上部式vs外部式フィルター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
2pH7.74:2009/10/18(日) 18:06:55 ID:Xh/oReCR
いくら予算で
3pH7.74:2009/10/18(日) 18:13:03 ID:nSKYGn+m
濾過能力はどっちが上ですか!?
4pH7.74:2009/10/18(日) 18:46:49 ID:jhHu5Q9g
外部のほうが能力たがい。
例えば60センチ水槽で言うなら、市販品ではレイシーだが、外部なら、テトラの120やエーハイム2080取り付け可能。
5pH7.74:2009/10/18(日) 19:06:37 ID:OBpYq3uE
濾過能力は上部の方が高いよ。
好気濾過の効率が全然違うからね。

稼動の静けさでは外部のほうがダントツで良い。
6pH7.74:2009/10/18(日) 19:13:11 ID:gDbbzvdN
こんなのそもそも水槽の目的によって変わるから比較しようがない。
水草中心なら外部、魚中心なら上部。

因みにうちは殺菌灯のために併用。
7pH7.74:2009/10/18(日) 19:22:21 ID:OIq7uVwO
レイシーの上部は良かった
8pH7.74:2009/10/18(日) 21:51:51 ID:DkiId6xf
上部は丈夫なのがメリットね。
外部は高いのがデメリットね。
9pH7.74:2009/10/18(日) 21:54:19 ID:mzYyi3Hh
レイシーはたけーぞw
10pH7.74:2009/10/18(日) 21:59:41 ID:DkiId6xf

あっ、それはデメリットね。
11pH7.74:2009/10/18(日) 23:52:34 ID:wzOXRu6e
またこんなスレ建てると、底面厨と上部厨、外部厨が降臨するだけだろ
12pH7.74:2009/10/19(月) 00:42:51 ID:stPEYCU5
>>11
底面二つ用意して、片方を上部に、もう片方を外部につなげばいい。
これで厨共も文句あるまい

外部に繋いだ方は、当然底面吹上な。
更に、エアレーションに水作エイト使い、水槽側面に外掛けを設置し、水流を作ってやろう。
13pH7.74:2009/10/19(月) 00:53:50 ID:XDALoasG
>>12
水中フィルター系でSPF付ければ最強か?
あとスポンジフィルターも忘れてたw
14pH7.74:2009/10/19(月) 01:13:45 ID:kP1wUwGE
掃除がしやすいのは上部に限る
レイシーのポンプつけちゃえば、10年はつかえるな
15pH7.74:2009/10/19(月) 01:51:24 ID:6bOWsHC4
単発スレか。
>>1
削除依頼よろしく。
16pH7.74:2009/10/19(月) 06:44:50 ID:5CUVbPd1
生物濾過能力が良いのは上部式?外部式?
17pH7.74:2009/10/19(月) 07:35:20 ID:stPEYCU5
>>11
底面二つ用意して、片方を上部に、もう片方を外部につなげばいい。
これで厨共も文句あるまい

外部に繋いだ方は、当然底面吹上な。
更に、エアレーションに水作エイト使い、水槽側面に外掛けを設置し、水流を作ってやろう。
18pH7.74:2009/10/19(月) 07:57:51 ID:x4Fz6Klx
最強のろ過はまず底面をしいて四方の側面も改造してろ剤を入れて水を循環させる
余った上部に上部式を置く
只一つ些細な難点は水槽内の生態を見る事ができない
19pH7.74:2009/10/19(月) 08:08:56 ID:aaiFEVFC
>>18
それは盲点だな
20pH7.74:2009/10/19(月) 10:06:07 ID:6B2ElS2q
そこで水中カメラの出番だろw

小型模型の潜水艦などに設置して、PCやTVの大画面で見る。
まさに醍醐味
21pH7.74:2009/10/20(火) 00:37:19 ID:uikYJgAy
うるさくねー上部があったら使いたい
上部は総じてくそうるせー
でもモーター使ってる以上、基本的な構造は一緒はハズなのに
22pH7.74:2009/10/20(火) 09:14:15 ID:dcqEcmMj
逆流する空気がうるさい
23pH7.74:2009/10/20(火) 13:45:47 ID:3wadh9b0
デュアルクリーンは静かだお
24pH7.74:2009/10/20(火) 13:55:25 ID:l9TeBTy6
スライドは結構うるさい。フタに震動がきて
カカカカって感じの音がする。
25pH7.74:2009/10/20(火) 16:52:05 ID:BMDWN4bV
>>21
TETRA EX60を買って、排水を上部へ流す。
とても静か。
26pH7.74:2009/10/20(火) 17:14:57 ID:OuADwjd8
Test
27pH7.74:2009/10/20(火) 20:15:53 ID:QozH6voW
>>24
漬け物石で万事解決。

つか、上部フィルタって生体メインだと最高のフィルタだよ。
濾過槽大きいし、空気巻き込んで濾材を通るから好気性バクテリアには最適、
そして何よりもメンテが簡単。
28pH7.74:2009/10/21(水) 23:23:39 ID:wblvDpev
>>27
カカカカ音だけじゃなくてモーター音もうるさい。
ほかの上部使ったことないからよくわかんないけど。
29pH7.74:2009/10/23(金) 17:33:37 ID:ztHd8mw3
うちの上部はどれも水の音しかしないが…グランデやデュアルクリーン、貰い物の120用上部
30pH7.74:2009/10/23(金) 22:56:00 ID:HuH3YP7k
人によってはその『水の音』を五月蝿く感じるんでしょう
31pH7.74:2009/10/23(金) 23:54:03 ID:ep3j8YmI
コトブキの上部式トリプル使ってる
水中モーターは音の低減と濾過槽の増大がメリット


>>30
それは外部も一緒だろw
上部もパイプ延長して水の中に入れれば音は激減するだろ
32pH7.74:2009/10/23(金) 23:58:39 ID:ztHd8mw3
このチョロチョロ音に癒されるのさ
33pH7.74:2009/10/24(土) 09:36:56 ID:pl/RUDuR
外部はモーター音がわずかにするだけで水の音はしない。オレもチョロチョロ音が嫌いだから上部使うのやめた
34pH7.74:2009/10/25(日) 00:41:40 ID:6ApawVzk
>>31
俺も一時期コトブキ上部ダブルで使ってたけど濾過能力アップはかなりのものだった。
トリプルってそもそも乗るの?
35pH7.74:2009/10/25(日) 00:48:51 ID:tOF7usn0
>>34
トリプルボックスのことだろ。
音は静かでいいよ。全部これに変えようかと思ってる。
36pH7.74:2009/10/28(水) 01:16:28 ID:VriVxZVe
今作動させながらレイアウト変更したらパイプ抜けて水が駄々漏れでワロタw
したの階に漏水してないかな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
37pH7.74:2009/12/12(土) 08:25:37 ID:t+0/uo3O
水槽高い位置にあるので、セールを見る度に外部に浮気しそうになる。
でも、外部での水漏れとかの話し聞くと踏ん切りがつかない。

上部ではモーター故障ぐらいしか、突発の不具合思いつかないんだよなあ。(´д`)
38pH7.74:2009/12/13(日) 12:08:47 ID:wrWphqeQ
外部において、代名詞のようにエーハーと言われますが、
それ程の高性能なのですか?
39pH7.74:2009/12/13(日) 18:52:59 ID:8QOcisdp
ヒーハーみたいな・・・まぁいいか
エーハの中でもクラシック4機種とプロの2機種(型番忘れた)が特別視されてるんだよ
この6機種はモーターに決定的な差があって他社は追随することもできない
PSEの絡みもあってこの周波数同期型単相交流ポンプが新製品で出る可能性は無いし
あとは信頼性の問題かな
長期運用実績があって日本で普通に買えるのはエーハイムだけだから
40pH7.74:2009/12/13(日) 19:24:18 ID:wrWphqeQ
>>39
カボンバ…いえ、何でもないです。

そうなんですか。特許的なモーターなんですかね。
RF120にしようと思ってるんですが、サブに外部もあった方がいいのかと質問しました。
41pH7.74:2010/01/08(金) 00:25:11 ID:I3f30nRd
上部ほしいなぁ
生体メインなのにエーハ2213にした俺はバカだ・・・
中古なら一万以下だし、レイシーRF-60N買えばよかった
42pH7.74:2010/01/08(金) 17:07:16 ID:+ciqMLgw
生態メインの水槽で外部はまぬけな選択。
冷凍アカムシやペレットを大量に放り込むんだが、かなりの数が吸い込まれていく。
中でどうなるのかと考えるとゾッとするね。
エサの時だけ電源切るとか、ストレーナーにスポンジとか、そんな手間や外観悪くしてまで使う価値のないゴミ。
設置制限はあるし場所もとるし、ほんとどうしようもない

小綺麗な水草水槽とエビとか雑魚用のフィルターです。

その点上部は簡単に物理層のメンテが可能だから吸い込まれても問題なし。
まぁおもちゃ上部は濾過槽が小さいからレイシーやショップオリジナルしかないけど。
43pH7.74:2010/01/09(土) 20:39:48 ID:CXMdq+MS
上部式は寝室に置くのはきつい
44pH7.74:2010/01/28(木) 01:43:32 ID:oopuzS+X
ここまで読んで


家の小さい人は外部
家の大きい人は上部


これでOK?
45pH7.74:2010/01/28(木) 20:01:13 ID:eOwypins
外部って無駄に高くね?
46pH7.74:2010/01/29(金) 14:18:42 ID:T/4LH7Mm
ろ過能力が高いというのに
上部は人気ないのはなぜ?
たいがい最終的にはみんな外部に行くよね。
上部をオールガラスにおいてる人いないし
場所とるので水槽のメンテしずらく見た目悪いからかな。
結局シャワーパイプ上に出したり空気入れる工夫すれば
外部のほうが、ろ過能力も見た目も耐久性もすべてで上だと思う
値段が高いことだけがネックかな
47pH7.74:2010/01/29(金) 15:10:09 ID:j77LjeNP
巨大ろ過槽の上部が広まって安くなれば良いんだがなぁ
48pH7.74:2010/01/29(金) 20:00:02 ID:vdSRc+Sw
>>46
少なくとも同じ濾材の量だったら好気性バクテリアが湧きやすい上部の方が能力高いよ。
メンテも外部濾過とは比較にならないくらい楽。
生体メインならエアレーションも兼ねられるし。
ネックは音と水草水槽には不向きってくらい。

>>47
http://item.rakuten.co.jp/chanet/14815/
49pH7.74:2010/01/29(金) 20:16:39 ID:T/4LH7Mm
>>48
なんかそれよく聞くけど
ttp://www13.ocn.ne.jp/~zact9900/ofkin2.htm
↑こことか見ても納得するし、
好気性バクテリアってのもどっちもどっちだし、一般的に使うのに
上部ってネックばっかりというか、かなり使いづらいと思う。
メンテも外部のほうがやりやすいし、長い期間でも目詰まりしないから取り替える回数がはるかに少なくてすむ。
個人的に上部だとつけたまま水槽の中いじくれない、ライトつけたらさらに
なにもできなくなるのが致命的。いちいち取り外すとか初心者ならなおさら敬遠されるのに
格安セットで売るから騙されるんだよね〜
ろ過能力なんてそれぞれ一長一短、大差ないんだから、いろいろ自分の使いやすいようにできる外部のが
どう見ても長い目でみて使えると思う。
実際上部フィルターって種類少なすぎ。生産減ってるよね。
小型は外掛け、大型は外部っていうふうになってるんじゃ
50pH7.74:2010/01/29(金) 20:27:13 ID:jO2wdzoR
冷静に考えればわかると思うが上部は使い時がないんだよ
居間なんかの人が居る空間に設置する場合、あんな爆音機を使うバカはいない
水槽数が増えて専用温室にする時はOF前提の設計だから当然上部は要らない
まともに使えるのはレイシーだけだからコスト面でのメリットもない
静音化と水草水槽需要で外部には圧倒的なアドバンテージがある
外部同様の静音化と上面開放が実現できなければいずれ消えていくだろう
51pH7.74:2010/01/29(金) 20:35:55 ID:1jVqrSTn
おれは上部は物理ろ過専門、外部は生物濾過専門で分けて使ってるぞ。
2台を90Rで使用中
52pH7.74:2010/01/29(金) 20:38:23 ID:M8GmjuGi
にわかばっかりかよwwwwwwww

外部が上部に勝るのは水草に適してるってとこだけだぞwwwwwww

馬鹿が多くてワロタwwwwwwww
53pH7.74:2010/01/29(金) 20:40:58 ID:M8GmjuGi
おまえら日本国産の商品が優秀だと思ってるだろ?電化製品でも食材でもよ。

なんでフィルターだけ外国製品使ってんだよカスどもww売国奴めwww

上部はちゃんと考えて作られてんだぞ
54pH7.74:2010/01/29(金) 20:49:50 ID:iJ4cfKKV
生体メインなら上部で水草メインなら外部かなぁ
生体メインの場合、とにかく糞と食い残しを取り除きたいから
ガンガン吸わせて、定期的に一番上のウールだけ洗う感じ
水草は言わずもがなだな、しょっちゅう水槽の中に手を突っ込むわけだし邪魔なのはちとね

苔は普通にしてりゃ酷くはならんし、石巻とちびタニ数匹いれてりゃガラスも草も綺麗にしてくれる
55pH7.74:2010/01/30(土) 08:10:20 ID:94QNCk02
上部の物理濾過能力はダントツ
金魚用に上部+外部(給水部にはスポンジ)使ってたけど
外部のみにしたらフンが大変なことになった
56pH7.74:2010/01/30(土) 12:09:27 ID:ppxHzxRr
単位容積あたりの生物ろ過も、常に曝気している上部のが能力は上
というか、密閉型である外部の効率が上がりにくいだけ

外部でもがんがんエアレーションすれば効率は上がるけど、
わざわざ外部にした意味が無くなる
57pH7.74:2010/01/30(土) 19:05:05 ID:4+qqQvbp
がんがんエアレする事を前提にしても外部にする理由はたくさんあると思うけどな。
とにかく水槽の奥にライトが置けないのが痛い。
奥に置いたほうが透明感があり水槽がキレイに見える。
まぁ上部を手前に持ってくるって手もあるが、そんなことしてるバカはいない。
流行の吊り下げタイプの照明にも合わないし。
58pH7.74:2010/01/31(日) 09:14:33 ID:oCuq1aRM
>>57
だから、何を優先するかの違いだよな
生体の飼育メインで育てることや餌やりが好きなのか、インテリア風な意味合いで水草メインで綺麗な魚を数匹とか
要は飼育環境に重点置くか見た目に重点置くかの違いでしかない

目的に合ったの選べばええねん
59pH7.74:2010/02/01(月) 02:35:26 ID:HGrWHEzv
短パン
60pH7.74:2010/02/04(木) 00:03:37 ID:yHo1GwpF
上部は物理濾過メインだから初期から効果が体感できるし活性炭の様な吸着材も管理しやすく
扱い安い
外部は生物濾過特化だから立ち上げに時間かかるが、濾過能力自体は上部より高い。

ってのが俺の経験則。外部メインで上部を補助って組み合わせがバランスいいと思う
61pH7.74:2010/02/07(日) 14:23:48 ID:0bSNFrjR
一言に外部と言っても、エーハのクラシックとプロ3シリーズあたりではメンテナンスのやりやすさはまったく違う

簡単にヘッド取れるし水も最小限しかこぼれないから、
その場でプレフィルターだけ洗浄可能。上部のウールだけ洗浄とほぼ変わらないと思うよ。
ケチってクラシックで金魚とか飼うからひどい目にあうんだよ
62pH7.74:2010/02/10(水) 05:21:49 ID:YCPjM1PQ
フィッシュレット入れるだけで、物理に関しては全て解決するのを知らない奴多過ぎw
フィッシュレットすら入れられないサイズの水槽しかない奴は外掛けでも使ってれば?
63pH7.74:2010/02/10(水) 12:19:57 ID:woDjNdoG
>>62
見た目グロすぎw
64pH7.74:2010/02/10(水) 12:24:53 ID:lp1DdfhU
>>62
あとフィッシュレットに子ザリ2匹も入れておけば、内部掃除の際にあの屈辱的な臭いを嗅がなくてもすむようなる
65pH7.74:2010/02/10(水) 13:38:19 ID:MFxGyYuu
フィッシュレットってどのくらいの頻度で掃除してるの?
毎日とかなら解決したことにはならんと思うのだけれど
66pH7.74:2010/02/11(木) 07:02:35 ID:JY3u07dO
>>65
うちは5日に一回程度掃除してた。
180にエイ4匹の環境っす。

ただ、ザリガニ入れるようになってからはほとんどメンテナンスフリー
67pH7.74:2010/02/18(木) 22:43:56 ID:TCU3F6B3
外部は水漏れしたときにエライことになりそうw
68pH7.74:2010/02/21(日) 00:46:22 ID:OLzQk2Sb
上部も外部も流量調節つまみみたいの無いよな。
安価な外掛けとかにはあって、お高い外部には無いって何でだろ?
69pH7.74:2010/02/22(月) 02:47:45 ID:eCKWlK+k
>>66
『魚が糞をつぃばみヘドロ化するのを防止』ってのが唯一のメリットと思うんだが、ザリとか入れたら台無しじゃない?

>>68
必要ないからだと思うよ。うちの3eも購入時に設定したっきりコンスタントフローで使い続けてるし。
水流の調整ってことなら上部、外部とも外掛けよりはるかに調整方法が豊富だと思うけどね
70pH7.74:2010/02/22(月) 08:36:08 ID:sHTokJT4
>>69
俺もフィッシュレット内にザリ入れてるけど、メンテは楽になったよ
http://editlife.blog28.fc2.com/blog-entry-287.html
http://ameblo.jp/p-rex/entry-10444321851.html
71pH7.74:2010/04/04(日) 02:13:49 ID:3omC0l+V
生活スペースがあの狭さとは
ザリガニの気持ちを考えればありえないな
72pH7.74:2010/05/08(土) 09:15:43 ID:JSNL9+Uq
外部式は物理ろ過メイン、きっちり生物ろ過をしたいなら上部式。
神奈川、都内のショップスタッフ、ニッソーの人が言ってました。 

自分は外部のシャワーパイプを上部のろ過槽に突っ込んでポンプの
パワーアップというイメージで使ってます。
73pH7.74:2010/05/17(月) 17:27:43 ID:SGUd1XEc
(`Д´)「上部は落水で二酸化炭素抜ける!水草育たない!」

(#゚Д゚)「どっちにしてもエアレーションは不可欠なんだから一石二鳥じゃねえか!」

(`Д´)「夜しかエアしないし!光合成の酸素で平気な数の、丈夫な魚しか飼わないし!」

(#゚Д゚)「二酸化炭素不足気味なんかものともしない丈夫な水草しか飼わないし!」

(`Д´)「ってか上部うるせーし!」

(#゚Д゚)「エアポンプの方がうるせーじゃねーか!」

(`Д´)「だからエアは夜しか添加しねえってんだろボケ!」

(#゚Д゚)「夜こそ静かじゃねえとダメだろがクズ!」

(`Д´)「ってか上部置いたら3灯式の蛍光灯置けないし!」

(#゚Д゚)「別にいらねー!20W蛍光灯2つ追加するぐらいなら2Wの水作SPF20個追加するぜ!」

(`Д´)「光が少ないと水草育たねえだろボケ!」

(#゚Д゚)「濾過が足りないと魚が死ぬだろクズ!」

(`Д´)「ってか上部は濾過力も低いし!上部は物理濾過メイン!アクア界の常識!」

(#゚Д゚)「水がたくさん空気に触れる上部は生物濾過高いし!外部こそ密閉式で生物濾過力低いし!」

(`Д´)「上部と外部じゃ濾材の量が全然違うし!」

(#゚Д゚)「外部だけだと別にエアレーション必要になるし!」

(`Д´)「夜しかエアしないし!光合成の酸素で平気な数の、丈夫な魚しか飼わないし!」

(#゚Д゚)「二酸化炭素不足気味なんかものともしない丈夫な水草しか飼わないし!」
74pH7.74:2010/05/17(月) 17:48:17 ID:8ajjZVJA
>>73
要約すると、
水草メインなら外部、生態メインなら上部ってことかな?
75pH7.74:2010/05/17(月) 19:19:16 ID:TFMCuIu/
エーハイム>レイシー>>>>その他の外部、上部
76pH7.74:2010/05/17(月) 21:02:58 ID:II56z3MO
エーハ信者ってよく見るけど、そんなにいいものなのかね?
使ったこと無いから純粋な疑問なんだけど。
77pH7.74:2010/05/18(火) 01:27:29 ID:127PthBQ
モノ自体悪いものじゃないし、それなりの歴史あってユーザ数多いから
トラブル時の解決法とか、改造とかも殆ど確立されてるので色々と楽

だけどつまんないので俺は底面信者になった
78pH7.74:2010/05/18(火) 12:51:42 ID:v8nGo3+b
上部だと水流が作れない、ってのはあるね

79pH7.74:2010/05/18(火) 14:40:29 ID:Dm26L2ye
上部って水耕栽培で脱窒する為に使ってる。
サブストにモンステラ刺してるんだが最強だよ。
サンプから引いてまたサンプに戻してるからちょっと違うかもだけどね
80pH7.74:2010/05/18(火) 16:38:19 ID:ldqrhfzt
水上栽培って虫がわきそうでいやだわ
上部と外部併用してる人いる?
81pH7.74:2010/05/18(火) 22:12:42 ID:lfC5IjOT
それぞれのメリット・デメリットなんてまとめサイトが腐るほどあるのにな。簡単に書くと
上部:外部
◎:△ メンテナンス性
×:◎ 静音性
◎:△ 物理濾過水槽向け
○:◎ 生物濾過
○:△ 生物濾過(好気系)
△:◎ 見た目
×:◎ 水槽上部の開放具合
○:× 価格
◎:△ 初心者向け
◎:○ エアレーション(デュフューザー可)
×:◎ 水草関連
◎:△ 海水関連
82pH7.74:2010/05/18(火) 22:23:43 ID:iKaxKuwE
外部の方が見た目が良いってのがイマイチよく分からない。
水槽周りにパイプがうじゃうじゃしてる外部よりも
上部の方がスッキリしてて良いと思うんだけどな。

「外部の方が値段が高い」ってのを知ってるから
そこに高級感を覚える…とか?
83pH7.74:2010/05/18(火) 22:27:51 ID:lfC5IjOT
>>82
たしかに好みではあるけどね、一般的にどっちがいいかって言う話でお願い。
好み言い出したらキリがない。グッピーよりエンドリの方が美しいとかそういう話はしたくない。
84pH7.74:2010/05/18(火) 23:43:56 ID:iKaxKuwE
>>83
いや、別に煽るつもりじゃなくて、純粋に疑問に思っただけ。
一般的に外部の方が見た目がいいとなっているには
何かしら理由ってのがあるはずだから、それは何なのかなと。
85pH7.74:2010/05/18(火) 23:55:26 ID:lfC5IjOT
>>84
上に乗っかってるのがダサイってよく聞くね。あと、外部ならメタルジェットとかリリィとかおしゃれにできるし。
やっぱ初心者やDQNの大型魚飼育ってイメージが野暮ったさを上部に持たせてるんだと思う。
86pH7.74:2010/05/19(水) 00:12:50 ID:EFKoLidX
>>84
なるほど、カスタマイズとか使う側のイメージですか。
確かにミニバンとかにマナーが悪いイメージあったりするのは、
車そのものよりも使い手に影響を受けてる部分もありますしね。
ジャンルは違えど、水槽にもそういう一面があるということですか。
解説ありがとうございました。
87pH7.74:2010/05/19(水) 12:22:16 ID:AEsU02z5
>>80
120規格にエンドリ3匹で2217NEWをポンプ代わりにターボ1200に回してるよ。
ちなみにストレーナーにP1半分にぶった切ったやつを無理やりはめてる。
上部のみだったころは餌やり後しばらくするとおしっこ臭がすることがあったんだけど
解消した。排尿による急激なアンモ上昇にも対応できるようになったみたい。
水槽内と上部の2段目手前にエアレと1段目にはシャワーパイプでエアーが巻き込むように等工夫はしてるけど
88pH7.74:2010/05/19(水) 12:44:48 ID:AEsU02z5
>>80
ポトスとかモンステラとか虫付いたことないよ。
モンステラデリキオサの成長速度と硝酸塩等の消費量はすごいよ。
葉っぱすげーでかくなるし気根もすごいけど。
つか根だけでロ材になりそうな勢いだしw
根の表面で分解しながらアンモ・亜硝酸・硝酸塩を吸収するらしい。
89pH7.74:2010/05/19(水) 19:17:35 ID:yLdeIuQu
エーハイムが上部作れば問題解決。
90pH7.74:2010/05/19(水) 20:33:30 ID:0GQJdG5X
緑のろ過層な上部かーちょっと欲しいかもw
でも上部なんて何処が作っても同じー、いや駆動部はちゃんとしたメーカーのが良いな。
91pH7.74:2010/05/20(木) 15:22:06 ID:4rhb6Iek
昔エーハイムに付属してた、多分ドイツ版のパンフレットみたいなのに、、
上部と外掛けを足したような製品が載っていたような…
92pH7.74:2010/05/20(木) 18:20:56 ID:c9uTGRyy
安い5000円ぐらいの上部は濾過能力低いよね
同じ値段の外部を買ったほうが安定する気がする
93pH7.74:2010/05/20(木) 19:00:38 ID:NnphESCG
>>92
いや、どのサイズかによるけど60くらいなら5000円出せば普通に十分だろ。
94pH7.74:2010/05/20(木) 19:38:32 ID:Z8JxiGKC
上部のろ過能力は容量もあるけど、ろ材の使い方次第だな、
オールウールを使いこなしたら無敵だぜ、無理だけどw
95pH7.74:2010/05/21(金) 13:00:33 ID:h0s8tgIT
>>92
定価で比べれよ
96pH7.74:2010/05/21(金) 22:55:53 ID:mAM1zcVZ
上部フィルター使ったこと歩けどろ過能力悪いだろ。メーカーによるのか?
なんていうか、吸い上げられた水がまず濾過槽内で拡散?されるじゃん。まずあれによって
ろ過ワタをショートカットするんだよね。つまり落下口手前まで拡散された水はほとんどろ過されず水槽へ落水。

今は外部だがもし上部を使うときは改造したい。
97pH7.74:2010/05/21(金) 23:24:27 ID:RtbvwYVG
上部型外部どっか作ってくれないかな
98pH7.74:2010/05/22(土) 00:15:36 ID:g0Al9oGL
>>96
肉食系飼って見なさいな、目から鱗ですぞ。
99pH7.74:2010/05/22(土) 01:44:13 ID:OPEWa/Xk
>>97
そういや昔そんなのあった気がするぞ
100pH7.74:2010/05/22(土) 16:40:26 ID:bqgzVlfF
外部ってサイフォンの原理で水落ちていくんでしょ。
上部型にしたら水上がんないじゃん
101pH7.74:2010/05/22(土) 16:44:59 ID:BuF5IxKP
>>100
別にサイホンでなくてもいいわけで・・・
水中ポンプでもいいんだよ
102pH7.74:2010/05/22(土) 20:19:21 ID:DeHFU4Wo
上部と外部の利点を両方潰すだけなんじゃねぇの?
水槽上面を塞ぐ上に物理濾過部のメンテが楽なわけでもないという
103pH7.74:2010/05/23(日) 10:55:41 ID:bsDnaYT6
>>97 >>101
で、結局それって外部なわけ?
104pH7.74:2010/05/24(月) 07:04:28 ID:z3vigXzw
安い上部は水が通るのが濾過材のほんの一部なんだよね
外部だったらまんべんなく当たって通って行くから外部のほうがいい
105pH7.74:2010/05/24(月) 09:06:50 ID:RZvn2DQC
>>97
アトロフィルターを探して購入してみるが吉かと
多分>>99が言ってるのがそれだ
106pH7.74:2010/05/31(月) 22:20:13 ID:F5+BM+A4
上部フィルターの下に蛍光灯がついた製品があればいいのにと思う今日この頃。
107pH7.74:2010/05/31(月) 22:58:48 ID:ZxI/JYkA
管が切れたら交換しにくくね?
108pH7.74:2010/05/31(月) 23:40:21 ID:+uyU+zRi
水中蛍光灯じゃだめ?
109pH7.74:2010/06/03(木) 06:16:41 ID:1yVrv9q5
底面吹き上げ式の上部があればいいのにね
110pH7.74:2010/06/03(木) 12:15:07 ID:1e2Cikyd
>>109いみふ
111pH7.74:2010/06/03(木) 19:37:04 ID:AjcAFOW1
>>109
改造すればいいじゃん

うちは前やってたよ
112pH7.74:2010/06/03(木) 23:21:45 ID:y2a6kuNx
短パン
113pH7.74:2010/06/04(金) 23:23:37 ID:QUUv02k+
吹き上げのメリットが意味無しだねんww
114pH7.74:2010/06/05(土) 13:39:27 ID:M4r962gR
吹き上げのメリットって何?
115pH7.74:2010/06/07(月) 11:44:49 ID:cBpzye9Q
上部ろ過機の下にテトラの水中蛍光灯をキスゴムでくっ付けるのはどうだろう?
ヒーターみたいに完全に蛍光灯本体を完全に水没させないとダメなのかね?

116pH7.74:2010/06/07(月) 12:01:59 ID:bJBMPheu
保護筒の上半分に反射するもん貼ればいいんじゃない
熱の影響はわからんけど
117106:2010/06/07(月) 22:34:41 ID:z1ADJ/63
 ご意見ありがとうございます

 水中蛍光灯を茶夢のHPで見て検討しましたが、上部フィルターの下につけるには
10wタイプでも給水・排水部の関係で大きすぎかな?って感じになるので厳しそうです。

 水槽の掃除の時、暗くなるのでつい掃除忘れが・・・
118pH7.74:2010/06/18(金) 07:42:50 ID:KaQcGjgb
>>81
◎○△×だと基準値がどれなのかわからなくならない?
三段階、ないし優劣で分けたほうがいい
俺の認識だと、あくまでフィルタ単体の機能として

上部:外部
○:× メンテナンス性
×:○ 静音性
○:△ 物理濾過水槽向け
○:△ 生物濾過
○:× 生物濾過(好気系)
×:○ 見た目
×:○ 水槽上部の開放具合
○:× 価格
○:× 初心者向け
○:× エアレーション
△:○ 水草関連
○:○ 海水関連

○×は仕様上免れない部分(越えられない壁)ってことで
外部の好気濾過が×なのは、立ち上がりの致命的な遅さを踏まえて
119pH7.74:2010/06/18(金) 09:05:23 ID:f6fxsW3W
それだと外部がやたらダメな物に見えるが
120pH7.74:2010/06/18(金) 12:33:02 ID:zdPmqcxp
海水で上部はないわ・・・と思う俺。
でもエアレと物理もかねてるから上部単独でいけそうではある
外部で海水はろ過以外の補助器具を必要とするから△にしたい
エーハのディフューザー優秀じゃね? て突っ込まれたらそれまでだけどw

価格はそれぞれ製品ごとに違うし○×評価は無理かとおもう
レイシーの上部とエーハ500とか評価真逆になるぞい?
60水槽にお勧めといわれるグランデもポンプすぐへたるから結局は割高だし・・・
121pH7.74:2010/06/20(日) 21:01:33 ID:fn7iLSDP
外部のほうが見た目悪いって
122pH7.74:2010/06/22(火) 21:39:13 ID:/UGWV8CV
>>119
インテリアとして望む物の重要性って面では、取り回しの良さで上部が外部に勝る事は無いからね。
重要度の問題じゃないかな。
濾過なんてのは、基本的に最低限を踏まえてれば良いわけだし
123pH7.74:2010/06/29(火) 19:55:28 ID:ZHQk7GGm
肉食魚にエーハ使ってるけど、メンテなんか年一回でトラブルなしだね
124pH7.74:2010/07/01(木) 07:11:47 ID:0HOsy5Vf
海水で上部だな俺は
どうせ上からなんか見ないから棚で隠せば見た目もいいし
125pH7.74:2010/07/03(土) 20:33:01 ID:oKAQao2P
だいじょうぶ
126pH7.74:2010/07/04(日) 19:00:17 ID:DWUY2J+5
規制でPCから書き込めず、携帯だと上部スレにアクセス出来ないのでここで質問させてください。


120用でお勧めの上部を教えてくれ!
セネガルが10匹(いずれも20cm前後)なんだけど、これからしばらくメンテのペースが落ちるから、ろ過を強化したいんだ。
ちなみに今は外部が1つ付いている。
肉食に外部wと言わず教えて下され。

コトブキ スーパーターボゼットプラス1200
ニッソー パワーマスター1200s

どっちにしようか迷ってます。
レイシーは高すぎるので候補から外している。
127pH7.74:2010/07/04(日) 19:30:40 ID:x7g4BHPD
>>126
どっちも変わらん。
128pH7.74:2010/07/04(日) 22:59:23 ID:38ypA2vp
うちの120はコトブキの使ってる
大磯敷いてエーハ2010や水作フラワーも併用してるけど
物理メインと割り切ってるし特に問題はない
129pH7.74:2010/07/06(火) 00:50:07 ID:nEVApLdw
>>126
水換えに勝るろ過はナシ

と言ってしまうのは可哀想なのでw
どっちの上部でもいいから、それにプラスして水作のデカイのを入れて置くといいよ。多少の物理ろ過にもなるしね。
130126:2010/07/08(木) 17:26:27 ID:YjDTHCPZ
>>127-129

ありがとう。
ニッソーの内部が分かる資料が一切なかったから、結局コトブキを買ったよ。

131pH7.74:2010/07/08(木) 17:38:36 ID:3yxuA94K
>>129
水作のでかいのってジャンボって奴?
120でも目立つんじゃない?
132pH7.74:2010/08/07(土) 09:09:12 ID:+kbi554s
ろ過能力なら上部
水槽上部を塞いでしまう水槽メンテナンス性の悪さと見た目がもさったいのが欠点だな
昭和臭の黒枠あり水槽を選択しないとならなくなる可能性高しのもインテリア的に微妙

あと個人的には呼び水不要の外部フィルタがフィルターメンテは楽
上部はフィルターメンテ楽などと言われるがロ材洗ったりするときは結構大変
特に90以上のレイシータイプとかになると超大仕事
133pH7.74:2010/08/07(土) 21:33:18 ID:KTZmyw9w
外部は生物濾過も物理濾過も弱い
水草水槽で生体の数、大きさが小さいから通用するだけ
金魚いれたらすぐ白濁するよ
134pH7.74:2010/08/07(土) 22:04:21 ID:o47ZI4yL
 
135pH7.74:2010/08/08(日) 00:25:22 ID:UaKoAMb+
>>133
物理濾過なら物によるよ。外部でもフルーバルなら物理濾過の能力はかなり高いし。
上部と比べても容量同じなら普通に上だと感じる。

逆に生物濾過、特に硝化細菌の活性で言うとどうしても上部の方が上になる。
中でもレイシーやウェット&ドライの物はかなり凄いと思う。
フィッシュレスでアンモニア水を使い、水槽を立ち上げた後、最後にアンモニア水を多めに入れて様子を見るけど・・・
アンモニアの消化スピードは外部より全然速い。
だからアンモニア濃度が急激に上がったりする水槽なら上部を選択するのは分かる気がする。
外部だとアンモニアが残留する時間が多少出てくるかも。
136pH7.74:2010/08/08(日) 19:13:05 ID:tLE08+Rf
上部直結底面の濾過能力の高さは異常
ただし濾過過剰でも硝酸は溜まるのであまり意味は無い
137pH7.74:2010/08/08(日) 19:27:53 ID:9dbMFIQE
それいいとこ相殺してると思うが・・・
別々で使ったほうがいいだろ
138pH7.74:2010/08/08(日) 19:35:18 ID:tLE08+Rf
>>137
まあ、確かにそうだな
生物濾過がパネェレベルになるだけで
物理濾過は底面使わないで上部のマットで濾し取った方がいいからな

過剰生物濾過が必要になるのは中・大型魚の時だろうから底砂に溜まる老廃物の方が致命的になっちゃうしな
139pH7.74:2010/08/10(火) 08:58:44 ID:8dbTq20x
エアレーションして酸素が十分ある状態でも外部は上部に負けるのでしょうか?
140pH7.74:2010/08/10(火) 18:34:11 ID:0N9ygHzB
>>139
容量が同じなら生物ろ過は勝てないと思う。
ろ材が入ってる場所が酸素に触れているかどうかは結構な違いがあるし。

ただ物理ろ過ならそこまでの違いはないと思う。
141pH7.74:2010/08/10(火) 18:46:33 ID:NnyQP+TH
外部が勝つとか上部が勝つとかは白鵬とイチローどっちがすごいの?って言ってるようなもん
正直同じ条件で並行実験してみないと分からん
そして実験した人はネット上で見たことないからどっちがいいとかはイメージでしか言えないわな
それぞれメリットデメリットがあって、飼育する人の需要に合った使い方するしかない
要は自分で実験して確かめるか自分の好みで決めたらいい

ちなみに俺の飼育環境下で上部(プレコ水槽)も外部(水草水槽)も使ってるが、どっちも能力不足になったことはない
142pH7.74:2010/08/10(火) 21:27:43 ID:UncySOG1
>>140
そしたら底面濾過もたいした事ないって事になるのかな?
今まで生物濾過能力は底面>外部>上部だと思ってた
143pH7.74:2010/08/10(火) 21:48:00 ID:ujf5GYpU
当然だけど水草水槽、水草を入れたいなら外部の方が上だよな。
二酸化炭素を逃がさない物としてはこれが一番。本来は、水草用のフィルターなわけで。

大型の肉食魚をベアタンクで飼うなら上部の方が維持がしやすい。
外部の場合、キッチリ動いていても何故かアンモニアが検出される場合がたまにある。
自分はこれで数匹死なせてしまったし。
逆に上部でアンモニアが検出されたり、死なせてしまった経験はまだない(濾過槽は外部より少ないけど)。
だからショップで上部を使っていたり、大型魚の飼育で上部を勧めたりするのは分かる気がする。
実際にショップの大型魚水槽はほとんどオーバーフローか上部だし。

自分は普通の淡水水槽なら水草を導入しやすく蓋の上に面積を取らない外部、大型の肉食魚なら上部って感じだな。
まあ維持出来ればなんだっていいけど・・・外部も5台ぐらいで回せれば凄いだろうし。
144pH7.74:2010/08/10(火) 22:02:59 ID:0N9ygHzB
>>142
底面は能力的にはかなり高いと思う。
水槽自体がろ過槽でその上の水面で酸素が入ってくるから。
やり方次第では一番凄いかも。

あと外部と上部はどのフィルターを使うかで変わるかもね‥
ちゃっちい上部とそれなりの性能のいい外部だと外部の方が上かも。

結局、環境によるし後は自己満足。
ただの過密水槽なら外部2台で十分な気がする。
145pH7.74:2010/08/11(水) 05:27:07 ID:+6glrejT
>>142
それで合ってる
ただクソが溜まり出すと濾過能力云々ではなく普通にクソから出る窒素分のせいで水質が悪化する
クソをなんとかした方がいいからクソ取りが出来る上部外部の方が優位なだけで

146pH7.74:2010/08/11(水) 09:04:18 ID:FitbBzoi
底濾過は掃除が大変なんだよね・・・
147pH7.74:2010/08/11(水) 11:15:48 ID:rlsbLg2I
ろ過能力は上部が上
ただ水草やりたいときは便宜的に上部がつかえないから外部を使うわけで
外部でもエーハイムのプロフェッショナル3みたいに先発で物理ろ過して
比較的簡単にメンテナンスできるのもあるけど上部のろ過能力にはかなわない。
そういう俺はろ過能力犠牲にしてでも水槽上部のモサッタイ感じが我慢できずに
外部を使っとりますww

148pH7.74:2010/08/17(火) 06:08:09 ID:lP21h+9o
60センチ水槽で上部、外部、底面、投げ込みの4つを使いたいと思うのですが、どんな感じでしょうか?
149pH7.74:2010/08/17(火) 06:53:52 ID:nTk1CLi/
無駄
150pH7.74:2010/08/17(火) 08:53:04 ID:PUSJjb3q
>>148
俺は60cmに上部RFG-60P、外部2215、投げ込みエイトM、流動自作入れてるよ。
生体はインペで普通に繁殖もしてるよ
151pH7.74:2010/09/22(水) 00:34:58 ID:7lRH1K2o
光量の問題なら上部でも
改造すればいける
水槽と上部フィルターの所に自作の台作って上部フィルターを高くすれば良い
水槽上と上部フィルターに隙間が出来る
後は上部フィルター給水ポンプのパイプをその分、長くすればいい
152pH7.74:2010/09/22(水) 00:45:40 ID:NPLu3VQZ
上部は物理濾過も生物濾過も優れてると思うが見た目で即却下
153pH7.74:2010/09/22(水) 21:49:33 ID:3pQedvgd
上部+底面こそ完成品じゃなかろうか

外部はコリ砂やソイル用かなあと・・・
154pH7.74:2010/09/22(水) 21:57:41 ID:ZNkISJjs
種類によって何がいいか変わるからこれっとは言い切れんなあ
155pH7.74:2010/10/15(金) 01:15:57 ID:RnTbmrAN
もうずっと話題がループしとる。無限ループって怖くね?
156pH7.74:2010/10/15(金) 02:23:13 ID:UbpRTGFz
テンプレかw
157pH7.74:2010/10/15(金) 11:06:22 ID:cEg4PSMz
使った感じとか経験とかそんな妄想はいらないから、
そろそろ上部のほうが生物ろ過に向いてる実験結果を数値で出せよ。数値で。
158pH7.74:2010/10/23(土) 18:43:00 ID:LslU/g6Y
使った感じとか経験とかそんな妄想はいらないから、
そろそろ外部のほうが生物ろ過に向いてる実験結果を数値で出せよ。数値で。
159pH7.74:2010/10/30(土) 20:37:54 ID:1MTpUMB6
経験値から俺は外部+底面吹き上げが最強
160pH7.74:2010/11/05(金) 23:40:04 ID:AbTEzZsf
使った感じの妄想だけど上部+外部が最強
161pH7.74:2010/11/06(土) 18:53:47 ID:dsA5i0Bs
使ったのなら感想だろ
162pH7.74:2010/11/08(月) 09:27:14 ID:oaQmOMK4
自分で勝手に最強だと妄想してるって事じゃね?
163pH7.74:2010/11/10(水) 19:51:22 ID:31eCrxhQ
テトラのユーロEX75の使い勝手っていい?
164pH7.74:2010/11/10(水) 21:03:22 ID:ESFXBxxA
オレはブラックホール投入上部+外部直結自作底面吹上げで満足している

ただそれを言いたかっただけだ

165pH7.74:2010/11/10(水) 22:18:27 ID:P6MHxQig
上部最高とか笑っちゃう。
物理濾過なんてのは所詮浮遊ゴミとってるだけ。
しかもフィルターでキャッチしても前の汚れ共々濾されて水槽へと循環してる。
その一瞬で好気性バクテリアがどれだけ分解できるんだよ。
分解が中途半端なまま水を循環させてるだけだ。

166pH7.74:2010/11/10(水) 22:36:59 ID:JigLP3TD
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明
167pH7.74:2010/11/11(木) 19:23:58 ID:tXGjfJlE
>>158
>外部のほうが生物ろ過に向いてる

誰もそんな事言ってないだろ。
でも上部が生物ろ過に向いていると断言してるやつらがこのスレにいるわけでして。
>>56>>72>>140

使った感じとか経験とかそんな妄想はいらないから、
そろそろ上部のほうが生物ろ過に向いてる実験結果を数値で出せよ。数値で
168pH7.74:2010/11/11(木) 19:31:03 ID:tXGjfJlE
>>158は悪魔の証明ってやつだな、実に卑怯な逃げ方である。

わたしは外部のほうが生物ろ過に向いてるとも上部のほうが生物ろ過に向いてるとも言ってない。
ただ、上部のほうが生物ろ過に向いてると断言している人に対して、その根拠をしめして下さいと言っているだけである。

さぁ、数値で出してください。たぶんとか経験とかそんなのもんいらない。
169pH7.74:2010/11/11(木) 21:56:48 ID:SDcKv4rh
うわこいつめんどくせえ
170pH7.74:2010/11/11(木) 23:31:27 ID:NLwaMtFp
>>168
そういうお前が数値でだせよ
171pH7.74:2010/11/12(金) 00:16:18 ID:VM8s+nQQ
君たち何をやっているんだい?
172pH7.74:2010/11/12(金) 00:58:22 ID:o+blTY0/
上部の利点は好気性バクテリアを有効に使えること。外部の利点は底面直接で吹上げ式にできること。

上部のデメリットは底面吹上げができないこと。
外部のデメリットは好気性バクテリアを有効に使えないこと。
要するに上部と外部のおいしいところを組み合わせて使えばいいだけの話しですね。
173pH7.74:2010/11/12(金) 01:11:36 ID:AcRFMJxm
上部の時点で水草は無視って事だから底面吹き上げする理由なんてほとんどないじゃん
174pH7.74:2010/11/12(金) 04:31:37 ID:o+blTY0/
あるよバカ。
底面吹上げすることで底砂上のゴミが沈殿しにくくなるから上部との相性はいい。
底砂にバクテリアが定住しやすい環境を作れる。
175pH7.74:2010/11/12(金) 11:31:18 ID:vTDCuaRz
はっきり言って上部はメンテしやすいとかでしょ?あとは濾材がどれだけ入るか。上部の濾過層がデカいやつならまだいいけど一般的なやつなら外部に劣ると思う。
176pH7.74:2010/11/12(金) 11:52:09 ID:ZasFpeC+
>>175
まだそんなことはっきり言っちゃうアホがいるとは思わなかったw
最近熱帯魚飼い始めたの?
177pH7.74:2010/11/12(金) 11:54:39 ID:bnfjN1Ca
食いつきバツグンだな
ヒカリキャットより良い匂いがするんだろうなw
178pH7.74:2010/11/12(金) 16:28:51 ID:Q5QG1HED
要は上部を密閉させて吸い上げポンプの下にエアレつけて
空気含んだ水を上部から底面まで直結させて吹き上げさせればいいんだよ。
そしたら好気性バクテリアが上部にも底ジャリにもわんさか増えるだろ。
底に空気が溜まるのは目に見えてるから
底面パイプを最奥にもう1個設けて排出させればいいだよ。
そうすりゃ大掛かりな器材を並べなくても強力な濾過システムが完成するはず。
179pH7.74:2010/11/12(金) 17:15:58 ID:AcRFMJxm
エア噛み激しそうだな
180pH7.74:2010/11/12(金) 22:11:59 ID:IMPyUEZq
水槽いっぱいに大磯砂とか濾材を詰め込んで、
上部フィルタ内で生体を飼育した場合はどうだろうか。
181pH7.74:2010/11/12(金) 22:33:24 ID:Q5QG1HED
今日も大磯ちゃん最高に綺麗だなぁ。
バクテリアちゃんどんどん増殖してね。
パカッ!
ほらエサだ、たくさんフンこけよ。パラパラ・・・
パコン!
あ〜本当に大磯綺麗だなぁ。
182pH7.74:2010/11/12(金) 23:13:14 ID:wiwVLNxs
>>180

オーバーフローいうのがあってのう
183pH7.74:2010/11/12(金) 23:18:26 ID:Ah01KXtN
うちの昔買った30cm水槽は上面と底面両方のフィルターが繋がってるタイプなんだけど、今はみかけないね
なんか問題あってもう作られなくなったのかな
184pH7.74:2010/11/12(金) 23:33:49 ID:+tDIq6S1
そもそも外部フィルターはなんであんなに無駄に高いんだ
185pH7.74:2010/11/12(金) 23:46:58 ID:vTDCuaRz
>>176
お前上部しか使ったことないんだな。まぁお前がそれがいいんならそれでいいじゃん。
186pH7.74:2010/11/12(金) 23:53:17 ID:o+blTY0/
>>178
君は天才かね?
確かにエア噛みするだろうけど何とか調整して試してみたいものだ
187pH7.74:2010/11/16(火) 05:11:30 ID:ykpNBBar
ちょっと2年目のひよっこ教えて君が燃料置いて通りますよ。

生体は和金2匹(15センチ弱くらい)とオトシン2匹。
水草は生え放題アナカリス&カボンバ、流木にアヌビアスナナ。
イレギュラー40センチのセット水槽でフィルターは水作Sをセラミック砂埋没設置で2個。
エアポンプを水心SSPP3に早々に交換して、落ち着いて飯が食える居間になって久しい。
ところが金魚がでかくなり、いじめられたオトシンがしょっちゅう怪我をするため、
またアクアの楽しさに目覚めつつあるため、いよいよ60センチ水槽導入と生体分離を決定、
40はオトシンと新規のテトラと水草、60はオトシン以外全部引っ越します。
で、そんな60センチのフィルターをどうするか。これが質問です。
設置個所がリビングカウンター(食器棚)の上の為、外部だと置き場に困り、上部だと音に困ります。
さて皆さんであればどこのメーカーの何をお勧めしますか?
底面、外掛け、水作だらけはいずれも選択肢として無いものとさせてください。
188pH7.74:2010/11/16(火) 11:19:20 ID:oOYPJqR6
携帯で書いたような読む気にならないレスは燃料にもならない。
189pH7.74:2010/11/16(火) 12:59:11 ID:cRhYq3Os
>>187
和金なんで上部がお勧めかな
昔はしらんけど上部は寝室に置くくらいじゃないと音は気にならないよ。
190pH7.74:2010/11/16(火) 18:41:52 ID:p5ifdgOB
寒く成って来てから水槽の水交換が苦痛に成って来たけど
上部濾過フィルターの性能を上げれば
足し水だけで済むと思う

そこで良い方法を知ってる方の意見を
お聞きできたらと思います。
191pH7.74:2010/11/17(水) 00:50:15 ID:EvlBa4ut
>>190
ホームセンターで780円でバスポンプを買って使ってる
これならバケツを持たなくても大丈夫
192pH7.74:2010/11/17(水) 23:22:57 ID:wzJriqbD
>>191
バスポンプって、なかなか良い発想ですな
さらに改造したら濾過にも使えるね
193pH7.74:2010/11/17(水) 23:29:00 ID:ScVlAhiS
>>192
バスポンプって基本的に流量少なくない?
値段高いやつならパワーも上がるのかな
194pH7.74:2010/11/17(水) 23:41:38 ID:nvhNPszo
>>188
じゃ何もレスしなきゃいいのに馬鹿みたいwww
どっかいけやバーカwwwwww
195pH7.74:2010/11/18(木) 03:18:54 ID:Fkuf6jfA
>>190
サイフォンの原理で注水
バケツに水をくみ、流しの上に置く。高さが足りなかったら台の上に置く。ホースを口ですって呼び水して注水。

プロホースで掃除するときホースを繋げば延長できるので、排水を風呂場やベランダから流せば楽。
196pH7.74:2010/11/18(木) 08:05:09 ID:EKEpF4tv
>>187
外部が置けず、底面、外掛け、投げ込みはNGってんだから、上部しか選択肢ないだろ…
上部スレ行って静かなやつ聞いてこいよ


まぁ俺はコトブキのトリプルボックス使ってて音に不満はない
197pH7.74:2010/11/18(木) 16:00:48 ID:SDnov44n
>>191>>195
水の交換には水温合わせが必要なのに
そこの所は無視かよ。
198pH7.74:2010/11/18(木) 16:19:12 ID:mqTx0Dme
>>191>>195
これやめてくれる?

>>191->>195
こうやってくれる?

199pH7.74:2010/11/18(木) 16:22:17 ID:mqTx0Dme
>>191-195
違ったwこうだったorz
200pH7.74:2010/11/18(木) 16:44:29 ID:SDnov44n
>>199
プロの方ですか、
ありがとうございました。
201pH7.74:2010/11/18(木) 18:57:45 ID:ZDD8T1Bp
<<200
いえいえ
わからない事があったら何でも聞いて下さい
202pH7.74:2010/11/18(木) 19:16:38 ID:/vdc/BSW
><201
ありがとうございます
203pH7.74:2010/11/18(木) 19:35:45 ID:M+JA+iQ3
>>187
テトラのAX60をキャニスターも含めた一式丸々水槽内に設置して、
補助フィルターにフルーバル水中とかエーハイムバイオパワーを
204pH7.74:2010/11/28(日) 23:57:21 ID:HevUDNE+
なんか上部勘違いしている人多い?

上部の利点はウールマットの安さと交換の楽さ
ウールマット交換/週による除去能力は外部とは比較にならない
1分もかからんし、電源を切る必要もない
好気性細菌だかなんだか知らんけど、分解される前に除去する方が良いに決まってる

ノーメンテに拘る人は知らん
205pH7.74:2010/11/29(月) 00:26:21 ID:9tzwXZW/
電源切らないと水ハネまくるんだが…
206pH7.74:2010/11/29(月) 06:54:22 ID:Fg6v71/O
まあ電源は切るだろjk
207pH7.74:2010/12/02(木) 09:15:48 ID:gEHFnCLE
うちは電源切らずそのまま交換だな
蓋を開けてバケツを用意してさっと取って新しいのを入れて終了
セルフィンプレコが居るから上部以外考えられない
208pH7.74:2010/12/30(木) 00:05:33 ID:PvidMq/k
紫式部フィルター
209pH7.74:2010/12/30(木) 07:25:57 ID:W6jLFOpF

ちょっと吹いたじゃないかw
210pH7.74:2011/01/03(月) 21:58:29 ID:PatKOfMR
35センチ水槽に合う上部ってある?
211pH7.74:2011/01/03(月) 22:05:15 ID:9E3QE96f
大丈夫
212pH7.74:2011/01/05(水) 12:45:18 ID:otPDgkF7
大丈夫ってあるってこと?
たとえば?
213pH7.74:2011/01/05(水) 16:46:26 ID:u627o3E2
つエイトブリッジS
214pH7.74:2011/02/03(木) 20:17:56 ID:5Qgid/mv
上部と外部を併用している。
時々水作も投げ込んでいる。
金魚水槽でも水が綺麗で良い。
215pH7.74:2011/02/03(木) 23:26:38 ID:Br42ONW3
ここであげとくか
216pH7.74:2011/02/05(土) 11:51:12 ID:GGzzq5S3
>>212
亀だけどエイトブリッジSとかスライドフィルター360Jr.とか
217pH7.74:2011/02/10(木) 19:57:03 ID:Oh8pww7H
現在GEXラクラク使用中ですが、水中式にかえたいと思います。どうですかね?スレちで、スマソ。
218pH7.74:2011/02/11(金) 09:02:43 ID:7z0uM4qa
>>187
小さい方の水槽に金魚のがいいと思うよ。
金魚の水槽はすごい汚れるし・・・。
219pH7.74:2011/02/11(金) 15:05:27 ID:tw12F3a6
自己満でスライドフィルターとEF500を週末に設置予定
ろ材は新規のスポンジやメックとサブストを使用するつもり
今までは水作2本で回してた水槽がどう変わっていくんだろう
つか飼育水はそのままでもろ過が立ち上がる迄は水作を外には出せないよね?
220pH7.74:2011/02/11(金) 16:12:44 ID:i806QIqc
上部って、けっこう邪魔だろ。
あんなの使うくらいなら、外掛けを使うな。
蓋をしてても匂うんだよ、アレ
221pH7.74:2011/02/11(金) 22:58:12 ID:B3YmAC1X
60水槽で、外部&上部&外掛けにしようと思う俺はアホ?
222pH7.74:2011/02/11(金) 23:30:28 ID:wq8rZgTG
熱帯なら外部で日淡なら上部かな。熱帯は水草の使用範囲が広くて水草水槽が似合う奴が多いし
その一方で日淡はヒーターは基本的には使わないから水草も制限されるし何よりも水草水槽が
あんまり似合わないのでお魚メインになることが多い。水草もバリス・アナカリスと上部でも
問題なく育つから問題なし。ただ上部は場所を取るからあえて外部使うのもいいけどね
223pH7.74:2011/03/08(火) 20:14:47.52 ID:w7AD07uB
>>221 上部の箱の中に外部の排水突っ込んでみて。
上部のポンプのパワーアップになる。これはかなり効果あり。
外掛けはいらないな。
224pH7.74:2011/03/08(火) 21:55:11.57 ID:XG2/nnsf
>>221
そんなんするならオーバーフローにしろ
225pH7.74:2011/04/19(火) 21:19:46.12 ID:uUEDwMJ5
俺、90水槽で外部&上部&外掛&底面&水作Mだけど・・・
226pH7.74:2011/04/23(土) 09:12:35.59 ID:rfz1kKxg
ろ過フェチか

俺と同じだな
227pH7.74:2011/04/23(土) 09:50:43.51 ID:R+fEp5rv
プレコとか糞が多い魚で
ベアタンク、上部、フィッシュレットってどうよ?
228pH7.74:2011/04/23(土) 10:13:08.24 ID:yn5PnIcs
それ普通
229pH7.74:2011/04/23(土) 10:19:52.92 ID:lUgJ5qio
フィッシュレット使うぐらいならストレーナーを下まで伸ばして
糞を吸い込ませたほうがいい
230pH7.74:2011/04/23(土) 10:55:08.39 ID:BWmwGjvq
なるほど できればそうする
231pH7.74:2011/04/23(土) 12:50:43.96 ID:BnKKX0q/
上部と外部を併用してる人多そうだ
そんな人に聞いてみる
俺も併用なんだけど、外部のシャワーパイプ付けられないよね?
皆どうしてる?
232pH7.74:2011/04/23(土) 22:30:20.63 ID:0T8So3iA
何で?
付けれるよ
233pH7.74:2011/04/23(土) 23:16:05.89 ID:NTWhu5Cc
パロットを7匹、プレコ1、なまず系1、あと3匹を90の水槽で
外部(コトブキ9000)で飼いだしました。
 パロットは肉食だから水をよく汚すとは聞いていましたけど
水を1/3水替えを1週間に一回しているのに
 外部フィルターのホースに水あか?ヘドロみたいなのが1か月もたたないうちに
付、それが剥げて水槽に入り込み、汚くって外部フィルターを
掃除しました。パロットやプレコなどがいるとそんなものなんでしょうか?
ヘドロがたくさんでてきました。
 
 ヘドロがつかなくなるなるような方法、もう少し外部の清掃期間が
長くなる方法はないものでしょうか?
 よく、1年間水替え不要とかの土?みたいなのもありますが、
ヘドロが緩和する???なんてうまい話はないですよね。。。

234pH7.74:2011/04/23(土) 23:23:48.20 ID:lUgJ5qio
>>233
虐待乙
まず魚を1匹残してペット屋に返してこい
話はそれからだ
つか外部はねーよ
OFでも回らないだろ
最悪でも上部だろ
パロット1匹でも120は必要だぜ?
235pH7.74:2011/04/23(土) 23:29:02.21 ID:eQzyI0TS
>>232
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110423232718.jpg
へったくそな絵で申し訳ない
こういう状態なんだけど
上手いこと付けられるかなぁ

コトブキパワーボックスSV9000
236pH7.74:2011/04/23(土) 23:46:40.59 ID:0T8So3iA
>>235
うちも左のでやりたいけど飛び出すかもしれないから右のでやってるよ
短いホースと90度の曲がったパイプを2、3個使って後ろの面にシャワーパイプ固定してるけど
90度の曲がったパイプを何個か使えば上部のパイプ類は避けれるよ
237pH7.74:2011/04/23(土) 23:47:09.10 ID:1blIQwNO
風呂の残り湯を洗濯に使うの図に見えた
238pH7.74:2011/04/23(土) 23:51:40.02 ID:eQzyI0TS
>>236
排水部分のエルボを連結させて
上部のパイプを避けつつ水槽背面までもっていくんだね!

ありがとう!
排水エルボ2〜3個買ってくる!
239pH7.74:2011/04/23(土) 23:54:07.44 ID:kjXwvDas
>>208
ワロウタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW























240pH7.74:2011/04/23(土) 23:54:56.36 ID:lUgJ5qio
>>238
上部の種類によっては少し加工するだけですっきりできるかも
グランデ600とかならモーターの横に穴あければモーター後方の穴から繋げれるはず
241pH7.74:2011/04/23(土) 23:57:04.54 ID:eQzyI0TS
>>240
グランデ900だ
図はしっかり想像できるけど横に穴あけてベキっといかないか不安だ・・・
242pH7.74:2011/04/23(土) 23:59:00.57 ID:0T8So3iA
>>238
下手な文章だったからうまく伝わらないと思ってたけど、伝わってよかった

>>240
それも考えたけど、上部を掃除する時にホース邪魔でホース抜かなきゃじゃない?
それが手間かと
243pH7.74:2011/04/25(月) 18:22:35.98 ID:BlzFdyIk
>>234
虐待乙

魚の病気治療報告相談スレ
220 :pH7.74[]:2011/04/23(土) 22:28:02.23 ID:lUgJ5qio
飼ってるウナギがね、目が片っ方だけ白濁
おそらく外傷
今は水換えして様子見してます
とりあえず気付いてから2日目
改善してる様子はない
目の表面が曇ってて、白点みたいなのが1個ついてる
何かできることはありますでしょうか?
餌食いは良好ですが、餌は控えたほうがいいでしょうか?
お願いします
244pH7.74:2011/04/26(火) 05:13:54.93 ID:xBzFpD1I
一年半かけて、印象論か推論しか出てないのな。
245pH7.74:2011/05/10(火) 09:46:35.92 ID:cp87GDp/
地震を体験し、これからはどこでも大きな揺れの起きる可能性が増した。
これで金魚や大型魚を除き上部はもうなくなった。

震度5弱の関東ですら、水位10cmくらい下げないと水漏れするし、
運が悪ければ安物はポンプがズレそう。
その上停電でろ材が露出してメルトダウンを起こす。

外部なら定期的にサイフォン原理で水を排出すればバクテリアのダメージは抑えられるな。
これと電池式エアポンプと水作エイトがあればかつる。
246pH7.74:2011/05/10(火) 19:05:08.41 ID:hSSLQvVJ
上部フィルターとライトが蓋になって地震でも全然水が溢れませんでした
247pH7.74:2011/05/11(水) 06:29:03.01 ID:uK18sQtH
うちもw
枠ありなら上部も地震を耐えるな。
248pH7.74:2011/06/07(火) 15:30:59.51 ID:Ng9Lkg9v
a
249pH7.74:2011/06/07(火) 16:12:22.96 ID:oydMgj/Z
地震対策なら上部でしょ
外部は倒れたりパイプずれたら終わり
地震ではないが、一度それで水浸しやったことある
250pH7.74:2011/06/07(火) 20:46:21.19 ID:LsyDVHFT
上部って臭くないの?
空気に触れる部分が多いからクチャイでしょ?
251pH7.74:2011/06/07(火) 20:52:23.23 ID:oydMgj/Z
ちゃんと濾過回ってれば濾過の種類問わず臭くないよん

252pH7.74:2011/06/07(火) 21:53:45.76 ID:+5+f8keP
上部の敵は蚊をはじめとする羽虫だ
ドチクショウ共め
253pH7.74:2011/06/07(火) 22:12:27.95 ID:LsyDVHFT
蝿もくるの?
254pH7.74:2011/06/08(水) 12:40:00.70 ID:W1kWq6yt
>>252
蚊が畜生ってランクアップしてないか
255pH7.74:2011/06/08(水) 12:42:02.97 ID:W1kWq6yt
すまん勘違いしてた
256pH7.74:2011/06/09(木) 01:01:27.94 ID:6t1D87zF
>>254
ちょっと上手いと思った

それだけ
257pH7.74:2011/06/20(月) 10:57:49.85 ID:AVXi2WbN
>>253
チョウバエが沸くな
マット内の幼虫は気にしたらキリがないから
ハエ取り棒などをつかって成虫を駆除してる
258pH7.74:2011/06/20(月) 16:55:46.22 ID:CI//mfST
魚の餌が湧くなんて上部すごいな!
おれドブ匂いフェチだから外部から上部にするわ
259pH7.74:2011/06/22(水) 14:10:16.36 ID:TlNyA50v
>>258
ピンセットか何かでつまんで 水槽に落としたら喰いそうだなw
実際に沸いたら不快以外の何者でもないが
>>251も言ってるように 臭いはろ過が出来てれば問題無いよ
260pH7.74:2011/07/01(金) 04:03:19.42 ID:6r2ghnaA
え?なにそれ

じゃぁ外部式しかないじゃん。
虫沸くとか最悪なんだけど。
261pH7.74:2011/07/11(月) 18:16:01.20 ID:VQQ/2gPv
みんな上部にカバーしてないの?
262pH7.74:2011/07/11(月) 18:46:53.53 ID:rd4OVWFh
観葉植物植えてあるからね
263pH7.74:2011/07/11(月) 23:40:15.57 ID:Hzc+tSmX
蓋してるけどなぜか入るんだよ・・・
264pH7.74:2011/07/27(水) 15:14:04.05 ID:nhUwxa28
外部に上部つなぎゃいんだよ。
265pH7.74:2011/11/26(土) 23:14:58.04 ID:i+Jcmlo0
議論にでて来ないんだけど、外部ってクーラーに繋いで重宝してるんですが上部だとどうするの?ファンとかは例外で。
266pH7.74:2011/11/26(土) 23:52:25.60 ID:jd3pNzJr
投げ込み式のクーラー使ったり、水中ポンプを繋いだりするんじゃね?知らんけど
267pH7.74:2011/11/27(日) 21:38:24.87 ID:DtD2U0af
             /)   
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●) \
   /    ノ    il゙フ :::: ⌒(__人__)⌒::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|      |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /..

268pH7.74:2011/11/28(月) 15:39:27.15 ID:4Yd7prsC
夏は部屋のクーラー付けっぱなし
269pH7.74:2011/12/30(金) 08:57:57.74 ID:6LGOuqqI
虫沸くのかよ・・・・それだけは耐えられないわ
なんとかならんのかねぇ
270pH7.74:2012/02/06(月) 11:02:43.96 ID:hPg5BFpi
上級者の上部>初級者の外部>初級者の上部>
271pH7.74:2012/02/06(月) 12:13:51.66 ID:D1ejfF5D
はぁ、そうっすか
272pH7.74:2012/02/06(月) 13:51:00.28 ID:unsUI58F
生体多めだと外部は詰まりやすいからよくないって水草スレ住人が言ってた
外部は水草向けなんだと思いましたまる
273pH7.74:2012/02/06(月) 18:38:29.60 ID:KnwbHwci
糞が太くて大きい魚には、外部は全く歯が立たない
274pH7.74:2012/02/06(月) 19:29:56.18 ID:wYZn2nw6
外部は水増やせるから生体メインでもメリットありそうだけど
275pH7.74:2012/02/07(火) 01:38:03.46 ID:SokaE5u+
外部式のサブを物理専用にすれば多い日も安心
276pH7.74:2012/02/08(水) 18:37:22.72 ID:XRxhhd5I
外部の水量加算なんて微々たるものすぎて笑っちゃうよ
277pH7.74:2012/02/08(水) 20:40:41.36 ID:jXmTK2Yt
Sサイズ水槽に2215+2215サブ1+2215サブ2でまさかの総容量24L体制
278pH7.74:2012/02/10(金) 12:11:21.54 ID:qE/PiwQv
ニッソウの二段式水槽台の下部に60p水槽入れて小赤15匹飼っていますが、上部フィルターのメンテがしにくいです(上の隙間が狭い)
何か良い方法は有りませんか?
279pH7.74:2012/02/10(金) 12:23:19.94 ID:ZzfG1kZS
上部を前にもってくる
280pH7.74:2012/02/10(金) 12:45:11.40 ID:lREpC3yr
60cmで小赤15匹なら底面直結の外部フィルターを使え
エーハ2080がいい
底材はADAのソイルを10Lほど入れるんだ
281pH7.74:2012/02/10(金) 12:56:21.48 ID:lREpC3yr
10秒で数万円のソイルが粉々に砕けて吸い込まれほぼ同時に数万円の外部フィルターが破壊される光景が見れますね
282pH7.74:2012/02/11(土) 01:15:03.39 ID:gWfIOLjc
金魚にソイル進めるアホってバカなの?
283pH7.74:2012/02/11(土) 01:29:00.92 ID:LV05N5OM
毎時2000Lのバカ高いフィルターで60規格回せば文字通りの洗濯機になるというネタ
284pH7.74:2012/02/11(土) 01:31:09.33 ID:SeFJqHjT
小赤に底面ソイル外部とトリプル役満でやっちゃいけない組み合わせ
285pH7.74:2012/02/11(土) 03:30:07.91 ID:hL99wLpY
45か60の水槽で熱帯魚を飼い始めようと思っている初心者です、
小さい魚数種類数匹ずつと水草を入れたいと思います ここを見た感じ外部かな〜という感じですが、初心者の為正しい判断が出来ているか分かりませんのでおすすめを教えて下さい。
286pH7.74:2012/02/11(土) 03:37:16.16 ID:VuX6yHDU
外部ならとりあえずエーハイム2213
ろ材は別途サブスト1Lメック500ml交換用のウールマットを購入
287pH7.74:2012/02/11(土) 10:22:06.82 ID:OvFejaoA
上部を通過した水がそのまま外部に行くろ過システムがほしい

エーハのウールマットを入れずに稼働したらどうなる?サブストだけとか。
インペラの具合が悪くなったりするかな..
上部or外掛けorフィッシュレットと外部併用でそれすると、外部を生物濾過特化に出来てメンテの回数を減らせたり出来ないだろうか
288pH7.74:2012/02/11(土) 13:11:58.14 ID:ysmuMSrM
スポンジストレーナーかますとスポンジがあり得ないレベルで汚れる
明らかにアンモニア発生源
289pH7.74:2012/02/11(土) 13:54:40.44 ID:fJOvAv8t
カメ飼ってるブログがそんな事してた
290pH7.74:2012/02/11(土) 15:45:53.61 ID:VuX6yHDU
ストレーナースポンジは消耗品
3ヶ月で交換汁
291pH7.74:2012/02/13(月) 01:08:23.06 ID:mzNg8tkY
>>288
そうだけど濾過追いついてりゃ全然問題ない。
目詰まりが問題なのであってそうは詰まらんけどなあ。
外部詰まらすよりは楽。二ヶ月以上は放置してるが。
292pH7.74:2012/02/13(月) 16:45:26.55 ID:k8sfTI5n
外部のパワーフィルター使ってたら知らぬ間に内部が嫌気腐敗して水槽全滅。
濃いグリーンだから外から見ても和かんねーよ!!

今は透明な外掛けで快適なアクアライフを送って松。
293pH7.74:2012/02/14(火) 00:30:27.02 ID:est8bNXA
三ヶ月に1度は開けて掃除しろとあれほど・・・
294pH7.74:2012/03/10(土) 21:25:06.66 ID:myWq0nFs
外部から、、上部にかえたけど、これライトつけれないね、、
せっかく高いの買ったのに
295pH7.74:2012/03/19(月) 19:05:52.69 ID:0vQwChiK
ニッソーのポンプだけど最近キュルルーと異音がするようになった。
掃除しても治らないし、いいポンプだったけどそろそろ寿命かな?買い換えたいけど、替えのポンプが一式と遜色ない値段するんだよなー。
296pH7.74:2012/03/20(火) 00:59:49.39 ID:Us5oqj9G
外部はホースやパイプにバクテリアコロニーが生成されて流量が落ちてくるから
その掃除をする時に濾過槽の濾材もざっと濯ぐのが常識だろが・・・(´・ω・`)
内部腐敗とか迂闊すぎるわ・・・
297pH7.74:2012/03/22(木) 22:49:11.72 ID:cqmrwcDS
外部から濾材はいった衣装ケースに水廻して
そっからポンプで水を水槽に戻せばなんちゃってOF水槽(笑)みたいなww
思いつきだからそんな攻めんなww
298pH7.74:2012/03/23(金) 00:08:40.30 ID:i2L6c52/
それサイフォン式OFでええやんw
299pH7.74:2012/03/23(金) 12:20:42.48 ID:F8MUxgKi
>>298
外部と衣装ケース使うから濾過能力上がるってこったろ
300pH7.74:2012/03/23(金) 16:44:11.26 ID:HqJUCCRp
停電したらカーニバルだな
301pH7.74:2012/03/23(金) 17:44:23.05 ID:IkicAsV6
給排水のバランスが崩れたらちょっとしたイベントだ
302pH7.74:2012/03/26(月) 21:31:06.30 ID:kZcPcgkC
水漏れしだしたらサンバを踊るのかw
303pH7.74:2012/06/11(月) 04:29:29.24 ID:26K0kwlJ
上部にカイワレ栽培し始めた!
グングン育つよ
304pH7.74:2012/06/11(月) 13:29:59.11 ID:lM2UEi/T
食う気にならんな
305pH7.74:2012/06/11(月) 16:34:16.17 ID:YQRjrKxi
MEGA POWERとDUAL CLEANの闘いスレか
306pH7.74:2012/07/02(月) 00:08:01.17 ID:qvZJNcyA
うなぎ飼おうと思うんですが、どのメーカーが間違いないですか?90cm水槽
307pH7.74:2012/07/02(月) 02:49:59.52 ID:S6Am0qmU
>>306
ニッソーかコトブキが定評ある。
308pH7.74:2012/07/02(月) 04:04:04.67 ID:VoJ/m9qO
外部と上部のダブル濾過です。
上部はセットで付いてきたから動かしてるよ。
309pH7.74:2012/07/02(月) 04:15:55.30 ID:zz0mzZGd
自分も90cm水槽で外部(60cm用)と上部併用なんだけど水量減らして上部外そうか悩む
アカヒレとクラウンローチだからある程度大丈夫だと思うが・・・
310pH7.74:2012/07/02(月) 18:28:32.04 ID:loNhLrqH
大丈夫そうだけど、心配なら外部を
容量の大きい90cm用にしてみたら?

311pH7.74:2012/07/07(土) 09:35:11.87 ID:3eTH6DbC
90cmでもコトブキとレイシーとでは、どのくらい性能差あるんですか?
312pH7.74:2012/07/07(土) 17:20:33.81 ID:cDzNypaG
中国の製品(チャイナボカンシry)と日本の製品ぐらいの差
313pH7.74:2012/07/08(日) 22:18:10.09 ID:PjALSC9H
上部式って寝室にはうるさいですか?
現在は二つの水槽のファンが回りっぱなしで、プチプチ
水のはじける音も聞こえる環境で寝てるんだけど。
上部はスネークヘッドの90センチ水槽で検討中です。
314pH7.74:2012/07/11(水) 22:27:49.56 ID:KJJ/M+E9
寝室でコトブキのトリプルボックス使ってるけど全くうるさくないよ
よく煩いと言われてるけど、種類によってはうるさいのかな?
315pH7.74:2012/07/15(日) 10:17:13.35 ID:qFuLDlTC
 プレコ飼いだしたら、上部と外部の両方が必須になった・・・90センチ規格
レイシーRFG90とエーハ2217、プラスしてフッシュレットw

 騒音さえ気にしなきゃ、レイシーは良いよ〜 値段が高いだけの事はあるwww
316pH7.74:2012/07/15(日) 17:06:31.13 ID:Ob3ccBAe
アクアショップってどんな濾過してるの?
あんまり臭いしないし、水透明だし
317pH7.74:2012/07/15(日) 19:31:18.49 ID:M57B2keY
>>316底面かタワー
318pH7.74:2012/07/16(月) 15:25:43.27 ID:vuPzzaf0
んじゃなんで皆さん底面かタワーにせずに上部式か外部式なの?
そういうスレだ、じゃなくて何でその2択に帰着したの?
319pH7.74:2012/07/16(月) 16:33:13.42 ID:sflJke4S
お店が水槽の上に上部載せてたら魚取りにくいだろうし
電源がいくつも必要になるだろ。だからどこも底面しか
使わないんだよ。底面を否定するつもりはないが、店では
底面しか選択肢がないの。」「
320pH7.74:2012/07/16(月) 18:26:46.44 ID:4Tzg+9su
タワーの総重量はいくらあるのかって考えた時点でアウトな家があるわけでして。
どの家も常時800s耐えられるわけじゃないんだぞ
321pH7.74:2012/07/16(月) 18:32:32.99 ID:CKcqPsLk
 底面もある意味癖がある濾過だし・・・
底面って安いし濾過能力あるし、店ならマメに手入れができるからね。
店で販売する場合の状態だと底面不向きな状況も少ないってのもあるね。

外部や上部の方が汎用性が高い
322pH7.74:2012/07/16(月) 21:40:45.78 ID:vuPzzaf0
ありがと
だいぶわかりました
323pH7.74:2012/07/16(月) 23:59:30.96 ID:XpMSP0ec
底面と外部連結させてるよ
90水槽一面底面とテトラの120
324pH7.74:2012/07/17(火) 00:10:36.96 ID:wU1xNAK3
俺も底面と上部を直結してるよ90センチ規格で

金魚飼育してるけど足し水しかしてない
325pH7.74:2012/07/17(火) 00:28:20.16 ID:ynTa8fKw
323だけど
昔10cmくらいの金魚1匹、足し水オンリーでどんだけ行けるかやってみたけど2年で死んだ
326pH7.74:2012/07/17(火) 07:46:22.04 ID:wU1xNAK3
>>325
情報ありがとうございます
うちは3年目です。毎日気をつけて観察しときます
327pH7.74:2012/07/18(水) 19:12:33.79 ID:67HEbUqd
うちのグランデだったと思う上部濾過のポンプもうすぐ常時稼働10年だお(´・ω・`)
328pH7.74:2012/08/07(火) 21:39:51.56 ID:x13miGTq
>>327

ワロタ
329pH7.74:2012/11/12(月) 23:16:20.48 ID:yc6DL3+m
どっちかなんて、買う魚とかにもよって違うから決められんだろ
330pH7.74:2012/11/13(火) 00:04:22.48 ID:xW5sGoMo
水槽の上に物が乗ってるの嫌いなんだよね
餌やり、足し水、水換え、掃除etc
やる気が無くなってまた今度でいいやとサボる原因になる俺の場合
331pH7.74:2012/11/18(日) 16:26:32.17 ID:8YD6sdh8
ダブル濾過で稼動中だけど上部は濾材の換装が簡単だし、外部は高い濾過能力があっていいね
332pH7.74:2012/12/07(金) 07:06:29.45 ID:Z/RK4er0
>>331
その考え方事態が間違いの元なんだけどな
同じ容量・揚水量なら上部>外部

もちろん外部の容量が大きければ上部<外部になるけど
けして外部システムの濾過能力が高い訳じゃ無くどちらかと言えば低い
同じ容量・揚水量なら上部>OF>外掛け>底面>外部


ただし大抵は同じ容量・揚水量にならないのでそれぞれの利点が活きてくる
上部
メリット:高い濾過能力・掃除が楽・酸素が豊富
デメリット:水槽上部が3分の1遮られる・追加濾過槽に限界がある・co2が逃げやすい

外掛け
メリット:高い濾過能力・掃除が楽・co2が逃げやすい
デメリット:水槽の横に空間が必要・濾過槽が小さい

底面
メリット:場所をとらない
デメリット:水槽の大きさ分しか濾過槽がない・掃除がリセットになる

外部
メリット:好きな場所に濾過槽を置ける・濾過槽を大きく複数に出来る・co2が逃げない
デメリット:濾過能力が低い・掃除が面倒・酸欠になりやすい

オーバーフロー
メリット:高い濾過能力・濾過槽を大型に出来る・掃除が楽
デメリット:設置が大変・濾過槽変更も大変・co2が逃げる
333pH7.74:2012/12/07(金) 08:28:58.31 ID:1SJngktd
エアリフト御三家で底面だけ贔屓とかディスってんのかメーンメーン
334pH7.74:2012/12/07(金) 19:11:07.91 ID:s19FPLVm
まぁ生物濾過ならスポンジもかなりの物だしなぁ
エアリフト系は上部や外掛けよりは静かだけど、外部よりはうるさいってのがある
335pH7.74:2012/12/14(金) 23:29:17.88 ID:y1tA8joH
上部は1〜3年位で買い替えってイメージあるけど、エーハイムとかの外部はもっと長持ちな気がする。
長い目で見たら外部の方が安くなるの?
336pH7.74:2012/12/14(金) 23:39:22.02 ID:z3/LBbXU
>>335
外部はエーハクラシックなら本体は10年以上持つ、でもパーツ単位でみると交換は必要
上部だとグランデは安いのに濾過は同価格の外部なんか比べ物にならないくらい上、でもポンプがすぐ壊れる
まともなポンプ買ったら2215ろ材付くらい余裕で買えるからトータルで見ると安くは無いね

結局のところ、フィルターに何を求めてるのかでベストは変わるよ
337pH7.74:2012/12/15(土) 00:56:11.81 ID:s8fSLC2F
>>336
335です。
上部も外部も長い目で見たらコストは変わらないのかも知れませんし、価格よりも特性でフィルターを選んだ方が良さそうですね。
うちは現在、グランデで生体メインの水槽ですが、エアレーションを兼ねて底面も併用してます。
だから、多少濾過能力が落ちたとしても多分大丈夫なので、もしもグランデが壊れたら、次は見た目と静音性を重視して外部にしようと思います。
レスありがとうございました
338pH7.74:2012/12/15(土) 01:01:14.87 ID:K3mO4GLK
>>335
安くならない
外部は何故高いかと言うと構造上で密閉性が必要だから、性能の優劣=値段じゃ無い
値段で性能が決まるなら底面濾過はカスになっちゃう
339pH7.74:2012/12/15(土) 04:14:48.29 ID:8/Zeiw7P
>>332
とりあえずこいつがバカだって事はわかった。
340pH7.74:2012/12/15(土) 08:39:09.95 ID:K4PA6SB3
>>338
335です。スマホからだから書き込むたびにIDが変わる…。
外部は密封式だから高いのか。勉強になったよ。ありがとう
341pH7.74:2012/12/15(土) 09:13:55.97 ID:X/E5u6Wn
何ページか遡り読んできました

吸水パイプを延長して底ギリギリにしてフンや残りエサをサクッと回収したい派の俺なら上部濾過で問題無いんですね
342pH7.74:2012/12/16(日) 02:58:46.05 ID:HMm3wduM
>>341
なんか濾過を勘違いしてる人多いよね。
給水パイプで吸ったゴミが上部濾過のフィルターに移動する事を濾過だと思ってる?
それはゴミが見えなくなっただけで、ゴミが溜まる場所が変わっただけでしょ。
短い周期でろ材取り替えてるなら別だけど、濾過ってのはバクテリアの力借りて分解する事だと思うよ。

濾過槽と水槽は同じ水。
見えなくする事と濾過は全く違うよ。
343342:2012/12/16(日) 03:03:04.50 ID:HMm3wduM
物理濾過っていうのは濾過ではない。
それはゴミが見えなくなるだけだ。
344pH7.74:2012/12/16(日) 08:57:54.59 ID:IfcObgF8
濾過ボーイ入れてるとどうしても小学校の水槽を思い出すので
外部か上部に変えたい
345pH7.74:2012/12/16(日) 12:41:39.94 ID:/kBbDFj7
>>339
どこが馬鹿なのか指摘出来ないお前が馬鹿に見えるよ
346pH7.74:2012/12/16(日) 13:56:06.83 ID:JO/eB9e6
本人乙
347pH7.74:2012/12/16(日) 14:32:44.24 ID:zCtElW4M
上部でもデュアルクリーンからレイシーのまであるし、外部だってパワボsvミニからエーハイム2260まであるわけで。
>高い濾過能力
>濾過槽が小さい
どっちだよwってか底面はザクザクすればリセットしなくても良いんだが…
フィルターの例(流量、濾過槽サイズ等が等しいモノ)を挙げて短所長所を書くのなら分かるが。
348331:2012/12/16(日) 14:52:49.99 ID:l+UPIbtF
>>332さんは何フィルターを使ってるの?
349pH7.74:2012/12/16(日) 15:18:23.84 ID:uE3zcGDk
外部は掃除が面倒くさ
350pH7.74:2012/12/16(日) 15:29:57.92 ID:Rllud/U/
>>342
上部の白マットはゴミを濾し取る物なんだから10日に1回は取り替えてるんだよ
351pH7.74:2012/12/16(日) 21:11:46.07 ID:m0Kc8Wi8
>>345
指摘しないとわからない奴いんのかよ。
352pH7.74:2012/12/16(日) 23:28:11.55 ID:m0Kc8Wi8
>>350
悪いが俺の周りではそんな奴は一人も見たことはない。
むちゃくちゃ限られた範囲での話なんで、否定はできないが、本当にそんな事みんなしてるか?
さらに言うと、そこまで気にする人間が上部を使うのか?
真摯な返答を期待する。
353pH7.74:2012/12/16(日) 23:38:02.67 ID:0a5VzLTt
>>352
グランデカスタムとかは同価格帯の外部よりも大きい濾過槽+メンテナンスが楽な物理濾過が売りなのに
ウールの交換をこまめにやらないなら上部使う意味はあまりないでしょ
354pH7.74:2012/12/17(月) 00:10:49.79 ID:P1OtZj9s
>>353
無学で申し訳ない。
グランデカスタムという濾過を、レスを見てググッて初めてしりました。
こんな上部も今ではあるんですね。
フィルターの交換云々はとりあえず置いておいて、勉強になりました。
ありがとうございます。
355pH7.74:2012/12/17(月) 03:30:16.04 ID:uyStAVNR
>>351
俺は解らないから教えてくれ
356pH7.74:2012/12/17(月) 03:33:52.24 ID:BymAue3a
なんかおまえらのやりとり見てたら妙に和んで思わずドライ層の第一ウール交換したわw
357pH7.74:2012/12/17(月) 20:51:26.41 ID:NlkZRPHx
60のランチュウ水槽にレイシーおいたら見た目の比率がおかしいw
あと水槽上が狭すぎ
358315:2012/12/22(土) 22:44:33.97 ID:PE6NCfQd
352
 プレコの過密飼育だと10日も持たないよ。ウールマットは週1で交換
以前、洗って再使用したけどエロモが出て泣いた。
 特にロイヤルプレコ系の流木削は、生物濾過のみだと対応出来ない。
ベテランさんだと毎日プロホースで糞を吸い出すくらいだよ。

プレコに限らず、エンゼルや金魚といったウンコ製造機の異名を持つ魚だと
週一で交換はあるよ〜

レイシーの上部を入れる前は2217を2週に一回空けて掃除してたから今は上部様様ですわ

 
359pH7.74:2012/12/22(土) 23:56:23.14 ID:HnvwPwDZ
亜硝酸菌、硝酸菌の増殖とエロモナスの発生は関係ないだろ
360pH7.74:2012/12/23(日) 04:58:54.98 ID:CUPoRkX5
ニッソースライド600使ってるけど、サーモやらの配線を通した後ってどうやって外せばいいの?
スライドのところの爪がヤバくてバラせない…
361pH7.74:2012/12/23(日) 05:04:15.97 ID:CUPoRkX5
>>358
うちは90cmは2213二台直列(片方は通電してない予備)だけどでセルフィンのちょっと育ったの2匹その他諸々いるけど、
ストレーナにつけるスポンジ(目としてはパワーフィルターと同じぐらい)つけてからは外部にはほとんどたまらなくなった。
ごみと糞取は別に水中フィルター2個設置して対応しててそっちはしょっちゅう掃除してる。

水槽内に余裕ある人は物理専用に水中フィルター検討してもいいと思う。
362pH7.74:2012/12/23(日) 09:34:59.56 ID:sH599Yce
GEXの上部ぽちったんだけど
デュアルクリーンのフリーだったかな?

水槽サイズ測ったら40cmだった・・・・
内側のストレーナー部分と吐き出し口は収まりますかね?
363pH7.74:2012/12/23(日) 12:09:55.12 ID:fLp6a1bc
>>362
無理だと思われ
364pH7.74:2012/12/23(日) 12:12:44.34 ID:fLp6a1bc
>>362
あ、フリーか。ごめんフリーはわかんないや
365pH7.74:2012/12/23(日) 13:12:27.11 ID:A2gj66Ap
40p水槽は上部45サイズの類が使えるよ

横にはみ出すのが気にならないならね、うちも使ってる
366pH7.74:2012/12/24(月) 15:16:31.20 ID:MJT5js1H
結局40cmに使わなかった〜><
作動的には使えたけど奥行きでライトが乗らなくて60cmに乗せました
60に使うならグランデ欲しかったのになぁ
367pH7.74:2012/12/24(月) 18:15:44.01 ID:XHlw4WKr
ヂュアルクリーンとグランデでは結構容量違うね
この前グランデに変えたら濾材が足りなくなったよ
落水音がでかくて少し気になる
368pH7.74:2012/12/25(火) 10:56:18.96 ID:bG49WWii
上部フィルターって透明タイプが主流になればいいのに
吸い込む所も透明で存在を目立たせないようにすれば
すごく格好良いと思うんだ
369pH7.74:2012/12/25(火) 15:32:47.20 ID:2HOFFwG/
>>368
透明だと中に光が当たってコケが酷くなりそう…
370pH7.74:2012/12/26(水) 10:04:07.53 ID:C6N/MTyc
それ以前に中のろ材が目立つだろw
371pH7.74:2012/12/26(水) 15:40:40.22 ID:7ZM4kdKX
ああ、でも俺も透明にしてほしい派だな アクリルで作ろうかな
372pH7.74:2012/12/27(木) 05:00:21.32 ID:JI4rlIxL
濾材もビー玉で透明
373pH7.74:2012/12/27(木) 16:41:12.36 ID:BS+Np/iM
じゃあ魚もグラスキャットで
374pH7.74:2012/12/30(日) 01:10:45.65 ID:9/ZBkBHZ
>>369
>>370
掃除の目安になるじゃん
375pH7.74:2012/12/30(日) 14:03:47.64 ID:j3oQtk/y
上部式は主要なろ過器では最も簡単に蓋外して濾過槽見れるからな
透明にするは必要ない、と言うより熱帯魚水槽だと温水の水蒸気で水滴と靄が付いて
実際には透明でも中ははっきりと見えませんよ、寒い今の季節なら特にね
376pH7.74:2012/12/30(日) 15:05:02.60 ID:ElviYI4d
ウールマットの交換タイミングなら中見る必要もなく、一定期間でやるから関係ないし
濾材のメンテが必要な程時間が経った頃には苔で中見えない気がする
エーハのあの濃い緑のパイプでさえ数か月で苔が目立つのに
377pH7.74:2013/01/11(金) 17:05:23.86 ID:2/AEPQj2
機能性じゃなくてダサいから透明にしてほしいんだ
外部もそうだけどさ
378pH7.74:2013/01/11(金) 20:41:30.32 ID:4A1+Ke/P
レイシーの上部には機能美がある
何のひねりもないただの四角、デザイン上のくびれや凹凸もない
ただ黒い箱にあのレイシーのステッカーがあるだけで他に何もいらないわ
379pH7.74:2013/01/11(金) 21:03:54.14 ID:61Z86zDc
そう言えば昔に何でも透明にするのが流行ったな
バッグからパソコンまで透明にしてた
380pH7.74:2013/01/19(土) 00:33:22.84 ID:BDbbENSI
今は外部がナウいんですか?
381pH7.74:2013/01/19(土) 00:49:24.79 ID:uhVqBbjP
ナウさで言えば今は流動ろ過じゃないかな、そうそう手は出せないけど
382pH7.74:2013/01/19(土) 01:54:24.86 ID:xZp99dbe
流動ろ過
今始めて知った、いつ頃出てきたんだ?
383pH7.74:2013/01/19(土) 13:37:16.95 ID:oXw9lw+r
なうなう
384pH7.74:2013/01/20(日) 21:04:11.63 ID:JAIRUGA3
流動濾過って登場してだいぶたつけどチャーム以外で見ないな
385pH7.74:2013/01/21(月) 11:35:02.01 ID:sXKO67g8
だって効果ないもん
386pH7.74:2013/01/23(水) 00:44:17.79 ID:XSstbH7a
60水槽にエーハイム2215で小型熱帯魚30匹くらいの環境
そういえば2年くらいフィルター掃除してないな
今更開けるの怖いw
底砂は毎週末にプロフォースで掃除しつつ水替え
上部式は照明の邪魔になるし夏にクーラーと接続できないから使ったことないな
387pH7.74:2013/01/23(水) 02:13:43.42 ID:mYY55KEp
外部4年ノーメンテだったけど去年の夏開けたな
開けるまではドキドキしたけどなんてことないちょっとドロドロが溜まってるだけだった
388pH7.74:2013/01/27(日) 14:33:06.21 ID:/UBxVr0d
水中モーターフィルタのスレ よかったら来てください。 (パワーフィットやイーロカなど)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1359264280/
389pH7.74:2013/04/01(月) 23:32:07.60 ID:nVcdF61C
外部との排水口を上部に流してW濾過を狙ってみた
390pH7.74:2013/04/02(火) 13:28:06.36 ID:Jap60sbq
>>389
過去ログにありそうだが、外部to上部は微妙、両方独立で動かしたほうが万倍いい
上部のモーターが無いor動かしたくないのなら確かにそれしかやりようがないけど…
391pH7.74:2013/10/15(火) 22:42:54.95 ID:tI34Nqy3
和金2匹で水草入れてないけど、かっこいいから外部にしてる
別に後悔はしてない
392pH7.74:2013/10/19(土) 22:13:56.48 ID:V3BcOqFA
上部は絶滅危惧種
393pH7.74:2013/10/20(日) 00:09:40.89 ID:Az0PS0kF
外部と上部を使っている俺は勝ち組
394pH7.74:2013/10/20(日) 00:19:29.79 ID:scjUxGND
外部とスキマーを使ってる俺は異端児
395pH7.74:2013/10/20(日) 01:07:13.83 ID:DIbHTTSp
120cm水槽で上部使ってるけど、全部洗うとなると上部はデカすぎてキツイな
外部に変えるかな
396pH7.74:2013/10/20(日) 07:31:03.27 ID:fRJxtJyW
上部2台乗せてる俺は一体…
397pH7.74:2013/10/20(日) 07:41:54.73 ID:tIcbOls7
丈夫そうだな

上部だけに
398pH7.74:2013/10/20(日) 10:25:32.32 ID:GycppXqW
上部+外部が最強だよな
399pH7.74:2013/10/30(水) 12:10:18.98 ID:+0U15FNI
>>396
水音がうるさくないんか?
私はそれが嫌で、最近外部に変えたは。
400pH7.74:2013/10/30(水) 19:32:23.20 ID:kHRSQy+V
(´∀`)タハッ
401pH7.74:2013/10/30(水) 21:42:46.65 ID:7CtyeMnx
最近上部に変えたはず。
402pH7.74:2013/10/30(水) 21:43:40.94 ID:7CtyeMnx
上部じゃなくて外部だったw
403pH7.74:2013/11/01(金) 12:50:46.72 ID:vWbfYCDC
上部は絶滅危惧種って聞いた
404pH7.74:2013/11/01(金) 13:05:57.48 ID:TfYg5VD8
中型肉食魚では上部使ってるよ
405pH7.74:2013/11/01(金) 20:13:30.94 ID:I4VsV+uq
上部+外部ええよね
406pH7.74:2013/11/01(金) 21:41:31.81 ID:9dvs1T8u
やっぱ両方選べる環境ってのがいいよな
大型中型肉食なら上部選ぶし小型の水草多めなら外部選ぶし
407pH7.74:2013/11/05(火) 03:00:31.55 ID:+bRK4TK5
濾過能力だとウールマット毎日でも変えれる上部だな
ただ上部だとライトの置ける面積が半分になるのが欠点
408pH7.74:2013/11/12(火) 08:47:58.08 ID:0KrwcLws
上部から外部に変えて、水槽スッキリ、水音からも解放って喜んでたら、今はあまり生体いないのに、度を越した油膜と悪戦苦闘中。

気がつかなかっただけなんだろうが、これじゃあ生体も追加出来ないや。

リセットが早いのかなあ?
409pH7.74:2013/11/12(火) 10:11:17.68 ID:H1lH3MQX
有機物溶け過ぎ
410pH7.74:2013/11/14(木) 22:37:25.63 ID:89OK4ymc
PH追加して水面揺らしてあげればええんとちゃう
411pH7.74:2013/11/14(木) 22:58:30.95 ID:jCpGeDDM
PHとか略されても分からんがな!!!
412pH7.74:2013/11/14(木) 23:19:38.42 ID:wWHwwW9r
パナホームに決まってんだろ
413pH7.74:2013/11/15(金) 03:44:20.67 ID:6RRFGjgw
パンナコッタはじめました
414名無し:2013/11/19(火) 03:15:50.65 ID:BFIDepGO
お互いつぶしあっても意味がないと思う

用途によって使い分ければどっちも良さはある

同じ用途で考えるからどっちかが悪くなる、まずそこが問題

肉食魚→上部>外部

水草→外部>上部   これだけの話

「水草水槽に上部使えねえじゃねえか、それにうるさいし上を塞いで邪魔」
「外部は物理が弱すぎだしメンテがだるい」

そんなもん用途を守らずに使えば当たり前の話

他のもので考えれば分かる通り用途を守らなきゃ本来の良さは発揮されない

外部はもともと水草や小型魚の水槽用のもので、生物濾過重視

上部は幅広い範囲の魚を飼う用のもので、物理濾過と取り扱いやすさ重視

それにどっちかが不足してるところが気になってしょうがないなら

両方つけるか補う装置を追加すればいいだけ

外部で肉食→フィッシュレット追加、ストレーナーにスポンジ、強めのエアレ、サブフィル導入

上部で水草→CO2増量、そもそもCO2が多量に必要な物を入れない、光量をあげる

それでも嫌だっていうならなんでお前は向かない方のフィルターを買ったんだよ

って話だしね

ま、とにかく潰しあったり、用途違いの点を指摘しても意味がないって事

言うの3回目だけど用途を守れば両方いい物、何かに向いてないからゴミ

とかいうのはそいつの頭がゴミ以下とゆうこと
415pH7.74:2013/11/19(火) 07:12:18.92 ID:2QPP6DLK
どちらも選べる環境にあるのにどちらかしか使わないというのは少しもったいない

問題は外部濾過は上部濾過の上位互換だとか勘違いしてるやつ
416pH7.74:2013/11/19(火) 18:11:24.76 ID:gQ0b9tyz
上部ってセットについてくる素人向けの下級フィルターだと思ってたけど
素人セットにくっつけても十分役割を果たす優れたフィルターだと最近ようやく分かった。
417pH7.74:2013/11/19(火) 23:07:17.62 ID:Qy0NRbwF
>>415
あれ何なんだろうな?
高いから良いとか思ってる奴なのかな?
418pH7.74:2013/11/20(水) 01:29:32.50 ID:SMHywEMA
上部で水槽立ち上げて、案の定、排出口の落下音がうるさかったが
落下するパイプの中に割り箸を2本折って入れたら
それを伝わって水が落ちてるようで外掛けフィルター並の音になった。
久しぶりに上部濾過槽使ったが、なかなか良いな。
419pH7.74:2013/11/26(火) 00:33:49.72 ID:tKZL34uV
上部vs外部?貧乏くせえ
両方使えよ。
420pH7.74:2013/12/08(日) 16:02:42.28 ID:AnIkzfzV
どんな流れでこういう話になってるのか読んでないので悪いけど

>>415-416
俺も最初勘違いしてたw
俺がはじめて外部買ったときは、2213で2万以上したからな…
今はあんまり値段変わらなくない?
上部のモーターはもって2年ってところだから、スペア一台買うとたぶん…(単品で買うとすごい割高感


>>414
ちょ、外部は水草ってのは良いとしても、肉食魚は上部フィルター(物理担当)って認識はちょっと固定化され過ぎてない?
上部の吸い上げモーターはそんなにパワーがあるわけじゃないし…テトラ外部スレに俺の考えを書いたとこだから興味があればどうぞw
421pH7.74:2013/12/09(月) 10:25:43.90 ID:NJiooRej
上部は定期的な掃除でもっと長く使えると思う
422pH7.74:2014/03/02(日) 11:53:06.49 ID:Of+4V0Ki
GEXよ。 DUAL CREAN Freeなぞやめて
BIG BOY FREEに名前を戻せ!!
423pH7.74:2014/03/28(金) 05:55:02.14 ID:uOvdi531
上部の構造上の欠陥は物理濾過通らない水がインペラに流れる事か
じゃあスポンジフィルターつけろって話になると物理濾過のメンテしやすさが半減という
このへんが構造上どうしても仕方ない部分かなーと思ってるんだけど
424pH7.74:2014/04/22(火) 01:03:01.65 ID:ul23Hgj1
上部で最高なのは、GEXのドライ&ウェットですね。
簡単な改造でドライ槽を増設できるからね。
飼育魚:ディスカス10匹 60×45×45水槽 ベアタンク
ろ材:最上段ウールマット1枚、中段:サブストプロ1・5L(ドライ使用)
   最下段(ウェット)サブストプロ+パワーハウス3L
この仕様で安定したろ過が出来ていますね。
追加はスポンジフィルターでエアレーション

外部って水漏れしたら・・・水槽が空になちゃうよね・・・。
もちろんお魚も×だし・・。
家の中も浸水状態・・・。

やっぱり上部派かな!! 
425pH7.74:2014/04/22(火) 01:32:53.05 ID:BL0dAytU
外部の水漏れなんてほとんど経験したことないのですが
そろそろOリングの寿命かなというところで水が少し滲んで出てるくらいで これ見逃すバカは噴火しても文句言えませんよ

ところでいったいどこの壊れやすい外部をお使いになったんですかね?
私んとこ10年以上回ってるEHEIM3台ありますけどまだまだ現役ですよ
もちろんグランデやレイシーなんかの上部もありますけどね
適材適所という言葉を知らない人は何使ってもダメなんじゃないでしょうか?
426pH7.74:2014/04/22(火) 09:32:04.47 ID:zvnikdNZ
外部は取り外してメンテするの面倒臭いから面倒臭がりは上部にすればいいと思うの
427pH7.74:2014/04/22(火) 10:03:08.34 ID:Ah1k4gws
底面?貧乏くさいよね
上部、外部、隙がないよね
でもおいら負けないよ
428pH7.74:2014/04/22(火) 14:56:58.81 ID:Ui4kOkmv
しかし底面フィルターを上部と直結した事で広い面積の物理濾過が可能、ストレーナとスポンジの目詰まりが原因で起こる流量低下が無くなって上部最上のウールは汚れが減りメンテ不要期間が伸びた
スポンジが無くなった事のデメリットはエビの集合場所が減った点
半直結でスポンジ残すべきだったか
429pH7.74:2014/04/22(火) 17:47:54.22 ID:KNMBnFBX
>>426
全掃除で取り外すのがメンドクサイのは明らかに上部だぞ
外部はタップ外して水場へ持っていけばいいだけ
430pH7.74:2014/04/22(火) 17:52:27.34 ID:KNMBnFBX
>>428
ウールが汚れない分かわりに底砂が汚れてるだけだろ
ウール掃除しないぶん底砂掃除しないといけないだけ
メンテさぼったら病気の温床になって余計たち悪い
431pH7.74:2014/04/22(火) 18:56:48.99 ID:Q7X1LnCq
俺も底面と上部直結はメンテしやすさを奪うあんまりよろしくない組み合わせだと思う
432pH7.74:2014/04/22(火) 19:01:13.97 ID:Q7X1LnCq
>>425
言う通りで片一方に拘ってる意味なんて無いよ
水草水槽やりたくて上部買いましたとかアホの極みだし
ウンコ製造機飼うのに外部とか使いづらいもん使ってるなとしか
433pH7.74:2014/04/22(火) 20:29:57.69 ID:g87KF7dm
上部でもドライ式じゃなきゃ結構水草やれるけどね。
434pH7.74:2014/04/23(水) 03:53:52.79 ID:Iuupiawz
頑張れるってのと向いてるってのはまったく違う
435pH7.74:2014/04/23(水) 05:46:08.92 ID:o9G453Sk
>>430
そうだよ底砂で物理濾過するんだからゴミは底砂に集まるよ
ここから本領発揮する
エアリフト底面フィルターではろ材の目詰まりで流量低下するから掃除を余儀なくされるが、
ポンプ揚水の場合、さほど流量低下せず半年程で生物濾過が効いてるのが解る
この半年という期間はデトリタスが底面フィルター内に溜まる期間と思ってもらえばいい

病気の温床になるのは汚れ過ぎた閉鎖的な部分の底材で酸素不足が原因
436pH7.74:2014/04/23(水) 11:38:27.90 ID:XBdl2V7f
こいつバカだろ
437pH7.74:2014/04/23(水) 11:44:56.39 ID:+eVaEcpT
(本音を言うとそうだけどツッコんだら負けだと思ってた)
438pH7.74:2014/04/23(水) 17:30:09.97 ID:G0yv/fft
>>433
個人的には外部の次に水草に向いているのが上部なんだけどなあ、
欠点は水槽上部を覆ってしまうために使えるライトが制限されている点くらいで
ちょこっと改造するだけでかなり水草向きのフィルタになると思う。
439pH7.74:2014/04/23(水) 20:44:19.70 ID:jK76ENag
その説でいくなら2番手は照明を制限しないOFっじゃなかろうか
上部が水草に向かないって話は俺も変な事言うなぁとしか思わないけど
440pH7.74:2014/04/23(水) 21:06:29.40 ID:G0yv/fft
OFは機構上どうしてもCO2が逃げちゃう気がするんだけどどうなんだろ、
でもCO2を惜しみなく添加できるなら上部より有利か、そもそもOFを水草水槽に
使うだけの勇気は自分にはないぜー・・・
441pH7.74:2014/04/23(水) 21:47:56.40 ID:dUNkBrM/
CO2だけの話なら水中ポンプ使う底面フィルタのが向いてるし、
ミドポンとか発酵式で添加量増やすからCO2が逃げても気にしないってのなら何でも良いし
あと水が循環してればCO2は逃げるから外部だからと言って水量に対して流量が大きかったら外部である利点がなくなるよ
442pH7.74:2014/04/23(水) 21:54:40.86 ID:3OGChaRO
底面にすると肥料が…

結局そんな難易度自ら上げて水草水槽やる必要ない
いったい何の縛りプレイなんだよ マゾかよ
CO2添加環境なら外部を大人しく使えばいい
443pH7.74:2014/04/23(水) 23:57:12.97 ID:VqgS8h+b
盆栽と同じように極めると超絶縛りプレイになるんじゃね?
444pH7.74:2014/04/24(木) 00:21:37.38 ID:WdE2MNrq
あれは縛っで引っ張って曲げてるだけで縛りプレイでもなんでもない
445pH7.74:2014/04/24(木) 00:25:42.18 ID:WdE2MNrq
っていうかわざわざ難易度上げる理由が不明
何か理由でもない限り一般的に水草水槽で上部やらOFなんて使わない
逆にそこに何があるのかを知りたい
446pH7.74:2014/04/24(木) 05:22:41.18 ID:6DQOgYJ4
頭固いねー、
水草水槽なんて適正以上の光量のライトあれば問題ないし、二酸化炭素もそこまで必要ないよ
フィルタの種類で差が出るほどの水草なんて、ドンだけ高難易度の育成してるのかって話だよね。
外部だ上部だなんて言っている前に底砂や水温の方管理した方がまともに育つよ。
447pH7.74:2014/04/24(木) 06:34:59.07 ID:kMgiEPpT
こういう奴いるよな
ついこないだも見たわ
大磯で前景葉育たないで悩んでるって奴にソイルを薦めないでやり方がおかしいとか言ってる奴
大体どうやって上部に3灯4灯載せるんすかね
448pH7.74:2014/04/24(木) 06:53:30.59 ID:ni6hsWLj
目の前に簡単な物あんのにわざわざ難しくなる方向選ばせる意味がまったく理解できん
何か宗教的な意味があるならまあ…すまんやっぱり理解できんけど
別に上部と外部に優劣あるとも思わない ただそれぞれ向き不向きはあると思う
449pH7.74:2014/04/24(木) 06:57:45.30 ID:ni6hsWLj
上部は一個だけ腹立つ事あんだよ レイシー使ってて言うのも何だけど 物理濾過通らない水がインペラを通過する事が非常に鬱陶しい
それまでに物理濾過噛ますと上部の利点のメンテのしやすさが損なわれるし そこだけなんとかなりゃいいけど 実際なんともならん
OF使えって事なんだろうけど
450pH7.74:2014/04/24(木) 11:24:42.95 ID:v9XA7b9+
は?
451pH7.74:2014/04/24(木) 11:37:00.04 ID:NIQjemeB
それは俺も思う
ゴミがインペラに絡むのが鬱陶しい
452pH7.74:2014/04/24(木) 14:06:30.15 ID:6DQOgYJ4
>>448
選ばせてねーよ?わざわざ外部買わなくても今ある機材でも水草水槽は十分出来るじゃんって話、
アクア人口のほとんどがHC等ディスカウント店で買っているチープ趣味な現状でいきなり万近い
投資できる人なんてわずか。

ほんと水草は外部じゃないとNGみたいに押し付けるやたら上から目線な連中の多いこと。
453pH7.74:2014/04/25(金) 05:07:05.26 ID:kz25PgzW
そしたら何でこんなスレあんるかねぇ

上部式フィルターで植物を育てよう!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1378608512/

難易度あるからじゃないんすかねぇ
454pH7.74:2014/04/25(金) 06:05:13.65 ID:rt/VgPNV
ニッソーの60セットに園芸用赤玉土で
何の問題もなくモッサモサにできるのに難易度も無いだろ
455pH7.74:2014/04/25(金) 06:11:12.61 ID:RPNJHU/s
外部信者もたいがいだけど上部信者もたいがい
普通の人は固執しない
456pH7.74:2014/04/25(金) 17:01:20.32 ID:erWdb4OZ
外部で二酸化炭素添加なしエアレーションしながら大磯砂利で水草やってる私は変態でしょうか?
457pH7.74:2014/04/25(金) 17:30:13.09 ID:bhEvZ+f7
いいぞ変態仮面!
458pH7.74:2014/04/25(金) 21:40:11.16 ID:7M7WUgJU
>>456
このスレだと怒られちゃいそうな構成だな、
自分もちょこっと改造上部+ガーネットサンド+CO2添加でそこそこの水草やってる、
別に無駄に難易度上げてるわけでもなく、肉食に飽きたので不用品再利用してるだけ。
459456:2014/04/26(土) 01:44:32.08 ID:cdKuKhL2
もともとCO2添加してたんだけどレギュレータ不良で漏れ出したんで外してほっといたら育つじゃんて感じ
一時したら魚が水面でアップアップしだしたんで外部の途中に挟んでたCO2添加器でエアーレーションしたけど育つじゃんと
ちなみに30センチキューブ、水深浅いと光のパワーだけで結構なんとかなるもんだね
460pH7.74:2014/05/05(月) 19:59:49.64 ID:lgBs5XWn
そんなもん
461pH7.74:2014/05/07(水) 22:43:03.81 ID:Ac1ALwZ4
アロワナ初めて飼うんだが上部と外部どっちがいいの?
水槽は90×45×45
462pH7.74:2014/05/07(水) 23:01:58.61 ID:kHR3JeCr
>>461
大型上部
何アロワナ?将来的に120×60×60以上の水槽にするよね?
463pH7.74:2014/05/11(日) 21:18:59.27 ID:JSZ8hBAW
>>461
上部
フィルターのみの選択しか無い。
464pH7.74:2014/05/13(火) 23:32:57.60 ID:8DvHwBp5
>>461
上部一択
465pH7.74:2014/06/02(月) 21:06:02.44 ID:La0UNnFq
今までミシニを全換水で飼っててさっき外部フィルターをセットして稼動させたんだけど
すげぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ホースに吸い込まれた水が容器内で綺麗になって水槽内に戻ってるw
これが濾過派の言ってる生物濾過ってやつかw
30センチ水槽で水深5センチくらいだけど満タンにしなくてもつかえるから便利だなw
排水ホースも水面より下に設置してるからチョロチョロ音もしないしめちゃくちゃ静かw
毎日水換えしてたのがあほらしくなったわw
466pH7.74:2014/06/04(水) 10:14:29.11 ID:cvhAbwGN
まだ物理濾過
467pH7.74:2014/07/06(日) 12:24:12.75 ID:haOQRh9V
デュアルクリーン600SP使ってる人いる?
今セットしたら・・・

・蓋がちょっと浮く→ビビリ音がうるさいからゴムマット挟んだ
・すのこBがあると非常にうるさい→撤去

問題ある?
468pH7.74:2014/07/06(日) 15:27:12.28 ID:BPzU18En
ビビリ音はないなあ
すのこBって↑のやつだっけ、あってもなくてもいいんじゃない
469pH7.74:2014/07/06(日) 16:24:29.89 ID:haOQRh9V
>>468
http://iup.2ch-library.com/i/i1233248-1404616602.jpg
これ

ない方がクリーンバイオも完全に水没するし
470pH7.74:2014/07/06(日) 16:45:39.58 ID:BPzU18En
あーこれは外してますわ
適当に作ったペットボトルパイプで中身フルウェットだもんで
471pH7.74:2014/07/06(日) 17:30:18.63 ID:haOQRh9V
>>470
やっぱそういう改造した方がいいのかね(・ω・`)
472pH7.74:2014/07/06(日) 18:10:05.05 ID:BPzU18En
自己満足の世界じゃない?
473pH7.74:2014/07/06(日) 18:30:05.59 ID:W93Gv6gy
出っ張り部を鋸で切れば水位アップ改造のじゃまにならない
スノコは沈殿したゴミの舞い上がり防止と水流考えるとに残した方がベターだと思う
自己満だがな
474pH7.74:2014/07/06(日) 21:11:30.88 ID:haOQRh9V
じゃあベストで(´・ω・`)
475pH7.74:2014/07/06(日) 22:50:56.65 ID:W93Gv6gy
デュアルクリーンはオプションのウェット&ドライろ過槽が追加可能。買い替えと改造を除いてできることベスト。
476pH7.74:2014/07/08(火) 04:43:25.85 ID:+Tpln2z2
上部とライト置いちゃうと、冷却ファン使えない
邪魔で
477pH7.74:2014/07/08(火) 04:48:15.03 ID:vUmzYJv+
>>476
上部の蓋を取ってそこにファンを置けばいい
478pH7.74:2014/07/08(火) 05:59:53.28 ID:+Tpln2z2
なるほど
効果あるだろうか
やってみよう
設置できるだろうか
やってみよう
479pH7.74:2014/08/26(火) 01:16:45.47 ID:NwDYCDdf
上部式はあの絶望的なダサさが問題だよな
フレームレス水槽でも似合うようなカラーのクリア素材で中のろ材がうっすら見えるようにするとか
軽量アルミフレームで覆うとかもっと視覚でのデザイン性が求められる
そうすっと下手な外部より人気も出るだろう

あと虫が入り込むのを何とかしてもらいたい
480pH7.74:2014/09/02(火) 20:51:26.76 ID:WzD0NARy
60x30x40で金魚6匹
デュアル+1段とフラワー

デュアル+1段と2213

2236と2213

アルミ枠の水槽でパイプはステンレス
水槽周りのメカニカルな見た目が気に入った
481pH7.74:2014/10/07(火) 23:01:38.63 ID:oLVaZIiL
この表現はあくまでも感覚だろうけど、
水量に対しても、濾過能力に対しても、
ちょうど8割くらいの過密の一歩手前の環境だったら、
上部と外部それぞれどんくらいのスパンで、
ウールと濾材交換すりゃいいんだ?
482pH7.74:2014/10/07(火) 23:09:40.12 ID:j8NFeuZy
なんつーか、全然違うもん比べてもなぁ

ろ過が間に合っているなら、外部は1年、上部はウールがヘタったら(ブランド・品質次第)だよ
483pH7.74:2014/10/10(金) 19:21:58.81 ID:UEepztv7
マリアージュラーメン

マリアージュラーメン

マリアージュラーメン
484pH7.74:2014/10/11(土) 01:09:15.64 ID:2QgMNkRx
上部から外部に変えようと思ってます
なるだけ水跳ねをしたくないのですがパイプのところの目張りはどうするのがいいですか?
一瞬上部の穴から、とも思ったのですがメンテ的に良くないと思ったので
485pH7.74:2014/10/13(月) 19:31:44.82 ID:IJjEpghh
ホムセンでゴムの板買ってきて必要な形に切って塞ぐのはどうかな

アクリルやプラ板と違って加工が楽だし反る事もないから便利だし
ウールみたいに水吸うこともないよ
486pH7.74:2014/10/17(金) 12:56:05.30 ID:EMiy6TXq
>>479
テクニカインバーターライトみたいなメカメカしい上部でねえかなー
487pH7.74:2014/10/20(月) 11:45:47.59 ID:JDpJ4N8R
アトロフィルターは早く出過ぎたのだ
488pH7.74:2014/12/07(日) 20:15:01.14 ID:JMk+d0Gm
 
489pH7.74
担当記者辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
アングル値付けインサイド