EHEIM~~~エーハイム0031~~~EHEIM
1 :
pH7.74:
EHEIM
http://www.eheim.com/ エーハイムジャパン
http://www.eheim.co.jp/ 前スレ
EHEIM~~~エーハイム0030~~~EHEIM
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1264595573/ Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。
Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
クラシック 2213、2215、2217 エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
無音に等しいといわれています。
Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。
Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
・シャワーパイプが標準で付属している。
■エーハイムフィルター500
・ビギナーから上級者までカバーする。コストパフォーマンスが高い。
■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
コンフォートそのものになります。
■エコ・コンフォートプロ(2034、2036)
・プレフィルターが付いてお手入れラクラク最新型。
■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル2(2026、2028)
・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
・プロ2はプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
■プロフェッショナル3(2080、2075、2073、2071)
・現時点でのハイエンドモデル。
・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり(2080)。
■プロフェッショナル3e(2074、2076、2078)
・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。
2 :
pH7.74:2010/03/18(木) 00:33:56 ID:swd8vvVm
Q5 どこで売ってますか?
A5 ホームセンターではあまり見かけません。近くにお店がなければ、通信販売が便利です。
通信販売業者に関しては「アクア系通販サイト評価スレ」へ
Q6 ちゃんと水が回っているか不安です。特にエコ。
A6 水はまったく問題なく回りますのでご安心を。
Q7 ホームセンターで60cm水槽買いました、お勧めの機種は?
A7 淡水 水草、生体普通-----2213、2232
淡水 水草、生体多い-----2215、2234
淡水 ベアタンク生態のみ--2217、2236
海水 生体普通-----------2217、2236
海水 生体多い----------このスレでご相談下さい。
ちなみに公式見解は
ttp://www.eheim.jp/filter_size.html Q8 水の流量が減ってきました、故障でしょうか?
A8 まずはホース、インペラの汚れを落としてみます。
次に、ろ材の大きな汚れを流します。
次に、インペラを交換します。
どれかの段階で復活するはずです。
Q9 魚たちが上で泳いでいます、ぱくぱくしてます。
A9 酸素不足です。急いでブクブクをしてください。
外部フィルターはその構造上Co2を逃がしにくいのです、水草水槽には
最適ですが、生態が多い場合ブクブクと併用してください。
シャワーパイプを持ち上げて、空気を巻き込む(シャーッてうるさいが)、
オプションのディフューザーを使うなどしてもokです。
Q10 クラシックや500って安いけど、もしかして中国製なんじゃないの?
A10 ドイツ製です。 メーカーに確認済み。
5 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 23:03:53 ID:Q+hdH+YX
「よくある質問 エコの騒音対策」
エコ系でうるさいうるさい言ってる人は、以下のことをお試しあれ。
・赤ボタンを押さずにマルチハンドルを下げる。ボタンを押さなくても、ヘッドの
ロック用のツメのところまでは動く。ただし、ゆっくり慎重にやるべし。
・マルチハンドルが下がると、ヘッドとバスケットの接合部に隙間ができるので、
その状態を維持しつつ全体をゆする。するとバスケット周囲に溜まっていた
エアが、ヘッドとバスケット接合部の隙間から出て行く。ただし、この状態だと
沈殿物がヘッドに入って行くことになるので、ゆっくりゆすること。
・マルチハンドルを戻す。
・しばらく回してから普通にゆさぶってエア抜き。
これでもだめなら、赤ボタンを押してマルチハンドルをいっぱいまで下げて、
そこから戻してみる。この作業でエアがけっこう抜ける。
それでもだめならサポートに電話して泣きつけ。
3 :
pH7.74:2010/03/18(木) 00:34:15 ID:swd8vvVm
サポセンで言われた異音発生時の確認方法
1.フィルター内のろ材のゴミが詰まっているか確認してください。
(特にマット部分:活性炭、細目は特につまりやすいです)
スポンジパッドの交換の交換の目安は下記をご参照下さい
活性炭パッド(黒いスポンジ):2週間
細目パッド(白いスポンジ): 1ヶ月
粗目パッド(青いスポンジ): 6ヶ月
細目、活性炭パッドは繰り返し使わず、新しい物と交換してください。
再使用すると目潰れが起きる為に、より水の流れが悪くなります。
2.ホース、各パイプ及び接続部分(コネクター、タップなど)の汚れを掃除してください。
また、ホースの折れや、曲がりが無いかもご確認下さい。
3.インペラー自体の汚れ、破損があるか確認してください。
劣化していたり、磨耗している場合が交換してください。
特にインペラーにあいている、スピンドルを通す穴は磨耗により
穴径が大きくなりますので、そのような場合は交換をして下さい。
(インペラー、スピンドル両方)
4.スピンドル(白いシャフト)が折れていないか確認してください。
ラバーの確認、取り付け不具合がないか見てください。
また、インペラーとの磨耗により、細くなってきますので、そのような場合は交換をして下さい。
5.吸水側で抵抗を掛けていないか確認して下さい。
例:ホース径を途中で換えている、ホースの曲がり、ダブルタップなどで吸水制限をしている等
6.電源プラグを何度か抜き差ししてみてください。
コイルとインペラーの同期が合っていない場合の原因もございます。
7.流量抵抗が大きくなると異音が発生するケースがございます。
(クーラー、殺菌灯、サブフィルター、プレフィルター、多数のダブルタップ、長いホース、ディフューザー等)
8.クッションラバーを取り付けていますか。(フィルター底のゴム)
成型部分(ケース)を床に直接置くと「ビビリ音」「共振音」が出ます。
モーターヘッドが異常かな?と思ったら。
モーターヘッドのみ、水を張ったバケツ洗面桶等にいれて電源を入れます。
この時、異音の発生がなく、排水量も問題ないようであれば、モーターヘッド以外の場所
例えば、ろ材の詰まり、接続部等になんらかの問題(詰り)がある為に、通水抵抗が大きくなっていて、
モーターに負荷がかかっている為の異音と推測できます。
モーターヘッドの浸かる水深は、少なくとも内部のインペラーが完全に水に浸かる水深が必要です。
インペラー部が完全に水中にないと、作動時に空転をしてしまい、このテストでも異音が起きてしまいます。
モーターヘッドがほとんど水に浸かってもその後の使用に問題はございません。
このテストでもやはり異音がするようですと、モーター側(インペラー、スピンドル、モーター自体)
のどこかに原因があると推測できます。
4 :
pH7.74:2010/03/18(木) 00:34:37 ID:swd8vvVm
エコ、クラシックのトラブル、裏技(2009.10.23)
【エコ、クラシック共通】
・タップからの水漏れ
⇒Oリングの劣化による物か,締め込みが甘い
対策としては、増し締め、Oリングにワセリンの散布、Oリングの交換(ホームセンターの水周りの売り場に置いてある)などが上げられる
・タップのレバーが硬い
⇒タップ内部のボールのワセリン切れOR汚れの付着
対応策は、綿棒を使いタップ内のボール(白いプラスチック)にワセ
リンの散布or分解掃除(爪折れに注意)
・騒音対策
エアー噛み、給水側の流入負荷大、ろ材の入れすぎによるキャニスターの振動(エコは除く)、インペラ&シャフトの磨耗、高低差不足などが上げられる。
対応策は
@エアー噛みは本体を揺すってエアーを排出、それでも溜まる場合はタップ,ヘッドのOリング、クラシックならフィルター本体下に付いているエルボーのOリング、エコならヘッドカバーを外して、中についているOリングにワセリンを散布、
Aこれでもまだ、エアーを吸い込むようなら高低差不足や給水側の負荷抵抗により、キャニスター内の負圧に負け、エアーを吸い込んでいるので高低差確保や給水側のストレーナスポンジなどを掃除する
Bろ材の入れすぎに関してはスノコがヘッドに触るか触らないようにすると
キャニスターに振動が伝わりずらくなり、若干,音が減少する
C他にも、電源コードの抜き差し(ローター、ステーターの同期を取る)や入替え(極性を整える)をすると音の出方が変わる
Dホースからキャビネットへ振動が伝わっているキャビネットから音が出ている場合が有るのでなるべくキャビネットにホースが触れないようにする
E以上の事を行っても改善されない場合はインペラとシャフトを疑い、交換する
【クラッシク】
・裏技1?
2211、2213、(500は一部?)と2215、2217のローターは羽の大きさのみ異なる為、流量を変えたいときに流用できる。但し流量UPした場合、動作音は大、流量DOWNは小となる。
・裏技2?
2217に2226のインペラとシャフトをセット(単体は未確認)で交換すれば使用可能
⇒インナーシャフトがセラミックになる為、耐久性UP?、2215なら2226のインペラに付いている羽を交換すれば2217と同様に使用可能
裏技3?
ヘッドについている排水側のホース取り付けパイプを折ったら、ヘッドカバーを外してホースを取り付ける、2211は差込が浅いので内径12Φのホースを付けた後、タイラップ止めをする事
裏技4?
2213、2211に2222OR2224のシャフト&インペラの流用が出来る(耐久性向上と若干の静穏化)
【エコ】
・呼び水し辛くなった
⇒逆流防止弁のボールのへたりなので交換
・マルチハンドハンドルのガタ
⇒旧型のエコはハンドルに爆弾(一体成型でない為)を抱えていたので新しいハンドルに交換か買い替え
・マルチハンドルの動作が重い、
⇒ヘッド側のOリングにワセリンを散布
・裏技1?
2231〜2234までは2235、2236のインペラで流量UPが出来る(若干、動作音は上がる)
・裏技1?
逆流防止弁(ボールと赤いプラスチック)を外すと呼び水が面倒になるが流量低下が改善される(逆流防止弁が水流の抵抗となっている)
・裏技2?
・エコのタップはクラッシクのダブルタップのオス側と同じなので流用可能
・裏技3?
一番下のコンテナ以外の底をくり貫いて使用すると(特に2235or2236)、僅かながらだが、ろ材が多く入るようになる。
・裏技4?
・動作音が少し上がるが2026のインペラを使用すると流量がUPする(給水側のタップ以後をホース変換で内径12⇒16Φすると動作音も気持ち下がる)
【その他】
・裏技に関しては、簡単な検証や実験に基づいたもで有るため、自己責任に置いて行って欲しい。
5 :
pH7.74:2010/03/18(木) 00:35:19 ID:swd8vvVm
>>1に書き足すの忘れてた
次スレは980辺りでよろ
6 :
pH7.74:2010/03/18(木) 00:39:58 ID:BOVSa93I
7 :
pH7.74:2010/03/18(木) 01:35:26 ID:ynLdTnSl
新品2213無音品に、ディフューザー付けたら、インペラがビービーうるさいんですが
解消法ありますか?
シャワーパイプだと無音のままです。
8 :
pH7.74:2010/03/18(木) 01:40:04 ID:vwZouybs
インペラ交換
9 :
7:2010/03/18(木) 01:45:25 ID:ynLdTnSl
>>8 インペラ交換は試してみましたが、シャワーパイプは無音で、
ディフューザーだとビービーです。
モーターヘッド側の不良を疑った方がよいでしょうか?
10 :
pH7.74:2010/03/18(木) 01:55:38 ID:vwZouybs
交換でダメならわかんねサポートセンターに聞いてみなよ
11 :
7:2010/03/18(木) 02:01:09 ID:ynLdTnSl
>>10 やっぱりサポセンに聞いてみるかな。
モーターのトルクが弱い個体とかあったりするのだろうか....
レスありがと
12 :
pH7.74:2010/03/18(木) 02:19:29 ID:BOVSa93I
負荷がかかり過ぎって、自身で答え出てるなら点検・工夫。
・お風呂なんかで、ヘッド単体から短い距離でディフューザー付けても同じか
・サブに細目入れてたりしないか
・ろ材は押し込む程に詰めすぎじゃないか
・タップが微妙に閉まってたりしないか
・経路が長すぎたりしないか
・水位まで高すぎたりしていないか
上記行ってるなら、サポセン。
個人的にはこれくらいは試行錯誤するけどなぁ…。
ダメならディフューザーの機能が半減するかも知れないけど、
T字で分岐して負荷無くす。
13 :
pH7.74:2010/03/18(木) 08:03:55 ID:E56iQDzo
テンプレのワセリン散布ってのが気になる
塗布じゃねえのこの場合
散布したらダメだよな
14 :
pH7.74:2010/03/18(木) 08:39:33 ID:YN6NNk57
>>12 だね。あと
サイフォンの原理で動いている。モーターはたんなるアシスト。
これを前提に水の流れ、圧力を一度頭に思い浮かべるといいのさ。
タップをあける順番とかフタを開けるときタップを開けるとかw
>>13 うん
15 :
pH7.74:2010/03/18(木) 11:06:45 ID:Rp9IEy5J
テンプレでこのスレ完結してるジャン・・・
16 :
pH7.74:2010/03/18(木) 12:32:58 ID:swd8vvVm
>>13 散布→塗布は前スレでも指摘されてたんだな
「テンプレ」で抽出しただけだったから、気づかなかったわスマソ
テンプレの修正関係は次からはアンカーつけといてくれると忘れないかも
つーか、2スレ連続で立てるとは思わなかったぜー
17 :
pH7.74:2010/03/18(木) 13:49:49 ID:HrsF5Flz
安い500をパーツ取り兼サブフィルター化するために買おうと思うんだけど
電源入ってる2215の前に電源いれずに設置するだけでいいの?
18 :
pH7.74:2010/03/18(木) 18:27:12 ID:4kbisCsl
19 :
pH7.74:2010/03/18(木) 21:07:55 ID:3AYplVZp
買って4ヶ月。
水流が弱くなったので、
ろ材に汚れが詰まったかと思って掃除する。
それでも水流が戻らない。
インペラが汚れてるのかと蓋を開けてみると・・・
シャフト折れてた(´・ω・`)
20 :
pH7.74:2010/03/18(木) 21:13:30 ID:h+ycxnxo
2217にP1フィルター付けても問題ないですよね?ね???
対応ホースは12/16までらしいけど…
21 :
pH7.74:2010/03/18(木) 21:17:55 ID:+YWrT8m3
>>20 結果報告を待ってます。
俺は付けてないけどね。
22 :
pH7.74:2010/03/19(金) 00:26:53 ID:WiSO1QVk
>>20 エア噛みが酷いとか流量落ちたとかうるさいとか絶対に言うなよ。
23 :
pH7.74:2010/03/19(金) 07:42:55 ID:arjV5XZo
24 :
pH7.74:2010/03/19(金) 15:35:58 ID:Fb1OhX8M
207×系に言いたいことある?
25 :
pH7.74:2010/03/19(金) 16:58:01 ID:Wjgsz7tL
26 :
pH7.74:2010/03/19(金) 17:27:55 ID:RHGjwB38
27 :
pH7.74:2010/03/19(金) 17:29:39 ID:RHGjwB38
28 :
pH7.74:2010/03/19(金) 18:12:13 ID:i+Zly5II
29 :
pH7.74:2010/03/19(金) 18:34:31 ID:Wjgsz7tL
30 :
pH7.74:2010/03/19(金) 19:04:17 ID:NwK+lCiR
>>24 生産国をドイツ製からフランス製に変えてくれ
31 :
pH7.74:2010/03/19(金) 23:08:34 ID:IBiPMauX
プロフェッショナル3e 2076にスイゼンのZR-75Eクーラーって
そのままつけれますか?
現在それで稼働している人がいたら教えてください。
32 :
pH7.74:2010/03/20(土) 00:55:33 ID:kOEFrEk5
33 :
pH7.74:2010/03/20(土) 05:16:51 ID:kdPrmTQp
2213サブとかの下の方にある
吸水ホースを付けるちっこいパイプ?
あれすごく弱そうだよね。
掃除のときとかいつぽきっと逝くか気が気じゃない。
34 :
pH7.74:2010/03/20(土) 06:00:37 ID:DeHiXH8i
ワセリンの代わりにメンソレータム塗った
人間がなめても平気なんだからいいか
35 :
pH7.74:2010/03/20(土) 06:56:24 ID:FRIDqml0
強靭な人類で試しても、水棲生物への保証にはならないよ。
36 :
pH7.74:2010/03/20(土) 08:58:56 ID:rMPWBNM2
37 :
pH7.74:2010/03/20(土) 09:26:02 ID:hoQPIne9
クーラーの話が出たので便乗して・・・
2217にZR-75EとZR-130Eをそれぞれ殺菌灯と共に付けてるんですが、
流量不足ですかね?
流量不足だとすると起こりえる問題はどういったのがあるのでしょうか?
38 :
pH7.74:2010/03/20(土) 14:04:57 ID:GndUYOE5
>>33 フィルター給水口だね
2213と500のパーツを調べてみたら、その部品だけ品番違うんだよねびっくりした。
後はモーター/ヘッドカバーしか違わない。インペラー辺りも全部同じ。(60Hz版)
見落としがあるかもしれないので、部品取りの際は確認してね。
正直、500と2213で迷ってる。
39 :
pH7.74:2010/03/20(土) 14:50:39 ID:FLznjDSN
予算がカツカツなどの特別な理由がない限り、2213を避ける理由なんてない気がする
40 :
pH7.74:2010/03/21(日) 04:00:48 ID:QyzqbL5b
バスケットが嫌
ロゴのレリーフが嫌
41 :
pH7.74:2010/03/21(日) 21:47:35 ID:ajojtHGf
>>37 >流量不足だとすると起こりえる問題はどういったのがあるのでしょうか?
やがて固まる、水流が無くなれば固まったって事かな・・・
42 :
pH7.74:2010/03/21(日) 21:50:49 ID:od0P2n6M
43 :
pH7.74:2010/03/21(日) 22:01:59 ID:DEWBIOGL
エーハイム500を注文したよ
キャビネットに入れてベットから1.5mの距離があるんだけど、ベットの位置からは無音なのかな
とりあえず上部フィルターの轟音よりはマシになれば久々の安眠になる
44 :
pH7.74:2010/03/21(日) 22:07:54 ID:VvQ82oet
500使ってる。
無音ではないが眠れないほどうるさいわけでもない、ってとこかな。
45 :
pH7.74:2010/03/21(日) 22:11:47 ID:VvQ82oet
枕から2mぐらいの床にそのまま置いての話だから、キャビネット内に設置だと無音かもね。
46 :
pH7.74:2010/03/21(日) 22:12:33 ID:tpNejmV7
うちの500はヘッド触らないとわからないぐらい無音
47 :
pH7.74:2010/03/21(日) 22:18:52 ID:K29LGHBJ
付属の細めフィルター外したら絶好調になった
48 :
pH7.74:2010/03/21(日) 22:32:17 ID:ajojtHGf
49 :
pH7.74:2010/03/21(日) 23:05:33 ID:DEWBIOGL
エアレーションはずしても大丈夫かな
50 :
pH7.74:2010/03/22(月) 16:08:08 ID:1OULVIvb
500届いた
2時間かけて設置完了
音: 水心のエアポンプと比べると静か(SSP3S) でも冷蔵庫と同じくらいの音がする。 音はキャビネットにいれれば気にしなければ聞こえない。気にすると多少はある。リアルに無音ではないかな
外見:思ってたより大きい。キャビネットにギリギリはいった。ホースの色が目立つ。たまにカメムシの匂いがする。
ウーパールーパー1匹だから外部だけで十分かな。60センチ水槽。
51 :
pH7.74:2010/03/22(月) 16:12:02 ID:CSHhIGyb
おめ。500は間欠運転みたいにオンオフ繰り返してると確実にシャフトぶっ壊れるから、
一度設置したらあまり触らない方が良いよ。
52 :
pH7.74:2010/03/22(月) 17:35:13 ID:1OULVIvb
数時間で音が静かになった
よくみると、まだ中に空気があるのが透けて見える
ガガガガ音が無くなった
無音に近い
ストーブつけたら音が完全に聞こえない
53 :
pH7.74:2010/03/22(月) 17:40:58 ID:pJWEUEey
当たりでもなんでもない
普通にセッティングすればほぼ無音ですから
54 :
pH7.74:2010/03/22(月) 19:55:09 ID:/kbFpDhg
レポは最低でも1ヶ月くらい使ってからにしてほしいw
55 :
pH7.74:2010/03/23(火) 09:51:44 ID:Zj7klGmd
給水パイプが斜めだったり、シャワーパイプが水平じゃなかったりするのが
許せないのは俺だけじゃないですよね
56 :
pH7.74:2010/03/23(火) 11:09:13 ID:clhHnBuH
シャワーパイプが垂直です許してください
57 :
pH7.74:2010/03/23(火) 13:47:57 ID:Uq3f2JFu
次の段階に移行した。
水流が斜めに出て行くのを許せなくなった。
58 :
pH7.74:2010/03/23(火) 13:51:18 ID:j5ylghsT
59 :
pH7.74:2010/03/23(火) 16:00:35 ID:oyOeywQ5
給排水はビニタイでまとめてシャッ
シャワーパイプは水面と平行にピシッ キスゴムと水面で微細なズレをチェック
硬くなったキスゴムの再生方法が知りたい
60 :
pH7.74:2010/03/23(火) 16:10:27 ID:1jsPI+me
61 :
pH7.74:2010/03/23(火) 16:36:26 ID:pxj30ljV
>>59放置してたら直ったから、それ以降放置で直してる。
ただし、2〜3日?くらい時間がかかるけどな。
62 :
pH7.74:2010/03/23(火) 21:19:01 ID:W5GB3a0N
シャワーパイプらへんから、ピィーーーとう耳鳴りのような音がしてたが今日おさまってた
原因はシャワーパイプの中に空気がはいってた事だった
こういう音がする時ってホースや内部に空気がたまってる時かも
63 :
pH7.74:2010/03/23(火) 23:02:13 ID:+FossySZ
コンパクトポンプ1000
1カ月使って音がし出したから分解したみたら
インペラが全部砕けてた♪
64 :
pH7.74:2010/03/23(火) 23:06:41 ID:YoeazjFw
分解する前にサポセンにゴルアしたらいいのに
65 :
pH7.74:2010/03/23(火) 23:27:15 ID:+FossySZ
サポセンに連絡はしたんだけどさ
まぁ 対応が腹立つ腹立つ。
じゃ、もうおたくの製品は使わないよ。
って勢いで言ったら
お役に立てず申し訳ございませんでした。
だって?!
これっておれの負け?
66 :
pH7.74:2010/03/23(火) 23:28:43 ID:pxj30ljV
どこで買ったか知らんが、サポセンよりも購入店に言ったほうが対応はいい。
67 :
pH7.74:2010/03/23(火) 23:32:48 ID:EpUIEApP
1000って聞く限りではあまり評判よろしくないね。
振動と振動起因の音とか、コンパクトポンプシリーズは概して設計があまり良くないようで。
2000なんかは揚水用に良いかなぁって思ってるけど同系だと思うと躊躇してしまう。
68 :
pH7.74:2010/03/23(火) 23:39:03 ID:+FossySZ
>>67 サイフォン式オーバーフローでお会いしましたネw
69 :
pH7.74:2010/03/23(火) 23:52:51 ID:EpUIEApP
>>68 結局、角形コーナーのサイドフロー自作しちゃったけどね。6千円くらい。
70 :
pH7.74:2010/03/23(火) 23:53:22 ID:AoUnBbG5
1週間前にエコ2234設置してエーハイムデビューしました。
ココに書いてあるのを見て、音のコトが心配だったけど全然大丈夫でした。
隣の水槽の上部式の方がうるさく感じます。
所沢のか○だいで6000円代後半で買えました。かなり安かったと思います。
71 :
pH7.74:2010/03/24(水) 08:23:07 ID:F0/hdqbu
まずチェックしよう。
水槽設置面とフィルターとの高低差
長すぎないホース類
フィルターパッキンの劣化&グリス切れ
フィルター内の適切なろ材(詰め込み過ぎor流量低下)
インペラーシャフト&インペラーのカケor割れ
ホース類の接続不良&接続ミス
振動が床に伝わるようなら、ジェル板を足にするとGOOD
72 :
pH7.74:2010/03/24(水) 10:29:59 ID:yQyvZQMP
>>65 クレーム対応してると、すぐ「もうお前のトコ使ってやんないから」とか脅すヤツいるけど
勝手にしろクズって毎回思う
73 :
pH7.74:2010/03/24(水) 10:39:37 ID:fDVTQ2TQ
客のランクによって対応変わるな。
>>65は切っても痛くないランクでクレーマーだから店側が早々に切りたかったんだろう
74 :
pH7.74:2010/03/24(水) 11:08:26 ID:FQ1eHR3W
クレームも話し方次第だもんなぁ 相手も人間だし
着陸地点を予め想定した上で会話を運ぶのと、感情に任せて暴言吐きまくるのとで結果が違うのは当然w
75 :
pH7.74:2010/03/24(水) 13:27:42 ID:WC9+V2n2
ってか、こんなに良い対応のメーカーって、
そうそう無いと思うけどな…。すごいな>65
76 :
pH7.74:2010/03/24(水) 18:22:14 ID:/JaFLwiA
1年使ってるシャワーパイプが苔で汚れたから魚が弱った・・・・
>>65は、そんなクレーム付けたんだろーな・・・
それかAハイムを買ったつもりがBハイムだったとかね。
77 :
pH7.74:2010/03/25(木) 10:37:28 ID:GcjChkz2
>>67 ユニバーサルシリーズはどう?
野外で使ってるけどもう4年くらいそのままだよ。
メンテに関しては取り付けたスポンジフィルターの掃除とホースのコケ掃除
くらいしかした事ないし、一度水槽の水漏れで一日カラ回りしていた事があったけど
部品の破損も無く今でも元気に動いてる。
室内の海水魚用に買ったT社のEX-90パワーフィルターなんか一年経たずに水漏れ起こして
掃除が大変だった。メンテして組み直した後とかだったら自分が何かへマやったって
納得いくんだが、いきなりだからこっちも慌てたよ。
急遽2076買って、ろ材詰め換え+追加で対処したけどやっぱりエーハイムの方が安心感があるわ。
78 :
pH7.74:2010/03/25(木) 10:44:21 ID:g0Z7zN0J
3eで炊いた飯は何と言いますかこう、テリがちがいますな
79 :
pH7.74:2010/03/25(木) 12:32:40 ID:AgevlCH3
2215のフィルター内に凄まじく空気が溜まる・・・
ワセリン買ってきて吸水パイプとかダブルタップとかありとあらゆるゴムにワセリン塗ったけど未だに空気が溜まってる
P−1フィルターつけて濾材は下からリング0、8リットル→青スポンジ→サブストプロレギュラー→白の細目
で3日前にフィルターの水抜いてワセリン塗ってPー1を掃除しました
あと1週間くらい待てば直るんですかね?
本体を傾けたらごうごう空気が出てきて傾けなくてもたまにちろちろでてます
80 :
pH7.74:2010/03/25(木) 12:42:47 ID:JvoOisps
今までなんともなかったのか、新規にセットしたものなのかどっち?
81 :
pH7.74:2010/03/25(木) 12:52:50 ID:AgevlCH3
レスありがとうございます
去年の10月くらいにセットして空気溜まってるなーとは思ってたんですが忙しくて触れずにやっとこさワセリン塗ったりしました
ただ本体から水は抜いたしヘッドもはずしたんで新規せっとみたいなものかと思います
82 :
pH7.74:2010/03/25(木) 12:57:36 ID:Rf6uagGA
給水パイプのL字コネクタ閉めろ
83 :
pH7.74:2010/03/25(木) 13:04:55 ID:AgevlCH3
もう一周だけできたんで閉めました
ぎっちぎちにしまたんですけどこれ逆に大丈夫なんでしょうか?割れそうで怖かった
ひとまず様子見てみます
>>82ありがとうございます
84 :
pH7.74:2010/03/25(木) 13:06:37 ID:JvoOisps
空気が入ったままずっと回してたなら、インペラかモーターが不具合起こしてるかも
ヘッド部分だけバケツに入れて作動させ、インペラがちゃんと機能してるか確認した方がいいぽ
82の可能性も高いけど
85 :
pH7.74:2010/03/25(木) 14:12:18 ID:AgevlCH3
>>841日待ってだめならチャレンジしてみます!!ありがとうございました
ヘッドと本体を固定する金属のフックが500と比べてかなりゆるいのも原因かもしれません
とりあえず教えていただいたのをためしてみます
86 :
pH7.74:2010/03/25(木) 14:20:56 ID:g0Z7zN0J
ホースの接続部からエアーじゅるじゅる吸い込んでない?
目視できるからチェックしてみ?
斜めにカットしたホースだと起こしやすくなるよ
87 :
pH7.74:2010/03/25(木) 14:28:34 ID:g0Z7zN0J
ちなみにフックのゆるい硬いは入れるろ材の量によって全然変わるです
88 :
pH7.74:2010/03/25(木) 16:10:30 ID:rGOHBOK2
ダブルタップ付近からはいってない?
一度直接続で試してみるといいとおもう
89 :
pH7.74:2010/03/26(金) 01:35:34 ID:3abr+uOw
>>83 割れそうだとヤバイぜ。
濾材は下から青スポンジ→リング0、8リットル→サブストプロレギュラー→青スポンジ
この順番でやってみん。
白の細目は外しましょう
サポートに電話しましょう
90 :
pH7.74:2010/03/26(金) 11:07:10 ID:mKAYkClU
テトラ P-T/P-U用替スポンジをエーハ500のストレーナーにつけることってできますか?
91 :
pH7.74:2010/03/26(金) 12:26:33 ID:2tTT9BDH
92 :
pH7.74:2010/03/26(金) 13:22:31 ID:b88/G6YB
可能
設置場所に余裕があるならP-IIのがメンテが楽でいいよ
93 :
pH7.74:2010/03/26(金) 16:24:03 ID:f9n/oj82
2213が 4999円 って最安だろ。
94 :
pH7.74:2010/03/26(金) 16:31:26 ID:HMcBOLhE
>>93 60cm水槽入れると5949円。
水槽が999円として…、いやマテもう増やすな。
95 :
pH7.74:2010/03/27(土) 06:53:37 ID:00leikiy
チャームの売り方はドMにはたまらないぜ
96 :
pH7.74:2010/03/28(日) 22:11:09 ID:TgOOG1pc
2215のシャフト折れた。。。
金欠だから給料日まで買えない
代用できるものはないだろうか。。。
97 :
pH7.74:2010/03/29(月) 00:04:15 ID:gqv0LX1x
つまようじ
たけぐし
あんぜんぴん
ミニ四のシャフト
98 :
pH7.74:2010/03/29(月) 03:52:39 ID:G9fd6Gfw
2週間前に2234を分解して洗ってる時に
白い玉を落として排水口に流しちゃったんだけど
玉がなくても2週間の間全然問題なく動いてる不思議
99 :
pH7.74:2010/03/29(月) 08:18:56 ID:yiaUX8M0
この間、初めて2260の現物を見た。
あんなにでかいとは・・・外で見て、でかいと思ったので、部屋で見れば
より大きいというか巨大と思うだろう。
2217と2260にはかなりの隔たりがありますね。
2078や2080もあれ位でかい物なのでしょうか?
100 :
pH7.74:2010/03/29(月) 09:35:43 ID:NXRQmr5z
>>98 あれ逆止弁だから。
呼び水機能以外は関係ないんじゃない?
101 :
pH7.74:2010/03/29(月) 19:54:14 ID:+/gTdVfA
即出だったらもうしわけないけれど、
エーハ2211の吸水パイプ(同サイズのパイプ)に
ブリラントフィルターのスポンジ側のパイプの接続が可能でした。
(少しキツイのでちょっと無理やり押し込む感じ)
102 :
pH7.74:2010/03/29(月) 23:06:05 ID:GFMoTkXe
103 :
pH7.74:2010/03/29(月) 23:09:27 ID:OswgOeY7
エーハ三兄弟♪チャーラッチャッ♪
104 :
pH7.74:2010/03/29(月) 23:15:33 ID:89Oi3e4U
>98
ついでに赤いパーツも取っ払ったら?
掃除の時まとめて外したら流量増えてワラタ
105 :
pH7.74:2010/03/30(火) 00:31:06 ID:AnHJxuZq
2078が何かのモビルスーツに見えて仕方が無い。
106 :
pH7.74:2010/03/30(火) 00:56:40 ID:0L/ps6Hv
>>102 2078,2076の呼び水レバーは壊れるとバネがビヨーンで楽しいぜ。
使ってないなら是非試してみて欲しい。っていうか俺にくれ。
107 :
pH7.74:2010/03/30(火) 03:12:45 ID:BoxUJrAr
レバーはタップの開閉だろ
108 :
pH7.74:2010/03/30(火) 13:46:21 ID:S+tJsxyx
2034を60cm水槽に導入しました。概ね好調です。
この種のフィルターは水槽の横に置けますか?
ニッソーのキャビネットに、60cm規格を上下に2台、
置いているのですが、下の水槽にも外部導入したいです
ショップでは呼び水を頑張れば何とかなるかもとのこと
109 :
pH7.74:2010/03/30(火) 13:58:29 ID:jhMnnPca
110 :
pH7.74:2010/03/30(火) 14:35:40 ID:1avpdnJV
>>109 またそーいうー
散々外出な気もするが、恐らく下は無理かと。
モーターヘッドから水面まで最低何cmだっけ?
どうしても外部にしたいならテトラかGEXだな。
111 :
pH7.74:2010/03/30(火) 14:44:26 ID:jhMnnPca
>>110 絶対とは言わないけど10センチもあれば概ね問題無いと思う。
うちは5センチで使ってるがトラブルは無い。
EX-75を使っていたときは止まりはしなかったけど良くエア噛みしてたけど、エーハにしてからは大丈夫。
呼び水は・・・ちょっと苦しいかも。でも可能。
112 :
pH7.74:2010/03/30(火) 23:13:10 ID:S+tJsxyx
108です。吸水口が下部に付いているためEF500を選択しました。
ニッソーキャビネット下段と床には10cmほどの高さがあったのと
水面とモーターヘッドにも同程度の高低差があったため結果的に
無事に設置できました。ありがとうございます。呼び水としては
説明書通りにホースを吸ったところすぐサイフォンになりました。
113 :
pH7.74:2010/03/31(水) 09:14:52 ID:eVBDqPVU
500うるせー
3週間たつけど、?ぅーーーんって音消えない
114 :
pH7.74:2010/03/31(水) 10:41:46 ID:lC/8QSdm
2213のろ材コンテナありとなしの容量の違いって何リットルぐらいですか?
カタログ(2009年版)では容積3,5リットルコンテナ付きとしか書いてないです
これはコンテナの容量なのかケース全体の量なのかわからないので
115 :
pH7.74:2010/03/31(水) 15:11:19 ID:1WDtVtvO
>>105 2078が何のモビルスーツに見えるかは解からんけど、
2071が炊飯ジャーに見えて仕方ない。
米を研いだらトレーにセット!
116 :
pH7.74:2010/04/01(木) 19:27:13 ID:feIXs5hh
エーハイム2213に2215のサブをつけていてろ材はすべてサブストラットプロです。
この状態でレッドビーシュリンプは一般的に何匹ぐらい飼えるのでしょうか?
60センチ水槽の場合です。
117 :
pH7.74:2010/04/01(木) 20:07:09 ID:4O0EKWle
しらんがな
118 :
pH7.74:2010/04/01(木) 21:19:10 ID:hSj7Bq/P
思うんだが、濾過能力で何匹ってより、水槽の面積の問題じゃないのか、普通。
特にエビだと。
119 :
pH7.74:2010/04/01(木) 21:30:47 ID:feIXs5hh
1000匹ぐらい
120 :
pH7.74:2010/04/01(木) 21:42:23 ID:CuNj59LO
体積じゃなくて面積?
121 :
pH7.74:2010/04/01(木) 22:11:08 ID:Z1nmrCK7
面積でしょうな
面積を増やすために流木や水草ですよ
122 :
pH7.74:2010/04/01(木) 22:19:03 ID:2B0dCeYu
地べたを這う感じだから面積ってことなのかも
123 :
pH7.74:2010/04/01(木) 22:21:49 ID:eCVjtWOq
だな
ろ過はどうせ適正か過剰になるだろうし
面積=どれだけ餌用の微生物等がつく場所ができるか?とか考えてみた
124 :
pH7.74:2010/04/02(金) 00:56:59 ID:NZLGVmhz
魚は水中を泳いでいるのでたくさん飼うためには水の体積が必要だけど
エビは魚みたいに水中を泳いでいるわけではなく
底砂や流木や水草にいるわけだから
多く飼うためには体積だけでなく
居住するための面積が必要なわけですよ
125 :
pH7.74:2010/04/02(金) 10:43:35 ID:H2tInGKe
ストレスがマッハで死ぬ
126 :
pH7.74:2010/04/03(土) 11:39:49 ID:axrIbZ3l
今出てる2213って、オーバーフローパイプが標準でついてくるんだな
127 :
pH7.74:2010/04/03(土) 12:35:23 ID:VWNMhG9+
やけに静かだなぁと思ったら、どうも大規模に規制されてるみたいね
128 :
pH7.74:2010/04/07(水) 18:17:35 ID:rBFDsHSO
チャームの日替わりセールで2213来たぞ!
30cm水槽じゃ洗濯機になるから俺には関係ないんだけどな
129 :
pH7.74:2010/04/08(木) 10:49:15 ID:6N/ZupnX
ディフューザーの細かい泡って魚やエビとかが飲み込んでしまっても大丈夫なんですかね?
泡だらけで逆に心配になってきた
130 :
pH7.74:2010/04/08(木) 11:50:52 ID:LB4HOtuc
新しく30キューブでビー水槽を立ち上げようと思うんだけど
フィルターをエココンフォート2232にしようと思ってる。
今までクラシックの2213、2215、2217は使ったことあるんだけど
エコシリーズは使ったことなかったんでどんなのか興味もあって
2211や2213じゃなくてあえてエコ2232にしようと思ってるんだけど
クラシックと比べてカタログスペック以外の使用感の違いってある?
音とか。
131 :
pH7.74:2010/04/08(木) 13:35:52 ID:WY2f+teh
>>129 飲み込んでしまうわけでもないし大丈夫でしょう
ディフューザーつけて3週間経ちますが、元気ですよ〜
132 :
pH7.74:2010/04/08(木) 17:18:19 ID:9c2X1Azk
>>131 レスサンクスです。自分も大丈夫だとは思ってるんですけど逃げ場もないくらいに
細かい泡だらけなのでw
133 :
pH7.74:2010/04/08(木) 18:18:25 ID:chcMIBxL
>>130 30キューブで2232使っているけど、キャビネット内に収納してしまえば音はほとんど聞こえないレベルだよ
とりあえずエコの魅力はマルチハンドルと濾材コンテナ!
134 :
pH7.74:2010/04/08(木) 21:32:44 ID:WY2f+teh
>>130 クラシックとエコはモーター特性が違ったと思います
クラシックはパイプ内に苔や汚れがついても、流量を保とうとする=消費電力が増える
一方エコはパイプ内に苔や汚れがついたら、流量が落ちる=消費電力は一定
うろ覚えなんで一度調べてみてください
135 :
pH7.74:2010/04/08(木) 21:36:06 ID:QWQeKaFm
>>132 2213サブ+2213、30×30×40水槽
排水は自作のシャワーパイプ10cmに3mm径の穴×3+ディフューザー
生体:コリ×7、オト・ネグロ×1、ミナミ×4、イガカノコ×2
コリ、ミナミはディフューザーの噴出口付近でしばしば遊んでる。
導入当時から怪しかったコリが一匹だけ落ちた以外はみんな元気なので、
うちの環境ではディフューザーの泡はたぶん何の問題もないと思う。
何にどうやってディフューザーをつなげてるのか、
水槽サイズがどうなのか全く分からんから参考にならんかもしれんけど。
136 :
pH7.74:2010/04/09(金) 01:19:57 ID:0c6zK/mg
>>130 2213とエコを使ってるけど、音はエコの方が大きいよ。
と言っても、神経質な人でなければ気にならないだろうけど.
137 :
pH7.74:2010/04/09(金) 08:58:39 ID:Aw19fK6M
エコは無音なんだけど
無音よりも静かってどういう事ですかい
138 :
pH7.74:2010/04/09(金) 09:45:02 ID:PLIVaA52
音を吸収しちゃうとか?
139 :
pH7.74:2010/04/09(金) 12:56:01 ID:nv3+1EHO
>>130 音が2217、2215なみ
→インペラのマグネットの大きさが同じ
構造上、インペラの振動がヘッド、ろ材ケース、キャニスター、水槽台の順に伝わる
流量変化
逆流防止弁がついているため、流量低下が起きやすい(はずせば、2215と同等)
ホース
クラとことなり、タップが単純なのでホースの取り回しが若干よくなる
メンテ
ろ材ケースや呼び水ハンドルがあるので簡単
140 :
pH7.74:2010/04/09(金) 14:28:43 ID:DaJLJL+Q
流量に差が出るのはモーターの違いなんじゃないの?
141 :
pH7.74:2010/04/09(金) 14:51:52 ID:ygbKRhab
>>51 これマジ?ブラインやるたびにオフオンしてるんだけど怖いな。
142 :
pH7.74:2010/04/09(金) 18:22:50 ID:JvISvCK8
>>140 エーハのマグネットポンプは誘導電動機(電源の周波数によってステーター側のキョクセイが変化し、ローターが回転する
解らなければググって、ちょんまげ
143 :
pH7.74:2010/04/10(土) 03:17:45 ID:AO4LmVbq
>>142 いや・・まずおまえがググってみるべきだろ
144 :
pH7.74:2010/04/10(土) 12:40:07 ID:sCzj5qzE
>>142 家庭用のポンプのモーターは単相なんだけど
電源の周波数でどうするって?w
145 :
pH7.74:2010/04/10(土) 21:32:18 ID:SI/rDKYm
EHIEM2213購入
スターターも買ったほうがいい?
146 :
pH7.74:2010/04/10(土) 21:34:59 ID:XMOKrUo3
147 :
pH7.74:2010/04/10(土) 22:34:51 ID:SI/rDKYm
148 :
pH7.74:2010/04/11(日) 02:04:43 ID:v6jTiTkb
おれは口で吸ってる。
149 :
pH7.74:2010/04/11(日) 02:20:02 ID:YSTQEKZK
俺のやり方
1.フィルター本体にろ材その他をセッティング
2.フィルター本体、ヘッドにそれぞれホースとダブルタップを接続
3.風呂場に移動
4.吸水側のダブルタップを閉じる
5.フィルターに注水してヒタヒタにする
6.吸水側のダブルタップを一旦開き、ホースの先端まで水を通してまたタップを閉じる
7.改めてフィルターに注水、ヒタヒタにする
8.ヘッドの排水側ダブルタップを開き、ヘッドと本体を合体させる
9.ヘッドのホース先端から水が飛び出すので注意
10.ヘッドの排水側ダブルタップを閉じる
11.風呂場から戻る
これでフィルター側はおk
あとは配管用ホースやパイプを水槽内や大きなバケツの水にくぐらせ、ダブルタップを閉じる
仕上げに配管ホースとフィルターのホースをダブルタップで連結をすれば、おおむね始動可能な状態までいけるハズ
150 :
pH7.74:2010/04/11(日) 04:22:28 ID:2V9u4crK
そしてカルキで魚が弱る・・・
俺のやり方
1.ストレーナーホースだけ残して、あとは本体を水槽にセットする
2.ストレーナーホース(吸水側のホース)に水槽内の水を入れてコックを閉める
3.中に水が入ったストレーナーホースをセットしてコックを開ける
♪そいつがおーれの や・り・か・た あがっちゅべーびー あにじゅべーびー
151 :
pH7.74:2010/04/11(日) 06:17:36 ID:CQGTQQu3
オレのやり方
1.セットする
2.吸う
3.水が来たらつなぐ
4.口の中の水を吐き出す
♪おーとこにはー じぶんのー
152 :
pH7.74:2010/04/11(日) 06:56:09 ID:wRPpxTHQ
そしてうがいを忘れる・・・
153 :
pH7.74:2010/04/11(日) 09:36:44 ID:BX8x4/n0
だれもインスタレーションセット吸水薦めないとかw
キャップ外して漏斗つけて、あとは注水したら終わるのに。
154 :
pH7.74:2010/04/11(日) 09:45:43 ID:h5Q7lPsx
>>145 あれば便利だから、買えるなら買っておいたほうが良い。私も買う
までは「いらないだろ」って思っていたけど、買ったら凄く便利だっ
た。
プロホースとか大きめの水槽でホースを使っての排水とかの時に
も使えるから、私は買った良かったと思っている。
155 :
pH7.74:2010/04/11(日) 09:56:38 ID:Q5375wxl
インペラって欠けたりしなければ半永久的に使用可能?
あと扇風機の羽みたいなひねりがないのになんで一定方向に水流起こせるの?
156 :
pH7.74:2010/04/11(日) 10:42:01 ID:h5Q7lPsx
>>155 一定方向には水流を起こしていないよ。水流はインペラの中心から
外側に向かって起こる。で、水の引き込み部をインペラの中心付近
に持って行って、排出部を外側からホースに繋げれば、一定の水流
を作る事が出来るって寸法。
157 :
pH7.74:2010/04/11(日) 11:13:40 ID:HwmxMfcE
温見峠制覇
158 :
pH7.74:2010/04/11(日) 14:01:39 ID:Q5375wxl
>>156 ほー ありがとう御座いました
構造みて仕組み推察できるとは凄いです
言われてから見てみたらわかりました
でもなんかそういう意味ではエネルギーロスもあるような感じですね
159 :
pH7.74:2010/04/11(日) 15:49:44 ID:6Jdo1MAt
2213サブの排水溝にヒビが。で常時エアレ状態になってる。
コテで溶かして塞いだけど今度はほかの場所に亀裂が・・・。
使ってない2231のインペラ抜いてサブにしたよ。もう2213かわね
160 :
pH7.74:2010/04/11(日) 17:18:37 ID:bb/E5noU
クラッシクの呼び水は排水側のダブルタップを外して、ほんのちょっと
吸うだけでサイフォンの原理でフィルターに注水し、排水側のホース
を接続してタップのコックを開ければ水槽水面のレベルまで水が満ちる
ので後は電源入れるだけなんだが、難しく考えすぎじゃね?
161 :
pH7.74:2010/04/11(日) 22:20:24 ID:dTIuH0Ar
やっぱエココンフォートの圧勝ですね
クラッシックと違ってセットするのが楽々
162 :
pH7.74:2010/04/11(日) 23:26:43 ID:rAu5OUDr
エコって水流落ちるんでしょ?
それが嫌で止めたんだが
163 :
pH7.74:2010/04/12(月) 15:20:53 ID:XrEk94PA
エーハで濾過した水を飲んだらウンコまで緑色になりました!
164 :
pH7.74:2010/04/12(月) 15:55:41 ID:oYxk36PL
近所のペットショップが熱帯魚やめるんで2250を5000円で買えた。やったね。
165 :
pH7.74:2010/04/12(月) 16:19:55 ID:o+NrCieh
エーハイメックの色って変わりましたか?付属で付いてきたエーハイメックの色が白っぽいんですが
スレチだったらすみません
166 :
pH7.74:2010/04/12(月) 16:41:00 ID:1mCD/lN9
ロットによって結構違うらしいから
167 :
pH7.74:2010/04/12(月) 17:12:33 ID:XfeHgMo0
168 :
pH7.74:2010/04/12(月) 17:38:01 ID:vrBbcMxW
GEXの上部だけは良い物だ
169 :
pH7.74:2010/04/12(月) 19:27:09 ID:XfeHgMo0
いや、GEXの水槽フルセットから入った初心者は
すぐに流量が低下した低下したって騒ぐじゃん
たいがいストレーナースポンジを洗ったら直るのに
170 :
pH7.74:2010/04/12(月) 23:48:50 ID:/B/boqPJ
GEXってそんなに悪いもんか?
171 :
pH7.74:2010/04/13(火) 00:12:53 ID:vBo5j1Bq
エコM貰ったんだけど
水槽と同じ高さに置いて使ったら駄目かな
台の下空いて無くて…
172 :
pH7.74:2010/04/13(火) 07:26:06 ID:i2N1P3ej
モータヘッドの高さが、
水面より上:無理
水面〜底面:自己責任
底面より下:クレーム可
てな感じかな。
173 :
pH7.74:2010/04/13(火) 17:21:24 ID:RRaHgXaA
>>170 俺の中ではGEXのポンプに当たり無しだわ
174 :
pH7.74:2010/04/13(火) 20:54:43 ID:vTUH1L+p
エーハイム2213が2台あったら、1台をサブフィルターとして使える?
175 :
pH7.74:2010/04/13(火) 22:35:24 ID:dc+PUvKz
176 :
pH7.74:2010/04/14(水) 03:53:37 ID:GVztmdN3
プロフェッショナル3 2080
チャームから届いて、セッティングし、旧ろ材をいれて、さあ回そうと
思ったら爆音異音。
ひらいてみたら、インペラがとれてる。
インペラを固定する下部カバーが固定できない。
排水コネクターエルボーってやつが明らかに違うだろっていう部品。
返品きくのか?これ・・・
バクテリア全滅するし、最悪だわ。セッティングもどすのに5時間かかった。
177 :
pH7.74:2010/04/14(水) 04:44:22 ID:i+whwMAj
>>176ここで聞いても無駄!
チャームに電話しろよ。
事実だとすれば、チャームのもんだい。
インペラの固定の問題は、シャフトしっかり刺さってないんじゃん?
178 :
pH7.74:2010/04/14(水) 14:06:16 ID:4VcOkeXQ
>>176 大物だけにショックでかいな。
連絡するならエーハのサポセン。
1台丸ごと交換してくれるんじゃね?
対応は早いよ。
179 :
pH7.74:2010/04/14(水) 14:20:00 ID:dGDPiCx7
180 :
pH7.74:2010/04/14(水) 20:56:52 ID:IE8nBire
インぺラ代品で解決しなければモーターヘッド送ってくれるよ
これで大抵の問題は解決やね
181 :
pH7.74:2010/04/14(水) 21:32:50 ID:XOLsqGYI
インスタレーションセットの排水側に使える吸盤てなかなか売ってないですが、
他の商品やメーカーので使えるのってありますか?
182 :
pH7.74:2010/04/14(水) 23:05:53 ID:ADb1mFVJ
3eの2076使ってみた
むちゃくちゃいいな
チャームで2万だったから良い買い物だった
183 :
pH7.74:2010/04/14(水) 23:12:05 ID:auTTQNyy
>>176 >バクテリア全滅するし、最悪だわ。
これ、エーハのせいじゃなくねw
ていうか、全滅って何したんだよ。
184 :
pH7.74:2010/04/14(水) 23:40:39 ID:8VcnIOd5
185 :
pH7.74:2010/04/15(木) 00:04:42 ID:E1ySQhZx
>>184 サンクス
チャームで検索しきれなかったので質問してみた
186 :
pH7.74:2010/04/15(木) 21:58:23 ID:5D0ZX56L
>>167 エコの流量低下についての過去レス
259 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 23:45:29 ID:uHGxzk7w
モーターが周波数同期型単相誘導電動機タイプのクラシックなんかは汚れで抵抗が上がっても流量はそのまま
つまりその分消費電力が上がる
電圧制御型誘導電動機タイプのモーターを使ってるエコと500は抵抗が上がると流量は落ちてくが消費電力はそのまま
これは他社の製品にも当てはまるからやっぱエーハイムのは省電力だと思う
187 :
pH7.74:2010/04/16(金) 00:32:08 ID:Nt2BZ1Qk
たまにそういうレスが見かけるけど
一切ソースが出てこないんだよな
188 :
pH7.74:2010/04/16(金) 02:10:00 ID:efXNAQ20
ググレ
189 :
pH7.74:2010/04/16(金) 02:54:05 ID:Nt2BZ1Qk
190 :
pH7.74:2010/04/16(金) 08:13:00 ID:qeWso0zm
2213は部屋の水槽台キャビネットに入れて使ってる
500は屋外のヌマエビ水槽で使ってる
191 :
pH7.74:2010/04/16(金) 08:13:57 ID:qeWso0zm
192 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:41:23 ID:8wMH0s6f
ここまで誤爆に見えない誤爆も珍しいな
193 :
pH7.74:2010/04/16(金) 19:47:01 ID:qeWso0zm
でもやっちまったんですよ
194 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:34:50 ID:LioxTuac
いや、そんなことない。自分を責めるな
195 :
pH7.74:2010/04/17(土) 02:23:43 ID:1hLJP6Dl
質問です。
現在、45規格でエビ飼育中。親子100匹程度。フィルターは2232。
90×30×36水槽を新規立ち上げ、エビを引越そうと思っていますが、
フィルターで迷ってます。
掃除と呼び水を考え以下に絞りました。
2234、2236、2071、2073
皆さんの経験や使用感なども踏まえ、アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
スレチの場合はスルーして下さい。
196 :
pH7.74:2010/04/17(土) 05:00:51 ID:5EJjj5pe
>>195 水量は約100Lかぁ・・・
俺なら2236かな。
2071以上は流量がエビには強い気がする。
197 :
pH7.74:2010/04/17(土) 08:15:54 ID:h5qQRbKg
クラシックとプロフェッショナルは何が違うのですか?
金魚用120水槽に2つ買おうかと思うのですが。
198 :
pH7.74:2010/04/17(土) 11:26:44 ID:OKCsl1rf
クラシックはクラシックなシリーズ。シンプルで質実剛健。
プロフェッショナルは最新機能盛り込んだ多機能便利シリーズ。
199 :
pH7.74:2010/04/17(土) 11:33:14 ID:igcnYO2s
以前にも相談した2215のエア噛みがヤバイ
もうぶち壊したい
200 :
pH7.74:2010/04/17(土) 11:41:48 ID:WxcD3UaM
うちのエーハ500は細目パッドを抜いたら絶好調になった
201 :
pH7.74:2010/04/17(土) 15:53:53 ID:7AV9tK06
202 :
pH7.74:2010/04/18(日) 00:31:42 ID:rkbvjGRL
>>196 レスありがとうございます。
なるほど。
2071〜は、エビが増えた時の事も考えて候補にしていました。
それにサイズもデカイので置き場所に困りそうですしね。
2236は、値段も1万以下なので再検討してみます。
ありがとうございました。
203 :
pH7.74:2010/04/19(月) 17:44:16 ID:qMgIY2lP
>>199 エアーの噛む原因は
1、ヘッドとキャニスター間のOリング設置不良
→ワセリンの塗布;交換
2、ダブルタップのOリングの劣化
→ワセリンの塗布、ホームセンターでOリングを購入して交換
3、吸水パイプ側のOリングの劣化
→2と同様の対応
4、番外編ではホースの差し込みが甘い、もしくは劣化、吸水エルボーの破損(目に見えない亀裂)などがある
204 :
pH7.74:2010/04/19(月) 19:59:51 ID:D1NztvVS
うちの場合ほとんどの原因がゴミ詰まりか
インペラの汚れ
205 :
pH7.74:2010/04/19(月) 21:02:57 ID:sPIv9Cnu
エア噛みはまったくないが、ダブルタップの寿命が短い
2213を買ってから2年で給水側排水側どっちも交換したけど、そんなモン?
206 :
pH7.74:2010/04/19(月) 21:39:34 ID:pj20zq/C
アクア始めてから4年半無交換で、まだまだ問題無さそうだけど。
>>205 結構頻繁にフィルター掃除する?
207 :
pH7.74:2010/04/19(月) 21:45:32 ID:sPIv9Cnu
>>206 フィルター自体はそんなに開けないんだけど、給排水パイプやホースなんかは
まめに掃除するからダブルタップの開け閉めは結構やる
いじるとやっぱり響くのかな
208 :
pH7.74:2010/04/19(月) 22:06:54 ID:pj20zq/C
ただ通水させてても、磨耗する様な所は無さそうだからね。
強いて言えばOリングだけど、それも着け外しの方がストレス掛かりそうだ。
209 :
pH7.74:2010/04/20(火) 00:12:16 ID:4wS5Tp5J
掃除しすぎじゃないの?
2213なんて半年から1年に一回で十分だぞ
210 :
pH7.74:2010/04/20(火) 00:24:00 ID:LIBgXt1N
クラシックは流量下がると電気食うから
211 :
pH7.74:2010/04/20(火) 04:56:18 ID:QujaT2E9
詰まると流量はあまり下がらず電気食う、ね
エコは電気消費量一定だけど流量が下がるテトラと一緒
212 :
pH7.74:2010/04/20(火) 10:58:30 ID:rUEquRlU
>>211 だから、単相誘導電動機、くまとりでぐぐれ
エコもくらも同じ、
213 :
pH7.74:2010/04/20(火) 12:02:09 ID:Bc7xy/Qk
だ か ら ソ ー ス を 貼 れ
214 :
pH7.74:2010/04/20(火) 14:23:59 ID:j/CzIRH6
>>213 構造からみるとモータは大きく2つに分かれる
一つは直流モータに代表される整流子片のついているモータ
二つ目は交流モータに代表される整流子片のついていないモータになる
モータとトルクの関係は電流を多く流すとあがる。
回転数は直流モータなら電圧を上げ、交流モータなら電源周波数をあげる。
具体的には交流モータならステーター側の巻き線の太さ、ターン数をかえる。
ほかにも、ローター側の着磁率や磁束を増やすためにネオジュームなどの希土類を転嫁する場合もある。
今回の争点であるクラ、エコの流量変化についてだが、使用モータは整流子片のついていない三相誘導電動機の単相運転(厳密に言うと単相誘導電動機、くまとり方式)の場合、周波数で回転数が決まっているのでホースなどの目詰まりでは回転数に変化が出ずらい(脱調しづらい)
では、なぜ流量が減るのかは
2213はインペラの羽が6枚
エコは3枚
流体は壁面にそって流れる
インペラが遠心力方式
よってエコの方が負荷抵抗に対して流量が落ちやすい、また、エコは構造上の欠陥?(逆流防止弁が排水抵抗となっているのでよけいである。
自分は事務屋なのでこれ以上わかりやすくかけないので、誰か補足してほしい
215 :
pH7.74:2010/04/20(火) 15:20:28 ID:dk2JwWX/
> 2213はインペラの羽が6枚
> エコは3枚
> 流体は壁面にそって流れる
> インペラが遠心力方式
回転数に差が生じないのなら、なんで流量が下がるのか、因果関係の理由付けとして説明になってないよ
216 :
pH7.74:2010/04/20(火) 15:33:30 ID:lXqqTlkK
217 :
pH7.74:2010/04/20(火) 15:44:16 ID:Caz5WT4M
外部フィルターに吸い込まれたアオミドロや苔って、フィルター内でも生き続けるんでしょうか?
218 :
pH7.74:2010/04/20(火) 17:06:23 ID:6cmWH2Xs
モータに関してのソースは
工業高校の電気工学の教科書
流体力学は守備範囲外だったので同僚から井戸のポンプと扇風機などにたとえられて説明されたので。。。。
219 :
pH7.74:2010/04/20(火) 17:30:53 ID:D9n6y/ox
ソースで騒いでいるのは中卒だからほっとけ
高校の普通科でも物理の時間にフレミングの法則で基礎的なことは習った
220 :
pH7.74:2010/04/20(火) 18:22:11 ID:Bc7xy/Qk
おまいら・・ひょっとして大卒?
クラシックのモーターは○○式。エコのモーターは××式。 と
載ってるならソースは教科書でも通るけどなぁ・・・
221 :
pH7.74:2010/04/20(火) 22:37:41 ID:wyrH/P9d
俺が分解比較してやるからクラシックとエコのヘッドくれ。
222 :
pH7.74:2010/04/21(水) 00:07:12 ID:51VJeTkG
>>214 ここはオレみたいなモーターのプロもいるので
思い込みでウソを羅列しちゃダメよ
223 :
pH7.74:2010/04/21(水) 00:29:51 ID:+Rs68vBk
>>222 そういう場合は文章でそれを示してくれないと
224 :
pH7.74:2010/04/21(水) 00:40:14 ID:hGVLFMHC
エーハイムのポンプの場合は単相交流モーターを使用していて
電源電圧と電源周波数は一定であり速度制御もしていない
速度制御に必要なユニットも存在していない
電流値はモーターにかかる負荷に比例して得られる「結果」でしかなく
任意に制御する事は出来ない
ゴミがつまるなどして負荷が増えれば結果として電流値が増える
その結果流量は下がるし電気代も増える
負荷が増えても回転数を一定に保つなどの速度制御はしていないし
負荷の応じて自動的に速度制御するようなユニットは
ポンプの中に収められていない
負荷が増えた時のクラッシックとエコで起きる現象の差は
モーターの制御の差ではなく構造的な差で起こっていると考えられる
225 :
pH7.74:2010/04/21(水) 00:47:10 ID:kFBPl/GO
その論でいくと、エーハ500と2213の違いはどうして生じるんだろう?
226 :
pH7.74:2010/04/21(水) 00:52:56 ID:M4Y1o3LO
エーハイム以外も単相交流モーターでしょ?
227 :
pH7.74:2010/04/21(水) 00:55:14 ID:+Rs68vBk
何処で見たんだろうと思ったらここだったみたいだ
http://questionbox.jp.msn.com/qa4691368.html エーハイムクラシックフィルターとエーハイム500フィルターは、内蔵されているモーターが違います。
一般のフィルターに使われるモーターは2種類あります。
・「周波数同期型単相誘導電動機」と「電圧制御型誘導電動機」の2種類です。
エーハイムクラシックフィルターに使用されているのが「周波数同期型単相誘導電動機」。
特徴は、回転数は電源周波数に同期し、極めて回転トルクの太いモーターで、高い工作精度を求められます。
取水口やホース、濾過器内にスラッジが溜まり通水性が損なわれても、ギリギリまで水量が落ちないメリットがあります。
反面、スラッジにより通水抵抗が増えると、消費電力と発熱量が増大する欠点もあります。
エーハイム500やエーハイムエコシリーズに使用されているのが「電圧制御型誘導電動機」。
電圧の高低により回転数が変わるタイプのモーターです。
扇風機などと基本的な構造は同じ、単純な構造の一般的なモーターです。
トルクが細く、取水口やホース、濾過器内にスラッジが溜まり通水性が損なわれると、通水性に比例して水量が減少する欠点があります。
反面、スラッジにより通水抵抗が増えても、消費電力と発熱量は、ほぼ一定です。
エーハイム社では、トルクの太い「周波数同期型単相誘導電動機」搭載のフィルターのみに、サブフィルターの接続を勧めています。
この理由は、上記モーターの特性によるものです。
エーハイム500はモーター特性からサブフィルターのドライバーには向きません。
228 :
pH7.74:2010/04/21(水) 00:55:42 ID:hGVLFMHC
他にあるとしたら回転速度の差か
モーターのトルク性能の差じゃないかな
1・モーターの性能をめいっぱい使って回転速度を上げて流量を稼いでるタイプ
2・モーターの性能に余裕を持たせてあって回転速度を抑えているタイプ
前者はモーターに負荷が増えて行くと後者よりも早い時期に回転速度が下がる
クラッシックシリーズはサブフィルターを接続するように設計されているので
エコよりもモーターには余裕を持たせてあると思う
229 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:03:08 ID:bhRbArXU
クラシックが設計された頃にサブフィルターはありますん。
230 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:05:56 ID:UQuJsKrw
あれ?
500にもサブ取り付けられるんじゃなかったっけ?
SFの2211と2213が。
231 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:08:50 ID:kFBPl/GO
要するに、クラシック系は上位のモーターで粘り越しが聞くって事=モーターの質が違うってことでいいのかな?
>>230 エコにサブをつけるのはエーハイム非推奨だったんじゃね?
ソースはないけどw
232 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:10:53 ID:M4Y1o3LO
>>227 ググレとそういう掲示板?みたいなのはヒットするんだけどソースとしては厳しいんだよね
高卒のオレ的に、
まづ クラシックが「周波数同期型単相誘導電動機」でエコが「電圧制御型誘導電動機」 という
ソースが欲しいな
233 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:14:00 ID:9SCZU0L4
234 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:18:04 ID:+Rs68vBk
うーむ?
見たら書いてる人同じだな
なんでこんな詳しい?
http://okwave.jp/qa/q5627925.html クラッシック2213とEF−500のポンプユニットは同じ製品です。
<2213とEF−500のインペラ−周りは共通です。>
・インペラ−ケースカバー(パーツNo.7433600)
・スピンドル受け(パーツNo.7433660)
・インペラ−(パーツNo.7632600または7632610)
従って、2213とEF−500はサブフィルターなど、共通のアクセサリが使用可能です。
<2213とEF−500の具体的な違い。>
1・モーターの効率。
2213には力率改善用進相コンデンサがあるため、消費電力は5W/6W。
EF−500には力率改善用進相コンデンサが未装着のため、消費電力は8Wと大きい。
2213とEF−500のモーターポンプ自体は、唯一の単相交流周波数同期型モーターですから、他社製品と比べてピカイチのハイトルクモーターです。
エーハイム社の他シリーズの外部濾過器と他社製品にサブフィルターがラインナップされていない事からも、ポンプモーターの優秀さが分かります。
なお、2213とEF−500にサブフィルターを接続すると流量が20%程度減少します。
因みにエーハイム社の他シリーズの外部濾過器や、他社の外部濾過器にサブフィルターを接続すると流量は40%〜50%前後減少するので注意が必要です。
235 :
pH7.74:2010/04/21(水) 01:20:31 ID:51VJeTkG
>>227 一定回転の単相交流モーターは
周波数に同期するも電圧で制御するもクソもないです
何せ速度制御してないからw
要は設計上のモーターのトルク性能の差が
結果の差になってるという事で
236 :
pH7.74:2010/04/21(水) 02:00:06 ID:OckvOd70
>>234 >>227といっていること違うね、矛盾してる。
その人の書いてる事もっともらしく読めてしまうけど、比べてみてしまうと胡散臭い
237 :
pH7.74:2010/04/21(水) 02:22:04 ID:pzngcX4P
>>214 >構造からみるとモータは大きく2つに分かれる
から
>ほかにも、ローター側の着磁率や磁束を増やすためにネオジュームなどの希土類を転嫁する場合もある。
までは
エーハイムのフィルターの件とは全く関係のない話
しかも書いてる内容が完全にウソ
騙してやろう、難しい事を書いて誤魔化そう
と思って書いてるとしか思えない
238 :
pH7.74:2010/04/21(水) 02:39:06 ID:F11k7WJp
ベルトのプロペラに水流があたると
5Wから10Wに変身するのである・・・
239 :
pH7.74:2010/04/21(水) 03:10:47 ID:51VJeTkG
モーターにかかる電圧と周波数は一定
負荷が増えると電流値が増えるので消費電力が増える
例えば回ろうとしている扇風機の羽を何かで固定して回らなくしてやると
全負荷状態となりモーターにかかる電流値は定格電流の2〜3倍になって発熱する
そのうちモーターの巻線が大電流に負けて
モーターが焼けるか巻線が切れる
240 :
pH7.74:2010/04/21(水) 03:19:35 ID:kFBPl/GO
いやだからさ、「モーターのプロ」ならさ、
>2213には力率改善用進相コンデンサ
>EF−500には力率改善用進相コンデンサが未装着
って部分が事実なのかどうか、「プロ」なりの解釈をすればいいだけじゃん
241 :
pH7.74:2010/04/21(水) 03:22:58 ID:51VJeTkG
進相コンデンサーの有無なんか分解せにゃ分からないし
そもそも嘘つきくんの話はそういう話じゃなかったはずだよ
「モーターの制御方式が違う」ってウソついてるんだから
242 :
pH7.74:2010/04/21(水) 03:34:28 ID:8Pwh3+MR
エーハイムのポンプに使用されているモーターは無制御です。
交流モーターの速度を一定に制御するためには
・現在の回転数か流量を常時チェックするセンサー
・センサーからの信号を受けて電圧か周波数をバリアブルに変化させる装置
この2つが必要不可欠だけど、そういう装置がヘッド部に入っているわけがない
なので、無制御で確定です。
無制御の交流モーターは電源周波数に同期して回転しようとしますが
無負荷運転かごく僅かな負荷での運転でない限り同期する事は出来ません。
回転数はモーターにかかる負荷によって変化します。
そして負荷が大きければ大きいほどモーターに流れる電流が増大するので
消費電力が大きくなります。
これらの変化の度合いはモーターの性能によって変化量が違うので
モーターが大トルクなほど負荷の増大による回転数の減少は低減されます。
トルクが小さければ負荷に耐えられずに回転数はどんどん下がります。
あと、同じモーターでも真相コンデンサが装着されていれば
力率が改善されてトルクが増大するのでない物よりは安定しますね。
243 :
pH7.74:2010/04/21(水) 03:52:15 ID:M7QT0kDf
あと、単相交流モーターは
コンデンサーがないと起動できない(回転方向が決められない)から
進相コンデンサーかどうかはさておき
絶対にコンデンサーはついてると思うんだけど。
244 :
pH7.74:2010/04/21(水) 04:14:26 ID:+Rs68vBk
いそうでいないんだな分解してる人は
一瞬メーカーに聞くかと思ったが教えてくれるわけないか
245 :
pH7.74:2010/04/21(水) 04:46:56 ID:qXXeGJnp
少なくとも「周波数同期型短相誘導電動機」などという物はこの世に存在しない
と言うか
全ての交流モーターは必ず付加された電源の周波数に同期しようとして回転するので
この言葉自体がおかしいよね
同期出来るか出来ないかはモーターの仕様ではなく結果だしね
246 :
pH7.74:2010/04/21(水) 08:02:07 ID:RGhCL/mB
単相誘導電動機でぐぐたら、解説があったよ
wapedia.mobi/ja/単相誘導電動機
247 :
pH7.74:2010/04/21(水) 14:56:21 ID:cfIZ07aL
ここでゴチャゴチャ騒いでいる人は何にイチャモンつけたいの・・・?
自分が理解できないから教えてほしいならそう言えばいいのに
248 :
pH7.74:2010/04/21(水) 16:45:05 ID:iSmoTVRF
2213と500の違いはモーターのトルクということかね
249 :
pH7.74:2010/04/21(水) 16:49:11 ID:FwEWV/fu
60×45×45の海水なんだけど、2080の使用は洗濯機になるかな?
250 :
pH7.74:2010/04/21(水) 17:06:45 ID:51VJeTkG
251 :
pH7.74:2010/04/21(水) 17:23:27 ID:8H1Qbd+3
なんで違いありきなんだよ
スペックおなじじゃねーか
252 :
pH7.74:2010/04/21(水) 17:45:48 ID:cfIZ07aL
>>249 排水を分けるとかさらにその先にストレーナーつけるとか工夫したら大丈夫じゃない?
まあ、毎分32Lは強すぎるとは思うけど
253 :
pH7.74:2010/04/21(水) 18:06:26 ID:ilTMey1H
>>251 500は2213に比べて何か劣ってる部分があるに違いないと考える人は、
真面目な人なんだろうね。
昔は1万円以上した2213が5000円以下にまで値崩れしかけてたので
クラシックのブランドイメージを守るために
安売り用として500を出しただけなのに。
254 :
pH7.74:2010/04/21(水) 18:11:11 ID:aAnjDmw8
214だがモーターのプロではない、ただの事務屋だ(製品開発に使う部品調達はしているが)
一般的にはコンデンサーを付けた誘導電動機は200w以下のモーターに使用される
くまとりタイプは10w前後に使用される
一般的な上部フィルターに移用されるモーターはくまとりタイプである
くまとりタイプはステーターのコイルの巻方(詳しい説明は図解しなければならないので省く)に工夫がされ、起動トルクを稼ぐ
クラやエコ、プロなどのモーターヘッドカバーをはずした人なら解ると思うが、ステーターが入っている部分は上部フィルターのモーターとほぼ、同じである。
また、使用目的やコスト面から見てもくまとりタイプである。
ここからは、蛇足になるが、コンデンサータイプは2種類あり、1つはコンデンサーと温度センサーなどが必要なタイプ、もう一つはセンサーなどが不要なタイプがある。
前者は力率や起動トルクもある。
後者は起動トルク、力率も少し劣るが、くまとりタイプより優秀である。
但し、先にも書いたが200w以下のモーターに使用されるものであり、通常の外部フィルターに使用されるケースはまれである(製造コストが上がる)
255 :
pH7.74:2010/04/21(水) 20:42:07 ID:/l8hj2TW
>>251 いや、公式スペックで消費電力に差があるじゃん。
モーターが違うのかな〜?と。コンデンサーの有無なんかね。
>>254 >誘導電動機は200w以下のモーターに使用される
>先にも書いたが200w以下のモーターに使用されるものであり、
>通常の外部フィルターに使用されるケースはまれである
200W以上の間違い?通常の外部は、せいぜい数十Wじゃね。
256 :
pH7.74:2010/04/21(水) 22:55:21 ID:i5EF3BsM
257 :
pH7.74:2010/04/21(水) 23:03:16 ID:n6KkTOKW
神様のいるサポートに聞いて決着付けよう
258 :
pH7.74:2010/04/21(水) 23:26:10 ID:0Td6dmIu
259 :
pH7.74:2010/04/22(木) 00:42:47 ID:HXegqhTD
500は2213クラスの廉価普及版ちょっぴり消費電力も違うのよん
でいいやん。
260 :
pH7.74:2010/04/22(木) 00:53:04 ID:FYbPjHDV
その廉価普及版の性能がいいから、騙されて「決して裏切らないフィルター」
を買った奴のうだうだが止まらんのだろ
261 :
pH7.74:2010/04/22(木) 01:26:43 ID:bqj/U6xj
>>260 いつの間にそんな話にw
探求心ってもんが無いのかい
レンホウみたい
262 :
pH7.74:2010/04/22(木) 02:43:10 ID:wYUjwPxm
どうでもいいよお前以外。
263 :
pH7.74:2010/04/22(木) 02:53:29 ID:EGbJLCrU
クラシックの特性モーターはエーハ厨の最後の砦だったんじゃないの?
264 :
pH7.74:2010/04/22(木) 02:56:45 ID:cDaUPBdQ
結局、2213のがEF500よりトルクがあること以外、なんらハッキリしなかったけどな
265 :
pH7.74:2010/04/22(木) 03:04:59 ID:EGbJLCrU
ん?どこにそんな事かいてあるの?
266 :
pH7.74:2010/04/22(木) 05:24:34 ID:bqj/U6xj
つまんねー人間だな
267 :
pH7.74:2010/04/22(木) 06:30:10 ID:m5cXqiko
俺らモーターのプロじゃないからさ
トルクに差があるってだけで十分だ
268 :
pH7.74:2010/04/22(木) 09:01:15 ID:pgbt7x9X
そのトルクあるらしいモーターが揚程で負けてますけど?
269 :
pH7.74:2010/04/22(木) 10:19:05 ID:/Pk9WN4P
奇跡のバカ浮上!
270 :
pH7.74:2010/04/22(木) 10:19:46 ID:/Pk9WN4P
間違えた、ごめんなさい
271 :
pH7.74:2010/04/22(木) 14:37:08 ID:TVUW31j7
水陸両用ポンプ1262愛好者の自分からすると
ここの人の煽りあいは竹の子の背比べって感じ
272 :
pH7.74:2010/04/22(木) 14:43:10 ID:Ju1XhsqZ
両用ポンプの静音性ってどんなもん?
273 :
pH7.74:2010/04/22(木) 14:51:45 ID:TVUW31j7
静かなところで使えば音は聞こえる。静音設計のエアポンプのちょっと上くらい?
けど普段は何も気にならない。
274 :
pH7.74:2010/04/22(木) 17:20:25 ID:fJe5rvIQ
テトラの新しい外部、消費電力が小さくなったな。
エーハのアドバンテージがまた一つ失われたという事か。
275 :
pH7.74:2010/04/22(木) 17:57:04 ID:Jrf+cPVq
214だが
私は、ウソをついていなはずだが
最初の解説で使われているモーターの種類(単相誘導電動機、くまとりタイプの使用を示唆)
次の記述で単相交流電動機の一部の種類である、コンデンサータイプとくまとりタイプの説明を行ったのだが
どこがウソだか理解に苦しむ
どちらにせよ、この話には、もう参加するつもりはない。ので好きにあおってくれ
276 :
pH7.74:2010/04/22(木) 18:18:14 ID:Uc/llmYM
モーターのプロ…
モーヲタのプータローかと思った
277 :
pH7.74:2010/04/22(木) 18:20:43 ID:Ju1XhsqZ
>>273 dクス
当たりじゃない並出来の2213クラスってところ?
278 :
pH7.74:2010/04/22(木) 19:56:40 ID:INVV/Tf8
そろそろ2010カタログが出来ないかしらん?
279 :
pH7.74:2010/04/22(木) 22:17:25 ID:1PALQqo3
エア噛んでるのか、うるさいと思っていつも本体だけ掃除してたんだが
ホースを百均で買ったパイプブラシ+ワイヤーハンガーで延長して掃除したら
一発で静かになったよ、やったー!
280 :
pH7.74:2010/04/23(金) 00:57:40 ID:88nNkNkP
>>275 使われてるモーターの種類をどうすれば断定できるの?
スマンがそれだけ教えてくれないか?
281 :
pH7.74:2010/04/23(金) 06:48:21 ID:fvOmiYA9
>>280 事務屋の214だが、
あおられるのを好まないので、このような表現で許してほしい
一番の方法はヘッド内のステーターの部分のシーリングを分解すれば良いのだが・・・
しかし、先に書いた理由により、エコ、クラ、プロ、プロU、500に関しては、
ほぼ。間違えなく単相誘導電動機のくまとりタイプである。
eシリーズ、2080シリーズに関しては所持していないので、一回ヘッド回りを見てみないとはっきり言えない
ただ、2080に関しては、過去の同等のものと比較した場合、消費電力が改善されているので、単相誘導電動機のコンデンサータイプ(一つタイプ)の可能性が高い
282 :
pH7.74:2010/04/23(金) 09:47:04 ID:tgMGKfok
素敵。
FとかBとかEって文字だけで一升飲めそうだなオイ。
一緒に飲みたくはないが隣のテーブルで観察はしてみたいぞ。
283 :
pH7.74:2010/04/23(金) 09:53:42 ID:Rlr0M4qr
Pro eシリーズはアダプター仕様です。
DCモーター。
284 :
pH7.74:2010/04/23(金) 12:55:17 ID:RvSHTpCf
>>283 うそつき発見
アダプターはインバーター回路が入っている
285 :
pH7.74:2010/04/23(金) 16:25:42 ID:v3eguc3N
結局、eシリーズのUSB接続はだめくさいね
286 :
pH7.74:2010/04/23(金) 22:30:58 ID:P0XWfdya
掃除の後、排水側のダブルタップを外して空気抜きしてたんだけど、、、
そのときはモーターに異音はしなかった。
ただ、ダブルタップを接続すると急に異音が・・・(´・ω・`)タスケテ
287 :
pH7.74:2010/04/23(金) 22:35:52 ID:+I2AHaby
タップ開け忘れてない?
288 :
pH7.74:2010/04/23(金) 22:40:12 ID:P0XWfdya
うーん。。全開よ。
使ってるのは2213なんだけど、試しに新品をもう一個購入してみようかなぁ・・・
289 :
pH7.74:2010/04/23(金) 22:51:47 ID:RMIztX9P
器具や設置に不備がないなら、コンセントを何度も抜き差しするのはかなり有効。
静かになるポイントを探るみたいな。
290 :
pH7.74:2010/04/23(金) 23:00:24 ID:+XjXP1yI
そして時は止まる。
291 :
pH7.74:2010/04/23(金) 23:23:22 ID:P0XWfdya
ありがと(´・ω・`)
今まで大丈夫だったのに急に音が出るようになったから・・・
インペラ系は交換したし、ホースもフィルターの中も掃除したし、、お手上げよ(´・ω・`)故障カシラ
292 :
pH7.74:2010/04/23(金) 23:37:21 ID:84dsKpHZ
ある程度以上の時間モーターを止めた事で、ヘッド内に空気がたまったとかじゃないの
289方式で何度かON/OFF繰り返してなんにも変わらないなら、再度ヘッドを外してバケツの中で回してみるとか
293 :
pH7.74:2010/04/23(金) 23:45:14 ID:uCnVpmWG
だな>単独バケツ
294 :
pH7.74:2010/04/24(土) 00:09:02 ID:gWB8IUNl
3e使っている人います?
買おうと思っているんだけど、
メーカーがいうように、ヘッドと台の天板の間が15pないとキツイ?
台の内寸が50pしかなくて・・・。
295 :
pH7.74:2010/04/24(土) 00:41:55 ID:DyGc/s5O
3eの2078使ってるけど
ホースに余裕をもたせておいて、メンテの時は水槽台から引きずり出して掃除している。
実際15cm空けたくらいじゃ、ホースアダプターを外すのも、ヘッド開けるのも困難
水槽台の内寸が50cmじゃ、高さ48cmの2076はホースが干渉する可能性があるが
2074ならホース長さに余裕をもたせてフィルターを台から出せるようにしておけばいけると思う
296 :
pH7.74:2010/04/24(土) 03:28:03 ID:EhZWBMZF
>>291 ダブルタップの方は問題ないの?
レバー全開にしても中のバルブが中途半端にしか動かないっていう
故障例があるみたいだけど。
その場合は中を綺麗に掃除して、内部のバルブにワセリンを(綿棒とかで)
塗りたくると復活する。。。とどこかのサイトで見た。
297 :
pH7.74:2010/04/24(土) 09:21:30 ID:I4B1NU/b
298 :
pH7.74:2010/04/24(土) 09:30:42 ID:D8Dreagg
299 :
pH7.74:2010/04/24(土) 09:55:26 ID:ROqPyLVp
電圧の関係?
300 :
pH7.74:2010/04/24(土) 10:18:25 ID:I4B1NU/b
>>298 久しく見てなかった。
つか、これって要するにエーハジャパンがサポートできないから売りたくない
ってだけだな。
物自体はただのUSB-シリアル変換ケーブルで、.Net Framework 3.5の動く
Windows PC(つまりXP以降)なら、世界中何処でも問題なく動く。
まぁ、32bitに限定してるところを見ると、USB-シリアル変換ケーブルの
64bitドライバがないのかもしれんが、日本だけ動かないとか有り得ない。
実際、ソフトだけならWindows 7 32bitで問題なく動いてる。
で、エーハジャパンにとっての問題点が以下と妄想。
1. エーハジャパンがマカー揃いでもしくはPC音痴でWinなんてシラネ!
2. rarって何?でインストールできない。
3. ソフト本体(必要なら.Net Framewokも)がインターネットからダウンロード。
4. 日本語は表示されない(英語は可)。
5. どっちみちめんどうだからサポートしたくない・
直販サービスパーツ扱いの、ケーブル故障のみ対応でいいから希望者には売れと。
GUIなんて英語でいいよ。
301 :
pH7.74:2010/04/24(土) 10:29:03 ID:saxtrqR0
>>291 フフフフフフ・・・・・・・ 妖精達は月曜まで休みだしね。
もう一度やり直してみん
302 :
pH7.74:2010/04/24(土) 20:36:40 ID:MemHsK8k
外部に連結して底面直結フィルターを吹き上げで使うと、底面オーバーフローフィルター
よりもモーターに負担がかかるんでしょうか?
303 :
pH7.74:2010/04/24(土) 20:53:39 ID:Rxkk9v64
エアポンプ廃止してからディフューザーに変えたらスゲー静かになったんだが、
今度はディフューザーの吸い込み音が気になるようになってしまった。
静音する方法とかないかな?
304 :
pH7.74:2010/04/24(土) 21:02:49 ID:d5UAtcZg
塗る薬なし
305 :
pH7.74:2010/04/24(土) 22:06:20 ID:doH6brBL
すんません
45cm規格水槽にエーハ500で洗濯機ですか?
エーハ500使いたい
ポピーグラスとかつけたらいけるかな?
306 :
pH7.74:2010/04/24(土) 23:01:18 ID:FEzJE64p
>>302 確かに直結は底面の目詰まりなどによる圧が、分岐したシャワーパイプとモーターに直にかかると思う
一方で底面オーバーフローのセットは、底面部分に向かうパイプで余分な水流がオーバフローする仕組みなってる
そのため、比較的シャワーパイプやモーターに圧の影響がかかりにくい構造といえるんじゃなかろうか
307 :
pH7.74:2010/04/25(日) 01:25:35 ID:yoLawG44
オクで500買ったらHz違ったんだけどこれってサポートに電話すればモーターだけ買わせてもらえるのかな
308 :
pH7.74:2010/04/25(日) 05:22:47 ID:Jfe6XC5i
309 :
pH7.74:2010/04/25(日) 06:07:33 ID:deMTbcmQ
>>307 ワーナーランバート時代だと、引越しでヘルツが変わったときもモーター交換
とか改修対応してくれてたみたいだけど、当時と比べてフィルター自体が半額以下
に成っているし、法人も変わってるからどうなんだろうね。
310 :
pH7.74:2010/04/26(月) 23:41:30 ID:oX3YnRRW
>>295 サンクス
もう一個教えて欲しいのだが、音は静か?
311 :
pH7.74:2010/04/27(火) 09:47:23 ID:kf8oFPve
312 :
pH7.74:2010/04/27(火) 13:10:47 ID:dRIS5oBo
50HZ地域に住んでいるが、おくで2215の60Hzを落札してしまったが、50Hz地域用のインぺらに交換して使っても、2年間ノートラブルだよ
但し、事故責任で
313 :
pH7.74:2010/04/27(火) 23:03:13 ID:Ohm3JM0D
>>309 親切すぎる会社だけどそこまではしてくれないだろうな。
そこまでしたら神だ。
314 :
pH7.74:2010/04/28(水) 01:19:46 ID:IBDxPv+4
60規格で小型魚(バジス20、ポポンデッタ20、オトシン3、コリ3)
(水草ハイグロ、ロタラをモサモサ)を収容する場合、2213一基(サブスト一杯)でろ過は十分でしょうか?
ショップの方には十分過ぎると言われましたが、
一緒にいたお客さんに足りないと突っ込まれて迷ってます。
315 :
pH7.74:2010/04/28(水) 01:28:16 ID:N8aQWdnj
60Hzの地域で50Hzの製品使う文には問題ないと聞くけど
その場合インペラ交換しなくてもいけるのかな?
それとも動かない?
316 :
pH7.74:2010/04/28(水) 03:46:53 ID:3AK+3/ny
不安なら2215にしとけば
317 :
pH7.74:2010/04/28(水) 06:09:19 ID:GHAUYbve
サブスト一杯だったらストレーナーにP-1とかつけたら十分だと思う
詰まりやすくなるから定期的にプレフィルターの掃除が必要だけど
318 :
pH7.74:2010/04/28(水) 08:19:26 ID:/Zl6t14X
>>315 60HZと50HZで自分のわかる範囲での違いは、インぺラの大きさのみである(50HZの方が大きい)
このことから推察すると
メリット?
周波数が高くなることにより、流量がUPする
デメリット
わずかだと思うが、インぺラが大きくなることによる動作音の上昇やトルク負荷増加による発熱量の上昇、ろ材の目詰まりに対しての異常音が早めにでる(インぺラが大きくなったことによる脱調)が上げられると思う
319 :
pH7.74:2010/04/28(水) 14:01:37 ID:EXNZC0wz
>>315 逆
50の地域で60用ならOK
50用を60で使ったら過負荷でダメージ入る
320 :
pH7.74:2010/04/28(水) 19:21:30 ID:aRSo9C86
>>318 逆に50Hz用のが標準仕様で
60Hz用のほうが小さくしたとは思わないのか
321 :
pH7.74:2010/04/28(水) 20:10:14 ID:XKUTSSrA
ドイツの電源は50Hzだしね
322 :
pH7.74:2010/04/28(水) 21:41:24 ID:pMI9k7Ol
>>302 ディフューザーのエアチューブに
一方コックをつけて
寝るときだけ閉めれば問題無
323 :
pH7.74:2010/04/28(水) 22:54:45 ID:jFiecxRX
愚かなエーハ厨共よ、新発売のテトラVX−75にひざまずけ!
324 :
pH7.74:2010/04/28(水) 23:04:40 ID:CQJrdsJe
325 :
pH7.74:2010/04/29(木) 01:12:15 ID:v27r7ddY
電源周波数の違う2つの地域で同じ仕様のモーターを使用している場合
60Hzの地域では50Hzの地域と比べてモーターの回転数が2割増しになろうとする
両者が同じ負荷なら60Hzのほうは回転数が多い分だけ2割ほど負荷が増大する
負荷が増大するので実際には回転数は2割増しにはならないが負荷は減らさなければならない
または同じ仕様で2割も水流量が変わったら製品にならないので調整する必要がある
その結果として60Hz仕様のほうのインペラが小型化されてるんでしょう
326 :
pH7.74:2010/04/29(木) 11:45:12 ID:P+WoLCNZ
60Hzの地域で50Hzのエーハ使っても負荷が増えるだけで
流水量は変わらないの?
327 :
pH7.74:2010/04/29(木) 11:58:25 ID:bqyUkUZb
エーハはもとから50Hz/60hz対応で50の場合と60の場合の流量書いてあるはず
328 :
pH7.74:2010/04/29(木) 13:12:36 ID:P+WoLCNZ
それはきちんと地域があっていいるときの話
329 :
pH7.74:2010/04/29(木) 16:35:04 ID:VKl7yoJX
旧プロフェッショナルの2226、2026、2028が各々8000円で売ってたので思わず買いそうになった。
60cm規格水槽には不要なんだろうけど。
330 :
pH7.74:2010/04/30(金) 00:13:52 ID:WtYCMpLl
エーハデビューしますた。上部から2213にしたら、あまりに静かでビックリしたよ。寝室に置いてるから助かるなあ。
心配なのは、ホースの継ぎ目から水が漏れないかどうか
331 :
pH7.74:2010/04/30(金) 00:20:38 ID:lsA/iNRm
きっちりしめておかないとけっこう取れますよ。
何回かあったから。
332 :
pH7.74:2010/04/30(金) 07:39:43 ID:6cNxZTaP
現在SV5500を60規格で使用中なんだけど
たまにチャームで2215が安く売ってるので、ゆれてるんですが
買い換えたとき大きな違いってあるのでしょうか?
静粛性や特許のろ過構造によるろ過性能や耐用年数が大きく変わってくるのでしょうか?
333 :
pH7.74:2010/04/30(金) 08:46:46 ID:TUjsjkR4
大きな違いなんて音以外ほとんどない
ただその音も小さな違いでしかなく、エーハイムを求める人が多いのは安定性や頑丈さ
まぁ使い手次第で水も漏れるし音もうるさいし崩壊もする
要は欲しいなら買え、今ので満足ならそのままでいいってこと
334 :
pH7.74:2010/04/30(金) 09:07:34 ID:6cNxZTaP
>>333 ありがとう
正直あまりSVに不満がないんだけど
エーハの安定した信頼性にメリットを感じた人が買うって感じのようですね
買い換えるときは2215にします
335 :
pH7.74:2010/04/30(金) 15:16:53 ID:AkjsMohs
まぁ本体が激しく安くなったとか、Oリングがゴムからシリコンになったとか細かい部分では変わったけど、
クラシック系は少なくとも20年くらいは基本構造が変わってないからね
淘汰された安定度と安心感があるよ
336 :
pH7.74:2010/04/30(金) 15:56:16 ID:7bPWcz5M
最近500買ったんだけどスイッチ入れなおすと
ガガガッて音するんだが仕様ですか?
337 :
pH7.74:2010/04/30(金) 16:28:31 ID:sRpGgCvT
仕様かどうかは知らんけど、うちの500もガガガってなるよ。
338 :
pH7.74:2010/04/30(金) 17:07:12 ID:7bPWcz5M
>>337 そうなのか
壊れてるのかと思ったよ
サンクス
339 :
pH7.74:2010/04/30(金) 17:19:19 ID:t4QM3eeC
うちの2213と2215も電源投入直後はガガガガッとかカチャカチャカチャって数回鳴る
すぐ無音になるから仕様じゃね?
340 :
pH7.74:2010/04/30(金) 22:03:48 ID:dkqtecod BE:484035326-DIA(301103)
341 :
pH7.74:2010/04/30(金) 22:26:21 ID:AkjsMohs
上(濾材セット) : 粗目のスポンジが1、濾材
下(基本仕様) : 粗目のスポンジが6
上のは特価で安いし割りとお得
シャワーパイプはどっちにも入ってる(ハズ
342 :
pH7.74:2010/04/30(金) 22:46:26 ID:dkqtecod BE:806724645-DIA(301103)
ハズ・・か、買うときに確認してみるわ
343 :
pH7.74:2010/04/30(金) 22:51:57 ID:6cNxZTaP
>>342 シャワーパイプちゃんと写真に写ってるんですが・・・
344 :
pH7.74:2010/04/30(金) 22:59:58 ID:gMEohBlb
新しいパッケージにはオーバーフローパイプが標準装備されてると思ったけど、違うのか
345 :
pH7.74:2010/04/30(金) 23:18:09 ID:dkqtecod BE:645379182-DIA(301103)
すまんかった
346 :
pH7.74:2010/04/30(金) 23:47:05 ID:GCHK3lva
特 許 の ろ 過 構 造
347 :
pH7.74:2010/04/30(金) 23:55:31 ID:YKPmqZUC
>340
ろ材にサブストか粗めマットかの違いだけ。
シャワーパイプはどっちもある。
↑は今日買ってセットしたばかりだから間違いない
348 :
pH7.74:2010/04/30(金) 23:57:18 ID:dkqtecod BE:1613448285-DIA(301103)
素人だけどろ材のほうがいいんだよね?
60cm水槽でコンゴウフグ飼う予定
349 :
pH7.74:2010/05/01(土) 00:15:15 ID:eO8JTUge
350 :
pH7.74:2010/05/01(土) 00:24:47 ID:3RmYYW4H
今日2076でエーハデビュー。
どれだけ静かかなと思っていたけど、低音の唸るような音はするのね。
なかなか表現難しいけど、無音に近い状態になるものなんですか?
351 :
pH7.74:2010/05/01(土) 00:30:08 ID:ll9LMuLm BE:1089077393-DIA(301103)
352 :
pH7.74:2010/05/01(土) 01:12:30 ID:2zmcV44G
質問させてください。
クラシック2215に付属している12/16のホースの長さは何mなのでしょうか?
おそらくは5mなのかな、と予想はしているのですが。
エーハイムのサイトで調べても、サブの2215のは1mと書いてあったのですが、
肝心の2215のがわからないのです…。
既出だったらすいません。
353 :
pH7.74:2010/05/01(土) 01:25:08 ID:3RmYYW4H
>>351 そうですね、似てます。振動はそれほどでもないんですが...。その他の機種では、ほとんど無音とかいうコメントもあったので、もしかして改善の余地があるかと思い。
ちなみに、最低流量にすると、音程が下がるんですが、音量自体はかわんないですね。まだ初日なのでもうちょっと様子をみてみますわ。
354 :
pH7.74:2010/05/01(土) 01:26:19 ID:526cTwjq
355 :
pH7.74:2010/05/01(土) 01:27:38 ID:E/HkQpt6
当たり外れはある
356 :
pH7.74:2010/05/01(土) 01:28:06 ID:8VGT3A3p
2073使ってるけど全く何も聞こえない
俺の耳が悪いのか?
357 :
pH7.74:2010/05/01(土) 01:29:30 ID:E/HkQpt6
いや、当たり個体だっただけ
358 :
pH7.74:2010/05/01(土) 01:34:44 ID:QXHmCANR
低音は耳の方が慣れちゃうから気にならなくなるのかも知れず。
359 :
pH7.74:2010/05/01(土) 01:43:39 ID:16CiJWHY
360 :
pH7.74:2010/05/01(土) 02:05:48 ID:2zmcV44G
>>354 3mですか、ありがとうございます。
なるほど、一般的な(?)配置であれば足りそうな長さですね…。
いろいろ悩んでみます!
361 :
pH7.74:2010/05/01(土) 08:51:09 ID:gcFtpcpR
元々住んでる環境で暗騒音が違うのに、無音とかいっても無駄でしょ。
いくら無音と言われてもそれがマンションなら、大抵の場合元々の騒音振動共に
話になんないんだから。
362 :
pH7.74:2010/05/01(土) 13:35:59 ID:WbOTaPxl
>>361 そういうクソみたいな屁理屈とは関係なく
正常な使用者に正常なコンディションに保たれたエーハイム外部フィルターは
完全に無音
363 :
pH7.74:2010/05/01(土) 14:14:29 ID:lF0paekQ
完全じゃないけどね。
364 :
pH7.74:2010/05/01(土) 15:47:00 ID:mLhoW3Bx
365 :
pH7.74:2010/05/01(土) 16:00:22 ID:BeymjGhu
うちの500は60〜70Hzだなぁ
366 :
pH7.74:2010/05/01(土) 17:01:15 ID:gcFtpcpR
>>362 屁理屈でもなんでもなく、それが現実だと受け入れろ。
もしくは耳が悪い事に感謝。
367 :
pH7.74:2010/05/01(土) 19:56:39 ID:QXHmCANR
エーハイムポンプ2000買おうかと思ったら、適合する19/27のホースが無い。
どーすんだこれ。
368 :
pH7.74:2010/05/01(土) 20:34:18 ID:Bd9vYxLN
369 :
pH7.74:2010/05/01(土) 21:28:40 ID:Cuq+zV7c
乱暴だけど動作音は結局個体差だと思うな。
エーハ7台使ってみたけど同じ機種でも煩い、静かで分かれたし。
使ってていつの間にかほぼ無音になったかと思えば、
なにかの拍子で唸りはじめたり。
その逆も然り。
アタリかわからんけど、静かな個体はほぼ無音。(一戸建ての寝室で使用)
エコの静かな個体は2213のうるさい個体よりも煩かったというw
>350
もう少し使い続けると静かになるかもしれんよ。
370 :
pH7.74:2010/05/02(日) 02:06:15 ID:5qc13SZk
350です。
騒音問題というか当たり外れについては、いろいろな意見があるようですね。参考になります。
うちも戸建ですが幸い寝室ではないので、今の唸り音が続いたとしてもそれほど問題にはならなさそう。おさまる事にこしたことはないんですが。
ディフューザーの取り付けで電源落としたりするので、それで変化ればいいなと淡い期待してます。ぼちぼち、報告します。
371 :
pH7.74:2010/05/02(日) 09:51:31 ID:fuTKeRw/
2215 を 1 年程前に再セットしたんだけど、そのときケチって某通販サイトで
非純正のホースを買ってそれ使ったんだわ。
で、先日リセット作業中に、すっかり硬くなったその非純正ホースが、
モギッという感じでダブルタップの内径部分をもぎり落とした … (泣)。
クーラーとの接合部分も同様にホースの内側だけがモゲた…。
ホース … ケチるんじゃなかった …。
俺の血管もこんな感じで硬化して最後は致命的なことになるのだろうか …。
372 :
pH7.74:2010/05/02(日) 12:04:59 ID:+E1eLNkd
非純正品がどれほどの物か知らないが、純正ホースも硬くなるぞ
あとホースのせいよりも、プラ部品の劣化もある
373 :
pH7.74:2010/05/02(日) 12:23:44 ID:fDaVDz9m
純正ホースも糞堅くなる
シャワーパイプとoutのパイプ接続にホース使ってて
イライライライライライラ
常に水使ってない部分は堅くなってもプラスチックがもげる程は
堅くならない気がする
374 :
pH7.74:2010/05/02(日) 12:32:15 ID:9+V2MSod
あんまり関係ないが自作のアクリル排水パイプから
ホースを抜こうとしてバキっと折れたことはある
375 :
pH7.74:2010/05/02(日) 12:42:39 ID:F2Pd20sE
ホースは使ってると可塑成分が抜けるからねぇ
376 :
pH7.74:2010/05/02(日) 13:21:36 ID:vWgYX1Qd
>>373 7年目のホースなんてもうFRPかと思うほど硬いw
377 :
pH7.74:2010/05/02(日) 14:03:43 ID:fDaVDz9m
適当に繋げたシャワーパイプの高さ調節して有茎の下に落ちた時の絶望感
パイプをガスで曲げてようか考えたけど
シャワーパイプの連結だと掃除が面倒でやめた
エーハイムから12/16にフィットする水中用プラ繋ぎが出ないかな
378 :
pH7.74:2010/05/02(日) 17:55:13 ID:sBdpW8lE
379 :
pH7.74:2010/05/02(日) 19:38:11 ID:fuTKeRw/
380 :
pH7.74:2010/05/02(日) 19:54:24 ID:sBdpW8lE
量り売りの奴か
了解
381 :
pH7.74:2010/05/02(日) 21:13:56 ID:InuI78sy
固くならないホースってシリコンくらいじゃねーかなー
382 :
pH7.74:2010/05/03(月) 00:41:52 ID:mHLcm10b
金魚飼育で使用している方いますか?
上部から底面かエーハイムに変えようかと思いまして。
383 :
pH7.74:2010/05/03(月) 00:54:34 ID:G9ilX6KZ
500でもつかえば?
でもどんな水槽でどんな大きさの金魚がどれくらいいるか知らんけど
上部濾過と水作入れておいたら間に合うと思うけどね。
384 :
pH7.74:2010/05/03(月) 10:58:10 ID:oH7EHjud
屋外ヌマエビ水槽に500を使ってるんだけどゲジが発生した
沢山出てきそうで、掃除が怖い
385 :
pH7.74:2010/05/03(月) 11:02:23 ID:Jsnf9A5c
最近水槽の調子が悪いな〜
と思って、1ヶ月ぶりに水換えした
なんと、濾過が止まってた
たぶん2週間位濾過してなかったはづ
結論
濾過装置はスペック以上の強力なものはいらない
386 :
pH7.74:2010/05/03(月) 11:24:16 ID:v9IMMqXZ
>>382 金魚で外部は最悪だと思うんだけど。開けてメンテするのが上部とか
に比べて面倒なのに、金魚はメンテの頻度が多いから。
私も上部がおすすめで、それで足りないなら水作あたり(水槽サイズ
金魚のサイズと数によってどの水作かは変わるけど)が良いと思う。
387 :
pH7.74:2010/05/03(月) 11:34:35 ID:G9ilX6KZ
>>386 それはスポンジを吸い上げ口にかますだけでずいぶん楽になるよ。
と言うかつけないとヘドロまみれで悲惨なことになるな。
でも普通に60cmの水槽とかなら上部で十分だと思うけど。
388 :
pH7.74:2010/05/03(月) 13:55:05 ID:x1C3tE+Z
2078フィルター掃除してEZクリップをパチンと閉めたらピキッっとクラック入った
連休中だから発注しても直ぐ来ないだろうな
たのむ持ちこたえてくれ・・・
フィルターの予備パーツ、補修パーツって皆さん常備してますか?
インペラー、スピンドル、ホースタップ、Oリング etc.
プロシリーズはクラシックシリーズに比べてパーツ置いてあるショップ少ないんだよね
389 :
pH7.74:2010/05/03(月) 14:32:21 ID:4njLaNaW
>>382 俺も「金魚は上部式が一番」に一票。
あいつら、とにかくよく食べてよく出すから。
外部のメリットは、CO2 を逃がし難いことと水槽上面を覆わないことなわけだけど、
金魚の場合だと、どちらもそれほど大きなメリットにはならないだろう。
390 :
pH7.74:2010/05/03(月) 14:54:11 ID:ACilfSLK
上部と外部併用すればいいんじゃね
どっち道、上部だけだと60規格で2匹でも多いくらいになるし
391 :
pH7.74:2010/05/03(月) 15:02:14 ID:CBifsdyO
>>388 俺は2075or2076のパーツ取り用もしくは一時凌ぎの代用として2071のストックがある
392 :
pH7.74:2010/05/03(月) 15:04:18 ID:ifVo0Say
>>382 吸い込み口にテトラのスポンジをかます
エーハイムクラシックを考えているなら
テトラのユーロEXがお勧め。
393 :
pH7.74:2010/05/03(月) 15:05:51 ID:VnMlcwbT
>>388 チャームなら16時までに注文完了すれば明日届くよ
394 :
pH7.74:2010/05/03(月) 15:31:38 ID:69SaHDwm
金魚はフィルターがどうこう以前に
まずは水替えが基本ですよええ
395 :
pH7.74:2010/05/03(月) 15:59:30 ID:CBifsdyO
>>388 チャームはプロ3系の補修パーツほとんど取扱ってないよーな?
396 :
pH7.74:2010/05/03(月) 16:07:58 ID:7nG5X8Xr
ドリームシアターには在庫あるようだけど
チャームみたいにすぐは来ないだろうな。
397 :
pH7.74:2010/05/03(月) 16:40:09 ID:Flep8414
2211とサブ2211の接続、どうしてもホースが折れるんですが・・・
398 :
pH7.74:2010/05/03(月) 16:53:22 ID:ifVo0Say
プラパイプを曲げて作るか
ホースに付けるガイドを使うか
399 :
pH7.74:2010/05/03(月) 17:03:31 ID:VnMlcwbT
>>397 見た目を気にしないなら
ブレードホースを使うのだ
400 :
pH7.74:2010/05/03(月) 17:15:54 ID:isLYhtHo
>397
出費を惜しまないなら純正のU字の給水パイプを買い足して短くきって
曲げたい部分に使うといいよ。
知り合いが2213、2215が煩い、とぼやくので、
ちょっくらみてきた。
確かにブーン唸るので開けて覗くと
Σ(゚д゚lll) ろ材固定盤が逆になっとる。(足が下側)
しっかり正しくセットしたらとたん静かに。
ヘッドの振動&低音が気になる人はチェックしてみ。
ウッカリ逆に向けてる人、案外いるんでないかい?
401 :
pH7.74:2010/05/03(月) 17:40:08 ID:phzviHY2
>>397 フィルターとサブを上下に配置すれば
無理のない角度でホースを繋げられるよ。
そのために、吸水口が下を向くようになっている。
2211の場合、異径コネクターがあるから少し苦しいけど。
402 :
400:2010/05/03(月) 17:57:20 ID:isLYhtHo
あぁ、そうか。
2211は給排水で口径違うんだな。スマン
エーハ純正のホースガイド使うのが手っ取り早いかな
403 :
pH7.74:2010/05/03(月) 18:01:23 ID:KQhqI66B
2213使ってるんだが水槽用クーラー付けると流量落ちまくりだな
こないだ調べたら120l/hしかなかったよ
これだったら60cm水槽だけど2217付けたほうがいいかな?
404 :
pH7.74:2010/05/03(月) 18:49:32 ID:60wW659M
>>398 L型ですよね。。。
>>399 あれは巨大すぎますw
>>400-401 スペースが限られてまして・・・横に置きたかったんで苦労してます。
ダブルタップが邪魔なんですよ。
直結したら掃除が邪魔くさそうなんで。
405 :
pH7.74:2010/05/03(月) 19:09:09 ID:ZRRtBTwT
ポンプにサブフィルターくっつけてホゲホゲーとか妄想してたら3e追加購入で良いんじゃね?
との結論に達しそう。
ただ、水槽台が結構低いんだよなぁ・・・
406 :
pH7.74:2010/05/03(月) 19:32:24 ID:56lr6vUH
>>402 φ12のダブルタップとφ9のダブルタップなら
そのまま繋がるじゃん
407 :
pH7.74:2010/05/03(月) 19:50:17 ID:DPXKx4p7
>>388 俺も購入してすぐに割れたんだけどサポートが次の日にすぐに送ってくれた
1つない状態でも水は漏れなかったんですけどね
408 :
pH7.74:2010/05/03(月) 20:33:45 ID:oH7EHjud
EJ-30Hに2213を使用してるのだけど
給排水パイプを固定している吸盤が大きくて気になります
もっと小さくてお薦めの吸盤又は取り付け方法はありませんか?
409 :
pH7.74:2010/05/03(月) 22:54:58 ID:3pc9ZDSH
410 :
pH7.74:2010/05/03(月) 23:05:17 ID:59h+4Iyp
60cmの海水水槽に2215だとろ過能力不足でしょうか?
テンプレを見ると2217がおすすめようですが予算的にちょっと厳しいので使っている方いたら使用感教えてください
411 :
pH7.74:2010/05/03(月) 23:38:52 ID:G9ilX6KZ
>>409 便利そうだけど帯がある水槽じゃ使えない?
412 :
pH7.74:2010/05/04(火) 00:45:40 ID:M7FSshld
>>391 >>391 >>393 >>395 >>407 亀裂の進行も水漏れもないから暫くは大丈夫そうです。
チャームは対応早いし送料安いんだけどパーツの扱いが少ないんだよな
カタログから消えたプロやプロUのパーツが売れ残ってるくらいだから、パーツの扱いはあまりやりたくないんだろうな
補修パーツ揃えるより、セールの時に部品取り用にもう1台買った方が安くつきそうです
413 :
pH7.74:2010/05/04(火) 01:33:01 ID:DmZI17Fm
>>410 海水は海水スレで聞け。
その時はもっと詳しくシステム(構想でも可)も書けよ。
何を飼うのか一つとってもアドバイスは違ってくる。
414 :
pH7.74:2010/05/04(火) 02:38:16 ID:uVM9xsE5
リビング設置 60×45×45 リビング
ラスボラエスペイ20〜30、チョコグラ5、ナノストムス・sp4、オトシん3、ヤマト3
陰性水草と浮草
換水は隔週程度
このスタイルだとどのフィルターにすればいいのでしょうか?
415 :
pH7.74:2010/05/04(火) 09:29:05 ID:uMviqF2X
昨日初めて買った2213をセットしてみたんだけどブーンって音がする・・・。
ニッソーの上部よりうるさく感じるけど、使い始めはこんなもの?だんだん音が大きくなってる気もする。
ヘッドだけで、バケツの中で回してもやっぱり音がするから不良品なのかな。
416 :
pH7.74:2010/05/04(火) 09:39:22 ID:hpqC02hF
1.電源を抜き差ししてみる
2.本体を振ってエアー抜きしてみる
417 :
pH7.74:2010/05/04(火) 09:59:25 ID:7jLZEM/b
>>409 結構良い値段ですね
でも自作するのはめんどいから妥当な値段ですかねd
418 :
pH7.74:2010/05/04(火) 10:11:22 ID:ciMCYFa1
>>417 普段エーハのパーツのクソ高いのを見てるから
俺は麻痺してるわ
末端パーツですら500円とかするじゃん
419 :
pH7.74:2010/05/04(火) 10:14:18 ID:uMviqF2X
>>416 アドバイスありがとう。
1.でちょっとだけマシになりました。2.はあまり効果なし・・・というかエアは抜けきってるみたいです。
まだ、上部フィルターよりもうるさい感じではあります。
420 :
pH7.74:2010/05/04(火) 10:19:48 ID:7jLZEM/b
>>418 たしかに、吸盤がなんでこんな値段なの?ですよね
半年前だったらポンって買ってたのだけど
今はボンビーなんで・・・orz
421 :
pH7.74:2010/05/04(火) 10:50:49 ID:ZDeQmaRy
2213使ってるんだが水槽用クーラー付けると流量落ちまくりだな
こないだ調べたら120l/hしかなかったよ
これだったら60cm水槽だけど2217付けたほうがいいかな?
422 :
pH7.74:2010/05/04(火) 11:07:57 ID:hpqC02hF
>>419 んー・・・それなら
もうしばらく我慢して「アタリ」が出るまで待つか、サポセンに電話して
替えのインペラーを送ってもらうかですね。
ちなみに私の2211は一ヶ月我慢してると無音になりました。
423 :
pH7.74:2010/05/04(火) 12:10:34 ID:PMT4MuAC
>419
つ 錘
ヘッド押さえると静かになる場合がある
424 :
pH7.74:2010/05/04(火) 12:10:36 ID:AIW7FmCJ
>>421 マルチするな糞が
>>419 しばらく回してると落ちつく場合もあるから
先にサポートに連絡して使っても良いかも
425 :
pH7.74:2010/05/04(火) 13:12:29 ID:0w1gUgAR
426 :
pH7.74:2010/05/04(火) 14:19:06 ID:pKFR9fD/
>>419 とりあえず、ヘッド部分だけをバケツの中で回して確認するといいよ
427 :
pH7.74:2010/05/04(火) 14:56:01 ID:k47FxLSR
428 :
pH7.74:2010/05/04(火) 15:04:12 ID:pKFR9fD/
ナンテコッタイ
429 :
pH7.74:2010/05/04(火) 17:56:54 ID:ZDeQmaRy
430 :
pH7.74:2010/05/04(火) 18:59:21 ID:ciMCYFa1
ID:ZDeQmaRy
ID:ZDeQmaRy
ID:ZDeQmaRy
431 :
382:2010/05/04(火) 20:30:03 ID:o+vGcBLC
金魚なので上部にしたんですが、オートフィーダーのスペースがとれなくて。
ろ過的には上部で全く問題無いです。
432 :
pH7.74:2010/05/04(火) 20:58:43 ID:Sc4+z10T
>>416 たぶんそれで通常音だと思うよ
無音って言われてるけど、それは当たりの個体で他のは低音のブーンって音がする。
そういった音じゃないならインペラ部分とかちょっと見てみ。
433 :
pH7.74:2010/05/04(火) 21:07:05 ID:NEmyk2DJ
上部も最近は静かだからなあ
逆にエーハイムの工作精度は下がってるし
外れなら上部よりうるさいのもあるかも
434 :
pH7.74:2010/05/04(火) 21:52:11 ID:uMviqF2X
>>415です。
>>423 雑巾とレンガでちょっと重りにしてみました。静かに・・・なったかな?
買ったお店に相談したら、メーカーに連絡してもらえることになりました。
連休中なので対応してもらえるまで様子見になりそう。
いろいろアドバイスありがとうございました。
435 :
pH7.74:2010/05/04(火) 23:13:54 ID:6RGrq27c
エーハイムの工作精度の低下にはがっかりさせられる
436 :
pH7.74:2010/05/04(火) 23:15:13 ID:pKFR9fD/
具体的にどう変わってるんだっけ?
437 :
pH7.74:2010/05/04(火) 23:22:01 ID:ufpUCha+
エーハイム500の水流が日に日に弱くなっています。
(30センチキューブ水槽に設置しているのでシャワーパイプを斜めに
取り付けているんですが、最初はパイプの穴の上から2番目くらいまでは
水が出てたのに今は5番目くらいまでしか水が出てない)
インペラー確認しても問題なさそうだし、蓋をはずしてバケツに水をはって
水流確認しても排水部から水が勢いよく出てくるのでポンプ自体は問題なさそうです。
ろ材はリングろ材2/3にボールろ材1/3、ゴミがたまりすぎてる様子もありません。
フィルターは水槽の下に置いていて揚水だいたい60〜70センチくらいです。
438 :
pH7.74:2010/05/04(火) 23:40:53 ID:gsfCbPVX
レスつけてみろよ。ハゲ
439 :
pH7.74:2010/05/04(火) 23:41:11 ID:NEmyk2DJ
ホースやパイプは掃除した?
440 :
pH7.74:2010/05/05(水) 06:35:46 ID:6yOlU+M3
ろ過材全部抜いて回してみてそれでも流量が減ったままなら
ろ過材の種類が悪いんだろう。
ホースやパイプは掃除なんて他所の外部みたいに掃除しなくても大差はない。
441 :
pH7.74:2010/05/05(水) 08:03:02 ID:voOJiC0d
>>437 パイプの湾曲部は、結構詰り易いよ。
どれ位の期間使っているかにも拠るけど。
442 :
pH7.74:2010/05/05(水) 10:11:17 ID:VVE1Cz8T
エア噛みする2215に対策する気も起きないくらいアクアに飽きてきてスポンジフィルターのみで水槽やりたいから2215を処分したいんだけど
メック0、8リットル、青スポンジ、未使用細目フィルター、あとはサブスト入るだけ、給水パイプ、シャワーパイプ、給水パイプを曲げた自作オーバーフローパイプ、タップ2個、吸盤5個、自作CO2マスター(エーハのT字ジョイント、AIネットの逆流防止弁、ホース締める金属の)
薬局で買ったたっぷり白ワセリン、給水パイプとつなぐジョイント有りのPー1フィルター、保証書
買ったの去年11月
これでいくらなら売れるかな
443 :
pH7.74:2010/05/05(水) 10:23:39 ID:wV8cSL1v
>>440 そんなことない
パイプの水垢は流量低下の大きな要因になる
444 :
pH7.74:2010/05/05(水) 13:26:47 ID:DAstCytD
二月に買った2211なんですが。
本体給水口から微妙に水がにじみ出ます。
こいつぁ、不良品でしょうか。
445 :
pH7.74:2010/05/05(水) 16:22:48 ID:wV8cSL1v
ネジ式だからゆるんでると水漏れするぞ
446 :
pH7.74:2010/05/05(水) 17:12:52 ID:GNLKlk7U
パイプつけたままむやみに取り回すとパイプ結合部に
クラックが入る
移動するときはパイプ外さないと
クラック部に瞬間接着剤で補修するとよい
447 :
pH7.74:2010/05/05(水) 18:26:06 ID:i0Y4T7Wn
448 :
pH7.74:2010/05/05(水) 18:56:56 ID:6cYMAy0s
寿命が短すぎ
449 :
pH7.74:2010/05/05(水) 19:04:52 ID:DAstCytD
>>445 ありがとうございます。
基本的なコトですいません。
一回転分、緩んでいたようです。私がアホでした(^0^;
>>446 ありがとうございます。
パイプ外して動かすようにしますね。
勉強になりました。
あやうく、動かして「バキッ」とやっちまいそうでした・・・
>>447 ありがとうございます。
いやぁ、買えたときは「俺って勝ち組?!」と思ったんですがね・・・w
初めての外部フィルター、導入成功しそうです!
レスしていただいた方、感謝です。
450 :
pH7.74:2010/05/05(水) 19:06:00 ID:DAstCytD
>>448 ワタクシがアホだったので・・・(^0^;
お騒がせしました。
451 :
pH7.74:2010/05/05(水) 19:54:19 ID:4LXZSgoO
エーハ底面フィルターは、3eでも使えますかね?
砂床で底面ろ過って無茶ですかね?
452 :
pH7.74:2010/05/05(水) 20:28:42 ID:l57cczFs
エーハー!!
453 :
pH7.74:2010/05/05(水) 20:36:24 ID:aYenfhW1
>>451 出口に接続したらいいんじゃない
通気性よくなるしメンテはいらないし
接続径はどうにでもなるっしょ
454 :
pH7.74:2010/05/05(水) 21:05:41 ID:mmsKz7kG
2213使ってるんだが水槽用クーラー付けると流量落ちまくりだな
こないだ調べたら120l/hしかなかったよ
これだったら60cm水槽だけど2217付けたほうがいいかな?
455 :
pH7.74:2010/05/05(水) 21:14:09 ID:aYenfhW1
そのレスを書くのは3回目か?4回目か?
いい加減しつこいぞ
456 :
pH7.74:2010/05/05(水) 22:05:10 ID:7+3ji4ms
>>453 451です。軽い気持ちで質問したのに、レス感謝です。
これ以上はスレチっぽいので、底面フィルタースレとか読んで勉強して、
チャレンジしてみますね。
457 :
pH7.74:2010/05/05(水) 23:56:54 ID:FaOpa5t9
どの書き込みが
>>455様の逆鱗に触れたんだろうかw
458 :
pH7.74:2010/05/05(水) 23:57:25 ID:2jT2eE8g
>>451 2074に底面直結フィルター使ってます。
3eはホースが16/22mmなので、底面直結フィルターの吸水パイプは径が
合いません(吸水パイプの底面フィルター側は外径16mmですが、ホース側は
12/16mmホース用へと1段小さくなります)。
長さが幾らだったか忘れましたが3e付属の16/22mmホース用パイプを使われるか、
エーハイムで揃えるならインスタレーションセットの吸水と排水ノズルでの接続に
なると思います。
459 :
pH7.74:2010/05/06(木) 00:14:07 ID:yrwlg6HY
460 :
pH7.74:2010/05/06(木) 00:19:50 ID:QJhlu6fc
461 :
451:2010/05/06(木) 01:06:55 ID:A0nGmovl
>>458 大変参考になりました。
ありがとうございます。
462 :
pH7.74:2010/05/06(木) 01:58:12 ID:bc3H2bv2
ミドリフグの方で聞いたら華麗にするーされたのでこちらで、
60cm水槽でミドリフグを三匹入れて、将来は海水にして他の魚と混泳させたいと思ってるんだけど
海水だとエーハの2215だと厳しいですか?
463 :
pH7.74:2010/05/06(木) 02:11:14 ID:bc3H2bv2
ちなみに初アクアなんですが、どうせ水槽増やしたくなるからとりあえず2215でいいだろ、とかそういう意見もあったらお願いします
464 :
pH7.74:2010/05/06(木) 02:20:14 ID:wiz1KMwJ
フィルター自体は海水でも問題なく回るはず
海水60規格サイズで2215がちゃんと機能するかどうかは知らない
汽水じゃなく、海水100%でミドリフグがちゃんと育つのかどうかも知らない
最近2ちゃんには規制がよくかかるし、この時間帯だからスルーって言うより単純に人がいないだけだと思うよ
465 :
pH7.74:2010/05/06(木) 02:26:32 ID:rkOz24Df
フィルターがどうのよりフグは単独飼育が基本
466 :
pH7.74:2010/05/06(木) 08:25:45 ID:HyzacrQb
2213使ってるんだが水槽用クーラー付けると流量落ちまくりだな
こないだ調べたら120l/hしかなかったよ
これだったら60cm水槽だけど2217付けたほうがいいかな?
467 :
pH7.74:2010/05/06(木) 08:47:09 ID:bf7r7j/z
新手の連投スクリプトかな
468 :
pH7.74:2010/05/06(木) 09:10:47 ID:i2D5EzZI
2213連結して二つとも電源入れたらすさまじい流量になったんだがこれって大丈夫?
469 :
pH7.74:2010/05/06(木) 11:17:14 ID:N/dOah6Q
470 :
pH7.74:2010/05/06(木) 11:18:41 ID:7YOnplcz
ただのマルチってのは1スレ1レスで終わるもんだ
何度も連投してるのは後付けの荒らし
471 :
pH7.74:2010/05/06(木) 11:54:39 ID:tb+B4Y31
>>468 ♪だいじょ〜ぶマイフレン
♪だいじょ〜ぶマイフレンド けしてぇひぃ〜とりぃ〜じゃ〜無い〜
472 :
pH7.74:2010/05/06(木) 22:17:10 ID:HyzacrQb
2213使ってるんだが水槽用クーラー付けると流量落ちまくりだな
こないだ調べたら120l/hしかなかったよ
これだったら60cm水槽だけど2217付けたほうがいいかな?
473 :
pH7.74:2010/05/06(木) 22:40:35 ID:cCvuFZIK
>>472 テトラVX-75にしなよ。
9Wで660L/hだよ。
エーハなんていらない子や。
474 :
pH7.74:2010/05/06(木) 22:45:04 ID:VxRaw6t7
9Wで1000L/h
475 :
pH7.74:2010/05/06(木) 23:46:52 ID:KuhGfD2Z
いいな、それ・・・
476 :
pH7.74:2010/05/07(金) 01:12:28 ID:lZOXE1EF
477 :
pH7.74:2010/05/09(日) 14:21:28 ID:SfJQ4Tbc
現在、2211+2211サブを40cmに使用しています。
60cm規格水槽を新しく立ち上げようと思い、2213を購入しました。
2213のろ材へスムーズにバクテリアを移行させようと思ったら、
2213+2211(サブ化)+2211サブでしばらく稼動させるのがいいですか?
478 :
pH7.74:2010/05/09(日) 15:04:21 ID:6KOiO0v+
うん
479 :
pH7.74:2010/05/09(日) 17:11:56 ID:qG+Wx7Wg
導入してから5年目くらいの2211なんだけど、
今日久しぶりにフィルター掃除したらいきなりモーターヘッド部からカタカタという異音が。
分解してみたらインペラとシャフト辺りの異常っぽい(羽が周囲に当たってる?)んだけど、
部品交換でおk?
480 :
pH7.74:2010/05/09(日) 17:38:06 ID:6aLmTjSn
>>479 俺も掃除のあとそんな感じになったけど、1,2日放置してたらいつの間にか音が消えた。
ので、セットしなおしつつ破損が無いか確認して様子見してはどうでしょう?
481 :
pH7.74:2010/05/10(月) 19:00:41 ID:1NloNYdI
45キューブを立ち上げようと思うのですが、
2071と2213+2213サブフィルターではどちらが良いのでしょうか?
482 :
pH7.74:2010/05/10(月) 19:32:22 ID:VQd3sFnJ
>>481 カタログ等でスペック確認した?
2071 2213
ポンプ流量 1000L/h 440L/h
適合水槽 75〜90cm以上 45〜75cm
(114〜157L以上) (40〜114L)
483 :
pH7.74:2010/05/10(月) 21:57:13 ID:0/FuNpx8
エーハイムの付属のスポンジをサブストラットプロに変えようかと思うんだが
実際のところサブストを100とするとスポンジのろ過能力ってどれくらい?
484 :
pH7.74:2010/05/10(月) 22:00:48 ID:U8fDYgWG
スポンジは目詰まり指数が95、サブストは同じく25くらい(数値はイメージ
485 :
pH7.74:2010/05/10(月) 22:24:41 ID:84zwo22L
スポンジの目詰まりてストレーナーカバーかスポンジフィルターつけとけば半年放置でも大丈夫だが?
それくらい基本だろ
まさか濾過槽内で物理濾過全部する人はいないよな?
486 :
pH7.74:2010/05/10(月) 22:44:32 ID:ZSHbPJgg
2213にホンマ産業のストレーナーカバー使ってたが、
コレ小さくて目立たないのはいいんだが、きっちりつけてもストレーナーの一番上のところがカバーできてないんだよな。
大掃除の時、ろ材濯ごうと2213開けたらビーが住んでてびっくりした。
487 :
pH7.74:2010/05/10(月) 22:52:41 ID:yZklngyY
ストレーナーにテトラのP-1つけてたら濾過槽の底に粗めマット入れなくてサブストやっても大丈夫?
488 :
pH7.74:2010/05/10(月) 23:03:48 ID:5ctB3P3P
ストレーナーにP−1、ラストにウール入れとけば大丈夫
489 :
pH7.74:2010/05/10(月) 23:12:15 ID:84zwo22L
>>487 極論で言えばウールなしでも大丈夫
その分、生物濾過用ろ材の容量を稼げる
490 :
pH7.74:2010/05/10(月) 23:27:50 ID:mRY0ftf3
こいつ
>>485みたいに
>スポンジの目詰まりてストレーナーカバーかスポンジフィルターつけとけば半年放置でも大丈夫
おれも鈍感力を身につけたいと真剣に思った
こいつ
>>487みたいに
>極論で言えばウールなしでも大丈夫
ごく普通のことを極論扱いしてあたかも上級者のようにふるまえる
鈍感力を身につけたいと真剣に思った
ウールマットなんていらない最上部に粗めマットにしとけ
491 :
pH7.74:2010/05/10(月) 23:30:40 ID:1JdYKYbv
独り言はチラシの裏にでも書いとけよ。。。
492 :
pH7.74:2010/05/10(月) 23:46:19 ID:arJakz1O
493 :
487:2010/05/10(月) 23:58:56 ID:yZklngyY
494 :
pH7.74:2010/05/11(火) 00:50:38 ID:Ll6tZmsD
>>493 ウールなんていらない、1度も使ったこと無いけど問題なし
P-1+サブストやリングのみで10年以上使ってるが平気、ソースは俺。
495 :
pH7.74:2010/05/11(火) 01:12:17 ID:9E/fl1Eq
ぜんぶスポンジでもいいんだけどね♪
496 :
pH7.74:2010/05/11(火) 05:53:20 ID:wTRQ3MKH
エーハホースの12/16と16/22を接続したいんだけど、異径ジョイント500円位といえ
何箇所か使うと流石に、ちょっと高い気がする。。。
同じようなものホムセンで探したんだけど、昨日見に行った所では内径12対応のが
無くって、普通の園芸ホース用しかなかったorz
何処かホムセンで安く売ってないかなぁ?
497 :
pH7.74:2010/05/11(火) 07:11:53 ID:+LI/s80L
>>496 普通に売ってるよ
売り場は大抵園芸のホース切り売りコーナー
店によって扱ってるメーカーとか違うから、いくつか回ると良いよ
ちなみにうちの近所では、
スーパービバ → 白
ジョイ本 → 青
カインズ → 透明のやわらかい樹脂×
ジョイ本が種類も豊富でオススメ
498 :
pH7.74:2010/05/11(火) 07:47:40 ID:GexHCgbV
>>497 おお、thx
しかし、家の近くにはその4店は無い…
昨日行ったのは中部地方のユニー本部にあるUホーム稲沢だったんだけどね
夜九時までやってるから、仕事帰りに良く行くんだが。
ペットコーナーでは2222のろ材付が12600円とか、GEXのGXC-100?3年前くらいの
一番小さいのが29800円とかひどい値段で売っているのは確認したw
ともあれ、もう少し他の店で探してみることにするよ。ありがとう。
499 :
pH7.74:2010/05/11(火) 10:19:50 ID:CAY6aeJ0
>>495 煽りのつもりだろうけど
洗車スポンジはなかなかいいろ材だから全部埋めてもいいかもね
>>496 あくまでコスト重視なら
100円以下のホースジョイント(12/16も多分いけたはず)を100均の園芸コーナーで売ってるホースバンドで閉めておく
これで一箇所200円までで収まるはず
500 :
pH7.74:2010/05/11(火) 12:25:29 ID:9E/fl1Eq
煽りじゃねーよ!ハゲ!
501 :
pH7.74:2010/05/11(火) 16:32:43 ID:YzfqAaO1
2213コンテナ付きを使ってるんだけど
ブラックホールを入れる時はコンテナ内?コンテナの上?
502 :
pH7.74:2010/05/11(火) 19:17:22 ID:qh8ZzPJq
>>486 ストレーナーつけるときにホースの輪切りをパイプに付けてからつければおk
俺はミニブッシーの稚魚が30匹くらい住んでた・・・
503 :
pH7.74:2010/05/11(火) 20:30:38 ID:Fogsezur
2080の導入を考えてるんだが、コトブキのプロスタイルには
収まるかな?
504 :
pH7.74:2010/05/11(火) 20:40:48 ID:B4SfFQuQ
聞く前に2080の外寸と台の内寸くらいは調べたんだろうな?
そんな事くらい自分で調べればどうにかなる問題だろ?
脳みそないのかよ。
ホースの取り回しも考えろよバカ。
505 :
pH7.74:2010/05/11(火) 23:19:08 ID:cgCgICTH
なんて優しさ(´・ω・`)
506 :
pH7.74:2010/05/11(火) 23:20:46 ID:dk8/kvfE
>504
俺はきっとおまえが好きだ
507 :
pH7.74:2010/05/11(火) 23:21:53 ID:I/ompUSD
ボクは君が好き
508 :
pH7.74:2010/05/12(水) 01:40:02 ID:hNoucCq2
>>503 120Lに入れてる。ホースをつけた時に
高さがギリギリだからメンテはかなりしにくい
LOWだと間違いなく入らないと思う
509 :
pH7.74:2010/05/12(水) 01:44:37 ID:jeaXyzMo
プレフィルター代わりに給水口に水策エイトとか取り付けてみようかと思うんだけど。
あんま意味なさげ?
510 :
pH7.74:2010/05/12(水) 07:48:40 ID:RV+kr2vS
スルーされるだろうと思ったけど
>>501 うっかりコンテナの上に載せて使ってたけど大丈夫で
そうやって入れてるブログも見かけたんだが
普通はコンテナの中に入れるもの?
511 :
pH7.74:2010/05/12(水) 10:09:02 ID:5QnvS3Mg
エーハイムの図では中に入れてるが
512 :
pH7.74:2010/05/12(水) 15:40:20 ID:RV+kr2vS
513 :
pH7.74:2010/05/13(木) 17:36:54 ID:zFMJ2FVA
プロフェッショナル3e 2076を淡水60cm規格水槽で使っても問題ないですか?
初めての60cm水槽で、最低流量700l毎時がピンとこなくて。(洗濯機?)
使用感なども聞けるとありがたいです。
514 :
pH7.74:2010/05/13(木) 17:40:45 ID:KVLXG6Dq
底面吹き上げとか排水の工夫したら使えるんじゃない。
2013が500l/hだからその5割り増しだ。
515 :
pH7.74:2010/05/13(木) 17:58:06 ID:zFMJ2FVA
>>514 以前、底面吸込で質問した者です。
適合水槽が海水用60cm以上とあり、ろ材容量も大きいので
こちらの方が良いのかなぁと思って。
流量780L〜というのが、60cm水槽で
どんな感じになるのかわからないのと、
吹出し側にスポンジ等をつけて壊れないか不安で。
516 :
pH7.74:2010/05/13(木) 18:04:30 ID:zFMJ2FVA
あ、エーハイムのホームページで確認したら
海水用75cm以上とありました。
販売店サイトの誤植だた…
60cmで使うのは無理っぽいですね。
残念。
517 :
pH7.74:2010/05/13(木) 18:04:31 ID:KVLXG6Dq
>>515 噴出し口?2076側の吸い込み口じゃないのか?
まあいいけど、スポンジやサブフィルターを通しても
いきなり壊れたりはしないが確実に流量は落ちる。
その状態なら2013とかわらん程度になるわけで、なおかつ底面吹き上げなら
ホース直出しによる急激な水流も発生しないので洗濯機にもならない。
518 :
pH7.74:2010/05/13(木) 18:27:54 ID:zFMJ2FVA
>>517 そうですか。ありがとうございます。
3e使用60cm水槽でやってみます。
519 :
pH7.74:2010/05/13(木) 19:16:53 ID:KcWsFRBm
確か3eって流量調整出来たよね?
520 :
pH7.74:2010/05/13(木) 22:02:43 ID:8aGyv2MR
●1日に一度、自動流量検知(Auto Calibration)の機能が働きます。
この時の流量は、約1350r/h(ポンプ流量)まで増えます。時間は約1分。この事を考
慮して水槽サイズをお選びください。
例流量表示ランプ1個のコンスタントフロー(780r/h(ポンプ流量))で作動をしているとき。1日に一度約1350r/h(ポンプ流量)まで増えます(約1分間)。
つまり流量を絞っておいても、1日1回洗濯機になる可能性があるってこと
521 :
pH7.74:2010/05/13(木) 22:20:07 ID:oUbBSM5Q
他のプロシリーズと違って、タップのところを絞れないのか?
522 :
pH7.74:2010/05/13(木) 22:26:56 ID:8aGyv2MR
タップを付けてコックを絞ったり、ホースアダプターの所で絞っても
モーターヘッドが流量を制御しようとするだろ?
過負荷のなって壊れやすくならないか?
523 :
pH7.74:2010/05/13(木) 22:30:46 ID:oUbBSM5Q
そりゃそうだ…自動制御だもんな
524 :
pH7.74:2010/05/13(木) 22:42:18 ID:zFMJ2FVA
そこなんですよね。
出口を絞ったら壊れるんじゃなかろかと。
60cm水槽で使っている方おられたら、
どう対処してるのかなと思って。
525 :
pH7.74:2010/05/13(木) 23:24:10 ID:KVLXG6Dq
>>520 だから吹き上げならならないっての
流水量は大きくなるが底砂全部浮き上がるわけがないし
>>522 それで壊れやすくなるならタップで絞れる機種全部同じことが言えるよ
526 :
pH7.74:2010/05/14(金) 09:46:16 ID:HN6yy9ev
教えて下さい
テトラの60×36×40水槽にアマゾニアパウダーを敷いてレッドビーシュリンプを飼っています。
その水槽をエーハイム・クラッシック2213と2213サブフィルターで回しています。
2213にはサブスト・レギュラーと細目パッド、2213サブにはエーハイムメックのみを入れているのですが
細目パッドは月一ぐらいで濯ぎ洗いはしているのですが、濾材の掃除の感覚が外部フィルター初なものでいまいち分かりません。
現在稼動後半年が経過して、濾過槽内の濾材の隙間に薄っすらと分解された糞のような物が積もり始めています。
水質は目立った変動は無いのですが、毛状の苔が頻繁に出るようになりました。
自分的には半年目を目処に2213サブの方を掃除して、一年目に2213を掃除
以降、半年ごとに変わりばんこに掃除をしようと思っているのですが
そんな感じで問題は無いでしょうか。
527 :
pH7.74:2010/05/14(金) 10:28:16 ID:tEFI53dI
>>525 相談してる人は底面だけど吹き上げじゃなくて逆ぽい。
528 :
pH7.74:2010/05/14(金) 10:54:53 ID:4NOswFlO
529 :
pH7.74:2010/05/14(金) 11:50:46 ID:VlWYa4SB
すみませんエココンフォートの2236に開閉タップやら付属品やら全て付けた状態の最長高が分かる方教えて頂けないでしょうか?
付けない状態の取っ手を含めた最長高は45cm位だと思うのですが全て付けた状態だと50cmは超えますよね?
フィルターに合わせて水槽台を自作したいので
出来れば内寸が50〜55cmで作りたいんです
530 :
pH7.74:2010/05/14(金) 12:35:43 ID:jKv2RNzN
これから自作するならフィルターを先に買っちゃいなさい。
実際現品を見ながらホースの取り回しや作業性を考えて作った方がいいと思うぞ。
531 :
pH7.74:2010/05/14(金) 12:37:49 ID:VlWYa4SB
532 :
pH7.74:2010/05/14(金) 14:06:39 ID:HN6yy9ev
>>528 どうもありがとう
もう一つお訊ねしたいのですが
P-1やP-2フィルターをメンテする際、スポンジの表面にくっ付いていたゴミが舞い散ってしまうのが気になるのですが
水槽内に舞い散らせない何か良い方法はないでしょうか?
水中でナイロン袋を被せてから外そうとしたのですが、レイアウトの関係上なかなか思うようにいきません。
無理くり水中で外してしまうと、舞い散ったゴミの影響か稚エビ達が消えていくし・・・。
ある程度はゴミが舞うのを覚悟で、一気に排水パイプごと水面まで持ち上げて
即、洗面器か何かで受けて、その後じっくりと外す方が結局は一番良い方法なのでしょうか。
533 :
pH7.74:2010/05/14(金) 14:13:39 ID:5sOgXT39
>水中でナイロン袋を被せてから外そうとしたのですが、レイアウトの関係上なかなか思うようにいきません。
ならどうしようもないと思われ。
目の細かい網でも同様だろうし。
534 :
pH7.74:2010/05/14(金) 17:23:03 ID:44jeNXQd
>>529 取っ手までの高さが約41cm
最長高がタップ部分で、タップ部分を含め約45cm
あくまでも鉄定規でぱーって図ったから、誤差はあるがだいたいあってるはず。
535 :
pH7.74:2010/05/14(金) 23:53:25 ID:GuTW/nH+
これって水温40度くらいでも壊れませんか?
プロフェッショナル2080をお風呂の濾過装置に
使おうと思っているんですが。
536 :
pH7.74:2010/05/15(土) 01:40:05 ID:bdcX/FJ6
大丈夫だろうよ。ただ魚用の濾過と人間用の浄水では意味が違うと思うんだが・・・
537 :
pH7.74:2010/05/15(土) 08:27:17 ID:02DTG/Pz
3eを60cmで使用の話が出ていて、
エーハのサイトをみたら、分かりやすい比較図があったね。
同程度のクラシックとかと比較してて、わかりやすかった。
自分も60cmで3eを使おうと思っていたので、
使用している人の感想とか注意点を聞ければ有り難いです。
538 :
pH7.74:2010/05/15(土) 10:00:34 ID:M/jBla0t
もうその話は終わってるだろ・・・
その分かりやすい比較とログ見て考えろや
539 :
pH7.74:2010/05/15(土) 10:10:30 ID:02DTG/Pz
そうですね。ごめんなさい。
540 :
pH7.74:2010/05/15(土) 10:40:34 ID:gw5vUZHk
2213を60規格で使っているのですが洗濯機とはいかないものの水草が押し倒されて困ってます
それで排水側のダブルタップを少し閉めようと思うのですがこれでいいのか・・・やってもしポンプに負荷がかかるとこわいですし
それとも目詰まりをまったほうがいいのですか?
それともう一つ(質問じゃありません)
今月号の楽熱P7の広告が自演(社員)臭いようなきがします
541 :
pH7.74:2010/05/15(土) 10:48:49 ID:n1pIJi2F
>>540 シャワーパイプを背面(ガラス面)に向けて
水流の勢いを弱めるのだ
542 :
pH7.74:2010/05/15(土) 10:55:07 ID:Ox3BxLnp
60cmで3eならヘッドは2074しかねぇべ。最小流量に絞っても600L/hで
クラシック2213より若干多いから。
P3 2075と二個一すればろ材コンテナー4段のお大尽仕様にできるから、
お暇なら是非w
問題は純正フィルターパッドで回すとまず在庫してるお店が限られるし、
やたらお金かかるってのがありますが、3eならそれもまた一興。
543 :
pH7.74:2010/05/15(土) 11:21:32 ID:02DTG/Pz
>>542 丁寧なレスありがとうございます。
3eに憧れていたので、頑張って導入してみます。
ただ、高い買い物なので
壊したらと不安になって。
544 :
pH7.74:2010/05/15(土) 14:03:41 ID:scqxRsd6
3eの一番でかいのを60cmで使用というブログはあるな。
助言は助言として、自己責任でな。
545 :
pH7.74:2010/05/15(土) 16:48:28 ID:mwUrCduG
水流なんてちょっとした工作でどうとでもなる
でも、無駄にでかいとメンテが面倒になるだけだぞ
546 :
pH7.74:2010/05/15(土) 17:42:16 ID:M/jBla0t
メンテこそちょっとした工夫でどうにでもなるでしょ
ヘドロによる目詰まりを減らすプレフィルターの併用、ろ材投入時のの取り出しやすい工夫など
量が多いのが面倒!といわれればそれまでだが・・・
547 :
pH7.74:2010/05/15(土) 17:54:00 ID:o8q+FWpd
ぐぐるのとログ読むのは大事だよな。
流量を絞ると壊れるかもという心配もわかるけど
そりゃ自己責任でと言うしかない。
ネット通販ショップで3e2074は60cm以上の表示の店も多いけどさ。
オーバースペックを選んで工夫するのは、自己責任。
548 :
pH7.74:2010/05/15(土) 18:27:44 ID:mwUrCduG
>>546 メンテ時にタップ外して気軽に風呂場へ持って行けるかどうかの差はでかいと思うが?
549 :
pH7.74:2010/05/15(土) 18:32:56 ID:ezIhuX98
流量大きかったら2本出しにしたらエエしな。
大排気量車と同じよ。
550 :
pH7.74:2010/05/15(土) 18:35:17 ID:l0y3dLmP
>>545 同じ水槽ならフィルターは大きいほうが
汚れる度合が少なかったり限界が高かったりしませぬか?
551 :
pH7.74:2010/05/15(土) 18:37:15 ID:M/jBla0t
風呂場でろ材洗うお前さんの特殊性なんて知らんけど
2078でも普通にもてるでしょ・・・
どれだけ貧弱になったんだよ日本人
552 :
pH7.74:2010/05/15(土) 19:17:23 ID:wUj7C8km
>>541さん
シャワーは使ってないのです。説明不足ですいません
オーバーフローパイプを使ってます
553 :
pH7.74:2010/05/15(土) 20:10:02 ID:8ocFz6AN
それなら、オーバーフローパイプの先に
シャワーパイプを繋げば善いんじゃね?
554 :
pH7.74:2010/05/15(土) 20:43:49 ID:4mlpLv/c
今まで静かだった2213がここ最近エア噛みするようになったんだけど詰まってきた合図?
555 :
pH7.74:2010/05/15(土) 21:19:42 ID:bdcX/FJ6
インペラか詰まりか?
俺はちょっとうるさくてもこういうもんだと思って放置してる・・・(´・ω・`)ウルセェ
556 :
pH7.74:2010/05/15(土) 23:22:46 ID:iB/FDxcW
P-1フィルター導入したので、思い切って細目ウールを外してみたら、
とても静かになってくれた
2213ってこんな静かだったのね
557 :
pH7.74:2010/05/16(日) 19:49:57 ID:kKsIoZGW
プロフェッショナル3 2075を60センチ水槽で使ったら洗濯機になっちゃう?
将来的には90センチ水槽に買い換え予定なんだけど嫁の許可待ちで2.3ヶ月先になると思う。
それまで60センチ水槽で使いたいんだけど2075の吐出水量をモーター負荷ギリギリまで絞る方法を教えてつかーさい。
558 :
pH7.74:2010/05/16(日) 20:35:33 ID:9E6TTLm6
嫁の説得が先だ
559 :
pH7.74:2010/05/16(日) 21:01:23 ID:JWrt1wvq
>>557 ちょっと前のレスで同じ話題が出ていたから
読み返してみると良いよ。
最悪、2本出しとかいろいろ。
560 :
pH7.74:2010/05/16(日) 21:43:10 ID:kKsIoZGW
>>558 ですよね(´;ω;`)
>>559 アザッス、今読み返してました。
すぐ上なのに気付かなくてマジでごめんなさい。水槽に顔突っ込んで頭冷やしてきます。
今大磯砂使ってるんですけどその下に埋めちゃっても大丈夫かな・・・。
561 :
pH7.74:2010/05/16(日) 22:47:43 ID:2fq1RAJS
45〜60cm水槽から使えるプロ3かプロ3e出してくれないかな
562 :
pH7.74:2010/05/17(月) 02:19:49 ID:Xd0rQP0B
付属の濾材(サブストラットプロ レギュラー)の性能や評判はどうですか?
みなさん、これを使用してるのですか?
当方、60海水です
563 :
pH7.74:2010/05/17(月) 16:22:53 ID:aTxEHy6v
サブストラットプロレギュラーは良い濾材です。
わたしは愛用しています。
当方、男性(40)です。
564 :
pH7.74:2010/05/17(月) 17:44:04 ID:NzqgwAOT
サブスト以外何もいらない。
当方、36人間です
565 :
pH7.74:2010/05/17(月) 17:49:45 ID:5tC6YWnV
我輩も愛用しておる。
東方、10047歳悪魔です。
566 :
pH7.74:2010/05/17(月) 20:03:08 ID:R2MLmNAl
サブスト以外でも何でもいい。
西方浄土です。
567 :
pH7.74:2010/05/17(月) 23:29:05 ID:vCSvmCQa
俺もサブストプロレギュラー
なんだかんだ言って一番使いやすいと思うこれ
568 :
pH7.74:2010/05/17(月) 23:33:26 ID:Ued0z+k8
サブストは最強です。
北方領土返せ!です。
569 :
pH7.74:2010/05/18(火) 11:39:20 ID:wfjOofqm
2076のEZクリップの中のツメが割れちゃったんだけどこれって保証でなんとかなる?
Charmで売ってないんだよね…
570 :
pH7.74:2010/05/18(火) 12:51:12 ID:0lwk+4ax
571 :
pH7.74:2010/05/18(火) 12:57:48 ID:wfjOofqm
ああごめん、それらレスは見たんだけど
既に1年位使ってるから保証は微妙かなーとか思った次第
572 :
pH7.74:2010/05/18(火) 16:42:00 ID:1bhMrKhE
2074をホース内径12mmに変えて使いたいのですが
やはりポンプに良くないのでしょうか
最小の流量(600L/h)での使用を予定しています
573 :
pH7.74:2010/05/18(火) 17:53:49 ID:Ec0yJtat
ラックの下段に配置しようとおもっているのですが2211の高さってどれくらいでしょうか?
574 :
pH7.74:2010/05/18(火) 18:57:43 ID:O7r26l4+
>>562 サブストプロは鉄板中の鉄板濾材だろう、エーハファンじゃなくてもこれは間違いない
575 :
pH7.74:2010/05/18(火) 19:38:01 ID:D1gx83iB
サブストプロなら硝酸還元までできるしね。脱窒できるので水換え要らず。
最強過ぎるだろ、これ。
576 :
557:2010/05/18(火) 20:55:41 ID:VWW/56I3
今日届いたんだけどガラス側に排水すれば全然心配無用だわ。
もっとすげぇ勢いで出るのかと思ってたけどそうでもないんですね・・・。
音は全く気にならず無音。
これがうるさいって言う奴はどんだけ狭い部屋に住んでんだよ。
577 :
557:2010/05/18(火) 21:00:35 ID:VWW/56I3
あと元から付いてるメックプロとか言う奴って何あれ、本当に効果あるの?
ホームセンターでコルゲートチューブ買ってきて切断したのと見た目が全く同じだわ。
578 :
pH7.74:2010/05/18(火) 21:20:07 ID:AU6+zNjw
俺もメックプロは効果に疑問を感じてエーハイムメックを入れた。
579 :
pH7.74:2010/05/18(火) 21:59:38 ID:YKQB0jqf
メックプロは物理濾過目的としてはノーマルメックよりは効果高いっぽいよ
サブフィルターかエコのコンテナに詰めるには良い濾材だよ
プロ系での運用時は濾材ネットに入れててもケースの水を抜いた状態でないと浮いてきて再セットがめんどかったからノーマルメックに換えたけど
580 :
pH7.74:2010/05/19(水) 08:39:30 ID:+MB0pfXV
エココンフォート2236使ってるのですが
チャームさんで買った大型流木(処理済み)導入したらやはり水が黄色くなりました。
ブラックホールを2236に入れるにはやはり、電源OFFにしてホースを抜いて筒の飼育水やらろ材を取った状態で入れるのですが?
それとも、電源OFFにして、動きを止めてそのまま2236のレバーで中空けて入れる事も可能なのでしょうか?
581 :
pH7.74:2010/05/19(水) 09:14:15 ID:XVV1haNs
1.吸水側のタップレバーを閉じる
2.排水側のタップレバーを閉じる
3.電源切る
4.吸水、排水のタップをとる(このときタオルを添えないと水ちょっと漏れる)
5.マルチハンドルを下げてあける
6.コンテナの中にブラックホール入れる
582 :
580:2010/05/19(水) 09:32:14 ID:+MB0pfXV
>>581 ありがとうございます。
やはり、外部の場合は稼動させてからのだと面倒ですね。
583 :
pH7.74:2010/05/19(水) 10:40:19 ID:y2YPbTMC
いやきみそれめんどうって
584 :
pH7.74:2010/05/19(水) 14:26:39 ID:i/0EkpLz
黄ばみとりたいだけなら水槽内の水流あるところに吊るしておけばそのうち綺麗になるけどな
585 :
pH7.74:2010/05/19(水) 16:27:08 ID:+GO881ES
見た目が悪くとも、水槽内部にネットなんかに入れて直接つける方が回収が楽だよね
その発想の進化系で、サテライトを導入するって手もあるけど
586 :
pH7.74:2010/05/19(水) 17:34:47 ID:mL6KtKUa
>>585 おーその手があるな。
サテライトはいろいろ使い道があって面白いね。
587 :
pH7.74:2010/05/19(水) 20:09:18 ID:yEhb+mBJ
>>576 そうやって無音とか書くからだよ。それ見て変に期待持った奴が買うと、うるさいって事になる。
588 :
pH7.74:2010/05/19(水) 20:20:08 ID:Y1P44QTV
500に2213のコンテナを使用することはできますか?
589 :
pH7.74:2010/05/19(水) 21:27:37 ID:Gs+xIsA9
できるっす、ケースは同じもの
590 :
pH7.74:2010/05/19(水) 21:39:29 ID:2fwHPPW5
はたして500の水圧にコンテナが耐えられるか?
591 :
pH7.74:2010/05/19(水) 23:51:41 ID:otYD6RYn
エーハイムの外部式初めてで他の外部式と同じ感覚でインペラー掃除したら
スピンドル折れたよまだかって一ヶ月も経ってないよ…
折れ易いから気をつけろとか注意書きしとけよ…
領収書なくしたから購入日証明できないし
592 :
pH7.74:2010/05/19(水) 23:56:13 ID:97L3x2Rm
>>591 自分で折ったんだから保障対象外でしょ・・・ご愁傷様
593 :
pH7.74:2010/05/19(水) 23:59:09 ID:A8F0df8r
質問なんですが
φ9のWタップとφ12のWタップは普通に繋がると
よく見るんですが
φ12のWタップとφ16のWタップは繋がりますか?
594 :
pH7.74:2010/05/20(木) 00:01:02 ID:yCnS7ea6
無理ムリ無理むり無理ムリ無理むりwww
595 :
pH7.74:2010/05/20(木) 19:38:16 ID:0DHbFgCx
596 :
pH7.74:2010/05/20(木) 20:05:00 ID:gT23aR1l
乙
でもわかりづれぇw
597 :
pH7.74:2010/05/20(木) 22:13:01 ID:DHuEpbi4
598 :
pH7.74:2010/05/20(木) 22:59:53 ID:d4ty4bCq
うちの2211買ったばかりなのにテトラミンすら吸ってくれないわ
みんなそうなの?
599 :
pH7.74:2010/05/21(金) 00:24:01 ID:3hSLvVvF
600 :
pH7.74:2010/05/21(金) 02:23:54 ID:WTTgNrjE
どういたしまして
601 :
pH7.74:2010/05/21(金) 23:37:37 ID:7eYg9upB
え〜と
濾材固定版の自作ってどうやるんですか?
ダ〇ソーでプランターの下敷きみたいなのを
適当に切ればOK?
602 :
pH7.74:2010/05/21(金) 23:49:42 ID:WTTgNrjE
OK
603 :
601:2010/05/21(金) 23:57:30 ID:7eYg9upB
604 :
pH7.74:2010/05/22(土) 01:37:13 ID:6liQpHKj
猫除けのやつで高さを持たせて、鉢底ネット粗めを上にのっけて
固定盤変わりに使ってるけど問題ないです。
どっかのサイトを参考にしました、ありがとうございます。
605 :
pH7.74:2010/05/23(日) 02:41:24 ID:ACyynHcQ
500設置しようとしたらホース足りなかった
606 :
pH7.74:2010/05/23(日) 02:58:13 ID:y7JLqLbj
初心者の質問。
500に2213のサブフィルターを導入しようと思うんだが、
サブ2213の濾材はメックやサブストラージみたいに大きいものにせな流量落ちたり目詰まりする?
サブストレギュラー余りまくってるから使いたいんだが。
ちなみに500にはサブストレギュラーと最後に細めマット入れてあってP-1をストレーナースポンジにしてある。
607 :
pH7.74:2010/05/23(日) 05:06:11 ID:QyIdx+bI
サブ入れるとかなり流量落ちるのでサブはリングろ材がいい。
P-1導入してるなら細目も流量落ちる原因なのでいらないと思う。
608 :
pH7.74:2010/05/23(日) 08:23:54 ID:y7JLqLbj
>>607 レスthx
やっぱリング濾材がいいのか
細めはサブストのかけらが入り込むの防止って感じです
609 :
pH7.74:2010/05/23(日) 10:26:17 ID:GZPtUhBa
2080の両側に、サブフィルターの2217とか接続してる人って、いる?
610 :
pH7.74:2010/05/23(日) 10:33:04 ID:GZPtUhBa
>>606 昔自分がやってた頃は、インペラー抜いた2213を大きなリング状ろ材で満タンにして、接続コネクタで
2028に接続、2028側はパワーハウス(小サイズ)、麦飯石、ADAのバンブーチャコールっていう編成で60cm
標準でした。
そもそも、EH500の小ささでサブフィルター噛ませるのは、フィルターの流れが大きく低下するのでは
ないかと思うんだが…。
うちの場合、前述のように、60cm標準で2213プレ+2028の組み合わせでようやく安定を見たくらいだ。
60cmに2028でも、そんなにひどい水流にはなりません。
611 :
pH7.74:2010/05/23(日) 10:46:30 ID:GZPtUhBa
>>610 ちなみに、オイラが昔やってた時2213側に詰めていたのは、直径16mmくらいの黒い多孔質のリング状
ろ材で、WEEDのデカイやつにそっくりなんだが、商品名を忘れちまった…。
「遠赤外線出してるから、ずーっと握るなど肌にくっつけたままにしてると火傷するかも知れません」
という注意書きもあった。
612 :
pH7.74:2010/05/23(日) 11:17:59 ID:y7JLqLbj
サブ入れたと仮定して逆算した上で一個上の本フィルターを選べってことか
生体増やすとか不要不急のものじゃないからサブ導入は考えずにとりあえず現状維持でいきます。
>>611 注意書きw
逆に遠赤外線出してない物が身の回りにあるのかを聞きたいw
613 :
pH7.74:2010/05/23(日) 11:55:45 ID:55sAS8Lk
>>606 2213と2213サブ両方にサブストプロレギュラーを詰めたら
止水域が出たのか、エロモナスが頻発したことがある。
サブフィルターを撤去したらピタリと治まったので気のせいではないと思う。
サブのろ材には通水性の良いものにした方がよいと思う。
614 :
pH7.74:2010/05/23(日) 12:15:12 ID:s4BXjob7
過剰フィルターの嫌気域での病原菌発生は怖いよねぇ
適度な濾過と適度な水替えが一番だよ
615 :
pH7.74:2010/05/23(日) 14:52:33 ID:WUL/CXh1
それは2213に力がないだけだろ
なにが適度な濾過と適度な水替えだよ
616 :
610:2010/05/23(日) 17:22:20 ID:GZPtUhBa
>>613,
>>615 そもそも、2213単体ではパワー不足なのに、そこへサブなんかつないだら、余計パワー落ちるがな。
2213が一台では、60cmでのネオン系数十匹の群泳でも能力不足なくらいですから。
サブフィルターもつなぐとなると、1000リットル/h以上の流量のフィルターが欲しいところ。
ホースの径の違いは、12/16と16/22の接続コネクタを使用すればカバー出来る。
617 :
pH7.74:2010/05/23(日) 17:34:37 ID:WUL/CXh1
なんでオレにアンカーつけてんだよ。ハゲ
618 :
pH7.74:2010/05/23(日) 17:51:55 ID:dtMre0UF
2213はモータが違うのでうんたらかんたら言ってた人たち完全に消えちゃったね。
サブ繋げるのは2213で、500じゃ無理とまで書いていたのに・・・
まあ、新パケの行き渡る前に在庫処分できた店はウハウハでしょうが・・・
619 :
pH7.74:2010/05/23(日) 17:53:07 ID:IYrNHx+x
なんか変わったの?
620 :
pH7.74:2010/05/23(日) 20:26:53 ID:s4BXjob7
>>617 お前の頭が悪いからだよw
理解してないだろ?
621 :
pH7.74:2010/05/23(日) 22:05:55 ID:BoP1ZtoZ
`゚`:.;"゚`
622 :
pH7.74:2010/05/24(月) 01:24:53 ID:/Sv1Y2OB
"゚":.;`゚`
623 :
pH7.74:2010/05/24(月) 01:28:51 ID:TOdM6FEN
サブ付ける前に週一の1/3の水換えと底床の掃除しろ
624 :
pH7.74:2010/05/24(月) 02:00:23 ID:/Sv1Y2OB
`゚`:.;"゚`
625 :
pH7.74:2010/05/24(月) 02:04:17 ID:UJWmkHEM
>>618 消えちゃったんじゃなくてそんな話になってないだけでしょう
いきなりその話持ち出すあんたが意味不明
626 :
pH7.74:2010/05/24(月) 02:08:52 ID:glN7Iss/
なにいらいらしとんの(´・ω・`)
627 :
pH7.74:2010/05/24(月) 03:08:20 ID:zj/FmlCD
サブなんて使わずに2213を2基で運用した方がいいのは明らか
628 :
pH7.74:2010/05/24(月) 07:15:56 ID:YVJkY0We
濾過に必要な流量なんてちょろちょろ流れる程度で十分なんだけどな
水流強くても濾過槽が知れてるなら汚い水を洗濯機で回してるのと一緒
629 :
pH7.74:2010/05/24(月) 12:36:25 ID:fYtdG0sd
>>627 いやいや、サブ全部に大型リング詰めて、本体は小リング+サブスト系や麦飯石+活性炭にしとけば、
サブだけ丸洗いにすれば本体掃除のスパンも長く出来るし、逆に本体丸洗いでサブは放置ってことに
すれば、濾過バクテリアの死滅も防げる。
昔、楽熱読者で120cm級の水槽でコリ飼育やってるが、水槽一つに外部フィルター三つという構成で飼育、
フィルター掃除は間隔あけて一個ずつ丸洗いという方法を取ってるとのことだった。
>>628 ただ、それだとフィルターにゴミが溜まり出した時に、
>>613のような事態に発展する恐れがある。
630 :
pH7.74:2010/05/24(月) 16:40:03 ID:0v6Q4fCX
>>606 2213サブが余ってるならいいけど新規購入なら500をサブ化した方がダブルタップやらインペラやらシャワーパイプやら何やらが在庫で持てるからそっちの方がいいよ。
631 :
pH7.74:2010/05/24(月) 17:23:38 ID:p1cd0Hgt
購入2ヶ月の2213にディフューザー40063651を繋ぐとビーという音がします。
外すと音は収まります。
無音とは言いませんが冷蔵庫以下の音です。
これは仕方の無いことなのでしょうか?
直す方法がありましたら教えてください。
632 :
pH7.74:2010/05/24(月) 19:06:38 ID:glN7Iss/
排水抵抗ですか・・・
633 :
pH7.74:2010/05/24(月) 21:38:45 ID:I5xfs3i+
甲高い音はキャブレーションなので避けられない。
634 :
pH7.74:2010/05/24(月) 22:15:29 ID:+SPlNdVu
>>631 自分は、2213に旧型のディフューザーを
4年半使っていますが、そんな音はしません。
ですから、それは仕方の無いことではありません。
当然直す方法もあるはずですが、自分は知りません。
635 :
pH7.74:2010/05/24(月) 23:09:19 ID:uUV4xOfD
齢を重ねると、高周波は聞こえづらくな・・・
おっと誰かが来たようだ。
636 :
pH7.74:2010/05/24(月) 23:53:16 ID:98Ja1M69
637 :
pH7.74:2010/05/25(火) 17:39:10 ID:aPMOE/k9
新カタログでた
638 :
pH7.74:2010/05/25(火) 17:44:34 ID:zCXfB7dl
>>637 一昨日、2009年カタログを貰ってきたけど
6月から新カタログ配布されんのね。
639 :
pH7.74:2010/05/25(火) 19:56:47 ID:udYzJKno
水槽サイズ60でレッドビーシュリンプ(10)、オトシン(2)とネンオンテトラ(20)の場合
エーハイムフィルター500で大丈夫でしょうか?
レッドビーシュリンプは繁殖させる予定です。
640 :
pH7.74:2010/05/25(火) 20:47:50 ID:G6jPRCFz
>>639 マジで言ってる?
ネンオンテトラがネオンテトラの事だったら稚えび食われるよ。
フィルターは500で十分だけど…
641 :
pH7.74:2010/05/25(火) 20:57:07 ID:0cwiKl0j
ネンオンテトラはネオンテトラのことではないので大丈夫です。
642 :
pH7.74:2010/05/25(火) 21:45:57 ID:bGTk0Vit
www
643 :
pH7.74:2010/05/25(火) 21:49:09 ID:aQZdaoFV
念怨テトラ?
644 :
pH7.74:2010/05/25(火) 23:25:25 ID:udYzJKno
スイマセン
ネオンテトラでした。タイプミスです。
テトラとレッドビーシュリンプの混泳は別の水槽(30キューブ)で問題ないので
大丈夫かな?と思ってましたが危ないものでしょうか?
645 :
pH7.74:2010/05/26(水) 01:16:49 ID:3J4jDVAa
646 :
pH7.74:2010/05/26(水) 09:38:36 ID:8nE/YvY4
>>644 問題ないっつー事は繁殖出来てるんだね。
それじゃ問題ないね。
500で十分だと思うよ。
647 :
pH7.74:2010/05/26(水) 12:29:00 ID:cdCupnLK
2213と500(西日本)では500のほうが性能いいと思うが
なぜ2213のほうが値段が高んだ?
648 :
pH7.74:2010/05/26(水) 12:31:48 ID:MEGWqRcA
またモーター論争が始まるの?
649 :
pH7.74:2010/05/26(水) 12:37:11 ID:HVHPSzuf
650 :
pH7.74:2010/05/26(水) 13:45:08 ID:kuqjAFX1
2213のブランド力維持と値崩れを防ぐための安売り専用品が500だからさ
651 :
pH7.74:2010/05/26(水) 14:24:18 ID:8M80S5dC
30cmキューブにエーハイムのフィルターを使ってみようと思ってるのですが
2211と500だったらどっちがいいのでしょうか?
飼育しているのはエビです
652 :
pH7.74:2010/05/26(水) 14:34:36 ID:4vryhJ1k
ちょっと上のレスも見えないのか雑魚?
どっちでも好きなほう使えや
653 :
pH7.74:2010/05/26(水) 14:36:45 ID:8M80S5dC
すみませんでした
654 :
pH7.74:2010/05/26(水) 14:47:16 ID:4vryhJ1k
>>653 お、素直なヤツだな。じゃあアドバイスしてやるが
ハッキリいって30cmキューブで、しかもえび水槽で使うには水流がきついから俺ならどっちもあまり薦めない。
もっとコンパクトなテトラの外部とか、エーハで言うなら水中フィルター(+底面)でも十分。
655 :
pH7.74:2010/05/26(水) 14:52:45 ID:8M80S5dC
なるほど・・・参考にさせていただきます
ありがとうございます
656 :
pH7.74:2010/05/26(水) 16:31:44 ID:c66r1iNB
>>650 でも、500のヘッドに貼ってある機銘シールには何故か2213と書いてある
657 :
pH7.74:2010/05/26(水) 17:02:35 ID:cPbY0bAK
658 :
pH7.74:2010/05/26(水) 17:29:26 ID:+St48McO
>>656 500ってのは2213に比べて特別に安く仕上げてるわけじゃない。
むしろ部品や生産ラインを同じにした方が量産効果で安くできる。
違うのはブランドだけ。エーハイム的にはクラシックを大型店や通販で安売りして欲しく無いわけだ。
そこで安売り用に500を立ち上げて、クラシックと差別化してる。
659 :
pH7.74:2010/05/26(水) 18:09:28 ID:OlJTA/+F
2213より500のほうが遥かに五月蝿いのは何故?
660 :
pH7.74:2010/05/26(水) 18:21:27 ID:DPzaU7kD
>>659 そりゃ嘘だ
稼働初期の数日は音がするけど、1週間もすればとても静かになる
そうならないのなら、たぶんハズレを引いたんだよ
661 :
pH7.74:2010/05/26(水) 19:50:20 ID:QDVgm3SB
特別おかしな設置しなけりゃどっちも変わらんと思うがね。
662 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:55:02 ID:4OxAa/nc
うちの500も設置4日でブーン音してるけど
この程度でうるさいとか甘えるのもいい加減にしろと思う
663 :
pH7.74:2010/05/27(木) 01:23:10 ID:pJi1hytV
単純な疑問なんだが、他社外部よりも優れているの?
煽っているわけではなく、明確になっているなら教えて欲しい。
EXユーロうんたらかんたらとかあるが、高いだけの差はあるのか?
664 :
pH7.74:2010/05/27(木) 01:27:20 ID:JaZhBsFY
ろ過層の形状がパテントじゃなかったっけ?
ADAは使用料払ってるとか聞いたが
リークが少ないから効率がいいとかじゃないの?
665 :
pH7.74:2010/05/27(木) 01:37:30 ID:ECrKFelY
500はヘッド分解したら防振材だかなんだかが何もなくて
スカスカでこれがうるさい原因とか書いてた記事を見たけど
2213はなんか入ってるらしいが知らん
666 :
pH7.74:2010/05/27(木) 01:50:13 ID:85RlEvkA
少なくともオレが使ってた2213ヘッドには
何も入ってなくてスカスカだったぞい。
667 :
pH7.74:2010/05/27(木) 02:59:18 ID:M+8Yt5l2
ADAは使用料払ってるっていうソースは電話なんだぜw
668 :
631:2010/05/27(木) 09:37:00 ID:4QaqzghN
>>632-636 レスありがとうございます。
とりあえず試してみたこと
@インペラ確認→比較対象がないんで見た目じゃワカンネ。
A細目&活性炭パットを抜く→変わらず。
Bバケツに水張ってヘッドのみ運転&デフューザ→変わらず。
いちおう新品のインペラ発注したんで交換してみます。
669 :
pH7.74:2010/05/27(木) 10:19:29 ID:tGOXOdPw
>>665 こうやって噂話は広がっていくんだな・・・
670 :
pH7.74:2010/05/27(木) 14:49:12 ID:ECrKFelY
スカスカなのかー
それだと500と2213使ってる人だと500の方がうるさいってコメントよく見るんだけど
何が違うのかね?
671 :
pH7.74:2010/05/27(木) 14:52:49 ID:0C4XujJF
2213と500の音に差があるのは東日本の方だけじゃないの?
2213は東日本では明らかにパワーも流量も落ちまくりなんだから
2213 (60-75水槽用)
電力 5/ 6W 流量440/500リットル/h 揚程1.1/1.5m 濾材容量3.0リットル
672 :
pH7.74:2010/05/27(木) 14:57:46 ID:jNCsDlKa
両方買って色々試してみれば分かるんじゃない、大量に買い占めて当たり外れがあるのかどうか調べればいい
それかエーハイムの工場見学してくるとか
673 :
pH7.74:2010/05/27(木) 14:58:22 ID:2yjpzaCV
674 :
pH7.74:2010/05/27(木) 14:58:55 ID:xPGg9xtu
来年マンションに引っ越すんだけど、スペースの関係で水槽を減らせなくちゃいけない
500,2213,2236,2036を持ってるんだけど2つ残すとしたらどれですか?
水槽は60cm底面直結でメダカ&水草1台と30キューブ水草専用水槽です
675 :
pH7.74:2010/05/27(木) 15:11:59 ID:aYW2YLUZ
>>673 2213だって坊振材らしきものなんて無いじゃん
どうせ2213使っている人間が自分の方が高級品を
使っているという自己満足から出たデマだな
おれに言わせればHzごとにフィルターを出さない
メーカーは怠慢メーカーでしかないな
同じろ材容量で流量が一割以上違っていいってどういう理論だよ
2213 (60-75水槽用)
電力 5/ 6W 流量440/500リットル/h 揚程1.1/1.5m 濾材容量3.0リットル
676 :
pH7.74:2010/05/27(木) 15:14:05 ID:jbeAndxh
2236,2036
677 :
pH7.74:2010/05/27(木) 15:22:29 ID:aYW2YLUZ
Hzごとに分けて出している500はコンテナなんていう余計な
物も搭載していない正に上級者向けフィルター
2213はお手軽、細かいことは気にしない一般ピープル向けフィルター
以上
678 :
pH7.74:2010/05/27(木) 15:38:00 ID:ORdLHvgA
>>677 上級者に優しくて初心者に厳しい、現在稀な良いメーカーじゃないですかw
つうか、1つの国の真ん中で周波数が変わるって事がおかしいと思う
海外の本国から見たら余分なリスクを背負わないといけないから結構泣きが入ってそう
679 :
pH7.74:2010/05/27(木) 16:10:32 ID:ECrKFelY
680 :
pH7.74:2010/05/27(木) 19:06:43 ID:bw6zJVL9
買いやすいけど初心者は3eから買ったほうがいいよね、絶対。
安いからまずこの辺から入るんだろうけどさ。
メンテナンスや機動性を考えたら後々後悔するよ。
俺は安っちいフィルター部の止め具に泣かされた(引っ掛けている棒がすく取れるため
681 :
pH7.74:2010/05/27(木) 20:04:16 ID:/rbt9+ak
60Hz地域だけど2213より500の方が静かだわ
今は60規格に2074だけども流量最低でも500のが静か
682 :
pH7.74:2010/05/27(木) 20:07:00 ID:67TrrJmD
今の2213とHz分けされてた頃の2213が同じと思えない。
両方持ってるけど、旧タイプは負荷かけても変な音はしない。
683 :
pH7.74:2010/05/27(木) 20:39:39 ID:9lPwwTAx
3eな2071出てくれないかなー
684 :
pH7.74:2010/05/27(木) 23:03:13 ID:PWZJgwW5
とりあえず2074のヘッドを2071のケースに付けときな
685 :
pH7.74:2010/05/28(金) 04:27:27 ID:qS1hHFOx
3eの2213、2215作れば売れるのに。
686 :
pH7.74:2010/05/28(金) 07:49:19 ID:/A9DuuVj
クラの購入者は、今までと変わらない物を求めているのです。
687 :
pH7.74:2010/05/28(金) 12:48:38 ID:DlGidPAh
>>671 50Hz 地域では 2215 使っても 500リットル/h になるので、むしろこれが有難かったりする。
688 :
pH7.74:2010/05/28(金) 14:06:42 ID:7FENCKyg
矢印付いてないホースは柔らかくて良いよね
689 :
pH7.74:2010/05/28(金) 15:31:44 ID:rbb/OLfQ
コンテナいらんから2213も固定盤2枚にしてくれないかなー
オーバーフローパイプ付けた新パッケージ作った時についでにこっちも変更すればよかったのに
690 :
pH7.74:2010/05/28(金) 20:03:29 ID:sc1idHLL
だってコンテナ超便利超人気だと思っていっぱい作っちゃったんですもの。
691 :
pH7.74:2010/05/28(金) 20:14:34 ID:/doVlEnd
コンテナ普通に使いやすいけどな・・・
692 :
pH7.74:2010/05/28(金) 21:25:30 ID:iKnJwTUO
分割されてないコンテナに意味は無いじゃね?
693 :
pH7.74:2010/05/28(金) 21:28:02 ID:g80U65rK
流量低下が見れるのはいいよなー>3e
なんか流量低下を知るのにいい部品はないかしら?
今の判断基準はアマゾンフロッグピットの根っこ。
694 :
pH7.74:2010/05/28(金) 22:33:27 ID:rYHqlXNP
695 :
pH7.74:2010/05/28(金) 22:37:27 ID:OAm+RZvc
は?
696 :
pH7.74:2010/05/28(金) 22:38:27 ID:1adTo95I
は?
697 :
pH7.74:2010/05/28(金) 22:38:58 ID:bl9y0ybU
は?
698 :
pH7.74:2010/05/28(金) 22:56:38 ID:AJmh+QwP
699 :
pH7.74:2010/05/28(金) 22:59:06 ID:3S28mmjj
相変わらずここは自演厨がいるんだなw
700 :
pH7.74:2010/05/28(金) 23:01:19 ID:Vp3ULUI2
701 :
pH7.74:2010/05/28(金) 23:09:53 ID:8xIL6pP3
ダブルタップって、取り付け方向決まってるの?
702 :
pH7.74:2010/05/28(金) 23:12:20 ID:1adTo95I
703 :
pH7.74:2010/05/28(金) 23:14:18 ID:7v15R9UG
は?
704 :
pH7.74:2010/05/28(金) 23:15:31 ID:bl9y0ybU
俺にも何が何だか分からなかった
>>698-699 ID変えて何してるの?
> 相変わらずここは自演厨がいるんだなw
そのまま君に返すよ
705 :
pH7.74:2010/05/28(金) 23:19:00 ID:HELjb3rX
706 :
pH7.74:2010/05/28(金) 23:22:21 ID:HELjb3rX
訂正
>>689←プロ
↑
慣れてる人と 知識の無い素人の違いって奴ですね?
↓
>>691←とーしろ
707 :
pH7.74:2010/05/28(金) 23:24:55 ID:IDAVcJF0
はい
708 :
pH7.74:2010/05/28(金) 23:34:54 ID:sWHKhFA5
709 :
pH7.74:2010/05/29(土) 00:25:40 ID:e3a3K4nu
710 :
pH7.74:2010/05/29(土) 07:25:26 ID:a1BpOT1p
自演だと言い出す
→自演じゃなかった
→面白くない、自演より酷いと言い出す
次は?ねぇ次は?
711 :
pH7.74:2010/05/29(土) 10:39:11 ID:JbfPpUbk
>>710 イチイチ煽るなハゲ
なじりあいしたきゃ他のスレでやれ
712 :
pH7.74:2010/05/29(土) 13:26:30 ID:XUFq3UYc
713 :
pH7.74:2010/05/29(土) 13:53:02 ID:3Ta1t4sR
エーハユーザーの先輩方助けて!
ふたとバケツの継ぎ目から水漏れしたと思ったら今度はダブルタップから水漏れしてきた。
どうしたらいいの
714 :
pH7.74:2010/05/29(土) 13:57:55 ID:R9kf0G9j
分解して濾過材掃除とホースクリーナーでホースにつまりがないかチェック
タップが割れてないか、ゴムパッキンのかみあわせもチェック
715 :
pH7.74:2010/05/29(土) 14:28:39 ID:3Ta1t4sR
>>714 昨日してみました
割れがないので、パッキンのかみ合わせに問題あるのかなと推察。
716 :
pH7.74:2010/05/29(土) 15:27:51 ID:s5qkm4/Y
最近繋ぎ方変えたとか?
717 :
pH7.74:2010/05/29(土) 15:29:05 ID:s5qkm4/Y
例えばサブを後ろに繋いでしまってサブから漏れてるとか
718 :
pH7.74:2010/05/29(土) 16:13:27 ID:3Ta1t4sR
設置して数カ月たったんで、昨日中身を軽く洗ってみました。
そのあと設置したら継ぎ目から水漏れ…
軽く検索したらワセリン塗るといいと書いてあったんですが、そんなのフィルターに塗って水質に影響ないんでしょうか?
719 :
pH7.74:2010/05/29(土) 16:40:45 ID:/SbYqmaP
>>718 大丈夫、大丈夫。
タップやモーターヘッドのゴムパッキンにたっぷり塗っているよ。
どうせバクテリアの油膜も浮くし、気にしていない。
720 :
pH7.74:2010/05/29(土) 17:36:34 ID:3Ta1t4sR
>>719 ちょっと探しに行ってきます
ワセリンってアダルトショップとかで売ってるのかな?
721 :
pH7.74:2010/05/29(土) 17:42:42 ID:/SbYqmaP
>>720 アダルトショップのは「米」用かもしれないけど、変な香料入って
いるかもしれないよ。
普通にドラッグストアに売っている。
722 :
pH7.74:2010/05/29(土) 17:44:53 ID:sEJhmKaz
薬局で売ってるよ。
723 :
pH7.74:2010/05/29(土) 17:58:59 ID:vFOhqmFY
日本薬局方のワセリンが純度も高く値段も安いような
724 :
pH7.74:2010/05/29(土) 18:14:15 ID:vZRdzzCa
725 :
pH7.74:2010/05/29(土) 20:57:57 ID:3Ta1t4sR
726 :
pH7.74:2010/05/29(土) 21:03:43 ID:r8qGkIM4
何を指摘されたのかが気になる
727 :
pH7.74:2010/05/29(土) 21:32:22 ID:IFbUQGGH
俺はスクワランオイル使ってる
サメのオイルらしいが天然成分なので魚に無害
というか死んだことはない
ダイソーに売ってるよ
728 :
pH7.74:2010/05/29(土) 21:47:54 ID:J5zgkuSM
スクワランはいいが、
ダイソーってのが怖いw
729 :
pH7.74:2010/05/29(土) 22:08:17 ID:TaCLyBKC
730 :
pH7.74:2010/05/29(土) 22:20:03 ID:a1BpOT1p
>>712 その日に2レスしか書き込みされていない時に
単発ID云々言われてもですね・・・
731 :
pH7.74:2010/05/29(土) 22:30:30 ID:P336+fY1
>>730 遅レスでくだらねーこと書き込むなよ カスが
732 :
pH7.74:2010/05/29(土) 22:36:57 ID:hJGCNAHG
赤っ恥本人乙
733 :
pH7.74:2010/05/29(土) 22:38:33 ID:vxJYC/5p
カオスタイムスタート
734 :
pH7.74:2010/05/29(土) 23:15:07 ID:eyl7jZGq
735 :
pH7.74:2010/05/29(土) 23:32:27 ID:3Ta1t4sR
>>726 >>721さんの指摘通りに香料入りのしかなくて、香料入ってたらまずいので香料無いの置いてないか、と聞いたら用途を尋ねられたんです。
水槽周りの水漏れに使うと言ったら、薬局に行きなよ、と言われて。
顔から火が出るかと思った
736 :
pH7.74:2010/05/30(日) 00:12:45 ID:addiehO1
>>701 決まってないと思う。
俺は、上りと、下りで方向を変えて誤接続しないようにしてる。
737 :
pH7.74:2010/05/30(日) 00:49:07 ID:6CZp+Kj3
>>730 もうでてこなくていいから。
顔真っ赤すぎ
738 :
pH7.74:2010/05/30(日) 01:05:12 ID:g8QQ7olB
まずワセリン=アダルトショップという発想が凄い
739 :
pH7.74:2010/05/30(日) 01:08:55 ID:nEG9DA45
アダルトショップに並んでいるのは、ゼリーだろ?
ワセリンじゃもっとエグい…♂×♂か?
740 :
pH7.74:2010/05/30(日) 05:30:59 ID:bm/4gCjV
>>739 ローションの横に置いてました。
相方に買いに行かせればよかったと後悔…
741 :
pH7.74:2010/05/30(日) 06:33:53 ID:W/A7W8lH
いつまでこの話題で引っ張るの?
742 :
pH7.74:2010/05/30(日) 06:35:25 ID:W/A7W8lH
>>740 日曜の朝5時半に書き込みしてて相方とか。
エーハスレ荒らしたいだけ?
743 :
pH7.74:2010/05/30(日) 08:02:13 ID:B3zxB/kP
744 :
pH7.74:2010/05/30(日) 08:43:20 ID:hbCqt0xe
そろそろやめろ。
745 :
pH7.74:2010/05/30(日) 09:37:55 ID:W/A7W8lH
>>743 やっぱ自演して荒らしてたんだ?
深夜から早朝まで
有意義な週末だね。
746 :
pH7.74:2010/05/30(日) 09:39:47 ID:W/A7W8lH
>>729 サーモ内蔵かぁ。
国内でも販売してほしいね。
747 :
pH7.74:2010/05/30(日) 10:06:05 ID:fGgS9HMd
748 :
pH7.74:2010/05/30(日) 10:07:42 ID:fGgS9HMd
•The heating element is integrated into the bottom of the filter canister.
749 :
pH7.74:2010/05/30(日) 11:55:13 ID:aKFlS77t
外部フィルターはどれがいいの?Part13
37 :pH7.74[sage]:2010/05/30(日) 05:19:56 ID:W/A7W8lH
>>34-35 罵倒と中傷と芝生レスか。
部品が欠品中だらけで
情報も少ないんだが。
そこまで言うなら
フルーバル運用中なんでしょ?
有意な情報の一つくらいだせば?
750 :
pH7.74:2010/05/30(日) 11:59:59 ID:W/A7W8lH
751 :
pH7.74:2010/05/30(日) 12:23:04 ID:xDHPLSFj
752 :
pH7.74:2010/05/30(日) 12:26:07 ID:6CZp+Kj3
単発で必死なレスやってないでエーハの話題出せやガキ
753 :
pH7.74:2010/05/30(日) 12:27:56 ID:aKFlS77t
754 :
pH7.74:2010/05/30(日) 12:49:02 ID:W/A7W8lH
>>751 荒らしを指摘されたからって、他のスレのレス引っ張って
無理やり自演だとか叩くヒマあったら、エーハの話題だしなって。
俺は外部フィルタースレからエーハスレに
自分でサーモ内蔵製品の話題をひっぱってきただけなんだよ。
君が粘着気質の荒らしだって事は理解したよ。
755 :
pH7.74:2010/05/30(日) 12:55:41 ID:CVTtoPT7
お前ら外で遊んできなさい
756 :
pH7.74:2010/05/30(日) 12:56:04 ID:W/A7W8lH
ID:aKFlS77t
ID:xDHPLSFj
外部フィルタースレで俺に突っ込まれて
言い返せないからって、エーハスレ荒らすってさぁ。
どんだけ粘着なんだという話。
あと、このスレはエーハスレなんで
外部スレの話題は、向こうでやっとくれ。
757 :
pH7.74:2010/05/30(日) 13:04:30 ID:6CZp+Kj3
ID:W/A7W8lHもむこうでやれや
そもそもお前がアホに構ったおかげで荒れてるのも忘れるな
758 :
pH7.74:2010/05/30(日) 13:15:51 ID:UQ78fkvO
>>756 ID:aKFlS77tはおまえがエーハイムスレで自演をやってる証拠を出しただけじゃん
実際
>>746は自演だったんでしょ?
それにくらべおまえの書いてる事は全て脳内だよね。なにと戦ってるの?悔しかったの?
エーハの話題を出すのはいいことだが、それとこれは別問題だね。
759 :
pH7.74:2010/05/30(日) 13:18:13 ID:UQ78fkvO
>>758の修正
ID:aKFlS77tじゃなくて、ID:xDHPLSFjだったか。すまん。
ID:aKFlS77tはただ煽ってるだけの小者なんだからほっとけば?
760 :
pH7.74:2010/05/30(日) 13:18:17 ID:bm/4gCjV
話題長引かせてごめんなさい
報告だけして終わりにします。
水漏れ相談したものですが、ワセリン塗って一晩見ていましたが、無事水漏れしなくなりました。
パッキンの部分に多めに塗り、押し込んでからはみ出た部分だけぬぐうといいようです。
水漏れに悩むエーハユーザーの方、ワセリンお勧めです。
761 :
pH7.74:2010/05/30(日) 13:47:36 ID:xzbEL+t8
762 :
pH7.74:2010/05/30(日) 14:05:58 ID:6CZp+Kj3
>>761 話題を続けるお前もスレタイ読み直して出直せ
763 :
pH7.74:2010/05/30(日) 14:09:25 ID:xDHPLSFj
>>761 話題を戻すための自演はきれいな自演(キリッ
こうですか?わかります。
それはそうと、ローションネタ書き込んでた
>>760がIDそのままで再登場したよ?
ほんと、ID:W/A7W8lHクンはなにと戦ってたんだろうね
さらなる恥の上塗りをしないことを願うばかりだ
ところで、
>>479でつっこまれてるのは書き込み時間だと思うよ。
現在、朝5時19分からスレに張り付きっぱなしですね^^;
有意義な週末、朝から夜中までがんばってください。
764 :
pH7.74:2010/05/30(日) 14:09:36 ID:yax6/9rR
スレ違いうぜえ。両者とも消え失せろ
>>760 ワセリン塗らなくても漏れた経験が無い。これって初期不良?
765 :
pH7.74:2010/05/30(日) 14:26:01 ID:MPMhcP4m
荒らし!荒らし!って騒ぎ立てるヤツ自身が荒らしになっていくという悪例だな
自称自分の書き込んだすごい情報が、
自分のついていけない(または興味のない)レスで流されて火病ったってところじゃね?
766 :
pH7.74:2010/05/30(日) 14:27:12 ID:1sHzrjkp
もういいから
767 :
pH7.74:2010/05/30(日) 19:09:18 ID:W/A7W8lH
768 :
pH7.74:2010/05/30(日) 20:07:12 ID:XLCVN1UP
769 :
pH7.74:2010/05/30(日) 20:10:46 ID:CVTtoPT7
サーモ内蔵モデルって、熱くなった飼育水がろ材にダメージ与えそうなイメージでなんか嫌だわぁ
ヒーター部が壊れたらめんどくさそうだし。でも欲しがるやつたまにいるんだよねー
770 :
pH7.74:2010/05/30(日) 20:11:09 ID:1sHzrjkp
値段はさておき、輸入やってる所とかってあるのかな
ヘルツとかどうなるんだろ
771 :
pH7.74:2010/05/30(日) 20:56:30 ID:fGgS9HMd
>>769 俺普ヒーター内蔵モデル通に欲しいわ。
水草水槽に使いたい。
772 :
pH7.74:2010/05/30(日) 22:29:40 ID:1mfdS7L/
2217のモーターヘッドと排水ホースを繋ぐ所のホースを締め付ける
プラスティックのネジ状の部品番号ってわかりますか?
灰色の部品で内側がネジ切ってる部品です。
また、ネットで購入できるでしょうか。
いろいろ調べてみたけど該当商品が見つかりません。
わかる人がいれば教えてもらえないでしょうか?
773 :
pH7.74:2010/05/30(日) 22:31:58 ID:hbCqt0xe
たしかにヒーターが水槽から減るのはありがたい。
774 :
pH7.74:2010/05/30(日) 22:36:33 ID:s90WSvcn
775 :
pH7.74:2010/05/30(日) 22:44:46 ID:yZpkuS3T
>>772 774にも載ってないね。
ヘッドカバー買えば付いてきそうだけど5Kだよ。
あきらめて、取り付け部分をインシュロックで絞めておけば抜けたりしないよ。
776 :
pH7.74:2010/05/30(日) 22:57:53 ID:1mfdS7L/
>>774-775 ありがとうございます。
最悪タップからの部品取り(同じような部品のため)で考えてるのですが。。。
エーハイムのサポセンに電話しても取り寄せてもらえないでしょうか?
防振ラバーやモーターヘッド接続金具は売られてるのに。orz
777 :
pH7.74:2010/05/30(日) 23:04:39 ID:adMgRhGs
ダメ元で電話してみたら?
778 :
pH7.74:2010/05/30(日) 23:07:19 ID:vnVWDpen
>>776 その部品ってホースの抜け防止用なのか?
俺はホースを取り外す為のものだと思ってたいたが・・・
779 :
pH7.74:2010/05/30(日) 23:25:12 ID:1mfdS7L/
>>777 明日電話してみます。そういう前例がないかな?と思って書き込みしました。
>>778 Tジョイントやシャワーホースなんかの継ぎ手なんかを考えるといらないかもしれません。
排水圧力で抜けたり水漏れをしたことも一度もありません。
ただ、現状繋ぎ目をテープでグルグル巻きにしてる不細工さがどうかな?と思いまして。
また、万が一水漏れ起こした場合水槽外だから、家の浸水と水槽から水が無くなる心配があり
悩んでいました。
明日電話してみます。最悪タップからの部品取りを考えてるんですが。
この商品ならあうよ。と、知っている人がいればご教授おねがいします。
780 :
pH7.74:2010/05/31(月) 10:57:03 ID:6l+yhBap
>>764 使い始めて2〜3カ月くらいなんで、初期不良ってことはないかと思う。
掃除の後で漏れるようになったし。
私のように掃除後に水漏れ始まる場合もあるし、薬局で1本買っとくといいかも!
使用後2〜3カ月でフィルター目詰まりするのって餌のやり過ぎかな?
掃除したら流量が一気に増えて生体が流されてる
781 :
pH7.74:2010/05/31(月) 13:59:47 ID:YQUYJBXJ
>>773 値段を気にしなければ、
殺菌灯・ヒーター内蔵クーラーあるんだけどね。
スレチだけども。
782 :
pH7.74:2010/05/31(月) 21:08:52 ID:RWeogjN+
783 :
pH7.74:2010/05/31(月) 23:33:54 ID:qOQ7JFmv
>>782 レスありがとうございます。
でも、もう昨夜ポチっちゃったんですよ。電話する面倒さと手続きや送料も考えて。
12-16のタップを。1010円でした。教えてもらった商品との差額400円。
そちらにしとけばよかった。そこまで調べきれませんでした。
実は、リセットに伴い、底面オーバーフローフィルターの導入と2217の痛んだ部品の交換
(ラバーや金具やホースなど)をしようと思いまして。
ネジ一本から商品にしろって無理な話ですよね?
交換頻度の高い部品はこうやって売られてる訳ですし。
多分バラした時に猫がくわえてどっかに持っていったと思います。
管理が甘かった。
784 :
pH7.74:2010/05/31(月) 23:52:31 ID:7ocs4tNo
お魚くわえたどら猫
785 :
pH7.74:2010/06/01(火) 00:00:49 ID:XKQNlUtu
はだしで かけてく ようきな エーハイム叔父さん
786 :
pH7.74:2010/06/01(火) 00:04:11 ID:mrI7UVrm
みんなが笑ってる〜 ギュンターも笑ってる〜
787 :
pH7.74:2010/06/01(火) 03:05:36 ID:CuWX6m6E
るーるる るるっる〜
788 :
pH7.74:2010/06/01(火) 15:10:54 ID:Im1ryYlB
ろ材バスケットが3段入ってるプロフェッショナルフィルターは2224でおk?
10年前に買ったやつのバスケットがろ材の重さでたわんで
入水パイプが上手く接続できなくなっちゃったんだよね・・・
モデルチェンジしたし買い換えてもいいんだけどね
10年使っても消耗部分以外壊れる気配がないって流石だわ
789 :
pH7.74:2010/06/01(火) 21:44:30 ID:8MoSO0MW
おまいらクラシックを開けて掃除するのって再セットまで何時間くらいかかる?
半年ぶりに2213でやったんだけどパーツ1つ1つ汚れ取ったり水槽いじるの合わせて気づいたら4時間たってたぜ・・・
790 :
pH7.74:2010/06/01(火) 22:00:30 ID:inmq3dT2
エーハイム主催フィルター早リセット選手権
791 :
pH7.74:2010/06/01(火) 22:26:43 ID:d+JJBGmj
>>789 フィルターだけの掃除なら
1時間くらいかな?
水槽をチョコチョコ弄るの含めたら
2時間
クラッシック2215使いです。
792 :
pH7.74:2010/06/02(水) 00:54:21 ID:wYdvzOl/
当方、50Hzの東日本住まい
2215の500L/hではいささか心許ないし、さりとて2217の1000L/hでは大げさすぎ
そこで西日本用の221をあえて選択し、800L/h前後を狙いたいが如何だろうか?
価格的に\1,000〜\2,000程度の差で、濾材容量も4→6Lと50%アップと
願ったり叶ったりなのだが
793 :
792:2010/06/02(水) 00:55:38 ID:wYdvzOl/
×…そこで西日本用の221を
○…そこで西日本用の2217を
脱字、申し訳ない
794 :
pH7.74:2010/06/02(水) 01:06:21 ID:oJWINIT7
795 :
pH7.74:2010/06/02(水) 08:37:28 ID:Fjlpx53X
796 :
pH7.74:2010/06/02(水) 13:47:23 ID:m2LQh4gP
>>792 水槽サイズは? あと淡水か海水か、入れる生体は何なのか…など。
ある程度水流が必要な生体もあれば、その逆もある。
単純に濾材容量という点で 2215 では心許ないということなら、
水槽サイズにもよるけど俺なら 2215 を 2 台、独立させてセットするな。
797 :
pH7.74:2010/06/02(水) 15:30:20 ID:ZqUrdDGA
サブフィルター2217を別途ポンプで運用すればいいじゃね
798 :
pH7.74:2010/06/02(水) 17:12:22 ID:B0rd8Rdu
2213が異音を出すようになりました。色々試してみたんだけど治りません。誰かボスケテorz
モーターヘッド沈めて作動させたら正常な駆動音だったので、
ホース、ろか材詰まってるのかと調べたけど特に詰まってなさそうです。
流量は落ちたとは感じません。音はタップ締めたまま作動させたときの様な音。
フィルター内のエアーは見える限りは抜きました。使い始めて半年くらいです。
何か他に試すこととかあるでしょうか?
799 :
pH7.74:2010/06/02(水) 18:17:10 ID:+WyZSRI6
>>798 タップの洗浄
タップの中に汚れが詰まってることも有る
800 :
pH7.74:2010/06/02(水) 19:44:38 ID:bOlt3KGb
>>798 メンテするときは、ホースもインペラーなどの部品も
全て外して洗浄しないと異音の原因となる
ただし東日本の場合は、パワーが弱いのでエア噛みが
治らない場合が多数報告されている
その場合は他のフィルターに買い替えがベスト
801 :
pH7.74:2010/06/02(水) 19:47:04 ID:ea8jLzjV
割高な部品ちまちま買うくらいなら新品買ったほうがいいかもな
半年でそれは嫌だが
802 :
pH7.74:2010/06/03(木) 10:18:35 ID:n9OBLiDZ
>>792 >1000L/h
取り敢えず、そのくらいの流量なら60cm標準でも洗濯機と化すほどの水流にはなりません。
昔実際に2028を60cm標準で使用したので間違いないです。
但し、オレの場合はインペラー抜いて電源ケーブルも斬り落とした2213を、変換コネクタ経由で
プレフィルターとして(7年も前だからサブフィルターはまだない。JALECOのを使ったことは
あるが、あまりにもちゃちな構造でホース接続部分あたりでヒビが入って漏水を起こしやがった
ので短期で捨てた)接続してはいましたが。
803 :
pH7.74:2010/06/03(木) 10:24:58 ID:XnL3y5jq
んだな
下手に地域の違う製品使うより、サブフィルターかまして抵抗作ったほうがよっぽど有益だわ
サブのほうに物理ろ材、ウールやスポンジのみで構成して本体の生物濾過ろ材を増やすことも出来るしな
804 :
pH7.74:2010/06/03(木) 10:28:30 ID:sKLb+0g5
海外で売ってる小型の3eとかも国内で売れよ。
なんで品揃えを絞ってんだよ。
805 :
pH7.74:2010/06/03(木) 13:00:25 ID:eYvLltuZ
>>792 サブなど噛ませると全てを洗浄しなければ異音の原因となるので、
メンテナンス時間が1.5倍以上となってしまう
(ホースやタップ、インペラーなど全てを洗浄することが推奨されるから)
メンテナンスで時間をかけるのが好きな人以外は、水槽に合ったろ材量、
流量のフィルターに買い換えるのがお勧め
806 :
pH7.74:2010/06/03(木) 13:02:26 ID:7keyleZc
807 :
806:2010/06/03(木) 13:33:34 ID:7keyleZc
間違って2台セットの方のリンクを張ってしまった
別にトロピの通販に限らず探せばまだ色んなところで新品で売ってる
みたいなので行きつけのショップとかでたずねて見て下され
808 :
pH7.74:2010/06/03(木) 13:38:53 ID:Ebr998ai
ヤフオクに旧型の中古でてるよ
809 :
pH7.74:2010/06/03(木) 14:18:35 ID:UKdto8IJ
>>798 排水抵抗だな。
どこかでホースが折れたりしてない?
ホース、タップ、その他の排水側を全掃除&確認しる。
810 :
pH7.74:2010/06/03(木) 14:56:54 ID:TLjlUITm
>>798 入水抵抗によるエア噛みだな
ストレーナーのスポンジ詰まってない?
どこかでホースが折れたりしてない?
ホース、タップ、その他の入水側を全掃除&確認しる。
811 :
pH7.74:2010/06/03(木) 17:47:23 ID:n9OBLiDZ
>>805 サブのおかげでメイン側の掃除のインターバルを長く出来るんだが。
オレがやってた時は、サブの2213には直径15mm程度のリング状多孔質濾材を(WEEDだったか?)
満タンに詰め、メインの2028は下から順にパワーハウスMサイズ・麦飯石・活性炭としてADAの
バンブーチャコール(半年使える)にして、2213を2〜3ヶ月に一回掃除し、2028は半年に一度の
掃除(活性炭のみ全交換)だった。
あと、ホースのうち曲がるのがわかっている箇所は、ぶった切ってエルボーコネクタを噛ませた
りもしたから、異音なんか無縁だった。
っていうか、そもそもクラシックシリーズ(特に2213とか小さいの)はプロ以降のと違って、性能
そのものも群泳水槽には向いてないようなので、安くて手軽だからといってこれにフィルター
パッドを詰めるだけというのは、かえって安物買いの銭失いになる恐れがある(実際オレが2213で
スタートした直後はそうだった)。
812 :
pH7.74:2010/06/03(木) 17:59:10 ID:n9OBLiDZ
>2028は半年に一度の掃除(活性炭のみ全交換)だった。
無論、パワーハウスと麦飯石は丸洗いだが、2213の掃除からは日をおいてやるから、これなら
バクテリア全滅の心配も無い。
もっと確実なのは、複数の外部フィルターを使用し、掃除はそのうち一台だけを丸洗いという
方法だな(コリ水槽一本あたり外部フィルター3個使い、数ヶ月スパンで一台ずつ丸洗いという
方法をとってるという人の投稿が昔の楽熱にあったっけなぁ…)。
813 :
pH7.74:2010/06/03(木) 18:02:16 ID:DuBllKku
814 :
pH7.74:2010/06/03(木) 18:05:02 ID:sKLb+0g5
体験談がありがたい。
815 :
pH7.74:2010/06/03(木) 18:52:41 ID:D2gmKV67
おれの初体験は小学校の時に担任の女性教・・・
816 :
pH7.74:2010/06/03(木) 18:57:03 ID:Ebr998ai
817 :
pH7.74:2010/06/03(木) 19:12:58 ID:EUw4qTmD
818 :
pH7.74:2010/06/03(木) 19:35:13 ID:RG6e9don
>サブのおかげでメイン側の掃除のインターバルを長く出来るんだが。
>2213を2〜3ヶ月に一回掃除し、2028は半年に一度の
>掃除(活性炭のみ全交換)だった。
メインのインターバルは伸びサブは2〜3か月に一回で
メインは半年に一度か
やはりサブを付けずにメインを2〜3か月に一度の方が楽でいいや
っていうか、俺サブ付けてないけど4〜6か月に一度ぐらいしか
メンテしてないし
サブ付けてる奴って、おバカ?
819 :
pH7.74:2010/06/03(木) 21:55:16 ID:+khqK999
掃除なんて面倒だから使い捨てで水作をプレフィルター代わりに付けてるよ。
なかなか良い感じ。
820 :
pH7.74:2010/06/04(金) 03:11:43 ID:4hLD8tnr
>>815 俺は小中学校の女教師達に植え付けられたトラウマが消えない
幼少からの人格形成に根深く刻み込まれてる、今でも許せない
821 :
pH7.74:2010/06/04(金) 09:28:19 ID:sKBGZ0aT
>>815 ちょっとPD熱帯魚センター本館脇の出口を出て、駐車場まで来てもらいましょうか?
822 :
pH7.74:2010/06/04(金) 09:31:52 ID:sKBGZ0aT
>サブ付けてる奴って、おバカ?
魚が多い水槽(コリがぞろぞろ並んるような水槽なんか特に、ね)だと、付けない方がおバカ。
奴らは大食いだから当然糞もハンパない。
それだけに、サブでの物理ろ過をしっかりしてからメインの生物ろ過にかからないと、とても
じゃないがもたないぞ。
823 :
pH7.74:2010/06/04(金) 09:50:45 ID:sKBGZ0aT
>>810 >どこかでホースが折れたりしてない?
折れてる箇所があれば、そこを一旦ぶった切って、エルボーコネクタを接続するべきだな。
824 :
pH7.74:2010/06/04(金) 09:58:48 ID:sKBGZ0aT
>>805 ところが、全て掃除するとなると、濾材を飼育水であらってやるなどしてバクテリアを殲滅しないよう
配慮する必要があって、かえってめんどくさい。
フィルターが一台しかない場合なんか、尚更だ。
サブを噛ませるとか、水槽一本に二台以上あるとかの場合なら、サブorメインだけとか一台のみを水道水で
丸洗いしてしまっても、もう一台というものにバクテリアがいるから、濾過能力の低下を招くこともない。
メイン一台っきりで、濾材の洗浄に気を使いながら掃除するのと、サブ接続や二台以上あるおかげで、一台だけ
をバクテリア殲滅も気にせずに水道で思いっ切り洗える(無論同じ日に二台ともやたらおバカだが)、どっちが
楽だろうねぇ…。
825 :
pH7.74:2010/06/04(金) 11:14:30 ID:3CrkpMMr
サブに別フィルターのバケツかまして、ウールとたわしで物理濾過専用にしている
掃除するのは主にこの層だけど、そこだけ毎月掃除しているが
ここ3,4年で異音が聞こえたことなんて1度も無いね
826 :
pH7.74:2010/06/04(金) 14:43:58 ID:WrYAbvAC
エーハイムはサブを噛ませないと使えないほど
ろ過能力足りないということが分かった
適応水槽用のフィルターを使えばちゃんとろ過してくれる
フィルターを探さないとだめみたいですね
827 :
pH7.74:2010/06/04(金) 15:05:32 ID:LwAtcJAM
水作エイトしか無いな・・・
828 :
pH7.74:2010/06/04(金) 17:41:30 ID:sKBGZ0aT
>>826 そうじゃなくて、丸い連中は安いだけに濾過能力が低く、異音やエア噛みなんかも発生しやすい
ってこったな。
ろ材スペースもそのまま一個しかないから、スポンジフィルター以外の濾材を複数入れると
掃除なんか相当めんどくさいことになるし、かといってスポンジフィルターだけでは濾過能力
なんてかなり低いから、60標準にネオン50程度+赤コリ程度のサイズが10程度でもたちまち
ダメになっちまう。
829 :
pH7.74:2010/06/04(金) 17:46:39 ID:sKBGZ0aT
まあ、
>>824はEHEIMに限った話ではないけどな。
ただ、オレの場合、JALECOのプレフィルターで嫌な思いをしたのに対し、エーハイムの四角形シリーズは
安定していたという実績があるから、もはやエーハイム以外はちょっと…って印象なだけ。
そりゃあ、強打者のバントがホームランになるような野球ゲームを作った会社の製品では、3か月もせず
にホースの接続部分が壊れ漏水起こす代物なのは、まあ当然なんだろうけどな。
830 :
pH7.74:2010/06/04(金) 18:10:06 ID:3CrkpMMr
>>826 俺は俺の水槽環境があるからね。流量調節のためにサブをかますという案が出て
それは異音の原因になり洗浄に時間がかかるというレスに対して
その環境で異音は出てないよと反論しただけ。
それが濾過能力不足としか読めないような人は
もうちょっと易しいフィルターを使ったほうがいいのかもしれないね。
831 :
pH7.74:2010/06/04(金) 18:12:16 ID:c7LNHK8O
水って同心円状にながれるって知ってる?
832 :
pH7.74:2010/06/04(金) 18:48:17 ID:eE3Csr8l
サブ付けている奴ってみんな揃って馬鹿だということは分かった
833 :
pH7.74:2010/06/04(金) 18:49:56 ID:8ow3D7EJ
ホモが馬鹿とな
834 :
pH7.74:2010/06/04(金) 18:58:09 ID:3Hfo8WpH
単発で出てきて煽ってりらやつは何がしたいんだろう
エーハに不満あるならぶちまけたらいいのに
835 :
pH7.74:2010/06/04(金) 19:12:36 ID:sBluqIja
「煽ってりらやつ」とか意味不明の言葉を書き込んでいる奴って
何がしたいんだろ?
自分が使っているエーハはサブフィルターを付けないと使えないんだよって
ぶちまければいいのに
836 :
pH7.74:2010/06/04(金) 19:21:23 ID:3BeKYY4u
>>835 だよな
サブ不用論はそのままでOKなんだからエーハ満足派だよな
不満があるのはサブ必要論者だよな
どうぞ ↓ エーハに不満あるならぶちまけたらいいのに
837 :
pH7.74:2010/06/04(金) 19:31:13 ID:AMAaofMI
藍より出でて
838 :
pH7.74:2010/06/04(金) 19:32:43 ID:tMB+ucFu
なんか文章読解能力の無い奴が多すぎるんだが中学生が混じってるのか?
サブの話は自分の環境に合わせるために流量を変えるって視点で
>>792提案されてるんでしょ
エーハイム自体の能力と全く関係の無い話
その間にあるサブをかましたときの異音についても別の話だろうに
839 :
pH7.74:2010/06/04(金) 19:43:32 ID:q0rrP0LG
エーン
俺のエーハには流量調整機能が付いてないんだよー
ハイ次どうぞ
840 :
pH7.74:2010/06/04(金) 19:44:59 ID:LqKyTL1Q
>>792から読んでみたが
サブフィルターを何が何でも否定したい人が独りでID変えて頑張ってる感じだな
何でその話が出てきたのかもわからなくなってるようだw
841 :
pH7.74:2010/06/04(金) 19:50:05 ID:q0rrP0LG
エーン
糞の多い魚はサブを付けて物理ろ過をさせないとダメなんだよ
ハイ次どうぞ
842 :
pH7.74:2010/06/04(金) 20:01:23 ID:sHEx85Jv
3e以外は欠陥品か
843 :
pH7.74:2010/06/04(金) 20:36:11 ID:Yp3m5Eii
ずばりお聞きします!
2213とエコ2232のどちらが初心者には良いでしょうか?先輩方ご教授願います。水槽は60cmです。
844 :
pH7.74:2010/06/04(金) 20:37:28 ID:LwAtcJAM
2213
845 :
pH7.74:2010/06/04(金) 20:45:57 ID:mor5K2F2
2074の掃除時期チェックが1個しか点灯しなくなった
フィルター本体を掃除して吸水パイプやインペラやヘッドを洗浄しても変わらず
元からホースは太いし目視してもほとんど汚れてない
ヘッドの故障なのか汚れが溜まるポイントがあるのかどっちだろう?
846 :
pH7.74:2010/06/04(金) 20:49:41 ID:5fv79Wwa
>>843 どちらも間違い
2234をプロ仕様にして物理ろ過を強化がおすすめ
さらに、ストレーナーにはスポンジを装着すればさらによい
排水にはフレキシブル排水口を付けてやや大きい目の
流量を方向を変えることにより調整
847 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:15:37 ID:eF5J6zLN
>>846 おまいも間違い。
ここはまず「何をどれくらい飼ってるの?」と聞くのが常識。
>>843 ずばりお聞きします!
予算はいくらですか?
848 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:29:26 ID:Tw9z0bYM
849 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:36:00 ID:jebxrpWa
>>843 ずばりお聞きします!
おとこのこですか?おにゃのこですか?
850 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:36:33 ID:YIxdPU+3
851 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:38:45 ID:YIxdPU+3
>>848 どちらも間違い
エーハイム以外から外部フィルターを選ぶ
852 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:39:37 ID:Pu/yfu3U
>>846 > 234をプロ仕様にして物理ろ過を強化がおすすめ
プロ仕様にしても濾過は強化されないよ、掃除がしやすいかどうかの違いだよw
853 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:46:34 ID:LqKyTL1Q
850 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 23:36:33 ID:YIxdPU+3
>>847 おまい予算しか聞いて無いじゃんか
>>848 >>844に突っ込み入れろよ
851 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 23:38:45 ID:YIxdPU+3
>>848 どちらも間違い
エーハイム以外から外部フィルターを選ぶ
854 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:48:26 ID:cDgnlprB
>>852 なぜにプロ?
掃除をしやすければプロなの?
3eシリーズとかは?
掃除をしやすいだけなの?
エーハっておバカ?
855 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:48:45 ID:jebxrpWa
おにゃのこなら突っ込んでもいい
856 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:51:25 ID:cDgnlprB
857 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:53:00 ID:Tw9z0bYM
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧
>>846|∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
858 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:54:40 ID:LqKyTL1Q
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧
>>848|∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
859 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:55:53 ID:BQ7w3ePs
のったぁあ〜www
860 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:57:26 ID:Pu/yfu3U
>>854 なんでだろーね?
俺は2234を2台持っていてプロ仕様にするキットのモニターに募集して当選した
んで使ってみたけど・・・
確かにスポンジの掃除する時に濾材をケースから出さなくていい
でも、濾過容量は増えないし・・・何がプロなのかね?って感じ
エコプロが製造中止になったのも
皆が、何がプロなのかね?と思う商品だったからじゃないだろうか
まぁー60水槽維持するには2234は使いやすくて良いと思いますけどね
861 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:58:57 ID:8zCK+HPt
ID変え忘れていた馬鹿wwwwwwwwwww
850 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 23:36:33 ID:YIxdPU+3
>>847 おまい予算しか聞いて無いじゃんか
>>848 >>844に突っ込み入れろよ
851 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 23:38:45 ID:YIxdPU+3
>>848 どちらも間違い
エーハイム以外から外部フィルターを選ぶ
854 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 23:48:26 ID:cDgnlprB
>>852 なぜにプロ?
掃除をしやすければプロなの?
3eシリーズとかは?
掃除をしやすいだけなの?
エーハっておバカ?
856 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 23:51:25 ID:cDgnlprB
>>853 それわざとだけど、なんか気になるの?
862 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:07:45 ID:Ro+Frpcu
>>860 エーハもろ材容量原理主義者の馬鹿をモニターに選んで
かわいそうとしか言いようがない
自らの欠点を理解して出しただろうに
今でもプロ仕様化は可能だよ
製造中止になったというのならソースはどこ?
863 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:09:25 ID:Ro+Frpcu
>>861 なんで変えなくてはいけないんだ?
おまえの頭の方が理解できんwww
864 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:10:49 ID:Ro+Frpcu
865 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:13:31 ID:j7h2jvb4
866 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:15:40 ID:+Nvjft6n
>>861 わざと2レス書いてからID:cDgnlprBにしたって言ってるから
そういうことにしてあげようよw
867 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:22:58 ID:MHEJYHqm
エコプロに釣られて
>>860ID:Pu/yfu3Uみたいにモニターに応募する奴いるんだ
アホすぎ・・・ワロタ
868 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:25:02 ID:p4lBZYHT
>>862 正解!俺は馬鹿だww
でもプロ仕様とただのエコの違いを教えてよ
それこそ濾過強化されるというソースはどこ?
えっエコプロは製造中止になったんじゃないの?
嘘だったらゴメンよ
2010年のエーハのカタログに載ってる?
プロ仕様化するプレフィルターキットは載ってるけど
869 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:31:18 ID:p4lBZYHT
連投ゴメン
>>867 不正解!俺は馬鹿だww
でもハガキ代50円でプレフィルターキット貰えるんだよ
しかも2枚送ったら2つ送られてきたよ
俺的にはスゲー得した気分だよw
ただエーハマークの部分が切り取られた取説も2冊手元にあるが・・・
870 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:31:21 ID:fQGInS4e
エーハムは問題のある製品を出しまくっているみたい
他の外部に当たることにしよう
871 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:39:27 ID:+Nvjft6n
まだ居たのかコイツ
よっぽどエーハイム好きなんだな
872 :
pH7.74:2010/06/05(土) 01:00:17 ID:zZoG3G9u
俺の方がもっと好きだ
873 :
pH7.74:2010/06/05(土) 01:28:46 ID:bncqUMSF
いやいや俺の方が。
874 :
pH7.74:2010/06/05(土) 02:00:43 ID:roddMJXn
2213に2215/2217用のストレーナって使えます?
調べたら、
吸水パイプが2213/2215が同じ部品なんだけど
ストレーナのパイプ取付部分が
内径φ12
外径φ16
てことでおkですかね?
875 :
pH7.74:2010/06/05(土) 02:09:27 ID:y8fisllW
エーハのプロって日本では馬鹿にされてすぐに消えていくね
茶無でもエーハプロ、プロ2、エコプロみんな消えたな
茶無で今売ってる3と3eも消えていくんだろうな
エーハのプロがプロに値しないのか、日本人がエーハプロに値しないのか
どっちだろうね
876 :
pH7.74:2010/06/05(土) 02:13:24 ID:izx+SgNi
>>843 エコのが呼び水が楽な分初心者には良いんじゃないかな。
877 :
pH7.74:2010/06/05(土) 02:19:02 ID:+Nvjft6n
>>876 遥か昔にクラシック使ってたころはホースの端から吸い込んで呼んでたな
たまに飼育水飲み込んでたよ
878 :
pH7.74:2010/06/05(土) 02:22:44 ID:2l/q96Ww
>>874 2213と2215は全て同じ。
2217のストレーナーは太いんだよ! なので使えない。
使いたければジョイントだね。OK?
879 :
pH7.74:2010/06/05(土) 02:24:39 ID:2l/q96Ww
880 :
pH7.74:2010/06/05(土) 02:25:58 ID:iNChni1F
881 :
pH7.74:2010/06/05(土) 04:51:08 ID:lTOIwnEb
882 :
pH7.74:2010/06/05(土) 05:15:28 ID:irvel1WY
週末になると荒らしが来るな。
883 :
pH7.74:2010/06/05(土) 05:49:14 ID:YtUylHaq
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧
>>882|∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
884 :
pH7.74:2010/06/05(土) 05:51:56 ID:DrZKqvQu
885 :
pH7.74:2010/06/05(土) 06:34:55 ID:irvel1WY
886 :
pH7.74:2010/06/05(土) 09:09:16 ID:6Z1ckxOC
>>881 排水側のホースに接続して、径を変更しておけば可能なはず。
昔2213をプレ化して2028に接続する際にその方法でホースの径を変換したが、特に問題は
無かったからね。
(今でもサブの2213では接続可能な機種に2028などはリストアップされていないけど、
変換コネクタでホースの径を変えるということをすれば、問題なくいけるはず)
887 :
pH7.74:2010/06/05(土) 09:58:06 ID:aGXC+VGs
クラシックとプロシリーズで、ろ過能力に差は出るの?
888 :
pH7.74:2010/06/05(土) 10:02:26 ID:4JB9FJlM
アマとプロの差だよ
889 :
pH7.74:2010/06/05(土) 10:08:36 ID:idH/PKLC
エコとクラシックでは性能に差がでますか?
890 :
pH7.74:2010/06/05(土) 10:20:18 ID:FXo/0wzq
>>889 でる。トルクが違う。クラシックは意地で同じ出力を出そうとする。
エコと500はトルクが落ちても同じ電力にしようとする。
891 :
pH7.74:2010/06/05(土) 10:56:20 ID:drqzGG2x
海外では知らんが日本の自称プロは
クラシック至上主義だろ
プロシリーズは売れない
892 :
pH7.74:2010/06/05(土) 11:01:14 ID:NMlSakFE
プロシリーズも種類も多く値段が安ければ買うけど
893 :
pH7.74:2010/06/05(土) 12:35:24 ID:n+Lre909
894 :
pH7.74:2010/06/05(土) 13:06:21 ID:FXo/0wzq
895 :
pH7.74:2010/06/05(土) 13:35:00 ID:Vt3qjAVn
896 :
pH7.74:2010/06/05(土) 13:43:19 ID:ZEbM6NKY
>>880 特殊な進化を遂げて世界では通用しない
自称プロのクラ・エコ並使いw
897 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:08:02 ID:C2qKS1yw
898 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:22:47 ID:RcU78jH3
貧乏人は狡猾で後ではばれる嘘をついてでも生き延びようとするからね
エーハスレはクラ・エコ並みとプロを別建てにすべきだと思うな
正直、クラ・エコ並使いは臭ってきてクサイ
899 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:33:20 ID:8ulSvxgQ
どんだけ自分の以外が憎いんだよめんどくさい
900 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:36:40 ID:q0mT2VCJ
プロ2のろ材4リットルのモデルが8000円で売ってたが、買っとくべき?
901 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:38:51 ID:acHnODFj
なんでクラ・エコ並使いは嘘をついてでもプロを
消し去ろうとするの?
どんだけ自分の以外が憎いんだよ
902 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:39:14 ID:n/h/2nwb
執拗にエーハ叩きをしてるヤツって何なの?
903 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:41:27 ID:8ulSvxgQ
きも
904 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:43:54 ID:acHnODFj
>>902 プロは叩いてないよ
クラ・エコ並み使いがプロをたたき抹殺しようとしてるんだよ!
>>897を見ればよく分かる
905 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:54:43 ID:RqeP4zYN
プロとそれ以外は分けようや
ガラパゴスのイグアナとは付き合わなくてもいいからさ
906 :
pH7.74:2010/06/05(土) 15:07:47 ID:irvel1WY
うーん、今度はエーハ内で対立を煽ろうとしてんのか。
907 :
pH7.74:2010/06/05(土) 15:14:43 ID:IKyccYpJ
860 :pH7.74:2010/06/04(金) 23:57:26 ID:Pu/yfu3U
>>854 なんでだろーね?
俺は2234を2台持っていてプロ仕様にするキットのモニターに募集して当選した
んで使ってみたけど・・・
確かにスポンジの掃除する時に濾材をケースから出さなくていい
でも、濾過容量は増えないし・・・何がプロなのかね?って感じ
エコプロが製造中止になったのも
皆が、何がプロなのかね?と思う商品だったからじゃないだろうか
まぁー60水槽維持するには2234は使いやすくて良いと思いますけどね
908 :
pH7.74:2010/06/05(土) 15:15:41 ID:IKyccYpJ
860 :pH7.74:2010/06/04(金) 23:57:26 ID:Pu/yfu3U
>>854 なんでだろーね?
俺は2234を2台持っていてプロ仕様にするキットのモニターに募集して当選した
んで使ってみたけど・・・
確かにスポンジの掃除する時に濾材をケースから出さなくていい
でも、濾過容量は増えないし・・・何がプロなのかね?って感じ
エコプロが製造中止になったのも
皆が、何がプロなのかね?と思う商品だったからじゃないだろうか
まぁー60水槽維持するには2234は使いやすくて良いと思いますけどね
909 :
pH7.74:2010/06/05(土) 15:16:56 ID:IKyccYpJ
860 :pH7.74:2010/06/04(金) 23:57:26 ID:Pu/yfu3U
>>854 なんでだろーね?
俺は2234を2台持っていてプロ仕様にするキットのモニターに募集して当選した
んで使ってみたけど・・・
確かにスポンジの掃除する時に濾材をケースから出さなくていい
でも、濾過容量は増えないし・・・何がプロなのかね?って感じ
エコプロが製造中止になったのも
皆が、何がプロなのかね?と思う商品だったからじゃないだろうか
まぁー60水槽維持するには2234は使いやすくて良いと思いますけどね
910 :
pH7.74:2010/06/05(土) 15:18:07 ID:IKyccYpJ
911 :
pH7.74:2010/06/05(土) 15:37:12 ID:O6J2/sXz
912 :
pH7.74:2010/06/05(土) 15:39:53 ID:ufrPfCvP
ゴクッ さすがエーハイムや ええバクテリアができとるで
913 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:01:50 ID:nqUp7pfl
そのフレーズ気に入ったのか
中学生は元気だな・・
914 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:22:20 ID:Ovduvag8
すげえ馬鹿いるな
自分が認めないものは製造中止ってか?
幼稚園児には困ったものだw
915 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:24:27 ID:E7hlo+wQ
EMINEMがだんだんEHEIMに見えてきた
916 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:28:06 ID:krPiOXSU
>>914 違うって、ガラパゴスのイグアナだってw
隔絶された世界で独自の進化をこれからもしたいんだよ
917 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:31:23 ID:drqzGG2x
ウミイグアナとかすげぇよな
このくらい進化したら世界にも認められるよ
918 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:37:03 ID:23ocxNPe
な!
ID:drqzGG2xみたいに日本の世界的評価が低下しまくってきているって
知らない奴がこんな書き込みするんだぜw
エーハのクラ・エコ並使いはガラパゴス以外では生きてはいけないイグアナ
せっかくのプロの良さを日本から排斥しようとする
919 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:41:09 ID:nqUp7pfl
なんで機材一つでそんなに鼻息荒いの
プロでもエコでもエーハ以外でも好きなのまた買い換えりゃいいじゃない
920 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:45:15 ID:NADmmRn/
>>860 なんで機材一つでそんなに鼻息荒いの
プロでもエコでもエーハ以外でも好きなのまた買い換えりゃいいじゃない
921 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:53:42 ID:43KcypGw
>>860 お前が気に入らないからって製造中止になったりしないから
922 :
pH7.74:2010/06/05(土) 17:04:56 ID:5OmI9Dm3
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゛ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
,.==≦三三ヽ三ヽ二::::::::.:.:.:.:. !ゝ
/三三三≧三三三三i\::::.:.:.:. メハ
. /三三三三三≧三三三 !. \:: / ト、_
/三タ⌒ ̄\三三≧三三ハ ∧ゝ, '⌒、 |ヽ! ヽ
三V \ ヽ、三≧才三ル〈ヾ,、入_ノメ'ハ | ゝ \
三/ Y⌒'、j三才三( } ヾ,YjYjY ∨ ノノ
. ∨ .::} `,、 V三彡 )' .| YjiY //
. /-‐== :::{ ' `ー' -‐ `''', | jYjt ::::
i / :', \ イ │ jYjYj ::::
| ./ \ ノ jYjYjYj ::
エーハプロ工作(SIKO CIKO社 アクアリウム課)
カルシウムの足りないエーハスレに現れる童貞社員。
スレで「プロ自身たちの悪いバクテリア」「期待通りの糞だった」などエーハプロを罵倒し、
ペラペラなエーハプロ製品悪評を流し工作を図る。(しかしエーハプロユーザーには相手にされない)
923 :
pH7.74:2010/06/05(土) 17:31:52 ID:iUes5eMt
話の流れがよくわからんな。
エーハのプロが流行れば
そこは先進国ってことか?
924 :
pH7.74:2010/06/05(土) 17:38:30 ID:iBoA8LMw
エコプロ良さげじゃん
物理ろ過を高める方式は最新の3とか3eと同じだろ?
じゃあ、生物ろ過の状態が長く保たれて水の透明のも
長く維持できるよね
うちのエコ、メンテ後しばらくは水の透明度が上がるんだけど
なんかすぐに落ちてくるんだよね
プロ仕様にすればいいかも
925 :
pH7.74:2010/06/05(土) 18:44:25 ID:j0ME+OXx
つか普通プロ仕様ってさ、性能がいいって基準も確かに一部にはあるけど、
それより信頼性が高いとか、作業効率が上がるとか、むしろそっちだろ。
なら、物理濾過用のプレフィルター内蔵して、メンテナンスのインターバルを
延長できるなら、省力化できてるんだから間違いなくプロ仕様じゃん。
今までの人生、プロって言葉に縁遠い仕事しかしてきてないから、物凄い幻想
抱いてるんだろうけどさ。
まぁ、商品名のプロフェッショナルが、プロ仕様って意味かどうかは知らん。
そんな発想なかったw
>>924 プロ仕様化で試してみるのもいいけど、それで効果あったら底面直結をやってみる
とかは? 立ち上げ時にしか導入できないって欠点はあるけど、色んな意味で
最強だぞ。
926 :
pH7.74:2010/06/05(土) 19:40:26 ID:aAoADZ7Y
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ とにかく lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |エーハプロは とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l いらない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
927 :
pH7.74:2010/06/05(土) 21:25:33 ID:uneI6OEK
928 :
pH7.74:2010/06/05(土) 21:29:45 ID:bncqUMSF
これ1個コンテナへるんじゃなかったっけ
929 :
pH7.74:2010/06/05(土) 21:41:12 ID:iUes5eMt
>>927 これに期待するくらいなら、現行のフルーバルを買った方がまし
930 :
pH7.74:2010/06/05(土) 21:56:34 ID:yUZnUpBN
なんで人が気に入っているものにイチャモン付ける奴がいるんだ?
931 :
pH7.74:2010/06/05(土) 22:15:12 ID:B9oZVzMC
932 :
pH7.74:2010/06/05(土) 22:16:22 ID:b3e4/AnM
, - , -─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ エコ・プロ生産中止 / //
/ ハ,,ハ / / /
/ ( ゚ω゚ ) / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
933 :
pH7.74:2010/06/05(土) 22:20:43 ID:39/5jUoM
934 :
881:2010/06/05(土) 22:22:10 ID:lTOIwnEb
>>886 ありがとうございます。上記方法でいけそうですね。
>>893 丸ごと交換ですか!?
これならホースを中まで入れる必要がないのかな。
水槽内がスッキリして良さ気ですね。
ちょっと調べてみたのですが、見当たりませんでした。
改めて探ってみます。
935 :
893:2010/06/05(土) 23:31:52 ID:n+Lre909
936 :
pH7.74:2010/06/06(日) 00:03:47 ID:FWgqYIHd
EF500最近音うっせえって思ってよく見たら排水パイプから水が出てなかった
いつから水回ってなかったのかと恐怖におののきながらさっき解体したら
インペラのスピンドルが折れてたのが原因だと判明
3ヶ月くらい濾過器に触らず放置してたのにそんなこともあるんだな
ついでに濾材を洗おうと思って濾過器の底見たらサカマキガイが数十匹繁殖しててちょっと和んだ
937 :
pH7.74:2010/06/06(日) 01:29:55 ID:3sZiIXx8
>商品名のプロフェッショナルが、プロ仕様って意味かどうかは知らん。
オイラも2028を使用した時は、そんなこと考えてもみなかった。
>ついでに濾材を洗おうと思って濾過器の底見たら
グッピーが一匹、中ども(大人と子供の中間的な意味)に成長していたことはあった。
938 :
pH7.74:2010/06/06(日) 03:14:09 ID:2fOddSnJ
うちはP1付けてたけど多くのビーシュリンプが親に成ってた・・・
何匹かモーターのインペラーで・・・・・・・・
だからブリラントのスポンジ付けてるので週一でスポンジ掃除してるよ
939 :
pH7.74:2010/06/06(日) 03:29:25 ID:KiNM3r1P
/ / ゙i, ヽ
j ,ィ/ | |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | j
リ! /,ノ _,、-''''` /リ
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| プロフェッショナルというのはハイエンドユーザーの使用にも耐えうる
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / ということだぜ!当然プロのみなさんもOK!
ハ'´ | ゙i | ' ' i クラシックというのは、骨董品という意味だぜ!使う人のお好みで
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | ってことだぜ!ちゃんと理解しておくように
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ /
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´|
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'|
940 :
pH7.74:2010/06/06(日) 04:22:55 ID:LEIoIFDm
これ誰?
941 :
pH7.74:2010/06/06(日) 09:11:35 ID:3sZiIXx8
>>939 まあ、そういうイメージで、以前から、
「四角いのは強力で信頼性高い、丸いのは安い分貧弱で信頼性低い」
という認識ではあったがな。
942 :
881:2010/06/06(日) 19:12:59 ID:zbQpzrM9
>>935 詳しくありがとうございます。
構造図は見ていたのですが、イマイチ、ピンときていませんでした。
やっとイメージ出来た次第です。
90x45x45水槽の予定ですので、長さが気になるところですが
もっと突っ込んで調べてみて、極力シンプルですっきりとした構造にしたいと思います。
>>942 高さ45cmなら切らずにちょうどのサイズだよ
短すぎることもない
944 :
pH7.74:2010/06/06(日) 20:41:59 ID:wWOKoOVy
945 :
pH7.74:2010/06/06(日) 21:03:46 ID:zbQpzrM9
>>943 おお、そうなのですか。それは有難いです。
情報ありがとうございます。
それにしても調べる事が多過ぎて、中々「ブツ」が買えない・・・
もう何年も前に、PHやバクテリアの存在も知らずにやっていた頃が懐かしい
と言うか、随分と生態にも自分にも首を絞める事をしていたんだなぁ・・・と
946 :
pH7.74:2010/06/06(日) 21:25:16 ID:Lz0b1VMD
>>935 すごく助かりました。
ありがとうございます。
947 :
pH7.74:2010/06/06(日) 21:27:11 ID:zh9OcOtt
40cmで2234は洗濯機状態になりますか?2232のほうがよいでしょうか?すみませんが教えてください。
948 :
pH7.74:2010/06/06(日) 21:32:45 ID:9wXOmMU2
2234と2232は流量一緒だが…
949 :
pH7.74:2010/06/06(日) 21:39:21 ID:IcOztrLR
2234のほうがコンテナ1つ抵抗増えて
流量減っていいんじゃない?
950 :
pH7.74:2010/06/06(日) 21:55:49 ID:zh9OcOtt
>>948 >>949 ..............早速ありがとうございます。初心者なのでわかりませんでした。お恥ずかしい。2234使ってみます!
951 :
pH7.74:2010/06/06(日) 22:09:09 ID:2mdWFSzG
こんな違和感ある大佐はじめてみた
952 :
pH7.74:2010/06/06(日) 22:42:19 ID:9wXOmMU2
>>950 40cmで使うなら付属品のみで使えばどっちでも洗濯機になるけどな
エコ系は初心者向けのフリしてるのにシャワーパイプも付属してない謎仕様だからのぅ
953 :
pH7.74:2010/06/07(月) 00:09:40 ID:4bTTDlfb
>>952 初心者用だから、店員に相談すること前提で、
店員に勧められるがままにあれもこれも必要ですと
売るための仕様なんじゃないの?
うんきっとそうだと思う。
954 :
pH7.74:2010/06/07(月) 02:06:05 ID:yiRv+o1T
40cmでは、EF500程度で充分過ぎるだろう。
20cm級に満たないフグの単独飼育なら、30cmキューブにテトラのOT-60で充分回ったし。
955 :
pH7.74:2010/06/07(月) 02:59:55 ID:yiRv+o1T
エーハイムメック、あれ使うくらいならWEEDとかパワーハウスレギュラーなどの多孔質リング
使った方がいいんじゃないのかなぁ…。
956 :
pH7.74:2010/06/07(月) 08:00:32 ID:5qFn1j1T
ハイム五百を四十の水槽でやってるが
イケるぞ。
シャワーパイの端メクラを解放し、
なおかつシャワーをガラス面へ。
かなり落ち着く。
俺はフィルターはこのハイム五百のみでやってるよ。
957 :
pH7.74:2010/06/07(月) 13:02:39 ID:byZvTa4g
投げ込み式からエーハイム2213に変えようと思っている者です。
2213と一緒にこのスレで良く見るサブストラットも購入したんですが、
詰め方が合っているか自信がないです。
説明書にあるのは
付属のスポンジ→エーハイムメック3.5cm厚→サブストラッド10cm厚→付属のスポンジ
の手順でした。
自分はエーハイムメックがないので、
スポンジ→サブストラットみっしり→スポンジ
の順にたのですが大丈夫でしょうか?
すみませんがアドバイスお願いします!
958 :
pH7.74:2010/06/07(月) 13:07:31 ID:VaOV/nFm
全部サブストでもいいぐらいなんだから好きにしたらいい
959 :
pH7.74:2010/06/07(月) 13:17:13 ID:byZvTa4g
おぉ即レスありがとうございます!
結構自由なんですね。
吸水口の部分にスポンジはめて、
2213の中身は全部サブストラット詰めてみます。
アドバイス助かりました。
960 :
pH7.74:2010/06/07(月) 13:18:59 ID:wztzcczS
俺ならスポンジ使わずに吸水側にP−1フィルターつけておくかな
中は全部サブスト
2028で同じことやってるけど中のろ材は1年ごとに洗うだけでおk
そのかわりP−1はしょっちゅう洗いこんでいる
961 :
pH7.74:2010/06/07(月) 14:02:27 ID:NBZgdnWz
962 :
pH7.74:2010/06/07(月) 14:14:46 ID:xj5i4tbX
963 :
pH7.74:2010/06/07(月) 14:20:46 ID:R+uH29Pp
2213も最近のロットでオーバーフローパイプになったんじゃなかったか?
964 :
pH7.74:2010/06/07(月) 16:13:38 ID:M97QaXOL
シャワーパイプなんて最近使ったことね〜な〜
オーバーフローパイプにフレキシブル排出口
これが一番すっきりしていて、シャワーパイプのキスゴムが外れるのも気にしなくってOK
965 :
pH7.74:2010/06/07(月) 16:50:19 ID:kWBdMGVG
うちのシャワーパイプはキスゴムが勝手に外れたことないなぁ
966 :
pH7.74:2010/06/07(月) 17:14:38 ID:XCNaoPbw
>>964 そうそう、放っておいたら、何時まにか外れてブラブラしてるよね
ショップとかでも外れてぶら下がっているのをよく見かけるよね
967 :
pH7.74:2010/06/07(月) 17:14:58 ID:yiRv+o1T
>>961 ただ、表面は(他の濾材に比べ)つるつるって感じで、バクテリアの定着に難ありだろうと思ったので、
使っていなかった。
パワーハウスベーシックが同じような作りで、これのメーカーも、
「濾材の有効表面積は、自社製レギュラーの60%」
と言ってるから、バクテリアの定着はやっぱり悪いんだろうなぁ。
968 :
pH7.74:2010/06/07(月) 18:42:38 ID:5qFn1j1T
969 :
pH7.74:2010/06/07(月) 19:22:06 ID:fEdGtjEK
外部といえばシャワーパイプとまだ思い込んでいる奴いるのか
近くのショップじゃ、水槽にオーバーフローパイプを掛けてるだけだぜ?
エーハのキスゴムなら外れないとか
そんなわけね〜からwww
面倒が増えるだけだからシャワーパイプなんか止めれ
970 :
pH7.74:2010/06/07(月) 19:23:26 ID:/WmnS/dA
どうせ水槽外のキスゴムと水槽中のキスゴムの後につけた方が前の方を引っ張って外れてるとかじゃねえの。
971 :
pH7.74:2010/06/07(月) 19:25:24 ID:fEdGtjEK
基地がい信者の相手は致しません
以上!
972 :
pH7.74:2010/06/07(月) 19:37:41 ID:j37vqqfD
>>971 エーハスレで何言ってんだよクソ荒らし。
973 :
pH7.74:2010/06/07(月) 19:42:18 ID:4uopM3Uw
/ / ゙i, ヽ
j ,ィ/ | |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | j
リ! /,ノ _,、-''''` /リ
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| 荒らしID:j37vqqfDがまた暴れています
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / どう処分いたしましょうか?
ハ'´ | ゙i | ' ' i
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , |
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ /
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´|
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'|
974 :
pH7.74:2010/06/07(月) 20:16:05 ID:VmQNLgKi
【処分結果】
968 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
970 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
972 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
975 :
pH7.74:2010/06/07(月) 20:30:43 ID:PEJ5DKYR
976 :
pH7.74:2010/06/07(月) 20:30:56 ID:bwqhzyMB
大佐のつかいかたがいちいちおかしいんだけど
977 :
pH7.74:2010/06/07(月) 20:52:07 ID:VLs3rvw5
あ〜
もう梅の季節か
速いもんだなあ〜
978 :
pH7.74:2010/06/07(月) 20:53:36 ID:nI4twhtX
産め
979 :
pH7.74:2010/06/07(月) 21:03:49 ID:fpcNgaL3
ウメ
980 :
pH7.74:2010/06/07(月) 21:15:25 ID:jSgMLe8r
濾過の効き過ぎって何か弊害ありますか?
今24リットル水槽で、プレフィルター+2211まわしています。
サブの2211を貰う事になったので、せっかくならプレ+サブ2211+2211で行こうかと思いますが、どう考えてもオーバースペックですよね。
オーバースペックでも問題なければ、掃除の手間が省けると思うので、そうしたいです。
もし極端な濾過能力過剰で弊害があるようならやめようと思いますが、如何でしょう?
981 :
pH7.74:2010/06/07(月) 21:19:22 ID:/8tu0aIO
ろ過に過剰は無いと思う。
プレいらないんじゃない?
2211+2211サブなら流量が落ちて洗濯機状態が緩和されるかもw
982 :
pH7.74:2010/06/07(月) 21:47:51 ID:4/fqdPiX
青目→メック→サブスト→白目→ブラックホールで
運用は問題ないですか。
あとメックやサブストはネットに入れないといけないんですかね?
なんとなく目詰まりしそうで怖いんですが:;
983 :
pH7.74:2010/06/07(月) 21:58:34 ID:isOxXOAF
倦め
984 :
pH7.74:2010/06/07(月) 21:58:59 ID:XoPWK8j4
2211って旨みなんもないよな・・・
985 :
pH7.74:2010/06/07(月) 22:02:33 ID:BQI4LDnn
980 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
981 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
982 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
983 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
986 :
pH7.74:2010/06/07(月) 22:24:02 ID:j37vqqfD
なんで荒らしが粘着してんだ?
987 :
pH7.74:2010/06/07(月) 22:29:46 ID:9/BwKVX/
ふるーばる工作員が頑張ってるんじゃない?
988 :
pH7.74:2010/06/07(月) 23:03:37 ID:+DXbuR2+
そうだ
荒らしはふるーばる工作員に違いない!
989 :
pH7.74:2010/06/07(月) 23:09:25 ID:ozRgL/p+
ふるーばる工作員が荒らしに来ていたのか!
990 :
pH7.74:2010/06/07(月) 23:21:24 ID:vRx3noZ4
荒らすのは
ふるーばる工作員しかいないからな!
991 :
pH7.74:2010/06/07(月) 23:54:01 ID:WELjxl/i
992 :
pH7.74:2010/06/07(月) 23:55:47 ID:dN4xGC6N
>>991 とぼけやがってこの荒らしが
消えろカス
993 :
pH7.74:2010/06/08(火) 00:00:18 ID:JGpksllG
994 :
pH7.74:2010/06/08(火) 00:11:23 ID:sC4xnzyG
>>993 でお前のID上に見当たらないけど?
自演して楽しいの?
995 :
pH7.74:2010/06/08(火) 00:17:56 ID:vogt/sMG
>>980 EJ-30Hに2215(底面直結)、2215+2215サブ、エアリフト底面、水作ニューコーナーSを使ってるが
別に掃除の手間は省けないぞ
過剰濾過はあくまで趣味の範疇でそれ以上の期待はしちゃいかん
996 :
pH7.74:2010/06/08(火) 06:05:45 ID:yF/f7svN
/\___/\
/'''''' ''''''::\
|(●), 、(●)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| どっしよっかな
| ` 3 ' .:::::|
\ .:::/
/`ー‐--‐‐―´\
997 :
pH7.74:2010/06/08(火) 08:57:15 ID:cG500N+X
ID切り替えて土日の早朝も
執拗に荒らすって何なの?
998 :
pH7.74:2010/06/08(火) 10:46:11 ID:HJFbHV+e
>>980 並列とかじゃないかぎりろ過過剰とかにはならないとおもうの
ろ過面積は大きくなるかもしれないけどどのみち入り口のプレの目詰まりと流量低下ってのがあるよ
むしろ水槽の容量アップのがいいと思う・・・可能ならばだけど
999 :
pH7.74:2010/06/08(火) 10:52:31 ID:0Nps9YiW
このスレはすべてわたしの自演でお送りいたしました。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。