【不況】徳島の熱帯魚店情報【倒産】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
語るれ
2pH7.74:2009/10/15(木) 19:55:23 ID:adpLsxpB
最近はどこも厳しいみたいだよな

犬猫のアミーゴの一人勝ちかな?
3pH7.74:2009/10/16(金) 21:43:19 ID:/MCQXv9j
ひさびさに吉岡いった。
4pH7.74:2009/10/18(日) 11:24:25 ID:pypxKydp
来月久々に水槽立ち上げます
60上部でパンダコリ15匹位飼いたいのですが
どの店で買うのがいいでしょうか?
5pH7.74:2009/10/18(日) 12:38:41 ID:G+bMrn31
レインだろうな
6pH7.74:2009/10/18(日) 13:58:39 ID:3S40GH2T
レインて何故移転したの?
この前、移転先(昔の場所に戻った?)に行ったら
ショップって感じはなくって卸問屋みたいになってた。
誰も居ないし片付いてもなくて、とても小売する状態じゃなさそうなんで
そのまま帰ってきたんだけど、どうなったの?
7pH7.74:2009/10/18(日) 14:58:55 ID:G+bMrn31
まづはおまえがレインの店員になれ。そして何故なのかを報告しろ。
8pH7.74:2009/10/20(火) 01:09:47 ID:TVA/jAs7
火葬ってるね
9pH7.74:2009/10/20(火) 07:38:40 ID:0HDQhJoL
レインに行ってきましたがコリいませんでした
生態があまりいなくて器具とかがメインのショップみたいですね
こんど吉岡に見に行ってみます
10pH7.74:2009/10/20(火) 07:58:45 ID:SssZSfYG
レインは営業してるの?
11pH7.74:2009/10/20(火) 19:36:34 ID:mUVGGZnv
吉岡も暇そうだよな…

好きな店だけにがんばれ
12pH7.74:2009/10/22(木) 00:27:57 ID:3E2wM09C
レインはリスペクトです。
13pH7.74:2009/10/23(金) 07:58:27 ID:CY3RnBzY
結局レインについて誰も知らないんだな。
14pH7.74:2009/10/23(金) 23:33:56 ID:OjeFaOvT
吉岡には頑張ってもらいたい
15pH7.74:2009/10/24(土) 03:26:32 ID:9RTQPAzm
もうレインは店はやっていない。
16pH7.74:2009/10/24(土) 11:40:12 ID:VS29BOwu
>>15
それって廃業ってこと?
それとも通販のみになったとか?
17pH7.74:2009/10/24(土) 19:39:05 ID:yWlGwNj5
国府のとこは?
18pH7.74:2009/10/24(土) 19:48:13 ID:04XAHleO
しばらく行ってねーな
19pH7.74:2009/10/24(土) 20:09:05 ID:wCYnYD6c

>>17
吉岡か?
ヒマそうだから
おまえも行ってなにか買ってやりな
20pH7.74:2009/10/25(日) 17:26:00 ID:Y+NgX2XY
吉岡も生体の状態はいいよ
ただ器具類は回転悪そうだがな
21pH7.74:2009/10/26(月) 15:30:53 ID:Q5IKVhnm
1 :pH7.74:2009/10/15(木) 19:53:44 ID:adpLsxpB
語るれ

って、語れるわけね〜だろっ!
ここには、吉岡「マンセ〜」しかおらんのやから!

魚関係の話をするでもなく「マンセ〜、マンセ〜」の大合唱
まっ、はっきり言って目触りや、ちゅ〜ねん!
せっかく消えてたのに、わざわざ立てるな! (1:)
22pH7.74:2009/10/26(月) 21:59:50 ID:XCMpWrWi
あみーご まんしぇー
23pH7.74:2009/10/26(月) 23:56:23 ID:uBEISDdf
フリーク最高!
24pH7.74:2009/10/27(火) 07:55:49 ID:1X2kDC+6
阿南のアクアゾーンはアリだな
25pH7.74:2009/10/27(火) 10:58:29 ID:3nA0UoMk
来年から徳島に引っ越すので、下見のついでに徳島のアクアショップを調べて何箇所か行ってみたのだが、どこも廃れててショックだった。
自分が行った所が廃れていただけかもしれないが、徳島県のアクアリストはどこで器具や生体を買っているんですか?
26pH7.74:2009/10/27(火) 15:11:18 ID:Mx1qgBL5
吉岡だろ(笑)
27pH7.74:2009/10/27(火) 17:31:28 ID:1X2kDC+6
>>25
水草、小型魚、器具関連はネットだね。
チャームとか。
昔はアク●ゾーンに行ってたけど
高い、偉そう、物悪い、でやめた。
半分枯れたブリクサ売られたまでが限界だった。

大型魚とかはアクアガレージ、吉岡、なまず。
28pH7.74:2009/10/27(火) 18:02:01 ID:xwzrAHxn
やはり吉岡が最高なんだなw
29pH7.74:2009/10/28(水) 23:50:21 ID:JRQRWXzG
ぇー
30pH7.74:2009/10/29(木) 17:00:13 ID:pbC52dRL
レインが気になる
31pH7.74:2009/10/30(金) 14:55:52 ID:Q/AKdtEw
 ↑なら行ってくれば?
32pH7.74:2009/10/30(金) 15:00:25 ID:Q/AKdtEw
あっ!書き忘れ。
吉岡最高〜!、自演乙
33pH7.74:2009/11/01(日) 23:52:58 ID:J5+4SxVI
ほんと吉岡こそがショップだよね
34pH7.74:2009/11/02(月) 08:03:41 ID:vWyiiMbh
吉岡が悪いとは言わんが
なんかやり取りがツマンネ。
徳島は中学生しかいないのか?
35pH7.74:2009/11/02(月) 21:21:57 ID:EaCfcPxo
まあ俺ヒトリの自演なんだがな(笑)
36pH7.74:2009/11/04(水) 21:05:39 ID:6FV6wfvt
アクアガレージはどうよ?
37おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/11/06(金) 20:30:14 ID:VnOWFcwT
>>1
四国・徳島のアクア業界も、これからが本格的な「やませ」が吹いてくる季節に突入するのかな?
38pH7.74:2009/11/07(土) 15:05:06 ID:g/81kT/p
>>36
大型魚好きにはいいと思う。
小型美魚、水草系は・・・

でも県南にはマトモなアクアショップが無いから
俺は助かってる。
39pH7.74:2009/11/08(日) 17:16:19 ID:3hYmI6xN
書き忘れた 吉岡最高!
40pH7.74:2009/11/09(月) 08:47:43 ID:6+UyMzJf
>>39
お前全然面白くないから、マジで。

なんか徳島のレベルがこれかと思うと恥ずかしい。
41pH7.74:2009/11/09(月) 20:03:21 ID:8ws5uS6z
レヴェル(笑)
42pH7.74:2009/11/10(火) 14:30:04 ID:JUBWM6Aw
アミーゴの女店員おもしろいぞw
質問しても全部わかりませんと返ってきやがるw
43pH7.74:2009/11/12(木) 11:43:56 ID:AjlLhY4O
↑どんな質問したのですか〜?
国府中学2年男子より♪
44pH7.74:2009/11/12(木) 17:50:11 ID:hdmr1Jh5
売ってる水草に
名前が無いから聞いたら
わかりませんやて
調べてから値札つけなさい
45pH7.74:2009/11/12(木) 19:54:59 ID:4gYigemU
46pH7.74:2009/11/12(木) 20:05:16 ID:AjlLhY4O
ブゥエ〜!商品名が解らんの?
「お見事!」

あそこの中年おじさん、客が来るたびに目も合わせずに「セ〜ッ」
なんなんや「せー」って、「いらっしゃい」は何処行ったんや!
47pH7.74:2009/11/13(金) 07:37:47 ID:xb1Uo843
日本一低レベルなスレはここですか?
48pH7.74:2009/11/17(火) 08:01:11 ID:r3XfWgVw
てs
49pH7.74:2009/11/22(日) 08:04:41 ID:YK2T97G8
過疎アゲ
50pH7.74:2009/11/22(日) 14:07:58 ID:YK2T97G8
おい誰かなんか書けよ!
こっちは毎日覗いてんだぞ!!
51pH7.74:2009/11/25(水) 23:43:05 ID:yuO+FVuP
今日アミーゴにうさぎの餌買いに言ってアクアコーナー覗いたら

ほんとにおっさんに せーっ! っていわれて吹きかけたw
52pH7.74:2009/11/28(土) 10:35:40 ID:3hpipQcy
好きじゃないから行かないけど
展示水槽がいつも綺麗なのはフリークだよな。
53pH7.74:2009/11/28(土) 10:40:46 ID:LzERsGd6
やる気のないおっさんの店だな
魚は多くて悪くないけど
54pH7.74:2009/11/29(日) 16:10:41 ID:6+G1tblJ
この過疎スレにうごめいてるヤツラにきく
池光の猿は生きとるか?教えてくれ
55pH7.74:2009/11/29(日) 18:01:35 ID:s2plshPc
↑うごめいてるオマエが見て来い!
56pH7.74:2009/12/03(木) 08:38:01 ID:t3MSNc4Y
池光って最初行った時びびったw
問屋に買い付けに言ってる気分
57pH7.74:2009/12/05(土) 18:41:40 ID:XD9ePyKk
阿南に看板もあげてない熱帯魚屋がある。
しかも昔、○○事件があった喫茶店の中。
行ってみたいけど行きづらい。
誰か知ってる人いる?
58pH7.74:2009/12/07(月) 14:26:50 ID:hNwxJZWj
うさぎ
59pH7.74:2009/12/07(月) 14:29:25 ID:aFQ/PzOz
かめ
60pH7.74:2009/12/07(月) 18:55:27 ID:AeB6RJey
吉岡のセールまだか?
オレキャ狙ってるんだがな!
61pH7.74:2009/12/08(火) 09:25:00 ID:jB8W4r4s
長いこと吉岡行ってないなぁ。
何か前に行ったら入り口の細い道が工事中で面倒くさそうだったからヤメタ。
62pH7.74:2009/12/09(水) 12:07:57 ID:IwYU4WG9
徳島でエサ用ドジョウ売ってる所ってありますか?
63pH7.74:2009/12/09(水) 22:51:19 ID:60U7xP8X
>>57
オレは阿南だけどガレージ以外に知らないぞ!?
どこの喫茶店?見に行くから教えてくれ。
64pH7.74:2009/12/10(木) 08:23:29 ID:U/lNoHtt
>>63
西原駅の近く。
大京原橋を北へ渡って直進。
JRの高架を越えたすぐの信号の右手。
左は鉄工所。

レポよろ。
65pH7.74:2009/12/11(金) 21:24:18 ID:OcnJ2pR9
ひさびさに吉岡にいってきまスタ
やっぱり親切でいい感じでした

66pH7.74:2009/12/12(土) 13:07:18 ID:lMpKFmkR
>>64
さっき昼飯でもと思い行ってきたよ。
けど閉店してるみたいで行けませんでした。
雨戸も閉め切ってるし・・・
1Fの窓からはでかい水槽らしきものが見えたので
ショップを開いてたかもしれないな。
また機会があれば見に行くわ。
67pH7.74:2009/12/13(日) 17:13:51 ID:SCy9S90u
>>66
情報待ってます!
68pH7.74:2009/12/17(木) 09:30:38 ID:P4hWfi3J
>>66
窓辺にレッドテールキャットいますた
69pH7.74:2009/12/21(月) 16:43:15 ID:y9EwEw+W
保っしゃん
70pH7.74:2009/12/24(木) 13:14:17 ID:iow2C3Ba
あg
71おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/12/26(土) 08:31:22 ID:yS8mUwkz
徳島といえば大川隆法
72pH7.74:2009/12/26(土) 14:16:24 ID:fCAfyuQ4
レインと言えば払い悪すぎ
73pH7.74:2009/12/27(日) 14:53:29 ID:p9bkjoLY
レインは潰れたのか?
74pH7.74:2010/01/09(土) 01:36:28 ID:rshMKI26
今月の「楽しい熱帯魚」で徳島のアクアリストの
お宅訪問みたいなのやってたね。
これでもかってくらいプラケいっぱい積み重ねてた。
75pH7.74:2010/01/10(日) 09:04:12 ID:Xkbzm4ks
あけおめ

早速、楽熱買いに行ってきます
76pH7.74:2010/02/04(木) 08:25:59 ID:CxRvSmkg
>>64
最新レポ!
ネット販売してるらしい!
タイガーシャベル700円・ダトニオプラスワン800円・ガー700円...etc
取り敢えずタイガーシャベルをゲトしますた。
生体・用品の買取もしてくれるらしい。
基本ネット販売だから店頭で売る気は無いらしい。
昼は気まぐれで居るみたい。
夜ショットバーやってるみたいだから夜行けばおk。
オーナーは強面だけど気さくな感じの良い店でした。
77pH7.74:2010/02/04(木) 22:08:41 ID:VJDa7Dd7
レインフォレストってとっくに無いだろ。近所で聞き込みしても誰も知らない店だったよ。
人魚苑もマルナカのそばとは言えつらいな。餌はそれなりに安かったけど。
アクアゾーンはきれいだったけど、買いたいものが無かった。
78pH7.74:2010/02/06(土) 08:39:22 ID:aub2mCfz
>>76
れすサンクス

なんか異常に安いねw
俺もチト夜に行ってみよ
79pH7.74:2010/02/07(日) 21:45:03 ID:0969dt6v
>>76
オレも行ってみるわ!
ガーはスポガーかな?トロジャン欲しいんだけど
良い個体を置いてるとこ無いかな?
80:2010/02/10(水) 16:07:02 ID:jLD+NDtB
丸亀の西村ジョイにトロピカルいるよ
10aちょっとで1万ちょいかな
81pH7.74:2010/02/10(水) 16:37:55 ID:arTTnzDL
丸亀って…
ほんな遠く行かんでも、吉岡におったよ。粒エサ食べよった。
82pH7.74:2010/02/16(火) 11:00:19 ID:kvLFXpVa
初期のADAの何たらクラブの登録者数最下位が徳島だったよな。
83pH7.74:2010/02/25(木) 20:19:06 ID:UgKxGbE9
>>81
吉岡行ったよ。
トロジャン見てきた。
買ってはないけどね。
初めて行ったけど魚の状態は良い店だね。
餌用メダカや小赤も○
餌用だからってメンテをされず
ストレーナに死体が大量に張り付いてるのを
見ると病むからね〜
近くに遊学って店あったけどどんなだろ?
入りにくそうだから行ってはないけど・・・
84pH7.74:2010/04/07(水) 23:47:13 ID:Up/ruJLP
吉岡閉店マジか?
85pH7.74:2010/04/09(金) 16:38:33 ID:RmyExfN8
コーナンはまだやってんか?
86pH7.74:2010/04/23(金) 13:14:24 ID:5Y5DpS5D
期待あげ
87pH7.74:2010/04/30(金) 07:55:57 ID:e1qn1wND
久しぶりに市内のショップをまわったけど
一部はかなり酷いなぁアミーゴは病気のオンパレードだし
フリークは売れ残りが多そうって感じ、池光はメダカと鯉以外エサすらやってなさそう
AQUA ZONEは生態少な目、ただ水草買うならここかな
人魚苑はまぁまぁ普通、吉岡は生態買うならここ
88pH7.74:2010/05/06(木) 15:50:14 ID:2z0XZC9G
ショップにホームページあったらいいのになぁ・・・・
89pH7.74:2010/05/16(日) 18:16:04 ID:wRb5wkkG
今日ブリジッタエ探しに色々ショップ回ってきた
上でもレポしてる人いるけど、ほぼその通りだった
結局人魚苑にいたブリジッタエ6匹を買ってきたよ

ってか小型魚ってどこもほとんどカラシンしか扱ってないねw
ラスボラ系はほとんどどこにもいなかったよ

ただアミーゴに花火いたんで買おうかと思ったけどプラナリア沸いててやめたw
90pH7.74:2010/05/23(日) 03:39:19 ID:BMJ/uYXd
>>88
ショップの・・・やろwもしホームページあったら
ショップまで見にいかなあかんやんけww
91pH7.74:2010/06/25(金) 07:04:50 ID:evZkPj/W
>>90
あかんやんけwって



なんちゃて関西人乙\(^o^)/
92pH7.74:2010/08/15(日) 13:19:41 ID:5Uk2LUvV
徳島アクアショップ寂れまくりアゲ
93pH7.74:2010/09/07(火) 13:18:34 ID:h6j9hBoD
小松島市にある「たまや」って所は中々良かったよ
流木とかアミーゴより安い
生体はちょっと高めかも・・・
94pH7.74:2010/09/11(土) 03:04:37 ID:nfutlv/c
たまやって懐かしいな
中坊の頃チャリンコで徳島市内から行ってたわ
95pH7.74:2010/09/12(日) 00:02:12 ID:PkFDhU73
中々良かった…って、何がですか?
できれば、良かった点を報告してもらえればありがたいなぁ。
この不況でショップに元気がないご時世で、中々良いショップってのは、
かなり気になりますねぇ。
96pH7.74:2010/09/12(日) 04:43:58 ID:mHDNqX9N
久々にアミーゴ行ってみたけど相変わらず生体買う気に全然ならない店だな

やっぱ生体買うなら人魚苑・たまや・吉岡やね

池光は昔はよかったんだけど・・・
97pH7.74:2010/09/17(金) 03:16:31 ID:WZraL33g
初心者で藍住のコーナンとアミーゴしか知らないんだけど
アミーゴって良くないのか・・・
水草買いたいんですが何処で買うのが良いでしょうか
自分は徳島市住みです
98pH7.74:2010/09/19(日) 08:58:48 ID:3k8hGwGM
水草ならアクアゾーンがいいよ

次は人魚苑かな?
99pH7.74:2010/09/22(水) 15:03:58 ID:MYQhHRDg
>>97です
さっきアクアゾーン行ってきました
水草の水槽内にヌマエビ入っててちょっと感動しました
教えていただきありがとうございました
100pH7.74:2010/09/22(水) 17:55:41 ID:MGBpksXG
100
101pH7.74:2010/09/23(木) 15:23:34 ID:c8HlwN8S
吉岡の魚ってヒレが・・・
102pH7.74:2010/09/29(水) 17:37:27 ID:thzHKLwd
徳島在住。通販で充分。
103pH7.74:2010/10/01(金) 23:46:39 ID:RKtwNFI3
確かに通販で充分だけど地元のショップも大切にしよう
104pH7.74:2010/10/02(土) 19:18:10 ID:N1JZvT/m
地元のショップを大事にしたいのだけど、

個人商店は、用品も生体も品揃えが薄くて割高。量販店は生体の質がいまいち。
で、結局、欲しい生体は通販で買うことになり、
送料の要らない金額にするために餌と用品も通販でまとめ買い。
105pH7.74:2010/10/02(土) 23:58:18 ID:1RmwVNn5
通販はなー
輸送で全滅とか想像しちゃって使う気になれない
106pH7.74:2010/10/03(日) 00:31:56 ID:fEBa8wKv
例えば、地元のショップに注文しても、結局は問屋から送られてくるのだから通販と同じ。

ショップでしばらく落ち着かせるにしても、せいぜい一週間くらいだから、そこから再度自分の水槽に輸送し、
水あわせしなければならないことを考えると、その一週間でどの程度の効果があるのか疑問。

まあ、その間に落ちるような痛んだ個体を購入しなくてすむのだが、
割高な値段を払っているわけだから決してお得というわけでもない。

そもそも、最近は、大手の通販ショップであれば死着は少ないし、死着保障すら用意されている。

だから、近頃は私も、申し訳ないが通販メインだ。
107pH7.74:2010/10/03(日) 20:46:35 ID:487kT7KZ
なるほどね。その通りかも。
徳島のショップでも、ウェブサイト作ってる店は当たり前に通販やってるしね。
コレはもう、ショップそのものが通販を認めているというわけで。
みんな同じ土俵の上にあがってしまったから、地元のショップは廃れていったのかなあ。
108pH7.74:2010/10/04(月) 11:57:36 ID:uuVbCSii
海水をはじめようかと思うのですが、徳島でお勧めの店はあるでしょうか?
クマノミとイソギンチャクの共生水槽を作ってみたいのです。

やっぱり通販でしょうか?
109pH7.74:2010/10/04(月) 22:38:27 ID:hDgXR3cy
久しぶりの書き込みです。

確かに地元のショップが廃れていってるのかもしれないけど、
それは通販のせいだけではないと思いますよ。
一番には「不況」が原因でしょ。
趣味の世界の商売なんだから、不況だと売上が落ちるのは仕方ない。
売上が落ちると資金繰りが厳しいもんだから、充実した品揃えができなくなる。
ショップの魅力が少なくなる。さらに売上が落ちる。負のスパイラル。

景気が良ければ、少々高くてもやっぱり状態を見て買いたい、
長く飼育するペットなんだから気に入った個体を選びたい、
値段を考えれば通販が安くて、しかも欲しい魚も見つかるけど、
ちょっと心配だから、やっぱり信用できるショップで買いたい。
って人も多いのでは?

かと言って、私はネット通販を否定する人間ではありません。
ショップで買ってもネットで買っても品質に変わりがないもの(器具とか餌)
なんかはネットで買います。
でも、やっぱり魚はショップ派やなぁ。


海水は、徳島のショップでは期待できないかも…ですね。
110pH7.74:2010/10/05(火) 10:34:38 ID:oXmy1sgl
>>109
海水は期待できませんかあ。
神戸や大阪のショップも遠いのでやはり通販になりそうですね。

ちなみに私も器具は通販で買ってしまいます。
でも生体はできるだけショップで見て買いたいのですけどね・・・
111pH7.74:2010/10/07(木) 17:32:48 ID:IXqZSp6v
ショップとしては、経費のかかる生体よりも、
器具を買ってもらうほうが儲かる。

112pH7.74:2010/10/08(金) 03:56:54 ID:wmvbsKX3
そうかなぁ?
同じ1000円を売るなら、器具よりも生体とちゃう?
噂では生体は、原価の2〜3倍で売ってるって。
そら、落ちるリスクもあるし、キープするコストがかかるからなぁ。
器具で儲けようとしたら、安くして数をこなさんとダメやと思うよ。
ってことで、旧レインみたいにネット販売になるんだと思う。

113pH7.74:2010/10/08(金) 18:47:47 ID:mbmzQaXk
錦鯉、ランチュウ、土佐金、アジアアロワナとかは骨董品売買と似ていて、
目利きであればそれなりの価格でそれなりのを入手できる可能性は高いけど、

そうでなければ、正体不明の幼魚を高い値段で売りつけられる。

いつまでたっても赤くならない紅龍とかね。
そんな場合は大抵「飼育のやり方が悪い」ということにされていた。

そういう意味で生体は儲かるかな。決めつけはいけないけどね。

ただし、原価の2〜3倍でネオンテトラを一月に一万匹売っても、
それだけじゃあ生活は苦しいだろうね。

114pH7.74:2010/10/10(日) 23:25:24 ID:adCdWgv8
ん?ごめんなさい、言ってる意味が?
そういう意味で生体が儲かるなんて言ってませんよ。

原価の3倍でネオンテトラを3万円分売って、2万円の儲け。
原価の1.2倍で器具を3万円分売って、5千円の儲け。
だから単純に、ショップはコストがかかっても生体を売った方が儲かる。
って話。
もちろん、ネオンテトラだけじゃ食ってはいけないから、たくさんの生体を
売ってる。生体を月に100万円売れば、60万円以上儲かるって計算になる。
結構、他の小売業に比べて儲かる商売やね。

ただし、売れればの話やけどw
115pH7.74:2010/10/13(水) 18:51:26 ID:bkwzJWPU
他人に聞いた話なので本当か確認したいのですが、
脇町のショップが店じまいって本当なのでしょうか?
116pH7.74:2010/10/18(月) 21:08:48 ID:TnIyIgoh
店じまいじゃねえよボケ
鮮谷なんか当選させやがって
おめーらのせいで国が終わっちまうよ
117pH7.74:2010/10/19(火) 13:49:43 ID:95wlhAzb
大変申し訳ございません。orz
118pH7.74:2010/10/19(火) 14:13:54 ID:as+N1dqv
私からも、大変申し訳ございません。orz
119pH7.74:2010/12/26(日) 00:52:41 ID:donE+1uR
吉岡に行ったら50pオーバーのエンドリがいたけど引取魚なのかな?
ってか俺的にはオレンジフィンアーマードPに惚れた
嫁さんに買ってくれとおねだりしてみようかなιι(+_+)
120pH7.74:2010/12/26(日) 16:47:12 ID:9ikcVzkC
また宣伝か。orz
121pH7.74:2011/01/02(日) 00:00:18 ID:8xnRyF8G
各店寂れまくりage
122pH7.74:2011/02/01(火) 21:37:08 ID:OuBZHH5k
知人の勧めで、たまや行ってきた。
アミーゴやコーナンの魚よりも元気だし、明らかに可愛い
状態のよくない魚は、たとえ客が欲しいと言っても売ってくれない。
今後はここで買おうと決めた。

なまず園のおじさんが大好きで、時々お世話になってたけど、
もう小型熱帯魚は店におかないようで…
アロワナみたいな大きい魚とか金魚は良い奴を仕入れてくれるらしいけど。
あと、宍喰のきれいな海水を売ってくれるようです。
123pH7.74:2011/02/05(土) 11:58:49 ID:qznIdC9T
さすが、たまや〜。専門店はこうでなくちゃねぇー
まぁ、アミーゴやコーナンと比較するのはどうかとも思うけど、
魚が元気で不良魚を売らないってのは、専門店としては当たり前。
そうじゃなかったら、この大不況下で生き残ってるはずがないでしょうね。
少し割高でも良心的な店で買うのが、いいよねぇ。生き物なんだから。
たまや、人魚苑、吉岡、くらいしかないのかねぇ。
フリーク、ゾーンは、やる気ないみたいだし。阿南の?はちと遠い。
アミーゴやコーナンで魚買ってる人を見てると、少し心が痛むね。
「この魚、本来はこんなんとちゃうのに…」
「そんな調子悪そうなの買って水槽内崩壊?」って。
124pH7.74:2011/02/05(土) 12:13:36 ID:qznIdC9T
なまず園にも一言。
一昔のなまず園は、県下ナンバーワンのショップだったんじゃないかな。
品質、状態、対応、満足してました。
数少ない生き残っていくショップのひとつだと思うのに、残念です。
新しい事業を展開してるみたいだけど、また店売りを再開してくれるのを
期待してるのは、私だけじゃないと思う。
時代の変化に対応していくのは必要だし、昔のやり方だけに固執するのは
危険だとも思うけどね。
注文で仕入れしてもらうんだったら、通販で買う方がよいような…
125pH7.74:2011/02/10(木) 03:46:23 ID:vbUKaHTP
なまず園は確かによかったな
よくお世話になりました
家族みんなイイ感じの人ばっかだったし店長の妹さんが美人ってか可愛かったwじいさんばあさん元気にやってるんかな?

と昔は池光もよく行ってたなあ
あと人魚苑も
たまにたまやと吉岡

あの頃が懐かしいぜ!
126pH7.74:2011/02/10(木) 03:50:43 ID:vbUKaHTP
書き忘れてた…

デュビア売ってるとこってある?
127pH7.74:2011/02/11(金) 11:49:04 ID:VgeQ6Yj2
>>125
あれが美人?可愛い?
笑かしよるわ

128pH7.74:2011/02/11(金) 22:12:10 ID:pAbWBcdi
>>125
妹さんって夜たまに店番してた人かな?
そうなら結構可愛いかったな

デュビアは吉岡で見かけたよ
ってもかなり前だから今いるかは保証できんが

>>127
笑かしよるて…
それ関西弁なん?
129pH7.74:2011/02/19(土) 15:41:09 ID:wmTevFJc
また宣伝かorz
130pH7.74:2011/02/19(土) 21:13:12.20 ID:wwFknDRv
吉岡のオレンジキャット売れた???
いつか金持ちになって引き取りにいくのが俺の夢
131pH7.74:2011/02/19(土) 22:40:51.30 ID:S6hnok8n
オレンジキャットよりデカいエンドリ買ってあげなよ
て宣伝じゃないよ(笑)
132pH7.74:2011/02/20(日) 17:51:34.98 ID:A1Mk4Lnj
水曜日に仕事休んでたまやに行ったのに、
お目当てのレッドビーシュリンプが売り切れていた。
朝イチでまとめ買いした人がいたらしい。
もしかしてココの住人?笑
133pH7.74:2011/02/20(日) 23:36:26.28 ID:CjFWpzYh
デュビア探してるんなら俺が格安でわけてあげるよ
手渡しでよかったらだけど
ってもういないよね・・・
134pH7.74:2011/02/22(火) 14:31:41.24 ID:IiEXaCsf
吉岡の生き餌は、ちと高い
まぁ、通販価格と比べればねぇ…
でも品揃えは多いんと違う?
餌金、ワーム、カエル、デュビア、フルーツゴキ、エビ、ドジョウ?
ワームとカエル、買ってます
ワームは通販だと多すぎて半分以上、死んでまうし

宣伝かも?
135pH7.74:2011/02/22(火) 15:27:58.11 ID:3WqFMlAt
イエコオロギって何処で売ってますか?
136pH7.74:2011/02/22(火) 17:13:55.91 ID:IiEXaCsf
イエコは、アミーゴしか置いてないのでは?
俺が行ってる吉岡は前はフタホシ(たまにイエコになってた)置いてたけど、
最近はコオロギやめて、デュビアのコオロギサイズに変わってる

この前、吉岡に行ったら、でかいエンドリ売れてたよ
オレンジキャットはいたけどね
137pH7.74:2011/02/23(水) 00:37:51.21 ID:BiUhDYeK
アミーゴ行ってみる
ありがとう
138pH7.74:2011/02/25(金) 21:43:43.55 ID:mFTkJ9/w
阿南ってかの方にある熱帯魚屋って品揃えはどんな感じ?
139pH7.74:2011/02/26(土) 02:20:07.82 ID:fayhX2wz
アクアガレージで検索!
140pH7.74:2011/02/28(月) 14:10:19.96 ID:3t4SfKn6
勝鮎ってまだ一般客入れるんですか?
141pH7.74:2011/03/01(火) 18:58:10.60 ID:Fr+/MvWv
徳島で海水魚を扱っている一番いい店ってどこですか???
142pH7.74:2011/03/01(火) 19:42:24.82 ID:TG6v55QW
まだアミーゴが一番マシじゃないかな
143pH7.74:2011/03/01(火) 20:06:42.59 ID:12qr6MFf
人魚苑とフリークにも海水魚おいてるよ
でも種類が多いのはアミーゴかな
まあ多いっても他店よりはマシな程度だけど

生体の状態がいいなら人魚苑かも?頼んだら仕入れてくれるし状態が悪いなら悪いって言ってくれるよ
144pH7.74:2011/03/01(火) 20:14:47.34 ID:TG6v55QW
人魚苑とフリークってどこにあるの?
大型魚も扱ってる?
145pH7.74:2011/03/01(火) 20:19:39.70 ID:12qr6MFf
人魚苑は昭和町にあるよ
フリークは八万町
でも人魚苑は大型魚は少なめ
フリークはいるにはいるけど…
大型魚なら吉岡かたまやがいいんじゃないかな
146pH7.74:2011/03/01(火) 20:33:08.26 ID:TG6v55QW
ありがとう
行ってみます

吉岡とたまや最近行ったけど
たまや好きだな遠いけど
147pH7.74:2011/03/02(水) 19:08:25.70 ID:jOgs5Prb
>>142>>143 情報ありがとうございました。今度行ってみます。
148pH7.74:2011/03/03(木) 00:39:20.33 ID:vo7t0XJr
誰かアクア友達になってくれないかな

26歳より
149pH7.74:2011/03/03(木) 00:46:20.97 ID:PwuQ2Ir3
アクア友達てw
てか始めに男か女か名乗るのが礼儀だぞ

てのは冗談で此処にレスしたらいいんじゃないか?
過疎だし
150pH7.74:2011/03/03(木) 12:56:44.85 ID:vo7t0XJr
もちろんオスだw

過疎すぎて駄目だ
151pH7.74:2011/03/03(木) 22:34:53.55 ID:oE3+MYKG
私もアクア友達欲しいなー。27歳の女です。
月イチ位でたまやに通ってるよww一人でw
チョコレートグラミー250円に心動かされてる…

徳島のアクア人口ってどうなんだろう。やっぱ少ないんかな。
アクア系のサークルとかあったら入りたいなと思う。
152pH7.74:2011/03/04(金) 02:18:35.29 ID:g0BYNZTH
>>150
何処の店に行ってるの?
通販メイン?
>>151
チョコグラて可愛いよね

俺も久しぶりにたまやに行ってみようかな
てかたまやのおっちゃん元気にしてた?
153pH7.74:2011/03/04(金) 10:39:18.92 ID:AjYkSYOm
サークル作ってよw


通販ではないけど…
ここには書けないです〜
ショップは香川メイン
154pH7.74:2011/03/04(金) 11:31:33.37 ID:zdKwCKqU
スレチで御免やけど、
90×45×45 レイシー上部 コトブキリフト2灯ライト 
60×45×45 ニッソー上部 ニッソーライト有ります。
90・60とも、それぞれ2有ります。
それと60のマーフィルド2段水槽台

誰か買ってくれる方いませんか?
155pH7.74:2011/03/04(金) 11:34:52.09 ID:AjYkSYOm
先に金額提示しようよ
156pH7.74:2011/03/04(金) 12:07:17.55 ID:zdKwCKqU
>>155
有り難う
90セットで各1万2千5百円

60セットで各5千円
マーフィルド水槽台8千円

60水槽2点セット+水槽台を買ってくれるのなら
1万5千円

どうですか?
157pH7.74:2011/03/04(金) 12:40:59.74 ID:AjYkSYOm
ごめん
俺は買えないけど(場所の問題で)
オクとかは?
158pH7.74:2011/03/04(金) 14:01:33.61 ID:zdKwCKqU
オクも考えたけど
ガラス水槽だし…

159pH7.74:2011/03/04(金) 15:10:08.11 ID:AjYkSYOm
まぁ
色々めんどくさいよね

熱帯魚飼育やめたんですか?
160pH7.74:2011/03/04(金) 18:19:53.55 ID:zdKwCKqU
やめてはないけど、
整理しなければと思い…

メインを45×50×30にして
細々と水草水槽にしようかなって考えてます

それとまだ150×60×60が有るから
そのうちオスフロネームス・グラミーを飼おうと
目論んでます

もう高級魚を飼育する環境でありませんし
お金も余裕無いので大変です…
161pH7.74:2011/03/04(金) 18:39:30.33 ID:AjYkSYOm

誰か180安く譲ってくれないかな

うちもレッドフィンオスフロ飼ってます
レッドフィンいいですよ
162pH7.74:2011/03/04(金) 19:35:45.55 ID:zdKwCKqU
オスフロいいですよね

バナナ食べるし
意外と可愛い
163pH7.74:2011/03/04(金) 21:51:02.18 ID:AjYkSYOm
みんな何飼ってますのん?
164pH7.74:2011/03/04(金) 22:22:11.20 ID:g0BYNZTH
>>153
香川の店に行ってんだ
高松の大八は数回いった事あるよ
あとかなり前にアクアアートって店も1回行った

>>163
今はプレコメインであとは小魚と水草少々です

レッドフィンはカッコイイね
前に衝動買いしかけた事があるよ
165pH7.74:2011/03/04(金) 22:43:25.96 ID:AjYkSYOm
大八道がわからんくて行けなかった(笑)
どーでした?

プレコ結構いたのに今ではアルビノセルフィンだけ
オスフロ衝動買いは後々コワイね(笑)
166pH7.74:2011/03/04(金) 23:21:09.67 ID:g0BYNZTH
まあ最後に大八に行ったのも5〜6年前なんだけど…
厳つい大型魚が結構いたよ
場所は坂出駅から北へまっすぐいったら10分かからず着いたと思う
てかオーナーのおっちゃんって話したら気さくな優しい人でめっちゃ魚好きな感じが伝わってきた

オスフロは前に1回デカイ個体見たことあったんで買うのやめました
もし見てなかったら後で困ってたと思うw
167pH7.74:2011/03/04(金) 23:43:43.11 ID:Nc8oHpPB
>>148
 サークル作りたいなw
 オフ会は田宮のヤマザキショップ向かいの
 熱帯魚がイッパイいる喫茶店で!笑

 あそこ、店内はもちろんトイレにも熱帯魚水槽があるから好きなんだけど
 一人ではなかなか行けないから…笑

>>152
 チョコグラ可愛いよね!
 でも上級者向けっていうのを聞いて二の足を踏んでる。。
 家にゴールデンハニーグラミーも居るし…。

 たまやのおじちゃん、元気ですよ。
 魚の販売とかは、おじちゃんをおしのけて おばちゃんがやってくれるけどw
168151:2011/03/04(金) 23:45:52.21 ID:Nc8oHpPB
>>167は私です、すみません;
169pH7.74:2011/03/05(土) 00:22:44.17 ID:qFNzAG1n
田宮のヤマザキショップって何処らへん?

グラミーは腹鰭をチョコチョコ動かしてんの見てたら癒されますな
170pH7.74:2011/03/05(土) 00:32:36.58 ID:4JVhHu/1

噂じゃ大八は癖があるみたいだったけど
色々だよね


>>148は俺です
みんな田宮のアミーゴ行ってる?笑
171pH7.74:2011/03/05(土) 02:30:39.57 ID:My88SfHh
最寄りがアミーゴだからよく覗いてます
生体は殆ど買わないけどw

アクア初めて日が浅いのでサークルなりオフあるなら参加して勉強したいです@23男
172pH7.74:2011/03/05(土) 11:41:47.79 ID:4JVhHu/1
サークル実現化するんやろか(笑)

とりあえずハンネいれんと誰かわからんな
173151:2011/03/05(土) 12:38:53.70 ID:+3RqEjvT
アミーゴは仕事帰りに時々覗くよ
砂とか、試験紙とか、関連グッズ系を買うために寄る。

生体はいつ見ても購買意欲が沸かないねw
黒ヒゲコケとか、プラナリアを見るとテンション下がるww
色んな意味で勉強にはなるよね

>田宮のヤマザキショップ
ごめん、ヤマザキじゃなかった。ユートピア春日っていう名前っぽい。
JAのある交差点を川の方角に曲がっていって、すずやの工場を通り越して
突き当たりの左手にある。そして、喫茶店は道路はさんで向かい側のマンションの一階。
ttp://yj.pn/edB2Mv

サークル、あったほうが良いですか?
ネット上のコミュニティで良ければ、此処で十分だと思うけど、
オフでの交流(中古器具を譲るとか、里親探しとか?)も魅力だよね。

ただ、私自身も初心者レベルなので、ある程度の経験者にも参加してもらいたいなあ
初心者ががんばる会っていうのでも面白いかもしれないけどね
174pH7.74:2011/03/05(土) 13:21:34.21 ID:4JVhHu/1
俺はオフ会じゃなくてもアクアに詳しい人
1人〜2人と情報交換などできる友達が欲しいかな

周りにアクアしてる人いないから↓

話変わるけど誰かエンドリとレッドテールキャットいらんかねw
175pH7.74:2011/03/05(土) 14:54:29.30 ID:qFNzAG1n
エンドリとレッドテールは吉岡で引き取ってくれるかも?
レッドテールは巨大すぎたら無理かもやけど…
まあ駄目元で行って聞いてみたら?

とみんな若いってか20代なんだな…
因みに俺は無駄に飼育歴が長い38のおっさんです・・・
176pH7.74:2011/03/05(土) 15:46:58.56 ID:IgrIUp8e
アクア歴20年

アロを星にした数、確か4匹

その天罰か今は金無し…

46の若輩者です

177pH7.74:2011/03/05(土) 17:18:17.91 ID:4JVhHu/1
レッドテールは20前後です

飼育歴がモノを言いますよ!
178pH7.74:2011/03/05(土) 18:18:36.02 ID:9+Owhe3a
小学校の時に家のペットショップが出来てアクアにはまった。
高校卒業と同時に止めたけど去年から復活した!
アクアの世界にほぼ20年ぶりに復活して驚いた事
ダトニオの値段とアリガーやマンファリの値段。
アロワナの鬼ゾリスプーンヘッドやガーのショートに衝撃を受ける
昔はあんなのいなかったぞ・・・あの体型はおかしいと思うのはオレだけか!?
オフやれば楽しそうだね
179pH7.74:2011/03/05(土) 18:36:13.16 ID:qFNzAG1n
>>177
20pなら大丈夫かもね
貰ってもらうつもりで聞いてみたら?
>>178
ショートタイプが好きで集めてる人には悪いけどアレはただの奇形だよね
と言いつつポリプのショートにはちょっと惹かれる時がある
180pH7.74:2011/03/05(土) 22:10:51.96 ID:9+Owhe3a
>>179
エンドリのショートとかすごいな。
ボールみたいにコロコロのヤツいるし・・・
あの体型で正常に内臓なんかが収まってるのか不思議だ。
食べ過ぎで突然死とか脱肛になるとか聞くが・・・
181pH7.74:2011/03/06(日) 13:11:37.64 ID:byk34otk

うちのアルビノセネガルショート
太りすぎでアザラシみたい
182pH7.74:2011/03/06(日) 21:56:43.53 ID:Dqj/XyyP
>>175
>>176
>>178
兄上様達を待っておりました
183pH7.74:2011/03/07(月) 00:30:17.39 ID:uyHVxHtA
>>181
アザラシうp希望
184pH7.74:2011/03/07(月) 13:50:12.46 ID:zGtVF/Le
載せ方がわからん(;´ρ`)
185pH7.74:2011/03/07(月) 22:05:34.22 ID:zGtVF/Le
アミーゴのネオケラがいなくなってたよ
186pH7.74:2011/03/08(火) 02:40:38.17 ID:4AddzwF3
吉岡のオレンジキャットもいなくなってたね
187pH7.74:2011/03/08(火) 07:05:37.80 ID:4KqZGj+v
1回ネオケラ飼ってみたいな
飼い主が先に逝きそうだけど

オレンジキャット売れたんやね
アレ長い間いたよね
188pH7.74:2011/03/08(火) 09:06:01.64 ID:OiEkO03u
吉岡にバトラクスいたよ
189pH7.74:2011/03/09(水) 19:30:19.11 ID:5iLDFvv3
定期あげ
190pH7.74:2011/03/09(水) 19:30:55.14 ID:5iLDFvv3
定期あげ
191pH7.74:2011/03/10(木) 00:00:51.93 ID:9HI/uwv2
だれかアロワナ飼ってません?
192pH7.74:2011/03/11(金) 23:51:45.32 ID:PCLeWJYJ
去年からアクアやり始めて知識も無いままシルバーアロワナ購入し120×45水槽で10〜20cmになるまで飼ってたけど最終的にはこのサイズの水槽じゃ虐待だと分かり譲った。
今はダトニオプラスワン、フォーバータイガー、ポリプ等居るけどシルバー居ないとなんか寂しい。
今は水槽サイズアップ出来ないからアロワナはお預けだが環境が揃えられたらまた飼いたい。
193pH7.74:2011/03/12(土) 07:57:19.51 ID:YZC9Cd2U
>>192
ちゃんとシルバーのこと考えて偉いじゃないか。
自分が厨房のときは90規格で生涯飼えるとショップに言われたよ。
シルバー飼育には150欲しいとこだな。成長したシルバーの
存在感はすごいしね。絶対に眼ダレしないなら自分もまた飼いたいよ。
今は2m水槽でトロジャンとパーチ、ダトとナイフ飼ってる。
環境揃えたらシルバー挑戦してな。応援してる!
194pH7.74:2011/03/12(土) 08:48:51.63 ID:DiBVZ6X9
>>193
2mとか羨ましい限りだ。俺も今度はブラックに何時か環境整ったら絶対挑戦する。
マンション住みなんで120規格でも階下への水漏れ等で実はかなり不安で嫁にも未だに愚痴られてる。
保険には入ってるんだが地震の場合は無効って言われた。

しかし90規格で生涯とか酷いねぇ。どこのショップなんだ?
ブラックを90規格でかなりの期間飼育された個体なら池光行けば見える。まだ生きてるとは思う。
引き取って来た個体らしいが目たれし難いブラックがシルバー並に垂れてるし無理な環境で飼育したアロワナのお手本みたいな状態だった。
195pH7.74:2011/03/15(火) 02:08:12.84 ID:45yNiTYt
定期あげ
196pH7.74:2011/03/18(金) 19:01:17.38 ID:GmrdvNLy
アカヒレ(通称:コッピー)の生体置いてる店徳島近郊で知りません?
アカヒレでも危ないものぐさの為に水槽立ち上げる事になったので・・・

ひとつ、宜しく
197pH7.74:2011/03/18(金) 21:51:03.62 ID:7LOda7an
アカヒレならコーナンにいるよ
日曜市でおっちゃんが売ってる事もある。

しかし、ものぐささんにはマリモがおすすめ
198pH7.74:2011/03/18(金) 22:44:17.24 ID:8ngO0z0B
アカヒレ置いてないとこのほうが珍しいよ

地震きてから生体買う気にならんのは俺だけ?
199pH7.74:2011/03/18(金) 23:27:47.94 ID:opp0cNH8
大阪テイラーズ時間の問題
200pH7.74:2011/03/24(木) 09:20:39.22 ID:HcM2nsKv
地震時に備え、
水槽のヒーターには
水位センサーを設置しましょう

防火一番

201pH7.74:2011/03/24(木) 19:32:30.32 ID:0hJh8jHv
水位センサーよりカラ炊き防止機能付きヒーターの方が良いのでは?

不在時にも安全だし
202pH7.74:2011/04/02(土) 00:41:36.65 ID:faIW8L5F
過疎・・・
203196:2011/04/09(土) 09:21:36.01 ID:Jn4e1eBD
コーナンでアカヒレみたが、あんなに醜かったかとおもってもたw

めだかも緋・青・白・黒・・・

グッピー類も多かったな。水草の状態はまぁまぁか

担当従業員の趣味まるだしの気がしたのは俺だけだろうか

DIYも地元企業は全滅だし、アクアリウムSHOPも激減だし、そら過疎もしゃないわな
204197:2011/04/09(土) 21:08:25.35 ID:zWQzhDDq
>>196 ごめん…他に徳島市でアカヒレ置いてるとこ知らないんだ…
 たまやには可愛いアカヒレいるよ。遠いけど。(小松島)

 コーナンでこの前ミクロソリウムを買ってみたけど、
 店員さんの趣味が色濃いっていうのは同意。
 セールストークが、そんな感じだった。別に良いんだけどね。

 過疎に関しては、震災の事もあって自粛ムードなんじゃないかな。
205pH7.74:2011/04/11(月) 23:21:45.96 ID:Jmd+1ZSQ
店がいっぱいあるなら、それぞれの店の得意・不得意や店員さんの趣味丸出しがあってもおもしろいけどね。
こんだけ店が減ったら、自分に合う店が選べないから寂しいよね。

昭和チックな店がいいんだけど…
206pH7.74:2011/04/12(火) 01:36:19.24 ID:86Qjh802
昭和チックと言えば池光を思い出すなあ
池光も昔は熱かったな
207pH7.74:2011/04/14(木) 20:43:48.69 ID:khSOjjGI
それにしても、池光って名前、スゴイよねぇ。本名でしょ?
池が光るって、鯉・金魚屋として最高な名前やん
208pH7.74:2011/04/22(金) 20:06:22.48 ID:UKgkbnTZ
 アミーゴの若い男の店員が、ガーにかみつかれてた…
 ショップの維持管理も大変だね
209pH7.74:2011/05/04(水) 00:35:24.39 ID:Vwm14GQ+
過疎…
210pH7.74:2011/05/06(金) 10:40:53.08 ID:xCkhR6jA
都市伝説化していた方上の溜池のガーはどうなったんだと聞いてみるてすと
211pH7.74:2011/05/26(木) 04:49:06.07 ID:WnFr81U/
もう駄目かもしれんな…
212pH7.74:2011/06/06(月) 23:13:37.41 ID:4Wr/OmIU
たまや、AQUA ZONE、人魚苑に行ってきた
たまや:生体はメダカくらい 用品は割と多かったが
AQUA ZONE:水草と生体は同じくらいか、管理は行き届いてる
213pH7.74:2011/06/06(月) 23:15:55.48 ID:4Wr/OmIU
途中で書き込んでしまった

人魚苑:管理は良い テトラ多目

おまけのアミーゴ:丸亀と比べるとレベルは落ちるが人は一番多かった

レインフォレスト カムバック!!
214pH7.74:2011/06/15(水) 14:19:04.26 ID:BleTsR5E
最近アクア始めました。と言っても金魚ですが・・・
吉岡が好きです。
そのうちプレコ等も飼ってみたいです。
215pH7.74:2011/06/15(水) 20:37:42.06 ID:3+VW4GWl
金魚もかわいいよね。でも水槽で金魚って難しいイメージが…
まあ、吉岡に行ってるなら安心やね。親身に相談のってくれると思うよ。
吉岡の兄ちゃん、ほんまは肉食大型魚が好きなんやってww
216pH7.74:2011/06/16(木) 00:27:35.18 ID:COUV91wh
すみません、人魚苑でオトシン売ってるか知りませんか?
アヌビアスの茶ゴケが酷いので投入してみようかと思ってます・・・
217pH7.74:2011/06/16(木) 09:47:37.07 ID:rJZqHzYi
>>216

自分で電話してみりゃいいだけだろ・・・消防以下かw
218pH7.74:2011/06/16(木) 11:16:51.86 ID:ZJ7YqXsP
>>215
> そうなんですよね。肉食大型魚が好きみたいですねw

数年前にコーナンで買った金魚は白点病でした・・病気のことも知らずに、
普通に売られたので、なんか点々が付いてる・・?ぐらいの無知な私でした。
吉岡さんは初心者の私にいろいろ教えてくれるので助かっています。
お蔭で今は全員すくすく育っています。

うちはまだ金魚とアカヒレとベタしかいませんが、215さんはどんな魚を育ててるんですか?
219pH7.74:2011/06/16(木) 12:27:35.63 ID:AikSPGFk
>>217
確かに、人に聞く前に自分で店確認するべきですね。
失礼しました。
220pH7.74:2011/06/16(木) 12:52:01.37 ID:16C2jD3z
>>219
人魚苑だめならAQUA ZONEも当たってみると良いかもね
221pH7.74:2011/06/24(金) 21:45:44.14 ID:hI4IqOeY
人魚苑には確か大量のオトシンが泳いでおったよ
おばちゃん話しやすいから、
水槽やろ過の環境とか相談してみてから購入すると良いと思う

それにしてもコーナンの魚の状態には毎度目を見張るものがあるなw
222pH7.74:2011/06/25(土) 16:33:46.77 ID:GMlXsjiR
状態がいいってこと?
223pH7.74:2011/06/27(月) 00:14:18.27 ID:mb+uIPyo
>>222
えっ
224pH7.74:2011/08/12(金) 02:46:56.53 ID:0gTmu2yJ
水温が32℃越えた。暑すぎる!
225pH7.74:2011/08/30(火) 02:39:33.60 ID:DRIcl/E6
すっかり魚にハマり金魚、グッピー、グラミー、プラティ等々・・
あと小型プレコ(*^_^*)たくさん増えました。

ただ周りに同じ趣味の方がいないのが寂しいです。とくに女性はショップでも
あまり見かけない。若い女性には人気ないのですか?

ちなみによく行くショップは吉岡です。

こんなに綺麗なのに。私はどんどんハマっていってます。
226pH7.74:2011/08/30(火) 06:20:50.66 ID:V8kSTpHN
高校時代になまず園よく行ってたんだがどうなってるんだ
227pH7.74:2011/08/30(火) 08:50:45.67 ID:saXPghFO
昨日コーナンの金魚みたら白いヒモみたいなのが体についてた。
コケががっちがちについてて汚かった…。まだベタしか買ってないけど
コーナンの魚って危ないの?通販とどっちがマシかな〜。
228pH7.74:2011/08/30(火) 20:55:35.22 ID:df50EJoc
>>225
そういえば吉岡には、ヤンキーな兄ちゃん、家族連れ、オバチャン・オッサン、が多いような… (^^;
若い女性が水草とかレイアウトして可愛い魚を奇麗に飼ってたりするのって、僕は憧れますねぇ。でも実際は少数派なんでしょうね。
最初は誰かにサポートしてもらわないと難しいのかも?ショップに1人で行くのも勇気がいるのかもね。

225さんが順調にハマっていってるのは、ショップのお陰ってところもあるのでは?かたや、病気の魚を平気で売りつけて初心者のやる気を摘み取ってしまう、バカなショップもありますね。それが原因で飼育者が増えないってところもあるんでしょうか。
まぁ、それだけが理由じゃないだろうけど。景気悪化とか社会状況(節電やネット通販の広がりなんか)とか。

>>227
コーナンと通販を比較する前に、コーナンと専門ショップ(たまやや吉岡なんか)を比較したらいいんじゃない?店売り代表がコーナンじゃあ、専門ショップがかわいそすぎる…
229pH7.74:2011/08/31(水) 01:31:17.88 ID:1DP7e3Vu
>>228
227です。コーナンが近所にあるんでつい寄ってしまうんで…
最近始めたばかりで専門店の場所が全然わからないんです。
確かに若い女性客てあまり見かけないですよね。私も20代ですが
同じくらいの人見たことないかも。周囲に同じ趣味の人なんていないし。
アミーゴくらいはわかるけど吉岡?って店はちょっと遠いから
土地勘ないんで地図で調べて行ってみます。
230pH7.74:2011/08/31(水) 01:58:28.49 ID:LEXdQ09K
タナゴ&エビ始めました。
昨日はウィローモス買ってきたぜ!
231pH7.74:2011/09/01(木) 15:49:46.87 ID:QWkyz4w8
228さんへ すみません、アクアも初心者でしかも2ちゃんも初心者なもので
アンカーのつけ方が分かりませんでした(-_-;)

225さんが順調にハマっていってるのは、ショップのお陰ってところも
あるのでは?かたや、病気の魚を平気で売りつけて初心者のやる気を
摘み取ってしまう、バカなショップもありますね。
↑↑
まさにその通り!!去年コーナンで初めて買った金魚は白点病がいっぱいの
水槽から購入してしましました。私、無知すぎて店員が何も言わなかったから
大丈夫と思っていました・・。案の定、その時の2匹は可哀そうな結果にして
しまいました。

それからひょんなことで吉岡に通うようになりバクテリアから教えてもらい
今は順調に楽しめています。

あと先週、アミーゴでインペが入ってる水槽に入ってた4センチぐらいの魚が
気になりおっちゃん店員に名前を聞いたところ
「・・え〜と、なんでしたっけ・・え〜え〜」
と考え込まれて非常に気まずい空気になり結局わからず
「こんなにたくさんの魚がいるから忘れますよね、変なこと聞いて
すみません(+o+)」ってなぜか私が謝ってしまいました(笑)

いろんなショップに行ってみたいけど、こんな感じでいつも吉岡に
お世話になってます。
232pH7.74:2011/09/04(日) 22:19:09.70 ID:8h93GWN+
いぶきエアーストーンの取り扱いのあるお店ご存知でしょうかー?
233pH7.74:2011/09/06(火) 23:40:59.66 ID:/tJlEvD2
楽天で買いました。
234pH7.74:2011/09/07(水) 12:26:25.26 ID:mgn/OKg1
>>233
ども、やはりですか…。
次点で評判良さげなバブルストーンも、徳島市内中心部では、円盤型が田宮のショップ(店名失念、ADA取扱店)で見ただけ。
今日は人魚苑さんに行ってきます。
235pH7.74:2011/09/07(水) 13:37:07.31 ID:mgn/OKg1
バブルメイトでした、スレ汚しすまん。
236pH7.74:2011/09/07(水) 14:42:26.83 ID:c5waR6qi
吉岡さんで取り扱ってますよ。家でもいぶき使っています。個人的な感想ですがバブルメイトより詰まりにくいし、泡も多い気がします。
237pH7.74:2011/09/08(木) 00:14:12.99 ID:7jReTPRg
>>236
…!
吉岡観魚園さんですね、ありがとう!
上でも話題になっていたので、そのうち行かねば!と思っていたので良い機会です。
↓のサイトによると、定休日は水曜との事ですが、変わっては無いですか?
http://www.shokokai.or.jp/36/3620120340/index.htm
「徳島」で絞り込み直すと、廃業or移転されたお店もあるっぽいので。
238pH7.74:2011/09/08(木) 13:26:56.85 ID:E4qeQNlH
>>237
定休日は今も水曜ですよ。エアーストーンですが、10a前後の円筒型の物は常時在庫有りと思われます!
239pH7.74:2011/09/21(水) 04:02:24.31 ID:3Tw+M2D6
チャームで買えw
240pH7.74:2011/09/22(木) 20:18:53.45 ID:SwSkEvKg
買う気ないから聞いてんだろw
241pH7.74:2011/09/22(木) 23:31:44.04 ID:/Ee9Qe33
結論から言えば、吉岡さんでも買ったし、チャームでも買ったよw

モスマットを買ったら、30cm水槽じゃ小さく感じてきた今日この頃。
そして、流木&でっかい目の石が欲しいいぃ…こうして深みにハマって行くのか。
衝動的に水槽立ち上げ1ヶ月経過、ミナミヌマエビが半分★になったんで、月末にも捕獲してきます。
242pH7.74:2011/09/23(金) 10:18:54.43 ID:l/DXySNH
ミナミは水槽立ち上がった後に入れた方がいいみたいよ。
こないだ初めて吉岡いってきた!一時間くらい道に迷って…w
店主のおじさん良い人だった。けどブラックモーリーが
ポップアイになってた。隣の水槽のコリドラスとプラティを購入
したから一応トリートメントしてから入れた。あんまりプラティ系の魚が好きそうじゃない気がする。
243pH7.74:2011/09/25(日) 10:22:44.00 ID:2R5a2qbo
幼少時に金魚を飼っていたとはいえども、ミナミ飼育のきっかけが水路で遭遇して衝動的に捕獲…。
水を作る前どころか、水槽より先に生体があったから、今から思うとアレな立ち上げだったかも知れない。
添加バクテリアと外掛け式フィルターのお陰で、多少は生存率上がったんだと思う、感謝。

レイアウト変更、そしてエアレのストーンをいぶきに。
綺麗なエアカーテンだなぁ…とおもいきや、エビカーテンになって満足ですよ。
244pH7.74:2011/09/25(日) 10:25:17.13 ID:2R5a2qbo
>>238
お礼おくれました、ありがとう!
鯉コーナーの足場がちょっと怖かったです(笑
レス通りに吉岡さんは話しやすくて良い印象でした。
245pH7.74:2011/09/25(日) 12:09:14.38 ID:s3NJ5vfX
アミーゴのアクアコーナーの辺りがワキガ臭い件
246pH7.74:2011/09/26(月) 01:41:07.27 ID:j3Kk5Ckh
スマヌ…スマヌスマヌ…(`;ω;´)モワッ
247pH7.74:2011/10/29(土) 23:33:45.06 ID:t4cljHVm
今日たまや?に可愛い女子高生がいた いるんだな〜
248pH7.74:2011/10/30(日) 00:13:18.36 ID:do93i358
コーナンでグッピー買ったら、全てのメスのお尻から寄生虫が出ててショックだった
249pH7.74:2011/10/30(日) 01:18:28.96 ID:jLhLaRHG
どんまい

買う前に気付こう(  ̄▽ ̄)
250pH7.74:2011/10/30(日) 12:55:32.12 ID:HylQmirc
こないだ吉岡でコリパン飼ったら一匹ヒレが裂けて穴開いてた…
せめて開いてないの入れて欲しかった。なんでもいいです
って言ったけど病気じゃないやつお願いとか言えないしなー
薬浴で治療中だけどもう行かない!病気魚は売るべきじゃない
251pH7.74:2011/10/31(月) 00:45:21.39 ID:JWap8clZ
これも、どんまい

まあ、察するに、吉岡の人は気づかずにすくったんでしょね。知ってて売るような事をする店じゃないし。でも、チェックミスだから、さすがの吉岡でもダメでしょう。

コーナンの寄生虫グッピーは酷すぎだけど、そういうのって、後からでもショップに言わないん?言えばいいのに。前に、吉岡で買った魚の片目がおかしかったんで電話したら、丁寧に対応してくれたよ。勿論交換してくれて、お詫びの品(餌)までくれた。いい感じやったね。

こういうのって、アフターの対応でショップの評価が分かれるよね。
(グッピーの人も)電話してみたらどうでしょう?で、その結果をここにアップしてよ。
吉岡とコーナンの対応に興味津々〜


因みに、ヒレわれ・ピンホールは病気じゃないと思う。病気の予防で薬浴するのは意味あると思うけどね。
252pH7.74:2011/11/05(土) 15:20:31.57 ID:jlUf/fdq
オールブルーは?
253pH7.74:2011/11/05(土) 23:46:05.84 ID:NrTuh5sG
『勝鮎』で検索!
254pH7.74:2011/11/06(日) 07:45:40.53 ID:6TfSG+Lu
通販だけ?
255pH7.74:2011/11/06(日) 23:21:20.69 ID:oE1CEpCY
検索したなら読むべし!
256pH7.74:2011/11/10(木) 12:44:54.63 ID:aSaclsIz
モッ
257pH7.74:2011/11/14(月) 01:08:07.09 ID:C60RT0w7
藍住コーナンで、テトラ20cmキューブセットを衝動買いしてしまったー。
258pH7.74:2011/11/14(月) 22:15:44.97 ID:nBU+Q17n
小型キューブ、いいよねー
何入れるんかなー
259pH7.74:2011/11/28(月) 13:36:57.94 ID:R8whCYVq
昨日コーナン行ったらプラティが白点病にかかってた…初めて見た、白点病。
あそこは相変わらずマジで酷いね。近所だからよく行くけど生体は買わないわ。
なんであんなに病気だらけなんだろう?なぜ気づかないんだ。
丈夫な魚でさえぐったりしてるし。コーナン魚が可哀想…
260pH7.74:2011/12/02(金) 22:08:55.17 ID:WkWzhNTs
そういうのってクレームいれたりしてもどうにもならんかね・・・
261pH7.74:2011/12/05(月) 16:50:47.25 ID:XQW0oQrj
何で、それでもやっていけるんだろう?不思議。
262pH7.74:2011/12/05(月) 17:34:17.02 ID:8MNNEu+C
20年くらい前に三加茂辺りにも熱帯魚店あったよね?
いま三好市辺りに熱帯魚店あるの?
263pH7.74:2011/12/10(土) 21:45:06.34 ID:0jL4cLAN
もう、ほんまに吉岡の兄ちゃんは感じいいわっ!親身になってくれる〜
264pH7.74:2011/12/11(日) 11:40:42.39 ID:9sxgphgF
だよね〜(ホモ)
265pH7.74:2011/12/17(土) 01:42:29.51 ID:P+01LkCr
あれ?なまず園潰れてる?今日前通った時しまってたんだけど
266pH7.74:2011/12/17(土) 02:20:33.33 ID:Tyls6V7B
何を今さら…
借金抱えて商売替えらしい
267pH7.74:2011/12/17(土) 04:34:50.01 ID:P+01LkCr
マジかぁ、貴重なアクアショップが・・・
268pH7.74:2011/12/19(月) 01:22:41.49 ID:HDfhIcyq
徳島でポリプに強い所ってある?
269pH7.74:2011/12/19(月) 09:45:53.03 ID:7bkgkCfC
>>266
金魚・通販事業は失敗かいな?


270pH7.74:2011/12/19(月) 15:52:40.92 ID:YN7exxb1
3時間迷ったけど吉岡行ってきた
看板を見つけた時の喜びといったら・・・
271pH7.74:2011/12/19(月) 22:35:19.79 ID:hzBNB4Gh
で、どうでしたか?
272pH7.74:2011/12/20(火) 16:06:55.08 ID:PBbm4C2e
なまず園て営業してるんじゃないか?
HPまだあるし
273pH7.74:2011/12/20(火) 21:58:43.91 ID:Ios+gAIA
だから、アクアショップから商売替えしてるってこと
今の通販のみの形態をアクアショップってはいわないわな
274pH7.74:2011/12/21(水) 14:39:57.32 ID:Cx1EL0q6
えっ?
275pH7.74:2011/12/24(土) 15:56:59.83 ID:Gc+tr+ex
【ギザギザハートの子守唄】の替え歌  キモデブゴンタ◯ハラの歌

♪ちっちゃな頃から小太りで 15で肥満と言われたよ
 30過ぎてもほら吹きで きむたくとツレとかほざいてら

 嗚呼自信がないのはわかるけど そんなに自意識過剰なの
 金ない痩せないきもすぎる デブデブデブゴンハマリ歌

 小学生レベルのほら吹きで ロリコンヲタクとバレたのさ
 特攻隊長、やくざだの武勇伝もかたるけど  モウソウオツ

 嗚呼シコって抜けとは言わないが てめぇのキモさをわきまえろ
 金ない痩せない仕事しろ デブデブデブゴンハマリ歌

 配達途中で女のケツ追いかける とっても迷惑だったので
 兄さんアンさんオデブさん とっととお帰り下さいな

 嗚呼シコって抜けとは言わないが そんなに俺はロリなのか
 金ない痩せない仕事しろ デブデブデブゴンハマリ歌

 ビ=フォ=を10本持ち込んで 周りに講釈ぶちまけて
 こうして使えと言うけれど 本人まったく わかってない

 嗚呼シコって抜けとは言わないが そんなにてめぇはにぶいのか
 金ない痩せない仕事シロ デブデブデブゴンハマリ歌 
276pH7.74:2012/01/07(土) 11:27:37.31 ID:hHlDEiZg
なまず園潰れちゃったんだな
小さいころよく行ったのに・・・
277pH7.74:2012/01/07(土) 13:47:42.35 ID:Ljy6OzAd
土日だけやっている張り紙でていたぞ。
車で行くのは一通もあるからしんどいなー。
278pH7.74:2012/01/07(土) 21:35:26.57 ID:Q6eYBytG
いっても金魚しか売ってないんじゃね
279pH7.74:2012/01/08(日) 03:36:16.23 ID:FxUAeLOm
277だけど、今も昔も行った事ないんだが、通販で売っているモノしか無いんかな…。
280pH7.74:2012/01/08(日) 13:28:55.23 ID:PVv5loER
>>279
昔はアロワナとかキャットとか結構何でもいたけど
海水コーナーもあったな

今はどうなんだか
281pH7.74:2012/01/08(日) 22:13:57.15 ID:FxUAeLOm
ADAを安く売ってくれていたと聞いたのですが、今は特約店リストから外れていますね。
通販見た感じでは路線変更したんでしょうか。
ま、今は今で、良いラインナップだと思いますしー。
282pH7.74:2012/01/10(火) 13:05:33.24 ID:adIsfcX6
ローソンでなんか買って徒歩でいったが、金魚しかいなかった
二度といくことはないだろう
283pH7.74:2012/01/10(火) 20:08:51.44 ID:WJC52li4
思い出話は別として、もう、なまず園の話はいいだろう。熱帯魚店じゃないんだから。
284pH7.74:2012/01/10(火) 20:19:31.27 ID:KWnjT7RL
じゃあ話題を提供しろよ
285pH7.74:2012/01/10(火) 20:36:13.68 ID:S2vgSSd/
熱帯魚店じゃないけどコーナンのペットコーナー
あそこ酷いな、死体浮きまくってるやん
286pH7.74:2012/01/10(火) 23:48:29.26 ID:WJC52li4
>>284
なぜ話題を提供しなきゃいけないんだ?意味不明。
オレは、なまず園の現状の話はここで何度も出てるから、もういいだろうって言ってるだけだが。
それとも、ここでは話題を提供しないと思ったことも書けないのか?
面倒くさいな…
287pH7.74:2012/01/11(水) 00:17:55.23 ID:9KUxZTO9
荒れるからやめろよ必死になりすぎだろw

>>285
みんなで一斉にクレームいれようぜ
そしたらちょっとは変わる・・・かも・・・
288pH7.74:2012/01/11(水) 11:37:53.25 ID:JgzfSTW2
知り合いがコーナンのペットショップ担当だから言ってみようかな…犬猫の方だけど。
あそこは水槽も汚いし魚も死にかけを平気で放置するし最悪だよね。アミーゴもひどかった。
289pH7.74:2012/01/11(水) 13:54:33.41 ID:n4qde9vA
>>287
必死にはなってないけど、すみませんでした。


コーナンに行ったら、魚が浮いたままの水槽中の魚を注文する。
店員が黙ってすくい始めたら、
『この魚は弱いんですか?』
『なんで死んでるんですか?』
『病気なら他のに移ってないですか?』
・・・
などと初心者を装って優しく質問をしてみる。その答えによっては、さらに核心に迫る質問をする。

最後に、
『せっかくすくってもらって申し訳ないけど、別の魚にします』

次に魚が浮いたままの別の水槽で同じ事をする。
『病気が発生してるかもしれない水槽に入れた網を、こっちの水槽に入れても病気移ったりしないんですか?』
とかの質問で店員さんの対応をチェックするのもあり。

で、結局、勿論、魚は買わない。

どうでしょう?複数の人がやれば効果高いやろな。
直接クレーム言うより、けっこう店員さんの意識が変わらないかな。

また『だったらお前がやれ』とか言われそうやけど、コーナンの店員さんがここを覗いてたらバレバレですから、オレはやりません。
290pH7.74:2012/01/11(水) 15:13:25.68 ID:nd3bu7aw
それってただの嫌がらせだよな
291pH7.74:2012/01/11(水) 20:27:02.87 ID:AwM/Ftql
同じレベルでやりあってどうすんの…

量販店のペットコーナーはどこもそんなもんってのが現状だなあ
292pH7.74:2012/01/11(水) 22:57:51.76 ID:n4qde9vA
違うって。

コーナンのペットコーナーは全国チェーンの専門店が入ってるんだよ。昔のベルみたいに量販店がやってるんじゃない。だからスタッフはプロ。

まぁ、嫌がらせかもしれないけどね、プロなら意識が変わるかもしれないと思って。
293pH7.74:2012/01/12(木) 01:42:15.95 ID:yIbqm3C1
専門店が入ってようが入ってなかろうが量販店のペットコーナーにはかわりはないんだけどな
ちゅーかコーナンもアミーゴもベルに毛が生えた程度のレベルでしょ
294pH7.74:2012/01/12(木) 02:41:25.14 ID:yIbqm3C1
俺的にオススメと思う店トップ3?

生体の状態のよさ
1位.人魚苑・2位.たまや・吉岡・アクアゾーン
水草は
1位.アクアゾーン・2位.人魚苑・3位.なし?
珍怪魚入荷率度
1位.勝鮎>>>>>>>>>>>>>>>2位.吉岡・たまや

てかレイン・なまず園が熱帯魚を扱わなくなったのは痛いな
295pH7.74:2012/01/13(金) 22:41:50.56 ID:Egzg5kZh
>>293
あの、話の流れ的に言ってることが合わないんですけどね。まあ、必死になってるってまた思われるのでいいです。

量販店内でもプロショップなんだから、それなりに頑張れよ →ペットプラザ藍住店
296pH7.74:2012/01/13(金) 23:25:35.97 ID:5OgeWGqv
グチグチうるせーやつだな
ID変わってんだから黙ってりゃいいのに
297pH7.74:2012/01/14(土) 00:01:09.86 ID:8HbNyMmM
くせーのが釣れたな
もう触るのやめようぜ
298pH7.74:2012/01/14(土) 15:33:40.03 ID:J3U1VlpE
論理的に反論ができない方が黙るべきでは?苦し紛れに、そうやって攻撃すれば気分が良くなるのかもやけど、丸出しで典型的な…(ry

これ以上書くのは無意味だし荒れてしまうので消えます。
ここにちょっと期待したのが間違いやったな。
299pH7.74:2012/01/14(土) 20:44:56.06 ID:gmAWGgxd
>>298
どれがだれかわからんけど、何を期待してたんだw

店頭で嫌がらせオフするつもりだったんかいなw
300pH7.74:2012/01/14(土) 21:02:09.57 ID:4ojeKp+R
若もんはすぐ過激なこと言い出すさかいなw

ここは一つ大人になろうなボクw
301pH7.74:2012/01/15(日) 00:16:37.47 ID:F7HNH36i
なまず園復活してくれ〜^;
302pH7.74:2012/01/15(日) 01:00:55.37 ID:Sn0xcqAs
自業自得?とはいえコー○ンもこんな嫌がらせを考えつく(しかも粘い…)ボクちゃんを客にしたら大変ですね・・・汗

流石徳島県民ってところかな?
303pH7.74:2012/01/15(日) 01:12:53.52 ID:MNsFnx6X
最寄がなまず園だったからちょくちょく行ってたけど
今は最寄がアミーゴだわ・・・

何度か行ったけど素人っぽい人にいろいろ売りつけようとしてたからもう行かないことにした
304pH7.74:2012/02/03(金) 23:25:05.58 ID:T95jM/0a
最近アクアショップでよく学生を見かけるな
305pH7.74:2012/02/03(金) 23:41:39.60 ID:6TT7ZBfK
アミーゴで餌用メダカ買っていく学生なら知ってる
306pH7.74:2012/02/09(木) 19:45:54.95 ID:ziaUQoK0
アクアゾーンのねこちゃんかわいかった!
307pH7.74:2012/02/19(日) 03:15:46.60 ID:QnGapcR2
sage
吉岡が好き

床がちょっと怖いけど
308pH7.74:2012/02/19(日) 03:23:45.41 ID:QnGapcR2
あげてしまいすみません…
309pH7.74:2012/02/19(日) 20:17:09.49 ID:PtXKhkz4
アミーゴでうっかりガムの包み紙落としちゃったんだけど
女店員に物凄い形相で睨まれたよ
310pH7.74:2012/02/20(月) 00:29:01.56 ID:8WVbpB8O
アミーゴっておっちゃん店員がずっと「(いらっしゃいま)せ〜」って言ってますね。
かなり前のレスにもあったけど、本当に「せ〜」って聞こえてちょっとおもしろかった。
平日の朝で私ひとりしかお客がいないのにずっと何回も
「せ〜」って言ってくれる…。ちょっと気まずくなる…。

311pH7.74:2012/02/21(火) 08:56:42.58 ID:m6wF1K/P
「せ〜」は、耳障りでウザイ!
312pH7.74 :2012/02/21(火) 22:50:05.77 ID:VO9PlX6O
厳しいなぁ・・・
313pH7.74:2012/02/21(火) 22:56:47.95 ID:TBVSB3WB
確かにウザイ
314pH7.74:2012/02/22(水) 00:26:45.30 ID:FBAliO8+
大型プレコがたくさん見たいです。

プレコがたくさんいるお店ってありますか?

大型プレコは徳島ではあまり入荷がないのでしょうか。
315pH7.74:2012/02/22(水) 23:18:57.84 ID:5H2S6Ehx
某ペットショップ、エサにカビが生えてキノコの胞子みたくなっててワロタwww
316pH7.74:2012/02/26(日) 19:44:09.61 ID:h511gZsX
アミーゴとコーナン、踏んだり蹴ったりだなw
317pH7.74:2012/03/03(土) 15:37:32.15 ID:gBBU2F5A
初めて人魚苑行って来たよ
318pH7.74:2012/03/03(土) 15:54:43.03 ID:Rge6DJ8b
どうだった?
319pH7.74:2012/03/03(土) 21:46:39.77 ID:gBBU2F5A
おばちゃんが親切だったな
5分に1回くらい「わからない事があったら聞いてね」
って言ってくれる
まだ学生だけど、そんなに言われると笑っちゃいますおばちゃん・・・
320pH7.74:2012/03/16(金) 04:28:22.24 ID:WpFfkHdl
前に蔵本のグッピーの店に行った時に魚見てたら
この子の魚ですって店内にいた高校生ぐらいの子を紹介されたんだが
あそこの店って誰が持って行っても買い取ってくれるの?
それともブリーダーだけ?
321pH7.74:2012/03/16(金) 14:47:11.82 ID:W0IuspNc
人魚苑チェリーシュリンプ一匹80円10匹500円
322pH7.74:2012/03/16(金) 14:48:31.63 ID:W0IuspNc
抱卵個体も多数でした
323vvv:2012/03/16(金) 23:37:42.03 ID:Qo0MPcxI
阿南のアクアガレージっていう店行った事ある?アロワナとか大型魚、プレコとかいっぱいいたよ。
徳島にもこんな店あったんだな。
324pH7.74:2012/03/17(土) 21:33:02.02 ID:CrKa414l
アミーゴで餌用メダカ買ったんだけど店員糞すぎ
直接手で触ってんじゃねぇよ・・・20匹買ったウチ家につく頃には6匹くらい死んでたな
325pH7.74:2012/03/18(日) 17:11:54.35 ID:DZLELsvX
網で数えるようにいっとけよ
326pH7.74:2012/04/27(金) 15:18:37.60 ID:FPareTRg
アミーゴ沖浜?行った方います?
327pH7.74:2012/04/27(金) 20:42:54.16 ID:Y4Pqr1ST
行ったよー。
昼間でもめっちゃ混んでた。
水草やテトラ、餌メダカがウヨウヨいたw
セール的なモノは期待しない方がよろし。
328pH7.74:2012/04/28(土) 18:00:12.22 ID:h3OwWfOl
>>327
レスありがとうございます。
セール的なものはあまりないんですね。
私はプレコ大好きなんですがプレコたくさんいるかなぁ…
いつもは吉岡で生体買ってます。
329pH7.74:2012/04/28(土) 22:40:17.54 ID:EN+GSwlm
そんなに吉岡っていいんですか?
行ったことないんだけど 熱帯魚もたくさんいるんでしょうか?
330pH7.74:2012/04/28(土) 23:20:10.67 ID:710KHR+B
アミーゴ沖浜の駐車場を整理してるガードマンさん満車なら路上に停車させるなよ・・・間から子供が飛び出して危なかったぞ
アクアリウムは店員さんも対応なれてないみたいで、生体とかたのむと随分時間がかかってたみたいだな
331pH7.74:2012/04/29(日) 00:39:26.94 ID:To6xCMv5
吉岡は普通だと思うよ
上の方で魚の状態がいいとか言ってるけど他の店も(アミーゴは除く)別に状態悪いとかないし悪いなら悪いって言ってくれるよ
てか小型魚なんかだと吉岡より人魚苑の方がいいかもね


吉岡の兄ちゃんも人魚苑のおばちゃんもたまやのおっさんも皆カワイらしい人やし頑張ってほしいな
332pH7.74:2012/05/06(日) 23:32:15.06 ID:qED3/8F0
吉岡擁護 age!
333pH7.74:2012/05/08(火) 23:46:08.39 ID:K2vF88QW
>>331
ほんまやな。
どこも頑張って欲しいわ。

沖浜のアミーゴ行って来たけど、「せ〜っ」が無かったからアミーゴって気がせんかった。
334pH7.74:2012/06/08(金) 19:29:44.52 ID:yDpNS9Fm
やっぱり、アミーゴだな。
335pH7.74:2012/06/09(土) 18:16:24.08 ID:ufEzboS6
@やっぱり、良い。
Aやっぱり、ダメだ。
B良し悪しは別にして、やっぱり俺は好きだ。
Cコーナンより、やっぱりアミーゴだ。
Dその他

どの『やっぱり』なん?
336pH7.74:2012/06/14(木) 21:42:01.15 ID:nUhD2Kw2
県西部山間地域吉野川沿いでアクアショップってあります??
337pH7.74:2012/06/14(木) 23:21:14.04 ID:RMfiPK3b
残念ながら無いですね。徳島市街か、香川県か愛媛県方面が近いかも。
338pH7.74:2012/06/23(土) 00:57:06.94 ID:OIy3h0js
徳島市内にアピスト扱ってる店ってありますか?
できれば通販じゃなくて自分の目で見て購入したいので
339pH7.74:2012/07/14(土) 01:11:58.15 ID:kUyP58O9
日曜日に小松島ステーションパークである らんちゅうの品評会に行きたいんだけど、ステーションパークって分かりやすい場所なのかな?

看板とか出てますか?
340:2012/07/15(日) 17:17:12.94 ID:+aHoXet3
341pH7.74:2012/07/16(月) 08:48:26.02 ID:Yz1AcIZB
徳島でスネークヘッド売ってるとこがないお…(´ω` )
342pH7.74:2012/08/14(火) 11:17:31.58 ID:Q/eezwgV
過疎りすぎワロタw
343pH7.74:2012/10/13(土) 10:11:21.04 ID:QhPyKg2v
みなさん、復活なまず園には行きましたか?
344pH7.74:2012/10/14(日) 21:23:36.70 ID:MUHBShkp
えっ!!
店売り、復活したん?
345pH7.74:2012/10/19(金) 23:16:36.53 ID:7nPD28wD
釣りか?
346pH7.74:2012/10/20(土) 13:30:27.11 ID:faH9yJY6
新聞にチラシが入ってたよ!
金魚メダカ中心ぽいけど、店売り復活したらしい。
仕事の合間を縫って行こうかなと思ってる
347pH7.74:2012/10/27(土) 12:51:19.70 ID:uhUyDLLL
アミーゴ沖浜店オープンして結構経ったけどどうよ?
348pH7.74:2012/10/27(土) 22:11:08.46 ID:Nv7GH2xo
せーーーー!!!!
って言ってくれないから違和感がある
349pH7.74:2012/11/04(日) 09:48:48.55 ID:qR+S/tbi
せーっの人気に不覚にもワロタww
350pH7.74:2012/12/01(土) 12:18:38.32 ID:IgLGn++x
コーナンの元ヤンキー店員なんだけど超ー感じ悪くね?
351pH7.74
なまず園、金曜の午後に行ったけどしまってたぞ