やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【44匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
■御挨拶■
・ここはレッドビーシュリンプを愛する人の集まるスレッドです。
 エビに関する話題なら質問から雑談まで楽しくやりましょう。

■重要■
・質問をする場合は>>2の質問テンプレートをご利用下さい。
・次スレは>>950踏んだ方が宣言して立ててください。

■前スレ■
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【43匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1269531138/
2pH7.74:2010/05/03(月) 11:39:06 ID:xU/ZWwaD
■質問テンプレート■
水槽立ち上げ日:
水槽のサイズ:
濾過の方法と構成:
底砂の種類(品名):
水草の有無:
水温/pH/KH/GH/No2/No3:
エアレーションの有無:
CO2の有無:
添加物等:
水換え頻度:
個体の数:
良く与えるエサと頻度:
症状(いつから・何が・どうした):
3pH7.74:2010/05/03(月) 11:40:26 ID:xU/ZWwaD
では引き続きどうぞ〜
4pH7.74:2010/05/03(月) 12:29:23 ID:+T5TGgiE

 ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
 ○○○
c(_uuノ


      ○。○
 ミ ハックシュ ○  o ○
`ミ`д´∵゚。o ○
c(_uuノ ○○ ○



    >>1 ○○○○
         ○
  ∧∧   ○
  ( ・ω・) ○    ○
.c(,_uuノ ○○○○○

5pH7.74:2010/05/03(月) 18:37:47 ID:SJxhANlc
GHが3なんですけど、もっとあげた方がいいですか?
というのも大磯からソイルにかえたらカルシウム不足みたいでカワコザラがすごくもろいんです
前はもっと殻が固かったのに
6pH7.74:2010/05/03(月) 19:25:27 ID:kC3ivDVD
10センチキューブの人は
果たしてカルシウムだ硬度だ気にしているのだろうか
7pH7.74:2010/05/03(月) 19:35:50 ID:JNLrrQOo
目指すところが繁殖か爆殖かで求めるものは違う
8pH7.74:2010/05/03(月) 20:00:57 ID:YRwfM14s
>>1おちゅ
9pH7.74:2010/05/03(月) 20:06:06 ID:N1lbGI18
>>5
白倉とかは5以上にしているそうな。
10pH7.74:2010/05/03(月) 21:21:13 ID:BS3JbEfG
前スレでいい水質が維持できてればカルシウム不足とか考える必要ないとかなんとか
これまちがいではないがそれがすべてではないので脱皮不全で悩んでる場合は慎重に
基本餌からカルシウムを摂取することを考えればわかると思う。
11pH7.74:2010/05/03(月) 22:54:05 ID:fvbje726
添加したきゃ勝手にしろよ
俺は入れない。必要だと思ったこともないし
そもそもカルシウム入れるならソイルなど使わん
12pH7.74:2010/05/03(月) 22:57:30 ID:o/m0JbdJ
>>10-11
マヌケvsパープリン
13pH7.74:2010/05/03(月) 23:02:16 ID:+T5TGgiE
カルシウムよりマグネシウムだろ
14pH7.74:2010/05/03(月) 23:14:18 ID:W9Kh7z4T
ここで颯爽と
にがりが登場
15蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2010/05/03(月) 23:22:05 ID:/nz5t5d0
流れを見て久しぶりにGH測ったら12もあったわ
餌やり過ぎか・・・
二桁は初めてだから大事になる前に少し下げるべきか
16pH7.74:2010/05/03(月) 23:28:25 ID:ACilfSLK
エビだけ?
17pH7.74:2010/05/03(月) 23:29:16 ID:gwtN70n7
超純水使ったら凄い繁殖した。
18pH7.74:2010/05/03(月) 23:34:28 ID:ohhkhR1k
>>12
賢明な意見をお願いします
19pH7.74:2010/05/03(月) 23:38:05 ID:4njLaNaW
普通に市販の餌与えてる限りカルシウム不足なんて起こらない。
20pH7.74:2010/05/04(火) 00:52:10 ID:UVz+vJKs
>>19


餌を与えても餌を食わないか食えないかいずれかだと不足する
食わないなら水質疑う食えないなら餌がまんべんなくいきわたるようにすればいい
逆をするとさらに状況が悪化する
21pH7.74:2010/05/04(火) 01:20:56 ID:GJtRSAsT
水槽内と言うより、飼育者のカルシウム不足の方が問題な気がするが・・・
22pH7.74:2010/05/04(火) 01:35:23 ID:4pnBXciQ
貝が貝の殻がモロいんですぅ〜
23pH7.74:2010/05/04(火) 01:44:43 ID:swvrrmL6
カルシウム 不足 していませんか?
24pH7.74:2010/05/04(火) 08:20:39 ID:xWvf8KGE
水中に溶けたカルシウムはソイルに蓄積される・・・
なるほど。エビがソイル食ってるワケだよなw
25pH7.74:2010/05/04(火) 08:51:31 ID:Upcsc+gw
ソイル+掃除不足で失敗して、ベアタンク+ROで成功した俺的にはカルシウム不足って話はあり得ない。
26pH7.74:2010/05/04(火) 09:28:59 ID:AZgrTrb9
動物系の餌は水が汚れやすいってんで、植物系3、動物系1くらいの割合いで交互に与えてるんですが
そこまで気にする事ないですか?
27pH7.74:2010/05/04(火) 11:52:57 ID:0riWtJiM
過密気味だと動物性多めに与えるな
28pH7.74:2010/05/04(火) 12:52:27 ID:W4clFYol
そこでセブンイレブンで売られてる
天然成分100%のカルシウムマグですよ!
29pH7.74:2010/05/04(火) 15:15:17 ID:4pnBXciQ
使用レポきぼんぬ!
30pH7.74:2010/05/04(火) 15:36:23 ID:CtKEWcP9
この 3 年間、テトラのコリドラスタブレットしか与えてないけど全く問題無し。
31pH7.74:2010/05/04(火) 16:40:05 ID:9uUNTuZ2
ダイソーのざりがにのエサだけしか与えてないけど、爆殖したぞ、
32pH7.74:2010/05/04(火) 17:00:08 ID:qP3JlZWi
60センチでレッドビー飼って半月たつが、飼って3日後に孵化し順調に育ってる。
今抱卵固体が5匹ほどいるんだがこのままいけば半年ほどで500匹ぐらいいきますかね?
あまりの繁殖のスピードになんか怖くなってきたわw
33pH7.74:2010/05/04(火) 18:21:45 ID:wRlegcVt
なぜか今舞っとる
ムービーオ〜〜〜〜〜〜〜ン
34pH7.74:2010/05/04(火) 18:24:55 ID:E5CvUt6A
満月までには間があるのにな
35pH7.74:2010/05/04(火) 18:36:55 ID:pqZqJtdd
ビー水槽のソイルを敷き直しがてら若干のレイアウト変更として
一部に田砂を敷いてコリを4匹(ちょっと大きめ5cmクラス)を入れたら、ビー達がまったく姿見せなくなっちゃったorz
ちなみに60水槽にビー30匹ぐらい。

やっぱ魚入れちゃダメだったか・・・。
コリ、元の水槽に戻すしかないのかなぁ。
36pH7.74:2010/05/04(火) 18:37:10 ID:W4clFYol
>>29
調子の悪い海老や脱皮不ぜんの時に、カルシウムマグを水槽に入れると海老が食う
殻の元に成ると書き込んで有った・・・ひと月に3粒くらいやってる
37pH7.74:2010/05/04(火) 18:57:02 ID:pKFY7f5j
ビー水槽壊滅
もう立ち直れないかもしれん・・・
38pH7.74:2010/05/04(火) 19:32:38 ID:LJGF5aU0
前々から言われてる事だけど
モスジャングルって大切だと思う?
私はあった方が良いと思ってるけど
モス、リシアなんて要らないってレス多かった気がするんだけど
稚エビの隠れ家みたいな水草どうしてるんだろう?
39pH7.74:2010/05/04(火) 19:54:23 ID:pqZqJtdd
>>38
見た目気にしないorトリミングする手間を惜しまない、なら自分は”あってもいい”と思う。
お手軽だし。
でもなくても全然問題ない。

ちょっと高いけどプレミアムモスや上にのびるタイプのモス(名前忘れた)で十分。
あとはナナやバルテリーが伸ばした根っことか。
特別モスにこだわらなくても、どうにでもなる。
40pH7.74:2010/05/04(火) 20:35:45 ID:Pj1Rf/9H
レッドビーの足の数が何本かもしらないやつらが、モスがどうのこうのいっちゃってwww
41pH7.74:2010/05/04(火) 20:42:44 ID:Pj1Rf/9H
おれはしらないけどな
42pH7.74:2010/05/04(火) 20:57:49 ID:pqZqJtdd
>40
レッドビーの足の数が何本かもしらないやつらが(キリッ
43pH7.74:2010/05/04(火) 21:33:36 ID:bRK7kjEE
>>35
エビにも性格といか慣れみたいなもんがあるんだろうか
それともエビ密度で態度が変わるのか

ピンセットで手渡しで餌がやれるくらい懐いてる?
うちはコリやドジョウなんか入れたらビーが興味津々で昼夜問わず追いかけ回す群がるツマ殺す
44pH7.74:2010/05/04(火) 21:49:34 ID:Pj1Rf/9H
うちはプロホースいれたら、プロホースにワラワラよってくるな
45pH7.74:2010/05/04(火) 22:06:36 ID:pqZqJtdd
>>43
まだ飼い始めて10ヶ月ぐらいだからそこまで懐いてない。
って書いてて思ったけどビーの寿命って1年ぐらいだっけ?
10ヶ月飼ってて懐かないのは、何か飼い方が悪いのかorz
46蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2010/05/04(火) 22:32:07 ID:6BPuT5yJ
http://www.uproda.net/down/uproda022855.jpg
スポンジはえびの浪漫
47pH7.74:2010/05/04(火) 22:35:34 ID:2IUcJPd/
>>45
実は同居してるレッチェリは人影を察知するとダッシュで逃げるので
エビ自体の性格かもしれん
48pH7.74:2010/05/04(火) 22:40:49 ID:Rfj1Kdua
俺のスポンジフィルターにはこんなに群がってこないぞ
何が違うんだろ?
49pH7.74:2010/05/04(火) 22:50:08 ID:pKFR9fD/
今日の日中、水温が27℃超えとった
やべえ
50pH7.74:2010/05/04(火) 23:05:04 ID:F7t4aiKC
>>46
羨ましいな
51pH7.74:2010/05/04(火) 23:25:40 ID:EfKK2RaC
 今年からビー用に30cmキューブ2本で初挑戦しようと思うのですが、
夏場の水温上昇対策はファンのみで乗り切れますか?
 大阪の木造一戸建てなんですが、それでも真夏は室内気温34℃くらい
まで上がってしまいます。
 クーラーまでは手がでないし、大人しく秋から始めたほうがいいかな?
52pH7.74:2010/05/04(火) 23:35:25 ID:ztvGjkQx
>>46
きめえ
53pH7.74:2010/05/05(水) 00:05:16 ID:S5/JT4bl
>>38
必須かどうかということなら「必須ではない」になるんじゃないの?

俺、モス無しの構成の水槽も維持してるけど、ここでもビー達は順調に
増えてるよ。この水槽はトニナの森になってる。

モスは、形状がエビ飼育に丁度良い、安くて丈夫、肥料無しでOK、
強い照明が無くてもOK … ということで、エビ水槽に丁度良くていろいろ
楽なのは確かだね。
54pH7.74:2010/05/05(水) 00:10:43 ID:S5/JT4bl
>>51
ファンで冷やす場合、人間用のエアコンを併用できるなら大丈夫。
もしくは外部式フィルター+水槽用クーラー。この場合は 60cm クラスの水槽でってことになるね。
現実的には上記の 2 択になると思う。ファンのみは無謀。

俺は小型水槽を複数置いてる部屋は室内エアコンを 24 時間稼動。
60cm 水槽を置いてるリビングは水槽用クーラーで冷却、と、冷却方法を使い分けてる。
55pH7.74:2010/05/05(水) 00:18:49 ID:7dnGtM/d
>>51
正直ファンはオススメできない。
自分も最初の夏前に60cm用ファン(水槽60)買って試したけど
ファンは「確実に水温を下げてくれる」ものじゃないので
恐くて結局エアコンつけっぱなし(ドライの25℃設定)にした。
心配症の自分にはコレが一番楽だった。

水槽用のクーラー買ってもそれに電気代かかるし、言ってる用に初期コストが痛い。
どうせ人がいる時はエアコンつけるんだろうから、エアコンで常時室温を25℃キープが一番いいと思うよ。
ちなみにうちの電気代(一戸建て鉄筋新築)は夏12,000円、冬10000円、その他8000円ぐらい。
56pH7.74:2010/05/05(水) 00:24:20 ID:7dnGtM/d
>>53
モスって楽なんだよね。
だからみんなとりあえず使ってるっていうか。
新芽を稚ビーが食べるとか言うけど、そこはあんまり重要じゃないっていうか
>>53が言うようにとりあえず入れとけばいいから楽。

うちはモス嫌いだから、ミクロソリウム各種とアヌビアス各種をそれぞれの水槽に入れてるけど
繁殖用に入れるとしたらどれが一番オススメ?
やっぱモスに行きつくのかな。
57pH7.74:2010/05/05(水) 00:50:49 ID:iSY9lZfw
>>56
ブリクサショートリーフもいいと聞いたことがあるよ
58pH7.74:2010/05/05(水) 00:51:51 ID:xb4C/Nma
モス必要という話だったのは初期のソイル飼育以前の頃の話だから。
たぶんエビ=コケ取りだっのが影響したんだと思うけど。
俺は惰性で入れてるけど別に入れたくなければいらないよ。
アヌビアスとかは農薬ついてる場合がけっこうあった気がするな。
59pH7.74:2010/05/05(水) 01:55:27 ID:7dnGtM/d
>>57
あ、確かにいいかも。
お店でついこないだ見たばっかりだから早速明日買いに行ってこよう。

>>58
海外から輸入されてる水草は検疫か何かの関係で必ず(確か例外とかないはず)農薬かかってるから
農薬云々はアヌビアスに限ったことじゃないけどね。

正直、どれくらいで農薬がエビに無害になるかとか処理の仕方とか不勉強で分からないんだけど
水草買う時はミナミでもヤマトでもいいからエビの入った水槽に入れて水草売ってる
お店でしか買わないようにしてる。

以前ペットショップの水草コーナー(そこもちゃんとミナミ入ってる)で丁度いいサイズのナナを見つけたから
買おうとしたら店員さんが
「それは今日入荷したばかりのやつがあるからそっちにしましょうか?」
って言ってきたんで心の中で「勘弁してくれ」って思ったことがある。
店員さんは親切心で言ってくれたんだろうけどね。
60pH7.74:2010/05/05(水) 05:55:40 ID:8zEWsNHs
思ったことがある、ってふつうにいえばいいだろw
61pH7.74:2010/05/05(水) 06:02:43 ID:iSY9lZfw
>>59
隙間がなかなか多くて微生物が豊富に繁殖するだそう。それと農薬には気をつけないといけないね。
62pH7.74:2010/05/05(水) 08:15:19 ID:GQJ+CpMb
>>51
室内34℃なら水温は上がっても30〜31℃
湿度にもよるけどファンだとそこから3〜5℃下げられるからギリ28℃以下はキープできそう
ウチにも似た環境の30cmキューブがあるけど去年は逆サーモ&ファンだけで☆もなく乗り切った
実は温度上昇よりそれに伴う酸欠のほうが問題だったりするので濾過がエアリフトじゃないなら気をつけれ
秋まで待てるならそれがいいかもしれないけどいずれ夏は来るので対策はいつか必要になる
63pH7.74:2010/05/05(水) 09:16:11 ID:EM1KbJti
暑いな
まだファンも用意してないのに今日は30℃いきそうorz
64pH7.74:2010/05/05(水) 10:52:33 ID:VRuzYkzF
>>59
アヌビアスは他より問題になった例が多かったんだよ。
65pH7.74:2010/05/05(水) 11:26:43 ID:uCn0p07o
質問です
9月に飼い始めて4月に稚えびが生まれたばかりなんですが
水槽になぞの微生物がいて調べたのですがわかりませんでした。
カワコザラガイ、ケンミジンコ、が発生しております。
わからない生物は5mmぐらいです。稚えびが育っているので害はなさそうなのですが不安なので。
昆虫っぽくてえびより早く動きます。わかる方お願いします。
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu18062.jpg
66pH7.74:2010/05/05(水) 11:36:26 ID:WMVfJcf2
なんだ電ボじゃないか
67pH7.74:2010/05/05(水) 11:36:30 ID:An3uLbiy
茶フイタw
元ネタどこよ?w
68pH7.74:2010/05/05(水) 11:38:37 ID:1MktDTAN
カワエエじゃないかw
その絵とは似ても似つかないがヤゴとかかねぇ?
69pH7.74:2010/05/05(水) 11:54:07 ID:FHzMydML
色的にカメムシかと思ったが、ゲジじゃない?w
70pH7.74:2010/05/05(水) 12:12:39 ID:HUM51u78
ゲンゴロウ・・・・じゃちょっと大きすぎそうだから、
ミズスマシかな??
71蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2010/05/05(水) 12:38:48 ID:UgYFoTba
72pH7.74:2010/05/05(水) 12:40:53 ID:uCn0p07o
ありがとうございます。
ヤゴはさすがにわかりますし室内ですので・・・
ゲジではないです。
ミズスマシはそっくりです。しかし水中にいることと色が黄緑なのでそこが少し違います。
形はそっくりなのでミズスマシの一種かもしれません
73pH7.74:2010/05/05(水) 12:46:25 ID:QiADOh0L
ほんとに足は生えてるん?
生えてないならカイミジンコかなぁとも思うけど
74pH7.74:2010/05/05(水) 13:02:13 ID:uCn0p07o
カメラ借りて撮影しました。
意外と黒っぽい・・・?。
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu18069.jpg
75pH7.74:2010/05/05(水) 14:06:56 ID:WVDoFu9t
げんごろう
76pH7.74:2010/05/05(水) 14:37:12 ID:QiADOh0L
コオイムシかマツモムシの成虫じゃない段階かも
77pH7.74:2010/05/05(水) 15:52:04 ID:j/BYYO3W
>>54,55,62
アドバイスありがとう。
やはり人用のエアコンつけっぱなしがお勧めなんですね。
今、自分の部屋クーラーないので、秋まで我慢します。
 多分ここ2〜3年以内に家を建て替えるので、その際に部屋を
水槽いっぱい置けるように作ってもらいます。
78pH7.74:2010/05/05(水) 15:55:14 ID:7dnGtM/d
>>64
アヌビアスは残留農薬が抜けるのに他の水草より時間かかるって聞いたことある。
そのことかな?
とりあえず、入荷したてとかの水草は注意した方がいいよね。
79pH7.74:2010/05/05(水) 17:55:26 ID:itSY746M
チン毛最強伝説
80pH7.74:2010/05/05(水) 18:03:02 ID:f7kx2qIa
>>74
120%ゲンゴロウの一種

それはそうと孵化後4〜5日ぐらいの稚エビがいる水槽のP-2フィルターの片方を取り外して掃除したのだが
三日経過した本日、全く稚エビが見当たらなくなった。
P-2を外す際に分解された糞なんかが水槽内に舞ってしまったのだが、やっぱりそれが原因なんでしょうかね?
みんなは稚エビがいる水槽のP-2とかブリラントの掃除ってします?
ある程度成長するまで放置が正解?
81pH7.74:2010/05/05(水) 18:05:48 ID:28PxElKX
P-1だけどある程度成長するまでは放置だなぁ
82pH7.74:2010/05/05(水) 19:40:22 ID:Kvye6HNw
>>80
環境が良かったから稚エビが生まれた訳だろ?
なぜ洗うよ?
同意を求めるまでもないだろ?
そんんなもん放置に決まっとるがなw
83pH7.74:2010/05/05(水) 19:49:04 ID:uCn0p07o
>74です
ありがとうございました。
とりあえず無害みたいなので放置しておきます。
稚えびがいるので生物兵器も使えないし。
84pH7.74:2010/05/05(水) 19:54:31 ID:MPWxfMNh
>>83
ゲンゴロウならオタマもやられるぐらい凶暴だから
親エビもアウトだよ。
85pH7.74:2010/05/05(水) 20:06:31 ID:uCn0p07o
>74です。ありがとうございました。
とりあえず無害のようなので放置しておきます。
稚えびがいるので生物兵器はつかえないし
86pH7.74:2010/05/05(水) 20:14:30 ID:uCn0p07o
>85無視してください
大きさが数mmのタイプだと思われるので大丈夫かと。

8780:2010/05/05(水) 20:18:53 ID:f7kx2qIa
>>81-82
やっぱりそうですよね
今後稚エビがいる間は放置でいきます。

>>84
ゲンゴロウは生きた生態を襲う事は無いよ。
自分はゲンゴロウの累代飼育もやってるんだが、同居してるメダカ、ミナミヌマエビ共に
元気に泳いでるうちは絶対襲われていないよ。
しかも>>74の生体はマメゲンゴロウorケシゲンゴロウの類だから、まずビーを襲う事は皆無だと思う。
ただし幼虫は要注意だ。
88pH7.74:2010/05/05(水) 20:23:02 ID:MPWxfMNh
>>87
そうなの?
ペットショップにゲンゴロウ売ってるけどえさにヒメダカ入れてあるよ。
89pH7.74:2010/05/05(水) 21:00:58 ID:fWbLtNqw

かねだい戸田店 動物取扱責任者 稲田勝大


かねだい桶川店 動物取扱責任者 小林潤一


かねだい所沢店 動物取扱責任者 小貫聡


かねだい青梅店 動物取扱責任者 木村和久


かねだい本町田店 動物取扱責任者 小嶋彰之


かねだい八千代店 動物取扱責任者 新海孝美


かねだい我孫子店 動物取扱責任者 奥井健之


かねだい市原店 動物取扱責任者 柘植美崇


かねだい東戸塚店 動物取扱責任者 村田則和


かねだい横須賀店 動物取扱責任者 水野和征


かねだい海老名店 動物取扱責任者 栗原哲也


かねだい伊勢原店 動物取扱責任者 荻山正


9080:2010/05/05(水) 21:04:32 ID:f7kx2qIa
>>88
恐らく間違った先入観で入れてるんだと思うよ。
そういうショップはゲンゴロウの生態すら碌に知らないで扱ってるところが殆ど。
恐らくゲンゴロウがしょっちゅう甲羅干しするのも知らないと思うよ。水槽内に水面上まで突出した流木なんて入ってなかったでしょ?
ゲンゴロウは水の中に入れっぱなしにしておくとミズカビが付いてしまう事すら知らないで商品にしてるんだよ。

スレチごめん
91pH7.74:2010/05/05(水) 22:56:26 ID:OTl6SNNQ
12L水槽に500mlチューブでじゃ〜って入れただけで落ちますか・・・
92pH7.74:2010/05/05(水) 23:00:31 ID:QiADOh0L
何を入れたかによるんじゃね
93pH7.74:2010/05/05(水) 23:09:15 ID:XBhZVks4
最近水槽の掃除をさぼってたら、ニテラとマツモで水槽が
えらい事になっとる
しかし毎回思うのは、そういう時に限って稚エビが一杯いるんだよね
94pH7.74:2010/05/05(水) 23:21:27 ID:OTl6SNNQ
RO水なんだけどなぁ
95pH7.74:2010/05/05(水) 23:38:45 ID:XBhZVks4
RO水って硬度ほとんど無いだけに、いきなり入れたら
水槽のPHが変動するよ
96pH7.74:2010/05/05(水) 23:43:29 ID:XBhZVks4
硬度じゃなくてTDSだったけど似たようなもんだから気にしない
97pH7.74:2010/05/05(水) 23:45:22 ID:iDyCfxQF
roは普通、コンディショナー入れてTDS測定してから使うもんなんだけどな。
98pH7.74:2010/05/05(水) 23:46:57 ID:9GsiQVcd
ネットで聞きかじっただけなのに、さも自分の経験のように語る輩が多いこと・・・・
99pH7.74:2010/05/05(水) 23:52:43 ID:R4jbA9M7
当たり前じゃん
ここ壺だぞ
なんだと思ってんだよw
100pH7.74:2010/05/05(水) 23:59:09 ID:qi0uMfsa
ビー飼いはじめて1ヶ月、メス4オス1って言われて買ったんだけど
いっこうに抱卵の気配がないので、
昨日オクで抱卵固体2匹落としたんだけど
今見たら2匹が抱卵してた…

うれしさ半分なんかちょっとやるせない気持ち半分orz
101pH7.74:2010/05/06(木) 00:00:32 ID:ejEi4uGF
>>94良かったなあ
先生>>98が来てくれたから、きっと素晴らしい説明をしてくれるぞ

たまに煽るだけで何の知識も経験も無い奴がいるけどな
102pH7.74:2010/05/06(木) 00:13:49 ID:S1L8DJah
ぽっぽの同類なんだから無理だろ
103pH7.74:2010/05/06(木) 00:18:51 ID:rh2j5l9Q
飼育水と水道水だってpHの差違はあるはずだけど別段コンディショナーなんか入れんでしょ?
104pH7.74:2010/05/06(木) 00:30:10 ID:ejEi4uGF
コンディショナーは知らないけど、TDSが少なければ少ないほど
水の緩衝能力が働かなくなるから、どかんと入れるもんじゃ
無いだろうね
105pH7.74:2010/05/06(木) 00:42:50 ID:ejEi4uGF
まあRO水入れて落ちるようなら、入れる前と入れる後のTDSとPHを
計って、入れる前と数値が変わるようなら、点滴法で入れるとか
小まめに水替えするとかしたらどうかい?

足し水キット
http://www.rva.ne.jp/shop/ebitabreed/5.htm
あとはこんなんかなあ
106pH7.74:2010/05/06(木) 00:58:45 ID:rh2j5l9Q
>>105
まさにそれを使ってる。
1L注水するのに点滴で4,5時間かけてるが、今回面倒なんでじゃ〜って入れたら一匹脱皮して死んだ。
107pH7.74:2010/05/06(木) 01:08:51 ID:pb0dFrAT
10〜15分で約5リットル足し水しても全く死なない
108pH7.74:2010/05/06(木) 06:05:19 ID:aXvufmvh
>>ID:9GsiQVcd
ネットで聞きかじっただけなのに、さも自分の経験のように語る輩が多いこと(キリッ!
109pH7.74:2010/05/06(木) 08:12:03 ID:K3QjPchI
110pH7.74:2010/05/06(木) 08:18:50 ID:W54PtMXO
足し水飼育で毎週RO水3L位バケツからジャバジャバしてるがウチではそれで死ぬようなことはないな
111pH7.74:2010/05/06(木) 08:22:15 ID:K3QjPchI
つか意外にRO使っている奴多いのな。
うちも使ってるが、
ちなみに明確な効果は不明。
112pH7.74:2010/05/06(木) 08:40:02 ID:W54PtMXO
>>111
完全足し水飼育にしても水道水由来のTDS関連物質の蓄積が殆どないからRO使ってる
理由がひとつもなければ使う必要なくね?
113pH7.74:2010/05/06(木) 09:35:21 ID:hKCFDAvY
ビー飼育の水替え用の水なんて、温度調節した水道水にコントラコロラインと
アクアセイフを規定量入れるだけで無問題だぜ。

極力手間を簡略化するのが長持ちさせるコツだ。水替えは水道水+中和剤が
最も手間が少ない。
114pH7.74:2010/05/06(木) 10:43:07 ID:ejEi4uGF
>>112
TDS100超えてるうちの水道水に謝れ
まあほぼ足し水のみで維持してるけどね
115pH7.74:2010/05/06(木) 10:43:55 ID:8sLK58Tg
60pを立ち上げて一年と一カ月
今まで何も何も問題なかったのに
昨日いきなり崩壊
もう一本は問題ないってことはやっぱりソイルの寿命なのかな
温度って事はないよな。むー急いで立ちあげて救えるだろうか・・・
116pH7.74:2010/05/06(木) 11:07:04 ID:aDwIbDES
このスレ見てるとモスって意味ないような感じだけど、ちゃんと餌として食ってるのでは?
うちの水槽ではかなりの時間モスの上でツマツマして水草の上にいるのはわずかな時間だけど
それでも食い散らかして無残な姿になってる。まあいつも15分ぐらいで食い終わる量の餌しかやってないけどね
117pH7.74:2010/05/06(木) 12:12:33 ID:OrJIj2ES
>>116
入れても入れなくても飼えるし殖える例なんざ今は珍しくないだろ。
好きにすりゃいいんだよ。
118pH7.74:2010/05/06(木) 12:19:21 ID:g3/Jvb68
アクアセイフってやっぱり入れた方がいいの?
硬度には影響なし?
119pH7.74:2010/05/06(木) 12:39:31 ID:WOvkgIJW
ソイルの寿命
ソイルの寿命
ソイルの寿命
wwwwww
120pH7.74:2010/05/06(木) 13:31:49 ID:w7sWIEGS
>>118
今使ってるカルキ抜きがなくなったら
次はパーフェクトウォーターを買うんだ


おまじないみたいなもんですよ
121pH7.74:2010/05/06(木) 15:26:56 ID:levkZUtk
>>118
まーよくあるコロイド剤だけどね。必須ではないと思う。気休めにはなる。

俺は金魚の新規導入のトリートメントのときに、アクアセイフを規定の 10 倍
程入れるのでコンコロと別に買ってるけど、普通はパーフェクトウォーター
が 1 本あればコト足りると思う。

なお、ビー飼育という観点ではアクアセイフが硬度に与える影響は全く無視
できる。なので規定量なら安心して入れて良し。
122pH7.74:2010/05/06(木) 16:08:44 ID:g3/Jvb68
そーか、さんくす
123pH7.74:2010/05/06(木) 22:48:26 ID:pktnapbC
皆苦労してるなあ
エアレしただけの水道水を温度調節もしないで一気にブチ込んでる俺が悪者みたいだ
でもほとんどの住人はこんな感じだよな?
124pH7.74:2010/05/06(木) 22:58:34 ID:E/aVgiUT
おれも水道水を1.5リットルくらいの小さなバケツに
温水で出して、冷水足しながら、指で水温を勘で確認して、
コントラコロラインで中和して、手桶で水槽内にジワーっと広がる感じで換水している。
毎日だけど。
125pH7.74:2010/05/06(木) 23:44:29 ID:2xt1TY5y
ウチは4in1適当にいれて水道水いれた2lペットボトル常備
基本足し水、気が向いたら2l水替え温度あわせなしで突っ込む
今のところ問題なし
126pH7.74:2010/05/06(木) 23:47:49 ID:aXvufmvh
60cmLOW水槽。
毎日1.5Lほどを水換え。
水道水をエーハの4in1でカルキ抜きしてどぱーっていっぺんに入れてる。
最近は暑かったから温度調節もしてない。

こんなんでも普通に爆殖。
今どれくらいいるんだろ・・・300はいると思う。最初20匹だったのに。
127pH7.74:2010/05/06(木) 23:53:28 ID:a3NvbuGD
私はダイレクトビーで、文字通り、エビ水槽に直接投入。
128pH7.74:2010/05/06(木) 23:57:02 ID:pktnapbC
毎日換水ってのは凄いな
月2程度だわ
129pH7.74:2010/05/07(金) 00:06:15 ID:sbaX6+Ey
毎日換水の人多いね
毎日少量換水の方がいいのかね
130pH7.74:2010/05/07(金) 00:20:12 ID:BaeSaHpe
ビーに合わせるのではなく
ゆっくりビーに順応させるのだよ
131pH7.74:2010/05/07(金) 01:34:46 ID:AfVQKg8H
抱卵メスに死亡フラグたってる。。。
もう数時間で息を引き取ると思うんだけど、
お腹の卵はどうしたら良い?
産卵箱があるから、そのなかに親ビーごと入れておけば良い?
132蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2010/05/07(金) 01:56:14 ID:SxiLo3WZ
>>131
卵取らなきゃダメ
ピペットで吸い取るのが一番簡単で卵に優しい
無ければ爪楊枝とかで

卵取った後は通水性の良い隔離場所を作って、そこにぶっ込む
俺は選別アミを使ってる
133pH7.74:2010/05/07(金) 02:11:30 ID:AfVQKg8H
>>132
サンクス
パスツールピペットしかないのだが吸い取れるだろうか
最後看取るつもりだから今夜は寝れないな…
134蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2010/05/07(金) 02:37:00 ID:SxiLo3WZ
俺が使ってるピペット吸い込み口の内径測ったら約2,5_だった
これより極端に小さかったら輪切りにしてしまうとかw
ガラス製や太さが変わらない物だったら仕方ないけど

あとはピンセットで仰向けにした抱卵個体のしっぽを掴み引き上げ
卵に軽く押し当て吸う
隔離場所はディフューザーの延長線上にしてるけど
エアレの真上とかでもいいかもね
135pH7.74:2010/05/07(金) 11:09:03 ID:tqH911/M
えびまっしぐらって今まで使った餌の中で一番良い気がする。
ただし、投入直後の食いつきはかなり悪い。
しばらくすると物凄い勢いで食べ始める。みたいな。
136pH7.74:2010/05/07(金) 11:14:21 ID:jTgyy0bk
>>133
さては寝落ちしたな
137pH7.74:2010/05/07(金) 12:26:08 ID:p/YrzEXv
>>135
餌をえびまっしぐらに替えてからというもの

とたんに抱卵個体が多くなりエビが増え続けてます

えびまっしぐらって凄い!
138pH7.74:2010/05/07(金) 12:44:25 ID:LxEpSnFU
なんだこのわかりやすい自演は
139pH7.74:2010/05/07(金) 13:38:14 ID:tE/t92Fz
水産系飼料のペレットを、ただ詰め替えただけの気がする
140pH7.74:2010/05/07(金) 14:07:30 ID:tqH911/M
自演じゃないw
うちでは抱卵固体が増えたりは特に無い。
良いとこは、以前使ってたADAの餌とエビ玉プレミアムに比べて
食べ残しがほぼゼロ。綺麗に食べ尽くす。
あと白が綺麗に出るようになったような気がしないでもない。
141pH7.74:2010/05/07(金) 15:08:34 ID:+203GM+5
うちでは食べ残しはタニシの立派な餌だからなぁ
142pH7.74:2010/05/07(金) 15:12:39 ID:ClceiazK
毎日換水
毎日換水
毎日換水
wwwwww
143pH7.74:2010/05/07(金) 15:15:43 ID:pwrOMIyy
>>142
それ、笑うところ?
144pH7.74:2010/05/07(金) 16:09:36 ID:5aWCEXx6
人それぞれだろうけど、毎日ちょっとずつ換水の方がオレは楽だけどね。
もちろんじゃばーっと水槽に水入れます。
点滴なんかしません。
145pH7.74:2010/05/07(金) 17:15:48 ID:jTgyy0bk
エビまっしぐら気に入ってるけど量が少ない
もっと増量して出してくれんかな
146pH7.74:2010/05/07(金) 18:36:46 ID:QKAx57+c
>>143
頭湧いてるから、何にでも面白みを感じれるんだべ。
ある意味裏山。

つかアクアセイフって
エビの脱皮を妨げるから良くないって話を聞いたことあるけど、
ほんと?
147pH7.74:2010/05/07(金) 18:40:32 ID:atJmv2il
アクアセイフイラン
148pH7.74:2010/05/07(金) 18:54:19 ID:p/YrzEXv
自演じゃないw
えびまっしぐらにしてからエビが死ななくなった。
149pH7.74:2010/05/07(金) 22:10:04 ID:fj7gM8Ng
>>139
水産系飼料のペレットならまだまし、ボカシ系有機肥料
くさーい臭いでエビの集まりはいいけど酸化や腐敗が心配
150pH7.74:2010/05/07(金) 22:10:26 ID:j75jpkYs
俺はコントラコロラインのみで無問題派。水道水 + コンコロ  これだけで十分。

他に添加剤と言えるものは … 強いて言うなら底床がアマゾニアだということ。
151pH7.74:2010/05/07(金) 22:10:29 ID:0NCHWbIy
うちではエビ玉シュリンプフードがベストだということが分かった。
安いし堅くてバラけないしで。
最初はほうれん草もやってたけど今ではエビ玉のみだなぁ。
152pH7.74:2010/05/07(金) 22:32:34 ID:ecRYnzAG
エアレ曝気で溜め水してるからコントロすら使っていないな

にがり添加するくらいで
153pH7.74:2010/05/07(金) 22:36:56 ID:roJ4Yb/Q
10aキューブの水槽で飼おうと思ってるんだが、何匹くらいが丁度いいかな?
154pH7.74:2010/05/07(金) 22:51:28 ID:A4RPE65P
エビ玉硬すぎるよ
チエビが食えない
155pH7.74:2010/05/07(金) 23:32:09 ID:5VD35dRH
エビ−タのクワトロが廃盤になってる
とりあえずグロウ買ってくるわ

えびまっしぐらって評判良いの?
156pH7.74:2010/05/07(金) 23:44:09 ID:LuMX3cwm
うちではグロウで爆殖してるけどね
157pH7.74:2010/05/07(金) 23:58:26 ID:A4RPE65P
グロウはグロウのことなのか、ビーグロウスのことなのか
158pH7.74:2010/05/08(土) 00:45:58 ID:ZplvtGzn
アクリル製10センチキューブ…つい買ってしまった
ビー飼育繁殖からはすごい遠回りになってるけど
こういうの楽しいのよね…
159pH7.74:2010/05/08(土) 05:58:20 ID:JRzdWCVS BE:2073519757-2BP(1000)
GWは暑かったけど、みんなクーラー作動させた?また来週から寒くなるらしいけどw

慌てて用意した俺がバカみたい・・・
160pH7.74:2010/05/08(土) 06:48:13 ID:zfbfhkDy
うち、コリ用のグロウやってる。
問題なしっていうか結構殖えてるので満足。

逆に気合入れて買ったビー専用のエサ、全然食わないんだよなぁ。
どうすっかな、エビ玉プレミアム・・・。
161pH7.74:2010/05/08(土) 13:24:48 ID:xT0HyYUL
エビ玉プレミアムでもエビ団子が出来るくらいに状態上げればいいじゃん
餌が悪いから食わないんじゃないよ
162pH7.74:2010/05/08(土) 13:57:03 ID:LO4J75vN
ホウレンソウどれくらいゆがきまか?
レンジではだめですかね
ビー達寄ってきてもすぐ離れて行くんです
163pH7.74:2010/05/08(土) 19:38:15 ID:zfbfhkDy
>>161
いや、別にエビ玉プレミアムが悪いと言いたい訳じゃないんだけどさ。
ビー達も嗜好性あるんだなと思って。
164155:2010/05/08(土) 20:29:50 ID:cKKpQXKH
>>157
コリ用のグロウだよ
あとは湯がいた野菜と冷凍ケールかな
165155:2010/05/08(土) 20:48:10 ID:cKKpQXKH
>>162
ほうれん草は少し水を入れてレンジの茹で野菜モードでやってるよ
面倒臭い人は冷凍ケールや冷凍ほうれん草が5p事にカットしスティック状に
したのが売ってる
166pH7.74:2010/05/08(土) 21:29:19 ID:bwVoYj9U
市販のホウレンソウの残留農薬で被害を受けた人っている?
俺はここ4年くらいスーパーのホウレンソウをゆでて与えているけど、
まったく影響がないと思われるんだけどさ。

俺の買ってくるホウレンソウが特殊なのかな。
167pH7.74:2010/05/08(土) 21:52:28 ID:v2QxHqVN
俺も市販の与えてるよ
無農薬とも何とも表記されてないような怪しいやつ
茹でてるから問題ないと勝手に思っている
168pH7.74:2010/05/08(土) 22:17:43 ID:SSab6ig4
エビって死ぬと白くなるけどレッドビーってもともと白いから変わらないの?
169pH7.74:2010/05/08(土) 22:19:26 ID:Zz8Va2VX
しかし最近のオークションの価格の暴落ぶりはすごいな。
タイガー、バンド系は値段付かず、日の丸、モスラクラスで¥100〜¥200/匹だもんな。
 うちも余ってる水槽があったら立ち上げたいんだけどな
170pH7.74:2010/05/08(土) 22:26:11 ID:cKKpQXKH
ブーム過ぎたらエビ天とかどうなるんだろうな
171pH7.74:2010/05/08(土) 22:35:01 ID:/UXc6x1M
紅蜂とかは漏れじゃないモスラ一匹に1万くらい値段付いてるみたいだけど
172pH7.74:2010/05/08(土) 22:46:32 ID:v2QxHqVN
>>170
もう十分稼いだじゃん
本業もあるし、人生楽々って感じだよな
こっちは必死に生きてるのにwwwww
173pH7.74:2010/05/08(土) 22:57:48 ID:tAI8ww+6
>>168
白くなるよ
174337:2010/05/08(土) 23:13:58 ID:igsoFv+N
>>173
死んで白くなるエビなんているのか?
普通は赤くなるだろ
175pH7.74:2010/05/08(土) 23:26:12 ID:tAI8ww+6
色が抜けるような感じで白くなってた。時間がたつと赤くなるのかも
176pH7.74:2010/05/09(日) 00:44:58 ID:gqExwLNx
レッドビー大磯砂水槽を立ち上げようと酸処理してみたんだけど、
どうしても水質がアルカリ(PH7.4前後)に傾くorz

流木使って無理やり下げても良いもんですかね
177pH7.74:2010/05/09(日) 03:02:09 ID:QQY7B/xj
みんな色々気を使って飼ってるんだなぁ・・
うちのビーなんか気にしてるのは水温と底砂だけなのに
足水なんかタブー氏されてるトレビーノ通しただけのをだばだばと
最近はPH値すら計ってないしGH値なんて測ったことないけど
多分気にする人だと腰抜かす値になってるのはなんとなく分かる
これで一年以上ほぼ放置で爆殖し続けてるとか
飼い始めて全滅に苦労してた初期の自分も想像できないだろうなぁ
178pH7.74:2010/05/09(日) 03:08:08 ID:6Lb4xSMl
レッドビーが安くなってるのにブラックとシャドーは高騰しているよなぁ。
飽きやすいのかねぇ
179pH7.74:2010/05/09(日) 03:15:27 ID:QQY7B/xj
最近みたオクでは黒ビーがレッドビーの1・5倍以上の値で
入札入っててなんだか信じられなかったが黒ビーのほうが人気なのか?
180pH7.74:2010/05/09(日) 06:06:59 ID:u/S8HhED
>>177
水温は何度にしてますか?
教えて下さい
181pH7.74:2010/05/09(日) 07:08:51 ID:SmKf7/06
>>176
植木鉢にアマゾニアと水草がマジお勧め
アマゾニアで弱酸性キープして維持してたら
そのうちにPHは下がるよ
あと底面濾過を付けるともっと良い
182pH7.74:2010/05/09(日) 07:33:37 ID:yTX5w+bp
>>179
今は綺麗な黒ビーのほうが人気が高いね
俺も試しに飼ってみたが実際見ると赤よりいいかも
気のせいかもだけど白が乗りがいい気がする
183pH7.74:2010/05/09(日) 11:42:02 ID:Kb2WjXTT
人気は圧倒的に赤だよ。供給過多になって安くなってるだけだ
黒は需要と供給のバランスが取れてる
まあ今までが高すぎたんだよな
184pH7.74:2010/05/09(日) 13:21:59 ID:Hp9QefNi
エビの調子が良くない時どんな事してますか?
換水してジクラ水入れてみたがポツポツ病止まらず。
立ち上げ半年経ってない状態。
抱卵5匹いるのでかなりテンパってま〜す。
185pH7.74:2010/05/09(日) 13:27:00 ID:8zvGFk6y
異常にえさなんか入れるからポツポツ死んだり崩壊すんだよw
186pH7.74:2010/05/09(日) 13:27:45 ID:gO7l7VXa
使っていた機材を消毒の上、リセットじゃね?
ポツポツと落ちるのは伝染性らしいから、死体は発見次第即取り出すのも一応対策。
187pH7.74:2010/05/09(日) 14:00:00 ID:MQLJ8fm9
久々にトリミングと掃除完了
見事に白濁するわ、排水したバケツの中に吸い出されたチエビがいるわで大変だ
まあいつものことだが
188pH7.74:2010/05/09(日) 14:22:20 ID:Hp9QefNi
>>185>>186
アドバイスありがとうございます。
えさはそんなにあげていないのですがもう少し間隔をあけてみます。
外部使っているので洗浄してみます。
抱卵エビの順番がこないうちにやってみます。
189pH7.74:2010/05/09(日) 14:37:00 ID:m+zz/VE8
>>177
トレビーノってタブー視されてたのか…知らなかったよ。
我が家も水替えはトレビーノ通してバケツでドバドバっと。
数値なんてPHすら1度も測ったこと無いし、大磯でずぼら飼育してる。
ソイルやら色々試してみたいんだけど、数値睨みながらの飼育は
難しそうで手を出せないなぁ。
190pH7.74:2010/05/09(日) 14:52:36 ID:SmKf7/06
>>184
水の臭いを嗅いでドブ臭かったら小まめに水替えをする
餌は絶食してヤフオクのやっすいアンブレラリーフを入れて
しばらく放置してるけど大抵それで治ってる

ただ底面に汚れが溜まって腐ってガスが出てたり
病気だったり、買って来た水草に農薬混じってたり
エビ水槽に構い過ぎて切れた嫁さんが農薬入れてたり
するから、水質とか最近入れた物や環境をを一度
調べた方が良いよ
191pH7.74:2010/05/09(日) 14:58:52 ID:SmKf7/06
そいやジクラって周りに使ってる人いないけど
あれってどんな効果があるの?
192pH7.74:2010/05/09(日) 15:07:18 ID:epXcxgDu
ブラシーボ効果
193pH7.74:2010/05/09(日) 15:16:44 ID:nqf4Ttcq BE:2132763449-2BP(1000)
>>190
>エビ水槽に構い過ぎて切れた嫁さんが農薬入れてたり

ワロタw
194pH7.74:2010/05/09(日) 15:22:37 ID:iNZd4S35
今まで油膜があったのに
最近全く無くなった

水が出来たって事?
195pH7.74:2010/05/09(日) 15:23:17 ID:Hp9QefNi
>>184>>188です。
犯人をみつけたようです。
スポンジを出したらとたんにツマツマはじめました!
>>190の方の匂いですがスポンジがカビ臭い匂いでした。
外部もつけているので様子みて洗浄します。

よかった〜〜〜〜〜

2ちゃんは神の溜まり場ですなぁ。

いつもありがとうございます。

>>191
ジクラ使ってますけど、かなり強力だと思います。
うちでは水槽立ち上げとエビ購入の時の水合わせの時使います。
今に至るまで鬼のように★にしてきて頼ることにしました。
サテで点滴仕様で合わせていますが合わなくてボーンになった時注入すると
たちまち舞い状態みたくなります。笑
脱皮不全にも効きます。最近脱皮しないなと思う時入れたらテキメンです。
必要以上には脱皮しないと思います。
威力があるように思うので抱卵いるとき少し怖いです。
ポツポツ病には効きません。今日判明です。汗。。
安定していればまったく不要かもですね。
長文でスマソン。
196pH7.74:2010/05/09(日) 15:37:33 ID:epXcxgDu
な、言ったとおりだろ?www
197pH7.74:2010/05/09(日) 16:05:22 ID:+qkjIZZK
そう・・・・・水にはシラ○ラ、餌にもシラクラ製品を与えてれば
エビは死なずに増え続ける。シラクラ以外の餌なんか買う気がしない
198pH7.74:2010/05/09(日) 16:28:07 ID:SmKf7/06
>>195
脱皮不全と抱卵促進って事はにがりかキトサンでも
入ってるのかなあ

>>197
それジクラちゃうシラクラや
199pH7.74:2010/05/09(日) 19:49:43 ID:/dOXgcgb
60センチでエーハイム2213を2台駆動させたらビー1000匹ぐらい飼えますかね?
水換えは週に四分の一ぐらいかえます。
200pH7.74:2010/05/09(日) 20:46:59 ID:GNqqIQ0y
弱アルカリ性の水質でビーを飼ってるんだが茶ゴケが増えてきて困ってる・・・・
一応石巻貝を入れてるんだが石のデコボコした部分は食いづらいらしく食ってくれないし・・・
誰かビーと混泳できて石のデコボコのところのコケも食ってくれる生物兵器を教えて・・・・・
201pH7.74:2010/05/09(日) 21:20:24 ID:5iPkaKk8
茶ゴケならオトシンじゃね?
202pH7.74:2010/05/09(日) 21:32:14 ID:zxwR2O94
>>200
オトシンもいいけど、
お前さんの手で掃除してやることも大切なんだぜ
203pH7.74:2010/05/09(日) 21:40:03 ID:GNqqIQ0y
>>202
デコボコしてるから手でやっても掃除しきれなくてな・・・・・
オトシンってアルカリ性でも飼えたっけ?
204pH7.74:2010/05/09(日) 21:44:55 ID:2ElG/M9B
>>203
むしろレッドビーってアルカリ性でも飼えたっけ?
205pH7.74:2010/05/09(日) 21:58:21 ID:GNqqIQ0y
>>204
まだレッドビー飼育して日が浅いんだが弱アルカリ性でも飼えるよと言われて飼いはじめたんだが・・・・
弱アルカリ性じゃ駄目なのかね?
206pH7.74:2010/05/09(日) 22:29:39 ID:+qkjIZZK
はんたいの酸性
207pH7.74:2010/05/09(日) 22:34:37 ID:aJRe8oL8
近所のショップで買うときに水あわせの参考に
「ここのPHはいくつですか?」って店員さんに聞いたら
「だいたい7.4ぐらいです。」
って言ってたので弱アルカリでも大丈夫。
みな元気でしたよ。うちの水槽は6.4ぐらいだけど。
208pH7.74:2010/05/09(日) 22:48:14 ID:+2C4q4RG
爆殖させるぜー!とか
くっきりなモスラ作るぜー!とか
じゃなくて普通にゆるく飼う(減らない程度に増えればいいってなんか日本語おかしいが)分には
弱アルカリでもそこまで問題にならないんじゃない。
てか友人宅のビー水槽がそうだったしね。
209pH7.74:2010/05/10(月) 00:18:50 ID:MUTXg76G
もともとレッドビーはアルカリ性に傾いた水槽で生まれた訳だから大丈夫だよ
210pH7.74:2010/05/10(月) 02:19:58 ID:CPNUtDtJ
ヤフオクでも玄関エビみたいな名前で出してる人の水槽真緑だったけど爆植してるもんなぁ
211pH7.74:2010/05/10(月) 18:03:10 ID:IVqP87JQ
6.4も7.4も大して変わらん。中性じゃねえかw
ドボンしても死なねぇレベルで何言ってんのw
212pH7.74:2010/05/10(月) 18:27:21 ID:imxvtTxi
16gテトラ水槽 外掛けとナノスポンジ使いまわし
カスタムソイル 添加剤なし 
100%新水を半日まわしてドボン
http://loda.jp/redbee/?id=1.jpg
いまんとこ調子は良さそう、一週間したらまたUPする
213pH7.74:2010/05/10(月) 18:52:49 ID:Lv9W0p18
モスが伸びたので切ろうと思って流木取り出したら、木とモスを巻きつけてる糸の間に
抱卵固体が挟まってた。。気付かずに約5分程放置してたorz
急いで水槽に戻したが傾いてきた・・・俺はエビを殺してしまったorzしかも抱卵固体orzorzorz
214pH7.74:2010/05/10(月) 20:09:27 ID:RTi+XHT2
ホントにどーでもいいけど、
個体を固体って書くバカ最近多いね。
そのうち固体ってのが正しい漢字だと誤解されそう。
215pH7.74:2010/05/10(月) 21:14:45 ID:bugsejU0
レッドビー、成功しないんだけども、意見を聞かせてください

60cm規格、溶岩砂+底面濾過
オトシン6匹、ネオンテトラ7匹、ミナミ百数匹(爆殖)、モス
で半年回してた水槽をそのままに、
生体を全部他の水槽によせて、レッドビーを10匹入れた

それからどうも調子が悪い
ポツポツ落ちていくし、元気がない
どうしようもなくて底床をソイルにしてみたけど、効果無し

心折れそうだ
216pH7.74:2010/05/10(月) 22:01:51 ID:hKM6TVYh
釣り針でかすぎだぞ
217pH7.74:2010/05/10(月) 23:47:03 ID:8OMvCC7g
>>212
レイアウトしょぼいなw
218pH7.74:2010/05/11(火) 00:00:53 ID:jjJSnquu
>>212
一週間後、3匹☆になるに1000ガバス
219pH7.74:2010/05/11(火) 00:04:24 ID:T1/Aa0yY
なんか うちのビーシュリンプ
餌が少ないのかとうとう生きた稚スネールを集団で食い始めたwww
ちょっとびびった
220pH7.74:2010/05/11(火) 01:41:55 ID:axzGLPFt
>>219
いいな〜
うちはビー用に入れたエサをスネールが喰ってるよ。
221pH7.74:2010/05/11(火) 10:17:00 ID:IKlLZiaP
流木の頂上で背中丸めてじっとしてるから何かと思ったら卵産んでる最中だった
うんこするみたいに踏ん張ってる
222pH7.74:2010/05/11(火) 12:11:42 ID:ponRYQiR
195です。>>198
キトサンが混入しています。
223pH7.74:2010/05/11(火) 15:18:58 ID:8pvR0OJb
>>214
固体だと固まって見えるよなw
こういう間違いを直さない奴って変なとこでプライド高かったりするからタチ悪い。
224pH7.74:2010/05/11(火) 15:22:48 ID:uYBpeM/u
2chで誤変換指摘する男の人って
225pH7.74:2010/05/11(火) 16:18:47 ID:T5cWdWFY
以外と意外
確立と確率
も追加。
226pH7.74:2010/05/11(火) 16:46:42 ID:0F9hVGj7
>>223/224
おまえら、馬鹿な上にプライドも無いカスだな。
227pH7.74:2010/05/11(火) 17:47:39 ID:bZ8rSZEL
>>217
モス 流木 ナナ 
完璧だぜw

>>218
うちのスパルタ飼育に耐えてきた6匹だから
簡単には逝かんのだ
228pH7.74:2010/05/11(火) 18:11:40 ID:uIl7ayO9
ボトルアクアでも飼える?
229pH7.74:2010/05/11(火) 18:14:47 ID:9MxDqcIy
飼えるけど増やすのはかなり難しい
230pH7.74:2010/05/11(火) 18:24:12 ID:uIl7ayO9
そっかー、レスありがと

ココ見てたら無性に飼いたくなって困る
また水槽設置しようかなー
231pH7.74:2010/05/11(火) 19:43:18 ID:8pvR0OJb
>>225
それは単なる誤変換、だけど個体と固体は誤変換じゃない。
232pH7.74:2010/05/11(火) 19:55:21 ID:XPZ11cjY
>>231
お前は今理系を否定した
233pH7.74:2010/05/11(火) 20:02:47 ID:TholJ6oR
誤字・脱字に関しては、理系は文系よりも気にするよねw

んで、>>215だけど
ソイルのせいか最近泡が酷い
よく見たら抱卵したエビを発見
我が家で初の抱卵なので大事にしたい
234pH7.74:2010/05/11(火) 20:20:48 ID:MHL8jLIt
通じるから 漢字なんかどーだっていーけどさ

変に真面目な奴程、5時辰次が気になっちゃうんだろーね・・・今の時代、漢字知らなくたって掃除大臣にだって成れるんだしさ〃
>>233
抱卵ヲメデトウ〃
235pH7.74:2010/05/11(火) 20:26:39 ID:jfdL0L3a
モスが伸びすぎて手がつけられなくなった
ソイルが見えん
236pH7.74:2010/05/11(火) 23:20:55 ID:FoKAnOhd
>>235
そこでジャイアントモスに乗り換えですよ。
キレイに成長するとなかなか見応えあってオススメ。
237pH7.74:2010/05/11(火) 23:44:39 ID:4MRmucld
モスなんか使わなきゃいいのに
238pH7.74:2010/05/12(水) 00:47:10 ID:JCD/hJeX
213だが一発変換で書き込んで気にせず投稿したから普通に誤字に気付いてなかったわw
それより抱卵エビを殺したショックがでかすぎる・・・と思ってた矢先に2匹だけいたモスラのうちの1匹が抱卵してた!!
嬉しすぎるなこれは
239pH7.74:2010/05/12(水) 01:22:49 ID:3X1OqfU9
>>227
おまえ友達多そうだなw
240pH7.74:2010/05/12(水) 01:31:08 ID:fFv2+JU+
底面板抜いて変わりにスポンジフィルター追加してソイルの薄敷きにして
ちょろちょろと新しい水に変えた。
翌日になっても白濁が消えず水草はよれよれになり2日間で6匹死んだ。
流木にも白いもやもやしたものが付着している。
古いソイルは1/4ほど残し、スポンジフィルターはもともとあったのが2つ。

ソイルのリセットってなんでこんなにリスクが発生するのかな。
爆殖先生達、おいらに正しいリセット方を教えて下し。
241pH7.74:2010/05/12(水) 04:50:11 ID:CgWo79MZ
>>240
まずはスポンジにエアポンプ繋ぐんだ!
242pH7.74:2010/05/12(水) 08:02:56 ID:vk+NueQY
水量6L、外掛フィルターで初抱卵した♪
無事稚エビなるかは解らんけどな。
243pH7.74:2010/05/12(水) 08:13:18 ID:IkDpxx7c
>>227
以前うちの知り合いもゲーセンでミドリフグとってきてた

このあいだ久しぶりに会ったとき
「どうスか?」
ってきいたら
「ああ、死んだ」
って・・・
「あ、残念でしたね」と言おうとしたら
「だからまたとってきて、今2代目」って軽く。
せめて次は死なさない為に努力しろっての!!

けりそうになった。
ければよかった。

多いよね。最近。
244240:2010/05/12(水) 11:24:55 ID:fFv2+JU+
今朝も1匹死んでた。
ベランダビオトープの一つが青水になってるから
今日から毎日1Lくらい入れてみる。
245pH7.74:2010/05/12(水) 11:33:14 ID:/Y/UXw6e
>>240
ド素人にもホドがある
生体がかわいそすぎるぞ
246240:2010/05/12(水) 11:55:39 ID:fFv2+JU+
すみませんでした。
ならば爆殖先生達、おいらに正しいリセット方を教えて下し。
247pH7.74:2010/05/12(水) 11:57:23 ID:17Ilyzda
まず新しい水槽を買います
248pH7.74:2010/05/12(水) 11:59:03 ID:vV56x81C
おもむろにパンツを脱ぎます
249pH7.74:2010/05/12(水) 12:23:05 ID:CgWo79MZ
割り箸を尻に挟みます
250pH7.74:2010/05/12(水) 12:32:57 ID:dosTA0cQ
頭にネクタイを巻きます
251pH7.74:2010/05/12(水) 12:45:29 ID:NJp498ER
外へ出ます
252240:2010/05/12(水) 12:50:29 ID:fFv2+JU+
爆殖先生では無い人が少しいる気がする。
253pH7.74:2010/05/12(水) 13:01:01 ID:CgWo79MZ
私は爆殖先生だが。
254pH7.74:2010/05/12(水) 13:08:25 ID:AqmnpYNK
大磯 水作エイト マツモ 落ち葉で爆殖間違いなし
255pH7.74:2010/05/12(水) 13:33:24 ID:DfRbuK4u
おまえらは何センチの水槽に何匹飼ってるの?
256pH7.74:2010/05/12(水) 14:20:59 ID:A/Z4E+qi
30cmキューブに今のところ8匹
257pH7.74:2010/05/12(水) 14:26:54 ID:YQvu5uWp
>>255
60p水槽だが、今月リセットしたら300匹いたよ
モスとマツモとニテラが生い茂ったやる気無い水槽で
100匹〜150位だろな〜って思ってたんだけどな

>>244
ビオがあるなら水合わせしてビオに入れたら良いよ
リセットだけど、古いソイルはかき混ぜたらゴミが舞って
エビが亜硝酸で死ぬ事があるからソイルを全部抜いて
粒が崩れないように黒い汁が出なくなるまで風呂場で
すすいだアマゾニアを入れて2週間位したら
普通に飼えるよ

白濁は好気性バクテリアが大量に沸いてるって事だから
エアレしないとエビが死ぬし、白濁してる時点でアンモニアや
亜硝酸が沸いてるはずだからエビが死ぬのは当然だと思う

あとは>>240の詳しい飼育環境書いてくれない書きようが無い
258pH7.74:2010/05/12(水) 16:24:12 ID:PN3isvH7 BE:3732334597-2BP(1000)
>>255
30キューブに15匹
259pH7.74:2010/05/12(水) 17:19:59 ID:lJwXeOLe
>>240
ちょろちょろと新しい水に変えたの意味が分からん。
飼育水全部変えたのか?

ソイルは何使った?
アマゾニアと吸着系では話はかわってくるよ。


>>255
60ワイドに500以上。
30Hに300くらい×4セット
30規格に200くらい×4セット

俺ってすげぇな。
260pH7.74:2010/05/12(水) 17:30:31 ID:8CAs0872
30キューブで0匹
たった今初水槽を設置し終えた!エビちゃん早く呼びたい・・・
261pH7.74:2010/05/12(水) 17:38:58 ID:Va2dUwkD
30キューブ使ってる奴多いな
262pH7.74:2010/05/12(水) 17:43:29 ID:qXPNtPIk
キューブ水槽選んじゃうバカはアクアやめた方がいい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273493217/
263pH7.74:2010/05/12(水) 18:39:18 ID:rgAGHTil
>>259
30規格って何のフィルター使ってる?
264pH7.74:2010/05/12(水) 22:55:10 ID:Xrksh8qC
待望の稚エビ発見!



...死んでたorz
265pH7.74:2010/05/12(水) 22:58:54 ID:PN3isvH7 BE:1066382036-2BP(1000)
>>261
リビングのインテリアにちょい置きがお洒落な感じがしてだね・・・

>>262
嫁がうるせーし、場所がないから水量かせぐのにさ;
266pH7.74:2010/05/13(木) 01:10:29 ID:M/Gz8OgC
キューブを馬鹿にするやつは、キューブの角に頭ぶつけてしんじゃえぇ。
267pH7.74:2010/05/13(木) 01:16:50 ID:+bH1ngvt
60キューブなら欲しい。
30、45は単に貧乏くさいだけ。
268pH7.74:2010/05/13(木) 01:18:40 ID:An+iX1uj
60cmキューブは置く場所が限られる
30、45は単に貧乏くさいだけ。
269240:2010/05/13(木) 01:29:08 ID:cWdpRNHg
>>257・259
ありがとうございます。
リセット後は60cm規格にブリリアントフィルターが2つ、ニッソーパワーキャニスターミニにスポンジ付け。
アマゾニアとカスタムソイルを合わせて1〜2cm敷いています。
リセット前はブリリアントの1つのかわりに底面板を入れていました。
アマゾニアもカスタムソイルも一切洗っていません。
ちょろちょろとは、新しい水を4/5ほどゆっくりと入れたということです。

あーまた3匹死んでました・・・
270pH7.74:2010/05/13(木) 01:36:05 ID:WGUfWWWJ
おいおい、お前内装にペンキ塗り立ての家に住めるかよw
なんのためのインターネットだよ・・・・・
271蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2010/05/13(木) 01:45:36 ID:cyjvE3qk
>>269
他に機能してる水槽ないのかよ?
多分全滅するぞ
272pH7.74:2010/05/13(木) 01:49:29 ID:RcIM8nIT
>>269
あと何匹残ってるんだ?
273pH7.74:2010/05/13(木) 02:00:08 ID:Ie9THfFj
>>240
@俺に秋元優里を紹介する(ここが一番だいじ)
Aバケツに水作エイト入れる
B水槽の水とエビを入れる

あとは水槽を立ち上げて1日置いたらエビ入れる
それがおーれのや・り・か・た!    目高も可愛くていーぜ!
274pH7.74:2010/05/13(木) 05:02:04 ID:gLgLGCuC
>>240
スポンジ洗った?
カルキは抜いた?
275pH7.74:2010/05/13(木) 09:51:41 ID:31FiXOv3
>>240
アマゾニアかぁ。せめて水は前の飼育水をそのまま使った方がよかったね。
アマゾニアから出てくるアンモニアでやられてるんじゃね?
試薬があれば測ってみると原因が分かるかも。

要するにまだ水が出来てない状態でビーがパイロットとなってるんだな。
アマゾニアは生体入れなくてもアマゾニアからのアンモニアで立ち上がるくらいだからな。
276pH7.74:2010/05/13(木) 10:48:13 ID:rsGgcMtX
こんなに悲しいのなら、こんなに苦しいのなら、ソイルなどいらぬ!
277pH7.74:2010/05/13(木) 10:54:04 ID:roRxXR3l
ソイルから離れては生きられないのよ!
278pH7.74:2010/05/13(木) 11:19:54 ID:Ie9THfFj
マスターソイル
プロジェクトソイル
279pH7.74:2010/05/13(木) 11:33:08 ID:XCT3HM1a
水槽にソイルと水、水草モスのついた流木ぶっこんで濾過装置回してるけどエビちゃん入れるのにどれくらい辛抱すればいいですか
280pH7.74:2010/05/13(木) 12:04:06 ID:5KroTOsv
12月下旬に新規立ち上げした60規格水槽なんですが
フィルターはエーハイム500(サブスト)+同500サブ化(メック)+P-2を使用しています。

立ち上げ後一度も濾過槽内の掃除はしていないのですが
最近アオミドロが除去しても直ぐに発生したり、ビー達の抱卵率が下がってきたように感じています。

サブ内のメックの隙間にもスラッジが結構溜まってきてる感じなのですが
そろそろ濾過槽内の掃除をしてやった方が良いんでしょうかね?

また、濾過槽内の汚れの蓄積と、アオミドロの発生、抱卵率の低下は因果関係はあるものなのでしょうか?
281pH7.74:2010/05/13(木) 13:39:51 ID:hxY9Av1E
>>279
アンモニアと亜硝酸が出なくなるまでだな
水や濾材を使い回しすれば、アマゾニア使ってでも、2週間もあれば
入れられるが、新規立ち上げだと3ヶ月経っても調子上がらないとか
ざらだったりする

>>280
濾材は中身出して洗っちゃうと、せっかくの微生物が流れちゃうから
あんまり洗わない方が良いけど、一ヶ月に一度位はメインかサブのフィルターを
軽くゆすって泥を流し出す位はしてるよ
あとアオミドロが多すぎる場合は窒素循環ががうまくいってない場合が
あるから、一度亜硝酸を計った方が良いよ
282pH7.74:2010/05/13(木) 14:17:25 ID:Ie9THfFj
>>280
スタ○ナ太郎行って来るから
帰って来たらアドバイスするよ!
283pH7.74:2010/05/13(木) 14:54:42 ID:jd0OqQ37
http://edo-ichi.jp/buffe/

スタミナ太郎
284pH7.74:2010/05/13(木) 17:09:38 ID:Ie9THfFj
シルシルでやってた通り、カルビスープに米入れて食ったらまーまー旨かった。

>+同500サブ化
サブ化って言う事は、昔のホモ雑誌って事でしょうか?

普通はアオミドロなんか出ないからね・・・
餌やり過ぎてたり、水換えなかったりなどで水がそうとう汚いのかな?
ライトの光りが強すぎるのかな?

もう少し頻繁に水換えするとよい。

@塩胡椒少々・・・
285i210-161-180-208.s02.a012.ap.plala.or.jp:2010/05/13(木) 19:42:14 ID:ykXeY1r0
SG
286pH7.74:2010/05/13(木) 20:31:36 ID:WDgfKz2s
熱帯魚飼育歴20年、今まで60cmで小型美魚から180cm水槽で
大型なまずやアロワナ、大型古代魚までやってきたが今はレッドビー飼育歴は今日で74日目!

レッドビーには有名ブリーダーがいろいろとあるけれど、どこが一番良いハイグレード個体で信用出来るのかな?

今更ながら水を飼うといった意味がわかりました!

最近は稚エビの数が目立ってきたよ!
287240:2010/05/13(木) 20:38:27 ID:cWdpRNHg
なんとか死ぬのがとまった様子。
ビオのこなれた水+青水ビオ水とバクテリアの添加が水の出来上がりを
早めた感じかな。
諸先輩方、アドバイスありがとう御座いました。
288240:2010/05/13(木) 20:44:10 ID:cWdpRNHg
○アマゾニア含む他のソイルは濁りが出なくなるまですすぐ
○飼育水はほとんど残す
○ソイルはバケツなどに入れ投げ込みフィルターを入れ2週間程度の養生をする
○スタミナ太郎で全種類制覇する

正しいソイルリセットの方法は、こんな所でしょうか?
289pH7.74:2010/05/13(木) 21:01:33 ID:d0Xtrgo+
>>288
まだ安心するのは早い。きっと明日には数匹死んでる
290pH7.74:2010/05/13(木) 21:13:06 ID:valoIATE
・エビを退避。
・飼育水を抜いてバケツへ。
・ソイルを取り除いてバケツへ。
・濾過装置分解。

・飼育水の入ったバケツで濾過装置を洗う。
・飼育水をザルとキッチンペーパーを使って濾過。目詰まりしやすいのでキッチンペーパーは水が落ちなくなったら適時交換。
・ソイルの入ったバケツにホースを使って水道水で洗う。水流を使って攪拌しながら水を溢れさせて汚れを取り除く。
・ソイルを戻す。飼育水を注ぐ。エビを戻す。
291pH7.74:2010/05/13(木) 21:15:17 ID:NEEovpQW
>>288
どこで調べたんだよその方法…
292pH7.74:2010/05/13(木) 21:21:19 ID:Ie9THfFj
>>286
>今更ながら水を飼うといった意味がわかりました!

大ざっぱだったあなたも とーとーそれに気付いてしまった様ですね・・・
手ごわいブリーダーがまた独り この世に生まれてしまった様ですね・・・フェラーリ目指して頑張って下さい!

>>288
全種類制覇するのは無理!
サラダ・カルビスープ・味噌汁・米・カルビスープ・タン・レバー・豚ばら・キムチ
スタンプカードで無料のドリンク・・・以上だけで原いっぱいです!
293pH7.74:2010/05/13(木) 21:24:18 ID:VlO7L0Pi
5月過ぎたのでビー水槽のヒーター全て取っ払ったんだけど
ここ数日涼し目の日が続いて現在水温20度です。あと1ケ月
もすれば水温25度超えるだろうし、まぁいいかと・・・
294pH7.74:2010/05/13(木) 21:33:29 ID:Ie9THfFj
>>287
>ビオのこなれた水

ビオが有るなら落ち着くまでビオに入れとけば良いんだよ!

そろそろロッテの爽でも食って 一発抜いて寝ます! それでは又御会いしましょう・・・・あっ○ウン○ックとハーレ○戦車しなくちゃ・・・
295pH7.74:2010/05/13(木) 21:39:06 ID:3oTj8fTH
うちのビー達、満月新月時じゃなくて、それより±5日くらいでいつも舞うんですが。
そんな辺境の地の方っています?
296pH7.74:2010/05/13(木) 21:45:35 ID:hxY9Av1E
>>294
俺もそれを>>257で書いたけど、下手な水槽よりビオの方が環境が
良いんだよね
とりあえず7月まではビオに入れっぱなしで問題無いから、ビオに
エビを避難させてゆっくり水槽の水を作った方が良いと思う
297pH7.74:2010/05/13(木) 21:58:11 ID:pCS/6WaD
今日夕方帰ってきたら一匹脱いでた
で今お腹の中に次々と卵生んでるもなか
298pH7.74:2010/05/13(木) 22:18:00 ID:ZPMUui0C
初めてオークションで発送するんですが最近の冷え込みでカイロを入れるか迷ってます。
関西から北陸地方へ送ります。
小さいのを小さい穴一つくらいで入れるべきか・・・

先輩方はどうでしょう?教えていただきたいです。
299pH7.74:2010/05/13(木) 22:20:33 ID:pCS/6WaD
た大変だ
抱卵中にオスに襲われたw
300pH7.74:2010/05/13(木) 22:26:20 ID:IBdxbHmT
>>298
10度以下にならない程度なら平気だと思うよ。
高温には注意が必要だけど、(急激じゃない場合の)低温には意外と強い。
301pH7.74:2010/05/14(金) 00:38:10 ID:ZZarSLac
二月にカイロなしで北海道に送っても死ななかった。つかカイロ発動しなかったんだけど。
帰省で発送も受け取りも自分。
動かなくなってひっくり返ってたからダメかと思ったけどあったかい部屋の窓際においといたら全員復活した。
302pH7.74:2010/05/14(金) 00:44:26 ID:btrdbTZh
意外にタフネスなのね
けど暑いのには弱いんだっけ?
303pH7.74:2010/05/14(金) 01:16:16 ID:BT4RxQH3
だから>>300でそう言ってるでしょ
304pH7.74:2010/05/14(金) 10:51:32 ID:+QhsmUt7
ってことは
低温には意外と強い
けど高温には弱いってこと?
305pH7.74:2010/05/14(金) 10:55:21 ID:NEzcd2zC
>>304
そうだっつってんだろ
30℃以上はやばいけど15℃位なら意外に平気
急激な温度変化はどっちも危険なので注意
306pH7.74:2010/05/14(金) 12:06:27 ID:PObVMh6J
4月から外のビオに選別漏れを50匹位入れてる
10度以下になったの数日あるけど死んだのは2匹位だな
ただ10度切るとモスの下に一塊になってじっとしてるから
15度以下にはしない方が良いとおもふ
307pH7.74:2010/05/14(金) 12:30:42 ID:flGMVnf8
ビオでも育つの?
308pH7.74:2010/05/14(金) 12:36:49 ID:8N0I+d/6
質問を装った荒らし
309pH7.74:2010/05/14(金) 12:38:01 ID:JWnGaahJ
>>307
>>306
【日淡以外】無加温飼育スレ5【春までガンガレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235045236/
310pH7.74:2010/05/14(金) 13:15:11 ID:kKdXCHTy
ナルトスに通じるものを感じた
311pH7.74:2010/05/14(金) 13:41:06 ID:G97cheSH
簡単に言うと高温には弱いけど、低温にはある程度耐えるって事か?
312pH7.74:2010/05/14(金) 13:44:22 ID:u+kWhxbr
しつこいよ馬鹿
313pH7.74:2010/05/14(金) 13:44:28 ID:+4ZOJTOd
もうやだこの流れ
314pH7.74:2010/05/14(金) 13:51:54 ID:no0kvFn+
>>311
つまり高温には弱いけど、低温にはある程度耐えるって事だ
315pH7.74:2010/05/14(金) 13:54:40 ID:t/tITZWV
>>311
呑み込み悪いなぁ
これ最後だよ。
高温には弱いけど低温にはある程度耐えるって事。
316pH7.74:2010/05/14(金) 14:08:11 ID:4NOswFlO
高所得者は弱いけど低所得者はある程度耐えるって事。
317pH7.74:2010/05/14(金) 14:10:26 ID:t1WwCrcF
つまり・・・どういうことだってばよ!
318pH7.74:2010/05/14(金) 14:12:44 ID:4NOswFlO
簡単に言うとスキャンティーとパンティーとショーツの違いみたいなもんかな?
319pH7.74:2010/05/14(金) 15:36:27 ID:6GnXnkA9
抱卵最中
http://www.youtube.com/watch?v=x3RvGNn4UrM

今日も一匹脱皮してた
320pH7.74:2010/05/14(金) 17:18:33 ID:zbqXpqlP
>>317
エビは犠牲になったのだ…
321pH7.74:2010/05/14(金) 18:56:59 ID:I3fc103W
>>319
これが何だ?珍しいのか???
322pH7.74:2010/05/14(金) 20:11:13 ID:JWnGaahJ
>>319
ピントは合ってないし、ホワイトバランスおかしいし、BGMのセンスも皆無
特にエビの動きもないから動画にする必要もない
何がしたいのかサッパリ分からない
323pH7.74:2010/05/14(金) 20:25:14 ID:XgGmnQ/C
324pH7.74:2010/05/14(金) 20:49:17 ID:Bk9vEnrC
みなさん、水合わせするときはどのくらいの時間かけてされますか?
水合わせ失敗して買ってきたレッドビー全滅させさせちゃったorz
325pH7.74:2010/05/14(金) 21:04:21 ID:+gB8HHA6
>>324
袋のまま水槽に入れて袋の口を少しだけ水面下にして放置
次の日には勝手に水槽の中に入ってる
326pH7.74:2010/05/14(金) 21:04:56 ID:7mgOEOY+
水合わせは一切しない
出来あがってる水に入れる分にはその必要ないから
327pH7.74:2010/05/14(金) 21:14:37 ID:JWnGaahJ
袋の中の水 = 出来上がってる水
袋の中の水 ≠ 自分の水槽の出来上がってる水
328pH7.74:2010/05/14(金) 21:19:51 ID:7NvCpD7F
水合わせ失敗で死ぬって何?
海水でも入ってたのか
受け入れ先の水が死んでただけじゃねーの
329pH7.74:2010/05/14(金) 21:23:18 ID:JWnGaahJ
>>328
同意
何時間掛けて水合わせしても死んだ水では生きられない
俺の水槽のようにポツポツ死んでいくよ
330pH7.74:2010/05/14(金) 21:27:04 ID:1fJvpDPe
知ってる人いたら教えてください!!
いわゆるポツポツ病がうちの水槽で起きるんですが、
☆になってくビー達は、みんな背中を足でかいていたんです。

これって何が原因なんですか?
331pH7.74:2010/05/14(金) 21:30:48 ID:Bk9vEnrC
うちの水槽の水ができあがっていないのか……orz
ミナミとかメダカを入れて数ヶ月回してたんだけどなぁ。
332pH7.74:2010/05/14(金) 21:35:40 ID:JWnGaahJ
>>331
俺も、ミナミ半年飼ってた水槽でビー飼おうとしたら失敗した
未だにポツポツ死んで行く
抱卵したエビと産まれてくる子に期待
333pH7.74:2010/05/14(金) 21:38:53 ID:JWnGaahJ
>>330
ガンで死ぬ日本人が、みんな箸で飯食ってたのと同じ理由だよ
334pH7.74:2010/05/14(金) 21:39:46 ID:zFb0FMmG
ポツポツ病なってる状態のエビってツマツマするもんなの?
335pH7.74:2010/05/14(金) 21:41:40 ID:rOKv7avH
そういえば今日背中かいてるのいたな・・
不安になってきた
336pH7.74:2010/05/14(金) 21:50:13 ID:1fJvpDPe
>>333
返事ありがとうございます!!
すいません、もう少しわかりやすく教えてもらえると…
337pH7.74:2010/05/14(金) 21:54:59 ID:JWnGaahJ
>>336
背中掻くのは、どのエビもする仕草
338pH7.74:2010/05/14(金) 21:55:17 ID:rOKv7avH
アメリカの民間調査機関によると、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
339pH7.74:2010/05/14(金) 22:05:56 ID:JWnGaahJ
俺もそれ貼ろうか迷ったwww
340pH7.74:2010/05/14(金) 22:19:41 ID:1fJvpDPe
338がとてもわかりやすいですね…
とりあえずビー達はもう少し様子見てみます
返事ありがとうございました
341pH7.74:2010/05/14(金) 22:58:17 ID:9F75KeOF
今みたら抱卵エビが☆になってる;;
ひとまずおなかの卵回収してエアレしてれば孵ったりしますか?
342pH7.74:2010/05/14(金) 23:26:29 ID:5xNJFxDQ
多分OKです。
小さくてもいいから、普段から別に水槽作っておいて、抱卵したメスだけを
入れて様子を見るといいですよ。病気でなければ、動きの良い他の固体にエサを
もって行かれて、十分な栄養補給が出来ていなかったからか、死んだ場合は色んな事が
考えられます。卵が孵って、親のおなかも元に戻ったくらいに元の水槽に戻せばOK。
ウチはこれでママさんたちをコントロールしてます。
343pH7.74:2010/05/14(金) 23:37:59 ID:FXu9QUNu
>>329
吹いた
344pH7.74:2010/05/15(土) 00:06:02 ID:o/bEzfbo
>>342
ありがとうございます
今は卵をサテライトに回収して弱くエアレしてます。
確かに抱卵すると陰に隠れがちになるようで餌が行き渡らなかったかもしれません
今回の新月は☆になったの以外はまだ抱卵確認できてないので
抱卵したのいたら隔離してみようと思います。
345pH7.74:2010/05/15(土) 00:53:13 ID:MGRlkLNO
30規格で12匹から100匹近く爆殖したので60規格にお引越ししたら全然増えなくなっちゃった。
親エビは死なないんだけど、抱卵しても卵がいつの間にか無くなっててチエビも見えない。
346pH7.74:2010/05/15(土) 01:01:54 ID:IRu36CF2
>>345
>抱卵しても卵がいつの間にか無くなっててチエビも見えない。
昼間隠れてる「砂ビル」が潜んでるんじゃ?
347pH7.74:2010/05/15(土) 02:13:54 ID:FdV9RKAd
>>345 脱皮した時に、抜け殻に卵がくっついて外れているのが
見当たりませんか?卵から生まれないから稚エビの姿が無いのでは。
60規格の水槽は、レイアウトに石が多すぎてませんか?更にミネラル添加剤加えてたら
極端に硬度が上がりすぎているとか・・・。60規格の水槽の内容が分かれば何か
アドバイス出来るかも。まず、30規格と60規格の内容を自分で比べて下さい。
@水質(硬度・PH)A与えているエサB添加剤の有無・違ったソイルの使用など・・。
348pH7.74:2010/05/15(土) 04:09:38 ID:xpRp4XUT
>>346-347
ありがとうございます。
ひょっとしたらモスの中に隠れているのかも・・・と思い様子を見てたんですが、60にしてから4回程抱卵したのですが、1匹も見えないのはおかしいな。と思って。
検査する物は6in1の試験紙とアンモニア試験紙とph試験紙だけなので細かい水質はわからないですが
全てOKの範囲でした。
環境は、30も60もプロジェクトフィルター+プロジェクトソイル銀。SPFを30ではS、60ではMを使ってます。(吸い込み防止に吸い込み口に目の細かいスポンジ使用)
エサはスピルニナタブレットと秘伝の餌?とかいうのを交互に、あと乾燥昆布をあげてます。

水量が増えれば状態は更に安定するかと思ったんですが、なかなか難しいですね。
349pH7.74:2010/05/15(土) 05:27:00 ID:28y+4oNZ
アマT・アマUで立ち上げると、なぜか抱卵固体が増えだすと
ソイル以外何も入れていないのに、プラナリアが湧いてくるのだが。

プラチナやマスターの水槽は、一度も湧かないのだがなぜだろうか?
餌はケールだけで、たまにホウレン草だけ与えてるのだけど。

皆さんはどうですか?
350pH7.74:2010/05/15(土) 08:08:57 ID:5Kqbqhmi
何の呪文だよ
351pH7.74:2010/05/15(土) 10:23:09 ID:FdV9RKAd
>>345さんどうもです。347です。ポツポツ親が死んだりしていない状況だと、
水自体は出来ていて、恐らく稚エビも誕生していて、その後に何かあるのではないでしょうか
稚エビのエサになる微生物が誕生していないとか。ゾウリムシやツリガネムシなどが湧ききって
なければ、市販のシュリンプバクターや微生物の元などを入れる必要があるかも
知れません。30規格の水槽には、タマミジンコやケンミジンコは沸いて無いですか?
いれば、ミジンコも微生物をエサにしますので、稚エビのエサも整った水だと思います。
30規格の水槽の水を少しづつ、60規格に入れて様子を見るやり方もどうでしょう。ビオトープの水など、
家の庭でメダカを飼っている様な水があれば、少しだけ水を足してタダで微生物を手に入れられます。
市販モノはヒドラやプラナリヤが出る事もあるので、見つけたら取り除くなど、根気のいる
手間が出て来ます。手っ取り早いですが。
>>349さん、外部や底面フィルターの中に残っていて、だんだん見えるまでに
数が増えて来ているのではないでしょうか。水槽リセット時は、器具が痛まない程度に熱湯や洗剤で
良く洗浄されて下さい。大分発生が減ります。沸く水槽は器具は同じものですか?
以前も沸いていましたか?私は過去アマゾニアで沸いた事が無かったので・・。完全に無くすならリングろ材も次のリセットは
多少残したりはぜず、全て変えて、残っていない状態から様子見て下さい。
アカムシから良く沸くので、エサとしてアカムシは全く買わない様にしましたが、
後考えられるのは、エビを購入していれば、購入先の水槽に沸いていて、足場に入っていた
水草などと一緒に入った事も考えられます。一度沸いたら、全部取るのは難しいので、見えるプラナリヤだけ
取って様子を見るしかないです。
352pH7.74:2010/05/15(土) 11:04:53 ID:IRu36CF2
>>349>>351
ヒドラやプラナリヤは居ないにこした事は無いからね・・・

>エビを購入していれば、購入先の水槽に沸いていて、足場に入っていた
トリートメントしてから入れる・・・これ鉄則。
353pH7.74:2010/05/15(土) 11:33:29 ID:wkZhyYTH
うぉ!だらだらした手紙みたいだから読む気もしない!
354pH7.74:2010/05/15(土) 13:32:19 ID:6LOVl0U1
はやく抱卵しないかな
それだけが楽しみで水槽覗く日々
355pH7.74:2010/05/15(土) 15:18:00 ID:iHffOiFY
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
ブラインシュリンプって稚エビのえさになるのですか?
356pH7.74:2010/05/15(土) 15:48:53 ID:BkpSDgcG
孵化直後は無理
357pH7.74:2010/05/15(土) 16:37:55 ID:3CUBQbC0
ビーに使うソイルってノーマルとパウダータイプどちらが優れているのでしょうか?
寿命と繁殖の観点から教えてください神様
358pH7.74:2010/05/15(土) 16:55:55 ID:InqSS+Tp
>>357
つまり高温には弱いけど、低温にはある程度耐えるって事だ
359pH7.74:2010/05/15(土) 16:59:06 ID:8Eh/cCdY
いいかえると・・・?
360pH7.74:2010/05/15(土) 17:30:08 ID:RSBd3mex
まじめにこたえてくださいw
361pH7.74:2010/05/15(土) 17:34:14 ID:S67YnrfU
>>360
お前のIDmexだな
362pH7.74:2010/05/15(土) 17:35:35 ID:tinC/CBu
肛門は弱くて剃毛には耐えるとな
363pH7.74:2010/05/15(土) 20:26:53 ID:IRu36CF2
アマゾニアとプラナリアって文字数が一緒ですが
仲間でしょうか?
364pH7.74:2010/05/15(土) 20:52:22 ID:3XU+ERZ/
アマゾニアはイフゾニアの仲間で、
プラナリアはプラモ成り上がりの略。
365pH7.74:2010/05/15(土) 20:52:36 ID:hVEwK4Gf
なにこの流れ・・・
366pH7.74:2010/05/15(土) 20:52:53 ID:L+UkkBtp
?
文字数が一緒だと全部仲間になるのか?
367212:2010/05/16(日) 09:02:02 ID:T50YiRW/
一週間経過 http://loda.jp/redbee/?id=10.jpg
スポンジをブリラントに変更と竹炭隠れ家とミクロソリウム追加
えさはコリタブ一粒の1/8を1回だけとこんぶ
6匹じゃなくて7匹だったわw
とりあえず順調で抱卵1匹 http://loda.jp/redbee/?id=11.jpg
次は稚えび出てきた頃にUPする



368pH7.74:2010/05/16(日) 09:14:11 ID:UiQz86+n
レッドビーとミナミは交雑するのでしょうか?

ミナミの近縁であるライムシュリンプを導入する予定なのですが、ミナミで交配するならもしやライムでもと思いまして。
Webでは両方の意見があってよくわかりませんでした。
繁殖目的ではないのですが、明らかな不都合があるようでしたら教えてください。
369pH7.74:2010/05/16(日) 09:23:15 ID:s4+bP6jq
>>357
ノーマルの上にアマゾニアパウダーを載せた方が
稚エビの繁殖が良いからそうしてる
理由はしらない
370pH7.74:2010/05/16(日) 09:27:12 ID:yVzVcwYx
繁殖目的じゃないなら交雑したって構わないじゃん
どんな不都合を想定してるんだ
371pH7.74:2010/05/16(日) 09:35:18 ID:c6BZ1988
>>368
しない、以上。
372pH7.74:2010/05/16(日) 11:33:08 ID:LGK0vuOl
ポツポツ死んでる水槽は追加のエビを入れてもまた死んじゃうのかな。

60規格/プロジェクトソイルエクセル/底面外部直結
ph6.3/TDS83/アンモニアと亜硝酸ほぼ0
水換えは週一回浄水器通した水で1/5

という環境です。
373pH7.74:2010/05/16(日) 11:38:56 ID:J3RSV6QA
なぜ評判の悪い底面Fとソイルの組み合わせをやる奴が多いのか理解に苦しむ
エビはもっと苦しいだろうが
374pH7.74:2010/05/16(日) 11:44:10 ID:WqNrwov/
浄水器が悪いに一票
375355:2010/05/16(日) 11:49:27 ID:xuSyse0+
>>356
ありがとうございます。


孵化直後以外だとブラインは餌として入れても支障はないのだしょうか?
大人でも食ってくれるのでしょうか?
376pH7.74:2010/05/16(日) 11:54:59 ID:LGK0vuOl
>>373
底面は何が問題なんでしょう。実はあんまり濾過できてないとか?

>>374
浄水器はマーフィードのスタンダードネオでおまじないにアクアセイフを加えてます。
377pH7.74:2010/05/16(日) 11:57:43 ID:WqNrwov/
底面はリセット以外底の掃除ができないからな
ゴミカス溜まりまくり

少し考えたらわかるだろ
378355:2010/05/16(日) 12:03:36 ID:xuSyse0+
ガ―ン
379pH7.74:2010/05/16(日) 12:07:16 ID:mwKEkM72
底面で失敗するぐらいなら
水作でもいれたほうが賢い
380pH7.74:2010/05/16(日) 12:32:27 ID:J3RSV6QA
>>376
外部フィルターがあったとして
その中にソイルと適当な硬質ろ材、好きな方を入れていいよと言われたらどちらを入れる?
381pH7.74:2010/05/16(日) 13:35:33 ID:NdGpWv3i
>>369
ちょっと上のあたりで繁殖達人の話だとソイルは濁りが出なくなるまですすぐとあったぞ。
パウダーなんて、すすげないだろー???
382pH7.74:2010/05/16(日) 14:44:36 ID:qX0K8A8e
>>376
吸着系ならともかく、栄養系のソイルに底面使うと
有用成分がほとんど無駄になっちゃうってのは聞いたことがある
383376:2010/05/16(日) 14:50:17 ID:LGK0vuOl
レスくれた方ありがとうございます。

今の底面を使うとして吹き上げ式ならまだましかな。
384pH7.74:2010/05/16(日) 16:32:41 ID:sbZdXdPw
抱卵は凄く順調なのに生まれた稚エビが100%消失する・・・
385pH7.74:2010/05/16(日) 17:08:54 ID:5EF8FTdP
浮き草にかなりの数が掴まってる…なんで
386pH7.74:2010/05/16(日) 17:51:34 ID:lo4Wc3yI
>>384
夜中に突然明かりをつけて覗いてごらん
ヒル・・・・・・
387pH7.74:2010/05/16(日) 18:11:41 ID:oLSLzATB
>>385
ツマツマしてないのなら崩壊フラグ
388pH7.74:2010/05/16(日) 18:39:21 ID:U5qFLC/y
はぁ?消失?
食われたか?吸い込まれたか?隠れてるか?この三択だろフツーwww
389pH7.74:2010/05/16(日) 19:25:47 ID:c6BZ1988
何を煽ってんのか知らんが、
稚エビが消える一番の原因は餓死だがな。
390pH7.74:2010/05/16(日) 19:29:11 ID:09N7WTZT
GEXのシュリンプ一番サンドって良さ気?
391pH7.74:2010/05/16(日) 20:02:00 ID:iev3bPHp
>>390
ソイルは水槽毎の環境で合う合わないがあるから、そんな風に聞かれても良し悪しなんて答えられない。

でもこれだけは言える。
A&Fよりはマシ。
392pH7.74:2010/05/16(日) 20:08:39 ID:09N7WTZT
なるほど
取り敢えず試してみるかな!
393pH7.74:2010/05/16(日) 21:22:25 ID:Rdlrfw1n
底砂変えてるとかマジでネタだろ?
自己満以外の何でもないのに。
394pH7.74:2010/05/17(月) 02:50:08 ID:VfAaHo9B
>>390
以前ここでオクで買った抱卵個体から生まれた稚エビ(フルブラックが何故か生まれた)は
シュリンプ一番だけどもスクスク育ってるよ。
ただ何故か抱卵個体がいないんだよね。ちなみにベビーのエビたちは2匹落ちたけど。
395pH7.74:2010/05/17(月) 08:05:59 ID:yCM1IJx/
>>393
別に自己満足で換えてもいいじゃん。
その結果全滅しようが爆殖しようが君には関係ないさ。
396pH7.74:2010/05/17(月) 08:10:15 ID:+a8je0XG
>>395
構ってちゃんなんだから、相手にすんな。
397pH7.74:2010/05/17(月) 08:13:44 ID:mp5Hjlnv
何がいいかなんてエビにでも聞いて欲しい
例えばソイル+底面+スポンジでポチポチ落ちてた水槽に
サンゴ砂ネットに入れて吊るしたら途端に落ちなくなって
爆殖するようになったとか、マジックリーフ入れたらモスに
全く寄らなくなって腐食始めた葉っぱにむらがるようになったとか。
398pH7.74:2010/05/17(月) 12:36:32 ID:xfg23VH8
稚エビって何を食べるの?
小さ過ぎて餌与えても親が横取りしちゃうよ
399pH7.74:2010/05/17(月) 13:21:23 ID:nY9thqVA
>>398
親がツマツマする際に出る食べカス
400pH7.74:2010/05/17(月) 13:39:12 ID:hkMhCr0a
コケ
401pH7.74:2010/05/17(月) 18:27:47 ID:hZERniiW
夏の暑さの中でアーァー
死に逝く僕のレッドビー♪
そっとお庭に埋ーめとーくーよー♪
402pH7.74:2010/05/17(月) 18:49:48 ID:jyjI0SBW
GLAYか
403pH7.74:2010/05/17(月) 23:05:31 ID:vCSvmCQa
>>398
植物プランクトン、動物プランクトン、およびそれらの死骸などが稚エビの主な食糧
404pH7.74:2010/05/17(月) 23:12:48 ID:FXI5vRGm
親も子も食うものは一緒だけどな
405pH7.74:2010/05/17(月) 23:16:25 ID:hZERniiW
つまり浮泥
406pH7.74:2010/05/17(月) 23:43:15 ID:bCrWbQad
>>398
めだかのベビー用フード
407pH7.74:2010/05/18(火) 06:32:06 ID:K11x29xn
ようはなんでも食うってことかw
408pH7.74:2010/05/18(火) 08:00:21 ID:MWWsCj8S
正直稚エビの餌のことなんて考えたことも無かった
でも育ってるし気にしない方向でいきます
409pH7.74:2010/05/18(火) 11:03:22 ID:wfjOofqm
稚エビのエサを気にすると増えなくなる罠
410pH7.74:2010/05/18(火) 17:20:43 ID:oq9X6iqi
水槽:60W
濾過:エーハ500サブ化(PHソフトL)+エーハ500(サブストプロ)
給水:P2フィルター 排水:ディフューザー+シャワーパイプ
ソイル:マスターソイルノーマル+アマゾニアパウダー
エビの数:500以上

質問:過密すぎるのかP2フィルターがすぐに詰まって流速が落ちます。
もって8日間くらいです。ほぼ毎週もみもみしてます。
おそらく生体過密の為エビがソイルをほじくり回すので舞った微粒子がP2に詰まっていくんだと思ってます。
こんなもんでしょうか?
411pH7.74:2010/05/18(火) 17:35:18 ID:JCslaGLT
エビかわいくて初めて水槽やるんですが、
60×45×45オーバーフローで、
サンプが40×30×35。
フィルターが
・底面→パワーボックス900→パワーボックス1200→
グランデカスタム→トットパーフェクトフィルター→パームオンミニ
フィルター
と、
・エーハイム500→ドリフト38
と、
マメスキマー3

をしようと思って買っちゃったのですが、
濾過過ぎでなにか問題とか発生しますか??
412pH7.74:2010/05/18(火) 17:47:06 ID:wfjOofqm
413pH7.74:2010/05/18(火) 18:48:49 ID:IElr2Mqs
選別用に30キューブを立ち上げました。
底面使わないで、スポンジフィルターと外掛けだけでやってみます。

結果はどうなるか分からないけどちょっと楽しみです。
414pH7.74:2010/05/18(火) 19:32:27 ID:HDmMCCtL
うん
ブログでやれ
415pH7.74:2010/05/18(火) 19:41:31 ID:IElr2Mqs
>>414
きびしいわぁ
416pH7.74:2010/05/18(火) 19:45:28 ID:oFmxjmFD
スポンジだけで十分だから
417pH7.74:2010/05/18(火) 22:24:46 ID:uk75i3ov
上の>>177だがとある事情で繁殖水槽のPH測ったら
PH7.5以上だったことが判明w(GH、PPM不明ww)
放置してるのでてっきり酸性に傾いてると思い込んでたがどうやら
ソイルの効果切れの模様
結果環境さえ出来てれば弱アルカリでも増えるし
白もきれいに乗ることが解ったよ
ゴールデンアイを買ったので仕切りして入れてみた
418pH7.74:2010/05/19(水) 05:30:23 ID:1k7RYosS
何で弱アルカリで増えないと思ってたの?
419pH7.74:2010/05/19(水) 05:51:02 ID:KXCCGVro
ソイルの効果は弱酸性の軟水に保つことよりも微生物増加に意味があるのに、
水質面がメリットであるかのような情報が多い。
元は水草から来てるからなんだろうが。
420pH7.74:2010/05/19(水) 07:04:39 ID:koabA1bU
そりゃ簡単な理由だよ。
CRSとか変な登録商標をつけた産出者が大磯で生み出し新潟NGBRとか
それにつづけ!てな店がみな大磯で繁殖活動をした。
当然ショップも大磯で販売した。
そんな頃アマゾニアでやると爆殖することを水草マニアが発見。
一気に一般ブリーダーに広まり誰でも繁殖できるようになった。
だからだ。
421pH7.74:2010/05/19(水) 10:26:50 ID:y2YPbTMC
ってことは
元は水草から来てるからってこと?
422pH7.74:2010/05/19(水) 11:55:49 ID:mQfHh2/b
エビ用のえさに見向きもせず
熱帯魚用のえさが沈んだのを食べてるんだけど
もうエビ用のえさは与えなくてもいい?
423pH7.74:2010/05/19(水) 17:07:38 ID:TuShPeFE
>>410
LS-70あたりのスポンジフィルターを付けたらマシになるかもしれんがPUより目が細かいのでこっちの掃除の手間が増えるなw
まぁ要するに俺に200匹ほどエビを送ってごらんって言うことだw
424pH7.74:2010/05/19(水) 17:27:18 ID:LrD8uIDA
あ、ボクは20匹でいいですよ
425pH7.74:2010/05/19(水) 17:55:29 ID:8K/dvYmw
300匹使ってかき揚げ作れば解決
426pH7.74:2010/05/19(水) 18:59:51 ID:/0ilVAtS
スゲー高価なかき揚げになるなw
427pH7.74:2010/05/19(水) 19:28:33 ID:L8rKibFI
今はそうでもないだろ
428pH7.74:2010/05/19(水) 20:14:19 ID:7Nop/W+9
ジップロックで冷凍して送れ
429pH7.74:2010/05/19(水) 21:12:52 ID:nQqmEU1H
抱卵する前兆とか変化って何かありますか?
430pH7.74:2010/05/19(水) 21:23:37 ID:2fwHPPW5
どことなく色っぽくなる
431pH7.74:2010/05/19(水) 21:24:49 ID:8K/dvYmw
んじゃウチのエビは明日全匹抱卵か
432pH7.74:2010/05/19(水) 21:26:38 ID:2fwHPPW5
今晩何も言わずに抱いてやってくれ
433pH7.74:2010/05/19(水) 21:45:42 ID:XYP7bMrb
リセットしてアマゾニアからコントロソイルに換えたら
ソイルの粒をあまりツマツマしなくなった
水草にくっついてることの方が多い
エサ落とすと飛びついては来るのだけど…なんか不安
434pH7.74:2010/05/19(水) 21:50:49 ID:nQqmEU1H
色っぽく・・・か
どうやら自分はその域まで達していないようだ
435pH7.74:2010/05/20(木) 00:33:45 ID:o9e7xmm7
脱皮が終わった寸前に自分のかけてみな!
凄いのが産まれて来る・・・・・・ 怖ろしくてトイレに流した
436pH7.74:2010/05/20(木) 00:40:16 ID:VwyrHlTi
>>435
直後だろ。
437pH7.74:2010/05/20(木) 00:43:18 ID:jWUqnmcY
脱皮が終わる寸前、かな
438pH7.74:2010/05/20(木) 00:45:02 ID:3hws4S2Q
体がエビのポニョ想像した
439pH7.74:2010/05/20(木) 02:34:46 ID:p0CIWQzU
良かったら見に来て下さい。
http://osubee.blog37.fc2.com/
440pH7.74:2010/05/20(木) 02:37:19 ID:jWUqnmcY
最近エビ始めるつもりでブログあさってた俺に見てないブログなどなかった
441pH7.74:2010/05/20(木) 03:09:59 ID:0odhb9rc
今日新しく20匹購入したんだけど、ウチのメシ食ってくれない。
なんて贅沢なんだ。
キョーリンのコリタブなんだけど、そんなにマズいのか。
442pH7.74:2010/05/20(木) 04:18:07 ID:o9e7xmm7
キョーリンやるならキャット
443pH7.74:2010/05/20(木) 05:08:15 ID:0odhb9rc
>>442
ありがとう。そうなんだ〜明日買いに行くよ。
レッチェリはおいしそうにツマツマしてくれるんだけどなぁ。
444pH7.74:2010/05/20(木) 09:33:23 ID:Cy4/0dBs
シュリンプ一番サンドってこのスレ的にはどうですか?自分は何も調べずに
このソイルを買ったんですが色々と調べてみるとあまりぱっとしないみたいです。
硝酸塩が増えるとか…
しかしながら、うれしい誤算というか自分の場合ものすごい勢いで増えています。
それで急遽水槽の増設をしなければならなくしまったんですが、やっぱり自分の場合は
相性がよいと考えて評判の悪いシュリンプ一番サンドを使ったほうがよろしいのでしょうか?
ご教授お願いします
445pH7.74:2010/05/20(木) 09:39:33 ID:ReGNNr2v
目の前の現実よりも2chの書き込みのほうが信用できるってこと?
446pH7.74:2010/05/20(木) 10:30:03 ID:9UXedFkn
似たような質問が↑であったな。
環境なんて水槽毎に違うから、そんな風に聞かれてもどのソイルがいいかなんてエスパーじゃないから分からない。
ていうか実際使って良かったんならまた使えばいいじゃん。
ソイルはロット毎に出来不出来があるっていうけど、他のソイルを使うよりは同じ環境に近づけるだろうし。
447pH7.74:2010/05/20(木) 10:49:58 ID:pcTOrg95
繁殖した嬉しさを誰かに言いたいだけなんだから、もっと相手にしてやれよ。みんな冷たいな。
448pH7.74:2010/05/20(木) 15:07:01 ID:/Cza8gdG
エビ水槽は、冷たいくらいでちょうどいい。

今年も高温と戦う季節がやってきたな兄弟
449pH7.74:2010/05/20(木) 15:10:34 ID:fUBQyxai
夏に向けてとりあえずサーモを27度設定にしてエビを慣らしてる
450pH7.74:2010/05/20(木) 15:17:05 ID:5oSObNum
アマゾニアの品質の差は大きすぎ。
今年1月に買ったやつは大丈夫なのに4月に買ったやつはpH下がらんわ黄ばむわで最悪。
pH6.4の水が何で3日間で7.5まで上がるんだよw
うちはエビで繁殖目的だから多少の黄ばみは我慢できるけど水草レイアウト水槽の人はブチ切れるだろうなw

いい加減に品質をそろえて欲しいよなぁ…
451pH7.74:2010/05/20(木) 16:58:28 ID:ETC9WFZe
いまどきアマゾニア()使うやつがいるとか笑
452pH7.74:2010/05/20(木) 17:11:11 ID:0odhb9rc
>>451
アマゾニアでスマン
453pH7.74:2010/05/20(木) 18:02:29 ID:uthWGa18 BE:1066381092-2BP(1500)
俺もアマゾニア、、、
454pH7.74:2010/05/20(木) 18:54:34 ID:RE8vrWw2
アマゾニアはもう過去のものだろ
前は結構使ってたけどな
455pH7.74:2010/05/20(木) 18:59:26 ID:i9zwdTcC
>>454
あなたのおすすめは?
456pH7.74:2010/05/20(木) 19:25:06 ID:o22/6YRE
瑛太の出る携帯CMでレッドビーが映るみたいね
自分で飼ってる奴だろうか
457pH7.74:2010/05/20(木) 19:33:40 ID:aORPqRfe
携帯会社のCMで、タレントの私生活の一部を露出させる事はまず無いんじゃね?
そういった私的な部分を露出させることが売りのタレントならともかく
458pH7.74:2010/05/20(木) 20:27:11 ID:zMS3iJCr
アマゾニアですまんな

90一本リセット予定だが
アマゾニアが過去の物なら今は何なんだ?

もっといいのがあるならそれを使う
459pH7.74:2010/05/20(木) 21:29:05 ID:Df86F8s3
>>455
コントロソイル
460pH7.74:2010/05/20(木) 22:02:42 ID:o9e7xmm7
プラチナ
461pH7.74:2010/05/20(木) 22:03:15 ID:pso2A3zt
チャームの特売で10匹で\1584なんだが買いだろうか?
462pH7.74:2010/05/20(木) 22:16:51 ID:2eWI9D7N
今はプラチナかマスターが多いんじゃね?
463pH7.74:2010/05/20(木) 22:18:54 ID:2eWI9D7N
>>461
他に用品買って送料無料になって、
今からビーはじめるなら試しにならいいと思うよ
464pH7.74:2010/05/20(木) 22:21:59 ID:jWUqnmcY
ホントだ値下げしてる
465pH7.74:2010/05/20(木) 22:29:44 ID:pso2A3zt
察するに5000円以上買って送料無料になれば得なわけだな
これ買っとけってのはありますか?
466pH7.74:2010/05/20(木) 22:36:48 ID:egP+wGmh
地域によってはアマゾニアがダメだったりするっていう話もあるしね。
コントロソイルっていいらしいね。水草の育ちがいいってどこかのブログで見た。
爆殖してるのなら何のソイル使っていようが成功だよね。
467pH7.74:2010/05/20(木) 22:42:41 ID:j9bKzx6G
明日暑いらしい
初の夏場でサーモとファン用意したけどのりきれるだろうか
468pH7.74:2010/05/20(木) 22:46:58 ID:zhBK9PB8
除湿かけとかんと
むしむしにならんかね
469pH7.74:2010/05/20(木) 22:56:59 ID:d4ty4bCq
ファンあれば大丈夫と思いたい
470pH7.74:2010/05/20(木) 23:16:06 ID:9UXedFkn
ソイルの流行りは吸着系→アマゾニア→吸着系→アマゾニアを年単位で繰り返してるのでもうどっちでもいいだろ。
コントロとかプラチナって言ってるやつも来年には「やっぱアマゾニア」って言ってるよ。
そんで次の年は・・・の繰り返し。
471pH7.74:2010/05/21(金) 00:23:42 ID:ShQgkb1S
>>461
まともなバンドをしたのはほぼいない。
「バンドがほとんど見られない」の注意書きに間違いは無い
472pH7.74:2010/05/21(金) 00:29:39 ID:Q1IJKjfn
バンドは別に分けて¥2,980で売ってるだろ
どこ見てんだ?
473pH7.74:2010/05/21(金) 00:38:04 ID:DlSXMw26
PH7.5の俺の水槽でも飼えるかな・・・
474pH7.74:2010/05/21(金) 01:52:24 ID:GNaELGop
夜何も食ってないからマジで腹減ってきた。
6月に合コン2件奇跡的に誘われたので少しでも痩せんといかん・・
475pH7.74:2010/05/21(金) 02:02:27 ID:9xUBVMZO
>>470
いやADAの通販禁止で完全乗り換えだよ
地元でマトモに取り扱ってるショップなんて1店だけで遠いしな

今後はコントロ、プラチナ、マスター吸着系でで繰り返す事になるだけ
476pH7.74:2010/05/21(金) 02:14:29 ID:WTTgNrjE
ジェックスの水草一番でやってる水草水槽でも凄く繁殖してるから
何でも育つよ。
地域によって水も違うから、色々使って有った飼い方を探す事だね・・
477pH7.74:2010/05/21(金) 07:07:44 ID:akT5OlPd
底面と外掛け併用で大体どうにかなる
478pH7.74:2010/05/21(金) 08:45:46 ID:jEpVGakE
セラミック系+底面の、金も手間も掛からない飼育が主流になっていくんじゃないかな。
底面なら砂利でも十分かなってぐらい微生物は豊富になるし、ソイルの寿命気にしなくていいのが楽。
479pH7.74:2010/05/21(金) 10:37:52 ID:d9k8dc9l
今、日テレでなんとか英太とかいう芸能人が飼ってるってやってた
480pH7.74:2010/05/21(金) 11:42:39 ID:9dNAx7mC
瑛太が頑張ってくれたら俺のビーの落札価格が上がるからもっと頑張れ!
マジでテレビって影響力凄いからねぇ。
前にアフィリエイトで超実感したもの。
481pH7.74:2010/05/21(金) 11:54:39 ID:LK8Z4ZVv
エビを金儲けの道具としてしか見てないやつばっかだな。
アフィ厨は死ねや
482pH7.74:2010/05/21(金) 12:48:18 ID:5L6/bXL7
瑛太のビーが欲しい(*´Д`)ハァハァ
483pH7.74:2010/05/21(金) 13:14:36 ID:TDYB1BXv
皆のとこのビーは大丈夫か?
只今室温27度
水温27度から26度

岡山ですが初めての夏なので怖い
484pH7.74:2010/05/21(金) 13:21:55 ID:39qPLt8b
エアレしっかりすれば30℃くらいまで大丈夫
485pH7.74:2010/05/21(金) 13:22:40 ID:39qPLt8b
他スレと間違えたw
28℃くらいなら平気
486pH7.74:2010/05/21(金) 13:23:52 ID:RroGs9tL
30度越えたって平気だっつーの
エアコンも水槽用クーラーも要らん
487pH7.74:2010/05/21(金) 13:50:56 ID:8JQy1m0R
水温とPHが同じ水槽なら水合わせ無しにドボンしてもおk???
488pH7.74:2010/05/21(金) 13:57:47 ID:9dNAx7mC
>>481
生きる。
っつか増えないからって僻まないでよ。
どんどん出る選別漏れをどうしたらいいの?電気代、餌代くらいにはなるから売るけどねぇ。
489pH7.74:2010/05/21(金) 17:02:15 ID:iRXBIE2G
>>488
>どんどん出る選別漏れをどうしたらいいの?電気代、餌代くらいにはなるから売るけどねぇ

俺は馴染みのショップで買い取ってもらってる。
たいした額にはならないけれど、それでも普通にやってる限り、
電気代などを含む全体的な維持費くらいは余裕で回収できるんじゃないの?
490pH7.74:2010/05/21(金) 17:17:58 ID:HltkjkFH
エビ=金 の奴は必死だからな
一度ミナミヌマエビ買ってみると良いよ
ミナミだと純粋にエビを愛でることが出来る
491pH7.74:2010/05/21(金) 17:28:15 ID:9dNAx7mC
選別漏れ1000匹収容する器具一式、光熱費、餌代を考えたら普通の人なら売れるなら売っちゃうでしょ。
選別することによってエビも各々が目指してるようなエビになっていく訳だしね。

アフィ厨は死ねとか言う人いるけどアフィリエイトで稼ぐスキルのない人の僻み妬みでしょ。
エビで金儲けの道具とか言う人も一緒。売るスキル育てるスキルのない人が僻み妬み。
492pH7.74:2010/05/21(金) 17:33:58 ID:HltkjkFH
で何?
妬まれてると勘違いして悦に浸ってるのは何

単純にビーシュリンプが好きで飼ってる人にとって、
エビで稼いで、エビと金が絡むイメージを作ってる奴らは迷惑なの

「へー、エビ飼ってるんだー。どう?儲かる?」
とか聞かれるのが癪
493pH7.74:2010/05/21(金) 17:43:28 ID:WTTgNrjE
今や10兆円産業だからね・・・

外国でブレークしたらどーなる個とやら・・・
494pH7.74:2010/05/21(金) 17:45:19 ID:f9Rp9Xru
釣りにしてももう少し頭使えよ・・・
495pH7.74:2010/05/21(金) 17:54:33 ID:RroGs9tL
増えたのは近所のショップに売るかただでやる。オクは面倒だし

昔はポイポイ捨ててたけどね
最初トイレに流してたけど、水もったいないなと思い始めてからは生ごみとして捨ててた
496pH7.74:2010/05/21(金) 18:05:42 ID:24oibvzN
俺はオクで常に出し続けてる奴とかは嫌いだわ
漏れですら高く売り抜けようって魂胆が伺える

俺も殖えすぎたらショップ持込、エサやソイルと交換
497pH7.74:2010/05/21(金) 18:58:02 ID:O6XTikoB
別にエビを可愛がろうが、エビで儲けようが自由だと思うんだがなぁ。
こういう議論って、きっかけはいつも自称エビを可愛がってる人間がケチつけはじめて始まるよな。

俺はエビを売ったことはないが、金が絡むとうんぬん言う奴は、「じゃあお前らエビや魚を店で買わないの?」って言いたくなる。
498pH7.74:2010/05/21(金) 19:04:51 ID:18w1XN04
言えばいいじゃん
499pH7.74:2010/05/21(金) 19:12:02 ID:DNy2wdJX
>>492
いや全く同意。
仲間に「赤エビも飼ってるよ」と言うと「底砂はソイル使うんっけ?」とかの会話の後に、
必ず「儲かるん?」って聞かれるのがイヤだな。

>>491みたいなニートとかエビ天とか
「レッドビー=小遣い稼ぎ」とか思ってる奴は死ねばいいんだが
500pH7.74:2010/05/21(金) 19:22:37 ID:Aue89F+h
ソイルの量をメーカー推奨の分だけ入れるとすごい厚くなるんだけど意味あるの?
吸着系なんかは底のほうに水はあんまいかないと思うから完璧に無駄だと思う
501pH7.74:2010/05/21(金) 19:28:01 ID:TYSsGymi
アフィプロ現る()笑笑
そんなスキルいらないけどな
 
 昔古本転売で「せどり?」だったか自慢してる奴がいて、
「そんなことして恥ずかしくねーの?」とか思ってたことを思い出したな
502pH7.74:2010/05/21(金) 19:43:42 ID:FolfRcQ2
アフィリエイトのおかげで画像のリンク先のURLをチェックする癖がついたな
カーソルあわせてafl.rakuten・・・とかあったら速攻でそのサイト閉じるわ
503pH7.74:2010/05/21(金) 19:54:35 ID:WTTgNrjE
>>500
ソイル屋だって儲けたい訳で・・・
504pH7.74:2010/05/21(金) 19:55:02 ID:Ud/gspJc
金儲けでも繁殖用でも観賞用でも水草のお供でも
真剣に飼っているならいいんじゃない?

といいつつ、適当に扱ったときこそ、ビーが調子がいいんだから難しい。
505pH7.74:2010/05/21(金) 20:40:53 ID:G7s8IWJ3
確かにエビって水槽をいじりだすと調子壊すよね
最近大磯に切り替える時にソイル水槽をリセットしたけど、
半年放置水槽に300匹以上のビーがいてびっくりした

大磯はあんまり増えないけど60p水槽に100匹〜150匹位なら
別に難しくも無い感じだからこれで良いや
506pH7.74:2010/05/21(金) 20:41:07 ID:/YN45Ipz
餌で色揚げって意識は邪道?
507pH7.74:2010/05/21(金) 21:04:58 ID:Eq+iifha
もっとも手がかからず飼えて繁殖する方法はどんなですか
グラスガーデンs600でエビ飼いたい
付属のフィルターで問題ありますか
508pH7.74:2010/05/21(金) 21:16:43 ID:3/ng91r1
>>507
全く同じ物使っても、全く同じ環境にはならない
509pH7.74:2010/05/21(金) 21:19:40 ID:0sdoBRh+
と言うか、レッドビーは手が掛からない
510pH7.74:2010/05/21(金) 21:30:26 ID:AcdQOCZl
手かけないのが一番のコツだよな
爆殖とか狙わないで数十匹の維持くらいなら足し水とコンブで十分。
そこそこ抱卵もしてくれるから楽しいし。
511pH7.74:2010/05/21(金) 21:34:10 ID:G7s8IWJ3
>>506
グレードやら選別に拘って無いなら別に良いんじゃね
ただ餌で色付けしない方が選別は楽だけど、夜に色の薄くなるのを
抜けば支障無い

>>507
今の所アマゾニパウダーと底面と適当な外部で飼えなかった事は無いお

>>509
エビ系統は水替えをしょっちゅうすると駄目っぽいね
512pH7.74:2010/05/21(金) 21:47:49 ID:fojD/uOL
オクで買ったレッドビーから真っ白が生まれた・・・
513pH7.74:2010/05/21(金) 21:51:28 ID:2JYzH3Wl
ヤフオクでパンダ3匹を落札して、
その内1匹が抱卵したが孵った稚エビがバンドのビーばかりで
出品者に連絡して聞いてみようとしたが音信不通!!
出品説明には純粋なパンダのみで飼育していますって書いてあったが、
やられた!!
評価は2桁で少なかったが悪いがなかったから信用してしまった・・・
こうゆう人って短期決戦で稼いでドロンしちゃうんだろうな。



514pH7.74:2010/05/21(金) 22:09:54 ID:/a3czHvM
毎回バカがひっかかるからウハウハですよw
ざまぁ
515pH7.74:2010/05/21(金) 22:14:56 ID:GuhdoY+k
>>513
とりあえず悪い評価を付けて他の人が被害に合わないようにしてあげて。

516pH7.74:2010/05/21(金) 22:17:33 ID:0sdoBRh+
オクでまともな取引ができるとでも思っているのかw
517pH7.74:2010/05/21(金) 22:20:33 ID:lcOFwe+j
>>513
おまえは最悪のクレーマーだな
518pH7.74:2010/05/21(金) 22:53:46 ID:TDYB1BXv
パンダっていまいちわかんないんだけど
バンドに少し目の辺りに色がついただけでしょ?
パンダ自体バンドと変わらないような気がする。それにしても夏場は怖いな。
水温28度設定してるけど。
夏場は抱卵しづらいし脱皮回数も格段にながるんだね。
519pH7.74:2010/05/21(金) 23:06:40 ID:Cj3sxWHQ
レッドビーに適している水質って
pH、
アンモニア
亜硝酸塩
どれくらいでしょうか?
よろしくお願いします
520pH7.74:2010/05/21(金) 23:14:53 ID:XzvnSvIs
>>519
お前はビーに限らず生体飼うな
521pH7.74:2010/05/21(金) 23:16:08 ID:iRXBIE2G
>>519
ネタっぽいが面白いぞ。

> pH

4.8 〜 8.2 くらいなら大丈夫って言われてるぞ

> アンモニア
> 亜硝酸塩

両方とも、いつ計測しても必ずピタリと 0 を指すようにすべし。
こんなのエビ飼育に限らずアクアやるなら極めて普通のことだぞ。
522pH7.74:2010/05/21(金) 23:51:45 ID:f9Rp9Xru
こいつ>>513はクレーマーだろ
俺が出品者なら、
あきれて、相手するのもめんどくさくなるわ。

稚エビのグレードは基本的に親エビから落ちて
親エビを越えるようなのはほんの僅かしか生まれないんだよ。
モスラ×モスラで子供が全部モスラになるとか思ってんのか?
523pH7.74:2010/05/21(金) 23:57:31 ID:3/ng91r1
×クレーマー
○無知
524pH7.74:2010/05/21(金) 23:59:12 ID:2Bm85dy7
◎無知なクレーマー
525pH7.74:2010/05/22(土) 00:01:34 ID:O7wPDMBK
wwwwwww
526pH7.74:2010/05/22(土) 00:05:10 ID:3/ng91r1
>>513の考えなら、グレード上げるのに選別要らなくなるな
527pH7.74:2010/05/22(土) 00:13:27 ID:/Bk7pxqp
長嶋茂雄の息子は長嶋一茂
528512:2010/05/22(土) 00:29:53 ID:CzZSjhpt
>>513が人気で俺のネタが(真っ白は本当)が全く相手にされなくなったじゃないかw
529pH7.74:2010/05/22(土) 00:30:06 ID:afV78PLn
↑おまえたとえの天才だな。
530pH7.74:2010/05/22(土) 00:31:00 ID:pPqiiWSH
>>528
まず写真うpしてくれないと始まらない
531pH7.74:2010/05/22(土) 00:32:03 ID:afV78PLn
528うぜぇえええええええええええええええええええええええぇえええええええええ
532pH7.74:2010/05/22(土) 00:34:16 ID:EA/bQUNC
>>528
レス欲しかったらうpだろjk
533pH7.74:2010/05/22(土) 00:35:24 ID:wwmzpm3z
今の>>513は、
1.顔を真っ赤にして泣いている
2.顔を真っ赤にして言い訳を考えている
3.たくさん釣れて満足している
534pH7.74:2010/05/22(土) 01:38:09 ID:04Erx9Re
白黒ビーが稚エビ(赤黒)を捕まえて食ってた・・・・ショックだったわ
535pH7.74:2010/05/22(土) 02:25:46 ID:k5ZGe39+
>>528,512
よかったな>>532が相手してくれて。
536pH7.74:2010/05/22(土) 06:34:57 ID:mNeXy4ZB
>>534
モス入れてる?
親エビが入り込めない場所が多くあればそこは粉エサ食べかす浮泥豊富な
稚エビパラダイスになって、自然と稚エビが集まるようになる。
但し、濾過や水流がちゃんとしてないと病原菌の温床になるとモス不要論者が言ってたけどな。
537pH7.74:2010/05/22(土) 10:48:25 ID:g4kP1fOF
オクで売ってる人を妬む人っているよな。
俺の知り合いも
「自分だけ儲けてずるい!俺のエビも増やして売ってくれ!」
って言う馬鹿がいたよ。
こっちは梱包やら死着やら色々気を使って売ってるんだよ。
何でお前のカスみたいなエビを俺が売らないといけないんだ。
自分で増やして自分で売れよカスって言ったら絶交されたw

ああいう奴は楽して儲けてるとか思ってるんだろうな。
一回自分で頑張ってみたらいいのに。
538pH7.74:2010/05/22(土) 11:19:31 ID:8+xEQJHz
苦労してまで売らなくていいじゃん
そんなに金が欲しいのか?
539pH7.74:2010/05/22(土) 11:33:26 ID:g4kP1fOF
>>538
うん。そりゃお金は欲しいよ。
自分の育てたエビが売れるんだもん。
選別で弾いたエビでも維持費以上のお金になるし、いいエビはやっぱりいい値段になるし。
ショップにも卸してるけどやっぱりオクの方がお金になる。
苦労してまでって言うけどある程度のお金になるから喜んで苦労するけどね。


好きな趣味でそれがお金になるんだからいい事だと思うんだけどなぁ。


540pH7.74:2010/05/22(土) 11:45:21 ID:1a5WoyyH
まぁオクで売る人間が叩かれるのは
エビが好きというより”エビの価値”が好きな奴が多いからな

 今みたいにオク相場が下落してると電気代がかかるから割に合わないとか言って
すぐにエビ飼育をやめそうだからな
541536:2010/05/22(土) 12:56:01 ID:mNeXy4ZB
>>534
ちゃんと読んで無かった。赤黒か、そりゃ残念だったな珍しいエビだw

オークション云々は、只飼育しているだけで増えていくエビを単純にどうするって問題もある。批判するなら代案を出せ。
542pH7.74:2010/05/22(土) 13:32:37 ID:yaS1s3GA
増えすぎたら捨てれば?
543pH7.74:2010/05/22(土) 13:39:24 ID:Ta88bKJt
カラっと
544pH7.74:2010/05/22(土) 14:24:29 ID:sM0b3HgD
>>541
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/l50
545pH7.74:2010/05/22(土) 15:13:28 ID:afV78PLn
販売目的で生産し、継続的に販売活動をし利益を得る行為は
オークションでは違法行為である。
また完全なる脱税行為でもあり管轄の税務署へ一般人が刺す(通報する)
ことにより摘発されることは確実。

>>539はあまり調子に乗って表に出ないほうが身の為だぞ。
546pH7.74:2010/05/22(土) 15:21:47 ID:3CtW5COE
販売


547541:2010/05/22(土) 17:10:57 ID:mNeXy4ZB
>>544
貰ったら即転売するハイエナが潜んでそうでイヤだなw
子供に渡って飼育状況をメールで報告してくれるとかなら暇つぶしに良さそうだが。
こちらも渡す手間賃程度は正直もらいたいし、逆の立場でもタダで貰うのは気が引ける。
実際その程度の金額でしか売れない、言い換えるとそのぐらいの金額にはなるからオクでいいや。
548pH7.74:2010/05/22(土) 17:13:42 ID:epG6JO0L
貧乏人達は金が絡むと、こんなにもドロドロするものなのか・・・


549pH7.74:2010/05/22(土) 17:23:15 ID:zs9kx+FU
水換えすると必ずといっていいほど抱卵の舞みたいになるんだが、水があってないんだろうか?
かなりゆっくり目にやってるつもりなんだが
550pH7.74:2010/05/22(土) 17:39:59 ID:4Yk9VMIv
>>548
貧乏人にそう言われてもな・・・
551pH7.74:2010/05/22(土) 17:43:40 ID:N5LPfgOc
水替えによる水質変化で脱皮、抱卵させてる(つもり)
直後におちたりしなければいんじゃね?
みんな神経質にしすぎだ、もっと気楽に飼おうぜ
552pH7.74:2010/05/22(土) 18:18:36 ID:zs9kx+FU
>>551
確かに気にし過ぎかも 素人目にはツマツマがやたら早くなったりしてるので
なんともないと信じたいね
553pH7.74:2010/05/22(土) 20:11:35 ID:epG6JO0L
>>550
よく判ったな
554pH7.74:2010/05/22(土) 20:37:52 ID:DacmgObu
そもそも金持ちは赤ビーなんか飼わない
555pH7.74:2010/05/22(土) 20:39:44 ID:pPqiiWSH
金持ちはスラウェシでも飼うんだろうな
556pH7.74:2010/05/22(土) 22:27:35 ID:Ldb1JzGZ
おいおい、金持ちはおでこが水槽につく位近づかないと見えないような微細な生物は飼わんわ
最低180cm以上の水槽数本ににアジアアロワナ+底にポルカドットスティングレーってパターンだろ。

 ちなみにおまいらがエビ売って月に数万位?稼いで喜んでるが、彼らはエサ代で月にそれくらい使うからね
557pH7.74:2010/05/22(土) 22:34:15 ID:M8lATume
単純にきれいだから買おうと思ってたけどこの流れを見るとやめといた方がよさそうだな
558pH7.74:2010/05/22(土) 22:53:26 ID:Kc/DZjKZ BE:1421841964-2BP(1500)
まぁ人それぞれってことで気楽にいこーぜ
559pH7.74:2010/05/23(日) 00:51:08 ID:LGUQPPsC
おい、お前ら>>557様が買いたくなる流れにしてさしあげろよ
560pH7.74:2010/05/23(日) 00:53:56 ID:bSCI5/ja
他のエビにしよ
561pH7.74:2010/05/23(日) 00:56:36 ID:feLDfbQ4
>>560
明日の朝まではチャムのレッチェリが安いぞ、頑丈だしオヌヌメ
562pH7.74:2010/05/23(日) 01:03:16 ID:c1kc05an
ビーとヤマト一緒に飼ってる人いる?
最近コケが酷くて手作業じゃ間に合わないからヤマト導入しようと思うのだが。

ちなみに60規格に96w照明でCO2添加しててビーは40匹くらいいる。
緑のとろろ昆布みたいなコケが酷い。
563pH7.74:2010/05/23(日) 01:09:34 ID:bSCI5/ja
>>561
見てきた、お手頃価格素敵、ホワイトグローブも欲しいけど
水質が不安だからもうちょいテスト期間で我慢
564pH7.74:2010/05/23(日) 03:08:30 ID:jXN+M5U7
>>562
ヤマトは腹減ったらチエビ襲うな。やめといた方がいい。
ビーだけの水槽でシンプルに飼った方が掃除しやすい。
96WでCO2添加なら、かなりの数のヤマトかミナミだけにしてやらんと多分追いつかない。
じきにコケだらけになる。
565pH7.74:2010/05/23(日) 05:55:45 ID:6PjMDs/C
>>559
金の亡者の初心者は、ビーシュリンプは難しいから

まずは三波沼海老を増やしてから
レッドチェリーを増やして
ニュービーシュリンプ
安いビーシュリンプ
ハイグレードと、徐々にやってった方が安心。そして777万円で家が建つ・・・
566pH7.74:2010/05/23(日) 07:47:54 ID:DuzZ4QrB
ゴミカスばかりだなここは
567pH7.74:2010/05/23(日) 08:14:20 ID:wxBjfPBn
自己紹介乙
568pH7.74:2010/05/23(日) 09:12:08 ID:tnJVi1Ri
テトラ、ブリラントフィルター(ダブル)を使用しているのですが、
スポンジの掃除のときに舞うゴミに恐怖しています。
どういう手順で取り外してますか?
男なら気にせずズポッと取るだけ?
569pH7.74:2010/05/23(日) 09:16:57 ID:mq+ml9vf
>>568
気にせずズボっととればいいと思うけど
実際はスポンジだけじゃなくて全部取り出してして掃除することになると思うよ
エアが出る部分に苔?が詰まるからそれも歯ブラシ等で掃除しないといけない
570pH7.74:2010/05/23(日) 09:36:27 ID:8YxRd1GO
水草いれたとしても、窓際におけばライト不要?
571pH7.74:2010/05/23(日) 10:07:34 ID:G/MWsJsO
>>568
500ペットボトルの上切るとすっぽりはまる気がする
でひっくり返してそのまま抜けば散らない気がする
ブリラントもってないから想像でいってるから適当だが
572pH7.74:2010/05/23(日) 10:19:37 ID:wH+4WSiR
はい。
窓際に置けばライト不要でコケが増やせます。
そして暖かくなれば、エビをピンク色にできます。
573pH7.74:2010/05/23(日) 13:43:14 ID:6PjMDs/C
ピンク色ってきれい。
574pH7.74:2010/05/23(日) 13:58:39 ID:89Hv9WU5
最近俺が見てる海老ブログどれも更新頻度下がってきてつまらん
どこか面白いトコ教えて
575pH7.74:2010/05/23(日) 15:38:25 ID:6PjMDs/C
ttp://sokkuri.net/
ひまつぶしには成る
576562:2010/05/23(日) 16:07:05 ID:a9hYzFT4
>>564
レスありがとう。3週間前に96Wの照明とCO2を導入したんだけど、それまではアオミドロなんかいなかったから、光合成のバランスが悪いんだと思う。
とりあえず照明を半分にして様子を見てみるよ。
しかしアオミドロは手では根絶がむずかしいと聞くし、かといって稚エビを犠牲にするわけにもいかんし、どうしたもんかねぇ。
休日に掃除しても一週間でもとにもどりやがるし。ビーはツマツマしないし。
577pH7.74:2010/05/23(日) 17:11:58 ID:Gx3yU3hU
>>574
オク相場が暴落してモチベーション下がってるんだろ
わかりやすくて笑えるがw
 俺的にはホムセンあたりで\200/匹程度になって誰でも気軽に飼える生き物になってほしいけどな
578pH7.74:2010/05/23(日) 17:36:54 ID:j8ZlZTbl
>>577
行きつけのショップでは、何も考えずに選別繰り返してたら、
低価格で売る用のグレード低めのエビが居なくなったってんで、
わざと3本バンドのエビを作ってるよw
選別漏れした高グレードのエビが投げ売りされてる
日の丸とか進入禁止が250円/匹
579pH7.74:2010/05/23(日) 17:42:55 ID:feLDfbQ4
>>577
>\200/匹程度になって誰でも気軽に飼える生き物になってほしい

そうなると何も考えずにレッドビー飼っては殺す小学生が続出する悪寒
値段が安くなる前に、もうちと頑丈な品種になって欲しいな。

具体的には青コリくらい
580pH7.74:2010/05/23(日) 17:57:18 ID:eeMP/ky2
>>578
どちらのショップですか?
メルアド晒すんで良かったらメールで教えて下さい。
shiba.dog.gontaあとgmail.com
581pH7.74:2010/05/23(日) 20:02:56 ID:E3Hm+4ho
いいなあ、もっと身近なエビになって欲しいね
放流で帰化するのは勘弁だが
582pH7.74:2010/05/23(日) 20:31:04 ID:j8ZlZTbl
>>580
どこに住んでるの?
隣県なら教えるけど、遠くから来ても高く付くだけだよ
投げ売りの数も週10匹くらいだし
583pH7.74:2010/05/23(日) 20:35:10 ID:eeMP/ky2
>>582
住まいは東京なんですが、仕事柄全国廻るんですわ。
北海道と沖縄は行くことはないと思うんで、そこなら結構でそ。
584pH7.74:2010/05/24(月) 07:12:15 ID:6EM622yB
レッドビー水槽(繁殖も視野に入れて)に混泳可能な生体って
貝、オトシン系以外で何かありますか。
やっぱり単独飼育以外はNG?
585pH7.74:2010/05/24(月) 08:55:56 ID:B3U2BHii
>>584
繁殖を狙うなら単種飼い。

繁殖しなくても構わないのなら、まぁご自由に。

オトシンは稚エビを食ったりはしないけど、脱卵事故などを減らしたいのなら
入れない方がいいと思う。入れるとしても 60cm 以下の水槽なら 1 匹。

一部のボララスとか、極小系の熱帯魚との混泳とビーの繁殖を
成功させてる人もいるけど、この辺をまくバランスできるような
十分な経験がある人なら、そもそもこんなところで質問してないはず。
586pH7.74:2010/05/24(月) 10:24:10 ID:lkIubDaV
ちなみにボララスブリジッタエは知恵日食うよ
587pH7.74:2010/05/24(月) 10:27:03 ID:HPHnqBsm
>>584
大体のエビ水槽には、プラ・ゲジ・ミジが混泳してる。
それで我慢しろ
588pH7.74:2010/05/24(月) 11:33:20 ID:0v6Q4fCX
>>584
繁殖水槽と混泳水槽にすればいいんじゃね?

みなさん選別方法って良いのを抜いて別水槽に入れるか悪いのを抜いて良いのを残すかどっちでやってます?
589pH7.74:2010/05/24(月) 11:51:00 ID:K9n64hNr
>>588
両方ともやってる
本当は格上げとか良くないんだろうけどまだそのレベルじゃないので
どっちかと言われれば良い奴に環境変化リスクを与えないよう悪いの抜く方がいいだろうね
590pH7.74:2010/05/24(月) 16:50:42 ID:0v6Q4fCX
>>589
やっぱり両方ですね。
うちも格上げしたい時あるけど心を鬼にしてやってない。
なんで弾いた後に色が濃くなるんだろw
基本一軍水槽で繁殖。そこから消灯時に薄い固体を漏れ水槽に。
少々良い位のオスは弾く。特に濃くて柄の良いオスのみ残す。
メスは日の丸以上で濃いメスのみ残す。
一軍水槽で特に良いオスメスを特別水槽へ移す。
特別水槽で弾く時は一軍と漏れで分けながら弾く。

これでだいぶ固定できてきたような気がする。
特別水槽からはバンドはほぼ出なくなった。8割モスラ2割進入禁止。
これは派手柄が好きなのでこの選び方になってるけど。

591pH7.74:2010/05/24(月) 17:26:08 ID:HdkC7WBR
すげー地味な人生w
592pH7.74:2010/05/24(月) 18:10:14 ID:VHosOhq/
私女だけど3本バンドのほうが好きです(キャッ
593pH7.74:2010/05/24(月) 18:33:56 ID:HL82WrmJ
バランス的にも3本バンドが一番キレイだよな
一番エビの可愛らしさが出る模様だと思う
そしてこれは好みの問題じゃない

モスラとか日の丸が好きって奴は高グレードに慣れすぎて感覚がズレてきてるんだよ
ブスな女に囲まれて生活してるとブスでも可愛く見えてしまうように
594pH7.74:2010/05/24(月) 20:11:41 ID:X3LDskIx
>一番エビの可愛らしさが出る模様だと思う
>そしてこれは好みの問題じゃない

何を言ってるんだおまえは
595pH7.74:2010/05/24(月) 20:14:18 ID:VXt0p8kM
>>577
レッドビー飼育は一種のマルチ(ネットワーク)商法みたいだからな

エビ天とかに「いい種親を導入すれば産まれた子は高く売れますよ♪」みたいな情報に踊らされた奴らが、
オクで高値で購入してたから値段が維持できたんじゃね?

 それを見た奴らが「やっぱりエビは高く売れるな」と思ってまた買うとw

 しかしそのうち当然ハイグレードな個体が市場にあふれかえるから相場はガタ落ちになるわな

 かわいそうなのはなんとかの皮算用をしてエビ用水槽を数本立ち上げて、
あげくに「よーしパパブログ書いちゃうぞ〜」みたいに張り切ってた奴らだよな
596pH7.74:2010/05/24(月) 20:34:36 ID:VHosOhq/
モスラは”レッドビーシュリンプ”なのに白の面積のほうが多いんだよね
人それぞれ好みはあるだろうけど3本バンドを甘く見ちゃう人はだいっきらい
けどモスラとか日の丸とかバンドとか模様ごとに水槽を分けてる人には抱かれたい><///
597pH7.74:2010/05/24(月) 20:43:55 ID:HdkC7WBR
もういいよ
598pH7.74:2010/05/24(月) 20:49:41 ID:HL82WrmJ
>>596
抱いてはあげられないけど、お前の頭ツマツマしてやんよ
フケいっぱい付いてんぞ
599pH7.74:2010/05/24(月) 21:17:43 ID:zj/FmlCD
真っ白なビーは好きだけど、モスラはなあ
600pH7.74:2010/05/24(月) 21:26:32 ID:HL82WrmJ
そもそも、バンド模様だからビー(蜂)シュリンプなわけで
601pH7.74:2010/05/24(月) 23:12:17 ID:B3U2BHii
バンドでも日の丸でもモスラでも、白い部分がくっきりハッキリぺったりしてると綺麗だよね。
選別してても、微妙に透けてたり、節が目立ったり、赤色が搾り柄みたいに入ってきてる固体
も出るんだよなぁ。

エビに罪は無いんだが、選別しちゃうんだよなぁ。すまん > エビ
602pH7.74:2010/05/24(月) 23:19:13 ID:F9IxVMOH
選別した奴は熱帯魚水槽のコケ取り要員として余生を送って貰う
603pH7.74:2010/05/24(月) 23:19:16 ID:LD5PpCwr
>>596
しかし新たに参戦する奴は金目の黒いエビとかパンダとかで稼ごうとするんでない?
ここら辺のエビは繁殖が凄い難しいらしい(グレードかなんかで)
604pH7.74:2010/05/24(月) 23:57:06 ID:HL82WrmJ
強引に選別を繰り返してる新しいグレードのエビは弱いからね
605pH7.74:2010/05/25(火) 00:25:28 ID:3cFjjeLo
三角フラスコに餌を入れて沈めればエビホイホイになるかな?と、やってみたが一匹も入らなかったでござるの巻。
606pH7.74:2010/05/25(火) 00:37:05 ID:dDVPifal
>>602
大量に出るから潰して餌にしてるけど
上半身は水汚すから、しっぽの方だけ潰してやると凄く食い付きが良い。
ほうれん草・ひかりキャットやると餌代が安くつくよ。
607pH7.74:2010/05/25(火) 06:11:29 ID:MrbXzsj3
>>602
左遷先の熱帯魚水槽でも増えましたとさ
608pH7.74:2010/05/25(火) 08:27:37 ID:/gehjCx6
>>606
ビーの解体とか、ちまちましたことようやるなw
609pH7.74:2010/05/25(火) 08:57:10 ID:ByTquuvA
>>584
ダニオ・ハナビやエリスロミクロン・コリドラスピグミーなら混泳させて
普通に増えてるけど、基本ビーのみで飼った方が良いよ
610pH7.74:2010/05/25(火) 12:25:55 ID:/M1D62Z6
ビーのみで十分癒されるじゃなイカ
611pH7.74:2010/05/25(火) 12:39:32 ID:3lGAbJwk
そんな殺すぐらいなら送ってくれよ
大事に育てるから
612pH7.74:2010/05/25(火) 14:14:03 ID:dDVPifal
>>608
全身潰すと脳みそ汁でるから水汚れるでしょ?

だから尻尾の方だけ潰して餌にするんだよ!チマチマなんかしてないぜスグだよ!
613pH7.74:2010/05/25(火) 14:16:44 ID:dDVPifal
>>611
すぐ出かけなくてはいけないので
他人にあげない訳は後で書き込みます
614pH7.74:2010/05/25(火) 19:16:31 ID:yDTwKW7J
もともと飼育してないんだろ?
615pH7.74:2010/05/25(火) 19:39:08 ID:5qmUi80i
あげたら買わねえだろ
616pH7.74:2010/05/25(火) 19:44:30 ID:2XNRz/1g
理由とかいらないです
617pH7.74:2010/05/25(火) 20:35:10 ID:dDVPifal
>理由とかいらないです

スタミナ太郎行って、バイク戦車ワックスし終わって
書き込もうと思ったら、いらないですか・・・そーですか・・・そーで・・・
618pH7.74:2010/05/25(火) 20:41:31 ID:5R22rm3b
>>617
そういう報告もいらない
馴れ合いたいなら雑談スレ行けよ
619pH7.74:2010/05/25(火) 20:47:50 ID:HkXUjr7J
で、この時間にいたってるわけだ。
620pH7.74:2010/05/25(火) 21:00:57 ID:So3kaj8o
今日2匹死んだ…
暑さのせいか
621pH7.74:2010/05/25(火) 21:38:42 ID:Y3V9G17W
ID:dDVPifal自体が要らないよね
622pH7.74:2010/05/25(火) 21:42:36 ID:IjnW4YAe
いやいやいや、スタミナ太郎に毎週行き小食のため全種類コンプリートできない
憎めない奴なんだよ。
俺からすれば、おまえのほうがイラネーよw
623pH7.74:2010/05/25(火) 21:53:20 ID:BfJfww75
バイク戦車想像しちゃった
かっこいくね
624pH7.74:2010/05/25(火) 21:54:16 ID:ByTquuvA
>>610
さすがにビー7年もやってると飽きてきてさあ
ショップで見たハナビに一目惚れして飼っちゃった
すでにリセットして大磯水槽にしてるからビーのみはもうしないだろうね
625pH7.74:2010/05/25(火) 22:32:11 ID:7DGJ3BaL
今、孵化しまくりな状況です。たくさん増えるのは楽しいね。これから選別をしっかりやって綺麗なの固定させます。
626pH7.74:2010/05/25(火) 22:45:43 ID:ByTquuvA
そしてばたっと増えなくなる8月が来るんだよな
627pH7.74:2010/05/25(火) 22:57:53 ID:CQDRJtVK
dDVPifalは理由が聞きたいヤツがいると思ったのだろうか・・・
628pH7.74:2010/05/25(火) 23:20:36 ID:gExH65zx
>>626
増えなくてもいい、暑さを乗り切ってくれればそれでぇぇ、、、
629pH7.74:2010/05/26(水) 02:19:34 ID:5iXsFn3S
ID:dDVPifal
わざわざID変えてまで相手してもらいたいんだ。
ちょっと可哀そうになってきたからみんなで相手してやろうよ。
こういうのボランティアっていうんだよね?
ボランティアは素晴らしいことです、って昔学校の先生も言ってたし。
630pH7.74:2010/05/26(水) 02:20:24 ID:gm+1VnLO
じえんおつ
631pH7.74:2010/05/26(水) 11:38:27 ID:9mAeMzp4
格闘家にいるな、弱ぇーの
632pH7.74:2010/05/26(水) 12:37:14 ID:IDtSN6sq
でもワンデイトーナメントかなんかで優勝してたやん
633pH7.74:2010/05/26(水) 18:46:59 ID:2rCOAbcL
45cm規格の水槽で昨年冬から無加温で冬を越した(最低水温18度)
半年前くらいまでクラウンキリーが一匹だけ同居していたので
それだけのためにごく少量の浮く餌をあげてた
それもいなくなったので普段は餌はもうあげてない

アマゾニアパウダー5年くらいいれたままで南米モスが繁茂、
他の水槽でトリミングしたマツモを適当に投入
普段は足し水のみで部分換水も余程のことがない限りやらない
今年はまだ一度もしていない
30cm規格の水槽についてきた上部フィルターを使い、スポンジも
今年は一度半分だけ替えただけ
もうコケなんて生える余地がない

水温が22度を超えたあたりで抱卵個体がいっせいに出てきた
選別なんかしてないけど、餌あげなくなってから個体が綺麗に育っているし
脱皮不全の個体を全く見なくなった
ファンを使っても毎年水温29度にはなってるけど、夏に落ちることは
ないのでよしとしている

久しぶりにオクなんぞみてみたら、真っ黒いのとかいて驚いた
634pH7.74:2010/05/26(水) 19:02:02 ID:rT2jglKn
日記帳に書いとけや
635pH7.74:2010/05/26(水) 19:05:01 ID:IDtSN6sq
ここがお前の日記帳だ。存分にやれ。
636pH7.74:2010/05/26(水) 19:28:26 ID:gm+1VnLO
モスってビーの餌になるよね?
餌あげる必要あるのかな?
637pH7.74:2010/05/26(水) 19:36:29 ID:9iMjCLqD
まさに日記帳w
638pH7.74:2010/05/26(水) 20:45:46 ID:h85TmPGS
>>636
なりますん。
もうこの質問秋田。
639pH7.74:2010/05/26(水) 22:54:01 ID:TFpLmgD7
舞ってる

今日そんな日だっけ?
640pH7.74:2010/05/26(水) 23:24:03 ID:FT5GQg34
あさってくらいが満月
641pH7.74:2010/05/26(水) 23:31:59 ID:xB+exY3J
万全を期した30cm孵化水槽で 複数のメスから70匹程孵ったが、親に食われたのと知恵日同士の共食いを目撃。
親以外一匹もいなくなってしまった。
モスも大量投入してたのに何がいけないんだろ。
でかい水槽でやれということなのか?
642pH7.74:2010/05/26(水) 23:34:06 ID:9mAeMzp4
モスイラネ
643pH7.74:2010/05/26(水) 23:42:34 ID:NWwrIeU6
稚エビの餌場になっていいだろうが
644pH7.74:2010/05/26(水) 23:57:13 ID:IDtSN6sq
ならくれ
645pH7.74:2010/05/27(木) 01:05:50 ID:E8UO5JD5
6月1日が孵化予定日なんだけど、何かやるべき事はありますか?
ケーキ買うとか、プレゼント用意するとか・・
646pH7.74:2010/05/27(木) 01:29:46 ID:CVzi3J3i
>>641 孵化水槽なら孵化したらなんで親は移さなかったの?
孵化水槽ってそう言う意味では?
647pH7.74:2010/05/27(木) 07:12:36 ID:jcQ/yvlj
>>641
稚エビの歩留まりに差が出ることはあったけど、
そんなに共食いするんだ。興味深い。
648pH7.74:2010/05/27(木) 07:39:50 ID:0nFV0wg8
>>645
そんな人間の赤ん坊じゃあるまいし
649pH7.74:2010/05/27(木) 09:50:08 ID:E8UO5JD5
(´;ω;`)ウッ…
650pH7.74:2010/05/27(木) 10:13:36 ID:V39MUJ4U
個室は準備済みか
651pH7.74:2010/05/27(木) 11:27:01 ID:PUFqa+dr
>>649
気持ちはわかる。
俺も初抱卵を見たときはテンションあがったもの。
プレゼントとしてシュリンプバクターでも買ってあげなよ。
きっと喜ぶぜ?
652pH7.74:2010/05/27(木) 12:22:49 ID:RMMUa/QX
http://backalley323.blog10.fc2.com/

この人もドボン派やぞ。

653pH7.74:2010/05/27(木) 13:06:08 ID:hCAOT0a6
なんだ、こんな猛者も底面フィルターを使っているんじゃん。

モス駄目・底面最悪

このスレは素人ばっかりなのが分った。
654pH7.74:2010/05/27(木) 13:34:15 ID:cF6wRntT
モスは必須ではないってだけでダメなわけではない
底面もソイルとの相性が悪いだけで最悪ではない
655pH7.74:2010/05/27(木) 14:38:05 ID:IuabCdpG
>>654
「うちの環境では」って入れた方がいいんじゃね?
うちの環境では底面とソイルでアホみたいに爆殖してるけど。
656pH7.74:2010/05/27(木) 15:07:58 ID:cF6wRntT
>>655
面倒くせぇ奴だな
増えないなんてどこにも書いてない
ウチも30規格に底面エア・プロジェクトノーマルでアホみたいに増えてたよ
しかし相性は悪い
例えば初心者にアドバイスを求められたら底面ソイルは勧めない
657pH7.74:2010/05/27(木) 16:02:27 ID:IuabCdpG
ほんとに馬鹿な奴だなぁ。
どう相性が悪いか書けよ馬鹿。
うちでは底面・ソイルで鉄板なんだよ馬鹿。
658pH7.74:2010/05/27(木) 16:07:42 ID:cF6wRntT
実際使ってるなら分かるだろ・・・
659pH7.74:2010/05/27(木) 16:18:24 ID:4nXlWaMZ
ソイルに底面Fが相性良いわけねーだろ
アホかwww
660pH7.74:2010/05/27(木) 16:38:16 ID:Ns+uj2wi
細かいところが理解できてないようだけど、IuabCdpGは日本語かなりうまいな。
どこの国の人だろう。
661pH7.74:2010/05/27(木) 16:42:00 ID:LfhyBiQY
ソイル+底面フィルターの組み合わせでも爆殖するし、
底面フィルターを使わなくても爆殖する。

モスを入れても爆殖するし、入れなくても爆殖する。

もはやこの辺は議論するようなポイントではないのだよ。
662pH7.74:2010/05/27(木) 16:51:10 ID:E8UO5JD5
増えるかどうかと相性は別物
ソイルと底面については、アクアショップの人100人に聞けば100人が相性悪いと答える
663pH7.74:2010/05/27(木) 16:53:38 ID:nTj15Ro6
初心者です。
底面+ソイルやったことないんですが、これからやろうかなと思っています。
相性悪い理由を教えてください。
664pH7.74:2010/05/27(木) 16:58:02 ID:9BT3vPIK
ソイル+底面Fでも爆殖するけど個人的に底面のリセットは面倒なんで選択肢から外してる
でもソイル+底面にして基本ほったらかしで調子落ちたらリセットすりゃいいって人もいる
基本的に相性が悪いとは思わないけどな
まぁ何をベストと感じるかは人それぞれだから正解なんてないでしょ
665pH7.74:2010/05/27(木) 17:02:45 ID:E8UO5JD5
>>663
底面フィルターは定期的な底の掃除が必要
一方ソイルは掃除したりいじってると崩れたり寿命が縮む

俺は大磯だろうがソイルだろうが基本掃除はしないから
底面に溶岩砂敷いてその上にソイル敷いてる

言ってしまえば、エビ水槽の底掃除はエビにも良くない
666pH7.74:2010/05/27(木) 17:18:29 ID:Om05FKkX
確かに何年もリセットしたくないのなら底面フィルターはやめた方がいいね。
ソイル底面の場合早いと 1 年半くらいでリセットかなぁ、個人的な感覚では。
2 年くらい持つことが多いけどね。ちなみに、俺は全てのエビ水槽がアマゾニア。

アマパウ極薄敷き構成も、いままさに試行中。結局は自分でいろいろ試して
納得して行くしかないわな。

俺的には、小型水槽はリセットも容易だしいろいろ楽なのでアマゾニア+底面が
多いかな。60cm 以上の水槽は、最近は底面フィルターは使わなくなってきたかなぁ。

小型水槽はレイアウトしたり、水草一杯植えたりとか、いろいろ手間かけて遊んで、
60cm 水槽は手間かけずシンプルに維持、みたいなスタイルになってきたなぁ。
667pH7.74:2010/05/27(木) 17:55:58 ID:nCPOhYcD
ナイスな日記帳だな!
668pH7.74:2010/05/27(木) 20:16:02 ID:Dcm06S1Y
IuabCdpG


人気者め
669pH7.74:2010/05/27(木) 21:29:36 ID:dxA2jz03
>>655
もっともだな。

cF6wRntT自演乙b
670pH7.74:2010/05/27(木) 21:44:46 ID:cF6wRntT
ID貼る時はID:dxA2jz03こうして欲しい
dxA2jz03これだと俺のセンブラ面倒くさい
671pH7.74:2010/05/27(木) 22:12:05 ID:sCt9V7EO
IuabCdpG = dxA2jz03
672pH7.74:2010/05/27(木) 22:13:40 ID:RqrTAzNd
Drソイル+底面で結構、増えてきたので
イキがって『選別』のマネをしてみた…。

サテライト2個に10匹前後入れて、
放置してたら抱卵個体が3匹ずつ出現…。

放置こそ神?

673pH7.74:2010/05/27(木) 22:51:09 ID:IrsF0pNR
初心者には20リットルくらいの水槽でスポンジフィルター&アマで十分でないかい?
最初はソイルは1センチくらいでいいから
週に一度アマソイルを小さじ一杯パラパラと・・・w
俺はパラパラと・・・がめんどくさいから最初から5センチくらい入れとくけどな。
半分冗談で読んでくれや。
674pH7.74:2010/05/27(木) 23:13:46 ID:4SiSkz+3
まあダブル、ツイン、ビリーブリラントスーパーのフィルターは
メンテ、濾過、コスト、エビコロニー所為で一番使い易いでは在るね。
675pH7.74:2010/05/27(木) 23:23:35 ID:bw6zJVL9
ID変えて必死に煽り合いとか暇だねぇ・・・
676pH7.74:2010/05/28(金) 01:08:12 ID:Es4oZzHq
ソイル底面の是非、モスは必要か不要か? みたいな話題が出ていたので、
うちの水槽の写真を張ってみます。

アマゾニア厚敷き、底面フィルター使用、モス無しです。結構繁殖ペースも
良い方だと自分では思ってるけど…。

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100528005923.jpg
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100528005946.jpg
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100528010008.jpg

CO2 は使っていません。24 時間エアストーンでエアレしてます。
グロッソにうまく光が回らないため、どうしてもいじけちゃいますね。
CO2無し、13W蛍光灯という構成だと、この辺が限界なのかなあ。
677pH7.74:2010/05/28(金) 01:35:24 ID:FLR8WwyD
必要不要じゃなくて個人の好みって話で終わってんじゃン
アンタの水槽がそれでうまく言ってるならそれも答えの一つだろう
678pH7.74:2010/05/28(金) 01:54:29 ID:o5N8l+h7
普通の与太話があったっていいじゃんよー別に
679pH7.74:2010/05/28(金) 03:06:28 ID:FLR8WwyD
>>678
数行前のレスも読まずにブリ返してるだけだろ
ループ以外の話題で与太話してろや
680pH7.74:2010/05/28(金) 10:01:22 ID:d1/GrYF6
オクで買ったレッドビーシュリンプから真っ白のビーが生まれたんですが、
これは分けるべきですか?
そのままのほうがいいでしょうか?
681pH7.74:2010/05/28(金) 10:14:44 ID:Y93dYX53
節子、それスノーホワイトや
白ベッタリのエビ作ろうとして真っ白のエビの血入れたってこと
つまりドンマイって事だ
682pH7.74:2010/05/28(金) 10:17:49 ID:E14qUkVj
ドンマイアザースw
選別って意味じゃないんですが、黒ビー水槽もあるんでそっちに移動させちゃおうと思ってましたw
683pH7.74:2010/05/28(金) 11:45:42 ID:h54irN8Z
>>677-679
おまえら消えろよ。
うpしてどんなシステムか公開してくれる奴の方が余程スレに有益だよ。
おまえらは蛆虫乙。
684pH7.74:2010/05/28(金) 12:10:24 ID:Y93dYX53
どうでもいいけど、>>685が困ってるじゃん
どうして人の気持ちを考えてあげられないの?
いくら>>685が一発でこの殺伐とした空気を消すとしても、
あまり他の人に迷惑かけるなよ
685pH7.74:2010/05/28(金) 12:27:42 ID:P9j2LNYG
エビの卵が美味しそうです。
どうしたらいいでしょうか、切実です。
686pH7.74:2010/05/28(金) 12:36:05 ID:TUyYCA5l
食べてレポよろ
687pH7.74:2010/05/28(金) 12:36:47 ID:Sgmh4B+m
レッドビーをデスク上で飼ってみたいけど水草とかあるから海水より難しそうなんだよなぁ
688pH7.74:2010/05/28(金) 12:46:11 ID:DlGidPAh
>>680
分けてもよし、分けなくてもよしです

>>685
炊きたてのごはんの上に乗せるのがおすすめです

>>687
そんじゃデスク下でドゾー
689pH7.74:2010/05/28(金) 12:46:41 ID:cTDg9XFp
すみません質問なのですが
カイミジンコがガンガン増えて困ってます・・・
その水槽にはレッドビーシュリンプを飼っています
害はないのでしょうか?・・・
690pH7.74:2010/05/28(金) 12:52:39 ID:MOa5WgEP
そこでワサビ醤油の出番ですね?
691pH7.74:2010/05/28(金) 13:35:51 ID:HscX9dkR
>>689
全く害なし。逆に増えると嬉しがる人のほうが多いと思うぞ。
安定してるんだなーって。
692pH7.74:2010/05/28(金) 13:35:54 ID:WWzkF9kG
>>689
害は無い。
むしろ喜ぶべき状況なのだが。
693pH7.74:2010/05/28(金) 13:48:25 ID:x2vJ8Utq
>>683
蛆虫乙
694pH7.74:2010/05/28(金) 13:58:13 ID:GiIKXFdV
>>689
エビマニアになると、その水槽の水を売ってくれっていう人もいるぐらいなんだぞ。
凄く良い環境だよ。
695pH7.74:2010/05/28(金) 14:45:41 ID:cTDg9XFp
^^ありがとうございます!!!
そうとは知らずリセットしようか迷ってましたw
一月頭から飼い始め今まで足し水のみ、竹酢液をキャップ1杯添加しているだけ
だったので不安でしたwww
餌が自家栽培のほうれん草中心ってのはどうなんでしょうか?
頻度としてほうれん草3に対しadaオリジナルを1の割合で与えているのですが?・・・
696pH7.74:2010/05/28(金) 14:50:18 ID:LL6NleLI
竹酢液…?
697pH7.74:2010/05/28(金) 14:50:19 ID:scpQG4/B
それで調子が良いのならそのままでいい
余計なことするべからず
698pH7.74:2010/05/28(金) 15:06:00 ID:Y93dYX53
竹酢液・・・?
699pH7.74:2010/05/28(金) 15:09:38 ID:cQy6awhZ
竹酢・・・・・液?
700pH7.74:2010/05/28(金) 15:14:21 ID:P9j2LNYG
竹……酢液?
701pH7.74:2010/05/28(金) 15:16:33 ID:cTDg9XFp
^^はい竹酢液ですw
飼い始めてからはバケツに入れた水道水にペットボトルキャップ1杯の竹酢液を投入
その後まる一日天日に晒し完了w
それを足し水として使ってますw
702pH7.74:2010/05/28(金) 15:23:38 ID:GiIKXFdV
>>701
その方法はあまり知られていないはずなんだが…。
トップブリーダーがそれやってるとエビ専門ショップで聞いた事あるぞ。
あんた、初心者を装ったプロだろ?
703pH7.74:2010/05/28(金) 15:29:07 ID:Y93dYX53
カイミジンコ沸かせるのもプロの技だな
704pH7.74:2010/05/28(金) 15:31:08 ID:foyTw9iq
>>701
水槽に水草はないの?
705pH7.74:2010/05/28(金) 15:55:05 ID:cTDg9XFp
^^いやいやw
ど素人っすよ!w
竹酢液はここで仕入れたネタですしw
抱卵から稚ビーの育て方まで全て皆さんにお世話になったんですからwww
ホント感謝してます!
一月頭から20匹を飼い始め当初2匹落ちましたが
今では90匹に増えましたw40センチ水槽w
ビジネスって考えはないんで知り合いに配ったりして仲間内みんなで楽しめたらと思ってますw
>>704
^^モスと流木のみです。
ソイルはマスターソイルってやつです。
706pH7.74:2010/05/28(金) 16:06:52 ID:P9j2LNYG
>>705
プロの臭い撒き散らしすぎ
やるんならもっとうまくしな
707pH7.74:2010/05/28(金) 16:20:36 ID:rzwYymzG
708pH7.74:2010/05/28(金) 16:33:26 ID:cTDg9XFp
^^;じゃあもうそれでいいです・・・w
709pH7.74:2010/05/28(金) 17:18:17 ID:AJmh+QwP
こういう専門スレってすごいマニアがいるようで実は生半可な奴がネットで知識かじった程度
みたいなのが多いんだよ
710pH7.74:2010/05/28(金) 17:26:18 ID:L/2IVWks
>>709
専門的で有益なレスお願いします。
711pH7.74:2010/05/28(金) 17:48:32 ID:TUyYCA5l
エビに酢って、殻が柔らかくなりそうだけど
微々たるもんだからかわらんのかな?
712pH7.74:2010/05/28(金) 18:52:00 ID:cTDg9XFp
^^カイミジンコってエビの糞食べたりはしないんですかね?・・・
713pH7.74:2010/05/28(金) 19:15:35 ID:HELjb3rX
^^死魔酢予
714pH7.74:2010/05/28(金) 20:58:53 ID:h54irN8Z
>>677-679=693
蛆虫乙。
715pH7.74:2010/05/28(金) 21:48:26 ID:TYJvFxb5
>>711
アクアに竹酢って昔から地味に使ってる人いるいるよ
黒髭処理に竹酢を水替え事に入れてたら水草が元気になったとか
良く聞くからねえ
多分竹酢に含まれるアミノ酸とかが効くんじゃないの?
水草って硬度が高いの嫌がるのが結構あるから、竹酢入れて軟水化
したのが効いただけかもしんないけどね
716pH7.74:2010/05/28(金) 22:46:25 ID:YFg48z46
ソイルの黄ばみってエビには無害?
717pH7.74:2010/05/28(金) 22:58:03 ID:Ritt7Bpx
今日は満月
舞ってる?

うちはミナミが舞ってます。
718pH7.74:2010/05/28(金) 23:14:05 ID:HELjb3rX
>>716
だから弱ったのかな?
>>717
だから抱卵したのかな?
719pH7.74:2010/05/28(金) 23:32:27 ID:rnMRQC7u
>>709
確かに竹酢とか言ってる奴はどうかと思う
720pH7.74:2010/05/28(金) 23:54:37 ID:HELjb3rX
もしかして水を馴染ませる為に・・・
カルキぬくために・・・竹酢って事ですね?
721pH7.74:2010/05/29(土) 00:21:41 ID:otgya8DI
水作の石の部分にレッドシャドーのチビが入り込んでる・・・。
助けたいけど自力ででるかな
722pH7.74:2010/05/29(土) 00:44:49 ID:HgP9f+Vt
新潟NGBRはさかんに竹酢液を進めてたお!
723pH7.74:2010/05/29(土) 00:48:28 ID:5KW1SMe0
>>721
助けない→そのまま動けず死亡

助ける→誤ってぷちゅっと死亡
724pH7.74:2010/05/29(土) 08:44:51 ID:h+5dpkFy
今まで順調に維持してたのに最近ドンドン死にまくる
原因がサッパリわからんでストレスばっかり溜まるガーーーー
725pH7.74:2010/05/29(土) 09:25:59 ID:0NSQm47b
>>724
さっさとリセットしろ
726pH7.74:2010/05/29(土) 10:32:37 ID:y/EMtOWS
>>724
@亜硝酸塩がレッドゾーン
A底土が腐って硫化水素発生
B最近入れた水草の農薬中毒
C茹で野菜の農薬が残っていた
Dるん病
さあどれだ
727pH7.74:2010/05/29(土) 12:13:41 ID:gUlmjcf/
リセットするなら今すぐだ
もたもたしてると全滅するぞマジで
728pH7.74:2010/05/29(土) 13:24:26 ID:kbf19uGP
俺も最近拡張で新たにたちあげた水槽のビーが全然増えなくなってしまった。

当てはまるとしたらDしかない。
729pH7.74:2010/05/29(土) 15:23:18 ID:y/EMtOWS
上の亜硝酸塩は亜硝酸の間違い

>>728
るん病とはエビの病気じゃなくて飼い主がかかる病気です
リセット直後なんて稚エビの餌も水槽の水質も出てるはずが無いんで
いきなり増やすのは難しいよ
とにかく放置して水が安定すればそのうちに増えてくるしね
るん病とは水が安定するのを待ちきれずにあれじれ水槽を弄って
エビを弄り殺しちゃう病気なんで
飼い主が治るまでは多分エビは増えないと思う(キリッ)
730pH7.74:2010/05/29(土) 17:07:23 ID:pdiaLGl/
^^亜硝酸とか測った事もないやwww
731pH7.74:2010/05/29(土) 17:21:45 ID:JJFnjhie
オレまさしく、ろん病じゃんかよ。
732pH7.74:2010/05/29(土) 17:50:43 ID:3zxdlt2J
繁殖も考えてビー飼いたいんだけど、ミナミやレッチェリと混泳しても大丈夫かな?
733pH7.74:2010/05/29(土) 20:28:50 ID:SJbVRi97
雑種になるからやめたほうがよし
734pH7.74:2010/05/29(土) 20:47:51 ID:FDskWCzA
俺はりん病だぞ。
735pH7.74:2010/05/29(土) 21:41:42 ID:x/toNI7V
>>734
節子、それ生体病やない。性病や。
736pH7.74:2010/05/29(土) 21:50:19 ID:14k8PKST
>>733
ならねーよ、アホか
737pH7.74:2010/05/29(土) 21:53:37 ID:y/EMtOWS
>>732
その環境にあった種が、あわなかった種を淘汰しちゃうから混泳は
あんまりお勧めしないな
ミナミとビーはまだしもビーとレッチェリって好む水質がちょいと
違わないかい?
738pH7.74:2010/05/29(土) 23:12:42 ID:OzviLXWd
理屈はともかく、他の種類のエビと一緒に飼育すると、なぜかうまく行かないことが多い
というのは事実だと思う。
739pH7.74:2010/05/30(日) 00:33:53 ID:YcNHFGYW
満月なのに舞わねーな・・・
740pH7.74:2010/05/30(日) 00:42:57 ID:2MEyhqsC
単純比較だとミナミはレッドビーと比べてあらゆる面で強いからな。
レッドビーの繁殖狙うなら、混泳はやめたほうがいいと思う。
741pH7.74:2010/05/30(日) 08:50:20 ID:GSyWxqxy
通販でレッドビーを買うとしたらオススメのショップはありますでしょうか?
742pH7.74:2010/05/30(日) 09:01:03 ID:FzlBMUT0
743pH7.74:2010/05/30(日) 09:04:00 ID:pUVnV5OQ
親父はここ2年ほど闘病生活を続けており、昨年はわしが事件に巻き込まれてとても心配をかけました。
闘病中の上に、こんなことに自分の息子が巻き込まれているなんてことを知ったらとてもショックだろうと思って、わしは逮捕されている間、とても親父のことが心配でした。
わしは今、裁判で闘っていますが、親父も諦めずに病魔と戦い続けました。
親父はきっと、病魔に負けたんじゃなくて、わしの応援に回ってくれたんだと信じてます。親父はぽっちゃりパフェのことなんか知らなかったけど、これからは天国から、このバカ息子が熱意を込めて作り続けているこのサイトを見守ってくれます。
わしは親父の血を引いてますから、ぽっちゃりパフェも何らかの形で親父の影響をやっぱり受けていると思います。
みんなもぽっちゃりパフェを応援してくれているけど、また一人、応援してくれる人が増えたっていうことなのだから、心の支えが強くなりました。
みんないつもありがとう。親父も、今までありがとう。


744pH7.74:2010/05/30(日) 09:05:49 ID:GSyWxqxy
ありがとうございました。
745pH7.74:2010/05/30(日) 09:12:00 ID:Pgs4Rquw
おいwそれでいいのか?w
746pH7.74:2010/05/30(日) 10:08:17 ID:fawy93Gk
仏壇早く買えな
747pH7.74:2010/05/30(日) 20:07:25 ID:x7Dna1U6
ネオンテトラと一緒に入れたら突っつきまわされてるんだが大丈夫なんだろうか?
748pH7.74:2010/05/30(日) 20:25:21 ID:TWCggvwo
隠れる場所が無ければ死ぬ
隠れる場所があればそこから出てこない

どのみち存在感は無くなるよ
749pH7.74:2010/05/30(日) 23:00:49 ID:dM0YLnA9
ロックシュリンプ位だぞ貝以外で混泳可能はソイル使えないけど
750pH7.74:2010/05/30(日) 23:16:38 ID:aksIqxlU
飼い始めて2〜3週間だけど、レッドビーが流木の陰に隠れてほとんど出てこない・・・。
ライト消すと出てくるから、明らかに明かりを警戒してる。
60cmにオトシンクルス2匹とレッドビー10匹ですけど、こんなもんですか?
751pH7.74:2010/05/30(日) 23:20:05 ID:KvjV31KZ
>>750
俺は60cmにオトシン3匹、レッドビー8匹だけど
抱卵エビ以外は隠れてるような素振りは見せないよ
ちなみに初抱卵で、予定日は6月2日なんだ(*'A'*)
752pH7.74:2010/05/30(日) 23:30:07 ID:E+q7Lox1
>>750
うちも光量の強いライトを使ってた頃はよく隠れてたよ
光量を下げるとだいぶマシになった
753pH7.74:2010/05/30(日) 23:38:15 ID:bH0r55+a
>>750
そんなもんだ。
増えれば出てくるよ。
754pH7.74:2010/05/31(月) 00:02:26 ID:nw4/rilM
>>751-753
おぉ、レスありがとうございます。
水槽が寂しいかんじなんで、ほんと早くふえてくれー!ってかんじですよ。
アマゾンフロッグピットでもじゃもじゃにして水面覆ってしまおうかな。
755pH7.74:2010/05/31(月) 03:15:47 ID:F0ZwRK5d
グロッソとか植えるとか枯れた葉に釣られて出てくる
756pH7.74:2010/05/31(月) 06:36:57 ID:6rrg86Ln
☆になると、白くなる?
朝、水草につかまったまま身動きをとらないやつが1匹いるんだけど…
☆になったのかな…orz
757pH7.74:2010/05/31(月) 10:15:24 ID:HKmsPfXV
>>755
シュリンプ系ってco2厳禁なんでしょ?
co2無しでグロッソとか難しくないの?
758pH7.74:2010/05/31(月) 13:40:26 ID:j+wDMHap
いやバンバン添加しておるよ。
759pH7.74:2010/05/31(月) 16:59:14 ID:zSMDCOfi
前回リセットから半年たたないのにポツポツ始まったorz
こんなもんかな?

エース級種エビ死んでショックorz
760pH7.74:2010/05/31(月) 19:13:13 ID:9AvsljjZ
co2余裕だろww
いまだに信じてるやつって・・・
761pH7.74:2010/05/31(月) 19:36:16 ID:j+wDMHap
ぐわぁ〜今掃除してたらミズゲジ発見!
どうすれば駆除できるのでしょうか?
762pH7.74:2010/05/31(月) 19:36:42 ID:jCqzNZwP
763pH7.74:2010/05/31(月) 23:03:49 ID:WAV0at8a
モスよりもソイルツマツマしてる方が多いよね
764pH7.74:2010/06/01(火) 00:16:29 ID:VmVvjUun
>>761
ゲジは泳げないから、ゲジ 落とし穴 水槽でググると幸せになれると
思うよ
765pH7.74:2010/06/01(火) 00:18:29 ID:ICEhMkFG
ミズゲジってどんなやつ?
766pH7.74:2010/06/01(火) 00:22:12 ID:eXb46vju
ビー飼うの飽きてきた・・・



ブラック・シャドー始めたお
767pH7.74:2010/06/01(火) 00:33:17 ID:cEtx1tIq
CO2・・・・
みんな踊らされてるなw
768pH7.74:2010/06/01(火) 11:24:11 ID:NlXMR3Eg
抱卵はするんだけどな
769pH7.74:2010/06/01(火) 11:34:37 ID:ubS1pXsl
>>765
海のテトラポットとか防波堤側面にワラワラいる奴の縮小版と思えば形的には間違いない。
770pH7.74:2010/06/01(火) 23:12:30 ID:FNhYkxd5
オクでメス買ったら森久美子みたいなジャンボだったw
771pH7.74:2010/06/01(火) 23:34:48 ID:eXb46vju
節子、それもう寿命やで
772pH7.74:2010/06/02(水) 08:48:00 ID:8b+tOSi0
ベアタンクでワラワラ増えてるよ。
水が出来上がればこっちのほうがいいと思う。
掃除しやすいのがなにより。リセットの必要なし。
773pH7.74:2010/06/02(水) 11:59:38 ID:xbGM1tEG
うちの水槽で初めて白くなって死んだ。
なんでだろう?
774pH7.74:2010/06/02(水) 12:42:52 ID:4d/Mnpgd
>>772
ベアタンクでエビ飼って何が楽しいの?
お前みたいに金稼ぎが目的でエビ飼ってる奴は死ね
775pH7.74:2010/06/02(水) 12:55:09 ID:f2BmZmUB
別に死ななくてもいいと思う
776pH7.74:2010/06/02(水) 13:12:28 ID:ui8XnuI2
業者がいないと買う所がなくなってしまう
777pH7.74:2010/06/02(水) 13:18:58 ID:4d/Mnpgd
業者と一般人を一緒にすんなよ
778pH7.74:2010/06/02(水) 13:22:42 ID:f2BmZmUB
>>777は一般人ぶってるけど実はただのニート
779pH7.74:2010/06/02(水) 13:26:30 ID:a3+iFuwH
>>774
^^お前相当病んでるなw
780pH7.74:2010/06/02(水) 13:40:28 ID:m2LQh4gP
ベアタンク、やったことあるけど、ソイル使用時よりも難易度は上がると思う。
まぁうまく維持できてる人がいるのも事実なので、リセット不要なシステムを
目指すならチャレンジしてみるのも一興かと。

>>772 にはぜひ、安定維持に至るまでの過程や、これからベアタンクでやって
みる人へのアドバイス、注意点などを書き込んで欲しい。
781pH7.74:2010/06/02(水) 14:03:39 ID:gKzrLkei
ソイルもリセット必要ないからソイルがいい
ベアは見た目がいまいち
782pH7.74:2010/06/02(水) 15:27:48 ID:5+CzSCla
ひかりシュリンプって
光具合は、どうなんですか?
実物見たことある人情報お願いします。
めだかくらい光ってるんですかね
まだ気持ち程度とか
ttp://www6.ocn.ne.jp/~medaka/
783pH7.74:2010/06/02(水) 16:34:24 ID:I+MkbPxm
>>782
・・・餌のことだぞ?
784pH7.74:2010/06/02(水) 17:37:00 ID:M3KYnBxg
ひかり金魚 ひかりベタもあり。
全部揃えよう!
785pH7.74:2010/06/02(水) 20:59:35 ID:5+CzSCla
ビーシュリとメダカの創り方って同じなの
光けっこうあるみたいだけど
光画像ホムペアップしたみたい
http://www6.ocn.ne.jp/~medaka/
786pH7.74:2010/06/02(水) 21:00:33 ID:8b+tOSi0
>>780
最初は砂入れてたんだけどリセットが嫌でベアタンクにしました。
水槽は60センチで産卵ケース(細かいネット)の中に活性炭とサンゴを少々入れてます。
これはバクテリアを繁殖させるため。
この産卵ケースにはもちろん生体は入れてません。
ろ過は最初スポンジフィルターです。ソイルと比べると確かに水質維持や繁殖率は若干下がるんですけど、リセットの必要がないということから気分的に楽です。
エビの糞は底に溜まりますからスポイトやストレーナーで底の水だけ吸い取ります。
大体1〜2週に一度くらい少量の水換えをします。餌はザリエサでラムズも入ってます。
餌は2〜3日に一度くらいです。


787pH7.74:2010/06/02(水) 21:50:03 ID:JWCvVvRP
うちは溶岩砂と溶岩石で長期維持(の予定)。
濾過水作オンリー、立ち上げ後一年半が過ぎた。
立ち上げ半年の2213使用のアマゾニア水槽よりも調子がいい気がする。

ところで、みんな抱卵前に雌雄の区別、確実に出来ている?
いつも見る度、オスいやメスかを繰り返してる・・・
788pH7.74:2010/06/02(水) 22:25:38 ID:OV4qqieP
ビーの無電源飼育に挑戦しようと思いまうs
30cm水槽(金魚のおへあ)に大磯砂、浮泥、
石付きモス、アヌビアス・ナナ、その他水草随時追加
直射日光の当たらない、明るい窓際に置いてみる
(ビー2匹とコリの稚魚を1ヶ月飼った水槽で濾過止める感じ)

とりあえず黒ビー2匹からスタートだけど、
レッドビー水槽でエビが増え次第追加していく
選別用水槽みたいな感じになると思う
789pH7.74:2010/06/03(木) 01:16:28 ID:oowUctr4
稚エビのこと考えると、基本的に物理濾過はあきらめて
プロホースでザクザクやるしかないんでしょうか
790pH7.74:2010/06/03(木) 08:44:17 ID:YpwClqFc
>>788
20〜30cmの金魚鉢でやってるよw
どこかの格安砂利にモスとマツモがモジャモジャです。
数十匹のミナミとスノーを数匹だけど増えず減らずです。
ただ、立ち上がるのに1年近くかかったw
夏場は日陰で風通しの良い所に置いてます。外でもok(・∀・)
791pH7.74:2010/06/03(木) 09:55:56 ID:hKEarYOf
今まで何回も抱卵・孵化してるのに、親エビにまで至るのが異常に少なくて悩んでいます。

60×30×40水槽
エーハイム500(サブストプロ)+エーハイム500サブ化(メック)+P-2フィルター
アマゾニアパウダー4〜5cm敷き
アヌビアスナナ、南米ウィローモス、プレミアムモス、マツモ、アマゾンフロッグビット
流木、ミロネクトン

水温23.5〜24℃
亜硝酸0、硝酸塩0、総硬度4dH以下、pH6.2〜6.5
週一で10Lほど換水、その際プロホースで部分的にソイル内掃除(ゴミの巻上げは極力無いように注意)
餌はえび玉スペシャルを一日一個

現在立ち上げ後半年経過で、サブの方のEF500を先月軽く掃除
P-2は月一で片方ずつ掃除
カイミジンコ多数発生
水草も生育良好

以上の状態でレッドビーを30匹ほど飼っていて、しょっちゅう抱卵→稚エビの確認にまで至るのですが
確認後4〜5日もすると居なくなってしまいます。
初期の頃に孵化した稚エビは何匹かは若エビにまで育っているのですが
明らかに孵化した匹数から較べると少な過ぎです。
P-2の掃除の際にゴミが舞ったりするのが落ちる原因かと思って、ここ最近は孵化を確認したら掃除は控えています。
他の親エビ達は極めて元気で、現在も次から次へと抱卵しています。

いったい何が原因で稚エビが育たないのか、本当にお手上げ状態です。
どうか良きアドバイスをお願い致します。
792pH7.74:2010/06/03(木) 10:01:02 ID:ovjE8562
>>791
ヒントはコケよ。
793791:2010/06/03(木) 10:59:53 ID:hKEarYOf
補足です

コケなんですが、アオミドロが水流の当たる部分によく出ます。
4〜5日もすると10cmぐらいまで伸びてきてます。
定期的に手で取っています。

他のコケ(茶苔や髭苔)は現在は殆ど出ていません。
水はアマパウの効果で薄っすらと黄色い状態です。

>>792
稚エビの餌関係の事でしょうか?
794pH7.74:2010/06/03(木) 11:01:56 ID:O2QBuxi8
餌不足の可能性もある
行き渡りやすいほうれん草でも入れてみては
795pH7.74:2010/06/03(木) 11:06:33 ID:GMT1x0qv
>>793
神経質になりすぎ。2週間くらい何も(水替えも)するな。
エサだけ2日に1回やっとけ。
796pH7.74:2010/06/03(木) 11:18:41 ID:uBOQiqEu
エビ水槽は基本底床の掃除したらダメだよ
蓄積された浮泥がエサになるんだから
あと、安定するまでエサやりも禁止
水草あるならエサはいらないし、コケ生えてるなら尚更
丁寧に手かけたい気持ちは十分理解できるけど、放っておくことも大事
797pH7.74:2010/06/03(木) 11:27:24 ID:pgcKgUdp
基本放置の方向で維持するのがいい気がするから
「餌を大幅に減らす」
これで水替えもP-2モミモミも濾過器メンテも頻度減る
798pH7.74:2010/06/03(木) 12:01:12 ID:d8E62H2R
>>796
蓄積された浮泥が餌になるんではなくて植物プランクトンやバクテリアの増えやすい環境になるってこと。
浮泥は同時に亜硝酸などの発生要因だから見つけ次第取り除くのが賢明。
浮泥なんてそんな量を必要としないし、ある程度は除去したほうが水質の安定とバクテリアの生産に効果的だよ。
経験則からね。もちろんある程度に量は必要だけど全水換えさえしなければ常に水槽の汚れは残っているはず。
この汚れこそが千恵日の発育に必要といえる。
799791:2010/06/03(木) 12:11:01 ID:hKEarYOf
皆さん、どうもありがとう

底床の掃除ですが、汚染物質の蓄積防止と、稚エビの餌になる浮泥の確保を両立させる意味で
部分的にプロホースで吸っていました。
具体的に言うと底をイメージで九等分して、一区画ずつ一週間ごとに順番に掃除すると言った感じです。
流木がある区画は、他の区画より掃除の間隔が開く感じです。

自分の飼育環境の場合、水槽を二本設置する事が出来ず、アマゾニアの効果が無くなってきた際のリセットが出来ないので
上記のペースで少しずつアマゾニアの崩れた粒子を吸い出していって
一年後くらいから減った分のアマゾニアを、定期的にほんの少しずつ足していこうかなと考えていました。
この方法はアマゾニアを使っての飼育で有効なのでしょうか?
それともやはり底床に関しては「完全放置」の方が良いのでしょうか?
800791:2010/06/03(木) 12:12:32 ID:hKEarYOf
ちなみにカイミジンコが大量に発生しているのは無問題ですよね?
801pH7.74:2010/06/03(木) 12:22:43 ID:efRXWvEe
ごちゃごちゃ考えすぎなんじゃね?
基本は放置だよ
ソイルも大磯も関係ない
802pH7.74:2010/06/03(木) 12:28:59 ID:uBOQiqEu
>>798
いや、浮泥はエサになる
エビはどちらかといえば分解者だから、
自然環境下では落ち葉とか死骸をエサにしている
つまり浮泥食って生きてるってこと
エビに限らず、底物や中層魚まで浮泥は良いエサになってるよ
浮泥をたくさん入れた水槽では稚魚の生存率がいいって、どっかのサイトに書いてたな
803pH7.74:2010/06/03(木) 14:18:19 ID:sv/uvXj6
半年水替えも餌もやらずにフィルターも止めて放置
底床は田砂で5匹ぐらいだったのが30ぐらいまで増えた。
まー増える時はふえるんじゃね?
意外に強い奴らだとおもった。
30Hのキューブでの話
804pH7.74:2010/06/03(木) 14:55:48 ID:cMuEiOtz
>>791
たぶんソイルの掃除はしなくていいよ。
うちは一回もしてなくてもうすぐ2年目になるけどまだまだ稚えびも沸いてるしちゃんと育ってるもの。
ってゆーか増えすぎて掃除なんてしたらエビも間違いなく吸われる。底床10cuに30匹位いるから無理。
60ワイドで濾過はあなたとほぼ一緒。エーハ500にサブストプロ+エーハ500サブ化にPHソフトL+PU。
ソイルはアマゾニアノーマル+パウダー。

PUの目がロットによって違っててチャームで買ったら大失敗。粗くて稚えび吸いまくり…
PUだけは目で見て買ったほうがいいね。

805pH7.74:2010/06/03(木) 16:04:47 ID:d8E62H2R
>>802
本当に繁殖させてるの?観察してればわかるけど知恵日は浮泥なんて食わないって。
浮泥の中にいる微生物を口でろ過して食ってる様子は観察できるけど。
もちろん魚類ならなおさら食わない。浮泥って基本的に魚や海老、貝の糞だよ。
806pH7.74:2010/06/03(木) 16:07:21 ID:d8E62H2R
>>791
うちは環境違うけど60センチ水槽なら週1で1リットルの水換えがいいと思う。
10リットルは多すぎだね。特に水が出来上がるまではここの人たちが言ってるように放置だね。
807pH7.74:2010/06/03(木) 16:53:19 ID:GedcfbGO
水が出来たか出来ていないかの判断はどこでしょうか?
808pH7.74:2010/06/03(木) 17:07:44 ID:d8E62H2R
勘だよ。極端な話、生体を入れて餌やってれば水はどんどん腐る方向に行く。
でも餌やりストップしてれば、その間にバクテリアが繁殖して有機分をどんどん分解し水は安定の方向に向かおうとする。
でもあんまり餌をストップしてると今度は生体が餓死する。
このバランスは観察して判断するしかない。
809pH7.74:2010/06/03(木) 17:13:17 ID:PW8Xx/c9
水合わせなんですが、本水槽と水が共用できる産卵ボックスつかうのどうすかね?
あれなら何時間でも放置できるし

810pH7.74:2010/06/03(木) 17:13:30 ID:d8E62H2R
>>804
ソイルだと確かに掃除しなくていいんだけど、たぶんソイルの隙間から汚れが下に蓄積されていくからだろうと思う。
つまり海老のいるところは水の表面みたいなものでソイル内に溜まった有害物はいずれ影響を出すはず。
これがソイルリセットの原因だと思う。ソイルや底砂を厚く敷くやり方は時限爆弾をセットしてるようなものだからいずれは水槽全取替えという大事業が待っている。
ただ短期的に見るとソイルの方が水質安定しやすいし、初心者でも爆殖してるね。
811pH7.74:2010/06/03(木) 17:14:48 ID:Ebr998ai
餌やりストップしたら分解するもの無くて好気性バクテリア増えないじゃん
自然繁殖するとでも思ってんのか?w
812pH7.74:2010/06/03(木) 17:20:52 ID:d8E62H2R
>>811
極端すぎないか?
813pH7.74:2010/06/03(木) 17:30:12 ID:d8E62H2R
水が腐敗する原因は有効バクテリアより腐敗菌の増殖にあると思う。
バクテリアというのは我々が想像するより活動がゆっくりしていて、最初に有機分を分解しようと活躍するのが腐敗菌の類。
腐敗菌は新しい水ほど活性化し水質不安定をよりどころにしている。
一方バクテリアは腐敗菌の作用でやや分解されかかってきた有機分を豊富な酸素を使って分解する。
バクテリアは水質安定に貢献するが一度に大量の有機分を処理することはできない。
一度出来上がった水の中は常に有機分が再生産されたり(プランクトンの死骸など)している環境になるので
出来上がった水は餌など有機質を必要以上に入れないように意識しながら管理することが鉄則になると思う。
初心者はこのへんの意識が回らず海老本体だけの心配をしてみたり、常に有機質を与えていないとバクテリアが繁殖しないと思っていたり、ペーハーや水質チェックだけが命と思っているフシがあるので失敗の原因になっている。
814pH7.74:2010/06/03(木) 17:31:33 ID:efRXWvEe
水合わせごときペットボトルとエアチューブの残り物で十分
815pH7.74:2010/06/03(木) 17:36:42 ID:d8E62H2R
自分はいつも買ってきた海老は水あわせなしでドボンだけどね。
816pH7.74:2010/06/03(木) 17:54:03 ID:Jg9y1OK+
ID:d8E62H2Rは頭の中だけで繁殖してるみたいだね
脳内で蛆が曝殖中のようです。。。
817pH7.74:2010/06/03(木) 17:54:53 ID:GedcfbGO
ミジンコの居ない我が家の水槽は100%孵化して親まで成長するので、
ミジンコの必要性が全くわからない。
よく、状態の良い水槽にはミジンコが沸くと聞くけど、ソイル使っていれば
自然発生するものなんだろうか??
ミジンコらしい生物はよ〜〜く探して極々稀にソイルの中に確認できるが、
沸くとなると探さなくても確認可能な状態でしょ?
818791:2010/06/03(木) 17:59:41 ID:hKEarYOf
親身なアドバイス本当にありがとうございます。
諸先輩方の経験と実績に裏付けられたアドバイスは本当に参考になります。
「レッドビーの○○」みたいな専門書なんて全然いらない、もしくは逆にマイナス要素になるぐらいですよ。

取り敢えず放置気味に様子を見ていこうと思います。
本当にありがとうございました。
819pH7.74:2010/06/03(木) 18:56:11 ID:4rHWLYE5
>>818
基本的にそれでよさそうだが、もう少し。
まず硝酸塩って濾過の出来てる水槽では検出されて当たり前なワケで、
水草が多ければ吸収できるが、本当にゼロなのか?
そもそもアンモニア、亜硝酸ゼロはもちろんだが、硝酸塩の検出されない
状態で頻繁に水換える必要あるのかも聞いてみたい。

あと気になるのは水槽内に死水域が無いか。流木と水草の量、排水のさせ方
によっては、稚エビにとってのデッドスポットになる可能性はある。
その辺が問題なく、稚エビ育たないだけならその環境維持でじっと我慢。
安定したころに稚エビが育つようになるだろう。

ソイルの管理は底面フィルターの管理に近くベストだと思う。
ミジンコが沸いているのは、掃除しすぎでない証拠。

浮泥は分解中の糞、残餌等の有機物集合体で微生物そのものも含み、当然
稚エビのエサなので極力維持。但し底床内の通水が悪くなるまでは増やさない。
820pH7.74:2010/06/03(木) 19:26:06 ID:D2gmKV67
>>817
ヒント  ミジンコ業者
821pH7.74:2010/06/03(木) 19:47:56 ID:JMT1j4JU
長文ウゼェ
822pH7.74:2010/06/03(木) 20:34:14 ID:rObMOgut
テトラ6in1ってphがまったく当てになんないってよく見るけど硝酸塩や亜硝酸
についてはどうなんですかね?本格的な試薬と比べてみたかたはいます?
823pH7.74:2010/06/03(木) 20:56:16 ID:IEG+5Q8J
30キューブで大磯、底面+外掛け
マツモとウィローモスで飼育出来ますかね
824791:2010/06/03(木) 21:33:57 ID:hKEarYOf
>>819
テトラの6in1と、亜硝酸試薬、アンモニア試薬で定期的に計測しているのですが
亜硝酸とアンモニア(アンモニウムイオン)に関しては全く検出されず。
硝酸塩も6in1を信用するならば0ですね。
南米モスやマツモ神、フロッグビットがことごとく吸収してるものと思われます。

ちなみに水草や流木の配置ですが、止水域が出来ないように細心の注意を払い
流木は「面」ではなく、極力「点」でソイルと接するような形状の物を選び
南米モスも枝流木の上の方に「盆栽の松」のように活着させています。
アヌビアスナナも流木に活着させ、それをガラスに立て掛けるように斜めにレイアウトし、水通しを良くしています。

エーハイムの排水パイプも、水槽の横の面の水面下3cmぐらいに端から端まで渡して設置してあり
見ている限り止水域が出来る場所はほぼ皆無だと思っています。

>硝酸塩の検出されない状態で頻繁に水換える必要あるのかも聞いてみたい。
これに関しては、硝酸塩の排除云々とは関係無く、あくまで「アマパウの潰れた粒子の排除」が目的でした。
825pH7.74:2010/06/03(木) 21:54:02 ID:+OoYpovn
だから気にしすぎだっつてんだろ
黙って大磯放置水槽でもやってろ死ね
826pH7.74:2010/06/03(木) 21:58:42 ID:ovjE8562
結局みんな書いてるように
いい加減がいいんだよ。
827pH7.74:2010/06/03(木) 22:09:36 ID:KsRNwtzP
いいかげんって良い加減なんだろ?
828pH7.74:2010/06/03(木) 22:14:17 ID:4rHWLYE5
>>824
なるほど基本的なところはヌケが無さそうだ。
但しあと2ヶ月くらい現状維持でダメなら水道水とかソイルとかうたぐって
みたほうがいいかな。
829pH7.74:2010/06/03(木) 22:22:26 ID:ovjE8562
>>827
そうくると思ったよ。
最初、適当って書こうと思ったのさ。
しかし、適度に当たってると言われそうでなw
830pH7.74:2010/06/03(木) 22:31:13 ID:Nwx/juYi
>>818
レッドビーの本は友人宅で何冊か読んだけど結局書いてる奴がいっしょでワロタ
藤なんとかって初心者のおばちゃんが「ろ過能力の高い外部フィルターがおすすめ」
だの書いてて思いっきり笑った記憶があるけど。
 だいたい本やネットの事を鵜呑みにしすぎなんだよ。

 とりあえずお前は水槽見たらいじりたくなるタイプみたいだからあまり見るなw
831pH7.74:2010/06/03(木) 22:39:03 ID:NscgoNxV
このエビは大した濾過機も頻繁な換水も必要ないからな
ホント楽だ
832pH7.74:2010/06/03(木) 22:46:04 ID:TJsiVHvL
水槽に付いてきた水中モーターフィルター使おうと思うけど、大丈夫かな?
底面やってみたかったけど、見当たらなかった…
833pH7.74:2010/06/03(木) 23:14:22 ID:k4X4+2CY
ヤフオク
【B○M】最低だな
落札金額で送るエビ選んでるし
オークションの意味ないよ
834pH7.74:2010/06/03(木) 23:18:22 ID:+OoYpovn
どうやって落札金額で送るエビ選んでるって証拠だよ?
835pH7.74:2010/06/03(木) 23:23:11 ID:ovjE8562
【○c○】か?
836pH7.74:2010/06/03(木) 23:32:43 ID:4rHWLYE5
>>809
その方法だと、袋を開けて水が少しずつ混ざるように浮かべるのと
あまり違いが無いな。
袋の水を本水槽に入れないように、外で水あわせして網で掬う方がいい。
袋のまま水槽に浮かべて温度を合わせる。
袋の水をコップ一杯分になるまで捨てる。
そこに水槽の水を2〜3分おきにコップ一杯ずつ足す。
コップ7杯ぐらい足したら網で掬って終了。

>>823
30キューブで.放置気味の飼育するならベスト。
30cmの底面パネルに外掛けの流量が丁度いい
大磯だと立ち上がりには時間が掛かるが。
外掛けの濾過マットがすぐ詰まるようならマット撤去。
大磯をすり抜けたゴミもいずれ大磯の隙間に溜まった浮泥に
取り込まれるから問題ない。
浮泥を減らしすぎず、詰まるほど増やしすぎずにプロホースで
管理する。

>>832
中には稚エビを吸い込む物もあるが、濾過能力的には問題ないはず。
丁度いいメンテがしにくいので別にスポンジフィルター追加とか考える。
837pH7.74:2010/06/03(木) 23:38:29 ID:4rHWLYE5
訂正
袋の水をコップ3杯分になるまで捨てる。

大体でね。
838pH7.74:2010/06/03(木) 23:56:35 ID:LFHJPSW4
うん、やっぱ手間かけすぎてもよくないな
最近トニナ溶けてきて放置してたら一生懸命ツマツマしてる
えび玉いれてもADA餌いれても放置されてちょっと哀しいが
不思議と調子はいいみたい、稚えびもいままでで一番いるみたい
もう温度だけ気にすることにしたわw
839pH7.74:2010/06/04(金) 00:22:01 ID:KEIaCkze
>>836
サンクス、濾過能力的には大丈夫なのかー、稚エビは…吸い込みそうだからスポンジ買ってくることにしよう
メンテがしにくいってのは換えると水に影響が大きいということかな?フィルタ換えの頻度も多く必要そうだし
840pH7.74:2010/06/04(金) 01:29:44 ID:HbvWs0U+
みなさん、ポツポツにTDSは関係あると思うかい?
TDSメーター持って無いんだけどね。
841pH7.74:2010/06/04(金) 02:13:17 ID:35oeNjsf
>>824

> エーハイムの排水パイプも、水槽の横の面の水面下3cmぐらいに端から端まで渡して設置してあり
> 見ている限り止水域が出来る場所はほぼ皆無だと思っています。

シャワーパイプは、水上に出して、排水が水面を叩くようにしたほうがいいと思う。
水流が斜め45度に、水面に突き刺さる感じ。
エアレーションの効果もあって、バクテリアの活性につながると思う。
と、言うのを聞いて、実践している俺は上手くいっている。
ただ、水音がジャージャーかなりうるさい。
842pH7.74:2010/06/04(金) 03:18:22 ID:pOKC9yt4
>>840
TDSメーターはないけど、硝酸塩が高かった事はある
843pH7.74:2010/06/04(金) 19:18:59 ID:yMQ/t0A8
TDSが低けりゃ目安として安心できるだろうけど、いったい何の成分が
飼育の邪魔なのか分からないと本当の解決にならないな。
電気を通さない農薬とかも検出できないみたいだし。
ということでオレもメーター持ってないw
測定は水換えの時期を判断するとかなら使えるけど、
根本的な解決は底床交換とか浄水器だのRO水だの試してみるしかないかな。
844pH7.74:2010/06/04(金) 20:21:59 ID:PlLWr9hF
ちょっと教えて欲しいんだけども。。
最近の赤ビーのオク相場の崩壊ぶりはみんな知ってるだろうけど、1匹で千円から2、3万まで幅があるのは、ショップに対する信用なのかな?
赤足とか一つ麻呂とか色の濃さとかほとんど似通ってる気がするんだ。
誰か本当にいいエビの定義を教えてくだし
845pH7.74:2010/06/04(金) 20:36:42 ID:LwAtcJAM
>>844
違いが判らないうちは、安いエビ飼ってた方がいーよ!

良いエビ買っても違いが判らないなら勿体無いよ。
846pH7.74:2010/06/04(金) 20:59:36 ID:LqKyTL1Q
>>844
オク相場の崩壊ぶりとか言ってるやつが何でグレードの違いが判らんのよw
殆ど似通ってるとあんたははそう思うんだろ?
じゃあ安いのを買えばいいんだよ
847pH7.74:2010/06/04(金) 22:03:40 ID:roXAm7u0
ブリーダー連中は自分の価格維持のために
いやらしいほど試行錯誤してるよなw
848pH7.74:2010/06/04(金) 22:06:58 ID:KEIaCkze
安いシマシマが一番好きだなー、色は濃い方が好きだけれどね
849pH7.74:2010/06/04(金) 22:19:04 ID:cqJRjKwQ
白の薄い透き通った感じのビーも、あれはあれで癒されるよなあ
涼しげで良い感じ
850pH7.74:2010/06/04(金) 23:13:50 ID:0LRbovAI
ある程度のグレードはわかるよ?
でも、画像で判断できるかな?っていうレベルの違いまではわかんないな
目が肥えてる人は一目でわかるのか。。
レスさんくす
851pH7.74:2010/06/04(金) 23:28:48 ID:JrYA3SwB
水が臭いんですが・・・これは腐ってるって事ですか?
なんかツンとくるような、嫌な匂い。
852pH7.74:2010/06/04(金) 23:36:38 ID:SAbobxfV
嗅覚は個人差があるから一概には言えないけど、水が「臭い」と感じることは良いことではないね。
水ができていないというか、濾過が効いていないんじゃないだろうか。
853pH7.74:2010/06/05(土) 01:04:36 ID:m6EQZrOc
グレードなんぞ自分が良けりゃそれでいいと思うのだが、
成熟しきった固体ばかり売る店は潰れろ!
854pH7.74:2010/06/05(土) 05:07:07 ID:e16kDjFG
個人が勝手に決めたランクで値段が大違い
ブラックが高級なんて納得いかない
855pH7.74:2010/06/05(土) 05:51:54 ID:2l/q96Ww
>>854
こんな所でぽやいてないで
エビずきの菅さんにでも言うといいよ!
856pH7.74:2010/06/05(土) 06:04:46 ID:Es9RT8M8
黒の可能性が高級。
857pH7.74:2010/06/05(土) 07:00:09 ID:kxoRfz77
でも確かにブラックシャドーより赤ビーの方がキレイな気がする。
新型の車みたいに段々見慣れて価値観かわるのかな?
858pH7.74:2010/06/05(土) 07:29:32 ID:e16kDjFG
虹色が出たら最強
859pH7.74:2010/06/05(土) 08:00:27 ID:NdzpLhKh
光シュリンプ
欲しい
どこか売ってとこ教えてくだい
860pH7.74:2010/06/05(土) 08:42:06 ID:2O3nUfM5
>>857
そんな風に書くと、貧乏人の僻みにしか見えないぞ。
好きなら、何かと比較しなくてもいいじゃん。
どっちも飼っているけど、目新しさもあるが、
シャドーはあれはあれで綺麗だぞ(特にエナメルっぽい白の質感が好き)。
861pH7.74:2010/06/05(土) 09:42:26 ID:bckf8MnE
赤透明(白)の安価な奴が一番すきな俺は勝ち組
ってか、うまそう
海水のホワイトソックスが一番好きなカラーだな。
海水だからやらんけどな。
862pH7.74:2010/06/05(土) 10:28:30 ID:XyuZ7Nu5
今月からビー始めました、皆さんよろしく。
863pH7.74:2010/06/05(土) 10:34:01 ID:82T/6bia
オクでずいぶんシャドーの値段下がってきたな

あと、普通の抱卵個体をシャドーと交配したメスです。なんて言ったら高く売れた。
普通のビーを訳ありF1つってもおいしく売れる
ほんとオクはバカばっかりだな。
864pH7.74:2010/06/05(土) 12:30:00 ID:I+epcoJt
値段下がってるのか?
買いたいけど二万円近くするんだけど前いくらくらいだった
865pH7.74:2010/06/05(土) 12:50:23 ID:2O3nUfM5
出始めで12万。
去年の末で5万くらいだったかなあ。
866pH7.74:2010/06/05(土) 13:14:11 ID:+Nvjft6n
エビ一匹に10万円か
完全に繁殖販売目的なんだろうな
867pH7.74:2010/06/05(土) 14:28:27 ID:Dn/cQ3c5
年末5万×5匹=25万で始める
半年後2万×40匹=80万・・・今のうちに全部売っちゃうかなぁ。
一年後5千×300匹=150万・・・今後さらに値崩れの予感。
一年半後1千×1000匹=100万・・・こうなったら1万匹目指すぞ!
二年後5百×5000匹=250万・・・部屋が水槽だらけになった。
二年半後2百×10000匹=200万・・・エビドリームよ永遠なれ。
868pH7.74:2010/06/05(土) 15:47:08 ID:vUFxckYp
↑レッドビーでもこんな事考えて始めた奴多いんだろな
でも不謹慎な事を考えてる奴の水槽は、中のエビさんもわかってて増えてくれないんだよ
869pH7.74:2010/06/05(土) 15:57:32 ID:/YBUzALj
発送してる人そろそろ保冷材入れますか?
九州は長崎に送ろうと思ってます。
870pH7.74:2010/06/05(土) 17:27:22 ID:O+QwYmyj
年末5万×5匹=25万で始める
半年後「次は何にしよっかなー」
871pH7.74:2010/06/05(土) 18:14:51 ID:FHbG2O1M
何で年末?
872pH7.74:2010/06/05(土) 18:20:24 ID:L+vhrP9l
ボーナスじゃねえ??
873pH7.74:2010/06/05(土) 18:21:29 ID:L+vhrP9l
>>869
とっくに入れてるよ。
874pH7.74:2010/06/05(土) 20:08:38 ID:pmdqQKKD
>>865
そんな値段じゃなかっただろ。
出始めでも1匹4〜5万。10万越えとかオクに張り付いてたけど抱卵固体しかなかったぞ。
875pH7.74:2010/06/05(土) 20:40:54 ID:0oOb4t35
60cm水槽でアマパウ薄敷きの人っている?
水草とかは活着系オンリーなのかな
876pH7.74:2010/06/05(土) 20:54:35 ID:qFxiQ8QI
>>874
ホントに出始めの頃は高かった。
落札検索してみたら、2009年2月頃でも抱卵メス+オスの1ペアで37万7000とかあった。
877pH7.74:2010/06/05(土) 21:17:47 ID:2O3nUfM5
>>874
とある問屋が台湾から初輸入した時の卸値がマジで12万。
といってもレッドビーバブルの頃とは比べもんにならんけどな。
広島の某ブリーダー(mで始まる奴)は札幌から来た医者に一匹300万とふっかけたらしい。
878pH7.74:2010/06/05(土) 21:26:22 ID:EPP8vAxo
エビ飼ってる奴はホントに金、金、金だな・・・・・・
879pH7.74:2010/06/05(土) 21:28:56 ID:nqUp7pfl
もうちょっと活気あったら
銭金ブリード的なスレと分けた方がいいレベル
880pH7.74:2010/06/05(土) 23:00:49 ID:QwTeKy7a
>>860
好みは自由だろうに。。
レッドビーのスレだしいいじゃん?
だいたい5万くらいのエビで金持ちだの貧乏だの次元が低すぎるっしょ
881pH7.74:2010/06/05(土) 23:07:41 ID:5dyPQUCN
こんな奴がいるからなぁ
882pH7.74:2010/06/05(土) 23:09:32 ID:2O3nUfM5
>>880
趣味が人生の人間でもない限り、
常識的な収入の人間に一匹5万の小エビは高いと思うけど。
883pH7.74:2010/06/05(土) 23:11:29 ID:+Nvjft6n
趣味が人生というより趣味で小遣い稼ぎしたい人でしょ
884pH7.74:2010/06/05(土) 23:14:29 ID:QwTeKy7a
そかなぁ?
どんな車でも維持すんのにそんくらい掛かるし、車好きだったおいらは全部込みで12万とか掛かってたけどなぁ
そん時は若すぎて保険が高かったからかさばっただけかw
885pH7.74:2010/06/05(土) 23:14:49 ID:O+QwYmyj
趣味に口出すのは野暮だろ
釣り好きが竿1本に10万掛けるのは一見して異常だけど、
自分がアクアに何万掛けたか考えれば全然普通のこと
886pH7.74:2010/06/05(土) 23:17:57 ID:HGv7QucQ
この流れになるたび、白赤や白黒、白茶で満足してる俺は来ちゃ行けない気分になってくる。
887pH7.74:2010/06/05(土) 23:25:09 ID:HyIBWJ56
適性な値段かどうかが問題であって、趣味にいくらかけるかは別問題だと思うけどな。
趣味で1000万使おうが1億使おうがそんな人間は世の中ザラにいるわけだし悪いとは思わない。
ただ一匹5万のエビは必ずしもその値段の価値がないことも多いよね。
888pH7.74:2010/06/05(土) 23:25:16 ID:+Nvjft6n
>>886
大丈夫だよ
他の金の掛かる趣味を持ち出して比較している奴は
それで自分を安心させたいだけだから
普通の感覚で考えればいい

エビ一匹に10万円は異常だ
889pH7.74:2010/06/05(土) 23:27:54 ID:2O3nUfM5
>>884
車に家買ったり、子供の学費を積み立て、いい服着たり・・・
そういうのを切り捨てりゃ、大方の人はそりゃ可能は可能だろうけどさ。

>>886
それが一番よ。
卑しい俺らは飼っているものの値段が気になるのよ。
890pH7.74:2010/06/05(土) 23:40:28 ID:O+QwYmyj
>>888
趣味の世界ではザラですがな
オーディオの世界は特にアレで、全く効果のないスピーカーケーブルが1m100万円以上するんだから
それでも欲しいと言って買う人はいる

エビも1匹10万だろうが100万だろうが、実際に買っちゃう人がいる限り売れ続けるんだよ
891pH7.74:2010/06/05(土) 23:46:15 ID:1D1wMlIc
広尾に土地つきの家建てた成金友人は基礎に杭を打ち込み4千万もかけて
10畳平屋のオーディオルームを作った。
天上なんかギザギザになってる。
壁一杯に各種スピーカーが置かれてる。
「指揮者が紙をめくる音が聴こえるだろ。ここまでやらなきゃ駄目だよな。」と
俺にシャンペンをご馳走してくれた。
そいつの耳には補聴器がついてるんだけどな。
892pH7.74:2010/06/05(土) 23:51:52 ID:9CfuvNbl
趣味にいくら金使おうが本人の自由だからな
ただエビスレで金の話出すと、エビ=金?=エビ自体を愛でてないんじゃね?
となって本当にエビが好きな人には嫌がられる。
893pH7.74:2010/06/06(日) 00:02:28 ID:H/6oD7To
エビに金掛けるのは、一つの愛のカタチ
エビで金稼ぐのは、単なる金稼ぎ。たまたまそいつの稼ぐ材料がエビだっただけ
だからエビで稼ぐこと考えてる奴はアクア板くんなって話になる
894pH7.74:2010/06/06(日) 00:02:49 ID:7YSSYpao
うん、自由だよ?誰も否定して無いじゃん
ただ普通の人とか普通のアクアリストからしたら
「うわ、こいつキモ!」って思うだけの話
気にすんなよ^^
895pH7.74:2010/06/06(日) 00:04:29 ID:o1edU0jj
人間、ヒガミっぽい性分は、多かれ少なかれ誰にでもあるからなぁ。
実際のとこ金になってるかどうかは別にしても、バンバン繁殖できてる奴に
対しては自然と風当たりが強くなる。

で、このエビ、ミナミみたいな超容易種というわけでもないから、
うまく繁殖できい奴もそれなりの割合でいたりするから話がややこしい。
896pH7.74:2010/06/06(日) 01:23:05 ID:KByAF5H6
「うわ、こいつキモ!」 とはならないなぁ

おれ、普通のアクアリストですけどね
897pH7.74:2010/06/06(日) 01:55:24 ID:LFSn78at
その上げてる奴はあっちこっちで皮肉ばっか書いてる
898pH7.74:2010/06/06(日) 02:12:02 ID:qv+w+3eP
金儲けしてもいいんじゃねぇ?
金儲けできるグレードを排出してる訳で。
それ欲しがるんだから。
899pH7.74:2010/06/06(日) 02:43:47 ID:HvrPKoRk
金儲けって事を書くから嫌悪するって言われてるのに
言われた尻から書くなよ
900pH7.74:2010/06/06(日) 07:35:28 ID:PdPBqFTe
レッドビーって、ソイルじゃないと上手くいかない?
大磯や濾過砂利ではダメですか?
901pH7.74:2010/06/06(日) 07:47:10 ID:hKyt7e+c
>>900
元々は大磯でやってたみたいだよ
たまたま水草メインでやってる水槽にいれたら爆殖して、ソイルええんちゃう?って話が出ると一気にソイルブームになったみたい。
エビは弱酸性って言われてるけど、弱アルカリがいいって言ってるブリーダーとか結構いるからどっちでもいいんじゃないかな
でも、大磯使うなら使い込んだやつかちゃんと処理したやつがいいよー
902pH7.74:2010/06/06(日) 07:49:34 ID:hKyt7e+c
連投ゴメン
濾過ジャリは底面で回す時にソイルの下に敷いてる人が結構いるよ
単体で底床として使うのはわからないけど
903pH7.74:2010/06/06(日) 10:11:25 ID:AebqIm+n
>>900
ソイルのリセットが面倒で大磯でやってるけど、ソイルより増えないし
面倒臭いよ
アマゾニアが20〜400匹になるのが半年なら、大磯は20〜150になるのが
半年かかる感じだな
後は>>901も言ってるけど、事前に酸処理しないと水草も育たない位使いにくいのと
使い込んだらものすごく良いけど、水槽が落ち着くまで本当に時間がかかるのも
大磯の難点なんだよな
しかし一度落ち着いたら楽に維持出来るから良いんじゃないかねえ
エビ飼うんなら大磯と底面が楽だった
濾過砂利は薄敷で単体で使ったらだんだん消えて全滅した
904pH7.74:2010/06/06(日) 11:05:31 ID:bZpd6W+2
隣の家が建て直しの為、昨日から解体作業を始めました
すると最近見ていなかった「精神衛生ハンターG」と、「痒くなる精神衛生ハンターD」
が多数、こちらに引っ越しして来た様なので、こちらも何らか迎撃したいのですが、
バルサンを使うのは危険かもしれませんがもし、使用経験があるかた、水槽へのダメージを最小限
にする方法を教えてください
905pH7.74:2010/06/06(日) 11:37:40 ID:AebqIm+n
ビーは可愛いけどゴキは害虫とな?
そりゃエアレ止めてビニールと目張りすりゃ良いだろうけど
どうしても害は出るから、駆除用の餌と罠が一番被害無いだろうね
906pH7.74:2010/06/06(日) 11:37:49 ID:Pc5m9b/n
布なりなんなりかぶせたらいいよ
907pH7.74:2010/06/06(日) 11:40:05 ID:h3kzqgBe
Dってなんだよ
908pH7.74:2010/06/06(日) 12:24:20 ID:Pc5m9b/n
ダニ
909pH7.74:2010/06/06(日) 13:53:40 ID:xVSBuFeT
Dは女子大生
910pH7.74:2010/06/06(日) 13:59:43 ID:dXJQnmar
904です
対策ありがとうございます
まずは駆除用の餌とか罠を使って見ますね
気持ち一気に駆除をしたかったんですが・・・・・
Dですが908様の解答とおりです
あえて名前を出さなかったのは
名前を聞いただけで不愉快に思う人がいるかも知れないと
思ったからです
911pH7.74:2010/06/06(日) 14:29:40 ID:i4H2VgkH
窓閉めてエアコンじゃだめなん?
912pH7.74:2010/06/06(日) 15:32:49 ID:qv+w+3eP
>>899なんでオマエに怒られなきゃいけねぇの(笑)
上手く繁殖できないのかい?
913pH7.74:2010/06/06(日) 15:59:42 ID:8ZEvj1Ul
別に怒ってる訳じゃないと思うがな
過敏反応してる辺りID:qv+w+3ePはただのDQNか
914pH7.74:2010/06/06(日) 17:16:33 ID:H/6oD7To
そうだな
頭が足りないだけのDQNだ
915pH7.74:2010/06/06(日) 17:43:05 ID:Pc5m9b/n
レッドビー好きのDQNとか萌える
916pH7.74:2010/06/06(日) 17:45:15 ID:H/6oD7To
エビ売る奴はレッドビー好きじゃなくて、ただの金好き
917pH7.74:2010/06/06(日) 17:54:52 ID:fDCD3/RF
アホほど増えたら普通は売るだろ
918pH7.74:2010/06/06(日) 18:00:12 ID:O+Xfo193
うー
タンポポ&ザリエサから卒業してえびくま団子買ったのに誰も見向きもしてくれない
Orz
919pH7.74:2010/06/06(日) 18:19:26 ID:LW5pLUCs
ところでこいつらは最近の基準では
どんなグレードになるんだい?
教えてエロい人
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto004658.jpg
920pH7.74:2010/06/06(日) 18:20:13 ID:LW5pLUCs
あれ
うまく貼れなかったかな
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto004658.jpg
921pH7.74:2010/06/06(日) 18:31:03 ID:eIsd6siZ
うちのシュリンプは、チョイスフードは、放置プレイだな。
あまりにも食いつきが悪いので、アカムシいれたら、物凄い食いつきがよかった。

みんな肉が好きなのか‥orz
922pH7.74:2010/06/06(日) 18:39:40 ID:2fOddSnJ
>>920
70万円くらいかな?
>>921
たしかに赤虫は良いが、たまにホウレン草を与えた方が良い・・・
砂が少なければ糸ミミズも良い
923pH7.74:2010/06/06(日) 18:47:42 ID:6b1Va5I7
>>903
リセットが面倒とか言う理由なのになんで底面なんか使うんだろう?
俺から言わせれば底面ほどやっかいで面倒なものはないよ。
餌が全部砂の中に消えるだろ?
924pH7.74:2010/06/06(日) 19:20:25 ID:3e3RA+EB
抱卵するし、稚えびも時々でてくるけど、生き残らない原因は?
925pH7.74:2010/06/06(日) 19:43:12 ID:nvHCYbJU
抱卵するタイミングは、満月にならないと、
ダメなのかな?
926212:2010/06/06(日) 19:54:07 ID:aYvVu/4p
多分おととい出産、稚えび出てきたんでうp
http://loda.jp/redbee/?id=12.jpg
放置でコケコケ
http://loda.jp/redbee/?id=14.jpg

ゴミかと思ってたら稚えびの横のガラスに傷があああぁ
927pH7.74:2010/06/06(日) 20:05:09 ID:t76kmZAK
今、シュリンプ一番サンド使っていて、エビの調子が悪くなってきたので早めにリセット
しようと思ってます。次に使うのは評判のいいマスターソイルにしようと思うのですが
マスターソイルに変えたその日にエビを入れていいものなのでしょうか?
吸着系なので大丈夫だとは思うんですがチエビがたくさんいるので心配です
928dajt x:2010/06/06(日) 20:16:52 ID:uEdctseg
929pH7.74:2010/06/06(日) 20:17:51 ID:hajpWQ7z
>927
ウチでは当日。リセット前の水槽の水は2リットルのペットボトルに残して
それ以外はカルキを抜いた全て新しい水にバイコム入れてる。90センチでも60センチでも
同じ。それで毎年増えてます。
930pH7.74:2010/06/06(日) 20:40:07 ID:2fOddSnJ
>>924
少量だけ糸ミミズ入れてみると改善されるよ
931pH7.74:2010/06/06(日) 22:01:10 ID:BllHEIg3
田砂底面水槽の金魚が里子に出てしまったんで、
マスターソイルを濾材代わりにぶち込んだデュアルクリーンを追加してレッドビー水槽に出来ますかね?
田砂捨てようかとも思ったけれど、15cm級金魚を3年も支え続けたバクテリア達が勿体無い・・・
932pH7.74:2010/06/06(日) 22:27:22 ID:7ndrzRyi
>>926
モスが・・・
933pH7.74:2010/06/06(日) 22:29:43 ID:navT/0Zr
>>930
おれ>>934じゃないけどうちもそんな感じなので便乗

少量の糸ミミズとは水槽で飼うってことですか?
ソイルの場合ソイル内で糸ミミズが生活するってことになるのですか?
934pH7.74:2010/06/06(日) 22:35:25 ID:3e7PDQKh
>>927
待てるんだったら、バケツに水入れてアマゾニアかマスターソイル3週間入れてから、
水槽に入れたらええよ。
935pH7.74:2010/06/06(日) 22:43:50 ID:4P46zHcl
>>934
マスターソイルをろ材・・・ってのがよくわからんけど田砂でも問題ないよ
936pH7.74:2010/06/06(日) 22:44:31 ID:4P46zHcl
>>931
だった
937pH7.74:2010/06/06(日) 22:47:40 ID:BllHEIg3
>>935-936
や、弱酸性効果を期待出来るかな・・・と思って
938pH7.74:2010/06/06(日) 23:05:59 ID:mqw1Egyv
サテライトにソイル入れて吊るす
939pH7.74:2010/06/06(日) 23:12:05 ID:4P46zHcl
>>937
うちはPHとか計ったことないけど問題なく増えてるよ
1回導入に成功したらあとは結構丈夫だから
940pH7.74:2010/06/06(日) 23:12:45 ID:AebqIm+n
>>923
大磯+底面は一旦落ち着くと管理が楽なんだよな、
餌も園芸ネットの上に3p位細かい大磯を敷いとけば
プロホースで何の問題も無いよ
一番底のヘドロは半年に1度位エアレのホース突っ込んで
吸い出せば今の所は良いしな

確かに水替えしないと硬度上がるし、ソイルより思ったよりも
手間はかかるけど、問題は無いから大磯でやってるよ
941pH7.74:2010/06/06(日) 23:34:16 ID:AebqIm+n
>>931
素焼きの一番小さい植木鉢を3つほど買ってきてアマゾニアを入れて
それに水草を植えて、水槽に突っ込んどけば少しは違うよ
大磯水槽やってるけど、60p水槽で丁度素焼き3つでPHが7.0から
6.8まで下がった
942pH7.74:2010/06/06(日) 23:38:34 ID:tJ8l7cC+
>>941
水槽見せて
943pH7.74:2010/06/06(日) 23:56:45 ID:YQpoKiJ0
>>937
うちはph7.4の溶岩砂だが、問題なく増えてるよ。
むしろアマゾニアより調子がいい
944pH7.74:2010/06/07(月) 01:19:08 ID:tItBzDDo
うちはph8だけど余裕で増えてるし
945pH7.74:2010/06/07(月) 09:02:08 ID:cDPJzEpz
それはない
946pH7.74:2010/06/07(月) 11:18:12 ID:2o/pclXG
しっかりやってればなくもないだろ
947pH7.74:2010/06/07(月) 12:05:41 ID:HjIhGEoi
レッドビーシュリンプは亜硝酸塩濃度はどのぐらいの数値まで耐えられる
でしょうか?
2mg/リットルは耐えられない?
948pH7.74:2010/06/07(月) 12:13:18 ID:BLcOVsSg
朝から舞ってる!
949521pjd.jw:2010/06/07(月) 12:44:29 ID:eeaAuKmL
戻し交配について教えて下さい。初心者です。
950pH7.74:2010/06/07(月) 13:55:45 ID:xOOl7L/w
お断りします。玄人です。
951pH7.74:2010/06/07(月) 17:51:40 ID:8Qg9vy+Q
>>950の玄人さん、次スレお願いします。
952pH7.74:2010/06/07(月) 18:13:29 ID:+KhQVdHj
>>941

そのアイデアは良さ気やネ…♪

953pH7.74:2010/06/07(月) 18:18:56 ID:nMBHIT1B
>素焼きの一番小さい植木鉢

何号かくらい書けよ
ダイソーのオブジェで鉢を使った人形っぽいのがあるんだけど、
105円のそれで1号の鉢が9個とれる
http://www.death-note.biz/up/j/138.jpg
954pH7.74:2010/06/07(月) 18:22:12 ID:B8dcVKiD
>>952
わいもそのアイデア頂くでぇ〜 儲けて儲けて儲けたるんやでぇ〜
955pH7.74:2010/06/07(月) 20:16:58 ID:1BupmNft
ブラック シャドー 進入禁止
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k124758744

ブラックシャドー×ビーの雌=進入禁止?
ブラックシャドー×ブラックシャドー=進入禁止?

これからシャドーの日の丸とかモスラも出てくるんでしょうね!
956pH7.74:2010/06/07(月) 20:26:02 ID:0WtXyprO
出品者乙
つか
>固体のサイズは約1.5mmです。
>(サイズに関しては多少の誤差はご了承下さい。)
釣ってんのか?
957pH7.74:2010/06/07(月) 21:01:01 ID:B2LKGybo
こんなのに入札するヤツってなんなんすか
958pH7.74:2010/06/07(月) 21:05:09 ID:L6ap82zI
質問1 投稿者:mas***** / 評価:5
6月 6日 17時 18分
ご質問お願い致します。この個体の親はシャドーでしょうか?
回答
6月 6日 20時 52分
シャドーとは限りません。純血同士も居ますが これが純血かは、わかりかねます。

959pH7.74:2010/06/07(月) 21:16:57 ID:nMBHIT1B
>繁殖固体(メスがビー(日の丸、モスラ等)です。親は黒シャドーです。100%ではありませんが純血も混ざっています。)になります

どっちだよ。だれか解説してくれ
960pH7.74:2010/06/07(月) 21:20:18 ID:mAjK5ASH
A:ガタガタ言うな
961pH7.74:2010/06/07(月) 21:59:59 ID:/KnwqmNO
誰か捨てIDで凸してやれよw
962pH7.74:2010/06/07(月) 22:08:14 ID:2hYguCIR
>>953
号数は知らないが、140〜150cc入りそうな植木鉢で
60センチ水槽で大磯は5センチ敷いてる
963pH7.74:2010/06/07(月) 22:13:32 ID:nMBHIT1B
>>962
んじゃ「一番小さい鉢」は間違いじゃね?
一番小さい鉢(1号)って、フィルムケースくらいだもの
964pH7.74:2010/06/07(月) 22:15:14 ID:2hYguCIR
>>949
四ひきから始めて数年間新しい血を入れてないが、何の問題も無いな
ビーは近親交配に強いみたいだから、無茶な選別さえしなきゃ、大丈夫じゃね?
グレードや柄の固定のために、少数のオスで強度の近親交配とか素人はしないしな
965pH7.74:2010/06/07(月) 22:16:48 ID:2hYguCIR
>>963
すまん店に売ってた、一番小さい素焼きの鉢って書いてれば良かったな
966pH7.74:2010/06/07(月) 22:17:27 ID:jSgMLe8r
>>949

息子が母ちゃんを孕ませちゃう事
967pH7.74:2010/06/07(月) 22:18:18 ID:jSgMLe8r
逆だった。
父ちゃんが娘を孕ませちゃう事だ。
968pH7.74:2010/06/07(月) 22:36:22 ID:nMBHIT1B
>>965
そそ、レス見た人が1号の鉢3つ入れてpH下がらない〜とか、しょうもないからねw
969pH7.74:2010/06/07(月) 22:42:09 ID:J14hzG8D
>>927
俺は水槽が一個しかないから、
マスターソイルに変えたその日にエビを入れる。
2、3匹死ぬときあるが気にしないな。
970pH7.74:2010/06/07(月) 22:58:50 ID:eeaAuKmL
黒ビーと掛け戻すと色上げに繋がるとかどっかのブログで見たんですが、初心者には?て感じで、なんで×黒で色上がんの?みたいな。
近親交配は、あまり気にしなくていいんですね。ありがとうございます。
971pH7.74:2010/06/07(月) 23:14:38 ID:2hYguCIR
戻し交配のと黒ビーと掛け合わせるのは全く意味が違うよ
972pH7.74:2010/06/07(月) 23:41:31 ID:eeaAuKmL
>>971
そーなんですか?
973pH7.74:2010/06/08(火) 00:02:33 ID:8tLIHR0r
戻し交配とは>>967の言うように、近い血統を掛け合わせる事で、その血統の持つ特徴(グレードや柄)を濃く(固定)する事だよ
黒や他のビーと掛け合わせるのは、その血統に無い、もしくは薄い特徴を
他の濃い特徴を持つ血統を入れて活性化させる事になるかな
ただわざわざ黒ビーと掛け合わせなくても、オクで色が濃くて好みの柄の赤ビーを買って掛け合わせた方が
良いと思うな
974pH7.74:2010/06/08(火) 00:46:42 ID:71NUCX6L
掃除がしやすいという理由で、セラミックサンドをパラパラ〜って敷いて、ほとんどペアに近いタンクなんだけど、
ソイル効果が欲しいんで、バイオフィルターミニ

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112080000&itemId=12367

の一枚分くらいにピッタリ合うプラケースを100均で買ってきて、アマゾニア詰めてタンクインタンクみたいにしてエアリフトで底面モドキやってる。
メイン?タンクは30キューブ。

phは6.6〜6.8でほぼ安定。エビはプラケースのアマゾニアに群がってることが多い。全面ソイルと比べるとどうかわかんないけど、ソコソコ繁殖してる。

リセットも思い切り簡単。ブラケース引っ張り出してソイル入れ替えるだけ。コレやり出したらラクチンで全面ソイルに戻れない。
975pH7.74:2010/06/08(火) 02:22:56 ID:X64uSV5o
ソイルリセットが嫌ならプロホースで崩れたソイル吸い取って足せばいい
俺はそうしてる
976蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2010/06/08(火) 02:29:34 ID:U2YPQLPE
俺も換水の度にプロホースで吸い取って足しソイルしてる
もっとも、その方法で維持してる一番古い水槽でもまだ2年丁度ってとこだから
どこまで維持できるかわからんけど楽だ
977pH7.74:2010/06/08(火) 02:38:48 ID:mJZwskL0
>>972
本ビーシュリンプの血を入れる事が、戻し交配だよ!
978pH7.74:2010/06/08(火) 07:06:18 ID:b15mOQ0i
>>977
本ビーが何か知らないけど、新しく入れた血を固定するために、生まれた子と
その親を交配させる事も戻し交配って言うよね
979pH7.74:2010/06/08(火) 07:42:24 ID:Odn6bPWB
レッドシャドーが10000円以下で落札されはじめたな。
ブラックも15000以下
今年の秋以降は、みんな殖やしてくるだろうし
レッドビーに関しては二度と価格は上がらないだろうし
うちにいるシャドーや赤ビー全部売っても赤字だ。バカ野郎!
980pH7.74:2010/06/08(火) 07:51:16 ID:xQOriXWx
マジで損得勘定でエビ育ててる奴は死んで欲しいんだが
981pH7.74:2010/06/08(火) 08:08:34 ID:yycbjDRT
中途半端な奴はビーでも何でも儲けるのは無理
儲かるのは最先端か最後尾
判らない奴は儲けることは忘れて純粋に飼育を楽しめよ
982pH7.74:2010/06/08(火) 08:16:51 ID:mJZwskL0
>>978
それはただ単に、他のエビで血を薄めるだけって事だよ。
元々のエビと交配させて戻してる訳じゃ無いでしょ?

だから戻し交配とは言わない。血を薄めてるって言うんだよ。
983pH7.74:2010/06/08(火) 08:19:38 ID:Y2GgUaKi
>>973
ありがとうございます。すごく解りやすかたです。頑張ってみます。
984pH7.74:2010/06/08(火) 08:39:58 ID:OeDLeada
戻し交配って濃くなった血を薄めることだと思ってたけど違うのか
もちろん同じ血統のエビを使ってだけど
985pH7.74:2010/06/08(火) 10:13:59 ID:01mAP0l7
レッドビーって、実用形質で母性遺伝する形質なんてあるのか?
もし有れば、戻し交配も有効だけど、無ければ戻し交配なんて全くのナンセンス
986pH7.74:2010/06/08(火) 10:19:04 ID:MHgdD5ot
>>980エビ乙
987pH7.74:2010/06/08(火) 10:45:11 ID:b15mOQ0i
>>984
戻し交配ってのは、交雑して出来た子に純血の親を掛け合わせる事で
元に戻すって事だったような
佐渡島のトキなんかも、中国のトキと掛け合わせた後に、純血の親と
掛け合わせて、日本のトキを復活させるってやってたじゃん
だから他の血統と掛け合わせる事を言うんじゃなくて、その後に純血と
掛け合わせて元に戻す交配の事になるんじゃない?

>>985
柄やグレードは知らないが、赤とか黒の遺伝って事なら戻し交配は
有効なんじゃね?
988pH7.74:2010/06/08(火) 10:47:52 ID:b15mOQ0i
>>981
最近はビーよりもコリの方が需要のわりにブリーダーが少なくて美味しいって
ばっちゃんが言ってた
989pH7.74:2010/06/08(火) 11:30:20 ID:Gw8hWbBp
>>975
出川乙
990pH7.74:2010/06/08(火) 12:04:00 ID:01mAP0l7
戻し交配ってのは、主に母性遺伝する特定の形質だけ取り入れたいときに使うんだよ。

たとえば、父ちゃんは勉強もスポーツも万能で、ルックスも良い(これらの形質は核遺伝する)。
ただし、色黒で黒髪で黒目と言うところがコンプレックスになっている。

かたや母ちゃんはスポーツも勉強もダメで、ルックスも冴えない。
けど、それはそれは飛び切り色白で綺麗な金髪で、透き通ったブルーの瞳をしている。
そんでもって、それらの形質は核遺伝ではなく、細胞質遺伝する。

そんなときに、まず父ちゃんと母ちゃんがヤッて、子供達が出来る。
子供達はスポーツや勉強やルックスは中庸だが、色白で金髪で、青目という点は全く母ちゃんそっくりになる。
そんな子供の娘だけを選んで、また父ちゃんとヤらせる。

すると、スポーツや勉強やルックスが中の上くらいで、色白、金髪、青目の孫世代が出来る。
その孫の中の女を父ちゃんが孕ませる・・・

と言うことを繰り返すと、スポーツも勉強もルックスも父ちゃんと同等に素晴らしく、色白、金髪、青目の個体(世代)が出来上がる。

と言うのが戻し交配の流れだよ。

純系として品種が確立されているなら、純系を戻し交配して純系に近づける・・・なんて事はサラサラする必要が無く、
純系同士で維持をしていけば良い。
>>987が持ち出したように、トキみたいに純系が絶えそうなときに限っては、必用かもしれないけど、かなり特殊な例だね。

分かりにくいかもしれないけど、戻し交配ってのは、遺伝背景が明確で、それを元に新しい系統を作り出したいときに使う手法だよ。
既にある系統の柄とかグレードを維持したいと言うなら、同じもの同士で交配を続ければいいだけで、特に戻し交配にこだわる必要はない。
近親交配による劣勢を避けると言うのであれば、実用形質は似ているが、由来の違う系統の血を混ぜれば良い。
また、核遺伝する形質では、何世代も戻し交配したら、父ちゃんの血がたくさん入る為、結局母ちゃん側の目的形質が得られにくくなっちゃう。

長文スマソ
991pH7.74:2010/06/08(火) 12:17:33 ID:dkUxLONU
うわ!なにこのスレ!!
992pH7.74:2010/06/08(火) 12:42:14 ID:OeDLeada
「レッドビーシュリンプを増やすために読む本」のp81に戻し交配のこと書いてるけど
お前らの言ってることと全然違うじゃねーか
エビ天の書いてる事の方が間違ってるのか

993pH7.74:2010/06/08(火) 12:49:38 ID:01mAP0l7
そんな本読んだ事無いけど、なんて書いてある?
だいたい本なんて、何も知らない奴が適当にアレンジしちゃう場合もあるから、アテにしない方がいいと思うけど・・・
994pH7.74:2010/06/08(火) 12:58:25 ID:b15mOQ0i
>>992
えび天blog
http://blog.ebi-ten.com/?day=20080131

無茶な選別と強度の近親交配をすると血が煮詰まって弱い個体が増える
健康な別血統を連れてきて交配させると血統自体が健康になる
また選別と近親交配をする事でグレードが柄が固定される
んでまた近親交配のしすぎて弱って来たら他の健康な血統と
交配されるのループ
最近ネットに影響されて変な知識を振り回すしったかが増えて
大変嘆かわしい


これも戻し交配って言えない事も無いから間違ってはいないと思うが・・・・
競馬のゲームの血統理論みたいで懐かしいな
995pH7.74:2010/06/08(火) 13:19:13 ID:Y2GgUaKi
えびも奥深いですね。やり甲斐がありますね。
996pH7.74:2010/06/08(火) 14:07:46 ID:dkUxLONU
何様ショップだな
997pH7.74:2010/06/08(火) 14:12:31 ID:Gw8hWbBp
次スレまだーー??
998pH7.74:2010/06/08(火) 14:28:20 ID:01mAP0l7
> これも戻し交配って言えない事も無いから間違ってはいないと思うが・・・・

それは全然戻し交配じゃないよ
新たな血を入れて、近交弱勢対策をしているだけ
戻し交配とは、元の血統を交配することだからね
999pH7.74:2010/06/08(火) 14:37:11 ID:nw6VoBNk
そういえば、マンモス復元計画は
どうなったかな
冷凍のマンモスの精子をゾウに
とかだっけ
1000pH7.74:2010/06/08(火) 14:46:37 ID:O7Gm4v0S
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。