【↑】ミドリフグスレ その8【↓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
新スレでつ∈(・ ◎ ・)∋

前スレ
【↑】ミドリフグスレ その7【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242336551/

過去スレ
ミドリフグ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1146908893/
ミドリフグ A
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1169470036/
ミドリフグスレ(実質3)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210419750/
【↑】ミドリフグスレ その4【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1220208592/
【↑】ミドリフグスレ その5【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225967106/
ミドリフグ そのE
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233742394/
2pH7.74:2009/08/03(月) 10:55:32 ID:mDARMIXA
【長期飼育の必須用具】
・60cm規格以上の水槽がオススメ
今は小さくても将来10cmくらいにはデカくなる。
小型水槽は結局無駄な投資になるよん
・水槽のフタ
隙間ができないように。飛び出す。いやマジで
・カルキ抜き剤
言うまでも無いかな?
・人工海水
これはどのメーカーでもおk
・海水比重計
0から計測できるやつ。安いもんでおk。汽水って結構適当だから。
・底砂
サンゴ砂がベスト?水質がミドリフグが好む弱アルカリ性に傾く。
・フィルター(濾過器)
どの形式でも良いが、性能はメーカー記載水量を見て1ランク上以上を。
ワンパクなので結構水を汚します。
・ヒーター(&サーモスタット)
オートヒーターでなければサーモも絶対買えよ?茹でる。
ヒーターは2本買う。冬の夜に壊れたら一晩でアウトだから予備で。
・サブ水槽もしくは仕切り板
複数飼いの方は喧嘩時にこれが必須。
・水温計
何でもおk
・餌
乾燥・冷凍赤虫、クリル、人工餌、等など
生餌しか食わない場合は栄養偏らない様に色々与えてみましょう
・エアレーション
ブクブク派はプロテインスキマーで塩ダレ解消。

【備考】
・照明はこれといって必要無し。特に水槽立上げ初期は苔が出まくる。
・混泳するなら海水濃度で海水魚を。淡水はNG。但し海水飼育の知識と設備が必要。
・初心者はph・アンモニア・亜硝酸・硝酸塩のテスト薬(汽水は海水用)を使うとイー!
・餌は柔らかいものばかり与えてると後で牙砥ぎ補講の罰です。
3pH7.74:2009/08/03(月) 10:56:27 ID:mDARMIXA
ミドリフグとは?wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%B0

よくあるF&Q

Q:生物濾過って?
A:硝化バクテリアを繁殖させてアンモニア・亜硝酸を硝酸塩に分解する事。アクアリウムの初期知識。

Q:朝みたらミドリフグが丸まって緑の背が黒ずんでる!
A:生きてるなら寝てるから少し見守り。一日中黒ずんでるのなら何らかの体調不良。

Q:目のフチが黒ずんでる!
A:なんらかの原因でチョット不機嫌。みたいな。

Q:水槽の端で上下運動してる!
A:そんな生き物

Q:餌食いやめないんだけど?
A:食い始め5分経ったらもう与えない。

Q:ヒレや体に白い点がチラホラと…
A:白点病の疑い高し。混泳ならすぐ隔離。で比重が海水寄りなら淡水浴。淡水寄りなら海水浴が効果的。

Q:サヴァって何?
A:サヴァヘンシス。亜種。見た目そっくり。ミドリフグと思えば良い。

Q:とりあえず元気が無い。
A:とりあえず水質測って水換えてみれ。

Q;飼育は無理っぽいんで川に放流して良い?
A:日本の生態系は壊さない。だって冬に絶対死ぬから。だからダメ。

Q:単独飼いだと寂しそうだけど・・・
A:アナタが寂しいだけ。ミドリにとってはそれが天国。

Q:全然懐かない…
A:そんな酷い環境って事。アナタのせいです。

Q:初期コストは幾らくらいかかる?
A:上を見たらキリが無いが、知識が無いなら安く済ませる程死ぬ確率も高いと思うべき。
何だかんだで1〜2万円程度は覚悟する様に。
4pH7.74:2009/08/03(月) 10:59:19 ID:mDARMIXA
テンプレ貼り終わり…∈(・ ◎ ・)∋
専ブラだとホスト規制に何故か引っ掛かって立てられなかった…
5pH7.74:2009/08/03(月) 12:03:10 ID:UD9C4wIu
>>4
乙!↑↓
6pH7.74:2009/08/03(月) 18:27:31 ID:Nj+PBTyN
>>4
乙です
7pH7.74:2009/08/03(月) 21:40:00 ID:uBXqwgpx
>>1オッツオッツにしてやんよ
8pH7.74:2009/08/04(火) 00:24:28 ID:EpJYvM3A
>>1モツ
9pH7.74:2009/08/04(火) 08:53:36 ID:vxw68Oe9
ぎゃーw(゚o゚)w
ミドリの口の横が赤くなってる(>_<) 病気かな?
10pH7.74:2009/08/04(火) 10:59:34 ID:1sayK3xy
>>9
音等にびっくりしてピャッと反応したとき水槽内の何かにぶつけたのかも。
それならただの怪我だからいいけど、自ら何かに擦りつけてるなら要注意。
11pH7.74:2009/08/04(火) 18:33:45 ID:b0cW3/H1
今日立ち上げた水槽にミドリたんを入れました。
まだ小さいので水槽の雰囲気に負けてる感じです(笑)
探検しつつぴょぴょぴょと泳いでます。最初のうちは温度計(赤いからかなあ…)に
何度か噛み付こうとしてましたが餌じゃない事に気づいた模様…。

さて気になることがあるのですが…。
私自身アクアは初めてなのですが水の入った水槽内から見るとガラス面が鏡みたいに見えるようで
なんとなくですがミドリたんが映った自分を見て壁面をウロウロしてる(私が近づくとやめる)ようなのですが
皆さんのところはそういう事はありますか?
ミドリたんのストレスになったりしないかチョット心配…(´・ω・`)
そういうものならいいのですが…。

12pH7.74:2009/08/04(火) 19:11:20 ID:i1ajxLwc
>壁面をウロウロしてる(私が近づくとやめる)ようなのですが

ミドリフグの習性です
上下運動をしています
動きを見ている限りでは、水槽から水槽の外に行こうとしているものと思います
(水槽の外に出る事を考えているわけではなくて、単純に前に進もうとしている)
前に進むのに、上下に動きながら進むんじゃないでしょうか
(水槽のガラスから先に進めないので、結果的に上下運動をしているように見える)


>ミドリたんのストレスになったりしないかチョット心配…(´・ω・`)

えっと、
>(私が近づくとやめる)
と書かれているとおり、ミドリフグはとても目がよく、水槽の外を良く見ています
はじめのうちは、あまり水槽を見ないようにした方がストレスはたまらないと思います
しかし、非常に好奇心が旺盛なので、そのうち、>>11が近づくとミドリフグから寄ってくるようになります


かわいがってあげてください

13pH7.74:2009/08/04(火) 21:25:08 ID:lrO20gmb
上下動きしてる時にガラスに
ちゅっちゅしてる事もあるね
カワエエ
14pH7.74:2009/08/04(火) 21:28:40 ID:b0cW3/H1
ありがとうございます(*´∀`*)

なるほどです!
もしかして鏡に映った自分を他のミドリフグだと思って突こうとしているのだろうかと思ったもので…
でもそうですね、それなら私が行ってもあまり気づかないですものね。

上下運動…それがなぜか左右なんですよね(笑)ウロウロ
だから余計それとは違うのかと悩んでしまいました;

>しかし、非常に好奇心が旺盛なので、そのうち、>>11が近づくとミドリフグから寄ってくるようになります
私が近づくとやめる、というのは気づいて寄ってくるから、という意味でした。
好奇心旺盛なコなのかな…(・ω・;)まあ、餌?餌?って感じですが(笑)

初めての経験なのでちょっとしたことでどうしたんだろう!と心配になってしまいます。
むしろミドリの方が余裕がありそうに見えます(笑)

ところで餌は今のところ乾燥赤虫をあげているのですが
びっくりしたのが食べるときに音がしますよね…ティッというかヂッというか…。
あれは歯の音なのでしょうか。
ミドリに噛まれると痛いのかな…。指つっこんだりはしませんが(笑)。
15pH7.74:2009/08/05(水) 02:14:29 ID:Ljbtprh8
ミドリフグは飼っていないのだが、今日、て、もう昨日のことだが、噂には聞いてはいたがベルクス東大宮店の3階奥のプラモ屋用事があって行ったんだが
帰り掛けに駐車場に行く際にゲーセンを通過するのだが、何となくUFOキャッチャーの景品を見ながら帰ろうとしたら
ミドリフグが瓶詰めになってUFOキャッチャーの景品になっていた!!
しかも最近のUFOキャッチャーは悪改されていてすごく取りにくくされている、ミドリフグの様子を見ると半分以上がもう手遅れに近い状態
隣にはカブトムシが入っていたがまぁカブトムシはプラケースにちゃんと入って居る状態だったのだがミドリフグの余りの惨状に店員捕まえて
生き物はダメだろうこんな所に入れたら!!こいつなんかもう死んじゃうぞと言うと、ええ、これはすぐ死んじゃうんですとのこと、はぁ??
じゃあ死ぬの前提でこん中入れてんの??これってちゃんと飼えば何年も生きるんだよ??と問うと、ええと、あたしに言われても、、、、、と
アルバイトなんだか下っ端店員なんだか良く有るあたしに言われても分かりませんの返答しか返ってこない、
まあ俺も飼っている魚を多かれ少なかれ自分の不注意で事故死させているので余り言え無い偽善者野郎なんだが見てこのままじゃ死ぬのも分かっているし、
もし誰かに救助されても手遅れっぽいのばっかりだった
それに張り紙には見た目500ccにも満たない瓶詰め状態で飼えるとか書いてある、飼えるわけねええええええ!
あんまり突っ込んで騒ぎを大きくするのも何だし上の奴に言っておけと言いその場を立ち去った、
自分ではこれ位のことしか出来ないのか、、、と自分に腹が立った、、
ベルクス東大宮店の3階のゲーセンの責任者!仕入れるのも問題だが全部死ぬ前に近所にアクアステージって魚屋が有るから引き取ってもらえ!
その方が少しは生存率上がるだろ!それとも夏休みだから子供から小銭稼ぐだけ稼いで全滅しても良いって言う確信犯か?
て言うか瓶詰め魚はベタくらいで結構前から問題視する声が多かったからもう無いのかと思ってたよ、、、、、
長文乱文スレ汚しスマソ。
16pH7.74:2009/08/05(水) 03:27:38 ID:bWe0hn8T
>>14
鏡、鏡ってもしかして水槽近くに鏡置いてるの?
それストレスになるから、遠ざけるか、タオル等掛けて、
フグが写らないようにした方がいいよ。

それとも水槽覗いたとき、側面が鏡みたいに反射してる事を言ってるの?
それは貴方からそう見えるだけで、水槽内からは反射してないから大丈夫。
水槽内から鏡みたいに写るならベタとか飼えないよw

あと飼い始めは可愛いからって、あんまりジロジロ水槽を覗かないでね。
臆病な子になるから。フグ自身が水槽内をテリトリーとして認識して
落ち着いてきたら、大丈夫だけど。

始めは、全く無視して餌やりの前だけ覗いて観察するようにすれば、
人が覗いたら餌をくれると認識するようになって、懐いてくれるよ。
最初一週間くらいはそんな感じで。

書き込みから察するに、まだ水槽が立ち上がってないみたいだから、
しばらくは水温・塩分濃度・そしてアンモニアと亜硝酸に注意してね。
17pH7.74:2009/08/05(水) 06:21:15 ID:Zb5eYXL2
餌散り防止の浮きと水槽の壁面の間に入り込んで、膨らんだまま戻れなくなって逝ってしまった。
半年くらい同じ環境で、膨らむことは何回か有ったけどこんなことになるなんて。
海水飼育にしていたので、一旦汽水に戻してやり直します。
バクテリアは生き延びてくれるかな?
18pH7.74:2009/08/05(水) 07:04:45 ID:lerbMrGv
>>15
それってスーパーのゲームコーナーみたいなやつ?
だったら維持管理は外部のゲーム業者に
委託してるケースも多いので、
店員に言っても多分無理。
べルクスの店長やお客さま相談室みたいなとこに
苦情申し立てしないと。

テナントとして入ってるような(立派な)場合でも
ゲーセン店長じゃなくて大家であるべルクス側に
苦情を言うほうがいいよ。
19pH7.74:2009/08/05(水) 10:26:43 ID:KTabBl73
>>15
ゲーセン板でやってもいんでね?
20pH7.74:2009/08/05(水) 10:38:17 ID:UPDlAOGy
>>15
初のアクアとしてミドリフグ飼って毎日癒やされてる俺はその怒りよくわかる。
21pH7.74:2009/08/05(水) 10:39:52 ID:uRpSWJHv
>>15
たぶん釣りだろうが店員のおんにゃのこカワイソス・・・
22pH7.74:2009/08/05(水) 14:14:45 ID:KA+uPf6K
>>20
同じく

私もゲーセン組で
物珍しくて可愛いという理由だけで後先考えずに安易に獲ったけど
今は家族として大事にしてあげなきゃって思う!

今もあのゲーセンでこのコの仲間たちが
窮屈な思いをしながら生きていて
私みたいな安易な考えの人間の元へ迎え入れられ
その安易な考えのまま飼育され死んでしまうと考えると
かわいそうで仕方が無い
23pH7.74:2009/08/05(水) 15:09:55 ID:+df7H4GA
ゲーセン魚考えた奴は最低だな、商売のセンスはあるとおもうけど。

おれもデート中の僅かな空き時間につい、何も考えずにとっちゃったし
24pH7.74:2009/08/05(水) 16:29:46 ID:GmnuuDJx
彼女にやれもしない景品選んでる時点でセンスも無いなw
25pH7.74:2009/08/05(水) 17:50:49 ID:Hp4kAp8w
センスあるなしの話じゃないような
26pH7.74:2009/08/05(水) 19:27:47 ID:KBuaVO9G
いつくらいから海水比重に近づけてけはいいんだろ?
今一インチくらいで1.006くらいなんだが
27pH7.74:2009/08/05(水) 19:33:33 ID:4ZyyYWyQ
今日、通販でミドリ届いたお。今水合わせ中。

ヒレに傷がない、綺麗な子ですた。
28pH7.74:2009/08/05(水) 21:33:25 ID:P2urO/Lo
>>16
>それとも水槽覗いたとき、側面が鏡みたいに反射してる事を言ってるの?
はい、そうです;
中からはちゃんと見えるようで安心しました。
自分では水槽の中に入って確認出来ないので
鏡みたいに見えちゃってたらどうしようと思って心配になっていたのです(笑)。

>あと飼い始めは可愛いからって、あんまりジロジロ水槽を覗かないでね。
はい、基本的には放置というか2mくらい離れた机周辺で作業して
たまに通る時に脅かさないように遠めに様子をちらっと見る感じにしています。

しかし離れているのにやたら自分がいる方向でウロウロしてる事が多いのですが
(机にいるときは右隅、入り口付近にいるときは左隅、餌やりに近づいたときは正面という感じ)
餌〜餌〜って思ってるんでしょうか(´Д`;)
それとも単にその時の気分で選んでる場所がたまたま同じ方向…なのかな。
ミドリは目がいいと聞きましたが認識しているのかな…。
29pH7.74:2009/08/05(水) 21:50:53 ID:xvykIpNk
>>28
>それとも単にその時の気分で選んでる場所がたまたま同じ方向…なのかな。
>ミドリは目がいいと聞きましたが認識しているのかな…。

認識していると思います
ウチの1年物のミドリフグは、水槽がパソコン机の側にあるため、常に人が目の前にいる状態です
パソコンの画面を見ているときはうとうとしていて、ミドリフグを見ると(視線を感じると)側に寄ってきます
あの小さな脳みその何処に、それだけの判断力?認識力?があるのか分かりませんが、
視線まで認識できています

だから、夜は出来れば風呂敷なりかぶせると、落ち着いて寝てくれますよ(水槽の外が見えないから)

ちなみに、寝ていたかどうかは、目を見るとよく分かります
寝ていたときは、動き出した直後は瞳孔が開いています(黒目の面積が多い)
寝ていなかったとき(元気に遊んでいるときなど)は、白目の面積が多いです
お腹が黒いときの、体調不良か否かの判断材料になりますよ
30pH7.74:2009/08/05(水) 22:28:52 ID:HKnke4F/
飼い始めて一年経ったヽ(´▽`)/
3115:2009/08/05(水) 23:42:30 ID:Ljbtprh8
>>21
釣りじゃないよ
で、どうも納得がいかないのでベルクス東大宮店に電話してみた
3階のUFOキャッチャーの事について伺いたいのですがと言ったら、ああでしたら3階の電話番号は別に有るのでお教えしますよとのこと
でかけ直してみたら男が出た、で、またUFOキャッチャーに生き物入れたら云々伝えたら、ええとですね全国的に何処のゲーセンでも居ますよと
ウチだけじゃ無い、じゃあ全国的にやってるからみんなでやれば怖くない感覚なの?
生きようが死んでいようが取った人が持ち帰ってすぐ死んでしまってもいっこうに構わないの?
私に言われても、、、それに、1人のお客様が不快に思っても他のお客様が楽しんで頂ければ死んでもまったく構わないとのこと
はぁ?じゃああんたはどうなの?と問うてみると、私に言われても、、、1人のお客様が不快に思っていても他のお客様が楽しんでければ良いと
同じ返答しか返って来ない、なんか役所をたらい回しにされてる感覚の問答が続いた、なんか変だなと、すごく馬鹿にされていると言うか適当に聞き流している
感じがありありと感じてなんか変だな、んんん?君アルバイトか?と言うと、そうですと、なんだよ先に言えっての、無駄に頭の悪い奴に時間を潰しちゃったじゃねえかよと思い上司は?
と聞くと居ません、は?君んとこはアルバイトのみで運営してんの?と聞いたら、本日は休んでますだと、先に言えっての、嫌にオウムみたいな奴だなと思った
アルバイトなの?じゃあ君になに言っても改善もしないし報告もしないの?はい、しませんとのこと、どんな苦情マニュアル有るんだお前んとこはって感じで
で、再度ベルクス東大宮店に電話したら閉店前なのに電話に出ない、何度しても出ない、(そんなに電話に出るのが嫌な理由が有るのか?)なんか企業理念とは反した店舗入れてんなあ
とりあえず分かったことはみんなでやれば怖くない、面倒なことは対応しない、偉そうな企業理念には上辺だけの嘘が書いてあるだけなのかと
まぁ暇だったら明日本社のほうに問うてみようと思う、
ゴメンね、スレ違いっぽいしこの文を読んで不快に思う人も居ると思うし、マッタリしてる所にこんなこと書いて申し訳ないです。
32pH7.74:2009/08/06(木) 00:39:57 ID:NcBRTIRp
うわぁぁぁぁぁぁぁぁあああ

なんかキモい人がいるwww
3329:2009/08/06(木) 00:44:25 ID:pCmmu3SF
>>32
スマン
もう、書かないよ
観察結果を書いただけだが、キモくて悪かったね
34pH7.74:2009/08/06(木) 00:49:07 ID:eH+3dPqO
>>33
おまいじゃなくて>>30の事でしょ。
3515:2009/08/06(木) 00:58:41 ID:TlAY8Nnb
>>33
イヤイヤ多分俺のことだと思うよ
>>32
不甲斐ない無力な俺の愚痴だから気にせずスルーしてくれ、ゴメンねキモくて
36pH7.74:2009/08/06(木) 01:05:25 ID:zffneqm6
キモくはないよ。気にスンナ
ただもうちょっと簡素に、何レスかに分けて書き込んでくれると読みやすいw

また何かあったら書き込んでよ
37pH7.74:2009/08/06(木) 01:57:50 ID:alyu0tK4
>>35
伊勢エビの時は問題としてメディアに出たら、一気に無くなったんだよね。
ゲーセンに関わる業者の倫理観は、あれから何も変わってないってことか。生物の種類変わればいいみたいな考えなのかな。
本当呆れるな。メディアに取り上げられることを願います。
38pH7.74:2009/08/06(木) 02:04:13 ID:+mj5/E1f
フグを鍋にするのは良くて景品はダメってのも
一般人からしたら理解できないのかもね。
39pH7.74:2009/08/06(木) 02:12:09 ID:eH+3dPqO
>>34
違うわw>>31だww
ごめんよ>>30
40pH7.74:2009/08/06(木) 03:14:11 ID:mQ5ZzWzq
最近ゲーセン行かないから生体が景品になってるのは見たことないけどね。
もし見かけたとしても、私は100円を投入する事になんの躊躇いもないだろうね。

だってさ、金魚すくいはよくてUFOキャッチャーは悪いの?
どちらも同じ、ゲームの景品だよね。
己の欲求を満たすための命の消費って意味で、やってる事に大差ないよね。
鑑賞魚として売られていた魚も、川や海で採取した生き物も、己の欲求を満たすため、水槽の中にいるんでしょ。
41pH7.74:2009/08/06(木) 04:19:19 ID:mVRjEud4
>>40
俺は金魚すくいの金魚がどうなるのかは知らないけど、
ゲーセンフグとは扱いが違う気がする
ゲーセンで汽水環境でエアレしてフグすくいとかなら、こんな問題にならなかったかもな
42pH7.74:2009/08/06(木) 04:24:26 ID:o+/0zbEb
>>40
縁日の金魚は良いなんて話題出てないよ

31は
杜撰な飼育をし、客から指摘されても改めようとしない店員やお店に腹を立てている訳で…
ちゃんとミドリフグがUFOキャッチャーの中でも元気で居れる環境作りと
人の手に渡った後の専門的な飼育方法の提示などをしていれば
そういう商売もありだとは思うけどっていう考えなのでは?

店:すぐ死んじゃうんですよ〜
は商売面でも道徳面でもおかしいじゃん

己の欲求の為に命を大切にするのと
己の欲求の為に命を蔑ろにするのでは訳が違うと思う
43pH7.74:2009/08/06(木) 05:00:08 ID:SW3rD+yq
すまん。
うちもゲーセンで取ったんだ。
最初はあのビンのまま飼えるって言葉を信じてたんだ。
幸い水面のあたりでぱくぱくしてた時に、焦って、調べまくって今の環境にしたが・・・
手遅れだったらと考えると恐ろしい。
そんなみどりふぐたん、うちの子は今月末で1年。

愚痴るようですまんが、自分もゲームセンター側には疑問を感じる。
あの小瓶?のままで、しかも餌は市販の熱帯魚用の餌で大丈夫、それ以外なんもいらんよ〜簡単でしょ〜みたいな紙とともに渡された。
そんな無責任なこと書くくらいなら、詳しい飼い方は調べろって書かれた方がマシ。
一目ぼれしたみどりふぐたんを、熱帯魚を飼うのが初めてな自分が、危うく殺してしまうとこだったんだぞ。
トラウマになるわ、みどりふぐたんがかわいそうだわ・・・
恐らく、引き取り主の決まったみどりふぐたん達の中でも、少なくない数、あの小瓶のままで飼われて新でしまったのが居るんだろうな・・・

意味不明な文章でスマン
44pH7.74:2009/08/06(木) 05:25:46 ID:q/+miMg+
愛護の問題は難しいけど私は>>31が好き
多少頭悪くて空気読めなくて怒りの矛先間違ってて水虫持ってて童貞でも

そんな私もお祭金魚からアクアを始めました
45pH7.74:2009/08/06(木) 06:04:07 ID:u5pcu9bj
需要があるから供給するわけ
なにも知らない馬鹿が悪い
46pH7.74:2009/08/06(木) 07:22:43 ID:I5EWqHQw
>>38
ペットと食用は違う。
生き物飼ったことがある人なら、アクアリストじゃなくても知っている。
飼ったことがない人は知らないかもしれないけど。
47pH7.74:2009/08/06(木) 08:42:07 ID:09rI865f
>>45
知らないのをいい事に責任を押し付けるのは
躾が済んだ大人のやる事じゃないよな
馬鹿とか利口の問題じゃなく
48pH7.74:2009/08/06(木) 09:06:50 ID:zAzyaxC4
小鉄みたいに大きくさせたいよう
49pH7.74:2009/08/06(木) 10:18:49 ID:FErNJIhe
ゲーセンミドリを飼いはじめて1年2ヶ月
拙い育成で死なずに居てくれるミドリに感謝!
50pH7.74:2009/08/06(木) 12:07:11 ID:iv5m6CZv
うちもゲーセンミドリちゃん。
小さい水槽でエアもクーラーもヒーターも温度計も無い状態で夏を越え、冬を越え。
半年飼って愛情がわいて来て、いまは60センチ水槽で1人暮らし。
強い個体に当たっただけだろうけど、元気でいてくれてありがとう。
取ったときの倍のでかさになってきて、余り大きくなってくれるな、と願う日々。
51pH7.74:2009/08/06(木) 12:26:36 ID:mVRjEud4
幸せ太りだなw
器具はなくてもミドリに対する愛情を感じる
52pH7.74:2009/08/06(木) 12:47:34 ID:/bmdeq0V
フグ飼いの一人として>>31の気持ちは非常によくわかるんだが
あくまで合法的に営業してるのを妨害するのはどうかとおもう。
いちバイト店員につめよるなんて基地外行為をされると
フグ好きには基地外が多いなんて思われても困る。
53pH7.74:2009/08/06(木) 13:03:46 ID:KCzv09r4
>>50
今はちゃんとエアとか入れてるんだよね?
歯、伸びた?

>>52
まぁ使われてるバイト君に詰め寄って
「僕に言われても…」っていうのは仕方無いかも

でも>>31の行為が基地外行為とも思わない
ただ抗議するならミドリフグキャッチャーを導入してるゲーセンじゃなくて
そのシステム(マイアクアリウム?)を考案して販売してる会社に、だね
あんな小さなポットでずっと飼えるとか嘘書くな!って
54pH7.74:2009/08/06(木) 13:23:35 ID:UgDBA8tS
ま。小さな命をもてあそぶな、とか言うなら、
ナニ飼ってても人間のエゴでしかないのだがね。

だから200円でとったハチノジのために2万掛けて
道具そろえたりするのも俺のエゴだ。
55pH7.74:2009/08/06(木) 13:38:34 ID:NcBRTIRp
ゲーセンミドリを世話してるの見たことあるぞ
56pH7.74:2009/08/06(木) 15:21:58 ID:KCzv09r4
>>54
飼育する=小さな命を弄ぶ
にされちゃぁなんだかなぁ
57pH7.74:2009/08/06(木) 15:37:08 ID:C6bOEHDm
流れをぶった切ってしまい申し訳ない
さきほどうちのミドリが☆になってしまった

埋めるのがいいのか?魚だし、海へ流してやった方がいいのかな?でも、外来種だし…
って、泣きながらも変に醒めてる自分が嫌だ
58pH7.74:2009/08/06(木) 15:46:47 ID:KCzv09r4
>>57
埋めてやるのも海に流してやるのも
あなたの好きなようにすればいいと思う
外来種でも、生きているものを放流する訳ではないから
生態系への影響は心配しなくてもいいかな

残念だったね
59pH7.74:2009/08/06(木) 15:57:36 ID:C6bOEHDm
>>58
ありがとう
海へ還してあげることにするよ
6015:2009/08/06(木) 18:04:27 ID:TlAY8Nnb
先ほどゲームセンターから対応不備、管理不行き届き等の謝罪の電話がかかって来ました
ウハー、あんなアルバイト店員の上司ってとんでもない奴かなと思っていたのですが
ちゃんと話の通じる人だったのでホッとしました
一寸納得は出来ない部分も有りましたが一様この話は解決しましたが
最初社員だと思っていたらアルバイトだった奴は大嘘つき野郎だってことが分かりました、
報告も対応もしないと言っていたけど、また電話かかって来たらやばいと思ったのか
先ほど先日こんな意見が有りましたので丁重に対応したとか言う報告が有ったそうです
何処が丁重だったのか、めんどくさい苦情を聞き流し最後に言った言葉はめんどくさそうに
もう良いですか?と突き刺さる言葉を吐かれたましたけど、と言うと、ええっ!と責任者は驚いていました
社員責任者が居ないときと居るときではアルバイトの対応が違うようです
最初に現場で、生き物をこんな所に入れたらダメだろう!これなんか死んじゃうぞ!!
と言ったアルバイトの女の子の、これはすぐ死んじゃうんです、私に言われても分かりませんの一点張りの子
のことも話すと、またええっ!と驚いていましたアルバイト教育に不備が有ったことも謝罪が有り再教育するらしいです
後一様水換え、エサやりはしていると力説していましたが、所詮瓶詰め、多かれ少なかれ死んでしまうとも言っていました
責任者適曰くゲーセンの卸屋からどうしても生き物は入荷せざる終えないそうです
需要と供給が有り、納得は出来ない部分は有るけど否定はしないと言っておきました
多くの疑問は残りますが、みなさんお騒がせしまして本当にもうしわけありませんでした
偽善者でキモくて不甲斐なくて無力で人騒がせで本当にゴメンヨ。
61pH7.74:2009/08/06(木) 18:20:44 ID:/RhrZXMk
>>60
6215:2009/08/06(木) 18:21:27 ID:TlAY8Nnb
うわあ、またスレ汚し誤字脱字読みにくくなっちゃって本当にゴメンよ。
63pH7.74:2009/08/06(木) 18:30:09 ID:eH+3dPqO
一様だと意味がおかしくなるなwww
ミドリの心配も良いがその前に辞書引けよ。近い将来恥かくぞ。
64pH7.74:2009/08/06(木) 19:07:31 ID:yhahZWJC
>>60
あえて書かせて貰えば
あなたは前回のバイト君達の対応に釈然としなかったが今回の上司のフォローに溜飲を下げただけの話。
バイト君の対応が不十分であったかも知れないが上司に報告をしており、投げ出した訳では無い。
対応のまずさを上司にチクる前にゲームメーカーに問い合わせするのが筋と思うが。
65pH7.74:2009/08/06(木) 19:38:21 ID:u8hXTJDF
こういうのをモンスタークレーマーっていうのかな?
66pH7.74:2009/08/06(木) 19:45:55 ID:KCzv09r4
>>60読んで思ったのは
最終的に気に入らなかったのは
ミドリフグうんぬんでは無くて
店員の接客態度だったのかなって…
67pH7.74:2009/08/06(木) 19:52:50 ID:edC9eZpT
お前達、何もしない癖に評論家気取りか。
少なくとも声をあげた>>15は立派だよ。
なかなか出来る事ではない。
内容を読む限り、そこまでクレームの域でもないかと思う。
何はともあれお疲れさん。>>15
6815:2009/08/06(木) 19:54:10 ID:TlAY8Nnb
>>64
虚偽の報告をしてもですか?
相手はサービス業ですよ?
なんでゲームメーカーに問い合わせする必要があるんですか?
誰かが言わないと生き物云々は別として、他にも不快な思いをしてしまう人も出てくるかもしれないし
アルバイト店員とかも社員がちゃんと正してあげないと、かわいそうだと思いませんか?
現場でお客に怒られるのは殆どがアルバイト店員だと思うんですけど
あなたは見て見ぬふり面倒な事には無関心事なかれ主義なんですか?
と、暴言申し訳ありません、スレが荒れるのは望まないし不本意だし私が書き込んだことが引き金になって居ることも確かだし
謝罪します、どうもすいませんでした。
6915:2009/08/06(木) 19:59:27 ID:TlAY8Nnb
>>67
あ、67さんが簡潔に私の言いたい事を言ってくれてる
どうも文章書き始めると長くなってしまう、
何時までもスレ汚しどうもすみませんでした。
70pH7.74:2009/08/06(木) 20:06:03 ID:KCzv09r4
>>67
いやそうなんだけど…
怒りの元が私の見当してた事とは違ったから

小さなポットに閉じ込めてるのはゲーセン側じゃなくて
それを商品化してる会社でしょって話
71pH7.74:2009/08/06(木) 20:07:56 ID:o+/0zbEb
ちょ
自演の予感…
72pH7.74:2009/08/06(木) 20:15:19 ID:NcBRTIRp
確かにこの話題はもういいな
60未満で飼ってるミドリは、特に外国から見たら同じようなもんだろ
景品にすることが問題じゃないのなら、じゃあミドリじゃなくベタにすればいいのかってなw
73pH7.74:2009/08/06(木) 20:25:59 ID:o+/0zbEb
最初は弱ってるミドリが可哀想から
アルバイト君の接客態度についてになってる
7415:2009/08/06(木) 20:40:58 ID:TlAY8Nnb
>>67
怒りの元はフグの惨状です、それを問い合わせた所私の言っていることを右から左へ聞き流す
社員だと思ったらアルバイトで、
1人のお客様が不快に思っても他のお客様が喜んで頂ければ全く何にも対応しない、いくら死んでも
全然気にならないしお客さんが取ってすぐ死んでしまおうがまったく気にならないと平気で言う
命を何だと思ってんだ!と、その旨も社員さんと話し合いました、タダでさえ文章ナゲーヨ
とか読みにくいんだよとか言われて居たけど無駄に長い文章かいちゃったね、本当にすいません、
もうこの話題は終わりにしましょう、俺が始めた事で俺が言うのも本当にあれだけれども。
ここに終息しました宣言をいたします!!


7515:2009/08/06(木) 20:43:56 ID:TlAY8Nnb
あ、アンカーミス
>>70
さんでした、ごめんなさいごめんなさいもうしませんゆるしてください(´・ω・`)
76pH7.74:2009/08/06(木) 21:30:55 ID:+mj5/E1f
この話題はもういい
自演もひどいし最悪
77pH7.74:2009/08/06(木) 21:40:24 ID:09rI865f
まとめると嘘つくなよ商売のくせに
って事だろ?俺もそう思う
78pH7.74:2009/08/06(木) 21:49:43 ID:NcBRTIRp
なんか一人のクレーマーのせいで険悪なスレになっちゃったな
戻るまでしばらく消えますノシ
79pH7.74:2009/08/06(木) 21:51:20 ID:0Qm1H1OU
自演とか言っているのは、店員だろ?
店員乙
80pH7.74:2009/08/06(木) 21:52:48 ID:0Qm1H1OU
>>78
消えなくていいです
毎年問題にあがる話ですけどw
それより、自演とか言ってる店員の方こそこなくてもいいな
81pH7.74:2009/08/06(木) 22:02:08 ID:MEs9JxM8
自演だろうが何だろうがクレーマーのせいで
本当いやな感じのスレになった。
俺もしばらく消える
82シザース:2009/08/06(木) 22:06:52 ID:Kcb7dlnF
>>15
君には愛がある!
次はマスコミに頼むよ!!
8367:2009/08/06(木) 22:15:18 ID:edC9eZpT
>>15にフォローしたことが自演になってるの?

>>67
それも判るんだけどね。
景品になっているのは仕方ないとして、せめてこそ、との気分が
あったからこそゲーセンに彼は意見したんでしょ。

ゲーセンの最初の対応がおかしかったから、
>>15も躍起になってしまったところもあるし。
最初から店長と話せてたら、まだ話はスマートにいったんじゃないかな。

そんなに皆がカリカリする理由がわからない。
もっと大人になろうよ。
84pH7.74:2009/08/06(木) 22:24:05 ID:hYWA/nx5
>>29
遅レス…というか流れが進んでしまいましたがありがとうございます!
やっぱり認識しているっぽいですよね。
朝が遅めなせいかうちの子はいつみても起きてるような感じ(お腹も黒くなったりしていない)
に見えるのですがちゃんと眠ってるのかなぁ(´・ω・`)
ちなみに寝る部屋は別なので夜は真っ暗で物音もない環境です。
目の見方大変勉強になりました。慣れてきたらよく目を見ておこうと思います。


とりあえず普段ウロウロしてるときと
餌を入れたあとの動きの早さが違いすぎて笑ってしまった…w
なんのアイテムを使ったのかというくらいのブーストっぷり…。
85pH7.74:2009/08/06(木) 22:25:24 ID:o+/0zbEb
カリカリしてないけども
86pH7.74:2009/08/06(木) 22:25:56 ID:alyu0tK4
>>84
食後は上下のスピードが全然違うよねw
87pH7.74:2009/08/06(木) 22:40:27 ID:0Qm1H1OU
>>85
俺がカリカリしている
88pH7.74:2009/08/07(金) 00:31:11 ID:AJ3Fm7Bl
俺はモリモリ大盛り焼きラーメンを食っている
89pH7.74:2009/08/07(金) 00:37:10 ID:NfcVS3CF
>>88
ウマそうじゃねーか
俺にも、一口寄こせ

つか、焼きラーメンって、やきそばか?
90pH7.74:2009/08/07(金) 00:40:36 ID:0thEo0qw
ミドリを迎えて3週間。
冷凍も乾燥赤虫もしっかり食べてくれるが、
まだ乾燥餌の食べ方が下手で、水面に浮いてる餌に向かって何度もアタックしては的を外しまくる姿が可愛すぎる

で、気になったんだけど、冷凍赤虫と乾燥赤虫、どっちが消化に悪いとかあるのかな?
赤虫はあんまり内臓によくないと聞くし、乾燥だとより負担がかかりそうなイメージがあるけど…
91pH7.74:2009/08/07(金) 00:50:26 ID:AJ3Fm7Bl
>>89
いや、サンクスに売ってる焼きそばより太麺で味が中華風味なかなか美味しいよ
そーいえば、4〜5センチくらいの大きめのミドリフグ欲しいんだけど
季節物なのかなあ?近頃ちっこくて可愛いのしか見かけない
サヴァヘンシスじゃなくミドリフグで
サヴァヘンシスは恐ろしくでかくなるし
>>90
いいなあ、乾燥あかむし食べてくれるんだあ
ウチのは冷凍エビとか冷凍あかむしあげてるけど元気だよ
ウンチもちゃんと出てるし
生きたザリガニなんか入れた日にゃあ狂喜乱舞っす
92pH7.74:2009/08/07(金) 01:11:13 ID:ujuyvK7b
>>90
うちはミドリ来て2ヶ月、乾燥カアムシしか食べないよ。内臓に悪いのか…
せっかくクリルあげても、かじり散らすだけで沈んだら見向きもしない(´;ω;`)
93pH7.74:2009/08/07(金) 01:52:01 ID:AJ3Fm7Bl
内臓に悪くは無いとは言い切れないけど、大丈夫じゃないかなあ?
あと、ウチのもクリルは最初は食い散らかすだけで食べなかったけど徐々に食べるようになった
好みが有ってキョーリンのビタミンクリルは嫌いで
キンコウ物産だっけかな?のサプリー2とかキンコウ物産系のクリルはよく食べる
あと地雷はパファークランブル、全く見向きもしないし食べない、
幸いキンチャクフグがバクバク食べたから無駄にはならなかったけど
またフグ力だっけかな?とか言う粒のフグ用のエサ見かけるけどどうなんだろ?
店員に聞いたら、ウーンまだ出たばかりでなんとも言えないですねぇと
ちなみにウチの店ではヒカリのカーニバルあげてるよと言ってました
買った店で何をあげていたか聞いて来るのも良いかと
中にはお願いだからエサあげて下さいって感じの店も有るけど(;´Д`)


94pH7.74:2009/08/07(金) 02:15:09 ID:DNGMA0KP
冷凍アカムシはさぞかしミドリが喜ぶだろうね
俺はどうしてもどおおおおしても生理的に受け付けなくて
クリルかアサリかシジミかホタテかエビか白身魚を与えてる
冷凍アカムシを冷凍庫に入れるのがどうしてもムリポ
ごめんよ我が家のミドリ(´・ω・`)
95pH7.74:2009/08/07(金) 02:44:35 ID:AJ3Fm7Bl
>>94
それって、ごめんよ我が家のミドリと言うより
ミドリ的にはかなりウハウハメニューじゃないか
家のミドリのゴハンが貧祖に思えてくるじゃないかっ
96pH7.74:2009/08/07(金) 09:29:42 ID:5KtjV+oh
ミドリフグの飽きさせない食事の与え方ない?
アサリがっついたら翌日も与えるけど、見向きもしない。かなりの飽き性で困るわ
投入しっぱなしで放置するのは視覚的にも飽きさせる要因になるのかな?

今まで通りいつでも餌食える状態にするか、餌投入してすぐ食わないなら取り出して食わせる事をコントロールした方がいいかアドバイスください。
97pH7.74:2009/08/07(金) 10:31:23 ID:xPRSq03r
水槽に吊餌の砂虫を入れてる。
奴らは砂を掻き回してくれるし、たまに頭を砂から出しているのでミドリが見つけて捕食している。
98pH7.74:2009/08/07(金) 12:04:57 ID:lzWa/oWs
>>96
我が家は毎日冷凍ムキエビをあげてるよ
(水で良く洗って小さく切って冷凍したやつね)
縫い糸に括って水槽内にぶら提げる
たまに動かしたりすると慌てて追いかけてきたりする
投入しっぱなしよりは「捕まえなきゃ!」って感じで食べるかも
99pH7.74:2009/08/07(金) 12:43:23 ID:EiuXn8n2
えさを減らす。
飢餓状態においてキライなものを慣れさせる。
フグといえど食い物のありがたみは理解させねば
100pH7.74:2009/08/07(金) 13:04:54 ID:hJQFQ5PB
ミドリフグを飼い始めたんだけど、3cmのフグの餌の量って大体どれくらいあげてましたか?
今は一回の餌やりで15匹位アカムシをあげているけど、あげすぎでしょうか?
フグ的にはエサくれダンスしているので満足してないと思いますが。

アベニーの数倍は軽く食べるから赤虫の消費量が半端なくなったw
101pH7.74:2009/08/07(金) 13:38:22 ID:HiDYlpgh
アカムシは残らないくらいだったらいくらでもいいんじゃないか?
お腹破裂しそうなほどあげるのはやめた方がいいがw

あと餌付けだけどクリルの中に冷凍アカムシ汁につけたキャットカーニバル仕込んでピンセットで挟みながらやればキャットも食うようになった
冷凍アカムシとクリルとキャットのローテーションで回してる
102pH7.74:2009/08/08(土) 01:16:20 ID:/r5HKt6m
ゲーセン店員で、ミドリフグを扱ったことがあります。

店長いわく、上司の付き合いで入れさせられたとの事でした。
店長が、4万ぐらいかけて、弱ってるのを大きな水槽で治療したりしてたよ
自腹らしいですが・・・・・つらそうでした。

サラリーマンのつらさを見た気がしましたよ
残った4匹は、店長の家で元気に暮らしているとの事です。
103pH7.74:2009/08/08(土) 01:23:12 ID:Htl9oA1M
>>95
でも冷凍アカムシが好物かもしれんのに、俺がふがいないせいで食わせてやれんのよ…
栄養が片寄るかもと思ってパファークランブルをやってみたら見事に地雷だったしなー
104pH7.74:2009/08/08(土) 02:04:02 ID:oElWv0pv
>>103
えー、ウチのはたまにアサリのみそ汁とかに入れるのをたまーに拝借して
あげるともう大騒ぎだけどな〜、たまにあげるからかな?
ふと思ったのがパファークランブルって海水魚用のエサの使い回し何じゃないかと思うほど
海水フグなんかがバクバク食べたなぁ
冷凍アカムシは家の場合親父が釣り好きでガキの頃から冷蔵庫に時折釣り餌なんかが入ってたりしたから
慣れちゃったと言うか気にならないし家族も気にもとめてないわ、まあ冷凍餌はタッパーに入れて分けてるけど
105pH7.74:2009/08/08(土) 03:30:10 ID:5JUPGSXL
俺は活ミルワームやブドウ虫を野菜室に入れていてもなにもいわれなかったわ。
106pH7.74:2009/08/08(土) 09:48:08 ID:/rpLZroC
冷凍赤虫のトレイをチャック袋に入れて新聞で巻いてポリ袋に
入れてから冷凍庫に入れてる
つまりペット屋で買った状態の一番下にチャック袋足しただけ
107pH7.74:2009/08/08(土) 09:54:07 ID:8napkeed
家は別にブライシュリンプの水槽立てて、ビール酵母で育てて大きくなってからあげてる。
喰われるまではタンクメイトだけど、1日持たない。
前は冷凍アカムシで今もたまにあげるけど、食いつきが悪くなったな。
108pH7.74:2009/08/08(土) 12:12:53 ID:o1D9UTOq
今まで私のいる方向向いて水面を中心にウロウロしていたのが
昨日の夜くらいから興味がなくなったかのように
奥のほうや下の方(沈んでいる感じではない)をスローペースに泳いでる(´・ω・`)
そういえば目の目頭近くがちょっと黒くなってたような…。
お腹は真っ白なんですけどね…。
水質も水温もとりたてて変化はなかった(検査上は)のですが…

今日1/4ほど換水したがかわらず…。
餌はバクバク食べるし近くに行くと反応は落ちたけど寄ってはくる。

落ち着いてきたとかだけならいいのだけど(´・ω・`)
109pH7.74:2009/08/08(土) 15:37:40 ID:xEnrF7zn
ペットショップのチラシに、『淡水』って書いてあるのは間違いですよね?
110pH7.74:2009/08/08(土) 15:45:16 ID:8napkeed
>109
間違いですね。
でも、出荷時は淡水のペットショップが有りますからそう書いてあるショップから購入した場合は、淡水に近い濃度から徐々に慣らしていくのが良いでしょう。
111pH7.74:2009/08/08(土) 15:49:39 ID:VLcMSn5A
どうしても淡水でやりたいなら
汽水と両方用意して実験飼育しかないよ

淡水に珊瑚砂を入れる→汽水と同じ様に餌やりして面倒を見る
淡水の方が半月か1年弱で落ちるだろうからそれで納得すればいい
112pH7.74:2009/08/08(土) 15:52:04 ID:VLcMSn5A
機材も置き場も勿論同じ場所
同じ器具での汽水と淡水飼育ね。
一度自分でやってみて後悔するのも勉強だしな
113pH7.74:2009/08/08(土) 15:55:00 ID:HZxhsXg2
ゲーセンで前に見かけた奴がパワーアップしてた
飼育方法のポスターみたいなのが追加されてたけど、水槽の水に粗塩をスプレーで2 3杯入れて飼えだってさ…
114pH7.74:2009/08/08(土) 16:18:24 ID:xEnrF7zn
皆さんありがとう。
実験するのはかわいそうなんで今回は見送ります。
汽水・海水はまだ敷居が高いです。
115pH7.74:2009/08/08(土) 16:24:34 ID:OMfQZ3uV
>水槽の水に粗塩をスプレーで2 3杯入れて

スプーンの間違い?
116pH7.74:2009/08/08(土) 16:28:25 ID:hQcQvmFH
ただの携帯厨か
117pH7.74:2009/08/08(土) 16:30:46 ID:OMfQZ3uV
俺は携帯じゃないが、なにか?
118pH7.74:2009/08/08(土) 16:39:42 ID:hQcQvmFH
>>117
お前じゃねぇよw

予測変換だろ
119pH7.74:2009/08/08(土) 16:58:48 ID:OMfQZ3uV
>>118
おお、これはすまなかった
レス番が無かったから俺だと思った
120pH7.74:2009/08/08(土) 17:50:59 ID:HZxhsXg2
>>115 ウケた
スプーンの間違いね
121pH7.74:2009/08/08(土) 20:17:35 ID:3+XCX5Br
ミドリフグを単独で飼いたいんですが12L水槽にボトムインフィルター・プロフィットフィルターF2の直結だと厳しいですか?
もちろん追々大きい水槽にする予定ですが上記の物が余っているので1〜2ヶ月くらい使えないかと思えまして。
それが厳しければ最初からテトラのAG-51GFっていう51cm、36L水槽にAT-50がセットになった物を検討しているんですが、AT-50だけでは濾過能力は心許ないでしょうか?
122pH7.74:2009/08/08(土) 20:44:35 ID:b2okK0YG
正直どっちも厳しい。
最初から大きい水槽のほうがいい。
っていうか12Lなんて虐待だと思う。
123pH7.74:2009/08/08(土) 21:56:29 ID:3+XCX5Br
やっぱり12Lは厳しいですか。36Lでも厳しいとなると最初から60cm規格にした方が無難ですね。変に45cm水槽とかにするよりも安いし器具も豊富だし。
60cm水槽にサンゴ砂でいこうと思いますが、フィルターは皆さんどの程度のレベルの物を使用してますか?デュアルクリーンやトリプルボックスなど水槽にセットで付いてくる物で足りるでしょうか?
今まで淡水しかやったことがなく、どの程度のレベルの物を用意したらいいか分からなくて。
あとサンゴ砂ですが、細かいのから粗いのまでありますがお勧めのサイズはありますか?
124pH7.74:2009/08/08(土) 22:13:49 ID:wPkqzMYW
>>121
小さいときなら、言うほど厳しくはないよ

珊瑚砂は好みの選べばいいと思う 掃除しやすいのは粗いほう、細目は、掃除大変
あとは水槽の雰囲気が違う
125pH7.74:2009/08/08(土) 23:31:07 ID:Vs1GQ5rV
細かい砂も糞が埋まらないから良いよ
126pH7.74:2009/08/08(土) 23:45:43 ID:8napkeed
>123
フィルターは底面併用の方が良いと思います。
この場合は、サンゴ砂は粗いのを使った方が扱いやすいです。
家は底面+AT-3ですが、AT-3の中にさらにエアストーン入れて居ます。
127pH7.74:2009/08/09(日) 01:35:14 ID:1eafOx4B
確かに小さいときは厳しくないが、すぐに大きくなる。
次々買い換える事になるのは目にみえているので
(最後までキチンと飼おうと思っているなら)
最初から60cmなりを購入する事をお勧めする。
128pH7.74:2009/08/09(日) 01:44:59 ID:kybXmwih
でも1、2ヶ月くらいならそれでも間に合うんじゃないか?
そのあと60規格にでも移行すればいいんじゃないかと。
129pH7.74:2009/08/09(日) 01:47:26 ID:Xsq0jzbz
底面はやめれ。外部でオケ。
130pH7.74:2009/08/09(日) 01:49:00 ID:vlfWa6F7
外部は結構たかいから辛い
131pH7.74:2009/08/09(日) 06:36:17 ID:ojdDr5QZ
別に最初から60じゃなくてもいいと思うけどね。
どうせ4〜5年くらいは30キューブでも十分だと思う。
132pH7.74:2009/08/09(日) 06:42:04 ID:vvftHwxj
>>114
別に汽水も海水も敷居なんか高く無いよ
ただ自分の都合が大事ってだけだし
淡水なら淡水のフグアベニーとか飼えば良いのに

都合で飼おうとするから、汽水〜海水は敷居が高いと思い込んでるだけだよ
汽水なんて比重計さえあれば誰にでも作れるしな。
133pH7.74:2009/08/09(日) 08:19:23 ID:ojdDr5QZ
>>132

つ人工海水
134pH7.74:2009/08/09(日) 08:53:24 ID:Xsq0jzbz
>>130
外部が高いだなんていってたらなんもできないだろw
チャムでテトラEXパワーフィルターでも買うよろし。
135pH7.74:2009/08/09(日) 09:44:13 ID:iZuE+YiP
外部は小型水槽でも水量かせげるし
136pH7.74:2009/08/09(日) 10:30:33 ID:vlfWa6F7
1年後くらいに60規格にサイズアップ予定で
現在45規格で外掛けから外部に変更したいんだが
将来の60を見越して60の一つ上の外部を導入
すべき?それとも45規格に60規格のワンランク
上にすると濾過過剰になりますか?
137pH7.74:2009/08/09(日) 11:54:59 ID:ppvoGLCO
>>136
外部だけだと酸欠が怖いよ
45なら今の外掛けの方が無難
60にしてから外部プラス何らかのエアレ器具って感じでどう?
138pH7.74:2009/08/09(日) 13:18:05 ID:Lwrhn4t+
タンクメイトっていたほうがいいですか?
喰い散らかしたカス食べてくれる貝とかがいたら嬉しいけど、30キューブでミドリ一匹がギリギリみたいだからキャパも心配(´・ω・`)
139pH7.74:2009/08/09(日) 13:52:17 ID:vlfWa6F7
>>137
汽水だしやっぱりそんなカンジが無難か
投資を分散させるのは、積立で対応が正解かな
140pH7.74:2009/08/09(日) 14:05:50 ID:vvftHwxj
>>133
予め人工海水塩があること前提で書いてるんだけどな
141pH7.74:2009/08/09(日) 14:25:18 ID:rJPLG0o+
>>138
いたほうがいいだろうけど、いなくても問題ない
142pH7.74:2009/08/09(日) 14:34:02 ID:ppvoGLCO
>>138
貝は小さな物だとミドリによっては食べられる場合があるのと、
汽水だと貝も汽水域(河口)から採取してこないとダメな点に注意
コケとりに是非とも入れたい
海水にすると、あれこれ入れたくなる罠にも注意w

>>139
水槽からが無難かな
魚や生体の数を増やさなければ60でも外掛けのみで行けなくもない
ただ水流が行き届かないからゴミが水槽に溜まりやすい
掃除を小まめにするなら大丈夫と思う
60水槽買う時に外部とセットの物を買うとか
エアレはバブルストッパーがオススメ
143pH7.74:2009/08/09(日) 14:51:16 ID:ppvoGLCO
>>139
あと、汽水のままでいく気なら上部濾過で十分だと思う
エアレも必要無いし
海水にして珊瑚とかもやるなら上部は証明スペースが問題になるけど
144pH7.74:2009/08/09(日) 15:32:53 ID:uOHKsSjj
汽水って難しいよな。
淡水と海水のどちらかに統一するとしたら
どっちがフグにとっては喜ぶの?
145pH7.74:2009/08/09(日) 16:00:32 ID:vvftHwxj
ミドリは汽水〜海水

アベニーパファーは淡水で生きてるフィールドが違うよ??
146pH7.74:2009/08/09(日) 16:05:35 ID:vvftHwxj
>>144
単に汽水を作る海水塩の分量を知ることが面倒とか分らないだけでしょ

レシピ

じんこうかいすいえん 10ぐらむ

みず いちりっとる

この分量がアナログだ
====================

アイテム使用時

人工海水塩
真水

テトラハイドロメーター  


ハイドロメータのメモリが

1.006になるまで
真水に人工海水塩投入

=======================



147pH7.74:2009/08/09(日) 17:51:57 ID:ENMupZhC
1.014〜1.012くらいの比重で家はタンクメイトとして石巻貝数匹とフネアマガイ、こいつらはガラス掃除専門だけど
後はバンブルビーコビー数匹と北米淡水カレイ(注、南米淡水カレイは巨大になるので不可)、と水面の浮島にマッドスキッパー1匹
ミドリの餌兼、残り餌処理係は近所で取ってきたスジエビ?だと思うんだけど数匹
ガラス掃除係のフネアマガイはすごく働き者、ただひっくり返るとミドリに食べられてしまうのが難点かな
ちなみに石巻貝は淡水〜海水まで大丈夫(正し水合わせをじっくりやる)
スジエビは汽水までだったら普通に生きてるし抱卵までする、海水だと長生きしない
148pH7.74:2009/08/09(日) 18:01:53 ID:idF+rf+L
>>137
普通に排水を上に出すだけでいいだろ
149pH7.74:2009/08/09(日) 20:58:08 ID:Lwrhn4t+
>>147
タンクメイト多くて羨ましいw
とりあえず来週末石巻貝買おうかと思います。
店に汽水で生きられる海老もいれば買いたいなと思いますが、ミドリのみの時より酸素不足とか水質悪化が早くなるとかありますか?
150pH7.74:2009/08/09(日) 21:20:14 ID:LF5MUkTw
まあ排泄物とか多くなるわな
石巻貝の糞は小さすぎて取りづらい事この上ない
151pH7.74:2009/08/09(日) 21:33:44 ID:ENMupZhC
フグ力セールで安かったら地雷だろうなぁと思いつつ買ってきてみたよ
見事に地雷だったよ(´・ω・`)
フグにあげて見たら壺から出てきて右往左往し始めたから、匂いには反応するみたいだったから
上手く餌付け出来れば食べるようにはなるかも
オマケに店に居るとき両側水槽で、結構大きい地震が来て店が一寸したパニック状態
で、店員にこれだけの種類の魚が居る割りに、地震予知する魚っていないみたいっすね
と話してたら、そーですねー、ナマズすらピクリともしなかったねー、と笑ってしまいまスタ。
>>149
う〜ん、家の汽水水槽はそろそろ5年物だけどエビや貝がそんなに汚して居る感じはあまり無いし
普通にエアレーション、濾過がちゃんと出来てれば大丈夫じゃないかな?
ちなみに家の水槽のエアレーションは最近売ってるの見かけなくなってきたけど
テトラのインタンクフィルターIT20っていう奴だっけかな?エアリフト式の小型フィルターなんだけど
あくまで生物濾過としてではなくパイプ延長して底砂ギリギリまで伸ばして
残り餌の吹きだまり安いところに付けてゴミ、フン、残り餌吸い上げ、エアレーション用として付けてるよ
だから濾過材はむしり取って中の活性炭とか取り出しちゃって粗めのスポンジ貼って定期的に洗う感じかなあ。

152pH7.74:2009/08/09(日) 23:42:51 ID:HZFPAAa2
>>151
すまん、何を言ってるのかさっぱりわからん。
店にいる時に地震にあい、動揺してるのは判るんだが、たいした事はなかったんだろ?落ち着いてくれ。

そもそも「フグカセール」ってどこにあるショップ?フグ専門店?
で、何が安く売ってたの?
文章から察すると、エサの類いで、しかも、容器が何故か壺。
そして、壺のまま水槽に入れる商品であり、水槽に入れると中から出てくるって事は、生きエサなんだね?
しかも、右往左往するくらい結構な量入ってる…

まったく想像がつかない…スレの流れ的に石巻貝か…?
153pH7.74:2009/08/10(月) 00:07:21 ID:m8uXt8+B
>>152
本人じゃないがフグ飼ってる人なら十分理解できる文章と思うが。

「フグカセール」は→「フグ力って商品名のエサがセールで安く売っていた」ってだけだろ。

壷ってのはおそらくフグちゃんの隠れ家なんじゃないかな?
そのフグは普段はそこで寝てるんじゃないの?で、フグ力を与えてみたら
壷からは出てきたけど今回は食べなかったって話だと理解できる。

↓ちなみに「フグ力」
ttp://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/309811/365573/1931888/
154pH7.74:2009/08/10(月) 00:32:12 ID:U99TSBiN
つまり、>>152は知識が不足しているため、言葉が理解できなかったわけですね。旦那。
155pH7.74:2009/08/10(月) 00:42:24 ID:bRZ61bSf
>>152
ゴメン理解しにくい文章で、でもそこまで言われる程理解に苦しむ文章でもないと思うのですが
なんか嫌なことが有って八つ当たりされてる気分になってしまったよ(;´Д`)
156pH7.74:2009/08/10(月) 00:52:34 ID:bRZ61bSf
脱字が有りました、それで余計理解出来なかったんですね、ごめんなさい
スレ汚しすいませんでした。
157pH7.74:2009/08/10(月) 01:01:15 ID:xXCz0vMD
俺も普通に「ふぐちから?」って分からなかったし若干読みにくいと思った。
158pH7.74:2009/08/10(月) 01:02:56 ID:U99TSBiN
つまり、>>152は知識が不足しているため、自分が落ち着けなかったわけですね。旦那。
159pH7.74:2009/08/10(月) 01:06:08 ID:9CP99nX5
ごめん。俺もわからなかった。別に>>151を責めてる訳ではないけど。

>>ID:U99TSBiN
お前キモい。
160pH7.74:2009/08/10(月) 01:46:35 ID:cOneyXuR
「フグカ」セールで安かったよ
こういう冒頭だと分り易かったんじゃ?
161pH7.74:2009/08/10(月) 02:59:05 ID:OHS6gqz8
フグカって書くと確かに分かり辛いかもだな
ふぐ力ならピンときたかも。ただ俺もフグカセールって名前の餌があるのかとは思った

まあうちのミドリにとってもパファークランブルとふぐ力は地雷だったけども


取り合えずゲーセンゲト組だった俺んちのミドリも一年越えた
巨鉄みたいになったらいいなあ
162pH7.74:2009/08/10(月) 03:16:41 ID:QEtfYjbG
家もゲーセンからで2年半になった
倍くらいの大きさになったけど、まだまだ足の小指くらいw

白点、ポップアイ、トリコディナ、飛び出しと、大概の病気、事故から奇跡の生還をして
今も元気に泳いでるよ

今日は久々に歯切りしたけど、以前は水槽に戻してから半日は、いじけて隠れてたけど、
今回は即上下運動するほどに慣れてて感心したよw
163pH7.74:2009/08/10(月) 03:51:51 ID:RVYZl5zL
フグ飼いだけど>>151の言ってる事ちんぷんかんぷんだったよ…
フグ力って初めて聞いた
知識が乏しいのね

あんだけ説明して、さっぱり分からんと言われる流れは個人的に面白かったw
164pH7.74:2009/08/10(月) 04:18:28 ID:5TIrP1Gu
皆様に相談です

今年5月にゲーセンで取って飼育してたミドリが死んでしまいました…前日まで変わった様子もなく元気だったのに、突然帰らぬフグになってしまいました。

フグは2cm弱で1匹のみ、水槽は30cm(約12リットル)、比重は1.008、アンモニアや亜硝酸は0でしたが最近水温が31℃ほどあったから暑さのせいで死なせてしまったのかと思ってるのですが…

せっかく水が出来てるので、ファンを導入して新しいミドリを迎えようかと考えてるのですが先代の死因がハッキリしないので水に問題があるのかもわかりません。安全な環境か調べてみる方法はありませんか?

長文ですみません。
165pH7.74:2009/08/10(月) 08:06:27 ID:xXCz0vMD
原因は水温と思って間違いないんじゃ
30℃越えたのは最近じゃないでしょ

即導入したらいいかと
166pH7.74:2009/08/10(月) 08:19:21 ID:336N0wM+
>>162
歯切りってどれくらいの頻度で、どうやってやっていますか?
うちのはまだ家に来て2ヶ月ですが、乾燥アカムシしか食べないので歯ののびすぎが心配。食べるとき歯が擦れてキュッキュ言ってるし。
167pH7.74:2009/08/10(月) 11:30:02 ID:ZVUCOTBx
>>162
162は足の小指大きい?
私の小指は1.5センチくらいでミドリもそれくらいだった
ミドリは2センチに成長したけど、歯切りとかしたことないです
168pH7.74:2009/08/10(月) 12:07:41 ID:j5PF4bxY
2年半で2回の歯切はちょっと無いゾ
169pH7.74:2009/08/10(月) 13:00:51 ID:/wKISrW2
>>166
キュッキュ鳴くのは仕様。水が安定してるなら、1〜2mmの珊瑚砂入れて、
解凍した冷凍赤虫を与えたあと、4〜5匹位を底に沈めておくと、
次に腹が減って、水底の赤虫を探して食べる時、一緒に珊瑚砂食ってカリカリやってる。
あとクリルやるとき殻ごと与えるとか。

>>161
パファークランブルはブラインシュリンプの餌にした。
シュアーもフグちゃんが食べなかったので、ヤマトの餌になった。
活き餌とか生餌ばかり食ってるから、人口飼料与えたいんだけど、食ってくれない。
次はベタフードとアロワナフード試してみるかな。
170pH7.74:2009/08/10(月) 13:13:21 ID:QEtfYjbG
>>166-168
歯切りは7〜8ヶ月位ぶりにした
以前はもっと早いスパンで伸びてた
家のミドリはエサ以外は、全く砂や石を突付いたりしないから、すぐに伸びてしまう
伸びてくるとクリルとかをかじれなくなってくる

体長は4センチくらい
斑点が綺麗な水玉じゃなくて亜種で大きくなるかと思いきや小さいままw
171pH7.74:2009/08/10(月) 14:28:53 ID:8SZcRHf+
170さんの小指4センチ近くあるんだw
かなり大きいですね
172170:2009/08/10(月) 14:55:04 ID:3VWm2IDq
>>171
小指の長さはそこまで無いよw
体長で表す時はヒレまで入れるから4センチってなる
小指に例えたのは体つきが似てるなって思ったから
分かりにくい例えでスマンw
173pH7.74:2009/08/10(月) 18:12:24 ID:+04c1zKm
汽水など、ポリタンク持って海にくみに行けばいい!!
超長生きする天然の塩水
174pH7.74:2009/08/10(月) 18:30:37 ID:BujfGuSz
昨日買ってきたミドリフグ、両目よりも前に斑点ないんだけどサバヘンシスかな?
体にはきれいに斑点あるんだけど
175pH7.74:2009/08/10(月) 21:56:30 ID:5TIrP1Gu
>>165レスありがとうございます。
8月入ってからはずっと30℃切らなかったからバテてしまったんですかね、ミドリに申し訳ない事しました。

店に行って気に入った子が居たらファンと一緒に連れ帰ろうと思います(`・ω・´)
176pH7.74:2009/08/10(月) 23:43:24 ID:U8o5eQOt
足の小指を計ってみた。伸ばして計ったら3.5センチあったよ
だんだん小指がフグに見えてきた
自分の足からフグが生えてる様はちょっと気味が悪い…orz
177pH7.74:2009/08/10(月) 23:48:52 ID:U8o5eQOt
>>173
そして、その海水を水道水で薄めて汽水にすればいいんですね

178pH7.74:2009/08/11(火) 00:06:11 ID:0lBL4LI9
>>175
夏バテって…
179pH7.74:2009/08/11(火) 00:46:48 ID:QduLn7R2
10cmオーバーのミドリホルダーってどれくらい居るの?
180pH7.74:2009/08/11(火) 01:13:39 ID:Fuc4zol4
出張で家を空けるんだが、餌はどれくらいやらなくても耐えられる?
1週間くらいなんだが…

餌も心配だが、水槽を立ち上げたばかりで亜硝酸も心配だ
181pH7.74:2009/08/11(火) 01:25:11 ID:0kuYP5TF
>>180
魚がガリガリ→一日
魚がぶくぶく→2週間
182pH7.74:2009/08/11(火) 01:42:15 ID:0lBL4LI9
>>180
亜硝酸がまだ検出されるなら無理かと
183pH7.74:2009/08/11(火) 03:55:57 ID:uvC+qrV6
>>180
とりあえずアンモニアも出てないなら、活性炭を黒く出ないくらい水洗いして投入。
この時期温度が高くなるから、クーラー導入か、部屋のエアコン入れっぱなしか、
ファン&蒸留水点滴。餌は活き餌ミナミ5匹位でエアレ全開・・・
あーでも死骸が水腐らせる・・・いや、方法はある。

汽水濃度を少し上げて、バイコムの海水スターターキット&バフィーを使ってみては?
あれは逆に投入一週間は換水禁止でエアレとファンとフィルター出力MAXだったハズ。
飛び出し事故だけはヤバいから、蓋はしっかりと。
184pH7.74:2009/08/11(火) 08:08:48 ID:gfUayUm3
フグが我が家にやってきてもうすぐ2週間になるのですが
水槽の角や温度計の吸盤の部分に
黄色い膜みたいなのがついてて、擦るとポロポロ落ちるのが気になります。
これはコケですか?何か対策ありますか??
水槽の壁は汚れてません。

とりあえず温度計は取り出して洗ったけど…
185pH7.74:2009/08/11(火) 10:32:17 ID:dvk8GJu4
こけ
186pH7.74:2009/08/11(火) 11:02:32 ID:QduLn7R2
>>184
おそらくバイオフィルム、水が出来てきた証拠
どちらかと言えば除去しない方がいいんじゃないか
187pH7.74:2009/08/11(火) 13:02:36 ID:2AMR1q51
184です

汚れがついているのは温度計の吸盤とか
水槽の継ぎ目?とかのゴムの部分です。

>>186さんの言う通り、水ができてきた証拠ならいいなぁ
188pH7.74:2009/08/11(火) 13:42:17 ID:V2ZTeYaZ
コケではないと思う。
ゴムの成分を餌にしているバクテリアだと聞いたことがある。
とってもとらなくてもいいかと。
189pH7.74:2009/08/11(火) 17:21:25 ID:2UvDjYOx
UFOキャッチャーでミドリフグをGETしました。
水槽等買い揃えたのですが、魚用のサンゴ砂が無くて、ヤドカリ用を買いました。
よく見たら袋に、「優れた抗菌・防臭効果」と書かれていました。
これをよく洗っても、バクテリアが死にそうな気がします。
魚用を買いなおすべきですよね?
190pH7.74:2009/08/11(火) 17:25:53 ID:ihK4nGH1
ヤドカリ用はアルカリ性だから使えなくはない
大磯砂利だった時は買い直した方が良いかな
191pH7.74:2009/08/11(火) 17:34:05 ID:uvC+qrV6
♪赤 赤 赤虫〜 赤虫あげーよおー
♪赤 赤 赤虫〜 食いつきがいいのさー
♪さーぁ みんなでー 赤虫あげーよおー
♪フグーは 赤虫をー 待ってーいるー オー!

今日は週に一度の赤虫の日。今解凍中。
192pH7.74:2009/08/11(火) 17:36:17 ID:SmqCcmKr
自分ならば抗菌系は止めとくなぁ
底砂にもバクテリアは付く。
193pH7.74:2009/08/11(火) 17:50:47 ID:Fuc4zol4
>>181-183
ありがとうございます!
お金投資してでも生かせてみせます!
194pH7.74:2009/08/11(火) 18:29:40 ID:ANIs3I4G
俺はキャッチャーで取り いろいろ研究して金も使ったが一週間で死亡
以外と汽水とか水質とかめんどいから二度と飼わない
195pH7.74:2009/08/11(火) 18:35:59 ID:OcilVgdh
めんどい、って。
大体、死亡したんじゃない。お前が殺したんだろ。
二度と飼わないって判断は正解だけどな。
196pH7.74:2009/08/11(火) 19:17:36 ID:Nyrla+WQ
>>194
めんどうか?

20Lポリタンクに塩10L分入れりゃ汽水できるだろ。
LSSオーシャンピュアやテトラマリンソルトなら、10L分ずつ小分けしてパッケージしてある。
ポリタンクに一袋入れるだけでアバウト汽水出来上がり。そんなんで充分。

水質に関してはフグが先に家に来たのが間違いだな。
先に水槽立ち上げ1ヶ月くらい放置後にフグを入れればよかったんだよ。
弱ってるかどうかも判断できないゲーセンのフグってのも問題だな。
197pH7.74:2009/08/11(火) 20:22:26 ID:P/Rmp1/X
俺もゲーセンで取ってきたけど、すぐに水槽には入れず1月くらいバケツで育ててたよ。
水槽はエアレーション多めにしてバケツの水を交換する時に排水を水槽に入れてた。
亜硝酸が下がってきた所で引っ越し。
198pH7.74:2009/08/11(火) 21:31:30 ID:TIiURTy2
もしかして前スレのバケツの動画の人?
199pH7.74:2009/08/11(火) 22:49:16 ID:RMK+xVj1
>>198
バケツの人は1週間
しかも女性
200pH7.74:2009/08/12(水) 02:33:16 ID:LGfz5Gi7
長期間バケツで飼うくらいなら初めから水槽に入れてこまめに水換えした方がいんじゃね
201pH7.74:2009/08/12(水) 03:25:22 ID:2KXvodOj
>>200
前スレで海水に慣れさせるためでバケツの方が水換えが楽だからと書いてあって、
なるほどと感心したけど。汽水だとしても、アンモニアや亜硝酸に晒すリスクを
犯すより、毎日換水して、水槽が完全に立ち上がってから入れてやった方がいいかもね。
バケツ2つあれば片方に移した後、もう片方を翌日に移し換える為の水を作っておける。
202pH7.74:2009/08/12(水) 06:22:16 ID:h1HUMwb+
>200
前スレの人ではないです。
水槽は水替え少ない方が立ち上がりが早そうなので、ある程度立ち上がるまで別にしていました。
バケツではバクテリアを繁殖させる必要が無いのでエアレーションのみです。
バケツは3つで2つはカルキ抜き+塩分調整用です。
203pH7.74:2009/08/12(水) 09:58:34 ID:ttWLgGGx
>>197-202
なるほどバケツ飼育も合理的なんだな。
しかしバケツの人のその後の水槽動画は女性のものとは思えん。
204pH7.74:2009/08/12(水) 12:44:40 ID:hh2mUQed
すみません質問です。
やや上のレスと重複していますが詳しく教えて下さい。

1、餌は何日間くらいなら与えなくても大丈夫か?
2、水温の維持は30℃では高すぎるか?

この二点ですが、できる限り詳しく教えていただけると嬉しいです。
205pH7.74:2009/08/12(水) 13:48:22 ID:WZ70mANh
>>204
そんなミドリに限らない普通の質問なら質問スレで十分でしょ
206pH7.74:2009/08/12(水) 14:18:37 ID:jTmCBQzY
お腹いっぱいなら多少まだ小さい子でも3日は大丈夫

個体にもよるけど30度はギリギリのライン。33度でも短期間なら大丈夫な例外もあり
できれば23から27度内に抑えたい
大事なのは水温を安定させること
207pH7.74:2009/08/12(水) 16:26:40 ID:2KXvodOj
>>204
条件が変わると答も変わります。例えば体長の大きさで蓄積できるエネルギーも変わるので、
餌ナシで生きられる時間も変わります。とはいえ3〜5日は餌ナシでも全然平気でしょうが、
一週間はキツイかも知れません。特に毎日餌を与えてる生体にはそれが当然になっているので。
急に餌ナシになるのは辛いと思います。

またタンクの容量でも温度の変化は変わります。大きな水量のタンクは外気の急激な温度差には
影響されませんし、(水温計は普通水槽の壁側の温度しか計ってないので、中心底部の水温とは差がある)
小さいタンクなら外気の影響をモロに受けるので、ファンの気化熱程度でも温度が下がり易い。

・・・と、まぁ条件によって答は様々だけど、30度が続くのは良くないかも知れない。
208pH7.74:2009/08/12(水) 18:13:45 ID:VwAbJR/8
質問スレの奴らもそうだが、
「条件による」だとかいうアホな回答多すぎ
209pH7.74:2009/08/12(水) 18:22:32 ID:beIDG89p
実物の魚や水槽も見もしないで完璧な回答をできるネ甲なんでつね。
210pH7.74:2009/08/12(水) 18:28:12 ID:VwAbJR/8
だが、
30センチ水槽ならこれくらい、とか
フグの大きさこうならこれくらい、とか

自分の知識で分かる範囲で教えてやればいいだろ
質問を突き放すのはやめろよ
211pH7.74:2009/08/12(水) 18:44:06 ID:beIDG89p
そんな君にいい言葉を教えてあげよう。

ggrks。
212pH7.74:2009/08/12(水) 18:45:24 ID:wuCyHZfq
>>210
じゃぁまず自分がわかる範囲ってやつで回答してやれよ
立派な見本をみせてくれるんだろ?
213pH7.74:2009/08/12(水) 19:26:22 ID:O+7QaVUL
エアコンかけっぱと自動給餌器に乾燥赤虫
家を開けるならこれで気休め程度
(雷などで電源落ちたらそれまで)
餌やらない前提なんて問題外
214pH7.74:2009/08/12(水) 20:11:16 ID:jTmCBQzY
私は普通に知ってる範囲で答えたんだが‥
30度は危険域、よって高すぎです
エサは3日くらいなら大丈夫
それ以上は個体、環境次第
215シザース:2009/08/12(水) 22:39:53 ID:hhLDjcax
なかよくしろ
216pH7.74:2009/08/12(水) 22:58:27 ID:rCMzrHPG
掃除係にスベスベサンゴヤドカリを飼っている人が結構いるみたいだけど、汽水でも平気なの?
217pH7.74:2009/08/13(木) 00:47:47 ID:e9lIk2YK
>>204
うちのはまるまるころころしてるから3〜4日は大丈夫だとは思ったけど、
それでも心配だったから生きたミナミヌマエビを15匹ほど水槽の中に入れて出掛けた
4日間ほどで帰ってきたらヌマエビが5匹になってたな

水温に関してはミドリなら30℃でも生きるだろうけど、人間ですら30℃で過ごし続けるのは辛いでしょ
水槽クーラーは高いから買えとは言わないけど、せめて部屋のエアコンで除湿とかしたほうがいいんじゃない?
218pH7.74:2009/08/13(木) 01:51:08 ID:Go+QiJKs
>>216
多少は大丈夫なようだけど、やはり海の生物。
何をもって平気というかだけど、それを言うと
ミドリフグだって淡水でも多少は平気。
219pH7.74:2009/08/13(木) 01:56:04 ID:t1tKQKkP
水温上がったらエアレでしょ
220pH7.74:2009/08/13(木) 03:16:05 ID:1DRBz8HK
>>208
普通質問するときは少なくとも自分の環境を晒すべきでは?
アバウトな質問ではアバウトな答しか書けない。
ホムセン店員の言葉を真に受けて、小さな金魚飼育セットで飼ってる奴なんて、
普通に飼ってても明日死ぬかも知れない。
それに一週間も餌ナシなんて言ってる時点で既にアウトだろ常考。
仕事でどうしても家を空けなきゃならない時は、家族・彼氏彼女・友人に世話を頼むのが普通。
221pH7.74:2009/08/13(木) 11:17:16 ID:7Y3Ke3jZ
>>216どうせなら海水で飼えよ。

ミドリフグとルリスズメの混泳楽しいよ。ミドリイシとミドリフグをやってみたい。
222pH7.74:2009/08/13(木) 11:49:13 ID:/fTVOeod
ジャンプって
どれくらいの頻度で
どれくらいの高さでする?

ガラス板置くと扇風機で温度下がりにくいから
100均で網を買ってきてゴムでしばってるんだが…
これで大丈夫なんだろうか…

まだジャンプしたとこ見たことないんだよなぁ
223pH7.74:2009/08/13(木) 11:56:09 ID:2I1b0xzR
>>222
うちは3日に5回は見るよ

その5回はエサもらえるとわかった時に、エサくれダンスの勢い余った感じで連続でやる
1pも水面から離れてないけど
224pH7.74:2009/08/13(木) 14:40:08 ID:Go+QiJKs
>>199,203
動画どこで見れますか?
海水に移行するんで参考にしたいんで教えてください
225pH7.74:2009/08/13(木) 14:58:55 ID:PrfP5YwS
ゲーセンし悪質だなぁ
ベタと一緒にプラスチックのびんづめにされて
いかにもこのまま飼えるようなこと書いてあったぞ
「水換えるときは粗塩こさじ1〜2杯入れればおk」って
226pH7.74:2009/08/13(木) 22:47:19 ID:6xWh7ASr
>>221
いいなあ、ルリスズメ。
ミドリフグとルリスズメは何匹ずつ入れてるの?
227pH7.74:2009/08/13(木) 23:40:39 ID:0H3BL/+0
海水にしてルリスズメを入れると他の魚を入れられなくなるから要注意
家も海水にした最初の頃にルリスズメ入れてしまい、
我が物顔で他の魚を駆逐する状態
2年以上になるけど、ブクブク太りまくって全く死なない
水槽に手を入れたら噛むし最低な魚と思う
一応色は綺麗だからルリスズメのみで他の魚要らないならいいけど
228pH7.74:2009/08/14(金) 00:53:05 ID:B8D/zWg3
ゲーセンミドリフグを飼い始めて三日……。
とりあえず水槽に移し替えて、汽水にして、その他諸々やって元気一杯です。
餌に乾燥赤虫と乾燥シュリンプ買ってきたんですが、これらの保存方法と大まかな消費期限って判りますか?
229pH7.74:2009/08/14(金) 01:43:03 ID:UYkMydNW
ボトル底
230pH7.74:2009/08/14(金) 01:44:19 ID:B8atIYW5
231pH7.74:2009/08/14(金) 02:03:15 ID:B8D/zWg3
>>229

回答ありがとうございます。
ボトル底のやつは未開封の時ですよね。開封しても半年ぐらいは持つもんでしょうか?
232pH7.74:2009/08/14(金) 05:02:23 ID:SaiZV3ry
底砂掃除を期待してクロナマコを同居させたいのですが,ミドリフグがかじったりしませんかね?
だれか,クロナマコ同居させたことのある方いませんか?
233pH7.74:2009/08/14(金) 06:59:25 ID:Rm5P019/
>>232
ナマコがチクチクかじるミドリに、必殺技使ったら一気に水槽が汚れるぞ。
そうなると、物理濾過では除去が困難。ただ、うちのミドリは黒いモノを
嫌うのでイシマキにすら近寄らないが、他所のミドリがどうなのかは知らん。
234pH7.74:2009/08/14(金) 08:07:05 ID:ynMGWS88
>>226ミドリフグ2とルリスズメ3だよ。水槽は40リットル。ルリスズメはミドリフグには手を出さないけど、>>227の言う通り他の似てる魚にはきつそうだな…。

どっかでミドリフグは海水のが実は長持ちするって聞いたから海水飼育をはじめ、そのパイロットとしてルリスズメを入れた。

唯一困ったのはミドリフグ用に入れた壺をルリスズメが占領中ってこと…
235pH7.74:2009/08/14(金) 10:21:48 ID:j4kaOSdb
ミドリは海水にすると大きくなりやすいって
ショップの人が言ってたけど俺には確認しようがない
まだ小さいし汽水でいいと思ってる
236pH7.74:2009/08/14(金) 10:21:49 ID:5+6rFghx
>>234
なるほど、ありがとう!
逆にミドリがルリスズメいじめるんじゃないかと想像してたんだけど、大丈夫そうね(*´∀`*)
237pH7.74:2009/08/14(金) 12:05:12 ID:Okogi+oQ
>>231
しけったりカビ生えたりしなけりゃ大丈夫じゃね?
収納するときに、容器の口をしっかり閉めよう。
238pH7.74:2009/08/14(金) 12:47:31 ID:mlVKcDJH
mixiのミドリフグコミュで知ったかぶりの長文に加え酷い誤字の奴が約一名いるが痛いよな
239pH7.74:2009/08/14(金) 12:58:24 ID:SaWFgoiA
>>238
前スレでもちょっと話題になってたが分数を逆に表記する人でしょ?
そのスレにも何故か分数を逆に書く人がいたけどねw
ま、痛すぎるけどスルーで
240pH7.74:2009/08/14(金) 13:01:31 ID:mTR0Y5uE
カクレクマノミと混泳させたい!
241pH7.74:2009/08/14(金) 14:57:40 ID:hF7oBGky
お腹真っ白ですべすべで可愛いー
上下運動が激しいと
今日も元気だ!って嬉しくなる
242pH7.74:2009/08/14(金) 15:17:19 ID:34XUXPjI
>>240
殺し合いになりそうだなwww
243pH7.74:2009/08/14(金) 17:54:38 ID:Rjgddwot
突付き殺すのが先か齧り殺すのが先か…
つかカクレならたまにジャブの応酬するくらいで上手く混泳できそうだけど
244pH7.74:2009/08/14(金) 19:14:41 ID:q8khYYFN
うちのミドリは海水だけど、他の魚とはお互い全く感心が無いよ

シマキンチャクフグ、ヒメキンチャクフグ、ハゼ類、スズメ類
ヤッコ類、ギンポ類など全て何ともない
ハリセンボンは大きさ次第でミドリが食われそうになる
ハリセンボンは恐いから単独で飼育してる
245pH7.74:2009/08/14(金) 23:50:47 ID:UYkMydNW
短パン
246pH7.74:2009/08/14(金) 23:57:18 ID:NuWp21g1
ミドリフグと混泳させるのにおすすめの魚は? 海老や貝などもおしえてください。
247pH7.74:2009/08/15(土) 00:15:21 ID:eeFlwzNe
海老とか貝とか大好物ですね
248pH7.74:2009/08/15(土) 00:24:03 ID:AKO0ZUMe
魚食魚、ミドリのエサになりそうな物以外なら何とでも大丈夫
貝やエビはミドリの好き嫌いの個体差が大きいから何とも言えないな

ウチの場合だとキャメル、スカンク、鉄砲エビ全て大丈夫だった
貝もシッタカやマガキも大丈夫だった
とにかく好みで好きなように入れてみるしかないね
食べられる恐れがあるなら、高いのは避けて入れるくらいかな
249pH7.74:2009/08/15(土) 00:29:33 ID:IEKCbcI1
シライトと混育してるツワモノとかいる?
250pH7.74:2009/08/15(土) 00:34:37 ID:AKO0ZUMe
>>249
以前、一ヶ月位やってたよ
無意味なのと、いつか捕まって死んじゃうと思ってやめたけど
251pH7.74:2009/08/15(土) 09:59:00 ID:RFIsi2Yn
窓あけて風通し良くして、テトラのcx30かけて、自動給餌機を仕掛けて、エアレかけて、家を10日間出てるんだけど生存率はどんくらいだと思う?

30水槽で京都なんだけど
252pH7.74:2009/08/15(土) 10:57:14 ID:cHHd0H53
自動給餌機あるなら普段の水槽の管理さえよければOKじゃない?
253pH7.74:2009/08/15(土) 11:30:42 ID:cwWZPZKz
帰ってくる時ドキドキですな
254pH7.74:2009/08/15(土) 11:39:17 ID:fIuZtmJl
問題無いとオモワレ
帰ってきたらご褒美甘エビだな
255pH7.74:2009/08/15(土) 11:39:25 ID:mBoy7j7O
cx30あるなら、窓開けなくも蓋しとけば良さそう

256pH7.74:2009/08/15(土) 15:06:31 ID:RFIsi2Yn
いや〜段々心配になってきて…

ご意見ありがとうございますm(__)m
257pH7.74:2009/08/15(土) 16:26:49 ID:aN52L2ex
普段の水の蒸発ってどんな?
汽水なら多少平気だけど海水だと恐い
258pH7.74:2009/08/15(土) 22:36:52 ID:VCM3s8oV
二ヶ月たって、ようやく水槽が立ち上がってきたんだけど、
あとは、糞や冷凍アカムシの残りなんかも、フィルターに
まかせて一週間に一度、水換えするだけで、大丈夫??
それとも、掃除だけは、毎日する必要あるのかな??
259pH7.74:2009/08/15(土) 23:15:23 ID:nDm8XV88
>>258 うちは立ち上げ2ヶ月の頃は今と変わらず糞掃除は毎日してた。
取りきれない分は週に一度ポンプで底面の糞やゴミを吸い取りついでに水換えてたけど。

でも茶コケ地獄はおさまらない…何故だ…
260pH7.74:2009/08/15(土) 23:21:38 ID:WN6aaGrh
水槽に顔を近づけると、「なんだろう?」って正面を向いて寄り眼になって、じっとこっちを見てる表情がカワユス
261pH7.74:2009/08/15(土) 23:25:31 ID:aN52L2ex
糞の掃除なんか不要だよ
茶ゴケとも特には関係無い
茶ゴケは水道水に含まれるケイ素が原因
水替え頻度を落とすか、RODI浄水器使えば解決する
少ない量なら
貝に掃除させても良いと思う

262pH7.74:2009/08/15(土) 23:36:09 ID:WN6aaGrh
茶ゴケ ⇒ 貝 ⇒ ミドリフグ ⇒ ンコ(分解) ⇒ 茶ゴケ ⇒ …
という食物連鎖ですね、わかります
263258:2009/08/16(日) 00:44:17 ID:ZbeLYXlB
>>259
お仲間、ハケーン!!
うちの水槽も、茶苔ヂゴクです。。。

>>261
やっぱり糞の掃除は、必要ないんですね。
RO浄水器高そう、、、
264pH7.74:2009/08/16(日) 00:56:35 ID:dcse+asJ
すいません
魚飼うのも初めてでやらかしてしまったんで誰か助けて下さい
ゲーセンでゲットしたミドリフグを水槽に移すのにメダカの砂ひいて水とカルキ抜きとバクテリアの奴を混ぜて2時間くらいでフグ3匹入れちゃったんです

一応魚は元気なんですけどどうすればいいんでしょうか
265pH7.74:2009/08/16(日) 01:08:11 ID:bp08BkkG
>>264
ググれ
266pH7.74:2009/08/16(日) 01:15:49 ID:vt4UnScd
>>264
つ人工海水の素
267pH7.74:2009/08/16(日) 01:16:49 ID:CfrTXuE1
>>264
ゲーセンに返す
268pH7.74:2009/08/16(日) 01:30:46 ID:datBqJsz
カルキ抜きしかしてないなら
毎日水換え4分の1水換え時に加える水は人工海水の素で作った4分の1濃度汽水
水槽サイズがわからんが、ろ過機がいる
そのうえで必死にミドリフグについて勉強しろ
269pH7.74:2009/08/16(日) 01:56:38 ID:dcse+asJ
なんか水槽とセットの循環機みたいなんはつけてます
とりあえず海水の素買ってきます
270pH7.74:2009/08/16(日) 02:09:35 ID:LtoNzYsu
Tetraのアロワナミニスティックを
今日与えてみたら食べてくれたのですが、
ものすごく散らばって、まるで粉を食べているようでした。

何かいい策はあるでしょうか?
271pH7.74:2009/08/16(日) 02:26:28 ID:SWC0BUPx
アロワナスティック散らばりますよね…うちでもあげてましたが最終的には水汚すのであげなくなりました…ミドリは歯があるからしかたないのかも!
272pH7.74:2009/08/16(日) 02:29:53 ID:SWC0BUPx
264メダカの砂をとって珊瑚砂を敷いてあげてください!ミドリフグはアルカリ性を好み珊瑚砂は水をアルカリ性に傾けるので
273pH7.74:2009/08/16(日) 04:58:32 ID:tdhVsxaX
>>269
よく跳ねるから飛び出し防止にちゃんと蓋してね
隙間が5_位になる様に透明の下敷きみたいなの切って足してね

最近うちのはよく食べるようになった
一時期全然食べなかったのに冷凍赤虫やった2時間後にも同じ位バクバク食べる
274pH7.74:2009/08/16(日) 11:44:00 ID:EJY1w6lh
すいません、うちのフグが膨らんでしまって戻らないんです。

昨日初めてクリルをあげたんですけど、あげた3時間くらいあとに見てみると、

フグが膨らんでしまっていたんです。

水温は27度 アンモニア 亜硝酸値は問題なかったです。

クリル食べると膨らんでしまうことってあるんでしょうか?
275pH7.74:2009/08/16(日) 12:18:00 ID:eBO3rSYF
ないよ

何かにびっくりして膨らんだんだろう
ほっときゃ戻るよ
276pH7.74:2009/08/16(日) 12:25:31 ID:7B8OEvev
>>274
浮きぶくろの調節がうまくいかなくなって
元に戻れなくなる可能性もあるらしいので
脅かさないように気を付けてやらねばならん
277pH7.74:2009/08/16(日) 12:30:56 ID:EJY1w6lh
いや、それが特になにもしてないんですよ。

餌あげてすぐ部屋を出たんで・・・3時間後に戻ったら膨らんでいたから

部屋には特にミドリフグを驚かすような大型魚なんていないし
278pH7.74:2009/08/16(日) 13:17:42 ID:7B8OEvev
うちのミドリはストレーナーの継ぎ目に吸い込まれて
挟まってて助けた時に一瞬変な膨らみ方してビビったが
すぐに元に戻ったんでよかったけど、吸水とか水槽う内の
ギミックの物理接触には気を付けないとヤバいな
279pH7.74:2009/08/16(日) 14:08:46 ID:sPjh184l
ミドリは滅多に膨れないよね
本当に危険な時だけ

海水のハリセンボンとかキンチャクフグなんかは、
何も無くてもストレッチがてら毎日膨れてるよ
280pH7.74:2009/08/16(日) 14:27:14 ID:8Cq/iubr
うちはウンコする前に膨らむときがあるな
必ずウンコする前に膨らむわけではないが
281pH7.74:2009/08/16(日) 15:27:01 ID:f5fpQAn/
うちのミドリは膨らんだことないな。
水槽に入った初日に照明つけたら、尻尾を曲げて脇腹に貼り付けて固まって、底を水流に任せて数分間転がってたことならある。
あれはビックリしたからなのかな。今はビックリすると水面から飛び出す(´・ω・`)
282pH7.74:2009/08/16(日) 16:40:35 ID:xvVkEJsd
ビーシュリンプ入れたら五分で全滅。腹が凄い膨れてる…
283pH7.74:2009/08/16(日) 16:57:15 ID:datBqJsz
ごちそうさま
ミドリフグって人間の精子も食べる?
食べるなら、健康のために今度あげようと思ってます
アカムシとクリルだけだと、バランス悪そうなんで
284pH7.74:2009/08/16(日) 16:59:21 ID:fGfdktpC
>281
この前の地震の時
尻尾丸めて気絶してた
近付いたら飛び起きたけど
死んだかと思って焦った
285pH7.74:2009/08/16(日) 22:16:28 ID:Nmn46P2W
水温が下げられれない…
現在32度…
ファンを買ってきたんだが、うるさすぎる。
狭い部屋なので気になって仕方ない。
普段見ているテレビの音量より大きいぞ。

何かいい方法ないのかな?
286pH7.74:2009/08/16(日) 22:27:25 ID:kP8wEUPp
>>285
エアコンないのか?湿度下げないと、ファンも
効果半減してしまう
287pH7.74:2009/08/16(日) 23:13:31 ID:Nmn46P2W
>>286
エアコンは家族の体調が悪くなるからつけれないんだ…
288pH7.74:2009/08/17(月) 00:44:01 ID:cK8FEQzv
>>285
水槽用クーラー
289pH7.74:2009/08/17(月) 01:03:49 ID:bAV9NVrH
>>285
保冷剤と凍らしたペットボトル何個か水槽の横にくっつけ、
厚めの発泡スチロールの板とアルミウレタンシートで作った箱を上から被せる。
午後三時位に水温が上がってる様なら嫁に保冷剤入れ替えてもらう。
我が家はこれで最高室温32度位、水温26度〜28度を1日中保ってる。
発泡スチロールの箱は水槽+保冷剤が入るピッタリサイズだとよく冷えるし、冷却効果長持ち。
ヒーターを入れないと冷えすぎるので注意。
水槽用クーラー買うまでの繋ぎのつもりだったけど、このまま夏を乗り切るかも。
暇で手先の器用な貧乏人にはお勧め。
290pH7.74:2009/08/17(月) 02:53:55 ID:zzo6awvV
>>285
32度で体調悪くならないとかどっか悪いんじゃないのか?w
291pH7.74:2009/08/17(月) 03:05:30 ID:69GtL2Q+
成長するとどのくらいまで大きくなりますか?
292pH7.74:2009/08/17(月) 03:12:46 ID:zzo6awvV
>>291
ググレカス
293pH7.74:2009/08/17(月) 03:33:52 ID:PlsMn3C5
俺のちんこと同じくらいにはなるよ
わかりにくくてゴメン
294pH7.74:2009/08/17(月) 06:56:15 ID:7wRp8Xka
>285
PC用の大型の冷却ファンだと靜かだよ。
ミドリフグが飛び込んでミンチにならないように水槽側には網を付け、水が掛かるのは良くないので飛沫がかからない所に設置。
295pH7.74:2009/08/17(月) 08:13:42 ID:ZchXcLUO
>>293
18pくらいか…(´・ω・`)
296pH7.74:2009/08/17(月) 09:09:23 ID:jAIPX+Pz
>>295
わかったよデカチン(-_-#)
297pH7.74:2009/08/17(月) 11:21:06 ID:geqyHziI
8cmとか以外と小さいんだな。
298pH7.74:2009/08/17(月) 13:33:58 ID:PlsMn3C5
俺5〜6センチなんだけど、みんなデカいな

>>295
書いてないけど変身前の状態です

299pH7.74:2009/08/17(月) 14:22:58 ID:ZchXcLUO
>>298
ごめんイライラしてて見栄はった(´;ω;`)
300pH7.74:2009/08/17(月) 14:29:19 ID:AokFRTAa
>>299
で、実際は何センチよ?
それが重要
301pH7.74:2009/08/17(月) 15:32:37 ID:NozBw9P3
>>293包茎で臭いってことか
302pH7.74:2009/08/17(月) 16:53:48 ID:PlsMn3C5
>>301
方形(仮性)だけど、臭くはないはず
自分で臭うことないからわからんが。

あと、うちのミドリは断じて臭くない!
なんせ県内では、おそらく一番と思われるミドリだからな
もしかしたら日本でも1番かもしれん
いま2センチくらいだけど超かわいいよ!?
写メ勝負する??
303pH7.74:2009/08/17(月) 17:51:26 ID:YtkQWYo+
今仕事から帰ってきたんだけど、水槽から飛び出して半乾き状態のミドリフグ発見
304pH7.74:2009/08/17(月) 17:57:18 ID:l85JSeCi
まだ水槽立ち上げて、間もないんだが、亜硝酸濃度ってどれくらいから危険域?
現在0.8くらいなんだが…
305pH7.74:2009/08/17(月) 18:01:14 ID:b43UvcWN
亜硝酸よりアンモニアじゃね?
306pH7.74:2009/08/17(月) 18:40:45 ID:AoVMCqm6
>>303
熱湯かけて5分待つべし  だめなら埋めてあげてください;;

>>304
水槽セットと同時にフグをいれたのでしょうか?

立ち上げてすぐならまず、アンモニアが急激に上がり、しばらくして亜硝酸
水槽のサイズ・生体の数にもよりますが、死んでまう〜〜〜;; ってぐらい上がって、小まめな替水を頑張ってしていると
ある日 あれ〜〜〜〜@@ って感じで検出されなくなります。

簡単に書きすぎたでしょうか??  でも こんな感じです

ちなみに 亜硝酸0.8はけっこうやばい数値かと思います。こまめな替水を!
307pH7.74:2009/08/17(月) 19:10:51 ID:ziDpy/QN
>>306
ね、熱湯!?
308pH7.74:2009/08/17(月) 19:13:31 ID:q06DvOWW
バイコムとか入れると多少早く亜硝酸の硝化が立ち上がるよ
淡水用と海水用があるから注意
汽水は知らね
309pH7.74:2009/08/17(月) 19:32:41 ID:Fpm3KzEw
教えて君ですみませんが教えてください
ミドリフグにお好み焼きとか用の小えび(無着色)ってあげても大丈夫ですか?
貝類とか人間用の水煮缶詰でも味付してなければ大丈夫ですか?
冷凍ムキエビってスーパーで売ってるエビチリ用でいいんでしょうか?
それともそれぞれ熱帯魚Shopで魚餌専用を与えてるんですか?
質問ばかりですみませんが教えてくださると
ウチのミドリフグと私が喜びます
310pH7.74:2009/08/17(月) 19:46:00 ID:AokFRTAa
>ミドリフグにお好み焼きとか用の小えび(無着色)ってあげても大丈夫ですか?
⇒見たことあるのか?
 乾燥のためだろうがカラだけで、身がないぞ

>貝類とか人間用の水煮缶詰でも味付してなければ大丈夫ですか?
⇒つ防腐剤

>冷凍ムキエビってスーパーで売ってるエビチリ用でいいんでしょうか?
⇒味付けされてなければいいんじゃね?

>それともそれぞれ熱帯魚Shopで魚餌専用を与えてるんですか?
⇒それがベストだと何故気づかない?
 「専用」と書いているんだろ?
 こんな質問する意味が分からん

>質問ばかりですみません
⇒自分で1度調べてから質問してください
311pH7.74:2009/08/17(月) 21:38:48 ID:/9w+re5n
>>309
エサ用フードには有害物質(人間にとって)の基準がない。
それに、検査なんてする義務がないから、発ガン物質などが大量に含まれてる可能性もある。
ただ、人間の基準値とフグの基準値は違うからね。人間には害のない量でもフグには…って事もある。

まぁ、色々調べてご自身で答えを導きだしてね。


ちなみに、うちは乾燥クリルと乾燥赤虫しかあげてない。
あれこれ、考えるの面倒だし、たいして高くないしね。
エサの献立考えるのも飼育の楽しみ方の一つだとは思うけど、私の趣味ではないなぁ。



>>310
お好み焼き用乾燥エビは、人間から見ればカラだけだろうが、
フグにとってはビーフジャーキみたいなもの。
分エサになる

312pH7.74:2009/08/17(月) 21:52:34 ID:YtkQWYo+
飛び出したミドリフグの眼が白濁してちょっと飛び出てるんだけど治る?
313pH7.74:2009/08/17(月) 21:59:51 ID:bY/Msa8k
飛び出したときに、内臓破裂していなければ治るんじゃね?
314pH7.74:2009/08/17(月) 22:02:00 ID:bY/Msa8k
>>311
>フグにとってはビーフジャーキみたいなもの。

そうなん?
フグの世界は人間とは違うんだな、やっぱり
食い物自体、赤虫とか、人間とは価値観が違うのは確かだが
315pH7.74:2009/08/17(月) 22:02:07 ID:YtkQWYo+
水質悪化で白濁したわけじゃないから頻繁な水替えは必要ないよね?
316pH7.74:2009/08/17(月) 22:22:35 ID:Fpm3KzEw
>>309です
物知らずで突拍子も無い質問してしまったのに
ちゃんと気付かせてくださって
ありがとうございました
ググリ下手なのか見つけられなくて書いてしまいました。
小エビ=ビーフジャーキーにはビックリですが
素直にクリルを購入しようと思います
さてこれから水代えですがんばります
ありがとうございました
317pH7.74:2009/08/17(月) 22:58:53 ID:zzo6awvV
>>315
感染症で死亡
318pH7.74:2009/08/18(火) 00:03:09 ID:mhzjX3tq
いつもクリルを与えてますが、お腹の膨らみがスッキリしてから与えてます。
しかし一昨日クリルを入れて以来お腹が膨らんだままです。消化しきれてないようです。
フグの便秘ってあるのでしょうか?何か対策はありますか?
319pH7.74:2009/08/18(火) 00:39:16 ID:oeCif2mV
すいません、上手く撮影できていない為、文章からご想像ください。
1ヶ月程前から口唇が赤く染まっております。
飼育開始から7ヶ月程度の生体なのですが、
口の周りが赤くなってから食事の量が減ったように思います。
一日一回クリルの欠片を与えていましたが、殻を剥いた小型クリルの半分も食べません。
以前は腹が膨れるほど食べていた記憶があります。
歯が伸びているのか、ガラス面に激しく擦っているせいか、原因は何が考えられるのでしょうか。
また、どのような対策が適切でしょうか。
320pH7.74:2009/08/18(火) 02:13:51 ID:OChNTnug
クリルを食べて口を怪我することがあるらしい。
それでエサを食べられなくなったり。
とりあえず、冷凍赤虫等に変更してみては?
321pH7.74:2009/08/18(火) 03:20:16 ID:/ifBG5sO
>>319
昨年うちのも飛び出してたよ。今は復活して元気だよ。
322pH7.74:2009/08/18(火) 09:19:41 ID:/ifBG5sO
>>303だた。ごめん。
323pH7.74:2009/08/18(火) 10:01:39 ID:/bjxd94F
>>315
乾燥・キズなどの外傷によるものと考えられるため、感染症に注意です
水槽内の雑菌を減らすために殺菌灯か、やはり小まめな替水が必要かと思われます。
324pH7.74:2009/08/18(火) 13:32:17 ID:lAt0qNvj
もまいらのミドリのサイズ教えて下さい
325pH7.74:2009/08/18(火) 15:20:57 ID:/bjxd94F
正確には測っていないけど 6p〜7pって感じ
326pH7.74:2009/08/18(火) 15:56:27 ID:cCxh87Fu
1年ものだから巨鉄にはかなわないが、5〜6cmかな
327pH7.74:2009/08/18(火) 18:41:55 ID:CUQihEy2
うちのは先週来たばかりだから2〜3pの間位。

大きくて丈夫な子に育ってほしいのですが、「ふぐの身体作り」という観点から皆様的に最強の餌・メニューは何でしょうか?

今はとりあえずビタミンクリルとホタテを一日交替であげています。
328pH7.74:2009/08/18(火) 19:46:50 ID:6yB8Gzwi
海外で生活することになったらミドリフグをどうすれば…
329pH7.74:2009/08/18(火) 19:52:08 ID:wzERbmBD
このスレで里子に出せばいいんじゃね?
330pH7.74:2009/08/18(火) 20:17:05 ID:FyyhK6oI
サンゴとの混泳はかじるから無理って言われた
夢だったのに・・・
いつかベルリンでミドリフグ
331pH7.74:2009/08/18(火) 20:19:42 ID:zKqfoafP
がたがたいわねえでいれちまえ
体でおぼえるんだよ!
332pH7.74:2009/08/18(火) 20:23:03 ID:FyyhK6oI
そうだな
必要なのは勇気だ
333pH7.74:2009/08/18(火) 21:28:44 ID:6yB8Gzwi
>>329
本当にそうなるかも…。
飛行機の預け荷物で13時間。
向こうで水槽やらを買ってバクテリアいない状態でドボン。

恐ろしい。
334pH7.74:2009/08/18(火) 22:02:51 ID:qTn+a5nE
>>330
うちのミドリは3年になるけどサンゴかじったりは一切しないよ
ベルリンでは無いけど、ミドリイシも有るよ
個体差があるのかもだけど
335pH7.74:2009/08/18(火) 22:58:39 ID:/1f6ybby
お…弟がミドリフグたる奴を連れて帰ってきた…!
これからこのスレでお世話になります


…と思ったがテンプレ読んだら明日には逝ってしまわれそうだ。。
336pH7.74:2009/08/18(火) 23:04:35 ID:FhIEN90K
初めてミドリフグ見たときは、ひれの動きがとてもラブリーだった記憶がある
なんで、常にぱたぱた動かしているんだろう
金魚とか、全然動かしていない魚もいるのに
337シザース:2009/08/18(火) 23:13:36 ID:acgLkt5q
>>335
全力で飼育せよ
338pH7.74:2009/08/18(火) 23:16:58 ID:FhIEN90K
>>337
貴様、ギアス能力者か!?
339pH7.74:2009/08/19(水) 00:07:04 ID:24089X+V
>>334
勇気もらた
ありがと

海水の方が長生きするってほんと?
うち今3ヶ月かけて4分の1海水から1.018くらいまでもってきた
340pH7.74:2009/08/19(水) 00:07:11 ID:TB5s1Z0j
2cm位のミドリフグを飼っています。
取りあえず乾燥赤虫を与えているのですが、量がどのくらいかよく分かりません。
お腹が膨れる位とか、キューブで1/4とかネットで見たのですが。
宜しければ、教えてください。
341pH7.74:2009/08/19(水) 00:10:17 ID:N35/xY3f
近所のゲーセンのUFOキャッチャーの景品になってた
342pH7.74:2009/08/19(水) 00:25:04 ID:aG+cWNdS
>>340
その大きさなら、食べるとお腹がぽっこりなると思う
それで終わりでいいじゃん

乾燥赤虫食べるとはいい子だな
うちは、冷凍モノや生ものしか食べないから困る
乾燥クリルなんて、見向きもしねぇ
343pH7.74:2009/08/19(水) 00:25:07 ID:24089X+V
>>340
うち3cmくらいで
朝食は乾燥アカムシ計量スプーン1mlで3分の2程度
夕食はクリル小を1個やってる
344pH7.74:2009/08/19(水) 00:30:09 ID:24089X+V
>>342
冷凍や生ものって
そんな贅沢なおフグ様が・・・
うちのは庶民派なんだな

生ものって何やるの?
345pH7.74:2009/08/19(水) 00:45:27 ID:aG+cWNdS
>>344
冷凍赤虫

たまにイカとかタコとか淡水水槽水変え時に捕獲するスネールとか
スネールを上げたときのワイルドぶりがかわいい
346pH7.74:2009/08/19(水) 00:46:24 ID:aG+cWNdS
あと、しじみ
アサリは、食いつきが悪いな

347pH7.74:2009/08/19(水) 01:02:57 ID:24089X+V
>>346
今度水換えの日にしじみやってみよう
殻はむいてだよね?
348pH7.74:2009/08/19(水) 01:22:08 ID:/WkjXZyd
殻は開けて、そのままドボン

選んでしじみ フグまっしぐら
349pH7.74:2009/08/19(水) 02:28:54 ID:wSJDEOFr
うちは夕食に刺身がでると、種類関係なしにミドリのごちそうになる。
350pH7.74:2009/08/19(水) 03:26:09 ID:qzphT0X3
テトラミンを喜んで食ってくれたらラクなのになぁ・・・
しかし逆に考えると人間の食う物をほんの少しだけおすそわけしてる現状の方がラクなのかも。
351340:2009/08/19(水) 03:37:31 ID:TB5s1Z0j
回答してくれた方々、有難うございました。
352pH7.74:2009/08/19(水) 06:55:24 ID:jyF/6p7d
家のミドリフグは朝、餌をあげるまで顔を黒くしてるんだけどこれって普通?
餌は朝夕の2回あげています。夜は白いままです。
水が悪いとか、眠いとかでなら解るんだけど食欲が強すぎるのかな?
353pH7.74:2009/08/19(水) 07:01:30 ID:EJuvGalo
>>352
うちのは朝晩どちらも餌を見ると口の周りが泥棒髭みたいになるよ
乾燥アカムシが水面に浮くだけで大興奮のミドリがかわいくてしょうがない
354pH7.74:2009/08/19(水) 10:37:54 ID:olZPTM3P
>>348
うちもまっしぐらさせてみるよw
>>352
最初は心配していたけど、馴れてきたよ
どうたら機嫌が悪い、眠い、腹減ったと言うときに黒くなっている
満腹になったらものすごく発色がよくなる
そこがかわいい
355pH7.74:2009/08/19(水) 14:55:40 ID:Nuj1w2UM
水槽立ち上げて約3週間
毎日1/4換水してたけどアンモニア臭があった
だけど3日前くらいからその匂いが全く無くなった!
濾過バクテリアが繁殖したんだって嬉しくなった!
すごいね自然って
356pH7.74:2009/08/19(水) 20:11:17 ID:rqY8d+V0
暫くするとまた生臭く(ry
357姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/20(木) 02:51:34 ID:0233BWPc BE:581655492-2BP(2591)
超初心者ですが

先週からミドリフグ二匹を飼い始めました

とりあえず色々ググって情報収集したりしてます


冷凍赤虫あげたらすごい勢いで食べました


お腹がボッコリしてるけどこれは普通ですか?

餌あげすぎですか?

http://imepita.jp/20090820/099740
358pH7.74:2009/08/20(木) 03:22:16 ID:9I5jthWx
うちのと比べたらまだまだガリガリです
359pH7.74:2009/08/20(木) 05:04:33 ID:3mMz7v/Z
大丈夫
360pH7.74:2009/08/20(木) 07:30:45 ID:OV6HnYXd
>>355
おめ。アンモニアが消えたら次は亜硝酸だな。亜硝酸の方が生体に
大ダメージ与えるから気をつけてね。

うちのはテスターの色味表に表示されてない位(ピンクどころかマゼンタ)に
亜硝酸値出てたけど、今では週イチ1/5換水でアンモニアも亜硝酸も出ない。

>>357
そのくらいなら大丈夫。うちのはクリルの一部をかじって丸呑みするから、
腹がいびつな形に膨らむ。
361pH7.74:2009/08/20(木) 11:47:55 ID:/XoKw7++
>>357
底砂敷いてない?
敷いてないならサンゴ砂を敷こうね
362pH7.74:2009/08/20(木) 11:52:05 ID:qfWrCDND
てかこれハチノ(ry
363pH7.74:2009/08/20(木) 12:55:08 ID:eDg8VUr2
亜硝酸対策は小まめな水換え?

今朝起きたらめちゃくちゃマッハな動きで泳いでた
ビュビュンって感じ
体が鈍らないようにしてるのかな
単に元気なのかな
364pH7.74:2009/08/20(木) 13:30:01 ID:OV6HnYXd
>>361
なんか化石珊瑚が底砂代わり?まぁpHは弱アルカリに向くだろうけど・・・
それより背面の岩が気になる。ひょっとしてライブロ(ry・・・汽水で大丈夫か?

>>362
ああ、やっぱり。携帯の画質が悪いから、取り敢えずスルーしてたけど、
2匹いるそうだから、もう一匹に期待。

>>363
>亜硝酸対策は小まめな水換え?
アンモニアは活性炭で除去できるけど、亜硝酸は換水しかない。
吸着材があるらしいが、探してるうちに、亜硝酸が消えたので使ってない。

>ビュビュンって感じ
元気なのならいいけど、悪い水質から逃げたいのかも。
もしくはアンモニア中毒の症状かも知れない。要観察。
365pH7.74:2009/08/20(木) 14:01:21 ID:eDg8VUr2
>>364
レスありがとう
亜硝酸は自ずと消えるもの?
初心者でごめん
366pH7.74:2009/08/20(木) 16:48:31 ID:9kGpMYn9
>>364
汽水でも状態よくライブロック導入出来てるミドリホルダー居るよ
>>365
消えるけど最低でも4〜5週間かかる、それまでは
ほぼ毎日少量換水、亜硝酸値みながら必要なら30〜50%
の換水で乗り切るのが吉、でもライブロックが機能してるんなら
換水頻度は自ずと減るな
367姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/20(木) 19:00:04 ID:0233BWPc BE:1551082368-2BP(2591)
皆さんレスありがとうございます

珊瑚砂敷きました

水のことまだよくわかりません

海水の塩を入れてますが

他に何が必要ですか?

http://imepita.jp/20090820/682320
368pH7.74:2009/08/20(木) 19:20:03 ID:yaUSUAWx
根気
369pH7.74:2009/08/20(木) 19:22:50 ID:fxP9UyUj
あしょうさんとかアンモニアとかどうやって判断してるんだよおまいら
370pH7.74:2009/08/20(木) 19:23:56 ID:QcJWS+aq
>>364
アンモニアを吸着するのは気体中の話
371pH7.74:2009/08/20(木) 20:00:15 ID:OV6HnYXd
>>365
亜硝酸出てる時はテスター必須だよ。試験紙タイプがオススメ。
液体は正確だけど試薬を入れて5〜30分放置とかあるし、試験後の試験液の処分や
試験管の洗浄が面倒。てか猛烈に臭い(液によるけど)。

試験紙はすぐに結果が出るし、処分はごみ箱へポイ。
そしてなんと言っても半分に切れば2回分、頑張って3等分にできれば3回分に増えるw
17回分の試験紙なら34回分〜51回分になるw まぁそんなに要らないけどね。
372pH7.74:2009/08/20(木) 20:58:19 ID:3mMz7v/Z
>>362
1.水槽のサイズを教えてください
携帯から見ると、かなり水面が低いように見えるので。

2.海水の塩というのは、人工海水用の塩でしょうか?それと海水濃度は計算されましたか?

373pH7.74:2009/08/20(木) 21:00:56 ID:3mMz7v/Z
>>372>>367へだ
374pH7.74:2009/08/20(木) 21:02:55 ID:9kGpMYn9
>>372
謎安価
375pH7.74:2009/08/20(木) 21:04:31 ID:9kGpMYn9
>>373
失礼
376pH7.74:2009/08/20(木) 21:15:08 ID:OV6HnYXd
>>370
ふーん、そうなんだ。NISSOの活性炭の説明書に、
「●塩素(カルキ)、鉄分、アンモニア、不純有機
 物などを吸着し、魚に良い環境をつくります。」って
書いてあったから、信じてたよ。ありがとう。
http://v.upup.be/?t2y1ft6VQb

天下のNISSOなのに嘘書くんだな。勉強になったよ。
377pH7.74:2009/08/20(木) 21:33:35 ID:SyZcp2P8
天下のNISSO(wと2ちゃんの1レス どちらかが嘘吐きか分かるだろ
378pH7.74:2009/08/20(木) 21:37:09 ID:OV6HnYXd
>>377
ヒント:つ「大人の対応」
379pH7.74:2009/08/20(木) 21:53:23 ID:/yHI+5mp
とは言えフィルターの活性炭に水槽内のアンモニアを全て処理出来るわけでもなく。
つか活性炭に全て吸着して水槽内に戻らないのなら亜硝酸も発生しない理屈になるかも。
380pH7.74:2009/08/20(木) 22:34:28 ID:9kGpMYn9
新しいベルリンだな
381pH7.74:2009/08/21(金) 00:08:09 ID:MDGvpeBb
>>370だがぐぐってきた
↓↓↓↓

サイトの活性炭の説明より

●塩素(カルキ)鉄分、不純有機物などを吸着し、アンモニアの発生を抑え、魚によい環境をつくります。
382pH7.74:2009/08/21(金) 01:03:23 ID:G0J7WCbo
>>381
だから有難うございますと申しております。
NISSOはパッケージに嘘書いている上に、都合が悪くなって、
サイトの文言をこっそり改変してごまかしてる訳ですね。
NISSOがトンデモ企業と言うのが分かりました。勉強になります。
383腐ってる?:2009/08/21(金) 06:44:47 ID:5Dnj6+PM
質問です。
ミドリに冷凍赤虫を与えているのですが、いつもまっしぐらなのに、なんか、今日は食べが悪い。
何故かと思って、冷凍赤虫の匂いを嗅ぐと、変な匂いが・・・。
与える前に解凍したばかりで、購入後、1度も解凍していない。
冷凍赤虫って、もともとくさいものなのだろうか?
匂いは、複雑なんだが、なんか、タバコを水に入れておいた後の匂いのよう。
エサを買い換えたほうがいいのかな・・・。心配です。
384pH7.74:2009/08/21(金) 07:30:55 ID:kIKlQ7Pj
>>383
俺は初めて手に取った時から臭いと思ってたけど。。
385pH7.74:2009/08/21(金) 07:44:25 ID:zWMwRruM
怪しかったら200円ぐらいだから買い替えちゃえばいいじゃん
半分ぐらい使ったのを溶かしちゃって買い直した事あったわ
たまにイモムシみたいの入ってる時もあるし
386pH7.74:2009/08/21(金) 10:15:16 ID:A6nTRW1D
冷凍アカムシは
オイラと、オイラのフグの憧れの存在
っていうのも絶対に冷凍庫に入れるのを、
「もし入れたら魚に毒をモッテヤル」
勢いで拒ぜる
小型クーラーボックスに保冷剤じゃ無理だよね
やっぱ乾燥よりいいよね?
387pH7.74:2009/08/21(金) 11:36:39 ID:87OC3EYP
>>385
>たまにイモムシみたいの入ってる時もあるし

こわっ!
アカムシでさえ無理なのにー!
388pH7.74:2009/08/21(金) 13:15:24 ID:uR6SZZ+P
冷凍赤虫いいにおいだろ ブドウっぽい

アオイソメやらジャリメはくせえが
389姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/21(金) 13:45:51 ID:PY+yFq9t BE:1292568858-2BP(2591)
>>372
水槽は横40センチぐらいです。
塩は人口海水用の塩です。
濃度は相方がネットで調べてやってました

水には海水用塩とバクテリアの液みたいなの入れてます

アンモニアや亜硝酸などを調べるやつはなんにもしてません

何を買ってくればいいでしょうか?
390pH7.74:2009/08/21(金) 16:55:44 ID:MDGvpeBb
>>389
とりあえずふぐの買い方の本を買ってきて
391姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/21(金) 17:40:29 ID:PY+yFq9t BE:646284454-2BP(2591)
>>390
ネットで調べるより本買った方がやっぱりいいですか。
オススメの本とかあれば教えて下さい
392pH7.74:2009/08/21(金) 18:04:11 ID:kIKlQ7Pj
>>389
相方って文字見た時点でアドバイスする気無くなった(´・ω・`)
393pH7.74:2009/08/21(金) 18:06:06 ID:0TYYDN7Y
>>389
バクテリアは入れなくて良いです
1.アンモニア、亜硝酸塩を測る試験紙または試薬を買ってください
2.2日に1回4分の1程度の水換えを行ってください
3.1週間後ころから、アンモニアのみを計測してください4.10日後ころから、アンモニア、亜硝酸塩を計測してください
5.何か不明なことがあれば、またスレに書いてください
6.相方いるなら2人のどちらかが、アクアやミドリフグについて
勉強されたほうが魚の為にも良いように思います
394pH7.74:2009/08/21(金) 18:56:17 ID:87OC3EYP
>>392
なーぜw
395pH7.74:2009/08/21(金) 19:31:33 ID:G0J7WCbo
>>389
珊瑚砂入れてるなら、勝手に弱アルカリに傾くので、pH管理は楽です。
水換え用に8L位のバケツ×2とプロホース・1Lの計量カップ・デジタルキッチンスケール
魚用ネット・マドラー等があると便利。スケールは台所にあるやつでいい。
プロホースは専門店で、後はダイソーで揃う。バケツは8〜10L。水作り用と排水用。
魚用ネットとマドラーは塩溶かす時、味噌濾しの要領で。

テスターは>>371を参考に。
後は餌やり用のピンセットとウンコ吸い取り用の大型スポイトがあると便利かな。
スポイトはファンヒーター用のを電気屋で買うと安いかも。
水槽に手入れるのに抵抗があるなら、ダイソーの介護用手袋が腕までカバーできる。
396pH7.74:2009/08/21(金) 19:50:53 ID:G0J7WCbo
>>391
気になるのは、あなたが飼ってる2匹の内、片方はハチノジフグっぽい。(>>357)
今は一緒に飼えるけど、将来海水に向けるなら、分けなきゃならないかもね。
もう一回ピント合わせてうpしてくれると判断出来るけど・・・

本買うのもいいけど、ネットの情報でも十分かと思われ。
397pH7.74:2009/08/21(金) 20:53:18 ID:uT4rxBAy
新参者が失礼します!

初めてミドリフグを飼っているのですが、掃除がしやすそうだという点から
底には砂を入れずに、サンゴのかたまりを投入しています。
ただ、ミドリフグを飼っている人のブログを読み漁っていても、うちみたいに
砂を入れていない人は見当たりません・・・。
今更砂にしたほうが良かったのかと思っています。
やっぱり砂じゃないとまずいんでしょうか?
398pH7.74:2009/08/21(金) 21:23:31 ID:0TYYDN7Y
アクア経験ある人なら問題なし
無い人だと、水のバランスが崩れた途端に
ミドリが☆になる可能性が出てくる
399pH7.74:2009/08/21(金) 21:51:37 ID:G0J7WCbo
>>397
サンゴ砂の方が砂の中にもバクテリアが住むから、サンゴ砂の方が飼いやすい。
400pH7.74:2009/08/21(金) 23:50:37 ID:4+o9etsS
>>386
えっと…

冷凍アカムシをフグが食べる様子を見てみたいんだけど、
家族に「そんな気持悪い物、冷凍庫に入れたらフグに毒盛るよ」って言われたので、
冷凍庫に入れ保存する事ができない。
クーラーボックスに保冷剤入れて保存はむりだよね?
冷凍アカムシの方が乾燥アカムシよりいい(何が?)よね?


って事だな。もう少し文章頑張ろう。

てか、冷凍アカムシにこだわる必要ないんじゃないか?解凍すんの面倒だよ。
まぁソバみたいにつるっと食べる様はすげぇカワイイんだけどな…
あれだ乾燥アカムシを水で戻しゃいいんじゃないか?
401pH7.74:2009/08/22(土) 00:48:47 ID:fvKzhc/i
>>389
もしかしたら奥さんは釣り餌みたいなのと勘違いしてるんでは?
キューブでパックされてて自分は抵抗なかったよ。でもうちの
ミドリは冷凍から乾燥に変えても、普通に喜んで寄ってきたから
今は乾燥だけだよ。(*´д`)アハァ…したいなら海老がオススメ。
402pH7.74:2009/08/22(土) 00:51:24 ID:fvKzhc/i
>>386ですた。ごめん。
403pH7.74:2009/08/22(土) 01:03:27 ID:+X8TIHbZ
>>400
戸田奈津子現る
404pH7.74:2009/08/22(土) 01:04:09 ID:Xtvsu4hC
家人を取り込みたいのなら、人間用の魚介類を(当然未調理で)食わせる方が良いのでは?

405pH7.74:2009/08/22(土) 01:16:11 ID:86HdkoAV
>>400
日本語訳ありがとうございます
やっと意味が理解できました
406pH7.74:2009/08/22(土) 01:21:35 ID:gTbm7Y7y
>>400
日本語訳ありがとうございます
できれば、このスレ専門の翻訳者になってほしいです
407pH7.74:2009/08/22(土) 03:44:01 ID:ZIhtHtAc
冷凍アカムシはブロックに小分けされてるし、買ったとき新聞紙に包んでくれるから、
新聞紙ごとジップロックのフリーザーパックに入れれば、精神的抵抗は少ないんじゃないかな?

どっちかというと、ブロックを切り取ってチュルンって出して、解凍してる時が
精神的抵抗があるかとw

本当は乾燥餌や生餌より、合成餌の方が内臓疾患になりにくいし、健康面でも良いんだけど・・・
408pH7.74:2009/08/22(土) 04:03:56 ID:FKH/paSO
栄養面的にバランスが取れているからね>合成餌

ミドリフグじゃないが、普段はテトラミンを上げているゼブラダニオとかアカヒレ
冷凍赤虫入れると、テトラミン上げたときの3倍の速さで食いまくり始めるw
熱帯魚にとって、ごちそうなんだろうな>冷凍赤虫
409pH7.74:2009/08/22(土) 07:42:07 ID:ZIhtHtAc
ただ、合成飼餌はあまり食べてくれないんだよね。
高い金出して買ったシュアーなんて、すぐ沈むから見向きもしないし。
ベタ餌は最初の2〜3粒は食べるけど、その後はプッと吐き散らかす。
アロワナミニスティックはボロボロ崩れる割に、食べる量が少ない。
唯一喜んで食べるパファークランブルは濡らした指先に付けないと食べないが、
歯でカツカツやられるので痛い。割り箸は浸けられてる薬が怖いし、
ガラス棒や金属棒はカツカツの度にパラパラと剥がれ落ち水槽を汚す。

なんか水に浮いて、ボロボロ崩れず、硬くて歯伸びを防いで、フグの口より大きくて、
喜んで食べてくれる合成飼餌はないもんかねぇ・・・理想はクリルみたいな感じの。
410pH7.74:2009/08/22(土) 09:55:54 ID:+X8TIHbZ
クリルってそのままあげるモンなの?漏れは初期飼育時の
水質管理上ちぎってパラリちぎってパラリで完食確認しながら
食べさせてた名残で、今でも砕いてフリスクの空きケースに入れて
すこしづつ給餌してるんだけど間違ってるのか?

411pH7.74:2009/08/22(土) 10:12:49 ID:86HdkoAV
うちのミドリは2センチくらいだけど、クリル(中サイズ)を
4分の1にちぎってピンセットでつまんであげてるよ
クリルの箱を見たらエサくれダンスするのがかわいい
お腹がぷくっとふくれてきたら、食べる速度がおそくなるので、
残りはそのまま廃棄
412pH7.74:2009/08/22(土) 10:13:10 ID:c4fTTvUp
386です
>>400
通訳どもです
文章雑でごめんなさい
でもみんな親切に答えてくれてありがと
通訳まで

そうか 冷凍にこだわる必要なさそうだね
人工モノで食いつきがいいのってある?
413pH7.74:2009/08/22(土) 11:15:05 ID:NgkpZzoq
>>410
水質管理がしっかりできてるなら、エサのあげかたに間違いって無いと思うよ
うちは丸ごとあげてるよ。
殻かじってれば、歯がのびにくいかなぁって思ってるからなんだけど、どうだろ…
414pH7.74:2009/08/22(土) 11:18:09 ID:9fZWoOVJ
パファークランブルは我が家ではゴミになりますた

自分は虫が大嫌いだから、どんだけ新聞やジップロックでカバーしても、
アカムシを食品と同じ冷凍庫には入れられない…
415pH7.74:2009/08/22(土) 12:18:19 ID:ZIhtHtAc
>>410-411
うちは最初の頃、針金にクリルの半分を刺してあげてたけど、
4cm位になってクリルまるごと食べるようになったし、針金に刺しても
外れる位に荒く食べるから、クリルの脚だけ取って水槽に放り込む。
なんか綺麗に食べて殻だけ残すので、それをピンセットで拾って終了。

それで、まだクレダンスをするときは殻剥いて1/3づつ放り込んでみる。

>>414
まぁ実は俺も>>409に挙げた合成飼餌全部余ってるわけだが、
最近はすり鉢で潰して、ブラインシュリンプの餌にしてる。
結局はミドリの腹に収まるので良いかとw
416pH7.74:2009/08/22(土) 13:47:53 ID:3rcU1JZF
前までは底に沈んで寝てたのに、
最近は泳ぎながら?浮いたまま寝てるっぽい。

ハッ(゚д゚)!
もしかして寝てるんじゃなくて何かしらの体調不良?
417pH7.74:2009/08/22(土) 14:01:02 ID:yHHKMqi6
>>399
ありがとうございます!
そういうことでしたら、来週サンゴの砂を用意しようと思います。
418pH7.74:2009/08/22(土) 14:47:16 ID:NgkpZzoq
さっきミドリ色なホームセンター行ってきた。
ミドリがワイングラスに入って売られてたよ。
紙にボールペンで「海水濃度より高い濃度で飼えます」って書いてあった。
419pH7.74:2009/08/22(土) 16:35:24 ID:BSqPaTN6
>>418 虐待もいいとこだな…
海水濃度より高い濃度って何だ…塩漬けにでもするつもりか
420pH7.74:2009/08/22(土) 16:53:23 ID:LlaN9hGi
>>409
メガバイトの赤
421pH7.74:2009/08/22(土) 18:54:36 ID:fTA++7Ot
アカムシとブラインシュリンプは食べるのに、イトミミズには見向きもしないうちのフグ……。
もしかしたらミジンコも食べないのかな。うちの近くに売ってる天然餌ってそんくらいしかないのに;
422pH7.74:2009/08/22(土) 19:06:17 ID:nDHLkTuJ
今日仕事から帰ったら、ミドリが底でひっくり返って、あの世に(:_;)
全身がしろっぽくなってた(:_;)
ゲーセンで取ってからちょうど3カ月。ちゃんとした設備で飼ってあげれなくてゴメンよミドリ(:_;)
423pH7.74:2009/08/22(土) 19:33:38 ID:S4gtxqxb
皆さんのミドリは大きさ何センチですか?
424pH7.74:2009/08/22(土) 19:35:32 ID:YeT+rmeA
165cm
425pH7.74:2009/08/22(土) 20:01:19 ID:lPn0NYu8
通常時は4センチしかないが、何かの拍子に膨らむと15センチはいくな。
426pH7.74:2009/08/22(土) 20:48:54 ID:c4fTTvUp
>>422
せめて埋葬はきちんとしてあげてよ

以前うちの知り合いもゲーセンでミドリフグとってきてた

このあいだ久しぶりに会ったとき
「どうスか?」
ってきいたら
「ああ、死んだ」
って・・・
「あ、残念でしたね」と言おうとしたら
「だからまたとってきて、今2代目」って軽く。
せめて次は死なさない為に努力しろっての!!

けりそうになった。
ければよかった。

多いよね。最近。
427pH7.74:2009/08/22(土) 22:20:19 ID:Jz9bU74j
ゲーセンミドリフグは大概弱ってるから水槽立ち上がるまで持たないからなあ
うちのは奇跡的に丈夫だったから20l水槽、毎日1/4換水でなんとか…なり過ぎた
崩壊やら移設で4回はリセットしてるし
428pH7.74:2009/08/22(土) 23:32:36 ID:+X8TIHbZ
>>426
電動カブトムシの話になってしまうんですよね
429pH7.74:2009/08/22(土) 23:36:54 ID:vVWozFOu
毎日アカムシあげるの面倒だから
月〜金クリル 土日アカムシのローテーションにして久々のアカムシ

全く食わなくなったよアカムシ・・・
まだ半分残ってるのにどうしよこれ・・・
430pH7.74:2009/08/22(土) 23:48:37 ID:9jMTbvPs
ミドリフグってある程度(どの程度?)大きくなったら
海水に切り替えていったほうが長生きするって本当?
431pH7.74:2009/08/23(日) 00:05:28 ID:mqRIgGKz
隠れ場所って必要?
これまで何個か土管やらのアクセサリーを入れてみたが、
どれも1週間経っても完全スルーで、掃除しにくいだけなので取り出してしまった
432pH7.74:2009/08/23(日) 00:12:23 ID:XkRNQ69e
>>431
個体にもよるがレイアウトに馴れるまでひと月くらいはかかる
水槽の中をコロコロ変えるのはかえってストレスだから
落ち着いて様子見れ
433pH7.74:2009/08/23(日) 00:16:08 ID:UUwHWHMx
>>431
うちのは寝るときに土管に入るよ。
個体差はあると思うけど。

430の情報誰か知りませんか?
434pH7.74:2009/08/23(日) 00:46:32 ID:L2M4wAm9
>>430
本当らしいがでかくなるらしいよ
435pH7.74:2009/08/23(日) 03:07:33 ID:SFd0n1V0
>>420
ありがとう。試してみます。・・・って高いですね(汗
シュアーみたいに食べてくれなかったらどうしよう・・・
とりあえずポチってみます。
436pH7.74:2009/08/23(日) 03:25:17 ID:VB8trujR
>>430
自然での生態も大きくなると海で暮らすらしい

幼魚のうちはマングローブの生える底が泥の汽水環境で育ち、
成魚になると海で暮らす

しかし、海を泳ぐミドリの映像って見たこと無いよね
サンゴ礁とかみたいに映像が出回るような海じゃないからだと思うけど
437pH7.74:2009/08/23(日) 09:45:53 ID:lio03JYQ
>>434 436
れすどうもです。
確かに海を泳ぐミドリフグは見た事ない

サンゴとミドリフグやってみたい!
438pH7.74:2009/08/23(日) 11:32:13 ID:4TFPv6v9
淡水でもミドリフグを飼えると聞いたのですが淡水でも飼っている人どう? 
チャレンジしてみようと思うのですが
439pH7.74:2009/08/23(日) 11:36:45 ID:4Nc9Uv/W
>>426
こいつなんか怖いな・・・・
もう少したくさんの人は会話したほうがいい
440pH7.74:2009/08/23(日) 11:57:05 ID:qEdfI3Nl
>>439
おまえのがヤバい、気をつけれ

>>438
長生きしないみたいだし色も動きもイマイチ
もって一年ってのが通説
441pH7.74:2009/08/23(日) 11:58:53 ID:4Nc9Uv/W
>>440
まじでおまえ人<魚じゃねえかw
442pH7.74:2009/08/23(日) 12:06:28 ID:qEdfI3Nl
>>441
夏だなぁ
443pH7.74:2009/08/23(日) 12:15:53 ID:4Nc9Uv/W
>>442
夏とか言い返すことねえのかw
>>426の内容クラスのやつに話してみろよ
きもって言われるから

444pH7.74:2009/08/23(日) 12:38:01 ID:qEdfI3Nl
>>443
クラスとか。。。夏だなぁ
445pH7.74:2009/08/23(日) 12:38:12 ID:4Nc9Uv/W
夏はガキの書き込みに対して使え

大人になったら蹴ってたらだめだぞ
被害者が警察呼べば連れて行かれるから・・
最近の警察は事件にしたがるし

そいつも軽い気持ちとはいえ死なせたくないという気持ちは少しはあるはず
蹴る以外の方法考えよう(答え書かないけどw)
446pH7.74:2009/08/23(日) 12:39:38 ID:xgoOmkeR
ミドリフグとハチノジフグを合計3匹買いました。
汽水魚を飼うのは初めてでネット等でかなり勉強をしました。

そのうちの2匹を死なせてしまい、1匹だけ残っている状態です。

バカにされてしまうのを承知の上なんですが、この1匹がミドリかハチノジかが見分けがつかないんです(;_;)

写真を見比べましたがどちらにも見えます。

見た目はサバの様な感じで黒い点もあります。

光に当たるとミドリにも見えます(;_;)

場違いだと思いますが、宜しくお願いします(;_;)
447pH7.74:2009/08/23(日) 12:40:00 ID:4Nc9Uv/W
>>444
まだいたのか・・・まとめ書いたのに
448pH7.74:2009/08/23(日) 12:41:33 ID:4Nc9Uv/W
>>446
蹴られるから質問スレに行ったほうが人多いかも
449pH7.74:2009/08/23(日) 12:47:56 ID:qEdfI3Nl
>>447
まとめご苦労さん
ぼくは今から買い物行ってきま
450pH7.74:2009/08/23(日) 12:50:18 ID:lio03JYQ
=426 です。
ごめんごめん
確かにすこしマジすれしすぎて少し浮いたかもね。

ま、楽しくやろう

>>446
写真うpしてみてよ
分かりそうだけど・・・
451pH7.74:2009/08/23(日) 12:59:59 ID:xgoOmkeR
すみません(;_;)
写真アップの仕方がわからないんです。
何から何まで申し訳ないです(;_;)

452pH7.74:2009/08/23(日) 13:11:49 ID:xgoOmkeR
今載せ方調べてきました。すみません。

http://r.upup.be/?Lvqd4YdXtE


間違えていたら申し訳ないです(;_;)
453pH7.74:2009/08/23(日) 13:31:49 ID:+oPINoIG
八の字に一票
454pH7.74:2009/08/23(日) 13:39:12 ID:fVgVes0n
「殴ってやりたかった」とかできないチキンがブログでwwwwwwwwwww
455pH7.74:2009/08/23(日) 13:47:03 ID:xgoOmkeR
有難うございましたm(__)m

やはりハチノジの様ですね。
すみませんでした(;_;)
456pH7.74:2009/08/23(日) 14:04:13 ID:OgGVzSjd
小さいし暗いしはっきりしてないから微妙なところだね
俺もハチノジかな
模様のほうがミドリの部分より面積が多そうだし
ただ、8の字の下の部分がないみたいな感じだけど
457pH7.74:2009/08/23(日) 14:30:47 ID:V2tCYU4T
>>456
黒丸の模様は8そのものだね
458pH7.74:2009/08/23(日) 14:37:35 ID:rB7syQJf
NET弁慶がキックできないと聞いて
459pH7.74:2009/08/23(日) 14:40:20 ID:hm2gEtb8
俺の携帯からだと、8の字にしか見えない
460pH7.74:2009/08/23(日) 14:48:46 ID:xQj1MaNX
NET弁慶どこですか〜
461pH7.74:2009/08/23(日) 14:54:52 ID:OkNaaGt/
VIPからきますた。弁慶w
462pH7.74:2009/08/23(日) 17:14:29 ID:bFuQkJO5
皆さんはあの暗い画像で、どうして判断できたんですか?
何か特徴がありますか?
ゲーセン組なので、うちのも違う可能性あるかも…と思ってます。
463pH7.74:2009/08/23(日) 17:53:49 ID:V2tCYU4T
>>462
薄暗くても、映っている○の模様部分が
8の字のソレだからだよ。

ミドリはツブツブの水玉仕様で
画像みたいなああいう蛇の目の目模様みたいな●の模様にはならない。
464pH7.74:2009/08/23(日) 20:10:48 ID:QBjSGp/C
>>426
家の前の海に繋がるドブ川に流しました! 埋葬と迷ったけど(>_<)
もう、ちゃんとした水槽と設備を用意しない限りは飼いません(:_;) 、、上から覗くと上目遣いで寄ってくる姿が忘れられんなぁorz
465pH7.74:2009/08/23(日) 20:42:39 ID:xgoOmkeR
有難うございました(;_;)
ミドリフグとハチノジでは将来塩分濃度を変える必要があるので心配していました。

やっとすっきりできます。
466pH7.74:2009/08/23(日) 20:59:52 ID:bFuQkJO5
>>463
ありがとうございます。模様を見るんですね。

勉強になりました。
467pH7.74:2009/08/23(日) 21:17:50 ID:ROBEvYJ8
みなさんタンクメイトどうしてます?

バイオフィルムが気になるのでイシマキ入れようと考え中。
水槽が32×22×30cmで大きくないし
エビとかは無理だろうなぁ。
468pH7.74:2009/08/23(日) 22:02:04 ID:KIO47Alm
>>464
おまwドブ川てw
例えそうだとしても、ここへの書き込みは川だけにしておけよw
469pH7.74:2009/08/23(日) 22:46:43 ID:jrRwoMQW
>>467 エビは高確率で凄惨な狩りの様子を見る事になる。混泳は厳しいかと。
470pH7.74:2009/08/24(月) 00:38:24 ID:7cz39RqZ
ドブ川わろたw
471pH7.74:2009/08/24(月) 01:06:41 ID:o4kTPfsQ
コスモサンドとバイ溶液で、ミドリフグが瓶で飼育できるんだってよ。w
なんだよコスモサンドってw
馬鹿じゃねえのw
472pH7.74:2009/08/24(月) 01:45:57 ID:6p73B3qi
国からの帰化生物調査でそのミドリが日本国内から採取されたら此処から
一匹は>>464が放流したって証拠が挙がるのに・・・・合掌
473pH7.74:2009/08/24(月) 02:38:47 ID:AYPfv9bA
>>472 おなくなりになったって言ってんだろバカか
474pH7.74:2009/08/24(月) 07:24:03 ID:c7ASpT64
ちょ、ドブ川大人気でワロタww
ほんとは海も家から三分くらいだから海で放流埋葬した方が、よかったんだろなぁ、ゴメンよミドリ(-_-)
475pH7.74:2009/08/24(月) 09:06:15 ID:IyjH7ZiM
放流の時点で埋葬じゃないけどね
476pH7.74:2009/08/24(月) 09:28:18 ID:c7ASpT64
あっホントだ。
みんなのミドリに幸あれ☆
477pH7.74:2009/08/24(月) 11:03:46 ID:o4kTPfsQ
コスモサンド信者バカワロス
478pH7.74:2009/08/24(月) 11:41:40 ID:6p73B3qi
>>473
外来種はカエルとかフグは埋めたり、流したりもNG
その生体からしか出ないウィルスとか肉の成分とか毒で
日本の生物が感染したり死んだりする恐れがあるから
ミドリに毒が無い。って保証もないからな・・・
479pH7.74:2009/08/24(月) 11:51:00 ID:Dxp73u75
>>478
うちのミドリは元気なんですが万一☆になったときは
どうしたら良いですか?
今後のために教えて頂ければ幸いです
480pH7.74:2009/08/24(月) 12:28:16 ID:6p73B3qi
>>479
可愛そうだけどビニール袋入れて家庭ゴミで出すしかないんだよね・・・
こういう埋めても流してもグレーになりうる外来種は新型ウィルスと同じで
生きてる一匹や植物が何かで在り得ない変調に見舞われると
それが国内に拡がる要素があるから
外来種を飼うと、こういう責任も少なからず飼い主は背負う事になるしな・・・

http://www.ikimono.net/sono63/index.html

特に外来種のカエルはこうして
死骸から外来種特有のウィルスが土壌に慢性する事があるんだよ。
ミドリも外来種だから、何で国内の生物&植物に影響を及ぼすか分らないから
心配だったら、予め保険所へ相談しておくのも良いよ。そういう
万が一の時の対処ちゃんと教えてくれるよ。

481pH7.74:2009/08/24(月) 13:35:49 ID:2rDzDe+v
水槽のシリコンが黄色くなって赤い点々がついてるんだが、これは何?
482腐ってる?:2009/08/24(月) 13:47:37 ID:IyjH7ZiM
383です。(時間が経って話題もすっかり変わっているが一応結果報告です・・・。)
あの後、餌のくさーいアカムシを無菌アカムシというものに変えてみました。
薬を作ってるキョーリン製で、品質も良さそう。においも薬の甘いにおいがします。
今まで使っていたものと比べると量が少なくて、高い(と言っても1つ当り70円程度)
が、安心には変えられないなーと言う感じです。
早速ミドリにあげてみましたが、なんだか食べが悪い・・・ガッカリ。食べの悪さは
餌の為ではないのかなー。
なんだか、別の心配が増えたw。
483pH7.74:2009/08/24(月) 15:33:07 ID:rSiFv5Vz
>>482
何がそんなに可笑しいんだ…
少しは心配したらどうだ?
484pH7.74:2009/08/24(月) 17:37:05 ID:2R7j2bwC
同居しているヤドカリや魚のために人工飼料を与えてるんだが、最近ミドリがそれを横取りしてばかりで、赤虫に見向きもしなくなった('A`)

クマノミでも投入して赤虫食わせようかな
クマノミの同居はやっぱり危険?
485pH7.74:2009/08/24(月) 17:41:48 ID:7cz39RqZ
人工エサ食べるならその方が良いじゃない
なんで無理に赤虫食わせる必要があるの?
486pH7.74:2009/08/24(月) 17:44:33 ID:+LaZn3zw
うちのクマノミは赤虫は食べないよ
487pH7.74:2009/08/24(月) 17:44:57 ID:9HTMgWdX
>>485に同意
488シザース:2009/08/24(月) 18:19:14 ID:z0UN2zlN
ミドリって毒ないの??
489pH7.74:2009/08/24(月) 18:25:54 ID:2R7j2bwC
>>485
>>487
せっかく買った赤虫が勿体ないし、何やらビタミン添加とかで栄養価高いみたいだから食べさせたい。

>>486
食べないのか…
赤虫沈まないからハゼやヤドカリは食べないし、諦めるしかないかな
490pH7.74:2009/08/24(月) 20:04:35 ID:rSiFv5Vz
>>484
アカムシを食うミドリを同居させればいい
491pH7.74:2009/08/24(月) 20:14:45 ID:6p73B3qi
>>488
養殖の料理に使う河豚ですら稀に毒が出るんで
一応ミドリに毒は無いとは言われつつ河豚は何処で毒持ちになるか分らないから
現地採取で既に毒がある子もいるんじゃないか?という程度

生体を解剖して調べるか、食べてみるかしか方法がないからな・・・
492pH7.74:2009/08/24(月) 20:16:42 ID:6p73B3qi
でも古代魚にミドリを食わせたら古代魚が死んだとかいうの
アクア板で見た事あるよ。偶然かもしれないけど、やっぱり有毒か否か分らないしな
493pH7.74:2009/08/24(月) 20:21:51 ID:rSiFv5Vz
>>492
いや、とっくにわかってるから
494pH7.74:2009/08/24(月) 21:15:05 ID:0XLG2BZQ
増えすぎたミナミヌマエビを入れてやるとハンター顔になって追い掛け回すよ目吊り上げてw
水草水槽のスネールも喜んで突っついてる。 こういうエサのあとはストレス解消になるのかお腹真っ白になるね
495pH7.74:2009/08/24(月) 21:46:44 ID:fGC/nfBX
>>489
知ってる?アカムシはほとんど水分でできてるから栄養素なんてほんのちょっと。
496pH7.74:2009/08/24(月) 21:49:39 ID:NzXt0IdF
>>495
初めて聞いた
証拠またはソースは?
497pH7.74:2009/08/24(月) 22:10:22 ID:2R7j2bwC
>>490
フグを同じ水槽にぶちこむのはまずいことくらいは分かる。



>>495
乾燥赤虫はあんまり水分は無いと思うよ
498pH7.74:2009/08/24(月) 22:51:40 ID:rsd3ghYh
>>496
中大型魚飼いでは有名な話。赤虫のパッケージに分析表あるからそれを見ればいいよ。
499シザース:2009/08/24(月) 23:39:05 ID:H7IDmMd+
>>493
どっちですか?
500姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/25(火) 01:13:16 ID:jDe/ovLJ BE:323142252-2BP(2591)
ここで指摘されてから
気になって気になって…

どっちがハチノジフグですか?

http://imepita.jp/20090825/038580
501pH7.74:2009/08/25(火) 01:13:27 ID:psGBfMiN
ちょっと思ったんだが、冷凍赤虫を与えなければどのミドリフグも乾燥赤虫が大好きになるんじゃないか?
少なくともうちの三匹は乾燥赤虫に大興奮する。
502pH7.74:2009/08/25(火) 01:22:35 ID:TDcYs+vt
>>500
どっちもミドリ
503姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/25(火) 01:59:17 ID:jDe/ovLJ BE:517028328-2BP(2591)
>>502
マジすかー!!
(;∀;)良かった…!!!
504pH7.74:2009/08/25(火) 02:29:39 ID:EBR1Osy+
>>500
両方ミドリだけど、片方サバヘンシスもしくは両方サバヘンシスかもしれない可能性はあるけど
決して8じゃね。8は↓こういうのだけど・・・・違うって分るよね?
http://item.rakuten.co.jp/biotop-jp/fugu-3/
505pH7.74:2009/08/25(火) 02:38:43 ID:hvJb96YO
>>504
やっぱりそうだよな
おれも片方が背の模様が細かいんでサバっぽいなと思ってた

間違ったら恥ずかしいんで黙っていたけど
506姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/25(火) 03:44:11 ID:jDe/ovLJ BE:807855555-2BP(2591)
サバヘンシスって?
フグじゃないの?

なんか二人が同じ魚じゃないとなると、後々まずいのかしら…
507pH7.74:2009/08/25(火) 04:44:45 ID:fTPLD3nc
>>500
あれ、ゴメンなさい。両方ミドリです。
サバヘンシスは目と口の間に斑点がなかったり、
背中の斑点がくっついてたりします。
で、お店ではミドリフグとして売ってあります。
判断は難しいです。
サバヘンシスはとても大きく(15cmくらいまで)なります。
ずっと一緒に飼っていれば将来海水濃度にしても問題はありません。
ただ、今の水槽では狭くなると思います。
508pH7.74:2009/08/25(火) 04:49:38 ID:fTPLD3nc
ところで、ひよこぐもがとてもラブリーなんだが、
あの可愛いさはミドリの可愛いさと通ずるものがある。
509pH7.74:2009/08/25(火) 12:04:05 ID:OVExf7sr
ID:qEdfI3Nl=ID:lio03JYQ=>>426

その後各スレにて単発でいい加減な発言。
根暗ゆとりのしつこさは異常・・・
510pH7.74:2009/08/25(火) 15:29:45 ID:vPFV6Yku
OVExf7sr
おまいも異常だと何故分からん?
そうとう粘着力強くてキモいぞ
511pH7.74:2009/08/25(火) 15:30:24 ID:EBR1Osy+
>>506
ミドリフグの亜種でサヴァだと>>507さんも言っている様に
15CM平気で超えたりするんです。学名も双方ちゃんと違う

テトラオドン・ニグロヴィリディス=これが純血のミドリフグ。 
仇名でグリーンパファーと呼ばれるのが常でミドリフグは後者から来てる呼び名、ゲノム最小モデルでもある

テトラオドン・サヴァヘンシス=こいつがニグロと見分けが付き難い、ミドフグの亜種
この種は運悪くハズレを引いたと思い飼うしかない。
残り9割は飼い主が、見分けのスキル0で目利き出来ない事が入手した責任ではある


これはアクアショップでも見分け困難で、ニグロ種を飼っていると思うも
ミドリが大きくなった時パンドラの蓋が開いたら、実はサヴァ種でした。って事は良くある。
ゲーセンは特に、そこら辺お構いなしだから、置いてある瓶の全部がサヴァでもおかしくないんで
500のミドリが実は片方もしくは、両方サバ種でも可笑しくない。のもそういう事ですね。

512pH7.74:2009/08/25(火) 15:36:32 ID:EBR1Osy+
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/4833/
一応ここで勉強して、ミドリかサヴァか見分けると参考になるよね
513pH7.74:2009/08/25(火) 16:20:03 ID:vPFV6Yku
>>512
口先のスポットって、こんなにクッキリ入ってんだな
ウチのはもっとスポットが薄い…
514pH7.74:2009/08/25(火) 16:51:23 ID:EBR1Osy+
薄くても体表が平たい感じじゃなかったら
純粋に純血のミドリな事もあるしなあ・・・だから見分けが付き難いし

余程拘ってる店見つけないと、サバ混ざりだし。小さい内は体表の水玉でしか
ザル勘定で判別付かないと思う。結局”ヤバイ。。。家のはサバかも・・”って思うのも
1年後に愛魚が急激にデカクなって来る頃だしなあ。本当に小さい内は
水玉で判断するくらいしか、回避法が無いと思うよ
515pH7.74:2009/08/25(火) 17:37:19 ID:7YVrwTdr
>>511
アクアショプでも見分け困難なのに、飼い主の責任が9割なの?
516pH7.74:2009/08/25(火) 17:51:58 ID:EBR1Osy+
アクアリウムは目利きが主だからな・・・
店に入ってる分で飼い主が見分け付かなきゃ
自己責任の世界でもあるんだよね

逆にこれを利用すると、店で本当に高い魚種が混ざっていても
それ指定して極端だけど
1万とかする魚を300円とかで買えたりするのもアクアの世界
517pH7.74:2009/08/25(火) 20:05:24 ID:aS5tBijT
ニグロとサバがえっちしたら可愛いコができそうw
518pH7.74:2009/08/25(火) 20:08:12 ID:Hv8XKsmF
魚はセックスしません
519pH7.74:2009/08/25(火) 20:30:30 ID:b42d1rE7
数年前、小さい子を3匹買ってきた。
一匹だけ食い意地がはってるなと思っていたら、そいつだけ急成長。w
大きくなると目より先に斑点がないのが分かってきた。
ひれをかじる事は全くなかったのでそいつが10cm超えても一緒に飼ってた。
そしたらある日突然、そいつは他の1匹を食べてしまった。ひとかけらも残さず完食だった。
で、あわてて隔離しました。
520姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/25(火) 21:20:18 ID:jDe/ovLJ BE:581655492-2BP(2591)
え!!!食べちゃうの?

ヤダよ…(;∀;)
521pH7.74:2009/08/25(火) 21:46:23 ID:yJU8UrVc
たとえ同サイズでも、ミドリフグ自体気性荒いから水槽分けるケース多い。
522pH7.74:2009/08/25(火) 22:04:09 ID:fNjtPhah
ミドリフグって毒持ってないの?
523pH7.74:2009/08/26(水) 00:26:30 ID:VLY1YMSe
>>516
グッピーだと、たまに凄いのが200円とかで買えるよね。
厨房の頃、自転車で行ける範囲の畑の用水路に害虫駆除用に
雑種グッピーを流してあってそれが交配してわんさか増えて、
水槽網と金魚餌とプラ水槽持って取りに行ってた。
金魚餌をパラパラ入れて集まったところを一掬い。
一度に十数匹のグッピーが取れてた。その中から
シルバーブルーモザイク系の奴だけ選別して飼ってた。
30年前の夏の思い出。
524pH7.74:2009/08/26(水) 01:42:15 ID:BHz+80dN
>>523
グッピーじゃなくても各魚種で希少種が混ざってる事あるよ
古代魚とか卵生&卵胎生メダカ系も特に多いな。
>>512のサイトさん、それを解ってる管理人さんみたいだね。
インド真水は黒線5本 汽水インドは6本って述べているし
こういうの結局、図鑑に穴の空くほど目を通して
本命とか希少種の方だけ特徴を把握すると目利き出来るってだけだから

ミドリでも店からサヴァを引きたくない人は
ストイックな位、純血のミドリの条件に合う固体しか
選ばないが正解だろうね。

不規則な大きさ&繋がった水玉模様の固体を避ける

口元までハッキリした ・ が付いていない固体
口元まで ・ はあるけど 薄い ・ だと避けるとかね
>>504のビオトップジャパンの写真は本当のミドリだから
あの写真の条件以外選ばないとか。アクアの目利きってそういうもの
525pH7.74:2009/08/26(水) 05:39:07 ID:iHjb4RT8
家のはサヴァだな。1年くらいしたら水槽を大きくしなきゃいけないかもしれない。
526姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/26(水) 21:58:21 ID:piSKu54m BE:2617450799-2BP(2591)
水の入れ換え方法求む!
527姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/26(水) 22:00:44 ID:piSKu54m BE:646284454-2BP(2591)
入れる水はバケツに完成してるのですが
何回かに分けてちょっとずつ入れる感じでだいじょーぶですか?

二匹とも泥棒ヒゲになってるし
岩の中に引きこもってるので不安です
528pH7.74:2009/08/26(水) 22:39:01 ID:XbQINxPT
少しずつ入れるに限る。
底のゴミを巻き上げないように。巻き上げると一気に水汚れるよ。
水位低いうちはポンプとか濾過止めとかないとビシャビシャと水を掻き回してこれまた汚れを巻き上げる。
529pH7.74:2009/08/26(水) 22:41:13 ID:XbQINxPT
ちなみにうちでは小さい計量カップを使用
注ぐのではなく沈めてひっくり返す
530姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/26(水) 22:43:57 ID:piSKu54m BE:1034055348-2BP(2591)
プロホースで水を抜いてから、作っておいた水を少し足したら

二匹ともすごく元気なくなってしまいました

このまま水を足す作業を続けても大丈夫でしょうか
531pH7.74:2009/08/26(水) 22:46:56 ID:CS2MI+JX
水温が急激に変わったからとか
532姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/26(水) 22:55:29 ID:piSKu54m BE:1551081986-2BP(2591)
チビチビ入れたら大丈夫ですかね?

ふぐが元気なさすぎで心配…
(´・ω・`)
533pH7.74:2009/08/26(水) 23:13:31 ID:BHz+80dN
>>538
PHショック起こしてんじゃない?1〜2時間位水換えるの中断した方が良い
水変えは長時間でチビチビ入れると良いよ
点滴が良いとかもアクア板じゃ良く見るからチャームで水換えキット買うのもありだな。
534pH7.74:2009/08/26(水) 23:20:16 ID:BHz+80dN
http://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/102179/1921714/#1502934
あったあった。エビ用のだけどこういうの。

家で自作は、マメスキマーのクランプのみ購入
このクランプに入る太さのチューブ購入
家にあるバケツだけで、簡易点滴自作の出来上がり

後はヤフーなんかで点滴の輸液セットを落札って入手法もあるな。
535pH7.74:2009/08/26(水) 23:27:00 ID:XbQINxPT
換水量はどのくらい?
4分の1くらいなら数分のうちに入れちゃうけどうちでは余裕。
536姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/26(水) 23:32:06 ID:piSKu54m BE:872484539-2BP(2591)
>>533
一匹は元気になった!!
もう一匹はぐったりで
お腹がパンパンなんだけど…
537姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/26(水) 23:36:01 ID:piSKu54m BE:452399827-2BP(2591)
点滴か〜
勉強になります!!
538pH7.74:2009/08/26(水) 23:36:12 ID:/SvtEjqV
生命の危機でもって膨らんでいるんでね?
南無…
539姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/26(水) 23:39:40 ID:piSKu54m BE:1454139195-2BP(2591)
>>538
…(;∩;)!!

お腹パンパンの方、なんかいきなり激しく泳ぎ出した!!

もう何がなんだか…(;∀;)オロオロ…
540pH7.74:2009/08/26(水) 23:41:02 ID:BHz+80dN
え?腹がパンパンって餌食わせた直後に水換えたの???
違うんだったら、ショック起こした時空気吸い込んだかして急に腹パンx2なら転覆病の初期か
最近ずっとそうだったなら腹水病じゃね?

転覆だったら長時間かけたら治せるけど
ミドリが空気吐き出すまでが治療だから貴方が完徹になるよ
腹水はウィルスのものだから治せないわ・・・
541pH7.74:2009/08/26(水) 23:41:31 ID:Af567HbX
単なる食い過ぎでは?
542pH7.74:2009/08/26(水) 23:42:30 ID:E9A2WIV8
今日あたり急に気温下がったから水温もチェックかな。
来てすぐはあんまり餌食わせない方が良いと思います。
大食いする分、水質悪化も早いし。
543pH7.74:2009/08/26(水) 23:43:18 ID:BHz+80dN
>>539
落ち着けよ君がそれに上乗せして水を足したりするとPHショックが悪化するから
まず腹パンパンから説明ヨロ。でないと応急対策とか皆も練れないよ?
544pH7.74:2009/08/26(水) 23:47:14 ID:/SvtEjqV
誰か、>>539の家に逝ってみてくれよ
多分、掲示板の書き込みだけだと、誤った処方しそうだ
545姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/26(水) 23:48:27 ID:piSKu54m BE:1583396377-2BP(2591)
心配で心配でパニックです。すみません(;∩;)

ちょっと落ち着きますね
546pH7.74:2009/08/26(水) 23:55:55 ID:pxvDzTmK
ちょっとは落ち着いた?
547姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/27(木) 00:05:15 ID:7kdVgk9r BE:484713735-2BP(2591)
なんか動揺してすみませんでした
m(_ _)m

餌は赤虫を20時ぐらいにあげました

21時ぐらいに底の汚い水を抜いて
新しい水を少し入れました

ゴエモンはお腹全然出てないし普通に泳いでるのに

もう一匹のエビス丸は黒ずんでるし
いまだにお腹パンパンで、岩の下にじっとしてました

さっきいきなり出てきて狂ったように泳ぎまわって

また岩の下でぐったりしてます

お腹はいまだにパンパンです…
548pH7.74:2009/08/27(木) 00:14:34 ID:gjWVbB8U
>>547
順番に逝こうぜ
@新しい水は、汲み置きしておいた水orカルキ抜きした水ですか?
A汽水濃度の人口海水分を含んだ水ですか?
B水を入れるとき、温度は水槽の温度と同じでしたか?
Cお腹のパンパンは、餌を食べた時と同じような大きさのものですか?
D膨らんだ状態でのお腹ですか?

とりあえず、Yes/Noで答えられる質問にしてみた
恵比寿丸のお腹パンパンの原因を、まずは絞っていこうぜ
549姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/27(木) 00:19:58 ID:7kdVgk9r BE:581655863-2BP(2591)
>>548
ありがとう(;∩;)
@YES
AYES
B温度計らず入れてしまいました
水のバケツは部屋の中に置いてます
Cお腹いっぱい食べた時より張ってる感じに見えます
DYES
550pH7.74:2009/08/27(木) 00:27:36 ID:gjWVbB8U
もし汲み置きしたものだとしたら、多分水温は同じだろうから、別の原因になるけど、
カルキ抜きを使った水を使っているとしたら、急激な温度変化によるショックじゃないかな

PHショック云々は俺はよく分からんから、このスレの詳しい人がいたら宜しく

とりあえず、フグが生命の危機を感じて膨らんでいる状態だということは分かった
551姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/27(木) 00:31:26 ID:7kdVgk9r BE:775541546-2BP(2591)
>>550
水は、朝バケツに水をくんでベランダにおいといたやつに
カルキ抜き入れて人工海水用の塩入れました

生命の危機を感じて膨れてしまったのですか…

どうすれば治るのでしょうか…(;ω;)
552pH7.74:2009/08/27(木) 00:35:24 ID:+1C51K98
ちょっと教えてもらいたいんですが、水換えって週1はしないとマズイですか?
553pH7.74:2009/08/27(木) 00:36:36 ID:gjWVbB8U
とりあえず、放置するしかない
人や犬猫と違って手術できないし、薬だって満足なものはないから

あとは、フグの体力勝負としか言えない

フグの体力を消耗させないよう、布を被せて早めに寝かせるくらいじゃないか?

水木しげる先生(ゲゲゲのきたろうの人)も、戦争で片手を失ったとき、
満足な治療も施してもらえず、寝て治したそうだから
554pH7.74:2009/08/27(木) 00:38:27 ID:gjWVbB8U
>>552
アンモニアとか毒素が検出されないなら、それでいいんじゃね?
555姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/27(木) 00:43:40 ID:7kdVgk9r BE:581655863-2BP(2591)
>>553
了解です(;∀;)
ありがとう。

今エビス丸また出てきて高速で上下運動してます。

でも黒い泥棒ヒゲみたいなのは消えて
体の全体の黒ずみはなくなりました
556pH7.74:2009/08/27(木) 00:47:32 ID:gjWVbB8U
>>555
じゃ、早めに寝かせてあげな
病気を乗り切るには、魚の体力しか無いんだから
557pH7.74:2009/08/27(木) 00:48:49 ID:ORgya3tC
単にストレスで膨れたってのもある。
ちなみにハリセンボンが膨らんだままになった時は無理クリ沈めたり浮かせたりして治すらしい。
558pH7.74:2009/08/27(木) 01:09:37 ID:0vvreDqP
2匹居るうちの1匹って事は、いじめによるストレスって事もあるかな?

関係無い話だとは思うが、我が家のミドリフグは糞詰まりを膨らんで解消した事がある。
(正確には、そうしたとしか思えない行動を見てしまった)
559pH7.74:2009/08/27(木) 01:17:56 ID:1eabxW3j
PHショックは人間だと心臓麻痺みたいなもんで
新しい水にビックリして魚がショック状態を起す症状で

水換えも初めの時の水合わせに失敗した時みたいに短時間で
問題のない魚の容態が急変して死ぬ事もある事故だな。
夜店でも何でも良いや
買って来たばっかの金魚を良く数時間で死なせた事ないかな。
PHショックの典型的なのがああいうのだね。
560pH7.74:2009/08/27(木) 01:26:17 ID:HgCsBDkd
ゴエモンとエビス丸ワロタw
561姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/27(木) 01:37:37 ID:7kdVgk9r BE:1130997757-2BP(2591)
皆様レスありがとうです。
エビス丸はまた岩の下で黒ずんでしまいました

とりあえず落ち着かせた方がいいですよね

ちなみに布をかけたらびっくりしないですかね
562pH7.74:2009/08/27(木) 01:48:11 ID:1eabxW3j
飼い主がベツトリ水槽に張り付いてる方が
ミドリのストレスになるから、今日はもうタオルかけてやって
飼い主さんはドラクエでもやって寝なよ。
本当に早く水槽にタオルかけて水槽暗くしてやって。
元々ミドリも薄位所好きな性質みたいだし、人が居る気配で余計体力消耗させるから
563pH7.74:2009/08/27(木) 01:52:28 ID:1eabxW3j
薄暗い場所ね。ライト点けてると
昨日までの状態じゃなくて、急降下で体力落ちた状態だから
心配だろうけど、飼い主が無理矢理寝て
部屋ごと静かに暗くする方が良いからさ。あと、エアポンはあるんだよね?
体力削いでるから酸欠させないようにしてね。
564姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/27(木) 02:02:49 ID:7kdVgk9r BE:1454139195-2BP(2591)
布かけました!
さらに部屋も消灯します
エアポンあります
なんか一人でテンパって騒いでしまい
すみませんでした
m(_ _)m
レス下さった方ありがとうございます!!
565pH7.74:2009/08/27(木) 02:18:24 ID:cISKAazZ
ID:gjWVbB8U こいつの口調キモイな・・・・・女にモテたいみたいなw
566pH7.74:2009/08/27(木) 02:50:18 ID:0RnUjKb1
>>565
もっと言ってくれw
567pH7.74:2009/08/27(木) 11:17:52 ID:sMXuFvw8
お世話になります。
最近に家族がUFOキャッチャーで取ってきたミドリフグを、
(熱帯魚は初めてなのですが)色々調べて
30cm程度の水槽で単独飼育、海水の素での汽水、珊瑚砂2kg、
上方向へのエアポンプ、IC温度感知ヒーター26℃±1℃、
部分喚水2日に1回程度で飼育しております。

しかし、景品の容器でかなり消耗していたのか食欲がなく、
人工飼料もどうしても食べないので、
冷凍イカを毎日与えているのですが、
(体力が回復するまでは好きなものを
食べさせてあげようと思い)

水槽のゴミになって水質悪化につながっても
今からフレークなどの人工飼料を
与えたほうがよいのでしょうか?

最近上下運動を何時間も連続して、
その後に沢山イカを食べます。
現在体長3.5cmです。
背中の肉付きが良くなると
体力が回復した証拠と聞いたのですが
素人のためよくわからず、
ご相談しました。
568pH7.74:2009/08/27(木) 11:28:25 ID:77M6vMVs
人工フレーク食べるようにするのはなかなかムズいと思う

まず乾燥赤虫とかあげてみたらどうですか?
569pH7.74:2009/08/27(木) 11:51:36 ID:re3fuKS1
>>567
確かにフレークは難しいな
せっかくだから、まずは>>2−4辺り読んでみ
570pH7.74:2009/08/27(木) 11:52:29 ID:g9cNKrHk
>>567
フィルターは?上方向へのエアポンプがそう?
エアストーンは30センチ水槽じゃ
洗濯機化するし
フィルターのちゃぽちゃぽで
充分酸素供給できる

あと温度計で水温チェック
暑い部屋だと水温30℃が続いてお亡くなりになるよ

上下運動はそういう生き物なので問題ない

餌は冷凍赤虫と乾燥クリル等もあげてバランスよく

というか>>2-3のテンプレにほぼ書いてある
571pH7.74:2009/08/27(木) 12:14:48 ID:1eabxW3j
>>567
人工餌でミドリが食べるって良く言われるのが
アロワナの餌でアロワナスティク、ベタの餌、クリル
マリン・テック シーライフ社の SURE(シュアー )

個人経営の各海水魚専門店が自作で出しているオリジナルフード
特に熱帯魚屋の海水魚専門店の餌
飼育サイトで店舗オリジナルの認識は余り知られていないけど
オリジナルフードって与えると、与えているサイトさんのミドリは
何処も鉄板で食べる記事を意外と見るよ。
ベタ、アロワナ、SUREも人工餌飼いの飼い主は重宝するみたいだけど
>>567の所の子が食べるかどうかは試さないといけないのでどれが良いかは正直分らない。

冷凍アカムシ、冷凍ホワイトシュリンプ、冷凍クリル
(熱帯魚屋の冷凍餌コーナーのもの)


ここの数個上でも書き込みがあったけど
このスレで良く食べないと書き込みがある不評な餌は
専用餌にも関わらず、本当に食べないのがフグの専用餌で
パファークランブル
リキジャパン社の ふぐ力(ふぐりょく?)買うと丸損する事も
572pH7.74:2009/08/27(木) 12:22:01 ID:G7tcUzkV
うちのはメガバイトを好んで食べるよ。
最初は見向きもしなかったくせに、一度食べてからそれを餌と認識したのか、最近じゃクリルにすら見向きもせずメガバイトばかり食べる。
参考までに。
573pH7.74:2009/08/27(木) 12:45:22 ID:l2grIvpn
>>567
フレークだと余計に水中に広がって水汚さない?
イカ好きなら小さく切ったイカに縫い糸を縛り付けて
水槽に垂らしてあげるといいよ(魚釣りみたいな感じ)
ミドリのお腹が程よく膨らんで来たら引き上げればいいし
食べ残しが無くなるから水もそんなに汚れない
どぉ?
574567:2009/08/27(木) 13:25:56 ID:sMXuFvw8
>>568->>573
皆さんお勧めの餌や逆にお勧めでないもの、
その他専門的な知識について
アドバイスをくださり、ありがとうございます。

皆さんのアドバイスや>>2-3のテンプレもまたよく読んで
エサの性質や個体の嗜好に基づき
バランス良く食べてくれるよう研究してみます。

乾燥赤虫はこれまで何度か試したのですが、
つっつくだけで口に入れず、すぐに無視され続けてしまっているため、
もう少し体力が回復するのを待つか、
他の種類のエサも試して頑張ってみたいと思います。

水槽のフィルターはその通りで、
エアポンプ内に入っているもので、水槽とセットでした。
(フンなどは喚水のときに底面に届くポンプで回収しています)
水温計はSサイズのものをいれまして、近くの室温計と合わせて
両方見るようにします。

>>573さんがお勧めしてくれた様な感じで、
現在イカをあげる際は、割り箸と楊枝をつなげたもので
T字型を作って水槽に垂らし、食べてお腹が膨らんだ後に
引き上げて食べ残しを回収するかたちをとっています。

エサは本当に多種多様なようなので試しだめしして
買いたいと思います。

みなさんアドバイスどうもありがとうございました。
575pH7.74:2009/08/27(木) 14:24:14 ID:G7tcUzkV
>>574
フレークじゃないけど、冷凍赤虫なら小型水槽用のを与えれば、あまりコストもかからずかなりがっつく可能性は高いかも。


ロカボーイか水作エイトで濾過してるんだろうけど、濾過能力が全く足りてないから、別途フィルターをつけた方がいいよ。
それらは淡水を前提にしたものだから、海水(汽水も含む)では生物濾過が足りないし塩ダレ酷いし。
塩ダレ対策をしたうえでエアレーションとして残すならいいと思う。
576pH7.74:2009/08/27(木) 15:45:11 ID:1eabxW3j
所でエビス丸君はどうなったんだろう?
あれから体力持ち直したんだろうか・・・・
577姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/27(木) 16:39:39 ID:7kdVgk9r BE:484713735-2BP(2591)
昨夜は取り乱してすみませんでした。

大変お世話になりました。

朝水槽のぞいたらエビス丸はいつものように元気よく寄ってきました(・∀・)♪
パンパンだったお腹も普通に戻って
色も復活してました。
このスレの皆様に感謝です!!
まだ油断しないで、様子をみたいと思います。
578pH7.74:2009/08/27(木) 16:57:38 ID:77M6vMVs
バンブルビーのためにメディフィッシュあげてたのに、いつの間にかミドリが好むようになってて、入れ食い状態だからバンブルビーにエサが行き渡らないっていう(;_;)

しかも乾燥赤虫食べなくなったし
579pH7.74:2009/08/27(木) 17:35:43 ID:N7POxeYW
>>578
クリルも食べない?
クリル食べてる隙に他の魚に餌あげる作戦とか
580pH7.74:2009/08/27(木) 17:44:59 ID:ifN7wXmL
メディフィッシュ食うミドリも居るんだ
試してみよう
581pH7.74:2009/08/27(木) 19:40:53 ID:77M6vMVs
>>579

クリルは一応つっつくんだけど、すぐ飽きるカンジ…


やっぱ冷凍赤虫とか生のエビとかあげるしかないか…
582pH7.74:2009/08/27(木) 20:35:09 ID:ra6FR7ls
餌は個体差が大きいようですね。
今まで試した餌だと、
アサリ、冷凍アカムシは好んで食べます。
生きているアサリには興味を示さず、現在はタンクメイトになっています。
マグロ、カツオ、イカは食べてくれませんでした。
甘エビは卵や味噌は食べますが、身は最初つっついただけで後は放置でした。
生きブライシュリンプはがっつくことは無いですが、いつの間にか食べています。
成長させた方が食いつきは良いようでした。

乾燥餌は乾燥アカムシくらいしか食べないので、数日家を空ける時はフィーダーに仕込んでいます。フレーク状の餌で食べてくれるものが有ると楽なのですが。
583pH7.74:2009/08/27(木) 22:35:54 ID:JGXCoyo4
うちのハチノジ、一泊旅行の時ヤマトヌマエビ10尾入れて帰ってきたら2尾になってた
ありえないくらい腹が膨らんでたw
584pH7.74:2009/08/27(木) 22:43:30 ID:1nzScLub
ここぞとばかりにむさぼり食ったんだろうな
585pH7.74:2009/08/27(木) 23:00:32 ID:9ANmbQ+O
>>583
わかる。うちのミドリもそれやった。
どんだけ美味いんだよ、と
586姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/28(金) 01:43:47 ID:SdPq2T1e BE:775541546-2BP(2591)
餌の前後だけ
ゴエモンはエビス丸をいじめるんだけど
これはどうしようもないのかな
587pH7.74:2009/08/28(金) 01:51:37 ID:HAgSJIFg
どうしようもないってか、種としての性質。
なので寂しそうでも単独で飼う人が多いわけで。
つか最初から力関係がはっきりしてた上でのネーミングな気がw
588pH7.74:2009/08/28(金) 01:57:31 ID:XSmrq9K+
力関係が逆だったらちょっと面白かったのになw
589pH7.74:2009/08/28(金) 03:16:57 ID:db3nCIy/
単独じゃないとストレスかかりまくりだよ
590pH7.74:2009/08/28(金) 03:39:00 ID:XEKt5BVi
何匹かで飼いはじめると、最初は力のある魚が弱い魚をいじめたりかじったりする。
が、次第にそういう事もなくなりバランスがとれたりもする。
591574:2009/08/28(金) 13:00:29 ID:SG7dc1tZ
>>575
アドバイスありがとうございます。
長い目で見るとコストの面もやはりありますよね。

その通りで、ロカボーイを使っていたのですが、
アドバイスに基づいて
淡水/海水両用と書いてあるイーロカにしてみました。
それでエアレーションも横方向にしてみたのですが、
水槽が小さいためか、ちょっと水槽上部とプラスティックのフタへの
飛び散り・塩垂れが避けられないようです。

漏電の元になるような上部ライトなどは
使っていないのですが、特に大丈夫でしょうか。
対策の仕方がわからず申し訳ありません。
592pH7.74:2009/08/28(金) 13:27:57 ID:PTl6cRbM
質問させていただきます

9L水槽で3センチほどのミドリフグを飼育しているのですが

昨日の深夜4時くらいまでは以上は無かったのですが
今日の朝見てみたところ、お尻の穴の近くに膨らみが出来ており
それが浮いてしまうのか水面の上に漂ってしまいました

この症状はどうやったら改善できるのでしょうか・・・?


593pH7.74:2009/08/28(金) 13:52:38 ID:ImIh3UNz
水槽を大きくする
594pH7.74:2009/08/28(金) 14:14:18 ID:PTl6cRbM
>>593
アドバイスありがとうございます

いきなり家に来たもので、大きい水槽を準備できるまで
とりあえず空いている水槽を使っていました

この症状は大きい水槽に入れると治るものなのでしょうか?
595pH7.74:2009/08/28(金) 15:12:58 ID:QjIgidIc
>>594
ていうか現状じゃ治療もできないだろ
596pH7.74:2009/08/28(金) 15:25:38 ID:YBEZvl7t
>>594
乾燥赤虫あげすぎて膨らんで沈まなくなった事ある。水面をフワフワ漂ってた。
ガクブルだったけど、脅かすと良くない気がしたからそのまま寝た。
次の日デカいウンコ付けてスィスィ泳いでた。
>>594ミドリが何故浮いちゃうかはわからないですが…
597pH7.74:2009/08/28(金) 15:43:08 ID:l8/MyJoS
>>596
大体転覆病の部類で内臓に空気が溜まって
体内が浮き輪みたいになって底へ沈めなくなる。
放置すると結局ひっくり返ったりして衰弱死するから

>>594
網でミドリを無理矢理底へ沈める⇔30秒くらいで離す
数分間を置いてこれをミドリが弱らない程度で繰り返し
この作業を魚の体から空気が抜けるまで繰り返しなので
長時間ミドリに付き添う羽目になる

ミドリに効くかどうかはわからないけど
赤虫に、ビオフェルミンとココアを混ぜた
ココア餌の薬餌をあげると治るかも知れない。
↑これは本当の掛けだから治る可能性があるならの場合で
駄目元の意見で捉えて欲しいです

しかし、場所が今回肛門付近だというので
腸内の事だったら誰もアドバイスしてあげられないから
一応この作業で空気が抜け無そうなら諦めるしか無いかな。
後は他の人が対処法見付けてくれるかも知れないし。


598pH7.74:2009/08/28(金) 16:25:24 ID:PTl6cRbM
>>595->>597
594です、アドバイスの通りに網を使い沈めてみたところ
無事空気は抜けたようです。

尾を曲げて泳いでいるのが気になりますが、少し様子を見ようと思います。
どうもありがとうございました。
599pH7.74:2009/08/28(金) 16:37:00 ID:XEKt5BVi
曲がって泳ぐのはいつもの事だからきにするこたーない
600pH7.74:2009/08/28(金) 16:39:59 ID:PTl6cRbM
>>599
そうなのですか
これで心配事の1つがなくなりました。
ありがとうございます。
601pH7.74:2009/08/28(金) 18:45:25 ID:x3J358cs
水槽から1mんとこにソファーがあるんだけど、こんだけ近くに飼い主がいるとストレスになる?
それとも慣れるカナ?
602pH7.74:2009/08/28(金) 18:50:15 ID:J/+EuIsH
ヒカリのクリルの食い付きがすんごい悪いんだけど、誰かおすすめのクリル教えてくれない?

>>601
オレなんてデスクの横にあるぜ
603pH7.74:2009/08/28(金) 19:46:05 ID:XSmrq9K+
元気にしてるならストレスとかそこまで考えてやらなくても良いと思うが
604姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/28(金) 19:55:35 ID:SdPq2T1e BE:517028328-2BP(2591)
いじめも、今だけならいいのですが
見ててかわいそうなエビス丸
605pH7.74:2009/08/28(金) 20:14:13 ID:bPJoyC8M
>>602
うちのはフグ買った店で、カンシャのクリルのサンプル5袋貰ったので、
それが無くなって、カンシャの黒缶買った。それの食いつきが良いか
分からないけど、いつも食べさせてるのが慣れてるんじゃないかな。
ただ、クリルばかり食べさせてると、色が白くなるって聞いた。

クリルや乾燥赤虫等の乾燥餌はそのまま食べさせずに、一度飼育水に
浸けて空気を抜いておくと、転覆病を防げる。

>>604
エビス丸の名前、ゆき姫にしとけばよかったねw
606pH7.74:2009/08/28(金) 22:17:22 ID:NNZrbyiu
>>591
イーロカって投げ込みじゃなかったっけ?
上部か外部を導入したり、あるいは底面と外掛けの併用等で濾過を強化した方がいいと思うよ。

塩垂れ対策は、うちではペットボトルを切って被せてる。
上手く撮れなかったけど、こんな感じ。
ttp://imepita.jp/20090828/796500
ttp://imepita.jp/20090828/797600
ttp://imepita.jp/20090828/798340

底面のパイプにつけてます
607pH7.74:2009/08/28(金) 22:40:01 ID:syC+A6QZ
>>604
酷くなる事があっても改善は無理
一旦順位がついてしまうとダメ
608pH7.74:2009/08/28(金) 23:30:35 ID:HAgSJIFg
ミドリフグの場合、ちゃんと隠れる場所が生体の数だけあればなんとかなる、とも聞く。
609pH7.74:2009/08/29(土) 00:03:06 ID:GU+iPAr+
飾りサンゴやらシェルターをガンガン入れても60規格で2匹が限度じゃないかな
610姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/29(土) 00:10:28 ID:AmBKuVHq BE:581656829-2BP(2591)
ゴエモンの方が体が大きいし
最初から先輩づらしてるように見える

エビス丸は最初から穏やかな子だから
自分からケンカしかけるような事もないよ
水槽には洞窟みたいな岩を2つ入れてます
でも寝る時は仲良く二人並んで寝てる
611pH7.74:2009/08/29(土) 00:48:38 ID:GU+iPAr+
厳しい事をいうならば複数飼いをしてる飼い主が悪い…
612pH7.74:2009/08/29(土) 01:26:35 ID:lA/BBQ08
うん
気性の荒い生き物だから
複数飼いには向かないって
大抵書いてあるし…
613姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/29(土) 02:14:14 ID:AmBKuVHq BE:2035795379-2BP(2591)
そうですよね。
飼い主の勝手で不幸にさせてしまってるんですよね

でも…仲良くしてる姿を見るとほんと癒されます…
(´・ω・`)
614pH7.74:2009/08/29(土) 03:36:42 ID:dGf5Za4C
>>606
それで塩だれしなくなる?キャップ周辺が塩まみれになったりしない?
615シザース:2009/08/29(土) 07:03:33 ID:iW4PhWRp
がんばれゴエモン
616pH7.74:2009/08/29(土) 09:07:23 ID:Le5FvYWO
>>614
先っぽにウール詰めてるから大丈夫だよ。
水位をいっぱいいっぱいにすれば塩まみれになるけど、水槽縁から数センチあけてれば問題ない。
617591:2009/08/29(土) 09:17:33 ID:+Y1RBmO0
>>606

外掛けのフィルターが欲しいところです。
写真までありがとうございます。
ろ過方法の参考にさせていただきます。
618pH7.74:2009/08/29(土) 11:25:34 ID:/inz6Wdo
>>613
仲良くしてるわけじゃなくて今争う必要が無いだけ。
ミドリにとっては邪魔な存在。
619姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/29(土) 14:17:23 ID:AmBKuVHq BE:904798447-2BP(2591)
そうですよね…

たくさん飼ってる人もいるみたいだけど
どんな感じなんだろう…
620pH7.74:2009/08/29(土) 14:54:37 ID:w34zQ1qO
>>619
私が見たサイトでは喧嘩するから複数飼いはしない事
水槽内に10匹とかだとイジメ?のターゲットを絞れなくて
逆に喧嘩もしないって書いてあったけど…
まぁ飼い主のエゴを押し付けない事だね
水槽で飼ってる自体エゴなんだし
621pH7.74:2009/08/29(土) 15:19:59 ID:/inz6Wdo
ていうかちょっとした小競り合いが致命傷になるんだから複数で飼うなら
餌をきちんと均等に与えて飼う技術が必要になる
622pH7.74:2009/08/29(土) 15:45:49 ID:kJKlGdfd
複数飼いについては諸説ありますが、結局のところは固体の相性次第ではないでしょうかね。ウチは2匹で飼い始めて1年4ヵ月ですが、非常に仲が良いです。今後も問題が出ないとは限りませんが。
623pH7.74:2009/08/29(土) 16:35:14 ID:w34zQ1qO
>>622
仲良しな姿は微笑ましいね

生物学的にダメだと言われている事を実行して
悲しくならない方がいいかなって思ったよ
624pH7.74:2009/08/29(土) 18:09:08 ID:5AT74Ghe
野生の状態では、小さいうちは群れで暮らしていて、大きくなると単独行動になるってどこかで見たことがある。
小さいうちはまだ良いけど、大きくなったら蠱毒を作っているような状態にならないだろうか?
625pH7.74:2009/08/29(土) 21:18:01 ID:Le5FvYWO
分かりやすく言うと、マシモとアナカリとホテイを同じバケツに入れてベランダに放置する状態かな
626pH7.74:2009/08/29(土) 21:47:27 ID:ttz7wKkP
3匹で飼いはじめて2週間、争うことも無く、平和だったんだけど
帰ってきたら2匹になってた・・・

共食いってあるのかな。

非常食でエビ入れてたんだけど
エビは元気だった

食べられちゃった人いますか?
627pH7.74:2009/08/29(土) 21:58:59 ID:TVi2Tqw0
まず周囲の捜索をw
628626:2009/08/29(土) 22:17:28 ID:ttz7wKkP
>627
周辺を探したんですがいる気配なしです



629pH7.74:2009/08/29(土) 22:36:47 ID:TVi2Tqw0
>>628
wとか付けて失礼。
突かれて重傷を負って介護の甲斐無く☆に、ってのは聞くが、
同サイズの稚魚をたった2匹が1日で跡形もなく食った例は知らない。
同じ水槽に他種の生体が大量に居るのならあり得るかも知れないが。
630pH7.74:2009/08/29(土) 22:46:56 ID:z3x1ukTX
思い出したけど、過去にも何度かミドリが消えたって書き込みあったよな。
俺自身も、ミドリじゃないけど飼ってた魚が忽然と消えたことある。
やっぱ共食いなのかなぁ・・・
631628:2009/08/29(土) 22:59:43 ID:ttz7wKkP
やっぱり、跡形もなくいなくなるなんて
飛び出したとしか考えられないですよね

でも見当たらないんですよ・・・結構遠くまで飛ぶものですかね?

一度、すごい勢いで蓋にぶつかるのを見ましたけど、飛び出したとしても水面から30cmくらいですよね

飛び出していたら、もう2時間近くたっているので、・・・・ですよね。

明日、遺体捜索したいと思います






632pH7.74:2009/08/30(日) 00:04:14 ID:UvkfLAFA
ピチピチ動いて移動すると思う。・゚・(ノД`)・゚・。
633おれも:2009/08/30(日) 00:07:16 ID:tB2UKuTH
3匹飼っているが、朝起きてみると2匹になっててびっくりすることが多々ある。
掃除しやすいように底砂をほんの少しひいているだけなので隠れようがないはず。
しかし夜、勤めから帰ってくるとまた3匹になっている。不思議。

↑も明日には何事も無かったように復活していることを祈る。
634pH7.74:2009/08/30(日) 00:11:25 ID:lwuDInJE
一匹しか飼っていないけど、寝てる場所によっては解りにくいことは良くありますね。
635pH7.74:2009/08/30(日) 00:14:58 ID:TDseCxm5
保護粘液らしきものを出したって話をどこかで読んだし、
ミドリって陸上でもすぐには死なないのかな?
さすがにウナギみたいに何時間もはいずりまわったりは出来ないだろうが。
636pH7.74:2009/08/30(日) 01:36:46 ID:UvkfLAFA
うちも飛び出してるのに気付いて慌てて水槽に戻したことある。
しばらく底で動かなかった時、何か透明なものが体から剥がれて
いったの見たよ。どれくらい床にいたのかわからないけど復活した。
637628:2009/08/30(日) 02:47:57 ID:dgT7JQOu
626/628/631です。

先ほど発見しました。

無事、生きてました^^;

発見場所は、床でもたんすの裏でもなく、水槽の中・・・。

コーナータイプの水中フィルターと水槽の角の間で挟まってもがいておりました。

外から見ると、柱の影でひれが少し見える程度・・・。

フィルター外したら、何事も無かったかのように泳いでいました。

この子のおかげで部屋も水槽も・・・・・・明日は大掃除になりそうです(泣)

でも、無事でよかった^^

みなさん、お騒がせしました。

そして、ありがとうございます。


638pH7.74:2009/08/30(日) 03:01:15 ID:TDseCxm5
無事で何より。
よかったよかった。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:57:00 ID:UvkfLAFA
良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:04:31 ID:3vO1mjW2
( ;∀;) イイハナシダナー
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:29 ID:0LNX+WFF
生きてて良かったね!

ミドリ飼うことになったのだが、60pレギュラー水槽に
エーハイムの2073だと、水量強すぎてミドリは洗濯されちゃうかな?
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:00 ID:kpdFy7r/
休める場所を作れば大丈夫だと思うよ。
643シザース:2009/08/30(日) 19:02:14 ID:DqfV87/C
投げ込み式の俺は勝ち組。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:18:07 ID:V92yyvmD
ダイソーに行って、なんか隠れられそうな物買って来い。

うちはアロマキャンドルの容器利用してる。
645pH7.74:2009/08/30(日) 20:56:38 ID:GoWRP4JA
>>637
スペースパワーフイットかな?
隙間にスポンジ詰めとくといいよ
646pH7.74:2009/08/30(日) 23:45:05 ID:Khsch3WY
そろそろヒーターが要るなあ
647641:2009/08/31(月) 01:13:48 ID:b1iLctMC
OK!休めそうな隠れる場所買ってくるわ。サンクス!
648pH7.74:2009/08/31(月) 08:02:20 ID:cFkFhgfy
うちのミドリ、2・3日前から黒くて元気が無く
今日はほとんど動かずフィルターの吸い込みのとこに吸われてました。
フィルター止めたら動いたので安心しましたが死にそうです。
体の形もお腹がへこんでしまいひょうたんみたいな形になってしまいました
一週間に一度水換えをしていましたが(夏休みで家を留守にしていました)
昨日今日と水換えをして様子を見ています。・・・どうしよう(´;ω;`)
649pH7.74:2009/08/31(月) 12:01:18 ID:QV1eUY67
>>648
経験上もう手遅れだな
650pH7.74:2009/08/31(月) 13:59:03 ID:3KsGezJR
暑さにやられたんでない?
651pH7.74:2009/08/31(月) 14:45:53 ID:0SdtC3Ya
>>648
家を明けた期間は?家を出る時
風の通気口は確保した?

家を締め切って1日でも家を空けたら室内が40度越す事もある
それで水槽がぬるま湯の高温になる事が良くある
その温度で内臓をやられていたら、残念だがもう助からない可能性の方が今は高いが
やれる事をしたいと思うなら、一応ビタミン剤を与えてみたら?
海水魚専門店で魚のビタミン剤と普通の熱帯魚屋にも
テトラのビタミン剤売られてるからそれ駄目もとで与えてみて
様子見しkないが、買いに行ってる間に死ぬかもという心構えは先にあるほうが良い
652シザース:2009/08/31(月) 17:54:16 ID:tjx6YbM0
子供を車内に置き去りにしてパチンコに興じる親みたいだな、クックック・・・
653pH7.74:2009/08/31(月) 17:59:48 ID:UA2I52mc
ヒーター入れたら最初丸くなってびびってたけど、
その後えらく気に入ったらしく
上下運動の代わりにずっとヒーターの周りをぐーるぐーる回ってる…しかも反時計周り限定
かわいいけどバカス
654pH7.74:2009/08/31(月) 18:51:16 ID:B9bYc84z
うちのミドリがたまに隠れ家に
体をこすりつけてる模様…
見たところ白点らしきものは見当たらないのですが
白点病なのでしょうか?
それとも他になにか可能性はありますか?(´・ω・`)
655シザース:2009/08/31(月) 21:26:08 ID:tjx6YbM0
もうヒーターとかどんだけなんですか?
かわいいですね。
656628:2009/08/31(月) 21:38:06 ID:gCOveVi+
>648
タンクメイトでエビ入れたらどうですか?

馬鹿な事言ってると思いでしょうが
うちの子たちも飼い始めのとき648さんと同じような環境にして
「動かない・食べない・流されまくり」状態になりました。
おなかはへっこんでないですけどね

そんなときに食べなかった餌の掃除と、生餌として入れたんですが
エビを食べて元気になりましたよ

元気になって、先日皆様にご心配していただきましたが・・。

元気になるといいですね

657pH7.74:2009/08/31(月) 22:03:51 ID:OXfB5fff
>>653

うちもぐるぐる回るw
658姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/31(月) 22:47:53 ID:DcjgtAcW BE:517027744-2BP(2591)
昨日まで27℃ぐらいだった水温が
今仕事から帰ってきたら、水温が24℃まで下がってる!!

ヒーターまだ買ってないし、二匹とも変な色してます
なにか水温上げる応急処置したほうがいいでしょうか?
659姐 ◆ane/7XXXKE :2009/08/31(月) 23:36:19 ID:DcjgtAcW BE:872483393-2BP(2591)
エビス丸が丸まっちゃって
なんかつらそうな顔してるのですが
大丈夫でしょうか…
(´・ω・`)
http://imepita.jp/20090831/848290
660pH7.74:2009/09/01(火) 00:11:29 ID:HJlxv/K9
24℃ぐらいなら範囲内
うちは22℃になったからヒーター入れたけど
水質の問題じゃないのかねえ
661pH7.74:2009/09/01(火) 00:17:08 ID:etAlwU9M
>>559

寝てるんじゃないの??
662姐 ◆ane/7XXXKE :2009/09/01(火) 00:23:33 ID:Qei3AGS8 BE:1292568858-2BP(2591)
>>660
範囲内ですか(・∀・)!
初めて25℃以下になったから
ヤバいのかなーと思って焦ってしまいました…
水は土曜日に換えたばっかなので
安定してると思ってました…
今、検査紙入れてみます

>>661
あれれ、寝てるだけ?
こんなに丸まってるの初めてみたので焦ってしまいました
663pH7.74:2009/09/01(火) 00:28:26 ID:a5gUwOP4
丸まるのはよくある事だし、近くにいじめっ子が居たら警戒もするんじゃねぇ?
664姐 ◆ane/7XXXKE :2009/09/01(火) 00:37:31 ID:Qei3AGS8 BE:1163311294-2BP(2591)
試験紙入れた
ph 7.8
アルカリ度 240
亜硝酸 0.3
665pH7.74:2009/09/01(火) 00:38:22 ID:HxJ5C2lI
家族がUFOキャッチャーの景品でミドリを取ってきた

別水槽でコリドラス飼ってるんだけど
そっちの水槽のバクテリアって使えるのかな?
666姐 ◆ane/7XXXKE :2009/09/01(火) 00:38:34 ID:Qei3AGS8 BE:872483393-2BP(2591)
>>663
丸まるのよくあるの?
しっぽ曲げてるのはよく見るけど
667pH7.74:2009/09/01(火) 00:47:07 ID:HJlxv/K9
うちのミドリは尻尾丸めて寝るのは最近はしないなあ

地震があった時にそんな状態で気絶してたけどw
それは近寄ったらすぐ気が付いて泳ぎ出した

常夜灯でも明るくしてると寝ないので衝立で覆って寝させてる
668pH7.74:2009/09/01(火) 01:54:36 ID:p6gmAnuL
>>659
エビス丸体色悪いよ・・・・
その子だけやっぱ隔離して飼わないと本当に今度は落ちる色だよ・・・
一応エビス丸もビタミン剤の餌与えた方が良いと思うくらい体色悪い
669pH7.74:2009/09/01(火) 01:55:21 ID:BZ7M36VT
亜硝酸0.5って高くないかい?
水温24℃は余裕。
サンゴ砂はOK。後ろに見えるのは流木?
670pH7.74:2009/09/01(火) 01:57:27 ID:BZ7M36VT
亜硝酸0.3か 失礼…。


淡水と海水でバクテリアは違うそうな。逆に全滅して汚すことになったら恐いなぁ。
671姐 ◆ane/7XXXKE :2009/09/01(火) 02:08:48 ID:Qei3AGS8 BE:678598373-2BP(2591)
>>667
ミドリたん気絶しちゃうの?
そんなことあったらあたいがパニックだよ…

>>668
ビタミン入りの餌ですか!あさって休みだから買いに行きます!ヒーターも!

流木風の木の洞窟です。
穴から心配そうに覗いてるのはゴエモンです…
672pH7.74:2009/09/01(火) 02:52:47 ID:HJlxv/K9
今日は台風一過で暑くなる地域は水温上昇に注意

>>671
タンクメイトにクマノミを入れた時、浮き水槽で3日慣らしたのに
同居させたらミドリ丸1日ドス黒くなってたわ…
クマノミ浮き水槽に隔離しなおしたら30分もしないうちに元気になった

セパレーターなどで仕切ってみるとか
原因思い当たらなくても黒ずんで★になった報告もあるし一概には
言えないんですけどね
673pH7.74:2009/09/01(火) 03:24:21 ID:1VixECxU
水温ってやっぱり25〜28度くらいが理想?
674pH7.74:2009/09/01(火) 08:04:39 ID:Z0NYMSRU
>>671
木を入れないほうがいい
675pH7.74:2009/09/01(火) 09:48:43 ID:uzmvJr3V
>>674
いや擬だよ
676pH7.74:2009/09/01(火) 10:08:07 ID:U0BULWnW
>>671
水槽もう一つ用意して離してみれば?
677pH7.74:2009/09/01(火) 11:31:29 ID:etAlwU9M
60センチ水槽にGEXの外架け式をM・Sサイズ一台ずつ。
ハチノチジを2匹飼ってます。

エアーポンプも付けなければマズイのでしょうか??
678pH7.74:2009/09/01(火) 11:53:03 ID:gr4KChWC
体色悪いとか言ってるが、サヴァヘンシスは調子良くてもスポットが薄い奴はいるけどな。
679姐 ◆ane/7XXXKE :2009/09/01(火) 13:43:12 ID:Qei3AGS8 BE:193885823-2BP(2591)
>>676
やはりそうしないとダメでしょうか…
または中に透明板を入れたりした方が良いのでしょうか
680姐 ◆ane/7XXXKE :2009/09/01(火) 13:45:17 ID:Qei3AGS8 BE:2326623089-2BP(2591)
>>674
そうなんですか?
お水に悪いとか?
右に岩のおうち、左に木のおうちを入れてます
岩みたいな方が良いですか?
681pH7.74:2009/09/01(火) 16:16:11 ID:NlOapOIn
>>679
上の方で別々に飼った方が良いって意見が出てるのに
そうしなきゃいけないんでしょうか?の一点張りで実行しない
ここでウダウダ言ってても何も変わらないと思うよ
まぁ2匹とも元気で仲良しならそれでいいじゃん
682pH7.74:2009/09/01(火) 17:00:28 ID:FvZQ3z7U
>>680
ウチはミドリ×2と他の海水フグを90センチ水槽で複数匹混泳させてる。
経験者として書かせていただくと普段のエサやりの時にのみの追っかけ行動なの?

もしも、小さい方が大きい方に対してつねに警戒している感じ、
いつも隅っこにいて自由に泳げていないようだとか、常に泥棒ヒゲが出てる・体色が悪いとか
エサの時の追いかけっこによって小さい方がエサを十分に食べれていないようだとか
どれかが当てはまるのなら、水槽を別にすべきだよ。

40センチの水槽で仕切りは使わないほうが良い。正直、狭すぎるから。
ろ過フィルターが何を使ってるか解らないけど、外掛け1個とかなら尚更仕切り板は使わないほうがいい。

あと、今計った試験紙の数値をポンと書き込んでも前回の数値が解らない以上ここを見てる人には
比較のしようがないからあなたがまず判断しないとダメ。
水が出来上がってきているのかどうか、バクテリアは活動を始めているかは
前回計測した数値と比べれば解るのは、ネットとかで調べてるんでしょ?

ちなみに「木のおうち」の材質が本当の木材なら
汽水や海水濃度では腐るから水槽から出したほうがいいって事を>>674 は注意してくれてるんだよ。

683pH7.74:2009/09/01(火) 17:07:10 ID:W85sYGjh
>>681
コテだからレスが丁寧なんじゃね?
684pH7.74:2009/09/01(火) 17:10:59 ID:p6gmAnuL
>>680
淡水ならそれで良いけど
アルカリ性の水質を保たなきゃいけないから
水を酸性に傾ける流木や岩は汽水〜海水は使うの無理
アクアリウムをやってたらこれ基礎だけど・・・

岩をどうしても入れたいなら、海から採取してくるか
ライブロック投入だけど、ライブロックを入れたら海水の比重にしないと
水槽自体が維持出来ない
今のエビス丸も体色悪過ぎるから海水の比重は堪えられないと思う

残りのゴエモンだっけ?あの子もバケツで一週間くらい
海水慣らしのリハビリしないといけないし、飼い主さんの腕が無いと
2匹ともこの時点で死なせてしまうんじゃないかと
(毎度見てて思うけど、アクアリウムの知識がなさそうだから)
本当に海水は、コーラルフィッシュの先月号でも読むかしないと
知識無かったら、管理できないと思うよ?海水にしたらプロテインスキマー導入必須になるし
685姐 ◆ane/7XXXKE :2009/09/01(火) 17:53:49 ID:Qei3AGS8 BE:775541164-2BP(2591)
すみませんでした。
魚飼うの初めてで、ネットで色々調べても
わからないことばかりで難しくて
どうしたらいいのかわからずこのスレに駆け込んでしまいました

もっと頑張って勉強してきます。

ありがとうございました。
686pH7.74:2009/09/01(火) 18:00:37 ID:W85sYGjh
>>684
ライブロックについて前向きな一つの意見として
汽水環境でそれなりに維持してるやつもいるんで
知識と向上心、非依頼心があれば多少ライブロックに
無理してもらえばミドリメインの水槽なら構わんだろ?
知識不足は仕方ないとしても向上心不足はイラッと
するけど姑みたいな前提嫌みはオモロイからやめれW
687pH7.74:2009/09/01(火) 18:10:21 ID:FvZQ3z7U
>>685
ありゃ!私も混泳組なので応援してるつもりだったんだけど、キツく書き込みすぎたかな・・・
ごめんね。
688pH7.74:2009/09/01(火) 18:25:07 ID:p6gmAnuL
>>686
デスロックなら汽水でも使えるけど

流石に普通の入れたらライブが腐った時や万が一のトラブルが起きたら
アクア初心者さんには可愛そうじゃない?
689pH7.74:2009/09/01(火) 18:38:16 ID:FvZQ3z7U
>>688
ちょっと気になったのだけど、コーラルフィッシュを愛読してるのかな?
あなたが言うところの「アクアの初心者さん」に正確な情報を示してあげたいのなら
海水にはプロテインスキマーは導入必須なんてウソは書くべきじゃない。
サンゴ水槽なら解るけど、相手はミドリフグ2匹を飼育しようとしている人だよ。
魚メインの水槽にプロテインスキマーはエアレーションとしては有効だけど必須じゃないよ。
詳しくは、コーラルフィッシュをご覧ください。
690pH7.74:2009/09/01(火) 18:43:58 ID:p6gmAnuL
>>689
あ、そうか。に別の珊瑚水槽やろうってんじゃないから
プロスキライブロックだけなら要らないね。

姐さんがライブロック入れるだけならプロスキ要らない。
本当の海水やる事前提で書いてしまってすみません。
691pH7.74:2009/09/01(火) 19:57:02 ID:ssjYamOE
>>690
本当の海水w
692pH7.74:2009/09/01(火) 20:37:09 ID:i1VN71s8
http://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/309811/365573/1931888/

リキジャパン
フグのえさ ふぐ力
693pH7.74:2009/09/01(火) 20:39:46 ID:cHUVdaW7
エアレーション用に入れておいて損はないと思うけどね>プロテインスキマー
ネットで探すとペットボトル利用の自作のも有るから、そんなに費用掛けなくても導入できるし。
694pH7.74:2009/09/01(火) 22:40:40 ID:JEWsVS9k
>>692
宣伝?ふぐ力、試しに買ったけど全然食いつかないよ!
高い金魚のエサとなっちゃった。。。
695pH7.74:2009/09/01(火) 22:42:33 ID:BZ7M36VT
うちのは食いついて吐き出した(笑)
696pH7.74:2009/09/01(火) 23:29:28 ID:xEUSsCh+
ウチのミドリは人間の食う物しか食った事無い。
赤虫だのクリルだの嫁に買わせて貰えないせいですが。
やっぱ栄養偏るよなぁ。
697pH7.74:2009/09/01(火) 23:36:58 ID:V+FMxH7Y
クリル代もポケットマネーから出せんのか…。
なんとか頑張って1日10円でも貯金すれば2ヶ月か3ヶ月で赤虫かクリルどっちか買えるよ!
698pH7.74:2009/09/02(水) 00:04:04 ID:6vHkw1MC
>>697
金銭面じゃなく、家に置かせて貰えないのです。
699pH7.74:2009/09/02(水) 00:24:46 ID:RHtky5FX
>>693
確かに、エアレーションがないなら、プロテインスキマーあってもいいね。

でもさ、ナチュラル以外でエアレーションがないパターンってのは、少ないと思うよ。
700pH7.74:2009/09/02(水) 00:35:52 ID:84yjNxGs
>>698
アカムシはまだわからんでもないけど、乾燥エビもダメなの?
よくフグ飼わしてくれたね…。
701pH7.74:2009/09/02(水) 00:37:05 ID:mcCjxxn+
>>695
サーモンでビタミン補給してやればいい
702pH7.74:2009/09/02(水) 00:46:00 ID:Vgd4msXf
外掛けなら無理してスキマー付けなくても…
夏の水温で酸欠乗り切ったなら大丈夫
703pH7.74:2009/09/02(水) 00:52:13 ID:aNFYVB6O
先日、水槽がひとつ空いていたのでアカメフグ(6p強)を購入してきました。
後日、弟がUFOキャッチャーでミドリフグ(3.5p)を取ってきました。

さて、この状況をどう打破しよう・・・orz
704pH7.74:2009/09/02(水) 01:10:07 ID:fzMa5F6m
今17リットルで2センチくらいのチビミドリとマミズを飼育中。
あまりに水槽が狭く、ようやっと1年をかけ、家族の同意を得て、60規格購入!

水槽とエーハイムエココンフォートが届いた。サンゴ砂も追加。
現在 TetraAX60(中身・ブラックホールとアクアショップのサブストラットと同じ効果があるというろ材)
何から手をつけたらいいか考え中。
新エーハイムには新品のサブストラットが付いている。
まず一案
1、TetraAX60から茶色い汁を搾り、中のサブストラットまがいのろ材を拝借。
新エーハイムに入れる&かける。
2、現在の17リットルから水替え時に汚れた水を足し入れて運転。
3、2週間くらい空運転。パイロットフィッシュは不要??

二案
無理やり今TetraAX60に入っているものを新エーハイムに入れ、足りないところは、
新規のサブストラットで埋める。
(おおよそ半分は新規のノーバクテリアになると思われる)
現在のサンゴ砂利も水も魚も17リットル殆どを引っ越しさせる。
あまりにそれでは水が少ないので、水槽に半分くらいは新しい汽水を注ぐ。
いきなり新しい水槽に全員で引っ越し案。

どちらがフグにとって負担が少ないんだろう…。
教えて!エラい人!
705pH7.74:2009/09/02(水) 02:14:53 ID:Vgd4msXf
前者でしょう…
汚水入れるだけでアンモニアが足りるのかは疑問です。
試薬でそれぞれの値は必ずチェックするべき。
706pH7.74:2009/09/02(水) 02:33:39 ID:84yjNxGs
>>704
三案
1、AX60を掃除して茶色い汁を搾り、エーハイムに入れる&かける。
2、旧水槽の魚を避難。
3、旧水槽の水を少し残して新水槽に入れる。
4、旧水槽で今まで使っていた砂を洗ってゴミを落とす。
5、旧水槽の砂を新水槽に入れる。新しい砂も入れる。水も足す。
6、エーハイムをセット。AX60もセット。2つとも並行して回す。
7、新水槽に魚を入れる。
終わり。

お好みで旧水槽に残して砂を洗った泥水をゴミを漉して入れる。
水質が安定したと確信できたらAX60を外す。
707pH7.74:2009/09/02(水) 06:05:47 ID:iwAJkyFr
>699
ただぶくぶくやるのより塩だれしにくいんですよ。
708pH7.74:2009/09/02(水) 11:41:51 ID:JwRtcriI
潮ダレしないけど油膜がなあ
709pH7.74:2009/09/02(水) 13:41:45 ID:GQoT3d+S
よく金魚とかの転覆病にはココア浴がいいってありますが
ココア浴はミドリでも出来るものですか?

↑の方にエサにココアを混ぜた薬餌がいいかもってあったので
710pH7.74:2009/09/02(水) 13:53:55 ID:k9MZC8Qf
底砂掃除用のプロホースなんですが、うちのは棚が低すぎて全く使い物にならないんです(/_;)

高さ60センチ以上ないと使えない物らしく…。

棚の高さが低いのでダメなんですが、棚を買い換えるしかないんでしょうか??

ホース無しで底砂掃除は不可能ですよね??
良い方法を知ってらっしゅる方いませんか(/_;)??
宜しくお願いします。
711pH7.74:2009/09/02(水) 14:15:14 ID:JwRtcriI
>>709
姐さんのエビス丸が転覆した時に
ビオフェルミンを溶かしたココア餌を一か八かで試してみたら?という賭けの治療だよ。
多分あの発想は フグ ココア餌で出るので、ここがヒントじゃないかな?
http://ariferdem.exblog.jp/2932123/

確かにミドリもフグだし薬餌だけならミドリにも使えるだろうけど
ミドリに、ココア浴の方は誰もやった事はないと思うから
ココア浴をする場合は自己責任になるんじゃないかな?

712pH7.74:2009/09/02(水) 14:20:17 ID:JwRtcriI
>>597
姐さんの子じゃなかったみたいだ

>>597も>ミドリに効くかどうかはわからないけど
って初めにちゃんと言ってるし
やっぱり賭けで試してみたらどうだろうって案だよあれ
713pH7.74:2009/09/02(水) 14:29:51 ID:GQoT3d+S
>>711
どうもありがとう
気になって調べてみたんだけど
ミドリでココア浴について何も載ってなかったから気になってたんです
714pH7.74:2009/09/02(水) 14:37:14 ID:BUuo+qQr
>>710
うちは地面から12〜3cmの高さの水槽台の下段の水槽もプロホースだけどなあ
上段より吸い込みは悪いけど掃除は出来るよ
排水口をバケツの底に付く様にしとけばゆるゆると水が出るから掃除は出来るはず
ノーマルの振って水を吸い上げるのは難易度高すぎるから他の掃除用ホースのポンプ無理矢理付けたけどw

715pH7.74:2009/09/02(水) 14:43:38 ID:k9MZC8Qf
>>714
ふって吸出すタイプです。
やはりホースを買い換えるしかないですよね(/_;)

うまく水が流れてくれなくて。

棚買い失敗したなぁと思ってます(>_<)
716pH7.74:2009/09/02(水) 15:34:57 ID:lOqcUacc
プロホース使うのに棚の高さ関係あったっけ?
717pH7.74:2009/09/02(水) 15:43:41 ID:BUuo+qQr
>>715
ん?うちはそれ(振って吸う奴)をほぼ地べた置きで使ってるんだよ
水さえ流れ出せば10cmくらいの落差でも掃除は出来るよ
俺は振って吸い出すのが苦手だったからGEXかなんかのお掃除ポンプのシュコシュコする部分をぶった切って
プロホースの途中にくっつけて振らないでも吸いだせるようにしただけ
718pH7.74:2009/09/02(水) 16:32:15 ID:k9MZC8Qf
もしかしたら私プロホースと掃除ポンプを勘違いしているかもしれません(^^;

筒の様な物がついていてそこにホースがついているだけの物です。
719pH7.74:2009/09/02(水) 17:30:55 ID:JAxgu+Le
なんなんだ一体…
ミドリ関係無いし、それくらい自分で何とかしろよ
720pH7.74:2009/09/02(水) 18:09:02 ID:mjN6dsgC
ポンプホースの方が安いのに
721pH7.74:2009/09/02(水) 23:30:47 ID:wDbAyz99
どこまでヒーター前線おりてきてんの?
722pH7.74:2009/09/03(木) 01:59:44 ID:wtqbNJYj
昨日仕事から帰って来て異変に気づき
水換えしたけど良くなる兆し無し…
体がどす黒くなったまま地面に突っ伏してる衰弱してるのが目に見えてる
餌にも反応しない
☆になる覚悟しなきゃいけないかも…
723pH7.74:2009/09/03(木) 02:24:24 ID:wtqbNJYj
連投ごめん
別容器に移してじっくり観察してみたら
片方のエラから赤い繊維のような物が
出てる事に気が付いた
寄生中?
そうなら何か解決策を教えて欲しい
ミドリの生命力が尽きる前に
724pH7.74:2009/09/03(木) 02:44:56 ID:aR5Khtcd
東京、埼玉でミドリのUFOキャッチャーあるとこないかな?救出しにいきまつ。
725pH7.74:2009/09/03(木) 03:48:54 ID:C3sIi/MN
>>723
寄生虫なら引っ張れば良いんだけど
鰓病の末期とかで鰓の内部が出ている場合だったら
モニタからはどっちか分らないし後者だと疾患の末期だと思うので
本当に無力でごめん俺は助けてやれないよ
726pH7.74:2009/09/03(木) 03:52:28 ID:C3sIi/MN
>>689
辺りがまだ居たら何かアドバイスしてくれそうだし
明け方になったら俺以外のベテランさんがアドバイスくれるかも知れないから
心配だろうけど少し待ってみてはどうだろう
727pH7.74:2009/09/03(木) 08:07:01 ID:t8rHlMFs
とにかく淡水浴または海水浴だな
今の飼育水の逆で(淡水よりの汽水なら海水浴、
海水飼育なら淡水浴)

ミドリは汽水魚なんで、どちらでも行けるから簡単
728pH7.74:2009/09/03(木) 09:25:37 ID:sDuuzXOW
昨日外掛けフィルター止めてミドリを上からマジマジ見て気がついたんだけど、左右の目頭のところに何か毛の束みたいなの生えてる?

前からあったようななかったような。。皆さんのミドリには生えてないですか?
729689:2009/09/03(木) 09:30:06 ID:dNfUCFp2
>>723
覗いてみたらご指名があったのでビックリした
水槽の設備とか細かい事が解らないんだけど、寄生虫ってよりも
エサの赤虫がエラから出てきてるんじゃないかな?寄生虫で赤色ってあんまり聞いたことないから。

エラにモノが挟まると、閉じられなくなるんで呼吸が困難になるから酸欠になってるんだと思う。
元気なら泳いでると取れてくれる事が多いから様子見でもいいんだけど、
底で沈んで黒くなってるってことだから、イチかバチかでピンセットとかで取ってあげるか
水槽内を強めのエアレーションして、水流が当たるところにミドリを置いてあげると呼吸の助けになるからいいと思う。
エアレーションは直にミドリに当てないようにね、酸素が溶け込んでる水流をミドリに当ててあげて。
頑張れ!>>723 のミドリ!

730pH7.74:2009/09/03(木) 10:38:15 ID:+bfVjpvD
>>724
つ所沢
731pH7.74:2009/09/03(木) 10:51:07 ID:4qfooBok
>>728
ありますよー。毛の束というかなんか 

 Ω Ω

◎ ω ◎


こんな感じ。絵心はないですがorz
732pH7.74:2009/09/03(木) 11:54:31 ID:sDuuzXOW
>>731
まさにそんな感じですw
良かった。ありがとうございます!

絵心ありますよ!
733pH7.74:2009/09/03(木) 11:57:41 ID:WTW+Oui7
>>725
ミドリは今朝起きたら☆になってた

引っ張ろうとも考えたけど725の言う様に
体の内部が出ている状態であるならと考え直して出来なかった
下手に引っ張ってミドリを衰弱させるのも怖かった…
親身になってくれてありがとね

>>729
詳しくレスしてくれてありがとう
でもエサって事は考えられないんだ
いつもエビを小さく切ってあげてたからね

ミドリが居なくなって
エアレーションが停まった水槽って思いの他寂しいんだね
愛嬌たっぷりの顔でこちらに泳いでくる姿を見られないと思うと寂しい
あー何か申し訳ない気持ちでいっぱいだよ
みんなのミドリに幸せあれ
734pH7.74:2009/09/03(木) 11:59:14 ID:+wXp38GS
>>733
エイトMでも飼いな…
735689:2009/09/03(木) 12:28:44 ID:dNfUCFp2
「酸素が溶け込んでる水流」繋がりということで
>>693
ペットボトル自作スキマーってようするにエアリフト式のスキマーなんだけど
私も昔、市販のエアリフト式スキマーはエアレーション代わりになると信じてたんだよ。
初心者スレでも同じような書き込みあったんだけど、結果的には過信してはいけないって事。

思っている以上に酸素が海水内に溶け込まない、ウチもこれで酸欠を起こしかけたから。
最近見つけたんだけど、「海水館」ttp://homepage3.nifty.com/kaisuikan/ のHPで
・気づきにくい水槽トラブル って記事にも書いてあるから読んでみると良いかも。

>>693
ナチュラルってもしかしてナチュラルシステムのことだろうか?
だったら、あなたはナチュラルシステムを大変誤解してるし、
エアレーションしないで飼育している人はいっぱいいるよ。
だからってエアレーションが必要ないのではなくて、大型水槽などの場合は特に
強い水流を起こすことによって海水に酸素を溶け込ませて、
水槽内の隅々に行き渡らせるようにすることが大事なんだよ。
って長文な上にスレチだね。ごめんなさい。
736689:2009/09/03(木) 12:45:13 ID:dNfUCFp2
>>733
長文打ち込んでる間にレス来てた。お役に立てなくて申し訳ない。

あげくに>>735でレス番間違ってるし、下の方は693じゃなくて>>699だった
737pH7.74:2009/09/03(木) 14:42:06 ID:C3sIi/MN
>>733
そっか・・・赤虫でもなかったらやっぱり
寄生虫だったかも知れないけど
鰓の腐食部が外へ出たものだったら引っ張れないよね
鰓の事は以前ゲーセンで腹の横から腸が出て(白くて太い糸状のが横腹の皮を破って出てた子が居た)
店員さんと「この子はもう看取るしか無いよ」って話をした事があって鰓もそういうのだったらと嫌な予感はしたんだ
こういうのもその部分を取れば助かる。とか前例があれば救えたかも知れないけど、力になれなくてごめんね
738pH7.74:2009/09/03(木) 21:21:17 ID:gOLz7e+7
エアポンプやウォーターポンプで水流を起こし、空気に触れる水面の水を循環させる事がエアレーション。
一番空気と触れ合うのは水面だからね。

主にパイプの中で水流が起きるエアリフト式プロテインスキマーに、エアレーション能力が不足してるのは当然の事だと思うよ


と言うことで、ミドリ単独飼育なら、ろ過器のエアレーション効果で充分です。
739pH7.74:2009/09/04(金) 11:02:20 ID:SFodl0iD
まぁまぁ、技術論はその辺で…

ここ数日、ミドリがフンをしないんでお腹がぽっこりしてきてた
娘が可哀相だ!助けてあげて!って泣きつくもんだから
ショップとかネットで対処法を調べまくってさ
海水濃度で飼育してるから淡水浴をすることに

いざ今日実行しようと水だのを用意してたら、娘の叫び声が!
水槽の真ん中でまん丸に膨らんだミドリを見て、娘が怖がって鳴きまくってた
オレもほんとにヤバイと思って、娘を急いで別の部屋に連れてったんだよ
水槽の所に戻ってみたら、ミドリは普通になっててフンがいっぱい漂ってた

教訓:ミドリが膨らんだ時は、フン詰まりを治そうとしている時もあるんだよ
740pH7.74:2009/09/04(金) 11:20:33 ID:vebpwVzl
>>739
何がそのへんで…だよ。
741pH7.74:2009/09/04(金) 11:25:31 ID:aAleJfGR
技術論てか仕組みを丁寧に説明してくれてんじゃん?
一番上の行は不要だね

便秘解消おめ
742pH7.74:2009/09/04(金) 13:00:49 ID:Pm57jLrp
うちで飼ってるミドリフグが、たまにエアストーンの泡に顔を近づけて泡を食べるような仕種をします。
何がしたいんでしょうか?酸素不足?
10リットルの水槽に単独飼育で約一ヶ月経過。水替えは一日2リットル。亜硝酸、アンモニアは検出されてません。
教えて偉い人!
743pH7.74:2009/09/04(金) 13:14:07 ID:Pm57jLrp
ちなみに外掛け式のGEXラクラクフィルターMサイズ、投げ込み式のロカボーイMサイズ、エアストーン一つ使用です。
744pH7.74:2009/09/04(金) 13:14:28 ID:0mryffav
プロテインスキマーはバブルストッパーの代わりでもエアレ代用品でも何でもない
本来の機能は海水水槽内の汚水濾し取りが目的という

本来の機能をみんな忘れてるんじゃあるまいな?
745pH7.74:2009/09/04(金) 13:22:15 ID:/8c4OR3z
>>742
単に暇だから遊んでるだけだと思うよ
746pH7.74:2009/09/04(金) 13:36:46 ID:98KRMK1F
>>739
エサ→食後の上下運動→消化休憩→出てきてあくび→休憩後の上下運動→膨らむ→うんこ

というサイクルだな、うちは
膨らまないときもあるけど
747pH7.74:2009/09/04(金) 13:45:17 ID:KKvqstl7
>>742
気にしなくていいとおもう
うちのは泡を食べようとはしないけど、
エアエレベーターで↑にいって、外掛けまで流れて↓に行ってるのを
たまに見るよ
バンブルをからかってるのも、この前みた
748pH7.74:2009/09/04(金) 15:39:32 ID:3781buWj
うちのミドリフグの目と目の間に、ゴミなのかもしれないけど、
ぼんやりとしたものなのですが、
2本角が生えているのが見える。
749pH7.74:2009/09/04(金) 15:41:47 ID:dUr4tLNq
うちのミドリが良く顔に黒いヒゲをだしています。
水質アンモニア亜硝酸0硝酸2位水温26度。汽水1.008
珊瑚砂。底面と外掛け併用。水槽設置から1ヶ月。
水槽を玄関に置いてるので、それがストレスになるってありえますか?
自分の部屋は二階で、移動&水換えが大変だろうし、移動するか悩んでいます。
750pH7.74:2009/09/04(金) 17:22:25 ID:zVnuyBNK
>>749
ヒゲはデホォ気にするな

>>742
遊んでるだけだろ気にするな、それと水だけど1ヶ月で
換水前にその数値ならほぼ出来上がってる、もう毎日まで
換水する必要は多分ないんと思うずら
751sage:2009/09/04(金) 17:26:46 ID:dUr4tLNq
>>750
ヒゲはデフォなんですか。
何か不備な点でもあるのかと思っていましたが安心しました。
アドバイスありがとうございました。
752pH7.74:2009/09/04(金) 17:40:00 ID:7IyqgIyD
久しぶりにショップ行ったらフグがでかくなってた…
凄い成長の速さだな

膨らんだとこ見たい
753pH7.74:2009/09/04(金) 18:53:00 ID:Pm57jLrp
>>745,747,750
偉い人達回答ありがとうございました!
遊んでるということで、これからは泡食べてても気にしないようにします。
水も出来上がって来てるんですね。なんか嬉しい!
754pH7.74:2009/09/04(金) 18:58:51 ID:dr9fqwKm
うちのミドリもいつもヒゲ生やしてる。食後だけ薄くなる。
ショップにいたときもあったかどうかは覚えてないけど、元気そうだからまぁいいか
755pH7.74:2009/09/04(金) 20:15:25 ID:0BdYT75O
ウチに来て一週間記念カキコ
UFOでうっかりGETしてペットショップに直行し
「水が合わなかったらショック死するかも。」とか言われつつも
水合わせっぽいことをして水槽へ。
次の日の朝、生きてると喜び
アカムシを食べたと喜ぶ。
そして今日、クリルを食べたウレシイ。
756pH7.74:2009/09/04(金) 22:30:53 ID:v5OtCf1t
>>728
アレはミドリの嗅覚気管らしいでつ
757pH7.74:2009/09/04(金) 23:02:28 ID:KKvqstl7
>>753
1か月の間に水の数値が高い時期があった?
もし無いなら、まだ出来上がってるかどうかはわからない
とりあえず毎日水換えじゃなくて、頻度を減らして様子見
数値があがったり、ミドリの具合が悪くなったら正念場だから
気合いいれて、ミドリとともに頑張ろう
758pH7.74:2009/09/04(金) 23:04:45 ID:cII5P2jZ
>>755
ここからが正念場だから、食わせる事よりまず弱らせない様に頑張って欲しい。
いっぱい食うと水質悪化も早いから気をつけてあげて下さい。

ってエラそうな事書いてる俺も一カ月ちょい前に同じ様にしてミドリと出会ったんですが。
759pH7.74:2009/09/04(金) 23:25:19 ID:Pm57jLrp
>>757
ぐっ…。
助言ありがとうございます。
水質チェックは一週間に一回程度してたんですけど、数値が高い時はなかったです。
アンモニア(試薬)、亜硝酸(試験紙)共に一番低い色ばかり示してました。
一度数値が跳ね上がる→数値下降、という過程を経ないと水が出来たとは言えない、ということでよろしいのでしょうか?
気を抜かずミドリと共に頑張ります!
760pH7.74:2009/09/04(金) 23:34:25 ID:CMvZqs9G
お腹が黒くなるのはなにが原因?
761pH7.74:2009/09/04(金) 23:35:50 ID:BQiznW4m
水質が悪化してバクテリアがそれに伴って増加する。
立ち上げ当初は毎日に近い部分換水で水質を保つ。その間バクテリアも増え続けるが、換水頻度を下げないとバクテリアも右肩上がりに増えない。
それが1〜2ヶ月の勝負かな。

ちゃんと水管理して把握しているなら試験紙なんぞいらんけどね。
762pH7.74:2009/09/04(金) 23:51:53 ID:Pm57jLrp
>>761
ありがとうございます。
明日から換水頻度減らして様子見ていきます。

「出来上がった水はキラキラしている」と聞きますがどんな感じなんだろう。実感できる時が来るといいな。
頑張れミドリ&バクテリア!!
…あっ、また泡食べてる!
763pH7.74:2009/09/05(土) 00:05:49 ID:w+C/x+Za
>>762 今でも白濁してなきゃ透き通って見えると思うけど、深みのある透明感って感じかな。
764pH7.74:2009/09/05(土) 00:15:34 ID:9N0Pw6Zt
飼い始めて一ヶ月くらいになるのに、イマイチ懐いてくれてない様子。
エサはガンガン食べるし、よく水槽の隅っこで上下してるから元気ではあるんだろうけど
近付いて覗き込むと、怯えてるのか大人しくなってしまう・・・
どうすれば懐いてくれるんだろう?
765pH7.74:2009/09/05(土) 00:25:54 ID:8a8iesGr
大きくなってくるとお腹が黒くなるのはなにが原因?  



766pH7.74:2009/09/05(土) 00:56:57 ID:DDQvu30T
水がキラキラしている以外で「こなれた水」と解る方法何かありますか?
767pH7.74:2009/09/05(土) 01:11:49 ID:snUNDOab
飲むと下痢
768pH7.74:2009/09/05(土) 01:24:06 ID:8OFBNhpd
>>765
飼ってから半年1年でそうなら疾患かもしれないけど
個体によったらミドリは大きくなると緑色が抜けて
茶黒くなるのもいるみたいだよ。疾患じゃなかったら色が変わりかけてんじゃねの?
769pH7.74:2009/09/05(土) 08:52:16 ID:0xajv80R
>>758
ありがとうございます。「弱らせない」というとやっぱり水質維持ですね。

NO2のテスターを買ったのですが
1秒浸けて30〜60秒後に見るタイプの場合60秒以降の色の変化は
関係ないのでしょうか?
数分後に見たらピンクが濃くなっていたので。
770pH7.74:2009/09/05(土) 13:17:46 ID:h5g+KGEd
我が家にミドリが来てから今日で一年。
ゲーセンから連れてきた当時は、母ちゃんに散々怒られたものさ…「気持ち悪い!こんなの穫って来てどうすんのよ!」とね。

そんな母ちゃんが、今日はケーキを焼いてるぜ。ミドリの名前が入ったバースデーケーキだ。
夕飯用のホタテまで用意してある。ミドリの愛らしさは、ここまで人を変えるんだな。

長生きしてくれ…ミドリも母ちゃんも。
771pH7.74:2009/09/05(土) 13:26:04 ID:LfmGj0gk
>>770
ジンと来た
772pH7.74:2009/09/05(土) 15:07:47 ID:5UqcFVq/
>>724
MOVIX三郷の1階に入ってるゲーセン
773pH7.74:2009/09/05(土) 17:11:09 ID:AbK3i6nK
ちょろちょろ寄ってきてこっち見るな(´Д`)

あーかわいい(´Д`)
寄ってこられてもしゃべってくれんからな。

シーマンみたく話してくれ。
774pH7.74:2009/09/05(土) 17:33:22 ID:3X9ZCVR4
ケーキは誰の…?
775pH7.74:2009/09/05(土) 18:09:12 ID:i4/Mtcc4
>>772
うちのミドリと出会ったトコだw
ヱヴァ見に行って待ち時間に見つけちゃったんだよなあ(遠い目
776pH7.74:2009/09/05(土) 18:29:39 ID:rwvsjRNL
近くのMOVIXがあるショッピングモールのゲーセン「アミュージアム」にも入ってたわ
先月末には見当たらなくなってたけど
777pH7.74:2009/09/05(土) 20:23:57 ID:QhQl3Vot
うちのも三人中一人がおなか黒くなってきてるかな
弱ってきてるサインなのかもしんないけど、小鉄もおなかは結構黒いよね
とりあえず餌も食べてるし単なる個体差だと願いたい
778pH7.74:2009/09/05(土) 21:00:36 ID:ZJ+9ylwv
水槽にこっち側からスポイトの先押し当てると(`・ω・´)
みたいな顔で寄ってきてパクっ…(´・ω・`)?
顔の向き変えてパクっ…?(´・ω・`)?


かわいい…(*´д`)アハァ…
779pH7.74:2009/09/05(土) 21:46:19 ID:aEXy3sRt
なんだか寝てた後だからなのか
両側面が黄色というよりちょっと薄茶色?みたいな色に見えた…
上のほうは黄色に近い緑みたいな感じなのだけど。
お腹は白いけど体調が悪いわけじゃないのかな…。

こっちに来たのでよく側面の色を見ようと思って

→に移動すると   
(((((・ω・)
←に移動すると
(・ω・))))))

…見えねえよ…!!orz
だが可愛さには勝てなかった…
780シザース:2009/09/05(土) 22:59:52 ID:Mo9r0UWx
>>770
泣いた。
781pH7.74:2009/09/05(土) 23:10:25 ID:Rv4SiPCI
うちにミドリが来て3ヶ月
さっき初めてまん丸に膨れてる所見た
その後少し斜めに傾いて、土管に触ってはビクッとなるのを繰り返し

めちゃくちゃ心配になって見守ってたら、フンして元通りにw


脅かすなよ(´;ω;`)
782294:2009/09/06(日) 00:07:52 ID:azgt3t7g

最近餌の食い付きが悪い気がする。 

水温にも関係する?
783pH7.74:2009/09/06(日) 00:59:21 ID:y3jfg57L
>>782
関係する。
うちのも水温高いと食いつき悪い。
784pH7.74:2009/09/06(日) 02:40:58 ID:EWEUeN8z
>>742
うちのも似たようなことやってるよ。ちょっと違うかもだけど、
エアーのそばのコーナー水面上に泡が溜まっててたまに赤虫や糞の一部が
泡に乗っかってる時があるんだよね。その光景を見た時に泡の上にある
物(餌or糞)に向かってジャンプして食おうとしてる
全体的に見ると泡を食いにいってる様に見える
785pH7.74:2009/09/06(日) 10:43:55 ID:y3jfg57L
アサリを食わすと大喜びなのはいいけど、翌日水槽が臭い。
なんか釣り具屋の餌コーナーのようなニオイがする(>_<;)

さて、換水用の汽水を作るかな。
786pH7.74:2009/09/06(日) 12:37:17 ID:0eq+rvqK
仰向けになって浮かんでた・・・

死んでしまったと思って、試しに水を変えてみたら再び泳ぎ始めた


なんだよコイツー(泣)
787pH7.74:2009/09/06(日) 14:10:03 ID:LrUkPOn5
転覆病だな。ご愁傷様です。

あ、飼い主がね。
788シザース:2009/09/06(日) 14:23:02 ID:Xh7th34h
今日は水の交換をしてやった。
昨日作っておいた水の温度が高かったらしく水温が30℃になったがうちのミドリは元気すぎる。
変わってんの??
789pH7.74:2009/09/06(日) 16:04:04 ID:jABAU+sd
転覆だな。網で底に沈めて
空気を吐くまで対処しないと、重症化すると
最速当日に本当の☆になるよ
790pH7.74:2009/09/06(日) 16:07:53 ID:jABAU+sd
>>786
網を持ってなかったら今から熱帯魚屋へ走るべし
んで、上のスレに出てる

>>597
この人の書いてる作業が転覆病の対処法だよ
791pH7.74:2009/09/06(日) 17:29:46 ID:+PY1rM+u
よく水切るように激しく上下運動するフグを見たりしますがうちのはそんな事しません。上下運動というより左右に動くのが好きみたい。普通?
792pH7.74:2009/09/06(日) 18:48:48 ID:WncI+ITX
>>791
横方向のディフェンスが好きなんだよ。個体によっては色々方向は変わる
793pH7.74:2009/09/06(日) 19:06:29 ID:FtO9yYGE
クリルをピンセットでつまんで水槽の中で
素早く動かしてミドリのダッシュ力の強化を図ってる
いずれはディフェンスの要として使えれば理想的だな
794pH7.74:2009/09/06(日) 21:14:52 ID:Rpckxw9L
明日、うちの子は30cmから60cmに引越しです ^^
広くなるので、同居人を迎えようと思っています
コケ取り要員として「ヤドカリがいい」と聞いたのですが効果(または支障)ありますか?
また、皆さんは何と同居させてますか?




795pH7.74:2009/09/06(日) 21:25:25 ID:Xq3RaXr2
>>794
ヤドカリ(ホワイトブルーレッグ・スベスベ・その他)・貝類(マガキ貝・シッタカ・タカラガイ)・コブヒトデが居るよ。

ヤドカリは好きなもの入れたらイイと思う。どれも良く動くしカワイイ。引っ越し用の巻き貝も是非。
(海の近くの土産物屋にある貝殻の詰め合わせとか安くて使えるよ)

貝類は居ても居なくても、って感じ。

ヒトデは見ている分には面白いけど、役に立たない上、気が付くと貝類を食ってしまいそうで怖い。
796pH7.74:2009/09/07(月) 00:07:05 ID:Su/72m4A
>>795
ヤドカリの引っ越し… (*´Д`)
ほのぼのみどり水槽でいい感じ
比較的丈夫なサンゴも入れたりして(みどりを海水にならしてから)
ヒトデはサンゴいれるならなおさらムリだよね
見た目はおもしろそうなんだけどね

みどりを主役にしたレイアウト水槽を作っている人いますか?
どんな風にしてますか?

797pH7.74:2009/09/07(月) 00:39:45 ID:mxhh/aia
798pH7.74:2009/09/07(月) 01:00:16 ID:AJQJWfPB
>>797
賑やかで楽しそうな水槽ですね。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/07(月) 01:00:52 ID:IgpU/pwm
肝心なミドリどこ???
800pH7.74:2009/09/07(月) 18:34:10 ID:cfLyvycT
昨日からミドリの背中が真っ黒で
ずっと底の方でじっとしています

どこか具合が悪いのかもしれませんが、餌はちゃんと食べます
掃除と換水しましたが、他に何かすることはありますか
801pH7.74:2009/09/07(月) 18:40:56 ID:E3ocnxQE
ミドリフグって水流が強いのと弱いの、どっちが好きなの?
802pH7.74:2009/09/07(月) 18:45:59 ID:JBpysx9f
好き嫌いは知らんが、水流強いと寝てるとき流される
803pH7.74:2009/09/07(月) 19:33:40 ID:9sJzR1jx
>>800
ないと思う
私なら、こまめな部分換水で様子見
エサ食べなくて痩せてまっ黒なら覚悟いる
804pH7.74:2009/09/07(月) 19:48:48 ID:gUq+pRqL
なんかわけわからん理由で黒くなってる事もある。
水槽の横に息子が置いた赤い貯金箱にビビって黒くなってた事があった。
805pH7.74:2009/09/07(月) 21:32:04 ID:HVEUpMj0
俺、フグが海水で生活できるようになったらパイプウニを水槽に入れるんだ…
というわけでミドリフグ(海水)とパイプウニは同居可能ですか?
806pH7.74:2009/09/07(月) 21:39:50 ID:yG9rVD1U
>>797
フリソデエビ入れようぜ!
807シザース:2009/09/07(月) 21:43:32 ID:4mzQ0KfQ
>>797
いいなぁ・・・・・ハコフグ。
808pH7.74:2009/09/07(月) 22:05:44 ID:mxhh/aia
>>806
 ヒトデが食われちゃう!
809pH7.74:2009/09/07(月) 22:51:28 ID:FQ15MLNN
今日は水槽をアクアシステムの90スリムにかえたんだけど、優雅に泳ぐミドリフグの姿っていいね
810pH7.74:2009/09/07(月) 22:59:55 ID:E3ocnxQE
>>802
まじか、見てみたいな(笑)

>>809
すんごい動いてますか?
45キューブにするか90スリムにするか迷うなぁ…今は60規格、単独飼育だけど
811pH7.74:2009/09/07(月) 23:05:18 ID:FQ15MLNN
>>810
90×23×32だから60規格と同じぐらいの水量ですむし観賞としては最高だよ
812pH7.74:2009/09/07(月) 23:45:57 ID:Ro537Y4l
困った事に「フグは水流が嫌い」と「水流が好き」
どっちの意見も見たことあるわネットで
これは個体差ってことでいいの?
813pH7.74:2009/09/08(火) 00:13:42 ID:wizyMw9u
水槽の端のほうにエアーストーン設置してるんだけど
ミドリがそこに挟まって真っ黒くなってる

近づくと色が戻って上下運動
でも、しばらくするとまた挟まってる・・・

亜硝酸にアンモニア諸々検出されずに水質安定してるけど
ただ単に遊んでるだけなのかな

今エアーストーンからでる泡食ってる・・・
814pH7.74:2009/09/08(火) 02:21:49 ID:+s2hBnVo
>>706
すご亀だけど、すごい参考になりました!
今仰せの通り実施して最後に一応水あわせしているところ。
自分不器用やから、朝なるかと思ったwww。

何とかフグたちの新居が立ち上がりました。
ありがとう!
815pH7.74:2009/09/08(火) 18:31:01 ID:mjieO7X+
>>813
それ
寝てるだけだと思うけど
816pH7.74:2009/09/08(火) 19:30:24 ID:opyjUUpZ
一週間ほど前から餌を食べる量が減ってきました。
前は五分以内にお腹ボコボコになるくらいがっついてたのに、今じゃちょっとかじって二、三分で食べるのをやめてしまう。
朝晩二回クリル、ホタテ、乾燥赤虫等を気分で選んで与えてるけど飽きたの…?でもたまに刺身とかあげてもそんな感じ。
体調は相変わらず良さそうなのでこのままでも大丈夫そうですが、以前とのギャップに戸惑っています。
皆さんのミドリの餌の食べっぷりはどんなもんですか?
817pH7.74:2009/09/08(火) 20:31:19 ID:pHv2r7pb
色々な種類あげすぎると飽きがきやすくなって拒食なる傾向があるよ。
同じ一種類をあげ続けてたまに何かをがベストじゃない。
818pH7.74:2009/09/08(火) 21:22:28 ID:opyjUUpZ
>>817
そうなんですか!
ミドリがきて一ヶ月くらいなんで嬉しすぎて色んな餌を与えてましたw
明日から基本クリルでやってみます。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/09(水) 00:13:40 ID:qubTMg9t
逆に餌減らしてみたら?

うちのミドリは夜に冷凍赤虫の半ブロックしかあげていない。
前は朝晩やってたけど、あまりにもデブになってきて。。。
820pH7.74:2009/09/09(水) 00:43:57 ID:SBbtV3pO
>>797
(遅レスでごめんなさい)
めちゃ賑やかでイイですね〜

今日みどりの30→60の引越しが終わりました
3時間かかったけど、広々と泳ぐみどりを見ると
「がんばった甲斐があったなあ」といやされました

はこふぐは入れたい!!!
と思っていたのですが、少しけんかなど心配してました
大丈夫なんですね

>>806
ふりそでえびwww
ホワイトソックスとか入れられたら理想なんですけど
高価な餌になりますね〜
821pH7.74:2009/09/09(水) 06:42:02 ID:el13/3di
>>820 60水槽に引っ越しか。90が欲しくなるのはすぐだなw
822pH7.74:2009/09/09(水) 08:42:07 ID:BFFr+bCf
みんながあげてるクリルってどこのクリルなの?

うちはキョーリンのビタミンクリルなんだけど赤虫のほうが食いつきいいんだよな〜
823長文になります:2009/09/09(水) 08:46:32 ID:EBtayCRq
餌の悩みか、俺もあるのう
うちのは食欲がないのか、何分単位で食い切るなんてことしない。
アサリ投下してもすぐ食いに行くなんて事ほとんどしないんですよ。ちょっと噛る→離れるのループで食い切るまで時間がやたら掛かる…だから一晩餌を入れっぱなしにしてます。
スペは、フグ7cmで太め、単独で60規格にエーハ2215、ライブロックありの海水です。

毎日夜になると餌が食える環境にさせたから、こんな食欲の無いフグになっちゃったんでしょうか?
水質の問題は除いても餌をずっと入れておくのは変かなとは思うので、食欲増進の為に今後1ヵ月ヤマトヌマエビを餌として、捕食させて本能を開花させようと思うんですが、いかがでしょうか?
2日に1度にすれば腹減って食い付きがよくなるのはわかりますが、毎日餌をあげても食欲がある状態にしたいと思ってます
なんでもいいんでアドバイスください。
824pH7.74:2009/09/09(水) 12:36:01 ID:tU0Y/YM8
>>823

アサリに対しても食いつきが悪いって、おかしいね。
怪しいのは比重の不適正とエアレ不足かな。
他は外部フィルター内が中途半端は嫌気状態になっていて亜硝酸が発生してるとか、ライブロックから硝酸塩が発生してるとかかな。
一度ph、塩分濃度から計れるものは一通り計ってみた方がいいよ。
825pH7.74:2009/09/09(水) 18:03:41 ID:yp6dn/4t
>>822
うちのもキョーリンのクリルはあんまり食い付きよくなかったから、テトラのをあげてみたらよく食べるようになったよ。
826pH7.74:2009/09/09(水) 18:58:30 ID:Fuv0LWga
うちのはクリル全然食べない
最初は一応つついてみてたけどもう見向きもしないよ
827pH7.74:2009/09/09(水) 22:09:17 ID:7t+8nMlf
メインがお陀仏して長らく底層タンクメイトオンリーだった海水水槽にミドリフグを迎えようと思うのですが、
汽水>海水の場合、水あわせはどのように行えばいいのでしょうか?
それと、フグ類はケーブル等齧るという話を耳にしましたが、ヒーターのケーブル等は大丈夫でしょうか?
828pH7.74:2009/09/09(水) 22:14:34 ID:+cirvhMg
>>827
ウチはミドリ単独で飼育してたから、
水換えの度に比重上げで数日かけて海水にしたよ
かじる癖は個体によって差があるみたい
ウチのは何もかじらないから歯が伸びて逆に困る
829pH7.74:2009/09/09(水) 23:48:48 ID:lc66sO7V
>>827
家は店で買ってきた奴を1時間水あわせして比重1.020の海水水槽に放り込んだ。
ケーブル齧るかどうかは個体差が有るから解らんね。
830pH7.74:2009/09/10(木) 02:04:10 ID:2/L1jy/d
昨日からうちのミドリが
ヒーターのカバー上部に頭突っ込んで腹まで食い込ませて体を固定して逆さまで寝るようになった
確かに土管の中より体が固定されて楽かもしれんが大丈夫なのか?(´;ω;`)

皆さんの中にこんな寝方するミドリいますか?
831pH7.74:2009/09/10(木) 02:25:21 ID:oEU3Fn64
うちのは最近ヒーターのゴム部分に乗っかってる事が多い。
小さな生体はカバーに挟まる事故も多いと聞くが、
一方でカバーしないせいでヤケドする事も多いと聞く。

思案の末、隠れられるが挟まらないであろう角度でカバー無しでヒーターを設置してます。
832pH7.74:2009/09/10(木) 08:38:00 ID:AzItvyjZ
>>797
自分もヤドカリとマガキガイを導入したんだけど
ミドリがつっつく…
今、彼らはアクセの裏や陰でじっとしている
どうしたらいいでしょう?
833pH7.74:2009/09/10(木) 09:47:03 ID:+B6BDjHB
うちもヤドカリ入れてますが、明るいうちは陰でひっそり(たまにひっくり返されてますが・・・・)
暗くなり、ミドリがおとなしくなると。。。  動き始めて ツマツマしてます。
明るい時も時々動いてますが、ほぼ確実にひっくり返されてます。
834pH7.74:2009/09/10(木) 10:17:50 ID:C/fyCx20
ウチは最初興味深々のようで、つついていましたがすぐに飽きたみたいで、今では見向きもしません。
835pH7.74:2009/09/10(木) 12:40:26 ID:ffZZKcQi
>>832
 ウチはミドリが貝類にちょっかい出したのは、最初の1〜2日だけだなあ。
 一応、最初に同居させる時は、先にミドリが居た水槽なので、ミドリをおなかいっぱいに
させてから入れたよ。おなか減って、突っつかないように。
 で、慣れるまでは、ちょっと餌多め。

 もしできるなら、一度別居させてみるというのも手では?
836pH7.74:2009/09/10(木) 17:57:03 ID:FKI+Bm18
先日、ゲーセンからいらしたフグが
ハチノジフグと今日気づいた
ミドリフグと勘違い(´・ω・`)
837pH7.74:2009/09/10(木) 18:00:06 ID:6rokltCH
ゲーセン組は所詮その程度
838pH7.74:2009/09/10(木) 18:53:37 ID:IbVeRAn3
おたくは何組?
839pH7.74:2009/09/10(木) 18:55:14 ID:j7Kt2nlh
>>832
うちのスベスベ軍団は半年前には5匹居たけど今は2匹しか居ません。
840pH7.74:2009/09/10(木) 19:17:58 ID:WZneQdvw
>>838
もも組
841pH7.74:2009/09/10(木) 21:27:07 ID:y3ciIALt
>>828-829
どうもありがとうございます、参考にさせていただきます。
842pH7.74:2009/09/10(木) 22:12:39 ID:AzItvyjZ
>>833 834 835
ありがとうございます
ってかやどかりを同居させている人が多くいそうな雰囲気にホっとした・・・
今様子みているけど、いまのところ大丈夫みたいです。
ありがとうございました。

やどかりにはえさあげないといけないのかな?
ショップではコケ食いますからほっといても大丈夫ですと言われたけど・・・
60レギュラーにヤドカリ×3(直径10円玉くらい)とマガキガイ×1です
あとはみどり。
やどかりスレではないですが、みどりの大事な同居人ということで多めに見てくださいえらい人。
843pH7.74:2009/09/10(木) 22:18:54 ID:ffZZKcQi
 ヤドカリの餌が心配な時には、ふえるワカメちゃん投入してる。水汚れない気がするし、
寄ってたかってワシワシ食べてるよ。

 ホタテとかエビとか生もの入れると、ヤドカリ以前にミドリがキャーキャーつっつくからね。
844pH7.74:2009/09/10(木) 22:26:30 ID:AzItvyjZ
>>843
ふえるわかめ・・・なるほど。
夜入れるのがいいかな?

みどりは初めての同居人が気になるのか、ずっとヤドカリの周りをぐるぐるしてる。
あげく、自分のお気に入りのポジをとられてイライラしてアタックしてた。

和んだwwww
845pH7.74:2009/09/10(木) 23:07:06 ID:hZVBnRXr
うちのはいつもあんまり動かないんだけど今日は餌を変えたら食後物凄く動いてる
ディスカスハンバーグにラクトフェリン+クロマジェルを加えたやつ
町内環境は良くなる成分あるけど他に体調が明らかによく成分なんてあるのかな?
この調子でいて欲しいなあ
846pH7.74:2009/09/11(金) 08:00:03 ID:ZlHZ/lb/
ウチのスベスベは冷凍赤虫投入すると、ワラワラと出て来てミドリと先を争って食べてる。
847pH7.74:2009/09/11(金) 08:26:45 ID:iv2xSJuQ
>>845
了解の上で与えてるのならいいんだけど…
ディスカスハンバーグ、どこのメーカーのかわからないけど
ものすごく水を汚すよ。油脂がろ過バクテリアにも悪影響を与えるし。
水量がそれなりにある水槽で、ろ過も出来上がってるならすぐに影響は無いけど
小型水槽だったり、ろ過フィルターが弱い(外掛けとか)なら、水替え必須だよ。
848pH7.74:2009/09/11(金) 12:24:14 ID:lTKGzTP2
海ヤドカリやマガキ貝、シッタカなどミドリフグの水槽に投入するにはやっぱり、非常は1.024ないとダメですかね?
1.015とかでは低すぎますか?
849pH7.74:2009/09/11(金) 12:55:04 ID:Zq31TyVg
今1/3濃度の汽水で、いずれ海水濃度まで上げるつもりなんですが、
海水にするにあたって最低限必要な物って何ですか?スキマーとかは必須?
とりあえず今はミドリとヤドカリしか入れるつもりはありません。
850pH7.74:2009/09/11(金) 12:56:06 ID:dqV9hALd
>>848
すみません 詳しくないんで えらい人にパスwww

重ねて質問いいですか?
ヤドカリのえさに、今大量にあまってるコリタブはどうだろう?と思ったのですが
勇気がなくて投入できませんでした
大丈夫ですかね?
っていうか食べますかね?
すみません ヘタレで
851pH7.74:2009/09/11(金) 13:15:27 ID:25tlj8ru
>>848
今比重が1.015有るのなら1.020まで上げちゃえば?
一応比重1.020から海水だから。

>>849
スキマーは必須ではない。
付けたきゃ付ければ良い。

>>850
家はらんちゅうベビーゴールドかキャットを2〜3日に1回やってる。
852pH7.74:2009/09/11(金) 13:38:15 ID:iv2xSJuQ
>>850
うちではヤドカリにコリタブあげてるよ。ちゃんと食べてる。
何故かコンゴウフグやラクダハコフグも食べてるからそのまま入れてるけど、
ヤドカリが少ないなら割ってあげると残らなくて良いかもね。
あとザリガニの餌も食べるよ。


853pH7.74:2009/09/11(金) 14:50:50 ID:18zXbn4P
流れ切ってしまいすみません。
メガネをかけてじっくりフグを見ていたら、
背中の黒丸の所に、ごく小さな(多分0.1mg程)白い点点に気付きました。
水質を調べた所数値は安全の範囲、フグは元気で餌もよく食べます。
画像だと白い点々は見えないのですが…
http://imepita.jp/20090911/520730

恥ずかしながら、最初から白点があったのか、それとも最近出てきたものか解りません。
これは白点病の治療をした方が良いですか?
白点病じゃ無くて白点病の治療をした場合、フグの体調は悪くなるのでしょうか。
854pH7.74:2009/09/11(金) 15:15:23 ID:PDrSvX+N
白点病は、魚に寄生・離れて水中や底砂・また魚に寄生 を繰り返します。
治療はもちろん、離れている分の駆除も必要です。

私はヨウ素ろ材を使った殺菌ですぐに改善されました。

ちなみに生体への影響はないです
855pH7.74:2009/09/11(金) 15:21:56 ID:18zXbn4P
>>854
素早いレスどうもありがとうございます。
ヨウ素ろざいによる殺菌早急に調べ、行ってみようかと思います。
ありがとうございます。
856pH7.74:2009/09/11(金) 17:13:28 ID:9//iCgAa
アクアショップでミドリフグが10匹ぐらい入ってるの見ると萌える
でもなー複数は難しいしなぁ
857pH7.74:2009/09/11(金) 17:22:48 ID:dqV9hALd
>>852
おおっ そうなんですね
直径が5円玉くらいが3匹いるけど1日1個くらいでいいかな?
858シザース:2009/09/11(金) 17:37:22 ID:JBi+zOOJ
ぼちぼちヒーターONにしてやるか・・・
859pH7.74:2009/09/11(金) 17:45:12 ID:9//iCgAa
水温下がってイキイキしてきたな
860pH7.74:2009/09/11(金) 18:08:26 ID:lTKGzTP2
>>851 レスありがとうございます。
そうですねじわじわ上げて行こうと思います。
861pH7.74:2009/09/11(金) 20:25:25 ID:nCNDbGao
>>853
白点が付くのは大体ヒレからだしミドリは想像以上に強いが
薬にはすごく弱いんで治療するにしても規定量の半分以下
何より水槽への悪影響の方が問題なんで換水して
もうしばらく様子を見ることを強く勧める
862pH7.74:2009/09/11(金) 23:17:40 ID:9//iCgAa
コテツ並じゃなくとも、10cmクラスまで成長した人いますか?
1年飼ってきてコテツの半年サイズしかならんな
863pH7.74:2009/09/11(金) 23:32:43 ID:18zXbn4P
>>861
レスありがとうございます。
ヒレに白点はついておらず、フグも元気で痒がる様子も無いので、
暫く経過観察してみる事にします。
>>854さんから教えていただいたヨウ素ろざいが病気の予防にも良さそうなので
薬で対処せず、そちらで今後の対策をしてみようかと思います。
861さん854さん、ありがとうございましたm(_ _)m
864pH7.74:2009/09/12(土) 08:52:03 ID:I5bpIFyI
>>862

体長は固体差に因るところが大きいみたいだけど、取り敢えず毎日アサリを与えてみ。
865pH7.74:2009/09/12(土) 09:03:55 ID:S0eksjnA
毎日アサリはガチで太るよな。2日に一度にしたら痩せたし
866pH7.74:2009/09/12(土) 09:43:42 ID:qs++34By
朝水槽の中見たらミドリフグが黒ずんで動かない。。ヒレも動きが弱い。
昨日までは元気だったのに今にも死にそうだよ(泣)
867pH7.74:2009/09/12(土) 11:21:22 ID:Ew+DQ4VE
>>866
原因なにが考えられそう?
エアとか水質とか病気とか
早めにできる限りのことをしてやれれば…
飼い始めなの?
868pH7.74:2009/09/12(土) 12:02:24 ID:zb2Uu0sd
>>866
朝方だったら寝てたんじゃない?状態だけ聞くと寝てるだけな気がするんだが、
水温・比重・pH・アンモニア・亜硝酸も計らないと、アドバイスしようがない。
869pH7.74:2009/09/12(土) 12:40:47 ID:xCrE7eOi
みんなミドリフグの水槽の規格って何?

スレでは60cm推奨だけど、ぶっちゃけ30キューブで十分だと思うんだが・・・

俺は30×30×40のハイタイプを使ってる。
870pH7.74:2009/09/12(土) 12:50:02 ID:1PLOVG//
水槽覗いたら石巻きさん達がひっくり返ってたので
救助してたらさっきまで寝起きでフラフラしてたミドリたんがいない!

よく見ると人工水草の隙間に縦になってハマって、しかも膨らんでるように見える。

慌てて水草を揺らしたりスポイトで隙間を広げてたりしてたら急に大ジャンプして復活。
そして何事もなかったかのように餌くれダンス…

ただ寝てただけなのか、本当に自力脱出できなくなってたのか?

心臓に悪いからやめてくれ〜
871pH7.74:2009/09/12(土) 13:04:07 ID:DeT0a+rz
>>869
L水槽を2個つなげたOF
872pH7.74:2009/09/12(土) 14:33:30 ID:PNBzCwf/
>>870
うちのミドリも、たまに真っ逆さまに突き刺さって体固定して寝ててビックリさせられるよ
873852:2009/09/12(土) 16:35:37 ID:Mvdi0EPe
>>857
遅くなりました、まだ見てるかな?
ヤドカリさん3匹でそのサイズですと、1個は多いかもしれない。
うちはヤドカリ8匹ほどいるので、1個入れとくと気が付いたら無くなってるけど。
あと、ヤドカリをミドリの残餌処理部隊として飼っているんだったら
2〜3日に半分程度にしないと、コリタブに餌付いて仕事がおろそかになるかもしれないよ。
874pH7.74:2009/09/12(土) 17:08:13 ID:Ew+DQ4VE
>>873
みてますよ〜〜〜w
ありがとです!
昨日1粒投入したのでしばらくはやめておきますね^^;
875pH7.74:2009/09/12(土) 17:21:23 ID:GYebO0Wf
>>871
揚水ポンプは何を使ってますか?
876pH7.74:2009/09/12(土) 17:30:17 ID:Ew+DQ4VE
至急お願いします!
今、家からメールきて、ミドリの様子がおかしいということ
嫁半泣き おいらも焦っています・・・

えとですね、
「みどりの右目に白い膜のようなものがはっている」
ということ。
今朝、うかつにも飛び出してしまい、発見がはやかったので
すぐに水槽にもどしたところすぐに泳ぎ出したので安心していた矢先でした。
ネットで調べたら「PHショックか怪我」らしい
おそらく怪我の方?だとしたらどう対処したらよいですか?
化膿とかするんですか?
日本語変だったり情報不足があればご指摘下さい。
*************
火曜に30→60に引越しして、水曜にヤドカリ×3とマガキガイ×1と
同居を始めました。水は海水です。エアレしてます。
お願いします!


877pH7.74:2009/09/12(土) 18:29:09 ID:CBpIABG6
同じ水槽に入れたならpHショックも何もないなだろ。
落ちた事によるショックであって目が云々はその時に落ちたり触ったりして傷ついたんだろうね。
878pH7.74:2009/09/12(土) 18:45:03 ID:Ew+DQ4VE
>>877
だよね れすありがとう
火曜にほぼ全換水(引越し)したから少し心配で

傷だとしたら、どう対処したらいいですか?
879pH7.74:2009/09/12(土) 19:04:47 ID:DeT0a+rz
>>875
揚程70cm位で余ってた2213使ってる
PP51だと役者不足だった
880pH7.74:2009/09/12(土) 19:16:24 ID:S0eksjnA
>>876
目の膜は丸くなって最悪、その部分が取れそうになってすごく気持ち悪くなりますが(表現力なくて申し訳ないですが)、自然治癒で大丈夫ですよ。
水質は安定してますよね?
餌は食べていますか?

とりあえず僕の経験上では生死に関係するものではないと思いますので安心して下さい。
自然治癒が一番安心です。
881pH7.74:2009/09/12(土) 19:38:20 ID:2y7/CGX1
粘膜だね
人間でいうカサブタみたいな感じ
普段通りに飼育続けるのが一番

あとは飛び出し防止策を練るべし
882pH7.74:2009/09/12(土) 20:07:52 ID:Ew+DQ4VE
>>881
飛び出し防止策はホントに大反省
まさかあんな小さな隙間からと侮っていた
粘膜ですね…
>>880 881
ありがとうございました
ホントにホントに

ほっとしました
えさを食べないようなので少し心配ですが
一晩様子をみてみます
883pH7.74:2009/09/12(土) 20:10:26 ID:ROPKzaDb
怪我が心配でも、せいぜいアクアセイフを規定量の倍程度まで追加ぐらい。
あとは回復力に託すしか無いと思います。
884pH7.74:2009/09/12(土) 21:38:38 ID:6xGHcgWh
うちのも小さい赤虫を同時に食べにいって噛まれたらしく、
片方の口が赤くなってた。しばらく赤いままだったけど
ちゃんと治ってよかった。塩分あるから沁みたんだろうなって思うと。。
885pH7.74:2009/09/12(土) 22:14:46 ID:rSjdotMo
>>883
さっき帰宅してすぐ、念のため少し水換えしました
アクアセイフ倍入れました
嫁いわく、おいらが帰って来る直前はひっくり返ったりしていたらしい
今は黒くなってまるまってふわふわと寝ている・・・

なんか親になった気分だ・・・
心配だ
886pH7.74:2009/09/12(土) 22:25:38 ID:2y7/CGX1
ミドリは飛び出しには比較的強いらしい
うちも以前飛び出して床にくっついていた事があったけど、
その後は順調に回復して、2年になるけど今も元気に生きてるよ

飛び出し対策は当然するとして、余り気にやむ必要は無いと思うよ
変わったことして変に環境変えたりする方がトラブルの元かと
887pH7.74:2009/09/12(土) 23:16:13 ID:rSjdotMo
>>886
ありがとう 2年もですか うらやましいw
飛び出し対策はしました
元はといえばその対策が不十分だった自分に責任がある

でも今はとにかく元気になって欲しい
前向きに見守ります
888pH7.74:2009/09/12(土) 23:21:41 ID:EshI4au5
>885
とりあえず飛び出し対策ですね。
家は天板の穴を透明な下敷きを切り取って塞いでいます。
アクリル板だと加工が大変そうだったので。
889pH7.74:2009/09/12(土) 23:39:11 ID:rSjdotMo
>>888
今まではキッチンペーパーをまるめて詰めてた
濡れたら交換して・・・

雑な自分が少し情けなくなった(T T)
明日さっそく100均に走ります


今見てきたら、ひとまず大丈夫そうだ
ふるふるといつも通り泳いでいる
今夜を無事越えてくれればいいのだけれど

みなさんいろいろアドバイスありがとうございました

明日どうなったか報告します
890pH7.74:2009/09/12(土) 23:58:59 ID:GYebO0Wf
水温下がってライブロックの調子が良い
ライブロック維持するのが楽しいわ
891pH7.74:2009/09/13(日) 09:13:08 ID:IifuTweO
おはようございます
昨日いろいろみんなにお世話になったモンです

今朝 みどりは無事生きてたよw
まだ泳ぎは少し弱弱しいけど

近寄ってもいつものようにエサクレダンスをしなかったので
ピンセットでミナミを与えると食いついた
中×2匹食べた

みんなのレスに救われたよ
レスくれた人たち ほんとにありがとう

追記
嫁は昨夜は半泣き状態で、出してきた食事がサンマの丸焼きだった・・・
魚をくいながらミドリの心配をしている自分達がなんとも言えなかったw


 
892pH7.74:2009/09/13(日) 09:48:13 ID:s63OtjZF
ミドリフグは薬に弱いので規定量の半分ってすぐ上にレスが…
893pH7.74:2009/09/13(日) 09:55:12 ID:s8vFfgDW
>>891
ワラo(^∇^o)(o^∇^)oワラ

>>892
カルキ抜きやアクアセイフとかは薬じゃなくね。水替えで規定の3倍ぐらい入っちゃってもミドリは全然気にしてないよ。
894pH7.74:2009/09/13(日) 16:39:09 ID:NO42zkjj
体傾けて泳いでるんですが病気ではないですか?
底の方にも潜れるんで転覆病ではないと思うんですが…

餌は食べます。
895pH7.74:2009/09/13(日) 17:24:10 ID:0ZLVISGj
>>510
オレがやったのは晒し
おまえのはIDストーカー

見事に足跡追ってるとこがアホすぎるw
きめえよゲーセン徘徊の鬼太郎野郎が
自演もキモイしリアル大丈夫か?
896pH7.74:2009/09/13(日) 18:03:24 ID:GNN8u/4S
>>891
いい嫁だな…羨ましいよ…
897pH7.74:2009/09/13(日) 18:26:59 ID:Q1Qx5hWs
ミドリってえさの入ってるケースを理解できるの?
近づいて水槽の隣に置いてるケースを持ったら急に泳ぎまくるw

可愛いなwww
898pH7.74:2009/09/13(日) 18:41:29 ID:L21ufa+k
>>897
同じくエサケース振ったら寄ってくるw
899pH7.74:2009/09/13(日) 18:42:26 ID:oTuhPJ97
多分2歳半くらいの知能はあると思うぞ
900pH7.74:2009/09/13(日) 18:45:12 ID:Ody3j1of
>>891
でも魚類って括りは広すぎる感じがする
人間は普段同じ哺乳類食ってるわけだからなあ
まあ気持ちは分かるけどね
901pH7.74:2009/09/13(日) 21:24:12 ID:+r0jWD1E
スーパーの惣菜コーナーの寿司を買ってきて、ネタを少しちぎってやってフグと晩酌中。
マグロにはガンガン食いつく一方、意外にも海老には見向きもしない・・・
普段乾燥エビ食ってるくせに。

そういやフグってなんでも食うイメージだけど、食べさせちゃいけない物ってあるの?
902pH7.74:2009/09/13(日) 21:42:47 ID:jF47g1jN
惣菜として加工済みのものは保存料として「亜硝酸塩」の類が使用されてる事がある。
ラベルの原材料欄をよく読んでから与えてやってほしい。
903シザース:2009/09/13(日) 22:22:14 ID:uOo//2i1
フグと晩酌とはまたなかなか乙だな。
俺も明日からそうしよっと♪
904pH7.74:2009/09/13(日) 23:18:43 ID:s8vFfgDW
個体差なんだろうけど、餌に恐る恐る近づくのはいいんだけど、2度こっちチラ見して目が合うと逃げてくから俺嫌われてるのかな…とオモウ
個体差なんだろうけど、相方が顔近付けると何も警戒しないのに俺が顔近付けると逃げるから俺嫌われてるよな…確実に

今一番の悩みorz
905pH7.74:2009/09/13(日) 23:41:53 ID:jF47g1jN
>>904
俺も俺も。
たぶん水換えや水槽掃除を俺がやるので、住環境を荒らす恐い奴と思われてる。

嫁さんは微笑み掛けるだけだもんなぁw
906pH7.74:2009/09/13(日) 23:48:11 ID:oTuhPJ97
>>901
エビって加熱したやつじやね?生ならほぼ個体差なくイヤッホーだぞ
907pH7.74:2009/09/14(月) 03:14:03 ID:kJddVMUY
不倫相手の嫁さん宅の寝室にミドリがいるんだが

下からガンガン突きまくってる時に
ふと水槽見ると
いつも上下運動しながらこっち見てる…

908pH7.74:2009/09/14(月) 07:34:53 ID:NIbAeWES
やっぱミドリって頭良いんだな
エサケース見せたら狂ったように暴れだしたから最初はちょっと焦ったw

顔を近づけると寄ってくるのに指を出すと逃げる・・・なぜorz



909pH7.74:2009/09/14(月) 09:06:32 ID:7BxYIuJX
>>901
寿司ネタの蒸しエビは甘酢に晒してあるから
やらない方がいいよ
ネタも時間が経って色が抜けたワサビに触れてる場合もあるし
と言いつつうちはボイルエビとか有頭甘エビむしってあげてるけど
910pH7.74:2009/09/14(月) 10:30:30 ID:kGMqFs18
うんにゃ。
水産加工屋に出入りしていた俺から言わせてもらうと、スーパーの寿司の
甘エビのたぐいは、単に生を皮むきしたものではないのよ。
スーパーにはすでに剥かれて真空パックされて入荷するのさ。

その真空パックの加工場では「次亜塩素酸」という漂白・消毒剤をつかって、
エビをキレイに仕上る加工を行っているので、イキモノに与えるのは
おすすめできない。

加工場の塩素くささったらハンパないよ。

加工食品はほんと元がどうなってっかわからんから、人間でも食うの怖いわ。

911pH7.74:2009/09/14(月) 14:36:00 ID:ap9tKfcN
生の芝エビでおk
912pH7.74:2009/09/14(月) 17:58:40 ID:yH0Z/hYp
生のミナミヌマエビでおk
913pH7.74:2009/09/14(月) 23:55:10 ID:nbf9ZAou
生きミナミはすげえことになるよね
10匹300円とかの安売りがあるとあげちゃう
ちょっとざんこく
914pH7.74:2009/09/14(月) 23:56:33 ID:x9cCLEMV
>>905
今日シラサエビ買ってきて投入したら俺がいる時は、弱々しくエビ狙っては逃げられてたくせに、俺が部屋から出ると全5匹食ってた(笑)
俺の前でも素を出せよ…
915pH7.74:2009/09/15(火) 04:40:05 ID:06mmoRUe
生きてるエビ狩って食べる経験させたら、乾燥赤虫をチンケに感じて乾燥赤虫食べなくなったりします?
916pH7.74:2009/09/15(火) 07:20:22 ID:gIR3E9rE
>>910
甘エビは殻付き卵付きのだけどね
刺身盛り合わせで既に剥いてあるのより1パック200円前後で全然安いから
まあボイルエビはやらんようにするわね
917pH7.74:2009/09/15(火) 07:53:15 ID:px7tKyNK
>>913
海に近い釣り具屋で買えば10g(20〜35匹)で78〜100円だよ。
電池式のエアレ付けたバケツ持って行けばいい。フタ代わりにミカンネットを被せる。
918pH7.74:2009/09/15(火) 12:46:53 ID:rKG/lz3N
検査紙で亜硝酸が濃くでるようになって2週間。
マメに水替えをしてきて、最近ようやく濃度に変化が出てきた。
マジ嬉しい・・・!

ウチの子も良く耐えてくれた。
これからも油断せずに頑張らないと・・・!
919pH7.74:2009/09/15(火) 13:04:51 ID:Dt6DmtOQ
うちの子がなんか餌食べるときにビャッって振り切るみたいな動きをするのですが…
食べてるとき以外でもたまにブルッってするみたいにするのですが
なにか調子が悪いのでしょうか…(´・ω・`)
同じような状態になった方いらっしゃいますか?
920pH7.74:2009/09/15(火) 13:35:37 ID:LajRKpr8 BE:2035794997-2BP(2591)
>>919
うちのもビャッてやる時ありますよ
通常時もよくブルッてなったりします
詳しくないのでわかりませんが
特に異常なことではない気がします
921pH7.74:2009/09/15(火) 15:16:14 ID:ZoaE7knF
>>917
でも病気やウィルスが気にならんか?
わざわざ病気の原因の可能性を持ち込む気にはならないな

>>917を悪く言いたいわけじゃないんだが
922pH7.74:2009/09/15(火) 15:18:56 ID:QJCXg5kr
ミドリフグ(4cm)*1 非常食兼ゴミ取りのスジエビ*4〜6 14リットル水槽で
濾過がテトラ外掛けフィルターのAT−30なんだけど、コレじゃろ過弱いかな?
フグは初めてで見当が付かない。
7cmくらいになったら60*30*40に移すからそれまでの幼稚園なんだけど。
923pH7.74:2009/09/15(火) 16:33:33 ID:aABMzodV
フグって死んだとき浮くの?
水底でピクリともしないんだけど…
924pH7.74:2009/09/15(火) 16:37:26 ID:8wtmcYkT
>>923
うちの子は底に沈んだまま星になったよ
925pH7.74:2009/09/15(火) 17:13:19 ID:CbmAXRZ/
>>921
例えば淡水魚の白点病は海水には持ち込めない(死ぬ?)らしいから白点だけは問題ない
他も同じじゃなのかな?
926pH7.74:2009/09/15(火) 17:14:51 ID:xCtEGqMN
そろそろヒーターを入れようと思うんだけど
一体式とセパレートどっちが良いんだろか?
それとヒーターカバーは必須ですか?教えてください
927pH7.74:2009/09/15(火) 17:45:12 ID:SftUcINj
>>922
水替えの頻度や餌やりの回数・量にもよるだろうけど…
AT-30って小さいから改造しても濾過能力は低いかな
水槽サイズ解らないけど、付けることが可能なら1つ上のAT-50にして改造したものを
使った方が濾過能力を高めること出来るし、かなり安心な気がする
使用中の水槽サイズより1ランク上の濾過フィルター付ける事が大事だよ
60水槽にした後でもAT-50改造版はサブフィルターとして使えるしね
928pH7.74:2009/09/15(火) 18:03:01 ID:W3mh3X7Y
>>926
一体型は壊れると全交換・セパレートはヒーターのみ交換   経済的な問題でしょうが、どちらも安く手に入るので、
好みでよろしいかと思います。
ヒーターカバーは絶対とはいいませんが、是非つけてください。ヒーターの下などに潜り込むのが好きなようです。
火傷防止にも是非つけてあげてください。
929pH7.74:2009/09/15(火) 18:34:49 ID:QJCXg5kr
>>927
レスありがとう!やはりワンランク以上上のが良いみたいだね。
2211買って30キューブに移すことにするよ。
うちのミドリえさのサーチ力が低いんだけど、そんなもの?自分の正面10センチ以内で動いたものしか食べようとしないんだ。
しかも捕るのも下手。ずっと餌探しが下手ってのならすぐにでも広い60に移そうと思う。
930pH7.74:2009/09/15(火) 18:47:16 ID:xCtEGqMN
>>928
なるほど、やっぱりそんなカンジですか
ありがとうございます
ところで皆さんは一体式とセパレート、どっちをお使いですか?
931pH7.74:2009/09/15(火) 19:14:35 ID:W3mh3X7Y
私は一体型です。 
規格は水槽サイズのワンランク上の購入がいいそうです。←理由はよくわかりませんが、規格ギリギリのフル稼働より負担が小さいほうが壊れにくい
   と私は解釈しています。
932pH7.74:2009/09/15(火) 19:17:58 ID:SftUcINj
>>929
30キューブだと2211はもしかしたら弱いかも…
外部ってシャワーパイプの向きを変えたり、穴を広げたりすると
意外と排水量を弱くできるから、外部も1ランク上がいいかな
ちなみにうちは60規格の時はエココンフォート2236(75〜90水槽用)使ってた
餌取りが下手っていうのは生き餌を捕食する時のことかな?
それなら個体差の問題もあるけど、基本フグって生き餌の捕食は下手な気がする
沈んでる餌すらうまく食べれないこと多いし…
60水槽に移せるならその方が絶対!水質安定するし管理も楽だよ
933pH7.74:2009/09/15(火) 19:32:48 ID:QJCXg5kr
>>932
あ!確かにワンランク上にはスペック足りない。言ったそばから間違えててたorz
食い残しが多いから上部が良いんだろうけどオールガラスだし音もうるさいから外部で、
自分もEX90にサブフィルターつけて今60でスタンバイ中。ろ材使いまわしたけど海水って水が出来るまで時間かかるね。
生餌に限らず漂ってるクリルや赤虫もたまに狙い外してるから心配。ヒレに異常とかないんだけど・・個体差だろうか。
週末くらいにやっぱり転居させることにするよ!相談乗ってくれてありがとう!
934pH7.74:2009/09/15(火) 20:36:54 ID:WsUP6Abi
>>933
うちのミドリは漂ってるエサでもよく狙い外すよ。
沈んだエサは見向きもしない。
935pH7.74:2009/09/15(火) 20:49:23 ID:iNuxmVx/
>934
うちのはアサリ、マグロ、カツオは沈んでいてもがっつくけどな。
アカムシは沈んだら無視してる。
936pH7.74:2009/09/15(火) 21:16:59 ID:QJCXg5kr
>>934-934
うちのも沈んだのは食べない・・。舞ってるのはスゲー勢いで食うけど。食欲があるのがうらやましい。
水質のコンディションに問題ないから多分もう個性なんだろうなぁ・・1番最初は慣れてないからか、とか思ってたけど。
後言ってるそばから飛び出した。餌やるべく蓋あけたら飛んだ。50センチ下くらいにワンバウンドして落下。
即水に戻していつもどおり上下してる、後遺症が怖い・・。
937pH7.74:2009/09/15(火) 23:31:26 ID:lCkzBg3o
>>929 うちの二匹は俺が手にもった餌から目を離さないぞ
938pH7.74:2009/09/15(火) 23:46:09 ID:hEAoB+My
お腹の下に白い出来物?ニキビの様な小さなイボが何個かあります。
これは何の病気なんでしょうか??
白点病かなと思ったのですが。
宜しくお願いします。
939pH7.74:2009/09/16(水) 14:21:42 ID:KQSshhkS
うちのミドリ見てるといつも口を少し動かしてて
歯がキラキラ見えるんだけど
ショップで見たミドリは口閉じたままで泳いでた。

口が多少モグモグ?してるって何か調子悪いとかだろうか?
940pH7.74:2009/09/16(水) 15:52:48 ID:JgYwHiRR
>>938
なんだろ?白点病なら先にヒレに現れるけど。
941pH7.74:2009/09/16(水) 16:42:01 ID:7duXILpP
>>939
うちのも常に何か喋ってるみたいに動かしてる。
その上餌ねだる時は常にこっち見てるから訴えられてる感じ。

最初心配になって水質や酸素濃度チェックしまくったけど異常なしで今日に至る。個体差だとおもうよ。
942pH7.74:2009/09/16(水) 17:13:31 ID:Vf1ERYjR
ミドリフグって薄暗い方が活発じゃない?
943pH7.74:2009/09/16(水) 20:14:52 ID:ZRZMv4dR
薄暗い〜暗いと物陰に隠れるけどな。
944pH7.74:2009/09/16(水) 20:53:59 ID:cbdZnaNa
>>938
エアレの気泡ではなかろうか?
945pH7.74:2009/09/16(水) 22:49:01 ID:KQSshhkS
d
946pH7.74:2009/09/17(木) 01:36:39 ID:Nd3+jJ33
水変えしてるときに2匹も飛び出た
幸い近くにいるときだったからすぐに戻してあげて特に問題なし
午前中は狭いとこに挟まって膨れてた(初めて見た)し。。
ほんと困ったちゃんだわ。
947pH7.74:2009/09/17(木) 06:44:36 ID:Z4FchalM
http://uproda.2ch-library.com/lib170049.jpg.shtml
これは腹水病ってやつ?
948pH7.74:2009/09/17(木) 12:22:03 ID:OF6FbMnM
白い点々の方が気になった白点病?
949pH7.74:2009/09/17(木) 12:43:12 ID:JEA+QUPJ
>>947
その程度のお腹の膨れはまったく普通かとおもいます。そのお腹で腹水病の膨れなら、
我家のミドリは ちょ〜ヤバイッス〜 って感じ

同じく白い点の方がきになりました。
950pH7.74:2009/09/17(木) 16:49:03 ID:21HQ2/il
ミドリフグの適温って何度だろう?
951pH7.74:2009/09/17(木) 17:17:29 ID:OF6FbMnM
適温は24 - 28℃である。
水質は海水に近いpH8程度のアルカリ性が好適である[2]。
952pH7.74:2009/09/17(木) 22:25:13 ID:yvW7ofQL
ミドリって飽きるんだよな
上下運動しかしないし
でかくなるときもいし

それでも飼ってるけどな
953pH7.74:2009/09/17(木) 22:52:56 ID:21HQ2/il
>>952
そのミドリフグの画像晒して
954pH7.74:2009/09/17(木) 23:18:03 ID:5SSaKCxD
飼い始めて一年経つけど、いまだに時間を忘れて眺めちゃう
あのアホっぽい顔がたまらん
955pH7.74:2009/09/18(金) 00:51:07 ID:AxtmzQue
気泡なんでしょうか??
気泡でしたら透明なはずでよね。
白いイボなんです。
ご飯を食べた後にお腹が膨らむとはっきり見えます。何だか分からず不安なんですが、食欲はあるし元気だから??状態です。
956pH7.74:2009/09/18(金) 02:43:00 ID:iPjdsslv
>>60
ただのクレーマー。
957pH7.74:2009/09/18(金) 03:44:56 ID:CqulCyUU
ウチのミドリは歯にコケが生えてる・・・
赤いコケw
958pH7.74:2009/09/18(金) 12:21:46 ID:HetRhpI1
>>955
その写真載せてくれないとわからん
959pH7.74:2009/09/18(金) 12:43:39 ID:aV/ck36o
一昨日あたりから餌の食べ方が変だなって思ってて。
レイアウトに体をこすりつけてたからすぐに換水したらこすりつけなくなったけど
昨日のお昼くらいからなんとなく口元と嗅覚器官あたりと尻尾の付け根がピンクっぽく見えて
心配になって水質やら全部チェックしたけど普段と変わりなく…。
そうこうしてるうちに餌も食べなくなって(アサリやシジミもダメでした…)夜になったら目も白く濁りだした…。
今日になったら口周りの赤みも強くなって色も悪くスポットも薄く…
弱々しく時々流されるように泳いでる…。
こんな状態で薬浴なんてしていいものか分からずどうすることもできなくて痛々しさに涙が出そうです…
やっぱり体をこすりつけてたときに細菌にやられてしまったのでしょうか…
こんなに急激に状態が悪くなってしまうものなんですね…。
何か出来ることはないでしょうか…


(プロバイダー?規制されてるらしく携帯からで失礼します)
960pH7.74:2009/09/18(金) 13:03:28 ID:zI2fqg5z
>>955
写真がないとわからん。
>>959
一概に水質を調べたというけどpH以外はなに調べた?
961pH7.74:2009/09/18(金) 13:22:11 ID:aV/ck36o
>>960さま

亜硝酸値0.2前後
アンモニア値0.0〜0、25
水温25℃
比重1.006
硝酸塩17
塩素0

このあたりですが…
962pH7.74:2009/09/18(金) 16:05:36 ID:CutTyf4p
>>961
体表に症状がないならなんとも言えないから、とりあえずエアレガンガンして様子見だろ
963pH7.74:2009/09/18(金) 17:04:13 ID:MI3ZFrU0
質問させてください。

汽水から海水に変えて行きたいんですがどんな感じで変えていったらいいんでしょうか?

どのくらいの期間かかりますか?

ちなみに今の濃度は1.013あたりです。

964pH7.74:2009/09/18(金) 17:18:13 ID:y8qvfycj
水槽の横に必要な量の塩を置いて一日一つまみ投入する
期間は量による
965pH7.74:2009/09/18(金) 17:52:35 ID:lr3et6wJ
30x30x50の縦長の水槽が売ってるんだけど
あれでミドリとか面白いかもしれないな

上下運動しほうだい?





966pH7.74:2009/09/18(金) 18:30:32 ID:CqulCyUU
>>959
海水浴がいいと思う
なにか感染症になってるっぽい
もともと汽水魚なんで徐々に(水合わせみたいに)海水にするのは平気
大半の菌や虫はこれで死滅する
967pH7.74:2009/09/18(金) 18:34:32 ID:guyY9JR8
>>965
食べ残しや糞掃除がちょっと面倒じゃ?
968pH7.74:2009/09/18(金) 19:30:32 ID:hi8rAF2X
>>965
上下運動好きなミドリには最適じゃんw
うちも縦型を考えたけど、横ある方が見栄え良いから諦めた
969pH7.74:2009/09/18(金) 21:02:47 ID:4PcoTXGW
>>963 1日1リッター海水で換水していくとかでいいんでないかな
1.013からだったらそのうち海水になるよ

一日で海水にしてもミドリは大丈夫だろうけど
大事であろうバクテリアさん達がついてこれなさそうなので
うちは日数かけて少しづつ海水にしていきましたよ
970pH7.74:2009/09/18(金) 23:46:11 ID:Y+6JlCGT
>>959
読んでうちの見たら、尻尾のあたりと口元がうっすらピンク色がかってた…
でもご飯食べて暫く泳いだらピンク色が薄まったような気がする。
機嫌で黒ずむことはあるけどピンク色がかることってあるのですか?
971pH7.74:2009/09/18(金) 23:46:24 ID:aV/ck36o
>>966さま

海水浴ですか!
今日ショップに行って相談の上
エルバージュエースという細菌性皮膚炎のお薬で
薬浴させてみています。
海水浴にするとしたらミドリを水槽に戻したあとちょっとずつ比重をあげる感じでしょうか。

殺菌は煮沸でも出来るみたいですが(勿論生体じゃなく水槽内のもの)
それだと出来上がった濾過サイクルもダメになりますもんね…
気持ち的には
悪い細菌めえぇ!(`Д´)って水槽に熱湯をぶち込みたいくらいですが…

海水浴ならそのへんも大丈夫そうですし、比重を上げてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

せめて餌を食べてくれれば…(´;ω;)
972pH7.74:2009/09/18(金) 23:59:03 ID:zI2fqg5z
>>971
熱湯は良くない水槽が割れる。
エルバージュを入れた時点でろ過も死ぬからもし余裕があるなら、機材一式洗浄・天日干しも手。
もちろん魚は隔離で。
なんでエルバージュを勧めたかは何か意図があるんだろうからわからないけど
グリーンfゴールドの方がよかったと思う。
973pH7.74:2009/09/19(土) 00:34:15 ID:7tqxgRNL
そろそろ次スレについて考えよう!
テンプレ追加案はある?
974pH7.74:2009/09/19(土) 00:41:03 ID:9aEhahnU
>>972さま

薬浴は別のバケツに移してさせています。
水槽は空回しで…
その場合は換水と比重を上げるくらいにしといたほうがいいでしょうか。

グリーンfゴールドというのも置いてあったと思います。
薬については詳しい違いはわからないのですが詳細をお話して細菌性皮膚炎じゃないかということで勧めて頂きました。
975pH7.74:2009/09/19(土) 01:20:39 ID:7tqxgRNL
>>974
エルバージュって浸透する力がすごく強いうえに安価なのでよく勧められるけど
魚にとっては相当きついはず。最終兵器だと思ったがいい。
まぁ効果が強い=効く ってことで勧める店は多いよ。いや、悪い意味ではなく。
まぁショップの人の話ならそっちの方が確かかじゃないかな?
蛇足だけど、効果が強い→じゃぁ薄くして使おうとかは止めよう。規定量の半分とかならまだいいけど、
ただ薄いだけだと魚に負担がかかるだけで効果はない。
976pH7.74:2009/09/19(土) 16:47:31 ID:9aEhahnU
>>975さま
なるほどです。ありがとうございます。
一応規定量から計算して使いましたが
思った以上に弱っていたのか今日はほとんど動けないようです…。


底の方に沈んだまま弱々しく呼吸している感じ…
見ていると時折私の方に泳いでこようとしているみたいですがうまく泳げないようで
また沈んでしまいます。
餌どころではないような感じで…
とてもつらそうでこちらも見ていて辛いです。
かといって安楽死なんてできないし…
どうしてあげればいいのか…
一週間前はあんなに元気で色も綺麗にでていたのに…泣
977pH7.74:2009/09/19(土) 17:26:25 ID:soXqVNF4
>>976
ちなみにエサは生餌もダメだった?
うちのミドリは怪我して食欲ない時でも、かろうじてミナミを食べてくれたけど…
ピンセットで目の前でフリフリしたら、弱弱しいいけどはむはむしてくれた。
専門的な事は分からないけど、せめて食べてくれればね…
978pH7.74:2009/09/19(土) 23:12:06 ID:9aEhahnU
はい、なんでもいいから口にしてくれれば…と思い
色々口元に持っていきましたが
認識できないのか食べたくないのか
障害物のようによけてしまいました…。

今気づいたのですがエラも前より開いた状態で三日月みたいに
内部の赤っぽい色が見えます。
エラ病という病気も調べて見ましたが
ときおり泳ぐという点は今当てはまりますが…
複数の病気にかかることもあるのでしょうか…。
979pH7.74:2009/09/20(日) 09:14:54 ID:j5YmqwmE
SWに3日くらい旅行に行こうと思ってるので、エサのこと色々考えた結果
ここで活き餌を投入と書いてあったのを参考にエビさんを試に買ってみた。

ショップで汽水だが淡水のエビだとどうか?海水のエビだとどうか相談して
ここにも何度か書いてあった『上州屋で購入』を思い出し、1匹21円×5を購入し投入してみた。

直ぐ食べられてもなぁっと思い、始めて買った冷凍赤虫入れてみたら
食べる食べる食べる・・・・まだまだ食べる・・・・( ; ゚Д゚)
お腹が異常なくらいパンパン

お腹がイッパイになって眠くなったのか、底の方でフラフラ寝床を探してる感じ
段々色も悪くなって本格的に眠いらしい
でも明るいからか、見られてるからなのか寝ない
色も悪く、動きも悪いのが続き、もしかして体調悪い?と不安になるが次の日には元気だった(*゚▽゚)


っとなんだか感想文、日記みたいに長文になったけど、旅行行ったときエビ食べてくれるのかと不安
まぁ3日くらいなら腹ペコになっても大丈夫かなぁとは思うけど大丈夫かな?

今のとこエビの存在は分かってて近くに擦り寄ったりする感じではあるけど・・・・
980pH7.74:2009/09/20(日) 09:27:32 ID:6lKCRnjb
>>979
上州屋のモエビは素早いからなかなか捕食出来ないかもしれないけど、
3日もあれば数匹は食えると思うよ
981pH7.74:2009/09/20(日) 09:48:37 ID:j5YmqwmE
>>980
素早いレス有難う。

>上州屋のモエビは素早いから
っとあるけど買ってきたのはあまり動かない感じ。
弱ってるのかなぁ?食べられる前に息絶えられたら困る!っと思い
前買ってミドリが食べなかったヒカリのミニキャットを入れてみたらエビががっついて食べてた(;・∀・)
(欲張って1匹が3つも持っていったり・・・)

モエビの大きさ3〜4cmくらいでミドリと同じくらいなんだけどちゃんと食べれるのかなぁ?
982pH7.74:2009/09/20(日) 10:13:26 ID:pXJAxUHb
>979
昼間でも満腹になると寝ようとすること有るね。
昨日新しくライブロック入れたら、着いてきたゴカイを食べまくった(多分全滅)後、昼間なのに寝床を探してた。

エビじゃないけど、前に成長させたブライシュリンプを入れたら全滅に3日くらいかかったよ。その間他の餌はあげなかった。
983pH7.74:2009/09/20(日) 10:55:47 ID:6lKCRnjb
>>981
捕食する時に素早く逃げるだけで普段はあんま動かないのはデフォだと思うよ
ミドリの捕食力があればいいけど、モエビが衰弱して息絶えてもそれを食べれるからね
最悪何も食べれなくても3日じゃ全然生きてるから大丈夫だけど
984pH7.74:2009/09/20(日) 14:22:08 ID:j5YmqwmE
>>982
>>981
レスありがとです。

夜、赤虫食べ過ぎたせいか、ミドリのお腹いつもより減ってなさそうなので
今朝はご飯抜いてみた。
昼、そろそろご飯あげようかと水槽覗いたら・・・・・
ミドリのお腹パンパン!!!

エビの数数えてみたら4匹( ; ゚Д゚)

食べたみたいです・・・・

うちのミドリは無事モエビを食べれるか疑問は解決しました。
レスくれた方ありがとうございました。


徐々に海水に近づけて、今後もモエビを非常食&お掃除係として飼っていけたらと思っています。
985pH7.74:2009/09/20(日) 19:10:56 ID:djprUkaE
なんか急にエサを食べなくなったから、
ピンセット使ってエサを目の前に持って行ったら、少しは食べてくれたんだけど
食べる時にギュって音がして、咳き込んでるみたいな食べ方だった…

昨日まではそんな音がしなかったんだけど、
これって歯が伸びすぎて出た音ってことでいいんだろうか?
まだ飼って2週間しか経ってないし歯切りする自信ないよ…。
986pH7.74:2009/09/20(日) 22:38:46 ID:LHom9cU6
ってか3日間くらいなら餌なしで大丈夫だと思うんだけど…
987pH7.74:2009/09/20(日) 22:59:19 ID:nuwPsiQH
>>985
え?
歯切り?

初耳でした・・・
988pH7.74:2009/09/20(日) 23:30:46 ID:7ghTiIwj
2cm位から飼いはじめてやはり2週目くらいでクリル食べる時にギュッギュッと噛んでる音に気付いたけど、それから一年歯はそれほど伸びていないわ
989pH7.74:2009/09/21(月) 00:09:50 ID:4rNqv00X
うちのミドリフグに頭全体に白い膜のようなものが付いてるのですが・・・
これって何かの病気ですよね?
対処法お願いします!
990pH7.74:2009/09/21(月) 00:59:34 ID:GhJauMvX
>>989
水質、環境、様子、飼ってからの日数
などなど色々情報を書いてくれないと何とも応えられんよ。。
991pH7.74:2009/09/21(月) 01:48:56 ID:r5SE/3Wh
海水飼育ならトリコディナが有力かな
992pH7.74:2009/09/21(月) 01:54:53 ID:4rNqv00X
水質は海水と淡水の間を心がけていて水温は26℃に保っています。
45×30cmぐらいの水槽に飼っていて
フグは元気に動き回れているのですが
最近エサをあまり食べないという印象があります。
飼ってからおそらく1年ほどになると思います。


993pH7.74:2009/09/21(月) 04:13:56 ID:A5LQkY2T
とりあえず新スレ立てました

【↑】ミドリフグスレ その9【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253473813/l50
994pH7.74:2009/09/21(月) 15:25:02 ID:37Zyjs/I
とりあえず埋め立てage
995pH7.74:2009/09/21(月) 15:57:41 ID:73yyYYGj
新スレ早々☆報告埋め
996pH7.74:2009/09/21(月) 16:30:31 ID:gfotIHqR
997pH7.74:2009/09/21(月) 16:31:17 ID:gfotIHqR
998pH7.74:2009/09/21(月) 16:35:36 ID:pW5bgzXT
999pH7.74:2009/09/21(月) 16:36:07 ID:gfotIHqR
1000pH7.74:2009/09/21(月) 16:37:06 ID:gfotIHqR
フグ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。