1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2009/09/01(火) 10:49:27 ID:FS9jgwFT
ゲッツ
3 :
pH7.74:2009/09/01(火) 11:50:38 ID:W91AX4RL
青コリ最強
4 :
pH7.74:2009/09/01(火) 16:06:05 ID:MLUKiL1r
ハステータス最小
5 :
pH7.74:2009/09/01(火) 17:31:32 ID:Blj32N6S
5ッセイ げと
1おつポニテなんちゃら
6 :
pH7.74:2009/09/01(火) 18:38:49 ID:vvkfIxb+
6ソゾヌス
7 :
pH7.74:2009/09/01(火) 19:34:42 ID:R5AFlwjk
初めまして!青コリが産卵しちゃったけどどうすればいいのですか?初心者なもんで...
8 :
pH7.74:2009/09/01(火) 19:38:09 ID:3j3QhD9X
9 :
pH7.74:2009/09/01(火) 21:14:25 ID:c1NMog3S
初心者の頃パンクとして売られていたコリが家に来てもうすぐ10年。
未だに水槽に近づくだけで奥へと逃げやがる/(^O^)\
ところでコリタブを投下しても同居のグッピーに奪われてコリがまともに食べているのを見たことない。
これで10年やっているから大丈夫なんだろうけど、みなさんのとこでは元気にモフモフしてる?
10 :
pH7.74:2009/09/01(火) 21:47:19 ID:LimiXfGw
で、パンクじゃなかったの?
11 :
pH7.74:2009/09/01(火) 22:30:53 ID:/wogf6o9
先輩方、質問です。スーパーシュワルツの相場は現在いかほどなのですか?行きつけのショップにて一目惚れしてしまいまして、値段を聞いたら3800円でした。とりあえず自分の中では高額なもので現在悩んでいます。
12 :
pH7.74:2009/09/01(火) 22:33:41 ID:S9tyF9v/
安い
買っとけ
すぐ値上げされるかもしれんぞ
13 :
pH7.74:2009/09/01(火) 22:40:34 ID:0bv0GicR
>>11 グレードによるね。
Sグレードなら5000円くらい、
Aグレードなら3500円くらいじゃないかな?
グレードにこだわらないなら、かねだいのセール待ってみたら。
1500円くらいだよ。
14 :
pH7.74:2009/09/01(火) 22:57:05 ID:vvkfIxb+
かねだいの日曜セールかw
長蛇の列・それゆえの駐車場不足・近隣への違法駐車・・・
それに確か「お一人様一点限り」ってルールは無かったはずだから、
開店待ちポールポジションがお目当てを根こそぎ持っていく。
それこそDQN認定覚悟で、2時間待ちコースだねw
15 :
pH7.74:2009/09/01(火) 22:57:36 ID:/wogf6o9
1500円すか!うーん、自分グレードの判別出来ないんで、どれくらいのレベルなのか分からんっす。体長は4〜5センチ程で体表のラインも綺麗に揃ってました。背鰭も長く白かったっす。持ち金7千円しかないんで、アドルホイ眺めながら考えます。マジであざっした!
16 :
pH7.74:2009/09/02(水) 08:39:42 ID:7ivRpvVm
なんでここの住人って高価なコリにしか目がないの?
赤コリとか興味ないの?アホなの?
17 :
pH7.74:2009/09/02(水) 08:48:54 ID:JCjz0BZz
うちにはハブロススしかいませんが
18 :
pH7.74:2009/09/02(水) 09:36:39 ID:phHmy6LM
ハブロススいいなぁ
19 :
pH7.74:2009/09/02(水) 10:23:17 ID:Wp4rXg+q
うちはピグミーとオトシンがいつも夫婦みたいに
寄り添って泳いでてかわゆい
20 :
pH7.74:2009/09/02(水) 10:32:34 ID:PqZ5J7uF
高価なコリより青赤白パンダのレスの方がよく出てると思うが・・・
ちなみにうちの青コリは1匹7円、パンダは120円。
えっと、繁殖したのでw
21 :
pH7.74:2009/09/02(水) 12:43:25 ID:5a3uEeI9
金魚のお部屋Sでコリドラスを飼育しようと思います
付属の投げ込み式ろ過器では底砂は田砂やボトムサンドのような細かい物は吸い込まれてしまいますか?
底砂無しの方がよいでしょうか?
アドバイスお願いします
22 :
pH7.74:2009/09/02(水) 12:49:09 ID:ne65poUr
底砂無しはないだろ。ショップじゃあるまいし。
長期的に飼いたいと思うのなら底床は入れないと。
ろ過も楽になるし。
23 :
pH7.74:2009/09/02(水) 12:57:41 ID:5a3uEeI9
投げ込み式の場合、細かい砂より大磯の方が良いでしょうか?
24 :
pH7.74:2009/09/02(水) 12:57:52 ID:awM/SXew
デュプリのワイルドは黄ばむ感じはしょうがないでしょうか?ブリードでも成長すれば黄ばんでしまいますか?
25 :
pH7.74:2009/09/02(水) 12:58:55 ID:EKMjxzNE
毎日底砂をプロホースで掃除兼水替えをやっているけどやり過ぎかな?
26 :
pH7.74:2009/09/02(水) 12:59:46 ID:xBVtjgGI
田砂をプロホースで掃除するにはどうしたらいいんだ
27 :
pH7.74:2009/09/02(水) 13:04:16 ID:onajY6Jp
田砂なら普通に掃除できないか?
常時全開だと結構吸いこんじゃうけど適当にホースつまんどけばいいだろう
28 :
pH7.74:2009/09/02(水) 13:04:40 ID:xuz0pipT
まずざくざくしないでおおまかなゴミを吸い取ってから
とれたらざくざくしてシリンダーの半分ぐらいまで砂ごと吸い取ったら
おもむろにチューブを折り曲げて水流を止める
少し待つと砂が落ちるので繰り返し
29 :
pH7.74:2009/09/02(水) 13:48:25 ID:fvWZDK1+
近くのホームセンターでたまたま青コリドラスが売られていた。
何となく覗いたら、タブレット状の餌を必死でもぐもぐしてる姿に一目惚れしてしまった。
でもうちにはベタ水槽と琉金水槽・・・入れるところが無い。
ああ、青コリドラス・・・いつかは飼いたいな。
30 :
pH7.74:2009/09/02(水) 14:41:34 ID:jRsN0qKq
>>19 いいなぁ
うちのオトシンは動いたかとおもったら
高速移動・・・
むかついて仕方ないw
31 :
pH7.74:2009/09/02(水) 15:36:39 ID:FuFQ9Rxp
最近、涼しいからファンのスイッチ切ってたら、今日いきなり29℃まであがってて
びっくりしたorz フェイントやめろや〜
32 :
pH7.74:2009/09/02(水) 15:39:18 ID:xBVtjgGI
33 :
pH7.74:2009/09/02(水) 18:18:11 ID:S9zNJVJo
赤玉土だとコリを飼うのは無理かな?
34 :
pH7.74:2009/09/02(水) 18:18:35 ID:9NjO3cIP
35 :
pH7.74:2009/09/02(水) 18:31:07 ID:Dy5POB48
アトロペルソナータスじゃね?
36 :
pH7.74:2009/09/02(水) 18:39:08 ID:6CaUjWV8
>>24 しょうがない。弱酸性の軟水だとその傾向は更に拍車がかかる。
でも魚にとっては「いい環境」なので、ますます仕方が無い。
成魚になる頃には、地肌は茶色に近くなる。ブリードもそう。
嫌なら普通のアドルにしましょう。硬度下げすぎなければ、
結構長期間、美白が持続します。
問題は… 普通のアドルの方が硬貨で流通量が少ないという
逆転現象が起こっていることだ。
>>34 背びれが黒いからカネイ(アトロペU)じゃないか?
37 :
pH7.74:2009/09/02(水) 18:51:50 ID:Ct0mwp0m
チャームの入れ間違えはひどいよね。
赤コリ10匹セット買ったら、ゴッセー?とかいうのが3匹混じってて、
生まれて初めてクレーム入れたわ。
38 :
pH7.74:2009/09/02(水) 18:56:19 ID:z1SCFOBk
39 :
pH7.74:2009/09/02(水) 19:29:09 ID:ss7QuTn1
40 :
pH7.74:2009/09/02(水) 19:40:18 ID:MZ4ofOEC
>>37 さすがにゴッセイと赤コリはないやろ
クレーム入れるはずがない
41 :
pH7.74:2009/09/02(水) 19:44:38 ID:9NjO3cIP
>>35-38さん
ありがとうございます!
イサナって初めて聞いた。じっくり見比べてみます。
入れ間違えなんて、どんな管理してるんだ。
他のも点々がほとんど出てなかったりで、
カウディマキュラータスらしいのは1匹…
42 :
pH7.74:2009/09/02(水) 19:45:53 ID:YgfsUqmk
赤青白は人気がないって熱帯魚ショップの店長が言ってた
43 :
pH7.74:2009/09/02(水) 19:47:01 ID:awM/SXew
>>36レスさんくす
黙ってアドルにしときます。ところでアドルって交雑しやすいんですか?今んとこパンダのみなんですけど混ざったりしますか?
44 :
pH7.74:2009/09/02(水) 20:12:13 ID:Eg+p7dX4
初めまして。コリが産卵したんですけど、どうすればいいのですか?
45 :
pH7.74:2009/09/02(水) 20:14:12 ID:LH74cWfc
あたたかいご飯にかけてTKGにするかwikiを読め
46 :
pH7.74:2009/09/02(水) 20:29:58 ID:Ct0mwp0m
>>44 こいうときのために、もちろんサテライトは買ってあるよね?
47 :
pH7.74:2009/09/02(水) 20:33:48 ID:AzvEuAyh
赤青とか貧乏人の象徴だろ
ショップで買ってるところみると笑える
48 :
pH7.74:2009/09/02(水) 20:37:43 ID:Eg+p7dX4
買ってます!
49 :
pH7.74:2009/09/02(水) 21:00:22 ID:PgRVCdRt
赤青白…俺は、どんなコリだってかける愛情は一緒だよ!自分が連れて来たんだろ?
50 :
pH7.74:2009/09/02(水) 21:11:04 ID:AwXmzIh6
>>41 知らずに入荷から混じってるのはけっこうあるそうだよ
たまに店頭のアクアショップなんかじゃ高価な魚が混じってて指名買いとかしたり
コリなんか特に際限なく亜種が出るから混じるんだろうな
51 :
pH7.74:2009/09/02(水) 23:53:41 ID:Mdqijd8X
ああ…アマゾンの白砂、ゴミ目立つ、掃除しにくい。
大磯に替えようかな。
52 :
pH7.74:2009/09/03(木) 00:25:31 ID:hlQSELQn
青コリ5匹います
ノーマル×3
ロングフィン×1
アルビノ×1
独特な模様がいい
いろんなコリを飼ってきたが青コリに落ち着いた
ハイフィン、ショートボディが欲しいので繁殖させたり、ショップでノーマルに混ざっていないか探し中
ワイルドを見たことある方いますか?
53 :
pH7.74:2009/09/03(木) 01:30:47 ID:Cq/IYeHt
>>43 アドルは混ざる方。
アイバンドだと、アドル・メタエ・メリニ。
スポットだと、パンダ・トリリネアートゥス。
この辺の交雑例は良く聞く。
アドルとパンダの交雑は知らない。
ただ、アイバンドとスポットの交雑個体は
ぶっちゃけ綺麗じゃない…ことが多いらしいw
54 :
pH7.74:2009/09/03(木) 01:56:50 ID:zRpZtTnV
青コリしか飼ってない
でもホムセンで青コリの背ビレの長めなの選んでる
8匹買ってハイフィン2匹げと
55 :
pH7.74:2009/09/03(木) 02:27:53 ID:ZkJtVIQh
>>51 GEXの白砂はアマゾンより比重があるので
プロホースしやすい
56 :
pH7.74:2009/09/03(木) 03:05:29 ID:nqO4IvCf
パンダ繁殖はまだかのう
辛抱しきれん
57 :
pH7.74:2009/09/03(木) 03:25:26 ID:fyiykkgh
>>52 ワイルドのパレアタス飼ってるよ
ブリードとは違った重厚な感じがする
58 :
pH7.74:2009/09/03(木) 03:32:51 ID:FQd0R3Fj
>>56 そのうち困るくらい増えるよ。
卵も稚魚も保護してないのに5匹が13匹に増えちゃって
40cm水槽だからヤバめになってきちゃったよ。
59 :
pH7.74:2009/09/03(木) 03:53:14 ID:hlQSELQn
>>57 うらやましい…
ワイルドだと相場はいくらくらいでしたか?
60 :
pH7.74:2009/09/03(木) 07:46:54 ID:3uRYpDi5
生命力が高いせいか青コリって他とくらべて繁殖率低いよな
61 :
pH7.74:2009/09/03(木) 08:26:34 ID:ElLjj15+
>>60 今年は放置睡蓮鉢で3匹→約15匹位に殖えたぞ
62 :
pH7.74:2009/09/03(木) 08:38:40 ID:iar193yh
>>54 背ビレが立派なのを選ぶとオスばっかりにならないか?
63 :
pH7.74:2009/09/03(木) 11:25:56 ID:ZB3Xjzao
青コリは水草をモフるけど赤白コリは水草をモフらないね
64 :
pH7.74:2009/09/03(木) 11:41:52 ID:8lpbLB5s
現在、底面&上部フィルターの一体型の水槽を使用しているんですけど最近、亜硝酸塩が発生し水替えしても数値が変わりません。
投げ込み式フィルターも導入するか検討していますがどうしたら良いでしょうか?
今は底面には麦飯ジャリを敷いて上部にはエーハイムサブストラットを入れてます。コリドラスを3匹を45センチ水槽で飼育中です。
65 :
pH7.74:2009/09/03(木) 12:20:04 ID:hDeq89aY
今更だけどコリってほんと不思議だよな…
上手くいえないが魚なのにモフモフするんだもん
…わかりづらいな
66 :
pH7.74:2009/09/03(木) 18:30:17 ID:8lpbLB5s
か
67 :
pH7.74:2009/09/03(木) 19:04:57 ID:U8IjlbPh
う
68 :
pH7.74:2009/09/03(木) 19:11:48 ID:zAqTOOyj
も
69 :
pH7.74:2009/09/03(木) 19:25:42 ID:Zck6bhto
>>64 セットしてからどの位経過した?
ぶっちゃけ、それ以上のシステムの強化は不要。
生物濾過がまだ機能してない新品フィルターを追加しても、無意味。
とにかく濾過バクテリアの本格的な繁殖を待つべし。
それまでは換水でカバー。
70 :
pH7.74:2009/09/03(木) 19:34:16 ID:rQkrWARx
今日パッタリ星になってしまったステルバイを
よく調べてみたらお尻のところ(肛門?)あたりが赤くなって
内出血してるみたいだったのですが、何かの病気だったのでしょうか?
71 :
pH7.74:2009/09/03(木) 19:37:14 ID:yq7bSzh8
金魚とコリドラスって混浴できますか?
導入出来るなら、一番安いコリドラスは何ですか?
72 :
pH7.74:2009/09/03(木) 20:05:04 ID:aowSZGEN
混浴・・・
73 :
pH7.74:2009/09/03(木) 20:26:04 ID:cE+zPOLY
混浴は無理ですw
74 :
pH7.74:2009/09/03(木) 20:27:40 ID:TDQPWDqh
ちょっとわろたw
75 :
pH7.74:2009/09/03(木) 20:53:42 ID:oB1yI5PI
>>71 「絶対に不可能」ではないが、激しくオススメできない。
76 :
pH7.74:2009/09/03(木) 21:07:45 ID:MQvtmp+a
ちびコリが孵化しました。今は小さな水槽(というか虫かご)にいれて26度に保っているんですけど、これで良いんですか?
77 :
pH7.74:2009/09/03(木) 21:24:52 ID:RRXdJaPI
ワイルドのステルバイの相場って1匹いくらぐらいだい?
78 :
pH7.74:2009/09/03(木) 22:24:00 ID:n58znASw
アガシジィによく似てて、
でも背びれの黒い部分の面積がそれより多いコリがいるんだけど
名前忘れたから教えて。たしか○○○○ディみたいな名前だと思ったんだけど。
79 :
pH7.74:2009/09/03(木) 22:37:44 ID:MoG1BKnO
青コリより強い魚はアカヒレだけ
80 :
pH7.74:2009/09/03(木) 23:04:18 ID:ZkJtVIQh
81 :
pH7.74:2009/09/03(木) 23:09:59 ID:Zck6bhto
>>77 1980円〜
ただ、ホントにワイルドなのかは謎。激安品は特に。
あとはヒレの黄色の鮮やかさ、個体サイズ、
背の高さ(骨格の発達具合)等、自分の目で見て判断すべし。
店によっては3000円を越える場合も多々あるけど、
それでも「コレ、いいな♪」と思える個体があれば、買えばいい。
いい個体は、見れば分かる。安物ステルバイをどんなに飼い込んでも、
こうはならないだろう…と思える個体は、ワイルドオーラが漂っている。
逆に「これ、本当にワイルドなん?」としか思えない個体は、
値段に関わらず手を出すな!
82 :
pH7.74:2009/09/03(木) 23:13:49 ID:wdZguyTY
ワイルドは環境を考えるとどうなんだろうと思ってブリード中心に飼ってるんだが
ブリードの方が偏食の率が高くて大変だと思うのは俺だけか。人工餌食いやしねぇ
83 :
pH7.74:2009/09/03(木) 23:13:48 ID:FMI4gvo2
クリクリの眼で、「じーーーーっ」と見ないでくれ!萌え死ぬから。
84 :
pH7.74:2009/09/03(木) 23:29:26 ID:Agi0mUUO
>>83 そこでさらにまばたきされるとキュン死する
85 :
pH7.74:2009/09/03(木) 23:35:50 ID:tYhbMCBj
トリリネアートゥスがSPFの隙間に挟まっていた。
幸い気づくのが早くて無事だった。
隙間にはスポンジを挟めた。
あそこは鬼門だな。
86 :
pH7.74:2009/09/03(木) 23:45:07 ID:n58znASw
>>80 ぜんぜん違う。
アガシジィ知ってる?
体(エラより後ろ)には細かい黒のスポットが入ってて(カウディマよりは全然粗い)、
デコはスプーンヘッドで薄いグレー。
目の上から背びれの付け根までは薄い黄色(ベージュ?)。
87 :
pH7.74:2009/09/04(金) 00:27:23 ID:KB+uZeBB
88 :
pH7.74:2009/09/04(金) 00:35:14 ID:5uC+rJiR
皆の飼育環境教えてちょ。
外部で湧き水作ろうか、上部で我慢。
↑をWで使う。
コリたんに快適な環境を聞きたいよ。
89 :
pH7.74:2009/09/04(金) 00:48:32 ID:ARpuIbJy
>>88
うちは外部+サブフィルター+ディフューザー。
フンも極端に多いわけじゃないし、なんでもオッケーな気がする。
90 :
pH7.74:2009/09/04(金) 01:07:58 ID:uGZNvFm5
うちも似たようなもんで
外部(ストレーナースポンジ+ディフューザー付)&サブで外掛け
外掛けは物理濾過だと割り切ってるからがんがん水道水で洗ったり
フィルター交換しちゃったりしてる
91 :
pH7.74:2009/09/04(金) 01:15:05 ID:kyQJ87fZ
>>88 30C
コリ×5
GHDグラミー×2
オトシン×1
クラウンリザード×2
ニューブリラント+SPF-S
換水
500mlを二日に1回
7lを毎週
92 :
pH7.74:2009/09/04(金) 01:58:12 ID:n7g1Hg3F
>>88 RG-30
バイオフィルター30 AT-30
パレアトゥス2
パンク1
コンコロール1
レッドテトラ2
ボララス・ブリジッタエ4
オトシンクルス1
石巻貝3
サテライトinベタ1
週一回2/5ぐらい換水
93 :
pH7.74:2009/09/04(金) 02:03:47 ID:A8wZBo/2
今までは上部だったけど、寝床から5mも離れてない所にあるのでさすがにうるさくて、7月頃から外部にしますた。
60にステルバイ×8とパンダ×6とセルフィンプレコを田砂でやってます。
みんな元気だお( ^ω^)
94 :
pH7.74:2009/09/04(金) 02:46:06 ID:11pQeEAI
コリデビューしたいんだけど、初心者向けで価格も安いオススメのコリを教えてもらえませんか?
あと60cm規格にテトラの45cm用の外掛け、エイトM、SPF-M、ベアタンクで飼育出来ますか?
他にアカヒレが5匹、流木とマツモが入っていて当面は1匹か2匹飼いたいと思ってます。
95 :
pH7.74:2009/09/04(金) 03:03:55 ID:leghHy0i
>>88 レグラスF120
コリ×32
テトラオーロ×10
国産グッピー15
ペンシル×5
フィルターはテトラEX90×1 ニッソーパワキャニ30×1
水槽を思い切って大きくしたらステルバイ、アドルフォイの産卵が
めちゃくちゃ増えた。やっぱりストレスが産卵と関係有り?
96 :
pH7.74:2009/09/04(金) 09:16:45 ID:YorEkNRQ
90×30×45でコリ12匹と小型プレコ4匹いるんだけどあと何匹くらい飼えますか?
フィルターは2217とSPFから濾材詰め込みサテライト直結です。
97 :
pH7.74:2009/09/04(金) 09:50:47 ID:G+MtVtnX
>>94 お勧めは赤コリ、青コリ、ステルバイあたりかな。
たくさん飼いたいなら、ろ過変更したほうがいいかもね。
>>96 プレコの種類によって変わると思うけど、あと18匹足して30匹くらいが無難かも。
できれば、プレコとコリは別の水槽で飼育したほうがいいと思うよ。
98 :
pH7.74:2009/09/04(金) 10:51:11 ID:z2Yl3lY3
餌は一日何回やっている?
99 :
pH7.74:2009/09/04(金) 10:57:05 ID:k4uyK6hT
>>94 ベアタンクはコリにはちょっとつらいな。
底砂モフモフできないと顎が弱るし、田砂とか大磯敷いてあげられないならやめたほうが。
それ以外は問題ないと思う。
あとは60規格に1〜2匹だと、おそらく活発に動かずにじっとしてることが多くなってしまう。
健康面を考えるなら、安心して泳ぎまわれるように3匹くらいは入れてあげたほうがいいよ。
うちでは、45でも4匹程度だと泳ぎ回ってくれなかった。(7に増やしたらかなり活発になった)
おすすめは
>>3の比較表も見てほしいけど、赤青、ステルバイ。ベネオレもいいかな。
地肌が白い種類がよければ、値段からいくとジュリーあたり。
100 :
pH7.74:2009/09/04(金) 11:21:04 ID:YKbDfFLU
コリって同種で飼った方が良いよね。
あんまり泳がないから群泳とはいえないかもしれないけど、
気が会うメンバーで一緒に行動するから。
101 :
pH7.74:2009/09/04(金) 11:47:11 ID:FHtoDY6c
小型のコリならベアタンクでも問題無いよ
大型でも致命的ではないけどやっぱ掘れる砂があった方がストレス無いと思う
それでもベアタンクでも繁殖するし巨大種でも
砂は人間から見た観賞の際の最高アイテムであって
無くては死んでしまうものではない
ただ繁殖した仔が幼少期に砂を掘れないとロングノーズ系だとロングになりにくいけど
102 :
pH7.74:2009/09/04(金) 11:56:46 ID:hiFCZPyW
死ぬわけじゃないからいいっていうのは賛成しかねる。
「砂は人間から見た際の最高アイテム」というなら
ベアタンクだって人間が手抜きしたいだけの設備じゃないか。
その魚種がどういう環境に棲んでいて、だからどういう特性を持って、
と考えれば自ずと答は出てくるじゃないか。
せっかく飼うなら口がきけない相手のためにできるだけのことはしてやろうよ。
食料だけは保証されているが荒野のテントに1人暮らし。
君が無理やりその環境に置かれても構わないなら話は別だけど。
103 :
pH7.74:2009/09/04(金) 12:03:26 ID:YKbDfFLU
あんまり掘り下げるのもどうかと思うけどな。
俺らが買わなければ、現地のコリはそのまま現地で命を全うできるんだぜ。
それ以外の要因もあるだろうから、そんな単純じゃないけどさ。
104 :
pH7.74:2009/09/04(金) 12:13:49 ID:I6mxiiYp
環境はできるだけ整えた方がいいとは思うけど
ある程度は順応してくれるんだからあまり掘り下げて考えない方がいいのでは。
だったら無理やり鑑賞魚としてつれてこられた魚は云々の話になってしまうよ
と、偉そうに言ってすみません
105 :
pH7.74:2009/09/04(金) 12:19:10 ID:J0/yhvlc
いい感じの容器に砂入れて沈めておくとか
106 :
pH7.74:2009/09/04(金) 13:15:55 ID:1I41dIu9
107 :
pH7.74:2009/09/04(金) 13:33:54 ID:k4uyK6hT
>>98 自分の夕飯のタイミングで1回。
>>100 それはあるね。同種増やすとやっぱり活発になるし、餌の食いつきもいいよ。
>>101-
>>104 飼える飼えない、どの環境が良いとかあまり論じてもしょうがないとは思う。
ただ自分の経験上、ベアタンクに入れると元気がなくなってヒレを閉じてしまったり、
隅にじっとして餌食いも悪かったから、「初心者で、安くて丈夫な子からデビューしたい」
っていう人には出来るだけ何か敷くことをおすすめしたいと思う。
108 :
pH7.74:2009/09/04(金) 15:32:57 ID:mtMIcHdE
ベアタンクで孵化させてそのまま大きくなるまで育てたら大部分が腹ビレ発達しなくて小さくなったよ?
109 :
pH7.74:2009/09/04(金) 16:31:44 ID:ku0OhSOU
うちはボトムサンド3センチくらいひいてるけど、
朝電気つけるとそこらじゅうコリがモフモフした跡が残ってるw
ステルバイ4匹とジュリー2匹
俺に最高の癒し時間を与えてくれる
よし!今日は赤虫あげちゃおうw
110 :
pH7.74:2009/09/04(金) 17:23:35 ID:p5cNf7fE
すいません、質問です。
一昨日から1匹ずつアドルフォイが死んでしまっているので環境の見直しに知恵をお貸しください。
【水槽】120×45×45
【底床】田砂50l
【生体】ボララスブリジッタエ×50、グッピー×6、ヤマト×5、ミナミ×10、カバクチカノコ、フネアマ各1、アドル×3(現在)
【濾過】エーハ2080、テトラ75(底面直結吹き上げ)
【水温】26前後(ヒーター、クーラー使用)
【CO2】2秒1滴(夜間ディフューザー)
【最近したこと】特になし
気になることありましたらよろしくお願いしますm(__)m
111 :
pH7.74:2009/09/04(金) 18:19:55 ID:+C6Ax7eh
プラ池にいる青コリが巨大化した。
同時に買った水槽個体とは雲泥の差。
太陽は偉大だ…
112 :
pH7.74:2009/09/04(金) 18:26:24 ID:xsob8Nii
うん。外飼いは育ちがイイよね睡蓮鉢に卵を放流して
約3ケ月で卵を産むまで成長するよ(エサはメダカの残飯)
113 :
pH7.74:2009/09/04(金) 18:33:10 ID:ZJKQ6w5i
太陽パワーは光が嫌いなコリに直接関係あるのかな?
あるとすれば、栄養価の高い虫やら微生物やらが
底床に沸きやすいとか、そういうことなんかな。
114 :
pH7.74:2009/09/04(金) 19:01:36 ID:+C6Ax7eh
>>112 去年赤コリ入れてた時は産卵→孵化した。
冬場になって全ての稚魚回収出来なかったんだけど、
春見たらその子達も巨大化してた。
九州とはいえ、越冬したのには驚いたよ。
今年はヒーター設置したくなってきた。
電気代が大変なことになりそう。
115 :
pH7.74:2009/09/04(金) 19:03:53 ID:G+MtVtnX
>>110 水換え頻度と水槽を立ち上げてから何ヵ月くらいなの?コリはどんな感じで死んでしまったの?
116 :
pH7.74:2009/09/04(金) 19:04:07 ID:cfrCNYdP
>>114 金魚用の18℃オートヒーターならあまり電気代かからないということは
ないだろうか?
117 :
pH7.74:2009/09/04(金) 19:12:28 ID:gDcgS4A0
ヤマトが青コリ(笑うな)の尾鰭を掴んだのを二回、目撃!ひっくり返りながら、ふりぼどくコリ!ヤマト恐るべし!今度、やったら独房行きだ!
118 :
pH7.74:2009/09/04(金) 19:32:32 ID:Hn9qeDXc
>>117 あるある。
うちの青ロングフィンも、たまにミナミにツマツマされてる。
119 :
pH7.74:2009/09/04(金) 19:50:31 ID:p5cNf7fE
>115さん
すいません、補足です。
立ち上げてから約半年ほど、水換えは週1回3分の1ほど(砂掃除兼)です。
ペーハーは6です。
死ぬ前日は特に体表になにも見当たらず、呼吸が荒い、背びれもピンとしていました。
帰宅したら横になっていたという感じです。
綺麗なまま死んでいましたので帰宅するちょっと前ぐらい?というのを3回。
昨日砂掃除も兼ねて水換えをしましたが効果が出ず今日もまた…。
生体に関して
一応トリメン1週間かけて投入しました。
6匹とも同店、同時期に購入です。
携帯からで申し訳ないですm(__)m
よろしくお願いします。
120 :
pH7.74:2009/09/04(金) 20:13:24 ID:KB+uZeBB
>>117 青コリがおかしな格好で寝てたりすからだよw
121 :
pH7.74:2009/09/04(金) 20:17:26 ID:6l2WqzS8
今帰ったんだが
6時にセットしたタイマーで照明は既に消えている
けどコリたんが見たくて電気をつける俺を許してくれ
122 :
pH7.74:2009/09/04(金) 20:22:47 ID:uGZNvFm5
でもコリはそのへんおおらかな気がする<照明
ラスボラとか、タイマーonの時間と帰宅時間が重なったとき
それに気づかないと水槽中くたばりぞこないばかりでビビる
123 :
pH7.74:2009/09/04(金) 21:30:31 ID:4SWKo5Uk
>>87 ありがと。でも違うみたい。
目のところは黒くないし、尾びれの付け根も黒くない。
黒いのは背びれの前方だけ。でも尾びれはそっくり。
しかもペルーボンディほど高くない。¥980だった。
いろいろ調べてみたけど、ニューロブスタスっていうのにかなり似てる。
体はもう少し黄色みが強いんだけど。
124 :
pH7.74:2009/09/04(金) 21:40:54 ID:OcYHFgoI
湧き水水槽つくりたいのですが
シャワーパイプをふさぐのに普通のビニールテープでも大丈夫でしょうか?
電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープって名前のやつです
125 :
pH7.74:2009/09/04(金) 22:06:18 ID:KB+uZeBB
>>123 それとかセミロングのロンドニアとかロングノーズメラニスチウスとか...
図鑑見ながら名前挙げてみたけど、見た目違いが全然わからん
126 :
pH7.74:2009/09/04(金) 22:14:30 ID:kTjSFtA+
白コリがベタを襲ってる・・・
なんなのお前
127 :
pH7.74:2009/09/04(金) 22:28:00 ID:ZKGuAwM4
>>100 ジュリーは本当によく群れるね。
ステルバイは飼った事ないけどやっぱり群れるの?
128 :
pH7.74:2009/09/04(金) 22:30:28 ID:4SWKo5Uk
>>125 ロンドニア。確かに似てる。でも目より前にスポットは無いんだよな。
メラニスチウス。スポットがもう少し粗くて大きいんだよな。
背びれの付け根は黒くないし。
買った店で名札見てくる。けど遠いんだよな。。
129 :
pH7.74:2009/09/04(金) 23:03:58 ID:gDcgS4A0
>120
青コリ(笑うな)が赤虫食ってると後ろから襲いかかる!しかも、同じヤマトで体でかめの奴!
130 :
pH7.74:2009/09/04(金) 23:15:57 ID:ARpuIbJy
某ショップでコルレア×アドルフォイのハイブリッドを手に入れたよ。
激安だったけど結構お気に入り。
ジュリー×アークアタス=エヴェリナエU?はなんで出てこないんだろ。
難しいのかな。
131 :
pH7.74:2009/09/04(金) 23:17:45 ID:G+MtVtnX
>>119 はっきりした理由は分かりませんが、同じ店から同時期に買った個体ってことなら、輸送によるダメージがあったのかな?って思います。
トリメンしたけど、輸送による疲労の蓄積で薬が切れた頃にコロっと死んでしまうことがたまにある気がします。
はっきりしたことが分からず、ごめんなさい。
132 :
pH7.74:2009/09/04(金) 23:27:42 ID:7mLuZEaD
行方不明だった青コリがデカクなって出てきやがった
133 :
pH7.74:2009/09/04(金) 23:55:27 ID:e68Xku7z
134 :
pH7.74:2009/09/05(土) 00:01:25 ID:2tTQkBPU
死にそうなやつの腹を白コリが突っついてた
そうかハラワタ無かったのはお前のせいか
135 :
pH7.74:2009/09/05(土) 00:36:49 ID:E+NRLik5
コリが死骸を食べている場面は見た事ないな
136 :
pH7.74:2009/09/05(土) 01:32:58 ID:TXZEgsXo
コロンビア-オアンクティタスが蓋の隙間から飛び出して死んでいた。
欝だ。コリの飛び出し事故ってよくある事なの?
137 :
pH7.74:2009/09/05(土) 01:34:39 ID:Zpe+69ok
まれによくある
138 :
pH7.74:2009/09/05(土) 01:38:56 ID:e8CvHazv
最近この板ブロンティスト多いな
139 :
pH7.74:2009/09/05(土) 09:23:13 ID:D8aF9xaQ
屋外の赤コリをいつ室内水槽に移すか悩む
140 :
pH7.74:2009/09/05(土) 09:45:04 ID:gj+FUkeS
>131さん
遅くなってしまいすいません、回答ありがとうございました。
そういうこともあるんですね…。油断できないんですね。
とりあえず3匹とも隔離しました。
出社前は元気だったので今日こそは無事であってほしいです…。
141 :
pH7.74:2009/09/05(土) 11:25:09 ID:Y9ZYw3Z2
何はともあれ、愛情1本!お大事に!
142 :
pH7.74:2009/09/05(土) 14:27:36 ID:8XRzD8vP
パンダさん買って来た。
とりあえず点滴式で2時間ぐらい水あわせしてくる。
143 :
pH7.74:2009/09/05(土) 15:15:20 ID:AVt+QL5d
最近エアレで遊ばなくなったよ
144 :
pH7.74:2009/09/05(土) 18:02:23 ID:x5WyAwRA
コリの生殖活動のイニシアチブは雄と雌、どっちにあるの?
145 :
pH7.74:2009/09/05(土) 19:02:35 ID:bdNsJd1X
雌がその気にならないと成立しない。
146 :
pH7.74:2009/09/05(土) 20:11:32 ID:x5WyAwRA
なるほど。それでは色気ムンムンの淫乱コリビッチ買ってきますね!
147 :
pH7.74:2009/09/05(土) 21:52:36 ID:I+bN3mKW
>>124 ムリポ
電気絶縁テープは内圧で漏れる
使うなら自己癒着テープ(Fテープ・Bテープって箱に書いてある)
ホムセンに有るかどうかは知らんが・・・・・・
電気(高電圧で使)から電気工事店には多分有るけど売ってくれるか知らない
友達に電気屋が居れば聞いてみ?
148 :
pH7.74:2009/09/05(土) 23:05:43 ID:HeG1eZd4
自己癒着テープ>
接着剤が有機系かもしれないぞ?
まぁ仮にテープの有機成分が飼育水に溶けたとして、
水量に対し微々たるモンなので問題無いとは思うが…
まぁ人間ですらシックハウス症候群というのがあるワケで…
工業用品の転用は、少し気を使った方がいいかもねぇw
149 :
pH7.74:2009/09/05(土) 23:36:53 ID:602lwBI0
底床が焼成赤玉土な水槽にコリはやっぱりマズいかな?
やっぱり柔らかめか角が無い方が良いよね。
おヒゲがとれちゃうだろか。
150 :
pH7.74:2009/09/05(土) 23:38:38 ID:mtkRzRQi
ピグニーコリドラスはどのような特徴を持った魚ですか?小さい以外に。
151 :
pH7.74:2009/09/05(土) 23:48:23 ID:nLgNW3Ls
>>147 ホムセン等でてに入るのでふさげる物ありますか?
152 :
pH7.74:2009/09/05(土) 23:50:51 ID:gDOJuYak
エポキシパテで固めるとか
153 :
pH7.74:2009/09/06(日) 00:31:56 ID:MQLCrXu3
>>152 コロす気かw
水回り用のエポキシパテは生体のことは考えてないぞ
人間でさえ手袋なしで触るとかぶれるのに
普通にバスコークで良いだろうが
154 :
pH7.74:2009/09/06(日) 00:47:13 ID:3Y45whVD
自己融着テープは名前の通り自分で融けて着くテープ
ブチルゴムが主成分で粘着材は無い
テンション掛けて巻きつけることで融着する
ブチルゴムって生物に毒なのかな?
あとシャワーパイプの穴を塞いで埋めたいのかな?
>>124は
いくつか残してそこから水を出すと
普通に瞬間接着剤あたりでいいじゃん
155 :
pH7.74:2009/09/06(日) 00:53:11 ID:3Y45whVD
あと自己融着テープは普通に売ってる
ホムセンで売ってなかったら暴れても許されるレベル
156 :
pH7.74:2009/09/06(日) 01:28:42 ID:dAJkoi+b
底がコリだらけ
157 :
pH7.74:2009/09/06(日) 01:42:50 ID:USjA+SSj
温見峠とったど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
158 :
pH7.74:2009/09/06(日) 01:49:32 ID:oFpr84Ji
爪楊枝とか割り箸を削って差し込むとか
159 :
pH7.74:2009/09/06(日) 02:06:02 ID:tyoK9QvO
コンコロのヒゲがなくなってしまった。
病気かと思ったけどなくなってから1ヶ月ぐらい経ってもピンピンしてる。
硅砂がまずいのかなあ?でもステルバイは立派なヒゲがあるし・・・
160 :
pH7.74:2009/09/06(日) 02:18:32 ID:KxXJuFaS
1匹だけ白っぽくカビた様になったんだけど、どうしたらいいのですか
そのうち他のコリにもうつるううだろうか?
161 :
pH7.74:2009/09/06(日) 02:22:01 ID:bl06XSlp
コリドラス早く死ねよ…
水槽片付けたいよ〜
ワイルドのステルバイちゃんが3匹いまつ…
はやく死ね!
162 :
pH7.74:2009/09/06(日) 02:58:12 ID:dxvUGMNj
あるサイトでは、ハステータスは初心者が買うべきではないとありますがなぜでしょうか。
なんかかわいらしいし繁殖もできるみたいなので飼いたいと思っています。
ハステータスについてメリット、デメリットあれば教えてください。
163 :
pH7.74:2009/09/06(日) 03:38:52 ID:D8GcGtB0
>>162 寿命が短いからじゃない?
年魚というのかな?
ハステがいいなら、ピグマエウス(ピグミー)にしておけばいいさ
模様が微妙に違うけど同じような感じだよ。
164 :
pH7.74:2009/09/06(日) 04:16:32 ID:oGv3G0WO
あの本当に理解力なくてすいません…
つまり自己融着テープなら大丈夫ってことですか?
165 :
pH7.74:2009/09/06(日) 04:44:30 ID:yRUiGLEX
そんな手間かけるくらいなら同じ径のパイプ素直に買ってこいよw
166 :
pH7.74:2009/09/06(日) 09:19:00 ID:Kc8xcStH
>>163 そうかな?
ピグミーはまずホバリングしないし、ハステータスのようには泳がない
167 :
pH7.74:2009/09/06(日) 09:37:27 ID:2AiIGIa2
ハステータスは飼ったことないので比較じゃないが、ピグミーもホバリングするよ。
アマゾンチドメグサの上にちょこんと乗ってるのかわいい
168 :
pH7.74:2009/09/06(日) 09:44:25 ID:Kc8xcStH
え?ほんと?
ずっと混泳させてるけど、ピグミーのホバリングなんて数秒だけどな
ウチのが変わってるのか
>>162 たしかコリドラス本来の動きとは違うから初心者に薦めないようなこと書いてあったが
169 :
pH7.74:2009/09/06(日) 10:37:24 ID:MYqSLTJW
170 :
pH7.74:2009/09/06(日) 11:07:45 ID:FEyW/o/P
コリは初心者でも飼える?
171 :
pH7.74:2009/09/06(日) 11:22:00 ID:6gDol25n
>>160 水カビ病?ぐぐればすぐわかると思うけど。
172 :
pH7.74:2009/09/06(日) 11:46:23 ID:ggjD0ZA/
>>170 コリでも何でも、約束事というか決まり事というか必要なことをきっちりやればまずおk
コリは楽な部類だと思われ
173 :
pH7.74:2009/09/06(日) 12:28:11 ID:yRUiGLEX
>>170 水や環境の基本的な事がわかってれば後は楽なほうかと
落ち着いた個体を買える店で買うのが一番大事で難しい
174 :
pH7.74:2009/09/06(日) 12:29:03 ID:fOGP9CL5
ディスカスハンバーグすごい不評・・・
メーカーによるのかな
175 :
pH7.74:2009/09/06(日) 13:41:57 ID:skhiUiQp
176 :
pH7.74:2009/09/06(日) 14:12:58 ID:6urKCmXl
コリさんに乾燥イトミミズあげたら凄い勢いで食べてるw
でも水が汚れそう…
177 :
pH7.74:2009/09/06(日) 14:15:36 ID:EtEhhpd3
あれ、浮かない?
178 :
pH7.74:2009/09/06(日) 17:13:38 ID:Bl6SUEK4
うちのコリ達は、俺が水槽に近寄ると一斉に逃げる
というか、パニックを起こして壁にぶつかったりもする
だからなるべく驚かさないように、そーっと近づくようにしてる
でもたまに無性に悲しくなる
179 :
pH7.74:2009/09/06(日) 17:56:24 ID:1iA+ea//
クリクリッ!ジィ〜〜ッ!パチクリッ!俺、のたうちまわり死ぬ。
180 :
pH7.74:2009/09/06(日) 18:06:40 ID:Mt36r2TE
コリが逃げるって本当かよ?
181 :
pH7.74:2009/09/06(日) 18:15:39 ID:OKfmZ7jJ
うちは過密気味になるまでコリの数を増やしたら逃げなくなった
182 :
pH7.74:2009/09/06(日) 18:46:03 ID:UL+pom0h
うちのコリも近づいたら一斉に逃げるけど動かないでその場で待っていたら私が居なくなったと勘違いして前面に出て来るよ。
人に敏感じゃなく動きに敏感なんだろうね。
動かなければ水槽に顔を近づいていてもスルーされる。今は水流で楽しそうに泳いでいる。もう30分も見ているけど可愛すぎる。
183 :
pH7.74:2009/09/06(日) 19:26:00 ID:1iA+ea//
結婚してコリ!
184 :
pH7.74:2009/09/06(日) 19:30:31 ID:SYjO46Eo
お断りするでコリ
185 :
pH7.74:2009/09/06(日) 19:53:55 ID:yRUiGLEX
うちはあまり警戒を解いてくれないので
隣の部屋から眺めたりしてる
186 :
pH7.74:2009/09/06(日) 20:13:08 ID:BfJfVAuy
定点カメラだな
187 :
pH7.74:2009/09/06(日) 20:47:39 ID:mIll2xLS
うちのシュワルツイ一昨日あたりから胸鰭付け根付近に血のコブが
できて昨日イソジンを薄めた液で患部を消毒したら
今日になってコブが消えてた!もしかしてイソジンつかえる?
188 :
pH7.74:2009/09/06(日) 21:42:19 ID:fOGP9CL5
189 :
pH7.74:2009/09/06(日) 21:42:40 ID:gQyNWe3+
>>164 ホットボンドでもいいんじゃない?一番早いのはアクリルパイプ買うのが良いと思うけど
>>155 会社に普通に有るから知らなかった、
190 :
pH7.74:2009/09/06(日) 21:57:25 ID:jxvitGFj
>>181 ディスカスや海水魚の飼い方だねw
意図的に過密飼育にして、魚の持つ臆病さや縄張り意識を半強制的に奪い去る。
過密飼育による水質変動・悪化は技術でカバーの荒業!!
191 :
pH7.74:2009/09/06(日) 22:16:57 ID:6urKCmXl
>>176ですが冗談のつもりでサイバシでイトミミズを底砂に埋めてみたんだw
192 :
pH7.74:2009/09/06(日) 22:29:19 ID:UiMY0UQX
釣り餌の5a位のミミズは食べるかな?
193 :
pH7.74:2009/09/07(月) 01:44:32 ID:T7TxqgRU
シュワルツイの引きこもりっぷりは尋常じゃない
194 :
pH7.74:2009/09/07(月) 01:45:56 ID:7wcgjB8j
うちのゴッセイはヒッキー
シミリス、カウディマはリア充
195 :
pH7.74:2009/09/07(月) 01:48:34 ID:/T4BpT0p
うちもゴッセイはヒッキー
ただ水槽のライトが消えてるときは出てくるっぽい
シミリスが臆病って聞いていたのに全然人を気にしないんでびっくりした
196 :
pH7.74:2009/09/07(月) 01:52:00 ID:7wcgjB8j
>>195 ゴッセイ飯のときは出てくるけど後は流木の下でまったりしてる
カウディマは中層泳ぐから目に付きやすいけど
シミリスは、ゆっくり近づいても逃げないね
197 :
pH7.74:2009/09/07(月) 08:41:50 ID:4ges0dXd
大き目のステルバイ2匹を花コリ5匹の水槽に入れたのですが、アクティブな花コリに比べて
臆病なので心配です。餌を食いっぱぐれているような気がします。
多めに入れるようにしていますが、その辺どうなんでしょう?
198 :
pH7.74:2009/09/07(月) 08:49:43 ID:NP2xoZsa
花って青だろ?
多めに入れても青がメタ簿になるだけだと思うお。
経験的に。
うちは青の方を隔離したけど。
199 :
pH7.74:2009/09/07(月) 08:54:44 ID:/T4BpT0p
>>197 うちはステルバイがいちばんでかくてエサ食うのででそいう経験は無いが
食いっぱぐれるコリが出る場合はエサを小さくて量のあるもので対応
することにしてる
具体的に言えばアカムシやミニキャット、グロウDあたり
すこし(物理的な)間隔を置いて一気に入れればコリが分散するので
食いっぱぐれが少ない
臆病で出てこないだけならまだ水槽になれてないだけかもしれないし
エサ入れたら水槽前から離れて遠くから見守るとか、逆に水槽の裏から
とんとんして前面に追い立てるとエサに気づいて食べたりとか色々
200 :
pH7.74:2009/09/07(月) 09:00:16 ID:NP2xoZsa
ああ、じっと見てるとステルバイが出てこない上に、
青コリはそんなものお構いなしに餌に特攻してくるね。
臆病なやつでも夜電気が消えると出てくるものだから、
夜寝る前に餌をバラバラ投入して電気を消せば大丈夫かも?
201 :
pH7.74:2009/09/07(月) 10:48:33 ID:Cr8hRJ91
うちステルバイ4にトリリネ2だけど
コリタブはレッドチェリーが横取り
コリがザリエサ食べてる
なので三日に一度くらい冷凍赤虫あげてる
ええ、なにげにメタボですw
202 :
pH7.74:2009/09/07(月) 12:35:41 ID:jcqNBMlN
ライト付けた直後とかビックリして水槽内爆走しながらガラスにぶつかってコツンコツンと結構でかい音するけどあれ大丈夫なん?
203 :
pH7.74:2009/09/07(月) 12:42:04 ID:YLW6YrfK
痛いと思うよ。
家の粗忽者のコリはいつも鼻先の皮が剥けている。
204 :
pH7.74:2009/09/07(月) 13:02:59 ID:STeFyZif
>>187 1リットルに3〜4滴のイソジンで患部消毒、
5分以内のイソジン浴はエロモには効果覿面だよ。
よく気付いたね。
205 :
pH7.74:2009/09/07(月) 13:27:32 ID:NP2xoZsa
でもそれ直接塗ってるっぽいよね。
ショック死とか大丈夫なんだろうか。
206 :
pH7.74:2009/09/07(月) 14:52:24 ID:kEkLBB6M
薄めたイソジンをティシュに含ませて塗ったけど大丈夫でした
ただエラに入らないよう気をつけたけどね
>>204さんのエロモ治療参考になりました
207 :
pH7.74:2009/09/07(月) 16:02:17 ID:3LJipxNP
ジュリー三匹が水流で遊んでいて和む
208 :
pH7.74:2009/09/07(月) 18:10:07 ID:nF8fwC2E
ジュリー10匹くらいいると群れてさらに和むよ
ただ臆病でなかなか前に出てこないんだよね
209 :
pH7.74:2009/09/07(月) 18:30:57 ID:STeFyZif
>>206 >>204の書き方なんか勘違い招きそうだったから、一応訂正しとくね
1リットルに3〜4滴のイソジン希釈水を作る
→ティッシュや綿棒などに染み込ませて患部を直接殺菌消毒
→希釈水に直接生体を投入してイソジン浴。ただし5分以内厳守
(10分とかいくと生体が死ぬから)
殺菌力が強いので初期のエロモなどには効果覿面。
ただし、強すぎるので使う時は要厳重注意・自己責任で!
210 :
pH7.74:2009/09/07(月) 18:40:00 ID:3LJipxNP
>>209 ジュリーは九匹飼ってるよ。確かに群れるし、少し臆病だな。青赤コリの図太さを見習って欲しい
211 :
pH7.74:2009/09/07(月) 19:02:16 ID:RblZL8n3
うちのパンダとコンコロは全然逃げない。
というか、臆病になるのも懐くのも飼い方次第ですね。
種類に限らず、コリの扱い方一つでどっちにも傾く。
パンダ天国万歳
212 :
pH7.74:2009/09/07(月) 19:09:08 ID:yUfG+xvo
うちのパンダも逃げないな。
ステルバイは流木の下に隠れるが・・・
213 :
pH7.74:2009/09/07(月) 20:06:56 ID:n9CMT7XQ
うちのパンダ達も逃げないよ。
青コリは逃げるけど。
シミリスのキモが座っているのはガチw
214 :
pH7.74:2009/09/07(月) 20:41:29 ID:eS6Hrnl0
パンダは総じて逃げない個体が多そうですね。
215 :
pH7.74:2009/09/07(月) 21:18:06 ID:8I7SHWoj
今更なんだけど…コンコロってアイバンド系なの?
今見ててバンドが入ってるように見えたんだけど
216 :
pH7.74:2009/09/07(月) 21:41:39 ID:Mg0rrYIQ
確かに入ってる、KISSっぽいよねw
217 :
pH7.74:2009/09/07(月) 21:52:35 ID:5jOhnsy7
おまえらの「産卵キターーー!」を歯噛みしながら見つめて苦節半年。
今こそ言わせてくれ。
産卵キターーー!!!
さあ、誰の子だ!?
ステルバイ ♂♀♀
青ロングフィン ♂♂
コンコロ ♂♂♀
シュワ ♀
メタエ 豚豚豚(性別不明)
ハステータス*6
218 :
pH7.74:2009/09/07(月) 21:54:46 ID:Mg0rrYIQ
219 :
pH7.74:2009/09/07(月) 21:58:10 ID:5jOhnsy7
直径1ミリの卵を10個採取した。
あれがすべてハステの腹の中に入っていたとなると・・・
前の日にはアベニーパファー状態になっていないとおかしい気がする
220 :
pH7.74:2009/09/07(月) 22:10:46 ID:Mg0rrYIQ
まぁ、普通にステルバイか
221 :
pH7.74:2009/09/07(月) 22:17:16 ID:N4QVP1El
うちのステルバイは昨日産卵したよ・・・
222 :
pH7.74:2009/09/07(月) 22:20:04 ID:5jOhnsy7
>>221 Do!Aquaの14×14キューブに入れてエアレ。
カビ対策にメチレンブルー(ヒコサン)1滴。
これでいいんだよね?
北海道なんだけど、天気大荒れなんだよね。
低気圧ってのは関係あるかも。
223 :
pH7.74:2009/09/07(月) 22:25:43 ID:dsiLMVN5
今水槽見たら青コリがおなかを上にして水面を漂ってた・・・
よく見たらまだ生きてて、額に1,2ミリの白くて細長い傷(?)みたいなのがある
急いで隔離してとりあえず家にあったグリーンFを規定量の半分入れた
同居人はグッピーとヤマトとミナミだけだし、この傷みたいなのは一体何なんだろう・・・・
224 :
pH7.74:2009/09/07(月) 23:24:22 ID:k9wBnJzd
青コリより赤コリのほうが丈夫じゃないか?
225 :
pH7.74:2009/09/08(火) 00:24:41 ID:uh+tjj0C
極低水温下(〜20℃) 赤<青
適正水温下(22〜28℃) 赤=青
高水温下(30℃〜) 赤>青
じゃないかなぁ。青コリ、夏場の暑さだけは苦手な気がする。
耐える個体は33℃とかでも耐える「らしい」けど、
経験では30℃越えるととたんに弱ったような。
226 :
pH7.74:2009/09/08(火) 01:28:48 ID:GNYJWjHI
227 :
pH7.74:2009/09/08(火) 01:40:27 ID:drLfgrEZ
>>226 ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
右から2番目はCoグリーンロイヤル??
228 :
197:2009/09/08(火) 01:42:01 ID:RD536Jbf
やっぱステルバイ、負けちゃうんですね。
ステルバイに行渡るように、ここ数日エサあげすぎて水質悪化した。
229 :
pH7.74:2009/09/08(火) 01:45:10 ID:e89wEcvE
230 :
pH7.74:2009/09/08(火) 02:19:14 ID:Si84w+0U
231 :
pH7.74:2009/09/08(火) 02:26:16 ID:0uVmvvoz
232 :
pH7.74:2009/09/08(火) 02:35:12 ID:GNYJWjHI
ロイヤルさんをモデルにしたけどリアル性よりキャラ性を重視したので着色やら似てないとこはご愛嬌で。
前リクしてくれた人ゴメン(;==)人
イルミグリーンは無理だた…着色無理!!!!
233 :
pH7.74:2009/09/08(火) 04:37:33 ID:Si84w+0U
234 :
pH7.74:2009/09/08(火) 07:40:19 ID:TTIFAewU
>>226 一番右はボルケーノ?
欲しい…(*´д`*)ハァハァ
235 :
pH7.74:2009/09/08(火) 08:27:47 ID:tdGmGePz
俺も欲しい
236 :
pH7.74:2009/09/08(火) 09:28:00 ID:/Bk/0dvG
カウディマワイルドがあまりにも丸っこくて買ってきた
グアポレと群れてカワユス
237 :
pH7.74:2009/09/08(火) 10:23:16 ID:0rWfvpG/
こんなカワイイ自作アイテムみせられたら、前に作ったコリドラススリッパをあっぷするしかないじゃないか。
238 :
pH7.74:2009/09/08(火) 10:34:40 ID:GNYJWjHI
239 :
pH7.74:2009/09/08(火) 11:33:46 ID:0uVmvvoz
240 :
pH7.74:2009/09/08(火) 11:45:05 ID:Aj8dHeh2
コリドラスリッパ(*´д`*)
241 :
pH7.74:2009/09/08(火) 12:17:43 ID:xTqY68op
コリ飼育にはやっぱりソイルは向いてないですか?
エビ水槽にコリパンダをお迎えしたいのですが。
242 :
pH7.74:2009/09/08(火) 12:24:02 ID:xYhAKyPx
可ではあるけど適ではないね<ソイル
あと隠れ家ないとエビの味知ってるコリは稚エビ食うよ
243 :
pH7.74:2009/09/08(火) 13:36:11 ID:Lw44q5zF
先週土曜にパンダ購入してから3日ほどたって元気みたいだけどとりあえずひと段落ついたと思って大丈夫だろうか。
244 :
pH7.74:2009/09/08(火) 14:17:45 ID:75CI2/4D
突然体調崩したりはデフォ。
245 :
pH7.74:2009/09/08(火) 14:36:46 ID:Lw44q5zF
マジかΣ(・Д・ノ)ノ
246 :
pH7.74:2009/09/08(火) 14:38:25 ID:637nvsiT
ステルバイはコリで一番慣れるんじゃないか?
247 :
pH7.74:2009/09/08(火) 15:18:14 ID:/I/kJ+lf
ザリと同居中の我が家のステルバイ
248 :
pH7.74:2009/09/08(火) 15:26:24 ID:1FAtbu1P
249 :
pH7.74:2009/09/08(火) 15:30:07 ID:Sz1FvhwL
ぽまえらコリ水槽のレイアウトってどんなんにしてる?
コリメインだとやっぱシンプル志向になるもんかね
250 :
pH7.74:2009/09/08(火) 15:31:17 ID:NGJtmN++
コ・リ・ド・ラ・ス・リ・ッ・パ♪
251 :
pH7.74:2009/09/08(火) 16:11:51 ID:Lw44q5zF
↑発音は
ピ・タ・ゴ・ラ・ス・イ・ッ・チ♪ みたいでいいのか。
252 :
pH7.74:2009/09/08(火) 20:25:20 ID:eM7uMYiO
初めて飼った、青コリが死んだ…(鳴咽)、一年半、癒してくれてありがとう。
253 :
pH7.74:2009/09/08(火) 20:31:53 ID:drLfgrEZ
>>252 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
254 :
pH7.74:2009/09/08(火) 22:43:33 ID:0uVmvvoz
>>252 合掌…うちも初めて飼ったパンダが死んだ時は悲しかった。
落ち着いたらこれからもコリを飼ってやっておくれ。
255 :
pH7.74:2009/09/08(火) 23:02:37 ID:UDWO5g1R
放置してた水槽の砂を洗うとたまにコリヘルメットを発掘する
256 :
pH7.74:2009/09/08(火) 23:04:33 ID:lCdLyeVh
我が家のコリも近々お☆様になりそう…
水面に頭から浮いて下に潜れなくなって、殆ど動かなくなってる
苦しいよね、辛いよね(´;ω;`)
貴方の生命力に託すしか出来ない無力な飼い主を許して
257 :
pH7.74:2009/09/08(火) 23:08:14 ID:M4m1Zyjw
死ぬべき時に死ぬ
258 :
pH7.74:2009/09/08(火) 23:15:47 ID:VYuYDPTU
不謹慎だが、水草水槽なんかだと結構あるかもなぁw
アクセルロディとかパンダとかシクリとか、臆病で食の細い奴を導入したら、
流木の奥に隠れたまま…行方不明。水槽リセットの際に白骨死体発見。
いたたまれない気分になりそうだ。
259 :
pH7.74:2009/09/09(水) 02:02:24 ID:aLXFdnFy
やっぱりコリ飼うにはオール流木活着水槽がいいな
掃除も取り出して砂全部かき混ぜられるし
気が向いたときに点呼とって全頭確認できるし
260 :
pH7.74:2009/09/09(水) 09:14:08 ID:v5VtLCVo
>>258 俺も3カ月くらいアクセルロディを見ていないんだ。
パンダトリオはたまに群れて前面に餌探しにお出かけしてくるんだが。
90cm水草満載水槽なので、奥の方でひっそりと息を引き取ったのかもしれない。
奥の方にも餌は落としてはいるんだけど・・・・。
まあ、人間だって死ねば無になるだけだし、元は塵芥なんだが、余は儚いな。
261 :
pH7.74:2009/09/09(水) 10:10:59 ID:XeUlBnaC
水槽のレイアウトにもよるのだろうけど
うちの子は飯の時に皆出てきてくれるからお利口なんだな
>>259 うちも 流木+モス+アヌビス
262 :
pH7.74:2009/09/09(水) 10:34:52 ID:A8NDXo3x
卵採取から3日目…いまだ孵化の兆候見られず。
彦さんのおかげか、カビは無し。
初めてなので、有精卵と無精卵の区別がつかない。
黄色いと言えば黄色いし、白いと言われれば白い。
中に黒い粒みたいのが見えるのもあるが、光を当てても反応しない。
もしかして、全部無精卵なのかな…。
冗談抜きで、ダメ元で水槽内に射精してみるかな…。
無駄とはわかっているけど、例え1%の可能性でもベストを尽くしておきたい。
263 :
pH7.74:2009/09/09(水) 10:34:59 ID:S5QvCFqz
パンダの飼育が難しいと聞くけど
パンダ以上にシミリスの管理が難しい!
水換えも底砂掃除もマメに行ってるし
エサの量も多すぎず、少なすぎず・・してるつもりなんだが
どーしても色褪せ、色落ちしてしまう。
シミリスは難しいね。
ところで、生きたイトミミズを与えたいのだが
地元でコンディションの良いイトミミズが手に入らないので
仕方なく、キョーリンの乾燥イトミミズたまーに与えるんだが
これ、意外とコリ達に受けがいい。
コリ達が底から上昇してきて立ってるポーズでモフモフと器用に食べてる。
5〜6匹ぐらいが一斉に底から上昇して乾燥イトミミズ目がけ泳ぐ光景は凄いよ。
264 :
pH7.74:2009/09/09(水) 10:41:52 ID:Uidb2Dx5
>>263 流しのゴミ流し防止のステンの網おぬぬめ
きゅーすに入れるような感じのちょっとドーム型になってるやつ
あれに乾燥虫系いれてしずめれば、ええよ
265 :
pH7.74:2009/09/09(水) 13:20:10 ID:llgqYsOt
266 :
pH7.74:2009/09/09(水) 13:52:22 ID:BgB6wifL
うちのステルバイは最近やっと、水槽に近づいても逃げないでゾロゾロと餌を欲しそうに近づいてくる。
一日でも全員の点呼が出来ないと不安になってしまう。これからも元気で居てくれますように。
267 :
pH7.74:2009/09/09(水) 14:09:30 ID:k9BI6YzL
うちのベネズエラ・オレンジは、いつも水槽中を跳ねるように上の方まで来て、泳ぎまくっているんだが、水温や水質が悪いのでしょうか?
因みに混泳はエンゼルです。
268 :
pH7.74:2009/09/09(水) 14:39:23 ID:PpdFOKcA
遊んでいるじゃないか
269 :
pH7.74:2009/09/09(水) 14:51:22 ID:k9BI6YzL
元々こういうものですか。
底に張り付いているものとおもてました。
270 :
pH7.74:2009/09/09(水) 14:52:35 ID:TpwpVYQZ
>>262 諦めずにもう数日見守りましょう。まだまだ希望はありますよ。
卵が黒くなってるならもう少しで孵化しますから、それまで我慢です。
271 :
pH7.74:2009/09/09(水) 16:03:08 ID:A8NDXo3x
我慢できない…
エロ本読んでもうムラムラが止まらない…
272 :
pH7.74:2009/09/09(水) 16:14:33 ID:rEVXj9OA
エロムラス菌にやられたな
薬浴をお勧めする
273 :
pH7.74:2009/09/09(水) 16:15:34 ID:GPOwItLh
札幌では面白いの?そういうの。
274 :
pH7.74:2009/09/09(水) 18:44:14 ID:ssK0MKqj
金魚の部屋Lサイズ(23g)で、パンダ3匹とベタ1匹います。
付属のロカボーイM使ってます。
大磯3キロ。
グリーンネオンテトラを飼いたいのですが、何匹くらいが無難でしょうか?
すでに過密だったらすみません!!
あとコリタブ、3匹だと1日1回1粒は少ないでしょうか?
よろしくお願いします!!
275 :
pH7.74:2009/09/09(水) 18:55:36 ID:Uidb2Dx5
>>274 ベタいるから入れない方が・・・・
ベタを隔離できる容器をもっているならば、5は余裕だな。
コリタブは1粒を手でパチパチ割って入れれてるよね?
コリは暗くなってからも食べたりするから朝1粒夜2粒ぐらいかなー
で、朝おきて余っていたら2粒から残った分を減らせばいいよ。
276 :
pH7.74:2009/09/09(水) 21:21:26 ID:YoNz2jYp
この度、初めて孵化成功しました。
300くらい産んでもらって、200くらいの孵化。
ペットボトルを横に半分に切ったものを、
船みたいに親水槽に浮かべてエアレーションしています。
10日ほど経ちましたがどんどん落ちていって現在100匹くらいしかいません。
平均体長7mm。一日一回の水替えと、朝夜2回のアルテミアを与えています。
この先どうすれば☆になるのを防げるでしょうか?
また、体調1cmくらいになったら20cmくらいの小型水槽に移そうと思うのですが、
今やった方がいいのでしょうか?
277 :
pH7.74:2009/09/09(水) 22:31:10 ID:fpIYluRS
278 :
pH7.74:2009/09/09(水) 22:32:39 ID:YKMyoSqS
コリの餌付けは熱帯魚で一番簡単だな
279 :
pH7.74:2009/09/09(水) 22:42:32 ID:YhI3KjrH
280 :
pH7.74:2009/09/09(水) 22:58:36 ID:aLXFdnFy
281 :
276:2009/09/09(水) 22:59:14 ID:YoNz2jYp
>>279 1日でかな?
仕事から帰ってきたらガラス面2〜3カ所に。
いつもはそのまま放置して、腐ったり食われたりしてましたが、
今回は孵化にトライしてみた次第です。
282 :
pH7.74:2009/09/09(水) 23:02:51 ID:z5DAeNuA
>>276 稚魚とは言え、100匹の過密状態だと水質の劣化が極めて激しく、そのままでは全滅必至。
かといって1cm程度の大きさで移送したら、それこそ水質変化のショックで半減。
残り半数もこの大事な時期に食欲を失って、成長出来ずに落ちるはず。
運良く1.5cmに育ったとしても、その時点で30匹も残っていたら、20cm水槽ではキャパ不足。
完全に準備不足。戦略ミスだと思う。
とりあえず頑張ってみるしかないが、今回は恐らく全滅。良くて2〜3匹。
ビギナーズラックで、10匹程の稚魚を5匹育て上げるのは簡単だが、
100匹クラスになっちまうと、交換用の水の確保等、逆に難しくなる。
283 :
pH7.74:2009/09/09(水) 23:07:57 ID:YoNz2jYp
>>282 過密だったんですか・・ 面目ない。
自分で出来ることを出来るだけ対処してやってみます。
助言、本当に勉強になりました。ありがとう。
284 :
pH7.74:2009/09/09(水) 23:22:37 ID:UCTi2lJi
この機会に120センチ水槽導入だね☆
285 :
pH7.74:2009/09/09(水) 23:44:02 ID:SWuE9O51
180cmとかにボトムサンド敷き詰めて洗濯機にしてコリを遊ばせたいとか思う
286 :
pH7.74:2009/09/09(水) 23:57:42 ID:YhI3KjrH
287 :
pH7.74:2009/09/10(木) 01:15:32 ID:C8vjVuiC
うちのゴッセイ2匹がホバリングしながら、やたらとイチャイチャしてる
実際に見たこと無いんだけど、これがTポジなのだろうか?
288 :
pH7.74:2009/09/10(木) 03:54:19 ID:2Rb9WtyO
立ち上げから2ヶ月。
うちのコリたちが皆、泳ぎながら痒そうに底床に
体を擦りつけるようになったあああああああ
白点や寄生虫らしきものは見えないから
底床の汚れだと思い、田砂を60規格に11kg入れてたのを半分くらい減らして約6kgに。
掃除と水換えはプロホースでザクザクしながら、3日に一度10L。
擦りつけだしてから2週間たつけど、まだ擦ってるうううううう
1匹も落ちてないのが救いだけど、どうしたらいいだろう?
289 :
pH7.74:2009/09/10(木) 04:04:40 ID:VBhY8+7f
掻いてあげなさい。
290 :
pH7.74:2009/09/10(木) 04:39:26 ID:dL+ye20L
>>288 体を擦りつける仕草をするなら、白点病 カラムナリス病 寄生虫じゃない?
エサ与えて食べられるぐらい元気な状態の個体なら普通に完治するから
これらに効く薬をメーカーが推奨してる量以下に薄めて今コリが入ってる水槽に入れて見れば?
その際、フィルタの活性炭は抜いてね。
全員が体擦りつけてる様だから、その水槽毎消毒しないと・・。
コリドラスは掃除をまめにしないといけないから底砂は60標準水槽なら6キロ入れれば十分だ。
3日に1度掃除やら水換えしてたらコリ達もストレスになるのでは?
僕はちなみに90×45×45にコリ21匹とヤマトヌマエビ2匹飼ってる。
エサは2日に1回で水換えは7日に1度を1/4換える。底砂掃除は14日に1度。
291 :
pH7.74:2009/09/10(木) 04:50:22 ID:dhvIBDp0
底砂そんなに頻繁に掃除必要か?
うちは半年以上掃除してないのだが・・・
その代わり、馬顔とシマ泥鰌いれてある。
こんな環境でも毎週コリ稚魚増えていて大変だけど。
292 :
pH7.74:2009/09/10(木) 08:50:41 ID:fodoSQ8a
>>291 必要、というか皆病気を警戒してやってるんじゃない
中途半端に間隔おいて底床掃除するのは死亡フラグだから
細かくわしゃわしゃやるか全くしないかどっちかだと思うけど
293 :
pH7.74:2009/09/10(木) 10:00:40 ID:HfCtS1R2
>>285 洗濯機にして、ってつまりどういうことなのか教えれ。隠語か?
294 :
pH7.74:2009/09/10(木) 10:03:49 ID:fodoSQ8a
>>293 フィルターからの排水で水槽の中があたかも洗濯機のような水流=洗濯機
水流に弱い魚にとっては死亡フラグ
コリにとっては快適環境になる可能性を秘めている
295 :
pH7.74:2009/09/10(木) 10:33:32 ID:nPHQCbVX
>>262 下手すりゃお前みたいな顔したコリが産まれる(しかもいっぱい)からやめとけ。
296 :
pH7.74:2009/09/10(木) 10:43:54 ID:ltnyve9n
グッピーを飼った時に知人にゴミ食いだとかで薦められるままにコリパン購入。
今ではあまりの可愛さにグッピーよりもコリに夢中です。
それまでは存在すら知りませんでしたすみません。
もっと勉強して経験つけて来年はコリ水槽立ち上げたい。
群れるコリが見たい…みなさんうらやましい
297 :
pH7.74:2009/09/10(木) 11:24:00 ID:BBrYNcA2
>>296 オレも全然最初はコリドラスに興味がなかった。
と言うより存在すらしらなくて、アクアリウムはじめた頃はひたすらラスボラとテトラばかり飼育してて
ショップに行くと底の方でジーッとガラス面を睨めっこしてるのが居るから聞いたらコリドラスだった。
店員に聞くと専用のエサが必要やら、水草は石や流木に付着させる必要があるやら掃除をこまめにしないといけないと言われ
「面倒だなぁ・・」と思ってたが、何度もショップに足を運んでるうちに、毎度毎度底でジーッとガラス面を睨めっこしてる個体に興味が湧いて飼う事になった。
今じゃ、7〜8種で19匹飼ってる。
薄暗い部屋でうっすらと浮かび上がるコリドラスの背ビレがピーンと立ったシルエット姿が何とも言えないね。
298 :
pH7.74:2009/09/10(木) 11:53:04 ID:X7DY5LJK
コリって簡単に網で掬えるな。おかげで掃除が楽だよ
299 :
pH7.74:2009/09/10(木) 12:21:38 ID:5Vrp6+ZB
1ヶ月前にショップでコリに一目惚れして水槽、エーハイムの外部式、流木等を店員の言うまま購入し帰って見たら水槽の角にヒビ、流木は沈まず、使用しないままゴミ箱に…水槽を底面&上部の一体型を買った為、外部式も一回も使用しないままゴミ箱行きに…(不良品っぽく音も以上)
300 :
pH7.74:2009/09/10(木) 12:24:50 ID:5Vrp6+ZB
お金はトータルで八万ぐらい使っているけど最近やっと亜硝酸塩等もゼロになって全員元気だから嬉しい。
301 :
pH7.74:2009/09/10(木) 12:31:04 ID:8BBsNkX5
そろそろ俺の水槽も、ブラックウォーターに進化するときが来た気がする。
ブラックウォーターでコリ飼ってる人、どうやって作ってる?
302 :
pH7.74:2009/09/10(木) 12:37:14 ID:AcMDr0I8
なんか南米原産の広葉樹の葉っぱを入れるんじゃなかったっけ?
色がいろんなものに着いたら嫌なので、やってないけど。
303 :
pH7.74:2009/09/10(木) 13:52:21 ID:QmqhvNpK
304 :
pH7.74:2009/09/10(木) 14:24:51 ID:ESCapWmb
コリにはブラックウォーターがいいとよく聞くのですが実際はどうなのでしょうか?
青コリ(Lフィン、Hフィン、アルビノ)を飼っていてブラックウォーターを導入しようか迷っています
305 :
pH7.74:2009/09/10(木) 14:32:35 ID:t4N6lsM5
小型水槽なので、手っ取り早くテトラブラックウォーター。
なにか効果があるかはわからんが、少なくとも悪影響はない。
306 :
pH7.74:2009/09/10(木) 14:44:00 ID:BBaRNAOJ
現地だとブラックウォーターに住める魚の方が少ないらしいから、
クリアでいいんじゃないか
307 :
pH7.74:2009/09/10(木) 15:28:06 ID:L/a+6G1B
コリの棲家は清流やブラックウォーターじゃなく濁流なんだけどな
308 :
pH7.74:2009/09/10(木) 15:53:45 ID:1YKvsZw6
外部濾過に粒状ピート入れてる
とりあえず弱酸性になってるしコリも元気だからいいやと
309 :
pH7.74:2009/09/10(木) 16:03:01 ID:AcMDr0I8
ピートってピートモス?
あれって園芸用のやつをそのまま使っても大丈夫かな?
変なものがくっついてないか気になってるんですわ。
袋から出したものをそのまま水槽投入ですか?
310 :
pH7.74:2009/09/10(木) 16:09:48 ID:iKitwcm+
>>309 粉末状のとかpH調整済のとかじゃなければOKの筈
まぁ、園芸用として売ってるのはほとんど粉末状だったりするが
311 :
pH7.74:2009/09/10(木) 16:27:19 ID:80gRLQu3
今日ショップでコチュイって子達に一目惚れして連れて帰ってきました。
初コリですがよろしくお願いします。
312 :
pH7.74:2009/09/10(木) 17:45:45 ID:irRg76G2
>>290 レスサンクス!
白点が見えなくて、全員痒がってるので寄生虫の可能性も少し減るとして
カラムナリスの可能性がありそうね。
グリーンFゴールドリキッドをダッシュで買って来る!
同じ水槽に、ラスボラエスペイ×3、クラウンキリー×2、ミナミヌマエビ×10がいるけど
水槽に直接薬を入れる場合、エビは流石に別水槽に移したほうがいいよね?
水替え&掃除、3日に一度はまずかったのね・・・コリに土下座してくる!
313 :
pH7.74:2009/09/10(木) 19:11:33 ID:NvRxZlfu
>>312 >>水槽に直接薬を入れる場合、エビは流石に別水槽に移したほうがいいよね?
グリーンFゴールドリキッドを使用する場合は隔離薬浴が定番らしいよ。
(飼育水槽では薬浴しない。)
他の水槽やらライト、ヒーター、フィルタの予備があるなら病魚を隔離して薬浴した方がいい。
アマゾングリーンとかならいちいち病魚とわけなくて済む様な薬品もある。
314 :
pH7.74:2009/09/10(木) 19:32:44 ID:LAhfCqf1
>>301 うちでは長繊維ピートモスを煮沸して外部に入れて使ってた。
pHも結構下がるし紅茶みたいになるけど割とすぐ効果はきえる。大体一週間くらいで。
熱帯魚用のアクアバイタル粒はそこそこ長持ちだけどね。
で、肝心のコリへの効果は色がよくなった気がしないでもないけど
水が黒くてよくわからないね・・・
観賞には不評だったんで今はクリアウォーターで飼ってるけど特に問題ないかな。
315 :
pH7.74:2009/09/10(木) 20:07:10 ID:eUsk8U0e
>>312 別に3日に一度でも問題ないが・・・
問題は方法、給水は点滴で寝てる間にいっぱいにしてる。
316 :
pH7.74:2009/09/10(木) 20:24:44 ID:vx6sFdpN
今日の昼に青コリ初投入。
元気に床を掃除してくれてたと思ったら、
今見たら横になって・・・寝てる???
ヤマトにツマツマされてるけど・・・
☆になったのか・・・
317 :
pH7.74:2009/09/10(木) 20:42:01 ID:SMhRi0pQ
もう、やめてくれ〜〜〜っ!
318 :
pH7.74:2009/09/10(木) 21:11:00 ID:vx6sFdpN
あ・・・
寝てただけっだったわwww
焦ったわwww
319 :
pH7.74:2009/09/10(木) 21:13:55 ID:tNrk4Iec
だから言ったでしょ、青コリ変な体勢で寝てるんだかなんだかいきなり止まるのよ〜
320 :
pH7.74:2009/09/10(木) 22:10:00 ID:O0woxiwx
ピグミー買ってみたが、赤虫が大きくて食うのが大変そうだ。キャット、コリタブには寄らないし、何食うんだ?
321 :
pH7.74:2009/09/10(木) 22:11:50 ID:Fvz342AK
もしかして青コリが一番愛嬌あるんじゃないか?
えびにツマツマされるまで横に寝るようなやつばっかりなの?
初めてのコリは青コリにしようかな。
322 :
pH7.74:2009/09/10(木) 22:18:14 ID:zBHDpkYl
>>320 もっと細かい餌あげてみたらどう?
ピグミーは飼ったことないけど、ブライン卒業したての子供はグッピーの餌とかよく食べるよ。
うちは小さい時グッピー用、もう少し大きくなったらひかりディスカスとかあげてる。
>>321 かわいいよ。あと、スマート。
カウディマと一緒に飼ってるから、コロコロとスマートが両方いて面白いw
323 :
pH7.74:2009/09/10(木) 22:20:30 ID:tNrk4Iec
>>321 うん、水草に引っかかった状態で止まってたり
フィルターの給水口に吸われた状態で止まってたり...
おとなしく底にいると思ったらその体勢疲れるだろっていう傾き方で止まってるし
324 :
pH7.74:2009/09/10(木) 22:27:24 ID:5ougOiGh
2週間程前から青コリ飼い始めたんだけど、変な体勢で寝るんですね。
今日帰宅してふと水槽見たら、外部の給水パイプに沿って縦(頭が下)になって硬直してた。
とうとうやっちまったと思った瞬間「うわっ」て声出しちゃったら、その声に反応して通常モードに戻りました。
3時間経過してるけど、現在は異常なし。
寝てただけなのか・・・?
いや、きっと体調がよくないんだと観察するも、やっぱり異常なし。
その他4匹も異常なし。
コリは初めてなので、ものすごく心配。
325 :
pH7.74:2009/09/10(木) 22:36:38 ID:BN/8jDzL
泳いでる時に背鰭がピンとしてれば大丈夫
と自分に言い聞かしてる
326 :
pH7.74:2009/09/10(木) 22:37:30 ID:8edY++nI
>>320 アカムシはピンセットの先で細かく切って与えてる
うちはダイソーのザリエサけっこう食べるよ
327 :
pH7.74:2009/09/10(木) 22:47:17 ID:GzrYtRil
>>320 うちのハブロススたちは、沈下性のプレコ用(コリタブより小さい)とかのエサよく食べるよー
328 :
pH7.74:2009/09/10(木) 22:59:38 ID:fodoSQ8a
329 :
pH7.74:2009/09/10(木) 23:13:20 ID:PSZK0A0r
>>328 うちのハステータスも今、砂に頭突っ込んであおむけになって
ピクリとも動いてないw
330 :
pH7.74:2009/09/10(木) 23:16:42 ID:5ougOiGh
>>325 ありがとう。
ヒレはピンと立ってます。
>>328 ありがとう。
そうそう、まさにこんな感じでした。
コリではありえることなんですね。
モフモフ以外では底や流木に胸鰭広げてピシッと構えてるイメージがあったので、胸鰭が片方ちょっと浮いただけでもビビってました・・・。
331 :
pH7.74:2009/09/10(木) 23:22:31 ID:10+L3Rro
いきなりすみません。質問です。
プラティ水槽からさっき隔離した、パンダの子が生まれた。
全部で3つ卵を隔離したんだけど、他の2個は、まだ目もできていない。こんな間隔短く生み続けるのですか?
332 :
pH7.74:2009/09/10(木) 23:33:49 ID:nl/9r5Bi
>>320 冷凍アカムシ1個毎日ドボンしてるけど、
自分の口に合いそうな奴をいつもうまく見つけてもぐもぐしてるようちは。
あと、水草あたりをいつもつついてる。
テトラミンも同時にいれてるから、それくってるかもしれんなー
333 :
pH7.74:2009/09/10(木) 23:55:40 ID:Fvz342AK
やべー、めっさかわえーー!
うちテトラがいるからコリ用にえさあげてもテトラが横取りしそうでこわいわ。
334 :
pH7.74:2009/09/10(木) 23:57:35 ID:j4+C9cik
335 :
pH7.74:2009/09/10(木) 23:59:16 ID:GzrYtRil
>>333 テトラとかランプアイが横取りするけど、一口でぱくりできる大きさじゃないと底に落とすから、コリにも順番回ってくるよー
336 :
pH7.74:2009/09/11(金) 00:02:57 ID:nXk06r2w
>>333 大食漢だから、テトラが食いきれない以上入れておけば
2時間後ぐらいには完食するから多めに入れればいい。
337 :
pH7.74:2009/09/11(金) 00:17:43 ID:OG/KB7D4
>>336 いい方法なんだが、同居魚を常に満腹状態にせねばならず、
コリ以外はメタボ必至。
コリが主役であとはおまけならそれでもいいけど、
飼ってる全ての魚に等しく愛情注ぎたいなら、
決して良い方法とは言えないのが難点。
338 :
pH7.74:2009/09/11(金) 00:18:09 ID:kWKQIpLV
パンダの目が少し飛び出ている。エロモナスじゃないだろうな。
ただのストレスなら良いのだが。水質は硝酸塩が少しでているだけで、
とりあえず水換えした。心配だよー。
339 :
pH7.74:2009/09/11(金) 00:53:49 ID:Q8XrJd2w
水流の強い水槽にすればコリは喜ぶのかな?
340 :
pH7.74:2009/09/11(金) 01:08:04 ID:iGDVc3bk
コリに関係ないんだけど、質問です
近所に熱帯魚の雑誌売ってるところなくて年間購読してみようかと検討してるんだけど、何せ近くに売ってないから中を見るわけにもいかないので何を選べばいいか分かりません。
アマゾンで一冊ずつ買って試してみるのがいいんだろうけど、もしおすすめの月刊誌あったら教えてください。
楽しい熱帯魚、アクアライフ、フィッシュマガジンあたりですかね
季節に沿った特集があって写真がきれいでいろんな魚や水草を満遍なく載せてくれるようなのがいいな。
コリ好きだからコリ特集がよく組まれるとかだったらさらにうれしい
341 :
pH7.74:2009/09/11(金) 01:12:19 ID:ocUkSc8y
とりあえずアクアライフ買っとけ
342 :
pH7.74:2009/09/11(金) 01:30:27 ID:fH28/qiN
うちのゴッセイだけはほんま姿みせない!
コリタブ、赤虫、キャットをほうりこんでも引きこもり
せっかく無理して120の水槽にしたのに
ステルバイ、アドルフォイ、コンコロは逆に出すぎ!
343 :
pH7.74:2009/09/11(金) 01:51:03 ID:k3txLtkK
アクアライフで二ヶ月前にコリ特集やったばっかだよ
344 :
pH7.74:2009/09/11(金) 02:33:40 ID:IBiNOs1i
345 :
pH7.74:2009/09/11(金) 08:24:31 ID:S2zeLBZI
水槽の底で横になったり逆さまになったりしています。
もうすぐ死ぬの?うちのギョロギョロ(T^T)。
346 :
pH7.74:2009/09/11(金) 08:53:30 ID:m6akoIxS
水槽:40センチ水槽
フィルター:外掛け底面直結
底床:大磯
水草:流木付きナナとウィローモス
生体:コリドラスピグミー12匹
生体をあと少し追加したいと思っています。
オトシンクルス1、ミナミヌマエビ5程度を考えていますが、過密気味ですか?
また、どこかで場所の取り合いで喧嘩する…とみたのですが、合わない組み合わせなのでしょうか?
もし合わないとしたら、ピグミーに合うのはどんな生体か教えて下さい。
よろしくお願いします。
347 :
pH7.74:2009/09/11(金) 09:10:11 ID:ov+b+u9w
直結してるならそれくらいの追加は大丈夫じゃないの
運が相当悪くなければ争いが起こる組み合わせじゃあない
ミナミは意外とでかいのいるからコケとり用じゃなければビーでもいいかもね
348 :
pH7.74:2009/09/11(金) 09:22:59 ID:m6akoIxS
>>347 ありがとうございます♪
これくらいなら大丈夫なんですね。
オトシンクルスを飼いたかったので、早速明日、お迎えに行ってきます(^-^*)
ビーシュリンプですか。
前からすごく可愛いと思って気にはなってるんですが、エビ自体初めてで、私なんかがエビ大丈夫かなあ…と、なんだか緊張するんです。
ミナミはビオトープで飼ってる方もいるようだし、なんとかなるかなあと。
ビーは難しそうなイメージですが、週末にちょっと勉強してみます。
いけそうだったら、2匹くらい飼って様子をみてみようかな。
アドバイスありがとうございました♪
349 :
pH7.74:2009/09/11(金) 10:10:21 ID:r9crk3Lq
コリ水槽に外部フィルタ使ってるんだが
吸水パイプをコーナーに設置するとコリ達が挟まって☆になる可能性があるね。
狭いところに入りたい、行きたい習性があるんだろうな。
何度か挟まってるの観た事あるけど、運良く大事には至らなかったので
もう吸水パイプはコーナーよりやや真ん中に配置してる。
P1フィルタの上に乗って休憩してる姿は本当にカワイイな。
あと、穴あき溶岩石とかコリ水槽に入れない方がいいよ。
以前、ジュリーが挟まって大変だった。
350 :
pH7.74:2009/09/11(金) 10:34:56 ID:lUUdcLOZ
ネグロの方が丈夫だしアクティブで昼でも元気にモフってるけど、
並オトのがかわいいんだが、入れたが最後、見かけなくなってしまうのが・・・。
コリもそうだけど、前にひっぱりだす手段はないものか。
351 :
pH7.74:2009/09/11(金) 10:58:42 ID:Ru45mqJU
コリ程遊び好きの熱帯魚はいるのかな?
352 :
340:2009/09/11(金) 11:30:04 ID:9pGxiEdE
やはりアクアライフが一番よさげですね、とりあえず2月のコリドラス特集を取り寄せてみます。
そんで読んでみて年間購読するか決めます。
ありがとうございました
353 :
pH7.74:2009/09/11(金) 12:30:40 ID:Qs3ReHBX
>>340 本ってそんなに必要か?
ネットに繋げられる環境なんだし、聞いたり、サイト見たりで十分なのでは?
他にもショップに行って店員と喋ったりするのもいいけどなぁ・・。
354 :
pH7.74:2009/09/11(金) 15:09:55 ID:WTfXZkh3
コリは底床を選んだりするのかな。
大磯中目と白砂、どちらを好む?
355 :
pH7.74:2009/09/11(金) 16:25:54 ID:6tGsONeL
>>353 紙媒体が好きな人間もいるんだよ
俺もそう。気に入ったやつは手元に残しておきたい。
356 :
pH7.74:2009/09/11(金) 17:43:57 ID:ZxGJdFgE
うちのコンコロは良く砂に潜る。
砂に潜ってて、水槽叩いても動かないし、エラも動いてなかったので、☆になったのかと
思ったら、しばらくして泳ぎだしたり・・・・
ほんと毎回驚かせてくれるぜいw
357 :
pH7.74:2009/09/11(金) 18:48:28 ID:XQy6Y2wO
>>355 分かる。
俺もエロ動画落としてるけどエロ本も毎月買ってるし、
気に入ったページは切り抜いてるし。
358 :
pH7.74:2009/09/11(金) 18:56:14 ID:a0QwHrM+
コリは群れるのが好きなんだな
359 :
pH7.74:2009/09/11(金) 19:04:18 ID:iiRS3LNL
>>353 俺は寝るときベッドで横になりながら読むのでたまに本や雑誌を買うよ
眠気が襲ってきたらページを閉じてそのまま寝ちゃう
まぁ別に本はなくてもかまわんけどあると嬉しいわな
さすがにPCは寝るときに見るには無理がある・・・
360 :
pH7.74:2009/09/11(金) 19:09:22 ID:zzjbi+ew
361 :
pH7.74:2009/09/11(金) 20:12:37 ID:FMdkyq4P
やっぱアクアライフだよな
猪木だしな
でもフィッシュマガジンには4ページに渡ってステルバイがのってるんだよな
362 :
pH7.74:2009/09/11(金) 20:13:41 ID:KGw3qv5+
363 :
pH7.74:2009/09/11(金) 20:50:42 ID:VhBP8PYh
かわいすぎるw
364 :
pH7.74:2009/09/11(金) 21:35:20 ID:NU7kqtHg
>>362 テラカワユスww
うちのコンコロにもラーニングさせたい
365 :
pH7.74:2009/09/11(金) 22:08:45 ID:7NzAu3pO
いろいろあるさ
366 :
pH7.74:2009/09/11(金) 22:40:27 ID:p2bzJsJq
ステルバイが豚化してきた…
367 :
pH7.74:2009/09/11(金) 22:45:38 ID:iFwaxb2A
>362
保存しますた!田砂か…う〜ん、迷うわ!
368 :
pH7.74:2009/09/11(金) 22:57:06 ID:KBJNDo+E
ステルバイとジュリーはどっちが丈夫なんだ?
369 :
pH7.74:2009/09/12(土) 00:20:10 ID:9zHKnZ+F
>>368 オレの経験語ればステルバイだな。
ステルバイは丈夫だし、何より成長が速い気がする。
ジュリーもコリドラスの中では比較的丈夫な部類に入るのでは?
370 :
pH7.74:2009/09/12(土) 00:33:47 ID:/fPBPRm7
コンコロが白点病にかかった・・・
夏場からヒーターは抜いて最近の気温の低下で水温が不安定になったのが悪かったんだろうか
まだ軽症なのが救いだけどコリの病気ってのは未経験なんだがテトラやラスボラなんかと治療は一緒で良い?
371 :
pH7.74:2009/09/12(土) 01:51:03 ID:xFUer33I
>>368 自分もステルバイに一票
ジュリー(トリリネ)はインブリードしすぎなのか店にいるのでも
免疫が弱い個体や奇形が多い気がする
372 :
pH7.74:2009/09/12(土) 02:21:05 ID:WFPhUQ2a
>>371 うむ。インブリードはともかく、基が丈夫なんだろうね。ステルバイ。
丈夫さでは「青≧赤>白≧ステルバイ>>>>>その他」みたいな認識で良いと思ふ。
(個人的には赤≧青なんだけどw)
373 :
pH7.74:2009/09/12(土) 08:44:50 ID:aUauV9XS
>>370 水換えのペースはどれくらい?
コリの適温は23度くらいなので、水質悪化が原因だと思うよ。
治療は放置で大丈夫だと思うけど、心配なら水温を27度以下にしないようにすれば治ります。
374 :
pH7.74:2009/09/12(土) 10:12:17 ID:v/IG8MXX
毎日水換えはやり過ぎなのかなぁ?
375 :
pH7.74:2009/09/12(土) 10:42:27 ID:2+Ro9lpQ
安いジュリーって、本物じゃないって聞いたことがあるような気がするんだけれど、
学名でいうとどういうのが偽ジュリーとして流通してるのかな?
376 :
pH7.74:2009/09/12(土) 10:49:09 ID:5H12YbUi
ショップに居るコリって流石に人(客)に見慣れられてるせいか
あんま水槽の前に立って除いてもあんまり逃げないよね。
ちなみにうちで飼ってるコリ達はオレが水槽前に立って覗くと
水草に身体をぶつけながら後方のスペースに「これでもか!」ってぐらい逃げる。
ま、あんまりストレスを与えない為にこっちも気使ってなるべく覗かない様にしてるのもあるんだけどね。
377 :
pH7.74:2009/09/12(土) 11:00:00 ID:GZ0lPNe1
むしろショップで群れになってるコリが一斉に泳いで一斉に底に同じ向きそろえて(しかもこっち目線)で着地したときは
あまりの芸達者ぶりシンクロナイズドスイミングよろしくで思わずお持ち帰りしてしまった
378 :
pH7.74:2009/09/12(土) 11:14:24 ID:xFUer33I
>>375 トリリネアトゥス(柄が迷路模様)
因みに産地がどうこうとかこれがリアルだとか言い出さなければ
スポットでジュリーっぽい子自体はそんなに高くない
>>376>>377 ショップでこっち向いて腹ビレ立ちで「俺持ってけよ。なぁいいだろ」
と言わんばかりに堂々としたたたずまいのコリがいると思わず買ってしまう。
379 :
pH7.74:2009/09/12(土) 11:22:22 ID:e8oIaQ/V
380 :
pH7.74:2009/09/12(土) 11:23:47 ID:gKqYFGkk
60cmだけど毎日バケツ1つ分変えてるか(10L)
時間も掛からないし週一で1/3とか返るより良い様な気がする
今うちのコリ15人になったんだけど
朝晩クリーン赤虫1キューブずつだと少ない?
食いきってつからもう少しやってもいいきがす
381 :
pH7.74:2009/09/12(土) 11:40:29 ID:Y6zFlTax
382 :
pH7.74:2009/09/12(土) 11:43:28 ID:uSQ3s0pU
>>379 実物見ないと詳しくはわからないけど
尻びれも欠損してるように思える
救出時に尾びれが欠損したんじゃんくて
病気かその他の理由(誰かに食われた?)でうまく泳げず
スポンジに挟まったのかもしれない
呼吸はどうかな?画像だけなら元気そうだけど
エロモやカラムナリス対策にオキソリン酸系の魚病役で薬用したほうがいいかも
(グリーンFリキッドでもいいと思うけど自分なら観パラかグリーンFゴールドリキッド使うかな)
383 :
pH7.74:2009/09/12(土) 11:47:07 ID:xFUer33I
>>380 10gだと底床掃除終わる前に10gいっちゃう時があるんだよね
水替えの水質変化より毎日底いじるほうがストレスになりそうだから
うちは5日に一回、水替えというより低床掃除のついでに、終わるまでに
出てきた水を取り替えてる感じ
エサは15匹だとうちはミニキューブの方で1キューブかなぁ。しかも
1日1回+αくらいで
>>381 これ要救助じゃないのか?w
384 :
pH7.74:2009/09/12(土) 11:48:27 ID:u1rrxr/5
385 :
379:2009/09/12(土) 11:52:43 ID:e8oIaQ/V
>>382 今見たら尻鰭も半分くらい無くなってました。
呼吸は発見時はとても速かったですが今は落ち着いてます。
観パラかグリーンFゴールドリキッドで薬浴することにします。
ありがとうございました。
386 :
pH7.74:2009/09/12(土) 12:13:31 ID:5H12YbUi
>>379 吸水パイプはコーナーに設置しない方がいいよ。
隙間とか何気にコリって好きだから挟まるリスクがある。
なるべく隙間を作らないレイアウトがいいよ。
それと薬浴で欠損した尾の先が白くなってきてるのは再生してきてる証拠だよ。
387 :
pH7.74:2009/09/12(土) 12:16:26 ID:isbuMyTL
60に田砂で上部でも問題ないですよね?
外部で湧き水作った方がいいのかな?
5匹ぐらいからスタートしようと思います。
388 :
pH7.74:2009/09/12(土) 12:26:15 ID:F+ie8BC5
>>387 上部使ったことないけど水流強すぎて砂まきあげないか?
389 :
pH7.74:2009/09/12(土) 12:34:06 ID:isbuMyTL
>>388さんどうもです。
その可能性がありましたか・・・。
落水の向きを変えるとOKな気もします。
やはり外部で湧き水とエアレがいいっぽいですね。
390 :
pH7.74:2009/09/12(土) 12:34:20 ID:aUauV9XS
フィルターは問題ないけど、立ち上げから5匹スタートは多すぎだね。
1ヶ月くらいはカラで回すほうがいいよ。
391 :
pH7.74:2009/09/12(土) 12:39:13 ID:xFUer33I
>>387 別に問題ないよ。田砂は比重重いから相当変な設置しない限りは巻き上げたりしない
スタートはタンクメイトとしてのラスボラ数匹から始めるのをオススメするよ
いきなりコリはちょっときつい。2chの人はあまりバクテリア剤好きじゃないみたいだし
392 :
pH7.74:2009/09/12(土) 12:43:33 ID:RkFsn8Lm
>>385 薬浴はしない方がいいよ
病気じゃなければ一ヶ月もすれば自然に治るから。
393 :
pH7.74:2009/09/12(土) 12:56:29 ID:isbuMyTL
皆さんありがとうございます。
メダカが沢山いるので数匹バクテリア繁殖の為に頑張ってもらいます。
もちろん最初は水替えで凌いでもらいます。
上部でも大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
394 :
pH7.74:2009/09/12(土) 15:19:14 ID:zgtXIucp
ボトムサンド安いから田砂から乗り換えようかな。
違いは比重は軽くなるくらい?
395 :
pH7.74:2009/09/12(土) 16:13:45 ID:/JyT+bxw
>>387 水槽立ち上げてなく間に合うなら
60ではなく90の方がいい。
コリは可愛いからドンドン増やして過密になる人多いんじゃない?
ちなみに僕がそうでした。
それに60だとレイアウトに凝ると物足りなくなる。
396 :
pH7.74:2009/09/12(土) 16:15:44 ID:u9c4//EG
90は一軒家じゃないときついなー
397 :
pH7.74:2009/09/12(土) 16:17:34 ID:3NCEapfm
そこでレグラス900Sですよ
398 :
pH7.74:2009/09/12(土) 16:26:23 ID:xFUer33I
そこでダックスC-90ですよ
399 :
pH7.74:2009/09/12(土) 16:26:59 ID:3oahJGa0
確かにそのとおり。
始め60からスタートして物足りなさに45に30キューブ×2と
どんどん増えていって最終的には90一本で落ち着いたな。
コリも20〜30匹いけるし、レイアウトも窮屈にならないのがいい。
まぁ置く場所あることが前提だけど90水槽はおすすめ
400 :
pH7.74:2009/09/12(土) 16:32:14 ID:xFUer33I
置く場所無いから60cmハイタイプと30cmキューブの二本立てで落ち着いたな
こないだ混泳用にブルーアイラスボラ買ってきたけど
水流好きっぽいし臆病なわりに餌食いは良かったりと結構いいね
ランプアイが意外と凶暴だったから今後はこっちになりそうだ
401 :
pH7.74:2009/09/12(土) 16:41:37 ID:zkg+XkHz
俺ん家は床強度が無いので20センチ1本25キューブ1本30規格2本30センチ1本36センチ1本40センチ1本とどんどん増えていった。
なんだかんだで落ち着かない、、、
402 :
pH7.74:2009/09/12(土) 16:56:51 ID:/JyT+bxw
そんなに水槽を管理してるあなたを尊敬します。
僕は多くて2台だな・・管理出来るのは。
あーその場の金ケチって60将軍買ったけど
やはり、90にするべきだったなぁ・・。
ショップとかで見る90水槽はやっぱ、大きく感じる。
60だとコリが横に泳ぐとあっと言う間に終わるからね。
90に変えるとフィルタ、ライトもヒーターも、水槽台、底砂と全て買い変えないといけないからね。
やっぱ、最初に買うスペック選びは大事だね。
403 :
pH7.74:2009/09/12(土) 17:28:47 ID:zkg+XkHz
うちぼろいから将軍とかそれ以上の置ける家が裏山しす
404 :
pH7.74:2009/09/12(土) 17:35:18 ID:D0denLR3
水槽のサイズ120から40に変えたおいらどうすればいいのか・・
405 :
pH7.74:2009/09/12(土) 17:47:56 ID:xCrE7eOi
30a水槽
濾過は底面のエアリフト式と外掛け
底砂はボトムサンドとかいう細かい砂で
今青コリ2 ミナミ4匹いるんですけど
あと青コリ増やすとしたら何匹が限度ですかね?
406 :
pH7.74:2009/09/12(土) 17:51:28 ID:xCrE7eOi
↑すいません、あとオトシン1です。
オトシンもできれば増やしたいんですが・・・
407 :
pH7.74:2009/09/12(土) 18:40:01 ID:fW+g0Hdm
>>405 30規格12gならコリ計3匹。30キューブ25gならコリ計6匹位かと。
コリは大食いで水汚すから普通の小型魚の半分の匹数が限度。
408 :
pH7.74:2009/09/12(土) 18:47:07 ID:1BumTmWN
>>405 そのサイズなら増やさない方がいい。
青コリも大きくなるからさ。
4畳半の部屋に1人で生活するのと2人で生活するのとじゃどちらが快適ですか?
409 :
pH7.74:2009/09/12(土) 19:07:18 ID:w8ecAJvC
>>379 薬は当たり前として・・・
隔離ボックスを使ってみれ。
餌食いも分かるし、体を砂利に擦り付けたり出来ないから
患部への雑菌の侵入も防げる。
ただ完治までは半年近くかかるかもしれない。
魚には相当なストレスがかかるだろうけど、
コリは孤独が原因で衰弱するような魚じゃないから
隔離そのことに関して心配する必要は無い。
(ハステータスみたいな極小種は除く)
また、完治しても、腱は歪な形になっちゃうかもしれない。
それと、コリは一度病気になると、完治しても
再発しやすくなっちゃうので、今まで以上に愛情注いであげようね。
410 :
pH7.74:2009/09/12(土) 19:18:09 ID:RtL/Lji0
Sシュワ9匹シュワ3匹いるんだけど相変わらず産卵の気配なしだなぁ
やっぱりシュワの繁殖はムリなんだろうか
411 :
pH7.74:2009/09/12(土) 19:25:01 ID:Y6zFlTax
>>410 ほんと産まないよねシュワは。
これは想像だが、シュワは産卵で増えるのではなく、
未来から送られてくるのではないだろうか。
412 :
pH7.74:2009/09/12(土) 20:06:15 ID:RzW9zMG9
413 :
379:2009/09/12(土) 22:11:03 ID:e8oIaQ/V
>>409 隔離ボックスって本水槽と水の行き来するやつですよね?
薬浴が終わった後に移せば良いのでしょうか?
病気は勿論のこと事故も起きないように大事に育てます。
皆さんアドバイスありがとうございました。
414 :
pH7.74:2009/09/12(土) 23:09:55 ID:OsDfZpG9
うちのステルバイも尻尾無い。そのまま2年生きているぞ。
初めの頃は気がつくとお尻が上がっていたが、
いまは自由自在に泳ぎまくっている。他の種類のコリは大丈夫だ。
415 :
pH7.74:2009/09/12(土) 23:27:46 ID:joG0gPcf
稚魚の水替えのために、稚魚をスポイトで吸い出して別水槽に移すことをやるにあたり、
何か効率的な方法はないですか? 結構しんどいです・・・
416 :
pH7.74:2009/09/13(日) 00:32:18 ID:AX8afIz5
>>412 うちのステルバイも溶けてる。
同居している他のコリに異常はないし、ステルバイも普通に泳いでいる。
生える気配もないし、どうしてステルバイだけ・・・・
417 :
pH7.74:2009/09/13(日) 01:19:38 ID:02VbujXn
TVで見たんだけど、怪我したときに殺菌してしまうと表面に付いた雑菌を殺す前にその下の正常な細胞を壊してしまうらしいよ。
だから清潔な水(UV殺菌灯等)で生き餌を与え、水温を高めにして水替えを多めにして自己再生にかけた方がいいんじゃないかな?
後、ゆがんで再生したり全く再生しなかった場合はちゃんとしたメスを使ってスパッと正常なところにほんの少し掛かるように落とすと
もしかしたら上手く再生するかもね。
全く根拠がない訳じゃないけどやったこともない、自分はそのうちやってみるつもり。もちろん他人には勧めません。
どうかな?
418 :
pH7.74:2009/09/13(日) 01:44:05 ID:8pqEI7m2
>>383 有難う
流木水槽目指してレイアウト組んだら、水が黄ばむんだ
煮沸したあと1ヶ月ほど付け置きしたんだけどなぁ
餌は多からず少なからずってとこですね
419 :
pH7.74:2009/09/13(日) 03:05:21 ID:RIQ7MzQ1
ジュリーとステルバイは4a以上大きくならないのか?
420 :
pH7.74:2009/09/13(日) 03:13:08 ID:VYq/QAR/
>>415 稚魚よりも、糞や食べ残しを吸い出した方が楽だと思うんだが。
421 :
pH7.74:2009/09/13(日) 03:25:37 ID:aOXon929
>>419 1〜3cmの成長期に栄養状態良く育てれば、ジュリー5cm、ステルバイ6cmは余裕。
初期にミスると、ジュリー4cm、ステルバイ5cm止まり。
422 :
pH7.74:2009/09/13(日) 07:01:17 ID:ZgxQLBnu
アエネウス グリーンゴールドなんてのが700円で売ってたけど、微妙に輝いてるけど、イルミネータスとは別物ですか?
423 :
pH7.74:2009/09/13(日) 08:25:50 ID:Dx8hFfPb
グラディ600てコリドラス飼う上ではどうなのかな
底面が広い分だけ飼いやすいのかな
この形であることのメリットデメリットってなんだろう
使ったことある人いる?
424 :
pH7.74:2009/09/13(日) 09:14:58 ID:U7tG3GXX
>>423 そもそもグラディって「底面を広げた」のではなく「上面を狭めた」だけだから。
奥行きは普通に30cmだよ。
メリット:
なし
デメリット:
・頻繁に低床の巻き糞掃除をしなければならないため、水槽上部がせまいのは致命的。
・冬場の寒さより夏場の暑さを警戒しなければならないコリにとって、水量が少なくなる構造は宜しくない。
・前面の斜角に、巻き糞がはさまる。
・前面の斜角に、コリがはさまる。
・そもそも見られることが嫌いなコリに対し「見やすい水槽」は意味がない。どうせ隠れ家を用意するわけだし。
・コリは空気を吸いにダッシュするので、へたに角度がつくと想像を絶する事態になる。
・コリは真横からみてなんぼ。上から見たらコリは、単なるこ汚い小魚である。
425 :
pH7.74:2009/09/13(日) 09:24:32 ID:uKSjidBA
過密水槽だとコリは4aが限界じゃないか?
426 :
pH7.74:2009/09/13(日) 10:42:42 ID:PmLzZMKx
>>424 コリは上から見ても可愛いよ。なんというか、「ぷりぷり感」が増幅される。
427 :
pH7.74:2009/09/13(日) 10:53:32 ID:c03AtbFa
コトブキダックス60にコリ6匹とミナミが10匹います。コリを追加するとなると何匹いけますか?
428 :
pH7.74:2009/09/13(日) 11:07:48 ID:v/LOFQ7y
9匹
429 :
pH7.74:2009/09/13(日) 11:10:30 ID:APKGRWai
快晴の今日、掃除、水換え終了!いまから青コリ(笑うな)を迎えに行ってくる!
430 :
pH7.74:2009/09/13(日) 11:11:01 ID:cyx41b69
>>427 濾過を外部二つや外部+上部にして
週二回水かえするなら20匹くらいいけるんじゃない
431 :
pH7.74:2009/09/13(日) 11:17:51 ID:c03AtbFa
>>428 >>427 ありがとうございます。ちなみに、現在外掛け×2なんであと2〜3匹増やしてみます。
432 :
pH7.74:2009/09/13(日) 12:12:58 ID:fUvaCs6X
過密だと成長に問題ってあるの?
ま、確かにTVで大家族とか見てると子供はあんま身体が大きくないのが多いけどさ。
433 :
pH7.74:2009/09/13(日) 12:35:31 ID:AR1xotem
ジュリー8匹
オトシンクルス5匹
ネオンテトラ5匹
ヤマトヌマエビ5匹
を60リットル水槽で飼ってるんだけど…過密すぎ!?
組み合わせ悪いですか?
434 :
pH7.74:2009/09/13(日) 12:40:25 ID:ccbIPaS3
オトシンが餓死
435 :
pH7.74:2009/09/13(日) 12:41:36 ID:fUvaCs6X
>>433 60リットルって事は60標準水槽だな。
フィルタ何使ってるのか(フィルタの性能)にもよるけど
まーそれ以上増やさない事ですね。
436 :
pH7.74:2009/09/13(日) 12:53:30 ID:AR1xotem
437 :
pH7.74:2009/09/13(日) 13:11:51 ID:RTi7hY8f
>>432 餌の量と水換えのバランスが悪くなるんだよ。
10匹以下単独飼育、60センチくらいの水槽で、ガンガン餌やると成長限界までデカくなるよ。
438 :
pH7.74:2009/09/13(日) 15:26:09 ID:aOXon929
>>423 メリット:
飼い主の可視面積が若干広くなる。
丁度いい具合に屈折して、底が広く見える。
ノーマル水槽よりは割高。
デメリット:
掃除がしにくい。
システムやアクセサリーのインストールに制限が出る。(巨大な流木が入りにくかったりw)
水量が減り、水質・温度変化の管理に若干のマイナス。
?:
インテリアとして、見た目が面白い反面、ガキ臭くなる。(センスによる)
アクアシステム教に入信。
結論:
飼い主の自己満足以外に、特別な利点は無い。そう大きな欠点も無い。
ぶっちゃけ、見た目通り。
439 :
pH7.74:2009/09/13(日) 18:08:35 ID:3OHYCaCs
>>424さん
>>438さん
詳しくありがとうございます。
やっぱりメンテナンスはしにくいんだなぁ…あと実物見たことなかったんだけどレイアウトによってはガキっぽくなるってのも納得。
今は36センチにパンダが二匹です。
あまりの可愛さにもう少し増やしてパンダ王国が作りたくてw
でも女一人の家なんで60センチ規格のごっつい感じにはしたくないのでいろいろ考え中です。
度々聞いてすみません、女子部屋にも違和感ないおすすめ水槽ありますか?
440 :
pH7.74:2009/09/13(日) 19:56:41 ID:aOXon929
@流行の「平面ガラス+フレームレス」水槽に拘らず、
以前流行った前面曲げガラス水槽にすると、雰囲気が柔らかくなるかもしれない。
A濾過装置等、「いかにも」なアイテムは、隠す方向でセットする。
外部濾過装置を、木製キャビネットに隠す…。ヒーターは水草や流木で隠す…等。
B照明ユニットのデザインで、結構印象が変わる。
少々高価だが、アクアシステムのアルミ製なんかを選ぶと、インテリアとして映える。
Cとにかくコケが蔓延しないように気をつける。水の汚れやゴミ、固形物(カルシウム等)の付着にも気をつける。
ガラスと水の透明度が高ければ、水槽の大きさによる圧迫感は、劇的に小さくなる。
D音を外に漏らさない。PCと同じで、静音性は快適さに直結する。
総括すると… 水槽及びシステム全体を、「インテリア」「家具」として考えるが吉。
むしろこの辺は、女性のセンスに任せた方が上手くいくと思われる。
441 :
pH7.74:2009/09/13(日) 20:56:52 ID:BYxaKj2v
442 :
pH7.74:2009/09/13(日) 21:08:04 ID:m9uRfngV
コリドラスって、無加温ではやっぱり飼えませんか?
443 :
pH7.74:2009/09/13(日) 21:15:05 ID:cyx41b69
>>442 荒れるしダルい話なので無加温スレに行ってください
444 :
pH7.74:2009/09/13(日) 21:55:09 ID:Mb+JYiTl
単純に、低温に強いコリドラスっていうと青くらいしか思いつかない。
445 :
pH7.74:2009/09/13(日) 22:21:48 ID:oMeTlJpV
今日、家のステルバイの腹鰭が動かない。
固まったみたいになってる。
治療法は何かありますか?
446 :
pH7.74:2009/09/13(日) 22:38:56 ID:82wEQCLR
>>442 水槽の置いてある部屋が空調で20度以下にならなければヒーターはいらない。
ウチでは居間の水槽はヒーターもクーラーも無しで問題無しです。
447 :
pH7.74:2009/09/13(日) 22:57:09 ID:YPWfJLQQ
せめて金魚用18℃ヒーターぐらい入れてあげて。
448 :
pH7.74:2009/09/13(日) 23:10:55 ID:U7tG3GXX
無加温は論外として、何度くらいが最適なのかね。
20〜22度くらいがエサ食いもいいし有精卵率高い気がする。
449 :
pH7.74:2009/09/14(月) 10:37:31 ID:/h5K8kJt
450 :
pH7.74:2009/09/14(月) 14:12:52 ID:gUEvb8v4
通常時22℃
治療時26℃(白点病治療は28℃)
産卵誘発25℃⇒21℃(水換えで急冷却)
※バルバ除く。
これで万事OK。かと。
451 :
pH7.74:2009/09/14(月) 16:11:33 ID:6tb/SxOU
昨日買って来たステルバイはものすごく元気で良かった
452 :
pH7.74:2009/09/14(月) 16:58:04 ID:yW66iNVp
5W1H
453 :
pH7.74:2009/09/14(月) 17:22:58 ID:MIezRpvy
太った個体を選ぶと元気で長生きなんだけど♀の確立が高いんだよな。
454 :
pH7.74:2009/09/14(月) 17:24:26 ID:Us3nwS+S
初めて買ったジュリーが元気に底砂を穿ってるのを見ると
環境整えた甲斐があったなぁとホンワカした気分になる
455 :
pH7.74:2009/09/14(月) 17:44:25 ID:qv2N3TXc
お迎えして4年半になる青コリ、最近寝てばかりだ。
やっぱご老体?あと何年生きてくれるのだろう…
お迎えして1年になるパンダは2匹しかいないのに
ここ3ヶ月半、いちゃいちゃしまくりで稚パンダが
増えまくってる。
この子らが睡眠中の老体青コリに乗っかる姿に萌える。
456 :
pH7.74:2009/09/14(月) 18:48:33 ID:+VYMQ/iS
最近歳のせいかヒレの節々が痛くてのぉ…ヴォフヴォフ
457 :
pH7.74:2009/09/14(月) 19:11:13 ID:gUEvb8v4
>>453 そうそうw オスよりメスの方が体高があるから、
見た目健康そうな個体選ぶとメスが多かったりするんだよね。
成魚になると、オスの方が引き締まっててカッコいいのになw
458 :
pH7.74:2009/09/14(月) 21:30:46 ID:KcD8CfdS
>>454 底砂掘らなくてもいいようにさっさと餌くれ!
459 :
pH7.74:2009/09/14(月) 21:43:42 ID:gUEvb8v4
水流があるとコリが喜ぶっつーもんで、エーハの外部からのシャワーパイプを撤去し、
代わりにディフューザーをセットして、泡・水流ゴバーーーーーーーーーー状態にしてみた。
(水草はナナ1本だけなんで、CO2不足の問題は無さそうだし。)
なんだかコリがそわそわしだして、それから間もなく、
「水流出口に向かって集団で突進→流されて離散」という遊びを覚えてしまう。
もう遊びに夢中なのか、最早人影お構いなし。
動き回って腹が減るのか、餌をガツガツ食いよる。
3日もしたら飽きるだろうと思っていたら、1ヶ月経っても遊びまくり。
エアレーションの効果と、水を攪拌する能力が上がった為、
生物濾過機能が強化されたのか、水も綺麗な感じ。
確かにコリには理想的な環境だったようだ・・・。
460 :
pH7.74:2009/09/14(月) 21:50:23 ID:KcD8CfdS
461 :
pH7.74:2009/09/14(月) 21:53:25 ID:LtTzu6nn
人間に例えるなら運動しまくって元気いっぱいって事だから
別に老化とかはしないと思うんだが
物じゃないんだから
462 :
pH7.74:2009/09/14(月) 21:55:18 ID:g44A966o
うまれたあああ!
1週間もかかったぞおい!
2、3日で孵化とかうそつくなよインターネッツ!
463 :
pH7.74:2009/09/14(月) 21:59:13 ID:oGWSLah5
質問なんですが、60cmに4cmくらいのコリ6匹飼育してる水槽に
コリと同サイズのトーキングキャットは混泳は可能ですか?
464 :
pH7.74:2009/09/14(月) 22:02:28 ID:UjCf9ybp
465 :
pH7.74:2009/09/14(月) 22:10:46 ID:z8Sjx4e3
スネールの子ではないだろう。
466 :
pH7.74:2009/09/14(月) 22:47:08 ID:+NkMrgs9
>>462 いやマジで3日で孵化するし。
先日も3日だったし。
467 :
pH7.74:2009/09/14(月) 23:20:35 ID:nwVxlqg0
おれのとこでも大体3日くらいで孵化する。
それにしても稚魚の世話むずいなあ。
すぐに☆になる。。
468 :
pH7.74:2009/09/15(火) 01:07:21 ID:sqAvMer5
>>440さん
丁寧にありがとうございます。
60*30*30のロータイプ水槽ならそんなに圧迫感なく配置できそうな予感が…
やっぱり緑が多くないとごつく見えるのでナナやミクソリウム、ウィローモスあたりをシンプルに流木につけてボリューム感を出して…
小さめのコリを20匹くらい飼いたいなぁ。夢は広がるばかり
とりあえず今度の休みはお店巡りに決定。
469 :
pH7.74:2009/09/15(火) 01:38:55 ID:elfrLStM
>>462 うちも今さっきステルバイが孵化したよ
やっぱり今回も3日だったな
470 :
pH7.74:2009/09/15(火) 02:52:21 ID:rxcoifz5
自然に任せて水槽内で孵化させたらどれくらい生き残るもんなの?
もちろんたくさん隠れ場所があると仮定してね。
471 :
pH7.74:2009/09/15(火) 06:59:23 ID:KV2+fRyZ
アドルフォイのちびすけたち可愛いなぁ〜
みんなで大きいアドルフォイのあとをついて群れて移動する姿が萌え死ぬ…
472 :
pH7.74:2009/09/15(火) 07:19:38 ID:sq1Nnp9I
>>462 まじ?
まさかオトシンの子?
ウーパールーパーのエラみたいのあるから不安だったんだが…
ウーパーは確かに飼ってるけど、別の水槽だし…
473 :
pH7.74:2009/09/15(火) 08:13:42 ID:SF9NY/KU
コリドラス・ステルバイですが
60p水槽で今年の初夏から繁殖していて子供が12匹位になった。
これって、放って置くと、大繁殖してしまうのかい?
474 :
pH7.74:2009/09/15(火) 10:47:18 ID:OKNXUOEv
コリだけの水槽を立ち上げたくなって来たよ
475 :
pH7.74:2009/09/15(火) 11:11:05 ID:12UJDl+6
コリドラ水槽
476 :
pH7.74:2009/09/15(火) 11:23:35 ID:gm4q2NAI
>>473 バジス・バジスとかトーマシーとか入れてると勝手に殖えないと思うよ。
477 :
pH7.74:2009/09/15(火) 11:29:32 ID:kAjwlxFp
放置しておけば大繁殖しないよ。
稚魚の段階で淘汰される。生体数が多くなればなるほど淘汰される確率は高くなる。
隔離してブライン与えてとかやってるなら際限なく増えるけどね。
478 :
pH7.74:2009/09/15(火) 11:57:20 ID:pzXeY/iT
死体処理班がいない水槽だと何か嫌だな。
479 :
pH7.74:2009/09/15(火) 12:06:52 ID:FNiuw+nE
できるだけエビや貝類は入れたいよね
480 :
pH7.74:2009/09/15(火) 12:53:26 ID:sq1Nnp9I
初孵化なのでめちゃくちゃ甘やかしたい。
なので、とりあえず
Do!Aquaのキューブ、
ブラインシュリンプの卵(もちろんソルトレイク産)とブラインハッチャー二つ、
夜も静かに眠れるように水心3とエアストーンいぶき、
あとPS2買ってきた。
他に甘やかす方法があったら教えてくれ!
481 :
pH7.74:2009/09/15(火) 12:55:34 ID:sq1Nnp9I
×PS2
○PSB
なんとか光合成細菌とかいう液です。
482 :
pH7.74:2009/09/15(火) 12:58:52 ID:FIFboRzN
ブリーディングフィルターとか
483 :
pH7.74:2009/09/15(火) 13:00:38 ID:sq1Nnp9I
かってくるわ
484 :
pH7.74:2009/09/15(火) 13:36:43 ID:xmXljvdY
>>480 ヒーターは当然あるよね?
あとは水質検査の試薬とか。
485 :
pH7.74:2009/09/15(火) 13:51:11 ID:Al2N7TFG
>>480 ブラインは少し大きくなってからだなあ
ヨークサック取れた頃はインフゾリアが一番なんだが
用意できなければキョーリンのクリーンワムシでOK
というか生ブラインは水中を泳いで食いづらいかもしれん
1cmぐらいになったら小さめのイトメな
ここでイトメを与えておくと大きくかつ丈夫に育つ
アカムシに切り替えるなら2cm以上になってから
486 :
pH7.74:2009/09/15(火) 14:07:32 ID:J8iK4gIB
>>485 イトメの保存について考えたんだが、水槽内の脇にストッキング生地風の産卵箱みたいなの用意してそんなかにいれておけば常に新鮮な水が入ってくるしいいんじゃないかと思ったんだがどうだろう。
ちなみに当方まだイトメを保存したことがない初心者です。
487 :
pH7.74:2009/09/15(火) 14:09:15 ID:sq1Nnp9I
>>485 クリーンワムシ!
そういうのもあるのか
かってくるわ
インフゾリアは臭いらしいのでちょっと
あとはアマゾンの本能呼び覚ますためにマジックリーフでも入れるか…
家の向かいがアクアショップであることに今日ほど感謝したことはない。
488 :
pH7.74:2009/09/15(火) 14:32:10 ID:pzXeY/iT
489 :
pH7.74:2009/09/15(火) 14:42:47 ID:nvR9Ec1f
青コリ飼おうと思うんだけど、低床は目の細かい珪砂でも平気かな?
田砂がいいんだけど、全然売ってないから似てる珪砂にしようと思ったんだけど・・・
490 :
pH7.74:2009/09/15(火) 15:01:16 ID:sq1Nnp9I
珪砂はアルカリに傾くんじゃなかったっけ。
スドーのボトムサンドならどこでも売ってる。
パッケージにコリの絵が書いてるやつ。
491 :
pH7.74:2009/09/15(火) 15:04:01 ID:xJGHMqpV
>>489 ネットなんかの購入が平気なら通販お勧め
492 :
pH7.74:2009/09/15(火) 15:12:59 ID:cMRNogw7
実際おすすめの底床ってなんなんだろ
やっぱり田砂?大磯?ボトムサンド?
自分も迷ってる
493 :
pH7.74:2009/09/15(火) 15:21:40 ID:DHq79bi8
珪砂は物による
石英が主成分なので本来なら水質に与える影響は皆無の筈なんだが、
混ざり物によって何らかの影響が出ることもある
494 :
pH7.74:2009/09/15(火) 15:31:09 ID:FIFboRzN
>>489 実店舗はだいたい大磯は安いが田砂、特にエイエフジャパンのは高いんだよな
社員じゃなくて信者だがチャームで通販するのが一番安い記憶
495 :
pH7.74:2009/09/15(火) 15:55:40 ID:cBreKPwM
田砂買いに行ったら高かったんで、流砂ってやつ買ってみた
2ヶ月経つけどいまんとこ問題なし
496 :
pH7.74:2009/09/15(火) 16:02:18 ID:sq1Nnp9I
泰山蛇咬帯に気を付けろよ
497 :
pH7.74:2009/09/15(火) 16:46:03 ID:nvR9Ec1f
>>490 >>493 アルカリに傾くのか・・・2kgで300円だから買ってしまったよ。
同じ価格で売ってた水作の珪砂より、かなり細かくて砂っぽい。
ベタ水槽なら大丈夫かな・・・。
>>491 >>494 確かにチャームで3kg1000円位のが安いね。
ケチな俺には送料が・・・
今度外部フィルター買うついでにポチってみるわ。
498 :
pH7.74:2009/09/15(火) 16:58:29 ID:oZph5m1E
>>497 チャーム半月に1度、3千円以上の購入で送料無料やるよ
送料掛かっても400円程度だし、器具や消耗品なら近所で買うより何かと安い
499 :
pH7.74:2009/09/15(火) 17:43:11 ID:CRBedqE8
>>481 自己満足のために大きい水槽に使うのは景気対策のために勝手にすればいいと思うけど
稚魚に使うのは止めるべきだな
500 :
pH7.74:2009/09/15(火) 18:38:44 ID:L9by7QFI
501 :
pH7.74:2009/09/15(火) 18:39:33 ID:AnLpNBCg
>>479 ベタもアルカリ性は向かないよ。
一度、小さな容器に珪砂と水を入れてアルカリ性に傾くか試してみれば?
アルカリ性を好むのはグッピー、プラティ、ランプアイとアフリカンシクリッドあたりだね。
502 :
pH7.74:2009/09/15(火) 18:43:24 ID:AnLpNBCg
503 :
pH7.74:2009/09/15(火) 18:48:37 ID:FNiuw+nE
普通は水槽ってのは弱酸性に傾く物だと思ってたけどうちの水槽は全部アルカリだわ
504 :
pH7.74:2009/09/15(火) 18:49:55 ID:L9by7QFI
>>501 ランプアイってカラシン系だからph6.0-8.0じゃない?
無知ならすまない
ウチのコンコでかくなったら、グフ見たいになってきてカコイイ
505 :
pH7.74:2009/09/15(火) 19:09:24 ID:rWiqzDm8
>>486 本水槽の餌入れ(メキシカンハット)に入れて、放置。
真夏以外なら、一週間ぐらいは死にゃしねえ。
(中にはハットまで食いに来る猛者もいるんで、夜な夜な減るとは思うが…)
土日にチャージすれば、いつでもキープ出来るよ。
特別な工夫は必要ない。余計な工夫は大抵逆効果。
506 :
pH7.74:2009/09/15(火) 21:01:22 ID:S/Rc7H1h
シミリスが色落ちしてる。
見る限り、食欲はあるんだが・・。
色落ちって自然治癒で治りますか?
ちなみに、他のコリは問題ないのですが・・。
507 :
pH7.74:2009/09/15(火) 21:01:22 ID:8nS7KvFe
508 :
pH7.74:2009/09/15(火) 21:19:00 ID:dyhFZA1w
パンク飼ったことある方はおられますか?
今度パンクを購入しようと思ってるのですが、性格とかどうなんでしょうか?
かわいいですか?
509 :
pH7.74:2009/09/15(火) 21:36:38 ID:oN018/tQ
>>508 かわいいよ
性格は普通。活発でもないし臆病でもないし…
とにかく普通だ
510 :
pH7.74:2009/09/15(火) 21:37:40 ID:TBHx1NWO
今、外部濾過器の掃除したらステルバイの稚魚が5匹紛れ込んでた
只今救出完了! 元気に育てばいいなぁ〜
511 :
pH7.74:2009/09/15(火) 21:52:52 ID:W2iocRtU
コリパンダを飼おうと思ってるんだけど、繁殖を繰り返してるミナミ水槽に入れたら
稚エビ食べちゃうかな?
できればパンダも増えて欲しいんだけど、稚魚がミナミに襲われるってことある?
512 :
pH7.74:2009/09/15(火) 23:09:35 ID:CRBedqE8
>>507 負けずにウチのピグたんも見せたいけど携帯じゃ撮れない
>>511 稚エビを食べない魚ってオトシンくらいだと思う
オトシンですら口に入れば食べるだろうし
逆に稚魚を食べないエビもいないと思う
両方のケースで言えるのはそれぞれ目で追って捕食するタイプじゃないこと
嗅覚や触覚で餌を感知してパクッと行く
だから隠れ家が多ければ僅かずつ増える可能性はあるかも
513 :
pH7.74:2009/09/15(火) 23:29:58 ID:UCUtWn9c
90X45水槽に田砂を3センチにするなら20キロは必要でしょうか?
514 :
pH7.74:2009/09/15(火) 23:44:30 ID:SeI8EHTl
ステルバイは本当に遊び好きだな。見ていて楽しいし癒される
515 :
pH7.74:2009/09/15(火) 23:50:28 ID:pawWL+1+
>>492 AFの田砂にとどめをさす。おれはさらに篩で大きさ揃えている。
他の田砂もどきは大きさバラバラだったり、渓流砂やボトムサンドは角が鋭利。
516 :
pH7.74:2009/09/16(水) 00:24:02 ID:udzNQdC5
517 :
pH7.74:2009/09/16(水) 09:45:28 ID:ZZ0q7FmS
壁掛け式フィルターの場合の水流作りってアイデアしだいで出来ますかね?
なんかアイデアあったらご教授くださいまし…
518 :
pH7.74:2009/09/16(水) 09:48:07 ID:lrLz5B5B
>>517 水面下げる。音出るけどね
ロングタイプのエアストーン買ってエア出せば?
519 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:03:32 ID:UWyhqAmY
水流を作るなら、水位上げた方がいいのでは?
520 :
507:2009/09/16(水) 10:16:08 ID:BoJLEjoS
>>516 リコーの安いやつ。
オクで買いました。
521 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:20:11 ID:ZZ0q7FmS
522 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:24:11 ID:/nE3D2uE
あのチョロチョロ音がないと眠れません!
523 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:25:53 ID:mjtZlkiq
関係ないけど最近壁掛け式って書く人多いけど
外掛けじゃね?
524 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:29:48 ID:sd2sqsAE
エアストーン30センチのロングサイズ買ったんだけどコリちゃん喜ぶかな!?
コリちゃんはまだ買ってません。
エアストーンとかで大いに遊んでくれるのはどのコリちゃんですか?
525 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:39:49 ID:rKLy0uUF
たぶんステルバイ
526 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:48:06 ID:F4sak+Hj
コリを買ってから約1ヵ月経過して水も落ち着いてきましたが引っ越しをする事になりました。(片道1時間程の近距離)水槽の水&コリを移動するために20Lポリタンクを購入しましたが酸素の出る石を入れて何時間ほどそのままで大丈夫ですか?
527 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:55:22 ID:Otdo2G00
酸素の出る石は止めた方が良いとのこと。
直前にポリタンクにエアストーン突っ込んでエアレしとけばいいんじゃないかな。
温度ありきだけど、半日くらい余裕でしょ。
528 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:56:14 ID:lrLz5B5B
>>521 ロングストーンで足りないってどんなだよw
外部にしてディフューザーとかしかないんじゃない?
>>526 その酸素のでる石とやらを食っちゃって死ぬ例があるみたいなんで
なにも入れない方がいいんじゃない。最悪水面から酸素もらえる魚なんだし
529 :
pH7.74:2009/09/16(水) 11:00:39 ID:JgxXK8wn
530 :
pH7.74:2009/09/16(水) 11:19:57 ID:L7RvysmP
電池式は俺も引越しのときにお世話になったな。
スーパーで貰った発砲スチロールの上蓋に少し穴開けてチューブ入れた。
531 :
pH7.74:2009/09/16(水) 12:04:16 ID:n7/eAMYJ
チョロチョロ音はいやだけど、清流のせせらぎ音は眠りを誘う。
外掛けの排水口に石とか水草配置したら清流みたいな音になるかな?
532 :
pH7.74:2009/09/16(水) 12:15:44 ID:4umD5SpB
533 :
pH7.74:2009/09/16(水) 12:55:42 ID:/nE3D2uE
「せせらぎ」音とかは、アルファ波を出すらしいからリラックスする。
534 :
pH7.74:2009/09/16(水) 13:33:02 ID:tFoQu6ya
チョロチョロ音はおじいちゃんのおしっこを連想する
535 :
pH7.74:2009/09/16(水) 13:44:13 ID:RtYw2GRQ
青コリ最強
外の睡蓮鉢にドジョウの代わりに入ってるが
表面が凍りつく冬も真夏の日差しの下でも元気で生きてる
寂しいのはお前らが安いとかグダグダいうから置いている
ショップが少なくなりつつあることだ
ところで室内の小型水槽に苔が付いて仕方ないので
アークアトゥスをチャムで注文した
こいつはしっかり苔を食べてくれるだろうか?
536 :
pH7.74:2009/09/16(水) 14:21:48 ID:CsSy6ncT
コリ水槽用にヒーターを購入しようと思うのですが、19度固定と26度固定ではどちらが良いでしょうか?
537 :
pH7.74:2009/09/16(水) 14:31:21 ID:WdqK0sEX
>>536 固定じゃないのにすれば迷うこともありません
538 :
pH7.74:2009/09/16(水) 14:56:09 ID:F4sak+Hj
引っ越し準備で忙しくて返事が遅れました。
皆さんアドバイスありがとうございます。酸素の出る石は良くないみたいなので直前までエアーで酸素を送ってダッシュで運んで、水は全部運んで行くので着いたらすぐに水槽を立ち上げます。時間との勝負ですね。
539 :
pH7.74:2009/09/16(水) 15:12:52 ID:t/H4zQ+3
>>526 >>538 今更だけど、酸素を含んだ水(飼育水)で、魚の割合が多すぎなければ1、2日大丈夫だよ。
水温の心配も今の時期ならあまりしなくてよいだろうし。
Good luck!
540 :
pH7.74:2009/09/16(水) 15:14:23 ID:hidgreMj
>>538 片道一時間なら、通販で生体買った時やちょっと遠出してショップに行った時
到着までにかかる時間を考えたらたいしたことないと思うよ。
ショップでやってくれるのと同じようにフィッシュバッグ2重にして飼育水と一緒に運べば、
そんな焦るようなことでもない。
水槽立ち上がるまでは蓋の出来る(でも密閉にならない)容器に入っててもらえばOK。
今の時期ならヒーターも必要ないし、一晩くらいそれでおいといても平気だから
あまり神経質になりすぎないようにね。
時間よりも、移動中の温度変化や大きな揺れに注意して。
100均で売ってる保温バッグとかにフィッシュバッグを入れて、タオルなんかを緩衝材がわりにするといいよ。
541 :
pH7.74:2009/09/16(水) 15:17:17 ID:jqbf++xN
>535
うちのアークアトゥスは、うちに9種類2匹ずついるコリの中で
一番物怖じしなく、一番活発だが
苔なんか食べてる様子ないぞ
542 :
pH7.74:2009/09/16(水) 15:51:00 ID:F4sak+Hj
>>539 >>540 ありがとうございます。
今回は20Lのポリタンクに水槽の水とステルバイ(小型3匹)を一緒に入れて運びます。運ぶ2日前から餌を与えないで出来るだけ水質悪化しないように気を付けます。運ぶ時は振動や温度にも十分気を付けます。
543 :
pH7.74:2009/09/16(水) 15:57:39 ID:Otdo2G00
ああ、あとコリは何匹もまとめて入れた状態で移動させない方が良いんじゃないか?
あんまりビビらせると毒を吐く可能性があるんだった。
544 :
pH7.74:2009/09/16(水) 16:05:26 ID:JgxXK8wn
移動時はアクアセイフ入れろって死んだじじ様がいってたぉ
545 :
pH7.74:2009/09/16(水) 16:13:23 ID:F4sak+Hj
ペットショップで今のステルバイ3匹を買った時は小さな袋にまとめて入れられて可愛そうだったから20L容器に入れて移動しようと思っていましたが別々に入れた方が良いんですね。
アクアセイフの購入も考えてみます。ありがとうございます。
546 :
pH7.74:2009/09/16(水) 17:12:17 ID:hidgreMj
>>542 ポリタンクは水槽の飼育水だけ、コリは別途フィッシュバッグにしたほうがいいよ〜。
>>540に書いたとおり、保温バッグで別に運んだほうが安全。
私も以前、飼育水と一緒に大きな容器で運んで、水のゆれが大きかったせいか死なせたことがあるから。
2度目の時はフィッシュバッグにして全員無事だった。
547 :
pH7.74:2009/09/16(水) 18:08:15 ID:9lI6vzA2
コリは「エア」より「水流」が好きみたい。
水流に逆らうのが習性であって、泡の有無は然程問題では無いらしい。
例えば、スキーのジャンプ競技だと、向かい風の方が飛距離が出る。
空気抵抗を全身で揚力に変えることが出来るからだ。
コリも同じで、水流を腹で受けて、浮遊する。浮き袋が発達していないコリは、
水流を受けることで初めて「力任せ」ではなく「魚らしく」泳ぐことが出来る。
流れに乗り、水中にゆらゆら揺れるコリ様は本当に幸せそうだ。
進化の過程で水底での生活を余儀なくされたコリ様。
でも本当は、周りのカラシンやシクリッドのように優雅に泳ぎたいに違いない。
彼らは魚の本能を満たす為に、水流に近寄ってくるんだ。
というわけで洗濯機推奨。
548 :
pH7.74:2009/09/16(水) 19:25:40 ID:yVe90ieO
>>547 なんか涙でてきた
水流の環境整えてやりたい…36センチ水槽なんだけど外部式にするべきかな
549 :
pH7.74:2009/09/16(水) 19:27:25 ID:Gzt9V5r5
>>548 外部式の落ちる水流で遊んでるコリはかわいいよ。
550 :
pH7.74:2009/09/16(水) 19:41:41 ID:GH5hSB0z
551 :
pH7.74:2009/09/16(水) 19:56:56 ID:sd2sqsAE
>>549 上部式で落ちる水流は実現できないものかな。
552 :
pH7.74:2009/09/16(水) 21:04:46 ID:cOOZesIt
553 :
pH7.74:2009/09/16(水) 22:32:26 ID:ZsX6+huB
今60cm水槽で上部フィルター使って、田砂で青コリ(笑うな)3匹、ステルバイ3匹飼っています。
すべて5cmぐらいです。
後何匹追加できるでしょうか?
いきなりすみません
554 :
pH7.74:2009/09/16(水) 22:33:18 ID:GFh78ohg
水草無しでコリを飼っている奴はいるのか?
555 :
pH7.74:2009/09/16(水) 23:54:15 ID:p0Sdzgr8
>>548 わざわざ外部にしなくても…
っていうより外掛けの落ちる水流のほうがいいだろ。
556 :
pH7.74:2009/09/17(木) 00:08:55 ID:tr8IHhUX
底面からの吹き上げディフューザー、物理濾過用の外掛け洗濯機、細長エアストーン
うちの水槽の子達はだんだんハイフィンになりつつある…
557 :
pH7.74:2009/09/17(木) 00:18:17 ID:eCbL0x2l
558 :
pH7.74:2009/09/17(木) 01:24:55 ID:sqSgfy8d
oya_(- д -)_ _(- д -)_smi
559 :
pH7.74:2009/09/17(木) 01:37:08 ID:NyvVPLIj
パンダ二匹いるんだけど、最近一匹(ひと回りからだの小さいほう)がもう一匹の体をつついたりしてる
つつかれてる方は体が大きいし、つつく方より先に水槽にいる先輩のはずなんだけどなぜか後つけまわされてつつかれて…
心なしか元気ないように思えるよ、さっき見たら背びれたたんでじっとしてる
相性悪いのかな〜こういうことってあるの?解決策はやはり隔離か?
560 :
pH7.74:2009/09/17(木) 01:39:54 ID:LAOX4nP6
小さい方がオスで大きい方はメスかも
気のせいかわからんが、うちのパンダ見ててもオスはかなり積極的
相手がステルバイでも物怖じせず、アピールアピール
背びれたたんでるってのはつつかれたり追いまわされてる行為とは別で体調悪いのかも...
561 :
pH7.74:2009/09/17(木) 01:56:48 ID:NyvVPLIj
>>560 えーなんだろう!見たところ体はきれいだし、水槽環境も特に問題ないように思えるが…
気になって水質調べてみたけどいつも通りだったし。
ちなみに同居人のグッピー数匹も問題なし
愛着あるからすごい心配だ…
562 :
pH7.74:2009/09/17(木) 02:50:39 ID:cEEUcXNc
>>559 繁殖前の行動だと思う。
うちのコリたちも繁殖前は頻繁にそういう行動するよ。
563 :
pH7.74:2009/09/17(木) 03:52:35 ID:vBIh4BWk
60の上部フィルタだけで数年やってるんけど、
上の方でもあるように水流を作るとなれば
ディフューザーの類を横向き?につければいいのかな?
564 :
pH7.74:2009/09/17(木) 03:55:48 ID:yv6FoH4x
上部使ったこと無いんだけど
上部のポンプは揚水で、押し出すのには使ってないから
ディフューザーつけると水量大幅ダウンかオーバーフローしそうで
まずげな気がするんだが
565 :
pH7.74:2009/09/17(木) 08:05:20 ID:C4XfKAqf
ボトムサンドの弱点て何かある?
566 :
pH7.74:2009/09/17(木) 09:17:45 ID:cDjSoSNM
軽い。
567 :
pH7.74:2009/09/17(木) 09:27:14 ID:5xwFr/pv
田砂みたいに重い方がコリの顎も鍛えられるってもんかな。
いや、どれくらい実際に変わるのかは知らんけど、。
568 :
pH7.74:2009/09/17(木) 09:41:19 ID:+E8tq2qL
俺は大磯一筋
569 :
pH7.74:2009/09/17(木) 12:07:00 ID:WgxX8WjX
イトメやったら元気になりすぎたorz
570 :
pH7.74:2009/09/17(木) 14:21:54 ID:wxw6yKJs
559です
今朝見てみたらでかい方(めす?)は元気に泳ぎ回ってた
相変わらず小さい方(おす?)は後つけてつついたり寄りかかったりしてうざい感じだけどw
もしペアならこんなうれしいことないっす
繁殖出来るようにがんばります
571 :
pH7.74:2009/09/17(木) 14:38:30 ID:vG/ST1lh
メスコリが背鰭をたたむのは、セクシーアピール。
例えるならはだけたドレスの胸元や、めくれあがったスカート。
水流に煽られ、自然にたなびくほど、雄は興奮する。
572 :
pH7.74:2009/09/17(木) 14:50:34 ID:wxw6yKJs
>>571 まじでぇ!?ww
そういえばなんとなくアンニュイな顔でまばたきをパチリパチリとして
背びれや体を自然に任せてゆらゆらさせてる感じでした…そしてそんな♀に♂がしつこくうざくつついてきて
「弱ってるんだからやめてあげてよー」って水槽の外から心配してたんだが…
うちの子たちいつの間にかもうそんな成長してたのね、涙。
573 :
pH7.74:2009/09/17(木) 15:11:09 ID:5xwFr/pv
繁殖活動は命がけだろ。
人間以外はみんなそうだと思うぞ。
574 :
pH7.74:2009/09/17(木) 15:16:11 ID:Rfu+p1/Y
底面+上部フィルターでコリを飼育していて砂利を使用してますが砂利を吸い上げてポンプが故障した&掃除が大変&砂利の汚れが取りきれなくて水質悪化で髭が無くなった経験があるのでバクテリアマットを何枚か重ねて物理&生物濾過も出来るようにしたいんですが問題ありますか?
575 :
pH7.74:2009/09/17(木) 15:24:45 ID:Rfu+p1/Y
つづき…
ベタタンクも考えましたが物理濾過しか出来ないので…砂利をモフモフしないと顎が弱くなると言う方もいるので水槽に小さなプラケースを沈めて砂利を入れてその中に餌を入れて上げようと思っています。
576 :
pH7.74:2009/09/17(木) 15:28:16 ID:CWW+rAwu
577 :
pH7.74:2009/09/17(木) 15:33:29 ID:wxw6yKJs
>>576 それはなさそうですw
今は背びれピンと立ててお尻キュっと上げてもふもふやってます
本当に死んだらここに反省しに来る
578 :
pH7.74:2009/09/17(木) 17:53:54 ID:vG/ST1lh
パンダの♀はとんでもないド淫乱のビッチ。
モフモフしながらも頭の中ではTポジの事しか考えてないメスブタ。
579 :
pH7.74:2009/09/17(木) 17:54:18 ID:LV5hUU8q
コリドラスパンダ今日買ってきて水槽に入れたんだけど、
なんか元気がないっぽい…。
時々バタバタ動く程度。
コリドラスってもともとそんなもんなの?
580 :
pH7.74:2009/09/17(木) 18:05:15 ID:jOhlJCi3
そんなもん餌入れればよく動く
581 :
pH7.74:2009/09/17(木) 18:29:53 ID:LMIqXVrZ
ステルバイは本当に元気だな
582 :
pH7.74:2009/09/17(木) 18:33:41 ID:GocGvb2N
9月になってから水温が25℃前後
うちの青コリも泳ぎっぱなしで超元気
583 :
pH7.74:2009/09/17(木) 18:55:59 ID:s8CBwvGE
>>579 元気無くじっとしてるor落ち着き無く泳ぎ回る。
一週間はそんなもん。環境に慣れれば、
一日中モフモフしてるor流木の陰に隠れて出てこない。
のどちらかに落ち着く。後者だとorz。
584 :
pH7.74:2009/09/17(木) 21:37:42 ID:CnRGJUVM
さっきまでやたら泳ぎ回ってた青コリ(常に上の方泳ぐのがデフォ)が、死にそうだ
餌あげた直後なんだけど、まさか喉に詰まらせたりする?
585 :
pH7.74:2009/09/17(木) 21:48:02 ID:CwtNa5In
底床の上でモフるんではなく、何か嫌がらせのようにわざわざ底床の汚れを舞い上げるようなことをするんですが、何がしたいんだろう?
586 :
pH7.74:2009/09/17(木) 22:04:55 ID:LV5hUU8q
>>580,
>>583 回答ありがとう!
餌は冷凍赤虫なので目の前に落としてみたけど見向きもせず…。
でも最初はそうなら安心した。
慣れたら一日中もふもふしてくれることを願うばかり…(*´ω`*)
587 :
pH7.74:2009/09/17(木) 22:16:50 ID:Q8eqgRcB
というか、入れたばかりだと環境に慣れなくてビクビクしてるんじゃないだろうか。
特にパンダなんかは一匹だと動かないと思う。
588 :
pH7.74:2009/09/17(木) 22:19:37 ID:v2eSP6MC
なるだけ同種4匹以上で飼ったほうがいい数少ないと臆病になりやすい。
589 :
pH7.74:2009/09/17(木) 23:04:15 ID:s8CBwvGE
ハステータスみたいな極小コリは一匹だと・・・
見ていて可哀想になるくらい寂しげ。
590 :
pH7.74:2009/09/17(木) 23:10:41 ID:72vCDQvC
うちのハステータスはまったく動じない
平気で餌食ってる
591 :
pH7.74:2009/09/17(木) 23:26:54 ID:v66u0jco
なんでおまえら性懲りもなくパンダ買うんだよ
パンダ柄が好きなだけならメタエ、メリニのほうがぜったい
頑丈だし活発だし面白いって
592 :
pH7.74:2009/09/17(木) 23:45:57 ID:Q8eqgRcB
でもちょっと見た目違うじゃん。
593 :
pH7.74:2009/09/17(木) 23:51:58 ID:LV5hUU8q
586です。
そうなの!?と思って色々調べてみたら、
パンダは臆病って書いてあるサイト発見。。。
勉強しないで買ってきた自分にがっかり。
他にも魚いるし、(パンダ入れて9リットル水槽に4匹+エビ2匹)
増やせてあと1〜2匹なのかな?
594 :
pH7.74:2009/09/17(木) 23:57:32 ID:gtPjuI28
パンダが一番出回ってるってのもあるんだよなあ
595 :
pH7.74:2009/09/18(金) 00:02:50 ID:Pv0ZPsE4
>>593 20キューブのハイタイプか。
その数ですでに厳しいような気がするが・・・・
どうしても増やしたかったら水槽をでかくするのがいちばんなんだよね。
こまめに水交換できるなら、@1が限度。
こりって底メインで移動するから底面積が稼げないとかわいそうと思ってしまう。
あと、底物って移動範囲が限られるから基本臆病です。
水槽の2メーター先とかで動いてもびゅんびゅんにげたりします。
596 :
pH7.74:2009/09/18(金) 10:02:50 ID:YKoE749/
パンダは安いから初心者が買っちゃうんだよね。
俺もそうだったけど。
597 :
pH7.74:2009/09/18(金) 12:10:50 ID:ZJH+lZ20
そうそう、それに良く殖えるし。あっという間に大家族さね。
598 :
pH7.74:2009/09/18(金) 12:43:11 ID:g9fVtqfN
ハステータスの群泳させたいな。
ドイツラムと一緒でもOK?
599 :
pH7.74:2009/09/18(金) 13:25:07 ID:9Ocb9FUn
や め て お け
600 :
pH7.74:2009/09/18(金) 14:20:13 ID:aLrtrpIE
593です。
今朝、混泳していた魚(アベニー)が3匹中2匹突然☆に…。もう一匹も体調悪そう。
パンダが悪いのか、新しく入れた水草が悪いのか。
まぁ一番悪いのは知識もなく買った飼い主の私だけどorz
罪悪感で胸がすごく苦しい。
601 :
pH7.74:2009/09/18(金) 14:53:21 ID:o5taQWpu
小型水槽にフグ3匹突っ込む・フグ三匹と臆病な
パンダ1匹を同居させる…
惨劇は当然の結果だと思うが。。。
602 :
pH7.74:2009/09/18(金) 15:04:31 ID:j5nUU12N
ジュリーと赤コリが死んじゃった。なんか悲しいよ
603 :
pH7.74:2009/09/18(金) 15:20:03 ID:/w5i2aNt
うん…
604 :
pH7.74:2009/09/18(金) 15:23:12 ID:aLrtrpIE
>>601 だよね…。
フグ3匹は2ヵ月近く前からいて元気で仲良しだったから、
他に飼いたいなら水槽増やせば良かったんだよね。
とりあえず新しい水槽買ってきて生きてるフグとパンダ分けた。
605 :
pH7.74:2009/09/18(金) 15:38:55 ID:Xg/Ulat/
ちょっと待てよ
パンダは臆病って話だろ?
なんで死ぬのがふぐの方なんだよ
そりゃパンダ食ったってんならわからんでもないけど
食ったわけじゃないんだろ?
606 :
pH7.74:2009/09/18(金) 15:41:32 ID:YKoE749/
毒でも出したとか。
607 :
pH7.74:2009/09/18(金) 15:48:30 ID:96kGhjTj
うちは50L弱の水量で黒モーリー、テトラ類、ヤマト、オトシン、コリパン3の計35位で過密ぎみの水草水槽やってるけどみごとなまでに協調してるよ。
しょっちゅう妊娠する黒森がヤマトにちょっかい出す位。コリパンが加害者になってるとこなんて見たことない。
後学のためにも、パファと単コリパンとの間でどんな感じになったのか詳しい人宜しく
608 :
pH7.74:2009/09/18(金) 15:53:00 ID:Xg/Ulat/
>>606 いやいや
そんなんやったらパンダと同居できる魚おらんやんw
609 :
pH7.74:2009/09/18(金) 16:56:35 ID:03H/6w1s
今日の朝食あげるの忘れてたーーーーーーーーー
ゴメンよコリたん
610 :
pH7.74:2009/09/18(金) 16:57:20 ID:TXqvBYB6
マップ兵器
たんぱく毒放出攻撃
611 :
pH7.74:2009/09/18(金) 16:57:55 ID:9/n/Zeoo
なーに、多少断食した方が健康さ
612 :
pH7.74:2009/09/18(金) 17:47:15 ID:64NCPUAC
613 :
pH7.74:2009/09/18(金) 18:07:19 ID:R0f/e3R4
。。。使うやつって何か気持ちわるい
614 :
pH7.74:2009/09/18(金) 18:29:44 ID:Xg/Ulat/
どうでもいい
615 :
pH7.74:2009/09/18(金) 18:34:48 ID:RiKavFlh
>>585 誰も触ってくれないから一応
それ、体痒いんだと思うよ。水質悪化してなにか菌がついてるかもしれん。
換水して様子見だと思う。
>>602 ご愁傷様です。季節の変わり目とか落ちやすいよね。
また他の子を可愛がってあげておくれ
>>604 アベが一度に複数落ちる原因としては、
水温や水質の急激な変化・餌が悪かった・感染
パンダにやろうとして落とした赤虫、食べなかったのを拾い損ねてたとかない?
赤虫は数時間で悪くなることあるし、水も汚れるから食べ残しは回収必須なんだけど、
うっかり回収忘れて悪くなったのをアベがつついて落ちることはあるよ。
616 :
pH7.74:2009/09/18(金) 19:14:13 ID:96kGhjTj
最初はコリが持ってるらしい毒かなとは思ったけど、過去スレ見直してみると、水質悪化かなって考え直した。9Lの水槽にエビ2匹、コリパン1匹、パファ3でその上アカムシだし。水槽も極小サイズだから水草もそう入ってないだろうし。
初心者は水質の変化が緩やかな大きな水槽使うべきだね
617 :
pH7.74:2009/09/18(金) 19:15:24 ID:9Ocb9FUn
フグは異の構造が単純で、食い溜め出来ないから、すぐ餓死するんだよな。
ヘタすりゃ3日で死ぬ。グッピーの一週間より辛い。
家を留守にしたりしなかった?
618 :
pH7.74:2009/09/18(金) 19:45:22 ID:MjtP9+k7
器具の情報でてないけど
>>604は何使ってるんだ?
9L水槽ってのはわかったけど
619 :
pH7.74:2009/09/18(金) 20:20:25 ID:lS8Az8/E
いわゆる一つの苔対策として浮き草を導入してみたが、ちょっと多かったかも…
水面ダッシュは上手く頼むぜ
620 :
pH7.74:2009/09/18(金) 20:36:57 ID:PW9KrhbP
コルレア気になるが高くて手が出せん
実際飼ってる奴、どんな感じなんだ?
あいつらは。
ショップでしか見たことないからわからん
621 :
pH7.74:2009/09/18(金) 21:14:00 ID:/okBCueR
>>619 うちも上層部はマシモだの浮草たっぷりなんだがうちのコリ達はちゃんと隙間を見つけて水面ダッシュしてるな〜。
斜め上を見ながらフラフラ泳いで隙間見つけたら猛ダッシュで水面へ。
あの真ん丸オメメでちゃんと見てるんだなー
622 :
pH7.74:2009/09/18(金) 21:30:18 ID:lS8Az8/E
623 :
pH7.74:2009/09/18(金) 21:34:37 ID:aLrtrpIE
604です。
パンダを入れる以前の内容はこれ。
【生体】アベニーパファー3匹(お迎えして1ヶ月半)
【水槽】GEXの9L
【濾過】外掛け+活性炭
【底砂】カラーサンド
【水草】偽物のは入れてた。
【水換】3〜5日に一回
【掃除】ほぼ毎日。スポイトで。
【温度】23℃
【えさ】冷凍赤虫1日2回
【PH】6.8
フグが☆になるまでの流れ。
↓
・昨日昼…パンダ1匹投入。
・同日3時頃…ミナミヌマエビ2匹投入。
偽物の水草を取り出しマツモ投入。
ヒーター(26℃固定式)投入。
・同日7時頃…アベAの調子が悪くなる。色が黒ずみ餌に見向きもせず。息も荒い。(環境になれないのかなーとバカな勘違いをする)
・今朝6時頃…アベAがほぼ動かなくなる。体が縦になる状況。(顔が上)
アベBも昨日のアベAと同じ状況に。
アベCも少しアベAの症状が出てくる。
とりあえず水草撤去。
水換1/3。
・本日昼…昼休みに隔離水槽を買って自宅に帰るとアベA・Bが☆になっていた。
隔離水槽にパンダを入れる。
・今現在…アベCは今朝のアベBと似た状況に。
エビ達は元気。
パンダは相変わらず餌に見向きもせずじっとしてます。
えさはちゃんとあげてるので飢えではないはず。
でも餌回収漏れはあるかもしれない。
長くなってすみません。
624 :
pH7.74:2009/09/18(金) 21:34:38 ID:Jf5pVTyM
たまに行きの目測を誤ってマシモに激突して一瞬ひるみ
次の瞬間再びダッシュして無事空気吸引
帰りにマシモにモロ絡まりビクビク痙攣
やっとのことで抜け出て砂へ着地
ピグマエウス級のサイズだとマシモも強敵に
625 :
pH7.74:2009/09/18(金) 22:05:05 ID:Xg/Ulat/
>>623 やっぱりパンダは関係ないと思うよ
その阿部はパンダのひれとか突いてたの?
626 :
pH7.74:2009/09/18(金) 22:12:58 ID:aLrtrpIE
>>625 レスありがとう。
とりあえず私が見た限りではつついてないよ。
原因がパンダじゃないとするとなんだろう…。
でもパンダが関係ないとなるとスレチになっちゃうか。
もっと勉強しなきゃないな。
627 :
pH7.74:2009/09/18(金) 22:20:18 ID:9Ocb9FUn
>>620 @高価だけに、非常に神経質と思いがちだが、実際は元気でタフで好奇心旺盛な種。
健康な個体を入手し、導入初期のトリートメントを確実にこなし、水質管理を怠らなければ
そんなに神経質になることはない。ただ高価故、極めて慎重に育てるのが吉。
A丈夫な一方、成長速度が極めて遅く、5cmサイズに育てるまで数年を要する。
5cmサイズになれば、繁殖も視野に入る。
B繁殖難易度は並の部類だが、成長が遅いゆえ、稚魚育成の手間隙が倍必要。
AB’その影響で、流通するブリードものは2cmサイズの幼魚が多く、丈夫な種とはいえ
成魚よりは「突然死」のリスクが伴う。それでも高価故、手が出しにくい。
かといって5cmサイズのブリードコルレアは、ブリードでは法外な値段。
高価な成魚を少量入手するか、安価(?)な幼魚を数多く獲るか…判断に悩む。
Cあの美しいラインは、累代繁殖でガタガタに崩れ去る。3世代が限度。形質の維持において
ワイルドの血の導入は不可欠だが、価格・供給不足の面で入手が困難。ブリードの比ではない。
D背ビレを伸長させるには、適度な水流が不可欠。とはいえ元々がハイフィンなので、
「ものすごくすばらしい背ビレ」に拘らなければ、普通に飼育しても適度にハイフィンにはなる。
Eハイフィンのコルレア軍団が我が家の水槽を泳ぎ回るのは、もはや圧巻・至福。
一匹だけとか考えず、オスメス揃えて意地でも「繁殖」を狙うべし!!
高いけど、良い魚だよ〜♪
628 :
pH7.74:2009/09/18(金) 22:20:29 ID:Xg/Ulat/
>>626 俺も阿部飼ってるから阿部がすぐストレスで餌食わなくなって
死んだりするのは理解してるつもりだけど
そういう症状というのは体験したことはない
その阿部も最近投入したものならもともと病気を持っていた可能性もある
水が原因ならしばらくするとミナミなんかも死ぬだろうから
ちょっと様子を見てみるのも良い
629 :
pH7.74:2009/09/18(金) 22:24:10 ID:Xg/Ulat/
コルレアってインペリアルゼブラプレコより高いのな
見栄えならインペの方がよくね?
630 :
pH7.74:2009/09/18(金) 22:24:29 ID:qp6VajK1
バデリってブリードでなんであんなに高いん?
631 :
pH7.74:2009/09/18(金) 22:25:30 ID:OEM/uIM2
>>548 (^ω^)水中フィルターも安くていいよ
うちはイーロカでホースジョイント使って底砂湧き水してます
632 :
pH7.74:2009/09/18(金) 22:28:26 ID:rH1Mo13X
>>629 そんな事いうたらシュワルツィとコルレアだって素人さんにゃ
違いがわかりませんので
アクアなんて所詮自己満足ですわ
633 :
pH7.74:2009/09/18(金) 22:31:14 ID:Xg/Ulat/
>>632 まあ最初は苔取りもしくは水槽のアクセくらいで入れて
そのうちハマったりなんかして諭吉級のコリに手を出すようになるんだろうな
そうなりたくはないがw
634 :
pH7.74:2009/09/18(金) 23:11:32 ID:h39lW10i
635 :
pH7.74:2009/09/18(金) 23:17:54 ID:HDTTRPgn
水温じゃね?
636 :
pH7.74:2009/09/19(土) 01:15:00 ID:kiG2Nsq1
>>634 だったらエビが真っ先に落ちる気がするけどな
637 :
pH7.74:2009/09/19(土) 01:51:38 ID:98+coMnx
>>629 インペリ綺麗だけど面白くないw
隠れるし群れないし動かないしw
638 :
pH7.74:2009/09/19(土) 02:13:20 ID:UhMG8g/C
>>627 元熱帯魚店員からの見解ですが、
フグは単独飼育が基本。3匹一緒に居れてたのなら、互いのストレスも関係してるかも。
パンダからの細菌感染。パンダにはその細菌耐性があり、アベニーには無かったのかも。
水槽の水量不足による水質悪化。9Lなので、その中にその生体数は多すぎ。
ろ過不足による水質悪化。上記同様。
細菌感染が怪しいが。
639 :
pH7.74:2009/09/19(土) 05:06:51 ID:N38/P/9B
>>623 >>615だけど、やはりコリの投入は直接関係無いと思う。
色が黒ずみはじめた時点ですでに問題が発生してるから、
相当短時間でアベに悪影響を与えているよね。
個人的に今回良くなかったと思う部分を一応指摘しておくよ。
・コリ、エビ、水草という全く違う種類のものを同日に投入してしまった
(そのせいで原因特定が難しくなってしまった)
→種類の違う生体投入、水草投入はある程度日をあけて行ったほうがいい。
水槽に対しての生体数が多すぎる点も、一度に増やさず
1種類ずつ様子見しながら増やせば急激な水質悪化を防いで適度な数に出来たかも。
・生体(コリ)投入初日から餌をあげてしまった
→生体投入したら、初日は餌をあげないがアクアの鉄則。
理由は色々あるけど、やはりそうするべきだと思う。
これも何かあった際原因特定を困難にしてしまう。
(今回の例では、
>>638さんの見解のようにコリやエビの身体・水草などに菌や寄生虫などがついていたのか、
投入した生体や水草に関係なくたまたま餌が悪かったのか切り分けできない)
こんなところかな。
とにかく、一度にいろんなことをしすぎて原因の特定が出来ないのが一番良くない。
色々いじってみたくなる気持ちは良くわかるけど、次からもう少し慎重にすれば失敗も減ると思うよ。
亡くなったのはアベのほうなので、これ以上の質問はアベスレのほうがいいと思う。
640 :
pH7.74:2009/09/19(土) 06:35:24 ID:CWEdVCGV
もはよう
今回は、相当勉強になった。アカムシのやり過ぎによる水質の悪化だろ。誰かも指摘してるけど農薬ならエビが即死のはずだし。細菌なら逆に即死過ぎだよね。
俺の結論は少ない水量の水槽でギリギリのバランスを取ってた所にエビとコリパン入れてちょい多めなアカムシ入れた事によるアンモニア若しくは亜硝酸中毒かと思う
補強する材料として、底床が吸着するソイルじゃない。マツモ神も投入が直近。相談者が的外れにpHの数値を出してきてる。この場合ならアンモニア、亜硝酸、硝酸塩試薬の数値を出してくるべき。だから回答者の意見も割れる。確定のしようがないから
641 :
pH7.74:2009/09/19(土) 07:02:26 ID:CWEdVCGV
ここからは皆に教えて欲しいんだけど、コリの底床は砂なのが当然ってなってる事について。底床を砂にしたら水草を維持するのに難易度が跳ね上がる。
初心者程難しいだろうし。ソイルには吸着作用もあるし、水草も繁盛しやすい。相乗効果で水槽内の有害物質も硝酸塩等に変換されやすくなる。
ソイルはホリホリするけど水草は一旦根付いたら大丈夫だし。コリ飼育は初心者程ソイルの選択を優先すべきだと思うがいかがでしょうか?
642 :
pH7.74:2009/09/19(土) 07:13:19 ID:2gU9W1PH
CRDS.PNDを飼いたいんですが、30CMの水槽に、KTBK PFF、 SSK 8、あとRBK入れて、MZKSは何がいいですか?
643 :
pH7.74:2009/09/19(土) 07:56:27 ID:u1rUSYXu
おはようございます。626です。
今回はみんな本当にありがとう。
すごく勉強になりました。
今朝の時点でアベニーは全滅・その他は元気という結果になった
=アベニーが主な話しになってしまうので今回で書き込みは最後にします。
きっとここで相談しなかったら、同じ水槽にまたアベニー3匹買って入れたり、
ぽんぽん生体や物いれたり、アンモニアなどのことを気にすることもなく
また同じ過ちを繰り返していたかもしれない。
とりあえず今いるパンダとエビ達を大切にするよ。
アクアリストさん達本当にありがとう!
644 :
pH7.74:2009/09/19(土) 08:46:03 ID:5XJkGwl4
>>641 正解です。
弱酸性の軟水にもなるし、とても飼育しやすいです。
645 :
pH7.74:2009/09/19(土) 09:02:45 ID:CWEdVCGV
うーん、そんなストレートにゆわれてもな・・・。
やっぱり底床に砂使うメリットとか逆にソイル使う事のデメリットとかを詳細に先達からご指導頂きたい。
646 :
pH7.74:2009/09/19(土) 09:09:21 ID:aw6nCy0B
コリ水槽としては広い底面積の確保と、底砂掃除を頻繁にできる環境が欲しい
ソイルで水草植えるって時点でコリ水槽じゃなくて水草水槽のおまけにコリ入れてるようなもんなので
その辺は割り切ってください
647 :
pH7.74:2009/09/19(土) 09:16:34 ID:0k68dQB+
田砂+流木活着水草たち でレイアウト的にもうちのコリ的にも良さそう
はじめ田砂に慣れて欲しくて、お砂場作ったらそこにしか居着かなくなるくらい気に入って
今は全部田砂にした
648 :
pH7.74:2009/09/19(土) 09:23:33 ID:CWEdVCGV
646
確かにウチでコリは主役ではないです。ただ水草を植える事で、底面積が制限される分高さが確保されます。
今日も朝一で電気を付けると最近仕入れた本ナローの上でフワフワ目をパチクリしてました。 主役をコリドラスにした時に底床をソイルという選択肢は考えにくいのでしょうか?
649 :
pH7.74:2009/09/19(土) 09:44:50 ID:BIZ8SqzS
砂場作るって言う発想に惚れた
650 :
pH7.74:2009/09/19(土) 09:53:24 ID:9c2c+faT
>>648 その質問の回答はググると載ってるサイトあると思われます
失礼ながら貴方は「別に大丈夫だよ」と言われたいのだとお見受けする
死ね
651 :
pH7.74:2009/09/19(土) 10:29:22 ID:2BSXjoWs
コリは大磯で良い
652 :
pH7.74:2009/09/19(土) 10:38:19 ID:kfFGPZOR
>>642 葉の小さいナナを活着させるくらいがシンプルで良いんじゃない?
653 :
pH7.74:2009/09/19(土) 10:41:04 ID:aDzgrRn0
赤コリドラスが初産卵しました。
嬉しくはあるのですが、60規格水槽1、
その他小型水槽いくつかの私の家では到底飼いきれそうにない卵の数です。
成魚まで育って家で飼い続けるのは5〜6匹くらいが丁度いいのですが、
増えすぎた赤コリの引き取り手ってありますかね?
熱帯魚店に「無料で良いから」と持っていくと引き取ってもらえたりするものでしょうか?
卵沢山あるというだけなので、歩留まりが悪ければ結果的に問題ないわけだし
水槽内に放置すれば同居のアカヒレの影響でほとんど増えないかなあ
654 :
pH7.74:2009/09/19(土) 10:50:59 ID:N38/P/9B
>>643 うんうん、アクアに失敗はつきものだから、めげずに今元気な子達を可愛がってあげて。
落ち着いたら今度は別水槽でまたアベニーも飼えるといいね。
>>648 うちは完全コリ主役水槽だけど、底床は田砂。
最も問題なのは、
>>646さんも言ってるとおり掃除を頻繁にしたいということ
コリってもちろん中層を泳いだりもするけれど、基本的に底に張り付いている時間が長いですよね。
だから、底面フィルタを使っていたとしても、底床のすぐ上に出来る嫌気層をなるべくなくしたい。
そうすると頻繁に底床の掃除が必要になり、掃除の楽な砂という選択がベストチョイスになる。
っていう感じかな。
ちなみに、うちは流木+ナナ・溶岩石+モス&ルドヴィジア・ハイグロフィラ&テンプルプラント直植え
全て問題なく健康に育っていて、水面まで伸びた水草をもそもそして回る姿もよく見られるよ。
コリ主役なら、ソイルでなくても丈夫に育つ水草を選ぶ、という選択肢もあるんじゃないかな。
655 :
pH7.74:2009/09/19(土) 11:03:07 ID:/nsfQY5S
>>653 里親スレで聞いてみるとか。
でも、水槽内放置なら5匹程度しか残らないんじゃない?
ご遺体の処理なんかは必要になるかも知れないけど。
656 :
pH7.74:2009/09/19(土) 11:13:08 ID:WJL6pxlM
俺は底床はボトムサンドで、水草用に水槽一番奥に8cmキューブのハイドロカルチャー用
ガラス容器を並べて埋め込んである。そこにソイル5cm厚位入れて水草植えてる。
底床と段差は5cmくらいできるけどね。慣れちゃえばあまり気にならないよ。
657 :
pH7.74:2009/09/19(土) 11:14:42 ID:CWEdVCGV
654さんも田砂のようですね。コリドラスもそうだけど、やっぱり嫌気層の有無やその処理に行き着くんですよね
ウチはプロジェクトソイルエクセルにテネルスレッド、ジャンボモス、ナロー、本ナロー、ミクロナロー、クリプト数種、レインキー、後なんだっけワカメwです。
まだまだ有茎草は少ないけど、底床肥料を少な目で有茎を増やしたら嫌気層の発生は極力減らせるのではないかとの持論です。
どのような方向性で嫌気層も含めて環境を維持するかが重要ですよね
658 :
pH7.74:2009/09/19(土) 11:32:28 ID:N5QUHTA4
嫌気云々じゃなくて残餌やウンコの問題だろ
底床を激しく汚す割りに底床の汚れに敏感なんだし
水草と両立させたいのなら化粧砂レイアウトとかいくらでも手はあるのに、
なんで全面ソイルに拘るのか
659 :
pH7.74:2009/09/19(土) 11:50:38 ID:GF4vwFHS
>>643 新規生体投入の際はトリートメント(薄めの薬浴、メチレンブルーなど)を数日から一週間してから水槽に入れてあげてね。
660 :
pH7.74:2009/09/19(土) 11:53:15 ID:5XJkGwl4
>>648 ソイルのデメリットは交換時期があるのと、明るい砂底のほうが良く見えるコリには適してないことだよ。
飼育技術がそれなりにある人は大磯でも田砂でも、まったく問題ないと思います。
661 :
pH7.74:2009/09/19(土) 12:07:41 ID:aDzgrRn0
>>655 ありがとうございます。
そこそこのサイズまで育てないと里子に出しようもない気がしますし
適当な数の卵だけ隔離して、後は水槽内放置します。
アカヒレの稚魚育てた事はあるけ
コリの稚魚は育てたこと無いですし
どれだけ成長させられる事やら
662 :
pH7.74:2009/09/19(土) 12:25:10 ID:izPsfEuK
新規導入時の薬浴って、短時間じゃ意味なあい?
663 :
pH7.74:2009/09/19(土) 12:28:01 ID:TY/rh7gz
>>641 コリにソイルはあまりオススメしない。
コリが動くことで少なからずソイル崩れの粒子が舞う。
舞った粒子が濾過器のストレーナーから吸われ濾過槽内に溜まり、そのうち槽内の通水が悪くなる。
コリってたくさん飼育したくなるからね〜
そのあとはご想像にお任せします。
664 :
pH7.74:2009/09/19(土) 12:31:31 ID:nlN/BPD6
コリに田砂って何cmくらいがおすすめ?
60規格水槽と田砂が3kg×2袋あるんだけど足りるかなぁ
665 :
pH7.74:2009/09/19(土) 12:38:10 ID:GF4vwFHS
>>659だけど、前言撤回!
トリートメントについて調べ直したら、けっこういくつも方法があるみたいだから自分の環境と相談してトリートメントしてください。病原菌の殺菌という意味ならメチレンブルーは意味なくてグリーンFゴールド顆粒とかの方がいいしね。
666 :
pH7.74:2009/09/19(土) 12:52:55 ID:98+coMnx
コリやナマズは、お腹が砂に接触している時間が長いんだよ。
直接触れるモンだから、清潔にしないといけないんだよ。
ソイルは有機物沢山含んでいるのが特徴でありメリットだが、
その反面、雑菌にも栄養供給するから、悪玉菌の温床になりやすい。
コリはその温床に体を接触させる。そしてほじくる。ソイル内の雑菌を水中にばらまく。
コリの習性を考えれば、
「ソイルを否定はしないけど、コリ向きかと聞かれたら疑問」
という答えに行き着くはずなんだが、どうか?
667 :
pH7.74:2009/09/19(土) 12:54:55 ID:aw6nCy0B
>>664 薄く敷くだけなら3kgでも何とかなるかな
個人的には5kgくらいがいいと思うけど
何か植えたいなら10kg欲しい
668 :
pH7.74:2009/09/19(土) 13:00:46 ID:nlN/BPD6
>>667 さんくす
1〜2kg補充用にストックで丁度良さそうだね
ステルバイ親子を引っ越しさせよう
669 :
pH7.74:2009/09/19(土) 14:32:30 ID:N/JKu8Ym
>>656 そうゆうのもありかと思います。アクアとの融合的な
>>658 >嫌気云々じゃなくて残餌やウンコの問題
どちらかじゃなくてそのどちらもですね。掃除にプロホースを
底床ズボズボってのも汚物の吸収と空気の循環にありそうですし
>水草と両立させたいのなら化粧砂レイアウトとかいくらでも手はあるのに、
>なんで全面ソイルに拘るのか
拘ってはないですね。AM3さんのHPとか結構楽しみにしてた口なんで。
でもやっぱ水草の選択や色合いに限界が出てくるのかなあって思ってます。田砂とかサンド飼育
>>660 >ソイルのデメリットは交換時期があるのと、明るい砂底のほうが良く見えるコリには適してないことだよ。
交換時期については同意します。コリに力入れて飼育する方の本音の部分は
コリの見た目からの明るい砂底って結論になるんじゃないかなって気もしてます。
だからどうだとは言いませんが
670 :
pH7.74:2009/09/19(土) 14:42:52 ID:N/JKu8Ym
>>663 確かに通水性は悪くなりかちでしょうね
>「ソイルを否定はしないけど、コリ向きかと聞かれたら疑問」
そうなんですかね。俺は若干数しか飼ってないからその影響を大して
感じてないのかもしれないですね。 ただ俺が同じ質問をされたら
「お好きなほうをどうぞ。けど、それぞれ水槽の方向性や管理の仕方が
変わってくるよ」とか言いそうな気がします。
今回は勉強になったなあ。ありがとうございました。
671 :
pH7.74:2009/09/19(土) 14:51:36 ID:477XA1fZ
| |:::::::::::::::/|::::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:./|
| |::::::::::::::i:.:.\::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:./:.:.:.|
| |:.:.:.::::::::|:.:.:.:.:`':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´.:.:.::.:.:.:l
| |:.:.:.:.::::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:., -、.:.:.:.:.:,、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l
| |:.:.:.、::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:/ \ l ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ r―――――――
| |:.:.:.| ヽ_ゝ:.:.::.:.:./ '´ `´ l:.:,、:.:.:.:.:./. | .す 会 気 ジ ア
| |:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:/ -‐― ―‐- V |:.:.:.:/ | ご っ .持 ャ サ
| |:.:.:.:::ヽ:.:.:.:.:.:.:| ≡≡ l ≡≡ .l:.:.:.:'ー┬ .! い た ち リ リ
| |:.:.:.:.:.:::\.l´`i i ├、:.:.:.:/ | 似 時 悪 ッ と
| |:.:.:.:.:.:;__,r'| l l !/ | て の .さ と か
| |:.:.:.:.:::\:.::ヽ、i '´ l_ノ | た 気 と 砂 食
| |:.:.:.::::::::::ヽ.:.__ヽ 、---r / < 持 今噛 っ
| |:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::ヽ  ̄ ./ | ち キ ん て
| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:::_ト 、 ____,..r ' | 悪 ミ .じ て
| |:.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;l ____├、 | さ に ゃ
| |:.:.:.:.:.::.:::::::_,ト-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人. | う
| |:.:.:.:.:.:__/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄\ | 時
| | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__ | の
| |/ ● \└――――――
672 :
pH7.74:2009/09/19(土) 15:09:58 ID:GF4vwFHS
673 :
pH7.74:2009/09/19(土) 15:15:09 ID:8A0W2kVb
誰かPSB使ってる?
試しに日動のやつ使い始めたらめちゃくちゃ色あがってきた。
逆に怖いんだが使い続けていいのかこれ。
あの薄汚かった青コリが、まじで照明にウロコが反射して宝石状態になってるんだが…
674 :
pH7.74:2009/09/19(土) 15:41:53 ID:oCpzTypP
ステルバイ稚魚が毎日ボロボロ落ちる・・・
せつなすぎる
675 :
pH7.74:2009/09/19(土) 17:36:06 ID:b2VmBik0
ステルバイってなんであんな人気あるの?
値段も高いし、模様も地味じゃね?
676 :
pH7.74:2009/09/19(土) 17:47:29 ID:y0WG/lMP
>>675 コレがゆとりか・・・スティルバイ入ってきた頃の事知らないだろ
今の価格に20倍したんだぞ
677 :
pH7.74:2009/09/19(土) 17:59:17 ID:87iEUKrl
678 :
pH7.74:2009/09/19(土) 18:47:09 ID:v+ceJPdX
>>675 丈夫だし近づいても逃げないし良く動くから見てて飽きないし
地味だと思ってた模様もオレンジのヒレとのコントラストで美しいし
とにかく飼ってみれば解る。自分も飼ってみて虜になった。
679 :
pH7.74:2009/09/19(土) 19:20:44 ID:AfMlEJER
ステルバイとジュリーは本当に飽きないよな
680 :
pH7.74:2009/09/19(土) 20:22:05 ID:OEMOLNKh
>>676 まじでそんなに高かったの?
噂には聞いてたけど、その当時の入荷状況知ってたら詳しく
教えてください
681 :
pH7.74:2009/09/19(土) 20:33:23 ID:7D6/tSwT
20倍どころじゃないだろ
他のヤツも10万以上なんて結構いたとおもう
682 :
pH7.74:2009/09/19(土) 21:28:35 ID:fbgQG4ZZ
683 :
pH7.74:2009/09/19(土) 21:30:50 ID:kSZy8xHN
以前、このスレに
「うちのコリは自分が帰宅すると、それまで前面にいたやつすら後ろに
引っ込み、みんな隠れて出てこない」
と書き込んだら
「あまり餌を与えないようにすれば表に出てくるようになる」
とアドバイスをもらいました。
その後、図らずとも忙しくて家にあまり帰れず1〜2日おきにしか餌を
やれない日が続いたら、夜に帰宅して遮光用の覆いを取った途端に
みんなで餌をねだりに水槽前面にやってくるようになりました。
以降は、毎日餌をやっても変わらずに寄ってくる。
その節はありがとう。
同じような悩みの人は、やってみるとよいと思う。
684 :
pH7.74:2009/09/19(土) 21:34:41 ID:B55cpyJO
パンダ・ゴッセイ・アドルフォイ初入荷からしばらくは10万円とか20万円近かったみたいやね。
685 :
pH7.74:2009/09/19(土) 21:50:18 ID:KTTCAZXv
水換えのときに底砂掃除してるときにコリみてたら、ちょこっとお髭が白いんだけど擦れたんだろうか(゚Д゚;)
底砂の粒が大きいのか・・・。
686 :
pH7.74:2009/09/19(土) 23:15:17 ID:MMNXx4ig
687 :
pH7.74:2009/09/20(日) 00:30:38 ID:zDLSTWmU
つきあいはじめてひと月の彼女がうちへ来た。
俺の趣味がアクアで、コリドラスが好きということを知っていて、
健気にも勉強してきてくれたのだろう。
自慢のコルレア水槽を見て
「わぁ!これ、コリドラス・シュワルツィだよね!?かわいいね!ね?」
後頭部を3発殴った。全力で。
688 :
pH7.74:2009/09/20(日) 00:33:21 ID:ZIEKQ+6g
|д`;)理由はどうあれ、暴力はいかんぜよ。・・・ネタ・・・だよな?
689 :
pH7.74:2009/09/20(日) 00:33:40 ID:zDLSTWmU
>>684 ゴッセイは軽自動車が買える値段だったらしい。
690 :
pH7.74:2009/09/20(日) 00:37:20 ID:kUvp7MwA
691 :
pH7.74:2009/09/20(日) 00:48:11 ID:+PbeZ/M8
ゴッセイが20万円って・・・・・・俺の給料より多い
692 :
pH7.74:2009/09/20(日) 00:56:04 ID:ZIEKQ+6g
>>690 そうだった大事なこと忘れてたOrz・・・。
気付かせてくれてアリガト。しかしパンダ(・∀・)カワエエ!!
693 :
pH7.74:2009/09/20(日) 02:54:21 ID:aoiCS+od
>>685 砂底の汚れや砂が悪いと思い込みやすいが、
水が悪さしていることが多いよ。
水換えの量を多くするかペースを早くして、塩を入れると治るよ。
694 :
pH7.74:2009/09/20(日) 02:54:34 ID:topGss+j
なぜチャームにステルバイ置いてないんだろう。買いたいのに…
695 :
pH7.74:2009/09/20(日) 03:54:34 ID:ZIEKQ+6g
>>693 トンクス(´ω`)b 水換えの頻度増やして少し塩いれてみる。
696 :
pH7.74:2009/09/20(日) 08:56:33 ID:Ie0WSrT0
アドルフォイは繁殖が容易ってあるけど
店だとワイルドしか見ないのはどうして?
697 :
pH7.74:2009/09/20(日) 09:05:36 ID:EbZQuhff
>>695 おいおい、塩をメイン水槽にいれるってのか?
タンクメイトに塩に弱い個体がいたらどーすんの?水草にもどういう影響あるかわかってんの?バクテリアには?つーかそもそも「少し」って何lに何mg入れるつもりだよ。
あと水換えの頻度上げるってそれがどういうことになるかわかってる?
育て上げたバクテリアをバンバン捨てるってことだよ。
まあ、もちろん水中に居る病原菌も一緒に捨てられるからどっちもどっちだが。
とりあえずな、こんなところでたったの一行回答を信じて大事なペットを危険に晒すなよ。
せめてGoogle様を活用してたくさんのサイトを熟読しろ。サイトによって対応方法がかなり違うことがわかる。つまり状況によって答えはかなり変わる。その中から自分の環境に最も適した方法で対応するがいいよ。
または信頼できるショップ店員にガンガン聞け。ぼけ。
698 :
pH7.74:2009/09/20(日) 12:35:01 ID:w38n5ZOl
底面フィルター+大磯で飼ってる人いる?
やっぱコリドラスとは相性悪いんかな
699 :
653:2009/09/20(日) 13:00:06 ID:gVc1v0Lf
エアリフトの底面フィルター+大磯で飼ってますよ。
特に問題無いと思いますが
700 :
pH7.74:2009/09/20(日) 13:03:13 ID:w38n5ZOl
ほー
底砂の掃除はどのくらいのペースでしてる?
コリは底によく居るからマメにしないと駄目だよね?
701 :
653:2009/09/20(日) 13:12:34 ID:gVc1v0Lf
2ヶ月ほど前に水槽変えまして、
その前も底面でしたけど、
水換えするときに小型水槽ならスポイト、
60規格ではプロホースとかで底砂掃除を兼ねてます。
水換えの頻度は週1とか2週間に一回とかですね
私が飼ってるのは飼育容易な赤コリ・花コリだけですが、
Sサイズ買って来て、1匹も落とす事無く繁殖までたどり着きましたので。
702 :
pH7.74:2009/09/20(日) 13:24:17 ID:w38n5ZOl
なるほど
水換えするついでにやればいいのね
始め易いこの時期に始められるといいなぁ
703 :
pH7.74:2009/09/20(日) 13:31:18 ID:gVc1v0Lf
そうですね、始めるには良い時期かと。
私は底面でしかやっていないのですが、
特に問題ないと思います。
704 :
pH7.74:2009/09/20(日) 13:31:57 ID:/KcMsfCv
水流で遊ぶのは最初だけだな
705 :
pH7.74:2009/09/20(日) 14:43:16 ID:Aap0zVbX
>>704 水流の向きを変えてみましょう。また遊ぶ姿が見れるかもしれませんよ。
もっとも水流自体に興味ない個体も少なからずいるみたいですね。
706 :
pH7.74:2009/09/20(日) 14:48:15 ID:Aap0zVbX
連投すみません。
比較的大型になる子は、あまり水流を好まない個体が多く感じますね。
707 :
pH7.74:2009/09/20(日) 15:18:59 ID:/OjiXyRz
>>698 相性めちゃくちゃいいよ!
どこ情報だよ相性悪いって
708 :
pH7.74:2009/09/20(日) 15:34:41 ID:w38n5ZOl
>>707 底にゴミが溜まり易いし田砂とか使いにくいじゃん
709 :
pH7.74:2009/09/20(日) 16:07:48 ID:FO/iefqG
コリドラス・ニャニャブン
710 :
pH7.74:2009/09/20(日) 16:13:51 ID:/OjiXyRz
>>708 ん?大磯+底面の話しだろ?
底面のゴミってのは浮泥といって濾過バクテリアのコロニーみたいなもんで濾過に必要なものだ
水換え時にザクザクするって言うのも、pHコンディションの調整に吸い出すとかであって
「ゴミ」だからとか「つまるから」でやるんじゃないんだよ。
けっきょく相性悪いってのは自分情報かよ・・・ヤレヤレ
711 :
653:2009/09/20(日) 16:21:54 ID:gVc1v0Lf
>>710 検索してみたら「ガス発生でコリドラス死亡」
とか書いているケースもあるようで。
水換えのついでに掃除するぶんには
大磯底面+コリドラスは相性良いと思いますけどね。
この構成だと、水草にはあまり向かないのかもしれませんが
コリドラス飼う時点で水草には制限掛かるわけですし。
712 :
pH7.74:2009/09/20(日) 16:22:41 ID:MtV+UzvN
>>710 それは自然界の話な
水槽ではゴミはバクテリアの分解能力以上にたまる危険があるから掃除するんだよ
713 :
pH7.74:2009/09/20(日) 16:36:36 ID:/OjiXyRz
そりゃエサやりすぎだろw
714 :
pH7.74:2009/09/20(日) 16:39:04 ID:w38n5ZOl
どっちにしろ普段底にいるコリちゃんにはあんまいい気分じゃないんじゃない?
俺はコリじゃないからわからんけどさ
715 :
pH7.74:2009/09/20(日) 16:46:26 ID:MtV+UzvN
>>713 よっぽど少ない数の魚飼ってるとしか思えないんだが
ある程度の数いれば当然底の掃除は必須なんだが
716 :
pH7.74:2009/09/20(日) 16:49:23 ID:K4RbAtS2
ついにゴッセイが落ちた
一番おっきくなってたのに…
717 :
pH7.74:2009/09/20(日) 16:50:24 ID:/OjiXyRz
だから 底面は底床が濾材→濾材にはゴミ→底が濾材だと底にいるコリに悪そう→コリに底面は不向き
ってイメージだろ?
>>711 ごめん「ガス発生でコリドラス死亡」が見つからん
どこだか教えて下さい
>>715 大磯+底面で過密、エサのやり過ぎ無くコリドラスを飼っている方ですか?
718 :
pH7.74:2009/09/20(日) 16:51:42 ID:VeNwYaNR
巨星堕つ
719 :
pH7.74:2009/09/20(日) 17:07:56 ID:j5VsyQXW
どんなに条件をよくしても底床にはわずかづつ処理しきれなかった有害物質はたまる
水産試験場の知り合いが言ってたから間違いない
720 :
653:2009/09/20(日) 17:28:47 ID:gVc1v0Lf
721 :
pH7.74:2009/09/20(日) 17:31:16 ID:/OjiXyRz
いや水槽という限られた環境だし硝酸塩にしても他の有害物質にしても
底面だとまったく溜まらない、底面濾過で底床掃除は不必要と言っている訳ではないんだw
底面濾過だと底にいるコリに悪そうってイメージがあるようだが、一般的な大きさの水槽で
大磯+エアリフト底面濾過+コリドラスは相性いいですよって話し
60cm水槽で6種20匹のコリを3年飼っているが、たまの水換え+軽くザクザクで
ヒゲ溶けも病気もいまのところ無しだよ、と。
>>720 ありがと見てみる
722 :
pH7.74:2009/09/20(日) 17:33:13 ID:PqhMxcGg
>>696 海外のブリーダーが重視するのは、
繁殖の容易さではなく、多くの仔が採れるかどうか。
そして手がかかるかどうか。
(繁殖の難度が高くても、確実に採れる手順さえ掴んでしまえば
あとはパターン化すれば良い話。)
アドルは繁殖自体は簡単だが、一度に多くの卵は生まず、成長も遅め。
(卵が大きい=産卵数は少ない そして大型卵の稚魚は成長が遅い コリ大図鑑より)
あと「汚い水」で肌荒れしやすいので、「養殖池」の管理に手間がかかる。
ズバリ、割に合わないから養殖対象にならない。
723 :
pH7.74:2009/09/20(日) 18:19:34 ID:y0RUsAjZ
シルバーウィークで5日間放置だけど、大丈夫かな?
724 :
pH7.74:2009/09/20(日) 18:58:26 ID:8ao3AUHy
知るかボケ
何がいるかどうかぐらい書けんのか
725 :
pH7.74:2009/09/20(日) 20:02:36 ID:IQ7F8h36
食べ残しが底砂に混ざって水質悪化するから
ベアタンクが一番なんじゃないかと思ってきた
底に有るエサ全部きれいに食べてくれるし・・・
726 :
pH7.74:2009/09/20(日) 20:24:12 ID:xTzkTdEu
飼い始めの頃そう思って底床全部とっぱらったら
水流でスルスル滑って流されて落ち着かないのとライトが反射しすぎで眩しいのとで
そっこやめてしまった...
727 :
pH7.74:2009/09/20(日) 22:45:29 ID:kJUcvKCr
底砂は大事だよ
この間ソイルでコリを飼ってた知り合いからコリ数匹をもらったんだ
ボトムサンドのウチの水槽に入れたら、モフったり潜ったり
仙豆を食った悟空さんなみにはしゃいどるよ
728 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:19:44 ID:RBygkFIi
この前2年ぶりくらいにテトラのコリタブ買ったらちゃんと沈んだ。
改良されたのかな?
729 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:23:06 ID:FnO2sq98
すごく初心者な質問で申し訳ないんだけど、調べても分からなかったんでどなたか教えてください。
コリドラスってエアレーションの必要ありますか?
水草がナナなど3ポット分流木にくっついてて、CO2を簡易式なボンベ(テトラの)で入れてます。
これら水草たちの光合成で酸素って間に合うもんなんですか?
ちなみに住人はコリパン2匹とグッピー2匹。20リットルの外掛け式フィルターです。
エアレーションのことっていろんなところ見ても書いてないんだけど、必要ないのかな。
金魚を飼ってたときにあるのが余ってるんだけど…。
730 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:26:46 ID:j5VsyQXW
その構成ならたぶん必要ない
ただ、魚たちが鼻あげしたりするようなら、夜間だけ入れるとかしたほうがいいかもね
731 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:29:05 ID:kUvp7MwA
>>729 外掛けなら多分大丈夫
ただエアレ入れた方が調子いい、って主張する人もそこそこいるので
してもいいかも。ていうかナナってCo2やって育つもん?
732 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:30:07 ID:gVc1v0Lf
20リットルに4匹しかいないなら、普通大丈夫でしょうけれど。
エアポンプでブクブクとやらなくても、
外部で水面に動きがあればそれだけでも酸素が溶け込むそうですし、
外掛け使っているなら、水が落ちるときに酸素を溶け込ませているはずだから。
現状「エアレーション」してなくて、
それでも魚が鼻上げとかしてないなら大丈夫なはずですよ。
水槽の環境は人それぞれだから、保証はできませんけどね
733 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:33:07 ID:FnO2sq98
>>730 今夜様子見てみます!グッズは揃ってるのですが、なるべくレイアウト的に入れたくないなぁと思って…
>>731 CO2のセットは本に載ってたのであまり考えずにつけてみました。
水草育成自体初めてなんで、初心者でも大丈夫そうな水草を選んだのですが…。
とりあえず挑戦してみます。
734 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:36:51 ID:FnO2sq98
>>732 今のところ、コリは入れたばかりなんでまだ落ち着かずに泳ぎ回ってますが昨日から入ってたグッピーは中層を泳いでるので大丈夫そうかな、
と…。
外掛け式だと溶存酸素が多くなるんですね、なるほど。
735 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:40:57 ID:PqhMxcGg
>>729 必要:あった方がいい。絶対いい。でも無くても案外平気。
エアレでも何でもいいから、水流をつくるとメリットがある。
コリは水流を好む魚だし、水流があると水が劣化しにくいし、
エアレなら酸素も供給出来る。
しかしエアレすると、水中のCO2を外に逃がしてしまう。
CO2ボンベを使ってるなら尚更、エアレしたら逆に勿体無い。
(ただ、ナナ3ポット程度ならCO2ボンベ要らないと思う。)
あと、コリはエラだけでなく腸でも呼吸出来るんで、
グラミィと並んで酸欠には強い部類。故に過度のエアレは要らない。
(バルバは除く。アレは飼育において一般コリとは別の魚。)
ただ、あった方がコリは喜ぶ。(やってみれば分かる!)
統括して、最初の一文。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水草達の光合成で酸素間に合うか?
間に合いません。ナナ3本程度で、コリとグッピー合わせて4匹の
酸素供給は絶対無理です。
あと、光合成の為にはCO2と光が不可欠で、いくらCO2を添加しても
光が蛍光灯1・2本では、思ったほど光合成の活動は活発になりません。
元々ナナは光合成活動が激しい水草じゃないので
(それ故、安価な環境で育成可能な強健種となっている)
酸素供給という点では無意味に近い種であり、
先程申しました通り、CO2ボンベも「残念な装備」です。
CO2ボンベ外して、エアレーション強化が吉。
736 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:53:53 ID:kUvp7MwA
>>735 一通りおっしゃるとおりだね
個人的にはナナはイマイチな環境においておいたほうが光る水草な気がするw
条件整えすぎると逆になんか良い具合に育たないというかなんというか…
737 :
pH7.74:2009/09/21(月) 00:08:36 ID:tzM8hZmd
結論
「エアレしなくても死なないよ(多分)」
水槽はそれぞれのバランスでしょうし、
私自身は、外掛けや外部を使っていないし
738 :
pH7.74:2009/09/21(月) 00:16:14 ID:oL4oBvMa
みなさん素早い回答ありがとうございます。
お風呂入ってよく観察してみたらグッピーが鼻上げしてるような…
コリさんたちはいつもより水面ダッシュが多いような…(落ち着かないせいかもしれませんが)
ということで心配のままだと眠れないんで今夜はエアレーションしてみようと思いますw
水草はナナが2ポット分と、ミクロソリウムが1ポット。ウィローモスが流木に巻きついてる感じです。
今後コリメイン水槽にしたいんで数増やす予定です
なので水流の件も含め検討してみます。
でもうちにあるエアーポンプ、古いので水流作りには何の活躍もしてくれなさそうな働きですw
これ使って実家で金魚過密気味に飼ってて大丈夫だったんで多分エアー供給的には大丈夫だと思うのですが。
度々質問で恐縮ですがエアーポンプで水流作りって、ふつうにエアーストンじゃ出来ないんでしょうか?
739 :
pH7.74:2009/09/21(月) 00:25:21 ID:tzM8hZmd
エアストーンでエアレーションすると
エアストーンから水面に向かって空気の泡が流れますよね?
ということで、エアストーンでも「水流」はできます。
ご安心あれ
(水流を重視したいなら、いわゆるエアレや外掛けじゃなくて、
外部とか水中フィルターを考えるべきでしょうけれど)
740 :
pH7.74:2009/09/21(月) 00:44:47 ID:UG4Z9qol
エアレを入れるとコリは遊びだすよ。コリの遊びは見ていて楽しい
741 :
pH7.74:2009/09/21(月) 03:18:31 ID:rEN8XAiM
いぶき30センチのエアカーテンを装備して、明日コリ様を迎え入れるおれは超勝ち組
742 :
pH7.74:2009/09/21(月) 10:23:34 ID:pj5zHHqC
外部濾過or水中ポンプ使って、水の出口にディフューザーセットして、泡水ゴバーが最強。
遊び疲れて腹減って食欲倍増。群意識も強化される。そして怯えも緩和する。
743 :
pH7.74:2009/09/21(月) 10:28:18 ID:YY1uFBvW
そして縮まる寿命
744 :
pH7.74:2009/09/21(月) 11:27:56 ID:GdVE1RRh
うちもディフィーザー使ってるけど水流で遊ぶのは
オトシンだけ・・・
ロングノーズ系は水流嫌いなのかね
745 :
pH7.74:2009/09/21(月) 11:39:58 ID:RQlwE0IX
卵産んでたー!
さてトリリネ、ステルバイ、デュプリカレウス、ソダリス、シュワルツィが各3匹に
ハステータスが5匹居るけど誰の卵だろう・・・
746 :
pH7.74:2009/09/21(月) 11:55:31 ID:6oKYYSWH
トリルバイとかステリスの可能性も。
747 :
pH7.74:2009/09/21(月) 11:56:05 ID:3ajYOiPn
748 :
pH7.74:2009/09/21(月) 11:56:42 ID:mE22fjDJ
赤青白コリはどんどん大きくなるのにジュリー、ステルバイは全然成長しない。不思議だ
749 :
pH7.74:2009/09/21(月) 12:35:49 ID:RQlwE0IX
750 :
pH7.74:2009/09/21(月) 14:31:10 ID:ZdNRUHF5
1ヶ月の出張からかえってきたら、シクリの子供が15匹も産まれて泳いでいる…
水かえは家族に頼んでいたから、隔離もせずにズコズコ適当に換水してるハズなのに奇跡だww
751 :
pH7.74:2009/09/21(月) 15:01:47 ID:CxC6fuTR
シクリの繁殖だとぉ!?
752 :
729:2009/09/21(月) 15:47:41 ID:okld4J+B
エアレーションについて質問した者です。
みなさま方のご意見を読んで、今日イーロカの水中フィルター買ってきました。(一番安いの)
シャワー式で水流を作るのが目的なんですがエアレーションの効果もあるのかと期待しています。
CO2ボンベについては保留の方向で…w水草の調子を見ながら考えます。
それにしても本当にコリ可愛いですね
最初は癒しのために白い砂にきれいな水草にネオンテトラの群泳なんてインテリアに最高なんて思ってはじめたんですが、
いつの間にかコリに夢中ですっかりコリメイン水槽です。
こんな可愛い生き物がいたなんて数ヶ月前には知りもしませんでした…もったいない。
753 :
pH7.74:2009/09/21(月) 15:54:13 ID:Hn4Ickcj
クリクリッ!ジッー!パチクリッ!!
754 :
pH7.74:2009/09/21(月) 17:18:12 ID:tFhr7y/b
コリに飽きた…
755 :
pH7.74:2009/09/21(月) 17:29:21 ID:3ZGQXTLI
最近エサの食いつきが悪くなって冷凍赤虫いれて、次の日にコリタブ入れたら食べてくれなくなった(TT)
756 :
pH7.74:2009/09/21(月) 17:38:43 ID:7CgUgnts
757 :
pH7.74:2009/09/21(月) 18:05:24 ID:rEN8XAiM
テトラと同居させてるひといる?
エサとかどうしてる?けっこうテトラかっつくから生き渡るか心配で。
758 :
pH7.74:2009/09/21(月) 18:19:22 ID:CxC6fuTR
>>752 シャワーパイプを水面より上にセットすれば嫌でもエアを巻き込む
誰かも言ってたけどナナにCO2の添加はイラネ
ついでにCO2を溶かした水は酸性になるからグッピーにはむしろ毒だ
759 :
pH7.74:2009/09/21(月) 18:28:16 ID:O7RZ2NOg
>757
なんか以前にもあったような…
テトラの数にもよると思うけど、すぐテトラは飽きると思うよ?コリタブ
夜電気消してから餌落としてみるとか
ウチのテトラは妙に知恵がついてコリがモフって浮いた餌のカスを食べるようになった
コリの上で群泳しとるw
760 :
pH7.74:2009/09/21(月) 18:47:17 ID:nos2H/kd
>>759 うお、そんな感じで賢くなってくれたらうれしいな。ありがと。
761 :
pH7.74:2009/09/21(月) 19:08:00 ID:vPZyPsjH
ラスボラはそんな感じだなー
コリの残餌を処理するラスボラ
カラシンは無関心かコリが食ってるのに奪いに行くかどっちかになりやすいイメージ
762 :
pH7.74:2009/09/21(月) 19:26:48 ID:70VYis4N
763 :
pH7.74:2009/09/21(月) 20:20:59 ID:eVuEIv1C
グッピーやミナミもコリの飛び散った餌を食べるなぁ
764 :
pH7.74:2009/09/21(月) 20:21:17 ID:3ZGQXTLI
コリのエサは何種類かいれるべき?
765 :
pH7.74:2009/09/21(月) 20:55:14 ID:DW3RWQYT
水槽の掃除なんかで流木動かしたりプロホース突っ込んだりするとコリがビビってコツンコツンと体ぶつけながら暴走するんだけどコリってこんなもんなのか・・・?
766 :
pH7.74:2009/09/21(月) 21:27:47 ID:d8J2Bum8
ウチの場合は、
朝テトラプランクトン→夜コリタブ
→朝テトラプランクトン→夜冷凍赤虫
→朝テトラプランクトン→夜ヒカリミニキャット
これの繰り返し。
コリの他に同居がいる場合はテトラプランクトンを沈めてやるのお薦め。
最強のモフモフ見れるし、ちびコリにまでしっかり行き渡る
767 :
pH7.74:2009/09/21(月) 21:45:04 ID:/aFuZ1W8
色落ちしてるのがいるのですが、どーすれば治るのでしょうか?
20匹居る中で1匹のみ色落ちしてます。
この個体は最近購入したのではなく、もう1年以上居ます。
他のに比べるとやはりあまり元気がありません。
ただ、エサは食べてます。
768 :
pH7.74:2009/09/21(月) 21:48:31 ID:vPZyPsjH
私女だけど環境も種類も書かずに質問する男の人って…
769 :
pH7.74:2009/09/21(月) 22:19:10 ID:3ZGQXTLI
>>766さんくす。明日テトラプランクトン買ってやってみよう!
770 :
pH7.74:2009/09/22(火) 01:05:55 ID:5SDAEzsT
コリって影が大好きなんだなー
大きめの流木の洞窟状になってるとこに大集結してかわゆす
771 :
653:2009/09/22(火) 01:49:11 ID:twHoiB47
赤コリの孵化が始まりました。
今までアカヒレの稚魚は卵黄で育てたのだけど
コリだとブライン必須だったりするのでしょうか?
卵にシッポが生えた感じで可愛いですね。
よく泳ぎ回るし
772 :
pH7.74:2009/09/22(火) 02:11:47 ID:BziFwoE7
>>770 そういうの用意してやると一日中ずっといないか?
だから撤去して水流作って遊ばせてる
773 :
pH7.74:2009/09/22(火) 02:42:03 ID:oVgbTltg
>771
コリ子は何もしなくても勝手に育つので特別な餌は不要ですよ
774 :
771:2009/09/22(火) 02:51:52 ID:twHoiB47
>>773 ありがとうございます。
本水槽だと
「稚エビは育つけどアカヒレ稚魚は育たない(捕食されてるわけですよね。間違いなく)」環境なので
本水槽では自然に任せる、
卵から隔離した水槽ではアカヒレ稚魚と同じやり方で育てる、
でトライしてみます。
今回ダメだったら、次はブライン本気で検討するってことで。
歩留まりよすぎると、水槽一杯になっちゃうので
適度な数が育ってくれるのがベスト、
育ちすぎたらその時に考えよう・・・ってことで。
775 :
pH7.74:2009/09/22(火) 03:00:06 ID:NXvkYvwB
776 :
pH7.74:2009/09/22(火) 03:30:19 ID:0OwZKaIi
コエンザイム粉末をひかりパピィに混ぜて与えると
メキメキ育つ。
777 :
pH7.74:2009/09/22(火) 03:47:57 ID:0OwZKaIi
コリドラス・ステルバイにて実験。
同一のペアから産まれた卵より孵化した稚魚をにて計測。
ヨークサックが無くなった時点からひかりパピィに混合して与えた。
3週間以降、冷凍ブラインと混合。
6週間経過時点での、平均体長を記録。
以下、比較的効果の見られたサプリメント成分。
通常の給餌 16mm
プロテイン混合 25mm(ヒレサイズ増大)
カルシウム混合 27mm
コエンザイム混合 32mm
現在、全種混合にてテスト中。
778 :
pH7.74:2009/09/22(火) 04:03:55 ID:NXvkYvwB
>>777 ほぉー興味ある結果だね
コエンザイムってサプリメントのコエンザイムQ10のこと?
現在、生まれてからどれ位経ってるの?今でも元気?
検証匹数は?
コエンザイムQ10って 確か心臓病の薬として当初販売されたんだよねぇー
それが成長に影響するって不思議・・・
779 :
pH7.74:2009/09/22(火) 05:40:29 ID:A+sURXBv
どうでもいいけど凄いコリに餌与えてるんだな
コリメインだとそうなるのか
普通は苔や水草を食べるから時々コリタブ投入しておけば
問題ないけどな
780 :
pH7.74:2009/09/22(火) 10:21:09 ID:qZLwGSyU
最近大きい青コリは臆病になってきたな...
781 :
pH7.74:2009/09/22(火) 11:11:55 ID:J9+iFX7q
昨日買って来たジュリーが仲間に合流出来なくてかわいそうだよ
782 :
pH7.74:2009/09/22(火) 11:34:31 ID:4URpt2Nh
卵生んだのでサテライトボックス初投入。
ほっといたら底にゴミがたくさんたまっていて底の卵がかびてしまった・・・。
サテライトスレ見たら 「吸水口にウールマット」
783 :
pH7.74:2009/09/22(火) 11:52:20 ID:5oeh521f
シュワルツイが隣の水槽に飛び移ってた
まさか飛び出すとは・・・
784 :
pH7.74:2009/09/22(火) 11:57:18 ID:JBr/TlcQ
家のコリ臆病でなかなか前に出てこないどうすりゃええの?
785 :
pH7.74:2009/09/22(火) 12:04:28 ID:0OwZKaIi
>>783 うわー、その瞬間見てえ。
シュワッ!と飛んだんだな。
786 :
pH7.74:2009/09/22(火) 12:14:40 ID:HeTn2Xef
787 :
pH7.74:2009/09/22(火) 12:22:29 ID:LCWwM/TQ
788 :
pH7.74:2009/09/22(火) 12:31:03 ID:A+sURXBv
789 :
pH7.74:2009/09/22(火) 13:04:27 ID:9IoM9SUc
臆病な生体がいる前では柳の葉が風に揺れるように動くようにしてる
たぶん傍から見るとキモイ
790 :
pH7.74:2009/09/22(火) 13:21:26 ID:0OwZKaIi
791 :
pH7.74:2009/09/22(火) 13:25:22 ID:JBr/TlcQ
>>790 バロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
792 :
pH7.74:2009/09/22(火) 13:34:53 ID:kMSWyXWO
793 :
pH7.74:2009/09/22(火) 14:01:31 ID:qZLwGSyU
そのうち慣れてくるよ。前にステルバイを買って来たときに、隅のほうで固まっていたけど一週間もしたらみんなと仲良くやってた。
794 :
pH7.74:2009/09/22(火) 14:52:49 ID:J9+iFX7q
>>793 ありがとう。まだ一日しか立っていないから焦る事ないね。たぶんグッピーやプラティが怖いんじゃないかと思っているよ
795 :
pH7.74:2009/09/22(火) 15:06:09 ID:+RL0fOyk
コリをグッピーやプラティと混泳させるお前さんが怖い。
796 :
pH7.74:2009/09/22(火) 15:14:31 ID:qjlpdoTJ
中性保てればいいんだけど
誰か底面使っている人いる?
底砂の掃除代わりに、吹き上げにしたらいいかと思ってるんだけど
常に底から吹いてると、コリにストレスとか掛かるのかな?
797 :
pH7.74:2009/09/22(火) 15:49:58 ID:5SDAEzsT
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
>>790
798 :
pH7.74:2009/09/22(火) 16:13:43 ID:yce3VC/w
コリだけ飼育していて1匹に対して大体タブレットどれくらいあげてます?
799 :
pH7.74:2009/09/22(火) 16:21:42 ID:Fhd+hvX/
うちはコリタブ4分の1行かないくらいかな
800 :
pH7.74:2009/09/22(火) 16:53:51 ID:yce3VC/w
>>799 結構少ないんですね
大食漢と聞いてたから一錠あげてましたw
801 :
pH7.74:2009/09/22(火) 18:46:00 ID:Fhd+hvX/
食べ残さないならそれでいいんじゃね
802 :
pH7.74:2009/09/22(火) 19:16:36 ID:T983YrBO
>>777 面白いことしてやがるなぁwww
プレコにクロレラ、
アロワナにビタミンC(金魚を餌にしてると体内のビタCが壊れるらしく、補給は効果あるとのこと)、
ディスカスにバイタルフード添加ブライン(ブラインシュリンプに、餌を与えて栄養強化)
ってのは聞いたことあるけど、
そこまでマニアックな実験は聞いたことねえww
803 :
pH7.74:2009/09/22(火) 19:18:11 ID:f8Xz0lpv
白コリ同士で繁殖させたら白コリ以外に何コリが産まれるんだ?
804 :
pH7.74:2009/09/22(火) 19:20:09 ID:u119/Ba/
赤青と餌食いの悪い種類を同居させてると多めにやらざるをえない。
だが、当然に赤青はメタボ一直線だ。
フグか何かみたいになってる。
805 :
pH7.74:2009/09/22(火) 19:25:14 ID:n68ZkcMT
>>803 その白コリ自身の片親が赤コリだったりした場合は、遺伝の法則に従って
赤コリも生まれるんじゃまいか。
806 :
pH7.74:2009/09/22(火) 20:09:35 ID:OhwTUnAV
二ヵ月ぶりにメンテの為外部開けたら、中から2cm弱に成長したステルバイが出てきて驚いた。
二ヵ月ほど前に産卵があったが、赤、青と同居の為、赤、青が増えてもなぁ。。。と、思い採卵しないで、放置プレイだった。
ステルバイとわかっていれば多少増えても良かった。
卵の判別出来る人いる?わかる人いたら特徴教えて。
807 :
pH7.74:2009/09/22(火) 20:16:25 ID:T983YrBO
>>803 基本はメンデルだから、aa x aa からは aa しか生まれず、理論上全部aa(アルビノ)になるはず。
まぁソラマメではないから、メラニン発現の遺伝子が複数箇所に介在すれば、先祖がえりのノーマル模様になることもあるだろう。
一応オール白コリになると考えておけばいいよ。
808 :
pH7.74:2009/09/22(火) 21:19:55 ID:n68ZkcMT
なるほど、アルビノって劣性なのか。
じゃ基本的に全部白コリになるね。
809 :
pH7.74:2009/09/22(火) 21:46:35 ID:T983YrBO
アルビノが優性だったら…
いずれワイルドのステルバイ全てがアルビノになっちまう!!
敵からの捕食率が高くなって、絶滅するだろうけど。
810 :
pH7.74:2009/09/22(火) 23:06:05 ID:qZLwGSyU
不可解な事が・・・さっき水槽のぞいたらジュリーが流木にあいてる穴にはまって死亡...よくなついていたのにな〜...4年間お疲れさま。そしてありがとう。
811 :
pH7.74:2009/09/23(水) 01:14:00 ID:ldde2WRm
812 :
717:2009/09/23(水) 07:59:40 ID:CTbsYXo6
>>715 回答もらえてないようだが底面濾過使ってる人なのか?
813 :
pH7.74:2009/09/23(水) 08:51:54 ID:4bEiP/CC
コリを知らない人にコリのこと説明するには何て言えば伝わるんだろう
「ちっちゃいナマズ」って言ったら大抵の人は「へぇ…ふぅんすごいね」的な微妙な反応なんだけど
このかわいい生き物を形容するいい言葉ない?
814 :
pH7.74:2009/09/23(水) 09:10:56 ID:ZnO3swwX
>>813 おメメをキョロキョロさせてパチクリしながらこっちをじーっと見てくるお魚さん。ちょーかわいい。
でいいんじゃね?
815 :
pH7.74:2009/09/23(水) 09:40:49 ID:TkvWGYwT
へぇ…ふぅんすごいキモイね
816 :
pH7.74:2009/09/23(水) 10:19:33 ID:CTbsYXo6
>>813 モフモフ、クリクリ、シャキーン、ボー、バビュッ、シュターンな魚
817 :
pH7.74:2009/09/23(水) 10:31:10 ID:FrARt5dd
818 :
pH7.74:2009/09/23(水) 12:50:29 ID:5g9WOKj1
コリドラスは可愛いけどコリドラス好きなおまいらは気持ち悪いのは何故?
819 :
pH7.74:2009/09/23(水) 13:37:37 ID:oH0eXiq6
コリじゃないからじゃね?
820 :
pH7.74:2009/09/23(水) 13:55:23 ID:tJix/lBp
821 :
pH7.74:2009/09/23(水) 14:02:12 ID:OA9pz9Ce
822 :
pH7.74:2009/09/23(水) 14:11:41 ID:SRWuiSSV
>>818 アイドルやアニメのヒロインは可愛いけど、
それを好きな奴らが全員キモオタなのと一緒さ
823 :
pH7.74:2009/09/23(水) 15:13:43 ID:QLP++noP
824 :
pH7.74:2009/09/23(水) 15:21:38 ID:SURAA2fv
ステルバイのアルビノと白コリは違うのか?
825 :
pH7.74:2009/09/23(水) 15:36:08 ID:XJ8YWfZy
白コリは大抵アエネウスのアルビノ
ステルバイのアルビノはそれに比べると値段もちょい高め
826 :
pH7.74:2009/09/23(水) 16:24:49 ID:gw/HT30f
マツブッシー
827 :
pH7.74:2009/09/23(水) 16:33:14 ID:a8gWM2/z
ステルバイのアルビノはヒレがオレンジで可愛い
828 :
pH7.74:2009/09/23(水) 16:47:42 ID:0dalylwy
良く見ると、ステルバイの模様が確認出来るところもナw
829 :
pH7.74:2009/09/23(水) 16:53:08 ID:iWuxf/yF
90cm水槽に10匹しかいないな〜。もう少し増やしたいんで買ってこようとおもうんだけどオススメのコリドラスってある?
830 :
pH7.74:2009/09/23(水) 17:06:11 ID:h5r1Zg6N
831 :
pH7.74:2009/09/23(水) 17:19:14 ID:oH0eXiq6
ナルキッソス
832 :
pH7.74:2009/09/23(水) 17:38:28 ID:LlF4zQyE
ステルバイ
833 :
pH7.74:2009/09/23(水) 17:48:07 ID:6yekYxIC
>>829 好きなコリドラスっていないの?
他人のオススメ聞かないと買う魚決められないの?
834 :
pH7.74:2009/09/23(水) 17:50:37 ID:2TNLBKg3
ハイフィン青コリ
835 :
pH7.74:2009/09/23(水) 18:05:20 ID:+KO4SmdK
>>833 既に飼っているんだし、その他に“お勧め”という情報を頼りにしちゃいけないのか?
836 :
pH7.74:2009/09/23(水) 18:08:57 ID:CAs95kwj
少し前に「うちのステルバイなかなか死なない」とかいってたヤツ、おれに発送しやがれ!
837 :
pH7.74:2009/09/23(水) 18:13:21 ID:SRWuiSSV
>>829 さっきうちのシュワルツィが、水面向かって猛ダッシュしたのはいいんだけど
ゴン!ってガラス蓋に思いっきりぶつかってヒョロヒョロ降りてきたんだ
というわけでシュワルツィがかわいいよ
838 :
pH7.74:2009/09/23(水) 18:19:03 ID:2TNLBKg3
>>836 何?すぐにステルバイが死んじゃうのかい?
839 :
pH7.74:2009/09/23(水) 18:57:46 ID:JvbP/AKj
840 :
pH7.74:2009/09/23(水) 19:39:48 ID:0dalylwy
折角90水槽なんだから、この際既存の10匹を別水槽に退避させて、
バルバトゥス導入して繁殖目指せ!!
841 :
pH7.74:2009/09/23(水) 20:27:51 ID:0jWYPV5Y
心の俳句
夜なのに
僕が見るのは
あおいそら
842 :
829:2009/09/23(水) 20:28:14 ID:gSWwzZvH
皆さんありがとう。参考になりました。感謝でつ。明日、店にいって買ってこよう!また質問させて頂くのでよろしくです。
843 :
pH7.74:2009/09/23(水) 21:07:21 ID:tJix/lBp
844 :
840:2009/09/23(水) 21:12:52 ID:0dalylwy
スクレロミスタックスだっけw
845 :
pH7.74:2009/09/23(水) 21:39:10 ID:BMIAuMoa
ワイルドものとブリードものって、どう違うんですか?
846 :
pH7.74:2009/09/23(水) 21:51:00 ID:0dalylwy
W:でかい 高い 繁殖力強(逆の場合もあり) キレイ(モノによる) 偏食(仕方ない)
現地の寄生虫や感染症に羅患してる可能性有り 性成長遅め 高水温に弱い
導入時に気をつける
B:Wに比べ迫力が無い 安い 繁殖力弱(逆の場合も) エサを選ばない
導入が楽(但し累代繁殖や劣悪な繁殖環境で、Wには無い病気が蔓延すること有り)
性成長早め アジアブリードは高水温に強い(高水温に耐え切れない血統は養殖段階で淘汰されている)
当然、入門ならBを勧める。
847 :
pH7.74:2009/09/23(水) 21:55:45 ID:Znzn2slZ
並コリいっぱい入れときゃ子供産むんかな?
848 :
pH7.74:2009/09/23(水) 21:56:18 ID:YddugPRI
青コリじゃ駄目なの?
849 :
pH7.74:2009/09/23(水) 22:09:42 ID:MvW58V1v
>>846 偏食の所は最近逆じゃないかなって思うように
ワイルドは皆人工餌食べてくれるのにブリードは偏食がひどいぜ
養殖段階で同じ餌ばかり与えてるのが原因だと思うけど
もちろん自家繁殖で分けてもらったのとかは問題無い
850 :
pH7.74:2009/09/23(水) 22:42:25 ID:BMIAuMoa
ありがとうございました。
851 :
pH7.74:2009/09/23(水) 23:49:14 ID:qP1SyNRS
コリの背びれってほんの少し欠けたぐらいなら再生する?
852 :
pH7.74:2009/09/23(水) 23:51:59 ID:Rz/U76OC
裂けた場合なら再生するのは知ってる
853 :
pH7.74:2009/09/23(水) 23:54:57 ID:ZnO3swwX
ステルバイ買ってきていまトリートメント中なんだが、せわしなく上下に動いてる。
854 :
pH7.74:2009/09/24(木) 00:05:36 ID:Lt79YLA2
ゴッド
855 :
pH7.74:2009/09/24(木) 01:01:41 ID:SFwXl9NH
>>852 投入時にすこし欠けていて心配だったが一ヶ月たってもコリタブを元気にモフってるのでもう少し様子を見てみる。
ありがとうございました。
856 :
pH7.74:2009/09/24(木) 01:05:21 ID:dLB4Df0b
>>835 他人のお勧めなんて他人の好きなコリドラス以外の何ものでもないだろ。そんなものは情報とは言えん。
コリドラス以外の魚でお勧め、っていうのならわかるが、コリドラス水槽にコリドラス追加するなら自分の好きなコリドラス買えばいいんじゃないか?
他人の好きなコリドラス聞いて何の参考になるんだ?
857 :
pH7.74:2009/09/24(木) 05:51:13 ID:E2E2zbv2
アッー!ドルフォイ
858 :
pH7.74:2009/09/24(木) 06:45:53 ID:jvXJyT/C
アッー!ドルフォイ
859 :
pH7.74:2009/09/24(木) 06:53:24 ID:tWv4h1SO
アッー!ドルフォイ
860 :
pH7.74:2009/09/24(木) 07:19:43 ID:ytv6TBHT
よく赤とか青とか白って言うけど、正式な名前は何ていうの?
ショップの表示にはないので教えてくれ
861 :
pH7.74:2009/09/24(木) 07:27:05 ID:bt0iJyU9
そのくらいググレカス
862 :
pH7.74:2009/09/24(木) 07:47:50 ID:v3RRFf2x
うちのコリドラス・ベネズエラ・オレンジは、底にじっとしていなくて、泳ぎまくっているんだが、底床材が砂じゃ無く、セラミック系の角ばった砂利だからだろうか?
863 :
pH7.74:2009/09/24(木) 09:24:49 ID:E2E2zbv2
アッー!エネウス
864 :
pH7.74:2009/09/24(木) 10:15:14 ID:E672y+eW
>>860 青:コリドラス・パレアタス
赤:コリドラス・エウメネス
白:青か赤のアルビノ
865 :
pH7.74:2009/09/24(木) 10:26:03 ID:qGrTYwu9
あと、これもだな。
青=花
866 :
pH7.74:2009/09/24(木) 10:55:40 ID:OeDYJa6H
>>835 その既に飼っている種類がなんなのかわからないと、答えようがない気が。
>>862 オレンジは活発に泳ぎ回るほうだよ。
ただ、角ばった砂利はひげを傷つけるからあまり良くないと思う。
>>864 赤コリは「アエネウス」とか店によって表記がけっこう違うね。
867 :
pH7.74:2009/09/24(木) 10:56:02 ID:vEQRFXlL
たまに黒コリの名前で売っている
868 :
pH7.74:2009/09/24(木) 11:19:11 ID:c3PWVSFY
青コリって昔は花コリって言ってたよね
いつの間に変わったんだろう
869 :
pH7.74:2009/09/24(木) 12:41:10 ID:kzHw7gNr
>>866 答えようがないって?
現に何人か答えてるし、ただ単純にオススメを言えば良かっただけじゃん。
何をためらう必要があったの?
870 :
pH7.74:2009/09/24(木) 13:13:31 ID:znGnVxIy
ハステータスの居る水槽にヤマトヌマエビを入れても大丈夫でしょうか?
ハスよく底や葉っぱの上でボーっとしてるので、小さいしツマツマされないか心配です
871 :
pH7.74:2009/09/24(木) 13:22:41 ID:NiyPAZ1u
ミナミのほうが無難じゃないの
872 :
pH7.74:2009/09/24(木) 13:41:40 ID:qGrTYwu9
>>870 ヤマトは悪さしない、ってよく言われるけど、稚魚稚エビや弱った魚を捕食する
こともあるみたいだから、できれば止めといた方が良さそう。
873 :
pH7.74:2009/09/24(木) 13:43:31 ID:mKGYPRcT
底でぼーっとしてるような生き物はツマツマすることある
スージーと違って殺意は無さそうだが、ストレスにはなりそう
874 :
pH7.74:2009/09/24(木) 14:20:09 ID:znGnVxIy
レスどうもです
やっぱりやめておいた方がよさそうですね
今ミナミと同居してて、ミナミとは上手くやてるんですけど
コケが大量発生してしまったのでヤマトを投入しようと思ってたんです
875 :
pH7.74:2009/09/24(木) 14:43:25 ID:EpStam4j
ミナミを飼ってるとヤマトがでかすぎて気分悪くなる。嫁はショップでヤマト見るたびに「でかっ!きもっ!!」って言う。
876 :
pH7.74:2009/09/24(木) 15:06:59 ID:QImjbGMZ
877 :
pH7.74:2009/09/24(木) 15:11:18 ID:tWv4h1SO
878 :
pH7.74:2009/09/24(木) 17:28:17 ID:gliK/qeF
水流ってみんなつけてる?
879 :
pH7.74:2009/09/24(木) 17:35:19 ID:bt0iJyU9
うんAT-50。水流でいったりきたり毎日遊んでるよ
880 :
pH7.74:2009/09/24(木) 18:02:17 ID:pvxlkngv
で、ハステータスのあとにステルバイ買ってきたらまたでかいと言われたw
881 :
pH7.74:2009/09/24(木) 18:17:46 ID:H1hTnLOa
コケが大量発生ってコリってもともとオトシンと同じコケ処理隊として
登場したのに…
882 :
pH7.74:2009/09/24(木) 18:26:16 ID:bPmDTWzb
青コリ!青コリ!青コリ!青コリぃぃいいいわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!青コリ青コリ青コリぃいいぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!コリドラス・パレアトゥスたんのセミロングのヒレをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!ヒレヒレモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
Tポジション中の青コリたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
水草水槽に導入決まって良かったね青コリたん!あぁあああああ!かわいい!青コリたん!かわいい!あっああぁああ!
パイロットフィッシュ用にも購入して嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!パイロットフィッシュなんて観賞用じゃない!!!!あ…Tポジションも水草水槽もよく考えたら…
青 コ リ ち ゃ ん は 観 賞 用 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!アルゼンチンぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵の青コリちゃんが僕を見てる?
水槽の青コリちゃんが僕を見てるぞ!青コリちゃんが僕を見てるぞ!コリタブ袋の青コリちゃんが僕を見てるぞ!!
水草水槽の青コリちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には青コリちゃんがいる!!やったよ花コリ!!ひとりでできるもん!!!
あ、パイロットフィッシュの青コリちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ赤コリぃい!!白、白コリ!!パンダぁああああああ!!!ステルバイぃいいい!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ青コリへ届け!!アルゼンチンの青コリへ届け!
883 :
pH7.74:2009/09/24(木) 18:30:49 ID:NiyPAZ1u
884 :
pH7.74:2009/09/24(木) 19:27:01 ID:ec+aYo2V
885 :
pH7.74:2009/09/24(木) 19:47:04 ID:ciUhJch/
弘田三枝子がコリドラスを飼っているという話は聞いた事がない
886 :
pH7.74:2009/09/24(木) 19:58:55 ID:OeDYJa6H
>>869 自分的にはあまりにもサイズに差があったり、ショートノーズとロングノーズだったり、
っていうのはお勧めしたくないし、せっかくなら今いるのとは違う色や性格の種類がいいかなとか、
まぁ参考に出来る情報がないと一概にこれお勧め!と言えないなぁと。
「お勧め」じゃなくて「好きな種類教えて」って言われたらそのへん無視して答えられるけどね。
ちなみに自分
>>833ではないからね。
お勧め聞いたり他の人の情報頼るのは全然いいと思うけど、そのへんの情報があれば勧めやすいし、
ないとお勧めしづらい(答えにくい)からレスも少なくなっちゃうんじゃない?っていうことを言いたかっただけ。
887 :
pH7.74:2009/09/24(木) 20:01:21 ID:7Q9T5vhE
おすすめといったらステルバイだろ!ステルバイ!
ピグマエウスもいいが10匹ぐらい入れないとおもろないな〜
888 :
pH7.74:2009/09/24(木) 20:05:28 ID:H1hTnLOa
オススメと聞かれたら青コリと答える
みんな約束な
889 :
pH7.74:2009/09/24(木) 20:39:10 ID:kzHw7gNr
890 :
pH7.74:2009/09/24(木) 21:18:28 ID:YtlttrwP
お茶したかっただけだろ?
891 :
pH7.74:2009/09/24(木) 21:47:24 ID:1wRON/Bn
雄雌の見分けがどのサイト覗いても違う事書いてあるということは
皆はっきり分からないんだねw
892 :
pH7.74:2009/09/24(木) 21:56:49 ID:7qIWlft1
色々な見分け方があるのでは。
893 :
pH7.74:2009/09/24(木) 22:02:06 ID:/DFL75ao
体の特徴より行動の特徴の方がおもしろい
894 :
pH7.74:2009/09/24(木) 22:07:02 ID:1wRON/Bn
895 :
pH7.74:2009/09/24(木) 22:33:59 ID:nX7V4Vo+
3週間前に水作エイトとガラスの間に挟まっちゃってボロボロになり
きりもみしたりひっくり返ったりを繰り返してたステルバイが最近ようやく立ち直った
他のコリと一緒にちゃんと正常に泳いでて嬉しくなったわ
それにしてもステルバイつえーな
896 :
pH7.74:2009/09/24(木) 22:34:02 ID:I6+iQAaC
>>879ありがとう。うちのコリは肥満体型だから運動させてみよ(^o^)
897 :
pH7.74:2009/09/24(木) 22:41:45 ID:ItTJO2oZ
ベネブラめっちゃ泳ぐな
もう一匹入れてやりたいけどなんせ高い
898 :
pH7.74:2009/09/24(木) 23:30:44 ID:jv/IDzzb
見分け方など本当は有馬温泉
899 :
pH7.74:2009/09/24(木) 23:55:20 ID:zhyhjINu
コリは猛毒
サテライト、コリの稚魚育てるのに楽でいいね。
適当に水流有るし。
900 :
pH7.74:2009/09/25(金) 00:10:45 ID:wCuxum0K
901 :
pH7.74:2009/09/25(金) 00:48:54 ID:ttpO3O/s
春はあけぼの、みたいな
ピグミー10匹連れてきた
人の気配でダルマさんが転んだ状態になる
902 :
pH7.74:2009/09/25(金) 01:45:32 ID:ZxNGVRp5
>>864 __‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
903 :
pH7.74:2009/09/25(金) 08:54:27 ID:+aovjV3Z
(´・ω・`)ノおはよ
904 :
pH7.74:2009/09/25(金) 09:39:42 ID:5CxwaQmF
トリリネアッー!トゥス
905 :
pH7.74:2009/09/25(金) 11:25:52 ID:roueJzIF
赤コリは青コリより強い
906 :
pH7.74:2009/09/25(金) 11:44:30 ID:u3+ODgge
おれも赤コリのほうが生命力強い印象がある
エサも赤のほうがなんでも食べる
907 :
pH7.74:2009/09/25(金) 12:40:42 ID:VFyNe6nS
コンコロって太りやすいのか?
我が家のコリーズの中でコンコロだけ体格よくてふっくらだぜ
908 :
pH7.74:2009/09/25(金) 12:56:32 ID:TzkKrT1O
砂に上半身突っ込んで餌さがしするくらい意地汚い。
コンコロは。
909 :
pH7.74:2009/09/25(金) 13:21:49 ID:biXBA1qw
アッー!シャー
910 :
pH7.74:2009/09/25(金) 13:24:13 ID:rc+63KQI
ザ コリーズ
911 :
pH7.74:2009/09/25(金) 13:36:16 ID:v4kcTanr
アーッ!ルボリネアーッ!トゥス
912 :
pH7.74:2009/09/25(金) 14:23:23 ID:9+ALP1EF
60規格水槽をリセットして水草を大幅に減らしたらがさびしくなったので、コリデビューしてみました。
プレタブ入れたら必死でモフモフ、可愛いwww
寝室の無加温ミナミ水槽にも1匹入れたくなったな、青コリなら無加温でも大丈夫らしいから悩む
913 :
pH7.74:2009/09/25(金) 15:46:19 ID:tCxQ7zyX
914 :
pH7.74:2009/09/25(金) 16:34:49 ID:0wuhJkcW
赤コリ2匹じゃかわいそうかと思って白コリ2匹追加したら赤コリが引き篭もった
915 :
pH7.74:2009/09/25(金) 18:58:35 ID:pwmN+nG5
関係ないけど沢田研二は太ったな
916 :
pH7.74:2009/09/25(金) 19:04:38 ID:bgQEFBLq
>>915 確かにあの弛んだ頬はモフモフしてそうだなw
917 :
pH7.74:2009/09/25(金) 19:07:16 ID:6mIB6/Hu
コリ元気ないな〜・・・ん?小さい百足が水槽の中で死んでる!なんでだぁ〜
918 :
pH7.74:2009/09/25(金) 19:40:19 ID:Ere21WnH
コリは南米の魚。
アエネウスは、コリ分布図の中では北限に位置する魚。(大図鑑より)
つまり、コリの中では最も赤道に近い=暑い環境に適応した種。
それが更に糞暑いアジアの泥沼で養殖されている。
こと暑さにおいては、ブリードアエネウスの右に出る奴はいねえ!!
919 :
pH7.74:2009/09/25(金) 19:43:21 ID:Icq3XmkT
コリドラスって仲間同士のテリトリー争いとかってないんですか?
メダカを飼ってるんですが、童謡とちがっていがみあいばかり・・・。みていて全然癒されません。
920 :
pH7.74:2009/09/25(金) 20:02:35 ID:Fp2Mi3qV
どうなんだろう
少なくとも自分のところでは、まったくない。
むしろいつも固まっている
一方海水水槽では連日縄張りを巡る争いが起こっている
921 :
pH7.74:2009/09/25(金) 20:19:26 ID:dxHbLZCJ
>>919 数種類を3匹ずつとか飼うと、まとまって行動はするけど、
餌を取り合ったり縄張りみたいなものを作ったりはあまりしないかも。
めだかはけっこうつつき合うよね。
それに比べたら、コリは喧嘩なんてしてないに等しいんじゃないかなぁ。
922 :
pH7.74:2009/09/25(金) 20:30:01 ID:BL+OCqkY
青コリ 赤コリってきもいよね
923 :
pH7.74:2009/09/25(金) 20:33:12 ID:Icq3XmkT
おお。コリドラスは平和なようですね。仕草も姿もユーモラスみたいだし、ぜひお迎えしたいです。
ありがとうございました。ヽ(´―`)ノ
924 :
pH7.74:2009/09/25(金) 20:43:35 ID:RWzKvViW
コリドラスは喧嘩なのか求愛なのかワカラン。
925 :
pH7.74:2009/09/25(金) 20:50:00 ID:Ere21WnH
>>923 よろしい。では、ロングノーズタイプのコリを選ぶのだ!
平和に少々のデンジャラスが加わること請け合い。
926 :
pH7.74:2009/09/25(金) 21:02:55 ID:du4qrhhw
このスレの人達はどんな色(色温度?)の照明を使ってるのだろう
昼光色、昼白色とかPG2、PG3などなど…
927 :
pH7.74:2009/09/25(金) 23:20:27 ID:rzF1Y9sU
>>921 そう言われてみればコリが喧嘩しているところを見たことがないなぁ...
928 :
pH7.74:2009/09/25(金) 23:24:01 ID:cxvG4rF4
コリは平和の象徴
929 :
pH7.74:2009/09/26(土) 00:14:08 ID:UqiRA/1a
コリほど優しい子はいない
930 :
pH7.74:2009/09/26(土) 00:32:46 ID:ouaAFIVU
なんかどっかでハブロススがめっちゃ喧嘩してる動画見たな
931 :
pH7.74:2009/09/26(土) 06:47:54 ID:PoDnGWtn
繁殖期も?
932 :
pH7.74:2009/09/26(土) 12:45:11 ID:tTGtErGo
コリの喧嘩を一度はみたい
933 :
pH7.74:2009/09/26(土) 12:54:27 ID:p0hEtEIk
>>926 環境による。
PG2なら、アドルの背中やステルバイのヒレなど、オレンジが引き立つ。
無論、アエネウス・ゴッセイ・コンコロなんかは、赤系のライトでないとキレイじゃない。
水草が多いなら、PG3との併用は定番中の定番だが、
PG3単独使用は…普通やらない。
(地肌は緑系の魚は、まずいない。メタリックグリーンの魚は多数いるが、
メタルと緑ライトの組み合わせは、何故か合わない)
家電汎用ライトは、地肌がクリーム系の魚が引き立つ。
白コリ・パンダ・メタエ・トリリネ・カウディマ辺りがキレイ。
また、インテリアとして家具に溶け込むので、過度に水槽を
自己主張させたくない場合に重宝する。あと安い。
海水魚用の青系ライトは…
シクリやアトロペ等、地肌が灰色に近い白の魚が映える。
また、コルレアやシュワルツィ等、黒のラインを自慢とする魚が
やたらソリッドに見えるので、隠れたオススメの組み合わせ。
934 :
pH7.74:2009/09/26(土) 12:55:38 ID:T+AuAwJ3
パンダは気難しいから他のコリと混泳しないほうがいいって聞いたけど
やっぱりやめたほうがいい?
935 :
pH7.74:2009/09/26(土) 15:11:51 ID:aSto85IU
ジュリーの卵を発見したんだが
ガラス面には4個ほどで、ほとんどが岩とか流木に産み付けてあった
増やしたいがジュリーは繁殖×ってテンプレに書いてあるしどうしたものか・・・
936 :
pH7.74:2009/09/26(土) 15:26:39 ID:y4EwMsP0
うちのステルバイ、いつも二匹で水槽の上下を行き来しているんだが大丈夫かしら。
他の二匹は底でおとなしくしているから尚更心配だ。
まさか交尾の前触れか?
937 :
pH7.74:2009/09/26(土) 16:24:37 ID:Wm9Td2am
>>935 本物のジュリーなら分からないけれど、ジュリーとして売ってるトリリネだったら
簡単に繁殖したよ。小さい頃はアイバンドがあってかわいいよ。
938 :
pH7.74:2009/09/26(土) 16:47:43 ID:sANVbhtc
http://imepita.jp/20090926/597740 「パンダ3匹下さいなっ」ってさっき買ってきたうちの1匹
背鰭の黒がほとんどなく顔の黒がグレーっぽい
体色は肌色ってゆーより微妙に青白く見えたりもする
頬のメタリックな感じも他の子と違い範囲が広く見える
この子と他の子との違いって
@個体差
A体調を落としていて色が出ていない
Bもしかしてパンダじゃない
Cその他
どれにあてはまりますでしょうか?
サイズは3匹とも3センチ弱です
939 :
pH7.74:2009/09/26(土) 16:49:50 ID:8lRDc4vn
>>934 なぜパンダを飼いたいか考えれば、
おのずと結論がでるだろう。
940 :
pH7.74:2009/09/26(土) 17:54:29 ID:bdSAjIWo
7月に孵った青コリ5匹が全部ロングフィンに
なってきたけど全匹♂ってことだよね?
941 :
926:2009/09/26(土) 19:12:53 ID:K3kym1MI
942 :
pH7.74:2009/09/26(土) 19:15:09 ID:F+CpIXm1
コリたん…ちゅき!
943 :
pH7.74:2009/09/26(土) 21:48:12 ID:P4sce5Ky
>>934 うちは21種類のコリを1匹ずつ、パンダもいるが全く問題なし
コリタブ放り込むと俺が俺が状態になるが、怪我するような喧嘩する事はないね
944 :
pH7.74:2009/09/26(土) 22:07:21 ID:FZ9wgsH+
澤屋敷www
いたなwww
945 :
pH7.74:2009/09/26(土) 22:14:14 ID:PoDnGWtn
エビ水槽作ろうと思って100cm水槽にソイル敷いてしまったんだが、
水草水槽で窮屈な思いをしているコリ達の水槽にしてあげれば良かったと後悔中。
しかし、今さらこの大量のソイルを処理して砂に換えるなんてやりたくない。
となると、コリをソイル飼い・・・・どうですかね?たまに体系が変わってしまうとか、
病気になりやすいとかの書き込みもあるけど、ソイル飼いしてる人の感想を聞ければ。
946 :
pH7.74:2009/09/26(土) 22:36:08 ID:Q7L7GzQQ
毎度の話だが…
病気さえ出なければ、「水質を弱酸性に維持してくれるすばらしい砂」だし、
病気が出てしまえば、「病原菌を保持しやすく、底棲魚には向かない砂」となる。
その境目は飼育者の技術と心配り、そして若干の運だ。
947 :
pH7.74:2009/09/26(土) 22:42:02 ID:AyegjgSY
948 :
pH7.74:2009/09/26(土) 23:06:08 ID:uHUhTRYP
>>946 「技術と心配り」とはいっても、ソイルでガンガン掃除してたらどんどん崩れるだろ
949 :
pH7.74:2009/09/26(土) 23:17:44 ID:8lRDc4vn
>>945 他人の真似してセオリーどおりにやっても、新たな感動はないよ。
950 :
pH7.74:2009/09/26(土) 23:36:50 ID:G5s+Qws6
951 :
pH7.74:2009/09/27(日) 01:06:32 ID:PHfHvp/7
>>945 727だが
ソイル飼いのコリ達は一様にやせててヒゲが三分の一位しか無かった
コリにとって底砂は食卓&ベッドみたいなもん
コリよりもソイルが可愛ければ止めないけど
952 :
pH7.74:2009/09/27(日) 01:40:40 ID:MYp5KlxT
953 :
pH7.74:2009/09/27(日) 02:39:43 ID:tu1w5rRM
いいセンスしてるな
954 :
pH7.74:2009/09/27(日) 02:55:52 ID:LaFCy0R5
EE S.E.N.S
955 :
pH7.74:2009/09/27(日) 04:50:08 ID:MWqd+T26
>>952 コリ(・∀・)カワイイ!!
個人的に左の水草レイアウトも素敵だと思う。
マツモとアマゾンチドメグサとあと1個はなに
956 :
pH7.74:2009/09/27(日) 06:47:00 ID:tJ+6MknC
>>938 個体差なんじゃないかなぁ。
うちのパンダ軍団の中にも多少アイバンドが薄い奴いるし。
背鰭に色が乗ってない奴はいないけどね。
957 :
pH7.74:2009/09/27(日) 08:01:50 ID:a796WD6k
>>938 オレも個体差だと思う。
自分の買っているのも薄いのからスゲー白黒ハッキリしたのもあるし。
見る限りそんなに弱ってないし。
尾びれは欠けてるんじゃなく曲がってるんだよね?
まあ、買ったばかりなんで体調崩さないよう気をつけてあげてください。
958 :
pH7.74:2009/09/27(日) 09:20:46 ID:604EDKl/
>>952 これやると、モフモフで砂を撒き散らさないか?
餌入れる皿の中にも突っ込んでばら撒くし、元気なコリは大変だ。
959 :
pH7.74:2009/09/27(日) 10:07:52 ID:MnxUX9Xl
今日も一生懸命にご飯食べてるなぁ。んふふかわいいねぇ。この子達に出会えて良かったなぁ。本当救われたよ。ありがとう、これからもよろしくね
960 :
pH7.74:2009/09/27(日) 11:02:53 ID:MYp5KlxT
>>955 水草はアンブリア、チドメグサ、スクリューバリスネリアなのだ。
>>958 実はここはコリの食事場なんだが、砂の量はけっこう微調整をした。多ければ巻き散らかし、少なければ十分なモフモフが出来ない。
なので、ちょうど口が底に届くくらいの量にしてある。相当びっくりさせない限り砂は撒き散らさないね。
961 :
pH7.74:2009/09/27(日) 11:25:01 ID:LOppTdGL
後方に見える土管が気になる
962 :
pH7.74:2009/09/27(日) 11:56:22 ID:RY45sZpN
スーパーマリオか
963 :
pH7.74:2009/09/27(日) 12:11:35 ID:ZxSB1jit
>>952 俺もやったことあるけどうちのステルバイはガラス容器の外ばっかり回って
全然中にたどり着けなくて断念したw
964 :
pH7.74:2009/09/27(日) 13:05:29 ID:MYp5KlxT
>>961 土管は有効利用が思いつかなくて持て余してる。誰かナイスアイデア持ってる人いないかね。
965 :
pH7.74:2009/09/27(日) 13:21:00 ID:LOppTdGL
横に倒せばコリの家
966 :
pH7.74:2009/09/27(日) 13:35:46 ID:tu1w5rRM
ハエトリソウ植えるとか
967 :
pH7.74:2009/09/27(日) 14:06:12 ID:13352bMc
968 :
pH7.74:2009/09/27(日) 14:15:51 ID:L48hmXON
赤コリが白コリみたいに白くなって来た
969 :
pH7.74:2009/09/27(日) 17:00:10 ID:0iCMOEU8
4匹だけだと隠れたまま出てこなかったグァポレだが、
思い切って10匹に増やしたところ水槽内を乱れ飛びしてる。
グァポレの成る木も華やかになったし良かった。
970 :
pH7.74:2009/09/27(日) 17:08:58 ID:wo7IZ0eb
パンダのハイフィンって初めて見たけど、なんかひどいなw
鰭が長くなっているのは分かるけど、鼻?のひらひらまで長くなってるのはちょっと・・・w
パンダに限らず、他のもそうなんかな・・・
971 :
pH7.74:2009/09/27(日) 17:31:47 ID:Gl+Gm+zP
品種改良ってのは、特異体質の遺伝子を濃くして固定化を図る行為だからな。
毛深い奴をより毛深くするようなもんだw
972 :
pH7.74:2009/09/27(日) 18:04:36 ID:NCJh+zsk
グァポレってグアポレじゃダメなのね
ガポレに近いのかな
973 :
pH7.74:2009/09/27(日) 18:11:51 ID:dQshyJJ9
グァテマラみたいなもんかなあ
974 :
pH7.74:2009/09/27(日) 18:23:06 ID:wnfIdyLV
ソイル水槽に頑張って砂場作って
コリ様を迎え入れてみた
かわいいなぁ…
975 :
pH7.74:2009/09/27(日) 18:28:01 ID:x63U5Z0X
昔、ショップで子供とお母さんが『あっちむいてほい』下さいと言っていたのを思い出した。
俺はアドルフォイだと気付いたので爆笑、店員に助け舟を出してあげた事があった。
来月になったら水槽立ち上げてコリとハナビ飼うんだ。。。
976 :
pH7.74:2009/09/27(日) 21:18:11 ID:Pox86z+j
仕事から帰ってきたらナナを縛ってる糸と流木の間深くチビコリさんが挟まってた…ごめんよコリさん(´;ω;`)ブワッ
977 :
pH7.74:2009/09/27(日) 21:23:33 ID:w3QonS69
ステルバイがコリの中だと一番飼いやすいな
978 :
pH7.74:2009/09/27(日) 21:23:43 ID:KvIXQ5b2
青コリと赤コリを二匹ずつ飼ってたけど、赤コリばかりでかくなる。
一匹青コリ死んでしまった。病気だったみたいだ
979 :
pH7.74:2009/09/27(日) 21:28:40 ID:uOIASjHF
青コリは意外と難しいと思うぞ。
980 :
pH7.74:2009/09/27(日) 22:29:18 ID:zum6TOnc
ノーマル青コリが難しいってどこの世界の話だよ
981 :
pH7.74:2009/09/27(日) 22:39:33 ID:MYp5KlxT
982 :
pH7.74:2009/09/27(日) 22:49:05 ID:1CIFDckG
でかくなるのは青より赤コリのほうだな
983 :
pH7.74:2009/09/27(日) 22:54:59 ID:2MLURb7v
レイアウト変えたらコリ達不安なのか
以前より隊列組んでる時間が長いんだが・・。
984 :
pH7.74:2009/09/27(日) 23:12:59 ID:Pox86z+j
>>981 ☆になりますた…
アクア初めて50日、初めて飼った子だったのでショック(´・ω・)
985 :
pH7.74:2009/09/27(日) 23:15:40 ID:q4S5J/3o
986 :
pH7.74:2009/09/28(月) 01:33:56 ID:FLQ3Rrtx
おつ
987 :
pH7.74:2009/09/28(月) 01:56:31 ID:RqQu4zbx
ピグマエたんが俺を拒否るようになってしまた
988 :
pH7.74:2009/09/28(月) 09:46:17 ID:jdTOcB2e
コトブキのダックスC60(26L)にコリピグ13・オトシン1・ミナミ5なんですが、ステルバイかジュリーを追加したいです。
1ペア入れる余裕ありますか?
コリピグは隠れてばかりで淋しい・・・。
涌き水&ちょっとしたジェット水流域を作ってるので、よく遊ぶ子が欲しいです。
あと、この環境でも大丈夫なら繁殖も狙ってみたいです。
989 :
pH7.74:2009/09/28(月) 10:23:26 ID:3uX1bzjP
990 :
pH7.74:2009/09/28(月) 10:32:00 ID:jdTOcB2e
>>989 ジュリーなかなかいないし、やっぱりステルバイですかね。
あまりにコリピグたちが出てこないから、遊んでくれたらと思ってエアーカーテンまで作って、なんだか訳わかんない状態に。
涌き水やらジェット水流やら、やり過ぎたのかも・・。
撤去するかぁ。
991 :
pH7.74:2009/09/28(月) 13:13:55 ID:lM3fBOaH
ハブロースス購入カキコ
元気よくてかわゆす。
思わずブリジッタエについて群れる様もたまらん
992 :
pH7.74:2009/09/28(月) 20:46:05 ID:gANe3gaK
短パン
993 :
pH7.74:2009/09/28(月) 21:19:23 ID:pHF4es4h
>>990 なれるとひょこひょこでてくるよ。
うちのは飯時になると餌輪のあたりをホバリングしてる。
待ちきれないときは水草をつんつんしてる感じ。
もしかしたら上層に魚がいないからおびえて出てこないのかもしれないなー
ピグミーかわいいよなw
994 :
pH7.74:2009/09/28(月) 21:39:58 ID:jdTOcB2e
>>993 いいな、ひょこひょこ出てきてほしい(ノ_・。)
お迎えして1ヶ月なんだけど、私も仲良くなれるよう頑張る!
一緒に泳ぐかも〜と思って、しばらくブラックテトラをいれてみたこともあるけどダメだった…。
もちょっとそのままにしとけばよかったのかもね。
アドバイスどうもありがとう♪
さっき部屋暗くして、そーっと覗いてみたら…ジェット水流で遊んでた!
嬉しくてちょっと涙でた(>_<。)
995 :
pH7.74:2009/09/28(月) 23:38:46 ID:FbRfUZpZ
コリじゃないけどうちのヒドジョウもジェット水流で遊んでる
やはり科は違えど同じ水底を這うものとして何か通ずる物があるのだろう
996 :
pH7.74:2009/09/29(火) 07:02:51 ID:O9KPzZE6
コリ水槽で朝ご飯の冷凍赤虫をあげたんだが、水面に冷凍赤虫がそこそこ浮いてる。
上層に魚がいないからこれはずっとそのままになるのかな?
そうすると水質悪化しちゃうよな。
どうすっぺ。
997 :
pH7.74:2009/09/29(火) 07:51:46 ID:Ek+2FR3b
>>996 別容器に水を少し入れて解凍
ちょっとかきまぜる
スポイトで吸って底床に落とす
であげてるな。5%くらいどうしても浮く分は捨てちゃってる
998 :
pH7.74:2009/09/29(火) 08:16:27 ID:W3BdvkaW
>>997 ごめん、言葉足らずだった。
おれもそのやりかたをしているが浮いてしまう。
もうちょっと多めの水で解凍すれば浮き沈みがわかるね。
で、沈んだ分だけ与えることにしてみる。
別案としては、別水槽にテトラがいるんだが気性が荒いので水面掃除屋として雇うか迷ってる。
999 :
pH7.74:2009/09/29(火) 08:47:35 ID:8YUUrQgR
水面スレスレにいつもいるゴールデンデルモゲニーは
うちの水面掃除屋さん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。