人生は底辺、アクアでも底面で馬鹿にされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
もういやだ
2pH7.74:2009/08/12(水) 21:35:10 ID:rsui//lM
そりゃてーへん(大変)だな
3pH7.74:2009/08/12(水) 21:52:10 ID:07zSXVXH
クーリーローチとかも。
4pH7.74:2009/08/12(水) 22:42:22 ID:eZndk8so
底面フィルをバカにする奴はまだまだだぞ。18槽の水槽を管理してるが、全部底面エアリフトだ。ブロワに底面。これが最強に使いやすい。
とマジレス
5pH7.74:2009/08/12(水) 23:13:44 ID:L/dzsE/h
底面エアリフトは外部買えない貧乏人って言われ続けた俺だけど、他人に底面エアリフト勧めたら、エアポンプ高いから外部直結にするって言われた
なんでやねん
6pH7.74:2009/08/12(水) 23:37:02 ID:L/dzsE/h
>>1以前はもっとバカにされたよ今はまだマシ
底面に濾過能力なんか無い、ペンシルサイズの生体一匹飼うのが限界だとかいわれたりしたわ
2〜3リットルのショボい外部使ってるヤツにまで貧乏人扱いされたりしてさ
うるせーバーカ貧乏バンザーイ貧乏最強
7pH7.74:2009/08/12(水) 23:45:02 ID:PWNZz2WT
あなたイケメン 僕テイメン
8pH7.74:2009/08/13(木) 01:16:24 ID:MI9L20ig
短パンマン
9pH7.74:2009/08/13(木) 02:02:45 ID:hXHrttgs
エーハイム 90cm
でぐぐったら2215でた
濾過槽4リットルらしい
底面なら20〜25リットルくらいだろ?
外部だけで底面と同等の生物濾過してる人は少ないと思うな
バカにされるいわれは無い
10pH7.74:2009/08/13(木) 08:28:33 ID:yS7H9SQp
無知な家族に水槽の管理を頼む場合スポンジフィルターですら掃除がままならんが
底面なら水に手をつけずに底床の掃除と合わせて出来るからオカンでも可能。
11pH7.74:2009/08/13(木) 12:08:04 ID:csKi4hC0
ウチのオカンは温度合わせもカルキ抜きも行わないので、カンスイは不可能…

生体全滅の前科あり…
12pH7.74:2009/08/13(木) 12:41:47 ID:MI9L20ig
2才の娘でも見やすいように、ほぼ床に設置してるんだが色々と水槽に物を入れられて困る。
この前はメルちゃん(全長30センチ)ってゆう人形が水槽に浮かんでました。
上部濾過ならこんなことにはならなかったと思う
13pH7.74:2009/08/13(木) 21:57:08 ID:YITeJhpI
蓋は?w
14pH7.74:2009/08/13(木) 22:11:41 ID:3WvLSP4h
>>6誰だよその馬鹿w生物濾過ならめっちゃ能力高いわw
15pH7.74:2009/08/13(木) 23:45:00 ID:qZS+uPDs
底面ってリセット作業が面倒ですね、それ以外は最強です。
リセットって今でもやはり砂利を抜いてオール洗浄ですか?
16pH7.74:2009/08/14(金) 04:04:44 ID:TPBgq42i
リセットはリセットだろ?
底面とは関係ない気がするけど?
17pH7.74:2009/08/14(金) 14:02:06 ID:xeejIoWi
底面最強なのはみとめてやる。
でも、俺は底面と外部つないでるけどな
18ボス:2009/08/14(金) 14:59:21 ID:/plXK87/
>>15
ハイドロタイプは面倒というか、えげつなく汚れがたまりますね。

>>17
普通にそれが一番いいと思うけど、加工みたいなことが必要じゃないかな。
19pH7.74:2009/08/14(金) 17:06:39 ID:TPBgq42i
汚れが溜まってからが底面ですよ
バクテリアいっぱい維持するには、バクテリアの餌を良い状態でいっぱい維持しなきゃダメでしょ
汚れはバクテリアの餌であり、バクテリアの棲みかであり、バクテリアそのものだったりでしょ
普段からバクテリアの餌を安定的に保持してバクテリアの数を安定させないと、濾過も水質も安定しないっしょ
水槽全てをきれいにしちゃったらバクテリアの餌が足りなくなってバクテリア飢え死にしちゃうよ
バクテリアは食い溜めきかないと思う
20pH7.74:2009/08/14(金) 17:40:35 ID:ADFfBpZk
飢え死にするバクテリアが出たら
しばらくはそれが他のバクテリアの餌になるだろうな。
21pH7.74:2009/08/14(金) 20:02:03 ID:BQUW92lT
吸い込みで詰まったら吹上に変更
22pH7.74:2009/08/14(金) 23:56:11 ID:TPBgq42i
大磯なんかだと詰まってからが最高ですよ
水が底床全体から染み込む程度で十分
大磯の隙間が濾過微生物のフワフワでいっぱいになってその中を水が染み込んで行くわけですよ
こんな目の細かいフィルターは他には無いでしょ?
バクテリアの吸着効果もあるはずだしさ
青水入れても半日で透明になっちゃうよ
それでも、大磯に水が染み込まなくなる事なんて普通は無いからだいたい大丈夫
23pH7.74:2009/08/15(土) 00:17:01 ID:yit5GNJm
大磯の表面積を気にする人が多いけど全くナンセンスよ
大磯の表面積なんか殆んど関係ないよ
大磯の表面なんかすぐにバイオフィルムで被われちゃうんだから大磯自体の表面積なんか全然関係ねーよw
バイオフィルムはインフゾリアなんかに食い荒らされて超微細な凸凹になるから、バイオフィルムの表面積はきっと凄いよ
どっかの多孔質濾材の宣伝文句で原生動物だか後生動物だかが活動するのに適した孔の大きさ、みたいな説明あったけど、こっちはそいつらが自分で空けた孔なんだから間違いなく最適だよなw
それが更に育って立体的な綿状になって底床いっぱいに溜まるんだから、表面積凄すぎじゃね?
24pH7.74:2009/08/15(土) 21:25:35 ID:0aP3pEWj
餌金用に45cmで底面を使ってるんだけど黄や緑になる薬を投入しても
1時間位で透明になってしまうのです。
吸着は使用してないのですがバクテリアの仕業?一時的に底面は止めるべきですか?
25pH7.74:2009/08/16(日) 08:18:12 ID:6Hu+DRv9
むかーし昔の事じゃったー
ある森に悪い狼が住んでおったそうじゃ
この狼は本当に悪い狼で、村の年頃娘を片っ端から食っちまったそうじゃ
日本一のエロ狼じゃ
怒った村の若い衆は、その狼を鉄砲で撃って殺しちまったそうじゃ
それからは村に平和が訪れ、村の若い衆も娘達とラブラブで超気持ちいい性生活をエンジョイしちょった
それから二年目の秋、大雨が降った
畑仕事もできんから村ん衆はみんな布団の中で汗かいちょった

鉄砲水が来て村は崩壊した。
26pH7.74:2009/08/16(日) 08:36:34 ID:6Hu+DRv9
森に狼がいなくなれば鹿が爆殖して森の木々を食いまくる、森は保水力を失い鉄砲水を招く
莫大な税金投入し続けて治水しても森の生態系は元には戻らん
底床のミクロな生態系崩壊がどんな結果を招くのか?わしゃ怖いんじゃ
その薬がもし微生物を殺す毒ならば、ミクロな生態系崩壊
めでたしめでたしじゃ
27pH7.74:2009/08/16(日) 10:18:33 ID:6Hu+DRv9
長い…
「水きれいにする微生物殺しちゃったら、水汚れて病気になるよ」
これと差し替えお願いします。失礼しますたorz
28pH7.74:2009/08/17(月) 22:52:53 ID:JiuwOFo4
90cmを底面にチェンジしてみるかな、現在はレイシーRF90+エーハ2228
なんだが、底面VSRF90+エーハのどっちに軍配があがるか?
不景気で収入ダウン、底面に交換してろ過能力もダウンか?
底面で済むならシンプルでいいんだが、ちなみに30cmポリプ3匹ね。
29pH7.74:2009/08/18(火) 04:20:40 ID:VJTqx/e3
金無いなら今あるヤツで我慢した方がいいよ
30pH7.74:2009/08/18(火) 10:44:37 ID:9oCokjp+
貧乏人はその我慢ができないからどんどん貧乏になっていく
31pH7.74:2009/08/18(火) 10:53:45 ID:VJTqx/e3
ベアなら底面足すのは簡単。
砂入ってるなら濾過能力もへったくれもない
なんぼ水きれいにしたってポリプがまったりしてる底床は止水で嫌気でゴミが溜まってる
重力あるから溜まってる。
フィルターにもゴミは溜まるけど通水してるから、災いの原因にはならないな
ゴミは悪くない、災いを招くのは環境だろ?
32pH7.74:2009/08/18(火) 13:36:15 ID:4SywQBM1
>>28death,最初はベアでいわゆる丸太飼いだったんだけどPHの落ち方が急激で
大磯を5cm敷いたんです。
底床の効果絶大、だけど肉食系に底面はNGかあ、鬼畜の様な金魚イーター
だしあっと言う間に底床が目詰りか。
PS収入↓と言うより収支は赤字だわ。
33pH7.74:2009/08/18(火) 15:29:43 ID:VJTqx/e3
肉食なんて子供が釣ってきたブルーギルしか飼った事ないけど、多分大丈夫だよ
オタマジャクシがわいてるとこバケツで掬って水槽にドバーって入れたりしてたから、けっこうハードな水槽だったと思う、オタマジャクシで水槽真っ黒だったし
屋外だったから匂い気にしてなかったから匂いについては知らない
肉食だから詰まるって事はないと思う
つか大磯底面エアリフトで詰まったって話なんか一度も聞いた事ないんだけど、やっぱり詰まる事もあんのか?
34pH7.74:2009/08/18(火) 19:49:52 ID:4SywQBM1
うう、泣けてきた。
35pH7.74:2009/08/18(火) 22:38:11 ID:VJTqx/e3
泣いてる暇があったら、大磯底面エアリフトで詰まった話探してきてくれよ
まじどんな環境だと詰まるのか知りたいんだ
36pH7.74:2009/08/19(水) 00:24:25 ID:Ehp5MRyF
10年くらいしたら詰まる事もあるかもな
その時はプロホースでザクザクやればいいよ
37pH7.74:2009/10/03(土) 10:52:37 ID:gdSxP51I
ザクザクしない派だったらさ、底面がどんどん強くなってくの実感してるよな?
ザクザクしまくる人に、ほどほどにしろって言っても無理なのかも知れないけどさ…
せめて最初の一年くらいはザクザク我慢しろよ
じゃないといつまで経ってもわからないよ
38pH7.74:2009/10/15(木) 04:05:02 ID:m4WCcCdg
底面無しの水槽で、底床が腐らないようにマメに掃除するってなら解る
底面有りなら底床に酸素が有るから、底床掃除しなくても腐らない
底面入れてるからマメに底床掃除しなければならないって言ってる人の考えがわからない
底面濾過だから水草植えないって言ってる人もいるけど、ちょっと勘違いっぽいな。
たまに底床がドブ臭いって話見るけど、底面水槽ならそんな事にはならないよな
39pH7.74:2009/10/15(木) 04:29:35 ID:m4WCcCdg
エアリフトだとパイプから埃が出るから、埃が出ないように水換えの度に軽くザクザクやるってのは解る
そういう理由なら解る
40pH7.74:2009/10/15(木) 04:42:11 ID:m4WCcCdg
底面フィルターはパイプ付近しか水が流れないだって?
バカも休み休み言えってーの
うちは90p規格だけどエアリフト一本だよ
反対側にもう一本エアリフトパイプ立ててあるけど水面より上まで伸ばしてある使ってない、使ってないパイプ内の水面は水槽の水面よりも10p以上低いんだ
水槽の反対側でもそれだけ吸い込んでる。
41ぬるぽ:2009/10/17(土) 21:05:29 ID:4QFk7cvZ
てすと
42pH7.74:2009/10/17(土) 21:24:24 ID:cnnx+zXV
なんだこれ

砂は多めがいいのう りっちな感じがする
おおめにしないと中の金塊がみえてしまうからの
なんつて
43pH7.74:2009/10/17(土) 23:43:56 ID:cnnx+zXV
底面から砂金がザックザック
44pH7.74:2009/10/18(日) 07:07:33 ID:wzOXRu6e
GE糞 ハイドロフィルター最強でOK?
45pH7.74:2009/10/24(土) 21:10:47 ID:LjpZqnG3
染み込む程度って言っても底面全体からだからけっこうな流量になるぞ、数年ザクザク無しでも、目で見て判るほどの流量変化はないな
46pH7.74:2009/10/24(土) 23:24:54 ID:lR45k/mf
ザクザクすれば良いってのは都市伝説
47pH7.74:2009/10/26(月) 06:47:35 ID:KpBqH7nJ
きっと、水換えの度にちょっとだけするのがいいんだよ
ほどほどが一番
48pH7.74:2009/10/28(水) 06:48:16 ID:PmtdyDe0
いやいや底モノのために底面フィルター使うんだよ
底床が汚かったら病気になっちまうだろ?
49pH7.74:2009/10/29(木) 07:58:32 ID:LOJUVvNm
経験上チョロチョロよりもドバドバの方が濾過能力が高いって言ってんだよ
「こう言う結果が出ました」に対して「いや!俺はそうは思わない」じゃ話にならんのですよ
50pH7.74:2009/10/29(木) 08:30:55 ID:LOJUVvNm
遅い方がいいのか速い方がいいのかなんて俺は知らないよ
広い底床全体に十分酸素を供給するにはそれなりの流量が必要って事なんじゃないかなあ?
水は砂利の中を流れるんだから速い場所も遅い場所もあるだろうし、バクテリアくらいのスケールで言えば下から上に流れてる所もあんじゃね?風が巻き込むのと同じだよなあ?
51pH7.74:2009/10/29(木) 08:48:14 ID:LOJUVvNm
細目水槽と中目水槽で同じ流量なら細目の方が流れは速いに決まってる
仮に、細目の隙間が中目半分なら流速は二倍なんじゃね?
52pH7.74:2009/10/30(金) 12:32:15 ID:4Hxc9JmH
その画像パイプが写ってないな
パイプに近いとこだけは水が流れてるから詰まってなくて、パイプから遠いとこは水流れてないからヘドロで詰まってんだろ?
詰まってるとこ撮ったからパイプ写ってないんだよな?
水流れてるパイプの近くはこれからも流れるはずだよ
今それで問題ないならそれで大丈夫なんじゃないの?知らんけど
ザクザクしたって何もかわらないよ今と同じだよ、水流れてないとこは詰まって流れてるとこは詰まらない。
俺はそう思うね
53pH7.74:2009/10/30(金) 13:17:13 ID:4Hxc9JmH
もしも、もしもだよ
あのまんまどんどん詰まって行くとしたらだよ
プレートの90%が詰まった場合は、残り詰まりかけで瀕死状態の残り10%に通常の10倍のゴミが集中して流れ込むだろ?あっと言う間に水が止まりそうだ

10倍はねーかw
54pH7.74:2009/11/03(火) 03:21:39 ID:lBACu9uR
一通り砂利が絞まって、一通りゴミが溜まるまでは流量落ちるよ
最初のそれはしょうがない
55pH7.74:2009/11/03(火) 15:27:04 ID:fW8gXrrR
<鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

鳥取市のテスコという工場で夜勤専属工員をしていた。
元請けの鳥取最大の工場・鳥取三洋の昼の仕事に行かされた。
テスコの社長から嫌がらせを連呼されてクビ同然で辞めた。
あとで社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
などと身に覚えのないことを尋ねられた。

どうも「僕がリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という話をデッチ上げられ
テスコをクビになったらしい。
この3年前、僕はリコーにバイトに行っていた。
リコーのバイトをサボっていら「休みが多い!」と激怒されクビになったが、テスコでは休まずに真面目に働いたことが報復になった、という非現実的な論理だった。

テスコをクビになった直後、「これからは真面目に働いてはいけないとは言わないようにする。何もなかったことにする」とリコーから謝罪?の電話があった。

しかしその後、リコーはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害を弁護士までつけて揉み消し。
詳しくはリコーマイクロエレクトロニクスを検索。
気分が悪いので多くのホームページを作り上位表示させている。
現時点ではヤフーもグーグルも上位30件以内に10以上乱立している。
今のところリコーマイクロエレクトロニクスは無視。
http://ee2c.yourfreehosting.net/
56pH7.74:2009/11/04(水) 15:25:31 ID:kFFERm5r
水換え
水抜き終わった
チョロチョロしか水出てない
エアストーン新品にした
復活した。
このくらいの流量でずっと安定してくれるなら、物理フィルター自作して底床に挿してもいいかもな
底床フラットで目立たないとこに埋めれば悪くない気もする
57pH7.74:2009/11/04(水) 18:40:37 ID:kFFERm5r
給水パイプにOリング着けてハイドロパイプに挿すだけだよ
キッチリ固定する必要なんかないし、しない方がなにかといいよ
水に手入れなくても抜けるし、間違えてプレート持ち上げる心配もないし、隙間広くして埃吸い込ませるのも簡単
うちは長い方のハイドロパイプだからパイプを水面上まで伸ばせばOリングすら必要ない。

もっとちゃんとスッキリきれいに固定してる人もいるみたいだよ、ホムセンで普通に売ってるホース繋ぐヤツ???でぴったりきれいにとまってた
簡単でスッキリきれいで凄くいい感じだった

難しいって事はないと思う。
58pH7.74:2009/11/04(水) 23:03:34 ID:kFFERm5r
パイプ付いたスノコ入れて砂利入れてブクブクしたら魚飼えるよ、後はたまに水換えてやるだけ
簡単でしょ?
59pH7.74:2009/11/05(木) 11:26:39 ID:wEU+0gUd
物理濾過してると底面の調子がよくわかんないんだよ
彼は底面のみで月日かけて調整してんだろ
最初セットしたまんま無調整の底面とは全然違うんだよきっと
60pH7.74:2009/11/05(木) 11:38:25 ID:wEU+0gUd
いろいろぶちこんだ時の感じから察すると、90規格全面プレートドバドバなら人間うんこでもミナミは余裕だな
61pH7.74:2009/11/05(木) 12:26:11 ID:cqmPFGPs
>>41 ガッ!
62pH7.74:2009/11/05(木) 17:23:22 ID:wEU+0gUd
稚魚やら稚エビなんかはあのゴミ食わせてるだけで育つな、親も普通に食ってるっぽいし、生きた餌が豊富ってのはいい事だと思うな、水槽で生まれた生き物なら水を汚す事もないしな
きれいきれいで喜ぶのは飼い主だけかもよ。
ハイドロやったヤツには上部もつけてやった、アクアベースやったヤツには外かけも付けてやったが、俺はエアリフトのみでいい
普通の物理フィルターで濾しきれないような超微細なゴミを濾せるのが底面の凄いとこだけど、プレート下に落ちたあのゴミは吸い上げられるしかないんだ、底面のみで完璧に浮遊ゴミをなくすのは無理だろうな
でもな、そんなんは水槽にへばりついて良く見ないと見えない、ゴミよりも外かけや上部の方が見た目的に許せないよ俺、いろいろ付けると必死で魚飼ってるのがバレちゃうよ。
要らない物をゼロにしようとすると上手くいかない
63pH7.74:2009/11/05(木) 18:34:57 ID:wEU+0gUd
顔真っ赤でクールに言うのさ

簡単ですよ
64pH7.74:2009/11/05(木) 22:31:00 ID:wEU+0gUd
90規格は60規格の三倍入るけど二倍のプレートしか使えないから、ある意味不利。
65pH7.74:2009/11/06(金) 11:12:41 ID:MjoYGWbn
底面水槽に塩入れた事ある
酷かったよ、水槽ん中埃舞いっぱなしになった、試験紙で見ても異常無しだけど埃だらけ
あんま酷いから物理濾過した、水ピカピカになったよ
試験紙見ても異常無し水ピカピカだったけど金魚は病気になった水温下げたらあっさり治った、多分エピスチリス症だったと思う
ダメダメですよ
66pH7.74:2009/11/06(金) 22:42:31 ID:MjoYGWbn
外部?洗いもせず物置に転がってるよ、汚な過ぎて人にやれなかった
洗えばまだ使えるかなあ
67pH7.74:2009/11/07(土) 08:07:23 ID:UXCE3rPp
物理フィルター追加するのが一番簡単だよ
68pH7.74:2009/11/07(土) 19:22:25 ID:RCKpmUfR
かき混ぜて、あみですくう。 でもとりあえずいいよ

69pH7.74:2009/11/07(土) 20:20:24 ID:UXCE3rPp
ボロは着てても心は錦
貧乏アクアリストを応援する底辺スレッドへようこそ。
70人生舐めてる非人:2009/11/07(土) 22:10:45 ID:iT2AaO/0
なんか俺がバカにされてるようなスレタイ
71pH7.74:2009/11/08(日) 08:15:49 ID:sWZC+9Jd
コテ失せろ
72pH7.74:2009/11/08(日) 14:49:38 ID:bl5niTCo
底面フィルターは底床に汚れがたまるからダメ
73pH7.74:2009/11/08(日) 16:39:23 ID:NFhdK3B9
汚れってなんだ?
汚れてちゃダメなのか?
なんでダメなんだ?
炊きたてご飯に生卵かけて食うと旨いんだぞ、正油かけずに漬物かじりながら食うのが好きだ
ご馳走も溢して服に付けば途端に汚れに変身、食べ終わった食器も汚れてる
なめると美味しい汚れ
74pH7.74:2009/11/08(日) 17:01:46 ID:FqBU72cz
最強なんだが、ゴミ取が設置できないところが駄目。
そこで、問屋はOFの濾過槽底面てなことになるんだな。
75pH7.74:2009/11/08(日) 17:10:06 ID:NFhdK3B9
人間の皮膚には細菌がいっぱい住んでるそうだよ、細菌がいっぱい住んでて俺達をバイ菌から守ってくれてる
生物濾過はアンモニア分解するだけじゃないよ、バイ菌殖え過ぎたりするのも防いでくれるんだよ
エピスチリス殖え過ぎるのも防いでくれるよ、俺が邪魔しなければ
76pH7.74:2009/11/08(日) 17:14:00 ID:NFhdK3B9
ゴミ取り設置すればいいじゃん?
つかゴミってなに?
77pH7.74:2009/11/08(日) 17:25:17 ID:NFhdK3B9
うちは底面のゴミ食うの飼ってるからオーバーフローじゃ都合が悪い
78pH7.74:2009/11/08(日) 17:30:30 ID:NFhdK3B9
物理濾過無しを前提にしじみ入れちゃったから、もはや物理フィルターもつけられなくなってる
79pH7.74:2009/11/08(日) 17:34:47 ID:dY2CG1PL
80pH7.74:2009/11/08(日) 17:38:05 ID:NFhdK3B9
>>52
水流せ
81pH7.74:2009/11/08(日) 17:44:15 ID:NFhdK3B9
そのベッタリを食べる生き物は酸素がないと生きられないんだよきっと
生きられる環境なら食べるよ、そして殖える、ベッタリがある限り
違うかな?
82pH7.74:2009/11/08(日) 17:48:35 ID:NFhdK3B9
水中の埃はフワフワだよな
あのフワフワは何でフワフワなんだ?
砂利の中に水流してれば同じようにフワフワになるよな?知ってるよな?
山行って穴掘ってみなよ
土はフワフワだよ
誰がフワフワにしたんだ?
83pH7.74:2009/11/08(日) 17:50:08 ID:s3Eov8/S
>>79
うわぁー
ビチビチうんこがびっしり詰まってるじゃないか!
84pH7.74:2009/11/08(日) 17:52:15 ID:NFhdK3B9
底床が止水だとあんな風になるってゆー見本だな
85pH7.74:2009/11/08(日) 17:59:10 ID:NFhdK3B9
あーなりたくなかったら底面濾過しろって話だ
86pH7.74:2009/11/08(日) 18:10:14 ID:NFhdK3B9
海流って知ってるよな?海の中の川だ
海はでっかいのに海流は細い、狭いとこをギュンギュン流れてる
水は流れ安いとこだけ、そこだけしか流れない
チョロチョロで底床全体にゆっくり水流すなんて無理なんだよ
それみたいに過密飼育でただ濾過能力だけ上げたいと考えるなら、もっとプレート内の水圧が下げないと無理
87pH7.74:2009/11/08(日) 18:25:32 ID:NFhdK3B9
通水性上げたいと思ってでっかい小石みたいな砂利使ってる人いるみたいだけど、あれも良くないよ
水の通りが良すぎてプレート内の水圧が下がり難い、つか下がらない、結果的にパイプ周辺しか水流れない
鬼みたいな流量激流でやるならどうか知らんけどな
88pH7.74:2009/11/08(日) 19:19:31 ID:NFhdK3B9
今から風呂入るんだろ?
シャワーの穴はあの大きさが一番いいんだよ
普通の流量で全体から程よく満遍なく湯が出る。
砂利の隙間と流量のバランスもそうありたいもんだな
89pH7.74:2009/11/09(月) 17:24:48 ID:3dhASHRl
底床の中に溜まるあのゴミが、バイ菌を食べて魚を護ってくれてるんだと思う。
90pH7.74:2009/11/09(月) 22:26:01 ID:3dhASHRl
虫歯の無い子供調べたら口の中に虫歯菌がいなかったって話聞いた事ある、ママも調べたらやっぱり虫歯菌いなかったらしい
多分パパは虫歯あるよな、パパとママがチューしてママの口に虫歯菌が入ってもママの口の中では虫歯菌が殖えない。
口の中は細菌がいっぱいだからな
91pH7.74:2009/11/12(木) 22:21:17 ID:eiHOJZVe
何が言いたいか分からないがピロリ菌が旦那にうつされた嫁ならいた
92pH7.74:2009/11/12(木) 22:54:26 ID:dZsFJSNu
水槽ん中ヒドラだらけになった事あるけど今はいない、その水槽で今年2〜3回ヒドラ見たけど数える程度までしか殖えない、数日でまた消える
目には見えないけど、水槽にはヒドラの敵やライバルがたくさんいるようだ
93pH7.74:2009/11/12(木) 23:10:19 ID:dZsFJSNu
>>91
> 何が言いたいか分からないがピロリ菌が旦那にうつされた嫁ならいた

見えない所は汚れてる方がいいよ。と言いたい
94pH7.74:2009/11/13(金) 00:26:31 ID:5yGb4QYw
煙草吸うと癌で死ぬぞ

何が言いたいか分からないが、煙草吸わないのに癌で死んだヤツならいた
95pH7.74:2009/11/14(土) 06:55:49 ID:IpvU83Bd
>>91
鬼女こええ
何でも旦那のせいにするなよ
96pH7.74:2009/11/16(月) 22:10:58 ID:w3YOLHCA
俺が二本立てるんだったら底面フィルター2セット入れるんじゃなくて、プレート全部繋げて1セット二本立てにするな
片方止めると動いてる方から埃が吹き出す、寝る前に吹き出させてやればシジミの餌になるし、プレート内の埃も減る。
97pH7.74:2009/11/17(火) 02:18:15 ID:R7uQqmkC
1セットに二本パイプ立てた場合、片方だけが極端に揚水力強いと弱い方から水吸い込むよ、バランスよくても片方止まっちゃったら確実に吸い込む。
98pH7.74:2009/11/18(水) 07:25:59 ID:9xKldbt0
ボトルの下にピタ適敷いて底砂に温度計挿して瓶底の温度計ったら35℃近かったよ、ピタ適の上に日動デジタルのセンサーのせといたら50℃近かかった
うちは玄関に置いてるから対流だけでもかなり水回ってるっぽい
夏は上からファンで冷やしてやれば冷やされた水が沈み込むはずだから、けっこういけるかなあ?
eロカ余ってるから、深い水盤か鉢にeロカ入れてスノコと砂利のせて、ボトルのせて、エアチューブでボトルオーバーフローさせたら涼しげでいいかも
チョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロ
鹿威し付けたくなってきたカッコーン♪
99pH7.74:2009/11/18(水) 07:37:16 ID:9xKldbt0
下の器に泳ぐスペース残しとくとか浮草浮かべるとかしないと飛び出すなあ
ハイドロトンの浮くヤツあるからボトルの縁に浮かべとくだけでもいけるかな?
100pH7.74:2009/11/18(水) 19:44:22 ID:9xKldbt0
エアチューブで水送ってボトル溢れさせるって意味
101pH7.74:2009/11/18(水) 21:28:02 ID:9xKldbt0
適当な事言ってる人だったのか…
底面の濾材とかのテストしてる専門家かと思ってたよ
102pH7.74:2009/11/18(水) 21:36:42 ID:9xKldbt0
そう言えばさ、庭にハイドロトンぶちまけちゃったんだ土の上にさ、普段歩くとこだから踏まれて土にめり込んでるんだけど、雨が降ると浮いて来て土の上に転がってる
混ざっても勝手に別れるんだな
103pH7.74:2009/11/18(水) 21:39:15 ID:9xKldbt0
水には沈むよ
104pH7.74:2009/11/20(金) 21:40:00 ID:Fa0zw8DI
君はいったい・・・
105pH7.74:2009/11/21(土) 06:43:58 ID:C93Ne+Ej
なにかごよう?
106pH7.74:2009/11/21(土) 10:31:11 ID:C93Ne+Ej
あー!!
重さや大きさの異なる底床材を使う事によってザクザクしても混ざり難い、混ざらない、ザクザクすれば分かれる、そんな多層な組み合わせもあり得るんじゃないかって話
あー!!
酔ったから寝る。
107pH7.74:2009/11/21(土) 20:54:19 ID:C93Ne+Ej
汚れたパイプは浸け置き洗い、きれいなパイプをセット
108pH7.74:2009/11/24(火) 23:51:34 ID:MvbOj6o7
よくわからん
109pH7.74:2009/11/25(水) 15:15:44 ID:SQmoNMTI
濾材交換(笑)
110pH7.74:2009/11/26(木) 10:52:45 ID:/etQQJnH
あのさー
今は21世紀だよ
なんで殺菌とか言ってんの?
111pH7.74:2009/11/27(金) 22:32:01 ID:Iub5HlRv
吐出圧低いエアポンプで細かいエアストーン使うとあんま空気出ないよ
112pH7.74:2009/11/28(土) 02:53:51 ID:EQHhEung
パイプにパカパカの蓋つけてエアポンプでパイプに空気溜める、いっぱい溜まると蓋が持ち上がってボゴッと泡がでる
ちっこいエアポンプでも強烈インパクト揚水パワー
113pH7.74:2009/11/28(土) 22:46:13 ID:EQHhEung
パイプに蓋つけた事はないけど、プレート内に大磯入っちゃったときはエアリフトで吸い上げたよ、パイプからブファッって大磯が吹き出すよ
エアリフトなめんな
114pH7.74:2009/11/30(月) 12:07:59 ID:WbwoFGk8
>>40
うちのエアポンプは強弱切り替えスイッチ付いてる、ダイヤルとかじゃなくて強弱どっちかの二択
詰まってきたエアストーンでポンプ出力「強」と、新品エアストーンでポンプ出力「弱」どっちも13pくらいだた、新品エアストーンで「強」なら15pくらい
エアポンプの箱書によると弱にすると吐出量半分以下なんだ
エアストーン代ケチっていつまでも使ってるせいなわけだけど、詰まってくると見た目以上に落ちるな
115pH7.74:2009/11/30(月) 12:19:48 ID:WbwoFGk8
底床材や流量が変わっても圧力差が同じなら流速は同じなんじゃないか?知らんけど
116pH7.74:2009/12/02(水) 08:21:14 ID:F+HVD1S+
パイプん中の(水+空気)が軽ければ水圧で押し上げられるだろ?
エアポンプ止めたらパイプ内水面の高さはパイプの外と同じ、水に空気混ぜて軽くしてやると水圧で押し上げられて水面が上がる、軽くなった分だけ上がる
上がっても上がらなくてもパイプの中の(水)の重さは同じなんじゃね?
117pH7.74:2009/12/02(水) 08:30:14 ID:F+HVD1S+
水に空気を混ぜた(水+空気)は(水)よりも軽いから水に浮くんだよ
118pH7.74:2009/12/04(金) 02:43:28 ID:P7PRh0Sl
マイクロバブルなんかは浮力らしい浮力はないよな
119pH7.74:2009/12/09(水) 21:43:43 ID:I2UYw05X
小赤一匹入れとくと底床きれいになるよ、ザクザクザクザク1日中底床掃除しするよ
デカ金魚なら底床深く掘るからもっときれいになる仕事早いし
120pH7.74:2009/12/09(水) 22:45:02 ID:I2UYw05X
底床のゴミはみんな大好きだよな
121pH7.74:2009/12/11(金) 00:46:05 ID:OjzaPvT3
飼育って事なら物量濾過なんか要らない、うちなんかだと無い方が良い
鑑賞面で考えても、やだ
122pH7.74:2009/12/11(金) 14:24:23 ID:OjzaPvT3
障害物が増えて一本だと水が上手く廻らない、また二本に戻した方がいいかな?
123pH7.74:2009/12/11(金) 14:31:17 ID:OjzaPvT3
物量濾過じゃなくて物理濾過
124pH7.74:2009/12/12(土) 09:28:56 ID:AE0Ojwz1
小さめの水槽に細かい大磯敷いて手間かからない水草植えて小魚チョロチョロにエビ貝くらい、ゆる〜いエアリフトでまったりゆったり
125pH7.74:2009/12/12(土) 10:04:37 ID:AE0Ojwz1
魚の話しても興味示さなかった人にな、梅酒瓶のアベニー見せたら飼いたいと言い出した、同携帯動画見せた人も同様
大漁だ。
126pH7.74:2009/12/12(土) 18:36:00 ID:AE0Ojwz1
特に理由がなければ、吐出エルボはは水面に合わせた方が静かでいいな
水面より上まで水持ち上げるのは大変、水中でも大丈夫だけどポコポコ五月蝿くなる
127pH7.74:2009/12/12(土) 19:38:23 ID:AE0Ojwz1
揚水量も水面に合わせるのが一番多いんじゃないかな?水中だと水出てくる所に水が立ちはだかってるわけだから、それを押し退けなきゃなんないし
パイプが極端に短いのは全然ダメ、>>113の時に大磯を上まで吸い上げるの大変そうだからパイプを短くしたんだ、短くし過ぎると揚水力不足で大磯全然出て来なかったよ
128pH7.74:2009/12/12(土) 19:56:07 ID:AE0Ojwz1
ただブクブクやるのとパイプの中でブクブクやるのは全然違うよ、パイプの中だと横に力が抜けないから水の流れ力の向きが真上に集中する。
129pH7.74:2009/12/13(日) 05:25:44 ID:p5K36gJW
プラストーンはブクブク五月蝿いから使ってない、ボトムインフィルターは庭の金魚浴槽で使ってるけどやっぱ五月蝿い
130pH7.74:2009/12/13(日) 06:04:16 ID:p5K36gJW
なんぼ濾材いっぱい入れたって毎分200ccしか水を流さなかったら、処理能力は毎分200ccだよ
131pH7.74:2009/12/13(日) 06:54:05 ID:p5K36gJW
ボトルでアベニー飼いたいって言ってた人は早速買いに行ったらしいよ、店でいろいろ見て気が変わったってさ、水槽+フィルターで違う熱帯魚飼うらしいよ
アクア人口増えて裾野が拡がれば業者も安泰だな

なんかくれ
132pH7.74:2009/12/13(日) 07:18:46 ID:p5K36gJW
ボトルなんかはバランス重視だから水草が元気なら何ヵ月も水換えしなくても硝酸すら溜まらないんだよ
みんなもお魚飼いたいんだよ、でも「いろいろ大変そう」だから手を出せないだけなんだ
簡単手軽手間いらずなボトルに釣られ、ブクブクしてるだけの底面水槽に釣られ、やがては深みにはまって行くのさ
業者ウハウハさ

なんかくれ
133pH7.74:2009/12/13(日) 13:56:26 ID:7OhkM30x
水槽で飼ってやりなよ
134pH7.74:2009/12/13(日) 14:06:02 ID:p5K36gJW
なんで?
水槽の魚は狭くて可哀想だけど大きな水槽置く余裕ないから我慢してもらってるけど、梅酒瓶のアベニーは広々ゆったりだよ
135pH7.74:2009/12/13(日) 14:30:34 ID:p5K36gJW
アベニーパファーに5リットルの水槽が狭いなら、セルフィンプレコには数メートルの水槽が必要になる
無理だよー
136pH7.74:2009/12/13(日) 14:44:20 ID:p5K36gJW
金魚の浴槽も小さいな、お金貯めて大浴場造ってやんなゃな
いつまでも貧乏貧乏言ってらんねーし、そろそろ活動再開すっかなー
137pH7.74:2009/12/13(日) 14:54:38 ID:p5K36gJW
金の無い奴ぁ俺んとこへ来い♪俺もなーいけど何とかなるさ♪見ろよ青いそーらー白いくもー♪そのうちなんとかなーるだーろーおー♪
138pH7.74:2009/12/13(日) 21:07:20 ID:p5K36gJW
60p規格大磯プレミアムで100L/hだな
ありがとうございました。
139pH7.74:2009/12/14(月) 09:08:29 ID:qAuOm009
あ!
60規格は関係ないな
プレートサイズ当たりの流量で考えないと流速は出ないもんな
60pのフィルターに100L/hで最適な流速なら、水槽のサイズが変わっても同じフィルターを使っている限り100L/hで回せば最適な流速って事になるわな

60p規格で30p用のフィルター使う場合は50L/hでいいのかな?
140pH7.74:2009/12/14(月) 10:57:54 ID:qAuOm009
サンタさんのぬいぐるみなら腹でかいからエアポンプくらい入るだろ?
ベッドに寝かせて鼻からチューブ出せば完璧じゃん
141pH7.74:2009/12/14(月) 11:12:47 ID:qAuOm009
ボク)ママー!ボクいい子にしてたよね!ボクいい子だよね!サンタさん来てくれるよね?サンタさんからプレゼントもらえるよね?

ママ)よしっ!一丁点滴でもしてみっかー
142pH7.74:2009/12/14(月) 22:59:06 ID:qAuOm009
こっちは零戦状態だよ
143pH7.74:2009/12/14(月) 23:13:35 ID:qAuOm009
暇だからブラックゴースト団でもやっつけてくっかなー
144pH7.74:2009/12/15(火) 03:30:07 ID:Woae2dT8
4リットル/分のエアポンプで6リットル/分の揚水量だったって書き込みあったからなー、底床の抵抗あってもエアの1.5倍水出てるって事は、抵抗無しならもっと出るって事だよな
エアリフトってのは揚水効率高いんだな
消費電力当たりの揚水量で考えたら水中ポンプなんか屁みたいなもんだな
145pH7.74:2009/12/15(火) 03:56:46 ID:Woae2dT8
屁は言い過ぎた。

消費電力あたりの揚水量って規模によって逆転したりすんのかな?それともエアリフト常勝?
146pH7.74:2009/12/15(火) 04:06:36 ID:Woae2dT8
6リットルの水中ポンプつけたら6リットル揚水すると思うか?
147pH7.74:2009/12/15(火) 12:08:56 ID:QO4QP307
てつと
148pH7.74:2009/12/15(火) 21:35:17 ID:Woae2dT8
うちはそんなに硝酸たまらなくなったぞ、前は酷かったけど
149pH7.74:2009/12/15(火) 23:11:59 ID:Woae2dT8
ハイドロ900はプレート小さいからな
150pH7.74:2009/12/15(火) 23:24:41 ID:Woae2dT8
うちはC8000弱3.5リットル/分で足りてる。
でも障害物多い水槽だと水槽内の水流が足りなくて水が臭くなる事あるかも?
151pH7.74:2009/12/15(火) 23:49:00 ID:Woae2dT8
2本パイプ立てれば全体にまったり水流作れるよな、4本なら文句なし
152pH7.74:2009/12/16(水) 00:51:46 ID:5lU9l+3J
じゃあこんなのはどうだ?
貝がプレート内のゴミを食べる、光を求めてパイプから上ったきて水槽内の魚の餌になる。
153pH7.74:2009/12/16(水) 00:53:25 ID:5lU9l+3J
じゃエビで
154pH7.74:2009/12/16(水) 15:32:44 ID:5lU9l+3J
流れに逆らわないと流される
俺もお前も
155pH7.74:2009/12/16(水) 23:22:08 ID:5lU9l+3J
大磯1リットルは約1.7sだ
水槽の幅×奥行×望む底床の厚さ×1.7=必要な大磯の重さ(s)
156pH7.74:2009/12/17(木) 00:44:34 ID:1X8xAylE
あー!!
sじゃなくてトンだー!!
÷1000でs
失礼失礼
157pH7.74:2009/12/17(木) 01:19:25 ID:1X8xAylE
幅0.6m×奥行0.3m×厚さ0.05m=15sくらい
割らなくていいや
158pH7.74:2009/12/17(木) 02:04:49 ID:1X8xAylE
?

幅0.6m×奥行0.3m×厚さ0.05m×1.7=15sくらい

よし
159pH7.74:2009/12/17(木) 22:57:46 ID:1X8xAylE
んで、流れに逆らってパイプの中に魚が…
160pH7.74:2009/12/17(木) 23:09:44 ID:1X8xAylE
そう言えば鯉よりも鰻の方が滝登り上手いらしいよ、鯉が滝の下でもがいてるのを後目にでっかい鰻がスルスルっと滝を登ってたりするらしい
鯉が龍になるとかテキトーな事言い出すヤツがいるのも解るな、全然底面と関係ないけど
161pH7.74:2009/12/18(金) 05:16:51 ID:wyk2IslH
ハイドロは吐出エルボに格子ついてる |||||
162pH7.74:2009/12/19(土) 05:05:22 ID:6+jlYD4p
底面は広いけど水の通り道は狭いから流量の割りに意外と流速速いんじゃないかな、リングみたいにスカスカなら流速は上がり難いよな
上部や外部なんかだとフワフワで汚れるとことヌルヌル汚れるとこがあるよな、狭いとこは流速が上がるからヌルヌルになんのか?詰まれば狭くなるから流速は更に上がるよな?
163pH7.74:2009/12/19(土) 05:19:50 ID:6+jlYD4p
底面のゴミみたらインフゾリアがえらい少くて心配になった事あるよ、無濾過のよりずっと少なかった、ちょっと見てみただけだからかなり曖昧
今はその頃よりも揚水量少い、後で良く見てみる。
164pH7.74:2009/12/19(土) 05:41:00 ID:6+jlYD4p
ハイドロフィルター600でエアリフトなら、1リットルのエアポンプでも全体から吸い込むらしいな
「ハイドロフィルター メチレンブルー」
165pH7.74:2009/12/19(土) 10:59:25 ID:6+jlYD4p
その水槽にいきなり牛乳を100cc入れると亜硝酸出ると思う、牛乳はすぐに分解されちゃうからアンモニアやら亜硝酸の処理が追い付かないんだろうな
でも、亜硝酸いっぱいだと亜硝酸利用する細菌が殖えちゃうよ
キャパたっぷりだから負荷かければかけただけ強くなっちゃうんだよ。
166 ◆lnkYxlAbaw :2009/12/19(土) 13:25:06 ID:5Z3CtNKp
てすとtesut
167pH7.74:2009/12/19(土) 17:25:42 ID:6+jlYD4p
チョロチョロからドバドバにかえたら水道増えて今まで低酸素だったとこが酸素いっぱいになって、その分アンモニアよけいに作られるんじゃないか?知らんけど
168pH7.74:2009/12/19(土) 18:14:08 ID:6+jlYD4p
急に変えると一時的にバランス崩れるから、バランス崩れた状態での比較は避けたいわな
169pH7.74:2009/12/19(土) 21:14:43 ID:6+jlYD4p
ミミズすげーよなミミズ
水棲じゃなくて普通のミミズ使うならプレートの下にも入れとけよ、水中で繁殖はしないみたいだけど一年くらいは普通に生きるよ
170pH7.74:2009/12/19(土) 21:27:08 ID:6+jlYD4p
プレート下のミミズと再会した時の感動は忘れられないよ
「いよおー!なんだお前生きてたのかよ、元気そうじゃねーかよw」
171pH7.74:2009/12/22(火) 17:43:17 ID:TPNR/kak
そこまで気になるなら隅っこに細いパイプでも立てて水圧見みながらやった方がいいよ
172pH7.74:2009/12/22(火) 20:21:58 ID:TPNR/kak
高橋涼介は速く走るために馬力落としたしな
173pH7.74:2009/12/22(火) 20:30:23 ID:TPNR/kak
あんな燃費悪い車に乗りやがってよー、ガソリン税は今の10倍でいいな
174pH7.74:2009/12/22(火) 21:23:52 ID:TPNR/kak
http://l.pic.to/rmyqa
俺様自慢のハイビジョンブラウン管テレビ、これ買った当時の液晶テレビなんかショボ過ぎて見られたもんじゃなかったよ、そのくせやたら高くてアホかって感じだったのによく売れたようだ、32型くらいなら薄型いらねーだろ
今時のプラズマテレビと比べてもブラウン管の方がずっときれいに映るよ
比較的安価で高性能なブラウン管は製造中止でショボくて高い薄型テレビ宣伝しまくり、消費者は派手な宣伝文句に騙されてショボい薄型テレビを高性能だと思い込んだ
派手な宣伝文句に騙されてw
175pH7.74:2009/12/25(金) 19:12:48 ID:wH+696Jp
あ゙ー呑みすぎた
176pH7.74:2009/12/26(土) 18:24:09 ID:hUC482lx
バクテリアバクテリアつってもバクテリアだけじゃ上手くいかないわけで、底床に多種多様な微生物が住んでてそいつらが上手い事連携してくれないと効率のいい濾過は出来ないし高い安定も無理
そう考えると底面濾過の良さとか、飼育してる生体や水草なんかも含めた「生態系」みたいなもんとか、必要な流量とかもいろいろなんとなく見えてくる気がするな
いろいろ考えたり想像したりして行けそうなら水槽で試す、良い結果が出れば嬉しい実に嬉しい
自分の水槽でやってみて調子いいならもう理屈はいらない。
177pH7.74:2009/12/26(土) 22:01:08 ID:NDpPq6Cs
  ,._.,
 ‘^^
178pH7.74:2009/12/26(土) 23:46:54 ID:hUC482lx
ともだち?
179pH7.74:2009/12/27(日) 08:46:50 ID:XB2H2c3k
パイプの径がちょっと変わるだけでパイプの断面積は全然違っちゃうんだよ
水が出る勢いとかいろいろ
180pH7.74:2009/12/27(日) 09:00:00 ID:XB2H2c3k
>>174のブクブクセットをハイドロフィルターに付けて同じ高さまで吐出口上げたらチョロチョロしか水出ないよ
181pH7.74:2009/12/27(日) 09:15:15 ID:XB2H2c3k
せんたっきの排水ホースみたいに、パイプの中でブクブクチューブを螺旋状に巻いたら勢い良く出るかもな
182pH7.74:2009/12/27(日) 11:15:07 ID:XB2H2c3k
うちは使ってないパイプ立ってるからでっかいポンプで激烈揚水したらプレート内の水なくなるよ
自然に水が染み込む状態
183pH7.74:2009/12/27(日) 19:00:10 ID:XB2H2c3k
>>174はノンノイズだよ
中錆ちゃってるノンノイズW1000に詰まりかけのバブルメイト、バブルメイト外すといっぱい水出るけど詰まりかけバブルメイトだとあんなもん
184pH7.74:2009/12/27(日) 19:07:52 ID:XB2H2c3k
60p用アクアベースプラスにパイプ2本立ててた時のやつ、すぐにW600に戻しちゃったからあの流量ではあんま使ってない
185pH7.74:2009/12/27(日) 19:17:04 ID:XB2H2c3k
C8000にはhttp://l.pic.to/us40l使ってる
W10002口合わせてもC8000には全然及ばないよ
186pH7.74:2009/12/27(日) 19:37:08 ID:XB2H2c3k
微生物が汚れを分解してるわけだから、ザクザクやって微生物を吸出しちゃったら汚れが溜まるのはある意味当然なのかな?、ザクザク止めたら埃が減ったって報告にも頷ける。
ザクザクはほどほどに
187pH7.74:2009/12/27(日) 19:59:42 ID:XB2H2c3k
バクテリアは目に見えないって言ってた人がいたな
バクテリアは透明なのか?
水はバクテリアよりも遥かに小さいし透明だけど、俺には水が見える
188pH7.74:2009/12/27(日) 20:02:24 ID:XB2H2c3k
最近は電波も見えるようになってきた
189pH7.74:2009/12/28(月) 08:20:16 ID:QAfjR72h
水流強いとゴミが舞うのが普通だと思ってたが、そうでもないのか?
190pH7.74:2009/12/28(月) 08:52:40 ID:QAfjR72h
金魚ならスネイル投下して縁の下のゴミ食って貰えばいい
縁の下で爆殖なんてしないし貝殻も全然大丈夫
ミミズって手もあるけど水温低いとどうなんだろ?
191pH7.74:2009/12/28(月) 08:59:06 ID:QAfjR72h
サカマキくらいならエアリフトパイプから登ってきて金魚の生餌になって一石二鳥だよ
ジャンボタニシとかは知らん全然知らん
192pH7.74:2009/12/28(月) 09:06:04 ID:QAfjR72h
トランペットスネイルでも金魚食うな、トランペットは砂利にもよく潜るから掃除部隊としては優秀かもしれない
殻は丈夫でなかなか溶けないからpH安定にも良さげな雰囲気、あの殻食わせるのはちょっと不安だけど金魚はお構い無しに食う
平気みたい
193pH7.74:2009/12/28(月) 09:44:44 ID:QAfjR72h
鮭は海の栄養を森まで汲み上げるためのポンプ
水門なんか造っちゃったらポンプが機能しなくなっちゃうだろ?
山に行く時は鮭のおにぎり持ってけよ、そんでモリモリ野糞するんだ
熊の代わりにな
194pH7.74:2009/12/28(月) 09:54:40 ID:QAfjR72h
循環止めたら崩壊だよ
日本は砂漠になる
判りきった事
195pH7.74:2009/12/28(月) 10:50:07 ID:QAfjR72h
鮭はどーでもいいかw
とにかく、縁の下のゴミ貝に食わせて埃を減らし、エアリフトパイプから持ち上げて栄養満足活き活き生き餌としてリサイクルする作戦ですよ
名付けて「スネイルポンプ大作戦」です。
196pH7.74:2009/12/28(月) 11:26:28 ID:JchpAiGJ
規制解除か?
197pH7.74:2009/12/28(月) 11:46:50 ID:QAfjR72h
これDoCoMoだよ
198pH7.74:2009/12/28(月) 12:00:23 ID:QAfjR72h
2ちゃんにはこの携帯からしか書き込みしてないよ
199pH7.74:2009/12/28(月) 12:18:05 ID:QAfjR72h
下衆の勘ぐりってヤツか?まったく見下げ果てたヤツだぜ
何かってーと自演自演と騒ぎたてやがる、そんなこたー気にする必要ないんだよ
そんな事はどうでもいいんだ
200pH7.74:2009/12/28(月) 12:44:32 ID:T03vMM5N
おまえってやつは…
201pH7.74:2009/12/28(月) 13:25:40 ID:QAfjR72h
人生って楽しいですね。
202スネイルポンプ大作さん◇???:2009/12/28(月) 14:05:31 ID:QAfjR72h
あなんかかっこいいぞ
203pH7.74:2010/01/01(金) 09:36:45 ID:Um/HfDdM
いや、遠くのが遠くに見えるのがプラズマで貼りつけた絵みたいなのが液晶だよ。


204pH7.74:2010/01/02(土) 03:53:07 ID:7jPX/pbX
急いでたので久しぶりにプロホースで水抜いた、エビ吸い込みたくないからプレート入ってないとこにプロホースを挿す、茶色いのに次いで白いのが吸い上げられてくる
やっぱこの白いのは溜まるなあ、害があるとも思えないけど濁りの原因の一つにはなりそうな感じ
なんだこれ?二酸化珪素か?
205pH7.74:2010/01/31(日) 23:13:21 ID:0atgjKg6
ブロアも意外と静かだな、先日毎分80リットルのブロアみたけど静かで驚いた
206pH7.74:2010/02/19(金) 21:29:56 ID:pDCjjdm7
オトシンなら普通に4〜5年生きるよ
物理フィルター無しだからかな?
207pH7.74:2010/02/19(金) 21:32:15 ID:pDCjjdm7
病気にかかるようなデリケートな魚がうちにいるわけないだろ
安くて頑丈なんばっかりよw
208pH7.74:2010/02/25(木) 21:20:47 ID:zDzwJk8/
プレートないとこのほうがゴミ溜まるよな?
209pH7.74:2010/02/26(金) 22:17:18 ID:XpXJwaoe
おまいは底床の中でたくさんの生き物飼ってるんだぞ、魚出したって水槽の中にはたくさん生き物が棲んでんだ、硝酸出ても当たり前だろ?

セット直後はともかく数か月すれば底床に棲む生き物の種類も増えてくるんじゃないか?
種類が増えれば安定するだろ?
たとえば白点虫がいても白点虫の天敵がいれば白点虫は殖えにくいよな
人口海水とかだとどうなんだろ?淡水ならどっからか色々入ってきてどんどん種類が増えて安定しそうだけど、人口海水とかの場合でもどっかから入るのか?
210pH7.74:2010/02/26(金) 22:25:56 ID:XpXJwaoe
白点病一度も経験ないんだけどなw
211pH7.74:2010/03/07(日) 18:41:29 ID:8Ft26je5
詰まった詰まりました

エアストーンつまってチョロチョロでしばらく使ってた
エアストーン新品に交換したらエアが「ゴワッ!ゴワッ!」って言ってた
パイプの中の水があんま動いてないからスムースに泡浮いてこない、まとまってゴワッ!って上がってくる
五月蝿いから底床の一部をピンセットでまぜまぜしてみた
エアストーン換えたことで改善に向かうのか?そろそろ限界か?
限界っぽいけどとりあえず様子見。
212pH7.74:2010/03/07(日) 19:12:24 ID:txtUIMJt
一部まぜまぜしたから今は普通に水出てるよ
底床にピンセット挿してグリグリって回転させてみた
213pH7.74:2010/03/07(日) 20:59:02 ID:gzPJUceK
底面って正直どうよ
214pH7.74:2010/03/08(月) 01:06:48 ID:RkNz3ljz
貧乏くさい
215pH7.74:2010/03/08(月) 01:15:18 ID:aIvDB1Jv
ちびっこが金魚すくいの金魚飼うには最適だな
ちびっこが餌ザザーってやっても平気な濾過能力を底面以外で買ったら何万円もかかるし、手間もかかる
そんなんに何万円も出す親は少ない
216pH7.74:2010/03/26(金) 17:53:05 ID:6tmD5TIf
>>212
まじめな話し、プロホースなり、引っ掻き回しのプチリセットなりしようぜ。
たぶん、すぐに詰まるぞ。
217pH7.74:2010/04/04(日) 03:13:43 ID:Om/RkSrD
ちゃんとエアストーン交換してれば何の問題もなかったと思う
チョロチョロでやってたらチョロチョロしか水出なくなったってだけの話なわけで、そんな深刻な問題ではないのです。
218pH7.74:2010/04/04(日) 03:16:30 ID:Om/RkSrD
素でsagaてしまったorz
219pH7.74:2010/04/04(日) 19:18:41 ID:T67zqpz6
何をやってもダメなオレ
でもアクアではどんな飼育も即クリア!
220pH7.74:2010/04/12(月) 15:11:18 ID:c7sWB2OC
>>216
不本意だけどザクザクしたよ
少しは良くなってきてたから頑張ればまだ行けそうなんだけど忙しくて水槽の面倒みてらんない、少しザクザクして子供に足し水頼んでしばらく放置
時間できたらもっかいつづきやる

221pH7.74:2010/05/27(木) 18:00:22 ID:+3a3BX/6
エアポンプ買えば結構高いよね
222pH7.74:2011/01/04(火) 01:03:34 ID:p1Bp37s5
.
223pH7.74:2011/01/04(火) 09:08:40 ID:p1Bp37s5
.
224pH7.74:2011/04/25(月) 21:23:44.35 ID:nb9Dau94
底辺はカメマン
225 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/11(水) 21:35:57.66 ID:IZuH60gH
てす
226pH7.74:2011/07/21(木) 19:22:00.70 ID:kFKFicY0
水を1/3抜く
満水まで水足しながら、底砂にあてて攪拌して、ゴミを舞い上がらせる
水1/3抜く
満水まで水足す

1/2換水と同じような効果と、底面の掃除が楽にできる
攪拌の時、生体入れたままでも、底面だと問題が少ない
あっと言う間に、きれいになる
プロホースの方が完璧だけど
227pH7.74:2011/08/03(水) 11:35:22.74 ID:4JOrT7qD
本スレ落ちたまま放置されてる。ココ再利用で十分だな。
228pH7.74:2012/01/05(木) 21:42:02.42 ID:9AJrAKPC
ざまあああああああ
229pH7.74:2012/01/12(木) 00:49:29.05 ID:GII6VpHi
なんだかんだで 底面歴10年
最初底面 60cm水槽で始め
なんだかんだバカにされ エーハイム2215に変えたら
生態落ちまくったので 外掛け足したが改善せず投げ込み足したが イマイチ

結局 メイン水槽は 底面+投げ込み+外部 のオーバー濾過になりましたよ
サブの60cm水槽は 底面エアリフトのみで完璧
底面エアリフトマジやばい メインと大して変わらない濾過力ある・・
230pH7.74:2012/02/16(木) 14:13:41.25 ID:PrCbjmD+
色々浮気してきたが、もっと底面ろ過を信頼しょうと思う。
病気を出したりする原因は換水不足やエサの劣化や過密すぎたりすることだ
231pH7.74:2012/06/04(月) 19:23:01.78 ID:mI15oTWI
その通り。
232pH7.74:2012/08/28(火) 14:08:55.21 ID:/HjGt6Xr
自分も今まで底面一筋だったけど、
昨日好奇心に負けてエーハイムを注文してしまった。
>>299で生体落ちまくったとか書いてあって
正直不安になってきた。
233pH7.74
間違えた。>>229だった。