【桜も】ミナミヌマエビ 68匹目【ツマツマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

【春一番】ミナミヌマエビ 67匹目【跳びだせ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1267018631/
2pH7.74:2010/04/09(金) 18:51:54 ID:4iW/rP6V
◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意!

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
3pH7.74:2010/04/09(金) 18:53:22 ID:4iW/rP6V
◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/

放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

兄弟スレ
【日淡】ミナミヌマエビ 32匹目 【専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1251450556/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1267371822/
4pH7.74:2010/04/09(金) 18:54:05 ID:4iW/rP6V
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
5pH7.74:2010/04/09(金) 22:48:58 ID:V58I0BHB
おつです
6pH7.74:2010/04/10(土) 01:05:50 ID:x9dqDKC8
稚エビ数十匹が二日で全滅しました。
カルキ抜いてない水をたしたから?
わけわからんな。
狭いからかな。
とにかくまた産まれるから、どうしたらいいか知恵を出し合おうよ。悲劇をくりかえしちゃいけない。
環境は17キューブAT20ミナミ6匹
ウィローモスとマツモもさもさ
7pH7.74:2010/04/10(土) 01:07:19 ID:SGcN0NYA
いや、知恵も何も・・・
黙ってたら増えるのがミナミだからなあ
8pH7.74:2010/04/10(土) 13:40:47 ID:sCzj5qzE
>>6
買って来た水草をそのまま水槽にドボンしたか
エアレーションしてなけりゃ
飼いはじめて2日で全滅もありえる
9pH7.74:2010/04/10(土) 14:02:29 ID:Z06yfNl+
30×30×40Hベアタンクで水草鉢植え(ナナ・グレートモス・ウォーターウィステリア・マツモッサ)&グッピー成体5匹・稚魚約40匹・オトシン2匹にミナミを入れると崩壊しますか?
10pH7.74:2010/04/10(土) 14:08:24 ID:SGcN0NYA
分からん
11pH7.74:2010/04/10(土) 14:16:25 ID:Z06yfNl+
了解、やってみる!
12pH7.74:2010/04/10(土) 15:41:34 ID:jcuANeJh
グッピーって結構ミナミ好きみたい。
頭だけかじられて・・・・・・・てのが続出したんでグッピー水槽にミナミはあきらめた
13pH7.74:2010/04/10(土) 16:15:15 ID:SGcN0NYA
まあ、当たり前だなw
14pH7.74:2010/04/10(土) 16:36:20 ID:Z06yfNl+
当り前?
グッピーとミナミは混泳不可ってこと?
15pH7.74:2010/04/10(土) 16:46:14 ID:SGcN0NYA
モスとマシモあるから大丈夫かと思ったけど
やっぱある程度は食われるよ
マシモ神が豊かにお茂りなさっているのであれば、
食われながらも繁殖は可能だと思う
16pH7.74:2010/04/10(土) 16:57:39 ID:p9IpIwYk
ミナミ単独だとショップの水槽と変わらないな
一匹50円って値札貼りたくなるよ
ミナミ食わない色彩ある魚知りませんか?
17pH7.74:2010/04/10(土) 16:58:05 ID:Z06yfNl+
マツモはモッサモサです。でもすべて水面に浮いています。
あとは鉢植えのナナ等なのでミナミの隠れ家にはならないのかなぁと

でもやってみます!>>15マリガトウ!
18pH7.74:2010/04/10(土) 17:11:38 ID:tp6XnRWg
>>16
コリドラス超オススメ
19pH7.74:2010/04/10(土) 17:21:07 ID:SGcN0NYA
稚エビがコリに食われて
エサと認識されずにエラから出てきたときは爆笑モノだよ
20pH7.74:2010/04/10(土) 17:21:27 ID:TT/4I8ZB
コリドラスって色彩あんまりないような・・・
アドルフォイやベネズエラオレンジとかならあるけど
21pH7.74:2010/04/10(土) 17:32:35 ID:zvopheC2
立ち上げから6か月のアカヒレとメダカ水槽に
きのうミナミヌマエビを3匹入れたんだけど
どこにいるかわからなくなるです
頑張って探しても1匹ぐらいしか見つからないorz
入ってるのは大磯、マツモ、ウィローモス、あとフェイクの流木

22pH7.74:2010/04/10(土) 17:46:05 ID:sCzj5qzE
3匹とかで買うからだよ
釣具屋で100グラム単位で買わないと
23pH7.74:2010/04/10(土) 17:51:21 ID:tp6XnRWg
>>20
地味なの多いけど可愛さはかなりのものだと思う
そもそもミナミ食わなくて色彩豊かって難しい気がする
>>21
喰われたに一票
24pH7.74:2010/04/10(土) 17:54:13 ID:zvopheC2
増えたら気持ち悪いかなと思ったもので、3匹w
25pH7.74:2010/04/10(土) 17:55:48 ID:zvopheC2
>>23
それはないと信じたい
26pH7.74:2010/04/10(土) 17:57:46 ID:COd5Qea5
>>25
アカヒレメダカには生き餌にしか映ってないぞ
27pH7.74:2010/04/10(土) 18:07:10 ID:q4UXDKmi
餌かどうかは大きさによる。
稚えびでなければ大丈夫かと思うが。
見えなくなる程度がちょうどよく増える環境w
次に見えるときは・・・www
28pH7.74:2010/04/10(土) 19:48:01 ID:Jp9iQURM
>>16
ネオンテトラ群れさせると綺麗だよ。

ネオンテトラ:1匹60円
ミナミヌマエビ:1匹50円

って値札貼りたくなること請け合いでっす。
29pH7.74:2010/04/10(土) 20:21:30 ID:X0538zyx
うちのメダカは襲わないな
入れたばっかりの時は隠れてたけど今は普通にうろついてる
30pH7.74:2010/04/10(土) 20:25:03 ID:fy6t5H8b
水面近くを回遊するタイプのメダカは比較的安全かも
グッピーなんかは口もでかいし、あっちこち泳ぎ回るしやばいと思う
31pH7.74:2010/04/10(土) 20:39:51 ID:dgZHTPPH
初めてミナミ買ってきたー
うまくメダカと混泳できるといいなー
32pH7.74:2010/04/10(土) 21:24:17 ID:iewPuKW/
>>8
エアレーション関係ないんじゃない?
何を根拠に?
俺のはエアレーション無くても平気だったけど。
33pH7.74:2010/04/10(土) 21:36:10 ID:VJK9SXar
エアーはあれば喜ぶというだけで
生き死にには関係ない
34pH7.74:2010/04/10(土) 21:44:34 ID:jd96L40q
ネオニコチノイド系の農薬か・・・ ttp://kobe-haricure.net/book/b172.htm
ミツバチの大量失踪の原因の1つだと言われるのだが、エビにも悪影響あるのかな
35pH7.74:2010/04/10(土) 21:57:56 ID:onYZqabj
>>26
本気で捜索しましたところ、無事3匹確認(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
マツモに1匹ぶら下がってて、ウィローモスの陰に2匹
ありがとうございました♪
36pH7.74:2010/04/10(土) 22:00:43 ID:onYZqabj
>>27 え゛ぇぇっ!?
37pH7.74:2010/04/10(土) 22:31:40 ID:q4UXDKmi
フフッ
38pH7.74:2010/04/10(土) 22:41:23 ID:R1rFp1qn
>>35
うちも電気をつけてたら隠れる。
真っ暗な中、懐中電灯で照らしたら見つかる。
39pH7.74:2010/04/10(土) 22:42:15 ID:hRzi48T7
デデーン
>>37、アウトー
40pH7.74:2010/04/10(土) 22:49:59 ID:J+dCcYSz
>>21
俺の横で寝てるよ
41pH7.74:2010/04/10(土) 22:55:44 ID:onYZqabj
んもー、ミナミちゃんたら!
42pH7.74:2010/04/10(土) 23:14:16 ID:35hnwR2E
これを読んでも「エアレーションは無関係」とか言ってるヤツが信じられない

6 名前:pH7.74 [sage] :2010/04/10(土) 01:05:50 ID:x9dqDKC8
稚エビ数十匹が二日で全滅しました。
カルキ抜いてない水をたしたから?
わけわからんな。
狭いからかな。
とにかくまた産まれるから、どうしたらいいか知恵を出し合おうよ。悲劇をくりかえしちゃいけない。
環境は17キューブAT20ミナミ6匹
ウィローモスとマツモもさもさ
43pH7.74:2010/04/10(土) 23:43:24 ID:8Ht1D7Vc
>>42
すまん、これを読んでもエアレーションとの関係がビタ一わからん。
エビは酸欠に弱いからエアレーションは必要だと思うけど、この文面とエアレーションになんの関係が?
44pH7.74:2010/04/10(土) 23:57:28 ID:VJK9SXar
>>42
外掛けフィルターついてるんだから全滅とエアーは関係ないだろ
何言ってるの?
45pH7.74:2010/04/10(土) 23:59:00 ID:Dg15lbBI
カルキが抜けてないと危険って言いたいんじゃね?
まあ、カルキ抜いていようがいまいが、水質の急変は死を招くだけだし。。。
46pH7.74:2010/04/11(日) 00:01:37 ID:B4WHWFRo
>>6が言いたいことはわかるが>>42が言いたいことは分からん
47pH7.74:2010/04/11(日) 00:04:28 ID:iKCJ61lt
AT-20だけ回してる30水槽だがミナミはいたって元気。
48pH7.74:2010/04/11(日) 01:12:56 ID:Y6zYzVlU
飼う人間も販売する人間も、すべて邪悪ということさ。
どうだ。
飛躍した発想ながらも完璧な結論だろう?
49pH7.74:2010/04/11(日) 01:13:56 ID:l7qUGo9m
ビーシュリンプと比べたら大分タフだね
1匹づつミナミさんとビーが落ちた&同居のメダカが怪しい動きしてたので
水6割のこして底砂のゴミ掃除したけど無事だといいなぁ・・・
50pH7.74:2010/04/11(日) 01:38:53 ID:YSTQEKZK
日本の風土だと短期間で水質が変化したりするから、多少の環境変化なら耐えられる図太さが備わってる感じ
51pH7.74:2010/04/11(日) 02:30:57 ID:l7qUGo9m
水面に変な突起が出てて?と思ったらメダカの餌を捕まえて食べてるミナミさんの触覚だった
あんたそんなこともするのか・・・
52pH7.74:2010/04/11(日) 02:45:11 ID:z8sqxPcK
>>4
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温
53pH7.74:2010/04/11(日) 02:48:16 ID:iKCJ61lt
>>51
腹を上にして水面を泳いでるときがあるw
54pH7.74:2010/04/11(日) 02:58:34 ID:ZQabsAue
グッピーと一緒に飼ってますが問題なしでつ
55pH7.74:2010/04/11(日) 03:10:03 ID:tq4czk6H
60センチ水槽
砂利
流木付きウィローモス×3
カボンバ
グッピー×5
ネオンテトラ×3
ニオイガメ×1
ミナミ×40
水中フィルター エアレ
ヒーター
で飼育してる。
カメが水を汚すから、週に一度全換え、クアトロウォーター?+温度合わせだけでドボンだけど、☆になった奴はいない。抱卵してる奴も25匹w水換え後に脱皮する奴もほぼいない。
けど、エアレをしないと酸素不足みたいで水面にあがってきてた。
水合わせよりもエアレの方が重要だと思う。
56pH7.74:2010/04/11(日) 03:13:59 ID:QONX7Acx
>流木付きウィローモス

すげー
57pH7.74:2010/04/11(日) 03:27:14 ID:tq4czk6H
間違えました。
申し訳ない。。
58pH7.74:2010/04/11(日) 03:35:15 ID:iKCJ61lt
べつにそこはどっちでもいいだろw
むしろ、カメを混泳させるのは普通なの?

60cm水槽で水中フィルターだけだと厳しそうだな。
水中フィルターは水流を作ったりエアレのために利用するものだし。

枠あり水槽なら上部をメインに、枠なしなら外掛けや外部の導入も検討した方がいい。
稚エビ対策なら底面直結や底面エアリフト併用も有効だと思う。
あとはストレーナーにスポンジ被せたりね。カメがイタズラしそうだがw
59pH7.74:2010/04/11(日) 04:01:03 ID:tq4czk6H
元々はカメから始めて多少食べられてもいいって前提でミナミ投入しました。
最初はミナミを追い掛けてたけど、捕まらなくて食べるの諦めたみたいw
ちょうど今日エーハイム2213とストレーナーに被せるスポンジを茶無で頼んだとこですw
今使ってる水中フィルターはイーロカなんですが、稚エビ吸い込んでしまいますか?
イーロカにスポンジ被せるのは無理ですよね?
60pH7.74:2010/04/11(日) 04:22:45 ID:AOb4z27h
稚エビのお宿なら水作エイトおすすめ。
濾過もできて待避所にもなる。
61pH7.74:2010/04/11(日) 11:32:34 ID:d7jQM6hA
もうすぐ飼いだして1年
冬の間は全然抱卵しないなあ
これからシーズン来るか?
2つの水槽に分けてる個体を合わせてみよう
62pH7.74:2010/04/11(日) 13:19:13 ID:Is7gUVKG
♂1匹しかいないタッパーの中に♀を一匹入れたら2日後に抱卵
ミナミ専用水槽を作ったりで2ヶ月抱卵のために四苦八苦したというのにコレだ
63pH7.74:2010/04/11(日) 14:18:35 ID:B4WHWFRo
>>61
もう稚エビワラワラいるよ
九州
64pH7.74:2010/04/11(日) 14:37:09 ID:STwVq1C3
俺も九州だけど室温30度あるわ
もちろん窓全開で扇風機もつけてる

でも以前に4月に雪が降ったことがあるから油断できないという
65pH7.74:2010/04/11(日) 16:20:04 ID:fTI39EXr
>>61
うちは11月から常に水槽に卵抱えてるのがいるよ
66pH7.74:2010/04/11(日) 18:48:45 ID:TBNeHUTz
抱卵ミナミっていう品種なんだろ
67pH7.74:2010/04/11(日) 20:46:12 ID:bWWK487o
>>61
ヒーター入れてる?
入れてないならそろそろなのかもね
68pH7.74:2010/04/12(月) 00:45:15 ID:T+vYzHVi
>>58>>60
ありがとうございます。
とりあえず様子をみてみて、吸い込まれるようなら水作エイト試してみます。。
699:2010/04/12(月) 12:20:21 ID:/S3dyPRW
5匹買ってきた!
オトシン用に入れてるプレコのエサをツマツマしているご様子
長生きしてほすぃ
70 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/04/12(月) 16:09:36 ID:VOeRAi6T
おめ
長生きするとよいね

とりあえず、名無しに戻っていいよ
71pH7.74:2010/04/12(月) 16:18:19 ID:9ZTlD1AT
うちも先日初めて5匹買ってきたんだが
眺めてたら…なんかメスっぽい特徴の奴がいないな…(ノ∇`)
店員さんにお願いすればよかったんだろうけど、
オスの方が活発とか知らなかったから普通にオスメス入るだろうと思ってた
メスが紛れ込んでることを願いつつ、とりあえずツマツマ可愛い
72pH7.74:2010/04/12(月) 19:24:51 ID:y3fzT/X0
花びら舞い散る季節になりましたが、
ミナミヌマエビって枯葉同様花びらも食べるんでしょうか?
73pH7.74:2010/04/12(月) 19:47:42 ID:l7jxF7Ud
のちの桃ミナミヌマエビである
74pH7.74:2010/04/12(月) 19:47:43 ID:Lr7t3MKt
>>72
茹でた菜の花はムシャムシャ喰っとったが生で喰うかどうかは知らん
75pH7.74:2010/04/12(月) 19:53:13 ID:y3fzT/X0
スレタイによると【桜もツマツマ】ですが
どなたか桜を試された方はいらっしゃいませんか
76pH7.74:2010/04/12(月) 19:58:59 ID:l7jxF7Ud
自分で試せよクズが
77pH7.74:2010/04/12(月) 20:34:31 ID:LiNeU+xI
>>75はクズではないと思うが>>76はクソだ
ほら頭の上をハエが飛んでいる
よく見ると未消化のトウモロコシが鼻の穴に詰まっているよ
あぁ>>76のせいでこのスレがクソ臭くなってしまったではないか
その上、太くて長くて水に流れそうもない
もう俺の負けだw
78pH7.74:2010/04/12(月) 20:38:17 ID:gxHpz/6V
>>77
負け犬は書き込まんでよろしい
79pH7.74:2010/04/12(月) 21:06:22 ID:AiWvcq8d
>>70 <(`д´)ラジャー!!

と言いつつも今し方一匹☆に・・orz
なんでだー!
80pH7.74:2010/04/12(月) 21:35:25 ID:VOeRAi6T
ミナミはグッピーとかにちょっかい出されたりするからな
逃げ場所、隠れ家は必要だぞ
81pH7.74:2010/04/12(月) 22:07:58 ID:AiWvcq8d
さらに一匹☆に… ○| ̄|_
もうダメかもわからん
82pH7.74:2010/04/12(月) 22:14:40 ID:0UJmycFf
とりあえず水温を23度以下にしてベアタンクにしとけ。
83pH7.74:2010/04/12(月) 22:22:13 ID:AiWvcq8d
ベアタンクで水温は24℃です
ご指摘通りグッピーの稚魚たちに体当りされたりヒゲをつんつんされたり
ちょっかい出されまくり・・ だからかなぁ?
84pH7.74:2010/04/12(月) 22:23:12 ID:Z4hMgyaW
>>9
水槽内が酸性に傾きすぎてるのでは?そしてコケさえ生えてない水槽だとか。
カキ殻を使ってもう少しアルカリに持ってきた方がいいかも。
85pH7.74:2010/04/12(月) 22:24:41 ID:S/+aPBHP
おまいさんがくつろいでるところをゴリマッチョにつんつんされたりちょっかいだされまくりな
状況を想像してみたらどうだろうか?
86pH7.74:2010/04/12(月) 22:25:42 ID:Z4hMgyaW
もしかして逃げ場や隠れ家がまったくない状態なのか?
87pH7.74:2010/04/12(月) 22:32:18 ID:AiWvcq8d
水面ではマツモが生い茂ってるのですがやっぱり役にたちませんか
あとは鉢植えのナナぐらいだ・・ 逃げ場無いですよね orz
カキ殻って売ってますか?明日ホムセン行ってきます
エビの隠れ家的なのも買ってきたほうがいいだろうか
88pH7.74:2010/04/12(月) 22:36:54 ID:VOeRAi6T
水面・・だと・・・
89pH7.74:2010/04/12(月) 22:40:41 ID:Z4hMgyaW
>>87
↓ここにある多目的シェルターのSサイズとか
http://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_goods/ceramics/aqua_ceramics.html
90pH7.74:2010/04/12(月) 22:58:01 ID:9ZTlD1AT
なんか明らかにミナミがかわいそうだけど…
そんなにすぐ落ちるのは水合わせに失敗したとかでは
工夫してマシモ様を少し沈めたりしてみたら?
リングろ材に一節突っ込んで重り替わりにするとかそんな感じで
9172,75:2010/04/12(月) 23:02:38 ID:y3fzT/X0
掲示板参加者の年代の年代に配慮せず、気に障ることを書いてしまったようで、すみませんでした
梅が終わり、桜を待つところでの思いつきを、そのまま書いてしまいました

>>76
来春はサクラサクといいですね
92pH7.74:2010/04/12(月) 23:08:36 ID:aSSSIETR
何でわざわざ煽るん?
93pH7.74:2010/04/12(月) 23:12:50 ID:AiWvcq8d
水合わせっすか・・・ 点滴方式で慎重にやったつもりだったんですが
マツモ沈めてみました。
グッピーの稚魚たちはその間をスイスイ泳いでます。逃げ場になるかなぁ?
仕事帰りにホムセン寄って帰ったころには全滅だったりして・・ orz
94pH7.74:2010/04/12(月) 23:34:02 ID:yQL0o2W2
モスマット、マツモ、アカヒレと同居で増加

ヒドジョウ追加でも増加

モスマット排除でも増加
95pH7.74:2010/04/13(火) 02:54:41 ID:2NtA49Hr
隠れ場はリングろ材の一番大きいのを積み重ねてる
水草の重りとしても使えるしリングろ材のでかいのは何かと便利w
96pH7.74:2010/04/13(火) 08:14:26 ID:suKi7IXC
鹿児島県より
お外の南さんたちそろそろ抱卵しますかねぇ
時々最高気温が20度超えるようになってきたし
97pH7.74:2010/04/13(火) 08:25:03 ID:WJn4LSwP
冬は寒いから抱卵しないとか嘘だろ
ガンガン増えたぞ
98pH7.74:2010/04/13(火) 11:30:04 ID:f3sfCM1C
>>97
冬でも「寒くなければ」増えるだろ
東京だけどうちのマンションみたいに、真冬でも毎日普通に生活していれば、
無加温で水温23度前後、数日家をあけても18度ぐらいまでしか下がらないってなら
年中無休で抱卵してるし
99pH7.74:2010/04/13(火) 12:21:57 ID:bF65vJ9J
ミナミはバナナも食べるんだな
100pH7.74:2010/04/13(火) 12:30:04 ID:PMGPSXok
100円ショップで売ってる竹炭は隠れ家にちょうどいいぞ
直径1.5〜2.5mmで筒状になってるやつ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d103663742
つかこれ100円ショップで買ったやつじゃねえのかw
101 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/04/13(火) 12:46:05 ID:3/nwXLCv
100円ショップの竹炭って、水槽に入れても大丈夫?
102pH7.74:2010/04/13(火) 14:34:45 ID:7o9FXHtV
グラミーとネオンが入った水槽にミナミ10レッチェリ2を投入
2週間ほど何の問題もなかったのにここ数日で急に数が減って1匹もいなくなった
最近にやけに抜け殻多いと思ってたがあれは捕食された後だったのか…?
何故急に
103pH7.74:2010/04/13(火) 14:38:19 ID:ujeik/+9
水槽サイズやシェルターの有無なんかもまったくわからんから、エスパーの登場を待て
104pH7.74:2010/04/13(火) 14:53:19 ID:7o9FXHtV
>>103
60で水草そこそこでモス付き流木あるし大丈夫かと思ってたんだが
ホント急に居なくなった
今までエサとして認識してなかったのをエサとして認識したから?
105pH7.74:2010/04/13(火) 15:50:43 ID:oAJK1DeR
水換えで脱卵してしまった……
106pH7.74:2010/04/13(火) 16:24:26 ID:tmUG7w3H
>>104
立ち上げてどれぐらい?そんなに経ってないなら亜硝酸やらの急増で没ったんじゃ
ちなみに抜け殻は水質の急変か成長のために脱皮をした結果残るものだし、
グラミー(サイズ、種類不明)が捕食できるとは思えない。ネオンも然り 
107pH7.74:2010/04/13(火) 17:27:22 ID:7o9FXHtV
>>106
立ち上げてからは長いけど底床入れ替えして1ヶ月くらい
濾過は弄ってないからそんなに水質急変するとも思えんのだが
魚は元気だし
グラミーはドワーフとパール合計5匹

phも6.4位で安定してる…とか書こうとして念のため調べてみたら
試薬の測定上限レベルまで酸性(5.4位)にwwwwなにこれ涙目
そりゃ死ぬわ
原因は水草用肥料の入れすぎかなあ
枯らしたくないのがあって多めに入れてたから
お騒がせしました
水替えしてきます
108pH7.74:2010/04/13(火) 18:10:30 ID:tmUG7w3H
肥料の入れすぎ(カリウムとか)だとアルカリ側に傾けることは「稀に」あっても
酸性側に傾けることはないと思うよ(よほど常識外れな量を入れない限りほぼ変わらない)
ソイルと流木と水換えサボリ、この辺りがpHダウンの主な原因
CO2もあるけど添加時だけだしね 
まさか木酢液とか入れてないよね?w
109pH7.74:2010/04/13(火) 18:30:19 ID:ObYoOxUi
コリ用にだけど竹炭リング濾材Lてのシェルターに入れてる
稚エビ用ならS入れとけば魚には食われないで済むかも
110pH7.74:2010/04/13(火) 19:19:35 ID:PMGPSXok
>>104
俺は4箱分入れたけど問題なかったよ
たしか4本入り15cmぐらいでそれを半分に切って使ってる
11193:2010/04/13(火) 22:25:28 ID:QXNbL8Pa
皆様のアドバイス有難す!とりあえず3匹は健在です

会社帰りに竹炭買いに100禁行ったらカキ殻も売ってるじゃないすか〜(´∀`)
んで、たった今作業完了!
カキ殻ぶら下げて、竹炭半分に切断して4個ほど入れてみました
でも竹炭浮くんですけど… そのうち沈むかなぁ
112pH7.74:2010/04/13(火) 22:35:04 ID:yYOEEAva
113pH7.74:2010/04/14(水) 00:12:31 ID:75chL8J0
どう見てもミナミには見えない色だなw
114pH7.74:2010/04/14(水) 00:16:56 ID:0LorTOnC
シマシマミナミ〜
115pH7.74:2010/04/14(水) 00:22:40 ID:cl5QuVW0
純粋なミナミを見たことが無い
116pH7.74:2010/04/14(水) 00:30:41 ID:i3o3ZZ4h
>>112
なにこの色…ものっそい欲しいんですけどwww
117pH7.74:2010/04/14(水) 01:18:59 ID:g1ztnza3
>>116
流木+マスターソイルマジオススメ
118pH7.74:2010/04/14(水) 07:14:11 ID:aMZF0JNk
>>116
レッドチェリーお薦め
119pH7.74:2010/04/14(水) 15:34:35 ID:qAxg9AJt
>>112
できれば機材と生体などを教えて欲しいです。

うちのミナミはブラックタイガーみたい。
頭からお尻までクリーム色っぽいラインが入ってるんだけど本当にミナミかしら…
120pH7.74:2010/04/14(水) 18:09:33 ID:GfXKuo7h
>>112
ミナミのカラバリの豊富さは異常だなw
121pH7.74:2010/04/15(木) 11:02:13 ID:g59Z6/18
>>112
すげー
122pH7.74:2010/04/15(木) 11:24:16 ID:tAzP6ptk
>>112
前からじゃなく最近色変わったの?
ザリみたいにサバ食わせたら青くなったりしそうだな
123pH7.74:2010/04/15(木) 13:07:49 ID:JAQwnDCI
>>119
水槽 30cmキューブ
フィルター AX-60
照明 13w+27w
底床 マスターソイル
水温26℃ Co2添加あり 週1/3換水
生体 ミナミ6+稚エビ多数 グリーンネオン6 ハイフェソブリコン・メタエ4
   GHDG2 オトシン1
飼育環境はこんなかんじです。
ちょっと前までは>>117のマスターソイル+流木な環境でしたが、そのときにも一度赤くなったことがありました。

>>122
色が変わったのは二週間前からですね。
うちの水槽だとオスは透明に黒のバンド、メスは茶系か緑系になる傾向があるようですが
写真のメスだけが赤くなってます。
124pH7.74:2010/04/15(木) 13:22:03 ID:ldXtFWX5
稚エビが一匹しかいない
雌の腹にはわずかに卵が残っているから脱卵じゃないようだけど
スポイトで茂みにチュっとしても出てこないし実に不思議
成体に食われた???
125pH7.74:2010/04/15(木) 14:09:56 ID:7mVU4V5V
>>122
情報ありがとう。何か特別な環境なのかと思ったけど特に変わった点はないですね。
抱卵したそのメスだけが赤黒くなったとは謎ですねえ。
抱卵して自分の生存率を高めるために赤くなって死んだフリの擬態色になってるとか…?
もし赤さを常に維持出来たらコケ取りと丈夫さと見た目と大人しさを兼ね備えた最強エビになりそな予感。
126pH7.74:2010/04/15(木) 14:24:34 ID:VsG17duS
増えすぎたミナミさん、冷凍して保存食にならんかな
127pH7.74:2010/04/15(木) 14:44:00 ID:UtTfZlZh
こいつら、水槽覗いてもどこにいるか分かんねえ
128pH7.74:2010/04/15(木) 16:29:31 ID:dnH+nETl
むかしメダカ使ってタガメ自給自足水槽にチャレンジして挫折したけどミナミならタガメに食われる以上の速度で繁殖してそうだ

しかしガキの頃はタガメは手に入るけどミナミの存在を知らす
今はミナミが唸るほど居るのにタガメは何処にも居ないと言うパラドックス
129pH7.74:2010/04/15(木) 16:58:22 ID:7hnenNh2
ミナミいねえーと思ったら
マシモッサの裏側にびっしり海老団子状態だったことがあった
130pH7.74:2010/04/15(木) 17:01:02 ID:EijdRsW/
>>129
極度のストレス与えると
怯えて一カ所に固まるよ
131pH7.74:2010/04/15(木) 17:04:42 ID:7hnenNh2
あー引越し直後だったからかもしれんね
今は悠々と泳いだり思い思いの場所でツマツマしてるから
132pH7.74:2010/04/15(木) 17:05:50 ID:f5tkDJr7
死んだフリで赤くなったらかえって狙われてほんとに死んだりw
133pH7.74:2010/04/15(木) 20:26:55 ID:+ugbz0ci
>>126
乾燥して干しえびにすればいいんじゃね?
134pH7.74:2010/04/15(木) 21:11:58 ID:9A+oxvxY
水槽に昆布いれるといいダシのとれるエビになるよ。
多分。やったことないけど。
135pH7.74:2010/04/15(木) 21:27:18 ID:jXOryePL
>>128
タガメはオクで売ってるお
136pH7.74:2010/04/15(木) 22:24:10 ID:VfZCNmKr
>>128
エビも餌になるのか。ミナミだと若令幼虫用かな。
正直、メダカが想像以上に殖えない(共食いしまくる)から良いこと聞いた。
今度水生昆虫飼うときは爆殖してるミナミを使おう。

タガメ成虫だと自家繁殖ものの餌はキツイかな。
前は1年くらい買ってたタイリクバラタナゴやってたけど、途中で尽きて
外でまた採ってきたのやったら、農薬の影響か全滅した・・・
大量にストックを維持し続けないとダメだな。
137pH7.74:2010/04/15(木) 22:43:43 ID:D/9sq+4h
ミナミ達が騒がしい…満月でもないのに抱卵の舞状態だ(;゚Д゚)
138pH7.74:2010/04/15(木) 22:53:00 ID:p5YZ55va
満月だけじゃなく、新月でも抱卵の舞いすると思うよ
139pH7.74:2010/04/15(木) 23:14:56 ID:D/9sq+4h
>>138
おお…そうだったのかサンクス
140pH7.74:2010/04/15(木) 23:30:32 ID:jXOryePL
>>136
メダカは卵を隔離せんと増えんだろう
141pH7.74:2010/04/15(木) 23:32:57 ID:VfZCNmKr
>>140
いや、親からは隔離させても、子供の中で成長がよかった奴が兄弟を食って、
結局大して残らないって感じ。
142pH7.74:2010/04/16(金) 00:47:51 ID:AtLCEjhd
 
143pH7.74:2010/04/16(金) 00:49:04 ID:+EhAdojX
144pH7.74:2010/04/16(金) 13:45:13 ID:QJfF9ztX
>>141
あとはメダカスレ・タガメスレで
145pH7.74:2010/04/17(土) 09:24:20 ID:ZvIgUIRq
最近忙しくて水質悪くしちゃって、黒髭生やすは、メダカ全滅さすわしたのに、ミナミは一尾も落ちず、爆殖中。
立ち上げ当初は、あんなにエビ落として苦労してたのに。
146pH7.74:2010/04/17(土) 09:34:13 ID:3CtEqeki
エビ水槽は放置、ってのを地で行った結果だわな
147pH7.74:2010/04/17(土) 14:00:10 ID:HDcO3tpl
ミナミとメダカとラムズと勝手に入り込んだ逆巻きとモスとマツモの水槽を
足し水だけで放置してたらメダカとマツモ以外滅んだでござる
148pH7.74:2010/04/17(土) 14:30:32 ID:RkCm1umz
うちはラムズが繁栄するとミナミが滅びる法則がある
149pH7.74:2010/04/17(土) 14:36:07 ID:0Le1RVYs
ミナミ水槽繁殖成功!!ヽ(°▽、°)ノ
150pH7.74:2010/04/17(土) 17:53:26 ID:A9TYmtc3
水槽繁殖オメ!
151pH7.74:2010/04/17(土) 18:04:54 ID:0Le1RVYs
>>150
ありw ミナミ専用水槽は増えなかったがメイン本水槽で殖えたw
152pH7.74:2010/04/17(土) 19:34:59 ID:CfEzKXAf
ミナミに限り、繁殖=失敗
153pH7.74:2010/04/17(土) 19:44:38 ID:Grr1muQe
崩壊しても増え続けるからな
154pH7.74:2010/04/17(土) 19:50:00 ID:CfEzKXAf
訂正する

繁殖 → 爆殖 = 崩壊への道
問題は繁殖した後、増えすぎないように一定数をキープできるかどうか
混泳してる魚とかレイアウト、餌の量で決まる

繁殖なんて簡単、問題はこれからだよ
155pH7.74:2010/04/17(土) 21:18:24 ID:ZvIgUIRq
崩壊って、ある日を境に落ちまくるの?
156pH7.74:2010/04/17(土) 21:23:48 ID:9ZaTvH2R
うちの水練鉢、去年は爆殖だったのに、秋くらいから突然抱卵しなくなった。
今もそのまま来てるけど、これって崩壊の道を進んでるのかな。
一応70くらいはいるんだけど、数日で1匹とか落ちてるんだ。
157pH7.74:2010/04/17(土) 22:20:15 ID:ZvIgUIRq
同時期に生まれた集団が一斉に寿命を迎えるとか。
158pH7.74:2010/04/17(土) 23:07:08 ID:qJvRHMMj
>>156
屋外だからじゃない?
あったかくなったらまた産むでしょ
159pH7.74:2010/04/17(土) 23:32:42 ID:Zl1vkXk6
>>156
秋になったら繁殖期も終って
抱卵しなくなるのは当たり前だよド初心者くん
160pH7.74:2010/04/17(土) 23:35:35 ID:Grr1muQe
「ド初心者」って言い回し初めて聞いた
161pH7.74:2010/04/18(日) 00:01:26 ID:PdJWBBwC
ドレッドノート級初心者
162pH7.74:2010/04/18(日) 00:04:56 ID:3CtEqeki
レミ熟練者
163pH7.74:2010/04/18(日) 00:24:41 ID:tDL30WVo
どしょ
164pH7.74:2010/04/18(日) 00:33:24 ID:tDL30WVo
どしょしんくるす!
165pH7.74:2010/04/18(日) 01:19:52 ID:XRk3KOCZ
ド初心者
ミ並ヌマエビ
166pH7.74:2010/04/18(日) 01:23:47 ID:vQ8PdQic
ミナミさん
いつも水質テストの道具のように扱ってごめんなさい
167pH7.74:2010/04/18(日) 01:37:01 ID:MV1dfSbE
ミナミ「いえいえ、少しでもご主人様のお役に立てるなら、ボクはそれで幸せです」
168pH7.74:2010/04/18(日) 01:41:36 ID:YOA7FHGg
健気過ぎて泣けるw
169pH7.74:2010/04/18(日) 03:15:55 ID:XRk3KOCZ
ミナミ「コケ食うのメンドクセ('A`)」
170pH7.74:2010/04/18(日) 09:00:42 ID:P/aDJhPl
ミナミ「コリタブ持ち去ってやろ('A`)」
171pH7.74:2010/04/18(日) 09:20:50 ID:2H/Y+GjK
ミナミ「ヒカリキャット(゚д゚)ウマー」
172pH7.74:2010/04/18(日) 11:33:53 ID:BFsuV3Ws
ドジョウ「エビうめぇww(゚∀゚)」
173pH7.74:2010/04/18(日) 11:41:26 ID:MV1dfSbE
>>170
ミナミ「こんなに食えね('A`)」
174pH7.74:2010/04/18(日) 11:43:31 ID:wVfYoNEt
今、ダフニアを三つの水槽で飼ってる。
ミナミの居る水槽だけ増えない。
ミナミはダフニア(ミジンコ)を食うのか?
175pH7.74:2010/04/18(日) 12:01:19 ID:2H/Y+GjK
>>173
あるある
176pH7.74:2010/04/18(日) 12:56:16 ID:HnnK4P8H
そして黴だらけのコリタブが
177pH7.74:2010/04/18(日) 18:18:31 ID:PdJWBBwC
メスが一匹ダンス中
178467:2010/04/18(日) 22:23:18 ID:MNPj9fD7
なんか5〜6匹抱卵してる…。これからが怖いぜ
179pH7.74:2010/04/18(日) 22:33:52 ID:pK9whq+l
すいません、質問させてください。
ミナミは生体は食べないとどこかで読んだのですが、
卵や稚魚も食べないでしょうか?
ドジョウの稚魚がいるのですが、
孵った稚魚の数と今いる稚魚の数がぜんぜんあいません。
稚魚の死体もないのでやはりミナミに食べられてるのかな、と思いました。
水槽内はシマドジョウとミナミとタニシだけです。
180pH7.74:2010/04/18(日) 22:41:34 ID:tDL30WVo
うちのミナミは、メダカの卵はスルーしてました。
181pH7.74:2010/04/18(日) 22:43:05 ID:5VPBHjNB
でも人間の手を食べます
182pH7.74:2010/04/18(日) 22:43:54 ID:oshMmgKZ
>>179
水質かなんかの影響で死んだ稚ドジョウをタニシが食ったんじゃね?
183pH7.74:2010/04/18(日) 22:58:18 ID:pK9whq+l
どうもありがとう。
メダカが大丈夫ならドジョウの卵も大丈夫そうですね。
水質で稚魚が死んでタニシが、とは思いつきませんでした。

たまにミナミがじゃれて?稚魚に飛びつこうとしてるとこは2回見ましたが
稚魚はさっさと逃げてました。

184pH7.74:2010/04/18(日) 23:01:29 ID:h8adkNTo
>>174
ミジンコそれ自体も食うかもだけど、むしろミジンコの餌を食ってんじゃないの?
雑食の分、ミナミが有利で生き残ってるってことじゃなかろか
185pH7.74:2010/04/18(日) 23:10:23 ID:5ijc4l0I
死んでたネオンテトラをミナミ達が
きれいに骨だけにしてたのには
何か知らんけど感動した
186pH7.74:2010/04/18(日) 23:20:06 ID:BNMBDYXY
>>183水槽のスペックうp
どじょうが繁殖するなんてうらやましすぎる
187pH7.74:2010/04/18(日) 23:31:21 ID:MV1dfSbE
>>186
その卵、ホントにドジョウの卵なの?
飼育環境下でドジョウが繁殖するのはほぼあり得ない話なんだけど・・・
188pH7.74:2010/04/18(日) 23:32:03 ID:MV1dfSbE
アンカみすった
189pH7.74:2010/04/18(日) 23:40:50 ID:pK9whq+l
>>186 >>187
40センチ水槽です。
フラットフィルターMに人工植物とブロック2ついれてます。

ドジョウの稚魚がどんどん孵ったので一応間違いないです。
ドジョウはシマドジョウです。
190pH7.74:2010/04/18(日) 23:57:51 ID:pK9whq+l
あと2月に抱卵して2月末に生まれたミナミの稚エビが20匹ほどいます。
いま大きさが1センチ超えのと3〜4ミリのが混泳しているのですが、
固体により稚エビの成長速度に差があるのでしょうか?
それとも知らない間に抱卵してまた最近生まれてたのでしょうか?
稚エビの大きさの違いがちょっと謎だったので質問しました。
191pH7.74:2010/04/19(月) 00:39:18 ID:vEEczr22
飼育してるドジョウの産卵はありえない話じゃないしね
日淡板のドジョウスレでも稚魚孵化させて画像あげてた人いるし
ちなみに>>189は日淡で画像あげてた人?

ただかなりの好条件が揃わない限りミナミとかみたいに簡単には増えてくれないけど
192pH7.74:2010/04/19(月) 15:54:50 ID:zj9PQ3x9
偶然好条件が揃う場合もある。
繁殖なんて考えてもみなかった
カージナルテトラが産卵しているのを目撃した。
慌ててビデオカメラ取りにいって撮影したが
決定的瞬間は、撮れなかったよ
(オスがメスを追いかけている姿は撮れた)
何が良かったのか自分もわからないまま
それっきり見れないけど。
193pH7.74:2010/04/19(月) 17:19:22 ID:XMlAEikm
ミナミ       「ここの主役はオレだぞ!(嫉妬)」
194pH7.74:2010/04/19(月) 18:05:02 ID:EUN6l3Fp
ミナミ 「なんだか最近。イライラするw」
195pH7.74:2010/04/19(月) 20:31:43 ID:cvl+rfuX
ミナミ 「タッちゃん・・・」
196pH7.74:2010/04/19(月) 21:07:21 ID:X3g7UAq5

                                         `゙''‐、_\ | / /
                                    ─────‐‐‐ゝ。←>>>>195
        ┼─┐─┼─  /   .              ,'´ ̄`ヘ、   // | \
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'         __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
        │  |  │     |  |  | イン     __/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
                              `つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ∵|:・.
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i       / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  _∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄    ̄ @ く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
                                    \ !  }'
                                    ,'  /
197pH7.74:2010/04/19(月) 22:10:25 ID:s/ws5HTT
>>194
俺は評価する
198pH7.74:2010/04/19(月) 22:12:45 ID:uK1sxLJQ
>>191
画像あげてた326です。

ドジョウの質問が主ではなかったのですが、
「ごめん、ミナミ・・・」
199pH7.74:2010/04/19(月) 22:56:32 ID:Cyydcojz
さっきベランダに出てびっくり、干しミナミだらけ
つい先日大和を投入したけど、まさか追いやられたとでも言うのか・・
200pH7.74:2010/04/19(月) 23:21:47 ID:04cESnr1
結論
「水換えなど水槽をいじるなら最低でも週2回、そうでなければ放置。月に1回とかで環境を激変させるのが最悪」
201pH7.74:2010/04/19(月) 23:22:38 ID:tVMk0vYT
>>199
庭のミナミがいる鉢の周りでスズメがチュンチュンかわいいなぁ
って思ってたら干しミナミがいっぱいいたの思い出した
202pH7.74:2010/04/19(月) 23:56:55 ID:G+fCjRtP
コケコケ水槽をピッカピカにして光の通りを良くしたら、みんな流木の陰に密集して隠れてしまった。
ミナミって光を嫌うエビだったっけ?
203pH7.74:2010/04/20(火) 00:43:52 ID:yJKsmYNg
>>202
ヒント:野生では昼間は石の下に隠れてる
204pH7.74:2010/04/20(火) 00:59:03 ID:9WPiy3b1
流木も石も水草も何もかも、そう隠れる所をみんな無くしてしまえば良くね?
205pH7.74:2010/04/20(火) 01:40:12 ID:WlUhz9v4
>>202
慣れだよ慣れ
常に明るいのに慣れれば、うちみたいに物陰に隠れる奴なんて
一匹もいないなんて状況になる
もっとも隠れるスペースそのものが少ないが
206pH7.74:2010/04/20(火) 01:43:47 ID:AL04FmsE
>>203
そんなわけでもないけどなー
近所の小川覗いてみると昼でもモゾモゾピュンピュンやってるぜあいつら
207pH7.74:2010/04/20(火) 04:26:18 ID:IebifKtc
>>206
近所にミナミがいるなんて・・うらやましすぎ
208pH7.74:2010/04/20(火) 05:50:42 ID:MkBycJQ1
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=17&catId=5060150000&itemId=58613

試しに1粒与えてみたら史上最高の食い付きだった
最初は浮いてしまうんだけど、わざわざ水面まで泳いで食い付く
2匹くらい食い付くとミナミの重みで底まで沈んで、後は群がって団子状態
209pH7.74:2010/04/20(火) 09:49:42 ID:Hx6xzEob
成分表表記の中にりんも明記されてるしそのうちコケコケになるな
210pH7.74:2010/04/20(火) 11:53:19 ID:AL04FmsE
>>207
新宿まで20分までのとこでも探せばいるもんだよ
野川公園とか。多摩川にも荒川にもいるし
211pH7.74:2010/04/20(火) 12:42:31 ID:Z2MZJFML
>>210
ミナミって関東にいなかったはずなのに、そんなに生息域広まってンの?
212pH7.74:2010/04/20(火) 15:31:00 ID:dk2JwWX/
その辺は観賞用のミナミやシナが流出して定着してるんじゃなかろうか
すでに交雑してハイブリッド化してるだろうから、特定は困難かも

「ミナミ系」、あるいは「ミナミっぽいの」でいいんじゃね
213pH7.74:2010/04/20(火) 16:34:24 ID:oZdXru+8
うちの近所にいるのはシナだった。
数年前までもの凄く繁殖してたんだけど、誰かが鯉放流して以降減っていき
今年はほとんど見かけなくなってしまった。
214pH7.74:2010/04/20(火) 17:53:14 ID:Chd7xUpJ
>>206
そりゃ人が近くを歩いていれば
野生のエビは振動を感じて跳ねるだろうよ
215pH7.74:2010/04/20(火) 18:52:19 ID:ctDEmuG/
5月頭に引越しの予定があるのに抱卵している子がいる
稚エビ生まれたら全滅かな
216pH7.74:2010/04/20(火) 19:44:08 ID:gYVoTqTI
歩いてるくらいでそんなに振動するか?
217pH7.74:2010/04/20(火) 19:47:16 ID:Chd7xUpJ
>>216はきっと小さい頃から都会のアスファルトの上で育ってきたんだね
218pH7.74:2010/04/20(火) 19:58:36 ID:8lOKy+v7
>>215 気にせず引越しゃ、案外生き残るんじゃね。
ミナミは気を使い過ぎるのが一番良くないみたいだから。
219pH7.74:2010/04/20(火) 20:04:00 ID:gYVoTqTI
>>217
悪いが裏の川にミナミなんかウジャウジャいる
220pH7.74:2010/04/20(火) 20:07:54 ID:hL/pGKBB
>>219
放流してんなよ
221pH7.74:2010/04/20(火) 20:37:14 ID:aEHhVVsh
ヌカエビとかヌマエビじゃなくて、
シナとかミナミなのか?
222pH7.74:2010/04/20(火) 20:44:06 ID:gYVoTqTI
純淡水で繁殖したし、額角が長かったからミナミって判断したんだけど
中流域の水草がもっさりしてるところにいた
223pH7.74:2010/04/20(火) 21:21:06 ID:/PJRK7lj
ミナミがどんどん繁殖して、全身青色透明のやつが何匹も居るんだが
これは普通?
224pH7.74:2010/04/20(火) 21:25:50 ID:xRcDaISO
>>223
水色で透明っぽいなら普通。青が強く出てかつそれを固定できたらレアもの
225pH7.74:2010/04/20(火) 21:32:00 ID:c8iOw+gD
>>223
青になったりする事自体は普通
そのまま定着したら喜べ
226pH7.74:2010/04/20(火) 21:36:20 ID:+Wc3M7mc
ジャパンブルー高すぎるからそれ固定できたら安く売ってくれ
227223:2010/04/20(火) 22:44:29 ID:/PJRK7lj
ありがとうございます

以前、名称不明のシュリンプ(熱帯魚のおやじ曰く)を3匹購入しました
見た目はミナミそっくりです

1匹250円くらいでしたが、それとミナミ10匹を混泳させたのがスタートで
今は50匹くらいいます、最早見分けはつきませんが、シュリンプは関係ないですよね?

228pH7.74:2010/04/21(水) 00:02:52 ID:51VJeTkG
意味不明
229pH7.74:2010/04/21(水) 00:10:45 ID:WYqhUzIN
よかった。意味分かってないの俺だけかと思ってた
230pH7.74:2010/04/21(水) 00:13:03 ID:uTQVzeGF
ミナミのチンポコは2ミクロン
231pH7.74:2010/04/21(水) 00:13:49 ID:kFBPl/GO
名称不明のシュリンプと交雑したわけじゃないですよね?(もしかして交雑して新種?になってる?

ってことじゃね?
232pH7.74:2010/04/21(水) 00:25:13 ID:EK7eJ6zX
>>231
やっと意味が分かったよw
結論を言うと画像もみてない俺らに謎のシュリンプと
ミナミが交配したなんて分からない
233pH7.74:2010/04/21(水) 07:40:45 ID:OYRLA/e5
要するに>>223

@ミナミ×ミナミから青い個体が生まれた
A謎エビ×謎エビから青い個体が生まれた
Bミナミ×謎エビで青いハイブリッドが生まれた
C親or子ミナミが一時的に青くなった
D親or子謎エビが一時的に青くなった
E幻覚

の判断がつかないってことね?
それは謎エビと青いエビの画像がなければ誰にも判断できないと思うの。
234pH7.74:2010/04/21(水) 14:20:44 ID:fkPurtb9
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6P5yDA.jpg
青っていうか、水色だったけどキレイだった
翌日には標準色に戻ってて残念
これで定着してくれたらなぁ
235pH7.74:2010/04/21(水) 23:50:38 ID:9zlSCRjM
初稚エビキタ
可愛いな
236pH7.74:2010/04/21(水) 23:54:56 ID:dsxDaUjU
おめ

初めて稚エビ見たときは
浮遊したヒドラかと思った
237pH7.74:2010/04/22(木) 01:06:15 ID:fYFlC8GJ
稚エビってなんであんなに愛くるしいんだろねw
238pH7.74:2010/04/22(木) 01:11:41 ID:c4AU1BC2
大抵の魚『稚エビ(゚д゚)ウマ-』
239 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/04/22(木) 08:51:27 ID:xQGnqYpT
メダカとかと違って、稚エビを親エビが殺ることはないよな?
うちは単独水槽だから、敵は外掛けだけ?
240pH7.74:2010/04/22(木) 09:14:08 ID:1EqPBKZG
ツマツマに巻き込まれたら殺られるだろjk
そこから逃げれない稚エビは生き残れない
241pH7.74:2010/04/22(木) 09:18:20 ID:XkzMw6SV
ミジンコだって生きてるうちはツマツマしないのに、稚エビをツマツマするわけがない。
242pH7.74:2010/04/22(木) 10:27:10 ID:IyO3SVUz
ミジンコを食べるだろ。ミナミの水槽ではミジンコは増殖しない。
いつの間にかいなくなってる。
稚エビを雄は食べると聞いたし。
243pH7.74:2010/04/22(木) 11:00:55 ID:/f70RDFF
 脱皮〜抱卵したメスを、受精させ損ねたオスが集団で襲い食ってしまうよ。
水槽に50匹以上とかいて「なかなか抱卵しねぇ」という人は、もしかしたら
夜のうちに集団殺戮が行なわれているのかも。

参考URL
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/tomogui_keika.html
244243:2010/04/22(木) 11:12:02 ID:/f70RDFF
訂正

×脱皮〜抱卵
○脱皮〜受精

245 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/04/22(木) 11:25:45 ID:xQGnqYpT
あれー単独水槽でも、手放しで安寧と出来る訳ではないのか
とは言え放置します
246pH7.74:2010/04/22(木) 15:30:35 ID:XkzMw6SV
>>242
ミナミ水槽でもミジンコ増えるよ。
ただ、ミジンコの好む環境とエビの好む環境が違うから、
エビを優先させるとミジンコは爆殖とまではいかないけど。
247pH7.74:2010/04/22(木) 16:53:26 ID:qM2gyG4F
ミジンコの種類による。
カイミジンコなど爆殖
248242:2010/04/22(木) 16:59:09 ID:IyO3SVUz
>>246‐247
自分の勘違いみたいだね。ミナミの水槽でダフニアを増やせるよう頑張るよ。
タモロコがそろそろ産卵なので隔離目的でミナミの水槽に2日前に入れた。餌を食わなくなった。
ミナミを食ってたら嫌だなぁー。稚エビなら仕方ないが。
249pH7.74:2010/04/22(木) 22:07:54 ID:uN+XboO3
プランターに土と水と適当な水草(アナカリスとか)いれてミナミ育てようとおもうんですが
雨の場合はみなさんどうしてるんでしょうか? トタンでもかぶせた方がいいんでしょうか?
250pH7.74:2010/04/22(木) 22:10:35 ID:lSmWun+E
気にしない
251pH7.74:2010/04/22(木) 22:17:07 ID:swqg1/43
一定水量超えたら排水されるように配管しとけ
252pH7.74:2010/04/23(金) 00:12:57 ID:88yvMp9n
>>243
 ミナミヌマエビの雄の雌探しへの執着は並々ならぬものがあり、
相手を見つけ、交接を終了するまで、探索に使うエネルギーは無限に湧くと思えるほどで、
脱皮を終えたばかりの雌のフェロモンに浮かされ、水槽内のその雌を延々追い続けます。
共食いされる個体が見られるようになった水槽では、産卵前脱皮を行なった雌が雄の集団から
逃がれるために水面の水草の上に飛び出しているのが観察されます。
水面上に横倒しになっている雌に対しても、八方から水上に角を突き出して雄が迫ります。
耐えきれなくなって、ジャンプして飛び込んだ先にも雄はたくさん居り、雌はそれらの雄からの
飛びつき行動をエビジャンプでかわし続け、また水面の草の上に横たわります。


全俺が泣いた
253pH7.74:2010/04/23(金) 11:44:14 ID:58vG7MXB
>>249
余ほどじゃないと雨が降りこまない軒下に設置してる
水があふれるより足し水忘れないようにしないといけないくらい
めだかと同居でアナカリス・ウォーターピンポン・他水草わさわさで暮らしてる
254pH7.74:2010/04/23(金) 20:03:31 ID:Xuy6X67n
ウォーターポピーの事か?
255pH7.74:2010/04/23(金) 21:24:58 ID:QtByoc1U
水卓球
256pH7.74:2010/04/23(金) 21:46:21 ID:rHz6Jj/p
今見たら導入時唯一の生き残りがまた抱卵してた
父親は・・・gkr
257pH7.74:2010/04/23(金) 21:47:18 ID:5q0dnJBb
ごめん、俺…
258pH7.74:2010/04/23(金) 23:13:18 ID:yU34jBkT
母さん、僕はもぅガマンできなかったんだ
259pH7.74:2010/04/23(金) 23:34:08 ID:BavwxyT1
稚エビが、底面のソイルの隙間に埋まっているんだが・・・
たまたまガラス面の近くだったので見えたんだが、
これ実は、底面がソイルだと、結構埋まったりするのか?
260pH7.74:2010/04/24(土) 02:49:42 ID:zGOAOy3y
すっごいでっかいミナミが水槽で暴れている夢を見て飛び起きた('A`)
261pH7.74:2010/04/24(土) 03:04:16 ID:6yPZNxfn
アロワナ級のミナミとか恐ろしすぎる
262pH7.74:2010/04/24(土) 03:48:51 ID:lTluNqa/
あえてスレチですまんが
レッチェリ水槽見てると伊勢海老のミニチュアみたいで腹が減ってくるw
263pH7.74:2010/04/24(土) 06:02:47 ID:QkgGNlpd
>>259
粒径が大きいと、堀稚海老ちゃんが、粒と粒の隙間に閉じ込められることあるよ。
しかし、他の高価な海老ならまだしもミナミだし、別にいいじゃね
バンバン増えるから自然淘汰だと思って見てみぬふり
264pH7.74:2010/04/24(土) 08:40:33 ID:kUqsafYL
ヒーターあり水槽からヒーターなし水槽に移動させたらやっぱりしぬかな? ヒーターありっていっても18℃設定だけど
265pH7.74:2010/04/24(土) 11:33:41 ID:F8qFRXHO
>>264
急激な温度変化はマズーかもしれないが、徐々に変わる分にはミナミのほうで対応するだろ
ジッとして動かなくなったり気が狂ったように泳ぎ回ったりとか変化あるとは思うけど
266pH7.74:2010/04/24(土) 13:10:04 ID:/EE3NL9s
むしろアイオワ級のミナミで
267pH7.74:2010/04/24(土) 13:14:46 ID:BDl7WUd8
ミナミがシロナガスクジラをツマツマしてる夢を


見てみたい
268pH7.74:2010/04/24(土) 13:50:34 ID:yD/yGVxZ
ミナミさんの、交尾が何げにエロい
269242:2010/04/24(土) 13:53:08 ID:EC6z2ZY0
>>268
エロいと言うより輪姦に見えるが。
270pH7.74:2010/04/24(土) 16:30:10 ID:RQ9PTj8F
水作エイトに入りこんだ稚エビは救出した方がいいんじゃろか?
相当数入ってるけど
271pH7.74:2010/04/24(土) 16:34:51 ID:z6ETaYu6
どうせ救出しても又すぐに入るから
272pH7.74:2010/04/24(土) 20:02:45 ID:0jGpwLdi
今日プロホースで水換えして、吸ったミナミを水槽にリカバリーした。
273pH7.74:2010/04/24(土) 23:14:20 ID:xqghDcZ6
プロホースってソイルにも使えるの?
274pH7.74:2010/04/24(土) 23:24:54 ID:9sENSRZx
>>273
ストレーナー使えば目の細かいソイルでも使える
275pH7.74:2010/04/24(土) 23:32:23 ID:8TyNFr6M
水槽の中で行方不明になってたミナミが水槽の外で干からびてた
ミナミって飛ぶの?
276pH7.74:2010/04/24(土) 23:33:55 ID:YeVqtFiK
跳ねるよ
277pH7.74:2010/04/24(土) 23:42:59 ID:6yPZNxfn
ジャンピン具ミナミサン
278pH7.74:2010/04/24(土) 23:53:37 ID:BXp/ah4R
>>275
マジレスすると、夜な夜な水槽を這い出ては町を徘徊してる
279pH7.74:2010/04/25(日) 00:02:26 ID:IoloHsNX
>>274
水替えしてる最中に泥水になってしまうんだが
280pH7.74:2010/04/25(日) 00:05:59 ID:U+GedZgU
朝までに水槽に戻り損ねたミナミさんが干からびているんですよ
281pH7.74:2010/04/25(日) 01:04:18 ID:qjG5t4Ro
あの壁の向こうには何があるのか
希望を胸に青年は水槽を後にした
282pH7.74:2010/04/25(日) 01:38:50 ID:SntN/L55
井の中の蛙大海を知らず
だが、水槽のミナミエビは外界を知る
283pH7.74:2010/04/25(日) 01:53:34 ID:mVXdcTEW
            ,,.  -‐―- 、
          / _..-‐―- 、  .ヽ
         / /-‐―-..__..ヽ _..、ヽ
        .!三三三´    `´  : i
        |.!三三   __   ̄ _,. .;. i
        |ii i!"  ´ ェェ` l´rェ、 i..!    しかし地獄逝く
         !i、 i!:::..... - ̄r  ヽ  .!
         !ii!.|:::::::  / `−´ヽ /
  _,,.. ===="/%;;;::::.   '∠ニニ」  /、            _ -‐‐-、
/´       | .% :::;;;;: ,,,.,,,:. ⌒: ./´  ̄==--  _,,.. -‐‐'"´ _,..-‐ ´
        |  %  ::::::;;;;;;;;;:.""%./      r" (<二 ̄ ̄>
       .|  %。゚+。  。+% /       `ヽiノ<二. ̄ ̄>
       |   %+*゚+。*゚%/         ( <二 ̄ ̄>
284pH7.74:2010/04/25(日) 02:04:35 ID:IRFmDZ3S
不覚にもw
285pH7.74:2010/04/25(日) 02:21:39 ID:BQqMeHt9
死してその屍拾う者無し!!
286pH7.74:2010/04/25(日) 02:34:06 ID:sA8D0JBY
隠密同心心得の条
287pH7.74:2010/04/25(日) 03:14:42 ID:GTqzzRP/
複数の水鉢を並べて屋外飼育しているんだが、
唯一生体無しにしている鉢にミナミ1匹発見した

セルフ引っ越しか…
288pH7.74:2010/04/25(日) 07:34:54 ID:mDeTBvEe
人間に例えれば、やっと脱獄出来たと思ったら
外は砂漠だったってとこだろうな。
289pH7.74:2010/04/25(日) 07:57:11 ID:4GJsvLSG
年齢高すぎw
290pH7.74:2010/04/25(日) 09:31:25 ID:qK/QHAmN
年齢匂わせる書き込み無い
>>289の語彙、知識が足りないだけ
291pH7.74:2010/04/25(日) 09:49:15 ID:AtsnIY1P
大江戸捜査網のことだろ
292pH7.74:2010/04/25(日) 10:06:55 ID:ynLdlclo
火の鳥:黎明編と聞いて
293pH7.74:2010/04/25(日) 10:11:12 ID:/GHEWSxg
俺んちのミナミマジで水槽から出ようとするぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i0082442-1272157760.jpg
294pH7.74:2010/04/25(日) 10:23:17 ID:ypHBvCnG
>>287
うちも!
汲み置き用バケツがあるんだけど
そこになぜかミナミが一匹いたことがある。
使って減ったら水道水入れるの繰り返してたのに・・・
295242:2010/04/25(日) 10:31:34 ID:N7SsUett
ミナミは飛ぶよね。あまり増えないように雄と雌を選別してたら偶然に雄が雌水槽に飛び込んだ。
いま不思議なのは水草のみの水槽に稚魚が2匹湧いた。大きくなったら何になるか楽しみ。
296pH7.74:2010/04/25(日) 10:32:37 ID:zoYml3iv
ミナミヌマエビを4匹買ってきた
昨日、お昼から寝るまで11時間ぐらいかけて水合わせしたから死なないでくれよー・・・

前は時間かけなかったせいか結構★ってしまったあか
297pH7.74:2010/04/25(日) 10:36:18 ID:jbvOJTUo
今朝最後のミナミが死亡してた
川に採集にいかねば
298pH7.74:2010/04/25(日) 12:32:42 ID:9hPwTbXN
>>187
>飼育環境下でドジョウが繁殖するのはほぼあり得ない話なんだけど

そんなことはない
299pH7.74:2010/04/25(日) 12:51:15 ID:zoYml3iv
ドジョウスレでドジョウが卵から生まれるまでの経過を写真うpしてたよ
300pH7.74:2010/04/25(日) 13:52:53 ID:OCWB6f+r
>>290に知識が足りなかったと聞いてツマツマしに来ました
301pH7.74:2010/04/25(日) 14:59:05 ID:sA8D0JBY
あのドジョウはガサってきたドジョウだから厳密に飼育下で繁殖したと言えるかどうか…
あ〜産気づいたドジョウが欲しい
302pH7.74:2010/04/25(日) 16:47:18 ID:9wW0FXwc
11時間も水合わせって、それはそれでストレスの気が
しないでもないお
303pH7.74:2010/04/25(日) 16:48:59 ID:JpfhtW+R
水換えすると、いつもやたらエビの動きが活発になるな
隠れてた奴までワサワサ動き回る
これは苦しんでるのか喜んでるのか・・・まあ死んでないから良いか

しかし何匹居るんだこれは
たった5匹からよくもまぁ増えて・・・
304pH7.74:2010/04/25(日) 21:06:45 ID:THRvUZee
夜活発に泳ぎ回るね
深夜トイレによるときはいつも運動会状態
305pH7.74:2010/04/25(日) 22:15:30 ID:sXi/Ydp9
水槽に入れてる落ち葉をちょっと避けてみたら稚エビがわんさかいてビビった。

いい隠れ家&餌場になってて良かったけど大量に蠢いてる光景はちとキモかった…
306pH7.74:2010/04/25(日) 22:16:41 ID:qjG5t4Ro
うちはそんなに殖えないなぁ
稚えびが同居人のオヤツになってるのかな

ミナミって1リットル当たり何匹までいけるんだろう
307pH7.74:2010/04/25(日) 22:56:57 ID:iSz/awB9
 60cm水槽に田んぼの泥を15cmぐらい敷いて水深5cmぐらいに
しとけばドジョウも繁殖するよ。

 発泡スチロール箱・屋外放置で繁殖させている人もいるぐらいだし。

ttp://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20031231a/index2.htm
308pH7.74:2010/04/25(日) 23:11:47 ID:BOkigNWZ
>>307
まさかそのページを出してくるとは…
スレチなんでドジョウスレにお帰りください
そして326さんと馴れ合っててください
309pH7.74:2010/04/25(日) 23:53:23 ID:iSz/awB9
>>326って誰だよw
この後、香ばしい人が出てくるの?
310pH7.74:2010/04/25(日) 23:57:03 ID:IoloHsNX
川口・戸田で野生のミナミいるとこ知らない?
ホムセンとアクアショップ(かねだい)と野生とで
苔取り対戦しようと思うんだけど
311pH7.74:2010/04/26(月) 00:06:36 ID:D48j5HW3
>>296
11時間の間に糞をこまめに取り除いてなければたぶん数日間でバタバタと全滅
312pH7.74:2010/04/26(月) 06:12:20 ID:ZOlve3Uv
単に水が出来てないだけと思う。
立ち上げ半年以上のメダカ水槽なら、30分程度の水合わせで一尾も落とさない実績あります。
313pH7.74:2010/04/26(月) 06:12:28 ID:zJtxw9WX
>>306
2〜3匹ぐらいがいいんだろうけど
もっと入れちゃいたいよな
314pH7.74:2010/04/26(月) 08:37:17 ID:D48j5HW3
>>310
静岡より北(東)に野生のミナミはいないらしい。

http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/what_ebi/bunpuzu.html
315pH7.74:2010/04/26(月) 10:16:18 ID:JoKOn0Ko
初めて脱卵した卵と抜け殻を発見
金魚の卵を隔離してた容器にそっと海老の卵もとってみた
316pH7.74:2010/04/26(月) 12:59:19 ID:T2GH9EHZ
水温だけ小一時間かけて合わせてやったら、後は適当に水槽の水を少しずつ混ぜてやれば余裕。
うちは柄杓で水槽の水汲んでは入れ汲んでは入れするだけというズボラぶりだが全く落ちない。

ただし水槽の水は出来上がってるもの限定。
317pH7.74:2010/04/26(月) 14:48:29 ID:0T8nxfzC
メダカは今年の寒さの影響か今だ卵を産まないのに
エビは増えまくりんぐ。
318pH7.74:2010/04/26(月) 17:24:54 ID:cyQPi2AC
>>314
本来の生息地ならそうなる
だが、現在は放流等でそういうわけでもない
東京にも普通にいるよ。ミゾレやヌカとは区別がつくしね

ただ、ミナミとシナの区別は出来ない。というか非常にわかりづらい上に交雑するからな
319pH7.74:2010/04/26(月) 18:53:47 ID:IImFP2ae
知り合いから5mmくらいのミナミを10匹もらったんで、冬にスジが全滅してからずっと放置してあった
水槽に投入してみた。
アナカリスが茂りまくってることもあって、最初の1週間ほどまったく姿が見えなかった。
全滅したかな〜っと思っていたが、今日よく見たら元気よくカベの苔をツマツマしてたw
320pH7.74:2010/04/26(月) 19:24:50 ID:wD52TME2
今夜も水槽の中は大運動会
今日は暖かかったから元気いいわ
321pH7.74:2010/04/26(月) 19:50:45 ID:TXa2f3BV
ミナミって一度安定してしまうとすげー退屈だな
一定量死にまた子供が生まれて一定量に戻る
この繰り返しみたいだな
増えもしないが減りもしない
退屈すぎる
322pH7.74:2010/04/26(月) 21:06:59 ID:AD60+vdx
ミナミって楽しんで飼うもんかな?
323pH7.74:2010/04/26(月) 21:13:00 ID:EnxG7iW8
ラムズとからむと、まるでコントのようだ
324pH7.74:2010/04/26(月) 21:34:29 ID:D48j5HW3
 ミナミは色のバリエーションが豊富だから、緑色が強い個体・赤色が強い個体などと
選別して色固定にチャレンジするとなかなかおもしろい。
325pH7.74:2010/04/26(月) 21:37:04 ID:Vzg6Gt20
はい
326pH7.74:2010/04/26(月) 21:38:29 ID:zJtxw9WX
抜け殻は誰か食べてくれるの?
327pH7.74:2010/04/26(月) 21:41:26 ID:Vzg6Gt20
はい
328pH7.74:2010/04/26(月) 21:53:40 ID:U99OjLsn
稚エビが濾過に吸い込まれるとか、そんなわけねーじゃん

と思っていたが、今日外掛け掃除したら大量にいてワロタ

しかも、ちゃんと成長してるじゃねーか
329pH7.74:2010/04/26(月) 22:07:38 ID:EnxG7iW8
>>328
うちは6匹ほど住んでる
2ヶ月も経てば、水の流れが悪くなって定期的に交換していたフィルターが、
彼らが住み始めてからというもの、4ヶ月経った今もきれいに水が流れている、
フィルター面をずっとツマツマしてるから、詰りが無いんだろうな
330pH7.74:2010/04/26(月) 22:40:34 ID:Bi8PPBhX
稚エビを水作エイト掃除中に誤って潰してしまったorz
初めての稚エビで、大分大きくなってきてたのに・・・
331pH7.74:2010/04/26(月) 22:40:45 ID:4GBQa6GM
ミナミってボウフラたべてくれマスか?
332pH7.74:2010/04/26(月) 22:41:49 ID:LxLk9JRZ
>>331
無理
333pH7.74:2010/04/27(火) 00:03:33 ID:fZ1IlsSc
>>329
頼りになる生物ろ過ですな
334pH7.74:2010/04/27(火) 01:03:40 ID:hTj1TsBR
生物的物理ろ過、新しいな。
335pH7.74:2010/04/27(火) 01:20:21 ID:isns4Cn2
フィッシュレットの中に小型のザリガニ入れるのと同じようなもんだろw
336pH7.74:2010/04/27(火) 04:25:06 ID:dDx9tStR
ミナミは赤もいるしみどりもいるし
337pH7.74:2010/04/27(火) 04:28:28 ID:dDx9tStR
福島県の会津地方の山奥で捕獲したエビはミナミだと思ってたけど、ミナミじゃないの?
338pH7.74:2010/04/27(火) 06:11:12 ID:5cwLCI6s
チンポヌメリエビはどこにいますか?
339pH7.74:2010/04/27(火) 08:38:06 ID:4ZmqsiD2
>>338
お前のたるんだ皮の中だよ
340pH7.74:2010/04/27(火) 09:39:31 ID:7ed2ZBAK
>>331
死んだボウフラは食うよ
341pH7.74:2010/04/27(火) 10:13:07 ID:gLFHOFB5
生きたボウフラ食ってくれりゃいいんだけどな
それはメダカとかに任せるしかなに
342pH7.74:2010/04/27(火) 13:37:05 ID:z6u54ic3
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
180リットル入るプラ船にメダカ10匹、ドジョウ1匹、ミナミ10匹を外飼いしてるんだが
隠れているのか1匹も見当たらなくなんたんだけど奴らは余り動かないのかな
死体も残さず生き絶えたんじゃないかと心配なんだ
343pH7.74:2010/04/27(火) 13:52:26 ID:7ed2ZBAK
>>342
器が大きすぎるから生体は日中どれもじっと動かず擬態してるよ(生きるための本能)
見つけるのは相当慣れてないと無理
夜懐中電灯とかで照らしてやるとめだかもミナミも泳ぎ回ってるのが確認できる
344pH7.74:2010/04/27(火) 14:08:46 ID:z6u54ic3
なるほど擬態して隠れてるのか
夜になったら覗いて見ることにするよ
おかげ様で不安が解消された
345pH7.74:2010/04/27(火) 15:23:55 ID:4ZmqsiD2
うちのミナミは命知らずだよ
http://blog-imgs-31.fc2.com/u/n/a/unacademic/yuuki.jpg
346pH7.74:2010/04/27(火) 15:29:21 ID:QcEC8s2I
↑何この猛者w
347pH7.74:2010/04/27(火) 15:34:31 ID:BVsB9Og1
どぜうのオジキとセルフィンのアネゴと張り合うたァ肝が据わってやがる・・・
348pH7.74:2010/04/27(火) 17:29:57 ID:uvZR6QWs
何だこの和洋折衷は?
金魚とエンゼルを一緒に飼ってるやつはアメリカには多いけどな。
349pH7.74:2010/04/27(火) 19:05:00 ID:RAyRxcYz
>>345
うちもそんな感じだよ
ツマツマしてるのを、後ろでジーっと見てる魚がいたり
少々ぶつかろうがお構いなし
この前なんか寝てるアカヒレの頭をツマツマしてたし
350pH7.74:2010/04/27(火) 19:07:46 ID:RAyRxcYz
351pH7.74:2010/04/27(火) 20:33:26 ID:GFw0Rq9T
うちはヤマトがマドジョウを、レッドビーがコリをツマツマ死させたし
意外と草食エビも侮れんよ

ミナミにはメダカしか居ないので流石に上物へはツマツマ神拳も通用しないが
352pH7.74:2010/04/27(火) 22:41:15 ID:BVsB9Og1
ミナミのツマツマって人間でもちょっと痒いくらいに感じるから同サイズの魚にとっては高速で洗濯ばさみで挟まれるようなものかもね
353pH7.74:2010/04/27(火) 22:43:16 ID:m2yMdSfP
うちのミナミもザリガニのハサミの上に乗ってたり
ザリガニの頭に乗って目をツマツマして叱られてるよ
354pH7.74:2010/04/27(火) 22:49:25 ID:DYJRdIM8
かわいいのう(´∀`*)
355pH7.74:2010/04/27(火) 23:29:04 ID:TeMlGIGb
>>351
ヤマトもミナミも草食ではない
356pH7.74:2010/04/28(水) 01:22:39 ID:fosA7PJc
今夜もミナミがワーワーいってます。
357pH7.74:2010/04/28(水) 01:58:59 ID:pI9fLh5F
今日ミナミを始めて購入した。
水あわせもちゃんとしたし大丈夫だと思うが・・・。

明日の朝全滅してたらどうしよう。
358pH7.74:2010/04/28(水) 02:58:44 ID:SpvO+R9u
そうそう簡単に死んだりせんよ
359pH7.74:2010/04/28(水) 03:02:38 ID:FyA9mTLQ
毎日1匹ずつ★になってくんだよね
360pH7.74:2010/04/28(水) 08:08:10 ID:ouscff2s
そして誰も居なくなった・・・

ウチのは全滅寸前に抱卵してくれて助かったわ(゚∀゚;)
361pH7.74:2010/04/28(水) 08:34:47 ID:umW425Qz
>>350
アカヒレ、ブチ切れ2秒前w
362pH7.74:2010/04/28(水) 09:09:23 ID:W2a/1Zh+
チンポヌメリエビはどこにいますか?
363pH7.74:2010/04/28(水) 09:27:39 ID:5f7cwhMH
>>357何匹買ったん?
うちは5匹投入して一週間後には1匹になったorz
でもその1匹は異様に元気いっぱいだ
水合わせに失敗したのか個体差なのかいまだわからん…
364pH7.74:2010/04/28(水) 13:41:32 ID:/Iy5v4Un
>>362
アキバにうようよ群れてる。
365pH7.74:2010/04/28(水) 17:46:59 ID:yWjJgtdj
今日は満月。
366pH7.74:2010/04/28(水) 17:58:47 ID:azgHSOb4
底面直結してる外部ろ過器の中に稚エビガ居てワロタ
367pH7.74:2010/04/28(水) 19:00:46 ID:Gm6ahWtm
満月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
368pH7.74:2010/04/28(水) 19:08:01 ID:jmGt334S
満月や、繁殖ダンスや!
369pH7.74:2010/04/28(水) 19:49:08 ID:01FwKEzw
満月ポン
370pH7.74:2010/04/28(水) 19:55:13 ID:ynrn1pGl
あー、1匹死んじゃった。
ネオンテトラも死んだから同じ鉢植えに埋めてやった。
371pH7.74:2010/04/28(水) 22:59:14 ID:zT51VoA9
>>370
水槽内に入れとけば仲間が片づけてくれるのにw

>>367-369
 満月や新月というのは、海が大潮になるから干満の差が大きくなり
川の水が海に流れ出やすくなるため、ゾエア放出〜一刻も早く海に
たどり着いてくれという小卵型のヤマトヌマエビなどにとっては
重要だが、一生淡水生活の大卵型のミナミにはあまり関係ない。

 何代にも渡って飼育環境下にあるミナミなら、満月や新月に
関係なく卵巣が発達したメスから順番に脱皮〜受精〜抱卵して
いく。
372pH7.74:2010/04/28(水) 23:27:19 ID:RjpaDCtq
本能の名残なんだろ

人間が顔を水で濡らすと緊張感が薄まるのも
太古に海辺で生活していた名残という説があるし
373pH7.74:2010/04/28(水) 23:34:33 ID:fosA7PJc
実際、ヒトの出産も満月新月前後が多いということだしね。
374pH7.74:2010/04/28(水) 23:51:23 ID:pI9fLh5F
>>363
3匹だよ。
さっき帰ってきて水槽見たら大丈夫だったわ。
ただ一匹だけあまり動かないからもしかするとこれから★になるかも。
375pH7.74:2010/04/29(木) 01:59:44 ID:9iYq+LsS
>>373
月経周期と月の周期とかね、何気に生物と月は関係が深い
376pH7.74:2010/04/29(木) 20:07:39 ID:lEIwkcG5
ttp://j.pic.to/19sigh
この子の抱卵時期がわかる方いらっしゃいますかね?
377pH7.74:2010/04/29(木) 20:19:00 ID:0XwGTeNc
オスとエッチした後だと思います
378pH7.74:2010/04/29(木) 20:38:16 ID:3X82WR8n
うちのミナミとだいぶ違うな
379pH7.74:2010/04/29(木) 20:39:15 ID:3X82WR8n
容姿が
380pH7.74:2010/04/29(木) 21:19:08 ID:lEIwkcG5
>>377
背中に卵のような物が見えるのですが、この後脱皮して交尾した後ということでしょうか?
381pH7.74:2010/04/29(木) 21:24:06 ID:EPuQVvVH
時期ってどの位の精度で知りたいの?
予定日は何月何日とか?
382pH7.74:2010/04/29(木) 21:26:13 ID:mggH5HSB
予定日は大切だよな
ちゃんと立ち会っておかないと後々文句を言われ続けるからな
383pH7.74:2010/04/29(木) 22:08:45 ID:Q4VJ5jsJ
>>376 ウチのミナミと比べると体色がかなり濁って見えるんだが?
白濁個体ってサヨウナラ一歩手前って気がしないか?<ALL

>>382 夫婦揃いで拒否したのにスタッフに連行されて立会い・・・時間は掛かったがチョー安産
後々文句を言う側ってのもあるんだぞw

それよりも「今日は安全だから」に気をつけたまえ
384pH7.74:2010/04/29(木) 22:12:23 ID:3X82WR8n
大磯の状態、リング濾材のモスの成長を見るに、立ち上げてすぐの水槽に見える
やっぱ死にかけなんじゃねw
385pH7.74:2010/04/29(木) 22:39:48 ID:lEIwkcG5
>>384
水槽は立ち上げて3ヶ月くらいになります。
リングのモスは3日くらい前にチャームで買ったのを投入しました。
うちのミナミはこの水槽にはやってきて2週間くらいになりますが、来る前からこんな感じでした
386pH7.74:2010/04/30(金) 00:57:54 ID:X7SvPR4S
とすると、うちのテナガもヤバイのかな?
1匹だけ黒くて大きな子がいるんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlLZzDA.jpg
387pH7.74:2010/04/30(金) 01:06:04 ID:sZWuiH4y
テナガは夜のギロチンマシーン
388pH7.74:2010/04/30(金) 01:12:29 ID:HqCQXyEc
水槽内がミナミパーティーだぜ
389pH7.74:2010/04/30(金) 07:32:19 ID:hUJUNQdY
昨日、雌が1尾オス共に襲われて死んだ・・・
が、1尾は無事に抱卵したよ!コレで抱卵を確認した個体は2尾。
もう1尾の雌はまだ抱卵していないが時間の問題・・・

去年の11月からエビを飼って以来、増えろ増えろと祈る日々でしたが、
今となっては爆増の悪寒さえ・・・
390pH7.74:2010/04/30(金) 11:26:09 ID:tKjERp5R
大丈夫
ちゃんと爆殖するからw


白濁なんてカラーバリエーションの一つだ
適当なこと言うな
てか、>ALLってwww
391pH7.74:2010/04/30(金) 13:22:12 ID:gY89LpHS
>>386
飼育してるテナガに時々発生する疾患っぽいけど、ザリガニペストとはちがうもので
あまり害はないみたい。脱皮してしみが小さくなることもある。
原因はストレスかな。
2匹飼いのもので両方発症してたけど、1匹がもう一匹をクッタあと数ヶ月で完治してた。
392pH7.74:2010/04/30(金) 14:03:40 ID:jE7bk+6v
>>391
同病患者を食べてワクチンにしたのか?!
すごいな
393pH7.74:2010/04/30(金) 20:15:09 ID:rY/cxIIi
394pH7.74:2010/04/30(金) 21:06:28 ID:/fiXwJUO
どんな撮り方したらこんなに汚い画像ができるの?
395pH7.74:2010/04/30(金) 21:09:03 ID:sZWuiH4y
念じろ
396pH7.74:2010/04/30(金) 21:17:12 ID:gNy/GxSw
>>393
す、すごく黒いです…
397pH7.74:2010/04/30(金) 22:33:35 ID:1EElft5G
>>394
きれいな画像が欲いのかい?
398pH7.74:2010/04/30(金) 22:37:20 ID:/fiXwJUO
(゚听)イラネ
399pH7.74:2010/04/30(金) 23:15:24 ID:BCEMnzC6
うちにも真っ白で動かないヤツがいたので
変なところで死なれる前に安楽死させようかなぁとピンセット取ってる間にいなくなってた
単に寝てたんだろうか?
400pH7.74:2010/05/01(土) 09:24:17 ID:Aa9EmZcZ
数週間前にメダカ水槽に入れた3匹のミナミのうち
1匹がお亡くなりになってただよ
ここまでくれば当分死なないよねって思ってたのに
401pH7.74:2010/05/01(土) 15:45:14 ID:FZzmKvIU
>>345だけど、また猛者が現れました
http://blog-imgs-31.fc2.com/u/n/a/unacademic/mosa.jpg
402pH7.74:2010/05/01(土) 15:49:49 ID:5YY/13Jc
>>401
頭頂部は死角になってるんだねw
403pH7.74:2010/05/01(土) 16:02:12 ID:ul2n68K/
プレコも文句があるならはっきり言った方がいいぞ
404pH7.74:2010/05/01(土) 16:16:38 ID:9lBxW7Wu
プレコ操縦されてるw
405pH7.74:2010/05/01(土) 16:38:22 ID:OuX1UBDm
これはw
406pH7.74:2010/05/01(土) 16:41:31 ID:F5BoaRjU
タニシを乗り回してる時はあるが魚か…
ミナミのマイペースさが可愛いのぅ
407pH7.74:2010/05/01(土) 16:42:02 ID:xe7qdq6Z
プレコざまぁwww
408pH7.74:2010/05/01(土) 17:05:41 ID:dVI6nc/X
おまえんとこの水槽はずいぶん和やかだなww
409pH7.74:2010/05/01(土) 17:28:50 ID:7UdPp8m6
        ;´从V∧)
フワフワ    W  ´д`)  < ツマツマ
      (ニ二二二ニ)  
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
       ヽ     ||    /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
        / |ヽ
        /  | |
        /  | | ,,_,,
        /,-‐'´ヾヾヾ彡
      / Oヽ P b 彡
       | ヽP o ̄o 彡
       |   ̄ ̄ 彡
        | ̄─ ─ 彡
       | ̄─ ─ ミ
      \─ _  ミ
          \__ノ
410pH7.74:2010/05/01(土) 23:04:44 ID:PTq1GA1a
プレコがヴィクトルでミナミが博士なのか
411pH7.74:2010/05/02(日) 15:37:30 ID:18Jd7KSP
うーん、冬の間に一緒に飼ってたメダカが全滅してしまった
ミナミヌマエビだけだとちょっと水槽がさびしい
また何か一緒に飼おうかな
何がいいかのう
412pH7.74:2010/05/02(日) 15:39:46 ID:YetEZWnO
アカヒレ
413pH7.74:2010/05/02(日) 16:01:06 ID:BhIk1RLo
コッピー
414pH7.74:2010/05/02(日) 16:12:55 ID:NZNztFiK
マリモ
415pH7.74:2010/05/02(日) 16:15:08 ID:8ebSBSE+
フラッピー
416pH7.74:2010/05/02(日) 16:17:31 ID:18Jd7KSP
アカヒレかぁ
アカヒレって無加温でも大丈夫?(横浜在住)
熱帯魚は飼ったことも無い、ほとんどド素人なんで・・・

ミナミヌマエビ・メダカ・金魚と、かなりほっといてもOKなものしか
飼育経験が無く・・・
417pH7.74:2010/05/02(日) 16:19:19 ID:gS4f/vzF
アカヒレは低温に強いけど、メダカを全滅させる環境では生き残れるかどうか…
418pH7.74:2010/05/02(日) 16:26:51 ID:dyXf5UQE
図太さで言えばメダカよりアカヒレのが図太いと思う
さすがに屋外無加温越冬は無理だけど、多少の環境悪化には耐えるよ
419pH7.74:2010/05/02(日) 16:28:47 ID:gS4f/vzF
どうせ殺すんだからメダカでいいじゃん
420pH7.74:2010/05/02(日) 16:34:53 ID:18Jd7KSP
アカヒレかメダカにするか・・・

メダカは店で買ってきて一年半くらい経ってから
3匹がパタパタと死んじゃったんだよな
屋内とはいえ越冬二回目はきつかったのか・・・
421pH7.74:2010/05/02(日) 16:59:09 ID:NZNztFiK
アカヒレは氷が張ってても底の方で元気にしてたという報告もあるし(極端な例だからマネされても困るけど)、水質の変化にも強いしね
422pH7.74:2010/05/02(日) 17:22:59 ID:YetEZWnO
ミナミが大丈夫でメダカが死ぬという設定がよくわからんが・・・

メダカが死ぬなら、アカヒレがいいと思う。
こいつら、水を替えようが何をしようが死なないし、
餌には群がるし、ハイエナだw
無加温でもちろんOK。本当に熱帯魚かとすら思う。
まあそれなりにかわいいが。
423pH7.74:2010/05/02(日) 18:20:55 ID:dyXf5UQE
発情期のアカヒレは無茶苦茶かっこいいよ
渋綺麗

織部好みといえそう
424242:2010/05/02(日) 18:25:39 ID:r49qfkft
>>420
メダカは寿命だろ。
425pH7.74:2010/05/02(日) 19:42:31 ID:+wxXX6Aq
>>422
アカヒレは温帯魚
語るならそれぐらい知っとけ
426pH7.74:2010/05/02(日) 20:11:42 ID:MWgqeqs4
アカヒレは温帯魚
常識ですよー
427pH7.74:2010/05/02(日) 20:50:05 ID:YetEZWnO
ゴメンなさい。
常識がなかった。すみませんでした。
>>422はなかったことにしてください。
うそばっかりだった orz
428pH7.74:2010/05/02(日) 22:12:19 ID:2ovaZI6w
アカヒレが熱帯原産でない熱帯魚っていうのは常識だが
むしろ温帯魚って言葉の方がすごい違和感w
アクアリストの専門用語かなんか?
429pH7.74:2010/05/02(日) 22:36:31 ID:+wxXX6Aq
知ったかはやめとけよw
アカヒレスレでも見てこい
430pH7.74:2010/05/02(日) 23:34:26 ID:FQKrlzlN
>>418
>さすがに屋外無加温越冬は無理だけど
地域によるとは思うけどうちでは屋外無加温越冬してるよ
そりゃ何匹かは冬死んだりするけど

>>427
間違ってるの一箇所だけだと思うが

>>428
確かに熱帯魚って言葉は普通の辞書に載ってるけど
温帯魚って言葉は載ってないし、生物学とかの本でも見たこと無いなあ
ただ単に熱帯魚は熱帯原産、だから温帯原産なら温帯魚だろって感覚で使ってるだけだと思う
431pH7.74:2010/05/02(日) 23:50:45 ID:3qE90V5c
ミナミさんが飛び出し事故起こした…
それにしても飛び出した後ぐるっと水槽を回りこんで
さらに2mも移動しなきゃならない場所で、
そのうえ厚さ10cmちょいあるクッションの上という
とんでもないところで干からびてた

432pH7.74:2010/05/03(月) 01:00:31 ID:nEK+2au2
敢えてトーマシーを投入して水槽内に危機感をはらんでみるのも一向
433pH7.74:2010/05/03(月) 14:44:46 ID:pboKmDYF
朝ミナミが一匹茹で上がってました。
胴体の殻が脱げかけていたのでたぶん脱皮失敗…
434pH7.74:2010/05/03(月) 20:07:51 ID:Ci+8mu9r
>>430
アカヒレ飼いにとっては常識だし辞書に載ってない言葉なんていくらでも日常会話で使ってる
詭弁、屁理屈、知ったかはそれぐらいにしとけよw
435pH7.74:2010/05/03(月) 20:28:10 ID:W9Kh7z4T
アカヒレ飼いにとっては常識(キリッ

方言で会話して通じないからって怒るなよw
436pH7.74:2010/05/03(月) 20:35:04 ID:3TPJ0wVp
これ以上アカヒレの温帯話は禁止の方向で
437pH7.74:2010/05/03(月) 20:36:52 ID:Yv95FkXl
ミナミさんのある日を境に全滅する現象キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
438pH7.74:2010/05/03(月) 21:04:55 ID:zgxykIpj
>>437
んな事ないように分散飼育推奨
オイラの所は外飼ビオから水槽・ボトルアクア含め10分割飼育ちう
439pH7.74:2010/05/03(月) 22:12:53 ID:qtM2uKo0
何か1匹だけ、ひたすらエアレの水流で遊んでるのが居るんですが大丈夫なんでしょうか・・・
お昼から見るたびずっとやってるんですけど・・・w
440pH7.74:2010/05/03(月) 22:37:01 ID:j3r/fpFC
堀稚エビ 来ましたよ
441pH7.74:2010/05/03(月) 22:38:38 ID:XXwl8lJf
飽きたらやめるよw>水流で遊んでる
442pH7.74:2010/05/03(月) 22:46:54 ID:ap/RE27R
>>439
水流のあるところへ行きたがるのは水が悪くて調子を崩しているからじゃないの?
443pH7.74:2010/05/03(月) 23:01:25 ID:qtM2uKo0
>>441
照明消したら落ち着いたみたいだw

>>442
他に5匹ほどいるんだけどそっちは落ち着いたモンですよ。
まぁ、立ち上げたばかりなので色々心配ではあるのですが・・・遊びすぎで★になるんじゃないかってw
しかし、エビとは思えない泳ぎ好きw
444pH7.74:2010/05/04(火) 07:59:24 ID:bMHKcgzy
水が合わないと落ち着きなく泳ぎまくるね確かに
445pH7.74:2010/05/04(火) 08:07:46 ID:/NmFqROg
知ったか知ったか知ったか知ったかうるさい人がひとりだけいますね。
446pH7.74:2010/05/04(火) 08:20:45 ID:o5oajEGG
>>445 お前だよな?

エビで釣られたのは俺
447pH7.74:2010/05/04(火) 08:27:07 ID:LNexIqxC
>>444
そして横向きになって動かなくなり
明日の朝は☆に
448pH7.74:2010/05/04(火) 08:51:51 ID:DKnh96TV
>>447
と思ったらまた遊んでやがるよw
アレはエビの形をした魚なんじゃないのか・・・一緒に飼ってる怠けメダカより泳いでる・・・w

水替えでも検討すっか・・・
449pH7.74:2010/05/04(火) 09:10:26 ID:E67iRxPf
エビは遊ぶ暇があったらツマツマするから苦しんでるだけだよそれ
450pH7.74:2010/05/04(火) 09:40:08 ID:7anBPx7W
ミナミはエアーに突っ込んで遊ぶよ
だから俺はミナミ水槽には必ずエアーを入れる
451pH7.74:2010/05/04(火) 11:12:52 ID:XCBET/b+
水槽の外周をぐるぐる泳ぎ回る個体がいるけど他の個体は優雅にツマツマしている
452pH7.74:2010/05/04(火) 11:15:37 ID:z0mVWdnq
ミナミを60cm水槽で初期から飼いたいんだけど、
何日位フィルター空回ししたらいいの?
バクテリアやら水草投入してのはなし
453pH7.74:2010/05/04(火) 11:15:34 ID:mmc+A6NL
両目の間にたくさん白いものがうにょうにょついてるー!寄生虫?
454pH7.74:2010/05/04(火) 11:20:08 ID:7+0IXruK
>>452
フィッシュレスサイクリングっつーのはただ空回しするだけじゃ駄目じゃね?
455pH7.74:2010/05/04(火) 11:54:44 ID:0riWtJiM
>>453
もうこれもテンプレ入れた方が良いな
456pH7.74:2010/05/04(火) 12:40:18 ID:+9yyk/TL
時間はかかるけど空回ししてもバクテリアは定着するよ。
水草からもある程度の老廃物が出るし。
ただほんとに時間がかかるので、普通にパイロットフィッシュ入れた方が断然早い。
457pH7.74:2010/05/04(火) 14:02:06 ID:F/LsS90I
脱皮した殻があるとうわーまた死んでしまったかと思うが
最近は普通に生きてるな

はじめに飼い出した頃が悪かっただけのようだ
458pH7.74:2010/05/04(火) 14:04:23 ID:YkADimHb
>>452
有害物質を吸着する活性炭やゼオライト?を入れて、
毎日水質見ながら水替えすれば、60cm水槽ならすぐにミナミ入れても大丈夫じゃないかな。

ウチはネオンテトラをパイロットフィッシュに入れて、最近になって他の魚入れたいけど、
ネオンが丸々太ってて可愛いし、愛着あるから出すに出せないという・・・
459pH7.74:2010/05/04(火) 15:27:17 ID:1g799VwS
>>451
> 水槽の外周をぐるぐる泳ぎ回る個体がいるけど

雄じゃないか

>他の個体は優雅にツマツマしている

雌じゃないか

抱卵の舞じゃないか
460pH7.74:2010/05/04(火) 15:32:00 ID:ttrpz7D5
            ⊂[]工工工工工工つ
  ⊂[]工工工工工工つ              ⊂[]工工工工工工つ
        ⊂[]工工工工工工つ
⊂[]工工工工工工つ                    ⊂[]工工工工工工つ
             ⊂[]工工工工工工つ

   ⊂[]工工工工工工つ  おおっとここでミミズの大群が!  ⊂[]工工工工工工つ

        ⊂[]工工工工工工つ             ⊂[]工工工工工工つ
  ⊂[]工工工工工工つ                       ⊂[]工工工工工工つ
           ⊂[]工工工工工工つ
⊂[]工工工工工工つ            ⊂[]工工工工工工つ
461pH7.74:2010/05/04(火) 15:45:00 ID:z0mVWdnq
>>456
>>458
なるほどな
試しにパイロットでメダカとミナミ入れて様子みてみよう
462pH7.74:2010/05/04(火) 16:50:35 ID:o5oajEGG
>>461
メダカはやめてー
463pH7.74:2010/05/04(火) 18:48:16 ID:rJcMm0nM
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhN-HAQw.jpg
これ、なにしてるんですかね。
水が汚れてるのかな?
エアが足りない?
464pH7.74:2010/05/04(火) 19:20:41 ID:WbVDHn0I
>>463
なんだこれwすげえ
うちでも投入した2〜3日は何匹かそういうことやるけどいつの間にか落ち着いてるなあ
465pH7.74:2010/05/04(火) 20:04:08 ID:1g799VwS
>>463
普通にあるが・・・
466pH7.74:2010/05/04(火) 20:12:02 ID:aSAFB0Sr
朝方、日が当たる方の壁面に大量にはりついてるの見たことあるw

467pH7.74:2010/05/04(火) 20:14:41 ID:007EZe3g
今日外掛けフィルターの掃除(1ヵ月ぶり)のためフィルターを外して覗いたら
またしても大量のミナミがいてワロタ

試しに外飼育中のメダカ鉢に数匹入れてみたんだが捕食されちゃうor死ぬのかな?
水草はわんさかだけど、面倒だから水合わせはせずドボンした
468pH7.74:2010/05/04(火) 20:47:32 ID:NPVPJvHi
>>463
関係ないけど、壁紙の色やらなんやらが、俺の部屋と全く同じ感じだ
同じマンションに住んでるんじゃないかと思うほどだw
469pH7.74:2010/05/04(火) 22:29:41 ID:tTbBsExm
>>463
気にすることないれヴぇる。
水から出ようと壁とか這い上がるミナミが居ると思うけど気にしてはいけないw
470pH7.74:2010/05/04(火) 22:45:53 ID:2IUcJPd/
>>469
水上に出ようと歩くミナミはヒゲがピッタリくっついて
風呂上がりの情けない姿みたいで笑えるよな
471pH7.74:2010/05/04(火) 23:46:54 ID:rJcMm0nM
>>465,468,469

ありがとう。
気にしない事にします。
472pH7.74:2010/05/05(水) 00:24:11 ID:PTIUc8s8
温帯魚をオンタイギョと読むとちょっと違和感を感じる。
しかしオンタイザカナと読めばちょっとした違和感は吹っ飛ぶ。
473pH7.74:2010/05/05(水) 00:25:32 ID:zr7jqaYC
>>472と俺とは永遠に分かり合えない存在のようだ
474pH7.74:2010/05/05(水) 01:12:14 ID:JlbCpaUH
温帯の魚と書けば万事解決
475pH7.74:2010/05/05(水) 01:38:38 ID:dI+0otce
オン タイギョさんと読めば
476pH7.74:2010/05/05(水) 06:12:03 ID:28PxElKX
オンタイウヲでおk
477pH7.74:2010/05/05(水) 09:50:16 ID:+LHTYVoZ
御大(おんたい)の解説
御大とは御大将の略で、家主や店・会社のトップなど、団体の長に対し、
気軽に、親しんで呼ぶ称である。
派生−かつて魚の飼育は金持ちの趣味であった。金持ち(社長など)が
飼う魚、御大の魚。そこから転じて温帯魚と呼ぶようになったという。

例によって民名書房「言葉のなりたち」からの引用です。
478pH7.74:2010/05/05(水) 09:52:46 ID:/7oYajfm
また、知ったか厨が出てくるぞー
479pH7.74:2010/05/05(水) 09:57:50 ID:vdbaA5hW
月光蝶である
480pH7.74:2010/05/05(水) 12:44:03 ID:QiADOh0L
ロランのバカー
481pH7.74:2010/05/05(水) 19:02:57 ID:Ov76KpKG
水槽の砂利の中にたまったミナミの糞ってどうしてる?
以前ザクザクしたら大量死させてしまって怖くて出来ないのだけど、どうすれば死なせずに取り除けるのだろう。
482pH7.74:2010/05/05(水) 19:06:44 ID:4QFOcZwb
普通にプロホースでザクザクしているなぁ…
483pH7.74:2010/05/05(水) 19:26:31 ID:8SnY0JGl
>>481
そもそも何もしてない
484pH7.74:2010/05/05(水) 20:15:11 ID:Bcv9Emp1
>>481
積もってる
485pH7.74:2010/05/05(水) 20:26:55 ID:6zy8VIPM
俺もプロホースでザクザクしてる。
糞と一緒に稚エビも吸い込むので網で掬って戻してる。
486pH7.74:2010/05/05(水) 20:41:52 ID:HrK5bHAB
連休に旅して帰ってきたら抱卵固体の卵が無くなってました
よーーーく見たらピュンピュン動くものがいました
ミジンコ位の大きさですが稚エビでしょうか?
487pH7.74:2010/05/05(水) 20:43:33 ID:6f0zAAPt
エビの形してるからよくみればわかるよ
488pH7.74:2010/05/05(水) 20:45:51 ID:8SnY0JGl
>>486
それはミジンコだな
489pH7.74:2010/05/05(水) 20:56:04 ID:HrK5bHAB
エビの形が確認できるような大きさではありません
ミジンコみたいですorz
490pH7.74:2010/05/05(水) 21:21:05 ID:D/4LnVP+
孵化してどっかに隠れてるか脱卵したかのどっちかだな
491pH7.74:2010/05/05(水) 23:03:56 ID:FAaAcwsN
水温も上がってきてるので抱卵wktk
早く孕ませて〜ん(ノ´Д`)ノ
492pH7.74:2010/05/06(木) 00:08:55 ID:g7ty120H
>>472
 「温帯性淡水魚」「温帯性回遊魚」などと言うこともあるよね。
493pH7.74:2010/05/06(木) 00:19:49 ID:g7ty120H
>>411
 メダカは中性〜弱アルカリ性の水質を好むから
ミナミは平気でメダカだけが死ぬなら水質がかなり
酸性に偏っていることも考えられる。

 ちなみにアカヒレは中性〜弱酸性の水質を好むから
両方飼うと、どちらが元気か?などというそれぞれの
様子で水質チェックもできてしまう(笑)。

 アカヒレは一応熱帯魚の範疇に入っているが、中国の
温帯域にも分布する魚なので室内なら冬期も保温不要。
水温5℃でも越冬した例もある。
494pH7.74:2010/05/06(木) 01:53:28 ID:Lu0oI+en
今年初めての抱卵個体確認
それも一気に10匹
いったい何が起こったのだ…
495pH7.74:2010/05/06(木) 04:26:26 ID:f5RVjQ8B
>>481
園芸コーナーで買った網目のシート敷いてるのでザクザクしないでもプロホースで吸える
時々稚エビが吸われることもあるけど
496pH7.74:2010/05/06(木) 15:21:11 ID:lIDPHiBA
連休前近所の川に盛大に放流してきた300匹位
スッキリサッパリ
497pH7.74:2010/05/06(木) 15:32:04 ID:VF42Txc6
死ねカス
498pH7.74:2010/05/06(木) 15:36:33 ID:NTbaKIaH
かまうな
499pH7.74:2010/05/06(木) 15:56:11 ID:oYhcWmrF
2ヶ月たったメダカ水槽にしっかり水合わせしてミナミ投入
翌朝ひっくり返っててダメかと思ったが、汲み置きのバケツに入れたら元気になった

やっぱ酸素なのか
500pH7.74:2010/05/06(木) 17:28:15 ID:rGgpC0Dw
>>481
ウンコする→ウンコにバクテリアが湧く→ウンコ食う→ウンコする→以下エンドレス
究極のエコ生活だな

水草が植わってるんでお掃除は表面をプロホースでなぞる位しかしてないや
501pH7.74:2010/05/06(木) 18:29:15 ID:KuhGfD2Z
リフトアップしたら飛び出すやつがいっぱいいる・・・
すでに3匹が桜海老になった
みんな夏は蓋外さないの?
502pH7.74:2010/05/06(木) 19:23:33 ID:RGqJMLM7
蓋外すけど水位も下げるぞ・・・
503pH7.74:2010/05/07(金) 00:57:33 ID:dfqWyk3A
年中蓋外してるけど、一匹も逃げたことないぞ
504pH7.74:2010/05/07(金) 01:07:57 ID:r2bq8ESE
オールガラス30キューブで蓋なしだけどたまに干しえびになって発見されるわ
505pH7.74:2010/05/07(金) 01:43:46 ID:v+sOO70w
背の高い水草の森があれば無問題なのだが
トリムしてから飛び出し事故が
外部SV5500は水位下げられないから不便だな、こういうとき
506pH7.74:2010/05/07(金) 05:28:07 ID:dfqWyk3A
>>499
酸素じゃないだろ
酸素が問題になるのは水温が上がり溶存酸素が減る夏場
507pH7.74:2010/05/07(金) 10:31:09 ID:lLfszfR4
高い所が好きっぽいので浮草とか浮島みたいのをいくつか用意すると
そこに乗って寝てたりするので可愛いよ。
508pH7.74:2010/05/07(金) 10:55:12 ID:9rSj7tLg
うちのミナミちゃんは隠れて出てこない
ここ1ヶ月姿を見ないんだが生きてるのだろうか
509pH7.74:2010/05/07(金) 22:37:38 ID:wMXfMBxM
ミナミは俺の隣で寝てるよ
510pH7.74:2010/05/07(金) 22:50:04 ID:hL1aPfvL
浮気者っ!・゚・(ノД`)・゚・
511pH7.74:2010/05/07(金) 23:22:41 ID:JqbrHiT7
あると思います
512pH7.74:2010/05/07(金) 23:43:42 ID:bcPPCx/2
億千万匹の濡れたミナミが>>509の布団の中でにワッチャァッ……とダンゴになってるのか
おそろしや
513pH7.74:2010/05/08(土) 00:52:47 ID:i6UHhRhH
想像しちまったじゃねーかwwww
514pH7.74:2010/05/08(土) 02:02:26 ID:kyuXAZku
515pH7.74:2010/05/08(土) 02:22:08 ID:y3alscaq
>>514
お嬢さんを僕に下さい><
516pH7.74:2010/05/08(土) 02:26:24 ID:ePYZGxhf
>>514
これまた美人さんだな
517pH7.74:2010/05/08(土) 02:33:31 ID:DphfB8tR
ツマツマカフェの次はツマツマ風俗か
ツマツマ界も進化し続けるんだな
518pH7.74:2010/05/08(土) 08:51:25 ID:xyjQUOI/
>>515
すでに他人の子をはらんでるじゃあねぇかw
養子ならいいんじゃね?
519pH7.74:2010/05/08(土) 09:50:29 ID:YmGaaTs9
ミナミちゃんを探したらシャワーパイプの中で死んでた
どっから入ったんだ・・とりあえず底面の砂増やそ・・
520pH7.74:2010/05/08(土) 09:50:38 ID:x+N4gdF1
ちょっと聞きたいんだけど、ここで言うミナミはシナも含む?
ショップで「ミナミヌマエビ」買って後から調べたら完全にシナヌマエビだった。
521pH7.74:2010/05/08(土) 11:16:05 ID:uKPEBXea
むしろ完全なミナミヌマエビって方が珍しいんじゃないかな
うちのミナミも、一応ミナミとシナの見分け方で見る分には
ミナミって事になるけど、結構微妙なところも合って
混ざってるかなとも思える
ここの長さが、最低でもこの位置か明らかに超えていたらミナミ
ってところが、確かに届いてはいるけど、明らかに超えてる
ってやつは居ないとかね
522pH7.74:2010/05/08(土) 11:59:02 ID:Cm7CZNYm
釣り餌屋のシラサエビだと苔は食べてくれないんだろうな。
523pH7.74:2010/05/08(土) 13:25:32 ID:bR+TkLai
ふと水槽を見たら0.5cmぐらいの子供エビが水槽を泳いでたお!
グラスキャットとかに食われないように祈ってるお!
524pH7.74:2010/05/08(土) 13:38:48 ID:B9xFsk5H
>>523
辛いことを言うようだが・・・
絶滅収容所化するのは必至
525pH7.74:2010/05/08(土) 14:58:09 ID:qEMcgmol
もじゃもじゃのウィローモスを大量投入するんだ!
526pH7.74:2010/05/08(土) 14:59:43 ID:Uj/d4iNU
>>518
人ツマか
527pH7.74:2010/05/08(土) 15:38:48 ID:JIm3pHY/
冬に飼い始めて、ヒーターを入れていたのですが、最近はヒーターはもちろんなしで
水温が30度に近づきつつあります。
冷やすことも考えたほうがよいでしょうか?もっとも何も手段がありませんが。
528pH7.74:2010/05/08(土) 15:58:03 ID:Uj/d4iNU
30度は危険水準だから今すぐ冷やすんだ
529pH7.74:2010/05/08(土) 16:02:14 ID:9dBNl/5o
うちの外飼いミナミは毎年40℃近い温水を耐えて繁殖してます、30℃なんてぬるいぬるい。
530pH7.74:2010/05/08(土) 16:26:35 ID:Wv5YLzM9
今日、今年初のガサガサ行ってきた
抱卵した大きなメスも結構居ました
これから水合わせを慎重にしたい思います
531pH7.74:2010/05/08(土) 16:42:18 ID:0ZixsbpZ
そういった事例が全てに当てはまるかといえば、必ずしもそうでもないからなぁ

一般的には28℃を越える環境には注意を払った方がいいよ
30℃超えが続くようならなんらかの対策をした方がいい
532pH7.74:2010/05/08(土) 16:48:32 ID:KAVoE83l
真夏のベランダ(関東地方)でも、水温は26度前後だよ。
533pH7.74:2010/05/08(土) 16:53:49 ID:9dBNl/5o
>>532
関東の何処なん?ちなみに今計ったら23℃だったよ@南向きで大田区
534pH7.74:2010/05/08(土) 17:13:35 ID:bR+TkLai
>>524.525
ではグラスキャットをもうひとつの水槽に移動させるお。ドジョウ水槽。
良く見たら10匹ぐらい子供エビがいたwアマゾンソードの上にいた。
535pH7.74:2010/05/08(土) 17:17:05 ID:KAVoE83l
>>533
東京近郊だけど、マンションの上の方だからかも。
日陰に置いとくと、めったに30度は超えない。
536pH7.74:2010/05/08(土) 17:31:12 ID:bR+TkLai
すいません、グラスキャット早すぎて捕獲できない。
あとウィローモスの中にも小さいエビが3匹いた。
もう食われないことを祈ります。
537pH7.74:2010/05/08(土) 17:43:05 ID:LgWlNhek
とりあえずウィローモスごと別の水槽に入れては?
538pH7.74:2010/05/08(土) 17:51:15 ID:bR+TkLai
>>537
そうするとたぶんヒドジョウやクラウンローチの餌食になってしまい
ますね…
539pH7.74:2010/05/08(土) 18:35:34 ID:Bw4j3g2z
ちょwなんだんだよお前w
540pH7.74:2010/05/08(土) 18:40:36 ID:0bOWoxE3
数えきれないくらいワッサワッサに孕んだ人妻の写真ください
541pH7.74:2010/05/08(土) 18:57:36 ID:B9xFsk5H
モスごとバケツにいれろ
542pH7.74:2010/05/08(土) 19:01:28 ID:WZuSERca
>>538
とりあえず網買ってきて二個で捕まえれば?
543pH7.74:2010/05/08(土) 19:15:09 ID:Tz3KlhYk
流木の脇に茹で上がったミナミがいたんで引き上げようとしたら見事に外殻だけだった件
殻も上げてる途中でお食事の時間と勘違いしたプリステラたちに奪取されて尻尾の先しか残らなかった
水槽の中のような狭い環境でも命は回ってるんだなぁ
544pH7.74:2010/05/08(土) 20:09:45 ID:JIm3pHY/
>>543
抜け殻ってオチじゃないよね???
545pH7.74:2010/05/08(土) 21:01:33 ID:Tz3KlhYk
ちょっと中身が残ってたからそれはないとおもふ
赤いし
546pH7.74:2010/05/08(土) 21:25:33 ID:EKiW3AMr
ミナミさんがメダカの稚魚用隔離ゾーンにダイブしてた
よじ登ったんだろうか・・・
547pH7.74:2010/05/08(土) 21:31:00 ID:B9xFsk5H
>>546
湿度の高い日にはよくあることだよ
これからくる梅雨の時期は、注意しないとね
548pH7.74:2010/05/08(土) 22:33:11 ID:CBqPOxwC
うちのミナミは狭い60水槽の壁に沿って回遊している。お前はマグロか。
水草が茂っていれば大繁殖だな。時々多数捕獲してとなりのポリプ水槽の生餌にしてる。
549pH7.74:2010/05/08(土) 22:39:28 ID:vvVq/AsZ
セール袋詰め買ったら落ちまくり
まあ予想通りだけど
550pH7.74:2010/05/08(土) 22:50:23 ID:7fx9jV0G
死んだグリーンネオンがミナミ&レッドビーの手によりものの4時間で完全に骨格標本にされまちた
551pH7.74:2010/05/08(土) 22:52:44 ID:IX17bHqA
今日はウチのエビ共大賑わいだな。 フィルター掃除したりしたけど、どうしたモンなんだ。
552pH7.74:2010/05/08(土) 22:53:14 ID:iq/6EOnr BE:2223131797-PLT(12225)
チoームの10匹セールの奴は全部生きてるな。
来てまだ2週程度だけど捕食されること以外で死ぬ要素が無さそう。
553pH7.74:2010/05/08(土) 22:58:18 ID:3z+P3kCF
チュームですか?チョームですか?
554242:2010/05/08(土) 22:58:28 ID:aBETndXF
>>551
わかってるくせに( ´∀`)σ)Д`)
明日、天ぷらでもする予定あるの?
555pH7.74:2010/05/08(土) 23:09:53 ID:vvVq/AsZ
でも明日フィルターと水質改善頑張ろ
外部に引き出して濾過槽も自作しようかしら
それはそれで吸われちゃいそうで怖いけど
556pH7.74:2010/05/08(土) 23:52:26 ID:bJ4MYfg2
>>552
おれもそれ買ったら一匹スジが混ざってた…
557pH7.74:2010/05/09(日) 00:47:09 ID:50qdDenN
ミナミの餌にいりことか冷凍ゆでエビとかはだめでしょうか?
558pH7.74:2010/05/09(日) 01:06:21 ID:+pXR/QBq
>>557
よい
でも食べ切れなくて水が汚れても
一切知りません
559pH7.74:2010/05/09(日) 10:01:03 ID:lGgUIBoq
フィルター掃除したがとりあえず10匹くらい救出出来たわ
なんか凄く白くて透明なせいかカージナルさんにつつかれてた
560pH7.74:2010/05/09(日) 11:47:16 ID:x8gpdo99
昨日ガサガサで採ってきたミナミヌマエビにヒルミミズ付けてる奴が何匹かいる
今水合わせ中だけど、終わったら塩浴しなくちゃいけない
ちなみに、死にかけで横になったエビが居たので取り出そうと見ていたら
ピュッって脱皮した!!初めて見た!!
561pH7.74:2010/05/09(日) 13:06:45 ID:mcTOFC9B
>>552
俺なんて遠路遥々かね○いでレッドチェリー10匹買ったら
9匹しか入ってなかったんだぜorz
562pH7.74:2010/05/09(日) 13:53:51 ID:pIUPetn3
アクア板に某通販の悪いことを書くと他店を貶めるレスが際限無く続くからやめて
563pH7.74:2010/05/09(日) 14:32:16 ID:DXs+2SP0
ミナミ買ったらブラックタイガー混じってた
564pH7.74:2010/05/09(日) 15:06:26 ID:WytthPbK
ブラックタイガー買ったら中身がバナメイだった
565pH7.74:2010/05/09(日) 15:08:36 ID:XMr2T2+l
シラス買ったら小さいカニ混じってた
566pH7.74:2010/05/09(日) 15:11:35 ID:aX4om++2
ブラックタイガーのエビフライドゾー
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
567pH7.74:2010/05/09(日) 15:21:03 ID:ZviqDtIJ
鳩山総理大臣もミナミヌマエビを飼育してるらしいね
568pH7.74:2010/05/09(日) 16:21:55 ID:J4+FUiGW
メダカ水槽にいるミナミヌマエビ2匹
買って1カ月ぐらいだけど
目立たないから探すの大変、っていうか目立たなくてつまらない…
569pH7.74:2010/05/09(日) 16:37:38 ID:V9B52Xn0
買い足すか、増やせw
570pH7.74:2010/05/09(日) 16:53:31 ID:9u9ZkRUo
ミナミがつまつまと、メダカの卵をツマツマして、卵の目玉がぐるんぐるん回転しているけど、
卵自体はえさではなく、まわりのこけとか粘着性物質とかを食べてるようだった。

以上、今見たまま。
571pH7.74:2010/05/09(日) 17:19:44 ID:ZviqDtIJ
>>570
スジエビだな
572pH7.74:2010/05/09(日) 19:32:42 ID:9u9ZkRUo
スジなら、メダカは卵も親も無事ではすまないかと。
573pH7.74:2010/05/09(日) 19:34:51 ID:Vc4/Td5g
スジとミナミの見分けが付かない
574pH7.74:2010/05/09(日) 20:25:42 ID:j3RDajFT
久しぶりに童心に帰って近所の川に魚取りに行ったらミナミやらオイカワやらハゼがいっぱいとれた
抱卵もいっぱいいたしこれからが楽しみだ
575pH7.74:2010/05/09(日) 20:28:20 ID:mcTOFC9B
>>573
上から見ると目玉が真横に飛び出してるのがスジエビ
576pH7.74:2010/05/09(日) 20:40:34 ID:RRs+3kDh
>>573
モノアラガイを投入すると、すぐに寄ってきて襲いかかるのがスジ
生餌に興味を示さないのがミナミ
577pH7.74:2010/05/09(日) 21:24:17 ID:9u9ZkRUo
お手手の長さだべさ。
578pH7.74:2010/05/10(月) 00:11:15 ID:r4ajMUji
てst
579pH7.74:2010/05/10(月) 03:14:28 ID:EFCfgijK
スジエビは巨大化するよね
580pH7.74:2010/05/10(月) 10:09:56 ID:k8wxK+g7
>>573
各種エビの見分け方は下記参照。
でもスジは小さくてもハサミがあるから直ぐ判るだろ?、釣りなのか?

ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebi_miwake001.html
日本産淡水エビの種類の見分け方
581 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/05/10(月) 12:57:59 ID:QnUIvL39
まぁスジエビは釣りの定番だよね
582pH7.74:2010/05/10(月) 13:13:26 ID:7yO7de69
オスしか居ないと思っていたボトル(2匹)で抱卵してたー(´∇`)
583pH7.74:2010/05/10(月) 13:23:18 ID:4Ie8CdIb
ミナミさんって自然に縞模様できないよね?
ビーシュリンプと一緒にしてたらビーがどんどん色薄くなって
どっちか怪しい子が抱卵しててどっちが増えるのかわからなくなってしまった
584pH7.74:2010/05/10(月) 14:13:47 ID:vsjQP10f
ミナミの交接を初めて見たんだけど結構激しいのね
事後にメスがしばらく動かないんで大丈夫か?と心配になった
その後むくっと起き上がってツマツマしだしたんだけど、過密になるとなるほど死者が出るわけだ
585pH7.74:2010/05/10(月) 14:42:44 ID:U8fDYgWG
>>583
>ミナミさんって自然に縞模様できないよね?
オスには縞がでやすい感じがする
メスは体色変化が激しい感じ
586pH7.74:2010/05/10(月) 16:32:26 ID:sRRnkp1P
あのすみません
質問なんですが、今シュリンプ飼ってるんですがその水槽内に体長2〜3ミリで半透明
で、米粒状の生物がいるのですが...
これ何か分かる方いらっしゃいますか?...
ソイル上をちょこまかと、機敏に動き回ってます...
よろしくおねがいします
587pH7.74:2010/05/10(月) 16:41:11 ID:Kw9s1ccD
ミズムシの子供かな?
588pH7.74:2010/05/10(月) 16:46:53 ID:xJi5XLzi
ミズムシっぽいね
米粒のようでソイルの上をちょこちょこといったらアキタミズムシかな
そいつがではじめたら水質悪化の証拠!ミナミさん倒れ始めるから気をつけるんだ!!
589pH7.74:2010/05/10(月) 16:55:48 ID:xJi5XLzi
てのは嘘で
ttp://www.geocities.jp/goleshiiriin/MicroOrganisms/Mizumushi1/Mizumushi1.htm
こんな子なら無害ですので、ミナミさんと一緒にかわいがってあげてください。
590pH7.74:2010/05/10(月) 17:14:59 ID:fm2Wk1s6
6匹いたはずなのに5匹しか見当たらないぜ
591pH7.74:2010/05/10(月) 17:43:28 ID:GBR9fNOG
死んだヤツや死にそうなヤツにはまっしぐらのくせに、
目の前の生きてるメダカの卵には見向きもしないんだよなー。
死臭かなんかで見分けてんのかね?
592pH7.74:2010/05/10(月) 17:45:50 ID:XEJOlJAD
ハゲタカ
593pH7.74:2010/05/10(月) 17:52:02 ID:vsjQP10f
ミズムシは糸状藻や微生物を食べるから
水槽の環境向上に一役買ってくれるんだけど、見た目がね
許せるなら放置でも良いと思います
594pH7.74:2010/05/10(月) 19:16:48 ID:WJ4kyLXS
>>586
カイミジンコじゃないかな
595pH7.74:2010/05/10(月) 23:43:08 ID:OhZK4wLB
ミナミを飼いはじめて1ヶ月にして初抱卵
めちゃ嬉しい
お母さんミナミには頑張ってほしいな
596pH7.74:2010/05/11(火) 00:09:05 ID:om0L0E/Y BE:846907283-PLT(12245)
雌雄の見分け方サイトを見る感じ
うちのミナミは♀>>>♂っぽくて不安
繁殖頑張ってくれMother
597pH7.74:2010/05/11(火) 00:14:33 ID:tgFxXbYY
家のミナミも抱卵キテルー^^
余計なことして全滅しかけてたから超安堵w
598pH7.74:2010/05/11(火) 00:31:38 ID:4DRkkbm8
もう少しで新月だ
繁殖もできるだろう
599pH7.74:2010/05/11(火) 08:51:13 ID:tdYmC170
>>591
うちのミナミはメダカの卵全滅させたぜ!
600pH7.74:2010/05/11(火) 09:07:28 ID:BmNOjbV5
ミナミの子とクロメダカの子が海苔瓶の中で仲良くしてる。
10匹づづぐらい入ってる。
601pH7.74:2010/05/11(火) 09:12:16 ID:9MxDqcIy
コケ掃除したらpHが6.5から4.5まで落ちた…
602pH7.74:2010/05/11(火) 17:33:02 ID:+7uwOwiP
ミナミを飼い始めて3週間!
やっと初抱卵。
http://www.okapie.net/upfiles/DSCF8454.jpg
603pH7.74:2010/05/11(火) 20:15:54 ID:HdLWTxHV
オメ
604pH7.74:2010/05/11(火) 21:37:44 ID:W5O+TOXW
抱卵だ(そうなんだ)
605pH7.74:2010/05/11(火) 21:39:06 ID:Zxnw+I4b
ツマんね
606pH7.74:2010/05/12(水) 01:55:46 ID:LgOeV2rk
そういえばベランダのミナミどうなったんだろう・・・
スネールが爆殖したとこまでは見たが・・・
607pH7.74:2010/05/12(水) 02:04:52 ID:Wfb24+8z
>>602
イイヨイイヨー
もっさもさの人妻写真たまんないよ
もっとみんなもっさもさしておくれよ
608pH7.74:2010/05/12(水) 02:54:47 ID:SnSucSEt
細かい事だが
人妻(他人の妻)じゃなくて蝦妻(他蝦の妻)じゃね?
609pH7.74:2010/05/12(水) 08:59:23 ID:B9PqGWAY
マツモの入った水槽に一時的に入れておきたいのですが
エビの数が非常に多く水槽の容量が少ないので水の汚れで死んでしまうのを
防ぐために、餌は与えたくないのですが、何日くらいなら絶食可能でしょうか?
610pH7.74:2010/05/12(水) 09:39:19 ID:17Ilyzda
エビの数も水量も分からないのではな
611pH7.74:2010/05/12(水) 11:41:57 ID:B9PqGWAY
GEX マリーナS 12リットルです
マツモは20cm程のものを5本入れています
濾過はニュービリーフィルター1個で、いぶきエアーストン18×150mm #100で勢い良くエアレしています
水面はほぼギリギリでエビが飛び出さないように蓋をしています。
エビは200匹は軽く居ると思います
水が直ぐに臭うので半量を1日4回は交換していますが、落ちる個体は無いです
612pH7.74:2010/05/12(水) 11:44:16 ID:Qh6iDdQX
>>609
与えたくなければ与えなければいい
613pH7.74:2010/05/12(水) 12:16:43 ID:B9PqGWAY
マツモをツマツマして空腹をみたしてくれますかね?
614242:2010/05/12(水) 12:24:56 ID:lgnG5TBt
>>611
すごいね。12リットルに200匹。
うちは9リットルに8匹と稚エビ。
稚エビがオトナになった時を思ったらビクビクしてるのに。
615pH7.74:2010/05/12(水) 12:27:58 ID:YAz9EZ/s
ミナミに餌なんかあげたことないな
勝手になんか食ってる
まあ水草もじゃもじゃのとこだけど
616pH7.74:2010/05/12(水) 12:28:07 ID:mILB3cI9
一時的ならゼオライト入れときなさい。
617pH7.74:2010/05/12(水) 13:04:36 ID:B9PqGWAY
>>614
90cmのリセット中です
ゼオライトってどんな効果があるんですか?
618pH7.74:2010/05/12(水) 13:31:58 ID:mILB3cI9
>>617
アンモニアの吸着等etc
619pH7.74:2010/05/12(水) 13:43:57 ID:XgFYUkzH
炭みたいなもんだ
620pH7.74:2010/05/12(水) 13:47:05 ID:4BvS9wyD
抱卵メスの卵がなくなって生まれたポイけど、同居のスジシマドジョウ
のモフりで稚えびは食べられないよね。?
621pH7.74:2010/05/12(水) 14:41:11 ID:B9PqGWAY
>>618
これって塩水で吸着したものをリセット出来るんですね!!
622pH7.74:2010/05/12(水) 16:02:01 ID:mILB3cI9
>>621
安いから変え買えたほうがいいよ
623pH7.74:2010/05/12(水) 20:30:00 ID:RVkLcDY4
今夜あたりからまた舞いが始まるか
624pH7.74:2010/05/12(水) 21:00:59 ID:wq5sWOZ0
>>622
ボンビーなんです
625pH7.74:2010/05/12(水) 21:02:33 ID:eUjF3lSC
貧乏ならなおさら消耗品ケチるなカス
626pH7.74:2010/05/13(木) 04:23:58 ID:FFpJYHyB
初めてのミナミさん抱卵だったんだけど
今日やけに卵のメンテナンスをしてるなーと思ったら
見る度卵の数が減って今は4個しか入ってない

抱卵してから3日しか経ってないから
死んじゃった卵をツマツマしてるとかかなぁ…
楽しみにしてたから残念
627pH7.74:2010/05/13(木) 08:51:06 ID:EH4brChD
明日新月かー。
でもうちのチェリーさん達の抱卵コネー('A`)
628pH7.74:2010/05/13(木) 09:24:32 ID:bFqJir1m
ガサガサしてきたミナミに数匹抱卵しているのがいた
脱卵する事も無く無事に水合わせも終わりました

自然のメスって凄くお大きいですね
629pH7.74:2010/05/13(木) 09:31:21 ID:roRxXR3l
>>628
抱卵させずに育てると水槽飼いでもでかくなるよ
水槽だと常に抱卵してあまりでかくならない
630pH7.74:2010/05/13(木) 12:57:32 ID:/WGcnJnU
脱皮直後の雌の遺体を発見しました・・・・
631pH7.74:2010/05/13(木) 14:11:52 ID:R/BP4Sqs
632pH7.74:2010/05/13(木) 19:30:51 ID:q5p7FLXo
それやめろ
633pH7.74:2010/05/13(木) 20:45:28 ID:s2VL74Hb
コブラ呼ぶぞコラ
634pH7.74:2010/05/13(木) 21:04:37 ID:uIVvLif4
>>628
残念だがスジエビだはず
635pH7.74:2010/05/13(木) 21:07:34 ID:WFpeZflz
>>634
残念ですがスジエビは選別して池に放しました
636pH7.74:2010/05/13(木) 21:10:11 ID:WFpeZflz
池じゃなくて川だった
637pH7.74:2010/05/13(木) 21:37:07 ID:uIVvLif4
>>636
時代のトレンドはスジ
638pH7.74:2010/05/13(木) 22:09:00 ID:Fkk/TciZ
スジエビの掻き揚げ美味い
639pH7.74:2010/05/13(木) 22:32:29 ID:LzZlbrDG
スジエビは夜の水槽の中、鈴虫のような声で鳴くらしい
640pH7.74:2010/05/13(木) 22:40:16 ID:+EN5TS5N
すーじすーじすーじすじー♪ スージーエービーがー♪
すじすじすじすーじすじ♪
641pH7.74:2010/05/13(木) 23:11:41 ID:v/OnqLB0
星、自重!
642pH7.74:2010/05/14(金) 15:21:51 ID:fYYlPo23
初抱卵キターーーーー!!!!!!!!!!11111
めっさうれしいがなwwww
643pH7.74:2010/05/14(金) 15:35:15 ID:8N0I+d/6
スジエビって完全肉食?
644pH7.74:2010/05/14(金) 16:44:10 ID:6o/E2yWQ
>>643
スジエビはザリガニの幼生の時の呼び名
645pH7.74:2010/05/14(金) 16:50:52 ID:VBWmeJL/
ミナミって結構頑丈なの?

二週間前くらいに、外の睡蓮鉢にホースのゴム臭い水道水を入れて、
枯れかけてた稚エビ水槽のホテイアオイ浮かべといたんだが。
今日見たら、アカムシわっさり沸いた中に稚エビがチョコマカ動いてたんだ…

カルキも抜いてない、水温10℃以上差のあった水にドボンだぜ?何故生きている…っ!?
ホテイアオイは枯れてましたっ/(^o^)\
646pH7.74:2010/05/14(金) 17:05:23 ID:Aw15J3Dq
めちゃ頑丈
647pH7.74:2010/05/14(金) 17:09:04 ID:2rYMkVQ+
水槽始めて最初に買った10匹は1日で死滅したと言うのに・・・orz
648pH7.74:2010/05/14(金) 17:49:52 ID:ImbbAZRS
在来のミナミは水温やPHの変動には強いかも
地形的に大雨なんかで急変する事が多いだろうし

過信は禁物だけど
649pH7.74:2010/05/14(金) 18:38:38 ID:KbP/qatQ
パック売りの子が毎日1匹死んで止まらない
今日改善試みたからこれで止まってくれるといいが
650pH7.74:2010/05/14(金) 18:42:25 ID:Zm8kh0s5
>今日改善試みたから
変に手を加えない方が安定するということも。。。
651pH7.74:2010/05/14(金) 18:43:07 ID:r0p1L5oN BE:141151722-PLT(12245)
マジで・・・
俺のとこはきったねぇ水槽だけど
あそこのセール品のミナミ10匹、全部生きてるぜ・・・?
652pH7.74:2010/05/14(金) 18:51:13 ID:KbP/qatQ
負担かかってるのかなと、水流思いっきり弱くしたのと
エアレーション位置変更と、沈殿物回収兼ねて五分の一程水替えしてみた
ここからは弄らず様子みてみます
653pH7.74:2010/05/14(金) 20:26:31 ID:2ZbaAvw5
>>643
うちに一匹いるスジは
アナカリの枯れ茎にかじりついて坊主にしてる
654pH7.74:2010/05/14(金) 21:13:25 ID:IdYt43iR
亜硝酸とかアンモニアには滅法弱いイメージがあるんだけど
そうでもないのかなぁ
おいらも水槽立ち上げのときに10匹殺してしまった
655pH7.74:2010/05/14(金) 23:16:42 ID:wLyd6VFW
暖かくなってきたからヒーターはずしてファンに付け替えたんだけど
急な冷えで1匹お亡くなりになっていた
このまま芋づる式に・・・どきどき
656pH7.74:2010/05/14(金) 23:23:43 ID:XRYSP3S3
>>655
常に暖房か冷房を入れてる人ですか?
657pH7.74:2010/05/14(金) 23:24:05 ID:bEmi0iG8
>>643
そんなことはない。肉食傾向が強いだけで、基本雑食。
うちでは水草についた茶苔も食って掃除してくれてた。
ミナミたんが草食強いだけで、☆になった魚も掃除するのと同じ。
658pH7.74:2010/05/14(金) 23:27:06 ID:r0p1L5oN BE:846907564-PLT(12245)
何もしないほうがいいんでねぇの?
日本の気候の範囲ならよっぽどの事が起きない限り・・・
659pH7.74:2010/05/14(金) 23:41:03 ID:xjwo8sTm
芋づる式に爆殖ですね、わかります
660pH7.74:2010/05/14(金) 23:42:19 ID:XRYSP3S3
とりあえずモスが茂ったエビ専用水槽を立ち上げるわ。
メダカ水槽だと一向に増える兆しがない。
661pH7.74:2010/05/15(土) 00:32:35 ID:Mca8v170
水流弱めたらミナミちゃんがモスにしがみつかず
自由に砂の上やら壁でまったりしたりスイスイ移動できてた
明日の朝は誰も白くなってませんように
662pH7.74:2010/05/15(土) 00:38:12 ID:U1WbfXIn
1年中25度設定の我が家の水槽に隙はなかった
多分あの中が一年を通して一番快適・・・
663pH7.74:2010/05/15(土) 14:10:23 ID:AHRvuvIp
稚えび、パワーありすぎ。
664pH7.74:2010/05/15(土) 16:23:19 ID:8WlcURo7
伊勢エビみたいにでっかくなったら床の間に飾るんだ
665aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/15(土) 18:04:10 ID:oiOyHLfa
帰って来たら脱走ミナミが蓋の上で干しエビなっていたorz
666pH7.74:2010/05/15(土) 21:18:23 ID:1Q7KLARs
ミナミってちゃんと点呼とってペットとして飼育してるか
一山いくらで見てるかだと思うんだが

お前らどうよ
667pH7.74:2010/05/15(土) 21:36:07 ID:ixHZoIpZ
言いたいことは分かるが日本語でおk
ミナミはコケと残飯処理要員&稚エビは他の魚の餌として考えてる
668pH7.74:2010/05/15(土) 21:36:29 ID:pCt5uZN8
ミナミを点呼とか、日本野鳥の会の人でも無理じゃね?w
俺は点呼とか無理(10匹までは頑張った)だから無論集団で見てる。
本水槽の方は1匹しか生き残ってないので無敵さんって名づけた。
669pH7.74:2010/05/15(土) 21:38:33 ID:usDSAp+G
無敵さんwかわいいな
670pH7.74:2010/05/15(土) 21:55:33 ID:U1WbfXIn
うちの水槽には10匹いるはずなんだけど
どう頑張っても5匹以上見つからない
671pH7.74:2010/05/15(土) 22:02:17 ID:Opd3PyFj
残るは10匹
672pH7.74:2010/05/15(土) 22:17:13 ID:qWmW/Dls
こいつってコケは喜んで食べるけど藻は食べないの?
673pH7.74:2010/05/15(土) 23:20:03 ID:VQhHssRd
食べないよ
枯葉は食べる
674pH7.74:2010/05/15(土) 23:22:30 ID:Dd7RiWCi BE:211727232-PLT(12245)
水草についた藻の類は食べるよね
ウィローモスに生えた茶コケを丁寧に表面だけ食べてたのは感心した
675pH7.74:2010/05/15(土) 23:25:52 ID:xjOrOTYW
稚えび隔離したプラケがあるんだけど、
リセットの前に使ってた底床+ゐロモス+メダカストーン+エアレって構成で、フィルタ無いのに
急に水が澄んで匂いもしなくなったんだけど、これって水が出来たって考えてOK?
稚えびとモスから沸いた稚めだかは元気にしてる。
676pH7.74:2010/05/15(土) 23:31:32 ID:o/IZW1dj
>>672
うちはエビ水槽は水草クリーナーにしてるw 糸状とか茶色いのは食うよ。
コケたマツモなりモスなり入れとくと、翌朝には綺麗にピカピカ(゜∀゜) 
そしてメダカの卵付いてるので本水槽に戻せずジャングル状態に。

コケって言うと本来モスとかなんだけど、この場合言ってるコケって藻類の事だよね?
677pH7.74:2010/05/15(土) 23:33:03 ID:Z6ZU97MR
エビ水槽にコケたウィローモスを入れると綺麗サパッリ!
678pH7.74:2010/05/16(日) 00:20:17 ID:IjHt8mMq
ミナミはウィローモスに付いた糸状の緑色の藻は食わなかった。
679pH7.74:2010/05/16(日) 06:16:27 ID:sXAtm/a4
藻を食べるのなら、そりゃスジだな
680pH7.74:2010/05/16(日) 07:49:46 ID:JPeqP6na
>>677
サパッリですな
681pH7.74:2010/05/16(日) 10:58:08 ID:QUIY1DYM
稚エビまた全滅

なんで?
掃除できないからか?
682pH7.74:2010/05/16(日) 11:00:58 ID:kKsIoZGW
今シーズン初抱卵!
683pH7.74:2010/05/16(日) 11:13:36 ID:ctE3B4WN
>>681
食われてんじゃねーの?
環境と同居人を記載しる
684pH7.74:2010/05/16(日) 12:55:38 ID:sXAtm/a4
>>681
スジは混じっているんじゃないのか
多分、稚エビが捕食されているんだよ。
685pH7.74:2010/05/16(日) 14:46:57 ID:R6s4oGAl
死んだ、どうして?だけ書くヤツたまに湧くよな。
686pH7.74:2010/05/16(日) 14:52:47 ID:sXAtm/a4
ミナミなんてほっといても増えるが・・・
687pH7.74:2010/05/16(日) 15:21:33 ID:8193YMIW
諸君らの愛したミナミヌマエビは死んだ。何故だ?
688pH7.74:2010/05/16(日) 15:38:43 ID:JBtidVgk
坊やだからさ
689pH7.74:2010/05/16(日) 15:45:53 ID:R/BVnFe3
どう考えても飼い方が悪かったんだろう
690pH7.74:2010/05/16(日) 16:30:26 ID:IjHt8mMq
カルキ抜ききれてない水を入れると死ぬよ
691pH7.74:2010/05/16(日) 17:25:47 ID:pR0M1/0X BE:2858312399-PLT(12245)
これからの時期は殺虫剤が不安
692pH7.74:2010/05/16(日) 18:14:48 ID:1mYg2cwc
5匹だったのがあっというまに20匹になってしまい雄雌分けようと思います
温度管理している水槽から、していない水槽へ移すのですが
雄と雌どっちが生存率たかいですかね?
去年の夏は32度まで上がりました、冬は凍らない程度です

693pH7.74:2010/05/16(日) 20:39:08 ID:QUIY1DYM
まじ?
捕食は考えなかったがそういえば五匹中、一匹だけ赤い奴がいるが、あれがスジか?
環境は17キューブAT20
ミナミ5匹のみだよ
前回10匹くらい生まれて二日で全滅
今回五匹くらい三日で全滅
原因わかんないけどソイルに結構ゴミ?みたいのがたまってんだが、卵や稚エビすうから掃除できずにいたからアンモニアのせいか?
カルキ抜きはして足し水多少したことはある
次は失敗したくない
694pH7.74:2010/05/16(日) 21:10:55 ID:bylCW6G1
フィルターに吸い込まれてんじゃね?
695242:2010/05/16(日) 21:13:45 ID:yvfCHHgZ
>AT20
696pH7.74:2010/05/16(日) 21:15:01 ID:dMC1MoUG
17キューブなら5匹でちょうどよくない?
697pH7.74:2010/05/16(日) 22:10:58 ID:ctE3B4WN
外部濾過開けたら4匹もいやがるんだぜ・・・
698pH7.74:2010/05/16(日) 22:24:04 ID:+pxfyRX+
4匹ならまだいいよ><

FLUVAL303開けたら5〜20mmオーバーまで合計30匹も居てマヂ引いた
699pH7.74:2010/05/16(日) 22:55:51 ID:IjHt8mMq
今日もミナミさんがpH8.3の水槽で元気に泳ぎまくってました^^
700pH7.74:2010/05/16(日) 23:36:18 ID:qjbeSOdj
ミナミさんが一匹動かないからどうしたんだろう?ってよく見たら
ソイルに生えた黒髭コケ食ってた
新たな食感に目覚めた?
701pH7.74:2010/05/16(日) 23:37:59 ID:/RjK+TCO
食うものがないと黒ヒゲ食うよ。
702pH7.74:2010/05/17(月) 00:00:51 ID:A3CwqFuW
うーむ、ハラ減ってたのだろうか
たまにはいいメシ食わしてやるか
703pH7.74:2010/05/17(月) 00:08:03 ID:P8iRL520
キョーリンのザリガニの餌で十分だけどなw
704pH7.74:2010/05/17(月) 18:09:29 ID:xfg23VH8
本当どーしたらいいの?
AT20やめて、水作のフィルターのやつにしたらいいの?
稚エビ育てたいのにいつもしんでしまう
705pH7.74:2010/05/17(月) 18:23:55 ID:jyjI0SBW
フィルターなんてちゃんと機能してれば何でもいいに決まってんだろ
706pH7.74:2010/05/17(月) 18:59:06 ID:AJFFhuL+
>>704
ストレーナーを目の細かいのに交換しなさい。
多分、稚エビが目の粗いストレーナーをかいくぐってろ過器に吸い込まれている
可能性もある。
707pH7.74:2010/05/17(月) 19:00:55 ID:xeGgov+C
フィルターの中で育てりゃいいだろ
708pH7.74:2010/05/17(月) 19:03:17 ID:FxbWNiu9
むしろフィルター内がエビにとっては一番安全だろう
709pH7.74:2010/05/17(月) 19:14:19 ID:ZmeOmsux
>>704
俺はミナミ専用水槽では上部スリット(?)を切断した水作エイトSと
テトラ ツインビリーフィルターを併用している。
メダカと同居している60cm水槽は上部のストレーナーに目の細かいスポンジを被せ、
上記同様に弄ったエイトSを併用(濾過は上部で足りるのでエアレーション代わり)

要は凝った事を考えずとも、稚エビが通らなけりゃストレーナーに被せるのは茶漉し袋でもOK!って事で・・・
710pH7.74:2010/05/17(月) 19:49:51 ID:FDpEf3+k
嫁のストッキングで
711pH7.74:2010/05/17(月) 20:32:16 ID:/so81xPt
土曜日に初めてガサガサに行って沢山採ってきました
今日まで慎重に水合わせして、メダカ水槽に30匹ほど投入しました
採ってきたミナミはヤマト並の大きさでしかも体が透き通っててとても綺麗です
苔た水草が綺麗になるのが楽しみです!!
712pH7.74:2010/05/17(月) 20:35:13 ID:N0zGTcIv
>>704 すべてを諦めれば善いんだよ。
稚蝦なんて云う煩悩を捨て去れ。
713pH7.74:2010/05/17(月) 21:07:51 ID:8ZeekGEp
うちは月1回の外部フィルター掃除で毎回マットの中から5匹は回収してるな
714pH7.74:2010/05/17(月) 21:43:55 ID:p3xlrZ+C
>>704
まずはモスを入れて、スドーのブリーディングフィルターをゆるめに回すだけ。
置き場所は水温が高くなりすぎないところでよろしく。
715pH7.74:2010/05/17(月) 21:45:30 ID:5eZzYKSZ
餌をブラインにしたら生存率と成長の度合いがグンと上がった。
716pH7.74:2010/05/17(月) 21:47:37 ID:A04izrng
赤ヒレがミナミのエサに目覚めてミナミが食事をマトモに食べれなくなった・・・
717pH7.74:2010/05/17(月) 21:48:14 ID:5eZzYKSZ
ミスった。
メダカスレと間違えた。無視してチョ。
718pH7.74:2010/05/17(月) 21:59:52 ID:hZERniiW
>>716
昆布やれば解決
乾燥昆布買ってきて、適当な大きさに切って入れるだけ
塩分溶け出してモヤモヤになってるところにエビが突っ込んでいくけど害は無いらしい
ミネラルも溶けると思うから良いのかも
腐らないから無くなるまで放置でおk

あと、食事を食べるって表現は変だぞ
719pH7.74:2010/05/17(月) 22:12:27 ID:1AtMLtpc
うちの水槽、昆布は大人気だ。
ミナミやオトたんはもちろん、石巻貝も寄ってくるw
720pH7.74:2010/05/17(月) 23:47:33 ID:FDpEf3+k
今日はエビが赤かった、早くファンつけないと煮えちゃう
721pH7.74:2010/05/18(火) 00:15:21 ID:ul6r+Itk
なんスレだか前に何でうちのミナミは育たないんだろう・・・って書き込んでた


そんな時もありました
722pH7.74:2010/05/18(火) 00:36:38 ID:L+A84YAr
初めて抱卵したんですがなんか卵の色が薄くなってきました。
723pH7.74:2010/05/18(火) 00:38:22 ID:BpjJDgyP BE:2258419788-PLT(12245)
ミナミの卵巣って背中の中にある乳白色な固まりかい?
結構大きくなってきてる
724pH7.74:2010/05/18(火) 02:16:57 ID:6WUCh8ne
夕方水温計見たら28度だったんで
ヒーター外して冷却ファン付けた
725pH7.74:2010/05/18(火) 05:15:52 ID:HaaUR+dB
>>715
稚エビはブラインは大きすぎて食さないだろ・・
インフゾリアの類ではないのか
726pH7.74:2010/05/18(火) 06:51:42 ID:m/HhyF3t
底面フィルタと
大磯スモールを8cmほど敷いています
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122350000&itemId=18403

底面フィルタがミナミの住処になっちゃった人は居る?w
727pH7.74:2010/05/18(火) 07:29:21 ID:I6k86XEh
>>711 です
さっき見たらメダカが全部食べられていました・・・orz
水合わせ中に餌を与えていなかったからミナミが食べたみたいです・・・orz
728pH7.74:2010/05/18(火) 07:40:31 ID:E5D+ahjd
30匹もいるとメダカ襲うのか
やるじゃんミナミ
729pH7.74:2010/05/18(火) 07:42:29 ID:3rcAGhJ5
それスジエビとかじゃなくて?
ヤマト並みにデカイとメダカ生きたまま捕食するのだろうかね。
730pH7.74:2010/05/18(火) 07:53:03 ID:4QzgGtaz
ミナミがメダカを襲うのか……
731pH7.74:2010/05/18(火) 07:57:44 ID:HaaUR+dB
スジだな
732pH7.74:2010/05/18(火) 08:00:14 ID:IrZj6CMj
タッちゃん・・・・・
733pH7.74:2010/05/18(火) 08:09:03 ID:m/HhyF3t
>>727
本当?
今からミナミ15匹vsメダカ20匹状態にする予定なんだが
734 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/05/18(火) 08:29:42 ID:gEQfYh7/
>>732
それメダカやない、ヒダカや
735pH7.74:2010/05/18(火) 08:31:29 ID:RZw3WM/6
ねえジョジョ
736pH7.74:2010/05/18(火) 09:06:37 ID:KAJ6y6xB
>>727
ミナミでもスジでもなくて、手長エビの子供じゃね?
737pH7.74:2010/05/18(火) 09:19:55 ID:0JrI3k5O
手長の子供って30匹も素人に捕獲出来るか?
738pH7.74:2010/05/18(火) 09:23:56 ID:HDmMCCtL
手が長けりゃ難しくないと思う
739pH7.74:2010/05/18(火) 10:33:12 ID:9bU7uPna
餓えてたらやるんじゃね?
740pH7.74:2010/05/18(火) 11:54:06 ID:am/NEVVB
今年の初抱卵キタ━(゜∀゜)━!!
741pH7.74:2010/05/18(火) 14:39:09 ID:rNrOxes7
毎日2匹くらい落ちてるのはなぜなんだ。
グッピーと同居はだめなのか。
742pH7.74:2010/05/18(火) 15:30:14 ID:tK6CLPbp
同居っていうか
水がだめでしょう。
743pH7.74:2010/05/18(火) 15:35:01 ID:w7OeC9P5
↑水メダカって何かと思った
744pH7.74:2010/05/18(火) 15:39:32 ID:LpQBX0Ef
水タガメに見えた
745pH7.74:2010/05/18(火) 19:16:14 ID:ul6r+Itk
746pH7.74:2010/05/18(火) 20:08:04 ID:po+6wOI+
>>741
うちもメダカと同居で1日1〜2匹ずつ落ちていく。
全滅を防ぐためにもメダカの稚魚水槽(無換水)にも数匹を移動させたがどうなるか・・・

アンモニアの濃度が上がってるのかな。ろ材を立ち上がりの早い炭素繊維系のものに交換。
それとは別に屋外にミナミ専用水槽を立ち上げたけど、水質が安定するまで1週間くらい掛かりそう。
747pH7.74:2010/05/18(火) 20:10:25 ID:BpjJDgyP BE:952771739-PLT(12245)
ゼオライトってだめなん?
じゃう゛ぁ〜っとミカンのネットみたいなのに入れて水槽に入れておくと効果ありそうだけど
748pH7.74:2010/05/18(火) 20:22:30 ID:HaaUR+dB
正直言って・・・
ミナミってそんな悩むほど難しいエビか??
749pH7.74:2010/05/18(火) 20:24:50 ID:BpjJDgyP BE:1058634656-PLT(12245)
チャryのセールで買ったの未だに生きてるけど、
☆出まくりな人の水槽見たい。
750pH7.74:2010/05/18(火) 20:27:37 ID:E5D+ahjd
エアレーションとフィルター無しだとすぐ落ちそう
751pH7.74:2010/05/18(火) 20:31:41 ID:HDmMCCtL
30cm水槽に大磯と水道水、エイトSと一緒にミナミ30匹入れても
問題なく爆殖するけどなあ。。。何が難しいのか
752pH7.74:2010/05/18(火) 20:39:18 ID:BpjJDgyP BE:1411512858-PLT(12245)
45cm水槽
和金との混泳
マツモジャングル
ウィローモスドーム
濾過ボーイL
ふつーの観賞魚用の砂利
備長炭そこそこ


これで水替え3ヶ月に1回くらい
ただ、糞みたいに茶コケが生えてるw
753pH7.74:2010/05/18(火) 20:53:19 ID:po+6wOI+
>>750
エアレもフィルタも稼動中。なぜ落ちるのか不明。
コケが減ったときは1日1回ほどエビ用にザリ餌まで与えてたりするのに。

メダカはすこぶる元気、毎日産卵してるし、同じ水槽内に稚魚もいる。
この冬は稚エビがいるくらい水槽だったのだがね。
水温は23度程度だから特に熱いという訳でもない。
754pH7.74:2010/05/18(火) 21:03:27 ID:y0CBy2+d
・30cm水槽
・100均で買った砂利
・アナカリス茂りまくり
・モノアラガイ少々
・シジミ数匹
・タニシ数匹
・チビメダカ2匹
・エアレ、フィルターなし、気休めに木炭
・1年以上水換えなし、注ぎ足しのみ

この状態にチビミナミを10匹投入して1ヶ月ほど。誰も落ちてないようだ。
やっと最近1cm位になってきたので、走り回るのがよく見えるw
755pH7.74:2010/05/18(火) 21:19:12 ID:po+6wOI+
メダカがメインの観賞用水槽なので、2週に1回程度1/3〜1/2の水換えは避けられない。
やはり水換えが原因みたいだな。
大きな水槽だとダメージは小さそうだが、30水槽で1/3〜1/2の水替えはマズいようだ。
足し水だけの無換水の水槽が向いているようだ。
756pH7.74:2010/05/18(火) 21:31:57 ID:gEQfYh7/
>>753
コケが減らないと餌やらないの?
757pH7.74:2010/05/18(火) 22:17:05 ID:ytS5FTQq
>>756
モスに生えたコケが豊富なうちはやらないね。
それでもメダカの餌が多少は落ちてるし、ミナミもそれを食べてたりする。
そもそも水草のコケ取りとしてミナミを入れてるから。
758pH7.74:2010/05/18(火) 22:20:57 ID:TOB782PA
>>754
あとメダカ30匹追加してから書き込んで
759pH7.74:2010/05/18(火) 22:29:50 ID:ytS5FTQq
メダカが多いとミナミの隠れ家が必要になってくる。
メダカが入ってこられないくらいのスペースの隠れ家がね。
760pH7.74:2010/05/18(火) 22:35:24 ID:VreC7rZh
>>758
30cm水槽にメダカ30匹とか鬼か。
761pH7.74:2010/05/18(火) 22:55:24 ID:9FQqSQUL
30cmキューブに大磯、メダカ10匹、ヒメタニシ4匹+稚貝数匹、ミナミ10匹、モスとカボンバもさもさで
今んとこ安定しているなぁ。
フィルターはAT-20+底面直結(あまり意味はない)、餌はメダカ用に1日2回(少しだけ)。
762pH7.74:2010/05/18(火) 22:58:55 ID:RZw3WM/6
メダカって結構凶暴だからストレスがたまるんじゃない?
763pH7.74:2010/05/18(火) 23:04:11 ID:xfVx7ii6
>>759
それはありえるかも
絶対安全なエリア作っておくとストレス(?)少なくて長生きしそう

おれんとこも40mm*40mm*100mm程度の小さな空間作ってあげてて
金魚が活発な時や昼間明るいときはシェルターみたいになって集まってる
764pH7.74:2010/05/18(火) 23:22:50 ID:ul6r+Itk
たしかにうちもはモスがもモサモサになったら抱卵ラッシュだ。
5cmくらいの厚みで30*30*40の底面1/3を覆ってる。
モスがこんなにもじゃもじゃしてなかった頃はどうして増えないのか悩みまくった。
765pH7.74:2010/05/18(火) 23:31:20 ID:ytS5FTQq
>>762
ミナミに与えたザリエサをメダカが狙ってるからね。
メダカの口には入らないけど、ミナミが食べてるのを突付いたりする。
766pH7.74:2010/05/18(火) 23:57:06 ID:VSZewbIL
茹で野菜だってメダカにとられたぜ
767pH7.74:2010/05/19(水) 00:12:52 ID:GJkaeHib
>>750
去年10月から今年三月まで室内8リットルバケツに適当な底砂入れて爆殖した
エアレも濾過もなし水替えは月に一度ぐらい
水草はアナカリスとマツモだけ
弱い蝦じゃないからどんな環境か知りたい
今はメイン水槽で抱卵メスばかり
768pH7.74:2010/05/19(水) 00:40:09 ID:Tlfx+w+8
>>765
エビにエサをあげるのは消灯後にしたほうがいいぞ
あいつら基本的には夜行性だから
769pH7.74:2010/05/19(水) 06:47:37 ID:7Nop/W+9
水草の調子悪いんで点灯時間中に反射シート水槽に巻いてみたら
ミナミちゃんがみんな上の水面際に逃げてしまった
770pH7.74:2010/05/19(水) 08:17:22 ID:tqkXg2FW
>>755
うちは一週間に2/3程度の水換えしてるけど・・・
771pH7.74:2010/05/19(水) 10:10:23 ID:LV7BaC1R
2/3も換えちゃったらエビ落ちない?
772pH7.74:2010/05/19(水) 10:43:22 ID:kwD12Vd4
>>771
うちも30cm水槽で毎週2/3くらい換えるけど落ちないよ。
実際こっそり逝ってるのはいるだろうけど、数が多すぎるから構わない。
773 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/05/19(水) 10:44:57 ID:6iFt7wjE
水質の変化に敏感なだけだから、常にキレイな水に
保っておけば落ちない!
・・・もんなのか?
774pH7.74:2010/05/19(水) 10:48:02 ID:8K/dvYmw
そういう事じゃないかな
カルキ抜いただけの水に慣れてしまえば、
水がいつも新しいって条件さえ果たせば生物濾過なんて要らないのかも
775242:2010/05/19(水) 10:55:25 ID:QNjCFYTn
>>772
>実際こっそり逝ってるのはいるだろうけど、数が多すぎるから構わない。

水換えの目的はなんだ?
776pH7.74:2010/05/19(水) 12:11:15 ID:tqkXg2FW
>>771
トータルで2/3だけど、毎日交換してるから
ペットボトル2本に汲み置きしといて毎日1本か2本分の水交換してる
60cmの水槽なんで一度に2/3の交換は量が多すぎるて汲み置きするのが難しい
777pH7.74:2010/05/19(水) 12:24:37 ID:/9gzvOzl
>>770
屋外に溜めた水を使ってたりするの?
ペットボトルに汲み置きだとカルキ抜きくらいしかやってないとか?
778pH7.74:2010/05/19(水) 12:30:19 ID:cNBeneEZ
1匹死んだ
4日前も1匹死んだ
779pH7.74:2010/05/19(水) 12:34:52 ID:tqkXg2FW
>>777
普通に水道水使ってるよ。
カルキ抜きもペットボトルのまま屋内で1〜2日放置してるだけ。
水交換したら、またペットボトルに水道水を入れ次の日また使う。
一日置いとけばカルキなんてほとんど抜けると思うし、仮に残っていたとしても60cmの水槽に対しペットボトル1、2本の交換なんでカルキの影響は出てないと思う。
780pH7.74:2010/05/19(水) 12:38:39 ID:/9gzvOzl
>>779
水質の変化を最小に抑えてるから大丈夫なんだろうな。
やはり水質の急変はダメージだわ。
冬場に水替えを控えてたときはうまくいってたんだけどね。
頭では分かってるのだが、小さな水槽で混泳だとどうしてもね・・・
781pH7.74:2010/05/19(水) 13:13:41 ID:GJkaeHib
30センチで水道水をそのまま入れてるけど一匹も落ちない
うちのは柔な蝦じゃないよ
782 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/05/19(水) 13:15:54 ID:6iFt7wjE
地域とかマンション、非マンションかで水質結構違ったりするのでなんとも。
783pH7.74:2010/05/19(水) 13:29:11 ID:cuM/7lHi BE:2258419788-PLT(12245)
うちのミナミが知らないうちに抱卵してた。
いつの間に・・・
784pH7.74:2010/05/19(水) 14:03:29 ID:wCWQ/Vk7
脱皮失敗して触覚と前足部分そっくり無くなった個体が元気に生存してる。
一週間以上経過してるが餌食うのに身体ごと餌に体当たりして直接囓って食ってるぞ。
こんなこともあるんだねぇ。
785pH7.74:2010/05/19(水) 14:04:52 ID:cuM/7lHi BE:564605344-PLT(12245)
なにそれこわい
写真ないの?
786pH7.74:2010/05/19(水) 15:57:33 ID:bbjR2A1F
>>782
マンション屋上に汲み上げ式の貯水タンクがあって、そこから各部屋へ給水となると
ある程度汲み置きされた水が蛇口からでるしね
787pH7.74:2010/05/19(水) 16:01:35 ID:Tlfx+w+8
エビを見てたら何匹かにエビヤドリツノムシ発見、いつからいたんだろう
どうも無害らしいんだが、お前様方は駆除してる?
788pH7.74:2010/05/19(水) 16:04:51 ID:twVHN3LT
貯水タンクでエビを飼えばOK
789pH7.74:2010/05/19(水) 16:06:16 ID:/9gzvOzl
>>786
最近はポンプの性能が上がってるから、
屋上に貯水槽のあるマンションが減ってきたよな。
790pH7.74:2010/05/19(水) 16:06:18 ID:G46mDFdB
蛇口からミナミの出るマンション
斬新ですね
791pH7.74:2010/05/19(水) 16:07:49 ID:/9gzvOzl
>>787
絶滅危惧種らしいので放置してるけど、メダカがヒルミミズ食べたのを目撃した。
792pH7.74:2010/05/19(水) 18:01:54 ID:Tlfx+w+8
>>791
見た目が悪いだけなら別にいいか
多分ベックフォルディのおやつになるんだろう
793pH7.74:2010/05/19(水) 18:11:01 ID:/9gzvOzl
>>792
この手の寄生虫は脱皮したときに取れてしまうよ。
また他のエビに寄生したりと、俺が思ってたよりも忙しいらしい。
下手をすれば魚に食われてしまうからな。
794pH7.74:2010/05/19(水) 18:25:13 ID:Adv/B/+D
>>791
なぜかトキを思い出した。
795pH7.74:2010/05/19(水) 18:52:50 ID:nu2L2Kiy
北斗有情拳か
796pH7.74:2010/05/19(水) 20:33:13 ID:FmhhabOR
昨日水槽に精子入れたらウィローモスに着いて、その部分をミナミが狂ったようにもの凄い速さで
ツマツマしてた。

精子はミナミの大好物らしい。
797pH7.74:2010/05/19(水) 20:36:54 ID:9rzejmE7
何故精子を入れようと思ったし
798pH7.74:2010/05/19(水) 20:37:48 ID:rb8+ZzUs
ティッシュが切れてたんだろ
799pH7.74:2010/05/19(水) 20:39:49 ID:QNjCFYTn
彼氏のを吐いたんじゃ。
800pH7.74:2010/05/19(水) 20:40:31 ID:8K/dvYmw
ミナミに口移しか
気持ち悪いw
801pH7.74:2010/05/19(水) 20:46:02 ID:G46mDFdB
たっちゃん…
802pH7.74:2010/05/19(水) 20:57:03 ID:KvzT8RXG
どっかのスレでも見たような...
803pH7.74:2010/05/19(水) 21:19:01 ID:7Nop/W+9
おととい赤かった子も今日は涼しくて皆元気
804pH7.74:2010/05/19(水) 21:28:09 ID:L8+B86nQ
>>779
屋内に置いておくだけだとカルキは抜けない。

実験記事
汲み置き伝説のウソ
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/enso.html
805pH7.74:2010/05/19(水) 21:32:28 ID:cuM/7lHi BE:529317735-PLT(12245)
ミナミの体色や模様は餌依存?
それとも遺伝かね。
806pH7.74:2010/05/19(水) 21:35:19 ID:KvzT8RXG
保護色じゃないの?
807pH7.74:2010/05/19(水) 21:37:08 ID:yMTU93OS
生き物なんだしどっちもあるに決まってるだろ
黒人からは白人は生まれないしみかんを食い続けたら肌は黄色くなる
808pH7.74:2010/05/19(水) 22:15:52 ID:FmhhabOR
>>797
コリドラスの稚魚が食うかと思って、試しに大人の熱帯魚に食わすのに入れた。
熱帯魚は少し食べていた。

>>799
俺の精子w
809pH7.74:2010/05/19(水) 22:43:53 ID:S8gJvpcl
>>804
へー、汲み置きって3日かかるんだ。
俺は汲み置き1日の水使ってた・・・念のために入れてたハイポが効いてたんだな
810pH7.74:2010/05/19(水) 23:14:21 ID:KvzT8RXG
>>808
どっかでと思ったが、コリスレで見たのかw
811pH7.74:2010/05/19(水) 23:22:35 ID:cuM/7lHi BE:2258419788-PLT(12245)
>>806-807
ちょっと調べたら
周囲の色で変化するかどうか実験してる所があったけど
殆ど変化は無いみたい。
ってことは餌+遺伝かな。
812pH7.74:2010/05/19(水) 23:25:27 ID:N2n4OBJJ
白子
813pH7.74:2010/05/19(水) 23:39:52 ID:KvzT8RXG
>>811
体調とか?
814pH7.74:2010/05/19(水) 23:46:36 ID:di5VhqZU
汲み置きとかせずともハイポ使えばいいじゃない
815pH7.74:2010/05/19(水) 23:47:01 ID:7YtlPXJM
>>809
屋内でもエアレで曝気してれば一晩で殆ど抜けるよん
816pH7.74:2010/05/19(水) 23:48:19 ID:G46mDFdB
カルキ抜きの話題は軽く荒れることがあるのでこの辺で終わりにしようよ
817pH7.74:2010/05/19(水) 23:48:36 ID:QNjCFYTn
スレで水換え水換えと言うから水を換えてみた。
脱卵した(´;ω;`)ブワッ
818pH7.74:2010/05/19(水) 23:51:56 ID:rb8+ZzUs
>>817
刺激を与えちゃダメーン
819pH7.74:2010/05/20(木) 00:09:40 ID:TtCXXvvE
>>817
1〜3度くらいの温度差、水替え等での水質変化とかの
刺激を与えれば、脱皮・抱卵することがある
ただ抱卵したら産まれるまでは見守らなきゃいけないw

抱卵エビの脱皮=脱卵だからね
820pH7.74:2010/05/20(木) 00:51:18 ID:Ib/GIm+M
エビ水槽で大繁殖したウィローモスを捨てるのがもったいないので、水道水を入れたペットボトルに詰め込んで窓際に放置してるんだけど
水槽から取り出したときに稚エビが何匹か付いていたようで、ペットボトルの中で成長して1センチくらいにまでなったw
それも1匹ではなく5匹くらい。
さすがに可哀想なので救出してエビ水槽に戻したけど、水道水そのままで死ななかったことに驚いた。
821pH7.74:2010/05/20(木) 01:40:13 ID:i9zwdTcC
ビーだったら死んでたろうな
822pH7.74:2010/05/20(木) 01:48:02 ID:FNPIjyTS
>>820
カルキ抜きしてないの?スゴいね
823pH7.74:2010/05/20(木) 02:42:58 ID:kDuTVf3J
水替えを怠ってたときの方が稚エビもいて平和だった。
824pH7.74:2010/05/20(木) 04:47:51 ID:Nfvprc+3
>>819
雌の数がある程度以上だと入れ代り立ち代り抱卵するので
常にどれかは抱卵状態になっちゃうから
全く換水しないか、さもなきゃ
刺激しない程度の少量換水をマメに行うかしかないんだよなあ。
825pH7.74:2010/05/20(木) 07:47:20 ID:TtCXXvvE
>>824
違うよ
どうせバンバン抱卵していくんだから、
ミナミのことは気にせずに換水はやりたいだけやるんだよ

いちいち気遣ってたら増えすぎて崩壊するからねw
826pH7.74:2010/05/20(木) 07:51:15 ID:CTMXlKDd
お茶でカルキ抜きできるとは知らなかった
827pH7.74:2010/05/20(木) 07:56:23 ID:TtCXXvvE
酢でも抜けるし、レモンも使える
さらに言えば、CO2添加でもカルキは抜けるよ
828pH7.74:2010/05/20(木) 08:49:12 ID:CTMXlKDd
酢はにおいがキツそうだ
829pH7.74:2010/05/20(木) 14:52:34 ID:athWANUE
ph調整に使いつつということか
830pH7.74:2010/05/20(木) 15:37:19 ID:vuMDxYt9
抱卵中に模様がやたらハッキリすることってあるんだろうか
1匹だけそんな感じで気持ち動きが鈍ってるように見える
大丈夫かな・・・
831pH7.74:2010/05/20(木) 15:58:30 ID:T/vh50jj
LED付き球体水槽 アクアプラネット
ttp://item.rakuten.co.jp/bottomline/b-6/

これで何匹飼えますか?
容積は0.5Lぐらいだと思います
832pH7.74:2010/05/20(木) 16:06:08 ID:D3w/gVNy
>>831
せいぜい2匹じゃないかな
これ、良く調べては無いけど多分掃除が大変だし
こんなのより15cmキューブでも買って自分で色々やったほうが楽でキレイだと思う
833pH7.74:2010/05/20(木) 16:16:35 ID:T/vh50jj
2匹ww
衝動買いする所でしたが、やめときます
ありがとうございました
834pH7.74:2010/05/20(木) 16:21:17 ID:u0XOiKmi
>>832
エビしか飼わないなら、掃除どころか水換えもいらないじゃん
835pH7.74:2010/05/20(木) 17:29:30 ID:966/Segv
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育をしっかりしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともと日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
ttp://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【売国】小沢一郎幹事長言行録
ttp://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel

836pH7.74:2010/05/20(木) 18:30:56 ID:IHtZ5GGB
トロ舟にめだか4匹飼ってる所にミナミを6匹買ってもた。
うまく育つかな
とりあえず、水あわせはゆっくりやったつもり
餌はなににしたらいいのかな
やらなくてもいいような、やりたいような
837pH7.74:2010/05/20(木) 18:47:49 ID:P2TcUmJN
外飼いならやらない方が幸せかも。
メダカのおやつに週一くらいで良いんじゃない?
838pH7.74:2010/05/20(木) 18:54:52 ID:qVz87JYQ
>>836
とりあえず隠れ家を用意してやって
839pH7.74:2010/05/20(木) 19:33:10 ID:IHtZ5GGB
>>838
100均でたこつぼみたいなのと土管を買って沈めてます。
これで隠れ家になるかな
840pH7.74:2010/05/20(木) 19:43:49 ID:qVz87JYQ
メダカが入ってこられないようなモジャモジャのモスとか。
841pH7.74:2010/05/20(木) 19:47:01 ID:k/gpBq5m
大丈夫だよ、その代わりに餌バンバンやることだよ
842pH7.74:2010/05/20(木) 20:16:03 ID:0NzjO70p
>>831
>会社の机でアカヒレをコーヒーポットで飼ってたのですが怒られてしまい

レビューより
平和な会社だな…
843pH7.74:2010/05/20(木) 21:42:38 ID:5mstf6e1
よっぽどオシャレなオフィスなんでしょうなぁ
844pH7.74:2010/05/20(木) 22:02:40 ID:Ib/GIm+M
3ヶ月前にリセットしたミナミ水槽からプラナリア発見!orz
プラナリアがいる水槽で使ってた外掛けフィルターを軽く熱湯消毒しただけで使ったからだろうなぁ・・・
ちゃんとハイターとかで隅々まで消毒しないとダメですね・・・
845pH7.74:2010/05/20(木) 22:04:33 ID:cWtT//zQ
>>844
プラナリアが生息している環境が整っている要因を探ればいい。
その環境さえ崩せばプラナリアは消滅する。
846pH7.74:2010/05/20(木) 22:52:20 ID:8a7aZAKy
モスの中にニョロニョロした生物が大量発生してる・・・
取り出したらボウフラだった。プラナリアの方がまだマシorz
847pH7.74:2010/05/20(木) 23:14:48 ID:Qw6fhkMV
いいなぁ、ボウフラ
さっきおいらの血を吸った蚊も水槽で産卵してくれんかな
小型カラシンにとってはいいオヤツになりそう
848pH7.74:2010/05/20(木) 23:25:03 ID:ag3wia59
去年、アカヒレが喜んで食べてた。
849pH7.74:2010/05/20(木) 23:32:49 ID:wwoWaJYY
メダカでも投入したら
850pH7.74:2010/05/20(木) 23:33:05 ID:0NzjO70p
チョウバエだったらいっぱいいますぜ
851pH7.74:2010/05/20(木) 23:51:56 ID:kXvcKBzi
>>804
俺が子供の頃は「日の当たる場所で」一日汲み置きするというのが常識だった
子供向けの飼育の手引きには必ず明記されていたほど当たり前の情報だった
それがいつの間にか「日の当たる場所」というのが忘れ去られて
今更、新発見であるかのように「日光が大事」と言い出すのもおかしなものだと思う
852pH7.74:2010/05/20(木) 23:57:56 ID:u0XOiKmi
>>851
そうだったよな
オッサンはみんなそれを知っているはずだ
853pH7.74:2010/05/21(金) 00:08:18 ID:k/1okQ+N
>>796
一週間後に不細工な人間の顔をしたエビがわらわらと
854pH7.74:2010/05/21(金) 01:18:17 ID:eKwe6i2Q
メダカとミナミを同じ水槽に入れたら
両方爆増して激しい生存競争になるな
俺の場合は結局メダカが勝ってミナミがかなり減ってしまった
855pH7.74:2010/05/21(金) 01:19:47 ID:ZQOvpK2m
>>854
うちの水槽ではメダカ殖えないんだけど
856pH7.74:2010/05/21(金) 03:50:45 ID:O7Ymb0bH
子メダカは親メダカに食われるから増えない・・・
857pH7.74:2010/05/21(金) 10:48:57 ID:31vrIZxH
ミナミ水槽はメダカ稚魚の保育所になってる
858pH7.74:2010/05/21(金) 10:55:44 ID:M5A7DHTl
>>851
おっさんじゃないから知らないけど、不思議に思うことがある
ペットボトル水道水を入れてキャップ絞めて直射日光の当たる場所に置いておくと半日もすれば塩素反応が無くなる
同じように部屋に置いておくと3日経っても塩素の反応がある。若干薄くはなってるけど
密閉されたペットボトルの中で塩素はどこに?
859pH7.74:2010/05/21(金) 11:05:30 ID:wRsKaDbI
>>858
それはおっさんの心の中さ
860pH7.74:2010/05/21(金) 11:16:39 ID:O7Ymb0bH
>>858
炭酸飲料を常温で放置すると炭酸が抜けるのと同じことなんだぜ?
無理矢理溶かしているので放置しとけば、いずれ気体となってしまう
861pH7.74:2010/05/21(金) 12:09:07 ID:7oKdu58T
浄水器でカルキ抜きが楽で安全
862pH7.74:2010/05/21(金) 15:26:30 ID:6m07koA2
>>858
塩素ガスは、常温常圧では特有の臭いを有する黄緑色の気体。
融点 -101℃、沸点 -34.1℃、比重 2.49。非常に反応性が高く、多くの金属や有機物と反応し塩化物を形成する。

ペットボトルの上部に空気が入っていたなら、そこに行ったんでそ。
ペットボトルを水で完全に満たしていれば抜けない。水道管の中と同じ。
863pH7.74:2010/05/21(金) 15:29:19 ID:X1rdaFFF
日に当てると早く抜けるのは何で?
864pH7.74:2010/05/21(金) 15:46:25 ID:bOfBJQXP
>>863
正確には紫外線に当てると早く抜ける
理由は紫外線によって塩素が分解されるから
紫外線をカットする効果のある窓ガラスなんかで遮断するとほとんど抜けない
865pH7.74:2010/05/21(金) 16:41:30 ID:6m07koA2
>>861
うちは簡易浄水器(東レのトレビーノ)なんで、信用できずにコントラry)を使ってたんだが、
試しに計ってみるかと、試薬で浄水器を通した水をテストしたら完全にカルキ抜けてた。
それからは楽なので浄水器オンリー。
あなどれん。
しかし、ミネラル分はどうなるのかねぇ?分子が大きい気がするけど・・・
それとも塩素はフィルターでなく、反応で除去なのか?
866pH7.74:2010/05/21(金) 16:48:12 ID:vgitEaL0
浄水器はフィルターの交換時期が感覚程度だと、信用しすぎるのはかえって危険じゃね?
867pH7.74:2010/05/21(金) 18:54:54 ID:+e57Phgx
自宅の隣の24Hスーパーに大型浄水器が設置してあるからそこでいつもタダで貰ってる。飲料水も含めて。

868pH7.74:2010/05/21(金) 19:28:19 ID:zXVRXGCp
オスがメスに噛まれて仮死状態になったのを見たんだが。
あれ交尾なのか?腹向かい合わせで抱き合う感じ。

小さいほうがオスだよね?
869pH7.74:2010/05/21(金) 19:59:05 ID:7oKdu58T
>>865
俺は熱帯魚用の浄水器使ってるわ。その前に使っていた浄水器は10年使ってて、それで水換えしたらミナミがたくさん落ちたので
新しい浄水器を買った。塩素濃度を測ったら10年物は塩素残っていたけど、新品は0だった。
870pH7.74:2010/05/21(金) 20:13:38 ID:V1aRP9tM
>>864がちっとも正確でない件
871pH7.74:2010/05/21(金) 21:09:10 ID:kov5Iu/0
>>868
> オスがメスに噛まれて

よく視認できたな?
872pH7.74:2010/05/21(金) 21:12:46 ID:bg5tF4FM
だからカルキ抜きの話題は荒れるからやめとけど何度(ry
873pH7.74:2010/05/21(金) 21:38:11 ID:zXVRXGCp
>>871
いやね、噛んだように見えたに訂正。
こう、トラが動物の喉仏に噛み付くような位置関係。
一度、オスだけビクン!としてから5秒ほど静止して、
オスだけゆっくり沈んだのよ。あ、死んだなとオモタ。

沈んだまま5分ほど動かずに横になってたんだけどさ、
ウチの赤コリちゃんが食いつこうとしたらエビジャンプで逃げた。

天にも昇るようなオーガズムでFA?
874pH7.74:2010/05/21(金) 21:43:13 ID:rzC9/azP
来世はミナミに生まれたい。
875pH7.74:2010/05/21(金) 21:46:34 ID:+18NHDyz
沖縄あたりか?
876pH7.74:2010/05/21(金) 21:49:53 ID:bg5tF4FM
浅倉南になりたいのかもしれない
877pH7.74:2010/05/21(金) 21:56:32 ID:tly5H/h3
ガッちゃん
878pH7.74:2010/05/21(金) 22:07:06 ID:O7Ymb0bH
クピポ
879pH7.74:2010/05/21(金) 22:20:06 ID:Bi05XPmS
水戸近郊で天然のミナミいるとこあったら教えてください
880pH7.74:2010/05/21(金) 22:28:19 ID:bg5tF4FM
先送りと県内移設を正当化させるための番組か
881pH7.74:2010/05/21(金) 22:29:08 ID:bg5tF4FM
おっと、誤爆
ちょっとミナミに食われてくる
882pH7.74:2010/05/21(金) 22:32:27 ID:i6cJFCbv
今夜水槽の飢えたミナミ全員を>>881の元へ送る
覚悟して待つがいい
883pH7.74:2010/05/21(金) 22:32:58 ID:zB9soC17
>>879
ばかか、ここで言ったらみんなが群がっていなくなるぞ
884pH7.74:2010/05/21(金) 22:35:49 ID:tly5H/h3
2週間毎日誰か死んでたミナミちゃんが乙るのが止まったぽい
これで安心してツマツマ見ながら酒飲める
885pH7.74:2010/05/21(金) 22:51:54 ID:7OQJAPVC
天然のミナミってどうやって捕まえるの?
あとどういうところに生息してるの。
886pH7.74:2010/05/21(金) 22:57:35 ID:zB9soC17
>>885
そこら辺のそこそこ綺麗な川か池に行って茂みのしたを掬うように網を使ってみ、ボロボロ取れる。
場所足を使って探す。
887pH7.74:2010/05/21(金) 22:59:24 ID:7OQJAPVC
>>886
サンキュー
それと新潟県なんだけど生息してるよね。
888pH7.74:2010/05/21(金) 23:02:10 ID:Q5Y4bIHY
コイとかカモがいるようなでっかい池がある公園にペットボトルで作った仕掛けを沈めておくと、うっはうはですぜ。
子供の頃よくやった。
889pH7.74:2010/05/21(金) 23:02:56 ID:Q5Y4bIHY
天然だったスマン
890pH7.74:2010/05/21(金) 23:10:27 ID:gV2ChURg
>>888
そういうところに居るのはスジエビじゃね。
891pH7.74:2010/05/21(金) 23:13:33 ID:ujk259xf
石神井公園の池はスジエビとテナガエビばかりだった
892pH7.74:2010/05/21(金) 23:28:56 ID:umaB4+j4
スジはスジだけで飼育してる。
他の水槽で勝手に発生した巻貝を投入して処理してもらってるw
893pH7.74:2010/05/22(土) 00:02:49 ID:OFvLuKg8
うひょう、抱卵キター。

今日は何時に無くエビ共が激しかったのだが、熟れたバナナの匂いの所為かと思ったら
抱卵来てたわ。
894pH7.74:2010/05/22(土) 00:03:26 ID:hQ8+rTwe
沼、溜池ではスジエビしか捕まえた事ない
川では逆にヌマエビだけ
895pH7.74:2010/05/22(土) 00:25:56 ID:QNbPivaT
嫌われてるがスジはスジで飼ってみると可愛いよな
896pH7.74:2010/05/22(土) 00:39:06 ID:tVjqwrhb
ちゃんと餌やれば共食いもしないし
透明ボディにチマチマおてて

あのへっぴり腰が可愛い(´∀`*)
897pH7.74:2010/05/22(土) 00:48:29 ID:0vw9NzdS
確かにスージーもかわいいけどさ!
一番かわいいのはミナミさんなんだからね!
898pH7.74:2010/05/22(土) 00:49:40 ID:liAtEyT1
>>896
ただし混泳魚は尻から出る(糞で)
899pH7.74:2010/05/22(土) 02:02:03 ID:QNbPivaT
水面近くの水草に登って必死にメダカのエサをかき集めるスジが愛らしかった
メダカのエサだけじゃなくてメダカもエサになったが・・・
900pH7.74:2010/05/22(土) 03:03:24 ID:tVjqwrhb
スジエビ本スレでも同じ扱いなんだな

>92 pH7.74 [sage] 2010/05/20(木) 00:01:16 ID:L54o5IRJ Be:
> ミナミがエビ団子やってるとほのぼのするけど
> コイツラがやると何を捕食したのか気が気じゃない
901pH7.74:2010/05/22(土) 03:33:55 ID:5Ou+g1jj
なら飼うなよと言いたいな
902pH7.74:2010/05/22(土) 06:03:23 ID:8Wa/UA5X
ミナミは不味いけど
スジエビは美味いからな
903pH7.74:2010/05/22(土) 10:07:51 ID:QEI4JHOM
和歌山県の山間部の宿の夕食に出た
えびのかき揚げは、ヤマトだった。
うまかったが少し複雑・・・
904pH7.74:2010/05/22(土) 12:35:36 ID:O+D5sA9C
ヤマト飼っていたころにミナミを見たら小さいと思ったが、今はミナミだけ飼っていてヤマトを見るとでかいと思ってしまう。
それにヤマトがおいしそうにも見える・・・。
905pH7.74:2010/05/22(土) 15:29:36 ID:Shrd7qMl
>>903
昔のアクアリストに秘境扱いで載ってたわ
かなりでかいヤマトがざくざく採れて、かき揚げ風にするのが名物らしいね
906pH7.74:2010/05/22(土) 16:35:14 ID:3puF7tSn
野生だと5p超えがごろごろいそうだな
907pH7.74:2010/05/22(土) 17:37:14 ID:O+D5sA9C
>>906
熱帯魚店にも5cm越えはぞろぞろいるぞ。
908pH7.74:2010/05/22(土) 17:59:56 ID:Shrd7qMl
アクアリストじゃなく、アクアライフだった
まぁ大して変わらんか
909pH7.74:2010/05/22(土) 19:07:35 ID:dWCtZTJd
「ラジオの製作」か「初歩のラジオ」かくらい大きな間違いじゃないか
910pH7.74:2010/05/22(土) 20:10:57 ID:eBDZjuno
学研な学習と科学だと割と違う
911pH7.74:2010/05/22(土) 20:30:53 ID:K32CD24A
納豆1粒入れたらかけ声聞こえそうなもみ合い団子になってる
912pH7.74:2010/05/22(土) 21:20:44 ID:JYo0S5zY
30cmキューブ水槽にミナミヌマエビを5匹いれるのを2回やったんだけど
両方とも全滅・・・

PHと亜硝酸塩をしっかりはかって、点滴式で3時間かけて水あわせしてるんだけど
駄目だった・・・

今3回目で3日前に入れてもう既に2匹逝ってしまった・・・
他の奴は元気でツマツマしてるんだけど・・・
913pH7.74:2010/05/22(土) 21:50:41 ID:bEQexam+
ちゃんと餌やってる?
914pH7.74:2010/05/22(土) 21:58:10 ID:JYo0S5zY
ウィローモスは入れています。
あとはオトシンの餌のプレコの餌を1日5分の1(ほんのひとかけら)
くらいを入れています。
あと、水換えをしていませんでした。減ったら足すっていうくらい。
今日5分の1くらい水換えしました。

915pH7.74:2010/05/22(土) 21:58:25 ID:liAtEyT1
>>912
銅とか薬剤系が怪しい。水温が35度とか無しな。
916pH7.74:2010/05/22(土) 22:07:45 ID:JYo0S5zY
いえ、水槽の中は
グローライトテトラ5匹
ダイヤモンドネオン4匹
オトシン1匹
エビ3匹です。水草は
ウィローモス、ハイグロフィラ(ポリスペルマ)アヌビスナナ(炭付。農薬はないそうです。チャームで買いました。)

水温はヒーターをつけて26度に保っています。
917pH7.74:2010/05/22(土) 22:13:28 ID:BbZRAb9n
>>912
俺の経験からだとどうしても落ちる水槽があったけど硬度が問題だった
918pH7.74:2010/05/22(土) 22:16:29 ID:mXWfjRoU
アヌビスナナ(炭付。農薬はないそうです。チャームで買いました。)

犯人はコレダ!
919pH7.74:2010/05/22(土) 22:20:38 ID:liAtEyT1
アヌビスナナ(炭付。農薬はないそうです。チャームで買いました。)

間違いなくコレだなwアヌビアスはただでさえ農薬多いのにローテーションの早いチャームで
薬抜きとかできる訳ないwというかその炭にびっちり染み付いてるよ。すぐにす見事水槽から出したがいい。
リセットしなくても半年位すればまたエビ入れれるよ。
920pH7.74:2010/05/22(土) 22:21:20 ID:JYo0S5zY
>>919
硬度ですか・・・特に変にいじったりはしていないのですが・・・低すぎなのでしょうか?

>>918
すいません、間違えました。アヌビアスでしたね。
921pH7.74:2010/05/22(土) 22:22:41 ID:cyyT6SOR
犯人はヤs

薬剤問題だったら、ほかの魚にも影響なくね?
つか水草の寝巻はちゃんと取って植えてる?
ロックウールとかそれを縛ってる鉛巻きそのままとかないよね?
922pH7.74:2010/05/22(土) 22:24:57 ID:JYo0S5zY
ごめんなさい920の投稿
>>917
>>918でした。

>>918
>>920
本当ですか!なんてこった・・・
エビを飼う水槽にアヌビアスナナを入れる事自体が間違いでした。

半年ですか・・・あのツマツマが見れなくなるのはかなしいな・・・
とりあえずアヌビアスナナはとりだしました。
今いる3匹は様子見してみます。
923pH7.74:2010/05/22(土) 22:25:06 ID:liAtEyT1
>>920
おまえアンカめちゃくちゃだなwww
俺の経験からすると1〜6dGHの間でも問題なく飼えた。
ソイルだろうがサンゴ砂のアフリカン水槽でも増えたてくらいだ
924pH7.74:2010/05/22(土) 22:27:05 ID:JYo0S5zY
>>921
ハイグロは釣り糸で軽くまとめて突き刺しています。
アヌビスについていたのはビニールタイドでした。
925pH7.74:2010/05/22(土) 22:27:34 ID:YVMqvrwj
 いつも俺がガサる小川で10歳前後の子どもたちが数人で
ミナミやテナガを捕ってた。バケツを見ると50匹以上。
抱卵しているメスも数匹いた。

「たくさん捕ったね。このエビどうするの?お家で飼うの?」

「どうせすぐ死んじゃうからこのままにしとく。たぶん
あさってには全部死んじゃうから。」


軽く殺意が芽生えた。
926pH7.74:2010/05/22(土) 22:37:59 ID:sLppWqKf
チャームも「残留農薬処理済!」なんて書かなきゃいいのになあ
927pH7.74:2010/05/22(土) 22:40:54 ID:N5LPfgOc
エビが☆になったら新たな需要が!!
928pH7.74:2010/05/22(土) 22:41:55 ID:lIRjueaC
>>925
その場でかき揚げにして食わせろ
929pH7.74:2010/05/22(土) 22:42:12 ID:JYo0S5zY
>>925

僕も他の水槽に移したいと思っているのですが
他に水槽をもってなく、準備も整っていないのです。

決してそのように思っているわけではありません。
930pH7.74:2010/05/22(土) 22:43:06 ID:lIRjueaC
異空間アンカーの人がいるな
931pH7.74:2010/05/22(土) 22:46:55 ID:liAtEyT1
ちょっと足りない人っぽいからスルーすることにした。

ところで次スレどうしよう。
932pH7.74:2010/05/22(土) 23:08:14 ID:bEQexam+
原因はアヌビアスじゃない気がするけど・・・
うちは去年チャームでアヌビアス・バルテリー買ってそのまま水槽に入れたけど問題なかったよ
933pH7.74:2010/05/22(土) 23:11:45 ID:sLppWqKf
>>932
じゃあ今度ナナ買ってドボンしてみ
934pH7.74:2010/05/22(土) 23:14:46 ID:eBDZjuno
疑わしいなら排除して様子みるだけじゃないか
935pH7.74:2010/05/22(土) 23:17:11 ID:JLkN0nFo
一つずつ外してみて原因を探る特定するしかないな
936pH7.74:2010/05/22(土) 23:17:15 ID:bEQexam+
>>912で言ってるように今回で3回目でしょ?
ナナに農薬が付いていたとしたって、既に抜けてるもんじゃない?
937pH7.74:2010/05/22(土) 23:22:28 ID:JLkN0nFo
ナナを外してみて検証すればいい。
それか本物のエスパーを探してくるしかない。
938pH7.74:2010/05/22(土) 23:24:04 ID:I4QXhnYQ
>>935
目的はなんだ?原因を見つけることか?
可能性のあると思われることを排除して再挑戦でしょ。
939pH7.74:2010/05/22(土) 23:34:35 ID:XjTvNFy0
残留農薬はかなり長期間残るよ
特にエビは農薬に弱いから半年後でもダメな場合がある

既に他の水草や底砂にも農薬が廻っているだろうから
ナナを抜いても手遅れかも...

ttp//www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1118100000&itemId=45403
とりあえず飼育水の量分これを添加すればOK

うちはヤマトだったけど、投入後一晩でバタバタと死んでいったので
あわてて30L水槽に60滴ほど投入したら、ピタリと収まった
940pH7.74:2010/05/22(土) 23:50:25 ID:Y8KIhtmU
>>939
おお、そんな便利なのがあるんだ
941pH7.74:2010/05/22(土) 23:59:04 ID:iAEdfXuW
>916さん
エビ3匹ってのがミナミ君?

 なんか、生体が多いような気がしなくも無いけど
餌やった後に暴れたりとかしてないですか?
あと、妙に赤くなってたりとか?

 原因不明で落ちてる時は水替えした方がいいかもね
ウチの子は水が汚くなってくると目の色が変わって来るから交換してる。
(水が汚れてくると真っ黒でつぶらな★になった子と同じような目になる。元気な子で目が黒い子もいるけど雰囲気が違う)

942pH7.74:2010/05/23(日) 00:52:44 ID:nGsDPg66
農薬に漬かったナナは自家繁殖した部分しか使わないって言う人もいるくらいだしね
943pH7.74:2010/05/23(日) 01:16:44 ID:aclI5r7r
>>942
それは珍しいというか合理的じゃない人だね
944pH7.74:2010/05/23(日) 01:21:31 ID:GYMOdYez
俺もチャームの処理済みナナにはやられたぜ・・
945pH7.74:2010/05/23(日) 01:27:29 ID:y7JLqLbj
チャームの備長炭活着ナナ入れてたけど問題なかったぞ
946pH7.74:2010/05/23(日) 04:19:46 ID:VJmLa2NS
魚は無事でエビだけ☆って、そういう薬剤ってあるん?
947pH7.74:2010/05/23(日) 07:25:40 ID:iyTCWcQ6
ミナミを4月から飼い始めました
一昨日初稚海老を確認!
今日モスドームにワラワラと稚海老が居ました

ウレシイ^^
948pH7.74:2010/05/23(日) 07:48:51 ID:u3Dk15K8
2週間ほど前に炭付きナナ2株とミナミ10g購入したけど、今のところ全滅はしてないよ
まあ、多少は★になって減ってしまったけどね
因みに25キューブに混泳はアカヒレとマドジョウ
949pH7.74:2010/05/23(日) 09:05:04 ID:3OQM7dAJ
>>946
エビが薬に弱いだから先に死ぬ
950pH7.74:2010/05/23(日) 09:07:57 ID:1GUPjfXp
妙に否定が多すぎて何か怖い
大丈夫だから入れ続けろってか
951pH7.74:2010/05/23(日) 09:22:56 ID:u3Dk15K8
大丈夫かどうかは自分で判断すればいいと思うけど、一応うちの場合の現状は2週間で全滅はしてないということね

ミナミが何匹が落ちてるのも事実なので、その原因がナナに付着した薬剤という考え方もできるし、
2週間も生き残ったなら薬剤の濃度は致死レベルというほどではないのかも知れない
その辺りは個体差もあるだろうから強いのだけ耐えて、弱いのは薬剤に負けたのかも知れない
952pH7.74:2010/05/23(日) 09:50:24 ID:Xkp9gweW
農薬以外が原因な気がする
自分も前はミナミが繁殖するどころかポツリポツリと落ちていくのが続いてた
あきらめてミナミを追加投入する作業もやめて
底床の掃除しなくなり足し水だけにしたら生き残ってた3匹で増え始めた
>>916も神経質にならずに放置しておいたら?
953pH7.74:2010/05/23(日) 10:00:07 ID:u3Dk15K8
因みに農薬に関してはよくわからないけど、チャームの炭付きナナは株分けした箇所を防腐剤のような薬剤で処理してると思う
2週間経っても株分けした部分が腐る気配はないんだけど、
逆に元々あった根は梱包時にダメージを受けてたのか腐ってしまって、今は新しく伸びてきた根しか残ってない
954pH7.74:2010/05/23(日) 10:31:14 ID:QI0oY88f
ナナはチャームに限らず、ファームでは陸上でアブラムシこないように農薬かけまくってるからな。
チャームが言ってるのはその上の解毒みたいな薬を入れた水槽にでもさっと付けて出荷してるってことだろうな。
水槽に入れてキープしてたら枯れることあるし、陸上にある時は虫着くこともあるから、直前まで農薬漬けだと思う。
大丈夫だった人はうまい具合に農薬が落ちてた人だろ。というかミナミが死ぬ環境って農薬以外にあるか?死なせた事ないぞ。
955pH7.74:2010/05/23(日) 11:13:13 ID:MADxzXKx
>>946
>魚は無事でエビだけ☆って、そういう薬剤ってあるん?
農薬って本来そう云うもんだよ。
害虫は殺傷して、人間には害毒が蓄積しないことが理想形。
魚は人と同じ脊椎動物で、蝦は昆虫は節足動物。
うちは、混泳のオトシンネグロに市販ほうれん草をやっているけど
一度ミナミが絶滅したことがある。ネグロは今も元気だ。
956pH7.74:2010/05/23(日) 11:50:12 ID:rTju1cSJ
入荷した直後が残留農薬高濃度、しばらくストックされてるうちに幾分抜けくるってとこで、
買うタイミングで運命が分かれてしまうんだと思う。
うちの場合は魚はいたん避難させといて全換水して念のため他のショップからエビ購入したら全滅の連鎖が止まった。
957pH7.74:2010/05/23(日) 11:54:19 ID:QI0oY88f
水草に限らず、死んださなかな食わせてるとこはアウトだな。
まさかwと思うかもしれないけどたまにある。薬漬けにされて結局死んだ魚をストック水槽の餌として投げ込んでるとこ。
それをブリっと家の水槽で糞として出されたら・・薬が・・・と。
いつも行くとこは大体何かしらの骸が衣装ケースのストック水槽に浮かんでてげんなり。
958pH7.74:2010/05/23(日) 13:28:19 ID:TRY7+oHY
ミナミヌマエビはC型肝炎ウィルスの媒介生物らしいから注意しよう。
959pH7.74:2010/05/23(日) 13:42:08 ID:tpmdAKsv
まったくみんなもちつけと言いたいw
960pH7.74:2010/05/23(日) 15:15:27 ID:NssIuowk
家はナナ入れてるけど大丈夫だよ、ヤマトだけどw
でももう6年位生きてる。

問題はミナミ、投入するとしばらくは生きてるし抱卵個体から孵化もするんだけど、
ポツリポツリと居なくなるorz
何度やっても同じ。

ヤマトがミナミにストレスを与えてるのかな>3匹
961pH7.74:2010/05/23(日) 17:09:31 ID:x0aQg3+c
水道水に入ってる薬でミナミしんでるんじゃないのか?
東京の水って飲めないって聞いたぞ!
962pH7.74:2010/05/23(日) 17:24:16 ID:nGsDPg66
飲めるよ
薬というか殺虫剤に弱いんでしょ、甲殻類だし
あいつら有機リン系薬剤やカーバメート剤にめちゃくちゃ弱い
963pH7.74:2010/05/23(日) 17:50:27 ID:NgLRsGhL
ミナミは魚と比べてカルキにもとても弱い
964pH7.74:2010/05/23(日) 17:52:09 ID:A6v5i5uU
カルキが入ってなくても死ぬときは死ぬ。
965pH7.74:2010/05/23(日) 17:55:05 ID:Y7JXI0KL
東京の水道水は売るほどキレイになってるよ
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/campaign/cam.html

ただまあ、途中〜蛇口までの水道管が劣化してる場合が多いから各家庭に届くのはそんなにキレイではないようだけど

残留農薬については、ある有機リン系農薬では同一体重あたりの魚の致死濃度に比べて、エビの致死濃度は数千分の一だという説があります
乱暴に言えば魚にくらべて数千倍死にやすいと

カルキやアンモニア・亜硝酸チェッカーみたいに、残留農薬が簡単にチェック出来るキットが出来ればいいのにね
966pH7.74:2010/05/23(日) 18:02:27 ID:iRNYBYS8
雨でベランダのミナミが一匹外に出てた。
ヤマトは晴れてても普通に脱走してたけど、ミナミの脱走は珍しい。
ヤマトと違って陸で歩けないなら外出るなよ…。
967pH7.74:2010/05/23(日) 18:04:15 ID:StB4TAHm
ミナミが住んでる川は広いからな。
水槽ならふたができるけど、睡蓮鉢やプランターだと難しいね。
968pH7.74:2010/05/23(日) 20:27:08 ID:9CkLYZ8+
>>965
水道水ってのはそもそも売ってるものなんだよ
969pH7.74:2010/05/23(日) 20:32:08 ID:j8ZlZTbl
納得
970pH7.74:2010/05/23(日) 20:34:32 ID:gTxS63zD
久しぶりに水槽の横で干しエビをみたorz
971pH7.74:2010/05/23(日) 20:37:03 ID:0/uURwkw
>>970
それ赤い星エビだよ
972pH7.74:2010/05/23(日) 22:20:10 ID:lpeGpl3r
 ていうか新しい水草や流木などは、いきなり本水槽に入れずに
仮水槽か何かで1〜2匹のミナミもしくは魚と一緒にしてしばらく
置いて、問題ないか確認してから本水槽に入れるのが常識では?
973pH7.74:2010/05/23(日) 22:22:38 ID:Y7JXI0KL
>>968
確かに
974pH7.74:2010/05/23(日) 22:37:39 ID:CZ0nf/hq
ミナミちゃんがモスリシアたかってツマツマ超癒される
975pH7.74:2010/05/23(日) 22:51:45 ID:kcLPrFCH
指入れたら指をツマツマされた件
皮脂でも食べてたのだろうか
976pH7.74:2010/05/23(日) 22:55:19 ID:AqDNJaIt
垢でも食ってんだろ
977pH7.74:2010/05/23(日) 23:03:31 ID:nGsDPg66
ガラ・ルファの代わりに使えないかな
978pH7.74:2010/05/24(月) 01:05:13 ID:VRV5i7lT
ガラルファ試した時足に50匹ぐらい集ってきたからなあw結構見た目はエグかったかもw
ミナミさんなら50匹集っても・・・
979pH7.74:2010/05/24(月) 01:13:45 ID:egtbzMzD
ミナミたん足湯のあるカフェでも始めるかな
980pH7.74:2010/05/24(月) 01:33:22 ID:bRbCQQSQ
プチプチしちゃいそうで怖いよ・・・
981pH7.74:2010/05/24(月) 01:59:33 ID:t1wg0pRu
先日ガサで30匹ほど捕獲。
うち、7匹ほどを60cm水槽に放り込んだ。
3匹は卵を持った雌だったんだが、見事に孵化したぜ。
アカヒレ1匹、シマドジョウ1匹、赤コリ1匹の中でたくましく育てよ。
982pH7.74:2010/05/24(月) 02:09:50 ID:E0QRihlj
>>979
急激な水質悪化必至www
983pH7.74:2010/05/24(月) 02:59:48 ID:dMjPLMp6
ジュクジュク水虫です
984pH7.74:2010/05/24(月) 04:10:45 ID:Ocb97T1M
逆に水虫をツマツマで除去してくれるかもしれんぞ。
985pH7.74:2010/05/24(月) 05:31:55 ID:Go4VX+LB
ミナミ風呂に入りたい
全身くまなくツマツマされてみたい
986pH7.74:2010/05/24(月) 08:31:16 ID:WcsPKKQ8
2〜2.5センチくらいに成長したミナミの余命って半年あるか無いかって感じかね?
数ヶ月前にエビ水槽で繁殖させたミナミを60センチ本水槽に20匹ほど追加したんだけど、
さっき数えたら随分減ってた。
死体が見つからないのは魚に食われてたんだなぁ・・・
それでもエビ水槽では増えてるから問題ないのだけどちょっと寂しい。
987pH7.74:2010/05/24(月) 10:28:05 ID:K9n64hNr
>>986
本水槽に追加した20匹が減ったのは寿命関係ないだろ
数ヶ月前に成エビ入れたのに抱卵して増えないのなら水質が合ってない
988pH7.74:2010/05/24(月) 13:02:29 ID:x8GtAai2
コンビニ弁当のごはんつぶやったらエビ全滅したんだけど何で?
989pH7.74:2010/05/24(月) 13:16:57 ID:HL82WrmJ
防腐剤、保存料、etc
990pH7.74:2010/05/24(月) 14:20:38 ID:bRbCQQSQ
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
991pH7.74:2010/05/24(月) 14:25:07 ID:wGjWNtEA
同じ部屋でノーマット使って大丈夫?
992pH7.74:2010/05/24(月) 14:26:54 ID:qeFOIb+j
やめといたほうがいい
993pH7.74:2010/05/24(月) 14:42:25 ID:K9n64hNr
去年小さい娘がおすだけベープを90規格に向けてシュッとしたところ壊滅
十数匹は生きてたので別水槽に避難して再興したものの精神的には暫く立ち直れんかった
これからの時期殺虫剤の管理には十分気をつけれ
994pH7.74:2010/05/24(月) 14:43:03 ID:23fCbsjV
そもそもエビにご飯粒なんかやるなよ
995pH7.74:2010/05/24(月) 15:01:39 ID:k3n0oblQ
>>994
だめなの?
996pH7.74:2010/05/24(月) 15:08:30 ID:GcOupYdC
網戸に網戸用の虫除けスプレー使ったらボトルのエビ3匹中2匹が死んだ
ちなみに網戸とボトルは3m程離れている
関連性があるかは微妙なとこだけど、注意したほうがいいかもしれない
997pH7.74:2010/05/24(月) 15:14:14 ID:1oMGhcYu
>>995
何あげたっていいんじゃない?雑食だし。
ただしお前の責任で。
998pH7.74:2010/05/24(月) 15:26:51 ID:kyfHEnhI
昨日弁当残りをおすそ分けしようとしてた俺セフセフ
999pH7.74:2010/05/24(月) 16:13:27 ID:3OCfK2iH
     ,r-、
    /,,ム,ヘ
  ,,r,=/o"o'i,)   え〜次の停車駅は惑星ジスレー、惑星ジスレー。
 ( t''V_ソ_Vヽ
  ヘ ,! |:"':.| |
    | |: :.|コ
    ! |: :.|リ
    'ーi┬i-┘
   ´''´`''`
1000pH7.74:2010/05/24(月) 16:22:58 ID:qeFOIb+j
1000ならシナヌマエビ絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。