank_rs.html
614pH7.74:2010/06/27(日) 13:23:39 ID:8Te0n65T
>>602
煮沸はともかく意味も分からず酸処理なんて危険だしすんな

>>608
弱って動けなくなったのなら食べるかもね

>>552
SPFに60Lをそこまで水温上昇させるパワーはないふたとか照明とかないかあと熱だまりとか
615pH7.74:2010/06/27(日) 13:41:18 ID:UNk3qmk6
>>613
水草と生体あまり入れないなら上部でも問題ないから、
>>611のセットは安くてオススメできるかな
ただ、長期的に見ると維持費>>>初期投資だから、
後々色々買い換えるより最初に5万くらい見積もって
良いものを買う方が結果的に安上がりにはなるよ
ソースは俺
616pH7.74:2010/06/27(日) 13:55:12 ID:Qxn+BHHP
>>611 >>615
ありがとうございました
やっぱり維持費結構かかるんですねー、参考にします^^ 
617pH7.74:2010/06/27(日) 15:10:54 ID:T5WntBYX
水量9リットルくらいの水槽なんですが
今日電球型蛍光灯と間違えてミニクリプトン電球を買ってきてしまいました。
これでも大丈夫でしょうか?
618pH7.74:2010/06/27(日) 15:15:59 ID:R93TbcHc
>>617
W数が同じなら問題ないと思うが。
619pH7.74:2010/06/27(日) 15:16:48 ID:kzTawF8n
>>617 熱が高いのでおすすめはしません
620pH7.74:2010/06/27(日) 15:42:37 ID:kGLyiLdz
未開封なら返品できるだろ
621pH7.74:2010/06/27(日) 20:17:55 ID:6uVXQXGI
http://imepita.jp/20100627/728070
これって尾ぐされ病?
尾びれ骨しか無い
かって2日目。
今は一応隔離してあるけど、元の水槽の魚は薬浴必要?
622pH7.74:2010/06/27(日) 20:22:26 ID:kGLyiLdz
尾腐れやね
623pH7.74:2010/06/27(日) 21:05:02 ID:3hsfd92P
必要。
624pH7.74:2010/06/27(日) 23:04:29 ID:dJtgGZjX
テトラRG20ってゆう9g水槽のセットを買いました。
ネオンテトラをみっちり入れたいのですが、最大何匹ぐらい入りますか?
教えてエロい人
625pH7.74:2010/06/27(日) 23:13:42 ID:EQU1F0QL
みっちりとなると、400?だから魚一匹3?くらいとして133匹?
計算ミスってたら訂正よろ。( ´ ▽ ` )ノ
626pH7.74:2010/06/27(日) 23:14:28 ID:VPpjCo1C
隙間無くつめれば500匹くらい入るよ
627pH7.74:2010/06/27(日) 23:18:31 ID:Kk1nRmmL
10匹 余裕
20匹 ちょッ…なんか狭くね?
30匹 地獄
628pH7.74:2010/06/27(日) 23:20:21 ID:Kk1nRmmL
すまん、俺はミスったみたいだ
629pH7.74:2010/06/27(日) 23:28:31 ID:dJtgGZjX
今適当に10匹入れてるんですが、見た感じ寂しいんですよね。
30でもう地獄ですか。そうですか。
630pH7.74:2010/06/27(日) 23:34:25 ID:VPpjCo1C
9?=9000cm^3
ネオン一匹を1cmX1cmX3cm=3cm^3と仮定すると
9000/3=3000匹入るな

マジレスすると成体で1匹4~5cmくらいになるから、9?じゃ後々は10匹でも多いくらい
高性能なフィルター使わないと病気しやすい環境になるな
631pH7.74:2010/06/27(日) 23:39:58 ID:dJtgGZjX
え。
じゃあおれの水槽は購入翌日にしてもう完成ですか。
せつねえ。

みなさんありがとん。
632pH7.74:2010/06/27(日) 23:43:29 ID:62TQ02uQ
>>631
でかくなるからもう少し待ってみ
633pH7.74:2010/06/27(日) 23:46:24 ID:NpYuWF7+
お前らどんだけ文字化けさせれば気が済むの
634pH7.74:2010/06/27(日) 23:53:47 ID:lyNFIjbb
見た目が寂しい場合には水草でなんとか自分を騙せ
魚で見た目を満足したら、過過過密くらいだぞ
635pH7.74:2010/06/27(日) 23:59:07 ID:R93TbcHc
ネオンテトラは最大で3.5cmくらいだよ。
さすがに5cmはない
636pH7.74:2010/06/28(月) 00:04:14 ID:IxNJ3/Cq
ってかテトラは飽きるよ。
繁殖とか変化がない。タイガーオトシンは最強にかわいい
637pH7.74:2010/06/28(月) 00:11:40 ID:Izs5CiHO
飽きると言われても、どうやらもうマイ水槽は定員の模様です。
明日適当に水草を選んで終了です。
なんだか悲しいインテリアとなってしまいましたが水草でがんばります。

タイガーオトシン調べてみたけど・・・・かわいい?
638pH7.74:2010/06/28(月) 00:21:27 ID:oA4pVP8j
底床に傾斜をつけるってのありますよね?
もし水槽が左前にあって普段は真正面から見られないような環境では、
右前が一番低くて左奥が高くなるように傾斜をつけることは不自然でしょうか?
639pH7.74:2010/06/28(月) 00:27:32 ID:IxNJ3/Cq
>>637
実物見たらちいさくて可愛い。

ってかみんなヒーターもう切ってる?
今見たら26度固定なのに28度になってたから切った。もう切っていいよね?
教えてエロい人??
640pH7.74:2010/06/28(月) 00:31:07 ID:v4SxkZEB
東京だけど切ってファン回してるくらいですよ
641pH7.74:2010/06/28(月) 00:33:41 ID:IxNJ3/Cq
>>640
産休!おれも東京だ
俺の部屋は日が当たらないからまだファンはいいか
642pH7.74:2010/06/28(月) 00:54:57 ID:G8MYF+9r
ウィロモスの活着ってこれでおk?

http://imepita.jp/20100628/031520
643pH7.74:2010/06/28(月) 00:58:25 ID:KGT1GaOW
それで剥がれてこないなら別にいいんじゃね
644pH7.74:2010/06/28(月) 01:05:56 ID:E3i37zrD
ずばりエデニックシェルトとAX-30ならどっち買うべき?

17?水槽の横置き予定
645pH7.74:2010/06/28(月) 01:07:49 ID:9B41AoXD
エデニックシェルト
646pH7.74:2010/06/28(月) 01:13:55 ID:G8MYF+9r
>>643
なるほどそう来たか…
647pH7.74:2010/06/28(月) 01:16:56 ID:KGT1GaOW
あれ?他にボケどころあんの??
648pH7.74:2010/06/28(月) 03:46:26 ID:UNwZXH2C
淡水の小型水槽です
立ち上げたばかりですが、立ち上がった事を確認するのにオススメな試験用品と確認する項目教えてください
出来れば、予算2000円くらい迄でお願いします
649pH7.74:2010/06/28(月) 03:51:00 ID:lV8bjNUb
650pH7.74:2010/06/28(月) 07:17:43 ID:1vRDjG7N
45cmで海水やってる友達に、外部フィルターをプレゼントしようと考えています。
今の環境は外掛け式1機、カクレクマノミ5匹、同じサイズくらいの魚2、3匹。
予算は7千円程度。
チャーム等の通販で買う事前提で、どのメーカーのどの機種がお勧めでしょうか。
651pH7.74:2010/06/28(月) 08:12:41 ID:lF4AgKc4
むしろスキマをやれ
652650:2010/06/28(月) 09:54:21 ID:348zShLD
中が狭いのはどうしようもないので、
死んでも増やすなとは言ってます。
高い濾過能力のお勧めフィルターを教えてくださいm(__)m
653pH7.74:2010/06/28(月) 09:58:07 ID:JgNm2abU
>カクレクマノミ5匹、同じサイズくらいの魚2、3匹。
クレイジー…
オーバーフロー改造してやれ
654pH7.74:2010/06/28(月) 10:55:07 ID:cZ2cXH2X
>>652 アホか・・・
手を出すな
友人の好きにさせろ

金渡したほうがマシ
成功するにしろ失敗するにしろそれは友人だけの責任の上で行われるべきで
友人であろうとお前が要因(原因)を与えるべきじゃない
655pH7.74:2010/06/28(月) 10:56:25 ID:lF4AgKc4
>>652
ちげーよw
プロテインスキマーのことだよ!
656pH7.74:2010/06/28(月) 11:00:01 ID:1pYlDxwe
>>652が一瞬理解できなかったが
隙間とスキマーを間違えてたのかwww
657 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/28(月) 11:06:03 ID:73x2laMF
ウィローモス、アホみたいにモサモサになってきたんだが、
お前らこういうのどうしてる?
定期的に刈り込んでるんだよな?
658pH7.74:2010/06/28(月) 11:11:48 ID:cZ2cXH2X
>>657 日の当たらない部分が茶褐色になったりしてるなら半リセットか
別の石にまた1から定着させてみるとか
水草ってのは捨てつつ調整するもんなんで気分を変える為にいろいろやってみ

同じ医師も上下逆にするだけで気分変わるしね
659pH7.74:2010/06/28(月) 11:13:31 ID:1pYlDxwe
>>657
刈り込んでる
660pH7.74:2010/06/28(月) 11:14:44 ID:pmAbf0XZ
>>657
むしってる。
661650:2010/06/28(月) 11:14:50 ID:1vRDjG7N
>>653
オーバーフローが良く判らないので調べて検討してみます。

>>654
そ、そんな殺生な

>>655
これはお恥ずかしい…
お互い初心者なのでそういうものの存在を知りませんでした。
ありがとうございます。検討してみます。
662 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/28(月) 11:15:23 ID:73x2laMF
>>658
おう、サンクス
やっぱり日の当たらない場所、ダメになってそうだよね
あぁ、モスと一緒にエビを排出しそうだぜ・・・
663 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/28(月) 11:39:22 ID:73x2laMF
おっと、リロードしないで書いてたぜ・・・
>>659-660もサンクス
今後は定期的に刈り込む、またはむしる方向でメンテしてみる
664pH7.74:2010/06/28(月) 12:06:58 ID:G8MYF+9r
ニョロニョロ系で10cmくらい、性格おとなしくてテトラと混泳できるお魚さんっている?
665pH7.74:2010/06/28(月) 12:10:12 ID:cZ2cXH2X
>>664 ドジョウ
666pH7.74:2010/06/28(月) 12:14:21 ID:1pYlDxwe
>>664
クーリーローチ
667pH7.74:2010/06/28(月) 12:36:43 ID:cy4t9672
ポリプテルスセネガルス
668pH7.74:2010/06/28(月) 12:44:28 ID:k3j9DbqC
庭にプラ池埋設して、掘った時に出た石でこれは!という素敵な型があったんだが
殺菌はどうしたら良いんだろう?手持ちで使えそうなのはキッチンハイター、酢、漂白剤、炭酸水
669pH7.74:2010/06/28(月) 12:45:39 ID:uJJj0IF2
仕事が基本遅めで帰宅が10〜12時くらいなんですが、
ライトやCO2を3〜12時に設定したりすると
生体や水草にどんな障害がありますか?
問題ないですかね?

今は9時〜18時くらいに設定してます。
休日しかゆっくり見てられないのが悲しいので。。
670pH7.74:2010/06/28(月) 12:47:07 ID:cZ2cXH2X
>>668 石の種類によるからなんともいえない
基本的には煮沸でOK
でかいオーブンがあるなら焼いてもいい
671pH7.74:2010/06/28(月) 12:47:30 ID:4zpqdd5r
>>668
煮る
672pH7.74:2010/06/28(月) 12:49:40 ID:cZ2cXH2X
>>669 見れる時間にしてOK
魚は明るい=昼って考えるだけなので実際の時間を気にする必要はない

帰宅が22〜24時なら夏場なので18時〜25時とか19時〜26時の7時間点灯にすればいい
明るくて眠りにくいのもアレなので寝る時間から逆算して7時間前に付くようにする

それに餌は明るくないと上げにくいだろ?
673pH7.74:2010/06/28(月) 13:03:56 ID:nMD+1VVu
家で親がバルサンを焚くと言っています。
現在60cmオールガラス外部フィルターです。新聞をまわりに被せて、ガムテープで隙間を無くし、焚き終わってから3日ぐらい放置したほうがいいでしょうか?良い知恵があれば教えてください。友人に預ける事はできません。
よろしくお願いします。
674pH7.74:2010/06/28(月) 13:06:50 ID:1B4uKiWN
>>673
家丸々1回でやるの?部屋ごとに分けてやるようにして移動したらいいんじゃね。
675pH7.74:2010/06/28(月) 13:09:38 ID:nMD+1VVu
>>674
成る程それは盲点でしたw親にだだこねてみますw
ありがとうございます!
676pH7.74:2010/06/28(月) 13:59:05 ID:7CQIKHHo
>>673
ニュースペーパーじゃ駄目だよ!

ビニールでやらなきゃ。
677pH7.74:2010/06/28(月) 14:22:48 ID:O3/wBfQV
ラップが一番いいんじゃないの?
自由きくし。

そして部屋から運び出せるなら外でもいいのではないかと思ってしまうわけですが。
678pH7.74:2010/06/28(月) 14:31:51 ID:6gbKNPXJ
最近、実家でシロアリ駆除剤の散布をした
親に「エビは全滅するから(以下略)」と警告したが
「業者のおっちゃんが大丈夫って言ってるし、多分大丈夫じゃね?」との返答
まぁ全滅の可能性は理解してくれた

結果、シロアリ駆除散布も終わった今、一匹のエビも魚も死んでねぇ
なんかくやしい
679pH7.74:2010/06/28(月) 14:34:56 ID:JlEBvoWC
もしエアーポンプを付けてるなら、
そっちも気をつけた方が良いかもね。
バルサン焚いた空気吸い込んで、水中でブクブク・・・
680pH7.74:2010/06/28(月) 14:45:43 ID:nNBe7CQd
シロアリ駆除って空中散布してねーよタコ!
あんなもの空中散布したら人間があぼーんするわ
それ気休めのミストでも撒いたんじゃねーの
シロアリも1匹も死んでないと思う
681pH7.74:2010/06/28(月) 14:46:01 ID:T2tYUnKD
>>673
経験談。
でかいビニール袋を買って、
エアーポンプも一緒に、空気を中に入れてパンパンにした状態で
スッポリ被せてテープでキッチリ止める。
外部のパイプなんかの所も、ハサミでビニールを切ったり穴あけたりして、気をつけて隙間なく止める。
で、バルサン後1日換気して袋を取る。で、ビーは死ななかった。
今の時期だと照明は付けない方がいいね。
682pH7.74:2010/06/28(月) 14:53:37 ID:uJJj0IF2
>>672さん
ありがとうございます!
参考にして、時間を変更したいと思いますー!
683pH7.74:2010/06/28(月) 15:21:55 ID:n6lfJybx
水槽の横に外部フィルタを置いていて、買い替えを考えています。
今まではユーロEXを無理やり置いていました。
オートパワーフィルタに変えようか悩んでいるのですが、どちらがお勧めですか?
684pH7.74:2010/06/28(月) 15:34:55 ID:41boUyPM
ソイルは一年位で交換しないといけない理由は
何故ですか?
685pH7.74:2010/06/28(月) 15:39:29 ID:nNBe7CQd
>>684
業者が儲からないから
686pH7.74:2010/06/28(月) 15:46:05 ID:6Vk9F9bE
潰れたソイルを吸い出す代わりに週1でソイル少し足すのは変わったやり方なのですか?
687pH7.74:2010/06/28(月) 15:49:05 ID:pmAbf0XZ
>>686
週一ってのはアレだが、減った分を追加するのは普通
688pH7.74:2010/06/28(月) 16:23:51 ID:RRaHlmkH
>>673
自分は、フィルター(エアポンプ)停止・新聞で全て覆い被せる・バルサン焚いた後2〜3時間ぐらいしてから
3/1程度水替え・フィルターのスイッチオン!!でやってる。1週間ぐらいはこまめに水替え。
エビを飼っているならエビだけ退避、ベタ(グラミィ系)は水面で空気吸うから注意。
あと、できるだけ気温が高くなる前に焚かないとね。 参考までに!!
689pH7.74:2010/06/28(月) 16:49:19 ID:uJJj0IF2
ゲジを一匹発見しました。。

対策として、もともと気に入っていた
ゴールデンハニードワーフグラミーを投入しようと思うのですが、
何匹くらい入れたら入れたら良いでしょうか?
一応今1〜2匹を考えてます。

水槽は30*30*45(縦長)
生体はラスボラへテロ*4
オトシン*2
ヤマトヌマエビ*2
カラーサザエ*4

です。よろしくお願いします。
690pH7.74:2010/06/28(月) 18:16:39 ID:KMUqkbZW
>>683
両方使ってるけど、容量的にも扱いやすさ的にもユーロの方をおすすめする
オートパワーフィルターだと水中モーターだし容量少ないし…
横におけるかどうかわからないけどね
691pH7.74:2010/06/28(月) 18:20:34 ID:R3Byqqf2
尾腐れでベタをグリーンFゴールドリキッド規定量で薬浴させています。
(昨日1/4水換えしました)
5日経って溶けて白くなっていた部分は無くなった(元に戻った?)んですが、
ヒレの長さが完全に戻るまで薬浴は続けたほうがいいんでしょうか?
尾ヒレは半分ほどの長さになっています。
692pH7.74:2010/06/28(月) 18:55:18 ID:NfOKaJxy
バケツに5Lまで水を入れて、水作スリムエイトミニを使っています。
メダカx2 ヤマトx2とスネール少々。
こいつに8Lまで水を足して、レッドチェリーシュリンプを2〜3匹足したいのですが、
スリムエイトのままで大丈夫?
693pH7.74:2010/06/28(月) 19:23:38 ID:sVXcbvh+
>>692
「ろ過能力的には」大丈夫
694pH7.74:2010/06/28(月) 19:57:52 ID:lx/5Z9Aa
>>667
誰もツッコんでねーじゃねーか!
テトラ食われちまうよ!
真に受けることもあるから
質問スレでそういうこと言っちゃダメだよ!
695pH7.74:2010/06/28(月) 21:53:21 ID:73x2laMF
>>694「良心の呵責に耐えられず自首しようと思った」
696pH7.74:2010/06/28(月) 21:54:16 ID:6gbKNPXJ
田舎に引っ越してきました。農家のおじさん夫婦が、たんぼにホース(太さはバキュームカーのホース並)で何かを散布しているのですが
消毒薬でしょうか?
塩素系のツンとした匂いが漂ってきます
室内でエビ水槽を始めたいのですが、無理でしょうか?
697pH7.74:2010/06/28(月) 21:57:29 ID:QlnIXoBm
http://imepita.jp/20100628/789850
この水草ってなんて名前ですか?
698pH7.74:2010/06/28(月) 21:59:58 ID:tcMPZV8P
首折草
699pH7.74:2010/06/28(月) 22:09:25 ID:dVMbdEAt
ホテイアオイを1株買って一月経ったんだけど
あんまり増えません。
最初の10日くらいで、株が2つくらい出来たので
切り離したんだけど、それっきり子株ができなくなりました。

大きさはどんどん大きくなってるのに子株できません。
プラ舟に水張って庭に置いてあります。
700pH7.74:2010/06/28(月) 22:12:48 ID:dVMbdEAt
↑すみません。
一緒に買ったアマゾンフロッグピットはどんどん株を増やしております。
なぜホテイアオイは増えてゆかないのでしょうか
701pH7.74:2010/06/28(月) 22:33:07 ID:BO31i7+C
すみません。
熱帯魚水槽(プラティ・オトシン・ミナミ・レッドビー)の底のほうに、
黄色っぽい平べったい虫(?)を発見しました。

体長3〜4ミリ位、素早く動き回っております。
小さすぎ&速すぎてデジカメでは写せません。。
どなたか、この生物が何かご存知でしたら教えてください。m(_ _)m

ダウンロードPASSは『0000』です。
ttp://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=3235

おながいします。。
702pH7.74:2010/06/28(月) 22:41:56 ID:IxNJ3/Cq
>>701
キイロヒラベッタイムシやね。
それでたらその水槽はバチカン並みの繁栄を遂げる。そしてあなたにも幸福が訪れます( ´ ▽ ` )ノ殺さないように
703701:2010/06/28(月) 22:49:20 ID:BO31i7+C
キイロヒラベッタイムシ で検索したら出てこなかった;;
信じちゃったじゃないすか‥
幸福が訪れるのは嬉しいです

不気味ですーー
だれか教えてください;_;
704pH7.74:2010/06/28(月) 22:56:54 ID:73x2laMF
>>702
適当なこと書いてんじゃねーよ、このバカチンが
705pH7.74:2010/06/28(月) 22:57:55 ID:GinK+JIj
水から上げて 接写してくれ
706624:2010/06/28(月) 22:59:48 ID:Izs5CiHO
帰ってきたらネオンテトラの赤いのと青い綺麗なのが無くなってます!
なんかみんなピクピクしてます!
なんで!?
誰かタスケテ!!
707pH7.74:2010/06/28(月) 23:03:22 ID:GinK+JIj
寝てたからだろ
708pH7.74:2010/06/28(月) 23:03:24 ID:G8MYF+9r
>>664ですが回答してくださった皆さんありがとうございました。
>>665さん
まさにドジョウって感じの熱帯魚がほしかったんです!
ドジョウでもいいんですが、ドジョウってお店で売ってないじゃん?
近くでドジョウ獲れる川あるのかもわからんし。
>>666さん
クーリーローチ調べてみたんですけど大きさも8〜10cmぐらいということでなかなかいい感じですね。。。
>>667さん
>>694さんがこうおっしゃってますけど・・・^^;
でもこの魚もかっこよくて素敵ですよね!
今回は候補から外れちゃいましたけど、こういう魚もいるって教えてくれてありがとうございます!
709pH7.74:2010/06/28(月) 23:03:58 ID:1pYlDxwe
>>706
急激なアンモニア濃度上昇が原因の可能性が高い
大至急1/2-2/3水換えして、エアレしろ
録に立ち上がってないのに9Lに10匹も入れたからだと推測
710pH7.74:2010/06/28(月) 23:04:11 ID:1CgCmzVR
>>706
いきなり水槽崩壊で全滅だなこりゃ
711624:2010/06/28(月) 23:07:40 ID:Izs5CiHO
あぁあぁあぁぁぁ!
よく見たら二匹フィルターの吸い込むところに突き刺さってる!
至急水買えします!
エアレってなんすか!?
712pH7.74:2010/06/28(月) 23:08:55 ID:GinK+JIj
終わったな
713pH7.74:2010/06/28(月) 23:09:28 ID:PgG/xxXD
>>711
エアレーションのことだよ。
714pH7.74:2010/06/28(月) 23:10:16 ID:1pYlDxwe
>>711
何匹生き残るか知らんが生き残ったら明日からしばらくは毎日水換えしろ
715701:2010/06/28(月) 23:11:03 ID:BO31i7+C
ありがとうございます。
気持ちわるい虫で すみません。。

http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1277734101.jpg
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1277734227.jpg

こんな感じなのです。
716pH7.74:2010/06/28(月) 23:27:19 ID:IxNJ3/Cq
>>715
カイミジンコやない?
717pH7.74:2010/06/28(月) 23:31:27 ID:EzjmQRE4
水槽:90pスリム  フィルター:エーハ2213 底床:赤玉土
照明:60wレフ球のクリップライトを3基、一日8時間
Co2:なし 肥料:ハイポネックス原液を薄めたやつを気が向いたとき
水質:測ってないので分かりません。水換えは2週間に一度3分の1ほど
生体:アピストアガシジィ4匹、小型ラスボラ、カラシン等40匹くらい。ミナミヌマエビ

立ち上げ2ヶ月目。あまり密に植えない水草水槽で、アガシジィもペア作って産卵しそうな雰囲気。
同時に流木、パイプ等に黒いヒゲ状のコケを確認。この環境でアガシジィの子育てを邪魔せず、
コケを退治するのには何をするべきでしょうか?ペア隔離はすぐには難しい状況です。
また、最近エサを乾燥ミジンコ中心に切り替えたのですが、これもコケ発生の原因となるのでしょうか?
お願いします。        
718pH7.74:2010/06/28(月) 23:45:55 ID:HpytWf8n
60cm水槽でコリを飼ってますが、噴射式の殺虫剤は論外として
水性のノーマットなどの蚊取り線香も避けたほうがいいのでしょうか?
水槽の蓋は飛び出し防止として付けてますが、完全密閉ではありません。
719pH7.74:2010/06/28(月) 23:48:39 ID:5T6Q6jM2
>>715
ミズムシの幼体じゃないの?
720pH7.74:2010/06/29(火) 00:19:08 ID:YS+WJ0Bn
一般家庭の一般的な設備ですが
アカヒレを6センチ以上(尾びれ含む)の大きさに育てるのって可能でしょうか?

友人の実家で見た水槽なんですが、多分アカヒレだと思う魚の一部が私の小指より長くて、今になって気になりだしました
721pH7.74:2010/06/29(火) 00:23:12 ID:IMgagYEY
友たちの家の池にフナムシみたいなのが
たくさんいたんだけど、なんでしょうか
1.5pくらいで白い色でした。

なんだか分からないって言ってました。
722pH7.74:2010/06/29(火) 00:33:07 ID:/iAy/X0m
>>715,>>721

どっちもミズムシ(通称ゲジ)の一種だと思われる。
723pH7.74:2010/06/29(火) 01:18:42 ID:Txx9Yfno
>>711
塩素抜きした水とか塩素中和剤とか無かったら、
軟水系のミネラルウォーターをたくさん使えばいいよ。
ボルビックなんかいいんじゃない?
冷えてない奴ね。
724pH7.74:2010/06/29(火) 01:24:29 ID:Txx9Yfno
>>711
で、朝一でショップに行って、アンモニアを中和する液剤と
ゼオライト(アンモニア吸着材、白っぽいつぶつぶ)を
買ってこい。活性炭は有ってもいいけど、とりあえず
今の状況には無力。
725pH7.74:2010/06/29(火) 01:27:37 ID:etD37+4i
>>716がカイミジンコと言ってたので、クリックしたらキモかった
たしかミズムシってグロかった気がするんで、オレはググらないぞ!
726pH7.74:2010/06/29(火) 02:59:00 ID:gsO6VyRp
ミズゲジ「キモいキモいって…おまえらは無菌室の中で生き物を飼っているのかと小1時間問い詰めたい」
727pH7.74:2010/06/29(火) 03:20:09 ID:2OipU3Ij
チミは見える事が問題なのだ
728pH7.74:2010/06/29(火) 04:39:37 ID:CnjrFZJJ
>>691お願いします
729pH7.74:2010/06/29(火) 05:22:21 ID:Mc93J3AU
普通の水に戻していいよ
730pH7.74:2010/06/29(火) 07:35:16 ID:PJKvCdms
>>715
団子虫みたいにまるまる?

イソコツブムシみたいにみえるけど
汽水の生き物だしな
731pH7.74:2010/06/29(火) 08:39:40 ID:51v3uZjM
>>718
ノーマットは使ったことがあるが、うちでは問題はなかった。
ちなみに古いリキッドは、強烈に臭い可能性があるから
使わないほうがいい
732pH7.74:2010/06/29(火) 09:48:07 ID:eWTxlJ6+
>>717
一旦、肥料やめてヤマト、成長の早い水草投入
それからアピストに負担を掛けない程度で小まめに水換え
これで試してみ
733pH7.74:2010/06/29(火) 11:01:31 ID:sJgg4UwO
なにやら昨日からヤマトの様子がおかしい…。

いつもツマツマしているのだけど、
ツマツマせずに、体をちょっと「く」の字に曲げた感じで
ひたすら腹びれ?(おなかの下の毛みたいなやつ)を
ワッサワッサとしている…。

水換えが影響しているのでしょうか。
一ヶ月くらい前に購入して、45cmで一週間に一・二度8L程度水換えしてますが
こんなのは初めてです。

この動きで、思い当たる原因などなにかありますか?
734pH7.74:2010/06/29(火) 11:51:40 ID:2dNaCocq
引っ越しでオールガラス水槽移動したいんだけど、水を何リットルか残して運んでも大丈夫かなぁ?
735pH7.74:2010/06/29(火) 11:53:32 ID:P0dMJ7GG
駄目
736pH7.74:2010/06/29(火) 12:30:55 ID:Xt68UQno
>>716
こんなでかいミジンコいたらびびるわw
737pH7.74:2010/06/29(火) 12:45:14 ID:51v3uZjM
何センチの水槽か知らんが、かなり減らしたつもりでも相当重い。
それより何より危険で止めたほうが良い。
738pH7.74:2010/06/29(火) 12:47:52 ID:s5vePxiM
水作 グラスガーデンR180(4L)に
・アカヒレ*2
・コリドラス*2
は無謀?
739pH7.74:2010/06/29(火) 12:50:48 ID:2W2aI2XW
>>738 1匹専用と考えたほうがいい
740pH7.74:2010/06/29(火) 12:52:51 ID:s5vePxiM
>>739
どれか一匹ってこと・・・だよね
コリ1匹じゃつまんないなあ
741pH7.74:2010/06/29(火) 13:01:55 ID:2W2aI2XW
水の蒸発する比率を考えるとね、水質変化や温度変化も高いから1匹にした方がいい

一応5cm程度の生体に付き水2Lが適正と言われ、これが下回ると過密と言われる
標準的な60cm水槽は砂利などを抜くと平均45Lなので25〜30匹ぐらいが適正になる

あくまで目安だけど4匹はかなり注意しないと難しい
せめてコリ辞めてミナミヌマエビとかどう?

あとピグミー種とか3cm程度の小さいのを入れるとか
742pH7.74:2010/06/29(火) 13:19:53 ID:s5vePxiM
>>741
コリのモフモフを観察したかったけどガマンしよう
アカヒレ2匹にミナミとかならOK?
743pH7.74:2010/06/29(火) 13:30:27 ID:Xt68UQno
ぜんぜんおk
744pH7.74:2010/06/29(火) 13:57:10 ID:fDcuZuXO
ブラックモーリーが白点病になったのでメチレンブルーを投薬したのですが
Q1
どれくらいの期間投薬を続ければ良いでしょうか?
Q2
投薬中は餌やりは控えるべきでしょうか?
745pH7.74:2010/06/29(火) 14:00:15 ID:ZdyBVC29
A1
白点が剥がれてから1週間

A2
白点に体力奪われるので、むしろエサは多めにやる
746pH7.74:2010/06/29(火) 14:52:11 ID:BlEWY9Mw
スレが伸びすぎててROmる気にもならんなここは
学生が多いんだろう
747pH7.74:2010/06/29(火) 15:31:41 ID:61wWd5EX
>>733
何匹飼ってる?全員動きが変なの?
とりあえずそれだけのことなら異常という感じはしない
748pH7.74:2010/06/29(火) 15:37:39 ID:obcrrmd4
側溝で見つけたんだけど、緑が綺麗だったので写真とってきた。
コケっぽような気もするんだけど、コレってなに?

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100629153540.jpg
749pH7.74:2010/06/29(火) 15:47:29 ID:RDWknkRT
セダム・ゴールデンカーペットかな
750pH7.74:2010/06/29(火) 15:49:47 ID:MvF3hTHL
マンネングサかと思ったが
つかなんでもここに聞くなよw
751pH7.74:2010/06/29(火) 15:54:47 ID:RDWknkRT
まぁ、セダムってのは万年草のことだからねぇ
スレチに乗ってしまってすまんね
752pH7.74:2010/06/29(火) 16:12:49 ID:sJgg4UwO
>>747

3匹飼ってました。
昨日、二匹が水槽からダイブして
カラカラで発見されました。

水入れ過ぎかなぁと思ったんですが、
あまりにタイミング良く二匹もいったんで。。

不信感からか残りのエビオも変に見えてしまい:;
753744:2010/06/29(火) 16:19:48 ID:8W/pXauX
>>745
ありがとうございます
本当に助かりました^^
754pH7.74:2010/06/29(火) 16:34:31 ID:61wWd5EX
ダイブってかエビの場合はコード類を伝って脱走するからエビ返し作っとけ。
動きが変なのは多分気のせい。
755pH7.74:2010/06/29(火) 17:12:41 ID:sJgg4UwO
>>754
そうですね!
今思えば、出水入水パイプ・ヒーター・CO2パイプ・酸素パイプ・温度計。。
逃げ出すポイント満載でした…。
エビ返し作ってみます!

残りのエビも帰って無事な事を祈ります。
756pH7.74:2010/06/29(火) 17:28:39 ID:BbuX87aK
>>732
とりあえず手近にあるサンショウモ投入し、水換えしてみます。
ありがとうございました
757pH7.74:2010/06/29(火) 17:33:20 ID:O3SXvG4Z
>肥料:ハイポネックス原液を薄めたやつを気が向いたとき
これがいらない
やりたいなら注射器で底床に入れるべき
758582:2010/06/29(火) 20:40:10 ID:/7kzWxk8
30センチ水槽(先住民 カージナルテトラ×3 ミナミ×2)に赤コリを入れました。
もう一週間経つのに、人影に怯えてビクついています。
パニクって猛ダッシュで逃げるので、ソイルの下のゴミを散らして水を汚すは、つられて 何ヶ月もかかって餌を食べる姿を見せてくれるまで落ち着いたカージナルも隱たりパニクったりしだすしで困っています。
もう一匹赤コリを増やしてあげたら、少しは落ち着きますか?
或いはもっと良い方法をご存知の方、知恵を貸して下さい
759pH7.74:2010/06/29(火) 20:52:46 ID:6sDwh26Z
>>748
家の庭で勝手に増えてるスナゴケに似てるかも
760pH7.74:2010/06/29(火) 20:54:27 ID:/CuBDBtk
家のコンセント、100均で315円で買った奴なのですが
雷サージ機能の無い物は落雷で乙りますか?
761pH7.74:2010/06/29(火) 21:11:55 ID:iIaMOxWM
762pH7.74:2010/06/29(火) 21:21:38 ID:uG9m/DkM
>>761
プログレ
763pH7.74:2010/06/29(火) 21:36:04 ID:ZdyBVC29
丈夫そうだからプログレ
764pH7.74:2010/06/29(火) 21:57:47 ID:iIaMOxWM
765pH7.74:2010/06/29(火) 22:13:04 ID:eQil3gVB
NISSOの使ってたけど、普通だった
766pH7.74:2010/06/29(火) 22:41:32 ID:yWicUR54
オナシャス

レイシーのRFG120ってろ材が何リットル入るんでしょうか
767pH7.74:2010/06/29(火) 23:39:35 ID:7xKKL661
Sサイズの水槽(25cmくらい?)にメダカ4匹、サカマキガイ数匹、ここへタニシを投入しようと思うんだけど
何匹くらいが妥当?
768pH7.74:2010/06/30(水) 00:00:39 ID:M/j0sTGj
コンゴテトラを60センチ水槽に何匹が適正ですか?
769pH7.74:2010/06/30(水) 03:00:52 ID:4cbJaOw8
>>758
コリは寂しがりやだから、同じ種類を複数飼った方がいいな。
ただ、底がソイルってのが・・・いや、なんでもない。
770pH7.74:2010/06/30(水) 08:19:16 ID:pFwhvyuI
ん?ソイル敷いてるとコリ飼うのに不具合生じるの?
771pH7.74:2010/06/30(水) 08:38:45 ID:nlXj7pX/
>>766濾過材は、20リットルだよ。
772pH7.74:2010/06/30(水) 08:53:21 ID:tzo3qAij
水にコケのちぎれた奴やら何やら色々浮いては沈みしてるんですが
水換えってどれ位の間隔をあければ安心ですか?
それとも毎日やっても構わないものでしょうか?
773pH7.74:2010/06/30(水) 08:54:18 ID:XKkZfZ0l
あんまり暑いんで、ジップロックに氷入れて浮かべてるんですが何か問題ありますか?
774pH7.74:2010/06/30(水) 09:30:12 ID:+AfiQqLP
>>773 それを晩秋まで続けるの?

まともな対策をしない限りコイ科でも無い限り落ちるよ
775pH7.74:2010/06/30(水) 11:03:25 ID:f2Q2hYGr
フレームレス水槽でカラーサザエを飼い始めたんですが、
ガラスを這って外側に来ちゃう事ってあるんでしょうか。
776pH7.74:2010/06/30(水) 11:38:25 ID:LnR3kFYA
流木に0.1ミリほどの白い点々のようなプランクトンがうじゃうじゃと動いていました。
これがどんな生物なのか、害はあるのかないのか、わかる方いますか?

写真は小さすぎて撮れませんでした。ミズミミズではないです。
777pH7.74:2010/06/30(水) 11:40:54 ID:+AfiQqLP
>>775 有るよ
ケーブル・ホース類を這い登ることもあるし
まぁ何やっても無駄
778pH7.74:2010/06/30(水) 11:54:51 ID:+AfiQqLP
>>776 流木だとカビってパターンが多いけどね
プランクトンならまぁ餌になるし、カビなら他にうつる危険性がある
779pH7.74:2010/06/30(水) 12:11:39 ID:LnR3kFYA
動いているのでカビではないんです
微生物?とかミジンコ?のような感じですが、白いのは見たこと無いので焦っています
780pH7.74:2010/06/30(水) 12:20:17 ID:MfiGRVMv
底砂に庭の駐車場にある砂利を洗って下に敷き詰めて、その上に赤玉土を軽くかぶせようと思ってます。なにが聞きたいかというと駐車場の砂利は使わない方がいいですかね?ダメなら川に取りに行こうと思ってます。
781pH7.74:2010/06/30(水) 12:42:46 ID:+AfiQqLP
>>780 水槽に入れる石は成分が水に溶けだしpHと硬度を上げます
どんな石でもあがります

まずはこれは自覚してください

そして、石の種類によって上がる度合い(溶けやすさ)が違います

あとは入れたい石がどんな種類かってだけの話で、別に駐車場の砂利だろうと
川原で拾った石だろうと同じことです
いれて水質変化が高いようなら減らすなり変えるなりする方がいいでしょう

一応煮沸してくださいね
782pH7.74:2010/06/30(水) 12:52:40 ID:MfiGRVMv
>>781
ありがとう(*´д`*)
783pH7.74 :2010/06/30(水) 12:56:22 ID:rZ6Du7KG
お洒落な感じの花屋さんに、よくフタつきのビンにコッピーやベタが
売られていますが、同じようにしてもう一種類、真っ赤な(朱赤
ではなく、本物の赤)メダカくらいの大きさの小魚が売られてました。
検索して調べてから買おうと思っていたら名前が思い出せません。
お店はかなり遠いところなのでここでわかるといいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

ヒレは短くて本当にメダカのような体型、名前はカタカナで3〜4文字、
たしか「カ」がはいっていたような記憶があります。
784pH7.74:2010/06/30(水) 13:03:50 ID:rt8A7DZJ
>>783
プラティか?
785pH7.74:2010/06/30(水) 13:09:02 ID:1FoEIyH4
http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Filter/MultiplicationFilter.htm

このページの真ん中少し下にある
マスターパル1 って適合水槽どれくらいですか?
箱に書いてあるかもしれませんが、小さい画像しか見つからなくて文字が読めない・・・
786pH7.74:2010/06/30(水) 13:10:30 ID:+AfiQqLP
真っ赤+安い だもんねぇ赤目刀とかかねぇ
赤メダカってそんなに赤くないもんね・・・
787pH7.74:2010/06/30(水) 13:12:49 ID:+AfiQqLP
>>785 40cm以下の水槽、水量30L以下だね
ただまぁ壁掛けはフィルターが消耗品になるので高く付くので注意してね
788pH7.74:2010/06/30(水) 13:16:52 ID:1FoEIyH4
>>787
レスありがとうございます。
セールで安かったので購入検討してましたが
60cm用にはちょっと辛そうですね。2つ使うとさらにフィルターが・・・
ありがとうございました。
789pH7.74:2010/06/30(水) 13:50:38 ID:BsBrJJ8k
>>783
なんだか知らないけどそんなの買っちゃだめだぜ。
790783:2010/06/30(水) 14:13:32 ID:rZ6Du7KG
あ、「プラティ」でした!ありがとうございます。
(「カ」入ってない、ごめんなさい)
私が見たのは赤一色のレッド・プラティのようです。
これ、熱帯魚なんですね。メダカのように睡蓮鉢で飼育できるなら
考慮してみるつもりでしたが、やめときます。

>>789
そこはベタも本当にギリギリの大きさのビン詰めにしていて、あるものは
申し訳程度の水草に尾とヒレがからんで身動きがとれなくなっていて
ほとんど動かなくてかなり弱ってました。
すごく痛々しかったので、そこでは絶対買わないでおこうとは思っていました。
ファッション感覚で過酷な状況下で生体を売り買いするような
ペット使い捨ての時代は、そろそろ終わってほしいですよね。
791pH7.74:2010/06/30(水) 14:15:00 ID:2fwBoNPu
これを機会に熱帯魚始めろよ
プラティいくらでも増えるぞw
792748:2010/06/30(水) 14:22:21 ID:lUwKS1RE
>>759
スナゴケってこれか
ttp://kog.cocolog-nifty.com/kogblog/images/2009/02/08/blog_20090208_3.jpg

ちょっと違うっぽい。
茎があるから有茎草なのかしら

園芸板で聞いたほうがいいのかね
793pH7.74:2010/06/30(水) 14:25:25 ID:f2Q2hYGr
最近、45cm水槽に
モスストーン(?)とかいう溶岩石を
4〜5枚モス巻いて沈めました。

そこで硬度の上昇が気になるんですが、
上がるとどんな影響がありますか?
あまり気にする感じでもないでしょうか。

ちなみにラスボラ・ヤマト・オトスンを飼っております。
794pH7.74:2010/06/30(水) 14:31:07 ID:g7b6yWx4
質問してそのまま消える奴多すぎ。
礼が欲しいのでなく、結果が分からんのが問題だ。
たぶん回答が気に入らない場合に出てこなくなるんだろうな。
795pH7.74:2010/06/30(水) 14:31:33 ID:Zj77mzWL
水作のスペースパワーフィットSにエーハイムのディフューザーを
付けてエアレーションしています。

ディフューザーなので、深く設置出来ないのですが
エアレーションは水面下5センチで
水面と並行で行うのと、若干下に向けて
行うのはどちらが良いのでしょうか

60p水槽です。
796 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/06/30(水) 14:33:21 ID:57PrEfa6
>>792
直後に書いてあるけど、セダム系じゃねーの?
797pH7.74:2010/06/30(水) 14:34:29 ID:nlXj7pX/
>>795
どっちでも変わらない。
なんなら、エアーポンプと接続すると、深くても出る。
798pH7.74:2010/06/30(水) 14:41:06 ID:+AfiQqLP
>>793 あんまり気にしなくていい
石が起こす水質変化はゆっくりしたものなので大抵の生体には慣れる時間があるから大丈夫
まぁ一部の生体で繁殖しなくなるとかはあるけどね
(どのみち水換えを定期的に行う限りある程度水道水の硬度に戻されるしね)

昔はそれが原因でカラシン系(ネオンテトラなど)の繁殖は不可能と言われてた
今はソイルが登場して軟水化が比較的楽になったので繁殖を楽しめるようになった

ちなみに、硬度が高くてもグッピーは繁殖するので昔熱帯魚のブリーダーというと
決まってグッピーだった歴史がある
799pH7.74 :2010/06/30(水) 14:43:04 ID:rZ6Du7KG
ではついでに・・・、

熱帯魚やってる人に質問です。
停電とか地震とか、万一の不測の事態があれば最悪生体が全滅する可能性が
あるのですが、日常ふとそんなことを想像してしまうことは
ありますか?
あと、引越しする場合の水槽の移動方法は大まかにどんな感じに
なりますか?
800pH7.74:2010/06/30(水) 14:53:39 ID:+AfiQqLP
>>799

>日常ふとそんなことを想像してしまうことはありますか?

想定はするけど飼い主が居ない限り生存できないペットなので気にしない
(犬猫なら野良化という手もあるが、熱帯魚にはまず無理だからね)

>引越しする場合の水槽の移動方法は大まかにどんな感じになりますか?

生体を袋に移して酸素いれて、水槽は水を抜いて移動だろうね
近所の川に放流とかする気は全くないね、それなら殺してからゴミとして捨てるよ
貰い手が入れば上げてもいいけどね
801pH7.74:2010/06/30(水) 16:36:36 ID:lUwKS1RE
>>796
あ、ホントだ、スレチも含めスマソ
コケ系かと思ったからこっちで聞いてしまったよ。
ありがとう
802pH7.74:2010/06/30(水) 17:23:16 ID:2XISO3PM
照明について質問
現在30cmキューブを2つならべて廉価な60cm2灯をふたつのせています
見た目がださいので別の照明にしたいのですが代替案はどんなのがありますか?
光量が落ちない事も重要です
803pH7.74:2010/06/30(水) 17:29:19 ID:c2wJsgNd
明らかにオーバーな気もするがヴォルテスみたいなのかLEDを据え付ける
804776:2010/06/30(水) 17:30:46 ID:9Ou9d4VF
たびたびスイマセン
あれから木酢液を注射器で直接吹きかけて飛ばしたのですが、また同じ所に集まってきていました しかも数が増えて!
どなたか正体のわかる方いませんか?
805pH7.74:2010/06/30(水) 17:58:51 ID:f2Q2hYGr
>>798
ありがとうございます!
806pH7.74:2010/06/30(水) 17:59:48 ID:tU3F3qbE
ドジョウとイモリを飼っていて冷却ファンを付けたいんですが、蓋を外すとイモリが脱走しそうなので困っています。何かいい方法はありませんか?
部屋にエアコンはついていません。よろしくお願いします。
807pH7.74:2010/06/30(水) 18:05:23 ID:2fwBoNPu
爬虫類用に金網のフタがあるでしょ
808pH7.74:2010/06/30(水) 18:10:13 ID:8tQPvnqb
>>804
ケンミジンコ、カイミジンコでググって判断するといいよ
多分ミジンコだと思うけど画像無いんで確証はない
ミジンコなら殺す必要ないっす
809pH7.74:2010/06/30(水) 18:30:29 ID:1qXUuc/A
昔、何かの番組で紹介していた(ような気がする)内容ですが
「マンボウは、よく海面からジャンプする。しかし、その着水時に死ぬ。」と言っていた記憶があります。
が最近、池袋の水族館でマンボウの実物を見て、記憶に自信がなくなってしまいました。
あの、クラゲより勢いのない魚がジャンプなんかできそうにないし
着水で死ぬ在水魚なんて想像できません
マンボウの生態に詳しい方、真偽をお願いします
810pH7.74:2010/06/30(水) 18:32:42 ID:tU3F3qbE
>>807
ネットだとファンとかフィルターを取り付けられないんですよ。
811809:2010/06/30(水) 18:38:39 ID:1qXUuc/A
そういえば、水族館のマンボウ水槽の中は透明なフィルムで壁を保護していました!
壁を削ってしまうくらい勢いのある魚だったのかも
(↑全く想像できません)

マグロやイルカを食べる事に過激な抗議活動している方達に
「他民族の食文化に口を出すな」と思ってしまう私が
「ヒトはマンボウを食べないで!だって可哀想でしょ!こんな哀れな魚を…」
なんて、かなり本気で思ってしまいました。
812pH7.74:2010/06/30(水) 18:39:36 ID:2fwBoNPu
加工しろよ
813pH7.74:2010/06/30(水) 18:45:48 ID:tU3F3qbE
やっぱり加工しかないか…
814pH7.74:2010/06/30(水) 18:56:49 ID:2fwBoNPu
一つ作れば一生物だ。がんばれ
815pH7.74:2010/06/30(水) 19:58:55 ID:pFwhvyuI
>>811
スレ違いだけどマンボウの水槽にある透明な膜は水槽の壁でマンボウの皮膚を傷つけないためだよ。
816pH7.74:2010/06/30(水) 20:03:01 ID:tU3F3qbE
>>814
そうですね。彼ら達のためにも頑張ります!
817pH7.74:2010/06/30(水) 20:03:45 ID:j0ArfnwJ
>>771
遅れましたが回答ありがとうございました
818pH7.74:2010/06/30(水) 20:48:57 ID:f2Q2hYGr
>>809
うっすらだけど
マンボウは体に帰省中がっつきやすいから、
海面からジャンプして、その衝撃で寄生虫を落とすとか…。だったかも!
819pH7.74:2010/06/30(水) 20:52:57 ID:f2Q2hYGr
>>809
あ、補足ですが
何メートルもジャンプをするらしく
落ちた時に腹打ちして失神したり、死んじゃったりするみたいです。

スレ違いなのでこのへんで。。すいませんm(-_-)m
820pH7.74:2010/06/30(水) 20:56:12 ID:Wi3s60kz
マンボウは寄生虫の宝庫といわれるくらい寄生虫だらけ
寄生虫のせいで生きながら内臓が腐っていくほど
腸を裂いたらうどん玉のごとく寄生虫の塊が出てくる
そんな熱帯魚とかいたら嫌だなー
821pH7.74:2010/06/30(水) 20:58:08 ID:9Ou9d4VF
>>808
似ているとは思いますが、その二種は水中を漂っているものというイメージがあり違うかなと思っていました
殆ど全てが流木やガラス面を這いずり回っているという感じなんですけど、ミジンコでそういう種類もいるのでしょうか?
822pH7.74:2010/06/30(水) 21:06:03 ID:jMsWxqnK
>>821
誰も的確なレスが無いということは外来の寄生虫かもしれん
いいか水槽の水草から底床ありとあらゆる備品をチェックして一匹残らず消却処分するんだ
日本の未来が君にかかっている
823pH7.74:2010/06/30(水) 21:07:25 ID:1qXUuc/A
マンボウに関する回答ありがとうございました
個人の趣味で飼育できる魚ではなさそうですね
スレ違い失礼しました

しかし、あの子がジャンプするのかー。想像できないです
824pH7.74:2010/06/30(水) 21:11:22 ID:9Ou9d4VF
わたしも寄生虫だったら最悪だと思って調べているんですけど、いまいちコレだというものが見つかりませんでした
ここ3ヶ月は水以外、外から何も加えてないので何故今頃!? とは思いましたが、不安なまま続けるのも嫌なので、今度リセットしたいと思います
レスして下さいました方々ありがとうございました
825pH7.74:2010/06/30(水) 21:36:34 ID:2XISO3PM
いやいやいや
寄生虫ではないからリセットする必要はないよ。
メダカでも入れておけばいつの間にかいなくなる。

それよりも木酢液を水槽に入れるってほうが問題
826pH7.74:2010/06/30(水) 21:48:04 ID:rt8A7DZJ
>>824
ミジンコの類で間違いないと思うが
害はなし
827pH7.74:2010/06/30(水) 22:35:52 ID:8tQPvnqb
>>824
ttp://aquadays.seesaa.net/article/111159637.html
ここにミジンコの動画あったよ

ミジンコが湧くってのを良環境の指標にしてる人も多い
もし湧いてるのがミジンコならリセットは勿体無いと思う
828pH7.74:2010/06/30(水) 22:38:54 ID:F6RUzibG
産卵ボックスのオススメをお願いします!
外掛けタイプとか水中タイプとかいろいろありすぎて、どれにすれば良いのか分かりません。
予定としましては、プラティを産卵させる目的です。
よろしくお願いします!
829pH7.74:2010/06/30(水) 23:00:18 ID:IpfkzBRu
>>828
スドーのサテライトに給水部にNanoスポンジフィルター LS−15でもつけて。
死水域ができるのが怖ければさらにエアーストーンやロカボーイコンパクトも準備しておくなりして。
830pH7.74:2010/06/30(水) 23:02:49 ID:9Ou9d4VF
>>825-827
ああっ! うちのはもう少し小さいのですがコレかもしれません!! 
検索の仕方が悪かったのか自分では拡大された画像しか見つけられませんでしたが
キーワードを変えてみたら同じような方のブログも見つけられました 這いずり回るタイプも多いようですね
リセットする前に気づけてよかったです ありがとうございました!
831pH7.74:2010/06/30(水) 23:09:40 ID:SW5te0Sz
コリやランプアイのいる水槽で1_位の卵を発見して、水槽水にメチレンをいれたプラケースに隔離中。

有精卵のようでお腹や尻尾みたいなのが出来てきた!

で、質問。
ライトはつけたままでいい?消したほうがいい?
832pH7.74:2010/07/01(木) 02:18:45 ID:wzSgnYFF
15年くらい前(今ほどアクアが多様化していなかった)に
よく『アクアリウムはグッピーに始まりグッピーで終わる』って言われてましたが、どういう状況を表す言葉でしょうか?
グッピーは飼っても退屈で飽きやすい魚として認識されていたのでしょうか?
833pH7.74:2010/07/01(木) 02:25:56 ID:ulvr6EK5
>>832
だいたいの物にそういう言葉がある。
結局シンプルだったり、基本的なモノが一番いいんだよってこと。

綺麗さ、飼いやすさ、繁殖の楽しみなど熱帯魚の基本が詰められてるってこと。
834832:2010/07/01(木) 02:28:11 ID:wzSgnYFF
>>832で言葉足らずでした
@英語で言う『イージーカム・イージーゴー』的な言葉だったのか
A簡単でお手軽そうに見えるから皆さんが始めるけど、実は難易度が高くて長く続けるのは難しい。てな意味だったのか

当時のアクアリウム界の飼育環境を知らないので興味があります
835pH7.74:2010/07/01(木) 02:30:07 ID:wzSgnYFF
833様
ありがとうございます。
『終わる』って最後に行き着く先という意味だったのでしょうか
836pH7.74:2010/07/01(木) 02:33:17 ID:4HeiU4/e
そんな格言は聞いた事がないけど、
グッピーは安くて丈夫で飼いやすく、有名で綺麗なので初心者は手を出しやすいが、
いざ品種改良に嵌るとマニアへの道を突き進むことになるという意味だろう。

「釣りはフナに始まりフナに終わる」という格言もある。
こちらは高度成長期まで日本中どこにでもいた小鮒釣りと、
マニアの極みであるヘラブナ釣りの意味だが。
837pH7.74:2010/07/01(木) 02:35:07 ID:wzSgnYFF
よく分かりました
丁寧な回答ありがとうございました
838pH7.74:2010/07/01(木) 06:27:13 ID:T6k7bds/
今ネオンテトラとブラックネオンテトラとレッドファントムルブラと
サカサナマズとグラスキャットとグッピーとクーリローチを60cmで飼ってるんだけど
アルビノエンゼル入れても大丈夫かな?
839pH7.74:2010/07/01(木) 08:16:06 ID:WGEptr/6
和金2匹と鯉1匹を60cmの水槽で飼育しています
ポンプの水の当たらない部分に画像のような卵が産み付けられていました
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0896.JPG
ガラス蓋の部分やフィルターの横など、水が当たらない部分にばかり産み付けられています
ポンプの水につかる部分に産み付けられていたのなら金魚かな?とも思えるんですが、水のないところばかりに産み付けられているので気持ちが悪いです
何の卵か教えてください。よろしくお願いします
840pH7.74:2010/07/01(木) 10:50:30 ID:7SdURhyn
ヤマトヌマエビの腹によく見たら
気泡のようなものがついていました。

最初は空気がくっついているのかと思っていたんですが、
次の日もついたまんま…。

ヤマトにも白点病のようなものがあるんでしょうか??
841pH7.74:2010/07/01(木) 10:57:09 ID:YntPbrtA
>>839
和金と鯉以外に生物はいない?
水槽は屋内?スネールの類いは?
842pH7.74:2010/07/01(木) 11:43:47 ID:rz6fZdiN
http://imepita.jp/20100701/300100

これって何ていう名前の水草かわかる?^^
843pH7.74:2010/07/01(木) 12:12:02 ID:OFb0nRib
>>838
なんちゅう統一感のない水槽だw
何匹なのか書いてないけど、どうせ過密なんだろ。やめとけ。
>>840
抱卵してんじゃね?
>>842
ハイグロ
844840:2010/07/01(木) 12:15:28 ID:7SdURhyn
>>846
あ、、一粒なんです…><
845839:2010/07/01(木) 12:32:01 ID:/eOF5FHe
>>841
ご返信ありがとうございます。
以前タニシを一緒に飼っていましたがすべて鯉に食べられてしまい、今はその空き殻がちらほら見当たるだけです。
水槽は屋外です。水草は一切入れておらず、数年前に拾った流木がひとつだけあります。
846pH7.74:2010/07/01(木) 12:59:21 ID:4Pkk4U3r
タニシは卵産まないんだよな
847pH7.74:2010/07/01(木) 13:21:42 ID:+V5zerCk
>>845
産んだ時に暴れて跳ね上げられてるだけだよ
産んだ傍から親含め生体が食うから水中の卵は残りにくい。水草がないと顕著
殖やさないなら卵掃除+エアレして泡立たない程度まで少しずつ換水
殖やすなら生体3匹とも避難させて現水槽を稚魚用に確保
848pH7.74:2010/07/01(木) 13:41:57 ID:rz6fZdiN
これがハイグロなんですね、トンクスです

ついでにこのハイグロが5日目にして葉が抜け落ちたり変色したりと散々な状況なわけですが、どうにかならんもんですかね?
849pH7.74:2010/07/01(木) 14:54:32 ID:arhn38J+
エアレーションの泡切れが悪いと水質が悪化していると聞いたのですが、水面に上がってから何秒くらいで消えるのが良いのでしょうか?
うちの水槽では5〜10秒ほどかかってしまいます。
850pH7.74:2010/07/01(木) 14:57:28 ID:IV3UCwL4
ADAのキューブガーデンと旧型のやつ倍くらい値段違うけどそんなに透明度に差があるんですか?
851 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/01(木) 15:04:34 ID:IAr9CJmN
>>849
「もしかして泡切れがわるいかなぁ」とすら思わない程度に
保てるようにしたいね
852pH7.74:2010/07/01(木) 16:34:30 ID:la8TqXbr
質問させてください。
ジャクノのco2 ミキサーをつかっています。今エア抜きボタンのナットの下の隙間から水が漏れてて困ってます。
この隙間に水槽用ボンドなどを使って隙間を塞いで良いものなのでしょうか?
853pH7.74:2010/07/01(木) 17:10:50 ID:P4oc4scG
>>852 大丈夫だけど、内側からやるべきだね
ちなみに、それ詐欺商品だからあんまり長期間使う気にはならない方がいい
改良だの新タイプとか書いてあるかもしれないけど「全部嘘」だから
そのメーカーの製品は何から何まで全部詐欺と思っていい

俺はそのミキサーを3個買って実感したよ ・・・orz
信用しない方がいい マジで

マックスCO2リアクター :五月蝿い、カラカラ回る部分が最悪、解けきれないと余計に五月蝿い
WATER_PLANT 多功能CO2溶解器 :錆びやすく爆発する、最低の商品 一歩間違えば死ぬことはなくても負傷するし下手すりゃ水槽全滅する
JAQNO CO2ミキサー :ジョイント部分のパーツが脆すぎる 交換パーツはボッタクリ 金属パーツは錆びやすい1年と持たない

CO2添加は結局、直添式に行き着くんだよ、拡散器式は効率悪いしね
854pH7.74:2010/07/01(木) 17:14:45 ID:YrlH94yu
枯れて茶色くなった水草はもう回復しませんか?
摘んでしまった方がいいのですか?
855pH7.74:2010/07/01(木) 17:33:20 ID:u2udaHzG
しません。
光不足とエスパーしてみる。
856pH7.74:2010/07/01(木) 18:06:38 ID:Tse3s7Lc
二つの水槽を一つのフィルターでろ過する、水を回すことはできますか?
凄く小さい水槽をセールで買ったのですが、あまりに小さいため投げ込みやスポンジフィルター等は厳しく、またガラス蓋に隙間がほぼないので外がけも使用できません。
857pH7.74:2010/07/01(木) 18:15:44 ID:P4oc4scG
>>856 サイフォンパイプを作って回す方法も有りますがオススメしません
夏場は揮発しやすく崩壊しやすいからです

とくに小さい水槽の場合の水位変化が崩壊に直結しますからね

提案としては、水作エイトのようなフィルターを2口エアーポンプで回せば
とりあえず1コンセントで済みますよ
858pH7.74:2010/07/01(木) 18:21:00 ID:LsGv42+F
そのすごく小さい水槽を無理に使おうとしなければいいのでは・・・?
859pH7.74:2010/07/01(木) 18:33:28 ID:IV3UCwL4
ADAのキューブガーデンと旧型では透明度は全然違いますか?
860pH7.74:2010/07/01(木) 18:46:30 ID:wzSgnYFF
>>856
水漏れしないで、深さが2つの水槽の高さより大きい容器を用意する
その容器の中に2つの水槽を入れる
861pH7.74:2010/07/01(木) 18:55:40 ID:IV3UCwL4
お願いしますガーデンと旧型両方置いてあるショップがあってどっちを買おうか迷っているんです
店員はもちろんガーデンを勧めてきますが水が入った状態で比べられないので…透明度が微々たる差なら旧型でいいかなとも思っています
高い買い物なので慎重になっています
どなたかわかる方いたら教えて下さい
お願いします!!m(__)m
862pH7.74:2010/07/01(木) 18:57:50 ID:2qRbsXDL
必ず買うので水を入れて比べさせてくれと言ってみれば?
863pH7.74:2010/07/01(木) 18:57:57 ID:la8TqXbr
>>853
レス有り難う御座います。
確かに金属部分は錆びてますね。
約半年使ってましたが、さてどうしましょう。。とりあえず少しずつなので、今は我慢して他の方法でco2を添加するのを調べます。
864pH7.74:2010/07/01(木) 19:04:39 ID:I6tvxuuW
>>861
新ガーデンの方が透明度は間違いなく上
新ガーデンは旧ガーデンの一つランクが上のクリアと同等の透明度
実際水の入ってない状態でもはっきり違いは分かるはずなんだが

でも実際見て区別がつかんのなら、あなたにとってはその程度の差しかないということ
なんで別にどっちでもいいのでは?
865pH7.74:2010/07/01(木) 19:09:37 ID:IAr9CJmN
>>860
頭の体操乙
866pH7.74:2010/07/01(木) 19:19:28 ID:IV3UCwL4
>>864
解答ありがとうございますショップでまたじっくり見比べて違いを確認してみます
867pH7.74:2010/07/01(木) 19:38:56 ID:DPQI/Hhe
>>857
そうなんですか、やはり無理なんですね…。
サイズが15x15x15なんで、水作エイトミニは考えたんですが、
大分幅とってしまいそうなので迷っています。

>>860
そういう方法もあるんですね!
ありがとうございます。
868pH7.74:2010/07/01(木) 19:40:05 ID:2NGJralR
>>865
天才乙!!
869pH7.74:2010/07/01(木) 19:48:16 ID:qJSLVwTi
ベタが頭上にして立ち泳ぎした状態みたいなんだけどphの問題?
870pH7.74:2010/07/01(木) 20:01:52 ID:/+QTVw1F
>>869
エロモナスで死ぬ前兆
871pH7.74:2010/07/01(木) 20:08:27 ID:L1KUK8IB
窓際に置いてた金魚水槽が抹茶みたいな緑になった・・・
もう全換えしかないですか?
872pH7.74:2010/07/01(木) 20:09:21 ID:ZRZBgpoe
窓際から離せば?
873pH7.74:2010/07/01(木) 21:34:54 ID:hzx7+QnP
グリーンウォーターができたんじゃないか。
むしろ金魚には最高の環境なんだが・・・
874pH7.74:2010/07/01(木) 21:35:36 ID:li4B2KzO
>>848
大磯を酸処理して肥料埋めて照明直下に植えれば育つよ
それができないならペットボトルを半分に切って土いれて
ハイグロ置いて水をひたひたに入れて窓辺に置けば育つよ
875pH7.74:2010/07/02(金) 00:21:55 ID:+RaYtqCL
レッドビー水槽の水質計るのに試験紙か試験薬か悩んでるんだけどどっちが良い?
876pH7.74:2010/07/02(金) 01:19:34 ID:HPh+ZT5G
教えてください。

60サイズの水槽なのですが、
日中気温が高くなるのもあって、よく蒸発しているようです。

ガラスのフタをすると、蒸発しにくくなるのでしょうか?
照明はテトラのリフトアップ1灯だけ行っています。
877pH7.74:2010/07/02(金) 01:40:01 ID:wJsrJRgV
なあ、この質問>>876はマジメに答える必要あるのか?
878pH7.74:2010/07/02(金) 01:46:44 ID:ZF/4oQj3
この時期にガラスふたをすると、設置場所や冷却するものの有無にもよるけど水槽の水温がモリモリ上昇するよ
60規格水槽なら、足し水といって1L程度の水道水を継ぎ足しても問題ないと思う

生体の飛び出しが心配なら適当な網をかぶせると吉
879pH7.74:2010/07/02(金) 02:12:14 ID:HPh+ZT5G
>>878
なるほど、ありがとう。
減ったら継ぎ足します。

>>877
氏ね
880pH7.74:2010/07/02(金) 03:24:52 ID:ctC1PNQS
小学生かよwwwwww
881pH7.74:2010/07/02(金) 03:42:51 ID:jDsTPWK1
プログレ900を購入し、水を入れたのですが、何やら青っぽく見えます。
3・4m離れると中がほとんど見えません。(半日程回しています)
レグラスはガラス自体青みがかかっているので避けたのですが
プログレも水を入れると青みが強く出てきてしまうものなのでしょうか?
単なる白濁りなら時間が経てば落ち着くと思うのですが、この青みは・・・。
白濁り+青味のガラスで一層酷くなってるのでしょうが、
その内、水質が改善すれば、向こう側がはっきり見える位クリアになるのだろうか。
882pH7.74:2010/07/02(金) 03:46:35 ID:fm21bpyc
そんな酷い白濁りは経験したことないけどたまにあるみたいだね。
とりあえず水を全部入れ替えてみたら?
883pH7.74:2010/07/02(金) 04:03:12 ID:jDsTPWK1
>>882
あまりに耐え切れず、この夜中に、先程全交換しました。
もしかしてろ材がしっかり洗い切れてない?と思い、洗い直しましたが
そもそも、フィルターを回す前から青みが出ているので関係なし・・・。
さすがに、今よりはクリアになっていくでしょうが、この青みはデフォなんですかね・・。
水入れてない状態では、ほぼ透明に見えたのですが・・
884pH7.74:2010/07/02(金) 04:10:05 ID:fm21bpyc
90cm水槽はガラスが厚いからね
それ以下のサイズの水槽と比べると
ガラスの色を感じるのは仕方ない
照明を付ければ幾分気にならなくなると思う
885pH7.74:2010/07/02(金) 04:54:42 ID:jDsTPWK1
>>884
なるほど。確かにこれまでは、30cmと60cmでした。
仰る通り、後は照明にちと期待。
照明だけは一度、外観を構築してから選ぼうと
未購入なもので。こんな夜分、てかもう朝か・・・
にありがとうございました。
886839:2010/07/02(金) 05:27:47 ID:hQvT8R5y
>>847
金魚の卵でしたか
確かに鯉は30cmと大きく、臆病なのか人が少しでも音を立てると暴れるのでそれで跳ね上がっちゃたのかもしれませんね
せっかくなので殖やすのに挑戦してみます。ありがとうございました
887pH7.74:2010/07/02(金) 07:41:20 ID:iVYRwPdz
たまに「ミナミが爆産して水槽崩壊した」との書き込みを見ますが、
ミナミヌマエビが増えて崩壊するというのは、具体的にはどの様な現象が起きてしまうのでしょうか?

また、着実に崩壊に向かいつつある混泳水槽で、ミナミ対策の専用生物兵器は存在しますでしょうか?
(混泳種はコリ、オト、グッピー、アカヒレ、グラスキャットです)
ちなみにヤマトをミナミ稚エビ補食隊として投入しましたが、ミナミ軍の圧倒的な軍勢に敗色濃厚なのです。
ザリ、手長、フグ系では他の混泳種にも被害がでそうですし・・・
888pH7.74:2010/07/02(金) 07:55:00 ID:iEAesfR0
どうすれば彼女ができますか?
889pH7.74:2010/07/02(金) 08:20:21 ID:wJsrJRgV
転生して人生やり直せば?
890pH7.74:2010/07/02(金) 08:24:06 ID:/newTCQZ
>>888
wwwwwwwwwxwxwxwwwwWwZwwwW






黒髪短髪ゲイニートの引きこもりがぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891pH7.74:2010/07/02(金) 08:48:38 ID:/newTCQZ
>>887
稚エビってプロホースとかピペットで吸えないもんなん?
892pH7.74:2010/07/02(金) 08:53:44 ID:eD+ybtZt
>>888ファッション誌を見てお洒落になること。
おどおどせず堂々とすること。
女と遊ぶだけの金があること。
893pH7.74:2010/07/02(金) 08:59:55 ID:VLBy36Vw
基本的にペットを飼う人は恋人できない
アクアリウム辞めればチャンスも増えるかも
894pH7.74:2010/07/02(金) 09:16:00 ID:OKH8DBWz
>>887
小型水槽でフィルターつけてないかフィルターにミナミが粉砕したフンや細かいゴミが詰まりろ過効率低下→水質悪化
んで、気づいた時には崩壊してるってパターンじゃない?水がくさくなるかまとまって死ぬぐらい硫化水素とかでるとかか
スカジェム、小型のグラミー、なるべく小さいボーシャ系・・・後ろになるほど凶暴
逃げ場のない水槽で生体追加するより増えてるなーと感じたら適度に移動すべき
895pH7.74:2010/07/02(金) 09:32:22 ID:/newTCQZ
要は自分で抜けばいいだけの話
896pH7.74:2010/07/02(金) 10:21:32 ID:+W3+vSmC
ネオンテトラ15匹 ヤマトヌマエビ10匹の45cm水槽で
コケの発生を抑えたくてシャワーパイプを背面のガラスに向けて
水流を弱めようとしたんですが
今度はテトラがえさに気づかない様になってしまいました

全部底に落ちて水質的な意味で心配なので対策ないでしょうか?
897pH7.74:2010/07/02(金) 10:32:08 ID:fZZw1MT9
>>896 犬猫と同じで「餌場」を固定すれば大丈夫です

エサ拡散防止リングとか使っていつもそこだけに餌を入れてれば
自然と餌を入れると、浮かんでる餌を自分たちでつついて食べるようになります

発泡スチロールがあれば別に円でなくてもいいし、自分で作れると思いますので
試してみるといいでしょう

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1119120000&itemId=12257
まぁ数百円ですけどね
898pH7.74:2010/07/02(金) 11:08:31 ID:2b+9AMFS
20センチぐらいのプラスチックの飼育セットを買ってもらったんですが
どんな種類を何匹ぐらいまで飼えますか?

今まで飼育したことがなくまったくの初心者です
899pH7.74:2010/07/02(金) 11:44:19 ID:fZZw1MT9
>>898 5cmぐらいの魚1匹につき2リットルの水が適正です
ネオンテトラやグッピーやアカヒレやコリドラスなどは大体そのぐらいの大きさですので

仮に20cmの正方形の水槽だとすると 水だけいれると 8リットル ですが
砂利とかパーツを入れさらに上2cmぐらいは空けるとすると大体 6〜7L になるので
上で説明した代表的な魚だと3〜4匹ぐらいとなります

ただし、初心者でしたら出来れば夏はあきらめて秋になってから始めたほうがいいですね
閉めきった部屋の昼間は40度近くなり水温も30度を軽く超えてきます

その水温ではコイ科の魚でも結構キツイく、テトラやグッピーはかなり披露して落ちやすくなります

お薦め1:秋まで待つ
お薦め2:アカヒレやコイ科の高水温に強い魚にする
900pH7.74:2010/07/02(金) 11:54:13 ID:IuJ5/4Tc
初心者は小さい水槽は不向き。水質管理が難しい。
どうしてもその水槽使うならベタみたいな栄える魚を1匹だけ入れるのがいい。エンゼルフィッシュくらいになるとでかいから駄目。
水槽の3辺の大きさと、セットの内容物を書いてくれ。
901pH7.74:2010/07/02(金) 12:02:16 ID:2b+9AMFS
セット内容を私の口から言うよりは、調べたらサイトがありましたので
よろしければこちらをご覧になっていただけますでしょうか
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium14/#anchor03

初心者には夏で小さい水槽は難しいみたいですね…
魚をみてる時も店員さんにいろいろ難しいことを言われました

ちなみに現在は水草とアカヒレを一匹育ててます
902pH7.74:2010/07/02(金) 12:05:40 ID:RezDdDTz
グッピースレが過疎ってたのでこちらで失礼しますm(=_=)m

ソイルでグッピーは繁殖可能なのでしょうか??
現在プラチナソイツを使っております。

またゲジの退治にグッピーは効果ありますか、
GHDグラミーのがいいのかな…。
903pH7.74:2010/07/02(金) 12:11:01 ID:+W3+vSmC
>>897
なるほど、そういうものが有るんですね
見た感じ自作できそうなので適当に作ってみます
なかなか水面に上がってきてくれないので不安ですが
一度使って様子みてみます
ありがとうございました
904pH7.74:2010/07/02(金) 12:26:57 ID:IuJ5/4Tc
>>901
5リットルか…。扇風機は必須だな。水槽用の小さいのがあるからそれ買ってきな。
そうすると多分水が凄い勢いで蒸発するから足し水ついでに小規模水替えを習慣化するといい。
この水槽とフィルターだとおそらくそういう飼い方を前提にしている。
それにしたって写真みたいにグッピー7匹入れるのはふざけてるわw
905 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/02(金) 12:39:02 ID:AB0ywAxq
生体が7匹ってだけで過密なのに、グッピーだもんな。
昨日7匹のグッピーを見たら、明日は14匹のグッピーがいます、
でお馴染みのグッピーだもんな。
906pH7.74:2010/07/02(金) 12:46:55 ID:fZZw1MT9
まぁグッピーとミナミのコンボとか言われるよりまだマシなんじゃね
907pH7.74:2010/07/02(金) 12:47:24 ID:OKH8DBWz
>>901
水草多め(浮き草おすすめ)とアカヒレだけで夏の間、様子をみよう・・・特に水温ね
同じので前のシリーズのAT20がついてるタイプ使ってるけど室温に比例して水温もあがる現在室温30/水温27.5
それにたしかそれってウールみたいなのしかはいってなかったはずリングろ材とか底面合体とかすればそのURLのぐらいいけるかもだけど
はずかしいけどさんこうだよ にねんいじしたよ ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100702124212.jpg もうすぐたたむきねん?

>>902
興味半分でつつくかもしれないけどあんまり低層に行かないと思うのでGHDのが期待できるよ
908pH7.74:2010/07/02(金) 12:49:56 ID:OKH8DBWz
あ、生体書き忘れた
ラムズ山盛り、とあるテトラ5匹、ハラジェルドニー1匹
以前はフン粉砕用にミナミいたけど寿命で移動されました
909pH7.74:2010/07/02(金) 12:59:01 ID:GHcDbGQa
これはキモイ
910pH7.74:2010/07/02(金) 13:03:11 ID:fZZw1MT9
もう観賞用という枠から外れてるな・・・

何がしたいのかもわからん
911 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/02(金) 13:08:26 ID:AB0ywAxq
ヒント : つぼ焼き
912pH7.74:2010/07/02(金) 13:11:27 ID:fZZw1MT9
ドジョウとうなぎは抵抗なく食えたが、貝はちょっと辛いな
913pH7.74:2010/07/02(金) 13:55:24 ID:wD3Prpoi
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100702135352.jpg

この石の名前は何というのでしょうか
お魚ショップで2〜3000円くらいで数年前買ったのですが
これをミナミヌマエビだけの水槽に入れても問題ないでしょうか
914pH7.74:2010/07/02(金) 14:21:34 ID:2b+9AMFS
いろいろご教授いただきありがとうございます

水温も高すぎるのはダメなんですね
飼育セットを買ったとこは冷房がきいたお店だったんですが
昨日いったお店はとても暑くて、すごい汗かいたので
水温は高くても大丈夫なのだと思ってました

これからは水温に気をつけつつ水草のレイアウトで楽しみます
915pH7.74:2010/07/02(金) 15:58:52 ID:JJZrtCAk
>>913
石には詳しくないんで月並みなことしか言えないけど
専門店で買ったなら大丈夫じゃないかな
心配なら、飼育水と石のかけらをペットボトルに入れてシャッフル→一日放置
試薬で水質(pHや硬度)計って急激な変化がないか確認してみては
916pH7.74:2010/07/02(金) 17:59:53 ID:wD3Prpoi
>>915
ありがとう。ちょっと様子を見てみます。

あと
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100702175821.jpg
の魚を沢山もらったのですが
グッピーでしょうか?
メダカと同じくらいの大きさです。
浄水場にいたそうです。
917pH7.74:2010/07/02(金) 18:01:16 ID:FzKzWAtr
エンドラーズ
918pH7.74:2010/07/02(金) 18:02:39 ID:P3V8dE2o
>>917
ちげーよw
919pH7.74:2010/07/02(金) 18:10:31 ID:RezDdDTz
エンドラーズ原種だったり
920pH7.74:2010/07/02(金) 18:13:14 ID:D048R4Ff
ちげーよw
921pH7.74:2010/07/02(金) 18:13:30 ID:FzKzWAtr
>>918
うそー 結構自信あったんだが
何だと思う?
922pH7.74:2010/07/02(金) 18:13:42 ID:y7QUHjkn
ガーネットサンドで水草って育たない?
923pH7.74:2010/07/02(金) 18:17:33 ID:ahfDuRnW
>>916
野良グッピーは自然選択が働くのかみんなそんな感じになる。
924pH7.74:2010/07/02(金) 19:09:00 ID:NgceygbW
>>922
大磯並には育つよ
925pH7.74:2010/07/02(金) 19:53:19 ID:wR5Rv23Z
ガーネットサンドだと大磯みたいに硬度あげないから物によっては楽じゃね?
水草植えられるぐらいに敷くと、嫌気層作りやすいので厄介な部分もあるけど
926pH7.74:2010/07/02(金) 20:14:05 ID:+RaYtqCL
薬浴中も餌って与えるべき?
927pH7.74:2010/07/02(金) 20:16:22 ID:8xKuUZVj
病気に体力奪われるから餌は多めに食べるだけ与える
928pH7.74:2010/07/02(金) 20:31:09 ID:LmQZ01Di
ソイル不使用、パワーサンドと川砂で水草は十分育つか?

ちなみに、漏れ、超初心者。
CO2添加はする、5Kgボンベで(^^;;。
929pH7.74:2010/07/02(金) 20:33:06 ID:higq5XpV
モノによる
930pH7.74:2010/07/02(金) 20:37:15 ID:xc2IGZbF
大磯の酸処理なんて子どもの頃知らないで使ってたよ
931pH7.74:2010/07/02(金) 20:46:32 ID:LmQZ01Di
いいモノは、何だ?
932pH7.74:2010/07/02(金) 21:21:05 ID:9g1cK0q2
水槽でPHショックが起きたらしい。
60センチのアマゾニア水槽なんですが、今日夕方見るとレッドビーが何匹も死んだり横たわってピクピクしてました。
レッドビーのスレでは否定されたのですが、原因は最近始めた炭酸カルシウムの添加のようです。
(今朝多めに入ってしまった)
さっき急いでホムセンでPH試験紙買ってきたんですが8くらいあるようです。
とりあえずどのくらい換水するべきですか?
933pH7.74:2010/07/02(金) 21:39:20 ID:RezDdDTz
45cm水槽の方にお聞きしたいんですが、
どのくらいの頻度かつ量の水換えをしていますか?
(生体による部分もあるかと思いますが。。)

ちなみに自分は週に一回8L〜10くらいです…。
934pH7.74:2010/07/02(金) 21:40:41 ID:HgAhbPLp
>>932
1/2
935pH7.74:2010/07/02(金) 21:49:01 ID:9g1cK0q2
>>934
ありがとうございます。
とりあえず1/2換水してみます。
ビーはサテライトに移しておいた方が良いでしょうか?(少しは水合わせになるかな)
936pH7.74:2010/07/02(金) 21:53:26 ID:D048R4Ff
>>935
余計なことせんでええ
それよりも注水時に水を丁寧に入れてやれ
937pH7.74:2010/07/02(金) 21:55:09 ID:HgAhbPLp
>>935
水槽のままのほうがいい
今すぐ水変えしろ
938pH7.74:2010/07/02(金) 22:07:50 ID:SGuNiRjd
生体を通販で購入する場合って、地元から近い地域の方が良い?
例えば東京に住んでた場合、岩手から頼むよりも群馬の方から頼んだ方がリスク少ないのかな?
939pH7.74:2010/07/02(金) 22:26:05 ID:9g1cK0q2
>>936
>>937

ありがとうございます。
今30リットル換水しました。
カリウム添加は中止します。
明日以降も様子を見て少しずつ換えたほうがいいですか?
940pH7.74:2010/07/02(金) 22:30:17 ID:HgAhbPLp
>>939
様子みてならおk
異常がなかったら水変えなしでおk
941pH7.74:2010/07/02(金) 22:30:25 ID:OKH8DBWz
>>938
岩手はわかんないけどどのみち翌日だからかわらん
通販なら状態みられないし気にするのは2日になるか航空便になるかぐらいだ
942pH7.74:2010/07/02(金) 22:38:27 ID:SGuNiRjd
>>941
なるほど!
着日は一緒(即日配送で翌日到着)なので、それほど気にするようなものではないのかな…
ありがとうございました!
943pH7.74:2010/07/02(金) 22:52:36 ID:9g1cK0q2
>>940
本当にありがとうございました。
PHショックなんて最低なこと二度としないよう気をつけます。
944pH7.74:2010/07/02(金) 23:18:24 ID:3vsDDCOI
>>933
おいら週一10Lだよ
生体少な目で外部フィルターにアクアグラベル
これでいままで特に問題なし
945pH7.74:2010/07/02(金) 23:21:53 ID:8BbHW7hw
>>933
3〜4に10L
946pH7.74:2010/07/03(土) 00:23:43 ID:YIhTx+cx
2週間ほど餌やらなくてもへっちゃらな魚いる?
また2週間餌やらなくてもへっちゃらな飼いかたある?
947pH7.74:2010/07/03(土) 00:34:44 ID:61fHt0wd
>>946
ボトルとか屋外睡蓮鉢&ビオもどきだとエサやらないとかも多いよ
とりあえず水槽でも一旦安定させ、浮泥それなり水草大量だと
メダカ、アカヒレ、ミナミ、貝類なら無給餌でいけるが
948pH7.74:2010/07/03(土) 00:40:01 ID:61fHt0wd
途中で送信してしまった

バランスドアクアなんかのやり方に近ければ
小型熱帯魚でもエサは減らせるし、無給餌も可能になる場合もある
949pH7.74:2010/07/03(土) 00:52:14 ID:olQGV4BD
>>946
オトシン
950pH7.74:2010/07/03(土) 01:09:37 ID:oxVgLd0r
アマゾンソードが薄っぺらくなってきた
これは、光不足?栄養不足?ミナミがかじりすぎた?
951pH7.74:2010/07/03(土) 01:34:15 ID:RxksJ55i
水換えするときにキッチンの浄水器(ビルトインのクリンスイ)の水を
そのまま使っているのですが、ハイポとか使った方がいいのでしょうか?
残留塩素除去と謳ってありますが、この時期は塩素濃度が気になります。

浄水器通して有用な成分まで除去しちゃうことってありますかね?

みなさんはどうされてます?
952pH7.74:2010/07/03(土) 01:55:22 ID:XFZhA46K
インパクトのある生体なにかいる?
6ocm水草水槽でコリやカラシンと混泳できる子がいい

953pH7.74:2010/07/03(土) 01:57:05 ID:3EeXkHO8
>>952
ocmkwsk
954pH7.74:2010/07/03(土) 02:06:13 ID:Vw+7t77D
>>952
クーリーローチ、ハラジェルドニー、ロックシュリンプ、ビーシュリンプ、インペリアルゼブラプレ子、ブルーグラリス、淡水カレイ
955pH7.74:2010/07/03(土) 02:33:24 ID:aWIzFBlO
フタはしない状態で水槽の近くで蚊取り線香を焚くのは魚に悪影響はありますか?
956pH7.74:2010/07/03(土) 02:42:03 ID:/QynSXWt
無い
957pH7.74:2010/07/03(土) 03:06:13 ID:wrZwXmfh
レイシー対応の上部ワイドフィルターのポンプ固定する凹みたいなアクリルの板だけ欲しいんだけど、これ単品で売ってるの?

自作するしかないの?
958pH7.74:2010/07/03(土) 03:08:56 ID:/QynSXWt
それはレイシー扱ってる店に取り寄せできるか訊ねてみるしかないだろ
959pH7.74:2010/07/03(土) 03:34:08 ID:XFZhA46K
>>954
どれも魅力的
ブルーグラリス調べてみますありがとう
960pH7.74:2010/07/03(土) 04:09:00 ID:y5BbyRjQ
mixiなどではクーラー管理当たり前見たいな流れになってますがクーラーって必須ですか?

水温の差が激しいと白点病になるそうです
家では換気扇+水槽用ファンで朝方25度 夕方〜夜にかけて29度 夜中25度と差がそれなりにありますが去年も一昨年も同じような環境で白点病も見なければ死なせてしまったことも無いです。
どこまでが本当ですか?
3年間問題なく飼育できた環境とは違ってクーラー管理を勧める人ばかりでびっくらこいただよ
961pH7.74:2010/07/03(土) 04:14:33 ID:R893X97v
30キューブ水槽でADAとビバリアのが価格が同じ位だったのですがそれぞれの長所と短所を教えて下さい
962pH7.74:2010/07/03(土) 04:25:53 ID:5eS5SbVm
>>960
必須じゃない。
963pH7.74:2010/07/03(土) 07:25:08 ID:PzLysnKn
>>960
29度におさまってるならいいんじゃね。
うちは日中留守だし、部屋の気温と水槽の照明ですぐ30度越すからクーラーないと厳しい。
去年はエアコンとファンで凌ごうとしたけど、てきめんにコケだらけ、生体もポツポツ落ちた。
964pH7.74:2010/07/03(土) 08:56:31 ID:aAdjqS2J
2年ほど沈めてる流木(結構でかくて20*15*15くらいあります)を
レイアウト変更のために保管しておきたいんですが
天日干しして新聞紙にくるんでおく位で大丈夫ですか?
965pH7.74:2010/07/03(土) 10:29:59 ID:cYiQ3rQq
>>960
敏感な魚だと29度はきついが丈夫なやつなら大丈夫じゃね?
クーラーは価格が論外。mixiのやつらはそんなに金持ちなのか。
966pH7.74:2010/07/03(土) 10:39:26 ID:XI7erXbH
>>965
例えばどんなのが29度だときつい?
967pH7.74:2010/07/03(土) 13:02:50 ID:PzLysnKn
>>966
まずエビはだめだな。
グラミー類やラスボラとかも経験的に弱い。
温度自体もさることながら、酸欠になりがち。
968pH7.74:2010/07/03(土) 14:05:50 ID:Av45u8UM
>>951
パナソニックのアルカリ浄水器の浄水を夏はそのまま入れているな。
さすがに冬は温度を調整するが。
飲んでみて、カルキ臭がしなけりゃハイポは必要ない。
969pH7.74:2010/07/03(土) 14:14:08 ID:k6PinC+V
>>967
だめってことはないだろう
連日30度越えとかはダメだろうが、一日二日30度を越えるくらいなら大丈夫
もちろん、生体の状態がよいという前提での話だけど
970pH7.74:2010/07/03(土) 14:21:27 ID:TDf4bg89
>>967
うちは最近31度くらいだけどHDGとロックシュリンプ元気、元気!!
971pH7.74:2010/07/03(土) 14:25:27 ID:NQxNZSmP
うちのレッチェリは無加温、無冷却の8℃〜32℃で4年目だ
972pH7.74:2010/07/03(土) 14:55:42 ID:oEWZHWqh
大磯砂で水草育てるのは無理だと言われました。
大磯砂で水草育てるのは無理なんですか?
973pH7.74:2010/07/03(土) 14:57:19 ID:k6PinC+V
そういう質問が出る時点で、君に大磯水草水槽は無理だと思う
素直にソイルを使用しましょう
974pH7.74:2010/07/03(土) 16:15:22 ID:3l1GeEUE
緊急です。助けて下さい。
水槽で何匹か一年位飼ってる金魚が、最近、毎日死んでいきます。
水槽には水を汲み上げて、また水槽に戻すみたいな循環させる装置が付いてます。
水槽も洗って水も代えてもダメみたいです。

今、最後の一匹が死にそうです。
何が原因なんでしょうか?
975pH7.74:2010/07/03(土) 16:18:49 ID:98Gga3yZ
>>974
疑わしいのは酸欠
金魚は水面でパクパクしてない?
976pH7.74:2010/07/03(土) 16:22:04 ID:3l1GeEUE
>>975
してます。
ひっくり返った感じで斜めになりながら、水面でパクパクしてます。
977pH7.74:2010/07/03(土) 16:27:34 ID:98Gga3yZ
>>976
エアレーションってしてます?
とりあえず扇風機でも水面に向けて応急処置
エアポンプ+エアチューブと
その先に付けるもの(エアストーンでも口をパクパクするカバでもなんでもおk)を
導入しましょう
978pH7.74:2010/07/03(土) 16:29:17 ID:3l1GeEUE
>>977
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
979pH7.74:2010/07/03(土) 16:35:42 ID:98Gga3yZ
>>978
水温が上昇すると飽和溶存酸素量が低下します

簡単に言うと
「水温が高くなると水の中の酸素が減ります」
なので
「エアレーションして水の中の酸素を増やしてあげてください」

(「 」内のことは判りやすく書いてあるだけで、厳密に言うと違います)
980pH7.74:2010/07/03(土) 16:45:24 ID:VDFDAJQE
アクアセイフ+バイタルが入っている水に「グリーンFゴールドリキッド」を入れるのは
あまり好ましくないですか?
ロングフィン・アカヒレを薬浴させたいのですが・・・
また、水草に安心とパッケージにはかかれていますが、本当に平気ですか?
981pH7.74:2010/07/03(土) 16:46:26 ID:zYDH61Zx
>974
酸欠が原因とは限らない気がするがなあ。
初心者っぽいんで失礼ながら色々聞かせてもらうが、水換えってどんな風にやった?
水槽洗ったってことはまさか全換水した?カルキ抜きも忘れてたりしてない?
普段どのくらいの頻度で水換えしてる?
最近何か変わったことした?
982pH7.74:2010/07/03(土) 16:51:15 ID:loNTMvtc
>>981
緊急って言ってる人にそんなこと聞いても答えられない気がする
983pH7.74:2010/07/03(土) 16:51:17 ID:tvmbhPRa
>>980
隔離しろ
984pH7.74:2010/07/03(土) 16:52:23 ID:tvmbhPRa
俺も酸欠とは思えないが
情報が少なすぎて何が死因かはわからんな
985pH7.74:2010/07/03(土) 16:55:16 ID:3l1GeEUE
>>981
水換えは二匹死んだ時に金魚をバケツに移して、水槽の水は全部流して、水槽と石を洗って水道水を入れました。
カルキ抜きは、ちょっとわからないです。すみません。
986pH7.74:2010/07/03(土) 16:55:58 ID:VDFDAJQE
>>983
ありがとうございます。
できれば水槽ごと薬浴させたいのですが…
1/2ほど水換えしても難しいでしょうか?
隔離する場合500mlの水槽の水にアカヒレをとって、
その後500mlに薬をとかしたものを点滴で徐々にというやり方で問題ないですか?
987pH7.74:2010/07/03(土) 17:11:12 ID:I1w3qs3+
>>985
カルキ抜きっていうのは水道水に含まれる塩素を無毒化してあげること。
人間には影響無くても、小さい生き物にはダメージを与える事がある。
一年飼育してきた金魚ならそれくらいは平気そうだけど・・

急に弱ってきたってことだけど、その前に水槽丸洗いとかしてない?
988pH7.74:2010/07/03(土) 17:13:37 ID:4EvHRUyP
よく、餌で色揚げが宣伝されていますが
それは何色に有効なのですか?
例えば金魚用の赤揚げなら赤味のない魚には意味がありませんか?
989pH7.74:2010/07/03(土) 17:16:56 ID:oEWZHWqh
>>973
了解です
ちなみにすでに大磯砂で水槽立ち上げてしまってる場合リセットが必要になりますか?
990pH7.74:2010/07/03(土) 17:23:44 ID:zYDH61Zx
>>985
やっぱり全換水してたか…。魚は水質の変動に弱いからたとえ水が汚れてきても急に綺麗にしちゃだめなんだよ。
カルキ抜きってのは>>987も言うように入れないと毒。今からでもいいからすぐ入れろ。
1年も飼ってたんなら多分お前んちのどっかにあるだろ。
991pH7.74:2010/07/03(土) 17:29:07 ID:N/25fhO/
エーハ500にサブプロを使って濾過してますが
今日なんとなくエーハ500を揺すってみたところ水槽内が白濁してしまいました
10分後には透明になっていたのですが、またゆすったところ結局白濁・・・

これってバクテリア的にまずい状況ですか?

ちなみに水槽立ち上げて3週間です
992pH7.74:2010/07/03(土) 17:36:46 ID:sVsJ4DDm
>>976
何もかもが遅せえんだよ。指摘された指示に賭けて、後は死んでいく
金魚をせめて見とれや。

>>991
一度はやってみたくもなるな。意味ないからもうすんなよ。問題は
一時的な美観だけだ
993pH7.74:2010/07/03(土) 17:40:42 ID:f4uW0i9v
>>988それオイラも知りたい。
994pH7.74:2010/07/03(土) 17:46:49 ID:IVnIbhyU
>>989
ピート添加で水草育成に適した弱酸性、軟水環境に移行させる事も可能だよ
PHが下がり過ぎないように注意しないとだけど
995pH7.74:2010/07/03(土) 17:54:51 ID:oEWZHWqh
>>994
な、なるほど・・・
お分りであれば、60cm水槽に大磯砂10kgの環境にピートどのくらいがいいのか教えていただけないか?
996pH7.74:2010/07/03(土) 17:57:17 ID:AkY1+iZG
次スレ

【調べるの】今すぐ質問に答えて!84【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1278147337/
997pH7.74:2010/07/03(土) 18:00:07 ID:NRTIciXx
>>972
中上級者向け 大磯水草水槽総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227242424/

こんなスレもあるからやれないことはないけどね
998pH7.74:2010/07/03(土) 18:10:28 ID:IVnIbhyU
>>995
うちの水槽じゃないけど、親戚の大磯2年使用水槽の例

ピートを大人のこぶし程度の量を袋状のネットに入れ、上部濾過槽の排水槽に投入
1ヵ月後くらいでPH6.8くらいになってたかな

投入したピートはセラってメーカー製
水道水はPH7.5〜7.8くらいだったかな
999pH7.74:2010/07/03(土) 18:22:52 ID:G94QT04B
埋めとく
1000pH7.74:2010/07/03(土) 18:23:33 ID:G94QT04B
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。