グッピー総合スレッド F27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
グッピーに方法について語りましょう。
飼育方法から初心者質問、交配、品種、何でも。
荒らしは徹底スルーでお願いします。

前スレ
☆.。・゚・グッピー総合スレッド・゚・。.☆ F26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1258147232/
2pH7.74:2010/05/19(水) 21:35:32 ID:O+kL6Fn5
前スレが荒らしによって埋め立てられてしまったため、立てました。
ついでに荒らし報告もしておきました。

ここ数スレ、荒らしが横行しています。
正常なスレ進行の為にも、荒らしにはスルーを徹底してください。
3pH7.74:2010/05/19(水) 22:09:58 ID:a5TYSJzN
おしりが
4pH7.74:2010/05/19(水) 23:46:39 ID:1M4iJiUE
>>2
だから、荒らし報告は無駄だって、コピペ莫迦さんwwww

"Cinnamon"<[email protected]> wrote:
>>> ところでnekoとはどんな関係までいったの?

下衆な事書くなよ。
>>> みんな病んでるなんて見ればわかるってw
> ねーねー病んでる女ってのは口説きやすいの?どうなのよ?
> どうせ誰か狙ってんだろ?
> ちったー年上らしく口説きテクニックとか生活に役立つこと教えてくれよおっさんw

> まんまとひっかかってくれちゃうから面白いわw
> 2chやブログにメールの内容公開されることぐらい最初から読んで書いてんだよヴァ〜カw
ったく調子よく自分の都合のいいとだけ抜き出しやがってw
> お前のこれも「病んでる連中」に晒していんだよなぁ?



5pH7.74:2010/05/23(日) 20:06:09 ID:8sYsp9SF
今日グッピーが水槽から飛び出てフローリングに横たわってたよ。
水気がなくってひからびてそうだからティッシュで
拾おうとしたら動きだしてびっくり。
慌てて水槽にもどしてやったら普通に泳ぎだした。
間違いなく2時間以上はフローリングの上にいたけどすごい生命力だね。
グッピーって普通こんなに丈夫なの?

6pH7.74:2010/05/24(月) 17:52:25 ID:g507xEw2
>>5
うちは先週それで2匹亡くなったよ。
どうやってあんなに飛ぶんだろうな。
皆は消灯後に水槽にフタしてるの?
7pH7.74:2010/05/25(火) 01:14:00 ID:3SLl1OMj
水槽台60cm+水槽の高さ36cmのおよそ1メートルからダイブして、
その後数時間地上で過ごしても生きてるんだからね。
尾グサレ病よりよっぽど過酷な環境だとは思うんだけどどうなんだろう。

水槽の蓋してるけど蓋のわずかな隙間から飛び出てた・・・
完全に脱走目的でジャンプしたとしか思えない。

8pH7.74:2010/05/28(金) 00:46:49 ID:enCl7euO
>>5 何で2時間以上って分かるの?
9pH7.74:2010/05/28(金) 01:10:37 ID:HV/dgHW8
>>8
2時間前から部屋に>>5がいたんじゃない?
跳ねれば視界に入るか音がするかで気付くから
10pH7.74:2010/05/28(金) 01:29:45 ID:enCl7euO
>>9 2時間前から発見までの間>>5が気付かなかったってことは、5分前かもしれないじゃんw
・・・って思っちゃいました。
でもさすがに2時間経って生きてるってのは考えられないなぁ。
11pH7.74:2010/05/28(金) 13:12:15 ID:n2VLR2ma




> 杉並区42才漫画好きの男性フリーター は実在しています(笑)
> ↓
>                         
> No.18
> サーザG
> 2007/12/31 20:52
>
> 今年はご本人様にNEKOさんにご紹介戴けました事、本当に有難う御座いました。一寸、最後にコメントがごちゃついてしまいまして申し訳御座いませんです。
>
> どうぞ、来年も宜しくお願い申し上げます。それでは、良いお年をお迎え下さいませ。
>
>                         サーザこと、中島 義弘






12pH7.74:2010/05/28(金) 16:42:59 ID:kCapoeiq
この前60cm水槽立ち上げたばっかなのにブルーグラスのペアが打ってて欲しくなった
あーあ・・・
13pH7.74:2010/05/28(金) 17:23:07 ID:gCd3QP+a

中島の埋め立て うざい

14pH7.74:2010/05/28(金) 21:15:26 ID:ombmN4X9
>>13
皆そう思ってるんだが、触ると書いてる奴が調子に乗るだけなので
今後はスルーしてくれるとありがたい。
15pH7.74:2010/05/28(金) 21:53:00 ID:F4iD0ON5
中島義弘って本当に杉並在住なのか
16中島☆サーザ☆義弘@杉並:2010/05/28(金) 23:18:58 ID:MvZ3IZk6


皆はnekoのブログ読んでる? オイラは読んでるよ


17中島☆サーザ☆義弘@杉並:2010/05/28(金) 23:21:52 ID:MvZ3IZk6


今は国産グッピーは飼ってないよ



18中島☆サーザ☆義弘@杉並:2010/05/28(金) 23:34:05 ID:MvZ3IZk6


興味があるのは秀島さんのモザイク


19中島☆サーザ☆義弘@杉並:2010/05/28(金) 23:35:27 ID:MvZ3IZk6


杉野さんじゃないけど、金魚も好き



20pH7.74:2010/05/29(土) 00:31:49 ID:FBCQ1I62
test
21pH7.74:2010/05/29(土) 02:32:59 ID:YqxoUDtk
眠れん
22pH7.74:2010/05/29(土) 18:55:20 ID:GYFQCVqU
>>8
深夜にパソコンいじってた時、物音がしたが特に気にせずシカト。
それからしばらくして水槽除くとメスのグッピーがおらずあわてて探すと
フローリングに転がっていた。
その物音ってのを後から考えてみると水が跳ねる音もしていた。
時間も確実に2時間以上はたっていた。
下手すると3時間は越えてると思う。
23pH7.74:2010/05/30(日) 06:32:53 ID:jSWLS8Mb
> 杉並区42才漫画好きの男性フリーター は実在しています(笑)
> ↓
>                         
> No.18
> サーザG
> 2007/12/31 20:52
>
> 今年はご本人様にNEKOさんにご紹介戴けました事、本当に有難う御座いました。一寸、最後にコメントがごちゃついてしまいまして申し訳御座いませんです。
>
> どうぞ、来年も宜しくお願い申し上げます。それでは、良いお年をお迎え下さいませ。
>
>                         サーザこと、中島 義弘

24pH7.74:2010/05/30(日) 06:37:35 ID:jSWLS8Mb
何度通報しても無駄なものは無駄

規制してもこの通りいくらでも書き込む方法なんかあるしなw

解除されたらまた思う存分荒らしてやるから覚悟しなwww
25pH7.74:2010/05/30(日) 09:53:31 ID:3zsNTUBP
>>5
飛び出すぐらい元気なら、確かに生命力はあるんだろうなぁ・・
26pH7.74:2010/05/30(日) 12:59:46 ID:8/+SEdzP
>>24
思う存分というか、お前いつも中途半端じゃん。
27pH7.74:2010/05/30(日) 14:52:26 ID:QU8z25BY


中島義弘の書き込みはつまらない



28pH7.74:2010/05/30(日) 15:59:43 ID:ylK0IrjA
当方、新大阪在住ですが
グッピーが増えすぎて困っています。
どなたかもらってくれる人いませんか?

「あげます」で検索していますが上手く見つけられません。
どなたか助けてください
29pH7.74:2010/05/30(日) 16:01:27 ID:3zsNTUBP
中島になりすました荒らしじゃね?
差し詰め女でも取られて逆恨みってとこなんだろうが。
30pH7.74:2010/05/30(日) 18:15:40 ID:37vJD2yT


> 杉並区42才漫画好きの男性フリーター は実在しています(笑)
> ↓
>                         
> No.18
> サーザG
> 2007/12/31 20:52
>
> 今年はご本人様にNEKOさんにご紹介戴けました事、本当に有難う御座いました。一寸、最後にコメントがごちゃついてしまいまして申し訳御座いませんです。
>
> どうぞ、来年も宜しくお願い申し上げます。それでは、良いお年をお迎え下さいませ。
>
>                         サーザこと、中島 義弘
31pH7.74:2010/05/30(日) 21:52:15 ID:Z8gQZ2+6
リアルの“中島義弘”には何の興味はないのだけどね、実際は。
彼が明日nekoの裸想像してオナニーしようが、発作起こそうが、知ったことではない。
32pH7.74:2010/06/02(水) 22:56:53 ID:3i0RfkJh
>>26
ワロタw
確かに荒らし報告をやろうとした時も、丁寧に教えてやってるのに中途半端に投げ出したしな。
もう規制はとっくに解けてると思うんだが、思う存分とは>>30の事なんだろうかw

>>29
成りすましであろうがなかろうが、このスレに不要なのは変らないが、今回の件で俺の中では、
このスレのサーザ=粘着してコピペで荒らしてる奴
と、確信した。
中島(実在するのかどうかも知らんがw)とblogのサーザの関連性はわからんが、それはどうでもいいことだな。
33pH7.74:2010/06/03(木) 01:44:21 ID:0IILONc+
質問です。
普通に育ってて、生後半年くらいだと思うんですが背骨?背筋が若干ヘビみたいにくねってきました。
その個体は今妊娠中なのですが仔は奇形が産まれますか?
2,3ヶ月前にも仔を採っているのですがその時は骨が曲がっていませんでした。
仔に遺伝してしまうか心配です。
どなたか詳しい人がいたら教えて下さい。
34pH7.74:2010/06/03(木) 03:44:37 ID:iIUY7JWR
獲得形質は遺伝しない。
親の背曲がりが後天的な物、例えばエサとか飼育環境とか高齢化とかが
原因だったら、子供が背曲がりの状態で生まれてくる事はありません。
例えば君が刺青を入れたとしても、君の子供が刺青を持って生まれてくるわけじゃない。

ただし、系統によっては若年で背曲がりになる奴もいるので、その親がそれに
あたるとしたら子も生後半年で背曲がりになる可能性はあります。
特に子出しの良い雌とかは結構若いうちに曲がる事も多々ありますね。
35pH7.74:2010/06/03(木) 15:19:49 ID:hJsFIBnY
数ヶ月前にヤフオクで落札し、「中島義弘」という人から魚を送ってもらった。
住所は東京都杉並区高井戸西1丁目〜だった。
出品IDは「sa_ninn_annkoh」。
サーザなのか確認したくて電話したけど、ずっと留守電になってる。


36pH7.74:2010/06/03(木) 23:12:10 ID:TcXrAlaT
アクアブリーダーズクラブってどうなった?
37pH7.74:2010/06/08(火) 03:19:05 ID:yLt0/gd+
うちのグッピー♀が、水草の根を食べようとしたり、エビや貝を食べようとしたり
赤ちゃんグッピーを狙って食べようとしてる

水槽の中に腕をいれると、腕にパクパクしてくる。
まさか角質食べてる!?

なんでも食べるんだな
38pH7.74:2010/06/08(火) 10:28:39 ID:nozIIqYM
グッピーに赤ちゃんが生まれたんだけど餌は何をあげたらいいかなぁ?
親はテトラミンあげてるのですがそのままあげても食べてくれるかな;;;
39pH7.74:2010/06/08(火) 10:48:41 ID:3n3HNC8L
細かく砕けばテトラミンでも稚魚は食べるよ。でも粉末が水に溶けて汚れるから
できれば稚魚をプラケースか何かに移して育てるといいよ。
40pH7.74:2010/06/08(火) 13:11:56 ID:O7Gm4v0S
グッピーって最近あんまり人気ないのかな。
スレもあんまり伸びないし。
41pH7.74:2010/06/08(火) 16:07:19 ID:IyDmwKzh
>>40
もともと過疎板だし、このスレは荒らしが常駐してるから。
荒らしがなくなれば、グッピーの知名度からいって、他スレと同じ位には徐々に賑やかになると思うよ。
42pH7.74:2010/06/08(火) 20:24:21 ID:pC8yHkWs
グッピーのエサ以外の食べ物、何かありますか?
たとえばパンクズとかするめとか食べますか
43pH7.74:2010/06/08(火) 20:46:53 ID:B9O16SDw
エビなら食べるんじゃない?
44pH7.74:2010/06/08(火) 20:52:27 ID:TzOrtgvQ
ブラインシュリンプ
スネールの小さいのを潰したもの
稚魚
45pH7.74:2010/06/08(火) 23:15:44 ID:COkue9sM
釣りの餌全般。お勧めは鯉釣り用だな
46pH7.74:2010/06/09(水) 18:35:24 ID:ZewjPane
こんばんは、グッピーを飼ってるのですが
メスだけ分けてる水槽で異様にお腹が凹んでるグッピーがいますが
餌はちゃんとくれているのですが、稀にお腹が凹むグッピーが出てきます。
メスだけ分けて買ってるので出産という訳でも無さそうですし

病気でしょうか?分かる方が居たら教えて頂けないでしょうか。m(_ _)m
47pH7.74:2010/06/09(水) 20:39:29 ID:8AL6ZF1K
一回の交配でメスは3度にわけて出産するみたいよ。
だからメスだけ水槽に分ける前にエッチしたんじゃないかと。
稚魚も生まれて3週間たつぐらいには分別しないと子供できちゃうからね。
その段階で妊娠したっぽい。
わかんないけど・・・
48pH7.74:2010/06/10(木) 01:44:48 ID:qUOZNuC5
>>46の場合、お腹が膨らんできているわけではなく凹むんだから
妊娠よりは病気の可能性が高いだろう。
但し腹が凹むだけなら寄生虫・病気・奇形などいろいろ原因が考えられるけど
他にも何か症状が出てるの?
一応これを置いとくから調べてみるといいかも。

ttp://cgi23.plala.or.jp/AquaCube/database/sickness/syoujyou.html
49pH7.74:2010/06/10(木) 17:53:57 ID:hSOCqpB4
>>47
お返事、ありがとうございます。

オスはそういう症状にならないようで、どうもメスだけなので私も同じ考えで見てましたが
たぶんですが、3ヶ月以上分けて大きくなってるので 妊娠ではないとおもいます。
結構前に稚魚を産みましたが、それからだいぶ時間が経過しているのもありますし
稚魚が産まれた時は、そんなに異変がなかったので

>>48
お返事、ありがとうございます。

浮き袋の異常が一番近いかもしれません、後仰るように寄生虫もありえるかもしれません

奇形は無いグッピーを分けて、結構大きくなっていたので

沈んだままで、水槽の前に来ると変な泳ぎ方をします。
なんか重そうというか、縦に泳いでる感じで水質の急変…
時期的に水温の急変が原因かもしれないです。

水変えの時に気をつけて様子を見てみます。
50pH7.74:2010/06/10(木) 19:21:38 ID:4fGc4T9S
痩せて泳ぎ方がおかしかったらイクチオフォヌス症も考えられるね。
横から見て何だか身体が紙やすりっぽくざらざらしてるように思えたら危ないかも。
51pH7.74:2010/06/10(木) 20:18:18 ID:Rl4LMZPP
亜硝酸、硝酸塩0で水質問題ないんだけど
グッピーの尾が閉じてきた・・・
カラムナリスって水質悪くなくても大発生するの?
52pH7.74:2010/06/10(木) 21:53:03 ID:kfqTi8K9
水温高いんじゃね?
53pH7.74:2010/06/11(金) 00:20:18 ID:DyxVzF8l
>>34
>>33です。
亀で申し訳ありません。
おかげでその稚魚達を安心して育てられます。
ありがとうございました。
54pH7.74:2010/06/11(金) 03:23:00 ID:a/zcF73n
 
55pH7.74:2010/06/11(金) 03:23:46 ID:YOY5UO4g
 

> 杉並区42才漫画好きの男性フリーター は実在しています(笑)
> ↓
>                         
> No.18
> サーザG
> 2007/12/31 20:52
>
> 今年はご本人様にNEKOさんにご紹介戴けました事、本当に有難う御座いました。一寸、最後にコメントがごちゃついてしまいまして申し訳御座いませんです。
>
> どうぞ、来年も宜しくお願い申し上げます。それでは、良いお年をお迎え下さいませ。
>
>                         サーザこと、中島 義弘

56pH7.74:2010/06/11(金) 09:15:30 ID:StUPU1QY
ビター94を1ペア買って5カ月、グリーンロタラぼーぼーの混泳水槽で飼ってたら
F1が3匹残ったけど全部♂だったorz
57pH7.74:2010/06/11(金) 11:34:06 ID:a/rtcepW
 
58pH7.74:2010/06/11(金) 14:12:38 ID:i5DdQhvs

これって本当?

35 :pH7.74:2010/06/03(木) 15:19:49 ID:hJsFIBnY
数ヶ月前にヤフオクで落札し、「中島義弘」という人から魚を送ってもらった。
住所は東京都杉並区高井戸西1丁目〜だった。
出品IDは「sa_ninn_annkoh」。
サーザなのか確認したくて電話したけど、ずっと留守電になってる。





59pH7.74:2010/06/12(土) 10:15:17 ID:YzSHEila
>>50
ありがとうございます。
なんだか、少し太ってきた気がします。
泳ぎも少しよくなってるみたいです。
60pH7.74:2010/06/12(土) 11:20:00 ID:Yu0mA05m
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!

61pH7.74:2010/06/12(土) 20:11:29 ID:XfWU3tTE
>>59
よかったよかった。やっぱり>>52さんの言うとおり水温だったのかな。

ところで♀ばっかりとか♂ばっかり生まれる場合があるようだけど
あれって何が原因なんだろう。
水温とか環境とかいう人もいるけど、それぐらいで遺伝子が変わったりするもんだろうか。
62pH7.74:2010/06/13(日) 00:39:47 ID:9ESHB/0Z
そんな事で遺伝子かわったらえらいことだろ。
X染色体もった精子とY染色体持った精子に性質の違いがあるんじゃないか?
例えば人間の場合だとX染色体持った精子の方が酸性に強いとされているし、
精子そのものの寿命も違うらしい。
63pH7.74:2010/06/13(日) 08:48:21 ID:BLy6e58N
とうとうブルーグラス買ったぜ。
64pH7.74:2010/06/13(日) 08:49:42 ID:iUq9x4WJ
俺はイエローグラス買った
65pH7.74:2010/06/13(日) 08:56:47 ID:at+MRPMK
オレは雑種(外産)だぁ〜子供たちもいろんな色♪
66pH7.74:2010/06/13(日) 10:25:11 ID:iUq9x4WJ
グッピーが稚魚産んでた
急いで産卵箱に入れた
稚魚3匹上部濾過のろ材にいて
1匹死んでた
気づくの遅かったスマン
67pH7.74:2010/06/14(月) 12:23:50 ID:bVYsd1Ve
質問です。

グッピーのY染色体に、ギャラクシーやオパールなど
2つ以上の遺伝子が乗っているものは
どのように作成されているのでしょうか?
Y→X転座→Y転座 などという超偶然で起こるわけではないですよね?

またYプラチナ+Yコブラのギャラクシーを飼育しているのですが、
コブラを消してプラチナにしたいと思っています、その方法というのもあるのでしょうか?

教えてください。
68pH7.74:2010/06/14(月) 13:37:58 ID:eiNyTVPf
おそらくその超偶然の結果と思われます。
Xプラチナ、Xメタル、Xジャパンブルーなんかは結構早い段階で存在したので、
あとはYに戻るのを待つだけという状態ではありました。
ギャラクィシは、Xレースを拾ったのかな。

>コブラを消してプラチナにしたいと思っています、その方法というのもあるのでしょうか?
消えるのを待つ、もしくはプラチナを買ってくる。 レース抜けは案外出る様に思えます。
69pH7.74:2010/06/14(月) 17:49:05 ID:13l2hGj5
コブラ・レース・フィリグラン
違い(定義)がわからん。
70pH7.74:2010/06/15(火) 12:56:58 ID:3gIkVDj6
>>68
なるほど。転座させるには偶然を当てるしかないので、
大量に交配させて、数を見るしかないのですね。

Yのコブラ抜けを期待します。
71pH7.74:2010/06/20(日) 02:51:14 ID:OEfT2nXl
今日何気なく水槽を見ていたらオス水槽にお腹が大きい個体を発見!
しかもゴノポジウムがあるのにお腹がメスみたい。
なんじゃこりゃ?
72pH7.74:2010/06/20(日) 11:46:03 ID:buTXljCT
>>71
おかまwwww
名前を、オスギかピーコにするべし
73pH7.74:2010/06/20(日) 15:41:42 ID:D/BZYYdA
一匹の外産グッピーから、瞬く間に水槽中へ線虫が広まってしまった。
カラマヌスを根絶できた人いる?見た目は綺麗なままなんだけど、肛門から赤虫みたいなのがコンニチワしていて、ゆっくり死んでいく。

大人しく絶滅を待とうかとも思ったんだが、グッピーやモーリーの水槽だから、みんな死ぬ前に子供産んでエンドレス(´・ω・`)

先輩たすけて(´;ω;`)ブワッ
74pH7.74:2010/06/20(日) 17:26:39 ID:HE4KFFM1
グッピーの尻から稚魚のしっぽが出てた。グッピーて逆子なんやね
75pH7.74:2010/06/20(日) 20:13:59 ID:aoHgCRJJ
え?うちのグッピのお尻から赤い赤虫でてるけど
これは未消化の赤虫だよね
76pH7.74:2010/06/20(日) 22:54:24 ID:qboJjCG6
>>75
フラグ経ちましたね
77pH7.74:2010/06/21(月) 00:36:43 ID:xMEFQii/
1匹の♂が背びれを立てながら、他の魚の背びれをアタックするようになったんだけど(同種の♀に対しても)、こういう子はもう追放するしかないのかなぁ・・・
それとも一時期のマイブームかなぁ??
おかげでコリパンダの背びれの先がボロボロですわ。。
78pH7.74:2010/06/21(月) 01:17:12 ID:5JsEjNkS
一時的に別水槽に入れてから戻すと乱暴しなくなることもある。
うちには乱暴な♀がいてそれをやったら少なくとも成魚は攻撃しなくなった。
ただし水草を引きちぎるのと大分育った稚魚でも追い回すのはやめないけど。
79pH7.74:2010/06/21(月) 01:28:02 ID:OvCGoTdH
>>73,75
鮮赤の針の先みたいなものが肛門から出てたりたまに引っ込んだり増えたりするやつ?
その寄生虫、結構しぶといんだよ
80pH7.74:2010/06/21(月) 01:56:30 ID:xMEFQii/
>>78
隔離お仕置き、ということですかw
ありがとう。ちょっと試してみます^^
81pH7.74:2010/06/21(月) 02:02:26 ID:USK8bqFg
今日グッピーとイチャイチャしたよ(*^ー^)ノ♪

もふもふ きゅっきゅっ♪
グッピーたんと一緒に泳ぎたい(`・ω´・)b

グッピーたんとエッチなこともしたい(_´Д`)
82pH7.74:2010/06/21(月) 16:54:44 ID:94H/EBpR
やっとグッピーが出産しました。
お腹が大きくなって出産間近の行動してたから産卵箱にいれたものの
3週間産まず・・・
そして昨日水換えしたらやっと産んだよ。

8377:2010/06/21(月) 19:26:10 ID:xMEFQii/
とりあえずイジメッ子♂を現在隔離中。
24時間ぐらいで元水槽に戻せばいいのかな。

しかし針先ほどの脳みそしか無いようなグッピーなのに、
個体によって性格の違いがあるなんて不思議だなぁ。
自然界では優しい子は生き抜いていけないのだろうけど。
84pH7.74:2010/06/21(月) 19:51:28 ID:r8RUEdK0
>>28
ブルーグラス系統だったらすごく欲しい。切実に。

マイホームと一緒に念願だった巨大水槽設置したものの、グッピーいくら入れても足りないotz

水草メインなんだけど二つ中一つは水草のみw
85pH7.74:2010/06/21(月) 20:39:04 ID:GlNYiTbH
>>83
もし隔離してあるのがちゃんと管理できる水槽だったら
いじめっ子より元いた水槽の魚の様子を見て戻した方がいいと思う。
うちは二週間ぐらいだったかな。

放っておくと稚魚の大半を食べちゃう♀もいれば
全然興味示さない♀もいるよね。
そういう性質は遺伝するというから本当は子供を産ませない方がいいんだろうけど
うちの場合、乱暴な♀に限って外見はいいのですごく悩むw
86pH7.74:2010/06/22(火) 02:55:52 ID:C1sXs21k
数年前まで近所の某有名池からブルーギルを拝借してきて、水槽にドボンすれば2日ぐらいで良い具合に増え過ぎた稚魚減らしてくれたんだけどな。
仕事してもらったらまた池にリリースできたから超お手軽。
1度10cmぐらいのブラックバス入れたら稚魚スルーされて成魚ばかり猛食いされて1晩で水槽壊滅しかかったっけw
ただ成魚選定後の〆方法の手段としてはブラックバスは実に有能な奴だった。

ところでバスが使えなくなった今、代わりになる肉食系魚を探しているんだが、何か「親サイズは食えないけど子は食える」みたいなお手軽混泳魚いないかね?
ブルーレオパードタティアみたいな小型ナマズなら稚魚や稚エビの間引きをしてくれるかな。
87pH7.74:2010/06/22(火) 16:57:04 ID:njSvNr2F



> 杉並区42才漫画好きの男性フリーター は実在しています(笑)
> ↓
>                         
> No.18
> サーザG
> 2007/12/31 20:52
>
> 今年はご本人様にNEKOさんにご紹介戴けました事、本当に有難う御座いました。一寸、最後にコメントがごちゃついてしまいまして申し訳御座いませんです。
>
> どうぞ、来年も宜しくお願い申し上げます。それでは、良いお年をお迎え下さいませ。
>
>                         サーザこと、中島 義弘



88pH7.74:2010/06/22(火) 22:04:24 ID:WKBgXSK6
高井戸西一丁目の来夢ヴィレッジ101
89pH7.74:2010/06/28(月) 10:31:50 ID:10hduqdA
>>ついさっきグッピーの稚魚が産まれる瞬間を目撃して感動した。

まさか買ってきて2日目で見れるなんて思ってなかった。
90pH7.74:2010/06/28(月) 23:09:08 ID:DGO2Whq3
>89
喜んでいられるのも今のうちだけだぜ…
91pH7.74:2010/06/28(月) 23:44:20 ID:7+/onfYG
ドイツイエロータキシードのリボンをトリオで買った。
メスが死んだ・・・
オス2匹が残った・・・
orz
92pH7.74:2010/06/28(月) 23:56:47 ID:MOqhWQ/p
アッー!
93pH7.74:2010/06/29(火) 09:32:43 ID:QOQgIFds
うちのグッピー、ペアで飼いはじめて三ヶ月だけど、まだ子供産まないんだよね・・・
産まれるとこみたいなー
94ジョン:2010/06/30(水) 23:42:37 ID:gvPx7DP7
俺の家の近くの店でギャラクシーブルーグラスリボン・グッピーを1000円で
売ってくれるとかがあるZE
95pH7.74:2010/06/30(水) 23:47:14 ID:IgxrT5HM
>>93
俺先月かったばかりだけど
もう産んだぜ
もうすぐまた産みそうだ
96pH7.74:2010/06/30(水) 23:52:34 ID:vkmLL43N
うちのブルーグラスリボンのメス(2匹)は毎月のように生むんだけど生む数がなぜか少ない。
4回目のお産なのに30匹ぐらいしかうまない。エサも結構あげてるはずなのになんでやねん
97pH7.74:2010/07/01(木) 16:26:36 ID:7SdURhyn
フルレッドを見て惚れてしまいました…。

いま縦長30*30*45cm水槽/ソイルで飼ってるんですが、
やっぱ弱酸性だとうまくいかないもんなんでしょうか…。
(現在生体はラスボラ*4/オトシン*2/大和*3です)

ちなみにゲジを先日見てしまって、
同時にゴールデンハニーグラミ−も入れようと思ってるんですが
やめたほうがいいですかね。
(グッピーもゲジ食べてくれるんでしょうか??)
98pH7.74:2010/07/03(土) 08:24:41 ID:OIOnUnRN
夏場にヒーターは付けっぱなしより、
はずして、置いとく方がいいですか
99pH7.74:2010/07/03(土) 09:01:33 ID:Yw1ZHjAO
ファンとかつけるならヒーターしといた方がいいけど何もしないならはずしていいんちゃう?
俺ははずしてる
100pH7.74:2010/07/03(土) 12:31:40 ID:+5vxaeJy
グッピー2度目の産卵したわー
101pH7.74:2010/07/03(土) 19:27:22 ID:nSoWCZbY
ヒーター暴走で生煮えはあるけど
ファンはよく効いても気温−3度程度だから
気にしなくても良いかも俺は気にしてない
102pH7.74:2010/07/03(土) 19:38:55 ID:OIOnUnRN
98ですが、今日ヒーターはずしました
また10月ごろに取り付けるつもりです
103pH7.74:2010/07/03(土) 19:49:24 ID:MA1zRE+Q
ヒーターって電源抜くのはいいけど、中の本体取るのめんどくさいよね
104pH7.74:2010/07/03(土) 20:25:13 ID:hPFYTVJc
グッピーは慣れるとかわいいな。
水槽に近づいただけでエサもらえると思って集まってくるよ。
指でグッピーの頭ナデナデしたら激しく水面で口をパクパクしたり。
お前らの家のグッピーは何か芸したりするの?

105pH7.74:2010/07/03(土) 21:40:10 ID:MA1zRE+Q
ドクターフィッシュのごとく手をつっついてきてムズ痒くなる
106pH7.74:2010/07/04(日) 01:09:38 ID:fYQJaHE2
うちの子が松かさになった…
今のところココア浴はしてる。効いてほしい…。
107pH7.74:2010/07/04(日) 07:11:13 ID:+u0HOur0
メラーって飼うの難しいですか?あのヒレすぐに溶けそう…。
108pH7.74:2010/07/06(火) 22:19:54 ID:BpI1oV/D
>>104
うちの子は水換えをするとウンコします 先にすればいいのに
109pH7.74:2010/07/07(水) 16:22:10 ID:8SKvG763
>>108
オムツかえた途端におしっこする赤ちゃんみたいなものだなw
110pH7.74:2010/07/08(木) 01:19:40 ID:LhAJ3hIj
UNKなら放っておいてもいいが水換え途中で産仔しだすのはやめてくれ
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:55:54 ID:PDM9oN3t
あの
ありえないことが
ベタと一緒に混浴してたグーッピ♀(オマケ)が終わってました。
かなり気にいってた子なのでびっくりしましたが
それよりも 、あの
今朝会社に行くときにいなかったはずの稚魚がちっちゃいのが
20匹以上いますが これって
1日で全部生んで死ぬってあるんかな
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:09:06 ID:/20DDTbL
ぶっちゃけグッピーで高温耐久ってどのぐらいなんだろね。

ファンが逝ったことに気付かなくて、水温34度ぐらいで1週間近く放置してしまったんだけど、まるで平常通りに過ごしていたみたいなんだが…。

もしかして真夏のベランダ置きビオとかでも生き延びちゃうんだろうか。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:57:20 ID:w6CjWHoT
閉め切った高温の部屋や真夏の炎天下に置き去りにされて
息も絶え絶えでも「生きてるから大丈夫」と判断されたら嫌だろう
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:09:52 ID:hxihZA+R
俺のグッピーなんて水槽からジャンプしてフローリングの上で
4時間ぐらい過ごしても平気なぐらいだし
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:14 ID:SgBb4rTY
>>114
あるあるww
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:15 ID:2ajc2444
うちなんか夜ジャンピングで
ちょうど真下にあった低比重治療中の海水魚の水槽にポチャン
朝悠々と泳いでたぞ。低比重つっても1.016くらいあるんだけど平気なんかな
117pH7.74:2010/07/12(月) 02:19:59 ID:r9TdkoTN
海水魚の方がびびるだろ。
こんな不死身な川魚が入ってきて。
118pH7.74:2010/07/12(月) 08:18:31 ID:hKUmSzs5
海水魚の生餌にと思って入れたグッピーがそのまま何日も生き延びることもあるし
徐々に慣らしていけばずっと海水でも大丈夫。
ベルリンの動物園では普通に餌用のグッピーが海水の水槽で泳いでる。

因みにモーリーも海水に強いので水槽立ち上げの際に
藻を食べさせるために入れてる人もいるよ。
119pH7.74:2010/07/12(月) 12:11:10 ID:XNYozyas
なんかここ読んでるとアカヒレさんより強いように思えてきたがw
120pH7.74:2010/07/14(水) 20:28:35 ID:0amgWxjY
グッピーがドリルのように回転しながら泳いでいるんですが、病名はわかりますか(>_<)
121pH7.74:2010/07/14(水) 20:36:22 ID:mJVZJryr
ダッチロール病
122pH7.74:2010/07/14(水) 21:09:57 ID:cyeSMdS7
グッピーが出産ラッシュ。
お腹が大きくて産卵ボックスにいれてる奴が産まないでお腹の小さい奴が混泳水槽で
いきなり産みだすがらびっくりするわ。

ネットに書かれてる、メスがソワソワ上下運動したり隅でじっとしてたら出産のタイミング
とかいうけど、うちのグッピーはいつもちょこまか動いてるからわからんわ。
123pH7.74:2010/07/15(木) 09:40:25 ID:CXtsY5z3
グッピー♂のことでご相談です。

導入数日で鼻上げ、尾びれをたたみっぱなし、痩せの症状が出てきました。
(同時に導入した他の5匹は元気です。)
とりあえず隔離。ハリ病を疑って塩、メチレンブルー、グリーンFゴールド
などで治療していますが、良くも悪くもならず、2週間近く経過しています。
エサの食いはよくありません。
他にどのような病気が疑われるでしょうか?
また、このような症状の治療法などございませんか?

よろしくお願いします。
124pH7.74:2010/07/18(日) 09:01:05 ID:re+cB5R8
嫁がドイツイエロータキシード・グッピーを欲しいというのでチャームで購入しようとしてますが、可愛い魚ですか?
125pH7.74:2010/07/18(日) 10:27:14 ID:CdnqiWl9
こう言ったらなんだけどオークションの方が綺麗で安いよ
でも、トリートメントは忘れずに
126pH7.74:2010/07/18(日) 12:26:18 ID:bgv5yl5t
>>124
グッピー自体初めてならまず店頭なりで自分たちの目で見るのをおすすめ
一口に『ドイツイエロー』や『可愛い魚』といったって幅があるよ
何度かチャームでグッピーを買ったが写真より若い時もあるし同等レベルの時もそれ以上の時もある
ネット販売は大抵写真そのものの個体が来る訳じゃないから買えればおkの人向け
「届いたが思っていたのと違うから嫌」となったら買った方もチャームもドイツイエローも不幸だ
127pH7.74:2010/07/19(月) 10:24:05 ID:Ejj0mZDR
ペアで購入したグッピーのミックス(国産って書いていた)の一匹の尾びれが
割けてたので気になって、購入翌日から塩水とエルバージュで薬浴してたら
薬浴2日目に稚魚産んでた。
とりあえず稚魚は本水槽に移して、親の方は塩水のみのトリートメントに変更(別水槽)
本水槽にはプラティ2匹とカージナルテトラ10匹とミナミヌマエビ多数
水面で漂ってたらプラティにつつかれそうになって逃げてる
稚魚ネット買ってくる
128pH7.74:2010/07/19(月) 10:39:11 ID:ukzH8FYp
おいおい
稚魚を本水槽に戻しちゃ駄目だろ
同居魚にしたら生きのいい生餌だぜ
129pH7.74:2010/07/19(月) 11:08:47 ID:SM36L9Oh
ガケから子供を落とすライオンの様な鍛え方ですね
130pH7.74:2010/07/19(月) 14:18:15 ID:Ejj0mZDR
いま帰ってきた
http://www.suisaku.com/product/breeding/
これを買ってきたので早速設置
稚魚が何処に行ったのかわからなくて困ったけど
無事に隔離しました
っていうか、餌食べないなぁ・・・
ブラインシュリンプを凍らせて保存してたのを解凍中
131pH7.74:2010/07/19(月) 21:48:19 ID:h4sGvuHT
今日買ったばかりのグッピーが…床で死んでた…

なにこれ。夢?
132pH7.74:2010/07/19(月) 22:09:00 ID:SM36L9Oh
ジャンプして跳び出たんだね 。。。蓋をしとかないと。。。
133pH7.74:2010/07/20(火) 00:52:01 ID:nWa4FAvQ
俺の家のメスグッピーも今日水槽からジャンプして床に落ちてた。
推定1、2時間は床の上で過ごしたと思われる。
すぐに水槽にいれたら斜めに傾いて浮いてるだけ・・・
10秒後に水分が浸透してきたのか動き始めた。
そして2時間後には復帰。
ペアでオスもいれてるんだけど、オスの機嫌が悪くなってた。

134pH7.74:2010/07/22(木) 17:36:52 ID:GdHXK4nw
グッピーが三回目の産仔した
増えすぎワロエナイ状況なので
ウーパールーパーのエサにやろうかな
135pH7.74:2010/07/23(金) 16:36:13 ID:m7DMTuM4
生まれたグッピーのなかに一匹だけアルビノがいたわ
136pH7.74:2010/07/23(金) 21:05:36 ID:PEnBd2ZZ
RRE.Aウィーンエメラルドのペアからゴールデンが数匹生まれたんだけど
ありえないよね?
137pH7.74:2010/07/23(金) 23:12:38 ID:sdSUR3Yv
>>134
くれ!
138pH7.74:2010/07/24(土) 17:22:38 ID:f8d4wyDe
弱アルカリがいいって聞いたけど、田砂で育ててる人いる?
139pH7.74:2010/07/25(日) 18:00:21 ID:UmLNqT75
うんこ
140pH7.74:2010/07/30(金) 11:46:07 ID:EX8grPQC
3日前から60cm水槽でグッピー10匹とコリドラス2匹を飼育始めました
機能すでに1匹☆になったけど大丈夫かな
141pH7.74:2010/07/30(金) 19:26:07 ID:aA/dhJow
田砂に変えたら色が飛んでしまったでござる
底床に草でも植えて明るくなりすぎないようにしようかな
142pH7.74:2010/07/31(土) 11:21:35 ID:M/UuA5mi
>>140ですが今朝水槽をじっくり見てみると稚魚が3匹泳いでいました
知らないうちに生まれたんですね
3mm程に育ってますので来てからすぐに生まれたのだと思います
残りは食べられちゃったかな。
143pH7.74:2010/08/01(日) 01:16:59 ID:VYZTv9lC
>>136
リアルのペアからゴールデンは出ないよね
でも他のオスとも交配経験があれば混ざって出てくることもある
生まれたすべての稚魚のオス親が同一のオスとは限らない
144pH7.74:2010/08/02(月) 14:29:34 ID:32o1lvrH
うちのグッピーはオスも全然色が綺麗でなくて、一見メダカを飼っているようです。
ペットショップで綺麗なのを買って交配させ手綺麗なのを作ろうと思っていますが、
何か注意点はありますか?

現在、メス20匹、オス10匹、稚魚が10匹くらいでグッピーのエサは高いので金魚のエサをすりつぶしてあげています。
145pH7.74:2010/08/02(月) 17:25:24 ID:Um2WAOC5
底床をまず暗めのにする
これでかなり違う
146pH7.74:2010/08/02(月) 21:35:51 ID:AdV9Q8Fg
グッピー初心者ですが、教えて下さい。
いろんな模様を見たくて、ミックスグッピーを4ペア飼って来たのですが、
3匹のメスが子持ち状態の様で、産仔箱に入れたいのですが、
産仔箱は一つしか有りません。
一匹を選んで、残り2匹のメスの仔は淘汰されるのを諦めるか、
3匹一緒に箱入り娘にするか。
どちらがいいのでしょうか?
147pH7.74:2010/08/02(月) 21:38:29 ID:qgNzi17K
>>146
産仔箱なんかなくてもどんどん子供を生むから問題ないよ
148pH7.74:2010/08/02(月) 21:43:04 ID:AdV9Q8Fg
>>147
まじですか。
子供を親が喰っちゃうからダメだって思ってた。
喰わせても余りますか?
ちょっとかわいそうな気が、、、
149pH7.74:2010/08/02(月) 21:50:14 ID:czbDDPeo
>>146
安い水草大量に買ってきて
稚魚の隠れる場所を作る
または
鉢底ネットで水槽を半分に分けてしまえば
適当に逃げるはず
150pH7.74:2010/08/02(月) 21:55:48 ID:AdV9Q8Fg
そうすると、エサもそれ程気にせずオッケーですか?
テトラミンを粉にしてあげればいいですかね?

教えて君で申し訳ないです
151pH7.74:2010/08/02(月) 23:50:32 ID:Um2WAOC5
粒子状の稚魚の餌買って与えてもいいしヤル気があればブラインシュリンプ湧かしてあげてもいいし
テトラミン細かくしてあげてもいいし親が食べたテトラミンの残骸を稚魚が食べることもあるし
一番いいのはむやみにいじらず適当に放置すること
152pH7.74:2010/08/02(月) 23:54:38 ID:qgNzi17K
そうそう
どっちみち増えすぎて困るんだから…
153pH7.74:2010/08/03(火) 07:08:26 ID:KpGHawJy
水草はそこそこあるので、放置の方向でやってみます
ちなみに、コリ入れたら稚魚がヤバイですかね?
154pH7.74:2010/08/03(火) 13:38:39 ID:sr1oeF6/
うちはステルバイ2匹とブッシー放り込んでるが増え続けとるぞ
まぁpHさえ気をつければ大丈夫だよ
155pH7.74:2010/08/06(金) 15:08:00 ID:JNto79+A



> 杉並区42才漫画好きの男性フリーター は実在しています(笑)
> ↓
>                         
> No.18
> サーザG
> 2007/12/31 20:52
>
> 今年はご本人様にNEKOさんにご紹介戴けました事、本当に有難う御座いました。一寸、最後にコメントがごちゃついてしまいまして申し訳御座いませんです。
>
> どうぞ、来年も宜しくお願い申し上げます。それでは、良いお年をお迎え下さいませ。
>
>                         サーザこと、中島 義弘

156pH7.74:2010/08/07(土) 01:10:32 ID:UGQzFTnc
久しぶりだな。
また新しい●でも買ったのか、別人なのかw
シナモンって奴への文句書きたいんなら、回りくどい事せずに直接書けよw
157pH7.74:2010/08/08(日) 15:21:49 ID:hNw6OPBl
1匹のグッピーが一晩で40匹の稚魚を生む事ありますか
昨日まで1匹もいなかったはずの稚魚が
「さぁ〜餌をやろう♪」と水槽をのぞいたら、うじゃうじゃいました。
心臓に悪いです。
158pH7.74:2010/08/10(火) 22:12:04 ID:nkgnztux
ショップで五匹購入
翌日雌二匹から線虫出現orz
これってショップにいた段階で寄生してたって事だよね?ちょっとショック…
159pH7.74:2010/08/11(水) 01:26:58 ID:BzWYEi2Q
アルビノを飼っても何世代か経つと淘汰されるらしいんですが
アルビノのみを購入して産まれたアルビノ以外を子を捨てていったら
その内アルビノのみが産まれるって事になりますか?
160pH7.74:2010/08/11(水) 07:01:38 ID:w+vMn7Tj
ない
遺伝ry
161pH7.74:2010/08/11(水) 08:14:08 ID:vDcX5Md8
アルビノ同士交配したらアルビノしか出ないからそんな心配しなくていいよ。
普通体色の個体と混ぜて適当に飼ってたら相対的に押し負けるっていうだけだから。
162pH7.74:2010/08/12(木) 11:55:17 ID:PtkgXAy4
グッピーが30匹くらいに増えたので、40センチ水槽から60センチ水槽に移そうと思っています。
せっかくなので、プラティあたりも混泳させたいのですが、何か問題が起こることはありますか?
経験者の方にお聞きしたいです
163pH7.74:2010/08/13(金) 08:10:58 ID:yIf0M6rY
30匹から50匹にすぐふえます
164162:2010/08/16(月) 09:01:44 ID:17f5LE2p
そうですねw

ところで、うちのは血が濃すぎて、オスの尾びれも小さい・色がいまいちだし、メスの背中も曲がっているので、
外から3ペアくらい入れて少し混ぜようかと思っています。
こういう時、どういう色が出るのでしょう??
165pH7.74:2010/08/16(月) 16:56:50 ID:RlpR6SSS
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/food/premium_guppy.html
この餌、近所で安く売っているんですがどうでしょうか?
166pH7.74:2010/08/17(火) 17:44:20 ID:+9ErYPLK
バカグッピーが何度も水槽から飛び出すから、サランラップかけて隙間を封じてやったぜ
ざまーみろ
167pH7.74:2010/08/19(木) 02:42:35 ID:TRn+rgfI
アメリカじゃガッピーって言ってたぞコレ
168pH7.74:2010/08/19(木) 20:12:08 ID:0xDB+CvV
んmmんmmn
169pH7.74:2010/08/20(金) 14:16:28 ID:Yx/zsI8f
出産間近のメスが急におとなしくなったんで隔離したら、生まれたよ!!
しかし仔よりもう○この方を大量にうんでる・・・
170pH7.74:2010/08/20(金) 23:31:18 ID:XdvS3TkZ
やられたあぁぁぁぁ
グッピーエイズ
順番に一匹ずつ死んでいくよ
やっぱ外国産は怖い
いい対処方法ないですかね…
171pH7.74:2010/08/21(土) 09:15:34 ID:Cqfh0Tdv
>>170
水換えを毎日したら半分ぐらい生き残ったよ
172pH7.74:2010/08/22(日) 09:25:37 ID:zZKmLHQl
>>171
ありがとう、やってみる
173pH7.74:2010/08/24(火) 15:30:53 ID:j69c7R1p
数ヶ月前にヤフオクで落札し、「中島義弘」という人から魚を送ってもらった。
住所は東京都杉並区高井戸西1丁目〜だった。
出品IDは「sa_ninn_annkoh」。

高井戸西一丁目の来夢ヴィレッジ101
174pH7.74:2010/08/24(火) 15:39:17 ID:ui+t164L
今いるグッピーの水槽(大)に、店で買ってきたミックスグッピーを入れようと思いますが、
注意点はありますか?

とりあえず、水槽(小)に買ってきたグッピーだけ1週間ほど入れて、別々にして観察するつもりです。
この1週間というのもてきとうです。もう少し長いほうがいいかな?
175pH7.74:2010/08/24(火) 17:31:53 ID:XAEjuPq7
>>174
1週間もあれば良いんじゃないかな。
壮絶高級魚じゃなければ、もしもの時の精神的ダメージも少ないであろうw
176pH7.74:2010/08/27(金) 13:24:15 ID:eXgZMCI+
グッピーが雄雌2匹ずつ合わせて4匹いてる
ついにグッピーの稚魚と思われるのがいた。
でもどのメスが産んでるのかわかんねえ
どっちのメスもおなかが大きくなって活発に動いてる。
なんか見分ける方法はないのかな。
177pH7.74:2010/08/27(金) 13:34:44 ID:m9Ft9jPd
>>176
お前が解らないんだから解る訳ないよw
せめて生き物を飼っているんだから、一日一度は最低でも生体チェックしようよ・・・。
178pH7.74:2010/08/27(金) 15:12:33 ID:46+1rZvA
3ヶ月程、グッピー♂と黒モーリー♀を一緒の水槽に入れているんですけど、モーリーが子を産みました。

グッピーとモーリーも雄雌を分けないと増殖する事ありますか? 以前、グッピーの稚魚で苦労したので心配になってきました。

179pH7.74:2010/08/27(金) 22:39:20 ID:9F1zGokp
メス水槽にリボンオス入れてるのだけど
必死に追いかける姿が滑稽で笑えるw
180pH7.74:2010/08/30(月) 22:56:37 ID:UFqHl/qn
線虫に寄生されたメスが出産したんだけど、直ぐに子どもだけ別水槽に入れても駄目かな?
181pH7.74:2010/08/31(火) 16:10:50 ID:vYMCnNgr
グッピーとモーリーは掛け合わせ出来ないんじゃなかったっけ?
グッピーとプラティなら異種交配で1代限りは出来た気が?

その♀モリは買ってきた時点で身ごもってた、と。思う

・・・・でも飼って3ヶ月かぁ・・・異種交配したんかな・・・
182pH7.74:2010/09/01(水) 00:50:22 ID:SOGgBsLw
>173
あんたyahooID
s13633 か?w
183pH7.74:2010/09/02(木) 00:02:12 ID:DpQeG8ax
日曜日に、外国産ミックスグッピー6匹を買ってきて、今まで飼っていたグッピー20匹の中に入れた。
交配進みすぎて、オスがほとんどいなかったので。
それまで、半年くらい一匹も逝ったことがない。

今日、帰宅して愕然とした。
半分(12匹くらい)は★に・・・・特に年配の個体は全滅
買ってきたグッピーはみんなぴんぴんしてる。
やっぱりグッピー病?
こうやってメールしているうちにも、何匹か沈んできた・・・
とりあえず、だめもとで水を半分換えて、食塩を入れて0.2%にしている。
明日から3日間出張なので気が気じゃない。
うちでは俺以外水槽に見向きもしない。

ちなみに、エアレーション24時間、水温29度、ツイン蛍光灯10時間照射、
亜硝酸ゼロ、底面+上部フィルター、水槽は60センチ。
184pH7.74:2010/09/02(木) 02:22:52 ID:WPXh6Zyt
亜硝酸ぜろってことは
水は澄んでるの?
185pH7.74:2010/09/02(木) 06:31:49 ID:P/9cnCsv
>>183
可能性あるな>グッピー病
オレは二酸化塩素がウイルスに効くときいて、
水槽にクレベリン入れてみたら収まった
186183:2010/09/02(木) 09:02:53 ID:NjhOVwwV
>>184
水は澄んでます。亜硝酸イオンは毎日チェックしてます。
ちなみに、アンモニアも蓄積していないようです。
>>185
ご助言ありがとうございます
二酸化塩素だと、次亜塩素酸(水道のカルキ)の親戚の殺菌剤ですよね。
せっかく育てたバクテリアが全滅しそうで、躊躇してます・・・

今朝2匹の遺体を収容。よくみると、買ってきた個体のうち1匹だけ★になっており、
もしかしたらこいつがキャリアだったのかも。
後10匹。とりあえず、リセットは考えずに、生き残っている奴だけで何とかもたせます。

ところで、グッピー病(エイズ?)の水槽にプラティとか入れても大丈夫でしょうか?
これを機に混泳水槽にしようと思っているのですが
187pH7.74:2010/09/02(木) 12:47:50 ID:2R6mvLzy
うちの雌1匹が、所々鱗が白くなってきて、痒いのかうっとうしいのか、
時々体を底床に擦りつけるようにして泳いでいる。

これって病気ですか?もしかして白点病っていうやつ?
188pH7.74:2010/09/02(木) 13:19:52 ID:bHrlYa+v
鱗自体がが白くなってるの?
白い点々がついてるの?どっち?

とりあえず何かしらの病気
上なら詳細聞かなきゃ不明
下なら白点病かな
189pH7.74:2010/09/03(金) 11:31:45 ID:0KzMQ/rg
>>188
チョロチョロ動くからなかなか判別しづらいですけど、
鱗の上に白い点々が付いているのではなく、
鱗自体が白くなっているようです。
190pH7.74:2010/09/04(土) 13:07:29 ID:rk+GFmTh
だとしたら白点じゃなくて
水カビとか粉ふき病とか・・・?

膜がはってる感じとかはないのかな?
191pH7.74:2010/09/04(土) 19:28:12 ID:EOqdxDAf
イエロータキシードのペアを買ってきて40センチ水槽に入れたら1ヵ月の間に20匹近く産んでしまった。
熱帯魚屋のオヤジは、持て余したら持って来いと言ってるが、あまりに可愛いもんで、とりあえず今日60センチ水槽買って移した。
今後が怖い。
192pH7.74:2010/09/04(土) 21:57:21 ID:Lowe63AZ
>>191
イエロータキシードいいな
家は外産ミックス40匹だから
193pH7.74:2010/09/05(日) 22:55:23 ID:8irdHznq
ずっと線虫だと思っていたのが、どうやら餌でウンコが赤くなっただけだと判明
リセットしなくて良かった(´;ω;`)
194183:2010/09/07(火) 15:35:29 ID:E0HDvzaP
0.2%食塩水にして、6日経過
あれからグッピーは死ななくなった。
餌もよく食べ、調子よさそう。
とりあえず終息宣言

前からいたグッピー 20匹中15匹昇天。若いメスばかり生き残った
新しい外国産ミックス 6匹中1匹昇天
生き残ったの 10匹・・・

なんか60センチ水槽がずいぶん寂しくなりました
195pH7.74:2010/09/07(火) 15:56:16 ID:ca97/rC3
メスばっかり残ったならまたすぐ増えるさ・・・

とりあえず収束おめ。&乙。
196pH7.74:2010/09/07(火) 16:00:16 ID:IIIoRiPZ
メスばっか残るよね
オスは病気によわいのだろうか
197pH7.74:2010/09/07(火) 19:01:52 ID:kSmvwBGA
うちは逆に雌ばかりバタバタ逝ったし

⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
198pH7.74:2010/09/10(金) 00:16:17 ID:qiQiGZLr
家のグッピーが初めて出産したのですが
ほとんど死産でした、サテライトに閉じ込めると死産率があがったりしますか?
199pH7.74:2010/09/10(金) 08:33:19 ID:ZseJv29e
出産のためとは言えいきなり狭いサテライトに入れると
多大なストレスになってしまってそうなる場合もある

魚も卵とか子供抱えてるときはやっぱデリケートになるものなのかもね
200pH7.74:2010/09/10(金) 16:23:59 ID:Nlf4y337
ここでいいのかな?
グッピー飼い始めてもう少しで3週間
意外と活発に動くのでニヤニヤしてます(現在雄2雌3)

んで、その中で一番小さい固体なのですが
http://www.suisaku.com/product/filter/space/img01.jpg
これの角の隙間に挟まった状態で身動きできずに居ました('A`)

あわててポンプを外して、救出、下の隙間にスポンジを詰め込んでふさいだのですが
グッピーってそんな隙間をウロチョロする生き物なんでしょうか?
201pH7.74:2010/09/10(金) 18:23:18 ID:YO+mDN3P
グッピーってそんな隙間をウロチョロする生き物なんです
202pH7.74:2010/09/10(金) 23:09:52 ID:Nlf4y337
なるほど、ウロチョロするんですね、ありがとうございます

驚かないように、うっかり死亡しないように、気をつけます('A`)
203pH7.74:2010/09/11(土) 06:57:23 ID:wg6CKTiH
グッピーって警戒心がないので慣れてくれるのはいいんだけど、
水替えの時に逃げないので毎回たいへん。
さて、涼しいうちに水替えだ。
204pH7.74:2010/09/11(土) 21:11:37 ID:uIGCoFOb
>>200
うちのフィルターも多分これだ…
注視しておこう、thx
205pH7.74:2010/09/11(土) 23:13:35 ID:gAkZW6zi
先月二回出産した。
だいぶ大きくなったので
はじめて雌雄に分けてみたんだけど
メスばっかりなんだよね。
ストレスかかってたのか
オス稚魚は死んでしまったのか。
一番可能性あるのは自分の判別間違ってるw
206pH7.74:2010/09/11(土) 23:19:24 ID:9jUNPvDp
1ヶ月で雌雄判別って厳しくない?
大体1ヶ月過ぎたくらいからオスの体と尾鰭に色が出始める
207205:2010/09/12(日) 00:54:34 ID:p9kvHWvL
早すぎなのかな
先月初めに産まれたのは色合いもメスにそっくりなのばかり
208pH7.74:2010/09/12(日) 01:39:36 ID:nvvFSuX3
色は関係ないだろjk
お父さん似の娘とか、お母さん似の息子なんか五万といるぞw
209pH7.74:2010/09/12(日) 09:54:41 ID:vvDUmtkQ
でも熱帯魚ってメスの方が絶対数多いよね
210pH7.74:2010/09/12(日) 10:45:21 ID:wzC8GxU5
やっぱり水槽の中は自然界と比べると掛かる負担が大きいだろうし
そういう中で子孫繁栄させていくには、「産む機械」の如く子供を量産できるメスが多くなるんじゃないか
人間でも女のほうがストレスに強いって言うし
211pH7.74:2010/09/13(月) 01:55:47 ID:1c/xq3Wf
メダカも気がついたらメスだけになってるもんな〜
212pH7.74:2010/09/13(月) 02:00:46 ID:8cK0xV/3
一つの例で染色体の違いでよく説明されるけど
メスはXX型だからXが一つ欠陥品が出ても修復されるが
オスはXY型だからXが欠陥したら修復されないため障害者が多いと言われてる
男に障害者が多い理由はそうだと習ったがグッピーに関してはワカンネ
213pH7.74:2010/09/13(月) 02:05:51 ID:1c/xq3Wf
どの生物もそうだよね
オスは弱い。
214pH7.74:2010/09/14(火) 14:55:53 ID:/I9uwpMx
盛り上がれー
215pH7.74:2010/09/14(火) 17:44:27 ID:glTq/4bs
コリ買ったときにすんごく小さい生体(メダカかな?と思ってた)が紛れてた。
1ヶ月くらいして大きくなり色がつき始め、グッピーだったんだと分かった(ドイツイエロータキシード♀)
全く気づかなかった
それよりも良く無事だったなぁと関心した
なんつったって弱酸性水槽にコリやらエビやら小型カラシンやらがわんさかいて、エサはカラシン用とコリタブしかあげてなかったし。。
グッピー追加は水質上怖かったんだけど、一匹ではかわいそうだったからチョロチョロ追加してたら、グッピーにハマってしまった
216pH7.74:2010/09/14(火) 19:36:22 ID:BjnRR46V
グッピーは稚魚の段階から慣れさせれば、色んな水質に対応するように変化できるらしいよ
217pH7.74:2010/09/14(火) 23:04:08 ID:qZ/50m/a
>>1
ジャパンブルーのオスにピングーのメスをかけてタキシードを作ってみました。
水草の茂みを縦横無尽に泳ぎ回って、タキシードらしからぬ動きを見せる魚ができあがってしまったw
218pH7.74:2010/09/15(水) 14:35:04 ID:TpYWMljl
http://www.youtube.com/watch?v=SbBkBUjI8D4&p
こいつをみてくれ
どう思う?

既出かもですが、手動で回転する何かだとはおもうのですが
かわいいね。
219pH7.74:2010/09/15(水) 15:21:27 ID:V1weS3n1
質問です。

グッピー初心者です。
国産と外国産は混泳可ですか?
220pH7.74:2010/09/15(水) 15:24:46 ID:s4BGJaRG
>>219
もちろん不可です
221pH7.74:2010/09/15(水) 20:04:30 ID:m60wtEjf
いいえ可です。
222pH7.74:2010/09/15(水) 23:33:24 ID:dZszuNM1
可か不可かといえば可

ただ、国産グッピーーが全滅しても知らんよ
ミックスグッピーはわけわからん病気持っていて、よほどちゃんとトリートメントしないと
国産全滅、ミックスぴんぴんということがよくある。

>183の俺が言うから間違いない・・・

ちなみに、あれから2匹生まれて、ちょっとうれしい
グッピーはよく★になるけど、どんどん増えてくれるところがいいよねぇ・・・
223pH7.74:2010/09/16(木) 09:31:59 ID:zk3GfJ6j
サーザ こと 中島義弘
224pH7.74:2010/09/16(木) 10:23:51 ID:Y7xDMykP
>>220
>>221
>>222

どーも。

国産グッピーが★はマズイので混泳はしません。
225pH7.74:2010/09/16(木) 11:49:27 ID:aZbqE3cV
モーリーとかプラティなどの胎生種と
外国産グッピーの混泳は問題ないですか?

プラティとグッピーは異種交配したんでしたっけ?
226pH7.74:2010/09/16(木) 14:23:10 ID:SNsMpfau

めだか館part1が閉店したのは中島義弘が粘着したせい?


227pH7.74:2010/09/16(木) 14:43:27 ID:T8/YDtZG
このたび弊社商品「日清ラ王」のCM撮影に関連し、多くの皆様に多大なご迷惑を
お掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。

弊社および広告代理店は、2010年8月3日に槍ヶ岳の頂上において、男性タレントが同商品を
食べるシーンの撮影をおこないました。撮影にあたっては、地元山岳ガイドの方からの情報も得て、
なるべく登山者の少ない時間帯を選びました。また、ヘリコプターによる空撮を約30分間行いましたが、
その際には頂上付近で撮影クルーが登山者の皆様に撮影へのご協力をお願いし、
一部の方々には登頂をお待ちいただくこととなりました。
ご協力のお願いは、一部で言われているような、登山者を排除しようとする意図はございませんでした。

しかしながら、お待ちいただいた登山者の皆様には、事前の説明不足から予定の変更等、
大変なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。また、多くの皆様には、
ご心配をおかけするとともに不快な思いをさせてしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

弊社では、コンプライアンス委員会において、当CMの放送自粛と新たな内容への変更を決定するとともに、
今後の再発防止体制の強化に努めてまいります。
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=9&nid=2020
228pH7.74:2010/09/16(木) 14:45:35 ID:JfYsUSfv

そう言えば 昔 自称 シロアリ業者 が来たな

229pH7.74:2010/09/16(木) 14:51:19 ID:p8SBS/99
戸田駅の笠置そばのババぁ最悪 カレーもまずい
230pH7.74:2010/09/16(木) 14:53:14 ID:jTgpyp0R
新しいラ王って どこが史上最高 なんだ  安っぽいな
231pH7.74:2010/09/16(木) 14:57:31 ID:ubdaJtiy
小沢一郎 期待
232pH7.74:2010/09/16(木) 16:15:43 ID:GOMmlpwP




> 杉並区42才漫画好きの男性フリーター は実在しています(笑)
> ↓
>                         
> No.18
> サーザG
> 2007/12/31 20:52
>
> 今年はご本人様にNEKOさんにご紹介戴けました事、本当に有難う御座いました。一寸、最後にコメントがごちゃついてしまいまして申し訳御座いませんです。
>
> どうぞ、来年も宜しくお願い申し上げます。それでは、良いお年をお迎え下さいませ。
>
>                         サーザこと、中島 義弘








233pH7.74:2010/09/16(木) 21:12:15 ID:w8b6hrWK
グッピー買ってきたよ!いやあぁぁっぁぁかわいいい!
水草の上で寝てる!
カップル*2で4匹でオスが寝てる隣におよいできて
並んで水草によりかかって寝てるの。かわいい!・・・・何これリア充?
234pH7.74:2010/09/16(木) 22:22:39 ID:yL8uJbq+
>>233
弱ってるだけだから
235pH7.74:2010/09/16(木) 22:22:50 ID:p+RJappE
グッピーの子供が生まれて大きくなってきたんだけど
生後何ヶ月目のメスを使ったら子供がベストでしょうか?

生後2ヶ月目のメスでは早すぎる?

236サーザこと、中島 義弘:2010/09/16(木) 22:24:18 ID:8HNQ1gb0
 
237pH7.74:2010/09/16(木) 23:42:46 ID:YUdZRPWG

ねずみ洗った
238pH7.74:2010/09/17(金) 02:13:46 ID:6Je3I5r8

マイラバのカバー歌ってるの誰?
239pH7.74:2010/09/17(金) 06:42:19 ID:NbPJ7DVI

おなか あまりすいてない

240pH7.74:2010/09/17(金) 15:02:57 ID:ev50QLWS

これから 

241pH7.74:2010/09/17(金) 15:13:14 ID:A3Vlqcs0

そいつを



242pH7.74:2010/09/17(金) 15:53:56 ID:wqo54j27
33321350
243pH7.74:2010/09/17(金) 16:57:21 ID:/Y9dc8pv
何これニート同士の喧嘩?
244pH7.74:2010/09/17(金) 17:22:05 ID:vLCHX+18
>>243
これが噂の北朝鮮工作員の暗号だよ
245pH7.74:2010/09/18(土) 00:22:08 ID:osXtGXB8

電車
246pH7.74:2010/09/18(土) 00:39:22 ID:P6G4Sw33
一向に交尾しそうな雰囲気がないグピ成魚4匹を飼ってるんですが、こうゆう場合って新戦力投入もアリですかね?
247pH7.74:2010/09/18(土) 01:48:16 ID:X6UbmHrT

アサヒ ザ マスター

248pH7.74:2010/09/18(土) 02:46:41 ID:mMyxq8gn

とんこつ
249pH7.74:2010/09/18(土) 05:38:20 ID:XeHi/3KF
>>246
メスを暫く隔離して再投入
250pH7.74:2010/09/18(土) 06:15:12 ID:m8pfzeyX

君にとって 大事な人になれなかったのが 心のこり

251pH7.74:2010/09/18(土) 06:19:48 ID:zqHG38+/

きみにあえてよかった


252pH7.74:2010/09/18(土) 06:24:17 ID:NxrlHXre

ただただ きみにしたわれたくて
253pH7.74:2010/09/18(土) 06:49:09 ID:PxBJnAAF
>>246
照明をピンクにしてみたら?
254pH7.74:2010/09/18(土) 08:17:40 ID:P6G4Sw33
>>249
なるほど。ありがとうございます
255pH7.74:2010/09/18(土) 09:21:20 ID:SixKtEt+

ガトーショコラ


256pH7.74:2010/09/18(土) 09:24:53 ID:Xw//1jTS

ありがたい
257pH7.74:2010/09/18(土) 09:25:54 ID:FG4K6Iqg

あおいそら


258pH7.74:2010/09/18(土) 09:27:05 ID:t1ve5F9Y

人生のいみ
259pH7.74:2010/09/18(土) 09:28:16 ID:N/71iiUB

えん




260pH7.74:2010/09/18(土) 09:30:24 ID:YYwRmMBd

2時間ご
261pH7.74:2010/09/18(土) 09:34:35 ID:3U/Q/mIh
朝から頑張るねえ
262pH7.74:2010/09/18(土) 10:40:05 ID:2icoav2z
>>242
もしかしてこれか?

03-3332-****
東京都杉並区久我山
東京都杉並区高井戸東
東京都杉並区松庵
東京都杉並区西荻南
263pH7.74:2010/09/18(土) 12:21:28 ID:4ukxXZLj

1h
264pH7.74:2010/09/18(土) 12:25:14 ID:/VKgfmkk

karaってはやってんの?



265pH7.74:2010/09/18(土) 12:27:09 ID:mNgSGNm/

赤羽池袋
266pH7.74:2010/09/18(土) 13:00:16 ID:Io0I7sZz
今日ホームセンターで外国産グッピーを買って来ようと思ってるんだけど、
30cm水槽なら何匹買った方がいいかな?
オス何匹、メス何匹とか。

アクア経験はそこそこ、繁殖も考えてるんだけど
小型種はカラシンばっかだったのでちょっと不安。
267pH7.74:2010/09/18(土) 13:12:06 ID:I6y2VYFZ
>>266
同じ種類だったら2ペア
色んな種類を飼うならオス4、メス2ぐらいでどうかな
すぐに増えるぞ
268pH7.74:2010/09/18(土) 13:12:47 ID:3U/Q/mIh
国産を1か2prでいいと思う
269pH7.74:2010/09/18(土) 13:27:44 ID:Io0I7sZz
>>267-268
レスありがと
できれば国産がいいんだけど、近所に売ってないんだよね。
とりあえず2ペア買ってみます。

色指定できないからワケ分からん奴が生まれそうで楽しみw
270pH7.74:2010/09/18(土) 13:59:11 ID:m2276twu



杉並区の中島義弘は自分で本名晒したんだからしょうがないな





271pH7.74:2010/09/18(土) 14:50:17 ID:cV7+sqYd
ここは何のスレ?
グッピーって美味しいのって感じだなw
272pH7.74:2010/09/18(土) 15:56:15 ID:+p0QTU63
 
273pH7.74:2010/09/18(土) 17:14:39 ID:8snA9lni
RREAブルーグラスを2ペア入れて1ヶ月ちょいたつけどまだ増えない...

どれくらいで増え始めるの?
274pH7.74:2010/09/18(土) 22:50:45 ID:VQFMt27j
程々にしておけよ。
最近は運営も巻き添え規制上等って感じだし。
それに、正直言って、俺はもう荒らし報告はやりたくないんだ。
糞を撒き散らしているキチガイのケツに栓をするようで、ろくなもんじゃない。
275pH7.74:2010/09/18(土) 23:05:11 ID:MRzvCTPE

にちゃんなんだから なんでもあり
276pH7.74:2010/09/18(土) 23:36:31 ID:+GNaTpEw

トイレットペーパー






277pH7.74:2010/09/18(土) 23:37:24 ID:A1llTKlA
伊右衛門
278pH7.74:2010/09/18(土) 23:50:24 ID:cV7+sqYd
もしかしてこれが噂の埋立屋?
279pH7.74:2010/09/19(日) 01:04:39 ID:7RsHjKN7

中島だな
280pH7.74:2010/09/19(日) 01:57:42 ID:VMUIkG6Z
test
281pH7.74:2010/09/19(日) 03:06:36 ID:YZGjeNe8
test
282pH7.74:2010/09/19(日) 05:10:19 ID:jT1iZtj/

おめでとう
283pH7.74:2010/09/19(日) 08:42:54 ID:Ddg7gN7O

これからも
284pH7.74:2010/09/19(日) 10:23:55 ID:oxde5/l/
ブルーグラスのオスが体が濃くなる時欲情してるのはわかったんだけど
メスと押すともに尾に黄色いものを出すのはどういったとき?
285pH7.74:2010/09/19(日) 10:46:24 ID:tnqDZISI
いつでもカモンなとき
286pH7.74:2010/09/19(日) 11:02:59 ID:oxde5/l/
もしかして傍でみてたら挿入しないの?
どんな交尾か見てみたいんだけど
暗くしたらすぐ寝始めるし。。。
287pH7.74:2010/09/19(日) 11:27:30 ID:yrQRLDDs

オークションの取引相手が

杉並区 中島義弘  


だったら びっくりだな



蘭 グッピー 谷山浩子



だったら


いつかぶちあたるかも^^




288pH7.74:2010/09/19(日) 13:23:30 ID:Fia7f2FS
 
289pH7.74:2010/09/19(日) 18:44:23 ID:Qd9+NstY
 
290pH7.74:2010/09/19(日) 20:38:12 ID:ByF/qy+T
 
291pH7.74:2010/09/19(日) 22:02:35 ID:A3VWa6S8
やよい軒っておかわりできるけど、ごはんおいしくないね
292pH7.74:2010/09/19(日) 23:52:30 ID:NOSTynXc
数えるだけですでに3匹腹パンパン
出産ラッシュ待ったなしや!
また水槽が増えてしまうorz
293pH7.74:2010/09/20(月) 00:07:50 ID:jx6FweSi

渋い外産みつけた
294pH7.74:2010/09/20(月) 00:13:19 ID:5XuCIVL/

わたくしは、本名は中島義弘と申します。


現在あちこち浮揚中のアル中のオッサンです。


なんせ、元祖ヲタ世代。「スケバン刑事」リアルで読んでました。


そのころの、「はなゆめ」「LALA」はレベル高かったなぁ。


あと、村上龍けっこうはまりました。





295pH7.74:2010/09/20(月) 03:55:38 ID:pzK2bdY4
わかった わかった
296pH7.74:2010/09/20(月) 06:18:25 ID:CAYeWeP2
297pH7.74:2010/09/20(月) 21:25:37 ID:3rqEf9Ux
メスがたべてばっかり
298pH7.74:2010/09/20(月) 22:48:36 ID:zJwyYgYQ



ボディシャンプー



299pH7.74:2010/09/21(火) 02:06:48 ID:g9KxhpUe


254
300pH7.74:2010/09/21(火) 05:21:33 ID:xQwdNFM0
モンブランロールケーキ
301pH7.74:2010/09/21(火) 19:57:41 ID:Q7MsVkYw
土のにおい
302pH7.74:2010/09/21(火) 23:26:48 ID:xctVPqX7
ピース
303pH7.74:2010/09/21(火) 23:29:59 ID:BQtMMlqf
審判
304pH7.74:2010/09/22(水) 02:09:59 ID:ILknPsgx
2階の事務所
305pH7.74:2010/09/22(水) 06:33:30 ID:Eg4csO98
下水道
306pH7.74:2010/09/22(水) 14:09:57 ID:4JxApC3U
質問です。

1匹のグッピーだけが、
他のグッピーを突いたり食べたりしてしまうのですが、
これはエサの量が足りないのでしょうか?
307pH7.74:2010/09/22(水) 18:41:52 ID:fMD6xZKt
そんな性格の子
308pH7.74:2010/09/22(水) 18:48:02 ID:O9tJD41S
>>306
ペットショップで売ってるミックスグッピーとかは食べられてる
でも飼っているのは放置されてる
餌が足りないに一票
309pH7.74:2010/09/22(水) 19:33:00 ID:4JxApC3U
外国産のミックスグッピーです。
エサを朝と晩にあげていたのを朝昼晩に回数を増やして、
量も食べなくなるまであげてるんだけどまだ足りないのかな・・・
3ペア飼ってたんですがメスはすべてかじられて死んでしまいました。
この子だけ別の水槽に移したほうがいいんですかね?
310pH7.74:2010/09/22(水) 22:46:48 ID:FKC/k+Ps
               /                    ;; く  ハ
               |                r‐;'''":::::::::;;::::ノ  |
               ト ィ         - ''"´         _,、ソヽ
               |                 ィ-‐ "´   _,、 ハム
              /|、         -‐ '"  ̄    _,、r‐ "、     `´ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ア
             r-‐y ヽ-‐   ̄  _,,、、 ──'''''""´ ヽ、    ヽ 、_    ,ヌ、r-‐- "
          ,、イ    ヽ、ハ -‐'''"´|    \         \     ヌ、-‐'''゙  >
        /     / ノ   l    ,     丶        ,、ン‐'"ヽ、从:::弋__\
      /     /  /    ',    i       \     ィ‐'::::::ヽ \\K ::::::ト、
    イ、,      /   /     ヘ    | _,、 ァ..:.:.:‐゙'l:、ヒ 咋,ノ::::::::::ト |ハ |ヘ  _、>
       `゙'''‐ 、ム   /      ,、|r‐::::"::::::::::ソ:.:.:.:  ヽ::::::::::::    ノソヘ/ /<ヘゝヽ
         <  ` ゙''-ハ、-‐'''"´::l::::::::::::::::::::: 久   乂          |  |ハ \
          ゝ /ハト | |   |        夕リ| 弋         リ    _ヽ
        / ソ又   人    弋          |::          ,'|リ 卜\   ̄
          ̄冫   彡 リ|ト | 从          |:         ツ从 ハ 厂
        -‐;'゙ メハ/   メ 冫仆           ゝ        /::,' 冫\メ
          >イ   ソ リ ゝ            '" _ 、 イ  /::::,'`へ  
         イ、‐''"ヽ/ト\ノヘ ;:: | \    ヽ-‐''''"´_ 、    ,'/::::::,':ミ:.:.:.:.":‐-_
        ィ'゙/      / リノ::::|:::   ヽ      ` ' "´   /;::::::::,'ミ.:.:',:.:.:.:.::.:: ', \
      /  /      |    ::::|::      ヽ       /::::   ,'ミ:|.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.: .':,    ヘ、
    /    ,'      |     :::|:    ヽ,   ヽ _、 :´::::    f |.:.:.::.:',:.:..    ヽ       ゙'''-、
 /      |      |     ::|    , ゙         /   | :: |.:.:.:.:.:.',      ゝ
        ト       |     :|     ',       .:  /    ヽ: ',    ',       |
        |       :|      |    \     :::..:      、-‐|    |       |
        |  ヽ    |     :|::     ヽ    :.    /    .:|    :|       |
        ',   ヽ   |     :|:::            /     ::|     |       |
         ',       |     |:::                  :::|     |       |
311pH7.74:2010/09/22(水) 23:10:07 ID:FGVLf4B/
気性の激しすぎて他に被害を及ぼす子は
可哀想だけども隔離推奨
312pH7.74:2010/09/23(木) 10:57:44 ID:XE/f8K8O
               /                    ;; く  ハ
               |                r‐;'''":::::::::;;::::ノ  |
               ト ィ         - ''"´         _,、ソヽ
               |                 ィ-‐ "´   _,、 ハム
              /|、         -‐ '"  ̄    _,、r‐ "、     `´ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ア
             r-‐y ヽ-‐   ̄  _,,、、 ──'''''""´ ヽ、    ヽ 、_    ,ヌ、r-‐- "
          ,、イ    ヽ、ハ -‐'''"´|    \         \     ヌ、-‐'''゙  >
        /     / ノ   l    ,     丶        ,、ン‐'"ヽ、从:::弋__\
      /     /  /    ',    i       \     ィ‐'::::::ヽ \\K ::::::ト、
    イ、,      /   /     ヘ    | _,、 ァ..:.:.:‐゙'l:、ヒ 咋,ノ::::::::::ト |ハ |ヘ  _、>
       `゙'''‐ 、ム   /      ,、|r‐::::"::::::::::ソ:.:.:.:  ヽ::::::::::::    ノソヘ/ /<ヘゝヽ
         <  ` ゙''-ハ、-‐'''"´::l::::::::::::::::::::: 久   乂          |  |ハ \
          ゝ /ハト | |   |        夕リ| 弋         リ    _ヽ
        / ソ又   人    弋          |::          ,'|リ 卜\   ̄
          ̄冫   彡 リ|ト | 从          |:         ツ从 ハ 厂
        -‐;'゙ メハ/   メ 冫仆           ゝ        /::,' 冫\メ
          >イ   ソ リ ゝ            '" _ 、 イ  /::::,'`へ  
         イ、‐''"ヽ/ト\ノヘ ;:: | \    ヽ-‐''''"´_ 、    ,'/::::::,':ミ:.:.:.:.":‐-_
        ィ'゙/      / リノ::::|:::   ヽ      ` ' "´   /;::::::::,'ミ.:.:',:.:.:.:.::.:: ', \
      /  /      |    ::::|::      ヽ       /::::   ,'ミ:|.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.: .':,    ヘ、
    /    ,'      |     :::|:    ヽ,   ヽ _、 :´::::    f |.:.:.::.:',:.:..    ヽ       ゙'''-、
 /      |      |     ::|    , ゙         /   | :: |.:.:.:.:.:.',      ゝ
        ト       |     :|     ',       .:  /    ヽ: ',    ',       |
        |       :|      |    \     :::..:      、-‐|    |       |
        |  ヽ    |     :|::     ヽ    :.    /    .:|    :|       |
        ',   ヽ   |     :|:::            /     ::|     |       |
         ',       |     |:::                  :::|     |       |
313pH7.74:2010/09/23(木) 11:03:42 ID:NCRFmG1L
かみなりなう
314pH7.74:2010/09/23(木) 12:08:47 ID:WyowSG1m
この夏は暑さにやられ溶けるようにいなくなったな50匹ほど死体がないんだよな三日間放置していたんだよな、
残ったのは3匹だけグッピーはもうやめよう高くも売れないし残ったのはダメなオリジナルだからな
夏がなければまだいいがグッピー卒業
マジ溶けたな少しの死体もない所を見るとな泥棒が50匹もすくったわけもないからな
それで帰る奴なんていないだろ
荒らされた形跡もないんだよな
90cm水槽にグッピー3匹
315pH7.74:2010/09/23(木) 13:53:10 ID:w1bQLxa+
               /                    ;; く  ハ
               |                r‐;'''":::::::::;;::::ノ  |
               ト ィ         - ''"´         _,、ソヽ
               |                 ィ-‐ "´   _,、 ハム
              /|、         -‐ '"  ̄    _,、r‐ "、     `´ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ア
             r-‐y ヽ-‐   ̄  _,,、、 ──'''''""´ ヽ、    ヽ 、_    ,ヌ、r-‐- "
          ,、イ    ヽ、ハ -‐'''"´|    \         \     ヌ、-‐'''゙  >
        /     / ノ   l    ,     丶        ,、ン‐'"ヽ、从:::弋__\
      /     /  /    ',    i       \     ィ‐'::::::ヽ \\K ::::::ト、
    イ、,      /   /     ヘ    | _,、 ァ..:.:.:‐゙'l:、ヒ 咋,ノ::::::::::ト |ハ |ヘ  _、>
       `゙'''‐ 、ム   /      ,、|r‐::::"::::::::::ソ:.:.:.:  ヽ::::::::::::    ノソヘ/ /<ヘゝヽ
         <  ` ゙''-ハ、-‐'''"´::l::::::::::::::::::::: 久   乂          |  |ハ \
          ゝ /ハト | |   |        夕リ| 弋         リ    _ヽ
        / ソ又   人    弋          |::          ,'|リ 卜\   ̄
          ̄冫   彡 リ|ト | 从          |:         ツ从 ハ 厂
        -‐;'゙ メハ/   メ 冫仆           ゝ        /::,' 冫\メ
          >イ   ソ リ ゝ            '" _ 、 イ  /::::,'`へ  
         イ、‐''"ヽ/ト\ノヘ ;:: | \    ヽ-‐''''"´_ 、    ,'/::::::,':ミ:.:.:.:.":‐-_
        ィ'゙/      / リノ::::|:::   ヽ      ` ' "´   /;::::::::,'ミ.:.:',:.:.:.:.::.:: ', \
      /  /      |    ::::|::      ヽ       /::::   ,'ミ:|.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.: .':,    ヘ、
    /    ,'      |     :::|:    ヽ,   ヽ _、 :´::::    f |.:.:.::.:',:.:..    ヽ       ゙'''-、
 /      |      |     ::|    , ゙         /   | :: |.:.:.:.:.:.',      ゝ
        ト       |     :|     ',       .:  /    ヽ: ',    ',       |
        |       :|      |    \     :::..:      、-‐|    |       |
        |  ヽ    |     :|::     ヽ    :.    /    .:|    :|       |
        ',   ヽ   |     :|:::            /     ::|     |       |
         ',       |     |:::                  :::|     |       |

316pH7.74:2010/09/23(木) 13:54:17 ID:w1bQLxa+
               /                    ;; く  ハ
               |                r‐;'''":::::::::;;::::ノ  |
               ト ィ         - ''"´         _,、ソヽ
               |                 ィ-‐ "´   _,、 ハム
              /|、         -‐ '"  ̄    _,、r‐ "、     `´ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ア
             r-‐y ヽ-‐   ̄  _,,、、 ──'''''""´ ヽ、    ヽ 、_    ,ヌ、r-‐- "
          ,、イ    ヽ、ハ -‐'''"´|    \         \     ヌ、-‐'''゙  >
        /     / ノ   l    ,     丶        ,、ン‐'"ヽ、从:::弋__\
      /     /  /    ',    i       \     ィ‐'::::::ヽ \\K ::::::ト、
    イ、,      /   /     ヘ    | _,、 ァ..:.:.:‐゙'l:、ヒ 咋,ノ::::::::::ト |ハ |ヘ  _、>
       `゙'''‐ 、ム   /      ,、|r‐::::"::::::::::ソ:.:.:.:  ヽ::::::::::::    ノソヘ/ /<ヘゝヽ
         <  ` ゙''-ハ、-‐'''"´::l::::::::::::::::::::: 久   乂          |  |ハ \
          ゝ /ハト | |   |        夕リ| 弋         リ    _ヽ
        / ソ又   人    弋          |::          ,'|リ 卜\   ̄
          ̄冫   彡 リ|ト | 从          |:         ツ从 ハ 厂
        -‐;'゙ メハ/   メ 冫仆           ゝ        /::,' 冫\メ
          >イ   ソ リ ゝ            '" _ 、 イ  /::::,'`へ  
         イ、‐''"ヽ/ト\ノヘ ;:: | \    ヽ-‐''''"´_ 、    ,'/::::::,':ミ:.:.:.:.":‐-_
        ィ'゙/      / リノ::::|:::   ヽ      ` ' "´   /;::::::::,'ミ.:.:',:.:.:.:.::.:: ', \
      /  /      |    ::::|::      ヽ       /::::   ,'ミ:|.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.: .':,    ヘ、
    /    ,'      |     :::|:    ヽ,   ヽ _、 :´::::    f |.:.:.::.:',:.:..    ヽ       ゙'''-、
 /      |      |     ::|    , ゙         /   | :: |.:.:.:.:.:.',      ゝ
        ト       |     :|     ',       .:  /    ヽ: ',    ',       |
        |       :|      |    \     :::..:      、-‐|    |       |
        |  ヽ    |     :|::     ヽ    :.    /    .:|    :|       |
        ',   ヽ   |     :|:::            /     ::|     |       |
         ',       |     |:::                  :::|     |       |

317pH7.74:2010/09/23(木) 15:02:25 ID:76ND67NP
組合
318pH7.74:2010/09/23(木) 15:40:43 ID:6Qc5F0qI
某無名ネットショップで安かったので注文したが、一匹オスのヒレがボロボロに
隔離して塩水浴させて色々と手を打ったがグッタリ
そっと金魚水槽に放したよ…
ごめんなorz
319pH7.74:2010/09/23(木) 16:11:01 ID:AFcEGIGj
               /                    ;; く  ハ
               |                r‐;'''":::::::::;;::::ノ  |
               ト ィ         - ''"´         _,、ソヽ
               |                 ィ-‐ "´   _,、 ハム
              /|、         -‐ '"  ̄    _,、r‐ "、     `´ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ア
             r-‐y ヽ-‐   ̄  _,,、、 ──'''''""´ ヽ、    ヽ 、_    ,ヌ、r-‐- "
          ,、イ    ヽ、ハ -‐'''"´|    \         \     ヌ、-‐'''゙  >
        /     / ノ   l    ,     丶        ,、ン‐'"ヽ、从:::弋__\
      /     /  /    ',    i       \     ィ‐'::::::ヽ \\K ::::::ト、
    イ、,      /   /     ヘ    | _,、 ァ..:.:.:‐゙'l:、ヒ 咋,ノ::::::::::ト |ハ |ヘ  _、>
       `゙'''‐ 、ム   /      ,、|r‐::::"::::::::::ソ:.:.:.:  ヽ::::::::::::    ノソヘ/ /<ヘゝヽ
         <  ` ゙''-ハ、-‐'''"´::l::::::::::::::::::::: 久   乂          |  |ハ \
          ゝ /ハト | |   |        夕リ| 弋         リ    _ヽ
        / ソ又   人    弋          |::          ,'|リ 卜\   ̄
          ̄冫   彡 リ|ト | 从          |:         ツ从 ハ 厂
        -‐;'゙ メハ/   メ 冫仆           ゝ        /::,' 冫\メ
          >イ   ソ リ ゝ            '" _ 、 イ  /::::,'`へ  
         イ、‐''"ヽ/ト\ノヘ ;:: | \    ヽ-‐''''"´_ 、    ,'/::::::,':ミ:.:.:.:.":‐-_
        ィ'゙/      / リノ::::|:::   ヽ      ` ' "´   /;::::::::,'ミ.:.:',:.:.:.:.::.:: ', \
      /  /      |    ::::|::      ヽ       /::::   ,'ミ:|.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.: .':,    ヘ、
    /    ,'      |     :::|:    ヽ,   ヽ _、 :´::::    f |.:.:.::.:',:.:..    ヽ       ゙'''-、
 /      |      |     ::|    , ゙         /   | :: |.:.:.:.:.:.',      ゝ
        ト       |     :|     ',       .:  /    ヽ: ',    ',       |
        |       :|      |    \     :::..:      、-‐|    |       |
        |  ヽ    |     :|::     ヽ    :.    /    .:|    :|       |
        ',   ヽ   |     :|:::            /     ::|     |       |
         ',       |     |:::                  :::|     |       |
320pH7.74:2010/09/23(木) 16:23:55 ID:FixRmPWQ
おいバジスバジスの性格が穏やかで混泳させても問題ないって言った店員出てこいよ

毎日一匹グッピーが犠牲になってるんだが
321pH7.74:2010/09/23(木) 16:52:41 ID:OBXhPdCc



サーザG, 『P.N筒江善樹』って…… じつは、



「某杉野さま」なんですって。



年度末のくそ忙しい時に依頼されて



“仕方なく”あれで自分を納得させたそうです。








322pH7.74:2010/09/23(木) 18:14:23 ID:0V3hwOk/
サーザの本名や住所なんて興味ないよ
323pH7.74:2010/09/23(木) 18:39:55 ID:0N6mUCae
グッピ0のオスが発情しすぎ。
メスはいつもご飯さがしてる。水草つんつんしはじめた
324pH7.74:2010/09/23(木) 18:49:53 ID:VRNLWMj2

中島の痛い書き込み


942 :pH7.74 :2009/11/02(月) 23:54:24 ID:WJ2l1Jgk
サーザはニートなの?

943 :pH7.74 :2009/11/03(火) 09:57:09 ID:GCB1qfQJ
そうだよ。親の金使い果たしてやるのさ。
ってか、オイラのブログに張り付いてるなら、もっと、情報流す事が在るんじゃな
い?






325pH7.74:2010/09/24(金) 03:10:45 ID:80+/121I
中島義弘も少しは身の程を思い知ったのでは
326pH7.74:2010/09/24(金) 05:48:46 ID:HilJW1ag
 
327pH7.74:2010/09/24(金) 20:52:10 ID:k0crRHh6
しねばいいにゃん
328pH7.74:2010/09/24(金) 21:32:08 ID:75Ldum+B
死に場所を探して
329pH7.74:2010/09/24(金) 23:13:08 ID:gRS0NnLo
つかれたにゃん
330pH7.74:2010/09/25(土) 00:44:53 ID:BMyFeqw1
そろそろおわり
331pH7.74:2010/09/25(土) 11:13:43 ID:GLEses8Q
でかけるにゃん
332pH7.74:2010/09/25(土) 14:09:46 ID:oLDiiDLq
おでかけにゃん
333pH7.74:2010/09/25(土) 14:33:31 ID:w/xzBDtv
昨日グッピー雌が死にました
3匹稚魚が居たのでショップで隔離ボックスを買ってきてそれに入れました
でもなかなか生まず2日に一匹産むか産まない程度合計5匹産み翌朝見たら死んでました
病気でもなく外傷もありません
ただ気になったのは頻繁に透明な糞のようなものを出してました 
なぜ死んだのでしょうか?
しい
334pH7.74:2010/09/25(土) 15:03:08 ID:Xcib6Rf2
>>333
産卵Boxに入れたのが原因かと。。。
あなたもいきなりトイレや風呂場に閉じ込められたら辛いよね
335pH7.74:2010/09/25(土) 15:32:24 ID:w/xzBDtv
>>334
なぜ産卵ボックスはあるのですか?
336pH7.74:2010/09/25(土) 18:03:24 ID:Xcib6Rf2
産卵水槽を用意できない人用です。
337pH7.74:2010/09/25(土) 19:47:22 ID:N2fQoc/S
メスの頭が時々黒くなるんですが
どんな感情がある時かご存知の方いますか?
目と目の間の額といいましょうかその辺が黒ずむのです
以前飛び跳ねて水槽から落ちた事があったのですが、
落ちた時頭が黒ずんでいたのでぶつけたのかと心配していましたが
そうでもなく。

あと目が白目がなく真っ黒になるのと真ん中だけ黒くなるのとありますが
これはどんな差があるのでしょう?明るすぎる暗すぎる目が悪いその他。
338pH7.74:2010/09/25(土) 23:13:47 ID:VCYb1o+q





中島の痛い書き込み


942 :pH7.74 :2009/11/02(月) 23:54:24 ID:WJ2l1Jgk
サーザはニートなの?

943 :pH7.74 :2009/11/03(火) 09:57:09 ID:GCB1qfQJ
そうだよ。親の金使い果たしてやるのさ。
ってか、オイラのブログに張り付いてるなら、もっと、情報流す事が在るんじゃな
い?




339pH7.74:2010/09/26(日) 00:39:31 ID:xfZu/vmc
>>333
うちは、産卵が終わったので、2日ぶりにボックスから出したら、
外界に投身自殺していた。たぶんストレスで飛び出したんだろうと思う。
暑かったのでふたをしていなかったのが原因なんだけど、
生まれた子たちは母親を死なせてしまって申し訳なかった。
340pH7.74:2010/09/26(日) 04:23:51 ID:kwYUVArY

おはにゃん

341pH7.74:2010/09/26(日) 08:24:10 ID:SJb+NyNa
>>339
グッピーよく跳ねるよなw
342pH7.74:2010/09/26(日) 09:02:24 ID:JVg355dd

おなかすいたにゃん

343pH7.74:2010/09/26(日) 09:03:36 ID:JVg355dd

らぼにゃん

344pH7.74:2010/09/26(日) 09:06:26 ID:8DfwaJRK

ばなな
345pH7.74:2010/09/26(日) 09:09:43 ID:2CPUaxlv

トップバリューの ポテトチップス あっさりコンソメ

あまりおいしくはなかった

346pH7.74:2010/09/26(日) 09:12:23 ID:0LeJw/SJ

おーい お茶 のなんとかってやつ

うすい

347pH7.74:2010/09/26(日) 15:26:14 ID:2A8Pm1+8
でかけるにゃん
348pH7.74:2010/09/26(日) 19:20:43 ID:7NXrDam7

ドトール いまいち
349pH7.74:2010/09/26(日) 19:21:48 ID:7NXrDam7

silky black いまいち
350pH7.74:2010/09/26(日) 19:51:15 ID:8P2XI4yX

王将の焼きめし いまいち

351pH7.74:2010/09/26(日) 20:12:15 ID:DfO6Dtuf
太子橋 いまいち
352pH7.74:2010/09/26(日) 22:33:04 ID:jYOKAc60
プレミアム モルツ いまいち
353pH7.74:2010/09/27(月) 00:20:00 ID:+7LfguDX

ねむれん

354pH7.74:2010/09/27(月) 05:15:21 ID:8GORBoOk

おはにゃん
355pH7.74:2010/09/27(月) 05:17:52 ID:8GORBoOk

てんしょんあがってきたにゃん

356pH7.74:2010/09/27(月) 13:07:49 ID:iF0OVI16
出産まじかのグッピーが★に
難産っだったのか異常に腹がパンパンになってた
357pH7.74:2010/09/27(月) 21:04:25 ID:hmGOImIH

きたくにゃん

358pH7.74:2010/09/28(火) 04:59:40 ID:0vbcK8F4
おはにゃん
359pH7.74:2010/09/28(火) 13:35:22 ID:upgFo3PO
5回ぐらい出産した生後1年ぐらいのメスがいるんだけどこれぐらいの年に
なるともう稚魚産まないんですかね?
360pH7.74:2010/09/28(火) 23:06:00 ID:AQqtzaLh


バスにゃん


361pH7.74:2010/09/29(水) 04:28:10 ID:wp06UZSB
おはにゃん
362pH7.74:2010/09/29(水) 09:30:05 ID:fvc2qyGH
オスだけいつもお腹大きくなって死んじゃう
餌あげすぎなんだろうか。それとも病気が蔓延?
363pH7.74:2010/09/29(水) 16:01:18 ID:tY/Wx4Ro

くもってる

364pH7.74:2010/09/29(水) 16:02:00 ID:MtpMC2CI

やきそば

365pH7.74:2010/09/29(水) 17:13:12 ID:w8NVokM4
メスがぼーっとしてる。そろそろ出産か?
366pH7.74:2010/09/29(水) 17:31:47 ID:KUy7Prjp
今日出産したんですけど、産まれてすぐに横たわっている稚魚がほとんどです。
どうしてでしょう?元気なくあまり泳いでいません
367pH7.74:2010/09/30(木) 02:19:11 ID:eRrDXRlf

ピース ローソンに売ってなかった

368pH7.74:2010/09/30(木) 08:24:26 ID:YQo0rGgm

おはにゃん

369pH7.74:2010/09/30(木) 11:44:03 ID:a0PrKtOB
産まれてすぐの稚魚はしばらく泳がないよ
だからその間の親魚に食べられたりする

しばらく経っても泳がなかったら可哀想だけどそのうち落ちると思う
370pH7.74:2010/09/30(木) 14:00:57 ID:FDJNMWah

ピザパン

371pH7.74:2010/09/30(木) 14:01:56 ID:FDJNMWah

スピッツ

372pH7.74:2010/09/30(木) 14:49:55 ID:FdaVYKzq
ゴールデンメタルピングー作りたいのですがどうすればよいのでしょう.今手持ちにあるのはメタルピングー,ブルーグラス.ゴールデンスビアテール.モザイクタキシードです。
373pH7.74:2010/09/30(木) 18:58:58 ID:SMQ7eVUj
うちのグッピー様
生む気配ないんですがふとってるだけ?
374pH7.74:2010/09/30(木) 22:03:30 ID:hof4my7h

他人事どころではないにゃん

375pH7.74:2010/09/30(木) 22:04:28 ID:iXzL9/Bi

おでかけにゃん



376pH7.74:2010/09/30(木) 22:11:18 ID:Ebw9WHgo

中止にゃん

377pH7.74:2010/09/30(木) 23:31:51 ID:iRvWtje5
目の前で先週生まれた稚魚が生後1ヶ月の幼魚に食われた・・・
飼育ケースから飛び出したんだろうけど、結構ショック。
378pH7.74:2010/09/30(木) 23:32:39 ID:but39avV


修正液

379pH7.74:2010/09/30(木) 23:33:43 ID:but39avV


野球

380pH7.74:2010/10/01(金) 05:59:56 ID:8ZOkdoUe

少し前から起きてるにゃん

381pH7.74:2010/10/01(金) 11:31:40 ID:aUj6BYsg

つめきるにゃん
382pH7.74:2010/10/01(金) 11:32:43 ID:aUj6BYsg

おなかすいたにゃん
383pH7.74:2010/10/01(金) 15:13:54 ID:3jPg/mPX
クソスレにゃん
384pH7.74:2010/10/01(金) 18:12:44 ID:ctq6Wq8W
魚ってかわいいね。
エサ欲しいのかグッピーがこちらを伺う。
エサあげる時同じ行動をしたら分かるのか
定位置に集まるかわいい
385pH7.74:2010/10/01(金) 20:41:42 ID:xozxIjDy

予定狂ったにゃん
386pH7.74:2010/10/01(金) 20:42:29 ID:xozxIjDy

おなかすいたにゃん
387pH7.74:2010/10/01(金) 22:27:00 ID:gIlPPAWR

食欲あるにゃん
388pH7.74:2010/10/01(金) 22:27:59 ID:gIlPPAWR

gum買ってないにゃん

389pH7.74:2010/10/01(金) 22:29:08 ID:gIlPPAWR

キングダム気になるにゃん
390pH7.74:2010/10/02(土) 01:18:49 ID:kM7BByaF

おやすみにゃん

391pH7.74:2010/10/02(土) 06:41:21 ID:XQfF2GWC



どうせ死んでしまうのに

なぜ生まれたのだろう



392pH7.74:2010/10/02(土) 06:59:50 ID:VP5or7WI
また生まれるため
393pH7.74:2010/10/02(土) 08:45:10 ID:YMnBZXcE
せめてグッピーらしく

奇形はいや
394pH7.74:2010/10/02(土) 14:19:34 ID:2DoRRKuC
マグマヒ




GEX使えねぇわ
395pH7.74:2010/10/02(土) 23:07:16 ID:2ukJip8l

帰宅したにゃん
396pH7.74:2010/10/02(土) 23:08:05 ID:2ukJip8l

唐揚げにゃん
397pH7.74:2010/10/02(土) 23:08:47 ID:2ukJip8l

ウーロン茶にゃん
398pH7.74:2010/10/02(土) 23:18:29 ID:prdGdYhn
レッドグラスのグッピーペアが980円のセールで売ってたから買ってきた。
初めてグッピー買うけど・・・地雷じゃないといいな
399pH7.74:2010/10/03(日) 01:35:03 ID:nMywg/f2

いやがらせうけたにゃん

400pH7.74:2010/10/03(日) 01:35:46 ID:nMywg/f2

水かけらたにゃん

401pH7.74:2010/10/03(日) 01:36:52 ID:nMywg/f2

さばの味噌煮



402pH7.74:2010/10/03(日) 03:06:09 ID:ih+g0it/
最近見かけるブルーグラスはヘテルモルファをなくした
プラチナ色のボディーばっかりなんだけど今はこれが流行りなの?
403pH7.74:2010/10/03(日) 04:00:57 ID:PJIlVGC9


タイプライター


404pH7.74:2010/10/03(日) 04:01:46 ID:PJIlVGC9


ワープロ



405pH7.74:2010/10/03(日) 04:02:38 ID:PJIlVGC9


焼酎



406pH7.74:2010/10/03(日) 04:10:52 ID:3abTEVhk
ちえみ
407pH7.74:2010/10/03(日) 06:37:20 ID:JjNYFcjz

おはにゃん

408pH7.74:2010/10/03(日) 06:38:32 ID:JjNYFcjz

できれば8時にゃん

409pH7.74:2010/10/03(日) 06:39:44 ID:JjNYFcjz

明日雨にゃん

410pH7.74:2010/10/03(日) 06:40:31 ID:JjNYFcjz

写真撮りたいにゃん

411pH7.74:2010/10/03(日) 08:38:43 ID:as2D7Q9I
教えて下さい  ドイツイエローを飼いだしたのですが尾が少し赤く縮んで来てしまいました  塩を入れたらよかったでしたっけ?
412pH7.74:2010/10/03(日) 09:48:16 ID:Sf0NKWwB

おでかけにゃん


413pH7.74:2010/10/03(日) 09:49:05 ID:Sf0NKWwB

少し寝ちゃったにゃん


414pH7.74:2010/10/03(日) 09:50:12 ID:Sf0NKWwB

夜ゴミ捨てたにゃん


415pH7.74:2010/10/03(日) 09:51:11 ID:Sf0NKWwB

デジカメぷりんとあうとしたいにゃん


416pH7.74:2010/10/03(日) 09:52:12 ID:Sf0NKWwB

おなかすいたにゃん


417pH7.74:2010/10/03(日) 14:52:20 ID:7CtHMMTP

おでかけにゃん

418pH7.74:2010/10/03(日) 18:18:59 ID:I3IeCkBA

紅茶にゃん

419pH7.74:2010/10/03(日) 21:12:38 ID:Ygf8GrBJ

ここの 上ロースカツ定食 おいしくないな

肉 ふつー
ご飯 いまいち
ソース ややまずい

おまけにドレッシング 用意してない
420pH7.74:2010/10/03(日) 23:47:22 ID:6PfvRkoi

まずいのくって いがもたれてる
421pH7.74:2010/10/04(月) 04:52:18 ID:OJNNWMGF

おはにゃん


422pH7.74:2010/10/04(月) 05:49:26 ID:J4ZlALpY
おはにゃん
423pH7.74:2010/10/05(火) 00:58:36 ID:vjeQELOi

帰宅したにゃん

424pH7.74:2010/10/05(火) 06:48:36 ID:EROObbM7

おはにゃん

425pH7.74:2010/10/05(火) 13:03:51 ID:gH1Zi7qF

にゃっほー

426pH7.74:2010/10/05(火) 19:18:00 ID:PrqxlgEq
初、水槽でグッピーを購入しました。
一緒に、オトシンクルスも買ったんですが、他に水槽を賑やかにするにふさわしいヤツを
教えてもらえませんか?
427pH7.74:2010/10/05(火) 19:53:42 ID:4pM66Mxr
>>426
コリドラスと
ヤマトヌマエビがお勧め
428pH7.74:2010/10/05(火) 20:20:16 ID:D+jp0Ge8
こんばんは
最近熱帯魚を始めた者です
友人からグッピーを分けて貰ったのですが、今日メスだけが☆になりまし


60規格
上部濾過
ボララス・ウロフタルモイデス×11
オトシンクルス×3
ヤマトヌマエビ×3
アフリカンランプアイ×51
グッピー♂×2(+♀×1)
ゴールデンバルーンラム×1

上記で、飼っていたのですがグッピーの♀だけが弱って右鰓の部分に傷を
負っていた様に見えたので、
同水槽内に浮かべるタイプの産卵用プラケースに昨日の朝から夜までの半
日間隔離したのですが、
夜には元気になった様にプラケース狭しと泳いでいたので隔離解除をした
のですが、
今日の昼頃帰宅したら沈んでいました。
腹の辺りに新たな傷がある様にも見えます。
他の魚にいじめられたのでしょうか?
現場を目撃していないので原因が分かりません。
皆様から見てこの原因は何だと考えられますか?
今後のためにも原因を知っておきたいのです。
皆様のお知恵を拝借したくよろしくお願いします。

携帯から失礼しました。
429pH7.74:2010/10/05(火) 20:48:09 ID:PrqxlgEq
>>427
さんくす!
こんど店でみてみます。
430pH7.74:2010/10/05(火) 22:39:35 ID:9fYQXUDj
モザイクの雄にブルーモザイクの雌をかけるとどんなグッピーが出るのでしょうか?
431pH7.74:2010/10/05(火) 23:59:26 ID:FJ6jyLdc
>>428
ランプアイの数どうにかならんか
432pH7.74:2010/10/06(水) 00:40:04 ID:Vlo8DB+N
>>428
傷を負ってた魚を半日で隔離解除とは如何なものかと・・・
433pH7.74:2010/10/06(水) 01:38:31 ID:xrsPgNST

asahiのグリーンコーラ あんまおいしくない

434pH7.74:2010/10/06(水) 01:39:39 ID:xrsPgNST

綾鷹の玄米 もういいかな

435pH7.74:2010/10/06(水) 01:40:24 ID:xrsPgNST

ファミマの親子丼

436pH7.74:2010/10/06(水) 02:07:45 ID:zSyqxat0

自転車に油かけたにゃん

437pH7.74:2010/10/06(水) 06:21:19 ID:JIeAy3m/

おはにゃん

438pH7.74:2010/10/06(水) 06:22:37 ID:JIeAy3m/

夜さむいのかにゃん

439pH7.74:2010/10/06(水) 19:01:10 ID:uZZSLBaS
ちょっと尋ねたいのだが・・・

ゴールデンタキシードなるものはもともと何をかけたやつなのかな?
440pH7.74:2010/10/06(水) 21:57:27 ID:rHtRysFZ

きたくにゃん


441pH7.74:2010/10/06(水) 21:58:12 ID:rHtRysFZ

寒くなかったにゃん


442pH7.74:2010/10/06(水) 21:59:46 ID:rHtRysFZ

元気にゃん


443pH7.74:2010/10/07(木) 03:34:43 ID:tUFYtzYB

ヘビーローテーション

444pH7.74:2010/10/07(木) 05:32:36 ID:rS+KPFdS

おでかけかもにゃん

445pH7.74:2010/10/07(木) 11:25:23 ID:lj0OPCEb

おはにゃん

446pH7.74:2010/10/07(木) 14:45:32 ID:w5rNrqn1

おでかけにゃん

447pH7.74:2010/10/07(木) 17:07:45 ID:NRJQ5NAF
ホームにゃう
448pH7.74:2010/10/07(木) 18:25:09 ID:Lcojf12p
ばすにゃう
449pH7.74:2010/10/07(木) 18:47:44 ID:SW2dXSHk
オトシン用のタブレットをグッピーが食い荒らすよー
グッピー用餌もちゃんと一日に二回あげてるのに。
450pH7.74:2010/10/07(木) 20:52:52 ID:gOq6fM+/

せぶととうぶまちがえたにゃん

451pH7.74:2010/10/07(木) 21:51:09 ID:AOCiEcYC
グッピーの大食家ぶりはすごいよな
うちも今日オトシン追い出されてたわ
電気消してグッピーが寝出してからオトシン用餌あげるのがよい
452pH7.74:2010/10/07(木) 22:20:50 ID:BhW92uk5

まくのうち


453pH7.74:2010/10/07(木) 23:27:19 ID:BzvBQb3y
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
454pH7.74:2010/10/08(金) 00:05:39 ID:gttdd+Wq


白文鳥?

455pH7.74:2010/10/08(金) 01:03:28 ID:G1w3/kMA


じどり

456pH7.74:2010/10/08(金) 05:26:17 ID:pTKBtx7G


セキセイインコ

457pH7.74:2010/10/08(金) 10:18:23 ID:J8qGGtgW


うさぎ
祖母
458pH7.74:2010/10/08(金) 14:51:27 ID:tHk6WSjr
日曜から飼い出したグッピー10匹(5ペア)なんですが
メスばかり3匹死んでしまいました
死んだ子達はみんな目が真っ黒になって膨らんでいます
やっぱり病気でしょうか?
水槽の水、このままで他のグッピーは大丈夫なのか知りたいです
459pH7.74:2010/10/08(金) 15:21:56 ID:iIw9iKT+
江戸川にゃう
460pH7.74:2010/10/08(金) 19:02:21 ID:6s90d8TS
池袋にゃう
461pH7.74:2010/10/08(金) 20:12:29 ID:Bv4tgS2H
出産中!!!!
小さいのが出てきた!!
462pH7.74:2010/10/08(金) 20:16:41 ID:Bv4tgS2H
一度にうむとおもったけど
そうでもないね。途中で明かり消したり
餌あげたりしたせいかな。
1匹だけ捕獲したが・・・
463pH7.74:2010/10/08(金) 22:14:58 ID:Bv4tgS2H
kuwareta
464pH7.74:2010/10/08(金) 22:29:26 ID:RTu+Tz5G
新種 融合
http://netteacup.cz.cc
465pH7.74:2010/10/08(金) 23:44:55 ID:bWlmjolt


セキセイインコ


466pH7.74:2010/10/09(土) 04:09:15 ID:DmDy+xAt


ハムスター

467pH7.74:2010/10/09(土) 10:00:21 ID:vTAS/8a7
468pH7.74:2010/10/09(土) 11:01:28 ID:dO12DaJx
50cmグッピーって一度に700匹くらい産卵するんだろうか
469pH7.74:2010/10/09(土) 11:58:05 ID:f8IM+Add

おはにゃん

470pH7.74:2010/10/09(土) 12:47:26 ID:V/9cdZUi
ミリの間違いか?いや、50ミリならデカとは言わないしまさかセンチ(ry
♂写真のみだし突っ込みどころが結構あるな
SS1p7700円送料込って安いと思う

>>468
その前に♂が食われるw
471pH7.74:2010/10/09(土) 13:45:37 ID:+f0Sa1Ic




472pH7.74:2010/10/09(土) 14:04:16 ID:QpzedjG8
50cmワロタww
473pH7.74:2010/10/09(土) 14:39:52 ID:AxcX31VE

おなかいっぱいにゃん

474pH7.74:2010/10/09(土) 14:40:45 ID:AxcX31VE

おでかけにゃん
475pH7.74:2010/10/09(土) 18:28:59 ID:ZYMTZMX5
なんでこんなくだらねースレになったんよ?
にゃんにゃんうるせーから!
476pH7.74:2010/10/09(土) 20:21:37 ID:aBaZrQh5
>>475
全てこいつ↓の自作自演だ。

サーザこと、中島 義弘
東京都杉並区高井戸西1丁目
高井戸西一丁目の来夢ヴィレッジ101
33321350
477pH7.74:2010/10/09(土) 21:21:11 ID:0ceAXt7t


金魚

478pH7.74:2010/10/09(土) 22:17:44 ID:FSIOeJ6s


カミツキガメ

479pH7.74:2010/10/09(土) 23:09:58 ID:9cEg7Lho


アメリカザリガニ

480pH7.74:2010/10/09(土) 23:35:40 ID:nmhTAsC7
一匹、荒れ狂うヤツがいて、仲間を攻撃しまくってるのだが、どうしたもん?
481pH7.74:2010/10/10(日) 00:31:08 ID:seWfwW7e


くさがめ

482pH7.74:2010/10/10(日) 01:39:05 ID:cijwCoDa
昨日はお出かけしなかったにゃう
483pH7.74:2010/10/10(日) 04:11:32 ID:t2QCnY8I

6時ころから準備にゃん

484pH7.74:2010/10/10(日) 04:13:49 ID:mZFjWUx5


しまりす

485pH7.74:2010/10/10(日) 09:54:41 ID:PeJaud9D

おはにゃん

486pH7.74:2010/10/10(日) 10:47:59 ID:F2sE0ioG

雨やんでるにゃう

487pH7.74:2010/10/10(日) 11:19:37 ID:TIGfSqHK

おでかけにゃん

488pH7.74:2010/10/10(日) 13:03:51 ID:SrxobrEO

いよいよ おでかけにゃん

489pH7.74:2010/10/10(日) 14:28:09 ID:/P8I2DO4

丸ノ内線 池袋にゃう


490pH7.74:2010/10/10(日) 16:33:39 ID:mDWtlrYy

ほむせんにゃう

491pH7.74:2010/10/10(日) 18:51:28 ID:7DzI85q/

金魚買ったにゃん

492pH7.74:2010/10/10(日) 19:51:38 ID:jULKOn8y
ここをTwitterみたいに使うな!
493pH7.74:2010/10/10(日) 21:51:20 ID:vmiDzDSh

これから夕食にゃん

494pH7.74:2010/10/10(日) 21:52:15 ID:vmiDzDSh

たこやきにゃん

495pH7.74:2010/10/10(日) 22:01:21 ID:3dmY08AE
にゃんスレになったから誰か削除してくれ。
意味のないスレはいらない
496pH7.74:2010/10/10(日) 22:03:51 ID:4/NlyZ/T


グッピー

497pH7.74:2010/10/10(日) 23:04:15 ID:G80aERW8

おなかいっぱい

498pH7.74:2010/10/10(日) 23:53:19 ID:Iu8ZtfVt

洗濯ちゅう

499pH7.74:2010/10/10(日) 23:54:20 ID:eplMfxkY
The糞スレ
500pH7.74:2010/10/11(月) 00:25:50 ID:WNmkkZzB

10年前のこと、思い出した

501pH7.74:2010/10/11(月) 01:23:16 ID:KVdVf3zs

やすものたこやき いがもたれた

502pH7.74:2010/10/11(月) 03:14:31 ID:lwaJcQtg

今日もがんばるよ

503pH7.74:2010/10/11(月) 07:07:54 ID:M33i9MRu

おはにゃん

504pH7.74:2010/10/11(月) 08:25:25 ID:DxMW6G3F

オハ4
505pH7.74:2010/10/11(月) 11:07:59 ID:rHhzx3b7
メス二匹本日出産くさい。ケツのところにタマゴ状のいくつかが見えてる。
オス引き離したがかれこれ2日こうだ。
506pH7.74:2010/10/11(月) 11:17:11 ID:/ez26Fy2
タマゴから稚魚になるまでもう少し
507pH7.74:2010/10/11(月) 21:22:54 ID:m6ZZ9/ox

帰宅にゃん

508pH7.74:2010/10/11(月) 21:30:13 ID:m6ZZ9/ox

大好きだよ

509pH7.74:2010/10/12(火) 02:13:27 ID:DNAbzb7K
グッピー、難しい!
もう嫌。
510pH7.74:2010/10/12(火) 03:28:54 ID:UuMIysOh

おはにゃん

511pH7.74:2010/10/12(火) 03:39:10 ID:vcRgyYcI

不安定

512pH7.74:2010/10/12(火) 03:40:04 ID:lA3pAyRM

超早起きにゃん

513pH7.74:2010/10/12(火) 03:41:53 ID:ZSTx4bN0

bleachつまんにゃい



514pH7.74:2010/10/12(火) 05:25:59 ID:xs469QIU

帰りにショップよるかもにゃん

515pH7.74:2010/10/12(火) 05:27:29 ID:xs469QIU

今週のbleach かなりつまらなかった

516pH7.74:2010/10/12(火) 06:51:46 ID:a0YMxBML

帰り どこに寄ろうか考えちゅうにゃん

517pH7.74:2010/10/12(火) 06:53:38 ID:a0YMxBML

雨とはきいてないにゃん

518pH7.74:2010/10/12(火) 06:54:35 ID:a0YMxBML

トイレいったにゃん

519pH7.74:2010/10/12(火) 09:21:17 ID:dVlR6nrR
もしグッピーを1種だけ飼うとしたら何がお勧めですか?
5年前くらいにゴールデンプラチナドイツイエローを飼っていた事があります。
何度か繁殖もしましたが訳あって全て友人にあげちゃいました。
1種だけなら外国産のミックスグッピーを飼って様々な色合いを楽しむのがいいですかね?
520pH7.74:2010/10/12(火) 19:12:29 ID:lAonUOfk
ブルーグラスで
にこにこかようつべで検索。
いいなーと思ったらヤフオクで落札
521pH7.74:2010/10/12(火) 19:23:41 ID:dVlR6nrR
ブルーグラス綺麗だよね
1種だけならブルーグラスで鉄板なのかな?
フルレッドにも魅力を感じてるんだけどね。
522pH7.74:2010/10/12(火) 21:16:30 ID:DNAbzb7K
45cmの水槽を始めてみようかと思ってるのですが、適正な匹数はどのくらいですか?
523pH7.74:2010/10/12(火) 22:14:10 ID:dVlR6nrR
1ペアだけで十分、ミリオンフィッシュだよ。
適正はグッピー成魚なら1匹あたり飼育水2リットルくらいじゃないのかな
一般的な45cm水槽なら37リットルだよ。

ブルーグラスを1ペア飼うなら
最初からグレードの高いペアを飼った方がよいのかな?
その方が綺麗な水槽になるのかな?
524pH7.74:2010/10/13(水) 01:25:30 ID:qBUBc16x
綺麗だけど青一色なら飽きるぞ
まぁ赤も生まれてくるけど
525pH7.74:2010/10/13(水) 01:47:42 ID:zXAKOOP4

帰宅にゃん

526pH7.74:2010/10/13(水) 01:48:34 ID:zXAKOOP4

サンドイッチ食べるにゃん

527pH7.74:2010/10/13(水) 01:49:17 ID:zXAKOOP4

その前にかれーつけめん食べたにゃん

528pH7.74:2010/10/13(水) 01:50:22 ID:iHXAe0QV





ようこ 大好きだよ




















529pH7.74:2010/10/13(水) 02:01:11 ID:2QMsJl53
>>524
所沢熱帯魚産のグレードの高いブルーグラスでもレッドグラスは産まれて来るものなの?
530pH7.74:2010/10/13(水) 02:38:16 ID:qBUBc16x
ガラス系以外は赤の確率は25%だな
531pH7.74:2010/10/13(水) 03:07:35 ID:ff06skvi






ようこ 大好きだよ











532pH7.74:2010/10/13(水) 03:27:54 ID:2QMsJl53
>>530
レスありがとうです。
グッピー1種だけならブルーグラスに決めようと思います。
ブルーグラススワローなんて手を出さない方がいいのかな?
スワローって管理が大変とか、汚い仔ばかり産まれて来るとかありますか?
533pH7.74:2010/10/13(水) 05:37:42 ID:VzrKJHW3

おはにゃん

534pH7.74:2010/10/13(水) 10:40:49 ID:GtEpqXll
505です。
目が・・タマゴ状のに黒い眼が・・・まだ生まれない。オスは隔離して雌だけが水槽に。
一匹ストレス気味のような。お尻というか体を異常にくねくねさせてる。
 きばってるのもわかる。だがウンコしか出ない・・
えさたべなくなりつつある。ウンコが透明またh白いのがでてくるようになった。

535pH7.74:2010/10/13(水) 10:54:38 ID:GtEpqXll
水槽覗きすぎかな?
もう一匹の方は少し産んでるがここ数日球体をかかえたままだ。
数匹捕獲したが、うち一匹瀕死。
底にへばりついて傾いて振動を与えてかろうじて生きてるのを確認
できる程度。ケンミジンコ?につまつまされそうなのを
必死に逃て再び底に。暫くして傾くのを繰り返し。
もう親の餌にしてしまおうかと諦めてたら1.5日後元気に泳ぎ回る姿が。
感動した。
5ミリくらいのが生きようとして諦めてないんだから。
536pH7.74:2010/10/13(水) 11:07:02 ID:DhSxzzTI
うちは、腹がでかい雌がいてもほったらかしだよ
それでもメス5匹くらいで、毎週2匹ずつくらい生き残っている
隔離して、稚魚を育てたら、水槽がグッピーで溢れかえってしまう
成魚から逃げられない弱い個体は淘汰されてもしょうがないと思っている
537pH7.74:2010/10/13(水) 12:19:49 ID:kYO1OsY6
ウチはメス2匹を隔離せずに放置してたら全て淘汰されています
538pH7.74:2010/10/13(水) 12:25:44 ID:ITHZd5oU

おにぎりたべたにゃん

539pH7.74:2010/10/13(水) 12:26:28 ID:ITHZd5oU

アイスコーヒーにゃん



540pH7.74:2010/10/13(水) 12:27:12 ID:ITHZd5oU

ウーロンチャにゃん





541pH7.74:2010/10/13(水) 12:28:12 ID:ITHZd5oU

セブンで買ったにゃん





542pH7.74:2010/10/13(水) 12:28:54 ID:ITHZd5oU

きゅうけいちゅうにゃん





543pH7.74:2010/10/13(水) 12:29:32 ID:xssl8hBI




ようこ ずっと大好きだよ




















544pH7.74:2010/10/13(水) 14:50:45 ID:2QMsJl53
オクのブルーブラススワローだとアルビノが多いね
チャームもラズリーって余計だし
ティアラで所沢産のブルーブラススワローは半端なく高いしね
545544:2010/10/13(水) 18:01:01 ID:2QMsJl53
○ ブルーグラススワロー
× ブルーブラススワロー
546pH7.74:2010/10/13(水) 19:07:41 ID:kYHoPzaZ
以前から飼っていたグッピーの稚魚と新たに買った成魚4匹を同じ水槽で飼育中です。
餌をやると成魚のみが食べていて稚魚は餌に気付かないようです。一緒に飼育は無理でしょうか?
547pH7.74:2010/10/13(水) 19:24:42 ID:9GuY0ZPx


かわいいよ ようこ


548pH7.74:2010/10/13(水) 19:28:00 ID:7wKQmcr/
>>544
ティアラは値段とグレードのバランスがあってないことが多い。
549544:2010/10/13(水) 20:06:10 ID:2QMsJl53
>>548
どうせ飼うなら所沢産なんて拘らない方が良いのかもね。
ただ所沢産って言われると血統が保障されてる気がするのは俺が素人すぎるからかな?
またオクで、親種は所沢産のブルーグラススワローですなんてのもあるけど
所沢産のアルビノ種やその他と掛け合わせて系統維持できてない雑種のグッピーが出品されてたりするけど
雑種のくせに親種が所沢産って事で値が割高すぎるのが気になる
550pH7.74:2010/10/13(水) 21:11:36 ID:lqWQJ38z
ティアラ等が「所沢熱帯魚産」という表記を使っていますが、その定義を教えて下さい。
私個人の見解としましては、「所沢熱帯魚産」というのは埼玉県所沢市北秋津791−3
にある所沢熱帯魚にて、岩崎登氏がブリードした物と考えております。
他の場所にて岩崎登氏以外がブリードした物が、埼玉県所沢市北秋津791−3
にある所沢熱帯魚を経由する事により、「所沢熱帯魚産」となってしまうのでしたら、
それは産地偽装となってしまうと思います。
食品業界等では、このような産地偽装問題が多発しております。

「他の場所にて岩崎登氏以外がブリードした物」を含めて所沢熱帯魚では
「所沢グッピー」というブランドとして販売しているのは知っております。
OEM温室、工場、サポートブリーダー等、色々とあるようですが、
それらは何処にあるのか、誰なのか、ご存知でしょうか?
他のお店では単に「国産グッピー」として販売されている物と、
実は全く同じだったりするんでしょうか?
蓄農産物等では、ブランドとして販売する為には一定の条件を
決めている場合が殆どですが、「所沢グッピー」にも何らかの条件
があるのでしょうか?
551pH7.74:2010/10/13(水) 21:46:28 ID:2QMsJl53
>>550
所沢熱帯魚のホームページに所沢グッピー正規取扱店が載っていて
所沢グッピーはそのショップでも購入できますって事だけど。
http://www.tokorozawa-guppy.com/sub10.html

ティアラも所沢グッピー正規取扱店の1つだよ。
552pH7.74:2010/10/13(水) 22:00:00 ID:ACzdpK8d
>>551
質問の答えになっていない。
ティアラが所沢グッピー正規取扱店の1つだという事は知っている。
だから、「所沢グッピー」って何なの?
「所沢熱帯魚産」って何なの?

http://guppytoko.exblog.jp/

ここでは従業員が色々と書き込んでいるけど、
OEM温室、工場、サポートブリーダー、何処にあるの?誰なの?
結局は他のお店では単に「国産グッピー」として販売されている物と、
全く同じだったりするんじゃないの?
553pH7.74:2010/10/13(水) 22:13:52 ID:l8sdaJSB

雨けっこうすごいにゃん


554pH7.74:2010/10/13(水) 22:14:51 ID:l8sdaJSB

めちゃんこ濡れたにゃん


555pH7.74:2010/10/13(水) 22:15:32 ID:l8sdaJSB

キムチ食べたにゃん


556pH7.74:2010/10/13(水) 22:16:16 ID:l8sdaJSB

チョコレート買ったにゃん


557pH7.74:2010/10/13(水) 22:17:09 ID:l8sdaJSB

ちょっと酔ってるにゃん


558pH7.74:2010/10/13(水) 22:39:29 ID:gIz/qVZJ
所詮 中島義弘もこの程度か
559pH7.74:2010/10/13(水) 23:25:58 ID:LmfAL9vW
>>552
たしかに、
「所沢グッピー」と表示して売っているけど、
こんな値段つけて売っていいの?
っていうのを良く見かける。
逆にブランドイメージを悪くしているようにしか思えないのだが。
血統だけが売りなんかな〜
560pH7.74:2010/10/14(木) 01:03:26 ID:DuTxNNrG
最終的に本人がチェックしとけばいいんでないの?
561pH7.74:2010/10/14(木) 01:25:21 ID:FxYcPW9N
オクで中途半端な個人の繁殖ペア飼うなら所沢ってコトか
562pH7.74:2010/10/14(木) 04:14:11 ID:V8HG8NWJ

おはにゃん

563pH7.74:2010/10/14(木) 04:28:47 ID:V8HG8NWJ

コーヒーサンドモカにゃん



564pH7.74:2010/10/14(木) 06:21:56 ID:5moQdOv7

雨ふるのか心配にゃん

565pH7.74:2010/10/14(木) 06:22:51 ID:5moQdOv7

充電にゃん

566pH7.74:2010/10/14(木) 06:23:35 ID:5moQdOv7

トイレットペーパーないにゃん

567pH7.74:2010/10/14(木) 12:27:30 ID:3h9vB1dS

ランチにゃう


568pH7.74:2010/10/14(木) 12:31:32 ID:ddApOrpU

はやく帰れるといいにゃん

569pH7.74:2010/10/14(木) 16:27:26 ID:Ao/DBM3k
朝起きたら一匹のメスが地を這うように泳いでた。
数秒で理解できた。
稚魚を狩ってた・・・・モスの中突撃してたから相当食べてたと思う。
そのせいなのかどうか分からないが
うんこがヒルみたいなのが出てきた。
ヒルはグッピーから生まれるのかと。
570pH7.74:2010/10/14(木) 16:32:38 ID:srF268CI
ブルーグラススワローでガチ
571pH7.74:2010/10/14(木) 19:11:52 ID:3tyETIl6

これから帰宅にゃん


572pH7.74:2010/10/14(木) 19:12:45 ID:3tyETIl6

明日池袋にゃん


573pH7.74:2010/10/14(木) 19:13:31 ID:3tyETIl6

アイスクリームは控えるにゃん




574pH7.74:2010/10/14(木) 20:28:41 ID:FxYcPW9N

スワローは尾腐れ病みたいで痛々しいにゃん
575pH7.74:2010/10/15(金) 04:21:09 ID:kGXsg9Oi
ブルーグラススワローで決めたぞ。
尾腐れ病みたいで痛々しかったら
ノーマルなブルーグラスだけ残すように交配してけばいいだけだし
576pH7.74:2010/10/15(金) 14:58:16 ID:+MO6y2FI
ワンペアで。
ケチらず言いの選んだほうがいい
増えるから・・・
あと大きい水槽の方がいい。
増えるから・・・
577pH7.74:2010/10/15(金) 15:11:48 ID:B7u5u42C
オス5匹メス10匹のところに追加でオス3匹入れたところ
オス全部が尾ビレかじられた様に切れてしまい数匹死んでしまいました
メスは無傷なんですがメスが攻撃している様子は有りませんしオス同志も喧嘩してる様子は有りません
原因が分からずどう対応したら良いかアドバイスお願いします
578pH7.74:2010/10/15(金) 15:13:04 ID:OphTj99R
ミックスグッピー複数ペアでも、次は何色が生まれるのかなー
という楽しみもあるけど、やっぱ、初心者?
579pH7.74:2010/10/15(金) 15:18:59 ID:kGXsg9Oi
オクに出品されてるグッピーって産卵3回目以降の大量生産の仔たちが大半で
そいつらは大きくならないって話だぞ。
だから俺は所沢グッピーのブルーグラススワローで決めたぞ。
初産と2回目の産卵しか仔は取らないぞ。
最初の♀のスワロー遺伝子次第ではスワローは産まれて来ないって話だぞ。
でも綺麗なスワロー作出を頑張るぞ。
580pH7.74:2010/10/15(金) 15:31:02 ID:kGXsg9Oi
>>577
グッピーエイズかもね。
俺、そんな病気の経験無いから↓を参考にするなりググッて頑張って頂戴。
http://www.at-guppy.com/~honten/guppy/data/diseases.html
581pH7.74:2010/10/15(金) 15:34:19 ID:kGXsg9Oi
>>578
その通りで俺は初心者
だから初心者の癖していっぱしのブリーダーまがいの事をしたがる
どうせ直に飽きてスワローは消えて汚い仔たちで水槽が溢れるの分かってるけどね
582pH7.74:2010/10/15(金) 15:44:36 ID:B7u5u42C
>>580
メスは何とも無いんですがねぇ
あと食欲は普通にあり、元気に泳いでます
583pH7.74:2010/10/15(金) 15:53:05 ID:kGXsg9Oi


グッピー病 
>>582
だからグッピーエイズでググって頑張ってね。

かつては尾腐れ病がもっとも危険な病気でしたが、’96頃から、新しい病気が入ってきました。グッピー病、グッピーエイズなどと呼ばれている病気です。
すさまじいまでの伝染力を持ち、致死性も高い。発症するとほとんどの魚が死に至り、生き残った魚はキャリア(見た目は健康だが、健康なグッピーと同居させると発症)となって、そこに病気を持たない魚を投入すると、全ての魚に発症します。
ただし、グッピー以外の魚や無脊椎には感染しません。(同じ卵胎生属に感染するという話もありますが詳細不明)
発見から10余年経ちますが、いまだに原因がはっきり分りません。ウイルス、複合感染など幾つかの説があります。
584pH7.74:2010/10/15(金) 16:56:03 ID:+MO6y2FI
所沢何とかって話題だしてから
荒らしがなくなったね。
にゃんにゃんしてたのに。
585pH7.74:2010/10/15(金) 17:20:11 ID:WLJAO2jU
>>582
普通に尾腐れかと
ただエイズならその水槽、濾過器すべて使えなくなる。
まぁ塩入れて水草水槽ならエルバージュあたりで様子を見てみてみては。
エイズならどんな事しても全滅だから
586pH7.74:2010/10/15(金) 17:45:54 ID:OcWFGnZc
>>585
> ただエイズならその水槽、濾過器すべて使えなくなる。
じゃ買い替え?
587pH7.74:2010/10/15(金) 19:57:56 ID:WLJAO2jU
グッピーを飼いたいのであれば買い変えた方がいい
ホルマリン消毒という手もあるが

588pH7.74:2010/10/16(土) 00:53:18 ID:6ZenokeH
グッピーの色あげにはどんな事をしてますか?
餌が重要?
589pH7.74:2010/10/16(土) 01:14:13 ID:9rPngeYg
気合いだ気合いだ気合いだ
所沢グッピーのブルーグラススワローを気合い入れて買うぞ
まず3つある水槽の内の1つをブルーグラススワロー用に空ける事から始めるぞ
590pH7.74:2010/10/16(土) 05:23:24 ID:9rPngeYg
気合い入れてコリとミナミだけの水槽を1つ作ったぞ
この水槽にブルーグラススワローをお迎えするぞ
591pH7.74:2010/10/18(月) 09:36:05 ID:C06ExTb0
所沢グッピーの新しい在庫リスト来てる
ブルーグラス  1ペア ¥10,500

.... orz
592pH7.74:2010/10/18(月) 12:19:20 ID:gQ7i04X6
かいはじめて3ヶ月
稚魚キター!なんか感動した
593pH7.74:2010/10/18(月) 13:40:21 ID:/7cb4Ib0
>>592
羨ましいなーうちは全滅寸前だわ
594pH7.74:2010/10/18(月) 13:54:10 ID:oI+skrmz
隔離すると増えすぎって聞くから放置してるけど全然増えない
水草けっこう植えてるけど、大人グッピーが時々みんなで捜索してる・・
この時に喰われてるんだろうな・・・
595pH7.74:2010/10/18(月) 20:32:13 ID:puDjdgz4
最初の1ヶ月、酷暑で全滅させるorz
よーく見たら、その店舗のグッピーの半数がポップアイになっていることに気がつく
病気持ちだらけでしたorz

砂利をがっちり洗って、日光消毒もして、違う店舗で水草を購入、環境を整えなおし
水道のフィルターを塩素95%カットのやつに変更

さぁ、仕切りなおしで新しいグッピーを購入!!!
しようとしたら、稚魚状態のが1匹100円で売っていた

最初からカラフルなのも良いが、稚魚もなかなか可愛い…メダカだねこれはw
ってんで8匹500円で購入

本日、無事1月経過しました、脱落無し
1匹だけカラフルになりました(`・ω・´)

顔を近づけたり、近くで作業をするだけで近寄ってくる姿が可愛いです

水は1日おきに、水道水+沸騰お湯で温度調整したヤツで交換
神経質かもしれないけど、もう、全滅するのは見たくないです
596pH7.74:2010/10/18(月) 21:19:27 ID:C06ExTb0
所沢GUPPY−NET
ブルーグラススワロー 1トリオ来たーーーーー
597pH7.74:2010/10/18(月) 21:44:27 ID:C06ExTb0
繁殖目的なら最初に観賞用のスワロー♂は要らないから
もっと安くしろってつくづく思う
598pH7.74:2010/10/18(月) 23:24:08 ID:k5+S1qNF
繁殖だからオス2匹何だろ
599pH7.74:2010/10/19(火) 21:18:51 ID:ewMGInkw
2日前にリシアを浮き草として投入して以来よく泳ぎ回っていたグッピーのペアが急にものかげにかくれてほとんどでてこなくなりました
本日レイアウト変更+水交換もしましたがそのときもほぼ流木にかくれてでてきません
餌のときだけちょろっと顔をだしますが以前ほど餌をたべなくなりました
水流のせいでリシアが水面をぐるぐる円をかいて旋回しているのですがそれが怖くてでてこなくなったぐらいしか思いつかないんですが急に引きこもるようになった原因はほかになにがありますか?
600pH7.74:2010/10/19(火) 21:29:08 ID:iOPqmA2p
リシアに1票

もう一度心を開いてくれるまで頑張れ!
601pH7.74:2010/10/19(火) 22:36:10 ID:ewMGInkw
リシアしかないっぽいですよねぇ・・・・ちょっと水流かえて隅っこでとどまるようにしてみた
これでだめならもうリシア水槽からポイするしかないなー
602pH7.74:2010/10/20(水) 05:22:13 ID:b7nJhohq
所沢熱帯魚GUPPY−NETは、所沢熱帯魚のセカンドラインを通信販売する国産グッピー専門店って話だけど
セカンドラインって事はファーストラインとは一線を引かれてる個体たちって事で
ファーストラインからの選別漏れより所沢熱帯魚のサポートブリーダーにブリーディングを委託して
生産原価を抑えている個体が大半なのかな?
603pH7.74:2010/10/20(水) 23:10:20 ID:b7nJhohq
所沢熱帯魚GUPPY−NETのオークションの表記ってこんな意味なのかな?
若魚 早い段階での選別漏れで出品
若親 親種選別段階で選別漏れで出品
親種候補 種付け段階で選別漏れで出品
親種 種付けを十分済ませた♂の出品
種メス 初産または2回目の産卵を終えての出品
604pH7.74:2010/10/20(水) 23:34:54 ID:b7nJhohq
親種候補って良く見たら若い個体たちみたいだから血統の良い仔の早い段階での選別漏れで出品なのかな?
そしたら種親が種付け直前で選別漏れでの出品なのかもね。

種親が一番最後の段階まで選別に残った個体のように思えるから
俺のような素人が入札するなら種親が狙い目なのかな?
605pH7.74:2010/10/20(水) 23:36:42 ID:HL6muej9

えびすびーる 飲んだにゃん

606pH7.74:2010/10/20(水) 23:37:32 ID:HL6muej9

さんどいっちたべるにゃん






















607pH7.74:2010/10/20(水) 23:38:16 ID:HL6muej9

きゃらめるのおかしたべるにゃん






















608pH7.74:2010/10/20(水) 23:39:04 ID:HL6muej9

きのうはすこしつかれたにゃん






















609pH7.74:2010/10/21(木) 02:45:45 ID:gaV0pk2M

ねむいにゃん

610pH7.74:2010/10/21(木) 04:52:21 ID:6icyI/Yx
グッピーの飼育本でいいのない?
611pH7.74:2010/10/21(木) 10:25:19 ID:yk3eCO2Y

おはにゃん


612pH7.74:2010/10/21(木) 13:02:13 ID:zJSIVCmd
グッピー病のキャリアと一緒に泳いでも大丈夫な魚で
可愛いやつ紹介して

それとも独りの方がストレス無いかな
613pH7.74:2010/10/21(木) 13:49:33 ID:n1b68yqd
所沢のは通販(オークション含む)だとあまり良い個体は送られて来ないです。
言い方を変えれば、店頭では販売出来ないレベルが低い個体という事です。
レベルが高い個体が欲しいのなら、自分で店頭へ行った方が良いです。

通販しか利用出来ないのなら、秀島さんの「アトリエGグループ」がお勧めです。
現在通販は休止状態ですが、電話で希望を伝えれば送ってくれます。
価格は所沢よりも若干高目ですが、通販でもレベルが高い個体を送ってくれます。

以上、個人的な経験談でした。
614pH7.74:2010/10/21(木) 19:22:57 ID:Z/8uHRuu
自閉症のサーザ、1週間程警察に保護されてたようだな。
615pH7.74:2010/10/22(金) 00:06:19 ID:a5Y2b7gP
>>613
レスありがとうです。
所沢グッピー飼うなら店頭へ行って見てから買った方がいいのね。
アトリエGグループの通販も今後にこまめにチェックしてみます。
616pH7.74:2010/10/22(金) 04:00:28 ID:a5Y2b7gP
チャームでブルーグラススワロー 1トリオ¥4,080、これポチるくらいなら
所沢熱帯魚GUPPY−NETオークションのたまに出品される
若魚ブルーグラススワロー1トリオ\5,000スタートに入札した方が
お得な気がするのはなぜ?
617pH7.74:2010/10/22(金) 15:02:18 ID:ggqcTFSW
6月から買ってるドイツイエローのオス。
以降、今朝まで元気に泳いでいて餌も食べてたのに、さっき見たら、水面下の
送水パイプに乗るようにしてじっとしてる。☆になりそうなのか?と思って
顔の近くにピンセットを近づけてみると、急に元気に泳ぐけど、すぐにまた同じ
パイプの上に乗ってじっとしてる。えらとヒレはかすかに動かしているけど
尾ひれは全く動かさずにパイプに張り付いてるような感じに見える。
調子悪いのかな?それとも単なる昼寝?
夜寝る時は葉っぱの上のよく乗って寝てたけど、昼にパイプでじっとしてるなんて
初めてで心配。水面ギリギリの所だから照明だった眩しいだろうに・・・。

ちなみに60cm水草水槽で他にテトラとプラティとラスボラ合計19匹。他の魚は皆
元気。水質・水温も異常無し。
水換えしてやろうかと思ったけど、そんなにパイプの上が良いのならなんか可哀想で躊躇中・・・
618pH7.74:2010/10/22(金) 16:14:24 ID:BNoR9BMx
>>617
調子悪いと思う。うちは気がついてすぐに隔離したけど2週間後に…
塩浴や薬浴したけど、結局何の病気だったかはわからなかったなぁ。
しばらくしてから尾ビレが閉じてきた以外は症状が見えなかったし。
619pH7.74:2010/10/22(金) 18:57:35 ID:YFZL8Hai
>>617
塩浴で様子みた方がいいかと
620pH7.74:2010/10/22(金) 19:18:03 ID:ggqcTFSW
>>618>>619
ありがとうTT
さっき2時間ほど外出して帰って来たら、もうほとんど、動いていないように見えて
覚悟してとりあえず網ですくおうとしたら、いつも通り元気そうに泳ぎだして、とりあえず
ホッとはしたんだけど、隔離しなきゃと捕獲しようとするも、逃げ足が速くて捕獲失敗orz
なのでとりあえず水替えした。
水替え中は、普段通りに背中が曲がってる様子もヒレが痛んでる様子も無く普通に見えた
んだけど、水替え終了後しばらくして水槽内が落ち着いた今、またパイプの同じ所でじっとしてる・・・。

これから塩浴の用意をします。
しかし、全く同じ場所にばかり戻るグッピー。なんか益々愛おしいよ。まるで意志があるかのよう。
元気になって欲しい、死なないでほしいTT
621pH7.74:2010/10/22(金) 21:15:52 ID:VwIEHvk/
>>616
あんた所沢信者か?
出所が一緒なのに、高い値段で買うのがお得か。
「所沢グッピー」っていうのはな、単なる国産グッピーだよ。
岩崎おやじが本当にブリードしている「所沢熱帯魚産グッピー」なんて極一部だよ。
大抵は「作出中ですが」という半端物だけどな。
622pH7.74:2010/10/22(金) 21:47:39 ID:TuAoAmyh
質問があります
サテライトから水槽に移すタイミングっていつ頃なんですか?
現在1cm強に成長しでいます。
623pH7.74:2010/10/22(金) 21:58:54 ID:jA2+tPI5
サテライトからは出してもいいと思うけど、成魚と餌の取り合いになるから、できれば小さい水槽を立ち上げ、稚魚だけで飼育した方がいい。
しっかり餌を取らないと生育不良になる気が。
624pH7.74:2010/10/22(金) 22:47:39 ID:a5Y2b7gP
>>621
信者ではないけど、どうせ飼うならって気持ちはあるよね
作出中ですが...は半端物なんですか
しかしグッピーオークションってリピーターの入札多いですよね
色々な種を落札してチャンポン水槽にしてるのかな?
625pH7.74:2010/10/23(土) 07:17:31 ID:MLBBaTuo
値段つり上げだったりしてw
626pH7.74:2010/10/23(土) 07:52:19 ID:0n1xg/VP
値段吊り上げ以前にグッピーオークションで毎回落札されてるって実績を作ってるのかもね
せっかくオークション開いてるのに入札者出なければ所沢グッピーの名折れになるから
無理に自演で入札実績を作ってるのかもね
落札者が出ても他のオクみたいに出品手数料を支払う事もないしね
627620:2010/10/23(土) 08:30:39 ID:yoK8iH+H
昨夜は結局捕獲できず、でも水替え数時間後には少し元気になったように見え、
今朝も、水中を泳いでいたのでホっとし餌やりをするも、グッピーは食べず。
で、やっぱりじっとしはじめたので再度、捕獲を試みたら今朝はアッサリと捕まえられた。
隔離して少しずつ塩水を入れて様子を見てたんだけど、さきほど☆になりましたTT
ヒレも体の色も綺麗だし、本当に何が原因なのか分かりませんがショックです。
朝、生きてる姿に最期に会えて良かった。
穏やかで可愛い、いい子だったのに残念。
628pH7.74:2010/10/23(土) 10:35:57 ID:Pnggj6ff
寿命とは違うの?
629pH7.74:2010/10/23(土) 10:38:25 ID:zZSSk2ko
グッピーって1年くらいなんだよね
やっぱり子供作って世代交代させていくのが普通?
630pH7.74:2010/10/23(土) 11:07:15 ID:Dea1njWk
アルビノブルーグラス飼ってます。ヒレが切れちゃいました、特にヒレをたたんだり、ヒレが尖っする訳でもなく、色も形もきれいなままでただ大きく裂けちゃったんですが、なんか病気ですか?

塩浴させた方が良いんですか?
ヒレって治ります?
631pH7.74:2010/10/23(土) 11:45:06 ID:D26zHQvI
>>630
他の子に襲われたor尾鰭振りすぎた

たぶん完全回復はムリ
632pH7.74:2010/10/23(土) 13:53:53 ID:yoK8iH+H
>>628
寿命だったんですかね。うちに来てからたったの4カ月。短過ぎるけどそういう気もします。

>>630
うちのグッピーも、一度尾ヒレが真ん中でパックリと根本まで裂けた事があったけど、水質を改善しただけで
2日後にはなぜか元通りにピッタリとくっついて治ってた事がありましたよ。
すげー回復力!と驚いたもんですが、だからと言って630さんのも大丈夫、とは言えないですけどね・・・。

グッピーではないですがカージナルテトラにも尾ヒレの上半分が欠けてしまってたのが
居るんだけど、今かなり再生して来ていて、もうすぐ完全に復元しそうです。

633pH7.74:2010/10/23(土) 15:19:56 ID:Pnggj6ff
>>630
ヒレのパックリ裂けは事故みたいなもんで、
ウチでもたまにあるし珍しくない。
水が悪くなければ放置でおk。
若ければ2〜3日で完全回復するよ。
おまじないにアクアセイフでも入れればいいよ。

>>632
来た時点での月齢次第かね。
一般的には1〜2年、記録は5年程度らしい。
エリート育成された系統は短くなって、
死なないギリギリの給餌量とかで育てると長生きする傾向らしい。
新陳代謝の関係みたいね。
634632:2010/10/23(土) 15:50:23 ID:yoK8iH+H
あー。なるほどです。
夏の間少なめにしていた餌を、少し前から増やしはじめてました。
餌が多すぎたのかも。勉強になります、ありがとう。
635pH7.74:2010/10/23(土) 16:18:27 ID:Pnggj6ff
>>634
さすがに1〜2か月で寿命が急激に変化することはないと思うけど。
来た時の月齢が不明なら寿命の可能性も否定はできない。
636pH7.74:2010/10/23(土) 19:23:51 ID:dqLRkT55
アクアライフに載ってたようなピンテールってどこで売ってるんだろね。
小汚くてピンになってないようなプラチナピンテールしか見たことないです。
637pH7.74:2010/10/23(土) 21:07:36 ID:Vfy+QvXb
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ici47124

耐病力抜群だそうです。

詐欺など、トラブルの可能性が疑われるものとして違反商品の申告に対しての回答を追記します。
多分指摘の事項は、耐病力抜群の記入に有ると存じますのでその事に関して追記いたします。

支離滅裂な説明が続くので以下コピー省略、詳しくはリンク先で確認して下さい。
638pH7.74:2010/10/23(土) 23:18:11 ID:yoK8iH+H
>>635
ええ、ええ。確かに餌やりが原因で寿命が?とまでは思っては無いですが
来た時の月齢は不明だし、最後の様子からして本当に寿命だったのかもと思ってます。

ただ見た目は綺麗で発症当日朝は元気に餌食べてたのに、午後から急に何かにもたれかかったりして
じっとしてたり、余生の様子を思い出すと食べ過ぎでお腹が苦しいor痛かったのかな?とかとも思えたりして。
寿命が近いのに餌あげすぎたかのかな?とか。塩浴も逆効果だったかもとか。
一つの知識を得た事で色んな原因が考えられます。絶対な正解は分からなくても。
とりあえず、いつかまたグッピーを飼うかもしれない時の参考にさせて頂きたいと思います。
本当にありがとう。
639pH7.74:2010/10/23(土) 23:26:21 ID:PyumR2y4
大阪の卵生メダカ研究所のプライスリストにそれらしきものはあるけど…
このお店謎すぎる
640pH7.74:2010/10/24(日) 00:22:13 ID:xj0ekhg8
寿命が来る前のオスの尾びれってけっこう年寄り臭が漂ってるけどね
若く元気なオスと比べるとシワがあって張りがないような
641pH7.74:2010/10/24(日) 01:05:08 ID:6YuAny3P
表皮、粘膜保護系で一番効果がありそうなやつってどれかな?
642pH7.74:2010/10/24(日) 21:32:32 ID:ti1n9buH
国産のグッピーで2ペア1000円以上の価値あるの?
1年しかもたないのに。
643pH7.74:2010/10/24(日) 22:24:46 ID:HXvC9cOs
今日グッピーとイチャイチャしたよ(*^ー^)ノ♪

もふもふ きゅっきゅっ♪
グッピーたんと一緒に泳ぎたい(`・ω´・)b

グッピーたんとエッチなこともしたい(_´Д`)
644pH7.74:2010/10/25(月) 04:34:45 ID:TdytsDek
>>642
貧乏人のひがみにしか思われんよ
645pH7.74:2010/10/25(月) 11:40:22 ID:y1btgdkv
>>644
それは考えが単純すぎる
646pH7.74:2010/10/25(月) 13:08:40 ID:HENJHIh2
グッピー水槽が、いっときを境に稚魚満載になった
以前は食べられていたと思われるのにどうしてだろう?
647pH7.74:2010/10/25(月) 13:43:57 ID:rVowbpkp
大小雑多な環境で育つと「魚慣れ」して、大きくなっても稚魚を食べなくなることがあるって
なんかの本に書いてあった。
648pH7.74:2010/10/25(月) 14:31:48 ID:HENJHIh2
まさにそれっぽい
大小入り交じった魚が泳ぐ様は実に素敵
649pH7.74:2010/10/25(月) 19:28:58 ID:ALlkntXc
グッピー初産仔記念カキコ♪
youtube見てたら産んですぐに泳ぎだすようですが、
うちの仔はみんな底で横たわって、たま〜にしか動きません。
産後約4時間、これって大丈夫ですか?
650pH7.74:2010/10/25(月) 20:04:24 ID:J/exo9Ba
親と一緒なら大丈夫
651649:2010/10/25(月) 21:58:38 ID:ALlkntXc
親は産仔後本水槽に戻しました
稚魚はそのままサテライトです
少し動いてはいますが、20匹いますが
泳いでいるのはいまだにいません
※産後約6時間でこんな感じ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101025215724.jpg
652pH7.74:2010/10/25(月) 22:23:05 ID:TdytsDek
個人的にグッピーの仔は産まれてすぐに泳ぐ仔以外見たことがないが
653pH7.74:2010/10/25(月) 23:39:30 ID:ALlkntXc
>>652
マジっすか?
サテライトを指先でコツコツすると多少動くけど
ボウフラのような動き・・・
近くの沼で採取してきた個体だからかな?
とりあえず元気になってくれるよう見守るしかなさそうですね

みなさん、初心者にレスありがとです!
654pH7.74:2010/10/26(火) 00:19:36 ID:7YWJLl+6
節子それグッピーやない
カダヤ…げふっ
655pH7.74:2010/10/26(火) 00:58:37 ID:WaEJNQGd
>>653
その沼で採取した個体がグッピーでなくカダヤシなら特定外来生物に指定されていて日本国内で
輸入、販売、頒布、譲渡、飼養が制限を受け、放つことが禁止され、最高三年の懲役、
または三百万円の罰金刑の対象となってらしいよ。
だから飼育しちゃいけないらしいよ。
656pH7.74:2010/10/26(火) 01:23:30 ID:tmuWwLZL
蚊絶やしとなぁ
タイホだぁぁぁぁぁ
657pH7.74:2010/10/26(火) 01:28:01 ID:1tCf3qzL
>>655
うん、知ってる。
でもオスメス共にグッピーだと思う。
メダカに混じって、グッピーが泳いでる。
メダカとカダヤシは見間違えそうだけど
いまのトコカダヤシは未発見・・・だと思う。
コレ今回のペア(と言っても、採ってきてから
ちょうど一カ月くらいなのでこのオスとの仔ではないかもしれない)
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101026011847.jpg

この1か月で6匹捕獲しましたが、ほかのはもっとカラフル
658pH7.74:2010/10/26(火) 03:09:08 ID:aq+bFsco
>>657
うちの子と似てる、可愛いね
659pH7.74:2010/10/26(火) 06:12:41 ID:WaEJNQGd
>>657
沼で採取した個体がグッピーで良かったよ
でも沼にグッピーって放流者たちは好き放題だね
グッピーメスの食欲は本当に異常だから
その沼の在来種の小魚が淘汰されるのも時間の問題かもね
660pH7.74:2010/10/26(火) 10:04:47 ID:4UbnEJoO
どこに住んでるの?沖縄?

沼にグッピーか。すげえな
661pH7.74:2010/10/26(火) 11:10:47 ID:Mu37CZUG
てか、沼なんて近くにあるもんか?
662pH7.74:2010/10/26(火) 12:34:30 ID:OXEeP0Zr
>>661
何が言いたいのか判らないけど、近くにある人もいれば
近くに無い人もいる。
663pH7.74:2010/10/26(火) 13:59:24 ID:09FHjDkW
水温20℃だとさすがにヒーターが必要だな
664pH7.74:2010/10/26(火) 14:40:37 ID:1tCf3qzL
>>659
近くにないの?
うちは車で30分圏内に池沼いくつもある
肉食系熱帯魚もいるんで、夜中にしょっちゅうガサガサしてるよ
夜行くと動きが鈍いから網で簡単に採れる
665pH7.74:2010/10/26(火) 15:18:17 ID:09FHjDkW
ニュースでみたけど東京の川でグッピーやエンゼルフィッシュが普通にとれるらしいよ
666pH7.74:2010/10/26(火) 16:48:04 ID:QIq52CBs
多摩川は今では多国籍川になってしまった
近くに住んでる人にガサってきてどんなのが採れるかレポートして欲しいわw
667pH7.74:2010/10/26(火) 17:42:47 ID:axA//ggx
多摩川はわからんけどKSPの池でグッピーは何度も見たな

ただたまに水抜いて清掃するから今もいるかはわからん
668pH7.74:2010/10/26(火) 17:43:37 ID:WaEJNQGd
タマゾン川は排水口から温水が流れて一年通して
熱帯魚が生きていられる環境が一部にあるらしいけど
東京の川全体的に見れば通常の熱帯魚は越冬できずに冬で死ぬよ
でもアリゲーターガーとか一部の大型肉食魚は水温4度で越冬できるだとか

669pH7.74:2010/10/26(火) 23:10:14 ID:tmuWwLZL
>>663
グッピーなんて15℃でも耐えれるよ
カラムナリスの治療のとき15℃で一ヶ月平気だったし
つーか10℃以下でも結構いける。
670pH7.74:2010/10/26(火) 23:34:54 ID:kyvqqDBe
水ミミズをもぐもぐする稚魚がかわいい
顔にまきつきそうになってももぐもぐしてる。
671pH7.74:2010/10/27(水) 01:07:36 ID:fnPxxc5T

ポテチ食べたにゃん












672pH7.74:2010/10/27(水) 01:08:31 ID:fnPxxc5T

おこのみやき食べたにゃん












673pH7.74:2010/10/27(水) 01:09:21 ID:fnPxxc5T

新しいお茶飲んだにゃん












674pH7.74:2010/10/27(水) 01:10:01 ID:fnPxxc5T

今日は新宿寄るにゃん












675pH7.74:2010/10/27(水) 01:10:44 ID:/e+SK/Pd

東口で待ってるにゃん












676pH7.74:2010/10/27(水) 01:11:42 ID:/e+SK/Pd

小田急寄りたいにゃん












677pH7.74:2010/10/27(水) 01:12:30 ID:/e+SK/Pd

京王はこの前寄ったにゃん












678pH7.74:2010/10/27(水) 01:13:17 ID:/e+SK/Pd

帰りめちゃんこ寒かったにゃん












679pH7.74:2010/10/27(水) 01:14:01 ID:/e+SK/Pd

朝ははやいにゃん












680pH7.74:2010/10/27(水) 01:14:49 ID:/e+SK/Pd

さっきゴミ捨ててきたにゃん












681pH7.74:2010/10/27(水) 01:16:31 ID:/e+SK/Pd

この前シャツ2舞い買ったにゃん
















682pH7.74:2010/10/27(水) 01:17:47 ID:WG5VQMps

おやすみにゃん












683pH7.74:2010/10/27(水) 05:47:02 ID:JgyRafUe

おはにゃん









684pH7.74:2010/10/27(水) 07:39:22 ID:kYsUZRuK
グッピー初めて飼って子供産まれたけど、中々色が出て来ない。
どんなもんで色が出るんでしょうか?
685pH7.74:2010/10/27(水) 08:07:06 ID:87nqIjuG
二ヶ月過ぎ
686pH7.74:2010/10/27(水) 08:48:58 ID:60dus2o+
しっぽが黒いメスから生まれた稚魚は、生まれた時からしっぽが黒い

ところで、オスのヒレはいつくらいから育つんだろう。
10匹以上生まれたんだけど、みんなヒレが小さくメスみたい
687pH7.74:2010/10/27(水) 13:07:34 ID:v0FPan+A

こんにちにゃん





688pH7.74:2010/10/27(水) 13:08:32 ID:v0FPan+A

ロースかつ弁当食べたにゃん









689pH7.74:2010/10/27(水) 13:09:12 ID:v0FPan+A

くちゆすぐにゃん









690pH7.74:2010/10/27(水) 14:42:54 ID:7PKF8RoS
荒らしの通報をしてくる
691pH7.74:2010/10/27(水) 17:24:10 ID:UXQD12yb
稚魚の尾がろうそくの炎の形してる
692pH7.74:2010/10/27(水) 17:38:47 ID:GDg+PLzx
針病ってやつではないの?
693pH7.74:2010/10/27(水) 18:11:58 ID:kYsUZRuK
なんちゃらテールとかは?
694pH7.74:2010/10/27(水) 18:20:10 ID:6MupBRDN

高架したにゃう
















695pH7.74:2010/10/27(水) 18:20:55 ID:6MupBRDN

ちょっぴり寒いにゃう
















696pH7.74:2010/10/27(水) 18:21:39 ID:6MupBRDN

これから新宿向かうにゃう
















697pH7.74:2010/10/27(水) 18:22:31 ID:6MupBRDN

うーろんちゃ飲みの腰にゃう
















698pH7.74:2010/10/27(水) 18:23:26 ID:6MupBRDN

知り合いに会うにゃん















699pH7.74:2010/10/27(水) 18:56:41 ID:pn2DRDbd

電車にゃう


















700pH7.74:2010/10/27(水) 18:57:37 ID:pn2DRDbd

10分後新宿にゃう


















701pH7.74:2010/10/27(水) 20:22:05 ID:MBbFPscH
MIXグッピーを購入したら、メスの中の1匹だけ、卵を産みました。
メダカみたいなコだったのですが、どんな魚の可能性がありますか?
卵を産んだコは、その後すぐ☆になってしまい、
産まれた卵も白く濁ってカビてしまったようで、孵化しませんでした。
どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください。
702pH7.74:2010/10/27(水) 20:30:25 ID:7PKF8RoS
>>701
それはメダカでグッピーじゃなかったんだよ
卵なんて産まないよ
703pH7.74:2010/10/27(水) 21:11:24 ID:Xxmgbelz
壮大な釣りだと思ってしまうオレは心が汚れすぎているのだろうか?
704pH7.74:2010/10/27(水) 21:17:19 ID:7PKF8RoS
>>703
いや
俺は釣られてみたんだが?
705pH7.74:2010/10/27(水) 22:14:40 ID:sJbap1Rm

sinnjyukunyau










706pH7.74:2010/10/27(水) 22:15:31 ID:/uMquyYZ

ビール飲んだにゃう

























707pH7.74:2010/10/27(水) 22:16:24 ID:/uMquyYZ

東口にゃう

























708pH7.74:2010/10/27(水) 22:17:21 ID:/uMquyYZ

明日はゆっくりにゃん

























709pH7.74:2010/10/27(水) 22:19:33 ID:UXQD12yb
>>692 693
針病かも。
昨日見た時は親メスのように台形のような尾だったのがいたのに
今日みたら殆ど針の先のような尾になってました。

よくみたら頭ふっておよいでるのもいる・・
710pH7.74:2010/10/27(水) 22:22:41 ID:URf5mfw8
>>702
>>703
いわゆる放卵じゃないだろうか、稚魚になる前の卵を放出してしまうやつ。
711pH7.74:2010/10/27(水) 23:54:08 ID:7Qbg7uFW

ちょっと寝ちゃったにゃん














712pH7.74:2010/10/27(水) 23:55:11 ID:7Qbg7uFW

歯磨きにゃん














713pH7.74:2010/10/27(水) 23:56:02 ID:7Qbg7uFW

お風呂にゃん














714pH7.74:2010/10/28(木) 01:09:42 ID:lJa7Y99v
>702
メダカが紛れ込むなんてことあるのでしょうか?
ショップの店員さんは、今までそんなことはなかったと
すごくビックリしてました。
>710
放卵ですか。
確かに弱っていたかもしれません。
卵を水草につけた後、体から白いかびの菌糸みたいなのがでてきて、
2日後に☆になりました。

715pH7.74:2010/10/28(木) 02:15:30 ID:PRY8K33k

シャワーあびたにゃう














716pH7.74:2010/10/28(木) 02:16:20 ID:PRY8K33k

昨日はそれほど寒くなかったにゃん














717pH7.74:2010/10/28(木) 02:17:07 ID:PRY8K33k

今日は寒いか心配にゃん














718pH7.74:2010/10/28(木) 02:17:58 ID:PRY8K33k

今日は写真とるにゃん














719pH7.74:2010/10/28(木) 03:41:39 ID:LO5eghUM
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@
720pH7.74:2010/10/28(木) 06:01:51 ID:3L6NocK9
皆さんすいません
ド素人がやらかしてました
昨日までなんもかわらん状態でしたが、
さっき、ふと気がついてサテライトの水温計ったら19℃でしたorz
子供達、スマンかった
本水槽29℃に上げて、フロートタイプの隔離箱に入れ換えたら泳ぎだした
幸い19匹全て健在だが、3匹ほど背骨が曲がってるようだ
冷たい水の中3日も放置だったからオレのせいかも・・・

>>660
都内まで電車で15分のトコ
あんま詳しく書くとマズいよね?
721pH7.74:2010/10/28(木) 08:23:02 ID:9IWGYHCa
>>701
それは無精卵ですよ
おしりのところについている透明なやつ
オスと交わることもなく、清い体のまま昇天したんですねぇ
722pH7.74:2010/10/28(木) 09:02:35 ID:fNNm5i2k

おはにゃん












723pH7.74:2010/10/28(木) 09:03:34 ID:fNNm5i2k

ごはんまだにゃん












724pH7.74:2010/10/28(木) 09:04:25 ID:fNNm5i2k

充電中にゃん












725pH7.74:2010/10/28(木) 09:05:17 ID:fNNm5i2k

客と思ったにゃん












726pH7.74:2010/10/28(木) 11:00:00 ID:+JbH2rbi
>>714
水草につけてって事ならグッピーの放卵じゃないかも、
グッピーだったらわざわざ水草につけたりしないので。
卵は1個1個バラバラでした? 色は?
727pH7.74:2010/10/28(木) 14:25:12 ID:HXvimP0x

本屋にゃう















728pH7.74:2010/10/28(木) 14:26:01 ID:HXvimP0x

傘かったにゃう















729pH7.74:2010/10/28(木) 14:27:35 ID:HXvimP0x

かばんや行ったにゃう















730pH7.74:2010/10/28(木) 19:51:02 ID:lJa7Y99v
>726
あまり詳しくは覚えていないのですが、
卵は5〜6個、おしりについていたときは透明でした。
(その頃、流木から出たアク?のせいで、少し水が黄色かったので、
もしかしたら少し色が付いていたかもしれません)

そのコの体から菌糸みたいなのが出てすぐに産卵箱に隔離して、
水槽の中を確認したら、ウォータースプライトに卵が少し
(3、4こ固まって)くっついていたように思います。
その時すでに、卵の色はやや白く濁っていました。

そのコの体色は本当にメダカっぽくて(尾ひれ付近だけが少し光る?ような感じ)、
家ではクロメダカと呼んでました。
やっぱり、グッピーじゃなかったのでしょうか?
731pH7.74:2010/10/28(木) 20:20:09 ID:VSqQo1EX
>>730
それって完全にメダカだよ
買ってるからわかる
732pH7.74:2010/10/28(木) 22:15:41 ID:+JbH2rbi
サイズで判るんじゃないかな、グッピーの場合、メダカサイズでは
まず産仔しないと思う。
733pH7.74:2010/10/28(木) 23:18:35 ID:uExEQJOf
グッピーのメスとメダカのメスではサイズが違いすぎるから
幾らなんでも見間違えるなんて事はないと思うが
734pH7.74:2010/10/28(木) 23:28:23 ID:FUI91mQ7
カダヤシだな
735pH7.74:2010/10/29(金) 06:43:46 ID:QsRNmlNw
えぇーーー、カダヤシって
ついにこのスレから最高三年の懲役、または三百万円の罰金刑を
受ける者が出るのか
736pH7.74:2010/10/29(金) 13:18:12 ID:KhWaUZi8
蚊絶やし?何だとー!!!
タイホだーーーーーー!!!!!
737pH7.74:2010/10/29(金) 13:32:32 ID:2DScPLRI
仮にカダヤシだったとしても意図してなかった行為なので、罪に問うのはまず無理だけどな、
しかも既に死んでいるし。
>>735
>>736
おまえら、つまらん事で盛り上がってんじゃねえよ。
738pH7.74:2010/10/29(金) 14:45:08 ID:+mblq6M+
でも、サイズ的にはありえそうだな
739pH7.74:2010/10/29(金) 15:09:04 ID:PL5TRon7
尾グサレてるブルーグラスを2リットルに10グラムの食塩水をいれ
半日。
尾の先が赤色で固まってる感じなんだけど
これが取れるまで待つほうがいいのですか?
740pH7.74:2010/10/29(金) 15:59:02 ID:4Mmh+cBy
所沢グッピーはちゃんとオスとメスは別々の袋詰めで届くんだな
水合わせが面倒だった
741pH7.74:2010/10/29(金) 16:06:52 ID:4Mmh+cBy
生後4〜5ヶ月くらいのオスとメスを一緒の水槽に入れて
順調にいって1ヶ月後ぐらいで稚魚を産むもんかな
もし2ヶ月経っても稚魚が産まれて来なかったら
ハズレを掴まされたことになるのか
そうなると所沢グッピーは割高すぎるな
742pH7.74:2010/10/29(金) 17:25:18 ID:fxqMOWQ+
俺も>>701と似たような事が起きてるんだけど。

アルビノブルーグラスを2ペアで、家に来て4ヶ月程です。オスのヒレが青く透けてて大きくて超綺麗です。

アルビノ種なんでお腹が透けて卵が視認出来るんですが、中々生まれないなぁとか思ってたら、今朝、朱色の卵をポンポンと2、3個排出してました。。。。

無精卵なのかな?
その内増えるかな?
743pH7.74:2010/10/29(金) 18:15:41 ID:PL5TRon7
普通のブルーグラスなんですが
水槽に塩いれたせいか
早産になって
未熟児が沢山でてきてる。怖いよー
目が白いのも出てきてる。
744pH7.74:2010/10/29(金) 18:34:24 ID:jjeqxlGS

おうちにゃう

















745pH7.74:2010/10/29(金) 21:25:26 ID:N6MOV0nJ
>>742
アルビノってなりやすいのかな?
家のドイツイエローもそんな感じです。
746pH7.74:2010/10/29(金) 21:28:38 ID:TWhv9bkk
今日グッピーとイチャイチャしたよ(*^ー^)ノ♪

もふもふ きゅっきゅっ♪
グッピーたんと一緒に泳ぎたい(`・ω´・)b

グッピーたんとエッチなこともしたい(_´Д`)
747pH7.74:2010/10/29(金) 22:18:43 ID:QsRNmlNw
>>743
どう考えたって釣りだよね
未熟児で目が白いのって
RRE.Aで釣られた俺
748pH7.74:2010/10/29(金) 22:56:53 ID:gs9poSBg
釣りが連発してるね
急に書き込みが増えたと思ったら・・・
749pH7.74:2010/10/29(金) 23:34:17 ID:x8h6ZFoA
杉並の中島義弘がスレの維持に必死
750pH7.74:2010/10/29(金) 23:44:28 ID:2DScPLRI
早産の子で眼が白っぽいのって普通にいると思う。
特にリアルレッドアイの早産の子は赤じゃなく白く見える事多し。
751pH7.74:2010/10/30(土) 00:10:39 ID:eLwy2//j
今回のグッピーオークションは入札が激しいな
架空入札がバレたから工作活動に励んでるんだな
752pH7.74:2010/10/30(土) 01:08:21 ID:ONcUG0br
ショップの方も、サイズ的にも、誤って混入する可能性からみても、
カダヤシかなと思ったけど、カダヤシはグッピーと同じで
産仔するから違うねと言っていました。
成長したらどんな魚になったのかな、とすごく気になっていたのですが・・・
ご意見ありがとうございました。
753pH7.74:2010/10/30(土) 03:50:04 ID:IwL55BkL

おはにゃん















754pH7.74:2010/10/30(土) 03:50:55 ID:IwL55BkL

天気わるいのかにゃん















755pH7.74:2010/10/30(土) 03:51:49 ID:IwL55BkL

でにっしゅぱん食べたにゃん















756pH7.74:2010/10/30(土) 03:52:32 ID:IwL55BkL

朝ご飯はこれからにゃん















757pH7.74:2010/10/30(土) 03:53:46 ID:IwL55BkL

予定 全部は決まってないにゃん















758pH7.74:2010/10/30(土) 13:42:47 ID:UheI1gt6

池袋にゃう













759pH7.74:2010/10/30(土) 13:42:53 ID:/ghdzvKj
>>745
ありがとうございます。

アルビノは繁殖力弱めって言われてますけど、やっぱりそうなんですね。環境にも原因あるんですかね。
760pH7.74:2010/10/30(土) 13:43:38 ID:UheI1gt6

おなかすいたにゃう













761pH7.74:2010/10/30(土) 13:44:32 ID:UheI1gt6

これから渋谷行くにゃん


















762pH7.74:2010/10/30(土) 16:47:50 ID:8oXTNhcE

渋谷にゃう
















763pH7.74:2010/10/30(土) 16:48:41 ID:8oXTNhcE

これから池袋にゃん
















764pH7.74:2010/10/30(土) 16:49:28 ID:8oXTNhcE

荷物うけとるにゃん
















765pH7.74:2010/10/30(土) 16:50:28 ID:8oXTNhcE

ドトール人いっぱいにゃう
















766pH7.74:2010/10/30(土) 20:24:59 ID:ghSulRAn
ドドール人www
767pH7.74:2010/10/30(土) 21:20:15 ID:kYUqEOVZ

少し休んでたにゃん
















768pH7.74:2010/10/30(土) 21:21:23 ID:kYUqEOVZ

おなか空いたにゃん
















769pH7.74:2010/10/30(土) 21:23:00 ID:kYUqEOVZ

シート買うにゃん
















770pH7.74:2010/10/31(日) 00:43:34 ID:Wj5DxMa0
種メスは沢山産んで小さい仔しか取れんからオクで出品されてるんだろ
それなら若親の処女メスに種付けして初産で大きい仔を取った方が
良さそうな気もするけどな
771pH7.74:2010/10/31(日) 02:38:32 ID:MnfILQrZ
いやいや、それぞれに長所短所があるだろう
たくさん生んだから仔が小さくなる、初産だから大きい仔ということはないよ
772pH7.74:2010/10/31(日) 03:47:36 ID:ZRb52pHg
グッピーは産仔の回数を重ねる度に産む仔の数は増えるが
仔は大きく育たない
773pH7.74:2010/10/31(日) 04:12:45 ID:aypqE9Ci

おはにゃん














774pH7.74:2010/10/31(日) 04:13:42 ID:aypqE9Ci

今日は天気いいのかにゃん














775pH7.74:2010/10/31(日) 04:14:35 ID:aypqE9Ci

食欲の秋にゃん














776pH7.74:2010/10/31(日) 04:15:36 ID:aypqE9Ci

おかし買いたいにゃん














777pH7.74:2010/10/31(日) 04:16:30 ID:aypqE9Ci

777記念かきこにゃん















778pH7.74:2010/10/31(日) 11:05:29 ID:buELSkzc

おはにゃん 







779pH7.74:2010/10/31(日) 11:06:31 ID:buELSkzc

ホムセンにゃん 







780pH7.74:2010/10/31(日) 11:07:17 ID:buELSkzc

ハンズ行きたいにゃん 







781pH7.74:2010/10/31(日) 11:08:00 ID:buELSkzc

花屋いくかもにゃん 







782pH7.74:2010/10/31(日) 11:08:41 ID:buELSkzc

本屋行くかもにゃん 







783pH7.74:2010/10/31(日) 15:56:15 ID:6ja6kaR7

少し食べたにゃん







784pH7.74:2010/10/31(日) 20:00:03 ID:cvv7BoY8

おでかけするにゃん






785pH7.74:2010/10/31(日) 20:01:01 ID:cvv7BoY8

何食べようかにゃん






786pH7.74:2010/10/31(日) 20:02:32 ID:cvv7BoY8

ハンズ行ってないにゃん






787pH7.74:2010/10/31(日) 23:10:13 ID:qiZreN5U
汚いところの水草を洗って入れたら病気になってしまった。
オスの尾がメスくらいになって
かわいそう。
788pH7.74:2010/11/01(月) 01:06:15 ID:tsRLTmLo

もうしばらく起きてるにゃん
















789pH7.74:2010/11/01(月) 01:07:07 ID:tsRLTmLo

雨 朝には止むといいにゃん






790pH7.74:2010/11/01(月) 01:07:52 ID:tsRLTmLo

ハンズには明後日行くにゃん






791pH7.74:2010/11/01(月) 01:08:44 ID:tsRLTmLo

安物バームクーヘン買ってきたにゃん






792pH7.74:2010/11/01(月) 12:22:37 ID:4/dXDEJL

こんにちにゃん





793pH7.74:2010/11/01(月) 12:23:28 ID:4/dXDEJL

のり弁にゃん





794pH7.74:2010/11/01(月) 12:24:17 ID:4/dXDEJL

缶こーひーにゃん





795pH7.74:2010/11/01(月) 18:17:14 ID:yMOYzoxG
>>771
グッピーは多産すればするほど稚魚のサイズが小さくなり
いくら餌を多く与えたとしても初回や2回目の稚魚を育てた場合ほど大きくはならないらしい
それは腹腔内で孵化してから体外に出てくる卵胎生魚の宿命らしい
796pH7.74:2010/11/01(月) 20:13:09 ID:ILocM8zE
国産グッピーを通販で買おうとしたらチャーム以外選択肢ある?
797pH7.74:2010/11/01(月) 21:21:17 ID:rc1cBqdJ
>>796
普通に売ってるだろw
798pH7.74:2010/11/02(火) 02:55:05 ID:WzBT3hi0
>>795
らしいらしいってただの又聞き?

>>797
ぐぐれって言ったら負けのような気がするw
799pH7.74:2010/11/02(火) 04:23:38 ID:juHvYTm8
>>795
上級ブリーダーの常識、普通は初回の稚魚で大きいのを系統で維持するだろ
800pH7.74:2010/11/02(火) 12:48:08 ID:1tBlcIHR
水換え不要に★全額返金保証★魚が元気に★ピカピカに
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fingernoteray
新手の詐欺かと思われます。
801pH7.74:2010/11/02(火) 12:52:32 ID:r3j4UGHj
>>800
写真引きで見たらスライムかと思ったw
802pH7.74:2010/11/03(水) 01:01:01 ID:wEDu/wHM
803pH7.74:2010/11/03(水) 05:13:08 ID:DWAb9UI5
>>800
このZYXを海水・淡水水槽内にセットするだけで
病気ゼロに。
面倒な水換え不要に。
魚が元気でいきいきに。
魚の動きが変わる。
珊瑚のポリプが開く。
魚や珊瑚が死なない。
水換えコスト大幅ダウン。
餌にくいつく。
水が綺麗でにごりがなくなり、透き通った透明に。
臭いが消える。
病気予防。
魚・珊瑚の色鮮やかに。
コケが生えない。

とゆう効果になりました。「実績」

ウソではありません。事実です。

●●●●●●●●●●
かなり自信があるので、購入後実際に使用してみて、
もし効果を感じられなかった場合100%全額返金いたします。
●●●●●●●●●●

↑↑↑
ZYXとやらの成分に関して、及び返金に関する条件を質問してみたけど、
全く回答が無い。
他の無難な質問には答えているので、意図的に回答を避けていると思われる。
どう考えても詐欺だな。
違反商品の申告「詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの」しておくか。
804pH7.74:2010/11/03(水) 05:13:58 ID:wEDu/wHM
805pH7.74:2010/11/03(水) 09:30:08 ID:lpgP+Qbd
>>800-803
オク物件なんですまんがオクスレに持って行ったよ
ネットオークション@アクア板11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1262091124
806pH7.74:2010/11/04(木) 00:09:02 ID:vIhmyuNv
グッピーどんどん増えてきた
これからどうすればいいのか…こんなに増えやすいなんて、知識不足でした…
807pH7.74:2010/11/04(木) 01:07:20 ID:A3LG5JIy
>>806

つ トイレ
808pH7.74:2010/11/04(木) 01:22:34 ID:uPjVjjJC
オスとメスを別々の水槽で飼育する
その中で大きく尾筒の太いメスと大きく綺麗なオスを選んで交配させ仔を取るを繰り返す
809pH7.74:2010/11/04(木) 01:41:15 ID:uPjVjjJC
555ちゃんが所沢グッピーの吊り上げ架空IDってバレバレだな
ttp://lwa.grab-sys.ne.jp/index_dw?usid=e49664
ほぼ同じ血のブルーグラスばかり何ペア揃える気だよ
種メスブルーグラススワローは\10,000以上でなきゃ落札できないんだろ
555ちゃんは最低落札値を設定するIDなのか
810806:2010/11/04(木) 09:27:37 ID:vIhmyuNv
トイレは…できないよおおお

やっぱりオスメス別居するしかないのか。
水槽もう1本、増やせるかどうか難しいな…。
811pH7.74:2010/11/04(木) 09:39:17 ID:D4pyLRPI
俺はあえて飼育水槽を作ってないな
小さくて弱い稚魚は自然淘汰される
812pH7.74:2010/11/04(木) 12:43:19 ID:Fab751o6
男女別水槽にして優良個体1ペアだけ繁殖させても、その1ペアが一回何十匹と産むから
もうどうしようもないよ
どんどん増えてくよ
813pH7.74:2010/11/04(木) 13:45:14 ID:TeXIu1ia
大体何ヶ月くらいで子供産めるくらい大きくなる?
親に食べられずに育つ個体って20匹に1匹くらい?
814pH7.74:2010/11/04(木) 13:51:19 ID:uPjVjjJC
オスとメスを別水槽にして仔を取るのは優良個体1ペアだけで3ヶ月に1度とか
増えすぎて困るなら色々工夫するしかないよ
815pH7.74:2010/11/04(木) 16:59:17 ID:S10ewXtV
祖母がグッピー飼ってますが初心者です。教えてください。

60規格水槽立ち上げ

ミックスグッピー2ペアで開始

2年経過

近親相姦しまくり、♂多め水槽になる(♂♀15匹位ずつ)

『青いのが欲しい』

ミックスの青いのを1ペア追加

これまで増えてきたオレンジ系のがポツポツ死ぬ(1匹/日程度)←今、ココ

症状としては、ヒレなどの色が抜けていく感じです。
途中追加した『青』いのが悪さをしているようですが、対応が分かりません。
同じ水槽内のステルバイ×3は今まで通りです。子供グッピーを捕食している様子ですが。

水槽内に病気蔓延しているとして、どういった対処が良いですか?

816pH7.74:2010/11/04(木) 17:05:37 ID:lsiSu+wy
あーそれシンガポール産だな。
817pH7.74:2010/11/05(金) 01:14:00 ID:WoTHUhtM
意味わからない質問なんですがグッピーとコリドラスでコリドラスが卵産む事ありますか?
818pH7.74:2010/11/05(金) 01:16:42 ID:RVGzGzD0
>>815
水換え、薬投入
819pH7.74:2010/11/05(金) 02:03:30 ID:FQySJZjy
>>817
コリドラスが2匹以上いてオスとメスがいれば卵を産む事もあるよ
コリドラスのオスとメスがいなければ卵は産まないよ
820pH7.74:2010/11/05(金) 06:25:56 ID:CbwOW8R4
教えて下さい。
初めてのグッピーエイズのようです。
60cm水槽に外国産グッピーを30匹ほど飼ってました。
10月中頃にグッピー5ペアをショップで購入。
グリーンFゴールドで、4日程トリートメントして水槽に入れました。
すると、翌日には今まで飼ってたグッピーが半分以上死滅。
翌々日には、全滅。
新たに購入したグッピーは生きてます。
その後、10月末に違うショップで10ペア購入。
前回購入したグッピー5ペアと今回の10ペアを、グリーンFゴールドとメチレンブルーでトリートメント中…。トリートメント5日目です。
そろそろ、前回のグッピーと今回のグッピーを一緒にしても大丈夫でしょうか?
821pH7.74:2010/11/05(金) 07:29:02 ID:WoTHUhtM
>>819
ありがとうThank you!!
822pH7.74:2010/11/05(金) 10:43:06 ID:7IkIYdp6
>>820
ただ単に生体飼いすぎじゃね?
グッピーの大人(5cm)1匹につき、体積が3L程度と言われてるらしいから、
20匹程度がいいんじゃないかと?
多すぎだと水質悪化とストレスが原因で☆になっちまう。
823pH7.74:2010/11/05(金) 22:26:19 ID:JzwqyRDB
質問です
初心者なもんでサテライト一個しか持ってないんですが、
こんなんありですか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101105220658.jpg
まだ産まない?
隔離してもう1週間経ちますが、経験値低すぎて産仔のタイミングが・・・
どなたか画像で判別付きます?
ちなみにプラティは、あかちゃんの目玉が一匹分は確認できます
グッピーはいまいちよく見えません
824pH7.74:2010/11/05(金) 23:51:45 ID:FQySJZjy
>>823
グッピーのメスのお腹は産仔後のように小さく見えるが
825pH7.74:2010/11/06(土) 00:18:38 ID:MzKw7w6m
>>823
グッピーはまだまだ産まない
ここに書き込めるなら出産前の画像ぐらい探せそうだが
826pH7.74:2010/11/06(土) 00:39:33 ID:q9bLb+xo
最低でも2週間は産みそうにない
827pH7.74:2010/11/06(土) 00:52:37 ID:510aeLCb
グッピーはまだまだ産みそうにないから
プラティの稚魚が捕食されないようにサテライトから出した方が良いかもな
828823:2010/11/06(土) 06:32:45 ID:t4AbZUMM
おお!
みなさんありがと
グッピー本水槽に戻しました
829pH7.74:2010/11/06(土) 16:54:43 ID:ubax5sWx
グッピーの稚魚ってオスとメスのどっちのほうが遺伝しやすいんですかね?
レッドビーシュリンプはオスのほうがかなり影響与えるらしいけど
830pH7.74:2010/11/06(土) 21:20:44 ID:sI7HoeiX
>>829
グッピー本を読んで勉強するべし。
お勧めは岩崎おやじの著書かな。
新品でなくても、オクで安く手に入るから。
831pH7.74:2010/11/06(土) 21:42:31 ID:4OTd9Ted
グッピー子供生むとき何日もかかる?
もう全部出たのかまだ産むのか判断つかないよ
お腹はまだ大きいんだけど
832pH7.74:2010/11/07(日) 02:14:56 ID:KDmx91nN
現在スイサクのニュースペースパワーフィットSを使ってるのですが
そろそろ始めての産卵を考えないとダメな感じの腹の大きさになってきました

このフィルターって下の部分から水を吸い上げているのですが、稚魚が生まれた場合
吸い込まれる可能性が高いと思うのです
ttp://image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/chanet_51699
工夫することで継続して使用可能にする方法はあるのでしょうか?

それとも、底面濾過タイプに変更した方が良いでしょうか?

将来的には現在の水槽を育児&メス用
大きめの水槽を購入して、そちらをオス用にしたいなー、と考えています
833pH7.74:2010/11/07(日) 09:23:02 ID:QDFe0+Tb
1週間前にグッピー4匹買ってきた
4日後にヌマエビを4匹入れたら、グッピー1匹が死んだ
だが4匹赤ちゃんを産んだ
834pH7.74:2010/11/07(日) 09:55:11 ID:cObFPSdh
ダイヤモンドグッピーを国産にすべく維持してる人のサイトってない?
835pH7.74:2010/11/07(日) 11:26:19 ID:ZuvbugYd
ダイヤモンドを国産にした物はアクアマリンではないのか
836pH7.74:2010/11/07(日) 11:37:43 ID:J0VRqUvM
外国産と国産って、そんなに違うもんなの?
こないだ何も分からず、外国産をツガイで購入したんだが・・・

今んトコ、アカヒレやテトラと一緒に平和に暮らしてます
水草はおろか、ヒーター、温度計に至るまで、いろんなところをチュッチュチュッチュしてますが
餌不足?欲求不満?

837pH7.74:2010/11/07(日) 12:12:21 ID:cObFPSdh
ぱっと見でわかる外国産(東南アジア)と国産の違いは見た目の差だと思う。
国産は長年の交配でヒレがでかくなってる、とか色が日本人好みだとか。

他にもいろいろあるけど、いろいろ知りたくなるのは今いるグッピーを数世代維持してからかも!
グッピーの本質的な魅力は外国産も国産もかわらないよ
838pH7.74:2010/11/07(日) 12:17:32 ID:cObFPSdh
>>835
いきつく先はやっぱりそうかー サンクス
839pH7.74:2010/11/07(日) 13:05:24 ID:MfmuRZW8
今いる外国産のツガイだけで繁殖していくんなら特に国産との違いはないよ
ただ、新しい血を入れようと外国産のグッピーを追加した時に
はじめて国産との違いに気がつくかもね
840pH7.74:2010/11/07(日) 18:19:18 ID:2q/ryR+i
>>832
おれ、出産稚魚用の20cmキューブにそれ使ってるけど、一度も吸い込まれたこと無いよ
そこまでの吸引力はない気がする
841pH7.74:2010/11/07(日) 20:20:33 ID:dQ0HlGZh
外産は病気抜きが大変だから。
国産は、系統維持されているものと、単なるミックスの国内産がごっちゃ
842pH7.74:2010/11/07(日) 21:50:04 ID:KDmx91nN
>>840
そうなんですか、安心しました

突然生まれても、吸い込まれて死亡してるは無さそうなので
いつ生まれても大丈夫なように、隠れ場所は準備しておきたいと思います
843pH7.74:2010/11/07(日) 23:38:12 ID:5TUn009O
床の砂は小さいとまずいですか?
底面濾過タイプにして床に1ミリ未満の砂を入れたのですが
どうもグッピー様がつまんだ一部吐き出さずにいるようで心配。
砂はガーネットで比重?が重く
5キロ買っても1.5リットルくらい
844pH7.74:2010/11/08(月) 00:39:42 ID:8Cz1M0PR
底面に砂を使うのがいいかどうかは別として、うちでは田砂で飼育
全然問題なく吐き出してるよ
845pH7.74:2010/11/08(月) 01:17:48 ID:eUAr0gky
求愛行動だと思うんだけどメスが嫌がって一日中追いかけっこ状態
子供は欲しいけど無理なのかな
846pH7.74:2010/11/08(月) 02:09:33 ID:KNbux12D
床底が砂は混泳でコリドラスを飼っている人に多いんじゃないの
砂なら誤飲しても糞と一緒に吐き出すから大丈夫じゃない
847pH7.74:2010/11/08(月) 03:45:51 ID:uN7dOmr2
>>846
いや、底面フィルターに砂を使うって意味だろ
848pH7.74:2010/11/08(月) 04:21:06 ID:KNbux12D
>>847
底面フィルターに砂使ったらいけないなんて話があるの?
目詰まりしないように工夫すればいいだけの話じゃないの?
849pH7.74:2010/11/08(月) 09:10:10 ID:N6vjSkhg
初心者で質問なのですが、
グッピー水槽に水草を植えています。
60センチ2灯で光をあてたいのですが、何時間くらいまでOKでしょうか。
人間の時間に合わせると、14時間くらい照射することになるのですが、
グッピーはストレスがたまりませんか?
ちなみに混泳はプラティーとクーリーローチー、水草はウォータースプライト、ナナ、マツモほかです
850pH7.74:2010/11/08(月) 11:51:46 ID:WcYuFN/8
>>849
ストレスは分からんがコケると思う
851pH7.74:2010/11/08(月) 12:00:15 ID:kQvrxXb4
>>849
1,000円以下だしタイマー買えば?
つけ忘れ消し忘れなくて便利よ。
観賞時間に合わせられるし。
852pH7.74:2010/11/08(月) 12:32:46 ID:7USnMdCe
>>848
確かに目詰まりしなければよさそうだけど、多少粒度が大きくないと、
水を吸い込めないんじゃないかと思うのだが。
時間の経過とともに、砂の間の感覚が無くなって詰まりそうな気がする。
853849:2010/11/08(月) 12:57:22 ID:N6vjSkhg
レスサンクスです

やっぱ、普通言われているように10時間程度が妥当なんでしょうね
タイマー探しにアマゾン行ってきます
854pH7.74:2010/11/08(月) 17:35:09 ID:n8BxW35Q
>>853
ホムセンとか家電量販店のコードタップコーナーに沢山あるから見てみたら?

ギヤ式のアナログなヤツよりもデジタルタイマーのやつがオススメ
855pH7.74:2010/11/08(月) 18:58:51 ID:Grto1mw0
ダイヤモンドグッピー、買ってきて1か月くらい経過
だんだん尾びれや背びれのさきっぽが黒くなかってきた
なぜ?
856pH7.74:2010/11/08(月) 20:46:50 ID:4l+Y+WOl
>>844
ありがとう。様子みてみます。
857pH7.74:2010/11/09(火) 04:04:44 ID:cWTp++gQ
>>855
きっとペンキの塗りが甘かったんだな
858pH7.74:2010/11/09(火) 23:27:39 ID:msvqVunc
滅茶苦茶元気でメス追っかけるけど尾びれの真ん中あたりにサクが入り出したら尾ぐされの前兆とみなして隔離した方がいいかな?
一応イソジン浴して水槽に戻したんだが…。
859pH7.74:2010/11/10(水) 08:50:11 ID:d+YGqCCj
>>845
心配するな、いつか♀が根負けして身籠る。
♂は性欲の化け物のだからな。
♀が♂を受け入れてる受精してるシーンなんぞ年に数回しかみれん(´-ω-`)
860pH7.74:2010/11/10(水) 14:00:03 ID:c9HfxzOm
追っかけ回されたメスがストレスで病気になったりはしないの?
861pH7.74:2010/11/10(水) 17:09:50 ID:/LlV5RQO
大丈夫。オスも疲れるから。というかメス強い。オスを攻撃する。
862pH7.74:2010/11/10(水) 17:35:58 ID:c9HfxzOm
ありがとうございます、何も知らずに飼い始めて
次々に事件が起こるもんでもうこっちが疲れてます泣
メスに我慢してもらって繁殖できたらいいな
863pH7.74:2010/11/10(水) 17:59:30 ID:vtkk6qmg
>>862
その位で病気になったりするのなら、グッピーとかとっくに滅びているはずなので安心してくれ。
初心者に多いのは色々工夫して結果いじり殺す事。
864pH7.74:2010/11/10(水) 18:12:00 ID:qv/1J5KL
白点病って、新環境とか他種混泳でのストレスでも発病します?
また、白点が消えたら完治と思っていいのでしょうか?
865pH7.74:2010/11/10(水) 18:54:31 ID:vtkk6qmg
いや、身体から白点消えてもシスト(卵みたいなもん)が砂なんかに
残ってるので、4-5日は必要。
866pH7.74:2010/11/10(水) 22:11:39 ID:17rJWKGJ
>>864
白点はほとんどが持ち込み。
俺はカージナルが持ち込んだ。
水草全部引っこ抜いて本水槽にメチレンブルー放り込んで1週間でやっと治った。
865が言うように砂の中にシストが残っているから一件治癒したように見えても2・3日で再発する。
白点消えて1週間発病しなかったら完治。
867pH7.74:2010/11/11(木) 01:59:15 ID:3oz1CTBH
>>865
>>866
ありがとう。白点自体は消えたので、もうしばらくは注意して見守ります。
868pH7.74:2010/11/11(木) 02:12:58 ID:gZcEWNhv
すいません、尾腐れの子3日薬水につけてて
進行は止まってるみたいなんですが、元の水槽に戻すタイミングって
あとどのくらいですか?
3日間水を替えてない状態なんですが水換えた方が良いですよね?
薬をだんだん薄めていって戻せば良いのかな。
869pH7.74:2010/11/11(木) 18:31:29 ID:H5AFLLow
>>868
トリートメント水槽に入れてるってこと?
尾ぐされはしつこいから元の水槽に戻しても再発する可能性が高いよ。
(元の水槽の水質が悪くて弱った個体が発病するから。元の水槽水換えしたかな?)
1週間様子見るのが理想かな。
薬液にもよるけどバクテリア殺す系の薬だったら水槽の容量にもよるけど水換えしないとダメだね。
症状が無くなってきているならそのまま薄めていくってのがいいと思う。
他の人はどうしてるのかな。
870pH7.74:2010/11/11(木) 19:19:55 ID:gZcEWNhv
ありがとうございます、薬はグリーンFゴールドです
元の水槽の水とカルキ抜きの水で薄めてみました。
毎日少しずつ薄めてみます。
絶食させてるけど、1週間餌やらないのが普通ですか?
871pH7.74:2010/11/11(木) 19:40:20 ID:H5AFLLow
餌食べるんだったら餌上げないと衰弱していくからあげた方がいいよ。
ただ、ろ過全く無しだと水質悪くなっていくから食べ残しの餌を排除&薬液薄める目的も兼ねて水換えがいいね。
まあ、グリーンFゴールドだと日光が当たる場所だと数日で分解されるけどねw

元気が無くて餌食べないのに餌あげると残った餌で水が汚れるから悪化するから餌あげない。
と俺は解釈している。
872pH7.74:2010/11/11(木) 19:45:51 ID:gZcEWNhv
餌あげてみます!ありがとう
873pH7.74:2010/11/12(金) 06:44:52 ID:qujPuaXY
出産はじまた
874pH7.74:2010/11/12(金) 07:23:24 ID:QbwLzsqM
産まれるそばからアベニーパファーがぁぁぁ
パクパク
875pH7.74:2010/11/12(金) 07:33:39 ID:uJfT6WvT
羨ましいな
うちは生後4〜5ヶ月の若親1ペアを一緒にさせて3週間経過するけど妊娠した素振りもない
不妊メスか種ナシのオスをつかまされたのかな?
876pH7.74:2010/11/12(金) 11:59:09 ID:5uvhzkQu
555ちゃんの最低落札値設定来てんね
10日前に種メス ブルーグラススワロー落札したばかりで
新たに種メス ブルーグラス入札とか笑わせんなよ
877pH7.74:2010/11/12(金) 12:45:48 ID:GQGA7cS3
>不妊メスか種ナシのオスをつかまされたのかな?

販売側はそれを確認できるの?
878pH7.74:2010/11/12(金) 13:02:19 ID:uJfT6WvT
>>877
販売側が購入したペアが仔を産まなかったら保障してくれるとか普通はないでしょ
そんな訳ないお宅の飼育環境が悪いとか言われるだけかも知れないし

ただオスはメスに毎日のようにアタックに行ってるんだけど
未だに妊娠マークが半透明なんだよね
RREAじゃないからお腹が角ばって妊娠マークが黒ずんでくれるの毎日期待してるんだけどね
879pH7.74:2010/11/13(土) 00:04:52 ID:aEYIoif1
産んだら産んだで困ることもあるよ
うちなんて一晩で10匹〜20匹産むから
水槽どうするんだ〜〜もう6個になるんだぞ〜と、悩みの種w
880pH7.74:2010/11/13(土) 00:37:51 ID:AEoENCn/
うちも最近出産ラッシュだ。
ハリ病にかかって治療しているがなかなか治らない。
塩浴+メチレン>塩浴+Fゴールドに移行したけど効果なし。
ゴールドリキッドの方がいいのかな。
みなさんは治療方法どうしてる?
881pH7.74:2010/11/13(土) 00:50:32 ID:segcNpUS
うちも30規格で50匹産まれて親にも食べられず元気で
これからどうしようか思案中
882pH7.74:2010/11/13(土) 03:36:51 ID:Eo9eBZq0
>>879
このスレで最初に飼うならケチらず良いの選んだほうがいいって >>576 のアドバイスで
1ペアしかいないから、それが仔を産んでくれなかったら計画倒れなんだけどね
だから今は増えすぎて困る悩みが羨ましいよ
でも水槽6個は凄いね
普通はお金もだけど置く場所がなくて水槽6個も羨ましいよ

>>881
30規格で50匹も凄いね
全部育ったらショップのテトラ水槽状態だね
883pH7.74:2010/11/13(土) 11:27:07 ID:DkEE0IXx
水草はおろか、温度計やヒーターまでチュッチュチュッチュやってるんだが、
うちの2匹

35センチ水槽に、アカヒレ×5とカージナルテトラ×8と同居させてるので、
餌は2日に一度に決めてる

物の一分で食べ終わる量なので、やっぱ足りてないのかな・・・

水槽に近づくとすぐに寄ってくるので、可愛いやつ(*´д`*)と思ってたんだが、
単に餌くれると思ってるだけなのかな
884pH7.74:2010/11/13(土) 14:54:39 ID:Eo9eBZq0
餌は2日に一度って少なくない
最低でも2分くらいで食べきる量を朝と晩の1日2回とかじゃないのかな?
885pH7.74:2010/11/13(土) 17:32:50 ID:ADESv3ym
2日に1回はひどいw
稚魚だと1日5回、大きくなってからもそれが理想だけど水換えが半端なくなるから2回ぐらい。
あげる量って難しいよね。

>>883
俺も近付くとすぐに寄ってくるけど、餌貰えないのが分かると床面をつつくw
ってかさっき上げたばっかりなのに暫くしてから近付くとまた寄ってくる…。
ブラックホールかと思うぐらい滅茶苦茶餌食うよね。
886pH7.74:2010/11/14(日) 05:27:21 ID:sHJ67Vd+
全然妊娠しないメスが再三たるオスのアタックによるストレスからか尾腐れ病になってしまって隔離して1%の塩浴になりました
このまま仔が取れずにグッピー水槽の計画倒れになりそうな雰囲気が充満中 orz
887pH7.74:2010/11/14(日) 05:57:34 ID:H0Wj7E8Y
>>886
その経験は無いな・・・
たいていはオスが負けるからメス1:オス2でも平気なんだけど
888pH7.74:2010/11/14(日) 08:03:14 ID:PqWcoEtJ
>>886
自分は初心者だし、えらそうな事はいえないんだけど・・・
水草を多めにして逃げ場を作ってあげたらどうでしょう?

家のはオレンジレースコブラ?みたいな外国グッピーを1ペアで飼いはじめたんだけど
3ヶ月目くらいで産みましたよ。
すぐ産むって聞いてたから自分もなかなか産まないなーって不安でした。

今では、お父さんが息子にアタックしまくってるんだけど・・・
889pH7.74:2010/11/14(日) 08:28:30 ID:6eNfATp7
>>888
アッー!
890pH7.74:2010/11/14(日) 09:15:50 ID:sHJ67Vd+
>>888
アドバイスありがとうです。
とりあえずメスの尾腐れが完治してから水草を多めにしてオスのいる水槽に戻してみようと思います。
891pH7.74:2010/11/14(日) 09:28:22 ID:c0Y/zTzl
>>890
メス戻す時にオスだして、しばらくメスのみで飼って、再度オス入れてみて
先に住んでるヤツのが強いらしいから
892pH7.74:2010/11/14(日) 09:32:14 ID:sHJ67Vd+
>>891
あrがとうです。
了解しました。
893pH7.74:2010/11/14(日) 09:33:15 ID:c0Y/zTzl
ちなみにウチは3:1です
繁殖水槽に本命2リボン1入れて次の日メス入れます。
894pH7.74:2010/11/14(日) 10:27:40 ID:06UzYW08
赤虫やったら久しぶりに稚魚産んでくれた^^
やっぱり人工飼料だけでは栄養が足らなかったんだね。
895pH7.74:2010/11/14(日) 14:37:34 ID:DxqXX+L+
外国産が持ってくるグッピー病ってテトラとかプラティーには感染しない?
896pH7.74:2010/11/14(日) 20:04:26 ID:sFc5l7rF
555ちゃんの落札価格の吊り上げ攻撃炸裂してんね



897pH7.74:2010/11/15(月) 09:22:32 ID:cWDmIBzE
稚魚状態で買ってきた子たち、無事2ヶ月経過
8匹スタート、2匹増やして、10匹
大人は5匹中オスは1匹、未成年5匹中オスは3匹…
地味です^^;
もうちょっと、オスの未成年を増やそうかな、とか、思ったり

昨日、30x20x24水槽から60x20x30水槽にグレードアップ
大きいので水流の方向を変えたら、上部に固まった状態に(´・ω・`)
水流の方向を元の水槽と同じにしたらうろうろするように(`・ω・´)
898pH7.74:2010/11/15(月) 12:40:06 ID:G4GV9Uf2

>>897
>大きいので水流の方向を変えたら、上部に固まった状態に(´・ω・`)
>水流の方向を元の水槽と同じにしたらうろうろするように(`・ω・´)

ん?どういう事?
899pH7.74:2010/11/15(月) 16:56:36 ID:cWDmIBzE
>>898
えと、スイサクのスペートパファーフィットを使ってるのですが
最初、向かって右から左に向けて水流を作ったのです
すると、向かって左の隅っこ上部に全部固まって動かない状況になりました
基本的に団体行動、全員で動いていました

そこで、水の出口を正面に移動させ、上から下への水流にしました
前の水槽ではそーやってたんです
そうしたら、突然、うろうろ〜っと四方八方に動き出しました

本日はすっかり慣れたのか、色々な場所で遊んでいます
900pH7.74:2010/11/15(月) 17:25:38 ID:wEj6yYka
スペートパファーフィットェ・・・
901pH7.74:2010/11/15(月) 18:31:11 ID:RIhVM678
全員水流に向かったままってすごくイヤなふいんきだな・・・
902pH7.74:2010/11/15(月) 19:37:00 ID:l3mZXmFJ
あんまり水流強すぎると泳ぎ疲れて病気になるよね
903pH7.74:2010/11/15(月) 19:58:17 ID:XAjiruSg
シーモンキー必死に食べる姿がかわいい
904pH7.74:2010/11/16(火) 00:10:29 ID:/nRHdLrP
いっつもリッチフレークあげてるけど、たまに稚魚用のブラインあげるとカージナル共々大パニックになるw
やっぱ違うんだなぁと思う
905pH7.74:2010/11/16(火) 00:37:58 ID:gdcqBH51
一種類のエサだけあげてると喰い悪くなりません?
906pH7.74:2010/11/16(火) 05:26:32 ID:Vm1wrzJP
質問です(´Д`)ノ
ギャラクシーブルーグラスのギャラクシーはY染色体上にあるのでギャラクシーブルーグラス♀にはギャラクシーの遺伝子がない。
となると普通のブルーグラス♀とギャラクシーブルーグラス♀は同じと考えてもよいのでしょうか?
907pH7.74:2010/11/16(火) 08:51:06 ID:GibV/8ln
うちは、いつも親と同じえさを稚魚にあげているけど、
問題なく大きくなってる。
たまにはブラインシュリンプでもあげようかな。
ところで、クリーンベビーブラインシュリンプって、よく食べますか?
908pH7.74:2010/11/16(火) 14:13:31 ID:aIW6O+tP
先日に都内最大級だとか言う熱帯魚屋に行って来たけど、グッピー小さかったな
あれは生後2ヶ月くらいの若魚ばかりだからなのかな
909pH7.74:2010/11/16(火) 14:37:40 ID:2P9vxn/2
ブラインが砂の間にもぐってしまう。
いつのまにかグッピーたんがコリドラス?おひげのはえてるようなあれ
アレと同じような事してる・・・
えさが足りないのかとおもってたけど砂モグモグして吐き出して
ブラインシュリンプだけ食べてるみたい

>>905
人工エサからブラインシュリンプは問題ないのだけど
逆だと食いつき悪くなる。
910pH7.74:2010/11/16(火) 14:46:07 ID:gJN8735H
>>908
どこか教えて。
ぜひ行ってみたい。
911pH7.74:2010/11/16(火) 14:49:05 ID:aIW6O+tP
>>910
東京サンマリンでググッてね
また種類もそんなに居なかったよ
912pH7.74:2010/11/16(火) 15:49:01 ID:gJN8735H
>>911
さんくす
913pH7.74:2010/11/16(火) 17:58:34 ID:Nx29x+pA
なかなか稚魚生まないな〜と思ってたら、いつのまに産んだのか一匹だけ泳いでるのを急に発見した。
2週間くらい順調に大きくなっていくのを見てたけど、最近見かけなくなった…。
…食われてしまったか…。
悔しいので産卵ボックス買ってみた。が、入れるタイミングがわからない…。
914pH7.74:2010/11/16(火) 18:01:21 ID:73uatnrf
モバオクでこれ見つけたんだけど買い?
http://www.mbok.jp/item/item_279183306.html
水槽足りないけど明日終了だから思い切って買ってしまおうと思うんだがオークションで買うの初めてだから怖いんだよな
915pH7.74:2010/11/16(火) 19:13:56 ID:gmsxWCb5
東京サンマリン近いからよく覗くけど全体的に高いよ。
市ヶ谷の方が種類は多かったな。
ほとんどが状態悪かったけどね・・・
916pH7.74:2010/11/16(火) 22:39:44 ID:bwg1mLut
>>913
産卵ボックスに入れるタイミングって難しいよね。
俺も一匹産まれてたけど水草が足らなくて親に食われた・・・。
もうすぐと思って入れようとしても移すのにストレスかかって死産or産まなくなったりと難しいよね。
917pH7.74:2010/11/16(火) 23:29:55 ID:zoTFHx4H
安い外国産でソードとかスピアのテールのを探してます
最近はどこに行ってもデルタばっかでどこを探したらみつかるのかな
918pH7.74:2010/11/16(火) 23:44:44 ID:bwg1mLut
外国産かどうかわからんけどヤフオクはまあまあいい値段で売ってるよ。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0
評価が高かったらよっぽどでない限り失敗ないし。
しかし、最近あまり人気が無い(?)から値段が高いよね>ソード・スピア
俺はもっぱらリボンメインだから安くて助かってる。
919pH7.74:2010/11/16(火) 23:57:04 ID:zoTFHx4H
安い外国産でソードとかスピアのテールのを探してます
最近はどこに行ってもデルタばっかでどこを探したらみつかるのかな
920pH7.74:2010/11/16(火) 23:58:09 ID:zoTFHx4H
上のはしっぱい

>>918
きれいなソードですね
ヤフオクはいくらまで上がるか実際の価格がわかりづらいですね

921pH7.74:2010/11/17(水) 00:27:46 ID:o/Apg5KN
過去の評価から過去にどれぐらいの入札、どれぐらいの価格で落札されてるか見ると参考になるよ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88625227
これとかいい買い物すぎる・・・
メス欲しいなら別だけどw;

私はブルーグラスリボントリオ+1匹を別の人から買ったけどめっさ元気です。
相手の評価見るときはいい評価ちょっとと「悪い評価」を見てどんなトラブルあったかを見るといいですよ。
922pH7.74:2010/11/17(水) 01:03:13 ID:2F9rZxSW
>>921
的確なアドバイスありがとうございます
よさそうなソードテールがみつかったらヤフオク使ったこと無いけど試してみますね
923pH7.74:2010/11/17(水) 12:40:51 ID:hDdic0dG
>>914
欲しいけどアカウント無いから買えないorz
924pH7.74:2010/11/17(水) 13:39:20 ID:2EJUmR9F
グッピーが突然大量死しちまったよ
夏にも一度大量死した後、生き残りの子供も増えてきてたのに
925pH7.74:2010/11/17(水) 14:39:15 ID:l2/4QJ6E
うちでは大量死の後に子供だけが残されている
926pH7.74:2010/11/17(水) 16:45:50 ID:IdjmLv9Q
かねだいが熱帯魚の買い取りを始めたんで
爆繁殖したブルーグラスのアルビノを売る予定だ
927pH7.74:2010/11/17(水) 18:37:35 ID:ItCX+UUY
>>915
今日は帰りに市ヶ谷の釣り堀屋に寄って来たよ
確かに種類は多かったけど状態が悪そうだったね
都内のショップではあのくらいの小さいサイズしか居ないのかな?
928pH7.74:2010/11/17(水) 23:03:39 ID:2F9rZxSW
>>918
家の近所のペットショップでワイルドフォームの外国産みつけたよ
ヤフオクの個体ほど綺麗じゃないけど、かけ合わせの遺伝子が多様化するのは嬉しい
929pH7.74:2010/11/18(木) 11:51:29 ID:TR5To6HB
>>928
外国産はクリーニングしても、凶悪な自体になる可能性あるから要注意で。
930pH7.74:2010/11/18(木) 14:30:14 ID:eK4VBgXH
>>927
俺が市ヶ谷行ったのは夏前ごろだったけどやっぱり小さかったわ。
実店舗は市ヶ谷とサンマリンくらいしか行かないんだけど、
あのくらいのサイズしか見たことない。

少し前にサンマリンでコンテスト級に巨大なグッピーが値段書いてない水槽に数ペアくらい
いたのを見たんだけどどっかのブリーダーの持込かな?
次行った時はもういなかった。
931pH7.74:2010/11/18(木) 22:08:56 ID:UOHOCI3q
>>929
凶悪な自体?
932pH7.74:2010/11/18(木) 23:39:05 ID:f5NInhsJ
>>931
グッピー病・グッピーエイズの事だろ
933pH7.74:2010/11/19(金) 11:21:09 ID:iuIgtOkN
熱帯魚初心者なんだが、60規格で飼おうとすると何匹が限界?
コリが3〜4匹いると仮定して10匹くらかな?
934pH7.74:2010/11/19(金) 11:23:59 ID:NrJ8Umq1
最初は少なくていいけど最終的に数十匹になる
ろ過器によるが100匹が限界かなと思ってますわ
935pH7.74:2010/11/19(金) 11:34:51 ID:9B03V+0Q
中間層の熱帯魚の適正な数は水槽のサイズより水量で計算するんじゃないかな
成魚のグッピーなら2リットルに1匹とか
仮に60規格で水量60リットルなら60÷2=30匹が適正な数になるかな
でも限界って言うなら飼育者が水質管理や熱帯魚の状態から行けるって思えるところまでになるんじゃないかな
だから飼育者の知識や経験、飼育環境などにもかなり左右されると思うけど
936pH7.74:2010/11/19(金) 13:16:40 ID:Ot3EYL/t
うち、最初は5匹だったが、たかが3ヶ月で50匹超えている
しかも稚魚はメスばかり。なんで?
937pH7.74:2010/11/19(金) 13:43:22 ID:S42/5spl
限界ってのはこのくらいだろうw
ttp://oo.spokon.net/guppy/
938pH7.74:2010/11/19(金) 14:02:50 ID:uJjDgb3i
外掛け二台+底面でグッピー300匹+コリ15匹+レッチェリ約800匹まではいける。

外部+底面ならグッピー500匹まではいける。

あくまで水質管理ができる人間ならね。
939pH7.74:2010/11/19(金) 14:29:52 ID:4NVvptMg
60とセットものの上部のみ使用で300匹で水質悪化より先に酸欠になったよ。
940pH7.74:2010/11/19(金) 14:33:34 ID:1lzee963
間引きとか絶対出来ないから
増えるところまで増えるんだけど
ある限界点まで達すると自然に数の調整が行われていく
941pH7.74:2010/11/19(金) 18:04:16 ID:9B03V+0Q
>>937
凄いね、その水槽のグッピーの数を数えた人は
942pH7.74:2010/11/19(金) 18:04:22 ID:dxDXKcUA
底面ろ過で田砂使えますか?
コリをメインにしたいので気になります。
943pH7.74:2010/11/19(金) 18:20:24 ID:zvctbajo
>>942
コリがメインならコリスレじゃないかい?
944pH7.74:2010/11/19(金) 19:46:18 ID:9B03V+0Q
>>942
コリスレでは、たしかコリとの混泳にグッピーは「餌を奪う、生活圏の問題がある魚」であまり推奨されてないよ
理由はグッピーメスの食欲が異常でコリの餌まで奪い取るからとか
コリメインならグッピーとの混泳は考え直した方が良いかもよ
945pH7.74:2010/11/19(金) 20:03:10 ID:IOvAE/zg
うちはグッピーの食い残しをコリがぱくぱく食ってくれるから理想的な環境になってるけど。
946933です:2010/11/19(金) 20:18:43 ID:tt3X+RHG
アドバイスどうも。
とりあえず、10匹程度から始めてみるか

チャームあたりを探ってみるか
947pH7.74:2010/11/19(金) 21:15:53 ID:0FfN4YGT
そんなにいらないって、
1ペアかオス二匹雌一匹でいい。
オスは尾びれが病気にかかりやすいから
すぐ気づけばなおるけどね、万が一の事があるから、
948pH7.74:2010/11/19(金) 23:04:04 ID:EGmu6r4I
てすと
949pH7.74:2010/11/19(金) 23:05:27 ID:EGmu6r4I
グッピー(外国産)2匹が、異常な食欲なんだが・・・
35センチ水槽に、他にアカヒレ×5、ゴールデンテトラ×8が同居してる

水面にうかぶ餌をバキュームのごとく平らげてしまうから、とくに
テトラが全然餌にあり付けてない感じ

気にするからか、最近テトラは底のほうをつっついてる
・・・気にしすぎなのかな?
950pH7.74:2010/11/19(金) 23:42:36 ID:p8iyhMmR
>>942のアドバイスで>>944はおかしい気がする
951pH7.74:2010/11/20(土) 01:38:38 ID:Cl9sS1NY
いやーグッピー病すごいね
3日で100匹近くいたのが10数匹になっちゃたよ
全滅は避けられないかな
次はガードネリィでも入れるか
952pH7.74:2010/11/20(土) 16:50:49 ID:L1xDD5RS
メス二匹にすると肛門狙ったり顔狙ったり
腹の横狙ったりで
二匹で喧嘩死ながらぐるぐる回りだす。
縄張り争いなの?
オスを一匹でもいれるとこんな事しないんだけど。
病気になったんで離隔して塩浴させこまってる。
音は聞こえないし振動与えても反応せず
スポイト入れても夢中で喧嘩、どっちか死ぬまでやってるのかな
953pH7.74:2010/11/20(土) 18:13:32 ID:Qm3w3yIJ
>>952
水草とか岩とか隠れ場所つくってある?
あとは喧嘩っ早いとかグッピーも個体で性格があるみたいね
954pH7.74:2010/11/20(土) 20:39:37 ID:qwp/oJU6
昨夜、水槽の蛍光灯を消して、いつもの事だが小屋が真っ暗になって
酔ってたので少しふらついた時、柱の集中コンセントを外してしまったらしく
今朝サーモからブクブクから濾過器から全部消えてて青くなった
小屋といってもほとんど外飼いで水温も凄く冷たくなっていた
なぜかエンドラーズ達は落ちてなかったんだけど

10℃に耐えた熱帯魚に後遺症みたいなものってありますか?
955pH7.74:2010/11/20(土) 20:58:14 ID:L1xDD5RS
探しだしていじめてる状態でして
水草の効果なかったとです。
まだ小競り合いしてるけど何が不満なんだか・・
956pH7.74:2010/11/20(土) 22:31:54 ID:DH+UuEUY
おこずかいで飼ったグッピーが今子供産んだ!!!
超嬉しいマジ可愛い頑張って産んでくれてありがとう!!元気に育てよ!
957pH7.74:2010/11/20(土) 23:07:50 ID:Qm3w3yIJ
>>955
グッピーって温厚だとおもってたけど色々いるんだね
数を多く飼ってる水槽だと激しいケンカみたことないから少ないと起こる習性なんだろうか?
958pH7.74:2010/11/20(土) 23:15:15 ID:Qm3w3yIJ
>>956
おめでとう よかったね
グッピーは稚魚を間違って食べちゃうから、広い水槽で稚魚の隠れ家になる水草を植えてあるか
ベビーだけ飼育ボックスに隔離してあげたほうが生存率高いよ
初産は産む数少ないけど、これからどんどん産む数が増えていくよ
959pH7.74:2010/11/20(土) 23:36:50 ID:qwp/oJU6
>>955
無知な幼稚園児は
親が交わっているところを見て
パパとママがケンカしてるって泣くんだ
お前はもう卒業しなたよな?幼稚園
960pH7.74:2010/11/20(土) 23:37:36 ID:qwp/oJU6
しなたよな?ってなんだろね
961pH7.74:2010/11/20(土) 23:46:23 ID:Qm3w3yIJ
>>959
メスが二匹の時の状況って書いてあるだろ
レズなの?死ぬの?
962pH7.74:2010/11/20(土) 23:50:29 ID:L1xDD5RS
959まだお酒残ってるの?気に入らない事があるからと
つっかかんないでよ。
レス番号つけないだけでID番号みればいいでしょ。
貴方がスルーされて気に入らないの?
貴方の質問と無関係のコメがついてるんだから貴方の事じゃないでしょ。
私が無知な幼稚園児なの?まぁいいよそれで。貴方がそれで幸せなら。
963pH7.74:2010/11/20(土) 23:54:11 ID:qwp/oJU6
あ、失礼
メス2匹だったの!!
そんなの聞く人いるんだ
いやぁ、参ったまいッたハハハハハハハh
964pH7.74:2010/11/20(土) 23:57:39 ID:qwp/oJU6
>>962
正直いうとあの質問誤爆してしまったんだ
専ブラの隣同士にアクア質問スレとグッピースレがあってね
取り敢えず後遺症なんてないから心配すんな
965pH7.74:2010/11/21(日) 00:31:00 ID:eZ+a7BgO
なにこの恥ずかしい自爆者w
966pH7.74:2010/11/21(日) 00:40:48 ID:Xbqgtez6
ハーズーカースィー
967pH7.74:2010/11/21(日) 11:30:46 ID:DS3DfElG
へースレ間違うと悪態ついていいんだw
誰も心配してないのに心配するなとかイタイ
968pH7.74:2010/11/21(日) 11:43:43 ID:Xbqgtez6
アイタタタタ
969pH7.74:2010/11/21(日) 15:31:35 ID:ncPy9fzi
今稚魚が少なくとも17匹。
970pH7.74:2010/11/21(日) 20:11:40 ID:92LlikBw
数えるのは最初まで
そのうち稚魚も気にもならんくなる
971pH7.74:2010/11/21(日) 22:19:11 ID:WJMecTgi
そのうち稚魚の色とか形とか気になってくる
ある程度大きく成長すると分かるが全部メスでパッとしない同系統の色のだとガッカリだよ
972pH7.74:2010/11/21(日) 22:59:19 ID:ABL43mu8
>>954
後遺症というか体力低下してるから暫く病気に気をつけたら気をつけたらいいだけな気がする。

>>969
ハリ病に気をつけて…。
俺は50匹以上いたけど殆どハリ病にやられた…。orz
塩浴すると殆どかからないみたいだけどどうなんだろうねぇ
973pH7.74:2010/11/22(月) 08:51:46 ID:XZ98GOgC
>>951
遅レスだけど、外から生体いれた?
それとも突然?
974pH7.74:2010/11/22(月) 20:32:10 ID:OyYu+e3I
稚魚に人工エサあげると背中がへの字になるね。
ブラインシュリンプにしたら少し緩和したけど
はじめからシュリンプにしたら綺麗な固体になりつつある
975pH7.74:2010/11/22(月) 21:20:41 ID:p2e8mLsg
今夜は満月だけどグッピーも満月に産仔しやすいとかあるの
976pH7.74:2010/11/22(月) 22:33:26 ID:UXlEq9Cx
年がら年中盛ってるから関係ないんじゃねw
977pH7.74:2010/11/22(月) 22:46:44 ID:r8tRa6fk
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
満月がいいっていうのは水槽内じゃ都市伝説
978pH7.74:2010/11/23(火) 00:02:36 ID:TDtiCGfT
自然界の海水魚は満月・新月による満潮・干潮による出産のサイクルがある。
(サンゴとかね)
ただ、人工飼育の海水魚だとほぼないでしょうね…。
979pH7.74:2010/11/23(火) 04:17:20 ID:3pwyOk8n
レッチェリなんかは関係有るって言われるよね
980pH7.74:2010/11/23(火) 04:19:15 ID:rk+cEsdm
潮汐力は陸上生物にも影響を及ぼすってのに、都市伝説と言い切るとは……
981pH7.74:2010/11/23(火) 08:11:06 ID:ob3L6FTD
>>980

またおまえか
982pH7.74:2010/11/23(火) 09:32:13 ID:ncdJz+oP
潮汐力が生体に直接なんも影響及ぼさない
ただのみかけの力だからね
及ぼすんなら電車に乗って毎日慣性力の影響くらってる人間は影響ありまくりなんかって話
潮汐力によって潮の満ち引きとか間接的に水生生物に影響はあるかもしれんが陸上の生物に影響はない
あるっていうのは遺伝的に進化する過程で、例えば人間なら魚類の時代の影響で月経が生まれたとかそんなレベル
983pH7.74:2010/11/23(火) 10:12:09 ID:VzVPjd8h
例えば人間なら魚類の時代の影響で月経が生まれたとかそんなレベル
これってかなりのレベルの影響力だな
984pH7.74:2010/11/23(火) 10:27:30 ID:ncdJz+oP
今現時点での影響の話の流れって分からないのか?
満月だからと言って女性全員が生理にその瞬間なるってわけじゃないだろ
大昔の影響が遺伝子に記憶として残されてるって言ってるだけだ。
それはすごいことだけど今の満月の影響は皆無だよねって話
話を戻してグッピーやらエビやら水槽内の生体が満月に影響されるなんてことはない
水槽内は普通に飼う分には外の影響を全く受けないからな
985pH7.74:2010/11/23(火) 11:59:14 ID:N8QLJulT
アカムシあげるときって洗います?
986pH7.74:2010/11/23(火) 13:12:27 ID:ncdJz+oP
どぼん!
987pH7.74:2010/11/23(火) 20:17:48 ID:Y+ckoD7w
1.5cmくらいの稚魚でもアカムシ食うやついるな・・・。
988pH7.74:2010/11/23(火) 20:58:42 ID:l9Kk9Qm7
ネオンタキシードとダイヤモンドのいいところを掛け合わせたいんだけど、
どの遺伝子が雄雌どっちにのるとかそういうのはどうやって調べたものか・・・

5年ほどグッピーから離れていたからググるワードもわからない
989pH7.74:2010/11/24(水) 04:14:01 ID:e1L4jbKa
>>875です。
今朝に結構な数の無精卵を産みました。
最近ではメスのお腹がかなり大きく張って念のために隔離してましたが
妊娠マークはずーと半透明のままだったので交配してないと思ってましたがまさにその通りでした。
とても残念です。 orz
うちの1ペアのグッピーは不妊メスか種ナシのオスの可能性が非常に高そうです。
とりあえずまたペアを一緒にさせて様子をみる事にしますがとても気が重いです。
色々とアドバイスありがとうございました。
990989:2010/11/24(水) 04:44:43 ID:e1L4jbKa
すみません。
メスの真下に黄色い卵が沢山落ちていたので全て無精卵だとガッカリしてましたが
6匹ほど泳いでる稚魚を発見しました。
とても嬉しいです。
しかしブルーグラスのペアのはずが、2匹RREAの稚魚が混じってる様子です。
RREAアルビノ交じりとは説明は受けてませんでしたが、これって喜んでいいのでしょうか?
本当に色々とアドバイスありがとうございました。
991pH7.74:2010/11/24(水) 15:11:20 ID:wIop1ps4
>>990
>ブルーグラスのペアのはずが、2匹RREAの稚魚が混じってる様子です。
それが本当にRREAなら親がヘテロだったってことです。
それが喜ばしいかは>>990次第。
992pH7.74:2010/11/24(水) 21:24:16 ID:Fm8wOtMX
>>990
逆に純のブルーグラスって珍しい or 高いんじゃないの?
うちはRREAやレッドグラスが若干混じってる。(尾っぽの一部が本当に若干赤かったり)
RREAは好みがあるから990次第ですね。

誰か次スレ立ててくれ〜
993pH7.74:2010/11/24(水) 22:04:50 ID:e1L4jbKa
>>991-992
レスありがとうです。
RREAは、個別に購入するほど欲しくはなかったですが
勝手に産まれて来てくれるのなら得した気持ちで嬉しいです。
メスはスワローなのでスワローとRREAの血が途絶えないように頑張りたいです。
994pH7.74:2010/11/25(木) 09:53:01 ID:lBH6qgRL
>>992
きちんと管理された系統ならRREAなんて出ないって。
あとそれはレッドグラスが混じるとは言わないよ。

次スレ
グッピー総合スレッド F28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1290646168/
995pH7.74:2010/11/25(木) 12:45:47 ID:KhTcSu4t
RREAが嫌ならRREA以外の仔たちで交配して
産まれた仔たちもRREA以外の仔たちで累積交配を繰り返せば
いずれはRREAが産まれて来ない系統に戻るとか
そんな単純な話ではなくて?
996pH7.74:2010/11/25(木) 21:29:00 ID:CRPV+QcH
さて、埋めていくぞ。
997pH7.74:2010/11/25(木) 23:15:50 ID:4y04Q/3P
サーザ死ね
998pH7.74:2010/11/25(木) 23:16:35 ID:4y04Q/3P
中島氏ね
999pH7.74:2010/11/25(木) 23:18:21 ID:4y04Q/3P
東京都杉並区高井戸西1−10−5
1000pH7.74:2010/11/25(木) 23:19:03 ID:4y04Q/3P
来夢ヴィレッジ101
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。