【調べるの】今すぐ質問に答えて!76【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
勝手にテンプレの改変はしないこと。
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1260095488/
2 :
pH7.74:2009/12/21(月) 21:16:16 ID:/NQ9WYl4
3 :
pH7.74:2009/12/21(月) 21:44:14 ID:nPC9EPNg
4 :
pH7.74:2009/12/21(月) 23:17:38 ID:UvqZE8U8
乙Г
ε∵
5 :
pH7.74:2009/12/21(月) 23:46:31 ID:oGnKVkWc
6 :
pH7.74:2009/12/22(火) 05:29:46 ID:TPNR/kak
7 :
pH7.74:2009/12/22(火) 09:07:24 ID:vElrqsPo
サイアミーズフライングフォックスを水草水槽に導入したいと考えていますが
成長すると10cmを超えると聞いて躊躇しています。
4p程度の個体ならどれぐらいの期間で10cm級になりますか?
8 :
pH7.74:2009/12/22(火) 12:28:49 ID:d+8Ej2GR
今週末に、初めての熱帯魚を買いに行くのですが
持ち帰る時に用意した方がいいものや
運搬時の注意などありましたら教えて下さい
生体はアカヒレ2匹で、車で30分ほど運搬します
9 :
pH7.74:2009/12/22(火) 12:42:48 ID:ZGGyPE1A
>>8 入れる水槽の用意は出来てますか?
乱暴な運転じゃなくて車内温度も寒くなければ問題ないと思う。
コッピーなら辞めて下さいね。可哀想だから。
10 :
pH7.74:2009/12/22(火) 12:51:03 ID:bWLEvAHB
>>8 発泡スチロールとかで保温すれば大丈夫。30分ぐらいなら店の新聞紙梱包だけでOKかも。
はじめてっつーことなので運搬より環境の準備ができてるかどうかが気になる。
投入時は温度合わせ・水合わせを
11 :
pH7.74:2009/12/22(火) 13:11:22 ID:d+8Ej2GR
>>9-10 ありがとうございます
保温し、なるべく振動を与えないように持ち帰ればよいのですね
水槽は、昨日60規格をセットして、現在空回ししている状況です
12 :
pH7.74:2009/12/22(火) 13:12:41 ID:O/9Y81vA
今度、コトブキのスーパーターボトリプルボックス使用しようと考えています。
その際にスポンジフィルターをつけようかと思うのですが、スポンジフィルターLS-60用交換フィルターは付けれるでしょうか?
13 :
pH7.74:2009/12/22(火) 16:45:11 ID:RsnbhaYb
水槽内からトリミングした水草(ガボンバ&アナカリス)なんですが
ストックするには、やはり水槽に土しいて植えて置いたほうがいいんですか?
水はったプラケにただいれといても大丈夫ですか?
14 :
pH7.74:2009/12/22(火) 20:30:07 ID:ZYptRQ0e
スネールは一匹だけでも増殖するのですか?
一匹なら平気だろうと思って水槽に昨日入れたら
今ガラス面に40粒ほどの卵を発見して怒り狂ってるところです
15 :
pH7.74:2009/12/22(火) 20:34:06 ID:K0HGleG0
じゃあもっと怒り狂った文面にしろよ
リアリティーを大事にしてよ!
16 :
pH7.74:2009/12/22(火) 20:36:30 ID:6YQj41kL
>>13 その2つなら適当に浮かべとけばいいかと
ストックしとくまでもなくまた増えそうな気がするが
>>14 増えることもある
1匹にする前に既に受精済みだったりするから
17 :
pH7.74:2009/12/22(火) 20:47:20 ID:28tyrCHb
>>7 どの位ってのは覚えてないけど、成長は早い方だと思う。
餌があれば、あるだけ食うって感じ・・・
俺も髭ゴケ食うとかってので、水草水槽に入れたけど
暴れるし、コケなんか食わない(他の餌があれば食わない)んで
今は隔離水槽で暮らしてます。
丸々太って、別種では無いかと思えるほどw
18 :
pH7.74:2009/12/22(火) 22:12:56 ID:6ReeoQKb
キスゴムをくっつけるとき水を張ってからくっつけるのと
水を張る前にくっつけるのとで違いとかあったりしますか?
19 :
13:2009/12/22(火) 22:48:16 ID:RsnbhaYb
>>16 ありがとうございます。
なんだか、もったいなくて。
捨てるに捨てられない貧乏性なのです。
20 :
pH7.74:2009/12/23(水) 00:00:43 ID:WqwoLNjI
最大30センチ位で人に良く慣れる熱帯魚はなにがいますか?
シクリッド以外でなにかいればお願いします。
21 :
pH7.74:2009/12/23(水) 01:15:53 ID:7dnFihJn
22 :
pH7.74:2009/12/23(水) 01:46:49 ID:ssbtiVmx
>>7 2匹買った4センチ大のサイア飛狐
2ヶ月くらいは微笑ましく感じる程仲良く泳いでた
3ヶ月を過ぎた頃から突然一匹のみが肥大化、7センチ大に。そして同居のカージナルテトラに突っ込んで行き追い払う暴君化。そしてあまり泳がずに影に潜んで生活するように。
半年を過ぎた頃からもう一匹も肥大化。
一年経った今では体長14センチ、胴直径2センチのぶっくり体系。
水草の茂みから顔だけ出している姿はまるでウツボのようです
23 :
pH7.74:2009/12/23(水) 01:52:02 ID:cKh5FkqT
似たような環境なのに茶ゴケがやたら発生しやすい水槽があるのですが何が原因でしょうか?
24 :
pH7.74:2009/12/23(水) 01:55:23 ID:ssbtiVmx
>>23 情報として知ってるだけの知識でいまいち実感ないけど
直射日光が茶コケを誘発するらしい
25 :
pH7.74:2009/12/23(水) 02:00:47 ID:ssbtiVmx
国産グッピーって、日本人がブリードしたグッピー個体って意味?
それとも日本に生育しているグッピーって意味?
26 :
pH7.74:2009/12/23(水) 02:11:38 ID:ENWVRvBM
>>25 日本人かどうかしらないけど
日本国内でブリードしたグッピー
27 :
pH7.74:2009/12/23(水) 02:31:47 ID:s9EFzOdm
>>23 自分の場合は髭コケだけど、ソイルを変えたら直った。
コケの種類が違うから役に立つか知らないけど参考になれば。
28 :
pH7.74:2009/12/23(水) 02:36:17 ID:hcmtbTQn
>>23 ろ過不足じゃね? ろ過がちゃんと出来てたら12時間点灯でも茶ゴケ出なくなった(他の苔は出るけど)けど初めの頃は4時間点灯でも茶ゴケまみれだったよ。
あとは富栄養とか? 同じ様な環境でも水槽内は結構違うかもしれないよ
29 :
pH7.74:2009/12/23(水) 07:19:32 ID:ViCBd24I
60cm水槽、co2無添加。ソイル。20w4灯
この環境で育成の優しい前景草を紹介してもらえませんか?
30 :
pH7.74:2009/12/23(水) 07:55:26 ID:ssbtiVmx
31 :
pH7.74:2009/12/23(水) 07:59:22 ID:Zd98e3iB
32 :
pH7.74:2009/12/23(水) 08:26:50 ID:LZAkiE8j
>>31 貝の卵じゃね。
うちの水槽にもよくつくけど、イガカノコガイの卵だと思ってる。
よく二匹からみあって愛し合ってるよ。
稚貝が孵ってる様子はないけどな、多分汽水じゃないとダメなんだろ。
33 :
pH7.74:2009/12/23(水) 08:56:00 ID:MH6B8O5C
オススメ前景草はオ〇〇〇ドン。俺も最近購入してなかなかいいよ。〇の部分は忘れた。
34 :
pH7.74:2009/12/23(水) 09:22:41 ID:ES0RMqxY
35 :
pH7.74:2009/12/23(水) 10:48:39 ID:mhhaWLy5
PH8.5なんですが、下げる対処をしたほうがいいですか?
魚は
カージナルテトラ
コリのステルバイとコンコロ
インディアングラスフィシュ
水草は
アヌビアスナナ
ヘアーグラス
ノーマルモス
アナカリス
です。
ピートを入れると濁るときいたので入れたくないです。
PH8.5は許容範囲でしょうか?
流木を入れても下がりません。
36 :
pH7.74:2009/12/23(水) 13:25:09 ID:tvkD0ahK
コリドラスをソイルで飼うのは無理がありますか?
また、エビとの混泳は可能ですか?
37 :
pH7.74:2009/12/23(水) 14:19:35 ID:hcmtbTQn
>>35 今、問題無く育ってるなら大丈夫じゃね
何で計測して8.5?
水道水のpHは?
エアレ、CO2は?
底砂は?
ろ過材にpHを上げる物質は?
ピートは最終手段、コストがかかりすぎる。
まずは原因を調べてこい。
38 :
pH7.74:2009/12/23(水) 14:40:04 ID:JGksPZi4
水作エイトってすごく評判いいけど、だいたいSかMの評判だと思うんだけど、エイトミニにも性能期待していいですか?
小型水槽なのでS入れるのキツイので普通にエアレーションするよりミニもそれなりの性能発揮するなら入れようかと思ってます。
39 :
pH7.74:2009/12/23(水) 15:57:36 ID:mhhaWLy5
>>37 エコペーハーで何度も測ってます。
水道はPH8
エアレは夜中消灯後に4時間
CO2なし
底砂は濾過ジャリ
ろ過材は2213にサブストラットプロとエーハイムメックです。
PH8.5でも弱アルカリと呼べる範囲ですか?
調整剤は入れないほうがいいと聞きました。
40 :
pH7.74:2009/12/23(水) 16:47:20 ID:q+Yd9vVO
素人質問でもうしわけありません。
現在冬のボーナスで金魚の飼育を考えています。
嫁の許しを得て設備と生体の資金で10万用意しましたが場所の都合で60*45*45程度しか置けるスペースが無いのでどうせならと思いOFセットが6万で売ってたので購入しました。
しかし購入してからいろいろ見てみると金魚は水流を嫌うのでOFが向いてないと書かれていました><
水槽セットは明日到着しますが生体は来月購入する予定です(琉金、オランダ等全部で5匹程度)
単刀直入に質問させていただきますが無理でしょうか?^^;子供が楽しみにしているので心配です><
41 :
pH7.74:2009/12/23(水) 16:56:05 ID:S2KNC5fL
>>40 ヒレが長いほど水流に弱い。でもせっかく買ったんだしね。
簡単に水流は殺せるよ。
・ポンプの排水側を分岐してサンプに戻す。
・コックを挟み強制的に絞る。
ただね、その生体数は多いよ。
2〜3匹が今後の為にも良い。
42 :
pH7.74:2009/12/23(水) 17:41:44 ID:OQTuDRG8
43 :
pH7.74:2009/12/23(水) 18:24:12 ID:Vbv6M1hw
質問とはまた違うのかもしれないんだけど、シュリンプを飼ってた水槽(標準45センチ)が一つ空きました。
なんか水生生物飼いたいっす。もちろんなんかお勧めなありますか?現在は4つの水槽でレッドビー飼育しており、60の水槽でネオンとコリドラスを飼育しています。
44 :
pH7.74:2009/12/23(水) 18:44:38 ID:mLwlx0/q
>>39 濾過ジャリはアルカリに傾くよ。
>PH8.5でも弱アルカリと呼べる範囲ですか?
水道8って高いね。。。
一般的な定義としては炭酸ナトリウムとかアンモニア水がPH11で
それより低く7.1以上であれば全部弱アルカリ性。
飼育水槽管理だと諸説あるが弱アルカリ性PH7.1〜7.8程度
弱酸性PH6.2〜6.9程度と思ってる。
ってことで俺からすると8.5は高いと思う。
調整剤使わないってのは激しく同意。
45 :
pH7.74:2009/12/23(水) 19:10:17 ID:mhhaWLy5
>>44 >濾過ジャリはアルカリに傾くよ。
原因はこれですか…。
暫くしたらアルカリに傾ける作用が無くなるのでしょうか?
底砂を入れ替えるかピートに頼るしかないのですね…。
46 :
pH7.74:2009/12/23(水) 19:26:20 ID:mLwlx0/q
>>45 >暫くしたらアルカリに傾ける作用が無くなるのでしょうか?
2ヶ月濾過ジャリ使用してソイルに変えてしまったから
経年変化については分からん。
47 :
pH7.74:2009/12/23(水) 19:29:53 ID:mhhaWLy5
48 :
pH7.74:2009/12/23(水) 21:15:41 ID:32ckfnAo
外部濾過器のインペラーシャフトが折れてしまったんですがセロテープ巻いて使えますかね…!?
49 :
pH7.74:2009/12/23(水) 21:26:51 ID:ES0RMqxY
セロテープは水におっそろしく弱いぞ。すぐてろてろになる
50 :
pH7.74:2009/12/23(水) 21:53:47 ID:32ckfnAo
マジすか…
ちなみに今日買ったばっかです(´Д`)
51 :
pH7.74:2009/12/23(水) 22:08:05 ID:PwB0oE6z
折れてたって言って交換してもらえ
52 :
pH7.74:2009/12/23(水) 22:08:36 ID:ENWVRvBM
折れちゃったじゃなくてい折っちゃったじゃないのかそれはw
シャフトだけ買えるメーカー多いから買っておけば?
53 :
pH7.74:2009/12/23(水) 22:21:22 ID:32ckfnAo
セットしてて自分で折りました、
エーハイムですが他メーカーのでもはまりますかね?
54 :
pH7.74:2009/12/23(水) 22:25:13 ID:ENWVRvBM
55 :
pH7.74:2009/12/24(木) 01:05:17 ID:LHwJsLWA
ミナミヌマエビが10匹で498円の安売りだったので買ってきました。
現在、18L水槽で、黒めだか5匹、ドジョウ2匹、ヤマト2匹を買っているのですが、
流石にミナミ10匹追加で入れるのは厳しいでしょうか?
56 :
pH7.74:2009/12/24(木) 02:33:26 ID:FLaEjBpX
57 :
pH7.74:2009/12/24(木) 03:33:34 ID:19ZxkGQ+
市ヶ谷の某ショップでバクテリア製品が冷蔵庫内に陳列されてました
また、専用の冷蔵庫も販売していたような気がします
うちのバクテリア製品は4〜40度の室内に二年間置きっぱなしだったのですが
もう製品の性能は期待できないですか?
別に捨てても惜しくないです
58 :
pH7.74:2009/12/24(木) 03:43:46 ID:19ZxkGQ+
>>57です
自己解決してないですが、もうどうでも良いです
ありがとうございました
59 :
pH7.74:2009/12/24(木) 03:45:29 ID:w+GHb4Ti
60 :
pH7.74:2009/12/24(木) 10:16:18 ID:tSa/nInl
KOTOBUKIの450M観賞魚 TB5点のセットを買い、水槽も立ち上げました。
赤玉土を敷いて、水草はアマゾンソードと名前のわからない水草(ググっても見つけられませんでした・・・)
を植えました。流木も沈めてあります。
外飼いしているメダカを何匹か(寒さで何匹生き残ってるかわかりませんが・・・)を
移動させようと思ってるのですが、このセットのものは水流があるのですがメダカには大丈夫でしょうか?
61 :
pH7.74:2009/12/24(木) 10:21:08 ID:IAPD3pzZ
>>60 外飼いしてた冷たい水温で生きてたのをいきなり暖かい水温にしないでね
多少の水流は問題ないと思う
62 :
pH7.74:2009/12/24(木) 10:28:32 ID:tSa/nInl
>>61 早いお答えありがとうございます。
植えてある水草が、ゆらゆらと揺れるくらい水流あります・・・
自分で調べてみたら、水流があるとストレスを感じて悪影響と書いてあったので不安になり
詳しい方に聞いてみたいと思いました。
外から水槽へ移す時はどのようにすればいいですか?
一旦ビニール袋にいれて、それを水槽に浮かべるような移し方が良いのでしょうか?
63 :
pH7.74:2009/12/24(木) 11:07:58 ID:tSa/nInl
今、外飼いの容器を見てきたんですが、姿が全然ありません・・・
1匹死んでるのは確認しました・・・
64 :
pH7.74:2009/12/24(木) 11:52:33 ID:57vjoFgh
>>63 たぶんヤゴかなんか居て食べられたのでは?
65 :
pH7.74:2009/12/24(木) 12:51:37 ID:CVhYI94O
66 :
pH7.74:2009/12/24(木) 13:14:44 ID:Czavw+if
めだかなんて10匹数百円だろ
え?餌用じゃなくて普通の?
67 :
pH7.74:2009/12/24(木) 13:17:10 ID:PG5RPhh6
>>660 ところがどっこい……!!!
緋メダカ一匹105円です……!!!
最寄のホムセンでは一匹105円……!!!
過疎地と言ってもこれは酷い……!!!
68 :
pH7.74:2009/12/24(木) 13:53:46 ID:DnqwDG6N
69 :
pH7.74:2009/12/24(木) 15:03:27 ID:qZbtGusd
デリカップに入れられて、安く売ってたウィローモスを買ってきました。
痛んでたので水はったプラケに入れて、日の当たる場所に置いてたんですが
十日以上経ちますが、いっこうに新芽はでないし状態も改善されません。
うまく成長させるにはどうしたら良いでしょうか?
70 :
pH7.74:2009/12/24(木) 15:39:53 ID:6jbvrIyP
テトラ41水槽とGEXの39.8cm水槽、さーどっち?
45cmを買え、ってのはなしでお願いします。
71 :
pH7.74:2009/12/24(木) 15:41:42 ID:IAPD3pzZ
72 :
pH7.74:2009/12/24(木) 15:50:58 ID:6jbvrIyP
じゃ、安くて水量がちと多いGEXにしよーかな
ありがとーです、メリクリ
73 :
pH7.74:2009/12/24(木) 15:58:08 ID:Czavw+if
>>69 モスを流木につける予定ならさっさと巻き付けて水槽に入れたら?
水流と光あればすくすく育つよ
74 :
63:2009/12/24(木) 17:32:56 ID:tSa/nInl
もう一度見直したら、ホテイアオイの根の中から死体が何匹か出てきました・・・
全滅したみたいです・・・
もうひとつ稚魚の隔離用のプラケースがあるのですが、そちらは元気に泳いでいました。
そっちの方から大きめのメダカを6匹水槽に移しました。
元気に泳いでいるのですが、水流に逆らって泳いだり、水流にのってビューンと泳いだりしていて、
疲れきって死んでしまわないか不安です・・・
75 :
pH7.74:2009/12/24(木) 17:49:56 ID:tMtyenPn
>>69 切り刻め!
捨てろとかじゃなくて切り刻むとわき芽が出て
成長が確認しやすい
あと水はどこの水?
フィルターにコケ防止能力が付いてる水槽の水だったりする?
76 :
pH7.74:2009/12/24(木) 18:24:25 ID:FsMGw2PP
>>69 プラケース放り込みのみ?
この時期、加温してなくて投光設備ないってオチはないよね?
>>74 45サイズの上部フィルター循環で水草や流木が
入ってれば流水域はたかが知れてる。
流水域が嫌ならメダカ自身で止水域見つけるよ。
心配しすぎ。メダカ強えーぞ。なめんな。
もし☆になるなら他の理由だよ。
77 :
pH7.74:2009/12/24(木) 18:32:26 ID:RBIyUKji
宮城も寒くなってきたので、プリセットオートヒーター50という物を買いました。
早速装着した所、ヒーターに気泡が付きまくる付きまくる……。
かなりの温度だと思うのですが、やっぱりヒーターカバーは必須なんでしょうか?
78 :
pH7.74:2009/12/24(木) 19:56:53 ID:VNt20jAA
>>77 生体にもよるけど小型魚だとはさまったりするから無い方がいいこともあるかと。
79 :
pH7.74:2009/12/24(木) 21:56:37 ID:hagxBD/m
この前 お魚屋さんでブラインシュリンプエッグという名前の餌を見たような気がしたけれど
あの袋一杯にエビの乾燥した卵が詰まってるんですか?
だとしたら どうやってあんなにたくさんの卵を集める事ができるのか。すごい気になります。
しかも目無しエビとって洞窟とかにいるエビじゃ?
あの餌について知りたいです。(もしかしたらみまちがいでそんな餌はないかもしれません。すいません)
80 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:08:07 ID:bRy+yaH7
>>79 塩分のある湖で採取するみたいだね。
産卵した卵は表面に浮いてくるので、それを船とオイルフェンスで採取する。
眼があるかどうか知らないけど、眼がない生物は洞窟にしかいないってことはないだろw
81 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:09:18 ID:GCfJ8ea3
コケ対策にオトシン入れようかと思ってるんですが
60規格水槽なら何匹でいいですか?
82 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:15:10 ID:hagxBD/m
>>80ありがとうございます(T_T)
時々思い出してはすごい気になってたんですm(__)m
ブラインシュリンプエッグ本当にあったんですね!
湖に浮かんでるのを 採るとかすごい規模なんですね
疑問が解決しました本当にありがとうございます!!!
83 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:31:19 ID:bZcc7L67
ちょっと教えてほしいんですけど、グロッソスティグマならまぁ葉が硬めなのかなぁ、と
思ってモンクホーシャ水槽に植えたら余裕で食われました。
前景用の水草で硬い葉の食われない水草って何かあります?
自分だとリシアとかヘアーグラスとかくらいしか思いつかないし、これは確実に食われる。
84 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:36:28 ID:VxZ5J7mO
モンクホーシャは飼ったことないので食われないかどうかは知らんが、
前景に使えて葉が比較的硬めってーとテネルスあたりか?
ちょいと大きいので高さの無い水槽だときついけど
諦めて化粧砂レイアウトって手もあるが
85 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:46:11 ID:bZcc7L67
86 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:54:58 ID:bRy+yaH7
>>83 ウィローモスはどう?
前景のド定番だけど、これは草じゃなくてコケ類だから、食わないかもしれないよ。
87 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:59:47 ID:bZcc7L67
>>86 モスですか、ネットで沈めれば結構キレイになりますかね?
比較的明るい種類のモスってありますか?リシアレベルとは言いませんけど。
88 :
pH7.74:2009/12/24(木) 23:08:21 ID:ztxPN1Y5
グリーンFなどの治療薬入れるとバクテリアは死んでしまいますか?
89 :
pH7.74:2009/12/24(木) 23:17:39 ID:bZcc7L67
90 :
pH7.74:2009/12/25(金) 00:45:34 ID:YcFEulye
91 :
pH7.74:2009/12/25(金) 01:36:37 ID:7GDW6Lfv
一週間前からエンゼルが餌を食べなくなりました
でもお腹は膨らんでるし底砂を田砂に変えた辺りからだから田砂をいっぱい食べちゃったかなぁ…と心配で心配で。
何をすべきでしょうか?
92 :
pH7.74:2009/12/25(金) 02:18:00 ID:Uy2v3/qY
初めて水槽に魚を入れた後、餌をあげるのはどのくらい様子をみたらいい?
93 :
pH7.74:2009/12/25(金) 02:19:43 ID:9cdxNBfX
94 :
pH7.74:2009/12/25(金) 03:00:58 ID:RFqFqpEO
>>74 俺の水槽は外掛け2つと水作セットした40洗濯機水槽だが落ちた奴はいないな
心配だったら水流を殺す工夫をするんだ
95 :
pH7.74:2009/12/25(金) 03:05:00 ID:PIKiZzNY
phを中性に保つコツを教えてください
96 :
pH7.74:2009/12/25(金) 03:06:54 ID:50jUVDZi
エーハの9/12のオーバーフローパイプに合うデュフューザー
ご存じないですか?
97 :
pH7.74:2009/12/25(金) 03:18:49 ID:q+vd/W6Q
98 :
pH7.74:2009/12/25(金) 04:55:22 ID:H5Onh2Px
上部フィルター(箱のみ)と水中ポンプRioの連結方法を教えて下さい。
99 :
pH7.74:2009/12/25(金) 05:00:42 ID:H5Onh2Px
ホースでL字パイフとポンプの排出口繋げばOK?
100 :
pH7.74:2009/12/25(金) 05:56:38 ID:9cdxNBfX
>>99 おkだろ。
思いついた方法で大丈夫
駄目ならまた考える
それがすごく楽しい
101 :
pH7.74:2009/12/25(金) 07:48:07 ID:7GDW6Lfv
どなたか
>>91を
体長10cmのエンゼルです
田砂(粒の細かい砂)を食べてしまったせいで魚が死んでしまうことがあるのか
砂を吐かせる方法があるか
よろしくお願いします
102 :
pH7.74:2009/12/25(金) 07:51:06 ID:9cdxNBfX
>>101 ごめん、わからない。
俺の経験上食べた事は無いと思う。
口に含んでも吐き出すよね普通。
食べてたと仮定した場合、詰まってたら死んでしまうと思いますが
103 :
pH7.74:2009/12/25(金) 08:15:13 ID:M/WLP/lS
>>99 付属のエルボにVP13の塩ビ管がぴったりだよ
あとは上部に合わせて調整だけ
104 :
69:2009/12/25(金) 10:05:49 ID:HuU9ydHE
>>73 石などに活着させて、沈める予定です。
グッピー稚魚の隠れ家用に。
>>75 汲み置きした水道水です。
>>76 ほうり込みのみです。
日中、日の当たる窓際に放置で
日が沈んだら窓際から移動させる感じで。
日中の水温はだいぶ上がるんですが
水流ないとだめなんですかね?
105 :
pH7.74:2009/12/25(金) 10:13:14 ID:7GDW6Lfv
>>102 ありがとうございました
うちのエンゼルがそこまでお馬鹿じゃないことを祈ります
余所でも訊いてみます
106 :
pH7.74:2009/12/25(金) 10:15:48 ID:7uWmuROV
オトシングロスとサミアーズ飛狐と混浴させても大丈夫ですか?
107 :
pH7.74:2009/12/25(金) 10:22:47 ID:LlZrmnLY
セベラム、フラワーホーン、グリーンテラー、パロットファイヤーの混泳可能ですか?
108 :
pH7.74:2009/12/25(金) 10:24:16 ID:LhwyWCEP
淡水フグで人工餌食べる種類って居ますか??
109 :
pH7.74:2009/12/25(金) 11:39:11 ID:evOX5mzM
>>104 モスで検索したらスレ出てくるぞ
うちの水槽は水流当たるとこのモスはすごく成長早いのに
水流当たりにくいとこは成長遅く目に見えるぐらい成長の差がでてる
110 :
pH7.74:2009/12/25(金) 12:21:36 ID:rKT6vScD
>>108 個体によるのでなんともいえない。
上手くやれば南米淡水は喰うらしい。
が、うちのはクリルしか喰わない。
確立としては5分の1くらいじゃマイカ。
111 :
pH7.74:2009/12/25(金) 12:41:02 ID:5N7uvd4a
都内もしくは近郊で
水草やADAの商品が充実している
ショップを探しています。
休み期間中にショップ巡りしたいので
あなた方のショップ厳選ベスト5を教えてください。
宜しくお願いします。
112 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:04:26 ID:tgrCQbmb
稚魚用の留守番フードみたいなものってありますか?
グッピーが産んだものの帰省中の餌が心配です
113 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:12:19 ID:yqFafD4Q
>>111 横浜 センター北のペットエコはどうですか?
114 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:47:59 ID:50jUVDZi
>>111 1 アクアフォレスト
2 サンマリン
3 ペンギンビレッジ
…しかお勧めできない
115 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:58:10 ID:q+vd/W6Q
器具なんかは都内のほうが揃え悪かったりするしねぇ
生体見るといっても有名店は回転早くて状態いいともかぎらないし
展示水槽あるからアクアフォレストとか
ペンギンビレッジ(遠いけど本店のほう)
あたりをおすすめしたい
一駅でいろいろ回れるっていう駅はほとんどない
強いて言えば新宿とか中野くらい?
116 :
pH7.74:2009/12/25(金) 15:04:08 ID:LhwyWCEP
117 :
pH7.74:2009/12/25(金) 16:18:55 ID:7uWmuROV
誰か(´・ω・`)
118 :
pH7.74:2009/12/25(金) 16:22:32 ID:q+vd/W6Q
>>117 もし駄目だったら世の中の水草水槽半分以上崩壊してると思うぜ
119 :
pH7.74:2009/12/25(金) 17:54:18 ID:mNORR4z5
寒くなったので
お外でかっている金魚が餌を食べてくれません。
浮くタイプの餌から沈むタイプの餌にかえたほうがいいですか?
それとも 冬場は食べないものなんでしょうか?
前に飼育していた子は寒くても食べてくれたのに。
餓死しないか心配です
120 :
pH7.74:2009/12/25(金) 18:00:26 ID:sO2W3zYL
冬場は食べない。
春まで冬眠。
121 :
pH7.74:2009/12/25(金) 20:42:10 ID:0Co8K4lk
>>119 熱帯魚と違って冬の寒さも耐える魚は水温が下がると自らの全機能を休眠させていく。冬眠ってやつね。
なので餓死はしないのだが初心者はエサのやり過ぎで消化不良死をやりがち
水温10度切ってる今頃はひと月くらいエサやんなくても大丈夫で糞も減るため水替えの頻度も落としていい
122 :
pH7.74:2009/12/25(金) 21:45:11 ID:lyYittKO
だね。
餌がなくて心配ならマツモ・カボンバなど丈夫で金魚が食べれる水草をいっぱい入れておけばいい。
123 :
pH7.74:2009/12/25(金) 21:56:25 ID:yI9U/YQ1
シュリンプの水槽に藍藻とスネールが繁殖してますリセットですか?
124 :
pH7.74:2009/12/25(金) 22:21:04 ID:Kk1IFLys
ショートヘアーグラスはco2添加なしでも飼育可能ですか?
125 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:03:25 ID:Z0fk/jjU
底面濾過に細かい麦飯石というのはマズイでしょうか?
ソイルは嫌いで、大磯も色がすきじゃありません
ご指南お願い致します
126 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:07:29 ID:4zl4Mohg
淡水魚の水カビで塩浴するには750ミリリットルのプラケだと
何グラム粗塩入れればいーですか?
127 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:16:26 ID:+m8G69r9
1.0パーセントの塩水にするつもりなら7.5グラム。
128 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:22:49 ID:4zl4Mohg
7.5グラム!
ありがとうございます
129 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:39:54 ID:VcPs1LF/
アポノゲドン・ウルバケウスはどうしたら株分け?というか
殖やせるのでしょうか?
130 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:48:24 ID:UQcBYMbd
アポノゲトンだよ
131 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:57:25 ID:VcPs1LF/
うわ、ずっとアポノゲドンって思ってました
芽?なのかな、伸びてきたのでどうしたらいいのかと思って…
知ってたら教えて下さい
132 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:02:50 ID:ZbpOEwS9
あーあの花咲く奴ね
花咲いた以後どうなるか分からないな
種でも出来るのかな
133 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:06:53 ID:bByHnoGf
そうですか〜、レスありがとうございました
134 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:10:52 ID:FAilasx6
メダカと混泳出来る魚で、ヒーターの不要な魚にはどんな種類がいますか?
流木などを沈めているのですが、メダカが流木を使ってくれなくて寂しいです・・・
135 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:19:08 ID:rWkfoCr4
魚じゃないけどミナミなんかはどうだろう
136 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:20:45 ID:IngpXZF+
魚じゃないけどラムズホーンなんかはどうだろう
137 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:21:07 ID:IEuJmyD6
120×30×30はアクリルしかないですか?
できればガラスがいいのですが。
138 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:25:54 ID:IngpXZF+
>>137 そんな変なサイズガラスで作ってるところないんじゃない?
縦が40〜45とか、傾斜ついてて下は奥行き30で上は20とかならあるよ
139 :
>>119です:2009/12/26(土) 00:31:49 ID:DJQyVJEZ
>>120様
>>121様
>>122様
ありがとうございます
しかもめっちゃ詳しく(T_T)
そう、
>>122さまが仰る様にマツモを大量に植えてるのです。そうしたらそこに隠れて動きません。
餌も食べてくれなくて不安でふあんで(-_-;)だから質問さしていただきました。
ありがとうございます!
140 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:41:23 ID:FAilasx6
141 :
135:2009/12/26(土) 01:10:12 ID:rWkfoCr4
142 :
pH7.74:2009/12/26(土) 01:21:02 ID:oRJB+2eA
>>140 ラムズは赤青ピンクとカラーバリエーションが多くて可愛いんだけど
爆殖する時があるから間引く手間がかかる
爆殖さえ目を瞑れば餌の残りを食べてくれるし枯れかけの水草を食べてくれたりして有用
143 :
pH7.74:2009/12/26(土) 05:46:02 ID:Frkp2RjB
>むしろ弱酸性や弱アルカリに傾ける方が楽なので飼育する魚種を
>ある程度絞ってどちらかに固定しておくほうがいい
レスありがとうございます
弱酸性と弱アルカリ性に傾ける方法を
それぞれ教えてください
144 :
pH7.74:2009/12/26(土) 10:02:27 ID:5N7y0uTB
145 :
pH7.74:2009/12/26(土) 10:17:17 ID:PX+QSVSO
>>144 実際使ってるけど、普通の水槽。良くも悪くも無い。
ただ、曲げガラスの部分は像がゆがんじゃうから枠付き水槽と変わらない気がする。
上の枠が無い分、枠付き水槽よりは外部フィルターとかの取り回しはいいけどね。
後は好みの問題。
ニッソーの品質が落ちたというより他で良いものが出てきたんじゃないかな・・・。
146 :
pH7.74:2009/12/26(土) 10:21:08 ID:5N7y0uTB
ありがとうございました!
147 :
pH7.74:2009/12/26(土) 11:24:45 ID:DPa7eLrE
>>143 弱酸性
ピート、ソイル、流木
弱アルカリ
大磯、珊瑚、石
大まかこんな感じ
148 :
pH7.74:2009/12/26(土) 11:31:56 ID:39pFsxNt
>>144 品質に問題は無いと思うが、サイズが中途半端。高さも低い。
置くスペースの都合なら仕方ないが、60cmかせめて45cmのモノがいい。
幅40は、上部濾過や照明の選択肢は少ないよ。
40の水槽を使ってるおれがいうのだから間違いないorz
149 :
pH7.74:2009/12/26(土) 13:11:42 ID:T9tanPdd
今日チャームから水草・モスなどが届くんだがやっぱ軽く水洗い(あるいはカルキ抜いた水?)で洗うべきですか?
150 :
pH7.74:2009/12/26(土) 13:23:54 ID:dIzOb8uI
151 :
pH7.74:2009/12/26(土) 15:16:05 ID:cfkXNbck
多分5年以上前に作られたであろう60規格水槽(アクリルふちあり)を
もらったんだけど、漏水の危険性とかやっぱり高くなってる?
初めてのアクリルだからOF加工して使う。もしくはガラス水槽かって、
マメオーバーフローも買って、もらったこれは濾過槽にする予定。
152 :
pH7.74:2009/12/26(土) 15:33:09 ID:paler+/a
>>151接合部分が、白っぽくなって剥がれかけてたり、細かいひび割れ入ってたら寿命近い。
153 :
pH7.74:2009/12/26(土) 16:22:57 ID:JBH30e+f
ネオンテトラの体の側面に白い膿がたまったようなできものがあります
なんの病気でしょうか?また有効な解決策があったら教えてください
154 :
pH7.74:2009/12/26(土) 16:35:48 ID:huKeZerM
>>151 水槽用のバスコークとかシリコン系接着剤で
接合部を上塗りするように補強すれば何とかなるんじゃないかな
155 :
pH7.74:2009/12/26(土) 18:03:33 ID:paler+/a
>>154なるわけないじゃん。
じわじわ漏れないけど、いっきに崩壊する。
156 :
pH7.74:2009/12/26(土) 18:32:45 ID:nDQhFhTi
157 :
pH7.74:2009/12/26(土) 18:52:35 ID:5N7y0uTB
90センチ水槽もてあましてます。
ヤフオクも面倒だし、送料考えたらおいしさがないからそもそも値がつかない・・・
処分のいい方法ないかしら
158 :
pH7.74:2009/12/26(土) 19:09:46 ID:1zxu/VeN
159 :
151:2009/12/26(土) 19:14:26 ID:cfkXNbck
みなさんthx
ちなみに未使用で、ダンボールに入ったままでした。
160 :
pH7.74:2009/12/26(土) 19:36:06 ID:tA1ngUfB
161 :
pH7.74:2009/12/26(土) 20:24:45 ID:c+mnISdP
先程新たな流木を投入したのですが、
エビ達が一斉にヒーターのコードを登って水面近くで固まってしまいました。
何度も煮込んであるので農薬などの心配はないと思うのですが、
若干沈みにくかった為、石を重りにしました。
その石もよく洗ったのですが、何か悪い物質が残っていたのでしょうか?
一旦流木を取り出すべきでしょうか?
162 :
pH7.74:2009/12/26(土) 20:30:06 ID:sAz9OrbK
石は水質変えやすいからそれが原因かもね
生体に異変があったら元に戻すのが基本だよ
163 :
pH7.74:2009/12/26(土) 20:30:51 ID:s9Lra7em
>>161 エビA「だっ…出してー!早くここから出しt!!!」
エビB「うげあああああ!死ぬううううぅぅぅ!!!」
エビC「お父さんお母さん、先立つ不孝をおゆるしくださ…ガクッ」
エビD「エビCー!!!目を!目を開けるんだあああぁぁぁ!!!」
164 :
pH7.74:2009/12/26(土) 20:43:52 ID:c+mnISdP
165 :
pH7.74:2009/12/26(土) 20:54:11 ID:T9tanPdd
コトブキのスーパートリプルボックス導入したんだけどおもったより水流が強かった。
一応石とか木をおいて流れが弱い場所をつくったんだけど、みんな流れに逆らうかのように
排出口にむけて泳いでる。
何かほかに水流対策したほうがいいでしょうか?
166 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:10:19 ID:XUv/lD1B
別に
167 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:18:50 ID:kY9jG2sk
レッドフィンバルブの雄雌の見分け方を教えてください
168 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:25:51 ID:COtRyr4p
60センチ水槽に
ネオンテトラ3匹
ブラックネオン10匹
赤コリ3匹
の場合だと濾過は水作エイトMのみで足りますか?
169 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:29:57 ID:5N7y0uTB
170 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:34:01 ID:COtRyr4p
>>169 素早い解答ありがとうございますm(__)m
171 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:43:07 ID:paler+/a
>>156アクリルは、そんなもんじゃダメだよ。
アクリル水槽持ってますか?
持ってるとは、思えないのだが?
自己責任で好きにすればいい。
中古の程度いいやつ5000円くらいである。
172 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:51:28 ID:2i8SYK7O
173 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:01:09 ID:tA1ngUfB
注意事項
●本製品には水温を感知するためのセンサーが内蔵されています。より正確な水温を維持するために、以下のことをお守りください。
●砂の中に埋めないで下さい。
●縦にセットしないで、横または斜めにセットしてください。
●水の流れのあるところにセットして下さい。
●表面の汚れは取り除いてください。
●ご使用前に同封の取り扱い説明書をよく読み、ご理解頂いた上でご使用下さい。
174 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:15:33 ID:v/WwUNN6
一体型の場合、縦に設置すると対流の関係でセンサー部分が正確な温度を判定できないらしい
┌─┐
││
││────
││
││
││
│■←センサー
│□
│□ ↑ ↑ ↑
│□ 熱された水
│□
│■
└─────
175 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:34:26 ID:SQS3I72x
水替えのときうっかりすると出火する
176 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:36:36 ID:2i8SYK7O
なぜか横にすべしという思いがありました。
注意書きもしっかり読んでいませんでした
ありがとうございます
177 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:39:30 ID:R2+UmLWC
178 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:40:41 ID:k+96MzCw
質問させてください。
簡単ラクラクパワーフィルターLを設置したんですが、
説明書通りに設置したつもりなんですけどエアレーションが出来ません。
チューブに水が入るのせいなのかなと思うのですが、どうして水が入ってしまうのか、
どうやったら水が入らないようになるのかがわかりません。
段々、もしかして自分にはわからないだけで本当はエアレーション出来てる?
というような気がしてきましたが、出来てたら見るからにエアレ出来てます
って感じになりますか?
調節つまみをいじっても何にも現状は変わりません。
179 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:40:48 ID:IngpXZF+
>>177 俺こないだ現行のテトラ200Wうっかりで溶かしたぞw
オートの電源切断もあんましあてにならんなぁ
カバートロトロにとけて部屋中真っ白になった
180 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:47:21 ID:R2+UmLWC
>>178 沈めすぎじゃね?とエスパー
>>179 解けることはあるな。でも火は出ないだろ???多分。
181 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:47:31 ID:cfFf0MrW
>>178 え、ラクラクパワーフィルターって外掛けだよね?
チューブつかうの?
182 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:05:08 ID:iklM+OI9
183 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:05:50 ID:k+96MzCw
184 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:20:07 ID:cfFf0MrW
185 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:32:28 ID:39pFsxNt
>>178 ラクラクのエアレは欠陥。正常に動作する方がおかしい。
186 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:37:45 ID:3aMBC/3P
熱帯魚の初心者です。ネオンテトラみたいな小さな魚を五匹ぐらい飼いたいとおもっています。
水槽は30cmキューブ水槽、濾過機は外掛けのテトラのsサイズと投げ込みGEXロカボーイMサイズ
水質調整はエーハイムの4in1、バクテリアはサンミューズのよく出回ってるやつ。
砂はグッピー用の白砂1kgと白大理石の小粒1kg,
石は溶岩石sサイズ1個、化石サンゴを入れようと思っていますが
熱帯魚には化石砂はよくないってネットで見かけたので、化石サンゴもダメなのでしょうか?
187 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:39:59 ID:IngpXZF+
>>186 突っ込むモノ全てアルカリ系のモノばっかりなので
ネオンテトラじゃなくてモーリーだのグッピーだのあたりを飼えばいいんじゃないかな
188 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:48:19 ID:iINe1FrK
>>183 取りあえずエアーチューブの先、エアーコントローラーが付いている部分から息を吹き込んでみて。
濾過槽の底の方、太いパイプの排水側から泡が出たらそれがエアレーション稼動状態。
ウチではそのうちエアーコントローラーを外しても泡が出なくなったが。
189 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:49:58 ID:3aMBC/3P
>>187 ありがとうございます。
なんか青系の小さい魚を飼いたかったもので、
グッピーなら飼えますかね、青色系のグッピーをさがして飼おうかな・・・。
ネオンテトラはアルカリ系苦手なんですかあの青白く光るところもいいなーって思ってたので
迷う所です。
これを中性から酸性よりにするためには何を追加したら良いのでしょうか。
190 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:50:06 ID:k+96MzCw
191 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:53:17 ID:k+96MzCw
>>188 息を吹き込んだらその時だけは泡が出ます。
ということは、一応稼働しているということなんですかね。
もっとこぽこぽとわかりやすく常時泡が出てるものなのかと思ってましたが、
こんなものなのかな?
192 :
186です:2009/12/27(日) 00:07:21 ID:z8TzpOrv
探してみたらph下げる調整剤ってあるんですね。
明日、ペットショップ行って探して水槽作ってみます。
今日はもう寝ます。改めてありがとうございました。
193 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:07:48 ID:THK0+etF
>>191 ラクラクのエアレは、すぐ出なくなるって良く見るよ
流量最大にしても出ない? 試してみて。
あと、うるさいとかも見たな、参考までに。
194 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:31:49 ID:JJTAhK3x
いままでなら多少食べ残しがあっても分解?みたいなのされてさほど直ぐに汚れなかったのですが
最近餌ほとんど形のまま周りにカビみたいなのがついてフィルターに詰まるのですが
これは水質が変わってしまったと言うことなのでしょうか?
195 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:42:02 ID:m4KHO09l
>>193 購入当初はエアーコントローラーを一番絞った状態でもうるさくて
ティッシュを詰めて吸気量を抑えていたものだが今では…。
>>194 水質が変わったのかも知れないし、
あるいは未分解の有機物が蓄積しすぎて分解が飽和しているとか。
生体ゼロでフィルターだけ1月以上回していたが硝酸塩が出続けたことがある。
196 :
178:2009/12/27(日) 00:53:08 ID:a3L/ozsM
>>193 流量最大にしても出ませんでしたorz
割とよくあることなんですね…。
ぶくぶくだけ別に用意した方がいいのかな。
ちなみに、音は今のところ全く気にならないです。
エアレが稼働してないから静かなのかも、なんて思ってみたり…。
とりあえず今回はこういうものなんだと思って納得することにします。
レスくれた方たち、どうもありがとうございました。
197 :
pH7.74:2009/12/27(日) 01:48:05 ID:o0k6f4vb
最大2cm程度、美しく丈夫、人工飼料に餌付き大食らいではなく口も小さい、泳ぎも活発というよりゆったり系で弱酸性に適した魚はいますか。
198 :
pH7.74:2009/12/27(日) 01:51:54 ID:+GJHl9uH
199 :
pH7.74:2009/12/27(日) 02:21:37 ID:+PN0lGTv
エーハイムのメンテを終えて呼び水した時に
思いっきり水槽の水が口に入りましたorz
私は死にますか?
200 :
pH7.74:2009/12/27(日) 02:30:55 ID:AJGJcCYo
死にます
201 :
pH7.74:2009/12/27(日) 03:19:26 ID:5Kxv7S6v
202 :
pH7.74:2009/12/27(日) 03:59:59 ID:MqnPHtco
死にます
203 :
pH7.74:2009/12/27(日) 05:37:15 ID:SvfzuolC
水槽に小さな傷があります
前面の部分で2センチくらいで内部にあります。
掃除の時にできたか自然的にできたかは分からないのですが
両サイドの水位の差もなく歪みはないと思います。
指でなぞると、ああ傷があるな程度なのですが
買い替え交換した方が良いでしょうか?
204 :
pH7.74:2009/12/27(日) 08:00:40 ID:6geu5vdZ
>>203 神経質すぎわろた
そりゃ傷が無いよりは耐久性落ちるどそんなの微々たるもんでしょ。
アクリルならたわしでこするだけで傷だらけになるし、ガラスだと接着面のシリコンの方がよっぽど脆弱じゃね?
金があるなら買えばいいけどさ。
205 :
pH7.74:2009/12/27(日) 09:02:30 ID:MKwHoejK
60水槽に上部フィルター設置しています。
水のテカリを求めて2213に交換しようと思うのですが、
両方同時に1週間くらいぶん回ししておけば交換時の水のトラブルは少なくすむでしょうか?
206 :
pH7.74:2009/12/27(日) 09:36:44 ID:mEwUwjgS
>>205 一週間は短いような気がします。
おれは45水槽で、すでに水は出来ている状態で
外掛けからエーハに以降する時は、二週間は同時に回してたよ。
207 :
pH7.74:2009/12/27(日) 10:10:06 ID:Px3D4UJC
>>205 今、上部で使ってるろ材を2213に突っ込んでおけばいいんじゃね?
208 :
pH7.74:2009/12/27(日) 13:42:20 ID:FdSHqBP5
17L水槽
1.5cm〜2.5cmのアカヒレ8匹と白メダカ2匹飼育中
メダカを増やそうかと悩んでるんですが、あと何匹ならイケる?
209 :
pH7.74:2009/12/27(日) 14:11:22 ID:FFBf91dH
最近入れた流木から水カビ発生しますた。
これ、もっかい洗えば再発しないですかね?
ほかに再発しない良い方法ありますか?
入れる前は沸騰させてアク抜きしますた。
210 :
pH7.74:2009/12/27(日) 14:13:48 ID:bhK5YOYd
211 :
pH7.74:2009/12/27(日) 14:22:17 ID:FdSHqBP5
>>210 ですよね、もう無理っぽいですね
わかっちゃいるのに、もっとなんか入れたいw
212 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:00:09 ID:4jAuzVXA
魚の全長をxセンチとすると
(x^2.2)/10 リットルあれば良いはず
213 :
212:2009/12/27(日) 16:09:40 ID:4jAuzVXA
マッチポンプで申し訳ないけど
2.5^2.2、4.5^2.2ってどんな値になるですか?
計算方法がわからんよ
(「^」はべぎ乗を意味します)
214 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:29:00 ID:kdib3VeM
チャームスレで話題の欝箱って何ですか?
215 :
203:2009/12/27(日) 16:30:15 ID:SvfzuolC
>>204 レスありがとうございます
私のは枠ありの前面曲げガラスタイプで
アクリル水槽ではないです。。
アクア初めてで初水槽でして何も調べずに買って
キズを見てから色々調べてみると、曲げタイプは
わりと弱いとの情報も見てびびっちゃいました。
216 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:33:18 ID:kdib3VeM
217 :
pH7.74:2009/12/27(日) 17:05:30 ID:8cn1lsvE
水温管理まったく無しで
安くて120CM水槽で2〜3匹買えそうな大型熱帯魚ってどんな魚がいますか?
218 :
pH7.74:2009/12/27(日) 17:06:42 ID:kdib3VeM
>>217 熱帯魚って?時点で・・・
日淡かイエンツユイはいかが?
219 :
pH7.74:2009/12/27(日) 17:07:50 ID:XB2H2c3k
インターネットなんだから住んでる国書かないとダメだよ
220 :
pH7.74:2009/12/27(日) 17:09:42 ID:8cn1lsvE
日本・愛知です。
熱帯魚ってククリだとそりゃいないですよね・・。
221 :
pH7.74:2009/12/27(日) 17:58:30 ID:5/74OPDd
水温管理無し?
そんなあなたはアクアはやっちゃダメでしょ!
どうしてもって言うなら金魚でも飼えば?
222 :
pH7.74:2009/12/27(日) 18:06:03 ID:kdib3VeM
チャームスレで話題の欝箱って何ですか?
223 :
pH7.74:2009/12/27(日) 18:07:10 ID:FFBf91dH
224 :
pH7.74:2009/12/27(日) 18:09:16 ID:kdib3VeM
>>223 ありがとう。
なんで欝なのかわからんかったw
225 :
pH7.74:2009/12/27(日) 18:10:49 ID:FFBf91dH
中身がクソなんじゃないのか
226 :
pH7.74:2009/12/27(日) 18:14:40 ID:V+DLGD8w
227 :
pH7.74:2009/12/27(日) 18:30:20 ID:Ohz6+y4w
大磯砂、CO2なし、外部フィルター、2灯で緑絨毯にできる水草ってありますか?
228 :
pH7.74:2009/12/27(日) 18:51:55 ID:4JvYCCpW
アクシーニューツインは、球だけ変えれば、ニューパワーツイン相当になりますか?
229 :
pH7.74:2009/12/27(日) 19:22:15 ID:naKTBN+M
ピンクラムズを10匹くらい入れたら、みんな水面近くにいて潜らないんだけど、
これって水質が悪いってことなのかな?
230 :
pH7.74:2009/12/27(日) 20:08:41 ID:XB2H2c3k
だいたいそう
231 :
pH7.74:2009/12/27(日) 20:09:40 ID:AKb2CAEI
232 :
pH7.74:2009/12/27(日) 20:13:23 ID:gwJdWn9e
233 :
pH7.74:2009/12/27(日) 20:37:09 ID:6GPCR0bM
レッドファントムルブラが一匹浮いてしんでしまった
質問なんですが
24時間以上ライトをつけていたから弱るって事はありますかね?
(熱とかではなく日照時間が長すぎるような理由で)
234 :
pH7.74:2009/12/27(日) 20:38:39 ID:bhK5YOYd
中層から上層を泳いで最大体長10〜15p位であまり泳がなくて人に慣れ易い熱帯魚居ませんか?
ずっとそれ系の熱帯魚をインターネットで見てたら疲れてきたので、宜しくお願いします<m(__)m>
235 :
pH7.74:2009/12/27(日) 20:45:46 ID:kdib3VeM
236 :
pH7.74:2009/12/27(日) 20:46:27 ID:XB2H2c3k
>>233 スケバン刑事のサキさんがそんな拷問受けてたよ、何日も連続照らしまくられて発狂寸前だった。
237 :
pH7.74:2009/12/27(日) 20:58:49 ID:LXcJcT2z
あまり泳がないも人に慣れるの基準も人によって違うからアレだけど
混泳魚いないならフグ系でいいんじゃないの
うちのパールグラミーは底物化してるぜハハハ
238 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:02:08 ID:Ohz6+y4w
239 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:17:48 ID:8GDqub/U
水槽にトビムシ大発生。
殺しても殺してもいなくならない。誰か駆除の仕方を教えてくれ。
リセットしかないのかなあ
240 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:28:26 ID:6s/tFdVT
241 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:28:32 ID:yH5mlsan
デルヘッジを90cmで単独飼育中で混泳相手を探していて
アロワナみたいに常に泳いでるのって何かいませんか?
242 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:30:41 ID:kdib3VeM
243 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:32:40 ID:kdib3VeM
244 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:32:54 ID:XB2H2c3k
>>239 カリウム入れたら死ぬんじゃないかな?毒殺
245 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:59:33 ID:LHvjP002
246 :
pH7.74:2009/12/27(日) 23:47:16 ID:+JItJQIl
カージナルの体内に白い糸状の寄生虫?らしきモノがみえます これはなんでしょうか?
247 :
pH7.74:2009/12/28(月) 01:16:50 ID:N7lSPzXF
60cm規格水槽です。
グロッソはテクニカ2灯1台でも光量たりますか?
248 :
pH7.74:2009/12/28(月) 01:47:13 ID:rzMAnnj+
うん。たりない水草はない。
249 :
pH7.74:2009/12/28(月) 02:46:57 ID:OC2k4fND
250 :
pH7.74:2009/12/28(月) 02:47:25 ID:ZmtZouEr
水槽に水を足すと水が陽炎みたいにモヤモヤするのですが、これは温度差によるものですか?
251 :
pH7.74:2009/12/28(月) 04:12:58 ID:0K0tzWFD
>>239 水面にラップすればいいらしいよ。溺死させるとかなんとか
ググったときに見つけただけだから実際はどうか分からん。ポリプ飼ってるからラップできないのよね…その他の解決方法をご存知の方はお願いしますm(__)m
252 :
pH7.74:2009/12/28(月) 04:51:37 ID:CP0ViZ41
>>250 その通り、温度により屈折率が違うからです
253 :
pH7.74:2009/12/28(月) 05:20:04 ID:Me42lr3B
212の計算だと
60センチ水槽に3センチのカージナルは何匹飼えます?
254 :
pH7.74:2009/12/28(月) 05:29:07 ID:+m+Ky+nZ
>>253 Googleに計算式打ち込めば教えてくれる。
255 :
pH7.74:2009/12/28(月) 05:30:40 ID:+m+Ky+nZ
>>239 流木とか土が水面から出てない?
もし出てるならしばらく水没させるか、諦める。
256 :
pH7.74:2009/12/28(月) 10:59:15 ID:ZmtZouEr
>>252 おおっ良かった!薬品が混ざってるのかと思いました。
ありがとうございました!
257 :
pH7.74:2009/12/28(月) 14:09:58 ID:TPYevdcR
エビ水槽に斑点状藻が目立ってきたのですが、どんな生物兵器使ったら効果的でしょうか。オトシンや貝類なら何でもいいのかな。
258 :
pH7.74:2009/12/28(月) 14:14:07 ID:qDsuzK7+
テデトーレ
259 :
pH7.74:2009/12/28(月) 14:52:20 ID:7wRzLhvP
炭のろ材に塩は良くないと聞きますが、半年以上使ってても塩はダメですか?
260 :
pH7.74:2009/12/28(月) 14:56:17 ID:gsST6R7+
昨日購入したレッドファントムテトラ一匹に白点が着いているのに気づきました。
他の魚達にはまだ発症していないようです
心を鬼にしてその一匹を焼こうか迷っています
再発防止のために
261 :
pH7.74:2009/12/28(月) 15:02:35 ID:aKWTcjQt
>>259 ろ過しているところに塩がそもそも良くない。
通常使用濃度なら影響はないかもしれんけど。
262 :
134:2009/12/28(月) 17:48:11 ID:OV3kTErC
以前質問した134です。
ミナミヌマエビの導入を検討しているんですが、水槽から逃げるってことはないですか?
またペットショップで見てみたら、ものすごい小さいサイズで5匹で600円程度でした・・・
この金額で買って来て、水槽に移したとたんに水が合わなくて死んでしまわないか不安です・・・
263 :
pH7.74:2009/12/28(月) 17:55:06 ID:QNR2sDhf
水槽の照明は何でもいいというわけでは無いといわれたのですが
ホムセンや山田で売ってる安いやつじゃだめなのでしょうか?
駄目な場合 その理由も教えていただくとありがたいです
264 :
pH7.74:2009/12/28(月) 17:59:45 ID:f+ELOz8F
ミナミ5匹で600円!? ありえん…
チャームで買えばいいのに。
265 :
pH7.74:2009/12/28(月) 18:03:08 ID:aKWTcjQt
>>263 ダメってことはないよ。パルックとか使ってる人もいる。
一般的な3波長形昼白色なら使えるはず。
専用品と比べたら劣るかもしれんけど、実用には問題ない
266 :
pH7.74:2009/12/28(月) 18:20:48 ID:QNR2sDhf
>>265 ありがとうございます
専用品には劣るというのが少し疑問ですが
普通に安い照明使って見ようかと思います
267 :
pH7.74:2009/12/28(月) 18:51:14 ID:I5ZzIDAm
>>260 隔離して薬浴しろ。焼いても何の解決にならない。
268 :
pH7.74:2009/12/28(月) 18:54:06 ID:I5ZzIDAm
>>262 高いな。相場は一匹20〜30円ぐらい。
フタ付き水槽でも飛び出すことはある。
飛び出して、干しエビになってたことが2回あった。
269 :
pH7.74:2009/12/28(月) 19:09:37 ID:r8jsviho
ミナミヌマエビが赤くなって死んでたんだけど
これってヒーターに触れたからですか?
270 :
pH7.74:2009/12/28(月) 19:13:11 ID:aKWTcjQt
271 :
pH7.74:2009/12/28(月) 19:35:50 ID:fySWP7LR
phモニターに繋ぐph電極って形状さえあってれば
メーカー違っても使えるものなんでしょうか?
Aiネットのphモニターの電極が壊れたので
交換用電極を調べていたのですが
ニッソーのマルチメーター用や秋月電子って所の
ph電極が値段半額くらいで売ってるので
この値段の差は一体なんなのだろうかと思いまして。
272 :
pH7.74:2009/12/28(月) 19:39:54 ID:r8jsviho
273 :
pH7.74:2009/12/28(月) 19:50:00 ID:HG4x74mA
部屋に水槽があると、インフルエンザなりにくいの?
274 :
pH7.74:2009/12/28(月) 19:56:17 ID:FGPAwxOj
相場って…都内なんてふつうは1匹100円前後だよ。田舎はどうかしらん
やすいのいっぱい欲しければ茶無で買えは同意
275 :
pH7.74:2009/12/28(月) 20:18:02 ID:wuljd+qG
ド田舎だけどこっちも一匹100円前後
競争店も無いしね…
>>273 湿度 インフルエンザ 厚生労働省
で検索すると出てくる
湿度が50%以上あるとかかりにくくて加湿器推奨してる
水槽でも湿度上がるから効果はあるよって話
276 :
pH7.74:2009/12/28(月) 21:31:38 ID:ojzrJgLu
ADAのCO2のレギュレーターの微調節ネジは
どっちに回すと閉まるんでしょうか?
奥の方までネジがうまると、閉ですか?
買ったままの状態は開でいいんでしょうか?
277 :
pH7.74:2009/12/28(月) 22:22:15 ID:2woQizxW
質問ですが、水槽のある部屋で、アロマやお香を焚いても
大丈夫でしょうか?
一応水槽内にはエビとかもいるのですが・・・
278 :
pH7.74:2009/12/28(月) 22:30:32 ID:FGPAwxOj
なんかその質問よく見るけど定型の釣りかなんかなの?
やめておいたほうがとしか言えない
279 :
pH7.74:2009/12/28(月) 23:42:24 ID:d9Tmqxf2
エビがエビ(死骸とか)を食べるとエビなのにエビアレルギーになって死ぬって本当ですか?
280 :
pH7.74:2009/12/28(月) 23:53:20 ID:/GIJAL8d
質問です。
今しがた120センチ水槽の上部フィルターのポンプが故障しました・・・。
中には40センチくらいのスポガー4匹と同じ長さのオルナティが入ってます。
明日速攻でポンプを買いに行くつもりですが、それまで空気もつでしょうか・・・。
別水槽に使ってるエアレーションがあるので(位置が遠いので分岐は無理)それをつけた方が良いですか?
(ちなみに別水槽は90センチ水槽で稚アメザリがいっぱい入ってます。)
281 :
pH7.74:2009/12/28(月) 23:54:10 ID:KmeapdEL
本日より初CO2だが、調整がこんなに難しいとは…。
※AIネットのレギュレーターのリニューアル版
ずばり定評のあるスピコンってどれなんだろう?やっぱGREENSとかで売ってる
のがいいのかな?
282 :
pH7.74:2009/12/29(火) 00:12:14 ID:2qBnEfsZ
>>280 ザリガニと魚とどっちが大事か?だな・・・
住まい何処らへんですか?
283 :
pH7.74:2009/12/29(火) 00:16:22 ID:JlPJhdgu
ミナミヌマエビがメダカなど小型の魚とも混泳出来るおとなしいエビでしたよね?
ヤマトヌマエビは、メダカなどは襲ったり、食べてしまうんですよね?
284 :
pH7.74:2009/12/29(火) 00:19:06 ID:2qBnEfsZ
285 :
pH7.74:2009/12/29(火) 00:44:14 ID:tC7VlOa1
>282
もちろん魚です。
エアレーション取り替えてきます。
住まいは埼玉です。
286 :
pH7.74:2009/12/29(火) 00:45:25 ID:JlPJhdgu
さっき質問したばかりですみません。
今は30×45×30の水槽に赤玉土を敷いてメダカを飼っているのですが、
食べ残して下に落ちた餌はそのままで大丈夫ですか?
まだ飼い始めてばかりで、赤玉土を敷いた場合の掃除の仕方もわかりません・・・
ちなみにポンプは、
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=52 これを使っているので、エサを与える時は電源を切っています。(水流でエサが流れてしまうため)
下に落ちた餌の処理要因になるのであれば、ミナミヌマエビの導入も考えたいです。
287 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:11:51 ID:TXaWwj3K
>>280 古代魚は肺(浮き袋?)で空気で呼吸できるから大丈夫じゃない?
ただ、流れがないと水温がね…
それと、酸素不足でバクテリアが死んで白くなるかもな
288 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:27:02 ID:tC7VlOa1
>287
水流による温度・・・思いつきもしませんでした
夜中にでも バケツで水抜き→水換えポンプで戻し でかくはんしようかしら・・・
289 :
pH7.74:2009/12/29(火) 02:14:26 ID:3696rbXH
何故だか分からないんですが
突然、生まれて初めて水槽を部屋に置きたくなり二週間が経ちました。
この二週間、頭の中はその事ばかりで
仕事の最中も濾過システムや機材について勉強して、
ネットで沢山の水槽写真を見てきたのですがいまいちシックリ来ない…
そこでついさっき気付きました。
幼い頃に見た紫がかった水槽に憧れていることに…
ただ、どの写真も白や青っぽい照明ばかり…
あの紫というか、赤紫色みたいな化学室のような雰囲気の照明は
淘汰されてしまったのでしょうか?
アクアリウム暦の長い方ならこの雰囲気を分かっていただけると思ったので
質問させていただきました。
是非よろしくお願いします。
290 :
pH7.74:2009/12/29(火) 03:03:33 ID:9YDdCE2M
>>289 俺も初心者だからよく分からないけど、
水草やプランクトンがよく活動するのが白昼食(白い明り)で、
青色や紫はほとんど光合成が出来ないから、写真用に見せる時だけの色、って聞いた覚えがあるよ。
291 :
pH7.74:2009/12/29(火) 04:06:22 ID:2qBnEfsZ
>>285 見るの遅れましたが御大事にして下さい・・・
ビックボーイと言う、使用してない上部フィルターのストックが有ったので
近かったらプレゼントしようと思った次第でした・・・。
>>289 探せば有ると思うよ。
秋葉の昔から有る駅ビルの一階に電球専門店が有るし
少し違うかも知れませんが・・・紫系の蛍光灯は魚屋で売ってますよ
292 :
pH7.74:2009/12/29(火) 07:16:34 ID:/HTS/Gsu
>>289 怪しいインテリ水槽を作りたくて
最近紫色に代えたから現物が手元にある
SUDOエキゾティックロゼ
海水魚・熱帯魚・水草の観賞用ランプ
いちおー水草もOKみたい
でも自分は水草水槽には白色ランプを使っている
293 :
pH7.74:2009/12/29(火) 11:42:00 ID:tC7VlOa1
>>291 あなたの優しさに胸がキュンとなりました。その気持ちだけでも嬉しいです。ありがとう。
朝4時頃様子を見てもういどつけたらなんとか動いてくれたので明け方までそのままに。
10時頃また止まったのでコンセント抜きました。
寝坊しましたが今から買ってきます!
294 :
pH7.74:2009/12/29(火) 11:46:42 ID:+vtWkptG
死なないよ
295 :
pH7.74:2009/12/29(火) 14:07:50 ID:ZWBnXoQo
高さが無い60cm水槽で雷魚飼ったら飛び出しますかね?
あと雷魚って川にいるやつすごいでかいですけど60CMすいそうで最後まで飼えますかね(成長ってとまる?)
296 :
pH7.74:2009/12/29(火) 14:38:12 ID:rAPxZWf+
ヤマトとミナミは交配しますか?
297 :
pH7.74:2009/12/29(火) 15:12:11 ID:QccLIZoW
298 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:01:25 ID:JlPJhdgu
299 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:11:25 ID:tC7VlOa1
293です。
5件はしごしてやっと買えて帰宅しました。田舎ツライ
今から取り替えてきます。ありがとうございました。
300 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:33:52 ID:8gxzqYs3
>>298 >>283 どちらも普通はしない。弱ってると処理されるかも
>>286 フィルター無しの環境で残餌が出るのはちょっとまずい
メダカならラムズホーンやタニシ、カワニナと相性がいいので
エビより貝から始めるほうがオススメ
301 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:35:09 ID:8gxzqYs3
途中送信しちゃった
フィルターありならプロホースで掃除してあげればそんなに
気にするほどでもない。餌は少なめに
302 :
pH7.74:2009/12/29(火) 22:11:47 ID:3696rbXH
303 :
pH7.74:2009/12/29(火) 22:16:37 ID:MkVOCt3+
慢性消化不良の金魚がいます。
軽い転覆も繰り返していて、絶食やココアや塩も試しましたが、
通常飼育に戻すとまた転覆してしまうみたいです。
最近は、金魚も疲れたのか痩せてるのに糞が詰まってる変な体型になってしまったので、
もう冬の間はヒーターで加温飼育しようかと思っています。
冬にヒーターで加温飼育する場合、何度くらいが良いのでしょうか。
304 :
ßοςς:2009/12/29(火) 22:28:24 ID:7jf2X+w6
ネオン病じゃないの?。
305 :
pH7.74:2009/12/29(火) 23:18:34 ID:z+UgQRGW
306 :
pH7.74:2009/12/30(水) 00:58:47 ID:Bn53zAlk
>>305 ありがとうございます。
年明け、初めての水槽立ち上げに挑戦してみたいと思います。
また色々質問させていただくかもしれませんが
その時はその時でよろしくお願いします。
307 :
pH7.74:2009/12/30(水) 05:17:04 ID:Y1DCP+YI
すみません、教えて下さい
?酵式の二酸化炭素添加にガラス製の拡散器
(チャームでよく999円で売ってるようなの)は使えるでしょうか?
よろしくお願いします
308 :
pH7.74:2009/12/30(水) 05:20:13 ID:SnKTw4EL
発酵式かな?
使えるよ。
309 :
pH7.74:2009/12/30(水) 09:14:36 ID:4Pis+il1
別の板に書き込むとID変わるんですけど仕様ですか?
310 :
pH7.74:2009/12/30(水) 09:36:41 ID:0Jy9atxF
>>309 仕様です
>>307 ガラス製だけじゃ分かりませんが、筒状のガラスに白い円盤みたいなのが挟まってるやつは
強制添加用で、高い圧力がないと気泡がでないので、発酵式では使えません。
イブキのエアーストーンとか結構泡が細かく出てオススメです。
311 :
309:2009/12/30(水) 09:39:04 ID:4Pis+il1
312 :
pH7.74:2009/12/30(水) 10:16:02 ID:UKsrUHGU
パイロットフィッシュなら、メダカよりアカヒレがオススメと言われたのですが
どうしてアカヒレの方がオススメなのでしょうか?
よく分からないので違いを教えていただけないでしょうか?
313 :
pH7.74:2009/12/30(水) 10:18:16 ID:8/cmUD2C
強いからに決まってるだろ
314 :
pH7.74:2009/12/30(水) 10:19:54 ID:8/cmUD2C
誤爆した
315 :
pH7.74:2009/12/30(水) 10:50:52 ID:JsOn8yyz
316 :
pH7.74:2009/12/30(水) 10:51:52 ID:JsOn8yyz
317 :
pH7.74:2009/12/30(水) 13:35:37 ID:Y1DCP+YI
307です
皆さん御回答ありがとうございます
318 :
pH7.74:2009/12/30(水) 16:05:18 ID:0Jy9atxF
>>315 そうだったのか、失礼しましたm(_ _)m
>>312 メダカは若干アルカリよりの水質を好み、アカヒレは弱酸性〜中性の水質を好むらしい
その後何を入れるかによって判断してみるのはどうでしょう?
あと、アカヒレの方が丈夫なのかも
319 :
pH7.74:2009/12/30(水) 16:18:12 ID:sg1cMo0r
赤玉土水槽の手入れの仕方(水替えの時の土の上の汚れなど)を教えて下さい。
320 :
pH7.74:2009/12/30(水) 17:18:03 ID:+MMQrijY
プロホースで汚れを吸い取れば?
321 :
pH7.74:2009/12/30(水) 17:44:33 ID:+flDPB27
赤玉土って何かするとすぐ濁るよね
苦手だ
322 :
pH7.74:2009/12/30(水) 18:04:01 ID:0Jy9atxF
赤玉ってビオでしか使ったことないからよくわからん
323 :
ßοςς:2009/12/30(水) 20:39:19 ID:RjOrhFJC
赤玉系は薄く敷くとうまくいきますね。
324 :
pH7.74:2009/12/30(水) 22:00:47 ID:8jCueHbp
グッピーの水槽にタニシ?入れたら
グッピーにつっつかれまくって
ほどほど引きこもり状態になってしまったんですが…。
こんなもんですか?
325 :
pH7.74:2009/12/30(水) 22:04:46 ID:8jCueHbp
326 :
pH7.74:2009/12/30(水) 23:06:22 ID:MKZ97g0E
リシアをバケツに浮かべて、陽のあたる場所に置いとくだけでも増えますか?
327 :
pH7.74:2009/12/30(水) 23:10:32 ID:44A+hMxb
爆殖間違いなし
328 :
pH7.74:2009/12/30(水) 23:15:05 ID:MKZ97g0E
329 :
pH7.74:2009/12/30(水) 23:17:15 ID:7ebiAIJe
オールガラス水槽と枠有り水槽のメリット・デメリットを教えてください。
見栄えだけ?
330 :
pH7.74:2009/12/30(水) 23:26:22 ID:YrYtbZbW
>>329 オールガラスは上部フィルター使わないでってなってることが多い
後、枠有りだと蓋してないときの生体飛び出しが少ないってのもあるか
331 :
pH7.74:2009/12/31(木) 10:35:34 ID:GqjRzgKF
>>329 枠有りだと、水槽を丸洗いするときにあんまり気を使わなくて済むかな
オールガラスだと、角をぶつけたりして割れる可能性があるからね
332 :
pH7.74:2009/12/31(木) 11:53:42 ID:zMX2yZSy
チェリーレッドシュリンプ って飼う時にヒーターは必要ですか?
千葉県の屋内で飼育したいです。エアコンなどはないです
333 :
pH7.74:2009/12/31(木) 13:45:37 ID:yb6YgKEM
>>332 うちはなんとか生きてたけど限界を感じてヒーター入れた。
夏から冬の間に徐々に徐々に低下するならいいかもだけど、この時期に常温に適応させる労力使うなら素直にヒーター入れた方がいいかと。
あと常温だと繁殖は諦めといた方がいい。
334 :
pH7.74:2009/12/31(木) 14:21:51 ID:U0on/X3l
なんだかんだ言って魚やエビの様子見てると水温低下で活動低下、
☆が増えるとか明らかだからね〜
自分も常温上等とか思ってたクチだけど、やっぱりヒーター入れた
元気でたよ
335 :
pH7.74:2009/12/31(木) 14:43:04 ID:zMX2yZSy
336 :
329:2009/12/31(木) 20:47:38 ID:6khtH6VM
337 :
pH7.74:2010/01/01(金) 12:26:04 ID:PH4iTl2u
新年初の質問だぜひゃっほう
お願いします
アフリカンシクリッドの隠れ家用の石って
ホムセンのガーデニング用の石でも問題ありませんか?
338 :
pH7.74:2010/01/01(金) 15:56:08 ID:X3YE0Cwi
339 :
pH7.74:2010/01/01(金) 20:35:10 ID:LO33Thi7
あけましておめでとうございます!
質問ですが、水槽の水って一週間でどのくらい蒸発しますか??
平均的な30センチ水槽(15Lくらい?)で外掛けフィルター使っています。
今帰省で家を留守(4日経過)にしてるんですが、冬の乾燥で水が干上がってポンプ、ヒーターが壊れて火災という最悪のシナリオを心配してます。
ちなみに水は出掛ける前それなりに入れときました。
誰か分かる人、あるいは実際に小型水槽を一週間放置したことある人教えて下さい!!
お願い致します。
340 :
pH7.74:2010/01/01(金) 20:36:58 ID:GXJD2/Ej
ふたしておけばちょっと水位減る程度でおk
蓋無かったらしらん
341 :
pH7.74:2010/01/01(金) 20:38:33 ID:zTHTZiNp
>>339 うちだと蓋有り・エアレ有りで1週間で3,4cmくらいだな
よほど無茶なセッティングしてない限りヒーター露出とかにはならんとは思う
342 :
pH7.74:2010/01/01(金) 20:42:48 ID:I+ga1mfD
あ
343 :
pH7.74:2010/01/01(金) 20:51:01 ID:GXJD2/Ej
け
ぼ
345 :
pH7.74:2010/01/01(金) 20:52:34 ID:ioUcW3Nq
の
346 :
pH7.74:2010/01/01(金) 21:01:56 ID:I+ga1mfD
質問させてください
オーストラリアパーチ8aが、混泳魚のオセレイトスネークヘッドに攻撃されて皮が百円玉くらいの
範囲を二カ所怪我したんですけどほかっておいても治りますか?
347 :
pH7.74:2010/01/01(金) 21:56:31 ID:Sa01ah0A
2000円以下で淡水フグを探してるのですが、通販サイトで送料無料もしくは安価なところありませんか?
阿部、緑、8以外でお願いします。
あと酸処理とは具体的にどうすることを言うのでしょうか?
348 :
pH7.74:2010/01/01(金) 22:12:54 ID:ioUcW3Nq
>>347 >阿部、緑、8以外でお願いします。
ミドリとハチノジは厳密には淡水フグじゃないし
その他淡水フグは常時流通してる物でもない
いろんなショップをずっとチェックしてるしかないんじゃないの
送料は最大手の茶無でも490円〜、普通のショップは1k以上かかる
余計なお世話かもしれないけど、個人的には酸処理どうこう言う段階の
人が手を出す種類のフグじゃないと思うよ
とりあえず阿部さん飼う所から始めた方がいい
因みに酸処理は大磯等の水質をアルカリに傾ける物が混入してる
砂なんかを食酢や酸につけて溶かして水質に影響が無いものに
加工する作業の事。バケツに処理する物を入れて、たまにかきまぜて
ひたすらほったらかす
349 :
pH7.74:2010/01/01(金) 22:20:55 ID:4YASu+ZY
幼魚のエンドリを1年で70cmにする方法教えて><
あと、アリゲーターガーって60cm水槽で飼い切れる?
誰か教えて。
350 :
pH7.74:2010/01/01(金) 22:22:35 ID:Sa01ah0A
>>348 色々と誤解与えてるようですいません。
淡水フグ自体はレッドテールアカメのペアとエメラルドを飼ってます。ただ、行き付けの店には阿部と緑と8とテトラオドンスバッティーしかおらず、もっと泳ぎ、かつ大きめのが欲しかったので聞いてみました。
酸処理の件はA&F、アマゾニアでちょくちょく話題に出てるので興味本位で聞いてみました。
もっとめんどくさいものだと思ってました。
くだらないこと聞いて申し訳ない。
ありがとうございました。
351 :
pH7.74:2010/01/01(金) 22:30:27 ID:GXJD2/Ej
352 :
pH7.74:2010/01/01(金) 22:47:45 ID:IwNxC6BB
>>349 エンドリは
・水温上げ
・餌を活きたの重視
・1年を3675日くらい
・広い水槽
特に3辺りが重要。
アリゲーターさんは水槽シカトで大きくなるから無理。
353 :
pH7.74:2010/01/01(金) 23:15:09 ID:D6rR1o0O
90cm水草水槽立ち上げようと思ってるのですが
メタハラ150w一基では水槽の端は光量足りなくなるでしょうか?
354 :
pH7.74:2010/01/01(金) 23:45:44 ID:QTvNIP9L
>>353 その半分くらいのワット数のメタハラを2つ買ってみるのもいいかも
355 :
pH7.74:2010/01/03(日) 14:20:49 ID:ZqN5Yuqo
昨日小型ボンベでco2添加始めたんですけど、今日みたらもう74gが空でした。
つけてからスピコン手間取ってぶくぶくやったから?
漏れてる?
レギュレーター→電磁弁→逆弁→拡散器
です。
356 :
pH7.74:2010/01/03(日) 15:26:18 ID:mCnUqmag
>>355 ・逆弁のところまで耐圧ホース使ってる?
・1秒に何滴添加してる?
↑を教えてくれ
ちなみに、それぞれの部品のつなぎ目にツバとかつけてみて、気泡が出たら漏れてる
357 :
pH7.74:2010/01/03(日) 15:52:04 ID:zTnkib6B
ヒドジョウの尾びれが白くフチどっています
ヒゲも少し白くなり元気がありません
これはなんの病気でしょうか?
水温は9℃です。
358 :
pH7.74:2010/01/03(日) 18:50:49 ID:6TW6pTpr
>>356 逆弁の前の耐圧にシリコンチューブ被せて逆弁刺してます。
一秒一滴です。
359 :
pH7.74:2010/01/03(日) 19:04:27 ID:eE23zCCM
ハセップデジタルpHメーター使ってる人、精度はどうですか?
あとニッソーの校正液使えますか?
よろしくお願いします。
360 :
pH7.74:2010/01/03(日) 19:33:07 ID:mCnUqmag
>>358 手間取ったときに結構出ちまったのかもね・・・
まぁ漏れも確認してみて
361 :
pH7.74:2010/01/03(日) 20:51:23 ID:KKaFn9ct
>>360 案外ボンベって少ないんですね。
ありがとうございました。
勉強代ということにしておきます。
362 :
pH7.74:2010/01/04(月) 01:13:25 ID:3UvWK0Jr
90規格水槽
・パールグラミー 12cm 1 2ボス 攻撃性高
・エンゼル 12cm 1 3ボス 攻撃性高
・コリドラスステルバイ 8cm 8 他の魚から観賞されていない 自由
・プロキロダス 15cm 1 おとなしい
・セルフィンプレコ 25cm 1 ボス 常に流木の裏
・クラウンローチ 12cm 1 ドカンで寝ている事が多いが、エサを奪う
・水草・ドカン・流木多数
ここに、
ダトニオプラスワン 7cm 1匹を15cm程度になるまで混泳させた場合、
誰が生き残るでしょうか。
予想だと、始めはボスになれないため黒化しますが、
誰も死なず、いけると思いますがどうでしょうか。
363 :
pH7.74:2010/01/04(月) 01:24:47 ID:QDFuF7ZX
>>361 そんなに少ないわけはないと思うけどなぁ…
誤作動でエアレ並にブクブクなった時も15分以上はもったし。
レギュレーターとボンベがちゃんと接続されてなかったのかもよ。それかうまく穴が空いてなかったとか。
364 :
pH7.74:2010/01/04(月) 01:30:18 ID:QDFuF7ZX
>>357 病気の特定は出来ないけど、多分ケガして、そこから菌が入って感染してる状態だと思う。
ドジョウに薬浴はあまりよくないから、粉末状の薬を綿棒などで患部に直接塗ってやって様子見ればいいと思う。
あと、ドジョウの自然治癒力を高める意味でヒーター入れた方がいいんじゃないかな?まぁ素人考えだから参考程度に。もしかしたら水温上げた影響で菌が活性化して悪化する可能性もあるから。
365 :
pH7.74:2010/01/04(月) 03:47:10 ID:872hW8aV
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】45cmHIGH 38l
【フィルターの種類・製品名】テトラ 外部60 ユーロ
【照明器具・時間】テトラのリストアップ
【底床の種類・厚さ】田砂
【水質・水温】通常26度固定 現在治療のため30度固定
【生体の種類・数】コリドラス1/1 ネオンテトラ0/5 レッドファントムテトラ0/5
ブラックファントムテトラ3/5 ブラックネオンテトラ0/10 プラティ4/4 合計:9匹
【水草の種類・数・状態】ピグミーサジタリア、リシア、ウィローモス、カボンバなど
【CO2添加の有無・添加量】無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】1ヶ月前
【普段のメンテナンス】週に一回1/5入れ替え(水は温度合わせだけしたハイポ水)
【最近やったこと】ヒコサンを投入
【特殊な事情、制約、こだわり等】
2週間くらい前に買ったレッドファントムテトラが白点病になりました。
ネットで見ると、レッドファントムは特に白点病になりやすいと書いてあったので
しっかり水合わせをするつもりでしたが、手が滑ってショップ水も混入してしまいました。
次の日、レッドテトラ2匹に白点が2,3個ありましたが、これくらいなら温度上げるだけで
大丈夫だろうと思って三日かけて30度まで水温を上げました。(コリドラスがいるのでこれ以上の
高温は無理です)
温度を上げた次の日に全くきれいなままブラックファントム1とレッドファントム1が死亡。
白点が付いているレッドファントムは3になり、白点が目立つようになりました。他の魚は無事。
次の日当たりにレッドファントム全滅。ブラックネオンテトラ数匹に白点が付き始める。
このままではまずいと思い、急遽薬浴用に小型水槽を購入し、メチレンブルーを
規定量投入し、温度合わせをしたうえでブラアックネオンテトラを投入。
数時間後、薬浴したまま全滅・・・
その次の日、ネオンネトラに白点発見。メチレンブルーに抵抗感ができたので1日ほうっておいたら
次の日の朝までにネオン全滅。ヒコサンZをメイン水槽内に投入。その日の夜に白点1,2個しかなかったブラックファントム1匹死。
現在、ようやく落ち着き、3日ほどたっています。メイン水槽は予防のため、外部ろ過を停止し、
ヒコサンZを適量入れたまま投げ込み式フィルターを入れています。温度は30度。
もう治まったと考えてもいいでしょうか?プラティとコリドラスはぴんぴんしています。
366 :
pH7.74:2010/01/04(月) 04:07:01 ID:8RdW7Kv1
>手が滑ってショップ水も混入してしまいました。
>外部ろ過を停止し、
やっては成らない間違いを犯してしまったのですね?
バケツに魚を移し、全て消毒してから立ち上げましょう
次回は上手く飼育してやって下さい・・・
367 :
pH7.74:2010/01/04(月) 04:22:59 ID:jtsoJUpV
質問です。
368 :
pH7.74:2010/01/04(月) 04:29:17 ID:jtsoJUpV
369 :
pH7.74:2010/01/04(月) 06:13:55 ID:BdN1e2mP
370 :
pH7.74:2010/01/04(月) 06:37:45 ID:8RdW7Kv1
>>368 俺ならコリ2〜3匹/カージナル10/ゴールデン・デルモゲニー1/ビーシュリンプ6/ハラジェルドニー2
水草・流木かな
371 :
pH7.74:2010/01/04(月) 09:08:20 ID:0ElQiClK
カボンバ・ナナ・ウィステリアが3/1ほど入っている60水槽ですが
ミナミが3日で全滅しました…orz
やはり水質が原因でしょうか?
372 :
pH7.74:2010/01/04(月) 09:26:12 ID:mFovUlK1
沸騰させたお湯は水槽に使えますか?カルキ抜けてますか?
373 :
pH7.74:2010/01/04(月) 12:03:25 ID:8P7YZ2ze
>>372 使えます。
ただし、
沸騰直後は溶存酸素量が少ない。
沸騰させるのに時間とお金がかかる
などの理由から素直にカルキ抜きを使うことをおすすめします。
374 :
pH7.74:2010/01/04(月) 14:37:27 ID:QDFuF7ZX
>>371 > カボンバ・ナナ・ウィステリアが3/1ほど入っている60水槽ですが
水草入れすぎ
375 :
pH7.74:2010/01/04(月) 16:06:53 ID:xuDXLMg5
初心者向けで丈夫で安価
な熱帯魚はなんですか?
376 :
pH7.74:2010/01/04(月) 16:09:50 ID:+W+eZUCg
>>374 371じゃないが
水草が夜間に酸素吸収して酸欠って事?
377 :
365:2010/01/04(月) 16:13:23 ID:872hW8aV
朝起きたらまたブラックファントムが1落ちてた(;_;)
>>375 プラティとかどうですか。丈夫ですよ・・・
378 :
pH7.74:2010/01/04(月) 16:25:54 ID:+W+eZUCg
>>375 ネオンテトラ、アカヒレ(温帯魚) かな。
ただし、ネオンテトラはネオン病に罹った生体がいると
全滅するので注意。
10匹198円で買ったネオンテトラを追加したら、2年物10匹も
☆になったorz
379 :
pH7.74:2010/01/04(月) 16:32:49 ID:3XCGUjXn
>>375 個人的にはロージーテトラとかオススメかな
丈夫で病気知らず、ほどほどに入手しやすく、弱酸性から弱アルカリ性でも大丈夫、何でも良く食べる
というのが飼ってみた感想
380 :
pH7.74:2010/01/04(月) 16:37:45 ID:xuDXLMg5
>>375です!
色は派手だったりカラフルな熱帯魚
がいいです!
381 :
pH7.74:2010/01/04(月) 16:48:40 ID:+W+eZUCg
>>375 連投ですまん
あんたの安価な基準が判らないので@50円以下でネオンを
勧めたが@200円ならサーペ、ペンギンテトラ、ラミノーズテトラ
が4年物がいるな。コリドラスの赤、青も底砂をメンテしていれば
丈夫。
まあ、初心者の内はコケに悩み、水草も溶かし、生体☆にしたりして
反省しながら成長すれば良いので気長に行こう。
382 :
pH7.74:2010/01/04(月) 17:05:00 ID:qhRLzzqw
>>371 農薬の可能性大。水草をちゃんと洗った?
特にナナは農薬がついている可能性が高い。
今の時期手が冷たくて大変かもしれないけど、しっかり洗ってください。
スネールの進入予防にもなるしね。
ちなみに水草を入れすぎなんてことはない。
>>380 ネオンテトラやカージナルテトラ、ラスボラあたりが良いと思う。
特にラスボラおすすめ。綺麗だよ。
383 :
pH7.74:2010/01/04(月) 18:13:28 ID:Z4RYJKGj
>>371 もっとkwsk書いてよ。エビは入れたばっかりってことか?
384 :
pH7.74:2010/01/04(月) 19:13:48 ID:bl8K5s/V
>>376 分数
>>380 素直にアカヒレ2匹ぐらい買ってきて、追加は安定してから考えたら良い
メインの美しい小型魚としてはボララスブリジッタエ、マキュラータ(ボルネオ)、グリーンネオン、ディープレッドホタルなんかお勧め。
初心者は色々入れたがるもんだが、エビの繁殖に影響少ないのはこの辺りのサイズ
>>381 初心者にサーペは鬼門だ
385 :
pH7.74:2010/01/04(月) 22:15:06 ID:yYEu4rQP
冷凍のクリーン赤虫ミニキューブを、解凍してから与えてるんだが、
1匹生きているのがいて、ピンセットでつまんだときにピーンと伸びたりして
動いた。
背筋が凍った。
こんなの有り得るの?
386 :
pH7.74:2010/01/04(月) 22:18:29 ID:BdN1e2mP
早く処分しないと飼い犬食われたりするぞ
387 :
pH7.74:2010/01/04(月) 22:22:03 ID:ztx7EgWY
>>369 >>370 さん
遅くなりましたがレスありです。
それぐらいの数が無理なく飼える数ですか。
ちょっと寂しいですね・・・。(´・ω・`)
もう少し大きな水槽か濾過を強化するか再検討してみます。
388 :
pH7.74:2010/01/04(月) 23:55:32 ID:7ImhE+G3
>>387 コリメインではなく、コリ専用水槽であれば、奴さんたち水流には強いから濾過
器を多重化させて少々過密で飼っても大丈夫
ただテトラ水槽は総じて背高な分、水量の割に底面積が狭い傾向があるのと
魚メインには便利のいい上部濾過器を置きにくい欠点があるので
>>368と同じ
ぐらいの水量でも若干底面積が広くて上部を置ける45センチ規格水槽とかの
方が使い勝手はいいかも
389 :
pH7.74:2010/01/04(月) 23:57:42 ID:qcNXreTD
>>380 ラスボラエスペイとかヘンゲリーあたりもオレンジできれいですよ。
パイロットにもなれるくらいの丈夫さ。
390 :
pH7.74:2010/01/05(火) 01:24:22 ID:N782n42s
>>388 さん
参考になるレスありがとうございます。
言い忘れましたがコリ専用水槽で立ち上げです。(コリお迎えは3月ぐらいの予定)
外部濾過導入で飼育数の増加に対処しようと思っていたのですが、他社製品も使えて床面積が広いほうがコリにとっては良さそうですね。
391 :
pH7.74:2010/01/05(火) 04:28:20 ID:FKTqHb6d
392 :
pH7.74:2010/01/05(火) 11:42:56 ID:FivR54Af
生体数にもよるけど、一般的に推奨されるサイズのフィルターを選択すれば
無理にサブフィルターなんかを増設するまでもなく濾過能力は足りるよ
水漏れのリスクを負うだけじゃないかな
それに、AX-30は変則的なホースを使ってるのでその手の工作には向かない
393 :
pH7.74:2010/01/05(火) 12:23:30 ID:UINqCVxH
素直にエーハにしてサブつなぐか
もう一つ投げ込みでも外掛けでも漬けた方がいいよ
394 :
pH7.74:2010/01/05(火) 13:38:12 ID:rGF05f4m
>>380です!
みなさん、ありがとうございました。
ラスボラ5匹、プラティー2匹を飼おうと
思っています。
ほかに何がいいでしょうか?
30cm規格の水槽です。
395 :
pH7.74:2010/01/05(火) 14:12:18 ID:4aQZEKec
5リットルのペットボトルに水道水入れて、蓋しめずに1日放置したら塩素は抜けますか?
396 :
pH7.74:2010/01/05(火) 14:20:09 ID:Iwli4oIt
プラティとラスボラじゃ好む水質が違う。プラティは外した方が良い
そして30cmじゃ、しっかりしたろ過や水換え体制にしなければ精々10匹が良いとこ
初心者じゃ外掛け選ぶんだろうし、追加は殆ど出来ないと考えた方がいい。
留意すべきは、30cm水槽と言うのは想像する以上に小さいということ。
ラスボラやテトラのような4cmクラスでも、30cmの水槽じゃかなり手狭に感じる。
もし群泳させることなんかを目的にしてるなら、これらはお勧めしない
397 :
pH7.74:2010/01/05(火) 14:59:31 ID:rClEarrH
>>395 放置による脱塩素は、直射日光の紫外線での破壊が基本
水道水の塩素濃度は所属する水道施設毎に違うし
紫外線量も季節や地域で変わるから
1日で破壊できるかはわからん
塩素検査キットで安全値になる日数のデータとるか
放置なら4日くらいから試して徐々に短くして実績を得るしかない
急ぎならハイポや脱塩素液でしのぐのがいいかと
ぶっちゃけ、生物濾過つかってない+メダカ程度なら3日放置でOKだと思う
さすがに冬場の1,2日は怖い
そんなことより、正月で5Lも焼酎を開ける生活はどうかと思う
398 :
pH7.74:2010/01/05(火) 15:29:18 ID:4aQZEKec
>>397 ありがとう。やっぱハイポ買ってきます
ちなみに5リットルは大勢で空けたんでご心配無くw
399 :
pH7.74:2010/01/05(火) 17:16:53 ID:LzN/a2s2
底面フィルター(ハイドロフィルター)設置するとき、
底床(マスターソイル)を直接のせちゃっていいんでしょうか?
何かあいだに敷くべき?
ウールマットは目詰まりするからやめたほうがいいと聞いたんですが。
400 :
pH7.74:2010/01/05(火) 18:08:28 ID:kQ0GYdbL
水槽は60スリム23リッター外掛けフィルター底砂利で
カラシン科6匹コイ科12匹+スネール10匹〜30匹水草もっさりです
相談ですがもう立ち上げてから3ヶ月以上になりますが
ミジンコがまったく沸きませんなぜでしょうか?
あと最近プロホースを買って底の掃除してて気づきました
底の水の匂いが温泉たまごみたいな臭い匂いを放っています
水槽の上から匂いを嗅ぐと青臭いです
水換え半分しても水の色は薄い黄色ですが生体は元気です
おねがいします
401 :
pH7.74:2010/01/05(火) 18:35:53 ID:Mwm6B7a5
水草ってライト消えたら部屋も真っ暗にしないといけないのですか?
夕方にはタイマーで消えるけど部屋の電気消すのだいたい12時ごろ
それって水草の成長に影響ありますか?
402 :
pH7.74:2010/01/05(火) 18:46:06 ID:8Gaoo2Ur
>>399 砂利を薄く敷くといいよ
>>400 ミジンコは田んぼの土とかを入れないとなかなか湧かない
底の水はある程度は臭いよ
生態数多くない??大丈夫?
>>401 気にしなくて大丈夫でしょ
生態には迷惑かも知らんけど
403 :
pH7.74:2010/01/05(火) 19:00:33 ID:zWH9kFKs
>>401 薄暗い光が差すと、コケが生えやすくなるよ
404 :
pH7.74:2010/01/05(火) 19:03:49 ID:8Gaoo2Ur
薄暗いとフル照射より苔んの?
405 :
pH7.74:2010/01/05(火) 19:09:49 ID:kQ0GYdbL
>>402 レスありがとうございます
少し生体減らし臭い黄金水で維持します
406 :
pH7.74:2010/01/05(火) 19:18:47 ID:zWH9kFKs
>>404 それは分からん。フル照射の長さにもよるし
俺は朝7:00〜16:00の9時間ライトつけて、消灯後は厚い布被せてるわ
407 :
pH7.74:2010/01/05(火) 19:29:14 ID:rClEarrH
>>401 決まった時間に遮光すると
葉を閉じるようになってくるよ
うちのロタラはかわいいもんだ
意味あんの?っていうとわからんw
でも全身で昼間蓄えた養分を成長に使ってるんじゃないかと
妄想しています
408 :
pH7.74:2010/01/05(火) 20:50:24 ID:yEjDDCGk
エビ全滅させてしまった。
エビやめます。
同じ環境で飼える子魚教えてください。
ペンギンテトラとかレモンテトラとかラスボス、ゴールデンアイとかが理想です。
丈夫でそこそこ産卵する種類教えてください。
※コッピー以外で
409 :
pH7.74:2010/01/05(火) 21:05:47 ID:M61O47iN
ラスボス俺も飼いたいぜ
410 :
pH7.74:2010/01/05(火) 21:07:19 ID:DJ/7sC2E
じゃあラスボスでいいんじゃね
411 :
pH7.74:2010/01/05(火) 21:11:01 ID:yfTxMAhY
412 :
pH7.74:2010/01/05(火) 22:10:19 ID:fh8pQCm8
>>408 エビ全滅するなら魚も少なからず落ちるor弱ると思うから環境変えたら?
まぁ好きなの飼えばいいと思うけど。
うちの場合はゴールデンハニーグラミーが産卵たまにするし丈夫だし穏和だから条件には適してるかも。
ペンギンテトラは食欲半端なかった。
413 :
pH7.74:2010/01/05(火) 22:36:31 ID:GVWz6YF+
このDQ好きめ
414 :
pH7.74:2010/01/05(火) 23:38:07 ID:hh0BhJne
>>368 俺もこれを買ってコリ水槽やってるけど
コリ8、オトシン2、ヤマトヌマエビ3飼ってる
415 :
pH7.74:2010/01/05(火) 23:48:15 ID:2+y6zEEy
これから新規でレッドビーシュリンプを60センチ水槽で飼いたいですが
床砂が大磯砂利では落ちやすいですか?
販売店だとソイルばかりですが
416 :
pH7.74:2010/01/06(水) 01:17:50 ID:YJVwaXX4
417 :
pH7.74:2010/01/06(水) 02:41:32 ID:+sDSJvyS
水槽の掃除で60水槽×2の水位から上5センチ程に、白っぽく水カビかな?汚れているのですが、
金魚やメダカ(ミナミ)隔離せずに飼育水でそのまま洗ってもいいですか?
水中側面のコケ等はそのまま洗って今まで問題ありませんでした。
一応上部回してます。
418 :
pH7.74:2010/01/06(水) 07:16:32 ID:kxzFXlJD
てすと
419 :
pH7.74:2010/01/06(水) 08:19:02 ID:fdoM4EyK
>>416 黒いツバの部分を押し込めばチューブは抜ける。
420 :
pH7.74:2010/01/06(水) 11:16:25 ID:NgGFk0Mj
>>417 頑固にシミのようについているなら水垢かも
その場合は、ただのミネラル分なので害はないと思います
酸性のph調整剤などで落とせるらしいですが面倒なので放置してます
421 :
pH7.74:2010/01/06(水) 11:47:10 ID:YJVwaXX4
422 :
pH7.74:2010/01/06(水) 12:06:58 ID:oV5og0U0
可愛さに釣られレッドテールキャット 幼魚購入してしまいました。
現在体長5pほど・・・
90p規格水槽にとりあえずぽちゃんしたんですけど・・・
もちろん単独で・・
いずれ、おっきな水槽用意するとして・・・
レイアウトはどんなんがいいんですか?
今はベアタンクでっす。
ガーネットサンドくらい敷いたほうがいいんだろうか?
現在は、なんにもない水槽のすみっちょにへばりついてまっす。
423 :
pH7.74:2010/01/06(水) 12:17:41 ID:bPh0SRED
>>422 レッドテールキャット、やっちまったねぇw
同居魚が不明なんで微妙なとこだけど、底砂はあってもなくてもいいんじゃね。
そりゃベアタンクの方が水質管理ラクだけどさ、レッドテールキャットは水質にはうるさくないので
底砂あっても充分管理できると思う。
それよか、レッドテールキャットを飼ってる場合、同居魚がいきなりいなくなったりするから要注意ね。
あのナマズは想像以上に大きなものを飲み込めるポテンシャルがある。
うちのポルカドット幼魚が・・・
424 :
422:2010/01/06(水) 12:40:11 ID:oV5og0U0
>>423 レスありがとうございます。
ガーネットサンドしか余ってないんでいちおう敷いてみまっす。
最初っから単独飼育でいきまっす。
最大で180p60p60pくらいまでなら用意できそうなんで
行けるとこまでいってみまっす。(`・ω・´)
425 :
pH7.74:2010/01/06(水) 13:19:22 ID:ilDglDhr
木酢液の要領で、食酢を使って黒髭ゴケ撃退できますか?
426 :
pH7.74:2010/01/06(水) 13:23:44 ID:XQihjq3M
濾過に関しての質問です
過度に濾過しすぎると、逆に悪影響が出ることってあるんでしょうか?
水流はゆっくりになる様に心がけているのですが、、、
427 :
pH7.74:2010/01/06(水) 13:25:09 ID:aJuxIlwo
ニッソーの枠あり水槽にアクシーイオンて着けられる?
428 :
pH7.74:2010/01/06(水) 13:59:57 ID:0rdxk1U9
>>425 出来る。外側は弱いから軽く乾燥させるだけでも黒い色素が死ぬ。
>>426 一般的な好気濾過なら基本的には無い。電気代高くなるとか
>>427 枠ありが具体的にわからないから枠の大きさもわからんが、
イオンは取り付け内側が平面なんで基本的には無理っす。
429 :
pH7.74:2010/01/06(水) 15:58:07 ID:+FyEvjv+
430 :
7.74:2010/01/06(水) 16:52:16 ID:ABURSx/5 BE:995522663-2BP(0)
CO2添加システムについいてお聞きしたいことがあります。
ADAアドバンスドシステムにアマゾンの香りで水槽のいやなにおいを軽減
って書いてあるのですが、どの程度効果は期待できますか?
431 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:06:40 ID:UtbHUn3D
外部フィルターってどのくらいの頻度で掃除してる?
買ってから3カ月だが、パイプが真っ黒(透明だから汚れが見える)だ
思えば開始3日ほどで真っ黒になってたような気もするけど
パイプは掃除はできなそうだから、買うしかないのかな?_
432 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:16:29 ID:lzyl03AS
>>415 初めて飼うんだったらソイルにした方がいい
ソイルでノウハウ学んでから他の底砂に手を出した方がいいかと
>>431 そのパイプって吸水or排水?
ちなみにどこのメーカーのやつ?
433 :
pH7.74:2010/01/06(水) 18:14:17 ID:4+tXb7dw
コリ水槽やってるんですが、ずっと後ろに隠れて前に出てきません
ネオンテトラとか入れればつられて前に来てくれますか?
434 :
pH7.74:2010/01/06(水) 18:27:17 ID:UtbHUn3D
>>432 レスありがと。
GEXだよ、給水排水両方とも茶ゴケみたいなのがすごい。
ちなみに水槽も茶ゴケがかなり多い。
緑ゴケは一切ない。
435 :
pH7.74:2010/01/06(水) 18:46:14 ID:o8BqdvsL
>>434 パイプもホースも掃除して繰り返し使うものだぞw
436 :
pH7.74:2010/01/06(水) 19:16:19 ID:IjFm1vaZ
>>434 パイプ掃除用のブラシ、普通に売ってるよ?
437 :
pH7.74:2010/01/06(水) 19:57:01 ID:bFXMduyg
>>434 全く同じ状況だけど、自分はそんなに長くホース使ってないから歯ブラシ突っ込んでこすってる。
438 :
pH7.74:2010/01/06(水) 20:00:25 ID:bFXMduyg
>>433 導入して一週間くらい?
最初は物陰に隠れたりして出てこないよ。
うちはコリ導入して半年くらいで、前に出てくるけど流木の影で休んでたりしてるから何もないと落ち着かないのかも。エサの時は臆病さなんか全くないけどww
439 :
433:2010/01/06(水) 20:32:40 ID:4+tXb7dw
>>438 少しずつ増やしていったので3〜2週間経ちます(ステルバイ、ジュリー)
導入当初は前にも来てたのですが、だんだん後ろで隠れるようになりました
玄関に水槽を置いたのがまずかったのかなと思ったんですが
もともとあった水槽(白コリでテトラ系と混泳)も玄関にあるのですが
前で元気なもんで、、、
440 :
pH7.74:2010/01/06(水) 20:37:51 ID:1GkfajzE
>>439 白コリとかは比較的慣れやすいし図太いからそんなもん。
個体差もあるけど、コリドラスの仲間でも種類によっては臆病だったりそうでなかったりする。
餌を食べれてるようなら気にすることはないよ
441 :
433:2010/01/06(水) 20:44:21 ID:4+tXb7dw
>>440 ありがとうございます
餌は食べてくれてるので、もうしばらく様子見ます
442 :
pH7.74:2010/01/06(水) 20:45:22 ID:eyQcwYrf
アヌビアス・ハスティフォリアって活着できますか?
443 :
pH7.74:2010/01/06(水) 21:00:23 ID:kxzFXlJD
通販のショップ情報が知りたいのですが、「あくあしょっぷ石と泉」って評判は良いでしょうか?
444 :
pH7.74:2010/01/06(水) 21:25:22 ID:bXwOHjP4
淡水魚で背中がラクダみたいになってる魚ってご存じでしょうか?
わかる方、名前を教えてください!細長い魚なんです。
自分が見たときは結構、大きくて30センチくらいありました。
是非、将来飼育してみたいのです。
445 :
pH7.74:2010/01/06(水) 21:36:17 ID:d6vfeRls
446 :
pH7.74:2010/01/06(水) 21:41:24 ID:kxzFXlJD
447 :
pH7.74:2010/01/06(水) 22:37:00 ID:CNRn687/
ホームセンターに、pHを一定に固定する錠剤を売ってますけど
あれって効果あるんですか?
448 :
pH7.74:2010/01/06(水) 22:43:22 ID:tHWW5ic1
ありません
449 :
pH7.74:2010/01/06(水) 22:48:24 ID:CNRn687/
ですよねー…
450 :
pH7.74:2010/01/06(水) 22:50:11 ID:bfHUSxQe
>>432 回答ありがとうございます
レッドビーシュリンプ初心者だったらソイルの方が良いということですね
大磯の方が扱い(水草を植える)がやりやすそうだったので
期待しちゃいました
まずは適した水作りからはじめます
金魚しか飼ったことないから楽しみだなあ
451 :
pH7.74:2010/01/06(水) 22:50:32 ID:sGt70cBA
>>447 効果も知れたものだろうし錠剤なんかで長期維持するのは限界があると思う
452 :
pH7.74:2010/01/06(水) 23:56:39 ID:Jf3iv887
CO2添加止めたら急激にPHが上昇する
夜添加止めると生体がポツポツと落ちていく、だから24時間添加しまくり
24時間添加してても酸欠ではなさそうなのでいいけど
なんでだ?!
453 :
pH7.74:2010/01/07(木) 00:11:11 ID:+h9e39B9
>>452 CO2添加はPHを下げるのだよ
なんで水素イオン濃度の指標にCO2が影響するのかはググってみるべし
(「phとは Co2」 って感じ)
ただ、本当にPH変動だけで落ちてるとしたら、ちょっと激しすぎる気がするけど…
逆に昼間の添加量を抑えて変動幅を小さくした方がいいんでない??
454 :
pH7.74:2010/01/07(木) 00:23:05 ID:PZbLKDq+
455 :
pH7.74:2010/01/07(木) 01:06:38 ID:4pzV0+jj
つまんねー書き込みしか出来ないなら黙ってろ
456 :
pH7.74:2010/01/07(木) 05:56:39 ID:S7cECN4B
457 :
pH7.74:2010/01/07(木) 05:59:49 ID:ODpwUMpo
水温33度以上にも耐えれて、CO2無しでも育つ水草探しています。
シダ系以外に無いでしょうか?
458 :
452:2010/01/07(木) 09:47:11 ID:w1Bwmiz3
>>453 d、正月放置しててボンベ空になっててCO2添加は止まってた
そしたらオトシンとかアカヒレとか割と水質に五月蝿くない生体があぼーんしててPH計たら8.6だった
アンモニアかな?と思ったけど0で亜硝酸かなと思ったけど検査液が無かったのでわからない
それ以外でPH上げる要素ないから・・・・
6in1でも買いに行こうかな・・・と亜硝酸ならそのうち無くなるだろうか思いつつ
ミドボン全開添加してる
459 :
pH7.74:2010/01/07(木) 11:13:18 ID:wLRvZt4k
産卵ケースのスリットを塞ぐ良い方法あります?
セロハンテープじゃ剥がれて接着剤が流れでるので害がありますよね
稚魚が大きくなる1ヶ月程度もてばokです
460 :
pH7.74:2010/01/07(木) 11:32:39 ID:EpouDI1o
水槽を遮光してアグテンで薬浴を行っていまが
何日程で換水したらいいのでしょうか?
461 :
pH7.74:2010/01/07(木) 11:56:00 ID:7tW3UaUs
>>457 マツモ!!
>>459 ウチでは小さなプラケースを水槽に浮かべて、洗濯バサミで固定してる。
スリット塞ぐのは難しいかもね!!
462 :
pH7.74:2010/01/07(木) 13:00:12 ID:+h9IYebk
>>458 アルカリに傾いてんのは、pH計のせいじゃね?
463 :
pH7.74:2010/01/07(木) 13:38:45 ID:Jb3N/Ode
pH8.6って心当たりになるもの入れてない状況で自然になる数値じゃないよな
464 :
pH7.74:2010/01/07(木) 15:34:38 ID:KI4z1Ugi
今あるエーハ2213(流量8.3L/分)の電源を切ってGEX GXC-210(流量8〜27L/分)を使用したい場合。
エーハ1048(流量10L/分)
エーハ1250(流量20L/分)
どっちがいいですか?チャームのセットを見るとだいたい1048とのセットが多いですが、2213を経由す
る場合は、やっぱり1250ぐらいあった方がいいですよね?ちなみに当方西日本60Hzです。
あと、2213はただ単に電源を切るだけでいいのですか?インペラなども抜いた方がいいですか?
皆様、教えてください。
465 :
pH7.74:2010/01/07(木) 16:11:05 ID:4YJ7SyVI
>>464 2213から直につなげばよいと思うけど。
466 :
pH7.74:2010/01/07(木) 16:18:50 ID:KI4z1Ugi
>>465 ありがとうございます!
自分もそれ考えたんですけど、流量的にちょっと足りないかな、と思って…。
いっそのこと買ったばかりの2213だけど、2215か2217に買い替えようかな、
とも思ってます。でも、2217とかだとさすがに60cmだと洗濯機ですかね…?
467 :
pH7.74:2010/01/07(木) 16:29:49 ID:4YJ7SyVI
>>466 流量がたりなくても故障するわけじゃないし、仕様にはには多少マージンがあるから大丈夫。
もしうまく冷えないようならその時対策すればOK。
んで、2213をサブフィルター的に使うなら電源きってインペラ外せばOK
468 :
pH7.74:2010/01/07(木) 16:49:36 ID:JdTb267X
貧乏なので無加温、照明なしのアカヒレ水槽です(立ち上げから2ヵ月以上
大磯砂にマツモとバリスネリア、アマゾンソードをつっ込んでいますが
水草肥料を入れたほうがいいですか?
469 :
pH7.74:2010/01/07(木) 17:13:33 ID:/dd2AZhC
肥料いれるくらいなら照明入れれば?
あともっと情報出さないとアドバイスできないよ
470 :
pH7.74:2010/01/07(木) 18:23:59 ID:45DbLWOg
471 :
pH7.74:2010/01/08(金) 02:57:27 ID:23w0NGAv
容量3Lのポリタンクで外部濾過フィルターを自作しようと思ってます。
底に、猫よけ⇒ウールと入れた後の濾材を何にするか迷っています。
ポリタンクなので、綺麗に濾材を層状に設置するのは難しいのですが、
色んな濾材(黒炭片、スポンジ、軽石、リング等)をゴチャ混ぜ状態で設置しても
濾過能力的には問題ないでしょうか?
また、安価でオススメの濾材ありましたら、アドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
472 :
pH7.74:2010/01/08(金) 03:37:25 ID:qDZYW1TX
>>471 止水域が出来ないように詰めるのが一番効率的なんじゃないかな?
使うポリタンクの形状とか、水量にもよるとは思うけど。
どうすれば最大限に使えるか分からないならメンテのしやすさ重視でもいいんじゃない?
自分は水漏れのリスクが大きいだろうから外部自作は恐くて手を出せないけど…
473 :
pH7.74:2010/01/08(金) 03:40:06 ID:lv6/dttA
ごちゃ混ぜは目詰まりするからダメ
474 :
pH7.74:2010/01/08(金) 04:53:30 ID:23w0NGAv
475 :
pH7.74:2010/01/08(金) 06:29:34 ID:qDZYW1TX
>>474 あんまり詳しいことは分からないけど、洗車スポンジってあんま効果ないような気がする。
実際使ってると分かると思うけど、水がよく保持されるように出来てるから、フィルターに入れた時にスポンジ内を水が循環しないような気がする。
循環したとしてもすぐ詰まりそうだし。
だったらいっそのこと、半分は物理ろ過にして、もう半分は小さく切った洗車スポンジで流動ろ過の方が効果ありそう。
素人考えなので実際とは正反対のこと言ってるかもです。
参考になれば。
476 :
pH7.74:2010/01/08(金) 06:43:25 ID:23w0NGAv
477 :
pH7.74:2010/01/08(金) 10:27:41 ID:G4k2IjLU
見知らぬ生命体が発生したんだけどどなたか知りませぬか?
白くて小さく、丸が三角にならんだような形の生物です。
○
□
○○
/ \
こんな形してました
478 :
pH7.74:2010/01/08(金) 11:19:03 ID:mOgNat1i
ケンミジンコ
479 :
pH7.74:2010/01/08(金) 11:54:19 ID:G4k2IjLU
ググッてみたらちょっとちがうような。幼生なのかな
サンクス
480 :
pH7.74:2010/01/08(金) 12:00:56 ID:/hUVMBdt
ケンミジンコは海にも淡水にも種類が違うのがいるから
間違いなくケンミジンコ
海のほう見たんじゃない?
481 :
pH7.74:2010/01/08(金) 12:08:59 ID:dfqlKscF
>>469&470
スミマセン。規制解除された途端に規制されたorz
ケチでうざい姑と同居で、照明を付ける勇気がありません
勝手にスイッチを切られそうな感じでもあり、話し合う気もありません
水槽は玄関にあり
冬場は表面がざらざらになったガラスを通して陽が入ってます
もし水草がダメになったら、石とモスぐらいにしておけば安上がりか...
482 :
pH7.74:2010/01/08(金) 12:21:36 ID:Beajkytu
>>481 姑と同居は大変だね
子どもがいたら子供をこの趣味に引きずり込むと姑は何も言わなくなるかも
あとは姑のお友達に水槽を褒めてもらうとかが効果あるかもしれないよ
483 :
pH7.74:2010/01/08(金) 13:16:53 ID:eYEFyyxb
うちのベタはエンゼル半生赤虫を好んで食べるんですが、
栄養価的に問題はないですか?
ひかりベタは吐き出します。
たまに冷凍赤虫あげてます。
484 :
pH7.74:2010/01/08(金) 13:43:13 ID:+oH7fYQx
エアレーションしたらpHが上がる?
485 :
pH7.74:2010/01/08(金) 14:20:11 ID:5EYCRY/m
>481
人工の水草も悪くないよ
486 :
pH7.74:2010/01/08(金) 15:09:35 ID:r60TOhg/
家の水槽にミズゲジ(ミズムシ)が発生したので、生物兵器のトーマシーを入れようかと考えています。
質問が2つあります。
1, 国産グッピーをかっている水槽に、トーマシーを入れても問題ないでしょうか?
2, ミナミヌマエビをかっている水槽に、トーマシーを入れても問題ないでしょうか?
488 :
pH7.74:2010/01/08(金) 15:18:22 ID:P8JU4wGN
>>484 上がる
参考までに、CO2を添加するとpHは下がる。
489 :
pH7.74:2010/01/08(金) 17:12:06 ID:jQPhpKM6
>>486 どちらもやめた方がいい。
よくスネール対策で紹介される生体ですが恐ろしく凶暴ですよ。
グッピーのヒレを噛み、エビを飲み込むことでしょう・・・
他の妙案はあいにくわかりません。
490 :
pH7.74:2010/01/08(金) 17:45:41 ID:7X8iy4aV
a
491 :
pH7.74:2010/01/08(金) 17:52:46 ID:t2ubKfPw
ナイロンの糸で流木に縛ってあるウィローモスがかなり長くなってきてるんですが
糸は切ってはずしたほうがいいんですか?
中の方が枯れてきてて外したほうがいいんでしょうか。
492 :
pH7.74:2010/01/08(金) 19:02:03 ID:4c+7v0/Q
>>491 そのまま流木引き上げて刈り込めばOK
糸は切らなくても大丈夫
493 :
pH7.74:2010/01/08(金) 19:33:05 ID:dVPlj3Yg
水槽の1/3を陸地にしてアクアテラリウム風にしたいんですが、
陸地部分に使うのに適した土ってありますか?
もしくはこれは使うな、というものはありますか?
60規格水槽で底面ろ過+上部、
生態はランプアイ、チェリーレッド、ほか水草たくさん。
底床はマスターソイルまたは溶岩石底床を予定。
494 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:06:29 ID:t2ubKfPw
>>492 レスありがとうございます
そのままにしときます
495 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:11:54 ID:JbNBEtTC
外国の水槽をもらったのですが、ぴったりのガラスフタが市販されていません。
近所のガラス屋に聞くと6000円以上かかると言われました・・・orz
ネットで安く加工してもらえるとこご存じないでしょうか?
水槽は65センチです。
496 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:13:10 ID:lv6/dttA
6000円はボッタクリだな
他の店にあたればいいよ
497 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:14:37 ID:JbNBEtTC
>>496 サンクス。
しかし、「ど」田舎なもので、なかなか無いんです・・・
498 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:21:29 ID:lXpPj3Q7
499 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:26:58 ID:JbNBEtTC
500 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:36:27 ID:bdzMdslP
>>499 ホームセンターで厚めのアクリル板買って、
そのホームセンターでカットしてもらうと超激安
アクリルだから割れる心配も無し。
薄すぎると、ライトの熱で変形するから厚めね
カドをすこし三角にカットするとフィルター通す入り口と、
トッテになるよ
501 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:39:48 ID:JbNBEtTC
>>500 それも考えたんだけど、近所のHCではカットやってないといわれたんで・・・
以前別の物をアクリルで加工したときも結構苦労したから、自分では難しいかな。
でもサンクスね。
502 :
ph7.74:2010/01/08(金) 22:38:08 ID:5+URgqHi BE:442455124-2BP(0)
今度30cmのキューブ水槽でコリドラスを3匹ほど飼おうと思うのですが、
フィルターは2211で足りますでしょうか。もしくは洗濯機になりませんか?
503 :
pH7.74:2010/01/08(金) 22:51:33 ID:lXpPj3Q7
>>499 5mmだと思ってたけど自分は4mmで作ってもらったらしい(表にはのって
ないけど4mmからいける)。結構重いので薄めで作った方がいいかも
504 :
pH7.74:2010/01/08(金) 23:30:08 ID:osLf+eNb
505 :
pH7.74:2010/01/08(金) 23:42:27 ID:LPocmiOB
今、9リットル水槽にモロコの5センチぐらいのが30匹いる。
ものすごく舞ってる。そんなもん?
立ち上げて3日目。
506 :
pH7.74:2010/01/09(土) 00:46:01 ID:wJW1NLa2
死に掛けてるんだろ
507 :
pH7.74:2010/01/09(土) 00:48:08 ID:g21ihl/d
>>505 9リットルに30匹って正気か?
過密ってレベルじゃねーぞ
508 :
pH7.74:2010/01/09(土) 00:56:30 ID:s//xDt5L
>>486 自分ではやったことないので責任もてないけど
1.10円玉などの銅を入れる
2.魚毒性の低い農薬を入れる
3.魚を隔離したうえでCO2を大量添加
海老が死ぬような条件考えればいけるか?
509 :
pH7.74:2010/01/09(土) 01:12:13 ID:E/2q7RoZ
510 :
505:2010/01/09(土) 01:18:16 ID:6+poeA6V
>>506元気はありますただ狂ったように水面をつついています。
>>507過密ですか。他にコリも5匹いるんです。
511 :
pH7.74:2010/01/09(土) 01:32:32 ID:wJW1NLa2
>>508 魚を隔離した上でドライアイス投入が一番後腐れないかなぁ
ただ、徐々に冷やさないと水槽割れるけどね
後、濾過機は止めないと好気性細菌が壊滅するな
512 :
pH7.74:2010/01/09(土) 01:50:09 ID:PCko9jU4
>>510 もがき苦しんでいるんだよ(´・ω・`)
513 :
pH7.74:2010/01/09(土) 01:50:28 ID:fODgrEh5
濾過機ん中にも横エビやヒドラが居るんじゃないかな?
514 :
pH7.74:2010/01/09(土) 02:50:19 ID:tzfUQh++
>>510 モロコのために、採ったところに全部逃がしてこい
いくらなんでもかわいそすぎる
515 :
pH7.74:2010/01/09(土) 03:05:38 ID:nmpsRVyb
たぶん
>>505って女じゃないのか?
女で生き物を飼う奴はこういった常識はずれな飼い方(処刑)の仕方をする
もしも男なら救いようがない
516 :
pH7.74:2010/01/09(土) 03:20:53 ID:5oNc6l7r
>>510 モロコってどんな魚か知らなかったので調べてみたけど5cmからさらに成長するみたいだね
それが30匹+コリ五匹は想像できないほど過密すぎる
モロコを採ってきたのならいますぐその場所に30匹返してコリだけにしたほうがいいよ
もしかして環境も水槽にただ魚を放り込んだだけなのでは・・・?
517 :
pH7.74:2010/01/09(土) 03:21:47 ID:tsQH8muy
わかちゅこわかちゅこ
518 :
pH7.74:2010/01/09(土) 09:28:06 ID:uIc7rPgL
今36cm水槽で1cm程度のネオンテトラ10匹、ランプアイ4匹、ピグミー2匹、2cm弱のGHD2匹、オトシン2匹を飼っているのですが
これらがどの程度まで成長したら60cm水槽位のに換えてやればいいのでしょうか?
519 :
pH7.74:2010/01/09(土) 09:51:17 ID:/TbH1dJv
水質維持できてるなら、増えない限りはそのままいけ
520 :
pH7.74:2010/01/09(土) 10:03:05 ID:lgD47mjc
水槽内の水流を緩やかにする方法って無いでしょうか?
現在、20Lの水槽でポンプが吸い込む水の量を少なくさせて
水流を調整させているのですが、
そうなると、濾過能力が落ちてしまいそうなので、どうにかしたいのですが。。。
フィルターは、底面と外掛けの直結です。
521 :
pH7.74:2010/01/09(土) 10:06:56 ID:5oNc6l7r
外掛けにろ材つめたりすれば穏やかになるよ
あとは出口にウールとか
522 :
pH7.74:2010/01/09(土) 10:07:42 ID:vpXZYesY
>>510 偽物乙。
今、見てびっくり。コリはいねぇよ。
採ってきたところに逃がしてきたところ。
採りに行く前に販売店によってたから過密の感覚が麻痺してた。
ところでモロコは舞うもんなの?他の水槽のモロコは舞わないんだけど。
523 :
pH7.74:2010/01/09(土) 10:17:50 ID:nvfYMPJF
>>522 酸欠で弱ってるか気絶してるんだと思うけど
524 :
pH7.74:2010/01/09(土) 11:39:30 ID:lgD47mjc
525 :
pH7.74:2010/01/09(土) 12:11:49 ID:fGcpy2qj
>>501 アクリルは自分でカットできるぞ
アクリルカッターは1000円もしないだろ
アクリルカッター買うの嫌なら普通のカッターの葉の裏でやるといいけど時間がかかる
但し上のレスに>>>>アクリルだから割れる心配も無し。
簡単に割れます。自分でカットしてみると面白いようにわかるよ
たぶん
>>500は樹脂と間違ってるようだけど
526 :
502:2010/01/09(土) 12:33:46 ID:d8/I9O+V BE:331841232-2BP(0)
527 :
pH7.74:2010/01/09(土) 12:39:39 ID:oa38DrVg
茶無でA&Fソイルには底面フィルターをすごく推奨してるんだけど、
ソイルと底面の組み合わせってそんなに良いですか?
528 :
pH7.74:2010/01/09(土) 13:26:33 ID:nvfYMPJF
コトブキパワーボックスSV5500を60水槽で使ってもいいですよね?
529 :
pH7.74:2010/01/09(土) 13:27:44 ID:/oZm3SRW
参考までに
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part7
582:pH7.74:2010/01/05(火) 01:17:13 ID:6+dGngf2
>>577 吸着系のA&Fソイルでは稚エビが全く育たなかったのはガチだけど
同じ吸着系でもマスターソイル、プロジェクトソイル、水草一番
ドクターソイル、カスタムソイル・シュリンプブラックでは全然
問題なく育ったぞ。
530 :
pH7.74:2010/01/09(土) 14:17:18 ID:ywJDI0jG
メダカ4匹いるんだけど1匹がよくパニック起こしたみたいに高速で泳ぎ回って
そのうち底の方の石とかブクブクの間に突っ込んでしまいます。
奇形とか障害でもあるんでしょうか?
531 :
pH7.74:2010/01/09(土) 15:49:48 ID:xTVIjAAW
>>530 障害がある可能性はある、単に性格の問題の可能性も有るけど
グッピー繁殖させてたらある程度大きくなって発達障害で変な泳ぎ方しはじめた個体が出現したことある
奇形は背骨がVに曲がってたり本来あるはずの鰭が全く無かったり、見た目が明らかに違う
>>528 60規格にSV-12000使おうと思えば使えるし5500で濾過能力が足りるなら問題ない
水流強い場合は工夫して水流殺せばおk
532 :
528:2010/01/09(土) 16:02:52 ID:nvfYMPJF
533 :
pH7.74:2010/01/09(土) 16:19:43 ID:oa38DrVg
534 :
pH7.74:2010/01/09(土) 17:17:13 ID:cR1KCFjH
市販の溶岩岩いれたら
水質がかわったっぽいんだけど
どうしたら中和できるのかな?
535 :
pH7.74:2010/01/09(土) 17:31:48 ID:N+IZyMPe
>>534 どう変わったか分からないのに、どう中和せよっていうんだい?
536 :
pH7.74:2010/01/09(土) 17:37:04 ID:nmpsRVyb
中和とか言ってないで即溶岩石を水槽からだして水換えをしろ馬鹿
537 :
pH7.74:2010/01/09(土) 18:35:02 ID:djXQdNoM
エンゼルが水草突っついてるのはお腹すいてるんですか?
餌はちょっと多いかな くらいあげてるんだけど・・
538 :
pH7.74:2010/01/09(土) 18:52:49 ID:nmpsRVyb
魚には満腹中枢がないといわれているからいくらでも腹に入るだけ食べる
人間がきっちり餌の量は少なめに管理してやるべき
毎日1〜2回餌を少なめに与えるべき
餌は一度与えたら10〜12時間くらいは与えなくていい
539 :
pH7.74:2010/01/09(土) 18:55:29 ID:nmpsRVyb
エンゼルフィッシュの場合は別に一週間くらい餌与えなくても人間と違って死なないんだから
犬とか猫などの哺乳類とも違うんだから
かわいいからといって与えすぎると結局魚の健康を損なうし長生きできない
540 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:02:26 ID:cR1KCFjH
536
それができるならやってるだろ
使いたいんだよ…だから中和の方法を聞いてる
541 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:07:56 ID:waCYWl4l
535をスルーする時点で釣り確定
お疲れ様でした
542 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:08:04 ID:VCCXrQ+0
淡水で増えるコケとりのカイを教えてください
543 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:14:14 ID:cR1KCFjH
>>541 質問に質問で返されても
溶岩とけたらどうなるかは知らないし
544 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:17:00 ID:nmpsRVyb
まずは溶岩石を捨てて酸性かアルカリ性か調べろ
調べるものはペットショップで売ってる
その後、中和剤で調整するかサンゴ系のものでもソイルでもイオン交換樹脂でも水槽に入れろ何でもいいから
だがそんな面倒なことするくらいなら、今すぐさっさと水を換えろ俺達を殺す気かと水槽の中の生き物も感じてるんじゃないのか
545 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:17:43 ID:cR1KCFjH
二回目だけど捨てたくないって話を一回書いた…
546 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:18:38 ID:nmpsRVyb
そっか、やりたいようにやればいいよ
547 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:35:55 ID:OovVfic8
>>534 気のせいじゃね?
家にも溶岩石が水槽に何年も入ってるけど、水質変わったとか無いよ
548 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:42:07 ID:cR1KCFjH
549 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:49:42 ID:ajOEh4XO
質問に質問で返すのは減点だが、質問に最低限必要な事項書いてなければ不受理なんだぜ?
>>542 有名どこじゃヒラマキ、サカマキ、カワコザラ。増えるからこそ忌み嫌われているわけだが。
餌としてなら別だが、コケ取りには素直に増えない石巻とかフネアマ、それか繁殖力低めなカラーラムズホーンがお勧め
>>548 アルカリに傾いてると仮定はしないのか。グッピーとかプラティとかアフシク飼ってるんなら知らんが。
550 :
pH7.74:2010/01/09(土) 21:10:37 ID:uw4HpAqH
ソイルに起伏をつけてセットしてもだんだん平坦に近くなってくる。
グロッソなんかが這ってても上からソイルかけて大丈夫ですよね?
551 :
pH7.74:2010/01/09(土) 21:34:16 ID:uIc7rPgL
そうだね
552 :
ph7.74:2010/01/10(日) 02:17:17 ID:aHw+rKFt BE:1106136645-2BP(0)
553 :
pH7.74:2010/01/10(日) 05:09:15 ID:bvJOhzP0
別売りって書いてあるだろ
調べる気が無いのはいいが、自分が張ったリンクは読んだ上で質問しようぜ
最低限PH計測状態に設定しないと測れない
ちなみに校正液が付属するということはズレが生じるのが当たり前の計測器ということ
測ったところで正確な数値が出るわけではない、勘より正確な値に近い程度と思っておくべき
554 :
pH7.74:2010/01/10(日) 12:21:18 ID:vU67SJjl
なんだろう・・・
太陽は東から昇る
みたいな馬鹿な発言は
555 :
ph7.74:2010/01/10(日) 16:15:50 ID:aHw+rKFt BE:3982090289-2BP(0)
>>553 レスどうもです。
次からはちゃんと読みます。
556 :
pH7.74:2010/01/10(日) 16:17:03 ID:gYBYZlgy
ヒーターは取りつけていない45cm水槽でメダカを6匹飼っているのですが、ここにミナミヌマエビ・コケ取り用の貝を
入れたいのですが、何匹位入れても大丈夫でしょうか?
また、魚ももう少し入れられるようなのであれば、メダカを数匹加えるか、メダカと混泳
出来る魚を入れたいと思っています。
コケ取り用の貝ですが、ラムズホーンは見た目が苦手なので、それ以外の貝で考えています。
アドバイスお願いします。
557 :
pH7.74:2010/01/10(日) 16:20:02 ID:CluAXxMB
>>556 コケってどのコケ?
茶ゴケなら石巻貝でおk
558 :
pH7.74:2010/01/10(日) 16:20:59 ID:xEICNIBN
水槽(水草や魚もいる)の画像がたくさんあるサイトおしえてください
参考にしたいです
559 :
pH7.74:2010/01/10(日) 16:24:37 ID:gYBYZlgy
>>557 わかりにくい言い方ですみません。
水槽の側面に曇ったように見えるコケです。
これがコケ以外のものだったらすみません・・・
560 :
pH7.74:2010/01/10(日) 17:54:31 ID:bvJOhzP0
>>556 5日ほど前に飼育水と底床材半分使いまわして30規格水槽立ち上げ
グッピー25匹+ラムズ3匹+モスマット2枚引越しさせたけど特に調子も崩していない
濾過能力が足りるのなら45cm水槽だとメダカ30+ミナミ30+コケ取り貝20程度はいける
が、あくまで環境作り次第では可能というだけ
水槽サイズと現在の飼育生体数しか判らない状態だと追加で何匹までいけるか誰も回答できないよ
底床材の有無・材質、フィルター、濾材、給餌量、メンテナンス方法・頻度等、を総合的に見ないと判断できない
ここは調べたくない人の変わりに質問の答えを用意するスレであってエスパーが回答するスレじゃないから注意ね
外掛けフィルター単体でメーカー推奨の濾材カセット定期交換で飼育しているのなら現状から生体数を増やさないほうが良い
小型外部や上部を使用しているのなら機種に関係なくメダカ15+ミナミ10+貝5程度は飼育可能と考えて良い
561 :
pH7.74:2010/01/10(日) 18:51:56 ID:Je+Oxxl8
セルフィンとクラウンローチをかっている
テトラフィンフレーク(金魚用)を与えている。
一回でだいたい10分ぐらいで餌がなくなるほど。
一日一回だけやっていたが本をみたら一日2,3回と
出ていた。2年間一回しかやってないが問題ないよね。
562 :
pH7.74:2010/01/10(日) 18:58:03 ID:wncLkh3T
ないよ
幼魚のうちだけは回数多く量少なめにがいいみたいだけど
成長が遅くなるくらいで量が足りてるなら水が汚れないし
かえっていいくらいだと
563 :
pH7.74:2010/01/10(日) 21:03:31 ID:Q2c/sCyU
本日クリプトコリネウェンティを1株買ってきたんですが根っこは完全に植えないとダメですか?
田砂を使ってるんですが植えるのだけでも一苦労で…
植えても根っこの先が砂から出てきて居るんですけど、砂の中にしっかりしまわないとダメですか
564 :
pH7.74:2010/01/10(日) 21:12:21 ID:xKz+Mg3V
問題ない。あんまり躍起になってると根っこが傷ついてボロボロになるよ
565 :
pH7.74:2010/01/10(日) 21:20:03 ID:Q2c/sCyU
>>564 レスありがとうございます。
とりあえず根っこは出つつも、全部植えることができました。
根っこはヤマトがツマツマしてますが放置プレイで…
クリプトコリネは初めて買ってみたので様子見ながら育てていきます。
566 :
pH7.74:2010/01/10(日) 22:34:51 ID:n445G6+I
どなたかお願い致します。
黒ひげコケでまいっています・・・・
半年ほど前から髭コケが大発生し、熱帯魚飼育って難しい・・・
黒髭コケを無くす方法はないでしょうか?
水槽 60センチ規格水槽
フィルター エーハイム2213と2213のサブフィルター
ろ過材 エーハイムのサブプロなんとか?(丸い結構たかかったやつ)沢山
土 どこかのメーカーのソイル(ほとんど無いです。髭コケが見苦しくてすくって捨てました・・・)
生態 カージナルテトラが25匹くらいとプレコが2匹とコリドラスが1匹(過去にはもっといました。みんな死にました・・・)
水草 全く無いです。(コケがひどくて捨てたか、成長悪くて捨てたか・・・)
照明 ビバライトスリム(照明にそう書いてありました)(蛍光灯2本です)を一日4時間から6時間(夕方から寝るまで)
餌 一日一回テトラミンを20秒くらいで食べきるくらいの量とテトラコリドラスとテトラコリドラスを一日一粒。
水交換 一週間に一度半分くらいを交換すれば良いほう・・
水温 25度に設定
エアーレーション 無し
二酸化炭素添加 水草があったころは発酵タイプ?(自分で作って)をやってました。今はしてません・・(水草がないので)
過去に、ヤマトヌマエビ、なんとか貝(名前忘れました・・)などを投下しましたが、すぐに死にました・・貝にいたっては殻が溶けていたような・・・
ペットショップにある様な、水草が茂っていて、美しい水槽にしたいです。
何卒、皆様の経験や知恵で私の水槽を救ってください。
お願い致します。
567 :
pH7.74:2010/01/10(日) 22:51:51 ID:97Z2r/sF
60cm規格にグリーンネオンテトラ50匹
ラスボラハナビ7匹、ラスボラヘンゲリー8匹、コリドラスステル5匹、ジュリー2匹
ヤマトが5匹いるんですけど過密ですか?
ヤマトを5〜7匹ほど追加したいのですが、大丈夫でしょうか?
568 :
pH7.74:2010/01/10(日) 22:56:38 ID:d+bt0xZK
569 :
pH7.74:2010/01/10(日) 23:11:04 ID:wncLkh3T
水槽を熱湯消毒してリセット
ソイルは捨ててマスターサンドに買える
発酵式 他スレ参照
蛍光灯3灯タイプ購入
テトライニシャルスティックを底床に入れること
以上新規セッティング後、1週間から運転して
パイロットにクロメダカ10匹1ヶ月飼ってから
パイロット水草有茎草(カボンバ、ロタラ、ハイグロ等)を20〜30本植え込んで
コケたらカットして差し戻しもしくは洗浄して植えなおして
初期の茶ゴケを乗り切ったら、本当に植えたい水草、魚を導入
クロメダカは近所の池に放流可その匹数分好きな魚導入
以後少しずつ増やし初心者だと30匹前後だと管理しやすい
この間も週一1/3の換え水忘れないように
その後も週1水換え1/3、液肥毎日ひと月分を一日分に分けて施肥すれば
3ヶ月後にはそこそこの水槽にはなる
簡単なようだがみんなこのどれかが欠けて大変苦労している
>>566 そこまで黒髭に困らされてしまっているなら、
水草もないことですし潔くリセットしてしまった方が良さそうですね。
リセットするにたって、水槽と飼育水&濾材は使いまわしていいと思います。
あくまでも予想ですが、水槽立ち上げから期間がたっており、尚且つフィルター掃除をあまりしてないように思えるので、
リセット時には水槽とフィルターを丸洗いして濾材は飼育水で濯いでください。
ソイルは絶対に使いまわしせず、新品のものを使ってくださいね。
おまけとして、有茎類の水草を植え、アマゾンフロッグピットを浮かべるといい事あるかも(はぁと。
随分勝手なことを言いましたが、黒髭根絶には一番効果的と思います。
571 :
pH7.74:2010/01/10(日) 23:13:32 ID:wncLkh3T
572 :
566:2010/01/10(日) 23:17:54 ID:n445G6+I
>>569さん
>>570さん
早いレス有難うございます。
リセットということは今いる生態は生かせないということですよね・・・かわいそうですね。。。。
なんとか頑張ってリセットします!!!
ありがとうございました。
573 :
pH7.74:2010/01/10(日) 23:20:26 ID:97Z2r/sF
>>568 追加で質問ですけどヤマトとミナミを一緒にいれてもいいのでしょうか?
>>572 どういたしましてです。
生体はそのまま飼っていけますので安心してください。
リセットした水槽の水にゆっくり慣らしてあげて、今後とも可愛がってあげてください。
ちなみに、俺のアドバイスの場合は飼育水使い回しですのでパイロットフィッシュは不要です。
575 :
pH7.74:2010/01/10(日) 23:25:16 ID:vonyQIf3
>>574 その方が簡単だよね。自分も水槽を立ち上げるとき他の水槽の飼育水をいただく。
576 :
pH7.74:2010/01/10(日) 23:25:49 ID:wncLkh3T
>>572 みんな死んだんじゃないんだ
勘違いしてました・・・
そのまま生体を今の飼育水1/3だけ使ってリセットしたら?
うまくいけばみんな無事だと思うよ
フィルターもリセットしたいとこだけど無理なので飼育水で軽く洗って
そのまま使った方がいいとと思います
577 :
pH7.74:2010/01/10(日) 23:26:02 ID:d+bt0xZK
>>573 自分はヤマトとミナミ一緒に入れてる
ただミナミの稚エビが食われる事もあると聞くから
それでいいなら大丈夫といえるけど
578 :
566:2010/01/10(日) 23:32:15 ID:n445G6+I
>>575さん
>>576さん
レス有難うございます。
正直「もう熱帯魚やめようかな・・・」と挫けそうでした・・・・・・
ただ、今もまだ生きている魚たちが可愛そうで・・
なので頑張ってリセットを試みます。
叶うのであればいつか180センチ位の水槽で水草水槽を持つのが夢です。
579 :
pH7.74:2010/01/10(日) 23:33:22 ID:vU67SJjl
580 :
566:2010/01/10(日) 23:44:57 ID:n445G6+I
>>579さん
基本的に熱帯魚好きなんです。水草とか。
子供のころ、近くの川にいって水中眼鏡で川の中を覗くのが好きでした。
ただ、リセットに大きな問題が・・・・3歳になる悪戯好きな子供がいるのでリセットできるかどうか・・・
581 :
pH7.74:2010/01/10(日) 23:53:58 ID:wncLkh3T
>>580 同じ同じw
小さい頃に川で水中眼鏡で見る水景の美しさが目に焼きついてて
できることならアユを飼いたいけど温度管理がたいへんなので無理ですが
子供の手が届かない水槽台を購入しましょう
チャームで3000円程度ので十分
582 :
pH7.74:2010/01/11(月) 00:04:10 ID:ef9iEU0U
小学生の時、水中眼鏡が曇らない様に蓬を石ですり潰して曇り止めして、右手にはヤス、口にはシュノーケルターゲットは鮎。
懐かしいです。もう僕は子供がいる年になってしまった・・・あの頃が一番楽しかったな。
583 :
pH7.74:2010/01/11(月) 00:05:14 ID:uETgiMRO
三歳児なら夜寝て朝起きるサイクルができているでしょうから、子供が寝静まってからリセットするといいでしょう。
ソイル系を使うとリセットに時間がかかるでしょうから、20リットルくらいのバケツとプラケースと予備のオートヒーターと
エアレを事前に用意して、リセット開始です。ろ剤の洗浄は今回パスしてもかまわないかな?
上の人がレスしているように水槽台があったほうが無難ですが、三歳児はよく言って聞かせるとちゃんとわかってくれますよ。
流石アクア板、川遊び好きな方が沢山いるみたいですねw
田舎生まれ田舎育ちの俺も例に漏れず川遊び大好き♪山と川で育ったようなものです。
>>578 180水槽は俺の夢でもあります。
夢に向かって資金繰りとスキルアップに励んでいきましょう!!
リセット頑張ってくださいね♪
585 :
pH7.74:2010/01/11(月) 00:17:14 ID:uETgiMRO
>>566 大事なこと忘れてた。水流強すぎないですか?
586 :
pH7.74:2010/01/11(月) 00:49:14 ID:sQb67EM6
今日、琉金を2匹買ってきました。
水槽に泳がせてみると、1匹のエラが常に開いています。
何か病気なのでしょうか?
ご指導願います。
587 :
pH7.74:2010/01/11(月) 01:35:48 ID:ZTRISoWF
>>570 >アマゾンフロッグピットを浮かべるといい事あるかも
浮き草って栄養分吸い取ってコケ対策に結構いいんですか?
外掛けの産卵ボックスがあるので、
結構効果あるなら、そこに浮かべて見ようかと思うのですが。。。
588 :
pH7.74:2010/01/11(月) 02:15:12 ID:swIl6SXM
>>566 カワニナもほかの貝に比べて黒ヒゲをよく食べるそうですよ。
もし簡単に手に入る環境にあるなら一度試してもいいかもしれないです。
589 :
pH7.74:2010/01/11(月) 02:53:12 ID:Nn4AJmB/
90cmアクリル水槽なのだけど、
アクリルは紫外線がよくないとの事
直射日光は避けたほうが良いのでしょうけど、
照明は平気なのでしょうか?
あまり強い紫外線が出てるとは思えないですが、
間近で照射するものですし
590 :
pH7.74:2010/01/11(月) 04:03:36 ID:Z08QfJmb
100円ショップに熱帯魚の餌がおいてありました。
韓国産ですけど安全ですか?
591 :
pH7.74:2010/01/11(月) 04:32:07 ID:ymExS42C
トリートメントって何?
何を用意すればいいのですか?
592 :
pH7.74:2010/01/11(月) 05:39:58 ID:9+OBjVUR
593 :
pH7.74:2010/01/11(月) 08:23:36 ID:5gB91GVh
>>587 産卵箱じゃなくて水槽に入れてみ
アマゾンじゃなくてもマツモでもいい
水草には水質浄化作用がある。
>>566 後、水草が苔に覆われるのは水草が育ってない証拠
照明もタイマーを付けて2灯なら最低6時間
ちゃんと育っている水草には絶対に苔は生えない
リセットしないで見直すとしたら
まずは水質チェック
低床の掃除
ろ材の掃除
照明
594 :
pH7.74:2010/01/11(月) 08:32:56 ID:IKuqb0/d
>>591 www.youtube.com/watch?v=oAtdQOgExpM
廃盤してるかもだ。
595 :
pH7.74:2010/01/11(月) 08:50:55 ID:ZTRISoWF
596 :
pH7.74:2010/01/11(月) 09:58:14 ID:UMU8l7jG
水草(アマゾンソード)が茶色くなったり、葉が透けたりしてきてるのですが、
ライトが足りないのでしょうか?
日が当らない場所に水槽があるのですが、ライトは1日中つけておいた方がいいのでしょうか?
水槽はコトブキの450M観賞魚 TB5点を使っています。
生体は黒メダカが6匹入っています。土は赤玉土です。
597 :
pH7.74:2010/01/11(月) 11:46:39 ID:WaVcnn8T
>>596 新しく入れたのなら環境に合うように枯れて新しい葉が出ると思うよ
ずっと入れてて枯れたなら栄養不足かも
直ぐにでかくなりすぎて困るけど頻繁に植え替えしてるのも嫌うみたいだけど
598 :
pH7.74:2010/01/11(月) 13:07:38 ID:ZTRISoWF
599 :
pH7.74:2010/01/11(月) 13:15:12 ID:XK7kjORF
CO2の添加をミドボンに変えようと思っております
今、使用してる添加装置がマーフィード社のスマートというものなのですが
ミドボンに変換するアダプタはどれを選んでいいのかわかりません、分かる方いましたら商品の方を教えてください
600 :
pH7.74:2010/01/11(月) 13:23:39 ID:Nn4AJmB/
601 :
pH7.74:2010/01/11(月) 13:48:19 ID:gKkmGk9d
602 :
pH7.74:2010/01/11(月) 13:57:06 ID:XK7kjORF
603 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:26:10 ID:ZTRISoWF
>>600 ありがとうございます。
全部読んで、蛍光灯にしようという結論に至りました
浮き草と一緒に蛍光灯も注文すれば良かったよ。。。orz
604 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:29:23 ID:QKws049E
メダカ&ミナミ水槽の壁に緑と茶の中間くらいな色の苔が増えてきました。
餌やらなくても苔喰って生きてくれますか?
605 :
pH7.74:2010/01/11(月) 16:21:32 ID:tF3NpNqD
606 :
pH7.74:2010/01/11(月) 16:28:52 ID:vMOCt52U
夜にエアーレーションしてますが、魚はブクブクうるさくて、眠れないことはないのか?
そもそも魚に耳はあるのか?
607 :
pH7.74:2010/01/11(月) 16:31:51 ID:Nn4AJmB/
>>605 ありがとう
>>606 耳あります
ブクブクはうるさく感じてるかもしれないけど、慣れるんじゃね?
線路側に住む人だって寝れるんだろうし
608 :
pH7.74:2010/01/11(月) 19:55:28 ID:kKMlWT/K
今日ホームセンターでルドーシャペルシエンスという水草をみました
検索しても全く引っかからないのですがどなたかご存じないでしょうか?
赤系の水草でした
609 :
pH7.74:2010/01/11(月) 19:59:41 ID:h/lbabii
エアストーン(よこに長い棒みたいなやつ)
を買った時についてきたチューブの先につけるような黒色のなんとも説明しづらいやつはなににつかえばいいですか?
チューブの口にはめるような
あれを使って2個エアストーンを合体とかできるの?
610 :
pH7.74:2010/01/11(月) 20:04:59 ID:kKMlWT/K
>>609 多分逆流防止弁だと思います
水がポンプの方に逆流しないようにするものです
611 :
pH7.74:2010/01/11(月) 20:24:00 ID:h/lbabii
>>610 ありがとう
それは絶対つけないとだめなの?
つけないと危ない?
GEXのシオンS20と水心どっちが静か?
612 :
pH7.74:2010/01/11(月) 20:24:42 ID:2YmefJMy
613 :
pH7.74:2010/01/11(月) 20:29:27 ID:2YmefJMy
>>608 ごめんLudwigia peruensis
614 :
pH7.74:2010/01/11(月) 20:57:31 ID:kKMlWT/K
>>612-613 ありがとうございます
某通販ショップにはレペンスしか無かったので今度行ったとき買ってみようと思います
615 :
pH7.74:2010/01/11(月) 21:39:22 ID:kKMlWT/K
>>611 絶対つけなきゃいけないわけではないけど万が一逆流したら嫌なのでつけてるよ
水心の3Sしかもってないから比べられないけど迷ったら水心でいいんじゃないかな
自分はよくcharmっていうアクアリウム通販ショップの楽天市場店で感想読んで商品選んだりしてるよ
616 :
pH7.74:2010/01/11(月) 23:25:42 ID:S4CR+UcD
ヤザワのクリップライトでパルックボールスパイラル レフ100wは使えますか?
617 :
pH7.74:2010/01/12(火) 00:12:51 ID:ctz+9WWN
100wまで対応してないとダメ
よく見りゃ書いてあるよ
618 :
pH7.74:2010/01/12(火) 11:02:40 ID:ngddw0xw
マーフィードpHメーターを買って60cm水槽のpHを計ったら4.5でした
半分水換えをして、底砂(目の細かい砂利)もGEXそうじ屋さんで吸い、上部フィルターの濾材も交換しました
完了後にpHを計ると6.5だったのですが、一晩寝て朝計ると5.0まで低下してます
流木は手のひらサイズの物を3つ入れていますが、それがそこまで影響を及ぼす物でしょうか?
それとも底砂の掃除がまだ足りないのでしょうか?
619 :
pH7.74:2010/01/12(火) 11:27:39 ID:C7zwBbX0
人に懐きやすい熱帯魚はなんですか??
620 :
pH7.74:2010/01/12(火) 11:30:47 ID:khdA3VV+
パールグラミー
621 :
pH7.74:2010/01/12(火) 11:48:35 ID:y73fLyvg
622 :
pH7.74:2010/01/12(火) 13:02:57 ID:aaCm2gK2
近所のペットショップにはミナミヌマエビ売ってない・・・
1時間くらい離れたペットショップには売ってたんですけど、1匹100円って高いですかね?
サイズはかなり小さかったです。
石巻貝も買おうと思ったのですが、こちらは1匹150円でした。
サザエイシマキガイの方がカッコいいので欲しいのですが、ショップでは売ってないのでしょうか?
623 :
pH7.74:2010/01/12(火) 13:17:56 ID:lRXCOcmD
高い、チャームだとミナミ10匹300円、石巻10匹400円、サザエ石巻もある
西日本住みである程度
数が欲しいならフォーカス(店名)が良いと思う
624 :
pH7.74:2010/01/12(火) 13:24:59 ID:er4XnMmw
625 :
pH7.74:2010/01/12(火) 13:40:49 ID:83AE6Qrk
生体過密水槽で、底面から外部につないだら外部の中にゴミたまりにくくなりますか?
物理的なゴミは外掛けと水換えで。
それと今、金魚familyのLにエイトMと改造外掛け2つ(TetraAT20とGEXのラクラクパワーフィルターM)なんですが
外部と水作にしたい場合、今外掛けの中に入れているろ材を全部外部の中に入れれば、ろ過能力は維持できますか?
40cmくらいの水槽に60規格用多少洗濯機で使おうかと思っています。
626 :
pH7.74:2010/01/12(火) 15:05:36 ID:ClQj5HCd
水槽サイズうpに伴ない水槽台を新調したいと思ってます。
90スリム(90-30-36)水槽を90-45用の水槽台に置いても大丈夫でしょうか?
変に歪んだりたわんだりするのかなと。
水槽手前にスペースがあると何かと便利なので水槽サイズより大きい水槽台にしたいのですが。
627 :
pH7.74:2010/01/12(火) 15:13:02 ID:DSrlHvMn
>>622 チャームだと10g500円、30gで700円くらいだったから全然高いと思う。ちなみに10gでだいたい30匹くらいらしい。
まぁ送料かかるけど。
春先になれば無加温飼育のミナミが爆殖するだろうから里子スレで希望してみるとただで貰えるかもよ。
628 :
pH7.74:2010/01/12(火) 15:35:58 ID:IOuMOxU1
ミナミヌマエビって、水草も藻も生えてない水槽に入れとくと
エサ不足でしんじゃいます?
流木のみの水槽には入れないほうが良いんでしょうか?
629 :
pH7.74:2010/01/12(火) 15:44:00 ID:BkIQcC0U
質問です!
60cmスリム水槽(ダックス60)で、ミドリフグを飼育しています。
現在、外掛けフィルターを使用していますが、外部フィルターの購入を検討しています。
このサイズの水槽にあう、エーハイムの外部フィルター&サブフィルターの組み合わせを
教えて下さい<(_ _*)>
630 :
pH7.74:2010/01/12(火) 15:48:20 ID:xDhJTh1O
631 :
pH7.74:2010/01/12(火) 17:15:41 ID:zZHw1ibk
632 :
pH7.74:2010/01/12(火) 18:23:38 ID:9RVuJljA
あ
633 :
pH7.74:2010/01/12(火) 18:46:21 ID:9RVuJljA
いま現在ADAとプレコの水槽を所有している方に質問です。
同じ規格だとどちらが透明度が高いでしょうか?
30キューブで、より青っぽくないものを購入したいです。
アクアシステムというダークホースもあるかと思いますが
30キューブは扱っていないそうなので・・・
どちらが限りなく透明に近いブルーでしょうか?
634 :
pH7.74:2010/01/12(火) 20:21:05 ID:KXdtQzam
ニッソー水槽台st-602にエーハイムEJ-60を載せて使用しています。
最近コンパネなどを敷かなければならないことを知ったのですが、しかなければ危険なのでしょうか?
635 :
pH7.74:2010/01/12(火) 20:28:16 ID:KXdtQzam
自己解決しました
636 :
pH7.74:2010/01/12(火) 20:52:06 ID:KXdtQzam
自己解決したつもりでしたが、質問を答えてもらえないでしょうか。
st-602に天板の裏にはスチールの支える管?のようなものがありこれが水槽を支えてくれるのではないか
と今まで思っていましたが、コンパネはやはり絶対にしかなければならないのでしょうか?
また今日はコンパネは手にいれることはできないので、今日一日は耐えることはできるでしょうか?
長文、三連投など失礼しました。
637 :
pH7.74:2010/01/12(火) 21:34:33 ID:EQVILb1s
>>636 元々枠あり水槽用の台だから、コンパネでも板でも敷いた方がいいと思うよ。
水槽マットはもちろん敷いてるよね? 一晩ぐらいなら平気かと思うが自己責任で。
俺はNCS-030の台に、18mmの板敷いて、その上にマット
上段30キューブ2個・下段60規格オールガラスで使ってるけど
若干30キューブ2個の上段は真ん中が下がってる(微妙にだけど)。
この状態で1年以上たってるけど、平気とは言えない。
それから、天板の裏の補強はそれ程強い物じゃないよ。
638 :
pH7.74:2010/01/12(火) 21:39:38 ID:K6/NeqFr
ずっと乗せてるなら今すぐ崩壊とかはなさそうだけど、
気になるならとりあえず水を減らせるだけ減らしておくとか。
半分抜いたら30kg近くは軽くなるし。その場合はヒーターの露出に注意して。
台は骨があるから幾分よさげだが、判断しかねる。大丈夫な場合もあるし、
駄目かもしれない。基本的にこう言うしかない。
まあ精神衛生上にも、コンパネを敷いたほうが良いでしょう。
639 :
pH7.74:2010/01/12(火) 21:46:32 ID:71MfTlpZ
メダカが隠れられる置き物ありますか?
ウーパールーパーから見つからないようメダカしかはいれないような水草とか
ウーパールーパー自体、餌とるの下手くそで目も悪くて人工でさえ、目の前のものしか食わないですが、夜行性なので
640 :
pH7.74:2010/01/12(火) 21:51:47 ID:MUBgeh8u
生餌入れてりゃそのうち喰われるのは仕方ないだろ
641 :
pH7.74:2010/01/12(火) 21:55:52 ID:+IEH6idq
ラスボラ・エスペイの尻尾の付け根に、直径2m程度のニキビの様なものが出てしまいました。
これはどのような病気なのでしょうか?
642 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:30:35 ID:bOvYAZQg
643 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:34:48 ID:S8hXEu6w
ゲジやね
644 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:44:24 ID:bOvYAZQg
>>643 ありがとうございます!調べられました。
害はないみたいなんで、放置してみます。
645 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:47:28 ID:fCj+TCBY
朝 換水するときに外掛けフィルタの電源をおとして、そのまま会社に出てしまいました。
約12時間くらい止まっていたのですが、今の時期に12時間も止めてしまうとろ材の
バクテリアはもうダメでしょうか?
646 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:48:57 ID:7VKyklJu
647 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:56:50 ID:1a95CzDe
ベタ入れてるなら瞬殺してくれそうだけどな>ゲジ
648 :
pH7.74:2010/01/13(水) 00:29:16 ID:XIgPMpfb
淡水で飼える。
温和で泳ぎがゆったりめ(他の魚をイジメない)。
最大でも15センチ以内にしかならない。
上記の条件を満たす魚はいませんか?あと、色が鮮やかだとさらに嬉しいですが、これは必要条件ではありません。
思い付くものを何でもいいので教えてください。
649 :
pH7.74:2010/01/13(水) 00:41:54 ID:+R5KnoV+
>>648 プラティ。
温和で丈夫。そして安い。
近所で一匹78円。
650 :
pH7.74:2010/01/13(水) 02:28:13 ID:7IK+eqDN
651 :
pH7.74:2010/01/13(水) 03:11:55 ID:6zDRZ3zZ
>>648 ゴールデンハニーグラミー、レッドグラミー、モーリー
652 :
pH7.74:2010/01/13(水) 06:59:45 ID:I0Hucj0j
>>648 ヒドジョウ、鮮やかなオレンジ色だし魚をイジメないよ。
選べるなら雄にすれば最大でも15cmくらいで止まるかも
雌だと20cm超えするらしいけどww
食べ残しも引受けるし、マジで可愛いよー
653 :
pH7.74:2010/01/13(水) 07:27:25 ID:XIgPMpfb
>>648だけど皆さん回答ありがとう。
早速それぞれについて検討してみます!
654 :
pH7.74:2010/01/13(水) 07:38:28 ID:lGgpDZ5X
鮒orタナゴorコメット(いずれも5cm前後)のどれを買おうか迷っています。
水槽サイズは30x30x20で、水草・流木もカナリ配置しているので
水槽内は狭目になっているのですが、
こういう環境下でも、魚は大きく成長するものなんでしょうか?
大きくなるようなら、購入を控えようと思っています。
宜しくお願いします。
656 :
pH7.74:2010/01/13(水) 09:55:58 ID:+R5KnoV+
モロコやモツゴなどを飼っている。昨日、買いに行くのが面倒で猫の餌をやった。
食付きはよかった。猫の餌が飼っていて問題ありますか?
657 :
pH7.74:2010/01/13(水) 10:11:01 ID:C2+QkcuJ
日本語でおk
658 :
pH7.74:2010/01/13(水) 10:25:09 ID:lGgpDZ5X
>>655 狭い所でも大きく成長するんですか。。。
成魚でも小さいタナゴがいるみたいなので
それを検討してみます
>>658 ヒーター入れて熱帯魚にしたら?
もっとカラフルな選択肢が増えるよ
660 :
pH7.74:2010/01/13(水) 13:38:57 ID:lW7SPre/
スドーのボトムサンドは水質をアルカリに傾けますか?
661 :
pH7.74:2010/01/13(水) 18:45:39 ID:LyToCnHt
スネール駆除にアベニーパファを入れようかと思案中なんですが
ネオンテトラ、ラミーノーズ、白コリ、オトシン、南沼エビのいる水槽で混泳はできますか?
662 :
pH7.74:2010/01/13(水) 18:53:07 ID:jynzWXn5
>>661 アベニーは混泳不可。
とくにエビ類とは相性悪い
663 :
pH7.74:2010/01/13(水) 18:53:51 ID:Cj/DeznF
>>660 著しく影響するってことはないと思う。でもあれ軽すぎて掃除は難しいし、
水流があるとストレーナーが吸い込むしで扱いにくいよ。
>>661 全部が全部でもないようだけど攻撃的でおすすめできない。
664 :
pH7.74:2010/01/13(水) 19:02:47 ID:LyToCnHt
>>662,663
ありがとうございます
やっぱりやめたほうが良さそうですね
店の水槽ではプカプカ浮いてるだけで可愛いやつなのに
665 :
pH7.74:2010/01/13(水) 19:13:09 ID:xdUbduZC
乾燥アカムシをうまく沈める方法ある?
コリにあげたいんだけど
ずーっと浮いてて小魚に食べ尽くされてしまう
666 :
pH7.74:2010/01/13(水) 19:16:58 ID:xdUbduZC
>>641 エスペイが3匹おなじようになって死んだ
体色がしろっぽくなってコブが1,2個から出血もしてた
塩浴したけど1週間くらいで死んでしまった
病名、治療法は知らない
667 :
pH7.74:2010/01/13(水) 19:28:55 ID:2E5EY+GJ
みんな盆栽飼育についてどう思っている?
668 :
pH7.74:2010/01/13(水) 19:33:32 ID:xi/1jo+0
ペット禁止の借家で犬飼ってるようなものかと
669 :
pH7.74:2010/01/13(水) 19:34:16 ID:C2+QkcuJ
言い得て妙だな
670 :
pH7.74:2010/01/13(水) 19:45:37 ID:xdUbduZC
近所で盆栽の展覧会があったんだよ
愛好者の高齢化を気にしてたんで
熱帯魚とあわせてテラリウムにしたら
若い人(つっても40代とか)も興味持つんじゃない?
っていったら、爺さんたちの頭に
お前は何を言っているんだ?
って文字が浮かんでた
盆栽飼育はまだまだだね
爺さん達の頭が固すぎる
671 :
pH7.74:2010/01/13(水) 19:55:52 ID:ptq8ksMc
ぶっちゃけ、フジノスパイラルってどうなの???
672 :
pH7.74:2010/01/13(水) 20:16:11 ID:RRnJhVIE
30センチキューブを立ち上げて、
テトラ オート パワーフィルター AX?(外部フィルター)に
ニッソーのバイオフィルター(底面フィルター)吸い込み式で直結
ソイル4.6リットルでセットしたのですが、排出穴からチョロチョロ
と滲み出す位しか水量がありません。
ソイルが厚かったのかなと思いソイルを減らし、
底面フィルターが一部むき出しになるようにして試してみましたが
水量が増えません。
取説を何度も確認しましたが、セット方法は間違っていないと
思いますこれは不良品なのでしょうか?
折角セットしたのにソイルを掘り返してぐちゃぐちゃに濁って
しまいました。
何か考えられる事は無いでしょうか?
お願いします、誰かお助け下さい。
673 :
pH7.74:2010/01/13(水) 20:17:40 ID:RRnJhVIE
文字化けしてました。
AX?はAX40です。
674 :
pH7.74:2010/01/13(水) 20:19:41 ID:3lvRALqA
>>672 AX-45or30?
水を一応吸っててその排出量なら、ろ材の詰めすぎかな
ちなみにあのフィルターはたまに上手く水を吸ってくれない時がある・・・我が家では・・・
675 :
pH7.74:2010/01/13(水) 20:31:01 ID:A2LXe/6I
>セット方法は間違っていないと思います
サイフォン式じゃない外部を底面直結してる時点で間違ってるだろw
676 :
pH7.74:2010/01/13(水) 20:36:12 ID:RRnJhVIE
取説見るとAX−45Plusでした、スミマセン。
あ、既存の水槽で使っていたリングろ材を少し足したので、
詰めすぎも考えまして黒いスポンジを一つとりました。
結構スカスカにしてみました。
給水側のホースを見ると、チョロチョロ水が流れていて、
ホース内は空洞です。
排水側は水で詰まっています。
コンセントも何度か抜き差ししたり、水を水槽満水近くまで
入れたりしました。
677 :
pH7.74:2010/01/13(水) 20:57:54 ID:3lvRALqA
>>676 吸水側のホースを取って、ポンプとそれに付けたパイプだけにしろ
そんで、それを水中に完全に沈めて、プラグ差してみ
それでポンプ上部から水が出てくるはず・・・
出てこなかったら、ポンプの上の穴に指突っ込んで、何度か抜き差ししてみw
678 :
pH7.74:2010/01/13(水) 20:59:44 ID:JPur7xA6
川で捕まえた筋エビを水槽にいれるには何ヶ月別飼育がいい?
害虫は別飼育で駆除できるみたいなこときいたけど
直水槽はマズイよね?
679 :
pH7.74:2010/01/13(水) 21:23:17 ID:PyO48TRw
種類にもよるだろ死ぬまで寄生するのから期間限定いろいろある
思い切って薬につけてみるのもいいけど
寄生虫の潜伏期間をしらべてみればいい
680 :
pH7.74:2010/01/13(水) 21:32:35 ID:RRnJhVIE
>>677 やってみましたが、吸いません。
今インペラーを見てみたのですが、インペラーの位置と
モーター下部カバーのパイプを挿す穴の位置がずれてますけど、
これは正常ですか?
インペラーケースカバーとモーター下部カバーの穴の位置がずれてます。
681 :
pH7.74:2010/01/13(水) 21:38:32 ID:3V+P7o6w
コケって取り除かなきゃまずいもの?
水草(アナカリ)に絡みついてたコケをとって流木と石とで
レイアウトしたら以外といい雰囲気なんで
問題なければそのまま使いたいんですが
682 :
pH7.74:2010/01/13(水) 21:41:43 ID:nj4pXJif
>>656 10何年にわたってキャットフードのみでピラニアを飼っているという話を
聞いたことがあるが問題はないとのことだった。
モロコ、モツゴが草食寄りでない雑食とかなら問題ないのでは。
683 :
pH7.74:2010/01/13(水) 21:42:46 ID:3lvRALqA
>>680 それはデフォだなぁ
これはもうテトラか販売店に電話するしか・・・
684 :
pH7.74:2010/01/13(水) 22:19:03 ID:8tAt2/Ql
外部フィルタのストレーナー部分に付けてるプレフィルタ(テトラのP-1やら)ってどれぐらいの頻度で掃除するもん?
毎週の水替え時にバケツでモミモミ?汚れが目立ったり詰まったなあと感じたら?
685 :
pH7.74:2010/01/13(水) 22:23:44 ID:fxcxNee3
サテライトを使っての本水槽への酸素供給ってエアストーンと比べると
格段に落ちますか?
686 :
pH7.74:2010/01/13(水) 22:32:03 ID:C2+QkcuJ
>>684 毎週モミモミ。20gバケツの水が良い具合に黒々するぜ!
687 :
pH7.74:2010/01/13(水) 22:54:37 ID:8tAt2/Ql
688 :
pH7.74:2010/01/13(水) 23:02:05 ID:RRnJhVIE
>>683 今ホースを伸ばしてカーブを緩やかにしてみたり色々してみたけど
ダメだった。
テトラに電話してみます。
ありがとう!!
689 :
pH7.74:2010/01/13(水) 23:22:53 ID:ASQK0D8z
>>666 なるほど。
駄目もとで30度に温度を上げる&塩浴させてみます。
690 :
pH7.74:2010/01/13(水) 23:27:24 ID:0vNOn8OV
>>670 入り口としては良いだろうけど、
テラリウムと盆栽はちょっと違う気がする
門戸を広げるのは大事かもしれんけど
691 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:05:27 ID:epBIPLPv
ときどき使うホームセンターで、モーリーに注射器で色素を入れて「LOVE」とかハートマークとかを入れてるのを売ってた。
俺はもうそこでは生体は買わないことに決めたけど、質問。
これが駄目なら、品種改良とかそもそも魚を家で飼うこととかも駄目なんじゃないか、と思ったけど、それはやっぱり違う気がする。
魚に色素を入れたりするのは、いったい何が駄目なんだと思う?
692 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:28:25 ID:SgaWF1DA
>>691 人間の勝手な解釈ではあるけど、稲なんかは「人間に食べられることで」その種を存続させていると言える
人間と言う種が繁栄しているこの世界という環境において、
稲にとっての人間ってのは周りの草刈り取ったり生存圏を広げてくれる生き物なわけね
「食べられるから稲は生き残ってきた」ということ。食べられないから滅んだ種もあるわけだ
品種改良なんかも、人間に好まれる種が作り出されるということは、
より環境に適応した種が生き残っていく、ということだから、まぁその一つと言えなくも無い。エゴだけど
そして品種改良じゃなく、遺伝しない一時的な肉体改造なんかだと、より人間のエゴが強調されるんだと思う
彼らが存続の過程で獲得した形態ではなく、各世代において、人為的に施され続けるマーキングなわけだからねえ
もっとも、それによってモーリーという種が愛玩されるのだとすれば、それはそれで種の存続には繋がるんだろうが。
693 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:33:23 ID:7iaWE4Qq
>>691 サウナで柄が複雑なのがよく泳いでる。
会話も出来るみたいだから聞いてみたら‥?
694 :
pH7.74:2010/01/14(木) 01:34:27 ID:snu9ORHi
695 :
pH7.74:2010/01/14(木) 01:46:58 ID:5WNRbR0x
696 :
pH7.74:2010/01/14(木) 02:05:08 ID:cgmeHNRv
炭酸カリと硫化カリって、どっちでも同じですか?
697 :
pH7.74:2010/01/14(木) 02:31:36 ID:wKZIwvNz
>>695 飼育方法にもよるよね。
水草があれば水草食べて生きれるだろうしプランクトンが発生する屋外なら事実上餌は食べてるわけだし。
毎週毎週水換えしてるなら多分ムリだろうし。
金魚を本気で飼ったことないから詳しくは分からないけど、やっぱり何でも適度がいいんじゃない?
ただ、確かにアクアリウムだけじゃなくペット飼育って全体的にエサは多いかもしんない。人間でも栄養とりすぎると肥満になるし、栄養が偏れば病気になるし。
698 :
691:2010/01/14(木) 06:22:14 ID:GpLtZGBN
>>692 ども。
品種改良と同じことは、突然変異で自然界でも起こりえないことじゃないけど、色素を入れたりするのはそれとは違うんだなあと。
自分でも考えてそんなところで納得してます。
699 :
pH7.74:2010/01/14(木) 06:43:49 ID:G/XH9v0r
>>688 タンクの水を半分位に減らしてから電源onしてみ
700 :
pH7.74:2010/01/14(木) 09:46:02 ID:0fbYZ2SD
現在、テトラの6in1試験紙を目安として使ってます。しかしphが全くといっていいほど機能してないようなので、ちゃんとしたものを準備したいと思ってます。
そこで聞きたいのですが、各種あるうちで信憑性の高いものはどれでしょうか?
あと、現在、テトラの亜硝酸試薬も使ってますが信憑性ありますか?水質がいいのか試薬が馬鹿になってるのか、半年くらい色んな状況で使ってますが黄色から変化したことがありません。
701 :
pH7.74:2010/01/14(木) 10:21:11 ID:FShK6c3j
Co2添加してる水草水槽でもレッドビーは増えますか?
702 :
pH7.74:2010/01/14(木) 11:12:19 ID:SSowwUTz
>>701 増える。
繁殖にCO2添加の有無はほとんど関係ないよ。
703 :
pH7.74:2010/01/14(木) 11:56:00 ID:pTe7vUcP
石巻貝を買ってきて、水槽に入れる時に、気をつけることはありますか?
他の生態を入れる時と同じように、買ってきた袋を水槽に浮かべ、時間を置いてから投入すればいいですか?
いきなりドボンはマズイですよね?
あと、水槽は赤玉土なんですが、石巻貝との相性は悪いでしょうか?
現在水槽に入っている生体はメダカだけです。
704 :
pH7.74:2010/01/14(木) 12:24:23 ID:1Q8zI1PS
ブッシープレコはレッチェリを食べますか?
混泳させていたらレッチェリの数が次第に減り、とうとういなくなってしまいました
☆になった遺体は見てないので食べられたのだと思います
他のタンクメイトはカージナルテトラですが
最初テトラとレッチェリを同じ時に買って混泳OKと店で言われました
>>704 ブッシーよりカージナルの方が怪しい
エビの屍骸ならプレコも食うけど生きてるのを襲うことはない
706 :
pH7.74:2010/01/14(木) 13:18:10 ID:1Q8zI1PS
>>705 ありがとうございます
なるほど、テトラが悪さした可能性もあるんですね
レッチェリには可哀想なことをしてしまいました
この水槽でエビは諦めます
707 :
pH7.74:2010/01/14(木) 17:11:49 ID:WKm1jzRt
>>706 兄弟関係のようなミナミとネオンテトラを混泳させて全く問題なくミナミ増殖した
初めはミナミに触れるような行動を取ってはいたけど、数日すると関心なくして脱皮しても無干渉
稚エビが喰われて増えないという可能性はあるけど成エビがカージナルが主原因で全滅した可能性は低い
もしカージナルが原因だったら数日の混泳でも執拗に突かれ続けている光景を何度も目にしたはず
寿命が尽きたレッチェリを次々とプレコが食べてしまい遺体が見つからなかった、という可能性の方が高い気がする
708 :
pH7.74:2010/01/14(木) 17:26:02 ID:QCxM1ili
のり瓶(3〜4リットル)が一つ手に入りました。
スジエビが何匹飼えますか?
709 :
pH7.74:2010/01/14(木) 17:40:32 ID:RFPmyKZE
3匹
710 :
pH7.74:2010/01/14(木) 17:48:10 ID:222UXJcg
しばらくしたら逃亡
711 :
pH7.74:2010/01/14(木) 17:50:31 ID:fCrK+HZU
共食いの方が早いに一票
712 :
pH7.74:2010/01/14(木) 17:56:43 ID:SSowwUTz
たぶん海老は海苔を取るための前準備だよ。
713 :
pH7.74:2010/01/14(木) 18:09:42 ID:bjuyZGgH
草食性が強いミナミのがいいと思う
714 :
pH7.74:2010/01/14(木) 18:32:57 ID:QCxM1ili
>>709-713 ありがとう。
蓋があるから逃亡はないです。
共食いは餌を多めに入れてならないことを願っている。
やっぱり3匹かな?でもオスメスが分からないので6匹(家にいる全部)入れちゃった。
エアレーションもないし。明日、考慮して減らすことにする。
ミナミは家で飼ってないので無理。
715 :
pH7.74:2010/01/14(木) 18:37:19 ID:CNyc2eDf
質問しといて6匹全部入れるなら質問するなよ
共食いする可能性もあるしエアもない状態で明日考慮して減らすなら今減らせよ
なんで明日減らすんだ
716 :
pH7.74:2010/01/14(木) 21:43:07 ID:Z/2DF6V3
アマゾンソードから朝顔の弦っぽいのが伸びてきてて
節から葉も出てるんだがこれはどうトリミングすればいい?
717 :
pH7.74:2010/01/14(木) 21:53:21 ID:gKq9TcoD
>>716 シューターってやつだ。伸ばしとけば花が咲くかもよ。
718 :
pH7.74:2010/01/14(木) 22:55:11 ID:pTe7vUcP
719 :
pH7.74:2010/01/14(木) 23:05:21 ID:nSv3M7wR
720 :
pH7.74:2010/01/14(木) 23:56:29 ID:N/uE1mPC
>>695 ドジョウとかうなぎだと水温20度で1年近くの絶食に耐えれるから金魚なら半年ぐらいは耐えれるんじゃね
721 :
pH7.74:2010/01/15(金) 00:07:06 ID:NTvnVkC3
一匹で飼育中のディスカス水槽(他に金魚やグッピー・コリドラスがいる)に、さらに一匹追加したら後から来た方が大きいせいか
攻撃を始めました。
餌をやるとかなり追い回します。
体格差が目立ってきたので、セパレーターで仕切ってるのですが
小さい方が餌をほとんど食べません。
三角形のガリガリ体型になっています。
冷凍赤虫やハンバーグも見るだけで食べてる様子はないです。
セパレーター越しに大きなディスカスが見えないバケツの方がいいですかね?
722 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:17:45 ID:iDqer+qd
赤玉土の表面が緑色になってる(カビのような感じ)のですが、これはカビでしょうか?
縁の近くが特に酷いです・・・
723 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:31:44 ID:ZrGVtfzS
724 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:32:01 ID:kvAywrH2
>>722 緑色のコケなんかあるのかな?
普通に考えて苔です。
そういった質問する時は写真貼ってね^^
725 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:33:56 ID:h6hOR4Mg
>>722 家のビオもなってるよ
苔でしょう、心配はいらないよ
726 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:34:01 ID:kvAywrH2
緑色のカビ^^
727 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:34:41 ID:jzVEq5A5
シアノバクテリアです
728 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:38:17 ID:3x/JtrMU
>>721 セパレーター越しのディスカスにじゃなく同居魚に苛立ってるのかも…?
てゆうか先々グッピ-喰われるんじゃない?
痩せて弱ってるなら病気かもしれないし別水槽に単独にしてあげた方がいいかも…
幼個体なら5匹位入れてあげると弱個体への虐めの集中が分散されて少なくなるよ。
729 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:44:50 ID:SXoq9MLI
>>722 藍藻じゃね
前に60cm水槽で大発生した事あるけど
PSBとミナミヌマエビ入れたら3日で消滅したよ
730 :
722:2010/01/15(金) 01:48:10 ID:iDqer+qd
731 :
pH7.74:2010/01/15(金) 02:52:12 ID:Oafgqdt1
>>714 ほぼ同量の容器にアナカリでジャングルにして複数飼いしてたけど
脱皮のときに襲われるのを防ぐには数減らす以外にないと思った
一応、最後の一匹になるまで一年ほど飼い続けてたけど
エサはピンセットで満遍なく配ってやってたんだけどな
>>716 アマゾンソードのシュートなら適当でいいんじゃね?
見栄えとか成長止まるのがいやなら即切断
増やしたいなら子株がほどほどの多きさになってから切って植えればいと思うが
732 :
pH7.74:2010/01/15(金) 11:43:17 ID:NWDGd5Mq
>>730 そうだね。ちなみにシアノバクテリア=藍藻。
藍藻はリセットが一番。赤玉は捨てろ。
733 :
pH7.74:2010/01/15(金) 11:47:27 ID:M6GHGSQ+
シアノは
発生→オキシドール攻撃→発生→怠慢→大繁殖→リセット→ベアタンク
734 :
pH7.74:2010/01/15(金) 12:25:14 ID:MUfZ5T2Q
活着系の中景草でコケのつきにくいものありますか?
もろにライトが当たる場所なんでミクロソリウムだとヒゲだらけになってしまいます。
CO2添加、高光量です。
735 :
pH7.74:2010/01/15(金) 15:13:22 ID:N3qweYtY
736 :
pH7.74:2010/01/15(金) 17:42:14 ID:bnQNS1V6
>>735 水草いっぱいだけど、そのまま薬浴(塩浴)したらマズくない?
隔離別水槽ならエアストーン入れとけばいいんじゃね
737 :
pH7.74:2010/01/15(金) 18:28:02 ID:stT2CRjm
一匹だけなら隔離して治療を行えばいいだろ
何匹も病気なのか?
一匹くらい殺してもいいだろすぐ病気になる弱い固体だと思って
そのくらい自分でわからんのか?
何のためにそのでかい頭がついでるんだ?
空っぽか?
738 :
pH7.74:2010/01/15(金) 18:32:12 ID:f9Ze1hp3
ブリクサショートリーフとエキノドルステネルスをオクで落としたのが届いたんだけど、
どれがどれなのか分からないorz
長いのがブリクサでいいのかな?
739 :
pH7.74:2010/01/15(金) 18:48:52 ID:kJ5uvsHM
>>737 お前みたいな腐った個体も死んだ方がいいな
740 :
pH7.74:2010/01/15(金) 18:50:11 ID:M6GHGSQ+
>>738 ブリクサは茎がある
エキノドルスは茎がない
741 :
pH7.74:2010/01/15(金) 19:19:47 ID:/spfM43W
先ほど買ってきたミクロソリウムの葉の裏に
1ミリ程の黒いツブツブがあるんですが、取ったほうがいいんですよね?
742 :
pH7.74:2010/01/15(金) 19:25:31 ID:0otZwx12
シダ植物の胞子
743 :
pH7.74:2010/01/15(金) 19:43:06 ID:/spfM43W
>>742 胞子なんですか
取っても取らなくてもいいってことですね
ありがとうございます
744 :
714:2010/01/15(金) 20:50:01 ID:sbzCyfhW
745 :
pH7.74:2010/01/15(金) 21:56:11 ID:VvaUr+nS
お菓子みたいw
746 :
pH7.74:2010/01/15(金) 21:58:46 ID:f9Ze1hp3
>>740 レスthx!
長いほうに茎ありました!
747 :
pH7.74:2010/01/16(土) 00:06:44 ID:yyM+b4lq
エビとラムズを飼育してるのですが少しさびしいので何か魚を投入しようかと思ってます。
クラウンキリーやグッピー、カージナルorネオンテトラあたりを候補に考えてるのですが
これらは稚エビや稚ラムズを襲ったりしますか?
他にもオススメの小型熱帯魚がいたら教えてください。
748 :
pH7.74:2010/01/16(土) 01:24:06 ID:KcAL+WHj
襲われたくなければ入れるな
一般的に熱帯魚店で売ってる魚なら基本的に襲う
大きくならないような小さい種類のプレコなら平気かもしれない
749 :
pH7.74:2010/01/16(土) 01:40:40 ID:MKLOZwYW
750 :
pH7.74:2010/01/16(土) 01:45:54 ID:yDLxg+tw
>>747 >クラウンキリーやグッピー、カージナルorネオンテトラあたりを候補に考えてるのですが
>これらは稚エビや稚ラムズを襲ったりしますか?
もりもり
食う
よ
繁殖目当てなら寂しくても我慢しる
多少減ってもいいならボララスとか
ナノゴブリン属のペンシル、ハチェットあたりでも入れれば?
751 :
pH7.74:2010/01/16(土) 01:51:13 ID:LYU3ILZs
>>738 葉っぱの縁がギザギザしてるのがブリクサ
752 :
pH7.74:2010/01/16(土) 01:59:06 ID:KcAL+WHj
オトシンなんてエビとか貝大好きだからな
コリドラスも小さいエビ吸い込むぞ後エビが落ち着かん水草水槽にも向かん
エビの水槽なら水草くらいあるだろうし
753 :
pH7.74:2010/01/16(土) 02:23:45 ID:LYU3ILZs
チビコリなら安心
754 :
pH7.74:2010/01/16(土) 04:20:39 ID:8mkgNiza
おっきくなったらどうするのw
755 :
pH7.74:2010/01/16(土) 04:48:12 ID:sU8/C+4d
レスありがとう。
チビコリと言ったらコリハステータスくらいなら大丈夫なのですかね?ボララスも小さくてかわいいので検討してみます
並オトシンはうちにもいますが襲わないけどツマツマされるとビビッて暴れるから底床が舞うんですよね;
756 :
pH7.74:2010/01/16(土) 06:40:36 ID:oG40yTmm
>>736 プラケにグリーンゴールドで薬浴してエアストーン入れました
サンクス
適当な水管理で4年間ほど病気したことなかったから
隔離して薬浴以外の対処がわからなかった
757 :
pH7.74:2010/01/16(土) 10:58:41 ID:nz0xy98R
側面(ガラス面)に張り付いたコケや汚れを取る場合、生体は移してから掃除した方がいいですか?
758 :
pH7.74:2010/01/16(土) 11:08:13 ID:KcAL+WHj
好きなようにしろ
759 :
pH7.74:2010/01/16(土) 11:09:27 ID:vprxkc1N
気にしなくていい。水替え前に落として、水抜くときに浮遊物をできるだけ吸い取る人が多いと思う。
760 :
pH7.74:2010/01/16(土) 11:27:54 ID:hdKeH8YS
ガラス面の汚れ落としは不要になったプラスチック製会員・ポイントカードが便利
761 :
pH7.74:2010/01/16(土) 11:39:58 ID:9M8tVwoJ
海水で使用予定なんですが
マーフィード・アクアシステム・コトブキ
どれが一番クオリティ高いですか?
プレコ、amp は予算オーバーです
よろしくお願いします
762 :
pH7.74:2010/01/16(土) 11:40:56 ID:9M8tVwoJ
追記
ガラス水槽です
763 :
pH7.74:2010/01/16(土) 13:57:58 ID:4saw0aYX
30センチ水槽(高さは40センチ)で水草育成を中心にした水槽を立ち上げようと思うのだが
適した照明を教えて下さい
764 :
pH7.74:2010/01/16(土) 14:08:51 ID:MKLOZwYW
765 :
pH7.74:2010/01/16(土) 14:18:49 ID:9RmPNUn+
766 :
pH7.74:2010/01/16(土) 14:37:38 ID:jr02MPFh
すみません、教えてください。
水槽台を作製中ですが、塗装に関して全く知識がなくホトホト困っています。
・SPF材を使用しています。
・ヤスリがけをした後の塗装の手順を教えてください。
・水性塗料がいいのかな、とは思っています。
・耐水性も少しは持たせたいです。
・アンティークな水色か薄いグリーンに仕上げたいです。
・木目は生かしたいです。光沢はいりません。
・手間を省きたいのは山々なんですが、組み上げる前に全面の塗装を考えております。
知識がないので何の質問をしていいのかもわからない始末…。限られた情報ですが、
どうかアドバイスをお願いします。足りない情報があれば追記いたします。
767 :
pH7.74:2010/01/16(土) 15:31:38 ID:hdKeH8YS
スレチどころか板違いの質問
日曜大工関係の板あるんだっけ?
なければ模型・プラモ板の塗装関係スレで質問してきてくれ
768 :
pH7.74:2010/01/16(土) 15:35:53 ID:ip3xoryJ
うちのGHDが2日前から底で横になって倒れています
たまに泳ぐんですが、逆さまになったり、すぐに泳がなくなったりという様子です。
前の水槽でいじめられていたので浮き袋が破裂シたのかもしれません。
今は隔離していますが、私にできる最善の方法はなんでしょうか?
769 :
pH7.74:2010/01/16(土) 15:37:01 ID:3QF+Mkcn
770 :
pH7.74:2010/01/16(土) 15:48:07 ID:MaOz4Uhq
>>766 ヤスリかけたんならあとは好きな水性塗料買ってきて塗りまくればよろし
水性塗料じゃないとしばらく室内に臭い充満するよ
772 :
pH7.74:2010/01/16(土) 17:31:15 ID:kfVAHYCO
40cmのメダカ水槽なんですけど
なんか一ヶ月ぐらいたっても、うまくいかなくて
水草が溶けたりガラスや水草が茶ゴケなどに覆われたりで
取ったりしてたら細かいゴミだらけになったので
水槽と底砂を洗って綺麗にしたいと思うんですが
飼育水を半分ほど残してフィルターは洗わなければ
リセットしても大丈夫でしょうか?
773 :
pH7.74:2010/01/16(土) 17:35:25 ID:I7vLAg+d
リセットしても大丈夫だとは思うが
根本的に何もわかってないならまた同じ事になるんじゃないの?
774 :
pH7.74:2010/01/16(土) 18:06:54 ID:MKLOZwYW
775 :
pH7.74:2010/01/16(土) 18:23:25 ID:xdCgEUBO
>>772 フィルター何使ってんの?
色んな器具のスペック教えてくんないと分からんよ
776 :
pH7.74:2010/01/16(土) 19:32:18 ID:kfVAHYCO
>>773 そうなんです。。。
去年の夏ぐらいから水草からはじめて
メダカを飼い始めたんですが、いつもうまくいきません。
最初は30cm水槽で、夏にメダカ一匹死なせてしまったので(たぶん全水換えリセット頻繁のせい)
水槽の場所(出窓から直射日光があまり当たらない場所に)とフィルター(外掛けから外部フィルター)
と、水草が枯れないようにライトのワット数も大きいものにし、
水換えも週1回3分の1と見直したのですが。。。
メダカは生きてるんですが、水槽の水は透明だけどすくうと黄色っぽいし
匂いもなんか臭いしフィルターやガラスが洗ってもすぐ茶ゴケるし。。
よく書かれてる「バクテリアが発生するとコケが出なくて綺麗になる」というのは
まだ実感してないんです。その前に汚くなって水槽を洗ってました。
777 :
pH7.74:2010/01/16(土) 19:42:34 ID:Tj6EZQ6t
いじり過ぎだな。はじめ1ヶ月は、餌を週一に抑えてジッと耐える。
778 :
pH7.74:2010/01/16(土) 19:55:32 ID:crEosplU
>>776 >>フィルターやガラスが洗ってもすぐ茶ゴケるし。。
洗うな
>>その前に汚くなって水槽を洗ってました。
洗うな
779 :
pH7.74:2010/01/16(土) 19:58:13 ID:9RmPNUn+
780 :
pH7.74:2010/01/16(土) 19:59:33 ID:MKLOZwYW
781 :
pH7.74:2010/01/16(土) 20:04:49 ID:vprxkc1N
底砂は何?
それと溶けた水草というのは具体的には?
782 :
pH7.74:2010/01/16(土) 20:13:12 ID:tcZQ8pmV
60cm水槽で荒っぽい低床に水草とミナミヌマエビ10匹買っています。
黒い魚で混泳できる魚教えてください。
好みとしてはブラックゴーストとかイイです。
783 :
pH7.74:2010/01/16(土) 20:17:01 ID:5CxLknIs
>>782 ブラックゴーストはミナミ厳しいかも。
ブラックモーリー、ブラックファントム、ブラックエンゼルの若魚
784 :
pH7.74:2010/01/16(土) 20:54:16 ID:tcZQ8pmV
素早い回答ありがとうございます。
聞いてみて気がつきましたが、黒い魚というより、
ブラックゴーストっぽい魚が好きなことに気がつきました。
実はエレファントノーズも候補なのですが、低床が溶岩石の小石で
ゴロゴロしてエレファントにはあわないですよね。
ホエールエレファント、アフリカンナイフとかどうなんでしょう?
785 :
pH7.74:2010/01/16(土) 20:57:51 ID:BgVvh3bG
30cm水槽にパイロットのアカヒレを1匹入れて立ち上げ中です
現在1ヶ月半ほど経つのですが、
初期にわずかなアンモニアが検出されたきりで、
それ以来アンモニアも亜硝酸も一度も検出されません…
30規格に1匹だと、パイロットとしては足りないんですかね?
魚を追加した方がいいでしょうか?
786 :
pH7.74:2010/01/16(土) 21:04:41 ID:xdCgEUBO
本命で何を飼うのか知らんが、もうちょっとパイロットは入れてもいいと思う
アカヒレだったらあと4匹くらい入れてみたら?
それでしばらくしてまた水質チェックすることをオススメするお
787 :
pH7.74:2010/01/16(土) 21:05:25 ID:xdCgEUBO
788 :
pH7.74:2010/01/16(土) 21:08:53 ID:F5uYp9xB
硝酸塩が検出されるかチェックしたらいいんじゃね?
789 :
pH7.74:2010/01/16(土) 21:22:15 ID:hdKeH8YS
>>785 既に1ヶ月半経過してるなら来週末辺りに本命入れて良い
ただし、パイロット入れたままなら多くて小型魚換算で2匹までの追加にする
生体追加は基本的にその時水槽に入れている生体数の2倍を上限に
追加後約1週間は濾過バクテリアの増殖を待つようにして更に追加
これくらい慎重に増やせば初飼育でも無駄死にさせる可能性を大幅に減らせる
790 :
pH7.74:2010/01/16(土) 21:57:47 ID:z62mLXNt
グッピーが尾ぐされ病のようです、手元にアグテンしかなかったので
アグテンで薬浴始めたのですが今一つです
今日エルバージュをもらったのでコレに切り替えたいのですが
エルバージュの水槽にそのまま引越していいのでしょうか?
791 :
pH7.74:2010/01/16(土) 23:25:10 ID:BgVvh3bG
>>786-789 ありがとうございます
水質を見ながら少しずつ魚を追加して行くことにします
恥ずかしながら硝酸塩の試薬があるのは知らなかったので、明日ショップで探してみます
792 :
pH7.74:2010/01/16(土) 23:42:32 ID:R7Y3ha6C
>>780 自分もHCで見て激しく気になってた。
業界No.1を謳うだけあって見た目はかなり明るかった。
次電球買い換える時これにしてみようかと思ってる。まだずっと先っぽいけど。
793 :
pH7.74:2010/01/17(日) 00:16:16 ID:J6F8rtp9
794 :
pH7.74:2010/01/17(日) 00:18:47 ID:y4Nyh2g4
795 :
pH7.74:2010/01/17(日) 00:24:20 ID:J6F8rtp9
おおはやっ
ありがとうございます
モーリーか・・
796 :
pH7.74:2010/01/17(日) 00:25:20 ID:2JtNm7Jx
餌食わないのに白い糞をするのってなんで?
寄生虫って話を聞いてそれ用のハンバーグをあげてるんだけど食べないです。
薬はどれがおすすめですか?
797 :
pH7.74:2010/01/17(日) 00:27:18 ID:y4Nyh2g4
>>796 消化不良だよ
消化のいいイトメとか上げて様子見るといい
798 :
pH7.74:2010/01/17(日) 00:39:54 ID:2JtNm7Jx
ありがと。
食欲ないからイトメも食べるかわからないけど、頑張る
フラジールが良いと聞いたが、病院行かないと買えないっぽいね・・・
799 :
pH7.74:2010/01/17(日) 02:21:45 ID:94q92WxM
喪前らの指示したものを買うぞい
まじ調べるのめんどくさい
水槽サイズの希望は30キューブで高さが40
一応水草を中心に考えている
水槽から台や水温計まで必要なものを全て選んで下さい
ちなみに相当昔に90をやっていたので多少の経験はあります
予算は全部で四万円以内
その通りに買うからしっかり選んで下さいな
800 :
pH7.74:2010/01/17(日) 02:30:40 ID:Xdq5tajQ
>>799 おけー、考え練るから二ヶ月時間ちょうだい。
801 :
pH7.74:2010/01/17(日) 02:49:02 ID:LvrMDSGj
802 :
pH7.74:2010/01/17(日) 03:00:29 ID:+h+GKsU6
4万も使えて省スペースなら45規格くらいにしたらいいのにな
803 :
pH7.74:2010/01/17(日) 03:00:44 ID:y4Nyh2g4
商品番号 商品名 販売価格 注文数 小計
45254 《お一人様1点限り》エーハイム クラシックフィルター 2213 ろ材付きセット \5,999
43837 アクアキャビ3030 ブラック \13,800 \13,800
57584 《お一人様1点限り》《航空便不可》チャームオリジナルCO2フルセット \9,999
19969 エーハイム EJ―30H オールガラス水槽(30×30×40cm)(単体)● \2,299
11597 24時間プログラムタイマー PT24 \787
15660 《お一人様5点限り》クリスタル水温計 S \149
16406 マスターソイル HG パウダー 3リットル \950
70852 種類色々 レイアウト素材 深山石 30cm水槽用 F10―374 \1,000
注文点数 8
商品合計金額 \34,983
バンドル値引 \0
差引合計金額 \34,983
送料 無料 現在送料は無料です
さぁ、ポチれ
残り5000円でヴォルテスを買え
804 :
pH7.74:2010/01/17(日) 03:07:09 ID:R2fICyV3
ディスカウントアクアで選んでみた
水槽: エーハイム グラス水槽 EJ−30H ¥2100
フィルター:エーハイム2211 ¥3980
照明:ヴォルテス ¥4980
底床:コントロソイル 3L ¥800
ヒーター:GEX コンパクトスリムホットパック150BLK ¥2300
濾材:エーハイムメック箱無 1L ¥700
合計¥14860
805 :
pH7.74:2010/01/17(日) 03:12:34 ID:y4Nyh2g4
ヒーター選ぶの忘れてたぁぁぁぁぁぁ
806 :
pH7.74:2010/01/17(日) 04:03:46 ID:qO6V+RLG
>>799 全部ホームセンターの一番安いセール品でいいよ
807 :
799:2010/01/17(日) 06:05:48 ID:94q92WxM
皆さんありがとうございます
もう少し書き込みを待って何もなければ803で買おうと思います
808 :
pH7.74:2010/01/17(日) 06:31:26 ID:RPyoTYgZ
60cm水槽で飼える、頭の良いペット的な魚を教えろ。
809 :
pH7.74:2010/01/17(日) 09:07:20 ID:yD+qw5GR
810 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:08:35 ID:Hg4lBBmJ
皆さんが水槽の掃除やメンテに使っている道具を詳しく教えていただけないでしょうか?
水替えの時に、水を吸い上げるポンプ(灯油を入れる時に使うようなパフパフ
)で電動の物はありますか?
811 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:17:53 ID:V5bnkMNN
>>810 バスポンプでぐぐれ。
貯め水はバケツか口が大きめの水専用ポリタンクを使わないとポンプが入らなかったりするから
ホームセンターで両方大きさを見て買うのがよいかも。
812 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:35:11 ID:187PqMqd
この2種類のレギュレーターは、何が違うんでしょうか?
仕様を見ても意味がわかりません…
・LC レギュレーター(RCG0208)
・LC レギュレーター インテリジェント(RCG0250)
813 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:36:28 ID:yxm7v545
つ「型番」
814 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:38:57 ID:187PqMqd
>>813 型番が違うだけで、性能は同じ、ということでしょうか?
仕様の表では重量と外形サイズ以外の数値は同じだったのですが、
何か他に違いがあるかと思いまして。
片方が型落ちとかなんでしょうか。
815 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:41:26 ID:yxm7v545
こんなところで聞いてないでチャームに聞けよ。
816 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:49:42 ID:yxm7v545
つか、明らかに仕様が違うじゃねーかwww
817 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:52:14 ID:wKU5a+cV
>>810 水槽小さいからプロホースプラスS使ってる
818 :
pH7.74:2010/01/17(日) 12:05:26 ID:V5bnkMNN
819 :
pH7.74:2010/01/17(日) 12:18:39 ID:yN3TDFrs
電動の給油ポンプとかあるじゃないか
820 :
pH7.74:2010/01/17(日) 14:01:13 ID:aTpGVomm
アフリカ産の熱帯魚で、コリドラスやのように低床を
掃除してくれる魚を教えてください。
クラウンキリーとアフリカンランプアイも飼っている
ので小魚と混泳可な種類でお願いします。
821 :
pH7.74:2010/01/17(日) 14:03:01 ID:KGvrsXjv
822 :
pH7.74:2010/01/17(日) 14:04:24 ID:QXM1p08K
30センチキューブで
ユーロ EXパワーフィルター75 は大き過ぎますか?
823 :
pH7.74:2010/01/17(日) 14:06:35 ID:7B50uXsB
ここは視点を変えて、60cm水槽に水作一つでヒドジョウ10匹はどうだろうか
とても可愛いしよく食べて大きくなるし。。。
824 :
pH7.74:2010/01/17(日) 14:08:31 ID:gCC+X53Z
60水槽用の水槽台2つ並べて120用として使用しても大丈夫?
825 :
pH7.74:2010/01/17(日) 14:37:15 ID:/knPTATm
ちょっと怖いね
真ん中にくる4本の足がお互いにカッチリ固定されてて
なおかつ120用の天板があれば何とかなるかも
826 :
pH7.74:2010/01/17(日) 15:38:19 ID:RPyoTYgZ
>>809 うおぉ、スネークヘッドとは盲点だった。
これから詳しくWEBで調べるよ。マジサンクス。
827 :
pH7.74:2010/01/17(日) 15:43:12 ID:J4JUBpoT
828 :
pH7.74:2010/01/17(日) 16:13:43 ID:3CeGAsUH
829 :
pH7.74:2010/01/17(日) 16:34:55 ID:QXM1p08K
830 :
pH7.74:2010/01/17(日) 17:46:17 ID:buyP8nUb
ご教示ください。
総硬度を下げるにはどうしたらよいですか?
トニナを入れたいのでGH1.5以下にしたいのです。
ちなみに現在の総硬度は3.0〜3.5です。
水槽:60*30*40
ろ過:エーハ2213に底面吸込を直結
低床:コントロソイルパウダーと水草一番を2:1の割合
流木:ADAのブランチウッド小さいのを2つ
水草:グリーンロタラ、ラージパールグラス、ロタラインディカ、オクタンドルス、ルドヴィジアオバリス、グロッソスティグマ、アマゾンフロッグピッド
生体:ラミノーズ(11)、コリステルバイ(4)、オトシンネグロ(2)、ミナミヌマエビ(10)
その他:CO2(1滴/1秒)、照明ヴォルテス30Wを8時間
石は入れていません。
ソイル内に崩れ防止の為、ステンレスネットを挿し込んであります。
831 :
pH7.74:2010/01/17(日) 17:58:23 ID:1dcp9UBz
RO水で水替え
832 :
pH7.74:2010/01/17(日) 17:59:51 ID:IvCyZci+
てすと
833 :
830:2010/01/17(日) 18:23:00 ID:buyP8nUb
>>831 やっぱりその方法しかないですかね。
浄水器を買う以外に手段がありましたら教えてください。
834 :
pH7.74:2010/01/17(日) 20:54:49 ID:fCZs7MHp
>>833 ゼオライトぶち込んで一晩置いた水で水換え
835 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:14:07 ID:Hg4lBBmJ
始めて水槽を立ち上げようと思うのですが、初心者にオススメの床砂はありますか?
ソイルがいいという話は聞いたことがあるのですが、ソイルにも色々と種類があるのでしょうか?
生体はメダカとミナミヌマエビ・イシマキガイ、これら2つと混泳出来る魚をいずれ投入したいと思っています。
836 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:16:59 ID:tDQ2db00
水草の事一切書いてないし無難に大磯で始めとけ
837 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:24:14 ID:R2fICyV3
メダカ系は中性、弱アルカリ性を好むから大磯砂とか田砂でいいんじゃない
ソイルは弱酸性よりになるからカラシンや水草水槽作りたい人向け
838 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:25:09 ID:jWGt6k8r
フィルタとかのホース径の「12/16φ」って表示はどういう意味なんですか??
まったく同じものじゃないと合わないんですか?たとえば、16/19φのコネクタに
15/20φのホースじゃ合わない?
よろしくお願いします
839 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:29:13 ID:J7lsjfSB
内径/外形
2mmくらいの差はライターで炙ってやわらかくすれば入ることもある。
840 :
838:2010/01/17(日) 21:36:15 ID:jWGt6k8r
>>839 ありがとうございます
では、16mmの外径をもったコネクタには16mmの内径をもつホースをつける
必要があるということでしょうか??
841 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:44:27 ID:2zpydbWd
金魚の野外飼育について質問です
初めての冬眠準備に関して
とりあえず10℃以下の水温が続いているので水換えもせず
餌も切っている状態ですが、この場合ろ過装置等も止めた方がいいんでしょうか?
もう一つ別の質問ですが最近琉金の目がちょっと飛び出てきました
出目金ではないので何かほかの原因が考えられますか?
842 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:47:30 ID:t/V1j/Ov
>>840 そう。
ただエルボやパイプなんかは「12/16φのホース用」という意味で
12/16φって記載されてたりするから注意(パイプ自体の径表記ではない)
843 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:57:10 ID:y+yijtX7
>>841 フィルタは切っちゃだめだ。
目はポップアイの可能性がある。だからろ過は止めるどころか改善せにゃならん
844 :
pH7.74:2010/01/17(日) 22:10:06 ID:2zpydbWd
>>843 841ですありがとうございます
あの冬眠中も、ろ過装置は継続で更に改善するべきって解釈でいいんですよね?
ろ過装置は投げ込み式のロカボーイを鉢の中に一つ入れています
どの辺りを改善すればいいんでしょうか?
鉢の中は砂利等は特に敷いていません、コケは水質に良いって聞いたので
自然に任せています
845 :
ßοςς:2010/01/17(日) 22:15:20 ID:A6hd7HPc
846 :
838:2010/01/17(日) 22:37:04 ID:jWGt6k8r
847 :
pH7.74:2010/01/17(日) 22:43:24 ID:e+fAdqi5
既に立ち上がってる水槽に、真新しい濾材の入った外部フィルターを
取り付けて回した場合、およそどれくらいで濾材にバクテリアが定着しますかね?
848 :
pH7.74:2010/01/17(日) 22:44:47 ID:o1VNcSOH
849 :
pH7.74:2010/01/17(日) 22:53:31 ID:e+fAdqi5
>>848 既に立ち上がってる水槽=生態入れて1年以上経過してる安定した水槽
という意味です。
煩わしくてすみません。
850 :
pH7.74:2010/01/17(日) 23:11:19 ID:J7lsjfSB
>>849 なぜ1ヶ月を受け入れない?
1週間って言ってほしいのか?
851 :
pH7.74:2010/01/17(日) 23:33:57 ID:RPyoTYgZ
ろ材をバイコムバフィーにしたら3日で立ち上がる。
852 :
pH7.74:2010/01/17(日) 23:36:39 ID:e+fAdqi5
>>850 1ヶ月というと全くのゼロからの立ち上げとほぼ同じですよね
既に立ち上がってる水槽の場合、若干早く定着するようなイメージを持っていました。
853 :
pH7.74:2010/01/18(月) 00:25:28 ID:zi5kEzZN
854 :
pH7.74:2010/01/18(月) 00:38:08 ID:zi5kEzZN
>>852 45cmで3週間だったわ
でも環境がわからんのじゃ1ヶ月ってのが妥当だな
855 :
pH7.74:2010/01/18(月) 00:50:19 ID:ZYbsH6Gu
こんばんわ
ブラックモーリーを一匹飼育してたのですが
他はペアでモーリー君だけ一人ぼっちだったので
メスを購入し一緒に飼育してたのですが
やたら追い掛け回して時々頭突きをしてるようで
ちょっとメスが心配です
他の魚に餌を食べる時も攻撃などしなかったモーリー君ですが
メスにだけやたら攻撃的です
これはじゃれてるのか同種には攻撃性を持ったりする魚なんでしょうか?
856 :
pH7.74:2010/01/18(月) 02:44:32 ID:TJMVqNZx
857 :
pH7.74:2010/01/18(月) 02:47:32 ID:pY10IEzi
詐欺でもいいんじゃないの
俺やお前が入札するわけじゃないんだから細かいこと気にするなチンカス
858 :
pH7.74:2010/01/18(月) 03:01:17 ID:v2vWbh5h
859 :
856:2010/01/18(月) 03:14:28 ID:TJMVqNZx
出品者にスルーされるかと思いまずはこのスレで質問してみました
指摘され出品者に質問してみましたので反応待ちになりそうです
間違いなく詐欺だとは思うんですけどね
レッドなら輸送で色落ちとか言い訳が可能だし・・・
とりあえず返答を待ちます
860 :
pH7.74:2010/01/18(月) 07:12:49 ID:Okhx/nic
861 :
pH7.74:2010/01/18(月) 09:42:31 ID:zi5kEzZN
カワコザラ退治で水槽をリセットするんだけど
完全に退治するにはどうすればいい?
862 :
pH7.74:2010/01/18(月) 09:53:51 ID:nBz/exxY
40cmx24cmx28cm の水槽で レッドビー&水草水槽(co2添加)をやりたいんだけど
濾過は何がいいでしょうか? 外部+底面直結のやつって向いてないですか?
863 :
pH7.74:2010/01/18(月) 10:33:23 ID:Zuf3ocLR
>>861 器具類はハイター漬けにした上で煮沸消毒
生体、水草、底床材、濾材等は新しく用意
これで完璧に駆除できる
864 :
pH7.74:2010/01/18(月) 10:40:57 ID:zi5kEzZN
865 :
pH7.74:2010/01/18(月) 10:59:19 ID:GfL9Drgf
チャームで買った流木、水槽にいれたら白カビみたいなの生えてきた (。´Д⊂)
1mmぐらいの点々が多数。。。
煮沸してタワシで磨くのが手っ取り早いですか?
あと、白カビ生えるってのは、濾過不足なんでしょうか?
濾過は底面と外部フィルターで水槽は30cmの20Lサイズです。
866 :
pH7.74:2010/01/18(月) 11:11:26 ID:rU8lhe1h
・煮る磨く炙る
・エビが食うかも
・濾過不足って事はないはず
867 :
pH7.74:2010/01/18(月) 11:28:17 ID:GfL9Drgf
868 :
pH7.74:2010/01/18(月) 16:32:59 ID:p2Acox+q
>>855 一応、求愛行動
ブラックモーリー以外にも、メスがボロボロになるまで求愛行動を過剰にしてしまう種類はわりといるよ
激しすぎて死んじゃうこともある
そういった場合は、
・メスが逃げ隠れできるように水草を多めに入れるなどの避難場所を用意してやる
・メスとオスの比率を変える
・オスとメスを隔離する
などで対処するのが一般的
869 :
pH7.74:2010/01/18(月) 17:33:49 ID:bNaIryqK
24×29×37のジェノア200でエンゼルフィッシュは飼えますか?
870 :
pH7.74:2010/01/18(月) 18:00:43 ID:ceWBGRmq
871 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:09:25 ID:vwpRlqj+
初心者がアクアリウムを始めるにあたって、そろえておいた方がいい物(あると便利な道具等)教えて下さい。
初心者にオススメの床砂や水草・生体などがあったらお願いします。
初心者なので、ヒーター投入は考えていません・・・
872 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:11:01 ID:00Bygcsw
いや考えろよw
873 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:15:24 ID:/H7nEYTB
>>871 むしろ初心者がヒーター無しで飼う方が難しわw
ヒーター無しだったら、金魚かメダカくらいしか飼えないよ・・・
熱帯魚だったら、無難なネオンとかカージナルとかのカラシン系orアカヒレとかのコイ目系がいいんじゃない?
874 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:18:00 ID:q7Ehb3Zg
釣りだな
875 :
871:2010/01/18(月) 21:20:20 ID:vwpRlqj+
すみません・・・
熱帯魚は考えてないです。メダカ・ミナミヌマエビ・チチブなどの淡水魚を飼いたいと思ってます。
いずれ、タナゴも飼ってみたいです。
876 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:22:00 ID:0dqZ0L82
>>875 ヒーター無いと相当選択肢狭まるよ。(主に夜間の)室温次第だけど、メダカかアカヒレぐらいになる。
ミナミもいけるけどかなり活動は鈍くなるよ。
あると便利なのはステンレスのピンセット長め、タッパー、最低4L以上のバケツ、手桶、プロホース、エアチューブ、一方コック
底砂は大磯、水草はアヌビアス、ウィローモス、マツモ、ミクロソリウムなど
というかどんな水景作ってみたいとか頭の中にあるでしょ?それ言った方がアドバイスして貰えると思うよ
877 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:28:25 ID:PCNFgMGp
>>871 >>そろえておいた方がいい物
水槽・ろ過機・水温計
>>床砂
ソイル
>>水草
アナカリス・マツモ・ウィローモス
>>生体
メダカ・ミナミヌマエビ・ヤマトヌマエビ・石巻貝
878 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:34:19 ID:2jxlopQ+
879 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:41:33 ID:JcjtYngB
880 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:45:52 ID:PCNFgMGp
>>878 水槽・ろ過機(上部か外部式)・照明・白色に近い底砂
深山石・リシア・リシアマット・アマゾンチドメグサ
881 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:46:13 ID:iu0CZJFe
882 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:53:41 ID:ceWBGRmq
883 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:57:06 ID:PCNFgMGp
884 :
pH7.74:2010/01/18(月) 21:57:46 ID:0dqZ0L82
>>878 リシアは面白いけど照明結構強めに要るよ。後維持がめんどくさい。すごく
リシアじゃなくてナミガタスジゴケでも同じようなの出来るからこっちお勧めしたいな
とりあえず石組したいならチャームで深山セットでも検討してみるとよろし
>>882 スレタイ100回読め
885 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:09:31 ID:hHJy5jp9
>>871 水槽 30cmキューブか40cm規格 照明
底砂 大磯か田砂
水草 ミクロソリウム アヌビアスナナ マツモ
濾過 外掛け
掃除道具 バケツ プロホース エアチューブ 菜箸
生態が少なくても満足できるなら30cm規格のセット物でいいと思うけど
886 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:10:40 ID:yBmkWl78
ソイル捨てるときって燃えるゴミにだしてもいいかな?
887 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:14:43 ID:oFkUpXda
ふと思ったんだけど、日光を鏡で反射させて水槽に当てたらそれなりに水草育つかね?
照明代をケチろうとかじゃなくて、照明は照明でもちろん点けてて。
水草が生長するのに当然照明より日光の方が効率はいいから
鏡で反射させてもその効果はあるのかなと思って。
当然、水草が生長するならコケもそれなりに生えるんだろうけどさ。
反射させた日光じゃ意味ないですか?
888 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:16:27 ID:IwDE7iMu
>>886 各自治体よってマチマチなのでママに聞いてみて
889 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:24:31 ID:JcjtYngB
>>886 庭に撒いた。
>>887 日光で水草水槽してたけどトリミングが大変。
上段の水槽はどんどんジャングル。下段の水槽はぜんぜん育たんw
苔はそんなに出なかったぞ。
あくまでも”日光”な。鏡は使ってない。窓際放置!
890 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:26:54 ID:IwDE7iMu
>>887 それなりに育つよ
市販の一般的な鏡でも反射率70パーセント以上ある
ほとんどの製品は80パーセント以上ある
しかし水槽ガラス表面で反射拡散してしまう
入射角によるので具体的な数値はわからない
なのでそれなりにとしか言えない。
891 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:27:53 ID:yBmkWl78
>>886学生でアパートだからどう処理しようか迷ってるんだよね
大学の庭に巻くのもいいけど捨てに行ったら変質者扱いされそうだしなw
調べてもよくわからんから燃える用ゴミ袋に透明のビニールかぶせて捨ててくるわ
892 :
887:2010/01/18(月) 22:43:34 ID:oFkUpXda
>>889、890
なるほどね〜
参考になりました、ありがとう。
まぁ自分で一度試してみるよ
893 :
890:2010/01/19(火) 00:03:45 ID:IwDE7iMu
>>892 太陽が時間によって移動すること忘れるなよ
調整が大変だし、場合によっては火事の危険もあるよ
894 :
pH7.74:2010/01/19(火) 00:08:08 ID:JeI16ixL
光ファイバーで日照を確保するという考え方があるな
鏡の集光よりは危険性が低いかも
895 :
pH7.74:2010/01/19(火) 00:11:56 ID:3/3ytxnR
日照はコケるし熱いし動くし天候あるし管理めんどそう
太陽電池おいて照明つければ?w
896 :
pH7.74:2010/01/19(火) 00:16:48 ID:+hNALWyL
>>894 それは現実的ではない。
手に入る照明用のファイバーだと直径20φぐらいだったと思う
入射する光が少なすぎる、かといってファイバーを増やせばじゃまになる
それとケーブル長がせいぜい1メートルぐらいしかなかった
897 :
887:2010/01/19(火) 00:20:52 ID:eFxApsqq
>>893 太陽光が移動してくれるからこそ自然のタイマー代わりにいいかなと。
凸レンズじゃないのに火事の危険性あるの?
水槽と中の水が光を集束させてしまいます?
>>894 おもしろいけど難しそうw
>>895 あくまでメインは照明で、それプラスで短い時間でも日光の持つ生長力が得られるのかなと。
鏡に反射させた日光にその効果があればの話だったんですけどね。
特に電気代をケチろうとかいう話じゃないのですw
898 :
pH7.74:2010/01/19(火) 00:31:53 ID:JeI16ixL
899 :
pH7.74:2010/01/19(火) 00:46:32 ID:XheEoSEj
なんかソイルの中にミジンコじゃない生物がいた
甲虫ぽくて白くて丸くて扁平状の虫。ゲジではないと思うんだけどなんでしょう?
さきほどりせっとしたのでもういないと思うのですが気になって・・・
900 :
pH7.74:2010/01/19(火) 00:51:27 ID:Npc+G9lJ
901 :
887:2010/01/19(火) 00:53:43 ID:eFxApsqq
>>898 593円25銭なら買うけど59まんえんならいらね
てか、試しにじゃなくても水槽用に設置するレベルじゃないだろw
902 :
pH7.74:2010/01/19(火) 00:58:29 ID:E/RY1DVv
903 :
pH7.74:2010/01/19(火) 01:00:10 ID:JeI16ixL
カイミジンコに一票
904 :
pH7.74:2010/01/19(火) 01:05:47 ID:XheEoSEj
どれでもないな〜;形的には
>>902に近いけどw
ちっさくて結構よく動いてソイルの上を歩き回って潜ったり出てきたりしてたんだよね
あんな帝国軍兵士みたいなのが沸いたら発狂するw
905 :
pH7.74:2010/01/19(火) 01:07:40 ID:XheEoSEj
>>904おもいだした。カブトムシとか飼ってると沸いてくるあの白い虫に似てる気がする
906 :
pH7.74:2010/01/19(火) 01:09:38 ID:FXiv50DT
普通にダンゴムシじゃね?
907 :
pH7.74:2010/01/19(火) 01:43:47 ID:TQNysKxC
底面濾過の吐水口って水面より上、水面と同じ、水面の下
のどの位置に合わせるのがベスト?
908 :
pH7.74:2010/01/19(火) 01:45:49 ID:UuEnK3EB
水面と面一がベスト
909 :
pH7.74:2010/01/19(火) 02:03:35 ID:OWsguZ/d
>>899 水槽に居ると幸福が訪れると言い伝わる、水槽の妖精ではないでしょうか?
リセットした事により、不幸が訪れると言う言い伝えが有るので気を付けて下さい。
910 :
pH7.74:2010/01/19(火) 03:29:39 ID:GQDCAP+1
照明をつけてガラスフタをすると照明の効果は弱くなりますか?
911 :
pH7.74:2010/01/19(火) 03:30:20 ID:Vi/dqGl+
水槽立ち上げて、2週間(流木入れて1週間)経ちました。
流木に白い綿状のカビみたいなのが生えてきたんですが、
一旦リセットしたほうが良いんでしょうか?
流木だけ煮沸しなおすだけで大丈夫でしょうか?
生態は、まだ入れていません
また、白カビが生える原因は、どのような事が考えられるんでしょうか?
宜しくお願いします
912 :
pH7.74:2010/01/19(火) 03:40:42 ID:QZ/P6ABA
日本の淡水魚で、飼いやすいのは何でしょうか?
914 :
pH7.74:2010/01/19(火) 07:14:44 ID:/grMRiha
915 :
pH7.74:2010/01/19(火) 07:31:33 ID:V6qSL01Y
質問ですが、汽水水槽を立ち上げたいと思ってます。
純淡水水槽は何本も持っていますが、汽水は淡水よりも難しいと聞いたことがあります。
そこで、汽水水槽はどのくらいの期間で濾過サイクルが立ち上がるものでしょうか?
また、淡水水槽から汽水水槽への変更の方が立ち上がりが早いでしょうか?
宜しくお願いします<m(__)m>
916 :
pH7.74:2010/01/19(火) 08:04:13 ID:7QCFhBdC
>>911 水カビじゃね?
まだ水ができてないからだとおも。
放置しても、立ち上がるにつれてなくなっていくと思うよ
917 :
pH7.74:2010/01/19(火) 09:15:57 ID:18JoCvzC
1番成長の早い浮き草ってなんですか?
現在育成不可能になってる種類以外で
918 :
pH7.74:2010/01/19(火) 09:48:08 ID:j7w41UDr
ディフューザー使ってるのに鼻上げしてるんですけど原因分かりますか?
919 :
pH7.74:2010/01/19(火) 09:49:04 ID:Vi/dqGl+
>>916 水カビなんですか。
しばらく、様子見てみます
まだ、生態は入れないほうがいいですよね?
920 :
pH7.74:2010/01/19(火) 09:54:47 ID:Ddq5Ida+
>>910 当然弱くはなる。
でも水草育成に不足するかどうかは環境によるので何とも。
921 :
pH7.74:2010/01/19(火) 10:15:08 ID:FXiv50DT
>>917 とにかく増える早さだとアオウキクサじゃないかなぁ。
大きくなる速度だとネグロウォーターファン、総合的に見て面積広げるのが早いのはサンショウモ
922 :
pH7.74:2010/01/19(火) 11:13:01 ID:A3IHKBQQ
もうすぐグッピーの稚魚がうまれそうなんだけど
エサはすぐに必要ですか?
923 :
pH7.74:2010/01/19(火) 11:21:36 ID:MClQ6lWR
エーハ2213とニッソーの底面バイオフィルターを
吸い込み方式で直結する方法はありますか?
924 :
pH7.74:2010/01/19(火) 11:55:11 ID:xH9QdFd3
>>923 底面スレより
【ニッソー】
スーパーパルについてくるフィルターの突起・・・・・・・・・内径13mm 外径17mm
バイオフィルターの黒いアダプタ?・・・・・・・・・・・・・・・・内径20mm 外径22mm
立ちあがりパイプ(太い方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm
同 (細い方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径16mm 外径18mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm
以上、径を変換するなりして接続してください。
925 :
pH7.74:2010/01/19(火) 12:36:57 ID:18JoCvzC
アマゾンフロッグビッドの白化した葉っぱでは光合成出来ませんか?
926 :
pH7.74:2010/01/19(火) 13:14:32 ID:fFJIfxlC
水道水を沸騰させるとカルキは抜けますか?
927 :
pH7.74:2010/01/19(火) 13:23:13 ID:BB2XzFYD
928 :
pH7.74:2010/01/19(火) 13:23:54 ID:B9CBQzQI
>>922 グッピーは生まれて1〜2時間後には餌食う
粉餌もバクバク食うので毎回ブライン沸かさなくても良い
とりあえず生まれてくるまでに粉餌をとブラインシュリンプエッグ用意して
生まれてからブライン沸かし始めて、沸くまでは2〜3回粉餌与えるサイクルにするといいかも
沸かすの面倒ならブラインの代わりに1日1〜2回アルテミア+1〜2回粉餌を与えるようにしてもいい
産卵箱で出産・育児するなら
ラムズホーン等貝類同居させておくと稚魚の食べ残しを綺麗に平らげて水質悪化防いでくれるのでお勧め
929 :
pH7.74:2010/01/19(火) 13:56:14 ID:1sKQCIu1
メダカの稚魚って弱いんでしょうか?
グッピーの稚魚と一緒にしておいたらみんな死んでしまった。
930 :
pH7.74:2010/01/19(火) 14:27:35 ID:MClQ6lWR
>>924 径を変換する方法が知りたいなと思いまして…。
931 :
pH7.74:2010/01/19(火) 14:56:34 ID:zv4k00TT
>>930 ホムセンでシリコンホースなりなんなりを買って適当に接続しとけ。
932 :
pH7.74:2010/01/19(火) 14:58:53 ID:tsXCdofI
933 :
pH7.74:2010/01/19(火) 15:03:35 ID:1Xx9tPux
>>930 その組み合わせならググれば実際に繋いでる人の例があった筈
934 :
pH7.74:2010/01/19(火) 16:30:51 ID:DokVSn5E
グロッソを綺麗に這わせるのは、ランナー切らないとだめですか?
935 :
pH7.74:2010/01/19(火) 17:01:24 ID:FXiv50DT
>>934 切るのは初期を加速するためで別にきらなきゃいけないわけじゃないよ
どの道グロッソは折り重なってくるけどね
936 :
pH7.74:2010/01/19(火) 18:57:32 ID:18JoCvzC
937 :
pH7.74:2010/01/19(火) 19:21:38 ID:DQD92u52
938 :
pH7.74:2010/01/19(火) 20:20:06 ID:W4euR+vq
939 :
pH7.74:2010/01/19(火) 20:46:14 ID:Nno3zmq+
グッピーで南沼エビを食べたりしますか?
グッピー水槽のエビがいなくなったんですが…。
940 :
pH7.74:2010/01/19(火) 20:53:21 ID:tsXCdofI
口に入るものならとりあえず食べようとするね
小さければ食べられます。
941 :
pH7.74:2010/01/19(火) 20:57:51 ID:q4Vx+EtW
942 :
pH7.74:2010/01/19(火) 22:58:25 ID:bRps0P+h
>>930 つVP13の塩ビ管(外径18mm 内径13mm)
見栄えは悪いがいいジョイントになる
943 :
pH7.74:2010/01/20(水) 00:13:44 ID:FDhnRGVX
944 :
pH7.74:2010/01/20(水) 00:20:34 ID:qs/M+kEF
>>939 ミナミヌマエビは知らぬ間に死んで仲間に食われていなくなる率No1
あと妊娠中の雌グピは抱卵エビの卵食い千切る位の大食らいになる
945 :
pH7.74:2010/01/20(水) 00:55:46 ID:FP1b+ZQH
946 :
pH7.74:2010/01/20(水) 01:21:14 ID:RlmNpP0T
良く見えないけど、髭苔?とは違うの?
家の水槽も過剰照明だから水槽の内側にびっしり生えてきてるけど気にしてないよ
947 :
pH7.74:2010/01/20(水) 01:39:45 ID:UFYWer2o
ヒドラじゃないの?
948 :
pH7.74:2010/01/20(水) 03:04:10 ID:kL866UCS
すみません、別スレでも質問したのですが、私の前のレスが半月以上前のものだったので、
こちらで質問させてください。
一年前にアカヒレを母にもらい、金魚のお部屋Sにヒーターつけてアカヒレ3匹(水草なし)を飼ってます。それまで、アクアリウムに一切興味がありませんでした。
しかしおととい、アカヒレ水槽にピクシーシュリンプを入れたくて、混泳について調べたときにネイチャーアクアリウムの画像を見て発奮してしまいました。
勢いだけで水草15種50株+大量のグロッソスティグマをネットで購入。
水草発送完了の知らせを受け、ようやくアクアリウムについて調べ始めたところ、
器具や知識が圧倒的に足りないことにようやく気がついた次第です…。
将来的には、森のような景観+グロッソ絨毯のアクアリウムにしたくて、情熱だけはあります。
しかし当方学生で毎月ギリギリのド貧乏で、明後日までどころか、とても必要な器具をそろえられそうにない・・。
それでも水草への情熱はあるので、グロッソのために蛍光灯を4本と、ソイル砂と、パワーサンドをヤフオクでなんとか安く用意したいと考えています。
(今月の予算は1万くらい・・来月になればもう少しは出せるとおもう)
上記の条件下で、以下の質問にお答えいただきたいです。
1、水草がもうすぐうちに届く→水槽は日が当たらないところにあり、照明もない→とりあえず水槽の水適量をビンに入れて、草を浮かべて日中ベランダに置いておこうかと思ってるけど、正しいのかどうか・・。
2、外部フィルター(ろ過装置?)は必要か。また水槽は大きくしたほうがいいのか。
3、いま足りない器具のなかで優先順位でいうと何から揃えれば良いのか。
4、現在ヤフオクで照明などの器具を手探りで探し中なので、安価でおすすめなものもあれば、教えていただきたいです。
ばかですみません・・。
よろしくお願いします。
949 :
pH7.74:2010/01/20(水) 03:09:21 ID:G+CvXqfw
質問させてください
オーバーフロー水槽はco2を必要とする水草の育成には不向きでしょうか?
たとえばグロッソなどですが・・・
co2の添加量を上げれば可能でしょうか?(たとえば1秒4滴とか)
またオーバーフローで水草を育成してる方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします
950 :
pH7.74:2010/01/20(水) 03:38:43 ID:jYGH+0zd
>>948 どんな水草なのか付記したほうが後から答えてくれる人が分かりやすいと思うよ
硬度が必要なものとかいろいろ適した条件があるから
1 ふつう水槽のセッティングが終わってから発注するものなんだけど
水草の種類にも水上葉で届くのか水中葉で届くかによって管理の仕方が違うし
届いた直後が一番勢いがいいのに植え込みできないのはダメージが心配
基本的には熱帯の植物だから温度も必要だしPHの整った水も必要だよ
わたしも1年くらいだから水草の種類を全部書いたら分かる人が答えてくれると
2 基本的に魚を飼うのと同等の設備がいい水景作りには必要
水質の維持管理には60規格くらいが初心者には最適
チャームでとりあえず60規格、外部セットと水草の種類にもよるけど底砂
用意していま飼ってる水槽の水を種水にして至急立ち上げたら
あとは発酵式のスレ見てCO2添加は必須
3 水槽 外部フィルター 照明20w2灯×2台 発酵式の器具(2000円かからない)
底床の砂 液肥元肥(肥料のスレ参照もしくはテンプレ参照)
水草も熱帯の生き物なんだから金魚と水槽を一緒の日に買って帰るようなことをして
ADAのような水景なんて無謀だと思うよ
本当は植え込む前の準備がもっとも大切なんだから
あとは水草の種類詳細に書けば詳しい人が答えてくれるかと
951 :
pH7.74:2010/01/20(水) 03:53:10 ID:jYGH+0zd
>>949 外部式フィルターにするのは密閉式でCO2逃がさないためだから
オーバーフローは不向き
強制添加式にするにしても効率悪そうだからCO2ボンベもったいないんじゃないかな
グロッソみたいなCO2添加しなくても育つ水草にしたらいいと思うよ
952 :
pH7.74:2010/01/20(水) 03:55:38 ID:jYGH+0zd
グロッソみたいなCO2必要なものじゃなくてもいい水草の間違えね。。。
953 :
pH7.74:2010/01/20(水) 07:54:52 ID:zhVkcM+c
>>945 正確な名前はわからないけど、糸状藻でしょう。
うちの水槽にも時々生えます。
髭ゴケと違って簡単にピンセット等で取れるので、気づいたら取るようにしてます。
大量に発生している場合は環境を見直したほうがいいでしょう。
水流が強い、底砂の汚れ、肥料の与えすぎ、水換え不足、フィルターの目詰まり、ろ過能力不足などで発生するようです。
954 :
pH7.74:2010/01/20(水) 11:24:05 ID:azVdJncw
>>948 あんまりヤフオクはお勧めできないな。出品者によって状態がマチマチだし、
届くまで時間がかかり、バラで落札してたら送料もかさんでくる。
チャームで一万円使うこと前提で考えてみたよ
とりあえず草を浮かべて〜はあんまりよくない。
15種が植えられる60センチ規格の水槽を用意する。
チャームなら枠ありで1800円、オールガラスで2500円くらい
照明は必ず必要。いきなり4灯を揃えるのは予算オーバーなので、
最低限の2灯蛍光灯(2500円くらい)で我慢。普通のデスクスタンドでも
戦力にはなるので、自宅のを流用するとか、リサイクルショップで探すのも
底床も当然必要。パワーサンド購入は後回しでおk。
8〜10sは欲しいとこ、3000円くらい
一ヶ月くらい状態をキープなら、今のブクブク流用でギリ行けると思うが、
将来的には外部フィルターが必須。来月買うか、今無理してお得な水槽セットで買う手も
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111000000&itemId=45954 CO2はコスト的にも発酵式一択かな。細々したコックやらエアストーンが必要なので、
必要なものをリストアップして注文しとくといい
まずは届いた水草を一ヶ月キープするのを目標に。
955 :
pH7.74:2010/01/20(水) 12:00:50 ID:hzkx48LS
>>948 水槽:クリスタルキューブ300(チャームで1980円
フィルター:外掛けOT-30+ストレーナーフィルター(2個入)(チャームで1080円+370円
底床:プラチナソイル8L(チャームで1280円
照明:ヴォルテス30w(ヤフオクで4980円
これで合計9690円(残りでエアチューブ、エアストーンなど発酵式の材料
照明はケチらない方が良い
フィルターが能力不足なので来月外部を導入する(テトラAX-30だと3000円以下で買える、出来ればエーハイム2211とか
956 :
pH7.74:2010/01/20(水) 12:24:01 ID:oz9P8zrZ
塩化ビニール製のパイプって水の中に入れたら何かエビなどに悪い毒のようなものを出しますか?
出す場合は何を出すか教えてください
957 :
pH7.74:2010/01/20(水) 13:02:08 ID:hMfmVjHG
>>948 やりたい水景から水槽サイズを考えたらいい。そこから器具って決まる
良くわからないなら60cmオールガラス規格選んでおけば間違いは無い
妥協して後で買おうとか思ってると高くついちゃうから。水槽、照明、フィルターはケチらないほうがいい
ちなみにグロッソ絨毯は環境さえ整えばとても簡単。ちょっとからでも増やして出来る。
だから今の所は水草は維持を第一に考えるといい。とにかく種類書かないと詳しいアドバイスは貰えない
958 :
pH7.74:2010/01/20(水) 13:29:51 ID:QH0BOvwY
水槽にソイル敷いて水草を植えてるじゃないですか。
ソイル(ソイルでなくても下に敷くもの)ってどのくらいの頻度で変えるものなんですか?
またソイルに水草を直接植えてる場合、ソイルを変る時めちゃくちゃめんどくさくないですか・・・?
959 :
948:2010/01/20(水) 14:04:53 ID:kL866UCS
皆さん、アドバイスほんとうにありがとうございます。
時間が空いてるときはずっとインターネットで自分で調べていたのですが、予算の都合やら考えると
どうしたらいいのかわからなくて、ほんとうに助かります!
>>954さん
>>955さんのリストを参考にチャームを見てみます。
個別に疑問点を再度お伺いしたいのですが、
>>951=
>>952さん
前にヤフー知恵袋で、グロッソはCo2添加がなくても、蛍光灯4つでいけるという回答を見たのですが
やはりCo2は必要でしょうか。
発酵式というのは、砂糖とかゼラチンとか入れてつくるやつですよね!
>>954さん
水草水槽のつくりかたのHPに、「立ち上げのときにパワーサンドを床砂の下にいれて、よほどのことがない限りは床砂ごと水槽を掃除することは避ける」と書いてあったのですが
パワーサンドをあとから買った場合、床砂含めて水槽を全部カラにしてから入れなおすということでしょうか。
>>950さん
>>957さん
気がつかなくてごめんなさい、水草の種類です↓
マツモ ウィローモス フィラントス・フルイタンス リスノオ ロタラグリーン ラージパールグラス
エキノドルス・ハムリック ドワーフアマゾンフロッグピット ニューオランダプラント ハイグロフィラ
アマゾンチドメグサ アンブリア オーストラリアンクローバー ドリマリアコルダータ マツバミリオ サンショウモ
+グロッソ 100株です。
よろしくお願いします。
960 :
pH7.74:2010/01/20(水) 16:03:26 ID:9l0pOYih
>>956 学生さん?
録音テープに法的な証拠能力は無いんだが
961 :
pH7.74:2010/01/20(水) 16:40:35 ID:91R8EIRk
>>960 どこの誤爆だよw
ちなみにケースによっては録音テープでも証拠能力はあるぞ
962 :
pH7.74:2010/01/20(水) 16:46:37 ID:hMfmVjHG
>>959 CO2なくてもいけるよ。というか照明1灯でも育つには育つ。有茎草だからね
「絨毯のように綺麗に」育てる為には肥料分と十分な光量、CO2が必要なだけ。
今発酵式で主流なのは重曹使う物だと思う。ペットボトル、砂糖、重曹、ドライイーストは家で聞いてみて。
エアチューブ、プラジョイント、エアストーン、逆流防止弁があればいい。チャームで揃えて550円〜
後は100均でパテと錐でも買えば出来る。詳しくは発酵式二酸化炭素スレで
ちょっとわかり難いから勝手に分類するね
前景:グロッソ エキノドルスハムリック
アクセント:アマゾンチドメグサ オーストラリアンウォータークローバー
中〜後景:ミリオフィラムプロピンキウム(マツバミリオ) アンブリア ドリマリアコルダータ
ロタラグリーン ロタラワリッキー(リスノオ) ラージパールグラス ハイグロフィラ ニューオランダプラント
浮き:マツモ フィランサスフルイタンス サンショウモ ドワーフアマゾンフロッグビット (アマゾンチドメグサ)
ハイグロのタイプがわかんないけどこんな感じ。モスは枠外。浮き草が多い
ニューオランダプラントやった事無いから知らないけど、他は綺麗に育てることを考えず、維持するって点で考えれば簡単な水草揃いだと思う。
すぐ強光を用意し無いと枯れるってのは無い。でも光量次第で育ち方が違うもの、色が大分変わるものなんかが結構あるから、強めの照明は欲しいね。
ビンに浮かべといて問題無いのは浮き草、モス、パールグラス、グロッソ。それにハイグロ、ロタラ、ミリオフィラム
後ろ三つは浮かべてると脇目と側根出して見苦しい姿になるから、レイアウトに使うにはその脇目を水中で育て直す必要が有る
出来れば早めに沈めて照明つけて欲しいのがEch.ハムリック、オーストラリアンウォータークローバー。
アンブリアとロタラワリッキーはその姿からして浮かべておこうって思ったことがない
963 :
sage:2010/01/20(水) 17:10:57 ID:WgV+EIf2
軽石状の溶岩石を拾ってきましたが、洗ってからエビ水槽にドボンしてもOK?
964 :
pH7.74:2010/01/20(水) 17:12:22 ID:azVdJncw
>>959 レイアウト後にパワーサンドを入れるなら、水槽の全リセットしなきゃならないね。
そのHPが言うように、水槽立ち上げ前にパワーサンドを仕込むのがベストだけど
結局はただの肥料だから、今入れなくてもそう問題は無い。
ソイル自体にも肥料分は含まれてるし、錠剤の追肥で代用もできる。
グロッソは高光量さえあれば一応は育つけど、初心者がきれいに絨毯を作るなら
ソイルとCO2が不可欠。あとこまめなトリミングも。
あと100均とか安いのでいいから長いピンセットが欲しいところ。
グロッソ植えるのはなかなか手間がかかる。箸でやっちゃう人もいるけどね
965 :
pH7.74:2010/01/20(水) 17:29:45 ID:iYJgNfeo
どこでしつもんすれば良いか分からないためここで質問さしてください。
90cm水槽にて白い膜(薄い皮膚?
)のような物体がここ4.5日ほど前から急に湧いてきました。自分なりに以下のようにかんがえました。
1.冷凍アカムシが水の中で腐った。
2.水草の葉が腐った。
3.流木から出た何か。
他に思いつきません。
どなたか原因はわからないでしょうか。又似た経験をしたかたはいないでしようか。
966 :
pH7.74:2010/01/20(水) 17:33:44 ID:w3TAiYI8
967 :
pH7.74:2010/01/20(水) 18:39:51 ID:mDSm8XKe
アクアリウム?っつーのやりてーんすけど
初めてやる奴におすすめのオシャレな水槽と性能のいい設備と飼いやすいお魚教えてくんねーっすか?
とりま予算5万くらいで
968 :
pH7.74:2010/01/20(水) 18:50:36 ID:9ODysGAg
969 :
pH7.74:2010/01/20(水) 19:29:26 ID:kL866UCS
>>959さん
>>964さん
丁寧なご回答、ほんとうにありがとうございます!!
心から、お礼を言いたいです。
ほんとにありがとうございます。
じつは早くも水草が届きまして、あせっていたところです。
とりあえず浮かべて、すぐにチャームで色々注文します。
綺麗なじゅうたんにしたいので、Co2も作ってみます!
いまのところ、
>>954さんのおすすめしてくれた水槽と、
>>955さんが薦めてくれた照明と砂とCo2作るセットを買う予定です。
ちょっと予算オーバーですが・・水草のためなので、食費削るなりしてがんばります。
今後のアクアリウム展開を考えると恋したよーにドキドキしますw
がんばります。ありがとうございます!
970 :
pH7.74:2010/01/20(水) 19:33:34 ID:aUdl9NtH
手入れをサボり、水槽が藍藻の海になってしまいました。
その後反省し、手でできるだけ取り除いてみましたが、
流木や石、フィルターや水草、ガラス面など
あらゆるところから藍藻がジワジワと再発してきます。
根気よく取り除いていれば、いつか消えるものでしょうか。
あるいは、ハイターなどで完全にリセットしてしまう方がいいでしょうか。
971 :
pH7.74:2010/01/20(水) 19:59:30 ID:euUX62dT
972 :
pH7.74:2010/01/20(水) 20:10:35 ID:fKW3nD6j
>>963 なにかしらのテストは必要だろ
エビは基本、魚より水質に敏感でしょ
973 :
pH7.74:2010/01/20(水) 20:22:11 ID:Xj+JXxwy
>>969 61664 《お一人様1点限り》エーハイムグラス水槽 EJ―60 憧れの60cm水槽応援セット● \8,499
49285 プラチナソイル パウダー 8L \1,280
12326 《お一人様1点限り》カラーライト 600(2灯) 50Hz(東日本用) \2,499
注文点数 3
商品合計金額 \12,278
バンドル値引 \0
差引合計金額 \12,278
予算オーバーしちゃうけど、これでいいんじゃない?
ただし、別々の特価(最安値)の時より多少高いけどね。
974 :
pH7.74:2010/01/20(水) 20:42:01 ID:CPRcxVD0
975 :
pH7.74:2010/01/20(水) 20:51:05 ID:iYJgNfeo
>>966さん
外部フィルターでエーハイム2217、細目、粗め、活性炭スポンジ。
2080.パワーハウスM細目、粗めスポンジ。
約2カ月何もしてません。
追記ですが、水槽が黄ばんでたので
3週間前にブラックホールを水槽に
吊り下げてました。
976 :
pH7.74:2010/01/20(水) 21:22:34 ID:oz9P8zrZ
977 :
pH7.74:2010/01/20(水) 21:24:31 ID:YwmwFQPv
汁出すから危険
978 :
pH7.74:2010/01/20(水) 21:37:12 ID:CKjJKkDl
979 :
pH7.74:2010/01/20(水) 21:39:20 ID:hzkx48LS
>>969 難しいとは思うけど上手く行くと良いね
つか60cm水槽だと150wか200wのヒーターも必要になるけど大丈夫?
いま金魚の部屋Sで使ってるヒーターって50wとかだと思うけど
980 :
pH7.74:2010/01/20(水) 21:47:53 ID:khg4aBOF
60cm水槽でネオンテトラを10匹ほど飼育しております。
現在立ち上げから3週間が経過しましたがいたって順調です。
それでお聞きしたいのはライトの件です。
実はライトを前までは鑑賞するときぐらいしかつけていなかったのですが、
昼夜の変化をつけるべく、15-24の時間帯につけっぱなしにしてみました。
そうすると、ライトがついているときはネオンテトラがずっと隠れてしまい、
水槽の中に何もいないような状態になってしまいます。
ライトが消えているときには元気に泳ぎ回っているみたいです。
ライトがついているときに元気に泳いでほしいのですが、
どうすればよろしいでしょうか。
友人曰くそのうち鳴れてくるということなのですが、
現在上記のサイクルにして4日目ですが変化無です。
魚にストレス与えてしまっているのではと心配です。
981 :
pH7.74:2010/01/20(水) 21:59:54 ID:hzkx48LS
>>980 餌やる時も出て来ないの?
まあ1週間もしたら慣れるよ普通は
心配せんでいい
982 :
pH7.74:2010/01/20(水) 22:00:43 ID:V6mnGUmp
983 :
pH7.74:2010/01/20(水) 22:26:45 ID:BgZhiwkr
さっき近所の店にいったらずっと飼いたかったホワイトエッジブッシープレコがいたから衝動買いしちゃったんだけどコリドラスバルバータスのいる水槽にしかいれられないの忘れてた・・・
こいつらなかなか激しく餌食べるんだけどブッシーたんの餌食いってどんなもんなんでしょうか?昆布入れてれば食べるかな?
984 :
969:2010/01/20(水) 22:28:34 ID:kL866UCS
皆さん、ほんとにご親切なレスありがとうございます。
盲点でした…
たしかに、専用の台とヒーターも必要ですよね…orz
完全予算オーバーになるので
30センチ水槽でつくろうかなぁ…。。
985 :
pH7.74:2010/01/20(水) 22:33:18 ID:QH0BOvwY
986 :
pH7.74:2010/01/20(水) 22:41:52 ID:V6mnGUmp
>>985 ソイルだったら10か月〜1年で交換すべし
ソイルは土を焼き固めたものだから、だんだんもろくなって崩れてくる。
崩れてくるとだんだん水質が悪化するから、その前に交換しろってわけ。
ちなみに交換するときは、水槽の中身全部出して換えるから、それなりに大変。
大磯砂とかの砂利系、砂系は、半永久的に使えるが、たま〜にクリーニングした方がいいよ。
987 :
949:2010/01/20(水) 23:19:30 ID:Ml8JXtaU
>>951 ありがとうございます。やはりそうですか。
おかしな知り合いがいまして、どうしても水槽を買わせたいらしく困ってました。
988 :
pH7.74:2010/01/20(水) 23:39:14 ID:hzkx48LS
>>984 ヤフオクでヴォルテスって言ったけど
今ホワイト球は出品してないっぽいね、別の照明にした方がいい
あとあんまり焦って注文しないようにね、水草もそんなすぐに悪くなるわけじゃないから
989 :
pH7.74:2010/01/21(木) 00:35:41 ID:IEJez7q1
プリステラをパイロットフィッシュとして使っても問題ないですか?
990 :
pH7.74:2010/01/21(木) 00:46:08 ID:OXjriTOO
アルミラック?を水槽台として使っても大丈夫ですかね
6Lくらいなんですけど
991 :
963:2010/01/21(木) 04:16:50 ID:6TxIgXVV
>972
Thx! 石をしばらく無飼育水槽で放置後、様子をみてみます。
992 :
pH7.74:2010/01/21(木) 06:54:53 ID:Dtw+3uO+
>>990 丈夫な物で、下に2cm前後の厚さの板敷いて
その上に断熱材5mmくらいの板敷いて使うとOK
994 :
pH7.74:2010/01/21(木) 07:24:14 ID:ZXMC5Dcu
>>990 天板だけは、木製の歪まない奴じゃなきゃ駄目だ。
995 :
pH7.74:2010/01/21(木) 07:46:29 ID:Dtw+3uO+
996 :
pH7.74:2010/01/21(木) 09:11:28 ID:+NwWi1k6
とりま(笑)
998 :
pH7.74:2010/01/21(木) 10:41:31 ID:Y7CD44tx
999 :
pH7.74:2010/01/21(木) 11:08:06 ID:PO/CqsvW
>>970 藍藻出たら遮光すると良いよ。
あと手で取るより、片っ端からプロホース等で吸い出して排除した方が良い。
なるべく水中に漂わないように。
流木・石・水草・フィルターは一度取り出して洗った方が良い。
これも取り出す時なるべく水中に漂わないように。
リセットまでしなくても俺の時はこれらをやっただけで消えた。
焦らずこまめにやればいける。
1000 :
pH7.74:2010/01/21(木) 11:11:43 ID:HmXgbZZr
1000なら日本ブルーギル絶滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。