1 :
pH7.74:
2年ぶりぐらいに外部フィルター掃除してたら
中から7〜8cmぐらいのでっかいユムシが出てきて超キモかった
どうやって入ったんだよ
2 :
pH7.74:2010/02/23(火) 18:36:00 ID:eJogg00A
>【淡水】今日見つけた変な生き物【海水】
>>1 自己紹介乙
3 :
pH7.74:2010/02/23(火) 18:42:27 ID:eJogg00A
4 :
pH7.74:2010/02/23(火) 18:43:27 ID:eJogg00A
ちなみにユムシ自体に害はなくむしろ有機物の分解者として非常に有益な生物です。
>>2 氏ね
5 :
鰐 ◆WANIvSPbAo :2010/02/23(火) 18:51:52 ID:BtM5DnLh BE:1487943656-PLT(13200)
えっと・・自演乙・・・
6 :
pH7.74:2010/02/23(火) 22:58:59 ID:jPBbvk/X
7 :
pH7.74:2010/02/23(火) 23:05:30 ID:Xlc3ciB1
これはひどい
8 :
pH7.74:2010/02/24(水) 00:04:24 ID:JCGuiQoJ
9 :
pH7.74:2010/02/24(水) 09:26:49 ID:d/Zw0ivv
>>5-
>>8 OKお前らの水槽の変な生き物もどんどん書いてくれよ
ユムシだけでスレ終わるのは寂しいだろ
何のために俺が恥ずかしい思いしてるかわかんねぇ
10 :
pH7.74:2010/02/24(水) 11:40:27 ID:rGZrc5Kc
11 :
pH7.74:2010/02/24(水) 15:20:31 ID:d/Zw0ivv
>>10 お前それお前俺のユムシが7〜8cmでキモいってことか!?酷いなお前
12 :
pH7.74:2010/02/24(水) 15:53:57 ID:d/Zw0ivv
おい誰だよ海水初心者質問スレでユムシの質問した奴
絶対このスレ見ただろ。立てた時間的にすげーかぶってんぞコラ
どうせならココで聞けよ。
13 :
pH7.74:2010/03/05(金) 15:45:20 ID:1Wy4NpuP
あげる
14 :
pH7.74:2010/03/05(金) 16:20:49 ID:w5U2UZQm
15 :
pH7.74:2010/03/13(土) 16:33:24 ID:njAPo2hd
おまんこ まんこ まんこ
リズムよく
くりかえして
16 :
pH7.74:2010/03/14(日) 10:53:07 ID:eqFH8OnL
削除依頼でてるけど、受理されなかったらこのまま延々と晒され続けるのか・・・
17 :
かわいそうな1:2010/03/15(月) 22:53:55 ID:w8d/0I7h
おいちょっとまて
誰だよ削除依頼出した奴w
普通にスレ使おうぜ
18 :
pH7.74:2010/03/20(土) 18:19:29 ID:jnKTJZzC
削除依頼1ターンかわしたようだ(・∀・)
19 :
pH7.74:2010/06/01(火) 11:44:00 ID:zCk7SNQ+
20 :
pH7.74:2010/06/01(火) 20:53:10 ID:zCk7SNQ+
よそできくよ・・・
21 :
pH7.74:2010/06/02(水) 02:11:45 ID:abeZUbSt
>>20進行速度ぐらい考えてレスしろよ
それに釣った魚ならもっとあった板があるだろ
22 :
pH7.74:2010/06/03(木) 01:54:41 ID:7Y48OrSr
クラゲ
23 :
pH7.74:2010/06/03(木) 11:07:02 ID:sy2hgT9a
つりのえさで鯛がよく釣れるんだよなあー
24 :
1(ユムシ):2010/06/04(金) 17:18:57 ID:eTQUwUsl
まだ続いてたのにちょっと感動した
ちなみに股間のユムシは最近元気がありま千円
もっというと水槽畳んじまって変な生き物紹介できなくなった・・・
畳むときにいっぱいユムシが出てきた。もう海水は2度とやらん
25 :
pH7.74:2010/06/05(土) 16:53:54 ID:2G1YoeiX
はじめからおわることが宿命付けられてるスレだったのか・・
26 :
pH7.74:2010/07/16(金) 11:13:51 ID:3VbdoVoA
まだあったのかw
ユムシって低水温じゃないと無理そうだが、やっぱ熱帯のユムシなのかねぇ
なぜ水槽畳んだんだろw
27 :
pH7.74:2010/12/05(日) 18:58:20 ID:FQv7uBXX
28 :
pH7.74:2010/12/05(日) 23:47:48 ID:CNAY7qJx
ボネリンたんでわ?
29 :
pH7.74:2010/12/08(水) 00:17:07 ID:07s4JLxm
おお!レスありがとうございます。
ボネリムシ!こんなのいるんですね!?
でもうちのは半透明・乳白色で、画像検索で
引っかかるもの(緑色の錨みたいなの)とは
ちょっとちがうような・・・
30 :
pH7.74:2010/12/08(水) 00:47:03 ID:RxZsW7MZ
ゴカイの仲間だと思う
31 :
pH7.74:2011/07/10(日) 13:28:14.09 ID:vNvl1IbY
32 :
pH7.74:2011/08/10(水) 05:10:59.10 ID:OpAi+z7i
こいつにつられた
33 :
pH7.74:2011/10/28(金) 14:23:03.00 ID:/cB93VB7
34 :
pH7.74:2011/11/07(月) 23:56:39.30 ID:IU26F0hs
35 :
pH7.74:2011/11/09(水) 23:14:56.30 ID:2w/2tIio
36 :
pH7.74:2011/11/10(木) 01:17:10.66 ID:deg8+gKw
37 :
pH7.74:2011/11/10(木) 01:26:30.08 ID:YaGzaK88
なんじゃこりゃw
海水か
移動しない?
38 :
pH7.74:2011/11/10(木) 01:46:32.19 ID:o5SwYMNA
海水ですね
移動せずライトがついてるときは、フジツボみたいにしぼんでます。
39 :
pH7.74:2011/11/13(日) 01:19:28.22 ID:KSum3JwJ
40 :
pH7.74:
いまいちボケてよく見えんが
ホヤの仲間かスポンジかバクテリアコロニーに見える