水槽のある部屋の画像を晒すスレ 11部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2010/02/21(日) 13:24:34 ID:MrMNJSOw
>>951
出窓に置いてあるのか?
出窓はだな
953pH7.74:2010/02/21(日) 13:24:44 ID:HF8AHIX+
950、スレチになって荒れるよ

>>951
右の水槽を画面いっぱいで頼む・・・!!
954pH7.74:2010/02/21(日) 14:02:23 ID:QcmLR9/X
いいなーいいなー90規格いいなー
955pH7.74:2010/02/21(日) 20:58:53 ID:KbvrXaLY
>>905
板はカスタムだね。バートンの。
956812:2010/02/21(日) 21:02:46 ID:OLzQk2Sb
>>954
頭の中で漫画日本むかしばなしのエンディングテーマが流れた
957pH7.74:2010/02/21(日) 21:42:32 ID:Wh5s0SxS
次スレはニコニコ転載禁止をいれえよう
958pH7.74:2010/02/21(日) 22:51:02 ID:/AybhEaq
窓の置くとか俺は無理だな
959281:2010/02/22(月) 00:38:37 ID:lqQwV7wL
960pH7.74:2010/02/22(月) 01:10:18 ID:T2aTYhlb
>>959
使ってるマグネット苔落ちにくくない?

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1129000000&itemId=13428
苔取りのマグネットは、これが一番いー感じに使えて苔が取れるよ。
961pH7.74:2010/02/22(月) 09:00:14 ID:l5wQ0JTR
>>959
左の水槽、買おうと思ってたテトラのやつだ。
ラウンド部分は普通のキューブ型に比べてキレイですか?
962pH7.74:2010/02/22(月) 11:55:26 ID:pAHlPpax
>>959
蛍光灯って左右で同じの使ってる?
右が青白く綺麗に見えるのは単に水草とか岩の色の違いでそう見えるだけ?
963pH7.74:2010/02/22(月) 12:55:28 ID:9Tnxq9i6
>>959 ありがとう!
964pH7.74:2010/02/22(月) 16:04:45 ID:XCUtqdi1
>>962
どう見ても淡水と海水だ。
いい眼科紹介しようか?
965pH7.74:2010/02/22(月) 16:36:05 ID:IQqzLUZ6
>>951 これいいなぁ。。遊びにいきたい!
海水やってないけど、これいいね。コーラル無し?
海水だけアップでみせて
966pH7.74:2010/02/22(月) 20:39:14 ID:pAHlPpax
>>964
塩の有無で色変わるの?
967pH7.74:2010/02/22(月) 22:04:54 ID:QQ6oOS+J
>>966
おまえ海見たことないの?
海は青いし水道水は無色だろ
968pH7.74:2010/02/22(月) 22:13:18 ID:topCCiT4
水道水とは気が合うな
俺も無職だ
969pH7.74:2010/02/22(月) 22:30:18 ID:VO220Sbg
そもそもライトはメタハラだ。
970pH7.74:2010/02/22(月) 23:24:37 ID:pAHlPpax
>>967
・・・海の青って塩の色だったのか!?
971pH7.74:2010/02/22(月) 23:35:40 ID:rww55uID
>>967
なんと!!
972pH7.74:2010/02/22(月) 23:40:11 ID:acbdXAJc
>>967
天才が現れたと聞いて
973pH7.74:2010/02/23(火) 00:10:14 ID:ZVyq9N+e
>>960
それもってるけどイマイチだぞ
974pH7.74:2010/02/23(火) 00:34:16 ID:bHauTwEb
>>967
記念真紀子
975pH7.74:2010/02/23(火) 00:35:48 ID:sLj5hV6v
>>967
まずは部屋から出ろ
話はそれからだ
976pH7.74:2010/02/23(火) 01:27:56 ID:r78cKLxy
琵琶湖が透明と聞いて飛んできました
977pH7.74:2010/02/23(火) 02:34:22 ID:vjkRvb+u
はい、はいライトが青いだけね
978pH7.74:2010/02/23(火) 04:39:50 ID:W48m7Q/C
月がとっても青いから♪
979pH7.74:2010/02/23(火) 12:07:52 ID:fuUqwHl8
違うだろ!バトーさん風に言えば、目を盗まれてるんだ
980pH7.74:2010/02/23(火) 17:25:32 ID:B4lTi/hv
>>967
後釣り宣言マダァ-? (・∀・ )っ/凵チンチン
981pH7.74:2010/02/23(火) 19:20:17 ID:nWfzk0pq
おもしろい
982pH7.74:2010/02/23(火) 22:59:09 ID:+YRdNd8e
>>973
小さいミニの方の奴買ったんじゃないか?

全メーカー調べたけど、通常の規格水槽に使用するなら
マグネットは>>960の奴が一番良いよ。ミニの小さい方は駄目だよ!
983pH7.74:2010/02/24(水) 03:39:57 ID:Z0Vz16Ny
>>982
黄色いシール貼ってあるしミニじゃないと思うけどな。
おれは同じくらいのサイズのGEXの青い500円くらいの奴のほうが好き。
マグネットがすごく強くて、何度もこすらなくてもコケがよくおちるよ。
こちらもお試しあれ。
984pH7.74:2010/02/24(水) 10:56:22 ID:v4x+b98N
海水は憧れる。出来ないけど。
985pH7.74:2010/02/24(水) 15:10:28 ID:3OQUGyDF
>>905
アクアとスノボが趣味なんて気が合いそうだ
986pH7.74:2010/02/24(水) 20:41:17 ID:xPQcJBOn
>>984
なぜできないと思うのか
987pH7.74:2010/02/24(水) 21:22:27 ID:ckLjiaMt
海水は全てが高すぎるイメージ
988pH7.74:2010/02/24(水) 22:04:48 ID:w8/jjmAi
塩がネックだな
989pH7.74:2010/02/24(水) 22:09:37 ID:NO496ZuG
あらゆる器具類が錆びやすいから困るよな。
水質管理もシビアだし、水量の確保も必要だから。
990pH7.74:2010/02/24(水) 22:20:28 ID:ckLjiaMt
というと、ちゃんと管理すればそんなに手間も金も掛からんというヤツが沸いてくるんだよな
生体も塩も高すぎる
991pH7.74:2010/02/24(水) 22:33:05 ID:+AxpYVIy
部屋が磯臭くなりそうだなぁ、海水って
992pH7.74:2010/02/24(水) 22:36:40 ID:O1HQKZ48
アクアリウム部屋特集その1
http://www.nicovideo.jp/watch/nm736510
993pH7.74:2010/02/24(水) 22:48:56 ID:sQedsK/U
ニコニコ動画にかってに転載しないで欲しい
994pH7.74:2010/02/24(水) 22:50:02 ID:NO496ZuG
ニコニコ動画は再生できない。
995pH7.74:2010/02/24(水) 23:49:58 ID:/QsB0ZCG
海水は確かに生体は高いがやっぱり淡水より魚の色が綺麗で
何か生き生きしてるのが魅力なんだよな

小さな海ができあがるのは楽しいぜ


996pH7.74:2010/02/24(水) 23:58:01 ID:w8/jjmAi
>>929次スレ立ってるみたいだし、埋めようぜ
997pH7.74:2010/02/25(木) 00:10:30 ID:7Mn9sf8M
埋め
998pH7.74:2010/02/25(木) 00:10:57 ID:LuwNa7vl
998
999pH7.74:2010/02/25(木) 00:12:24 ID:LuwNa7vl
999
1000pH7.74:2010/02/25(木) 00:12:36 ID:OJD9CCma
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。