1 :
pH7.74 :
2009/09/25(金) 22:41:11 ID:qcbIesnE ■FAQ
テンプレ・ログを読み、人に聞く前にまず自分で調べましょう。
Q1.コッピーとアカヒレって同じですか?
A.同じです。
Q2.コップで飼えると聞いたのですが?
A.コップでもごく短期間なら可能です。長く付き合うのなら「金魚のお部屋(\1,000〜\2,000)」などの水槽と濾過機(フィルター)のセット購入がおすすめです。
30cm水槽〜約10匹まで。
45cm水槽〜約15匹まで。
60cm水槽〜約20匹まで。
多少過密でも丈夫なため飼いやすいです。
瓶で飼いたい方は、ボトルアクアのスレにどうぞ。
Q3.水槽買ってきたよ!もっと増やしてもいいよね?
A.アカヒレの出す老廃物を食べてくれる菌が水槽内に住み着くまで二週間はかかります。
それまでは危険なので魚を増やすのは控えましょう。
濾過機(フィルター)があると水槽管理が楽になります。
Q4.餌は何がいいですか
A.与えればなんでもガツガツ喰いますが、それより与えすぎないように注意。
Q5.ヒーターは必要ですか?
A.温帯魚なため室内飼育の場合、居住地域にもよりますが基本的に必要ありません。氷が張っても生きていたという報告もあります。
Q6.寿命はどれくらいですか?
A.3年程度だと言われていますが、5年生きた例もあるようです。
Q7.アカヒレ同士の喧嘩が激しいのですが…
A.命に別状が出るくらい激しくなることはあまり無いが、あまりにも酷いようなら水草などで遮蔽物を増やしたり、
暴れる奴や苛められる奴をコップに隔離してしまいませう。
Q8.尻尾のないやつがいます
A.たまにいます。それでも生きてける奴もいます。
Q9.水流を作ったら逆流して泳ぐようになった!
A.習性です。飽きるとやらなくなります。
Q10.混泳相性は?
A.サイズ次第。ベタ、エンゼルとは相性が悪いと聞きます。
■アカヒレの種類
・アカヒレ(コッピー)
普通の褐色のボディと赤いヒレの憎いあんちくしょう。このスレッドの主役。実は温帯魚。
・ゴールデンアカヒレ
金というより黄色っぽい色の品種改良されたアカヒレ。素アカヒレと交配も可能。
・ロングフィンアカヒレ(ブリリアントコッピー)
ヒレが長いアカヒレ。東南アジア産が流通。
・ロングフィンカージナルアカヒレ
ヨーロッパ産のロングフィンアカヒレ。ちょっとレアで高価。
・ベトナムアカヒレ
別種。普通のアカヒレより小さい。熱帯魚なので冬場の保温が必要。
(前スレ)
【コッピー】アカヒレ Part22【アカヒレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1246733945/
2 :
pH7.74 :2009/09/25(金) 22:54:54 ID:im13A18j
>>2 ならロングフィンが手に入る
そして皆の水槽から飛び出し事故がなくなる(・∀・)
3 :
pH7.74 :2009/09/26(土) 00:07:17 ID:+oAAwp/b
4 :
pH7.74 :2009/09/26(土) 00:53:11 ID:UFf5Us8s
1乙 ポニテがどーのこーの
5 :
pH7.74 :2009/09/26(土) 03:30:10 ID:Q8z1mEWC
┌○┐ │1 |ハ,,ハ │乙|゜ω゜ ) │! _| // └○┘ (⌒) し⌒
6 :
pH7.74 :2009/09/26(土) 23:12:16 ID:ed2xLaTD
>>1 乙です。
残り6匹…今日はパクパクしてるのがいなくて落ち着いてるみたい。
水替えも1/3とかでもあまりやるとよくないんですね…
そう言えば餌は毎日やってた orz
検査薬探し中。。
7 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 00:09:45 ID:sfjlfv02
前スレ最後のほうの話題一括で 濾過が安定しない=水換えすぎ、カルキ抜き忘れ、生体多すぎ、エサ多すぎ、フィルタ洗浄(消毒)、(変なバクテリア材使った) 濾過器は基本洗わない、目詰まりは水換えついでに飼育水でゆすぐ 水道水は15秒手洗いで消毒できるぐらいの残留塩素だそうなので水道水で洗うのも厳禁 コケに関しては前スレ997 追加するなら、茶コケはチッソ分、黒ヒゲはリンがおおいと発生でよかったかな? 水草用に肥料入れるときに注意(細かくは肥料スレへ) 丈夫なアカヒレといえど流通経路でダメージ蓄積している 体力のないSサイズなどは特に注意 安い魚(ネオンとかヒメダカ)でもありがちだけど、扱いわるい店も多い このあたりの熱帯魚は肉食魚のエサ用にも売られていたりもするので、混ざるとは言わないが元から状態よくないことも 蓄積したダメージで病気に耐えられなくなって連れ帰ってきたら発病もありえる ホームセンターあたりだと飼育水もいい加減なことも多いので本水槽に入れる前に十分トリートメントしたほうがいい エサなし、エアレ弱、1〜3%以下の塩水浴(塩に弱い魚もいるので徐々に上げる)、メチレンブルー規定量以下(1/3〜1/2ぐらいで十分) ただし負担も大きいのでトリートメントが引鉄になることも 変な話かもだけど売れ残りのコケまみれ瓶入りコッピーの方が丈夫
8 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 00:26:07 ID:SajOFpTN
あー好ぃ書き込みがー先にーまぁぃぃゃ
>>6 エアレーションは無し?ろ過に外掛けフィルターって前スレで書き込んでたね
フィルターの吐出口からドボドボと空気を巻きこむぐらいに
少し水位を下げて様子をみたらどうでしょう
茶苔が凄ぃ→水草がイッパイ?なら酸欠も考えられるので…
寝る オヤスミママン
9 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 02:39:59 ID:sfjlfv02
思い出したので書いてみる
>>6 の人は前スレ968とかの人だよね
特に前触れらしい兆候なく弱った子から死んでたってことでエラ病の疑いもあるかも
朝元気だったけど帰ってきたら数足りない>水草の陰で死んでたってぐらい死ぬまでが早い
特にSサイズなんかはね
症状なんかは検索すればいろいろ出てる
大きければすぐには死なないのでわかりやすいんだが
思い当たる状況あるならその病気の対処法を
(一応、底で口パクパクのパクパクがほかより早いなら…)
とりあえずエラ病として、寄生虫なので水槽リセット
熱湯消毒可能な物は熱湯をかける、水草なんかは短時間でも塩水で洗う
(水槽を弱塩水でまわしてもいけるけどお勧めはしかねる)
まだ元気な子と弱った子は別にしてそれぞれ塩水浴でいけるはず
10 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 03:49:27 ID:PeFZj9SG
11 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 04:57:37 ID:ZJaoaHlS
よくナッツのつまみに小魚入ってるけど、アレに似てるなw
12 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 05:30:41 ID:3AwAdbWN
ほこり(毛?)がすげぇww
13 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 16:36:29 ID:aaizNTBN
>>6 某店でランプアイを買って、その店で推奨されている水合わせをしたら
ロングフィンアカヒレが一日持たずに全滅した今日この頃・・・
だからあまり気を落とすな。
14 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 17:22:40 ID:FHnfV0nx
1匹だけガラス面に映った自分にフレアミングを試みている子がいる。 あまり激しいので最初は病気かと思った。 水量に余裕がありすぎるのも考え物なのかな。
15 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 19:21:10 ID:Pox86z+j
何となくチャーム覗いてたらロングフィン在庫ありキタ━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━!!!! 思わずポチってしまった
16 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 19:35:02 ID:kzI1Dpd9
ロングフィン・・・orz 今後のために伺いますが、ロンゴフィンってアカヒレに限らず 混泳は不可なのでしょうか? 齧られる?
17 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 19:37:26 ID:VUnG1JOC
メダカとかなら大丈夫じゃね? やった事ないからわからんけど
18 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 19:38:57 ID:kzI1Dpd9
すまんす、あと一つ質問。 野外のほったらかしビオ風水槽にロングフィンがいるのですが、 勝手にしといても繁殖は可能でしょうか? 同居はメダカ、ミナミ、ドジョウ、石巻貝で、ウイローモスも一応 入ってます。
19 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 19:41:35 ID:kzI1Dpd9
>>17 なんか尻尾のほうから侵食されるように死んでいくので
齧られて外傷>菌が入り>速効で死亡なのか?とも考
えました。
その場合、犯人はランプアイ。
これから尾腐れ病について、ググッてみようと思います。
20 :
pH7.74 :2009/09/27(日) 20:44:48 ID:1pb//HlV
21 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 17:05:43 ID:BHq4eXAr
アカヒレの稚魚って成長の差が激しいな ほぼ同じ日に生まれたのに、3倍近い体格差になってる
22 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 18:32:30 ID:2vAgARFq
>>21 うちのもそんな感じ
どこが違うんだろうね?
23 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 18:40:09 ID:L9IkUUy4
人間でも背の高い低いがあるように魚にも個体差があるんでは
24 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 18:40:15 ID:2vAgARFq
ゴーノレデンも飼ってるが ノーマルと性格が違うんだが あまり人なれしない 底面ばかりに居て お前ら白コリかよ?て言いたくなる 物陰にすぐ隠れるし 60センチ水槽に7匹で小ヌマエビが二三匹居るだけなんだが。
25 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 19:17:07 ID:9Syzoo4i
>>24 うちのゴールデンはまるで逆
ノーマルより貪欲であまり人目とか怖がらない
ノーマルよりタフな印象
26 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 20:15:10 ID:2vAgARFq
>>25 飼い方で違うのかな?
ベランダから室内に移して
10日位なので人慣れしてないかもね
さっき水面見てたらうごめくものが
キターッ!!待望のゴールデン稚魚だ!
室内に入れて正解だったよ
今回は底にソイルを薄く敷き
その上に100円ショップの人工芝30センチ角を2枚敷いて
浮かないように石とか陶器のシェルター置いた
アナカリスとマツモを半々位いれといた
濾過とエアレは
エアチューブにウールみたいなフィルターを巻いただけ
27 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 20:22:20 ID:2vAgARFq
>>25 続きですが
うちの親は水面に上がって来ないので
表層の稚魚は食われないと判断し
このまま放置で様子を見よう思う
何割かは別に移して発育の違いは観察したいです
28 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 23:03:07 ID:DeRU7FTv
室内とベランダで稚魚を育ててたけど、餌をやらないのに外のほうが圧倒的に育ちが速いので アホらしくなって室内は諦めた。観察できないのが残念。
29 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 23:12:35 ID:98zlfGQb
ゴールデン2匹を4日前から飼い始めました。 エサが良かったのか、急に色づきが良くなってオスかメスかがわかるようになった。 偶然オスメスだったけど、水槽に慣れた途端、メスがオスをつつく、つつく。憎らしくなってきたわ。 それで水草やシェルターと土管を入れたけどオスが素通りはするけど居ようとせず、メスの 後ろにくっついて行ってはつつかれ…(オスは臆病者で堂々としているメスにひっついてるみたい) オスは元気だけどヒレは畳み気味。可哀相だし何とかしたいです。 あんまり生体を増やしたくなかったけどたくさんいる方が縄張り行動しにくいんですよね? それでなんですが、水量9リットル(30cm水槽だけど水は少なめにしてます)なんですけど 全部で5匹いたら縄張り行動減りますか? それか8匹くらいいないとダメですか? どうか教えて下さい。
30 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 00:01:33 ID:Rz8YUfCY
>>29 水量9リットルで水深10cmてな環境かな
もっと水深上げて5〜8匹入れると落ち着くと思う。
31 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 02:09:31 ID:vyYdnD6C
>>28 ベランダの向きはどちら?
太陽の力で稚魚は育つのかな
室内でもせめて明るい光を当ててあげるべきなんだろうね
うちの今の環境は少し暗いかも
Σ(;>_<)
32 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 02:15:06 ID:vyYdnD6C
>>29 どんなエサか教えて下さい
色々試してますが
結局何でもよく食べるねw
米を研いだ後に出た白い小さなクズをあげたら
喜んでたべてたな
小さなコイだと思えば納得できた。
33 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 02:20:56 ID:vyYdnD6C
中国で絶滅したなんて信じられんのだが 最近雲南省の田園風景をテレビで見たが アカヒレの親類が居そうに見えた 広い中国のアチコチで アカヒレがしぶとく生息していると信じたい。
34 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 02:28:58 ID:h0Uvu7V4
中国もその内生態系を守ろうとか運動する余裕のある国になるだろうから そうなったら飼育されてるアカヒレを放流とかするようになるんじゃねえの
35 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 03:48:38 ID:SLl+dkkO
>>34 飼育されていたアカヒレを放流する事が環境破壊に繋がる恐れがあるのだが。
36 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 07:34:43 ID:vVyOrWzk
>>30 さん、どうもありがとうございます。
5〜8匹ですか。ならばまずは5匹にしてみます。
>>32 さん、日動から出ているメディフィッシュという餌です。
感染防御する成分が入ってるとかなんとか…なんか白点病になりにくいとか何たらって感じの
餌です。いいのか悪いのかわからないけどとりあえず使っていますw
37 :
28 :2009/09/29(火) 10:44:13 ID:NUQ1d+nx
>>31 西向き。色んな微生物が湧いてて、それを食べてるんだと思う。
38 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 12:43:08 ID:+58QVCxY
39 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 16:12:30 ID:vyYdnD6C
>>37 うちも同じ西向きでしたが
林があって日光が遮られるせいか
繁殖 成長が上手くいかなかったのかも
あぁ〜もっと光を!!
40 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 16:26:55 ID:vyYdnD6C
>>36 参考になりました
少し高そうなエサですね
うちは
キョーリンのメダカのエサと
キョーリンのメダカ稚魚のエサですが
メダカのエサは沈むのが早めなので
沈むのが遅めのダイソーのメダカのエサも併用してます
少し粒が大きめではあるけど
他にショウジョウバエ
ヨーグルトの空きプラ箱に果物の食べカスなどを入れとくと大量発生するので
そっとビニール袋をかぶせて捕獲し
袋を叩きつけてハエを気絶させアカヒレのおやつにしてます
家族が居ると怒られるかもw
41 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 16:48:27 ID:D0zcA9+J
外のプランター飼い、今でも鼻毛が泳いでいる。外でどれ位まで繁殖するんだろうか まだ暖かいか!@広島
42 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 17:33:59 ID:9EitBHC5
>>18 ウチはロングフィン2とゴールデン2、ノーマル1を水草が茂ったビオに入れてたら勝手に殖えてた。
同居魚はドジョウが2尾だけ。
卵や稚魚が食われない様に水草を多めに植えるといいかも。
43 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 19:08:44 ID:QqZJQfvp
>>42 ありがとうございます。
そのうちアナカリとマシモ様がもっさもさになる予定です。
ただ、エビが問題ですね。
44 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 20:13:42 ID:vVyOrWzk
>>40 ちっこいハエ、食べれます?一回やったらゲェーー吐いて食べれなかったです…
あ、
>>29 =
>>36 です。
縄張り行動してるメスとイジメられてるオスの話の者です。
メスがみるみる腹がデカくなりました。自分はベタのオスしか飼ったことないんで、腹を
見る度ビックリ。こんなに大きくなるんですか。
で、質問なんですけど、メスって繁殖期の時だけ腹がデカくなるもんなんですか?
それと1年で何回くらい繁殖するんですか?
あともうひとつだけ質問。奇形が生まれることがあると聞いたのですが、仮に100匹生まれたら
何匹くらいが奇形なんでしょう?生き物だし、何割だと決め込むことはできないと思うけど、
だいたいでいいんで教えて下さい。よろしくお願いします。
45 :
6 :2009/09/29(火) 23:07:48 ID:gkEXB26V
レス激遅ですが、心配いただいた方々、ありがとうございます<m(__)m> 35センチ水槽立ち上げ(エデニックシェルトv2、エアーレーション有り)1週間で10匹購入し 徐々に減っていきましたがとりあえず、残り6匹の時点で亜硝酸塩濃度測定なるものを購入し、 測定をしてみたらとんでもない数値だったので (もう覚えてないけど白くなきゃいけないのが真っピンクでした…orz) それまでしてたちまちま換水はもうダメだと思い一気に全換水。カルキ抜きに加え テトラ:アクアセイフを投入。 水草もカボンバ、マツモに加えて2種類増やし植え付けモッサモサ (名前はショップにも書いてなかったからわかりません(T_T)) 直後1匹旅立ってしまいましたが… アカヒレ投入から一週間、現在、亜硝酸塩は1あるかないか(1以下が理想とか) 残りなんとか5匹で落ち着いたような感じになってます。 明日も1/3換水予定。
46 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 23:48:26 ID:Mr4QEsnu
>>45 全換水はやりすぎw
そういう時は落ち着いて1/3で毎日かえるとか。
亜硝酸が検出されなくなったらいったん水変えやめて
硝酸塩が検出するまで放置
あとは硝酸塩の濃度にあわせて換水。
何はともあれ落ち着いてよかったです。
47 :
pH7.74 :2009/09/29(火) 23:57:19 ID:uZ2Ydj0L
アカヒレの腹が結構ふくらんでるんだけど 腹水病なのかメタボなのか判別つかない… もう1〜2ヶ月以上もそんな状態なんですが、 エサはそんなにがっついてませんが普通に食べる程度、 特に元気ない感じでもありません。 アカヒレは一匹だけだし、抱卵ってこともないかと思うので これはただのメタボって思って大丈夫でしょうか?
48 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 00:08:31 ID:t3gRcTcm
最近、ロングフィンの流通増えてる? 東京の多摩辺りの店を見て回ると、 置いてなかった店でも 珠に目にするようになってきた気がする。
49 :
45 :2009/09/30(水) 00:19:23 ID:cc3cH9gl
>>46 ありがとうございます<m(__)m>いやあもう一か八かみたいに熱くなってしまって…
なるほど。
6in1売ってなかったので今度は硝酸塩測定買ってきます。
アカヒレは丈夫だ丈夫だと言われますが…
今回のことで水作りの重要性を思い知らされました。。
50 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 00:25:31 ID:mpPEXyKF
>>49 そんなの買わなくてもいいよ
数値がわかったところで、水ができていない以上どうしようもないんだから
51 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 00:38:04 ID:8ItmXzb1
52 :
49 :2009/09/30(水) 01:42:47 ID:cc3cH9gl
>>50 亜硝酸塩と硝酸塩は一つの目安にはなりますよね。持ってないので買ってみたい
というのもあるので(^_^;)
じっくり水作りがんばります<m(__)m>
たった今…1匹が水草の上でピクリとも動かず、メンテ用の菜箸でつつくも反応無し…
またやっちまった orz
いつも通り箸でつかんだ瞬間 ものすごい勢いで逃げた…
寝てた?
魚も死んだように寝ることってあるのかな。それとも…前ぶれ?
53 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 01:45:41 ID:XWUXKIfE
アカヒレSって、大きくならないの?
54 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 01:57:34 ID:PODNIE2N
>>53 小さいサイズを販売。もちろん大きくなるし青のラインは消える。
55 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 02:07:24 ID:U4Pg0XA+
魚は寝るし寝てるときは色変わるヤツもいる 昼間は広いところにいるけど夜は水草の陰とか葉の上なんかにいったりする エラの動きと色艶(死ぬときの抜け方は明らかに違う)をよく観察、わからないなら見失わないよう網などで保持して様子見 病気っぽい何かがついてるなら即隔離だが
56 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 04:05:26 ID:14+86LCh
>>49 新しい水を水槽にザバーっていれてない?
エアチューブでサイフォンで水を入れましょう エアチューブの端っこを結べば流量調節できるよ
57 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 07:17:36 ID:MxgJFMFj
エアレ用の分岐コックつけりゃ点滴もラクよ。
58 :
49 :2009/09/30(水) 11:04:28 ID:MSltBfhq
知らなかった…魚も爆睡するんだ… えっとその場合新しい水を水槽より高くしないとダメですよね。 場所がなくて… でもそのくらい慎重に入れないとだめなんですねえ。。 温度が合ったら思いっきり入れてました orz
59 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 11:29:53 ID:uyoVtSnQ
ペットボトルに入れて、蓋開けた状態で水槽内に横倒し、って手もある。 自分は水槽の上に板を敷いてタンクから水を垂れ流し(コック付いてるので流量調節)
60 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 12:14:57 ID:8Cd0z7Pn
うちのアカヒレの中にはキョーリンのザリエサ一粒を丸飲みする奴がいる。 お前にやってるんじゃねーんだよ。それはレッドチェリーとハブロススが 食うんだよ。お前はさっきテトラキリミンをたらふく食ってたじゃないか!
61 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 12:55:14 ID:i+pxkcIZ
チャームからロングフィンキタ━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━!!!! 普通のアカヒレさんとあんまり変わらんw 大事に育てるぞ(´・ω・`)
62 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 13:12:38 ID:g8RsyhjC
青い水連鉢に緑の水草、アカヒレの茶色っぽい体と赤いヒレが勢いよく泳いでる。 ん〜、なんと綺麗な色合い。 ミナミヌマエビの透明な体もこれまた映えるんだよなー。 水槽を掃除してたら見とれてしまった。
63 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 13:27:54 ID:8ItmXzb1
64 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 17:52:35 ID:hJLJcDh0
ゴールデンアカヒレをパイロットとして昨日5匹投入したのですが、常に3匹が 2匹を追い回してる…このままほっといて平気?
65 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 18:25:14 ID:BozJgpxc
>>64 平気平気
たぶん雄が雌を追いかけ回しているのだよ。
水草投入してみれば繁殖するかも
66 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 18:55:11 ID:8ItmXzb1
メスのアカヒレの尾をよく見てたらものすごく小さな小さな白い点が2つついてた。 白点病みたいなデカイ大きさではない。コショウ病?でもコショウ病って調べたら薄茶色か、 薄黄色の点と書いてありました。 皆さんのアカヒレの尾はどうですか?小さな白い点は全くないですか? 大きさは0.1mmくらいです。メスはものすごく元気で餌もガツガツ食べます。 訳がわからないからとりあえず隔離して塩を入れた所です。
67 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 19:26:49 ID:uc9//gaJ
うちのバカヒレがクリプト引き千切って喰ってやがる 他の個体も追い掛け回すし、隔離しようかな
68 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 19:46:02 ID:T4dUiwW5
眉間あたりにポツッと白い口内炎のようなヘルペスのような膨らみが出来てるのって 何かの病気でしょうか?
69 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 22:26:30 ID:ldsrvTiT
70 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 22:27:44 ID:DZajEKu1
基本魚なんて自分の子はエサにしか見えないから 生存率上げるにはジャングルにしたほうがいいのさ
71 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 23:07:00 ID:kBuTVVLg
フレアミングってオス同士じゃないとしない?
72 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 23:34:51 ID:hzsFaXXL
>>71 はフレアリングのことを言ってるのかな
アカヒレのもベタ風にフレアリングって言うの?
フィンスプレッディングじゃないの?
73 :
pH7.74 :2009/09/30(水) 23:41:11 ID:hzsFaXXL
あ、フィンスプなら雄同士じゃなくてもするよ
>>71
74 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 00:24:42 ID:s0qtIGrf
>>70 そりゃそうだけど
だったら稚魚別けた方がよくね?
75 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 01:08:55 ID:duY6uRok
フィンスプ見たい!何故うちのアカヒレはフィンスプをしないのだ 店でフィンスプしてるの買ったのに
76 :
71 :2009/10/01(木) 03:22:44 ID:ZlOgCIEi
>>73 言葉間違って覚えてたよ。
あと回答thx
77 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 09:13:32 ID:kQ/h8dTD
>>74 分ける前に食われたりするかも
一日中張り付いて水槽見てる訳にはいかんがな
朝夕に掬い分けてたが
最近は放置してどれだけ育つか見る事にした
78 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 09:18:50 ID:kQ/h8dTD
ゴールデンばかりの水槽に白っぽい稚魚が数十匹浮いて泳いでるが 一匹だけ黒いノーマルっぽい稚魚がいる どういう訳だ? 白人家庭から黒人の子が生まれたら 大問題だろうにw
79 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 09:58:34 ID:tXF+Hkm5
隔世遺伝てやつじゃないのかな。 劣勢遺伝だったら、一代置いて出てくるんじゃないか。 外のビオ飼いしてるアカヒレ1匹、とりあえず元気そうだけど、 これ、そのまま越冬できるかな? 都内で、マンション ベランダ飼いなんだけど・・・・。
80 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 10:03:41 ID:oo+NeZ+M
81 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 11:44:42 ID:yVXstO5P
>>75 たぶん密度によるんじゃないかなあ
うちでもアカヒレボトル何本かあるけど、密度低めのボトルでは好き勝手にのんびり泳いでる
高めのボトルではフィンスプが見れるよ
82 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 11:47:35 ID:1aCZ4XcP
>>79 ゴールデンが劣性なら、ゴールデン同士の交配で非ゴールデンは生まれないはずだと思うけど。
83 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 12:01:42 ID:tXF+Hkm5
>>82 現に産まれていることから考えたら考えたらいいんでない?
結果からみれば、どちらかがヘテロというかアルビノ因子持ってたって結論になるでしょうに。
84 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 12:21:02 ID:1aCZ4XcP
>>83 いや俺は
>劣勢遺伝だったら、一代置いて出てくるんじゃないか。
て書いたから、その考え方は間違いだと指摘したまでで、別に事実を否定してるわけじゃないよ。
非メンデル遺伝とか複数の遺伝子が関与している可能性もあるし、突然変異ということもある。
>結果からみれば、どちらかがヘテロというかアルビノ因子持ってたって結論になるでしょうに。
ヘテロってのがどの遺伝子の話かは分からないけど、少なくとも今の情報からはアルビノ因子持ってたってことが結論にはならないと思うが。
85 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 12:42:44 ID:tXF+Hkm5
>>84 黒が劣勢ってこと?
そもそも、言いきれないって話かな。
86 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 14:59:48 ID:kQ/h8dTD
>>82 飼い主のオレもそう思ってたので不思議に思ってる
黒稚魚だけ体長が二倍位あるので生まれた時期が一週間位は違ってそう
ノーマルの水槽からカップにくっ付いてワープして来た可能性もある
成長を見て丸きりノーマルだったら
黒社会に放り込みます。
87 :
pH7.74 :2009/10/01(木) 15:08:20 ID:kQ/h8dTD
>>86 落ち着いてよく考えたら
ゴールデン水槽新規立ち上げのとき
金魚水槽から種水
ノーマルアカヒレ水槽から種水と水草を頂いた
この時鼻毛が混じってたと考えるほうが腑に落ちる
皆さん長が早稲しました<(_ _)>
88 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 11:09:35 ID:07z/qkjv
雄雌1ペア飼いだけど雌が雄を苛めるから別々の水槽にした。 雌を他の小さな水槽に移動させて、水槽を隣同士に置いた。 そしたら雄が必死に雌のそばにいく。雌はまあボチボチって感じ。 一緒の水槽に戻した方がいいんかな?
89 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 11:19:21 ID:EFA5KNdm
> 雄が必死に雌のそばにいく それが普通
90 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 11:55:55 ID:07z/qkjv
また苛められても大丈夫かな?ってこと
91 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 12:02:19 ID:bTOFezVN
チャームのロングフィン・アカヒレ“ノーマルタイプ”って何? 写真ではノーマルアカヒレにしか見えない。
92 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 12:39:06 ID:anRWLchb
>>91 香港タイプのセミロングフィンって感じだね
ネット通販で出回ってるのはこれが多いらしいよ
93 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 12:40:50 ID:F8AsgUSR
一般的なロングフィンだろノーマルよりはちょっとヒレ長 ヒレ先の赤いのがロングフィンカージナル
94 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 16:51:36 ID:JOZ9Bk86
95 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 17:26:05 ID:F8AsgUSR
ロングフィンカージナル
96 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 17:34:54 ID:JOZ9Bk86
>>95 ああ〜買っておけば良かったかな('A`)
と思いましたが、某オクで出てたので即ゲット。
これで、ゴールデン、セミロングフィン、ロングフィンカージナル
と三種類が同居しますが、別にしたほうがいいのでしょうか?
97 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 17:57:01 ID:F8AsgUSR
うちは分けるの面倒なので鯉科とエビはすべて同居 増えはしない たぶんエビに食べられている
98 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 18:06:51 ID:JOZ9Bk86
了解しました。 エビも居たんだった・・・
99 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 18:12:57 ID:F8AsgUSR
ただ得意の争いはね…うちのカージナルはヒレボロボロだよ観賞価値が 嫌なら早めに別けたほうが
100 :
pH7.74 :2009/10/02(金) 19:08:51 ID:IKSfe07+
>>99 うーん、、、
あと一本水槽があるのですが、そっちに入れようかな・・・
ラスボラアクセルロディやグリーンネオンがメインです。
101 :
pH7.74 :2009/10/03(土) 00:39:42 ID:G0i4rFIz
交雑って言葉知ってる?
102 :
pH7.74 :2009/10/03(土) 10:04:51 ID:BVl9o8zk
稚魚を発見したんで、隔離したらすぐ死んだ…だから、他の稚魚は親のいる小さい水槽で育ててるんだけど、稚魚の餌はどうすればいい? ちなみに親は稚魚には見向きもしてない
103 :
pH7.74 :2009/10/03(土) 11:03:55 ID:V1QOIDCM
>>102 単に気づいていないだけの可能性もある
うちは根こそぎやられたな
ブライン与えたが、エサがでかすぎてか手をつけなかったんでPSBぶち込んどいた
冷凍ワムシがいいらしいが、人工飼料溶いて与えれば十分だと思う
104 :
pH7.74 :2009/10/03(土) 15:51:11 ID:BVl9o8zk
>>103 いや、見えてると思う
目の前を泳いでても追いかけない
ということは、水が腐りやすいから水換えはこまめにすべき?
105 :
pH7.74 :2009/10/03(土) 17:46:50 ID:aucqBegC
>>102 オレはキョーリンのメダカ稚魚のエサ200円位をやってるけど
稚魚数百匹でもなかなかエサ減らないw
小さい水槽でアカヒレが増えても困るだろうから
運が良く丈夫な少数の稚魚だけ育つ飼い方をしていけばいいんじゃないかな?
うちのゴールデンは幸い稚魚を食ってないので
水面をほとんどマツモで覆い稚魚の領域にし
親には底面に小皿を置いて
沈む系の餌を落として食べさせている
アカムシなども箸で沈めて水面に上がって来ないよう気を使ってる
親と一緒に大きな水槽で稚魚を育てた方が成長早いような気がする
106 :
pH7.74 :2009/10/03(土) 21:03:32 ID:aucqBegC
ふと思ったんだが カージナルとゴールデン掛け合わせたらどんな子が生まれるか? 試した人いるかな? 東京埼玉あたりでカージナルを扱ってる店を探して見ようと思ってる。
107 :
pH7.74 :2009/10/03(土) 22:06:58 ID:rye+iMV8
108 :
pH7.74 :2009/10/03(土) 22:51:10 ID:sAABlnfr
ロングフィン×ロングフィンでロングフィンの仔、採れますか? また、水草水槽で水草かじったりはしませんか?
109 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 16:15:19 ID:UMFGwc6m
傷んだ部分をかじることはあるかもしれないけど好んで食べることはないかと
110 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 16:47:50 ID:6xrixNWE
>>108 モスをつつく程度でかじったりはしないな
浮遊物には突進するが
111 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 17:43:39 ID:5f67+TM0
ずっとメシあげなかったら水草を食べるって話聞いたことあるけど 見たことはないな
112 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 19:58:25 ID:rBpA2aC4
餌やらないとめちゃくちゃ痩せ細るけど元気っぽい
113 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 20:34:49 ID:MaRxtCJD
初めて熱帯魚を飼う為に、先週の日曜日に新規水槽を立ち上げました。二日後の火曜日にゴールデンアカヒレを5匹投入、そして本日一週間目に水換えしていると何やら小さいのが1匹泳いでました!これはアカヒレの稚魚なの?今は見失ってわからないです。
114 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 20:41:12 ID:87JtPqHO
>>113 多分稚魚だね
卵も稚魚も食われたぽいね
稚魚も白くてキレイ
光ってるよ
115 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 21:54:06 ID:MaRxtCJD
>>114 こんなに早く孵化するの?やたらとお腹が大きいのが1匹いるから、楽しみ。
116 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 21:58:26 ID:6xrixNWE
>>115 うちの場合、産卵の翌日に孵化してるよ
あと、水が変わると産卵しやすくなるようです
117 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 22:05:03 ID:BBEp7xiL
産卵の話に便乗ですみません。教えて下さい。 オスメス1匹づつ飼ってますが、メスがコショウ病っぽいんで隔離して治療中です。 メスはお腹に卵があるみたいでかなりプクプクしています。 このまま治療が長引いた場合、オスと離ればなれな訳ですが、お腹の卵はどうなるんですか? 腐ってしまうんですか? それかオスがいなくても無精卵として産み落とすんですか?
118 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 22:22:42 ID:6xrixNWE
オスがいないのに産卵したところは見たことがないから、 卵は消化吸収されちゃうんじゃないの? わかんないけど
119 :
pH7.74 :2009/10/04(日) 22:43:14 ID:BBEp7xiL
>>118 そうなんですか!?驚きましたです。
どうもありがとうございました!
120 :
pH7.74 :2009/10/05(月) 08:06:08 ID:0Aqn1qqN
孵化して一ヶ月経つのに、まだ鼻毛サイズが一匹だけいる 今朝ジッとしてたからもう時間の問題か
121 :
pH7.74 :2009/10/05(月) 08:51:39 ID:vskNWcQR
お腹がでっかくなっているのは妊娠しているから? 水槽の角にあるフィルターの吸い込み付近の底でじっとしてる。 パクパクしてないし苦しそうではないからなんだろうと思ってたけど。 隔離したほうがいいかな…
122 :
pH7.74 :2009/10/05(月) 16:29:36 ID:AGmGlI9R
>>121 妊娠…
まぁそのままにしといたほうがいいよ
123 :
pH7.74 :2009/10/05(月) 21:32:55 ID:02El6hiV
1歳のメスはエサ食べるだけでボゴッってなるよ
124 :
pH7.74 :2009/10/06(火) 07:10:53 ID:p3WjgfHY
カージナル同士自家繁殖させたら、やっぱりフィン長くなる? それとも野生化していきます?
125 :
pH7.74 :2009/10/06(火) 22:56:36 ID:h7XfclPs
>>124 改良種はやっぱり先祖返りはするんだろうから、ヒレの長いのを選別して残していくんじゃないの?
わかんないけど
126 :
pH7.74 :2009/10/06(火) 22:59:32 ID:YtVd3dtw
普通は純系だから、ただ交配するだけじゃ多分無理。 選抜しないと。
127 :
121 :2009/10/06(火) 23:54:25 ID:rS640Okv
>>122 あざす。
膨らみ方がハンパない。まるでフグ…
128 :
pH7.74 :2009/10/07(水) 00:00:44 ID:r8l/tLJT
>>127 角ばったようなパンパンの腹なら卵もってるね
そのうち産みまくる
129 :
pH7.74 :2009/10/07(水) 00:22:48 ID:bjPuuWQw
水温20度位でも稚魚が誕生してるけど このまま水温が下がって行っても成長できますか? 厳しいのなら、稚魚だけでもヒーター入れて ある程度大きくしてあげたいのだが……
130 :
pH7.74 :2009/10/07(水) 13:11:20 ID:d33pd65R
パイロットフィッシュとして水槽で飼っていたときは物足りなく思えたゴールデン、 お役御免でビオに放してみたら光る背中がキレイじゃないの (・∀・)イイ!!
131 :
pH7.74 :2009/10/07(水) 14:33:16 ID:bjPuuWQw
>>130 確かにキレイだね
ゴールデンじゃなくてクリーム色か肌色じゃないかと思ってたが
親は目玉が金色に光ってるし
132 :
pH7.74 :2009/10/07(水) 14:34:27 ID:bjPuuWQw
>130 確かにキレイだね ゴールデンじゃなくてクリーム色か肌色じゃないかと思ってたが 親は目玉が金色に光ってるし 稚魚も金色に光って見えるね
133 :
pH7.74 :2009/10/07(水) 22:01:52 ID:7Xif95gY
134 :
pH7.74 :2009/10/07(水) 23:03:57 ID:CJEJEqdZ
うちも未だにお腹がパンパンで、気がつくと鼻毛が生まれてるよ。 急に冷え込んできた事だしいつまで生むのかわかんないけどベランダ睡蓮鉢なので放置でいく。
135 :
pH7.74 :2009/10/07(水) 23:09:51 ID:ThPJzoUC
ヒーターなしで11月にも産んだけど大きくなれずに落ちました ただし、ヒーターがなかったせいかはわかりません 心配なら設備を整えた方が精神的に楽ですよ
136 :
pH7.74 :2009/10/07(水) 23:40:57 ID:7Xif95gY
137 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 00:08:22 ID:OZ0tHucD
>>135 生まれた稚魚を皆育てるのは無理な事でしょうが
稚魚用にヒーター入れてみます
金魚には白点病が出たのでヒーター入れてますが
アカヒレも白点病が出るのかな?
138 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 00:37:12 ID:oBoh9a7j
>>137 見事に白点病出ましたよw
今治療7日目だけど、なかなか治らないorz
139 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 05:34:57 ID:OZ0tHucD
>>138 アカヒレも白点病になるんですね早く治ると良いですね
水温下がる今の時期なのでうちも心配になってきました
ゴールデンだと白点病の初期を見逃しそうです
140 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 08:47:08 ID:eHKYnCAo
ゴールデン二匹買ってきて、料理用のボールに入れてから水合わせして、さあ水槽に 入れようとしたら一匹しかいない。回りを探してみたらやっぱり飛び出てた。 時間にしておそらく15〜20分くらいかな。くた〜っとしてて、かわいそうな事 しちゃったな、バケツで水合わせすりゃ良かったと思いつつ葬ってやろうと 摘まんだら、ピクンッっと動いたのでダメ元で水槽に入れてみた。 一週間後、そこにはメダカを押し退けて、元気にエサをついばむアカヒレの姿が… マジ強いなこいつら
141 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 10:23:55 ID:Ubhbxwok
しばしばアカヒレがジャンプして 水槽から飛び出るということが 報告されていますが、 それって水槽ぎりぎりまで 水が入れてある状態ですか? アカヒレのジャンプ力を見越して 水かさの調整に注意したいものです。
142 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 10:51:37 ID:42Dth9UA
フタすれば良いんじゃない 俺は適当なフタが無かったんで、自分で作った ダイソーで300円くらいで出来たよ
143 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 12:32:24 ID:Ubhbxwok
水草の丈が伸びて蓋は無理。 一番大きなアカヒレの体長くらいは あけてあるから大丈夫かな。
144 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 19:39:20 ID:uw4IuSxC
>>143 ジャンプ力はそんなものではないです
大丈夫じゃないですよ
水面から水位を最低5センチ以上はあけて欲しい
水が悪かったり落ち着かない環境だと飛び出します
145 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 21:24:56 ID:Ubhbxwok
>>144 給餌の際に水面に顔を出したり
多少しぶきを立てることはあっても
水面からジャンプしたところは
見たことがなかった。
そんなにジャンプするとは。
侮っていたようです。
146 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 21:28:15 ID:oBoh9a7j
昨日メスが2cmくらいジャンプしたのを初めて見た。
147 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 21:38:05 ID:/u18M3EG
ジャンプ対策にウキクサが有効とかどこかで読んだけど本当かな。 ジャンプの邪魔になるほどウキクサが繁茂したら水面の面積が減って酸欠にならないか 心配で試せない。
148 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 22:03:20 ID:Ubhbxwok
>>147 > ジャンプの邪魔になるほどウキクサが繁茂したら水面の面積が減って
> 酸欠にならないか心配で試せない。
ウィローモスやマツモが水中で茂っていれば酸欠にはならないのでは?
149 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 22:17:41 ID:Ubhbxwok
過去の記事を読んだら凄い実例が書いてありました。 俄かには信じられません。 本当ならテンプレにジャンプ対策のことは必須では? 対策としては、 ・蓋をする(完璧) ・浮き草で封じる(葉の間から飛び出るかも) ・水位を下げて、5cm以上の壁を作る(10cmのジャンプ例があるけど) くらいですか。 501 pH7.74 [sage] 投稿日:2006/04/10(月) 14:30:09 ID:ftFGf+PN アカヒレのジャンプ力は馬鹿にできないよ うちのアカヒレは10pの壁を乗り越えたことあるよ
150 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 22:37:28 ID:ZT6G0Yzf
水面が高いほど事故率上がるんだから蓋するとか水面下げるとか対策とるのが当たり前と思うんだが。
151 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 23:00:51 ID:uw4IuSxC
蓋をするのと水面から5センチ以上あけるのは、みんなほとんど当然のようにやっていると思っていました うちは7センチくらいあけて蓋もしていますが、 夏は時々、ジャンプして蓋に当たる音がします 今くらい水温が低いとあまりジャンプしないですね
152 :
pH7.74 :2009/10/08(木) 23:19:58 ID:Ubhbxwok
一年以上飼っていますが 水草の具合か、何かのことでか、 ジャンプ転落死したアカヒレが これまでなかったので、 のんきにこれといったことはしてこなかったです。 うちのが例外的なことでしたか。 転落死したら後の祭りなので、 今よりも水位を下げて ネットをかぶせることにします。
153 :
pH7.74 :2009/10/09(金) 01:15:05 ID:B3NIqMW0
うちのも基本的に飛び出したりはしないが ちょっとした地震のときに2匹ほど飛んだなぁ。 普段は問題ないけど突発的に飛び出すようなこともあるという例。
154 :
pH7.74 :2009/10/09(金) 04:00:17 ID:RrTfLd0Z
やっぱスゲーな アカヒレ最強だな
155 :
pH7.74 :2009/10/09(金) 10:13:12 ID:7oirZARJ
>>148 光があればそうかもしれないけど、夜間はね。
156 :
pH7.74 :2009/10/09(金) 11:55:47 ID:tNqzcqPU
今朝ライトつけたら、水面に浮かせたマツモの上にグッタリ横たわったアカヒレの姿が 死んだのかと思ってつまみ出そうとしたら、 急に跳ね上がって、後は何事もなかったかのように餌をがっつき始めた アカヒレってなんつうか…マイペースというか…
157 :
pH7.74 :2009/10/09(金) 15:30:33 ID:vl4vVNhz
>>156 何事もなくてよかった
うちにも1匹横たわったのがいたけど死んじゃってたよ…
158 :
pH7.74 :2009/10/09(金) 21:06:48 ID:wkZF5vDd
>>151 それだったら水位下げる意味なんて無いじゃん
蓋だけでいいだろ
159 :
pH7.74 :2009/10/10(土) 10:49:53 ID:gLlKBhYz
いままで外部フィルターからの戻り口にシャワーパイプつけてたらジャンプしなかったけど、 外して水流強くなったら蓋にゴンゴン当たってる なんか性格もおっとりから警戒気味に変わってきた気がする
160 :
pH7.74 :2009/10/10(土) 15:32:56 ID:F+tWrDr7
ゴールデン2匹飼いで淋しいから追加しようとペットショップへ行った。 ノーマルみたいに黒い横線がお腹にクッキリ。うちのゴールデンは横線が全くなくて金色の点々が 10個くらいしかないから、あまりにもの違いにビックリした。 繁殖先が違うとかなり違うんですね。
161 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 10:12:07 ID:+Qkwq7W3
昨日アカヒレの下唇に水泡みたいなのが出来てるの見つけたから、 網で捕まえてカッターで切ってやった 水泡は破れたけど切り取れてなかったみたいで、口の前ヒラヒラしてたけど、 自分で食ってなんとかするつもりらしい 食い千切るのに夢中で水流に流されっぱなしだったり、体が傾いてて弱ってるような雰囲気だったけど 今朝見たらどれが昨日のアカヒレか見分けが付かないくらい元気になってた
162 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 11:12:23 ID:aRgmBMbS
さすがアカヒレ様
163 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 11:31:32 ID:GNTr9IAi
飼い始めてから1年経つのに、ちっとも卵産まないわ(´・ω・`)
164 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 11:45:38 ID:ggZ+CvsP
うちは飼い始めてから2年経つけど、全然増えないよ(´・ω・`)
165 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 12:02:45 ID:vp5MGih/
>>164 うちも2年ほど混泳水槽で
飼ってて繁殖なしだったが
今年の夏、睡蓮鉢に1ペア放り込んだら
稚魚が数十匹とれた。
166 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 12:55:38 ID:ggZ+CvsP
>>165 俺も1ペアだけバケツに放り込んでみたり
色々試してみたんだけど稚魚産まれなかったよ
その代わり、1ヶ月前から飼い始めたレッチェリが
抱卵したんで、エビ増やすことに専念しようと思ってます
167 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 13:50:49 ID:IUELgey+
うちはこれと言って手も加えず放置してるんだが卵産みまくりだけどな
168 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 14:53:27 ID:sC6jgvh5
>>163 ,164
もしかして「産んでいるけど親が食べている」パターンじゃない?
うちも全然産まないかと思っていたけど、卵を採るものを入れた
ら山ほど産んでいることが確認できた。
初期飼料に苦労したけど、何とか育てられるようになった。
169 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 15:12:25 ID:ggZ+CvsP
>>168 卵を採るものって、どういうものを入れたらいいんでしょうか?
170 :
168 :2009/10/11(日) 15:25:18 ID:sC6jgvh5
>>169 親が卵を産みやすくて、食べられにくいものを考えればいい。
私は豆腐の入れ物に、ウイローモスを敷き詰め(この隙間に
卵が入れば親は食べられない)、親が卵を産みやすいように
マツモを(おもりを付けて)生えているように見える形にした。
私はウィローモスとマツモが水槽にあったからこれを使った
けど、無かったら毛糸みたいなものでも良いと思う。
171 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 15:26:40 ID:aRgmBMbS
172 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 15:34:36 ID:ggZ+CvsP
>>170 なるほど、さっそく試してみます
どうも、ありがとう
173 :
168 :2009/10/11(日) 15:37:19 ID:sC6jgvh5
>>171 初期飼料が本当に必要かまず確認すること。私は稚魚用の飼料
が食べられるようになる前にばたばた落ちていったから、ごく初期
の飼料が必要だったけど、要らなければそれはそれでOK。
何も使わなかったときはほぼ100%落ちていたけど、青水を入れる
ようにしたら50%程度は稚魚用が食べられるようになるまで育つ
ようになった。で、その後ググってPSBを初期飼料として使えると
書いてあったのを見て、うちで余っているPSBを入れたら80%超える
くらいまで行くようになった。
174 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 15:56:09 ID:CXRAQ0iU
アカヒレってメダカに比べて稚魚は落ちやすいな また、メダカは均等な大きさで育つのに、アカヒレはどんどん差が開く
175 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 16:31:49 ID:wFyit450
同じく飼い始めてから一度も卵も稚魚も見たことが無いんですが、 今の時期からでも卵は産みますか? ベランダで加温無し、エビと混泳です。
176 :
165 :2009/10/11(日) 17:25:29 ID:wK8hkjEB
>>170 睡蓮鉢に余分な肥料を吸うように
ホテイソウを入れてたんだけど
その茂みが稚魚や卵を守ったみたいです。
177 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 19:30:48 ID:Gk9NPh3D
うちのアカヒレ、最後の一匹がお亡くなりになりました。
178 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 21:25:05 ID:3251l9XW
>>171 孵化後一週間〜二週間はパウダー上にすりつぶした人間用の小エビの乾物をやってる
エビが好きみたいでガツガツ食うよ
179 :
pH7.74 :2009/10/11(日) 21:39:03 ID:QdOQ3oCS
庭に放置して最低気温10度以下になる地域だけどまだ生きてるかな 水温低くて水草は溶けてたけど
180 :
pH7.74 :2009/10/12(月) 01:47:58 ID:ur0TKJKL
たんぱん
181 :
171です :2009/10/12(月) 13:05:46 ID:zYjYTwIR
>>173 さん、お礼が遅くなりました、すみません!
そしてどうもありがとうございます!
PSBですか。明日チャムるんで早速注文します!
>>178 さん、教えて下さってどうもありがとうございます!
こちらも買うことします。PSBとエビで最強繁殖目指しますwww
182 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 12:39:58 ID:j5TrhSk8
今からゴールデン買いに行く
183 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 13:40:41 ID:XUjIyDtR
ちっちゃいのが生まれてた 最初ボーフラかとオモタよ
184 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 16:29:00 ID:l4PRqm8D
それボーフラだよ?
185 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 18:22:43 ID:DQRFT4lu
初の卵だ!と思ってスポイトで吸い取ったら、 きれいに輪を描いたラムズのウンコだったときの悲しみ
186 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 18:58:44 ID:T3MlGN/4
一年以上飼ってるが、さっき初めて稚魚を一匹だけ発見した。 目を離した隙に消えたから親に食べられたと思うけど。 家のアカヒレは不妊・EDかと心配してたがちゃんと生殖活動をしてるようで安心した。
187 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 20:36:17 ID:Hf/GRiv1
近くにアカヒレが売っていないから、送料が安いAvelでアカヒレを購入しようと思っているんだけど いつになったら入荷するんだー。 二ヶ月ほど毎日みてるのに・・・。
188 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 20:40:32 ID:j5TrhSk8
ゴールデン、1匹しか売ってなかった。一応買ったけど…(´・ω・`)
189 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 21:30:59 ID:wEVPbEt+
この夏4匹だったアカヒレが、鼻毛・幼魚も含めると20匹くらいになった。 鼻毛なんてすぐ食べられるんじゃないかと思ったけど 鼻毛もちゃんとわかってて親アカヒレが近づいて来たら壁や水草にくっついてじっとしてる。 んで通り過ぎるとまた泳ぎだすんだよね。 かわええ(*´ω`*)
190 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 21:33:10 ID:Rq/5++Sp
191 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 21:38:24 ID:Rq/5++Sp
初めてアカヒレのセックスを見た オレより上手い
192 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 22:33:55 ID:f7PGw24o
うちなんか毎晩アカヒレのあおぎ声がうるさくて夜も眠れん
193 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 22:39:28 ID:5TsKRqAX
「あおげ、あおげ〜」 「あおぐぞ、あおぐぞ〜」
194 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 22:59:23 ID:l4PRqm8D
え?なんて?あおぎ声?あおぎ声って?
195 :
pH7.74 :2009/10/14(水) 23:53:41 ID:j5TrhSk8
「あえぎ声」じゃろ? 俺は結婚してるのに3年半ご無沙汰…
196 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 01:11:15 ID:rzG0LJ8t
>>195 こんなところで時間を潰してないで奥さんの相手をしてやるんだ。
197 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 05:59:01 ID:bcwq+vvw
198 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 08:16:11 ID:1GpkhPIr
逆に考えるんだ 向こうから望むような魅力的な男になるんだ とうちのアカヒレ(繁殖経験無し)が申しております
199 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 08:32:03 ID:bcwq+vvw
200 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 09:23:18 ID:BAe/QaKl
相手に体重を掛けず 小刻みに腰を動かすんだ! 1秒間6回以上 アカヒレに学ぶんだ! かなりの体力持久力が必要だ。
201 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 10:31:49 ID:6sVUyXZW
そういうネタは他所でやってくれ
202 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 13:50:09 ID:bcwq+vvw
スマソ…
203 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 16:15:58 ID:Oj2K3hA1
アカヒレ9匹を1年前から飼育中。 問題なく成長してると思ってた矢先に1匹だけ痩せ気味で 群れから離れて水面に居る。 尻尾が勝手に上がるみたいで何だか泳ぎづらそう。 片方の胸鰭が開きっぱなしで閉じない風な感じになってます。 この子何か病気なんでしょうか?
204 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 17:03:44 ID:975D8nub
3年半ご主人とご無沙汰の奥様と付き合ってる。 子供は二人いる。
205 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 18:44:26 ID:dT2Xyhsz
206 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 19:55:02 ID:bsyr+BOi
バカな男どもはみんなシネバイイノニ
207 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 20:07:20 ID:R3Np3wko
208 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 20:26:03 ID:975D8nub
>>207 29歳 旦那 子供2
どM 嫉妬が酷い
ドジなとこが多いのでおもしろい。
祖父が色々な種類のメダカを飼っていた。
川でエビがとりたい!うわぁぁぁぁ!と言ったら一緒にとってくれた。
ヴィスタが使いづらいといいXPに戻した。
209 :
pH7.74 :2009/10/15(木) 22:22:56 ID:j+f1ZXVl
夏には腹パンパンになってたメスも、いつのまにかスリムになってる 卵見たことないけど、やっぱり産んでたのかなあ 集団だと、産んだ先からすぐ卵が食べられてしまうんだろうか 来年は群れを小分けにして、繁殖に挑戦してみるか
210 :
pH7.74 :2009/10/16(金) 00:03:27 ID:CdNyqF9o
繁殖させたいなら別の水槽にモス入れてオスメス隔離 1日か2日経ったら元に戻せば何匹かはたぶん孵化するな 卵も食われてるだろうけど孵化してガラス面にくっ付いてる数日がかなり危険そうな気がする
211 :
pH7.74 :2009/10/16(金) 03:29:33 ID:LX5aAnAJ
ゴールデンはクリーム色か肌色だと思ってたんだが 最近気づいたら淡い青紫のラインがほんのりと体側にあり かなりキレイだ 照明の加減でそう見えてるのかも知れない 最近水面の水草が伸びて底の方が薄暗くなったせいではないかと思ってる
212 :
pH7.74 :2009/10/16(金) 05:53:45 ID:OH+q88Fq
うちのアカヒレが初めて孵化しました。3匹ほど水槽のすみっこ泳いでるのが見える。 産卵用の箱がうちにあるけど、使ってアナカリスでも入れて隔離したほうがいいでしょか。 穴だらけですぐ出て行ってしまうかもだけど… 35センチ水槽水量20Lで、大人アカヒレ3匹、ヤマト沼エビ3匹 底面半分は有茎草で半分はショートヘアーグラスです。 現在コケまみれ…orzヤマト君が忙しそうに飛び回っています。
213 :
pH7.74 :2009/10/16(金) 06:00:57 ID:C6DJQ/il
プラケースにモス入れて、産卵したら速やかに親のみを水槽に戻す。 そのまま二週間ほど放置したら、冷凍ベビーブラインドシュリンプをエサにする。 1cmぐらいになれば親と一緒にしても大丈夫。 親にはない青いラインが輝いて、アカヒレの奥の深さを思い知らされる。
214 :
pH7.74 :2009/10/16(金) 12:15:26 ID:k+WQI9S0
ゴールデン2匹買って、デブ(ジャイアン)がガリ(のび太)をイジメ倒すからジャイアンを 隔離して、追加に買いに行ったらチビが1匹しかいなくて、仕方ないからのび太が入ってる本水槽に 入れたらのび太がチビをイジメ倒したorz 頭きてのび太を取り出してプラケに隔離した。水槽が一気に3個になった。 チビが大きくなったら3匹一緒にしよう… 姉と実家がノーマルを2匹づつ飼って、ものすごく仲が良くて温和だったから自分も アカヒレ飼った。どうせなら綺麗なのがよくてゴールデンにした。 でもケンカが凄いからネットで調べたらゴールデンは温和じゃないんですね。 自分がバカだった… 10リットル水槽なんですけど、もう少し追加した方がケンカは減りますか?あと2匹くらい いればいいですかね? しかし…のび太のくせに。
215 :
pH7.74 :2009/10/16(金) 14:23:29 ID:+jNahQL6
216 :
pH7.74 :2009/10/16(金) 19:52:39 ID:lfVHpnAo
>>214 水草で、水槽内をモサモサにすればいいかも。
互いに顔合わせなくてもいいし、すぐに隠れることができるし・・・
217 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 14:11:11 ID:AqFCYbsV
>>216 ベアタンクだし、水草増やすのも限界あるなぁどうしようと思いつつ、ジャイアンを
本水槽に戻したら、ジャイアンが何故か大人しくなってて一気にケンカが無くなりました。
また酷くなったら砂利敷いて水草たんまりします。どうもありがとうございました!
218 :
212 :2009/10/17(土) 20:25:59 ID:j9TYKQ9q
>>213 なるほど。
実はうちの母アカお腹パンパンに膨らませたまま死んでしまって…
残念だったけど、しばらくしたら稚魚が泳いでた。
現在2〜3ミリ。5匹確認できた。母親は偉大だ。
2週間たったかわからないけど、とりあえずベビー用のを買ってきました。
スポイトで吸ってプラケースへ移動。1センチまで頑張ります。
219 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 20:32:50 ID:o2JIlbhE
この魚ってテトラのように小競り合いをし続ける? 癒しのアクアにしたいんだけど、この魚の複数飼いは駄目かな? 一応、30規格でエビやラムズがいるので、5〜10が限度
220 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 20:45:04 ID:VJCfC8Dy
相性次第
221 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 21:15:01 ID:7HqEJSu0
コイ科だし癒しには向かないと思うな
222 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 21:43:00 ID:blfFvtft
スレ違いだけど 逆に癒しに向く生体ってなんだろな
223 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 21:48:37 ID:knx9U5Ep
ゼブラダニオ^^
224 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 22:01:55 ID:Htg2TWUg
ミナミヌマエビは癒されるよ。
225 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 22:08:05 ID:BoOANtrL
アカヒレってメスだけでも産卵するの? 例えば、オスいないのに産卵だけして無精卵だから一匹も孵化しないとか ありうる?
226 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 22:35:52 ID:AqFCYbsV
すみません、アカヒレのオスとメスの違いを教えて下さい。
買った時からお腹がすごく出てたからメスと思い込んでました。
で、ヤフーの知恵袋とかでオスメスの違いを見てたら顔から尾までの虹色の一本線がゴツイのと、
尾ヒレ、背ビレがゴツイのがオスと書いてました。あと体の色が鮮やかなのもオスって。
うちのデブをよく見たら他のより尾ヒレ背ビレが遥かにゴツく、虹色の線もゴツイです。
でも色は薄いです。
オスのようだし…メスのようだし…??
更にじぃーっくり見てたら他のと決定的な違いがやっとみつかりました。
mailto:?body=
http://imepita.jp/20091017/805830 写真の赤いとこが直線的なんです。これはメスですか?それともデブなオスですか?
どうか教えて下さい。
227 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 23:05:16 ID:I9Qr8bro
下の顔つきはどう見てもメスだろう
228 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 23:10:16 ID:jrt/nKLc
229 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 23:19:43 ID:/RKqqPpz
>>226 追いかけまわしているのがオス
追いかけまわされているのがメス
230 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 23:20:47 ID:AqFCYbsV
>>227 すみません、赤いとこ以外は適当に書きました…
>>228 ガーンΣ(;`Д´)!
ってことはメスと思ってたのに巨デブのオスだったのかorz
他のスレンダーなヤツがメスだったのかーっっ!
んじゃ当分繁殖は無さそう…ヒーター入れてちょっと夢見てたんですが…
オスメスの違いがよくわかりました。本当にありがとうございました!!
231 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 23:24:34 ID:4DOIriXX
>>226 アカヒレのオスとメスの違いを見分けるには
尾筒部分が太いのが雄で細いのが雌です。
ヒレで判断するのは難しいかも・・・
232 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 23:35:09 ID:AqFCYbsV
あ、自分がモタモタ書いてる間にレスが…どうもありがとうございます!
>>229 巨デブは追いかけまわすという感じより、縄張りの主張って感じでした。追いかけてよそへ
おっぱらうみたいな。
よそへ行ったら追わなかったです。
だけどスレンダーはおっぱらわれてもスレンダーが巨デブへ近付きに行ってました。
だからスレンダーがオスと思ってました…
このおっぱらうという行為が追いかけてるってことになるのでしょうか?
233 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 23:46:42 ID:AqFCYbsV
あ、またもやレスを頂いている…携帯からなんで遅くてすみません!
そしてどうもありがとうございます!
>>231 この巨デブ、尾筒部分がかなり太いです。
そっかぁ、じゃあ本当に自分が思ってたのと反対だったんだ…
ショップで1匹だけ体調も太さもデブだったんでイジメっ子だったら嫌だし、一番要らなかったけど
パートのおばちゃんが選ばせてくれずにサッと掬ったのがコイツでした。
「ソイツだけはよしてくれ」と言いたかったけど何故か言う勇気が無くて黙って連れて帰りました。
でもまあ強くて立派なオスなら腹も立たないや。強いメスと思ってたから腹立たってたし。
他のが2匹のメスだし、上手くいったら増えるかな?楽しみです。
どうもありがとうございました!
そしてみなさん、どうもありがとうございました!!
234 :
pH7.74 :2009/10/17(土) 23:51:32 ID:AqFCYbsV
体調←× 体長←〇 バカだorz
235 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 01:00:51 ID:3w71X8DC
楽しい熱帯魚 11月号 熱帯魚の繁殖術(アカヒレ部分) pass=akahire www1.axfc.net/uploader/Si/so/53166
236 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 01:14:04 ID:AT81x8vh
>>235 ton
てっきり雑誌のスキャンだと思いきや、まさか動画とは。
237 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 08:29:36 ID:fuRmkmf2
>>235 うひゃっ(゚∀゚)どうもありがとうございます!
自分のパソコン壊れてるんで、早速実家のパソコンで見て勉強します!
238 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 10:45:49 ID:UObKD8Lf
ヒレが白っぽくなって泳ぎ辛そうなのがいる どうしてあげれば良いでしょう
239 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 11:23:48 ID:PCnib3xR
尾ぐされじゃないの とりあえず隔離して、薬浴してみたら
240 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 12:45:30 ID:UObKD8Lf
やってみます ありがとうございます
241 :
237 :2009/10/18(日) 16:30:00 ID:fuRmkmf2
うっうっうっ… 昨夜から今朝にかけてオスメスの違いと繁殖の質問をしていた者です。 今までヒーターを入れてなかったんだけどヒーターを入れて久振りに赤虫をあげた途端、 本当のメスだったのが「して!して!」ってやりだしました。 するとオスもやる気満々で2匹がラブラブ、ペケペケ行動を取り出しました。 「おー!」と感動してたらもう1匹のメスが口を開けてボーッとしている… よく見たら上顎をもぎ取られ、尾に噛まれ傷の出血、お腹にも内出血が!! え゛ーーー!?と思ったら30分後に死亡… ぼーぜん… どうやら繁殖期に入った2匹がまだ幼魚(でも3cmはある)だったメスに攻撃したみたいです。 ショック…とてもかわいそうなことをしました… 繁殖期に入って嬉しいけど、悲しい出来事でした…
242 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 16:56:14 ID:InQQ6DIp
ゴールデンアカヒレの孵化したばかりの稚魚の大きさってどのくらいですか? ガラス面に1ミリくらいのがいるんだけど稚魚かな?
243 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 17:52:27 ID:kGs8JLu4
>>242 おじちゃんは老眼なので泳ぎ始めたゴールデン稚魚しか見つけられないが
もう少し大きいんじゃないのかな?
後数日待てば泳ぎ出して判別出来ると思う。
多分ゴールデンの誕生間もないのは
透明になったプレデターみたいに見つけにくいと思うよ
今60水槽に10ミリまでのが100匹位居るはずだが
みんな金色に光ってとても綺麗だ。
244 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 18:01:56 ID:InQQ6DIp
おじちゃんありがとう! 今60水槽にゴールデンアカヒレ5匹、立ち上げ三週間 稚魚じゃなかったらなんだろう…形はオタマジャクシに見えて金色。ガラス面から水草まで不規則な動きで泳いでる いったい何者なのかw(゚o゚)w
245 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 18:28:26 ID:InQQ6DIp
調べてみた結果どうやら ケンミジンコでした…稚魚だと喜んでたのに
246 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 18:54:27 ID:6Z23xnXe
生まれたばかりの稚魚も目と内臓みたいな小さい黒い粒が合わせて3つ見えるはず
247 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 19:22:55 ID:OM7+Q68q
248 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 19:32:32 ID:InQQ6DIp
>>246 やはり稚魚だとわかりますよね、あまりにも小さいから怪しいとは思ってたけど、まさかミジンコだとは…がっかりです。
このケンミジンコってアカヒレは食べないのかな?
249 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 21:31:55 ID:TbWUOv0p
>>241 アカヒレのオスって、そんなに獰猛じゃないだろう
ヤゴでも紛れこんでるんじゃないの?
250 :
pH7.74 :2009/10/18(日) 22:24:05 ID:fuRmkmf2
>>247 そうですか…
>>249 何もいないっす。ゴールデンアカヒレが3匹だけ。
オスは幼魚には全く無関心で性的なこともせず、イジメも全くしませんでした。
メスの方が突いてました。
でもアカヒレのイジメをネットで探してたけど殺すまではしないし、縄張り主張で突くのは
当たり前だからほっとけと、あったので大丈夫かと思ってました。
死体を水槽から出してよく見ると尾のとこの赤い傷は血でした。丸い形と大きさがアカヒレの
お口サイズでした。胴体の内出血の大きさも同じでした。
4日前に幼魚を買ってきてトリートメントする為に二日間小さなプラケに入れて、
それで水槽に入れてこれ…幼魚にはあまりにも申し訳ないです(´;ω;`)うっうっ
251 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 03:32:26 ID:SjS9vUjY
とりあえず水草増やすのがよさそうだね アナカリかマツモでもいいし産卵させたいなら浮き草もあってもいい 泳ぐスペースを区切るように配置するか逃げ込める場所を作ってやるといいよ
252 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 04:53:54 ID:QxvuJqMB
・・ │ │
253 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 10:07:12 ID:Fy7eFCmB
254 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 13:38:25 ID:qnYMbzZy
底にお腹付けてジーッとする→泳ぐ→底にお腹付けてジーッとする を繰り返してる奴がいるんだけど、これって死亡フラグかな?
255 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 13:57:33 ID:iVWFb/z0
60cm水槽で10匹飼ってるんだが やはり増やすには産卵水槽作らないと駄目かな? ミナミも居るし
256 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 14:20:06 ID:UsXaJQ9d
>>255 魚がアカヒレしかいないのなら
増えるかも。
家では以前それで10尾ほど増えたことがある
(ミナミも入ってたけど5尾くらい)
マシモが爆殖してて何が入ってるかわからない状況だったがw
257 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 17:21:30 ID:2YzWO4fJ
コッピー昔飼ってたよ、懐かしー お母さんが水かえするとコッピーが減っていって ケンカになった事があった・・・
258 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 18:41:45 ID:0DxMk9qt
お母さんがこっそりつまみ食いしてたんだな
259 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 19:18:32 ID:Ob17yyEk
ゴマとカツブシと一緒に炒るとおいしいよな 砂糖醤油で味付けして
260 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 19:54:27 ID:rphRRHVC
>>254 ああ、浮き袋がやられたみたいだな。たぶん…
261 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 20:02:22 ID:Fy7eFCmB
シュリンプ水槽にミジンコとミズミミズがいるんだけど、抱卵してるシュリンプがいなきゃ入れても良いかな?
262 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 21:25:55 ID:Hter++wJ
>>254 うちにも同じ状態のが一匹いる。上に上がっても力なく落ちてきて砂の上に着地。鱗が逆立ってる感じで横から見ると背中がギザギザになってるし
>>260 浮袋っぽいです、日に日に弱ってるw(゚o゚)w
263 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 21:40:19 ID:t+FIwtKf
近所のカインズのアカヒレ水槽の水温が30度だったw もう少しちゃんと管理してやれ。
264 :
pH7.74 :2009/10/19(月) 21:55:13 ID:SjS9vUjY
鱗が逆立ってる=松かさ病 隔離したほうがいいし、他のにも移ってるとみなして治療したほうがいい
265 :
pH7.74 :2009/10/20(火) 07:26:34 ID:O6bnyYH7
>>264 病気なんですか!?
逆立ってるし色白だし
どうみても普通じゃない。明日ミナミとネオン投入するんだけど、現在ゴールデンアカヒレ5匹だけなんだけど5匹とも隔離しないとヤバイですかね?
266 :
pH7.74 :2009/10/20(火) 12:52:40 ID:lriYIZjM
新しい生態の投下は延期か、違う水槽にするべき。
267 :
pH7.74 :2009/10/20(火) 17:42:33 ID:Ob21+K+Q
イジメ殺された話の者です。 今日水槽見たら卵が落ちてました。 一応毛糸で作った茂みを入れてたんで卵を茂みの中に入れました。 嬉しいけど複雑です…
268 :
pH7.74 :2009/10/20(火) 18:22:49 ID:my/oQddo
アカヒレのメス1匹、オス2匹が新体操のリボン演技みたいに不規則な弧を 描きながら縦に並んでグルグル泳ぎ回ってるから、どうやら繁殖行為中 みたいなんだけど、その後ろをコリドラス・ハブロスス4匹がずっとついて 行って、普段あんまりモフらない南米ウィローモスまでオトシン並みに モフモフしてるから、アカヒレの卵を片っぱしから食ってる可能性が高いな。
269 :
pH7.74 :2009/10/20(火) 21:20:41 ID:OtrgxXoq
270 :
pH7.74 :2009/10/20(火) 22:17:15 ID:sizTa+ve
271 :
pH7.74 :2009/10/20(火) 22:41:43 ID:my/oQddo
268です。産卵確認しました。水面付近に浮いてるマツモにメスが入り込んで 前に進めなくなったところでオスが絡みつくと、メスの尻から卵がパラパラ 落ちてきて、自分が産んだばかりの卵なのに急降下してパクッ、そして底にいる ハブロススたちもモフモフw 何やってんだか・・・w
272 :
pH7.74 :2009/10/21(水) 01:17:16 ID:8CwvuExZ
今日、餌やったら一匹ひっくり返ってたんでビックリしたよ こいつらも食いすぎて咽喉が詰まることがあるんだな しばらくフラフラ泳いでたけど、また元通りになって安心した
273 :
pH7.74 :2009/10/21(水) 05:43:33 ID:wAZGkbeZ
>>272 普通の掃除機みたいに吸引力が弱ったのか?
274 :
pH7.74 :2009/10/21(水) 21:46:35 ID:Cg4Hk8vy
>コッピー昔飼ってたよ、懐かしー >お母さんが水かえするとコッピーが減っていって >ケンカになった事があった・・・ これは間違いなく、水道水を直に・・のパターン
275 :
pH7.74 :2009/10/21(水) 23:40:14 ID:Oksu7v3K
親に水換えやらせちゃイカンよな 外泊中のえさやりですら心配の種
276 :
pH7.74 :2009/10/22(木) 01:45:46 ID:r6rXBVqk
アカヒレの口が赤くなってきたので、なにか病気かと思い検索したら 婚姻色?なんですね。 他のアカヒレを小突き回して、フィンスプばっかしている奴だったけど、 うまく行けば初繁殖行けるかな。 でもハイグロフィラがまばらにしかない水槽&ミナミ20匹と混泳じゃ厳しいか。
277 :
pH7.74 :2009/10/22(木) 09:22:57 ID:uF1910TI
外の植木鉢水槽のなかでこの時期でも鼻毛がいっぱい居る。 冬までに大きくなるのかな? 早く大きくならないと越冬できないのではと心肺です。?
278 :
pH7.74 :2009/10/22(木) 17:45:20 ID:oTr+l3ik
>>277 鼻毛だけでも、室内に入れたほうがよろしいかと・・・
279 :
pH7.74 :2009/10/22(木) 18:01:55 ID:SVVvUdSV
やはり、そうですかね。
280 :
pH7.74 :2009/10/22(木) 20:45:30 ID:wjMgOxSD
アナカリほりこんで鼻毛養殖しようかしら
281 :
pH7.74 :2009/10/22(木) 21:30:02 ID:hnj5CkYn
稚魚が自分のからだぐらいのアカムシ食ってる 口から長いアカムシ出して泳いでるが,呼吸できんのかね。 さすが支那原産
282 :
pH7.74 :2009/10/22(木) 22:16:16 ID:NNhom+4p
寒くなってきたね 外で水草水槽飼いなんだけど 発泡スチロールにでも引越して冬越せないかな
283 :
pH7.74 :2009/10/22(木) 23:33:21 ID:9fInXqxQ
ベトナムアカヒレでないなら冬は越せる@関東 一般のアカヒレは温帯魚
284 :
pH7.74 :2009/10/23(金) 12:11:39 ID:HbgzsF2D
35センチ水槽20L、ヤマトヌマエビ3匹、コリドラス1匹、アカヒレ3匹 水草10本くらいの環境で、 無事孵化して稚魚が大人になることはできるでしょうか?隔離も何もしないで。
285 :
pH7.74 :2009/10/23(金) 12:54:40 ID:OUAypvZ1
難しい。たいてい親に食われる。
286 :
pH7.74 :2009/10/23(金) 13:38:18 ID:mPZbKwma
ゴールデンアカヒレ1匹が体を斜め45度に傾けて、泳いでるのがいます病気?
287 :
pH7.74 :2009/10/23(金) 14:48:42 ID:+/cTOIbr
288 :
pH7.74 :2009/10/23(金) 19:45:42 ID:+rrVWvDI
ななめ45℃
289 :
pH7.74 :2009/10/23(金) 21:46:11 ID:Lc1Nztnq
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
4年くらい飼ってるけど一度も繁殖したことがない。。。 さすがにもう年だからか、元コッピーで狭いところにいたから ひねくれてしまったのか・・・。
291 :
pH7.74 :2009/10/23(金) 23:34:22 ID:qRAYpEJS
292 :
pH7.74 :2009/10/23(金) 23:47:23 ID:iNnwYalu
アカヒレってツンデレな気がする。 キックとかしてて、仲が悪いのかと思ってると群泳していたり・・・ 可愛い^^
293 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 00:32:36 ID:gHLN2Dde
うちのアカヒレはヤンデレ
294 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 05:44:54 ID:Pscur73n
295 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 13:39:25 ID:IDl8pH5i
醗酵式が張り切り過ぎてアカヒレ2匹昇天。 塩を入れ忘れたかも。人為的事故でしなせるのはつらい。
296 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 14:34:51 ID:tfkd3n+i
群泳っていうか、一カ所に固まってボーッとしてるのは仕様? 水が悪くて耐えてるって事とかあったりします?
297 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 16:18:28 ID:RtDZPKwa
>>296 水流の弱い場所でボーッとしている時もあるけど
雄は基本的にビュンビュン泳いでる
298 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 18:07:26 ID:tfkd3n+i
>>297 えーー?みんなボーッとしてるy(←この辺りのタイミングで水槽見た)
まさしく雄がフィンスプし合ってたり、追いかけ合ったりしてて
雌だけがボーッとしてて笑ったw
この間隔離してた1匹が死んだばかりだから少しの変化でもドキドキしてしまう。
299 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 19:46:54 ID:BZioZnWK
300 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 20:18:28 ID:DxvW2YFv
うちらと同じにのどに餅詰まって窒息すると思ってるのかも
301 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 21:43:01 ID:7E0vyXw6
肺呼吸なんですね、わかります。
302 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 21:53:41 ID:Wxrbl0PW
303 :
pH7.74 :2009/10/25(日) 01:26:07 ID:JeMAW/AT
魚って口から新鮮な水を取り込んでエラを通して外に吐くんじゃないの? それなら281はあながち間違っていないような。
304 :
pH7.74 :2009/10/25(日) 13:36:58 ID:Mw3V8KGc
人間だって飯を食いながら呼吸してるだろ。 それともおまえは息を止めたまま飯を食ってるのか?
305 :
pH7.74 :2009/10/25(日) 15:13:58 ID:n+Nfce+C
厳密には、飯を飲み込むときは息をしていない。
306 :
pH7.74 :2009/10/25(日) 19:34:58 ID:vVrnCGFo
尻に長い糞付けたままのアカヒレがいる ここ数日、餌食いもイマイチだし元気も無いから心配だ
307 :
pH7.74 :2009/10/25(日) 20:00:50 ID:CR4yTNoY
寄生虫の可能性は?
308 :
pH7.74 :2009/10/25(日) 21:03:19 ID:vVrnCGFo
>>307 見た目にはこれといった異常は無いんですけどね
今見たらようやく糞が取れてました
またなりそうで嫌だけど
309 :
pH7.74 :2009/10/25(日) 21:18:58 ID:YVxlHXIz
あっ、ベイビー誕生おめでとうございます。
310 :
pH7.74 :2009/10/26(月) 03:17:49 ID:gjfIuBq3
311 :
pH7.74 :2009/10/26(月) 07:47:31 ID:XC/Spgmk
>>310 要らなくなったら川に流すバカも居るから、どっかで帰化してんじゃね?
312 :
pH7.74 :2009/10/26(月) 20:07:29 ID:/tWtEqhs
>>311 アカヒレの生きる場所は日本には水槽以外にはないよな
カダヤシとメダカ
ブルーギル
ドジョウもいるし
313 :
pH7.74 :2009/10/26(月) 21:23:59 ID:32A9Oeni
アカヒレってタフな魚なのになんで原産地で絶滅したんだろう。
314 :
pH7.74 :2009/10/26(月) 21:30:13 ID:Yg5Oz/no
だって中国だから
315 :
pH7.74 :2009/10/26(月) 21:30:30 ID:XC/Spgmk
>>313 そりゃ、水質が「お察し下さい」レベルなんだろうよ。
316 :
pH7.74 :2009/10/26(月) 21:45:36 ID:kGjSoESc
物理的に生息地が消滅したんじゃなかったっけ? 埋め立てられちゃったんだと思ったが
317 :
pH7.74 :2009/10/26(月) 22:10:37 ID:QyKIEuqr
1980年代に森林伐採による土壌侵食、河川の改修、汚染、カダヤシ等の外来種との 競争などの環境悪化により野生種は絶滅。wikiの中国語のやつではそうなっている。 本当の事が書かれているとは限らんだろうけど。 コロンビアとマダガスカルでは帰化しているとも書かれている。
318 :
pH7.74 :2009/10/27(火) 00:49:32 ID:gAg25gEk
>>317 そう聞くと貴重な魚を飼ってるんだなあ
…って、やっぱり無理アカヒレはアカヒレよ
絶滅させたチャイニーズが凄すぎ
319 :
pH7.74 :2009/10/27(火) 03:39:50 ID:nYuKbPH1
浮き袋障害のせいか、全然大きくならなかった鼻毛がいたんだけど コリ稚魚に沸かしたブラインが余ったんでついでにやってみたら 物凄い勢いで成長し始めて、推定生後3ヶ月の現在、やっと1cmぐらい ようやく尾ひれに赤い色が入ってきた 生育遅れてもなんとかなるもんだな 親のアカヒレ達は頂き物のミニ水槽セットの立ち上げに動員中 白濁取れてるしそろそろ立ち上がったかと思って6in1でチェックしてみたら 1分待つまでもなく亜硝酸・硝酸塩ともに真っ赤っか! こんな状況でも親アカヒレは10匹全員元気そのもの 相変わらず餌はガツ食いしてるし毎日がフィンスプ大会 こんな丈夫な魚を絶滅させたかの国って…
320 :
pH7.74 :2009/10/27(火) 16:24:05 ID:HnznuCjS
七色の川ってやつか
321 :
pH7.74 :2009/10/27(火) 18:03:56 ID:A9MevN/3
また鼻毛がたくさん泳いでる 無加温だから冬は越せないかな
322 :
pH7.74 :2009/10/27(火) 20:16:53 ID:mmBEhBs3
まだ生まれてるな
323 :
pH7.74 :2009/10/28(水) 15:21:00 ID:K0CzlI9F
最近げっそり痩せてきた ゴールデンアカヒレ1匹のお腹中心部分が赤く内出血してるようなのですが 隔離すべきですか?
324 :
pH7.74 :2009/10/28(水) 18:53:13 ID:+6itJRp4
>>323 早く隔離してー!
うちと違うんだろうけど、お腹のとこにあばら骨みたいな線が何本か入ってるでしょ?
その線が赤くなって、お尻の穴も赤くなって。両方ともわかりにくくて「こんなんだっけ?」って
???と思ってたら、ヒレの根元が赤くなりました。
ヒレが赤くなって二日後に亡くなりました。(昨日の出来事です)
お腹と尻が赤いのも、ほんの数日で。おもいっきり進行が早かったです。
2匹飼ってて最初に発病した方が体力があり、薬で助かりました。
ちなみにうちのは「ひれあか病」で、グリーンFゴールド顆粒で治りました。
なんていうか、本当にあっという間だったのでモタモタしてる間にすぐ死んだので、
決断は早く下された方がいいと思います。
325 :
pH7.74 :2009/10/28(水) 19:58:19 ID:K0CzlI9F
>>324 ありがとう
昨日までは内出血なかったからビックリでした、先程隔離しました。しかし薬も予備の水槽もないので…
小さなプラケースに入れました、どうしたら良いのか
326 :
pH7.74 :2009/10/29(木) 20:10:46 ID:jPFJK0XU
アカヒレてのは、何年目まで繁殖可能なのでしょうか?
327 :
pH7.74 :2009/10/31(土) 10:38:41 ID:L7BbzPqL
相談お願いします 少し前にゴールデンカップルに幼魚入れたら食い殺されたと言ってた者です。 残ったカップルが卵を産んだと思ってたら卵じゃなかった。それは置いておいて、 幼魚が死んだ4日後、食い殺したと思われるカップルのメスも死んでしまいました。 口がカサカサしてそうだったんで口腐れかと思い、薬浴しましたがダメでした。 オスも薬浴してオスは大丈夫でした。 今は30cm水槽にオス1匹です。 それで質問なんですが、オス1匹で死ぬまで飼い続けるべきか、何匹か追加するべきか、 どちらがいいと思います? アカヒレ買って1ヶ月で2匹死んで、なんか怖いというか、悩んでしまいます… もともとはベタを35cm水槽で1匹飼いですが、こちらはいたって元気なんでゴールデンに手を出して こんなことに…複数飼いって難しいと思う今日この頃です。
328 :
pH7.74 :2009/10/31(土) 13:29:00 ID:HwUSIe+/
以前、アカヒレを1年飼っていました。 そのときは、ふたつきのボトルのままでした。 今朝、金魚すくいの金魚を20日で死なせてしまったので その40cm水槽でアカヒレを飼育しようと思っています。 薬浴していた水槽なので、使用していた水は捨て カルキ抜きした水を入れて置いてあります。 水槽に入っているのは水作S、砂利(大礒)、バクテリアアンプル、人工草ですが このまま使えるでしょうか? というか、アカヒレを購入後、どうやって水槽に移せばいいでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。
329 :
pH7.74 :2009/10/31(土) 15:48:25 ID:HwUSIe+/
328ですが、調べましたので却下。
330 :
pH7.74 :2009/10/31(土) 16:20:45 ID:eAIMZSKg
>>327 追加は時期が悪すぎる
春まで様子見でいいのではw
331 :
pH7.74 :2009/10/31(土) 17:12:06 ID:2j1PnS1a
>>327 1匹だと淋しいな。
個人的には30センチ水槽で5匹が一番飼いやすいと思う。
あと、魚の調子をあげたいなら、肥料分の少ないソイルを底砂に使うと楽。
332 :
pH7.74 :2009/11/01(日) 00:52:51 ID:SrrKX54O
>>330 春ですかorz 寂しッス(´・ω・`)
でも確かに理想は春ですよね〜。ありがとうございました!
>>331 今日新たに35cm水槽買いました。金魚のお部屋M。
今のはSサイズで水草を茂らせたり土管入れて隠れ家を作ってたのに共食いしたから
もう少し大きいのにしました。もっと水草を茂らせて隠れ家を作りたくて。
15リットルで全部で5匹ならいいですよね?
今度こそアカヒレの悲しい姿を見たくないです。安心して暮らせられるように努力します。
どうもありがとうございました!
333 :
pH7.74 :2009/11/01(日) 15:10:15 ID:SrrKX54O
↑です。 買いに行きました。売り切れでした。いつ入荷するか分からないそうです。 問屋から来ないです、人気があればバンバン入るけど人気が無い魚だから入りにくいと… ここの店以外に2軒取り扱いがあるけど、両方ともアカヒレはヒドイ扱いでガリガリでした。 生体を初の通販してみようかな…
334 :
pH7.74 :2009/11/02(月) 13:58:43 ID:wKVfoz8H
通販でアカヒレ買うと、送料のほうが高くない? ゴールデンは問題ないかもしれないけど、ノーマル通販で買ったとき8割ぐらい奇形だった・・・。 通販で買うとき、メール等でショップに色々確認した方がいいかもね!!
335 :
pH7.74 :2009/11/02(月) 16:10:04 ID:sq1pxXOv
奇…奇形!?マジっすか?? 電車に乗って1時間強かかるとこにはゴールデンあると思うんだけど、なかなか行けなくて… 奇形だとやだし、今度行ってみます。 どうもありがとうございました!
336 :
pH7.74 :2009/11/02(月) 17:59:55 ID:/2VKRLou
結婚式の引出物でもらった、カタログ通販で飼い始めたんだけど このスレ見て、病気とか色々あるんだなと知った。 まだ半年くらいなんだけど、カルキ抜き位はしてても 水全替えとか、勢い余って洗面ボウルに落ちちゃったりとか 適当な扱いだったから、もうちと丁寧に扱うように心掛ける。
337 :
pH7.74 :2009/11/02(月) 21:24:19 ID:vpyVfh1S
うちのアカヒレの死因は病気よりも飛び出しがダントツだけどな ってか普通に飼ってたら滅多なことでは死なない
338 :
pH7.74 :2009/11/02(月) 22:02:09 ID:sq1pxXOv
ごめん…(´・ω・`)
339 :
pH7.74 :2009/11/02(月) 23:04:02 ID:Gw/l7qAd
アカヒレ初めて買ったとき通販だったけど二年たった今も元気だよ 孫の代までいるくらいさ うちの近所のアクアショップならアカヒレはどこでも売ってるけどなぁ
340 :
pH7.74 :2009/11/02(月) 23:32:08 ID:PH9vB5pP
1匹何円?
341 :
pH7.74 :2009/11/02(月) 23:46:26 ID:Z5XFeZ+S
うちの近所はどこも一匹20〜30円だよ
342 :
pH7.74 :2009/11/02(月) 23:47:19 ID:PH9vB5pP
安い!うちの近所は安くても60円だよ…orz
343 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 09:40:39 ID:GeB1z1cx
金魚鉢に水草入れてアカヒレを3匹飼ってたんだけど、昨日から1匹見当たらない・・・ 私の探し不足かもしれないけど、死体も見つからない 金魚鉢には飛び出さないように口にネットをしてたから、外に飛び出してるわけでもないし・・・ アカヒレって共食いするっけ?
344 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 09:42:57 ID:CmTPyPvQ
一匹40円、10匹なら30円でゲット 50円、80円、120円のところもありました どこのショップもゴールデンが多かったです 40cm水槽10匹、 最初の水換え頻度はとりあえず3日に一回ぐらい?4分の1? なんか、みんないろいろですよねー 調べてるんだけど、
345 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 10:18:05 ID:IhG3vBnp
私の場合は水道水をバケツに入れ 日の当たる場所に二日放置した水を使います カルキ抜きは使いません それと初期の水換えは過剰にしない方がいいです 魚に餌を与え沢山糞をしてもらい 水槽に不可欠なバクテリアを繁殖させ水質を安定させることが 何よりも大切だからです アカヒレ飼育なら始めの一ヶ月は蒸発し減った分だけ 足せば良いです あまり水を交換しすぎては魚が痛みますよ。 パイロットフィッシュにもなるアカヒレですから 他の魚のような過保護だと逆に環境に慣れず堕ちてしまいます。
346 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 10:26:20 ID:WteuoNM+
2年半程飼って稚魚も増やしたりで可愛がってた21匹殺してしまった。 ヒーターの温度センサー入れ忘れてお湯になってた、アホすぎる。 増やして育てて自分のつまらんミスで殺してりゃ世話ないですね… めちゃくちゃ酷い死に方をさせてしまった。 許してもらおうとは思わないけど懺悔したい…ごめんなさい…きつい。。
347 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 10:29:29 ID:rCdkq7np
また買って来い
348 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 10:45:07 ID:WteuoNM+
当分魚飼う気になれないや。 石巻貝は凄い事にお湯の中でも生き残ってたから、 石巻と水草だけ飼うわ。。 殆どウチで生まれたし21匹死骸は悲しい。
349 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 11:47:55 ID:08KiEF8H
ゴールデン飼っている人、教えて下さい! 少し前にヒレ赤病にかかったと書いた者です。薬のおかげでかなり良くなったのですが、 1匹しかいないから比べる対象がいなくて治ったのかどうなのか、わかりません。 今日でグリーンFゴールド顆粒薬浴が10日目になりました。 胸ビレの根元が真っ赤で根元から先っちょへは真っ白になり、胸ビレが開いたままだったけど、 みんな普通になりました。 でもよく見ると胸ビレは透明になったものの、根元(胴体から生えているところ)が 1mmくらいうっすらピンクです。 これは普通ですか? この状態になってから3日が経つのですが全く変わらなくなったので、どうなのかな?と 思いまして。念のため、薬浴期間がまるまる二週間になるまで薬浴はさせるつもりです。 魚は元気いっぱいにはなっています。
350 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 12:16:52 ID:CmTPyPvQ
アカヒレって、Sサイズならまだ子どもの確率が高いとかあるん?
351 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 12:20:46 ID:CmTPyPvQ
>>345 あ、レスありがとうございます
最初は頻繁に換えたほうがいいという人もいますが
水槽の大きさもありますかね…
352 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 12:33:27 ID:IhG3vBnp
アカヒレはとても燃費の良いさかなで 少量の餌で当然糞も少なく水の汚れも少ない ものぐさ向きでもあります 大半の熱帯魚は糞が大量で水温も高い為 水が痛む速度もハンパないから頻繁なみずがえが奨励されるようですが アカヒレやメダカは事情が違います これから先がますます水温も下がるので 餌も減らしみずがえも月に一度で十分になりますよ。
353 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 13:23:10 ID:CmTPyPvQ
納得しました☆━━━━━…‥‥(・_・ヽ) アリガタビーム!
354 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 20:52:51 ID:w1KvDI22
355 :
pH7.74 :2009/11/04(水) 00:32:53 ID:Aecn6KDR
アカヒレにはpH7.74の水がいいんですか?
356 :
pH7.74 :2009/11/04(水) 06:55:29 ID:gtZp8mFh
357 :
pH7.74 :2009/11/04(水) 11:08:32 ID:lJCGnMiH
>>335 のゴールデン追加野郎です。
大きな熱帯魚屋さんが、大きなショッピングセンター内にあり、かなり客が多いとこなんだけど
「新型インフルエンザにかかったらどうすんねん!行くな」と家族から反対にあい、仕方ないから
楽天で5匹注文しました。週間天気予報が金曜と土曜は温かいと書いてたので土曜着にしました。
どうか死着、奇形がありませんように…
358 :
pH7.74 :2009/11/04(水) 11:47:04 ID:HZ82qNJj
>>357 配達でそこらじゅうまわる宅急便の兄ちゃんからうつる可能性は?
身内に妊婦とかが居ないなら、今のうちに罹って薬で治せばワクチン要らずだぜ。
って、冗談は置いといて、綺麗で丈夫なのが届くと良いね。
359 :
pH7.74 :2009/11/04(水) 16:46:20 ID:iK590rtK
>>357 最初の流行りだしたときにも有った話題だけど、やっぱり年配には移りにくいらしい。
季節性の予防接種受けに行ったとき、お医者さんが言ってた。
360 :
pH7.74 :2009/11/04(水) 18:06:15 ID:ZPIeTksY
アカヒレもインフルかかるの?
361 :
pH7.74 :2009/11/04(水) 22:58:28 ID:UcV1XKs1
鯉ヘルペスとかもかかりそうだな
362 :
pH7.74 :2009/11/04(水) 23:11:35 ID:lJCGnMiH
>>358 え?宅急便の兄ちゃんなんて考えてなかったよorz
姪っ子がかかったらしい。遊びに行ってこようかな?ワクチン要らずを狙ってw
美魚来て欲しいです。どうもありがとうー!
>>359 高齢者かあ。自分38歳、ビミョーw
363 :
pH7.74 :2009/11/05(木) 00:36:01 ID:1SGkzPah
>>362 看護している親で伝染る事が少ないらしい。対策をしっかりしてるだけではないと思う。
364 :
pH7.74 :2009/11/05(木) 04:02:32 ID:td2XkVm6
外から帰ったら、手洗い・うがい、できれば顔を洗う。 これで少しはインフルエンザのリスクが軽減するよ。
365 :
pH7.74 :2009/11/05(木) 12:21:26 ID:n2cSf+ll
夏の汗かく時期にインフルエンザにかかりたかったが 誰も移してくれなかった。 水温が下がって来てアカヒレに白点病が出ないか心配なんだが 今のところは大丈夫みたいだ 春に金魚からアクア始めて、すぐに白点病が出たんで気にしてる。
366 :
pH7.74 :2009/11/06(金) 17:35:19 ID:QyWUWt5p
アカヒレのえさって、指とかピンセットにつまんであげてる? 付属のスプーンより小さいスプーンが欲しいような…
367 :
pH7.74 :2009/11/06(金) 17:54:14 ID:vVSFKaJz
368 :
pH7.74 :2009/11/06(金) 18:07:49 ID:QyWUWt5p
耳かきだとこぼれるけど 水槽の上でやればいいのか?
369 :
pH7.74 :2009/11/06(金) 18:21:50 ID:t7TJoLxm
370 :
pH7.74 :2009/11/06(金) 18:32:20 ID:vVSFKaJz
>>368 何の餌あげてるのか分からないけど家ではこぼれた事ないよ。
竹製の耳かきは皿?が浅いけどプラ製のは深いのがあるよ。
371 :
pH7.74 :2009/11/06(金) 20:09:26 ID:wOiVWwp1
>>368 耳かきダイソーで物色してきたら?
てかそういうのは聞かないで自分で工夫した方がいいと思うんだけど
372 :
pH7.74 :2009/11/06(金) 20:18:36 ID:FCrWE1Wx
俺の場合で恐縮だが、模型もやってるので模型塗料の攪拌棒(タミヤの奴)でエサやってる。
373 :
pH7.74 :2009/11/06(金) 21:30:38 ID:OFIiqzf1
374 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 00:21:16 ID:+WeUtjUn
>>373 適当なプラ板(買い物した包装の一部とかでも、ペットボトルでも)いいので自作すれば?
自分は面倒なのでペットボトルのふたに入れてから軽く振ってパラパラと。残ったものは戻す。
375 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 00:48:03 ID:tCz8L5/R
ダイソーの料理用の計量スプーンセット(ステンレス) 大中小さじの三本のほかに少々さじというものがあってそれを使っています。 少々さじは小指の先くらいの大きさ。
金魚の餌を適当に粉々にしてあげてる。
377 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 13:02:06 ID:Rcq2xo9x
>>357 ゴールデン追加野郎です。
今朝宅急便で届きました。5匹中2匹がガリガリだけどみんな元気です。
死着が怖かったけど大丈夫でした。
なんかヒレがうちのアカヒレより長い。ロングフィンまではいかないけど長めで驚きました。
前回共食いと病気で立て続けに2匹死んだから念のためにグリーンFゴールドの粉タイプで
トリートメント中。
早く本水槽に入れたいなあ。
378 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 13:48:55 ID:l1zJOOXv
繁殖させやすいオスとメスの割合はありますか?
379 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 14:34:33 ID:uhR9751u
繁殖は3リットル程度の小さなプラ水槽に 繁殖に適したマツモ等の水草入れて オスメス1匹づつワンペアでオッケーですよ 2日程度で繁殖行為に入ると思います 私は産み落ちた卵を他のアカヒレに喰われる危険から避ける為 ペア以外は入れません やる気マンマンなオスならどんなメスでも産卵しますよ うまく交尾しないようならオスの入れ替えしたほうがいいです。
380 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 15:15:50 ID:V7YKMzO4
>>377 ゴールデン良かったですね!!
ガリガリのアカヒレは普通にエサあげていたら、すぐにブクブクのファットになるよ。
ハーフフィン?を繁殖させてどんどんロングフィンにしていってくれ。
>>378 どのような繁殖方法かによると思う。
個人的意見では、自然繁殖(オス2×メス3)。
繁殖用30センチ水槽に演芸用マットを底に入れて、適当に水草ドボンで(オス1×メス1or2)。
因みに、45センチ・20センチ水槽でオス4×メス1でもバンバン鼻毛が誕生してたよ。
381 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 15:32:11 ID:ONqfgDRN
モスとかマツモとかでもっさもさにしてやってたら ♂♀均等にいれておけば増えると思われる
382 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 15:56:56 ID:Rcq2xo9x
>>380 どうもありがとうございます!
あの、便乗質問なんですけど園芸マットって人口芝生のことですか?
383 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 16:33:40 ID:V7YKMzO4
>>382 >>378 ごめん適当な名前で書いてしまった。
因みに漢字も間違ってる。演芸→園芸 トホホ!!
園芸で鉢の底に敷いて使う編み目状のプラスチックのシート。
底から少し浮かせて入れておくと、卵が下に落ちて食卵が防げる。
384 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 19:13:28 ID:Rcq2xo9x
385 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 19:34:53 ID:l1zJOOXv
ありがとう
>>378 に対するレス
川エビを一緒に飼っているのですが、アカヒレの卵が孵化する前に食ってしまいますかね?
386 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 19:41:15 ID:dbHsE9tS
スジエビだと確実に捕食するよ。 ヤマト、ミナミなら大丈夫っぽい、うちの水槽では。
387 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 19:51:51 ID:l1zJOOXv
>>386 そうなのですか。川エビなんか捕まえてくるんじゃなかった
388 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 21:19:29 ID:0zT93poq
尾ひれの他に背びれまで赤く発色してる個体が一匹だけいるんだが、これって普通?
389 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 21:22:33 ID:ijG4CRvN
背びれは普通赤くないか?先端に少し白が乗る感じ
390 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 21:34:56 ID:0zT93poq
>>389 うちのは四匹中背びれが赤いの一匹だけなんで、気になってました^^;
むしろ他の三匹が普通なんですね
ありがとうございましたー
391 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 21:52:20 ID:Rcq2xo9x
朝からゴールデンゴールデンってすみません。
ヒーターを入れたのでエアレが必要だから水心のダイヤル式エアポンプを入れ、一番最小にして
エアストーンをくっつけて沈めました。水流除けに小さなドカンを入れましたが避けます。
小さな体がずっと流されてる…仕方ないし、ドカンを電信柱のように縦に立てて、その中に
エアストーンを入れましたがまだ水流はあります。
こんなんでも魚って落ち着いて寝れるもんなんですか?
本水槽の方は改造外掛式フィルターにスポンジを噛ませて水流はかなり抑えていますが、
外掛式の予備がないんでエアストーンを仕方なく入れています。
寝れますかね…?
http://imepita.jp/20091107/785630
392 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 22:51:02 ID:ONqfgDRN
暗けりゃ寝るよ それよか底砂とか流木とか水草とかないの? 隠れ家的なものとかさ
393 :
pH7.74 :2009/11/07(土) 23:31:53 ID:Rcq2xo9x
>>392 本水槽にしかないです。こちらの水槽にはドカンしか。
かわいそうだったんでエアレの電源切りました。お昼だけにします。
ありがとうございました!
394 :
pH7.74 :2009/11/08(日) 08:06:20 ID:862B2+Fj
395 :
pH7.74 :2009/11/08(日) 23:25:27 ID:ePlKmNsp
アカヒレ2匹の白目部分の上のとこに赤いラインが出てきました。 どこかのサイトで繁殖期に入った証拠と書いてありましたが、このラインって、オスもメスも 両方出るんですか?
396 :
pH7.74 :2009/11/09(月) 00:20:53 ID:MePSNBBT
水槽の内側、ガラスに丸い点が二つ !!稚魚 4匹 内3mmくらいの1匹が泳ぎ始めた 困った、見捨てるわけにはいかないよ 稚魚の育て方調べてるけど、自信が無いな
397 :
pH7.74 :2009/11/09(月) 21:27:24 ID:IzRNvyi7
398 :
pH7.74 :2009/11/12(木) 11:21:20 ID:Rtpxa+m0
2o、かわいー 飼い始めて12日目 10匹のうち小さな一匹だけ時々体が横になり、体も曲がってる 残りのアカヒレは、元気に泳いでいます 元気がないこの一匹を0.5%の塩水に隔離して仕事にきました 調べてみて、思い当たるのは栄養不足かなと思うんですが もし、まだ生きていたら、エサをあげればいいのかな…
399 :
pH7.74 :2009/11/12(木) 17:55:14 ID:/R6zIs88
オスがメスに猛アピールしてるけどメス3匹全部お腹が大きくないです。 大きくならないと繁殖は無理なんでしょうか?
400 :
pH7.74 :2009/11/13(金) 04:50:53 ID:LO4j2OON
普通に考えると卵がない状態だろうから繁殖は出来ないんじゃないかなぁ。
401 :
pH7.74 :2009/11/13(金) 10:59:00 ID:jjuRCy4/
アカヒレの繁殖に適した水温域はどんなものでしょうか?この時期の低水温でも繁殖可能ですか?
402 :
pH7.74 :2009/11/13(金) 14:56:44 ID:LO4j2OON
元々温帯の魚だし、ベトナムアカヒレ以外なら無加温でもokと聞いた事はある。
403 :
pH7.74 :2009/11/13(金) 21:37:39 ID:3XRDAZvo
404 :
pH7.74 :2009/11/13(金) 22:56:34 ID:UQDj2WYB
405 :
pH7.74 :2009/11/13(金) 23:56:05 ID:jjuRCy4/
俺は
>>401 だ。レス本当にありがとうございました。
楽しい熱帯魚 11月号に繁殖法が載ってるのですか。
明日、図書館でメモってきます。
406 :
pH7.74 :2009/11/14(土) 00:41:34 ID:Yk8qbxW8
407 :
pH7.74 :2009/11/14(土) 00:52:22 ID:CAb00oA4
前にメスが幼魚を殺したと書いた者です。 あれからそのメスが病気になり、死んでしまったからオス1匹だけになり、かわいそうだから 5匹買いました。 一週間のトリートメントが終わり、いよいよ本水槽へ。そして一夜明けた今日(昨日になるけど)、 朝水槽を見たら前回の幼魚のように上唇がもぎ取られ、全身噛まれて出血している瀕死のメスが! え゛ーーー!?………… 訳わからなくて呆然としました。 前回の時、メスが幼魚をイジメてたから殺したのはメスと思ってました。でも本当はオスが 犯人だったみたいです。 気がついてたら一生1匹飼いにしたのに…あまりにもかわいそうな事をしてしまいました。 頭きたけど殺す訳にもいかないし、今はタッパに入れて隔離してます。 でもそれではこのオスがかわいそうだし、明日は大きな水槽を買いに行き、単独飼いします。 なんか本当にショックでした。申し訳なさ過ぎる…ごめんよ、ごめんよ…
408 :
pH7.74 :2009/11/14(土) 08:41:40 ID:ePyojHiI
そこまで虐められて逃げる場所がない水槽になってる? とにかくマツモ、アナカリスあたりで水面〜中層の1/3をジャングル化、これは水質浄化にもいいし産卵床にもなるのでおすすめ ハイグロフィラあたりの有茎草を衝立のようにつかって遊泳スペースを区切ってナワバリ分割 水槽用のイミテーションプランツでもいいし流木なんかでもいいんだけど ナワバリ争いする魚の飼育や、親が食仔する場合、オス同士のフィンスプやるような魚も含めて 小型水槽やボトルであっても隠れる場所をつくる ナワバリになりそうなスペースを複数つくる よくわからないなら水槽の1/3に水草をたっぷり植えてやるだけでもいい
409 :
pH7.74 :2009/11/14(土) 15:55:33 ID:0pFoNtaS
先週買ったアカヒレとゴールデンアカヒレ こいつら微妙に斜めになってんだがこれはこの魚の特性なん?
410 :
pH7.74 :2009/11/14(土) 17:25:58 ID:J7gQ94Ku
411 :
pH7.74 :2009/11/14(土) 18:23:00 ID:AEuGizsi
412 :
pH7.74 :2009/11/15(日) 01:59:13 ID:oMza9T/X
照明消してから餌あげてるんですが、 餌をねだっているのか照明消したら水槽のガラスに 突撃して2cmくらい飛び上がるようになった奴が いるのですが大丈夫でしょうか?
413 :
pH7.74 :2009/11/15(日) 02:13:07 ID:4aLF+Iex
部屋の照明落とすと水槽の照明のせいで鏡になり自分の姿にビックリするよね
414 :
pH7.74 :2009/11/15(日) 02:30:28 ID:9seKjDrB
どなたか教えて下さい。 1匹だけ、口を開けっぱなしのアカヒレがいるんですがどうしたら治るんでしょうか。 アゴをヒクヒクさせてはいるけど、閉じられないみたいです。 餌も食べられなくて痩せ気味に…
415 :
pH7.74 :2009/11/15(日) 06:56:17 ID:OpvOPFzV
うちにもいた。奇形だったから餌を上手く食べられなくて死んじゃったけど。 奇形じゃないなら、水質検査してみると原因が分かるかもね。
416 :
pH7.74 :2009/11/15(日) 22:41:33 ID:rd4GUwmC
稚魚4mmくらいに育っているのですが、水温は23度に保ったほうが生育が 良いのですか?東京・八王子なので室内だと、水温も15度以下になっていくと 思います。
417 :
pH7.74 :2009/11/16(月) 00:24:42 ID:6gDq6d1d
>>416 エサ喰いが違うからね。暖かい方が成長は早い。
418 :
pH7.74 :2009/11/16(月) 09:18:20 ID:Kk0evvNY
419 :
pH7.74 :2009/11/16(月) 10:47:06 ID:3g1i/0Cp
>>412 なにかの本で読んだが、照明を消してからエサをあげると消化がよろしくないらしい。
エサやりと同時に魚の調子も確認できるので、照明を点けた状態でエサをあげたほうがいいんじゃない?
消す場合も、エサあげて直ぐじゃないほうがいいらしいよ!!
420 :
pH7.74 :2009/11/18(水) 10:22:26 ID:GbcX0RSY
オス2匹、メス2匹飼ってて、オス2匹が発情してしまいました。 毎日フィンスプしまくってオス同士やり合ったりしてますし、メスを追っかけまくってます。 オス2匹の背ビレが切れ目が数ヶ所入りました。 発情したらこんなもんなんですか?メスの背ビレは綺麗です。
421 :
pH7.74 :2009/11/18(水) 13:44:53 ID:Jqw6nNuO
今ヒーター入った水槽で24度くらいに保たれてて快適に暮らしてるやつらをいきなりヒーター無しの生活させても平気でしょうか?
422 :
pH7.74 :2009/11/18(水) 19:22:47 ID:t6x5ujbn
>>420 そんなもの、あまりに激しいと思うなら水草増量して逃げ場確保すればいい
>>421 今の時期にいきなり無加温飼育は虐待
ヒーターの設定温度を1ヶ月かけて落としていくなら可能性はある
ショップ(おそらく加温)から室内ボトル飼育のつもりなら春まで待ってほしいところ
室温が15度切らないならいけるきもするけど、やりたくないしやってほしくないな
423 :
pH7.74 :2009/11/18(水) 19:22:48 ID:eKBuzC04
何匹か駄目になってもいいなら。それがイヤなら少しずつ温度を下げていく。
424 :
pH7.74 :2009/11/18(水) 20:12:28 ID:GbcX0RSY
>>422 さん、どうもありがとうございます。
1匹のオスはかならしつこく、水草たっぷりなのに掻き分け掻き分けして追い詰めます。
さっきメスをよーく見たら胸ビレのとこの腹がつつかれたようで少し赤くなってました。
かわいそうになったんでしつこいオスを隔離箱に入れました。
水草はかなり入ってるけどもう少し追加してからオスを戻すことにします。
でも発情時はあんな小さなヒレでもボロボロになると聞いて勉強になりました。
どうもありがとうございました!
425 :
pH7.74 :2009/11/19(木) 10:12:44 ID:AzFb6NSE
426 :
pH7.74 :2009/11/19(木) 12:16:10 ID:BtwEZP8O
我が家のアカヒレ水槽は暖房なんて無い所にあり 最近の冷え込みで水温は10度前後とめっきり下がっているものの メダカのように活動量がぐっと減ることも無く元気そのもの 夏と見た目にもあまり変わらない 水温が下がると極端にエサ食いの悪くなるメダカと違い アカヒレ君はガンガン食ってるw メダカよりよく馴れるし低温にとても強い魚だったのですねー
427 :
pH7.74 :2009/11/19(木) 12:47:02 ID:75WisCoA
慣れるしって…慣れます? どういう風に慣れます? なんか…慣れてくれん…orz
428 :
pH7.74 :2009/11/19(木) 13:41:31 ID:xAQEa66D
昼だけエアコンつけてる部屋で飼ってるけど、今のところ平気だな。
429 :
pH7.74 :2009/11/19(木) 14:57:15 ID:Uh+qi5le
4〜7mmの稚魚に、鶏卵の黄身を水で溶いて、あげたが 気に入らんみたいで、稚魚用飼料の方がよく食べる。 残った黄身を成魚にやったら、パクついて、アッという間に腹が パンパンになってしまった。良くないことかな?
430 :
pH7.74 :2009/11/19(木) 15:12:05 ID:OZEO1xeS
今日は水温8℃だけど、ベランダ水槽のアカヒレ二匹と青コリ二匹はピンピンしてるぜ そろそろ保温シート巻いてやろう
431 :
pH7.74 :2009/11/19(木) 22:45:47 ID:w7idAqRa
>メダカよりよく馴れるし低温にとても強い魚だったのですねー ん? 今、PC脇の30キューブで白めだかとアカヒレ飼ってるんだが、どうみても白めだかの方が慣れるよ。。。 アカヒレは無加温で大丈夫でしょう! とか言って、導入後1匹落ちたけどw残りはとても元気 まぁ1匹程度は水が合わないとか色んな要素があるから、温度が原因でもないかも知れない。 ただ、温度合わせと水あわせはそこそこ念入りにやったけどねw
432 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 10:47:52 ID:9fGnGpom
繁殖用30センチ水槽で、稚魚多数誕生!! 環境は、25度固定ヒーター・スポンジフィルター(エアー小)・マツモもっさり・稚魚とラムズのみ! 昨日から泳げるようになり、PSB投入したのだが何日ぐらいからブライン食べられるようになるかな?
433 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 13:01:32 ID:aZquR0/p
魚飼ったの初めてですが、魚って飼い主の顔おぼえるのですか? 水槽に顔近づけると、「メシ、まだか!」って上下に運動しているように 見えるんですけど。
434 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 13:33:47 ID:rjg6rRnY
>>433 さすがに顔は覚えないかと。
他の人が近づいても同じ反応するとしたら、顔関係ないよね。
振動とかで条件反射している可能性はあるが。
435 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 13:43:23 ID:JU25Mzoh
436 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 13:49:22 ID:tEP+Ob0W
>>433 ウチのは猫が水槽の前に行っても餌クレダンスするぞ。
猫がアカヒレに餌を与えた事は勿論一度も無いのにだぜ。
437 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 14:35:11 ID:HjwFxZrR
まぁアカヒレが人間を識別しているとは思えないですが ・何かが水槽に近づくとエサにありつける、 ・クレクレダンスは派手にしたほうが効果的、 上記位は条件反射ですぐ記憶するようですし メダカに比べれば振動や水槽掃除でオドオドしないし より人間に好意的な反応見せてくれるのは解ります。
438 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 14:43:32 ID:htCITP07
ここ2〜3日、8匹のうちの1匹が水槽の底にいることが多く 砂利をつついているように見えるけど、どゆこと?
439 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 17:34:05 ID:hb/yoAas
440 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 17:53:00 ID:3wlYm5+U
>>437 そうですね。おなか一杯のときは、反応ないし
ゲップだか、アクビするのもいるし。小さい口がカワイイ。
5匹の成魚に、いつの間にか生まれたシラス6匹(生き残り?)
タニシみたいな貝が10粒、20cmの水槽ですが、タニシ多すぎですか?
水槽の掃除してくれるって聞いたので、外の池から持ってきたのですが。
交尾ばかりして、卵がガラスにイッパイついてます。
441 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 18:39:29 ID:gJshfsXM
タニシは卵胎生だから卵を産みつけたりはしないぞ(本当はタニシの仲間じゃないジャンボタニシ除く) サカマキガイとかじゃね?
442 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 21:16:32 ID:xuNpW1bq
タニシでなくサカマキガイですか。カタツムリみたいな貝。
443 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 01:16:32 ID:9BnxCvgr
使ってなかったキューブシェルター入れたら、4匹全員入っていた
444 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 01:57:36 ID:ZmAxqncj
入ったんじゃなくて吸い込まれたとか。。。。。
445 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 01:59:56 ID:xNInbMOp
ヒェー
446 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 07:24:43 ID:h/xkeHwF
鍋の季節ですね ほんだしを鍋に入れるとき、いつも「これってえさにならんかな…」と思ってしまいます 匂いも形状も似てるし… だれかチャレンジした方はいませんか?
447 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 11:41:20 ID:3GVdr7gN
えっ
448 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 15:13:00 ID:1oFCHUkv
え〜〜〜〜〜っ
449 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 15:19:36 ID:tCmcmL7v
パイロットフィッシュのアカヒレ君たちは 今日、無事に毛フグさんのお腹の中に収まりました^^v どうもありがとうございました(^^
450 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 21:12:15 ID:jswkxa4p
18日、水槽を見てみるとうちのアカヒレの卵をひとつ発見。 他にもどこかに落ちていないか探してはみたものの、この一粒しか見つからなかった。 どーせカビ生えて終わりだろうな…、と思いながらとりあえず別容器に隔離。 二日後容器を見て見ると……アレ、卵どこ行った? 以前にも何故か隔離しといた卵が消えるという怪事件があったので、不安になりながら探してみたら…。 底のほうにちっさい黒い点みたいな物を発見。 これはまさか…と思いガン見してみると、アカヒレベビーが誕生してた。 期待していなかった分感動した。
451 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 22:03:06 ID:NCgHMM6E
また赤ちゃん発見しちゃったよ エアーポンプとめてヒーターに付け替えるか
452 :
pH7.74 :2009/11/21(土) 23:23:30 ID:4mYUh56F
良かったね〜^^ うちなんか60水槽で長年飼育してるけど全然見ないな稚魚・・・。 多分生まれてるのだろうけど全部食べられてるのかな。 卵も見た事ないし・・・。
453 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 00:44:04 ID:dwOA72O8
60p水槽にオス1匹メス6匹なんだけど、オスがメスを追って、胸ヒレだけで 痙攣してるみたいにホバリングしながら抱きつくチャンスを窺ってるのが メチャ可愛い。殆どメスに振り切られて逃げられてるけどねw
454 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 01:09:41 ID:Ob5TdPIR
こいつら何のために生きてるんだろうと、たまに思う
455 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 01:49:58 ID:edtJTsyW
456 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 11:19:54 ID:hZHR1yV6
これってゴールデンアカヒレの稚魚ですか?昨日の朝水槽を見るとガラス面に見慣れない魚が!?4匹確認しかしデカイ1センチは ある…毎日見てたけど気づかなかった。可愛いな〜って眺めてたらネオンに食べられてるではありませんか慌ててネット購入してきた6匹確保
457 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 11:25:10 ID:hZHR1yV6
458 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 16:32:49 ID:bATN10XE
おめでとう! 細かくすり潰してあげれば大丈夫だよ>テトラミン
459 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 18:26:00 ID:hZHR1yV6
>>458 ありがとう!
テトラミンスーパーすり潰して入れたら、ベビー食べてます(^^)
ゴールデンアカヒレ3匹
ネオンテトラ20匹
グリーンネオン10匹
オトシン3匹
モーリー4匹
コリドラス10匹
ミナミ10匹
この水槽で無事だったのが不思議
460 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 21:21:53 ID:Eh5iyP2m
精鋭中の精鋭だね。 大事にしてあげて下さい(・∀・)
461 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 23:16:55 ID:hZHR1yV6
>>460 ベビー発見する前日に溺愛してたハムスターが天国に行ってしまったので、とても不思議なんですよ
大事に育てます(^^)
462 :
pH7.74 :2009/11/24(火) 01:29:02 ID:3aJtaSVk
463 :
pH7.74 :2009/11/24(火) 01:32:23 ID:gykVR09A
464 :
pH7.74 :2009/11/24(火) 02:15:12 ID:llz0gGOC
>>462 身ごもってるグッピーみたいだなwwww
465 :
pH7.74 :2009/11/24(火) 21:37:54 ID:iXWY+zxZ
ペットショップで2倍とはいかないが、それくらいでかいアカヒレがいた。 オスで時々他の奴をつついてた。 欲しかったけど、自分ん家のアカヒレ水槽に入れたら喧嘩するかなあ? あーなんか気になる奴だったよ。
466 :
pH7.74 :2009/11/24(火) 21:42:52 ID:iXWY+zxZ
↑だけど、みんなだったら買う?
467 :
pH7.74 :2009/11/24(火) 22:24:06 ID:ItHLUQ5B
アカヒレってパワーバランスの難しい魚なんで 乱す要因は入れないのが基本 メス同士の喧嘩は殆ど無いけど 強いオスが入ると乱れやすいよ
468 :
pH7.74 :2009/11/24(火) 23:01:04 ID:iXWY+zxZ
そっかぁ、ありがとう。 あーでもあの巨体には惹かれるなあ。 諦めるしかないか…
469 :
pH7.74 :2009/11/25(水) 08:37:27 ID:bmwzUth9
>>468 そんなに飼いたいなら水槽を大きくするか、増やせば良いんじゃね?
470 :
pH7.74 :2009/11/25(水) 09:54:12 ID:hUppCC1S
1匹飼いですかね? マジで大きかったんですよ。1匹だけ「鯉そのもの」って感じで。今まであんなの見たことないです。 水槽増やしたいけどこれ以上はちょっと無理でして…
471 :
pH7.74 :2009/11/25(水) 10:00:59 ID:ByYTveVS
その一匹を入れて問題無い状態ならいいけど 隔離の必要があるとき小さな容器じゃ可愛そうでしょ。
472 :
pH7.74 :2009/11/25(水) 11:34:00 ID:hUppCC1S
やめとくわ…どうもあんがと
473 :
pH7.74 :2009/11/25(水) 21:27:56 ID:dXmbdZIj
アカヒレって小さいスネール食べますか?
474 :
pH7.74 :2009/11/25(水) 22:04:16 ID:c3nfvfpj
食べない。
475 :
pH7.74 :2009/11/25(水) 22:06:36 ID:S+9x7bTq
スネールの卵って食べますか?イッパイあるんだけど、アカヒレには毒とか?
476 :
pH7.74 :2009/11/26(木) 09:24:57 ID:p8eAEbY1
スネールといってもサカマキガイの場合ですが。 孵化したスネールがアカヒレの口に入るくらいの大きさまでなら 殻を突付いてつぶしてやれば アカヒレは食べました。 卵の場合は、多くの卵を包んでいるゼリー状のものから 卵をそれぞれ切り離してやれば、食べました。 そういうことを繰り返しているうちにその水槽ではスネールは 全滅してしまいました。 ただこのやり方は殻を突付いてつぶすことに・・・・・。
477 :
pH7.74 :2009/11/26(木) 11:57:41 ID:ZtHnKa0K
478 :
470 :2009/11/26(木) 16:59:53 ID:gBKKDq8F
見に行ったらもう居なかった。 寂しいような… ホッとしたような…(´・ω・`)
479 :
pH7.74 :2009/11/26(木) 23:48:41 ID:v3aQzUyL
増え過ぎてしまったアカヒレたち、 皆様はどうしていますか?
480 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 00:02:32 ID:vbYQwwzO
オスカーの餌
481 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 08:42:27 ID:7O643i0B
て黒ずんでてちっちゃいくせに縄張り主張しまくるオスがいてNo.2に落としてやろうと 大きくて発情してるオスを買ってきた。 大きいくせに負けてやがるぜorz
482 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 12:37:56 ID:ITYHt/Zd
>>479 差し上げたり、水槽を増やした。
困る程稚魚を生き残らせる技術と、手間を掛ける暇が無いので自然淘汰もかなりある。
483 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 13:40:45 ID:34qEWfXd
>>479 今回初めて繁殖しているんだけど、コツある?
稚魚が泳ぎだして9日目・・・。
いまだにブライン食べられる大きさにならない、こんなものなの?
484 :
479 :2009/11/27(金) 15:42:25 ID:1yBqAHh3
もらってくれて可愛がってくれる人がいれば一番なんですけどね・・・
何かの餌になるのはちょっと;;
>>483 コツというほどもことではないのですが
私の場合です。
親水槽からプラケに隔離したりすると、まず全滅でしたね。
親水槽の中に、使い古したマツモをたっぷり入れた産卵飼育ネットで
育てました。
ブライン食べだしたのは2週間後くらいだったと思います。
485 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 15:44:52 ID:7O643i0B
486 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 15:55:51 ID:1yBqAHh3
487 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 16:02:27 ID:34qEWfXd
>>484 ありがとう!!あと1週間ぐらい様子みます。
マツモたっぷりの30センチ水槽で稚魚だけでやり過ごしてる。
毎日PSBを適当に入れているのだが、大きくなってるのかが全然わからない。
稚魚の数は最初30匹ぐらいで、今は8割りぐらい頑張ってます。
早くブライン食べてくれるぐらいになったら一安心なんだけど・・・。
488 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 17:25:49 ID:ITYHt/Zd
採卵した後に昆布入れておいたら生存率上がった事がある。 普通の餌が食べれるサイズに育つまで、稚魚は昆布に沸いたミズミミズ食べてた。 見栄えは非常に悪いw
489 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 17:32:21 ID:trUFbmyZ
ミナミとヤマトを入れた60水槽でアカヒレ30匹だけ飼ってるけど卵と稚魚なんて見た事ない。 やっぱりエビが食べてるのかな?
490 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 18:04:50 ID:tDtmUSPJ
>>489 エビも喰ってるかも知れないけど、まずアカヒレが喰ってると思う。
話は変わるけど、カージナル(ロングフィンのアカヒレ)って需要あるかな?
491 :
pH7.74 :2009/11/27(金) 18:34:49 ID:3GKr1jYQ
新規でレッドビー水槽立ち上げたとき パイロットでアカヒレ5匹飼育 1ヶ月後、アカヒレ出してレッドビー投入 数日後、キラキラ光る3mm程の生物を5匹発見 アカヒレの稚魚でした 細くてまるで針みたいです
492 :
pH7.74 :2009/11/28(土) 13:00:50 ID:/DXHR8yQ
493 :
pH7.74 :2009/11/28(土) 14:49:29 ID:wrwe/dUs
494 :
pH7.74 :2009/11/28(土) 16:44:33 ID:hQkj8vXe
>>490 今日ショップで見て、華麗さに俺の時間が止まった感じすら覚えた。
1匹¥500で売ってたけど
>>467 の理由でやめといた。
495 :
pH7.74 :2009/11/29(日) 01:13:55 ID:ndSCTj7t
496 :
pH7.74 :2009/11/29(日) 03:36:45 ID:OybrqazT
毎日エサたべない底床つんつんもしないで中層あたりをフラフラ泳いでる なに考えてんだろってたまに思う
497 :
490 :2009/11/29(日) 11:09:15 ID:vWG3X9hh
そか〜、需要あるなら繁殖させようかな。 以前ゴールデンを繁殖させたら80匹程になってしまって、 里親さん探すのに難儀した(手渡し限定やったから)。 確かにカージナルはキレイだから、このまま絶やしてしまうのもったいない。 よし、1ペア隔離してみるよ。 ありがとう!!
498 :
pH7.74 :2009/11/29(日) 12:03:22 ID:7c/AWlX0
オス同士がにらみ合い、底面まで円を描くように左右で潜って 底面でまたにらみ合い、そのままヒレを最大限に開き合いながら 水面までホバーリングで上昇してまた底面までを繰り返すのを見てると すごく楽しい魚なんだなって思う
499 :
pH7.74 :2009/12/01(火) 19:12:59 ID:1EL7JSbD
繁殖期に入ってるオスで、何故か全身ピンクになってるやつを買いました。 家でトリートメント水槽(グリーンFリキッド)に入れ、5日経ったらピンク色が抜けて黄色っぽく なってました。ピンク色と言っても赤斑病みたいに内出血してる色じゃなく、元から そんな色なのかなあ?みたいな感じの色だったんですが、こんなことはよくあることなんでしょうか? 今日見てかなり驚きました。
500 :
pH7.74 :2009/12/02(水) 00:10:49 ID:pQjRAG9a
2年くらい生きてる4cm近い雌がいるんだけど 大きい水槽に1匹だけで腹がパンパンの状態 別水槽にいる2cmの雄とこの雌は交尾可能?
501 :
pH7.74 :2009/12/02(水) 13:29:39 ID:HpfPn2kt
>>499 トリートメント&新しい環境で色抜けかな。
もともとそういう色なら状態が戻れば、色も戻ってくるよ。
たぶん・・・
>>500 4cmと2cmはちょっと差がありそうだね。
とりあえず、同じ水槽にいれて様子見がいいじゃないかな。
無精卵が多くなりそうなので、自分的には2.5cmぐらいまで待つのがいいような・・・
502 :
pH7.74 :2009/12/02(水) 17:43:05 ID:0acx+CdO
>>501 さん、どうもありがとうございました!
色抜けですか〜。今日見たら普通のゴールデンと全く一緒の色にまで黄色くなってました。
とても元気で新米のくせに水槽のボスになってました。
ピンク色だなんて変わってるから早く元に戻らんかな?
503 :
pH7.74 :2009/12/03(木) 23:22:41 ID:9s6m6LCf
アカヒレって体調やら気分次第で、随分体色が変わるよな 普段は暗褐色、寝てる時とか体調悪い時は肌色っぽくなる 若い個体は玉虫色の光沢が乗ってすごくキレイ
504 :
pH7.74 :2009/12/05(土) 17:51:03 ID:B/rj45Q0
1匹やたら発情しまくってるのがいて、オスを突っつきまわし メスを追いかけて、水槽に落ち着き無くて癒されねぇ…
505 :
pH7.74 :2009/12/05(土) 17:57:21 ID:ztxu0ZXw
10匹くらいだと個々が縄張り争い始めて水槽内が殺伐としてくるけど 50匹くらいどばっと入れると皆水面の下をゆらゆらしてて癒されるぞ
506 :
pH7.74 :2009/12/05(土) 20:09:33 ID:gkSW8EJU
そんな濾過能力持った水槽ないよ…
507 :
pH7.74 :2009/12/05(土) 20:26:14 ID:ztxu0ZXw
60cm規格、底面濾過+上部濾過で楽勝 100匹くらいまではいける
508 :
pH7.74 :2009/12/05(土) 22:35:13 ID:kaK/mFSv
3L位の容器に 砂利と水草 アカヒレ1匹飼いもいいよ とてもよくなつくしねぇw
509 :
pH7.74 :2009/12/06(日) 00:13:04 ID:LVwTiUbD
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
510 :
pH7.74 :2009/12/07(月) 12:23:17 ID:vurJ2Euk
稚魚、12mmくらいで、尾びれが橙色になってきました。 成魚と一緒の水槽に入れて大丈夫な大きさは、どれくらいですか?
511 :
pH7.74 :2009/12/07(月) 16:56:49 ID:2sdw05Ol
ああああ あああああああああ ああああ
512 :
pH7.74 :2009/12/08(火) 10:11:13 ID:Itjh76IG
60cmで50匹ってやばいの? テンプレに60cm 20匹までって書いてて不安になったんだけど
513 :
pH7.74 :2009/12/08(火) 10:29:36 ID:6as1Q5WS
あかひれは水かえに強いからちゃんと世話できるならいける 不安なら水質管理に慣れるまで水質検査薬つかえばいいかと
514 :
pH7.74 :2009/12/08(火) 11:54:42 ID:Qfjfbwzc
>>512 60センチ水槽に50匹も入れると、観ている方が息詰まらないか?
ショップで小さめサイズ100匹ぐらい入っているの見たこと有るが、泳いでるって感じではなかったな。
ま〜餌やりと、水飼えのバランスが大事かもね!!
しかし、50匹のアカヒレに均等に餌をあげるのは難しそうだな。
人工餌(乾燥)は水汚すから注意ね!!
515 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 07:23:44 ID:mIHANVXI
60*40*40なんだけど、やっぱやばいのかな? 飼う前からこのスレ見ていて丈夫なアカヒレに憧れていて、アカヒレ50匹が最初に飼った魚だから状況がよくわからないんだけど。 一応半年前に購入してまだ落ちていない。 スペース的に余裕はあるんだけど みんな水面近くを泳いでいる。 水は毎日5リットルかえてます。 多いなら水槽ないから外の睡蓮鉢にいれるしかないなー。 手いれたら耐えられないくらい冷たかったけど大丈夫かな・・・
516 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 07:38:27 ID:c7+wRCcA
濾過ができてればいけるんじゃないですか?過密スレ見てると。毎日水替えなさってるんなら なおさら。
517 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 08:57:29 ID:IdlMPIOy
成長早い水草+エアレガンガンでいける程度の数 さすがアカヒレさんぱねぇっすね
518 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 15:08:19 ID:iwnKWHo8
親水槽から鼻毛を掬って、エビだけ飼ってる水槽に移して放ったらかしで 成魚まで育ったよ。黄身とかブラインシュリンプとかやったことない。 鼻毛のうちは勝手に浮泥やインフゾリアを食って、1pぐらいになったら エビがツマツマして粉状に舞い上がったザリエサを食って、3ヶ月ほどで 稚エビを捕食できるサイズになったから別水槽に隔離。生後4ヶ月でもう卵 産んでやがる。同時期に生まれたメダカも一緒に育ててたけど、アカヒレは 4ヶ月で3p超えてるけど、メダカはまだ2〜2.5pぐらい。孵化直後はメダカの 方がでかいけど、その後の成長はアカヒレの方が圧倒的に早いね。
519 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 19:26:52 ID:fAcAU7H5
アカヒレなんてバケツに水いれて、ブクブクしてれば飼える。 濾過とかどうでもええわ
520 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 19:40:32 ID:pwe6U/bF
コッピーはうちにくるか? 温度の低いからとても寒いです もっと狭いからヒーターをつけます それでもいいですか?
521 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 20:18:49 ID:DZMrwqiq
日本語でおk
522 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 20:47:50 ID:tgpmt8dI
稚魚がたくさんいるから、うっかり水かえが出来ない・・・
523 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 21:27:24 ID:+ergfr49
>>520 いいえ、あなたの家にはコッピー来ません
524 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 22:05:25 ID:rMVyhVAH
産卵させたいのですが、 1リットルのペットボトル水筒にペアを入れておけば産卵してくれますかね?
525 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 23:05:19 ID:pwe6U/bF
>>523 ありがとうございます本当に思います しかし他の来ないことはわかりますか? 最低の水の温度の方法が知りたいです そして、、数が大きい方法を善くしたい希望です 最近の大きさは3匹います 今度のほうが来ると思います
526 :
pH7.74 :2009/12/09(水) 23:20:05 ID:j+T3M3Vs
527 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 00:01:39 ID:+ergfr49
何か困ってるみたいで可哀想になってきたので どなたか日本語を日本語に翻訳できるサイトを教えて下さい
528 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 00:18:28 ID:jI04oVK5
>>525 寒さには強いのでヒーター無くてもある程度は大丈夫だと思いますよ
水量がどのくらいあるか教えて下さい
>>526 後は頼んだ
529 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 01:59:33 ID:aCRAF4kF
>>527 >日本語を日本語に翻訳
翻訳する意味あるのか?w
530 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 04:19:05 ID:MA3E6DZC
>>528 >>ここ 寒いときそれほど強い それが今わかります 水の大きさはよくあります 10リットルよりもよく量があります ヒーターがないのはよく助かります ありがとうとおもいました はじめては興奮します いつも頑張るとおもいます
531 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 05:00:19 ID:54BBLhEs
>>530 はやく寝ろよwwww
10リットルに3匹だったら大丈夫だよ
寒さも部屋の中で飼ってるならそれほど気にすることはない
これで理解しろよ!
532 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 14:10:40 ID:3o7f7gst
なんという流れ
533 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 19:48:55 ID:rPfCXKKh
おもわずふいたwwww
534 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 20:19:25 ID:xyz9zDcg
久しぶりに大笑いワロタ
535 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 22:13:47 ID:oGeltALx
映画化決定
536 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 23:28:20 ID:17En0HRO
可愛らしいですね^^ 530さんのコッピーに幸あれ!
537 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 23:28:51 ID:GKuhMhum
今日水温12℃の環境下で産卵を目撃したのだが 孵化するのは可能ですかな?
538 :
pH7.74 :2009/12/10(木) 23:45:26 ID:ip+zmJ/3
先月初めに孵化したやつが未だ鼻毛サイズ 落ちるのも時間の問題かな
539 :
pH7.74 :2009/12/11(金) 14:34:27 ID:CenH6H5d
>>538 うちのアカヒレ稚魚はやっと6ミリぐらいになってきた。
毎日冷凍ワムシをもりもり食べてるよ。
5ミリぐらいだけど水槽のぞくと、どこからともなくピュンピュン集まってくる。
チャームにロングフィンきてるよ!!
540 :
pH7.74 :2009/12/11(金) 17:51:05 ID:guJsJ2Hl
プラティ、モーリ、ヒメダカと一緒に半年間飼ってて、 アカヒレの繁殖行為や卵を一度も確認できなかった。 昨晩、浅い発泡スチ容器にマツモジャングル作ってペア入れたら、さっそく目の前で繁殖行為始めた。 今朝確認したら卵あった。すごく嬉しい
541 :
pH7.74 :2009/12/11(金) 22:14:31 ID:xcsEz/UF
イイナー
542 :
pH7.74 :2009/12/11(金) 23:24:06 ID:JUBdvKoN
>>539 チャーム高杉
数揃えたいとか西日本に住んでいるならレヨンが安い
543 :
pH7.74 :2009/12/12(土) 14:58:34 ID:btgDG0DK
茶無見てきた。 ロングフィンてこんなに派手なんだ。ちょっとびっくり
544 :
pH7.74 :2009/12/12(土) 21:52:40 ID:DMQaMzrt
10mmまで育った稚魚が、次々死にました。 底に沈んでひっくりかって・・。 餌のやりすぎ、食いすぎ、って原因になりますか。 あと、逆さに泳いでるのって、奇計ですか? 20mmくらいのは元気でぴんぴんしてます。
545 :
pH7.74 :2009/12/13(日) 10:37:15 ID:PMd/uKNB
餌のやり過ぎを君が気にするぐらいだから、可愛くてつい餌を多めにあげてたと想像する。 いくらアカヒレといえど小さい奴らなら水質変化に耐性が無く、 餌のやり過ぎで水質が急激に悪くなったと考えられ、死に至ったと思われる。 逆さに泳ぐと聞くと奇形や転覆病が思い当たるけど、おそらくそうではなくて 水質変化で耐えられなくなって死ぬ末期の症状ではないかと。最後の足掻きという感じ。 20mmくらいのもぴんぴんしてるけど実は「苦しいなぁ」と思ってる状態かもわからんよ。 薬を入れたりなんかしなくて良いと思うけど、水換えは緊急にしてあげたほうが良いです。 バシャーっとじゃなく新しい水を点滴で入れていく感じが理想。
546 :
pH7.74 :2009/12/13(日) 13:23:48 ID:414fm5BD
メダカの餌で大丈夫だよね
547 :
544 :2009/12/13(日) 18:29:53 ID:khI0mnYX
>>545 ありがとうございます。成魚の水槽にメッシュの網で区画してます。
4分の1程、時間かけて水交換しました。
転倒しながらも、餌を食べているので
なんとか、復活してもらいたいです。
548 :
544 :2009/12/13(日) 18:40:49 ID:khI0mnYX
餌やりは暫く止めて様子見ます。
549 :
pH7.74 :2009/12/14(月) 01:02:34 ID:/qGe9lbt
カージナルアカヒレきれいですね 8リットルの梅酒瓶で2匹飼いたいんだけど、ノーマルアカヒレと同じ位丈夫ですか? 誰か教えてください
550 :
pH7.74 :2009/12/14(月) 11:30:26 ID:MdMu7+at
>>549 8リットルで充分2匹飼い出来ます。
価値的な意味でショップ等でもノーマルより大事に扱われているので、
導入時に多少気を使った方が良いと思いますが、基本アカヒレなので丈夫です。
無加温でも大丈夫です。(加温から無加温も大丈夫でしたが自己責任で!!)
カージナルロングフィンは多少大きくなってから、ヒレが大きくなるので水量があっても
狭い場所・エサ少量だとあまり大きくならず、ヒレも多少伸びが弱いかもしれません。
2匹飼いだと喧嘩なども盛んになると思うので、緊急隔離できるもの(プラケ等)を
予め準備しておくといいですよ。
551 :
pH7.74 :2009/12/14(月) 12:09:20 ID:7F2jajhH
>550 返事ありがとうございました^^ ロングフィンって綺麗ですよね! 熱帯魚並みに綺麗なのに無加温飼育OKでノーマル並みに丈夫ってすごい魅力。 でもここのスレ読んでると、アカヒレって気が強いそうなんで、喧嘩が心配なんですよねえ・・。 たくさん飼うと、無ろ過で飼うつもりなんで汚染が気になるし、8リットルでは 2匹位が安心かなぁって思ってます(ほかにエビも同居させたいので)。 60センチ水槽を買ったんで、いずれは引越しさせて のびのび飼ってあげたいです。 だったら初めから水槽で飼えよって話しだけど もともとボトルアクアでアカヒレに注目したんで 試してみたいのです
552 :
pH7.74 :2009/12/14(月) 21:05:09 ID:akdxlVFz
うちは2匹居るんだが、こないだまで追い掛けられ、逃げてた奴が、逆にフィンスプ仕掛け追い回している!一体、何があったんだ?
553 :
pH7.74 :2009/12/14(月) 23:47:07 ID:4vIDDpol
餌って1日2回とか説明書に書いてあるけど 粗食の方が長生きするって 人間とは違うか 3日に1回でOK?
554 :
pH7.74 :2009/12/15(火) 00:46:53 ID:9mIqiPrs
うちのアカヒレ(メス)の腹を光で透かしてみると、ポコポコと卵が。思わず ……ししゃも? と思ってしまったwww とりあえずオスメス一匹ずついるが、オスの婚姻色が最近薄れてきたようす。 このまま無事に卵(受精済)を産んでくれるだろうか…。 っていうかこの腹の卵って最終的にどうなんの?無精卵として体外に排出されるのか? それともそのまま消化されるのか? どれが一番確率高い?
555 :
pH7.74 :2009/12/15(火) 14:53:51 ID:25MO5gzL
卵って見えるんだ〜。
556 :
pH7.74 :2009/12/15(火) 17:13:04 ID:MioMgYTZ
>>553 3日に1回でも大丈夫だと思うけど、エサやりの時に魚の調子の確認などができるから
1日1回、少量のエサやりがいいんじゃない!
それに、エサをあげるのも飼育の楽しみだしね!!
557 :
pH7.74 :2009/12/15(火) 21:12:48 ID:tJbYDVkx
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
558 :
pH7.74 :2009/12/15(火) 23:37:19 ID:x1WXO2rO
>>556 アカヒレってパクパクよく食べるから
つい、やりすぎてしまいます。
自然界では、いつも飢えている状態だろうし
食いだめできるときは、しておかないと・・という習性なのかな?
559 :
pH7.74 :2009/12/16(水) 03:15:08 ID:ADdbjJB0
これ食ったら太るな・・・なんて考えるのは人間くらいだろうね。
560 :
pH7.74 :2009/12/16(水) 10:47:46 ID:EszJf5Y6
ところで、みんなアカヒレをどんな感じで飼ってる? 水槽の大きさ・レイアウト・水草・底砂・エサなど・・・。 ウチは、玄関に60センチレギュラー水槽で、 パールグラミィ1ペア・コリドラス2匹・オトシン1匹・アカヒレ5匹 上部フィルター・ベアタンク・水草無し・大きなドカン1個・冷凍アカムシ。 鉢植えで水草入れようかな〜。
561 :
pH7.74 :2009/12/16(水) 10:55:01 ID:NWxmpB99
カージナルとゴールデンと白メダカを90水槽で飼ってるけど、 家ではカージナルが一番デカくて気が強い(雄も雌も)。 その態度は傍若無人といえるほどw 尾ひれが長い分ゴールデンよりデカイのかと思いきや、 尾ひれ入れなくてもゴールデンよりデカイ。
562 :
pH7.74 :2009/12/16(水) 12:26:23 ID:vnXR66PM
FD赤虫初めてやってみたけど物凄い食い付きだな アカヒレがほとんど食い尽くしてネオンの分が残らない
563 :
pH7.74 :2009/12/16(水) 20:59:51 ID:jRyxSV8X
>>560 玄関置き35のコトブキ
ヤマトヌマエビ6・ノーマルアカヒレ6
流木小2・モスモッサ・土管小3・マシモ1
底砂3センチ・エイトS・エイトブリッジ。
もともと60規格のパイロット後、ピラニアのお腹に収まってもらう予定でしたが、
思ったより綺麗なので、お疲れさん水槽を立ち上げました。
エサはテトラミンを毎日少量。
オスメスいるのに増えない…ヤマトが犯人?
564 :
pH7.74 :2009/12/17(木) 00:04:52 ID:ngJvYREs
ゴールデンアカヒレ、♂3、♀3 金魚のお部屋Mサイズ テトラの外掛けフィルターAT-50 エヴァリスの50wヒーター 南米ジャイアントモス アヌビアスナナ アナカリス 餌はメダカの餌 フネアマ貝を入れるつもりなので先にワカメだけ入れてたらアカヒレにワカメ食べられたorz ビックリなことにナナも少しづつ噛ってるみたい。 アカヒレって何でも食べるのね。
565 :
pH7.74 :2009/12/17(木) 18:30:56 ID:oku7iw22
RG-30でカージナル3 ミナミ10 底面フィルターエアリフト アナカリスまあまあバリスネリアナナ少々 流木小2 ひかりクレスト カラシン 以前、他魚に齧られた尾鰭が元に戻ってきた フワフワヒラヒラかわいい
566 :
pH7.74 :2009/12/17(木) 23:44:47 ID:qwpb2Qpr
幅70cm高さ40cmくらいの睡蓮鉢で屋外飼育。 赤玉と流木入れて鉢にヒツジグサ、オモダカ、イヌガラシ、チドメグサが植わってる。 アナカリ、モスがモッサモサ。 ミナミとヒラマキ多数が同居。 4匹からジワジワと増えて今では何匹いるのかわからない。水は透明だけどアナカリで見えない。 餌はひかりフレーク。この時期は休みの日の昼間、気温が上がった時たまにあげる程度。 今日の冷え込みが心配だけど今後も屋外無加温。 昔室内でかってたときより色がきれいで大きい気がする。
567 :
pH7.74 :2009/12/18(金) 01:25:37 ID:MQ+Ot0HK
夏に、3匹入りのコッピー買って来て、暫く眺めていたけど、 狭くて可哀そうなので、睡蓮鉢に移しました。上からの姿しか 見れないのが残念。ひと夏で倍の大きさになり、冬は室内水槽に。 横から見ると綺麗な色ですね。
568 :
pH7.74 :2009/12/18(金) 13:10:29 ID:zQa2v+1O
いろいろ混泳させてる水草多目のメイン水槽にアカヒレ2匹。 いつもはネオンテトラ追っかけまわしてて小憎らしいヤツだが 新規水槽立上げでパイロット役に抜擢。 「出動用意!」 機敏すぎて網で捕まえられねぇorz
569 :
pH7.74 :2009/12/18(金) 14:16:58 ID:2r543L+q
確かに機敏だw 今アカヒレだけの水槽だからテトラ系の魚を入れたかったけど追い掛け回すのか…
570 :
pH7.74 :2009/12/18(金) 17:28:50 ID:KZhCh9/U
うちのは ネオンテトラ10 アカヒレ2 だけど仲良くやってるよ テトラ同士でも追い掛けっこするし あまり気にしてない
571 :
pH7.74 :2009/12/18(金) 17:40:47 ID:c54pRyyz
>>568 二つの網で、片方で追い込んでやれば簡単に捕まるよ
572 :
pH7.74 :2009/12/18(金) 17:54:40 ID:bjWXJ0P3
パイロットフィッシュなんてつかわんでも ほかの水槽あるんならその水槽の水入れてバクテリア増殖したらいいじゃん アカヒレ死ぬかもしれんのにかわいそう
573 :
pH7.74 :2009/12/18(金) 18:58:17 ID:BLCIvZUL
韓西人がかわりに死んだほうが………
574 :
pH7.74 :2009/12/18(金) 19:56:42 ID:CfHgN3A0
理由はわからんが、ラムズホーンを同居させたら繁殖成功率が上がった。 しかし、ラムズもウザイぐらい増える。 あまり増えないブルーラムズホーンにしたら、バランスとれだした。
575 :
pH7.74 :2009/12/18(金) 22:27:36 ID:jzY4qygH
>>572 最初2行は同感だが、アカヒレってパイロットにして死ぬような魚じゃないと思うんだ
576 :
pH7.74 :2009/12/19(土) 01:00:46 ID:xrXSPX7o
アカヒレは老衰以外で死んだの見たことないな さすがに購入時点で既に瀕死状態とかは除くが
577 :
pH7.74 :2009/12/19(土) 02:17:28 ID:FAekt997
うちのはよく干からびて死ぬよ(-_-;)
578 :
pH7.74 :2009/12/19(土) 14:38:30 ID:xnt7KqHr
水槽に氷張ってて死んでるかと思ったら 氷割ってエサまいたら寄ってきて食べてた、良かった お,俺に部屋 氷張るほど寒かったのか orz
579 :
pH7.74 :2009/12/19(土) 14:44:26 ID:WUnRZtXS
>>578 東北以北にすんでるの?
室内で氷春とかすげぇ
580 :
pH7.74 :2009/12/19(土) 15:03:17 ID:xrXSPX7o
氷が張るような部屋に住める事の方が驚きだよ
581 :
pH7.74 :2009/12/19(土) 15:27:48 ID:xnt7KqHr
>>579 >>580 背景
寒いのでファンヒーターつけっぱなし
↓
空気悪くなったので入れ替え 窓全開
↓
寒いので布団に入る
↓
寝る
↓
この有様
582 :
pH7.74 :2009/12/19(土) 15:37:05 ID:GgGVM/6X
そうなるわなw オレなら昼寝で夜寝れなくなる 寒冷地にはとても住めそうにない
583 :
pH7.74 :2009/12/19(土) 16:35:46 ID:u2A0betb
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
584 :
pH7.74 :2009/12/20(日) 01:54:06 ID:IM3AmArj
最近、コッピー売ってないよね。 ウチのは死んじゃったけど愛らしいコッピーちゃんをまた飼いたいな。
585 :
pH7.74 :2009/12/21(月) 10:51:25 ID:pbHFJXds
チャームにノーマルロングフィン来てるけど、だれか以前買った人いる? 写真では、ほんとノーマルなんだけど。 カージナルと掛け合わせると、ヒレ先端が黄色のロングフィンが誕生するのかな?
586 :
pH7.74 :2009/12/21(月) 15:46:18 ID:LF0y5HJv
今、部屋の水槽が無加温で15度なんだけど、雌のお腹が膨らんでる。 アカヒレってこの位の水温でも産卵する? 高温についての記載は多いけど、低温は少なくてさ。
587 :
pH7.74 :2009/12/21(月) 18:56:16 ID:SUXuZ76M
>>585 ヒレは後から伸びるんじゃないの?
ロングフィンって言ってるんだから、このまま伸びなかったらサギじゃん。
588 :
pH7.74 :2009/12/21(月) 23:43:40 ID:C9Z2XWld
>>584 うちの近所は「コッピー」も「アカヒレ」も見かけるよ。アカヒレだったら近所のホムセンに常時。
できれば「コッピー」として小さなボトルで売られないといいな・・・
589 :
pH7.74 :2009/12/22(火) 01:47:50 ID:7bMDRLTi
チャームでカージナルロングフィンを買った。 水槽にいれて4時間でヒレがボロけた。 もしかして、ピグミーグラミーって他魚のヒレを齧る?? なんか、齧るような仕草をしていたからロングフィンを隔離したけれど もしそうなら別水槽立ち上げなきゃ…orz
590 :
pH7.74 :2009/12/22(火) 22:41:58 ID:YEErVClC
>>589 かじらないよ。ただ、追いかけらて水草等で引っかけて切れる可能
性はある。
591 :
pH7.74 :2009/12/23(水) 02:33:10 ID:fzfVxeiV
>>590 レスありがとうございます。
齧らないなら安心です。テンションの高いロングフィン2匹なので
泳ぎまくってヒレをあちこち引っ掛けたかな。
ピグミーグラミーを隔離してしまったので、明日水槽へ戻してやります。
592 :
pH7.74 :2009/12/23(水) 10:11:03 ID:wIlgqZ1o
テンション高いんじゃなくてグラミーに追いかけられてパニクッテるんだとおもう 別々の方がいいんじゃないかな
593 :
pH7.74 :2009/12/23(水) 11:32:15 ID:90yLlnxe
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
594 :
589 :2009/12/23(水) 16:30:58 ID:Y7AdYBVg
ピグミーグラミー、まだ水槽へ戻してません。 隔離水槽で元気をなくしてしまったので 落ち着くまでそっとしておくことにしました。 ロングフィンが水槽に慣れて、ピグミーグラミーが元気になったら 水槽へ戻してみます。 水槽内はアカヒレ数匹が繁殖行動をはじめて大賑わいです。
595 :
pH7.74 :2009/12/23(水) 21:39:32 ID:zuOKIQ3i
ショップのアカヒレを見たら、 背骨が曲がったのとか、奇形気味のが何匹か泳いでいた 我が家の水槽にも、生後3ヶ月なのに10mmしかなく 餌食うとき以外は、水底で寝転がっているのが1匹いるが 最近眼が青くなってきた。
596 :
pH7.74 :2009/12/24(木) 01:20:16 ID:dZnJZH7e
昨日初めてアカヒレ買った。 まだ3cmほどのサイズなので今後の成長や繁殖が楽しみです。
597 :
pH7.74 :2009/12/24(木) 14:01:02 ID:hdVRfO2G
60p水槽立ち上げ、アカヒレたん3匹購入\(^∀^)/ 2匹(雄雌)は仲良し
598 :
pH7.74 :2009/12/24(木) 18:24:01 ID:DNUWP3gN
599 :
pH7.74 :2009/12/24(木) 18:37:43 ID:xXXIZE9P
ゴールデンアカヒレの稚魚が卵からかえったのですが、ググってもエサは何をやればいいのかわかりません。誰か助けてください。
600 :
pH7.74 :2009/12/24(木) 19:41:01 ID:hdVRfO2G
>>598 さっき☆になってしまった…
2匹はとても仲良し\(^∀^)/
601 :
pH7.74 :2009/12/24(木) 20:49:31 ID:YSnIXKTl
(´・ω・`)どんな水槽やかやねん
602 :
pH7.74 :2009/12/24(木) 21:02:31 ID:ZITWYqkw
いや、さすがに
>>597 のは買った時からもう弱ってたんだろ
俺の高硬度低ph亜硝酸0.1がデフォの毒井戸水水槽ですら3年以上生きて
繁殖すらしてたからな
603 :
pH7.74 :2009/12/26(土) 11:35:08 ID:kfiGcNio
>>599 そろそろ稚魚が泳ぎだした頃かな?
水槽の環境が分からないが、泳ぎだして1週間ぐらいは水槽の目に見えない何かを食べてもらってやり過ごす。(心配ならPSB使用)
1週間後に冷凍ワムシを稚魚の居るところに少量まく、稚魚のお腹がオレンジ色に膨れたら、毎日エサやり。
冷凍ワムシが無ければ、普通のエサをすり潰して与える。
604 :
pH7.74 :2009/12/26(土) 13:44:50 ID:uoGtFZxi
605 :
pH7.74 :2009/12/26(土) 18:59:21 ID:Cm76Iro1
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
606 :
pH7.74 :2009/12/27(日) 00:21:02 ID:2zGrUyZG
607 :
pH7.74 :2009/12/27(日) 01:33:48 ID:4xLYG+Kw
沖縄のめだかが危ないってことか? アカヒレのほうが、何でも食うし繁殖力強そう
608 :
pH7.74 :2009/12/27(日) 06:57:53 ID:m1Tr0Dmv
すっごい大量繁殖ね。
609 :
pH7.74 :2009/12/27(日) 13:36:07 ID:c6WKDqjU
朝起きたら一匹干物になってたorz 5センチ×5ミリの隙間から飛び出すなよorzorz
610 :
pH7.74 :2009/12/27(日) 22:07:15 ID:z56vFhvu
オス2匹、メス1匹の水槽で生まれて、別水槽で育ててたアカヒレの子たちが 3pぐらいになったから、親たちのいる水槽に戻したのだが、早速父親たちに 追い回されてモスの陰で抱きつかれて卵産まされてたよ。 何かイケナイことしたような気分w
611 :
pH7.74 :2009/12/28(月) 00:19:01 ID:Yvc3rHb/
>>606 本州でも屋外で越冬余裕なんだから危険なのは沖縄だけじゃないのかもね
それにしても色がいいね
612 :
pH7.74 :2009/12/29(火) 02:21:01 ID:9R2+rt2p
アカヒレSサイズ30匹購入! 現在ポンプをエアだけにしたサテライトに放り込んだが、 ちみっちゃいのがたくさん泳いでるのって可愛いというか壮観 このままサテライトで…って訳にもいかないよなw ああでも水槽に入れて分散しちゃうのもツマラナイ 一匹尾が無いのがいたのでこいつだけ隔離 ボトルにでも入れようかな それにしてもカワユス
おめ
614 :
pH7.74 :2010/01/02(土) 13:37:31 ID:2rGp8zd+
うちのコッピーちゃんは7回目のお正月を迎えました。
615 :
pH7.74 :2010/01/02(土) 17:01:58 ID:GJ6vy38t
616 :
pH7.74 :2010/01/02(土) 18:10:37 ID:2rGp8zd+
>>615 してないよw
ずっと1匹で飼っているので。
最初2匹で飼い始めたけどすぐに1匹死んじゃった。
617 :
pH7.74 :2010/01/02(土) 18:28:04 ID:tJp3zAcC
7年間ひとりぼっち?
618 :
pH7.74 :2010/01/02(土) 20:46:35 ID:qyPo1i1Y
ていうか7年てすごくね?
619 :
pH7.74 :2010/01/02(土) 22:27:43 ID:2rGp8zd+
2003年のGW頃に買ってきたので正確には6年8か月。 今生きてるコがもう1匹をいじめて死んでしまった感じだったので 複数飼いが怖くなってしまい、新しいコを飼うことはしませんでした。 隔離したけど気づくのが遅かったようで・・・ そんな私の勝手でずっと1匹暮らしにさせてしまったことについては 申し訳ないと思っています。 7年ってやっぱりすごい長生きなんですね。 これからも大切にします。
620 :
pH7.74 :2010/01/02(土) 23:10:19 ID:Mp0smMiX
ずっと、コップの中ですか?
621 :
pH7.74 :2010/01/03(日) 00:41:42 ID:9nsT/sdz
5年位前の夏にホムセンでコッピーとして買い そこから熱帯魚にハマって色々飼ったりしたが 最終的に残ったのが最初に買ったアカヒレだった にしても7年は長いな
622 :
pH7.74 :2010/01/03(日) 16:43:26 ID:3+WYi9sN
>>619 7年凄い。
どんな環境で飼っているのかちょっと知りたいかも。
623 :
pH7.74 :2010/01/04(月) 12:16:06 ID:AO3izia5
成長早いなー。 一カ月でメダカの大きさ超えてる。 2匹テストで外飼いしてたのは死んでた。 雪降ったし凍え死んだんだろうな。すまん。
624 :
pH7.74 :2010/01/05(火) 22:50:05 ID:B0O9GjOx
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
625 :
pH7.74 :2010/01/06(水) 22:55:28 ID:GtJr8CPa
繁殖活動しないと長生きするのかな
626 :
pH7.74 :2010/01/07(木) 03:04:08 ID:8LA9tbft
年末に新しい水槽(テトラ過密水槽の予定)をセットして、 アカヒレさんに出張してもらったんだけど、 昨日今日と、ハナゲがゾロゾロ・・・20匹以上採取・・・ この水槽をアカヒレで一杯にするつもりですか・・・ いや、採取しなければ良いとは知っているんだけど、 小さな生命・・・救ってやりたい・・・ アカヒレって環境が変わると、 自己生命の危機を感じるのか、 盛んに産卵するよね。
627 :
pH7.74 :2010/01/07(木) 05:22:39 ID:8wr9iKZZ
ボトルアクアでかえますか? 1.5Lぐらいのボトル で 飼うことを考えています。
628 :
pH7.74 :2010/01/07(木) 05:28:16 ID:pKRU+fqH
飼えないとは言えない このスレ一通り読めばわかるはず
629 :
pH7.74 :2010/01/07(木) 20:57:07 ID:/23zofJH
>>627 ミナミスレにも居たよね。
ボトルアクアスレがあるから覗いてみたらいいよ。
630 :
pH7.74 :2010/01/07(木) 21:47:40 ID:WWlmHD+f
5匹水槽で飼っています。日中は群れているのですが 夜、寝ているときは、バラバラに散って離れています。 20匹の集団でも、寝るときはバラバラですか?
631 :
pH7.74 :2010/01/08(金) 00:13:58 ID:7i3oUlLC
90cm水槽で40匹飼ってるが昼間は群れてて夜は散らばってるな 群れてるというより餌リングの近くにいて餌待ちしてるだけかも
632 :
pH7.74 :2010/01/08(金) 11:25:25 ID:KC8XjJ8k
沖縄の河の映像、群れている感じではなかったね。
633 :
pH7.74 :2010/01/08(金) 13:19:53 ID:5EYCRY/m
20匹ちょっと飼ってるけどあんまり群れてるって感じしないな てんでバラバラ夜もバラバラ
634 :
pH7.74 :2010/01/08(金) 20:08:59 ID:Y42/L7Bk
90H水槽で60匹くらい飼っているけど、昼も夜もバラバラだな。
635 :
pH7.74 :2010/01/09(土) 00:12:09 ID:1g4pObVV
腹の出たメスの食欲って凄くないですか? 雄よりも、遥かに食い意地はってますね。 よく食べる餌は 冷凍乾燥ブラインシュリンプですね。 これヤルと、勢い余って、水面から飛び出します。 フレークではテトラミンはあまり好きでないみたい。 パックDEフレークめだかのえさのほうが、よく食べます。 これ、人の食べる、ふりかけの匂いと同じです。
636 :
pH7.74 :2010/01/09(土) 04:22:04 ID:63V5Y1uk
60cm水草水槽でアカヒレのオスがボス化してる。 照明がついてる時はエサ投入口のある水槽左側半分を占拠してて オトシンやサイアミーズやエビは無視してるけど、他のアカヒレや メダカがちょっとでもテリトリーに入ってきたら、水槽の端から端まで 執拗に追いかけ回してる。タイマーで照明が消えた後はみんな自由に 好きな場所を泳いでるけど、照明中はボス以外全部水槽の右端の低層 付近に群れて固まってて、水槽がガラ〜ンとしてて何だかな〜って感じ。
637 :
pH7.74 :2010/01/09(土) 10:18:54 ID:lmPt+y/1
「コップで飼える」から「コッピー」だと今気づいた
638 :
pH7.74 :2010/01/09(土) 11:18:06 ID:wCPkwRpU
639 :
pH7.74 :2010/01/09(土) 17:56:19 ID:5f+BmCQe
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
640 :
pH7.74 :2010/01/09(土) 20:30:04 ID:Up/C1DRn
アカヒレと交配できそうな他の熱帯魚とかいないのかなあ いれば派手でアカヒレ並の強さを持つ新種とかできそうなのに
641 :
pH7.74 :2010/01/09(土) 21:29:30 ID:hDZpeth5
>>640 アカヒレは温帯魚だから、余り派手なのはいないと思うよ。熱帯魚
だとそもそも生息域が違うから交配することはないし、近い種類の
魚もいないだろう。
それよりアカヒレ自体を変える方が楽だと思うよ。それがロング
フィンだったり、ゴールデンだったりするんだし。
642 :
pH7.74 :2010/01/09(土) 23:05:37 ID:r90lO05R
初めて水槽で魚を飼ったのですが 夜、水草の中で寝てるのは、 水流を避けているように見えます。 夜は水流(循環)を止めてあげた方が よく眠れるのですか?
643 :
pH7.74 :2010/01/10(日) 10:06:16 ID:ZHuRuRbV
循環は止めない方が水質環境的にイイと思うよ。 身を守る為に水草に隠れて寝てるのでは?
644 :
pH7.74 :2010/01/10(日) 16:03:42 ID:F1XIwPyp
そうですね。ありがとうございます
645 :
pH7.74 :2010/01/10(日) 17:56:28 ID:AEcOBu+w
646 :
pH7.74 :2010/01/10(日) 19:01:57 ID:QfUbeF5k
>>640 ゴールデンとかカージナルは十分派手じゃん。
あとは変な交配しなくても、幼形成熟で稚魚の青いまま固定するとかね。
青い魚は需要があると思うんだけど、マジで誰かやらないかな。
647 :
pH7.74 :2010/01/10(日) 20:18:33 ID:0nFAOcq2
2009/12/13に生まれたロングフィンアカヒレの稚魚がいるんだが、まったくでかくならない…。 もうすぐ一ヶ月になろうというのにまだブライン食えないって…。 ひかりパピィだって磨り潰さなきゃ食えないサイズだし。 どうやったらでかくなるんだろうか…。
648 :
pH7.74 :2010/01/10(日) 20:28:48 ID:Imzs+NIc
初心者なので的を得ない質問になりますが・どうかヨロ。 レッドスネール一匹をコッピー水槽に入れてみたのですが活動場所が 水面直下の槽側面及び同水草部分なのですがこれで良いので しょうか。水底で活動するのかなと思っていたので? スレチならスルーして下さい。
649 :
pH7.74 :2010/01/10(日) 22:01:29 ID:wTeS/aDA
レッドラムズホーンの事かな? それならラムズのスレがあるが、とりあえず水質が合ってないのでは?
650 :
pH7.74 :2010/01/10(日) 22:42:27 ID:Imzs+NIc
>>649 さんレス有難うございます。
水質ちょっと気を付けてみます。あとレッドラムズホーンでググってみます。
ありがとうです。
651 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 08:28:31 ID:EA6D2ID3
アカヒレ水槽飼育してる人に聞きたいんだけど 同じ水槽で他の生体を混泳させてる?なにを混泳させてる?
652 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 09:28:42 ID:WmQTrEfS
653 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 10:15:51 ID:VST4AtvT
654 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 10:53:51 ID:gsAby0Eu
>>651 飼い始めた時はシロメダカ、ヤマトヌマエビ。
今はカゼトゲタナゴ、トゲナシヌマエビ。
俺は加温してないけど、加温するなら熱帯魚とも平気だよ。
あとは、ノーマル、ゴールデン、ロングフィン、カージナルを
混泳させても綺麗なんじゃない?
655 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 11:48:27 ID:QHN2QVlR
ホームセンターで昨夏、コッピー衝動買い 寒かろうと、冬に小さい水槽購入、稚魚が生まれビックリ 今は、虚弱児、奇形児の飼育に夢中だ。
656 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 13:04:59 ID:qxIzeezN
ウインターレッド2匹飼っていたが、 ショップでアカヒレ10匹200円に引っかかって衝動買い。 ただ、魚長1センチぐらいの大きさ。ウインターレッドは2.5センチ。 余剰水槽に水を入れ、テトラフィルターだけで飼育。 魚は必死で泳いでいる。 本日、砂利を購入予定。エサはテトラフィンでは大きそう。
657 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 18:59:33 ID:irJvg5ND
>>656 テトラフィンをすりこぎで細かくしなはれ
658 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 22:29:16 ID:JQ4UCmeL
>>651 コリドラスとオトシンクルスとヤマトヌマエビ
もともとはコリ水槽だったんだが上部が寂しくてアカヒレ入れた
底面魚をつついたりすることもないし平和だよ
659 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 22:39:04 ID:qxIzeezN
>>657 情報ありがとうございます。
情報入手以前だったので、本日のご飯はそのままの大きさであげてしまいました。かじるかな?
砂利は安い海砂を買いました。貝の石灰分が気になります。
水草を植えました。ショツプの管理を信じ水洗いだけです。
濾過能力と水流を減少するためストレーナフィルターを購入しました。
魚の購入代金より高い設備、う・・・・
660 :
pH7.74 :2010/01/11(月) 22:47:54 ID:qxIzeezN
ヒーターは買いませんでした。 良心の呵責を感じ、いま耐えられません。 エビを飼うのは何かメリットあるのでしょうか? 必要だったらヒーターのついでに買いたいと思います。 ご指導いただけたらありがたいと思っています。
661 :
pH7.74 :2010/01/12(火) 13:24:49 ID:nuUs32I8
>>647 アカヒレの稚魚は成長がちょっと遅い気がするね。それと大きさにばらつきが出る。
ブラインまでのつなぎで、冷凍ワムシがおすすめ!!値段高いけどロングフィンなら・・・。
>>659 底砂でPH上がってない?できたらPHが上がらない砂に変更したほうが・・・。
水草も種類によりPHの影響で枯れたりするから注意。
ヒーターは気になるなら入れたらいい。温度が低いと水草の種類により枯れる。
エビは底に残ったエサを食べたり、水草についたコケ等を食べてくれるよ!!
エンジョイ!!
662 :
pH7.74 :2010/01/12(火) 20:14:17 ID:e4VlJzQ6
>>660 室内で飼うなら、ヒーターは無くても良いです。
まぁ水温が18度もあれば、元気に泳ぎますよ。
エビを入れて置くと、食べ残しのえさや
苔なんかを掃除してくれます。
ただ、多くは期待しないほうがいいかも。
663 :
pH7.74 :2010/01/13(水) 23:59:34 ID:fNG3r93a
外付けフィルターを滝登りして濾材の隙間でお亡くなりになっていた 鉢底ネットのカバーでも付けるか
664 :
pH7.74 :2010/01/14(木) 00:11:14 ID:irEUzGOg
昨年度、アカヒレの跳び出し事故死は何件ですか?
665 :
pH7.74 :2010/01/14(木) 00:34:54 ID:9TzMdT2U
1件でした。
666 :
pH7.74 :2010/01/14(木) 07:08:42 ID:Z/2DF6V3
飛び出しはないけどグッピーの産卵箱に侵入して稚魚食い漁り事件ならあった
667 :
pH7.74 :2010/01/14(木) 10:17:12 ID:XAEgQn60
今日も寒い朝ですねー 玄関先のアカヒレ水槽温度計は3度まで落ち込みましたが アカヒレは若干動きにキレが無くなってはいるものの スイスイ泳いでいますが食欲は無さそうなので、エサやりはパスしておきます 水温が10度もあれば パクパクエサ食いまくってくれるのですが 3度は無理かな?
668 :
pH7.74 :2010/01/14(木) 11:45:03 ID:nVF9w3wt
うちは、ぬくぬくの23℃。室内だから、ヒーター切ってみます。 3℃なら、氷、張っても平気かな・
669 :
pH7.74 :2010/01/14(木) 21:19:35 ID:XAEgQn60
>>668 今朝3度だった水槽が、
夕方には10度まで上がったのでエサ投入してみたけど、
パクパク一騎に食べきってくれました
私の(てきとうなw)観察によると水温5度を下回ると
メダカで言う「饑餓モード」に入ってしまうようです
要するに 体全体を省エネモードにして運動量を減らし食事も摂らなくなります
以前飼っていたメダカは12月から2月まで底でじっとしたまま一切エサは食べなくなって越冬していました
で 、今も水温10度なのですが
普通にちょこまか元気に動き回っているので
アカヒレの飼育最低水温は一般に言われているよりずーと低いと思います
もちろん産卵繁殖には20度以上が必要でしょうね。
670 :
pH7.74 :2010/01/15(金) 11:30:33 ID:INp+H/3F
pH7.9の水で生活してるウチのアカヒレはいつも同じ場所に固まってるけど実は苦しいのかな? 餌入れたら嬉しそうに食べてるし、同居のシマドジョウは元気なんだけどなぁ…
671 :
pH7.74 :2010/01/15(金) 16:30:19 ID:yv6lM9zI
寒くて外の植木鉢水槽を見に行けない。 アカヒレとヌマエビが入ってるんだけど生きてるのだろうか?
672 :
pH7.74 :2010/01/15(金) 22:43:31 ID:aS9xBc9t
アカヒレは たぶん死んでる。
673 :
pH7.74 :2010/01/16(土) 23:36:51 ID:R7Y3ha6C
いや生きてるでしょw 薄氷張っても生きてるよ。 今日のベランダの睡蓮鉢は水温2度。アカヒレは水底でじっとしてた。
674 :
pH7.74 :2010/01/18(月) 01:58:52 ID:SH1kWdA6
餌って1分でなくなるぐらいでいいのかな? 未だに餌の適量がわからん。昔から思ってたんだけどほっといたらいくらでも食べるんだけど。 16歳の頃から飼ってるから今年で12年物のアカヒレが3匹生き残ってる。 もう金魚みたいになってるけどw
675 :
pH7.74 :2010/01/18(月) 11:12:36 ID:24BaI6Sk
>>674 >餌って1分でなくなるぐらいでいいのかな?
良いんじゃない、だめだったら12年も生きないだろうし。
っていうか、12年もののアカヒレって見てみたいから、マジで写真アップ希望。
676 :
pH7.74 :2010/01/18(月) 15:44:54 ID:YDEvyew3
12年も生きると金魚みたくなるのかいw
677 :
pH7.74 :2010/01/18(月) 16:48:41 ID:+ferdtNw
誰かが金魚にすり替えたんだろw
678 :
674 :2010/01/18(月) 18:42:52 ID:SH1kWdA6
679 :
674 :2010/01/18(月) 18:44:47 ID:SH1kWdA6
とにかく太いんだ。
680 :
675 :2010/01/18(月) 19:17:02 ID:24BaI6Sk
>>679 おぉ、写真ありがとう。
もっとヨボヨボした感じかと思ったら元気そうだね。
しかし7センチって、一緒に飼ったらミナミどころかメダカでも喰いそうだな(A^^;)。
681 :
pH7.74 :2010/01/18(月) 19:40:41 ID:gKFN4srq
>>678 漫画みたいなサカナだなw
目がデカイし、ホントに金魚みたいだ
682 :
pH7.74 :2010/01/18(月) 20:59:55 ID:+ferdtNw
想像以上w
683 :
pH7.74 :2010/01/18(月) 21:13:37 ID:XxCkwhCK
すげえw
684 :
pH7.74 :2010/01/18(月) 21:49:20 ID:SLtS2/01
これはすげえなあw
685 :
pH7.74 :2010/01/18(月) 23:03:29 ID:+dU2kpZJ
>>678 普通にお腹周りの太った個体を想像していたが・・・
こりゃデカイw
686 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 00:30:29 ID:rLbRuBAt
なんじゃこりゃw ウチのアカヒレっていうか俺の知ってるアカヒレと違いすぎてワロタww まだまだ長生きしそうだなww
687 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 00:59:47 ID:qMv818/M
大きさもすごいが寿命的にもすごいな。
688 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 01:02:46 ID:wh+RCJpX
フナの子供みてーだなw これは死んだら泣くクラスw
689 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 01:09:02 ID:o503sGlf
三倍体ってやつかな
690 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 07:36:39 ID:Et9Ka4/n
691 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 12:48:11 ID:1B+pw102
>>678 かわえぇ
インタビュアー「長老、長生きの秘訣は?」
アカヒレ「たまにエビを食うこと」
692 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 14:03:27 ID:BurVETDz
693 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 16:36:15 ID:vWzp6jI5
酉つけて定期的に報告もらいたいくらいだ(勿論写真つきで)
694 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 18:53:27 ID:A1mqSZw3
>>678 パソコンから見たこの写真と同じくらいの大きさだな。7cm
こんなに大きくなるのか…。
695 :
pH7.74 :2010/01/19(火) 22:57:16 ID:pynP/39n
なにこれでかい またまた大げさなヤツがwwwって思ってごめんなさい
696 :
pH7.74 :2010/01/20(水) 02:13:16 ID:qs/M+kEF
比較対照になるものと一緒に写して欲しいところ SとMは喰われそうだからLサイズのアカヒレ辺りで
697 :
pH7.74 :2010/01/20(水) 22:24:44 ID:kL866UCS
アクアリウムは超初心者で知識は殆どないのですが、質問させてください。 ピクシーシュリンプって、アカヒレと混泳できますか? アカヒレ3匹をヒーター付のおうちで飼ってるんですが、ビン入りのシュリンプが寒そうなので ヒーター付に入れてあげたいんですが・・。 いま、ピクシーを袋に入れて、アカヒレ水槽の水7割ピクシービンの水3割の水で水槽に浮かべてならしてます。 ビンの中よりずっと元気。 水の心配はなさそう・・かな? 心配なのは水草と、捕食されないかです・・。
698 :
pH7.74 :2010/01/20(水) 23:17:18 ID:fKW3nD6j
アカヒレは低温に強いので、ヒーターの温度設定を下げられるなら少し下げたほうがいい (ピクシーが無加温なので多少なりとも温度差の軽減になる) 20度くらいかな ピクシーは飼育経験ないけどぐぐったら加温推奨ですよ(20〜28度) で問題は混泳だけど、ちょっと厳しいんじゃないかこの大きさでは。 隠れ家がよほど確保されていればわからないけど アカヒレは無理やりでも口に入ればとりあえず食うよ
699 :
674 :2010/01/21(木) 00:31:39 ID:7uV+JOfy
700 :
pH7.74 :2010/01/21(木) 00:43:16 ID:rJYzigDX
8センチっwww
701 :
pH7.74 :2010/01/21(木) 03:28:54 ID:qit6W2Jv
間違いなくもう10年は余裕で生きるwwwwwww
702 :
pH7.74 :2010/01/21(木) 05:25:08 ID:2IVNJ6NL
上の写真自分のパソだとほぼ実寸大のようだ。 鯉みたいw
703 :
pH7.74 :2010/01/21(木) 13:15:10 ID:2Dal7sZw
>>697 瓶ごと水槽に入れれば良いんじゃないか?
704 :
pH7.74 :2010/01/21(木) 15:58:59 ID:P1K/4lrr
すごいな、アカヒレこんなに大きくなるんだ
705 :
pH7.74 :2010/01/21(木) 19:15:52 ID:wqGOQuox
赤ヒレってそんなに大きくなるものなの?
706 :
pH7.74 :2010/01/21(木) 23:52:26 ID:mwoZ/n7B
これはでかい。うちも6年目で結構長生きしてるけど3センチぐらいしかない。
707 :
pH7.74 :2010/01/22(金) 00:40:00 ID:ZtRQkSbP
異例なんだろうなー。 普通は12年も生きないし4センチも滅多に超えないと思うけど。 コイ科のアカヒレなのに「熱帯魚、熱帯魚」と言われるから、このアカヒレは本気だしたのかな?
708 :
pH7.74 :2010/01/22(金) 01:33:27 ID:SwZ3Biya
>>699 水草の環境か、バクテリアの環境が良いのかな?
何cmの水槽に飼ってるの?
水温は何度?
同居の魚・エビは?
参考までに聞かせてください。
709 :
pH7.74 :2010/01/22(金) 13:42:40 ID:uw7mJ0TG
>>699 マジかよ・・・
家に放射性物質でもあるんじゃ
710 :
pH7.74 :2010/01/22(金) 16:57:24 ID:C5G1FhsC
ひさびさにブラインあげたら、すさまじい喜びよう。大興奮してる
711 :
pH7.74 :2010/01/22(金) 18:45:37 ID:COSS47u7
712 :
pH7.74 :2010/01/22(金) 23:51:01 ID:O3NAJKQ0
>662 寒波が予想されるので緊急にヒーターを買いました。 緊急避難後、ヒーターに温度ヒュースが入ってなかったので、温度ヒューズつきに交換し、 いまのは水買え水暖め用にしました。
713 :
pH7.74 :2010/01/23(土) 00:10:34 ID:9ylPGH4D
714 :
pH7.74 :2010/01/23(土) 09:34:12 ID:Cpbisxn9
>>699 レッドラインなどラスボラの大きくなる種との交雑種・・・なわけないかw
715 :
pH7.74 :2010/01/23(土) 15:32:59 ID:UvOT29kh
エビが行方不明に、・・・ 捜査の結果、AT−20浄化機の中まで滝登りしてた。 フイルターの手前にいたので、エサは自動的に入ってくるので餓死の可能性はないけどあわてた。
716 :
pH7.74 :2010/01/23(土) 23:29:10 ID:CEjqK8FK
アカヒレと何の関係が・・・
717 :
pH7.74 :2010/01/24(日) 00:03:44 ID:cPpIXOCG
アカヒレがエビを攻撃して家出したのかと思ったからです。 最初水槽周りを確認したが発見できませんでした。 えびは空気を吸って生きていけるかどうかは不明でしたのであちこち探しまわりました。 エビも多数いれたほうが安心するのでしょうか?
718 :
pH7.74 :2010/01/24(日) 09:05:54 ID:LUt+TyXK
>>717 水草など隠れ家になりそうな物を入れるのが吉。
外掛けフィルターでの”滝登り現象”は、仕様です。
719 :
pH7.74 :2010/01/24(日) 18:17:25 ID:LZNaBuv+
アカヒレって脱皮してるエビみつけるとつつきまわして食べちゃうよね。 ミナミ50匹を単体で半年飼っていてアカヒレ50匹いれたら三ヶ月でエビが全滅した・・・
720 :
pH7.74 :2010/01/24(日) 18:28:09 ID:xiwdCldl
うちのは食べないよ? ミナミがどんどん増えて困るくらいだw
721 :
pH7.74 :2010/01/24(日) 20:55:30 ID:P68sSpSV
なんかのきっかけで学習するんじゃないの
722 :
pH7.74 :2010/01/24(日) 22:01:36 ID:K7+2DO21
水槽のサイズと隠れ家の数によるんじゃね
723 :
pH7.74 :2010/01/25(月) 09:19:27 ID:DEsTnSqg
うちはもしかしたらラムズの卵塊を食べてるかも試練 一向に増えなくて困ってる
724 :
pH7.74 :2010/01/25(月) 22:35:11 ID:PtdsnkAY
>>723 卵塊、というか孵化した瞬間の稚貝が食われてるっぽい
普段はスルーしてるくせに、たまに一つの卵塊の
周りに全員集合して口パクパクしてる瞬間がある
725 :
pH7.74 :2010/01/26(火) 21:43:36 ID:2b6mUEuJ
アカヒレは貝好きだね。ガラス面のカワコザラは食えないみたいけど、 水草や枝流木の先端の方にいるカワコザラは剥がしやすいみたいで 何回か食ってるところを目撃したことがある。咽頭歯フル回転で メッチャモグモグして喉で殻を砕いて美味そうに食ってた。
726 :
pH7.74 :2010/01/26(火) 22:41:43 ID:96XgpIau
本日、いままで縄張り争いをしていたエビが仲良くかたまっている。 とともに近くにアカヒレ軍団の群れが・・・ 何か起きたのかな?
727 :
pH7.74 :2010/01/26(火) 22:44:15 ID:96XgpIau
別水槽はエビ一匹のみですが、2匹以上のほうがよいのでしょうか?
728 :
pH7.74 :2010/01/27(水) 14:41:49 ID:ZhV0fX9H
アカヒレ2匹の小型水槽にネオンテトラ10匹いれたら 突然獰猛になったアカヒレ1匹に9匹殺された… なんだこれ
729 :
pH7.74 :2010/01/27(水) 23:11:08 ID:Qeopwwf5
アカヒレって虫眼鏡でみると和金そっくり。 金魚ちゃんも見かけは優しそうだが結構獰猛。
730 :
pH7.74 :2010/01/27(水) 23:24:38 ID:8edutP87
現在アカヒレたん7匹\(^∀^)/ みんな仲良し 一匹お腹が大きくなってきて嬉しい\(^∀^)/
731 :
pH7.74 :2010/01/27(水) 23:41:28 ID:OYJxX0sy
2匹中、2ヶ月くらい前から1匹お腹が大きくなってるんだがいつ生まれるんだ? いい加減おなかが苦しそう
732 :
pH7.74 :2010/01/28(木) 08:07:42 ID:FSDGeW/3
>>731 ほっとけ。
いつの間にか、水槽内の生体が増えているから。
733 :
pH7.74 :2010/01/28(木) 20:40:09 ID:GP7MZtzS
さっき水換えしようとしたら、給油スポイトでスポッと一匹吸い込んでしまった… 慌てて出したらピクリとも動かない…orz しばらくサテライトで様子見たら動き出した ショックで仮死状態になっただけらしい よかったorz
734 :
pH7.74 :2010/01/28(木) 22:48:18 ID:/BFpRJXb
ちょっと古いブラインが孵化率悪かったんで殻剥きブラインシュリンプエッグにしてみた 親はすごい食いつきなのに稚魚は見向きもしない('A`)
735 :
pH7.74 :2010/01/30(土) 10:06:20 ID:wKsYGOZ5
最近ショップにいるゴールデンアカヒレ、点々とノーマル色鱗になってるやつ多くない? その中で1匹だけ背中に黒く丸柄になってるの買った。 ブチ子可愛いよブチ子
736 :
pH7.74 :2010/01/30(土) 22:36:56 ID:Ucog5B11
アカヒレ軍団とエビ軍団の群れが・・ 不思議な行動
737 :
pH7.74 :2010/01/31(日) 22:58:23 ID:lWjEQEMK
アカヒレって結構成長早いね。 先月末にいかにも稚魚って感じの小さい餌用アカヒレ買って 育ててるんだが、一部のやつはもう親メダカ位になった。 目指せ8センチだぜw
738 :
pH7.74 :2010/01/31(日) 23:01:06 ID:Mg/CVruO
ピンキリだよ 生後3ヶ月経っても鼻毛サイズってのもいる
739 :
pH7.74 :2010/02/01(月) 01:51:22 ID:Iidz16tz
>>738 成育の遅い子、障害のある子は1cmくらいまでは
成長するが、その後死んでしまうことが多いです。
740 :
pH7.74 :2010/02/01(月) 02:27:43 ID:dplUfbss
餌やり時のアカヒレどもはまるでピラニアのよう ついこの前まで鼻毛だったくせに…
741 :
pH7.74 :2010/02/01(月) 21:47:19 ID:oL8uYcHB
NO3テスト試験紙で真っ赤赤・・・・ 対策として水質調整剤フローラルプライド、イージーバランスを注入、 ヤマト沼エビを2匹追加し、計4匹/16リットルあたり。 ML−13W設置で照明開始。朝すぐカーテンをあけ、太陽光注入。 これでいいのかな?
742 :
pH7.74 :2010/02/01(月) 23:55:37 ID:vlRCb0TU
>>741 まずは毎日水換えしなされ。
1/3〜1/4が目安。
エビ追加は逆効果と思われ。
743 :
pH7.74 :2010/02/02(火) 23:45:30 ID:5JkcJlGo
>>742 エビ増加は失敗でしたか、ご教授ありがとうございます。
エビは太陽光でできたコケを一生懸命食べています。
744 :
pH7.74 :2010/02/03(水) 09:03:43 ID:n9eqdIdg
アカヒレ飼って無事3ヵ月、ヒーター無でも元気 今朝の水温10℃でした
745 :
pH7.74 :2010/02/03(水) 18:42:42 ID:Kym8h2th
今日買ってきた! 赤虫あげたらまったく食べない・・・ おすすめ粉末orフレークありますか?メダカのエサ150円くらいのでおkですかね?
746 :
pH7.74 :2010/02/03(水) 19:49:58 ID:w2PTThZY
747 :
pH7.74 :2010/02/03(水) 22:58:27 ID:+IQAkK35
テトラフィンって好物みたい。 自分の体より大きな破片をかじっている。
748 :
pH7.74 :2010/02/03(水) 23:02:25 ID:+IQAkK35
追記 エビも食べている。
749 :
pH7.74 :2010/02/04(木) 00:12:09 ID:xy6Xrx47
うちのはテトラミンメインだけど大体のものは食べるんじゃないかな キョーリンのミニキャットも産んだばかりの卵も水面漂ってる稚魚も貪欲に食いついてる
750 :
745 :2010/02/04(木) 13:43:48 ID:QAb58fRI
水槽に入ってたベタフードあげたら食べたし、テトラ メダカのえさも食べた。 ゼブラダニオに餌も取られ、いじめられ気味なんだけど大丈夫かな・・・
751 :
pH7.74 :2010/02/04(木) 14:04:49 ID:QAb58fRI
アカヒレってヒレをくじゃくみたいに広げるんだねwかっけええわ これってなんのサインなんだろ
752 :
pH7.74 :2010/02/04(木) 14:20:03 ID:SKLCiic9
うるぁ〜〜うらぁうらぁ〜〜〜〜ぁああぁぁぁぁっ!! て感じのサイン!!
753 :
pH7.74 :2010/02/04(木) 14:57:47 ID:yIfKnUOb
>>751 求愛だったりオス同士の威嚇だったり
一匹飼いでも背伸びするみたいに、たまにやってるね
754 :
pH7.74 :2010/02/06(土) 13:00:18 ID:AMlk4jQt
おらおらぁ〜!! アカヒレマニアのお前らに質問してやるぜ!! アカヒレは中国原産と聞く。 中国では何と呼ばれてるんですか? もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。
755 :
pH7.74 :2010/02/06(土) 13:32:55 ID:zMykW973
唐魚
756 :
pH7.74 :2010/02/06(土) 13:36:29 ID:4k+q1ETd
中文うぃきぺどのアカヒレのとこ見ると色々別名載ってるね
757 :
pH7.74 :2010/02/06(土) 14:46:21 ID:y9tNTizp
白雲仙魚じゃないの?ホワイトクラウドマウンテンフィッシュとかそのまんまな
758 :
pH7.74 :2010/02/06(土) 20:22:47 ID:qWO07NA6
おがげさまでNO3試験紙は無事白になりました。 原因はコケ防止のため、光があたらない様にしたことでした。 水買えと採光で試験紙は赤→ピンク→白と変化しました。 コケはヤマトヌマエビ5匹が争ってたべています。 水容量は16リットルです。
759 :
pH7.74 :2010/02/07(日) 10:57:15 ID:WV4ke5wq
室内で無ヒーターだと水温15度。体の色も冴えないし食も細いです。 なのでヒーター復活させました。繁殖活動には水温何度必要ですか?
760 :
pH7.74 :2010/02/08(月) 16:17:10 ID:23TtDZBP
>>759 何度必要かはよくわかんないけど、うちは23度設定のヒーターで繁殖してるよ。
761 :
pH7.74 :2010/02/08(月) 20:34:43 ID:wfIaBB43
生育最適温度=繁殖最適温度→23度ですかね、やはり。
762 :
pH7.74 :2010/02/08(月) 22:04:56 ID:zjwfDYFI
ヒーターは26度とか書いてあったけど。
763 :
pH7.74 :2010/02/08(月) 22:48:49 ID:OW+ZZAfI
それなりに暖かくて餌たっぷり食ってればどんどん産むんじゃね
764 :
pH7.74 :2010/02/09(火) 02:15:44 ID:L81UqtlC
だが寿命はみじかくなるけどね
765 :
pH7.74 :2010/02/09(火) 18:05:26 ID:RFOZQFkR
俺の所では金魚用の18度オートヒーター アカヒレは2世代目が成長中 ミナミも2世代目が成長中 青コリも卵産んでる
766 :
pH7.74 :2010/02/09(火) 22:09:24 ID:iz6nJx4b
本日 ヤマトヌマエビの魚葬、テトラミンをまぶしての埋葬。 残るのは失敗の後悔。
767 :
pH7.74 :2010/02/10(水) 01:21:06 ID:Godtz0NB
>>765 18度のオートヒーター!そういうのもあるのか
へー
でもいくらくらいするものなの?暇なら教えて
768 :
pH7.74 :2010/02/10(水) 02:47:29 ID:FZf4nAxd
769 :
pH7.74 :2010/02/10(水) 02:51:29 ID:5UNjHzjp
「金魚用オートヒーター」で検索 980〜1500円位であるよ 近所のDIYショップペットコーナーにもあったけどね
770 :
768 :2010/02/10(水) 03:58:25 ID:FZf4nAxd
アンカー間違った
765じゃなくて
>>767 だった
771 :
pH7.74 :2010/02/10(水) 17:04:22 ID:Godtz0NB
>>768-770 ありがとう…これがあればあんなことには
いや、温度も価格も必要以上に高い買い物しちまったってだけだが
772 :
pH7.74 :2010/02/10(水) 20:34:38 ID:uZmfOcnR
数日前からメスが調子悪そうにしてたけど、今日見たら底砂にうずくまってしまっていた。 多分もうだめだと思う。 1週間ぐらい前 そいつの肛門の左右が少し膨らんでいた。その時はのんきに「卵?」とか思っていた。 3日ぐらい前 さらに膨らむ。明らかに異常なふくらみなので卵が詰まってるのか?と思う。 沈みづらそうにしているが、えさはがっつくのでちょっと様子見。 2日前 水滴のようなふくらみが右腹に見える。さすがにやばい感じ。 えさは必死に食べに来てた。 昨日 水滴のようなものがさらに膨らむ。4cm足らずの体に3mmぐらいなので結構でかい。 お尻周辺も赤くはれている。 えさは食べにきた。 でも、もうふらふらしているので、完全にだめかも、と確信。 今日 底砂にうずくまり、息も絶え絶え。 姿勢をたもつのがやっと。 30cmキューブで、他にアカヒレオス3匹、メス1匹、ヤマトヌマエビ1匹。 2年前に買ってきた。 ほかのアカヒレたちは元気にしているんだけど、 この病気って誰か心当たりありませんか? 他の魚達を同じ目にあわせないためにも ご存知の方教えてください。
773 :
pH7.74 :2010/02/10(水) 22:37:11 ID:q86M0alY
水面に浮く餌や、水中を漂う餌は食べますが 底に沈んでしまった餌はまったく食べようとしません。 これって、アカヒレの習性ですか?
774 :
pH7.74 :2010/02/11(木) 00:29:32 ID:UAHCI6n1
1930年代、中国のTan Kam Feiと言う男が広東の近くの山の渓流で鮮やかな色をした小さな魚をみつけました。 Tanはこれまでにそんな魚を見た事がなかったので、サンプルをLin Shu Yenと言う科学者に送りました。 Linはすぐにそれが新種の魚である事に気付き、発見者の名前とそれが発見された場所からTanichthys albonubesという 学名をつけました。White Cloud Mountain (白雲山?)で採れたTanの魚という意味です。ちなみに英語でアカヒレの事を White cloudと呼ぶのはそのためです。
775 :
pH7.74 :2010/02/11(木) 00:36:18 ID:7BvaVq9E
うちのアカヒレは普通に底もつついて餌食うよ ミニキャット入れるとすごい勢いで群がる
776 :
pH7.74 :2010/02/11(木) 01:03:52 ID:Ag9zfEid
自然界では、動く生餌を食うだろうから・・ 飢えさせれば、水底も漁るんでは
777 :
pH7.74 :2010/02/11(木) 02:06:02 ID:tIh7C0YT
>>773 どうだろう…、水槽環境によるのだろうか。
うちのは下に落ちたエビの為のザリ餌を
つついて奪おうとする。
778 :
pH7.74 :2010/02/11(木) 10:13:23 ID:+jnY9k3L
779 :
pH7.74 :2010/02/11(木) 14:26:20 ID:K0Hi5kLy
>>773 うちのアカヒレは、食べやすい順番に行動とるよ
1番は浮いたエサ
2番は漂うエサ
1と2が無くなると底に沈んだエサを探し始め
逆さまに底の砂をついばみ始める。
780 :
pH7.74 :2010/02/11(木) 16:01:30 ID:ev7cBA+Y
エビ軍団の引数調整が難しい。RG−30水槽で飼育中。 室内の水槽は5匹だとピカピカなのでエサ不足が心配、4匹にした。 窓際の水槽はコケがついてきたので4匹(1匹増)では能力不足。 これからエビを購入に行く予定。
781 :
pH7.74 :2010/02/12(金) 12:40:24 ID:RzYM6aby
アカヒレのヒレ広げフォルムカッコよすぎ
782 :
pH7.74 :2010/02/12(金) 14:19:44 ID:vVg6EK/R
783 :
pH7.74 :2010/02/13(土) 13:16:53 ID:LH6hUzp5
エビがサボって水槽コケだらけ。どうも底でテトラフィン落下待ちで待機の様子。 AF−3オートフィーダーの供給量を1メモリへらした。 エビの抜け殻は撤去すべきか??? 。溶けてエビの栄養になるような気が・・・
784 :
pH7.74 :2010/02/13(土) 13:26:50 ID:SxSYu/FF
アカヒレに限らず普段から餌を少なめにしてると 底沈んだ餌もついばむし、水草の葉の間も隅々まで探索するようになるね
785 :
pH7.74 :2010/02/13(土) 14:05:11 ID:LH6hUzp5
今日はヒーター付近に群がってる。エビも どうも寒いのがイヤみたい。
786 :
pH7.74 :2010/02/13(土) 21:24:31 ID:XxQkn3Xk
訳あってボトルに隔離したのはピカピカ白銀できれい 水槽でヒーターぬくぬく水草もっさの方は燻し銀で黒っぽい 何が違うっていうんだ
787 :
pH7.74 :2010/02/13(土) 21:35:05 ID:yeDDf1de
燻し銀で黒っぽいほうが体調が良くて 白銀は体調がイマイチ、なのでは?
788 :
pH7.74 :2010/02/13(土) 23:35:44 ID:dj3cSqab
夜、急に灯りつけて、起してしまうと 皆、白っぽい体色。
789 :
pH7.74 :2010/02/14(日) 13:09:53 ID:TojhPEhd
明かりは、6:45点灯9:15消灯でセットしている。 寝不足かな?
790 :
pH7.74 :2010/02/15(月) 13:10:38 ID:lWzjE+1b
至急頼む! 金アカヒレ1匹飼ってるんだが(以前はノーマルアカヒレと同居してたが、喧嘩するので隔離中) 水面に泡が浮いてるんだよ。ベタが繁殖期に気泡つくる感じのやつ。 これはどういう状況なんだ?雄雌はわからない・・・
791 :
pH7.74 :2010/02/15(月) 13:43:35 ID:dO0ZQctY
アカヒレとは全く関係ないです
792 :
pH7.74 :2010/02/15(月) 15:17:43 ID:UhwvycWM
>>790 それはアカヒレがエサもっとくれ言うてます
水面のエサ食うときに空気まで吸い込むから
吐き出しだ残骸の泡ですよ
ホントベタの泡巣とよく似てますなw
793 :
pH7.74 :2010/02/15(月) 22:09:01 ID:RYSnT5G8
まぁ…とりあえず水換えなよ 詳しいことは質問スレで
794 :
pH7.74 :2010/02/16(火) 00:20:31 ID:JMH5l6iU
メスの成魚って、食べる餌の量、オスの2倍くらいあると思うのですが 他の魚もそんなもんですか?
795 :
pH7.74 :2010/02/16(火) 21:33:03 ID:/XP6zute
エサ量を減らしたら水槽は確かにきれいになったが、 アカヒレ軍団とエビ軍団の戦争が勃発。 アカヒレ軍団は一番でかい魚が先頭。エビ軍団は大きいとは思えないのが先頭。 たまに小競り合い発生。 その後電気が自動的に消える。その後不明。
796 :
pH7.74 :2010/02/16(火) 21:43:49 ID:/XP6zute
事態を重くうけとめ、 AF−3の餌量を1メモリ増加で対処したが・・・
797 :
pH7.74 :2010/02/17(水) 00:17:10 ID:RQDCkS56
明日朝テトラフィン大量投与を計画。 アカヒレの主将ははエビに攻撃されると360度回転し再びもとの場所にもどる。 ほんとはどちらがつよいのだろうか?
798 :
pH7.74 :2010/02/17(水) 18:51:23 ID:jqQy42nr
799 :
pH7.74 :2010/02/21(日) 04:06:32 ID:3UqPajS7
うちのメスは頭部の方からから見ると タテとヨコが同寸 アカヒレじゃなくて人間なんだがね
800 :
pH7.74 :2010/02/21(日) 13:19:13 ID:Klk2We6/
>>799 おっぱいのこと?
アカヒレには乳房ないが。
801 :
pH7.74 :2010/02/23(火) 00:06:23 ID:ra7VFn8E
本日、ハナヒゲ君、7匹救出。前回、6匹救出して 成魚までなったのは1匹だけだったから、 今回は頑張るぞ。餌やりすぎないで水をきれいに!
802 :
pH7.74 :2010/02/23(火) 15:36:41 ID:uhOKJURh
ペアで飼ってたアカヒレが60匹ぐらいになっちゃったぜ('A`)
803 :
pH7.74 :2010/02/25(木) 23:23:30 ID:7ClBqPd6
増えすぎたときの対策は? 川に放つのは禁止?
804 :
pH7.74 :2010/02/25(木) 23:27:02 ID:h/MACVX9
>>803 冷水なら☆になると思うが、放流はまずいしょ
805 :
pH7.74 :2010/02/25(木) 23:28:39 ID:H19q/iwF
冷凍アカムシはばくばく食うのにテトラミンはすぐ吐き出す できればテトラミン食って欲しいもんだが慣れれば食うかな
806 :
pH7.74 :2010/02/25(木) 23:47:57 ID:YjIc7Lvp
1週間ほど断食させればおk
807 :
pH7.74 :2010/02/26(金) 20:03:26 ID:JQouf6kR
>>803 バンブルビーキャットでも突っ込んどけばあっという間に数減るんじゃね
808 :
pH7.74 :2010/02/26(金) 21:38:28 ID:98yGmYDk
テトラミンとテトラフィンを食べさせている。 エビも食べる。 餌やりで、エビも水槽のカベをつたわってエサ獲得競争に参加。
809 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 16:47:34 ID:mO58V6vZ
高級なエサをもらって幸せなアカヒレちゃんですね うちのはダイソーの熱帯魚のエサというやつ 驚くほどよく食べると謳ってるとうりよく食べる無着色フレークタイプ
810 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 17:13:23 ID:m0BcNwnB
キョーリンのカラシンやプレコの餌でたまにグロウBをあげてるんだが高級すぎか
811 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 17:36:31 ID:LSLRPU5p
>>809 あのテトラミンのパチもんみたいなやつでしょ
うちもそれあげてるけどかなり食いつきいいよね
812 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 18:23:49 ID:HrJOmtct
スレ違いだが、あのぶらっさむの『レッドスネール』ってレッドラムズでいいんだよな?
813 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 18:41:45 ID:e6DfjcUY
つかなんでもよく食べるわこいつら
814 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 19:57:14 ID:kUl/EnXs
ダイソーで売っているエサシリーズは キョーリンが作ってるんだよ。
815 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 20:13:52 ID:81MxJ8fd
816 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 21:37:21 ID:MVK8Vtzk
ダイソーのエサはザリエサもミナミスレで評判がいいな
817 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 22:36:40 ID:9kgrWyJK
テトラの水槽を買ったらテトラフィンとテトラミンが付属していた。 違うエサだと魚がプィッと見向きもしない可能性があるのでテトラのエサを購入することになる。
818 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 22:48:59 ID:9kgrWyJK
その他にコントラコロラインとアクアセーフが付属しています。 飼い方のマニュアルも付属しており、それを読むとバイタルとイージーバランスを入れれば完璧な気がします。 魚に最良の環境と思うとつい購入してしまいます。
819 :
pH7.74 :2010/02/27(土) 23:14:25 ID:m0BcNwnB
大抵お試しみたいなのや初回立ち上げ分ついてくるけどな
820 :
pH7.74 :2010/02/28(日) 12:21:34 ID:Ji2X8qut
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
821 :
pH7.74 :2010/02/28(日) 16:51:17 ID:3oF+2JqM
アカヒレ5匹買ってきて、今水合わせ中。なんか見れば見るほど、全部メスっぽい。 1/32だもんな、あり得なくはないよな。どっちかに偏るって意味では1/16か…。 殖やしたかったのにorz
822 :
pH7.74 :2010/02/28(日) 21:57:51 ID:G9zqiUx3
アカヒレ17匹全部メスにみえる。 どうも性差それほどなさそう。
823 :
pH7.74 :2010/02/28(日) 22:00:30 ID:yAAE9u3P
ある程度育たないと雌雄差はよくわからんな…
824 :
pH7.74 :2010/02/28(日) 23:28:52 ID:3oF+2JqM
そか。既にけっこうアダルトな感じなんだけどな。 メタボなオスであると信じて観察を続けてみます。
825 :
pH7.74 :2010/03/01(月) 00:19:01 ID:XeQLr290
うちのアカヒレ生後二ヶ月もしないうちに♂はフィンスプしてるな それ以外じゃ雌雄まったくわかんね
826 :
pH7.74 :2010/03/01(月) 13:37:37 ID:6LCKlja9
25mm位になってから、餌を食ったとき 腹が出たので♀と判った。もうブルーには輝かなくなっていた。 めだか稚魚用餌をベビー綿棒につけて 指で弾いて、水面に落ちる量を 3日に一度与えているけど、水面に油膜ができるのが 気になるのですが・・現在3-4mmの稚魚20匹。毎日1匹★になっている。 容器はコッピーで売られていたときのプラ瓶。
827 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 19:22:52 ID:p2Ab+fcb
828 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 19:33:42 ID:7Yzw9VFa
あんま小さいプラケなんかじゃすぐ水汚れるし稚魚は小型水槽に産卵箱なりで隔離のほうがよくないかな あと水槽内に微生物繁殖しまくってるんでもない限り稚魚の餌三日に一回じゃ少ない 毎日食わせて毎日食べ残しすくってあげなさい
829 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 20:11:00 ID:hVX1Em3Y
復活してた 久々にアカヒレ買ったよ フィンスプかわいい
830 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 23:11:19 ID:CMuZhyZR
>>828 どうも、ありがとうございます。
アカヒレって食い意地はってるので、
稚魚も食いすぎて死んでるような気がして・・・
稚魚から成魚♀になった、唯一の一匹が、痙攣するような泳ぎ方に。
餌も食わない。もうだめかな
831 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 01:08:25 ID:7VLAR5ud
アカヒレ1匹ととゴールデンアカヒレ1匹飼ってるんだが最近ヒレを全部開いて2匹がシンクロナイトスイミング するみたいに同じ動きして体をくっつけるような動きをよくするんだがこれは繁殖活動なん? あとオスとメスのみわけ方ってあんの?
832 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 01:32:25 ID:2Kr/JC61
成魚は一目瞭然 体型がメスはシシャモでオスはメザシ フィンスプレッディングしあってるみたいだし、見分けが付かないなら両方オスじゃね?
833 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 08:11:17 ID:5cehcqGi
>>830 食い過ぎて死ぬことを気にする前に水が汚いことを気にするべき
稚魚には親の朝晩の餌に稚魚用の餌を朝一回毎日あげてる
それにコリ達のタブが舞い上がってるのも食べてる
初めから親水槽と一緒にしてるから微生物もいる環境で全然落ちない
現状でおちてるなら殺してるのと同じだからね
834 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 15:35:59 ID:QDP0r5+c
稚魚は体小さくてすぐ燃料切れになるから食いすぎない程度の量を頻繁にやったほうがいいね
>>831 成魚ならオスは尾筒が太く短くて気持ち色鮮やかだけどメスは尾筒細長くて腹が丸く出てくる
若魚はちょっと見分けられないけどフィンスプするのは基本雄
835 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 23:59:56 ID:MVQP6jUC
水槽はRG30で飼育しているけど十分な大きさですよね。 買ったときは1センチぐらいの魚も今2.5センチに成長し1匹もかけることなく10匹無事。
836 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 01:20:56 ID:swM8Gz2X
ペアにしても気が合わないと卵産まなかったりする?
837 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 01:23:50 ID:c4QWRqFQ
オスに産卵催促で追い回され衰弱死するメスも居るから ありうると思う
838 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 01:27:11 ID:swM8Gz2X
お!即レスありがとう。 気を付けて様子見てみます。
839 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 12:04:13 ID:mzVyIO8S
ベトナム飼ってる水槽でゴールデンを一緒に飼いだしたんだけど、 ベトナム×ゴールデンてありえるのかな。 ゴールデン同士ではさっそく子づくりしだしたけど、 ベトナムも触発されたのか物陰でゴールデンメスを誘ってるように見えた。 例え卵産んでもエビとランプアイ居るから成長は出来ないけど。
840 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 16:00:53 ID:7ZbkN6sM
便乗質問 "アカヒレ ロングフィン ゴールデン"でググると >最近では、ノーマルの黄変個体であるゴールデン・アカヒレと交配させることによって、ゴールデン・ロングフィン・アカヒレも作出されています。 って記事が出てくるけど、このスレでゴールデン・ロングフィンなるものを飼ってる人いる? 近いうちにノーマルを移動させて、ゴールドとロングフィンのみの飼育に挑戦してみるつもりだけど、 例えば、○○産×○○産じゃないと無理だとか・・・そういった相性ってあるのかな?
841 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 02:41:25 ID:r3CDPXKZ
>>839 ちゃんとテンプレ呼んでる?
別種だよ。
842 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 17:13:11 ID:t6YORLqj
秋に1週間でアカヒレを全滅させてしまいました 水槽設置10日でアカヒレを投入したのが間違いだったのかな〜と思っています 今回は再チャレンジなのですが、 約100日間水槽を放置(水は交換してます)しています。 フィルター付きで水草も入っています。 この中にアカヒレの出す老廃物を食べてくれる菌が水槽内に住み着いているでしょうか??
843 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 17:44:48 ID:OCGUt6UI
入れてから何日で全滅したんだ?何匹入れたんだ? 設置してからの日数は関係ない あと生体無しなのに100日も水槽を放置する必要はない 生体の出すアンモニアを餌とするのだから、生体がいないと菌は増えない 多分水槽の容量が小さいんだと思う てかもうちょい立ち上げ方を自分で調べよう
844 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 17:56:27 ID:jT3Ggu/m
アカヒレは、それほど水質は選ばないよね。むしろ強い。 塩素抜いた水に普通にドボンしたけど、いまだに無事。 なにか原因が別のところにあると思う。
845 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 18:04:47 ID:/1/veKSY
コッピー時代にカルキ抜かずにそのまま水入れたり無茶やったが 4年生きてるから1週間で全滅ってよほどすごい事をやったとしか
846 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 18:12:14 ID:SZ932/vx
とんでもないお粗末な店で買っちゃたか
847 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 18:47:00 ID:t6YORLqj
ながく一緒に居たいので一番小さいサイズを5匹買いました 水槽は金魚用の20×20×30です 3日目に1匹が死んでそれから毎日1匹ずつ死んで行きました;; 本当に原因がわかりませんでした
848 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 18:57:03 ID:B56qEEaL
毒でも入れたとしか思えん
849 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 18:58:10 ID:J53rqDVe
慎重に慎重を期して裏目に出る あると思います
850 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 19:03:40 ID:6pnXqe5q
餌地獄とか濾過機の水流で洗濯機状態とか・・・ あと何だろうな、3日でアカヒレ殺せる環境って。
851 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 19:10:04 ID:jexg4qXo
アカヒレ死なせるんなら、何にも飼えないだろ
852 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 19:22:24 ID:/1/veKSY
1週間で落ちるようなアカヒレを売りつけてくる店の方が問題かもしれん
853 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 19:31:40 ID:0ljGFGkd
問題あるものをが水槽内に入っていませんか。 昔、金魚でそのような現象発生。 あやしいと思われる物を撤去したら長生き。
854 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 19:44:41 ID:t6YORLqj
ウィロモスしか入ってないです あ、あとウィロモスを沈めるためにおもりとして割りばし入れてたかもしれません
855 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 20:09:19 ID:jT3Ggu/m
そんなにすぐ死ぬなら、農薬とか?エビでは結構あるけど。 水草についてた農薬で死んじゃうの。あれだと早いよー。 あとは、もともと相当弱っていたのを買ったとかw 水槽に薬品でもついてたとか。
856 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 20:13:51 ID:eur52D5d
>>845 俺は買ったときの瓶そのまんま+水道水
水草が増えまくったからたまに捨ててたけど
二匹ともちゃんと四年生きてたぞ
857 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 20:14:24 ID:+Hyyts3a
ここ何日かめっちゃくちゃ温度変化激しかったので 日向において30度、夜になって10度とか
858 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 20:22:30 ID:SZ932/vx
多分それでも死なん よっぽどのことがない限りアカヒレは死なん
859 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 20:26:25 ID:/1/veKSY
一番小さいサイズってのが気になるな 幾らアカヒレでもひょろひょろの奴は死ぬから
860 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 20:36:09 ID:BI+Q7BsW
俺は重りになる割り箸ってのが想像つかなくて気になる。黒檀の割り箸とかwww
861 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 20:53:40 ID:jT3Ggu/m
鉛の割り箸とかw
862 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 20:54:35 ID:B56qEEaL
それ割り箸やない、ただの箸やww
863 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:52:24 ID:qY9+zv1x
中国産の割り箸を金魚水槽に入れると金魚がバタバタ死ぬという 都市伝説をネットで見たことがあるw
864 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:54:12 ID:qY9+zv1x
本当の話かどうかはさておき割り箸、薬品が使われているという話しは 聞いたことがあるから長々入れておかない方が良いかもしれないよ。
865 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:58:26 ID:B56qEEaL
「無漂白」を謳う割り箸もあるくらいだから、漂白剤等の薬品を使ってる商品があるのは間違いないだろうね
866 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 22:14:33 ID:soV1hIta
アクア知らずな頃、瓶(4L)で買おうと思って アカヒレ4匹、アナカリス1袋、ソイルで始めたら、 4匹中小さい2匹が1週間以内に死んだことがあった。 うちの場合、アナカリスの農薬の可能性も強いけど(当時は知らない農薬の存在) 買ったショップの小さい個体は死にやすいと思った。 病気の可能性もあるけどね。 複合要素かも。
867 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 22:30:17 ID:0ljGFGkd
868 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 23:24:23 ID:ZQdbWtZ9
水草を根元で束ねている鉛?って 有害ですか?そのまま水槽に入れておいて 大丈夫ですか?
869 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 23:42:38 ID:soV1hIta
>>868 水草を束ねている金属は、鉛と言われています。
簡単に言いますと、かなり有害だそうです。
そのまま水槽に入れるのには全然良くありません。
「鉛中毒」というのがヒトへの影響で問題になっています。
ヒトよりかなり小さい魚たちへの影響は、計り知れません。
870 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 00:14:53 ID:n3CXtWWa
871 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 00:44:43 ID:fglaqxIc
水草と電子機器がどうつながる?
872 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 01:09:58 ID:2a0eOniR
>>868 板鉛なんかを水に長期間つけておくと、pH6〜8の範囲において
2Pb+O2→2PbO続いてPbO+HCO3-→PbCO3+OH-
と溶出
PbCO3の水生環境「急性」有害性は"区分外(溶解度から毒性を示さないと示唆)"
水生環境「慢性」有害性は"水溶解度までの濃度で急性毒性が報告されていないが、金属化合物であり水中での挙動が不明"
(=有害金属だし、ないとは言えないかもしれないから一番ゆるい区分に分類)
水換えもしない水槽に多量の板鉛を突っ込んどくと良くないかもしれない、レベル
人体に対しては、その水を毎日多量に飲まなければ問題ない
873 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 01:13:31 ID:2a0eOniR
「鉛」というだけで鉛中毒だなんだと騒ぐやつが一番危険 ついでに、水道管に鉛管を使ってても、 ”鉛管を御使用のお客さま、念のため、長時間留守にした後や朝一番の水はバケツ1杯程度を飲み水以外にお使い下さい。” 程度
874 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 03:44:01 ID:M66hQbuB
前に水道水に一気に入れ替えたら一気に逝っちゃったよ。 やはり急激な温度変化が不味かったみたい。
875 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 13:25:56 ID:n3CXtWWa
人間もプールに入るとき急激な温度差を避けるためはシャワーを浴びるので、 魚も同じだと思う。
876 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 13:31:27 ID:HmOAgX2o
26度に保たれてるとこに10度くらいの冷水を入れてるけど全然問題ない アカヒレは意図的に殺そうと思わないと死なないと思う
877 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 13:39:31 ID:n3CXtWWa
鉛は意識しなかったが、アクアセイフを入れていた。 容器に日本仕様アクアセイフと書いてあるがちがいあるのかな? 他にゴールドアクアセイフとかがありどれを使ったらいいかわからなくなってきた。 金魚、メダカの水つくりもあった。
878 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 13:55:58 ID:2a0eOniR
>>876 それは26℃水槽の水量と10℃水の水量でだいぶ変わってくるんだけど…
879 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 14:37:59 ID:n3CXtWWa
小学校の問題みたい。 半々だと18度か
880 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:29:52 ID:cjiuc0Jl
え?
881 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:36:57 ID:cjiuc0Jl
いや、合ってた 勘違いスマソ
882 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:43:06 ID:tJGHBYeD
>>878 俺んちは30センチ水槽に半分水換えで水道水そのまま半分入れる
アカヒレの他にアベニーパファとクーリローチ、青コリドラスがいるが問題なし
883 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 20:06:19 ID:+ZDBvbVn
鉛中毒というと 西部警察の百恵旦那だな
884 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 20:27:47 ID:a43HQvZL
水曜日に買ってきたゴールデンアカヒレが当日卵産んで、今日3匹稚魚発見! ほんとに透明で目しか見えないんだね。 でもほとんどの卵と稚魚が砂利の隙間に埋もれて死んじゃいそう。 砂利無しで産卵させた方が良かったのかなー。 見つけたやつはスポイトでプラケに入れたけど。初稚魚だから無事育ってほしい。
885 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 20:38:49 ID:2a0eOniR
>>884 大磯で飼育してるけど気がつくと水面に稚魚が浮いてるよ
マツモが水面に繁茂してるからその影に隠れてる
マツモがないところに出た瞬間食われるけど
886 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 21:05:36 ID:a43HQvZL
>>885 水面まで泳ぐ力もなさそうに見えるけど、まだ生まれたてだったのかな。
それか見つけたのが夕方だったから寝てたのかも。明日の朝また水面見てみるよ。
うちはボトルで産卵させて、親はすでに水槽に移してあって捕食者は居ないから、早くスイスイ泳いでほしいなぁ。
887 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 22:37:41 ID:8SQtI+E0
プラ容器と酸素を出す石のセット(609円)のオマケにアカヒレ5匹ついてきた・・・・
888 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 23:08:23 ID:+cL4tLcW
家のミナミヌマエビは、メダカとアカヒレが死ぬとアカヒレの方に 群がってる。アカヒレの方が美味いのだろうか?
889 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 00:46:07 ID:0+IrjKy4
>>886 孵化して二日ぐらいはどっかにくっついてて気まぐれか緊急時に泳ぐくらいだよ
三日目あたりから浮いてきて水面直下泳ぎ始めるからヨークサック消えるあたりから餌あげるといいよ
890 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 01:01:09 ID:FQzTLA4d
瓶詰めのアカヒレが余裕で2年生きてる 本当に丈夫な魚だなー。
891 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 22:09:27 ID:x4s8QrGz
>>884 砂利はあったほうが良い。
ベアタンクだと生んだ直後に卵食われる可能性高いよ。
砂利があると隙間に入ったりして食われづらい。
892 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 22:23:52 ID:Z3NWKOFr
砂利敷くより鉢底ネットを底に敷き詰めた方がいい
893 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 23:46:44 ID:8GlcZOsu
砂利の厚さはどの程度がいいのだろうか? 水買えのとき深いとゴミがとれないのでは?
894 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 00:09:07 ID:Yx7q6VNx
>>893 良く言われてるのは大磯5cm
砂利が厚くて問題になるのは、ゴミよりも止水域が増えること。
底面濾過なら厚くても、全て濾材として機能するけど、
調子に乗って入れすぎると水量が減るし、見た目も悪い。
砂とかソイル系だと掃除が大変そうだけど、
大磯とかの砂利なら、プロホースでザクザクするだけなので楽チンコ。
895 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 17:16:36 ID:H3siRUkF
先日なにげに魚種少ない近所のホームセンター覗いたら
憧れのロングフィンが入荷しているではないか!
しかも189円w
衝動的に売れ残りの7匹全部引き取りました
しかし昨日から急激に冷え込み
25度に保たれたショップの水槽から
本日水温10度の我が家の水槽はおどろいたでしょうなw
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up18346.jpg 写真は10度の水温にもめげず元気に泳ぐロングです
うーん色々諸説あるみたいですが
長年飼っている隣の水槽のノーマルアカヒレ君と
基本ボディー形状からまるで違うなぁ・・・
でも低水温に強いのは共通ですねw
896 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 19:15:57 ID:Yx7q6VNx
これカージナル? 189円は安いなぁ。羨ましいです。
897 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 20:09:33 ID:Su/4LjHK
898 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 23:44:23 ID:+dT5SZxs
>894 貝入りの安い砂利を使用している。
899 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 13:48:38 ID:2Qp0vR28
自家繁殖させている方に質問なんですが、 鼻毛サイズから3.5センチぐらいまでに成長する期間はどれぐらいでしょうか? エサや環境により違うと思いますが、大体で結構ですので・・・。
900 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 16:09:23 ID:VtuhHGdv
3ヶ月かな
901 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 17:31:09 ID:2Qp0vR28
>>900 まじですか!!
鼻毛サイズから約4ヶ月以上経過・・・
一番大きいのが2.5センチ程度、一番小さいのは未だに6ミリ程度・・・。
エサは1日2回冷凍ブラインなんだけど。
902 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 17:37:05 ID:VtuhHGdv
水温は26度〜28度くらいを保つ 常にブラインで腹をパンパンにしとく あと冷凍より生きてる奴のが成長早い
903 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 21:18:37 ID:WKdwKywO
卵黄→ひかりパピィ&殻剥きブライン→テトラミン&ひかりカラシンで孵化二ヶ月で3cm近くなったよ 1cm程度になったら60cm水槽に移して好きなだけ泳がせてる
904 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 23:33:43 ID:6SNHwBYa
浄化槽にすいこまれそう
905 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 12:24:33 ID:MvAvJ5A8
エビ水槽の水作りにアカヒレ3匹入れて暫く回して、亜硝酸が出なくなってから アカヒレを抜いてエビを入れたが、親魚が居なくなって食われなくなったせいか 数日後には鼻毛だらけになったw 今はもうガラス面にくっつかず泳ぎ回るように なって、シュリンプバクターを食ってすくすく成長してる。去年もこんな感じで エビ水槽でついついアカヒレを育ててしまって、我が家はアカヒレだらけ。 分かっちゃいるけど、1.5pぐらいまでの青い頃がネオンテトラ並みにキレイで その姿を見たくてブリードがやめられないw 稚エビ食うサイズになったら 混泳できなくなるから、また水槽増えそう。
906 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 14:21:00 ID:JXa7qiaA
今年はアカヒレの繁殖を試みようと思う。 簡単?去年は、一匹も稚魚が生まれなんだが。
907 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 17:14:48 ID:KicILj15
908 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 21:48:42 ID:9KOm8Zi6
以前話がありましたが、 アカヒレの余分を川に流して 法的に問題ないのでしょうか? アカヒレ川放流罪で逮捕するとか・・・
909 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 21:56:38 ID:ZmG8YmeS
今は規制する法律はないけど、放流したヤツのせいでアカヒレが取引禁止になる可能性は十分あるな そうなれば放流なんてしようもんなら一発アウト
910 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 22:07:01 ID:9KOm8Zi6
川に錦鯉や金魚がいるのはおかしいのでは? 金魚も川では30センチになるって本当?
911 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 22:08:27 ID:fg7yRTXl
外来生物法のリストになかったアカヒレが908のおかげでリスト入り
912 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 22:39:42 ID:Wz2snTnZ
>>908 法律うんぬんではなく生態系に悪影響がでるので外来生物を放してはいけません。
913 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 01:00:32 ID:SnY09YC6
法的に問題はないけど生態系への影響が甚大
飼えないからと放流するような奴は川に流されてしまえばいいと思う
>>910 和金しか知らないが死なせなければ水槽でも普通に30cm超える
914 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 11:22:20 ID:ZjLl1D1P
そんな事を一々人に聞かなきゃ判らないようなやつは生き物なんか飼わなきゃいいのにと思う
915 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 08:31:17 ID:QLuHsKXw
2週間、照明・餌・ヒーター無し(15℃)で生存してたage 餌って2〜3日に1回でいいと思った
916 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 08:43:08 ID:Bw1VMLJv
1年間ヒーターなしで生存してるけど・・・? えさも冬場はほとんどあげない。
917 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 10:46:54 ID:VzD4YwhW
照明、ヒーターなし(冬は最低2℃くらい)、年中餌なしで3年半くらい生存してるよ ベランダ飼いだけど
918 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 11:00:09 ID:u+Wmi1ZQ
変温動物は発熱し続ける生き物と違い 低温下で動きを抑制することで 絶食数ヶ月にも,いともたやすく耐える事が出来る 特に低水温に強いアカヒレは 水温5度もあれば余裕で生きてゆけますよ。
919 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 15:04:01 ID:1FvoorMV
抑制するというより冷えて動けないんだけどね
920 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 17:10:17 ID:Nc4XIP7N
921 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 17:28:41 ID:nO47Pvh2
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!
922 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 17:35:47 ID:Nc4XIP7N
野生のアカヒレ、水温15度で死んじまう?
923 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 18:17:21 ID:Sq0urMGg
>>915 ここだけの話、30キューブに10匹飼ってて、餌なんかあげてない。
水槽に湧く微生物とコケ類食って生存してる。
卵も食ってるみたいで、数も増えないから、崩壊の心配も無い。
まだ2年しか維持してないけどね。
餌入れないから水替えもほぼ無し。
苔掃除兼ねて3ヶ月に1回くらい。
924 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 19:26:44 ID:kWNNAxvZ
う〜ん、もう何か月も水槽の水を変えていない・・・ 稚魚がたくさんいて、水換えするのが怖いんだよね。
925 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 21:04:39 ID:0+pdtZ0u
926 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 21:08:55 ID:UvGtIWA2
927 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 21:24:59 ID:0+pdtZ0u
928 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 21:32:14 ID:UvGtIWA2
929 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 21:55:47 ID:IB2aIEU0
タナゴスレ池
930 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 23:30:40 ID:qcuQgos6
931 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 00:48:37 ID:tzYY/i0t
結局 鯉、金魚(鮒)、メダカ、アカヒレのハイアラキーがあるのかな。 川を見るとでかい鯉が水流に向かって泳いでいる。 小さい魚など見つけ次第食べていそう。
932 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 12:30:01 ID:QgUv3CJ+
鯉は小魚を狙って食うことはないよ。
933 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 04:05:50 ID:5K28zwc/
うちはもう3年かな、水変えてないよ。 たし水のみ。 冬も玄関先でヒーター無(東北だよ) そんなんでもちゃんと生きてる。
934 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 04:18:39 ID:WvrlC16n
先日、魚を拾ってきた。 近所にある自販機の脇に半分にカットされたペットボトルが何故か置かれていて、 中にはアカヒレより一回りほど大きい川魚っぽいのが二匹。 放置してれば間違いなく死ぬだろうから不憫に思って持って帰り、 アカヒレ5匹飼ってる30cm水槽の中に一緒に入れてみた。 ググってみたら魚の正体はどうもタモロコらしい。 今のところケンカする様子も無く、仲良くやっていけてるみたいだけど このまま一緒にしといて大丈夫だろうか?アカヒレが食われたりしないかな?
935 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 13:47:15 ID:9+0Bu6ci
>>934 タモロコは口に入りそうなサイズなら普通に食うよ
小さいうちは問題ないけど10cm超えも珍しくないから育ったら隔離水晶
カワバタモロコぐらいならいいんだけどねえ
936 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 21:26:02 ID:Kumh8MuT
アカヒレってエサは基本底で探すものなの? Sが5匹居るんだけど誰も上に上がらないでいつも底・・・ まだ小さいからメダカの稚魚と一緒で稚魚用えさ上げてるんだけどちゃんと食べてるんだろうか
937 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 03:07:10 ID:0pUabC0W
うちはどっち(浮上、沈下)もやってるけどどっちも食うよ。 なれだろうね。
938 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 19:55:06 ID:A5u+hcEp
早くロングフィンカージナルアカヒレの低価格化が進むと良いな。 熱帯魚水槽のメインの座をアカヒレ様が勝ち取る日が来るかもしれない。
939 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:01:44 ID:+HOCCRk9
D!M!C!D!M!C! 他の雌だけじゃなく水草までレイプしそうですね!カッコイイ
940 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:54:08 ID:Z7c2O5os
「D!M!C!D!M!C!」 コレナニ?
941 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 03:24:37 ID:lut5al8B
>>938 ロングフィンなら、たまに200円切った値段で売ってるから
そろそろ下がってくるんじゃないかと思ってる。
ちなみにうちに居るロングフィンは4匹100円で売ってた奴。
942 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 05:20:53 ID:NJ4p4bVc
カージナルが欲しい☆
943 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 12:23:34 ID:CXRyEbT4
944 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 19:53:47 ID:wIHjbDaf
ロングフィンカージナルを繁殖させている人のブログを見ると数代では 先祖帰りしていないみたいだから、そのうちロングフィンゼブラダニオぐらい の価格まで落ちるんじゃないか。 ダニオと言えば、この頃見ないけどピンクでロングフィンのダニオは ダニオらしくなく優雅で綺麗だったな。
945 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 20:07:09 ID:wpDipQik
待合室で水槽を見たら大きなアカヒレがいた。 4cmぐらいかな。
946 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 00:21:47 ID:bKJx+vnW
何スレ目だか失念したがかなりでかいアカヒレの画像うpられてなかったか
947 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 02:45:24 ID:+yWAYrfJ
あれは8cmくらいだったな…。
948 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 09:03:58 ID:Th2oZBPQ
何それ超見たい。 再うp希望。
949 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 09:55:55 ID:6OiS6TEz
950 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 15:54:55 ID:buVqL35y
お腹の一部が不自然に膨れてるやつがいるんだが。 いびつな感じで痛そう。 腫瘍かな。それとも石ころとか食べちゃったとか? いずれにしても対処法ないよね。
951 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 12:17:49 ID:MT14kPnc
尾びれの赤色が薄くなってきたんだけどエサ不足かな・・・
952 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 13:20:57 ID:dUxEReNd
953 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 17:02:22 ID:8IE1ce2S
ロングフィンカージナル飼っている方、教えて下さい。 通販webのカージナルの画像は赤が凄くキレイですが、実際に水槽に入れた場合 熱帯魚並みに華のある存在になるでしょうか? まだ店舗で置いてあるところがなく、購入したら生き物なので最後まで責任を もって飼わなければなりませんので躊躇っています。
954 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 18:04:04 ID:5K8XOf8n
955 :
953 :2010/03/24(水) 20:04:10 ID:8IE1ce2S
>>954 ありがとう。予想以上にキレイです。これで安心してポチれます。
956 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 21:15:44 ID:GnJ3QaMu
>>934 うちは水槽で一緒に買ってるがまったく問題ない
957 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 02:40:32 ID:44bFcKZy
>>934 だが・・・今日仕事から帰ってきたら、アカヒレが全滅していた・・・。
一体何が起きたのかさっぱり分からない・・・今朝までは普通に餌も食べてたのに・・・。
5匹の遺体の内、2匹は腹から腸の一部と思われるものが露出していた。
何かの病気なんだろうか?
タモロコの方は特に異常も無い様子で今も元気に泳いでいることから
おそらくタモロコが原因であると考えられる。
俺が興味本位で外から魚を持ち帰ったりしなければこんな事にはならなかったのに・・・。
本当にすまん、アカヒレ・・・。
958 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 03:07:54 ID:bI7nObFT
全長すると12cmほどになる魚をアカヒレと一緒にするとは・・・・・・ アカヒレに変わり可愛がってやれ
959 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 12:16:56 ID:3VMEe83X
いや、タモロコにつつきころころされたんだろ
960 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 18:53:35 ID:kdM0yGLP
カージナル買おうとチャームを覗いたらセール終了で500円→800円にUP 近くの大型店にも無い(入荷も滅多に無い)。まーいいさ、次ぎを待つさ。
961 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 19:33:29 ID:ON57ldbe
>>960 「石と泉」で5匹1,980円で売ってるよ。
962 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 19:40:21 ID:BkvnaAiw
963 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 01:07:31 ID:2biVRSls
稚魚、1cmくらいで眼がメタリックブルーに輝き かっこいいね!
964 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 22:52:03 ID:IANFRGAF
勢子ガニとか釣った魚の卵とか時たま与えると 奴ら異常なまでにフィンスプするんだが
965 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 23:06:14 ID:NELooEpJ
生食用の甘エビが沢山抱卵してて 我が家のアカヒレに与えてみたら これまで見たこと無いほど狂喜乱舞で激し過ぎる喰いっぷりだった その反動なのか それまでの主食フレークを 3日間見向きもしてくれなくて困りましたw
966 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 00:57:38 ID:EVbiSxXP
超ウルトラ過密水槽→超過密ボトルに異動になったアカヒレ15匹 最初の水槽はしばらくラムズわかし装置として回してたんだけど 気がついたら稚魚が2匹 一体いつの卵が孵ったんだろう? 当分コッピーとして楽しむことにする
967 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 22:53:49 ID:dXNfBoRi
カージナル、「石と泉」は送料等高いし器具類通販してないので見送っていたら、 チャームで1匹/600円!でも明日の朝市覗いてから注文しようと余裕こいていたら 売り切れた。四柱推命で今日は沐浴(極弱)、食神に空亡(悪い組み合わせ)、七沖(大凶)だし 仕方ない。
968 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 18:38:52 ID:uE2raQLP
飼い始めて3ヶ月くらいだけど一向に殖える気がしない ミクロソリウムもっさりなんだけどな…
969 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 19:34:16 ID:Oh4U5RHz
水面にマツモ等の浮き草がいるよ 繁殖行動は見るの?
970 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 20:46:55 ID:qbi5qFfY
アカヒレって何cmぐらいまで成長したら繁殖活動するようになるの?
971 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 21:14:26 ID:tV58qnn1
972 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 13:00:32 ID:IrBJgiri
青く輝きだしたら、まず、死なず成長する。 鼻毛時代から10mmになるまでが、結構厳しい。
973 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 21:27:48 ID:fui3g09I
あんまり生存率高くても後が大変だけどな 増えすぎて押入れの90水槽復活しちゃったぜ
974 :
pH7.74 :2010/03/30(火) 01:55:11 ID:OO8jBtDD
>>970 メスがある程度タラコ腹にならないと・・
975 :
pH7.74 :2010/03/30(火) 19:13:46 ID:8/BbhOY7
チャームからカージナル届いたけど、普通のアカヒレのヒレが長いだけに 見える。飼い込むと赤が強くなってくるんだろうか?
976 :
pH7.74 :2010/03/30(火) 21:45:38 ID:13imq+PK
>>975 落ち着いて色が出てきてから、背鰭と尾鰭の先端の色を確認
赤くなかったらノーマルアカヒレのロングフィンを掴まされてる
977 :
pH7.74 :2010/03/30(火) 22:11:06 ID:8sZgaTMz
さっき水槽を見てたら、何やらちっさな物が動いてた よーく見たら、赤ひれの子供があっちこっちで泳いでいたんで あわてて親を別の水槽に移したんだけど。 子供達の餌って、いつごろから何をあげたらいいのか教えてください!
978 :
pH7.74 :2010/03/30(火) 22:51:36 ID:T1gMlziF
979 :
pH7.74 :2010/03/31(水) 00:48:11 ID:Xfh18Nw8
>>978 ありがとう!
水槽はちょっと前に掃除したばかりだから、
餌になるような微生物はいなそうです。
現在既にヨークサックは無くなって、チョコチョコ泳いでいますので
コッピーの粒状の餌をすりつぶしてあげましたが、
水面に浮いていて沈まないのですが、沈めたほうが良いのでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんがアドバイスをお願いします!
今回の子供たちは、掃除の時にひとつの水槽にコッピーを入れたときに卵を産んだみたいで
今回もまたコッピーを一つの水槽に入れたからまた卵を産みそうです!
980 :
pH7.74 :2010/03/31(水) 01:07:48 ID:9mEZnWF6
食える大きさなら浮いてて問題ないよ。 むしろ、ちゃんと食えてるか確認できて良いと思う。
981 :
pH7.74 :2010/03/31(水) 11:35:07 ID:C7Ymk6pa
1匹が昨日からおかしい 浮き袋がダメなのか、止まると尻尾の方から沈む。 ヒレを動かすと、ピョコンと浮上するけど、またすぐ沈んでいく。 昨日から、沈んで浮いてをピョコピョコ繰り返してる。 ヒレは真っ赤で居心地?は良いようだけど、これ病気ですよね?
982 :
pH7.74 :2010/03/31(水) 12:04:58 ID:/pRPWQ88
アカヒレってそんなもんだよ 底で動きたがらない奴や、水草にもたれかかったままの奴とかw エサ喰う力が残っていれば、めったに死なないw
983 :
pH7.74 :2010/03/31(水) 14:03:20 ID:767KRpuA
アカヒレの食欲凄いんだね、最近エビにあげたザリエサ横取りして丸飲みするようになったよ 産卵もするけど食い漁るから一回も稚魚見たこと無い・・・
984 :
pH7.74 :2010/03/31(水) 16:05:29 ID:rmrjIwtU
繁殖用水槽にミジンコやプランクトン等を湧かすには、池や川の止水域から 底泥と水、生えているアナカリ様を少し採って来て入れれば良いかな?。 ヒドラやプラナリア、雑菌とか余計なものまで入るかもしれないのが心配だけど。
985 :
pH7.74 :2010/03/31(水) 21:02:58 ID:o1T/uDcr
>>981 体色以外にも体表に白い粘液分泌等異常ないか肛門付近が赤くなってないか等よく見るんだ
やる気ないとき底に沈んでるのは珍しくないが正常に泳げてないなら健康とは言いがたい
986 :
pH7.74 :2010/03/31(水) 22:22:26 ID:hXzz7Lb8
>>981 うちのアカヒレ餌がっつきすぎると浮き袋の調子がおかしくなるのがいる。
一時的に沈めなくなったり治ったかと思うと
>>981 と同じように尻尾が沈みがちになったり。
でもうちのはいつも一日くらいで治るみたい。
987 :
981 :2010/04/01(木) 21:08:00 ID:DbkGfW/q
まだ治ってない。尻尾側が沈んで、常に斜め45度の角度で ピョコピョコと沈んでは浮いてを繰り返してる これを3日間ずっと繰り返してるんだから、疲れてるだろうな... 床砂に着水して休めばいいのに。 観察してみたが、体表に異常は無かった。 けど、餌が目の前を餌が沈んでいっても無反応で食いつかず、だいぶ痩せてきた もう、ダメかもしれない
988 :
pH7.74 :2010/04/01(木) 22:28:03 ID:4Xuje8Z+
うちのアカヒレもエサたべたあと動作がおかしかったことがある。 重心が変化したと思っていた。
989 :
pH7.74 :2010/04/01(木) 22:39:17 ID:/QDc4YB7
>>981 うちも死ぬかとおもったが、
なにもせず、2週間くらいで、治った。
メスだったが、食べ始めて太ってきた。
990 :
pH7.74 :2010/04/01(木) 23:11:31 ID:06Vmtnag
こいつら食い意地はりすぎ、二日に一回の餌やりじゃしょうがないか
991 :
pH7.74 :2010/04/02(金) 00:18:57 ID:v64d6AyO
お前ら、餌は何を与えてる?
992 :
pH7.74 :2010/04/02(金) 00:31:07 ID:ADiA1G18
めだかの餌
993 :
pH7.74 :2010/04/02(金) 00:38:21 ID:ivVDg6Fv
テトラミン たまに冷凍アカムシ ブラインは余ったらこいつらにやる
994 :
pH7.74 :2010/04/02(金) 01:20:00 ID:KOhBY9qZ
キョーリン ひかりフレークグッピー
995 :
pH7.74 :2010/04/02(金) 11:34:05 ID:rRgMOby0
冷凍アカムシ、狂ったように食いつく。 冷凍ブラインも食うが、水が汚れるから使わない。 フレークでは、おまけでもらった、パックdeフレークの食いつきがいい。
996 :
pH7.74 :2010/04/02(金) 15:08:30 ID:2RuwriU1
おとひめ
997 :
pH7.74 :2010/04/03(土) 02:10:43 ID:6riCQILI
>>975 カージナルって単に(元はヨーロッパ産)ロングフィンのことだよ。
某所では単にロングフィンをカージナルと言って売ってるし。
うちでは乾燥赤虫やってるよ。
998 :
pH7.74 :2010/04/03(土) 02:24:08 ID:xn70FqAL
999 :
pH7.74 :2010/04/03(土) 02:25:44 ID:xn70FqAL
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。