【調べるの】今すぐ質問に答えて!80【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
勝手にテンプレの改変はしないこと。
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!79【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1267406014/
2 :
pH7.74:2010/03/29(月) 21:33:48 ID:BTWawRz8
1000で
次スレ立てるのマンドクセって書こうと思った
>>1おつ
3 :
pH7.74:2010/03/29(月) 21:33:58 ID:lRIRgAav
4 :
pH7.74:2010/03/29(月) 21:34:07 ID:/PiXnhJO
5 :
pH7.74:2010/03/29(月) 21:35:48 ID:v/ulBFtV
1000で
埋めんなって書こうと思った
>>1Otsu
6 :
pH7.74:2010/03/29(月) 21:37:11 ID:+OfCI0d/
こっこれは、
乙じゃなくて チャーハン
零しただけなんだからね
変な勘違いしないでヨネ
∧,,∧
(´・ω・)
c(_U_U
━ヽニニフ
。・゚・。・゚・。・
。・゚・
。・゚・
。・゚ 。゚
゚・。・゚・。・゚・゚・
あと前スレ
>>1000はアホか誘導前に埋めるな。
>>1000取りに必死とかいつの時代だよ
7 :
pH7.74:2010/03/29(月) 21:44:32 ID:VecC+zHr
8 :
pH7.74:2010/03/29(月) 21:55:49 ID:VKiL+m88
9 :
pH7.74:2010/03/29(月) 22:23:08 ID:+p/zBOAy
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
10 :
pH7.74:2010/03/29(月) 23:34:21 ID:5VeUlP89
ペットボトルとホース繋ぎたいんだけどよさげなジョイント器具何かある?
11 :
pH7.74:2010/03/29(月) 23:41:01 ID:twdwiiYf
最近ボトルアクアでベタを飼い始めたんですが水温の維持が難しいです。
何かお勧めのヒーターとかないでしょうか。
ボトルサイズは2L程度の梅酒瓶(?)です。
今の所、エアコンなどを使って24度前後にしてます。
12 :
pH7.74:2010/03/29(月) 23:41:27 ID:VKiL+m88
ホムセン − 園芸用品 − 散水器具コーナー周辺
13 :
pH7.74:2010/03/29(月) 23:51:00 ID:uN3lFQYV
14 :
pH7.74:2010/03/30(火) 00:05:42 ID:4+sVNmaj
EX120用のパイプって、EX75とは径が違うの?
EX120用吸盤・クリップセットは75にも使える?
フレーム90cm水槽の場合、EX75のパイプ類の取り回しに苦労します
同じ環境の人居ませんか?どうやってキレイにまとめてますか?
15 :
pH7.74:2010/03/30(火) 00:21:22 ID:N6/rN14/
今立ち上げてる水槽が亜硝酸下がり始めててもうすぐ出来上がりそうなんですが、
モワモワしたトロロ状のコケがひどいです。
水換えやプロホースで吸い出す以外は除去は難しいですか?
生物兵器が可能ならどんなのが良いですか?
16 :
pH7.74:2010/03/30(火) 00:28:55 ID:Oygb8LTv
17 :
pH7.74:2010/03/30(火) 02:19:16 ID:VnmYC2Fs
18 :
pH7.74:2010/03/30(火) 04:03:21 ID:4+sVNmaj
>>15 そのコケ、サイアミーズフライングフォックスの好物w
水槽の大きさもコケの量も知らないけど、3匹入れればすぐに全部食べてくれるよ
あと、そのコケを鼻糞みたいに丸めて、ティッシュで水分抜いてやると
サイアミーズの喜ぶエサになる
水中で膨らんで元の状態になり、それをサイアミーズがモフモフ食べる
愛くるしいよ
19 :
pH7.74:2010/03/30(火) 08:01:42 ID:iM74kNqV
>>17 >>18 レストン サイアミーズってオトシンみたいなんですね。
今30規格にいるレッドビーを、今立ち上げてる60規格の水槽に移す予定なんですが混泳は難しいかな?
今ネグロと混泳させてるけど、コケとらせた後は30規格で単独で飼うのがベター?
20 :
pH7.74:2010/03/30(火) 09:03:41 ID:OOw+Gu78
質問お願いします!
去年の2月からソイル敷きの40センチ水槽でレッチェリ飼ってます
ソイルが崩れて来たので入れ換えたいのですが余分の水槽はありません
エビちゃんたちを引っ越しさせないでソイル入れ換えは無理ですか(産卵用にサテライトはあります)
今は水草は全部流木や溶岩に活着させててじかうえはありません
避難させないと無理な場合、どんな手順でやればいいですか?プラケかバケツに避難させたいです
ヒーターが1本しかありません。濾過は今使ってる外部以外に水作(小)があります
よろしくお願いします!
21 :
pH7.74:2010/03/30(火) 09:27:37 ID:auFdiOys
>>20 室温を水温に合わせる
→プラケかバケツに避難させる
→ソイルを
22 :
pH7.74:2010/03/30(火) 10:01:17 ID:byKGzLEw
エーハイムの60センチグラス水槽には、
スドーのサテライトをいくつまで掛けられますか?
2つや3つ掛けると水槽が壊れたりしませんか?
23 :
pH7.74:2010/03/30(火) 12:49:51 ID:byKGzLEw
連続ですみません。
GROWを東京都近郊で売っているお店はありませんか?
24 :
pH7.74:2010/03/30(火) 13:13:16 ID:ARgjPyYx
ペットボトルとホース繋ぎたいんだけどペットボトルの口径に合うジョイント器具何かある?
25 :
pH7.74:2010/03/30(火) 13:28:03 ID:xl+oQ1Ts
ない
26 :
pH7.74:2010/03/30(火) 13:29:16 ID:XpgnJHOO
メーカーは何のためにそんな器具を作らないといけないんだw
27 :
pH7.74:2010/03/30(火) 13:41:18 ID:m3qhruGV
今から5日ほど外泊
グロッソとパールグラス植えてるんだけど枯れるのが怖い。特にパールグラス
ライトはつけっ放しにするべきですか?
28 :
pH7.74:2010/03/30(火) 14:07:30 ID:YSG4vrbM
1000円以下でタイマー売ってるよ
29 :
pH7.74:2010/03/30(火) 14:11:39 ID:YSG4vrbM
すまん、「今から」か。
30 :
pH7.74:2010/03/30(火) 14:18:28 ID:qACP+W3m
つけっぱなしでも消しっぱなしでも良い影響があるとは思えないが
他の生体(魚・エビ)のことも考えるなら消してた方がいい気がする
31 :
pH7.74:2010/03/30(火) 14:43:40 ID:oME7X5yW
>>24 ホムセンでシリコンチューブでも塩ビパイプでもなんでも合いそうなの買って、
接着剤でしっかりつけて、コーキングをこってりつけときゃ大体OK。
見た目気にしないならねw
32 :
pH7.74:2010/03/30(火) 17:12:02 ID:pxhYZUSD
>>24 キャップに穴あけてホースを通し、ジョイントをホースに差込み
更にキャップの穴まで引き戻す。
ジョイントがクサビになってホースは抜けないし、これで、CO2も
漏れない。
見た目もすっきり。
33 :
pH7.74:2010/03/30(火) 18:12:33 ID:OOw+Gu78
>>21 ありがとうございます!
飼育水を戻せば新しいソイルの水槽でから漕ぎしなくて大丈夫ですか?
室温25度をずっと続けるのは難しいです
34 :
pH7.74:2010/03/30(火) 19:04:34 ID:YSG4vrbM
>>33 立ち上げ直後にアンモニアが出ることで有名なソイルを避けたら宜しいかと。
飼育水を可能な限り使いまわすのと、フィルターのろ過が立ち上がっているので
そんなに神経質にならなくて良いとおもいますよ。
まあどうこういっても最後は自己責任で判断ですのでそこんとこは。
35 :
pH7.74:2010/03/30(火) 20:14:37 ID:bWuoJr9M
>>13 >>16 ありがとうございます。
ところでボトル内に白いミミズのようなのが2匹ほど居るのですが
何かやばいものなんでしょうか。
36 :
pH7.74:2010/03/30(火) 20:23:02 ID:qACP+W3m
>>35 もっと詳しく
大きさとか動きとか
写真とかあると良い
37 :
pH7.74:2010/03/30(火) 20:32:54 ID:tshdflA/
>>35 ミズミミズでググれ 害はない みずがきたいないと湧く 普段からいるけど汚くなると増えるから目につくようになる
38 :
pH7.74:2010/03/30(火) 21:16:44 ID:F6VDOjWU
LED メタハラ 蛍光灯 いろいろあるけど交換までの寿命ってどのくらいでしょう?
ものによるとしか言いようのないことは分かっているのですが、参考までにお願いします
39 :
pH7.74:2010/03/30(火) 22:13:51 ID:bWuoJr9M
>>36 大体5mm程度で1匹はガラスに張り付いてうねうねと。。。
もう1匹は水中内をくねくねしているときに、先ほどベタにぱくりと。
>>37 これっぽいです・・・。
結構気を使ってたつもりだったのに・・・。
40 :
pH7.74:2010/03/30(火) 22:25:25 ID:XpgnJHOO
>>39 何に気をつけていたんだろう?
混入に気をつける、という意味なら注意するだけ無駄
水質に気をつける、という意味ならボトルは崩壊寸前かもしれないから気をつけて
41 :
pH7.74:2010/03/30(火) 22:33:42 ID:tshdflA/
>>39 ボトルアクアの時点で注意も何も無い気がする
42 :
pH7.74:2010/03/30(火) 23:56:30 ID:VFNodXlY
コケ(ガラス面についた緑色の5センチくらいの糸みたいたの)が大繁殖してるのですが、もっとも手軽によく落ちるコケ取りの器具やペーパーおしえてください
43 :
pH7.74:2010/03/31(水) 00:06:27 ID:sD+xwfJs
三角定規以外に何があるというのか
44 :
pH7.74:2010/03/31(水) 00:22:05 ID:Z5oy68U3
それ以外にはなにかないですか?
45 :
pH7.74:2010/03/31(水) 00:25:29 ID:aj4t+91i
半円分度器とか
46 :
pH7.74:2010/03/31(水) 00:27:01 ID:uxkPdSMT
フィルターのマットでシコシコすれば取れる。
どっかから、苔取りスクレーバー?が出てたと思ふ
47 :
pH7.74:2010/03/31(水) 00:29:03 ID:M9gOBdEq
昔はカミソリの刃を割り箸に巻きつけてたりしてたな
カミソリの刃なんてレトロなものは今時流通してないかもだけど
48 :
pH7.74:2010/03/31(水) 00:36:04 ID:yAdIBHRG
俺はマグネット式のやつ使ってるけど、それ以外ならキッチンペーパー
49 :
pH7.74:2010/03/31(水) 00:42:14 ID:lsHDG9PM
ADAとかからやたら危険なスクレーパー出てるけどね
ウールスポンジか三角定規最強
50 :
pH7.74:2010/03/31(水) 01:25:37 ID:h96DlqZ9
質問なんですが、
底砂って燃えないごみで出していいの?
51 :
pH7.74:2010/03/31(水) 01:39:06 ID:M9gOBdEq
>そうです
>一気に出す時は危ないので袋二重にしてね
ってレスがついてたよ
観葉植物なんかに再利用してもいいけど
52 :
pH7.74:2010/03/31(水) 05:10:20 ID:rM27gALO
>>42 あなたの願いに叶うのは間違いなくコケクロス。
53 :
pH7.74:2010/03/31(水) 07:56:40 ID:xNF3CuRQ
いやいや、自治体によって違うから。
下手すりゃ土やら砂やらはどうしようにも引き取らないとこもある。
54 :
pH7.74:2010/03/31(水) 08:11:12 ID:wsspEjSE
>>34 ありがとうございました
天気がいい休日昼間にでもやるか、ヒーター買い増しも考えてみます
55 :
pH7.74:2010/03/31(水) 09:04:04 ID:fYcadvZx
ゼンスイのクーラーZC-100ですが、実際60規格水草水槽での使用
に耐えられますかね?
ツイオンファン兼用ですけど。
56 :
pH7.74:2010/03/31(水) 13:49:56 ID:SRubio+D
57 :
pH7.74:2010/03/31(水) 14:13:11 ID:aj4t+91i
>>56 >>22 壊れたりもするかもね
>>56 全種類置いてあるところはしらない。茶無で買え
とりあえずペンギンビレッジにはある程度あった気がする
58 :
pH7.74:2010/03/31(水) 14:33:07 ID:SRubio+D
>>57 サテライトの件については、実際に運用されている方からの
回答があると嬉しいのですが、とりあえず設置は1つだけにしておきます。
あと、ペンギンビレッジに行ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
59 :
pH7.74:2010/03/31(水) 14:47:36 ID:uxkPdSMT
金魚のお部屋ミニに4個設置しましたが何か?
意外と荷重がかかるし、オールガラスだとあまり多く
設置しないほうがいいと思うぞ。
60 :
pH7.74:2010/03/31(水) 15:31:18 ID:aj4t+91i
61 :
pH7.74:2010/03/31(水) 15:37:25 ID:SRubio+D
>>59 なるほど・・・おとなしく1つだけにしておきますorz
>>60 ありゃま、有楽町の方に行こうとしてましたw
仕事帰りに寄れない位置なのでチャームで買うことにします。
お二方とも、ご回答ありがとうございました。
62 :
pH7.74:2010/03/31(水) 15:58:11 ID:fYcadvZx
どなたか
>>55にも答えてやってください。
・・・実はもうポチっちゃったんだけどさ・・・
63 :
pH7.74:2010/03/31(水) 16:20:40 ID:cdwrsHd6
45cm水槽を立ち上げたいのですが、
その大きさでオススメの照明は何でしょうか?
64 :
pH7.74:2010/03/31(水) 16:22:58 ID:lsHDG9PM
65 :
pH7.74:2010/03/31(水) 16:22:58 ID:LlBQs3du
普通の15W2灯のでいいんじゃね
66 :
pH7.74:2010/03/31(水) 16:25:05 ID:wLa32lW1
水草メインにするのか魚類メインにするのかでも違うからなぁ
67 :
pH7.74:2010/03/31(水) 16:25:55 ID:LlBQs3du
68 :
pH7.74:2010/03/31(水) 16:30:28 ID:lsHDG9PM
69 :
63:2010/03/31(水) 16:39:48 ID:cdwrsHd6
基本はシュリンプで、後モスを流木に引っ付けたいです。
前にやった時は、モスが全然育たなくて諦めました。
チャームは見たのですが、どれがいいのかわからなくて•••。
70 :
pH7.74:2010/03/31(水) 16:43:34 ID:lsHDG9PM
>>69 ビーなら選別時に水槽に手をいれることになる→45水槽の奥域を占拠したら邪魔→細い方がいい
手元が明るい必要がある→リフトアップ系がいる。
さっきのリンクの先にある、アクシーキュートでおk
71 :
pH7.74:2010/03/31(水) 16:46:54 ID:ZmaLiXJz
どうした?いきなりテンプレなぞ貼って
72 :
pH7.74:2010/03/31(水) 16:49:16 ID:lsHDG9PM
>>71 テンプレじゃなくてスレタイね、いや楽しかったからなんとなく
73 :
63:2010/03/31(水) 17:49:52 ID:cdwrsHd6
みなさんありがとうございます。
さっそく、立ち上げ準備とポチってきます。
74 :
pH7.74:2010/03/31(水) 19:54:18 ID:lHNDzlbE
>>56 サテライトを多く取り付けたいなら、ふち有り水槽買うべき。
75 :
pH7.74:2010/03/31(水) 20:05:47 ID:12SFNwj3
油膜とれない
コツください
76 :
pH7.74:2010/03/31(水) 20:18:47 ID:aj4t+91i
77 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:04:45 ID:5XCbm+Kp
外掛けAT-30と水作Mのどちらか1つだけを30センチ水槽に使うとしたら、
どっちを選びますか?
78 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:05:45 ID:SRubio+D
>>74 参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。
79 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:07:35 ID:lsHDG9PM
80 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:10:03 ID:KmZYx1hn
81 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:35:00 ID:iY6aC54l
82 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:42:11 ID:wZ3we+zq
83 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:43:04 ID:lsHDG9PM
84 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:43:05 ID:WUltT35o
85 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:43:14 ID:FL3t60An
AT-30のモーターを水作Mに取り付けろ
86 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:45:38 ID:vMae88hw
水がガラス蓋の角の隙間から蒸発してライトに大量の水滴がつくんだけど
これって危ないの?何か対策しなきゃダメ?
87 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:49:23 ID:lsHDG9PM
>>86 危ないし劣化させるけどなんとかなってることが多い
88 :
pH7.74:2010/03/31(水) 21:51:03 ID:GwVs2TwW
>>58 フレームレスには1個で様子をみるかやらないべき
・・・でも100均のキスゴムとタイラップでがんばっていっぱい内側につけてるw
本末転倒ぎみだけどほぼ無改造で外かけと隔離ができるSなら長めのタイラップ2個でお手軽
>>75 水面を すいこんで ばくてりあ がんばれ
>76のエアレでゆらすか水面の水をどうにか循環させるかほっといて解消されるかキッチンペーパーで地味に吸い取るかどれか
89 :
pH7.74:2010/03/31(水) 23:40:04 ID:uxkPdSMT
90 :
pH7.74:2010/03/31(水) 23:59:39 ID:yAdIBHRG
91 :
pH7.74:2010/04/01(木) 01:17:07 ID:9dtsyUzR
水槽や水槽台をヤフオク等に出したいのですが
こういう大きな物は、どうやって輸送すればいいのでしょうか?
92 :
pH7.74:2010/04/01(木) 01:21:14 ID:vWm714Ng
>>91 梱包して宅急便
ある程度以上でかいと大型特殊や引っ越し便扱いになり非常に高い
93 :
22:2010/04/01(木) 11:26:35 ID:/EZpo4Gr
>>88 内側だと流木や水草が邪魔になってしまうので
やはり外に1つだけでいくしかなさそうです。
2つくらいまで掛けたかったのですが、
もう一本水槽を立ち上げたほうがいい気がしてきましたw
ご回答ありがとうございました。
94 :
pH7.74:2010/04/01(木) 11:27:57 ID:nNR5pNEk
>>91 ダンボールで包んで中身を見えなくすればヤマト便でたぶん行ける。
それと、水槽はガラスの場合ほとんどの業者で不可。
95 :
pH7.74:2010/04/01(木) 16:01:43 ID:tKtkVY/8
エーハイム2213のストレーナーに
GEXの上部デュアルクリーンのストレーナースポンジと
同社外掛けらくらくSのスポンジを合体させたものをつけたいです。
スポンジの穴の大きさとストレーナーはちょうどよいのですがストレーナーの下が開いてしまいます
これになにかをつけてこの下の部分を埋めたりする方法はありますか?
ちなみに稚エビが吸い込まれなければいいです
自分が考えてる案は布をかぶせて輪ゴムなどでスポンジにつけるというのですがこのままでいいでしょうか
他にいい案がございましたらぜひ教えていただきたいです
素直にP-1買っとけってなるかもしれませんがあるものでなんとかできないかと思います
よろしくお願いします
96 :
pH7.74:2010/04/01(木) 16:53:09 ID:qOxfJj8c
現在進行形でプラティが稚魚を出産中です。
今のところ6匹いるのですが、どれも生まれた直後は元気に泳ぐものの
すぐに動かなくなってしまいます。
よく見るとひれは小刻みに動いていたり
他の大人プラティに餌と間違われて壁(産卵ケース)をつつかれると驚いて飛ぶように逃げたり
死んではいないようです。(一部全く動かないのもいますが・・・)
これって正常なんでしょうか?しばらくしたら泳ぎだしますか?
97 :
pH7.74:2010/04/01(木) 17:46:54 ID:vpVDZ163
しばらくしたら泳ぎ始めます
まあ個体差あるけど1時間以内にはだいたい泳ぎ始める
98 :
pH7.74:2010/04/01(木) 18:16:37 ID:qOxfJj8c
>>97 レスありがとう。初出産に立ち会って軽くてんぱってました。
最終的に9匹生まれ、今3匹が元気に泳いでいます。
6匹は残念ながら・・・かもしれませんが、大事に育てていきたいです。
99 :
pH7.74:2010/04/01(木) 18:43:25 ID:/EZpo4Gr
ハイグロフィラ ロザエネルビスは花が咲きますか?
100 :
pH7.74:2010/04/01(木) 20:54:54 ID:cHrmWIaS
>>95 ペットボトルのキャップでちょうど栓できそうな感じじゃね?
101 :
pH7.74:2010/04/01(木) 22:12:55 ID:eCVjtWOq
>>95 普通にウールを工夫すればいいんじゃん
下側にうまいことストレーナースポンジで挟み込んでやればじゃん
あとはタイラップと開いたシリコンチューブつかって開いてる部分を埋めるとか
102 :
pH7.74:2010/04/01(木) 23:08:39 ID:DGkvp6xB
生物濾過って底砂を敷いてることが大前提?
濾過器の中で起きてくれるの?
103 :
pH7.74:2010/04/01(木) 23:14:15 ID:vWm714Ng
>>102 基本的には濾過器の中
ただバクテリアが付着できて水の流れがあればどこでも起こりえるので
極端な話ガラス水槽の表面でも起こる
濾過器に濾材を入れたり底砂を引いたりするのはその表面積を稼ぐため
104 :
pH7.74:2010/04/01(木) 23:14:48 ID:NJoGQtb6
105 :
pH7.74:2010/04/01(木) 23:34:32 ID:VKHjl2+k
106 :
102:2010/04/01(木) 23:45:22 ID:DGkvp6xB
107 :
pH7.74:2010/04/02(金) 01:44:31 ID:p4jTlFYa
立ち上げ1ヶ月の90cm水槽の水が緑っぽいです
それと、油膜が結構酷いです
換水はしてませんしたくないです(2階の自室までポリタンクで運ばなければいけない)
どうしましょうか
コリ4種11匹 セイルフィン1匹 スマトラ12匹
アカヒレ6匹 マドジョウ3匹 ミナミ10〜30匹
エサはやりまくり
ロタラ・インディカが20株くらい モス リシアちょこっと アマゾンソードボロボロ(エビ)
ラージリーフ・ハイグロ葉っぱ抜けまくり なんか知らない水草2種
水温26度 テトラEX75 デフューザーで常時エアレ 蛍光灯2灯(9時〜22時)
アクアセイフは立ち上げ時に定格量入れましたその後は入れてません
水の色は緑っぽくなってもう2週間になります
どうしましょうか
108 :
pH7.74:2010/04/02(金) 01:57:04 ID:J7NYh5w5
109 :
pH7.74:2010/04/02(金) 01:57:25 ID:DWWflioP
熱帯魚ショップで魚を購入した場合、だいたいどれくらいで家につけばいいんだろ
保温対策をしっかりしたって条件でどれくらいが許容範囲かね?
110 :
pH7.74:2010/04/02(金) 01:59:54 ID:J7NYh5w5
>>109 季節にもよると思うが、自分は1時間以内に帰れる所でしか買わない
もちろん寄り道なんてしちゃだめだぞ
111 :
pH7.74:2010/04/02(金) 02:03:08 ID:DWWflioP
>>110 くだ質に即答ありがとう
車or電車で一時間強のところに県下最大のお店があって、実際見に行ったらけっこうよさげなんだよね・・・
もうちょっと温かくなったら考えてみよう。
112 :
pH7.74 :2010/04/02(金) 02:23:21 ID:RF3DpF2e
エンゼルフィッシュ2匹とスリースポットグラミー1匹を飼育し始めて4か月、
グラスキャットかニューギニアレインボーを追加したいと思っているんですが、
相性が心配です。
ちなみに60センチの水槽です。
113 :
pH7.74:2010/04/02(金) 02:25:32 ID:Yv6GxIC7
終生飼育ならすでに適量だから増やすなら別水槽にしておけ
114 :
pH7.74:2010/04/02(金) 02:26:22 ID:ZVYxckCZ
115 :
pH7.74 :2010/04/02(金) 02:28:07 ID:RF3DpF2e
さっそくありがとうございます。
新しい魚を増やすのは諦めます。
116 :
pH7.74:2010/04/02(金) 02:28:55 ID:p4jTlFYa
117 :
pH7.74:2010/04/02(金) 02:29:31 ID:J7NYh5w5
118 :
pH7.74:2010/04/02(金) 02:35:01 ID:ZVYxckCZ
119 :
pH7.74:2010/04/02(金) 09:30:09 ID:Y3/OswfZ
オーバーフローの安価なろ材として、海水ならサンゴ砂が定番ですが淡水なら何でしょうか?
PH7前後に押さえたいです。
120 :
pH7.74:2010/04/02(金) 11:31:24 ID:q+iIfScF
60cm水槽にて水草を少し入れています。
現在水槽立ち上げ7日目で、ウィローモス2パック、ナナ2ポット、ヘアーグラス2束、ミクロソリウム1ポット入ってますが、
co2添加は必要なレベルでしょうか。
生体は今はコリドラス3匹ですが、もう少し経ったらコリを7匹追加する予定です。
あと現在は照明(一日八時間)点灯時間以外は常にエアーレーションしているのですが、何か問題はありますか?
phが変動するという話を聞いたもので・・・・
よろしくお願いします。
121 :
pH7.74:2010/04/02(金) 11:42:02 ID:cArjMzWj
122 :
pH7.74:2010/04/02(金) 11:44:52 ID:uSl0U/AZ
>>120 照明は何W?底砂は?ろ過機は外部?上部?
ちゃんと光と肥料があればCO2は無くてもいいかな。
エアレしている間はphは中性に近づく。
CO2添加してないなら気にすることはない。てか、1日中やっときゃおk。
123 :
pH7.74:2010/04/02(金) 11:48:45 ID:q+iIfScF
>>122 20wを3灯、底砂は田砂、ろ過はエーハイム2234で水中に普通に噴射してます。
肥料は無いですが、液体肥料を導入しようかなと。ちなみにヘアーグラス以外は流木に活着させています。
エアーレーションについては把握。ありがとう。
124 :
pH7.74:2010/04/02(金) 11:54:48 ID:NJVsl+Ds
>>123 ヘアーグラス以外は肥料特に要らないから、液肥より底床肥料の方がいい。
照明点灯時間はちょっと長いかも。
125 :
120:2010/04/02(金) 15:29:53 ID:fKoW0lZY
>>124 底床肥料・・・って底砂に埋める奴ですね。
照明はとりあえず1時間程短縮してみます。ありがとう。
126 :
pH7.74:2010/04/02(金) 15:46:53 ID:e9LAm+pI
会社に行く前に照明のスイッチを入れてエサあげて
帰ってきてからエサあげて消してるが
10時間は点けっぱなしだ・・・・まずいかな
127 :
pH7.74:2010/04/02(金) 15:47:53 ID:DWWflioP
タイマー管理が一番だよ
128 :
pH7.74:2010/04/02(金) 15:56:47 ID:e9LAm+pI
タイマー管理だと
世話してる、って感じがしなくて・・
エサも手からあげたいしw
129 :
pH7.74:2010/04/02(金) 16:06:18 ID:j8ZMsITh
130 :
pH7.74:2010/04/02(金) 17:16:24 ID:ptqaH52P
用事があったり外泊すると点灯消灯が不規則になってリズム狂うけどなw
131 :
pH7.74:2010/04/03(土) 02:40:26 ID:Gz/zbt9h
ゼオライトって体に悪影響をもたらしますか?
132 :
pH7.74:2010/04/04(日) 21:46:17 ID:DoyCeA7X
石巻貝とフネアマガイを入れてからガラス面や流木に白い点があるのですが、どちらかの卵でしょうか?両方とも1匹づつしか入れてません
133 :
pH7.74:2010/04/04(日) 21:49:14 ID:ohp+toQC
石巻貝 卵で検索してみ
134 :
pH7.74:2010/04/04(日) 21:50:41 ID:Bu3wb7iX
調べるのマンドクセでしょw
135 :
pH7.74:2010/04/04(日) 22:00:37 ID:ohp+toQC
>>134 そうでした・・w
たぶん石巻だよ!コメ粒より小さめのやつ!
136 :
pH7.74:2010/04/04(日) 22:23:09 ID:DoyCeA7X
ありがとうございます、これって取らないと増え続けますよね?
137 :
pH7.74:2010/04/04(日) 22:28:16 ID:I0eGf0UK
おまいさんのその水槽の水が汽水でなかったら増えない
138 :
pH7.74:2010/04/04(日) 23:00:30 ID:DoyCeA7X
汽水・・・?
139 :
pH7.74:2010/04/04(日) 23:10:21 ID:v+Sb6BBo
3年半くらい飼ってたグラスキャットフィッシュが
4日くらい前から横たわってて、とうとう死んだのかと思ったら
時々泳いではまた横になって動かなくなるのを繰り返してます。
これはもう寿命って事なのでしょうか
140 :
pH7.74:2010/04/04(日) 23:42:46 ID:ctBRh9ad
>>138 川の河口の様に、塩分が混ざっちゃった海水よりも塩分が少ない水。
>>139 寿命かもねぇ。その症状が1匹だけなら。
他の生体に異変がないか良く観察する事ですな。
141 :
139:2010/04/05(月) 01:52:48 ID:cge/jRnx
>>140 レスありがとうございます
3匹で飼ってて後2匹はだいぶ前に死んじゃって
最後に残った1匹だけが、それから2年半くらい
生きてきたんですが・・・
3年半ならグラスキャットはまあ平均寿命なんでしょうかね・・・?
142 :
pH7.74:2010/04/05(月) 12:36:12 ID:5AVBMNke
ムナミヌマエビの体が白くにごってるんですが、病気ですか?
143 :
pH7.74:2010/04/05(月) 13:03:16 ID:NFM+Uq2W
水草水槽にラスボラ2種類入れるのは邪道ですか?
144 :
pH7.74:2010/04/05(月) 13:33:01 ID:03H6MUR6
ヤマトヌマエビを3匹購入したところ、金曜日に大・大・小の三匹が送られてきました。
到着時はみんな元気にしていたので水合わせ後水槽に入れました。
大きい一匹は翌日に死に、小さいやつの背中には
オレンジ色の内出血のようなできもの?があり、
現在その小さいエビが弱っております。
オレンジ色の内出血みたいなものは日に日に大きくなっていました。
これは何という病気なんでしょうか?
また、他の生体に影響はでますか?
145 :
pH7.74:2010/04/05(月) 13:45:56 ID:mi/DEPR9
オレンジ色のは内臓(消化器)が透けて見えてるだけじゃないの
エサ食ったら大きく見えると思うけど
146 :
pH7.74:2010/04/05(月) 13:48:41 ID:03H6MUR6
147 :
pH7.74:2010/04/05(月) 13:50:42 ID:03H6MUR6
連投すみません。周りにあるのは脱皮後の抜け殻です。
このエビが脱皮してじっとしているだけなら良いのですが・・。
148 :
pH7.74:2010/04/05(月) 17:13:36 ID:XSRy0Mn9
>>147 何かははっきりしないけど、死ぬね。
水合わせに失敗したんでしょう。
ヤマトは比較的丈夫な方だとはいえ、エビ系は特に慎重に水合わせしないと。点滴などで。
寒い時期だとヒーターもいるし、時間もかかるからエアーも必要だね。
149 :
pH7.74:2010/04/05(月) 21:11:28 ID:03H6MUR6
先ほど死亡を確認しました・・。水合わせ失敗ですかね。
以前に同じ店から買ったヤマト達は元気なんですが
今回のは以前のよりもデリケートな個体だったのでしょうか。
あのオレンジの斑点が何だったのか気になります。
150 :
pH7.74:2010/04/05(月) 21:31:35 ID:h5+VtWo7
発送で温度差ある送り方とかされるとそういうの居るよ
たぶん組織が死んであーいう色になってると予測
死亡フラグなので遅かれ早かれ死ぬね
151 :
pH7.74:2010/04/06(火) 00:50:09 ID:ayr6W2ez
水草一番サンドって底面フィルターで使ったらどれぐらいで崩れてくるの? 1年とかはもつ?
152 :
pH7.74:2010/04/06(火) 00:55:41 ID:ayr6W2ez
>>149 うちもミナミにオレンジの斑点あるやつが何匹かいたことあって、すぐではないけど必ず弱ってしぬみたい
うちは底面が汚れてて水質悪化した的に発生するみたい
アンモニアとかのせい?
153 :
144:2010/04/06(火) 00:57:33 ID:tbvM9sG+
>>150 なるほど、オレンジ色の点は到着当時からあったのですが
最初は小さかったのでそれほど気にしていませんでした。元気に動いていましたし。
到着から3日ほどで3匹中2匹が亡くなってしまったので残念ですが、
次回購入することがあれば到着時の様子をちゃんと見ることにします。
ありがとうございました。
154 :
pH7.74:2010/04/06(火) 01:04:04 ID:tbvM9sG+
>>152 水質悪化の線もあるのですね。
ヤマトが来る頃にちょうど水草をレイアウトし直したので
底面の汚れた水が掻き回された影響もあるのかもしれません。
155 :
pH7.74:2010/04/06(火) 01:12:07 ID:ayr6W2ez
>オレンジ色の点は到着当時からあった
この時点で店側の責任だと思うわ
オレンジの斑点がある個体がいる時ってやたら脱皮するよね 水質かと思うんだけど温度差も関係あるのかわからんが
156 :
pH7.74:2010/04/06(火) 13:50:18 ID:HlWAAvsb
川で流木を拾ってきたのですが木の種類がわかりません。
水槽に入れても大丈夫でしょうか?
157 :
pH7.74:2010/04/06(火) 14:06:10 ID:okIOC58Q
158 :
pH7.74:2010/04/06(火) 14:17:19 ID:HkxeSU8+
>>157 基本的に国内で自生している木は乾燥しているものでも
26℃前後で維持されている水槽に入れていると腐りやすい
木自体が熱帯のものとは違い高温に弱いから
159 :
pH7.74:2010/04/06(火) 14:38:49 ID:NTNNwJUS
そんなの関係ないだろ。
160 :
pH7.74:2010/04/06(火) 14:42:22 ID:HkxeSU8+
161 :
pH7.74:2010/04/06(火) 15:47:52 ID:cUEbfwv9
162 :
pH7.74:2010/04/06(火) 17:17:01 ID:NTNNwJUS
ガセネタをテンプレに守られて得意顔(w
163 :
pH7.74:2010/04/06(火) 17:26:55 ID:CcHdybPg
切られて死んだ後の腐り方に違いはないとしてだな、
俺は拾ってきた奴を水槽に入れる勇気はないな。
崩壊しても別にかまわんし!って水槽があるなら別だがw
164 :
pH7.74:2010/04/06(火) 18:50:47 ID:n3UCa4+B
ミナミヌマエビって石巻貝を襲ったりする??
ひっくり返ってつまつまされてる貝がいたから助けたら
中身が空になってた…orz
165 :
pH7.74:2010/04/06(火) 18:58:02 ID:/wIaoq+2
石巻貝が襲われたんじゃなく
死んだ石巻貝が食われたんだと思う
石巻貝ってひっくり返ると自力で元に戻れないことが多いので
そのまま衰弱死したりする
166 :
pH7.74:2010/04/06(火) 18:59:39 ID:WR5qgIYH
167 :
pH7.74:2010/04/06(火) 19:01:02 ID:WR5qgIYH
マチゴウタすまん
168 :
pH7.74:2010/04/06(火) 21:38:17 ID:olRZztu4
水槽を新規に立ち上げて10日目。パイロットフィッシュを入れて五日目。
今水質を見たら、亜硝酸塩も硝酸塩もほとんど出てないんだけど、
これはまだ水が出来ていないという事でしょうか?
アンモニア濃度はわからないです。
169 :
pH7.74:2010/04/06(火) 22:26:43 ID:/wIaoq+2
まあ1・2週間程度ならまだ様子見た方が良い時期だと思う
170 :
pH7.74:2010/04/07(水) 01:24:47 ID:B6HYpYHs
ミドボンの再充填が予想していたより早く(約3時間で)終わってしまい、その間に代理使用をしていた74g小型ボンベを撤去・破棄したいのですが、
レギュレータを外しても安全面では問題ないでしょうか?
レギュレータに装着後、2秒に一滴で3時間ほど使用しました。
次のミドボン交換(か点検)が3年後なので、それまで保管しておくのは避けたいです。
スプレー缶みたいに底に穴をあけたいのですが、うまく穴を開けられる自信がありません
171 :
pH7.74:2010/04/07(水) 01:26:33 ID:jHeGrEzn
レギュのバルブ全開にして枕元置いとけばいいんじゃね
172 :
pH7.74:2010/04/07(水) 01:39:20 ID:mwAZlD8k
単三乾電池一本で動くエアポンプってないですか?
173 :
pH7.74:2010/04/07(水) 09:45:58 ID:9VmVKCgY
原理的に無理
174 :
pH7.74:2010/04/07(水) 10:35:02 ID:TzsmMhmN
175 :
pH7.74:2010/04/07(水) 10:50:55 ID:bzyiGmCO
>>170 穴空けとかw
上手く空いたところで穴空けに使った物が顔面に飛んでくるな
室内ならぶっ飛んだボンベが壁に穴を空けてお前は二酸化炭素中毒
屋外なら飛んだボンベが民家や通行人に被害をもたらす
炭酸ガスを甘く見ないで欲しい
BB弾を発射するガスガンで、炭酸ガスのテトラボンベを使えるようにした違法改造銃で何度も事件が起きている
発射する弾はプラスチックではなく、ボールベアリングの鋼玉で、ガスの圧力は全開
被害者は何も知らない通行人や、お年寄り
50m先から狙撃されて耳に穴が空いたとか、
襲撃されたお年寄りの遺体の心臓からベアリング弾摘出とか
冗談みたいな事件が現実として起きている
そんな力を持ったCO2ボンベを気軽に扱うとか、お前俺の理解を超えてるよ
176 :
pH7.74:2010/04/07(水) 17:27:17 ID:vnECOOAP
千葉近辺でめだかをたくさん扱ってるお店教えてください!
177 :
pH7.74:2010/04/07(水) 17:40:26 ID:X1/wn9br
>>175 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
178 :
pH7.74:2010/04/07(水) 17:43:16 ID:Bh+60JC5
どこからか?1センチくらいのビニールのようなモノが漂ってて
みんなで吸いこんで口に含んだり吐き出したりしてた。
取ってやろうとその場を離れて戻るともうない。
濾過装置にひっかかったならいいけど、金魚がもし飲んでた場合
ちゃんとフンとして出てきますか?金魚は5センチくらいの和金です。今みんな元気。
179 :
pH7.74:2010/04/07(水) 17:50:01 ID:X1/wn9br
これが噂の過保護かあ
180 :
pH7.74:2010/04/07(水) 19:52:27 ID:mke1RIJ7
>>169 まだアンモニアすら出来ていないという事ですか??
181 :
pH7.74:2010/04/07(水) 19:54:22 ID:KYGvvqvu
>>170 流量調整できるなら、全開にしないでかるく出しながら全部抜くしかない
>>175の言うとおりガスはまじで洒落にならないから
182 :
pH7.74:2010/04/07(水) 20:00:34 ID:/fjzqA5P
>>180 パイロットフィッシュ入れて餌やってるなら
普通に考えてアンモニアは発生してる
んで亜硝酸や硝酸塩が少ないのなら濾過は一応機能していることにはなる
ただ立ち上げ初期はちょっとしたきっかけで水質が急変するかも知れないので
色々慎重にするにこしたことはない
183 :
pH7.74:2010/04/07(水) 20:11:50 ID:mke1RIJ7
>>182 今の所水質はいい感じ・・という事ですね。
きっちりいきますありがとう。
184 :
pH7.74:2010/04/07(水) 22:30:27 ID:f1kmUnmG
>>176 とりあえず行徳VIP行っとけ。たくさんの意味が違うかもしれないが。
185 :
pH7.74:2010/04/08(木) 00:36:34 ID:GJw4yRMV
>>156 生木は入れない方がいいと思うけど、市販の流木みたいに樹皮もなくなってる状態ならいいんじゃない?
自分は海と川で拾った流木入れてる。もちろんどちらも煮沸した。
でも最後は自己責任で。
186 :
pH7.74:2010/04/08(木) 01:22:27 ID:n2jFAnph
最初から自己責任だろw
俺も浜に落ちてた流木入れてるよ
一斗缶で30分くらい煮沸した
沈まないけどねw
187 :
pH7.74:2010/04/08(木) 09:25:06 ID:lBaw/2Vi
>>184 行徳VIPぐぐったら、
おおう・・・100匹くらい買わされそうです
言葉が足りなくてごめんなさい
メダカ調べたら、たくさんの種類があるんですね
通販は不安なのと、現物を見比べて買うのを決めたかったのです。
ということで、改めて
メダカの品種を多く扱ってるお店、千葉エリアで教えてください
ミユキめだか高いなぁ
188 :
pH7.74:2010/04/08(木) 09:49:33 ID:HTk1okja
使用済みソイルの処分の仕方を教えてください。
今までソイルの入れ替えは部分的にしか行った事が無く
水槽を空ける為の全面排出は初めてで量に困っています。
うちの地区では園芸用の土などは燃えないゴミ扱いみたいですが
分別j表には”園芸の土(少量)”と書かれているのが気になります。
90cm水槽にもなると使用ソイルの量も結構な量になるのですが、
みなさんどのように処分をしているのでしょうか。
189 :
pH7.74:2010/04/08(木) 09:54:36 ID:IDOVvMRe
庭に撒く
190 :
pH7.74:2010/04/08(木) 09:57:14 ID:vgsjFj/i
自分は庭だけど川とか海
どっちにしても不法投棄になるんじゃない
時間がかかるけど少量をちょっとづつ他のゴミに混ぜるしか無いんじゃないかな
191 :
pH7.74:2010/04/08(木) 10:02:22 ID:HTk1okja
都市部のマンション住まい(;ω;)やっぱり地道に少しずつ出すしかないのかなぁ。
192 :
pH7.74:2010/04/08(木) 13:42:11 ID:LI+l6g4Z
>>191 俺はソイル捨てるのを機に、水草の水上栽培はじめたよ。
90cm分全部使い切る事は無理だけど、結構オススメ。
193 :
pH7.74:2010/04/08(木) 15:56:35 ID:72YpT0tl
>>188 水中の園芸だし、わからない人が集めるからいいんじゃね?
”少量”なら、小分けで出せばいいんじゃね?
つか、素直に区役所にでも電話すれば?
194 :
pH7.74:2010/04/08(木) 19:35:51 ID:8jPJYLIG
水槽買ったから移したいのに、動きが速くて捕まらん…
フィッシュレットにひっかかってくれたのはなんとかなったけど、他どうすれば…
ブラックネオンやらネオンテトラやら
195 :
pH7.74:2010/04/08(木) 19:44:02 ID:1MGScL27
196 :
pH7.74:2010/04/08(木) 19:44:12 ID:kI/88qRd
>>194 水槽に入ってる物は全部取り出す
でかい網を使う
それでダメならアキラメロン
197 :
pH7.74:2010/04/08(木) 19:50:18 ID:9TQofJaj
>>194 ネオンテトラで苦しんでるようじゃ甘すぎる
俺は泣きそうになりながら90cm水槽のスマトラ12匹捕まえた
198 :
pH7.74:2010/04/08(木) 19:59:31 ID:Cq1CUX/m
水槽大きいならアズーのビッグフィッシュハウスっての使えば捕獲楽だよ
中に餌仕掛けといて魚入ってきたらシャッター下ろせば完了だよ
もっと小さいのでシャッター付きの隔離箱うってればいいんだけどねぇ
199 :
pH7.74:2010/04/08(木) 20:27:27 ID:72YpT0tl
エンゼルの尾びれの上の少し太い骨?が後ろ1/3くらい曲がってるんだけど、切ったら直る?
200 :
pH7.74:2010/04/08(木) 20:55:33 ID:KKxKpxVJ
斑点状藻がガラス面に出てきたのでステンレスのヘラで削り落としたんですが
粉々になったコケってエビとかが食ってくれますかね?
それとも斑点状藻って細かくなっても硬くて食えないのでしょうか
201 :
pH7.74:2010/04/08(木) 23:20:30 ID:ivW9tG74
>>200 さぁ・・・。ヘラで落としたら殆ど消えて見えなくならね?
どんだけの量のコケが生えてたのかしらんけど・・・w
水換えの時に落として、出来るだけ吸い出せばそれで言いと思うよ。
つーか、ヘラはステンじゃなくてプラの方がいいんじゃない?
202 :
pH7.74:2010/04/08(木) 23:51:38 ID:Gx88iZLU
>>200 うちのレッチェリは食ってくれないようだけど
ネオンテトラは食ってるみたい。
金魚たちは喜んで食ってる。スクレーパー入れるだけで
「なんかゴハン的なものがもらえる!」と寄ってくるので邪魔w
ところでジャイアント南米ウィローモスってどのサイト見ても
活着しないって書いてあるんだが、活着力が弱いだけで
まったくしないわけではないのかな?
普通の南米欲しかったけど小分けで売ってなくて
仕方なくジャイアント買って期待せずに木に巻きつけておいたんだが
活着してるみたいなんだ。
それとも店のラベル表示が間違ってた?
203 :
pH7.74:2010/04/08(木) 23:53:41 ID:qVqtdYpw
上部フィルター使ってるならエアレーション必要無いって言われたんだけどそうなのでしょうか?
アクアの必須道具みたいに書籍なんかにはエアレーション載ってるんですが。
上部フィルターだけだと水の循環は不十分かな?
204 :
pH7.74:2010/04/08(木) 23:56:46 ID:hmIuZloo
水槽内の生体の数や種類にもよるが、上部フィルターをつけてれば、エアレは無くても大丈夫な
場合が多い。
ろ材や濾過槽のサイズでフィルターの能力が決まるともいえるが、概ね上部だけで十分じゃないかな
205 :
pH7.74:2010/04/09(金) 00:07:37 ID:fhfTBQKk
>>204 thx
とりあえず上部フィルターのみで様子見てみます。
60cmにコリドラスばかりを20匹ほどを考えていたところで、上部はグランデカスタムです。
206 :
pH7.74:2010/04/09(金) 00:47:01 ID:uwopEyUK
60規格で20匹はかなり過密。
まぁ、入れるのは自由だよ。おれは入れないけど。
207 :
pH7.74:2010/04/09(金) 01:03:22 ID:9zi1kbVn
コリのサイズにも依るけど
赤コリサイズなら6匹
青コリサイズなら8匹
小型種なら10匹が限度かな。俺は
毎日糞の掃除やるなら20匹でも20匹でもいけると思う
208 :
pH7.74:2010/04/09(金) 01:40:01 ID:3jMBAIm4
209 :
pH7.74:2010/04/09(金) 01:42:38 ID:1x4YVw+8
>>208 普通の網じゃなくてある程度網目が粗い(5mmとか)の使えば楽勝だよ。
210 :
pH7.74:2010/04/09(金) 01:44:41 ID:gsSEXZAD
網は2本買っとけあれほど・・・・・
211 :
pH7.74:2010/04/09(金) 03:08:10 ID:xGIyW0gO
テクニカ・水槽用ペンダント型ランプシェード LP―422T
に
レコルト ロータス 10.5W
ってつけられますでしょうか?
どうか、どうか教えてください
お願いします
212 :
pH7.74:2010/04/09(金) 03:08:26 ID:3jMBAIm4
>>209>>210 やっとこさ今終わった…追っかけてるうちに水が汚れてしまったので、ついでに水換えやってたらこんな時間に。。
互いに疲労困ぱいしたものの、相手は元気に泳ぎ回って、今は寝てるもよう。。
なぜか空しくなってきたわ。
アドバイスくれた方々サンクス!!
そして、おやすみなさい(-_-)zzz
213 :
pH7.74:2010/04/09(金) 05:54:13 ID:yD0DARDU
ベタプラカットのオス2匹を飼っていたんですが(10cm水槽フィルター無し)
最初はお店で買ったときの水のままで飼育してたんですが水替えの際100%やったら即効2匹とも★になりました。
カルキ抜きはキッチリやったんだけどなんででしょうか?
214 :
pH7.74:2010/04/09(金) 08:49:20 ID:OJCzmW+U
アクア初心者である自分の素人なりの考えを述べさせてください。
「水草水槽では、外部ヒィルター内の活性炭スポンジ・ブラホなどは、立ち上げや濁りが除去できたら取り除く」と、よく耳にしますが、水草水槽綺麗に維持されてる方達もそうしてます?
僕の場合これだと水草は逆に育たなくなってしまうんです…。
おそらく、[活性炭濾材取り除く→水富栄養化→苔発生→※ソイル表面にも苔付着?→水草の育ちが悪くなる→枯れる]という流れになってしまっているのかと。
この状態を一回でも作ってしまうと、育成の難しい水草は以後、何度試しても育たない環境の水槽になってしまってる気がします。
特に「※ソイル表面の状態悪化」が一番の原因じゃないかと。(ガラス面や葉と違い、ソイルは人為的な苔除去が難しいから)。
でも、活性炭濾材入れたままにしておくと[水がある程度の栄養分で保たれる→苔発生しにくい→水クリア→水草イキイキ]となります。あくまで自分の場合ですが。
活性炭濾材なしの場合は極力肥料少なめで、液肥(K)のみと1日1回の魚への給餌です。
それでも苔ってしまいます。というより、苔る前から水草の育ちが悪くなっている気がするので、水がクリアじゃないこと自体がいけないのかなあとも感じてます…。
活性炭有りの場合は、様子見ながら液肥・底床肥料(カリ)と、1日1〜2回の給餌をしています。
これで大体の水草は調子よく育ちます。
書いてるうちに何が言いたいのかよく分からなくなってきてしまいましたが、とりあえず…水草水槽で活性炭濾材入れとく事はダメなんでしょうか??
先輩方、御返答宜しくお願いしますm(__)m
215 :
pH7.74:2010/04/09(金) 09:32:25 ID:fgMHkWAB
ソイルなんか使うからだろ。大磯を買ってこいよ
216 :
pH7.74:2010/04/09(金) 09:57:21 ID:HMlCFxU3
>>213 100%水換え、10cm水槽フィルター無し
この辺りが原因。アナバスは水質悪化に強いけど、水質の急変に強いわけではない
>>214 結論からいうと入れたきゃ入れといていいんじゃないの?
アンモニア態窒素やリン酸の吸着は認められてるが、同時に鉄を初めとした微量元素も吸着するとされてる。
難しい水草っていうと硬度やpHの適応範囲が狭かったり、強光CO2必須なものだと思うけど、
つまりは要求される環境さえ整えれば普通に育つわけで、コケが阻害することはあれど、生長しないって事はない。
ネイチャーなんとかの影響受けてると見たけど、それならいっそ生体削るべきだな。不要なものを一切合財削って必要なものだけ添加するのがあれだから。
217 :
pH7.74:2010/04/09(金) 10:57:41 ID:/bZrRrjf
218 :
pH7.74:2010/04/09(金) 11:00:50 ID:CtorZp2L
219 :
pH7.74:2010/04/09(金) 11:44:13 ID:FGBccAyp
水換えの細かい手順と必要な道具教えてください、専用ホースと小さなバケツ一つしかありません
ちなみに60センチ水槽です
220 :
pH7.74:2010/04/09(金) 11:46:57 ID:W4ED6EPO
>>219 それだけあれば十分
何杯かくみ出せばいいよ
221 :
pH7.74:2010/04/09(金) 11:47:12 ID:10MCrhK7
222 :
pH7.74:2010/04/09(金) 13:39:32 ID:8ZZfD9iF
>>219 専用ホース〜ホース〜排水溝など でいいんじゃね?
223 :
pH7.74:2010/04/09(金) 13:45:41 ID:0/3Gyhaw
>>213 オス二匹とか10cmフィルターなしとか100%とか殺したいとしか思えん。
今すぐハウツー本でも買って言われたとおりに飼いなさい。
>>214 活性炭に頼らないと富栄養が解決できない状況自体がおかしい。普通は水替えで対処できる。
立ち上げすぐで水が白濁するのは普通のことだから、始めから活性炭なんか使わずに安定した水を作った方が良い。
ソイルやめるか水草植えるとこだけに減らしたら?
224 :
pH7.74:2010/04/09(金) 16:28:34 ID:C2cDfeO8
石鉢にボウフラがわくのでフナを飼いたいと思います
・屋外
・直射日光
・丈夫
・暑さに強い
・安い
・フナにかじられにくい
上記の条件を満たす水草を紹介してください
225 :
pH7.74:2010/04/09(金) 16:32:38 ID:Dna8o8Yf
水草に困ったらアヌビアスナナとマツモだろう
マツモは食われるかも知れないけどバケツにでも入れておけば適当に増える
226 :
pH7.74:2010/04/09(金) 16:38:05 ID:VGEwsMTB
質問です。
上部フィルターを使用してて、もし、モーターが止った場合、
上部フィルター濾材に生息してるバクテリアは何時間くらい生存可能ですか?
227 :
pH7.74:2010/04/09(金) 16:52:15 ID:FGBccAyp
>>220>>222 ありがとうございます、足し水は水道水をそのまま注ぎ足せばいいですか?
カルキ抜きやお湯を足して温度調整などはする必要なしですかね?
228 :
pH7.74:2010/04/09(金) 17:11:32 ID:zoeyQpcn
>>227 したほうがいいとおもうよ
おもうよ!
ホースとばけつ使って換えたい分量だけ水抜く→その水捨てる
→新しい水をばけつに汲む→ある程度の温度合わせとカルキ抜きする
→その水を水槽に優しく注ぐ
新しい水を注ぐときは手桶とか使うと楽だけど
ばけつで直接注ぐなら、ドバッてならないよう注意してね
229 :
pH7.74:2010/04/09(金) 17:23:48 ID:C2cDfeO8
>>225 ありがとうございます
マツモを増やしてみます
230 :
pH7.74:2010/04/09(金) 17:23:53 ID:guKCdd+D
>>226 1時間で壊滅とも言われているが・・・。
まぁ乾燥しちゃったら完全にアウトだろうね。
231 :
pH7.74:2010/04/09(金) 17:47:15 ID:/bZrRrjf
>>226 俺も外部で1時間と聞いたことがある。
上部は外気と触れてるから、
停止して放置しても完全には死なないと思う。
232 :
pH7.74:2010/04/09(金) 17:48:28 ID:1nS5eQNP
アカヒレ7匹と白メダカ4匹入ってる20L水槽(立ち上げから半年)に
ミナミヌマエビを入れてみようと思ってます
2匹ぐらいでいいかと迷い中なんだけど
2匹でも増えますかね?それとも2匹とも死んじゃう確率高いでしょうか?
233 :
pH7.74:2010/04/09(金) 17:52:44 ID:Dna8o8Yf
エビに限らず繁殖を考えるなら1ペアじゃ厳しいと思う
3ペア〜5ペア欲しい
234 :
pH7.74:2010/04/09(金) 17:53:58 ID:/bZrRrjf
増やすつもりなら、隠れられるところをなるべく多く用意してやって
5匹くらいから始めたほうが良いと思う。♂2♀3くらいがオススメ。
隠れられるところが無いと、繁殖は無理だし
小柄な♂は食われちゃう可能性もある。
235 :
pH7.74:2010/04/09(金) 17:56:09 ID:4iW/rP6V
ミナミ1ペアって、どういう思想だ
増やしたいとか言ってるけど、初めから欲しい数揃えられないの?
236 :
pH7.74:2010/04/09(金) 18:08:06 ID:1nS5eQNP
あ、肝心なことをいうの忘れてました
増やしたくないんです!2匹なら、増える確率少ないかなと思ったわけですが…
237 :
pH7.74:2010/04/09(金) 18:13:37 ID:Dna8o8Yf
増やしたくないならヤマトヌマエビの方が良いのでは
少々でかいけどな
238 :
pH7.74:2010/04/09(金) 18:19:26 ID:1nS5eQNP
1〜2cmの小さめの魚が多いので
ヤマトヌマエビじゃデカすぎる気がするし、あと大きいとちょっとキモいような…
ミナミ2〜3匹なら増えなさそうなので投入してみようかと
239 :
pH7.74:2010/04/09(金) 18:27:43 ID:gocThEDI
60cm水槽に現在コリドラス8匹、レッドファントム6匹。
濾過はエーハイム2234で水替えは5日に一度で1/4。
この条件であとテトラ系を10匹入れたいのですが、過密になりますか?
240 :
pH7.74:2010/04/09(金) 18:48:58 ID:iiD6PLJz
現日ハムの二岡選手は
エロモナス病を患っていたのでしょうか?
241 :
pH7.74:2010/04/09(金) 19:40:51 ID:ZCxJizS/
>>201 >>202 とりあえずビーとヤマトが喰っているようでした
水換えしたばかりの後に苔削りしたため
また水吸い出すのもアレかと思って
242 :
pH7.74:2010/04/09(金) 20:23:27 ID:R94bs1Ap
ヒーターなしの45センチ水槽でメダカを6匹飼っているのですが、混泳出来る魚にはどのような魚がいますか?
243 :
pH7.74:2010/04/09(金) 20:29:12 ID:8ZZfD9iF
>>242 フナ
タナゴ
ドゼウ
などなどの日淡。
でも、おいしくいただかれることもあるし、これからの時期、高水温に弱いのはクーラーがいる。
244 :
pH7.74:2010/04/09(金) 22:00:45 ID:sPWofV46
コケは好きですか
245 :
pH7.74:2010/04/09(金) 22:17:08 ID:nlNtmSlj
ヒーターの質が一番良いメーカーを教えてください
246 :
pH7.74:2010/04/09(金) 22:30:48 ID:UGhD/3GS
247 :
pH7.74:2010/04/09(金) 23:32:52 ID:FGBccAyp
>>228 ありがとうございます、新しく足す水にカルキ抜き入れてすぐに水槽に入れるのはまずいですかね?
248 :
pH7.74:2010/04/09(金) 23:41:17 ID:GhjUWkCX
>>245 20年来いろんなメーカーのヒーターを試しているけれどニッソーのヒーターが一番と思っています。
今まで30本ほど買っていますがニッソーのヒーターのはずれで4年は持ちました.
個人的にはニッソーのヒーターとサーモには絶大な信頼を置いています。
社員ではありません。
249 :
pH7.74:2010/04/09(金) 23:42:27 ID:gVyGMRkq
水槽立ち上げて3週間ちょっと、アヌビアスナナの葉の表面に茶色い糸のようなのが生えてきたのですがこれってこけですかね?
オトシンがモフモフしても消えません
250 :
pH7.74:2010/04/09(金) 23:42:51 ID:nlNtmSlj
>>248 ありがとうございます。
試しに買ってみます。
251 :
pH7.74:2010/04/10(土) 00:06:17 ID:8jUySB3x
コトブキ、エヴァリスも結構良いと思います、、あくまで自分の使ってみた感想ですが。
252 :
pH7.74:2010/04/10(土) 00:13:00 ID:Kua4FsMU
俺は15年くらい前のヒーターとサーモを引っ張り出してきて使ってるが大丈夫なんだろうか
253 :
pH7.74:2010/04/10(土) 00:21:49 ID:WhNiofnd
90cm水槽にクーラーを取り付けてみたいのですが、エーハプロ2075に合うクーラーの機種教えてください。
できれば安いもので
254 :
pH7.74:2010/04/10(土) 00:24:02 ID:8jUySB3x
さあ、どうだろうね?
自分は15年くらい前のニッソーの電子サーモとヒーターがトリートメント用の
予備の予備でたまに使われているけれどセーフ機能の無いヒーターだからあくまで
予備役だけれど。
255 :
pH7.74:2010/04/10(土) 00:44:43 ID:SGcN0NYA
赤コリが増えました
今体長1cm程です
30cm水槽に140匹いて、そろそろ水槽が狭くなるころです
引っ越し先の水槽がないのですが、どうしたらいいでしょうか?
近くのショップは水槽不足で、引き取りをお願いするのが苦しい状態です
256 :
pH7.74:2010/04/10(土) 01:38:37 ID:QhN2hhgZ
遠くのショップに行ってみる
257 :
pH7.74:2010/04/10(土) 01:43:48 ID:4xHJytVH
258 :
pH7.74:2010/04/10(土) 01:52:45 ID:XAi8otO8
レッドorブラックシャドウシュリンプ×ビーシュリンプのF1からは大体どの位シャドウが出ます?
259 :
pH7.74:2010/04/10(土) 01:53:48 ID:QhN2hhgZ
2割弱
260 :
pH7.74:2010/04/10(土) 01:58:32 ID:XAi8otO8
そうか、じゃあF1からその2割を除いて残りのシャドウじゃない奴らからF2を取るとどうなります?
261 :
pH7.74:2010/04/10(土) 02:06:13 ID:QhN2hhgZ
ミナミが生まれる
262 :
pH7.74:2010/04/10(土) 02:08:36 ID:XAi8otO8
マジかよすげえなこのたらず
263 :
pH7.74:2010/04/10(土) 03:53:33 ID:fy6t5H8b
ハイブリッドなミナミだな、おい
264 :
pH7.74:2010/04/10(土) 04:48:27 ID:ANO37aFc
265 :
pH7.74:2010/04/10(土) 05:50:04 ID:8sSwbCkf
成長しても5cm程度の小型魚で成長するに連れ綺麗になる種を教えてください
寿命が2,3年以上だと嬉しいです
ネオンとかはすぐ体型崩れるので…
266 :
pH7.74:2010/04/10(土) 06:06:32 ID:wYPvo2ei
267 :
pH7.74:2010/04/10(土) 08:27:01 ID:xwoKSQYJ
エーハの2213フィルター使ってるんですがもう少し静かなのを買いたいと思っています
外部フィルターでいいのないでしょうか?
268 :
pH7.74:2010/04/10(土) 09:42:18 ID:SGcN0NYA
静けさで定評があるのはEX75
寝室に置いてるけど、かなり良い感じ
本体の音はコァーーーーーって感じだけど
水槽台の戸しめるとほぼ聞こえなくなる
プロスタイル900で、後ろスカスカの水槽台
水槽台の戸挟んで1mの所に枕あるんだけど、全然音しないよ
時計のコチコチ音のがよっぽどでかい
269 :
pH7.74:2010/04/10(土) 10:40:01 ID:SJbcPUQ6
>>267 俺もEX75を寝室(っつーかワンルームなんで)で使ってるけど、音は気にならない。
水槽台使ってないから、裸でむき出しで置いてるけど、全然気にならない。
近くに寄ると、確かにコァーーーーーーって感じだw
270 :
pH7.74:2010/04/10(土) 10:46:50 ID:xwoKSQYJ
EX75ですか、検討してみたいと思います
271 :
pH7.74:2010/04/10(土) 12:03:05 ID:dgZHTPPH
272 :
pH7.74:2010/04/10(土) 12:29:33 ID:VPJ1j8hV
273 :
pH7.74:2010/04/10(土) 12:51:38 ID:kDLUA6Cq
ヒーターが壊れたみたいなんですが。
ヒーターを直接コンセントに繋いでも発熱してない様なのでヒーターは確実に壊れているようです。
サーモスタットが壊れているかどうか調べるにはどんな方法がありますか?
ちなみに換えのヒーターは買って来ないとありません。
274 :
pH7.74:2010/04/10(土) 12:54:00 ID:5bquw0ZF
275 :
pH7.74:2010/04/10(土) 12:55:00 ID:Kua4FsMU
店にサーモ持って行って試してもらえばいいんじゃないの
276 :
pH7.74:2010/04/10(土) 13:24:28 ID:0TxlFk4C
>>274 観賞目的なら見た目もよく作業もしやすいアクシーイオンが鉄板だと思う
277 :
pH7.74:2010/04/10(土) 13:34:00 ID:+ZGMJO3+
>>273 いや…
単純にヒーターの代わりに電気スタンドでも繋いで調節ダイヤル絞っていけば良いんじゃ…
278 :
pH7.74:2010/04/10(土) 14:35:05 ID:tV5cf1hH
水槽のガラス面につく緑色の苔を食べてくれる魚や貝など
皆さんのオススメを教えてください。
279 :
pH7.74:2010/04/10(土) 14:54:10 ID:QhN2hhgZ
セイルフィンプレコ
280 :
pH7.74:2010/04/10(土) 14:57:43 ID:SJbcPUQ6
>>278 フネアマガイ飼ってたけど、スポット状のコケはガッツリ食ってた。
彼が居なくなったら、1ヶ月程で石もガラス面も緑色w
281 :
pH7.74:2010/04/10(土) 15:02:23 ID:SGcN0NYA
>>280 うちのフネアマは食べ方汚いし仕事しないしで散々だったよ
しかもポツポツ死んでいって、結局10匹買ったのに今はゼロ
282 :
pH7.74:2010/04/10(土) 15:06:23 ID:4xHJytVH
コケ対策でレッドラムズ買ったらすんごいことにw
おかげでガラス面〜水草に至るまで苔無いけど・・・
繁殖力スゲーわw
283 :
pH7.74:2010/04/10(土) 15:27:58 ID:IQFf1QVI
水替えの為にコントラコロラインでカルキを抜いた水をバケツに汲んで、
ヒーター未使用の飼育水槽の温度と同じになるように脇に置いておく場合、
24時間置いておいても大丈夫ですか?雑菌とか湧かないですか?
284 :
pH7.74:2010/04/10(土) 15:53:43 ID:4xHJytVH
雑菌湧くと思う。
でも、問題にならないレベル
285 :
pH7.74:2010/04/10(土) 16:04:15 ID:CusU3uSz
水槽置いたら0.5ミリくらいっ段差があるみたいで、ちょっとグラグラ
きにせず水入れていい?
45センチだし。
マットひいたほうがいい?
286 :
pH7.74:2010/04/10(土) 16:14:08 ID:uoujXa8F
287 :
pH7.74:2010/04/10(土) 16:16:48 ID:SGcN0NYA
288 :
pH7.74:2010/04/10(土) 16:39:08 ID:vzdZOU5O
ベアタンクにアナカリスと水作エイトを入れてイモリを飼ってます。
水作は糞とかの目に見えるゴミをある程度取ってくれるからそれはそれで良いんだけど、
いまいち活用できていない気がします。
水替えは週に1〜2回、プラケースごと持って行って水を全取り替えしてます。
水作はまだ綺麗なので水から引き揚げて、特に洗わずにまたそのままプラケに入れてます。
これなら水作を入れずに単にエアレーションだけすればよくね?って思います。
でもプラケごと移動するのが面倒なので、水替え用のポンプを買って、3日に一度水を半分位取り替える方式に
変えようかとも思っています。
あとエラ呼吸ではなく、肺で呼吸をしているイモリに十分なエアレーションが必要な理由ってなんですか?
エアレーションしたほうが水がよどまなくて良いということですか?
えっと・・、要は水替えの方法と、水作エイトの活用の仕方に悩んでいます。
アドバイス下さると嬉しいです。
289 :
pH7.74:2010/04/10(土) 16:58:04 ID:zlyUA2NV
>>288 水作に限らずフィルタは物理濾過だけじゃなく生物濾過もするために使うものだから
活用できてないってことはないと思うよ。
3日に1回水換えに手間をかけられるなら無くても大丈夫そうだけど。
小さい水槽っぽいし、個人的にはメンテナンスが楽な外掛けの方を選ぶかな…。
ほら、水作ってフィルタ掃除のときいちいち引き上げないとダメだし、
汚れてくると結構目立つでしょw
>エアレ
イモリは肺呼吸だけなくて、皮膚呼吸もしてるはず。
と言っても、水中の酸素も取り込めるかどうかまでは知らないので調べてみて。
290 :
273:2010/04/10(土) 17:15:57 ID:kDLUA6Cq
291 :
pH7.74:2010/04/10(土) 17:18:36 ID:tp6XnRWg
>>285 俺ならそんな状態では怖くて注水できねぇ
45だと36リットル位だっけ?
床にコップ一杯こぼしただけでもだるいのに・・
292 :
pH7.74:2010/04/10(土) 18:03:53 ID:DjNPssmV
汽水でも和金は生きていける?
293 :
pH7.74:2010/04/10(土) 18:04:23 ID:Wgk+ISw2
メダカの体から血が出てます
背骨と言えばいいんでしょうか
そこから内部ですが、薄赤く出血しているんです
尾ひれは動かせているようですが、そのまま放置でも回復するものですか
またアカヒレ×4、メダカ×1と同居なんですが、血が出るほどもやりあうもんなんですかね?
294 :
pH7.74:2010/04/10(土) 18:05:28 ID:zhM/slh1
295 :
pH7.74:2010/04/10(土) 18:09:46 ID:DjNPssmV
汽水はだめなんだ
フナの癖にだっせぇな
Thanks
296 :
552:2010/04/10(土) 19:19:26 ID:XMOKrUo3
>>292 少しずつ塩分足せば大丈夫。
小赤と黒鯛の混泳水槽も前に見た。
297 :
pH7.74:2010/04/10(土) 20:28:19 ID:V4zsgfQ8
60水槽でスマトラ10匹飼ってるんですが
コケ対策にミナミヌマエビ10匹入れたらスマトラの影響なのかエビ全滅しました。
スマトラに耐えるエビっていないですか?
298 :
pH7.74:2010/04/10(土) 20:32:56 ID:SGcN0NYA
いるわけ無いだろが
エンゼルフィッシュですら食い殺すのにエビが生き延びるのは無理
上手く隠れて生き延びたにしろ、コケ食べようと出てきたところを食われるのは確実
エビもそこんとこ分かってるから、コケ取りはしてくれない
299 :
pH7.74:2010/04/10(土) 20:50:06 ID:V4zsgfQ8
なるほど
レスありがとう
300 :
pH7.74:2010/04/10(土) 20:51:30 ID:5ePVnYUT
301 :
pH7.74:2010/04/10(土) 22:05:40 ID:yO9c8NV5
20リットルのプラ製睡蓮鉢にメダカ6匹、ミナミヌマエビ10匹、バラタナゴ4匹、タニシ10匹、ドブガイ2枚、
スイレン、ホテイ草、カボンバを一週間前に投入したのですが、昨日あたりから一気に水がにごり始めました。
どうしたら透明になりますか?ちなみにメダカのえさを少量与えました。
302 :
pH7.74:2010/04/10(土) 22:26:45 ID:LOzyZeYd
>>301 60cm水槽に移して、上部や外部など適切なフィルタを使う。
303 :
pH7.74:2010/04/10(土) 22:34:49 ID:6AFG+HxZ
304 :
pH7.74:2010/04/10(土) 22:43:36 ID:R1rFp1qn
>>301 ドブガイ2枚は生きてる?
2枚も居たら餌が足らんだろう。
305 :
pH7.74:2010/04/10(土) 22:45:43 ID:xwoKSQYJ
なぜ水槽を本と数えるんですか?
306 :
pH7.74:2010/04/10(土) 23:45:59 ID:69fjzWMN
>>272 ありがとうございます、生体による除去は可能ですか?
307 :
pH7.74:2010/04/10(土) 23:58:45 ID:KutlXJHq
エビとかペンシルフィッシュがちょっと食べるけど
思い切って葉っぱごと切り取るのが一番良い除去法
308 :
pH7.74:2010/04/11(日) 01:11:24 ID:AMj2N9gB
レッドトップアルタムってアルタム?スカラレ?その他?
>>305 前は水槽は直方体が基本だったからじゃない?
個とか竿とか台だとしっくりこないような気もするし。
309 :
pH7.74:2010/04/11(日) 10:05:34 ID:im2iNPnN
皆さんカルキ抜きに薬品使ってますか?
310 :
pH7.74:2010/04/11(日) 10:09:40 ID:JP/IHYjw
パールグラスがどんどん伸びてる・・・のはいいんだけど、横に伸びて根を張ってるwこんなもんなの?
311 :
pH7.74:2010/04/11(日) 10:20:11 ID:kGDPZFon
>>309 狭小水槽なら野ざらしでもいいかもしれないが、
60ワイド以上なんかカルキ抜きを使わないとやってられない。
ちなみに俺の場合は一回の換水量は300g以上。
120×本、60ワイド×2本。使う薬はチオ硫酸ナトリウム。俗に言うハイポ。
http://www.yoshiwo.jp/waza/contra/ 化学科出身の俺にして、カルキを無害化できる薬品はハイポしか思いつかない。
科学板の質問スレでもハイポ以外の答えが無かった。
誰かコロラインの分析してくれないかな(w
312 :
pH7.74:2010/04/11(日) 10:56:51 ID:+m+qQS6s
313 :
pH7.74:2010/04/11(日) 11:06:16 ID:5c6VGlaD
質問です。
水槽にガラスのフタを使用してるのですが、
エアレーションしてると「水滴の飛沫」が付いて時期が経つと白くこびり付いてしまいます。
これを落とす方法はありませんか?
スポンジでこすったくらいでは全く落ちません。
314 :
pH7.74:2010/04/11(日) 11:25:16 ID:o9dkBXl8
水作はイモリの糞の分解工場だと思えばいい。
ところでイモリのエサって何やってんの?
315 :
pH7.74:2010/04/11(日) 11:25:18 ID:+4MEn3AR
>>307 ありがとうございます、切り取ると葉がほとんどなくなっちゃいます
ヤマト買ってきて様子みてみます
316 :
pH7.74:2010/04/11(日) 11:34:51 ID:x4sfE0uG
>>313 水にはカルシウムなどの無機物が含まれていて、水滴が蒸発する際に
水中に溶け込んでいた二酸化炭素や酸素などと結びつき、白色の固形
物ができます。そこに水がかかると、水に溶けやすい物質が流れ、炭酸
カルシウムとケイ酸などの水に溶けにくい物質が蓄積してしまう。
付いてしまった物はクレンザー等の研磨剤で磨くかスクレーパーで削ぎ
取るしかないと思います
食酢に漬け置きして磨くと取れやすいと聞いたこともありますが私の場合
はダメでした
よって毎日掃除して拭き取ることが重要・・・
私の場合は、ガラス蓋購入直後にサランラップを巻いています。
サランラップは熱に強いので照明の熱でも溶けたりしません
あとは定期的のサランラップ巻き直してます
見た目を気にしなければ(丁寧に巻けばあまり目立ちません)お勧めです。
317 :
pH7.74:2010/04/11(日) 11:48:05 ID:im2iNPnN
309の者です
ハイポを使ってみようと思います
一人暮らしで浄水器は贅沢すぎるきもするので。
ありがとうございました
318 :
pH7.74:2010/04/11(日) 11:59:27 ID:+m+qQS6s
>>317水槽小さければ、トレピーノとかの人間用で充分だよ。
319 :
pH7.74:2010/04/11(日) 12:04:55 ID:/KcXbkde
320 :
pH7.74:2010/04/11(日) 12:05:12 ID:Hh5ImnES
ショップで生体を買ってビニール袋で持ち帰るうえで気をつけないことって、振動、帰宅までの時間、温度のうち最もストレスになるのってどれですか?
321 :
pH7.74:2010/04/11(日) 12:10:07 ID:ViqJ9bkz
屋外の鉢で飼っていて、電源が取れないのですが、
濾過やエアレーションをする方法がありますか?
322 :
pH7.74:2010/04/11(日) 12:13:16 ID:EAA7tPpg
鉢くらいなら定期的に水を換えれば?
323 :
313:2010/04/11(日) 12:26:12 ID:7wm4nHGt
>>316 ご丁寧な回答ありがとうございます。
研磨剤で試みてみます。
落ちたらラップ方法もやってみたいと思います!
>>319 メラミンスポンジも試してみます!
ありがとう!
324 :
pH7.74:2010/04/11(日) 12:28:36 ID:mUePpG0I
>>320 振動とか時間とか、気にしても仕方ない希ガス。
温度の対策は比較的楽だから、
発泡スチロール箱とか持ってないなら、HC行って買ってくると良いよ。
大き目の箱でも500円位。寒い季節と暑い季節には必須。
325 :
pH7.74:2010/04/11(日) 12:31:37 ID:/KcXbkde
>>320 普通にパッキングしてあれば今の季節酸素も温度も問題にならないはずだから、あえて言えば振動かな。
でも振動はどうせ防ぎようが無いから気にするだけ損。
326 :
pH7.74:2010/04/11(日) 12:39:17 ID:Hh5ImnES
ありがとうございます、買ったら真っ先に帰宅しなくても良さそうですね。
少し周り道したかったもんで
327 :
pH7.74:2010/04/11(日) 12:51:48 ID:XD2FBQkL
ミドボンとレギュレーターを買って来て説明書通りにCO2添加始めようとしてもうまくいかない。
どこか詳しく解説してるサイトありませんか?
328 :
pH7.74:2010/04/11(日) 13:03:24 ID:mUePpG0I
>>327 説明書通りに接続できてるなら、
他の人の環境と見比べてもあまり意味無いと思うんだ。
どこかからか漏れてるんじゃないの?
各パーツの接続部分に石鹸水塗ったりして、
ガス漏れてるところ無いか点検してみて。
329 :
pH7.74:2010/04/11(日) 14:15:42 ID:KmZiCmiC
照明を20w3灯で一日8時間点灯してます。
それ以外はダンボールで水槽を囲ってほぼ暗闇状態なのですが、
水草、生体に対してなにかデメリットありますか??
330 :
pH7.74:2010/04/11(日) 14:25:08 ID:4Yvah7XI
25aキューブで熱帯魚飼ってるのですが、
ショップでみかけたチャイナバタフライに一目惚れしました
この水槽のサイズで飼えますかね?
チャイナバタフライをネットで調べても余り情報掴めなかったんですが、
サイズだったり、飼育しやすさだったり、餌だったりの情報提供もあわせてお願いします
331 :
pH7.74:2010/04/11(日) 15:12:17 ID:kGDPZFon
>>317 トレビーノで塩素除去出来るのか???
東レのサイトを見てみたが、塩素除去出来る事が明記されているトコ、見当たんなかったぞ。
332 :
pH7.74:2010/04/11(日) 15:13:09 ID:kGDPZFon
>>330 大丈夫だが、水質悪化と水質上昇には弱い。
その点をクリアできるならおk。
333 :
pH7.74:2010/04/11(日) 16:11:36 ID:4Yvah7XI
>>332 トン
チャイナバタフライのサイズはどれくらいになりますかね?
餌はオトシンも食いついているプレコタブでよいでしょうか
334 :
pH7.74:2010/04/11(日) 16:18:08 ID:kGDPZFon
335 :
pH7.74:2010/04/11(日) 16:24:32 ID:4Yvah7XI
大きくならないのか ヤッタ
そして専スレあったのね
トンいってきます
336 :
pH7.74:2010/04/11(日) 16:24:51 ID:mUePpG0I
337 :
pH7.74:2010/04/11(日) 18:25:04 ID:7mcpBTyY
ボーメ度から塩分濃度を割り出す計算式を教えて下さいm(__)m
338 :
pH7.74:2010/04/11(日) 19:02:40 ID:im2iNPnN
339 :
pH7.74:2010/04/11(日) 19:03:54 ID:mUePpG0I
レースプラント
340 :
pH7.74:2010/04/11(日) 19:12:48 ID:im2iNPnN
即答ありがとうございます。
探してもわからなかったんで助かりました
341 :
pH7.74:2010/04/11(日) 19:41:20 ID:s0b5Rl2A
コリとサカサナマズって混泳出来ます?
342 :
pH7.74:2010/04/11(日) 19:42:45 ID:TBNeHUTz
大丈夫
343 :
pH7.74:2010/04/11(日) 20:56:41 ID:s0b5Rl2A
344 :
pH7.74:2010/04/11(日) 21:55:39 ID:EAA7tPpg
>>343 横から口出しすると、ベアタンクでもない限りサカサナマズ全然姿が見えないからクソつまらんぞ
買って後悔した魚の1つだわw
ちなみに、今も現役でコリやテトラと一緒に泳いで…一緒じゃねぇなぁ
345 :
pH7.74:2010/04/11(日) 22:10:06 ID:sUNsO+Fq
そのチラリズムがいいんじゃねーか。サカサたんかわいすw
ベアだと隠れるところが無くてかわいそう
346 :
288:2010/04/11(日) 22:10:33 ID:7lifatev
>>288です。
>>289さん、ありがとうございます。
確かに水作入れてから水槽を洗うのがめんどくさくなった。
糞とかは水作&スポイトである程度取れるけど、やっぱりしばらくしたら
水が臭ってくるし、入れてある素焼きのシェルターとかもヌルついてくるし。
そうすると水作入れるより丸洗いが楽な頃の方が良かったかも。
生物濾過のことを考えて水作入れてみたんだけど、
イモリは水を全取り替えしてドボンしても問題ないくらい丈夫だから
やっぱり要らなかったかもなぁ。生物濾過って目に見えないから
ちゃんと機能してるのか分からなくて不安になるw
てか普通の熱帯魚の水作りって2週間以上掛けて濾過したり何だりしてるんだよね??
するとカルキ抜きした水にドボンで問題ないイモリの水には生物濾過など必要ないのかも。。。
でもそのうち手抜きしだして水替えの頻度が落ちてきたらきっと水作も意味ある存在になるのかも
しれないw
>>314 私宛てですかね??
確かに糞は結構回収してくれてるので助かってます!
エサはキョーリンのひかりウーパールーパーっていう人工飼料です。
347 :
pH7.74:2010/04/11(日) 22:12:40 ID:TBNeHUTz
サカサナマズのバックフリップは華麗
348 :
344:2010/04/11(日) 22:36:28 ID:EAA7tPpg
>>343 書いた後で気付いたけど、もう買ってるんだったらゴメン。
まぁ後悔したは言い過ぎかな。
買って後悔した魚スレってのがあるもんで、その影響だわw
349 :
pH7.74:2010/04/11(日) 23:18:32 ID:s0b5Rl2A
>>348 いえいえ、ありがとうございます
隠れるのが好きだと言う新情報を得られましたので
小さな流木モドキが1個入ってるだけのほぼベアタンク状態なので、
ストレスにならないよう、何か隠れられるものを追加しようと思います
チラリズムもまた一興かなと
350 :
pH7.74:2010/04/12(月) 01:35:23 ID:2NwHQKQV
我が家にオスカーがやってきた。
たまのオヤツとして生餌を繁殖させようと思うんだが、
なにが一番簡単?
やっぱりアカヒレとか?
351 :
pH7.74:2010/04/12(月) 01:40:12 ID:kQ08E7vg
ゴキブリ
352 :
pH7.74:2010/04/12(月) 01:44:42 ID:2NwHQKQV
北海道なんでゴキの入手が難しいんだ
353 :
pH7.74:2010/04/12(月) 01:45:47 ID:kQ08E7vg
コオロギ
354 :
pH7.74:2010/04/12(月) 03:28:40 ID:XYzpoSYf
>>350 アカヒレは親が稚魚食ったり、繁殖は簡単ではないよ
ゴミのように増やすのならグッピーかな
あと個人的に赤コリもアホみたいに増えると思う
355 :
pH7.74:2010/04/12(月) 03:46:51 ID:o6SLFe1q
コリは生き餌には向いてないぜ
手間考えたら普通に子赤買ってきたほうがいいと思うが
356 :
pH7.74:2010/04/12(月) 06:21:00 ID:CZ81QCLG
>>354 殺生をする人は、やがて小赤に生まれ変わる事でしょう・・・・ナムナム
357 :
pH7.74:2010/04/12(月) 07:34:49 ID:HHKeu9L3
コリなんて食わせたらノドに詰まって死ぬんじゃ・・・
358 :
pH7.74:2010/04/12(月) 08:12:46 ID:XgCyXkXb
初心者です。
質問させてください。
初めて水槽立ち上げたとき、奇跡的にも水草がガンガン育ちました。
(グロッソ、ブリクサ、リシア、ロタラ系など、気泡もひっきりなしに出してました)
二回目の水槽立ち上げでは、濾過を高めたいと思い、2213にサブ2213を付けました。
でもそれを境に水草の育ちが明らかに悪くなってしまいました。サブフィルター以外の用品は何も変えていません。水草も同じようのものが多いです。
そこでお聞きしたいのですが、サブフィルターを付けたことによって、何か水草の成長に悪影響を与えるようなことはあるのでしょうか?
たとえば、過剰濾過は水草にとっては良くないとか、水中の栄養分をバクテリアが吸収してしまうだとか…。
どなたか詳しい方おりましたら御返答お願いいたします。
環境は
水槽:60規格
水温:26℃前後
ph:6.7〜6.8
換水:3分の1/週
濾過:2213+2213サブフィルター
生体:小型カラシン20匹程
co2:1〜2滴/秒
低床:ソイル(水草一番)
肥料:テトラフローラプライド、イニ棒、メネデール
照明:3〜4灯
以上です。
1回目、2回目の違いとしては、
サブフィルター分の水量が増えたため、CO2添加や液肥をほんの気持ちだけ多めにしました。
あとサブフィルター導入に際して、今までの2213付属品をそのまま使用していた@(メック→粗目→サブスト→細目→活性炭)水の流れにから、A(メック→粗目→サブスト→細目)+(角切りスポンジ→活性炭)の順の水の流れになっています。
359 :
pH7.74:2010/04/12(月) 09:37:04 ID:UWpIE5HA
>>358 こういうケースだと推測でしか言えないので確信的な事言えないけど、フィルター云々の問題ではなく水草の活性だとかがなくなってるのでは?と推測。
いわゆる最盛期が過ぎて老朽期になったのではないかと。
水草に限った事じゃなくソイルの養分とか底床内の肥料とか水中の養分とか。
360 :
pH7.74:2010/04/12(月) 10:15:43 ID:XgCyXkXb
>>359 レスありがとうございます。
すいません、説明不足でした。
二回目に関してはリセットしましたので、ソイルは新しいものと交換しております。水草も一度全部捨て、新たに購入したものです。
ですので、ご指摘いただいた点ではないような気がします。
それと、一つ思い出しました。
初めての時は、立ち上げにバクテリア剤(バイコム)を使用しました。
ただ、ネットで色々調べるうちにバクテリア剤に疑問を抱き、二回目の立ち上げ時はバクテリア剤は使用せず立ち上げました。
それは関係ないですかね?
361 :
pH7.74:2010/04/12(月) 13:17:14 ID:2pZ11R0V
パレングラスの内部に水を入れたいのですが入りません
なにかいいアイデアないでしょうか
そもそもCO2が出てこないのは水がほとんど入ってないからなのでしょうか
内部でCO2が溜まるだけで泡として出てこないのですが
ちなみに掃除したばかりなので目詰まりはないと思います
あと、ここ1年は普通にでてました
362 :
pH7.74:2010/04/12(月) 13:58:20 ID:Ciou3Zyo
内部に水を入れたいって今までどうやって使ってたんだ?
水はパレングラスにエアチューブ繋いでカルキ抜いた水に突っ込んで口で吸うだけだ
363 :
pH7.74:2010/04/12(月) 14:41:25 ID:0RVOSRbX
>>358 >サブフィルター分の水量が増えたため、
2213サブの容量は、濾材空にしても3Lしかないよ。
60cm規格の水位を相当下げているのか?
364 :
pH7.74:2010/04/12(月) 15:23:35 ID:9Cw+JvTX
とりあえず上手くいってた頃に戻せばいい
カラシン20匹にサブフィルターなんかいらないし
365 :
pH7.74:2010/04/12(月) 15:52:31 ID:UbrJB24q
もう誰か〜
レコルトロータスをクリップ型のスタンド使わないで
垂直に吊り下げる方法教えてくださいよ〜(T-T)
ネオアームは留め金部分が水槽内に結構入り込むから
目一杯まで水位を上げられなくて嫌なんです
366 :
pH7.74:2010/04/12(月) 19:06:40 ID:YrAulTMK
367 :
pH7.74:2010/04/12(月) 19:17:47 ID:tzpUJ8pi
368 :
pH7.74:2010/04/12(月) 19:19:11 ID:9Cw+JvTX
369 :
pH7.74:2010/04/12(月) 19:20:33 ID:l7jxF7Ud
>>366 真ん中二つが無駄
まずは発酵式でやってみて、それで満足できない場合ボンベ買いなよ
CO2の効果云々よりもCO2ボンベを置いてみたいのだったら買って良し
370 :
pH7.74:2010/04/12(月) 19:23:37 ID:D3AjcXFR
>>365 天井から吊るす。
又は、アームを自作。
>>366 発酵式→ミドボンと移行するのがオススメ。
小型ボンベは高い。
371 :
pH7.74:2010/04/12(月) 21:13:56 ID:qrRsC5an
RO水ってなんて読むの?
372 :
pH7.74:2010/04/12(月) 21:21:01 ID:chIr0D1u
7mmくらいのラムズホーンが20mmくらいに成長するのにはどれくらいの月日がかかると思われますか?
373 :
pH7.74:2010/04/12(月) 21:23:52 ID:YhqqRy+k
>>371 あーるおーすい
リバースオズモーシスとか。
374 :
pH7.74:2010/04/12(月) 21:30:23 ID:qrRsC5an
375 :
pH7.74:2010/04/12(月) 22:05:39 ID:XgCyXkXb
>>363>>364 レスありがとうございます。
>>363 リセットし、サブフィルター追加設置したことによって、そのサブフィルター分(3リットル)の水が増えたので、CO2、液肥を気持ち多くしたということでした。
自分の説明が下手でした、すいません。m(__)m
>>364 確かにそうですよね。
素人の自分は、魚にとっての害を減らすため、とりあえず濾過能力をアップさせたい、という考えでサブ設置してしまいましたが、
原因かどうかは別として、結果的に水草が育たないような環境になってしまったので、次回は初の立ち上げ時と同じようにセットしてみます。
376 :
pH7.74:2010/04/12(月) 22:16:54 ID:BBo9fTNq
おねがいします
ph5.5〜6.0の水槽にコケ取り要員として何か貝を入れたいんだけど
弱酸性でもけっこう平気な貝ってありますか
それとも素直にオトシン投入しといたほうがいい?
377 :
pH7.74:2010/04/12(月) 22:23:33 ID:pz+4y9w0
赤系水草の赤上げに鉄が有効らしいのですが、お勧めの商品を教えてください
378 :
pH7.74:2010/04/12(月) 22:30:56 ID:9Cw+JvTX
>>375 蛍光灯のランプは交換してる?
1年経てば新品の8割ぐらいの明るさに下がるよ
昔あまり良い器具が無かった頃は半年に1度交換する人もいたぐらい
379 :
pH7.74:2010/04/12(月) 22:31:27 ID:/i7Qm4In
通販で生き餌が安く買えるサイトあったら教えてください。メダカ、小赤、100ずつくらいがあるといいんですが。
380 :
pH7.74:2010/04/12(月) 22:31:28 ID:qBEi12VZ
鉄って言われて最初に思い出したのがADAのアイアンボトム
使ったこと無いけどな
381 :
pH7.74:2010/04/12(月) 22:42:53 ID:D3AjcXFR
イニ棒とテトラフローラってことは、カリは足りてるだろうから、
水槽にコケ類が全く無ければ、リン又は窒素不足ってことも有り得るかと。
水中のリン&窒素が足りてても、低床の栄養分が足りてないと言う可能性も・・・
今までは水草一番に含まれる栄養分で成長してたけど、
それが空に近くなってしまったのではないかと予想してみる・・・。
で、ちょうどフィルター追加とタイミングが重なっただけかな〜と。
伸びる草と、伸びない草があったりしない?
382 :
pH7.74:2010/04/12(月) 22:44:16 ID:D3AjcXFR
383 :
pH7.74:2010/04/12(月) 23:21:12 ID:vwQLJHrx
今、水槽を見たら底砂にピンク色のゼリー状の物体が、
1平方センチほど出来ていました。
PSBを使っているんですが、色はこれにそっくりです。
どう処理したら良いでしょうか?
384 :
pH7.74:2010/04/13(火) 00:12:11 ID:dlRNSfPz
>>377 メネデールが有名だけど効果を感じたことないですね
ちなみに水草の種類はなんですか?
はじめから赤いのは除いて、条件によって赤くなる系は「強光」が一番の必要条件かと
単一水槽内の同種でもメタハラ直下のものが一番赤くなる
385 :
pH7.74:2010/04/13(火) 01:48:39 ID:E3sUtroP
皆さん底砂追加する時どうやるんです?
洗って適当にドボン?
386 :
pH7.74:2010/04/13(火) 01:50:25 ID:EUQd6u2p
ファジーにドボン
387 :
pH7.74:2010/04/13(火) 02:49:56 ID:ZU2VtQ9q
一通り機材が揃ってるとして
メバルの稚魚を45センチ水槽に10匹入れても生きていけますかね?
388 :
pH7.74:2010/04/13(火) 05:20:25 ID:bd1NOOEU
>>387無理。あの仲間は水質悪化には強いけどそれでも濾過不足になると思われる。45水槽の10倍の濾過槽あれば出来るかもしらんが。
万が一濾過出来てても水換えを頻繁にやる事になるだろうし、何より45に10匹は多すぎ
濾過の問題、餌の問題、縄張りの問題、色々問題点がありすぎる。
その手の魚は1匹にしとけ。何より45は1匹でも狭過ぎ。
389 :
pH7.74:2010/04/13(火) 08:00:10 ID:HpOcQkTb
新しく立ち上げた水槽にレッドビーを移したいのですが、元の水槽にヒドラやプラがいます。
侵入しないように移す良い方法ないでしょうか?
水合わせして生体だけ入れれば大丈夫かな?
390 :
pH7.74:2010/04/13(火) 08:11:32 ID:a3ruvqoT
>>385 砂利、砂系なら、濾過とめてどさ〜。
ソイルなら水抜いて基本リセット。
391 :
366:2010/04/13(火) 08:20:04 ID:XiAGV766
みなさまご親切にありがとうございます。
発酵式初めて知ったので、まずはこれから始めることにします。
安くで簡単に出来るんですねー。
あとは、チャーム本店で買い物をして、タイマーはなんか別のを探します。
392 :
pH7.74:2010/04/13(火) 08:23:52 ID:HDrDItpV
60cm水槽(ちょい低め)に10cm位の淡水フグ1匹います。
ずっと潜ってるだけなので、水槽のサイズダウンしようかと思ってるのですが
40cm位の水槽でも大丈夫でしょうか?
空いたところにちっちゃい水槽置いて、生き餌用のメダカ入れようかと考えています。
ホームセンターに仕切りが売ってたので、それも考えたのですが
今の水槽が低めな上に、底床多く入れてるので狭くなりすぎるかなと思っています。
また、仕切があるとは言え同じ水槽にメダカ入れると、フグのお預け状態とか
メダカのガクブル状態でストレスたまるとかあるのですかね?
393 :
pH7.74:2010/04/13(火) 12:05:59 ID:4F1X1WRL
GEX クリアライト CL11Wに合う市販の電球を買いたいのですが、
なんて口径の電球を買えば良いのか教えてください
394 :
pH7.74:2010/04/13(火) 13:16:58 ID:cpHCKN4D
>>393 持って行って
これと同じ種類の物はどちらに置いてますか?
と聞くだけ
395 :
pH7.74:2010/04/13(火) 13:44:26 ID:T9Ee5Hte
>>394 口金E262Uとか書いてあるんだがそんなの普通に売ってるん?
396 :
pH7.74:2010/04/13(火) 16:48:10 ID:TuSQf4To
>>395 口金サイズは一般的に
E26、E19の2種類
397 :
pH7.74:2010/04/13(火) 17:34:32 ID:3HW2WLi7
>>388 返答有難う御座います。
10匹では多いのですね。分かりました。
どうしても複数育てたいので・・・
では60センチ水槽で2、3匹ならどうでしょうか
また水の比重はどれくらいがいいのでしょうか
シーライフを使用して人工海水を作成する予定です
398 :
pH7.74:2010/04/13(火) 17:45:17 ID:a3ruvqoT
>>397 海水は知らんが、45で狭くて1匹も無理。
ってアドバイスから察すれば、60でも厳しいんじゃないか?
45に比べて、60は見た目大きく感じるが、15cm程度しか差がないんだぞ。
399 :
pH7.74:2010/04/13(火) 18:31:48 ID:nCJlJWgL
>>396 E19?
恐らくタイプミスだと思うけど、念のため
E17だろ?と突っ込んでおく。
>>395 E262Uと書いてあっても、E26
400 :
pH7.74:2010/04/13(火) 18:41:46 ID:T9Ee5Hte
>>399 >E262Uと書いてあっても、E26
なるほど。んじゃWがそんなに高くなければ何でもオッケーか。ありがとう
401 :
pH7.74:2010/04/13(火) 19:00:26 ID:ma4p+UOf
質問させてください。
テトラの総硬度(GH)試薬で、うちの水槽水を計ってみたところ、5滴目入れた時点で赤から緑に変化しました。
説明書には変化した時点での滴数がその水の硬度レベルと書いてあり、淡水魚はだいたい総硬度6〜16゚dHのあいだが適しているとなってます。
自分の場合は、5滴目で変化したので5゚dHで「硬度が低い状態?」ということになるのでしょうか?
また、6〜16゚dHの範囲にも当てはまらないので、魚に住みにくい環境になっているということでしょうか?
またその対策などありましたら教えてください。
402 :
pH7.74:2010/04/13(火) 19:27:39 ID:nCJlJWgL
>>400 口金だけ大丈夫でも、電球部分が干渉して付けられないって可能性もある。
長さとか、太さで干渉しないか、調べた方が良い。
>>394の言うように、現物持って行くのが手っ取り早い。
403 :
pH7.74:2010/04/13(火) 20:03:59 ID:4F1X1WRL
>>393です。
レスくださった方や私の足りない情報を補完してくださった方、ありがとうございます。
E26の低wで60w相当の明るさって電球買ってみます。安く明るいのが買えそうなので助かりました。
404 :
pH7.74:2010/04/13(火) 20:43:17 ID:mvpzSqwx
405 :
pH7.74:2010/04/13(火) 20:57:07 ID:a3ruvqoT
406 :
pH7.74:2010/04/13(火) 20:57:31 ID:uYUn2M9C
ソイルって普通、使い捨て?
ここ半年くらい水槽に水足ししかしてなかったからコケ対策も兼ねてリセットしようかと思うんだけど、ソイル買うのがもったいなくて。
407 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:00:24 ID:qnTYwElU
やればわかると思うけど、寿命のきたソイルは
ぐっちょぐちょの泥みたいになってる。
リセットしたら新しいソイルを敷いた方が良い。
408 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:02:15 ID:0o79YTwe
教えて下さい
60cm水槽を新規で立ち上げます
現在の水槽から飼育水を一度に7L程しか流用できないのですが、
あと何Lくらいカルキ抜き水を追加して立ち上げるのが良いのでしょうか?
尚、濾過はエーハ2213に現在使用中のブリッジSを一ヶ月程並行稼動
させる予定です
409 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:03:55 ID:nCJlJWgL
あと何gって言うか、
足りない分は新しい水使うしかないんだから、
一杯まで入れようぜ?
410 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:16:50 ID:0o79YTwe
>>409 レスありがとうございます
飼育水の量が多い方が立ち上げが早いのなら
今回半分ほどの水量で一週間稼動させて
また飼育水を足してから水量を増やしたら
と思ったのですが意味が無いですか?
411 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:20:42 ID:a3ruvqoT
>>410 素直にバクテリアの元買って入れたら?
塩素抜いた水を水槽に入れて、フィルターの濾過材を横流しするとか。
412 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:24:57 ID:yh+WUDho
そうね、じゃあ上10cmほど残して翌週注ぎ足せば?
って思ったけど、それなら満水にしといて翌週7リットル入れ替えるほうが良いかも。
413 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:25:55 ID:9poTp1Dq
金魚はヒドラたべてくれますか?
414 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:26:14 ID:nCJlJWgL
飼育水だけ足して行きたいってんならそれでOK
でも濾過に何使うかしらないけど、
上部とかの場合、水量足りないとポンプに負担掛かるし、落水音もうるさい。
外掛け系も同じく。
外部とかだったら問題ないだろうけど、シャワーパイプがチョロチョロ言うかと。
あまり神経質になる必要も無いので、参考程度に
415 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:27:12 ID:4F1X1WRL
>>404-405 意味深でこわいんですけど・・・どういうことですか><
もう1つ質問なんですが電球色、昼白色、昼光色の3つで水草に適した色を教えてください
416 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:30:18 ID:nCJlJWgL
>>415 観賞に関しては色温度が高いほうが好まれますが、好みの問題ですね。
育成に関しては詳しく知りません。
417 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:32:35 ID:a3ruvqoT
>>415 なぜ素直に規格品を使わなかったのか?って言うのを考えてみろ。
安い汎用を買わせずに、自社製品を買わせるトラップの可能性。
418 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:36:49 ID:mvpzSqwx
>>415 どの程度のレベルで水草やるのか分からないけど
電球型蛍光灯では何を使っても直管型蛍光灯以上の効果は望めない
専用ライトもどれも水草の成長に適したライトとは言い難い
その3つのうち、どれが一番育ちやすいかと言われると電球色
419 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:36:50 ID:dO3aUeT5
底砂以外ほぼ同じ条件でもソイルだと
大磯や田砂に比べて藍藻発生しやすいのはなぜ?
420 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:37:33 ID:a3ruvqoT
421 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:40:15 ID:ma4p+UOf
・・・どなたか、
>>401もご返答お願いいたします(T_T)
422 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:44:22 ID:T9Ee5Hte
>>421 アルカリ水質が好きな魚飼うんで無ければそんなに気にするこたぁない
423 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:44:56 ID:yh+WUDho
>>401 回答にならないけど、まず現状で何か困ったことが起きてて検査したの?
424 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:55:05 ID:FzORBqVn
スネークヘッドに適した底床あったら教えて!
あ、30p水槽に15p程度のドワーフスネークです
425 :
pH7.74:2010/04/13(火) 21:57:24 ID:nCJlJWgL
>>401 硬度低くて羨ましいです。
硬度上げたいなら、濾過槽か底砂にサンゴなんか混ぜればOK。
426 :
pH7.74:2010/04/13(火) 22:01:10 ID:ma4p+UOf
>>422-423 レスありがとうございます。
今まで水槽に石入れたことなかったんですが、最近立ち上げた水槽に昇龍石という石を入れたため、硬度上昇?に不安を感じて、初めて計ってみた次第です。
5滴で変化(5゚dH?)というのは、水草育成にも生体維持にも調子保てる範囲なんでしょうか?
生体(小型カラシン)は今のとこ問題なく元気に泳いでますが、水草の調子が以前より悪い気がします。
427 :
pH7.74:2010/04/13(火) 22:26:29 ID:0o79YTwe
>>411-412 >>414 レスありがとうございます
確かに水量が少ないと落水音も気になると思いますので
満水→翌週7gでいこうと思います
428 :
pH7.74:2010/04/13(火) 22:26:53 ID:o2Ed5/BO
現在90cm(90×45×45)水槽で、
・コリドラス13匹(パンダ6・白4・シュワルツィ3)
・テトラ26匹(ネオン8・ブラックネオン8・レッドホタル4・名前忘れましたがレッドホタルの一回り大きく、オレンジの魚6)
・ハニードワーフグラミー4
・サイアミーフライングフォックス5
・ミナミヌマエビ10くらい
・フネアマ2
・カバクチカノコ2
まだちょっと寂しいので買い足したいんですけど、皆さんなら何を足しますか?
できれば初心者向き・小型・弱酸性付近で飼える魚を希望です
429 :
pH7.74:2010/04/13(火) 22:33:49 ID:uYUn2M9C
>>428 自分の場合だとグリーンネオンとかカージナルみたいなのを多めに入れて統一感持たせたい。カラシンとかの中層は、カージナルとネオンとグリーンネオン:その他を7:2くらいに。
下層はコリでいいとおも。
結構、過密好きだし適当だから参考にならんかもですww
430 :
pH7.74:2010/04/13(火) 22:40:26 ID:o2Ed5/BO
>>429 なんかボリューム感がいまいち…と思ってたんだけど、遊泳する個体が少なかったのかw
参考にさせていただきます!ありがとう!
431 :
pH7.74:2010/04/13(火) 23:01:24 ID:7RPC/7pd
サイアミーズ5ておま…90でも成魚まで行くと普通に持て余すんじゃないか。成長早いぞ。
下手に小魚入れても追い回されて飛び出し昇天しそうだが。
432 :
pH7.74:2010/04/13(火) 23:18:23 ID:o2Ed5/BO
>>431 そういえば最近、コリのエサに寄ってきて他魚を追っ払ってる感はあるんだけど。。
体長は6cmくらいなんだけど、今のうちに分けた方がいいのかな?
433 :
pH7.74:2010/04/13(火) 23:23:41 ID:mvpzSqwx
>>432 うちのコリはサイアミーズに食い殺されかけた
434 :
pH7.74:2010/04/13(火) 23:26:01 ID:T/mPBmk5
プロホース・プラスSのポコポコ押すところが動かなくたってしまいました。
万能油を買ってきて塗りましたが、動きません。
どのように治したらいいでしょうか?
435 :
pH7.74:2010/04/13(火) 23:29:13 ID:o2Ed5/BO
>>433 マジか。。
とりあえず様子見て、争いがひどくなってきたら別の水槽に移してみます。
多分なるべく早めにという声が聞こえてきそうな気がするけど…
ありがとう!
436 :
pH7.74:2010/04/13(火) 23:33:06 ID:0HBaWSIu
437 :
pH7.74:2010/04/14(水) 00:06:57 ID:hHn07ijB
438 :
pH7.74:2010/04/14(水) 00:11:14 ID:hHn07ijB
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
口金の延長アダプタがあったああああああああああ!!!!!!!
その手があったかたあああああああ!!!!!!!!!
439 :
pH7.74:2010/04/14(水) 00:12:25 ID:QNPs2tnE
グッピー総合から出張カキコです。 orz
初産仔から27日目で、2回目の産仔の時期に来たのですが、
背びれを完全に畳んで、飼育箱のなかでほとんど泳ぎまわらないのですが、
これは、産仔が近いからなのでしょうか? それとも弱ってる?
弱ってるのなら塩浴させようかと思うのですが、産仔まじかで大丈夫でしょうか?
440 :
pH7.74:2010/04/14(水) 00:28:37 ID:SR13g5+J
>>434 ブログとかで見た限りでは治す方法は特にない
プロホSは壊れやすくて有名ドンマイ
441 :
pH7.74:2010/04/14(水) 00:30:35 ID:WRMq8cj2
ビタミンCでカルキ抜きってどうですか?
薬局にうってる奴でok?
442 :
pH7.74:2010/04/14(水) 00:49:02 ID:O7ZIhQIV
443 :
pH7.74:2010/04/14(水) 00:57:34 ID:nx4MdJ3M
2ちゃんで大不評のシャドウシュリンプだけどあれブラックダイヤとビーかけ合せてけば出る?
まあ一時期に比べたら値段下がってきたけどまだ高いしねえ
444 :
pH7.74:2010/04/14(水) 00:58:29 ID:fQAneK8z
445 :
pH7.74:2010/04/14(水) 01:23:08 ID:S7h8TbQr
>>443 値段下がってる?最初に茶無に登場した時と変わらないような気がするのだけど…
446 :
pH7.74:2010/04/14(水) 01:44:00 ID:nx4MdJ3M
>>445 チャムじゃあんまりだけどオクとかならだいぶ下がったよ
447 :
pH7.74:2010/04/14(水) 07:17:40 ID:RRVB8hCQ
448 :
pH7.74:2010/04/14(水) 07:35:46 ID:S7h8TbQr
>>446 あ、最近はオクでも売ってるのか。
まぁ数万するエビってあんま購買意欲をそそられないからなぁ…レッドビーの方がまだ敷居は低いし。
>>447 生態次第、水草次第ってとこじゃない?
個人的な感想だと、そこまで水作りに神経質にならなくてもいいんじゃないかなぁとは思う。もちろん水質変化に弱い生態にはある程度気を遣うべきだけど、でも実際はカルキ抜いてない水の中でも生き延びる生態の方が多いわけで。
だから大雑把な事言うと、分かる限り現地と同じ景観にしてみて、それで水質が現地に似れば良し、離れてても真逆じゃなきゃ大丈夫って感じでいいんじゃない?
熱帯魚屋行っても淡水魚はみんな同じ水で同じろ過ってとこも多いし。
過保護になりすぎないでいいと思うってのが個人的な意見です。
449 :
pH7.74:2010/04/14(水) 09:12:00 ID:RRVB8hCQ
>>448 レスありがとうございます。
そうですか…。水草の育ちが思うようにいってなかったので、確かに神経質になりすぎてたかもしれません。
全種が全種調子悪いわけじゃないので、育たなければそれはそれで(ウチの水槽には合わなかったんだな…)と諦めますね。
ありがとうございましたm(__)m
450 :
pH7.74:2010/04/14(水) 10:00:30 ID:UtcNS0Wt
>>434 いろいろやるより新品買った方が安くあがるかも
451 :
pH7.74:2010/04/14(水) 10:34:10 ID:S7h8TbQr
>>449 水草もそれぞれ原産が違うんだからなかなか全部の調子を揃えるのは難しいんじゃないかな?
水草は、井戸の水とか、ミネラルウォーターとか使ってない限りは二酸化炭素と強光でだいたい対処できると思います。
赤系を強くだしたいとかってのは栄養とかも結構関係してくるから難しいとこだけど…
放置しすぎず、なおかついじりすぎないのが一番だと思う。それが難しいんだけども(´^ω^`)ww
452 :
pH7.74:2010/04/14(水) 14:25:17 ID:OtIKG9f2
助けて下さい!1ヶ月以上もお腹ブックブクパッツハッツの妊婦さんが数人いるんですが(多分バルーンとミッキー?)なかなか産みません。
中でも最大の腹を持つ魚が水底で動けずヒレピク付かせて可哀想で可哀想で…どうしたら産めるんでしょうか。
453 :
pH7.74:2010/04/14(水) 14:34:09 ID:SR13g5+J
>>452 異常なほど不自然にお腹膨らんでて弱ってるならそれ腹水症じゃね
病魚の画像探して比べてみては?
454 :
pH7.74:2010/04/14(水) 14:36:04 ID:YYJpW3JO
>>452 お腹が黒っぽく透けて見えるようなら、それは稚魚の目だから、すぐ産むと思う。
プラティなら
455 :
pH7.74:2010/04/14(水) 14:45:35 ID:Fx/ixS4k
タニシを水槽に入れるときの水合わせの方法を教えて下さい。
456 :
452:2010/04/14(水) 15:46:16 ID:OtIKG9f2
>>453>>454 今見たら一番腹デカい魚が死んでました。生きてても長くないと思います。腹水症は初耳です。
他の魚が二の舞ならん様に腹水症調べます。赤の稚魚2匹グレー6匹一応産まれてます。
腹が黒いってのは知っててずっと前に見た所帯状に黒ずんではいますが延々この状態でした。
安産を祈ります、早急に有り難うございます!
457 :
pH7.74:2010/04/14(水) 16:11:16 ID:ty6tx+AU
GHをあげる方法を、水を変える・石を入れる以外にいくつか教えてください
できればPH変化がないもので
458 :
pH7.74:2010/04/14(水) 18:56:20 ID:v/p8G3sz
水を換える
459 :
pH7.74:2010/04/14(水) 19:14:36 ID:6dKIqiEc
GEXのクーラーGXC-110を外部フィルターに接続する際、説明書では排水側に接続するようになってますが、吸水側に接続しても問題ないのでしょうか?
エーハイムの2211使ってるのでホース径の都合で吸水側につなげたいのです。
460 :
pH7.74:2010/04/14(水) 19:24:38 ID:9gipRqZs
魚と一緒だよ。
ただし、タニシは水質変化に敏感だから、
半日かけて水合わせしたほうがいいだろうね。
461 :
pH7.74:2010/04/14(水) 20:00:12 ID:ty6tx+AU
462 :
pH7.74:2010/04/14(水) 20:02:27 ID:clyUkOmm
463 :
pH7.74:2010/04/14(水) 20:06:07 ID:7ZZH9vRZ
>>461 ヒント:硬度を高くすれば水はアルカリに傾いていく
464 :
pH7.74:2010/04/14(水) 20:14:10 ID:bkEyZxYb
>>459 排水側に接続した方が、フィルターの物理濾過で
熱交換部の細管が閉塞し難いと言う話は聞いたことがあるな。
しかし、2211でクーラー回すとはチャレンジャーやね。
465 :
pH7.74:2010/04/14(水) 20:42:17 ID:rOpc7mwA
60センチ水槽で魚を飼う場合水をどれくらい入れればいいんですかね
466 :
pH7.74:2010/04/14(水) 20:43:46 ID:RdHtRxSW
ほぼ満水
467 :
pH7.74:2010/04/14(水) 20:59:42 ID:v/p8G3sz
>>461 水換えが一番簡単で、一番楽で、一番早くて、一番安い
そこまでして水を換えたくない理由は?
取りあえず換水はしてみたの?
定期的にとは言わないから、まずは今水換えろ
468 :
pH7.74:2010/04/14(水) 21:07:06 ID:reirVu4i
UFOキャッチャーでとったウーパールーパーなんですが
誤って水をこぼしてしまい
ウパの入ってたビンの中の水が1/5程度になってしまいました
汲み置きの水がないんですが
ミネラルウォーターで代用とかできるのでしょうか?
水道水よりはマシですかね?
469 :
pH7.74:2010/04/14(水) 21:17:27 ID:reirVu4i
ちなみに入れようとしてる水は
森の水だよりってやつで
ph7.0
硬度33.1(軟水 100mlあたり
なとりうむ1.25mg カリウム0.10
まぐねしうむ0.29です
ぼすけて
470 :
pH7.74:2010/04/14(水) 21:21:38 ID:7w/wZXEH
471 :
pH7.74:2010/04/14(水) 21:23:44 ID:reirVu4i
>>470 ありがとうございます!
今クレーンでとったウパがなんちゃらってサイト見て勉強中なのですが
そのサイトも役立ちそうです!
本当にありがとうございます!
472 :
pH7.74:2010/04/14(水) 21:56:36 ID:pO724BBb
求む!紫色の魚
2〜10cmなら、なおよし!
よろしくお願いします!!
473 :
pH7.74:2010/04/14(水) 21:57:59 ID:yltpUWAn
カバクチカノコガイの甲羅に丸くて白い卵状の物体が7〜8つ付いてるんですけどなんでしょうか?
474 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:01:29 ID:SR13g5+J
475 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:05:50 ID:ZIjxYUIq
476 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:09:11 ID:rCOGTanE
>472
ベタに金属光沢の綺麗な紫を見たことがある
477 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:09:40 ID:yltpUWAn
478 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:16:13 ID:6m3QUIdj
蛍光灯型の照明は普通どのぐらいの頻度で交換するもの?
1年で交換してくれ、って書いてあったけどなんか勿体無い
479 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:20:17 ID:pzf7nJ4G
一昔前の水草馬鹿は半年で交換してた
480 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:21:06 ID:rCOGTanE
481 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:22:12 ID:ZVMTedAF
そう言えば、もう4年半交換していない。
482 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:23:23 ID:yltpUWAn
>>480 放っておいても大丈夫なんでしょうか?
淡水なんですが…
483 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:29:23 ID:SAZ19lVy
>>482 カノコ貝の仲間は淡水じゃ増えないから安心汁
484 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:32:29 ID:rCOGTanE
でもあちこちに卵産みまくるかもね貝
485 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:34:27 ID:vkIJZ97Y
割と頑固で剥がれないw
486 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:38:15 ID:yltpUWAn
>>483-485 一度も何も繁殖したことがない水槽で、まさか貝が卵をつけるなんて…
このまま様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました!
487 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:49:35 ID:7LrGpitK
上部フィルター使う場合、枠つきの水槽って
オールガラスよりも振動を抑えて静かになるって利点も
あるものですかぁ?
488 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:51:22 ID:v/p8G3sz
ですかぁ?
489 :
pH7.74:2010/04/14(水) 22:57:10 ID:SAZ19lVy
>>487 利点以前に、そもそもガラス水槽に上部は推奨されない
やりたきゃ勝手にどうぞレベルの話
490 :
pH7.74:2010/04/14(水) 23:04:31 ID:v/p8G3sz
つか、上部フィルター使う前提なら、
オールガラスの選択肢は出ないだろ
オールガラスからデザイン取ったらメリット残らねえw
491 :
pH7.74:2010/04/14(水) 23:09:24 ID:7LrGpitK
はぁい
492 :
pH7.74:2010/04/14(水) 23:48:44 ID:ty6tx+AU
亀レスになってしまって申し訳ない
助言ありがとうございます
>>463 PH多少上昇、GH大幅上昇のような割合でも構わないので…
と思いましたがそう都合のよくいきませんよね
>>467 仕事が忙しく、頻繁に重労働を行う事が苦なので、何か追加する程度で済めばよいなと思ったのですが
明日早速換水してみます
493 :
pH7.74:2010/04/14(水) 23:52:56 ID:x3BXxmmk
>>472 グッピーには紫いるんじゃない?
モスコブルーとか
バイオレットモザイクとか
494 :
pH7.74:2010/04/14(水) 23:53:29 ID:v/p8G3sz
サイフォンでダダダーーっと水捨てて、
水道からホースでバババーーっとやるだけじゃん
495 :
pH7.74:2010/04/15(木) 00:03:38 ID:erTKElrN
淡水なんですけど、塩って入れた方がいいですか?
生体メインの水槽です。
GEXの「塩で元気!」ってやつ使ってるんですけど、本当にこれでいいのか…
496 :
pH7.74:2010/04/15(木) 00:07:24 ID:wAmHCPJw
>>495 おまじないみたいなもんだ
汽水の生体飼ってたり病魚でてなけりゃ別にいらんと思うけど
497 :
pH7.74:2010/04/15(木) 00:09:49 ID:Qrv5ASgh
>>494 水槽から水回りまでが遠く、バケツに汲み出してから換水しているので重労働にry
498 :
pH7.74:2010/04/15(木) 00:41:14 ID:img2H8Nm
499 :
pH7.74:2010/04/15(木) 00:49:03 ID:Xnb8UFxO
500 :
pH7.74:2010/04/15(木) 00:52:32 ID:8jAHWVEP
水槽の近くに水回り作れば?いまならかなり安くできる
水 回り でググると参考になると思う
501 :
pH7.74:2010/04/15(木) 00:57:07 ID:LYH1NvRl
>>497 ペットボトルに6〜7本、前日に水を準備しておいて給水
窓から排水
これが個人的には一番楽。
ペットボトルならフタ出来るから持ち運びも楽だし、カルキ抜きとかの薬剤もフタ閉めて振るだけだから意外とオススメ。
酒飲飲むならウィスキーとか鏡月とか、4Lのペットボトルもなかなか使える
排水も、窓が遠いならペットボトルで直接、水を掬えばいいだけだし。
502 :
pH7.74:2010/04/15(木) 01:02:37 ID:+kwNMcpM
そもそも質問が硬度を上げる方法なんだろ?
水回り作れとか大変な事言わず、モンモリロナイト入れとけとかでいいだろ
503 :
pH7.74:2010/04/15(木) 01:25:52 ID:VCicsche
コントロソイルを4ヶ月使用してるんですが水草が育たなくなりました
寿命早くないですか?何が原因なんでしょう
504 :
pH7.74:2010/04/15(木) 01:27:26 ID:WvTPYMXP
最近のソイルはどれも栄養分少なめだよ
505 :
pH7.74:2010/04/15(木) 01:35:02 ID:Qrv5ASgh
>>448-
>>499 和室を二部屋通すので、ホースが確実に濡れていない状況を保たなければならない事と
蛇口の口が特殊で、ホースを繋げることができるかわからないので敬遠しています
>>500 スレタイry
うまく検索がヒットしなかったので後日時間のある時に見させて頂きます
>>501 床を汚す心配がなくなりそうです。次回試してみたいとおもいます。
>>502 早速休日にショップへ行って購入してきたいと思います。
気持ち悪い全レスになってしまって申し訳ない
夜分遅くにありがとうございました
506 :
pH7.74:2010/04/15(木) 01:38:56 ID:EijdRsW/
水替えって、要は慣れだよ
週1なら、慣れればそんな苦じゃないし
やってるうちにだんだん要領得てきて、
早く終わらせる方法とか、周りに水が飛ばない方法が分かってくる
507 :
pH7.74:2010/04/15(木) 03:13:40 ID:f4n0v/ps
1200を3本900を3本600を3本持ってる俺は、そんなに楽じゃないな。
508 :
pH7.74:2010/04/15(木) 08:45:41 ID:ZE3vngcU
水草水槽やってるかたにお聞きしたいのですが、微量元素って補給したほうが良いのでしょうか?
それとも、(植えてある水草の量に対しての)定期的な水換えで充分足りるのでしょうか?
もし、微量元素添加したほうが良い場合は、お薦めの肥料(液肥、底肥)も教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。
509 :
pH7.74:2010/04/15(木) 15:31:09 ID:Ivg97jhy
>>508 過剰なの→窒素、リン
足りてないの→カリウム、鉄
水換えしてればこれ以外は特に必要無い
カリウムは園芸用にはたいていリン入ってるからコケと相談しながら添加
もしくは大人しく熱帯魚用
鉄の補給にはメネデールが有名だけどちょっと高い
510 :
pH7.74:2010/04/15(木) 15:52:04 ID:JBAUjKtB
液肥はハイポネックスの開花促進用液が良いと聞いたことがある
511 :
pH7.74:2010/04/15(木) 16:28:22 ID:ZE3vngcU
>>509-510 レスありがとうございます。
60センチ水槽に小型カラシン20匹程度飼っているので、糞・餌で、N・Pは補えてるかなと思い、窒素、リンは特に施肥してません。
Kは液肥にフローラプライドで、底肥にイニ棒(こちらはほとんどやってません)をやっております。
鉄分はご指摘いただいたメネデールをたまにチョビチョビやるくらいです。
だけど、水草の成長良くないんす(;_;)
全部が全部というわけではないのですが、特に前茎草のグロッソとショートヘアーグラスが芳しくありません。
クリプト・バランサエに関しては先っちょ溶け気味です。
自分には水草水槽はまだ早いのかもしれないっす。
でも皆さんみたく、水草生い茂った水槽にしたい(>_<)
512 :
pH7.74:2010/04/15(木) 16:31:08 ID:JBAUjKtB
肥料もいいけどCO2と光源の状況もセットで考えないといけないかもな
特にグロッソあたりは
513 :
pH7.74:2010/04/15(木) 16:33:23 ID:WvTPYMXP
窒素は意外と不足する
有茎草の下葉が落ちる時は窒素不足
514 :
pH7.74:2010/04/15(木) 16:56:45 ID:vBtckof1
>>513 どっちかっていうとそういう場合は光不足
515 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:02:15 ID:ZE3vngcU
>>512 照明はパルックプレミア(8000k)を4灯装備してますが、苔を恐れて点灯は3灯にしてます。
CO2は2秒に1滴ぐらいです。7〜8種類を植えてありますが、まだ植えてから10日程しか経過していないので、添加しすぎると吸収しきれず、魚に負荷が
かかってしまうかな…と素人なりに考え、2秒1滴にしてあります。
516 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:05:25 ID:Xnb8UFxO
>>511 水中のNPが余ってても、土中のNPが足りないってことは有る。
クリプトみたいに根張りが強い種類が育たんのは、土中の養分が足りないってこともある。
グロッソとショートヘアーも育ってないみたいだし、根から養分吸うタイプが育たんのだろ?
517 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:15:04 ID:WvTPYMXP
518 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:18:38 ID:EijdRsW/
519 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:18:39 ID:ZE3vngcU
>>516 有茎草だと、明るくてきれいな緑色した水草(すいません、名前がわかりません)と、ニューオランダプランは、綺麗に育ってる感じです。
底床肥料って結構大事なんすか?
520 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:20:48 ID:Xnb8UFxO
少なくとも、
>>519氏が育ってないと言われている種類には
必要だと思っています。
521 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:24:27 ID:WvTPYMXP
>>518 ま、おたくの環境ではそうなんでしょうな
522 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:27:26 ID:EijdRsW/
523 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:31:47 ID:ZE3vngcU
>>520 レスありがとうございます。
底床肥料はイニ棒で大丈夫でしょうか?
もしイニ棒ではなく別のモノが良い場合は、その品名を教えていただけないでしょうか。m(__)m
524 :
pH7.74:2010/04/15(木) 17:45:03 ID:wTtPtRjQ
>>523 イニ棒でいいとおもうけど、光と二酸化炭素が十分なら下葉がおちるとか新芽が白化するとでもない限り様子見でいいんでないの。
植えてから10日ぐらいなら尚更。
525 :
pH7.74:2010/04/15(木) 18:14:33 ID:ZE3vngcU
>>524 アドバイスありがとうございます!
そしたら、もう少し様子見て、これ以上調子悪くなるようでしたら、ちょこっとずつ底床肥料埋めてみます。
みなさん、ありがとうございましたm(__)m
526 :
pH7.74:2010/04/15(木) 19:19:32 ID:Xnb8UFxO
>>523 ちょw
イニ棒使ってるんじゃないの?
>>516はイニ棒使用中なのを想定してレス打ったんだ。
527 :
526:2010/04/15(木) 19:21:01 ID:Xnb8UFxO
Missって書き込んだ。
イニ棒使いながら肥料不足っぽいから
オコシ系を薦めたつもり。
528 :
pH7.74:2010/04/15(木) 19:28:30 ID:Ivg97jhy
いや、おまいらまて
まだ十分根は出てねぇよw
とりあえずメネデールだな
529 :
pH7.74:2010/04/15(木) 19:35:09 ID:JXvslTIV
ソードテールが稚魚生んだんだけどベストな環境とベストな餌おしえてください
只今親の水槽内に新産卵ネットに隔離
餌はブラインシュリンプを一応やったが食べているか不明
一番気になること
エアレーションは弱めが良いに決まってますか?
530 :
pH7.74:2010/04/15(木) 19:41:43 ID:Xm7Kvef2
水中ポンプRioを吸盤で床に張り付けて水揚げをしています。
スカーレットサンドを引きたいんですが可能でしょうか?
ポンプと床の隙間は1・5センチ位開いているようです。
531 :
pH7.74:2010/04/15(木) 23:07:05 ID:ZE3vngcU
>>526-528 ダメです。
昨日までより悪くなってる感じです。
今日に至っては、水草が多少なりとも付けてた(又は吐き出していた)気泡すら出なくなってました…。
肥料はある程度与えているので、肥料不足ってことはないと思うのですが(苔も出ますし)、いかんせん、水草達が元気なさげです。
ちなみに苔は茶ゴケではなく、緑色の点々系の苔です。
ガラス面や、ガラスとソイルが接している側面にその苔が現われます。
完全お手上げ状態です(>_<)
532 :
pH7.74:2010/04/15(木) 23:11:09 ID:Xnb8UFxO
緑の苔ってことは、Nがあまってるっぽいね。
てか、「底床肥料はイニ棒で大丈夫でしょうか? 」って言い出した時に
もしかしたらと思ったんだけど・・・イニ棒最初だけしか使ってない?
533 :
pH7.74:2010/04/15(木) 23:21:33 ID:QI+A4EGT
534 :
pH7.74:2010/04/15(木) 23:31:27 ID:dx7bQ/AP
>>533 カビがついてるなら綿かむり
鱗が抜け落ちてるなら穴あきか傷
良く見えない
535 :
pH7.74:2010/04/15(木) 23:56:27 ID:QI+A4EGT
536 :
pH7.74:2010/04/16(金) 00:36:39 ID:+T2OfHbH
>>531 始めが肝心で高光量、高CO2で一気に葉を出させる
んで当然肥料が足りなくて欠乏症が出るから液肥を入れる
まずは肥料より光とCO2。10日ならちゃんと根を処理して植えてればそろそろ展開しだすはず
537 :
pH7.74:2010/04/16(金) 00:53:29 ID:nIaR+5WE
自作でウエット&ドライ方式できた人います?
ググったらやり方は書いてあったけど、どうなんだろうと半信半疑。。
オススメなんでしょうか?教えてください
538 :
pH7.74:2010/04/16(金) 01:48:39 ID:E4n8FowJ
>>533>>535 魚になにか変わった事はないの?
水カビなら痒がるような仕草をしたりとかあるんだけど
病気固体がいた飼育水は処分して器具とか洗って感染防止とかしないといけなくて大変かもしれないけど頑張ってねー
539 :
pH7.74:2010/04/16(金) 06:04:51 ID:pW3jO9Sq
エーハイム500って静かですか?
540 :
pH7.74:2010/04/16(金) 08:05:52 ID:9oTrEMTz
541 :
pH7.74:2010/04/16(金) 08:14:37 ID:qeWso0zm
2213は部屋の水槽台キャビネットに入れて使ってる
500は屋外のヌマエビ水槽で使ってる
542 :
pH7.74:2010/04/16(金) 08:34:20 ID:pW3jO9Sq
>>541さんのお答えは
2213は静かだけど500はそうじゃないという意味が含まれているのでしょうか?
543 :
pH7.74:2010/04/16(金) 08:37:12 ID:uFfuy8ac
アクアセイフって重金属を無害化するそうですが、例れば水草の栄養の鉄とかどうなっちゃうんでしょう?
その他、有用なミネラルなんかも影響される?
544 :
pH7.74:2010/04/16(金) 09:40:41 ID:VRRsH4mF
昨日、水草育成や肥料についてお聞きした者です。
>>532>>536 レスありがとうございます。
昨日報告いたしましたが、底床肥料は、ほとんど入れてませんでした。
後景に植えたパールグラス周辺にチョロっと施肥しただけでした。(ちなみにパールグラスもダメそうです)
以前、底床肥料なしでもグロッソを含む水槽内の水草がバッチリ育ったことがあり、今回もその時と同じソイル(水草一番サンド)を
使用しているため、底床肥料はとりあえずパールグラス根元以外は入れませんでした。
ただ昨日、悪化の一途を見て我慢しきれずイニ棒投入しました。
>>536 雑誌などでも、「立ち上げ後最初のうちは富栄養なので、施肥はしばらく様子を見てから少しずつ行うべき」と書かれてたので、
>>536さんの言うように、肥料はほとんど入れてません。
立ち上げ後の約二週間、照明は3〜4灯、CO2は2秒1滴でやってきました。
でも成長良くなかったです…(>_<)
545 :
pH7.74:2010/04/16(金) 10:19:10 ID:3ycJZ9i/
チャームの3000円以上送料無料はいつですか?
546 :
pH7.74:2010/04/16(金) 10:28:20 ID:hjJgZqWj
>>545 明日の16時からだよ!わかってて聞くなよ!
547 :
訂正:2010/04/16(金) 10:34:12 ID:VRRsH4mF
>>544 >立ち上げ後の2週間
水が立ち上がって水草植えてからの二週間 です
548 :
pH7.74:2010/04/16(金) 11:13:28 ID:qeWso0zm
549 :
987:2010/04/16(金) 12:52:10 ID:qMF8ya7E
今 ソイルでカージナルテトラ、コリドラスパンダ、ミナミ沼エビ
を飼っています
掃除がしにくくてパンダのヒゲが溶けたり、酸性になりすぎたりするので
ボトムサンドに入れ替えようと思っているのですが、ミナミはサンドでも
飼育できますか?
550 :
pH7.74:2010/04/16(金) 14:28:55 ID:N3JdlWGY
オッケ
551 :
pH7.74:2010/04/16(金) 15:02:43 ID:6kYfeRtl
水草(水上葉)って、水中にある水草を
普通に地上の土に植えたもの?
それとも、成長しすぎて水面から飛び出した部分のこと?
552 :
pH7.74:2010/04/16(金) 15:07:38 ID:bOYrsqah
水上生活用の葉っぱが水上葉
水中生活用の葉っぱが水中用
553 :
pH7.74:2010/04/16(金) 15:08:18 ID:vgru4w0d
>>551 陸上用、水中用に水草が変化したもの。
陸上用を水上葉、水中用を水中葉と区別。
水草の種類によっては全く違う見た目になったり、花が咲いたりする。
水草をそのまま水から出しておくとシナシナになって枯れるけど、水上葉になったものは根本さえ水に浸ってれば枯れない。
…と、説明したけど正しいかは知らん。だいたい合ってるとは思うけど。
554 :
pH7.74:2010/04/16(金) 15:14:51 ID:1pW5uE6A
ズゴックとグフみたいなもん
555 :
pH7.74:2010/04/16(金) 15:33:42 ID:bOYrsqah
556 :
pH7.74:2010/04/16(金) 15:36:19 ID:6kYfeRtl
じゃあ、たとえばお魚水槽から水草を取り出して
水深2センチくらいのカメ水槽に植えると水上葉として育っていく?
557 :
pH7.74:2010/04/16(金) 15:39:47 ID:bOYrsqah
カメに食われるんじゃね?
マジレスすると植物の種類による
558 :
pH7.74:2010/04/16(金) 15:49:40 ID:6kYfeRtl
食われるか・・w
某店で買ったブロックタイプLのキューバパール(水上葉)を
6等分くらいに分けて魚水槽に植えてみたものの、ラピュタ現象が激しいので
しばらく水上葉として育ててみようかと画策しとったのです。
>>552-554のお三方、どうもでした。
559 :
pH7.74:2010/04/16(金) 17:17:06 ID:+va0xOvy
560 :
pH7.74:2010/04/16(金) 17:27:53 ID:VAxTbQa1
>>559 高い
病気とか言わないから、まずはフレーム水槽買いなよ
オールガラス水槽は水質を一発でキメられる自信が付いてからにして
561 :
pH7.74:2010/04/16(金) 17:28:35 ID:VAxTbQa1
×病気とか言わないから
○悪いこと言わないから、病気とか気にしないで
562 :
pH7.74:2010/04/16(金) 17:38:56 ID:hFJAGAJ8
>>599 それでOK。
病魚の隔離はプラケなんかで良い。
水槽に浮かべておけば、別途ヒーター用意しなくても良いし。
熱帯魚飼育系のサイトを良く読んだ上で、
気張りすぎずに始めたら良いと思います。
563 :
pH7.74:2010/04/16(金) 17:56:14 ID:+va0xOvy
>>560 レスありがとうございます
フレーム水槽ですかぁ
インテリア的にどうしてもオールガラスが欲しいんです
またこのサイズが置く場所にぴったりなんですよ
>>562 レスありがとうございます
そうですかありがとうございます
サイトとか色々見てみたいと思います
564 :
pH7.74:2010/04/16(金) 18:08:07 ID:VAxTbQa1
>>563 うーん
オールガラスだとリセット出来ないし、
水槽のフチが付いてないと魚が飛び出すよ
フレーム水槽は、上下に黒帯が付くから、
水槽が締まって見える利点がある(映画みたいに
俺もオールガラスやったことあるけど、どうもキレイにまとまらなかったな
インテリアつっても、結局は中身だよ
565 :
pH7.74:2010/04/16(金) 18:13:40 ID:VAxTbQa1
あと、フレーム水槽は水を並々にすれば水面のラインが隠れるから
浮かんでる水草の破片とかゴミが気にならないね
スリムでも結構な重さになるし、水槽安く上げて、同じ予算で水槽台も買うのが良いと思うけど
566 :
pH7.74:2010/04/16(金) 18:18:32 ID:hFJAGAJ8
>>564 ちょw
オールガラスだとリセット出来ない。の意味がわからんw
ここは思い込みや妄想を押し付けるスレじゃねーw
567 :
pH7.74:2010/04/16(金) 18:25:01 ID:VAxTbQa1
押し付ける気は無いよ
何を買おうが俺にはどうすることもできないもの
質問に対して周りがギャーギャー騒いで、
質問者がそれを参考にして決めれば良いこと
他人の回答にケチ付けるスレじゃないよ
568 :
pH7.74:2010/04/16(金) 18:26:29 ID:bOYrsqah
今時枠有り勧める奴は馬鹿
569 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:05:22 ID:mqeKJ6v0
インテリアにするならどう考えてもオールガラスの方がいいだろ
570 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:15:38 ID:RmPvNHJU
安いオールガラス水槽、普通の底面フィルター、大磯でいいじゃん
そんな高いセット買う必要はない
571 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:21:05 ID:hFJAGAJ8
>>567 >オールガラスだとリセット出来ない。
こういった参考にならない妄想を語るのを、やめてから言えw
馬鹿かwww
572 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:32:55 ID:RmPvNHJU
>オールガラス水槽は水質を一発でキメられる自信が付いてからにして
これ見ると本気でリセットできないと思ってるんだろな
変なヤツに騙されたんだろうな
心配しなくてもリセットできるぜ?
573 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:36:18 ID:5fUZeEEW
オールガラスだとリセット出来ない、ってのは、
なんか理由あるのか?
リセットって、どうやってる?お前ら。
574 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:38:12 ID:Q3i4LfWE
かなり香ばしいヤツだのぉw
水槽の枠あり・無しで水質が変わるのか?w
やっぱりゆとりは怖いわガクブルだわw
575 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:58:21 ID:5fUZeEEW
水質・・・?
576 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:59:09 ID:bOYrsqah
>>57 水槽をベランダや風呂場に持っていって横向きに転がしながらゴシゴシ丸洗い出来ないってことじゃない?
リセットでもそんなことする必要ないし、
それでもしたくなったなら風呂場用のスポンジマット敷けば何の問題も無く出来る
577 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:59:57 ID:bOYrsqah
レス番間違えた・・・
>>573 水槽をベランダや風呂場に持っていって横向きに転がしながらゴシゴシ丸洗い出来ないってことじゃない?
リセットでもそんなことする必要ないし、
それでもしたくなったなら風呂場用のスポンジマット敷けば何の問題も無く出来る
578 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:03:14 ID:VAxTbQa1
そか、オールガラスでもリセット出来るのかw
でも、俺が書いた枠有りの利点は間違ってないゆ
そんなに叩かないでくれよ
オールガラスが似合う部屋があれば、フレーム水槽が似合う部屋もある
オールガラスだと開放された涼しげな、明るいイメージに出来る
フレーム水槽は額に入れたようにビシッと締まった格好良さがある
579 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:05:26 ID:nzOKR0q8
一緒に仕事したくないタイプだな
580 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:05:27 ID:hjJgZqWj
581 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:07:29 ID:9QunBKK+
枠ありなら枠が滑り止め、持ち手になって運べるけど、
オールガラスだと持ち手となる枠がないから、
一度設置したら持ち上げられないってことでしょ。
それに関しては滑り止めの付いた軍手をすれば大丈夫だよ。
582 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:10:06 ID:VAxTbQa1
>>580 リセットする水槽の中の底砂を取り出す時って、
水槽ひっくり返して下から水ぶっかけない?
60cm水槽だとそこそこの重さになるし、
片手でホース持たないといけないから、結構厳しい
フレーム水槽と違って角で支えるのも強度の面で心配だし
583 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:10:41 ID:Q9SJ7cQC
ぐっちっぱーの
ぱーのぐーのちっ
ちーのぐーのちーのぐーの
ちーのぐーのぱっ
インディアン ほっ ほっ
どっち引くの
こっち引くの
あんたバカね
わたし惨め
ビームフラッシュ!
ていう手遊びを小学のときにやった記憶があるけど、
何を目的とした遊びなのか思い出せない
じゃんけんかな?知ってる人居ます?
ぐぐっても出てこない…
584 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:12:19 ID:hFJAGAJ8
>>582 HCか100均に、砂利スコップなるものが売ってる。
585 :
584:2010/04/16(金) 20:14:54 ID:hFJAGAJ8
ゴメン。HCにももちろんあるだろうけど、
>>584はアクアショップか100均の間違い。
586 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:18:24 ID:9QunBKK+
>水槽ひっくり返して下から水ぶっかけない?
どういうこと?そんなことするの?
587 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:21:08 ID:VAxTbQa1
>>586 え、完全に底砂全部除去してからスポンジで水槽洗わないとガラスに傷付くでしょ
水槽逆さま(ちょっと斜め)にして、下から水ぶっかけるとキレイになる
俺のやり方はね
588 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:22:42 ID:9vmKLyf/
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
589 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:27:07 ID:GaDCiDVZ
白点病が出たんですが、2年前のメチレンブルーは使えますか?
開封はしてありますが、日光が当たらない場所に保管してました。
590 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:31:40 ID:5fUZeEEW
591 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:55:56 ID:bOYrsqah
592 :
pH7.74:2010/04/16(金) 21:04:11 ID:rFR/wc9N
>>589 うちも最近2年半ものをカビ防止に使ったが、問題なさそうだ。
593 :
pH7.74:2010/04/16(金) 21:20:38 ID:5QBZEroT
レッドオスカーって30cmキューブ水槽で飼えますか?
594 :
pH7.74:2010/04/16(金) 21:47:44 ID:GaDCiDVZ
595 :
pH7.74:2010/04/16(金) 23:08:51 ID:7l3mFV9v
今日、熱帯魚ショップで「フィットニア」という水草?を購入してきたのですが
ネットで調べると観葉植物って書いてあるんですけど・・・
とりあえず、水中に植えてみたけど大丈夫でしょうか?
596 :
pH7.74:2010/04/16(金) 23:18:48 ID:DHySQXAV
597 :
pH7.74:2010/04/16(金) 23:31:08 ID:7l3mFV9v
えっ・・・・・
なぜショップで水草と同じように並んで売っていたのだろう?
不親切なショップなのか?俺が無知なだけなのか?
>>596さん
教えてくれてありがとうございました
598 :
pH7.74:2010/04/16(金) 23:36:39 ID:Lcqp5hgX
似非水草と言って
水中でもなんとか生きているけど基本的に陸上植物で
そのうち枯れてしまうものは結構昔から売ってるもんだよ
599 :
pH7.74:2010/04/16(金) 23:37:46 ID:hFJAGAJ8
>>597 テラリウム用に陸生植物売ってるのは珍しくはありません。
600 :
pH7.74:2010/04/16(金) 23:51:30 ID:RmPvNHJU
>>583 スレ違いにもほどがある
地域差、年代差はあるがジャンケンだな
601 :
pH7.74:2010/04/17(土) 00:20:31 ID:hBz1hnQH
スレ違いというか誤爆じゃないか?
602 :
pH7.74:2010/04/17(土) 00:22:50 ID:oWyHbbKr
>>598-599 御親切にありがとうございます
私のような無知な客でも分かるようにテラリウム用とか表記して欲しいなぁ〜
今度、購入する時は店員に確認しようと思います
603 :
pH7.74:2010/04/17(土) 00:27:59 ID:EP1Zizxc
604 :
pH7.74:2010/04/17(土) 00:32:16 ID:kU94ofvN
>>603 急ぎだったのでスマン(´;ω;`)ウッ・・・
しかしよく見てるなw
605 :
pH7.74:2010/04/17(土) 00:53:24 ID:EP1Zizxc
たまたまだよw
ま、問題無く使えるみたいで良かったね、白点退治頑張!
さすがにあれだから内容消すなりハンネ消すなりした方がいいんじゃない?w
606 :
pH7.74:2010/04/17(土) 01:03:09 ID:kU94ofvN
>>605 うむ(`・ω・´)
よく考えたら薬ってメチレンしか持ってないな・・
一通り揃えておくことにする。
607 :
pH7.74:2010/04/17(土) 01:40:49 ID:EP1Zizxc
常備薬だしな〜
何種類か持ってて損は無いんだけど、病気にならないように心掛けた方がいいんじゃない?
608 :
pH7.74:2010/04/17(土) 08:28:49 ID:qYkV83CZ
飼ってるゴールデンハニーグラミーの顔の辺りが黒くなってきているのですが病気でしょうか?
609 :
pH7.74:2010/04/17(土) 08:40:14 ID:z7qAYGub
>>608 繁殖期になると出てくるから病気じゃないよ
610 :
pH7.74:2010/04/17(土) 08:49:14 ID:0BAE2/CQ
co2のレギュレータセットを買ったんですが、置き場所を考えてませんでした
水槽の横に置くスペースがありません。
ボンベを水槽台の中に置いて耐圧チューブを水槽まで伸ばしても
問題なく使用できますか?1m以上の長さになるんですが・・・
それか何かいいアイディアなどありましたら教えてください
611 :
pH7.74:2010/04/17(土) 08:51:22 ID:0BAE2/CQ
↑すいません、追加です。
ADAのパレングラスがあるので、外部フィルターのホースに接続というのは
泡がでるのを見たいのでなしでお願いします。
612 :
pH7.74:2010/04/17(土) 09:38:28 ID:z7qAYGub
613 :
pH7.74:2010/04/17(土) 09:38:51 ID:qYkV83CZ
>>609 ありがとうございます!
繁殖期なんですね。
3匹いて2匹が黒くなってるのですが、性別で違うのでしょうか?
614 :
pH7.74:2010/04/17(土) 09:41:38 ID:Id/e34gw
質問です。
お祭りでとったミドリガメが1年たっても全然大きくならないんですが普通ですか?
大きくなることは期待できますか?
615 :
pH7.74:2010/04/17(土) 09:47:08 ID:THamRXZZ
616 :
pH7.74:2010/04/17(土) 09:48:48 ID:Id/e34gw
617 :
pH7.74:2010/04/17(土) 09:58:38 ID:qYkV83CZ
618 :
pH7.74:2010/04/17(土) 10:12:52 ID:qczRuUKy
イトタヌキモの撲滅は底床洗浄と水草全廃棄しかないですかね?
水草洗って徹底除去したつもりなのですがまだ繁殖してくる orz...
619 :
pH7.74:2010/04/17(土) 10:35:33 ID:QsG5zvT/
26度固定型のオートヒーターを22度で制御したいのですが、サーモスタットにそのまま繋いで問題はないですか?
620 :
pH7.74:2010/04/17(土) 10:40:52 ID:bdLCOeBV
ない
621 :
pH7.74:2010/04/17(土) 11:05:37 ID:3VfdKO5z
>>619 うちのオートヒーターはそれをしちゃダメと書いてあるよ。
622 :
pH7.74:2010/04/17(土) 11:57:43 ID:zW1Q0vKl
>>619 あったりなかったりするからものによる。
623 :
pH7.74:2010/04/17(土) 13:08:52 ID:/XCGor2F
水草全廃棄までしなくても桶。
徹底的に洗いトリートメントタンクに数日ぶち込んで様子見。
何で発生したの? 自然発生はないよね? オクかなんか?
624 :
pH7.74:2010/04/17(土) 13:10:03 ID:/XCGor2F
625 :
pH7.74:2010/04/17(土) 13:41:16 ID:0BAE2/CQ
>>612 まさかアクア商品でこんなものがあるとは・・・
ありがとうございます助かりました。ADAの方ならうちのやつでも使えそうなので
ショップの方に取り寄せできるか聞いてみます。
626 :
pH7.74:2010/04/17(土) 14:05:08 ID:qczRuUKy
>>623 オクで購入したウィローモスに付着してた模様
627 :
pH7.74:2010/04/17(土) 14:42:15 ID:/liMRlIk
ガラス蓋の白いくもりをとるにはどうすればいいんですか?
教えて下さい。
628 :
pH7.74:2010/04/17(土) 15:06:15 ID:bdLCOeBV
629 :
pH7.74:2010/04/17(土) 15:47:34 ID:bdLCOeBV
もう90cm水槽をセットしてしまったんだけど
バックスクリーン(アルティ)は貼れると思いますか?
壁と水槽の隙間は10cmです
630 :
pH7.74:2010/04/17(土) 15:57:14 ID:0BAE2/CQ
アルティは普通にやっても綺麗に貼れなかったので、
設置した後だと不可能だと思います。
コトブキなどがだしてる両面テープで貼るタイプならいけるかも・・・
631 :
pH7.74:2010/04/17(土) 16:10:05 ID:FuWDUrQ7
10cm空いてるなら平気じゃないか
632 :
pH7.74:2010/04/17(土) 16:10:19 ID:bdLCOeBV
>>630 そりゃ腕が悪いw
あの手のシートは水びっしょり付けるんだよ
633 :
pH7.74:2010/04/17(土) 17:51:20 ID:z5n2WAKm
水槽のガラス面にうっすら緑色の苔がよく付きます
放って置くと、どんどん濃くなってこびり付きます
この苔の対策法を教えてください
また、コケを防止するための薬?みたいなものが
ありますが、効果があるのでしょうか?
もし、効果があるようでしたら皆さまのオススメのもの
を教えてください
よろしくお願いします
634 :
pH7.74:2010/04/17(土) 17:51:38 ID:J4VJwzzl
今日エビが1匹死んでしまったんだがキレイに上半身?だけ赤くなってた
下半身は生きてる時と同じ色だったんだがこれはいわゆる脱皮不全というやつか?
635 :
pH7.74:2010/04/17(土) 18:15:17 ID:hBz1hnQH
>>633 指でこすった程度じゃ落ちないやつでしょ?
自分はプラスチックの板(バックスクリーンについてきた、気泡を抜くための板)
でこそぎ落としてるよ。
薬は大して効果無いからお金の無駄になると思う。
636 :
pH7.74:2010/04/17(土) 18:42:10 ID:Y/rMkeqh
薬を以前入れたことあるけど、入れた後で水の濁りがなかなか取れなかった
だからそれ以来入れてない
多分まだどっかに残ってるけど
637 :
pH7.74:2010/04/17(土) 18:44:14 ID:QsG5zvT/
>>620-622 ありがとうございます
よくわからないのでヒーターがセットになったサーモを買ってきます
638 :
pH7.74:2010/04/17(土) 19:09:39 ID:z5n2WAKm
>>635-636 どうやら薬は効かないようですね
無駄な出費しなくて済みました
ありがとうございます
やっぱり地道な人力が一番なのでしょうか?
何か注意することや、いい方法あったら教えてください
また、生物兵器投入では何がオススメですか?
引き続きアドバイスお願いします
639 :
pH7.74:2010/04/17(土) 19:13:29 ID:7AV9tK06
640 :
pH7.74:2010/04/17(土) 22:07:47 ID:UnueNwaw
どうして水替え後は水槽の臭いが強くなるんですか?(部屋中に臭いが充満する)
それと、臭いを抑える方法はありますか?
641 :
pH7.74:2010/04/17(土) 22:25:39 ID:8ZI7rC/N
>>638 人力が一番安い・速い・よく落ちる。
オトシンとか貝がコケ食べるけど食べつくすことは多分無いから結局手で取らざるを得ない。
コケみたいな強い生物を確実に殺せる薬なら水草や魚にも確実に良くないはず。農薬と同じ。
水質改善とか照明を暗くすることでペースは落ちるがいつかはコケが生える。
そういうものだと思うしかない。
642 :
638:2010/04/17(土) 22:38:14 ID:z5n2WAKm
643 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:05:50 ID:kU94ofvN
白点病治療でメチレンブルー入れてるんですが、
青色の水が一晩経つとほとんど透明になってしまうので、毎日水替えしながら少しずつ薬を継ぎ足しています。。
青色の色素?はどこに行ってるんでしょうか。
また、色が消えても薬の効力はちゃんと残っているのでしょうか。
外部フィルターで水草少々、エアレは今は24時間やっています。
644 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:14:52 ID:/gL0LxPK
>>643 活性炭とか、麦飯岩いれてないかい?
色抜けたらその分効果も…
645 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:23:00 ID:sqCD6RgE
60センチのビーシュリンプ水槽なんですが
コケがガラス面に増えてきました
コケも植物だしモスと同じように
少しは水質浄化&エビのエサと役に立つと思うのですが・・
コケ放置で問題はありますか?
見た目の問題だけですかね?
646 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:24:17 ID:kU94ofvN
>>644 ああ書き忘れました。
ブラックホール入れてたんですが、今は取り除いてあります。
今日も昼に規定量の薬入れて青々してたのに、さっき帰ってきたら8割くらい青さが消えてた。
なぜだ・・・
647 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:26:34 ID:beT4jhj9
>>645 その通り!見た目の問題だけ
気にならないのなら放置で問題なし
まあ、前面ぐらいは綺麗にした方がエビがよく見えると思うけど
648 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:31:43 ID:RUUkSore
>>645 メリット
硝酸塩とかリンを吸収して成長してくれるから、水質浄化になる。
光を受けると光合成してくれて、バクテリアに優しいのと、苔自体にもバクテリアが付く。
デメリット
見た目がk(ry
増えすぎると臭いかも?
生体が絡まって死ぬ可能性有り。
アオコ×太陽光みたいな環境だと、溶存酸素量が増えすぎて生体が病気or死
649 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:38:35 ID:7AV9tK06
コケ放っておくとヨコエビが発生したりして
ある意味ワンダーランドになるよ
650 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:38:49 ID:z7qAYGub
>>646 ライト点灯したり日光当たってない?
メチレンは遮光しておかないと薬効が消えるよ
651 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:46:06 ID:kU94ofvN
>>650 日光はダンボール板でさえぎってありますが、3灯ライトを9時間照射してます・・
餌のときだけの1〜2時間だけにしてみます。ありがとう。
652 :
pH7.74:2010/04/17(土) 23:56:02 ID:z7qAYGub
>>651 いま読み返してみたらメイン水槽にメチレン投入してるよね?
水草にもバクテリアにも悪影響だし、濾材なんかも青く染まってしまうので、できれば隔離水槽を用意した方がいいよ
653 :
pH7.74:2010/04/18(日) 00:06:10 ID:iFhSeVHm
>>652 やっぱ隔離ですか・・・
薬浴用に45cm水槽でも買うか・・orz
ちなみに薬浴水槽の場合、毎日1/3くらい水替えすれば、ろ過無しのエアレだけでもOKでしょうか。
654 :
pH7.74:2010/04/18(日) 06:22:35 ID:L9Q3dNYe
バクテリアに影響しない薬でなけりゃ
生物濾過出来ないから、フィルターは無意味。
655 :
pH7.74:2010/04/18(日) 08:47:05 ID:rSxjEA0U
水槽用ライトの交換時期の目安は使用後何カ月でしょうか?
アクシーキュート45cm用27W、を使い始めて9カ月です。
そろそろかなあ、という気も少ししているのですが、いかがでしょうか?
また、アクシーは専用の交換球が必要でしょうか?
656 :
pH7.74:2010/04/18(日) 08:58:04 ID:RP+84veR
点いてたらOKなら無理に変えなくてもいい。
ちょっとずつ暗くなっては行くけど1年くらいは大丈夫じゃないかな。
もっと極端に言うと2,3年はいけるかと。
でも結局予算次第、水草の有無などひとそれぞれ。
交換球は端子が横並び4本なので特殊だと思う。
一見同じに見えても、互換性が無いようにコブをつけたりしてる
メーカーもあるから注意。
657 :
pH7.74:2010/04/18(日) 09:07:15 ID:rSxjEA0U
>>656 ご回答ありがとうございます。
交換の際は純正を使うことにします。
また、肝心の情報が不足していたようですみませんでした。
点いていたらOK、というより、水草育成が気になっています。
水槽は水草+小型の魚で、CO2添加無し。
水草の種類は、エキノドルス、ヘテランテラ、ロタラ、ルドヴィジアなどです。
予算はいったん置いといて考えてみようと思っています。
658 :
pH7.74:2010/04/18(日) 09:19:03 ID:VW84eBXe
熱帯魚の飼育水がぬるぬるしてるんですけど
何が悪いのでしょうか?
659 :
pH7.74:2010/04/18(日) 09:37:18 ID:MV1dfSbE
>>658 アクアセイフ入れすぎ
どっかで魚が死んでる
魚が病気 or 体調不良
納豆入れすぎ
のどれか
660 :
pH7.74:2010/04/18(日) 10:48:54 ID:i/ge66q+
納豆だな
661 :
pH7.74:2010/04/18(日) 10:52:41 ID:i/ge66q+
初めて水草水槽立ち上げるものです。
オレンジか白っぽいような、明るい感じのソイルを探しています。
初心者でも扱えるようなものはないでしょうか?
662 :
pH7.74:2010/04/18(日) 11:24:57 ID:2H/Y+GjK
オクラじゃ
オクラの仕業じゃ!
663 :
pH7.74:2010/04/18(日) 11:31:01 ID:MV1dfSbE
>>661 初めてならソイルだろうが大磯だろうが、どれ使ってもだいたい一緒かな
ただ、チャームの説明で「水質に影響しない」と書いてる砂は
水草のコツ掴んでからじゃないと難しいかもしれん
明るい色なら、セラミックソイルとか、白い砂利とか、園芸用の赤玉土とか
渓流砂も意外と明るいよ
俺はホムセンでモルタル用の川砂(298円/10kg)買ってきて使ってるけど、
それでも十分に明るい雰囲気が出る
664 :
pH7.74:2010/04/18(日) 11:38:26 ID:i/ge66q+
>>663 ソイルじゃなくても水草は育てられるんですか・・・勘違いしていたようです。
砂利とセラミックソイルとオクラを探してみようと思います。
665 :
pH7.74:2010/04/18(日) 11:43:58 ID:MV1dfSbE
>>664 ただ、立ち上がりはソイルの方が早いらしい
砂利の場合は肥料の添加しっかりね
666 :
pH7.74:2010/04/18(日) 11:44:31 ID:2H/Y+GjK
オクラは止めてくれ・・・
基本的には
>>663の通りで、希望の色が見当たらない場合には、
水質に影響の無い、好みの素材を適当に混ぜてやるとかで
色を作ってもいいかもね
最初、「どう言うレイアウトにするべかなぁ」って考えているときって
楽しいから、色々と悩むとよいです
667 :
pH7.74:2010/04/18(日) 13:12:45 ID:G8qNHTo3
外掛けにいれてるろかマットが一週間もしないうちに真っ黒になるんだけど餌上げすぎかな?
グッピーの稚魚がいるから、餌をすり鉢ですってあげてる。
668 :
pH7.74:2010/04/18(日) 14:01:45 ID:wUjXkIhx
口の中で噛み砕いて口移しが基本だよ
669 :
pH7.74:2010/04/18(日) 14:16:06 ID:BiFAZXe1
そのやり方は、病原菌感染の危険があるよ。
ジャッカルとか、それで群が全滅したりするらしい。
670 :
pH7.74:2010/04/18(日) 14:23:11 ID:VzBtNE5A
60センチ水槽でアカヒレ10、グリーンネオン10、コリ3、クーリーローチ2、ヤマトエビ5、オトシン4で月一の水換えって危ないですかね?
671 :
pH7.74:2010/04/18(日) 15:07:09 ID:j8HoGoWf
ミクロソもっさりベアタンクに外掛け、水換えはほとんどせず足し水のみです
ベタとアカヒレ10匹ほどなんですが底に糞が一切ありません
大丈夫でしょうか
672 :
pH7.74:2010/04/18(日) 15:14:48 ID:0wSfd/OT
>>659 アクアセイフは一ヶ月前に水槽立ち上げるときに
付属の袋全部入れただけで、かん水してます
あと、ちょっとゴムみたいな臭いがします
673 :
pH7.74:2010/04/18(日) 15:15:53 ID:MCPcjwWb
674 :
pH7.74:2010/04/18(日) 16:53:48 ID:ZQipgS5c
水槽に牡蠣の殻を入れておくと、アルカリ性に傾くんだよな?
なら、サザエの殻も同じような効果が得られますか?
メダカ飼育したいけど、サザエの殻を入れた方が良い?
タマタマ昨日の晩飯時にオヤジがサザエ食ってた。殻を捨てずに洗い置きしてます。
675 :
pH7.74:2010/04/18(日) 18:32:17 ID:G4XLkjMy
>>674 まずは言葉遣いを覚えよう。
話はそれからだ、ボーイ?!
676 :
pH7.74:2010/04/18(日) 18:32:49 ID:rPCIa/88
>>667 餌どんくらいやってるの?1日1回以下でも全然大丈夫だから減らしてみたら。
>>670 クーリーがいるなら砂の掃除をもっと頻繁にやったほうがいいかもな。
フィルターは何?
677 :
pH7.74:2010/04/18(日) 18:38:44 ID:RP+84veR
青コリが産卵して卵を確保後4日で孵化しました。
それから1日以上経過して稚魚は完全に卵の殻から脱出してます。
この段階で餌やり開始でしょうか?
678 :
pH7.74:2010/04/18(日) 18:49:30 ID:JY35jx6B
45cm水槽で、ビーシュリンプ(ヌマエビ的な使い方)+コリドラスコンコロールを入れて
コンコロメインで育成したいのですが、どのくらいの数入れると丁度良い感じでしょうか?
679 :
pH7.74:2010/04/18(日) 18:49:33 ID:VzBtNE5A
クーリーがいたら余計掃除しないといけないんですか、フィルターは上部です
680 :
pH7.74:2010/04/18(日) 19:02:43 ID:MV1dfSbE
>>677 コリはヨークサックを持って生まれてくるので、
餌やりは孵化からさらに3〜4日後かな
681 :
pH7.74:2010/04/18(日) 19:17:09 ID:VzBtNE5A
682 :
pH7.74:2010/04/18(日) 19:28:26 ID:RP+84veR
>>680 回答ありがとうございます。
あと2日ほど待って水を汚さないよう注意しながらやってみます。
683 :
pH7.74:2010/04/18(日) 19:43:07 ID:MV1dfSbE
>>682 俺も最近始めてコリの繁殖させたんだけど(150匹)、
餌の関係で、水はどうしても汚れるから
大きめのスポンジフィルター付けると良いかも
あと、稚魚の間は水替えはあまりしない方がいいって言われたけど、
俺の場合孵化から2週間は週3くらいで2/3換水してた
俺は冷凍ブラインあげてたけど、最初は冷凍ブライン半分も食べなかったのに
2,3週間経ったらガツガツ食べるようになったよ
一月したら50個入の冷凍ブラインが5日で無くなった
店の人は幼魚斑が消えるくらいまではブライン食わせ続けたほうが強くなるって言ってたが、
それだとエサ代が半端ないw
684 :
pH7.74:2010/04/18(日) 19:59:28 ID:RP+84veR
追加のアドバイスありがとうございます。
スポンジフィルターは用意しているので、スポイトでゴミ掃除などやりつつ
水質に注意してなんとかやってみます。
685 :
pH7.74:2010/04/18(日) 20:21:16 ID:WWyCGzB7
ブラインやるなら自分で湧かしたほうがいいんじゃない?
俺は1週間分くらい湧かして冷凍してるけど。
塩水の準備と、湧いた奴を濾し取るのに10分も要らないよ。
後は放置だし。慣れれば苦じゃない。
686 :
pH7.74:2010/04/18(日) 21:13:47 ID:ODG1pMqM
石巻貝の産卵を止める方法を
ご存じないでしょうか?
掃除しても掃除しても
毎日大量に卵を産み付けられて
疲れ切りました。。。
どこを調べても方法がわからないのです。
687 :
pH7.74:2010/04/18(日) 21:57:53 ID:ugfpso9Y
>>640 水換え時に底の汚れが舞い上がるからだよ
>>686 貝、またはその卵を食べる魚を入れる。
そういう魚を入れないなら石巻貝自体を入れない。
あまり解決策になってないかもだけど…
688 :
pH7.74:2010/04/18(日) 22:18:37 ID:9DD4CiA4
水草に関してこれは読んどけって名著はある?
689 :
pH7.74:2010/04/18(日) 22:25:46 ID:75fqF9PP
ない
690 :
pH7.74:2010/04/18(日) 22:30:16 ID:QCx6r+Lb
岡本信人の食べれる野草・水草
691 :
pH7.74:2010/04/18(日) 22:44:10 ID:5rWeq/Pm
ソイルのグロッソ植えてるのですが、土の中に気泡が多く見えます
そしてたまにゴボって泡が出てきます。この気泡は何?
692 :
pH7.74:2010/04/19(月) 00:56:58 ID:jWFuqz9r
60pのセットの水槽でグリーンネオン15匹、コリドラス5匹、ヤマト10匹、石巻貝4匹なんだけど、底に糞が目立つんだけど大丈夫なの?それとも何か問題あるのかな?
693 :
pH7.74:2010/04/19(月) 01:38:21 ID:q/20QHQ/
>>692 生体の量はギリだね。
ろ過をしっかりして、毎週水換えればおk。
糞はしょうがない。ヤマトとコリが特に出すから・・・。
うまく水流作って糞がたまる様にして、ちょくちょく吸い出せばおk。
694 :
pH7.74:2010/04/19(月) 07:19:35 ID:fPPyaOVQ
695 :
pH7.74:2010/04/19(月) 08:17:05 ID:b2VpphG3
一時的にですが、90センチの水槽台に60センチ水槽置いても大丈夫でしょうか?
どなたかご返答宜しくお願いいたしますm(__)m
696 :
pH7.74:2010/04/19(月) 08:21:12 ID:XUlAe/wH
>>695 コンパネ二枚がさねに、敷いて置けば大丈夫。
キャビネットタイプならそのままいける。
697 :
pH7.74:2010/04/19(月) 09:05:22 ID:b2VpphG3
>>696 レスありがとうございます。
キャビネットタイプというのはどういう作りのものでしょうか?
ちなみに自分のはコトブキ?プロスタイルってやつなんですが、これはどういう部類に入るんでしょうか?
素人で申し訳ありませんm(__)m
698 :
pH7.74:2010/04/19(月) 10:18:54 ID:pzuOgpfn
底面式フィルターで水草は出来ますか?
699 :
pH7.74:2010/04/19(月) 12:08:48 ID:dvIdmKGe
中型魚を飼いたいのですが、ヒーターにカバーは必須ですか。火傷の事例って本当にあるのでしょうか?
700 :
pH7.74:2010/04/19(月) 12:39:10 ID:EUN6l3Fp
ヤケドしたよ。ナマズさんが…
701 :
pH7.74:2010/04/19(月) 13:04:55 ID:3QxbLUAL
すみません。どなたか674へ回答願います。一応サザエを洗い、モスを活着させるべく、お皿に水をためて、モスを1aに刻んでまぶし、サランラップでラップしてライトを当ててます。
もし、水槽に入れるのはダメそうなら、あきらめて捨てます。
入れたい水槽は、メダカを飼育する予定です。
702 :
pH7.74:2010/04/19(月) 13:12:05 ID:6FqMyP7o
60センチ水槽立ち上げて一ヶ月です、初めて水換えしようと思うのですが、注ぎ足す水にはカルキ抜きした方がいいですか?
1/4くらいやろうと思います
703 :
pH7.74:2010/04/19(月) 13:15:47 ID:3QxbLUAL
↑もちろんカルキ抜き必要でしよう。
中の生体が例えば、メダカの卵だけならカルキ抜きなくても大丈夫やろうけど。
704 :
pH7.74:2010/04/19(月) 13:37:16 ID:JTonn7pi
>>699 発熱したヒーターを触ってみろ、人間でも火傷する。人肌でも火傷に似た症状がでる魚がヒーターなんぞに触れたら…後は分かるな?
>>702 魚はそれくらいじゃ死なん(弱い魚は死ぬ)のだろうけどカルキ抜き剤はたったの500円で半年以上も使えて、カルキ抜き剤入れてかき混ぜるだけで使える。500円で安心安全を買えるなら安いもんだ
でも乱暴者隔離水槽は水道水直で1/2換えてるけど死なないな…水合わせも温度合わせもせず入れたのに生きてるしエビは増えてるし一番調子のいい水槽な気がしてならない
705 :
pH7.74:2010/04/19(月) 13:55:09 ID:fMNtQjK4
>>701 リスクを考えるとわざわざ入れることは無いのでは?
どの種のメダカか分からないけど、酸性だのアルカリ性だのも
そんなに意識しなくて良いし。
706 :
pH7.74:2010/04/19(月) 13:56:30 ID:fMNtQjK4
追加。モスがあるなら素焼きのポットか何かに巻いたらOK
それで産卵床にもなる。
707 :
pH7.74:2010/04/19(月) 14:38:08 ID:6zvq9len
ライト付きの上部式濾過装置ってありますか?
708 :
pH7.74:2010/04/19(月) 14:39:43 ID:2hCpr6HS
エーハ2213に純正のストレーナースポンジつけてるんですけど、流量がかなり落ちてきました。
スポンジが原因な可能性ありますか?
あるとしたら、スポンジの代わりにパンストかました方が流量アップしますか?
709 :
707:2010/04/19(月) 14:39:47 ID:6zvq9len
すみません。
ライト内蔵の60cm用上部濾過装置のことです。
710 :
pH7.74:2010/04/19(月) 14:42:20 ID:06/05ZgC
聞いた事ねえなぁ…
かなりゴツくなるだろうけど上面の半分が空くってのはメリットだな
gexに頼め
もしくは重ねる
711 :
pH7.74:2010/04/19(月) 14:43:07 ID:fMNtQjK4
>>708 スポンジのモミ洗いはしてる?
それと、もしスポンジにコケが付いてるならいったんバクテリアはあきらめて、
40度程度のお湯で洗ってコケを殺す。
パンストは解決策にはならないと思います。
712 :
pH7.74:2010/04/19(月) 15:04:38 ID:B+IepxXg
そのパンストは誰のかによるな
713 :
707:2010/04/19(月) 15:06:20 ID:6zvq9len
>>710 やはり無いですか。
自作か特注かしかないようですね。
ありがとうございました。
714 :
pH7.74:2010/04/19(月) 15:44:20 ID:c2xOEoL/
715 :
pH7.74:2010/04/19(月) 16:28:09 ID:XaIZtJXg
頭から被ってヒーハーするのか
716 :
pH7.74:2010/04/19(月) 19:03:09 ID:Q7Xw/qlV
湧き水はじめたくて今度砂利を使った水槽を立ち上げようと思います
ただ水草にヘアーグラスを使いたいので、底から3cmをパワーサンド残り1〜2cmを沸水用の砂利にして、一部を仕切って5cm程度の砂利にしようと思ってます。
これなら砂が混じって汚くなることもないと思うのですが、これで水草は育つでしょうか?
初心者の思いつきですが大丈夫でしょうか?
717 :
pH7.74:2010/04/19(月) 20:24:43 ID:YFW14uKO
718 :
pH7.74:2010/04/19(月) 20:53:46 ID:a1jNY9Z8
>>716 混ざらないと思っててもどうせ混ざっちゃうってのがお決まりのパターンw
そもそもヘアーグラスなら砂利でも育てることはできるよ。
グングン育てたいってのならソイルの方がいいだろうけど。
719 :
pH7.74:2010/04/19(月) 21:01:19 ID:k8p/uBYN
>>716 湧き水用の砂って事は、細かいんだろうけど、
粒の大きいものほど上層に浮いてくるから、
底物が居る場合、確実に数ヶ月でソイルが砂利の上になるよ
底物が居ない場合でも、水草が根を伸ばして砂利が動く度に
比重の大きい、細かい砂利が底に沈んで、ソイルはどんどん持ち上げられる
てか、ソイルと砂利が混ざらないとして、メンテはどうするつもりなんだ
砂利には寿命がないけどソイルは交換しなくちゃいけないんだよ
720 :
pH7.74:2010/04/19(月) 21:13:58 ID:Q7Xw/qlV
まいった・・・
湧き水とソイルの両立は無理なのか・・・
721 :
pH7.74:2010/04/19(月) 21:34:50 ID:q/20QHQ/
>>699 ヒーターカバー別にいらないよ。
底物を飼うんだとしても、ヒーターのスイッチが入って温かくなってきたら逃げるよ。
俺の家ではコリやエビがヒーターに乗ってたりオトシンがモフモフしたりしてるけど、
やけどらしきものを発見した事は無いな。
ヒーターカバー付けてる時の方が、エビとオトシンが挟まって茹で上がってる事がちょくちょくあった。
なので、今は付けてない。砂の上に無造作に転がってる。
722 :
pH7.74:2010/04/19(月) 21:36:45 ID:z9BUWNff
中型魚って言ってますよ
723 :
pH7.74:2010/04/19(月) 22:06:14 ID:8fI0X43N
夜中に電気つけたら魚の色が飛んでることありませんか?
とくにネオン系
これはなぜ起こるのでしょうか?
724 :
pH7.74:2010/04/19(月) 22:14:19 ID:k8p/uBYN
寝てるから
電気消してやれよ
725 :
pH7.74:2010/04/19(月) 22:15:56 ID:0oMK9LF+
水槽立ち上げ3週間でコケと水草の成長に悩んでます。
環境は
NISSOスティングレー60cm水槽セット
上部フィルター
2灯式蛍光灯、点灯時間は仕事の関係もあって15時間ほどつけていました。
水は自宅で使っている山水(わき水)、換水は5分の1を毎日換えています。
低床は大磯砂
大きめの流木を入れてアヌビアスナナ、ウィローモス、アマゾンソード辺りを植えています。
生体はネオンテトラ20匹、ラミーノーズテトラ10匹、コリドラスパンダ3匹、コリドラスアルビノ3匹、メダカ2匹です。
最近水槽表面に緑色の粒々が出てきたんだけど、これってコケだよね?
あと、水槽立ち上げ時に発生しやすいという茶ゴケも水草に出てきました。
とりあえずは、日中点灯を止めて帰ってきてからの3時間だけつけていますが、それでも徐々に広がってきています。
コケ対策でオトシンと南ヌマエビを投入しようと思っているんですが、生体多いですか?
あと、水槽が徐々に枯れてきている様に感じます。
大磯の栄養素の少なさと、山水との相性が悪いように感じますが、何か手はありますか?
初心者なので対策が分からない(´・ω・`)
726 :
pH7.74:2010/04/19(月) 22:19:14 ID:8fI0X43N
727 :
pH7.74:2010/04/19(月) 22:25:57 ID:k8p/uBYN
>>726 真っ暗だと色が抜けるの!
ネオン系だけじゃなく小型熱帯魚全部に言える
728 :
pH7.74:2010/04/19(月) 22:30:14 ID:YFW14uKO
>>725 15時間はあまりにも多すぎ。半分でいい。タイマー買うべき。生体はやや過密だけど毎日換水が続けられるなら問題ない。
水換えのついでにコケを手で落とせば綺麗になる。生物兵器は補助程度で、それだけで他の対策が要らなくなるレベルではない。
枯れてるのはどの水草?アマゾンなら水換えの時に根っこいじって傷つけてないか注意。光もできたら3〜4灯が望ましい。
ほかのだったら水質が原因かもな。湧き水は季節によっても水質変わったりするから定期的にpHくらいは測ったほうがいい。
大磯でも普通の水草は充分に育つ。下手に肥料とかソイル使うとコケ地獄に落ちる。
729 :
pH7.74:2010/04/19(月) 23:09:48 ID:kIlNPMR2
薬浴を止めるタイミングがいまいちわかりません。
現在白点病治療のためにメチレンブルー浴をして3日目です。
水温は29℃で毎日1/8水替えをし、最初10個程あった白点が現在は5〜6個まで減りました。
ここで薬の投入はやめて、高水温だけをもう少し維持しようと思ってるんですが、大丈夫でしょうか。
もしくは白点が全て消えるまで投薬&高水温を維持すべきですか?
730 :
pH7.74:2010/04/19(月) 23:24:24 ID:kIlNPMR2
731 :
pH7.74:2010/04/19(月) 23:26:35 ID:2hCpr6HS
水槽にケンミジンコが1000匹は軽くわいてるんだが、今みたらゴマ粒みたいな丸い茶色いのが3匹動き回ってるんだけど何?
732 :
pH7.74:2010/04/19(月) 23:33:45 ID:Fn27lltk
カイミジンコ
733 :
pH7.74:2010/04/19(月) 23:40:51 ID:vyLd/fdE
>>729 自分ならメチレンブルー使わずに水温を30度程度にして様子見かな
アヌビヌスは間違いなくメチレンの影響だけど、あんな固い葉が溶けてるってことは他の水草にも影響出てない?
734 :
pH7.74:2010/04/20(火) 00:36:33 ID:rq6aoqCg
>>730 薬浴→水草弱る→組織が部分的に壊れる→柔らかくなる→生体が食すor溶ける
こういうことじゃないかなぁと思う。
水槽に水草を食害しそうな生体はいるの?ラムズとかいるなら前述の可能性高そうだけど。
つか薬浴すると水草弱るし、殺菌作用のせいでろ過槽のバクテリアは死滅するからメイン水槽で薬浴はオススメせんよ。
別にバケツとかチャームの発泡スチロールとか使えば新しく水槽用意する必要ないからちょっとその辺りも考慮してみてはどうでしょうか?
生体が小さいなら2Lペットボトルでも十分だからさ。
735 :
pH7.74:2010/04/20(火) 00:38:13 ID:oOhsink3
お願いします。
友人が姉金がいらなくなったから飼ってくれと連絡があったので引き取りに行ったのですが
行ってびっくりしました・・ポンプも回されてない水槽に金魚が五匹入っており、しかも本人が思いだせないくらいの期間
エサをあたえておらずガリガリ・・・僕自身アクアは初心者なのですがこんなとこにいる位ならと思いひきとりました。
そこで質問なのですが、現在 60規格に15cm程の姉金とヒレ長鯉 土壌2匹が生活してます。
そこに5匹の姉金を入れると過密になるでしょうか?
それと引き取った一匹がガリガリすぎてニボシのような姿でおなかあたりが黒ずんでます・・・殆ど動きません・・治してあげれるでしょうか?
736 :
pH7.74:2010/04/20(火) 00:45:42 ID:jLZh8Yz5
当分はともかく、5匹入れると将来的には過密ですね
737 :
pH7.74:2010/04/20(火) 00:59:50 ID:c3MbAO/W
>>733 やっぱメチレンですか・・
他は、ミクロソリウムが少し色落ちしてるくらいで他はそれほど見た目は変わらないです。
投薬しすぎたのか・・・
>>734 なるほど・・・
ちなみに草を食べそうなのはシュリンプが11匹とヤマトヌマエビ6匹にオトシン系が6匹います。
薬浴用に45cm買って、病気の魚だけを薬浴するようにします。
バクテリアが死ぬのならば、薬浴用の水槽は水替えだけでいいのでしょうか。
738 :
pH7.74:2010/04/20(火) 01:27:17 ID:rq6aoqCg
>>737 オトシンかな食べてるのは…特定は出来ないけど。
基本は水換えで乗り切るものだと思ってるけど違うかもしれんからまぁ参考程度に。
バクテリアがいないとはいえ、物理ろ過は可能だろうから無いよりはマシかもって程度じゃない?
エアレ、フン・残り餌除去、水換え、あとは病気によって水温変えたり塩入れたりすればいいと思う。
大変だけど頑張ればすぐ治ると思うから頑張って
739 :
pH7.74:2010/04/20(火) 02:26:20 ID:c3MbAO/W
>>738 ありがとう。
水作エイトも買ってエアレと水替えで乗り切ってみます。
740 :
pH7.74:2010/04/20(火) 02:29:33 ID:4AkJ0EJO
741 :
pH7.74:2010/04/20(火) 15:28:32 ID:YRjqNURS
ブラックモーリー(5cmくらい)1匹、飛狐(6cmくらい)1匹、
その他小型熱帯魚数種類が混泳している60センチ水槽に
稚魚を飼育ケースから移す場合、どのくらいの大きさまで育ててから移すのが安全でしょうか?
742 :
pH7.74:2010/04/20(火) 15:54:07 ID:008yRwlx
コトブキのクロニカって51センチ水槽使ってるけど
水槽台買ったことのない俺にどんな台が良いか教えてください
743 :
pH7.74:2010/04/20(火) 16:15:27 ID:4AkJ0EJO
744 :
pH7.74:2010/04/20(火) 16:19:24 ID:lXqqTlkK
>>742 また偉く微妙なサイズだな。
同じコトブキのアクアスタンドみたいに、60cm用でも
中央部で加重を支えるタイプなら、良いんじゃないか。
シンプルスタンド500/600(片側45〜50cm)でも行けそうだけどね。
745 :
pH7.74:2010/04/20(火) 16:23:09 ID:YRjqNURS
746 :
pH7.74:2010/04/20(火) 18:59:41 ID:JjzI6Veh
>735
水槽は引き取れないの?
姉金なら60規格で5匹がまあいいとこじゃないかな。
ニボシ状態が治るかは分からないけど、他の金魚も病気持ってる可能性もあるし
自分ならしばらく塩浴して体力回復させつつ、様子見ながら少量ずつ餌あげるかな。
747 :
pH7.74:2010/04/20(火) 21:08:32 ID:isa5kGiL
>>735 ってか飼うの飽きたのか何なのか知らんが自分の都合で出来なくなった事を
押し付けてくる奴でも友人なんていうのかい?飼い方も含め人間性を疑うね
過密うんぬんの前にいきなり水槽に入れるのはやめた方がいいと俺も思う
病気持ちで本水槽が崩壊するとも限らないし・・・
別容器で餌を少しやってみて食べないようならもう末期だろうし
少しでも食べたら別容器で俺も塩浴させながらを地道に繰り返していくしかないかな
文面見る限り状況はかなり厳しいけどできる限りのことをしてあげるしかないだろうね
748 :
pH7.74:2010/04/20(火) 22:03:29 ID:Ku/jNH3f
749 :
pH7.74:2010/04/20(火) 22:25:26 ID:Te20rXw/
>>728 ありがとう。
取り合えずタイマー導入と水質検査のための試薬等を買って試してみる。
ちなみに枯れてるのはアマゾンソードと、アマゾンソードの小さい感じのやつ。
色が黄色っぽくなってきてるんだよねぇ。
750 :
pH7.74:2010/04/20(火) 22:39:42 ID:VhxPSK2a
751 :
pH7.74:2010/04/20(火) 22:48:49 ID:Chd7xUpJ
水草の浄化能力について詳しく説明できる人お願いします
752 :
pH7.74:2010/04/20(火) 23:00:54 ID:iNGNpsAG
アンモニア濃度高すぎるとバクテリアて繁殖しないの?
753 :
pH7.74:2010/04/20(火) 23:26:11 ID:DjucvNfZ
ダトニオとフロントーサを混泳させたいんだけど
水質的にはどっちに我慢を強いたほうがいいの?
754 :
pH7.74:2010/04/20(火) 23:28:50 ID:cpnFQiz9
755 :
pH7.74:2010/04/20(火) 23:41:02 ID:975z6jwu
756 :
pH7.74:2010/04/21(水) 00:56:27 ID:DlrjAtkY
南米ウィローモスが元気が無いっぽいのですが、どうしたらいいでしょうか?
何か、黄緑色じゃなくなってきて、茶色がかってきました。
スペックは30cmの水槽で、マスターソイル、底面とテトラのミニを直結させてます。光はアクシーを一灯、CO2はAqua MastersのCO2リキッドを使ってます。
立ち上げて3週間です。
757 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:10:28 ID:HfRpkbhw
>>756 厚く巻きすぎとか?
巻きすぎると下の方から茶色くなるぞ
もしそうなら巻き直し
758 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:18:28 ID:DlrjAtkY
ここか、モス板で重ねたらダメと書かれてありましたので、あまり重ねずに巻きました。
あと、下の方からよりも、所々茶色くなってきてる感じです。
759 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:29:52 ID:7DXc7bc4
レッドラムズってアナカリス食べますか?
760 :
pH7.74:2010/04/21(水) 02:01:13 ID:CNNTIqGG
生まれて20年彼女ができません。どうすれば彼女ができますか?
761 :
pH7.74:2010/04/21(水) 02:01:59 ID:78mvImjF
762 :
pH7.74:2010/04/21(水) 02:04:09 ID:CNNTIqGG
763 :
pH7.74:2010/04/21(水) 02:06:56 ID:6ulhLs2w
どこの貝だよ
764 :
pH7.74:2010/04/21(水) 03:23:55 ID:jYpmYWV3
>>758 コケ付いてないかい?
付いてなければ、肥料不足の可能性も。
しばらくして茎だけになるようなら肥料を入れてみるといい。
ま、立ち上げて3週間ならコケの可能性が高いな。
765 :
pH7.74:2010/04/21(水) 09:02:33 ID:CnlUnWGI
初心者です。
低面式フィルターの床の部分が、お掃除していたら
上に出てきてしまいました。
入れようとしてもただただ土が舞い上がるだけで入りません。
これは、上につちをいれたらいいのか、
テトラたちを全部外に出してセッティングしなおしたほうがいいのか。
どのぐらい悪いことなのか教えてくださいませませ。
766 :
pH7.74:2010/04/21(水) 09:11:01 ID:LSn3FSrg
セッティングし直しです。
簀子の下を底床で塞いでしまうと、濾過能力が低下します。
767 :
pH7.74:2010/04/21(水) 09:51:15 ID:DlrjAtkY
>>764 コケとはどの様な感じで見れますか?
前にしてた時は、黒い糸みたいなものとアオミドロは確認できました。
今回その様なコケはなく、しかしながら若干靄がかかった様な感じに見えなくも無いです。
何度も質問してすいません。
768 :
pH7.74:2010/04/21(水) 10:07:17 ID:CnlUnWGI
セットしなおしました。
ありがとうございました。
769 :
pH7.74:2010/04/21(水) 10:36:12 ID:IfQo8v1d
>>751 長文ウザイから2chで詳しく聞くなw
水を悪くする硝酸塩とかが水草のエサだから
水草が生長すればするほど硝酸塩を減らしてくれる。
ちなみに硝酸塩とは糞とかの成れの果て。
770 :
pH7.74:2010/04/21(水) 11:33:04 ID:jYpmYWV3
>>767 茶色く、超細かい毛の様なモヤモヤっとした物などがある。
ヤマトヌマエビなどを入れると、綺麗になる事もある。
ひどくなるようなら、光やCO2、肥料などを見直す必要がある。
771 :
pH7.74:2010/04/21(水) 12:24:38 ID:4g4w9e+z
>>769 とゆうことはだ
自分の極太うんこを1本丸まる放り込めばいいのか
772 :
pH7.74:2010/04/21(水) 12:25:46 ID:IsCIQEeI
上部フィルタからの底面吹き上げってどうやんの?
ロウトみたいなのつけとけばOK?
773 :
pH7.74:2010/04/21(水) 12:37:07 ID:lzMy35hU
底面フィルタをソイルで使う場合、マットを敷いて使うとよく書いてありますが
フィルタとソイルの間に大磯を敷いたらだめですか?
774 :
pH7.74:2010/04/21(水) 12:42:45 ID:Ea1oZYet
ソイル直敷きだと詰まるってことだから
詰まらないように工夫できるなら大磯でも金網でも綿でもいいんじゃないの
775 :
pH7.74:2010/04/21(水) 12:45:38 ID:jvnt2JpO
776 :
pH7.74:2010/04/21(水) 12:48:18 ID:jiNGr8eJ
水槽の白濁がおさまりません><
かれこれ1ヵ月近いです。
最近は白濁+水草、流木に白いフワフワしたカビのようなものが付いています。
水草についたフワフワはちょっと触るだけで水槽中に舞ってしまいます。
立ち上げ半年以上でこれまでは何の問題もなく
糸状苔が発生してるくらいでした。
今は3日に1回、3分の1の水換えをしてますが、水換えしても濁りは全然おさまってません。
みなさんだったらこんな状態になったらリセットしますか?
何か対処法あったら教えてください。
777 :
pH7.74:2010/04/21(水) 13:02:02 ID:phxhXtIk
お前、水槽に放精してね?w
778 :
pH7.74:2010/04/21(水) 13:20:24 ID:S+eN6iUV
>>776
エアレーション+低床掃除+フィルター掃除+水換え
これでたぶん改善されると思う。活性炭追加すればさらに効果うp
779 :
pH7.74:2010/04/21(水) 13:28:26 ID:DlrjAtkY
>>770 わかりました。
まだ、立ち上げて3週間なので生体買うのは控えてたのですが、今日買に行きたいと思います。
お答え頂きありがとうございました。
780 :
pH7.74:2010/04/21(水) 13:58:50 ID:XUxf7CF2
>>776 流木は新しいと、白いの出ることがある。
781 :
pH7.74:2010/04/21(水) 14:54:52 ID:pEDmcz9+
アナカリスが透明になり溶けそうです
室内の水槽から外に移したものなんですがどうしてでしょうか?
光量は確実に外の方がありますし・・
782 :
pH7.74:2010/04/21(水) 14:58:35 ID:jiNGr8eJ
>>778 エアレーションはしてなかったのでやってみます。
>>780 流木は半年くらい入れてるやつなんですが、
ここ2〜3日流木につくフワフワが凄いので取り出してみます。
あと現在45センチ水槽でエーハイム2211を使ってますがろ過不足でしょうか。
メダカ5匹、ディープレッドホタルテトラ2匹、コリドラスハステータス1匹、ヤマト1匹です。
2211のサブフィルターを買おうか悩んでいます。
783 :
pH7.74:2010/04/21(水) 15:04:46 ID:Ja1SkcQ1
784 :
pH7.74:2010/04/21(水) 16:57:41 ID:kAg73d4/
>>778 ふ〜ん。よく知ってるね。ネット(笑)で調べたんだ?
786 :
pH7.74:2010/04/21(水) 17:06:31 ID:JESpCoUe
>>785 串刺してまでアクア板来てそんなレスかw
787 :
pH7.74:2010/04/21(水) 17:17:36 ID:g8euHgri
子どもの頃池で3〜4cmの黒いモヤットボールみたいなのを大量に見たんだが
それが何なのか分からない。何か水の中に住む幼虫の殻か何かだと思うんだが。
網で掬うと大量に入る。
その池は水草いっぱい、エビいっぱい。
ホタルだっけな〜。分かる方おしえてください!!
788 :
pH7.74:2010/04/21(水) 17:20:36 ID:Ja1SkcQ1
>>787 >モヤットボールみたいなの
ボルボックスしかでてこないww
789 :
pH7.74:2010/04/21(水) 17:39:30 ID:i8N4gumG
790 :
pH7.74:2010/04/21(水) 17:58:29 ID:z78k0MNI
>>787 木の実だろ
ブナの実の殻はたしかにモヤッとボールみたいだ
791 :
pH7.74:2010/04/21(水) 18:41:13 ID:pEDmcz9+
>>783 なるほど
今度、別のを外に移動する時は色々考えてやってみます
792 :
pH7.74:2010/04/21(水) 19:38:46 ID:k8em5h5R
>>789 安いな。
あと700円追加したら送料無料になるってのがやらしい。
ってか、わざわざ質問しなくても好きに買ったらいいじゃんw
793 :
pH7.74:2010/04/21(水) 22:44:03 ID:DlrjAtkY
今日取り合えずシュリンプを3匹買っできました。
今までありがとうございます。
ここで教えていただいた結果です。
63のレスから始まり、やっとここまできました。
これから頑張って育てていきたいと思います。
794 :
pH7.74:2010/04/21(水) 22:45:10 ID:DlrjAtkY
795 :
pH7.74:2010/04/21(水) 22:50:04 ID:BEjLF0+a
今日プラ舟80g購入、赤玉土14`入れて水を溜めてみた。
強烈に濁った泥水やったw
3日ほどで透き通った水になるよな?
次の休みが来週やからその間は放置して、29日にメダカを買いに行く予定。
近くの小川にタニシが居るんやけど、タニシ入れると水の透明度って上がる?
796 :
pH7.74:2010/04/21(水) 22:53:50 ID:Ja1SkcQ1
>>795 タニシはそんなに水質浄化作用ないし、そもそもタニシって言うけど本当にそれタニシ?カワニナじゃないかと推測。
寄生虫の可能性も否定出来ないし、水草の食害もある方だし、めちゃめちゃ増えて手に負えなくなるほど繁殖するからオススメはしない。
797 :
pH7.74:2010/04/21(水) 22:57:00 ID:Ja1SkcQ1
あと書き忘れたけど水質浄化に強いのは二枚貝。淡水シジミとかドブガイとか。
ただ、普通に室内で飼ってると水質浄化しすぎて餌なくなって餓死するとか聞いたからなかなか導入は難しいかも。
798 :
pH7.74:2010/04/21(水) 23:58:16 ID:+Ki6D4pb
ライブロックは比重1.017〜1.019でも維持できますか?
将来的には1.023ぐらいまで上げる予定です。
60規格でミドリフグ2匹、外部を使用していて立上半年です。
よろしくです。
799 :
pH7.74:2010/04/22(木) 00:01:24 ID:OFwSgO9k
ヒメタニシが水質浄化するんじゃないっけ?他のはしらんけど
800 :
pH7.74:2010/04/22(木) 06:30:45 ID:IyO3SVUz
>>797 シジミを飼ってる。とぎ汁とか入れたら半日で綺麗に透明になる。
でも魚が快適に住める水質までしてるとは思えない。
気休め程度だと思う。
801 :
pH7.74:2010/04/22(木) 09:56:13 ID:ll8XkVHU
>>794 流木の真ん中の上。一番光が当たってる部分のモスが元気に成長してモサモサになって、その影になって下のモスがほとんど枯れるんじゃまいか?
大きな枝のせいで今でも下に影が出来て枯れてる部分があるみたいだし。
明るいところは成長する。暗いところは枯れるぐらいに考えて、光の位置とかモスの場所を考えた方が吉。
802 :
pH7.74:2010/04/22(木) 16:34:43 ID:D2r7izWk
数点、質問があります。
テトラの液肥(名前忘れた…)で今まで施肥してきたのですが、固形肥料を導入しようかと思います。
そこで質問なのですが、イニシャルスティックってどうですか?イニ棒イニ棒とよく聞くので効果あるのかなぁと。
水温計とph試薬ってどれが優秀ですか?試薬はテトラの6in1と、同じくテトラの三色のやつ持ってますがどうも意味がないような気がします。
あと、興味本意ですが大型魚が死んでしまった時とか皆さんはどうしてます?法律上は可燃ゴミらしいけどどうにもイヤな気持ちになる…だからと言ってそこらへん埋めたらイロイロと問題起きそうだし…
803 :
pH7.74:2010/04/22(木) 17:12:09 ID:EGtKDrrq
>>802 イニ棒は、別に悪くはない。根を張る水草にはいいんじゃないかな。
水温計は、どれでもいいと思われる。デジタルはどうか知らない。
試薬は紙の奴は意味無い。液体が良い。
大型魚は・・・素直にゴミに出しましょうw
804 :
pH7.74:2010/04/22(木) 17:49:38 ID:X41uguow
>>801 教えて頂きありがとうございます。
早速巻き直しにかかります。
805 :
pH7.74:2010/04/22(木) 18:44:38 ID:gIK2xTuR
100リットルの衣装ケースで金魚を飼いたいのですが、
水作エイトジャンボがいいのですが高いので、水作エイトMを二つにすると、
かなり能力が落ちますか?
その場合エアーポンプを二股に分けて繋げたら良いですか?
806 :
pH7.74:2010/04/22(木) 18:47:29 ID:IyO3SVUz
衣装ケースは難しいかも。
うちのケースはたわんで今にも破裂しそう。
一回水を入れて大丈夫か見てからにした方がいいんじゃなかろうか?
807 :
pH7.74:2010/04/22(木) 18:51:51 ID:T/MSASPT
水草を本格的にやりたいんだけど
川砂だとなんだか育ちが悪いようなので
ソイルに変えたいんですが
魚が入っている状態で砂を取り替えるのは危険ですか?
まず水草を抜き、川砂をスコップで取り出して
ソイルを入れる、というのはまずいですか?
808 :
pH7.74:2010/04/22(木) 18:57:53 ID:u8/mVeEe
>>807 どんな水草を育てるかによるよ。
やるんだったら魚を一回隔離しないとねえ、危ないから。
リセットするのが吉。PHショックに気をつければ大丈夫でしょ
809 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:00:53 ID:T/MSASPT
>>808 早速の解答ありがとうございます。
やっぱり隔離してリセットの方がいいですか。
今度の休みに挑戦してみます。
810 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:01:01 ID:45KIRdp9
>>807 底床の汚れにもよるけど出すこと自体はそんなに危険じゃない。
ただね、水の入った水槽にソイルの大量投入がいかに大事か・・・
魚をバケツに移動しておいてリセットした方が早い。
811 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:03:22 ID:T/MSASPT
>>810 やはり水質が急激に変わってしまうんですね。
危うく手塩にかけた水槽を地獄絵図にしてしまうところでした。
ありがとうございました。
812 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:15:24 ID:kgYihtmP
レッドファントムルブラの下唇が白くなってるんですが、何かの病気でしょうか?
歯かなと思ったんですが、よく見ると歯じゃないんですよね・・・。
813 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:20:47 ID:gIK2xTuR
>>806 大磯10キロと水を入れてみました。
破裂しそうまではいかないけど、確かに膨らんでます。
崩壊は時間の問題でしょうかねー。
真南の庭先ですし…。
814 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:23:24 ID:45KIRdp9
>>812 狭い→ガラスに良く当たって怪我
エサ少ない→エサ探しで執拗に流木等をつついて怪我
大体どちらか
>>813 そ、外・・・
あれは紫外線にめっぽう弱いから一夏だね。
もろくなるとパキパキとすぐ割れる。
815 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:23:56 ID:IyO3SVUz
>>813 自分は畑なんだけど掘って膨らまないようにしてる。
816 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:26:05 ID:DfHnYhlg
そこまでやるなら素直に水槽とか睡蓮鉢とか買った方がいいと思うわ
817 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:44:23 ID:gIK2xTuR
素直にプラ舟を買えばよかったです。
水作以前の問題でしたねw
考えます。
818 :
pH7.74:2010/04/22(木) 20:09:05 ID:3PyYE2X8
ph測定について質問です
テトラの6in1試験紙では6.4以下(測定限界)を示し、
同じくテトラのph測定液ではほぼ中性を示します
以下水槽環境
・45cm水槽
・低床は水草一番サンド、
・溶岩石のSサイズを3つ
・グロッソを底面の4分の1程度
・水道水はほぼ中性
・立ち上げから2週間程度
で、お伺いしたい事は以下2点
1:phはどちらを信用するべきなのか
2:弱酸性でないのは溶岩石の影響なのか
よろしくご教授願います
819 :
pH7.74:2010/04/22(木) 20:25:28 ID:/YGzvd0+
>>818 水草一番サンドは立ち上げ初期でも割と中性よりなphになるから試験薬の方が正しいと思う
820 :
pH7.74:2010/04/22(木) 20:34:38 ID:WE02636e
テトラの試験「紙」は大抵酸性を示すから使い物にならないよ
phだけは「液」の方で
821 :
pH7.74:2010/04/22(木) 21:13:23 ID:lw2Pm5z0
90センチ水槽でアフリカンシクリッド飼育してますが、
この前の日曜に水換してから白濁がすごい。
フィルターの能力不足??でしょうか?
822 :
pH7.74:2010/04/22(木) 21:22:39 ID:2T62TW9t
Co.って何の事ですか?
よろしくお願いします。
823 :
pH7.74:2010/04/22(木) 21:28:35 ID:nfjPC2TD
>>822 コリドラス
Cry くりぷと
Po ポリプテルス
824 :
pH7.74:2010/04/22(木) 21:50:10 ID:2T62TW9t
825 :
pH7.74:2010/04/22(木) 21:50:21 ID:fYFlC8GJ
sp 酸っぱいの
826 :
pH7.74:2010/04/22(木) 21:53:03 ID:/dbZ8sjE
SP 先発ピッチャー
827 :
pH7.74:2010/04/22(木) 21:56:01 ID:/dbZ8sjE
>>821 可能性1、カルキ抜き忘れた。バクテリア大量死亡ですっごいよ!
可能性2、フィルター掃除をヘマった。バクテリア大量死亡ですっごいよ!
可能性3、水換えした水が冷たすぎた。バクテリア大量死亡ですっごいよ!
可能性4、まだ水ができてない。地味に落ち着くの待て
可能性5、何か死んでアンモニア出しまくってる。撤去しろ
828 :
pH7.74:2010/04/22(木) 22:03:20 ID:nfjPC2TD
>>825 spって
s それっ
p ぽいの
じゃないの?
829 :
pH7.74:2010/04/22(木) 22:05:26 ID:cDaUPBdQ
Ap.→アピストグラマ
たまにAF→アフリカ(産)とか略す人がいる
830 :
pH7.74:2010/04/22(木) 22:07:23 ID:fYFlC8GJ
アベニーパファーだろ
831 :
821 :2010/04/22(木) 22:18:30 ID:lw2Pm5z0
サンクス。
やべ、可能性1はありえるな・・・
今までカルキ抜きなんてしたことなかったが、今回は結構大量に換えたからか。。。
いや3in1だったか、入れたが合わなかったのか?
今のところ魚は無事そうだから可能性4どおり地味に待つとするか・・
832 :
pH7.74:2010/04/22(木) 22:39:30 ID:/dbZ8sjE
>>831 フィルター止まってないかだけ確認しておけ
あとエーハイムのバイオ3in1だとカルキ抜き入ってないぞwww
833 :
pH7.74:2010/04/22(木) 22:41:23 ID:7SdUFfew
俺は市販の烏龍茶を適当に入れてカルキ抜きにしている
エビも魚も死んでいないし試験紙からも検出されないから気にしていない
834 :
pH7.74:2010/04/22(木) 23:50:34 ID:ahk6CXXe
温度調整機付きのヒーターを今日買って、入れたのですが
少しヒーターの部分が少しだけソイルに当たってしまっています。
これはやはり良くないのでしょうか?
できるだけ横に置くよう、と説明書には書いてありました。
835 :
818:2010/04/23(金) 03:38:05 ID:Jtovxvq5
836 :
pH7.74:2010/04/23(金) 08:31:31 ID:NogreIu3
メガパワーの流量調節はどこをどうすればよいのでしょうか?
837 :
836:2010/04/23(金) 08:36:48 ID:NogreIu3
水槽内が洗濯機状態になってることに気づいたので流量しぼりたいのですが、説明書なくしました(汗
水中ポンプなので怖くて
838 :
pH7.74:2010/04/23(金) 11:44:35 ID:hkMqKia8
使ってないから知らんが、水中ポンプにスライドできるようなスイッチみたいなのでも
無いなら、排水側で工夫するしかない。
排水パイプを後ろのガラス面に向けるか、穴をドリルで拡大する。
839 :
pH7.74:2010/04/23(金) 18:46:19 ID:fFxKBimu
職場(宿泊施設)で熱帯魚飼ってるんですが
さっきからクソガキがガラス叩いてやめません。
クレーム覚悟でひっぱたいても良いでしょうか?
840 :
pH7.74:2010/04/23(金) 18:55:14 ID:joFSr8SX
叩くな跳び蹴れ
気を失えば犯人なんて分からん
うちも公共の通路に水槽おいてるからガキがいらんことする
ビビったのは恐らくジジババの仕業だろうけど10円玉が放り込まれてた
慌てて取ったわ
ほんとやめろ
841 :
pH7.74:2010/04/23(金) 18:58:17 ID:fFxKBimu
>>840 近くでおじいさんが見てるからすぐにバレるんだよw
もっときつく注意してくれればありがたいんだけどね。
子どもがガラス叩くのはお決まりといえばそれまでだから
あきらめて防犯フィルムでも貼ろうかな。。。
842 :
pH7.74:2010/04/23(金) 19:03:03 ID:joFSr8SX
防犯フィルムって割れてもひび割れ程度で抑えるっていうヤツだよね?
見栄えも悪そうだけどやっぱり貼った方が良いのかなあ
843 :
pH7.74:2010/04/23(金) 20:01:44 ID:5MCT9ZJ4
防犯フィルムなんか水圧で吹っ飛ぶだろ
割れたら普通に飛び散ると思う
ホワイトボード用のペンでガラスに注意書きすればおk
844 :
pH7.74:2010/04/23(金) 20:36:44 ID:Tuk8qnd7
細かいこと言うと、ガラスも水入れたら少し膨張するからフィルムはあまりよくない気がするな。
845 :
pH7.74:2010/04/23(金) 22:24:00 ID:ZO5gs+QD
子供の手が届かない、子供に中が見えない高いキャビネットにすればいいんだよ
846 :
pH7.74:2010/04/23(金) 22:35:45 ID:84dsKpHZ
わざとヒビを入れて漏水させ、保護者に弁償させる
847 :
pH7.74:2010/04/23(金) 23:14:44 ID:XC3mdLeO
>>839 ひっぱたくなる気持ち分かる
自分もホムセンで水槽眺めてたらガキが水槽をバンバンとグーで殴ってた
「水槽を叩いちゃダメだよ。お魚がびっくりするからね」と
優しく注意をしたら叩くのをやめたんだけど去り際にバンッって叩いて走り去りやがった
マジで首根っこ掴んで引きずり回してやろうかと思うくらいムカついた
近くに親がいたんだけどガキと同じようにアホ面してたわ
848 :
pH7.74:2010/04/23(金) 23:43:39 ID:DP5V/+A0
おながいします、教えてください
オヤジが「赤くて綺麗だったから」という理由だけで買ってきたシクリッドの名前がわかりません
5pぐらいで寸胴な体格、真っ赤な身体の全面にブルーのスポットが入ったやつです
値段は400円と言っていました あととんでもない暴れん坊です
849 :
pH7.74:2010/04/23(金) 23:47:55 ID:nzEEzC6s
レッドジュエル
850 :
pH7.74:2010/04/23(金) 23:51:51 ID:DP5V/+A0
ググったらまさにそれでした
即レス感謝します
851 :
836:2010/04/24(土) 02:18:56 ID:GhdOTAdu
>838
レスありがとうございます。
吸水、排水ホースそれぞれと外部フィルターとの接続部に通水開閉ツマミがあるので、恐らくそれを絞るのだと思うのですが、吸水側or排水側or両方のどれを調整するのが最善か確信が持てないんです。
排水側を絞れば排水量減るけど水中ポンプによってフィルターの水圧が高まってしまうのでは?と思いつつ、では吸水側だけを絞るというのもどうなんだろう、と分からなくなりまして、、、
852 :
pH7.74:2010/04/24(土) 09:09:05 ID:t16S1jnU
853 :
pH7.74:2010/04/24(土) 09:41:51 ID:m+/fceOO
ヒーターって外気温が何度くらいになったら切ればいいんですか??
年末に水槽立ち上げた初心者です。
854 :
pH7.74:2010/04/24(土) 09:51:43 ID:aIzIrQSa
855 :
pH7.74:2010/04/24(土) 10:26:45 ID:m+/fceOO
>>854 一体型なんですが一緒ですよね。
ありがとうございました。
856 :
pH7.74:2010/04/24(土) 13:27:59 ID:alyoaAsi
60cm水槽、大磯底面フィルターに接続するなら
どの程度のサイズのポンプを買えばいいでしょうか?
857 :
pH7.74:2010/04/24(土) 14:25:19 ID:zYDZL2Yn
特に水を上げないのなら弱くてもおK
858 :
pH7.74:2010/04/24(土) 14:59:52 ID:IcmBMTJ7
>>856 エアーポンプ → 2〜3リッター/分
ポンプ(水) → 5〜10リッター/分
859 :
pH7.74:2010/04/24(土) 15:07:25 ID:nHLWEUbC
外でメダカ飼ってるんだけど、ヘアーグラス植えてもっさもさになるかなぁ?
底砂はセラミックソイル使ってます。
860 :
pH7.74:2010/04/24(土) 15:11:58 ID:zYDZL2Yn
>>859 直射日光が当たらず、涼しいなら可能性はある。
861 :
pH7.74:2010/04/24(土) 15:19:24 ID:nHLWEUbC
>>860 直射日光当たりまくりで夏はヤバイぐらい暑い…。
む、無理ですね。レスありがとー。
862 :
pH7.74:2010/04/24(土) 17:08:19 ID:LZA002Gm
普段は水槽内を縦横無尽に泳ぎ回っている家のセネガルスが、餌食った後に上層部配管の物陰に隠れて(丸見えだけど本人は隠れてるつもり)動かない。
腹見せて浮いてるわけでもなし、水面呼吸は時々してるようだけど、真っ昼間から寝てるのだろうか?
特に心配しなくていいのでしょうか?
863 :
pH7.74:2010/04/24(土) 18:08:34 ID:EEzCnP1m
淡水でもウッドストーンって使っていいの?
864 :
pH7.74:2010/04/24(土) 18:12:37 ID:TuQvno0v
865 :
pH7.74:2010/04/24(土) 20:02:55 ID:FEzJE64p
水上葉の判定はむずかしんじゃなかろうか
パールグラスなきもするけど
866 :
pH7.74:2010/04/24(土) 21:55:18 ID:GBf9XMKd
現在60cm水槽にカージナル×10、ブラッドオレンジライヤーテールモーリー×4、レッドファントムルブラ×6
コリ各種×8、ヤマトヌマエビ×5、ビーシュリンプ×10、オトシン×6がいますが、過密だと思いますか?
ろ過はエーハイム2234で5日に一度約1/3水替えしています。
867 :
pH7.74:2010/04/24(土) 21:56:27 ID:LiatGZ66
まっすぐ伸びたグロッソとか
868 :
pH7.74:2010/04/24(土) 21:57:50 ID:LiatGZ66
869 :
pH7.74:2010/04/24(土) 22:21:35 ID:GBf9XMKd
>>868 把握・・・
ありがとう。気をつけて大往生させるよ。
870 :
pH7.74:2010/04/24(土) 22:21:41 ID:TuQvno0v
>>865 水田からとってきたからパールグラスなわけがないですよね?
871 :
pH7.74:2010/04/24(土) 22:21:52 ID:f5ZIlusj
ポリプテルス系を飼育する場合、ヒーターカバーは必須ですか?
872 :
pH7.74:2010/04/24(土) 22:24:01 ID:IURhWxX2
いらん
873 :
pH7.74:2010/04/24(土) 22:33:45 ID:f5ZIlusj
わかりました
874 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:35:40 ID:IURhWxX2
試験管てどこに行けば売ってる?通販じゃなくて
875 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:36:55 ID:InFLEoUc
試験管板で聞け
876 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:38:08 ID:IURhWxX2
アクア用途で使ってる人もいるじゃんかチャームでも売ってるし
877 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:42:05 ID:InFLEoUc
んじゃチャームで買えよ
100均の園芸コーナーに無いならあとは知らん
878 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:42:15 ID:9e3V69pL
ハンズ
879 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:43:26 ID:IURhWxX2
880 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:44:31 ID:UJBKaswF
流木の灰汁どうしてる?
881 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:44:38 ID:9e3V69pL
>>879 店によってあったりなかったりするから一応電話確認してから池
882 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:45:12 ID:1lylhVG5
通販でレッドビー買って送られてきたんだが、なんとなく水質みてみたら硝酸塩が振りきれてた...
温度差8℃、PHも0,6位違ってたけど速攻で水換えたんだがこんな時はどうすればいいんですか?
883 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:45:23 ID:IURhWxX2
884 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:47:03 ID:9e3V69pL
>>882 祈れ
あと水流強くならない程度にエアレがっぽがっぽ
885 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:53:55 ID:1lylhVG5
>>884 それは企業がさんざんやってくれたから大丈夫...
硝酸塩糞高い時に出来ることってエアレ位しかないかな?
886 :
pH7.74:2010/04/25(日) 00:38:50 ID:JSe8tX++
立ち上げ2ヶ月の水が少し墨汁のにおいする。
これなくす方法ないですか?
887 :
pH7.74:2010/04/25(日) 00:41:55 ID:jbR3DhFc
>>886 墨汁...だと
大量換水&濾過くらいしか思いつかない
888 :
pH7.74:2010/04/25(日) 01:10:49 ID:9UKXZWxO
>>886 濃い、じゃなくて少し、ならそれは水槽のコンディションが最高な状態だ。いじるな
889 :
pH7.74:2010/04/25(日) 01:19:38 ID:JSe8tX++
おそかった・・・
奥さんが「いいコト思いついた!」
水からラベンダーのにおいがする。どうしよう。
890 :
pH7.74:2010/04/25(日) 01:20:55 ID:8AGfJb8+
何入れちゃったんだ・・・・・
891 :
pH7.74:2010/04/25(日) 01:22:41 ID:9UKXZWxO
お悔やみ申し上げます
892 :
pH7.74:2010/04/25(日) 01:46:25 ID:/OjyTpeo
リセットだな
893 :
pH7.74:2010/04/25(日) 01:49:34 ID:KBRojtGm
墨汁のような臭いとか、ちょっと沼臭い(上部オープン
これいい感じの水なんだよね
894 :
pH7.74:2010/04/25(日) 02:04:18 ID:pd3HrL8q
底床の溶岩砂というか富士砂を使ってみたいんだが使用感はどんなもん?
水質に影響無しとかアルカリに傾くとか言われてるけど試した人いたら教えて
895 :
pH7.74:2010/04/25(日) 02:37:47 ID:J+1WTvua
底面で使ってるが概ね良好、一番澄んでる。外観上も締まって良し。
水質自体はあんま変わらなかったかな…物や環境によったりするんだろうけど。
水草も植え込み易いのは易いけど、根は確実に傷むから
エキノ系とか根傷が致命傷になる感じのは×。
大磯その他と違い、消灯時なんかの際に
魚がビビッて底を這いずり回ると傷になる事も結構あるんで
その辺は魚種の選定にある程度留意、または覚悟てな感じかなと。
896 :
pH7.74:2010/04/25(日) 07:54:11 ID:mDeTBvEe
897 :
pH7.74:2010/04/25(日) 07:58:39 ID:OJtN/SI6
898 :
pH7.74:2010/04/25(日) 09:18:01 ID:4Pf8KRwS
beebee2see.appspot.comってどこのうpろだ?
899 :
pH7.74:2010/04/25(日) 09:40:17 ID:lbZf4Oz+
900 :
pH7.74:2010/04/25(日) 10:09:25 ID:X/IbC8HS
>>898 iPhone用のBB2Cってブラウザ用のアップローダーかな
901 :
pH7.74:2010/04/25(日) 10:35:35 ID:4Pf8KRwS
902 :
pH7.74:2010/04/25(日) 11:06:44 ID:+PEGuFOq
うちの水草(特にロタラ)が、生長するにつれて茎の節目から根がでて、
底に向かってデローンとなってくるんだけど、これはどうにかならないですか?
切ってもよいのでしょうか
903 :
821:2010/04/25(日) 12:11:19 ID:cjWdrYrf
>>827 地味に待ってたら
水が澄んできた。よかったあ。
ところで各スレの活性が悪いような・・・また規制?
904 :
pH7.74:2010/04/25(日) 13:00:08 ID:H0ERF9mQ
>>902 環境を悪くしてやれば、根を出さなくなるよ。
905 :
pH7.74:2010/04/25(日) 13:13:23 ID:e7B+RRdL
906 :
pH7.74:2010/04/25(日) 13:51:42 ID:LIz2zRVi
水がえしても水槽の水がすぐに緑色がかってきます
原因は何でしょうか4?
使っているろ過機はSPFで4年ほど中身を変えていません。
フィルターは時々はずして水洗いしているのですが、
フィルター一度新品に換えたほうが良いでしょうか?
水槽は25cmキューブで水草水槽で魚過密気味です。
907 :
pH7.74:2010/04/25(日) 15:29:26 ID:VD3E405U
久しぶりに屋外のめだかバケツを観察したらミズムシ?が沢山蔓延っていました
ピンセットで摘まんで駆除しましたが、ミズムシって屋外だと勝手に入ってくるものなのでしょうか?
最初に確認したのは昨年、屋外のヌマエビ水槽で、見つけ次第摘まんで駆除してますが、完全駆除には至ってません
ヌマエビとバケツ水槽は3m位離れていますが、ミズムシが陸上を伝って侵入することってありますか?
908 :
pH7.74:2010/04/25(日) 16:14:07 ID:TgvdmSJo
黒ヒゲを乾燥させたらこびり付いて取れないんだけど
このまま水槽に入れたら復活する?
っか対策おしえて
909 :
pH7.74:2010/04/25(日) 16:17:46 ID:kAZTjUpK
>>906 外掛け追加するとか、上部外部に変更するとかしてろ過能力アップさせろ
910 :
pH7.74:2010/04/25(日) 17:01:02 ID:ql4XiFc3
>>908 何にこびり付いてるかわからんが
石とか流木なら、酢に浸ければ枯れるよ
ヤマトさんが居れば、枯れたのは食ってくれる。
水草だと、長い時間浸けると枯れるので注意。
911 :
pH7.74:2010/04/25(日) 17:08:07 ID:G1tqwZgN
採ってきたアイナメとメバルを水槽で育てるんだけど
目がめっちゃ赤くなってしまった
これって病気なんかな
912 :
pH7.74:2010/04/25(日) 17:14:16 ID:b3/bStFC
913 :
pH7.74:2010/04/25(日) 19:11:39 ID:m3IWxuI2
テトラバイタルの成分がヨウ化物のみかそれともヨウ素も入ってるのか知りたい
バイタルを澱粉(片栗粉とか)に垂らすと紫色に反応する?
914 :
pH7.74:2010/04/25(日) 19:17:12 ID:nLn8jZIO
ph測定、何使ってる?
915 :
pH7.74:2010/04/25(日) 19:17:48 ID:Lk8EkuSa
916 :
pH7.74:2010/04/25(日) 19:22:41 ID:N7SsUett
>>914 泡がなかなか消えなかったら酸化が進んでる。それしか考えない。
917 :
pH7.74:2010/04/25(日) 20:07:14 ID:ON/Kk/Xh
>>914 ADAの奴。他にADA製品持ってないぜw
918 :
pH7.74:2010/04/25(日) 20:13:40 ID:m3IWxuI2
919 :
pH7.74:2010/04/25(日) 20:14:28 ID:ppz2E85g
90スリムで終生飼える中〜大型魚教えて
920 :
pH7.74:2010/04/25(日) 21:36:46 ID:LjTG7maF
>>909 トン
やっぱりろ過能力足りてないってこと?
フィルター変えるくらいじゃ無理?
921 :
pH7.74:2010/04/25(日) 21:48:32 ID:9UKXZWxO
>>919 スリムって時点で条件は60cm規格と一緒
いっぱいいっぱいがんばってポリプテルス・セネガルズ一匹飼いあたり
普通はグラミーとかレインボーの中型種までのおすすめ
922 :
pH7.74:2010/04/25(日) 21:54:18 ID:cjWdrYrf
>>915 サルビニーシクリッドとかギアナカラが面白そう。
923 :
pH7.74:2010/04/25(日) 21:55:56 ID:Fjc9Uc1p
水替え万°臭い
924 :
pH7.74:2010/04/25(日) 22:41:15 ID:IZXUDMED
オスカーに強い通販ショップを教えてください。
925 :
pH7.74:2010/04/25(日) 23:21:21 ID:hHzTgmNn
>>921 ありがとう
大型魚は諦めてポリプか中型スネークヘッドにする
926 :
pH7.74:2010/04/26(月) 01:14:19 ID:Z/ZfB8lR
水面にちょっとだけ出してる流木からカビが出てきたんですがどうしたらいいですか?
927 :
pH7.74:2010/04/26(月) 02:25:22 ID:ixr1Cer/
>>899 同じ物使っているよ。
ただし、pHは使えないので、別途試薬が必要。
928 :
pH7.74:2010/04/26(月) 02:34:01 ID:xhzOBE0e
929 :
pH7.74:2010/04/26(月) 08:55:37 ID:H6AMBplG
930 :
pH7.74:2010/04/26(月) 13:42:33 ID:r1RreR3+
>>920 過密って分かってるならどちらにせよろ過に余裕を持たせた方がいい
フィルター変えて様子見てもいいけど、余裕持たせた方が幸せになれると思うよ
931 :
pH7.74:2010/04/26(月) 16:23:17 ID:S6PumTmA
932 :
pH7.74:2010/04/26(月) 16:26:53 ID:xhzOBE0e
うん
933 :
pH7.74:2010/04/26(月) 16:30:21 ID:S6PumTmA
どうもです。
934 :
pH7.74:2010/04/26(月) 16:59:18 ID:f6eJkNQG
アンモニアを取るのに
観賞魚用ゼオライト(金魚の絵が描いてある奴200円)
これでいいでしょうか?
935 :
pH7.74:2010/04/26(月) 17:04:48 ID:bivAJ2Ya
うん
936 :
pH7.74:2010/04/26(月) 22:41:03 ID:SKVJe9Xp
937 :
pH7.74:2010/04/26(月) 23:29:17 ID:fDG57MLL
俺の30Cも油膜がおさまらねえ
938 :
pH7.74:2010/04/27(火) 02:53:11 ID:qLX0v6as
939 :
pH7.74:2010/04/27(火) 06:25:58 ID:fwntM90K
原因にもよるけど油膜なんかはエアレしとけば大抵消えるけどなぁ
940 :
pH7.74:2010/04/27(火) 10:35:56 ID:cj774N+u
941 :
pH7.74:2010/04/27(火) 13:19:17 ID:C+vxGZZ+
質問です。
@ド素人なんですが、オヤニラミの飼育は難しいですか?
(金魚やカワムツは飼ったことがあります)
A淡水カサゴと検索すると、ハオコゼの名前がヒットしますが、
このハオコゼとは、海で釣れるハオコゼの事ですか?淡水ハオコゼの事ですか?
淡水カサゴ、ハオコゼ、淡水ハオコゼが同種なのか別種なのか教えてください。
「ハオコゼ」がゲシュタルト崩壊してきたんで、質問は以上です。
よろしくお願いします。
942 :
pH7.74:2010/04/27(火) 13:47:57 ID:kf8oFPve
>>938 ヨコエビやプラナリアが付いてる水草欲しいんですが
どこかに売ってませんか?
943 :
pH7.74:2010/04/27(火) 14:15:19 ID:SDRiVvUx
俺の部屋より魚の水槽のほうが快適そうなんだが
これでいいのですか?
944 :
pH7.74:2010/04/27(火) 14:20:32 ID:Br9NdZD9
外部でテフロンホースに交換すると流量抵抗が減る みたいな書き込みを見ますが
どのような物、価格でしょうか?
945 :
pH7.74:2010/04/27(火) 15:13:36 ID:hd8no0+5
>>943 OK
>>944 ・耐熱性、耐薬品性に優れている。
・非粘着性があって粘度が高い液体も流せる。
はっきり言って超オーバースペック。
フィルターの小まめな掃除の方がよっぽど効果あり。
金額は10センチ1000円位。
946 :
pH7.74:2010/04/27(火) 15:27:05 ID:kRUbjaDX
947 :
945:2010/04/27(火) 16:12:20 ID:Br9NdZD9
944です。
お答え有難うございました。
948 :
pH7.74:2010/04/27(火) 16:14:39 ID:hd8no0+5
>>946 最初はそれで良いけど十分ではない。
立ち上がってからはpHと硝酸塩のチェックしかすることないからね・・・
普通に飼っていればアンモニアや亜硝酸はまず出ない。
949 :
pH7.74:2010/04/27(火) 16:28:45 ID:H6lVFWr6
俺が始める時はそういった試薬類一切使わなかった。
今思うとその頃から測定不能な酸性だったんだろうなぁ。
950 :
pH7.74:2010/04/27(火) 17:26:41 ID:lB6Nbepk
安売りしてたヒーターを買ったらヒーター管とコードのつけねがちょっとめくれててのりみたいなのでベタベタしてました
しかたなく使っていますが、漏電の危険がありますか?
951 :
pH7.74:2010/04/27(火) 17:39:37 ID:4ZmqsiD2
知らん
見ないと分からん
952 :
pH7.74:2010/04/27(火) 17:53:55 ID:uAEdJRgZ
今日、ハイグロフィラポリスペルマを買ってきたのですが
かなり間延びした感じで、丈が20〜25cmあります。
これは、半分くらいに切ってから植え込んだ方がいいのでしょうか?
それとも、そのまま植えた方がいいのでしょうか?
ちなみに、ド素人なので、どの状態が水上葉なのか水中葉なのか区別が付きません
お願いします
953 :
pH7.74:2010/04/27(火) 18:41:02 ID:UK41um/6
30cm水槽は、何匹位のシュリンプを飼うことが出来ますか?
魚は飼ってなく、草もモスくらいです。
濾過は底面に外部(テトラオートパワーフィルター)を直結させてます。
954 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:15:44 ID:hd8no0+5
>>952 どっちでも良い。
どっからでも根が出てくるからどんだけ切ってもどんどん増える。
細長くてふにゃふにゃした葉が出ていたら水中葉。
>>953 何匹飼えるかの質問は叩かれるぞ。
しかも何エビかもわからん。
淡水で増えるエビなら条件良けりゃ見苦しいほど増える。
955 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:20:10 ID:Tzcy7BMw
>>952 どっちでも良いよ。状態が良いなら切って上も下も両方植えたら2倍の面積に植えられる。
その際地中に節を埋めること。根は節から出ます。
956 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:27:28 ID:JiMYqiek
スネールに汚染された水槽から水草や生態を別水槽に移して
移転先水槽にスネールって沸きませんか?
なんか良い方法ありませんか?
957 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:30:29 ID:Tzcy7BMw
水草を移すとほぼアウト。
水草一本一本丁寧に洗って目視で検査して、それでも混入するから泣けるorz
958 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:30:56 ID:Y+OXu6Sd
>>956 生体は大丈夫だと思うから、水草を別容器でCO2添加しまくって酸欠とかどうかな?
959 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:39:05 ID:iSyNR6q4
25センチ×25センチの小型水槽なんですが
丁度いいフタってないですか?
探しても全然見つからなくて。。。
今載せてるフタ(たぶん付属品)が奥行きが少し足らないので
外かけフィルターの左右に隙間ができてしまい、
そこから魚が飛び出してしまいます。
プラスチックの蓋でも何でも良いので
なにかいいものがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
960 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:43:48 ID:hd8no0+5
>>956 新しい水槽に生体だけ移動。
水草とスネールだけの古い方は一週間銅攻撃。
銅の大きさは板なら10センチ角くらい。
パイプなら軽数センチのを長さ10センチくらい。
銅はホームセンターで数百円で買えるはず。
>>959 ない。
2〜3ミリの塩ビ板でも買ってきて切る。
意外と切りにくいが作るしかないね。
無理なら何かいろいろ乗せて隙間埋めていくしかない。
961 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:46:06 ID:iSyNR6q4
>>960 ないですか、、、orz
ラミネートフィルム熱したやつ曲げてみたんですが
グニャグニャで話にならないw
塩ビ板かアクリル買ってきます。どうもありがと。
962 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:51:16 ID:kip5ifz+
カルキ抜きって多めに入れたらどうなるの?
多分良くはないんでしょうが、カルキとカルキ抜きのどちらの毒性(?)が強いのでしょうか。
963 :
pH7.74:2010/04/27(火) 19:53:57 ID:w8Vn3SXO
>>961 ガラス屋でぴったりに切ってくれるよ
東急ハンズとかホームセンターでもアクリル切ってもらえる
>>962 カルキ
964 :
pH7.74:2010/04/27(火) 20:26:42 ID:5gwaKHYO
エア用の2方コックに水流して使ってるんだけど漏れて3分に1回位水滴が落ちてくる
当然の結果?
965 :
pH7.74:2010/04/27(火) 20:27:05 ID:w8Vn3SXO
うん
966 :
pH7.74:2010/04/27(火) 20:27:48 ID:5gwaKHYO
何か代替品無いかな?
967 :
pH7.74:2010/04/27(火) 20:33:40 ID:UK41um/6
968 :
pH7.74:2010/04/27(火) 20:43:01 ID:hd8no0+5
969 :
pH7.74:2010/04/27(火) 20:44:58 ID:CEv1OTwt
>>950 ヒーターなんて壊れるモノだから、漏電するまで使えば良いよ。
970 :
pH7.74:2010/04/27(火) 20:50:50 ID:5gwaKHYO
>>968 おおおありがとーー
・・・・・でも高いな・・エビいるから灯油のは無理だしなああ
外掛けフィルターの流量調節パーツみたいなのってないもんかねえ?
サイズは異型コネクタ使うから太めでもいいんだけど。
971 :
pH7.74:2010/04/27(火) 20:53:34 ID:Tzcy7BMw
流量固定ならシリコンで固める。
972 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:06:31 ID:WOLiigWw
リングろ材に黒い藻?みたいなのがすぐにつきます
歯ブラシで擦るとすぐにとれるんですが、
これは微生物でしょうか?
それともゴミとかでしょうか?
ゴミとかの場合この黒いものが発生しないようにするにはどうすればいいでしょうか?
教えてください
973 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:07:12 ID:hd8no0+5
974 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:11:39 ID:5gwaKHYO
うーむ・・・シリコンで固めるか・・・・
975 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:21:39 ID:4ZmqsiD2
ほれ
好きなの選びなw
976 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:22:20 ID:4ZmqsiD2
977 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:23:01 ID:JVU0WuQu
978 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:24:53 ID:lB6Nbepk
950です
レスありがとうございます
漏電した場合、すぐヒーターが作動しなくなってくれるといいのですが、
魚が感電とかなったらいやだなぁ、と思いました
979 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:26:53 ID:4ZmqsiD2
うんうん、それで?
980 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:38:13 ID:kRUbjaDX
981 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:40:16 ID:kRUbjaDX
982 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:40:31 ID:5gwaKHYO
>>975 いいね、安いし。つかってみっかな
ところでこのサイト見てて思ったんだけどSMCのスピコンて使えないのかね?
いっぱい余ってるんだけど、空気オンリーなのかな?
983 :
pH7.74:2010/04/27(火) 21:42:32 ID:kzzxjWp7
>>978 買った製品のカスタマーセンターに電話してみれば。
満月間近で興奮気味だからさ、れす。
984 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:01:11 ID:Ki9k0ku9
レッドビー水槽でアオミドロがめちゃくちゃ増えた
しばらく照明消すのとテデトールと換水増やす以外にできることない?
水草処分したくないんだ
985 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:19:25 ID:4ZmqsiD2
ここに質問する人って、いつも換水嫌うよね
水質・環境は良くしたい。でも換水はしたくない
なんなの?
986 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:26:36 ID:u+yaHrMa
PIPチタンボールって実際効果あるのでしょうか?
987 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:27:57 ID:WOLiigWw
988 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:32:43 ID:UK41um/6
ph測ったら5〜6っぽいのですが、もう少し上げて6~7にしたいです。
添加剤意外で何かするとすれば、どの様なものがありますか?
989 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:34:18 ID:XRC1vtA2
水を換えましょう
990 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:35:56 ID:Ki9k0ku9
照明を消す・テデトール・換水増やすのと、さらにできることはないかと思ったんだけど
991 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:46:46 ID:UK41um/6
>>989 酸性に傾いてる原因のものを、水道水で薄める感じでいいですか?
992 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:50:58 ID:uHbVPf3V
>>988 100円ショップのダイソー行って牡蠣殻買っといで
993 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:56:12 ID:UK41um/6
994 :
pH7.74:2010/04/27(火) 22:59:26 ID:XRC1vtA2
>>991 日本の水道は水道管やタンクの保護のため、基本的に弱アルカリになるように調整されている
例外もあるけど毎日水換えすればpH7.2〜7.5付近になる
自分の好みの水質になるように調整すれば良い
995 :
pH7.74:2010/04/27(火) 23:03:44 ID:UK41um/6
>>994 わかりました。
水替えもやっときます。
996 :
941:2010/04/27(火) 23:48:01 ID:C+vxGZZ+
お願いします
997 :
pH7.74:2010/04/28(水) 03:31:05 ID:XbuKqLnx
初めてということでベタをテトラの飼育セットで飼おうと思うのですが、
ベタ飼育セットよりヒーター付きの熱帯魚飼育セットでも、
ベタを育てるにあたって問題はありませんか?
998 :
pH7.74:2010/04/28(水) 03:34:41 ID:sB01dpHW
むしろそっちのがいいとおもいます
999 :
pH7.74:2010/04/28(水) 03:36:24 ID:KvBssnCC
>>997 全く問題ないけど器具選びは先を見据えた方がいいよ
1000かも
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。