EHEIM~~~エーハイム0029~~~EHEIM
1 :
pH7.74:
EHEIM
http://www.eheim.com/ エーハイムジャパン
http://www.eheim.co.jp/ 前スレ
EHEIM~~~エーハイム0028~~~EHEIM
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252578853/ Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。
Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
クラシック 2213、2215、2217 エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
無音に等しいといわれています。
Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。
Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
・シャワーパイプが標準で付属している。
■エーハイムフィルター500
・ビギナーから上級者までカバーする。コストパフォーマンスが高い。
■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
コンフォートそのものになります。
■エコ・コンフォートプロ(2034、2036)
・プレフィルターが付いてお手入れラクラク最新型。
■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル2(2026、2028)
・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
・プロ2はプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
■プロフェッショナル3(2080、2075、2073、2071)
・現時点でのハイエンドモデル。
・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり(2080)。
■プロフェッショナル3e(2076、2078)
・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。
2 :
pH7.74:2009/11/12(木) 20:27:12 ID:KHcuAKIe
Q5 どこで売ってますか?
A5 ホームセンターではあまり見かけません。近くにお店がなければ、通信販売が便利です。
通信販売業者に関しては「アクア系通販サイト評価スレ」へ
Q6 ちゃんと水が回っているか不安です。特にエコ。
A6 水はまったく問題なく回りますのでご安心を。
Q7 ホームセンターで60cm水槽買いました、お勧めの機種は?
A7 淡水 水草、生体普通-----2213、2232
淡水 水草、生体多い-----2215、2234
淡水 ベアタンク生態のみ--2217、2236
海水 生体普通-----------2217、2236
海水 生体多い----------このスレでご相談下さい。
ちなみに公式見解は
ttp://www.eheim.jp/filter_size.html Q8 水の流量が減ってきました、故障でしょうか?
A8 まずはホース、インペラの汚れを落としてみます。
次に、ろ材の大きな汚れを流します。
次に、インペラを交換します。
どれかの段階で復活するはずです。
Q9 魚たちが上で泳いでいます、ぱくぱくしてます。
A9 酸素不足です。急いでブクブクをしてください。
外部フィルターはその構造上Co2を逃がしにくいのです、水草水槽には
最適ですが、生態が多い場合ブクブクと併用してください。
シャワーパイプを持ち上げて、空気を巻き込む(シャーッてうるさいが)、
オプションのディフューザーを使うなどしてもokです。
Q10 クラシックや500って安いけど、もしかして中国製なんじゃないの?
A10 ドイツ製です。 メーカーに確認済み。
5 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 23:03:53 ID:Q+hdH+YX
「よくある質問 エコの騒音対策」
エコ系でうるさいうるさい言ってる人は、以下のことをお試しあれ。
・赤ボタンを押さずにマルチハンドルを下げる。ボタンを押さなくても、ヘッドの
ロック用のツメのところまでは動く。ただし、ゆっくり慎重にやるべし。
・マルチハンドルが下がると、ヘッドとバスケットの接合部に隙間ができるので、
その状態を維持しつつ全体をゆする。するとバスケット周囲に溜まっていた
エアが、ヘッドとバスケット接合部の隙間から出て行く。ただし、この状態だと
沈殿物がヘッドに入って行くことになるので、ゆっくりゆすること。
・マルチハンドルを戻す。
・しばらく回してから普通にゆさぶってエア抜き。
これでもだめなら、赤ボタンを押してマルチハンドルをいっぱいまで下げて、
そこから戻してみる。この作業でエアがけっこう抜ける。
それでもだめならサポートに電話して泣きつけ。
3 :
pH7.74:2009/11/12(木) 20:27:21 ID:KHcuAKIe
サポセンで言われた異音発生時の確認方法
1.フィルター内のろ材のゴミが詰まっているか確認してください。
(特にマット部分:活性炭、細目は特につまりやすいです)
スポンジパッドの交換の交換の目安は下記をご参照下さい
活性炭パッド(黒いスポンジ):2週間
細目パッド(白いスポンジ): 1ヶ月
粗目パッド(青いスポンジ): 6ヶ月
細目、活性炭パッドは繰り返し使わず、新しい物と交換してください。
再使用すると目潰れが起きる為に、より水の流れが悪くなります。
2.ホース、各パイプ及び接続部分(コネクター、タップなど)の汚れを掃除してください。
また、ホースの折れや、曲がりが無いかもご確認下さい。
3.インペラー自体の汚れ、破損があるか確認してください。
劣化していたり、磨耗している場合が交換してください。
特にインペラーにあいている、スピンドルを通す穴は磨耗により
穴径が大きくなりますので、そのような場合は交換をして下さい。
(インペラー、スピンドル両方)
4.スピンドル(白いシャフト)が折れていないか確認してください。
ラバーの確認、取り付け不具合がないか見てください。
また、インペラーとの磨耗により、細くなってきますので、そのような場合は交換をして下さい。
5.吸水側で抵抗を掛けていないか確認して下さい。
例:ホース径を途中で換えている、ホースの曲がり、ダブルタップなどで吸水制限をしている等
6.電源プラグを何度か抜き差ししてみてください。
コイルとインペラーの同期が合っていない場合の原因もございます。
7.流量抵抗が大きくなると異音が発生するケースがございます。
(クーラー、殺菌灯、サブフィルター、プレフィルター、多数のダブルタップ、長いホース、ディフューザー等)
8.クッションラバーを取り付けていますか。(フィルター底のゴム)
成型部分(ケース)を床に直接置くと「ビビリ音」「共振音」が出ます。
モーターヘッドが異常かな?と思ったら。
モーターヘッドのみ、水を張ったバケツ洗面桶等にいれて電源を入れます。
この時、異音の発生がなく、排水量も問題ないようであれば、モーターヘッド以外の場所
例えば、ろ材の詰まり、接続部等になんらかの問題(詰り)がある為に、通水抵抗が大きくなっていて、
モーターに負荷がかかっている為の異音と推測できます。
モーターヘッドの浸かる水深は、少なくとも内部のインペラーが完全に水に浸かる水深が必要です。
インペラー部が完全に水中にないと、作動時に空転をしてしまい、このテストでも異音が起きてしまいます。
モーターヘッドがほとんど水に浸かってもその後の使用に問題はございません。
このテストでもやはり異音がするようですと、モーター側(インペラー、スピンドル、モーター自体)
のどこかに原因があると推測できます。
4 :
pH7.74:2009/11/12(木) 20:34:12 ID:XatrzqfO
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
5 :
pH7.74:2009/11/12(木) 21:00:38 ID:0mNeqRF+
45*30*30水槽、サンゴ砂、ミドリフグ一匹でほぼ海水
2234+サブスト+ディフューザーなんですが、なんか不機嫌というか調子
悪いんですが、ディフューザー外すべきですか?
ディフューザーは酸素供給のために付けました。
それとも他に何か見直す点があればご教示下さい。
あと、
>>1乙
だけど、今ラインナップにない機種は次回から外していいんじゃない?(エコLとか)
6 :
pH7.74:2009/11/13(金) 00:04:14 ID:GdhCQ543
塩減らしたら?
7 :
pH7.74:2009/11/13(金) 02:00:59 ID:2rHUTOCw
>細目パッド(白いスポンジ): 1ヶ月
>粗目パッド(青いスポンジ): 6ヶ月
4月にセットして以来、まだ1回も開けてない^^;
8 :
pH7.74:2009/11/13(金) 10:01:14 ID:LUqV8/be
>>6 やっぱ塩が濃いんですかね・・・
今も黒くなってうずくまってますよ。
9 :
pH7.74:2009/11/13(金) 13:11:59 ID:60K6hCER
≫997
855です。
私の場合、インペラー交換してもNGで、エーハでテスト済みのモーターヘッド交換で直りましたよ。
音は無音で、水心の方がうるさく感じるほどです。
とにかくメールしてみてください。
対応はとても親切でした。
10 :
pH7.74:2009/11/13(金) 15:18:48 ID:CQ2SO/k1
>>8 私は、高比重で飼っていて、ミドリを亡くしました。
ゆっくりと比重を汽水に落としてあげてください。
11 :
pH7.74:2009/11/13(金) 15:30:58 ID:eUMM8WB5
質問お願いします
現在エーハ500使用しているんですが中の濾材は全て軽石を使用しています
最近エーハメックの効果について興味がわいてきてたのですが使用感などどうなんでしょう?
60センチ水槽に小型カラシン40匹飼育しています
12 :
pH7.74:2009/11/13(金) 16:30:50 ID:9y5llBXI
>>10 了解しました、スレチなのにすみませんでした。
13 :
pH7.74:2009/11/13(金) 17:28:42 ID:18zKX48W
エーハイメックって水質アルカリに傾く?
14 :
pH7.74:2009/11/13(金) 20:11:43 ID:o8svRvyg
>>11 『メック』は、その表面にバクテリアが棲みついて“生物的濾過作用”として働くのは当然で
加えて“物理的濾過作用=大きなゴミ除去する働き”と“フィルター内の整流=チャンネル現象防止”ということも期待されているそうです
(割れにくく、かつその形状のせいで目詰まりを起こしにくい)。
一方、『サブストラット』は、“生物的濾過作用=バクテリアが棲みついて
アンモニアや亜硝酸を分解すること”を最大の目的にしている、ということでした。
すなわち、両者は「主たる役割が異なる」ということですね。
したがって、『メック』と『サブスト』の両方を併用していらっしゃる方は
れぞれの主たる働きの役割分担を期待してのことだと思われます。
どこぞから転載
15 :
pH7.74:2009/11/13(金) 21:43:34 ID:b0bSaFfg
エーハイメックはどうもツルツル過ぎるのが気になる
価格、通水性、生物・物理濾過の各点からパワーネクサスMを愛用している、ちょっと耐久に難ありだが
16 :
pH7.74:2009/11/13(金) 22:28:20 ID:b0bSaFfg
規制明けで書きたい事が一杯あって困るぜよ
ややスレちな話だが、外部と接続するつもりでアクア工房のサイクロン殺菌筒(水中ポンプ式)買ったんだ
そしたらエーハの12/16オーバーフローパイプと殺菌筒の吸水口がジャストで繋がるのね
おかげで見た目も手間もかなりスマートに取り付けできる
白点対策にいいかも(ちなみに排水口もエーハの12/16ホースをねじ込めるので拡張性有り)
ただケース目当てであの値段はちょっと高い(エアポンプ式の方でも接続できると思うけど、それでも高い)
17 :
pH7.74:2009/11/13(金) 23:26:30 ID:2aJ7aLOp
2211にサブストプロスモール入れたら目詰まりして流量落ちますか?
18 :
pH7.74:2009/11/13(金) 23:35:02 ID:+zoPMcS4
>>885さん
五月蝿いのが直るなら
月曜日にでもさっそくメールorTELしてみます。
19 :
pH7.74:2009/11/14(土) 10:20:53 ID:osZE7mji
リング濾材って必要なの?生物濾過層がドロドロになりにくいの?
20 :
pH7.74:2009/11/14(土) 11:21:22 ID:5bNnbg6r
2211を買ったら、思ったよりブーンという音がうるさくてがっかり。
寝室に置いてるので、タオルでくるんだり、上に重りを置いたりしてなんとか対処してた。
そしたら、1週間過ぎた辺りから音が小さくなってきた。
前にどこかのスレに書いてあったけど、時間経つと静かになるんだね。
21 :
pH7.74:2009/11/15(日) 00:38:48 ID:hc7ZHidN
初外部ゲット!
今2213のコンテナにろ材を詰めているのですが、サブストは洗ってから入れるものですか?
22 :
pH7.74:2009/11/15(日) 00:43:07 ID:xzKIO3KD
一度、洗ってクズ?みたいなのを流したほうが良いと思いますよ〜
23 :
pH7.74:2009/11/15(日) 00:47:06 ID:McJ1SCJM
>>21 カルキ抜いた水で濯ぐ。
濯がないと米と一緒で濁る
24 :
pH7.74:2009/11/15(日) 00:54:15 ID:RiyfXHau
本体のバケツ触ったら、う〜ん って震えてるもんですか?
25 :
pH7.74:2009/11/15(日) 01:27:41 ID:Pq2WKaja
2213の濾材容量の「3リットル」って濾材コンテナのみの容量こと?それとも他のクラシックシリーズと同様に緑色のフィルターケース全体の容量のことを指してるんだろうか?
26 :
pH7.74:2009/11/15(日) 01:35:11 ID:hc7ZHidN
回答して下さった皆さん、ありがとうございました。
サッカー見て夢中になってたw
今から軽くすすいでセットします。どうもでした。
27 :
pH7.74:2009/11/15(日) 01:40:34 ID:a82mCcKo
>>21 >>25 コンテナなんて使うなよ
普通に濾材固定板買って直で詰めろ。
コンテナ使用→濾材容量2L
28 :
pH7.74:2009/11/15(日) 10:56:33 ID:EQ98G5Oi
2213&固定板2で約8600円、対して500は4500円(チャーム調べ)
う〜ん、幾らモーターが優秀とはいえこの価格差は悩む
29 :
pH7.74:2009/11/15(日) 11:09:34 ID:pl+kib/d
200円の巾着袋でええやん
30 :
pH7.74:2009/11/15(日) 11:14:16 ID:pjDtSyaS
31 :
pH7.74:2009/11/15(日) 11:16:00 ID:EQ98G5Oi
え?固定板ケチったらまずくない?(頑張れば自作できそうだけど)
濾材を袋詰めにすれば不要になる物じゃないと思うんだけど・・・
32 :
pH7.74:2009/11/15(日) 11:17:57 ID:YoDDmWQu
>>28 500を両タイプ買えばいいじゃん
そしたらモーターの差が埋まるんだから
33 :
pH7.74:2009/11/15(日) 11:22:31 ID:EQ98G5Oi
皆さんアドバイスdです、参考にさせて貰います
34 :
pH7.74:2009/11/15(日) 11:26:45 ID:Iko3M+xU
>>28 いつからそんな計測でもしなきゃわからんようなモーター性能の話で
500が駄目駄目ちゃん扱いになったんだ?
35 :
pH7.74:2009/11/15(日) 11:45:42 ID:EQ98G5Oi
500が駄目だとは言わんよ
でも実生活でMAX100km/hしか出さないとしても、最高速度300kmと400kmの車があったら速い方が欲しいだろ?
趣味ってそういうもんだと思うんだ、実際の性能というよりカタログスペックが高い事による自己満足(&安心感)が俺は大事
少なくとも、2213≧500なのは間違えないんだし
36 :
pH7.74:2009/11/15(日) 11:49:25 ID:EQ98G5Oi
(まぁ、確かに
>>28の書き込みだけ読むと
>>34氏の言うように取られても仕方が無いな、スマン)
37 :
pH7.74:2009/11/15(日) 12:06:52 ID:p64/FRsX
>>30 ダブルタップとか固定盤って単品で買うと高いんだよなー
38 :
pH7.74:2009/11/15(日) 12:07:39 ID:p64/FRsX
>>28 コンテナのフタが上の固定盤に代用出来るから2213と固定盤にするなら1枚買うだけでいいよ
39 :
pH7.74:2009/11/15(日) 14:29:21 ID:RiyfXHau
>売れ筋の クラシック 2213、2215、2217 エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
>無音に等しいといわれています。
2211は、うるさいという事でしょうか?
40 :
pH7.74:2009/11/15(日) 15:25:22 ID:AU1OMhiF
2211は無視されているだけかと、別にうるさいわけじゃない
ここ数スレ読んだ限りだと購入後1〜2週間はうるさく、その後落ち着いてほぼ無音になる
こんな感じ
固定版って底鉢ネットを加工して代用できそうじゃね?
41 :
pH7.74:2009/11/15(日) 21:59:55 ID:Q9FWMSUB
90水槽用上部に加えて外部を追加しようと思っています。
生体はプレコが12匹でベアタンク、給水側にはP1付ける予定です。
当初2217を検討していたのですが、価格的に2073と大差がないというか濾材まで含めたら濾材込みな2073の方が安いんですよね。
初めての外部なんですがクラシックとプロフェッショナル、性能的にどんな差があるんでしょうか?
皆さんならどちらを選びますか?
またフレキシブル排水口とディフューザーをつけるつもりなんですが、2073は16/22、フレキシブル排水口は12/16ですが狭くなることで問題はありますか?
最後に枠有り水槽なんですが、給水パイプをキレイに設置するにはエーハイムアームはあった方がいいですか?
42 :
pH7.74:2009/11/16(月) 00:44:11 ID:WlZY/tnu
2211はうるさくは無いが、無音では無いだろう
ヘッドカバーに重しを置いたらマシになった
って人も多いし
43 :
pH7.74:2009/11/16(月) 09:51:47 ID:mEQgexpn
設置当初は音聞こえたけど、落ち着いたら真夜中でも1mも離れれば
聞き取れないくらいにはなったなぁ
メンテ後なんかはまた何日か音したりするが
44 :
pH7.74:2009/11/16(月) 11:42:31 ID:6LW+LyNK
途中でホースの経を変えたい(排水パイプを付け替えたいが、ホースが細いから合わなくて、太くしたい)のですが、
ダブルダップで変えても問題ありませんでしょうか?
12/16タップが余ってて、9/12タップにはめてみたらつきました。
そのまま使用しても水もれないでしょうか?
45 :
pH7.74:2009/11/16(月) 12:41:36 ID:tg+1M5w+
46 :
pH7.74:2009/11/16(月) 12:43:10 ID:ofWrsjKC
定期的に排水パイプからボゴボゴと沢山の空気がでてくるのですが
何処が疑わしいでしょうか?
先週、蓋を開けて、濾材を濯いで細めフィルターを交換した際にヘッドのOリングにタップリとワセリンを塗りましたが
症状が変わりません、機種は10年物の2213です
他に2236も稼動してますがこちらは排水側から空気が出ることはありません
47 :
pH7.74:2009/11/16(月) 13:23:51 ID:6LW+LyNK
>>45ありがとうございます。
私の説明が上手く無かったような気がしてきて心配なので、もう一度聞いて下さい。
コネクターを使わずダブルタップでホース経変換、下図のようなかんじです
==9/12=====■■〓〓〓〓〓12/16〓〓
↑
ダブルタップ
48 :
pH7.74:2009/11/16(月) 13:25:47 ID:Al0FcW5m
9/12と12/16の接続は、どちら側でも問題なし
49 :
pH7.74:2009/11/16(月) 14:38:02 ID:C+ODh4Fw
==9/12=====■11/16■〓〓〓〓〓12/16〓〓
. 告白 付き合う 別れる
50 :
pH7.74:2009/11/16(月) 15:07:13 ID:iYLY5BhC
>>46 Oリングは昔から使ってるままなん?
だとしたら、今はシリコン製になってるからそっちに換えてみたらどうだろう
10年ぶりに新規で買った印象では、昔使ってたのよりかなりハメやすい感じがした
51 :
pH7.74:2009/11/16(月) 15:30:48 ID:ofWrsjKC
>>50 一度も変えてないんですよ、ヘッドのセットが難しくてよく噴水になります
今度変えて見ることにしますd
52 :
pH7.74:2009/11/16(月) 15:45:41 ID:6LW+LyNK
>>49 しばらくは問題なく大丈夫だけど、
一ヶ月位したら水漏れとかしてきてやっぱダメって事ですか?
すいません、冗談だと思うんですが、なんだか心配になりましたw
53 :
pH7.74:2009/11/16(月) 15:46:52 ID:6LW+LyNK
>>49 しばらくは問題なく大丈夫だけど、
一ヶ月位したら水漏れとかしてきてやっぱダメって事ですか?
すいません、冗談だと思うんですが、なんだか心配になりましたw
やはりコネクターとホースバンド買ったほうがいいのかな
54 :
pH7.74:2009/11/16(月) 21:02:46 ID:ADWG0AK4
初めてエーハイムの外部を検討しております。
2215と2236、どちらを買った方が幸せになれるのか教えてください。
最大揚程は変わらんけど、流量は2236が多目という事は、水の抵抗が
同じなら2236の方が水量が多いって事ですよね。
ろ過槽容量は2215が上でバスケットも無い事考えるとろ材は2215の方が
多そうですが。
60水槽で生態多め(テトラ45、コリドラス9、チビコリ10、オトシン5、ラスボラ6)
今テトラEX-75で問題なくいってるが、テトラは別の水槽へ使用する予定。
今さらな質問かもしれませんが、どうかアドバイスお願いします。
55 :
pH7.74:2009/11/16(月) 21:22:20 ID:6LW+LyNK
念願の2211稼動していますが、なかなか水のテリが出ません。
56 :
pH7.74:2009/11/16(月) 21:24:26 ID:gb8TYioe
2215にしたほうがいい。
カタログスペックだけでは判断しないほうがいいかと
いっそ2213を2台設置するのがお勧め
2036と500を併用してる俺のアドバンスです
57 :
pH7.74:2009/11/16(月) 21:25:27 ID:gb8TYioe
アドバンスてなんだよ orz
アドバイス、な
58 :
pH7.74:2009/11/16(月) 21:41:44 ID:6LW+LyNK
白にごりで、テリが出ないのですが‥
59 :
pH7.74:2009/11/16(月) 22:17:17 ID:ADWG0AK4
54です
>>56 ありがとうございます。使用しておられる方からのアドバイス、非常に
参考になります。
2036と500の併用では、どの辺りに不満を持たれましたでしょうか?
2213を2台って言うのは1台がサブフィルターということではなく、
2台別々に回すということですか?
60 :
pH7.74:2009/11/16(月) 23:05:37 ID:6LW+LyNK
テリが‥‥‥。
61 :
pH7.74:2009/11/16(月) 23:15:05 ID:6LW+LyNK
あの〜、水にテリが出ると聞いたのでエーハにしたんですが。
62 :
pH7.74:2009/11/16(月) 23:20:56 ID:93H+VSlA
>>55 本体をポリエステルの布で軽く擦ってみな・・・
ちゃんとサブストラットのレギュラー使ってるか?
63 :
pH7.74:2009/11/16(月) 23:35:33 ID:6LW+LyNK
>>62 細目→粗目→サブストレギュラー→粗目
です。本体をポリエステルで‥?静電気起こせばよいのでしょうか。
64 :
pH7.74:2009/11/16(月) 23:46:16 ID:6LW+LyNK
テリがほしい
65 :
pH7.74:2009/11/16(月) 23:47:32 ID:6LW+LyNK
HPには書いてあるのに、テリ。
66 :
pH7.74:2009/11/16(月) 23:55:29 ID:RkWM1+uX
早く宿題して寝ようね
67 :
pH7.74:2009/11/17(火) 00:49:48 ID:NzaeFQA5
>59
>2台別々に回すということですか?
YES
インペラ抜いてサブにしてもいいけど流量を気にしてるようなので並列設置のほうがいいんじゃない?
二台あるとメンテの間隔をずらせるからダメージも少ない。万が一の故障時にもある程度対応できる。
普及種だけに部品が入手しやすい、
1台を荒めマットを多めに入れて物理ろ過、もう片方をプレスポンジをつけて生物ろ過に専念させるなどなど。
ここまで考える必要はないかもしれないけど。あって困ることもないよ。
あと2213、2215等クラシックといわれるタイプは流量低下が起き難いみたい。
2036に対して強い不満とまではいかないけど、あえて挙げれば
水流が少しきつい(60規格)、ストレーナーがデカイ、やや煩い(ブーン音)、
実はろ材(サブスト)はそんな入らない、メンテをさぼると流量低下しやすい等など。
500には特に不満はないかな。最初は煩かったけど今は静かだし。
まぁよく考えてみて。
決して2236も悪いフィルターじゃないから好きなものを選んでください。
68 :
pH7.74:2009/11/17(火) 01:06:46 ID:m7qD3rQL
厨房のすくつ
69 :
pH7.74:2009/11/17(火) 05:57:18 ID:PMsm//Ym
60規格に2つもフィルターつけたら中も外もゴチャゴチャして不細工だろ。
70 :
pH7.74:2009/11/17(火) 07:18:01 ID:hRXLySMf
エーハイムは堅牢。
15年もすればテリ出てくるから心配すんな
71 :
pH7.74:2009/11/17(火) 20:43:58 ID:ZKiTX5xc
>>67 2215を購入することとしました。
ありがとうございました。
72 :
pH7.74:2009/11/17(火) 21:40:44 ID:QbHYCq/g
ダブルタップあったら何が便利なんですか
ない奴しかつかったことないから分からん
73 :
pH7.74:2009/11/17(火) 21:54:45 ID:ov+VMMzs
給排水のホースを設置したまま本体だけ外せる
しかも吸水ホースに水が入ってれば呼び水不要
74 :
pH7.74:2009/11/17(火) 22:43:29 ID:pGuaTMsq
ダブルタップ(もしくは同等の機能)が無いと外部使う気はしないな
75 :
pH7.74:2009/11/17(火) 22:57:45 ID:ZKiTX5xc
フィルター本体との接続がシングルタップだったら、ダブルタップは
別に無くていいけどクラシックみたいなのだとダブルタップ無いと
メンテ時に水浸しになること必死のような。
76 :
pH7.74:2009/11/18(水) 09:37:55 ID:pon4l0Pb
2213水槽セットデビューしました。
シールの所、IP 44とかが抜けてて【DB 回】しか書いてないんですが、
セットに付いてるやつは偽物なんですか??
77 :
pH7.74:2009/11/18(水) 10:33:02 ID:o2LWwWLD
>>54 実際のろ材容量は殆ど変わらないよ。
2236なら呼び水もできるから初めての外部には便利。
流量も若干多い。
で、濾材セットでの値段が安い。
2215 濾材セット(サブスト1.8g、メック0.7g)
ダブルタップ、シャワーパイプ、給排水ホース、その他付
定価 ¥21000
50Hz 500g/分
ろ過槽 4.8g
2236 濾材セット(サブスト3g)
開閉タップ(ダブルタップ同等品)、オーバーフローパイプ、給排水ホース、その他付
定価 ¥18900
50Hz 600g/分
ろ過槽 5g
60cm水槽ならどちらも充分過ぎる。
どっちを買っても幸せになれるけど、市販価格の安さ、メンテのしやすさ
2215の場合はサブストを入れる袋を買ったほうが便利なので余分にお金がかかる
等を考えて2236がお勧め。
ちなみに2036プロは濾材量が減るからお勧めできない。
どうせタップから外したら全部洗うだろうし。
78 :
pH7.74:2009/11/18(水) 10:37:54 ID:o2LWwWLD
>>72 エココンフォートシリーズ、2232、2234、2236は開閉タップが2個付いていて
ダブルタップと同じ機能の物なので、あえて「ダブルタップ」を買う必要はない。
79 :
pH7.74:2009/11/18(水) 13:31:26 ID:2vnH3UQR
10年ものの2213のモーター部とダブルタップを除いて、各部Oリングとか部品交換したいんだけど
茶無で2213のサブフィルター¥2,499−を買えば安上がりかな?
モータヘッドとモーターヘッドカバーの間にある小さなOリングも付いていますかね?
80 :
pH7.74:2009/11/18(水) 13:32:23 ID:2vnH3UQR
濾材固定盤は1個¥500−でオクに出すつもりです
81 :
pH7.74:2009/11/18(水) 14:01:22 ID:2vnH3UQR
最安値は¥1,999−でした、それまで待つことにします
82 :
pH7.74:2009/11/18(水) 14:56:46 ID:G/D05w+E
>>77 あららら、実はもう2215買ってしまったよ。
2236はろ材付きでお得だとは思ったけど、コンセプトがEX-75と似てる
気がしたのと、2215はずっと昔から変わらない質実剛健さ、テトラには
無い、1way方式としてのこれ以上の改良の余地の無い完成された形に
エーハイムの真髄を感じたので。
サブストを入れる袋は100均でストッキング地の三角コーナーネットを
使いました。
とりあえず、今はインペラ抜いてEX-75のサブフィルタとして、ろ材にある程度
バクテリアが繁殖するまで回してます。
83 :
pH7.74:2009/11/18(水) 15:38:30 ID:K0mblP9U
上手く言えないんですがディフューザーって水槽の右側面の真ん中から左側面に排出することって出来ないですか?
写真見るとだいたい後ろにキスゴムで固定してるみたいなんだくど、そういう固定しか出来ないんですかね?
↓こんな感じにしたいんですけど
_______
| |
| |
| ←←☆|
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84 :
pH7.74:2009/11/18(水) 16:07:20 ID:qMA6Yaqq
デフォルトの付け方だと接着面に対し平行にしか排出出来ない、だから皆後ろに設置してる
だけどちょっと工夫すれば設置面に対し直角に排出する事も可能だよ、ただパーツの追加購入が必要
フランジの有無、設置の高さで変わってくるから一概には言えないけどとりあえず一例をば
ディフューザー<エルボコネクター<吸水パイプ(短い方をエルボに、長い方をホースに)<外部
とやって(繋ぎ目は適宜ホースをはさむ)、内側(フランジ有だと困難)か外側好きな方からキスゴムで固定
これが自分が考えた中では一番スマート(エルボと吸水パイプで12/16の場合1300円ほどかかる@チャーム値段)
ホースをぐにゃぐにゃやればそれだけでも出来るけど、弾力で外れたりし易いのでお勧めしない
85 :
83:2009/11/18(水) 23:13:45 ID:K0mblP9U
>>84 今PCで見たらメチャクチャな図にも関わらず的確なレス頂きありがとうございます。
その方法ならスマートに付けられそうですね。
それでいきたいと思います。
ありがとうございました。
86 :
pH7.74:2009/11/18(水) 23:49:31 ID:XViiUphx
>>85 いきなり固定とかしちゃダメだよ
想定した位置に手で持ってって、泡が出る事を確認してね。
エルボとかで水勢が落ちると、泡が出なかったりするからね
87 :
pH7.74:2009/11/19(木) 01:20:51 ID:eVR3XJkH
>>82 エコは取り入れた水を、全体に行き渡らせる構造で、よく考えられてる。
テトラとはまたちょっと違う。
88 :
pH7.74:2009/11/19(木) 02:51:40 ID:oPe6TIbh
>>82 100均の三角コーナーネットは分解して溶ける物があるよ〜
水槽の中に粉雪が舞う様でとっても綺麗だけどね。
勿論、全リセットしたさ。
89 :
pH7.74:2009/11/19(木) 04:37:17 ID:vWWilEf/
>>77 ケチ付ける訳じゃ無いが、サブスト入れる袋なんか使ったら
メンテナンス大変じゃん・・・
コックひねって→電源抜いて→モーターのフタ取って→百円均一のミーツで買ったバケツに全部入れる
水槽の水で濯いで→元に戻して終わり。 〔網なんか使ってたらメンドクサイよ〕
90 :
pH7.74:2009/11/19(木) 09:38:52 ID:gvkqzu8g
>>89 77じゃないけど、複数のろ材使ってると、袋無いと混ざっちゃうよ。
リングろ材とボールろ材とか入れてたらごった煮になっちゃう。
>>82 三角コーナーの溶けるやつって、ストッキング生地のやつでも
やばいですかね?
91 :
pH7.74:2009/11/19(木) 12:08:29 ID:/7fFvhXY
噂には聞いてたけど、メーカーの対応早いなー…。
他の外部使ったことないけど、小さな会社で働く自分としては
恥かしい気分になるくらい感心した。
社員さんが見てるとは限りませんが、朝から対応有難うございました。
私も頑張ろうと思いました。
92 :
pH7.74:2009/11/19(木) 16:44:22 ID:pfo5G7D2
エーハは連絡したときの対応が気持ちいいな
電話が繋がりにくいのが難点w
93 :
pH7.74:2009/11/19(木) 18:04:32 ID:/7fFvhXY
連休先取りでたまの休み、朝異音が気になり目が覚めてしまい対処していました。
メール送信→10:22に千葉から電話がきた。参考までに、以下、朝方送信したテンプレ。
==================
平成21年*月**日購入
エーハイムフィルター-2213 登録番号 C******(保証書に記載してあったもの)
購入店:〜〜〜〜〜店
使用環境:淡水 サブ2213+本機2213 試用期間:*月**日〜本日
異音期間:上記同
状況:エア抜きしきっても、ヘッドから異音がする。
行った処置:
@電源の抜き差しにて、電磁石の当たりと思われる箇所を探すが、改善まではできても異音は響いたまま。
Aヘッド部分のみ洗面やバケツにて音を確認するも特に変化なし。
Bインペラ抜き取り掃除も、使用初期は当然キレイなので変化なし、本日も音が気になり早朝から清掃も変化なし…。
CBの後に@をする、繰り返しも意味がない。
Dヘッドのラベル部分の上を、軽く押さえて音がなくならないか確認したが、全くと言っていいほど音も振動も変わらず。
対処・対応の指導等、可能であれば連絡が欲しいです。
〒***-****
***県**市***○-○-○
名前 (フリガナ)
電話番号 ***-***-****
==================
先方から確認があったのは、Aの水位のこと。
私はヘッドを2〜3cmしか水に浸けていなかったが、ヘッドのラベルシールまで浸けたか確認された。
(天辺。内部インペラの長さが全て水に浸かるような水位まで入れて確認して欲しいとのことだった。)
当然機種・故障内容によって対処が違うだろうけど、やり取りも、先方の説明もスムーズでした。
電話は偶然か一発でしたが、
>>92さんの言うように、気持ちいい対応だった。
擁護しすぎかも知れないけど、個人的には同じ社会人として本当に良い会社で羨ましく思いました。
長文失礼いたしました。
94 :
pH7.74:2009/11/19(木) 18:28:14 ID:LugGMfdJ
アフターしっかりしているなら、多少割高なのも納得できるな。
今の潰れたら今度は2215買お・・・
95 :
pH7.74:2009/11/19(木) 18:49:07 ID:Y8PI82Y7
ADAもエーハの対応・体質を見習うべき
96 :
pH7.74:2009/11/19(木) 20:32:26 ID:GCCr7Oh2
エーハって呼び方違和感あるな。ハイムさんって呼ぼうよ。
97 :
pH7.74:2009/11/19(木) 20:34:41 ID:PT4SEjbK
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
98 :
pH7.74:2009/11/19(木) 20:39:39 ID:eQGmItbb
>>91 うちも小さいケド、小さい方が小回り利くんじゃね?
大きなメーカーなのに対応が早いのが良い
ってか弱小メーカーは対応の早さが命みたいなとこあるよw
99 :
pH7.74:2009/11/19(木) 20:46:36 ID:Vnl69nig
100 :
pH7.74:2009/11/19(木) 20:51:00 ID:x3O+4ttp
こんだけ不良報告あったらサポートを強化せざるをえないだろ
101 :
pH7.74:2009/11/19(木) 20:52:43 ID:PT4SEjbK
102 :
pH7.74:2009/11/19(木) 21:07:54 ID:vWWilEf/
>>90 失礼しました・・・
サブストレギュラーと他のを三種類混ぜて使っているもんで・・・
ストロー型の形状の濾材のことは、これっぽっちも考えてませんでした
103 :
pH7.74:2009/11/19(木) 23:53:05 ID:YeqG+3da
新しく60規格を設置するにあたって外部フィルターを購入しようと茶無を見ていたんですが。
2215(濾材付)が11,290円なのに対して、2213+2213サブが8,599円しかしないのは、2215の濾材が高価だからですか?
濾過容量も後者ほうが大きいので、2213にPHのリング濾材を使おうと思っていましたが、総合的には2215のほうが安くつきそうです。
2215の純正濾材の性能はいかがなもんでしょうか?
104 :
pH7.74:2009/11/20(金) 00:32:31 ID:QmjTfghq
105 :
pH7.74:2009/11/20(金) 01:50:14 ID:PH6VmwEI
>>103 2215と2213+2213サブだと、濾材は後者が勝るけど、流量が前者が
絶対的に多くなりそう。モーター性能の差がある上にサブフィルターの
抵抗が増えるとさらに流量落ちが出るだろうから。
106 :
pH7.74:2009/11/20(金) 07:44:08 ID:o2Yx98Cv
初めて外部フィルターを導入しようと考えているのですが
45cm水槽(400x300x300)だと2232で十分でしょうか?生体・水草は多めです。
容量の大きい2234がいいのかな・・・
107 :
pH7.74:2009/11/20(金) 08:11:57 ID:3J65dblO
2232,2234は高さが無くて格好が悪いよ
108 :
pH7.74:2009/11/20(金) 09:02:09 ID:o2Yx98Cv
>>107 確かに。でも2236は洗濯機になりそうな気が
109 :
pH7.74:2009/11/20(金) 11:09:56 ID:nUtxCDyf
>>108 2232ならいらないのがあるからあげようか?
ホース等が無いけど・・・
110 :
pH7.74:2009/11/20(金) 11:39:05 ID:o2Yx98Cv
>>109 頂けるとありがたいのですが、使用期間はどのくらいですか?
111 :
pH7.74:2009/11/20(金) 14:07:57 ID:x1YHZE5n
2217なら使ってないけど
112 :
pH7.74:2009/11/20(金) 14:16:19 ID:NkKmpQiW
>>110 一か月位。
すぐに2234の空きができたんで、スイッチしちまったのさ。
ちなみに2032とでもいうべき仕様になってますが、すぐに戻せます。
箱や説明書もあります。
送料は負担してください。
一応捨てアド書いておくんでそちらで・・・
[email protected]
113 :
pH7.74:2009/11/20(金) 21:31:17 ID:BILniMl5
いい奴だなあ
うちの嫁も譲ってあげたい
114 :
pH7.74:2009/11/20(金) 22:36:49 ID:U3Y0sJpU
よっぽど嫁に虐待されてるんだろうな
同情する・・・
115 :
pH7.74:2009/11/21(土) 05:46:59 ID:Yz73wcAL
>>112 オク等で使用してそうだし、お節介で削除依頼出してあげようとしたけど、
削除依頼の理由が思い浮かばなかった。
本人さん、消したほうが良いのでは。
116 :
pH7.74:2009/11/21(土) 05:54:41 ID:0lUF37Wb
>>115 112ですが、消すとはレス番を消すということですか?
そういうことが出来るのですか?
117 :
pH7.74:2009/11/21(土) 06:31:34 ID:Yz73wcAL
>>116 心配性なもので。個人情報は記載ない様子ですが、
なんとなく自分なら落札したものとか見られたくないかなと。
私の考えすぎかも知れません。
次回からは実用していないアドのが良いかと思いました。
118 :
pH7.74:2009/11/21(土) 09:05:40 ID:MUogFokK
>>115 お前がgdgd書くことで、さらにお前が考えてるであろう「被害」が広まってるの知ってる?
直メルでおしえてやればいいのにw
119 :
pH7.74:2009/11/21(土) 11:43:23 ID:nMGRVd0u
120 :
pH7.74:2009/11/21(土) 12:13:34 ID:ks3xFoC1
ストレーナースポンジ→2213→大磯底面吹上濾過の60リットル水槽
生体小型カラシン100匹程度
CO2は3秒1滴 外部濾材は2213セットで
サブ2213足したら幸せになれるかな?
酸素に不安があるのだけど
121 :
pH7.74:2009/11/21(土) 13:58:40 ID:j8oAtzbC
酸素はディフューザーでいいんじゃないかな
一方コックも買っとくといいよ
122 :
pH7.74:2009/11/21(土) 14:06:19 ID:uuKPF4CX
もはや負のスパイラル
123 :
pH7.74:2009/11/21(土) 17:33:37 ID:p30+/G4u
なんでそんなに抵抗を増やそうとするんだ(汗
どうしても吹き上げたいなら水中ポンプなりでやって、2213は別途回したほうが絶対良い気がする
124 :
pH7.74:2009/11/21(土) 22:44:46 ID:ks3xFoC1
幸せにはなれなさそうね
アドバイス感謝
底面に流してるのは90スリムなのでシャワーパイプの水流抑えるためってのもあったので
濾過強化は別の方法考えます
125 :
pH7.74:2009/11/22(日) 02:58:58 ID:NkDHbzIv
エーハイムエココンフォートプロ2036で、サブフィルター(2013、2017とか)は使うことができますか?
お教えください。
126 :
pH7.74:2009/11/22(日) 03:00:08 ID:ofHHol2/
アゲアゲ
127 :
pH7.74:2009/11/22(日) 06:01:42 ID:Kqjyew5z
エーハイムから出て来る水は、なんて綺麗なんだろう…
128 :
pH7.74:2009/11/22(日) 10:34:15 ID:9bDTBLZx
なんといいますかこう、水にテリがでますよね。
129 :
pH7.74:2009/11/22(日) 11:01:39 ID:Kqjyew5z
そう・・・水の流れる音からして品が有ると言うか
130 :
pH7.74:2009/11/22(日) 11:12:46 ID:YuG4RnDP
呼び水してたら勢い余って飲んじゃったけど全然平気
131 :
pH7.74:2009/11/22(日) 11:35:13 ID:MgPI6Pe6
外部つかったことないんだけど
水位は自由に選べるのかな??
上部みたいに最低水位とか特に決まってない?
132 :
pH7.74:2009/11/22(日) 11:43:35 ID:Kqjyew5z
>>130 なじんでる水だと微生物バクテリアがたくさん居るから
腹痛くなるよ。
>>131 フィルター本体を、水槽の水面よりも下に設置すれば
あとは何も気にする事は無いと思うよ・・・
俺も水槽立ち上げたいんだけど体調悪くて出来ないよ・・・やんなっちゃうな
133 :
pH7.74:2009/11/22(日) 12:59:14 ID:Z8V/DViF
パワーヘッド1005って能力的にどうですか?
60水槽から90水槽に買い換え、他に水槽台やらライト等買ったら予算が足りなくなり
60水槽で使ってた2213と2234を90水槽に使ってます。
流石にこのフィルタでは水量がもの足りないのでディフューザー装着させて酸素の供給&水量の足しに1005の購入を考えてます。
134 :
pH7.74:2009/11/22(日) 14:32:52 ID:mIwvgUvQ
みんなおはよう!
寝起きのエーハ水はかかせないな!うまい!もう一杯!
135 :
pH7.74:2009/11/22(日) 15:01:42 ID:zSK0xXAu
10年近く2224を使ってきたけど、専用のウールマットが入手できなくなってきた。
エーハイム純正は探せばあるけど、粗目のフィルターは洗えば何度でも使えるから
一時出回っていたダイカのウールマットも見かけなくなったし、そろそろ替え時って
ことでしょうか? 汎用のウールマット切って使おうかな。
136 :
pH7.74:2009/11/22(日) 15:31:29 ID:Mu04KK6O
137 :
pH7.74:2009/11/22(日) 19:56:05 ID:nGHDurct
2215使ってるんだけどヘッドの出水口のネジの所から
水が滲み出てきて困ってるんですが、どうしたらいいですか?
138 :
pH7.74:2009/11/22(日) 20:06:21 ID:MYurjJeL
こんなとこで聞くよりエーハイムのサポートに連絡したほうが幸せになれると思う。
139 :
pH7.74:2009/11/22(日) 20:13:07 ID:C4SHr8JR
幅40×奥行25×高さ30の水槽に2232か500を導入しようかと思っています。
水槽が中途半端なサイズで枠無しなんで、上部は乗せられない、外掛じゃ濾過が追い付かないんです。
設置場所の都合で真横に置きたいんですが、水面の高さを28cmぐらいギリギリ上にすれば大丈夫でしょうか?
水槽が狭いので、水中モーターの機種は使いたくないし、信頼のおけるメーカーだと思うんでぜひエーハを使いたいです。
同じような使い方をしてる方にアドバイス頂きたいです。
140 :
pH7.74:2009/11/22(日) 20:40:52 ID:Kqjyew5z
141 :
pH7.74:2009/11/22(日) 21:10:17 ID:ntkZoWU6
45規格/40Lのレッドビー80匹/カラシン20匹水槽に、2215を導入予定しています。
パワーハウスなど他社製品をろ材にお使いの方が多いようですが、値段が高いので導入は見送っています。
付属のメックとサブストだけで十分な濾過能力はありますよね?
完全セットの他に、これを使うと日常管理に便利だよというものがあれば、教えてください。
宜しくお願いいたします。
142 :
pH7.74:2009/11/22(日) 21:25:31 ID:3s/Ap3ce
水槽をデカクしたら、幸せになれると思う。
143 :
pH7.74:2009/11/22(日) 21:27:57 ID:wOX4MP0J
>>139 2232は本体底から水面まで最低でも40cmいるみたいな事公式pdfに書いてあった
500は本体最上部が水面より下になる様にだと
2232は呼び水機能使うために40必要なのかもしれん
そうじゃないとするとどっちも高さ30だと無理じゃないかな?
144 :
139:2009/11/22(日) 22:04:25 ID:C4SHr8JR
>>143 ありがとうございます。無理っぽいですかね、やっぱり。
記載されてる本体の寸法が、どこからどこまでか(底からヘッドまでか、ホース接続部までか)分からないんですが
呼び水の原理的に、水面よりモーターが下だといけるんじゃないかと思っていました。
145 :
pH7.74:2009/11/22(日) 23:10:54 ID:wOX4MP0J
146 :
pH7.74:2009/11/22(日) 23:24:46 ID:+Uyd8JAq
60規格に横沖で500使ってなんの問題もないオレが来ましたよ
ただし君の水槽で上手く行くかの保証は出来ない
147 :
139:2009/11/23(月) 00:17:24 ID:OQy3nCci
>>145 >>146 濾材が付いてる&呼び水ハンドルの2232が欲しいんです。
ありがとうございます。なんかいけそうな気がしてきました。
ちなみに生体は、プレコ1、グッピー5、ランプアイ10、ミナミヌマエビ8、レッドビー10です。
人柱になって報告しますw
148 :
pH7.74:2009/11/23(月) 00:25:14 ID:+oJHIkeD
もしダメだったら板ひいて高さ稼ぐとか方法あるし
多分今年中に水槽増やしてると思うから
その時に高さのある水槽買うといいさ
149 :
pH7.74:2009/11/23(月) 00:49:44 ID:OQy3nCci
>>148 プレコのことですか?エビも抱卵してるんで、ますます過密になりそうです。
その通り、水槽買い替えるかもしれないんで、次は高さが40あるのにしようかと思っています。
しかし、別件で物要りなんで、今年中には嫁を説得できそうにありません。
なんとか外部でしのぐしかないのです。
150 :
pH7.74:2009/11/23(月) 00:56:39 ID:JFdAWHUK
>>147 多分大丈夫かと思うけど。外部式で本体の上部が水槽水面の下に
無いといけないのは、呼び水でサイホンの原理が必要な為というのが
一番大きい。レバーで呼び水を始めて2232に水が落ちだしたら、後は
自動的に出水側ホースが水面と同じ高さになるまで水が流れるけど
横置きの場合、水槽水面が2232に流れ始めてどんどん下がってきて
最終的に水槽水面と2232の中の水面が釣り合った時点で呼び水が
止まる。それがモーターのインペラーより下の位置だと、電源入れても
水が流れないって事態になる。ろ過槽容量が1.6Lだから水面が下がっても
モーターより何とか上に収まれば、始動は出来るかと。
ちなみにGEXの外部が横置きOKなのは外部式だけどモーターが水槽内吸水側
部分にあるから。
151 :
pH7.74:2009/11/23(月) 00:57:05 ID:+oJHIkeD
このスレでEJ-30H無視かっ!
自分>145なんだけど2211はEJ-30Hに2cmの板敷いて横置きで使ってる
152 :
pH7.74:2009/11/23(月) 00:58:15 ID:+oJHIkeD
153 :
pH7.74:2009/11/23(月) 01:05:37 ID:JFdAWHUK
>>141 >付属のメックとサブストだけで十分な濾過能力はありますよね?
余裕っていうかオーバースペックかと。エビ水槽なら洗濯機にならないように
した方が。
154 :
pH7.74:2009/11/23(月) 01:30:17 ID:OQy3nCci
>>150 水槽は床に直置きではないので、メンテ時の呼び水は問題ないのです。
カウンターに置いているので、一時的にフィルターを下ろすことはできますが、スペースの都合で、常時置くことができないんです。
水中モータは、小さい水槽を圧迫するし、モータの温度が心配です。
西日本なので、モータはよく回りますよね。モータさえ動けばなんとかなるんじゃないかと妄想してます。
>>151 水槽の方はノーマークでした!
155 :
pH7.74:2009/11/23(月) 07:37:12 ID:JPk0fH2Q
>>154 呼び水さえできるなら問題ないよ。
流量も通常設置と同じ。
156 :
135:2009/11/23(月) 10:25:53 ID:qqe9YGRZ
157 :
pH7.74:2009/11/23(月) 13:28:52 ID:hTkHR9WR
バクテリアが沸いてるっていう実感が無い
サブストラットとか買ったままの白さだし
158 :
pH7.74:2009/11/23(月) 15:15:23 ID:gJdPrBBE
エーハイムって水槽台の後ろの穴から
パイプ通す方法でも設置できる??
159 :
pH7.74:2009/11/23(月) 15:17:26 ID:0vncPrrE
頭を使えばなんでもできる
160 :
pH7.74:2009/11/23(月) 15:57:40 ID:Vq/qJ+l9
チャームで買った500とエーハ60cmガラス水槽が届いた
スレだと思うけど質問っす
ブリラントフィルターでラミーノーズ飼育しているのですが
ブリラントのパイプ内面にヘドロのようなモノがこびり付いています
これを新規立上げ水槽内にいれたら早く水が出来ますか?
161 :
pH7.74:2009/11/23(月) 16:03:42 ID:w/xPcMHu
立ち上げの際に、ブリラントフィルターと500両方でまわす
しばらくしたらブリラントフィルターを外すやり方が定番じゃないかな。
ヘドロは確かにバクテリアだけどそのままドボンしてちゃんと繁殖するかわからん。
162 :
pH7.74:2009/11/23(月) 17:09:01 ID:57PB0iHp
それ、ヘドロじゃなくてコケの固まりだと思う…
163 :
pH7.74:2009/11/23(月) 18:57:04 ID:/cSDcSMF
500買って二週間目。
排水側のホースが抜けなくてちょっと力を入れて抉ったら
本体との接続部から1分で1滴ぐらい水漏れするようになった(泣)。
Wタップ無しで安かったのだが、絵に描いたような何とかの銭失い・・。
164 :
pH7.74:2009/11/23(月) 21:07:17 ID:PSrRBr/W
2213のダブルタップとシャワーパイプ買い換えようと思ったけど
単品買うより500買って流用したほうが得なんだね・・・
165 :
pH7.74:2009/11/23(月) 21:24:19 ID:NQpFenz1
ショップでもダブルタップ無しで2213や500売ってる店もあるくらいだしな
166 :
pH7.74:2009/11/23(月) 21:59:49 ID:KYKKv8TL
前スレで2213うるさいと書き込んだ者ですが、
呼び水し直し&ダブルタップにワセリン塗ったら驚くほど静かになった
EX75よりも静かになるとは正直予想外
でも2073はうるさいほどではないけど、それなりに音はするなー
167 :
pH7.74:2009/11/23(月) 23:34:02 ID:QEB4C/Cw
そのワセリンはアクア用?
それとも薬局で売ってる医療用?
168 :
pH7.74:2009/11/24(火) 00:36:00 ID:P5LnKXr8
どっちも成分同じ
169 :
166:2009/11/24(火) 09:23:12 ID:tI/jLgs/
エーハ純正です
でも静かになった原因はワセリンではなく呼び水だと勝手に予想してます
170 :
pH7.74:2009/11/24(火) 16:46:51 ID:0iWIoqh2
90×45×36水槽にプロフェッショナル3 2075って大き過ぎますか?
先日60から90に水槽買い換え、60で使ってた2213と2234を使ってるのですが
やはり、水量不足を痛感してます。某ショップで2075が安く売ってるので・・。
ちなみに飼ってる個体はコリドラス約20匹です。
171 :
pH7.74:2009/11/24(火) 17:36:57 ID:nx/6Gn2K
まったく問題なし。
流量が多い場合は対策が出来るが、少ない場合はどうしようもない。
買っちゃえ!
172 :
170:2009/11/24(火) 18:39:59 ID:TxyJMRw0
>>171 ありがとうございます。
前向きに考え明日ぐらいに発注します。
173 :
pH7.74:2009/11/24(火) 18:47:41 ID:vGuOoU1e
あ〜あ
174 :
pH7.74:2009/11/24(火) 19:30:51 ID:RxDbdXt8
>>172 2213+サブフィルターって選択もあるぜよ
175 :
pH7.74:2009/11/24(火) 19:53:26 ID:AcjpweHV
>>172 今ならチャームで2075が\12,999だぞ
でもどうせなら2076で\20,999と言う手もある
濾材は6Lで同じだし流量調整も効く
DCモータだから50/60Hzで流量差もない
176 :
pH7.74:2009/11/24(火) 20:06:03 ID:HzJSCsrc
友人から貰った2115を45cmの水槽に設置したんですが、洗濯機になってます・・・
ウェブにて検索もしたのですが、積極的に流量を低下させる方法はヒットしませんでした。
解決策を御存じの方おられましたら教えてください。宜しくお願いします。
177 :
pH7.74:2009/11/24(火) 20:08:51 ID:6wDbPY1f
排水側にスポンジ
178 :
pH7.74:2009/11/24(火) 20:14:56 ID:vGuOoU1e
>>175 DCモーターってむしろダメ扱いなんじゃないの?
179 :
pH7.74:2009/11/24(火) 22:24:20 ID:88P0qnay
60cm水槽で過剰濾過が好きなんですが
とうとうキャビネットの中が2213だらけ(*8個)。
横置きして山積みしてもおkなのかな?
おkなら更に追加購入しようと思ってる。
180 :
pH7.74:2009/11/24(火) 22:38:54 ID:uftmCkES
>>176 吸水と排水のあいだにバイパスを通してタップで調整すればいいぞ
もっとも自分でやったことは無いがな
茶無で2078が安いから試してみようか
181 :
pH7.74:2009/11/24(火) 23:09:40 ID:Ao09C904
>>178 ヘッドへの入力はDCだけどモーター自体は交流モーター
ヘッドで交流へ再変換してて流量コントロールはHzコントロール
182 :
pH7.74:2009/11/24(火) 23:13:08 ID:vGuOoU1e
え?
183 :
pH7.74:2009/11/24(火) 23:18:14 ID:x/qlxv/F
モーターの話はもーたーくさん!
184 :
pH7.74:2009/11/25(水) 09:58:16 ID:K3i1ane4
>>179 電気代勿体なくない?
60水槽で2213を8個も稼動させてメリットって何があるんだろう?
185 :
pH7.74:2009/11/25(水) 10:31:33 ID:jG2rW15h
>>184 自己満足に勝る物無し
ヒーターとメタハラ以外の電気代なんて糞みたいなもんだしな
186 :
pH7.74:2009/11/25(水) 11:53:56 ID:+Zj1Eh4u
60規格(水草中心)に2215のみか、2213+2213サブ。どちらでいこうか真剣に悩んでます。誰か決めてください。
187 :
pH7.74:2009/11/25(水) 12:02:59 ID:bFLv4uhJ
>>186 値段的にも大して変わりはないよね。僕なら2215にする。
水草中心なら2213にサブ2213繋げ、ろ過能力Upさせてもあんま意味ないのでは?
それにサブ繋ぐと水量が著しく低下する。メンテナンスも倍になるしね。
これからエーハの外部新しいの買うのだが
初めてホース径が16/22mmなんだが、吸水パイプ先にP1フィルタ装着させ様と思ったが
サイズが小さくてはいらない。16/22mmに適用出来るP1フィルタの様なのってあるんですか?
188 :
pH7.74:2009/11/25(水) 13:41:29 ID:bwQ324DZ
>>186 流量が多すぎると苔が生えやすいという話が確かデナリーの公式サイトに載ってた
水草水槽なら流量的には1時間に3回転もさせれば十分だと思う
と、水草に興味なくて知識も無い俺が言ってみたよ
189 :
pH7.74:2009/11/25(水) 14:03:12 ID:dT7DQOCE
水草メインの90規格水槽に2213を三台つけて
それぞれにサブフィルターつけてる俺は変態だと思ってたのに
上には上がいるもんだな
190 :
pH7.74:2009/11/25(水) 18:06:59 ID:Pg9sTPM/
>>187 P-1フィルターそのものは無いし同じような目の細かさのものもないです。
でも、他社の製品で少し目が粗いものならあります。
たとえばLSS研究所のなんかはちょっとした細工でつきます。
191 :
187:2009/11/25(水) 18:36:16 ID:A2v0QQJW
192 :
pH7.74:2009/11/25(水) 18:54:51 ID:l6LekYUN
>>189 よう変態。
追加で水槽立ち上げようとして、前もって動かし出したのが切っ掛け。
185さんのいう通り、今では自己満足の類。
で、結局横置き俵積みにして良いのか悪いのか分からん…。
キャビは90なんだが、ミドポンを大きくできなくて困ってる。
193 :
187:2009/11/25(水) 18:55:27 ID:A2v0QQJW
>>190 >>他社の製品で少し目が粗いものならあります。
たとえばLSS研究所のなんかはちょっとした細工でつきます。
探しましたが型番がわかりませんでした。
差支えなければ教えて下さい。
194 :
pH7.74:2009/11/25(水) 19:15:26 ID:+LB+nckD
195 :
pH7.74:2009/11/25(水) 19:58:42 ID:3OQMlwpX
196 :
pH7.74:2009/11/25(水) 22:02:37 ID:T5FiCBKF
45センチ水槽でエーハイム2211を使用しています。
流量が排水のシャワーパイプから水がぽたぽた滴る程度しかありません。
一度フィルター内の水を抜き、呼び水しなおせば流量は復活しますが、1週間
程で流量がおちます。
ろ材はサブストプロを使っていましたが、目詰まりしているから流量がおちる
のではないかと考え、リングろ材に変更しましたが、1週間ほどで流量はおち
てしまいます。
エビ水槽なので↓のエアーストーンで24時間エアレしています。
セラミックエアストーン 18φ×300
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121140000&itemId=17308 水換え時は2211、エアレともに電源を切った状態で行っています。
ストーンが大きすぎるからエアーがフィルター内に入ってエア噛みして流量が
おちてしまうのでしょうか?
あまりに流量が少ないので2213に換えようかと思いますが、エアーストーンが
原因なら同じ現象が起きてしまうでしょうか?
長々失礼しました。
アドバイス等いただけるとありがたいです。
197 :
pH7.74:2009/11/25(水) 22:27:47 ID:6iRWFEkZ
エビが500匹もいるなら分かるが、エアストーンでかすぎ
一度小さなストーンに変更してみたらいかがですか
198 :
pH7.74:2009/11/25(水) 22:31:10 ID:YI4byrCm
90*45*45水槽にクラッシック2215+サブ2215の構成で
水草中心でやっております。ろ過容積アップの為に
サブ2215をさらに追加したいのですが
3連結は可能なのでしょうか?
199 :
pH7.74:2009/11/25(水) 22:34:46 ID:3sa3QzE8
>>196 吸水ストレーナにつけたスポンジを飼育水でやさしくもみ洗え!
とエスパーしてみる
200 :
pH7.74:2009/11/25(水) 22:36:36 ID:xnOnxy9Y
201 :
pH7.74:2009/11/25(水) 22:55:23 ID:D4W1dBt6
>>196 何年使用してる?
一回、吸水排水パイプの掃除してみたら?
202 :
pH7.74:2009/11/25(水) 22:59:23 ID:T5FiCBKF
>>199 スポンジを洗ってみたことありますが、現象は変わりませんでした。
>>201 まだ半年ぐらいです、ところどころ汚れはついていますが、流量が落ちるほどでは
ない感じです。
>>197 さんがおっしゃっているとおり、小さなエアーストーンを試してみた方がよ
いですかね。
エアーカーテンみたいのにあこがれてたんで大きいのを買ったのです。
203 :
pH7.74:2009/11/25(水) 23:00:16 ID:Ybocu3VJ
エア噛みしてたら音ですぐにわかるだろ
204 :
pH7.74:2009/11/25(水) 23:07:02 ID:c+iZcbUf
スポンジのせいかもな
後は設置場所が微妙に高いとか
205 :
pH7.74:2009/11/25(水) 23:16:16 ID:YI4byrCm
>>200 ありがとうございます、早速買ってきます!!
206 :
pH7.74:2009/11/25(水) 23:25:23 ID:2m2LaBFR
207 :
pH7.74:2009/11/26(木) 00:01:29 ID:4aIVQ2L3
>>202 同じ症状経験済み。
駄目元でスポンジ新品にしてみそ
208 :
pH7.74:2009/11/26(木) 00:13:53 ID:uyKllz2n
>>192人柱でよろしくw
仮説を唱えるなら
横に置くと濾過槽内の水流が偏りそう
バケツが歪んで水漏れしそう
インペラーが偏磨耗しそう
フィルター上のスペースにエコとか乗ればいいけどねw
209 :
pH7.74:2009/11/26(木) 00:48:35 ID:kOe6yM6t
ギッチギチにろ材詰めてたりとか
210 :
pH7.74:2009/11/26(木) 00:53:15 ID:P6LVkd1c
プロフェッショナル3eの2078の購入を検討しています。寝室におくのですが、音はうるさいでしょうか?
211 :
pH7.74:2009/11/26(木) 04:38:05 ID:nyYMESOW
>>196 給水に使うスポンジストレーナーは目がある程度荒くないと良くないです。
いわゆるスポンジフィルターをスポンジストレーナーとして使用することは出来ません。
目が細かいので目つまりによりすぐに抵抗になります。P1や、P2は目が荒いので普通の
スポンジフィルターよりは物理なゴミ取り能力が劣る分それがメンテサイクルのロングスパンかがはかれます。
また、P1とP2ではスポンジの単位面積当たりの吸引力はP1の方が優れますが、メンテサイクルは短くなります。
P2は絶対的な表面積により長期ノーメンテ使用について流量の低下はP1よりも少なくなります。
いずれにせよ、P1、2ともにゴミ濾し取り器と考えそれいがいの効能を期待せずに使い外部本体に生物濾過などは
お願いした方がよいように思えます。僕はP2を使い60ワイドでカラシン50、コリ6〜8センチ程度エキノ中心水草をやっていますが
P2を水道水で濁りが出ないくらいまですすぐのを月一位、2215外部で、濾材はははサブストプロを使い1年半ほどで
本体はあけずに浄水器マーフィードスタンダードを使ってバックフラッシュを行っています。濾材についたバクテリアの関係か
2,3日は油膜が出ますがその後はそれらはなくなります。外部自体は5年ほどあけていません。
水替えも1ヶ月に一度程度で、蒸発した分はその都度追加です。エサは赤虫1ブロックと乾燥フード結構多めを一日に買い与えてます。
上記セッティングで調子いいです。っ物臭向けでしょうが、、、
ともかく皆さんがおっしゃる通りスポンジが怪しいと思います。
212 :
pH7.74:2009/11/26(木) 04:42:08 ID:nyYMESOW
すいません。
誤*エサは赤虫1ブロックと乾燥フード結構多めを一日に買い与えてます。
正*エサは赤虫1ブロックと乾燥フード結構多めを一日に二回与えてます
213 :
pH7.74:2009/11/26(木) 06:52:22 ID:ksJsr6fQ
>>210 最低流量から三段目までは静か。
それ以降から最高流量では喧しい。
最低流量だと動作音が聞こえないよ。
214 :
pH7.74:2009/11/26(木) 09:36:15 ID:yDgXKVVM
16/22のプレフィルター探してた人へ
ホンマ産業のがピッタリ合うよ
エーハのストレーナサイズにあわせて何種類かある
12/16でP1のでかさをなんとかしたいと思ってる方にもオススメです
215 :
pH7.74:2009/11/26(木) 10:09:41 ID:jDVWW8aR
ダブルタップから空気吸い込んでるみたいなんですが、直す事は出来ますか?
216 :
pH7.74:2009/11/26(木) 10:35:07 ID:4nIUedMM
交換する
217 :
pH7.74:2009/11/26(木) 10:59:59 ID:BwRe3ftQ
>>215 Oリング交換
ワセリンを塗る
タップごと交換
218 :
pH7.74:2009/11/26(木) 11:40:28 ID:DD0A8ALQ
219 :
pH7.74:2009/11/26(木) 12:01:13 ID:D7kaWWOV
テトラはP1フィルタを12/16以上のスペックも作ればいいのにね。
220 :
pH7.74:2009/11/26(木) 12:52:21 ID:6dPJXMCY
>>218 Oリングが原因なら100%なおる。
Oリングが原因じゃなければ100%なおらない。
221 :
pH7.74:2009/11/26(木) 12:53:21 ID:Fdm06t/Y
12/16とか16/22とかどういう意味?
パイプ経かと思って調べたけど、わからなかったから教えてください。
222 :
pH7.74:2009/11/26(木) 13:02:35 ID:Ty7kaLb6
パイプの内径/外径だw
223 :
pH7.74:2009/11/26(木) 13:03:46 ID:HAPh3YS7
内径12mm.外径16mmってことでそ
224 :
pH7.74:2009/11/26(木) 13:15:29 ID:6WHI7ltp
あれパイプの口径なん?
ホースの口径だと思ってたわ
225 :
pH7.74:2009/11/26(木) 13:46:52 ID:OuSRRxfb
俺のパイプ径は30/40だぜ
226 :
pH7.74:2009/11/26(木) 13:52:17 ID:KfroWUPc
227 :
pH7.74:2009/11/26(木) 14:05:49 ID:6WHI7ltp
ちくわですね、わかります
228 :
pH7.74:2009/11/26(木) 14:46:15 ID:XDyW7OhD
ほぼ皮、食べるところありませんね
わかりません。
229 :
pH7.74:2009/11/26(木) 14:55:22 ID:XDyW7OhD
十円玉でビビリ音解消してるけど、ふとチャームのアヒル置いてみた。
同じ効果あるよ。
230 :
pH7.74:2009/11/26(木) 16:38:55 ID:e2OZ9NoX
16/22に繋げるならPUがあるじゃない
231 :
pH7.74:2009/11/26(木) 19:11:22 ID:74842MHD
エーハイムプロフェッショナル3e2078買う予定ですが、ろ材はなにがオススメ?
使ってる人、教えてください。
232 :
pH7.74:2009/11/26(木) 20:00:29 ID:ksJsr6fQ
全部pHソフトにしたよ。
233 :
pH7.74:2009/11/26(木) 20:36:04 ID:dU7rdLOR
チャーム決算セールの関係で3eとかのpro系を買おうとしてる人が増えてるな
234 :
pH7.74:2009/11/26(木) 20:40:39 ID:4nIUedMM
ホースが16/22だけなのが嫌だ
2075位までは12/16でもいいじゃまいか
235 :
pH7.74:2009/11/26(木) 23:23:03 ID:1OqMnZf2
あなた達はまだクラシックですか
あっはっは
236 :
pH7.74:2009/11/26(木) 23:33:24 ID:RYKDVdB3
ろ剤は何を使ってるの、お前ら?
エーハイムのろ剤はあんまり良くないって聞いたけど、そうなのか?
237 :
pH7.74:2009/11/26(木) 23:36:27 ID:OuSRRxfb
ぶっちゃけ、どれも大差はない。
238 :
pH7.74:2009/11/26(木) 23:40:51 ID:czXdBexW
>>196 そんだけ大きいストーンなら底面直結にすれば幸せになりそうな気がする。
リセットに近いけど。
239 :
pH7.74:2009/11/27(金) 00:03:32 ID:fvOBI87m
今はWEEDとモノボールぶち込んであるけど、これを全部メックに変えても
体感出来る違いは無いんだろうなぁと思ってる
色々使ってみたけど、立ち上がってしまえばたいして変わらん
240 :
pH7.74:2009/11/27(金) 00:10:03 ID:UxhW3zKp
今日、パワーハウスを勧められたけど、あんな粒の小さい物だとつまりやすくないのかね?
241 :
pH7.74:2009/11/27(金) 02:10:31 ID:7KqurnJX
そういやサブストプロのスモールって何でなくなったんだ?
242 :
pH7.74:2009/11/27(金) 02:46:56 ID:Bz6MiAF7
小さすぎて、すぐに詰まるから・・・
243 :
pH7.74:2009/11/27(金) 03:42:43 ID:KVzMbz1L
エーハのホース短いな
244 :
pH7.74:2009/11/28(土) 00:24:32 ID:zj+SIh7z
じゃぁ、ラージは何でなくなったんだ?
245 :
pH7.74:2009/11/28(土) 00:32:11 ID:tKyVLZvA
売れないからでは?
246 :
pH7.74:2009/11/28(土) 00:56:46 ID:1sgfinmH
P-1とP-2ってスポンジ一緒だよね?
交換用にスポンジ買おうと思ったんだが2個買うよりP-2のが安かったという
247 :
pH7.74:2009/11/28(土) 01:29:10 ID:qWiQjnip
一緒だね、交換用スポンジはP1&P2用となってる
サブスト大小より2250が恋しいわ
2217みたく流量アップして2250newとかでないかな
248 :
pH7.74:2009/11/28(土) 07:13:00 ID:GU42nxmg
チョットイー歯無し…
本日は皆様に為に成る情報を知らせる為に
スラウェッシィ島から書き込んでます・・・エーハイムのホースと安いホースのニオイを嗅いで比べてごらんよ。
249 :
pH7.74:2009/11/28(土) 07:42:07 ID:M9IA/TL+
>>247あれは、不人気だからな。
2080いいよ。
250 :
pH7.74:2009/11/28(土) 10:26:53 ID:v+MmwMvR
2213で定期的に排水パイプから大量の空気が排出されていたのだけど
ダブルタップを交換したら直ったよ
251 :
pH7.74:2009/11/28(土) 23:35:56 ID:pt724Cl3
今日エーハイムデビューしました。
60規格に2215ですが水流が強い印象です。
水流を弱くするには、水流を壁にぶつける、パイプの穴を大きくするで良いんでしたっけ?
252 :
pH7.74:2009/11/29(日) 01:02:28 ID:a8Kv77Er
7026買ったんだけど
「必ずホースアダプタの根元までホースを差し込んで下さい」って無理だろ?
6時間頑張ったが、あと2ミリが入らなくて妥協したよ
その後、水草トリミング中ハサミを使うたびに手の指がつりまくり。
奥まで差し込めた強者はいるのか?
253 :
pH7.74:2009/11/29(日) 01:03:46 ID:oMGFzYJ+
パイプを外すか止水栓を外す
254 :
pH7.74:2009/11/29(日) 01:04:50 ID:VM0bEVId
ちょい濡らすとズルッと入るけど。
255 :
pH7.74:2009/11/29(日) 01:26:59 ID:a8Kv77Er
ありがとう。指に力が戻ったら試してみる
15年前のADAのパイプを見て以来、エーハイムのパイプは安っぽく見えて仕方がない
2080も素敵だとは思うけど、あの値段でこのパイプってのが信じがたい
256 :
pH7.74:2009/11/29(日) 01:39:32 ID:VM0bEVId
最初は気になった色も今じゃフェイバリットカラーだ。
お湯で温めてもズルっと入るぞ。
257 :
pH7.74:2009/11/29(日) 04:06:41 ID:To4jWGTm
>>255 初体験の時にも、上手く入らなかったくちだろ?
穴を撫でて〔
>>254濡らしてから〕入れると上手く行くかも・・・
経験してけば簡単に入る様に成るよ。
258 :
pH7.74:2009/11/29(日) 06:03:28 ID:ZN656tMq
初心者です。吸水パイプって切るものなんですか?ストレーナーを底砂から5センチぐらいあけて設置って説明してあるけど、そうすると上のUの部分が水槽の縁と結構隙間空くんだけどどんなもんなんでしょう?
Uの部分は縁に載せるぐらいでカットするのが普通ですか?
259 :
pH7.74:2009/11/29(日) 06:19:55 ID:QgJubJ4n
>>258 みんな臨機応変に対処してるんじゃないかな?
自分は短い方@を水槽内に入れてるのもあるし長い方Aを入れてるのもある
カットの必要性があればカットもするよ(今はしてない)
@の方は縁にぺったり Aの方は隙間空いてる(高さ40)
260 :
pH7.74:2009/11/29(日) 08:36:49 ID:To4jWGTm
261 :
pH7.74:2009/11/29(日) 09:56:59 ID:ZN656tMq
長い方と短い方逆にいれても問題ないんですね。ありがとうございます。隙間ってカットせずに結構空いても大丈夫ですか?
262 :
pH7.74:2009/11/29(日) 10:04:09 ID:Ydg5Olhy
>>258 揚程ぎりぎりなら切らないと駄目だけど、そうじゃないなら気にしないな。
263 :
pH7.74:2009/11/29(日) 10:06:00 ID:ZN656tMq
分かりました。ありがとうございます。
264 :
pH7.74:2009/11/29(日) 10:10:01 ID:ZN656tMq
もひとつ質問だけどストレーナーに付けるスポンジは純正がいいですか?それともテトラP1やP2がいいですか?
ちなみにミナミヌマエヒがメインです。
265 :
pH7.74:2009/11/29(日) 10:46:08 ID:Hnl8qLXs
>>264 どっちでも結果は一緒だろうな。
心配するな。次のメンテのときにはフィルターの中で元気なエビの姿を確認することになるからw
266 :
pH7.74:2009/11/29(日) 12:42:38 ID:kfgG3GDX
いっそのこと底面直結してしまえばリセットするまでスポンジ代がかかることがない
・・・その前にリセットしなくちゃならんか、見なかったことにしてくれ
267 :
pH7.74:2009/11/29(日) 14:20:33 ID:IIWZcgM7
誰か
>>251教えてください・・・
エビが流れに負けてます・・・
268 :
pH7.74:2009/11/29(日) 14:33:01 ID:yF8IaO44
>>251 いいよ。
最初は穴を広げて様子を見てごらん。
それでも強いようなら壁に当ててみる。
269 :
pH7.74:2009/11/29(日) 14:38:27 ID:+EcksORR
>>267 他にはパイプの穴の数を増やす
水草植えまくる
底面吹き上げにしちまう
排水側にもストレーナー付けるとか以外にも色々あるぞ
270 :
pH7.74:2009/11/29(日) 14:56:40 ID:S4KMcpfB
>>268 気持ちいいよ。
最初は指で穴を広げて様子を見せてごらん。
それでもイカないようなら膣壁に当ててみる。
271 :
pH7.74:2009/11/29(日) 18:04:34 ID:W2xOFn9R
チャムった2075が来た。
ダブルタップがセットじゃないとは知らなかったorz
272 :
pH7.74:2009/11/29(日) 18:12:40 ID:2F1nXV30
付いてないのは、必要ない構造だからじゃないの?
273 :
pH7.74:2009/11/29(日) 18:49:50 ID:xbAYa2ce
今でもこんなバカがいるんだな
274 :
pH7.74:2009/11/29(日) 19:17:16 ID:W2xOFn9R
まだ設置してないけど、ホースと本体取り付けるところに見たことのないものが付いてるな。
これで水を止めたまま外せるようだ。
スレ汚しスマンかった。
275 :
pH7.74:2009/11/29(日) 20:25:20 ID:IIWZcgM7
>>268-270 レスありがとうございます
穴の直径を2.5ミリから5.0ミリに拡張しましたら大分改善されました。
外部の導入とは関係ないかもですが、エビたちが抱卵しておりました。
どちらも末永く大切にしていこうと思います。
276 :
pH7.74:2009/11/29(日) 20:46:10 ID:sh/iCwjk
2217じゃ満足出来ず、2260はハイパワー過ぎる、そんな俺が2250の残り在庫に目をつけました
販売終了しているのですが、これは売れ行きの関係ですか?
それとも何かトラブルでも起こったのでしょうか?
277 :
pH7.74:2009/11/29(日) 22:48:27 ID:d/wbJHOk
モーターの流量は同じで濾過槽の大きさが違うだけ
中途半端で決定的な違いは2250の吸水ホースの太さにあり
25/34ホースの扱い難さは相当な物
そして濾過容積が欲しいなら2機種の併用にする人が多いのではないか?
どうしても1台とするなら自分は3eの機種から選ぶ
水量300リットルを超えるタンクならオーバーフローにする
現在自分は260リットルタンクで2075と2250の併用体制
278 :
pH7.74:2009/11/30(月) 07:00:06 ID:rhI74aca
全然ろ材が汚れないんだが、バクテリアいんのか?
279 :
pH7.74:2009/11/30(月) 12:33:51 ID:BtsOLteB
>>278 お前にはバクテリアが見えるのか?
汚れは物理的なものだろ
280 :
pH7.74:2009/11/30(月) 14:26:18 ID:fVkgAnWk
281 :
pH7.74:2009/12/01(火) 08:08:24 ID:zhaBI/jG
生体もいい
レイアウト考えるのもいい
でもフィルターを選んでる時が一番楽しい
282 :
pH7.74:2009/12/01(火) 19:16:20 ID:rPHOaG6Z
ああ、既に生体とレイアウトと配管の構想で9年目だ
先走って買ったハイエンドな道具が骨董化していくwwww
283 :
pH7.74:2009/12/01(火) 21:42:31 ID:HF107Gyh
やいおまいら大本営に創始者ぎゅんたーえーはいむ氏の御噂影がありますよ!
284 :
pH7.74:2009/12/01(火) 21:52:13 ID:bfsbthhf
2078購入記念カキコアゲ
285 :
pH7.74:2009/12/01(火) 23:49:31 ID:zhaBI/jG
日本語訳
これ(映像中に示す)が弊社の最新の製品である電子制御式パワーフィルター(外部式フィルター)です。ろ過の効率、ろ材の目詰まり具合、水流の加減等といったパラメーターを電子式に管理し、飼育者の負担を大きく軽減することに成功しました。
ここで映像的にPC画面とか仕組みを紹介されてるかと思ったら、全然されてなくて鼻毛が全部白髪になった。
286 :
pH7.74:2009/12/02(水) 00:02:14 ID:g11RJAjh
2215でエーハイムメックはそのまま使って、プロサブストラットをパワーハウスのソフトMに
変えるってのはあり?
287 :
pH7.74:2009/12/02(水) 00:15:47 ID:jvNPF+on
目詰まりしにくいリング濾材オンリーで十分さ
288 :
ネオ・エーハー:2009/12/02(水) 07:25:47 ID:VNVuE1ig
289 :
pH7.74:2009/12/02(水) 09:27:30 ID:XG0Jz/rg
おれ毎日仕事行く前に、エーハイムを隅から隅まで綺麗に磨いてる
ステンレスの留め金も外して磨くんだけど、一番大変なのはオーリングにワセリンを塗りこむ作業
そして磨き終わって、コックを開けて水が流れる音を聞くと一日が始まるって感じがしますね・・・
290 :
pH7.74:2009/12/02(水) 10:04:29 ID:xiLnm2n7
>>289 貴様のようなエーハ親衛隊の鑑には鉄十字勲章をやる
291 :
pH7.74:2009/12/02(水) 14:08:40 ID:NddAlimQ
お若いの、頭ん中でよく考えてから書き込めよ
292 :
pH7.74:2009/12/02(水) 17:19:31 ID:hSP8oZpe
熱帯魚初チャレンジでコトブキのダックスC60を購入したのですが
付属の外掛けでは役不足といわれたので質問させてください。
2211か2213を検討しているのですが、置き場所の問題でどうしても水槽と
同じ台上に置く必要があります。
色々調べたら水槽より下に設置が前提のようなのですが、同じ高さ(モーター部は水面より上)では
設置は不可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
293 :
pH7.74:2009/12/02(水) 17:41:45 ID:5bjzjQu1
うん無理!
294 :
pH7.74:2009/12/02(水) 17:49:19 ID:hSP8oZpe
>>293 む・・・無理ですか・・・
他社の水中モータ製品は見栄えと大きさがかなり萎えるので
エーハイムの外部が良かったのですが。。。残念だー
295 :
pH7.74:2009/12/02(水) 18:51:19 ID:NnrwBaeW
>>292 役不足って言われたんなら変える必要ないんじゃね
296 :
pH7.74:2009/12/02(水) 19:09:55 ID:vzaAvpTo
情けは人の為ならずっていうしな
297 :
pH7.74:2009/12/02(水) 20:14:08 ID:jvNPF+on
ダックスのC60なら水量たいしたことないから
テトラのオートパワーフィルターで十分じゃないかな?
横におけるし
298 :
pH7.74:2009/12/02(水) 20:36:45 ID:29u9fLAT
>>292 サブフィルターとポンプでの運用なら
多少エアかんでも止まらない
ホースの取り回しが厳しいので案外スペースが要るかな
掃除の時に目一杯水入れないとダメだが
299 :
pH7.74:2009/12/02(水) 23:55:58 ID:aC7+mI3S
やく‐ぶそく【役不足】
力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。「そのポストでは―な(の)感がある」
300 :
139:2009/12/03(木) 00:24:31 ID:tgQoMcE4
>>139で相談した者です。
2232を水槽横に設置しました!
水位は28cmぐらいだけど、モーターヘッドの位置はこれよりまだ下になってます。
スペックの高さ32cmというのは、吸排水タップを付けた状態での上端ですね。
呼び水の時は少し下ろして、稼働させてから横に置きました。
本体をかなり揺らして空気を抜きました。
たまたまウィローモスの欠片を吸い込んだら、本体下から濾過層に吸われていたんで、ちゃんと水は循環してるみたいでした。
以上、報告でした。アドバイスくれた方ありがとうございました。
301 :
pH7.74:2009/12/03(木) 01:28:32 ID:yLICG7a8
>>292 だったらテトラのAX-60でも使えばいいんじゃない?
濾材容量も流量もたしか2213と同レベルだったはずだよ。
何より、正式に横置きができる製品だしね。
302 :
pH7.74:2009/12/03(木) 01:44:08 ID:bwVIREvs
女子を部屋に呼んで見せた時にエーハイムのほうがもてるかなぁと思います。
テトラじゃ、「もう、帰る」とか言いだすのでは?
303 :
pH7.74:2009/12/03(木) 05:10:18 ID:mgdq9swm
304 :
pH7.74:2009/12/03(木) 06:40:11 ID:H6C3ij+8
>>302 稚貝が判る綺麗な女の場合は、エーハイム使ってると簡単に落ちるよ。
テトラも子供やシルバー好きな女に人気が有ったりする・・・
305 :
pH7.74:2009/12/03(木) 07:04:47 ID:25/fGEpF
よく水流で洗濯機になるとか言いますが具体的にどんな状態なんでしょうか? 最近60水槽で500を設置してシャワーパイプを水面を這うようにしてるんですが手前のガラスにいい勢いで流れてるんだけどこんなもんなんですかね?
306 :
pH7.74:2009/12/03(木) 07:20:04 ID:YhO1Z9NW
魚が流されるほど強い水流がぐるぐる回ってたら洗濯機
307 :
pH7.74:2009/12/03(木) 17:18:29 ID:chcELvNQ
明日2213が届きますYo
ろ材セットなんでそのままポンですかね?w
308 :
pH7.74:2009/12/03(木) 18:52:35 ID:XqJAZADO
ポンだ。
309 :
pH7.74:2009/12/03(木) 20:00:12 ID:5Uk490PR
バスケットに濾材入れるの忘れるなよ…
310 :
pH7.74:2009/12/03(木) 20:47:22 ID:7XzbTn9K
窓からポン。
311 :
pH7.74:2009/12/03(木) 22:26:30 ID:7EiHC5pY
>>307 ろ材がビニール袋に入っていることを忘れてスイッチを入れないように
312 :
pH7.74:2009/12/03(木) 23:40:49 ID:0EBBwOCf
エーハイムのダブルタップって水漏れするって聞いたことあるんだけど、ホントに水漏れするの?
313 :
pH7.74:2009/12/03(木) 23:55:53 ID:psjzS7i1
茶無の日替わり2078最安だよね、
6%高い楽天が10倍ポイントだから、
さらに実質最安値か。
さていよいよホチるとするか…
314 :
pH7.74:2009/12/04(金) 00:54:30 ID:M5e3Y66M
宣伝いらね
315 :
pH7.74:2009/12/04(金) 01:50:12 ID:uyElsYp4
>>312 そりゃ、Oリングが劣化してたり、間に糸でも挟んでたら水漏れするかもな。
普通にちゃんと使ってりゃそんなことはないよ。
316 :
pH7.74:2009/12/04(金) 02:33:39 ID:FAq7lu5l
ダブルタップはねじり過ぎて2回ねじ切ったことがある。
317 :
pH7.74:2009/12/04(金) 02:59:49 ID:zjYEyOYx
318 :
pH7.74:2009/12/04(金) 10:30:36 ID:5DX5FQlo
319 :
pH7.74:2009/12/04(金) 18:35:51 ID:bgmd1qCp
テトラEX75から2215に換えたらろ過能力UP間違いないですか?
320 :
pH7.74:2009/12/04(金) 18:55:58 ID:p9Ls7HZW
>>296情けは人の為ならず
情けは他人のためにならないから、かけてはいけないという意味じゃないよ。
「廻り廻って自分にも情けが廻ってくるから、他人に情けをかけなさい」って意味。
321 :
pH7.74:2009/12/04(金) 19:03:45 ID:p9Ls7HZW
>>319 2215は4Lだから瀘材容量は増えます。
だけど濾過アップは必要かどうかは亜硝酸を測ってみないとわからん。
あるいは生体の様子で判断する。
水漏れがないならテトラEX75が使いやすいよ。
322 :
pH7.74:2009/12/04(金) 19:37:37 ID:nxA9/1u1
323 :
pH7.74:2009/12/04(金) 20:03:09 ID:p9Ls7HZW
324 :
pH7.74:2009/12/04(金) 21:11:35 ID:Pr1n+uik
>>323 おまいテトラスレでも勘違いレスやっちゃってるなwwww
325 :
pH7.74:2009/12/04(金) 21:46:59 ID:aHgFwRTM
60規格で使っている2213サブ→2213で異音が発生しました。
揺すっても呼び水しても解消せず、念のため開けてみたらサブのフィルターに使っている
細めにべっとりとヘドロ状のものが・・・
たまにはサブもしっかり開けて掃除しないとだめですね。
326 :
pH7.74:2009/12/05(土) 00:32:29 ID:1u/op2JQ
ダブルタップから水漏れしてる…
掃除をしたときに付け直したときパキっとへんな音がしたけどこか割れたのかな…
特に力を加えたり変なつけ方をしたつもりもないんだけどなぁ
327 :
pH7.74:2009/12/05(土) 00:39:59 ID:/5sOB6L7
>>325 サブに抵抗の大きな濾材は御法度!
メックか粗め(青)だけ
サブストもダメ、細め(白)なんて以ての外!
328 :
pH7.74:2009/12/05(土) 01:39:52 ID:AIK0Eoph
タンパン
329 :
pH7.74:2009/12/05(土) 08:26:35 ID:/354pOZq
>>324 お、よく見てるね。
本当にそそっかしい。
でも、テトラのEXフィルタのホースアダプタユニットとホースタップのところは注意したほうがいいよ。
330 :
325:2009/12/05(土) 08:42:41 ID:PSmXQFGv
>>327 ああサブに細目はだめなんですね。orz
チャームで安かったからまとめ買いしてもうた。
あとで粗目青買ってきます。
331 :
pH7.74:2009/12/05(土) 08:59:31 ID:/354pOZq
2年使ったホースを交換した時にダブルタップから水漏れしたことがある。
繋いだ時は音はしなかったけどジワジワしみ出したきた。
ダブルタップから水漏れしやすいようです。
交換ですね。
予備を手元に持っておくと慌てなく安心。
エーハイムの説明書を見ると、メックかキッセンを勧めている。
http://www.eheim.jp/pdf/sub-filter_4type_manual.pdf サブストラットはラージだね。(確か廃盤)
粗目マットもいけると思う。
勧めはしないけど洗車スポンジで今のところ詰まりも無く順調。
空気が抜けにくいのか始めは流量が落ちたけど持ち直した。
332 :
pH7.74:2009/12/05(土) 09:13:53 ID:wOwLZkmz
ストレーナーに着けるスポンジですが、見た目で、どの位
になったら交換すべきでしょうか?
333 :
pH7.74:2009/12/05(土) 09:17:06 ID:aCqndM9D
見た目で分かるくらいまで放置するな
ってこと
334 :
pH7.74:2009/12/05(土) 09:24:35 ID:wOwLZkmz
>>333 ボロボロになればそりゃ交換しますよ。
時間的にいえば2カ月、色(コケ)がついてきて、どうなのかなぁ・・・と。
ちなみに流量はさほど落ちてる様子はないです。
パイプの中も汚れていないですし。
335 :
pH7.74:2009/12/05(土) 09:29:58 ID:aCqndM9D
>>334 だから見た目で分かる程度(コケがついて)まで放置すんなって言っただろ
週一回モミ洗い汁
336 :
pH7.74:2009/12/05(土) 10:49:02 ID:89KuscKD
>>335 わかりました。
ありがとうございました。
337 :
pH7.74:2009/12/05(土) 17:29:10 ID:qLnv75Pf
余ったエーハイムを風呂場のシャワーに使っています。
338 :
pH7.74:2009/12/05(土) 17:41:00 ID:pzoI8U0J
mjdsk?
339 :
pH7.74:2009/12/05(土) 20:50:46 ID:nF5soECE
垢を濾過するんですね、わかります
340 :
pH7.74:2009/12/06(日) 00:59:26 ID:/jsgnxYj
浴槽からくみ上げるのか。シャワーパイプ様々だな
341 :
pH7.74:2009/12/06(日) 01:31:15 ID:Qpx4b2iD
2211,2217,2226,2228と使ってきて2078を今回買ったんだけど、
なんかエーハイムもちゃちくなったな。
ろ材バスケットなんて薄くてろ材入れたら膨らむし。
342 :
pH7.74:2009/12/06(日) 10:40:57 ID:thpkRm8h
343 :
pH7.74:2009/12/07(月) 00:37:36 ID:2BczaT//
344 :
pH7.74:2009/12/07(月) 05:33:50 ID:+XKd4XU+
初エーハで2211買ってみた
下に防振マット敷いてるからか
怖いくらい静かだね
ここまで静かだとは…
345 :
pH7.74:2009/12/07(月) 11:06:28 ID:NdDi/gRW
>>343 おーようやく2074出たのか
でも結局待ちきれず夏に2236買ったんだよなぁ
60規格水槽絶好調だし買い換える気はしないけどやっぱヨサゲだね
346 :
pH7.74:2009/12/07(月) 11:15:11 ID:hFM0G9T/
>>342 ちゃちくとちっちゃくを間違えてんのか?
347 :
pH7.74:2009/12/07(月) 12:15:10 ID:GzUnF9SA
>>343 回転数あげたところで揚程2.2じゃ意味ないからな
子供騙しだよ
348 :
pH7.74:2009/12/07(月) 15:57:20 ID:2BczaT//
名称、クルーズじゃなかったw
>>347 PCで管理できるソフトって同梱してるのかな?
それを全然触れられてないなーと思ったの。
以前茶無の2075ポチったから買わないんだけど気になって。
349 :
pH7.74:2009/12/07(月) 21:27:55 ID:urYLDgRq
350 :
pH7.74:2009/12/07(月) 23:37:15 ID:lKu3hrTI
351 :
pH7.74:2009/12/08(火) 01:11:38 ID:7XaLsCh1
もっと効率よくウンコとか確実に吸い取って欲しいんだけど
大抵、手前付近の砂利に落ちるんだよね
ストレーナーのスポンジで薄い濾過が完了してフィルターの中にバクテリアのための栄養がきてんのか謎だわ
352 :
pH7.74:2009/12/08(火) 03:38:25 ID:BKmmVKWe
個体だけが栄養だと思ってやがる。
353 :
pH7.74:2009/12/08(火) 04:01:37 ID:/7PNaPQG
スケスケ、コンテナ、四角、流量変化・・・・フィルター機能してんだか謎だわ
354 :
pH7.74:2009/12/08(火) 09:00:13 ID:59p07BUq
フィルターの機能はしなくていいから
流量とかの制御が出来るメインポンプが欲しいんだよねー。
揚水2.2って
約1.5mだと流量はどの位の範囲になるんだろ?
355 :
pH7.74:2009/12/08(火) 10:54:01 ID:eqftmzGn
356 :
pH7.74:2009/12/08(火) 18:28:49 ID:iO7VTMJU
エーハイム外部フィルター初心者です。
60水槽で500を使用して数週間なんだけど、シャワーパイプの水流が強いのか田砂が掘られてます。 弱めるには穴の数を増やしたり穴を大きくするみたいなんだけど、コンセント抜くだけで作業していいですか?
ダブルタップも閉めるのかな? 手順を教えて下さい。
357 :
pH7.74:2009/12/08(火) 18:31:06 ID:5y8NCv5s
ダブルタップ絞める→作業
コンセント抜く→作業
どっちもok
ただ、コンセント一度抜くとまた呼び水しなきゃいけないかも知れない
358 :
pH7.74:2009/12/08(火) 23:40:38 ID:jLhDQTL6
HR1=10.666×C−1.85×D−4.87×Q1.85×L
359 :
pH7.74:2009/12/09(水) 02:16:28 ID:uWoZ0FyX
作業するときは全裸かフンドシがいいらしいよ
エーハイムの社員も社内はブリーフ一丁だし
360 :
pH7.74:2009/12/09(水) 09:52:27 ID:Q7BV69hF
質問
2213の、ろ材バスケットを使わずにろ材を増やすことも大丈夫なんですか?
361 :
pH7.74:2009/12/09(水) 10:47:48 ID:B22J75Si
パーツの追加購入で可能
でも2213の場合、個人的には濾材の量を犠牲にしてでも、バスケットを使ってた方がメンテナンスがしやすくて良いと思う
362 :
pH7.74:2009/12/09(水) 12:03:22 ID:gSGgetup
俺はマチ付のネット入れてバスケット使ってないなぁ
363 :
pH7.74:2009/12/09(水) 19:39:20 ID:KerB03ct
>>361 最初はバスケット使ってたけど、
飼育水が濾材をスルーする時が有るんだよね・・・
濾過的にはたいした影響は無いんだろうけど。
結局990円で固定盤買ってしまった。
364 :
pH7.74:2009/12/09(水) 21:29:49 ID:JcFnRl36
ピップ固定盤
365 :
pH7.74:2009/12/09(水) 22:34:12 ID:1TqyM+57
素直に500買えよ
2213の方が優れてると思ってるやつはもういないはずだよな?
366 :
pH7.74:2009/12/09(水) 22:46:32 ID:DdEsRC6n
え?
実際に使用した際の差はほとんど無いかもしれないが、2213の方が優れているのは間違えないだろ
なら2213の方が欲しいに決まってる、趣味なんて自己満足してなんぼ
367 :
pH7.74:2009/12/09(水) 22:52:42 ID:JecLHLuM
今となっては2213が500より優れてる点なんて、消費電力が少なくて、動作音も比較して静かで、ヘルツフリーで、部品が将来的にも供給される可能性が高い位だもんね
368 :
pH7.74:2009/12/09(水) 23:10:53 ID:1TqyM+57
消費電力が少なくて、
ヘルツフリーで、
2213はろ過機能でなくこれに拘る人用だな
369 :
pH7.74:2009/12/09(水) 23:13:56 ID:TeMez/xS
>>363 俺なんか二千円で二枚買っちゃったぞ。
それほどバスケットが憎かったんだ。
370 :
pH7.74:2009/12/09(水) 23:31:09 ID:j+T3M3Vs
>>369 オレは4000円で500買ってきて固定盤だけ使ってる。
シャワーパイプとかホース ダブルタップは予備に取っておいてヘッドとフィルターケースはオクに出した。
何だか儲かった気がした
371 :
pH7.74:2009/12/09(水) 23:34:51 ID:99UXdvEN
2215の吸水口が十分に締まってなくて、朝起きたら、床に直径10cm大の水たまりができていた。
吸水口の件は、取説の「セットアップの仕方」にははっきりと書いてないんだよな。
こんな大事な事がなんでマニュアルに書いてないの?
372 :
pH7.74:2009/12/09(水) 23:44:37 ID:glNx/sVc
>>367 櫓材の目詰まりによる流量低下に強いと思う
373 :
pH7.74:2009/12/10(木) 00:02:37 ID:SlJIsSFU
性能は大差ないが、
500は材質がチャチなので劣化が早いと思う。
374 :
pH7.74:2009/12/10(木) 00:09:18 ID:Jn2/Nl64
>>371 それはひどい目にあったな.
エーハイムが誠意の無い対応をとれば
裁判にもちこむべき
375 :
pH7.74:2009/12/10(木) 00:24:04 ID:StD5LxN7
>2215の吸水口が十分に締まってなくて
そりゃおまいさんのミスだw
376 :
pH7.74:2009/12/10(木) 00:36:34 ID:3g2AMmCx
俺のエーハ500でもあったわ
配置を色々換えてセッティングしてたら吸水口のヒンジ部分が動いたらしく、緩んで水漏れしてた
あそこは最初にシリコンゴムでゆるみ止めしといた方がいいかも
377 :
pH7.74:2009/12/10(木) 02:07:34 ID:EMH69iMv
プラスチックのフィルターなんて使い捨てなんだから買い換えろよ
378 :
pH7.74:2009/12/10(木) 09:06:52 ID:8XEKcV2x
>>367 500の作動音が静かに成る方法が、ひとつだけ有るので教えてやるよ・・・
@まず最初にコンセントを抜いて・・・・
379 :
pH7.74:2009/12/10(木) 09:14:43 ID:wy1WY1lQ
Aそして、おもむろにタマネギをみじん切りにし・・・
380 :
pH7.74:2009/12/10(木) 10:10:25 ID:tkHadcEv
Bそして腐れ
381 :
pH7.74:2009/12/10(木) 11:30:04 ID:o6sIBxyq
382 :
pH7.74:2009/12/10(木) 17:55:01 ID:dUd4FAFh
おい、白目を剥いて両手で尻をバンバン叩く動作が抜けてるぞ。
383 :
pH7.74:2009/12/10(木) 22:37:51 ID:DE2Vx+SM
餌あげるときってフィルター止めてますか?
2032使ってるのですが、再起動するときにやたらオトシンたちが暴れるので・・・
かといって切らないと餌がすぐ水中に・・・
384 :
pH7.74:2009/12/10(木) 23:54:12 ID:WAzvfETN
385 :
pH7.74:2009/12/11(金) 05:27:46 ID:HiGAsDlo
90cm水槽で2215+サブ2215と2217単体ではどちらが濾過能力は強力でしょうか?
これより上のものは音が気になるのでこの二つでお願いします
386 :
pH7.74:2009/12/11(金) 06:49:13 ID:u1hoGE8x
387 :
pH7.74:2009/12/11(金) 07:27:04 ID:5JNEFvXk
俺なら2217だな
388 :
pH7.74:2009/12/11(金) 08:50:06 ID:8mSEISib
ろ過能力に拘るなら、2215+サブ2217はどうだ?
389 :
pH7.74:2009/12/11(金) 11:37:49 ID:WHNhaJeF
>>385 俺なら 2215 x 2 を並列稼動だな。
390 :
pH7.74:2009/12/11(金) 14:04:35 ID:+ffZhKPm
薬局で売ってるワセリンとエーハ純正は成分同じですか?
391 :
pH7.74:2009/12/11(金) 14:42:49 ID:596PcuCs
いいかおまえら・・人間には触れちゃならねえ痛みがあるんだ。成分に触れたら後はもう、命のやり取りしか残っちゃいねえんだぁぁぁ!! ...一本気大将
392 :
pH7.74:2009/12/11(金) 14:43:09 ID:6wcQmlpk
クラシック2213の50Hzとクラシック2215の60Hzが、時間当たりの通水量が同じと聞いたのだが
濾過容量は別として、排水パイプから出る水の量は同じだと解釈して良いのかな?
60水槽でビー飼うのに最初2215を考えていたのだが(ちなみに当方60Hz地域)
洗濯機回避に2213にしておいたほうが賢明だろうか?
393 :
pH7.74:2009/12/11(金) 14:45:21 ID:6wcQmlpk
× クラシック2213の50Hzとクラシック2215の60Hzが
○ クラシック2213の60Hzとクラシック2215の50Hzが
394 :
pH7.74:2009/12/11(金) 15:25:22 ID:Uir2F6bD
>>390 同じかどうかは分からんが、薬局の白色ワセリンでも問題無いと思う。
うちは薬局で買ったものを使ってる。
特にゴムへの侵蝕、プラスチックへの侵蝕、エビ等への害は見当たらない。
薬局のはチューブ入りじゃないから使いにくいかもしれんが、50gで300~400円と非常に経済的。
395 :
pH7.74:2009/12/11(金) 15:26:43 ID:is4LNfi2
水流対策なんていくらでも出来るがな
396 :
pH7.74:2009/12/11(金) 15:27:52 ID:+ffZhKPm
>>394 ありがとう
リングやエビに影響がないなら大丈夫そうですね
397 :
pH7.74:2009/12/11(金) 16:03:00 ID:6wcQmlpk
>>395 うん、それはそうなんですが
2213でも充分な濾過が得られるのなら、わざわざ高い2215にしなくても良いかなと最近思い出してるんですよ。
398 :
pH7.74:2009/12/11(金) 16:08:10 ID:6wcQmlpk
ちなみに60×30×40水槽にビーを100匹ほど
底床はアマゾニアを2〜3cmにして
フィルター内にはサブストと細目パッドのみで、ストレーナーにP-2を使用した場合
2213でも充分な濾過は得られますか?
教えて君でスマン
399 :
pH7.74:2009/12/11(金) 16:28:00 ID:596PcuCs
400 :
pH7.74:2009/12/11(金) 16:32:32 ID:vOUB170S
401 :
pH7.74:2009/12/11(金) 16:35:25 ID:596PcuCs
>>394 なに〜 いっちまったな・・・ ポコ。
402 :
pH7.74:2009/12/11(金) 16:38:00 ID:596PcuCs
>>400 一本気大将 真田幸村. を知らないな?
403 :
pH7.74:2009/12/11(金) 16:38:20 ID:Uir2F6bD
( _。д゜)アウアウアー
404 :
pH7.74:2009/12/11(金) 17:11:40 ID:+ffZhKPm
405 :
pH7.74:2009/12/11(金) 17:17:26 ID:Uir2F6bD
>>404 おー
このチューブタイプ良いね。
うちはポリエチレンの瓶入りのがまだまだ残ってるんだよな〜。
406 :
pH7.74:2009/12/11(金) 17:24:11 ID:mQwkoDd7
排水パイプは必ずガラス面に向けるものだと思っていましたが違う様ですね。
60規格で上部フィルターと2213を併用しているのですが、
2213の排水はどちらに向けるのがいいのかどう判断すれば良いのでしょうか?
407 :
pH7.74:2009/12/11(金) 17:30:41 ID:HiGAsDlo
385です。
2078にしたのですが、これってディフューザーはつけてはいけないのですか?
対応に2078が書いてないのですが
408 :
pH7.74:2009/12/11(金) 17:43:11 ID:Uir2F6bD
409 :
408:2009/12/11(金) 17:44:53 ID:Uir2F6bD
410 :
pH7.74:2009/12/11(金) 19:16:17 ID:8mSEISib
ちゅーか、あの2択はなんだったんだよw
411 :
pH7.74:2009/12/11(金) 21:03:16 ID:u1hoGE8x
>>407 結局2078にしたのw
でも、いい選択だと思います。
412 :
pH7.74:2009/12/11(金) 21:31:18 ID:ckSvavZQ
2213でコンテナ撤去・固定板2枚付属モデル出してくれないかな
413 :
pH7.74:2009/12/11(金) 21:44:24 ID:6ODVQyyN
いや・・だから・・・・・
414 :
pH7.74:2009/12/11(金) 22:00:08 ID:bxW4jdbL
薬局のワセリンってアナルセックスの前に肛門に塗るやつですよね?
415 :
pH7.74:2009/12/11(金) 23:05:12 ID:fZE/pD91
いいえそれは通称ラブオイルで商品名はペペです。
416 :
pH7.74:2009/12/11(金) 23:17:46 ID:596PcuCs
穂積ですか?
417 :
pH7.74:2009/12/11(金) 23:27:56 ID:HiGAsDlo
>>410 すみません、よく考えて評判を調べたら
流量最低で使えば音がかなり小さいことを知ったので
こちらにしました。
>>411 流量最小にしたらほんと静かになりました。ありがとうございます。
>>408 ありがとうございました。
エアチューブの先を水槽に向けることで対処しました。
ところで最初の呼び水ですが、何度ボタン押してもうまく水が入らなかったので
結局排水口から空気を吸ってタンクに水を入れました。
ディフューザーを付けていたのが原因だったのかもしれませんが
普通は簡単に呼び水できるのでしょうか?
あと、一日に一度一分最大流量になるようですが、
時間は電源投入時から数えて24時間なのでしょうか。
気付いた人いないかもしれませんが。
418 :
pH7.74:2009/12/11(金) 23:44:18 ID:596PcuCs
しょーでしゅよ
419 :
pH7.74:2009/12/12(土) 04:49:54 ID:dSE0wV7o
2078、コンテナの隙間から水が濾過されないで逃げそうなのですが
気にするほどではないでしょうか。
クラシックのように底面の板、もしくは全一体型バスケットのほうが
濾過材も一杯入ったような気がします。
420 :
pH7.74:2009/12/12(土) 07:30:24 ID:wIVefP2E
そこら辺を理解してるアクアリスト達は
皆クラシックシリーズを買うので有る・・・
421 :
pH7.74:2009/12/12(土) 09:02:17 ID:nrLWG5Fh
>>419 それくらい逃げても問題ないからです。
ゴミを濾しとることを考えると、スポンジやワタに触れる必要がありますよね。
そこで隔離してゴミだけ取り出します。
でも、生物濾過だけなら水槽の中に濾材を放り込んでかき回せばいいですよね。
で、両方の妥協(折衷)案がフィルターを水槽の外に出すってことです。
つまり、コンテナ内で少々水が短絡しても、十分な流量さえ確保できていればOKってことで。
422 :
pH7.74:2009/12/12(土) 11:49:03 ID:wIVefP2E
そこら辺を理解してるアクアリスト達は
皆クラシックシリーズを買うので有る・・・
423 :
pH7.74:2009/12/12(土) 12:51:44 ID:dZZpIyBP
>>419 確かに水が逃げるかも知れないが濾過能力に影響がでるほどではないでしょう
影響があるなら今頃問題になっているでしょうから
それよりアナタがどれほど気にしているかが問題です
どうしても気になるならクラシックの方が精神衛生上良いでしょう
424 :
pH7.74:2009/12/12(土) 15:21:03 ID:E0gD/u02
>>419 クラッシクは下にある吸水バルブから水が入って上の排水バルブに
流れていくでしょ
2078やエコなんかは給排水バルブが上についてるでしょ
吸水された水はコンテナの外を通って濾材コンテナの下に流れてく
そして濾材コンテナの中を通って上の排水バルブに水が流れていく
425 :
pH7.74:2009/12/12(土) 16:27:29 ID:lxonQCnb
お尋ねしたいのですが、2213のシャワーパイプを2215用のシャワーパイプに変えても、問題なく一番先端の部分までシャワー出ますかね?
それとも2213のパワーでは先端に水流送り込むには流量不足でしょうか?
426 :
pH7.74:2009/12/12(土) 21:32:51 ID:wIVefP2E
先端に行かなきゃカットすれば?
427 :
pH7.74:2009/12/12(土) 23:04:07 ID:lDcbwCL6
>>425つうか、2213も2215も、シャワーパイプは、同じ物だよ。
本体の目づまりや、濾過材の入れすぎ、インペラ、ホースの汚れ、水面との高低差不足など、他の原因探ったほうがいい。
428 :
pH7.74:2009/12/12(土) 23:44:27 ID:dSE0wV7o
クラシック以外のエーハイムの隙間についてですが了解しました
問題にはならないくらいなのですね(濾過能力は落ちるんだろうけど)
それから207xシリーズについてですが、
バスケットの外側から水が落ちるのではなく
バスケットの隅に連結されているパイプから最下層に落ち、
そこから外周含む濾材を通って上へ向かうようです
429 :
pH7.74:2009/12/13(日) 01:34:15 ID:ay+apaWR
そこら辺を理解してるアクアリスト達は
皆クラシックシリーズを買うので有る・・・
430 :
pH7.74:2009/12/13(日) 05:18:38 ID:zofkv08+
>>426-427 レスありがとうございます。
427さん、2215シャワーパイプの出水口(シャワー)のほうが穴が大きいみたいなんですよ。
店で確認しました。
今のままだと水流強すぎる気がして、それで
>>425のような質問をさせていただきました。
431 :
pH7.74:2009/12/13(日) 09:12:20 ID:uZU2jGMW
>>428 もう一度読んで考えてみてください。
ろ過能力は落ちないんですよ。
432 :
pH7.74:2009/12/13(日) 09:25:01 ID:g/utE9fM
やべー!使って2年の2213だが水量、落ちてきてチョロチョロ…中もホースも掃除したんだが吸水とゆーか、本体の音自体に元気がない!インペラ?分解したが異常はないよーだが、交換で治る可能性あるかな?
433 :
pH7.74:2009/12/13(日) 09:27:38 ID:ludW4qSZ
>>431 428はコンテナの脇から水がバイパスする事ではなく
コンテナとフィルターケースの間のろ材体積が減るから
ろ過能力が落ちると言ってんじゃね?
434 :
pH7.74:2009/12/13(日) 09:32:24 ID:KI/BBgbj
本体の吸水口って少し可動しますか?取り付けたんだけど斜めになってしまう。問題ないかな?
ちなみに500です。
435 :
pH7.74:2009/12/13(日) 10:20:56 ID:BFhDVe9Z
だからクラシックが売れるのか。
436 :
pH7.74:2009/12/13(日) 10:27:37 ID:uZU2jGMW
437 :
pH7.74:2009/12/13(日) 10:31:28 ID:+svpidGH
>>434 問題なし。
むしろホースが潰れないように動かした方がいい。
438 :
pH7.74:2009/12/13(日) 12:09:18 ID:x6gWQ/oL
>>430それならそれでもいいけど、カタログだと、品番同じなんだけどな?
店で穴広げたんじゃない?
439 :
pH7.74:2009/12/13(日) 14:07:03 ID:+A8/bLC2
おいらも
>>438さんと同様、同じものだと思ってた
っで調べてみたら
2213シャワーパイプ 型番7275750
2215シャワーパイプ 型番7286500
と一応型番は違うみたい
440 :
pH7.74:2009/12/13(日) 16:14:34 ID:g/utE9fM
ぅおおーっ!インペラー換えたら水流が10代に戻った!すっげーっ!
441 :
pH7.74:2009/12/13(日) 16:23:07 ID:3eLpqPz+
2232に2232を接続することって可能ですか?(サブフィルターみたいな感じ?)
余ってるので利用したいなと思って
45規格水槽です
442 :
pH7.74:2009/12/13(日) 16:35:39 ID:Eh38JMFT
可能かって聞かれりゃ条件によっちゃ可能だけどオススメは出来んな
並列で使えば?
443 :
pH7.74:2009/12/13(日) 17:23:01 ID:fmZ7psGy
60×30×40水槽にクラシック2213を使用しようと考えてるエーハイム初心者なんですが
シャワーパイプの設置は横面(60の側)、縦面(30の側)のどちらにセットした方が
止水域が出来難くなると思いますか?
縦面(30の側)の方が水流が水槽全体に行き渡りやすくなるように思うのですが
ネットで使用している画像を見てると横面(60の側)にセットしてる人が殆どですよね。
これだとシャワーパイプが届いていない箇所(デフォの長さで使ってる場合)は水流が弱いような気がするのですが・・・
444 :
pH7.74:2009/12/13(日) 18:03:46 ID:6zS0Rfzs
公式の使用例で背面に設置しているからなぁ・・・
445 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:34:20 ID:HLJ2W/Au
エコ、コンフォート用のプレフィルターキット モニター
当選した方、教えてくだせぇ。
はがき出してから、どれくらいで届きました?
先月中旬くらいに出したんですが、外れたら買おうと思ってます。
446 :
pH7.74:2009/12/13(日) 20:02:00 ID:3eLpqPz+
>>442 なるほど、並列か・・・。
例えばですけど、片方をサブフィルター化(インペラーを外す)をしないで
2台同時に直列で稼働させたら、インペラーの負荷が減るのではと思ったのですが
考え方はおかしいでしょうか?
447 :
pH7.74:2009/12/13(日) 20:38:49 ID:VLP6p61o
448 :
pH7.74:2009/12/13(日) 20:39:04 ID:Eh38JMFT
>>446 直列同時駆動は故障の元になりやすいかららめぇ〜
水漏れ上等って心意気ならチャレンジしてもいいけど
449 :
pH7.74:2009/12/13(日) 20:46:46 ID:3eLpqPz+
450 :
pH7.74:2009/12/13(日) 20:46:57 ID:Eh38JMFT
一応一段目に余剰水流がループできるバイパス回路つくっときゃ水漏れの心配は減るけどメンテ性が悪くなるので
素直に並列で使えばメンテサイクルずらしての運用が可能になるのでそっちの方がメリットあるお
451 :
pH7.74:2009/12/13(日) 23:20:03 ID:zofkv08+
>>438-439さん
レスありがとうございます。
シャワー部の穴の大きさが違うのは間違いなかったっす。この目で確認しました。
店頭で2213用、2215用と区別されて販売されてますし、間違いないかと。(長さは一緒でした)
60規格水槽で2213使用しているのですが、なんだか水流強すぎる気がして心配になってしまったもんで。
ものは試しでやってみることにしますね。
色々とお聞きしてすいませんでした。
452 :
pH7.74:2009/12/14(月) 07:51:17 ID:UNWhhvhh
自分で穴を広げるという考えはないのか?
453 :
pH7.74:2009/12/14(月) 08:23:16 ID:LvRbtuDu
>>452 きれいにバリを処理しないと黒ヒゲが生える
454 :
pH7.74:2009/12/14(月) 08:56:34 ID:GD+sB6bE
さらにサンドペーパーかけてリアル感を演出
455 :
pH7.74:2009/12/14(月) 12:56:39 ID:ZiQBMeaC
さらにシルバーを新聞紙に塗り、シールドの端を擦る様に塗装。
子どもの頃ガンプラにやってたなぁ。
456 :
pH7.74:2009/12/14(月) 13:11:13 ID:5VhTxELV
>>452 カット(拡張)面を内・外両側をきれいに仕上げるには無理があると思うんだが。
ましてや、きれいにシャワーさせたいならなおさら。専用工具でもあるなら別だが、そんなん揃えるなら素直にシャワーパイプ買ったほうが無難。
457 :
pH7.74:2009/12/14(月) 13:17:39 ID:UNWhhvhh
まぁそんな奴等のお陰でアクア業界はもってるようなもんだしな
458 :
pH7.74:2009/12/14(月) 15:00:26 ID:733uibKM
交換部品めちゃ高い。キスゴム(輪っか付き)2個で500円ぐらいしたような。
でも同じメーカーで揃えたくなるから、だんだんマヒしてきた。
459 :
pH7.74:2009/12/14(月) 17:46:16 ID:m5w13qy+
460 :
pH7.74:2009/12/14(月) 21:49:39 ID:qu9zppEk
キスゴムなんて買っただけで使ってない本体セットから抜いてくるだけで足りてる
461 :
pH7.74:2009/12/14(月) 22:35:53 ID:pvAYP/7I
短パン
462 :
pH7.74:2009/12/15(火) 09:19:30 ID:Wju0uSia
チャームで2211が最安値なので、60規格のサブ用に買ってディフューザーもつけたいんですけど、2211のディフューザーは1005用で合いますか?
463 :
pH7.74:2009/12/15(火) 10:19:08 ID:rHypJdcC
宣伝いらね
464 :
pH7.74:2009/12/15(火) 11:21:41 ID:+exvFlig
>>462 エーハイム ディフューザー2211/1005用(4003660)
これ
465 :
pH7.74:2009/12/15(火) 11:23:11 ID:LHIgokMr
500使用中なんだけど、ストレーナをスポンジに替えたいと思いテトラのP1替えスポンジ購入しかけた所、NANOスポンジフィルターが余ってたんでそれのスポンジ付けたけど問題ないかな?
466 :
pH7.74:2009/12/15(火) 11:39:16 ID:Wju0uSia
>>464 ありがとうございます(´・ω・`)
2213+2213サブで、60規格のサイズ的には問題ないのですが、小型プレコ水槽なので、糞がいっぱい…
467 :
pH7.74:2009/12/15(火) 11:39:41 ID:A691LgJ2
>>465 それが何だか知らないけど目の細かい小さいのはすぐに詰まって使い物にならない
468 :
pH7.74:2009/12/15(火) 17:55:57 ID:wliTV1od
今さっき2034からガラゴロと異音が、、、
とりあえず電源切ってこれから開けてみようと思う
平日のど真ん中になんてこったい orz
469 :
pH7.74:2009/12/15(火) 18:09:49 ID:LHIgokMr
今日水流を抑えようと思いシャワーパイプの穴をドライバーでグリグリして大きくして、壁面に水流が当たるように設置したんだけど今見たら白い泡みたいなのが水面に…。
これは何だと思いますか?放置してても大丈夫ですかね?
470 :
pH7.74:2009/12/15(火) 18:33:20 ID:Wy+G3ODA
シャワーに空気が巻き込まれた時の泡なら問題無し。
もしくは硝酸塩が溜まった時に出やすい泡かもしれない。
水草が多ければそのうち吸収されて無くなるけど、そうでないなら水換えすると良いよ。
471 :
pH7.74:2009/12/15(火) 18:52:36 ID:WvbvlFRw
洗濯機になって困っている人へ・・・
水流を弱めるにはストレーナーを排水口に付けると
流れが1/3ぐらいになるよ。
472 :
pH7.74:2009/12/15(火) 19:02:29 ID:i58BqIzN
エーハイムのエアーディフューザーって何気に良品じゃないか?
473 :
pH7.74:2009/12/15(火) 19:28:50 ID:4LyR9lrY
なんかホムペが更新されたようだけど、
何が更新されたのかわからない・・・
474 :
pH7.74:2009/12/15(火) 19:39:35 ID:R1LRCM1g
PDFはみる気がおきない
475 :
sage:2009/12/15(火) 19:45:52 ID:3job1+++
ギュンターエーハイム氏、おおいに語る!!
476 :
pH7.74:2009/12/15(火) 20:15:30 ID:2KxWU/S+
>>472 60p水槽だと水流がきついし水ハネかなりある
477 :
pH7.74:2009/12/15(火) 20:35:34 ID:i58BqIzN
>>476 水流はエアを調節すればいいじゃないか
泡がかなり細かいから水ハネも少ないほうだと思うが
何よりも信頼のエーハ製にしては安いのがいいと思う
黒のバックスクリーンがあれば目立ちにくいデザインもgood
キスゴムもかなり強力
夜間エアレのみに使ってるがかなり強力に酸素を供給してくれてる
478 :
pH7.74:2009/12/15(火) 20:59:00 ID:rkHvkCIX
単純な構造のディフューザーで事足りるのに、なんでエーハのは複雑で無駄にデカい作りになってんだ?あれは存在感ありすぎだよ
おれはエーハの捨てて自作の使ってる。
479 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:12:49 ID:LHIgokMr
469だけど巻き込まれた粒の小さい泡も出てるんだけど水面には牛乳みたいな白い泡?が漂ってるんだよね…。穴開ける前まではそんなん無かったんだけど。穴開けた際にプラスチックの粉が混ざったんかなぁ。明日水換えて様子見るかな…。
480 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:37:22 ID:IYd8sNLF
プラスチックの粉では泡はでないですよ。
481 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:38:45 ID:gze4Eukq
>>479 いわゆる油膜じゃないのか?
おれもシャワーパイプの穴をドリルで広げて使ってる。
やや下方に向けて、水面を巻き込みながら排水させてる。
そうすれば、油膜も巻き込んで水に溶ける。
482 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:50:02 ID:JFTohQBc
すいません教えて下さい。
エーハイムの底面フィルターを購入しようと思ったんですが、チャームで探してみると底面フィルターが2つあったんです。
片方はオーバーフローなんとかっていうやつだったと思います。
どちらを買えばいいんでしょうか?
ケータイしかないので教えて下さると幸いです。
483 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:53:15 ID:i58BqIzN
>>482 底面吸い込み式だけなら安い方
底面から吹き上げもしたいなら高い方
484 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:54:21 ID:hY/kde5n
485 :
pH7.74:2009/12/15(火) 21:55:23 ID:hY/kde5n
やっちまったかorz
486 :
pH7.74:2009/12/15(火) 22:36:37 ID:NLls1nRi
>>472,476-478
それぞれの頭に浮かんでるものが「ディフューザー」と「エアーディフューザー」で
食い違ってない?
487 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:42:57 ID:rErOTCg1
魔改造してヒーター内蔵できるようにしてほしい
488 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:46:10 ID:LFmQOHOM
ディフューザーにか
489 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:11:07 ID:xtHcC5tP
俺のチ○コみたいなのがディフーザーだよな?
490 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:13:55 ID:jFeKfr9B
で、私のクリちゃんみたいなのがエアーディフューザーよ///
491 :
pH7.74:2009/12/16(水) 02:33:31 ID:N2qqDlIm
底面吸い込みでエーハイムの底面直結フィルターを使おうと思い2213と併せて購入を検討しているのですが、分からないことがありまして質問させて下さい。
エーハイム底面直結フィルターの写真を見ると底面フィルターからパイプが出てますが、2213標準付属の給水パイプは使わず、底面フィルターのパイフにホースを繋ぐ感じになるんでしょうか?
その際2213付属の余った給水パイプにフレキシブル排水口を付けてその先にディフューザーをけることは可能ですか?
以上教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
492 :
pH7.74:2009/12/16(水) 07:12:28 ID:zKEfieMP
>>491 たしか、底面付属のパイプは12/16のまっすぐタイプだったような気がした
ディフューザーを使うならオーバーフローパイプがいるね
493 :
pH7.74:2009/12/16(水) 11:05:33 ID:Df5IbMPS
3e2074を60規格で使ってるんだけど、底面直結やCo2リアクターなど12/16の接続ばっかりなんだね
もっと16/22サイズで合わせて作ってくれ
494 :
pH7.74:2009/12/16(水) 14:04:38 ID:Eu44/SCi
>>491 フレキシブル排水口にディフューザー付くけど、弄っているうちに
排水口の接続部欠けちまいました。
自分的には余計なもの付けない接続がお勧め。
495 :
pH7.74:2009/12/16(水) 16:08:59 ID:zKEfieMP
492だけど訂正
いま思い出したんだけど、底面付属のパイプは確かRが90度くらいの変わった形のような気がしてきた
ちょっと自信が無いので、俺のレスは無かった方向でおながいします
496 :
pH7.74:2009/12/16(水) 18:29:11 ID:jkmY9VDv
>>483 >>484 遅くなりました!
親切に教えて下さってありがとうございました。
底面直結の方を購入しようと思います!
497 :
pH7.74:2009/12/17(木) 12:25:42 ID:aC84azno
初めて外部(2236)を買った(配送前)のですが、
排水ドレーンについて疑問点があります。
1.ダブルタップと書いてあるが、タップではだめ?
価格も安いし、余計な構造もないので漏水の恐れも
少なくなると思うのですが・・・
ダブルタップのほうが良い理由があるのでしょうか?
(タップで止水出来るのですよね?)
2.Tジョイントと水槽の間にタップを設け、こちらを止水し、
排水用ドレーン側のタップを解放することにより、
注水も利用することは出来ませんか?
もちろん、注水用のバケツはフィルターより上に置きます。
よろしくお願いいたします。
498 :
pH7.74:2009/12/17(木) 13:00:19 ID:pgqRvn4t
>>496 >底面直結の方を購入しようと思います!
底面にするなら、底面の上にセラミックソイル少しとプロジェクトソイル少しと
アマゾニアや水草一番など入れると上手く行くよ。
499 :
pH7.74:2009/12/17(木) 13:19:05 ID:K7pfM+29
>>497 1.すげぇ勘違いしてる気がする・・・
エコとか最近のは本体側に継手がついてるのでホース側で止水するダケで良い構造になってる
つまりクラシックとか古い機種は本体側に継手がついてないのでホースtoホースしか方法が無いので
フィルター清掃時に水が逆流したりしない為にダブルタップ構造が必要になってる
とりあえず、届いたらマニュアル通りに付属品だけで設置してごらん
タップもダブルタップも必要ないよ
エコにダブルタップが必要ってのは誰に聞いたの?
2.可能 やってる人もいる
でも、普通は
1.フイルターを停止
2.両方のタップを閉じる
3.水を用意したバケツをフィルターの横に置く(上である必要はない)
4.本体の入水ホースを外す
5.別に用意して有るホース+タップをバケツに入れて、フィルターに接続する
6.タップを開き本体を動作させる
7.バケツの水が無くなったらフィルターを止めてタップを締めて4で外したタップを戻し通常運転させる
このとき、4のホースを使い水抜きする人も居る
この利点はバケツを水槽の上に置く必要が無いことかな(フィルターがバケツの水を吸い込んでくれるからね)
500 :
pH7.74:2009/12/17(木) 13:25:40 ID:K7pfM+29
追加
水抜きだけど、4(フィルター入水側)ではなくあえて本体の出水側のホースで水抜きする人も居る
当然シャワーパイプが水中設置であり、かつ、その水位までしか水は降りてこないけど
水が逆流することでフィルターの目詰まりが流れ出てフィルター能力が微々たる量だけど回復する
501 :
pH7.74:2009/12/17(木) 15:29:18 ID:pgqRvn4t
綺麗で可愛い女性も、ホース銜えて水吸ったりするのかな?
502 :
pH7.74:2009/12/17(木) 15:36:34 ID:3arOBYPz
綺麗で可愛い女性はエーハイムなんかオタク臭いもの使わない
きっとホームセンターで買ったAT-20を使ってるだろう
503 :
pH7.74:2009/12/17(木) 15:38:06 ID:CkD48Wu8
そういう人はスターターを使って起動させます
504 :
pH7.74:2009/12/17(木) 16:21:34 ID:8U1SvEx4
そりゃそうだ
505 :
pH7.74:2009/12/17(木) 16:27:39 ID:0k3Psqme
いや、汚れるから彼氏の仕事
506 :
pH7.74:2009/12/17(木) 17:57:31 ID:nPOnPqaf
>>501 ムラムラしてきたじゃないか
帰ったら、さっそく俺のホースをメンテするわ
507 :
pH7.74:2009/12/17(木) 17:57:39 ID:xHz0VZS3
すごく綺麗ですごく可愛いワケでなくても彼氏の仕事だorz
508 :
pH7.74:2009/12/17(木) 18:21:40 ID:Z3ccr1Tl
45cm水槽に2232を2台設置しようと思うのですが、配管はどのようにするのがいいでしょうか?
片方はシャワーパイプに接続してるのですが、もう片方の排水をどうするか迷ってます。
油膜発生してるからオーバーフローパイプにフレキシブル排水口を付けて水面を揺らすってのもあるか・・・
この場合は水流は強すぎるかなぁ
509 :
pH7.74:2009/12/17(木) 18:35:53 ID:WFtgINRb
2台で回すんならとりあえず試してみたら?
ダメだったら1台止めてから考えれば良い
510 :
pH7.74:2009/12/17(木) 19:18:17 ID:Z3ccr1Tl
そうは思ったんですが、パイプなど注文しないといけないんで
ある程度考えとかないとなぁw
とりあえずパーツ注文しとくか
511 :
pH7.74:2009/12/17(木) 19:41:06 ID:kJ1kbJrm
500買ってきた。
吸水部分で水は漏れるわ、モーターは五月蠅いわ、何スかこれは。
エントリーモデルとして安く作った結果ダメダメなのか
ダメダメだから安いのかw
512 :
pH7.74:2009/12/17(木) 20:03:50 ID:ejzgvsWl
スケスケプラスチックになにを求めてんだよ
513 :
pH7.74:2009/12/17(木) 21:04:11 ID:DOCRCnLN
500は使ったことないけど、エア抜けてないだけだろ。
2078買ってよかったわ。
自動エア抜き便利すぎる。
クラシックのときはコンセント抜いたり入れたり、ゆすったり。
514 :
pH7.74:2009/12/17(木) 21:45:55 ID:kJ1kbJrm
>>513 こちとらエア噛みとモーターの音も聞き分けられない程の素人じゃありませんぜ、アニキぃ
515 :
pH7.74:2009/12/17(木) 22:21:08 ID:ITLNPjLu
>>514 給水部分は接続が悪いかハズレに当たったかのどっちかだろ
音はクラシックよりはウルサイとは言われてた気がする
一週間くらいで静かになるって情報もあったかと
516 :
pH7.74:2009/12/17(木) 22:28:50 ID:xHz0VZS3
500買ってスレに文句つける玄人かぁ…。
素人のがよくね?
517 :
pH7.74:2009/12/17(木) 23:43:50 ID:xk1I9GQO
まぁ、変な人ということで
518 :
pH7.74:2009/12/17(木) 23:52:55 ID:r/oL38t4
並列に繋ぐ場合、1台はシャワーパイプで排水してるからスペース的に、
もう1台は普通はオーバーフローパイプなのかな?
その場合は先端にフレキシブル付けようかと思ってはいるけど。
シャワーパイプを平行に2本並べるってのはなぁw
どうしよー
519 :
pH7.74:2009/12/18(金) 00:44:28 ID:wVccwGzr
2078の自動エア抜きって完璧なの?
520 :
pH7.74:2009/12/18(金) 01:13:55 ID:RACjV52r
2074では完璧
521 :
pH7.74:2009/12/18(金) 08:40:46 ID:VqLsA/ft
500買って何を文句言ってるんだ? ただお前さんの知識が無くて付け方が悪いだけだろ? エーハイム買う前にちゃんとお勉強しなさいね〜。
ちなみに俺の500はすこぶる絶好調だぜ!
522 :
pH7.74:2009/12/18(金) 10:30:13 ID:fwsNd1qg
クラシック2215のみと、2213+2213サブフィルターだったら
どちらが濾過能力が上でしょうか?
523 :
pH7.74:2009/12/18(金) 10:50:27 ID:eNPG5OSz
>>521 他のクラは調子いーが、500だけはハズレだったのに
四台も買ってしまった俺・・・
>>521が羨ましいな。
524 :
pH7.74:2009/12/18(金) 13:29:32 ID:FHQTWNxx
>>523 漏れてる箇所うpしたら交換してしてやってもいい
525 :
pH7.74:2009/12/18(金) 16:09:40 ID:x9DigsTq
60cm水槽だと
2213or500+2213サブと
2215 1台だとどっちがいいですかね?
526 :
pH7.74:2009/12/18(金) 16:13:07 ID:eNPG5OSz
2213or500+2213サブと
527 :
pH7.74:2009/12/18(金) 16:15:21 ID:x9DigsTq
2213+2213サブかってきます!
>>526サンありがとう
528 :
pH7.74:2009/12/18(金) 16:25:18 ID:0X7XQCVl
>>522.525
どっちでも好きな方にしろ。たいして変わらん。
529 :
pH7.74:2009/12/18(金) 16:37:55 ID:Ss2Dd5Eh
そういえば、2211は別売りの台座を買ったほうが良いね。
安定度が全く違う。
530 :
pH7.74:2009/12/18(金) 19:46:28 ID:cmiw5y+L
531 :
pH7.74:2009/12/18(金) 19:56:42 ID:86B5fuRw
>>530 同梱されているホースが4m位だと思うから足りるんじゃね?
532 :
pH7.74:2009/12/18(金) 20:07:31 ID:cmiw5y+L
533 :
pH7.74:2009/12/18(金) 20:22:32 ID:2kjSqU3v
付属ホースは3Mしか付いてないけどそのレイアウトなら余裕だな
つーか付属のホースで足りない時は揚程が厳しくなるし
534 :
pH7.74:2009/12/18(金) 21:33:09 ID:sOYjnru6
test
※ test書き込み料金が発生しました ※
536 :
pH7.74:2009/12/18(金) 23:03:35 ID:Vo77EwgM
>>521 「エーハイム 500 水漏れ」でググれば普通に出てくるんだが。
ネット検索もせず、問題点を指摘したらアンチ扱いとかエーハイム原理主義者達は性質悪いのな。
結局んとこ、安かろう悪かろう的な世界に「エーハイム」の名前も刻印されることになったとそゆことねw
537 :
pH7.74:2009/12/18(金) 23:11:11 ID:VgYy5Gsc
それでググって出る事例、俺も経験あるよ
……クラシックの2211でな
538 :
pH7.74:2009/12/18(金) 23:17:33 ID:Vo77EwgM
>>537 外部フィルターにとって水漏れしないってのは濾過能力云々以前の最低限度の機能じゃないの?
ネット上で指摘されてるにもかかわらず、そのまま販売してるってのはメーカーの姿勢として
どうなんスかね。
539 :
pH7.74:2009/12/18(金) 23:19:46 ID:VgYy5Gsc
単純に増し締めするだけで直ったけどね
その後に500買ったときも不安だから増し締めしたが、あそこってデフォだと緩くね?
540 :
pH7.74:2009/12/18(金) 23:30:23 ID:fLOsKjsl
不安ならシールテープ巻いとけ
541 :
pH7.74:2009/12/18(金) 23:30:27 ID:Vo77EwgM
>>539 500の場合は水漏れ問題の原因が根元なので、締めれないんだよね。
個体差もあるだろうけど構造上の問題だろうし、水漏れ指摘して返品→交換しても不安なので
根元に「バスコーク」塗って一件落着になった。
「吸水口の根元が水漏れする場合がありますので、ホームセンターなどで「バスコーク」もしくはそれに準ずるもので水漏れ箇所を塞いで下さい」
みたいな但し書きでも箱に貼っとけよw
542 :
pH7.74:2009/12/19(土) 00:23:12 ID:s/erhLKM
エーハなんておもちゃ用ロボットがレゴ作るついでにペッタンペッタンしてるだけなんだから
そんなにおこんなよ
543 :
pH7.74:2009/12/19(土) 00:34:34 ID:6UOxNOWW
エコ1台余ってるから並列稼働させようかと思って、パーツいろいろ注文してたら
結局2213あたりを新品で買えるくらいの金額になっちゃった・・・
パーツだけにこの金額か・・・どうしよう
544 :
pH7.74:2009/12/19(土) 00:39:07 ID:TakigAPK
545 :
pH7.74:2009/12/19(土) 08:12:50 ID:x2GyMWhd
こんなところでグダグダ愚痴るなよ
とりあえずエーハに問い合わせを
つ[電話]
546 :
pH7.74:2009/12/19(土) 10:21:51 ID:ZtW0aLzQ
今90水槽で2224と2226を稼動してるんだけど・・・
チャームのクリスマスセールの2078が欲しすぎる。
以前の日替わりセールの時は物欲を抑えたんだが・・・。
そこで、無駄だと分かっていても聞かせて欲しい。
おまいらだったらポチる?orポチらない?
二基稼動の配管がスッキリなる+ちょっといい機能が手に入るのはいいんだけど、
水槽に、しかもろ過のみにこんなにお金使っても良いんだろうか?
という葛藤。ココに居る神々よ!俺に天の声を聞かせてくれ!
547 :
pH7.74:2009/12/19(土) 10:47:10 ID:zMS8nlx0
548 :
pH7.74:2009/12/19(土) 11:23:39 ID:rlJlOJVE
>>546 おれは買ったぞ。
サンタのセールのときが最安だったので、あのとき買うべきだった。
おれなら正月セールに期待する。
549 :
pH7.74:2009/12/19(土) 13:50:12 ID:K80C9spD
>>546 買っても買わなくても後悔する。
でも、買ってしまった方が諦めは付く。
550 :
ph7.74:2009/12/19(土) 15:00:20 ID:kzTdNw8R
>>549 いいこと言うね。その通りだな。買わなきゃ永遠に悩み続けるのみだぞ!!
買え、買ってしまえ
551 :
pH7.74:2009/12/19(土) 15:19:04 ID:2SLmVa0O
「買わないっ!」って決めて、切替られる人なら良いが
大抵いつまでも引きずるな。
買っちゃえばいつまでも後悔し続ける事はなさそう
552 :
pH7.74:2009/12/19(土) 15:45:57 ID:6GOkYqrY
>>546 買っちゃいなよ!
3eの機能は素晴らしいよ!
553 :
pH7.74:2009/12/19(土) 15:56:24 ID:BRT+XA12
値段よりも故障しないかが気になる
一度クラシックに慣れてしまうと、3eがとんでもなく壊れやすそうに見えてしまうから困ったもんだ
554 :
pH7.74:2009/12/19(土) 16:32:44 ID:GMrgO7Aw
ここ見てたら、欲しくなって買ってしまった。
555 :
pH7.74:2009/12/19(土) 16:33:17 ID:xWXQQnhv
2078や2076ってUSB付きにリニューアルとかされないのかなぁ
チャームで安くなるたび今買うべきか悩む…
556 :
pH7.74:2009/12/19(土) 16:35:36 ID:9qCSqKlz
シャフトが折れてたんだけど交換用部品てその辺の熱帯魚屋で売ってるもんなの?
557 :
pH7.74:2009/12/19(土) 17:00:31 ID:6aE7adOG
558 :
546:2009/12/19(土) 17:47:42 ID:ZtW0aLzQ
おぉ!神々よ。お声をありがとう!
548神の正月セールが気になるが・・・
勇気をもらえたから、あとはポチるだけだな・・・!
決戦は今日の夜11時付近だ!
ところで、2078はエーハイムの堅牢性を
ちゃんと受け継いでいてくれてるのかな?
予備に2224と2226も持っておくべきか、
それともオクに出撃させるべきか・・・
背中を押してくれた神々よ、ありがとう!
決戦が終わったら記念祈りageを捧げます。
559 :
pH7.74:2009/12/19(土) 18:02:59 ID:BRT+XA12
手放した方がいいよ
不思議な事に予備の外部があると水槽が分裂繁殖を行うんだ、なんでだろう
560 :
pH7.74:2009/12/19(土) 18:21:53 ID:6GOkYqrY
561 :
pH7.74:2009/12/19(土) 18:26:47 ID:BRT+XA12
水流の強さ的に大丈夫で景観気にならないなら、とりあえずぶち込むのも手だな
自分のとある水槽なんて上部とメガパワーとクラシックが仲良くしている
562 :
pH7.74:2009/12/19(土) 18:53:43 ID:x2GyMWhd
クラシックが小さく見えるwww
おれもいつかプロ買お…
563 :
pH7.74:2009/12/19(土) 21:12:47 ID:9JZfx0Sz
>>559 オレがいる
500+2213サブ、2213+2213サブ、2075、ミドポン5kg
きっちり90cm水槽台に納まって自己満足度が高い。
564 :
pH7.74:2009/12/19(土) 22:30:08 ID:zwxPcjQJ
>>553 プロフェッショナル系はフィルターケースのOリングがゴム製だからここがとにかく壊れやすい。
しかも交換用のOリングが高い。。。
あと、盲点なのが犬猫を室内で飼ってる場合、外のごちゃごちゃした部品の間に毛が挟まりまくることだな…
560の画像みたいにきれいに保とうとしたら週1くらいで拭き掃除、3ヶ月に1回は全部分解して掃除しなきゃいけないと思う。
何度もクラシックに買い換えようかと何度も思って、その度に買い替え費用の事考えて断念してるよ…
565 :
pH7.74:2009/12/19(土) 23:13:05 ID:rlJlOJVE
2224や2226を持ってる負け組みがまだいるんだな。
まぁおれは更に負け組みの2226と2228なんだが。
昔のものでもパーツが揃うと言われてるエーハイムのパーツ表にも
出てない2226と2228。
566 :
pH7.74:2009/12/19(土) 23:48:40 ID:LNgApJkT
2073購入記念。
ディフューザーつけて60規格プレコ水槽に使ってるけど、流れも強くて良い感じ。
振動が五月蠅かったRio+400とおさらばできたし満足。
上部(グランデ)は引き続き使用中。
567 :
pH7.74:2009/12/19(土) 23:48:42 ID:vguqUTVT
ホース径16/22ということを特に気にもせず2075買った。
まさか純正以外にロクなパイプが無いだなんて……!
エーハ以外のパイプ使いたいってやつはホース径も気に留めといて!
568 :
546:2009/12/19(土) 23:57:48 ID:ZtW0aLzQ
うわあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁaaaaaaaaaaaaaaa!
ポチりました。
ポチる直前にまた悩んでエーハのHPまで飛んで・・・
んで、このスレの過去ログ読んで・・・
さらにレビューをググる念の入れようの末・・・ポチっとな。
いやー、久々に興奮しました。この興奮がやめられないから物欲が止まらない。
ありがとうございました。無事ポチれたのはココの神々のおかげです。
購入記念祈りage
569 :
pH7.74:2009/12/20(日) 00:08:22 ID:bSHwmDKU
>>568 おめ。
いろんな機能を試してみるだけで一日過ぎちゃうくらい楽しいよ!
570 :
pH7.74:2009/12/20(日) 00:19:55 ID:V1bYAqLC
>>565俺も2224あるけど、普通にパーツでてくるよね。
571 :
ph7.74:2009/12/20(日) 00:25:29 ID:QEFNVGH0
>>568 おめでとう♪
色んな意見もあったが、欲しい気持ちが少しでもあるならば買って正解じゃね?
で、使ってみて初めて自分なりに良いところ悪いところが見えてくるもんだべ。
他のスレ見てて悩んでると思ってたよ。俺も2078使える環境なら欲しいなぁ〜
使用レポもよろしくな!!!
572 :
pH7.74:2009/12/20(日) 00:27:32 ID:CQaWKzL4
エーハイムの底面フィルターと2078を繋げたいのですが、パイプ径は違うのでしょうか?コネクターとか必要ですか?
573 :
pH7.74:2009/12/20(日) 01:51:11 ID:GDD4CXiS
574 :
pH7.74:2009/12/20(日) 01:55:49 ID:Q3LXqCDI
チャームで2215が濾材付きで8,999円なんだがこれは買いだよな・・・?
金欠なのにポチりたい衝動がとまらねえええええええええええ
575 :
pH7.74:2009/12/20(日) 03:08:04 ID:j+ci025c
>>574 564だがお前に勇気を貰ってポチった。
お前もやれ。
576 :
pH7.74:2009/12/20(日) 05:50:07 ID:V1bYAqLC
577 :
pH7.74:2009/12/20(日) 11:26:27 ID:R/s51xF6
578 :
pH7.74:2009/12/20(日) 15:36:09 ID:e3aP7dOL
>>566 60規格、グランデカスタムでプレコ水槽やってて、水流作り用に外部を検討してるんだけど2073よさそうだね。
ストレーナーってどうしてる?スポンジだとかじらない?
579 :
pH7.74:2009/12/21(月) 09:46:58 ID:NqtcC97d
1960年代に開発されたソユーズは構造がとても単純で、信頼性の高さで定評がある。
多機能でハイテクを駆使したシャトルとは対照的に、昔ながらの「ローテク」を使った
質実剛健さが特徴だ。
...クラッシックフィルター。
580 :
pH7.74:2009/12/21(月) 15:45:11 ID:PCSf/x3Z
ソユーズは使い捨てだけど
581 :
pH7.74:2009/12/21(月) 17:01:43 ID:kxG6L0B1
みんなはシャワーパイプの吐出口の向きは、下にむけてる?それとも正面?
582 :
pH7.74:2009/12/21(月) 17:41:21 ID:f6gySeoA
背面斜め下。
583 :
pH7.74:2009/12/21(月) 17:59:39 ID:Zx2+Dllb
>>581 水面下、前面斜め上 水面が盛り上がるようにしてる
油膜対策の意味もある
584 :
566:2009/12/21(月) 21:55:36 ID:8DiEr7XI
>>578 同志ですね。2073よいですよ〜。
物理濾過させるためにグランデ付属スポンジは使ってなかった
ので、それをとりあえず装着中です(ぶかぶかだけど)。
うちの子らはスポンジかじらないんですよ。
外部入れる前はテトラのニューブリラントフィルターも
半年併用してたんですけど、特に問題もなく…。
ちなみにパナクエx4とカイザーx2で、全て10cm前後です。
585 :
pH7.74:2009/12/22(火) 23:19:26 ID:WPorRwOQ
エーハイム製のオールガラスは右上のEHIMEという文字の部分はシール?
取ったりできるかなぁ
586 :
pH7.74:2009/12/22(火) 23:25:08 ID:gjYO1SZU
シールなので出来ます。
587 :
pH7.74:2009/12/23(水) 00:11:36 ID:i+eUjYRR
>>586 ありがとうございます!
チャームでポチってきます
588 :
pH7.74:2009/12/23(水) 07:10:55 ID:PZrAWVzK
昨晩からエーハ500の掃除して、復旧始動させたら排水側ダブルタップから
水漏れが発生して、まだ寝れません。繋ぎ目ではなくダブルタップ本体から
指を針で刺した時みたいにジワッと一滴ずつ水が滲み出てます。最悪だ。
とりあえず今から外径13mmのアクリルパイプをかまして応急処置をしてから
一眠りしてダブルタップを買いに行かなければ・・・
589 :
pH7.74:2009/12/23(水) 07:54:14 ID:2hGNGJnJ
>>588外すのに、ひねったりしなかったか?
Oリングいためたんだろ?
ワセリンも、一緒に買ってきたほうがいいよ。
私は、何年も使ってるが漏れた事ないな。
二年に一度Oリング交換してるけどな。
590 :
pH7.74:2009/12/23(水) 08:23:19 ID:PZrAWVzK
ふぅ、応急処置完了。
>>589 ホースブラシでこすり過ぎたのかなぁ。あるいは、呼び水してから
リリーパイプを繋ぐ時にすんなり接続できず、慌てて排水側の
ダブルタップを締めてグリグリ押し込んでたから、ひねりすぎたか
圧力がかかり過ぎたのかも。いい勉強になりましたが疲れましたw
591 :
pH7.74:2009/12/23(水) 18:05:15 ID:G39d3+ki
物理ろ過なんていらねーって思ってたんだが
物は試しでエーハイメック入れてみた!!
すげぇは!!入れたのと入れないのでは全然違うww
592 :
pH7.74:2009/12/23(水) 18:25:08 ID:COboRQTs
メック入れて数時間とか数日で物理ろ過の効果なんて出るかい?
ストレーナースポンジ付けたとか活性炭ならまだわかるけど。
元々入ってたろ材とか機種とか教えておくれ。
593 :
pH7.74:2009/12/23(水) 19:58:13 ID:v1JBGrqP
ストレーナースポンジの週1掃除に勝る物理濾過は無いと思うんだな
594 :
pH7.74:2009/12/23(水) 21:41:14 ID:z01HIjA4
発売直後から3e使ってる。性能は最高だが、重さとでかさに負けて他のに戻ることにした。
プレフィルター掃除、呼び水、ホース着脱ボタン、これらは特につらかったです。
あとは申し分なしのいいヤツでした。
595 :
ph7.74:2009/12/24(木) 00:45:01 ID:FlfyWh2R
596 :
pH7.74:2009/12/24(木) 01:03:34 ID:gNFrXf1t
プロフェッショナル系ってホースを刺してある部品を抜いてヘッドを空けるだけでプレフィルターの掃除ができるんじゃないの?
レバーをオフにして抜くだけで手間にならないと思うんだけど
597 :
pH7.74:2009/12/24(木) 01:39:51 ID:uXNfaQrH
>>596 設置場所の上方スペース不足だったんじゃね?
598 :
pH7.74:2009/12/24(木) 01:45:32 ID:FwuT+TWT
えっ?3eって呼び水いるんですか?
599 :
pH7.74:2009/12/24(木) 04:46:13 ID:/V28ISko
始めて使用するんですが、呼び水はいつまでやればいいのですか?吸い込んでるホースのとこまでですかね?
600 :
pH7.74:2009/12/24(木) 06:24:54 ID:q1Q3LCKU
601 :
pH7.74:2009/12/24(木) 07:12:53 ID:IsMj4fpe
>>599 一呼吸ですむ。
軽くフッと吸うだけで大丈夫。
後は勝手に水が流れる。
水の流れが止まったらスイッチオン。
602 :
pH7.74:2009/12/24(木) 11:57:04 ID:wh3UQZfe
>>599 水がフィルター本体に流れ落ちるまで
後はほっといて、フィルター内に水が満タンになったら電源を入れる
あとはモーターが水を押し出してくれる
603 :
pH7.74:2009/12/24(木) 12:20:18 ID:/V28ISko
お〜先輩方ありがとうございます!
604 :
pH7.74:2009/12/24(木) 15:30:12 ID:ZHTJXRTm
おそらく過去にさんざん話題にされてる事と思いますが
このスレに来るの初めてなんで質問させてください。
EHEIMの外部式を愛用してる皆さん、掃除の頻度はどれくらいですか?
私は90規格の水草水槽でおよそ1年に1回です。
1年経たなくとも、目に見えて流量が落ちれば、都度掃除するといった感じです。
605 :
pH7.74:2009/12/24(木) 16:05:59 ID:wh3UQZfe
>>604 出来ればあけたくない 流量を2週間に一回チェック(1Lが何秒でたまるか)して
問題があるくらい落ちてきたら軽く掃除
606 :
pH7.74:2009/12/24(木) 16:23:21 ID:O0TaAtHe
メインは数ヶ月に1度だけどサブは2〜3週間に一度浄水器の水で洗ってる
洗い過ぎ?
607 :
pH7.74:2009/12/24(木) 17:21:06 ID:x7L7yRY7
おれもみんながどのくらいの周期で洗ってるか気になるな・・・
608 :
pH7.74:2009/12/24(木) 18:01:13 ID:bRy+yaH7
40×25×30水槽にエコ2232だけど一ヶ月放置です。
フィルターの中にミナミの稚エビが何匹もいるから、開けたくないんだ。
流量は落ちてないし、コケの発生もないんで、濾過は順調に回ってる・・・と思いたい。
609 :
pH7.74:2009/12/24(木) 18:01:30 ID:m2+NDX06
>>606 基本的にはサブって、よっぽど汚れが溜まるまで放置じゃねーの?
積極的に掃除する理由が見出だせない
610 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:00:37 ID:wcORfaze
半年前に軽く洗ったきり、本体内部は放置状態だけど
吸水先端につけてるスポンジは週一でもぎゅもぎゅしています
611 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:59:37 ID:eIYD6N9E
初めてエーハイムの製品 エコフィルター コンフォート 2234を買った。
セットしたら水漏れした。
ヘッドの所のある4箇所の穴から時々ツッーと漏れてくる。
組み立てがマズカッタのか? と思いOリングのねじれが無いかなど
確認して、3回ほどやり直したけどやはりダメだった。
バケツに入れて会社に出かけたところ、12時間で2リットルほど漏れてた。
メーカに連絡したら交換品を送ってくれることになったけど。
なんかハズレの製買っちゃったのか、それとも組み立てがまずいのか?
612 :
pH7.74:2009/12/24(木) 23:25:42 ID:UiGM5RNZ
俺が悪い。正直スマンカッタ。
613 :
pH7.74:2009/12/25(金) 00:20:24 ID:bAi7R+T9
614 :
pH7.74:2009/12/25(金) 01:44:21 ID:zc5vftEM
ツッー!
615 :
pH7.74:2009/12/25(金) 02:50:49 ID:jCGKBTC5
616 :
pH7.74:2009/12/25(金) 10:01:24 ID:8pD7uJAr
外部って半年や1年くらいは平気で掃除せずに放置が普通じゃないの?
もちろんP-1とかのストレーナーはありで
617 :
pH7.74:2009/12/25(金) 10:08:59 ID:epR/NDiM
毎週掃除して濾材を天日干ししてる奴がいたな
618 :
pH7.74:2009/12/25(金) 10:28:30 ID:sO2W3zYL
500を新規立ち上げて1ヶ月ぐらいなんだけど中に入れた黒い純正の活性炭マットはそのままでも大丈夫かな?取り外した方がいい?
619 :
pH7.74:2009/12/25(金) 10:41:23 ID:mP5cMSGr
活性炭としては終わってるとおもうけど、いまごろはいいバクテリアがタップリついてるんじゃないの。
620 :
pH7.74:2009/12/25(金) 11:37:35 ID:xQd6422U
プロフェッショナル2075使い始めて半年。掃除後セットして呼び水入れるのにかなり苦労します。昨日掃除したらついに呼び水が入ってこない。説明書通り使ってますが、皆さんは呼び水はうまくいきますか!?
621 :
pH7.74:2009/12/25(金) 11:52:32 ID:EBXBaqu0
水槽水が口に入るの何て全く気にしない。
吸いまくり。
でも何だか最近偏頭痛が酷い。
622 :
pH7.74:2009/12/25(金) 11:58:59 ID:5nD8xbJ1
金魚とかムブナの硬度の高い水はイガイガしてまずいね
ソイルの水草水槽の水はまろやか
623 :
pH7.74:2009/12/25(金) 12:08:51 ID:C6nvdp2g
イトメを毎日やってるうちの水はまろやかだがちょっとくさい。
624 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:23:40 ID:IBm8GImi
お皿に出した水は飲まないけど、なぜか水草水槽の水は飲む
うちのヌコ
625 :
pH7.74:2009/12/25(金) 14:39:19 ID:tVa5mk0c
>>624 当たり前だw
水道水なんか臭くて大抵の動物が嫌がる
水草がはいってりゃとりあえずカルキも抜けてるだろうし安全と感じるんだろう
626 :
pH7.74:2009/12/25(金) 15:02:07 ID:fT4/yzWf
>>621 あまり専門じゃないんだが、まだ脳の水ができてないんじゃ?
627 :
pH7.74:2009/12/25(金) 15:06:25 ID:tVa5mk0c
>>621 トリプタン系の処方してもらってこい
保健薬で一粒1000円もする錠剤だが片頭痛の特効薬で薬局には絶対に扱ってない
かなり危険な薬だが片頭痛が重いならもらいに行け
片頭痛ってのは地上で起きる潜水病なんだぜ
アクアっぽい病気ではあるよなw
ストレスとか仕事で忙しい時ではなく、寝起きとか緊張が抜けた時に起きやすいんだぜ
628 :
pH7.74:2009/12/25(金) 16:49:40 ID:uS4bWHzL
>>620 おれも2075使ってるけど、呼び水は正常に動くよ。
ただ、クラシックと比べると空気噛みまくるし、うるせぇ
水換えの度に2075の電源落として、水換え完了後再起動すると高確率で空気噛む。
毎回、呼び水ボタン連打でエア抜きしてて嫌になってくる。
629 :
pH7.74:2009/12/25(金) 18:31:32 ID:nVFPLuXq
普段はまったく頭痛の無い俺だが、
中国のお茶を3〜4杯飲むと偏頭痛になることが多い。
ロクでもない農薬を使っているんだろうな。
630 :
pH7.74:2009/12/25(金) 18:41:27 ID:01DwhClK
新しく買った2213セットしたんだけど、
重し乗せてもエア抜いても低周波ノイズが取れない。
インペラかシャフト交換でいけるだろうか。
5年使ってる2211は無音なのに、あまりにうるさくて止めてしまった。
631 :
pH7.74:2009/12/25(金) 19:18:52 ID:vrBJZdiW
632 :
pH7.74:2009/12/25(金) 20:13:53 ID:fT4/yzWf
633 :
pH7.74:2009/12/25(金) 20:22:25 ID:4K6/Bf0K
ウチも似たような状況、2215だけど始動させてから3日、
モーター部からの異音が発生している。
エア抜きしても直らないし重しもダメ、一度水を抜いての再起動でもダメとかなり最悪。
メール連絡は申してあるけど初期不良なのだろうか。
634 :
pH7.74:2009/12/25(金) 21:04:16 ID:y/fEVtlN
以前エコ2036で初期不良かなと思ってメールしたら点検してもらうことになったんだ
結局問題がなくて済んだんだけど、それから5ヶ月経ってまたおかしくなった
点検中借りてた貸し出し用ヘッドを返す際に着払いで送ったせいで連絡しづらい
3eでも買うか・・
635 :
pH7.74:2009/12/25(金) 21:13:54 ID:fT4/yzWf
>>633 自分の例だけど、>93の方法でインペラ交換対応してもらった。
その後、まだ小さく異音が残った。
何度も確認しろ材の目詰まりとかじゃない自信があったので、再確認のためヘッド単体稼動、異音ナシ。
サブと合わせ水槽に繋ぎ直した。でも異音発生しダメだったからホースの長さを疑ってみた。
本体から出てるホースを本体にすぐ戻す接続してループ稼動させたら異音がなくなった。
わざと負荷をかけようと少しだけタップに抵抗持たせると、いつもの異音。
ってことはホース長や揚げ高さの負荷が問題と思い、ホース経路を見直したら音がなくなった。
参考までに、プロスタイルのL(高さ70cm)水槽台に高さ360mmの標準的な水槽です。
ホース長は1200mmほどだったので、高さ長さに負けていたのかも知れません。
636 :
pH7.74:2009/12/25(金) 21:34:18 ID:4K6/Bf0K
>>635 情報有難う、早速、余裕を持たせていたホースをギリギリまで短くしてみたよ。
ハハッ 改善しねぇonz インペラーって高いよね
637 :
pH7.74:2009/12/25(金) 22:08:53 ID:fT4/yzWf
>>636 すまんかった。。。
>本体から出てるホースを本体にすぐ戻す接続してループ稼動
これやってみても同じ?なら負荷が原因ではなさそう。
638 :
636:2009/12/25(金) 22:22:27 ID:DIMBmylL
>>637 あなたは何も悪くないのに気にかけて頂いてすいません。
今日はもう遅いので明日いろいろやってみます。
639 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:38:47 ID:If+mzcQH
エーハイムってマグネットポンプじゃないの?
640 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:54:14 ID:sDm/Xdhk
エーハイムの中身のつめ方ってなぜ
蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋
| 細めフィルター |
| サブストラット |
| 荒めフィルター |
底底底底底底底底底
なんですか?
蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋蓋
| サブストラット |
| 細めフィルター |
| 荒めフィルター |
底底底底底底底底底
のようにして物理ろ過を生物ろ過する前に済ませて
サブストラットが出来るだけ
汚れないようにしたほうがいいんじゃないですかね?
あと30センチ水槽でシャワーパイプ使ってるんですけど
やっぱシャワーパイプを水中につけたら酸素不足になりますよね?
最近、チョロチョロと水の音が気になり始めて…
すいません、何度も出てる質問かもしれませんが
ちょっと探して出てこなかったし
もうめんどくさいので教えてください。
641 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:59:41 ID:S7aAQdp+
細めを最後にしないとインペラ死ぬだろ
642 :
pH7.74:2009/12/26(土) 01:08:11 ID:Bn9f0yCs
>>640 俺はP1付けて使ってるから、細目とか荒目とか一切使ってないよ。
10年以上それでインペラ変えずに動いてる。
最近買ったのも、P1付けて後は濾材のみの構成だよ。
細目使わないとインペラいかれるとか都市伝説だと思ってる。
643 :
pH7.74:2009/12/26(土) 01:20:08 ID:S7aAQdp+
>>640 酸素不足と思うならエアレすればいいんでね?
644 :
pH7.74:2009/12/26(土) 07:35:08 ID:6E1MAqNM
>>640 一番詰り易い細目を下に置いたら、交換が面倒だろ。
645 :
pH7.74:2009/12/26(土) 08:58:19 ID:HqOF1kdO
>>642 ストレーナスポンジ無し・マット類無しの構成で2年ほどやってるけど、インペラが
どうにかなるような気配は全然無いわ
646 :
ph7.74:2009/12/26(土) 12:33:55 ID:Fui5d2YM
あの青いスポンジって、かなりの量のバクテリア住み着いてるもんなの?
647 :
pH7.74:2009/12/26(土) 12:37:41 ID:jGAxlnKg
200匹くらいかな
648 :
640:2009/12/26(土) 12:48:40 ID:sDm/Xdhk
640です。
皆さんのご意見、大変参考になりました。
説明不足で申し訳なかったんですが、
現在、エココン2234をバスケットありで使っているので
細目と粗目を3段のうちの1段目に詰めるのがメンテしやすそうと
思っていて聞いた次第でした。
P1は現在持ってないので予備マットが切れたら
642さんの構成でやってみようと思います。
(シャワーに関してはエアレします。)
色々と勉強になりました。
ありがとうございました。
649 :
pH7.74:2009/12/26(土) 13:35:25 ID:YNIkwbFG
てっきり、クラ(w/o バスケット)の話だと思った。
650 :
pH7.74:2009/12/26(土) 17:28:55 ID:K0hhXi2r
60cm海水初心者です。
現在霊視の上部を使用してるんですが、外部への変更を検討してます。
ぶしつけで申し訳ありませんが、エーハのオススメ商品を教えていただけませんか?
生体は、カクレ、ミズタマハゼ、ルリ・デバスズメが各1匹ずつです。
できれば今後、ヤッコかチョウチョを1匹だけでも入れたいと思っています。
よろしくお願いします。
651 :
pH7.74:2009/12/26(土) 18:01:08 ID:paler+/a
>>650サイズにもよるわな。
60レギュラーなら、2215だし、60×45×45なら2217が、シンプルでいいと俺は、思うな。
ディフューザーも買ったほうがいい。
652 :
pH7.74:2009/12/26(土) 18:06:09 ID:NzgxrsSS
>>650 俺は60*30*40で2217。
中に荒めサンゴ。
ディフューザーは海水スレだと要らないと言われている。
俺の場合は、エアレはリオ+600で水流と兼ねてやってる。
653 :
pH7.74:2009/12/26(土) 21:19:40 ID:DO2vNBZq
650です。
ケータイから書き込めなくなってたのでPCから。
>>651さん
>>652さん、ありがとうございます。
60レギュラーで上部を使用してましたが、景観のデコレーションとして
エアカーテンも回してました。
水槽の奥で、気泡が下から上へ上っていく動きが好きで…
2215か2217で検討してみます。
ホントにありがとうございました。
654 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:14:43 ID:uwCBEAWE
レイシー上部から2217だと濾過能力は大分落ちるので注意した方がいいかも
まぁ、その生体量なら2217でも大丈夫だとは思うけどね
655 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:44:27 ID:K0hhXi2r
653です。再びケータイから…
>>654さん、レスありがとうございます。
サブフィルターも買った方がいいですかね?
実は、外部への変更理由に“中古で買ったメタハラを試してみたい”ってのがありまして、
それには上部フィルターだとちょっと…という状況です。
656 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:57:51 ID:uwCBEAWE
上部で使っている濾材を移したり、新規濾材だけ入れてしばらく同時稼動させたりすれば大丈夫かな
外部は排水方法次第では溶存酸素に問題がでるので、エアカーテンを外すと大変な事になるかも
外部がall新規濾材なら、数週間は同時稼動させないと危険
ま、そこまで心配する事は無いと思うよ
657 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:56:38 ID:DO2vNBZq
>>656 なるほど!しばらく併用が無難ですね。
外部の排水に関しては、水面を打つ音も結構好きなので、
シャワーパイプは水面より上に出して、さらに
エアカーテンも続行しようと思ってました。
いろいろありがとうございます。
658 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:21:35 ID:8bzZigN0
659 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:39:02 ID:gr2ty+E8
>>658 あ〜…(-_-;)
小マメに水槽周り空拭きします。
以前は何をどうしても潮だれ出ちゃって、
そのたびモチベーションダウンだったんですが、
そういえば最近、何がどう作用したのか、出てないんですよね。
なので忘れてましたよ、潮だれの恐怖。
660 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:56:31 ID:8bzZigN0
>>659湿度が高くて、気温低いと蒸発しずらいのでは?
661 :
pH7.74:2009/12/27(日) 09:08:56 ID:gr2ty+E8
>>660 周囲の飼育環境に大きな変化はないのですが、以前までは
カクレ1匹だけの飼っていたのを、あんまり寂しいので
少しずつ生体を増やしていきました。
それに伴って、水質の悪化が気になるので、
週に一度、5?(バケツ1杯分)の水換えをするようになりました。
それまでは2〜3週に一度だったんですが…
その頃から潮だれが出づらくなったような気がします。
水槽内の飼育環境は変化してますね。それかな?
662 :
pH7.74:2009/12/27(日) 09:44:34 ID:Cbw1pQ6+
そろそろ海水スレへ
663 :
pH7.74:2009/12/27(日) 12:14:33 ID:gr2ty+E8
>>662 そっすね(^_^;)
いろいろスンマセン、ありがとうございましたm(_ _)m
664 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:10:59 ID:pMsWJfk9
携帯からですが質問させてください。
現在60*30*40の水槽にてエコ2235を使っています。
水槽台の高さがあるため水面からフィルター設置面までが1.8メートルと機種の最大揚提ギリギリなので水流が弱く、新たにもう一基設置しようと思います。
スペースの都合上、揚提を小さくすることが出来ないので、2215と2236で迷っているのですが、アドバイス等宜しくお願いします。
生体は小型カラシン20匹、エビ10匹、コリ等小型の底棲魚10匹、ドワーフグラミー5匹です。
宜しくお願いします。
665 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:39:29 ID:AiwQAe3n
>>664 高さのある水槽台なら、フィルター本体に下駄はかせればいいんじゃない?
飼っているものからしても、強水流はいらなさそうだけれど。
666 :
pH7.74:2009/12/27(日) 19:12:59 ID:f1Oc3DY6
>>664 いっそのことインペラー外して、1260とかで上げたら?
ちなみに2215or2236って事は、60Hz地域?
667 :
pH7.74:2009/12/27(日) 20:00:11 ID:fhtd3m5N
668 :
664:2009/12/27(日) 22:07:21 ID:pMsWJfk9
遅くなりましたが、アドバイス下さったみなさん、ありがとうございます。
>>665 自作の三段式の台を使用してまして中段の底に当たらないギリギリまではおっしゃるように下駄をはかせています。
水流ですが揚提1メートル以内で使用中の2211と大差無い為、けっこう止水域があります。
>>666 ポンプを動力としたサブフィルター化も考えのですが、初期予算的に大差無く、しかも濾過容量のアップを狙った結果もう一基追加かなと思いまして、すみません。
>>667 2074ですか…良さげですね。
ただやはり自分の予算的にもう一基追加の方が良いように思います。
なんせ貧乏ですので。
せっかくアドバイスを下さったのに何か反論する形になってしまって申し訳ありませんでした。
669 :
pH7.74:2009/12/27(日) 23:20:43 ID:fhtd3m5N
670 :
pH7.74:2009/12/28(月) 06:56:20 ID:JZ/1t6QS
>>664 濾過能力アップならば、その条件をクリアできる外部は高価になってしまう。
このスレ的には敗北を認めるようで悔しいが、外掛けとか投げ込み式を検討した方が良いと思う。
コストパフォーマンスで見れば外部追加よりも優れているだろうし、状況に合わせて
必要なろ材へ簡単に交換できるメリットは認めざるを得ない。
また、不要になったときもすぐに外せるしね。
そんな家には買ったはいいが投げ込めないでいる水作Sが転がってる
671 :
pH7.74:2009/12/28(月) 09:25:35 ID:UJm4wqNA
現在2232を使用していて、強化しようと思うのですが
45cm水槽(45x30x30)に2215は強すぎでしょうか?
サブフィルターを挟む予定です。
672 :
pH7.74:2009/12/28(月) 11:13:00 ID:pgsFejLO
>>671 べつに45cmならそのままでいいんじゃない?
何が不満なの?
673 :
pH7.74:2009/12/28(月) 12:25:14 ID:aVqeJOL0
674 :
546:2009/12/28(月) 13:41:17 ID:BiwCERga
以前ココの神々に背中を押してもらって2078を購入した者です。
設置が完了したのでインプレを。
以前設置してた2224と2226を撤去して2078を稼動させて思ったんですが、
2224と2226の組み合わせは、どちらも音が凄く静かなので
これはこれで非常に良かったですね。
2078はこの二つに比べるとちょっと音がします。・・・気のせいか?ってくらいですけど。
まぁ、十分に静かです。キャビネットに入れると全く聞こえません。
ていうか、ろ材容量がすごいですね。以前の二つのろ過機のろ材を
流用したんですけど、全然足りねぇ・・・。サブストを2Lほど買い足さないと・・・。
それと、呼び水ボタンと流量調整が思った以上に便利です。
フィルターの中にちょっと空気が入ってる場合、前のフィルターは
揺すったり傾けたり大変だったけど、稼動させながら呼び水ボタンを押すと
一気に空気が抜けてくれます。流量調整も水槽内の様子を見ながらやると、
適正流量が分かりやすいです。
それと、設置して水がクリアになるまでの時間がめっちゃ早い!
・・・なんでだろ?理由は分かりませんが。
とにかく、そんなこんなで買って正解だと思いました。メンテも楽そうだし、
音も静か、機能が凄く便利。それと・・・エーハイム最高峰の機種を使ってるという
満足感。やばいです。にやけます。全然インプレになってないなぁ。
長文スマソ。浮かれてるもんで変な文章になってしまった事をお許しください。
675 :
ph7.74:2009/12/28(月) 14:03:09 ID:zKBU+P/L
>>674 おーぅ、インプレ待ってたよ!! 満足感がひしひし伝わってきて、購入勧めたかいがあったわ。
いつかは俺も……。
676 :
ph7.74:2009/12/28(月) 14:05:09 ID:zKBU+P/L
>>674 おーぅ、インプレ待ってたよ!! 満足感がひしひし伝わってきて、購入勧めたかいがあったわ。
いつかは俺も……。
677 :
ph7.74:2009/12/28(月) 14:07:04 ID:zKBU+P/L
678 :
pH7.74:2009/12/28(月) 18:10:37 ID:K6A7u/gi
>>628正常に働いてもボタン連打にエア噛みですか。構造上問題ありかもですね。サポートに電話したけど解決せず。結局アダプタ外して口で吸って水出してからレバーオフしてセット。その後呼び水ボタン連打でなんとか…。これから掃除のたびに(´Д`)
679 :
pH7.74:2009/12/28(月) 18:12:16 ID:mqFYIDtQ
>>664です。
>>669 そうですね、おっしゃる通りスペック不足の機種を追加しても意味はあまりないですね。
2073良さそうですね、調べてみると安い所で買えば2236と大差無い値段ですし。
ありがとうございます。
早速注文します。
>>670 そうですね、うちにもそれこそ全部値段を足せば2073が余裕で買えるくらいの量の未使用の小型外部、外掛け式、投げ込み式多数あります…
小銭で買える物があるとすぐ手が出てしまいます。
680 :
pH7.74:2009/12/29(火) 11:10:45 ID:w0gDx9Of
2217を90レギュラーポリプ水槽で、上部と併用です、
リング濾材はどれ位いれたらいいでしょうか?
681 :
pH7.74:2009/12/29(火) 11:12:23 ID:OOwEs/if
1g
682 :
pH7.74:2009/12/29(火) 11:15:23 ID:uqEL+zVK
リング無しでP1スポンジとの接続がお勧め(1〜2週毎にスポンジ掃除だけど)
683 :
pH7.74:2009/12/29(火) 15:44:05 ID:2axB9Swg
P1見た目が痛いw
684 :
pH7.74:2009/12/29(火) 16:12:14 ID:IdZGTIf+
ややスレチかもしれませんが、テトラのP-1フィルターって
エーハのスポンジプレフィルターと比べて、劣ってる点、
優れている点ってどんなとこでしょうか?
P-1がよさげならそっちを導入しようと思います。
ただ、給水側ホース径の大きい2217等には使用できない
とのこと・・・
685 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:15:02 ID:H8mbX407
>>674 インプレ乙!俺もこの書き込みを見ていつかは2078買おうと思った。
686 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:21:36 ID:IZO7C8Cr
>>684 P-1の良いところは
ジョイントでパイプをU字型に延長するので、
・スポンジが水槽側壁に干渉しない。
・スポンジを上方に引き抜ける。(付け外しが簡単。)
の2点かな。
687 :
pH7.74:2009/12/29(火) 17:31:02 ID:uqEL+zVK
688 :
pH7.74:2009/12/29(火) 18:32:24 ID:uVWQ4Zjy
689 :
pH7.74:2009/12/29(火) 21:02:47 ID:uqEL+zVK
あまりのダサさに考えた事すら・・・
これの交換用濾材って売ってるのかな?
ま、どんだけ性能良くてもこれだけはチョイスしないな
690 :
pH7.74:2009/12/29(火) 21:27:25 ID:QCd3Y9td
うちは2078にも2217にもP1使ってるな。
P2のほうがいいいんだろうけど、邪魔だし。
691 :
pH7.74:2009/12/29(火) 22:51:18 ID:PJbspBa5
692 :
pH7.74:2009/12/29(火) 23:57:37 ID:EjEA2JdA
mjsk
真面目に購入を検討してみます、有力情報d!!
つか交換用濾材ってこれか、売る気無いだろチャームさん・・・
693 :
633:2009/12/30(水) 10:12:56 ID:dA+Hd7t+
年末、皆さん水槽も大掃除の時期でしょうか
あれから色々試し、サポートセンターにもチェック項目を教えて貰ったりしてみましたが改善されず音は五月蝿いままです。
モーターヘッド部だけで稼動させても五月蝿いonz
ブブブ・・・という低音が部屋の中なら何処でも聞こえるんですが、正常な状態でもそんなもんですか?
外部自体が初めて使用するから判断出来無い、他社製品ならもっと静かなんでしょうか?
もし宜しければ正常な状態での動作音がどの程度なのか教えてください。
694 :
pH7.74:2009/12/30(水) 11:17:08 ID:va8efhQD
水通さないでモーターヘッドだけだと音はするんじゃなかったかな。
ろ材を抜いた状態で普通に設置して、音がするならフィルターを振って
完全にエアを抜く。
それでも音がするなら故障。
新しいろ材やウールだとエアが抜けるのに時間がかかる。
あと、ろ材の詰め込みすぎでも音がするときがある。
695 :
pH7.74:2009/12/30(水) 11:17:53 ID:va8efhQD
クラシックだと正常なら殆ど無音。
696 :
pH7.74:2009/12/30(水) 11:24:33 ID:jPly227V
>>693 ほぼ無音。手に振動がある程度。
チェックは何をしたか、インペラ等の交換サポートは受けたか
とか、書けばもっと情報書き込みやすい気がする。
697 :
pH7.74:2009/12/30(水) 11:41:17 ID:dA+Hd7t+
>>694-696 レス有難う御座います。
モーターヘッドのテストは風呂場で完全に沈めて動作させました。
エア抜き等も行っています、濾材も一度全部出して再セットしてみましたが改善せず。
稼働させて一週間程度なので時間が経てば改善するかもしれませんね。
サポートとはまだ連絡を取り合っている最中です、初めての外部の為に故障してるかどうかも判断できず交換して貰うか迷っているところです。
概出かもしれませんがサポートより頂いたチェック項目を載せます。
モーターヘッドの異音時の確認
1.フィルター内のろ材のゴミが詰まっているか確認してください。(特にマット部分:活性炭、細目は特につまりやすいです)
スポンジパッドの交換の交換の目安は下記をご参照下さい
活性炭パッド(黒いスポンジ):2週間 細目パッド(白いスポンジ): 1ヶ月 粗目パッド(青いスポンジ): 6ヶ月
細目、活性炭パッドは繰り返し使わず、新しい物と交換してください。
再使用すると目潰れが起きる為に、より水の流れが悪くなります。
2.ホース、各パイプ及び接続部分(コネクター、タップなど)の汚れを掃除してください。
また、ホースの折れや、曲がりが無いかもご確認下さい。
3.インペラー自体の汚れ、破損があるか確認してください。 劣化していたり、磨耗している場合が交換してください。
特にインペラーにあいている、スピンドルを通す穴は磨耗により穴径が大きくなりますので、そのような場合は交換をして下さい。
(インペラー、スピンドル両方)
4.スピンドル(白いシャフト)が折れていないか確認してください。 ラバーの確認、取り付け不具合がないか見てください。
また、インペラーとの磨耗により、細くなってきますので、そのような場合は交換をして下さい。
5.吸水側で抵抗を掛けていないか確認して下さい。
例:ホース径を途中で換えている、ホースの曲がり、ダブルタップなどで吸水制限をしている等
6.電源プラグを何度か抜き差ししてみてください。コイルとインペラーの同期が合っていない場合の原因もございます。
7.流量抵抗が大きくなると異音が発生するケースがございます。
(クーラー、殺菌灯、サブフィルター、プレフィルター、多数のダブルタップ、長いホース、ディフューザー等)
8.クッションラバーを取り付けていますか。(フィルター底のゴム)
成型部分(ケース)を床に直接置くと「ビビリ音」「共振音」が出ます。
モーターヘッドが異常かな?と思ったら。
モーターヘッドのみ、水を張ったバケツ洗面桶等にいれて電源を入れます。
この時、異音の発生がなく、排水量も問題ないようであれば、モーターヘッド以外の場所
例えば、ろ材の詰まり、接続部等になんらかの問題(詰り)がある為に、通水抵抗が大きくなっていて、
モーターに負荷がかかっている為の異音と推測できます。
モーターヘッドの浸かる水深は、少なくとも内部のインペラーが完全に水に浸かる水深が必要です。
インペラー部が完全に水中にないと、作動時に空転をしてしまい、このテストでも異音が起きてしまいます。
モーターヘッドがほとんど水に浸かってもその後の使用に問題はございません。
このテストでもやはり異音がするようですと、モーター側(インペラー、スピンドル、モーター自体)のどこかに原因があると推測できます。
698 :
pH7.74:2009/12/30(水) 12:38:49 ID:dA+Hd7t+
スイマセン、チェック項目は3に既に有りましたね。無視して下さい。
699 :
635:2009/12/30(水) 16:00:53 ID:jPly227V
自分もとことんやってみて、完全改善できなかったクチなんで気持ち分かります。
>>697 ヘッド単体稼動での音の変化ナシ、スピンドルのチェック・清掃、抵抗による変化の無さ。
もう、この辺りで購入者側で出来る問題の切り分けも最後に近くなってきてると思うし、
スピンドル交換してもらって、動かして諦める段階な気もします。
もしワセリンを持っていたら最後にスピンドル受け上下のゴム部分への塗布等はいかがでしょ?
自分の時は『買って1ヶ月で馴染む』を信じてチリチリ音我慢し、
新しい製品でいきなりワセリン使わないといけないのか?という、エゴから試さなかったです。
インペラ対応して頂いた交換後、ワセリン塗布しても効果ありませんでしたが、やれることはやるという意味として。
700 :
pH7.74:2009/12/30(水) 20:18:37 ID:dA+Hd7t+
>>699 情報有難う御座います。
年末は忙しいので年明けにでも試してみます。
初売りでエーハイム関連の商品が安くならないかしら。
701 :
pH7.74:2009/12/30(水) 22:43:04 ID:NoVXlzPO
我家では濾過器をエーハイムのECOシリーズに統一しています。
保守部品を在庫しやすくする為なのですが、
このスレを見ていると、色々な濾過器を使ってる方も居るようです。
皆さんはどの様に運用していますか?
702 :
pH7.74:2009/12/31(木) 00:15:43 ID:xz5mM8TK
テス
703 :
pH7.74:2009/12/31(木) 00:17:18 ID:xz5mM8TK
30〜36Lの海水水槽に2211でろ過能力は十分ですか?
生体はカクレ2匹+小型魚1匹くらいを検討しています。
704 :
pH7.74:2009/12/31(木) 00:33:07 ID:mwfaogjJ
2213か500か2232じゃね、水量的に
705 :
pH7.74:2009/12/31(木) 01:15:03 ID:QhByU9RT
706 :
pH7.74:2009/12/31(木) 01:22:54 ID:QhByU9RT
>>693 バイブはブブブブ・・・・・って音するけど、ガイブは・・・・・・非常にしずかでモーターヘッドに触れないと
動いてるかどーか確認出来ない事も芝々
エーハイムってホントステキやん・・・・
707 :
pH7.74:2009/12/31(木) 07:54:54 ID:rqLNRzP/
>>703 何つーか微妙な水量だな、薄型60?
海水は3倍の濾過で計算すると間違えない、というわけで90〜100Lで
>>704だな
500だと微妙、ちょい心配性な自分なら2215をチョイスする(水流対策が必要になるかも)
が、海水の場合外部濾過で酸素供給する方法が無いので2213+外掛けがお勧め
708 :
pH7.74:2009/12/31(木) 09:05:15 ID:cGQklSUR
>>701 2234と水作エイトMを共用。
エイトは見かけが悪いのだが、昔から使っているのでお守りみたいなもの。
次にエーハ製品買うならエコではなくクラッシックを買う。
709 :
pH7.74:2009/12/31(木) 09:27:33 ID:JR1EkmE4
>>701 よりにもよってECOシリーズで統一はないだろ?
取り扱いを止めた有名ショップもあるってのに・・・
素直にクラシックにしておくのが吉
710 :
pH7.74:2009/12/31(木) 09:29:55 ID:DQvwgfXW
> 取り扱いを止めた有名ショップ
どこ?
711 :
pH7.74:2009/12/31(木) 12:07:46 ID:JR1EkmE4
>>710 さすがに店名は書けんわ
ただ、そこの店主曰く
「水がコンテナの外側をスルーするので、クラシックやEF500と較べると明らかに濾過能力が劣る」との事で
ちなみにクラシック2213の現行モデル(コンテナ仕様の方ね)も駄目出ししていたな。
712 :
pH7.74:2009/12/31(木) 12:17:15 ID:ciNOcKsq
馬鹿店主乙
713 :
pH7.74:2009/12/31(木) 12:46:17 ID:vzDQ+ctr
エコ統一ならそれでいいんじゃないかな。
連結したときホース最短にできるし。
自分はクラシック派だけど、最近買った2213ハズレ引いてブーン音に悩まされてる。
シャフト交換で効果なかったし、試しに500のインペラ入れても治らなかったから、
軸受けかヘッドかな。面倒くさいね。
714 :
pH7.74:2009/12/31(木) 13:22:20 ID:6lae1Bfm
質問お願いします。
アクアは素人です。
クマノミを飼おう準備中で、水槽はアクアシステムのキューブ30ハイタイプを買いました。
ろ過装置を購入しようと思ってるのですが、エーハイムクラシックフィルター2213で大丈夫でしょうか?
あと、やはりエアレーションもつけないとダメですか?
よろしくお願いします。
715 :
pH7.74:2009/12/31(木) 13:33:44 ID:V2sT67eE
>>714 初で海水か・・・
まぁ・・・ガンガレ
716 :
pH7.74:2009/12/31(木) 13:35:59 ID:DQvwgfXW
>>714 普通に使えば洗濯機状態
水流殺す策を練ればいいんじゃね
717 :
pH7.74:2009/12/31(木) 13:51:06 ID:vzDQ+ctr
>>714 同じような小型水槽で海水やってるけど、
一番安定しているのはスキマー+外掛けの物理吸着メインの構成だったよ。
底砂10センチ、ライブロック、ゴカイやコペポーダの力を借りながら、
クマノミと好日性サンゴを半年に一度の換水で4年飼ってる。
2211も繋いでいたけど、水量確保目的でろ材は入れてなかった。
海水はいろんな飼い方があるから、
いろいろ調べて自分の納得のいくシステムを構築するのが良いよ。
718 :
pH7.74:2009/12/31(木) 17:45:16 ID:PaXsgSDC
http://www.eheim.jp/pdf/guidebook_basic_09.4.23.pdf ↑のpdf読んでたら気になったことが。
『モーターヘッド内部には絶対に水を入れないでください』とあるんだが
防水処理されてませんでしたっけ!?
10年くらい前、まだ初心者の頃「EHEIMの外部は完全防水仕様だから、極端な話し
水槽に沈めて使っても大丈夫」と聞いたことがあるんですよね。
さすがにそういった使い方はする気もないが、メンテの時はお構いなしでシャワーを
モーターヘッドにじゃんじゃんかけて洗ってるんだが・・・やばいのかな?
719 :
pH7.74:2009/12/31(木) 21:11:59 ID:ykhg8tFu
モーターヘッドは防水じゃない。スカスカ。
中のコイルは固めてあったようにおもう。
一緒に風呂に入ろうとはおもわない。
720 :
pH7.74:2010/01/01(金) 10:11:48 ID:E4sH5qAA
あけおめ
13年前に購入した2213の主要部は
樹脂みたいな物で覆われていたよ
でも簡単に外れる機構ではない所を見ると
インペラブラシを使って濯ぐ水量程度に考えたほうが良さそう
721 :
pH7.74:2010/01/01(金) 11:41:59 ID:UDuYTqeG
昔2211 2213はメーカー推奨ではありませんが
水中に沈めても平気と言われ、水没させてた人もいました。
インペラーに関して質問です
10年近いエーハイム2222で水流がかなり弱くなるよう感じました
丁寧に掃除をした場合は水流が戻る程度で、維持出来る期間が
1ヶ月もみたなくなるようになりました。
スピンドルのマグネットの寿命はどの程度でしょうか
722 :
pH7.74:2010/01/02(土) 12:11:37 ID:xjnzL8Il
721です
パ、パイプと同じサイズのカラーサザエイシマキ貝が
ホースの中、CO2直添キットに引っかかってました…
ストレーナースポンジが僅かにずれていたのが原因でした
お騒がせしました
723 :
pH7.74:2010/01/02(土) 16:57:08 ID:zb/19a5e
724 :
pH7.74:2010/01/02(土) 17:28:44 ID:apBi0uDa
ホースの中にトランペットスネール(糞タニシ)が何匹か見えたので
外からホースを潰したら貝がすーっとフィルターに吸い込まれる。
しかし、見えないT字パイプのイシマキにひっかかったらしく流量さらに低下。
チロチロチローすら水出ない。意味が分からず正月から絶望に…
覚悟を決めて遮光してた仕切りとホースを外す
ホース覗いたら●がT字にジョイントに
クリーナーから押し出されるポップコーン大と
トランペットスネール数匹
酒の入った周囲にはグロかったらしく反応大
藍藻だけではなく苔がどっと出た原因も判明しました。
ほっとしました。
725 :
pH7.74:2010/01/03(日) 19:06:22 ID:Ljmb0f9w
2213スターターセットが正月セールで6980円で売ってたけど買いだよね?
726 :
pH7.74:2010/01/03(日) 19:15:03 ID:HEFsU5Ma
貝と想った時が貝どき。
正月早々エーハイムの夢を見ました・・・みなさんも初夢はエーハイムでしたか?
727 :
pH7.74:2010/01/04(月) 20:57:47 ID:vGGtCOST
>>713 俺のハズレ2213はヘッドの底面部分が少し盛り上がっていて、
インペラを収納するフタの部分がちゃんとはまらずガタついて音の発生源になってた
728 :
pH7.74:2010/01/04(月) 21:33:41 ID:D/L/DZA1
ここで聞いていいのか迷ったのですが、
これから60cm水槽で水泡眼6匹飼王と思います。
2215(500L/h)を底面吸入→外部→テトラのジェットパイプを連結して水槽幅いっぱい+穴5mmで使うのが妥当ですか?
ほんとはメンテ性とろ材容量で2072(1000L/h)行けたらいいんですけど厳しいですか?
2036と2236はハンドル付け根のピンが折れるって聞いて不安です。
2213はろ材容量が心配なのと基本的にサブフィルターは考えてないです。
なんせ外部フィルターは初めてなのと金魚飼育は20年ぶりなので毎時流量が感覚的に分からなくて困ってます。
近い飼育環境の方が居たらアドバイスを頂けませんでしょうか。
729 :
pH7.74:2010/01/04(月) 22:01:28 ID:lPsw4P0S
730 :
pH7.74:2010/01/04(月) 23:38:48 ID:O5oqqTuG
>>728 水泡眼て上から観賞する魚だから
上部を置きたくないのは判るけど。
いかにも泳ぎが駄目そうなので、数控え目にして
底面エアリフトのみで水流抑えた方が良いんじゃね。
731 :
pH7.74:2010/01/05(火) 11:17:22 ID:ttSz6rmD
2215買うんで情報集めてたら気になる記事見つけた
ショップで売られてるクラシックシリーズは50/60Hz共用がほとんどだよね
ちなみに「2215」の仕様は
50Hz 500L/h 60Hz 620L/h
50Hz 9W 60Hz 15W
しかしこれは標準付属の50/60Hz共用のインペラでの仕様で茶無とか見ると50Hz専用と50/60Hz共用の2種類のインペラがある
で、あるブログによるとインペラの羽のサイズが50Hz専用の方が大きいとのこと
ttp://blogs.yahoo.co.jp/xx_doublecross/archive/2008/08/12 だとしたら関東の人は50Hz専用インペラに交換すると流量/消費電力共に増えるってことだよね?
関東でも620L/h・15Wぐらいになるってこと?具体的にどのくらい増えるのかな?
732 :
pH7.74:2010/01/06(水) 18:36:20 ID:ZmCGWX0Q
金魚買うのに吸水が底面のみとか、水槽がうんこ工場にならないの?
パン工場〜♪
733 :
pH7.74:2010/01/06(水) 20:27:26 ID:eyQcwYrf
うちも底面直結で金魚だけど不思議とウンコを見たことは無いな
一回も無くなる過程を見たことは無いけど
恐らくは金魚が間違って口に吸い込んだ時にバラバラになったのが底床に吸い込まれてるのか
ヤマトやドジョウが食べてるのか、それともひょっとしたら水槽内に異次元への扉が開いてるのかも試練
734 :
pH7.74:2010/01/06(水) 21:31:04 ID:KHqqbY4b
エビは排泄物処理してくれるね。
うちのドジョウ様がひりだした立派な糞を
スジがツマツマしてるの見たことある。
まぁ、そのエビも糞をするわけではあるが。
735 :
pH7.74:2010/01/07(木) 13:02:40 ID:GGtMyaKl
2213のコンテナを外して使う場合
・500のろ材固定版を使って問題ないですか?それとも2213用の固定版って存在するのでしょうか?
・2213用の純正フィルターパッドを使えば問題ないですか?それとも別の(例えば2215用)パッドのほうが問題ないですか?
・フィルターキッセンって何ですか?
736 :
pH7.74:2010/01/07(木) 13:08:02 ID:Fu3IMFkB
>>690位の方々
ようやく規制解除になり書けるようになりました。
レスありがとうございました。
P-1はチャーム等で見ると下向きにしか付けられないようですが、
真相は?
P-2なら間違いなく上向きに付けられるようですね。
737 :
pH7.74:2010/01/07(木) 13:09:21 ID:Fu3IMFkB
すみません、
>>686で上向きに付けられるって書いてありましたね。
738 :
pH7.74:2010/01/07(木) 13:57:15 ID:6MdM4qf5
>>735 ・500のろ材固定版でおk。
・500のフィルターパッドじゃないとだめ。
・サブフィルターなんかで大量につかうときの濾材。
739 :
pH7.74:2010/01/07(木) 15:35:35 ID:2JWfd9AB
2074/76/78のシリアルインターフェースってTTLレベルなのかRS-232Cレベルなのかどちらなんだろう?
インターフェースキット(4020740)を日本でも取り扱ってくれればいいのに。
740 :
pH7.74:2010/01/07(木) 16:54:04 ID:GGtMyaKl
>>735さん
ありがとうございました。
ちなみに一番上の活性炭フィルター使わずにブラックホールぶち込んでも大丈夫でしょうか?
741 :
pH7.74:2010/01/07(木) 17:08:58 ID:+h9IYebk
LV-TTLだったりして。
742 :
pH7.74:2010/01/07(木) 17:20:00 ID:2JWfd9AB
>>741 4020740は60ユーロくらいの値段だし送料も高いから、自作しようかと思っていたんですよ。
LV-TTLにTTLの信号を突っ込むと壊れるかな?
しかし嫌な事言うなぁ。
どうも、いつぞやの633です。
その後、サービスセンターよりインペラーを送って貰い交換してみましたが振動音は改善せず、
自費でスピンドルを購入して交換しても駄目という有様。
モーターヘッドの不良なのかしらん。
同じような症状で改善策が見つかった方が居ましたらご教授お願いします。
744 :
pH7.74:2010/01/07(木) 20:31:11 ID:XB4h8/HT
自然に消えるかも。
745 :
pH7.74:2010/01/07(木) 21:15:42 ID:LXc2PIhY
モーターヘッドっていっても、電磁石のコイル入ってるだけだし、
おれは2217買ったときは1週間くらいで音は消えた。
746 :
pH7.74:2010/01/07(木) 22:40:11 ID:SIhdBPOg
>>744-745 レス有難う
サポートセンターとは連絡を取りつつ、しばらく様子見が良いみたいですね
747 :
pH7.74:2010/01/09(土) 17:11:45 ID:dnI/TD11
>>746 付属のスポンジを使用してる?
あれ使うと流量が落ちてカラカラ音がでることがある。
うちは2211だが、ろ材はすべてエーハイメックにして流量上げたら
音が消えたので、もしかしたらと思った。
748 :
633:2010/01/09(土) 20:39:00 ID:oO9jzcHo
>>747 情報有難う御座います。
濾材はHPで紹介されているメック、荒目、サブスト、細目で使用しています。
試しに濾材無しで稼働させてみてましたが何も変わらずonz
時間が経てば改善される事を祈るばかりです。
749 :
pH7.74:2010/01/10(日) 00:19:42 ID:ugVCspKc
>>736 俺は横向きにしてる。奥から手前に向かって折れる感じ。
750 :
pH7.74:2010/01/10(日) 08:31:00 ID:u4llFX9F
>>749 P-1とP-2フィルター、昨日から使ってますけど、エーハのスポンジと比べ
かなり大きいですね。
ろ過効率はスポンジの向きはあまり関係なさそうですね。
751 :
pH7.74:2010/01/10(日) 09:41:28 ID:fVWBg29W
P-1やP-2を使用して、レッドビー飼ってる人に訊きたいんだが
スポンジを掃除する際、どこから外してる?
スポンジのみをスポッと抜いてるのか、パイプの稼動部(一番下のLもしくはT字の部分)から外してるのか、どちらだろう?
スポンジのみを抜く場合は、再装着の際に手こずると、取りきれなかった汚れが撒き散らされそうだし
パイプの稼動部から外すと、エビが侵入しそうだし・・・
752 :
pH7.74:2010/01/10(日) 12:17:08 ID:zR8WsQ0T
普通に使っててもエビは侵入するよ。
パイプとスポンジの接続部を水面に出してたのに10匹以上入ってて驚いた。
スポンジの中を通って入ってるとしか思えない。
753 :
pH7.74:2010/01/10(日) 13:02:48 ID:5v6LdSJs
>>748 あと思いつくのは
・水槽より低い場所に置いているか
・ヘッドと濾過槽の接合部からエア混入していないか
くらいかな・・・
それで駄目ならパーツ交換か買いなすしかないかも
754 :
pH7.74:2010/01/10(日) 13:17:53 ID:5v6LdSJs
>>753に補足
あえて流量を抑える場合は出水側に抵抗をかけること
どうしても音が出る場合は、上に重石を置くと若干静かになる
755 :
pH7.74:2010/01/10(日) 17:18:57 ID:wWyAlaNw
>>751 P-1/2は、外部用に閉塞しないことを優先しているから目が粗い。
稚蝦なら簡単に通り抜けるよ。
スポンジの穴は、最初はキツイけど
抜き挿ししてるとガバガバになって来て、それ程梃子摺らない。
756 :
pH7.74:2010/01/10(日) 17:49:48 ID:ck14JZZF
>>750 要するにでかいゴミを漉し取っているだけだから、スポンジ部分の濾過能力とサイズはさほど関係が無い
でも流量の維持と関係がありそう
入水経路が多いわけだから、スポンジサイズが大きいほど目詰まりによる流量低下が小さくなると思ってる
757 :
pH7.74:2010/01/10(日) 18:00:43 ID:684M5zmk
>>756 そろそろスレチなんですが、スポンジの下ってどうなってるのですか?
上から下までストレーナー状?
自分で外して見りゃいいんですけどね。
758 :
pH7.74:2010/01/10(日) 18:41:54 ID:zR8WsQ0T
759 :
pH7.74:2010/01/10(日) 18:46:44 ID:8jBB9eix
目は細かくないけどな
760 :
pH7.74:2010/01/10(日) 19:03:37 ID:XSQhKg4k
濾材掃除し終わって再始動したらじわじわ水漏れてた。
2234のケース割れてた。\(^o^)/オワタ
じわじわだけど動かさないでケース買ったほうがいいですよね?
761 :
633:2010/01/10(日) 19:04:01 ID:9uKb9KZR
>>753-754 情報有難う御座います。
水槽台を使用しているので高さは十分有るかと思います。
エア混入も無いかと、エア抜きしても泡はでないし、モーターヘッド単体で動作させても振動音がしますし。
重しも試していますが効果は有りませんでした。
時間で解決しない場合はサポートセンターに正常動作確認済みのモーターヘッドを用意していただいているので交換して貰う予定です。
762 :
pH7.74:2010/01/10(日) 20:15:30 ID:ck14JZZF
>>757 いや、ストレーナーとは違う
丸い穴の列が4列(1列あたり4個)空いてる、あと底は空いてる(シャワーパイプの穴が大きくなって、四方についてる感じ)
>>758 交換頻度>性能だと思うので値段気にするならP1よりこっちを沢山交換した方がいいね、あと吸水が16/22の場合とか
両方使ってるけど目の粗さは特に違いを体感できない(稚魚エビとか飼った事無い&付けてるフィルターが違うので)
あとストレーナーの位置が底に近い場合、
>>758より横(or逆)設置したP1の方が掃除は楽
763 :
pH7.74:2010/01/10(日) 20:57:14 ID:XDN9y2VA
>>762 ありがとうございます。
大体スポンジの中がどうなってるのかわかりました。
で
>>758のスポンジですが、俺んちには16/22ミリの給水パイプ
を使うのが二つあります、しかし・・・予備のエーハスポンジが六個もある・・・
使い終わったら試してみたいと思いますが、茶無でもっと安い
のがあるんですよね・・・
764 :
pH7.74:2010/01/10(日) 21:00:38 ID:XDN9y2VA
765 :
pH7.74:2010/01/10(日) 21:11:00 ID:8jBB9eix
>>しかし・・・予備のエーハスポンジが六個もある・・・
のに
>>スポンジの下ってどうなってるのですか?
>>上から下までストレーナー状?
>>自分で外して見りゃいいんですけどね。
とかおかしくね?
766 :
pH7.74:2010/01/10(日) 21:26:18 ID:XDN9y2VA
>>765 予備のスポンジを6個買った>P-1P-2フィルターのほうがよさげ>購入
2234等12/16の径のに取り付けた>16/22のをどうしようか?(今ココ)
まぁ余ってるからエーハスポンジ使うんですけどね・・・
767 :
pH7.74:2010/01/11(月) 01:23:55 ID:bnqIBWQj
ハングオンタイプのスキマー用のポンプに1048を考えているんだけど、
陸上での動作音ってどうですか?
水音は平気なんだけど、モーター音は極力ゼロに近づけたい。
あと、スペック表では600L/hだけど、
グラフで見るかぎり揚水しないスキマー用途なら1000L/hくらいであってますよね?
768 :
pH7.74:2010/01/11(月) 02:11:02 ID:PqqTzSxA
まぁ、揚水はホースが水槽縁を越えるときだけの十数センチだけだろうし、理論上は1000L/hに近い数値が出ると思われる
ホース等の抵抗を考えるとそんなに上手く行くとは思えないけど・・・、あんましスペックギリギリだと後悔しそう
個人的にはエーハイムコンパクトポンプ2000(流量1000〜2000(L/h)水陸両用、値段も1048よりは安い)を使って
騒音・流量のレポをお願いしたい所、
769 :
pH7.74:2010/01/11(月) 02:57:44 ID:bnqIBWQj
レスサンクスです。
コンパクトポンプ2000は流量変化に強そうなのでいいかもですね。
今調べてたら手持ちのマキシジェット900でも陸上運転できそうなので、
これを陸上で試してみてそれでも厳しそうなら2000のほうで考えてみます。
静かさだけなら設置後2週間のEF500やEF2213よりMJ900のほうが断然静かなので、
パワー不足以外に問題が無ければ安くて耐久性も高いMJ1200にするかもしれません。
770 :
pH7.74:2010/01/12(火) 01:09:54 ID:HaclrDQ7
プロフェッショナル2071とサブフィルター2217の組み合わせで
使用しようと思うんだが、うまくいくかな。
外部フィルターが初めてなもんで、指定外の組み合わせで使用できるか
どうかが不安。
771 :
pH7.74:2010/01/12(火) 11:02:29 ID:oo8cN+Dp
>>770 水槽環境がわからんけど、2071は単体で回せ。
タップ要らずでプレフィルターがあるのにあえて挑戦して複雑にする必要はない。
初めてなら尚更な。
力不足が心配なら2073・2075もあるし。
772 :
pH7.74:2010/01/12(火) 14:20:33 ID:FVmtrJQD
はじめまして。60cm規格水槽でカージナルテトラ×20、メダカ×5、プラティ×5、コリドラス×2、モーリー×1、を
飼っています。水草は5種植えています。アクア暦半年の初心者です。
外部フィルターを買い替えようと思っているんですが、プロ3 2071は明らかにオーバースペックでしょうか?
デザイン・機能ともに気に入ってます。もちろん、シャワーパイプの穴開け、メタルジェットパイプの併用も考えています。
現在AX-60を使っていますが、こちらを投げ入れフィルターだけで買っている60cmローのウナギ用水槽に転用する
予定です。投げ入れフィルターだけだと臭いので。
2215、2213、2036と迷っています。出来ればメダカやプラティの繁殖も出来ればと思っているのですが。
(混泳だと難しいのかもしれませんが。。。)
どなたかアドバイスいただけますでしょうか?
773 :
pH7.74:2010/01/12(火) 14:32:15 ID:0pTFqtil
>>772 ×投げ入れ
○なげこみ
2213か2215
774 :
pH7.74:2010/01/12(火) 15:00:24 ID:0pTFqtil
>プロ3 2071は明らかにオーバースペックでしょうか?
>デザイン・機能ともに気に入ってます。
やっぱ 自分で気に入ってる物買った方がーよ。
775 :
pH7.74:2010/01/12(火) 15:13:29 ID:vBw558c1
今度引越なんですが60Hzのを50Hzに持っていくとまずいですかね?
元々、オーバースペック気味の構成なんで多少の流量落ち込みは大丈夫ではないかと
思ってるんですが、出力ダウンのほかはなにか問題ありますか?
776 :
pH7.74:2010/01/12(火) 15:50:33 ID:Sg9sQzNA
777 :
pH7.74:2010/01/12(火) 16:11:01 ID:E3pgYc0c
>>772 全然オーバースペックだとは思わない。
>>775 60Hzの2228を50Hzのところ持ってきたらモーターヘッドが熱くなって
数分動いてとまってしまったのでaハイムい電話をして何とかならないか
聞いたけど、だめだった。
製品によっては流量の低下だけではなく使えないものもある。
778 :
pH7.74:2010/01/12(火) 17:19:50 ID:JToP0+6+
60規格でのプロ系は考えた事有るけど、2071でも流量1000or1150は多すぎない?
穴を増やしたり、広げたりしたくらいで何とかなるものとは思えないけど
クラシックとは構造が違うから問題にならないのかな?
779 :
pH7.74:2010/01/12(火) 19:00:59 ID:HaclrDQ7
>>771 ありがとうございます。
90cmスリム水槽(90×30×36)に小型ポリプテルス6匹なんですが、
2071だけだと不安で、2217のサブフィルターを取り付けようと思った次第です。
780 :
pH7.74:2010/01/12(火) 19:01:25 ID:DtnqpDYh
60規格で2071はでか過ぎだよな。
排水ホース2本に加工してどうにか使ってるけど・・・
781 :
pH7.74:2010/01/12(火) 19:42:29 ID:YDQbYbHi
2260のホースの金具が錆びてきた
心配だ
782 :
772:2010/01/12(火) 20:37:22 ID:9FgHOMFS
772です。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
>773
失礼しました。投げ込みですねw。やはり、無難なのは2213か2215ですよね。
>774
そうなんですよね。将来、海水90センチ、なんかまで発展してもそのまま転用できそうですし。
>777
そうですか?加工で何とかなるもんですかね。
>778
流量1000/hだと、1時間で20回水が入れ替わりますよね。3分に1回はやはり激しすぎる気がします。
クラシックは抵抗が増えても流量をキープすべく消費電力を上げて対応と学びましたが、2071では
抵抗を増やすと素直に流量低下してくれるんでしょうか?
ちなみに、水面まで1.3Mほどあります。
>780
実際に使用されてるんでしょうか?排水ホース2本だと、T分岐を使用して流量調整もされてるんですか?
783 :
pH7.74:2010/01/12(火) 22:31:06 ID:bU5p0YmT
2071で揚程1.3mなら50Hz地域だと揚程足りないけどいいのか?
60Hz地域だったら流量は1150L/hなので気になった
784 :
pH7.74:2010/01/12(火) 22:46:23 ID:wTJoRPlf
>>775 > 今度引越なんですが60Hzのを50Hzに持っていくとまずいですかね?
「いいよ。問題ないよ。」と言われて安心したいのか?
2chの書き込みで「問題無い」って言われりゃ安心するのか?え?
785 :
pH7.74:2010/01/12(火) 23:25:20 ID:no1q++zw
なぁ〜んで2217にサブ2217を繋いじゃいけないんだ濾過?
786 :
772:2010/01/12(火) 23:55:17 ID:M76kbJD7
>783
揚程1.3はギリギリだと認識しています。なので、2071でも程よく流量低下してくれないかな、
と期待しています。自作水槽台なので、1.3で高過ぎるのであれば、途中に外部濾過機を載せる板を
設置して調整可能です。
787 :
pH7.74:2010/01/13(水) 00:05:27 ID:Qkm8lLXO
淡水でサブ付けてる人いるの?
別にいらなくね??
788 :
pH7.74:2010/01/13(水) 00:11:04 ID:KpexVqS/
揚程1.3mって水槽台が70a+水槽の高さ45aだとしたら115a?
それともフィルターのホースが出てる所から1.3m
2234だと揚程1mなんだが、70センチの台だったら使えないのか?
789 :
pH7.74:2010/01/13(水) 08:42:35 ID:yWgZzhXp
前スレより
843 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 08:49:55 ID:xq5TXad6
揚程って、違う水面に水を汲み上げる時の話じゃないの?
844 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 10:50:06 ID:ADFXvqmc
>>843 「吐出側水面と吸い込み側水面の、高さの差」ですね。
通常は、この2つはほぼ一致します。(吐出口が水面下なら完全に一致)
これはJISによる「揚程」の定義なので、エーハの表示もこれに準じていると思います。
790 :
pH7.74:2010/01/13(水) 10:50:48 ID:vxXROpLu
>>786 当面は 60cm 規格水槽なんでしょ?
であれば 2215 を買っとくのがベストだと思うけどねえ。
サイズ、流量、濾材容量、標準添付品などを総合判断すると
60cm 規格水槽なら 2215 が一番いいよ。
強い水流が必要な水槽ならともかく、現状そうは思えないし。
2071 の濾過槽は約 6 リットルということで、すごくキャパがあり
そうな気がするけど、実は濾材コンテナは 1.5 リットル x 2 と
プレフィルター (0.5 リットル) なので、入れられる濾材の容量
は 2215 と変わらないよ。
将来 90cm や海水に行くとしても、そのときに適切なサイズの
ものを買えばいいと思う。
791 :
pH7.74:2010/01/13(水) 15:46:13 ID:5Y/gAUqJ
792 :
pH7.74:2010/01/13(水) 16:00:48 ID:JFHlvu/V
793 :
pH7.74:2010/01/13(水) 16:27:59 ID:8JpuESVI
>>791 小型水槽ユーザーにはすごく重宝しそうだね
売れるかもよ?
794 :
pH7.74:2010/01/13(水) 22:05:26 ID:D64FhRSt
795 :
pH7.74:2010/01/13(水) 23:48:58 ID:86sJtYNE
>>791 穴の数を増やした方が良い。それだとあまり水流が殺せない。
796 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:05:08 ID:pkyZy8Tx
クラッシック2213ですが、大掃除のあとからケースと上蓋の接続部から
じわじわと飼育水がもれてきます。
Oリングを交換してもだめでした・・・・
かれこれ5年使用していますが寿命でしょうか?
エコ2232が安いので買い換えようと思いますが
ここでは評判が悪いみたいですがどうでしょうか?
797 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:11:55 ID:mFDRCRK2
小型水槽にもへーきで緑パイプ使っちゃうんだ・・・・。
798 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:26:08 ID:0n+EBceT
2213にすぐにエアーが溜まるんだけどこれは吸水側のどっかから空気噛んでると見て間違いない?
799 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:30:19 ID:qOl/P5dk
>>796 ワセリン試してみれば良いんじゃね?
>>798 空気噛んでるって穴が開いて空気が入ってるってこと?
それだけじゃなんとも言えないな。
過剰にCo2添加しててもエア溜まるし。
800 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:48:12 ID:pkyZy8Tx
>>799 ワセリンですか、一度ためして見ます。
バイクのオイルフィルターに塗るワセリンでも大丈夫ですか?
あとは、薬局で売っているワセリンでも大丈夫?
水槽が小さいから毎回フィルター側で飼育水の交換しているからエコの呼び水ハンドルも気になっている。
801 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:50:28 ID:0n+EBceT
>>799 マジで?
確かにCO2添加するようになってから盛んにエアーを排出するようになったけど
その時に本体も組みなおしたから、どこかに隙間ができたのかと思ってたんだけど…
よければ何でCO2添加でエアが溜まるのか教えて欲しい
802 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:56:56 ID:cRIQZ+FK
>>800 薬局にある白色ワセリンでもいいかと。ただチューブじゃないから塗りにくい
2232使ってるが、確かに呼び水は便利だわ。スターターあればいらないと思うけどね
803 :
pH7.74:2010/01/14(木) 00:59:54 ID:qOl/P5dk
>>801 理由は色々いわれてるけど、Co2添加して水草が気泡を良くつける水槽だと
夕方から夜にかけてエア噛みがおこる現象はよく色んなスレで観る。
うちでも実際にそうだったんで、水中に溶けた酸素か炭酸ガスがフィルターに
入るとしか考えられない。
ただ、最近フィルターを2078に替えたらエア噛みはなくなった。
804 :
pH7.74:2010/01/14(木) 01:31:24 ID:0n+EBceT
805 :
pH7.74:2010/01/14(木) 02:13:14 ID:mFDRCRK2
806 :
pH7.74:2010/01/14(木) 07:22:13 ID:pkyZy8Tx
807 :
pH7.74:2010/01/14(木) 08:32:44 ID:DId1ASNE
772=786です。
>790
最後の3行を言われて、とても納得しました。現状では、むしろ強い水流は好ましくありません。
実は、昨日、今日とモーリーとメダカを続けて★にしてしまいました。
器具選びにうつつを抜かす前に、現状をよりよい環境にすることが魚のためだ、
と深く反省しているところです。みなさんにとっては当たり前のことなんでしょうけど。
3ヶ月くらいテトラP1プレフィルター以外はほとんど掃除していないので、細菌が
発生しているのかもしれません。
6in1で調べても、かなり酸性に振れていそうなこと以外、異常はないんですが。
今は2215にかなり傾いていますが、まず、もう一度環境整備をします。
釣ったウナギを大きくして食べようと思って飼いだしたのが全ての始まりですが、
この趣味は本当に奥深く、楽しいです。
また報告させていただきます。
808 :
赤ペン先生:2010/01/14(木) 09:28:15 ID:FShK6c3j
×実は、昨日、今日とモーリーとメダカを続けて★にしてしまいました。
○実は、昨日、今日とモーリーとメダカを続けて死なせてしまいました。
809 :
pH7.74:2010/01/14(木) 09:48:09 ID:30O/SCB+
○実は昨日と今日、モーリーとメダカを続けて死なせてしまいました。
810 :
pH7.74:2010/01/14(木) 09:53:18 ID:30O/SCB+
>>807 >今は2215にかなり傾いていますが
そんな事書き込んでる暇が有ったら、2215買いに行けよな・・・・
と、人には言いつつ2215を設置途中で
だるいから設置作業をしない俺・・・
811 :
pH7.74:2010/01/14(木) 09:54:52 ID:cEJVXLui
○実は、昨日今日と続けて、モーリーとメダカを死なせてしまいました。
812 :
pH7.74:2010/01/14(木) 16:00:11 ID:37HPmmym
>>800 エーハイムから売っているワセリンは水槽内に溶けても分解されやすいらしい。
さすがにバイク用は鉱物系だろうからまずいでしょ。
2232〜2236エココンフォートシリーズにはワセリンが付属してるんだけどね。
あと新品の茶色Oリングは柔らかくて潰れやすい。
少し潰れたOリングでも工夫してセットすると直る場合があるよ。
水もれの原因としてどこか割れてない?
813 :
pH7.74:2010/01/14(木) 16:48:15 ID:UsV5ma+c
>かなり酸性に振れていそうなこと以外、異常はないんですが
>ウナギを大きくして食べようと思って飼いだしたのが全ての始まりですが
面白い
814 :
pH7.74:2010/01/14(木) 19:29:17 ID:JqiAGPTN
質問させてください。
今、2231と500をつなげて
両方を電源に繋いで使用しています。
モーターに負荷がかかって壊れるとか
そんな心配はありますか?
お願いします。
815 :
pH7.74:2010/01/14(木) 20:19:06 ID:9/bmvqO2
エーハイムに薬局の白色ワセリン使ってるけど問題ない
バイクの事は全く知らないのだが、もしかしてグリス?
リチウムグリスは脂肪酸リチウム塩(リチウム石鹸)
モリブデングリスは硫化モリブデン+石鹸系
流石に流用できないだろ…
816 :
pH7.74:2010/01/14(木) 20:24:16 ID:KsUlVMZF
メンソレータム塗ってろ
817 :
pH7.74:2010/01/14(木) 21:10:29 ID:zA4OlyLq
エーハイムは接続、立ち上げ、リングはめ込み
マジめんどくせー ホースいきなり外れて、大洪水とかな
818 :
pH7.74:2010/01/14(木) 21:41:56 ID:gItkCzXE
プロフェッショナル使うようになってリングはめから解放された。
排水パイプ-------堅くなったホース----------シャワーパイプ
一度外れると差し込むのに苦労する。
819 :
pH7.74:2010/01/14(木) 22:08:33 ID:hZT9IH7s
おれエーハとADAのホース使ってたんだがどっちも固くなるとウザイww
試しにコトブキのちょっとブラックかかったクリアホース使ってみたんだが
柔らかいしかなりいいお!
820 :
pH7.74:2010/01/14(木) 22:50:13 ID:qoi3KyYp
ホムセンでシリコンホース買えば良くね?
821 :
pH7.74:2010/01/14(木) 23:00:53 ID:AOmsw099
>>814 問題ありです。
前段(水槽から水を引き入れる方)はインペラを外し、
通電させずに使います。
後段(水槽に水を戻す方)のみを稼動させます。
822 :
pH7.74:2010/01/15(金) 00:11:08 ID:iWyeJ+l/
2213使い始めました。
シャワーパイプの先にディフューザーを直につけれますか?
823 :
pH7.74:2010/01/15(金) 01:00:31 ID:iWUhSn3G
>>822 とりあえずやってみればいい。
あなたが満足するような酸素量になるか、判断できない。
824 :
pH7.74:2010/01/15(金) 03:59:57 ID:Wcg79T4S
シリコングリス使ってますが
問題ないっすよ
825 :
pH7.74:2010/01/15(金) 17:39:48 ID:tCWKQSZ2
エーハイム2215を使い続けて5年になるんだがこのまま部品とかを交換
しなくても水漏れの心配はないですかね?
友人が外部式フィルターの水漏れで洪水になって心配になったので質問させてもらいました
826 :
pH7.74:2010/01/15(金) 17:59:19 ID:5Pc7K9mL
>>825 その質問の答えは『わからない』が一番正解だと思う。
ちなみに、うちの2217はいっさいパーツ交換せずに2000年から今まで稼動中
水漏れするか、流量落ちるかしない限り交換しないつもり。
827 :
pH7.74:2010/01/15(金) 19:15:48 ID:Us5PWfrM
>>825 ウチの2217は1989年から20年使っている。
海外出張で述べ3年海外にいるうち、半年ぐらいカラ回し状態になっていたこともある。
このカラ回しでヘッド内側の若干の歪みで、ストッパー(7434660)がゆるくなって、回転時に少し音がするようになった。
インペラーとシャフトは交換。
Oリングも1回交換。
20年使ったホースはガチガチに固くなったので、先月水槽リセットついでに交換。
若干の音以外は何の問題もなく使えてることに驚いている。
この頃のドイツの製品は本当に丁寧なモノ造りをしてるね。
特に注意していることは、吸水のエルボー?(7477000)の部分を
あまり動かさないようにしてる。
部品番号参照
http://www.eheim.jp/pdf/2217.pdf
828 :
pH7.74:2010/01/15(金) 22:57:44 ID:GEqFhTPl
2213の水漏れの者です。
Oリングの在庫が無かったので2232買って来ました。
2213と比べてモーターの音が五月蝿いのですが、当たりがついたら静かになりますか?
829 :
pH7.74:2010/01/16(土) 06:11:43 ID:MjehwJQK
2217を海水で4ヶ月程使っています。
最近たまに「ジャー」とかいう音がして、排水口を見ると、エアー?
が水と一緒に出てきます。
ストレーナーにスポンジ被せて一回も何もしないので、これが原因
でしょうか?
ちなみに2217>殺菌灯>クーラーと繋いでおり、クーラー付近から
がチョロチョロ音がする時があります。
830 :
pH7.74:2010/01/16(土) 09:16:25 ID:lRr30aZ8
2213ろ材つき 特売5,999円が、もうすぐ終わる。どうしようかな。
831 :
pH7.74:2010/01/16(土) 11:26:46 ID:U9nAdmyv
プレコとオトシン中心の上部濾過水槽なのですが
生物濾過を強化するために外部を追加しようと考えています。
60cm規格水槽に3e2078の流量最低モードで使うのは
意味がないですかね。
水槽のサイズ的に、2074が妥当なのでしょうけど、
少しでも濾材容量が多い方がいいかと思って。
832 :
pH7.74:2010/01/16(土) 12:37:05 ID:HZDU7Ya1
>>831 最低流量にセットしていても、一日一回は自己診断機能で大流量になるので危険。
833 :
pH7.74:2010/01/16(土) 12:38:23 ID:ew+r45Ji
>>831 クラシックという選択は?
500あたりでいいんじゃない?
834 :
pH7.74:2010/01/16(土) 14:11:35 ID:PfZpoWKU
>>829 盛大にエアレーションしてたりする?
ストレーナーから細かい泡を吸ってる場合、そういう症状になる。
835 :
pH7.74:2010/01/16(土) 14:36:07 ID:YQpv1Q6t
>>834 エアレはしてますが、盛大というほどじゃないです。
ノンノイズS500で強めです。
90規格で、エアストーンと給水口は両端です。
836 :
pH7.74:2010/01/17(日) 08:56:18 ID:kwdgQ23F
>>829 というか自己レス。
ストレーナースポンジ交換したら直りました。
目詰まりの傾向があったようです。
837 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:07:54 ID:5ofUba82
60Hz用の2213を50hzで使用すると壊れますか?
838 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:26:48 ID:4/y1gAij
>>837 8割がた大丈夫だと思うがやめとけ。
2213くらいメジャーな機種だったら、
3月の引っ越しシーズンに50Hzと60Hzの交換大会すればそれなりに需要がありそうだけど、どうだろ。
モーターヘッド部のみの交換で。
俺は60Hz→50Hzの移動予定で、もうHz共用の2213を2台買ってしまったが。
839 :
pH7.74:2010/01/17(日) 11:34:36 ID:5ofUba82
>>838 ありがとうございます
諦めて50/60Hz共用もの買います
持ってるのは友人に譲ることにします
840 :
pH7.74:2010/01/17(日) 12:16:20 ID:dT7Wv0r4
久しぶりに熱帯魚を再開するのですが、
モーターヘッドをはめる時の固さは相変わらずですか?
10年以上前、2211を使った時に、はめるのに
丸一日かかったという悪夢の経験がありまして。
841 :
pH7.74:2010/01/17(日) 12:54:15 ID:Qt1RdhgH
ワセリン塗ればものの2秒
842 :
pH7.74:2010/01/17(日) 13:05:42 ID:/2lVXywm
>>840 水で濡らさずに閉めようとしたんじゃないの?
843 :
pH7.74:2010/01/17(日) 14:19:52 ID:gCC+X53Z
前儀が足りん。ちゃんと濡れてから挿入しないとダメじゃないか。
844 :
pH7.74:2010/01/17(日) 14:26:37 ID:DzQEss+I
845 :
pH7.74:2010/01/17(日) 16:33:09 ID:L0VUDG8g
やけにエア噛みするなぁと思ったら濾材が詰まってた
846 :
pH7.74:2010/01/17(日) 16:37:22 ID:L0VUDG8g
>>840 844指摘のように、タップを閉めてると、あり得ないくらいはまらない
ケースに水をヒタヒタにした状態でヘッドをかぶせ、タップを開いて押し込むとすんなりヘッドがはまるはず
注意する点は、勢い良くはめるとヘッドのホースから水がピューッと噴出するってことかな
847 :
pH7.74:2010/01/17(日) 23:26:07 ID:ne2xG7TV
昔のOリングはワセリンないと入らなかったけど
最近のシリコン製?の赤いゴムは入り易くないか?
848 :
pH7.74:2010/01/17(日) 23:30:42 ID:xQA9jX3b
エーハイムプロに変えてから開け閉めが楽。
新しくクラシック買うならコトブキの偽エーハイムとかのがいいんでは
849 :
pH7.74:2010/01/18(月) 17:30:44 ID:B3N12+az
>>847 うちの2213はその赤いリングでワセリンなくても独特のヌルッとした感覚で入るし外れるな
外れにくいってのは旧型なのか
850 :
pH7.74:2010/01/18(月) 18:32:39 ID:p2Acox+q
旧タイプのゴム製Oリングは、Oリング自体をヘッドにはめにくいってだけだった気がしなくもない
851 :
pH7.74:2010/01/19(火) 09:33:00 ID:i8QCRigW
2232から2234に変更しても大して変わらないかな
濾材容量が増えるけど、どうなんだろ
45cm水槽です
852 :
pH7.74:2010/01/19(火) 09:58:11 ID:FVEPBD2b
853 :
pH7.74:2010/01/19(火) 10:19:40 ID:kNM+Vw59
60Hzの所だったらなと、カタログみると思う。
同じ値段なのに性能に差がでるのは不公平だ。
854 :
pH7.74:2010/01/19(火) 10:27:09 ID:i8QCRigW
>>852 レスどうもです。
しばらく現状維持でいってみようと思います
855 :
pH7.74:2010/01/19(火) 12:21:09 ID:F2Afvz8C
>>853 すげー分かる。
その後、電気代も違うのかなーと考えて、
月に数円とかだったら変わりないかと考え、
じゃ少しの水量だったら変わらないと考えて、
多少でも60Hzのが水量多いんだなとループする。
856 :
pH7.74:2010/01/19(火) 12:28:31 ID:PkskpdsH
クラシックは出力上げるらしいから電気代なんか気にしてたら使えない
857 :
pH7.74:2010/01/19(火) 15:11:09 ID:tO9h13nS
上がんないモノなんてあるの?ないよね(^-^;)
858 :
pH7.74:2010/01/19(火) 16:09:41 ID:CWAg/Stv
2213サブのヘッドのホースつなぐとこが折れたよw
俺涙目w
859 :
pH7.74:2010/01/19(火) 18:50:44 ID:mM8JIeNp
無念w
860 :
pH7.74:2010/01/19(火) 19:22:59 ID:F2Afvz8C
861 :
pH7.74:2010/01/19(火) 20:37:17 ID:kNM+Vw59
>860
えー、モーター入ってなくてこの値段。
笑えるほど高い。
862 :
pH7.74:2010/01/19(火) 21:29:53 ID:pGeGV7BU
あと1600円で丸々買えるなw
863 :
pH7.74:2010/01/19(火) 21:57:56 ID:F2Afvz8C
864 :
pH7.74:2010/01/20(水) 00:23:28 ID:fSnJDrX5
部品が余るだけに無念w
865 :
pH7.74:2010/01/20(水) 00:29:26 ID:qK7BX/1f
根本的に折るやつが悪い
866 :
pH7.74:2010/01/20(水) 00:34:51 ID:wf2WpViT
エーハイムのそこが壊れたって記事はけっこう見るね
丈夫って話だったけどそうでも無いみたいだ
867 :
pH7.74:2010/01/20(水) 00:56:53 ID:fSnJDrX5
ホースが堅くなるし、引き抜く時にグリグリすれば負荷もかかるしね
人ごとじゃないから気をつけないと。
安心してバキって辛い。
868 :
pH7.74:2010/01/22(金) 11:44:16 ID:WQHTRobl
設置場所の制約上2071の濾過槽に2074のヘッドを取り付けて使っているけど、Pro3eの流量コントロールは良いですね。
マニュアル設定の最低流量で30*30*35水槽で使用中
869 :
pH7.74:2010/01/22(金) 12:36:25 ID:RfHRO4/U
>>868 水槽写真見せてくれませんか?
それだけ贅沢な濾過を装備して、どれほどの水槽を維持してるの凄く興味があります。
870 :
pH7.74:2010/01/22(金) 14:23:33 ID:DQvZnI95
うちの近所のおばちゃんも
>>869こんな事いう人いるわー。
871 :
pH7.74:2010/01/22(金) 15:37:18 ID:WQHTRobl
>>869 贅沢の定義は人それぞれだとは思うけど、何十万円もするようなろ過装置を使っているわけでも無いのに贅沢って言われたくないです。
途中にバルブとか挟まなくても流量調整が出来て便利だな。と思って使っているだけです。
水槽写真に関してはお断り申し上げます。
先程の小さな水槽でダニオネラとエビを飼育しているだけですよ。
私の心の問題かもしれませんが、凄く嫌味な文章に思えます。
872 :
pH7.74:2010/01/22(金) 15:40:34 ID:g2NpsKJ/
2ちゃんなんだからちょっと言われただけで怒るなよ
873 :
pH7.74:2010/01/22(金) 16:25:07 ID:zqKv54Gv
だがそれがいい!
874 :
pH7.74:2010/01/22(金) 16:56:01 ID:ucefiRd/
そう。こう言うギスギスしたやり取りが、2chらしくて癒される。
875 :
pH7.74:2010/01/22(金) 17:07:53 ID:g2NpsKJ/
876 :
pH7.74:2010/01/22(金) 17:27:08 ID:WQHTRobl
877 :
pH7.74:2010/01/22(金) 17:27:17 ID:RfHRO4/U
>>871 ごめんなさい。
そしてとりあえず写真うp
878 :
pH7.74:2010/01/22(金) 17:28:59 ID:WQHTRobl
>>877 こちらこそ申し訳ない。
恥ずかしいのでうpはしません。
ご了承いただきたい。
879 :
pH7.74:2010/01/22(金) 17:33:50 ID:VkfuAfjK
何この茶番
880 :
pH7.74:2010/01/22(金) 19:25:15 ID:Ou2Ne0Mp
出来たばかりの時を思い出すw
881 :
pH7.74:2010/01/22(金) 23:03:07 ID:4J8OPNEk
エーハ味覚糖
882 :
pH7.74:2010/01/22(金) 23:16:35 ID:omjBwcws
プロ3eって最新のハイエンドモデルじゃん。
サラリーマンだと買うのをためらう価格。
まして水量絞って30cm水槽に使うとか、
見栄以外の何者でもない。
883 :
pH7.74:2010/01/22(金) 23:23:42 ID:E7O+ceL3
まあまあ、価値観は人それぞれだから。
俺は30cm水槽ならスポンジフィルタか水作で十分だがな
884 :
pH7.74:2010/01/22(金) 23:53:46 ID:nv7iT4PR
向こうの最新型はPCにUSBで繋げてモニタリングできて楽しそうだけど
日本語版はソフトの翻訳だのしなきゃいけないから多分出ないだろうな・・・
日本支社にそこまで力があると思えない
885 :
pH7.74:2010/01/23(土) 03:14:59 ID:CtMoqq8S
エーハイムのサブフィルターってコトブキのSV9000と互換性ありますか・・・
886 :
pH7.74:2010/01/23(土) 08:26:08 ID:1SwOJnnM
日本語でおk
887 :
pH7.74:2010/01/23(土) 10:22:55 ID:ex71j1YJ
>>884 互換の意味をきちんと知ってからもう一度質問しましょう
888 :
pH7.74:2010/01/23(土) 10:24:07 ID:ex71j1YJ
889 :
pH7.74:2010/01/23(土) 19:58:39 ID:MIXBllWt
うちの子供が泣き止まないので
エーハイムの音を聞かせてみたら、パタッと泣き止み
すやすや眠り始めました・・・エーハイムって素晴らしいですね。
890 :
pH7.74:2010/01/23(土) 20:24:22 ID:/a/3S4Mb
泣く子も黙るエーハイム。
891 :
pH7.74:2010/01/24(日) 06:00:52 ID:uFwbeiJB
892 :
pH7.74:2010/01/24(日) 11:35:04 ID:idqHMXzY
エココン2034を使用しています
。セット後半年ほど経過
しましたがエアかみが尋常ではありません。
@標準仕様のままで使用
A2ヶ月に1回程度の頻度でメンテナンス
時々あまりにエアがたまりすぎて、プレフィルタ用のスポンジ
がシュルシュルシュルーと異音とともに空回りしています。
以前2213とか使用していた時はこのような現象はありませ
んでした。 構造的な問題でしょうか?
ユーザの方、是非アドバイスをお願いします。
893 :
pH7.74:2010/01/24(日) 13:10:30 ID:TPmQyVEr BE:4099722-2BP(51)
おれもいまエココン2036のエア噛みがひどいから
マルチハンドル弄ってたら根元から折れた・・
いまからかわりの買ってくる・・
894 :
pH7.74:2010/01/24(日) 17:24:24 ID:XBTNMPF8
>>892 エコ系でうるさいうるさい言ってる人は、以下のことをお試しあれ。
・赤ボタンを押さずにマルチハンドルを下げる。ボタンを押さなくても、ヘッドの
ロック用のツメのところまでは動く。ただし、ゆっくり慎重にやるべし。
・マルチハンドルが下がると、ヘッドとバスケットの接合部に隙間ができるので、
その状態を維持しつつ全体をゆする。するとバスケット周囲に溜まっていた
エアが、ヘッドとバスケット接合部の隙間から出て行く。ただし、この状態だと
沈殿物がヘッドに入って行くことになるので、ゆっくりゆすること。
・マルチハンドルを戻す。
・しばらく回してから普通にゆさぶってエア抜き。
これでもだめなら、赤ボタンを押してマルチハンドルをいっぱいまで下げて、
そこから戻してみる。この作業でエアがけっこう抜ける。
それでもだめならサポートに電話して泣きつけ。
895 :
pH7.74:2010/01/24(日) 18:24:31 ID:7gzlsvi0
>>892 どこかのOリングが不良(潰れとか)で
エア吸ってるとか・・・
>>893 不謹慎だが、わろたw
896 :
pH7.74:2010/01/24(日) 21:17:09 ID:idqHMXzY
892です。
みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。
>895
エアを吸ってるとしたらどこからでしょう?
水もれしているわけでもなく、故障している感じはないのですが…
チェックポイントはどこでしょう?
897 :
pH7.74:2010/01/24(日) 21:28:34 ID:XBiXJpHO
>>893 2034で同じことしてたらケースにヒビ入って
気がつかずに再始動したら水漏れしてえらい目にあった。
898 :
pH7.74:2010/01/24(日) 21:51:58 ID:q9Ikc8vK
エコ系は立ち上げ時に
ひたすらシェイク!!!
899 :
pH7.74:2010/01/24(日) 22:30:11 ID:bITUb7Xd
不感症だった彼女にエーハイムを見せたら
彼女の不感症が治りました・・・今では毎日が幸せです。
900 :
pH7.74:2010/01/24(日) 22:31:16 ID:fTeabkSO
付属のホースって質悪くない?ぐるぐるトグロを巻いたままクセがついててまっすぐにならないし
硬いから切りにくいし差し込みにくいし・・・・おかげで設置するときホースの曲がりグセのせいで本体が2度も倒れたし。壊れやんでよかった
901 :
pH7.74:2010/01/24(日) 22:38:12 ID:WtaglFF2
902 :
pH7.74:2010/01/24(日) 22:38:40 ID:bITUb7Xd
軽くお湯に付けてみん。。
903 :
pH7.74:2010/01/24(日) 22:41:13 ID:DWuPjCBa
お湯を使うと柔らかくなるよ。
抜けやすいと困るし今の固さでいい
904 :
pH7.74:2010/01/25(月) 00:22:13 ID:SzzjPz7x
ふぐりもふにゃふにゃになる
905 :
pH7.74:2010/01/25(月) 17:22:01 ID:Iudpi1X+
2213ろ材コンテナ無し(固定版+500のフィルター)で売り出してほしい。
コンテナ使わないけど捨てるのは勿体無い。結局箱に入れたまま置いてあるので家族から邪魔にされてる。
906 :
pH7.74:2010/01/25(月) 17:38:26 ID:jjzVKGc7
使わないなら、早く捨てた方が良いよ。
907 :
pH7.74:2010/01/25(月) 17:53:43 ID:3yjT4D8L
箱は2213の中身は500で販売しても案外気付かれないと思うよ
908 :
pH7.74:2010/01/25(月) 18:10:23 ID:lhbbmlVT
2213のバスケット?って不評なの?
909 :
pH7.74:2010/01/25(月) 18:53:58 ID:jjzVKGc7
人それぞれでしょ。そんなの聞いてどうするの?
うちはバスケットごとロ材撤去してしまったから、今は吸着剤入れてるだけだけど、
撤去が楽で良かった。ろ過システムをまた戻す時はまたバスケット入れるだけだから便利。
不評の人にもエーハはオプションでパーツ豊富だから逃げ道多くていいね。
あと同時期に設置した2213と500があるけど、500はずっとゴゴゴってうるさいまま。
始動時のガガガ音もでかいし、インペラ軸への負担もけっこうあるだろうな。
スペック同じでもクラシックのが使っていて安心感がある。値段は違うがね。
910 :
pH7.74:2010/01/26(火) 00:43:50 ID:Z0nhACB/
911 :
pH7.74:2010/01/26(火) 00:56:31 ID:bE47v3me
>>908 バスケットは頻繁に濾材洗う人以外には不要だね
っていうかバスケットに利点を見出しているならクラシックを選ぶ必要が無い
あれはクラシックの大きな利点を無駄にしてしまうからね
912 :
pH7.74:2010/01/26(火) 01:08:49 ID:e/kVCkws
ろ過容積が下がるだけで、その程度の相対的な違いはクラシックの大きな利点ではないだろ
多少のろ過容積気にするならきっちりセクション別にしたサブ追加したほうがよほどいい
外掛けにすらリング路材詰め込んじゃうような人には大きな差だろうけど
もうすこし気持ちにも、ろ過容積にも余裕持てと
バスケットの有る無しは好みの問題でしかないよ。
913 :
pH7.74:2010/01/26(火) 01:21:30 ID:XozDFBr3
ろ過容積より、横(隙間)から水流が漏れる方が問題なんじゃね?
914 :
pH7.74:2010/01/26(火) 01:23:49 ID:7hZBre7G
・メンテ楽だけど容量2リットル
・ろ材洗うのがちょっとだけ面倒だけど容量3リットル
まぁ好みの問題だね。
コンテナ外して使う人も多いってことはエーハも分かってるからコンテナ無しタイプを売り出してもバチ当たらないと思う。
915 :
pH7.74:2010/01/26(火) 01:31:12 ID:8Dac9HA7
なんだ、おまえらわかってんじゃねーか
916 :
pH7.74:2010/01/26(火) 01:40:54 ID:e/kVCkws
ラインナップ増えすぎて欲しいのが手に入らないじゃ困るから、現行にスノコが追加で付いてる方が良いな。
300円くらいアップで済めば、システム変更時の選択肢増えてそっちのが良い。
917 :
pH7.74:2010/01/26(火) 01:57:56 ID:7hZBre7G
固定板は確か1000円前後だよね?
今の2213でコンテナ外して使うとなると
固定板1000円(下のみ、上はコンテナの蓋使うとして)+500用のフィルター800円×2種+活性炭1000円
純正で揃えると追加料金が結構かかる。
918 :
pH7.74:2010/01/26(火) 05:58:03 ID:t9npAW7U
最近、固定板の代りにリシアネットを逆さまに使うようになった。
919 :
pH7.74:2010/01/26(火) 06:03:01 ID:2RhWLEVl
どんと買っちゃえば〜
920 :
pH7.74:2010/01/26(火) 10:54:55 ID:MCPEt7V+
2211〜2217まで複数台のクラシックを十数年使いつづけてるクラシック信者だけど
2213のコンテナはやっぱ便利だなーと思うよ。
たしかに濾材容量は減るし、リークバイパスしちゃいそうな気はするけど
結果的に水槽の濾過が保たれていれば気にしない。
921 :
pH7.74:2010/01/26(火) 11:25:23 ID:XozDFBr3
10数年前のならコンテナじゃなかった気がするけど、コンテナありとなしを両方使っての感想ってことか
コンテナありのは使ったことないけど、濾材ネットで十分な気もするんだよなぁ
922 :
pH7.74:2010/01/26(火) 11:25:59 ID:wfEgKO6W
ところで、どうして2213にだけろ材バスケットがあるのでしょうかね?
500との差別化のため?
923 :
pH7.74:2010/01/26(火) 11:32:10 ID:Z0nhACB/
固定盤二枚と、スポンジを買い替えさせる為かな?
924 :
pH7.74:2010/01/26(火) 11:34:05 ID:wfEgKO6W
>>923 んじゃ500買えば・・・
クラシックじゃなきゃ嫌って事?
925 :
pH7.74:2010/01/26(火) 11:39:55 ID:qe3n6/1M
っていうか何で2213だけコンテナ付きなんだろう?
2211や2215・2217用のコンテナ作ればいいのに・・・
500との兼ね合いかな?
926 :
pH7.74:2010/01/26(火) 11:49:49 ID:Z0nhACB/
なんだよ!せっかく質問に答えてやったのに・・・
なんて答えれば納得したのかな?
うちでは同時に買った500は、3台とも他の機種のパーツ取り様に
放っぽってるよ・・・静かだったら良かったのにな・・・500にゃ参ったぜ。
ただ他のクラシックは調子良く使えてるから、会長のマッキントッシュ・エーハイム・エーハイマーさんには
とても感謝しています・・・
スグにでもクラシックを二台設置しなくちゃ不味いんだけど
パイプを工作するのと、設置場所の掃除がだるくて悩んでます・・・
こんな私も結婚出来るでしょうか?
927 :
pH7.74:2010/01/26(火) 12:24:44 ID:wvTJd/Pi
>>926 残念ですが ・・・ を多用するような歯切れの悪い人は結婚できないと法律で決まっています
928 :
pH7.74:2010/01/26(火) 13:52:39 ID:YPQ5VObc
俺は500を5台使ってるが、どれも静かだぞ
登場して間もなく買ったやつだけど、どうしてこうも差が出るかな
929 :
pH7.74:2010/01/26(火) 13:57:07 ID:EY7Wl9L1
>>926 俺500を使い始めて一ヶ月なんだが、凄く静かだぞ。
クラシックは使ったこと無いんだが、本当にそこまで差があるのかな?
930 :
pH7.74:2010/01/26(火) 13:59:26 ID:wVd/EURQ
ないよ
931 :
pH7.74:2010/01/26(火) 14:29:10 ID:t9npAW7U
会長のマッキントッシュ・エーハイム・エーハイマーさん
パイプを工作する私も、結婚出来るでしょうか?
パイプカットする努力もするらしいです、エーハイムさん結婚してあげて
932 :
pH7.74:2010/01/26(火) 15:56:20 ID:Z0nhACB/
>>927-931 やはり・・・・は駄目ですかね?
一昨日秋葉へ行ったら、メイドさんだらけで驚いたんだけどさ
こないだは不細工しか居なかったのに、可愛いメイドさんが多くて
あきばおうの2階に有る〔秋月電子の方〕メイド喫茶の上から
下の通行人達に向けて、萌え萌えどっきゅ〜んっとか言って踊ってるんだよね・・・・
今まで馬鹿にしてたけど、恥ずかしながら少しトキメキかけてしまった・・・・今度行ってみるかな?
ところで皆さんの500は静かそうで羨ましいですね・・・・
俺だけハズレを引いたのかな?
今屋根に登って、MXテレビが映る様に地デジのアンテナ調節してんだけど
終わったら2215二台とサブ設置するつもりなんだけどダルイぜ・・・・
そろそろ一発抜いてスッキリしたいんだけどね・・・・←指摘されたので点を1個増やしときました。
933 :
pH7.74:2010/01/26(火) 16:00:50 ID:Z0nhACB/
>>931 今からドイツ語勉強して、エーハイムの孫娘のシェリードルドビッチ・エーハイムと付き合おうかな・・・・
う、もう4時か・・・・アンテナ工事しちゃお・・・・じゃーね皆さん
934 :
pH7.74:2010/01/26(火) 16:13:36 ID:doLQFJVC
うちの500は2074の最低流量、2213、2211より静か
935 :
pH7.74:2010/01/26(火) 17:19:06 ID:XozDFBr3
うちのエーハ500は目詰まりしてくるとエアかみしだす
936 :
pH7.74:2010/01/26(火) 17:22:29 ID:0Io/iN70
>>935 なんで目詰まりして水量落ちてんのにエアを吸うんだよ・・・
ふつうは水流が強いからエアを吸うから噛むんだろうが
どんな入水セッティングしてるん?
水槽の上に設置してんのか? w
937 :
pH7.74:2010/01/26(火) 17:34:17 ID:MC8Zh+ua
>>936 目詰まりにより、モーターのパワー>吸い込める水の量となると、エア噛みするよ
外部は基本的に負圧なので
938 :
pH7.74:2010/01/26(火) 17:35:23 ID:XozDFBr3
夜間エアレの微細な空気粒を吸ってるんだな
目詰まりしてないと勝手に抜けるが、目詰まりするとこれが蓄積されていってエアかみが始る
939 :
pH7.74:2010/01/26(火) 17:55:17 ID:M7fByVFd
それはどの機種にも当てはまるな。
940 :
pH7.74:2010/01/26(火) 17:58:49 ID:MC8Zh+ua
941 :
pH7.74:2010/01/26(火) 17:59:29 ID:MC8Zh+ua
942 :
pH7.74:2010/01/26(火) 19:05:32 ID:79eSk4c9
チャームで販売しているエーハイムは全て一度スタッフが箱を開封して
中味をチェックしてから発送してるって担当者から聞いてショックを受けた。
新品ではあるけど新品未開封ではない。
ここで購入すると不良品率が高いような気がするけど、開封後に何か操作してるのかな?
943 :
pH7.74:2010/01/26(火) 20:08:50 ID:YZnmiRob
そういえばノイジーなウチの2213と500は2台ともチャームで買ったものだっけ。
例えば不良品ではないが「慣らし」が必要な個体とかもエーハは交換品出して引き取ってるから、
そういう良品ではあるが、優良品でない点検済みの個体が安売り店に回っているのかもって、
ちょっとした疑念を前々から持ってる。2個体続けてノイジーだったのは因果関係が気になる。
チャームスレでは新品のエーハの中が濡れていたって話もあったし、
何らかの「通水点検」が必要だったものが混在しているのは確かだろう。
エーハのサポートが素晴らしいのは言うまでもないけど、「売り方」までは分からないね。
通販の他店でも、新品なのにタップ無し、スノコ無し等のイレギュラーな構成で
流通してるものわりとあるし。
944 :
pH7.74:2010/01/26(火) 20:22:37 ID:YZnmiRob
ちょっと思い出したけど、
家電でも量販店より特約店で買ったものの方が故障が少ないってのとしくみは同じなのかもね。
製造ラインは同じものでも、検品段階で良品と優良品で振り分けてるみたいに。
それでも憶測の域を出ない話だけど。
945 :
pH7.74:2010/01/26(火) 20:55:54 ID:XozDFBr3
昔はアクアに限らず、電化製品全般を店舗で買うと保証書にその店舗の判子を押すために開封してた
エーハの2213を店舗で買ったときも店舗が開封して判子を押してた
今は量販店だと特にそうだが、そういうことする店舗が減った気がする
946 :
pH7.74:2010/01/26(火) 20:57:19 ID:XozDFBr3
何がいいたいかといえば、開封押印するような店舗のが本来は普通なんじゃないの?ってことな
947 :
pH7.74:2010/01/26(火) 21:03:29 ID:YZnmiRob
うちの500も他の2機のクラシックと比べてなぜかエアの切れが悪いよ。
構造はクラシックと同じでシンプルなはずなのに。
気泡に強いアザミやタマイタは元気なのに、トサカがしおれてしまった。
スペックだけでこういうちょっとした違いは分からないね。
948 :
pH7.74:2010/01/26(火) 21:14:16 ID:79eSk4c9
>>943 そう言われれば確かに!
チャームは価格が安い分、エーハも程度良い商品は出荷してないのかも
>>946 チャームの場合は箱をスタッフが開封するのは、
シリアルナンバーや保証書番号を控えて顧客管理するため等
だと聞いたけどね、チャームの担当者から。
多くの場合は中味までは引っ張り出さないけど、全部出してしまう事もあるって言ってた。
949 :
pH7.74:2010/01/26(火) 21:15:01 ID:YZnmiRob
連投ごめんなさい
>>946 チャームは保証印を「領収書」に押すし、
トラブル時にメーカーとの仲立ちを一切せず直接交渉をさせるから
開封してまで点検する必要が、二重にないってのはある。
だから、最初から開封品が混ざったものを入荷している事の、
後づけの言い訳では?と邪推してる。
開封は店頭で客の前で目視で確認させるところにしか意味がないと思う。
旅行用トランクの盗難が多いのは人目のないところでチェックされるから。
950 :
pH7.74:2010/01/26(火) 21:28:59 ID:XozDFBr3
>>947 モーターの特性の違い、なんじゃないかな
2213のモーターは、なるべく流量を維持しようとするらしいし
951 :
pH7.74:2010/01/26(火) 21:30:23 ID:XozDFBr3
>>949 なるほど、確かにチャームのはバンドルセット品の解体だとかの噂もあるしね
952 :
pH7.74:2010/01/26(火) 21:33:02 ID:79eSk4c9
>>949 激しく同意!
確かに自分も「後づけの言い訳」のような気がしてました。
実はチャームで購入すると、いつもウルサイエーハばかり届くから、
担当者に箱が開封してある意味合いとウルサイエーハに
何か関係があるかと思って聞いてみたら、「シリアル番号等控えるため」だと凄まれました。
疑って更に聞いたら逆切れされたので、それ以上は何も言えませんでしたけど。
953 :
pH7.74:2010/01/26(火) 22:56:00 ID:Z0nhACB/
>>943 >チャームスレでは新品のエーハの中が濡れていたって話もあったし
配送中の揺れでエーハが感じてしまい、濡れてしまったのかな?
チャームだけに、チャームナップミニ入れとけば良かったのにね・・・・
954 :
pH7.74:2010/01/26(火) 23:10:28 ID:1X0MG+XZ
チャームで念願の外部(エーハ)デビューしようと思ってたのに、不安になってきた
別の所で買うかなあ・・・
955 :
pH7.74:2010/01/26(火) 23:23:32 ID:ZLO4Vo/D
濡れているのはメーカが抜き打ち通水検査した物が回ってきたと聞いた。
エアーで水分を飛ばして再梱包するのだがチャームの入荷から出荷までの
サイクルが短すぎて乾かずに届く物がまれにあるらしい。
その辺の店舗だと売れるまでに完全に乾いてしまうからその心配はない。
そのくらいチャームでは恐ろしく売れているということだろうか。
ソースは昔チャームスレで見たおれの記憶w
956 :
pH7.74:2010/01/26(火) 23:25:21 ID:ZvaJRr4c
かなり前に濡れてたって話あったよね。
で俺が発売されたばかりの2071も濡れてて
チャーマー乙にメールで問い合わせたら
100台に一台の割合で通水テストするって言ってたよ。
ドイツか千葉のどちらか知らんけど。
957 :
pH7.74:2010/01/26(火) 23:28:00 ID:wUys4VSS
おまえらがサポセンに送り返した不良品を
対面で売らないことをいい事にチャームへ廻してるだけだろ
958 :
pH7.74:2010/01/26(火) 23:30:37 ID:aTfyhaSJ
ネットのデマは恐ろしいねえ。
根拠もないのに、悪い方に解釈してしまうんだものなあ。
いきなり電話で
>>952みたいな因縁を付けられたら、そりゃ怒るよ。
959 :
pH7.74:2010/01/26(火) 23:45:32 ID:ZLO4Vo/D
500本限定特価の60規格水槽をすぐに売り切る店用にウルサエーハを大量に選別出荷
できる程の専門部隊を持っているとも、それ程の量の粗悪品が出るメーカとも思えん
960 :
pH7.74:2010/01/27(水) 00:09:39 ID:HYjDDDtj
>>958 そうそう、ちょっと中古の機器を新品として売りつけただけなのにね。
961 :
pH7.74:2010/01/27(水) 01:24:30 ID:z/qtwOjK
チャームで売ってるエーハは粗悪品が多いとかw
寝言は寝て言えよ、馬鹿じゃねぇのか
962 :
pH7.74:2010/01/27(水) 02:05:08 ID:fgcRj+fn
確かに。
推測で物を言うにしても、ちょっとひどすぎる。
963 :
pH7.74:2010/01/27(水) 06:01:51 ID:/fvxQu5N
質問です。
2075使用しているんですが、間違えて12/16Φの
吸排水パイプを買ってしまいました。
あまり良い事ではないのは承知してますが、
2075のホース径をホースコネクタで16→12Φにして使用しても問題ないですかね?
964 :
pH7.74:2010/01/27(水) 09:07:10 ID:RvGnpWY7
>>954 ( =ΦωΦ=) チャームはタマーに安売りするミャー
ミΦдΦ,,ミ ミャー
965 :
pH7.74:2010/01/27(水) 10:37:47 ID:VwTubO/w
>>963 量販店購入で未使用の場合、レシート持って1週間以内ならたいてい返品or交換してくれると思うけど
966 :
pH7.74:2010/01/27(水) 12:21:11 ID:dYnyVo4X
>>965 それがチャームだと「メーカーに言え」になる場合も多々あるわけで、
まぁ、メーカー側も全部B品を納入するわけではないにしろ、流通の上で
どうしても発生するB品はそういうところに回す可能性はありますね。
967 :
pH7.74:2010/01/27(水) 12:35:22 ID:r2R9ZgH6
なんだこのチャーム憎し野郎はw
自己責任の誤購入品の問題とメーカー対応やB品出荷とはどう関係するんだ?
968 :
pH7.74:2010/01/27(水) 13:38:08 ID:Ljad41fX
今日までテトラってアメリカの会社と思ってた。ホームページみたらドイツだった。
テトラとエーハイムって
日本でいうと、コトブキ工芸とGEXみたいなもん?
969 :
pH7.74:2010/01/27(水) 13:58:07 ID:QYIun/j9
970 :
pH7.74:2010/01/27(水) 13:59:53 ID:ZDfTDoOZ
テトラがGEXでそ
971 :
pH7.74:2010/01/27(水) 14:01:01 ID:d+PTiB1h
972 :
pH7.74:2010/01/27(水) 14:06:41 ID:ZDfTDoOZ
テトラ製品、安っぽいし品質悪いじゃん
973 :
pH7.74:2010/01/27(水) 14:07:44 ID:FqKmqw0c
安っぽいけど壊れた事は無いなあ
974 :
pH7.74:2010/01/27(水) 14:08:47 ID:d+PTiB1h
975 :
pH7.74:2010/01/27(水) 14:15:27 ID:ZDfTDoOZ
テトラのエアポンプやフィルター買ったけど、音が他のメーカーと比べて一番うるさかったし
部品一つ一つがきっちりしてなくて使い勝手最悪
すぐ捨てたから、壊れやすいかどうかはしらないけど
海外製というブランドと安さだけ売れてる
品質はGEX以下
976 :
pH7.74:2010/01/27(水) 14:20:37 ID:d+PTiB1h
目くそ鼻くそw男は黙って自作
977 :
pH7.74:2010/01/27(水) 14:25:50 ID:d+PTiB1h
いや、テトラとエーハーの話だったな。
978 :
pH7.74:2010/01/27(水) 15:06:48 ID:ttw09aI5
>>961-962 チャームから粗悪品が届いたらそんなこと言えなくなるぞ
自分が運良く粗悪品来てなくても実際に来てる人もいるわけだし火の無い所に煙はたたずって言うだろ
エ―ハイムでは粗悪品来たこと無いけど他の物でチャームから粗悪品届いたことある
チャームは安さの代償に何かを失ったんだろうよ
979 :
pH7.74:2010/01/27(水) 15:09:31 ID:NmOSi4sz
チャームは年間で数千台売ってるんだから外れ個体の報告が多いだけだろ
980 :
pH7.74:2010/01/27(水) 15:12:05 ID:1M3MXK+R
>>978 あちこちのスレで必死すぎだろw貧乏業者さんwww
981 :
pH7.74:2010/01/27(水) 15:14:53 ID:Pq7okxE3
チャームの擁護はわらわら湧くのに、メーカに対しては言いたい放題・・・
これって???w
982 :
pH7.74:2010/01/27(水) 15:17:04 ID:d+PTiB1h
983 :
pH7.74:2010/01/27(水) 15:54:22 ID:JQQP0Efp
あのホースをカーブ状に固定する緑のアレって異様に高いな
どう見ても100均で5個入りで買えるぞ
984 :
pH7.74:2010/01/27(水) 16:00:57 ID:d+PTiB1h
985 :
pH7.74:2010/01/27(水) 16:01:20 ID:FqKmqw0c
職人の手作りだから高い
986 :
pH7.74:2010/01/27(水) 16:01:48 ID:t3mYN57n
2234*2
2217*2
2215*1
をチャームから買ったが別になんともない。
チャームの文句言う奴はチャームから買わなければいいだけのこと。
いい大人なんだからスルースルー
987 :
pH7.74:2010/01/27(水) 16:26:39 ID:px+R7JiF
>>978 「火の無い所に煙はたたず」
この言葉ほどあてにならないものはないですね。
お気を悪くされたらごめんなさい。
988 :
pH7.74:2010/01/27(水) 16:30:34 ID:vFfZa0hb
小売(転売)業に求められるのは在庫管理や迅速な対応であってこのスレでクレーム付ける時点で狂ってるだろ・・・
どうせ売れないショップのひがみだろ
989 :
pH7.74:2010/01/27(水) 17:27:23 ID:ob7ydbHv
>>986 チャム関係なく、エーハ少ないぜ。まだまだだな。
オレのように展示場もしくは博物館目指そうぜ。
990 :
pH7.74:2010/01/27(水) 17:47:46 ID:CACvRi57
テトラと五味を較べるとか・・・テトラが不憫だ
しかしテトラがエーハイム日本代理店時代はアコギすぎた
991 :
pH7.74:2010/01/27(水) 21:02:28 ID:GmEkz9X5
>>983 つーか、備品がおおむねどれも高い
ドイツの職人さんが魂込めて作ってるので、仕方がないといえば仕方がないが
992 :
pH7.74:2010/01/27(水) 21:05:47 ID:Km/eOsBP
made in china
これで値段は解決するぞ?
嬉しいか?
993 :
pH7.74:2010/01/27(水) 21:11:14 ID:GmEkz9X5
ID:ttw09aI5がほんとにチャームスレで暴れててワロス
994 :
pH7.74:2010/01/27(水) 21:17:36 ID:VePmcraW
あの〜そろそろ次スレをお願いします。
995 :
pH7.74:2010/01/27(水) 21:30:29 ID:GmEkz9X5
マカセロ
テンプレは↓に変えるだけでいいのかな?
↓ここ追加
■プロフェッショナル3e(2074、2076、2078)
・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。
996 :
pH7.74:2010/01/27(水) 21:35:10 ID:GmEkz9X5
997 :
pH7.74:2010/01/27(水) 21:50:01 ID:i9sSnukf
ごめん、風呂入ってた。
998 :
pH7.74:2010/01/27(水) 21:59:21 ID:RvGnpWY7
エーハイムっていーよな
999 :
pH7.74:2010/01/27(水) 22:35:48 ID:TnnD/NZD
餌やりまでエーハに任せた
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。