【春一番】ミナミヌマエビ 67匹目【跳びだせ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【氷の下でも】ミナミヌマエビ 66匹目【生存中】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1264091869/
2pH7.74:2010/02/24(水) 22:38:04 ID:w8/jjmAi
◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意!

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
3pH7.74:2010/02/24(水) 22:38:22 ID:w8/jjmAi
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
4pH7.74:2010/02/24(水) 22:40:44 ID:w8/jjmAi
◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/

放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

兄弟スレ
【日淡】ミナミヌマエビ 32匹目 【専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1251450556/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255341940/
5pH7.74:2010/02/24(水) 22:48:45 ID:txVWNIVI
>>1激しく乙!
6pH7.74:2010/02/24(水) 22:51:27 ID:uU2f+wTb
>>1乙ミナミ
7pH7.74:2010/02/24(水) 23:15:34 ID:2Ixdk1e1
前スレ1000が華麗すぎる

>>1
8pH7.74:2010/02/24(水) 23:16:41 ID:7vVdd75z
>>1

濾過槽の中を見たら、3匹ほど棲んでた
このまま逞しく育って欲しいものだ
9pH7.74:2010/02/24(水) 23:23:08 ID:idTXQWj/
>>8
うじゃうじゃいそうでずっと掃除していないエーハイムの濾過をあける勇気がない
10pH7.74:2010/02/24(水) 23:24:11 ID:CYF0Gd65
>>1華麗に乙!
11pH7.74:2010/02/24(水) 23:24:27 ID:4JQl0Lgs
>>9
早く出してあげて!
12pH7.74:2010/02/24(水) 23:26:07 ID:wOVJ2kO9
>>1
抱卵してるの発見した。
かなり久しぶりだなぁ
13pH7.74:2010/02/24(水) 23:37:42 ID:uU2f+wTb
>>9
どれぐらい放置したらエーハがミナミで一杯になるかな……
14pH7.74:2010/02/25(木) 00:17:38 ID:tSzNa5+o
フィッシュレットの中にザリガニを入れてる人を思い出した
15pH7.74:2010/02/25(木) 00:18:50 ID:cJpApVan
>>1オツです

冬の間にグリーンウォーターになってしまい、生存確認できません
16pH7.74:2010/02/25(木) 03:59:50 ID:OwqcXMtY
初卵抱えたミナミちゃんを(・д・)ジーッと見続けて2週間が経った
17pH7.74:2010/02/25(木) 07:43:40 ID:0ZB2AEwl
いちもつ
18pH7.74:2010/02/25(木) 09:32:17 ID:n/PG7YaA
>>1乙華麗
19pH7.74:2010/02/25(木) 09:44:47 ID:nhqT4qns
いちおつ
20pH7.74:2010/02/25(木) 10:57:46 ID:K8Zv6i7C
>>1
跳び出しちゃヤダ
21pH7.74:2010/02/25(木) 16:29:12 ID:HdrzG9GL
最初、前スレの【氷の下でも】【生存中】に合わせて、【春一番】【雌伏の時はおわった】ってしようとしたんだ
けど、文字数が多すぎて蹴られたんで、1秒で考えたのが【跳びだせ!】なんだお
俺も正直微妙だとは思う

まぁフィールドに出て採集しようぜって感じに脳内変換しといて
22pH7.74:2010/02/25(木) 16:40:05 ID:K8Zv6i7C
ふだんは死ぬと仲間が速効でツマツマしたのに、一昨日死んだヤツは今日になっても放置だった。
なんか食われるよりかわいそー
23pH7.74:2010/02/25(木) 16:42:34 ID:YjIc7Lvp
死んだミナミを食べたミナミは死ぬのを知らないとは…
24pH7.74:2010/02/25(木) 16:54:10 ID:Kn6CIRTF
俺の構想
60規格に上部と底面直結
魚はミナミ、アカヒレ
水草はグロッソ、パールグラス、リシア、南米モス
冬場の水温21度

この環境ってどう?他に入れれるような魚や水草があればお願い
25pH7.74:2010/02/25(木) 16:59:32 ID:YjIc7Lvp
>>24
水草がマシモ様のみな点を除けば全く同じ環境で
メダカとか間引いたグッピーの稚魚とかを入れてる
26pH7.74:2010/02/25(木) 17:29:51 ID:8vk1HMAa
アカヒレよりランプアイのがそのまま観賞用にもなっていいんじゃない?
うちはウォーターローンでミナミ、ラムズ、ランプアイ。
27pH7.74:2010/02/25(木) 17:37:15 ID:uzXMFiS4
テメーアカヒレdisってんのかよ
28pH7.74:2010/02/25(木) 17:40:17 ID:tigjGy4m
>>25
昔家の庭の畑にポップコーンを植えて、芽がたくさん出たので親に「間引かなければならない」と
言われた。そこで初めて間引くという事を知って、間引かれるポップコーンが少し可哀そうだと
思った。しかし同時にそれは人間が生命を扱う上で必要なことなんだと悟った。

俺はグッピーもミナミヌマエビも間引いてないが、これからミナミを色を固定したりするのに
間引く必要が出てくるのかもしれない。間引く人は大型魚の餌にしたりミナミのかき揚げにして
食べて間引いているんだと思う。
29pH7.74:2010/02/25(木) 17:43:25 ID:2xZ1ko3n
ミナミの色は固定できないよ
青かった個体が緑になったりするし
30pH7.74:2010/02/25(木) 17:59:00 ID:c+oEhuZn
>>28
ポップコーンを畑に植えるとは珍しい。
普通のトウモロコシでないの?
31pH7.74:2010/02/25(木) 18:16:57 ID:8vk1HMAa
底床変えても色変わらないミナミなら固定できるんじゃないのかね

ゴールデンミナミは突然変異の固定だけど赤ミナミは色固定でしょ?
ジャパンブルーも交雑はしてあるけど色固定できてるし
32pH7.74:2010/02/25(木) 18:22:17 ID:HdrzG9GL
底床より外敵に影響されやすいぽ
33pH7.74:2010/02/25(木) 18:34:52 ID:tigjGy4m
>>30
焼いて食べるポップコーンの乾燥した種が家にあったので、もしかしたら…思って植えてみたら
芽が出てびっくりした。そのあと大きく育ってポップコーンの実もなったんだけど、焼いても
市販されているポップコーンみたいに弾けなかった。乾燥していないと駄目っぽい。
普通に茹でて食べても硬くてまずかった。しかも白い幼虫がポップコーンの中に入っていたので
家の庭の畑で農薬を使わないでとうもろこし類を育てるもんじゃないと思った。
34pH7.74:2010/02/25(木) 18:38:19 ID:Kn6CIRTF
>>25
この環境でもオッケーなのね
夏場は酸欠とか大丈夫?
>>26
ランプアイよりアカヒレのほうが好き
ウォーターローンもラムズもやってみたかったら水が落ち着いたら買うかも
水草は増えたら室内で水上葉にしてしまえばいいよな
35pH7.74:2010/02/25(木) 18:40:00 ID:oQA1t6rT
ポップコーンの実ってどんなだろう
見たことないわ
36pH7.74:2010/02/25(木) 18:44:08 ID:tigjGy4m
>>35
普通のとうもろこしを少し小っちゃくした感じw
37pH7.74:2010/02/25(木) 18:47:19 ID:OwqcXMtY
ミナミのかき揚げだと・・・
やべ、もう桜エビ食えね
38pH7.74:2010/02/25(木) 19:10:38 ID:LQfyBKOw
ミナミヌマエビって農薬とか入れたらすべてのエビが即死しますかね?
それとも毎日ジワジワ死んでくれますかね?
39pH7.74:2010/02/25(木) 19:18:53 ID:YjIc7Lvp
アスタキサンチンを多く含む餌をやってればレッチリに進化するよ
まぁそのアスタキサンチンを多く含む餌ってのはエビの事なんだが
40pH7.74:2010/02/25(木) 19:22:10 ID:gW4Lc5/V
>>38
試しに自分で飲んでみればいいんじゃね?
41pH7.74:2010/02/25(木) 20:04:58 ID:LQfyBKOw
とりあえず10リットルバケツ用意して水7リットルでミナミヌマエビ5匹入れて、粉の除草剤入れてみたらみたらエビが暴れたと思ったら水中で突然死んだwww
だけどこれじゃ少量の農薬の効果が今ひとつわからんわ
ある程度の量を入れたら即死するとはわかったが
お前らもやって見ろ笑えるぞw
42pH7.74:2010/02/25(木) 20:30:36 ID:LQfyBKOw
水中じゃなく泳いでる最中突然死んだな
あまりにも笑えて適当になったw
43pH7.74:2010/02/25(木) 20:34:38 ID:pXgkphAH
まぁ俺も新しい水草を買ってきた時はプラケースにミナミ数匹いれて実験体になってもらうね
44pH7.74:2010/02/25(木) 20:36:58 ID:fYMx6/2c
せっかくなんでムービーうpしてほしいなあ
どんな死に方するかは興味あるし、LQfyBKOwのオナニーで終わってもらっても困るしね
45pH7.74:2010/02/25(木) 21:26:22 ID:tigjGy4m
>>ID:LQfyBKOw
ひどい
46pH7.74:2010/02/25(木) 21:41:24 ID:eYI30Uq5
構っちゃダメ!
47pH7.74:2010/02/25(木) 21:49:08 ID:HdrzG9GL
例の上級者さんだったりして
48pH7.74:2010/02/25(木) 22:10:12 ID:VnCKsACe
チャームで買った水草の農薬チェックした時、入れてすぐ妙に泳ぎだして
1時間くらいで仰向け瀕死、色がブルーになってたな
一応、新しい水に移して2週間かけて復活させたから死なせてないからね
49pH7.74:2010/02/25(木) 22:47:23 ID:Kn6CIRTF
無農薬って言ってるのにね
50pH7.74:2010/02/25(木) 22:58:52 ID:tigjGy4m
野菜でも無農薬ってのは実は農薬を使っている。
一番農薬を使っていないのは有機栽培。
51pH7.74:2010/02/25(木) 23:05:48 ID:j70guxB6
熊本は今春一番真っ盛りだぜ
52pH7.74:2010/02/25(木) 23:07:36 ID:uH4+p7WP
ID:LQfyBKOw=無脳役 or 無能厄
53pH7.74:2010/02/25(木) 23:11:42 ID:j70guxB6
一昨日河原に生えてた菜の花を茹でてあげたら
かなり喜んで花びらムシャムシャ喰ってた

で、ミナミたん達の無事を確認してから
レッドビーにもあげたw
54pH7.74:2010/02/25(木) 23:32:27 ID:c+oEhuZn
>>50
有機肥料に使われている牛糞、鶏糞が
実は抗生物質まみれだという有機野菜のワナ。
55pH7.74:2010/02/25(木) 23:34:19 ID:RknyDpCv
ミナミが喰うぶんくらいの小松菜は自分で栽培できるでしょ
作物を育てるのは楽しいよ?
56pH7.74:2010/02/25(木) 23:50:12 ID:YjIc7Lvp
ミナミに餌やっても水が汚れるだけでメリットない
苔とマシモ様と仲間の死体だけで生きるには十分
57pH7.74:2010/02/25(木) 23:55:54 ID:pXgkphAH
1リットルのプラケにミナミ10匹とアナカリスいれたらいきなり抱卵しおった
58pH7.74:2010/02/26(金) 00:24:27 ID:KR2CLYws
屋外で飼ってたエビさん
冬になって全滅したと思ってたけど
暖かくなったら、ワラワラでてきたー!

やっぱりヌカエビかも?
59pH7.74:2010/02/26(金) 00:29:51 ID:f6ik8YQW
>>55
キャベツとほうれん草と辛子菜は植えてるお
60pH7.74:2010/02/26(金) 08:58:32 ID:WEj6Dm4D
チンポヌメリエビはどこにいますか?
61pH7.74:2010/02/26(金) 10:30:06 ID:VtizLNNk
いつもあなたと共に
62pH7.74:2010/02/26(金) 12:03:49 ID:LVMQVxGq
ミナミ食ったやついないの?
なんかいい調理法を教えて
熱通せば菌は死ぬから大丈夫だと思うけど
63pH7.74:2010/02/26(金) 12:25:53 ID:ijYoXFXq
マツモと一緒にバターで炒めるといいよ
南米モスを振り掛けると更に風味が出る
64pH7.74:2010/02/26(金) 13:54:43 ID:Tkc/DUXd
ミナミ増えやすい底床ってある?
カルシウムがある大磯がいいのかしら
65pH7.74:2010/02/26(金) 14:06:20 ID:Yz95eS/0
カルシウムのない大磯がいいんじゃないかな
66pH7.74:2010/02/26(金) 14:32:20 ID:L5RgVz/0
以前ソイル使ってて管理が面倒だから大磯にしたんだけど、増え方は同じようなもんだった。
それよりダイソーのザリエサあげてからの方が増えるようになった。
67pH7.74:2010/02/26(金) 14:52:43 ID:RCpRxjuT
今この人がADAよりすごいレイアウト公開してくれそうだよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1267115172/80 
68pH7.74:2010/02/26(金) 15:05:17 ID:CR7BqPhv
砂底水槽のエビ全滅した
ソイル水槽のエビは一匹も死んでない
69pH7.74:2010/02/26(金) 15:06:04 ID:C/saOpAU
>>64水草一番は旧アマゾニアに似たような感じだから増えやすいと思う。
カルシウムは100均のフィルター用貝片数、餌はダイソーの青いザリ餌でおk
70pH7.74:2010/02/26(金) 15:17:56 ID:ijYoXFXq
貝殻入れるとアルカリ性に傾かない?
71pH7.74:2010/02/26(金) 15:21:45 ID:jiTukePv
>>70
基本的には酸性の時だけ溶けて中性にするよ
場合によってはアルカリになる可能性もあるみたい

>>67
ADAより凄いレイアウトなんて嘘じゃないの?気にはなるけど
72pH7.74:2010/02/26(金) 15:49:54 ID:C/saOpAU
>>70ソイル敷いてればアルカリ性にはならないよ
73pH7.74:2010/02/26(金) 17:42:30 ID:L5RgVz/0
室内水槽で育ててるフタが開いてたりすると脱走して干からびてたりするのに、
樽の中で屋外飼育してるエビが脱走しないのはなんでだろう
74pH7.74:2010/02/26(金) 17:53:05 ID:psnqo0Q/
気付かないだけじゃ・・
75pH7.74:2010/02/26(金) 19:55:27 ID:Tkc/DUXd
ミナミさんの水槽に納豆一粒おとしたら見事な南玉が…そんなにうまいのか
76pH7.74:2010/02/26(金) 19:56:35 ID:HhRPCAGW
ゴキ。。
77pH7.74:2010/02/26(金) 20:12:08 ID:669TP/LC
>>73 働き者の蟻さん達が、せっせと掃除している。
7873:2010/02/26(金) 20:19:54 ID:L5RgVz/0
そうか。でも10年くらい屋外で飼ってるけど、ずっといるんだよ
79pH7.74:2010/02/26(金) 21:00:32 ID:MeHrL/Ne
ミナミ永久機関樽だな

やっぱり外のが居心地いいんだろうなこいつら
80pH7.74:2010/02/26(金) 22:08:51 ID:ELn8UgMW
腹が軽くなったやつが増えてきたな、10匹以上いた抱卵ミナミも、もう3匹ほどに減った
今はほとんど見えないけど、来月にはカオスな状態になってるんだろうなぁ…
81pH7.74:2010/02/27(土) 07:44:14 ID:RPO1K5+1
脱皮の瞬間を見たがツルーンと小気味良かった
82pH7.74:2010/02/27(土) 11:53:45 ID:04vQqFmZ
>>77
アリだけじゃなく他にも鳥や昆虫でも食べる生き物たくさんいそう
83pH7.74:2010/02/27(土) 11:57:24 ID:fhZCGJ69
万が一の全滅が怖いからメイン水槽と別に適当なミナミ水槽作りたいんだけどうちのなかだと邪魔なんで
外におきたい。外に置く場合って日向がいい?
84pH7.74:2010/02/27(土) 12:20:49 ID:TT2wJMUN
今年の冬は急に暑くなったり寒くなったりする日が多かったせいか結構死んでトホホって感じだ
85pH7.74:2010/02/27(土) 12:45:30 ID:N1YQ7plN
ソイルだの何だの言ってるけどミナミヌマエビは砂だとかソイルなんて入れないほうが1番うまく飼える
掃除も楽だし糞も目立つから掃除のタイミングもすぐわかるし足場にはモスとフィルター用の綿でも浮かべておけばいいし
86pH7.74:2010/02/27(土) 14:53:39 ID:7Pg/ztho
ふーん
87pH7.74:2010/02/27(土) 15:34:56 ID:G/zAIJTi
大磯しいとけば掃除いらねえんだよ!!!!!!!!!
88pH7.74:2010/02/27(土) 15:58:46 ID:Kq9CLP27
飼い始めて1年以上経過したが掃除なんてしたことないな
89pH7.74:2010/02/27(土) 16:08:53 ID:j4B3+oyo
そうだ!大磯敷いときゃ、糞なんて見えねェ。
90pH7.74:2010/02/27(土) 16:52:15 ID:DWQFa8lv
コリと一緒に入れてるミナミが水換えすると、
小さいやつから死ぬんだけどそんなことってあるの?
単独だったときには水換えしなかったせいか死ななかったのに。
スラウェシのエビはそういうことあるみたいだけど。
水質は、アンモニア、亜硝酸は無しで硝酸塩が少し。
phは6.5〜7なんだけどどうかな。
91pH7.74:2010/02/27(土) 17:15:10 ID:bgm8H1VU
>>90
水換え用の水の方の水質(特に温度、残留塩素)をチェック
あと換水量
92pH7.74:2010/02/27(土) 17:16:55 ID:/fmEaZaP
ザクザクしたい!ザクザクしたい!!
93pH7.74:2010/02/27(土) 17:17:57 ID:O9Fy8hVo
とりあえず水換えに使う水の水質も調べてみたら?
94pH7.74:2010/02/27(土) 17:19:34 ID:O9Fy8hVo
被った(´・ω・`)
95pH7.74:2010/02/27(土) 17:20:52 ID:n/Oe3l6W
>>90
水槽全体の何割くらいの量の水を替えるの?
2週間〜4週間に1度、1/3〜1/2くらいまでなら大丈夫だと思うのだが。
96pH7.74:2010/02/27(土) 17:57:46 ID:YKb2oK4y
俺もミナミ専用水槽をザクザクしたら死にまくった。
本水槽はザクザクしても問題なかったけど。
ミナミは放置が一番だと思った
9790:2010/02/27(土) 19:19:17 ID:DWQFa8lv
レスありがと。
水換え間隔は1週半〜2週間。
水変えの量は1/4〜最大4割くらい。
塩素は中和剤使用で、抜けてるのも確認済み。
phはほぼ7。
温度は水道のそのままを点滴で、水槽の水温変化が1.5℃以内になるように調整。
てなかんじ。
単独だったときは、水道水をそのままドボドボで、
塩素も水温も気にせず入れても平気だったのにな。
98pH7.74:2010/02/27(土) 19:26:25 ID:DWQFa8lv
連投スマン
↑のph7は水道水で、ザクザクはせずに水だけ交換です。
99pH7.74:2010/02/27(土) 20:27:23 ID:YKb2oK4y
ミナミは放っておけば爆殖するんだけど、水槽掃除とかで体調が悪くなるのか
一度死ぬと次々にバタバタ死んでいく感じがする。
死に出してからカルキ抜きした水で水替え1/3を3日に一度とかやっても手遅れでどんどん死ぬ。
半ば諦めてたんだけど、以前あったカキコを参考に、金魚鉢にあったマツモを投入してみたら死ぬ数が減った。
今は大分回復してきていて、稚エビも産まれてきたりしてる。

なんつーかミナミはただ単に綺麗な水って言うよりバクテリアとかが繁殖してる放置水槽の水の方がいい気がする。
100pH7.74:2010/02/27(土) 20:38:01 ID:e7KSR/Kr
臭気判定士 ミナミ
101pH7.74:2010/02/27(土) 20:46:14 ID:/fmEaZaP
頻繁に、そして大量に水換えしたり、ザックザックしてるけど
掃除が原因で死んだことはない
我ながら不思議におもう
102pH7.74:2010/02/27(土) 20:52:00 ID:lUO+Da0/
一時期、PHが異常に下がりまくったことがあって、
毎日のように1/3〜1/2交換してたけど、大丈夫だったな。
俺が慌ててただけで、ミナミはケロッとしてたけど。
103pH7.74:2010/02/27(土) 21:04:42 ID:Eok2hNLw
ミナミ、ガサりに行きたいが…まだちょっと寒いよなぁ…
104pH7.74:2010/02/27(土) 23:17:37 ID:8YrBO6m2
ソイルの代わりに粒状の園芸土を使って西日の当る部屋で飼ってたら
おまえヤマトか!ってくらいでかくなった
いやホントでかくなるよ
105pH7.74:2010/02/27(土) 23:22:03 ID:M5Jq+7iJ
>>104
園芸用の粒状の土とはハイドロカルチャーのやつかな?
ソイルよりも安上がりでいい感じだな。
106pH7.74:2010/02/27(土) 23:27:07 ID:8YrBO6m2
ハイドロカルチャーで使うやつじゃなくて
粒状培養土でググると出てくるやつ
最初コケがすごかったがw
107pH7.74:2010/02/28(日) 03:06:42 ID:C2dnJwh7
川で捕まえたうちのエビ、全く死なないからミナミじゃないような気がしてきた
大きさとか含めて類似の淡水エビっている?
108pH7.74:2010/02/28(日) 05:07:52 ID:b2mobTZf
シナとかスジとか?
109pH7.74:2010/02/28(日) 05:39:54 ID:f/FgVS0v
>>106
アイリスオーヤマのゴールデン粒状培養土?
プランターで小松菜育てるのにそれ使ってるけど、肥料分はいってるから水槽に入れようとは思わんw
この土、水草の水上栽培の用土にしてる人もいるらしい。
110pH7.74:2010/02/28(日) 06:50:07 ID:I4p4z9So
スジはデカくなるからヌ、カとかないかな。
111pH7.74:2010/02/28(日) 06:50:52 ID:I4p4z9So
× ヌ、カとかないかな
○ ヌカとかないかな

(ノ∀`)
112pH7.74:2010/02/28(日) 07:47:50 ID:RT29UvtX
10匹買って二匹しか残らなかったお(´;ω;`)
水質計ったら亜硝酸がちょっとあったから水換えした

今日雨止んだらセール行ってくる

113pH7.74:2010/02/28(日) 14:05:28 ID:0OwpGj03
ミナミヌマエビとヤマトヌマエビって仲悪い?ってか食われる?
114pH7.74:2010/02/28(日) 14:10:56 ID:qCkBnaAH
昨日初めて水合わせしないでドボンしてみた。

12匹中3匹がいきなり死後硬直。
PHショックってすげーな
115pH7.74:2010/02/28(日) 14:16:40 ID:Y4ihuYpr
ミナミとレッチェリを飼ってる60cm水槽が稚エビだらけになったから
水替えやカリウム液肥の添加を控えて、3ヶ月ぐらい足し水のみで
管理してたら、硝酸塩が試験紙の上限の250mg/lを超えて、リン酸も
相当蓄積していたようで黒髭苔だらけになって、pHは6切りそうな
ぐらいまで下がってるのに、硬度は16dh超えという恐ろしい毒水に
なって、水草はボロボロ、エビたちは明らかにツマツマ速度が鈍って
色も濁ったような感じになって見るからに苦しそうだった。

一度に1/3や1/4も水替えして水質が急変するのが怖かったから、毎日
エアチューブで2L排水して、カルキ抜きした水道水2Lに炭酸カリウムの
10%溶液を3CC入れて(スーパーに行った日にはRO水を汲んで来てた)
水槽に戻して、水草に硝酸塩とリン酸を吸い取らせるようにして
50日ぐらいでやっとpH6.5、硬度4dh、硝酸塩25mg/l以下まで戻せたw

エビの活性も上がって抱卵する個体も増えて、水草も元気を取り戻して
モサモサになって、もう問題なさそうだけど、毎日の2L水替えが習慣に
なってしまって、いまだに毎日続けてるw
116pH7.74:2010/02/28(日) 14:23:05 ID:fyq/qrGM
ミナミは釣具店で50g買って
水合わせなしで数匹死ぬだけだよ
水合わせしないと死ぬ水槽を何とかしないと
117pH7.74:2010/02/28(日) 15:31:55 ID:xBvGnmhX
釣具店で売ってるのは大量輸入のシナヌマエビとかミナミの亜種じゃなかったっけ?
118pH7.74:2010/02/28(日) 16:39:20 ID:U57RJ+9y
チンポヌメリエビはどこに売っていますか?
119pH7.74:2010/02/28(日) 16:53:54 ID:60S9Nm0+
水道水ジャボンでもヤマトは死んだことないのにミナミは死ぬ
その差はなんだ
120pH7.74:2010/02/28(日) 16:56:07 ID:IE7aAdM6
サイズとか
あと、角度とか?
121pH7.74:2010/02/28(日) 17:06:43 ID:60S9Nm0+
>>120
サイズは関係あるのかも
角度はわからないけど
ジャボンって言っても水合わせ温度合わせせずに手の上に乗せてゆっくり沈めて勝手に泳いで離れるの待ってるからジャボンと投げ入れるわけじゃないんだがな
まあ別の水槽に移すときはジャボンだが
122pH7.74:2010/02/28(日) 17:08:44 ID:Mlo6SvlF
うちの60水槽でやたらミナミさんが目立つので、
大きい個体だけだけど数えてみたら、85匹もいる。

おかしいな、20しか入れてないはずなのに。
しかも抱卵個体が4匹はいる。
崩壊フラグか?
123pH7.74:2010/02/28(日) 17:18:34 ID:glces8a0
>>109
そう、それw
粒状だからソイルに似てていいかなあと
ブラックウォーターになちゃうけど、水草とミナミの成長はすごかった
124pH7.74:2010/02/28(日) 21:53:17 ID:6dLaX/LV
>>122
60で85匹で崩壊?
崩壊するには0が一個足りないのでは?w
125pH7.74:2010/02/28(日) 22:46:29 ID:H36KRpQj
>>124
60x30x17という水槽で、孵った稚エビが順調に育つと400超える俺は
警戒した方がいい??
126pH7.74:2010/02/28(日) 22:48:00 ID:jxA0zBdX
順調に育たないから心配するな
127pH7.74:2010/02/28(日) 22:57:15 ID:H36KRpQj
そうか…最初に生まれた奴らが、見事に順調に育ち過ぎるおかげで
倍倍どころのペースじゃない勢いで増えてるんだが、問題なしか
128pH7.74:2010/02/28(日) 23:05:07 ID:fmYfWTnf
問題ないわ
初心者はこういった勘違いをするから鬱陶しい
129pH7.74:2010/02/28(日) 23:11:29 ID:kKiHlB10
トンデモないところで干しエビになってるよな。
どう飛び出したのか理解できない。まさにイリュージョン
130pH7.74:2010/02/28(日) 23:47:44 ID:gKgrZw92
飛び出してから死ぬまで必死に生きようと這ったんだよ・・・(´;ω;`)
131pH7.74:2010/02/28(日) 23:54:43 ID:+8Jq7lzR
はっはっは
そりゃあ傑作だ
132pH7.74:2010/03/01(月) 01:09:31 ID:SBgfEI5X
さっき袋詰めになった干しエビを見つけたよ

どうやって入ったんだ…
133pH7.74:2010/03/01(月) 01:12:49 ID:qSIqafXR
前にちょっと乾きかけたミナミが落ちてて、水槽に入れたら元気になったわ。
意外と丈夫だね。
134pH7.74:2010/03/01(月) 01:15:39 ID:xY9BKZ1Q
外骨格の強みかな
135pH7.74:2010/03/01(月) 02:28:31 ID:U84JZsyB
水槽に園芸用の牛糞を突っ込んで殖やす方法があったな。
136pH7.74:2010/03/01(月) 09:20:23 ID:LS97uQqv
>>128

氏ねよ
137pH7.74:2010/03/01(月) 10:00:45 ID:oyLOaui2
満月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
138pH7.74:2010/03/01(月) 11:41:26 ID:N45OBIG2
最近ジャパンブルーよりも蛍光青っぽいミナミが生まれるようになってきた
模様はレッチェリのようにまだらではなくゴールデンアイのような全身に色が乗ってる感じ。
いろんなエビとこんえいしてたからどう交雑したのかしらんけどいい感じ。

ちなみにブルーシュリンプのように色は変わらない
139pH7.74:2010/03/03(水) 18:40:17 ID:3aVNd6Y1
ポツポツおちるのは何が原因なんだろ?
140pH7.74:2010/03/03(水) 19:14:39 ID:mkwGrJQm
ミナミさん大往生
141pH7.74:2010/03/03(水) 19:35:58 ID:XOlzJq0B
茶無で買った量り売りのエビさんが楽しすぎる
うちに来て2週間くらいで落ちる個体もいなくなり何匹か抱卵してるんだけど卵が黄色っぽい赤いエビのとか黄緑とか青っぽいのとかもう最高(´・ω・`)
普通にミナミ買うより楽しめていいね
ただ夜に発光する病気になったエビはそんな病気知らなくて怖かった…
142pH7.74:2010/03/03(水) 20:00:36 ID:pv82yD61
スジエビだけは除いとけよ。
143pH7.74:2010/03/03(水) 20:45:22 ID:C/2a+NPW
スジエビだけ分ける方法ないかな?
144pH7.74:2010/03/03(水) 20:46:50 ID:mkwGrJQm
なぜスジちゃんは除かないとやばいん?
145pH7.74:2010/03/03(水) 20:53:39 ID:7CJhQO4d
スジエビみたいに特徴的で判りやすいエビはおらんだろう
色付きのエビを除いて
スジエビはテナガエビに属するし
146pH7.74:2010/03/03(水) 20:57:10 ID:mkwGrJQm
交配してしまうん?
147pH7.74:2010/03/03(水) 21:11:34 ID:IM6XiYlK
>>146
食いつくされるんです
148pH7.74:2010/03/03(水) 21:26:22 ID:AJmGvqoB
スジエビに似てるエビっている?
隔離したのが外見はスジエビなんだけど、草食っぽくて大人しいんだが
149pH7.74:2010/03/03(水) 21:57:16 ID:0v+4NrQf
規制されてる間はROMってたがここの質もおちたな
馬鹿な質問に馬鹿な煽り特に>>128は馬鹿丸出し
明日には規制されてるかもしんないから言っとく>>128氏ねよ
150pH7.74:2010/03/03(水) 22:05:40 ID:tL7GNCUz
>>149

落ち着け。まず自分の頭の上のハエを追え。
151pH7.74:2010/03/03(水) 22:05:54 ID:mkwGrJQm
>>147
えええええ!!ミナミさん食べられちゃうの!?
やばい確認しなきゃ……かわいい稚エビが……
ありがとう
152pH7.74:2010/03/03(水) 22:11:13 ID:k08KPPiS
偉そうに言う>>149自信が煽るようなこといってちゃ説得力ないだろ
早く規制されてくれもう来ないでね
153pH7.74:2010/03/03(水) 22:19:15 ID:k08KPPiS
偉そうに言う>>149自身が煽るようなこといってちゃ説得力ないだろ
早く規制されてくれもう来ないでね

154pH7.74:2010/03/03(水) 22:45:35 ID:J5VdRRrY
よっぽど悔しかったんだろうなw
155pH7.74:2010/03/03(水) 22:57:00 ID:YtUvcyrh
つか両方いらない子
156pH7.74:2010/03/03(水) 23:14:46 ID:g9pJF4PB
ミナミは放置でいいんだから
いらない子は俺たち全員なんだ
157pH7.74:2010/03/03(水) 23:17:54 ID:ZEQBrG74
誰かアドバイスお願い。
ミナミは3年前から何度か買ってるんだけど抱卵したことがない。
他魚混泳してる水槽でダメだったからミナミ専用にしてついでに水草水槽でも増えない。
エサも一応水が悪くならないよう注意してキョーリンザリガニのエサをあげてる。

うちは井戸水でPHが7.5なんだけどそれが悪いんだろうか…
158pH7.74:2010/03/03(水) 23:20:18 ID:RzT8Otur
全部雄なんじゃね?
159pH7.74:2010/03/03(水) 23:25:28 ID:IPDILqA8
ミナミを売ってる水槽に、どう見てもヤマトなのが入ってるときがある。
模様からしてヤマト確定なんだけど、それを店員に言うべきか否か迷う・・・
160pH7.74:2010/03/03(水) 23:28:18 ID:ZEQBrG74
>>158
いや毎回30匹とか50匹とかのまとめ買いだからさすがにオスメス混じってるだろう…
今回もチャームで30g注文して無数のプラケースにいろいろ環境かえて分けて飼ってるけど全く抱卵個体が見えぬ
161pH7.74:2010/03/03(水) 23:36:58 ID:xJjTxH4u
>>157
余計な掃除とかしないで大磯敷いてモスぶち込めば勝手に増えるけど。

ただ、濾過とヒーターあったほうが安定して増えるかな、エサはそれで十分
162pH7.74:2010/03/04(木) 00:01:21 ID:xzkPWDHT
>>157
繁殖には動物性成分をより多く含むエサの方が良いらしいんで、
うちではディスカス用のエサを与えてる。

phはもう少し低い方がいいかも知れない。
163pH7.74:2010/03/04(木) 00:15:15 ID:G3vG/uAd
うーん濾過もヒーターも大磯もモスも揃ってるんだけどなぁ…
PHなのかなぁ…クエン酸ちょっといれてみようかしら
164pH7.74:2010/03/04(木) 00:38:19 ID:7VLAR5ud
>>157
うちもチャームで買ったのを外のビオと家の水槽にいれて飼ってるが一度もない。。。
165pH7.74:2010/03/04(木) 01:00:02 ID:DlHdB8ZA
>>157 おいらはミナミ始めて最初大磯敷いた。
ツマツマはしてるけど抱卵なかなかしない。
もともとの外掛けと新たにエアリフトで底面入れて大磯の上にソイル敷いた。
一週間くらいで抱卵した。
ちなみに20匹中12抱卵してみんな産まれて水槽が稚エビだらけ。
大磯でもいいと思うけどソイルは素晴らしいことに気づいた今日このごろ
166pH7.74:2010/03/04(木) 01:58:38 ID:vAXqladH
エビ用のソイルがあるよね。それでいいんじゃね?
エビだからメンテも楽だし頻繁にザクザクする必要もないでしょ。
167pH7.74:2010/03/04(木) 01:59:11 ID:rI6eX4b6
回春ソイル
168pH7.74:2010/03/04(木) 05:26:40 ID:m/qg/mw1
Charmで飼ったミナミだけど最近は常に数匹が抱卵してる。

ただ全く産卵しない時期があった。
それは肥料切れ(特にカリ)で水草が枯れかけた時。
イニシャルスティックやって、水草が爆発的に増え始めたのと同時にミナミも産卵し始めた。
ま、何かが良いように働いたんでしょう。

しかしもうそろそろ、入れ場所がなくなるぞ、
169pH7.74:2010/03/04(木) 06:50:33 ID:nGGO8k1D
>>157
いろいろいじりすぎなんじゃない?
うちの場合は水槽掃除した後とか一時的に抱卵しなくなる。
170pH7.74:2010/03/04(木) 07:40:55 ID:oHj5lD3W
>>157 うちも井戸水。ペーハーは計ったことはないけど、爆殖してる。最初に買った10匹が今は何匹か分からん。
171pH7.74:2010/03/04(木) 08:30:38 ID:DlHdB8ZA
>>165だけどソイルはまだ一回もザクザクしてないよ。調子いいしする必要なさそうだし↑ちなみにソイルはミナミだから適当でいいやと思ってホムセンでコトブキのドクターソイルってやつを買ってきて大磯の上にふりかけた。すぐ抱卵した
172pH7.74:2010/03/04(木) 08:53:32 ID:O8V7TEyO
ベタにダイヴしてヒレをツマツマしだすミナミさん
173pH7.74:2010/03/04(木) 09:13:47 ID:OYNwVTmN
大磯の上にソイルいいよな
うちのレッチェリ水槽に大磯とマスターソイル使ってるわ

俺の場合、大磯だけでミナミを飼うと一月くらい経ってから抱卵する
水はカルキ抜きした水道水と気が向いたときに川から汲んでくる水
174pH7.74:2010/03/04(木) 10:48:34 ID:afkXBFux
12月に生まれた個体が2日前抱卵したんだけど、こんなことってあるのでしょうか…?orz
175pH7.74:2010/03/04(木) 11:11:21 ID:PJf3A/Qe
大磯の上にソイルとかリセットするときめんどくせえ
176pH7.74:2010/03/04(木) 11:25:37 ID:N8aTWpGU
お前らのエビ水槽ではフィルター何使ってますか?
177pH7.74:2010/03/04(木) 11:44:19 ID:jQzK+ecT
だぶるぶりらんと
178pH7.74:2010/03/04(木) 12:11:21 ID:OYNwVTmN
底面にテトラ外掛け直結
ダブルブリラント
179pH7.74:2010/03/04(木) 12:15:33 ID:PDea2bpF
チャームの量り売りミナミさんの繁殖に再挑戦します
前回は全滅させてしまいました

とりあえず水合わせから3日目でみんな元気みたいです
どれくらいで落ち着きますか?
180pH7.74:2010/03/04(木) 12:18:21 ID:XQzSaM2p
>>179
まずお前が落ち着け
181pH7.74:2010/03/04(木) 12:31:46 ID:doXce/Ot
>>174
うちでは12月生まれのミナミから生まれた子が1cm近くになってる
182pH7.74:2010/03/04(木) 12:48:48 ID:xzkPWDHT
>>175
 大磯は水ができるまで時間がかかるから、最初は大磯の上にソイルを敷く。
ソイルが寿命になったら取り除けば、以後は大磯だけで楽に維持ができる。
183pH7.74:2010/03/04(木) 12:52:48 ID:1mfvdTZN
ミナミさん大復活

昨日教えてもらったからスジ探してるんだけど……イマイチ見分けがつかない
ググったらスジはハサミの長さが頭より長いんだね
ハサミがうまく見えなくて困った……身体の大きさがミナミサイズに思えないんだよなあ
184pH7.74:2010/03/04(木) 13:03:09 ID:BxXHabp7
>>179
うちは先月10g買って30匹以上居たのにもう残り10匹くらいになってしまった
最初はほとんど落ちなくて安定してると思ったのに・・・
185pH7.74:2010/03/04(木) 13:05:44 ID:MMVNQ43e
>>179>>183
は?ここはお前の日記帳じゃないぞ
183
怪しい奴は全て出しておけ
186pH7.74:2010/03/04(木) 13:33:55 ID:DlHdB8ZA
最初に大磯にソイルふりかけ言い出したのおいらだけどソイルって一年くらいは使え。
一年に一回リセットするの面倒かなぁ?
吸着系のソイルでその日のうちにミナミ投入してもおいらは一匹も死なせたことないし面倒とは思わない
ろ過は底面エアリフトにラクラクMで活性炭のフィルターはずして目いっぱいリングろ材入れてる
187pH7.74:2010/03/04(木) 16:45:49 ID:PDea2bpF
>>180
今はだいぶ落ち着きましたw

>>184
油断禁物ですな…

水槽内には砂利とモスだけなんですけど、これで大丈夫ですか?
188pH7.74:2010/03/04(木) 19:06:07 ID:4Q/vqgKo
飛狐はエビ食べるんですね、食べたのは屍骸ですが
今は5cmくらいだけど大きくなるので混泳は危険でしょうか?
189pH7.74:2010/03/04(木) 20:40:54 ID:vVzpcGKO
ミナミって餓死したりする?
ヘアーグラスの水上葉しかいれてないんだけど
190pH7.74:2010/03/04(木) 20:54:57 ID:n5NbbHKP
ベアタンクじゃなきゃ大丈夫だと思う。
191pH7.74:2010/03/04(木) 21:39:04 ID:REwCnU4l
http://imepita.jp/20100304/773790

ここで稚エビは孵った時からエビの姿って聞いてて
ミナミ飼って1年半で、すごいちっこいの見付けた。
最初、エイトSの側面をなにげに見たら
キモい虫がいっぱい沸いてるーー!
と思ってパニックになった。

192pH7.74:2010/03/04(木) 21:57:06 ID:R+/5FTaB
ソイルは気休めにサテライトに入れて回してるけどその程度でも効果あるもんなんかな?

>>189
気になるならザリエサでもたまに入れてやりゃ十分
193157:2010/03/04(木) 22:17:30 ID:G3vG/uAd
今日みたら抱卵してるプラケが一個だけあったよ!!
玄関の開いた靴箱の中という暗闇の中でなぜか何匹も抱卵してた
容量1リットルでアナカリスいれただけで暗いところに放置の一番環境の悪い奴だけなぜか抱卵
なんなんだアンタ
194pH7.74:2010/03/04(木) 23:03:17 ID:/3Rrjunx
環境が悪いからこそ子孫を残そうと抱卵するんじゃね
ラムズホーンとかは環境悪い方が爆殖するらしいし
195pH7.74:2010/03/05(金) 01:46:51 ID:68OmgF4O
>>193
何でそんなとこに置いてんだw
196pH7.74:2010/03/05(金) 03:25:07 ID:V8GuO4sS
>>141
夜に発光する病気とは?
197pH7.74:2010/03/05(金) 05:12:15 ID:/3S7oAon
>>193
なんなんだアンタ・・・
198pH7.74:2010/03/05(金) 09:25:03 ID:mxJ38XVD
>>193
靴箱って・・・しかもアナカリスカワイソス
199pH7.74:2010/03/05(金) 10:00:23 ID:00mNznPt
野外の放置水槽に犬が二年間マーキングしてかなり小便臭い中でミナミ飼ってる俺がいうのもあれだが場所変えてやれよ
俺は近々室内に移住させる
200pH7.74:2010/03/05(金) 10:42:39 ID:j1z6QIdS
春のミナミの抱卵ラッシュの前に石巻が産卵始めおった
水槽がツブツブできもい
201pH7.74:2010/03/05(金) 12:25:04 ID:HaFqz8JI
うちのミナミもメダカも石巻も殖えないし減らない
まぁ殖えても場所ないし良いけどなんか楽しくない
202pH7.74:2010/03/05(金) 12:34:56 ID:5FoGZqAu
石巻は淡水じゃ増えないから…
203pH7.74:2010/03/05(金) 13:44:09 ID:aTZLNpp1
冬の間室内に移してたミナミ達、そろそろ外に出そうかな。
底床無しの睡蓮鉢に、荒木田土に植え付けた睡蓮の鉢を入れてるだけの状態だから食糧不足かも知れんが…


睡蓮鉢今日リセットしてずいぶんすっきりしたわ
204pH7.74:2010/03/05(金) 14:43:51 ID:NqJ0U28y
室内と屋外行ったり来たりする方がミナミにとっちゃよっぽどストレスだと思うけど。
うちの屋外放置ミナミは冬に氷貼ったりしても普通に生きてるよ。
マツモとアナカリ入れてるけど餌は無し。
205pH7.74:2010/03/05(金) 15:36:35 ID:rkcK/SO6
>>179
10月ころミナミ10g買って50匹くらい入ってた
導入3日後からバタバタ死んで1週間くらいで落ち着いた

いまは稚エビが親の半分くらいの大きさに成長してきた
206pH7.74:2010/03/05(金) 17:08:42 ID:94Xm3exR
ところでチャームのミナミなんだけど
この目の飛び出た奴がニセモノなんだっけ?
207pH7.74:2010/03/05(金) 19:32:10 ID:B5h5U9mv
釣具屋でブツエビ買ったら
信じられないくらいの量だったので
水槽新たに一つ買ってそこにぶちこんだw
その中から元気そうな個体を
慎重に水合わせしてメインの魚がいる水槽に
入れたんだが毎日次々落ちて行く・・・
苔だらけの水草はばりばり食ってくれて
すごく奇麗になったんだが
やはり釣具屋のエビではだめなのかね
208pH7.74:2010/03/05(金) 19:49:20 ID:1FPHDrqw
>>207
俺も釣具屋で買ったがあまりの寮に驚いて
水合わせもせずに水槽にぶち込んだが
80%以上が生き残って爆殖しています
209pH7.74:2010/03/05(金) 19:53:45 ID:FyAcstFZ
 帰宅したらエサもやってないのにエビ団子状態、
見ると死んだメダカを貪り食ってた。

 コリタブなんかの時と比較にならない群がり方。
やっぱり天然の動物質の生エサが一番なんだろうな。

 仲間のメダカも、そのままではツルンとしてるんで
食えないが、ミナミがツマツマしてボロボロになった
部分をついばんでるw
210pH7.74:2010/03/05(金) 19:59:37 ID:FyAcstFZ
>>207>>208
 釣具屋の水槽などに大量に入れられてると、自分たちの
糞などでアンモニア中毒になっているケースも多い。
そういう時はなるべく早く良い飼育水にドボンした方が
死なないはず。

 慎重に水合わせしている最中ミナミたちは「く、苦しい、
早くきれいな水に移してくれぇ〜」と叫んでたかも・・・
211pH7.74:2010/03/05(金) 20:09:25 ID:FyAcstFZ
 チャームなど通販でお取り寄せした場合も、あの程度の大きさの
ビニール袋に1リットル足らずの水で20〜30匹を半日以上・・・
それをまた半日以上かけて「慎重に」水合わせとか・・・w
212pH7.74:2010/03/05(金) 20:55:46 ID:9e7KSGu0
朝、水槽を覗くとミナミが大量死。夜、エアレ忘れてた  orz
213pH7.74:2010/03/05(金) 20:56:29 ID:rKmFKsqm
チャームのエビは無加温でストックされているの?
214pH7.74:2010/03/05(金) 21:05:21 ID:NTIbinb3
さあ…でも冬場は必ずカイロと一緒に送られてくる
それよりも量り売りと○匹何円とで水槽が違うのかが気になる
量り売りの方はなんか手入れとかあまりしてなさそうで…
215pH7.74:2010/03/05(金) 21:42:26 ID:FU72q+wz
>>191
かわえー
216pH7.74:2010/03/05(金) 22:06:41 ID:aH+SAV0S
うちの水槽に全身真っ黒のミナミがいます。
今までかなりの数のミナミを飼育してきたけど
こんな個体は初めて見た。
かっこいいので「黒ひげ」と名付けたが、最近抱卵した。
雌だったみたい。稚エビも黒いのか楽しみだ。
217pH7.74:2010/03/05(金) 22:08:31 ID:aQuvgDh5
2個のカイロ入りで送られてきたが、カイロとエビの間に
クッションが入っていて、水温測ったら14度だった。
218pH7.74:2010/03/05(金) 22:09:15 ID:aQuvgDh5
失礼〜
>>211は茶無の話し
219218:2010/03/05(金) 22:10:16 ID:aQuvgDh5
スマン>>217の間違いです _/乙(、ン、)_
220pH7.74:2010/03/05(金) 22:18:50 ID:7ZbkN6sM
>>216
どっかのブログで黒ミナミの記事を見ましたが、
その人いわく、水槽を変えたら色が変わってしまったとか。

その人の水槽では度々生まれるようですが、色の定着は難しそうと言ってました。
でも、定着してくれると良いですね。
221pH7.74:2010/03/05(金) 22:19:04 ID:G+Yqj+lq
>>216
遺伝はしないよ
黒かった奴が緑になることも青になることもあるし
222pH7.74:2010/03/05(金) 22:25:53 ID:zc+koh1Q
>>216
黒ひげとかかわいいな

色変わりしたとしても
「黒くなりやすい」とか「白くなりにくい」とかがあるのかな?
そういった要素が遺伝してればいいよね
223pH7.74:2010/03/05(金) 22:34:58 ID:jjp8GU31
稚エビを捕食するような魚と混泳させると、黒っぽくなる事があるって。
なんせ環境次第でコロコロ色が変わりやすい

うちのは、照明点けて暫くの間青っぽくなってるのがいる
時間が経つと枯れ葉色やら黄土色やら、お馴染みのバッチい色に戻るよ
大飯喰いのプラティと同居だけど、黒っぽいのはいない
224pH7.74:2010/03/05(金) 22:37:25 ID:FyAcstFZ
 家ではスネール退治にバジスバジスを入れた水槽の
ミナミが真っ黒になった。もしかしたら食べられないように
「自分美味くないッスよ。ほら、真っ黒でしょ?」みたいに
見せるために色を変えてるのかもw
225pH7.74:2010/03/05(金) 22:43:05 ID:HaJbF9OP
>>210 ここの“受取後”に載ってる。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/order.htm
“15℃以上に水温合わせをする場合は、なるべく低い温度のときに
一度水を交換をした後に水温を上げてください。”だそうな。
226pH7.74:2010/03/05(金) 22:51:24 ID:aH+SAV0S
画像悪いですが
http://imepita.jp/20100305/821720

うちの「黒ひげ」ちゃんです。
227pH7.74:2010/03/05(金) 23:01:45 ID:FyAcstFZ
>>225
 これぐらい丁寧に書いてくれてあると失敗しないね。
そうするとチャームの「発送時の保温のためにカイロ」
というのはアンモニアに関しては逆効果w
228pH7.74:2010/03/05(金) 23:53:08 ID:jjp8GU31
>>226
おー、見事に底床の色に同化してるね
229pH7.74:2010/03/06(土) 00:01:23 ID:7iMnu6D0
貼り忘れた
ミナミの黒色固体について解説してあるサイト

ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/minami08_kuro.html

(モバイル向けURLだからパソコンで見られるかは試してない)
ちなみにこのサイト、エビの事詳しく研究されてて面白いよ
230pH7.74:2010/03/06(土) 00:05:42 ID:lR5hz0jr
先月カップあさり汁の貝殻を一枚水槽に投入したら抱卵しまくりになりましたよ。
231pH7.74:2010/03/06(土) 00:11:58 ID:bQJfg5Y0
>>226
ほんとだ黒っぽいね 卵も結構持ってそう
うちにいるのはもっと茶色っぽいからうらやましい
232pH7.74:2010/03/06(土) 00:27:41 ID:7iMnu6D0
>>229のサイト、テンプレに書いてあったね。失礼した
233pH7.74:2010/03/06(土) 00:50:06 ID:yZwVX/8d
黒というならこれくらい黒くないと
http://bidders.co.jp/item/132869775
http://bidders.co.jp/item/132728509
234pH7.74:2010/03/06(土) 00:51:28 ID:ryAVGuUG
>>233
その色でそのぐらいの値段だったら欲しいな…
235pH7.74:2010/03/06(土) 01:00:10 ID:+/j7fobj
http://imepita.jp/20100306/030410
家のは黒?焦げ茶色?って感じの
イブシな奴がちらほら。
こいつらは、みんな割とデカイ。
一番デカイのは、ずっと黒っぽい
他のは中くらいの奴らが薄い茶色?的なの
http://imepita.jp/20100306/030790

後、透明っぽいのとか

なんで、こんなに色が違うのか
さっぱりわからん。
236pH7.74:2010/03/06(土) 01:21:54 ID:tiYuOVGR
面白い色なら白ミナミがいるよな
何か中国九州ふたりの一部地域に生息してるらしいけど、誰か飼ってる人いない?
237pH7.74:2010/03/06(土) 01:25:06 ID:+RBskWaH
白ミナミほすぃ…
238236:2010/03/06(土) 01:28:00 ID:tiYuOVGR
ふたり→あたり

酷い誤字だorz
239pH7.74:2010/03/06(土) 01:46:52 ID:621+Cx/T
ウチのミナミ水槽に白いの居るけどこれのことなのかな…
見た感じ★になりそうなエビって印象しかないんだけど
240pH7.74:2010/03/06(土) 02:46:52 ID:EQXkikQC
うちのミナミちゃんは朝になると赤くなって佇んでる
241pH7.74:2010/03/06(土) 02:53:15 ID:/1/veKSY
それ白いのじゃなくて白く濁ってる奴じゃないのか
242pH7.74:2010/03/06(土) 06:40:58 ID:h3z8SWHv
>>199
室内に移したら室内でマーキング。
243pH7.74:2010/03/06(土) 08:35:35 ID:NJxXITfW
腹足を頻繁に動かしてる奴がいるんだけど卵らしきものは見えない
想像妊娠?
244pH7.74:2010/03/06(土) 08:58:11 ID:dSskZCNO
ただのお腹掃除
245pH7.74:2010/03/06(土) 09:06:46 ID:N5Ra8I36
中に・・・誰もいませんよ
246pH7.74:2010/03/06(土) 10:29:03 ID:Rw91dez+
去年の12月から飼い始めて初抱卵
記念パピコ
247pH7.74:2010/03/06(土) 10:42:31 ID:PfKyZGe+
チョイと救急搬送されて2週間ほど入院してたらエビが数匹死んでた。・゚・(ノД`)・゚・。
入院中はウチの母親にメダカとエビのエサやりを頼んだが水換えまでは無理だからねぇ・・・
退院直後(無理を言って一時帰宅)した際に、這う様に動きつつ水を換えたから暫くは安心さ(゚∀゚)
248pH7.74:2010/03/06(土) 13:30:31 ID:tb0tFuzS
エビの心配もいいが、
自分の体も少しは心配しろな
249pH7.74:2010/03/06(土) 13:46:45 ID:jT3Ggu/m
世話なし放置でたくましく生きていくのがミナミヌマエビじゃ!
250pH7.74:2010/03/06(土) 13:55:52 ID:YQlIelqT
>>248

優しい人ハケーン
251pH7.74:2010/03/06(土) 16:26:08 ID:JP5458BM
うちなんか去年の9月から水換えしてないよ
むしろエビは水換えの時に死ぬよ
252pH7.74:2010/03/06(土) 16:47:00 ID:/1/veKSY
水換えも給餌もせずに放置しとくのが正解
253pH7.74:2010/03/06(土) 19:31:04 ID:4JYF/Qtf
>>252
1年それやったら冬に結構死んだ
隠れているから何匹いるのか分からないが10匹は赤くなったのを拾ったよ
本当に放置がいいのか疑問だ
254pH7.74:2010/03/06(土) 19:38:30 ID:EQXkikQC
そもそも寿命だったんじゃない?
255pH7.74:2010/03/06(土) 19:50:52 ID:4JYF/Qtf
>>254
大きいのも小さいのもいましたね
底床が枯葉と糞で大変なことになってるからもう少し暖かくなったらリセットだ
256pH7.74:2010/03/06(土) 20:55:49 ID:0Of9Xofg
去年から飼って初めての春。
どうすればいいのだろう?

ずっとプチビオみたいにして植物とメダカを育ててて
毎年春は枯葉やら水草やらを整理して、植物を植え直して
底土を漁って隠れてるヤゴを探しだして
土を半分くらい入れ変えてるんですけど
弄らない方がいいのか迷います。
>>255さんのリセットはどのようなことをしてますか?
また、リセットの時はエビは一時別の所に避難させるなどの措置してますか?
257pH7.74:2010/03/06(土) 22:54:44 ID:4JYF/Qtf
>>256
適当に隔離して捨てたいものは捨て残したいものは残す
追加したいのを追加して最後に隔離したのを適当に戻してと終わり
春から秋にかけてはバンバン増えるから適当で十分だと考えている
258pH7.74:2010/03/06(土) 23:26:55 ID:0Of9Xofg
>>257
ありがとう。
適当か!数匹生き残れば増えるもんね。

ザクザクすると死ぬって意見もありビビってたけど
さぼった年はメダカや植物の調子がよくない気がするので
思い切ってやってみます(`・ω・´)
259pH7.74:2010/03/07(日) 00:25:31 ID:SQLSk7JQ
60匹導入して生き残り3匹

ミナミ飼うのやめた方がいいんだろうか
260pH7.74:2010/03/07(日) 00:28:45 ID:I4FWrngx
30匹とかになった時点でなんとかしないとだめじゃん
261pH7.74:2010/03/07(日) 02:33:55 ID:a8UV49Zm
ミナミに適した環境を作るにはマツモがよく育つ環境を作る事。
マツモがすぐ溶けるような水槽にはミナミ入れてもすぐ全滅する。
262pH7.74:2010/03/07(日) 04:38:12 ID:SKC5uQxw
うちの90cm水槽はマツモがすぐ溶けてしまったが爆殖しとるぞ
モスとアナカリは繁っとる
263pH7.74:2010/03/07(日) 07:43:45 ID:1IIMlj2A
マツモ、アナカリスは入れてもすぐ溶けちゃうので導入やめた
スクリューバリスは入れてもすぐ食べられちゃうので導入やめた
ウィローモスは人にあげられるくらいには増える

4ヶ月前に10匹導入して、今50匹から先は面倒で数えるのやめた


どの要素が259との差に繋がるのか検証してみたいわな
264pH7.74:2010/03/07(日) 08:12:23 ID:VY6Qi6Hn
うちの水槽は、アナカリもウィローモスもみんな枯れちゃって、
西洋マリモと、勝手に生えてきたでかい藻だけだ。
265pH7.74:2010/03/07(日) 09:59:38 ID:hqvRYk06
ミナミさんの足って器用なんだな。
いちばん後ろの足を動かして頭のあたりの掃除してた。上まで動くとはびっくりだ。
266pH7.74:2010/03/07(日) 11:55:59 ID:ygAGzwm9
野外ビオの睡蓮植え替え間近になり気がついた
ミナミ捕獲大変すぎる
267pH7.74:2010/03/07(日) 11:56:23 ID:NDEMK38r
水草が溶けるってどんな環境?
放置してる水槽でも枯れたりしたことないけどなぁ。
268pH7.74:2010/03/07(日) 12:00:45 ID:cC+D2NSn
ダイソーでザリエサ青発見したので買ってみた
これ使い切るのにどんだけかかるんだwww
269pH7.74:2010/03/07(日) 12:01:21 ID:ygAGzwm9
越冬出来ない水草だったとか?
270pH7.74:2010/03/07(日) 13:30:40 ID:u0CIdMhc
うちは流木いれた後すこぶる調子が良くなったなあ。
もう抱卵しまくりですよ。
271pH7.74:2010/03/07(日) 13:34:26 ID:/Gw7SEZw
2年ぐらい生きてた黒ビーがとうとういったorz
かなりショック
272pH7.74:2010/03/07(日) 13:35:50 ID:OgeP/ghV
>>268
家だと4カ月くらいだったろうか?30規格水槽だけど300匹近くいるから
273>259:2010/03/07(日) 16:02:06 ID:SQLSk7JQ
>263
ベアタンク昆虫プラケ中にサテライト
テトラのAT−20
クリップライト電球型蛍光灯40W

アカヒレ10数匹ベタ1匹
計量カップ2個浮かべてアベを1匹ずつ隔離×2
ラムズ数匹
エサは基本的に冷凍アカムシのみ(アベの残りをアカヒレが処理)

名前のわからんミクロソリウムもさもさ
モスは鉢底ネットにくくりつけて沈めてあるけど茶色い
浮草少々
アナカリとマツモは入れても溶けたりしない

水換えは、糞が気になるときは取って基本的に足し水


ミナミは最初の10匹は水合わせと温度合わせしてサテライトに入れてたけど2匹に

次に50匹買ってきてバケツに入れて、多めに水換えしながらサテライトに移してった
今2匹

6in1で亜硝酸が出てるから水換えしたけどダメみたい


274pH7.74:2010/03/07(日) 16:29:22 ID:yDkiHPkS
釣具屋で売ってるのは何エビなん?

あと水槽で買ってる奴はエアレやってん?
俺は半年水槽で買ってるが一日4時間上部フィルター作動させるだけで今までヤマト以外は死んだ事ない
275pH7.74:2010/03/07(日) 16:38:52 ID:HmOAgX2o
関西以南だとミナミ、以北だとスジエビじゃね
276pH7.74:2010/03/07(日) 17:13:56 ID:OGt7Dkpi
東北はヌカとスジだったよ
277pH7.74:2010/03/07(日) 17:31:37 ID:Lp2f4iON
水温は水合わせだけじゃなくて緩やかに行わないとだめじゃないか?
アヌビアスナナだって低温に強いからって一日で低温の水にしたら溶けるんだしさ
278pH7.74:2010/03/07(日) 18:10:12 ID:XZt5ePgg
帰ってきたら抱卵キターhttp://imepita.jp/20100307/651780

そろそろ増やしたくなくなってきたw
279pH7.74:2010/03/07(日) 18:51:08 ID:+/a5rb3x
水合わせというよりそもそも水温を上げる事自体が
まずいんじゃないだろうか。
ショップも入荷直後は厳しい状態でいるのかも。
280pH7.74:2010/03/08(月) 00:42:02 ID:onEaebCP
レッドビー飼うのとどっちが難しいんだろう?
うちのレッドビーは全然死なないのにミナミはすぐ死ぬ。
死上げするのも面倒くさいけど放っておくと臭くなるし
281pH7.74:2010/03/08(月) 01:11:02 ID:SuMpR/cg
>>278
手前の青いのもミナミ?
それともこれ?http://www.kanedaitoda.com/aqua/su_albums/su_albums/19_1453_1.jpg
282pH7.74:2010/03/08(月) 01:25:23 ID:sBoASfR4
なんだこいつwwwwかっこいいwwww
黒くなったことはあるけどこの色はネーwww
283pH7.74:2010/03/08(月) 01:40:36 ID:SuMpR/cg
ゴールデンアイ ダークブルー
1〜1.5cm前後
2,980円【税込】
by かねだい戸田店

らしい
284pH7.74:2010/03/08(月) 02:13:41 ID:LWm8acrJ
すごいきれいだ。でも>>278のはライトっぽくね?
285pH7.74:2010/03/08(月) 04:01:06 ID:RxKAgA0N
>>278だけど抱卵してるのは奥の奴で手前のはミナミの雑種なんだろうけどビー系、シナ、ニュービー、ゼブラ全部ごっちゃにしてるから親不明ww
一応4匹程いるから増やすつもりなんだけど・・ジャパンブルーみたいにミナミのような波紋模様はなくて、ゴールデンアイみたいにゼブラ模様は無くて、色が薄い個体は基本スケルトンでっぽくて色が濃い個体には蛍光水色が乗る感じ。

http://imepita.jp/20100307/652230
286pH7.74:2010/03/08(月) 10:09:52 ID:gLnso/eC
稚エビが孵化したもののほとんど姿が見えないと思ってたら
上部フィルターの濾過槽にわんさかいた。
ベタと一緒の水槽なんだけど、ある程度の大きさになるまで
ここで育ててた方がいいかな?
287pH7.74:2010/03/08(月) 10:24:27 ID:v7kYZJjB
>>282
カコイイ!
目からビーム出そう
288pH7.74:2010/03/08(月) 11:03:37 ID:DsIrZxtm
>>285
綺麗だ(・∀・)
289pH7.74:2010/03/08(月) 11:06:44 ID:vbK324Hq
これ固定化したらビー厨にディスられなくてすむぜ
290pH7.74:2010/03/08(月) 11:52:42 ID:UMK9PmFZ
ビーと違って、清涼感があるね
291pH7.74:2010/03/08(月) 15:42:56 ID:2s6ssKN7
メチレンブルー漬けのミナミか?
292pH7.74:2010/03/08(月) 17:05:08 ID:Z3NWKOFr
鯖でも食わしたんだろ
293pH7.74:2010/03/08(月) 20:13:56 ID:eMo29n71
アクアセイフ漬けか
294pH7.74:2010/03/09(火) 01:34:51 ID:avGkZllL
コリドラス水槽にミナミを入れてるんだけど
今みたらなんと抱卵してるんだけどコリと同居でも大丈夫かな?
30キューブにコリ5匹・ミナミ4匹でモス巻き流木が1本
徐々にでも増えてくれるならうれしいんだけど
稚エビ全部喰われるとかだと悲しいので教えて下さい。
295pH7.74:2010/03/09(火) 01:53:38 ID:Fuqaf7j+
家は30キューブにパンダ4匹とハブロースス4匹とタイガープレコ+ミナミ推定60程だけど全く問題ないよ
296pH7.74:2010/03/09(火) 03:38:00 ID:lqWj9NOU
あんまりでかくなるとキモイなこのエビ
297pH7.74:2010/03/09(火) 09:04:18 ID:a0AL4e4v
ミナミはそこまで大きくならないけど
298pH7.74:2010/03/09(火) 12:22:41 ID:4AxwFZNE
俺は4cmくらいになると長老って呼んでる
299pH7.74:2010/03/09(火) 12:56:36 ID:+kkYT7ah
増えすぎたミナミを干しエビにしたら他の魚の餌になるかな?
干しエビって単に天日干しすればいいのかな?
300pH7.74:2010/03/09(火) 13:34:42 ID:a0AL4e4v
クリル買えw

しかし確かに増えすぎたミナミはどうするか悩むな。
屋外で水草入れて放置してる睡蓮鉢に入れようかとも思うんだけど、完全放置濾過なしだから何匹くらい入れられるのかよくわからん。
301pH7.74:2010/03/09(火) 13:48:30 ID:TYPI84XX
肉食魚も一緒に飼えば?
セネガルスとかやすくてかっこよさそう
302pH7.74:2010/03/09(火) 14:04:37 ID:4IjjpkR9
ネットオークションに出品
303pH7.74:2010/03/09(火) 14:42:58 ID:YncYruEQ
佃煮でおk
304pH7.74:2010/03/09(火) 14:43:43 ID:azhic6Ky
>>300
マツモとかアナカリス入れときゃ、勝手に淘汰されてバランス保つと思われ。
305aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/03/09(火) 14:48:09 ID:nvBy4unr
っアカヒレ一匹
306pH7.74:2010/03/09(火) 15:41:36 ID:1de2WX+1
307pH7.74:2010/03/09(火) 15:41:40 ID:1de2WX+1
308pH7.74:2010/03/09(火) 15:41:44 ID:1de2WX+1
309pH7.74:2010/03/09(火) 15:41:54 ID:1de2WX+1
310pH7.74:2010/03/09(火) 15:41:57 ID:1de2WX+1
311pH7.74:2010/03/09(火) 22:05:09 ID:5oSi696R
水槽見たら卵付きの抜け殻が転がってた
なぜ脱皮しちゃったんだ・・・
312pH7.74:2010/03/10(水) 00:16:16 ID:eZv7FPQ0
何と何の混血なんでしょう??
タイガーと何かなんでしょうが・・・・・
313pH7.74:2010/03/10(水) 07:37:06 ID:h9RfB1PZ
ミナミさんがガラス蓋に貼り付いてそのままお亡くなりになってた。
2年飼ってるけど、こういう死に方は初めてだ。ガラス蓋の水滴の
表面張力が強すぎて、暴れても下に落ちれなかったのかな?
314pH7.74:2010/03/10(水) 12:59:57 ID:QP2+8FHV
315pH7.74:2010/03/10(水) 13:03:23 ID:JGz7se87
>>314
無修正じゃねぇか。
童貞の俺には刺激が強すぎる
316pH7.74:2010/03/10(水) 13:06:21 ID:QP2+8FHV
お、やっぱ交尾か。今朝このメス脱皮したんだよな。
脱皮瞬間も見れたし今日ななんかラッキーだぜ
317pH7.74:2010/03/10(水) 13:40:04 ID:Go4gg+x4
>>314
せめてモザイク入れろ
318pH7.74:2010/03/10(水) 13:41:28 ID:PRLVnCxK
>>314
それ、交尾じゃないよ
自分が後で食べようと思ってたエサを妹に食われて、
そのことを責めようとしてた時に石に躓いて押し倒したカタチになった状態
妹「あ・・・・っ」

交尾よりも珍しいぞ。運が良いな
319pH7.74:2010/03/10(水) 14:12:04 ID:NHabld+W
ミナミたん ハァハァ
320pH7.74:2010/03/10(水) 16:15:44 ID:VtuhHGdv
>>318
「兄ちゃんが死んでしまったツマツマ」
「弟よお前の肉は美味いぞツマツマ」
「私の子供たちが食べられているわツマツマ」
「お家の外でお父さん干からびているよツマツマ」

こういうのが日常茶飯事とかすげぇな
321pH7.74:2010/03/10(水) 18:12:33 ID:JGz7se87
おまえら自分が死んだらミナミ葬してほしかったりすんの
322pH7.74:2010/03/10(水) 18:16:01 ID:VtuhHGdv
そんなのお前だけだろ
323pH7.74:2010/03/10(水) 22:32:14 ID:I/eTlCFq
324pH7.74:2010/03/10(水) 22:41:06 ID:gKkpiaKV
>>281
すっごいキレイだな初めてみた!
飼育は普通のミナミと一緒で簡単なのかな?
すごい高そうな気はするけど…
325pH7.74:2010/03/10(水) 22:50:45 ID:kOioNmFf
>>323
全年齢板にそんなハレンチなもの貼ったら阿寒湖
326pH7.74:2010/03/10(水) 23:31:27 ID:QP2+8FHV
>>323
卑猥すぎワロタ
327pH7.74:2010/03/11(木) 01:18:49 ID:YpjrjY/Z
ワロタw
実際問題隠すとこってそこなのだろうか?
328pH7.74:2010/03/11(木) 01:37:25 ID:O9LgjaZV
329pH7.74:2010/03/11(木) 01:49:01 ID:qhuGOscl
投稿写真じゃねーんだよ。
ミナミヌマエビ通信かw
330pH7.74:2010/03/11(木) 09:45:06 ID:PsjAvO4p
>>324
その青いのは、キチガイが飼う変態エビだよ
331pH7.74:2010/03/11(木) 10:30:59 ID:aHKtAYvF
クソワロタ
332pH7.74:2010/03/11(木) 11:26:58 ID:U1umr6Sx
レッチェリ水槽にコケが生えてきたんだけど、
エビの数が増えてきたら食べてなくなるかな?
まだはじめたばかりで30規格にエビ4匹だけなんだけど。

みんなはコケ対策で貝いれてたりします?
333pH7.74:2010/03/11(木) 11:34:47 ID:6koIv2kV
>>332
立ち上げたばかりなら最初の1カ月くらいはこまめに水替えしてしのぐしかないんじゃない?
ガラス壁面の茶ゴケならオトシン、水草に生えるコケならミナミでやってる。

以前調子に乗ってハイポネックス入れまくって水草にコケが生えたときはミナミ増員ですぐに綺麗になった。
あと石巻貝は淡水じゃ繁殖しないけど、卵は産むから壁面が白い卵だらけになるよ
334pH7.74:2010/03/11(木) 11:38:52 ID:U1umr6Sx
>>333
ありがとうございます!
いちばん気になる箇所は水槽角のシリコン部分なんですよねorz
ラムズは以前飼ってて増えまくったので入れたくないんですが
アップルスネールというのが売ってたんですがあれはどうでしょうか?
335pH7.74:2010/03/11(木) 13:51:01 ID:rNiUrm9q
ラムズやアップルは魚やエビのエサの食べ残しを掃除してくれるがコケ取り能力は激弱
336pH7.74:2010/03/11(木) 16:37:48 ID:U1umr6Sx
>>335
そうですか、ありがとうございましたorz
337pH7.74:2010/03/11(木) 19:39:00 ID:nOl66lYf
うちの石巻さん達は幸い卵生まないな。
投入してそろそろ一年になるが良いお仕事をしてくれている。
338pH7.74:2010/03/11(木) 20:55:31 ID:TmxItVUC
>>335
俺はラムズに黒ヒゲ処理させてるけどな
339pH7.74:2010/03/12(金) 12:20:55 ID:f6Adi7tV
>>334
アップルスネールは水草食いまくるからやめた方が良い。
去年60p水槽に2匹入れたら、水槽内の半分以上を占めていた
マツモがたった1週間で数本になり、アヌビアスナナは葉が
全部食われてワサビだけにされて、アマゾンフロッグピットと
ウィローモスは完全消滅してしまったw

面白いからどこまで食うか我慢して見たけど、さすがに1週間で
見るに耐えきれず撤去したw
340pH7.74:2010/03/12(金) 20:53:46 ID:m98FG7XW
 100均のタッパで無ろ過・無加温・足し水のみでもしっかり繁殖w
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100312204740.jpg
341pH7.74:2010/03/12(金) 21:00:35 ID:vtw05iII
苔対策にバイオスコールいれてるよ
342pH7.74:2010/03/12(金) 22:17:34 ID:ie9bAt7K
>>340
すごいな。ランニングコストほぼゼロで無音か
水槽台の中でモス&エビ繁殖させてみようかな
モス&エビの相乗効果に期待
343pH7.74:2010/03/12(金) 22:28:25 ID:t6hwNQCR
>>340
うらやましい!
ぜんぜん繁殖しないから、出来れば詳細教えて!
大磯+モス?マツモ?くらいかな?
344pH7.74:2010/03/12(金) 23:19:56 ID:m98FG7XW
>>343
 底は田砂1cmに麦飯石パワーソイル1cm。両方とも余り物w
水草はトリミングしたアナカリスとマツモと南米モス。
コケ対策に石巻貝1匹。

 タッパとはいえ容量4.3gだから、15cmキューブ水槽
並みの水量は確保できてます。

 半透明(中は一応しっかり観察できる)なのでミナミが
普通のガラス水槽ほどストレスを感じないのかも・・・?

 使い始めて現在半年ほどですが、容器はそう長持ちは
しないと思うので、あくまでも一時的な使用にとどめて
おくのが無難だと思います。

 
345pH7.74:2010/03/12(金) 23:24:09 ID:t6hwNQCR
>>344
詳しくありがとう、あすダイソー行ってみようかなw
346pH7.74:2010/03/13(土) 01:01:31 ID:Y/p/kMa0
>>344
タッパに何匹いるの?
自分は小型の水槽で水量は同じく4リットル程度で無濾過無加温なんだけど
四匹入れたらたまたま抱卵してこれから増えそうなんだけど崩壊しないか心配
ちなみに底床:volcano 水草:マツモ等計四種 ピンクラムズ数匹 
水換えは流木の黄ばみの為気になったら1/3程変えてる
347pH7.74:2010/03/13(土) 07:09:11 ID:vRpaLFyR
そして誰もいなくなった
348pH7.74:2010/03/13(土) 14:06:27 ID:hooA2Fxy
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら明日死にます。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
349pH7.74:2010/03/13(土) 14:13:05 ID:gDlFfQPZ
おまえコアラだろうが
350pH7.74:2010/03/13(土) 17:03:33 ID:qvcfOg3O
>>348
お前のせいで今日ミナミ大量死したじゃねーかクソが

全リセットして水合わせも適当にしてごめんなさいorz
351pH7.74:2010/03/13(土) 17:39:18 ID:X1udEuht
>>348
お前のせいで、仕事明けの麦茶フイタじゃねーかwwwww
352pH7.74:2010/03/13(土) 22:48:03 ID:ioK80lEm
なぜかペンタゴンに見えた
ブラックホールじゃなくて
疲れてるな
353344:2010/03/14(日) 00:31:18 ID:Aw4HgmS8
>>346
 大きいのが5〜6匹と稚エビが15匹ぐらいです。もともと無ろ過・
無加温のメダカ水槽で抱卵したママさんエビの避難所として同じ
条件で立ち上げ、独りじゃ可哀相かと思って(笑)4〜5匹同伴
させたらお伴の2匹が抱卵してしまいましたw

 大人のエビはエサが少ないと稚エビを食べてしまう(母エビは
稚エビを食べないという説あり)ようで、卵の数の割に稚エビは
それほど増えません。エサを増やすと水が汚れてしまいますし、
あまり増えてもしょうがないので、これでいいかな?と思います。
稚エビはある程度の大きさになったらメダカ水槽に移しています。
 
354pH7.74:2010/03/14(日) 01:05:13 ID:atHuM6NW
>>351
仕事明けの麦茶・・・ゴクリ
355pH7.74:2010/03/14(日) 12:56:32 ID:/ySblOY8
チャームで10g買って30匹以上居たのに気が付いたら残り4匹
356pH7.74:2010/03/14(日) 15:12:54 ID:v2ivKNgs
俺もチャームの10g買って約三週間経ったけど死亡確認は今んとこ三匹
念のため数えてみたがちゃんと三十匹ぐらいいる
どんどん死んだって報告をよく見るけどさ、これそんなに死ぬか?
357pH7.74:2010/03/14(日) 15:45:14 ID:nOSqUwoy
すし詰めでパックされてるエビの場合、酸性の状態ではアンモニアがイオン化してて比較的無害?だが、
エアレなどで水質が急激にアルカリに傾くと、イオン化してたのが一気にアンモニアに変化して大変危ないことがあるとかないとか
なので、1袋に多目に入ってるなら、いっそのこと中の水をいっぺんに換えた方が安全だとか

という話をどっかのサイトで読んだ記憶がある
ほんとかどうかは知らね
358pH7.74:2010/03/14(日) 16:35:31 ID:tfit3TNW
エビの死骸って放置してたら水質悪化する?
死骸ちゃんととらなかったためか水質悪化?で連鎖的にミナミが逝ってるんだけど
359pH7.74:2010/03/14(日) 16:46:43 ID:5Qpdg26Y
>>358
気になるからとってる。
放っておくと腐るし。

うちもミナミ水槽がウンコだらけになってリセットしてから1か月経つけど、未だに死んでいく。
でも死ぬ数<産まれる数
なので全滅はしないと思うのだけど、心配。
360pH7.74:2010/03/14(日) 16:50:37 ID:tfit3TNW
レストン

やっぱりミナミといえども掃除まったくなしってのはだめなんだなー
うちは隠れ家おおいから、ついつい死体の回収がおくれて、どんどん死が連鎖してる感じだわ

水替えもしてるけど、なかなか収拾つかないorz
361pH7.74:2010/03/14(日) 16:50:56 ID:yCzV/HtV
ミナミ、ヤマト、並オト、メダカはよくわからん。

ヤマト10匹全滅。ミナミ10匹全滅、2回目10匹から爆殖。
並オト3匹x2 3匹数ヶ月生存。餌付けには全て成功していた。
チャーム。

ヒメメダガ 10匹x2 全滅。白メダカ3匹->十数匹に繁殖。
地元のショップ。
362pH7.74:2010/03/14(日) 17:12:31 ID:B+vxtods
週1の水換えのときに見つけられたら取るけど見つけた事無いんだよなぁ
綺麗に処分されちゃってるんだろうな。
363pH7.74:2010/03/14(日) 17:22:20 ID:kZeHTYNF
うちのミナミがちっとも忌まわしき繁殖行為に移ってくれない
赤虫食べて体力も万全だろうさっさと孕ませろ
364pH7.74:2010/03/14(日) 17:35:19 ID:5Qpdg26Y
>>360
俺も水替え1/3とかたまにやってるんだけど、一旦水槽のバランスが崩れると連鎖的に死ぬよな。

水質検査をやってみようかと思うんだけど何かお勧めある?
テトラの6in1が有名みたいだけど、アンモニア濃度は測れないみたいだけど。
365pH7.74:2010/03/14(日) 17:54:31 ID:j77OB69e
庭やベランダにでっかいプラ船を置いて
プラ船には横に水抜き用の小さい穴をたくさん開ける
適当に大磯を敷いてアナカリスを投入
アマゾンフロッグピットや布袋草を浮かべる
エサは週1か月1ペースでざりエサなどを適当にまく
水は減った分だけ注ぎ足し

この環境だとすごくいいみたいで
出来れば水を掻き回す役でタナゴなんかが入ってるともっといいよ
366pH7.74:2010/03/14(日) 19:29:49 ID:tfit3TNW
水質検査はテトラの5in1と硝酸塩しかやってないなぁ、それもたまに

なんか金魚とエビを同居させてたときの方が調子よかった
エビの死体なんか即食ってくれるし、食べ残しによる汚れが少なかったかも

今はコリと同居してるけど、コリは残飯掃除しないしな
367pH7.74:2010/03/14(日) 22:31:19 ID:IvuRwnCS
初心者はジャリとかソイルとか使わずに足場にフィルター用の安い綿を沈めて育てろ
底の糞とかの掃除をこまめに出来ないやつはある日一気に底の掃除をするとエビが大量に死ぬ原因を作るだけ
368pH7.74:2010/03/14(日) 22:34:04 ID:etK0z098
高くなるけど、試験薬はPH、亜硝酸、アンモニアと個別に揃えてる。テトラ製。
ペーパーはちょっと色々…アレだしな。
369pH7.74:2010/03/14(日) 22:42:44 ID:w/dYFxKo
ミナミヌマエビは夜行性だそうですが、
掃除は夜間やった方がいいですか?
また、通常飼育時の夜間の照明はどうしたらしいですか?
370pH7.74:2010/03/14(日) 22:46:34 ID:w/dYFxKo
訂正
>どうしたらしいですか?
どうしたらいいですか?

来週中にミナミヌマエビを初めて飼うことになる初心者です。よろしくお願いします。
371pH7.74:2010/03/14(日) 22:47:24 ID:yT4xGPBr
ミナミヌマエビは眠らない
372pH7.74:2010/03/14(日) 22:48:30 ID:low0/0GH
≫353
油膜とか出ないの?
373pH7.74:2010/03/14(日) 23:24:32 ID:dwf0DuR4
>>369
飼ってみれば即わかることだけど、昼間も普通にツマツマしてるよ。
掃除は好きな時間(自分に都合の良い時間)で良い。
夜間の照明は、ちゃんと消してあげてください。
374pH7.74:2010/03/14(日) 23:27:28 ID:w/dYFxKo
>>373
ありがとうございました。
375pH7.74:2010/03/14(日) 23:51:14 ID:kmx6+Hg5
ミナミのツノとか頭(触角生えているあたり)から
白いにょろにょろが動いている…
これ何?寄生虫??
376pH7.74:2010/03/14(日) 23:54:54 ID:dwf0DuR4
yes
脱皮のときに旨く取れるときもあるみたいだけど、
殆ど付いてくる&再寄生するみたいですね。
377pH7.74:2010/03/14(日) 23:55:44 ID:kmx6+Hg5
>>376
orz

オワタ…
378pH7.74:2010/03/14(日) 23:56:40 ID:PVpOU/4N
あぁそれ寄生虫だよ。ツノヤドリムシとかなんとか。。。←違うかも
蝦三昧っていうサイトで詳しく書いてあるとおもう。
379pH7.74:2010/03/14(日) 23:58:16 ID:yZ0V27aa BE:2145799049-2BP(111)
>>377
別に害はないから大丈夫だと思うよ
380pH7.74:2010/03/15(月) 00:12:35 ID:YWLsbakb
>>379
え、そうなの?ですか…
良かった

でも動いているの見るとちょっとね
381pH7.74:2010/03/15(月) 00:35:05 ID:yGwp9q6C
ピンセットとかで抜けるけど抜くと頭に穴が開いた状態になるとかならんとか・・・
382pH7.74:2010/03/15(月) 01:10:28 ID:lNNx6nEQ
俺は別水槽に移動させる時に短時間の塩水浴で排除したな
ただ、塩水浴は短時間でもエビ本体へのダメージもあるから難しいところ
383pH7.74:2010/03/15(月) 01:16:51 ID:xl+ldXNi BE:953687982-2BP(111)
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話そうと思ったがやめた
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
384pH7.74:2010/03/15(月) 06:06:29 ID:qKROs0pY
>>383
コラw

>>380
川エビ、川魚は普通に寄生虫いるから、
体に異変きたしたのでなければ、
そんな神経質にならんで大丈夫だとオモ。
あ、ただ食う時は気を付けろよ。
川魚とか基本刺身で食っちゃダメだぜ?
385pH7.74:2010/03/15(月) 16:09:31 ID:zPeVf0UA
ミナミが増えすぎた時の対処ってどうしてます?
料理してる食べたりする人っている?
386pH7.74:2010/03/15(月) 16:34:24 ID:A/ei8YMl
もうミナミは結構乱暴に扱って強い個体だけ生き残ってくれって感じ。
別の水槽に移す時も水合わせもしないでドボンだけど、数匹除いてほとんどの個体は生き残ってる。
産まれたミナミが全部生き残っても最終的には崩壊しちゃうし、仕方がないと諦めてる。
387pH7.74:2010/03/15(月) 17:29:39 ID:JhVszTFo
黒っぽいミナミがゴキブリみたいで苦手なのでエアーも濾過もないプラケに隔離して餌も与えてないんだけど、皆元気にツマツマしてる
388pH7.74:2010/03/15(月) 17:41:03 ID:QHuNWnpx
>>386
基本放置主義の俺の水槽では
適度にミナミが餓死してるのか知らんが、増えすぎて崩壊の例はない
389pH7.74:2010/03/16(火) 01:31:22 ID:wvPy6blO
バケツにためた水槽の水替えで抜いた水を捨ててたら、バケツの中で水流に逆らう謎のゴミが!
おぉぉぉ!!!小さいエビではないか!これが噂の稚エビではないか!!

1匹のメスが抱卵してたが、ここ最近は卵が見当たらないので脱卵したと思ってた。
どうやら卵が孵化してたようで・・・、何匹か下水に流れたかも!!

ミナミ投入から半年経過でやっと稚エビを拝めるとは。
室温の水が入ったモス入りプラケに、救出できた2匹を移したけど大丈夫かな。
元の水槽は21度くらいをキープしてるのだが。
390pH7.74:2010/03/16(火) 08:30:13 ID:cP7J5YaI
ここんとこの急に暖かくなったり寒くなったりで
ベランダのミナミが心配で覗いてみたら
8匹ほどお亡くなりになっていた

あと5匹くらいしかいねぇ
391pH7.74:2010/03/16(火) 08:40:30 ID:iu8qoRim
甘い考えは捨てろ
もう全滅してるぞ
392pH7.74:2010/03/16(火) 12:54:00 ID:eAiNze8d
ミナミ飼育についてですが、水流は弱めの方が良いですか?
393pH7.74:2010/03/16(火) 14:01:54 ID:yv8IA7OX
うちはマツモがかるーくなびく程度
モスとか隠れ家あればあんまり関係ないんじゃない
394pH7.74:2010/03/16(火) 14:14:25 ID:6rrjQ8EG
ミナミヌマエビがスネールをツマツマ喰ってた・・・
スネールが結構大量に発生してるから偶然かな?

 
395pH7.74:2010/03/16(火) 15:43:12 ID:EtvmbYDS
死にかけてたか既に死んでたかだな
生きのいい奴は食わない
396pH7.74:2010/03/16(火) 17:05:44 ID:4EU/g36U
あと殻ツマツマならありえる
397pH7.74:2010/03/16(火) 17:13:41 ID:ogp2opzJ
うちの水じゃミナミさん全然増えてくれない…飲料メーカーの出してるどこぞの山の水使ってみようかな
398pH7.74:2010/03/16(火) 17:26:35 ID:blVcMr+t
エビアン使ってみれ
399pH7.74:2010/03/16(火) 17:56:09 ID:5XtRgC9C
立ち上げて2週間の水槽
まだ亜硝酸下がってないのにコケが鬱陶しくてミナミぶちこんでしまった。

混泳魚のエサの量は減らしてるからなんとか持ちこたえてほしい
400pH7.74:2010/03/16(火) 20:21:33 ID:uPIuNt8E
次の満月は今月の30日か
401pH7.74:2010/03/16(火) 20:31:49 ID:I0J7vR8X
>>398
エビだけにwww

 HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!!!!!!
402pH7.74:2010/03/16(火) 21:28:56 ID:4bzcnpFc
チャーム10gチャレンジ絶滅まで、あと3匹
403pH7.74:2010/03/16(火) 21:32:04 ID:uAthDSsX
初め何匹居たの?
404pH7.74:2010/03/16(火) 21:39:14 ID:4bzcnpFc
30匹以上は居たと思う
405pH7.74:2010/03/16(火) 21:42:07 ID:+WNpAsNK
そんなに死ぬのか確かめたいから俺も買ってみたい
が、増やす自信というか勝手に増えそうな予感がして怖くて買えない
ミナミなんか多分純国産のが近くの川で採れるからな
406pH7.74:2010/03/16(火) 21:43:13 ID:uAthDSsX
>>404
ありがとう。450円だったら興味湧くね。
407pH7.74:2010/03/16(火) 22:46:51 ID:m1oAYQ4V
次からはこれもうまくまとめてテンプレに入れようよ。



210 :pH7.74:2010/03/05(金) 19:59:37 ID:FyAcstFZ

 釣具屋の水槽などに大量に入れられてると、自分たちの
糞などでアンモニア中毒になっているケースも多い。
そういう時はなるべく早く良い飼育水にドボンした方が
死なないはず。

 慎重に水合わせしている最中ミナミたちは「く、苦しい、
早くきれいな水に移してくれぇ〜」と叫んでたかも・・・


211 :pH7.74:2010/03/05(金) 20:09:25 ID:FyAcstFZ
 チャームなど通販でお取り寄せした場合も、あの程度の大きさの
ビニール袋に1リットル足らずの水で20〜30匹を半日以上・・・
それをまた半日以上かけて「慎重に」水合わせとか・・・w
408pH7.74:2010/03/16(火) 22:50:08 ID:WTnf/SFo
50gから始めたらいいんじゃね?
409pH7.74:2010/03/16(火) 22:53:16 ID:m1oAYQ4V
通販で大量買いするときの鉄則

@比較的高密度で梱包しています。水温あわせをされる場合は、開封し
酸欠にならないようにエアレーションしながら水温あわせをして移し
変えてください。

A15℃以上に水温合わせをする場合は、15℃以下のなるべく低い温度の
ときに、一度水を交換をした後に水温を上げてください。(梱包の中の
水には、輸送中に排出されたアンモニアが多く含まれている場合が
あります。そのままの水で半日以上経過または、水温上昇さすと、
アンモニア中毒で死ぬことがあります。)

http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/order.htm


これを実行して、それでもどんどん死ぬようなら文句言えよ。
410pH7.74:2010/03/16(火) 22:56:45 ID:m1oAYQ4V
これ入れ忘れた

B高密度で蓄養する場合は12℃から14℃程度、苔取りや繁殖は
20℃程度が適温です。


 24℃〜28℃は爆殖の可能性もあるが崩壊の可能性も高いハイリスク・
ハイリターンってこと。他の人も書いてるがミナミなら無加温でじゅうぶん。
411pH7.74:2010/03/16(火) 23:07:52 ID:FYiIreU1
エビ増えないって人はフィルターに落ち葉何枚か入れてみ、マジで。
エビにとっちゃ必要な養分が含まれてるから増える増える

ただ、スネールの類がエビ以上に爆殖するけど
412pH7.74:2010/03/16(火) 23:20:26 ID:EtvmbYDS
つか、栄養じゃなくて
それは硝酸塩を吸収するからじゃ?
413pH7.74:2010/03/16(火) 23:26:40 ID:6VnZPLXi
落ち葉からフミン酸ってでるのかな?
414pH7.74:2010/03/16(火) 23:43:12 ID:kNfuHJq8
今日、ミナミ水槽のガラス面があまりにコケてて、石巻さんはすぐ死んじゃうので、
5cm程のプレコを買ってきて入れたけど、稚エビや親エビが食べられたりしないかな?
ヒーター入れてるから、今も繁殖してるんだけど・・・
プレコ入れてる人いる?
415pH7.74:2010/03/16(火) 23:46:02 ID:EgHD/p7F
買う前に調べろ
要するに
調べてから買え
416pH7.74:2010/03/16(火) 23:47:15 ID:iu8qoRim
そうだそうだ
417pH7.74:2010/03/16(火) 23:50:53 ID:kNfuHJq8
衝動買いです。すんません。お答えお願いします。
418pH7.74:2010/03/16(火) 23:58:58 ID:WTnf/SFo
プレ子は植物質のが好きなんだよね?
だからエビはおけ?
つーかオトシン君でよかったじゃん?
419pH7.74:2010/03/17(水) 00:01:22 ID:kNfuHJq8
オトシン君は効率が悪いし高かったので止めました。
それにオトシンは水槽立ち上げ初めの茶コケしか食べないと聞いたもので。
420pH7.74:2010/03/17(水) 00:02:13 ID:nsT/+tld
稚エビなら口に入っちゃうからな
まあ積極的に食うことはないんじゃね
プレコなんか飼ったことないけどなっ
421pH7.74:2010/03/17(水) 00:05:19 ID:kfdjnsSS
ども。何百といるので多少食われてもいいかと思いますた。
422pH7.74:2010/03/17(水) 00:08:05 ID:oirkKWAc
ネオンとコリが巣食う水槽に誤って稚エビを数匹入れても忘れたころに1匹出てきたから何を入れても全滅はしないと思う
423pH7.74:2010/03/17(水) 00:10:33 ID:ctbRQWa9
チャームの10g半年で3,4回稚エビ生まれてる
絶滅する気配がない
424pH7.74:2010/03/17(水) 00:54:01 ID:5meYPs7z
また宣伝きたw
425pH7.74:2010/03/17(水) 00:54:18 ID:bcpDgngM
>>414
ミニブッシープレコなら3cm、,5cmのが入っている。
活動的でコケを良くとるし、タブも食べるしミナミに悪さをしないよ。
他のは知らないw
426pH7.74:2010/03/17(水) 00:57:46 ID:kfdjnsSS
>>425
ミニブッシープレコですか。今度狙ってみます。
今のプレコはもう一本あるプレコ専用水槽に移せばいいし。
goodな情報ありがとう
427pH7.74:2010/03/17(水) 00:59:40 ID:bcpDgngM
PS プレコって20〜30cmにもなる種類もいるはず。すぐに種類調べなよ。
   飼いきれなければお店に返してこい。
428pH7.74:2010/03/17(水) 01:00:45 ID:nsT/+tld
おれは苔は定期的にガラス面拭いて対処してるわ
プレコとかオトシンとかってどうも好きになれん
429pH7.74:2010/03/17(水) 01:01:09 ID:bcpDgngM
>>426
あ、プレコを飼っている人か。427 は忘れてくれ。
430pH7.74:2010/03/17(水) 01:09:48 ID:ctbRQWa9
分度器でベリベリはがしたコケをミナミがツマツマしに集まってくるから分度器最強
431pH7.74:2010/03/17(水) 01:18:39 ID:uYR+b/g2
チャームで売ってたアルジーライムシュリンプってミナミの亜種?
もちろん爆植中
432pH7.74:2010/03/17(水) 10:14:12 ID:1veCxOxW
チャームのクソシナエビ共マジで全滅しそうだ
まぁ俺の過酷で最低な水槽では仕方ないだろうが
433pH7.74:2010/03/17(水) 10:28:23 ID:dBJ5RfOp
帰れ!この根性なし
434pH7.74:2010/03/17(水) 12:47:10 ID:C93qNPl/
抱卵個体がここ数日姿を見せなかったので
同居のピンポンに食べられたかなと思っていたら
今朝発見できた。
心配かけやがって。
同居はメダカにすればよかったなぁ。
金魚狂暴orz
435pH7.74:2010/03/17(水) 12:50:07 ID:YyoStAKQ
金魚凶暴っちゅうか、餌があれば食べるだろう、そりゃ。
同居って、餌としての同居だろ?なくなりゃまた足すんだろ?
436pH7.74:2010/03/17(水) 13:40:16 ID:6gcAkUk5
繁殖用水槽から親と成長した個体を、小型カラシンのいる水槽に移すとき一匹稚エビが
混ざっていたけど、大丈夫だろうとそのまま投入したら、即座に喰われた。
繁殖用水槽たたんで、水槽一つにまとめたかったんだけど、もっと水草を繁茂させてから
じゃないと無理みたいだ。
437pH7.74:2010/03/17(水) 15:03:21 ID:0ti1G5aP
>>436
カラシンでも稚エビ見つけたらまっしぐらだよ。
うちは本水槽で産まれた稚エビはすぐ食べられてしまうので、40センチのプラ水槽でミナミ繁殖してる。

逆に水草モッサァだと魚がいてもミナミってどんどん増えるもんなのかね?
水槽の中だと簡単に食べられちゃいそう
438pH7.74:2010/03/17(水) 15:17:48 ID:JBKVx/VY
カラシンに限らず口に入るなら餌だしねぇw
南米モスの量で繁殖数調節してるけど、判りやすいよ
439pH7.74:2010/03/17(水) 16:00:13 ID:WJuGu7oF
みんなミナミ飼う水にエーハイム4in1とかの調整剤いれてる?
440pH7.74:2010/03/17(水) 16:02:10 ID:1X2ILXov
コントラコロライン+アクアセイフ+バイタル+アドビタミン入れてる
441pH7.74:2010/03/17(水) 16:13:34 ID:0ti1G5aP
調整剤入れると効果実感する?
コントラコロラインしか使ってない
442pH7.74:2010/03/17(水) 16:20:25 ID:1X2ILXov
>>441
特に実感は無いよ
後半2つはチャームでおまけで貰ったから入れてるだけだし
でもカルキと重金属は除去した方がいいと思う
443pH7.74:2010/03/17(水) 16:37:21 ID:5yj8yyuu
同居のグッピーとコリにはバイタル入れると発情促進になってるみたいだけど
ミナミさんは平常運転だ
444pH7.74:2010/03/17(水) 20:27:02 ID:YzMWUonJ
朝メダカがツマツマされてるのを目撃したが、
今見たら綺麗に骨だけが残ってる。
ちゃんと頭からしっぽまで完全に骨だけ。
でもまだ2、3匹ツマツマしてるから
明日の朝にはこの骨すらなくなってしまうのだろうか。

亀だがうちのプレコは目とかツマツマされて逃げ回ってたから
金魚の水槽に移したよ。
445pH7.74:2010/03/17(水) 21:21:56 ID:Kumh8MuT
一番年を召してるミナイさんが昆布の脇でひっくり返ってたから死んだか!?
と思ったら逆さでツマツマしてるだけだった

心配させやがって・・・
446pH7.74:2010/03/17(水) 21:28:48 ID:6gcAkUk5
ビタミンB(複合)のタブレットを削って水に溶いて入れたら抱卵がUPした気がする。
447pH7.74:2010/03/17(水) 21:35:00 ID:ndkf8TBw
み、薬袋さん……!
448pH7.74:2010/03/17(水) 21:41:32 ID:Jl+A3Gxp
こっち薬袋で。
449pH7.74:2010/03/17(水) 21:49:11 ID:Kumh8MuT
m押し忘れただけだよちくしょおおおry
450pH7.74:2010/03/18(木) 00:24:19 ID:jJDvRxje
ポツポツ死がとまらん><
ミナミ伝染病ってあるの?

春に生まれた奴がちょうど寿命とか?
でも少さいのもしんでるしなぁ
もうわけがわからんorz
451pH7.74:2010/03/18(木) 00:26:09 ID:/fONFrmy
導入してどれくらい?
452pH7.74:2010/03/18(木) 00:29:55 ID:jJDvRxje
もう5年ぐらい飼ってる
世代交代をくり返し今に至る
もちろん、リセットは何回もしています
453pH7.74:2010/03/18(木) 00:39:27 ID:/fONFrmy
そんなベテランさんにアドバイスなんかできんけど
おれは導入して数日はどうしても数匹死なせてしまうけど
不可解にポロポロ死んでいくのは見たことないなあ

亜硝酸とやらがたまってるとか?
水温の変動が激しくて体力ないやつがポツポツ死んでるとか?

分かりません><
454pH7.74:2010/03/18(木) 00:47:06 ID:hLXkF0dN
今夜も乱交パーティーか…

脱ぎ散らし、絡みまくり…
455pH7.74:2010/03/18(木) 03:01:36 ID:Y388qOEo
>>437
60規格水槽の2/3くらいがラージパールグラスの森で
モーリー5、アカヒレ2、コリ3いるけど稚えび生き残って成長してるよ

水草抜いてみると稚エビがわらわらでてくる
456pH7.74:2010/03/18(木) 07:23:47 ID:GkEnQAEF
5年飼ってたといっても5年何も考えずかキッチリ観察してたか
これによってまったく違う
こいつの場合は5年間何も考えてなかったからベテランじゃなくビギナーだろ
457pH7.74:2010/03/18(木) 10:31:18 ID:G/KTFnxO
ビギナーでも5年飼えてるなら良いんじゃね?
別に突っ込むとこじゃないと思うが
458pH7.74:2010/03/18(木) 10:59:35 ID:ra6qE964
こいつら、最強なのはやっぱり無加温で放りっぱなしの忘れ去られた程度の水槽だと思うわ。
そして色が濃いのは何気に短命なのは気のせいか。
459pH7.74:2010/03/18(木) 11:34:19 ID:Ahntk+lg
ベランダに放置していた水槽のエビ達
最初は100匹近くいたのに
いまや全滅寸前
死体はみな背を丸めている
いったい何が原因なんだろ?
底面フィルター入れて足し水だけで
水換えもしなかったのが
原因だろうか?
それとも外はやはり寒すぎたのだろうか
460pH7.74:2010/03/18(木) 11:50:31 ID:PORCHUQw
死骸放置なら、大量の死骸で水が腐ったんじゃね?
461pH7.74:2010/03/18(木) 12:14:04 ID:J2ibJYtB
酸欠だろう
462pH7.74:2010/03/18(木) 12:36:50 ID:ra6qE964
>>459
>それとも外はやはり寒すぎたのだろうか

それはない。
一度に死ぬなら、農薬とかの薬品系かな。
水草とか入れなかった?
段々死ぬなら足し水とか、汚れとかかなあ。
463pH7.74:2010/03/18(木) 12:42:57 ID:swd8vvVm
一度に死んだとは書いてないような
464pH7.74:2010/03/18(木) 12:43:41 ID:DA89uoPh
有茎水草もっさもさだけどウィローモスは入れてない水草水槽では
ベックフォルディに食われて稚エビが育たない。ベックフォルディは
まさしくペンシルみたいな細い体で水草ジャングルの中にも余裕で
入って行けて、ホバリングしながら狙いを定めて一気に丸飲みするから
ミナミを増やしたい人は入れない方がいいかも。別の水槽のミナミは
アカヒレとコリと混泳で侘び草一玉しか入ってないのに、あまり食われ
ないみたいで増える一方だ。
465459:2010/03/18(木) 12:54:23 ID:Ahntk+lg
毎日徐々に5〜6匹死んで行く感じだね
脱皮し損なって背中丸めて死んでるのが多いので
カルシウム不足かな?
水草はモスを入れて3ヶ月くらい
一番大きな変化は投げ込みフィルターを
底面に変えたくらいだ
今も亜硝酸は全然出てないけど
エビに底面フィルターは駄目なんかね?
466pH7.74:2010/03/18(木) 13:06:37 ID:CG9nTIOY
>>465
底面でミナミは増えてる。(室内ヒーターで水温23℃)
だがしかし、同居のレッドチェリーは全く増えず、ポツポツ
お亡くなりになります。(A&Fソイルじゃだめかな?)
467pH7.74:2010/03/18(木) 13:33:07 ID:lPNJ2sx4
60尾欲しかったが在庫が無かったので、とりあえず40尾購入してきて
温度合わせが終わったからサテライトで水合わせ中。
老成して体内に卵を抱えた個体も居るから、一部はミナミ水槽に入れるわ・・・

コリタブとビーフードが沢山有るってのに、キョーリンのザリエサまで買っちまった・・・
試しにサテライト内のエビに与えてみた(水合わせ中のエサやりはヤバソウだが)が、
物凄い食いつきで抱え込んで食ってる個体多数!
155円のエサでこんだけ食えば高価なエサは要らんかったな(´;ω;`)
468pH7.74:2010/03/18(木) 14:08:39 ID:YD+jLTge
本水槽だと稚エビが食われてしまうので
抱卵個体をサテライトに隔離して育てようとしてネットで掬おうとしたら・・・

驚いたせいか卵がボロボロ落ちてしまった orz
469pH7.74:2010/03/18(木) 14:17:36 ID:A5u+hcEp
A&Fソイルは「買ってはいけない」の定番。使ったこと無いけどね
470pH7.74:2010/03/18(木) 14:52:08 ID:ra6qE964
>>468
抱卵個体はいじってはいけない。
デリケートだから、見ただけで脱卵する個体もいるのだ。
しかし、いつか必ず爆殖するから安心せい。
471pH7.74:2010/03/18(木) 15:14:42 ID:ETY5hDoh
俺も一年前にA&Fソイル+レッドビーの組み合わせをチャームでセールしてたんで買ったけど全部死んだor逃げ出した
472pH7.74:2010/03/18(木) 16:26:41 ID:E1AQsgq6
ミナミがポツポツ死ぬのは何なんだろうな。
水替え1/4を3日に1度とかやったりしても、死ぬ時は死ぬし、
いっそのこと水槽リセットするとさらに酷い事になったりするし。
60センチ以上の水槽で安定させるのが一番なんだろうけど、ミナミのために60センチ水槽買うのもバカバカしいというかw
473pH7.74:2010/03/18(木) 16:57:33 ID:DA89uoPh
>>466
A&Fソイルは窒素成分が多すぎるみたいで、生体入れなくても
亜硝酸が出まくって、生物濾過がちゃんと完成しても硝酸塩の発生が
ひどすぎるから、弱いエビはすぐ死んだり、生きてても繁殖しない。
強いミナミでもそのうち全滅するよ。
474pH7.74:2010/03/18(木) 16:59:16 ID:nnZvzeeV
ニッソーのカスタムソイルがいいよ
475pH7.74:2010/03/18(木) 17:46:59 ID:ETY5hDoh
ミナミは一応一年たっても死んでないからそこまでひどくないと思う
ただ繁殖した試しがない
476pH7.74:2010/03/18(木) 18:12:56 ID:J2ibJYtB
>>465
>一番大きな変化は投げ込みフィルターを
>底面に変えたくらいだ

だから酸欠になったんだろ
477pH7.74:2010/03/18(木) 18:19:12 ID:JV3fdE6R
エアリフトなら酸欠にならんだろう
478pH7.74:2010/03/18(木) 19:47:48 ID:A5u+hcEp
汚泥の溜まった床砂を洗わずに底面スタートしたとか?
底面濾過が立ち上がる前に投げ込みフィルターを取り外したとか?
可能性は無限大!
479pH7.74:2010/03/18(木) 21:41:08 ID:QTMVAyCK
メイン水槽でアク抜きした流木をミナミ専用水槽に入れたらミナミ全滅した…
水がものすごい白濁してるしミナミはみんな真っ赤だし…
なんなんだこれ…ワケ分からん…
リセットしてプラケに分けて無事だった7匹から再スタートするよ…
480pH7.74:2010/03/18(木) 21:50:02 ID:22IFI4eT
どんなアク抜きの仕方か分からんけど、
重曹で煮込んでたらそれが残ってたとか?
481pH7.74:2010/03/18(木) 22:09:08 ID:ETY5hDoh
うちは流木のアクでブラックホール入れてもまだ透明にならないけどミナミ死んだりしないよ
流木のアクってどういう成分か知らんけど敏感なエビでさえ死なない安全なもんじゃねーの?
482pH7.74:2010/03/18(木) 22:21:07 ID:FNh0utcL
見た目が悪いだけで実際は良いものなんじゃなかったっけ?
483pH7.74:2010/03/18(木) 22:24:20 ID:HHckwkIC
>>479
 白濁ということはバクテリアも全滅の可能性があるから、塩素か農薬など何らかの薬品のせいだろうね。

 ていうか、流木にしても水草にしてもフィルターなどにしても、まずは別水槽などでミナミ1〜2匹を投入して問題なければ本水槽に入れるのが常識だと思うが・・・。
484pH7.74:2010/03/18(木) 23:04:17 ID:ZogEaeEF
>>930
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には8m以上も移動していました・・・。
485pH7.74:2010/03/18(木) 23:07:26 ID:OV0S8SaF
アクア板にそれを張るとは度胸が据わってるな
486pH7.74:2010/03/18(木) 23:41:20 ID:Ys6Szogy
>>472
明らかに手の加え過ぎですが。
487pH7.74:2010/03/18(木) 23:50:42 ID:QXzT3qLO
放置プレイ最強説
488pH7.74:2010/03/19(金) 00:36:14 ID:cqTTgPuX
なんかモルボル臭いぞ・・・?
489pH7.74:2010/03/19(金) 00:48:35 ID:0V5CkJqj
397だけど黒部の天然水88円買ってきた
頼む爆殖してくれ…
490pH7.74:2010/03/19(金) 00:51:22 ID:DB5NBpbh
あんまり水質をちょこちょこ変えるのもダメで
むしろ汚れたら汚れっぱなしぐらいのほうがいいよ
491pH7.74:2010/03/19(金) 01:07:45 ID:rlXQR0c2
東側の窓辺に60cm規格水槽を置き、一分ぐらいの川砂を薄っすらと、水作M×2
マツモ神と鉢植えのアナカリ様、ウィローモスをテキトウに放り込み、ヒーター無
たまに園芸用液肥を薄めて投入し初期を除いて餌は投入しない。水槽側面のコケ掃除もしない。
こんな放置プレー環境を構築したいけど、我が家のワシントン海軍軍縮条約により
60cm規格水槽は戦艦とみなされ保有数に制限があって無理だ。
492pH7.74:2010/03/19(金) 01:15:28 ID:tY3ikYdB
>>491
期限切れで無条約時代に突入するまで待つよろし
493pH7.74:2010/03/19(金) 03:29:24 ID:d6r9Kaig
>>491
家族と開戦して勝利を勝ち取れ
494pH7.74:2010/03/19(金) 03:37:21 ID:BOI8oQJP
>>491
濾過無しでいけるだろ
495pH7.74:2010/03/19(金) 09:05:29 ID:0dJ3AFVW
ウチも>>466と同じ状態で困ってる。
pHとNO2は全く問題なかったんだが
テトラの6in1買って調べたらNO3だけMAX値だった。
>>473の言う通り。
A&Fやめて違うソイルにする事にした。
496pH7.74:2010/03/19(金) 09:42:44 ID:UsKAzJ7e
水深1cmとかで飼ってる人いる?
497pH7.74:2010/03/19(金) 10:40:14 ID:kdUeziww
俺はドクターソイルに底面エアリフト入れたら大爆殖始まったぞ。ミナミに限って言うなら吸着系ソイルが1番使いやすい。20匹中13匹抱卵しやがった。
あと同じ時期にパワーバクターってゆうバクテリア添加材を入れはじめた。
この手のもんは信じてなかったけど明らかに調子良くなったんで使ってます
498pH7.74:2010/03/19(金) 11:27:51 ID:p76v2WL9
>>496
マジレスすると
どうやって水深1cmを維持するんだ?
499pH7.74:2010/03/19(金) 11:40:56 ID:1jEEh5fW
がんばって維持する
500pH7.74:2010/03/19(金) 11:58:51 ID:5balnNwg
なんか胴体にオレンジの点があるやつが2匹ぐらいいて、動きがおかしい 病気なのかな?
前もオレンジの点があるやつがいたけど、やっぱりすぐしんだ
伝染病だったらどうしよう><
501pH7.74:2010/03/19(金) 13:14:52 ID:NV34T3Gw
>>500
エビ、病気でググったら一番最初の奴にそれっぽい症例合ったよ
中盤くらいの体内に赤い炎症って奴かな
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/sick.html
502pH7.74:2010/03/19(金) 15:29:56 ID:5balnNwg
レストン

おお、まさしくこれですorz
これが出たら、しぬ可能性高いですね・・・

503pH7.74:2010/03/19(金) 17:14:15 ID:bTNywPp/
チャームで10匹150円セールしてるぞ
504pH7.74:2010/03/19(金) 19:28:32 ID:DB5NBpbh
>>500
新種のオレンジヌマエビの誕生です
おめでとう
505pH7.74:2010/03/19(金) 21:47:40 ID:D3T0Q8dH
>>503
以前にお一人様一点限りのミナミを注文したんだけど
やっぱり同じ一点限りの商品は注文出来ないのかな?
506pH7.74:2010/03/19(金) 21:52:01 ID:lamYH0XL
1回の発送で、ってことでしょあれ
507pH7.74:2010/03/19(金) 21:58:55 ID:DNWqfM9R
>>505
単品なら送料割高
都内でも50匹1000円とかあるからな
508pH7.74:2010/03/19(金) 21:59:57 ID:H+GIfsVg
>>505
スーパーとかでお一人様一品限りとかあるだろ。
あれと同じ。
一回のレジで一品限り。
なんども車に置いてきて、またレジで同じ一品限りを
買うことができるよ。
509pH7.74:2010/03/19(金) 22:28:05 ID:LxEgmM6k
それは引く
510pH7.74:2010/03/19(金) 22:38:44 ID:o0B6ys+2
買いたいけど前回のが全匹生存してる
一リットルの瓶に5匹づつ、元気もうんこモリモリだ
511pH7.74:2010/03/19(金) 22:39:36 ID:D3T0Q8dH
>>506-508
もう少しミナミ欲しいなと思ってたので注文していいのかと悩んでました
レスありがとうございます
512pH7.74:2010/03/19(金) 22:44:23 ID:tY3ikYdB
キタヌマエビを探して三千里
513pH7.74:2010/03/19(金) 22:47:23 ID:XnM2RV4/
はるか〜草原を〜
514pH7.74:2010/03/19(金) 23:28:39 ID:05BPuNz8
水合わせして一週間問題なく過ごせたら水合わせ成功と思って良い?
まだ4日目なんだけど
515pH7.74:2010/03/20(土) 06:46:03 ID:Xxi/NdoI
水槽の様子が見えるわけじゃないからyesともnoとも答えようがないが、
デーンと構えて結果を待て。水合わせしっかり時間かけても逝くときは逝く。
個人的には、4日経てば環境の変化への驚きが落ち着く頃だから、
苦しそうにモガモガ泳いでるのがまだいなければ、大丈夫だとは思うが。
経験上、水合わせ失敗してたら、ぼちぼち☆になるのが出てる。
516pH7.74:2010/03/20(土) 07:46:29 ID:rrwGiTLa
502です
今朝やっぱり3匹しんでましたorz
内1匹はオレンジの斑点があるやつでした…
よくみたら、オレンジの斑点があるやつがあと最低2匹はいます…
1匹はしにかけ… 1匹はまだ元気そうですが…

このオレンジ斑点の原因はなんでしょうか><
水質悪化?
517pH7.74:2010/03/20(土) 08:33:20 ID:svQYI2F8
隔離くらいしろよ
518pH7.74:2010/03/20(土) 10:22:47 ID:Smruqjvv
>>515
ありがとうございました。
変化に驚くことも落ちる様子もないので
どの位の期間が過ぎれば完了なのかと疑問に思ってました。
もうすこし経過を見たいと思います。
519pH7.74:2010/03/20(土) 12:39:43 ID:fY3FL/BO
>>516
お前の水槽の水が不潔なんだ
たとえ一見きれいそうに見えてもな
520pH7.74:2010/03/20(土) 12:59:28 ID:rrwGiTLa
レスありがとうございました

底面ろ過の崩壊かもしれません
今日は大掃除するつもりです 泣
521pH7.74:2010/03/20(土) 13:45:20 ID:bB3JAYwv
昨日初めて青くなってるのを見たが、もう姿が見えなくなった
きれいな色で良かったのにな
赤かったのも居なくなったし、一匹きれいな緑が居る以外
みんな標準色になってしまった
522pH7.74:2010/03/20(土) 13:59:05 ID:kKGYb6iH
うちのは青くて金属光沢っぽいものが出てきた
ヤマトも透明感があって好きだけど、色の多様性はやはりミナミの醍醐味に感じる
523pH7.74:2010/03/20(土) 14:12:15 ID:2ZmSM9zA
スーパーブルーミナミとかってすごいよな
ミナミって色ころころ変わるのに固定できるもんなんだな
524pH7.74:2010/03/20(土) 15:36:36 ID:cv5f7trx
ヤッター!はじめてミナミが殖えたー。
カラシン40匹にコリドラス22匹いる水槽だけどウィローモスの森で殖えたみたいだ。
525pH7.74:2010/03/20(土) 17:07:38 ID:AnwbNQxO
>>ID:rrwGiTLa
エビが死んじゃったら赤くなるように、亡くなる前でオレンジに変わる。
要するにオレンジ色の固体は、今夜が山田。
526pH7.74:2010/03/20(土) 17:08:44 ID:vWwxrq+3
抱卵してる親が死んだらその親についてる卵を取り、小エビが産まれるまで育てることは可能?
527pH7.74:2010/03/20(土) 17:12:30 ID:BDBG4iaF
水流があるところに置けば可能
528pH7.74:2010/03/20(土) 18:37:19 ID:VxGfoXDO
茶漉しに入れて、下からエアレーション当てればいいらしい。
おれはやったことないからあんま分かんない。
529pH7.74:2010/03/20(土) 18:49:56 ID:vWwxrq+3
ありがとう。
今日一匹抱卵が死んでたから気になって。今後そういう機会がないことを願う。
530pH7.74:2010/03/20(土) 18:50:40 ID:CZ7JL7lG
俺はやった事あるけど、水カビにやられて全滅しちまったなあ
531pH7.74:2010/03/20(土) 18:57:34 ID:VxGfoXDO
メダカスレに、タマゴをカルキ抜いてない水道水で管理すれば水カビにやられないとか書いてあったな。

まあ、すでに見つけたときには遅い可能性もある訳で。。。
532pH7.74:2010/03/20(土) 19:03:03 ID:h4d5V8DP
メチレンブルーに浸けとくと聞いたけど。
533pH7.74:2010/03/20(土) 19:21:50 ID:cynFPS7u
エビの場合親がヒレでバタバタさせて卵の辺りが澱まないようにしてるんじゃね?
534pH7.74:2010/03/20(土) 19:39:40 ID:pzGgCogL
>>526
抱卵してる親が脱皮してしまったので、>>528に近い事をしましたが
10日間弱で抜け殻も卵もドロドロになってしまいました
535pH7.74:2010/03/20(土) 19:44:45 ID:ddQdEvRa
コケた竹炭マンションをミナミ水槽に入れたらどでかいエビ団子状態
朝までにぴかぴかになりそう
536pH7.74:2010/03/20(土) 21:50:39 ID:2ZmSM9zA
交尾してやがるわ…しね
537pH7.74:2010/03/20(土) 21:58:11 ID:hn+VcG9S
>>536
IDがSM
538pH7.74:2010/03/21(日) 00:54:39 ID:vgrnbWjq
干からびたご飯を水槽に入れたらエビ団子になったでござる
539pH7.74:2010/03/21(日) 02:35:07 ID:rSTNUK5n
米とか農薬怖そうな気がするが大丈夫なのか?
540pH7.74:2010/03/21(日) 03:33:32 ID:pCU5nHdi
それ言ったらザリ餌の原材料なんだと思う?
そっちの方がやばい
541pH7.74:2010/03/21(日) 06:28:08 ID:9p068ukm
>>539
そこまで言うなら、>>538の体を心配してやれw
542pH7.74:2010/03/21(日) 08:49:11 ID:8kejU+Z8
あまりの強風に、みんな抱卵しまくるんじゃないかと心配だった。
543pH7.74:2010/03/21(日) 09:08:31 ID:YjyAPQmw
黄砂の化学汚染物質が心配です
544pH7.74:2010/03/21(日) 14:46:56 ID:MDgJ8Hez
ミナミもメダカも無事だったけど、陶器の浮き玉飛び出しててワロタ
545pH7.74:2010/03/21(日) 15:23:45 ID:3gVVlGo+
ミナミさんが壁に張り付いてツマツマしてる・・・
ガラスじゃないからかな
546pH7.74:2010/03/21(日) 16:08:34 ID:8kejU+Z8
強風やんだと思ったらまた吹いてきた。
ミナミが飛び出たらどうしよう。
547pH7.74:2010/03/21(日) 19:17:37 ID:2yRAIDFJ
30水槽でミナミさんだけ10匹飼ってるんだけど、
エアレーションって必要ですか?
外部フィルターで濾過+26℃で飼育しています。
548pH7.74:2010/03/21(日) 19:26:07 ID:4lKj6wev
>>547
水面揺らしてるなら要らん
549pH7.74:2010/03/21(日) 19:29:22 ID:OF52cqJD
水槽内のミドリゴケはあんまり食べてくれないのに
☆になったメダカをいれたら、あっという間に群がってくる・・・
何というわがままな餌探知能力だ。
550pH7.74:2010/03/21(日) 20:15:06 ID:8kejU+Z8
外飼いの皆さん、そろそろ抱卵の時期でしょうか。まだ早いですか?
551pH7.74:2010/03/21(日) 20:27:13 ID:5vuifP4z
水温20度以上が目安
552pH7.74:2010/03/21(日) 20:28:59 ID:8kejU+Z8
あ、やっぱりそう?
でも去年3月中旬に水槽掃除したら、抱卵個体が10匹くらいいたんだよな。
まだ寒かったと思うんだが。
553pH7.74:2010/03/21(日) 20:32:31 ID:ixwHlWTJ
タマゴソックリの寄生虫なんてのもあるし
554pH7.74:2010/03/22(月) 08:35:20 ID:NcS2MkUR
>>552
お前って負け組だよな
555pH7.74:2010/03/22(月) 09:34:14 ID:j9LaL6wK
昨日、連休を使い半年ぶりに混泳水槽の大掃除をした
水槽の中が見えない位にゴミ等の汚れが大量に舞った
今日、なんかお約束通りに大量のミナミさん達が☆になってた
orzごめんなさい。もう掃除はしません。的な気分です
556pH7.74:2010/03/22(月) 10:14:33 ID:7b3sa/8I
殺害したミナミさんを、掃除をサボる言い訳に利用するなんて…。
557pH7.74:2010/03/22(月) 10:27:52 ID:3nuuNJWL
放置最高爆殖予感不要掃除
558pH7.74:2010/03/22(月) 11:53:08 ID:Q9jNDOuM
外にある睡蓮鉢にミナミさんいれても脱走しませんか?
ヤマトさんは脱走して干からびてましたorz
559pH7.74:2010/03/22(月) 12:20:10 ID:c1Xbu0Mj
>>558
ミナミさんは増える。そこに期待するんだ。

水槽でも外掛けフィルターに移住なさる個体もいるんだから睡蓮鉢でも同じだろうな。
560pH7.74:2010/03/22(月) 12:22:42 ID:rOrJT5rk
>>558
飼育環境変えなきゃ脱走するわな
このエビ殺し!!
561pH7.74:2010/03/22(月) 15:59:30 ID:GDzhfHXx
一ヶ月前にチャームで買った10グラムのミナミさんがついに残り五人に。毎日一人ずつおちていく。40センチ水槽に底面濾過と投げ込み式併用。ヒーターがマズいのかな?
562pH7.74:2010/03/22(月) 16:04:44 ID:ZO6mRozT
>>561
水槽立ち上げてからの期間は?
563pH7.74:2010/03/22(月) 16:15:30 ID:MBDsUGkU
>>561
環境詳しく書け
564pH7.74:2010/03/22(月) 16:28:31 ID:MlwA3VP3
底面フィルターは底に溜まったアンモニアを撒き散らしてしまう印象
水質が安定してバクテリアが活発に働いてくれるようになったらいいけど・・・

ゼオライトとかでアンモニアを吸着させてしまうか、
いっそ濾過せずアンモニアを底に溜め込んでしまうのがいいような気がする
565pH7.74:2010/03/22(月) 18:04:28 ID:bgomXuOI
そして硫化水素が発生して部屋中に充満して楽しいことが起こる
566pH7.74:2010/03/22(月) 19:38:00 ID:g3VEUlFa
>>564
うちは底面でも問題なく飼育できてるけどな。
何を嫌がってるのかさっぱりわからんけど、
おまいさんが言う通りのがよしんば出来たとして、
アンモニア貯めこんでいって貯留量オーバーしたらどうするつもりよ?
567pH7.74:2010/03/22(月) 19:43:42 ID:T8444iGx
水槽の掃除を定期的にしろ馬鹿
掃除しないからそうなるんだろ
定期的に掃除しないのが悪い
568pH7.74:2010/03/22(月) 20:06:07 ID:MlwA3VP3
極端な話すると、ボトルみたいな無ろ過の環境でも平気なわけで、
底面と投げ込み併用で毎日落ちるということなら、過剰に水を廻し過ぎてると考えるのが普通だと思うけど
その他の環境がわかれば違う原因があるかも知れないけど
569pH7.74:2010/03/22(月) 20:11:42 ID:YGslt5xx
561です。
>>562
立ち上げて4ヵ月です。ドジョウ、金魚を3ヵ月飼った水槽での単独飼育です。
>>563
大磯3pの上にガーネット1p敷いてます。26℃固定ヒーターです。点滴水あわせで3時間後導入しました。
水替えは4分の1を週2です。
>>564
なるほど、それもありえるかもしれませんね。
570pH7.74:2010/03/22(月) 20:13:58 ID:bgomXuOI
>>568
お尋ねしていいかしら?
あなた馬鹿でしょ?
571pH7.74:2010/03/22(月) 20:18:13 ID:MBDsUGkU
>>56
水草は導入してる?
してるならいつした?
農薬かも知れないよ
572pH7.74:2010/03/22(月) 20:19:17 ID:jQYnnbZn
お前もだろ・・・
573pH7.74:2010/03/22(月) 20:21:40 ID:MBDsUGkU
>>571
>>569への間違
574pH7.74:2010/03/22(月) 20:35:51 ID:rOrJT5rk
>>569
単独なら26℃は高いよ
575pH7.74:2010/03/22(月) 20:36:02 ID:ZO6mRozT
>>569
うちも40センチ水槽のミナミは小さい個体から大きい個体までポツポツ亡くなっていく。
ザクザクしたりしたら一気に死ぬくらい。
一方60センチ水槽のミナミは何やっても死なない。
小さい水槽だと難しいのかも?

俺は過酷な環境の中で強い個体だけ生き残っているんだと思って納得することにしてる
576pH7.74:2010/03/22(月) 20:51:39 ID:xA88laI8
エサが悪いのかも
577pH7.74:2010/03/22(月) 20:55:54 ID:NYPtUboS
ルームメイト901初期型
26度固定ヒーター(夏は30度に)
底面+背面ろ過+追加炉材少々
付属の大磯の上にDrソイル
週一で三分の一水替えで飼育しているが、

夏場の高水温で死ぬ。
生き残りが増えて・・・
購入10匹→4匹→25匹位になり
次の夏に10匹以下になり
現在20匹位
狭くても、温度高くても、全滅しそうでしない。
578pH7.74:2010/03/22(月) 21:01:24 ID:MBDsUGkU
>>575
30キューブでコリと同居のため周1でプロホース使ってるけど全然死なないよ?
水草植えた時の濁りはやばかったけどそれでも死なず
というか居すぎて死んでるのを発見できないだけかもしれないけど・・
579pH7.74:2010/03/22(月) 21:06:30 ID:MlwA3VP3
うちも25cmキューブなので、水量はルームメイト901と大差ないかな
40cm水槽なら倍近く水量もありそうだし、水槽サイズが小さいから落ちるということはないような気がする
580pH7.74:2010/03/22(月) 21:06:54 ID:1US2QBuS
通販で大量買いするときの鉄則

@比較的高密度で梱包しています。水温あわせをされる場合は、開封し
酸欠にならないようにエアレーションしながら水温あわせをして移し
変えてください。

A15℃以上に水温合わせをする場合は、15℃以下のなるべく低い温度の
ときに、一度水を交換をした後に水温を上げてください。(梱包の中の
水には、輸送中に排出されたアンモニアが多く含まれている場合が
あります。そのままの水で半日以上経過または、水温上昇させると、
アンモニア中毒で死ぬことがあります。)

B高密度で蓄養する場合は12℃から14℃程度、苔取りや繁殖は
20℃程度が適温です。

http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/order.htm
581pH7.74:2010/03/22(月) 21:14:09 ID:MBDsUGkU
901とか言うから90cm水槽かと思ったら違うのね
582pH7.74:2010/03/22(月) 21:25:40 ID:f1WqajRZ
うぎゃー
家に帰ったらミナミさん死屍累々


フィルターのストレーナーが詰まって水の循環悪くなり酸欠になってた模様
ミナミさん掃除サボってごめんなさい
583pH7.74:2010/03/22(月) 23:17:34 ID:eabHdXnf
584pH7.74:2010/03/23(火) 04:09:38 ID:ficmfN8v
>>582
万死に値する!
585pH7.74:2010/03/23(火) 08:06:03 ID:0ZAxhUIS
>>578
 週1程度なら水もそう汚れてないだろ。
コリが普段から底床を適度にガサガサしてくれてるし。
ミナミ専用水槽で月1ガサガサだと危険だろうけど。
586pH7.74:2010/03/23(火) 10:46:43 ID:m6ZolAOR
 魚がエロモナス運動症(だと思う)で全滅したけど、ミナミは元気なので
水槽リセット無しでそのままミナミを飼うって大丈夫かな?
 リセットしようと思ったら抱卵してるのが居たので迷ってます

 水槽立ち上げ40日でボロボロになりました・・・
587pH7.74:2010/03/23(火) 11:48:49 ID:OGkycVjM
チャーム10gチャレンジというやつに参戦しようかと思うんだけど、
オススメの水槽とか、底砂、水草なんかあれば教えてください

送料無料にしたいので、予算総額3000円程度で揃うと嬉しい
あと、月末で期限の切れる楽天ポイントがあるので、
楽天店の値段設定で3000円になると最高なんですが・・・
588pH7.74:2010/03/23(火) 12:22:38 ID:YgFZdUX9
>>587
CharmWatchであれこれ探してみては?
589pH7.74:2010/03/23(火) 12:24:36 ID:1MC5Q4cT
>>587
コトブキのダックス水槽のセット
底砂はドクターソイル
水草はアナカリスとウィローモス
流木もあればいいかと。
メダカを先に飼うと濾過バクテリアが繁殖して水質が安定するよ。
頑張ってください!
590589:2010/03/23(火) 12:28:39 ID:1MC5Q4cT
予算3000円超えてしまうね。
スマンorz
591pH7.74:2010/03/23(火) 12:36:02 ID:OGkycVjM
>>588
あれ便利だと思うけど、過去の安値情報を見てしまうと今の値段で買うのが損した気分になるのが・・・
できるだけ安値は気にしないようにしてるけど

>>589
ドクターソイルと水草の組み合わせは相性いいみたいですね
水槽は小さいのを想定してたので、何か手頃なの捜してみます
流木とか使ってないのがあるので、その流木が入るサイズで検討してみます
水は60cm水槽から貰うので大丈夫だと思うんだけど・・・
あと、エサはひかりクレストのキャットが大量にあるんですけど、こんなの食べるかな???
592pH7.74:2010/03/23(火) 12:43:57 ID:fDf873B6
まさか水槽とエビ一緒に買うんじゃないよね?
593pH7.74:2010/03/23(火) 12:47:47 ID:OGkycVjM
>>592
送料を考えるとミナミだけで買うのは割高な気がして、
できれば水槽とか、底砂と抱き合わせて送料無料にしたいんですけど

いつもはリクガメのエサと抱き合わせて送料無料にしてるけど、
ちょうどタイミングの悪いことに欠品中なので困ってます
594pH7.74:2010/03/23(火) 13:14:34 ID:rN//kWIH
>>592
ミナミのためにも送ってきた水とPHをあわせてあげて。
ミナミに適応させるのではなく、ミナミの環境に水槽の水をあわせてあげてね。
595pH7.74:2010/03/23(火) 13:32:46 ID:SAWC2rtn
>>594
そんなもん維持出来るわけねーだろw
596pH7.74:2010/03/23(火) 13:38:16 ID:OGkycVjM
今ある水槽はもう完全に出来上がっちゃってるから、今更水質をいじるのは難しいかな
でも、新水槽の方はできるだけミナミ好みの水質になるように底砂とか水草をチョイスしたいと思ってますよ
まあ、どんな底砂と水草で組み合わせればいいのかよくわかってないですけどね
597pH7.74:2010/03/23(火) 13:51:40 ID:OGkycVjM
http://art4.photozou.jp/pub/874/39874/photo/540136_org.v1266680529.jpg

一応、今ある水槽はこんな感じで、ネオンテトラとかドジョウとかオーソドックスなのしか居ません
単純にこの水槽にミナミを追加するだけでもいいんですけど、送料とか期限切れが迫ってる楽天ポイントとかあるので、
小さい水槽を新たに立ち上げようかなと構想中
何か他の水槽用品とか、リクガメのエサで送料無料にできれば良かったんですけど
598pH7.74:2010/03/23(火) 14:04:04 ID:FBVlD5PK
>>597
シンプルでいい鉢ですね、どちらのですか?
599pH7.74:2010/03/23(火) 14:08:39 ID:OGkycVjM
>>598
ダイソーで買った素焼きの鉢です
たぶん中国製なので変な薬品とか付いてるんじゃないかと心配で、鍋で煮てから入れましたけどね
600pH7.74:2010/03/23(火) 14:12:05 ID:Qyd0E29M
水槽は最低30キューブかな。30Cなら無駄にならない。
クリスタルキューブかクリアメイト。クリスタルの方がフタは使い勝手がいい。
クリアメイトは本店で1000円のときがあったw

底は大磯か田砂。田砂なら1〜2kg 水草の処だけ盛り上げて他はうっすらと。
水草はモス、マツモ、流木にナナ、アナカリスあたり。モスはあった方がいい。
濾過は水作のエイトSかMでもいいか。

ミナミ、メダカ、チビコリ3匹位飼えるかな。

>>597
あ、水草の食害がなければ、いまの水槽に追加の方がいいよ。
送料ぐらい無視しなよ。
601pH7.74:2010/03/23(火) 14:23:23 ID:OGkycVjM
>>600
使ってないエアーポンプがあるので、水作か底面フィルターで活用しようかなと思ってました
水作エイトSでOKなら安上がりで助かります
水草もモスとかナナでいいなら、今あるので分けられそうです
送料に関しては、どうも貧乏性なので損した気分になってしまうんですよね
30cmキューブくらいなら置き場所にも困らないので新設してみたいと思います
602pH7.74:2010/03/23(火) 14:30:36 ID:Qyd0E29M
>>601
水作エイトSが少し気になるんだよね。
メダカ、ミナミ程度なら大丈夫と思うけど…
大きさが気にならなければMの方が安全かな。
底面も考えているなら底は大磯だね。Sを埋めてもいいしw
603pH7.74:2010/03/23(火) 14:39:26 ID:OGkycVjM
>>602
水作エイトMでも底面でも安上がりなことに変わりはないし、
水槽も底砂も安そうだし、予算内に収まりそうです
604pH7.74:2010/03/23(火) 15:16:14 ID:vB0lkGUb
水作のスペースパワーフィットもいいぜよ。
605pH7.74:2010/03/23(火) 15:31:42 ID:OGkycVjM
>>604
スペースパワーフィットは電動のフィルターだったかな
同じようなのでスペースエアフィットっていうのもありましたよね
コーナーに収まるという点で見た目はスッキリするのかな
そんなに高くないみたいだし、検討してみます
606pH7.74:2010/03/23(火) 16:40:39 ID:fDf873B6
チャームの日替わりセールに30キューブ入ってるよ
まだ値段付いてないけど
607pH7.74:2010/03/23(火) 20:57:19 ID:E9nmG/KK
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=65799

沼エビ専用の餌みたいだけどつかってる人入る?
608pH7.74:2010/03/23(火) 21:03:06 ID:F+Nzb9v+
やめとけやめとけ
数々の餌を試してる俺から言わせれば、1番エビの食いつきがいいのは間違いなくシュリンプスターだな
609pH7.74:2010/03/23(火) 21:13:55 ID:O5uyZwtn
ダイソーのザリエサは何位くらいでつか?
610pH7.74:2010/03/23(火) 21:37:08 ID:QLuF/0eG
おれはエビ玉プレミアムしかやってない
あとは藻やモスとか食わしときゃいいさ
611pH7.74:2010/03/23(火) 21:59:26 ID:MVf1rjuA
うちのは真水で炊いた煮干し
612pH7.74:2010/03/23(火) 23:04:50 ID:wWCVo8Y9
うちは日本ペットフードのエンゼル(沈降性の金魚の餌)とダイソーのザリ餌
613pH7.74:2010/03/24(水) 00:13:01 ID:MT14kPnc
うちの、昆布ちぎってぶち込んだ以外はメダカのエサのおこぼれと水草食ってるんじゃないかな・・・
614pH7.74:2010/03/24(水) 05:32:22 ID:9qp3z7yZ
煮干も昆布もカリウム多いな
615pH7.74:2010/03/24(水) 06:59:02 ID:8NDcTAKj
餌不要元水汚染食苔海老
616pH7.74:2010/03/24(水) 09:29:37 ID:WuG7aTBX
本当は適度にいろいろあげたいけどコケを一切とらなくなるからなぁ。
617pH7.74:2010/03/24(水) 09:44:56 ID:3/xpipW3
ここ1年間1度も餌は与えたこと無いけど生きてるよ・・・orz
618pH7.74:2010/03/24(水) 09:49:18 ID:jJLgbd1L
魚の残り餌で十分
619pH7.74:2010/03/24(水) 10:13:44 ID:edgzxYkE
60規格水草水槽に小型カラシンとミナミ。
コケ対策強化にヤマト入れたら親ミナミが日に日に減っていく。
その割りに死体はあまりない。稚エビは減っていない模様。
というか育ってきたのが顔を出すようになってむしろ増えてるように感じる。
ヤマトが親ミナミを捕食している可能性はありますか?
620pH7.74:2010/03/24(水) 12:17:33 ID:Ga/KGAGs
ある。
621pH7.74:2010/03/24(水) 13:56:58 ID:ZL/3gkA6
うちのミナミがポツポツ落ちるのヒーター作動時の温度差が原因ぽい。
水温計の記録見ると、高いときと低いときの差が1.5℃あった。
小型水槽だから下がるのが早くて、
短時間で水温変化が大きいのが負担だったみたい。
ヒーター換えて温度差1℃弱くらいになったら落ちなくなった。
ただ気付くのが遅くて1匹になったけど…orz
622pH7.74:2010/03/24(水) 14:17:23 ID:QkwXkX1Y
マジで温度差1.5度で落ちるの?
サテライトでレッドチェリー飼うつもりでいるんだが1.5度差で落ちるんだったら全滅コースまっしぐらなんだが…
623pH7.74:2010/03/24(水) 14:22:56 ID:zow74Gii
そんなに心配なら無加温で放置しとくのがベター
もちろん温度差の少ない所でな
624619:2010/03/24(水) 14:25:56 ID:edgzxYkE
そうか、コケが落ち着いたから別のタンクにヤマト移すよ。
コケまみれを救ってくれて助かったけど、ミナミ食うなら憎しだな。
625pH7.74:2010/03/24(水) 14:32:48 ID:ZL/3gkA6
>>622
ただ1.5℃かわるだけなら平気だよ。
保温なしだったころは、水道水そのままの足し水でそれくらいかわってるし。
小型水槽だから短時間周期で、一日に何度もコロコロ変わるのがきついらしい。
サテライト使ってるけど、あれって一日の間にそんなに何度も変化してなさそうだけどな。
本水槽の水をチョロチョロいれてるだけだし。
626pH7.74:2010/03/24(水) 14:36:44 ID:3/xpipW3
夏場なんて夜はエアコンでガンガンに冷えて水槽も夏はヒーターなしだから水温24度ぐらいまで下がる
昼間はエアコンなし部屋締切で室温35度ぐらいで水温も33度ぐらいになる
それでも落ちたことないけどな
627pH7.74:2010/03/24(水) 14:49:31 ID:cRii30c+
自然環境下でも朝晩と日中との高低差は普通にあるだろうから、温度変化が原因ってのはちょっと考えにくいかな
止水域なら雨が降るだけでもかなり変わりそうだし
628pH7.74:2010/03/24(水) 15:32:28 ID:VkcSCnnC
 メスの卵巣が発達してきた♪
そろそろ動物質のエサに変えよ。
629pH7.74:2010/03/24(水) 15:44:02 ID:GyJ1cH1y
俺の水槽は一日に2〜4℃変化するが平気だよ。
630pH7.74:2010/03/24(水) 15:46:12 ID:MNMDQtuJ
また濾過の中に稚エビが20匹くらいいた・・・
吸水口にスポンジ付けてるんだけどなぁ もっと目が細かいのにするか・・・
631pH7.74:2010/03/24(水) 16:13:30 ID:OycdDGB2
なんていうスポンジ使ってんの?
632pH7.74:2010/03/24(水) 16:16:51 ID:51WP4iqd
普通にストレーナースポンジくらいだとあって無いようなものだからな
633pH7.74:2010/03/24(水) 16:27:42 ID:asr/U1/+
いま1年近く放置してた水槽掃除したら5p近いミナミが生き残ってたんだが
ここまででかくなるもんか?
ちなみにヤマトと間違えてるなんてことはないです
634pH7.74:2010/03/24(水) 16:30:49 ID:jJLgbd1L
>>633
うちの最長老のメスでも2.5cmあるかないかだからなあ
5cmだとミナミじゃなくてスジエビかなんかだと思う
635pH7.74:2010/03/24(水) 16:31:10 ID:MNMDQtuJ
やっぱそうなんだね。コトブキのストレーナースポンジの小さいヤツ
小さくて見た目的に良かったんだけどなぁ
636pH7.74:2010/03/24(水) 16:34:27 ID:asr/U1/+
スジエビかなあ、とりあえずバケツにうつしたけどまだ水が濁っててハッキリとはしないな
637pH7.74:2010/03/24(水) 16:35:48 ID:jJLgbd1L
ちなみにうちで3年近く飼ってるスジエビ(性別不明)を今、目測で計ってきたが約5センチだった
638pH7.74:2010/03/24(水) 16:58:06 ID:cRii30c+
以前うちにも、体型はミナミのメスだけど異様にデカイのがいたことがある
4cm超くらいかな、さすがに5cmはなかったけど
体色は濃ゆいオリーブ色で、これはミナミのメスにはよくある色彩変化と同じ

なので、勝手にミナミのデカイ版として扱ってた
639pH7.74:2010/03/24(水) 17:01:17 ID:asr/U1/+
640pH7.74:2010/03/24(水) 17:05:55 ID:S1vkN2E4
>>639
でけぇwww
スジではないな
641pH7.74:2010/03/24(水) 17:06:54 ID:jJLgbd1L
>>639
確かにミナミっぽいなこれは

ゴクリ…
642pH7.74:2010/03/24(水) 17:07:19 ID:asr/U1/+
間違えた、4.7もないな
643pH7.74:2010/03/24(水) 17:09:48 ID:GLmPVFze
うちも一匹だけ妙にでかいやついるわ
鎧のような体して脚が太い
644pH7.74:2010/03/24(水) 17:11:34 ID:HHS0lLHl
食べごたえがありそ…
いやなんでもない
645pH7.74:2010/03/24(水) 17:11:50 ID:cRii30c+
ミナミ界のマッハ文朱だな
646pH7.74:2010/03/24(水) 17:28:29 ID:PsEqRSfh
我が家にもかつて4センチ近いデカミナミ雌いたわ
赤茶の体色で逃げ足が速かった
647pH7.74:2010/03/24(水) 17:29:23 ID:asr/U1/+
648pH7.74:2010/03/24(水) 17:39:50 ID:JTN3ckvV
すごく…大きいです…
649pH7.74:2010/03/24(水) 17:47:45 ID:GLmPVFze
このサイズになると卵の数凄そうだな
650pH7.74:2010/03/24(水) 17:47:52 ID:jJLgbd1L
放射能ミナミ
651pH7.74:2010/03/24(水) 17:49:50 ID:51WP4iqd
シナヌマエビだな
652pH7.74:2010/03/24(水) 17:55:43 ID:b78S7b3v
5センチか
ウリは9センチニダ
勝ったニダ
653pH7.74:2010/03/24(水) 17:58:47 ID:8NDcTAKj
>>651
賛成
654pH7.74:2010/03/24(水) 18:01:20 ID:asr/U1/+
シナだと大きくなるのかいぃ〜?
まあそこら辺の店で買ったやつだからシナの可能性も十分あるが
655pH7.74:2010/03/24(水) 18:53:23 ID:GcctekJp
水槽越しに写真撮ると実際よりも結構大きく写らない?
それはさておき、うちにいるのは本当にミナミなのか不安になってきたでおじゃる
ちなみにヤマトさんは売ってるものの中でもかなり大きいぐらいの大きさです
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100324184808.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100324184821.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100324184837.jpg
656pH7.74:2010/03/24(水) 18:56:05 ID:zow74Gii
あっ、ザリガニだ
657pH7.74:2010/03/24(水) 19:03:05 ID:cRii30c+
そいやヤマトもメスはでかくなるよね

>>655
赤茶のは額角が短そうなんでシナかも
緑のは長いようでもあるし短いようでもあるし、よーわからん
658pH7.74:2010/03/24(水) 19:39:35 ID:asr/U1/+
>>655
一緒に写ってるのはブラックダイヤ?
赤くてキレイだね
659pH7.74:2010/03/24(水) 19:44:22 ID:9qp3z7yZ
完全にミナミ
人間にも2m超の巨人が居るからいてもおかしくない
660pH7.74:2010/03/24(水) 20:27:01 ID:WuG7aTBX
相変わらずミナミスレは勢いがあるな!
661pH7.74:2010/03/24(水) 21:37:45 ID:PdL8Y0b3
うちのミナミは釣具店で買ったから
このスレの住人によると正式名称はシナヌマエビらしいんだけど
あんな大きいのは今まで1匹もいませんでしたぜ
662pH7.74:2010/03/24(水) 22:41:26 ID:8Xd0p4Bu
エビのお菓子みたい
663pH7.74:2010/03/25(木) 00:51:35 ID:IZNxenjF
今まで採集で獲れたのはスジとテナガだけ
スジは割かしおとなしかったけどテナガはものの数ヶ月でスジの大きさを超えて夜の殺戮ギロチンマシーンに変貌したからトラウマ
664pH7.74:2010/03/25(木) 03:00:49 ID:YoWTab4D
60cm水槽のミナミを撤去してやった。ざっと200匹以上いた
全部撤去したと思ったのに、翌日ミナミさんが発生してる!
ミナミとリシアとラムズはもう勘弁
665655:2010/03/25(木) 08:45:16 ID:gFRljc1A
>>658
いえ、エビはミナミとヤマトだけです
>>659
ミナミで合ってますか。ありがとうございます

ちなみに>>655の中の青っぽいやつは前はもっと青(青黒)かったけど少し前から
ちょっと薄くなってきたのが残念
赤いほうもかなり濃い赤単色だったのに最近、青が混じってきててこれまた残念
どっちもメスなんだけど、子供にはなぜか赤系のものが出ないのが不思議です。。
産まれてくる稚エビはどれもノーマル色から薄い青系ばっかり...。

666pH7.74:2010/03/25(木) 16:58:40 ID:tLm3UFM+
エビがガラス面の苔を食べていた…1分くらい
食べることが出来るんなら食べ切れよと
667pH7.74:2010/03/25(木) 17:16:15 ID:NVISjCXo
餌は何を与えてる?
100均のザリガニの餌はほとんど集まって来ないけど。
コメットののヌマエビの主食は嗜好性はどうかな?
668pH7.74:2010/03/25(木) 17:26:07 ID:2uzx1wU1
うちはキョーリンのひかりクレストプレコと教材ザリガニの餌だよ
両方共食いつき良いよ
669pH7.74:2010/03/25(木) 18:42:17 ID:oHAkrxJ5
>>667
ダイソー緑?
ダイソー青は食付きが違う
670pH7.74:2010/03/25(木) 18:43:34 ID:EfTUXw4D
>>667
ウチのはコケ取り部隊なので基本的に無給餌だし与えてもあまり食わないが、
栄養が偏らない様にコリタブ・教材ザリガニのエサ・ビーフード・教材メダカのエサ等を適当に・・・
671pH7.74:2010/03/25(木) 19:33:28 ID:XdCKzM0+
ダイソー緑も悪くないよ
672pH7.74:2010/03/25(木) 19:45:35 ID:oHAkrxJ5
緑もそこまで悪くないけど青に比べるとね…
673pH7.74:2010/03/25(木) 20:12:14 ID:h3A4WHbG
うちはダイソー緑で嫌になるくらい爆殖したよ
674pH7.74:2010/03/25(木) 20:21:37 ID:UA3aV1zg
ミナミ飼い始めて4日目、水槽を除くと横倒しになった殻だけになったミナミの屍骸が・・・
すわ、水あわせ失敗か・・・と思い、とりあえず点呼すると・・・定数いる・・・

ミナミも脱皮するんだ。いまさら気がついたよ。
でも、脱皮した皮を誰も食べないんだね。
675pH7.74:2010/03/25(木) 20:23:08 ID:hFy8Bkk8
>>674
ミナミなホラー小噺書いて欲しいww
676pH7.74:2010/03/25(木) 23:50:30 ID:l6LeGN07
稚エビ産まれた
初めて見たけどかわええのぅ
677pH7.74:2010/03/25(木) 23:56:20 ID:bQm93Ae+
>ダイソー緑
うちじゃミナミとメダカが奪い合いしてる。
メダカの口には大きいので突付くだけだが。
678pH7.74:2010/03/26(金) 01:06:46 ID:+w7Qh9eJ
始めて7日なんですが
ph7.5から下がらないです
無理矢理さげてもアレなんで
基礎から勉強しようと思います。
初心者スレあったら誘導してくださいませんか?

ちなみに大磯で30キューブで
スポンジが二個ついてる濾過機
でミナミさんはいただいた5匹です。
ウイローモスがついた玉が三個はいってます。
三日に一回ホウレン草をあげてます。
679pH7.74:2010/03/26(金) 01:11:03 ID:HzQxDNlR
>>678
ピート入れるとかは?

っつか今年はまだ抱卵個体見てないや。
ヒーター無しだと爆殖しないねぇ。
今更ヒーター入れるのもどうかと思うので
放置してるけど。
680pH7.74:2010/03/26(金) 01:12:28 ID:D/iSsLcd
最近異常に寒いしね
水温結構変わるから22度でヒーター入れたよ
681pH7.74:2010/03/26(金) 01:13:47 ID:k6xMz1qJ
寒いと花粉が少なくていいよ
682pH7.74:2010/03/26(金) 01:19:21 ID:+w7Qh9eJ
>>679
ありがとうございます
調べてみます
683pH7.74:2010/03/26(金) 01:21:49 ID:HzQxDNlR
通常時水温10℃

"つ...     "つ...

    "つ...     "つ...

----------------------------------------

本水槽の暖かい足し水導入

    "つ≡     "つ≡

"つ≡     "つ≡

    "つ≡     "つ≡


超元気!
でも、2週間に1回やるかどうか。
684pH7.74:2010/03/26(金) 01:27:57 ID:HzQxDNlR
>>682
ところで、何を考えてPHを下げたいと思うのだね?
別に7.5でも死なないぞ?
むしろ亜硝酸・アンモニア・農薬とか気にしなよ。
始めて7日ってのならば。

PHなんざ自然化で著しく変化するもんだから
何気にアバウトでも大丈夫だぞ?
急激過ぎるのはあれだけど、適当に2in1を添加した水を
3日放置したのでも平気なぐらいだ。
685pH7.74:2010/03/26(金) 01:49:49 ID:D/iSsLcd
ソイルと流木入れときゃ勝手に下がるって聞くけど
まあペーハーとか測ったことない
でもガンガン増えてるから多分大丈夫なんだろうと
686pH7.74:2010/03/26(金) 01:56:23 ID:HzQxDNlR


ミ ナ ミ は 手 間 を か け す ぎ る と 死 ぬ
687pH7.74:2010/03/26(金) 02:01:49 ID:UmnuMT0l
>>686
それはあるな
実際4リットルの無濾過無換水無餌ボトルでも増えてるし
だが手間かけなさすぎてプラナリア涌いて今どうしようってところw
688pH7.74:2010/03/26(金) 02:19:26 ID:HzQxDNlR
プラナリアで思い出した。
何故かソイルだと湧き易い。
大磯で湧いた事1度も無い。
とても不思議。
689pH7.74:2010/03/26(金) 09:39:44 ID:L88ZX9yx
抱卵ママがいってた…><
690pH7.74:2010/03/26(金) 10:57:29 ID:Qz90FCOv
>>688
うちは大磯で水ミミズが好評大発生中です
691pH7.74:2010/03/26(金) 13:55:23 ID:+W2mbG4D
お前が掃除しない怠け者だからだろ
生き物を飼うからには定期的に掃除しろ
一気に掃除したら汚れが一気に舞い上がって大量死とか、ここでたまに馬鹿が報告するけどそんな感じになるんだぞ
692pH7.74:2010/03/26(金) 14:43:37 ID:zDc0sjNf
水ミミズはこまめに掃除していても
エサをやりすぎると大量発生することがある
故意に相手を傷つけるような決め付けはダメよ
693pH7.74:2010/03/26(金) 14:47:49 ID:D/iSsLcd
抱卵中の掃除はどうしてる?
あまりに多いと簡単に済ましてるんだけど
694pH7.74:2010/03/26(金) 16:27:33 ID:+W2mbG4D
抱卵なんて常時抱卵してるし関係なし卵が落ちることはないと思ってやればいい
2週間に一度は水槽の水の4分の1は最低でも換えるべき
一ヶ月に一度は水槽の底面を掃除
半年とか水槽の底面を掃除しないと大量死とかになるからな
後はモスとかのチェックも必要だなエビ飼ってるやつは入れてる奴が多いだろうが臭いとかモスの汚れもチェックだ
枯れてる部分は取り除くのも基本だ
695pH7.74:2010/03/26(金) 16:39:15 ID:Cd2M9sXS
エビ水槽なんて1年以上も掃除したことないわ
足し水だけで運用できてる
696pH7.74:2010/03/26(金) 16:52:30 ID:mKAYkClU
サテライトに隔離してた抱卵体が卵なくなってるんだがどうしたものか。
稚エビも見当たらないし・・・脱卵とかしたりするの?
697pH7.74:2010/03/26(金) 16:58:36 ID:71hPEJ9+
脱卵もするっちゃするけど稚エビが小さいから見逃してんじゃないのか?
あいつらはかなり小さいからしっかり探せよ。
あ、サテライトの排水口には稚エビが逃げられないように一工夫した?
698pH7.74:2010/03/26(金) 16:58:38 ID:Qz90FCOv
エビ水槽は安定している事が一番大事
掃除や水換えをすればするほど死ぬから
掃除や水換えの頻度は減らすべき
汚くても安定してれば問題ない
699pH7.74:2010/03/26(金) 16:59:57 ID:qN5KoOPQ
お魚さんとエビ一緒に飼ってるから多少気を使ってる
とは言っても週1回の水換えくらいしかしてないな・・・
あとはたまにソイルに溜まったゴミ吸い取ってるくらい
700pH7.74:2010/03/26(金) 17:07:58 ID:mKAYkClU
>>697
もう一回探してみる。ウィローモスもさもさ入れてるから見逃してるかもしれん。
排水口は元々ついてるプラスチックの細め穴のまま。どう工夫したらいいですか?
701pH7.74:2010/03/26(金) 17:13:08 ID:71hPEJ9+
>>700
あーあのスリットのままじゃ本水槽の方へ行っちまったかもしれんね。
自分の場合は抗菌加工されてないスポンジを薄くスライスして排水溝の幅に合わせたものを作って塞いである。
水が出なくなることはまず無いし、汚れてきたと思ったら適当にすすいでるだけだな。
702pH7.74:2010/03/26(金) 17:14:02 ID:qN5KoOPQ
うちのはサテライトで産ませようとしたつもりが、本水槽の濾過で産まれてたりした
お、抱卵してる→あれ、いつの間にか卵無いぞ?→モスや濾過内で発見 てのがパターン

うちは紅茶こす網袋?みたいなの切って排水口に付けてる
703pH7.74:2010/03/26(金) 17:18:06 ID:qN5KoOPQ
あ、対策してからはちゃんとサテ内で産んでくれてます
連レス失礼
704pH7.74:2010/03/26(金) 17:24:57 ID:mKAYkClU
なるほど。勉強なります。
余ってるチャームのおまけスポンジ切って排水口付けやってみます〜
705pH7.74:2010/03/26(金) 17:25:45 ID:71hPEJ9+
ウチのサテライトにいるのはエビだけど、ミナミじゃなくレッドビーだけどねw
ミナミは勝手に爆殖してるよ
706pH7.74:2010/03/26(金) 21:02:41 ID:2ZqWcDXZ
674だけど、今日も一匹脱皮していた。
話題に出ないけど、エビが何十匹もいると、脱皮した後の殻もすごい量なんじゃないの?
707pH7.74:2010/03/26(金) 21:14:34 ID:Qz90FCOv
殻は誰かに食べられるよ
708pH7.74:2010/03/26(金) 21:20:29 ID:OjTioJi6
それにいつまでも残ってるわけでもない
709pH7.74:2010/03/26(金) 21:34:19 ID:ApxDe4u5
エビの殻は栄養分が何気に多いから早い段階でだれか食べるよ
710pH7.74:2010/03/26(金) 22:39:28 ID:avOGvP0p
ミナミヌマエビに戻した干しアミあげたら喜ぶかな
711pH7.74:2010/03/26(金) 23:28:33 ID:lm1npktO
どこかの2chスレで嘘をつかれた
今日図書館でアクア雑誌を読んだ。
レッドビーシュリンプの餌でたまにはミジンコをあげてと書いてあった。
ミナミとミジンコを同居させようとして3ヶ月なんだったんだろう?
なんでミジンコは居なくなるんだろうと不思議に思ってた。

712pH7.74:2010/03/26(金) 23:30:32 ID:v8Nd+H2L
嘘を嘘と(ry
713pH7.74:2010/03/26(金) 23:47:36 ID:Gn/t2sT6
WW
714pH7.74:2010/03/27(土) 00:03:02 ID:hdgFG/qu
        ノ⌒丶                     おめめがつぶら
   ( ̄丶  )  └―――-ー、              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ._  \
    ー‐' /  ,-――――、_)                           \  \ .|
   ( ̄丶 l_ ノ ┌――-、                                \  l 1
    ー‐'   _/ ムラ/ /_,、                               ◎、◎
     ,-、  (_  ニ二 __ )  おなかがモショモショしててかわいい      \ ,'、ソ ヽ
   、-' /   / / ヮ/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ∨   l
    し'   ( _,-―-, ,ニつ.                        \     /ノ    :::l
           < ノ.                            \ 》`v/     :::;l     おいしい
                     手が沢山生えてて便利        `、i| /7     ::::;l
        (` ー,         _________       ==ニミキ|k_ム-  ノ ::::;l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,-、 _  l |.                      \ 、____    弋/, `ー-→::::ノ /
     ヽ_二  二二),-、                     ̄ ー-ミ、  ノ  丶 . _ 、//
  ,-、_   __ ||  ノ ノ                        是,ん、      '/
  (   ̄       ̄  `―-、              `ー-t--、  ィラ  ー――-ノ
  `ー' ̄ ̄ ̄ フ ノ ̄ ̄`ヽ‐'                  n` ‐´l        ノ
      _, -‐~, - ´    , ‐、                _ -‐´   \    , '
   -= _ , -‐l |_ , -―  , '     ァ、__ , - -t― ‐ナ' l      ` 、 ノ
        | ┌-‐-― ‐ '       >ニ   /  /   i      ./ \
        l t ___ ,-,        \ _シーY ― - -― ―- ―  '    \    朱色がかった赤がキレイ
        `ー -―― '                                 \____________
715pH7.74:2010/03/27(土) 01:16:29 ID:F09RUDgf
>>710
もちろん
716pH7.74:2010/03/27(土) 06:40:00 ID:JtWTBF4M
おなかがモショモショ(ry

手が沢山(ry
の位置逆じゃね?
717にっき:2010/03/27(土) 07:07:17 ID:8r8651wD
今朝見たら水槽の横にあった水換えようバケツのなかに干しえびがあった
ひさしぶりの飛び出し事故だわ
718pH7.74:2010/03/27(土) 08:19:17 ID:Qcgdcxnk
スレタイ嫁
719pH7.74:2010/03/27(土) 16:24:29 ID:1eFpqQ3m
>>718
720pH7.74:2010/03/27(土) 18:30:58 ID:ED98eB9O
>>678
かなり遅レスですまんが…大磯、買ったそのまま使ったりしてないよね?
721710:2010/03/27(土) 21:15:26 ID:K6QFJIcS
>>715
ありがとう。勉強になった。

でも今朝見たら成体一匹死んでて、それに対して他のミナミヌマエビは興味を持ってないようだったから
しばらくは止めとく
722pH7.74:2010/03/27(土) 21:33:35 ID:Dq3TpH1X
>>721
馬鹿じゃねーのこいつ
723pH7.74:2010/03/27(土) 21:38:01 ID:pkiNK7Q4
ミナミの休憩時間って長いのかな?
2時間ぐらい微動だにしない個体がいて、もうだめぽと思っていたのですが、
さらに1時間後にみたら、移動していなくなっていました。
724pH7.74:2010/03/27(土) 22:19:38 ID:lGI6T1N3
フォーカ○で50g買ったけど、生存率がほぼ100%だった(1匹スージーいたけど
茶無で買った時は半数くらい死んでた、何の差なのかね、アナカリさんなのかな
725pH7.74:2010/03/27(土) 23:05:07 ID:Ynbi2FbN
726pH7.74:2010/03/27(土) 23:07:05 ID:1gTLPLa3
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
727pH7.74:2010/03/27(土) 23:17:06 ID:ilJinIZD
>>725
水質次第ではすぐに色が変わりそうw
到着時点で他の色になってたりして・・・
728pH7.74:2010/03/27(土) 23:22:20 ID:O0vBTgwN
よっぽど死なせない自信があるか金が捨てるほど余ってでもいない限り買う勇気は無いな
729pH7.74:2010/03/28(日) 00:05:19 ID:nqAUoEqE
一匹約13000円とかwww
730pH7.74:2010/03/28(日) 00:26:54 ID:iid6rM8Q
ミナミ界の感覚だと爆笑モノだけど
赤ビー界の感覚だと割と普通な気がするな
731pH7.74:2010/03/28(日) 00:30:11 ID:oYPHYjQN
ミナミ界って
響きがいいなw
732pH7.74:2010/03/28(日) 00:39:38 ID:OkdPF+vL
>>724
チャームのミナミヌマエビは品質が悪い
733pH7.74:2010/03/28(日) 00:50:17 ID:nrjsFu0m
>>725
ブルーを100匹ぽちった
734pH7.74:2010/03/28(日) 01:05:39 ID:D75A5nb/
>>733
品切れになったよ(´・ω・`)
735pH7.74:2010/03/28(日) 01:17:46 ID:IGRWWoCZ
ミナミのエサとしては
缶入りの大型のクリルが我が家のミナミ軍団には一番好評だよ
736pH7.74:2010/03/28(日) 01:54:43 ID:+Cdll3dV
実家に青いのいたな・・・あれそんなに価値があるミナミさんだったのか
737pH7.74:2010/03/28(日) 02:02:30 ID:qRF+pay2
固定しなきゃ意味内
738pH7.74:2010/03/28(日) 08:14:59 ID:GP/0vGra
ブラックミナミはどうでしょう?
739pH7.74:2010/03/28(日) 09:03:08 ID:D75A5nb/
うちでは真っ赤になって丸まってるミナミさんよくいるけど
740pH7.74:2010/03/28(日) 10:33:39 ID:3ngodk85
基本流木で生活してて物凄く茶色いミナミさんならいるよ
741pH7.74:2010/03/28(日) 10:46:32 ID:shuM49+o
茶色と緑色しかいねえなあ
導入時には青色もいたのに
742pH7.74:2010/03/28(日) 12:46:15 ID:iid6rM8Q
>739
うちでは透明でやけにひらひら揺れるミナミさんがいるね
743pH7.74:2010/03/28(日) 13:34:49 ID:ZLvIT7Q4
>>742
節子!それエビやない!抜け殻や!
744pH7.74:2010/03/28(日) 13:46:13 ID:nrjsFu0m
>>739
それ死んでるんじゃw
745pH7.74:2010/03/28(日) 14:18:20 ID:prrCwvox
>744
エビえさで釣られたな<笑
746pH7.74:2010/03/28(日) 14:22:56 ID:shuM49+o
脱皮直後の抜け殻ってかっこいいよな
747pH7.74:2010/03/28(日) 16:09:53 ID:DgCuuDjV
コロコロ色が変わるのも面白い
うちのは黄緑、茶色、透明に黒柄が多い
748pH7.74:2010/03/28(日) 16:42:31 ID:PNWzlAyT
お母さんエビがみんなそろってSPFの上で休んでる....
井戸端会議のようだ。
749pH7.74:2010/03/28(日) 18:09:48 ID:u31BkHMA
>>746
アルコールに浸してから染色後、クリスタルレジンで固めたら綺麗かも・・・
750pH7.74:2010/03/28(日) 19:13:36 ID:g44AhvxV
すみません。
「水心 SSPP―2S」これを買ったんですが
2か所に空気を分けることってできますか?
その場合、どういう器具を追加すればいいんでしょうか?
751pH7.74:2010/03/28(日) 19:17:39 ID:KhZpGe7u
752pH7.74:2010/03/28(日) 19:17:42 ID:5cD2yOGX
753pH7.74:2010/03/28(日) 19:17:46 ID:Z4lw2aGP
>>750
担当: カスタマーサポート
電話: 受付時間:9時〜12時、12時50分〜17時(年始1月1日〜3日は除く)
0120-89-4828、0276-88-4828(携帯電話からのお問い合わせの場合)
FAX: 受付時間:24時間・2営業日以内対応
0120-89-4838
MAIL: 受付時間:24時間・2営業日以内対応
[email protected]
754pH7.74:2010/03/28(日) 19:18:18 ID:t6azeGFW
質問の意味がよく分からないけどこういうこと?
http://www.shopping-charm.jp/pic/452/45279-1.jpg
755pH7.74:2010/03/28(日) 19:22:10 ID:g44AhvxV
>>751-754
そういうのを探していました。
二股のがよさそうですね。

ありがとうございました。
756pH7.74:2010/03/28(日) 19:24:32 ID:KhZpGe7u
コックが無いと出る空気が偏るからね
757pH7.74:2010/03/28(日) 19:27:38 ID:5cD2yOGX
コックつきはエア漏れするんだよなぁ
なので最近は分岐は樹脂のでやって、流量調整の場合が生じた時だけ絞る側に一方コックを間に入れてる俺
758pH7.74:2010/03/28(日) 19:48:31 ID:D6l5ObNQ
>>748
SPFって何?
759pH7.74:2010/03/28(日) 19:51:58 ID:vrEBVPdj
水作のすばらしい商品
760pH7.74:2010/03/28(日) 19:53:02 ID:hII5Col5
あーあの水中フィルターか。
使ってみたいと思いつつ使ってないや。エビにはどうなんだろ?
761pH7.74:2010/03/28(日) 20:00:11 ID:mff6Zyj+
>>754
やらしいスレを見てからそれを見たからやらしかった。
762pH7.74:2010/03/28(日) 20:05:02 ID:Z4lw2aGP
>>761
おまいがいやらしいんだよ
バカ
763pH7.74:2010/03/28(日) 20:18:51 ID:rF3ZmHCL
デカレンジャー!
764pH7.74:2010/03/28(日) 20:38:37 ID:4Ui9xlu8
ジャッジメントタイム!
765pH7.74:2010/03/29(月) 00:02:55 ID:qyuYfBpu
766pH7.74:2010/03/29(月) 00:53:53 ID:LhklLhUZ
3匹抱卵した。

2匹はお腹にいっぱい卵を抱えてるのに1匹は
3個ぐらいしか抱えてない(笑)。

抱卵するときは一度に何十個も産むのか、それとも
1日に1〜2個とか少しずつ産んでいくのか・・・?
767pH7.74:2010/03/29(月) 00:55:52 ID:2QiX66Fr
数時間かけて腹いっぱいに抱え込むようになる
大きな個体だと100個以上抱えることになる
768pH7.74:2010/03/29(月) 01:13:29 ID:Dr4mYBVL
卵増やしてる最中の雌って何考えながら産んでるんだろうな…
769pH7.74:2010/03/29(月) 01:22:08 ID:E6GUYWaH
産ませてよ!
770pH7.74:2010/03/29(月) 08:39:46 ID:Thuh2T1x
近くの川で採ってきたヌマエビが繁殖出来ちゃったけど、
何て言う種類なんだろう。

殖えないものだと思ってたんだが、普通に稚エビが歩いとる。
771pH7.74:2010/03/29(月) 08:47:01 ID:ur44GsdV
写真うp
772pH7.74:2010/03/29(月) 09:07:42 ID:Thuh2T1x
>>771
帰って時間があればUPする。
773766:2010/03/29(月) 16:08:32 ID:LhklLhUZ
>>767
 サンクス。いまだ3個しか抱えてないから今回はこれだけっぽいね。
それでも一生懸命腹肢をパタパタやってる姿がいじらしいw
774pH7.74:2010/03/29(月) 16:20:40 ID:Md8cvFwf
>>772
ヌカエビでは?
775pH7.74:2010/03/29(月) 18:56:54 ID:7fr8++Hu
エスパー現る
776770:2010/03/29(月) 20:29:51 ID:Thuh2T1x
撮れなかった。いやまぁ撮れるんだけど、水槽が別の建物だから、撮りにいくのが面倒。

ググった感じだとヌカエビは似てる。
Charm産ミナミヌマエビとは明らかに違って、体色に関してはかなり濃くなる。
野外にいる時は濃い焦げ茶色の個体がほとんど。

それとCharm産ミナミはカダ○シに全く耐性が無く数日で食われるけど、
ヌカエビ?はほとんど減らないし、繁殖も出来る。謎。
777pH7.74:2010/03/29(月) 20:55:24 ID:6poWwgMF
>>776
見分け方は下記が参考になると思う。

ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebi_miwake001.html
778pH7.74:2010/03/29(月) 21:01:27 ID:n3f3G8g/
>>776
通報しまうま
779pH7.74:2010/03/29(月) 22:36:01 ID:T/qM33dV
知らない間に繁殖してて、プロホースでザクザクした水に小さなうごめくものが・・・
何度かそのまま捨ててたからな。稚魚や稚エビをそのまま排水溝へ流してたと思う。
780pH7.74:2010/03/29(月) 23:07:00 ID:LyC5IMrL
同じ環境のRBSは全然死なないのにミナミがすぐ死ぬ・・。
店で粗末に扱われてるのと優遇されてる差なのかな?
ミナミ爆殖させたいのに。
781pH7.74:2010/03/31(水) 01:07:16 ID:JAxDsxU8
丸一日以上書き込みがないなんて珍しいな
782pH7.74:2010/03/31(水) 01:09:04 ID:EXtoMv+z
満月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
783pH7.74:2010/03/31(水) 12:01:08 ID:RIC23HOV
>>722
いぢめる?
784pH7.74:2010/03/31(水) 14:31:47 ID:ucT4WSPX
ダイソー餌に緑や青があるの?
785pH7.74:2010/03/31(水) 18:05:25 ID:2LSUanwK
エサのパッケージの色が青バージョン(中身はキョーリン製)と
緑バージョン(中身はなんとかっていう無名のメーカー製)の2種類ある

別にエサの色が青とか緑じゃないっす
786pH7.74:2010/03/31(水) 19:18:04 ID:pcfyYwhg
マルちゃんのうどん?CMのエビが死んで赤くなっているミナミにしか見えないw
787pH7.74:2010/03/31(水) 21:01:24 ID:oe/gYfi8
5匹買って来たけど、本を見たら「中性〜アルカリ性」って書いてあった。
どうしよう、うちは弱酸性です。
ちなみにもう水槽に入れてしまいました。
788pH7.74:2010/03/31(水) 21:17:22 ID:tlkHJo8R
温度合わせ、水合わせやってりゃ問題ないだろ。
789pH7.74:2010/03/31(水) 21:19:05 ID:dSlihRHC
水草の農薬なんだけど、何年も魚の水槽に入ってたアヌビアスって
農薬はもうなくなってるのかな。
それとも消えないでずっと残るものなの?
エビ水槽に入れていいものかわからない。
わかるひといたら教えてください。
790pH7.74:2010/03/31(水) 21:36:24 ID:ZhWNC6Eb
何年も一回も水換えしてなければ残ってるんじゃね?
791pH7.74:2010/03/31(水) 21:38:07 ID:5drrBW0u
農薬って人間が食ってるもんより厳しい審査通ってるんだ。
そんなに残ってたまるか。
792pH7.74:2010/03/31(水) 21:41:05 ID:oe/gYfi8
>>788
大丈夫か、よかった、ありがとう。
温度合わせ30分、水替えも30分かけてやった。

ではすれ違い承知で聞くけど、グッピーもアルカリ性って本に書いて
あったけど、水合わせを時間かけてやればうちの水槽でも
飼うことできるんですか?
793pH7.74:2010/03/31(水) 21:42:42 ID:ydlsBJ7M
一説では一度付いた農薬は二度と完全にとれることはないという
794pH7.74:2010/03/31(水) 21:43:13 ID:us8CDm3P
 前スレで「放置状態の果実酒ビンでストロベリーレッドシュリンプが抱卵」
と書いた者だが、稚エビがだいぶ大きくなったので水槽に移そうかと思って
ビンを覗いたらまた抱卵・・・

 今度は3匹。お前らその環境がそこまで居心地いいのかよw
795pH7.74:2010/03/31(水) 21:44:06 ID:RIC23HOV
生産国の農薬基準なんて知らないよ
796pH7.74:2010/03/31(水) 23:10:03 ID:c+fYNP4Z
うちに来るミナミは漏れなく黄色になるんだけど何でだろう?底床は黒いのに。
797pH7.74:2010/03/31(水) 23:21:18 ID:ZhWNC6Eb
うp
798pH7.74:2010/03/31(水) 23:34:25 ID:VMblelzd
先週の土曜日川へエビ取りに行った・・・・
そして思わず 歌った・・・

は〜るの小川は・・・・


埋め立てられた・・・orz
799pH7.74:2010/03/31(水) 23:41:44 ID:2LSUanwK
>>793
この際厳密で科学的な観点は不要
小エビを飼うという目的での質問だから
それに合うような答えでなければならない

今買って来た農薬たっぷりの水草でさえ
流水で30分ぐらい洗い流す程度で
農薬なんか充分落ちてエビが飼えるのだから
何年も使ってる水草など何の問題にもならない

他人の質問に答えたければ
質問の趣旨を考えてから答える事
800pH7.74:2010/03/31(水) 23:48:24 ID:us8CDm3P
 とりあえずヒトの10万分の1の体重しかないミナミにとっては野菜や水草に
残留している農薬は単純に考えて対・ヒトの10万倍の影響があるということ。
ヒトに問題のないレベルでもミナミにとっては致死レベルということもありえる。

 まぁ、だから農薬は虫に効果があってヒトには影響無しということで使われる
わけだが。
801pH7.74:2010/04/01(木) 00:17:03 ID:6o7pXlqt
>>794
何を勘違いしてるんだ?
環境が悪いほうが生き物と言うのは子孫を残すために繁殖しやすくなる
エビなんて特にな
802pH7.74:2010/04/01(木) 00:19:48 ID:2B0dCeYu
環境が悪いと残らないけどな
803pH7.74:2010/04/01(木) 00:20:35 ID:3cyBWPAM
>>800
そんなものはただの屁理屈

体重が10万分の1しかないなら
受ける影響も10万分の1だとも考えられる
804pH7.74:2010/04/01(木) 00:25:55 ID:2B0dCeYu
少なくとも、哺乳類に関しては体重の比較でサンプル試験してるな
805pH7.74:2010/04/01(木) 00:28:26 ID:X+iPfYhl
脊椎動物と無脊椎動物でも毒物の影響全然違うけどな
806pH7.74:2010/04/01(木) 00:29:33 ID:nNR5pNEk
>>803 それはないわ。
807pH7.74:2010/04/01(木) 00:33:47 ID:qbIc03XE
>>803
つまりエビがギリギリ死なない程度の塩分の10万倍の塩分を人間が摂取しても死なないってことですね!
808pH7.74:2010/04/01(木) 00:44:43 ID:MlhR68x0
>>803
その考え方だと、ヒトに影響のないレベルの農薬では、セキツイ動物と無セキツイ動物の違いを考慮しても、そのさらに10万分の1の影響しか受けない虫は死なないのでは?
809pH7.74:2010/04/01(木) 01:16:20 ID:3cyBWPAM
>>808
そんな屁理屈はどうでもよいが
水槽に入ってる物の10万倍の量の
農薬たっぷりのアナカリスと混浴して
その水を飲んで無事でいられると思っているなら
おめでとうございますだな
810 株主【aquarium:8/12937=0(%)】 :2010/04/01(木) 02:12:29 ID:D1E7J5wu
てst
811pH7.74:2010/04/01(木) 02:42:16 ID:MlhR68x0
>>809
それは>>803で書いた自分の意見を否定することになるがw
812pH7.74:2010/04/01(木) 02:51:26 ID:i5ue0EtG
毒量の換算はねー、普通、対数になるんよ?
813pH7.74:2010/04/01(木) 03:20:07 ID:83vxtF3e
>>811
読解力のないヤツだな
814pH7.74:2010/04/01(木) 03:25:00 ID:83vxtF3e
とりあえずこの屁理屈路線でダダをこねくり続けたいのなら
人間の致死量の農薬がどれくらいで
水草に残留している農薬がその10万分の1であるという
科学的な根拠の1つでも出さないとw

無理なら「農薬なんか洗えば落ちてエビは死なない」でおk
815pH7.74:2010/04/01(木) 11:48:59 ID:kiBdhTnq
>>813
んじゃ君の読解力で
>>803>>809を矛盾なく解説してくれ。
816pH7.74:2010/04/01(木) 12:31:21 ID:v53hByFl
要するに「物は言いよう」って事だな
アクアリウム用の水草を人間は食べたりしないし
混浴するわけでもないから
人間と比較しても無意味
817pH7.74:2010/04/01(木) 12:35:46 ID:V39zC/+E
エビと混浴したい
818pH7.74:2010/04/01(木) 12:46:57 ID:9ShFHprf
ミナミタソてチンコの掃除上手そうだよな。
100匹に集られたら逝っちゃいそうだけど
819pH7.74:2010/04/01(木) 13:37:16 ID:3PfXSNJz
ミナミに混じったスジちゃんがスジをチョキン・・・
820pH7.74:2010/04/01(木) 14:07:12 ID:vVsLfqQG
ミナミが少なくなってる。
グラスキャットに食われる可能性ってある?
口大きいし。
821789:2010/04/01(木) 20:34:10 ID:rGiApqwk
いろいろレスありがとう。
とりあえず数年ものなら大丈夫ってことかな。
念のためいきなり本水槽に入れないで、何匹か別容器で試してみます。
822794:2010/04/02(金) 00:22:07 ID:RfEqE+9+
>>801
 では、繁殖に成功している人たちはミナミにとって
悪い環境で飼育しているってことか?

 そうとは思えないんだがなぁ。ミジンコみたいに
耐久卵を産むのならまだしも、母体の危険を伴う
産卵を悪い環境でわざわざやるとは思えないんだが・・・
823pH7.74:2010/04/02(金) 00:24:06 ID:wjSYwage
世の中には疲れマラとい言葉があってだな
824pH7.74:2010/04/02(金) 00:25:01 ID:7JwaNeEi
だから環境が悪いと残らないっつってるだろ
825pH7.74:2010/04/02(金) 00:50:46 ID:NZLGVmhz
>>822
自分の頭でっかちほんの少しでも考えていれば分かるはずだが
何でも程度によるだろ
他人の言葉尻を捉えて「悪ければ悪いほどいい」みたいに言い換えるなよ
春休みか
826794:2010/04/02(金) 01:10:44 ID:RfEqE+9+
>>825
 「何でも程度によるだろ」で言い逃れできるなら
他人を「何を勘違いしてるんだ?」と批判する資格は
ないと思わないか?

「こんな環境でも抱卵したよ」
「ふ〜ん、良かったね」

で済む話だし、しっかりした根拠がないのならわざわざ
批判的なレスをつける必要性もない。

お前の方こそ他人の言葉尻を捉えて「悪ければ悪いほどいい」
みたいに言い換えてるじゃんかw

827pH7.74:2010/04/02(金) 01:37:34 ID:NZLGVmhz
まあ、頭の悪い子のつまんない言葉ゲームはさておき
経験上、エビの飼育にとって最も重要なのは
水質を含めた環境の変化が少ない事であって
これは水質の良し悪しよりも重要

水質をきれいに保つために頻繁に水換えや掃除やらで手を出すよりは
なるべく手を加えないでゆるやかに水質が悪くなるほうが
エビは健康で長生きして繁殖します
828pH7.74:2010/04/02(金) 01:38:52 ID:azuqyB/l
ちょっとエビを殖やしたくて魚をサテライトに移動して半年。
5匹が100匹位にまで増えたが色はみんな無色透明になっていしまった。

エビの色上げの為に、魚を戻すかな…
稚エビは食われるが。
829pH7.74:2010/04/02(金) 02:04:50 ID:VQFacs0s
魚がいると色変わるの?
うちのミナミは魚以内水槽で繁殖させてるけど、緑〜茶色だったり透明だったりするよ。
あと暗い睡蓮鉢の底にいるミナミは黒っぽくなる
830pH7.74:2010/04/02(金) 02:26:18 ID:k1o71vQa
釣具店の白いケースにいる時は透明に近くて
買ってきて大磯などの黒い底砂に黒い背景の水槽に入れると黒くなる
その中でもアナカリスの森に行ったやつは緑っぽくなる
弱るとだんだん赤っぽくなって死ぬ
831pH7.74:2010/04/02(金) 07:31:35 ID:AoE41HqW
20cmキューブの外掛けでエビ育てようかと思うんだけどさ、
濾材、どのくらいを目安に交換したらいいと思う?
気にしているのは、濾材変えると水質が変化するよなぁ、と。
832pH7.74:2010/04/02(金) 09:30:17 ID:6x1aWpt1
>>831
外掛けフィルターの純正パックを止めて、リング入れとけば
基本濯ぐだけで、交換の必要はない。
833pH7.74:2010/04/02(金) 10:47:38 ID:skM/Lx6H
エビ水槽って、物理濾過あまり要らんの?
834pH7.74:2010/04/02(金) 10:57:05 ID:BH6fv5Ub
俺は気にならないけど結構な糞量だという人もいるね
なのであまり要らん事もないかと
835pH7.74:2010/04/02(金) 11:13:24 ID:skM/Lx6H
リング+薄いフィルタ辺りでやってみるぜ!
ありがとう!
今日の夜にチェリーが届くよ!
836pH7.74:2010/04/02(金) 11:31:00 ID:TLAnRCnU
二週間前、ミナミ5匹飼い始めた。

昨日、脱皮の殻の傍で、一匹お亡くなりになっていた。
覚悟していたとはいえ、このまま揃って長生きするかと思った矢先で残念だった。
残り4匹のうち、一匹は卵を抱いている。無事に生まれて欲しい。

しかし、なんで死ぬと赤くなるのかね、あれ。
837pH7.74:2010/04/02(金) 11:34:17 ID:vqiB0o7c
エビ水槽では物理ろ過あんまし重要じゃないと思う。ゴミ舞わないし、ストレ−ナー荒くしたら稚エビ吸い込まれちゃうしね↓俺はレッドビー水槽とミナミ水槽両方で外掛け底面直結だけどラクラクの純正の活性炭マットとバクテリア繁殖マットはずして荒目マットだけ残してる↑
底面から多少カス吸うから。あいた場所にはリングろ材ブチ込み
838pH7.74:2010/04/02(金) 12:17:37 ID:52jz5afg
>>827
とは言えゆるやかに水質が悪化し続けた結果デッドラインを超えると
一気に死んじゃうからなあ。

うちじゃ30cm水槽で毎週洗面器1杯(水槽の1〜2割程度)の換水してるけど
それでも抱卵してる。
839pH7.74:2010/04/02(金) 12:29:00 ID:k1o71vQa
>>838
それぐらいがちょうどいいんじゃない
840pH7.74:2010/04/02(金) 15:48:50 ID:9pYwhC+h
水換えってさ
新水を入れてから抜くの?抜いてから新水入れるの?
841pH7.74:2010/04/02(金) 15:58:02 ID:ZVffZHD1
>>840
俺は基本的に抜いてから入れてるが、新水を入れたサテライトを設置して
1〜2時間放置して入れ替える事もある。

まぁ〜、馴染んでしまえば7〜8割の大幅な水換えでも平気だったりするから、
大して気にせず作業しているってのがホントの所だわさ・・・
(増えないのはコレが原因か?)
842pH7.74:2010/04/02(金) 16:02:12 ID:VSVCT6G/
>>840
おまいはどっちだと思う?
843pH7.74:2010/04/02(金) 16:07:20 ID:BH6fv5Ub
>>840
何事も挑戦だ!
まず自分で思った方をやってみるんだ!!
844pH7.74:2010/04/02(金) 16:19:38 ID:ciKG+hJg
1/3の水を換えるとき、先に水入れたら普通溢れる。
入れた後水抜いたら、えらく水位低いなぁ、水足したいなぁ、
いやでも1/3の水は足した訳だから、更に水足したら1/2換水くらいになっちゃうからダメだよな、
なんて事態に遭遇したりするのだろうか彼は。
845pH7.74:2010/04/02(金) 16:29:59 ID:dKn3/F9S
普段からある程度水位を下げていて
水替え頻度を上げて1回で1/10換水とか
846pH7.74:2010/04/02(金) 16:32:33 ID:5m9FCvvr
ゆとり?
入れてから抜いたら新しく入れた水の一部も抜くことになるのがわからない?
847pH7.74:2010/04/02(金) 16:34:42 ID:v3uVd0wv
ミナミ「水換えってさ。新水を入れてから抜くの?抜いてから新水入れるの?いぢめる?」
848pH7.74:2010/04/02(金) 16:43:51 ID:ivVDg6Fv
底の糞やらゴミやら吸い出した後で新水入れます
849pH7.74:2010/04/02(金) 16:45:04 ID:O5jW9nuY
ミナミを1リットルの瓶で飼育していますが、卵を産んでくれません。
水換えは1/週の間隔でやってます。
餌は人工飼料で♂♀合わせて5匹います。

産まない理由を教えてください。
850pH7.74:2010/04/02(金) 16:51:26 ID:VQFacs0s
ミナミはお利口だから子どもが育たない環境じゃ産まないよ
851pH7.74:2010/04/02(金) 19:46:47 ID:pbHTvt//
俺のエビ水槽だと底床がエビまみれになっても生み続けてるけどな
852pH7.74:2010/04/02(金) 22:28:49 ID:su4choJz
ミゾレヌマエビとミナミは混泳出来るかのう?
853pH7.74:2010/04/02(金) 23:13:36 ID:8fu7dqx9
>>849
釣可?

非釣為以下回答
水量増加
水替不要
餌不要
854pH7.74:2010/04/03(土) 10:05:30 ID:QwrejVzP
>>850
産むぞ2年半の間掃除せず底が糞だらけでも喜んで子供産んで増えてるし
エビが利口なわけないだろ本能だけで動いてる生き物だぞ
855pH7.74:2010/04/03(土) 10:45:30 ID:XKncLJsb
めだかとか入れてたら次々と稚エビ食われるわけで
食われる量より増える量のが多いからもう少しめだかを増やそうかと
856pH7.74:2010/04/03(土) 14:57:25 ID:E1NVK0VD
孵化記念カキコ。
稚エビって結構大きいのな。
ケンミジンコみたいなのを想像してた。
うまくメダカとピンポンから逃げて大きくなってくれよ。
857pH7.74:2010/04/03(土) 15:15:20 ID:msamd1SZ
金魚はやばくない?
858pH7.74:2010/04/04(日) 22:55:55 ID:xKyWL9jY
こいつらの美味い調理法について
859pH7.74:2010/04/05(月) 00:07:15 ID:tJI3hXf4
>>854
俺も濾過やめて掃除やめたらひっきりなしに生むようになった。
水にごってるけど足し水だけ
860pH7.74:2010/04/05(月) 00:28:48 ID:kqWvh2hM
水清ければエビ産まず
861pH7.74:2010/04/05(月) 00:59:30 ID:3DWhvhqY
観賞に適した環境と繁殖に適した環境は
必ずしも一致しないからね
862pH7.74:2010/04/05(月) 01:20:02 ID:iSO9TaOw
濾過をガンガン回してると、エビのフェロモンとかが判らなくなるんだろうな
863pH7.74:2010/04/05(月) 01:42:53 ID:3DWhvhqY
あとエビだけだといい環境が作れなくて
水槽がずっと生エビ臭いしどんどん死んで行くんだけど
メダカも入れて水が汚れるといいバランスになってくれる
864pH7.74:2010/04/05(月) 07:29:42 ID:c5csymyu
うちも濾過回さない方がいいのかなぁ
865pH7.74:2010/04/05(月) 08:44:55 ID:ZewbYkqO
なぜそうなるw

外部で濾過して、週1か2週に1回水替えしてるが、
ほぼ毎日抱卵してんぞ。
866 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/04/05(月) 09:19:04 ID:c5csymyu
水流の強さと言うか、流れの有無と言うか、
そう言うのが影響してるってことは?
867pH7.74:2010/04/05(月) 10:02:54 ID:akEM57ll
あと個体差な。
やたら抱卵するメスとかいるだろ?
人間でも。
868pH7.74:2010/04/05(月) 20:36:39 ID:zd8Fbb77
うちにはビッチがいないだけなのか
よかったよかった
869pH7.74:2010/04/05(月) 21:35:09 ID:8rzsWskD
>>858
かき揚げ
870pH7.74:2010/04/06(火) 00:42:48 ID:qX/yK2VZ
冬を越えたミナミはなんというか、でかいな。
871pH7.74:2010/04/06(火) 00:51:20 ID:AehPHjZb
>>870
睡蓮鉢で越冬したうちのミナミ、まるでヤマトのようで軽くグロ
872pH7.74:2010/04/06(火) 13:39:27 ID:srNTx9W4
最近書き込み少ないね。
みんな規制に巻き込まれてるのかな
873pH7.74:2010/04/06(火) 14:57:01 ID:wLnxgI+E
ぢおnはつかの間の仮釈放だぜ

ミナミ風呂で億単位のミナミさんにツマツマされたいけど
風邪引きそうなんでやめときます
874pH7.74:2010/04/06(火) 17:41:17 ID:rNa33Pkc
ミナミオナニーとは斬新な
875pH7.74:2010/04/06(火) 18:36:36 ID:srNTx9W4
火傷した患者の剥がれた肉を食べさせる治療に使えそうだなw
876pH7.74:2010/04/06(火) 19:25:03 ID:aPrk0TSr
夕方から元気に泳ぎ回る
877pH7.74:2010/04/06(火) 21:25:20 ID:vFHEi6BJ
ミナミさんに妻妻される
ミナミカフェ
878pH7.74:2010/04/06(火) 22:08:02 ID:H0kTpqWl
全裸で水槽に浸かると体中をツマツマされて老廃物などを取り除いてくれるのですね
879pH7.74:2010/04/06(火) 22:23:46 ID:vFHEi6BJ
yes
880pH7.74:2010/04/06(火) 22:30:31 ID:ONaD1tES
お前らのキタナイ分泌液で水質激変して即死亡だろうぜ
881pH7.74:2010/04/06(火) 23:56:27 ID:bTKP7q0i
水換えするたびに数匹死ぬけどなんなんだこれ?
882pH7.74:2010/04/07(水) 00:00:17 ID:EferXRDk
水換えが急変すぎんだよ
もっとゆっくり水換えすべき
883pH7.74:2010/04/07(水) 00:01:48 ID:y5o4Dm1n
足し水、足し水
884pH7.74:2010/04/07(水) 00:14:16 ID:g8IeGIcs
>>873
突っ込みがないので一応突っ込んどくが
10gのミナミで約30〜50匹だから
ミナミ1匹約0.2g×1億で2千万g、=2万Kg、=2dだぞw
885pH7.74:2010/04/07(水) 00:14:24 ID:NwRC+Tid
ミナミ,爆殖しすぎて水槽崩壊しかかったorz
川に放流すべきだろうか?
幸いミナミがとれる川が近くにあるんだけど…w
886pH7.74:2010/04/07(水) 00:16:24 ID:9d5JVUEf
>>885
里子に出すか、かき揚げにして食え
887884:2010/04/07(水) 00:17:14 ID:g8IeGIcs
間違えた
20dだ!
888pH7.74:2010/04/07(水) 00:19:14 ID:g8IeGIcs
>>885
放流はアカンでぇ
889pH7.74:2010/04/07(水) 00:29:03 ID:1K1DZcjG
>>881
そんな事を書いてる時点で生き物を飼う資格はないと思う

今ぐらいの時期だと水換えによる水質の急変よりも
むしろ水換えによる水温の急低下がダメージ大きいだろうね
890pH7.74:2010/04/07(水) 01:15:23 ID:ytbI0KJl
みそ汁のダシにすると新鮮だぞ。
891pH7.74:2010/04/07(水) 11:20:10 ID:+eaBsd8r
ダシにするならそのままより一度干した方がいいね
892pH7.74:2010/04/07(水) 11:53:36 ID:PnhNFTdY
外で無加温飼育しようと思うんだけど底床って田んぼの土が一番いいの?
893pH7.74:2010/04/07(水) 12:10:28 ID:Mf/xl9kZ
1番ってのは特にないんじゃないかな
894 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/04/07(水) 12:58:54 ID:QVntz/9D
焼き物には田んぼの土が一番いいとかなんだかんだ

ミナミ、別の水槽に引越ししようと思うんだけどさ、
新しい水に入れて何日くらい生き残ればとりあえず一安心していい?
895pH7.74:2010/04/07(水) 13:01:17 ID:hgLy3dy8
安心なんかあるわけないじゃん
ザリガニじゃあるまいし
896pH7.74:2010/04/07(水) 13:04:53 ID:fcGUDcg0
俺なら抱卵した時点で安心する
897pH7.74:2010/04/07(水) 18:27:11 ID:7yGNk0p8
大きめの個体が、白濁して一日に一匹づつくらいに死んでいく…。
レグラス300に底面ロカ&外掛け。
アカヒレ14匹、ドジョウ1匹、石巻貝8、ミナミヌマエビ20匹くらい。
過密ですかね?
死ぬ原因はやはり水質ですよね??
水質検査してみようかな。
898pH7.74:2010/04/07(水) 20:04:01 ID:oHpIWNY/
>>897
餌用のミナミですか?
ドジョウ1匹にミナミ20匹は過密ではないと思います。
899pH7.74:2010/04/07(水) 20:25:48 ID:h/3OFFWq
酸素、エサ、水温、水質、光量、寿命
900pH7.74:2010/04/07(水) 20:48:16 ID:7yGNk0p8
>>898
チャームの計り売りで買いました。
殖やしてみようかと。
買えば安いけど、やはり死んだらかわいそうなので、出来れば殺したくなくて。
901pH7.74:2010/04/07(水) 21:10:16 ID:fcGUDcg0
あべさんくんwww
902pH7.74:2010/04/07(水) 21:40:22 ID:Vf+sJ/Nv
寿命と言えば、一昨年の十月に購入した20匹のうち
メス1、オス3の計4匹がまだ生きてる。
二年くらい生きるんだね。
903pH7.74:2010/04/07(水) 21:55:11 ID:9MXCWctQ
むしろ増えなかったのかと
904pH7.74:2010/04/07(水) 21:56:19 ID:h/3OFFWq
自然環境下では1年で世代交代するのが普通で
飼育環境下だともう少し長く生きられるらしいよ
905pH7.74:2010/04/07(水) 22:32:31 ID:Vf+sJ/Nv
>>903
お陰様で3桁ほど里子に出した…
906pH7.74:2010/04/07(水) 23:54:31 ID:ti87VaZA
>>897
うちも似たような症状だった。
水質チェックしたら、PH4.8とかになっててワロタw
サンゴ砂をひと摘み、濾材に混ぜたら2週間程でPH6.5になった。
この後は一切エビが落ちなくなったよ。
907pH7.74:2010/04/08(木) 02:31:59 ID:kusQEF5u
家の水槽はミナミは高確率で真っ黒になるんだけど原因が分からない…
同居魚はコリドラス、グラミー
底砂はコリドラスの砂(肌色みたいな砂)
pHは7
亜硝酸は検出されず
外掛けフィルターで立ち上げから1年
色は真っ黒で透けてないのよね…

似たような環境の方いてます?
908pH7.74:2010/04/08(木) 07:22:23 ID:RlWqpYeM
>>885
俺は同居の魚に与える餌を大幅に減らした
それでだいぶ落ち着いてる
909pH7.74:2010/04/08(木) 08:46:15 ID:b1ubHZNU
>>906
なるほど、やはりまずは水質チェックですね。
今朝も2匹死んでた…。
910pH7.74:2010/04/08(木) 09:00:55 ID:1d/EFVld
朝、水槽の前に身投げして半乾燥状態のミナミさんが落ちてた……。
まだ半生っぽい感じだったから復活するかなーと水槽に戻したらあっという間に海老団子ができてた
911pH7.74:2010/04/08(木) 09:47:42 ID:Opg3NI1D
>>910
ミナミってミナミの死体食べなくね?
912pH7.74:2010/04/08(木) 10:04:13 ID:7elBh0mD
うちはレッドチェリーだが問題なく食うぞ
913pH7.74:2010/04/08(木) 10:37:04 ID:FluWXGBI
>>907
南アフリカぐらいかなり南に住んでたミナミだから
914pH7.74:2010/04/08(木) 12:00:40 ID:Opg3NI1D
>>912
死んだエビ食べてくれると死体回収する手間がなくていいね。
915pH7.74:2010/04/08(木) 12:55:57 ID:PCyfmXkb
>>911
俺もそう思っていたしミナミさん達も仲間の死体をツマツマすることは今までなかった。
乾燥したことによりミナミさん達が大好きな旨味成分でも出たのかしら…
916pH7.74:2010/04/08(木) 13:18:37 ID:LI+l6g4Z
>>907
流木食ってる奴は黒くなるな。うちの場合。
最初コケ食ってんのかと思ってたけど、
まだコケも生えてない入れたばっかの流木にもずっと張り付いてたから
勝手に木食ってることにしてるけど、実際は何食ってるのかわからんw
黒いのは本当いつ見ても木についてる。
他の色のはいろんなところ行ったり来たりしてるわ。
917pH7.74:2010/04/08(木) 13:50:44 ID:nPdH137+
縞々のタイガー柄の個体を採って来たのに、水槽に入れたら縞が無くなったよ。
残念。
918pH7.74:2010/04/08(木) 14:32:05 ID:1Zx80+TE
なかなか気に入った色柄でいてくれないよなぁ
2日間限定カラーだった青がまた見たい
きれいなグリーンや赤も最近みなくなったし
今はほとんどノーマル色柄、目立つのは1匹無地白がいるぐらい
919pH7.74:2010/04/08(木) 15:07:26 ID:kusQEF5u
>>916
なるほど、流木か…確かに流木辺りでよくツマツマしてる気がする。

エサはキャットとコリタブを入れるけど全く興味を示さないのよね〜。流木とモスの方が美味しいのかね…
920pH7.74:2010/04/08(木) 16:06:06 ID:swpJIOh7
アオミドロ食ってるうちのミナミさんは緑だよ
921pH7.74:2010/04/08(木) 19:53:19 ID:jke3zS7B
>>907
ウチのは、ベタ水槽のミナミが黒に近いダークブラウン、
背中にカーキのラインが入ってる。
低床黒いし溶岩石入ってるから、ちょっと見ただけじゃ
どこにいるかわかんない。
ベタがちょっかいだすから、迷彩色に変化したのかと思ってた。
922pH7.74:2010/04/08(木) 20:29:08 ID:BStlEUz4
普通に危険性を察知した擬態としての保護色でしょ
923pH7.74:2010/04/08(木) 20:49:40 ID:/XGSL/A1
テス。 解除来た?
924pH7.74:2010/04/08(木) 21:20:31 ID:540MVhbw
ベタ水槽のミナミさんがどつかれてか知らないが消えてた
おかしいなと思いつつすぐ側のモスと水が入っただけのタッパーを見てみるとウンコだらけ

九死に一生を得たようです
925pH7.74:2010/04/08(木) 21:53:59 ID:/XGSL/A1
ここもスレの消費速度が凄いなぁ
もうすぐ68スレ目でしょ
アクア板で一番スレ数が多いのはこのスレかね?
926pH7.74:2010/04/08(木) 22:07:14 ID:myUdLfqH
>>925
古参の”アクアな質問スレ”が87スレ目、”今すぐ質問スレ”が80スレ目だが・・・
ペット大好き板時代と比べてアクア系スレッドが多数部門に分かれた影響からか、かつて程の勢いは無い。
それらにはいずれ追い付き追い越せると思う

但し新参のチャームスレが76スレ目が未だガンガン伸びててあそこには追い付けそうも無い。、
伏兵としてレッドビースレ、アクア板時代中期からの新参スレなのに既に43スレ目で猛追中
927pH7.74:2010/04/08(木) 22:08:58 ID:9ElBTplz
ミナミはミナミの死骸も抜け殻も食うよ
928pH7.74:2010/04/08(木) 22:29:00 ID:ZjoZ/P68
レッドビーは見てると面白そうなんだけど、苔取りに対して効果があんまりなさそうなのがな
ミナミは掃除も及第点だし増やす楽しみもあるしいいね
レッチェリはミナミと殆どかわらないと聞くが、苔取りはどうなんだろうか
929pH7.74:2010/04/08(木) 22:31:16 ID:BStlEUz4
ミナミ自体がコケ取りとして微妙だからなぁ
930pH7.74:2010/04/08(木) 22:59:26 ID:7elBh0mD
コケとりとしては勤勉だけど業績良くないよね
石巻貝とかと比べちゃうと天と地程の差
931pH7.74:2010/04/08(木) 23:04:43 ID:JDSc5NUI
石巻の殻に付いてたコケをミナミが全部食ったw
932pH7.74:2010/04/08(木) 23:06:49 ID:9TQofJaj
石巻さんが非常時のために殻にストックしていたコケを食うなんて
933pH7.74:2010/04/08(木) 23:10:32 ID:7fPjjBr1
もう2ヵ月ぐらい毎日☆が出るんだけどorz
落ちだしてから,水換え、底面砂の一部入れかえ、ろ過強化…色々やったから水質は改善されてると思うんだけど…
いったんダメージ受けた奴が今頃☆になってると思うんだけど,何ヵ月ぐらい続くのかな?
934pH7.74:2010/04/08(木) 23:15:15 ID:JDSc5NUI
>>932
俺が勝手に「仙人」と名づけたコケまみれの石巻も今ではスッポンポンだからなw
935pH7.74:2010/04/08(木) 23:16:26 ID:DXAWPaXA
色々やるから死ぬんです
936pH7.74:2010/04/08(木) 23:19:50 ID:7fPjjBr1
いや、色々やる前は放置プレイでした
爆殖で数が増えたのと、底面、ろ過の汚れ詰まりかと思って徹底的に掃除したわけです
937pH7.74:2010/04/08(木) 23:21:08 ID:g5aO1IS0
寿命じゃね
938pH7.74:2010/04/08(木) 23:44:29 ID:/AMcvGI0
常識で考えれば爆殖で飽和したんだろ
939pH7.74:2010/04/09(金) 00:08:37 ID:10MCrhK7
血が濃くなって死んだんじゃね?
940pH7.74:2010/04/09(金) 00:15:38 ID:HXTVv8Uc
>>939
馬鹿かお前
意味わかってないだろ
941pH7.74:2010/04/09(金) 00:22:22 ID:10MCrhK7
自分と意見が違うからってバカは無いだろクズ野郎が
942pH7.74:2010/04/09(金) 00:27:36 ID:9zi1kbVn
落ち着け
確かに>>940はゴミみたいな奴だが、クズは言い過ぎだろう
943pH7.74:2010/04/09(金) 00:33:32 ID:fn5f6LI7
何でもかんでもすぐバカ呼ばわりするウンコちゃんは死んだ方が良いと思う
でもミナミで血が濃くて死ぬとか言ってるのもシッコちゃんだよ
944pH7.74:2010/04/09(金) 01:38:02 ID:WgmeERCP BE:417717252-PLT(12345)
ミナミでは近親交配は問題ないの?
普通に考えたら悪さする劣性遺伝子が揃っちゃうことがある気がするんだけど。
945pH7.74:2010/04/09(金) 01:54:51 ID:HXTVv8Uc
>>941
血が濃くなって死んだこれは問題外w
意見が違う以前の問題
946pH7.74:2010/04/09(金) 02:04:18 ID:yd0J9AoA
まぁ、血が濃くなってとか言うのは馬鹿と言うレベルじゃない。
チンカス馬鹿
947pH7.74:2010/04/09(金) 02:07:38 ID:HXTVv8Uc
血が濃くなって〜>>941の頭に〜血が上る〜
お前血の気が多いなw
本当にお前の馬鹿さ加減に血の気が引いたわ
948pH7.74:2010/04/09(金) 02:19:53 ID:JGs8MLy6
('A`)・・・・・
949pH7.74:2010/04/09(金) 08:40:30 ID:wdOmWYuo
おい!知ったか番町のID:HXTVv8Uc

950pH7.74:2010/04/09(金) 09:02:31 ID:WG2h0o2E
>>933
不要世話
放置是最高
951pH7.74:2010/04/09(金) 09:12:45 ID:WvSep06u
水槽を覗いてたらこんなミナミが・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg85mDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6dVmDA.jpg

卵巣?にしては大き過ぎると思うんだけども
952pH7.74:2010/04/09(金) 09:16:27 ID:rR2Z1A11
よくある白濁なのでキニスンナ
953pH7.74:2010/04/09(金) 09:50:15 ID:WvSep06u
なるほど!サンクス。
初めて見たんで最初病気かな。と思ってた。
954pH7.74:2010/04/09(金) 10:56:58 ID:1XsPWtCm

外に置いてある水槽が藻で水が緑色になって視界が15センチ位だ…

週末、水替えしよう…

藻が大量発生してもメダカちゃんとミナミみゃんは元気です…

\(^O^)/

955pH7.74:2010/04/09(金) 11:04:14 ID:qTjObZKf
茶夢で20匹買ったけど全滅しそうだ
水出来てるのになぁ
956 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/04/09(金) 12:44:29 ID:j49XY4Hi
水ができてるの根拠はなんだ?
957pH7.74:2010/04/09(金) 13:16:47 ID:1XsPWtCm

ミナミって夜行性なんだね、外に置いてある水槽見ると昼間は姿見せないミナミちゃん達が

夜は活発に活動しています…

懐中電灯の光でビックリして泳ぎ回るのが面白いです…

958pH7.74:2010/04/09(金) 13:38:19 ID:qTjObZKf
もうメダカ三ヶ月飼ってるし、水質検査しても問題ないし
959pH7.74:2010/04/09(金) 14:42:26 ID:HYtEM60h
いつも明るければ昼夜を問わず元気
960pH7.74:2010/04/09(金) 15:07:06 ID:7JnpJqbh
夜には水草の上にいっぱい出てくるね。
週末もまた採集するわ。もっとも餌になるんだけどね。
961pH7.74:2010/04/09(金) 15:08:45 ID:HXTVv8Uc
>>958
メダカとかw
他の種類のエビを飼ってるならともかくメダカとかw
それで水が出来てる?
基本をわかっちゃいない
水が出来たできないはミナミヌマエビには関係ない
カルキ抜いた水を用意してそのまま入れれば死なない
死ぬのはお前の水槽の水に問題があるんだ
962pH7.74:2010/04/09(金) 15:25:05 ID:QbiCYE1n
メダカw
963pH7.74:2010/04/09(金) 15:41:23 ID:fn5f6LI7
なんでミナミスレってこんな攻撃的な人ばかりいるのでしょうかねぇ
人には優しくしたいものです
いや勿論ミナミにも優しくしたいんですけど
964pH7.74:2010/04/09(金) 15:44:15 ID:SbejabYS
このスレにいる人は血が濃いから
965pH7.74:2010/04/09(金) 15:51:11 ID:qTjObZKf
水できてると思うけどなできてないって根拠はなんだよ
966pH7.74:2010/04/09(金) 15:55:54 ID:DlIjTkps
ミナミが死んでるからじゃね?
967pH7.74:2010/04/09(金) 16:01:04 ID:qTjObZKf
なるほどねー水できてなかったのか
済まんかった、庭の睡蓮鉢に移動するわ
968pH7.74:2010/04/09(金) 16:15:23 ID:leWaKN5j
>>967
気にスンナ。
俺もプラナリアとカワコザラガイが沸いてリセットしてから死にまくりだから。
2ヶ月くらいすれば落ち着くよ。

まぁ、カワコザラガイは健在なんですけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
969pH7.74:2010/04/09(金) 16:30:55 ID:7JnpJqbh
自分と一緒だから気にするなって言われてもナ。
慰めになるかそれ?

水道水でもそんなに簡単に死なないけどな。

ミナミは水門の下とか田んぼ脇の水路にいっぱいいるよな。まだちょっと寒いかな。
970pH7.74:2010/04/09(金) 16:42:09 ID:nKEKoXXn
>>963
説得力の無いレスだな

>943 pH7.74 [] 2010/04/09(金) 00:33:32 ID:fn5f6LI7 Be:
> 何でもかんでもすぐバカ呼ばわりするウンコちゃんは死んだ方が良いと思う
> でもミナミで血が濃くて死ぬとか言ってるのもシッコちゃんだよ
971pH7.74:2010/04/09(金) 16:52:27 ID:qTjObZKf
ダックス45に水草一番敷いて、タネ水もメイン水槽から取ってメダカパイロットにして三ヶ月SPFもいい色になってきたんで満をじして入れたのにな、残念だ
972pH7.74:2010/04/09(金) 16:56:05 ID:QqXZ93FL
水合わせはきちんと点滴でしたのか?
初めての水槽じゃ無いんだから、やれる事やって落ちたなら、
状態悪かったのかな、仕方無い。で良いだろ。
973pH7.74:2010/04/09(金) 16:58:11 ID:rR2Z1A11
pH7.0からpH5.4にドボンしても全く死なない
死ぬのはよっぽど水が悪いんだろう
974pH7.74:2010/04/09(金) 17:30:15 ID:HXTVv8Uc
本当に死なせたくないなら水草もジャリも何も入れない水槽にミナミヌマエビを入れろ
足場はなくても問題なしどうしても入れたいなら土管とかプラスチックの水草とか何か入れればいい
975pH7.74:2010/04/09(金) 17:35:23 ID:HXTVv8Uc
どうやったらあんなに強いミナミヌマエビをまともな水槽に入れて殺せるんだって言うレベルだ
死ぬってことは水槽の水質がまともじゃないって証拠
976pH7.74:2010/04/09(金) 17:38:33 ID:PY02HEwX
本当に死なせたくないなら飼わなきゃいい。
ショップで眺めてれば満足。
977pH7.74:2010/04/09(金) 17:43:15 ID:nzogvubT
実は店が劣悪な環境で体力が落ちていたという説はないんだろうか
978pH7.74:2010/04/09(金) 17:45:34 ID:HXTVv8Uc
店の水槽でエビが死にまくってなければ平気だ
979pH7.74:2010/04/09(金) 17:46:17 ID:SbejabYS
ギスギスしたスレを和らげるために早く全身妻妻ミナミカフェを作らねば…
980 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/04/09(金) 17:46:28 ID:j49XY4Hi
とりあえず、何匹かをプラケースに退避させて、
水が原因かどうかをみてみるとかどうよ?
981pH7.74:2010/04/09(金) 17:49:19 ID:SbejabYS
>>980
睡蓮鉢に移動するって書いてるがな

ところで20匹中何匹生き残ってるんだろう
982pH7.74:2010/04/09(金) 17:50:51 ID:QqXZ93FL
20匹って量り売りのやつか?
あれは結構状態悪いらしく、死亡例見るな。
983pH7.74:2010/04/09(金) 18:04:33 ID:WG2h0o2E
めだかが生きてる水なら、それほど水質は悪くないんじゃない?
死に方にもよるよね、いきなり大量に死んだら水草の農薬とか。
ぽつぽつ落ちるなら、別の原因かもしれないし。
原因って言ってもよくわからないこともあるから、しばらく様子見るしかないかなあ。

ま、よく世話をしてる水槽ほど落ちるってのはあるみたいだけどw
984pH7.74:2010/04/09(金) 18:45:50 ID:olI28EvX
ミナミと金魚を飼ってた水槽で金魚死ぬ ⇒ 飽きて水槽放置 ⇒ 電気つけっぱで藻が激しく発生
そして数ヵ月後、ふと水槽を見ると

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

・・・実話です
985pH7.74:2010/04/09(金) 18:55:05 ID:4iW/rP6V
【桜も】ミナミヌマエビ 68匹目【ツマツマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1270806673/

テンプレのの順番間違っちゃったゴメンよ(´;ω;`)ウッ…
986pH7.74:2010/04/09(金) 18:57:53 ID:leWaKN5j
(p)ID:HXTVv8Uc(7)
(p)ID:HXTVv8Uc(7)
(p)ID:HXTVv8Uc(7)
987pH7.74:2010/04/09(金) 19:24:50 ID:wdOmWYuo
>>986
そいつはどうしようもないね
99%が批判や卑下ばっかのクソレス

普通に飼育してりゃ水質だってそんなにおかしなことになったりしないだろうから
簡単に死ぬってことは水質よりも個体の状態を疑ったほうがいいと思うに1ミナミ
988pH7.74:2010/04/09(金) 19:36:16 ID:Dl6ISLkW
>>961
お気の毒だけど
新規の水槽とメダカを3ヶ月飼った水槽じゃ
コンディションは全然違うよ
989pH7.74:2010/04/09(金) 20:19:29 ID:xkSeVhog
外のプラ舟に移そうと2gぐらいの容器に
モスと一緒に放り込んだ50匹ぐらいのミナミさん達
また少し寒くなったので2週間ぐらい待機してもらってるけどみんな元気
勿論無餌無濾過無エアレ
明日は暖かくなりそうだから出してあげるね
990pH7.74:2010/04/09(金) 22:07:14 ID:mMlpRYrO
ミナミの触覚付近をウネウネしてたヒルミミズをメダカがパクっと食ったw
991pH7.74:2010/04/10(土) 01:11:53 ID:a99c5K/9
水質とか、水合わせに点滴法とか、色々気を使い過ぎる人は
ミナミをよく☆にする人だと思うんだ。
ID:HXTVv8Ucのような卑下レスは、生暖かい目で見ると
割と正論だったりするよ。言い方悪すぎだけど。
対応する方も目くじら立てちゃダメだよ。
とりあえず、適度な放置と、なんとなくな水合わせと
ちゃんとした点灯消灯のサイクルを守れば
そうそう☆になる奴等じゃない。
水質よりもストレスや農薬の方を気にした方が良い。
992pH7.74:2010/04/10(土) 01:36:56 ID:Dtvl/FVI
ID:HXTVv8Ucって水合わせに失敗したミナミのように時々おかしくなるだけかと。
しかし、2ゲットしようかとクリックしたら↓こんな風になってたこともあった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1270036604/1-6
993pH7.74:2010/04/10(土) 03:16:53 ID:akkufxMf
まあ俺の水槽も実は★になってるけど、見かける前に食料になってる
って可能性もあるけどな、数把握できてないから本当に落ちてないか
なんて解らないし
994pH7.74:2010/04/10(土) 08:48:25 ID:FFI4Vp5s
よくミナミに水合わせなんて適当で良いって人見るけど、
そんなことはない。手間を惜しまないのなら、
点滴でしっかりとやるに越したことはない。

ミナミはタフだから、適当にやっても、って言うかドボンでも
滅多に死なないし、ちょっとフラフラしても立ち直ったりするが
やはりやるに越したことはない。
995pH7.74:2010/04/10(土) 11:35:22 ID:Kyji4Q2Z
宝蘭ヽ(゚∀゚)ノ来々━━━━━!!!
996pH7.74:2010/04/10(土) 11:43:38 ID:7MCqkNKu
自分も>>994に同意
あんな小さな身体でも命には変わりはないし、その命を預かる訳だから、負担が極力掛からない最善の方法で導入してやるべきだと思う
997pH7.74:2010/04/10(土) 11:48:16 ID:StOLJqqc
親切の押し売りをするほど人が出来てないのでドボンです。
998pH7.74:2010/04/10(土) 12:05:21 ID:lWqdrXAL
エビ団子梅
999pH7.74:2010/04/10(土) 12:31:37 ID:GHXtXp5H
産め!
産んでくれ!
1000pH7.74:2010/04/10(土) 12:31:39 ID:dSgYn+D1
ドボンで落ちたときないけどな梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。