【師匠も走る】ミナミヌマエビ 65匹目【冬が来た】
1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2009/12/05(土) 04:10:57 ID:YV38IAT4
◆ミナミヌマエビとは
無加温飼育可能で爆殖可能です。
おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
焦らずゆっくり作りましょう。
ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
溜まりすぎると死んでしまいます。
特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
仕入れてすぐの場合が多いです。
問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
エビの仲間は薬品にも弱いです。
アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意!
◆注意点4〜隠れ家を入れよう
小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。
◆注意点5〜エサをやろう
コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。
◆注意点6〜無限には増やせません
限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
3 :
pH7.74:2009/12/05(土) 04:12:35 ID:YV38IAT4
◆よくある質問
Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。
Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。
Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
インドグリーンシュリンプはしないようです。
Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
4 :
pH7.74:2009/12/05(土) 04:14:15 ID:YV38IAT4
5 :
pH7.74:2009/12/05(土) 04:17:50 ID:YV38IAT4
元からのテンプレは以上です。
何かあればテンプレ足しといてください。
6 :
pH7.74:2009/12/05(土) 06:11:30 ID:sTwn2gL1
7 :
pH7.74:2009/12/05(土) 08:02:09 ID:qXk3twu0
>>1乙!
ただ、走るのは師匠じゃなくて、和尚が正解だけどなw
ドンマイ。
8 :
pH7.74:2009/12/05(土) 08:05:49 ID:f9/GtqIB
_____
. __`ヽ ,トr,' ´ ,.へ ,≡三< ̄ ̄ ̄>
. ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./ .≡ ̄>/
バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス ≡三/ /
j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ ≡/ <___/|
.f`'`ー-R,,__ `'<,グ. ≡三|______/
| 、 `' .、
', . ',__ ゙Y
', | ', .| こ、これは
>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
,r''゙~ 〉 . い | 変な勘違いしないでよね!
,rァ弋 _,ァ-‐'゙ `'i"~i!
ぃ_f_⌒"´. ,ト、入_
`'.ー┘. └┴‐‐`'
9 :
pH7.74:2009/12/05(土) 08:38:08 ID:+wnojISZ
ガイルか
懐かしいな
10 :
pH7.74:2009/12/05(土) 08:44:05 ID:AGwwordO
師走
11 :
pH7.74:2009/12/05(土) 16:54:13 ID:ztxu0ZXw
チャームで50g買ってドボンしたんだが
最初は10匹くらい死んでたのがだんだん死ぬ数減ってきたな
200匹から半分くらいに減ったが100匹くらいで安定しそう
12 :
pH7.74:2009/12/05(土) 17:19:17 ID:lgoIjhT3
真黒なミナミを固定出来たらなぁ
13 :
pH7.74:2009/12/05(土) 17:31:46 ID:Qxldb4Ku
やけに透明なのとか、茶色い筋みたいな模様がいっぱいあるのとか、個性があるよな。
子エビにもその特徴が受け継がれてる。
透明なヤツを見ると、「オマエのお母さん、あの子だったでしょ」なんて話しかけたりしちゃうんだな、これが。
14 :
pH7.74:2009/12/05(土) 17:55:07 ID:E3gPVL/w
メンデルの実験、豆じゃなくてミナミでやると面白そうだな。
15 :
pH7.74:2009/12/05(土) 18:11:53 ID:G0Hp3bWe
プレコタブレットって割って投入したほうがいい?
それとも塊で?
16 :
pH7.74:2009/12/05(土) 18:17:41 ID:05TYXgtW
中谷で
17 :
pH7.74:2009/12/05(土) 18:31:51 ID:ONz+/pcn
>>15 丸のままやるともったいないから、ニッパーで割ってからやってる
18 :
pH7.74:2009/12/05(土) 18:34:52 ID:ztxu0ZXw
コリタブは30匹に1個で1時間で消えてなくなる
プレコタブは100匹に1個で3時間経っても残ってる
嗜好性が違うのか分からんけど半分に割った方がよさげ
19 :
pH7.74:2009/12/05(土) 22:36:28 ID:07+yre0z
>>18 プレコタブはすぐ水でふやけて膨張する
コリタブは殆ど体積変わらん
20 :
pH7.74:2009/12/06(日) 00:55:10 ID:7JxiZ2WS
飼育はじめて一ヵ月半、待望の抱卵固体発見!!
だが直前にやっていたトリミング作業&多めの足し水のせいなのか、
30分後にその固体が水草の密林から現れた時には卵無かった
なんでトリミングとかする前に気づかないかな・・・俺の大馬鹿野郎orz
21 :
pH7.74:2009/12/06(日) 17:53:13 ID:UxwB5dGn
最近コトブキの上部フィルターの水中ポンプの上に一日中数匹乗ったままツマツマサボってるんだがどうすりゃいい?
22 :
pH7.74:2009/12/06(日) 19:52:54 ID:4Ii0SunT
卵をもっていた個体が行方不明になっていたのであきらめていたそんなとき。
外部フィルターに2mm位の稚エビを発見。
どうやら孵化はしたみたいだけど・・・まったく分からん。まぁ、そのうち見えるようになるか
23 :
pH7.74:2009/12/06(日) 20:04:26 ID:vWydqqBA
今日、図書館でエビの本を読んだ。
プラナリアがエビを襲うと書いてあってびっくり。
オトシンやコリドラスが稚エビを食べないと書いてあってもっとびっくり。
てっきり魚は全部稚エビを食べると思ってた。
ミッキーマウステトラと黒めだかを別の水槽に飼ってる。稚エビと混泳できるかな?
24 :
pH7.74:2009/12/06(日) 20:16:18 ID:+kHUMDqm
>>23に突っ込みどころが多すぎてな…
稚エビ食われてびっくりするといいよ
25 :
pH7.74:2009/12/06(日) 20:28:53 ID:uKuohGZu
紅白模様のミナミを固定出来たらなぁ
26 :
pH7.74:2009/12/06(日) 20:36:06 ID:5mTBsqXH
節子、それレッチェリや
27 :
pH7.74:2009/12/06(日) 20:40:51 ID:cQfX1+hF
28 :
pH7.74:2009/12/06(日) 21:39:29 ID:jpM06+DZ
初抱卵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
けど、水替え&掃除の後に気付いた。
>>20と同じ運命を辿るのか・・・。
29 :
pH7.74:2009/12/06(日) 22:10:08 ID:o7MENVUq
30 :
pH7.74:2009/12/07(月) 03:30:14 ID:ZPuf7cQL
>>19 いや、コリタブもかなりでかくなるよ
でかくなる前にエビが食ってるだけじゃね?
31 :
pH7.74:2009/12/07(月) 08:15:01 ID:Ve8/ODAX
32 :
pH7.74:2009/12/07(月) 08:40:43 ID:Ve8/ODAX
33 :
pH7.74:2009/12/07(月) 10:23:48 ID:q8IPMdG/
全滅しろ
34 :
pH7.74:2009/12/07(月) 14:14:09 ID:TQW4dgJb
舞っとる
35 :
pH7.74:2009/12/07(月) 15:25:34 ID:Ve8/ODAX
36 :
pH7.74:2009/12/07(月) 16:08:42 ID:AFJqdM2o
卵もったメスがよく弱っているのは何でだろ
37 :
pH7.74:2009/12/07(月) 16:46:17 ID:CtKLNFRs
初めての抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38 :
pH7.74:2009/12/07(月) 16:55:04 ID:SzO6wa/Z
39 :
pH7.74:2009/12/07(月) 18:19:06 ID:5BxfMUtP
かまってちゃんなんだから相手にするなよ…
40 :
pH7.74:2009/12/07(月) 20:14:57 ID:Ve8/ODAX
ちがうよ
F-04だよ古いけど
41 :
pH7.74:2009/12/07(月) 20:57:38 ID:lb6iEdVR
ミナミのスカベンジャーっぷりはすごいな。
死んだネオンテトラの死体が2時間で跡形も無く食い尽くされた
あのツマツマの威力は侮れない
42 :
pH7.74:2009/12/07(月) 21:22:38 ID:2sdw05Ol
ミナミヌマエビは一生の内に一億回ツマツマするらしいな
43 :
pH7.74:2009/12/07(月) 21:32:36 ID:ZdSIeOPH
苔だらけになってた60cm水槽にミナミ50g入れたら一晩で苔なくなっててワロタ
44 :
pH7.74:2009/12/07(月) 22:11:14 ID:oJH/5vSx
今日帰ったらアカヒレがミナミの卵ほおばってた・・・(´・ω・`)
ほおばったアカヒレはそれ以上口を動かせなくって
ほかのアカヒレが突っついても何もできない様子を見て
ちょっとほほえましいと思った
けど凹むわ・・・orz
ちゃんと狭い場所も作ってるし、モスももっさもさなんだけどなぁ・・・
45 :
pH7.74:2009/12/07(月) 22:17:16 ID:ZdSIeOPH
アカヒレって結構気性荒いよ
コリタブ沈めてエビ団子になってるとこに体当たりしてミナミふっ飛ばすし
46 :
pH7.74:2009/12/07(月) 23:29:20 ID:9ISEpj7D
しつこくミナミ水槽の画像を貼ってる奴って、ミナミスレを
乱立させたキチガイかまってちゃんと同一人物?
47 :
pH7.74:2009/12/08(火) 01:27:46 ID:LsPo5lF0
>>44 俺はアカヒレの口からミナミの足が出てたことがあった
ちょっとしたホラーだった
48 :
pH7.74:2009/12/08(火) 07:34:26 ID:5uFJdAoA
いかん朝から加藤茶の「ちょっとだけよ〜ん♪」を連想してしまった
49 :
pH7.74:2009/12/08(火) 13:01:54 ID:I/K/h5Lt
50 :
pH7.74:2009/12/08(火) 14:28:29 ID:RjDpOeHl
ウィローモスなんであんなに黄色の?
この前の画像で転がってたミナミと一緒で死にかけなのかな
51 :
pH7.74:2009/12/08(火) 15:11:43 ID:7XaLsCh1
水草水槽なんだけど、日中元気だったのに翌朝死んでるパターンが多い
薬品も特に何も入れてないんだが、夜はエアーレーションしたほうがいい?
52 :
49:2009/12/08(火) 15:27:18 ID:I/K/h5Lt
>>50 このモスは南米モスなんだ。
無加温水槽だから枯れ始めてるのかも。
そこへツマツマがおしよせ・・・
53 :
pH7.74:2009/12/08(火) 15:59:09 ID:cXdmcOm2
>>52 南米でも15度までは許容範囲なのに一体何度なんだ?
54 :
pH7.74:2009/12/08(火) 16:37:14 ID:lbIKEEm6
かまうなよ…
55 :
pH7.74:2009/12/08(火) 17:11:09 ID:pgDjFrL0
うちの南米モスは外でも室内でも青々&もっさもさだお
56 :
pH7.74:2009/12/08(火) 19:04:42 ID:lImOUard
>>54 みたいな人間のクズって本当にいるんだな
世間知らずの親のスネかじってるどうしようもないクズ
57 :
pH7.74:2009/12/08(火) 19:07:46 ID:lImOUard
一言でクズってわかるわ
58 :
pH7.74:2009/12/08(火) 19:58:56 ID:nznblByj
ごめんスレチだけどチャームスレが書き込みも読み込みもできないんだが
どうしてなんだろ?
59 :
pH7.74:2009/12/08(火) 20:02:12 ID:BirStTT7
俺もさっきまでそうだったけど直った
60 :
pH7.74:2009/12/08(火) 20:02:29 ID:WXiIxeho
61 :
pH7.74:2009/12/08(火) 20:03:00 ID:8/LtvBL0
開戦記念日だからおとなりさんが突撃してきて鯖が落ちてたらしい
62 :
pH7.74:2009/12/08(火) 20:03:57 ID:5uFJdAoA
>>58 あれだよあれ!チャーミングじゃなくてジャミング
63 :
pH7.74:2009/12/08(火) 20:09:15 ID:nznblByj
ありがとう
さっきチャムスレ書けるようになった
こんなこともあるんだね
ここは住人がコリとならんで多いからレスが早くて
助かるよ
64 :
pH7.74:2009/12/08(火) 20:17:40 ID:WNx2dAtc
一時的な鯖落ち(gimpo)でっせ
65 :
pH7.74:2009/12/08(火) 21:08:26 ID:sh6OFLFt
何そんな熱くなってるんすか
66 :
pH7.74:2009/12/08(火) 21:08:59 ID:wlFFlEVq
>>53 夜は12〜13度
日中は16〜18度ぐらいだよ。
かれたら普通のモス買ってこないと。
(前回は買い間違えたんだよ)
67 :
pH7.74:2009/12/08(火) 21:32:21 ID:Ti6F2Tsm
>>42 我ながらヒマ人だなぁと思いつつ計算してみたんだが、
ミナミの一生を仮に2年とし、1秒間に2回ツマツマを毎日20時間…
これを丸2年続けると約1億ツマツマ。
充分いけそうな、まずありえないような、微妙な数字に困惑。
責任とれこら
68 :
pH7.74:2009/12/08(火) 21:50:28 ID:lImOUard
クズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズ
69 :
pH7.74:2009/12/08(火) 22:00:04 ID:BirStTT7
楠←これは?
70 :
pH7.74:2009/12/08(火) 22:02:41 ID:cXdmcOm2
漢字
71 :
pH7.74:2009/12/08(火) 22:11:48 ID:ru+O3MHj
>>68 何があったかわからないけど、おじさんが聞き流してやるから言ってみろよ
72 :
pH7.74:2009/12/08(火) 22:13:23 ID:e05hDMwx
昼間は日当たりが良い窓辺でアナカリスの森からプチプチ泡が出ていてエアレしてない3L程のプラケなんですが、
1cm位のメダカ3匹と1.5〜2cmミナミさん8匹が暮らしています。
夜にザリ餌をやって見たら1匹のミナミさんがツマツマしながらお腹をカパカパカパカパしっぱなしなんですけど
大丈夫なのかな。ハァハァ言ってる状態ですかね?卵は持ってないです。
73 :
pH7.74:2009/12/09(水) 00:34:48 ID:1j9Se93z
74 :
pH7.74:2009/12/09(水) 02:33:54 ID:qRrBbWO2
ヒャッホー
ミナミを水槽に入れてはや1年
初めて稚エビ見つけた
が抱卵した個体なんかみたことない…
誰の子だ??
75 :
pH7.74:2009/12/09(水) 02:54:20 ID:Aov960P3
ミナミ「あなたの子よポッ」
76 :
pH7.74:2009/12/09(水) 06:43:43 ID:BPoZvy5C
77 :
pH7.74:2009/12/09(水) 11:25:00 ID:eHC+iWQi
. / ヽ
. i ⌒ i
. i ( ●)\
i ./// (__ノ) ..\______,,
. i. ヽノ /.パン:ティー//
i } / セット. //
. ヽ,___.ノ /.1200円.//
. / ヽ, ./η //
. { : i |/ヽソ.__//
. | ̄ ̄ ̄ ̄| | /  ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄|
i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
| | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
| | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
| | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
. ____
/ \
/ ー ー ヽ
| ( ●) (●)|
| (__人__) i
.. | `⌒´ i
i i
! !
ヽ._ __.ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄| / ヽ,.ノ \
|____| / , }
_||.____||_____ (. ( _{ ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
/ __)_)__ \___ヽ と)_/ /,.:':/| .\
/ 6{””””}.、 ヽ;シ /,.:':/ ::::|--、 .\
/ (. ゙.ー '゙ ) .:i⌒⌒i:::: / ./ .\
/ ゙ ー― '´ /i__i/ ./ .\
78 :
pH7.74:2009/12/09(水) 11:26:47 ID:eHC+iWQi
. ____
/ ヽ
/ ヽ
|. u ー ‐i ___
|. ( ●) (●) . / ー ー\
.. | u (__人__) ・・・ /u (( Ο)) ((Ο)
. i `⌒´i / u. (__人__)ヽ 〜♪
! ノ | ) )0i | 〜♪
ヽ._ __ノ \.__ /
/ ヽ,.ノ \ / /匡i:””””}ヽ .,-ー-、
. / , } // .ノ ゙ー‐'´ .i i\ ':.\
_(. ( _{ ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___ __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\
__)_)__.\___ヽ と)_/ /,.:':/| \ |\ 6{””””}.、 |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ /,.:':/ ::::|--、 ..\ ||ヽ\ (. ゙.ー '゙ ) .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ ) .i⌒⌒i:::: / ./ .\ ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´ \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
゙ ー― '´ ./i__i/ ./ \ ||:::::::::::ヽ\ 6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
〈____/ \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ ) \________〉
79 :
pH7.74:2009/12/09(水) 12:05:10 ID:Ebj7i6sh
はいはいワロスワロス
80 :
pH7.74:2009/12/09(水) 17:21:47 ID:lA/m5zEg
81 :
pH7.74:2009/12/09(水) 18:02:32 ID:QeBx+wDx
>>72 女子中学生が、暑い夏場に制服のスカートをぱたぱたさせるのと同じだよ
82 :
pH7.74:2009/12/09(水) 18:11:19 ID:DfY183Oo
お前の所為でミナミの見方が変わったじゃないか
83 :
pH7.74:2009/12/09(水) 18:25:13 ID:07P7omqI
84 :
pH7.74:2009/12/09(水) 18:43:28 ID:2IZbubCu
85 :
pH7.74:2009/12/09(水) 18:44:17 ID:LvEu+dsH
ティンティンブラブラ?
86 :
pH7.74:2009/12/10(木) 01:00:03 ID:wbZnWuiS
>>83 春先に裸にコートのおっさんが、女子中学生に前をぱたぱたさせるのと同じだよ
87 :
pH7.74:2009/12/10(木) 01:08:32 ID:0yEurEMv
>>83 AVで外人男優がティムポをパッチンパッチンさせるのと同じだよ
88 :
pH7.74:2009/12/10(木) 08:27:11 ID:oCCsISPb
ほれ、ミナミヌマエビがよくやってるがたくさんある足をバタバタ動かして水中移動とかしてるのと一緒
89 :
pH7.74:2009/12/10(木) 08:45:37 ID:xGBbWUW+
夏に6匹投入したミナミ
今300匹くらいいてまだ抱卵してる
崩壊が恐ろしい今日この頃
90 :
pH7.74:2009/12/10(木) 10:20:57 ID:fbO238pk
91 :
pH7.74:2009/12/10(木) 10:30:45 ID:B8GZeVc/
もうオナヌーはいいよ!
92 :
pH7.74:2009/12/10(木) 11:22:57 ID:bhRS8Cxz
ミナミが全然映ってねー
全滅したかwそれが自慢なんだろう
93 :
pH7.74:2009/12/10(木) 11:42:13 ID:7V0c0cvR
スルーしなさい!
94 :
pH7.74:2009/12/10(木) 15:46:13 ID:hUpTWF80
鍋のダシに使った昆布とか少し入れてもいいか?
95 :
pH7.74:2009/12/10(木) 16:40:56 ID:tCnGC1Lo
そんな出がらしより、おいしいのが食べたい
96 :
pH7.74:2009/12/10(木) 16:47:20 ID:PiZupiWZ
>>94 鍋に沈んでた昆布を入れてみたけど、
最初のうちは興味があるらしく寄って来てツマツマしているが、すぐに飽きて去ってしまう。
今は放置された昆布が沈んでる。そろそろ引き揚げようかな・・・
97 :
pH7.74:2009/12/10(木) 16:54:43 ID:T5i7aoSE
まだそのままにしときなさい
さらに放置して原型を留めないぐらいグチャグチャになったら食い始めるから
98 :
pH7.74:2009/12/10(木) 17:07:43 ID:B8GZeVc/
エビ鍋か、冬だしな
99 :
pH7.74:2009/12/10(木) 17:07:54 ID:P7ZG0ymP
最近4年ほど買い足していないミナミに赤い固体が出てきた
稚エビの頃から赤くて、今日抱卵してたけど卵の色はミナミだった
ミナミはカラーバリエーションが多いけど赤色は初めてで何だか嬉しい
100 :
pH7.74:2009/12/10(木) 19:26:31 ID:rg5WKV2M
水作のSPF使うと稚エビ吸い込まれちゃいますか?
101 :
pH7.74:2009/12/10(木) 19:54:40 ID:ys25Jo5x
金魚水槽が空いたので、その水槽でミナミを飼うことにすますた。
レッドビーシュリンプとか、1匹800円!どんだけ高価なんだ。
ミナミ、チャームで20匹で1000円だお。
ミナミは庶民の味方だお。
102 :
pH7.74:2009/12/10(木) 20:41:30 ID:tCnGC1Lo
20匹もいらないよ
5匹もいればたいていオスメス混ざるだろうし、すぐに増える
103 :
pH7.74:2009/12/10(木) 21:01:59 ID:eIkLaNC6
うちは10数匹買ってメスのみ5匹しか生き残らなかった
オスはメスに比べて弱いのだろうか
104 :
pH7.74:2009/12/10(木) 21:02:44 ID:IBOHS+x1
>>101 ヤフオクなら1000円で200匹買えるw
105 :
pH7.74:2009/12/10(木) 21:33:21 ID:t3C7wbEs
106 :
pH7.74:2009/12/10(木) 21:33:50 ID:LXkeu4pP
>>104 そんなに買って何するのWW今夜はエビのかき揚げが食べたくなってきた
2ch語って言うのかな?読んでてキモいと思うのは僕が変なのかな?
107 :
pH7.74:2009/12/10(木) 21:42:12 ID:Rnwo8UJH
>>106 よく自己分析できてるな
スンゲー変だぉ
108 :
pH7.74:2009/12/10(木) 21:45:33 ID:RIaj9A+6
飼い始めて、初めて脱皮した。
まだミナミが4匹だが、早くドジョウを入れたい。
109 :
pH7.74:2009/12/10(木) 21:47:32 ID:fbO238pk
110 :
pH7.74:2009/12/10(木) 21:48:45 ID:FQ4fn4qb
>>102 だな
2ヶ月前にミナミを4匹買ってきたけど、今ざっと数えただけで軽く20匹はいる
だんだんでかくなってきて、アカヒレの目にも付くようになってきたのか
追いかけっこしてたりするから、全部がこのままでかくなるとも思えないけど
111 :
pH7.74:2009/12/10(木) 21:48:50 ID:ZhI4EnoJ
>まだミナミが4匹だが、早くドジョウを入れたい。
ミナミの数とドジョウを入れることと何か関係あるの?
112 :
pH7.74:2009/12/10(木) 22:14:38 ID:tsBGX5K4
最近、抱卵個体を見かけないなと思っていたら、いつのまにか孵化していて
外部フィルター(エーハイムエコ2232)の底に稚エビを発見した。
いま2〜3mmなんだけど、こんな場合はどうするの?
そく救出して水槽に放つ?それとも大きくなるまで放置してから救出しますか?
隠れ家になりそうなモスや水草はあるんだけど、グッピーとかランプアイとかエビ食べそうな奴ばっかいるからどうしよう。
113 :
pH7.74:2009/12/10(木) 22:31:17 ID:adqAZs1V
一昨日ホムセンで買ったナナ入れたらミナミちゃんの大半が落ちた
これが残留農薬っすか・・・
これから毎日水1/4交換しようと思うんだけど
1週間続ければ農薬抜けるかな?;;
114 :
pH7.74:2009/12/10(木) 22:33:12 ID:nNVqH4Ds
ナナを出せよ
115 :
pH7.74:2009/12/10(木) 22:35:17 ID:vdpG73n2
今朝立ち上げ途中のはずの小型水槽見たらミナミさん一匹いてびっくりした
他の水槽から水もらった時に卵も移してたのか
どうせ魚居ないからと温度会わせずに足し水とかしてたのによういきてたもんだ
116 :
pH7.74:2009/12/10(木) 23:59:45 ID:t3C7wbEs
>>115 ミナミさんでいいね。こっちはヤゴが湧く。
近所の池から自生してるキクモを持って帰ってくるのが原因なんだけど。
117 :
pH7.74:2009/12/11(金) 08:11:15 ID:LPC1DWSG
うちは相変わらず抱卵するけど増えないな。
たまに稚エビが親に食われてるのは見る。
スジだったら見た目でわかるよね?
118 :
pH7.74:2009/12/11(金) 15:39:58 ID:uGGICGe4
抱卵してる固体を初めて見つけたんだけど、無精卵って事はありえる?
全部で4匹ぐらいしかいないんだけど、オスがいるかどうかわからない。orz
119 :
pH7.74:2009/12/11(金) 15:56:26 ID:/5GEEBt8
抱卵=有精卵
120 :
pH7.74:2009/12/11(金) 16:05:42 ID:uGGICGe4
121 :
pH7.74:2009/12/11(金) 20:03:33 ID:ZQfSsXI0
122 :
pH7.74:2009/12/11(金) 20:21:58 ID:qcfcebX/
最近ミナミが調子に乗って水草を食害するようになったんだが
123 :
pH7.74:2009/12/11(金) 21:05:15 ID:3p5BBUTC
チャームでミナミ10g買ったんだが明らかに体が黒いなはミナミじゃないんだろうか?
スジエビとか手長エビの画像みてもいまいち違いがわからなくて
124 :
pH7.74:2009/12/11(金) 21:46:00 ID:ghdLv+p2
>>123 ベアタンクで飼ってたら数日で色抜けたよ
濃すぎるのはまだだけど
125 :
pH7.74:2009/12/11(金) 21:51:35 ID:1wxw2z6w
なんか色変化してるけど、どの色の時が調子が良いとかあんのかね?
単なる個体差?
ウチのはエメラルドグリーンと茶色だ
126 :
pH7.74:2009/12/11(金) 22:00:50 ID:NgVH9f9u
メスの色が変わり易い
特に抱卵個体とかがよく色が変わってたように見えた
俺は黒、緑、茶、青は確認したけどどれもハッキリとした色になるから凄く綺麗
ただ、翌日には色が消えてたりと固定できないのが残念でしょうがない
127 :
pH7.74:2009/12/11(金) 22:01:40 ID:3p5BBUTC
>>124 色が濃いからってミナミ以外だとはかぎらないんだな
スジエビとか手長エビだと困るからでかい、黒い、足が長い固体はいちおう隔離しおくか
128 :
pH7.74:2009/12/11(金) 22:54:28 ID:30hhbHtr
今日、チャームからミナミ20匹届いた。
じっくり水をあわせて…あわわ、1匹が白くなって落ちた。
残りの19匹は無事に我が水槽になじんでくれたようだ。
チャームから買えば間違いないお!群馬県から航空便で贈ってきたお!
129 :
pH7.74:2009/12/11(金) 23:06:02 ID:ZjDZ02Tg
生体配送するのにトラック便で翌日届かない距離なら航空便なのは当たり前・・・
130 :
pH7.74:2009/12/11(金) 23:18:46 ID:hTgzbOxn
宣伝うざい
131 :
pH7.74:2009/12/11(金) 23:26:39 ID:3p5BBUTC
>>128 チャムのミナミ10gに60匹くらい入ってて普通に10匹とかの買えばよかったよ
袋の中で1匹しか落ちてなかったからよかったけど
132 :
pH7.74:2009/12/12(土) 00:31:35 ID:jVPmd7VA
>>128 ピンクラムズ1匹のために、30cmぐらいの発泡スチロールに入れて
厳重に送ってきたから、基本的に丁寧ではあるな
それより小さいものが無いだけだろうけど
133 :
pH7.74:2009/12/12(土) 06:03:46 ID:dP3QlB20
134 :
pH7.74:2009/12/12(土) 10:06:18 ID:QThVK1iA
135 :
pH7.74:2009/12/12(土) 11:13:45 ID:PiXfCnkt
136 :
pH7.74:2009/12/12(土) 11:41:20 ID:UFNkFCsN
137 :
pH7.74:2009/12/12(土) 11:59:22 ID:qaUv3ROj
138 :
pH7.74:2009/12/12(土) 13:34:57 ID:FUzlDuUY
メダカとラムズとミナミが同居しているが、ミナミ用の
コリタブをメダカとラムズも食べようとして群がってる。
一番強いのがラムズ。コリタブの上に全身で覆いかぶさって
独占。その周りでメダカとミナミがオロオロしているw
ラムズが満足して立ち去った後にミナミがダンゴになってその
周りをメダカたちがオロオロw水面にキリミン浮いてるのにw
139 :
pH7.74:2009/12/12(土) 17:28:26 ID:dOVYmtwQ
朝起きたら、昨日の19匹のミナミのうち、
一匹が落ちてたお。
これで18匹だお…。(・A・)
140 :
pH7.74:2009/12/12(土) 17:38:34 ID:JX9iVua2
無加温なんで今年はもう抱卵しないかと思ってたんだが、
今気づいたら一匹抱卵してた。
ボトルだから増えすぎても困るんだよなー。
141 :
pH7.74:2009/12/12(土) 18:42:37 ID:Urj2JUmQ
ブルーのミナミって珍しいですか?
142 :
pH7.74:2009/12/12(土) 18:47:09 ID:Y++EAloz
>>141 大磯砂で飼ってるけど、俺の所には結構いるよ
薄いのからブルーシュリンプって呼びたくなるほど色の濃いのまで様々
143 :
pH7.74:2009/12/12(土) 19:27:26 ID:Urj2JUmQ
>>142 レスありがとうです!
買ったばかりのミナミに、薄いブルーは多少いるのですが、真っ青が一匹いて。
それは室内水槽に入れました。
ブルーダイヤみたいで嬉しくて聞いてみました。
砂や環境で変わるんですか?
144 :
pH7.74:2009/12/12(土) 20:01:36 ID:EhdJBcN7
>>143 変わるよ
暗い色の底床・流木・モスもっさりの環境だと
色が濃くなる場合は茶・緑・青系が多い印象
黄や赤もたまに
145 :
pH7.74:2009/12/12(土) 20:21:45 ID:Urj2JUmQ
>>145 ありがとう!
青いっぱいにしたいな〜。
146 :
pH7.74:2009/12/12(土) 20:28:51 ID:SPDxWAJQ
ミナミが一匹ずつ定期的に死んでいく
水質は悪くないはずなんだが原因がマジ分からん
水草水槽でもCO2添加しないほうがいいのか?
147 :
pH7.74:2009/12/12(土) 20:30:10 ID:VBUo6SJ7
148 :
pH7.74:2009/12/12(土) 20:31:58 ID:VBUo6SJ7
>>145 うちは青が多いよ。 ミナミは不思議だ。 あっ、屁こいちゃった。 ご・め・ん・ね
149 :
pH7.74:2009/12/12(土) 20:53:00 ID:a/px0fLO
>>146 ミナミの寿命は1年くらいだから定期的に死ぬのが普通じゃね
150 :
pH7.74:2009/12/12(土) 20:53:20 ID:XfKSwUDl
151 :
pH7.74:2009/12/12(土) 21:10:51 ID:KahAcr1x
ミナミの色って大抵周りの色に合わせた保護色じゃねーの?
152 :
pH7.74:2009/12/12(土) 21:41:12 ID:3c78PO3I
オスは透明なやつが多い。
153 :
pH7.74:2009/12/12(土) 22:13:16 ID:dOVYmtwQ
そうそう、オスは透明なやつが多い。
154 :
pH7.74:2009/12/12(土) 22:42:28 ID:Urj2JUmQ
>>145ですが、ザリガニって鯖を食わすと青くなるけど、ミナミってどうですかね?
つーか、鯖なんか食わないか?
155 :
pH7.74:2009/12/12(土) 22:46:07 ID:XfKSwUDl
鯖は食べると思う
青くはならないと思うけど
156 :
pH7.74:2009/12/12(土) 22:56:30 ID:Urj2JUmQ
>>155 でも、マッカチンですら青くなるんですよ?
あと、鯖なんか入れて水質悪くなりませんかね?
157 :
pH7.74:2009/12/12(土) 22:56:36 ID:1NIZsljg
モスラのSSクラス二匹買ってきた
ちと高いけど良い買い物したかも
158 :
pH7.74:2009/12/12(土) 22:57:30 ID:1NIZsljg
誤爆しましたw
159 :
pH7.74:2009/12/12(土) 23:07:42 ID:QtpNJnH0
アオミドロ水槽の放り込んだらエメラルドグリーンになったよ
160 :
pH7.74:2009/12/12(土) 23:07:49 ID:4JfUeG6R
>>158 誤爆だったのか、モスラってどんなエビかと思ったよ。
161 :
pH7.74:2009/12/12(土) 23:08:44 ID:lX4ppryk
>>156 食い残しがあれば水質悪化するだろけど
一晩で食いきれる量ぐらいなら大丈夫だろ
まぁ、ミナミが食うかは知らんけど
162 :
pH7.74:2009/12/12(土) 23:11:44 ID:XfKSwUDl
163 :
pH7.74:2009/12/12(土) 23:26:55 ID:1NIZsljg
>>160 レッドビーシュリンプのモスラ個体です
所でミナミ水槽がプラだらけにw
164 :
pH7.74:2009/12/12(土) 23:57:22 ID:y4prCBoW
抱卵来たー
って見てたら、水槽の壁のところで立ち上がって卵捨ててる…
165 :
pH7.74:2009/12/12(土) 23:58:08 ID:qaUv3ROj
青色なら園芸用の液体肥料えーと名前は忘れた
いれたらエビ真っ青になるぞしばらくしたら戻るけどな
166 :
pH7.74:2009/12/13(日) 00:48:51 ID:aDnL3kjx
167 :
pH7.74:2009/12/13(日) 01:10:09 ID:wV7RdJ2s
花工場かな?
168 :
pH7.74:2009/12/13(日) 01:11:41 ID:P1mgpaD3
HB-101も効くぞ
169 :
pH7.74:2009/12/13(日) 01:17:26 ID:Eh38JMFT
もう青色1号でもいれとけ
170 :
pH7.74:2009/12/13(日) 02:02:15 ID:9fuMCZtg
外飼いだけど、ここのところ姿見ない...冬は隠れたりする?
171 :
pH7.74:2009/12/13(日) 03:31:55 ID:d7WhZ/5I
>>168 粒状の方入れたらつまつましちゃうかな?
172 :
pH7.74:2009/12/13(日) 10:23:23 ID:J21PqJML
過去最大の舞いっぷりなんだけど、
もしかして水質悪化とかで苦しくて暴れてるだけ??
173 :
pH7.74:2009/12/13(日) 10:31:16 ID:SNnXXQYQ
お前の水槽の環境を知らないのに当てろというのか
174 :
pH7.74:2009/12/13(日) 11:08:02 ID:LfV8im6M
アクア板にエスパースレなんてあったっけ?とふと考えてしまった
175 :
pH7.74:2009/12/13(日) 11:16:38 ID:CdmlwYXN
うちは舞ってない。
満月新月関係ないし。
176 :
pH7.74:2009/12/13(日) 11:52:03 ID:opyh9J7Q
うち昨日の夜すごい舞ってた
あんまり表に出てこないから可愛いかった
昨日満月だったの?
177 :
pH7.74:2009/12/13(日) 12:00:14 ID:gHvmZZii
そろそろ新月じゃね?
178 :
pH7.74:2009/12/13(日) 12:57:48 ID:7mkZKoqo
11月24日に10尾買ったミナミは幸運にも(?)1尾しか死んでません。
苔取り要員の筈があのツマツマする姿に魅了されちゃった・・・
ミナミ専用にすべく36cmを1本立ち上げ中で、底砂は小粒の赤玉土3cm
マツモ3本・アナカリス3本・ウィローモス少々(マットはメイン水槽で育成中)
フィルターは水作エイトS アルミパイプと竹筒で隠れ家を製作中ですが、
何か注意点が有ればご教示願います<(_ _)>
(竹筒を沈める際の鉛はグルーガンを使用して包み込んでます)
>>177 ココ数日で4匹ほど脱皮したと思ったら16日が新月なんですね。
179 :
pH7.74:2009/12/13(日) 14:02:50 ID:WAyvQFMm
ここ1,2ヶ月、抱卵すると孵化する前に抱卵したまま親エビが死んでしまう。
そんなことはどうでもいいんだが、最近、口の臭いが飼育水の臭いと同じで悩む
180 :
pH7.74:2009/12/13(日) 14:22:35 ID:yVvq4Bqu
>>179 お前のキツイ口臭なんざどうでもいい。
俺は親エビが心配だ
181 :
pH7.74:2009/12/13(日) 16:39:31 ID:sZIyqRAx
>>178 アルミパイプはよしなはれ(金属はエビにはあまりよくない)
タイルとか素焼きの鉢の欠片とかを重石にしたほうが吉
モスがモッサモサの森状態だと稚エビもその中を隠れ家にするよ
182 :
pH7.74:2009/12/13(日) 17:28:02 ID:RBkq932n
183 :
pH7.74:2009/12/13(日) 17:42:58 ID:2ydm1XUi
184 :
pH7.74:2009/12/13(日) 18:03:00 ID:7mkZKoqo
>>181 アドバイス頂きありがとうございます。
植木鉢や瓦の欠片が有るのでそれを使うことにします。
追加の質問で申し訳ないのですが、ミナミは絶好調なのですが
混泳しているメダカが次々逝っているので、明日にでもマラカイトグリーンを
買おうと思うのですが、規定通りか若干少なければミナミに強い悪影響は出ませんか?
(必要と有らば隔離と予備を兼ねて36cm水槽を買い足します)
何分、無知なアクア初心者なので質問を小出しにしてしまい申し訳ない・・・
185 :
pH7.74:2009/12/13(日) 18:27:48 ID:sZIyqRAx
>>184 ミナミやビーは極端に薬品に弱いから漏れだったら別にプラケを用意してめだかを薬浴養生させる
186 :
pH7.74:2009/12/13(日) 18:47:33 ID:6BXqv7sO
ほっといて生き残ったメダカの繁殖力に期待する
187 :
pH7.74:2009/12/13(日) 18:56:06 ID:X0Jy+mRm
>>184 症状はどんな感じ?
マラカイトグリーンは万能薬じゃないから意味ないかも。
白点病や尾ぐされ病などなら正解だけど。
たんにPHショックなら意味ないし。
188 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:09:38 ID:FFysvAy6
ミナミが水草食べだしたみたいなんで、沈水性の餌を調達することに。
で、ショップでプレコもいないのに、プレコ用の餌購入。
が、年末バーゲンで350gの餌が500円で、小さいのより安い。
悩んだが、それを購入。
しかし、現在40匹ばかりのミナミがこれを食べ切るのは何年後だ・・・
189 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:11:32 ID:SNnXXQYQ
100円のザリエサで十分なのに
190 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:14:12 ID:7mkZKoqo
ミナミスレなのにメダカの質問をしてホントに申し訳ない。
エビ同様、穏やかな方が多くて助かります。
>>185 ありがとうございます。
プラケースでしたら昔使っていた50cm位のが有るので場合によってはそれを使ってみます。
>>186 それも一瞬脳裏を過ってみたり・・・
ど〜せ弱い個体の集まりならいっぺん全滅させたろうか?なんて・・・
無加温で15〜18度を行ったり来たりしているのに産卵するメダカも居ますし・・・
>>187 11月15日に買って2週間位してから無傷で原因不明が2尾
白点の様なものが2尾 現在、若干衰弱気味な奴はエラブタからエラが0.1mm位見えている。
肛門付近に赤点が有り、胴体に1mm程度ふやけた様な所が有った個体は、
昨日の内に5パーセントの強い塩水浴を1時間ほど行いましたら現在は元気に泳ぎ回っております。
背鰭と体内に内出血が有った個体は手を打たなくとも自然回復
共通点は呼吸が増えるのか、死ぬ数時間前から底の方で口をパクつかせて動かない事です。
井戸水で週に1度1/3以下の水換えで、最大でも半分位しか水を換えないのでPHショックの線は薄いかな?と・・・
(水換えから数日後に死ぬのが殆ど)
>>188 ウチのミナミは苔が好きなようでビーフードをあまり食いません・・・(泣)
191 :
188:2009/12/13(日) 19:22:44 ID:FFysvAy6
>>189 100円のザリエサって見たことないけど、昔ザリガニ用に使ってたのは中々沈まなかったから、そういうのはヤダw
>>190 1個入れたらエビ山になってたから、気に入ってもらえたようです。
192 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:28:42 ID:SNnXXQYQ
>>191 ウチで使ってるザリエサは直ぐに沈むけどな
問題はコリがモフりに来て食べ散らかすことだ
193 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:34:06 ID:kk3LPJ2O
ダイソーのザリエサはデフォだぞw
ま、プレタブもコリタブもよく食うけどな
194 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:34:30 ID:jhjQPaoI
キョーリンのザリエサもすぐに沈むよ。
問題はメダカが横取りしに来ることだ。
195 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:36:15 ID:FFysvAy6
良いんだ、良いんだ。割高でも良いんだ。
いざとなったら俺が食う。
196 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:44:20 ID:jhjQPaoI
ザリエサはカルシウムが強化されてたりする・・・
197 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:45:46 ID:FFysvAy6
イライラしなくなる訳か、ゴクリ・・・
198 :
pH7.74:2009/12/13(日) 20:42:36 ID:hpCXS38l
>エビ同様、穏やかな方が多くて助かります
微妙にウケたw
199 :
pH7.74:2009/12/13(日) 21:08:06 ID:fv0nqVXM
>>190 その手の薬の中には、
エビや水草に無害だとうたってるものもあるぞ。
マカライトグリーン液ならヒコサンZってのを使ってるが、
今のところ、エビは落ちたことない。
ただし、薬用はちゃんと適量を守って使うように。
200 :
pH7.74:2009/12/13(日) 21:09:59 ID:tzlFuukC
もしかしてエビちゃんに着色料食わせたら色がつくんじゃ(゚∀゚)
誰か試してくれよ
201 :
pH7.74:2009/12/13(日) 21:12:50 ID:SNnXXQYQ
言いだしっぺの法則
202 :
pH7.74:2009/12/13(日) 21:15:29 ID:RBkq932n
うんこがそんな色になるだけじゃねえ?
203 :
pH7.74:2009/12/13(日) 21:53:12 ID:R4wYXPID
ミナミって寒い?
204 :
pH7.74:2009/12/13(日) 22:17:55 ID:TSG6Q4fe
8カ月ぶりに外部フィルターを開けて掃除してみたら、底面フィルターと
直結してるのに1pぐらいのミルキーシュリンプみたいな白掛った透明の
ミナミさんが4匹出てきた。まさか底床に潜って洗濯ネットが巻いてある
底面フィルターを経由して外部フィルターにまで入るとは思ってなかった。
ミナミさん凄いわ! ついでにラムズの稚貝も入ってたw
205 :
pH7.74:2009/12/13(日) 22:51:04 ID:lEBiMbhz
みつかっちゃった(はぁと
206 :
pH7.74:2009/12/14(月) 00:19:08 ID:IXBvQqkJ
きも
207 :
pH7.74:2009/12/14(月) 00:22:07 ID:V3JemN9O
すごいねミナミ(はぁと
208 :
pH7.74:2009/12/14(月) 00:30:23 ID:v5gXJaDh
南ちゃんがモスを石に巻く時に使った糸を食べてた
体大丈夫かな?
209 :
pH7.74:2009/12/14(月) 00:37:13 ID:75sSOay2
エビは木綿糸食べるから活着に使えない
210 :
pH7.74:2009/12/14(月) 00:38:34 ID:naTY8Mt+
アピストの水槽にいれてるミナミさん
ただいま絶賛増殖中。
ただ、問題なのはミナミが旦那さんで
レッチェリが奥さんってことかな
211 :
pH7.74:2009/12/14(月) 00:58:11 ID:69KFF9E5
エイトの濾材の中に糞とかがたまっているんですけが中に稚エビがいます、
洗うor洗わないどっちがいいでしょうか。
212 :
pH7.74:2009/12/14(月) 01:12:17 ID:co5HFzHB
>>204 ポンプの吐出側から遡行して入った可能性はない?
213 :
pH7.74:2009/12/14(月) 01:58:28 ID:wr/0LbbD
>>211 キャッチ&リリースですよ。モスやらマツモジャングルに誘導してやれ
214 :
pH7.74:2009/12/14(月) 02:20:21 ID:5CMLOUlW
買った時からいたんじゃね?
215 :
pH7.74:2009/12/14(月) 02:35:13 ID:CwVeqHNg
モスドームひっくり返したらミナミがビッシリついててきもちわるいwww
ひきこもってないで仕事しろww
216 :
pH7.74:2009/12/14(月) 02:52:29 ID:69KFF9E5
>>213 レスd
飼育水でゆすいでモス地帯に放すわ(_ _ )ペコ
217 :
pH7.74:2009/12/14(月) 03:19:10 ID:8dw7FSHl
今日は舞いまくるなあ
218 :
pH7.74:2009/12/14(月) 05:22:07 ID:GD+sB6bE
アルジー・ライムシュリンプとミナミのどっちかをコケ取り用に追加しようと思うんだが
どっちがいいんだろう
ミナミがCO2添加すると死ぬっぽいんだよな
ちなみにコケ取り能力ならヤマトヌマエビがいちばん?
219 :
190:2009/12/14(月) 11:48:25 ID:bkE2++RL
スレ汚しメダカ野朗の
>>190です。
>>181氏のアドバイスに従い、モスを1パック買い足してきました!
な〜んか、微妙に乾いていたけど殺虫も兼ねて炭酸水で満たしたので、
13時頃には流水で洗ってからサテライトに移します。
序にピクシースノー(蛍光灯)も購入! 19日に1980円で売るのを知ってましたが、
往復のガソリン代とミナミへの愛を考えりゃ僅かな差額なんて屁でもなし!
(最寄の店まで車で片道40分近く掛かるド田舎在住・・・)
アルミが駄目なら立ち上げ中のエビ専用36cm水槽用に竹炭作る用意をすべぇ・・・
>>199 ヒコサンZを買って来ました!
店で色々聞いて来たので昼食後にでも活性炭を抜いてから投薬します。
しかし、物質から考えてゴム手袋をした方が無難そうですね・・・
>>ALL
スレ違いなのに親切に答えて頂き本当にありがとうございました。
メダカに関しましてはメダカスレに旅立ちます バサバサッ羽( ゚ё゚)羽
220 :
pH7.74:2009/12/14(月) 11:53:00 ID:/nw9NPis
>>218 ミナミが死ぬほどCO2添加したらヤマトでも危ないんじゃ・・・
221 :
pH7.74:2009/12/14(月) 14:45:07 ID:oYguqSxR
11月5日にはじめて抱卵したミナミなんだが、まだ卵くっつけてる。
孵化ってそんな時間かかるの?積算温度とか?
腹についたまま卵が死んでるんじゃまいかと心配になってきた
222 :
pH7.74:2009/12/14(月) 14:53:39 ID:bkE2++RL
>>221 Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
と、テンプレに書いてありますね。
223 :
pH7.74:2009/12/14(月) 15:01:44 ID:oYguqSxR
>>222 ああすまない、テンプレにあった
しかし積算超えてる気が・・
様子みてみる トン
224 :
pH7.74:2009/12/14(月) 15:05:59 ID:LPzKwYTg
>>223 積算あやしいよ。
うちでもだいたい超えてる。
5日くらい普通に遅れる。、
225 :
pH7.74:2009/12/14(月) 15:06:08 ID:oPZZyYEi
その数字も結構適当なんだけどな・・・
ビーのサイトで計算式があって、うちの水槽でそれぐらいの積算温度で孵化しただけだからさ(´・ω・`)
もっと早いって人も居たし、正しい数字が見つかれば修正してもらって構わん
226 :
pH7.74:2009/12/14(月) 15:37:09 ID:ZG7B55rX
親戚から送られてきた鯛の切り身を入れてみたんだが、あんま食わないね
貝類>>ランプアイ>黒コリ>>>ミナミ>レッチェリ>>>ビーシュリンプ、みたいな食いつきの順
227 :
pH7.74:2009/12/14(月) 17:51:33 ID:831AhhVr
エビの餌だと思って買って、家で見たら亀の餌の乾燥川エビだったよ。
228 :
pH7.74:2009/12/14(月) 18:18:56 ID:8SF55DrI
この季節に外飼いでミナミを購入しようとしたが、
可哀想だと思い、モス絨毯を作ることに専念するぜ!
春まで長いのう(´・ω・`)
229 :
pH7.74:2009/12/14(月) 18:53:56 ID:v5gXJaDh
この季節にミナミ買って外バケツに10匹ぶっ込んだよ
2匹死んだけどあとは元気
寒さに強いよね?
230 :
pH7.74:2009/12/14(月) 18:55:42 ID:WmScCKjL
天気予報で曇りだと確信して窓際に水槽を置いといたら、どピーカン・・・
恐る恐る家に帰ってきたら・・・メダカが煮えてた。
ミナミは何とか生きているが透明な体が黄色っぽく濁って、
逆えび反り状態でノソノソ底を歩いている・・・
かわいそうなことしてしまった・・・
231 :
pH7.74:2009/12/14(月) 20:48:13 ID:nWHzk71j
どこ?
232 :
pH7.74:2009/12/14(月) 21:20:59 ID:v3WygINB
>>227 それならうちにもある。
ただし、ミナミ水槽とは別の水槽にいるスジエビ用の餌だがw
233 :
pH7.74:2009/12/14(月) 21:35:38 ID:hs6BXN6U
>>227 エビの餌じゃなくて餌のエビだったんだな…
234 :
pH7.74:2009/12/14(月) 22:30:39 ID:IVDk9uHX
>>212 シャワーパイプは水面より上だから稚エビが遡行して入るのは無理だと思います。
235 :
pH7.74:2009/12/14(月) 22:52:12 ID:Cdye5cPG
ダイソーの鉢底石(軽さが売りの軽石のように水に浮く石)にモスを活着させようと巻いて
水槽にぶち込んでおくと外掛けフィルターの水流でクルクルとうまい具合に回り続ける
そこへミナミの中の猛者がシッカとこの回ってるモス石にシガミついてクルクル回ってる
そんな光景を見る度に「根性あるな〜ガンガレ」と呟きしばし見つめ癒される
236 :
pH7.74:2009/12/14(月) 22:53:44 ID:EwKp6JQp
ミナミヌマエビを飼い始めました。
コケがかなり減ってしまったのですが、
餌はなにをあげればいいの?
やっぱりザリエサが、コスト的にも栄養的にもベストなんでしょうか。
とりあえず別水槽でコリ飼ってるからテトラディスカスが余るほどあるので、
それを入れてるけど・・・。
237 :
pH7.74:2009/12/14(月) 22:59:06 ID:4LIIpnKs
めだかとかアカヒレを一緒に入れておくと新鮮なお刺身になります
238 :
pH7.74:2009/12/15(火) 02:02:14 ID:SGRyunAV
>>236 安い金魚や鯉の餌を1kgくらい買ってきて乳鉢ですり潰すのが一番安上がり
239 :
pH7.74:2009/12/15(火) 02:08:27 ID:lYtuUhCF
>>236 別の水槽で水草を育ててコケを増やす
↓
コケがついた水草を本水槽へ投入
↓
あら不思議、エビが水草に絡まってますよ!
240 :
pH7.74:2009/12/15(火) 03:48:20 ID:fd3IhIKq
>238
鯉の餌はでかい袋の製品が大きけど確かに割安ですよねー。
>239
コケを育てればいいのか!
石と水を直射日光の下に置いてコケ製造します。
ありがとうございました。
241 :
pH7.74:2009/12/15(火) 04:50:19 ID:rErOTCg1
エア抜きしようとフィルタ揺らしたら
水槽内で関係ないところにいた一匹がひっくり返ってヒクヒクして10分後に死んだ
242 :
pH7.74:2009/12/15(火) 05:15:30 ID:JGl835mh
,.-――――‐ 、
/ ,.--――┴ 、
x / :| /: : l、: : : ;l: : : : :\ +
/ :i ./: : :、: :!_\;/ _V\ : | |〉 x
.x〈 ___V: : : :|\| /_`|∨、 x
|! / |: : :.|: :|,イ._T_i` .r≦lハ!|`` +
ll/_ .|: : :.|: :|'弋..!ノ i'+!l.: |
/ ミr`i. |: : :.|: :|' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l.:.!
ト、ソ .| .!:.:.:..|: :ト、 l `,! .ハ.!
/ll\ `テヽ|..: : |: |l: ._ヘ .ヽ.. ィ <l l|
./' l| >' /`ー─; :i! \ \/ /,,;:`:;'゙"r;:゙c
' l| 丶人、.___i`:i!: \_/ィ'二二二l 〉)
/\. i:ノ/|: :!: f ~ノ /:\
/.: : : : ゝ ./:/ :.リ:. !、. ナ--r' ∠: : : : :.\
 ̄\: : \ /:"ヘ:/ハ " ゙ { i:.\. /: / ̄
\: : \/: : : /: : :/. ヤ_./ : : .\/: /
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
__ / ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ / ̄ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
__/__ \_ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
243 :
pH7.74:2009/12/15(火) 06:54:09 ID:Gipj3X5M
稚エビの隠れ家にとアナカリス買って入れたら、一晩でエビ全滅
まだヒクヒクしてるのいるけど、もうダメだよなあ…
初めてのミナミさんたちだから大事にしてたのに本気で悲しい
244 :
pH7.74:2009/12/15(火) 07:22:32 ID:ZH6MnLP/
アナカリが農薬?
245 :
pH7.74:2009/12/15(火) 07:22:52 ID:BrgUTKyf
農薬ですな
246 :
pH7.74:2009/12/15(火) 07:30:59 ID:3YI1fr6a
>>243 水草買う時は店員に残留農薬の有無を必ず聞いた方がいいよ
もし良かったらえび専用里親募集スレを見て下さいね
247 :
243:2009/12/15(火) 08:04:35 ID:Gipj3X5M
農薬は「大丈夫です」って言われたんだけどね
ミナミ水槽に入れるってのも言ったし
これを教訓にまた頑張ります
248 :
pH7.74:2009/12/15(火) 08:41:53 ID:iWPe2lBM
水草の農薬混入について誰も信用できないなら、
1匹だけをパイロットで死なせる覚悟で(犠牲を最小限度に抑えるために)
別容器(バケツでいい)で1日以上新しい水草と一緒にして様子を見るのが確実
249 :
pH7.74:2009/12/15(火) 10:37:10 ID:Q9F6MMBc
ヤマトは元気いっぱいで落ちないけど、ミナミがバンバン落ちる。理由がわからん
250 :
pH7.74:2009/12/15(火) 10:48:35 ID:g8YSRRgJ
たまに茹でたほうれん草やってる
群がるよ
昨日外部フィルターから1匹救出
いるもんだねー
掃除するときは網でこして確かめた方がいいな
251 :
pH7.74:2009/12/15(火) 11:10:19 ID:5xcpDs4k
丈夫な筈のメダカは次々落ちるが、敏感な筈のミナミは落ちない・・・
今朝も半分水換えして薬を入れたよ・・・
メダカは放置してミナミだけを増やしてやろうか?!(もうヤケクソ)
しかし、みんなのミナミは色んな餌を食うんだね
ウチのなんてシラス・ご飯粒・生オキアミ・乾燥イトミミズを無視して、
ビーフードさえ少し喰う程度で、1粒やったらカビが生えるだけで無くならず、
苔と浮泥ばかり喰ってるから、諦めてガラス以外の苔掃除を止めたさ・・・
あ、唐辛子は結構喰うのを思い出した・・・
252 :
pH7.74:2009/12/15(火) 11:14:04 ID:8pemJlAb
>>249 ミナミは水替えによる水質変化に敏感な気がする。
なぜかヤマトは不死身だよなw
253 :
pH7.74:2009/12/15(火) 11:32:26 ID:xumeMOTj
うちのミナミは、ザリエサより苔好きだな
254 :
pH7.74:2009/12/15(火) 11:55:45 ID:kVbk2/EB
>>250 茹でたほうれん草が良いなら、茹でたタンポポの葉はどうだろか。
草食動物の大半は食べるけど、タンポポ。
255 :
pH7.74:2009/12/15(火) 12:40:43 ID:WJ5+hKRw
<ビデオ>
http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20091214ozawa_v300.asx ■小沢会見 書き起こし
○共同通信者質問
30日ルールって誰が作ったの?知らないんだろう?君は。(記者・・・)あ。もういい。法律で決まってるわけでも
なんでもないでしょ?そんなもん。それはそれとして、君は日本国憲法読んでるかね?天皇の行為はなんて書いてある?
だからなんて憲法になんて書いてある?……国事行為は内閣の助言と承認で行われるんだよ。 ……そうでしょ?
天皇陛下の行為は国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんです全て。 それが日本国憲法の理念であり本旨なんだ。
だから何とかという(羽毛田宮内庁長官を指す)宮内庁の役人がどうだこうだどうだこうだ言ったそうだけど、全く
日本国憲法を民主主義というものを理解してない人間の発言としか思えない。ちょっともう私には信じられない。
しかも内閣の一部局じゃないですか。一部局の一役人が内閣の方針、内閣の決定したことに君ら(記者全体をさして)と
同じ人らに会見して方針をどうだこうだというのは日本国憲法の精神理念を理解していない民主主義を理解していないと
同時に、もしどうしても反対なら辞表を提出した後に言うべきだ。当たり前でしょう役人なんだから。
そうでしょう?だからそういうところをマスコミも全然理解せずに役人の言うとおりの発言を報道ばかりしてちゃいけません。
ちゃんとよく憲法を読んでそして天皇陛下のお体が優れないと体調が優れないというならば、それよりも優位性の低い行事
はお休みになればいいじゃないですか。そうでしょ?わかった?
(記者 でも一ヶ月ルールが・・・)
いや、だから、一ヶ月後にって誰が作ったんですかっちゅーんですよ。(記者 無くても良いのか?)無くても良いもんじゃない
・・・誰が作ったのか調べてから質問しなさい。私はなんでもかんでも良いって言ってるんじゃないんだよ。ルール無視して良いとか
言ってるんじゃないんだよ?宮内庁の役人が作ったからって、金科玉条で絶対だなんて、そんなばかな話あるかっつってんですよ。
天皇陛下にご自身に俺聞いてみたら必ず、もう「それは手違いで遅れたかもしれないけど会いましょう」と私は天皇陛下は必ず
そうおっしゃると思うよ。うん……わかった?
<ビデオ>
http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20091214ozawa_v300.asx ■小沢会見 書き起こし (
>>59の続き)
○読売新聞社質問
君ももう少し憲法を読み直しなさい。今説明したじゃないですか。天皇陛下の国事行為行動は、国民の代表である内閣政府の
助言と承認で行う事なんです。それじゃ、全部国事行為は政治利用になっちゃうじゃない。
諸君の理解が全くおかしいんだ。マスコミの。そうでしょう?なにするにしても天皇陛下は内閣の助言と承認が、それがちゃんと
憲法に書いてあるでしょうが。それを政治利用だって言ったら何も天皇陛下できないじゃない。内閣になにも助言も承認も求めない
だったら、天皇陛下は個人で勝手にやるの?そうじゃないでしょ?勉強してから聞きなさい
1ヶ月ルール/政治
2009/12/14静岡新聞
http://www.shizushin.com/news/news_word/20091214111916.htm 外国要人が天皇陛下との会見を希望する場合に、
1ヶ月前までの正式申請を求める日本政府の慣例。
公務多忙な陛下の日程調整を円滑に行うのが目的で
1995年に文書で定められた。 ←←←☆★超重要★☆
特に2004年以降は、前年に陛下が前立腺がんの摘出手術を受けられたこともあり、
厳格に守るよう徹底してきたとされる。
鳩山由紀夫首相は11日、ルールの厳格な適用に関し
「1ヶ月間を数日間切れば杓子定規でだめだと言うことが、
果たして国際的な親善の意味で正しいことなのか」と疑問を呈した。
(´・ω・`) 95年に政権の座に居たのは?
a.自民社会さきがけ連立政権
(´・ω・`) 当時、新党さきがけの代表幹事(幹事長)は誰?
a.鳩山由紀夫
・天皇陛下が行っていいのは「国事のみ」です。憲法で定められています。
・助言は内閣によって行われますが、「小沢は内閣の一員ではありません」。
・天皇陛下が接受するのは「大使と公使」。習近平国家副主席は大使でも公使でもありません。
・よって、今回の謁見は国事ではありませんし、小沢が絡んでいるなら越権行為です。
・内閣が国事行為以外に天皇に対し助言と承認を行う権能は存在しません。
(憲法3条は国事行為に関してしか規定していないため、内閣が私的行為に関して天皇陛下を縛り付ける権限は無いのです。)
256 :
pH7.74:2009/12/15(火) 13:15:31 ID:6iINePG1
質問させていただきます。
ボチボチ殖やしているミナミに 紺色のような濃いブルーの個体が何匹か見られるようになりました。
ブルーの個体は生まれつきでしょうか?
それとも餌の関係でしょうか?
よろしくお願いします。
257 :
pH7.74:2009/12/15(火) 13:19:16 ID:yu5yNq2v
最近この話が多いけど環境で変わるよ
258 :
pH7.74:2009/12/15(火) 14:04:20 ID:r1llvMiE
ミナミは水換えしないに限るね
一度安定期に入ると足し水だけでぜんぜん落ちないゎ
259 :
pH7.74:2009/12/15(火) 14:11:52 ID:Uc/mmGec
ウチもメダカが落ちだしたけどミナミはすこぶる元気
260 :
pH7.74:2009/12/15(火) 15:07:56 ID:dr7MzHIH
コケ対策でミナミ入れたいのですが、水温26〜28度でミナミ大丈夫でしょうか?返答お願いしますm(__)m
261 :
pH7.74:2009/12/15(火) 15:18:18 ID:dqUcV7FW
スレ違いだけど小沢うぜええええええええ
262 :
pH7.74:2009/12/15(火) 15:18:18 ID:6jXoRw4g
全然問題ないと思うけど。
263 :
pH7.74:2009/12/15(火) 15:40:46 ID:4Zcxa+jY
264 :
pH7.74:2009/12/15(火) 15:42:35 ID:c7SSxKYo
話がかみ合ってるようでかみ合ってない
265 :
pH7.74:2009/12/15(火) 16:22:48 ID:rErOTCg1
/〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ: | __,.-‐v‐、/^ン^ヽ |
,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::): | ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、. .│
(:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ: . | / ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ |
):::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: | ' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、|
(::::) ) ) _ ._U |: | j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l |
):::::(. ( ( 三シ |||| ヾ三 |: | ∠_−、>∠、 |.|
|::::::) ∪ .._ _,,.. i.: | ∠_ー 、ン´ ̄`ll l |
|::::::| <でiンヽ ;'i"ィでiン |: | r‐イ−、ン'´ リ 丿.|
r⌒ヽ| 、) )‐' / !、 ( (.シ |: | V/ / ぃ. |
| ヾ ( ( ,' : !. ) ) | : . ○ | \/__ム〉 |
| . ∪.i ,、 ,..、ヽ.∪ |: o \ /
ヽンイ '`゙-=‐.,,._. ._ ..,,_ |.: °  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,r'゙ --==--`.'..,_ ..,,|_
| ∴/ _,,,... -‐''',,'∵| `-' =.,,-'_..,
| / ゙ _,. ‐'',r'∵| :
r!`7 -‐''゙ ./∵:| :
',゙、 '、 ,r ゙:∴/ :
''゙, ヽ'、 '、 / ̄ ̄
ヽ, ヽ'、 \., '゙
,___________,,,,,
,, -'''" ''-.、.....
. '´ /i. `.::::
i :,'.´ -‐i !::::..
. ヽ、  ̄  ̄ ,: '.::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
266 :
pH7.74:2009/12/15(火) 18:10:32 ID:kVbk2/EB
小沢、鳩山は民主党のガン
267 :
pH7.74:2009/12/15(火) 19:15:53 ID:nlGRkAvC
天皇陛下に対してあのような態度。
帰化していない民族に参政権。
今すぐに衆議院を解散し、国民の真意を問え
268 :
pH7.74:2009/12/15(火) 19:44:56 ID:y8M+6Ojy
外国人参政権とか夫婦別姓とかやって欲しくて投票した人なんていないのにな。
中国との関係を緊密にするのは別に悪くは無いが、
そのために陛下をないがしろにしてもいいとは誰も言ってない。
自民じゃダメだと思ってたら、民主はもっとダメでしたの巻。orz
269 :
pH7.74:2009/12/15(火) 19:55:22 ID:DozjVAUf
うるせえおまえらミナミヌマエビに集られて藻屑になっちまえ
270 :
pH7.74:2009/12/15(火) 20:12:13 ID:utd3Cnga
どうでもいいから、専門のスレ行けよ
271 :
pH7.74:2009/12/15(火) 20:15:43 ID:qAsReHns
民主党もミナミヌマエビも、頭の「み」はあってるダロガ
今年はヒーター無しでいってみようかしら2年目ミナミ水槽
273 :
pH7.74:2009/12/15(火) 20:36:50 ID:xlAQ7U/a
ベランダのビオはアカヒレ一匹ミナミ多数なんだが、
最近ミナミが減ってきた気がする。
餌になってるのか?
でも寒くなってからアカヒレもほとんと動かないんだよな。
274 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:00:46 ID:rErOTCg1
こいつら店で何食ってたのかしらないけど
全然コケに興味ねーのか砂利ばっかひっくり返してやがる
275 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:44:20 ID:/95YQ5v6
バケツ1杯水換えしたら60匹中バタバタと5匹くらい死んだ
カルキあんまり抜けてなかったからなぁ
276 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:55:05 ID:xlAQ7U/a
そら無理やわ。
277 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:08:01 ID:rErOTCg1
ツマツマ
.,、、,..,、、.,、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`,.-‐v‐、/^ン^ヽ、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、.:',: \。,,。/:.‐'゙  ̄  ̄
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ へ/: :ヽへ ツマツマ
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ ヘ|`: :´|ヘ.
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l .ヘ|: : :|ヘ
∠_−、>∠、 | .l⌒l.
∠_ー 、ン´ ̄`ll l l⌒l.
r‐イ−、ン'´ リ 丿 .l⌒l.
V/ / ぃ /(_)\.
\/__ム〉 `'´ `'´
278 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:09:45 ID:VeW2q+Z3
ザリガニにしか見えない
279 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:22:56 ID:QWgEpsRR
280 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:31:31 ID:YFP6ezYs
他の水槽の投げ込み式フィルタを入れたら
みんなで吹き出し口に行っては流される、と
いうのを何度も繰り返してる。
これって遊んでるのかな?それとも急に流れが
起きて混乱してるのかな?遊んでるならもうちょっと
このままにしておくけど。
281 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:48:42 ID:/rz4ybXB
ミナミの舞って、水槽いっぱい泳ぐことですか?
282 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:57:10 ID:cjCYOK/i
>>280 イノシシは森で落ち葉などに火が起きているのを見ると
走っていって、地面に体をこすり付けて消火するらしいよ。
きっとミナミさんも・・・
283 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:09:15 ID:jFeKfr9B
ヒャッッハーーーーーーー!!!!!
284 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:11:18 ID:y2P6/exl
>>280 以前似たような質問したらこう返ってきた
逆らわなければ海にいる
285 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:16:44 ID:wTE4S2WF
286 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:29:37 ID:ZXgXRTjf
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、 ,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <ツマツマしてくれ!
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
287 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:30:46 ID:ZsVMWEqy
ツマツマ
.,、、,..,、、.,、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`,.-‐v‐、/^ン^ヽ、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、.:',: \。,,。/:.‐'゙  ̄  ̄
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ へ/: :ヽへ ツマツマ
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ ヘ|`: :´|ヘ.
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l .ヘ|: : :|ヘ
∠_−、>∠、 | .l⌒l.
∠_ー 、ン´ ̄`ll l l⌒l.
r‐イ−、ン'´ リ 丿 .l⌒l.
V/ / ぃ /(_)\.
\/__ム〉 `'´ `'´
288 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:51:50 ID:Ak+481GP
>>284 それ間違いだから
流れの無い場所へ移動しない理由に一切ならないから
単純に食い物の匂いがするから寄ってくるだけ
289 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:57:41 ID:ZsVMWEqy
南「流れがおひげに当たって気持ちいいの」
290 :
pH7.74:2009/12/16(水) 01:23:17 ID:P8gohMmB
言隹
ノ旦
イ寸
291 :
pH7.74:2009/12/16(水) 02:00:54 ID:vnXR66PM
ナナたん入れたら気が狂ったように飛び回ってるんだがこれは…
292 :
pH7.74:2009/12/16(水) 02:05:59 ID:wTE4S2WF
きがくるっとる証拠
293 :
pH7.74:2009/12/16(水) 03:09:31 ID:Kz7CLi6f
>>281 水槽いっぱいまで泳ぐで間違いないけど
・クイックに泳ぐ
・興奮してる
・明らかに何かを求めてる
こんな感じに見えるから直ぐ分かるよ
新月 12/16 21時 12/16〜12/19 大潮
294 :
pH7.74:2009/12/16(水) 04:11:03 ID:dLyw0Wru
295 :
pH7.74:2009/12/16(水) 06:36:00 ID:mU3z8JZy
Amen
一刻も早く取り出すべし。然る後に水替え1/3で様子見
296 :
pH7.74:2009/12/16(水) 07:37:22 ID:vfFwWR6x
水槽うまくレイアウトできたと思ったら死上げしにくい所で2匹落ちてた…
寿命と思われるがそんな所でお亡くなりにならないで(´・ω・`)
297 :
pH7.74:2009/12/16(水) 10:10:34 ID:AETz0TrQ
ヒルミミズくっついてたorz
298 :
pH7.74:2009/12/16(水) 11:05:39 ID:oth9vT3W
>>291 合掌(T人T)
>>297 ウチも数匹居たけど0.3%程度の塩水浴で落ちるから気にしな〜い
299 :
pH7.74:2009/12/16(水) 11:08:01 ID:nIebSylD
>>291 わかってるくせに( ´∀`)σ)Д`)
300 :
pH7.74:2009/12/16(水) 11:16:42 ID:ZsVMWEqy
△
( ´∀`)σ)Д`)
301 :
pH7.74:2009/12/16(水) 11:57:52 ID:AETz0TrQ
>>298 0.5パーセントで塩浴させたらウニョウニョしてたのが縮こまったんだけど、そのまま離れない。
1パーセントまで上げたけど落ちなくて、エビちゃんが暴れまくっているから可哀相でくっついたまま水槽に戻しちゃった。
生体に害は無いって事だから、しばらくこのまま置いてみる事にするよ・・・
302 :
pH7.74:2009/12/16(水) 11:57:59 ID:nAsUu20N
なんか1匹だけヒヤッホーイって泳いでいるけど、これは舞いじゃないよね?
お調子者なだけだよね?
303 :
pH7.74:2009/12/16(水) 12:12:18 ID:s7togzkH
ミナミ、常にツマツマしてる気がするけど、
お腹一杯とか休憩って概念はないの?
304 :
pH7.74:2009/12/16(水) 12:13:41 ID:ca0dtM9N
体の中にオレンジ色の物体があるんだけど何だろう
死ぬ前兆かと思ったが何匹もいるし、もう1ヶ月もそのままなんだが
305 :
pH7.74:2009/12/16(水) 12:24:14 ID:5fBpfGmK
煤i゚д゚;)!!
306 :
pH7.74:2009/12/16(水) 12:38:39 ID:LSu5MA4+
おじいちゃんの口がモゴモゴ動いてるだろ?それと同じ
307 :
pH7.74:2009/12/16(水) 13:04:10 ID:DAnaJQjl
サテライトに隔離した抱卵海老の卵が昨晩全て孵った
ゴマみたいな稚海老がイパーイ
308 :
pH7.74:2009/12/16(水) 13:39:02 ID:+VHlyawf
ミナミが消えるんだが
40水槽に
青コリ3
コリドラスパンだ2
プリステラ5
クチボソ1
ゴールデンハニーグミミー1
ヤマト2
がいるんだが何度ミナミをいれてもいつのまにかミナミだけ跡形もなく消えている
犯人を教えてください、コナンくん
309 :
pH7.74:2009/12/16(水) 13:46:36 ID:wTE4S2WF
水槽ガラスのコケ落としてたら一匹がすぐに死んだ
ざけんなこいつら
310 :
pH7.74:2009/12/16(水) 13:49:47 ID:3/3EoQzz
実は
>>309の手が汚かったせいで悶絶死したとかね
311 :
pH7.74:2009/12/16(水) 13:51:25 ID:s7togzkH
312 :
pH7.74:2009/12/16(水) 14:00:57 ID:nIebSylD
313 :
pH7.74:2009/12/16(水) 14:20:22 ID:hXwqgOH4
ミナミ水槽に他の水槽から持ってきたちょいコケの水草やオブジェクト投入すると大集合してお食事会開くのが可愛い
そして綺麗になったら戻す・・・
314 :
pH7.74:2009/12/16(水) 15:52:18 ID:2niUYjX1
最近1〜2日に1匹のペースで死ぬから気になってたけど、昨日ヒルミミズを見つけた。
ほとんどのミナミについてるけど害はないんだよね?
どこ見ても目についた稚エビも2匹しか見なくなったし、嫌なこと重なるなー。
315 :
pH7.74:2009/12/16(水) 16:03:05 ID:vnXR66PM
2年近く前に投入したヤマトが全員生きてるのに
1ヶ月前に投入したミナミがもう半数以上落ちた
爆殖とか夢のようだ
316 :
pH7.74:2009/12/16(水) 16:10:58 ID:I0riJW8k
ミナミを増やすにはミナミ専用水槽が必要だな。
可能な限り水を替えないミナミ専用の水槽が。
317 :
pH7.74:2009/12/16(水) 17:59:33 ID:ZyD9fq0E
>>316 専用水槽持ってるけど確かにかなりのペースで増えるのは事実
でも混泳水槽でも隠れ家がふんだんにあれば確実に増えてるよ
まぁ混泳魚にもよるだろうけどね
318 :
pH7.74:2009/12/16(水) 18:35:05 ID:Knuieg+w
南米淡水フグと混泳させてるけど水草モッサリエリアのおかげで爆殖してます。
日中に冒険心出したミナミが砂漠エリアに飛び出すと瞬殺されるが…
319 :
pH7.74:2009/12/16(水) 21:10:36 ID:uVCdhZgr
なんかミナミが二匹正面向き合ってくっついて
片方がわずかな時間ぶるぶる痙攣していたんだけど
これって交尾か何かかな?
320 :
pH7.74:2009/12/16(水) 21:16:07 ID:9p0guLEt
クリスマスに舞ってたら水槽ブチ破りかねないくらい心が荒んでるんだけどどうしよう
321 :
pH7.74:2009/12/16(水) 21:29:28 ID:UQIV3b5x
糞でも入れてやれ
322 :
pH7.74:2009/12/16(水) 21:32:16 ID:jFeKfr9B
ツマツマ
323 :
pH7.74:2009/12/16(水) 21:52:03 ID:jjFwb1G8
チャームから届いた無農薬水草いれたら5時間で6匹きらいの死体拾った
本当に無農薬なんだろうか
324 :
pH7.74:2009/12/16(水) 22:01:40 ID:jFeKfr9B
>>323 完全には無農薬じゃない
説明にはちゃんと書いてあるぞ
325 :
pH7.74:2009/12/16(水) 22:35:06 ID:ZR/r2Pi3
ttp://www.shopping-charm.jp/userarea/docs/munouyakumizukusa071020_rs.html ※無農薬、残留農薬処理済の表記について
無農薬 入荷又は出荷時点でミナミヌマエビなどの小型のエビが半日間死なないレベルで、残留農薬が確認されない商品のことを指します。
残留農薬処理済 入荷時点でミナミヌマエビなどの小型のエビが半日間で死んでしまい、残留農薬が確認された商品を数日から30日程度流水に浸け置き、その後ミナミヌマエビなどの小型のエビが半日間は死なないレベルで、残留農薬が確認されない商品のことを指します。
当店では残留農薬のある商品の対処を行っておりますが、無農薬、残留農薬処理済の表記はあくまで目安です。水草商品をお客様の水槽に入れた後、生体の致死等の損害は一切負いかねます。予めご了承下さい。
326 :
pH7.74:2009/12/16(水) 23:23:29 ID:7B8BPkEp
>あくまで目安です。
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
327 :
pH7.74:2009/12/16(水) 23:49:23 ID:QVmUpUCk
残留農薬を経験していない人は、自分には関係ないと思っている人が多い。
328 :
pH7.74:2009/12/17(木) 00:12:48 ID:uvUjEH/b
いくら無農薬とはいえ、いきなり水槽にぶち込んじゃうのはね・・・
農薬以外にも貝や寄生虫の付着を心配をするのが普通かと。
329 :
pH7.74:2009/12/17(木) 00:48:30 ID:KVT07J22
俺はいつも一週間くらい予備水槽に入れて、水替えしつつ様子見てるな
そのお陰か農薬やスネールとかの被害は今現在の所無い
330 :
pH7.74:2009/12/17(木) 01:10:30 ID:1vkUyZRE
>>320 もっと熱くなれよ…
熱い血燃やしてけよ…
人間熱くなったときがホントの自分に出会えるんだ!
だからこそ、もっと!熱くなれよおおおおおおおおおおお!!!
331 :
pH7.74:2009/12/17(木) 01:20:20 ID:W9jOWI1w
332 :
pH7.74:2009/12/17(木) 01:30:26 ID:iFZsKa9f
即NG
333 :
pH7.74:2009/12/17(木) 01:32:08 ID:QPmMYGSJ
>>331 呼吸を止めて一億秒そのまま死んでしまえ
落ちたミナミは見ないふり
334 :
pH7.74:2009/12/17(木) 01:33:15 ID:1zRtcI6w
335 :
pH7.74:2009/12/17(木) 02:07:06 ID:/P/IP8Cr
樹脂製ねうん強い固体1〜3匹ぐらいならなら
何とか生存できるかも居心地は悪そう自分なら
殺すぐらいの気持ちじぁないと入れる気になれない
336 :
pH7.74:2009/12/17(木) 02:12:07 ID:xyPJ/kYI
337 :
pH7.74:2009/12/17(木) 02:19:13 ID:5w3zLzIG
こうか
樹脂製ね、うん。
強い固体1〜3匹ぐらいなら何とか生存できるかも。
居心地は悪そう。
自分なら殺すぐらいの気持ちじぁないと入れる気になれない。
338 :
pH7.74:2009/12/17(木) 02:20:56 ID:6LHuPB3l
>>334 中のオブジェだけ取り出してジジのやつで飼ってるよw
モスが活着して良い感じ。
339 :
pH7.74:2009/12/17(木) 02:30:21 ID:6LHuPB3l
追記:もちろん塩で十分煮込んだ後、水槽にいれた。塗料の剥がれ、変形まったくナシ。
かれこれ4ヶ月以上経つがエビも異常なし。ジジの頭の上でツマツマしてやがる
340 :
334:2009/12/17(木) 02:41:45 ID:1zRtcI6w
>>335 >>338 死なせるのは本意ではないのでこのままでの飼育は断念したほうがよさそうだな・・・
中身取り出せたのか!
煮沸して入れ替える方法で検討してみる
丁寧にありがとうございました!
341 :
pH7.74:2009/12/17(木) 03:16:58 ID:NRrD1Dka
342 :
pH7.74:2009/12/17(木) 04:26:37 ID:tvT86hcM
今日はちょっと暴れた魚と接触してそのまま横たわってショック死してた
毎日何かで一匹死んでくわw
死体もヘアーグラスゾーンの砂利の中に押しつぶして埋葬
343 :
pH7.74:2009/12/17(木) 08:14:07 ID:W9jOWI1w
344 :
pH7.74:2009/12/17(木) 08:31:08 ID:jqr5dpLZ
>>342 8月上旬から飼いだして、今300匹以上いそうな気配なんだが
未だ死んだミナミは2匹くらいしか見てないわ(メンテでやもなし殺した稚エビ等は数知れず)
見てないだけで仲間内でツマツマ埋葬やってるだけかもしれんが
345 :
pH7.74:2009/12/17(木) 10:25:30 ID:ripBCkaH
346 :
pH7.74:2009/12/17(木) 11:57:36 ID:WN+l8iby
男はチン毛が生えたら大人だって銀髪の侍が言ってたマヨ
347 :
pH7.74:2009/12/17(木) 12:28:40 ID:54P568FJ
348 :
pH7.74:2009/12/17(木) 13:39:40 ID:xyPJ/kYI
349 :
pH7.74:2009/12/17(木) 15:54:09 ID:dtBK5z5n
寒くなったな
350 :
pH7.74:2009/12/17(木) 16:02:37 ID:xyPJ/kYI
あぁ、今日は一段と冷え込んだ。
351 :
pH7.74:2009/12/17(木) 16:20:25 ID:dCkQ+oN8
寒くても抱卵するな
352 :
pH7.74:2009/12/17(木) 18:55:31 ID:YlYGdRBD
ゴールデンヌマエビ抱卵してたんだけど
隔離した方が良いかな?
353 :
pH7.74:2009/12/17(木) 19:17:16 ID:uvUjEH/b
メダカなど他の魚と一緒なら稚エビが食われちゃうから隔離した方がいいけど、急に環境が変わると卵を捨てちゃう可能性も低くない。
354 :
pH7.74:2009/12/17(木) 19:54:34 ID:YlYGdRBD
レスどうもです
エビ初心者なんで不安でしょうがない…
355 :
pH7.74:2009/12/17(木) 22:35:36 ID:wilTt2aY
抱卵後に隔離すると、水質が急変して脱皮したらおしまい
356 :
pH7.74:2009/12/17(木) 22:41:47 ID:wJ8bv1Oy
サテライトみたいな産卵ケースに水草入れて隔離しとけばいいんじゃね
357 :
pH7.74:2009/12/18(金) 04:02:12 ID:a0r64TlS
今ふと水槽みたら一番の古株のミナミちゃんがお亡くなりになってたorz
寿命ならいいんだけど。。。
358 :
pH7.74:2009/12/18(金) 09:24:45 ID:eJc72WzI
ミナミの帝王
359 :
pH7.74:2009/12/18(金) 10:10:23 ID:1VJM0ynH
発情スカジェムが大暴れで、ミナミ脱卵
360 :
pH7.74:2009/12/18(金) 15:37:40 ID:TlbFBs52
今水槽見たら何か立ち上がれない?
ミナミがいたんだがどうしたのだろう?
同じ感じのミナミ飼った人居ないかなもう治らないのかな・・。
361 :
pH7.74:2009/12/18(金) 15:49:44 ID:ENQF2Kc8
立ちあがれないって言うか片方の足が数本無くなって傾いてる奴ならいた
当時はかなり過密飼育してたからどうなったかは知らない
362 :
pH7.74:2009/12/18(金) 16:25:05 ID:TlbFBs52
>>361 そうか・・
今水槽見たら☆になってた・・
足はちゃんと付いてた。
とりあえずレスありがとう
363 :
pH7.74:2009/12/18(金) 17:11:22 ID:KZhCh9/U
せめて衰弱ならいいけどね
病気で苦しんでいなかったらと思う
364 :
pH7.74:2009/12/18(金) 18:17:40 ID:8WteFSMX
365 :
pH7.74:2009/12/18(金) 22:04:19 ID:sOWQDQ9g
366 :
pH7.74:2009/12/19(土) 07:20:10 ID:PvOEs+Lu
メダカとミナミをセットで飼う人が多いのかね?
ウチは昨夜の内にメダカを60cm水槽 ミナミを36cm水槽に分けて、
メダカは水槽の器具や底砂諸共、少し濃い目の薬浴中(その為に分けた)
ミナミ専用として立ち上げた環境が合ったのか、ミナミは60cm水槽よりも活発な気がする・・・
367 :
pH7.74:2009/12/19(土) 09:51:05 ID:OwqOxzGL
うちはミナミとグリーンネオンテトラ
おまけで、1匹だけぱんだめだか(稚魚のときから)入れてる
368 :
pH7.74:2009/12/19(土) 12:20:42 ID:8lQ54PU8
>>366 環境が変わってパニックになっているのでは?
我が家も水槽を変えた後などは水面に向かって
垂直上昇〜底に垂直降下で顔面から衝突というのを
しばらく繰り返してる。
顔面は大丈夫かと心配になるが、何度もやってる
から平気なのだろう。それがまた可愛かったりするw
369 :
pH7.74:2009/12/19(土) 12:47:16 ID:PvOEs+Lu
>>367 言われてみれば混泳にはテトラ等の小型熱帯魚も多いですね。
ちなみにウチはヒメダカです。
>>368 小さな遊泳脚を小刻みに動かして泳いだり、自分の身体をチマチマ掃除したりと
ホントに可愛くて見飽きないですね(気付くと2時間位水槽の前に居たりする)
水槽に投入したら一直線に竹筒に入ったのを見た時は「コイツらエスパーか?」と思ってみたり・・・
底床は赤玉土ですし、マツモ・アナカリス共に3本ずつの他、刻んだウィローモスを
固定もせず底に散らしてありますので、少々、落ちた程度では平気だと思います。
お陰様で今は落ち着いたらしく、思い思いの場所で大人しくしています。
370 :
pH7.74:2009/12/19(土) 12:56:31 ID:744sxc/1
ミナミって、人間の鼻クソよく食うのな
371 :
pH7.74:2009/12/19(土) 15:38:33 ID:CDfnFQ1U
チンカスも食ってたぞ
372 :
pH7.74:2009/12/19(土) 15:40:30 ID:keQRXEDv
精子も食べるお
373 :
pH7.74:2009/12/19(土) 16:42:44 ID:WbbN4hn1
これらのレスから、ミナミヌマエビは飼い主の理性を
何らかの方法で食べていると推測された。
今後はその摂取方法を明らかにすべく、研究を続けて行く。
374 :
pH7.74:2009/12/19(土) 21:37:55 ID:Fr+/92zH
教えて下さい。
♂♀いて、水温26℃、グッピー、プラティ混泳ですが、ミナミ抱卵すらしません。(泣)
底土はプラチナソイル黒です。
何が原因でしょうか?
375 :
pH7.74:2009/12/19(土) 22:01:20 ID:TQsP8n+h
376 :
pH7.74:2009/12/20(日) 00:55:01 ID:q95pn6rl
プラチナソイル黒は弱酸性だからビーには向いてるけど、ミナミは弱アルカリ性を好むからでは?
ていうかグッピーもプラティも弱アルカリ性の水が好きなんだが。
377 :
pH7.74:2009/12/20(日) 01:01:11 ID:iUyPXkhL
378 :
pH7.74:2009/12/20(日) 01:39:26 ID:GtGp+/Wp
379 :
pH7.74:2009/12/20(日) 01:51:00 ID:k5H7CCBv
380 :
pH7.74:2009/12/20(日) 03:06:38 ID:4veAz04z
ミナミとレッチェリって、交配できるの?
381 :
pH7.74:2009/12/20(日) 03:25:48 ID:Etkjvy3g
382 :
pH7.74:2009/12/20(日) 03:28:03 ID:f6i/dJR6
交配できない説もあるんだよなー
日本産のミナミはできないけど、ミナミとして売られてる事の多いシナヌマエビならできるという事なんだろうか
383 :
pH7.74:2009/12/20(日) 04:00:19 ID:H78eIlX8
>>376 >ミナミは弱アルカリ性を好む
ってホントなの? うちで、連結してる他の水槽の生体に合わせて
弱アルカリ保持してた頃はミナミがみんな真っ青になってヤバげだった。
今は水槽を分離してミナミのは中性。青みはひいた。
pHと色の因果関係は知らないけど、そういう例があるっちゅうことで。
384 :
pH7.74:2009/12/20(日) 05:04:49 ID:6dKYJevF
青は快調の印なわけで
385 :
pH7.74:2009/12/20(日) 05:27:07 ID:q95pn6rl
>>383 弱アルカリを好むというよりは、産卵する際は脱皮や卵などに
カルシウムが必要なため、弱酸性だとカルシウムなどのミネラルが
溶けてしまうので脱皮しにくい=繁殖しにくいらしい。
普段は弱酸性にしておいた方が急なアンモニアの発生に対応
できるから特に小さい水槽の場合は安心だけど。
386 :
pH7.74:2009/12/20(日) 09:36:31 ID:mEdIc0VX
374です。
ありゃー、土が原因でしたか・・・。
牡蠣殻突っ込んでも改善されませんかね?
水温は24℃位に下げて見ます。
387 :
pH7.74:2009/12/20(日) 16:42:41 ID:GQLcJnpg
ミナミ数匹だけではバクテリアは繁殖しない?
388 :
pH7.74:2009/12/20(日) 16:56:28 ID:H5sltJPf
ミナミがいなくてもバクテリアは繁殖する
389 :
pH7.74:2009/12/20(日) 17:47:23 ID:cl6qXN7M
>>387 加温してエアレしてチョコっとだけ金魚かなんかのエサ入れて(腐れても放置)そのまま1ヶ月もすりゃ十分バクテリアが活性した水になる
390 :
387:2009/12/20(日) 17:59:18 ID:GQLcJnpg
>>388 >>389 レスありがとうございます。
そうですか、加温しないとダメなんですね。
ヒーター買ってきます。
391 :
pH7.74:2009/12/20(日) 18:29:40 ID:GDD4CXiS
加温無しでもバクテリアは繁殖するよ
時間はかかるけど
392 :
pH7.74:2009/12/20(日) 22:12:03 ID:m4olpnbg
俺は一週間断食して野菜を食いまくり、その糞をフィルタの濾過槽に塗りこんで入れてバクテリア爆殖させてる
393 :
pH7.74:2009/12/20(日) 23:17:26 ID:/qHEkF73
大腸菌だな
394 :
pH7.74:2009/12/20(日) 23:59:09 ID:Q3LXqCDI
5匹くらい抱卵個体を確認して1ヶ月くらいしたら目視できる稚エビワラワラとわいてきた
こいつらが全部大きくなると・・・ゴクリ
395 :
pH7.74:2009/12/21(月) 01:16:00 ID:5fPjw10X
数匹抱卵してるのを確認してから3週間ほど
稚エビは全く見れていないんだが、
今まで水槽にいなかった小さなサイズのエビがぽつぽついるのを確認
これって、まさか・・・
いやでもまさか3週間で卵からこのサイズには・・・ならんよな・・・
396 :
pH7.74:2009/12/21(月) 01:26:46 ID:v5Xqfr6N
3週間で1.0〜1.5cmぐらいなる発育の良い固体はいるよ
とにかく食うヤシ
397 :
pH7.74:2009/12/21(月) 08:40:00 ID:n1kitEzl
今まで長い事、ミナミを無加温で飼育してたんだが
ヒーター入れた翌朝に何匹か☆になってた。
398 :
pH7.74:2009/12/21(月) 09:06:54 ID:2zY/o/oT
今の時期じゃ15℃以上の水温差だろうから無理もないですな・・・
399 :
pH7.74:2009/12/21(月) 11:02:45 ID:WfVvjzHh
たった今、ミナミを10尾買ってきたよ! コレで36cm水槽のミナミは18尾になる。
現在はサテライトに入れ5〜7秒に1滴程度のペースで水を落として水合わせ中
店の飼育水をサテライトの半分程度入れてあるから1〜2時間で終わると思う
仮に過密気味なら60cm水槽に何尾か入れりゃ済むから気楽なもんだわぁ〜
400 :
pH7.74:2009/12/21(月) 11:51:53 ID:0Oyu+RSf
ミナミがどんどん減っている・・・
30キューブにオトシン5、バタフライレインボー9いるんだけど、その中にミナミを
50匹くらい入れたんだ。2ヶ月経っても増える気配はなく、今すでに10匹もいない。
食われてるんだろうなぁ。
401 :
pH7.74:2009/12/21(月) 12:10:38 ID:WjFzfFuj
>>400 どう考えても過密。わかってるくせに( ´∀`)σ)Д`)
402 :
pH7.74:2009/12/21(月) 15:47:40 ID:+HmKcEoE
403 :
pH7.74:2009/12/21(月) 18:02:31 ID:DRVMpTLh
アクア初心者なんだけど
今帰って来て水槽見たらミナミさんが卵持ってるんだコリドラスとネオンテトラが一緒に入ってる別の水槽に移そうと思うんだけど
今すぐ移したほうがいいのかな?
404 :
pH7.74:2009/12/21(月) 18:07:27 ID:DRVMpTLh
訂正
×コリドラスとネオンテトラが一緒に入ってる別の水槽に移そうと思うんだけど
○コリドラスとネオンテトラが今一緒に入ってるから空いてる水槽に親ミナミだけ移そうと思うんだけど
すまないあまりに嬉しくておかしくなってしまった
405 :
pH7.74:2009/12/21(月) 18:16:05 ID:idJgfuBb
エビが水槽の上部に集まってる。
外飼いで、電気代ケチって今年はヒーターいれてないからなあ。
水温は0℃に近い時もあるけど、大丈夫かな?
406 :
pH7.74:2009/12/21(月) 19:41:17 ID:DGv3KypS
>>405 水面が凍ったぐらいでも平気
水中まで完全に凍っちゃうとさすがにアウトだけど
>>403 下手に移すと脱皮しちゃうよ
元の水槽にサテライトとか隔離ネット使うならいいけど
407 :
pH7.74:2009/12/21(月) 20:31:06 ID:gD7NdliE
別の水槽に魚を移せばいいんでは?
408 :
pH7.74:2009/12/21(月) 21:20:41 ID:yM0LIP/R
409 :
pH7.74:2009/12/21(月) 22:32:42 ID:HVIFJWWa
南沼海老を正月明けに貰ってくるんですが、60cm水槽に10匹入れても大丈夫ですか?
ろ過はコトブキのセットの上部とエーハイムの2215ってのにしようと思ってます
410 :
pH7.74:2009/12/21(月) 22:33:58 ID:zbFpVAYN
やめとけ
411 :
pH7.74:2009/12/21(月) 22:36:29 ID:WjFzfFuj
412 :
pH7.74:2009/12/21(月) 22:37:26 ID:J9lokMJo
>>409 ミナミだけ飼うならオーバースペック
60なら通常150Wヒーターと水心SSPP-3Sと水作エイトM1個で足りる
413 :
pH7.74:2009/12/21(月) 22:44:11 ID:BMAnz6fs
ミナミ10匹に60水槽とエーハ2215?
30水槽に外掛けか底面で十分だろうに
414 :
pH7.74:2009/12/21(月) 23:45:05 ID:DGv3KypS
まぁ、夏の終わり頃にはうじゃうじゃ増えてるだろからいきなり60水槽でも問題あるまい
415 :
pH7.74:2009/12/21(月) 23:47:18 ID:HZlaRTv7
ミナミ飼育から始めて慣れた頃に水草水槽とかにステップアップしていくなら、
今のうちに2215買っておくのもいいかもしれないね。
だけど上のレスでもあるように、ミナミ10匹買うだけなら2215や60cm水槽は必要ない。
将来的に熱帯魚飼いたくなったり、水草水槽作って楽しみたいなら60cm水槽はお勧め。
416 :
pH7.74:2009/12/21(月) 23:47:56 ID:v5Xqfr6N
60水槽が空いているだけじゃね?
オヌヌメろ過はソイル+底面+エアポンプ
あとおまけでヒーターこれで爆増だぁ
417 :
pH7.74:2009/12/21(月) 23:52:49 ID:C9Z2XWld
>>409 いっぱい増えるだろうしそのうち魚も入れたくなるかもしれないし60cm水槽に上部に2215でもいいんじゃないかな。
水槽セットの上部だけでも足りると思うけどね。
まあスペックに余裕があるのは全く問題ないでしょ。
むしろ正月開けにもらってくるのに水槽立ち上げ今から間に合うのか心配だ。
スペック余裕だしその10匹がそのままパイロットでいいのかも。
418 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:02:39 ID:3GuPmGwz
>>416 チャムスレ見てみ 60セットと2215ポチッたって報告してるからw
419 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:15:15 ID:aNtSe+eb
60規格水槽ミナミ10匹が過密?いい加減な事言うなよ。 俺は夕方ミナミ10グラム届いて只今水合わせ中。
60規格水槽にエーハ500。
420 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:15:25 ID:5kyLOdpX
>>418 今の時期で今から正月までの立ち上げだと水できてなくて全滅の予感
最近ミナミ挑戦してみたけどミナミは弱いのぉ
421 :
411:2009/12/22(火) 00:19:31 ID:VmS/8Etg
>>419 飼ってみたらわかることだし。冗談だと聞き流してもらえると思ったのに。
9リットル水槽で20匹飼ってるけど余裕でイケてる。
422 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:26:09 ID:b97I4GSl
ショップで買った当日にハイポ水に水あわせも程々にやって入れたけど
二週間経ってもお星様には一匹もなっていません。
モスとアナカリ大量の20Lのプラコン、外掛け、大磯
423 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:27:11 ID:IBKaDMZ5
424 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:31:21 ID:2GoPoWiQ
先に飼育環境の水分けてもらってすぐに回せば正月明けに60規格で10匹程度ならアホみたいにエサ入れまくったりしなけりゃ余裕だろ
適当に捕まえたら100匹ぐらいになっちゃったけど面倒だからってそのまま渡されたらヤバイだろけどw
網で捕まえるのが面倒だからってペットボトルにエサ入れて沈めとくと簡単に100匹以上捕まるからな
425 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:32:00 ID:BTdey6dy
初心者が質問してるのに冗談で返すのもどうかと思うけどね
426 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:34:44 ID:u1VtbbrZ
質問内容から釣りと判断して適当にあしらったんじゃないの?
427 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:37:31 ID:IBKaDMZ5
>>425 だったらそもそも2ちゃんで聞くべきじゃないと思うけどね
グーグルで十分調べられるんだし
428 :
pH7.74:2009/12/22(火) 00:48:22 ID:BTdey6dy
冗談にマジレスされたw
とか言った方がいいのかな?
429 :
pH7.74:2009/12/22(火) 07:38:09 ID:szVaF/uW
グッピー1ペアとミナミ30匹くらい同居させてる場合、水温どのくらいが適温でしょうか?
あまり低すぎてもグッピーの白点病とか怖いし、高すぎるとミナミにダメージありそうだし。。
現在、25〜26度ですが、たまにミナミが落ちます。
国産グッピーなんでわりと酸性にも耐性あるとの事で元気で水質は今んとこ問題なさそうです。
最初ミナミだけだったんだけど色気なくてグッピー追加しちゃった。
430 :
pH7.74:2009/12/22(火) 09:12:18 ID:CsewhmnZ
ミナミが弱いイメージないなぁ。
買ってきた袋のまま放置したら何匹か死んだけど。。
431 :
pH7.74:2009/12/22(火) 09:31:51 ID:kHIyAED0
ミナミは25〜6℃で落ちないよ。他になんかあるんじゃないの。寿命?w
432 :
pH7.74:2009/12/22(火) 09:36:21 ID:kHIyAED0
>419
10グラムってなん匹くらいなのか想像もつきません。
433 :
pH7.74:2009/12/22(火) 09:40:08 ID:zOI5mwtf
チャームのミナミ弱すぎ
水合わせもちゃんとしたのにどんどん死んでいく
自分でとってきたミナミは全然大丈夫なのに
434 :
pH7.74:2009/12/22(火) 09:44:01 ID:szVaF/uW
>>431 寿命すか…。確かに言われてみると大きめの成体が落ちてるからそうかもしれない。。
それならそれで諦めがつきます。
26度で無問題ならこのまま行こうと思う。
ありがとう!
435 :
pH7.74:2009/12/22(火) 09:48:14 ID:VmS/8Etg
>>433 会社では何度に設定してるんだろ?
たぶん会社と家では設定温度が違いすぎたのではなかろうか。
436 :
pH7.74:2009/12/22(火) 10:10:58 ID:aNtSe+eb
10グラムで50〜60匹ぐらいいたかなぁ。チャームのミナミ特別弱いって思わないけど。
でも今水槽見たら1匹死んでた。
437 :
pH7.74:2009/12/22(火) 12:37:38 ID:MiRz+DvE
ショップの水と家の水のphやGHが極端に違ってたら1週間かけて水合わせしても無理。
438 :
pH7.74:2009/12/22(火) 12:55:47 ID:d+usmZQV
>>428 _ ,,,,,、、、,,、、、、、,、、,,
,ィソ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;i
ソ;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;{
ソ;:;:;;;:;;r'"´ -‐-‐-‐-ヾ;;!
j;:;:;;;;;:;;j "´ ̄` '" ``リ
!;:;:;;:;/ ィjiiiii!!!! !!!!!iiii
l;:;;;:;{ ,ィテ-、 rテ-ュ {
」;:;;;:j! ´ ̄ ト、 !
( >Yリ ,ィ,,_ .:ソ |
ヽい', ,r _,, ! <絶対に許さないよ
`Yi i { ‐-‐-‐'゙ /
`ト、 ´¨´ ,/
, イ ヽ、 ` ー--‐イ
439 :
pH7.74:2009/12/22(火) 12:58:08 ID:cwZCft80
ミナミは導入直後の1週間乗り切れば基本的に丈夫だな
440 :
pH7.74:2009/12/22(火) 13:44:30 ID:k4FrGumy
レッドチェリーボーイ10匹ください
441 :
pH7.74:2009/12/22(火) 13:45:07 ID:aNtSe+eb
↑同感
442 :
pH7.74:2009/12/22(火) 14:10:06 ID:neC/YS7W
PDで買ったミナミは酷かった。
50匹買ったけど、生き残ったのは10匹足らず。
ただし、そいつらが落ち着いてから復活して勢力拡大してきた。
443 :
pH7.74:2009/12/22(火) 14:31:26 ID:d+usmZQV
馬鹿か
50匹もいきなり買えば死んで当然だろ
水槽の状態が落ち着く前に50匹と言う過密な状態にしたんだからそりゃ死ぬわ
少し考えろ
444 :
pH7.74:2009/12/22(火) 15:14:19 ID:neC/YS7W
水槽の状態?
立ち上げて半年なんだけど、知恵遅れの方ですか?
445 :
pH7.74:2009/12/22(火) 15:42:16 ID:YAWEShoz
いいえ、ケフィアです
446 :
pH7.74:2009/12/22(火) 16:00:19 ID:p/cFqaI5
>>444 >>443は「水槽の環境がミナミ50匹一気に追加に対応できてなかったから落ちたんだろ」とエスパー
いきなり50匹追加と徐々に増えて50匹になるのとじゃ環境が違うといいたいんだと思うが
安易に煽るお前の方がどうかと思う
447 :
pH7.74:2009/12/22(火) 17:27:17 ID:xJ9lPdG7
60cm水槽でミナミ300匹以上飼育してる俺が通りますね
448 :
pH7.74:2009/12/22(火) 17:36:37 ID:neC/YS7W
>>447 まじすか。
うちは90cm水槽ですわ。
449 :
pH7.74:2009/12/22(火) 17:44:09 ID:p/cFqaI5
うち60で今大体200くらい
450 :
pH7.74:2009/12/22(火) 19:06:49 ID:CsewhmnZ
どうやって数えてるの?
40匹くらいからもう良く分からなかったけど。
451 :
pH7.74:2009/12/22(火) 19:11:50 ID:p/cFqaI5
>>450 うちの場合は底面積10cm平米に10〜15匹なのでx18で単純に算出
壁面にいる分は誤差の範囲で
452 :
pH7.74:2009/12/22(火) 19:42:42 ID:WCyAvDCE
ロデオが始まった!!
453 :
pH7.74:2009/12/22(火) 20:27:28 ID:MiRz+DvE
しつこいようだが、ショップの水と家の水のphやGHなどが極端に違ってたら1週間かけて水合わせしても無理。 特に送られてきたエビが入っていた水を水槽に入れない場合、かなりの確率で落ちる。
ショップは狭い水槽で大量飼育が基本なので飼育水に薬を入れてたりする(飼育水に色がついていたら確定)し、自宅で半年経過した水槽はこれまた独特の水質になっている可能性が高いから。むしろ立ち上げたばかりの水槽の方がニュートラルな状態なので落ちる確率が低い。
少なくともエビが入っていたショップの飼育水と自分の水槽の水のph値とできればGH値はチェックしておかないと店のせいにはできない。
454 :
pH7.74:2009/12/22(火) 21:07:36 ID:c7wQ7nL3
455 :
pH7.74:2009/12/22(火) 21:09:13 ID:nTffsBii
飼育
↓
養殖
456 :
pH7.74:2009/12/22(火) 21:13:28 ID:CsewhmnZ
>>454 野鳥って普通、
>>451方式で数えるのに、
昔良く観客アンケート数えるのに使われてたよな。
別に全数数えるのは得意ではなかったと思うんだが、野鳥の会。
457 :
pH7.74:2009/12/22(火) 21:48:28 ID:GQWBYdCl
>>453 チャームの中の人解説乙
既に手遅れ・・・・(´A`)
458 :
pH7.74:2009/12/22(火) 22:10:44 ID:/Q2mXiCp
459 :
pH7.74:2009/12/22(火) 22:28:44 ID:VmS/8Etg
460 :
pH7.74:2009/12/22(火) 22:45:47 ID:PXvGts0J
>>456 >別に全数数えるのは得意ではなかったと思うんだが、野鳥の会
だから麻布大学に代えられたんじゃね?
461 :
pH7.74:2009/12/23(水) 00:07:36 ID:kHASKlaJ
>>460 麻布のサークルも得意じゃないね
そもそもカウントなんて普通やらない
というか、赤と白だけで動かない対象なら誰でも数えれる
462 :
pH7.74:2009/12/23(水) 00:45:29 ID:7AsOcKd4
>>461 ホールの人数内で数えられれば十分なんだろ
463 :
pH7.74:2009/12/23(水) 05:08:19 ID:V1H7B4O4
前触れも無く死んでる時があるんだが
食うコケが少ないと共食いしやすい?
464 :
pH7.74:2009/12/23(水) 07:15:49 ID:MH6B8O5C
ミナミヌマエビ30匹投入して2日目だけど10匹ぐらい水面付近のキスゴムに固まってずっとへばりついてる…。これは何が考えられますか?
465 :
pH7.74:2009/12/23(水) 08:00:06 ID:7VXSetbG
>464
酸欠
466 :
pH7.74:2009/12/23(水) 08:18:13 ID:LnhJYDMF
467 :
pH7.74:2009/12/23(水) 08:34:57 ID:3YIsduQh
468 :
pH7.74:2009/12/23(水) 08:36:30 ID:pthTQFHB
お前もバカだ
469 :
pH7.74:2009/12/23(水) 08:49:06 ID:MH6B8O5C
エアーしてるけどなぁ。小型グラミー2匹が原因だろうか?ちなみに60規格水槽だけど。
470 :
pH7.74:2009/12/23(水) 09:24:27 ID:9BlUI+L9
外掛け式フィルターだけの30p水槽にブクブクが必要と思い
ろ過ドームSを入れようと考えてるんですけど
入れた方がいいです?
471 :
pH7.74:2009/12/23(水) 09:39:12 ID:hCh2jlqB
水合わせに失敗したのか2日連続計2尾死亡・・・
水槽が若かったのも一因かもなぁorz
目視にて生存を確認したのは14尾で、もう2尾居る筈なんだが見えない・・・
>>470 少しでも濾過能力を上げるに越した事はないので、可能であれば入れた方が良いでしょうね。
ウチの36cmミナミ専用水槽は水作エイトS 1個だけです・・・
(その代わり、バクテリアの巣も兼ねて赤玉土を3cm敷いてる)
472 :
pH7.74:2009/12/23(水) 09:58:09 ID:9BlUI+L9
>>471 レスありがとうございますm(__)m
今日早速購入してきます。
473 :
pH7.74:2009/12/23(水) 10:06:50 ID:wIlgqZ1o
>>470 >ブクブクが必要と思い
エアレ目的ならいらないと思う
外掛けの落ちてくる水をジョロジョロと波立たせとけばいい
濾過強化なら入れてもいいと思う
474 :
pH7.74:2009/12/23(水) 10:07:43 ID:wIlgqZ1o
あ、テレビ見ながら書き込んでたらすれ違ったw
475 :
pH7.74:2009/12/23(水) 12:48:10 ID:XPbF7s3z
ミナミは掃除屋と思ってたけど、こいつら逆に汚すよな?
餌喰った分、こいつらが糞するから
476 :
pH7.74:2009/12/23(水) 12:50:56 ID:JPfhXnkT
>>475 より安全に分解しやすくなっているんだと楽観的に解釈するんだ
477 :
pH7.74:2009/12/23(水) 13:43:58 ID:XPbF7s3z
>>476 無理だよ〜
こいつらを10匹ほどプラケースに入れて様子見てみたら、シャレにならない程糞するぞ・・・
478 :
pH7.74:2009/12/23(水) 13:49:19 ID:kMXeuSCN
>>477ツマ、ブリッ、ツマ、ブリッ、ツマ …みたいなもんだからな。
479 :
pH7.74:2009/12/23(水) 13:51:39 ID:JPfhXnkT
>>477 ふわふわ浮泥が糞になって底に溜まったら吸い取りやすいじゃなーい
あいつらは浮遊物圧縮装置だ 気にしたら負けだ
480 :
pH7.74:2009/12/23(水) 13:57:55 ID:Ny2+Rckr
ソイルと混ざっちゃって気にしない
481 :
pH7.74:2009/12/23(水) 13:58:54 ID:hCh2jlqB
>>477 糞が気になるならベアタンクで飼育して、毎日底浚いをするしかなかんべ・・・
482 :
pH7.74:2009/12/23(水) 14:12:38 ID:eunMx02c
秋頃にミナミが卵を抱えてたんですが、いまの時点でその子供を確認できません。金魚がいるから食べられたのでしょうか?
あと、水草に緑色の 卵がたくさん付いていたのですが、それがミナミの卵ですか?
483 :
pH7.74:2009/12/23(水) 14:17:02 ID:JPfhXnkT
>>482 孵ったなら食べられたか成長できなかったか
ゼリー状の中に小さい粒がいっぱい系ならスネールの卵
1-2mmの独立した卵なら金魚が産んだ可能性がある(秋仔というやつだ)
484 :
pH7.74:2009/12/23(水) 14:41:03 ID:eunMx02c
>>483 早速のご回答ありがとうございます。
卵の件は、その特徴から、金魚が生んだみたいです。
エビを増やすには金魚はまずそうですね。
485 :
pH7.74:2009/12/23(水) 14:49:45 ID:U/WprQUc
486 :
pH7.74:2009/12/23(水) 15:05:48 ID:AdrGbjqE
>>484 金魚迷惑らしい
この時期金魚が産卵するとも思えんが水面に浮いた緑色の卵って
もしかしたら脱卵したミナミの卵かもしれない
(金魚の卵は最初半透明で1ミリ程度)
487 :
pH7.74:2009/12/23(水) 15:08:29 ID:JPfhXnkT
>>486 いや、うち先月買ってきた当才の朱文金が卵産んで1週間前に孵化したし
488 :
pH7.74:2009/12/23(水) 16:37:30 ID:NaYGOZjt
>>409 の者です
無事に水槽のセットも終えて、あとは南沼海老が来るのを待つばかりです
レッドビーシュリンプの店でジクラシュリンプウォーターと濃縮酵素と冷凍ほうれん草も買ってきました
他に用意しておいた方が良いものはありますか?
水替え用の電動ポンプは買いました
489 :
pH7.74:2009/12/23(水) 17:14:17 ID:JPfhXnkT
>>488 ミナミだから特別必要ってものはほとんどないような
観賞魚飼育に必要な基本の道具があれば事足りるよ
水槽立ち上げがんばってね
490 :
pH7.74:2009/12/23(水) 17:21:19 ID:Ny2+Rckr
>>488 水はどうするの?
今のうちにアカヒレ数匹住まわせて
少しでも生きた水にしたほうが良いかと思うよ
491 :
pH7.74:2009/12/23(水) 19:01:49 ID:lzliXmaS
>>488 床底を吸着系ソイルにしておけば、立ち上げ初期のアンモニア対策になるからお勧め。
あと流木とモスがあると海老は喜ぶ。
492 :
pH7.74:2009/12/23(水) 19:02:22 ID:xYvsdYij
んだな
初水槽ならなおさらだけど変な添加物買うぐらいなら
メダカかアカヒレ10匹と亜硝酸検査薬を買うべき
493 :
pH7.74:2009/12/23(水) 19:03:48 ID:lzliXmaS
ああ 単純ミス 床底→底床だorz
494 :
pH7.74:2009/12/23(水) 19:18:24 ID:Jqj/g4jf
ソイルめんどい
495 :
pH7.74:2009/12/23(水) 20:32:16 ID:4f+Gygjd
うちのエビ水槽の上下関係
ヤマト → ミナミを虐める → ミナミ → ミゾレを虐める
496 :
pH7.74:2009/12/23(水) 23:01:35 ID:yC7TLsjM
抱卵から50日、やっと孵化した。すげー長かった…
497 :
pH7.74:2009/12/23(水) 23:35:53 ID:5h/bFFY0
498 :
pH7.74:2009/12/24(木) 00:50:55 ID:6uUhyaD2
P-1 フィルタだと稚エビ吸い込まれる?
ブリラントじゃなきゃダメ?
499 :
pH7.74:2009/12/24(木) 01:53:29 ID:v8mJmdwl
エビの交尾を見たことない。いつの間にか抱卵しとる
500 :
pH7.74:2009/12/24(木) 03:41:47 ID:19ZxkGQ+
エビが水槽内でキン肉ドライバーをかけているところを見たことあるけど
あれは交尾だったのかな?ただのプロレスごっこ?
501 :
pH7.74:2009/12/24(木) 04:57:55 ID:xi768dl6
>>464 うちも1/3くらいキスゴムとか水槽のシリコンにへばりつくことがある
あそこのコケ?水アカ?みたいなのがお気に入りのやつがいるみたいだ
水面に顔を出すんでなければ気にするほどでもないかも
502 :
pH7.74:2009/12/24(木) 07:15:03 ID:cwcwfibH
503 :
pH7.74:2009/12/24(木) 07:20:44 ID:UiGM5RNZ
見たことある。
人間とか犬猫のセクースとは違うけど、
何かエロく感じたのは気のせいだろうか。
504 :
pH7.74:2009/12/24(木) 10:09:04 ID:55bQF5r2
505 :
pH7.74:2009/12/24(木) 11:22:00 ID:f8UkiiY4
エロさより首元を食いちぎられるんじゃないかという感じがするが
506 :
pH7.74:2009/12/24(木) 11:31:41 ID:dQWQ6R1c
また2匹抱卵してる
507 :
pH7.74:2009/12/24(木) 11:51:32 ID:57vjoFgh
>>505 共食いしてるのか?と思って背筋が凍った。
勘違いだけどアクアの経験の中で今までで一番怖かった。
508 :
pH7.74:2009/12/24(木) 13:02:17 ID:plLE3Ank
エビの交尾はあっさりしてるけど
ザリガニの交尾は腰の動かし方とかすごい人間みたいな感じ
おまけに時間も30分とかかなり長い
509 :
pH7.74:2009/12/24(木) 14:51:17 ID:bZm7eBht
腹がエイリアンのクイーンみたいにぶよんぶよんしてて、中に黒いブツブツがあるんですけど
これって卵ですか?
510 :
pH7.74:2009/12/24(木) 15:47:23 ID:FtIUk+Y0
抱卵したね
おめー
511 :
pH7.74:2009/12/24(木) 16:21:40 ID:bZm7eBht
>>510 まじっすか
やったうれしい
でも初めてなんでとても不安です
とりあえず年末に予定していた水槽レイアウトのリセットは延期します
512 :
pH7.74:2009/12/24(木) 16:40:14 ID:a8WBPsim
トロ船で飼ってる人っている?
513 :
pH7.74:2009/12/24(木) 19:51:36 ID:pBvaIv5b
514 :
pH7.74:2009/12/24(木) 19:58:17 ID:FtIUk+Y0
>>511 リセットする予定=崩壊フラグ なら決行すれば?
良くない環境で孵化しても、稚エビが知らない間に消えてなくなっちゃうよ
515 :
pH7.74:2009/12/24(木) 20:02:40 ID:6cXgq+1v
516 :
pH7.74:2009/12/24(木) 20:13:52 ID:LpxKsyr4
>>512 偽ビオのトロ舟で飼ってるけどまったく見えないから鑑賞目的なら止めとけ
517 :
pH7.74:2009/12/24(木) 20:17:24 ID:UVvD6A5v
マグロ漁船で飼うの?
518 :
pH7.74:2009/12/24(木) 21:40:33 ID:hUTR22pO
今日抱卵エビがいたので、そいつだけジェノア100に隔離したー。
あと、この小さい中で育ててると環境のせいか大きくならない。
519 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:01:07 ID:z0hY20ba
15度じゃ抱卵しないかな?されて増えても困るから構わないけど。
520 :
pH7.74:2009/12/25(金) 00:01:40 ID:xnTZEj9V
>>508 おれもザリガニの見たことあるけど、やつら正常位なんだよなw
521 :
pH7.74:2009/12/25(金) 00:26:13 ID:ksXr/276
12/8に抱卵を確認していて、今日見たら卵もってなかったんで脱卵かと思ったんだが
2ミリ位の稚エビを複数確認\(´ワ`)/
しかし、8日に抱卵して24日で稚エビ確認はいくらなんでも早すぎる気がする
26℃固定で16日だから積算416℃・・・テンプレとの差がでかすぎる
他にもこのくらいの日数で孵化したって人いる?
522 :
pH7.74:2009/12/25(金) 00:38:36 ID:5I027lX2
栄養状態によっても左右されるだろうし、あくまでも目安でしょ
ヒーターで常時加温された状態だと、朝晩の冷え込み温度差がない分、早めになる可能性があるんじゃね
523 :
pH7.74:2009/12/25(金) 00:42:42 ID:VtZ1BavK
>>521 積算ってあくまで目安、ってか目安にもあまりならない気がする。
うちも先日孵化したけど、かかった日数50日。
ヒーターも水温計もないから水温は不明だけど、となりにある水槽はヒーターありで23度固定だからそれ以下だと思う。
18度だったとしても、積算900度。
かかりすぎだろ。
524 :
521:2009/12/25(金) 01:18:39 ID:ksXr/276
>>522,523
なるほど、環境しだいでかなりずれるってことですね
ありがとう
525 :
pH7.74:2009/12/25(金) 12:13:18 ID:/FU/YIVK
26度で飼ってるけど、稚エビ誕生は1ヶ月かかってる。
あの式はでたらめだよ。
526 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:06:58 ID:jif+RScB
トロ船で繁殖させようかと思ってたが不安になってきた
527 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:09:57 ID:btQo6IEd
>>526 今のこの時期にトロ船(外飼)で爆殖無理でも春先暖かくなってくれば頼まなくてもそうなるよ
528 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:46:30 ID:jif+RScB
>>527 屋内でトロ船使おうと思ってるんだ
濾過は投げ込み式で大丈夫かな?携帯からでごめん
529 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:54:41 ID:K/dO0cJB
濾過もエアレも必要無し
中に水草でもブン投げて放置でおk
530 :
pH7.74:2009/12/25(金) 15:01:09 ID:btQo6IEd
屋内トロ箱飼いだと光量不足が懸念される
531 :
pH7.74:2009/12/25(金) 15:04:01 ID:tgrCQbmb
8匹が軽く50匹以上になった
殖えすぎて数えられん
コリのためのコリタブがミナミに占領されるw
532 :
pH7.74:2009/12/25(金) 17:37:44 ID:tbd9HiT+
外で水槽放置の方におたずねします。
水換えやフンの掃除などはどうしてますか?
533 :
pH7.74:2009/12/25(金) 17:40:05 ID:R2hIZeai
>>532 足し水のみで、糞はバクテリア先生にお願いしてます。
これでも季節が来れば殖えまくりです。
534 :
pH7.74:2009/12/25(金) 22:53:05 ID:Nhe5VLRr
>>532 ベランダ水槽だけど上部フィルターと水作エイトが稼動してる。
今の時期は足し水のついでに少量の水を交換、水槽から少しだけ柄杓ですくって植木に撒いてる。
エビのいる水槽全般に言えることだが、あまり多くの水を一度に入れ替えることはない。
あと、底砂の掃除はプロホースでザクザクやるくらいですね。
535 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:49:02 ID:7MDM6NWr
家から車で30分くらいのところにある川の浅瀬で大繁殖しているのを発見。
半分に切ったペットボトルに手で追い込む方法で30分で50匹ゲット。
うち2匹が抱卵していた。この冬に抱卵するとはどんだけ丈夫なんだw
536 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:01:11 ID:P8fq3mh5
2ヶ月ぐらいしたけど最近急に初抱卵した しかも2匹、
なんだろうテトラバイタルいれたのが影響したのか?
537 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:46:31 ID:KrRZPfiD
茨城にいないかな?
こないだ利根川夜見に行ったらテナガは結構いたわ
538 :
pH7.74:2009/12/26(土) 02:07:43 ID:lGnNSdYX
テナガエビは美味しいみたい・・・
539 :
pH7.74:2009/12/26(土) 07:31:30 ID:gTpwUt4F
かなり隠れ家を作って導入したけどネオンドワーフレインボーに全滅させられた
540 :
pH7.74:2009/12/26(土) 09:16:23 ID:9MNNiEjO
うちもやっと抱卵した
541 :
pH7.74:2009/12/26(土) 10:48:44 ID:AkKLZSaP
ウチは抱卵云々以前に、超ぉ〜偏食で参ってるよ。
生オキアミ・ビーフード・シラス・ご飯粒・メダカの餌を殆ど食わない・・・
それでついさっきコリタブを買って来て半分に割って入れたが寄り付きもしねぇ・・・
普段食わない餌でもカビると少しずつカビを食うんだよねぇ(そこまで放置する俺も問題)
そのくせ、背腸を空にして死ぬ奴が居る始末orz
調子が良い奴らを見てると、浮泥とモスの新芽&枯葉を食ってる模様・・・
542 :
pH7.74:2009/12/26(土) 11:14:45 ID:lGnNSdYX
100円ショップのザリエサも食わんのか?
543 :
pH7.74:2009/12/26(土) 11:17:31 ID:urB7VW8j
>>541 メダカの餌はともかくなんでそんなものあげてるの?
冷凍アカムシとか茹でほうれん草とかブロッコリーとかあげたらいいんじゃ・・・
544 :
pH7.74:2009/12/26(土) 11:55:09 ID:wxA4NC7D
545 :
pH7.74:2009/12/26(土) 12:00:21 ID:nDQhFhTi
>>541 難しい漢字をお知りで。
せ‐わた【背▽腸】
エビの殻の下、背にある黒い線状の腸。
546 :
pH7.74:2009/12/26(土) 12:05:11 ID:mXU66x7w
ウチのはザリ餌、プレコタブ、メダカの餌(フレーク、粒)、川魚の餌など全て食べるね
マツモやモスだけでなく、油膜もツマツマしてる
547 :
pH7.74:2009/12/26(土) 12:14:52 ID:RIIOEoVE
いつも飛びつくコリタブには見向きもしないで1匹の死骸をラムズと一緒になって群がって食べてたw
体が白くて柔らかそうだったんで、脱皮直後もしくは脱皮に失敗した個体だと思う。
普通の死骸は、水質が悪化しないよういつもはすぐに撤去してしまうのだが、放置しておけば食べるのかね?固いと食わない?
548 :
pH7.74:2009/12/26(土) 12:20:54 ID:8dQJQ8cl
いずれ柔らかくなるから食べると思うよ。
549 :
pH7.74:2009/12/26(土) 12:33:41 ID:AkKLZSaP
ウチのミナミ共は暫し放置じゃ! 飢えたら食うべ・・・
>>542 100円ショップってそんなのまで売ってるんですか?(ホントに知らなんだ)
>>543 いやぁ〜昔の癖で嗜好性を試したくなるのと、棚に常備できる
少しでも手軽な餌の方が使い勝手が良いな〜 なんて・・・
>>544 Yes Sir! 店に出向き、ミナミヌマエビと表示されている物を買いました
550 :
pH7.74:2009/12/26(土) 13:06:20 ID:lGnNSdYX
>>549 ダイソーのザリ餌が好評だから試してみ
餌の袋が青ならラッキー緑ならそこそこ
551 :
pH7.74:2009/12/26(土) 13:08:17 ID:RIIOEoVE
552 :
pH7.74:2009/12/26(土) 13:17:24 ID:AkKLZSaP
>>550 ありがとうございます。
ダイソーに行く事が有ったら探してみます。
553 :
pH7.74:2009/12/26(土) 13:49:24 ID:ALj4sqIT
554 :
pH7.74:2009/12/26(土) 14:47:12 ID:0AesjSln
>>552 べつにわざわざダイソーでなくてもw
ホームセンターやペットショップにあるキョーリンのザリエサでOK!
ダイソーより高品質で安いこともある。
ロイヤルホームセンターで104円のキョーリンを入手したよ。
555 :
pH7.74:2009/12/26(土) 15:22:50 ID:AkKLZSaP
ココはホントに優しい人が多いなぁ〜・・・
>>554 ありがとうございます。キョーリンのザリエサですね。
数粒しか使っていないコリタブやビーフードの残量が半分位になったら買います。
(12尾のミナミの為に110g入りのコリタブを買った)
556 :
pH7.74:2009/12/26(土) 15:33:24 ID:nDQhFhTi
>>555 15匹が半年で500匹になったというHPも見たから使いきれるかもしれないよ。
557 :
pH7.74:2009/12/26(土) 16:24:10 ID:iQ3u1ZFQ
558 :
pH7.74:2009/12/26(土) 17:51:34 ID:0SpjXmWO
いやいや、ダイソーのザリ餌こそ爆殖ブランド
559 :
pH7.74:2009/12/26(土) 17:54:48 ID:nDQhFhTi
>>557 それザリガニ用じゃないだろ?どう考えても魚用(金魚とか)だろ。
560 :
pH7.74:2009/12/26(土) 18:00:24 ID:iQ3u1ZFQ
>>559 >>555がコリタブって書いてるから、俺もコリタブ350g買ったって話。
正確にはプレコ用だが。
少量のコリ、プレコタブより年末バーゲンで安かったんだ。。。
561 :
pH7.74:2009/12/26(土) 18:04:49 ID:jRTUikIR
エビ団子を作るならコリタブもいいと思う。
うちではメダカ水槽の掃除屋としてミナミを投入してるので基本的に餌なし。
たまにザリエサを放り込むとメダカに横取りされてたりするw
562 :
pH7.74:2009/12/26(土) 18:05:37 ID:nDQhFhTi
563 :
555:2009/12/26(土) 18:44:52 ID:AkKLZSaP
え〜と、ダイソーのザリエサとキョーリンのザリエサ コリタブ・プレタブ結局どれが良いん?(混乱)
まぁ、無事にコリタブを食い始めたので暫し様子見します。
>>556 半年で約33.333倍に増加ですか・・・
餌を使い切る前に水槽の増設で金を使いきりそうですわ(貧)
>>557 安かったとは言え・・どんだけぇ〜!(死語)
覚悟を決めて使い切ってくださいね!と、言いたいところですが、
ミナミが何匹居れば消費期限内に使いきれるのでしょう・・・
>>561 ウチもメダカ水槽の掃除屋で餌無しでしたが、メダカに病気が発生したので
薬品の投与をし易くする為に別の水槽に隔離しました。
564 :
pH7.74:2009/12/26(土) 18:48:13 ID:QL4vRhtj
>>563 食えばなんでもいいや、くらいの気持ちでいいんじゃね
うちは別口で肉食魚も飼ってるからミナミにカーニバルやってるし
565 :
555:2009/12/26(土) 19:06:01 ID:AkKLZSaP
>>564 熱くなってもしゃ〜ないので、仰る様に食えば何でも良いって事にします。
皆さん色々ありがとうございました<(_ _)>
566 :
pH7.74:2009/12/26(土) 20:31:21 ID:2q+f7SMO
今日は暖かかったので、メダカと同居の屋外の鉢に久々にザリエサを入れた。
1時間後、ヒメモノアラが抱え込んで爆食してた。
567 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:22:30 ID:RIHoHxt4
う…毛蟹みたいにふさふさした
蜘蛛が水面に浮かんでた…
568 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:48:09 ID:wSLMKa/Z
ストロベリーシュリンプってミナミの色固定でいいの?
それともミナミの類縁種?
569 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:02:35 ID:JbMrzOD9
ミナミとレッチェリの雑種
570 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:38:21 ID:wSLMKa/Z
本物のミナミはレッチェリ(シマヌマエビ)とは交雑しない、って見たことあるから
シマヌマ×レッチェリっていう認識でいいのかな。よくわからんけど
571 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:02:29 ID:JUm3vXMw
572 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:05:11 ID:tmRUPt7C
もぅシマスマエビでいいよw
573 :
pH7.74:2009/12/27(日) 03:38:51 ID:lMBQkG6i
574 :
pH7.74:2009/12/27(日) 06:21:27 ID:WOnIW3yX
575 :
pH7.74:2009/12/27(日) 11:12:41 ID:KLPZ828D
キョーリンのプレコタブレットが大好評だけど120gが全然減らない
4等分くらいに割っても大きいんだよなぁ
576 :
pH7.74:2009/12/27(日) 12:04:55 ID:AahIDxsM
577 :
pH7.74:2009/12/27(日) 12:24:27 ID:wQfY6K8/
>>575 俺は安さに負けてそれの335gの買ったけど全然減らない
ミナミとコリ混泳なんだけど一日で1/2与えてても終わる気配がないw
578 :
pH7.74:2009/12/27(日) 13:44:13 ID:zA7WK5Vm
手元のコリタブを1g単位で量れるクッキング用の秤を使用し、
とりあえずのサンプルは100枚 結果は11gを表示(多少の誤差は有ると思う)
1枚辺りの厚みや直径の差はあるが、1枚辺り凡そ0.1g前後か・・・
>>575>>577 上記の結果で理解るように、コリタブとプレタブの体積差を考えても、
ミナミ相手じゃそりゃぁ〜減った気がしないわなorz
579 :
pH7.74:2009/12/27(日) 13:58:59 ID:wQfY6K8/
>>578 一枚あたり0,1g前後なのか・・
酸化しないように小分けにして使ってるけど計算するのが怖くなるくらい長持ちだなw
ただ家ではキョーリンの教材ザリガニの餌より嗜好性が高いのが救いだ
580 :
pH7.74:2009/12/27(日) 14:09:48 ID:WOnIW3yX
キョーリンのザリエサは細かく舞い散るから水が汚れそうなんだよな。
プレタブは散らばらないし、放って置いても溶けないで残ってる。
581 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:25:10 ID:iA9cpmLS
シラクラのえび玉をミナミ8匹、レッドチェリー10匹に付き
半分に割って1日掛けて完食させているが、硬くて溶けないので
水を汚さなくて良いな。
本来なら1/4に割りたいのだが、手では無理。
582 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:35:11 ID:zA7WK5Vm
>>581 えび玉を使った事はないけど、大抵の物はペンチで挟んでから
対象物を指で押すと簡単に割れるよ
ビーフードやコリタブを小さく割る時はそうしてる
583 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:38:40 ID:fhtd3m5N
シラクラのあのサイズのパッケージですら無くなるまでかなり日数必要だよなぁ・・・
>>581 っプラモ用のニッパー
584 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:53:52 ID:UUvFA36T
585 :
pH7.74:2009/12/27(日) 18:11:28 ID:KLPZ828D
抱卵&孵化ラッシュで稚エビだらけに・・・
OT30の入水側のウールにもたくさん張り付いてたんだけどよく吸い込まれた時しななかったなぁ
586 :
pH7.74:2009/12/27(日) 19:34:54 ID:fuCUJVvO
体赤くなって底に横たわってる南いるんだけどピクピクしてる。
体赤くなるのって完全に死んでからじゃないの?
587 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:33:13 ID:E/s4UR7k
弱ってくると段々赤くなってくる個体もいるぜ
588 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:45:24 ID:B30Oix2u
一ヶ月前、ミナミ導入して今日始めて稚エビを発見した。
プチ感動してたら、ネオンテトラがパクッと食った
589 :
pH7.74:2009/12/27(日) 21:55:02 ID:VZwUCeb/
えびまっしぐらっていうやつを買ってあげてみたんだけど
誰も手を出さないままふやけていった。orz
590 :
pH7.74:2009/12/27(日) 22:47:27 ID:jNN+rSAi
それ人気無い
少し食べて味確認したらなぜ人気無いのかきっとわかる
591 :
pH7.74:2009/12/27(日) 22:56:42 ID:yoTdEVFh
南さんを飼ってみたいんだけどキャットは食べますかね?
後水草は必須?
592 :
pH7.74:2009/12/27(日) 23:06:28 ID:pOYplypW
うちのはキャット大好物だよ
誰にも渡さない気なのか掴んだまま泳ぎ回る
593 :
pH7.74:2009/12/27(日) 23:17:02 ID:uiIrPUzW
>>591 水草必須かどうかは、ない環境で飼ったことがないので正直わからん
掴ったり隠れたり休んだりするのにあった方がいいと思う
モスやマツモなら300-500円分もあれば十分
594 :
pH7.74:2009/12/27(日) 23:45:25 ID:yoTdEVFh
キャット食べるのね!
大好物なら与えてみます!
なるほど〜、あった方がいいなら入れた方がいいよね。メイン水槽にモスマットがあるから入れてみる!
お二方ありがとうございましたm(__)m
595 :
pH7.74:2009/12/28(月) 01:47:04 ID:tueX1rjX
店頭でも通販でもエビ買うとネットや水草片が入ってるように何かに掴まれないとストレスがたまるんじゃないっけ?
いずれにせよ水草は必須に近い
596 :
pH7.74:2009/12/28(月) 06:08:19 ID:18jtdTfP
この時期に屋外で、メダカと同居なのに、またチビが増えてる。
597 :
pH7.74:2009/12/28(月) 07:00:57 ID:HDbT+A+o
>>587 そうなんだ。ありがと
数時間後に完全に死んでラムズがたかってましたわ
598 :
pH7.74:2009/12/28(月) 13:41:48 ID:fz0OYfus
ヤマトいっしょに水槽入れたらやばい?
599 :
pH7.74:2009/12/28(月) 14:32:49 ID:huoEu6QW
どうでもいい
600 :
pH7.74:2009/12/28(月) 16:18:47 ID:9GTq2iXS
全滅しる
601 :
pH7.74:2009/12/28(月) 21:45:36 ID:tueX1rjX
外掛けとか外部で生活しちゃってる稚エビって救出するかそのままかどっちがいいんだぜ
602 :
pH7.74:2009/12/28(月) 23:03:59 ID:9GTq2iXS
どうでもいい
603 :
pH7.74:2009/12/29(火) 00:16:34 ID:XLdzks1M
全滅しる
604 :
pH7.74:2009/12/29(火) 00:54:29 ID:JlPJhdgu
ミナミヌマエビを買ってきて水槽に入れる時って、相当難しいですよね・・・?
下手したら全滅ってこともありますよね・・・
メダカ入れてる水槽にミナミヌマエビを入れたいんですが、怖くて出来ません・・・
605 :
pH7.74:2009/12/29(火) 00:55:39 ID:JlPJhdgu
すみません。ageちゃいました・・・
606 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:01:51 ID:lNSsWPAl
水が出来ててメダカが落ちない水槽なら基本無問題
ドボンしても大丈夫な事もあるし
どんなに丁寧に水合わせしても落ちる時は落ちる
607 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:05:27 ID:JlPJhdgu
ありがとうございます。
ちなみにメダカは買って来たものではなく、外で飼っていたメダカです。
前に自分の家の田んぼから取ってきたメダカから増えたメダカです。
608 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:18:22 ID:lNSsWPAl
野生だろうが鑑賞用だろうが家の中の水槽で一ヶ月以上元気に生きてるなら問題ないと思う
ミナミに関しては俺は早めの点滴で15分ぐらいしか水合わせしないけど今まで落ちた事は無いよ
609 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:28:54 ID:JlPJhdgu
>>608 点滴?
すみません詳しく教えていただけますか?
1度ヤマトヌマエビを買ってきた時に、水槽に移す前に1日だけ大びんにマツモを
入れておいたら、翌朝には全滅してました・・・
その失敗がトラウマになってます・・・
610 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:41:15 ID:FmgreA/o
ミナミの飼い方とか基本的な知識は
ここで聞く前にググッた方が早い
611 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:43:14 ID:JlPJhdgu
>>610 そうですよね・・・
ありがとうございました。
612 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:46:12 ID:lNSsWPAl
ふむ
アクア・点滴でクグッたほうが早いと思うけど
簡単に説明するとエアチューブと分岐用のエアコック用意して
サイフォンの原理で生体を入れたい水槽の水をポタポタ足して
徐々に水に慣れさせていく方法だよ
点滴の速さはエアコックで調節できる
う〜ん、文章では説明しにくいな
わかんなかったらやっぱり適当なサイト見てきてw
613 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:56:28 ID:glcENeOE
┌────┐
│ .│
───. │─ .│ │
.│ │←エアチューブ
飼育水槽 │ │ ※サイフォンの原理で水合わせ
.│ │
──────┘ □ ←コックなどで水流を絞る
.│
.・
.・ ←ポツポツとしたたり落ちる
│ .・ .│
│────│
│ .│
└────┘
こんな感じ
ズレてたら脳内で補完を
614 :
pH7.74:2009/12/29(火) 05:14:01 ID:gzmsOGvf
うちのミナミ水槽の崩壊ハジマタ…
615 :
pH7.74:2009/12/29(火) 09:30:38 ID:QymmI456
ショップや個人飼育などで繁殖した水槽育ちのミナミは強いから
簡単な水合わせでいきなり水槽にドボンでも大丈夫なことが多いが
天然捕獲モノのミナミは非常にデリケートで丁寧に水合わせしても
すぐに落ちてしまう。
616 :
pH7.74:2009/12/29(火) 09:39:08 ID:kcWyDjPH
>>615 まったく変わらない
たった一世代で変わるわけ無いってわかるだろ
617 :
pH7.74:2009/12/29(火) 09:46:31 ID:wGfULl8r
かなり前だけど「川で採って来たミナミをドボンしてもピンピンしてる、天然ミナミつえええええ」って人もいたなぁ。
ショップや川と自水槽の水質がそこまで激しく違わなかったというラッキーなんじゃなかろうか。
618 :
pH7.74:2009/12/29(火) 09:48:05 ID:I3LA7gcQ
>>615 とまったく逆のことを言ってる人が時々出没してるけど
結局天然採集のミナミヌマエビの中にカワリヌマエビのなんか、ミゾレ、広義ヌマエビ類、ミナミヌマエビ
他が混じってて水質変化への強さが違うのかも。
619 :
pH7.74:2009/12/29(火) 10:42:23 ID:JAJ31i2q
餌でフォーカスやチャームから何回も購入してドボンしているけど死なないよ。
同じミナミでもショップによって特徴があるね。
620 :
pH7.74:2009/12/29(火) 13:34:48 ID:OR3op6Cx
俺はポイントは導入元との水質の差だと思うなぁ。
あと個人的に、導入2週間以内の脱皮・死亡は水合わせの失敗が原因だと思う。
ドボンして大丈夫って人は、どれくらい生きてるから大丈夫ってことなんだろう。
621 :
pH7.74:2009/12/29(火) 13:38:21 ID:Usnv0J1k
ドボンして何匹落ちようが、何匹か残って、殖えれば問題ない。
細かいことは気にするな、ワカチコワカチコ
622 :
pH7.74:2009/12/29(火) 13:41:53 ID:MZwCkYoo
卵持ちしてる奴が他の二匹に共食いされて死にかけ
コケや白菜まで食ってるのにこんなんばっか
623 :
pH7.74:2009/12/29(火) 16:50:51 ID:wGfULl8r
それミナミやない
624 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:28:32 ID:qTGNY7Dd
チャームとかで通販してるのって本物のミナミヌマエビ?
流通してるのは実はシナヌマエビが多いって聞くが。
625 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:29:43 ID:OOwEs/if
神のみぞ知る
626 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:48:26 ID:9/5OxU+p
何回か買ってるけど、そもそもシナとミナミの違いがわからんから気にしてない。
ちなみに、レッチェリも混泳してる。
627 :
pH7.74:2009/12/29(火) 18:44:39 ID:tLT7RttH
初孫キタコレ
628 :
pH7.74:2009/12/29(火) 19:10:20 ID:9R2+rt2p
ヤマトが落ちるような水槽でミナミは無理かな?
一応それからは水換え回数増やしたんだけども…
どうもエビは相性が悪くてうまくいかないorz
629 :
pH7.74:2009/12/29(火) 19:24:04 ID:kcWyDjPH
ミナミヌマエビ飼えない様な奴はいろんな意味であわてすぎ
生き物を飼うというのは下準備が最も重要だからな
まずは1ヶ月くらい水草とメダカ4〜5匹を入れて水を作れ
630 :
pH7.74:2009/12/29(火) 20:23:34 ID:glcENeOE
メダカよりアカヒレのがオススヌ
631 :
pH7.74:2009/12/30(水) 05:05:20 ID:ZpzKkPxH
>>629 全くその通りだ・・・
8日に専用水槽を立ち上げて15日に第一陣の8尾 21日に10尾入れたら現在の生き残りは13尾・・・
種水・底床・フィルターの絞り水と、バクテリアを移植してもこのザマorz
せめて、入れた水草が順調に伸びるようになるまで待つべきだね・・・
632 :
pH7.74:2009/12/30(水) 14:05:38 ID:5gVOvzOt
水ができてないせいじゃないだろ。
水あわせがうまくいかなかっただけと思われ。
633 :
pH7.74:2009/12/30(水) 15:45:11 ID:36smIiHb
水が出来てれば水合わせ適当でも死ななくない?
634 :
pH7.74:2009/12/30(水) 16:13:39 ID:fUEOu2fu
水合わせといっても、たとえば新規投入組みが高硬度アルカリ傾斜で累代飼育されてたなら、いくら時間かけても難しいだろ
ある程度落ちるのは避けようがない
635 :
pH7.74:2009/12/30(水) 16:20:00 ID:sg1cMo0r
ミナミヌマエビをメダカ水槽に入れるにあたって注意すること、入れた方がいい水草などありますか?
636 :
pH7.74:2009/12/30(水) 16:33:42 ID:Y7tgLvOy
稚エビがメダカに食べられる可能性があることくらいかな
637 :
pH7.74:2009/12/30(水) 18:23:49 ID:B5sBFDF9
>>634 IDが増え王! ( ・ д ・)
・・うちもそうなりたいです。
638 :
pH7.74:2009/12/30(水) 19:52:23 ID:UNmZX4/O
無加温8〜15℃ですくすく育つ稚エビ達
タフだなあ
639 :
pH7.74:2009/12/30(水) 21:14:12 ID:Y6tS+/bH
6度くらいにならなけりゃ順調に育つ
日本産のエビだから当然
640 :
pH7.74:2009/12/30(水) 21:59:58 ID:RZ3nd3r4
以前日淡板で聞いて見たら、日本産のミナミヌマエビは多分流通には
乗ってないでしょうとのことだった。
641 :
pH7.74:2009/12/31(木) 00:36:22 ID:EvAJPq29
飼えない人は水ができてないのもあるだろうけど
思うにいじりすぎだな
エサやりすぎ、水替えすぎは百害あって一利なしです
642 :
pH7.74:2009/12/31(木) 00:52:12 ID:MCn3DhIR
飼育水は少々汚れめの方が合うような気がするね。抱卵の頻度の差を見るに。
643 :
pH7.74:2009/12/31(木) 07:10:14 ID:9VjArZcW
>>641 エサの注意書き見て、一日に何回もやる人が多いみたい。
一日に二、三回もやったら、そりゃ水質も悪化するわな。
644 :
pH7.74:2009/12/31(木) 10:36:14 ID:i5IINYPU
導入から5日連続でバタバタと死なれてから諦めて半ば放置モード
水換えは週10パーセント前後 餌は少量与え水カビが生えるまで放置(カビを食ってるし)
水草の色がおかしい時は自作の液肥を数滴
コレで安定したらしくケンミジンコが発生したし落ちる奴も居なくなった
(ケンミジンコはモスに紛れていたみたい)
645 :
pH7.74:2009/12/31(木) 10:39:16 ID:W0x5iiDl
赤玉土の水槽でもミナミヌマエビは飼えますか?
また、メダカや金魚のエサの赤玉土の上に落ちた食べ残しは食べてくれますか?
646 :
pH7.74:2009/12/31(木) 10:47:45 ID:i5IINYPU
>>645 ウチはメダカ水槽・ミナミ水槽共に赤玉土です。
ミナミの数に対して多過ぎなければ残り餌も食べてくれますよ。
ただ、赤玉の隙間に入り込んだ細かい餌は取り難いみたい・・・
647 :
pH7.74:2009/12/31(木) 11:41:23 ID:Tm/eJrKw
大晦日だからプレコタブをプレゼント。
海老塊が出来た。
648 :
pH7.74:2009/12/31(木) 11:59:57 ID:8fC1z2MQ
>>645 魚の食べ残しも食べるけど、そもそも残すほどやってるのが不味くない?
あと赤玉土で金魚を飼うと、モフモフして赤土にしちゃうと思うんだけど?
649 :
pH7.74:2009/12/31(木) 15:03:41 ID:9PeM42J1
メダカはともかく金魚はマズいだろ
親エビでも喰われるぞw
650 :
pH7.74:2009/12/31(木) 17:01:15 ID:CUjHZAj4
ピンポンパールも混泳ダメかな?
651 :
pH7.74:2009/12/31(木) 17:20:21 ID:EvAJPq29
ピンポンならなんとかいけるかも
と、思ったが所詮金魚だからやっぱりだめだろうね
メダカやアカヒレみたいなのならいけるけど金魚はでかすぎる
652 :
pH7.74:2009/12/31(木) 17:54:33 ID:8fC1z2MQ
60センチ水槽でオランダ系3匹と一緒に2年前から飼ってるよ。
最初に20匹入れたら5・6匹まで減ったけど、
その後は5・6匹〜20数匹で増減しながら水槽の中をウロウロしてるよ。
隠れ場所さえあればなんとかなるんじゃないかな。
653 :
pH7.74:2009/12/31(木) 18:47:16 ID:9VjArZcW
流れ仏陀斬りだけど、みんなの水槽、
無事に大きくなる稚エビってどれくらいいる?(確率的な意味で)
飼い始めて初めての卵が孵ったんだけど、
マツモの林で見えなくて、たまに数匹ちらほら見えるだけなんで、
ちょっち心配になった。
しかし、ガラス面に張り付いてツマツマしてる稚エビは萌える…。
654 :
pH7.74:2009/12/31(木) 19:29:32 ID:kDriTMlq
ミナミが舞ってるなと思ったら明日元旦は満月だ
来年はミナミ年決定 w
655 :
pH7.74:2009/12/31(木) 19:31:47 ID:k9lZUyz9
またアカヒレがミナミの卵を食ってたが、
俺もこれからエビのかき揚げを食うので責められない
656 :
pH7.74:2010/01/01(金) 00:06:42 ID:SzfoFvh1
あけおめです
http://imepita.jp/20091230/644880 ダイソーのザリえさ 青と緑のパッケージ
ちょっと前に話題になってたけど どっちがお勧めですか?
保証成分
粗たんぱく質 青40%以上 緑31%以上
粗脂肪 青6%以上 緑4%以上
粗繊維 青10%以下 緑3%以下
粗灰分 青16%以下 緑11%以下
水分 青12%以下 緑10%以下
あけでとうございました
あけましておめでとうございますm(__)m
659 :
pH7.74:2010/01/01(金) 05:13:52 ID:VFcbzcEa
あけましておめでとうございます。
新年早々脱皮だ! 私も人間として一皮剥けるといいな・・・
その前に11度の水に手を突っ込んで残った餌と脱皮殻の掃除です・・・
>>656 使った事はありませんが、成分を見る分には脂肪が多いのが気になるものの、
総合面では青の方に軍配!(成分を見て勧められるわけが理解った)
660 :
pH7.74:2010/01/01(金) 06:40:10 ID:mrISzEfj
あけおめ!
水草が多目でネオン中心に50匹混泳60水槽に
このスレ見てミナミに興味もって、5匹初導入したのが2ヶ月前。
食われたんじゃないかってぐらい全然見てなかったんだが
さっき稚エビ発見!よくよく見たら10匹程度は容易に確認出来た!
おまえら、ミナミ楽しいじゃねーか!
こんなにうれしい正月は初めてだぞ!ウチの水槽で初の2世だ!
本当にありがとうございます。
で、一生懸命稚エビ探してたら見知らぬ稚魚も発見。
ミナミと一緒に買ってきたプラティの子だよ。おい。
いや、本当にいい正月だ。
あけおめ〜!
昨日駆け込みでミナミ10匹をチャムって、今朝届いた。
一匹も死着無しだったけど、ちっちゃいの多めで16匹も入ってた!
初仕事はミナミの水合わせです。
初詣から帰宅後、水槽内の掃除も終わりコリタブを与えて一休み・・・
んが、エサを食わないでアナカリスを食害してるわ・・・
2〜3日エサをやらんとこ(水草を益々食われるというオチがつくんだろうね)
大吉なら今年も爆殖
664 :
pH7.74:2010/01/01(金) 15:49:30 ID:A25x5RGk
ビオに氷が張っとるがな エビ大丈夫だろうか
665 :
pH7.74:2010/01/01(金) 16:38:37 ID:hfatE+1L
水の表面だけなら問題ない。
神満月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
667 :
pH7.74:2010/01/01(金) 19:21:41 ID:b07q8KeA
今年こそ増えますように・・・
668 :
pH7.74:2010/01/01(金) 19:33:27 ID:82/PJTQG
サンゴとか入れとけば自然に増えるだろ
ザリガニよりも増えやすいしいったん落ち着いてしまえば
669 :
pH7.74:2010/01/01(金) 21:54:13 ID:IKuu7PT/
ちょっと質問をさせてください。
コリドラスのみ15匹の60定格水槽(エーハイム500、ブライトサンド、水草はそこそこ)に
一昨年の夏10匹ミナミヌマエビをいれました。
例によって爆発的に増殖し、100越えぐらいまでいきました。
が、黒くて長い髪の毛みたいなコケ(よくある黒ヒゲとは違う)と
砂利1つぶ1つぶを覆う黒いコケが急激に増えるのに合わせて
徐々に今年の春から数が減り、ついに0になってしまいました。
それ以降、追加しても追加しても1〜2ヶ月で全滅してしまいます。
死に始めるのが1ヶ月後ぐらいからなので
水あわせということはないと思うのですが原因はなんなのでしょうか…。
砂利全部出してフィルタ全部掃除してもまたすぐ同様のコケが生えてきます。
どなたか、なにとぞ救いの手をお願いしますorz
670 :
pH7.74:2010/01/01(金) 21:59:23 ID:82/PJTQG
水が汚いかバランスが崩れたリセットするのが確実
671 :
pH7.74:2010/01/02(土) 10:04:07 ID:FPzB9fvc
最近ミナミヌマエビが次々と死んでいきます。今日水槽を見たら5匹死んでいました。
6週間前に19匹買ってきて、翌日4匹死んだだけで残りは元気で抱卵もしていたのですが、
ここ1週間でバタバタと死んでいき、今は1匹くらいまで減りました。
変わった事といえば、コリドラスを9日前に入れたのですが、その時にコリドラスの水も
少しだけ入れ、水合わせしていて水槽の水が減ったので、バケツ1杯弱分水を足した事です。
そしてそのコリドラスがアカムシしか食べないので、毎日アカムシをやるようになり、
ミナミヌマエビはアカムシとコリタブとコケを食べていました。
あと最近はミナミヌマエビが抱卵していたので、水換えを控えていて、ここ1ヶ月は底砂と
上部フィルターを掃除していません。あと上部フィルターの活性炭をコリドラス導入時に
交換しました。60規格の水槽に30匹ほど3〜5cmの小型カラシン・コイ科の魚と、
19匹のコリドラスと、1匹の石巻貝に水草はアヌビアスとナナで底砂は大磯砂を使用し、
フィルターは上部フィルターだけです。エアレーションは24時間しています。
ミナミヌメビが死んだ原因が知りたいのですが、一体何が原因なのでしょう?
672 :
pH7.74:2010/01/02(土) 10:16:24 ID:ZYfOgCsG
> あと上部フィルターの活性炭をコリドラス導入時に
> 交換しました
多分これ。水質急変かな
673 :
pH7.74:2010/01/02(土) 10:50:06 ID:FPzB9fvc
>>672 活性炭でしたか。2個あったのを2個とも一気に交換したのがまずかったですかね・・・。
水質急変が原因だったんですね。ご回答ありがとうございました!
674 :
pH7.74:2010/01/02(土) 15:44:37 ID:SY7aUS7J
ミナミ飼いはじめて 初抱卵確認♪記念ぱぴこ
675 :
pH7.74:2010/01/02(土) 20:53:28 ID:fU8Gk1mb
オレの場合、意味不明なタイミングで死ぬけど、今日脱皮する瞬間を見たんだ。
すぐ抜け殻を見たら数匹の白い寄生虫みたいなのがウネウネしてて、脱いだエビも死にかけだった
そんで、通りすがりのエビのヒゲに引っかかると、ウネウネしながら本体にもぐりこんでた\(^o^)/
676 :
pH7.74:2010/01/02(土) 20:59:38 ID:fU8Gk1mb
677 :
pH7.74:2010/01/03(日) 05:10:27 ID:fcPBvpx0
一ミリくらいの白いゴマに尻尾が生えてるやつかな
最近うちのミナミヌマエビ水槽にも湧き始めた
たまにソイルの表面でピンピン跳ねてて、スポイトで吸おうとするとソイルの隙間に潜っていく
エビを弱らせる寄生虫だとしたらちょっと心配
678 :
pH7.74:2010/01/03(日) 05:19:18 ID:gFqqmHWf
679 :
pH7.74:2010/01/03(日) 12:44:44 ID:+LOPFKX5
何気なく水槽を見ていたら、2mmほどの稚エビを発見。
ベランダの水連鉢なんだが・・・水温おそらく平均8度くらい。いつの間に抱卵していたんだ。
獰猛なアカヒレ軍団に食われるぞ、と思って一匹隔離したけど、ワラワラいるやんけ。
680 :
pH7.74:2010/01/03(日) 15:25:35 ID:BfGltWIG
60規格で魚いっぱい水草もっさりなんだが爆殖と淘汰を繰り返してる
バランスがとれていいのかなw
ただ魚が40匹で水換え週一くらいでしないと続けて2,3匹落ちることがある
やっぱり水質変化に敏感なんだな
いいパイロットになってるよ
ID:FPzB9fvcですがまだ原因っぽいものがありました。
バケツ1杯弱分水を足したんですが、その時に使った水は10年間使っている浄水器
から浄水した水です。10年間一度もフィルタを替えていません。
もしかしたら浄水できていなくて塩素だらけの水で水換えしたかもしれません。
682 :
pH7.74:2010/01/04(月) 08:14:05 ID:dEmgJ6xo
>>681 10年もメンテなしなら浄水器どころか汚水器だろうね
通さないでカルキ抜きした方がまともな水っぽ
683 :
pH7.74:2010/01/04(月) 10:03:35 ID:nzgSFS1g
イオン交換樹脂再生してなきゃなにも除去されないよ・・・
684 :
pH7.74:2010/01/04(月) 15:01:48 ID:T7Pfe4IQ
10年無交換で使い続けたフィルタの画像うp
685 :
pH7.74:2010/01/04(月) 16:45:09 ID:KoI0CA7i
686 :
pH7.74:2010/01/04(月) 16:47:06 ID:NyCc2/4Z
フィルターなんて年に一度は買えるべき
687 :
pH7.74:2010/01/04(月) 20:18:57 ID:9bGf2jDC
モータが大丈夫ならフィルター部分の交換で
でも10年前のパーツが現在在るかだ!
688 :
pH7.74:2010/01/04(月) 20:49:23 ID:PLOGgZH1
689 :
pH7.74:2010/01/04(月) 21:19:10 ID:RLl1gYAv
いろいろ一度にやりすぎだろ
690 :
pH7.74:2010/01/04(月) 22:54:59 ID:r7LyUymn
あぁ、たった今ピンポンに喰われた(T_T)
691 :
pH7.74:2010/01/04(月) 23:27:44 ID:nzgSFS1g
稚エビは高確率で同居魚に淘汰されるな
692 :
pH7.74:2010/01/05(火) 11:48:38 ID:s3tw47AC
>>673 新しいの来たら付属の塩素テスターで測ってみる
693 :
pH7.74:2010/01/05(火) 14:37:10 ID:qhHd2IKQ
抱卵してた2匹のメスが身軽になって数日、稚エビが水槽内に
目立つようになってきた。しかしこの冬場にまた抱卵してる。
アベ水槽に入れたやつも抱卵してたが、さすがにこいつらの
稚エビは食われたようだ。
694 :
pH7.74:2010/01/05(火) 20:58:29 ID:yoHCAo4f
PH6以下の環境で飼育できてる人いますか?
695 :
pH7.74:2010/01/05(火) 21:48:45 ID:a0C5yTjG
今は6.5辺りで落ち着いてるけど、
一時期、いくら水換えしても、
翌朝にはPHが5くらいにまで下がる時期があってね…。
原因究明に躍起になったけど、
そんなときでもミナミは普通にツマツマしてたわ。
ミナミが頑丈でよかった…天然ものだったからかな。
696 :
pH7.74:2010/01/05(火) 22:09:13 ID:DJ/7sC2E
6匹位いるうちの2匹抱卵キター
無事生まれてくれよ・・・
697 :
pH7.74:2010/01/05(火) 22:11:15 ID:5As693FW
ミナミヌマエビ天然とか繁殖とか関係ない
100世代くらい繁殖させたらもしかしたら変わるかもしれないけどな
グッピーは国産物はしににくいと言うがそれは別物だからな
698 :
pH7.74:2010/01/05(火) 23:03:38 ID:ZjL/criA
>>697 グッピーってやっすい東南アジアブリードがかなりの割合で病気持ちと聞いた
699 :
pH7.74:2010/01/06(水) 01:08:38 ID:ZyLEyBAp
さっき、ミナミを水合わせして水槽にいれたんだけども
一匹だけ、血管が浮き出たみたいに赤い管が浮かんだンだけども
これ、血管きれたのかな?
700 :
pH7.74:2010/01/06(水) 01:11:43 ID:VA1OJ+mk
天然もののミナミと呼んでるものとショップで売ってる普通のミナミが
別の種類なのに同列に語ってるから話が合わなくなるみたいだけど
ショップのエビと国産のエビ一通り識別してるのはこのスレでも2〜3人程度かと。
単にショップの水との水質が合わないだけという話が出てたけど
確かにショップ変えたらエビの死亡率が一気に下がった。
701 :
pH7.74:2010/01/06(水) 01:16:03 ID:m4kG83tw
702 :
pH7.74:2010/01/06(水) 03:14:20 ID:Ke9l/uBc
ミナミとラムズは増え始めると爆発的に増えるのな
全滅すんじゃないかと心配してたが、水槽が稚えび、稚貝だらけ
アベさんに上手い事こいつら整理してもらおうかな
703 :
pH7.74:2010/01/06(水) 07:32:07 ID:KHqqbY4b
ほー、養殖と野生のミナミは強さ的にそんな変わらんのか。
よく死着がどうの、何匹死んだだの話が出るから、
てっきりガサって捕ってくる方が強いのかと思ってたわ。
先入観は良くないな、覚えておく。
704 :
pH7.74:2010/01/06(水) 09:01:11 ID:H30vsPn+
関係ないがカダ○シ耐性は野外で採ってきたエビが相当高い。
Charm産から殖えた奴は1日で全部喰われたが、
野外産は2ヶ月経ってもあんまり減らない。
感心した。
705 :
pH7.74:2010/01/06(水) 11:32:30 ID:IRYSnPJ/
通販で買うと輸送に1昼夜だけど屋外で採集すれば運搬にせいぜい数時間なので
そういう違いもあると思う。
普段自家採集してれば、エビが死ぬなんて夏場や運搬中に詰め込みすぎての酸欠くらいしか思い当たらないけど
ショップで色々買うようになると雑に扱うとあとで死ぬことがわかってくる。
706 :
pH7.74:2010/01/06(水) 11:35:14 ID:Th9Acd6S
ミナミの寿命は1年ぐらいなんでしょ。
買ったエビの1〜2割が購入直後に死んでも仕方ないと思うが。
707 :
pH7.74:2010/01/06(水) 11:57:11 ID:shYHXWPD
寿命の固体がぽつぽつ死んでいくのを目にするのは当たり前だよね。
数が多ければ目立つのもそりゃそうだ。
弱い固体であれば1年生きられずに死ぬものもあるだろうし。
ショップのは入荷前から雑に扱われてるってのも死ぬ原因としてあるんじゃないかな。
それはエビに限らず魚も同じなんだろうけど、短期間に環境が何回も激変すれば
弱って死ぬ確立はエビのが高いよね。
708 :
pH7.74:2010/01/06(水) 13:22:11 ID:H30vsPn+
>>706 仮に寿命が1年きっかりで、誕生日がランダムだとした場合、
購入日から1週間以内に寿命で死ぬ確率は2%に満たない。
1〜2割死ぬというのは5〜10倍の死亡率ですね。
709 :
pH7.74:2010/01/06(水) 13:48:31 ID:l4upYSQj
>>706 2年くらいは生きるぞ冬ヒーターつけなければな
ヒーターあれは活動する量も増えるしそれだけ死ぬのも早くなるけどな
710 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:20:29 ID:M+18XPWP
普通に飼ってたら落ちるよりも早く繁殖していくから
寿命など気にならない
711 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:33:25 ID:Th9Acd6S
余命1ヶ月とかでそろそろおむかえがくるような固体は
運搬のストレスや環境の激変に耐えられないんじゃないかね。
もともと弱くて1年生きられないような個体もストレスと激変で
寿命をむかえるのが早まるだろうし。
なんやかんやでそういうのが落ちるとすると、
1〜2割は仕方がないと思うんだけどね。
712 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:42:46 ID:shYHXWPD
そもそも自家繁殖してるミナミの中には「野生であればとても生き残れない」
ような弱い固体も元気に生き延びてる可能性があるわけで、そういうのは
輸送なんかがあれば弱るし最悪死ぬわけでしょ。
713 :
692:2010/01/06(水) 20:44:28 ID:prl7f4b6
>>688 塩素テスターで測ったところ、
浄水前の水道水 0.5ppm
10年間使用している浄水器を通した水 0.1ppm
新しく買った浄水器 0.0ppm
でした。
さっきミナミヌマエビ10匹が届いたので水合わせします^^
714 :
pH7.74:2010/01/06(水) 21:28:43 ID:h4FMHH9r
懲りねえw
715 :
pH7.74:2010/01/06(水) 21:43:29 ID:eIbiL0Q4
これで全滅したらもう諦めろよw
716 :
pH7.74:2010/01/06(水) 22:34:10 ID:eaCTd70F
年末年始、抱卵の舞キターッ!!!!
4匹抱卵!!!!
チャームで購入したミナミ、爆殖の予感!
やっぱ、チャームにしておけば間違いないお!!!
717 :
pH7.74:2010/01/06(水) 22:46:11 ID:f6RwVmp8
718 :
pH7.74:2010/01/06(水) 23:24:41 ID:RDmsjGz+
今年初めて加温してみたけど、やっぱり面白い。
次々抱卵してるのをみると半年分損していた感じ。
719 :
pH7.74:2010/01/07(木) 00:18:05 ID:5l9sVdj+
ウチでは抱卵が死亡フラグです
720 :
pH7.74:2010/01/07(木) 00:24:42 ID:WYuP5cLS
わかる
抱卵したメス落ちやすいな
なんでだ?
721 :
pH7.74:2010/01/07(木) 00:36:38 ID:IO3E389Q
そりゃ体力使うからに決まってる
人間でも虫とかでもそうだろ
722 :
pH7.74:2010/01/07(木) 00:47:09 ID:WYuP5cLS
確かにね
でも抱卵しながら落ちることないのに
723 :
pH7.74:2010/01/07(木) 00:55:15 ID:8wr9iKZZ
ボトルアクアで 2匹のエビ飼育中です。失敗しないための あどばいす ください。
724 :
pH7.74:2010/01/07(木) 01:06:55 ID:IO3E389Q
ボトルアクアはやめとけどうせ失敗する
これが答え
絶対に長生きは出来ない
30cm水槽でもいいから買え
725 :
pH7.74:2010/01/07(木) 01:21:46 ID:8wr9iKZZ
わかりぁした。どうもっす!!
726 :
pH7.74:2010/01/07(木) 08:13:26 ID:npH+9F9o
夜間エアレ忘れたら、酸欠で数匹死亡。ヤマトも瀕死
稚エビが水面に多分50匹以上ワラワラ集まってた
こんなにエビがいるなんて思わなかった
727 :
pH7.74:2010/01/08(金) 01:34:10 ID:eo2zH03+
2週間水換えしてないと、糞がたまってしょうがないな。20匹しかいないのに。
60センチ水槽に砂利なしでそだてているが。
灯油用の手動ポンプ吸い取るとエビまで吸い込んでしまう…。
728 :
pH7.74:2010/01/08(金) 04:09:33 ID:a6e69Rtz
ヒーターいれてないから水がすごく冷たい
729 :
pH7.74:2010/01/08(金) 12:24:44 ID:4C1GRKxN
外掛けフィルターを掃除しようとおもったらウールに5匹くらい稚エビがしがみついてた
3mmくらいに成長してたんだが敵もいないしエサは適当に流れ着いたの食ってるだろうし快適なのかねぇ
730 :
pH7.74:2010/01/08(金) 12:29:14 ID:1Cd9elrg
快適なわけはない外掛けフィルターに吸い込み防止のスポンジでもつけておくべきだな
731 :
pH7.74:2010/01/08(金) 12:36:16 ID:LPocmiOB
>>729 吸込部分にダイソーの茶パックを輪ゴムで止めてる。
これだけで吸い込まれたことによってフィルター部分までは上がってこないよ。
732 :
pH7.74:2010/01/08(金) 12:41:13 ID:GNjJXAfy
快適じゃないなら各種フィルター内に建国されるミナミ帝国の説明がつかない
733 :
pH7.74:2010/01/08(金) 12:54:48 ID:icmfe/KK
734 :
pH7.74:2010/01/08(金) 13:02:03 ID:GNjJXAfy
>>733 うん 特に孵った稚エビを全部成体まで育て上げよう!とかは考えないね
735 :
pH7.74:2010/01/08(金) 13:02:36 ID:fvcEjPPQ
>>729 >>732 ↑
こういった奴がボトルアクアリウムでも魚やエビがすくすく元気に成長しているボトルアクアリウム最高とか恥ずかしげもなく言っちゃうんだろうな
フィルターの中なんて水槽の中と比べればかなり劣悪な環境だ
736 :
pH7.74:2010/01/08(金) 13:05:54 ID:8FqnGH63
732 pH7.74 sage 2010/01/08(金) 12:41:13 ID:GNjJXAfy
快適じゃないなら各種フィルター内に建国されるミナミ帝国の説明がつかない
734 pH7.74 sage New! 2010/01/08(金) 13:02:03 ID:GNjJXAfy
>>733 うん 特に孵った稚エビを全部成体まで育て上げよう!とかは考えないね
馬鹿だこいつ
自分の間違えを素直に認めれないで意地でもはってんのか?
737 :
pH7.74:2010/01/08(金) 13:14:37 ID:GNjJXAfy
こまけぇことは(ry
ごめんねエサ要員で
738 :
pH7.74:2010/01/08(金) 14:07:03 ID:1jZ+3WFV
フィルターの中に住んだ事ないしエビでもないから
フィルター内がエビにとって快適か劣悪かなんて判断出来んなあ。
ひょっとしたら
「フィルターに住み付いた微生物は美味いし
大きいのに追いまわされる事もないし、天国だ」
とか思ってるかも知れんし。
739 :
pH7.74:2010/01/08(金) 14:14:52 ID:WVrDQp6U
少なくとも喰われる心配はないと言う意味で快適。
エサも豊富だし、稚エビには水槽内よりよっぽど快適かもよ。
そもそもフィルター内が快適なはずないって理屈で行けば、水槽内も快適な保証はないな。
740 :
pH7.74:2010/01/08(金) 14:18:59 ID:zrbVPu6c
魚に追い回されてるミナミからすれば、フィルター内はパラダイスだろうなあ。
水質が悪かったりして環境が悪いと、滝登りして新天地を求める性質もあるみたいだし。
741 :
pH7.74:2010/01/08(金) 15:02:10 ID:rpAGii8H
>>740 外掛けフィルターの排水口にずらりと我よ我よと並んでしがみついてるのはそういう理由だったのかorz
742 :
pH7.74:2010/01/08(金) 17:32:43 ID:PxKPioAZ
ミナミしんだ時体からイトメでてきた
塩大量投入したら他のミナミからもニョロニョロでてきた
だから俺は唐辛子をいれた
そしたらみんな元気になった!
743 :
pH7.74:2010/01/08(金) 18:13:41 ID:4c+7v0/Q
エサの微生物は多いし敵はいないし暗いし常時水が供給されるし
エビにとってフィルター内は天国だろうな
むしろ大きなゴミを分解して処理しやすくしてくれるからフィルターの一部としても役に立つかも
744 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:00:09 ID:InNWXxwO
ミナミ→プレフィルタ→多孔質濾材の外部濾過機かw
745 :
pH7.74:2010/01/08(金) 20:00:29 ID:UMxJe3T5
抱卵固体に集団強姦
見えている場所だったから救出したけど
なんて奴らだ
746 :
pH7.74:2010/01/08(金) 22:34:45 ID:fOFgksQH
>>738 フィルターの中に住んだ事ないしエビでもないから
フィルター内がエビにとって快適か劣悪かなんて判断出来んなあ。
ひょっとしたら
「大きいのに追いまわされる事はないんだけど、
分解前の糞がいっぱいあって息苦しい、地獄だ」
とか思ってるかも知れんし。
747 :
pH7.74:2010/01/09(土) 07:53:05 ID:ROWanLxe
つまり、フィルターを通過した水は水質が悪化すると
748 :
pH7.74:2010/01/09(土) 09:55:48 ID:/TbUrSkU
水質悪化とか、どんだけ大量にフィルターで飼ってるのかと。
749 :
pH7.74:2010/01/09(土) 10:14:50 ID:lmPt+y/1
ヨシノボリの餌にミジンコをペットボトルで飼育し始めた。
底にたまった、餌の残りに白い毛のような物が発生してモフモフ
したのを試しにミナミに与えたらものすごい勢いで食べてる。
サカマキガイも集まってきてミナミとモフモフを取り合ってるw
750 :
pH7.74:2010/01/09(土) 11:09:58 ID:Ow4wGA0Y
>>749 それは水カビだと思う・・・
ウチのミナミも入れたばかりのエサをそっちのけで食うけどねw
ミジンコだったら飼わんでもモスに混じっていたケンミジンコがエビ水槽に居るorz
メダカの稚魚が生まれたら、エビ水槽に入れてミジンコを食わせるか・・・
751 :
pH7.74:2010/01/09(土) 14:30:40 ID:E+3RXO6m
質問です
現在30cm水槽にミナミ×5 ネオンテトラ×10飼育中です
本日初の稚エビを2匹確認しました!感激です
ウィローモスをボール状に巻きつけた物を投入した効果でしょうか
この稚エビは隔離したほうがいいでしょうか?
またエサは普段シュリンプ用フードを適当に入れるだけなんですが
752 :
pH7.74:2010/01/09(土) 14:38:19 ID:nmpsRVyb
ウィローモスをボール状に巻きつけた物を投入した効果でしょうか
↑ミナミヌマエビは誰でも増やせる関係ない
この稚エビは隔離したほうがいいでしょうか?
↑隔離したけりゃネオンテトラを隔離するべき隔離しなくてもそのうち増える
少しは自分で調べろ生き物を飼うってのは自分なりの飼い方を見つけることも大切だ
これが100%正しいなんて飼い方はない
飼い方を考えるのも生き物を飼育する上での醍醐味だろ
753 :
pH7.74:2010/01/09(土) 18:26:09 ID:JToy2e8i
我が家のミナミヌマエビが初めて抱卵しました
よく観察すると白い卵や黒い卵が見受けられます
どちらかが無精卵なのでしょうか?
754 :
pH7.74:2010/01/09(土) 18:31:41 ID:J6aJwgvw
しろたまだんご〜
755 :
pH7.74:2010/01/09(土) 18:34:57 ID:GwYDJxKk
近所のショップを何件か回ってどうにかミナミげっと
まだ小さいからなのかオスメスの判別ができない
756 :
pH7.74:2010/01/09(土) 19:18:31 ID:Up/C1DRn
5匹いれば大抵オスメスいると思う
757 :
pH7.74:2010/01/09(土) 20:04:25 ID:qn9f7RjB
758 :
pH7.74:2010/01/09(土) 20:40:23 ID:AMd1UhmU
こりゃすごいや
759 :
pH7.74:2010/01/09(土) 21:38:50 ID:evPzY7F0
左のやつは場所取りに負けて押し出されたのか?w
760 :
pH7.74:2010/01/09(土) 22:08:58 ID:wJGtXryI
>757
凄いね。
ここまで色が濃くなる個体はみたことがないなあ。
うちのは緑でももっと薄く透明がかった感があるし、茶色にしてももっと薄いし。
761 :
pH7.74:2010/01/09(土) 22:49:21 ID:1u2Hb/Kt
>>757 すごいなあ。うちのこんなにきれいな色でてない。
しかも全部同じ半透明クリーム色ばかり。
ちなみに左側のは、
>>759が指摘してくれないと気づきませんでした。
762 :
pH7.74:2010/01/09(土) 22:58:30 ID:6dMKNv0N
これぐらいの赤茶色の奴なら今ウチの水槽にも一匹いるな
さすがにここまで緑な奴はいないけどエサにスピルリナ錠あげたりするとそこそこ緑くなってくれる奴ならいるお
763 :
pH7.74:2010/01/09(土) 23:04:15 ID:DOl2VmSP
色が濃いのは全部♀
背中にスジがあるのも♀
764 :
pH7.74:2010/01/09(土) 23:08:22 ID:gQCjvv8U
オスは全体的に透明っぽいよね。
765 :
pH7.74:2010/01/09(土) 23:18:04 ID:/Gfq0bIh
透明人間になりたいってオスの本能だよね
766 :
pH7.74:2010/01/09(土) 23:32:26 ID:gQCjvv8U
ああ、だからオスは透明なのか・・・えっ!?
767 :
pH7.74:2010/01/10(日) 00:00:31 ID:bZas8GnD
初抱卵した姿を見ることもなく卵散らかしてた・・・
768 :
pH7.74:2010/01/10(日) 00:40:13 ID:swS+mfjK
そのメスヌマは交配した相手を否定したのだよ
コイツの子はダメだ…やり直しと
769 :
pH7.74:2010/01/10(日) 03:13:46 ID:4+UburXF
40リットルの水槽のうち、
5リットルを糞と一緒に灯油用手動ポンプで汲み上げた。
で、新たに水道水5リットルを中和剤でカルキを抜いて補充した。
翌日、メスが一匹落ちた…抱卵個体じゃなかったのが救い。
770 :
pH7.74:2010/01/10(日) 04:34:51 ID:uk845ek3
>>769 このスレで灯油って言葉が出てくるなんて予想外でした
771 :
pH7.74:2010/01/10(日) 05:08:30 ID:BM4Hrpvs
60cm水草水槽で毎日2L排水して、2Lのペットボトルにカルキ抜きした水道水と
カリウム液肥と木酢液0.5ccを入れて戻してるけど、ミナミたちは落ちないし
脱卵もしないし、暴れもせず平然とツマツマしてる。
772 :
pH7.74:2010/01/10(日) 05:59:33 ID:42o8NpC4
うちの300水槽は、水質が酸性に傾きまくった時に、
毎日1/4〜1/3くらい水換えしてたけど、1匹も落ちなかったし、
卵抱えてたのが5、6匹いたけど、脱卵したのは1匹もいなかった。
何とか稚エビが生まれてくる前までに解決して、
今はマツモの林の中を、元気に稚エビたちが飛び回ってる。
それから一ヶ月もしないで、また卵を抱えてる雌が…
773 :
pH7.74:2010/01/10(日) 06:03:43 ID:L/Sm8xTJ
水換えは窓の外に直接排水してるから何匹か巻き込んでる気がしてならない
そしてさっきからエビシェルターの中をじっと覗き込むベックフォルディは何を考えてるのだ
774 :
pH7.74:2010/01/10(日) 15:42:42 ID:I1OZyFWm
エビ用の添加剤入れたら三日で抱卵個体発見。たまたまかもしれないですが。
775 :
pH7.74:2010/01/10(日) 23:17:58 ID:vonyQIf3
ミナミはカイミジンコは食べないと聞いたんだが真実?
壺にいるカイミジンコをミナミの水槽に移すんだが(6回計100匹)定着しない。
776 :
pH7.74:2010/01/11(月) 09:24:46 ID:6imvRY1I
無給餌が一番楽
777 :
pH7.74:2010/01/11(月) 11:37:51 ID:gsAby0Eu
>>775 水槽の中にカイミジンコの餌がいないんじゃね?
そもそもミナミにミジンコが捕まえられるとは思えないし。
778 :
pH7.74:2010/01/11(月) 13:36:32 ID:22n7ZWgA
ミナミヌマエビ(30匹ぐらい)とヒメダカ数匹を同じメダカ鉢で飼っています。
ヒメダカが1匹死にましたが、寒かったので、
死骸を取り出さずに、そのまま放置していました。
数週間後、意を決してメダカ鉢の掃除に取り掛かると、
あったはずのヒメダカの死骸があとかたもない!
これは、ミナミヌマエビ君たちがもしかして、
死骸を食いつくしたということでしょうか?
779 :
pH7.74:2010/01/11(月) 13:42:58 ID:v+WeH6QI
>>778 魚やエビの死体はミナミの大好物だからな
780 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:02:11 ID:c9lj8nsB
オクで真っ青なエビが出品されてたけどこれはミナミでいいのかな?
781 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:21:20 ID:c3dBKYZN
ミナミかもしれないが、どうせ飼い始めて2〜3日もすれば色が変わるから買わない方がいい
782 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:23:22 ID:qdTguvIh
落札してみるから教えてくれ
783 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:23:34 ID:8gqDaKqE
そうそう、見るたびに色が違うことさえあって、個体識別が非常に困難。
784 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:30:20 ID:c9lj8nsB
785 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:33:20 ID:/GEUHAjn
>>784 なんだこのエビ
ミナミを青色色素に漬け込んだのか?
786 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:50:18 ID:qdTguvIh
高すぎだろこりゃ無理
3万くらいまでならいけるかと思ったのに
787 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:54:05 ID:gzrwQQQP
>ジャパンブルーシュリンプ
勝手にネーミングする奴にロクな奴いn(ry
>私の知人が
後で責任転嫁するためのこうじt(ry
まあ、今の時点で5万もしてるし
>>784の言うとおりもう少し待ったら数百円になるまで待ったほうがよろしいな。
788 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:54:37 ID:twbu3V5j
なんつ−色だよ・・・
フォトショとかで加工してんじゃないの?
789 :
pH7.74:2010/01/11(月) 14:56:01 ID:gzrwQQQP
×
>>784の言うとおりもう少し待ったら数百円になるまで待ったほうがよろしいな。
○
>>784の言うとおり@数百円になるまでもう少し待ったほうがよろしいな。
790 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:00:28 ID:cKlCMPvQ
レッチェリに鯖の皮でも食わせればなるんじゃないか?
791 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:03:49 ID:cKlCMPvQ
鯖の皮は記憶違いで鯖とか鯵の青魚の肉のみを食わせるんだった
赤いザリガニも青くなるみたいだからきっと…
792 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:12:59 ID:kM66h+Oj
>>791 鯖ではあんなにはならんだろ。ザリガニの青いのはインターネットで何例も紹介されているけど。
あれは栄養不足からきてるし。楽しみだなぁ。結末が。
793 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:13:41 ID:8gqDaKqE
宮崎あおい
794 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:19:30 ID:c9lj8nsB
調べたらヤフオクにも出品してて種類はミナミで
子供もほぼ青に固定できてるんだそうな。
所詮ミナミだから1年もしないうちに買える様になるだろうね
795 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:21:40 ID:/GEUHAjn
うさんくさすぎ
796 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:30:20 ID:xsgE8Yfs
797 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:31:23 ID:8FvT0whd
798 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:39:06 ID:8gqDaKqE
照明の色温度でも変化しそうな色合いだな。
この写真は8000Kくらいの蛍光灯を使ってるのか?
799 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:54:21 ID:Mzhg+wBj
画像加工してるんだろ
インドグリーンかなぁと思ってみたけど、いくらなんでもこれは鮮やか過ぎる
800 :
pH7.74:2010/01/11(月) 15:55:27 ID:HvzTSuPo
以前グリーンFを使った時に、避難させ損ねたミナミだかヤマトがこんな色に染まってた。
801 :
pH7.74:2010/01/11(月) 16:02:11 ID:67tEjEE7
後残された金になるエビは完全な金か銀色かメタリック色調、
もしくは食べるとトリップ出来るエビだな
802 :
pH7.74:2010/01/11(月) 16:36:38 ID:Nn4AJmB/
>>797 手前のエビの背中の具合が、
どうもフォトショっぽい気がする
他はそうでもないんだが
実際にはもっとくすんだ色なんじゃなかろうか
803 :
pH7.74:2010/01/11(月) 16:42:32 ID:/UtpN5wH
食用の色素ぶっこんだ水槽で飼ったらこんな色出来そうな気がする
何代か育てりゃ固定できてる風に仕上がるだろ
春になってビオのミナミが起き出したら試してみる
ちょうどどっかに食用の色素があったはず
804 :
pH7.74:2010/01/11(月) 16:43:28 ID:8FvT0whd
メチレンブルーに1票
805 :
pH7.74:2010/01/11(月) 17:29:03 ID:o7XKfpKZ
評価の方、既に落札された価格を見て驚いたw
固定されたものなら後々広まるだろうし
今後どうなるかだね。様子見。
806 :
pH7.74:2010/01/11(月) 17:31:15 ID:+f28Derm
普通にブルーシュリンプじゃないの?
うちのゴールデンアイの体色はそんな感じだよ
807 :
pH7.74:2010/01/11(月) 17:35:05 ID:8FvT0whd
808 :
pH7.74:2010/01/11(月) 17:43:11 ID:o7XKfpKZ
809 :
pH7.74:2010/01/11(月) 17:54:40 ID:8FvT0whd
810 :
pH7.74:2010/01/11(月) 18:02:20 ID:qdTguvIh
まったく同じだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげぇ詐欺
811 :
pH7.74:2010/01/11(月) 18:14:45 ID:o7XKfpKZ
>>809dクス
へー
上のチャイナはちょっといかつい感じだけど
オクのは下のに酷似。
120円 安いねぇ。
下の写真元を辿ったらグソクムシとか売ってるw
812 :
pH7.74:2010/01/11(月) 18:16:23 ID:+f28Derm
813 :
pH7.74:2010/01/11(月) 18:28:12 ID:jJ/3Mzdv
120円のが10万近くまでいくのかw
おもしろい商売もあるもんだな
814 :
pH7.74:2010/01/11(月) 19:50:22 ID:Mzhg+wBj
これはいい詐欺だな
815 :
pH7.74:2010/01/11(月) 22:43:43 ID:IYfE0EKS
>>805 同じIDが2回、合計20マソ近くで落札してるんだがこいつが怪しい。
816 :
pH7.74:2010/01/11(月) 22:43:54 ID:JQ4UCmeL
以前も書いたが
某個人アクア店に行ってミナミは売ってるか聞いたら
ミナミはいないけど似たやつならいるよと言って
謎のエビ2匹を300円で購入した
これシュリンプですよね〜名前は何です?と聞いたら忘れちゃった〜値段は覚えてるんだけど
と言われて終了した、その後ミナミを別の店で買って混泳させてて、もはや区別がつかない
(ちなみにスジでもヤマトでもありません)
817 :
pH7.74:2010/01/11(月) 23:29:16 ID:UJfF2JDb
なぜ2度書く
相手にしてもらえなかったのか
818 :
pH7.74:2010/01/11(月) 23:38:44 ID:c3dBKYZN
大事な事なので2回言いました
819 :
pH7.74:2010/01/11(月) 23:39:58 ID:t/CLMMxn
大事な事なので2回言いました
820 :
pH7.74:2010/01/11(月) 23:42:34 ID:FNBXQPzA
大事な事なので2回言いました
821 :
pH7.74:2010/01/11(月) 23:42:48 ID:c9lj8nsB
だからどうしたとしか答えようがないよな
822 :
pH7.74:2010/01/11(月) 23:54:12 ID:yyOMvg62
ミナミ水槽にレッドチェリーとヤマトいれたがヤマトが半分落ちた
ヤマトが一番強いと思ったんだがミナミが一番丈夫なのか?
823 :
pH7.74:2010/01/12(火) 00:45:18 ID:gYvKUcaL
ヤマトヌマエビはハッキリ言って弱い
水質悪化で真っ先に死ぬ
824 :
pH7.74:2010/01/12(火) 02:49:09 ID:GKkqGcZ8
ミナミ50g買ったからグレード分けして色固定でもしてみようかな。
金目のミナミって固定できるかなー
825 :
pH7.74:2010/01/12(火) 03:10:16 ID:u1IDjVgS
でかい生き物ほど環境悪化に弱いのが鉄則
826 :
pH7.74:2010/01/12(火) 05:56:48 ID:VaQf8Mpm
>>825 小さい方が代謝が激しい分環境の影響を受け易くないか?
827 :
pH7.74:2010/01/12(火) 08:54:15 ID:8sK5Px8U
>>822 >>823 ジワジワ悪化した場合のMAXにはミナミ、
突発的な悪化にはヤマトの方が強い気がする。
828 :
pH7.74:2010/01/12(火) 14:13:41 ID:q+b17ioA
829 :
pH7.74:2010/01/12(火) 14:16:09 ID:56InYrZu
ミナミが一匹白くなってひっくり返ってた
ピンセットでつまんだらピョンっと跳ねて床に落ちる
まだ生きてたらしいけどひと思いに潰してやった
俺は悪くない
830 :
pH7.74:2010/01/12(火) 14:16:54 ID:56InYrZu
831 :
pH7.74:2010/01/12(火) 19:01:04 ID:8G2eRW/g
アクアショップとかで買うミナミは高いから、釣具屋で買いたいんだけどポイントとかにも売ってるかなぁ?
832 :
pH7.74:2010/01/12(火) 19:03:31 ID:9tFS4GWk
833 :
pH7.74:2010/01/12(火) 19:57:15 ID:ZJexY3Sr
834 :
pH7.74:2010/01/12(火) 20:03:24 ID:RSUhTYCk
835 :
pH7.74:2010/01/12(火) 20:11:10 ID:MUBgeh8u
>>831 地元のポイントは活きエビ扱うほど商売繁盛じゃないらしく冷凍エビしか売ってない
他の釣具店でも聞いたけど同じ地域(○○県○○地方)で活きエビ扱えるほど客の多い店は無いと
都市部で釣り好きの多い立地なら売ってるかも
836 :
pH7.74:2010/01/12(火) 20:30:52 ID:WtaMV+K/
うちのミナミがロカボーイのエアレーションによる水流に乗って泳ぎまくって水面から
目が出るくらい顔を出してるんだけど、これは単に遊んでいるだけかそれとも水質が
合わなくて逃げ出したいのかどっちなんですかね?
ちなみにpHは8.0で今日1匹ミナミが死んでいました
837 :
pH7.74:2010/01/12(火) 20:54:28 ID:aQ3pgdjH
pH8.0かぁ
838 :
pH7.74:2010/01/12(火) 21:02:09 ID:aHu6Sss9
ネタにつられてるのかもしれないけど、何で換水しないの?
839 :
pH7.74:2010/01/12(火) 22:24:56 ID:A83W6jhO
>>836 おまいネオンテトラスレの277だろwwwwwwwwwwwwwww
840 :
pH7.74:2010/01/12(火) 22:36:01 ID:9tFS4GWk
277 pH7.74 [] 2010/01/07(木) 19:10:35 ID:u3YDOIYS
>>275 初めてアカヒレを入れたときのことですが、前にも書いたとおり水合わせ中に直接照明が
当たる状態でした。そこでもしかしたら照明が原因ではないかと考えたのです。
その照明は人間用に使うにしても結構まぶしい照明でした。「以前同じコリドラスを卵から
育て上げられた水槽なのに、なぜ死んでしまうんだろう・・・」と思いました。
そこで、以前とは違う点を考えてみました。フィルタは、スポンジフィルターにロカボーイミニと
外掛けフィルタを追加して、ベアタンクからボトムサンドを底床にしました。そして、・・・
照明を変えたのです・・・!!
コリドラスを育てていたときは光量が弱い照明、ネオンテトラに使ったのは光量が強い照明
でした。さらにコリドラスの時は蓋もしていました。水質は入れる前だからアンモニア濃度は低い
はず、Ph値も8.0で大丈夫、となると原因は照明・・・!!
と思ったのです。
841 :
pH7.74:2010/01/12(火) 22:39:59 ID:aQ3pgdjH
原因は照明・・・!! www
ワロタ
842 :
pH7.74:2010/01/12(火) 22:48:31 ID:WtaMV+K/
>>838 水質は弱アルカリ性で適しているかなと思ってるんで換水してないんですが。
>>839 そうですw私が277ですwww
843 :
pH7.74:2010/01/12(火) 22:53:46 ID:9tFS4GWk
>>842 水面から顔出かかってるのは水質悪化で間違いないと思うよ
つかお前まだ8.0のままだったのか
この3連休に水換えとかした?
844 :
pH7.74:2010/01/12(火) 22:56:08 ID:A+2jphB9
|゚д゚)<ミナミも遊ぶpH8.0
845 :
pH7.74:2010/01/12(火) 22:56:14 ID:rI24boYL
アルカリ性が適していると思う理由って何だろう
飲料に良いと言われているからとかなのかな
846 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:02:24 ID:1a95CzDe
日本近辺のエビなら中性〜弱酸のが適してるんじゃないのかね?
ゼブラみたいなヨーロッパ出身のエビならアルカリで硬度も高いほうがいいと思うけど。
847 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:03:25 ID:aQ3pgdjH
Ph8.0は弱アルカリじゃねぇ高アルカリだ
流木とか水槽に入れればPh下がる
848 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:04:47 ID:RSUhTYCk
強アルカリだと殻が溶けそう
849 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:05:51 ID:wPisbJJE
>>840がじわじわくるwww
文体にある種の才能を感じたw
850 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:10:17 ID:fdxzqKjH
酸は金属を溶かし金属イオンをつくる
アルカリはタンパク質を溶かす
生物学的にはアルカリが強いほうが生命の危機となる
ま、中性前後の話だからその生体にあった値ならいいんだけどね
851 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:16:00 ID:9tFS4GWk
石鹸とかを使ってる上の「弱アルカリ性」ならph8.0〜11.0でいいんだけどね
ところで水槽に入れても溶け出さない金属って金とプラチナくらいかな?別に入れるつもりも無いけど
852 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:22:23 ID:7VKyklJu
ph7.0とph8.0は数値ではそんなにかわんないけど、
具体的な数値にするととんでもない状態だよ。
853 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:29:47 ID:56InYrZu
phの話題がでてるので便乗質問します
テトラのtest6in1の検査紙でphの値が6.4でした。
O.Kの値の範囲がが6.8から8.4なのですが、低すぎでも大丈夫でしょうか?
854 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:40:56 ID:1a95CzDe
PH6代なら大丈夫でしょ。
ミナミって低温に強いんだよね。室温とか屋外飼育してる人居る?
855 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:55:45 ID:t47ITS8e
856 :
pH7.74:2010/01/13(水) 00:14:05 ID:0BdvIaPJ
そして、・・・
照明を変えたのです・・・!!
となると原因は照明・・・!!
どことなくホラータッチだなwwwww
857 :
pH7.74:2010/01/13(水) 00:46:21 ID:2htLvQ85
夕方 ミナミのチョコレート色したのいた ベージュ色の背筋模様タイプ いままで薄いグリーンのはいたけど
こんなのはいなかった 地域差はあるはずだが かなり珍しいかも?
858 :
pH7.74:2010/01/13(水) 00:55:44 ID:kOYrhheD
>>854 6in1のph測定範囲は6.4〜8.4。
つまりは最低値が出てるって事で、実際はもっと低い可能性もある。
859 :
pH7.74:2010/01/13(水) 04:41:39 ID:RwjpGKM3
>>853 実際の話、水槽の水のPHが一時期その数値より低かったこともある。
それでずっと飼ってるわけじゃないんだが、
PH低迷の原因が判明するまでの間、ミナミはケロッとして過ごしてた。
860 :
pH7.74:2010/01/13(水) 06:19:49 ID:y6CskRzo
>>854 俺はメダカもミナミも室内で無加温
今の時期だと早朝の水温は12度位 昼頃になると15度位になるが問題無いよ
一応、起床してからエアコンを入れて室温を20度位まで上げるが、
簡単には水温に影響しないし・・・
861 :
pH7.74:2010/01/13(水) 07:03:47 ID:OxncOEm0
簡単に温度が上下するほうが危険じゃん
862 :
pH7.74:2010/01/13(水) 10:18:17 ID:soarJqMy
昨夜水槽の後ろに1匹落っこちてるのを発見。
もう死んでるかと思い回収しようとしたらビチビチ跳ねたのであわてて水槽に入れた
20分以上は外に落ちてたと思うけど
今朝もまだ元気に泳いでたから大丈夫かな?
863 :
pH7.74:2010/01/13(水) 11:12:33 ID:Qv2vOVge
pH8.0からビチビチ脱出したのに水槽に戻される夢を見た。
864 :
pH7.74:2010/01/13(水) 11:29:48 ID:fK/ylJUK
ヤマトは目が黒くてつぶらな瞳って感じで、ミナミの目はやや透明でその中に
黒い点があって、ヤマトに比べると可愛くないとずっと思ってたけど、よくよく
見ると個体差によって目がヤマトぽかったりするのもあるんだね。
まあ、ヤマトとミナミは身体のラインで見分けつくけど。
865 :
pH7.74:2010/01/13(水) 13:37:32 ID:InOIti+7
>>843 この前測ったのが8.0でした。
その後水換えはしてないんですが水足ししてからミナミ導入したんです
今測ったら8.3でした。で今また水足ししてpH測ったら7.9でした
>>845 チャームにミナミの水質は弱酸性〜弱アルカリ性と書いてあったので
>>847 そうなんですか。昨日pH下げようと思って流木買ってきたところなんですよ!
>>849>>855 この前坊ちゃんという本を読んでいたのでその影響かもしれませんねw
>>850 ミナミに一番適しているpHはどのくらいか気になりますね。やはりビーシュリンプ
と同じように弱酸性でしょうか
866 :
843:2010/01/13(水) 13:52:33 ID:PyO48TRw
867 :
pH7.74:2010/01/13(水) 13:55:26 ID:HbR6g+FY
こういうのは1回だけだから面白いんであって
再登場すると飽きるよな
868 :
pH7.74:2010/01/13(水) 13:56:40 ID:tUbwT2Px
869 :
843:2010/01/13(水) 13:58:47 ID:PyO48TRw
なり酢飯するな
870 :
pH7.74:2010/01/13(水) 14:03:22 ID:tUbwT2Px
>>869 まぁ、別にどうでもいいけど
ユスリカの実験について説明してくれ
871 :
pH7.74:2010/01/13(水) 14:28:40 ID:mUCYECaz
>>865 前に飼ってたというコリドラスは今どうしてるの?
872 :
pH7.74:2010/01/13(水) 17:17:45 ID:InOIti+7
>>871 今は育った11匹のコリドラスがメイン水槽で元気に暮らしています
873 :
pH7.74:2010/01/13(水) 17:26:07 ID:I1XWi+YW
874 :
pH7.74:2010/01/13(水) 17:35:29 ID:Q/qLhibd
頼んだ>ブルー固定
そして130円で売ってくれ
875 :
pH7.74:2010/01/13(水) 20:44:26 ID:F+04Dv/C
>>873 模様、手でほぼスジだと思う
筋は出るミナミと出ないミナミもいるし、青のまま育つミナミもいるから今のところはなんとも言えないなあ
ブルーシュリンプは何種類もいるみたいだし、そもそもシュリンプ系って同定されてないのも結構あるから、
色固定出来たらそれでブルーシュリンプって言えると思うけどね
ただ、「ジャパンブルーシュリンプ」は商標登録申請されてるみたいよ
頑張って繁殖させてみてくれ。んでたまにネタ投下してくれ
876 :
pH7.74:2010/01/13(水) 23:47:28 ID:I1XWi+YW
なるほど。
とりあえず4水槽でゼブラやニュービーやブルーシュリンプとの交雑も試しつつ固定もしてみるよ
877 :
pH7.74:2010/01/13(水) 23:47:45 ID:zakt1eg2
抱卵ミナミ、増えすぎて困るからヨシノボリ水槽に餌になってもらうべく移動。許せ。
878 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:26:18 ID:ddDr19xV
>>853 テトラのtest6in1のphは低い値になりがち。デジタルのphメーターや
テトラの液体の方の試薬で測定すると、6in1より0.5ぐらい高かったりする。
自分だけかと思ったけど、ブログ見てたら同じようなことを書いてる人が
何人かいたので、6in1のphはあまりアテにならないんじゃないかな?
879 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:36:44 ID:snu9ORHi
チャームのミナミが並オトシンくらいの大きさなんだがミナミってこんなにでかくなるのですか?
形模様はミナミなんですけど、でかい・・・
880 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:37:35 ID:wvOEelfa
質問させてください。
生体はアルジイーター・オトシン・サイアミーズフォックス・プラティ・テトラ・ヤマトヌマエビを入れてますが、ここにミナミを入れても繁殖するでしょうか?
881 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:44:24 ID:SgaWF1DA
>>880 水槽サイズとレイアウトの複雑さと今の生体のそれぞれの数にもよる
ただしオトシン以外は直接影響及ぼすと考えて間違いない。それだけいれば相当影響はある
そこからプラティとアルジイーター抜いた環境で一応繁殖してるが、増えてほしいならかなり厳しい
882 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:48:47 ID:wvOEelfa
>>881 ありがとうございます。
アルジイーターがひょっとしたら稚えびを食べてしまうんじゃないかと心配でした。プラティも危険ですか・・・・
レイアウトは簡素なんで隠れ家を作ってあげてチャレンジしてみます。
883 :
pH7.74:2010/01/14(木) 17:28:09 ID:rp+OGNRC
久しぶりにのぞいたら、やけに赤っぽいのがいた。
レッチェリよりは赤くないけど、他のミナミの中では結構目立つ。
突然変異みたいにこういう個体が生まれるのかな。
884 :
pH7.74:2010/01/14(木) 22:25:27 ID:7mAeQbNf
今年から庭のプラケースで飼ってた、エビ(たぶんヌカエビ)
氷がはらない屋根のあるテラス部分に避難してあるけど、
ここのところ姿が見えない。
同居のメダカは陽が当たって水温上昇すると浮いてきて泳いでる。
ヌカは比較的寒さに強いと聞いていたから
メダカが越冬できる環境なら大丈夫だと思ったけど甘かったか?
田土入れてるから、土の中に潜ってたりするかな?
毎年春に整理すると土の中からヤゴがでてくるから食べられちゃってるかもしれん…
885 :
pH7.74:2010/01/14(木) 22:56:54 ID:Z/2DF6V3
抱卵してんのに全然増えねーと思って
竹炭をまとめて縛って沈めておいたら
いつの間にか10匹くらい稚エビがいた
886 :
pH7.74:2010/01/14(木) 23:03:24 ID:QCxM1ili
>>884 うちもよく似た状況。屋外の壺に田土を入れてミナミの稚エビを10月に20匹ほど放した。
一ヶ月以上姿を見てない。
玄関の中のミナミ専用水槽にいるミナミは幸せそうに暮らしてる。
12月くらいから増えなくなったけど。
887 :
pH7.74:2010/01/15(金) 00:15:15 ID:9+4oNPuj
ミナミのオスメスの判別がさっぱりわからん。
上から見て途中で途切れてる白い管みたいなのが見えれば♀?調べたら♂も精管見えるみたいだし・・・
髭が他のより短いのは居るけど卵管見えないんだよなあ;
888 :
pH7.74:2010/01/15(金) 00:51:17 ID:6ImOUWOD
色が濃くて背中に太いラインがあって少し大きいのがメスだよ
889 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:39:09 ID:SXoq9MLI
小さくスマートで透き通ってるのが♂で
大きくて色が濃く腹がふっくらしてるのが♀
890 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:43:43 ID:Sv4UjHN1
>>886 ミナミ専用水槽の使用を教えていただけませんか?
濾過器とかもなしで土入れてほったらかしで増えますか?
891 :
pH7.74:2010/01/15(金) 10:51:37 ID:EqD5luDg
うわああミナミ完全に水中からでちゃってるよ・・・水槽の壁にくっついてる
せっかっく水質調整するために流木入れたのに・・・
892 :
pH7.74:2010/01/15(金) 10:59:32 ID:stT2CRjm
893 :
pH7.74:2010/01/15(金) 13:28:40 ID:qL0h9pOz
>>888、
>>889大きい色の濃いのが居ました。たぶんこいつが♀かな・・・
朝起きたら一匹死んでるのが居たのだけど元々弱ってたのかな、水草熱帯魚水槽ならちょっとやそっとじゃ死なないですよね?
894 :
pH7.74:2010/01/15(金) 13:58:38 ID:dN2Eo8Xr
895 :
pH7.74:2010/01/15(金) 19:41:58 ID:WZEeOviY
行きつけのショップで、レッドチェリー水槽に1匹だけ緑色で目が金色の
見慣れないエビを発見。「レッドチェリーを入荷した袋に混ざってた」とのこと。
いちおう「グリーンシュリンプ」という名前がついていましたが、「詳しい
種類もわからないから」と100円で売ってくれました。
これはいったい何というエビでしょう?また、現在ミナミ・ゴールデン・タイガー・
ストロベリーレッドを別々に飼育していますが、一緒にするとしたらどこに入れれば
良いでしょうか?
http://007.shanbara.jp/reptiles/html/rimg0092/
896 :
pH7.74:2010/01/15(金) 20:05:55 ID:vkpGVir2
イングリじゃね
897 :
pH7.74:2010/01/15(金) 21:46:59 ID:WZEeOviY
>>896 わたしもそう思ったのですが、インドグリーンの金目というのは
いるのかな?と思いまして・・・
898 :
pH7.74:2010/01/15(金) 23:07:22 ID:nTxgIJvs
エビって色かわりすぎなんだよ
899 :
pH7.74:2010/01/15(金) 23:38:14 ID:rHOs/vIK
900 :
pH7.74:2010/01/15(金) 23:45:05 ID:rHOs/vIK
901 :
pH7.74:2010/01/15(金) 23:55:33 ID:7hkimSUi
外置きのビオトープに雪が降って、シャーベット状になっているんだが、
メダカもミナミも死なないよね?
902 :
pH7.74:2010/01/15(金) 23:57:38 ID:L/tWj4Xz
稚エビはっけーーーーーーーーーーん!
かと思ったらエアレーションで舞ってるモスの切れ端
903 :
pH7.74:2010/01/15(金) 23:58:10 ID:aDQkg8V+
>>901 夜になったら氷る可能性が高いし発泡スチロールかぶせておけば?
904 :
pH7.74:2010/01/16(土) 00:19:10 ID:yyM+b4lq
ゴールデンミナミとかは水温5度前後で仮死状態になるよ
加温したら復活したけど、長期でほっといたらさすがに死ぬのでは・・
普通のミナミなら大丈夫なのかな
905 :
pH7.74:2010/01/16(土) 00:34:13 ID:6Dq6zc5f
ヌカエビは0℃でも平気で泳ぎ回るんだけどな
906 :
890:2010/01/16(土) 01:03:45 ID:RNLoRERf
ミナミってそんなに丈夫なんだ。専用水槽作って繁殖させてみよう
907 :
pH7.74:2010/01/16(土) 01:37:22 ID:4nxKKyey
チャームでグラム売りのミナミ買ったら
ほとんど目が黄色いんだけど…種類の問題?
908 :
pH7.74:2010/01/16(土) 01:43:12 ID:GzaO8e7G
909 :
pH7.74:2010/01/16(土) 01:46:28 ID:LYU3ILZs
次スレのタイトルまだ?
910 :
pH7.74:2010/01/16(土) 01:49:23 ID:KcAL+WHj
タイトルなんてなくていい恥ずかしいわ
911 :
pH7.74:2010/01/16(土) 04:30:06 ID:sU8/C+4d
>>907ハイブリットなんじゃないのかな。亜種混じってるって書いてるし。
一般的にミナミって薄茶とか黄土色とか透明に近いもんかと思ってたがチャームの青系多いよね。
白砂と黒ソイルとブラウンソイルの水槽にそれぞれ1ヶ月位入れてるがぜんぜん色変わらんw
912 :
pH7.74:2010/01/16(土) 10:11:19 ID:EIikwokL
>>909 【カラフル戦隊】ミナミヌマエビ 66匹目【ツマツマン】
【バレンタインも】ミナミヌマエビ 66匹目【ツマツマ】
【人間は】ミナミヌマエビ 66匹目【恵方巻をツマツマ】
【親は外】ミナミヌマエビ66匹目【稚エビは内】
913 :
pH7.74:2010/01/16(土) 10:20:06 ID:TrwtfwKa
【唐揚げ】【干しエビ】
914 :
pH7.74:2010/01/16(土) 10:20:19 ID:5+4S2oc/
そのうち特定外来種に指定されそう。
915 :
pH7.74:2010/01/16(土) 10:35:35 ID:o6e576X/
【シナ】ミナミヌマエビ66匹目【カワリ】
【混ざり】ミナミヌマエビ66匹目【g売り】
916 :
pH7.74:2010/01/16(土) 12:53:31 ID:sU8/C+4d
【本当に】ミナミヌマエビ66匹目【ミナミ?】
【異生物】ミナミヌマエビ66匹目【混入事件】
917 :
pH7.74:2010/01/16(土) 13:39:02 ID:KRNobSrY
バレンタインがいいな♪
918 :
pH7.74:2010/01/16(土) 14:20:53 ID:LYU3ILZs
>>911 うちのは魚と混泳してる水草密植ソイルの水槽ではメスが色づく
濃い茶系、薄い青〜濃い青が多く、たまに薄い緑や赤茶がいるかな
底床がソイルや圭砂でエビだけ入れても透明なままぽ
919 :
pH7.74:2010/01/16(土) 18:33:14 ID:FbVH4MO2
【小さなこの】ミナミヌマエビ66匹目【エビのてんぷらは?】
920 :
pH7.74:2010/01/16(土) 18:37:14 ID:72EVAZ0C
【氷の下でも】【生きている】
921 :
pH7.74:2010/01/16(土) 19:14:22 ID:R7Y3ha6C
922 :
pH7.74:2010/01/16(土) 20:35:31 ID:GK2feMxR
ミナミを6匹熱帯魚水槽に入れてみたが、フンの量すごいな
モスの茂みに隠れてて姿は見えないが日に日にフンが体積して行く、明るい底砂だから余計目立つ
数匹でこれなら爆殖して数百匹に増えた人の水槽ってどうなってんの?
923 :
pH7.74:2010/01/16(土) 20:44:34 ID:KcAL+WHj
熱帯魚いるなら数百匹には絶対ならないから安心していい
熱帯魚何匹いるか知らないけど15匹いるなら50〜60くらいまでしか増えない
924 :
pH7.74:2010/01/16(土) 21:08:04 ID:4nxKKyey
911
ハイブリット( ゚Д゚)…なるほど!
黒目の方が可愛くて好きだった
苔は綺麗になったから感謝してるけどねw
925 :
pH8.10:2010/01/16(土) 21:36:22 ID:jfgTDrsu
俺んちのミナミ水槽pH8.0→pH8.3から流木入れてpH8.1になった!
流木2回も煮たからあんまりpH下がらん
926 :
pH7.74:2010/01/16(土) 21:42:18 ID:nDvIxoXE
またネオンテトラスレの277さんですか?
927 :
pH7.74:2010/01/16(土) 22:18:41 ID:FbVH4MO2
928 :
pH7.74:2010/01/17(日) 01:12:54 ID:Xdq5tajQ
20匹入れてその日から落ちるのがいてあわわとか思ってたけど
普通に増えるな。5匹のレインボーフィッシュが適当に食べている
みたいで一定まで増えるとあとは増えもせず、減りもせず。
929 :
pH7.74:2010/01/17(日) 08:08:58 ID:GUAvesSq
【僕らはみんな】【ツマツマツマ】
930 :
pH7.74:2010/01/17(日) 14:12:02 ID:mzAp0PJd
オスなのにツマとはこれ如何に?
931 :
pH7.74:2010/01/17(日) 19:49:18 ID:7TLmAL5m
チャームで買えば間違いないお!
月末に稚エビ誕生予定だお!
932 :
pH7.74:2010/01/17(日) 19:54:09 ID:313qGX0j
↑バカ
933 :
pH7.74:2010/01/17(日) 20:16:42 ID:O3IcaSx9
934 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:13:56 ID:l28kCpxb
エビ用の添加剤使ってる人います?
935 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:44:53 ID:WkoFsKnA
ジクラ
936 :
pH7.74:2010/01/17(日) 21:58:31 ID:FrePDDwy
ダイソー行ったらザリエサが青と緑の両方あったのでとりあえず両方買ってきた
ウチのミナミでも食い比べの実験してみるよ
しかし、両方使い切るのに何年かかかりそーな量だな・・・
937 :
pH7.74:2010/01/18(月) 00:02:27 ID:9eLgVxYi
ミナミのメスって黒っぽくなって背中に白く太いスジが入るけどあれってネオンテトラとかカラシン系の魚への擬態なんだな
今日グローライトテトラ見ててそう思った
938 :
pH7.74:2010/01/18(月) 00:25:35 ID:tgaF7hh/
いつもの池でガサガサしてたら2〜3pのミナミに混じって
7cmぐらいのテナガエビが入ってびっくりw
凶暴らしいからとりあえず別にしてあるけどどうしよう・・・
939 :
pH7.74:2010/01/18(月) 00:45:54 ID:BlBPdzjx
唐揚げにするとうまい
940 :
pH7.74:2010/01/18(月) 01:02:15 ID:JNQsFFZq
ぶっちゃけ俺ならミナミよりテナガの方が嬉しい
941 :
pH7.74:2010/01/18(月) 02:29:59 ID:7vmcsu7Z
ホワイトスネールの殻に乗っかって一緒に移動している様は
かわいい以外、言い表せない。
942 :
pH7.74:2010/01/18(月) 18:02:38 ID:MMZMJ5mI
コリドラスの背中の上を何度も乗ったりしてるところも可愛いぞ
コリドラスはボーっとしてて気にしてないし
943 :
pH7.74:2010/01/18(月) 18:13:07 ID:BY0zIsVj
背中に乗ってツマツマしてると和む
944 :
pH7.74:2010/01/18(月) 18:15:09 ID:3k7o78uC
こいつらかわいいよなあ
他の生き物の背中に乗っかってるエビの、その上に一回り小さいエビが乗っかってプチタワー作ってるのをみると
ニヤニヤせずにはいられない
945 :
pH7.74:2010/01/18(月) 18:23:45 ID:3k7o78uC
話変わるけど、金目って優性遺伝?なのかな
一年前に掃除しようと思ってエーハ開けたら中に金目のミナミが数匹いて
そいつを水槽に入れたら、金目のエビの比率があがってきた
ボディはチョコレート色ばかり
もう少し水草多めに食わせたら緑っぽくなるかなあ
946 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:22:48 ID:jMD4cGZz
ミナミ養殖用にホムセンで23Lの半透明工具箱買ってきた、取り合えず日当たりいいところにモスと水作入れとけば大丈夫か?
底砂も敷いた方がいい?
947 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:28:59 ID:QxkrxC9J
石川 さん??????容疑者だろ!!!!!しね
948 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:30:25 ID:QxkrxC9J
スマン誤爆です・・・・
949 :
pH7.74:2010/01/18(月) 22:32:43 ID:gKFN4srq
ニンゲンなんてどこでどんな顔して
何言ってるか分かんないもんだよね
要はミナミさんはカワイイってこと
950 :
pH7.74:2010/01/18(月) 23:51:12 ID:yBmkWl78
>>945優勢かも。でもミナミの金目って白っぽいよね
ゼブラとかの金目はオレンジっぽいのが多い
でもミナミは黒目のがかわいくて好きだな、濃い体色だと金目もいいけど。ゴールデンミナミの黒目は最高にかわいい
951 :
pH7.74:2010/01/19(火) 04:45:52 ID:cUeVGb55
初めてミナミを飼育した
水草に隠れてあまり見る事が無かった
今日エサ広場に小さいのがワラワラ
めっちゃ可愛い過ぎです><
952 :
pH7.74:2010/01/19(火) 07:26:32 ID:wTfMjaiM
うちも秋に初めて飼い始めて、
年末辺りに卵が孵ったよ。
昨日モスバルーン入れたら、
親に交じってワラワラ取り付いてた。
かわええ・・・。
953 :
pH7.74:2010/01/19(火) 07:28:44 ID:x799MFPp
目が黒くないミナミって珍しいの?
大和川で採取したミナミ飼ってるけど、メスはほぼ金目っぽい奴ばっかりで
黒目のメスなんか殆どいない。オスは全部黒目。生まれてくる稚エビたちも
メスはまず黒目にならないから、8mmぐらいでほぼ雌雄判別できる。
ミナミのメスは目が黒くならないのが普通だと思ってた。
954 :
pH7.74:2010/01/19(火) 10:15:20 ID:yz/kJoJx
全部雌なのかな?
945だけど、飼ってた(買ってきた)ミナミさんはみんな黒目だったんだよ
でも濾過機の中に入ってた奴は金目っぽかったから
最初から金目遺伝子もってんのかな、暗い濾過機の中で発現したんだろうか、と思って
茶金目もいいけど緑の黒目や白の黒目を増やすには分けるしかないかな
955 :
pH7.74:2010/01/19(火) 12:33:08 ID:8OToayZ4
>>953 ウチの卵巣が発達したメスのミナミは黒目ですよ。
956 :
pH7.74:2010/01/19(火) 17:38:26 ID:CaFqE61Y
トリミングで余ったウォーターウィステリアをミナミの水槽に入れたら大量に死んだorz
957 :
pH7.74:2010/01/19(火) 17:44:33 ID:16+AA7DT
うちはウィステリアの葉がボロボロに食い荒らされてるが
958 :
pH7.74:2010/01/19(火) 18:35:01 ID:rreTKmOU
ミナミさんの体内が急に変色してるから何かと思ったら
これって産卵前の状態なのかな?
身重なのかあんまり泳がずに移動は徒歩ばかり
コリドラスいっぱいいるけど、産卵邪魔されないかな…
959 :
pH7.74:2010/01/19(火) 18:38:37 ID:CaFqE61Y
加温してない水槽なのでウィステリア溶けてフニャフニャになってた。
まさか毒汁が出るなんて・・・無知は罪だな
960 :
pH7.74:2010/01/19(火) 18:48:26 ID:wSMR9eAI
ウィステリアは毒があるらしいけど、エビに影響ある説とほとんど無いよ説があるよな
どっちが正しいんだろうか
961 :
pH7.74:2010/01/19(火) 19:25:13 ID:auU8KbZL
アブネー。今日、ウィステリアを買いに行こうとして急な用事で行けなかった。
ガイドブックによるとウィステリアは育てるのが簡単と書いてあったので指名買いするとこだった。
このスレ見て良かった。
962 :
pH7.74:2010/01/19(火) 19:32:18 ID:wzPscHtP
専用水槽考え中ベアタンクで大丈夫?
963 :
pH7.74:2010/01/19(火) 21:24:37 ID:8LImIhMS
>>962 ベアタンクだとミナミの糞が目立つからできたらシュリンプソイルとかの黒ソイル使ったほうが水質も安定するし
水草ならウイローモス・アナカリス・マツモとか入れとくとミナミとの相性がいい(よく育つ)
964 :
pH7.74:2010/01/19(火) 22:14:33 ID:DokVSn5E
生まれたばっかりの稚えびの逃げ方おもしろいね
965 :
pH7.74:2010/01/19(火) 23:29:54 ID:wzPscHtP
966 :
pH7.74:2010/01/20(水) 00:26:17 ID:yfIm6I7G
無印のポリプロピレンゴミ箱にカスタムソイルブラウン薄く敷いてモスと水30L入れて選別漏れ適当に放り込んで放置してるけどなぜかどの水槽よりも調子が良い不思議。
掃除もしないのに稚エビも育ってる・・フィルターはスペースパワーフィットSの排出口に2Lのペットボトルにセラミックソイル2L詰めて底に穴あけたものを繋いで沈めてる
この環境ならビーでも増える気がしてきたからゴミ箱増設検討中。幅取らないし高さあるから水量稼げて、おまけに使わなくなったらなんと、ゴミ箱に使えるというww
967 :
pH7.74:2010/01/20(水) 11:55:54 ID:3eijLm7P
>>966 室内飼育だと無加温放置気味水槽にいれてるやつらが一番調子いい。
968 :
pH7.74:2010/01/20(水) 20:25:48 ID:Yssq/e27
>>966 ミナミを選別してるの?
底床の汚れはミナミには関係ないのかな〜。
混泳水槽は、レッドチェリー全滅、レッドビー壊滅、ミナミはおかまいなしに増殖中だ。
969 :
pH7.74:2010/01/20(水) 21:19:54 ID:oz9P8zrZ
お前初心者だろ死ぬときは一気に死ぬ
レッドビーより少し強いけどな限界が来ると脆い
970 :
pH7.74:2010/01/20(水) 21:28:58 ID:Yssq/e27
いや、1日1匹って感じでポツポツ減ったよ。
971 :
pH7.74:2010/01/20(水) 23:04:14 ID:xzomRC13
以前ウィステリアを水槽に入れていたけど
確かにトリミングしたあと大量に死ぬね
でもそれは一度にまとめて大量にトリミングした場合だ
1日数本ずつやれば中和されるみたいでほとんど死ななかったよ
まぁ、根張りが激しくて成長も早く
ほかの水草の栄養も奪っちゃうからお勧めはしない
972 :
pH7.74:2010/01/21(木) 05:04:35 ID:JFvT5rD0
>>968してるよ、何気なく増やしてたけどレッチェリやゴールデンミナミみたいに統一色にしてみたくてさ。なんだかんだで濾過材2Lあるからかな
水槽では今日から抱卵の舞が始まった!
地域によってはガガンボて言うのかな。水槽の壁面に向かって泳ぐ姿があのでっかい蚊が窓ガラスに向かって飛んでる感じに似ててちょっとキモイw
973 :
pH7.74:2010/01/21(木) 15:42:47 ID:TS7XCy6q
ミナミが増えすぎて困ってる…
どうしたらいい?
30キューブでミナミの大運動会なんだけど、
みんなどうしてる?
974 :
pH7.74:2010/01/21(木) 15:52:47 ID:e2nDeS4p
975 :
pH7.74:2010/01/21(木) 15:55:18 ID:S3XfMhsw
>>973 肉食のドンコやオヤニラミを入れたら?
今度は減りすぎると思うけど・・・。
976 :
pH7.74:2010/01/21(木) 16:15:23 ID:pLhyheoj
うちのは何故か一定数を保ったまま推移してる
977 :
pH7.74:2010/01/21(木) 16:19:07 ID:OXk7IYZs
978 :
pH7.74:2010/01/21(木) 16:34:17 ID:Gs+fwHm4
ウィステリアやハイグロフィラ類の毒ってたまに聞くね。
ウィステリアとハイグロロザもっさり水槽をミナミ専用にしてるけど、ウチでは普段もトリミング後も問題ない。
水草の成長も良いし、ミナミも元気だし、稚エビもよく増えてる。
979 :
pH7.74:2010/01/21(木) 17:01:22 ID:hNAWt6Z6
水温10℃前後で一匹抱卵してるのですが、うまく育つのだろうか?
980 :
pH7.74:2010/01/21(木) 18:17:07 ID:vTRZwGv8
うちは8〜12℃で結構育ってる
たまに暖房ガンガンいれて水温15℃くらいにしてエサやると
稚エビ団子ができる
981 :
pH7.74:2010/01/21(木) 20:24:14 ID:2fV592AY
今ごろになってヒーター導入したけど、
やっぱ暖かいと表に出てくるんだな。
982 :
pH7.74:2010/01/21(木) 20:56:07 ID:mAqN7RJI
>>972 ガガンボは地域によらずガガンボだが。
蚊の母から転じた正式な名前ずら。
983 :
pH7.74:2010/01/21(木) 22:42:57 ID:G4Vf9T5F
ミナミってメダカの稚魚食べる?
984 :
pH7.74:2010/01/21(木) 22:54:46 ID:FajFxZ4C
死ねば食べるね
985 :
pH7.74:2010/01/21(木) 22:59:42 ID:G4Vf9T5F
メダカ稚魚水槽の掃除要員として、ミナミを5匹投入してほったらかしにしてたら
メダカ稚魚が半減してた
986 :
pH7.74:2010/01/21(木) 23:05:22 ID:Heo22ZaL
それミナミとは違う理由なんじゃないのか・・・
987 :
pH7.74:2010/01/21(木) 23:08:15 ID:MKzQWw0H
>>983 ショップで売ってるミナミは肉食性が強いようです。
私の飼っている天然採取のミナミは草食性が強く、
死肉や腐敗した肉を食べるところを見たことがありません。
988 :
pH7.74:2010/01/21(木) 23:08:35 ID:LN/6/A8M
>>985 だからメダカの稚魚が何らかの理由で死んで
それをエビが食ったんだろうな
989 :
pH7.74:2010/01/21(木) 23:15:04 ID:G4Vf9T5F
>>988 そうですか…
ミナミを疑う前に稚メダカが死んだ理由を考えた方がよさそうですね
990 :
pH7.74:2010/01/22(金) 00:21:50 ID:Jcddflaz
ミナミが死にかけてる時、目の後ろの辺の内部が赤くなってるのは何?
内臓かどこかが炎症を起こしているのだろうか?
991 :
pH7.74:2010/01/22(金) 00:59:55 ID:vxBQfYDI
そろそろ次スレ用意しないと
992 :
pH7.74:2010/01/22(金) 01:01:08 ID:mJwr1fY/
な
993 :
pH7.74:2010/01/22(金) 01:01:10 ID:mJwr1fY/
ら
994 :
pH7.74:2010/01/22(金) 01:01:17 ID:mJwr1fY/
た
995 :
pH7.74:2010/01/22(金) 01:01:21 ID:mJwr1fY/
て
996 :
pH7.74:2010/01/22(金) 01:01:25 ID:mJwr1fY/
ろ
997 :
pH7.74:2010/01/22(金) 01:01:28 ID:mJwr1fY/
カ
998 :
pH7.74:2010/01/22(金) 01:01:32 ID:mJwr1fY/
ス
999 :
pH7.74:2010/01/22(金) 01:01:38 ID:mJwr1fY/
〜
1000 :
pH7.74:2010/01/22(金) 01:01:45 ID:mJwr1fY/
1000!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。