1 :
pH7.74:
ミズクラゲ、アカクラゲ、タコクラゲ、カツオノエボシ、マミズクラゲ・・・
デリケートだけど愛嬌があって癒される。
そんなクラゲ達を語るスレ。
2 :
pH7.74:2009/09/07(月) 22:45:28 ID:8qkKWQje
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
3 :
pH7.74:2009/09/13(日) 13:53:55 ID:xWQ+4DBg
ここんとこクラゲスレはすぐ落ちるな
最近はあまり飼う人いないのかな
4 :
pH7.74:2009/09/14(月) 16:00:28 ID:dErCJjji
飼いたくても飼えないんじゃないか?システム的に。
5 :
pH7.74:2009/09/14(月) 22:39:05 ID:XmAIU0tm
そもそもクラゲ自体あんま売ってないしね
6 :
pH7.74:2009/09/19(土) 21:33:01 ID:QjmQgV0P
ポリプをキープしたりもできる種類もいるけど、基本的には
専用の設備を用意してやらないといけなくて、他の生体は一緒に飼えないし
しかも、そうやってあれこれ手を尽くしたところで、「クラゲ」としての寿命は短いからな
金出してまで買うようなものでもないって考えちゃうんだろう
7 :
pH7.74:2009/09/26(土) 21:49:10 ID:ugIETkRK
この総レス数で約一週間書き込みなきゃ、間違いなく落ちるが
どうするんだ?
8 :
pH7.74:2009/10/02(金) 21:18:52 ID:Bp0FQgQA
「Chironex fleckeri」を何とかして飼育したい。
まず、入手。不可能?
オーストラリアにいる。沖縄にもいる?ハブクラゲと全く同じ生き物?
売ってはいないだろうなぁ。
後は水槽から始まり、餌…
とにかく生きた「Chironex fleckeri」を眺めて暮らしたい。
もちろん、 -Seven Pounds- の影響
9 :
pH7.74:2009/10/05(月) 20:02:21 ID:JFcNuyu4
キロネックスに近いものは日本では沖縄のハブクラゲと
夏に日本沿岸に死滅回遊してくるアンドンクラゲが
あるけど恐らく毒性の強さは変わらないものの
刺されたときの危険度はサイズにそのまま比例してるっぽい。
キロネックス・フレッケリの場合はアンドンクラゲの20倍スケールくらいで
危険度はそれを3乗したくらいかもしれない。
一応昔はパンストで刺胞を遮断できるといわれてたけど都市伝説かも。
現在では遊泳エリアに侵入防止ネットをはったり
キロネックス抗体を救急車に配備したり救急ヘリを待機させたりして対策してるので
昔ほどは被害はないそうだけど、
抗体の注射なんかは救急隊ではなくて訓練された看護士によって行われてるとか。
3分で死ぬという話は毒性によってアナフィラキシーショックを起こして
気道閉塞を起こして溺死することが多いとか多分そういう話かと。
啓蒙活動によって認知度が上がったことで、刺される人自体が激減したそうだけど
一方沖縄のハブクラゲの場合は一般の遊泳客などへの啓蒙活動が
遅れてることを指摘されてる。
日本の水族館で展示するとしても
事前に事故が起きた場合に抗体とかを用意する手間が
かかって更にそれを輸入するための手続きとか
めんどくさいことがあるので生体を展示することもちょっとないかな。
採集・輸送・飼育については取り扱いの危険度が高いので、オーストラリア側で輸出の部分でストップがかかるかと。
そもそも元気な状態でどれくらい輸送できるのかも謎だけど、
デフォルトで1年の寿命で大きな施設が必要なので
オーストラリアの海洋系の大学で立方クラゲの
研究するくらいしか眺めて暮らす手段はないと思う。
立方クラゲの研究者が世界的に稀ということで需要はあるのかな。
10 :
pH7.74:2009/10/05(月) 20:28:23 ID:JFcNuyu4
カツオノエボシについては大量に打ち上げられたのを蹴っ飛ばしたりして
遊んでたけど、海で刺された友達がはじめは背中をムチでうたれたようなあとを
指差して「どこの女王様にやられたんだよ」と冗談をいってたけど、急に気分が悪くなってからはなにか大変な
状況になったことに気づいて救急車で病院に搬送してもらった。
数分遅れてたら死んでたらしいけど、キロネックスと比べたら
それでも毒性はゴミレベルかと。
さてこれでスレのほうの即死は免れた?
初めてオキクラゲを見たときはちょっと感動した。
山形の加茂水族館がクラゲに力入れてるらしいけど
カミクラゲあたりの飼育を試みてる人なんかは寒くなるころに
このスレに到達するかもしれない。
11 :
pH7.74:2009/10/06(火) 17:47:13 ID:wKGXS0rp
>>8 です。
>>9 詳細な情報助かります。
沖縄では美ら海水族館、島根ではアクアスを見学したが、キロネックスにはお目にかからなかった。
映画では親子で水族館で眺める回想シーンがあったけれど、あれがキロネックス本物であればキロネックスは形状が完璧だ。
神経毒で脳死かと思ったが、アナフィラキシーで窒息(溺死)ということになるのか!
でも、アナフィラキシーだと過去に一度刺された経験が必要じゃないのかなぁ。
オーストラリアから個人輸入なんて考えていたが、完璧に不可能!?
海外旅行経験が未だない。
行くならオーストラリアに決めた。東海岸、西海岸?
立法クラゲの研究に身を投じてもいい。これでも理系なので
語学は何とかなるか…
>>10 国内で死ぬまでに行ってみたいのは山形。
でも、現在居住地が四国なんで韓国よりもとおおおおおおい。
内陸の温泉がターゲットだったけれど加茂水族館、鶴岡市かぁ
山形と言えば先日テレビで「おくりびと」をやっていたけれど
キロネックスにやられた場合、死体にはどんな特徴が出るのだろう。
苦しんだ表情が残るかなぁ。納棺師が整えてくれるどいいが…
12 :
pH7.74:2009/10/08(木) 19:24:16 ID:mEp8CCHd
>アナフィラキシーだと過去に一度刺された経験が必要じゃないのかなぁ
アナフィラキシーショックというのは感作のようなものだけど
(感作は反復によって段々反応が強化される場合・・・だったような)
交差性(たとえばゴム手袋とパパイヤとか)というものがあるので
体質・体調などによっては1発目で重篤な症状が出る可能性もあるかも。
ほかにも気づかないうちに近縁種に刺されたことがあるとか、
浮遊してる腕の小さな破片や刺胞の破片などに習慣的に接触してたとか
そういうケースもある。
感作を体感できるのは腫れが以前よりひどいとか、
腫れが中々引かない以前より妙にカユイとかそういった自覚症状が出た場合。
もう一つ1回目の接触でアナフィラキシーショックを起こす場合があって
抗原-抗体反応のときに体内で生産されるのと等価な物質を抗原がもとから含んでる場合。
http://sooda.jp/qa/113561 抗原-抗体反応についてはこの辺で書かれてる。
アンドンクラゲみたいに遊泳力の弱いものの場合は
滞ってる場所にいつの間にか突入してしまうことがあって
単発で刺されてる場合には問題が出なくても
このじゅうたん爆撃でアナフィラキシーを起こす人もいるかもしれない。
一応時間がたつと感作が弱まるらしいので
スズメバチなんかでも年単位で時間を置いてさされた場合は
なにか特別に相性の悪い人以外はそれほど問題はないとのこと。
アナフィラキシーというのは異物が体内に侵入すれば
どんなものでも起こりうるもので
昔から知られてたのはモグラに噛まれてアナフィラキシーショックで死ぬ場合があるから
一見おとなしそうなモグラの扱いには気をつけましょうという話で
近年ではハムに噛まれて死んだ人もでてる。
犬に噛まれたりネコに引っかかれたりした後
高熱を出したりする場合も、傷口から雑菌が入ったというよりも
アナフィラキシーの場合が多いと思う。
http://lifeinthefastlane.com/2008/12/box-jellyfish-chironex-fleckeri/ ここにキロネックスに刺された画像があるけど
やっぱり日本の立方クラゲよりも触手が巨大なだけあって腫れもデカい。
でもスズメバチの集中砲火をあびるとこの比ではないので
日本のオオスズメバチなんかはキロネックスと充分張りあえるいきものかも。
キロネックスのいままで報告された死者数は日本のスズメバチ全体で基本3年でクリアできる。
オーストラリアは人口が少なく日本の1/6程度なので
数字の比較はしにくいけど単純に6倍してもスズメバチのほうがはるかに多い。
13 :
pH7.74:2009/10/08(木) 19:59:08 ID:mEp8CCHd
>死んだ場合
チアノーゼ起こした場合については
「なんだよその色」で画像検索してなんかそれっぽいのみれば雰囲気が掴めると思う。
水死体が浮上してくるの見たことあるけど
人間とクラゲが融合した生物がこちらに泳いでくるのかと思った。
多分カッパ伝説とか海坊主伝説はここから生まれたのかと。
異常に膨張してたけどガスの発生で浮力が生じたのかな?
>神経毒
魚介類の神経毒については有名なのはシガテラ毒で、沖縄だとこれによる死者が絶えないとか。
あとはイモガイで、特に魚食性のものが脊椎動物全般を対象とした神経毒なのか
人間でも大きな症状が出やすいらしい。
ちなみに神経毒といっても軟体動物を対象としてたり
甲殻類を対象としてたりそれぞれの生き物に対して分化してる傾向がある。
ミズクラゲなんかは人間にはあんまり有効ではないけど
甲殻類には強毒性を示すのではないかと研究されてるみたいだけど
毒の成分&作用を特定したりする研究は非常に難しいので
断片的にしか解明されない分野だと思う。
大体の生き物は毒を複合的に持つことで
特定の毒について"対策"されるのを防いでることが予測されるけど
食物連鎖で毒を蓄積するタイプのものは特に
毒の幅が広くなるので"対策"はされにくくなってるかもしれない。
神経毒は相手の神経系統を狂わせて動きを止めた上で
体外消化を始めるという2段編成になってることもおおくて
自己防衛よりも狩に使う傾向が強いかな。
逆に防衛に使うのに有効なのは強い痛みを感じさせ"学習させる"タイプの毒で
「磯で触ってはいけない生き物図鑑」みたいのに
載ってる多くのものがこれに属するかもしれない。
クラゲの刺胞なんかは捕食と防衛両方を兼ねてるのかな。
多分防衛用、捕食用、消化用で個別の毒をもってると思う。
色々な症例集を見ると、
中には発狂しそうなくらいの痛みが3日3晩続くとかいうのもあってそういう生き物に限って
意外と身近なところにいたりする。
その手のものを抽出すると拷問に使えそうだけど、どっかの映画で既出かも。
ウシアブなどの大型のアブや一部のカメムシ類に
刺された瞬間の痛みは恐らく物理的な痛さだと思う。
http://www.jssp.co.jp/f_agr_botany/gyokairui_doku.html 毒については一通りこの本に書かれてるけど
この本でキロネックスの下にあるナゾの種類はアカクラゲに似たやつで、
アメリカ沿岸だともっぱらこれの被害が出るらしい。
「南方海域の毒魚」の項目だと
ここのところソウシハギがエチゼンクラゲ駆除にスポットライトを浴びてて
その下のアイゴが近年増殖して海藻を食い荒らすことが問題にされてる。
クラゲの天敵っていうとウミガメやマンボウが知られてるけど
巨大すぎる天敵が多くてクラゲも大変そうだ。
14 :
pH7.74:2009/10/08(木) 20:23:53 ID:mEp8CCHd
15 :
pH7.74:2009/10/09(金) 13:51:00 ID:letRqbsl
ジョイフルホンダでタコクラゲが売ってたぞ!
ビンで飼えるってなw
16 :
pH7.74:2009/10/09(金) 16:04:15 ID:h3NvklSL
突然クラゲ飼いたくなって、飼ってる人っているのかなと思ってスレ検索したけどやっぱりクラゲ飼ってる人ってあまりいないんですね。
毒とかが危ないんですか??
17 :
pH7.74:2009/10/09(金) 17:31:19 ID:RPQ6q9Yu
売ってなくて買いにくいし飼いにくいから
18 :
ちょーまん:2009/10/09(金) 18:02:58 ID:j0xXi+m1
おれはタコクラゲを飼ってたことがあったが、1っヶ月で死なせてしまったよ。
餌もブラインシュリンプをこまめにあたえて頑張ってみたがね。
19 :
pH7.74:2009/10/10(土) 09:01:03 ID:ukQNtaEu
ホイミスライムみたいでカワイイのに
20 :
pH7.74:2009/10/12(月) 01:05:01 ID:PeFN5Kt2
ミズクラゲを飼おうとおもって最近近所でとってきたんですけどこれから冬にかけてミズクラゲは採取することは可能でしょうか?近所ではほとんで見なくてこないだの台風で流れてきたみたいです。
関東あたりでいるところをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
21 :
pH7.74:2009/10/12(月) 07:58:01 ID:6R86mSI6
22 :
pH7.74:2009/11/21(土) 21:12:28 ID:VlVkQ7Cc
真水クラゲってどんなもんだろ?図鑑には突然現れてたくさん増えると解説してある。
いったいどこから来るんだろう。
23 :
pH7.74:2009/11/24(火) 10:35:41 ID:gQMx7baL
うちの近場では、夏になるとカラフルなタコクラゲがいっぱい出現する。
ピコピコと泳ぐ様子を、岸壁の上からぼーっとみてるだけで幸せ。
24 :
pH7.74:2009/11/24(火) 14:31:50 ID:GuOMDmMs
素敵な環境でうらやましいです。
25 :
pH7.74:2009/11/24(火) 20:14:03 ID:EPttaZcE
タコクラゲウォッチングで有名なコアな場所があって
その名もコア・・・・
26 :
pH7.74:2009/12/09(水) 18:25:21 ID:hGrMEgue
くらげって脳が無いそうですね。
27 :
pH7.74:2009/12/12(土) 14:10:16 ID:iFdycMCI
さっき漁港でアンドンクラゲが泳いでた・・
けっこうがんばってるもんだ。
28 :
pH7.74:2009/12/14(月) 10:52:34 ID:r4BUs0Am
29 :
pH7.74:2010/01/31(日) 20:32:43 ID:buhXzJQv
ホームセンターに瓶詰めのサカサクラゲ売ってた。
直径1.5センチくらいなんだけど水流無いから瓶底に沈んでぴくんぴくんしてたわ
30 :
pH7.74:2010/02/04(木) 13:43:00 ID:1Ci4iG4u
31 :
pH7.74:2010/02/04(木) 23:55:22 ID:yrtdAMFv
本物かよ!
育てられるのかねぇ
以前、伊勢エビが景品になっていて物議を醸していたような
32 :
pH7.74:2010/02/06(土) 16:30:42 ID:9zTMmiOR
>>30 うちにもそれあるけど何ていうクラゲなのかな?
あとゲーセンで取って来た時より最近小さくなってきた様な気がするのは何でなんだぜ?
33 :
pH7.74:2010/02/06(土) 16:43:27 ID:8nGbD1vv
クラゲは栄養足りないと縮むぞ
34 :
pH7.74:2010/02/06(土) 23:50:50 ID:9zTMmiOR
そうだったのか!
ありがとう!
35 :
pH7.74:2010/02/08(月) 21:50:27 ID:3pM7Fgf/
うちも元旦ゲーセンで取ってきました。
最初は育て方全くわからず足がもげたり、空気が入って傘に穴が空いたりと散々でした。
が、今では500円玉くらいに大きくなりました。
ブラインシュリンプを湧かすのが若干めんどいですが慣れました。
いつまで生きててくれるんだろう、、、、。
36 :
pH7.74:2010/02/12(金) 01:33:22 ID:QfJ9+R2t
>>35 すごいな1カ月も飼えてるんだ。
ゲーセンで見た時3、4日で死なすだろうに酷いなと思ったんだが
そうでもないんだね。
37 :
pH7.74:2010/02/13(土) 11:28:08 ID:GP57+shN
いま干潟行くとクラゲいるyo!
38 :
35:2010/02/26(金) 00:41:05 ID:uUvVN+R9
>>36 ええ、しかも大きくなって500円玉が温泉まんじゅうになりました(笑
とりあえず、毎日水替え方式で10cm立方体の水槽で飼っています。
こまめに人工海水作って交換しているのですが微妙に比重が違うらしく浮きっぱなしや沈みっぱなし。
いい加減人工海水の消費量も半端ないんで水槽立ち上げた方がいいとは思うのですが、ハードル高くて躊躇してます。
39 :
pH7.74:2010/03/29(月) 19:14:49 ID:1yDmrxxv
>>15 >>29 それ半月前にジョイフル本田で買いました。
光に当てておけば、生き長らえるとの言葉を信じていたら小さくなりましたよw
子供が涙目に...
他で聞いたら色白なサカサクラゲの場合は、光だけではダメだそうで、
ブラインシュリンプエッグやら水槽、サンゴ砂、底面濾過、バクテリア付き濾過材など色々買って涙目になりました。
きのう水槽立上げて、ブラインシュリンプも孵化させてます。
海水初めてだけど、何かはまりそうな悪寒がしますw
40 :
pH7.74:2010/04/07(水) 21:52:40 ID:4ADdb5/l
41 :
pH7.74:2010/04/08(木) 00:09:32 ID:dEgRPCrL
>>40 素晴らしい。とても神秘的なクラゲですね。水族館か大学の研究室にでも紹介してみては。
42 :
pH7.74:2010/04/23(金) 00:13:03 ID:5EL+d4cR
43 :
pH7.74:2010/04/23(金) 10:04:25 ID:AXqvG5nA
>とりあえずホイミンと呼ぶことにして、
ww
やっぱみんな真っ先にそう思うよなw
44 :
pH7.74:2010/04/23(金) 10:13:45 ID:y7Lp72uo
わりとよくライブロックから湧いてくるエダアシクラゲっぽいけど
汽水でってのは、聞いたことないな
45 :
pH7.74:2010/05/05(水) 20:30:52 ID:Zt1U9CsE
今の時期ミズクラゲって採集できるかね?東京周辺で
46 :
pH7.74:2010/09/18(土) 04:11:38 ID:Dtau7AcU
ゲーセンでサカサクラゲとってきた、飼い方教えて。
47 :
pH7.74:2010/09/18(土) 11:46:50 ID:6CEfQpG2
まず水換え用の海水がいるね。
餌はブラインシュリンプの卵をふ化させたものを数日に1回くらいか。
48 :
pH7.74:2010/09/18(土) 15:11:21 ID:RbapRNJc
青インク→水色のクラゲ
赤インク→ピンクのクラゲ
できますかね?
49 :
pH7.74:2010/09/19(日) 00:19:37 ID:M0YMxKcp
>>48 ウリクラゲに青インクを加えてみたことがあるが、青くならなかった。
死んでいた可能性もあるが。
50 :
pH7.74:2010/09/22(水) 15:37:56 ID:Iv/xu1vy
>45
横浜で大発生してた気がする。
51 :
pH7.74:2010/10/10(日) 09:05:21 ID:H8IwSMwQ
近所の山の中のダムにクラゲが居るんだが
淡水にもいる生物なんだな
52 :
pH7.74:2010/10/10(日) 14:44:30 ID:fm6U6xnj
マミズクラゲ
いざ探して見つけられるものでもないが、珍しい生き物でもない
数年間は同じ場所で見られるけど、やがていなくなる
池や湖はもちろん水たまりや消火用貯水槽まで神出鬼没
卵が飛来して日本に来た説とか
同じ場所にいるのは全部クローンで性繁殖させられないとか
調べるといろいろ面白い
53 :
pH7.74:2010/10/10(日) 22:56:19 ID:54i0hbD3
見たい人はなかなか見れないが、出現頻度はわりと高いみたいだ。
自分はまだ見たことが無いorz
54 :
pH7.74:2010/10/11(月) 02:38:43 ID:E6s7+qHy
アンドンクラゲ飼ってる人居る?海水温がわからん
55 :
pH7.74:2010/10/12(火) 22:51:36 ID:SSIsIS70
マミズクラゲと言えばこの間子供と近所のダムでゴムボート出して釣りしたときに見かけたなー
子供に珍しいのがいるぞ!って言ったらここ以外にもあっちのダムにもあそこにもいるよーーってシラッと返された。。。
さすが田舎です
56 :
pH7.74:2010/11/21(日) 19:50:35 ID:x/YdZr/h
クラゲは男のロマン
57 :
pH7.74:2010/11/27(土) 11:12:08 ID:/6cIXVU5
鉢虫鋼ってなんて読むの?はちむしこう?はちちゅうこう?
箱虫鋼ははこむしこう?はこちゅうこう?
58 :
pH7.74:2010/11/27(土) 11:13:56 ID:/6cIXVU5
あっ漢字間違えた。鋼→綱
59 :
pH7.74:2010/11/27(土) 22:52:29 ID:53V1GKKH
鉢虫 はちむし
箱虫 はこむし
旗口 はたくち
根口 ねくち
60 :
pH7.74:2010/11/28(日) 12:42:28 ID:Q2FAnR1Y
オワンクラゲって姿的に鉢虫かと思ってたんだけど
ヒドロなんだね。ヒドロなのにあの大きさ。。
61 :
pH7.74:2010/11/28(日) 13:29:37 ID:SNbrIxD7
海月姫って今やってるアニメで主人公が飼ってるタコクラゲのクララちゃん
かわいい
62 :
pH7.74:2010/11/28(日) 18:37:57 ID:d9t0sJaV
クラゲは綺麗だな
63 :
pH7.74:2010/12/14(火) 20:37:05 ID:B+h6OmVP
月9にちゃっかりクラゲが映ってた
64 :
pH7.74:2010/12/17(金) 20:50:50 ID:aSGm0RlU
ゲーセンでサカサクラゲ取ったんだけど、既に中で、
プランクトン的なものが泳いでいる。
これって餌?
65 :
pH7.74:2010/12/25(土) 01:10:13 ID:nDMgeOUa
俺水槽屋だが、家庭用向けのクラゲ水槽は需要あんのかな?
66 :
pH7.74:2010/12/25(土) 13:22:09 ID:ZTzkSNMZ
>>64 餌のアルテミア(ブラインシュリンプ)だろうね
>>65 需要はあると思うが、餌やりがネックになって実際に買う/飼う人は
そんなに多くはいないかも
67 :
pH7.74:2011/08/10(水) 23:54:45.50 ID:8yEXG1rz
今年初カキコか
日曜にサカサクラゲ飼い始めて、今日ブラインシュリンプを初給餌した。
腕に着いたブラインが粘液で固められたようになった後、
クラゲは必死で傘を開閉してブラインの塊を捨てようとしてるように見える。
胃に取り込んだ様子はないのに、それでいいのか?おまえは
68 :
pH7.74:2011/08/14(日) 10:39:15.63 ID:IzQPPdam
秋になったらコモチカギノテクラゲ飼う
69 :
pH7.74:2011/09/08(木) 10:16:59.06 ID:1toOfW56
保守用に転載しとく
【生物】猛暑の影響? 埼玉・熊谷でマミズクラゲが3年連続大量発生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315407169/ 生態が謎に包まれていることから“幻のクラゲ”と呼ばれているマミズクラゲが、
埼玉県熊谷市内の池で大量発生している。
高校生が発見したもので、発生は3年連続。関係者は「連続して発生するのは珍しい。
猛暑の影響では」といぶかしんでいる。
マミズクラゲは一生を川や湖などの淡水で生活する小型のクラゲで、
傘の直径は成体でも約2センチ程度。
もともとはイソギンチャクのような姿で、夏の終わりから秋にかけてクラゲに成長する。
全国に分布するものの発見例は少なく、まれに大量発生することがあるが、
その翌年は発生しないことが多い。
また、一気に発生してはすぐに消えてしまう“一過性”のクラゲで、寿命も2〜3週間ほどと短いため、
生態について詳しいことは分かっていない。
マミズクラゲが見つかったのは、熊谷市須賀広の大沼公園にある溜池。
県立児玉白楊高校(本庄市)の生物部の生徒らが8月22日、夏休みの観察会を行っていたところ、
池の排水口から大量にマミズクラゲがあふれ出しているのを発見した。
バケツで捕獲したが、すべては取りきれないほど。
その日は約1千匹、さらに27日にも約60匹を生きたまま捕獲することに成功。
捕獲されたマミズクラゲは同校のほか、
「あまりに多いので」とさいたま水族館(羽生市)などに“おすそ分け”された。
同校生物部顧問の石原宏敏教諭によると、
この池でマミズクラゲの大量発生が確認されたのは観察を始めた平成21年以来3年連続で、
今年が最も多いという。
石原教諭は「一度発生すると、通常は同じ場所からはしばらく発生しない。
3年も連続して発生するのは極めて珍しい。近年の猛烈な暑さのためではないか」と分析。
「来年も発生する可能性が高い。早めに観察を開始すれば、
謎に包まれているマミズクラゲの生態解明に役立つのでは」と期待を込めている。
▽画像 生徒たちが捕獲したマミズクラゲ。
傘の直径は成体でも2センチ程度だ(児玉白楊高校提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110905/stm11090522070006-p1.jpg ▽記事引用元 産経新聞(2011.9.5 22:05)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110905/stm11090522070006-n1.htm
70 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.6 %】 :2011/09/08(木) 11:21:47.38 ID:go1q7MHi
>>69 これ今年ウチの会社敷地内の防火水槽に大量に発生してたよ。
みんなで珍しがって持って帰ったけど、やっぱ2週間くらいで死んじゃった。
防火水槽には今でもまだまだ沢山いるけど。
71 :
pH7.74:2011/09/08(木) 23:35:25.96 ID:WDho4gmj
なぜか防火水槽に出ることが多いみたいね
コンクリート製(だよね)というところに何かあるのかな
72 :
pH7.74:2011/09/09(金) 08:28:41.37 ID:11MD52SG
>>71 そう言えば
>>69の沼は元々は普通の沼だったけど、数年前に工事して沼底をコンクリ?にしたんだよね。
本当にコンクリとかが関係してるのかもしれないな。
73 :
pH7.74:2011/09/09(金) 14:06:56.78 ID:EUM5biP8
カルシウムが多いと発生しやすいとかだと、実は地下の鍾乳洞に王国があって
時々水道とか地下水脈を伝って地上に降臨してるだけとか想像してみた。
キングマミズクラゲとかいるに違いまい(`・ω・´)
74 :
pH7.74:2011/09/13(火) 23:39:19.43 ID:YEPubc1z
弱い生き物だから少々悪環境でないと勢力伸ばせないのかもしれない
75 :
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.6 %】 :2011/09/14(水) 20:48:52.07 ID:gALiAqv3
その防火水槽ってのはコンクリート製の3mx3m 深さ2m位のシロモノで、
正直どこからクラゲが出現したのか全く分からない。
起源を調べようとネットを徘徊したものの、ポプリがどうのこうのと俺レベルでは理解できない事ばかり。
自然界の河川とは繋がっていないのは間違いないので、なにか他の生物が運んできたとかそういうことなのかな?
素人にも判るような解説できる方いましたら解説お願いします。
76 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.6 %】 :2011/09/14(水) 20:50:36.22 ID:gALiAqv3
>>75 Xポプリ ○ポリプ
ここで銀杏は関係ないわな・・・
77 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.6 %】 :2011/09/14(水) 20:52:21.24 ID:gALiAqv3
!!!!!!
いやいやいやいやぁぁぁ!!
銀杏はポプラだた・・・気を取り直して解説のほうお待ちしてます。
78 :
pH7.74:2011/09/14(水) 22:45:28.63 ID:WSHXOqsl
突然出現していて、数年のうちに消えるので神出鬼没と言われる理由
俺が知ってるのはこんなん
そもそも大陸の生き物であるマミズクラゲなんだが
卵(卵じゃなくてポリプが作り出す、殻に包まれたポリプの素みたいなのだったかも)が乾燥に強くて
黄砂飛来説とか、日本兵の衣服に付着して来日説とかあるくらい
国内の発見箇所も、昔に比べればどんどん増えている
しかし、そのほとんどの場所では、単一の性の個体しか発見できない
(マミズクラゲのポリプによる無性生殖では性差ができないらしい)
やがて、環境の変化とかでポリプが生息できなくなると、姿を消してしまう
有性生殖が国内の自然下で行われてるかどうかは不明
あとポプラは柳の仲間で、銀杏とも関係ない
79 :
pH7.74:2011/09/14(水) 23:24:36.27 ID:IxILT5H+
もともとは水鳥の足にポリプやポリプの素(フラスチュールと言うらしい)が
くっ付いてきたのではないかという説もある
ただ、小さな防火水槽に出たり、単一性しかいないということに対する説明が苦しい
最初に1回だけくっ付いて来たというのなら単一性の理由にはなるが、都合良過ぎの気がする
80 :
pH7.74:2011/09/17(土) 12:54:07.19 ID:vMzW1rCE
地下水源で爆殖してるんでそ
81 :
pH7.74:2011/10/08(土) 10:35:55.20 ID:zq2DiGNp
ちょっと気になることがあるんだが
友人にオホーツク海でクラゲがいっぱい打ち上がったといっていたんだが
オホーツク海に住んでいるクラゲって何がいるんだ?
82 :
pH7.74:2011/10/09(日) 14:32:51.93 ID:kglzg/o3
83 :
pH7.74:2011/10/17(月) 11:44:56.65 ID:fn99UtAY
ドンキホーテでサカサクラゲ買ってきたんだけど、
これ、密閉状態で大丈夫なの?
85 :
pH7.74:2011/10/20(木) 22:00:59.74 ID:GlQVeQrD
クラゲスレの皆さんこんにちは。
私はFF・DQ板においてホイミスライムのホイミンのスレ
でホイミンのAAを大量に作った者です。
しかしこのホイミンのAA当スレ以外で全く需要がありません。
元々このホイミンは誰かがしびれくらげとして作ったAAなのですが
大変可愛らしいのでホイミンとして使っているものです。
宜しかったらクラゲ好きの皆様に愛用していただきたいと思います。
スレタイ『ホイミン』で検索すれば当スレが出てきます。
テンプレにあるまとめサイトにAA集に置いてありますのでお暇でしたらご覧下さい。
サンプル
┌‐‐‐‐.┐
_l.___|_
.‐‐‐‐┐ ヽ(^ー^ ;)ノ
____|_ .\/ ノリリ从ルヽ.┌‐‐‐‐.┐
; ^ー^)っ. /⌒ヽ、 /\ ./⌒ヽ、 _l.___|_
リリ从ルヽ ヽ(; ^ー^)ノ ヽ(^ー^ ;)ノ ヽ( ^ー^ ;)ノ
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
86 :
pH7.74:2011/10/21(金) 15:32:13.30 ID:+1jQ6PRl
/⌒ヽ、
) 666 (
(;;ΦAΦ)ノ ゴクロウサマデス…
ノリリ从ルヽ
87 :
pH7.74:2011/10/26(水) 03:49:34.39 ID:oqkJU3Bc
,,,.. -‐''''''"" "'''‐- .,,,
/ "''-、
/ ヽ
/ ヽ
/ ● ● .ヽ
| (_人_) .l
! l
l _j___, /
l __j__j-v'-‐"";:ヽ;;;^'''つ/
ヽ __,,,n‐''i^::::::::::i:::::::::::|::::ー、| ̄''''"
ヽ、_(;;;;;|:::::::::l :|: |::: )
| / | 巛::、ら、
∠_、 `〜 、〃巛 lノ.}.} V -ヽヽ、
川゙ゝ))〈〈〈ヶ77亅(( 巛』))
》タタ|》 )))(((}} ハ |)
巛 | 〉〉〉〃!'i" | | || |.l
| | ハ | | | l| | |
| | /l | | | | || | |
|| /| | | | | | || |.|. || |
|| | | | ト、 | | | | || | ト|
|λ| l /| | l| |.| | 〈l | |.||
||ハ |/|| || || || || || |
l | l | | |. | | |、|
| | | |. | | |
| | | |
88 :
名無し迷彩:2011/10/27(木) 12:15:39.40 ID:RtEGbzIr
なもりクラゲかとー さてそろそろ、カミクラゲとかドフラインクラゲが出てくる季節に
津波で堤防無くなったから外洋のクラゲもでてくるかも。
89 :
pH7.74:2011/11/26(土) 13:08:44.18 ID:KJW+okPg
コモチカギノテもう売ってなかった
先走って買った海水の元とコントラコロラインどうしよう
ごめん
ドンキのサカサクラゲ殺してしまった
91 :
pH7.74:2011/12/17(土) 02:51:15.43 ID:0A7til5G
誰か教えてください、サカサクラゲを飼い始めました。夜はライトをつけたままのがいいのでしょうか?それとも寝るために真っ暗のがいいのでしょうか?誰か教えてください。
92 :
pH7.74:2011/12/18(日) 22:54:53.47 ID:IZbMoIE5
群馬でマミズクラゲ発生暦がある場所ないの?
93 :
pH7.74:2011/12/29(木) 14:07:52.55 ID:mUCrLFbm
店頭で見かけて、「光合成のみで生きます!」てあるから
そりゃすげえ!!と思って調べたけど、やっぱ光合成のみは無理なんだな
ちょっと残念
94 :
pH7.74:2011/12/29(木) 21:43:35.60 ID:Dx0iXnH2
>>93 サカサクラゲか?
ウチはシートヒーター使ってボトル飼いしてるけど餌は皿式の要領で
ブラインシュリンプの卵を水面にうっすら撒いて勝手に孵化させてる
孵化したらペンライト使ってブラインシュリンプの走光性を利用して
サカサクラゲまで誘導するんだがこれが結構楽しい
95 :
pH7.74:2011/12/30(金) 01:51:59.53 ID:8U+TRQJw
>>94 そうそう
てかクラゲの名前書いてなかったのな、間抜けだわ
外から栄養とらなくても自分だけで生きていけるのはロマンだ!
と思ったんだけど、まあやはり活動する生き物である動物には難しいんだねえ
96 :
pH7.74:2012/01/07(土) 23:21:33.57 ID:aMrWG2OQ
サカサクラゲが茶色っぽければ褐虫藻による光合成で給餌なしでも飼育できる
ただし太陽光に近い光源があれば
といって日光では冬は弱過ぎるし、夏は水温上がり過ぎて無理
夏場30℃超える地域なら水槽用クーラー必須
ブラインシュリンプ与えるなら海水は最低でも週一で換水
イソギンチャクとか造形サンゴと飼育法は一緒
97 :
pH7.74:2012/01/12(木) 18:01:15.69 ID:EG9qZZ0W
98 :
pH7.74:2012/01/12(木) 18:17:20.35 ID:tIMWWsBU
>>97 それはいける。
ちなみにひかりFDビタミンブラインシュリンプは使い勝手が悪い。
99 :
pH7.74:2012/01/12(木) 22:27:28.37 ID:EG9qZZ0W
>>98 よかった使えるのか。
ペットボトルでブラインわかせてみてるんだけど気温が17度とかだから全然孵化しなくて困ってたんだ。
ヒーターもサカサクラゲに使ってるパネルヒーター一つだけだし。
こいつが使えるなら餌の問題は解決するわ。
答えてくれてありがとう。
100 :
pH7.74:2012/01/13(金) 14:51:13.41 ID:t4QkoqmV
ラブクラゲ〜♪♪
101 :
pH7.74:2012/01/22(日) 21:44:55.97 ID:IGl5ZL3H
今日ミズクラゲの小さいのを3匹買ってきたんだが、水流に巻き込まれてあっという間に
バラバラになってしまった。ポンプ月の底面なんだが水流が強すぎたようだ。かわいそうな
ことをしてしまった。水流を工夫してからもう一度チャレンジしたいな。
102 :
pH7.74:2012/01/22(日) 21:52:01.72 ID:g4OnI4JJ
気泡が入っただけでもダメらしいね
底面をエアリフトでまわして筒を水面よりちょい上にすればいいのかなあ
103 :
pH7.74:2012/01/26(木) 16:28:13.08 ID:XiOy6R1e
弱っているサカサクラゲにプラインシュリンプを与えたら逆に弱ったりしますか?
104 :
pH7.74:2012/01/26(木) 17:10:36.90 ID:uiVEO7lN
なんで弱ったんた?
水温の関係なら24度くらいにして1日ほっとけば回復するかそれからブラインやれは?
105 :
pH7.74:2012/01/26(木) 22:04:48.48 ID:gixSn1Jp
ミズクラゲの元気がなくなってきたからセラのフィッシュタミンを入れてみた。なにしろブラインも
食べなくなってきたので栄養剤でなんとかならないかなぁ(´・ω・`)。
106 :
pH7.74:2012/01/28(土) 00:23:37.42 ID:Ff/CrJKx
サカサクラゲの体の粘液のようなものにゴミがからみついてるんだけど、どうやってとったらいいのかな?
107 :
pH7.74:2012/01/28(土) 00:56:17.42 ID:j6l9AZ3r
絡め取ったブラインシュリンプとかでないなら小さなサジかなんかで軽く擦ってやればおk
オレは珈琲のカップ自販機に置いてあったプラスチックのチャチいマドラー使ってるよ
108 :
pH7.74:2012/01/28(土) 13:53:58.64 ID:anE7G/r5
うちのミズクラゲさんたちそれまで無加温飼育だったんだけどヒーターを入れたら
一晩で溶けてなくなっていた。24度は高すぎたかなぁ(。・_・。)。
109 :
pH7.74:2012/02/01(水) 01:47:21.71 ID:02M1bVnT
ミズクラゲは低温に強いからヒータはいらないと思うぞ
110 :
pH7.74:2012/02/03(金) 01:45:18.70 ID:Obk86Ebq
どっかでベニクラゲそれかマミズクラゲ取れる場所ない?
東京付近でね。
111 :
pH7.74:2012/02/04(土) 00:05:28.95 ID:FQvuZ9uj
こいうとこで聞いても教えてくんないと思うよ。
お気に入りの採集場所を他人に荒らされたくないもん。
112 :
pH7.74:2012/02/05(日) 16:09:04.58 ID:kNkmbUos
今でも横浜の川にミズクラゲっているのかな
でもあそこ採集しにくいんだよなぁ
誰か行った事あるやついたら教えてくれ
113 :
pH7.74:2012/02/05(日) 18:01:38.31 ID:8DC2IQLa
ボトルでサカサクラゲ飼ってるんだけど、藍藻が発生して困ってます。
どうやったらきれいになりますか?
114 :
pH7.74:2012/02/08(水) 20:57:50.86 ID:jBumBwOF
ボトル変えれば?
2個準備して移し替えるんじゃないの?
115 :
pH7.74:2012/02/10(金) 20:23:46.35 ID:SGScQfpV
家のクラゲがたまにおちょこ型になってじっとしてることがあるんだが寿命なのか
それとも他に原因があるのかどっちか悩んでる
水は一日前に替えたばかりだけど餌は昨日あげてなかったな
やっぱりエアポンプ無しじゃきついのか
116 :
pH7.74:2012/02/11(土) 22:45:45.77 ID:1rtA2WKv
ゲーセンで取ってきて半月ほど、とうとうサカサクラゲが1日浮いたままになってしまいました
餌 → 乾燥ブラインシュリンプ
水温 → 一応最低20度はキープしてる
水 → 2日に1度くらい半分づつ変えてる
浮きっぱなしになっちゃうのは、なにか原因があるんでしょうか
ポスケテ
117 :
pH7.74:2012/02/12(日) 00:10:13.69 ID:2LBOT5lq
浮いたままって壁にへばりついてるとかじゃなくて本当に浮いてるの?
あと、乾燥ブラインシュリンプって水に溶かしてスポイトで傘の内側に入れるやり方?
後、照明はちゃんとつけてる?
118 :
pH7.74:2012/02/12(日) 01:34:34.58 ID:Ds4ND7u3
>>117 今はガラスにひっつく感じですこし沈んだ場所にいますが、昨晩〜今朝は完全に水面に浮かんでる感じでした
餌は孵化したてのを皮剥いて乾燥させた云々、ってやつをふやかしてスポイトで触手の真ん中に落としてます
昼間外に置けないのでちょっと光量不足はあるのかもしれません
一応夜間は蛍光灯スタンドを近くに置いて申し訳程度に光合成出来るかなあ・・・とやってみてますが
これじゃやっぱりダメなんですかね・・・うーん
ここまで小さくなったりせずに大丈夫だったので、甘く見てました orz
119 :
pH7.74:2012/02/12(日) 13:48:24.92 ID:2LBOT5lq
120 :
pH7.74:2012/02/12(日) 14:00:12.58 ID:TpVCsqo1
>>118 少しでも動いてますか?害のない程度に少し水流作って動きますかね?
とにかくもっと強い光に当ててあげないと光合成全然出来てなくて栄養不足でのびてるか死んでるかも。
LED電灯みたいな光量のを滅茶苦茶強い奴を近くまで寄せてあげたらどうですかね。
うちのサカサは今のところ一ヶ月位光合成だけだけど力一杯LEDライト近づけてあげてるので滅茶苦茶元気です。
初心者なのであまりアドバイスになってなくてすみませんが。
121 :
pH7.74:2012/02/12(日) 16:26:58.71 ID:xkXeiIRl
うちのミズクラゲは元気あるのに小さくなってるんだが
単純に栄養不足ですか
122 :
120:2012/02/12(日) 23:28:01.22 ID:6SVUktzn
123 :
pH7.74:2012/02/13(月) 01:58:52.53 ID:Oq6G0bke
>>119-120 ありがとうございます
ピクピク動いてはいますので生きてはいるかと……
とりあえず強い光のLED電球買って当ててみます
孵化も
>>119で教えて頂いた方法なら、そんなに大変じゃないのかなあ
検討してみます
ありがとうございました
また何かあったらよろしくおねがいします
124 :
pH7.74:2012/02/15(水) 22:08:35.07 ID:zLDXNfrN
比重、水質も問題ないはずの海水に入れているのにミズクラゲが沈んでしまうのですが…
傘も破れてしまったのでそれで泳ぐ事もままならないんじゃ…
125 :
pH7.74:2012/02/16(木) 01:01:58.98 ID:9tcWOjad
変な金属イオンが入ってない?
126 :
pH7.74:2012/02/16(木) 09:09:47.05 ID:JkbqBxJO
LEDはあまり…
127 :
pH7.74:2012/02/16(木) 16:24:51.30 ID:3OG5gkFT
ほほう
128 :
pH7.74:2012/02/19(日) 21:31:15.63 ID:yiX6gCbt
クラゲと私、どっちが大事なの!?
129 :
pH7.74:2012/02/19(日) 21:51:10.14 ID:p4rqKy3u
クラゲに決まってんだろ!
130 :
pH7.74:2012/02/19(日) 22:39:11.55 ID:aPxENFs7
酷い、貴方がそんな人だったなんて…!
そんなにクラゲが好きならなんでクラゲとじゃなくて私と結婚したの!?
131 :
pH7.74:2012/02/20(月) 00:31:58.94 ID:f93fOeoA
くらげウマー(゚Д゚)
132 :
pH7.74:2012/02/20(月) 01:12:07.68 ID:3lCElIO9
ポリプさえいればクラゲなんて
分身の術だ
133 :
pH7.74:2012/02/21(火) 19:33:48.08 ID:hdkCT6zN
くらげを眺めていたら半日経ってた
134 :
pH7.74:2012/02/22(水) 02:26:00.43 ID:O9hb5Lgh
最近かっているサカサくらげがすごく跳ねるんだけど、これ大丈夫ですか?知ってる人いたらおしえて
ください
135 :
pH7.74:2012/02/22(水) 02:28:50.11 ID:VCLMz/kP
キクラゲはクラゲではないのだ・・・
136 :
pH7.74:2012/02/23(木) 19:21:51.56 ID:JRNRmONY
友人からサカサクラゲを譲り受けたんだけど妙に白い
普通もっと茶色いと思うんだけどこの子大丈夫かな?
137 :
pH7.74:2012/02/23(木) 20:37:55.57 ID:w0lwEOwX
138 :
pH7.74:2012/02/23(木) 22:03:54.10 ID:JRNRmONY
>>137 ありがとう。白い個体もいるんだね
地道にブラインシュリンプ与えて可愛がってみるよ
139 :
pH7.74:2012/02/24(金) 23:53:47.51 ID:T0wp0zhI
クラゲのボトルを移すのってどうやってる?
水合わせとか。
140 :
pH7.74:2012/02/27(月) 21:12:45.88 ID:BdT/CFGL
櫛板系のクラゲを飼ってる人はいないのかな?
あれ綺麗だよね。
141 :
pH7.74:2012/03/06(火) 05:23:46.06 ID:p20Qae9e
142 :
pH7.74:2012/03/06(火) 13:30:01.79 ID:sHaomAtz
櫛板クラゲは難しい。
>>141 だいぶ違う気がするがw
143 :
pH7.74:2012/03/07(水) 23:26:35.61 ID:RNechabq
サカサクラゲは乾燥ブラインシュリンプを実際の所ちゃんと食べてるのかな?
なんかあげてもオレンジの塊にして放棄してるだけのような気がするんですが。
あと、ブライン以外で食べるものってありますか?
144 :
pH7.74:2012/03/08(木) 20:55:19.06 ID:/27+otLJ
145 :
pH7.74:2012/03/10(土) 12:32:50.88 ID:byLFA4+d
ミューカス?
146 :
pH7.74:2012/03/27(火) 08:56:15.96 ID:wLaXYd78
ちっこいボトルに入ったサカサクラゲ以外飼ってる人ってアクア板にいるの?
過疎り方からするにボトルのサカサクラゲすら少なそうだけど…
147 :
pH7.74:2012/03/27(火) 16:58:27.58 ID:e0dK+o+L
クラゲ飼育のサイトが結構あるみたいだけど、2ちゃんに書き込むと特定されるから近寄らないのかも・・・
昔は 飼育 でぐぐると検索候補に クラゲ 飼育 が出てきてたけど、
相変わらずヤドカリよりも検索結果が多いし飼育したい人は多いみたい。
148 :
pH7.74:2012/03/27(火) 21:44:24.09 ID:SlaVN8lu
2chに書き込んで特定されるってサイトの人が特定されるってこと?
そんなにサイト数少ないかな?
149 :
pH7.74:2012/03/28(水) 15:51:46.75 ID:PhRMdydJ
クラゲだけだとサイト数多いけど毛色の変わったクラゲの飼育法の場合は、
他スレのペルーレケーナの人みたいに割とあっさり特定されるのでは?
150 :
pH7.74:2012/04/05(木) 22:45:02.01 ID:D1vZPJnu
飼ってるサカサクラゲの青い部分が薄くなってます。
どうやったら元に戻りますか?
飼育環境はボトル飼育
ダイソー260mlミニネコビン
サンゴ砂を敷いてます。
一日12時間以上机の蛍光灯で照らしてます。
151 :
pH7.74:2012/04/09(月) 11:01:27.15 ID:Vu37/2yo
パラオでたこくらげに惚れた
どうすれば飼えますか
152 :
pH7.74:2012/04/16(月) 09:46:19.26 ID:Yp7Mk/Fu
サカサクラゲの傘が少し破れてました!大丈夫かな!??
153 :
pH7.74:2012/04/19(木) 01:37:25.83 ID:S6Maj6rd
30cm水槽、外掛けろ過(海道河童)、底面フィルタ(吸い込み)
底砂は、サンゴ砂・リングろ材・1〜2cmくらいの麦飯石、これらを同じ分量ずつ7cmくらい敷いてる。
外掛けから水量MAXで流れる水を隔離ネットで受け止める形にし、その中にヒーター(27度)と活性炭を入れてる。
タンクメイトは、スベスベサンゴヤドカリ・マガキガイ・コイソガイ・シッタカ・エダアシクラゲ
突然水槽にクラゲが湧いて急遽用意したクラゲ環境だが、これでも3ヶ月無換水(差し水のみ)だがサカサクラゲは元気。
20機くらいいる。ポリプは砂に生えまくってお花畑状態。
費用は全部で2万ちょいくらいかな。
餌は、冷凍ブラインベビーとマリンフードを指ですり潰したものをスポイトで。時々湧かしたブラインもあげる。
154 :
pH7.74:2012/04/20(金) 23:18:14.13 ID:tujo6xHq
一週間前から飼い始めたミズクラゲがどんどん小さくなってる
これってどういうことなんでしょうか
最後には消滅しちゃうんですか?
155 :
pH7.74:2012/04/22(日) 09:44:36.58 ID:HZh7wuCV
>>154 水が合わないのかも。弱ってる。
最後には欠片になってピクピクしながら溶けて消える。
どんな環境で飼ってるか書いてくれたら誰かがアドバイスくれると思う。
156 :
pH7.74:2012/04/22(日) 13:04:51.13 ID:6DNTBrdx
ついに消滅した!
クラゲって溶けて消えてしまうんですね…
157 :
pH7.74:2012/04/22(日) 15:54:56.30 ID:HZh7wuCV
>>156 形の残らない終わりは切ないよな。
ミズクラゲは適度に水流を作ってやらなきゃいけなかったりで難易度が高そう。
158 :
pH7.74:2012/04/23(月) 13:19:17.40 ID:VVGGdWcG
154,156です
小っちゃい水槽にミズクラゲが2匹入ってる観賞用クラゲってやつを買ったんですが
餌を二週間に一回くらい
汚れたら水を替える
温度は15〜25度
くらいの説明書しかなかったです
159 :
pH7.74:2012/04/23(月) 14:02:01.17 ID:YuDGCkmP
>>158 そんなに餌の回数が少なかったら、そりゃどんどん縮んで消えるわw
給餌はほぼ毎日が基本だが、ろ過能力の弱い設備だから水を汚さないように、
それと、クラゲ自体の大きさをセーブするために、給餌回数を極端に少なくしてるんだと思う。
それじゃあ持って2〜3週間だろうな。
サカサクラゲなら飼いやすいぞ。
160 :
pH7.74:2012/04/23(月) 18:27:54.12 ID:VVGGdWcG
一週間しか持ちませんでした
敗因は予備知識なさ過ぎってことで
サカサクラゲってふよふよ泳ぐんですか?
クラゲの泳ぐ姿が見たい
161 :
pH7.74:2012/04/26(木) 15:12:09.53 ID:10RBY7cd
小学生の頃、社会科見学で牛乳工場に行った。
普段から問題行動の多い男子二人組が、気付くと工場の敷地内にある芝生の端っこに居て、
昼飯の為に集合しなきゃならなかったので、そいつらを先生が大声で怒鳴って呼び戻した。
戻ってきた彼らの手には小ぶりなハーモニカが握られていて、「戦争中の外人がくれた」と言った。
先生は半笑いで「外人さんはどこにいたのw」と聞いたが、彼らは興奮気味に「水道の横にある穴から見えるから見てみ」と言う。
俺らは弁当を食うように言われ、先生は二人組と一緒に芝生の端へ歩いて行った。
そして、戻ってきた先生の手には黒い財布みたいな物が握られていて、足がガクガクになって、他の先生に泣きついていた。
他の先生達が慌ててその場所へ走って行ったが「何も無いですよ」と言いながら不思議そうな顔をしていた。
ハーモニカを持ってきた奴らの話によると、水道の横にある小さな穴から軍人っぽい外人に話し掛けられ、
覗きこんだら向こうには外国の火事の風景が見えて、その場にいる二人の軍人からハーモニカを手に握らされたらしい。
そして、先生が手渡された財布のような物の中には、外国人女性の写真が入っていたと言っていた。
こういう話は他に聞いた事が無いし、誰に話しても「へぇ」とか「そういう年頃だったんだろう」で流される。
だが、俺は横にボタンの付いたあんなハーモニカは当時まだ見た事が無かったし、
そこら辺に落ちているとも思えないので、あれがどこから出てきたのか未だにすごく不思議に思う。
162 :
pH7.74:2012/05/06(日) 01:36:03.09 ID:g0apfUiI
そろそろその時期なのだが、東京スカイツリーの前を流れる
北十間川に、ミズクラゲが多量に流れる事がある。これ、いつどこから
やってくるのだろうか? 今年こそ撮影したいのだが‥‥。
163 :
pH7.74:2012/05/11(金) 02:04:54.97 ID:N9C/WBJY
初心者でごめん。どうしてもききたくて。
ミズクラゲって手で潰すとどうなるのか教えてもらえませんか。
水みたくびしゃってなるのか
ゼリーみたくぐじゅぐじゅってなるのか知りたいです。
お願いします。
164 :
pH7.74:2012/05/11(金) 12:00:01.75 ID:1gCW3Lc2
傘は意外とコリコリした塊なので踏んでもつぶれないかと。
ミズクラゲについては湾奥は生活温排水(ウォシュレットや給湯機の普及など・・)の増加や工場の温排水の影響などで富栄養化・高温化してるので
護岸や桟橋などの海中の基物に付着してる一つずつのポリプから放出される稚クラゲの発生量が外海に面した地域よりも多いとのこと。
更に付着するのに適した人工物が増えたことでポリプの発生量も増えて足元から大量発生する形になってるそうな。
165 :
pH7.74:2012/05/11(金) 12:21:09.64 ID:N9C/WBJY
>>164 ありがとうございます。
ということは手で潰す行為は不可能なのでしょうか?
手で握るとどんな風になりますかね……
猟奇的なことを聞いてる感じですみませんm(__)m
166 :
pH7.74:2012/05/11(金) 16:28:41.54 ID:1gCW3Lc2
クラゲを粗末に扱ってると最後は海坊主に連れて行かれるっていう伝説があるのでお勧めはしないけど
世の中にはCOC#4を閉じれる人もいるわけで、その場合はモキュって感じで指の隙間から肉片に分かれるかな。
打ち上げられたミズクラゲを握りつぶしてみた! ってyoutubeに投稿すれば需要はあるかと。
167 :
pH7.74:2012/05/11(金) 17:21:10.47 ID:N9C/WBJY
>>166 ありがとう。もちろんそんなことをするつもりはないんだ。
あの愛らしいくらげの傘がどうなるのかを少し知りたかっただけ。
本当にありがとう!
168 :
pH7.74:2012/05/12(土) 01:02:51.44 ID:+/YX1HsV
厳密にはクラゲじゃないけど、大形のクシクラゲ類だと
網で掬っただけで網の目からトコロテン状態でグニョグニョと崩壊する
169 :
pH7.74:2012/05/13(日) 18:56:06.34 ID:xbIdF9Ej
さかさくらげ買ってきた
いま冷凍ブラウンシュリンプというのを乗せたらもふもふはねてる
かわいい
クラゲを飼いたいってなんとなく夢だったけど夢ってかなうものなんだな
上手に世話できるようになったら水槽買って
ミズクラゲとタコクラゲ飼ったり あとベニクラゲを輪廻転生させてみたい
170 :
pH7.74:2012/05/14(月) 01:37:45.00 ID:JZ0AE9bd
171 :
pH7.74:2012/05/14(月) 20:25:39.42 ID:XeNWMIbG
買って来たシュリンプは成体だった くそs−これしか売ってなかったんだよね
ベイビーとかがあるのか・・・
とりあえずリベンジで、殻剥き卵の乾燥ってのを買ってみた
(上の方でこれは使えるよって書いてある情報を参考にしました トン)
ちょこっとしか食べないのね あげすぎた
ほとんどはオレンジの塊にして放り出してある
でもちびっと胃の中に入ってるのが見える うっれしい
172 :
pH7.74:2012/05/15(火) 12:32:42.43 ID:V2GnY836
NHKで加茂水族館のクラゲ特集してる!(`・ω・´)
173 :
pH7.74:2012/05/15(火) 14:51:57.43 ID:7D/g+rDw
サカサの季節
174 :
pH7.74:2012/05/16(水) 01:35:42.38 ID:flfToWW1
サカサクラゲのボトルが藍藻で苔むしてんだけど巻貝入れちゃダメ?
175 :
pH7.74:2012/05/18(金) 01:39:10.31 ID:wVcqfuq8
>>174 オレはもう一つボトル用意して水替えのついでに交互に丸洗いしてる
176 :
pH7.74:2012/05/22(火) 04:32:05.65 ID:i79g2gPz
前にドンキでサカサクラゲ見かけて惚れたけど、水槽とかちゃんと準備してあげないとかわいそうに思い
色々勉強して餌も水槽も揃えたのに
いざもう一度買いに行ったら売り切れてて残っていなかった…orz
外部フィルターまで買ったのに
まだ都内であの「プチアクア」って書いてある瓶詰めのサカサクラゲが残ってる店ってあるでしょうか。
177 :
pH7.74:2012/05/22(火) 08:31:01.92 ID:7ihPylfh
>176
吉祥寺のアトレのお花屋さん兼インテリアショップ?みたいなお店で先週見ましたよ。
178 :
176:2012/05/24(木) 04:30:39.05 ID:0wa1Sx6f
発見&確保しました!
残り1匹だったのが残念…せっかく水槽を用意したからには複数飼育してみたいですね。
ところで疑問なのですが、給餌はブラインシュリンプをスポイトで口腕に吹きかけると飼育法に書いてありましたが
本当にちゃんと食べてるかどうか確認できないものでしょうかね。
ミズクラゲの場合は傘の模様がブラインシュリンプ色に染まると聞きましたけど…
なんだか触手もブロッコリーみたいな飾り物のようで、これで本当に餌を得られているのか不思議です。
179 :
pH7.74:2012/05/24(木) 18:41:50.42 ID:/XmSXM5A
触手の付け根がオレンジ色に染まるからすぐわかる。
ガラスにへばりついてたらさらにオレンジ色に染まってるのが良く分かる。
180 :
176:2012/05/24(木) 20:38:07.36 ID:0wa1Sx6f
触手の付け根というとちょうど傘の円の中心部くらいでしょうか?
よく見てみたら確かにちょっと染まってますね。粘液も出してるようなのでちゃんと食べてくれたみたいです。
それにしても、イソギンチャクみたいなわかりやすい口が見当たらないのに
あの触手からどうやってそこまで運んだのか不思議です。
とりあえず別の店でもう2匹確保しました。
あわよくば繁殖までチャレンジしてみたいところです。
181 :
pH7.74:2012/05/26(土) 02:28:44.53 ID:Wyr0hjsG
田舎のドンキにはまだいっぱいいたから送ってあげたいわ
最近は
昼は30℃より暑くなって 夜は20℃より寒くなる
冷やしたりヒーターつけたり忙しい
182 :
176:2012/06/02(土) 00:37:18.27 ID:KCaOt9O8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3046600.jpg 確保した三匹、順調に水槽に慣れてくれましたがじっと観察してると個性の違いに気づきました
右端の個体は触手を常時広げてて色合いも鮮やか、やたら泳ぎまわって動きも活発
中央の個体は常に触手を閉じてて殆ど動かないので弱ってるのではと勘ぐってしまいますが、色は一番濃くて若干肉厚
左端の個体は色が薄く、活発に動きまわるところは右端のに似てますが閉じた触手の形は中央の個体に似てます サイズは最小です
この違いは性別の差とはまた違うのでしょうか…
183 :
pH7.74:2012/06/02(土) 01:06:53.83 ID:Ftw0D5No
色はただたんに共生してる褐虫藻の種類と数の差だったと思う。
光が弱いと色が薄くなったり、強すぎる茶色くなったりするらしい。
184 :
はな:2012/06/02(土) 12:41:28.31 ID:G0tcBCsj
家にあるもので餌にできるものありますか。
185 :
pH7.74:2012/06/02(土) 12:45:55.26 ID:Sn7CjKZT
はな(笑)
いろいろ(微笑)
186 :
pH7.74:2012/06/04(月) 18:13:04.05 ID:jERfci2C
サカサクラゲが大体どこでも見れるようになって
クラゲを飼う事が身近になれた事は嬉しいけど、餌がネックだよね…
光合成だけで生きられるから餌いりません!なんてポップ出してる所あって
餌置いてなかったり。餌もネット通販以外で身近になったらいいんだけど。
187 :
pH7.74:2012/06/06(水) 00:07:05.09 ID:W9a/lIzj
別にそこまで特殊な餌でもないでしょ。
ブラインエッグなんて熱帯魚扱ってる店だったらだいたい置いてあるもんだし。
188 :
pH7.74:2012/06/07(木) 13:02:01.02 ID:v6oSpzqL
私も
>>176さんと同じく、プチアクアというのを見かけてサカサクラゲに惚れました。
ちょっとごたごたしていていますぐ飼う余裕がないのですが、
とりあえず海水水槽でも立ち上げてお迎えする準備だけしておこうかなあ。
189 :
pH7.74:2012/06/07(木) 20:08:48.06 ID:INRMlx3W
サカサクラゲって足の先に青いヘラ状のが
ついてるやつとついてないのがいるね
あれ何ですか?
190 :
pH7.74:2012/06/10(日) 18:28:32.29 ID:mUN0jHJQ
ミズクラゲとサカサクラゲしかみないよなあ
ハナガサクラゲうってくれー
191 :
pH7.74:2012/06/11(月) 12:32:17.72 ID:m8WrdTwd
192 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:04:47.60 ID:b28iw3WE
ミズクラゲとタコクラゲって混泳ってできるのかな。
193 :
pH7.74:2012/06/29(金) 18:59:22.06 ID:Qn7s27l5
違う種類だと刺胞の毒が効いちゃうかも?
194 :
pH7.74:2012/06/29(金) 20:43:53.30 ID:jYpiwHJb
あと適水温もそれぞれ違うので刺胞毒のこともあわせて
どちらかがだめになるとおもう。
俺がそれぞれ別の時期に飼ってた時の適温は以下だった。
ミズクラゲ 〜25度まで
タコクラゲ 28度〜30度
ミズクラゲは26度以上になるとエサを取り込まなくなった。
タコクラゲは28度以下になると以下同文。
どちらも水質にはシビアで
ちゃんと立ち上がってる水槽でも、エサのブラインでミズが汚れて
魚には許容範囲のわずかな亜硝酸、硝酸塩値でもエサを取り込まなくなって
縮んでやがて融け死んだ。
195 :
pH7.74:2012/07/04(水) 22:40:00.78 ID:OgRhnvxn
charmでミズクラゲのSサイズを買ったんだけど思っていたより小さい。
1円玉より小さい。たぶん数日後には跡形もなく消えてるだろうな。
一応餌は食べてるんだけど心配だなあ(´・ェ・`)。
196 :
pH7.74:2012/07/04(水) 23:53:12.72 ID:G8shKS3+
そんな寂しいことを…
小さいということは長く一緒にいられるということだ
197 :
pH7.74:2012/07/06(金) 21:28:07.75 ID:f0RFmV9O
ヤフオクにミズクラゲがすごい数が出ていたが、ミズクラゲとタコクラゲはどちらが
飼いやすいんでしょうね。
198 :
pH7.74:2012/07/15(日) 18:32:55.60 ID:YXjklQr7
ボトルに入って売ってるサカサクラゲさんの水換えするとき
クラゲさんが危うく白い砂に埋もれかけた…
あの砂危険だ!
199 :
pH7.74:2012/07/16(月) 15:04:07.94 ID:W1zZ4RCz
ミズクラゲやタコクラゲってなかなか売ってないですねぇ。3cmから5cmぐらいの
ミズクラゲがほしいんだけどなぁ(´・ω・`)。
200 :
pH7.74:2012/07/18(水) 00:07:25.58 ID:e0oE0S1G
そういやミズクラゲ売ってたな@神奈川
201 :
pH7.74:2012/07/18(水) 12:47:00.83 ID:/vDDzaNG
エチゼンクラゲ総理大臣賞
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003616411.html 漁業に被害をもたらす、エチゼンクラゲの大量発生のメカニズムを解明するなどして、漁業被害の軽減に貢献したと
して広島大学の上真一副学長が、政府の「海洋立国推進功労者」に選ばれ野田総理大臣から表彰を受けました。
政府は、毎年、海の日に合わせ、海に関する研究や活動に功績があった人を、「海洋立国推進功労者」として
表彰していて、ことしは、全国で5人と3つの団体が表彰を受けました。
このうち、広島大学で生物海洋学を研究している上真一副学長も選ばれ、野田総理大臣から表彰を受けました。
上副学長は、漁業に深刻な被害をもたらしているエチゼンクラゲの大量発生が、魚の乱獲などで生態系のバランスが
崩れたことや温暖化などでクラゲが生息しやすい環境が整ったことが原因であることを突き止めました。
また、エチゼンクラゲが中国の沿岸から日本に押し寄せていることも発見したことで、その年の日本沿岸でのクラゲの
発生量が予測できるようになり、漁業被害の軽減にも貢献しました。
上副学長は16日、記者会見し、「研究が漁業に貢献できるのは喜ばしい。今後、魚のあふれる本来の海に戻るよう
研究を通じて協力していきたい」と述べました。
203 :
pH7.74:2012/07/19(木) 22:45:59.99 ID:rfkr8VGM
いつ出来るんだっけ?
204 :
pH7.74:2012/07/20(金) 08:56:07.95 ID:m1kX3hZz
2016だって
205 :
pH7.74:2012/07/20(金) 20:25:29.35 ID:yMAfrplr
206 :
pH7.74:2012/08/14(火) 00:18:29.94 ID:JJvDfXvU
今日タコクラゲを買ってきました。白くてピンポン玉くらいの大きさのやつです。
結構元気に泳ぎ回ってます。餌は冷凍ブラインを勧められたのでそれを与え
てます。
207 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:17:24.04 ID:UwiMC02E
汲み置き海水に沸いた!
ベランダで雨ざらしなのに強いな
208 :
pH7.74:2012/08/31(金) 23:02:29.04 ID:qgF/+Hlt
アンドンクラゲ採取してきたけど意外と死なないもんだw
増殖させたいなー
209 :
pH7.74:2012/09/12(水) 19:53:34.12 ID:6b2V+NTY
昔は大阪湾の漁港に腐るほどいたんだが、今日久しぶりに釣りの下見に行ってみたら全くいなかった。
カニとかも消えていた。元々汚い海だから水質は関係ないと思うんだけど、何があったのだろう。
210 :
pH7.74:2012/09/16(日) 18:59:57.44 ID:oHRJa+t+
赤レンガ倉庫でやってたエコアクアってイベントで
タコクラゲ買ってきた。
とりあえずの目標は1ヶ月!
211 :
pH7.74:2012/09/17(月) 21:07:35.80 ID:WOO1DaB0
クラゲの飼育は難しいね。思うように餌を食べてくれないし。うちでは3週間が限度だな。
212 :
pH7.74:2012/09/19(水) 09:24:56.18 ID:dkvVZSfh
てす
213 :
pH7.74:2012/10/11(木) 20:13:55.35 ID:tJ/PGa7/
最近サカサクラゲが餌食わなくて縮んでるんだけどそろそろヒーターいるかな?
24度くらいはあるんだけど。
214 :
pH7.74:2012/10/22(月) 20:48:24.04 ID:NG5bIg2V
夏ごろプチアクアのサカサクラゲ飼ったけど、
1ヶ月くらいで茶色がだんだん濃くなって
だんだん小さくなって溶けて消えてしまった。
生き殻が残らないのはなんだかはかないね。
旦那が飼おうって言ったのに、
えさいらないって書いてあったからほぼ放置だったし。
キャンプに行ったときにどこで採ったかしらんが、
でかいくらげを焼いて遊んでいた。
男子は時に残酷なことをする…。
しばらく水族館で眺めるだけでいいや。
215 :
pH7.74:2012/10/23(火) 09:44:35.73 ID:Xn3QlOhC
私も夏ごろサカサクラゲ飼った
このために人工海水買ったり、ブラインシュリンプ買ったり…
一時期はブラインシュリンプを体内に取り込んだようにも見えたけど、結局本当に食べてるのかはよく分からず。
日当たりのいいところにおいて光合成を促してみたりしたけど、最初は茶色が濃くなり、次は色が抜けて、
ブラインシュリンプ与えてもどんどん小さくなっていくばかり。
餌も日光も得るつもりはないようで、ついには溶けて消えてしまった。
今まで色々な生き物を飼っていたけど、これほどまでに「生への欲求」みたいなものが感じられない生物は初めて見た。
食べなきゃ死ぬなんて当たり前なのに、口もない、光合成もしない。まるでゆるやかな自殺願望があるかのよう。
どんな単純な生物でも餌を入れれば普通はゾンビのような勢いで群がるものなのに。
216 :
pH7.74:2012/10/23(火) 10:32:26.91 ID:uQKpjIS8
くらげって海にいたら嫌われ者なのにね。
水族館で見るのは好きだけど、飼ったらはかなすぎた。
確かに意思もなさそうだ。いろんな意味で悟りが開けそう。
今は金魚飼ってるけど表情や行動が面白い。
217 :
pH7.74:2012/11/20(火) 23:51:00.54 ID:VzkoJrIM
クラゲが溶けて消えて無くなった容器の瓶、中身を捨てる気にもなれなくて
一ヶ月ぶりくらいに中を覗いたら、餌として入れたブラインシュリンプが大きく成長していた
必死に世話をしたはずなのに生きる気力もなく自ら溶けて消えたクラゲと、
餌として入れて特になんの世話もしてないのに逞しく成長していくブラインシュリンプの対比に
なんかいたたまれなくなった
218 :
pH7.74:2012/11/22(木) 23:42:40.20 ID:5LNmaaVV
瓶は蓋をしていた?
塩分濃度とか変わらなかったのかな
詳しい環境plz
ブラインも結構かわいいと思うから、自分だったら生き残ってたなら喜ぶなw
219 :
pH7.74:2012/11/23(金) 04:56:36.16 ID:s7pfvBJa
>>218 蓋はしてました。飼育法を教えてくれるところを見て、底砂も取り除いて
比重計のとおりに水換えも比較的頻繁に行なってきたつもりです。
餌も最初は冷凍ブラインシュリンプでしたが、本当に食べてるかどうか分からなかったので
生きたブラインシュリンプを沸かす方法に切り替えました。
結局それでも本当に食べたのかどうかはまるでわかりませんでしたが…
しかし、ブラインシュリンプも小さい頃飼ったときは大量に孵化してもすぐに全滅して
自由研究に書こうにも幼生までしか書けなくて困ったくらいなのに、
今こうしてほうっておいたらどんどん成長していくとか皮肉ですね。
220 :
pH7.74:2012/11/30(金) 23:40:55.29 ID:PHPyW4aB
久々に参上。
サカサクラゲの瓶って底砂はあったほうがいいのか無いほうがいいのかどっちなんだ?
俺は細かいサンゴ砂入れてんだけど。
221 :
pH7.74:2012/12/03(月) 02:35:08.82 ID:kGKtrXR7
濾過なしで頻繁に水替えする環境だったら底砂は無いほうがいいんじゃないかな。
だって掃除が楽だからw
生き餌の死骸が溜まってくこと考えるとベアタンクの方が気楽じゃない?
一番いいのは底面濾過だと思うけど。
222 :
pH7.74:2012/12/25(火) 17:20:45.28 ID:Eh/xe0hh
なんかサカサクラゲの瓶に藍藻湧いたんだけどこれってクラゲに害ある?
223 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:25:14.05 ID:G9RbPPXp
あ
224 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:27:16.97 ID:bDSUacPZ
イ '、
/ ',
i ハ i、 | 俺は嫌な思いしてないから
| 从-リノ ノリノノ-)リ、 l それにお前らが嫌な思いをしようが
| リ ‐=・-; -・=‐ Y l 俺の知った事ではないわ
.i从 | ` ̄,:  ̄´ |从,! だって全員どうでもいい人間だし
i リ,i ゚人,,__,,人:. | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ハ: i. , __ij..__ 、: 'iノ´ それはリアルでの繋がりがないから
彡、 `Zエlフ'´ /ミ つまりお前らに対しての情などない
彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
_/ ∧ > ―< ∧ \
─ ' ¨: : : : | \ / |: : : ¨.‐-
225 :
pH7.74:2013/03/02(土) 23:55:06.08 ID:Lz+H7xjf
/ ヽ、
( ,- 、 ヽ
」 、ヘ、 |
「ク/`x />、ノ
/〃川/ハ
///ハノハ
//〃/ 」
226 :
pH7.74:2013/03/13(水) 22:49:09.87 ID:kUdtaMqx
サカサクラゲって乾燥ブラインシュリンプでも大丈夫なの?
227 :
pH7.74:2013/03/23(土) 09:07:59.38 ID:AZKxZAeH
食べる個体もいるかもしれないけど食べない個体の方が多そう
228 :
pH7.74:2013/03/23(土) 14:03:50.07 ID:UGCgp5ba
こないだ買って来たサカサクラゲのためにブライン沸かしたらほとんど食べてくれなくて
残ったブラウンたちが育っちゃって大量のシーモンキーになっちゃったよ( ´Д`)
229 :
pH7.74:2013/03/26(火) 02:09:59.05 ID:Sc/IIdZg
>>228 ウチも余ったブラインを別容器に入れて飼ってるけど以外と楽しいよw
海水に適当にバクテリア投入しただけの環境でほぼ放置状態だが、何匹かは目視で3mmぐらいの大きさまで育ってるw
230 :
228:2013/03/26(火) 08:20:42.78 ID:owaDkmjn
>>229 確かに可愛いね♪
ヒレを動かして泳ぐさまは優雅ですらあるような
ただ如何せん多すぎる、飼育用別ケースを用意するか( ´Д`)
231 :
pH7.74:2013/04/17(水) 11:05:41.73 ID:t7he4M5G
アカクラゲのエサって冷凍ブラインでもいいの?
今はソフトコーラル用のゲル液状エサあげて3日経ってる
232 :
pH7.74:2013/05/22(水) 20:51:00.03 ID:+2HCtS9h
oi うちのさかさくらげが逃亡したようなんだが
233 :
pH7.74:2013/05/23(木) 22:50:04.59 ID:WoBJSinT
逃亡って、どこに?w
234 :
pH7.74:2013/05/24(金) 04:52:05.16 ID:rGPYID/S
融けた
235 :
pH7.74:2013/05/26(日) 02:34:21.79 ID:ixJFwUPD
融かしておいて冤罪擦り付けるとかクズ過ぎワロタ
236 :
pH7.74:2013/06/10(月) 02:22:28.82 ID:lzZUtXhu
どっかへ逃げたかと思うほど綺麗に溶けるよねorz
237 :
pH7.74:2013/06/29(土) 19:33:16.41 ID:25JxjlQl
なんかボトルの中が藍藻でまっ緑なんだけど悪影響とかない?
238 :
pH7.74:2013/06/29(土) 19:33:49.53 ID:25JxjlQl
239 :
pH7.74:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+jHr2pEv
生まれ変わるならクラゲ
240 :
pH7.74:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ms/gM719
241 :
pH7.74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3E1XjZMI
そろそろ、気温が下がり始めてマミズクラゲが発見される時期だな。
242 :
pH7.74:2013/09/08(日) 00:37:55.15 ID:fVD95toB
誰か神奈川か東京らへんでカラージェリー販売してる店舗知りませんか?
すれちだったらすみません
243 :
pH7.74:2013/09/12(木) 00:29:53.58 ID:iWVOVD9J
>>242 すれちじゃない。
返事がないのは、
過疎ってるから。
244 :
pH7.74:2013/09/17(火) 19:14:36.37 ID:vtQJeFfK
クラゲの飼い方のテンプレみたいのはないのか
245 :
pH7.74:2013/09/18(水) 00:37:01.05 ID:A3TWgkz7
ぐぐると色々出てくるけどね
246 :
pH7.74:2013/09/18(水) 23:45:59.94 ID:QY3bXkM/
サカサクラゲが餌食ったら網ですくって水全入れ替えとか言ってる人いたんですが、正しいですか?
247 :
pH7.74:2013/09/19(木) 00:02:42.48 ID:A3TWgkz7
餌の食べ残しが水質を悪化させるので、正しいといえば正しい
248 :
pH7.74:2013/09/19(木) 14:55:11.16 ID:s3VkhR6z
>>246 小さなコップとかを食堂にして、そっちで餌やりすると本体の水は汚れにくいかも。
249 :
pH7.74:2013/10/24(木) 20:06:04.29 ID:saexLc1m
クラゲが飼えないんでヒドラを隔離して眺めてる
これじゃない感
250 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:02:50.01 ID:jriLzjFX
生まれ変わるならクラゲ
251 :
pH7.74:2013/10/27(日) 15:09:13.90 ID:kPQnKtKB
チンゲでもいい
252 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:21:43.02 ID:r2fqqqkX
マンゲがいい
253 :
pH7.74:2013/11/16(土) 07:16:22.01 ID:cvtiljS3
小さい頃からクラゲが好きで一度飼ってみたいと思っているのですが、初心者はここから入るべき、みたいなクラゲっていますか?
色々調べてもサイトによって書いてあることがまちまちだったりするので、実際に飼ったことがある方にお話を伺いにきました、教えて頂けるとありがたいです。
254 :
pH7.74:2013/11/16(土) 23:07:51.19 ID:R1xRDtX9
初心者はまずクラゲ以外の海水魚を一年飼ってみて、自分の環境でその水槽が
きちんと維持出来るかどうかを確認した方が良い
255 :
pH7.74:2013/11/16(土) 23:59:51.70 ID:E3lSnAuU
確かに、海水の経験が無いと、何かあったときに何もできない可能性が高い
海水の経験があれば、サカサクラゲやミズクラゲといったところかな
256 :
pH7.74:2013/11/17(日) 02:25:57.94 ID:bcNPPucn
やっぱり多少は経験がないと難しいんですね。
頑張ります、ありがとうございます!
257 :
pH7.74:2013/11/18(月) 02:09:18.24 ID:Fxg671Kt
特に夏の水温上昇がなー
水槽の置き場所とか容量、居住地域によって環境全然違うけど、
半日置いといて40度近くになるような水温を改善出来ないならクラゲは無理
258 :
pH7.74:2013/11/19(火) 12:13:13.20 ID:YSF0wKpi
くらげかわいいけど飼う自信がないから写真集で我慢してる
くらげって本当に綺麗
259 :
pH7.74:2013/12/16(月) 15:54:38.65 ID:y2fP3Fut
/ (( `ー' ofつ (__,Z (__,ノP〜'^ `'┘ rう) \
冖=━…―< >―…━━=冖
\ /
/⌒\ x≦三x∨x三≧x
小. |/⌒ヽ、 /,三三三〕〔三三三ハ ,ノ^ヽ、 /⌒\
/ ///i| |: : : : ::f个 |〔_ `'三'´ _〕| f个 : : : :} {⌒ヽ
. .::::i| |: : : : ::乂 |弋世ト、 Y ,xf世ナ| |,ノ:: : : : :| |//
. :::::::i| |: : : : : :::] |⌒三三::., ∠:::彡⌒| [::: : : : : :| |/ / 偉大なる先輩がこのスレを見つけたようです
::::::i| |: : : : : :::」 i| `| |´ |i [:::: : : : : 」 :::::::::
::::i| |: : : : : ::{ i| rヘー==| |==一タ |i }:|:: : :/} !:::/
(: : : : :.::::) |∧ \`¨| |¨´/ ∧/(」:/ 八 し'
. 〉 〉: : : :::::::〉 〉:::\ `フ| |T /.:く 刈―‥( ( _/
〈 〈⌒'ト--〈 〈\:::::::>-| |-<::::::::::_) ) ) 〉 \
260 :
pH7.74:2014/01/29(水) 22:07:50.97 ID:g08IpDlc
迷わず買えよ 飼えばわかるさ
261 :
pH7.74:2014/03/31(月) 23:05:28.97 ID:Er9dbxgC
タコクラゲ飼おうと思ってるんだけどグラスでも平気?
262 :
pH7.74:2014/06/20(金) 09:29:21.60 ID:XUJaDYIg
マミズクラゲが越冬できることをしってとても飼ってみたくなりましたまる
263 :
pH7.74:2014/06/21(土) 01:31:51.84 ID:HpvQFCtf
クラゲとしての寿命はそんなに長くないよ
264 :
pH7.74:2014/07/06(日) 22:47:25.60 ID:XX5NovGj
ホームセンターで瓶詰めのサカサクラゲ売ってた
でも素人には難しいよね、クラゲって
265 :
pH7.74:2014/07/07(月) 01:23:00.08 ID:AojIWAFc
難しいというより、手間が掛かる、かな?
換水したり餌(アルテミア)を湧かしたり...
266 :
pH7.74:2014/07/10(木) 00:00:23.50 ID:LXYvsl/v
友達にサカサクラゲもらったけど、育て方がわからない。
買った時のままの小さい瓶
とりあえずのエアポンプを入れてる
サンゴ砂が底に敷き詰められてる
週に一度、半分水替え(人工海水)
ライト無くて、日中は温度が高くならない明るいとこに置いてる程度
エサは1日に2度ブラインシュリンプ孵化させたのをスポイトでフサフサにかけてあげてる
この状態で一か月ほどたつが、小さくなってる気がする。絶対弱ってる。
どうしたらいいのか教えてください。
267 :
pH7.74:2014/07/10(木) 16:31:01.81 ID:fStgWYmu
とりあえずエアポンプダメ。
クラゲに気泡はアウト。
酸欠なんてならないからいらない。
エサは足に吹きかけるようにあげてる?
268 :
pH7.74:2014/07/10(木) 16:32:05.42 ID:fStgWYmu
えさ吹きかけてるって書いてあるわ・・・
何センチが何センチになった?
269 :
pH7.74:2014/07/10(木) 22:10:51.13 ID:rVliAz2U
サカサクラゲ探してるんだけど、どこで売ってるの?
270 :
pH7.74:2014/07/10(木) 22:27:40.08 ID:nwelMttg
ホームセンターで売ってた
271 :
pH7.74:2014/07/10(木) 22:29:13.70 ID:rVliAz2U
そのホムセンの名前教えてください!
272 :
pH7.74:2014/07/10(木) 23:00:40.71 ID:nwelMttg
ホームセンターダイキ
273 :
pH7.74:2014/07/10(木) 23:42:16.71 ID:rVliAz2U
274 :
pH7.74:2014/07/11(金) 23:42:30.73 ID:A6rmZ8kj
水換えはできれば毎日、長くても数日に1回、かな
サンゴ砂はいらない
餌は1日1回でもいいと思う
275 :
pH7.74:2014/07/28(月) 20:42:47.04 ID:7/gRyCLv
エイレネクラゲのポリプ飼ってるんだが稚クラゲ発生してもブラインシュリンプじゃ大きすぎて食べれてない様子。
なにか良いエサあったら教えてくれると嬉しい。
276 :
pH7.74:2014/08/02(土) 09:35:16.23 ID:nfvFhbqy
>>275 この前アクアマリン福島でバックヤード見学したときは、稚クラゲにはアルテミアを与えてたよ。
277 :
pH7.74:2014/08/09(土) 23:38:55.03 ID:uMaEEan8
>>276 なるほど、アルテミアか。
早速試してみる。ありがとう。
278 :
pH7.74:2014/08/12(火) 19:07:25.40 ID:f9JDo5np
279 :
pH7.74:2014/08/14(木) 10:26:51.38 ID:VQ5ioDgd
ブラインシュリンプも育てれるの知らなかった
こないだサカサクラゲをロフトで見て衝動買いしてから数日に1回ブラインシュリンプ与えてたけど余ったのはかわいそうだけど全て捨ててしまってた
次わかしたときは他の瓶に移してみようかな
280 :
pH7.74:2014/08/21(木) 00:27:01.32 ID:LSynTEtg
>>279 面倒くさいよ
餌は冷凍コペポーダで充分
281 :
pH7.74:2014/08/21(木) 01:34:47.29 ID:LOUsy7pe
冷凍コペを喰ってる?
282 :
pH7.74:2014/09/06(土) 20:56:21.58 ID:n2geljgZ
昨日クラゲ入れてる瓶みたら3匹中2匹溶けてた…
残念だなぁ
283 :
pH7.74:2014/09/09(火) 13:26:50.62 ID:PUiMKZRX
>>282 なにクラゲ?
溶けた原因ってわかる?
最近サカサを瓶飼育してるけど、飼い方よくわからないから、いろいろ知りたい
284 :
pH7.74:2014/09/17(水) 21:41:18.21 ID:46eilcJ8
>>283 亀レスで悪いけど一様書いときます
カギノテクラゲ
「ワイングラスで飼う水クラゲ」の方法で飼ってた。
溶けた原因は弱ってた上に水替え忘れたせいだと思う…完全に自分のミス
285 :
pH7.74:2014/09/18(木) 09:59:37.20 ID:17qiiRyJ
>>284 どうもありがとう!
やっぱり水質の管理は大事なんだね
時期的に水温にばかり気を取られてるけど、気を付けるようにしよう
284さんも、残ってる1匹お大事にね
286 :
pH7.74:2014/12/07(日) 14:23:14.63 ID:8Fips11J
保守
287 :
pH7.74:2014/12/07(日) 21:22:08.98 ID:H0JGbuMa
___
/ o _ o `ヽ、 ))
(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,)
(( (( (( )) ))
)) )) (( ((
288 :
pH7.74:2015/01/12(月) 02:22:48.90 ID:TAi/3vMi
クラゲ飼ってる人あんまりいないのかな…
サカサクラゲはゲーセンで数年前からみかけるけど最近店にタコクラゲ出てきてほしくなったから検索してたけど飼育方法載せてるサイト10桁もみつからないや
他の板なら猛者いるかな
289 :
pH7.74:2015/01/12(月) 03:59:18.55 ID:MyStJmWO
>>288 タコクラゲ飼ってたよ
カラフルでかわいいよね
溶けてちっちゃいクラゲやポリプだらけになって濾過器の中まで侵食されて崩壊してしばらくお休みしてる
餌が冷凍物だと小さくなっていくから、毎日ブラインシュリンプ孵化させてて思ってたより大変だったけど、見てたら癒されるよ
水槽の中はクラゲに気泡が着かないように間仕切り入れて、クラゲ入って無い方にヒーターとかゴチャゴチャするのとライブロックも入れてた
クラゲは一カ所に留まると身体に跡がつくから、下から上に行く水流をフワフワ漂う程度に作ってあげるの大事
専用の水槽がスッキリしてていいけど高いから、自作してる人が多いよ
290 :
pH7.74:2015/01/12(月) 05:00:09.13 ID:TAi/3vMi
>>289 おおいましたか!
タコクラゲは傘の水玉模様とフリルみたいな口腕が可愛くてしょうがないです!
飼いたいと思い始めたばかりなのでまだ必要な道具とか水の管理とか下調べしてる段階です
自作か…正方形の水槽のままで良いかな?と思ってたんですが、やっぱり透明板で角とった方がいいんでしょうかね…
291 :
pH7.74:2015/01/12(月) 10:37:04.47 ID:MyStJmWO
>>290 ごめん
自作って、水槽は普通の市販の使って仕切りと機材をカスタマイズしてるんだよね
濾過の方法で設置の仕方変わるしね
外部濾過なら水流が強くならないようにシャワーパイプの穴を広げたり、底面吹き上げにして底面の上に仕切り入れたりとかね
外部にしてたのだけど仕切った側が気になるから、60規格水槽を向き変えて縦に置いて奥に行くようにして三面から見れるようにしてた
管理はブラインシュリンプを孵化させるの大変なら冷凍のコペボーダでも何とかならないでもない
必要な道具は、魚とあまり変わりないかな
292 :
pH7.74:2015/01/28(水) 19:58:44.19 ID:G/nj9Ns6
やっぱりクラゲかわいいよね
293 :
pH7.74:2015/01/28(水) 23:52:02.78 ID:qNdHuAzD
今日charmからミズクラゲが届きますた。一匹ミスッて傷だらけにしてしまった。
あ〜あ(´〜`)。
294 :
pH7.74:2015/02/11(水) 19:55:16.06 ID:1/WC2qZq
こんなスレがあったのか。息子がどーしてもと言うので誕生日プレゼントにブルージェリー3匹と専用水槽とポンプとシュリンプセット買って しまった 全くの初心者で水物飼うのすら初めてで店員さんの言うとうりにやって3日目
イマイチ。シュリンプを食べたかどうかがわからないのが一匹いる。泳ぎは元気だし大丈夫かな?とは思ってるけど
クラゲの食欲ってわかるものなの?
295 :
pH7.74:2015/02/12(木) 01:12:11.74 ID:rM6/khR6
水槽に撒いてるだけなら水質悪くなるしクラゲもあまり食べれてないけど、スポイトで口元に吹き付けているなら大丈夫だよ
それで小さくなるようだったら量が足りてないから、あげる回数を増やしてあげるといいよ
296 :
pH7.74:2015/02/12(木) 08:19:50.40 ID:nCguoZPw
>>295 ありがとん。
一応水槽に網で濾して撒いてます
二匹は頭?胃?がある程度シュリンプで満たされるんだけど 一匹があまり満たされて無い気がします。大きさを気にしながら場合によってスポイトですね?やってみます
297 :
pH7.74:
294です
はやくも一匹
丸まったまま余り動かなくなってしまいました
餌は脚に大分くっついたのですが
笠があまり動かなくなってしまいました水が濁ってから元気無くなり
脚から粘液みたいなものが結構でました 日曜日に水を換えて 水槽も洗いきれいにしましたが 一匹だけ弱ってるように見えます。
もう駄目なのでしょうか?