メダカ/めだか@アクアリウム 56匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

質問する前に最低でも>>3以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 55匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1272642648/

◆関連スレ@日本在来の淡水魚介類・金魚
【クロメダカ】ニホンメダカ part4【外飼い・水槽】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1251961405/

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社〜知っておきたい観賞魚の病気と治療
  ttp://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
  ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
  ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
淡水魚倶楽部
  ttp://tansuigyoclub.art.coocan.jp/
日本淡水魚類愛護会
  ttp://tansuigyo.maxs.jp/
川魚とエビの家
  ttp://water.partials.net/
緑明水〜しばらくお休みします
  ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html
塩浴時の塩の量の計算
  ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

◆金魚ちゃんねる〜過去ログ倉庫
  ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/
2pH7.74:2010/06/03(木) 21:42:25 ID:n9flcidl
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
3pH7.74:2010/06/03(木) 21:43:14 ID:n9flcidl
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
4pH7.74:2010/06/03(木) 21:43:22 ID:n9flcidl
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
5pH7.74:2010/06/03(木) 21:43:41 ID:n9flcidl
◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
A:水温18度で14日〜水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。

Q:メダカが産卵しないのですが?
A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30度程度であること。
  十分明るい光が12時間程度は当たっていること。
  栄養を十分とっていること。
  卵を産みつけたくなる水草などがあること。
  オスとメスがいることがあります。
  卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。
  用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。

Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
A:体外で受精します。無精卵も多々あります。

Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。
  やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。
  ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせます。

Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。

Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる。
  市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。
  実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。
6pH7.74:2010/06/03(木) 21:44:27 ID:n9flcidl
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。
7pH7.74:2010/06/03(木) 21:45:36 ID:n9flcidl
◆◆◆◆◆◆◆◆温度変化とメダカの行動◆◆◆◆◆◆◆◆

00〜05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
05〜10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
10〜15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。
15〜20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。
20〜35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。
35〜38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。
38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。
(※目安程度に考えてください)

◆◆◆◆◆◆◆◆病気について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
A:寄生虫が原因かもしれません。寿命かもしれません。
  いずれにせよおかしいと思ったら水を換えてみましょう。

Q:塩浴の濃度はメダカの場合どれくらいがよいですか。
A:0.5%です。当然ですが水槽によって入れる塩の量が違うので以下で計算してください。
  ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html


◆◆◆◆◆◆◆◆質問◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが……
A:以下の内容を書いて下さい。

【水槽】飼育容器のだいたいの大きさ・容量と置いている場所。
【メダカの数と同居生物】だいたいの数でおk。
【飼育期間】昨日からとか2年前からとか。また、水槽立ち上げ間もないならそれも書きましょう。
【濾過装置】水中・上部・外掛けとかを書きましょう。何もないならそのことも書きましょう。。
【世話の内容】1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか。毎日1回エサを与えているとか。
【その他】蛍光灯で照明している。水草がある。イシマキガイがいる。日当たりとか何かあれば。
【質問内容】簡潔にわかりやすく。

◆◆◆◆◆◆◆◆水草について◆◆◆◆◆◆◆◆

・マツモ:易しい・爆殖・安価(マシモ!?)
・ウィローモス:易しい・殖える・割高・産卵に最適
・カボンバ:易しい・好光・(カモンバ!?)
・アナカリス:易しい・爆殖・安価・蛍光灯でも可(オオカナダモ)
・アマゾン:易しい・爆殖・川に捨てないで。

◆◆◆◆◆◆◆◆参考書籍◆◆◆◆◆◆◆◆

・ザ・日本のメダカ [誠文堂新光社 191P 2008/05 ¥2,415] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/32075810
・スイレン鉢でメダカを飼おう!  [誠文堂新光社 79P 2007/07 ¥1,260] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31925787
・めだかの飼い方ふやし方 めだかのすべてがわかる [エムピージェー 111P 2007/06 ¥1,680] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31896141
・アクアリウムでメダカを飼おう! 水槽で楽しむ日本メダカ [誠文堂新光社 79P 2006/07 ¥1,260]
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31739779
・日本のメダカを飼おう! 育て方とふやし方 [誠文堂新光社 79P 2005/07 ¥1,260] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31558538
8pH7.74:2010/06/03(木) 21:46:07 ID:n9flcidl
◆◆◆◆◆◆◆◆水道屋の常識を言うならば・・・◆◆◆◆◆◆◆◆

・塩素は遊離塩素と結合塩素に分かれている
・殺菌力を発揮するのは遊離塩素(塩素濃度はふつう遊離塩素をいう)
・遊離塩素は水中の汚濁物質と反応して消費され結合塩素となる
・理論的には蛇口部でゼロになっているのが理想だがそれは困難
・よって水道水には『末端で遊離塩素が少し残る量』を注入する
・すなわち常に末端での残留塩素がわずかにプラスになるようにする
・蛇口部での遊離残留塩素は各種の条件によって日々刻々上下する

問題となるのは水栓での遊離残留塩素が高い日だろう
雨天で取水が汚い時等、多めに注入するので塩素臭い日もある>>14
これがそのまま魚介類に作用すれば、猛毒以外の何者でもない

しかし前述の通り遊離塩素は水中の汚れと反応して直ちに消費されるので
>>5 の言う通り、水替え量が少なければ塩素が問題となる事は
実際には少ないと思われ、それが『水道水でも大丈夫』という経験則となっている

逆にきれいな水槽で水替量も多く、たまたま水道の塩素が多い日なら
魚が新死んでも何ら不思議はなく、それが『水道水ダメ』説の元になるのだろう
9pH7.74:2010/06/03(木) 21:47:36 ID:n9flcidl
テンプレ終了です。 
10pH7.74:2010/06/03(木) 21:48:44 ID:rV3Xto0v
うちのメダカはアマゾンフロッグビットには卵産み付けないけどオオサンショウモにはよく産み付けるなぁ。
11pH7.74:2010/06/03(木) 21:57:02 ID:X+jvSsCV
>>1
スレ立てお疲れ様です

前スレ>>999
>相応しい話題の掲示板に行けと言っているだけで、ここで再発させるなということにはならないだろう
板違いだと、ここで話すべき内容じゃないと、そしてやるなら他所でやれと
ここで話すべき話題じゃないからやるなら他所でやれと言われてるのに注意はされてない再発させても構わないなんて意味に捉える奴はいない
ここでやっちゃいけないと言われて今だけやめればいい、駄目だと言われたけど明日になればOKなんて考えるのはただの馬鹿だろ
そんな思考の奴なら言い方を変えて再発させるなと言ったところで同じこと
やはり>>953の方法で何も問題はない
12pH7.74:2010/06/03(木) 22:14:56 ID:f4jvg4IV
メタ議論も板違い。ヨソでね。
13pH7.74:2010/06/03(木) 22:23:14 ID:X+jvSsCV
>>12
ごもっとも
ごめん、この話は>>11で最後にする
14pH7.74:2010/06/03(木) 22:52:11 ID:n7C8NkIX
>>1
おつです
15pH7.74:2010/06/03(木) 23:05:55 ID:Nwx/juYi
>>1
ポニーテールなんたらかんたら
16pH7.74:2010/06/03(木) 23:22:26 ID:k4X4+2CY
埼玉なんですが
狭山市川越市所沢市近辺で
いろんな種類のめだか売ってるとこありますか?
17pH7.74:2010/06/03(木) 23:31:03 ID:IZh4Qojv
>>13
気持ちは分かるが、キチガイ相手にするだけ損だからな。
社会通念がないやつとは根本的にかみ合わないと思う。
18pH7.74:2010/06/03(木) 23:59:06 ID:n7C8NkIX
尾びれかじられてる・・・orz
尾びれって再生するっけ?
19pH7.74:2010/06/04(金) 00:21:43 ID:8vxxxCqc
するでー
20pH7.74:2010/06/04(金) 00:24:47 ID:aWqxBbPO
>>16
前スレで、川越にあるらしいメダカ専門店のURLを関係者らしきが何度か貼ってた
でも写真見るかぎり、クォリティが低そうなのは一目瞭然
東京なら、銀座パウパウが種類多かった
自分は専門店だと群馬の太田メダカしか行ったことがないが
21pH7.74:2010/06/04(金) 00:29:48 ID:BRig2hip
>>19
さんきゅー
しばらく隔離しとく
22pH7.74:2010/06/04(金) 00:42:07 ID:7LPVYaGP
メダカが体を痒がってから3ヶ月くらい経つが一匹も死んでない

これは放置で演歌な?
23pH7.74:2010/06/04(金) 00:56:07 ID:FpyTKP8c
5匹ふ化した
何匹か下水に流しちゃった気がする・・・
24pH7.74:2010/06/04(金) 00:57:19 ID:MyqUT5Ok
太田メダカ行ってみます
ポムペありますか?
めだかのたかだ
はとりあえずスルーしてみます
25pH7.74:2010/06/04(金) 01:37:17 ID:PTeEh7yR
めだかのはだか?
26pH7.74:2010/06/04(金) 01:53:43 ID:BRig2hip
>>23
下水処理水へ曝露したメダカ雄のビテロジェニン誘導
とか読んで影響受けちゃったりしたんだろ
27pH7.74:2010/06/04(金) 06:36:23 ID:qdKDThha
めだかのたまごうめぇw
28pH7.74:2010/06/04(金) 08:06:59 ID:3NPxjBHc
卵たくさんくっつけてるの見ると親ごと甘辛く煮付けてみたくなるな
29pH7.74:2010/06/04(金) 08:08:18 ID:680Wctmo
>>22
うちも、悩んでる。
水草に体こすりつけたり、クルクルまわってとび跳ねたりしているけど
購入してから、一匹も落ちてない。
水替えしたり、水草増やしたりいろいろやってみるが
メダカの異常行動が止まらない。餌もたべるし、産卵もしてる。

ただ、気になることといえば、違う水槽で飼っる子孫にも、同じような行動してるのがいて、
メダカの精神異常なのかと、首をかしげてる。
ググると、残留農薬のせいとか、地震の前ぶれとかgkbrしてる。
30pH7.74:2010/06/04(金) 08:35:03 ID:9BvD7sgX
昔水が出来てないときと
驚き過ぎた時に

縦でくるくるとかしてたな
31pH7.74:2010/06/04(金) 08:45:49 ID:oz0tpMEv
朝起きて電気つけたら、アナカリスの根本で一匹がへの字になってたので、☆になったのかとションボリしてたんだが
餌を入れた途端、ムクリと起きてとんでもない速さで餌食いに泳ぎ出したw


メダカって寝ると聞いたが、ここまでグッスリ寝るもんなのか。
32pH7.74:2010/06/04(金) 09:16:55 ID:680Wctmo
>>30
驚いた時にとびあがる事もあるんだ。
水槽は、去年からだけど、メダカは一か月たらず。
まだ、環境になれてないのかな。
33pH7.74:2010/06/04(金) 09:29:11 ID:QZaMT5b1
>水替えしたり、水草増やしたりいろいろやってみるが 
つまり頻繁に水質変化が起こっているから
>水草に体こすりつけたり、クルクルまわってとび跳ねたりしているけど 
というのはむしろ正常なめだかの行動
34pH7.74:2010/06/04(金) 09:32:41 ID:wmh/rifC
>>31
横になって寝てたのかw
35pH7.74:2010/06/04(金) 10:03:16 ID:9BvD7sgX
>>32
どうだろうな
あの時は死んだ9匹のうち回るのは一匹だけだったし
ただ、32のメダカはうちの時とは違うと断言できるぞ
36pH7.74:2010/06/04(金) 12:20:40 ID:bSN9KgaO
オークションで卵を売ってるけど、孵化率どれくらいですか?
環境によるだろうけど、半分位孵化してくれれば買おうかなと思ってるけど。
37pH7.74:2010/06/04(金) 12:24:24 ID:680Wctmo
>>33
確かに、いわれてみるとちょっと、弄りすぎかもしれない。
オスが元気良すぎて、縄張り争いが激しいのも確か。
採卵以外は、放置してみるかな。
38pH7.74:2010/06/04(金) 12:52:02 ID:7j/rfNUv
だれもいない睡蓮鉢にアナカリス移したら産まれてたわ
何もついてないようなのに、結構卵あるもんだね

さんざんないのを確認して友人に譲った水草からも、たくさん孵化したらしいし
39pH7.74:2010/06/04(金) 13:16:04 ID:mRHCIPhx
やたらデカイ卵があるなぁと思ったら生まれてたー
水換えの時に何匹か水槽にドボンしてしまったヨカン
40pH7.74:2010/06/04(金) 13:19:07 ID:FpyTKP8c
赤ん坊、小っちゃいな!
老眼が始まったみたいだからクラクラする
41pH7.74:2010/06/04(金) 13:36:56 ID:680Wctmo
ハナゲって表現、ぴったりだよな
42pH7.74:2010/06/04(金) 14:06:38 ID:7j/rfNUv
せーしは?
43pH7.74:2010/06/04(金) 14:29:13 ID:v/JWi2h3
パイロット用に買ってきたヒメダカ
あまりにガリガリに弱ってるので、とりあえず塩水浴でトリートメントを1週間で
その間に悪い環境でも頑張れるように餌もたっぷり
プリプリになった彼らがいつしか水槽のメインに
今では色々な種類のメダカ飼ってます

メダカかわええ
44pH7.74:2010/06/04(金) 14:29:32 ID:VgttyjPV
ダルマメダカから生まれた稚魚なんだが、早くダルマか分かるぐらい
育たないかなぁ
45pH7.74:2010/06/04(金) 14:39:05 ID:Dmoi4UhE
>>43
どこの俺・・・
46pH7.74:2010/06/04(金) 15:10:52 ID:oz0tpMEv
>>34
水槽は消してたけど、うっかり部屋の電気を朝五時まで付けてて
三時間ほどしか真っ暗になってなかったから

メダカ的には、徹夜開けの朝に無理矢理起こされたようなもんだろうか
悪いことしたなぁ。
47pH7.74:2010/06/04(金) 15:10:52 ID:nvs5yc8F
俺は親が飼っていた小赤が死んで睡蓮鉢に湧いたボウフラ退治の為にヒメダカを5匹買ってきた
今ではヒメダカを飼育するのが趣味になりました
48pH7.74:2010/06/04(金) 16:53:50 ID:aWqxBbPO
>>36
自分、オクで卵買った
20個という事だったが、実際は30以上いれてくれた
そのうち、2個を除き全て順調に孵化
まだ1ヵ月たたないが、25匹以上が残ってる
出品者の評価を見ると、わかると思うよ
数が足りないとかって苦情が多数ある人もいるし
49pH7.74:2010/06/04(金) 17:07:32 ID:Wc55EAUo
>>48
うちのメダカ数日前に卵産んでまだ孵ってないんだけど、
メダカの稚魚って生まれてから1ヶ月で体長どれぐらい?
50pH7.74:2010/06/04(金) 17:57:58 ID:2JiwrDfr
また卵が入ったコップの水を飲みそうになる季節だな
51pH7.74:2010/06/04(金) 18:05:18 ID:FpyTKP8c
おぉ!
斜め下から懐中電灯をあてると目玉と内臓が光って赤ちゃんが見えやすいぞ!
ストレスを与えちゃうかな?
52pH7.74:2010/06/04(金) 18:57:16 ID:PIk+LMKu
>>36
二回買ったけど一回目六十個位入ってて100%孵化した。
なにも用意してなかったので生き残ったのは六匹
二回目、六十個位入ってて五個カビた。
53pH7.74:2010/06/04(金) 19:14:29 ID:rD+lK082
>>36 孵化から稚魚育成まで、ラムズホーンを同居させる方法だと孵化率、稚魚生存率がぐっと上がるよ。
54pH7.74:2010/06/04(金) 19:31:01 ID:pqD+mKTk
メチレンブルー入れてるけどラムズ耐えられる?
55pH7.74:2010/06/04(金) 20:34:16 ID:X8aYgzEi
卵を一個でも付いている水草を退避していったら
水草がなくなった・・・
んで対策をググったら毛糸でもいけるとサイトに書いてあったけど
具体的な作り方を写真などがなくてもどかしい
56pH7.74:2010/06/04(金) 20:36:31 ID:pqD+mKTk
>>55
作り方も何も束ねるだけ
なんなら束ねずに適当に浮かべとくだけでもいい
57pH7.74:2010/06/04(金) 20:57:42 ID:X8aYgzEi
むずかしく考えすぎていたのかなぁ
明日にでも太めのアクリル毛糸を買って
5本くらい束ねたのを浮かべてみよう

ありがとー
58pH7.74:2010/06/04(金) 21:00:55 ID:Ndw2dVSX
めだか始めたいんだけど、4種類遺伝子があって混ざらないとかいうのは本当?
59pH7.74:2010/06/04(金) 21:04:23 ID:gVtIQkka
ちがうアルよ
6036:2010/06/04(金) 21:12:06 ID:bSN9KgaO
>>48,>>52
ありがと!結構孵化率高いみたいだから試しに買ってみます
61pH7.74:2010/06/04(金) 21:15:54 ID:Ndw2dVSX
>>59
てことは、適当に数種類買ったら混ざるの?
62pH7.74:2010/06/04(金) 22:01:36 ID:JfsUzIjD
混ざるのが嫌なの、混ぜたいの?
63pH7.74:2010/06/04(金) 22:24:15 ID:Ndw2dVSX
混ぜたい。
64pH7.74:2010/06/04(金) 22:26:10 ID:qdKDThha
混ぜるな危険
65pH7.74:2010/06/04(金) 22:27:37 ID:g6JF6gP8
混ぜるな危険 (酸性洗剤) (塩素系洗剤)
66pH7.74:2010/06/04(金) 23:18:23 ID:YMg6morE
稚魚孵化しまくりダニ!
ベビちゃんカワユス!
おおきくなあれ!!!
67pH7.74:2010/06/04(金) 23:46:09 ID:S07L3wJR
>>63-65
ひさびさにKITA
こういう楽しい流れが好きなんだお
68pH7.74:2010/06/05(土) 00:07:52 ID:oVzr3Xbw
今日クラウンキリー買ってきたんだけどメスしかいねぇぞ!
69pH7.74:2010/06/05(土) 00:14:12 ID:mBgNP1IN
良いなオイ・・・
うちオスしかいねえよ
家系が途絶えちゃうよ
70pH7.74:2010/06/05(土) 00:23:08 ID:OB5MSK/U
>>68-69
トレード成立
71pH7.74:2010/06/05(土) 00:24:22 ID:BEmoyWAJ
>>68>>69
一緒に住めばいいんじゃね?
72pH7.74:2010/06/05(土) 05:34:08 ID:DrZKqvQu
おはようございます。
只今、20匹前後を40cmにて飼育してます。ホテイ3つ。
外部エーハイム500のみ駆動してますが、
このシステムでよろしいでしょうか?
ひとつ気になるのですが、
水が若干、緑っぽい(薄いライムグリーン程度)かなと思うんですが、、。
これを解消する方法は何がベストでしょうか?
73pH7.74:2010/06/05(土) 06:28:58 ID:zAFiuXSP
>>72
>水が若干、緑っぽい
良い状態じゃないか。
むしろ現状維持すべき。
74pH7.74:2010/06/05(土) 06:38:10 ID:DrZKqvQu
>>73
えっ!
マジですか!?
完全クリア・無色透明を目指してたんですが…
なんか色々水槽画像をググッたりしてたんですが
みなさん無色透明だった気がして、、、

コメントありがとうございました。
75pH7.74:2010/06/05(土) 06:47:16 ID:AQVXq5gP
他人依存の女性達
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0115/288102.htm?g=11

なぜかまたリバイバル上映
HN忘れましたが必死です
76pH7.74:2010/06/05(土) 09:10:01 ID:2dMbt3NA
最近どんどんメダカの新しい色のが出てくるな
近いうちにネオンテトラみたいになるんだろうか
77pH7.74:2010/06/05(土) 09:10:59 ID:BEmoyWAJ
>>74
見栄え気にするなら
透明でもいいと思うよ

餌やらずに換水したら直ぐ透明にならなかったっけ?
逆に餌やり続けると見えないぐらい緑に…
78pH7.74:2010/06/05(土) 10:26:46 ID:BbfvfmSH
前スレで屋外ビオは産卵するのに、室内水槽は産卵しなかった件
蛍光灯の点灯時間を1時間半のばしたら、2日後に卵をくっつけているめだかを発見しました
でも何処に産み付けているかは分かりません。親の餌になるかも・・・orz
79pH7.74:2010/06/05(土) 10:30:45 ID:Zuy+JSul
初めて孵化したんだけど孵ってすぐの稚メダカを
水温が合ってれば違う水(薄い青水)にいきなり入れても大丈夫?
80pH7.74:2010/06/05(土) 10:38:10 ID:uqTJ0aae
>>79
死んで構わんならドボンで大丈夫
81pH7.74:2010/06/05(土) 10:44:42 ID:Zuy+JSul
>>80
やっぱまずいんですね。
うおお面倒だけどこれから孵るたびに水合わせしよう。
82pH7.74:2010/06/05(土) 10:49:59 ID:FgeNSXLZ
うちはどぶんしてるが特に問題ない
今日は大きくなった稚魚を外デビューさせたわ
83pH7.74:2010/06/05(土) 10:57:04 ID:IJIj3CKy
水温さえ無視してドボンしてるけど問題無く生きてるよ。
プラナリア対策要員として、薄い緑水の外飼い容器から屋内のエビ水槽へスカウト・・・orz
84pH7.74:2010/06/05(土) 11:17:57 ID:zaGtKMs3
4年目、もう面倒臭くなって卵とってない。
今朝見たら稚魚発見。
放っておくとすぐ食われちまうと思うと、やっぱ見過ごせないな。
親魚から隔離させたよ。
85pH7.74:2010/06/05(土) 11:19:11 ID:6LI4g+2L
同じ室内のメダカ水槽から救出した稚メダカを
ミナミ水槽にドボンしたが全然無問題。

逆に、ミナミ水槽からメダカ水槽に稚エビをドボンしたが、
同じく落ちたのは皆無。
86pH7.74:2010/06/05(土) 11:41:52 ID:uqTJ0aae
>>82-83
運がいいだけだな
87pH7.74:2010/06/05(土) 11:57:07 ID:2V8UdclI
やけにお腹がぷっくりしたメダカがいて喜んだが
良く見たら雄だった

ただの食いしん坊か…
88pH7.74:2010/06/05(土) 12:02:29 ID:ULQjQxev
じゃあ俺も運がよかったんだな
89pH7.74:2010/06/05(土) 12:11:21 ID:uGKz5T/9
落ちなかったから無問題ってやついるけどさ、


氏んでこい
90pH7.74:2010/06/05(土) 12:17:49 ID:JqrweLZQ
>>79,81
生まれたばかりの稚魚は免疫弱いから水質変えないのが基本だよ
水合わせしても耐え切れずに落ちることもあるから、
どうしても移動させたいなら今後は予め生まれた水槽の水を他の容器に取り分けておくことをお勧めする
91pH7.74:2010/06/05(土) 12:56:10 ID:QsubNOTl
目玉があるのにカビている卵発見。
水質悪化の原因になるだろうから諦めるべき?
92pH7.74:2010/06/05(土) 12:57:34 ID:3UYqprP2
>>91
取り敢えず別容器に隔離して様子見
捨てるかどうかその後の判断
93pH7.74:2010/06/05(土) 13:03:27 ID:v/JxmdzU
卵が入ってる水は、毎日交換してる水道水だから
孵化した稚魚は気づいた時点ですばやく
親たちのこなれた水+汲み置き水の水槽に移動してた。

特に問題ないと思ってたけど・・・
勉強になりました。
94pH7.74:2010/06/05(土) 13:06:49 ID:FgeNSXLZ
いや経験則でずっとどぼんで落ちたことないから言ってるんだよ
基本って他人から聞いた話だろそれ
95pH7.74:2010/06/05(土) 13:13:24 ID:3UYqprP2
>>94
それは運がよかっただけだよ
実際俺んとこでは落ちる率全然違うし
その水質の差とか環境によって違うんだから安全な方を勧めるのが当然だろ
96pH7.74:2010/06/05(土) 13:18:05 ID:YPl79XsW
水量にもよるんじゃないの。
小さい容器で孵化させると、後が大変だと思う。
俺は親メダカから卵採取したら、
親メダカの水槽より大きい“GEX”の40cm水槽に移してる。
97pH7.74:2010/06/05(土) 13:34:18 ID:NdzpLhKh
ヤフオク
たかだめだかって新種なんですか?
98pH7.74:2010/06/05(土) 13:36:30 ID:KJkmqOxP
たがめはめだか食うよ
9923:2010/06/05(土) 14:19:41 ID:5AsjFxuE
3日で結構でかくなるのな
9匹になったわ
100pH7.74:2010/06/05(土) 14:21:14 ID:DJ8DLuU8
稚魚20匹超えた・・・
このうち成魚になるのって半分位?
101pH7.74:2010/06/05(土) 14:26:11 ID:5AsjFxuE
えぇ!
うちは4匹しか残らないのか・・・

メアリー
ダニエル
カール

あと一匹名前が足りないw
102pH7.74:2010/06/05(土) 14:39:27 ID:M0w+upNu
>>100
外飼い・日光・赤土・水草の環境なら90%は成魚になる
103pH7.74:2010/06/05(土) 14:40:10 ID:LMSgxC+u
CWニコル
チャックウィルソンは?
104pH7.74:2010/06/05(土) 14:40:56 ID:YaF4Hq9Y
さっきホムセンのペットコーナーでメダカ見てたんだけど
水槽の端っこの流木の陰でヤマトヌマエボがものすごい勢いでメダカの死骸に群がって他
105pH7.74:2010/06/05(土) 14:42:54 ID:DJ8DLuU8
>>102
ほう
家飼いならもっと低くなるわけか
106pH7.74:2010/06/05(土) 14:54:24 ID:Ajmad/To
初ミズミミズきたw
初心者にはちょいとグロいぜ
107pH7.74:2010/06/05(土) 15:17:07 ID:M0w+upNu
>>105
それぞれ1つ欠けるごとに生存率マイナス10%
根拠はないけどだいたい合ってると思う
108pH7.74:2010/06/05(土) 16:34:22 ID:zAFiuXSP
>>102
赤土って赤玉土の事?
109pH7.74:2010/06/05(土) 16:48:15 ID:ZTb4/R/0
連日の孵化ラッシュ
さっき稚魚が食われてるところを目撃してしまった
110pH7.74:2010/06/05(土) 16:50:27 ID:JiPMEcVm
>>108
ワインに決まってるだろが!!
111pH7.74:2010/06/05(土) 16:50:46 ID:LMSgxC+u
節子それ稚魚ちゃう、おまえの鼻毛
112pH7.74:2010/06/05(土) 16:57:45 ID:YaF4Hq9Y
日当たりのいいとこに置いといたら背中が金色になってた
113pH7.74:2010/06/05(土) 17:09:33 ID:M0w+upNu
メダカの寿命って長いと何年くらい?
うちの初号機たち5年目に入ったんだが

>>108
うん
114pH7.74:2010/06/05(土) 17:17:07 ID:YaF4Hq9Y
>>113
外飼い?内飼い?
放置?エア&ヒーターあり?
115pH7.74:2010/06/05(土) 17:20:25 ID:DJ8DLuU8
ひょっとして>>102って稚魚を隔離してない状態前提?
116pH7.74:2010/06/05(土) 17:58:17 ID:bp1+JmmQ
隔離してなかったら生存率90%もあるわけないだろ・・・
117pH7.74:2010/06/05(土) 18:00:53 ID:mtDS7wiB
稚魚をタルに入れて土なしホテイのみで外出しでも平気? 内飼いよりはいいかな?
118pH7.74:2010/06/05(土) 18:01:14 ID:WlylhPW1
90%も残られたって困るわ
119pH7.74:2010/06/05(土) 18:01:46 ID:bp1+JmmQ
>>118
売れば?
120pH7.74:2010/06/05(土) 18:04:39 ID:DJ8DLuU8
>>116
ですよねー
とりあえずマツモ入れといた
121pH7.74:2010/06/05(土) 18:50:42 ID:zt7Jq2TG
メダカの体こすりつけが異常に多いぞコラ!!本舗産のメダカが異常にこすりつける、昔からいた家のメダカはこすりつけないけど(もちろん容器は違う)しかし、家にいたメダカ数匹を本舗産の水槽に入れたらこすりつける

こすりつけ水槽には27匹いるけど一匹も落ちない、いったい何だ…喋ってくれメダカよ

最後に…本舗うぜぇ。イカリムシ付きメダカ4匹に立ち泳ぎ病1匹
業界最大規模とかざけんな、メタルとか幹之のパクりだろ(その他もろもろ)

あー怒りがおさまらん…
122pH7.74:2010/06/05(土) 19:02:17 ID:SdUgvkFz
うぜえ・・・
123pH7.74:2010/06/05(土) 19:42:41 ID:b/tYN0vm
>>113
どんな風に飼育してるのか詳しく
124pH7.74:2010/06/05(土) 20:01:16 ID:4Ec0AaUN
>>121
本舗のイカリムシは有名だろ、本舗にゴルァー電話かメールしろよ
125pH7.74:2010/06/05(土) 20:10:31 ID:lKfEuSfj
おそレスだけど前スレの終わりらへんのメダカの踊り食いワロタw
126pH7.74:2010/06/05(土) 20:44:43 ID:n/QGVjEV
>>125
失せろ
127pH7.74:2010/06/05(土) 21:31:40 ID:Zuy+JSul
>>82>>83>>85
いきなり入れても生き残るのもいるんですね。
>>90
言われてみれば確かに一番弱い時ですよね。
100均の小さいバケツで孵らせちゃって後悔。
30センチのプラ水槽を稚魚用に買って、親の所の水と薄い青水入れて
今日孵ったのは水合わせして一か八かで移しました。
タマゴ付きのホテイもプラ水槽に浮かべました。
ついでに体格差が出てきた時のために引っ越せるように準備しました。
>>93>>94>>95>>96
色々参考になりました。感謝です。


稚魚の体格差が出てきた時って、
体格ごとに3段階(最後の段階は親元)に容器を分けると共食い防げますか?
128pH7.74:2010/06/05(土) 21:47:54 ID:TNwn32r/
そもそも同じ環境(ベランダとか外飼いとかあるにせよ)で管理している
水槽(たいていは同じ水道水で水換えとか、足し水とかしてる)で
死んだのは水質が原因なのか?

どぼんして、死なせた経験のあるひとがナーバスになるのはわかるが、
水質以外の理由もあるんじゃね?
129pH7.74:2010/06/05(土) 22:02:11 ID:EHjwi/SM
>>128
俺の場合屋外水槽で足し水は全くしないな
中身は全部雨水になってる
違う水質へドボンしたこと以外違いが無いならそれが原因と捉えるのが妥当かと
率が全然違うと言ってるからつまりは水質違うところへドボンした時と比較してドボンしない場合はあまり落ちてないってことだろう
普段そこまで落ちないってことは特に飼い方自体がおかしい訳ではないんだろうし、水質は関係ない・水質以外の理由だとする方が不自然な気がする
130pH7.74:2010/06/05(土) 22:18:37 ID:Up+Im0j0
ベランダにクモがいたから睡蓮鉢に放り込んでみた。
食べてくれるかな?栄養ありそうだけど。
131pH7.74:2010/06/05(土) 22:20:13 ID:WlylhPW1
うちは食べてくれなかった
132pH7.74:2010/06/05(土) 22:30:31 ID:M0w+upNu
>>114>>123
東京外飼い1年中屋上・エア&ヒーターなし
午後ずっと日光浴、夏は午前中だけスダレ日光浴
1週間くらい赤玉土と一緒にさらした水を減った分だけ足す
発泡スチロールに赤玉土・マツモ・ホテイアオイ・アナカリスをてんこ盛り
エサはビタシュリンプをすり潰したもの

すごい平均的な環境ですまん

133pH7.74:2010/06/05(土) 23:33:21 ID:2CERFJsv
めだかの泳ぐ音のイメージ

ピヨピヨピヨピヨ!!!
134pH7.74:2010/06/06(日) 02:10:38 ID:F1EncYxc
???????
135pH7.74:2010/06/06(日) 02:30:14 ID:6GAyFV+d
ピロピロだろふつう
136pH7.74:2010/06/06(日) 02:36:56 ID:KzQNo9rI
いやいや
チロチロチロだろ
137pH7.74:2010/06/06(日) 02:43:33 ID:S/UAcLgt
ピロピロピロに1票
138pH7.74:2010/06/06(日) 02:50:27 ID:fwD9JLkx
俺的には
チョロチョロチョロチャポン(跳ねる音)
139pH7.74:2010/06/06(日) 05:09:23 ID:WjGRK0MT
つーいついだろjk
140pH7.74:2010/06/06(日) 05:39:54 ID:nlfjWSZ0
いやトゥルトゥトゥトゥだろ
141pH7.74:2010/06/06(日) 05:41:10 ID:X1GdGusk
なんでもええわ!
142pH7.74:2010/06/06(日) 06:11:34 ID:YzrN8RSz
バケツの稚魚がかなり大きくなってきたがいつ合流させようかな
と思ってたらまた小さいのが生まれてた
1ヶ月以上隔離状態だったんだけどなぁ
143pH7.74:2010/06/06(日) 07:27:32 ID:Sr0/U0tu
昨日、出掛け際に庭で嫁を待っている間にトロ舟ビオを眺めていたら稚めだか1匹発見した
直ぐに救出して、稚メダカバケツに保護しておいた、これからこういう事が増えそう
144pH7.74:2010/06/06(日) 08:53:49 ID:xla0eRkR
白メダカとか青メダカって黒メダカとはルーツはどれだけ違うの?
145pH7.74:2010/06/06(日) 08:59:45 ID:X1GdGusk
元は一緒じゃね?
知らんけど
146pH7.74:2010/06/06(日) 09:55:24 ID:uS6JUAQX
>>144
シロメダカは江戸時代から飼育されてるよ。
アオメダカはこの十数年じゃなかったかな。
147pH7.74:2010/06/06(日) 09:57:32 ID:xla0eRkR
みんなベースは黒メダカなの?
148pH7.74:2010/06/06(日) 10:24:52 ID:X1GdGusk
そうなんじゃねーかな

虹とかであってほしいのか?
149pH7.74:2010/06/06(日) 10:53:09 ID:HpduNuC1
>>147
そうだよ。
原種のメダカの色素異常を固定したのがヒメダカとシロメダカ。
原種とシロを交配して作ったのがアオメダカだと思った。

クロメダカは、以前は原種をヒメダカと区別する為にクロメダカって呼んでたけど、
最近は特に黒く改良したのが販売されてるから紛らわしいけどね。
150pH7.74:2010/06/06(日) 11:30:03 ID:xla0eRkR
てことはみんな親戚同士で日本人か
いや、外人だったらやだなと思って聞いてみたの
151pH7.74:2010/06/06(日) 11:30:06 ID:YzrN8RSz
ドジョウの写真撮って模様がきれいだなーと思ってたら、ドジョウの真上にメダカのたまご見つけた!
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan108916.jpg
152pH7.74:2010/06/06(日) 12:06:42 ID:nQeW33gD
うちの黒めだかはメスが青っぽくてオスが黄土色っぽい
153pH7.74:2010/06/06(日) 12:12:01 ID:g0bY9NsJ
>>151
取り敢えず吸盤掃除しよう
154pH7.74:2010/06/06(日) 12:40:46 ID:MVGTLmoo
無精卵はもういいよ・・・
ちゃんとぶっかけろよ
155pH7.74:2010/06/06(日) 12:59:32 ID:A4L/vF0H
俺も丸二年放置の発泡ビオ写真撮ったらメダカの稚魚発見した。
あわてて回収に行ったけどもういなかった・・
156pH7.74:2010/06/06(日) 13:21:19 ID:EAk6uYZB
赤ん坊って何ですくえばいいんだよぅ
スプーン?茶こし?
157pH7.74:2010/06/06(日) 13:23:37 ID:Ft0nGH8+
レンゲとか洗剤に付いてくる計量スプーンとか
158pH7.74:2010/06/06(日) 13:23:51 ID:A4L/vF0H
おいらはレンゲ持ってすっ飛んでいきました。
159pH7.74:2010/06/06(日) 13:30:46 ID:FN/j+iDU
俺はヨーグルトやゼリーのカップ
160pH7.74:2010/06/06(日) 13:42:04 ID:EAk6uYZB
>>157
うわぁ!
洗剤の計量スプーンを使ったら黒メダカが白メダカにぃぃぃ
161pH7.74:2010/06/06(日) 14:07:28 ID:r7dGEHiS
>>156
100円ショップの樹脂製レンゲ
162pH7.74:2010/06/06(日) 14:11:32 ID:WhGaNiXJ
>>156
普通に魚用の網でおk
スプーンでもいいしゼリーのカップでもいいし灯油用のスポイトやサイフォンでもいい
163156:2010/06/06(日) 14:26:40 ID:EAk6uYZB
ありがとうございます。
今回は洗剤の計量スプーン(未使用)を使いました。
ジャムの空き瓶に入れて黄色い折り紙の上に置いたらよく見える!
164pH7.74:2010/06/06(日) 14:45:34 ID:GlFXWkKy
レンゲなんてコンビニうどん買えばタダやんw
165pH7.74:2010/06/06(日) 14:55:19 ID:opCco8tA
メダカの目つき卵採取したぜ!
孵化の瞬間見てやんよ
166pH7.74:2010/06/06(日) 15:15:11 ID:myROPl+1
>>164
コンビニうどん代がもったいない
167pH7.74:2010/06/06(日) 15:51:59 ID:p8h4XsH5
メダカが卵の中でクルッとまわるようになったら
孵化まじかってこと?
朝からじーっと待機してて、20匹くらい孵化したけど
瞬間を見逃している。orz
168pH7.74:2010/06/06(日) 17:24:43 ID:Q1QvIRww
畜生また卵濁った・・・
169pH7.74:2010/06/06(日) 17:39:56 ID:w5oJZo29
>>168
IDに笑われてるぞ。

水道水に卵入れたら塩素の力で濁らないとか聞いたような・・・
170pH7.74:2010/06/06(日) 17:42:54 ID:S/UAcLgt
>>167
けっこう前からクルクルするからどうだろうね
ほんとに一瞬で出てくるからペットボトル用意して頑張って
171pH7.74:2010/06/06(日) 18:17:17 ID:Q1QvIRww
>>169
いや無精卵なのよ・・・
もう種ないのかしら
172165:2010/06/06(日) 18:17:45 ID:opCco8tA
携帯から着信来て少し電話してたら1匹孵化してたorz
173pH7.74:2010/06/06(日) 20:34:55 ID:sTrjARGg
メチレンブルー入れてるのに卵がカビてく・・・orz
174pH7.74:2010/06/06(日) 20:56:21 ID:fl+uiz5b
ヤマトが泳ぎ疲れて?メダカにしがみついた
超パニくってた
175pH7.74:2010/06/06(日) 21:19:48 ID:S6xu4tKH
先日メダカ水槽にミズミミズがでたからメダカは金魚水槽に移して、底砂全交換、飼育水全換水、ろ材&水草全洗浄したのになぜか稚魚三匹(・∀・)イルー

176pH7.74:2010/06/06(日) 21:53:36 ID:D9qUUA4c
めだかにツンツンされた(・∀・)
177pH7.74:2010/06/06(日) 21:56:20 ID:95is+Y5y
さいきんツンツンしてくれない・・・
水草植えなおそうとしたら全力で体当たりしてくるのは1匹いる
178pH7.74:2010/06/06(日) 21:56:53 ID:+NAHJv6q
採卵用の毛糸とウイローモスをベランダのプラケに移していたのですが、
黒い2ミリくらいの勾玉のような形の生物が大量発生しました。

一応ググってプラナリア??とも思ったのですが、画像を見ると少し違うようです。
何かわかる方いらしたら教えて下さい。
179pH7.74:2010/06/06(日) 21:59:01 ID:UV3op6sy
>>173
無精卵なんじゃね?
180pH7.74:2010/06/06(日) 22:06:19 ID:xIiYHoSE
家のメダカは全然なついてくれない
ミナミは手を入れると乗っかってくるんだけどなぁ
181pH7.74:2010/06/06(日) 22:17:03 ID:lXFsuhal
>>178
何かの稚魚?
182pH7.74:2010/06/06(日) 22:58:32 ID:sW0ouHzp
>>178
ミジンコじゃないの?
183pH7.74:2010/06/06(日) 23:15:04 ID:+05mw13/
勾玉とか正にミジンコ
184pH7.74:2010/06/06(日) 23:48:04 ID:zKF2qRdv
185pH7.74:2010/06/06(日) 23:49:51 ID:zKF2qRdv
ちなみにヒラタビルはスネール駆除に役立つよ。スネールやアニヲタよりキモイけどな。
186pH7.74:2010/06/06(日) 23:52:22 ID:cOOkREee
近所にあるよ
平田ビル
187pH7.74:2010/06/06(日) 23:55:17 ID:+05mw13/
ちょ、ヒラタビルってスネール駆除してくれるのかよ・・・
直感でヒルなのはわかったから見つけ次第駆除してたよ・・・
188pH7.74:2010/06/07(月) 00:01:00 ID:S/UAcLgt
ミジンコに一票
189pH7.74:2010/06/07(月) 00:38:26 ID:Q2xFqlQ0
>>176
ツンツンいいなぁ
うちは自分が近づくだけで逃げ出す
毎日ごはんあげてるのに(ノД`)
190pH7.74:2010/06/07(月) 01:27:48 ID:bcaMIpyX
>>189
なんかやったでしょ?
性的ないたずらとか暴力とか
191pH7.74:2010/06/07(月) 02:44:38 ID:b2pa7YYv
ドライイーストは稚メダカのエサとして可能でしょうか?
192pH7.74:2010/06/07(月) 06:18:47 ID:AfcNB304
>>189
わが家のメダカは40規格に2匹しかいなかった時は近づくと水草の影に逃げ込んで出てこなかったけど
10匹にしたら近づいただけで水槽前面に寄ってくるようになったよ
もちろん指を入れればツンツンしてくれる
193pH7.74:2010/06/07(月) 06:56:47 ID:fN1h+C4j
>>191
メダカも少しは食べるでしょうが、どちらかといえば稚メダカの餌の餌な気が・・・
194pH7.74:2010/06/07(月) 07:45:06 ID:24182FIe
水槽に3ミリくらいの透明で丸くて平べったいものがついてると思ってたら
最近苔を食べだした
何なんだろう?
195pH7.74:2010/06/07(月) 07:59:44 ID:qna25SOu
サカマキガイ?
196pH7.74:2010/06/07(月) 09:47:50 ID:VRz/4itS
>>191
めだかの稚魚用の餌になるミジンコボトル作ってそこにドライイーストを入れている
ミジンコの幼生(殆ど肉眼認識不可:10倍ルーペにて確認)入れるとめだか稚魚の
水もいい感じの緑水になって元気!(稚魚がピコッピコッと食べる様も可愛い)
197pH7.74:2010/06/07(月) 10:33:19 ID:WZvD3vf7
>>178です
ヒラタビルは2ミリくらいの大きさのもいるのでしょうか?
ミジンコではないような気がするのですが、わかりません。
勾玉というか、細長い生物がしっぽを曲げてうにょうにょしてます。

古い携帯カメラでわかりづらいけど、うぷしてみました。
大きさを比べるためめだかの稚魚も入れてみましたが
かすかに目玉が写ってるのがわかりますでしょうか…。

http://p.pita.st/?alnxuqrt
198pH7.74:2010/06/07(月) 11:31:39 ID:T1roYQ4h
さすがにボケすぎて何がなんだかわかんねぇw
199pH7.74:2010/06/07(月) 12:52:14 ID:byZvTa4g
あれじゃね?あの何だっけあれ?蚊の子供じゃね?
200pH7.74:2010/06/07(月) 13:23:04 ID:zLKAaqNR
ボウフラじゃね?

201pH7.74:2010/06/07(月) 13:27:24 ID:XLxLoAid
おもしろいボケを期待してたんだろうに
マジレスかよ
202pH7.74:2010/06/07(月) 14:36:41 ID:HiS34gUp
また懐古厨かよ
鬱陶しいんだよ、失せろ
203pH7.74:2010/06/07(月) 14:40:41 ID:6KKY2rcy
>>201
懐古しすぎ
204pH7.74:2010/06/07(月) 14:49:56 ID:XLxLoAid
カイコは鯉の餌だお
205pH7.74:2010/06/07(月) 14:53:53 ID:FxgKVMCV
>>204
お前は解雇だなんつって(大爆笑
206pH7.74:2010/06/07(月) 14:57:08 ID:XLxLoAid
そんな事言って、コーカーイするぞ?
207pH7.74:2010/06/07(月) 15:21:57 ID:zLKAaqNR
すまんすまん
反省はしてる。
こうかいこはしていない!

よし!
208pH7.74:2010/06/07(月) 15:23:13 ID:p7tXLkSQ
シルクぁよ(知るかよ)そんなこと(キッ
209pH7.74:2010/06/07(月) 15:39:10 ID:XLxLoAid
>>199
かの子柄のシャツ
210pH7.74:2010/06/07(月) 16:04:08 ID:lxLbX0Eu
トロ舟80のビオもどきから採卵する時に結構細いヤゴが沢山居るんだけど
摘み出した方がよい?
211pH7.74:2010/06/07(月) 16:05:33 ID:cRX6KvhP
>>210
メダカ食われたくないなら隔離した方が無難
212pH7.74:2010/06/07(月) 16:19:22 ID:lxLbX0Eu
>>211
大人のメダカも食われちゃう?
213pH7.74:2010/06/07(月) 17:37:50 ID:mWde3NrR
>>197
チョウバエの幼虫?
214pH7.74:2010/06/07(月) 17:47:24 ID:N+bnfNLE
>>212
うん
215pH7.74:2010/06/07(月) 17:59:49 ID:GspgN69e
ついにダルマちゃんが卵産んだ!

と思ったらうんこでした(・∀・)
216pH7.74:2010/06/07(月) 18:15:18 ID:5qFn1j1T
>>215
うんこってwww
↓これで涼しくなるよ(水温は下がらないかな…)
http://deliciao.info/i/c2/test.swf
217pH7.74:2010/06/07(月) 18:35:38 ID:oZpWDQZp
>>212
アゴがばいーんと伸びてめだかちゃんなんか一撃
218pH7.74:2010/06/07(月) 19:06:28 ID:R1ltMZtP
2センチ越えな、大人サイズ(Mサイズ?)になるのって、孵化してからどれぐらいかかる?
3〜4ヵ月?
室内飼育です

めだかちゃん、かわいいよ
219pH7.74:2010/06/07(月) 19:14:31 ID:uWVr0cqv
>>218
約2ヶ月
220pH7.74:2010/06/07(月) 19:23:56 ID:R1ltMZtP
そんなに早いのかっ!
毎日眺めてると成長がわからないな
水槽とか計画せねば
221pH7.74:2010/06/07(月) 19:35:31 ID:uWVr0cqv
>>220
よし、写真撮って何日目何日目と晒してくれ
222pH7.74:2010/06/07(月) 20:02:44 ID:WZvD3vf7
>>213
おお、そうかもしれません。
別容器で育てて確認してみます。
ありがとうございました。
223pH7.74:2010/06/07(月) 20:10:29 ID:dn+7S3ij
一匹の口に水カビが生えてきたので
隔離してアグテンで薬浴を始めたのだけど
どれぐらいの期間薬浴すれば良いですか?
224pH7.74:2010/06/07(月) 20:26:25 ID:zBwQV8WF
>>197
ウチにもいるよ
コイツと小さなミミズが固まりになってる

何者なのかは知らん
225pH7.74:2010/06/07(月) 21:47:17 ID:uvy529zJ
メダカのぶら下げている卵を直接取る方法ってないですか?
取ろうとしてもなかなか取れないんですけど
226pH7.74:2010/06/07(月) 21:51:28 ID:2ytvhPx2
>>225
網で掬って柔らかい刷毛で擦る
ただどうしても傷つけたりストレス与えたりで弱るから水草に付いた卵を回収する方が楽でメダカのため
直接だと夢精卵の率も高くなるし
227pH7.74:2010/06/07(月) 21:54:57 ID:bcaMIpyX
>>223
アグテンって使ったこと無いけど
塩・メチレンだったら1週間くらいで治ったよ
228pH7.74:2010/06/07(月) 22:50:28 ID:dn+7S3ij
>>227
そうですか

薬浴の間は餌やり厳禁と聞いたのですが
それほど長くなるなら少しはあげたほうが良さそうですね。
229pH7.74:2010/06/07(月) 22:53:34 ID:1aroe6tz
稚魚を隔離したバケツにボウフラが大量にわいて稚魚より多くなって
稚魚がどこにいるかわかりづらくなった
親メダカを入れてボウフラジェノサイドをやりたいけど稚魚まで食われるからできん
隔離用のバケツのボウフラ対策って何かしてますか?
銅入れちゃって大丈夫?
230pH7.74:2010/06/07(月) 22:57:53 ID:rkkXAJhM
ボウフラは無脊椎だけど昆虫だゼ☆
231pH7.74:2010/06/07(月) 22:59:35 ID:2ytvhPx2
>>228
それは半分間違って広まってしまった常識
病気の免疫落ちてくる時こそきちんと餌やって抵抗力を付けた方がいい
餌やるなと言われるのはフィルターが入れられない・薬でバクテリアが死んでるところへ餌をやると水質が悪化〜とかいう話だけど、
実際は少しづつ食べきっては与え食べきっては与えを繰り返して食べ残しが無い程度の量を与え、
それでも残った場合は目視できる範囲でスポイトなどを使って取り除けば問題ないレベルの話
フィルターも活性炭などが入ってなければそれによって薬の効果が消えることはまず無いから入れておいた方がいい
232pH7.74:2010/06/07(月) 23:00:34 ID:4FHjkWEA
>>230 ボウフラって素敵やん☆
233pH7.74:2010/06/07(月) 23:13:23 ID:2ytvhPx2
>>229
薄めのメチレンブルーとか入れたらボウフラだけ死んだりせんかな・・・?
虫であるボウフラの方が薬には弱いはず
いや、でも洗車しに行った時に放置されてるタイヤの内側に溜まった水に発生してたボウフラに洗剤投入してやったのに普通に泳いでたからな・・・むしろ魚より強いかも・・・
手当たり次第に掬って必死扱いて選別・・・

間違っても放置して蚊を大量発生させるのだけはやめてくれ
234pH7.74:2010/06/07(月) 23:40:55 ID:dn+7S3ij
>>231
ありがとうございます。

余分なフィルターは持ってないので
こまめに糞を取りながら水替えしようと思います。
235pH7.74:2010/06/07(月) 23:51:30 ID:JOcG7yA1
>>231
今はそうなのか。
俺が大学の水産学部で学生やってた時も病魚に給餌厳禁だったけど、
(餌を食べる•消化するという行為は体力の消耗が激しいからという理由だった)
やっぱいくら大学といえど卒業して10年以上たてば知識が役にたたなくなるなぁ。
236pH7.74:2010/06/07(月) 23:54:58 ID:hzKuqlol
ウホwww
卵がいくつか入ったプリンカップ水替えしようと思って水をちろちろ流してたら稚メダカに気付かなくて危うく流してしまうとこだった…
ところで、メダカの稚魚って少し成長すると目が青く光っているように見える…
俺だけか…もしくは病気か…
237pH7.74:2010/06/07(月) 23:57:02 ID:4FHjkWEA
>>236
確かに青い、大人になっても青いのがいる。
238pH7.74:2010/06/08(火) 00:06:13 ID:9vWAOzTq
>>229
ボウフラが孵化しまくるとこを想像したら全身が痒くなった
キンチョールぶちこみたくなりそうだ
239pH7.74:2010/06/08(火) 00:10:10 ID:GTsBLUrL
>>237
ランプアイ見たいに?
ランプアイは目の上か…
240pH7.74:2010/06/08(火) 00:15:37 ID:oghEAB83
>>233
やっぱり掬うしかないのかな〜
スポイトで吸って親メダカの餌にしてんだけど数が多くてw
稚魚の方を掬って親メダカを投入するか…

>>238
ξξξυξυ

そうなる前に何とかするよw
241pH7.74:2010/06/08(火) 02:10:20 ID:HBQWG4zZ
>>240
うちも稚魚プラケにボウフラ大量発生したから
昨日チマチマと稚魚とボウフラ分けたよ。
稚魚20匹くらいでも大変だったからそれ以上になるとすごい重労働かもね。
がんばってね!
242pH7.74:2010/06/08(火) 07:04:53 ID:f2oZA/fR
>>235
いや・・・
通信大学にでも通ってたんですか?
243pH7.74:2010/06/08(火) 09:46:55 ID:mtm8E0Tq
>>242
治療の常識なんて変わるものだから、
素直に今はそうなのかと関心してるのになんで煽られなきゃならんの?
244pH7.74:2010/06/08(火) 09:54:51 ID:VkAWbT7I
>>240
>ξξξυξυ
これって何?
245pH7.74:2010/06/08(火) 11:37:54 ID:tGnc0zHP
痩せ病が出て困ってる
屋内飼いで爬虫類むけのUV蛍光灯使ってる人いる?
日光当てられない環境だから、代用にならないかな
246pH7.74:2010/06/08(火) 12:35:09 ID:RbXRH0ll
>>235
餌を食べる行為が体力消耗するって・・・食わせなければそれこそ消耗してく一方だろ・・・・
いくら10年前とはいえ大学でそんな小学生みたいな理屈はないわ
大方飼育係(?)が自分の勝手な思い込みに従わせてただけだろう
247pH7.74:2010/06/08(火) 12:42:53 ID:2rrGHj/X
今日は26匹も孵化しててびっくり!!まだ孵化しそうだし・・・
今までは多くても日に10匹くらいだったのに
248pH7.74:2010/06/08(火) 12:51:55 ID:/nhB/Fn8
>>246
よくわからんが、人間なら点滴とかもできるが、
めだかじゃ無理ってことじゃね?
249pH7.74:2010/06/08(火) 13:04:34 ID:RbXRH0ll
>>248
いや、今の流れはそんな餌喰えんようなレベルに限った話じゃなくて病魚全般の話だろ
250pH7.74:2010/06/08(火) 13:04:56 ID:mtm8E0Tq
>>246
そこに噛み付かれるとは思わなかった。

それは、餌を取るためにまず体力を使う。
メダカに餌をやった時のメダカの騒ぎようを見れば安静時に比べて体力使ってるのわかりますよね。
あと、体内でも消化、吸収、TCAサイクルにもエネルギー使います。
最終的には使ったエネルギー<得られたエネルギーになるけど、
餌がエネルギーになるまでに時間差があるので、弱っている魚に餌をやるとその時間差で死ぬ、ってのが私が学生だった頃の考えだったんです。
で、あなたは今はそれでも餌をやったほうが生残率が高い事になってるって教えてくれているんでしょう?
251pH7.74:2010/06/08(火) 13:12:35 ID:CVb93nZ1
おかゆさんを与えれば無問題
252pH7.74:2010/06/08(火) 13:15:03 ID:f2oZA/fR
>>243
言いたい事はわからんでもないけど、
あなたが10年前に身につけた知識は、ゆがんて身につけてしまっているんだよ。
鼻につく文章に感じたから俺も嫌味なレスしてしまった。
スマソm(。_。)m
253pH7.74:2010/06/08(火) 13:18:06 ID:VkAWbT7I
メダカは分からんが、金魚では餌を与えないのが今でも常識。
まあ、基本餌食べなくても1ヶ月くらい生きてる魚だから違うのかな。
254pH7.74:2010/06/08(火) 13:18:07 ID:RbXRH0ll
>>250
餌を食うという行為でエネルギー使い果たして死ぬなんてのは餌与えなくても高確率で死ぬような既によっぽどの瀕死状態
確かに一部そういう例もあるだろうが、大抵はそこまで進行する前に治療してくものだということ
そして治療中は餌を与えてはいけないという認識はわざわざ自分から前者の状況へ近づける結果になると
10年前の大学は知らんけど、いくら10年経ってるとはいえ仮にも大学でそんなことを教えられるとは・・・と驚いてね
255pH7.74:2010/06/08(火) 13:22:05 ID:/nhB/Fn8
で、おかゆさんってことでおk?
256pH7.74:2010/06/08(火) 13:26:32 ID:GTsBLUrL
10年もありゃ色々変わるて
変わらないのは思い出だけだ
257pH7.74:2010/06/08(火) 13:36:59 ID:zGmzv7A0
そろそろうざくなってきた

病状によって対処は違う
体表のみ病変するとか外側への寄生虫とか、魚が普通に動ける時とか軽微な状況では餌切りせずとも対処できる
消化系の異常とか運動系の不具合が出てるのに餌をやっても十分に餌が取れなかったり病状が悪化したりするので処置を優先して
餌が食えるくらいに回復するまで餌切りする

軽い病状では餌切りしない
瀕死の病状で餌はやらない
258pH7.74:2010/06/08(火) 13:50:03 ID:/nhB/Fn8
>>257
せっかくなので、最後に一言お願いします。

一般家庭のアクアリウムで飼育しているメダカの病気への対処としては、
瀕死状態からの回復は期待しない、と言うことになると思います。

ですので、餌切りはしないがデフォ。
ただし、どうしても救命を試みたい場合は、餌切りによる処置も検討する。

でよいでしょうか?
259pH7.74:2010/06/08(火) 13:58:44 ID:S6FaDNZs
ようするに梅干しの入ってないおかゆさんなんて食べたら、よけい病気が悪化するって事
260pH7.74:2010/06/08(火) 14:03:38 ID:RbXRH0ll
>>259
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
261pH7.74:2010/06/08(火) 14:09:01 ID:hn9LCo7q
薬浴なんてそんなに長くできないから、その間は餌やりを控えて
安静にして様子を見ようってのは、ま、一理あると思うけどな。
そんなに全力で否定する理由がわからん。
262pH7.74:2010/06/08(火) 16:20:07 ID:y/rG7/UR
263pH7.74:2010/06/08(火) 16:22:32 ID:AXlVqnKi
一匹も卵かえらねえ・・・
カビとかじゃなくて明らかに無精卵なんだがどうすりゃ良いんだ
264pH7.74:2010/06/08(火) 16:38:54 ID:xW6ShH93
>>260
審議結果キタ━(゚∀゚)━!!!!
265pH7.74:2010/06/08(火) 17:19:52 ID:SsQM3r0w
【投票中】
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
266pH7.74:2010/06/08(火) 17:36:08 ID:RbXRH0ll
>>263
オスを増やせばいい
267pH7.74:2010/06/08(火) 18:20:03 ID:Q/WlOK3U
結論から言うと病気の時に与えるお粥のような消化にいい
餌を与えろと
268pH7.74:2010/06/08(火) 18:21:19 ID:AXlVqnKi
雄のが圧倒的に多いんだけどなあ
269pH7.74:2010/06/08(火) 18:27:36 ID:n0vJ6044
皆さん、底砂ってどんなの入れてます?
このあいだ、メダカより強いと思ってたラムズホーンが☆になっていたのを見つけてから、水質が気になって仕方ない
メダカ用ソイルとかあるが、あまり良さそうでもないし
定期的な水替えでいいのか
まだ水槽立ち上げまもなく、メダカも産卵しないし
いじり過ぎないよう注意しつつ、水替え…加減がむずいな
270pH7.74:2010/06/08(火) 18:51:38 ID:/5vgzAsO
普段は100均のメダカの餌をあげてるんだけど
家庭菜園に大量に沸くアブラムシと蛾の幼虫が沸くんだ。
メダカ与えても大丈夫かな?蛾の幼虫も1齢ならサイズ的には問題ない大きさなんだけど。
271pH7.74:2010/06/08(火) 18:52:19 ID:/5vgzAsO
なんか文章がおかしいが許してください
272pH7.74:2010/06/08(火) 18:52:51 ID:AXlVqnKi
わざわざ与える理由なくね??
273pH7.74:2010/06/08(火) 18:56:00 ID:/5vgzAsO
薬を使わず筆でアブラムシ等を除去してるんだ。
メダカが食べてくれるなら殺して捨てるより餌になってもらったほうが
良いと思ったんだが。
274pH7.74:2010/06/08(火) 18:57:56 ID:y/rG7/UR
アブラムシ喜んで食べるよ
275pH7.74:2010/06/08(火) 19:19:28 ID:/5vgzAsO
ありがとう!
与えてみたら凄い勢いで食べつくされたw
水面に浮くし素晴らしい
276pH7.74:2010/06/08(火) 19:23:27 ID:jJ2Y0XdK
「あ?俺らもう100均のなんてくわねーから」
277pH7.74:2010/06/08(火) 19:32:12 ID:hofv9xW5
>>268
なら更にオスを増やすかメスを増やせばいい
相性が合うオスとメスがいないと卵は産んでも受精までいかない
どれとどれが相性いいのかは入れてみないと分からんが、
数を多くしてやれば遭遇する確率は上がる
あとは水温を上げるとか照明付ける時間を増やすとか

>>269
外飼いのは赤玉土
室内飼いのはベアタンク
水替えは基本的に蒸発した分の足し水と、
底に溜まった沈殿物をスポイトで吸い出す程度しかしてない
定期的に水替えするより安定していい感じ
278pH7.74:2010/06/08(火) 19:34:24 ID:Fr7vUTQw
>>273
近所の公園からテントウムシさんを拉致してきて住まわせたこともある。
餌が多いと逃げないけどね。

やっぱ、筆最強。
餌にもなるし。


279pH7.74:2010/06/08(火) 20:19:57 ID:BfTgar/d
家のメダカは100均餌が好物らしい。
ご馳走をと思い赤虫買ってきたが食いが悪い。
280pH7.74:2010/06/08(火) 20:30:26 ID:/5vgzAsO
テントウムシなんて年に1度みるかだなぁ…。カメムシならそこら中にいるのにw

暑くなって来た所為か、コツボ苔が爆殖中で水槽の側面だけだったのが水中化までして底まで広がってきた。
隔離地帯のような空間が発生し、そこに稚魚が入って生き延び、数が徐々に増えていく…。
増やしたいわけじゃないのにな〜
281pH7.74:2010/06/08(火) 20:40:14 ID:jHZqMz2s
同じ日に採卵したのに大きさ違い杉。
282pH7.74:2010/06/08(火) 21:25:51 ID:i4sRae1k
一匹、シラス干しみたいになって動かない子がいる(´;ω;`)
283pH7.74:2010/06/08(火) 21:39:35 ID:GTsBLUrL
>>269
家は水草一番ってやつとメダカの砂ってやつ

外のメダカは赤玉土
284pH7.74:2010/06/08(火) 21:49:28 ID:Ej24zE8y
一昨日入れたヒメダカが5匹お亡くなりになりました
285pH7.74:2010/06/08(火) 21:50:22 ID:W+StTi1T
>>282
うちも一匹底で動かないのいる
286pH7.74:2010/06/08(火) 23:04:35 ID:STtSaK1e
メダカ飼ってる金魚鉢にウオジラミが湧きまくってるんだけど
生体に被害がなければこのままで大丈夫かな?
リセットした方が良い?

容量約7リッター 底床赤玉細目
ヒメダカ3 黒メダカ2 石巻貝2 ミナミヌマエビ親は4だけど子は無数
アナカリス10本くらい ハイグロフィラ・ポリスペルマ4本くらい マリモ1個
セットしてから10ヶ月くらい経過
287pH7.74:2010/06/08(火) 23:28:43 ID:444rmh4L
それはほんとにウオジラミなのか?
288pH7.74:2010/06/09(水) 00:04:04 ID:mn/rMAkm
>>286
ウオジラミよく知らないけど、魚の血を吸うんじゃね?

活餌か水草か魚位しか侵入しなさそうだけど
289pH7.74:2010/06/09(水) 08:42:56 ID:ebFm9/DB
>31を見て、そんな事あるんだwww って思ってたけど、自分も体験した。
メダカの稚魚なんだけども31みたいに底の方で横たわってるヤツを見つけて
ああ、死んじゃったか…。って思って箸でつまみ出そうとしたら起きて逃げてった。
稚魚でもあるんだな。
290pH7.74:2010/06/09(水) 13:07:54 ID:lL1pS84h
メダカの親と生まれたての稚魚を一緒の水槽で飼おうと思うけど、
卵はあっても稚魚がいねー・・・・・
どこいった?
291pH7.74:2010/06/09(水) 13:16:37 ID:9cnk57OC
ハイハイ、ワロスワロス、聴き飽きたよそれ>>290
292pH7.74:2010/06/09(水) 13:45:20 ID:wANOQJlx
ついに稚魚を発見した! しかも2匹
でも卵がどこにあるかもわからずにどこにあったんだろう。
ペットボトルを横にして上を切ったのに避難させてます。
293pH7.74:2010/06/09(水) 13:48:56 ID:9aIwhRRy
うちのメダカはブロックの穴の中に産んでるみたい
294pH7.74:2010/06/09(水) 17:13:00 ID:wANOQJlx
合計4匹見つけた 
ホテイアオイの根っこに隠れて泳いでるの見つけた。
295pH7.74:2010/06/09(水) 18:08:31 ID:wIcI/fiq
繁殖の親とする前提で、30センチ水槽の場合は何匹ぐらいがいいのだろう?
10匹いけるかな?
296pH7.74:2010/06/09(水) 18:22:32 ID:gJU6HXJh
12Lだから10匹はいけるんじゃん
もっといけそうだけど後は様子見で
297pH7.74:2010/06/09(水) 18:45:32 ID:wANOQJlx
トロ舟60で60匹も飼えるのかな?
10匹くらい入れたら喧嘩しそうなんだけどな
298pH7.74:2010/06/09(水) 19:01:23 ID:HysaCYTC
ギギギ
299pH7.74:2010/06/09(水) 19:04:42 ID:lsA56Ihh
30キューブにメダカ17?18くらいいるんですけどエアレーションてした方がいいですか
つか今までしてなかったらほぼ水面にしかいなかったのがエアレしたとたん下まで降りてきたのはやっぱり酸素不足でしょうか
300pH7.74:2010/06/09(水) 20:10:10 ID:fSHOlECj
また一匹シラス干しみたいになって動かない子がいる(´;ω;`)
スポイトでグルグルしたのがいけなかったのかなぁ
301pH7.74:2010/06/09(水) 20:30:46 ID:QKwmCMe8
節子〜それシラスやない。SILASってブランドや
302pH7.74:2010/06/09(水) 20:46:18 ID:6cKyxwlN
シーラス・ロジックとな?
303pH7.74:2010/06/09(水) 20:49:24 ID:QKwmCMe8
サラスな!
304pH7.74:2010/06/09(水) 21:46:27 ID:fSHOlECj
        ・・
        ●
        |

一週間でずいぶんでかくなってきた
305pH7.74:2010/06/09(水) 21:48:08 ID:QKwmCMe8
それダル?
306sage:2010/06/09(水) 21:51:28 ID:agNgX0N1
北九州でメダカ捜しを続けたが断念。
ハヤの子しかいない。

実家の大分に帰省した際車で捜索。
田園地帯の水路はどこもコンクリート。
断念しかけた時に土の水路を偶然発見。
いた!メダカがうじゃうじゃ。網で捕獲。現在水槽で飼っています。
約10匹。
その中にハゼ?みたいなのが2匹混じってた。こいつ超すばしっこくて
沈んだ餌を全て完食してくれる。

さて、長くなりましたが質問です。

今朝メスのお腹付近に卵を発見。
夕方仕事から帰ってみるとなくなっていました。

水槽をくまなく探しましたが、水草にも付いていない。

これはどこに行ったんでしょうか?もしかしたら食べられた??

川ですくった南沼エビも同居しています。
307pH7.74:2010/06/09(水) 22:04:07 ID:tNDGiv7G
すまん…
俺が食った…
308sage:2010/06/09(水) 22:10:30 ID:agNgX0N1
あんたが食ったのか!
おれのサリーちゃんの卵を返しやgdjdっへ
309pH7.74:2010/06/09(水) 22:10:47 ID:wn8WIzKr
稚魚を隔離してて気付いたら40匹ぐらいになってしまい慌てて間引きのために親メダカを投入したのが昨日。
今日見てみたら稚魚が5匹しか残ってない・・・。

いくらなんでも食いすぎだろw
310pH7.74:2010/06/09(水) 22:11:22 ID:QOT5H5iy
>>306
うじゃうじゃ・・・カダヤシじゃない?
311pH7.74:2010/06/09(水) 22:11:44 ID:9aIwhRRy
親が美味しく(ry
312pH7.74:2010/06/09(水) 22:33:09 ID:ctfTR4Fw
あsdfrtgyふじこlp;:@
313pH7.74:2010/06/09(水) 23:22:15 ID:5eXDvtH9
>>304
        ・・
       ⊂●⊃
        |

ヤゴだった…
314pH7.74:2010/06/10(木) 00:28:49 ID:629gUgtu
>>309
奴ら自分の子供も餌としか思ってないから・・
315pH7.74:2010/06/10(木) 01:08:52 ID:6pm2puqI
>>310
カダヤシがタマゴ産むのかwww
316pH7.74:2010/06/10(木) 02:27:34 ID:GFEfiyC1
卵は産むだろ、腹には付けないだろうけど
317pH7.74:2010/06/10(木) 02:28:55 ID:GFEfiyC1
あぁ、卵胎生だったか
318pH7.74:2010/06/10(木) 03:14:32 ID:SuRiHldA
おまえらも卵から生まれたのだよ
319pH7.74:2010/06/10(木) 06:04:20 ID:QuIEcv/s
なんか知らんが
>>318
ムスカ思い出した
320pH7.74:2010/06/10(木) 06:51:49 ID:Yvl2Q6Y/
3分間待ってやる!!!
321pH7.74:2010/06/10(木) 07:02:09 ID:Og1jBSqN
いいから全員、俵に出ろ!
322pH7.74:2010/06/10(木) 09:20:19 ID:DOiq7MMD
婚姻色が出てる♂どうしは縄張り争いをするね。
とくに産卵を控えた朝方は顕著にその傾向が見られる。

つまり、俺が言いたいのは、めだかでさえ必死なのに、おまえらときたら…
323pH7.74:2010/06/10(木) 09:29:45 ID:q63KIPrC
うちは♂2:♀5でハーレムだ
324pH7.74:2010/06/10(木) 09:37:03 ID:Iu7KBZCx
ヒメダカも飼っているが、基本(?)のクロメダカが好みな俺
メダカでさえ地味だが粋な物を好む傾向が出るとは、根っからの地味っ子か・・・orz

>>322
>つまり、俺が言いたいのは、めだかでさえ必死なのに、おまえらときたら…
『俺達』の間違えだろ?
325pH7.74:2010/06/10(木) 09:45:08 ID:A2Tu9UpO
>>309
うちも稚魚50は超えてそうなんだけど
全て大人になったとして新たに120Lのプラ舟用意すれば何とかなるかな?
326pH7.74:2010/06/10(木) 10:09:06 ID:QuIEcv/s

       /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
327pH7.74:2010/06/10(木) 15:58:05 ID:/mMktgoh
>>323
それ良くないよ。
自然界でも♀1:♂2以上でないと受精しにくい。
328pH7.74:2010/06/10(木) 16:02:33 ID:/mMktgoh
>>299
メダカは水面が好きさ、
でもエアレで波立って‥
329pH7.74:2010/06/10(木) 17:01:18 ID:uhQF093p
>>327
実際総数が多ければ相性合う奴が出やすく産卵→受精し易いってのはあるが、
入れとくオス・メスの比率自体は直接受精率には関係しねぇよ

例えばオスが1匹でもメスが100匹いれば相性合う奴同士が遭遇する率は高くなるし、
逆にメスが1匹でオスが100匹でもまた同じこと
ただ、当然オスは卵は産めんから、メスが少ないといくら相性いいのがいても採れる卵は少なくなる
どんどん殖やしたいならむしろオスよりメスを多くした方がいい
1匹のオスが多数のメスを孕ませて回るのは生物としての本能であり基本
そのため生まれるのもメスの方が比率が高くなってる
330pH7.74:2010/06/10(木) 17:03:50 ID:YqU1/emj
メダカの佃煮が美味しい季節になりましたw
331pH7.74:2010/06/10(木) 17:42:56 ID:5fBstP19
一向に卵付けないんだがどういうワケだ
もちろん雄雌いるんだが
332pH7.74:2010/06/10(木) 17:46:08 ID:cj+LSD1r
>>331
照明の点灯時間、そして水温だな。
333pH7.74:2010/06/10(木) 17:49:02 ID:5fBstP19
どっちも基準以上だと思うんだけどなあ・・・
27度は逆に暑すぎるのかしら
334pH7.74:2010/06/10(木) 17:55:36 ID:eUnmqJ2U
>>上の方

マジレスですか!?
うちの水槽、28℃だった…
けど元気。
335pH7.74:2010/06/10(木) 17:59:18 ID:5fBstP19
いやもちろん30度超えてもメダカは元気だよ
ただ産卵には温度高いのかなーと思って
336pH7.74:2010/06/10(木) 18:13:47 ID:D1yeKtff
メダカ五匹飼ってるんだが、今日たった一匹のメスが白くなって死んでた(´;ω;`)
交尾のやり過ぎが死因か!?
次から次に代わる代わるオスメダカ4匹に熟れた身体をもてあそばれたからなのか!?
たくさん卵産んでたし…。
337pH7.74:2010/06/10(木) 18:15:53 ID:6MazxKJ2
石巻さんが総員水上避難してる
なに怖い(´・ω・`;)
338pH7.74:2010/06/10(木) 18:26:00 ID:YsBr1ymm
>>331,333,335
普通に考えて特別高すぎるってことも無いと思うが、個体差でよく産む環境とかってのは違うかもしれんね
俺のとこは常温放置で20〜25度の屋内・屋外水槽でも、ヒーターで25度(+-2度前後)の水槽でも毎日産んでるよ
ヒーター入りの方は最初産まなかったけど、ライトの点灯時間を13時間だったのを14時間に伸ばしてから産むようになった
微妙な環境の変化で産む産まないが変わるからいろいろ変えて試してみるといいよ
>>329の言うように相性の問題もあるから数匹追加してみるのもあり
339pH7.74:2010/06/10(木) 18:47:33 ID:MQjg08bJ
>>338
ちょっと温度下げたり点灯時間いじったりしてみるよ
dd
340pH7.74:2010/06/10(木) 19:04:47 ID:0BPQc69N
間引き水草入れといたボウルに稚魚(*´Д`)ハァハァ
今年は明るい家族計画で、採卵はしないと誓ってたのに
思わぬ形で赤ちゃんゲッツ
341pH7.74:2010/06/10(木) 19:47:13 ID:yuI5+tkg
>>337
ラムズは水質悪化すると上がると聞くが
果たして天変地異
342pH7.74:2010/06/10(木) 20:25:36 ID:sdB5tVLx
>>337
熱帯魚屋のキープ水槽(衣装ケース)見ると大抵水上に上がってるな
343pH7.74:2010/06/10(木) 20:42:37 ID:i3+ALB5n
ダイソーにメダカのエサ買いに行ったら55gと70gの2種類あった。
タンパク質は70gの方が40%台で、55gのほうが30%だった。
 どっちがおすすめですか?
344pH7.74:2010/06/10(木) 20:48:41 ID:Y+iIEZqZ
どっちでも変わらん
1g辺りの値段が安い方買っとけ
345pH7.74:2010/06/10(木) 20:52:44 ID:t2KoGHJ2
まずい飯だぜと思ってるに違いない
346pH7.74:2010/06/10(木) 21:17:31 ID:bjziSSE9
この時期の餌はアブラムシと蚊
食いつきが違う
347pH7.74:2010/06/10(木) 21:33:55 ID:LQ122tY/
水合わせなんか必要ないんだと最近悟った
348pH7.74:2010/06/10(木) 21:34:52 ID:z6929Fkp
>>347
俺にもそんな時期が(ry
349pH7.74:2010/06/10(木) 21:43:09 ID:9SG49oGi
>>306

北九州にメダカいるぞ。普通に。
350pH7.74:2010/06/10(木) 21:50:57 ID:z6929Fkp
いろんなとこガサったけど採れなかった意味だろ
俺も近場のところ数箇所ガサったけど入るのは殆どがオイカワの子供かカダヤシ
百匹前後採った(もちろんその内カダヤシはリリース)中でメダカは数匹しか入らんかった
351pH7.74:2010/06/10(木) 21:54:45 ID:ykLztgAU
毎日一匹死んじゃう(´;ω;`)


でも16−3=18になってるw
352pH7.74:2010/06/10(木) 21:57:09 ID:q63KIPrC
100匹生まれても残るの10匹くらいだわ
353pH7.74:2010/06/10(木) 22:29:27 ID:LsOKNEBg
メダカを飼おうと昔からある金魚屋に行ったら
メダカの種類の多さに驚いたw
昔はクロメダカかヒメダカしか売ってなかったのに
青やら白やらスケルトンやら!

悩んだ結果、ヒメダカ10匹200円 ミナミヌマエビ6匹 200円を購入した。
かわええのう、かわええのう
354pH7.74:2010/06/10(木) 22:53:12 ID:Ds7oXV2C
同じように育ててるのに体ペラッペラな子と腹回りがたっぷりガッシリした子と、どこが分かれ道だったんだろう
355pH7.74:2010/06/10(木) 23:02:20 ID:d9sb5V6E
性格だな
貪欲な子たちは餌の食いっぱぐれがないんじゃないか
356pH7.74:2010/06/10(木) 23:04:34 ID:VzNeR8up
性欲だな、にみえたけど仕方ない
357pH7.74:2010/06/10(木) 23:12:07 ID:iufc5UIG
正に貪欲!だなw
358pH7.74:2010/06/10(木) 23:16:16 ID:NaxA7w8c
>>353
ヒメダカを選んだあなたは周囲の人には社交的と思われていますが、
実は堅実な性格でしっかりもの。
こつこつと仕事をこなすあなたの姿は周りの人の信頼を集めるでしょう。
しかしこだわり傾向が強すぎるのが難点とも言えるでしょう。
359pH7.74:2010/06/10(木) 23:19:13 ID:cj+LSD1r
なにそのメダカ占いwww
360pH7.74:2010/06/11(金) 00:00:45 ID:Gq0yhyJs
3つあったホテイソウが2ヶ月で15個になった!
361pH7.74:2010/06/11(金) 00:21:17 ID:jmJhlfrC
もう枯れるのかなと思っていたフロッグピットが気がついたらすんげえながい根っこを出してた
362pH7.74:2010/06/11(金) 07:02:51 ID:4fvp/dpK
>>361
フロッグピットは菌持ちだから、孵化直後には良くないよ。

>>358
おもしろいぇ
363pH7.74:2010/06/11(金) 07:22:07 ID:amcsG5Il
稚メダカを育てる最適の水深ってあるのでしょうか?
現在バケツで水深20cm程あるのですが、水面近くに稚メダカがおらず
なかなか大きくなりません
先程、掃除をかねて水深5cm位にしたところ、見えなかった稚メダカが
水面に沢山集まっていました
水はグリーンをーターになっており、水草にマツモを数本入れています
364pH7.74:2010/06/11(金) 09:19:47 ID:8CK+SL4I
すみません。
コレは何て言う種類のメダカですか?
http://loda.jp/moss/?id=12.jpg
365pH7.74:2010/06/11(金) 09:55:13 ID:kc5sfYOJ
メダカだよ
366pH7.74:2010/06/11(金) 10:01:40 ID:ADrWU+Vg
卵採取してもすぐカビてしまうORZ

目の見える卵なら生まれるんだけどな〜
367pH7.74:2010/06/11(金) 10:32:10 ID:kc5sfYOJ
>>366
受精卵でなければ、かびる。受精卵であっても、まわりにカビた卵があれば感染してしまう。
しかし、カビた卵とそうでない卵を完全に切り離すのは手間がかかる。
ではどうするか?
カビが感染するのを防げばよい。
カビの繁殖や拡大を防ぐ為には、カビの胞子がくっ付かないようにすればいい。
カビの胞子は、硬い受精膜ができてる卵には、本来そんなに簡単にはくっ付かない。
なぜくっ付いてしまうのか?卵の上に落ちた胞子が発芽するまで放置されているからだ。
であるのならば、微弱な水流を与えて発芽前の胞子を吹き飛ばせば良い。
カビの胞子が発芽するには、条件にもよるが、24時間ほどかかる。
つまり、1日一回でいいから、卵に直接水流を与えてやればいい。尚且つ、胞子を除去する為に
1/2の水換えをすれば良い。卵を隔離してる水槽は小さくてかまわないから、たいして手間はかからん。

俺がやってる方法は。
100均で売ってる、3個セットの小さなタッパー(水量100CC)を使う。
ケミカルスポイト(スポイトであれば何でも良い)で、水面のゴミを拾う感じで水を半分捨てる。(50CC)
半分捨てたら、メイン水槽から飼育水をスポイトで吸い、タッパの卵めがけてチューと入れる。(50CC)
これでOK。大事なのは、毎日決まった時刻に行う事。でないと胞子に発芽する機会を与えてしまう。
コレをやり始めて、受精卵以外でカビた卵は、ここ5年ほど無い。
368pH7.74:2010/06/11(金) 11:36:51 ID:iZ534f0X
ホテイアオイにめだか産卵キターと思ったら気泡だった・・! 
なんか簡単に見分けられないかねぇ・・
369pH7.74:2010/06/11(金) 11:37:25 ID:DH3KHYRf
舐めてみる
370pH7.74:2010/06/11(金) 13:30:46 ID:PMucgpak
>>364
透明鱗(桜、スケルトン)
371pH7.74:2010/06/11(金) 13:37:46 ID:aUJvm52R
>>364
mixiのめだかコミュのトップ画だろ、それ?
だったらmixiで聞けばいいだろw
372364:2010/06/11(金) 13:40:34 ID:8CK+SL4I
>>370
ありがとう。
373pH7.74:2010/06/11(金) 13:40:42 ID:DH3KHYRf
わろたw
小心なんだよ
374pH7.74:2010/06/11(金) 13:56:13 ID:BU9KH0iq
画像に写ってるメダカの種類もコテで聞けない奴がmixiやってて話せることあるんだろうか・・・
375pH7.74:2010/06/11(金) 14:00:07 ID:Z75rp1jT
>>366
毎日、水道水で水換えしたらカビないよ
376pH7.74:2010/06/11(金) 14:57:00 ID:kC/R5chB
バクテリアが少ないのか糞が溜まってきた。
赤玉土を入れてるんだけど、バクテリアを増やす方法ないかな?
しかし半年替えていないのに水は澄んでいる。

後、よくサイトとかにある☆とか星ってどういう意味だろう。
奇形か死亡のどちらかだと思うんだけど…。
377pH7.74:2010/06/11(金) 15:04:24 ID:Thg5qBca
エアレーションとか水流作ればバクテリアは増えると思うが、外飼いについては自分はよく知らん。すまそ

☆は死亡の意味だね。
直接書くのは気が引けるから、☆を使って表現するんじゃないかな。
これが良いか悪いかについては、いろいろ意見が分かれるけど。
378pH7.74:2010/06/11(金) 15:04:30 ID:kjMzkTUr
糞と繁殖場所があれば勝手に殖えるよ。
赤玉土、水槽のガラス、流木、水草、ろ材などなど
379pH7.74:2010/06/11(金) 15:30:11 ID:amcsG5Il
モスを入れメダカを飼育していたミニコンテナ水槽を廃止するのに
卵が万が一付いていたらいけないので、別容器にモスを隔離して
ガラス蓋をして放置しておいたら、稚メダカが孵化していた
その稚メダカは稚メダカ用のバケツの稚メダカより大きく育っていた
自然放置がいちばんよいのかな?
380pH7.74:2010/06/11(金) 15:58:16 ID:qi/bLAuc
そこでひっくり返って虫の息だ(´Д`)
早く楽になれ・・・
381pH7.74:2010/06/11(金) 15:58:49 ID:DH3KHYRf
いやだ
382pH7.74:2010/06/11(金) 16:03:08 ID:ADrWU+Vg
>>367
>>375

なるほど水換えてなかったからか〜
ありがとう!
383pH7.74:2010/06/11(金) 16:04:05 ID:qi/bLAuc
>>381
早く・・・
384pH7.74:2010/06/11(金) 18:13:56 ID:PlX/+43p
外飼いのメダカってエサやってないのにいつ見ても腹が満腹状態。
落ちてくる虫とかミジンコ食べてるんだろうけど、外はすごいなぁ。
385pH7.74:2010/06/11(金) 18:23:20 ID:lGWYUcqy
木っ端ミジンコ
386pH7.74:2010/06/11(金) 18:32:52 ID:BdpqfyM0
>>384
ウチのも外飼いは常に満腹らしく、湧いた赤虫さえ見向きもしない。
そのお陰か稚メダカも食われないから放置していても安心。

水槽のメダカは水が汚れるほど餌を与えても飽き足らず、
稚メダカや稚エビも多数犠牲に・・・orz
387pH7.74:2010/06/11(金) 19:19:21 ID:EsjMZn6G
水換えた〜
すっきり!
388pH7.74:2010/06/11(金) 19:27:48 ID:fyoVy0z4
窓のしたの屋根上で飼いたいなあ
ほんの少し植物置いてるから数kgならいけると思う

外飼い羨ましいけど冬はどうなの?
389pH7.74:2010/06/11(金) 19:32:18 ID:rRWyL3rA
雪と低温対策でビニールハウスを作る(新潟在住)
390pH7.74:2010/06/11(金) 19:43:11 ID:aZJmUWkh
大丈夫なのか?
新潟って一晩で車が埋まるくらい雪が降るんだろ?
2階にも玄関があるんだろ?
391pH7.74:2010/06/11(金) 19:56:01 ID:rRWyL3rA
家は二階にも玄関は無いが基礎がやたら高いぜ(笑)
設置場所は軒下だから埋没の心配はない。
392pH7.74:2010/06/11(金) 20:06:04 ID:fyoVy0z4
自分の口より大きい金魚のエサに群がってるwwwww
吸い付いて離さないけど、どうやってたべてるんだろうか
393pH7.74:2010/06/11(金) 20:10:14 ID:8BTwXoM6
パンくず入れると口に加えたまま泳いだりするよね
394pH7.74:2010/06/11(金) 20:51:44 ID:kjMzkTUr
今の時期、水槽の照明だけ点けて網戸にしておくと
網目より細かい羽虫が光に引き寄せられて水面に落ちる。
そしてそれを食うメダカ…。なんという天然飼料!
395pH7.74:2010/06/11(金) 20:58:10 ID:FLQtFjr4
>>394
水面に落ちずに家の中が羽虫だらけに・・・
本当にありがとうございました!
396pH7.74:2010/06/11(金) 21:01:11 ID:C3ddzzdX
少しずつ餌を与えると何時までも食べ続けてお腹がパンパンになるんだけど
お腹が破裂するまで食い続けるのかな?
397pH7.74:2010/06/11(金) 21:11:11 ID:twUUpxjE
>>393
ざり餌さを上手く加える奴がたまにいる
398pH7.74:2010/06/11(金) 21:16:20 ID:iUTigJeP
うちのは腹いっぱいになるとそれ以上食わないな
399pH7.74:2010/06/11(金) 22:30:50 ID:nYgh8vIF
ここ数日で♀のお腹がパンパンに大きくなってきた
初めての産卵来るかと期待
♀×1、♂×2なんだが♂のうち1匹と♀が凄い仲悪いんだが、別水槽に追い出した方がいいのかな
メダカ飼い始めたばかりなんだが
頼む喧嘩しないでくれorz
400pH7.74:2010/06/11(金) 22:35:43 ID:9YoHQtpl
お腹がパンパンになりすぎて糞や卵が出ちゃう
401pH7.74:2010/06/11(金) 22:46:25 ID:iUTigJeP
あー、暖かくなるとウンコの量も半端ないね
402pH7.74:2010/06/11(金) 22:54:10 ID:UWDrwvmG
キョーリンの産卵繁殖用を与えてると、糞が太く長くなった気がする。
403pH7.74:2010/06/11(金) 22:55:17 ID:Llc2JHnr
ウチの外飼いめだかは常に餌を欲してる
ほぼ1日3回餌あげて、やりすぎじゃないかと不安になるが
それでも貰った時よりちょっとスリムになった
消化不良が怖いからやり過ぎないようにしてる

>>399
うちもメスと仲が悪いオスいる
オスを多数飼いの方に移動予定
数が少ない方がそういうイジメとか仲違いしやすいとか、二桁超えてくると仲良くなる
めだかの脳では10以上の数が認識できないとかだろうかw
404pH7.74:2010/06/11(金) 23:17:12 ID:7QOT9mXv
>>403
常にパーソナルスペースを侵食されている状況だとあまり意識しないとか
満員電車でぴったりくっついてる人より
公園のベンチとかで妙に近くに座る人のほうが気になるみたいな
405pH7.74:2010/06/11(金) 23:23:56 ID:Llc2JHnr
>>404
へ〜勉強になった

多数飼いの方はよくぶつかったり
餌の取り合いでチューしてるけど気にしてないなw
数が少ない方は餌の取り合いする前にケンカが始まる
406pH7.74:2010/06/11(金) 23:27:36 ID:7QOT9mXv
>>405
すまん、適当に言ったw
心理学ではよくそういうの言うんだけど
メダカの縄張りがどうなのかは全然知らなんだ
407pH7.74:2010/06/11(金) 23:50:40 ID:nYgh8vIF
>>404
面白い例えだなw
少しメダカを増やしてみるかな
408pH7.74:2010/06/12(土) 00:06:08 ID:uWid1+71
>>389おれも新潟!どこかいい店無い?諏佐に毎週通ってるんだけど。
409pH7.74:2010/06/12(土) 02:44:48 ID:rdiE3soK
外飼いの稚魚と室内の稚魚を比べると、断然外飼いの稚魚の方が育ちが良いね。
外のはほとんど餌はやらず、室内のは一日2,3回しっかり餌やりしているのに、同じ頃に孵化したやつを比べる大きさがはっきり違う。
湧いてくる餌が良いのか、日光浴してる事が良いのか、どうなんだろ?
410pH7.74:2010/06/12(土) 08:41:20 ID:CqSHeJYy
テトラのメダカのエサって使いににくくない?
大きいし沈むし・・・
411pH7.74:2010/06/12(土) 10:29:59 ID:Kju5M5UU
>>408
新潟のアクア情報スレあるろがね
412pH7.74:2010/06/12(土) 10:50:32 ID:hVq6Zrz2
今日はふ化祭り
朝7時に1匹産まれる瞬間を目撃してから、この時間までで10匹ほど産まれた!
゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +  イヤッッホォォォオオォオウ!
   . (´∀` / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +
413405:2010/06/12(土) 12:50:20 ID:BXCCMzfb
>>406
了解w

ケンカするオス(メスにだけじゃなく他の5匹全部に攻撃的)を20匹の集団生活に投入したよ
最初は茫然としてたけど攻撃的だったのがウソみたいに仲良く泳いでる
そいつまだ小さいし、倍ぐらいのオスが居るから大人しくなるといいなあ
414pH7.74:2010/06/12(土) 13:34:05 ID:DOGrCtZH
卵をコップに隔離してから1週間経ったが産まれない・・・・
増やすために外の虫かごに入れたマツモにもまだ卵が付いていたらしく、そっちのは産まれてた・・・・w
415pH7.74:2010/06/12(土) 14:12:17 ID:JY37bQiJ
>>414
卵を隔離する時に指でやってないだろうな?
いや、たまにいるんだよ。指で移すこと自体は良いのだが、手際が悪くて、
卵を体温でゆで卵にしちゃうバカがさ。水温と指の温度差が6度以上あって
3分以上も指にくっ付けたら煮えてしまうって単純な事すら理解できない阿呆がいるんだよ。
416pH7.74:2010/06/12(土) 14:15:01 ID:G5nJNOwc
1週間か2週間ぐらい前に、水槽の水が臭いなと思ってホテイ草を丸1日ぐらい入れておいて
出して元々ホテイ増殖用のたらいに戻してやったんだけど

さっき、そのたらいを見たら稚魚が泳いでてワロタ

ホテイで釣りができましたー
417pH7.74:2010/06/12(土) 14:25:06 ID:DOGrCtZH
>>415
そんなことだろうと思ったwwwwww・・・・・・・orz
418pH7.74:2010/06/12(土) 14:36:09 ID:i3OROgDJ
昨日初めてメダカの誕生に立ち会ったんだけど、成魚に喰われないくらいでかくなるのに何日くらいかかるの?
419pH7.74:2010/06/12(土) 14:39:13 ID:G5nJNOwc
生まれてきたメダカの数がもともと買ってたメダカの数を超えてしまったでござるの巻
420pH7.74:2010/06/12(土) 15:03:51 ID:eYrvpfWl
>>418
室内飼いでもうすぐ1ヵ月だが、まだ餌になるレベルだw
ミジンコじゃないせど、なんだっけw
生餌あげてるから成長遅い訳じゃないと思うが
421pH7.74:2010/06/12(土) 15:35:39 ID:8f24OjP2
ブライン?
422pH7.74:2010/06/12(土) 16:18:41 ID:eYrvpfWl
そんな高価なもんじゃw
インフゾニア?そんな感じの奴、名前覚えてないよw
423pH7.74:2010/06/12(土) 16:26:38 ID:H36hrqES
メダカって水ミミズ食べてくれるんだな。
でも栄養あるんだろうか?
424pH7.74:2010/06/12(土) 16:38:01 ID:1SLOzKr3
うちのは食べなかったな・・
425pH7.74:2010/06/12(土) 16:41:27 ID:rzScvgig
今1cmくらいになった稚魚ボウブラまみれの睡蓮バケツに放流してきた
いきなりミジンコ追いかけて頼もしいぜ
426pH7.74:2010/06/12(土) 16:48:12 ID:CcZVOUIs
>>410
キョーリンの奴?と乾燥赤虫と混ぜて磨り潰してあげてる
減らなくて困ってるわ
427pH7.74:2010/06/12(土) 16:51:33 ID:80ZmCn9R
>>410
うちの場合はテトラキリミンを食べない個体がいる。
一度口に含んでから吐き出す。
428pH7.74:2010/06/12(土) 17:03:27 ID:EFS1xHYU
>>377
>>378
ありがとう。
なんか水に接する面?が広いとバクテリアが繁殖しやすいって聞いて
赤玉土入れたんだけど、土の層は厚いほど効果があるのかな?

調子に乗り卵を30匹孵してしまい、総勢50匹の大所帯になった。っていうか村?
これから糞とか棲み分けとか問題になりそうな予感だ。
429pH7.74:2010/06/12(土) 17:08:12 ID:JY37bQiJ
乾燥イトミミズなら、1日に1ブロック食べてるよ。うちのメダカたちは。
軽くほぐして、水面に浮かべると、まるでピラニアのように食いついてくる。
1ブロックのイトミミズが、5分も持たずになくなってしまう。
もちろん、餌はコレだけじゃないけどな。
430pH7.74:2010/06/12(土) 17:39:55 ID:BXCCMzfb
>>428
赤玉土は薄い方がいいよ
多いと嫌気性バクテリアが増えて表面より下がヘドロみたいになる
それが水に溶けだすと生体全滅の恐れが

>>429
メダカは何匹?
ブロック崩して食べるとこ見たいから買ってみようかな
431pH7.74:2010/06/12(土) 17:49:16 ID:CcZVOUIs
>>429
そのミミズ気になってた奴だわ
今度買ってみよう

あと乾燥ミジンコも気になってんだけど
誰か使ってない?
432pH7.74:2010/06/12(土) 18:02:10 ID:JY37bQiJ
>>430
80匹までは数えていたが・・・正直、その3倍はいると思う
433pH7.74:2010/06/12(土) 18:18:15 ID:BXCCMzfb
>>432
想像以上w
でかい容器で100匹とか飼うの夢だわ
434pH7.74:2010/06/12(土) 18:57:15 ID:NyPVHHi3
>>433
夢・・・メダカは毎日5〜10個の卵を産む
後は・・・分かるな
435pH7.74:2010/06/12(土) 19:01:07 ID:S8NdPIrL
稚魚なら100匹くらいいる
436pH7.74:2010/06/12(土) 19:09:37 ID:k9+JyEga
最初に生まれた稚魚が1.5cmくらいになった
今年は卵を見つけ次第移してたから稚魚水槽にびっしり…
大きいのを別容器に移動するのに苦労する
437pH7.74:2010/06/12(土) 19:12:22 ID:JY37bQiJ
ヾ(・A・)人(・ω・)ノ ナカーマ
438pH7.74:2010/06/12(土) 19:22:57 ID:5doP9PVz
>>431
キョーリンの乾燥ミジンコとキリミン併用してるけどなかなかいいよ
とりあえず嗜好性は抜群、栄養もたぶんあるんだろう。
欠点は少々水が汚れやすいのとエサが軽すぎて吹き飛ぶところ。
439pH7.74:2010/06/12(土) 19:40:59 ID:Q/OsiR9F
120センチ水槽だったら何匹飼えますか?
440pH7.74:2010/06/12(土) 20:21:09 ID:CcZVOUIs
>>438
なるほど、今度買ってみよう
餌さばっかり増えるわ
441pH7.74:2010/06/12(土) 20:26:28 ID:JY37bQiJ
>>439
うちは40Lのベビーバスに、300位いる。
他にも水槽は6つあるが、数え切れんわ

3年前に、5匹飼って来ただけなんだが。。。ここまで増えるとは・・・
442pH7.74:2010/06/12(土) 21:50:55 ID:guXMdpzb
底砂の糞を取ろうと手を入れて少ししたらメダカが2匹死んでしまった。
驚いて水槽の壁か岩だかに激突して死んだのでは…と考えてるんだけど
これってあることなの?
ミナミヌマエビとかはピンピンしてるんで水質とかじゃないと思うんだが。
443pH7.74:2010/06/12(土) 22:54:54 ID:BXCCMzfb
>>434
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

というかうちもすでに100近い稚魚がいる気がする
>>441
隔離しだすと本当に増えまくるね
>>442
慣れてないメダカだったらありえそう
うちは手とか柄杓入れても寄ってきて危なっかしい
444pH7.74:2010/06/12(土) 23:14:46 ID:G5nJNOwc
メダカ屋でもはじめる気か
445pH7.74:2010/06/12(土) 23:26:21 ID:guXMdpzb
>>443
買ってきてまだ2日目だ〜、可哀想な事をしてしまった。
これからは注意する!
446pH7.74:2010/06/12(土) 23:29:19 ID:EFS1xHYU
みんな多いな、想像以上だ。
それ鑑賞用なの?餌?
それとも自分の家発祥のメダカを全国に広める計画なの?
447pH7.74:2010/06/12(土) 23:30:17 ID:DwC3T2PO
うちは一つも卵を産まないというのに
448pH7.74:2010/06/12(土) 23:41:39 ID:BXCCMzfb
>>446
観賞用だよ、
ブリーダーやるような場合は100匹とかじゃ済まない様な

屋外飼育で60Lプラ舟と睡蓮鉢2個に親メダカ、
20L入る発泡スチロール3個にそれぞれ違う大きさの稚魚
200Lとかのでっかいプラ舟買いたい、水が多い方が手間かからん
449pH7.74:2010/06/12(土) 23:50:05 ID:4npHoPem
このスレにいる皆さんは何メダカを飼ってるんですか?
450pH7.74:2010/06/12(土) 23:50:44 ID:84FTooaY
451pH7.74:2010/06/13(日) 00:05:20 ID:CcZVOUIs
緋と最近来た白
452pH7.74:2010/06/13(日) 00:18:07 ID:QgqqkECA
緋 白 黒 斑 達磨(緋 白) 透明鱗(ラメ)

同じ種類でも買った場所によって色合いが違ってて面白い
同じ場所のでも微妙に違うけど
数日前にスーパー内の花屋で小さい容器に入ったメダカ売ってて
よく見たら透明鱗っぽくて思わず買ってしまった
入荷したてだったのかめちゃ元気
453pH7.74:2010/06/13(日) 00:19:44 ID:CD7bDvQg
>>450
白めだかを選んだあなたは、
理想が高く常に夢に向かって努力します。
そんなあなたを理解して応援しててくれる異性にきっと出会えるはず。
ラッキーナンバーは5 ラッキーアイテムは水作エイト
454pH7.74:2010/06/13(日) 00:23:47 ID:oa8hurI3
緋と最近買ってきた尾ぐされ黒(´pω;)
455pH7.74:2010/06/13(日) 00:42:00 ID:RhTcIHv2
>>446
鑑賞メインで殖え過ぎた分はナマズとカメの餌
456pH7.74:2010/06/13(日) 00:44:31 ID:HaweI6Ji
普通に黒と緋。
珍しいメダカ飼うぐらいなら熱帯魚とかでいいと個人的に思ってる。

べ、別に珍しいの飼ってる人を否定してるわけじゃないんだからね!
457pH7.74:2010/06/13(日) 00:52:04 ID:RhTcIHv2
熱帯魚飼うぐらいならいろんな色のメダカを飼う
458pH7.74:2010/06/13(日) 00:53:59 ID:uFLB8chD
安いからヒメダカ
まだ初心者です
すんません

ところで、色が違っても基本は同じ種ですよね?
一緒に入れとくと遺伝の法則だったか何だかがで色とか混ざるんでしょうか
色違いをずっと保つのは無理?
459pH7.74:2010/06/13(日) 00:59:20 ID:CD7bDvQg
>>456
熱帯魚難しそうでね?
初心者にはめだかの敷居の低さはありがたい
460pH7.74:2010/06/13(日) 01:01:56 ID:VbNNTiJr
緋と白と黒。
この前飼い始めたばっかりだけどメダカの繁殖力を甘く見てた
本当にどんどん増えるんだな。もう稚魚が20匹以上…

爺ちゃんが外飼いしてるんだけどどうも繁殖が上手くいかないみたい
卵を親から隔離して普通に管理してるのにどうも孵化率がよくないんだけど何か原因ってあるのかな
461pH7.74:2010/06/13(日) 01:03:45 ID:m5VFR9eS
うちは青だな。
462pH7.74:2010/06/13(日) 01:13:25 ID:9myY+EK/
>>453
メダカ占い師
もう開業しろよwww
463pH7.74:2010/06/13(日) 01:18:08 ID:CD7bDvQg
>>460
無精卵じゃなかったら普通に孵化すると思うんだけどなぁ
ダルマとかだと孵化率低いって聞くけどね

>>462
客来ないだろw
464pH7.74:2010/06/13(日) 07:35:06 ID:9myY+EK/
>>463
本とかでいいんじゃね?
465pH7.74:2010/06/13(日) 09:17:38 ID:TUvEjWAI
>>449
ヒメダカとクロメダカ

小型のプレコやラスボラを飼いたくて60cm水槽を立ち上げる計画をしているが、
ミナミとメダカの繁殖力のお陰で、熱帯魚飼育計画は立ち消え寸前orz
(水槽を増やしてもメダカとミナミに占領されるのが目に見えてる)
466pH7.74:2010/06/13(日) 09:35:55 ID:9r0bcsFY
>>449
緋と白と青と消防のころに近所の用水路で捕まえた黒
ちなみにそこの黒は5年前くらいから護岸工事かなんかで完全に姿を消していてメダカはおろか小魚すらいない状態
いちおう我が家でそこの血は残っているw
467pH7.74:2010/06/13(日) 10:25:39 ID:fcqQ1ZYm
>>460
自分も隔離水槽に2週間ぐらい待っても生まれないから、今年は無理かと思っていたら
いつの間にか30近く泳いでいた。ヒィィ
あんまり目をかけないで待ってると忘れた頃にドッと来るかもよ
468pH7.74:2010/06/13(日) 10:27:34 ID:u9PdDazq
稚魚が定期的に底砂に頭突っ込んで死んでるんだけど
469pH7.74:2010/06/13(日) 10:35:15 ID:jCcK1ALQ
うちは昨年稚魚隔離ネットを使っていて、骨組みとネットの隙間に突っ込んで
死んでいることがよくあってそれ以来その製品は使ってない
孵化は部屋の水槽内にスリットの無い透明ケースでやってるんだけど
今年はメチレンブルー漬けでするようになって、カビる事も無くなり孵化率が劇的によくなりました
470pH7.74:2010/06/13(日) 10:48:56 ID:fcqQ1ZYm
でも大量に生まれると飼いきれないよなあ。

近所に放流地域
(元々何もいなかった水路に、祭りの金魚とかが放流され、休日に親子とかが飼育用に捕まえに来る)
にメダカ居ないから入れようかなと考えている。
ザリガニいるらしいし、生きていけないかもしれないけれど…

メダカの専門家ってどこにいるんだよ?
471pH7.74:2010/06/13(日) 10:51:31 ID:XJ3ZV9an
小学生の通学路にめだかあげます
ご自由にどうぞって置いておけばもってってくれる
472pH7.74:2010/06/13(日) 10:53:24 ID:gnV1PWR/
放流って遺棄じゃないのか?
473pH7.74:2010/06/13(日) 10:56:35 ID:9r0bcsFY
あんまり生まれちゃうようなら、親メダカのとこにいさせれば稚魚はほとんど親メダカの腹の中になるから飼えきれなくなることはないぜ
今年は容器に空きができたから増やせるだけ増やしてる、去年は放置したからあまり増えんかった
474pH7.74:2010/06/13(日) 13:19:47 ID:XYuUlqU9
卵つけた母ちゃんがピロピロしてる子供を片っ端から食うな
475pH7.74:2010/06/13(日) 13:29:54 ID:4ohV36pV
自分で産んで自分で全部食べるなら産まない方が効率いいのではないかとかおもっちゃう
476pH7.74:2010/06/13(日) 13:33:15 ID:ZSApY/rk
水槽という狭い環境が原因だからね
477pH7.74:2010/06/13(日) 13:42:06 ID:YYU6gUcY
ピヨピヨ
478pH7.74:2010/06/13(日) 13:49:38 ID:gsEBKbh9
昨秋に生まれたのが、早くも尻に卵をつけてた・・・
体長もまだ15mm程度のくせに!!
どんだけ早熟なんだよw
479pH7.74:2010/06/13(日) 13:53:35 ID:NapdYeI/
若者の性の乱れ
480pH7.74:2010/06/13(日) 15:08:09 ID:2oaN9kTm
岩でザニガニが潜みそうな空間を幾つか作ったら・・・
隠れ家からなかなか出てこなくなったw
ちょっと驚くとすぐ潜む、まぁこのほうが自然なんだろうけど
481pH7.74:2010/06/13(日) 15:23:20 ID:gsEBKbh9
>>480
隠れ家に入りそうなサイズのザリガニを入れれば出てくると思うよ!
482pH7.74:2010/06/13(日) 15:39:40 ID:VbNNTiJr
>>463>>467
やっぱり普通にしてれば特に問題なく生まれてくるんだよな…
気長に様子見てみる。レスありがとう
483pH7.74:2010/06/13(日) 16:30:07 ID:HQdUKOp6
雄と雌をわけて飼えよ
それで解決だろ
484pH7.74:2010/06/13(日) 16:48:05 ID:2kuIbnm5
>>483
繁殖がうまくいかない・孵化率悪い原因は何かって聞いてんのにオスとメスを分けて飼って解決するわけねぇだろ
485pH7.74:2010/06/13(日) 16:53:13 ID:mzvecBYq
例年は放置してたけど、今年は何となく卵隔離したら孵りすぎた
このままほとんど育ったらやばいなー
486pH7.74:2010/06/13(日) 17:10:10 ID:qHdusjaL
>>484
水槽の中に工業高校と商業高校を建てればおk
これぞメダカの学校!!
487pH7.74:2010/06/13(日) 18:04:14 ID:WrCooDog
おいバカそれ雄だよ!おい!!
488pH7.74:2010/06/13(日) 18:15:47 ID:fcqQ1ZYm
>>480
それいいな、ストレス減りそう。
どんな感じの奴なの?
うちのは前小さめの植木鉢を入れた事があるが全然利用してくれなかった。
489pH7.74:2010/06/13(日) 18:16:26 ID:Vk1RPQod
上あごに卵を2粒付けてる奴がいる!
490pH7.74:2010/06/13(日) 18:22:05 ID:SePoi2Te
薬浴中に死にかけ犯してるんだけど・・・
状況考えろよ
491pH7.74:2010/06/13(日) 18:35:40 ID:2oaN9kTm
>>488
最初に岩を持ち上げる為の石を底床に敷いて、その上に岩を乗せたんだ。
自分が使った岩は水中化させた苔が岩の表面はもちろん、下に垂れて岩肌が見えないくらいの岩を2個置いた。
その水草の隙間から岩の隙間にササ!っと逃げ込むね。
ミナミヌマエビのメスなんかも一緒に潜んでる。

492pH7.74:2010/06/13(日) 18:36:49 ID:2oaN9kTm
水草じゃねー、苔だw
コツボゴケって言う☆型の葉が出る苔。
493pH7.74:2010/06/13(日) 19:05:10 ID:2oaN9kTm
すまん更に追記
岩は横に長くて平たい奴!苔が根を張りやすいようにザラザラした奴(多分、花崗岩)。
それを底床に置き、入り口になる部分に石を左右に置き、持ち上げた感じ
494pH7.74:2010/06/13(日) 19:18:31 ID:9myY+EK/
岩いいな

ちょっとうpしてくれよ
495pH7.74:2010/06/13(日) 20:22:27 ID:xMpoIznC
めだかと一緒に入れて問題ない、相性いい生き物はなんですかね?
名前は知りませんが、小さいエビをお店でけっこう見ますが大丈夫でしょうか?
496pH7.74:2010/06/13(日) 20:26:49 ID:nlS+4WTK
ミナミヌマエビ
ヤマトヌマエビ
石巻貝
とりあえずこれで

赤いシマのエビは面倒だから止めた方が良い
497pH7.74:2010/06/13(日) 20:30:45 ID:m5VFR9eS
ちょっと聞きたいんだがメダカってミナミヌマエビの稚エビ食べたりする?
498pH7.74:2010/06/13(日) 20:35:13 ID:5KLxhAmF
大好物
499pH7.74:2010/06/13(日) 20:35:21 ID:nlS+4WTK
食うだろね
500pH7.74:2010/06/13(日) 20:38:18 ID:NuFqrP5C
めだかはとりあえず口に入れてから考える
501pH7.74:2010/06/13(日) 20:41:40 ID:5nMYMaS8
>>497
隠れる場所(メダカが入れないような場所)を作ってあげりゃちゃんと残るよ
まぁ、メダカは自分の稚魚すら餌にしか見えない子なので・・・
502pH7.74:2010/06/13(日) 20:45:41 ID:m5VFR9eS
みんなありがとう。
メダカを別の水槽に隔離するわ。

どうりで生まれたはずの稚エビが全くいないわけだ・・・。
503pH7.74:2010/06/13(日) 20:45:54 ID:ChWPdZZ0
殆どの魚は動く物を口に咥える習性があるから
504pH7.74:2010/06/13(日) 20:49:05 ID:UTT59TtO
うちは一緒の水槽でもエビ爆殖
隠れる場所が多いのか・・・?
505pH7.74:2010/06/13(日) 22:07:44 ID:Q3aYkXo4
巧く逃げてるか、メダカに食欲が無いか、稚エビの数が多いか
506pH7.74:2010/06/13(日) 22:41:52 ID:Vk1RPQod
エビって「水中を駆け巡る」って感じで見てて飽きないよね
507pH7.74:2010/06/14(月) 05:59:05 ID:n29WLO9t
一時間位は見てるかな
508pH7.74:2010/06/14(月) 07:40:43 ID:rnezvqvL
ウチは60cm水槽の半分をアナカリスとマツモのジャングルにして、
底床(赤玉土)の大部分を繁茂したウィローモスでカバーしている所為か、
稚エビの生存率が高く過密化しつつあるから、メダカに少し喰ってもらわにゃ・・・
509pH7.74:2010/06/14(月) 11:44:56 ID:JnokFdoZ
水底に卵が落ちていた…
510pH7.74:2010/06/14(月) 11:55:01 ID:azQkpO5l
稚メダカが砂に挟まって死んでたんだが今日見たらもう分解されてる。
自然の力は凄いね。
511pH7.74:2010/06/14(月) 12:34:08 ID:Ss5vv15D
>>510
うちはメダカソイルを1.5cmくらい敷いてるんだが
稚魚の3分の1がソイルの隙間に挟まってる
しかも生きてるんだが出られないみたいだ
救出しようとソイルをつつくと更にソイルが崩れて生き埋め状態

orz
512pH7.74:2010/06/14(月) 12:43:28 ID:2DDDTnF9
>>511
ベアタンクへようこそ
513pH7.74:2010/06/14(月) 13:13:17 ID:2Y7xnGFd
>>511
スポイト差し込んで吸い込んだ方がいいんじゃね
514pH7.74:2010/06/14(月) 15:38:27 ID:hKaaH0dp
スロースみたいなメダカおる(´Д`)
血がやべえなあ
515pH7.74:2010/06/14(月) 16:28:23 ID:NJDzqyDk
体長15mmくらいの稚魚が泳いでる水槽に(ほぼ)生まれたての稚魚入れたら食われちゃうかな
飼い始めなもんでよく分からないんだが…

それにしてもメダカって凄い勢いで増えるんだな。水槽が足りない…
516pH7.74:2010/06/14(月) 16:38:05 ID:XsirBXvU
>>514
え?なんでそうなったの?
517pH7.74:2010/06/14(月) 19:18:13 ID:nVMIpO06
テトラキリミンて本当にペッって感じで吐き出すね
食べにくいのかな?
518pH7.74:2010/06/14(月) 19:26:48 ID:eBBdPaOC
口に合わないんだろ
519pH7.74:2010/06/14(月) 19:31:02 ID:zAeFbhg0
>>516
奇形だろ
520pH7.74:2010/06/14(月) 19:55:12 ID:fgpD/tcd
>>519
奇形で血が噴出してるの?
521pH7.74:2010/06/14(月) 19:56:14 ID:zAeFbhg0
こえーよ
522pH7.74:2010/06/14(月) 20:00:12 ID:yR0uXGrr
ていうかメダカの血って(ふつうは)何色なの?
見たくはないけど見たことないよ
523pH7.74:2010/06/14(月) 20:08:53 ID:zAeFbhg0
赤いよ
524pH7.74:2010/06/14(月) 20:19:13 ID:TWSHtmwe
稚魚とボウフラが群れで泳いでた
525pH7.74:2010/06/14(月) 20:35:41 ID:JFWSCFec
稚魚とミジンコの群れも泳いでる
526pH7.74:2010/06/14(月) 21:10:53 ID:zvZ4ZFoe
>>517
一度口にしてから吐き出すわけだし、
食わず嫌いではないから無理に食べさせられないよなw
527pH7.74:2010/06/14(月) 21:26:48 ID:PYxb5N/y
>>524
家もそうだったwww
ボウフラだけスポイトで取って親メダカへ→瞬殺w
528pH7.74:2010/06/14(月) 21:27:52 ID:fgpD/tcd
>>522
魚さばいたことないだろ?
三枚におろせないの?
529pH7.74:2010/06/14(月) 21:54:08 ID:5m0oGNBB
叩き潰したやぶ蚊を親メダカに食べさせたら一匹死んじゃった
偶然かなぁ?
530pH7.74:2010/06/14(月) 22:16:33 ID:vX4OD7OZ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342240843

↑クロメダカだって言ってる奴がいるけど色からしても体形からしてもヒメダカだよね?
531pH7.74:2010/06/14(月) 22:19:41 ID:ymThPUGj
どっちだろう
クロメダカって照明などの環境によってヒメダカっぽく見える固体も多いしなぁ
それより尾ビレの上下のラインが気になる
532pH7.74:2010/06/14(月) 23:03:01 ID:9bK4fcPx
白メダカって良いね。
でも目立ち過ぎて狙われそうw
533pH7.74:2010/06/14(月) 23:56:37 ID:LRNZAN6d
>>531
うちのクロメダカは
発泡スチロールの容器で飼ってたら
色が飛んだことがある。
534pH7.74:2010/06/15(火) 09:51:45 ID:mknSHmWJ
>>530
くろめだかとひめだかって体型ちがうか?
535pH7.74:2010/06/15(火) 10:42:42 ID:ynm+JeiX
>>534
530の中では違うんだから、そっとしておいてやれ
536pH7.74:2010/06/15(火) 13:54:48 ID:OqvbRJ06
>>526
食べようとしてるよね
同じテトラの熱帯魚用のフレークは大きいけど引きちぎりながら食べる
でもキリミンは細かいのに吐き出す…
537pH7.74:2010/06/15(火) 18:09:12 ID:SfYophe2
スレ始めのほうに書いてあったので、卵と孵化直後の稚魚のベアタンクにラムズホーンを入れてみようかと思うが
卵とか稚魚とか食べられないか心配なんだが
今までは孵化して1〜2週してからラムズ投入してた
大丈夫なん?
538pH7.74:2010/06/15(火) 18:13:24 ID:5tRMH5F5
メチレン漬け中の尾ぐされメダカがようやく良くなってきたと思ったら
痩せ病に・・・(´;ω;`)ダメポ
539pH7.74:2010/06/15(火) 19:35:30 ID:9wM/iBpH
>>537
まさにお前、俺だな
俺もそのレス見てやり始めたけど
期間短いからわからんね
一匹は生まれたんだけど
540pH7.74:2010/06/15(火) 19:52:01 ID:B6TmNPsn
稚魚用の室内水槽になぜかヤゴがいたんだけど、先月水槽セットするときにとってきた
用水路の土に卵入ってたんだろうか 稚魚食ってたのかな
541pH7.74:2010/06/15(火) 20:16:22 ID:qBBJR06c
水草も一緒に入れたなら水草じゃない?
そうでないなら土が水に紛れ込んでたんだろうね
家は偶然水草についていたのを見つけた
最初、2mmしかなくてわかりづらかったよ
542pH7.74:2010/06/15(火) 20:39:58 ID:SfYophe2
>>539
どうですか?
オクで買った少ない卵だから、喰われてからだとショックでかい
チキンだから、1〜2週まで待とうかなw
543pH7.74:2010/06/15(火) 22:02:06 ID:3C6n6JV1
毎日数個ずつ産み付けられる卵を回収する作業中。
無精じゃなければいいなぁ
544pH7.74:2010/06/15(火) 22:05:38 ID:9wM/iBpH
>>542
待ったほうがいいじゃないかな?
稚魚の餌さの残りを食べてもらうってのが目的だし

生まれるまで水全換えでいいんじゃね?

ただノークレムで頼むwww
545pH7.74:2010/06/15(火) 22:54:45 ID:gLJHJv+d
睡蓮鉢の10日前に買った黒メダカが全然産卵しないんで
よく見たら5匹全部オスだった('A`)
若いオスが全く交尾なしでも問題ない?
メス数匹入れてあげた方がいいかね。
546pH7.74:2010/06/15(火) 23:25:22 ID:kko6+8cM
稚魚の大量氏キターtt
孵化して10日くらいの稚魚で体をブルブル震わせて水中を漂うように泳ぐようになってきたから
水中フィルターの出水口に綿巻いて水流殺して放り込んだら
水底にじっとしているようになって、そのままひっくり返ったりして死んでいく。。。
フィルターのインペラーが抵抗で折れないか心配になるくらい微弱な水流だったんだけどな。
餌も一日2~3回やってたから、水も悪くなってたかもしれない。
20L程度に80匹だったし過密かな。水は透き通ってなくて微妙に白っぽいような感じ。
とりあえず1/3換水して小さなブリーディングフィルターに戻した。
稚魚初育成です。『バカ野郎!』を文章の頭に付けて飼育上の注意をお願いします・・!
547pH7.74:2010/06/15(火) 23:28:55 ID:kKIq2DFP
すげー
20Lに80匹って一面メダカって感じ?
548pH7.74:2010/06/15(火) 23:37:12 ID:SfYophe2
>>544
そうするw
オクで買ったのが毛を取ってない卵で、しかも到着時点で20個中、2個カビてたので、どうかなと思ったんだわ
頼む〜カビよ伝染しないでくれ
今はメチレンブルー漬け中
549pH7.74:2010/06/15(火) 23:44:34 ID:gLJHJv+d

>>548
>>367にカビ対策あるよ。
550pH7.74:2010/06/15(火) 23:50:18 ID:gLJHJv+d
途中投稿しちゃった
>>546
ウチは約10リットル(水深8センチぐらいで水面広い)で
生後10日前後の稚魚が100ぐらい居るんだけど普通に皆元気だ。
発泡スチロールで温度変化が少なくて日光に当たるからかな?
エアレーション無し、餌1日2回、餌の残りは水面にティッシュ広げて取る、青水じゃない。
551pH7.74:2010/06/16(水) 00:17:36 ID:A2bBXaRH
>>546
10日目の稚魚を、水中フィルターの出水口に綿巻いた水槽に
移動したってこと?

だとすれば、水合わせとかpHショックとかじゃないかなぁ?
孵化して10日目くらいだったら、移動させない方が生存率高そうだな。

外掛けか、上部フィルターかわかんないけど、
スポンジフィルターで十分だよ。エアもマックスで平気。
勝手に水流の少ないとこへ行くから。

550さんも書いてるけど、良く管理されてれば、10リットルくらいなら
100や200の稚魚は生きれるよ。

これを機に、いろいろ試してみれば、今回の失敗も生きるってもんよ。
がんがってね。
552pH7.74:2010/06/16(水) 01:07:49 ID:LllDr+FH
>>546
>水中フィルターの出水口に綿巻いて水流殺して放り込んだら

そもそも水中フィルターなんて必要ないぞ、バカ野郎。
うちは20cmキューブ水槽に稚魚10匹が2つ、8リットルの梅酒瓶に10匹、その他にも容器がいくつか。。
餌はキリミンを毎日2,3回で水換えは週1回1/3量だ。それでも孵化後に消えたのは2,3匹くらい。

とにかく、もう少し小分けにしてそっとしとけば問題ないぞ、このバカ野郎。
553pH7.74:2010/06/16(水) 01:18:18 ID:BuIgZos+
稚魚(6月2日生まれ)の初めての水替えした
朝が怖い
554pH7.74:2010/06/16(水) 01:42:19 ID:/080pnY9
稚魚ってそうそう死ぬもんじゃないよ。
うちは一匹だけ原因不明で死んだけどそれ以外は元気だよ。
555pH7.74:2010/06/16(水) 01:43:08 ID:MEv0K1Gf
稚魚って丈夫だよね
556pH7.74:2010/06/16(水) 01:47:53 ID:Qy7okEqo
>>546
>水は透き通ってなくて微妙に白っぽいような感じ
細かい飼育環境が書かれてないので憶測だが、
立ち上げ直後で水が出来ていないってオチじゃあるまいな?
557pH7.74:2010/06/16(水) 08:49:58 ID:aV7Kdvkf
オレも初めての孵化体験なんだけどさ
こんなに増えちゃってこの後どうすればいいの?
558pH7.74:2010/06/16(水) 08:55:33 ID:cIr9suUn
徐々に淘汰されていきますので、放置
559pH7.74:2010/06/16(水) 09:13:03 ID:zxDG0Dix
俺もこのままみんな育ったらどうしようと思ってたら嫁と子供の友達が
稚魚欲しいって言ってきた ブリーダー(w冥利に尽きるな 
560pH7.74:2010/06/16(水) 10:15:53 ID:MkSA2zZ9
別居中なの?
561pH7.74:2010/06/16(水) 10:22:33 ID:AGoNHAF8
>>560
嫁の友達&子供の友達が欲しがっているんだから、その人達とは同居してないでしょjk
562pH7.74:2010/06/16(水) 10:41:24 ID:MkSA2zZ9
いや、嫁(本人)と子供の友達。
つまりこの人はシングルファザーで奥さんとは別居中じゃないの?
563pH7.74:2010/06/16(水) 11:08:58 ID:UslPfsD1
シングルファーザー?
自分の子とは書いて無いようだけど
564pH7.74:2010/06/16(水) 11:12:24 ID:a3KPt+he
嫁は子供の友達の親とも仲がいいってことじゃないの?日本語難しいな。

稚魚増えてきたな、睡蓮鉢に卵ほうり込むだけだけど。去年は増えすぎたから、今年はそろそろ卵とるのやめる。
565pH7.74:2010/06/16(水) 11:21:52 ID:kVrHlgp4
いや、そもそも嫁っていうのは、息子に嫁いだ人のことを言うから、
559は老齢の方で、嫁(義理の娘)と、子供(実の息子)が欲しがっているって事じゃね?
だったら別居でも自然だし。
566pH7.74:2010/06/16(水) 12:07:22 ID:zxDG0Dix
ぉ、なんかどうでもいいことで伸びてるなw
俺の女房の友達と娘の友達の2件です
567pH7.74:2010/06/16(水) 12:43:40 ID:ltZMX3FB
卵、稚魚を隔離しないと全然増えない。マジオススメ。
568pH7.74:2010/06/16(水) 12:51:31 ID:aV7Kdvkf
日本語は難しいアルよ
569pH7.74:2010/06/16(水) 16:04:34 ID:zBXP+A8R
近所の沢に大量にカワニナ !そして立ち上げたばかりで珪藻が多い自分の水槽!
カワニナは珪藻やメダカの糞、食べ残しを掃除してくれると聞きました。
45cm水槽でどれくらいの数入れるのがオススメでしょうか。
570pH7.74:2010/06/16(水) 16:46:30 ID:eOQroHUc
いつでも獲れるなら2,3匹から始めてみれば?
571pH7.74:2010/06/16(水) 19:52:06 ID:KH80lQPw
気温のせいか30匹孵ってた。
572pH7.74:2010/06/16(水) 19:58:44 ID:YDkAllVB
一瞬、「気のせいか」にみえて、そんなことあるかいと思った
573pH7.74:2010/06/16(水) 20:52:13 ID:bWIwMKFz
♀のほうが餌食べるな
574546:2010/06/16(水) 22:28:15 ID:z+cPa9vC
プラケから始めて、増えてきた稚魚(孵化後10~14日)を35×20×30cm位の水槽に1/3くらい水入れて移して
稚魚が増える度に水を足して使っていました。
ブリーディング用の小さいスポンジフィルター使っていて、一匹も落ちることなく順調だったのに
その水槽に新品の水中フィルターを入れたら80匹ほどいた稚魚が30匹位パタパタと逝ってしまった。
元のスポンジフィルターに戻したら、瀕死の稚魚以外はまた調子を取り戻したようでした。

フィルターの水流で疲弊して死んだのかと思っていたけど、水流は殺していたし
フィルターが新しかったせいで水に何か溶け込んだんじゃないかと
疑っている。一応、カルキ抜いた水で洗ったんだけど軽率でした。
ていうか、こうやって書いてみると、そもそも水ができていないんですよね。
よくも今まで調子良さ気にしてくれていたものだ。稚魚が丈夫だというのも
うなずける。ダメージ受けた稚魚の今後が心配。ごめん稚魚。

>>550
>餌の残りは水面にティッシュ広げて取る
これやってみます。いつもはスポイトで軽く取ってる。

>>551
>スポンジフィルターで十分だよ。エアもマックスで平気。
>勝手に水流の少ないとこへ行くから。
スポンジにします。

>>552
キリミンて何ですか?できる限り手をかけないで、そっとしときます。

>>556
>立ち上げ直後で水が出来ていないってオチじゃあるまいな?
つまり、そういうことでした・・。
575pH7.74:2010/06/16(水) 22:31:13 ID:YDkAllVB
俺は生体投入前に3ヶ月以上空回ししてたアホ者
メダカ11、ヤマトヌマエビ3、イシマキガイ1で安定してる
576pH7.74:2010/06/16(水) 22:40:56 ID:6p4S5mWN
>>574
フィルターを交換したことで、水質が激変したか、君が水流は殺したと思っていても
実は稚魚からみれば、致死的な水流であったとも考えられる。

>餌の残りは水面にティッシュ広げて取る
これはヤメトケ。ティッシュには、漂白剤や柔軟剤、香料まで使用されているものがある。
そんな危険を及ぼすようなリスクの極めて高いモノを使うんじゃない。
スポイトの口を水面に2/3沈めて、水面のゴミ類を毎朝餌を与える前に吸えばいい。
スポイトの口を全部水面下に入れてはダメだぞ。(サーフェイススキマーの要領でやれ。)

>スポンジフィルターで十分だよ。エアもマックスで平気。
よほどの過密で無い限り、エアレそのものが不要。水面に油膜がはらなければな。

>キリミンて何ですか?
気にするな。ヒカリパピィで充分だ。

>つまり、そういうことでした・・。
最低だな。
577pH7.74:2010/06/16(水) 22:48:45 ID:z+cPa9vC
>>576
どうもありがとうございましたああああああtt
578pH7.74:2010/06/16(水) 22:55:05 ID:kVrHlgp4
ティッシュってそんなやばいんだあ。
ベランダ飼いなんだけど、たまに風で洗濯物が落ちたりしてる・・・・
やばいよね?いつも悪いと思ってるんだが
579pH7.74:2010/06/16(水) 23:02:30 ID:bWIwMKFz
稚魚は汚い水のほうが育つかも
580pH7.74:2010/06/16(水) 23:06:00 ID:A2bBXaRH
>>578
気にすんなよぉw
洗濯物が落ちても生きているなら、
洗剤・柔軟剤・漂白剤等々の影響はあっても
死に至らない程度ってこと。

全滅とか大半が死んだり、奇形が増えたりしたら、そのせいだと思ってもいいかも。
常に実験レベルというか、観察してれば分かることっすよ(*^^)v
581pH7.74:2010/06/16(水) 23:06:42 ID:oSQ/wfIp
550だけど>>576
マジですか!2回しかやってないけどティッシュやめます。
明日は親メダカの水でちょっと水替えする。

>>574
親メダカのこなれた水は無いの?


自分>>545だけど、やっぱメス居た方がいいよね。
物凄い大きくて健康的なクロメダカのオスいるし。
582pH7.74:2010/06/16(水) 23:12:21 ID:kVrHlgp4
>>580
まあ洗濯物って最終的に一応すすいではいるからね。
それでも残ってるし、漂白剤使ったものはやばそうだが・・・
幸い落ちたのは1匹もいないけど、エビは死んでるのはそういう影響があるのかなと。
メダカより水質に敏感だしね。
583pH7.74:2010/06/16(水) 23:23:13 ID:A2bBXaRH
ハイターでブラインエッグの殻を無くして餌とする場合もあるらしいからねw
自分はやったことないけど。

まぁ、何にしても生きて成長してくれれば、どんな環境でも、それはオリジナルであり
他人の意見なんて絶対的なものでは無くなるよね。

エビに関しては、飼ったこと無いのでわかんないw
水温とかもあるのかな?(適当)。
584pH7.74:2010/06/16(水) 23:32:05 ID:vhBlYzrT
サーフィスよりサーフェイスの方がヒット数が多いなんて
585pH7.74:2010/06/16(水) 23:50:47 ID:CZwGXx/2

えさやりの時に今日も指先でメダカにボディタッチ…

'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
586pH7.74:2010/06/17(木) 00:00:06 ID:eXukQTcM
かわいいよね〜でもあんまり触ると火傷しちゃうよ?
587pH7.74:2010/06/17(木) 00:13:18 ID:itntNrhi
自分の子供を食いまくるメスメダカに息子まじ切れ
ちょっと前まで、めだかちゃ〜んとか鼻歌歌ってエサやってのに、
この糞さかな!とか言って泣いてるのね
世話させるの早すぎたみたいだ
588pH7.74:2010/06/17(木) 02:11:29 ID:6hiWEbSg
>>587
君もたくさんの兄弟の犠牲の上に産まれてきたんだよって教えてあげる良い機会。
589pH7.74:2010/06/17(木) 03:02:33 ID:awao5RNu
>>587
教育も出来ない馬鹿親か
590pH7.74:2010/06/17(木) 06:40:12 ID:1p9j3A1r
>>574
要するに、今まで使っていたスポンジフィルターを撤去して
新品の水中フィルターを入れたって事?
そりゃ不味いわ。
新フィルターに濾過バクテリアが棲み付くのにしばらくかかるんだから、
それまでは旧フィルターと併用しなきゃ。
591pH7.74:2010/06/17(木) 06:41:53 ID:58Lev9SP
>>588
「この糞女、俺の兄弟を食ったのか!絶対許さん!」
592pH7.74:2010/06/17(木) 09:37:20 ID:895ionKy
水が白く濁った時に納豆菌入れると次の日には緑に濁ってる不思議
2回目で因果関係を確信した
593pH7.74:2010/06/17(木) 11:46:27 ID:tIBo51Sz
因果関係?
意味解って使ってるのか?
594pH7.74:2010/06/17(木) 12:08:47 ID:+CMhsBmB
どゆこと?納豆菌が白濁り食って緑になるの?
595pH7.74:2010/06/17(木) 12:46:39 ID:tIBo51Sz
納豆菌は白濁を喰わないよw
納豆菌の粘り気が、水中の浮遊物をからめとりながら水没していくだけ。
長期間でみれば、喰ってる(生活圏を増やしてる)といえるが、短期間では
畳みに茶殻を蒔いて掃除するのと同じだよ。
だいたい白濁ってのは、飼育水中のバクテリアが水質悪化やpHバランスが崩れて
死滅し、その死骸が乱反射して白く濁ってる様に見えるだけ。
納豆菌を入れんでも、水流が無ければ48時間ほどで沈殿してしまうよ。
もっとも、白濁した飼育水に生体がいるとエラに詰まったりして呼吸困難を招くから早めに水換えした方が良い。
もともとの原因が飼育水の悪化だから、どうせ水換えはしなきゃならん。
納豆菌を入れて見た目が綺麗になっても、飼育水は浄化バクテリア死滅で、悪化したマンマなんだから水換えは必須。
「綺麗になったからOK」と思う様な愚かな人間はこのスレにおらんだろうけどな。
一応、念のために書いておく。
596pH7.74:2010/06/17(木) 13:05:03 ID:52oKBMQA
長文ウゼェ
597pH7.74:2010/06/17(木) 13:08:41 ID:+CMhsBmB
なるほど 納豆水槽に沈めてみる
598pH7.74:2010/06/17(木) 13:08:42 ID:QRZzzEuq
じゃあ3行で言ってやろうか?
599pH7.74:2010/06/17(木) 14:21:54 ID:RwrfovAe


600pH7.74:2010/06/17(木) 16:03:24 ID:sVxEn1JC
きょうはたまごがたくさんとれました

かゆ・・うま・
601pH7.74:2010/06/17(木) 17:42:08 ID:AUqegs/7
長文は読まないことにしてる
ロクなことが書いてないっぽいから
602pH7.74:2010/06/17(木) 18:44:11 ID:wdTQpw3P
ほら要約

595 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 12:46:39 ID:tIBo51Sz
納豆菌は白濁を喰わない
<余談>
念のために書いておく。
603pH7.74:2010/06/17(木) 18:53:04 ID:tIBo51Sz
こうやって、格差社会が広がって行くんだねぇ
604pH7.74:2010/06/17(木) 18:57:14 ID:HC+K3DjG
格差社会?
意味解って使ってるのか?
605pH7.74:2010/06/17(木) 18:59:22 ID:hEEC/RAb
なんの格差?説明してみろよ、ちゃんと。
606pH7.74:2010/06/17(木) 19:04:30 ID:52oKBMQA
茶吹いたぢゃねーか・・・
格差ってのは文字数の差のこと言ってるんじゃね?
607pH7.74:2010/06/17(木) 19:04:50 ID:tIBo51Sz
情報格差
それ以外にあるのなら教えてくれ
608pH7.74:2010/06/17(木) 19:08:46 ID:WATuWEP5
ペットの飲料水用の納豆菌があったから水槽にちょっと入れてみた
なんか変化あるんだろうか…賞味期限切れてるから菌生きてないかもw
609pH7.74:2010/06/17(木) 19:11:36 ID:rk/lOp7o
納豆のネバネバ水溶液はミジンコのエサになるってミジンコスレに書いてあったぜ
610pH7.74:2010/06/17(木) 19:20:56 ID:tIBo51Sz
>>609
で?
611pH7.74:2010/06/17(木) 19:21:42 ID:HmGr39Os
ほらおまえらが触るから・・・
612pH7.74:2010/06/17(木) 19:22:00 ID:R8JZFIEf
納豆菌水槽スレ見てみたけど
分量間違えて使うと全滅するっぽいから気をつけないとなw
613pH7.74:2010/06/17(木) 19:32:20 ID:hEEC/RAb
情報格差がどう絡んで来るんだよ。
説明求む。
614pH7.74:2010/06/17(木) 19:33:28 ID:vdftYDua
格差の内容を隠さないで!!
615pH7.74:2010/06/17(木) 19:34:34 ID:VvmPPNmL
相手すんなよ…
616pH7.74:2010/06/17(木) 19:41:08 ID:tIBo51Sz
3行以上の文章が理解できるようになってから質問して来い
617pH7.74:2010/06/17(木) 19:46:05 ID:IohIoqgu
3行以上書きたいならブログでも行ってくださいよ師匠
618pH7.74:2010/06/17(木) 19:49:06 ID:tIBo51Sz
書きたいわけじゃない。俺は質問に答えただけ。相手が理解できなかったというだけの話。
619pH7.74:2010/06/17(木) 19:51:40 ID:2YEM1EQ1
俺って面白いだろ?とか思ってんのかな
620pH7.74:2010/06/17(木) 19:57:53 ID:H6PiGvIy
>>596-602あたりのレスでへそ曲げちゃったんだねw
バカじゃねーのコイツw
621pH7.74:2010/06/17(木) 20:01:44 ID:H6PiGvIy
まだ居るか?
格差バカくんw
俺は、お前が一番物知りだと思うよ( ・∀・)ニヤニヤ
622pH7.74:2010/06/17(木) 20:05:06 ID:tIBo51Sz
>>620
相手が読解力の欠如したユトリ世代と解ってたら、もう少し簡単に答えてた。今は反省してる。
>>621
まだいるけど?
623pH7.74:2010/06/17(木) 20:06:57 ID:tIBo51Sz
しまった、4行になっちまった。スマンな
624pH7.74:2010/06/17(木) 20:12:50 ID:H6PiGvIy
>>622
おう、もうアルゼンチン戦が始まるから
暇つぶしの必要がなくなったんでお前にもう用はないわ
これからもがんばってな(・∀・)ニヤニヤ
625pH7.74:2010/06/17(木) 20:42:33 ID:FIV6atds
たまにどうでもいいことでスレが伸びるよね。
626pH7.74:2010/06/17(木) 20:47:35 ID:Qopqbn7O
593 pH7.74 sage 2010/06/17(木) 11:46:27 ID:tIBo51Sz [1回目]
因果関係?
意味解って使ってるのか?


595 pH7.74 sage 2010/06/17(木) 12:46:39 ID:tIBo51Sz [2回目]
納豆菌は白濁を喰わないよw
納豆菌の粘り気が、水中の浮遊物をからめとりながら水没していくだけ。
長期間でみれば、喰ってる(生活圏を増やしてる)といえるが、短期間では
畳みに茶殻を蒔いて掃除するのと同じだよ。
だいたい白濁ってのは、飼育水中のバクテリアが水質悪化やpHバランスが崩れて
死滅し、その死骸が乱反射して白く濁ってる様に見えるだけ。
納豆菌を入れんでも、水流が無ければ48時間ほどで沈殿してしまうよ。
もっとも、白濁した飼育水に生体がいるとエラに詰まったりして呼吸困難を招くから早めに水換えした方が良い。
もともとの原因が飼育水の悪化だから、どうせ水換えはしなきゃならん。
納豆菌を入れて見た目が綺麗になっても、飼育水は浄化バクテリア死滅で、悪化したマンマなんだから水換えは必須。
「綺麗になったからOK」と思う様な愚かな人間はこのスレにおらんだろうけどな。
一応、念のために書いておく。


603 pH7.74 sage 2010/06/17(木) 18:53:04 ID:tIBo51Sz [3回目]
こうやって、格差社会が広がって行くんだねぇ


607 pH7.74 sage 2010/06/17(木) 19:04:50 ID:tIBo51Sz [4回目]
情報格差
それ以外にあるのなら教えてくれ


610 pH7.74 sage 2010/06/17(木) 19:20:56 ID:tIBo51Sz [5回目]
>>609
で?


616 pH7.74 sage 2010/06/17(木) 19:41:08 ID:tIBo51Sz [6回目]
3行以上の文章が理解できるようになってから質問して来い


618 pH7.74 sage 2010/06/17(木) 19:49:06 ID:tIBo51Sz [7回目]
書きたいわけじゃない。俺は質問に答えただけ。相手が理解できなかったというだけの話。


622 pH7.74 sage 2010/06/17(木) 20:05:06 ID:tIBo51Sz [8回目]
>>620
相手が読解力の欠如したユトリ世代と解ってたら、もう少し簡単に答えてた。今は反省してる。
>>621
まだいるけど?


623 pH7.74 sage 2010/06/17(木) 20:06:57 ID:tIBo51Sz [9回目]
しまった、4行になっちまった。スマンな
627pH7.74:2010/06/17(木) 20:48:19 ID:IohIoqgu
お前がうざいわ
628pH7.74:2010/06/17(木) 20:52:16 ID:Re4xB54H
今日は稚メダカが推定30匹以上孵化してる〜
629pH7.74:2010/06/17(木) 21:35:52 ID:hEEC/RAb
文章力がないからむだに長文になるんだろ。
3行とは言わないまでも、簡潔にまとめろよ。
630pH7.74:2010/06/17(木) 21:51:12 ID:Yd+P6Rhz
情報格差ってコテが誕生したと聞いて
悪化したマンマっておいしいのかな?
631pH7.74:2010/06/17(木) 22:58:14 ID:4RBaivlo
情報格差の人、文章に特徴あるからすぐ分かるよねw
いっつもあれなのに良く戻ってくるなぁ
632pH7.74:2010/06/17(木) 23:56:14 ID:pn33aZre
購入したメダカ達が到着して、よ〜く見てたら…!
お嬢さん、お腹に卵がついてますぜw
S〜Mサイズなのに卵を産むんだな、早い
無精卵のようだったが、この先楽しみ
633pH7.74:2010/06/18(金) 00:02:49 ID:RwrfovAe
うちなんて稚魚水槽なのに卵をつけてるから、親の水槽に入れようと思ってる。
稚魚だから産卵しないと思って品種を混ぜて入れてたのに・・・
634pH7.74:2010/06/18(金) 00:19:14 ID:TOe8Tlxw
つまり情報格差の人って日焼けマシンて事?
635pH7.74:2010/06/18(金) 01:10:25 ID:Wy8u3dpQ
>>633
新品種が生まれるかもよ
636pH7.74:2010/06/18(金) 03:10:20 ID:HMPEBLAY
>>548
544だけど
一応また孵化したから
食べないんじゃないかな?
ラムズも卵生み出したから困ってきたってのはあるけど
637pH7.74:2010/06/18(金) 03:14:51 ID:8djM0ik2
何でこんなに卵を産むのに絶滅しそうなんだろう?
638pH7.74:2010/06/18(金) 04:37:06 ID:rwdEbcES
>>637
絶滅しそうな程捕食されるから、たくさん卵を産むんだろ。
639pH7.74:2010/06/18(金) 04:39:42 ID:HMPEBLAY
混ざり過ぎてオリジナルが居なくなる→絶滅じゃね?
繁殖力が逆に仇に…
640pH7.74:2010/06/18(金) 05:50:20 ID:9I2afG+O
暑い日に氷ぶち込んだらやっぱダメかな
焼け石に水か
641pH7.74:2010/06/18(金) 06:04:45 ID:HMPEBLAY
急変は怖いよな
昔やったのは外掛けからの落水を底に穴あけたプラケで受けて
そのプラケに凍らしたペットボトル入れたことあるけど
温度下がったかどうか思い出せない…
642pH7.74:2010/06/18(金) 08:21:09 ID:ZLX1zuY5
氷はすぐに溶けちゃうから意味なしってよく聞くよ
643pH7.74:2010/06/18(金) 09:46:19 ID:44uuTL/g
溶けるってことは=周りの熱を吸収してるってこと
まあ、当然量にもよるが、意味無くはない
644pH7.74:2010/06/18(金) 09:54:01 ID:ejKCxFzo
まぁなんだ。
俺らが社会に出て行っても、まわりに埋もれてしまって無意味で無価値な存在にしかなれんのと同じ事だよ。
>>643
気休めにはなるな。
645pH7.74:2010/06/18(金) 13:37:02 ID:wOXHShFq
小ネギに付いてるアブラムシやるのはよしたほうがいい?
前スレに「やるなら黒くないほう」でという人がいたから迷う。
ぐぐると黒いのは緑のより退治しにくいらしいけど、毒があるとか魚のえさにするなとは書いてなかった。
ネギの成分が含まれてるかもしれないからよしたほうがいい?マジレス頼む。たまには生きたおやつもやりたくてさ
646pH7.74:2010/06/18(金) 13:41:52 ID:wOXHShFq
あ、ごめんうちのコネギについてるのは黒いタイプなんです。
647pH7.74:2010/06/18(金) 13:51:54 ID:QiZomNH6
黒いのって、固いからじゃないかな?
緑のはつかもうとすると軽く潰れちゃうし

まぁ、蟻さんとかも食うくらいのめだかちゃんなら大丈夫じゃないかと
648pH7.74:2010/06/18(金) 14:03:30 ID:eFTLTtNo
オレの納豆菌ネタで盛り上がっててよかった
オレは納豆食う時にいっぱいかき混ぜてドロドロを大豆1粒ごと入れてるだけなんだけど
ヌマエビでさえ元気いっぱいだから入れ過ぎって相当入れなきゃならないな
649pH7.74:2010/06/18(金) 15:16:34 ID:OJV8/rYH
どうでもいい
650pH7.74:2010/06/18(金) 15:26:15 ID:AYQPQaAX
ちゃんとせつめいしろよ?“格差”ってなに?舐めるなよ格差をよ?
格差舐めてるのか?
651pH7.74:2010/06/18(金) 15:42:24 ID:QiZomNH6
>>650
舐めてもおいしくないよ
652pH7.74:2010/06/18(金) 17:53:48 ID:ejKCxFzo
>>645
3行140文字にまとめてくれ
653pH7.74:2010/06/18(金) 18:25:40 ID:OIcWJXSh
>>648
豆抜きでネバネバだけ入れたほうがいいんじゃない?
654pH7.74:2010/06/18(金) 18:49:52 ID:r6WUZ+Fn
めだかの学校は川の中〜。
そっとのぞいてみてごらん♪
みんなでおなにーしているよ♪
655pH7.74:2010/06/18(金) 19:33:23 ID:HMPEBLAY
め!だ!か!の!し!お!
656pH7.74:2010/06/18(金) 19:41:50 ID:hR/DLaNk
めだか達が〜 空に向かい〜 両鰭広げ〜
ゴミや蜘蛛や海老さえも〜 食べようと している〜
657pH7.74:2010/06/18(金) 20:28:54 ID:8djM0ik2
生後15日でずいぶんでかくなってきた
658pH7.74:2010/06/18(金) 20:45:34 ID:BI+j+yGK
ヒメダカを新規で20匹入れて1週間以上水が白濁
濁りが収まって残り10匹
その後も毎日1匹くらい死んでいってあと5匹
いま1匹の泳ぎが異常で泳いだり止まったりを繰り返すが姿勢が維持できずフラフラ

全滅は嫌だな
残り4匹のために出来ることを教えてください

水作SPFs、35*20:30位の水槽、マツモ少々、大磯砂
アクア経験は金魚、鯉、メダカ程度
659pH7.74:2010/06/18(金) 21:10:50 ID:wOXHShFq
>>647
硬いのか。そう言われてみると透明感がないせいか表面がぶ厚そうに見えるね。
消化不良起こしたら怖いんでちょっとだけやってみることにするよアリガトン
蚊とか小バエ見てもめだかのおやつにしか見えなくなった。
660pH7.74:2010/06/18(金) 21:12:43 ID:rJ8GmUEY
生きエサは食い付きめっちゃイイ
661pH7.74:2010/06/18(金) 21:15:50 ID:5NUsOC+I
>>658
カルキ抜きした新しい水に20匹投入したってこと?

ならアンモニア中毒だね。
662pH7.74:2010/06/18(金) 21:19:30 ID:HMPEBLAY
まだ立ち上がって無いんだろうな

20匹をパイロットだと思って
1ヶ月後ぐらいに新しく買いに生きなさい

663pH7.74:2010/06/18(金) 21:23:56 ID:BI+j+yGK
>>661
天気が悪いので日光は断念してカルキ抜きを規定より若干少なめに入れて・・・

安定したら石巻やヤマトも入れたかったが、もうだめぽ(つДT)
全滅前に何とか水質を改善出来ないでしょうか

ちなみに白濁は微生物がが沢山湧いたってことですかね
664pH7.74:2010/06/18(金) 21:24:09 ID:2ls1S8YH
そんな水は捨てろw
水で決まるから。
赤玉土(小か中玉)を入れた水道水を3日おいてみな。
665pH7.74:2010/06/18(金) 21:25:56 ID:6W9rKh2Q
もう雨水でいいよ
いや、ネタじゃなく
666pH7.74:2010/06/18(金) 21:36:03 ID:qA5bkKJz
卵を入れてるムシカゴの中の水が濁ってきたんだけど、水換えた方がいいのかな?
667pH7.74:2010/06/18(金) 21:40:52 ID:5NUsOC+I
>>663
白濁は、よくない菌類が沸いたせい。
白濁が消えたのはアンモニアを分解する有用なバクテリアが沸いたってこと。

30cmで4匹なら、ほっとけばそのうち水ができるかも。
668pH7.74:2010/06/18(金) 21:57:03 ID:BI+j+yGK
>>667
この短時間でまた被害が・・・
フラフラなのと別の1匹がSPFの隙間に張り付いて動かなくなってる・・・
さっきまで元気に餌を食べてたのに
マシモ様も怒って水底から離れて水流でくるくるしてる

>>664-665
ずっと雨みたいだし赤玉土入れたとしても雨水になるでしょうな
郊外なんでそこまで汚くも無いはずですがやってみます

めだかさんごめんなさい(;ω;)
669pH7.74:2010/06/18(金) 22:39:41 ID:Gbm6vf+K
最初っから弱かったんじゃない?
670pH7.74:2010/06/18(金) 22:40:19 ID:OZ8mLQmX
いや、それが格差なんだよ。それこそまさに。
671pH7.74:2010/06/18(金) 22:50:44 ID:6w3hQ98L
>>663
白濁した時ダメ元でジクラウォーター入れたら改善した事がある
たまたまその時期に改善しただけかもしれないけど。
672pH7.74:2010/06/18(金) 22:52:33 ID:Gbm6vf+K
白濁したら毎日3分の1くらい水替えするのが多いよ
673pH7.74:2010/06/19(土) 01:38:26 ID:kdSKhwya
ミズミミズって餌になるかな?
駆除した方が良い?
674pH7.74:2010/06/19(土) 02:30:44 ID:kdSKhwya
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276850398/
↑こういうニュース見ると想像しただけで膝が震えてくる。
675pH7.74:2010/06/19(土) 03:13:51 ID:EPR4+ojE
676pH7.74:2010/06/19(土) 05:20:25 ID:5xYDqdvd
1週間ほど留守にするのですが、近くに頼れる親、親戚はおらず、
この場合、自動給餌器と、明かりをつけたり消したりするタイマーを
使うのが一番良いのでしょうか?
60センチの水槽に、メダカ8匹、コリドラス4匹、フィルターは上部式です

よろしくお願いします
677676:2010/06/19(土) 07:11:28 ID:5xYDqdvd
>>4見て、エサの部分はわかりましたが
照明を付けずとも上部式フィルターから落ちる水に含まれるエアー
だけで十分なのか
照明を付けて水草から酸素を作り出してもらえるのが良いのか、
今ひとつわかりません
よろしくお願いします
678pH7.74:2010/06/19(土) 08:09:50 ID:BUhs4K5R
>>677
フィルターからの酸素供給が大きいので、それくらいの生体の量なら
照明消しといても大丈夫。まあタイマーあると便利なんでこの機会に導入してもよし
679pH7.74:2010/06/19(土) 08:51:33 ID:VsoFlWh8
四国電力がおもしろい事やってた。しかも実用化されてるとは

ttp://www.yonden.co.jp/corporate/yonden/group/houjin/environ/page_11.html
680pH7.74:2010/06/19(土) 08:56:58 ID:s3Af4xY4
稚魚がかなり大きくなってきたなぁ
そろそろバケツから水槽に移すかな
681pH7.74:2010/06/19(土) 09:28:31 ID:SuHlXQG8
ヨンデン、何やってんだw
見せてもらえるなら見学させてほしいw
682pH7.74:2010/06/19(土) 11:06:13 ID:PID3XDuB
ものすごくアナログなことをデジタルで実用化してるなw
683pH7.74:2010/06/19(土) 11:23:14 ID:wkQvLiAJ
岡山在住だが
うちの近所の浄水場でもメダカを水質モニターに使ってるらしい
684pH7.74:2010/06/19(土) 12:22:39 ID:5vDVnD6D
だるまちゃんがついに卵産んだ!

うんこじゃなかったよ!
685pH7.74:2010/06/19(土) 12:37:08 ID:Mcy1HHxQ
○画像処理により10匹程度のメダカの挙動をリアルタイムで捕らえ、メダカの細かい動きを測定(約0.1秒ごとに画像を処理)
○異常判定アルゴリズム

 ドクター中松あたりが作るとネタなのだが、大まじめで電力会社が作るところがすごい
686pH7.74:2010/06/19(土) 12:58:52 ID:Xs682GpI
>>679
何百万匹のメダカが犠牲になったのだろうか
687pH7.74:2010/06/19(土) 13:02:10 ID:hqzk0CaV
同じメダカから生まれた稚魚でも色がちょっとずつ違う事に驚いた。
688pH7.74:2010/06/19(土) 13:39:15 ID:0svleoML
>>677
部屋の明るさが判らんと何とも言えん。
窓があって雨戸締め切ったりしてなきゃ
日中はある程度外光が入るから大丈夫じゃね?
689pH7.74:2010/06/19(土) 13:55:20 ID:97DmdTou
>>677
>60センチの水槽に、メダカ8匹、コリドラス4匹、

60水槽程の水量あるならフィルターや水草なんか無しでも問題ない
フィルターあるなら尚のこと心配不要
690pH7.74:2010/06/19(土) 13:58:38 ID:97DmdTou
それでも、どうしても酸素不足が心配なら、
照明のタイマーなんかよりエアポンプ&ストーン買った方がいい
691pH7.74:2010/06/19(土) 14:10:10 ID:iCy4X9K6
稚魚隔離した鉢で、2週間前に産まれた仔に産まれたてが食われそうになってたお
692pH7.74:2010/06/19(土) 17:45:21 ID:67La26IQ
屋外の日なたに置いた昆虫ケースのふ化率がいいみたいだ
一メートル離れた日陰の火鉢のふ化率があんまり良くない
693pH7.74:2010/06/19(土) 17:45:52 ID:kdSKhwya
>>691
2週間でそんな大きくなるのか、いいなぁ
うちは10日目なんだけどまだ5_くらい
694pH7.74:2010/06/19(土) 18:14:30 ID:BW24e7wl
3週ぐらい前に3匹買ったんだが、1匹♂が気が強すぎて
水草追加したり、メダカを追加したり、水槽広げたり、狭くしたり、いろいろ試したがもうお手上げだ
どうやっても他のを追いかけ廻しちゃう奴っているのかな…
695pH7.74:2010/06/19(土) 18:35:19 ID:u7h/MthL
>>694
うちのオスメダカもそうだよ。
10匹買ってきて1匹だけになってもたけど元気にしてる。
メスが死ぬまでに卵を10個ほど残してたのでそれを睡蓮鉢で育ててる
オスはペットボトルに赤玉土とアナカリスを入れて隔離。
696pH7.74:2010/06/19(土) 19:07:48 ID:0JqD4/ja
やっぱジャイアン系なヤツは隔離した方がいいの?
追いかけ回される側はストレスで死んじゃったりする?

697pH7.74:2010/06/19(土) 19:10:31 ID:bFthLnle
>>694
ピラニアと混泳させたらおとなしくなるよ。
100匹いるメダカ水槽にピラニア入れたら1日で静かになった。
お勧めですよ。一度試してみて。
698pH7.74:2010/06/19(土) 19:10:37 ID:BW24e7wl
1匹で隔離かぁ
子孫残して欲しかったが…
699pH7.74:2010/06/19(土) 19:16:45 ID:0JqD4/ja
>>698
うちのジャイアン♂も、すごく攻撃的なヤツだけど、
じっと観察してみたところ、オスにだけ攻撃してるっぽいのよ。
で、メスにはちゃんと優しく寄り添って泳いでる。何度か卵も産まれたし。

それでも他のオスにはストレスかなぁと思って、
>>696を書いたんだけどね。どうなんだろう。
700pH7.74:2010/06/19(土) 19:46:44 ID:s3Af4xY4
はじめの頃は追い回す奴がいたけど
水草もじゃもじゃになったら追いかけ回さなくなったな
701pH7.74:2010/06/19(土) 20:42:42 ID:6e50uhv5
隔離するのが嫌だったら、メダカの数を10〜20匹ぐらい増やしてやると大人しく群泳するようになることもあるから試してみたら?
安いし、飼ってればどうせ殖えるんだから想定内の匹数だろうし
702pH7.74:2010/06/19(土) 20:50:31 ID:6WM2rnzW
>>658だけど
朝起きたらみんな死んでて最後1匹になった
多分こいつもあと少しの命だろう

明日は赤玉土入れてマツモ様を植え直して、ポンプ動かしたまま1週間待つことにする
水は濁らなくなったので安定したと考えて大丈夫でしょうか
703pH7.74:2010/06/19(土) 21:43:10 ID:SuHlXQG8
私なら、どこに問題が隠れているかわからないから素直にリセットするかな。
水槽や器具すべてを念入りに洗って日光消毒してから再開する。
そしてセットして一週間したあたりで貝とメダカ投入。
更に一ヶ月安定してたらエビ投入。

水が濁らなくなったから安定したとは思えない。
問題なかったら残りもおちなかったと思うし、まだ問題が隠れてると思う。

水質改善、水質改善ってずっといってるけど、皆に指摘されてから
水換えはどのくらいしたの?雨水を検討してみるとか書いてあったけど。
水換えをしたにもかかわらずそのペースで落ちてるなら他にも原因があるよ。
704pH7.74:2010/06/19(土) 22:00:22 ID:HB61p3se
うちの暴れん坊(メスに対しても)も集団に入れたら暴れなくなった。
たまにぶつかり合いしてるけどすぐ終わる。

>>702>>703
1週間でも早い気がするけどな。
種水あるの?無いなら1ヶ月待ちたい。
705pH7.74:2010/06/19(土) 22:15:51 ID:HB61p3se
【社会】水槽を消毒しようとして塩素を注入し、水族館の魚7000匹大量死 新潟県「マリンピア日本海」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276930107/

▼大量死したマリンピア日本海のホシエイ、死ぬ間際に稚魚出産 していた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/12726.html

魚類が大量死したマリンピア日本海のホシエイが、 死ぬ間際に5匹の稚魚を産み落とした。
出産に気付いた職員がすぐに水槽に潜ってすくい上げ、子エイは無事だった。
鈴木倫明館長は「母エイが薬剤によるショックで産んだのだろう」とみる。

645 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 21:20:04 ID:QcND3n2r0
規制でこれを書けないのは切ないので、代行レス使ってでも書く。
今日まさにマリンピア日本海行ってきたよ…。
30分で本館から退場させられたけど、大水槽がウミガメ以外全滅してる光景は異様だった。
担架や網を使って息のある魚を救出してたけど、ダメだろうな。
上下逆さになって痙攣しながら泳いで、やがて沈んでいく魚達は見てて切なかったわ。
http://b.pic.to/12wjth
http://l.pic.to/180fcz
706pH7.74:2010/06/19(土) 22:27:25 ID:6WM2rnzW
>>703-705
種水無しだけど、購入時の水も入れた(店のメダカ水槽はメダカと石巻だけだったので)
水換えはカルキ抜き剤を使った水を1週間に2回ほど1/3を交換

メダカはそんなに弱くないだろうと思っていた
もう少し念入りに砂を洗うとか餌を少なめにするとか、あんまり水槽をいじらないとか出来たと思う
カルキ抜きが古かったか?マツモがなんか持ってたか?水流が強かったか?
707pH7.74:2010/06/19(土) 22:34:03 ID:10KfwqgK
>>706
何が原因かわからないなら素直にリセットしなされ
708pH7.74:2010/06/19(土) 22:36:39 ID:EirpfDGb
なるべく薬は使わないほうがいいよ
夏場なら水道の残留塩素は1日置けば抜ける
709694:2010/06/19(土) 22:38:54 ID:BW24e7wl
うちのジャイアンは、もう目につく相手が♀だろうが♂だろうが全員に当たってる感じ
水槽内を水草もっさもさにしても交尾って問題ないかな?
もっさもさエリアと、もっさもさじゃないエリア作ってあるんだ
もっさもさじゃないエリアで手当たり次第に喧嘩売ってるorz
710pH7.74:2010/06/19(土) 23:08:46 ID:sWySTRbW
俺はジャイアンツの若大将〜
711pH7.74:2010/06/19(土) 23:12:03 ID:iGnS1DDm
思うんだけど、メダカってエアレーション無しで屋外に放置しといた方が元気いいよね
712pH7.74:2010/06/19(土) 23:26:05 ID:s3Af4xY4
生まれまくって水槽に入りきらなくなってシェルターババアになんか言われたので
ポリバケツ買ってきて水を張ってその中で暮らさせてる
713pH7.74:2010/06/19(土) 23:32:08 ID:z+Y3yCX+
>>702
もう勘弁してくれ。
初心者スレ行くなり、ググレば分かる事なんだから。
まつもや水流に謝れ
714pH7.74:2010/06/19(土) 23:51:49 ID:u9GxmvLk
エアレなんかいらないよ
あれ業者の罠だしw
追いかけメダカは隠れる場所(石とか水草)を入れれば
解決するはず
そのまま放っておくと追いかけられているメダカが
弱って死ぬよ
715pH7.74:2010/06/20(日) 00:34:08 ID:tKxpgVdO
>>697
家はザリガニ入れたら静かになった。
ピラニアか。今度試してみるよ。
716pH7.74:2010/06/20(日) 01:09:59 ID:wDH3S/5v
外の水たまりに浮いてた虫を、試しにメダカのいる睡蓮鉢に入れたら数秒で食われてしまった。
最近エサ食べないと思ったらこんなのばっか食ってるのか。自然ってすげぇ
717pH7.74:2010/06/20(日) 01:11:33 ID:hhCaXs8S
自然食うめぇw
718pH7.74:2010/06/20(日) 01:13:44 ID:E8Or0TJ3
めだか水槽の底床、何にしてる?
ソイルってだめ?
719pH7.74:2010/06/20(日) 01:16:00 ID:kexZ0VVN
むしろ砕いたソイルは良いって聞くぞ
720pH7.74:2010/06/20(日) 01:19:30 ID:mz5xyaU5
ソイルだが特に問題はない
721pH7.74:2010/06/20(日) 01:20:43 ID:dV9hxfa3
>>718
ピンクの砂利
水槽が少し可愛くなった
722pH7.74:2010/06/20(日) 01:27:25 ID:SSNV5g25
>>718
オレは水草メインだからソイルだけど青水できてメダカ用にした水槽もある
最近試しに肥料入りの園芸土で立ち上げた水槽の奴らがやけに元気がいい
沼エビも入れてみたけど死ぬかと思ったら元気だわ
苔生えまくるし入れた覚えのないミジンコも沸いてるし
723pH7.74:2010/06/20(日) 01:53:12 ID:IYethFTU
>>718
赤玉土
10キロ200円のコスパは神
724pH7.74:2010/06/20(日) 02:07:36 ID:ZSymEb/C
余ってるならソイルでもいいと思うが、わざわざ使う必要はないんじゃないかな。
俺も赤玉土が最適だと思う。安いしメンテも楽だし。焼いてある赤玉土なら崩れにくくて濁りにくいしから、更に楽だ。
725pH7.74:2010/06/20(日) 09:59:17 ID:986n2JBE
>>716
ウチは人工飼料の方が好きみたい。
蚊が浮いてても見に来るだけでなかなか食べない。

一番好きなのは稚メダカだが。
726pH7.74:2010/06/20(日) 10:23:08 ID:Owq6TAEa
叩いた蚊を放り込んでみたら奪い合いになった。
けどアブラムシは食わないんだよなぁ…
727pH7.74:2010/06/20(日) 11:23:52 ID:E8Or0TJ3
うおーーーーーーー!
>>719>>726
さんきゅう!参考になりました!
728pH7.74:2010/06/20(日) 11:26:20 ID:hhCaXs8S
稚魚バケツに黒い虫みたいのがいっぱい沸いてたけど
稚魚が大きくなったら一匹もいなくなってたな

めだかなら外で蓋無しで飼ってもいけるな
というかえさやりの機械が減っていいな
729pH7.74:2010/06/20(日) 11:29:29 ID:E8Or0TJ3
途中送信ミスおrz、、、
赤玉は確かに安いですよね!
赤玉だったら何でもいいんでしょうか?(配合成分等)
ちなみに赤玉土使う場合、底面+外掛けでも
問題はなさそうですか?
730pH7.74:2010/06/20(日) 12:12:44 ID:cPkeN/2x
>>728
外で飼ってたらエサなんておやつみたいなもんでしょ
731pH7.74:2010/06/20(日) 12:29:55 ID:P+T+FGMP
>>729
赤玉の成分が違ったら(極端に)、それはもう赤玉じゃなくて、鹿沼土とか、桐生砂だろ。大きな違いは、硬さと粒子の大きさだろ。園芸コーナーで触れば判るよ。行ってらっしゃい。
732pH7.74:2010/06/20(日) 12:29:58 ID:/n8HDVtY
>>728
えさやりの機械?給餌器とか使ってるの?
733pH7.74:2010/06/20(日) 12:38:05 ID:986n2JBE
>>730
60Lのプラ舟に赤玉土と水草とか睡蓮とか入れてる15匹のメダカは餌をやらんと痩せていく。
そいつらが前に居た所も外飼いで今よりも全部メタボだった、餌で育ったんだろうな。
734pH7.74:2010/06/20(日) 12:55:28 ID:H+WM1YRp
外飼いのメダカは
すらっとして大きくない?
痩せてるって感じじゃないな

3年は餌やってない
735pH7.74:2010/06/20(日) 13:03:00 ID:SSNV5g25
なんだかんだ人工餌は好きみたいだ
736pH7.74:2010/06/20(日) 13:06:03 ID:m96vJAHm
たまにはジャンクフードも食べたくなるのさ
737pH7.74:2010/06/20(日) 13:11:57 ID:cjey0pWV
うちの外飼いメダカは人工餌(飼育教材メダカ)を与えるとガッつく
たんまり湧いてるボウフラやミジンコを優先的に喰えと・・・
738pH7.74:2010/06/20(日) 13:20:36 ID:986n2JBE
>>734
すらっとしてていいんだ。
太い方がいいのかと思い込んでたわ。
ダルマもいるんだけどそれもすらっとしてきてる、いいんだろうかw
>>737
同じだ。
739pH7.74:2010/06/20(日) 13:29:38 ID:yV50HxhA
結局卵0だった・・・
740pH7.74:2010/06/20(日) 13:39:07 ID:SSNV5g25
このスレっていつも誰かいるよね
741pH7.74:2010/06/20(日) 13:51:12 ID:gXKl6MmE
家のはウンコが緑色だな。
プラケ外飼い。
メダカ餌は十分やってるつもりだけど、それよりも藻とか食ってるのかな?
742pH7.74:2010/06/20(日) 15:15:22 ID:tKxpgVdO
ちなみに次回作の仮面ライダーは「仮面ライダーメダカ」 今秋放送予定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237138645/l50
743pH7.74:2010/06/20(日) 15:17:29 ID:m96vJAHm
次回作モデルは鷹ってなってただろうが
744pH7.74:2010/06/20(日) 15:18:40 ID:QtpoForx
バッタやめたのか
745pH7.74:2010/06/20(日) 15:36:48 ID:Gyb/YgZK
>>742
>ゲーム [将棋・チェス]

騙したいなら板ぐらい選べよ・・・
746pH7.74:2010/06/20(日) 16:21:58 ID:fmCr1REd
【新潟】魚大量死の「マリンピア日本海」に福島の水族館がマイワシ1471匹とアカカマス340匹を寄贈
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277003425/


メダカ送るか?
747pH7.74:2010/06/20(日) 16:27:59 ID:xOfS+sHc
不謹慎ながら…w
748pH7.74:2010/06/20(日) 16:31:26 ID:8jwCYDQf
さっき、子めだか隔離水槽から1センチ位になった子めだかを
親めだか水槽に入れてやったら、追いまわされまくったんで
また隔離水槽に戻したわ。
まだ早すぎたかな。
749pH7.74:2010/06/20(日) 17:00:53 ID:L06Q8sjK
>>706
手間よりも時間をかけろ。
それと水量に適した生体数を守れ。
20L水槽に20匹は過密1歩手前。
750pH7.74:2010/06/20(日) 17:17:52 ID:rPXbdX7S
>>748
1.5pくらいがいいよ
751pH7.74:2010/06/20(日) 18:42:14 ID:JZFbkZjO
内径55センチの睡蓮鉢って何匹飼えるんだ?
752pH7.74:2010/06/20(日) 19:41:22 ID:R5zNe459
>>751
そんなでかいの持てないよ
753pH7.74:2010/06/20(日) 21:24:37 ID:986n2JBE
>>751
2リットルペットボトルで何回水が入るかやったら水量が分かる
754pH7.74:2010/06/20(日) 22:09:45 ID:fmCr1REd
生後18日で背中がピンク色になってきた
755pH7.74:2010/06/20(日) 22:43:07 ID:ifQSAYh0
>>751
そのサイズだと20匹くらいまでが詫寂を感じられる範囲かと。
756pH7.74:2010/06/20(日) 23:28:51 ID:wDH3S/5v
本で水替えがいらないビオトープの作り方が載ってたけど、ほんとに何年も水澄んだままなんだろうか。。。
757pH7.74:2010/06/20(日) 23:51:04 ID:onigDBgd
この時期にメダカ投入は無謀なんでしょうか?
先週の日曜に睡蓮鉢にメダカを5匹投入したのですが残り2匹になってしまいました。
投入前日までアカヒレ(別の鉢に移動)を1年以上飼っていたので水ができていないってことはないと思うんですが・・・
室内で売られていたメダカには水温変化が厳しかったのでしょうか。
水温合わせと水合わせは合計で2時間ぐらいかけてやりました。同居のミナミヌマエビは元気です。
758pH7.74:2010/06/20(日) 23:58:57 ID:onigDBgd
>>757ですが環境は
睡蓮鉢 直径33cmぐらい?
底床   川砂 直径5〜10ミリ
水草類 姫睡蓮 ホテイ草
同居   ミナミヌマエビ タニシ

アカヒレ、ミナミ、タニシは無給餌、無換水で飼っていました。
759pH7.74:2010/06/20(日) 23:59:56 ID:dV9hxfa3
>>757
メダカってめさくさ丈夫だからきっと他の原因でないかな?
直接どぼんしても今まで死んだ事無いな
760pH7.74:2010/06/21(月) 00:46:25 ID:XJZpWNDM
メダカかわいいよメダカ
こんなにかわいいとは思ってなかった(*´∀`*)
761pH7.74:2010/06/21(月) 01:31:22 ID:HRS6e8H5
タニシって背泳ぎで泳ぐのな
死んで浮いてるのかと思った
762pH7.74:2010/06/21(月) 01:33:20 ID:vwfrjOnL
表面張力か
763pH7.74:2010/06/21(月) 03:27:56 ID:ztFZKGoX
>>756
どんな内容かわからないので何とも言えないが。。
金魚だとすぐに水が汚れるけど、多分メダカならその通りだと思う。
メダカは水をあまり汚さないし、雨水で適度に換水されるからね。

でも日当たりが良すぎると、緑水にはなるかもな。
764pH7.74:2010/06/21(月) 04:01:03 ID:roO7ih2E
メダカって上から見ると二等辺三角形の線に見えるけど、横から見ると立派な魚だと分かるんですよね。
かわいいです。
765pH7.74:2010/06/21(月) 08:01:02 ID:Pvp+8Tcy
また今年も卵採取する作業が始まるお
とりあえず今年の初採取は10個でした。
766pH7.74:2010/06/21(月) 09:28:26 ID:zTeSIvRk
朝稚魚の様子を見たら10匹以上死んでいて俺涙目
767pH7.74:2010/06/21(月) 10:01:24 ID:QXMMnaMW
>>765
ずいぶん遅いね
北海道とか?
768pH7.74:2010/06/21(月) 10:18:58 ID:73dLYV4n
うちは夕べの雨で半分流れちゃった
769pH7.74:2010/06/21(月) 10:26:30 ID:1/wthP6U
>>761
それってタニシじゃなくてサカマキガイでは?
770pH7.74:2010/06/21(月) 10:47:39 ID:Pvp+8Tcy
>>767
いや神奈川です
今まで産んでたのは知っていたけど面倒だから放置してたw
去年産まれた子達、まだ体小さいのにしっかり産んでるのな。
771pH7.74:2010/06/21(月) 11:09:43 ID:5izOdCE2
>>756
アクアマリンふくしまには、水かえはおろか、餌もいらない、完全メダカ生態系ドームがあるぞ。
感動した。1メーターほどの球体だった。
772pH7.74:2010/06/21(月) 11:11:11 ID:kmif9tX5
なにそれすごい
773pH7.74:2010/06/21(月) 11:15:29 ID:kmif9tX5
HP見てきたけどどれかわからなかった
774pH7.74:2010/06/21(月) 11:35:26 ID:5izOdCE2
775pH7.74:2010/06/21(月) 11:37:32 ID:5izOdCE2
776pH7.74:2010/06/21(月) 11:45:15 ID:kmif9tX5
うおおすげえ
thx
777pH7.74:2010/06/21(月) 12:06:45 ID:fSWGtND0
評判良さげな、「キョーリン ひかりメダカの天然食」を与え始めて10日くらい経過したけど
うちのメダカたちには不評な感じ・・・。
なんでだろ?
778pH7.74:2010/06/21(月) 12:17:14 ID:KYubjfPA
うちはテトラキリミン大好評
つかこれしか与えた事ない
779pH7.74:2010/06/21(月) 12:31:57 ID:nzgUtsbZ
>>777
うちは狂ったようにガツガツ食べるよ
780pH7.74:2010/06/21(月) 12:41:53 ID:jslzw/jW
ホームセンターで100円で売ってた奴しか与えたこと無いけど、
成長とか違うもんなの?
781pH7.74:2010/06/21(月) 13:13:44 ID:8x21tWJQ
55センチ睡蓮鉢で20匹くらいなのか
稚魚が10匹くらいでそのまま育ててみよう
782pH7.74:2010/06/21(月) 13:24:27 ID:tBc47uoY
>>774
なんか胡散臭いな
783pH7.74:2010/06/21(月) 13:27:37 ID:3HaD6v94
閉館後は関係者以外立ち入り禁止です! ニヤリ(AA略
784pH7.74:2010/06/21(月) 13:31:04 ID:5izOdCE2
まあやってるかやってないかは分からないけどね。理論上は可能。
入れ物は蓋もつなぎ目もなく、簡単には開閉できなさそうだったけど。
785pH7.74:2010/06/21(月) 13:35:00 ID:tBc47uoY
蓋も無く継ぎ目が無い・・・んなわけが無い。どこからメダカをいれたん?って事になる。
閉館後に中身入れ換えてるんだろうな。毎日通ってくる客はおらんだろうからどうにでもなるだろうし。
786pH7.74:2010/06/21(月) 13:42:43 ID:3HaD6v94
我々は超能力が使えるのです!
密閉した水槽の中にメダカを発生させることなど朝飯前なのですよ
787pH7.74:2010/06/21(月) 13:52:41 ID:tBc47uoY
アクアマリンふくしまのスタッフは「すげー!」とか言ってたり、「感動した」とかブログやネット書き込みを
見てほくそ笑んでるんだろうな。
788pH7.74:2010/06/21(月) 13:55:06 ID:V5Byotem
>>786
アクア・マリックです てか?w
789pH7.74:2010/06/21(月) 14:04:43 ID:tBc47uoY
いっきに場がしらけたな。。。
790pH7.74:2010/06/21(月) 14:22:57 ID:5izOdCE2


>>785
ちょっとそれは言い過ぎたかも。簡単に開閉できるようにはなってなかったと言いたかったの。
写真見てもらえば分かると思うけど。

てかべつにここがやりはじめた訳じゃなく、バランスドアクアリウムって大分前に提唱されてるものだしな。
791pH7.74:2010/06/21(月) 14:29:01 ID:DvRgvM0b
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 群 馬 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
792pH7.74:2010/06/21(月) 14:53:30 ID:3HaD6v94
>790
・・・お前、もういいよ
793pH7.74:2010/06/21(月) 15:10:11 ID:5izOdCE2
>>792
無理無理っていってる方が粘着だろ?
794pH7.74:2010/06/21(月) 15:32:08 ID:WxpUOlCY
>>793
ID真っ赤にして何言ってんだ
お前一人延々あれは嘘じゃないんだぁ!と喚き続けててうざい
795pH7.74:2010/06/21(月) 15:38:38 ID:Q1Td8uqD
確かにいい加減鬱陶しいな
もうバランスドアクアリウムのスレでも立てて、
そこで好きなだけバランスドアクアリウムについて熱弁でも喚きでも何でもしてろよ
796pH7.74:2010/06/21(月) 15:40:46 ID:WxpUOlCY
>>780
多少は違うかもしれんが、そこまで劇的な違いは無い
797pH7.74:2010/06/21(月) 15:43:55 ID:q7adnD/K
>>795
スレ立てさせるな、すでにあるぞw
バランスドアクアリウム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1170010491/
798pH7.74:2010/06/21(月) 15:49:47 ID:Q1Td8uqD
>>797
すまん、もうあったのかw
んじゃ「>>797のスレで熱弁でも喚きでも何でもしてろよ」に訂正で
799pH7.74:2010/06/21(月) 16:23:36 ID:5izOdCE2
>>794
たった2つレスしただけで喚き続けてるとか・・・アホなの?
死んでくれないかな。
800pH7.74:2010/06/21(月) 16:26:37 ID:5izOdCE2
ID:tBc47uoY
ID:3HaD6v94
こっちの方が多く書いてることも気づかないとかさ。
意味分からん。
自分の理解出来ない事に対して排他的なやつっているよな。
801pH7.74:2010/06/21(月) 16:42:13 ID:bCouL3H1
>>800
抽出 ID:tBc47uoY (4回)
抽出 ID:3HaD6v94 (3回)

抽出 ID:5izOdCE2 (8回)


4回レスしてる奴と3回レスしてる奴
それに対してお前は一人で8レス
どう考えてもお前の方が多いだろwどういう目と頭してんだ
スレ違いだと誘導されてんだからいつまでも粘着してないでさっさと>>797のスレ逝けよ馬鹿
802pH7.74:2010/06/21(月) 17:37:36 ID:QXMMnaMW
水槽全部緑色に濁って中が見えなくなってしまった・・・
803pH7.74:2010/06/21(月) 18:04:07 ID:5izOdCE2
>>801
は?2つだけだけど?どこみてるの?しんせいのばかなの?
しかし・・・なにこの単発の多さw
804pH7.74:2010/06/21(月) 18:06:48 ID:gXIaorBo
>>803
もろに粘着してんじゃねぇか
認めたくないのは分かったからさっさと移るか黙るかしろよ
805pH7.74:2010/06/21(月) 18:11:56 ID:S238vyPy
>>801
な〜にが抽出だよw
顔真っ赤だぞw
ガキみたいな幼稚なことして
恥ずかしいやつだなwww
馬鹿なの?真性なの?w
806pH7.74:2010/06/21(月) 18:14:33 ID:JQRnaoeB
ベアタンクの人はアナカリスとかの水草は浮かべてるの?
水槽増やそうかと思うが、底に何か入れるか悩んでます…
807pH7.74:2010/06/21(月) 18:17:36 ID:gXIaorBo
>>806
ベアタンクは水草全部浮かべてるよ
鉛とか使ってまで敢えて沈める必要もないし
808pH7.74:2010/06/21(月) 18:20:52 ID:qdVfXi7a
>>771
是非みたい!

けど、各自治体も事業仕分けみたいなこと始めてるご時世だし、そのうち無くなってしまいそうですなあ
809pH7.74:2010/06/21(月) 18:27:37 ID:5izOdCE2
あそこはサンマとか珍しい魚もいるし、巨大なビオトープや金魚もあるから日淡好きにはかなりおすすめですよ。
ま、場所が場所なだけにいきづらいけど・・・。
810pH7.74:2010/06/21(月) 18:28:21 ID:Q1Td8uqD
>>ID:5izOdCE2 >>805
見苦しいわ

>>806
ベアタンクの水槽ではアナカリスやマツモなんかは全部浮かべてる
ウィローモスは流木に活着させてあるのと浮かべてるのと両方ある
アナカリスやマツモなんかは光に近くなる分浮かべておいた方が発育良いぐらい
見た目に拘らんならベアタンクの方が管理は楽だよ
外飼いならプランクトンなどが主な餌になるから赤玉土でも入れといた方がいいけど>>ID:5izOdCE2
見苦しいわ

811pH7.74:2010/06/21(月) 18:29:28 ID:Q1Td8uqD
おっと、最後重複した
スマソ
812pH7.74:2010/06/21(月) 19:35:07 ID:ag651ruI
めだか達と一緒にピロぴrぽしたい(・∀・)
813pH7.74:2010/06/21(月) 19:44:55 ID:K8wjRL1n
>>812
ラリってる?
814pH7.74:2010/06/21(月) 23:14:56 ID:JrfXEZX/
>>774
生命球のデカイ版みたいなものかー
小さいのを偶に見かけるけどバランスを保つのが難しいらしいんだよね・・・
815pH7.74:2010/06/21(月) 23:39:30 ID:qj66BsAP
一匹だけ逆立ち状態で浮いている稚魚がいるんだけどヒレの欠損かな? 
まだ小さすぎてヒレは良く見えないんだけど・・・
ちょっと心配なので何か知ってたら教えてくれろ
816pH7.74:2010/06/21(月) 23:41:35 ID:tBc47uoY
>>815
様子を見とけ。お前の発言情報だけだと、それしか言えん
817pH7.74:2010/06/21(月) 23:47:47 ID:dJF+pAvv
>>816
答えたくないならだまってればいいのに・・・
いちいち噛み付くなよ。
818pH7.74:2010/06/22(火) 01:26:30 ID:8syPYcaT
>>817
>>816は情報が少なすぎて答えようがないから様子を見とけ、ときちんと回答してるだろ
お前が逐一噛み付くなよ
819pH7.74:2010/06/22(火) 01:44:21 ID:6+i0O8oX
>>818
うわぁw
820pH7.74:2010/06/22(火) 01:48:04 ID:7Es7JLvJ
おまえら水槽のメダカを見てみろよ。
イライラも吹っ飛ぶよ。
821pH7.74:2010/06/22(火) 02:04:18 ID:rDBYTSUO
>>818
初めてなのに逐一とか・・・
おまえのレスって全部見事に悪口ばかりだね。
822pH7.74:2010/06/22(火) 02:32:52 ID:6+i0O8oX
>>821
メダカスレで毒づくだけの人生とか想像したら泣けてくるからやめてやれ
823pH7.74:2010/06/22(火) 02:36:39 ID:vwnkLhVi
にゅにゅν速でも毒づくわ!!
824pH7.74:2010/06/22(火) 03:07:38 ID:Hd7R2s15
>>817涙目w
825pH7.74:2010/06/22(火) 04:16:20 ID:3nh2uWtW
水槽に物凄く仲の良い♂♀ペアがいるんだが、こいつらできてんのか?

魚類の分際で見せつけてんじゃねー!
826pH7.74:2010/06/22(火) 06:59:05 ID:A9+MynXp
>>759
いまさらですがそんなもんですかねえ
うちの環境とは何か根本的に合わないものがあるのかな?
827pH7.74:2010/06/22(火) 07:08:19 ID:A9+MynXp
無給餌、無換水ぐらいなら外飼いならそんなに難しくないと思う(蒸発するから足し水はあり)
アカヒレ、ミナミ、タニシでは上手くいってたし。メダカは駄目だったけど・・・
828pH7.74:2010/06/22(火) 09:20:48 ID:4Nm3Fiqx
外飼いだけど換水なんてしたことないわ。
減ったらくみ置きの水をジョボジョボ入れるだけ。
餌は3日くらいよく忘れる
なんか苔とか食べてるっぽいな
でもミジンコみたいのはあまり食べないんだよなぁ
きもいからあれ食ってくれよ

あんまり神経質になることないよ
適当でも元気に泳いどる
829pH7.74:2010/06/22(火) 09:26:50 ID:RaRQ/zoo
うちのめだかが抱卵してるんですがこの時点で無精卵かどうか決まっているんですか? 
あと隔離したほうがいいですか? 
水槽がでかいので後々苦労しそうなので…
830pH7.74:2010/06/22(火) 09:54:11 ID:XmveDf6C
鮭じゃあるまいし
831pH7.74:2010/06/22(火) 10:30:43 ID:mSQYPYB9
卵お尻につけたまんま泳いでるときは受精終わってるよ
採卵したら適当な水草に卵くっつけて隔離しておけばそのうち孵る
832pH7.74:2010/06/22(火) 10:38:17 ID:RaRQ/zoo
>>831
めだかから卵を無理矢理引き離しても大丈夫なんですか?
833pH7.74:2010/06/22(火) 10:51:14 ID:+v/6Xaag
>>832
母親を触るのはやめた方がいいんじゃないかな
うまくいくと2,3日に1回卵を産むようになるんで水草に卵を着けてから隔離しても十分の数が取れると思うよ。
834pH7.74:2010/06/22(火) 11:00:56 ID:RaRQ/zoo
親切にありがとう。 
もう少し様子を見ることにします。
835pH7.74:2010/06/22(火) 11:09:55 ID:ad7ce0+C
>>827で思いついた

上にテント見たいなの付けてって
水温上がって駄目だな
836pH7.74:2010/06/22(火) 11:18:46 ID:FECvmxTo
>>832
準備と、あつかい方次第だが。
ホテイ草とかの浮草に卵を産み付けさせて、ホテイ草ごと別の水槽に移すのが簡単でいい。

***3行以上の文を読める人間だけ下記を読んでくれ。読解力の無い世代は読まなくても問題ない。***
【親メダカから直接採卵する方法。但し、俺が過去にやった方法 〜今はやっていない〜】
・準備しておく道具類
 飼育水を1Lほど、馬毛の平筆、魚膜保護剤、タオル1枚、メチレンブルー水溶液、ケミカルスポイト
 小さな洗面器、卵を入れる容器(コップでも半分に切ったペットボトルでもいい。)x2、水道水。

・洗面器に飼育水を1L入れ、そこにタオルを浸しておく。
・「半分に切ったペットボトルか、口の広いコップかタンブラー」に水道水を2割ほどいれ、メチレンブルー水溶液を1,2滴落とし
 薄く色を付ける。
 もう一つの「半分に切ったペットボトルか、口の広いコップかタンブラー」に水道水を8割ほど入れて放置しておく
・飼育水をたっぷり吸い込んだタオルの上に、抱卵した親メダカを寝かして、飼育水を含ませた平筆でやさしく撫でる様に
 して採卵する。この時に指で卵を触らない事。卵が指からの熱で煮えてゆで卵になる可能性が高い。
・筆の先に付いた卵を、メチレンブルーで色をつけた水道水の中へいれる。
・採卵の終わった親メダカを元の水槽に戻すが、筆で撫でられた事で魚膜が損傷を受けている。
 本水槽に濃い目の濃度になるように魚膜保護剤を入れておく。(水10Lに対して魚膜保護剤2.5~3mlくらい)
・上を繰り返す
・全ての親メダカの採卵が終わったら、そのまま卵を2時間放置。
・2時間後、卵の入った容器に水道水を追加して色を薄める。
・受精卵以外の卵は、メチレンブルーで染まっている。なので、染まっていない卵だけをケミカルスポイトで
 吸出し、もう一つの容器へ移す。
・採卵終了

卵の管理
・毎日、水換えを1/2行う事。コップに採卵してるのなら、水は訳200mlなので水換えに手間はかからない。
 注水の際はスポイト等で行い、軽く卵を洗ってやるような気持ちで行うと良い。カビの発生を防げる。
837pH7.74:2010/06/22(火) 11:47:02 ID:UjdY4/2f
きたよ。
丁寧にお断りつきかw
838pH7.74:2010/06/22(火) 12:08:35 ID:isYpCp2V
でも格差さんは少しウザイが悪い人じゃなさそうだから嫌いではないけどね
839pH7.74:2010/06/22(火) 13:29:46 ID:UjdY4/2f
日焼けマシンがちょっとぐらえ
840pH7.74:2010/06/22(火) 15:54:14 ID:f5NissZR
そのうち嫌でも増えるし
初めは卵が欲しかったけど今は…
841pH7.74:2010/06/22(火) 16:57:34 ID:yjtCeyMq
ぎゃあぁぁぁ〜
うじゃうじゃいるぅ〜
842pH7.74:2010/06/22(火) 17:42:39 ID:BFakIMWe
格差さんかっけーな
注意書きをコテにしたらいいのにw
843pH7.74:2010/06/22(火) 19:04:58 ID:vF5sI9Rj
なんか麻生太郎みたいに口ひんまがって左側だけ口開いた奴いるんだけど病気かな
844pH7.74:2010/06/22(火) 19:06:36 ID:y/Ezhdy2
ウチもいたわ
多分奇形の部類だろ
845pH7.74:2010/06/22(火) 19:46:13 ID:84sS9u5v
プランターで飼いはじめて2週間。卵をお腹にくっつけためだかが。
半日するとホテイ草の根っこにくっついてました。有精卵だといいなぁ。

プランターの内側に緑のコケのようなものが付き始めたので、巻貝を入れた
方がいいんですか?それとも放置?
846pH7.74:2010/06/22(火) 20:15:35 ID:nTiVSpJs
>>845
見栄えは悪いけどエサにもなるから放置してる。
石巻だとひっくり返るのが心配だから、貝入れたいならオオタニシとかおすすめ。

プランターってベジタブルプランターってやつですか?
もし、それだったら使用感キボン。
ホムセンで見つけてちょっと食指が・・・w
847pH7.74:2010/06/22(火) 20:16:44 ID:9LU17iD0
>>845

水ができたってことじゃないかな
うちのも2週間くらいから徐々に緑のコケみたいのができてきたよ
848pH7.74:2010/06/22(火) 20:21:19 ID:BFakIMWe
>>846
横レスだけど菜園プラはなかなかいいよ
一応外で使うもんだから耐光性もそれなりに
色もタライとかよりは落ち着いてるしね
でも数年使うと横が少し膨らんできたりするのが難かな
849pH7.74:2010/06/22(火) 20:31:12 ID:84sS9u5v
>846、847
ありがとう、しばらく放置してみます。
水ができたのなら、うれしい。めだか達、食欲も旺盛、元気です。

いわゆる長方形のプランターじゃなくて、縁が少し波を打った様な形の
プランターです。40×20弱(センチ)位でしょうか。
園芸コーナーで見つけた川砂を4〜5センチほど敷いてます。

毎日癒されています。
850pH7.74:2010/06/22(火) 20:42:30 ID:o3Y93YHB
苔のような物=アオミドロかな
メダカが食べるよ
851pH7.74:2010/06/22(火) 20:57:53 ID:nTiVSpJs
>>848-849
レスありがとう。
今ググったら菜園プランターってのはベジタブルプランターよりも少し浅いんだね。
プラ舟よりは水深も深くできそうだし安いからどっちか買おうかな。

それに、今まで赤玉敷いてたけど、川砂ってのも繊細な感じだし
掃除もしやすそうで良さげですね。
852pH7.74:2010/06/22(火) 21:52:02 ID:coaeOhwB
>>847
水が出来てたら、苔ないだろ。用土作りに失敗しての肥料漏れで富栄養化してるか、バクテリアが沸いてないんじゃないのか?
853pH7.74:2010/06/22(火) 21:54:48 ID:b2Gln3+U
1週間ぶりにエサでもやるかと外飼いの水槽のぞいたら一匹もいない!
4匹いたのにどこ行った?とよくよく眼をこらしたら稚魚が4匹ピッピッと泳いどる
で、成魚の1匹は水槽の底で腐乱死体となって発見された。

ああそういうことか、世代交代なのかと妙に感慨深かった。
854847:2010/06/22(火) 22:00:31 ID:AIN2Up51
俺はトロ舟60で赤玉土いれてアナカリスを入れて始めたんだけど
初めて3日でヒメダカを4匹入れて2週間ほどで壁面に苔というか緑色の斑点みたいな物ができてきた。
そこでミナミを10匹入れたんだけど3匹ほどしんで後は元気にしてる。
肥料は特にいれてないので富栄養化ではないと思う。
水は薄い緑色してる。
855pH7.74:2010/06/22(火) 22:04:55 ID:o3Y93YHB
外で飼うにはプラスチックコンテナが便利
856pH7.74:2010/06/22(火) 23:23:44 ID:6+i0O8oX
>>853
残りの成魚3匹が犯人?
857pH7.74:2010/06/23(水) 00:02:54 ID:bH+Lq6uH
崩壊し始めた(´;ω;`)
858pH7.74:2010/06/23(水) 00:23:57 ID:U79SY5ab
うわ・・・orz
859pH7.74:2010/06/23(水) 00:26:38 ID:H/xNk4y3
銀河めだか4匹買ったけど全部オスだったorz
860pH7.74:2010/06/23(水) 00:36:02 ID:+g/4tZP4
コケに水が出来てる出来てないは関係なし。魚に適した水であっても外に置いている水にコケはつきもの。
室内の観賞用水槽なら見栄えに影響するから嫌われるけど、屋外なら別に嫌う理由もない。
そのままでOK。
ただ、アオミドロは魚の遊泳に邪魔になることがあるから、繁茂しすぎたらある程度
取り除いた方がいいぞ。
861pH7.74:2010/06/23(水) 00:57:15 ID:U79SY5ab
>>816
今日帰宅したら☆になってた
どこかよく無かったんだろうけど
死体をルーペで見たらちゃんとヒレはあった
何だったんだろう? 埋葬してきます
不愉快な思いさしたみたいですみませんでした
862pH7.74:2010/06/23(水) 01:05:36 ID:ThS7FWJ/
孵化した稚魚のすべてが無事に成魚まで大きく育つわけではない。
これは人間にも同じことが言える。
863pH7.74:2010/06/23(水) 01:09:38 ID:T5NzLd4M
体は大人!頭脳は子供!
864pH7.74:2010/06/23(水) 01:26:00 ID:bH+Lq6uH
黙れよバーロー
865pH7.74:2010/06/23(水) 07:55:39 ID:Hgubolb3
>>815
水ができてない時はそういう死に方が多かったよ。
くるくる回りながら底を漂ったり。

アンモニア中毒なのかしらん
866pH7.74:2010/06/23(水) 11:51:55 ID:pL2fmwzX
>>865
近親のせいでクルクルパーになっただけかもしれんぞ
てか、めだかって近親になりやすい気がする
867pH7.74:2010/06/23(水) 12:14:21 ID:igY6peHq
まじかい

稚魚もサッパリ成長せんし
他の血を入れた方が良さそうだな
868pH7.74:2010/06/23(水) 13:32:09 ID:LBfiAmYU
紫外線とかが足りないんじゃ
869pH7.74:2010/06/23(水) 14:55:36 ID:igY6peHq
お天道様直下なのにか?
870pH7.74:2010/06/23(水) 14:56:49 ID:YNUBY/mA
メダカの稚魚全然落ちないわ
このままじゃ
871pH7.74:2010/06/23(水) 14:59:28 ID:ZLa7oTbz
知人からメダカ6匹頂きました。
とりあえず直径40CMほどの睡蓮鉢に入れました。
2週間ほどたってますが皆元気ですが一匹体の表面にボコボコと
白い半透明な何かがついており、とりあえず隔離し、0.5%塩水浴してます。
こちらのつたない知識では線虫病しかわからなかったのですが
もしそうなら治療法とかあるのでしょうか。(ピンセットで取る、という人が
おられたそうですが、こちらには技術的に無理な気がしまして)
今のところ食欲はあるようです。塩水だけで治るものでしょうか。
もしよろしければご指導お願いいたします。
872pH7.74:2010/06/23(水) 15:11:26 ID:WNAOwN+J
>>871
卵とかいう落ちじゃないよな?
873pH7.74:2010/06/23(水) 15:26:02 ID:sSIDc1y4
>860
南向きのベランダで飼育しています。>852さんのレスも心配なので
土日あたり、水をすこし入れ替えたいと思います。
874pH7.74:2010/06/23(水) 15:44:47 ID:83PK4s1v
水カビ病なら塩水だけで薬はいらないかな。
俺の場合、室内で飼育していたメダカが水カビ病になったら塩水のプラケに1日隔離
その際は落ち着くよう、暗くして驚かせないようにメダカを見ない。
んで、水合わせして真水に変え、直射日光が当たる野外に置いとけば1-2日で完治する。
水温が上がり過ぎないように注意ね。

睡蓮鉢で野外飼育なら余程のことが無きゃ病気になんてならないと思うけどね〜

875pH7.74:2010/06/23(水) 16:06:00 ID:WB6DYFWz
>>873
そりゃ単なる日光過多だ。
日除けでも設置すればOK。
>>852は無視して構わん。
876pH7.74:2010/06/23(水) 16:21:39 ID:ZLa7oTbz
871です。卵ではないようです。胴体と頭にボコッと半円球なものがつき、
指で触りましたが取れません。カビなら少しはがれますよね?
他の個体はよく太って1日おきに卵産みますがこの個体はかなり痩せてます。
(餌は1日一回やってます)どうも心配です・・・。
877pH7.74:2010/06/23(水) 16:25:04 ID:I/NUau11
10匹ばかり孵化してその内7匹は表層を元気に泳いでるけど、
残りの3匹は底でじっとしてるんだけどまずいかな?
878pH7.74:2010/06/23(水) 16:50:19 ID:WNAOwN+J
>>876
エロモナス症?飼育水が汚れてたりすると発生しやすいらしい。
879pH7.74:2010/06/23(水) 17:01:11 ID:sSIDc1y4
>875
そうなんですか!確かに日が当たってる時間が長い箇所はコケが多いです。
もう少し日陰に移動させてみます。

ありがとう。
880pH7.74:2010/06/23(水) 17:06:04 ID:83PK4s1v
>>876
寄生虫くさいな…。線虫病は名前の通りとにかく

表面に張り付いてるなら塩浴や薬で殺して落とすか強引に剥がして傷口から病気にならないように薬浴。
体内に入り込むタイプの線虫病なら…メダカの体が盛り上がる為に半透明に見えなくも無いかもしれない。
線虫病なら寄生されたメダカの生は諦めるしかない。
繁殖力が強いからほっとくと数日で全部のメダカに寄生するぜ。
一刻も早く隔離。
881pH7.74:2010/06/23(水) 17:41:35 ID:5w0z7xvo
増えすぎたアオミドロ掃除してバケツに入れてたら
稚魚が100匹以上孵ってしまった
またプランターが増えそうだorz
882pH7.74:2010/06/23(水) 17:43:28 ID:+3XqqP+f
>>881
めだか屋さん?
883pH7.74:2010/06/23(水) 18:01:54 ID:PpffGoT7
生まれてから成長しない稚魚とどんどんでかくなる奴の違いはなんなんだろ。
ミジンコの子供が食べられるくらいの大きさになった奴は8割くらいは大人になるけど大きくならないやつはほとんどがいつの間にか消える。
884pH7.74:2010/06/23(水) 18:20:59 ID:N/mNkoHh
先週買った、2センチぐらいのメダカの有精卵を昨日初めて回収できたっ!
毎日帰宅が楽しみ〜

メダカかわいいよメダカ
885pH7.74:2010/06/23(水) 19:11:16 ID:1n5radM4
871です。ご指導ありがとうございます。
とりあえず隔離して毎日ほんの少しずつ塩分濃度をあげていこうと思っております。
(もちろんメダカ生存内の濃度で)
食欲は結構あるので、餌はやってもいいのでしょうか?
それとも絶食がいいのでしょうか。(金魚などは絶食ですよね)
なんとか助けたいものです・・・。
886pH7.74:2010/06/23(水) 20:58:26 ID:T7yoLqQu
ミジンコくらいしか食わないだろうと放置していたイトトンボらしきヤゴが
稚魚捕らえるところを目撃!ちょっと感動 増えすぎてきてたから間引きになっていいか
887pH7.74:2010/06/23(水) 23:14:34 ID:jK046Wrv
メダカ、ヤマトヌマエビ、イシマキガイ

のお馴染み連中が一緒に住んでるんですが
もっと他に混泳できる魚っていませんかね?
もう少し華やかにしたいです。
888pH7.74:2010/06/23(水) 23:19:22 ID:U79SY5ab
>>887
ネオンテトラ・プラティ・グッピー・ベタ・マーブルグラミ・オトシンとかどうでしょう?
889pH7.74:2010/06/23(水) 23:20:33 ID:jK046Wrv
>>888
dです。

で、でもみんなヒーターが必要な子達ですか?
890pH7.74:2010/06/23(水) 23:23:15 ID:M43Z5Er7
うちは色々な色のメダカを混泳させているけど楽しいよ
891pH7.74:2010/06/23(水) 23:25:01 ID:jK046Wrv
>>890
おぉ、その手もありましたかー。
892pH7.74:2010/06/23(水) 23:27:27 ID:igY6peHq
ベタはまずいだろ・・・
893pH7.74:2010/06/23(水) 23:27:45 ID:lD4PBFc4
交雑するけどな
894pH7.74:2010/06/23(水) 23:28:07 ID:U79SY5ab
>>889
ヒーター無しでしか・・・
寒いとこ平気で華やかなのっていったらなんだろ
ちょっと思いつかないす
895pH7.74:2010/06/23(水) 23:30:57 ID:D550hepz
アカヒレ
896pH7.74:2010/06/23(水) 23:36:13 ID:U79SY5ab
華やかかどうか微妙だけど
ヒドジョウとかどうだろう? けっこうかわいい
897pH7.74:2010/06/23(水) 23:45:31 ID:HuFZUMl4
>>887
ヒーター無しだと小型のタナゴ、ベトナムアカヒレ以外のアカヒレ各種、ヌマエビ各種ぐらい?
特にカージナルアカヒレは綺麗だよ。

ただ、タナゴやアカヒレに比べると、メダカは泳ぎや餌取りが下手だから、
メダカだけで飼った方がいいと思う。
898pH7.74:2010/06/23(水) 23:55:11 ID:jK046Wrv
みなさんありがとうございます。

メダカをいろんな種類買ってみることにします!
899pH7.74:2010/06/24(木) 03:34:01 ID:GhWAhDOj
庭の天水おけにしてる60リットルごみバケツのボウフラ対策に
メダカ15〜6匹くらいとマツモ入れて数年飼ってる。
餌なし、雨がザーザー入っても元気なんだけど、
何故か肝心のボウフラを全然食べてくれない。・゚・(ノД`)・゚・。
ミジンコか何か食べて満腹しちゃってるのかな。

最初黒メダカ買ってきたのに、一昨年から何故かヒメダカがいて、
??と思ってたら、隣家(庭がつながってる)の親戚のおっちゃんが
「ウチのメダカ増えすぎたから入れさして貰ったよ〜」と…。
勝手にヒメダカ投入してたw
別にいいんだけど、今はまだらのメダカが沢山いるw
900pH7.74:2010/06/24(木) 06:44:26 ID:eaX5zMkc
小赤でも入れてみたら?
901pH7.74:2010/06/24(木) 07:37:54 ID:HWxfIBNS
メダカ各色
ラムズホーン各色

華やかだぞ?
902pH7.74:2010/06/24(木) 09:47:24 ID:QdLKnAlD
メチレンブルーのふたを開けるときいつも手が青色に染まりますw
903pH7.74:2010/06/24(木) 09:50:56 ID:ktHdXwNk
うちの大礒はメチレンブルーで3年間染まってる
ちょっと色がシュールな底床です
904pH7.74:2010/06/24(木) 10:23:48 ID:mA6TlEM4
底のほうで☆になってるのがいる・・と思ったらミナミの脱皮した皮だった
905pH7.74:2010/06/24(木) 14:07:31 ID:xwzskP90
120センチの水槽を2個、半永久的に放置しようと思うんだが、メダカの適量数を答えよ

条件
メダカの種類は白か青
初期投入の水草はガシャモクのみ
初期投入の同居者はヤマトヌマエビ 苔が生えてきたら適当な貝も
場所は北陸 冬は若干の積雪あり(最近は積っても40センチくらいですぐ溶ける) 夏は最高38度
足し水のみ
濾過バクテリア、納豆菌等は入れてもよい
カラスが常に狙っている
906pH7.74:2010/06/24(木) 14:25:46 ID:8fNzT5aT
>>905
放置するんなら少なめに入れておけば良い。
適量より少なければ繁殖して増える。
907pH7.74:2010/06/24(木) 15:15:50 ID:DWydeRrL
>>905
何匹入れても死ぬから0匹にしとけ
908pH7.74:2010/06/24(木) 16:16:15 ID:Izoog9Bk
>>905
カラスを喜ばせるために300匹入れとけば
909pH7.74:2010/06/24(木) 17:13:36 ID:bvLqYHGk
>>905
質問の割にやたらと偉そうにしてるのが気にいらない。
自分が入ってろ。
910pH7.74:2010/06/24(木) 17:17:07 ID:DWydeRrL
後釣り宣言マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
911pH7.74:2010/06/24(木) 17:22:33 ID:1/B5MhMG
いやここは格差さんの登場を待ってから
912pH7.74:2010/06/24(木) 17:42:21 ID:vNfjQcNm
ん?>>905=格差さんじゃね?
913pH7.74:2010/06/24(木) 18:26:55 ID:XJBGP6Ui
同時期にふ化したのにいやにでかいのがいるぞ
金魚の稚魚かなぁ?
914pH7.74:2010/06/24(木) 21:51:50 ID:31Yq0HWE
同じ学年でもチビもノッポもいるだろう
915pH7.74:2010/06/24(木) 23:28:03 ID:zhLjpU1J
メダカ飼い始めて約3年目
採卵にも稚魚育成にも慣れ始めた今年、知人から小さめの白メダカを3匹譲り受けて
別水槽にて飼育してますが小さいので今期は卵諦めてましたが
先ほどホテイ草のアオソ掃除してたらナント卵を発見!(゚∀゚)早速隔離しましたよ!
916pH7.74:2010/06/24(木) 23:52:04 ID:3a2ReCXr
成長スピードはかなり差があるね
そろそろ親と一緒にできそうなのもいれば、そいつに丸呑みにされそうなぐらいのやつもいる
917pH7.74:2010/06/25(金) 00:02:19 ID:xAkxaLp9
稚魚用水槽と成魚用水槽はもちろんとして、中間用にもうひとつ水槽が欲しくなってきた
918pH7.74:2010/06/25(金) 00:14:02 ID:o/JU8BkN
親の水槽に入れるにはまだ不安の残る程度に先に大きくなった子メダカに孵化した小さな稚魚食われるから必要でしょ。
919pH7.74:2010/06/25(金) 00:16:15 ID:oaGM82hc
昨日、水槽を掃除したら、水草の陰から、☆になったのが…
今日は帰宅し、少し水換えしながら見ていたら、10匹のうちの2匹ほど気になるのがいたので隔離しました
いろいろ調べた結果、1匹はエロモナス症のような感じ、さらに1匹に違和感があったので、同じく隔離
(所々赤く充血したようになっていて、白くモヤっとしている。イカリムシは確認出来なかった)
メチレンブルーくらいしか家にないので今晩はこれでしのぎ、明日グリーンゴールドF顆粒を買って帰ろうと思います
本水槽は皆さんならどうしますか?

水槽はまだ立ち上げ1ヵ月くらいで、当初は水カビ発生し水全部換えを経験してます
水草は、アナカリス、まりも、竹炭ハウスにモスが着いてるもの
スポンジフィルター使用
ベアタンクではなく、粒の大きい砂利を敷いている

エロモナス症は急激な水質変化等も原因との記述もあったので、本水槽の水換えはしたほうがいいのか悩んでいます

これ以上メダカを落としたくないので、知恵を貸してください
920pH7.74:2010/06/25(金) 00:21:39 ID:X5/3jdTJ
卵1A プラケース(小)【休止中】
卵1B ボトルアクア(小瓶)
稚魚1A ボトルアクア(小瓶)
稚魚1B プラケース(中)
稚魚2A プラケース(大) 【休止中】
稚魚2B 30cm水槽(水作エイトS) ミナミヌマエビ繁殖用に同居
稚魚2C 30cm水槽(底面エアリフト)
成魚1 30cm水槽(外掛け+エアレ)
成魚2 40cm水槽(外掛け+底面エアリフト)
成魚3 45cm水槽(上部+水作エイトS) 【休止中】
921pH7.74:2010/06/25(金) 00:24:44 ID:X5/3jdTJ
>>919
スポンジフィルターでは濾過が追いついてないと思う。
外掛けがあるならそれで、エアポンプしか持ってないなら水作エイトで。
922pH7.74:2010/06/25(金) 01:15:04 ID:oaGM82hc
エアポンプしかないです
水作エイトはセット水槽買ったときに付いてきて未使用があるはずだから探してみます
ありがとうございます
30センチなら外掛けぐらい使ったほうがいいんですね…
923pH7.74:2010/06/25(金) 01:15:30 ID:uJmvCVuB
>919
一度水槽とか水草とか砂利とか、もろもろを丸洗いして環境を作りなおせばOKじゃないかね。
何か砂利が怪しい気がするな・・。
あと、何匹飼ってるのか知らないけど、1匹/リッターくらいの普通の密度なら濾過機自体不要。
週1くらいで部分換水してやれば問題なし、カビなんか生えないはず。
立ち上げ時の水作りも別に不要、ハイポで処理しておくだけで何の問題もない。
924pH7.74:2010/06/25(金) 02:58:44 ID:s58jXrAT
>>919
立ち上げ一ヶ月じゃまだ水が出来てないのかもよ
俺だったら庭やベランダ、もしくは窓辺に水槽を移動させるか、新たに外置き水槽を設置するな
コケて水草がダメになったり青水化したりで観賞的には見苦しくなるだろうけど、
メダカの健康だけを考えたら太陽と風が作り上げる環境に任せるのが一番無難じゃないかと思う
コケや湧く微生物は水質安定を助けてくれるし、メダカのエサにもなるしね
今の季節だと直射日光が長時間当たるのは(特に小型水槽だと)水温が上がり過ぎてまずいから工夫してさ
925pH7.74:2010/06/25(金) 08:29:34 ID:UIfYkqyE
ちゃむでメダカ買ったんだけど
全員に白点っぽい点々がついてる気がする・・・
926919:2010/06/25(金) 08:49:26 ID:oaGM82hc
1匹1Lという原則は一応守ってます
ただ、30センチ水槽を中でアクリル板(小さな穴が空いている)で仕切り、2つに分けて、白メダカ3匹とスケルトン7匹とを飼ってます
フィルターはそれぞれにスドーのスポンジフィルターSを入れてます(都合2個)
今後増えるだろう事を想定し、30センチ水槽をチャームで注文したところなので、今日こそは荷物受け取れるように帰りたい
これを機にフィルター以外をリセットしてわけようかなと
今現在、水槽の設置位置は北側の明るい窓辺で、朝の1時間くらいだけ一部直射日光が射すような場所です
エサのあげすぎでしょうか
水カビ発生以降、エサのあげすぎは注意して1日おきぐらいで2Lぐらいの水換えしてるます
まだエサあげすぎか、水換えし過ぎか
心配で今日は仕事どころじゃorz
927pH7.74:2010/06/25(金) 10:29:54 ID:UKgToHqJ
>>926
水ができてないうえに餌や生体が多い。
立ち上がるまでは余裕を持たせて30水槽でも5〜6匹くらいを目安としたい。
10匹もいたら底に糞がすぐ溜まるでしょうね。

やはり濾過装置を強化してほしいな。
外掛けにまともなろ材を入れるだけでも違うと思う。
928905:2010/06/25(金) 10:38:42 ID:9fBgDNKg
少しだけのレスありがとう 水槽を置くのはマジ
格差さんとやらではないです

1匹1リットルの原則があるのか
120センチ2個だと800近くになるな
でも30ずつにして楽園を作ってやろう
929pH7.74:2010/06/25(金) 10:39:40 ID:jiu84Ned
質問です
楊貴妃に興味があるのですが緋メダカと見分けが付きません
明確に違うものなんでしょうか?
930pH7.74:2010/06/25(金) 10:52:37 ID:Y7mQLiCn
見た目の違いだけだから見分けつかないならヒメダカ買えばいいと思うよ
931pH7.74:2010/06/25(金) 11:12:24 ID:jiu84Ned
>>930
そうですね
「高い緋メダカ」だと考えちゃうと後悔しそうなんで見送ります
ありがとうございました
932pH7.74:2010/06/25(金) 12:45:15 ID:UIfYkqyE
メダカ6匹買って今バケツで塩浴中なんだけど
5匹はおとなしいのに1匹だけ他の5匹に対して非常に攻撃的で
観察してるとずっと5匹を追い掛け回してる
ボロボロになりそうで怖いんだけど隔離したほうがいいのかな
933pH7.74:2010/06/25(金) 13:02:09 ID:nVOcYADv
>>926
>>928
1匹1リットルってのは濾過バクテリアとかがまともに働いている状態での
限界値だと考えた方が良いよ。
最初からこんな数投入したら崩壊しかねん。

一般に適正数と言われているのは1匹2リットル。
立ち上げ直後ならもっと少ない方が良い。
934pH7.74:2010/06/25(金) 13:10:59 ID:nVOcYADv
>>922
いや、>>919じゃ水槽サイズが30cmだ、ってのが判らんし
スポンジフィルターもピンキリなのにどれ使ってるか判らんじゃないか。

スドーのスポンジフィルターSならOHPによると
適応水槽:12Lまでの水槽用
って事なので立ち上がってさえいれば濾過不足にはならんと思う。
水作エイトS1個でも充分。
935pH7.74:2010/06/25(金) 13:23:45 ID:4KtSCGVF
30cmなんだからAT-20かOT-30でろ過すれば十分。
936pH7.74:2010/06/25(金) 13:39:50 ID:hEkkR8kx
メダカなんぞパイロットフィッシュになるレベル。

と思ってたけど、意外と弱いんだな。
937pH7.74:2010/06/25(金) 13:41:43 ID:BLCn689k
938pH7.74:2010/06/25(金) 13:51:31 ID:4KtSCGVF
>>936
メダカを飼育できないレベルだと他の生体はさらに難しいと思う。
939pH7.74:2010/06/25(金) 15:44:39 ID:Pm2OKgGU
状態の悪い餌用メダカにでも当たったんだろう
そういう意味ではメダカは他の魚よりも飼育難度高いかもなw
940pH7.74:2010/06/25(金) 16:14:39 ID:ypmVyWmT
メダカはエサ用のメダカも単体売りも仕入値一緒なんだけどねw
トリートメントも基本一緒
毎度あり!

941pH7.74:2010/06/25(金) 16:33:22 ID:ICkrdQ1m
青めだか3-1緋めだか
942pH7.74:2010/06/25(金) 17:14:51 ID:0tgJ3mPs
ピロピロピロ!!
943pH7.74:2010/06/25(金) 17:15:18 ID:aP/kNIM6
それJリーグだ
944pH7.74:2010/06/25(金) 17:21:25 ID:BxzWB1VZ
いや野球だよ!ピロヤス
945pH7.74:2010/06/25(金) 18:51:08 ID:0fBE4Keq
うちの白メダカは白点失差で決勝リーグ突破だぜ
946pH7.74:2010/06/25(金) 20:21:42 ID:Pm2OKgGU
>>940
餌用は小さい水槽に大量に押し込んでたりと観賞用に売ってるのとは扱いが違う場合が多いからな
どうしても弱りやすい
餌用でも丁寧に扱ってるとこもあるから店によるけどね
初心者が運悪く弱ったの持って帰って死なせてしまうと、
その人の中では「メダカ=弱い魚」というイメージが付いてしまう
947pH7.74:2010/06/25(金) 20:23:45 ID:neCRXu90
生後20日で胸ビレが見えるようになってきた
胸ビレカワイイ
948pH7.74:2010/06/25(金) 20:30:19 ID:3Mdk/pul
やばい、外飼いのメダカがかわいすぎてヤバイ
949pH7.74:2010/06/25(金) 20:38:32 ID:b7140vFo
うちのメダカの方が可愛いよ。飼ってる俺が言うのだから間違いない
950pH7.74:2010/06/25(金) 20:52:17 ID:uANcp3m1
よし、みんなで判定するからメダカうpだ
951pH7.74:2010/06/25(金) 20:53:52 ID:BOZeim+1
メダカと何か別の魚混永させてる人いる?

何がオヌヌメ?
952pH7.74:2010/06/25(金) 21:28:02 ID:hEkkR8kx
タニシ
953pH7.74:2010/06/25(金) 21:35:49 ID:XvQaaSqk
ドジョウ
954pH7.74:2010/06/25(金) 21:45:35 ID:yuhpaObT
ムニス
955pH7.74:2010/06/25(金) 21:47:27 ID:ggbd9nUn
マリモ
956pH7.74:2010/06/25(金) 21:56:22 ID:f3WO4WEN
メダカは水面が大好きなんだよ。
957pH7.74:2010/06/25(金) 22:06:42 ID:b7140vFo
スネール
958pH7.74:2010/06/25(金) 22:16:07 ID:G66zVwCf
ウチはベタとグッピー
959pH7.74:2010/06/25(金) 22:23:05 ID:3Mdk/pul
本田かと思ったら青めだかだった
960pH7.74:2010/06/25(金) 22:37:08 ID:h+3oxlgB
プランターの内側の苔について質問した者です。

やはり気になったので石巻貝を入れてみたところ、面白いように
キレイに食べてくれています。すごいですね。
961pH7.74:2010/06/25(金) 22:46:20 ID:UIfYkqyE
>>937
ありがとう参考になった
962pH7.74:2010/06/25(金) 23:23:24 ID:5P/H11OM
本田ピロピロ
963pH7.74:2010/06/26(土) 00:55:58 ID:Sa5NuLu6
黒神めだかは、まだですか?
964pH7.74:2010/06/26(土) 04:33:25 ID:C1Mk1FY8
石巻さんも暑いと働いてくんねぇ
965pH7.74:2010/06/26(土) 07:05:03 ID:YjbqIVLl
シロメダカの採卵も飽た。つか増えすぎ
アルビノは難しいんだっけ?
966pH7.74:2010/06/26(土) 08:12:58 ID:Sa5NuLu6
光に弱いんじゃないかな?
人間の話だけど
967pH7.74:2010/06/26(土) 08:51:05 ID:kQT4XZBq
シロメダカはアルビノでなく白化なんじゃなかったっけ?
ホワイトタイガーみたいな。
968pH7.74:2010/06/26(土) 09:11:14 ID:kBuC8Fm1
稚魚が結構大きくなってきて数も30くらいになって困っているが
どうすればいい?室内飼いは難しいのでやりたくないのだが。
969pH7.74:2010/06/26(土) 09:19:40 ID:5t6Wkhde
>>968
スーパーとかいって手ごろな発泡スチロール箱をもらってビオトーブ水槽つくる
トロ箱とか魚入ってたスチロール箱なら割と丈夫!箱の厚さが薄いと横が水圧で膨らんだりするから注意
床砂とかは安い赤玉土とかでOK
970pH7.74:2010/06/26(土) 10:03:34 ID:VysiG5xB
>>968
あんたがその30匹をどうしたいかだと思うんだけど?
30匹そのまま育てたいなら大きな入れ物を用意すれば良いし、
飼いたくないなら里親を探すか、親メダカと一緒にして生き残ったのだけ飼えば?
971pH7.74:2010/06/26(土) 11:56:29 ID:pbvx9W0V
佃煮の出番か…
972pH7.74:2010/06/26(土) 12:01:02 ID:C1Mk1FY8
穴を掘って水を入れればいいだろ
973pH7.74:2010/06/26(土) 16:39:38 ID:Hvlum+0K
親が睡蓮やら水草を買ってきたからボウフラ対策にメダカを飼う事にした
以前近所の公園に生息していたクロメダカが絶滅し、いつの間にかすべてヒメダカに変わっていた事もあり
うちではクロメダカを育ててやるか!と張り切って金魚屋に行ったら
屋外の水槽で3匹100円のクロメダカが死んでる死んでる、生きてる方が圧倒的に少ない
環境が悪いのか何なのかは知らんが同じような環境にありながらヒメダカはほぼ生存
ヒメダカが丈夫ってのは聞いた事あるけどすげーのな…
何か悔しかったから屋内で売られていた少々値の張るシロメダカを買ってきた
ヒメダカも可愛いと思うんだけどね…うん
974pH7.74:2010/06/26(土) 17:22:45 ID:NYNZNrtx
>>951
ミナミヌマエビ(´・ω・`) メダカが死んでも綺麗に食べてくれるよ
975pH7.74:2010/06/26(土) 17:44:27 ID:VysiG5xB
>>951
>>887-898参照。
976pH7.74:2010/06/26(土) 18:16:54 ID:BiqqwJD1
いつの間にかメダカ本たくさんでてる
けっこう読み応えあるのとか、オサレ写真満載のとか
977pH7.74:2010/06/26(土) 18:25:11 ID:ooOj8FB/
ヒドジョウが仲閧ノくわわった!
978pH7.74:2010/06/26(土) 19:19:30 ID:Yb6i957K
今まで健康だった魚たちが突如全滅した
死体は全部片付けたが水槽はショックで放置してた
しばらくたっても虫すら湧かない。屋外水槽なのに
何があったんだろう
979pH7.74:2010/06/26(土) 19:54:06 ID:p9K+yd9X
農薬散布
980pH7.74:2010/06/26(土) 19:56:17 ID:NYNZNrtx
農薬だね(´・ω・`) 何もかも死ぬよ 
981pH7.74:2010/06/26(土) 20:38:07 ID:2WoVJWw1
俺たちってその農薬にまみれたコメや野菜を食べてるんだよな
982pH7.74:2010/06/26(土) 20:45:19 ID:o/2ULB9P
ああ、問題ない
983pH7.74:2010/06/26(土) 20:53:20 ID:K8NPRTkG
エビなんかピクピクけいれんして即死だよ
984pH7.74:2010/06/26(土) 20:58:45 ID:C1Mk1FY8
じじいが庭を消毒したんだろ
うちはよくやるから庭に水槽は置けない
985pH7.74:2010/06/26(土) 23:01:37 ID:ooOj8FB/
野生のメダカまじで飼いたくなってきた。田舎の方にいけばいるかな
986pH7.74:2010/06/26(土) 23:08:50 ID:2s5hg3jF
>>977
おめー
ヒドジョウかわいいよな
987pH7.74:2010/06/26(土) 23:15:32 ID:ooOj8FB/
>>986
あり!大きくなると飛び出すから気をつけてって店員に言われてビビってますwww
988pH7.74:2010/06/26(土) 23:49:55 ID:JLlCF0id
チビちゃんがよく見たらぶちだった
色でてきたらどんなメダカになるのかな〜
989pH7.74:2010/06/27(日) 00:02:22 ID:2s5hg3jF
>>987
投身自殺するらしいよね
うちのは今のとこ暴れたりしないでのんびりしてる

>>988
パンダメダカキタコレ
990pH7.74:2010/06/27(日) 00:17:38 ID:AABwFnuv
庭木に薬を撒くから睡蓮鉢に蓋をして外してみたらめだかの稚魚が水面でじっとしていた。
どうも居眠りしていたみたい?
991pH7.74:2010/06/27(日) 00:43:11 ID:1m+nn6Gw
そいや60cm位のウナギ3匹飼ってたら全員投身自殺したなあ
長物は元気過ぎてもう
992pH7.74:2010/06/27(日) 00:43:52 ID:S7gptczM
次スレ立てれる人いるかな?
993pH7.74:2010/06/27(日) 00:46:51 ID:3HTnlo00
おk
994pH7.74:2010/06/27(日) 00:49:55 ID:3HTnlo00
メダカ/めだか@アクアリウム 57匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1277567274/
995pH7.74:2010/06/27(日) 00:54:08 ID:S7gptczM
>>994
おつです
996pH7.74:2010/06/27(日) 00:59:45 ID:S7gptczM
埋めるかな
997pH7.74:2010/06/27(日) 01:01:01 ID:dFQFy9X5
998pH7.74:2010/06/27(日) 01:01:16 ID:4hjDu2KW
999pH7.74:2010/06/27(日) 01:02:15 ID:S7gptczM
1000だったら60a水槽買ってもらえる!
1000pH7.74:2010/06/27(日) 01:02:20 ID:4hjDu2KW
1000ならおまいらのメダカは増えすぎて晩飯のおかずに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。