兵庫県の熱帯魚店を語れ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
>>1
>阪神、神戸、播磨、但馬、丹波淡路。
>その他とりあえず県内全域+その周辺の話題はこちらへ。
>無駄に面積が広すぎるがゆえにまとまらない兵庫県統一スレ。


>+-- 前スレ
>【淡水】兵庫のショップ【海水】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128060111/l50

>+-- 関連現役スレ(スレ立て日現在)
>伊丹周辺の熱帯魚店☆情報★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215323218/l50
2pH7.74:2009/07/26(日) 13:29:31 ID:kaDmBZuR
余裕の2
3pH7.74:2009/07/27(月) 22:33:31 ID:BR4ESQtK
ていうか神戸や阪神以外に碌な店がない
4pH7.74:2009/07/28(火) 01:28:58 ID:4JYKYBjK
過疎なくせにショップスレ乱立してるんだから統一しようぜ・・
5pH7.74:2009/07/30(木) 23:15:18 ID:+sWMbK+h
GEX60規格、GEX30センチ水槽、デュアルクリーン600箱付き3Dマット付き
明日これをいきなり持っていって引き取ってくれる店ありますかね?
あ、欲しい人いたらタダであげますよ
6pH7.74:2009/07/30(木) 23:16:38 ID:+sWMbK+h
さげたらリアクションもらえない(T^T)
7pH7.74:2009/07/31(金) 00:15:24 ID:+biZn4Ww
神戸市兵庫駅のアクアショップレア行った人いますか?
西宮の山手の方のプレコ専門店行った人いますか?
8pH7.74:2009/07/31(金) 01:05:52 ID:NgiTym5z
大阪と合体しろよ
複数お気に入れとくのウゼエ
9pH7.74:2009/08/01(土) 11:55:03 ID:Thm2flWx
>>7
西宮のプレコ専門ってどこらへん?
10pH7.74:2009/08/02(日) 01:05:58 ID:qy9/+99G
AQUA CITI AKARI
西宮市山口町名来2-28-11 ホームページより抜粋。
11pH7.74:2009/08/02(日) 04:02:06 ID:2vCxNcDq
酒井熱帯魚のクリアランスセールでCRBゲットしますた
12pH7.74:2009/08/02(日) 06:42:15 ID:vKwO5dbB
>>10
ありがとう
13pH7.74:2009/08/02(日) 10:54:25 ID:qm7/DwIQ
で、レアの情報はないの?
14pH7.74:2009/08/03(月) 02:15:02 ID:/b5SJF9W
ありがとうって言ってくれるんだから、どんなだったか
書き込んでくれるんだろうね?
15pH7.74:2009/08/03(月) 08:27:40 ID:oTx0gzIY
>>5
デュアルクリーン600箱付き3Dマット付き

これだけくれ
16pH7.74:2009/08/03(月) 10:07:15 ID:gVnJKntS
>>15いいですよ〜ん(・ω・)/
おやどで手渡しでおk?
17pH7.74:2009/08/03(月) 19:14:00 ID:Oq/Xkz99
アクアブリッジって値段高いですか?
魚銀座m8堂 長田区水笠通1-2-5ってショボイですか?
18pH7.74:2009/08/05(水) 03:06:24 ID:2S8dKl+k
さかなの状態が最高にいいのは宝観賞魚っていう
明石の店。
種類は少ないけど状態はかなりヨシ
19pH7.74:2009/08/05(水) 06:37:16 ID:Z2dqOJ+z
尼崎水族館だっけ?
近辺だとそこくらいしか思いつかない。
20pH7.74:2009/08/05(水) 10:53:59 ID:QrzCeqMS
シャッター閉まりっぱなしで、しもた屋になったんじゃ。
21pH7.74:2009/08/06(木) 11:13:33 ID:RMWwwuAV
明石は遠い。加古川も遠い。
22pH7.74:2009/08/06(木) 20:48:46 ID:VJ7pSZV9
尼水は既に倒産してる。
23pH7.74:2009/08/07(金) 08:24:56 ID:cflpHFOo
レア行った事あるよ。
古代魚、コリなんかは種類多かったけど魚釣りのエサ屋さんみたいな床と外装で、水槽の中は良くも悪くもない感じ。
古代魚は相場より若干安いかな?
レッドビーはモスラが白薄いのに12000円もした。
エサ、ソイルはエビ天のがあった。
24pH7.74:2009/08/07(金) 10:49:58 ID:uHrxC4RN
>>23
なんか経営者が代わったってホムペに出てて、エサ金が安いと。
大きな水槽とかはある?
25pH7.74:2009/08/07(金) 15:48:34 ID:cflpHFOo
>>24
大きな水槽・・・120が多かったような。
180もあったかな??
そこまで注目してなかったー。

裏でなにか養殖してるっぽい部屋があったよ。
26pH7.74:2009/08/07(金) 17:59:29 ID:ND5XSr4G
中津浜線沿いのひごペットが復活してたよ
ペットメイトって名前になってたけど
27pH7.74:2009/08/09(日) 18:13:26 ID:MSK7XILT
>>26
何を今更。
あれ単にペットメイトが北口から移転してきただけだ。
しかもだいぶ前に。
28pH7.74:2009/08/09(日) 20:41:33 ID:hPEuD/hq
そうだったんだ
去年なかったよな
復活書房いったらつぶれてて代わりにひごペットが復活しててびびった
29pH7.74:2009/08/10(月) 02:41:35 ID:SET9CQ3M
>>28
そしてひごぺは伊丹に行ったんだぜ
30pH7.74:2009/08/12(水) 00:01:17 ID:bZ5Wc1o5
JR尼崎近辺でアクアショップってありますか?
31pH7.74:2009/08/12(水) 02:54:46 ID:k/y0qIEC
三宮のアクアブリッジってどんな感じ?
32おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/08/12(水) 09:41:10 ID:OEdYzjsT
>>18
ああ、あそこは隠れた名店だよね!
33pH7.74:2009/08/13(木) 13:05:40 ID:bcK8ZCbj
尼水潰れたんだ…
いつもヤクルト的な何かを頂くから餌金はあそこで買っていたのに。。。
ペットメイトは相変わらずな品揃えで萎える。
34pH7.74:2009/08/14(金) 06:43:21 ID:UI3Z+a50
つぶれたとこばっかだ。
35pH7.74:2009/08/14(金) 22:49:12 ID:GTxMhbZj
更紗か白の水泡眼の情報求む!
尼崎の次屋?のホームズに綺麗なのいたけど残念ながら先約があった
明日できるだけ探しまわりたいので売ってるの見た方いましたらどうか教えてください
36pH7.74:2009/08/14(金) 23:29:17 ID:v8tf7y9l
最近ここ過疎ってるから無理だろう。
37pH7.74:2009/08/17(月) 22:42:52 ID:ZzmFvkUn
巻き添えアク禁の影響で書き込む人が減ってるんだろう。
アホーはちょっと前に全面アク禁が数ヶ月ぶりに解除になったけど
OCNやらDIONやらEO辺りは断続的にアク禁巻き添え食らってるから
愛想つかしてもう来なくなった人も結構いるんじゃないか。
38pH7.74:2009/08/17(月) 22:56:36 ID:V84MlEAE
一時期、全鯖(巻き添え)アク禁で泣いてた俺が通りますよ。
39pH7.74:2009/08/21(金) 00:09:01 ID:1Dpy6ghN
便所のらくがき、2ちゃんねる。
40pH7.74:2009/08/23(日) 00:40:23 ID:5a0DiUpH
>>39
おまえのらくがき、2ちゃんねる。
41pH7.74:2009/08/24(月) 13:39:10 ID:pOUxS5q4
加藤商店って行く価値ある?
42pH7.74:2009/08/24(月) 16:16:27 ID:HU1eiTEm
アドレス/
[email protected]

件名/
魚類等の死骸の発見(8月24日・加古川)

本文/
月23日(日)午後4時ごろ、加古川市志方町廣尾549番地付近の用水路で、ドジョウとザリガニ、合計約200匹の死骸を発見しました。(警察認知〜8月24日)
情報をお持ちの方は、加古川警察署まで連絡をお願いします。
【地図はこちら】
http://p.chizumaru.com/m.aspx?f2gX8uZ2AQzllP6FlwWQ1ZtJcZhD0HWql5tNdZtNcEQF+3fy9CKrkoKP1CGu1HWrjozs1wWF9JtNd5tGd5fN
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/
43pH7.74:2009/08/24(月) 21:00:23 ID:rxsmYBzQ
GFSどうなったの
44pH7.74:2009/08/24(月) 21:30:56 ID:HyqulQT0
そんな店ばっかりだな。高槻の所にしろ、旭区の所にしろ、キングコブラにしろ
エコロにしろ、高滝にしろ、グレアマ、ジョーダン、ダイワペット・・・・
どうなったって自然消滅みたいな感じじゃあ。
45pH7.74:2009/08/29(土) 21:16:21 ID:IivVTLEn
ポーアイのエコロ見て来た。
大型水槽に大型魚。海がまん前なのに淡水魚。
値段も高め。買うようなものないので水族館。
46pH7.74:2009/08/31(月) 09:39:07 ID:YoUkyVWE
F ってどうなの?
47pH7.74:2009/08/31(月) 15:46:13 ID:yIjj+YOs
>>46
あんましよくない
グータラ熱帯魚屋
ほんとぬるい
48pH7.74:2009/09/01(火) 10:55:04 ID:5Nowgq3F
そうか。良くないのか。
49pH7.74:2009/09/03(木) 08:59:23 ID:M5qDSVXM
そうか?俺の趣味ではないけど、悪くないと思うけどな。
つか聞くのじゃなくてレポしろよ。
何故に教えてチャンってこうも多いのかな。
50pH7.74:2009/09/03(木) 09:24:20 ID:gAJxxygk
だって遠いから。
それに、どんな事でも、下調べぐらいするだろう。
51pH7.74:2009/09/03(木) 10:42:50 ID:Ewy1m9uE
教えてチャンほど こ〜言う言い訳するよな。
聞くときは一言、一行レスで聞いておいて。

遠いなら遠いで

「ちょっと遠いので良ければ行きたいのですが、aqua fって如何なモンですか?」

とかと聞くべきだろ。
どちら答えに対しても、礼さえないだけでもこの質問者のダメさ加減が伺える。
52pH7.74:2009/09/03(木) 13:08:38 ID:bvar+7b0
>>51
うっとう。
53pH7.74:2009/09/04(金) 00:18:34 ID:lq1ZOKRc
2chの半分はうっとうしさで出来ています
54pH7.74:2009/09/08(火) 01:44:01 ID:ZtYmDA35
つうか知ってる店はレポすればよいし、
知らない店は聞けばいんじゃね?べつにそれで困らんだろ

誰も知らなきゃレポを募ってもいいし。
適当やろ、こんなん。
55pH7.74:2009/09/08(火) 04:26:01 ID:3Q6JV/MC
>>46おれのオヌヌメ
王者水草工房FIN>>>>アクアノートタチバナ>おやど
>>>>>>>アミーゴ>>>
>>>>>>>>>>>>アクアF

アクアFは魚が見にくいし器具もあっちこっちに置きすぎでまとまりがない
買った魚も網から手でつかんで入れるとか水草も袋にエアいれるだけ
で帰るだけで痛むっちゅーの
魚コーナーも値段ついてなかったり魚種別にわけてないからどこになにがいるか
探すのが大変。消費者の視点に立って経営できてないしホームページ?
ブログの入荷情報もかなりみにくい、その点アクアノートタチバナのホームページは写真、値段つきでかなり見やすい。
Fの店員はぬるいし甘い。
人が足らないとかいいわけばかりで向上心のカケラがみられない
56pH7.74:2009/09/08(火) 06:26:19 ID:HsXOvxos
>>55 よく観察してるな!大筋同意。
向上心の欠片も見えないのは不器用なひとだからだと思うよ
かなり微妙な店だけどまだ9ヶ月とみれば仕方がない気もする
比べられたフィンもタチバナも兵庫じゃ老舗に近い店だから本来その二店がガンガン引っ張って欲しい。
57pH7.74:2009/09/08(火) 07:30:31 ID:qDlL1lY9
>>56

老舗だからというか相手の視点に立って考えれる能力があれば
タチバナ FINのような店になる。
ほんとマイナーな趣味だと思うよ
58pH7.74:2009/09/08(火) 13:48:22 ID:GoXXMT2c
BBOXチャームティアラがいいね。
59pH7.74:2009/09/09(水) 11:21:38 ID:kx4f2PBQ
三宮から先は行く気がしない。
60pH7.74:2009/09/09(水) 23:34:24 ID:Ym7B3DIk
姫路方面にいい店はないでしょうか
一見さんでも入りやすいような感じの店
61pH7.74:2009/09/14(月) 12:21:52 ID:WC+ZW81A
>>60

スミモト
62pH7.74:2009/09/17(木) 20:47:58 ID:EFhyPmCh
スミモトはおばちゃんと大柄な店員のプレッシャーあるだろw
63pH7.74:2009/09/17(木) 21:05:39 ID:Qgh3Z5km
>>62

プレッシャー(w 社長もなかなかの威圧感

まともなのはお姉ちゃんだけ。でも、これまたツンデレキャラときてる。
64pH7.74:2009/09/17(木) 22:35:01 ID:mZ2uBuTy
スミモト今日行ってきたわw
グリーンネオン10買った☆安いし状態悪そうなの少ないから好きだよ
65pH7.74:2009/09/20(日) 16:43:54 ID:OmzEfLyH
今日初めてfinへ行ってきたけど、水槽ってこんなにキレイなんだと感動した

アクア初心者な自分には敷居が高いかと思っていたが、バカな質問にも優しく話してくれたぉ(´;ω;`)
66pH7.74:2009/09/20(日) 19:38:56 ID:Onh9JMag
フィンはかなりいいお!!
オレも今日行こうかと思っていたけど行ってたら
会っていたかもナ!!
67pH7.74:2009/09/21(月) 00:34:40 ID:go6HvzqY
アクアブリッジのホームページ。
値段高過ぎ。
68pH7.74:2009/09/21(月) 00:40:35 ID:Sx135LYH
神戸市須磨区在住だけど、すっかり
「テイラーズ」→「パセオ」を周るのが
定番になっちまった。
69pH7.74:2009/09/21(月) 02:59:26 ID:9JSQjQdH
おれも神戸だけど、テイラーズは遠いわ。
時間かかるしなかなか行く気にならん。

今日久しぶりに行って、やっぱりいい店だなーとは思ったんだけどさ。
神戸から便利なところにテイラーズを代替可能な店ができると超助かる
70pH7.74 :2009/09/21(月) 08:23:57 ID:TSicKShN
俺も須磨だけど
生体「ぼとむらいん」
器具「通販」
だな。
71pH7.74:2009/09/21(月) 16:40:54 ID:9JSQjQdH
ぼとむらいんは小型魚がいないからなあ。
72pH7.74:2009/09/21(月) 17:48:04 ID:7TDDxqqj
>>71
ボトムラインは生臭くてどうもなあ…
73pH7.74:2009/09/22(火) 00:28:08 ID:focmDAnc
随分アクアFがたたかれてるけど
コリやプレコが目当ての自分にはいい店
店のおっちゃんもマジメに色々話してくれて好感が持てる
ヘンに商売上手な感じになって欲しくないな
プレコ&コリが得意な所って感じのいい店主が少ないのよ
74pH7.74:2009/09/22(火) 12:33:13 ID:TAapxCQF
アピスト・エリザベサエ探してたら見つけた。

http://aqua.h-powerstone.com/
こんな店知らなかった。
75pH7.74:2009/09/23(水) 18:08:54 ID:hGfBPvRK
>>72
山陽ペットガーデン西脇店とどちらの方がきつい?
俺はこの店が日本で一番最強だと思うんだ
76pH7.74:2009/09/23(水) 22:23:05 ID:fCp8b8Y9
ボトムラインは入り口全開放で空気がこもってないから
そんなに臭いは気にならんな。
普段は仕事帰りにアフリカ東三国にも行ってるから
そう思うだけかもしれんがw

臭いは
アフリカ>>>|公害の壁|>>>阪神>|一般店の壁|>お宿>ボトムライン くらいだと思う。
77pH7.74:2009/09/23(水) 23:39:46 ID:3bsYo/uY
山陽ペットガーデン西脇店はまず入り口の鳥&ヤギ臭さをどうにかしてくれ
78pH7.74:2009/09/25(金) 10:23:41 ID:6DGW1b8q
千里丘、岸部間にある爬虫類屋レプタイルプロの店の匂いのすごい事。
79pH7.74:2009/09/26(土) 17:57:46 ID:od/Qp/8y
なぁ アクアインテリアスタジオが休業しますってーのは既出なの?
今日、テイラーズ→お宿→AISってまわったら
閉店してたよ。魚どうなってんだ?
80pH7.74:2009/09/26(土) 18:09:41 ID:4kNFKbyV
アクアパラダイスってどんなんなの?めっちゃタメ口だったんだけど(^ω^)
81pH7.74:2009/09/26(土) 18:58:16 ID:0R8VwWSY
明石魚苑いってきた。
奥のフラワーホーンちゃんと世話してやってくれよ…
生きてたけど苔まくりの水位半分だった
82pH7.74:2009/09/26(土) 20:17:37 ID:RHAdzzo9
>>78掃除してた。
>>79また廃業か。
83pH7.74:2009/09/27(日) 00:37:59 ID:Zv3gcKw3
>>80
最初は引く
なれればいいやつだぜ
ま、おれはなれてないけどなWW
84pH7.74:2009/09/27(日) 16:31:08 ID:/ZjLOhcz
>>79
うーんAISなあ。しかし休業ってのも突然サイトに出たし、
それ以前に在庫整理してるような気配も無かったしな。
休み始める数日前に行ったけど、生体も水草もすべて普段どおりだった。

どうなってんだかさっぱり分からん。
あそこ無くなると困るんだがな…
85pH7.74:2009/09/28(月) 00:28:06 ID:JrDB9Huh
>>84
AISはオーナーがバカらしい。
かなり痛い人みたいだから、大変らしいよ。
86pH7.74:2009/09/28(月) 03:11:54 ID:Xz/80VsP
>>85
AISスレでもたびたび話題になった「オーナー」か。
2chでしか話を聞かない謎の存在だな…
ちょくちょく行くけど姿を見たことがない。
87pH7.74:2009/09/29(火) 11:28:03 ID:eBbUe3s/
バカなんだ。
88pH7.74:2009/09/29(火) 15:16:02 ID:YWwU32F1
にわか金持ちの道楽なんでしょ。
89pH7.74:2009/09/30(水) 00:48:11 ID:V7F41dtB
>>86
大阪のプロシードって店(当時評判店)を潰したのもアホなオーナー
って事みたいらしい。
オーナーは、かなり痛い爺さんって噂みたいだと。
90pH7.74:2009/09/30(水) 01:01:42 ID:2kPaRkDH
在庫管理がおろそかだと潰れますな。
生ものを扱ってる意識が希薄だったりするし。
91pH7.74:2009/09/30(水) 13:08:49 ID:IXj+Z4Wl
へえ、じゃAISのオーナーって
そのプロシードのオーナーと同一人物なの?
92pH7.74:2009/09/30(水) 14:06:32 ID:UoivREik
>>91
同じバカオーナーです

ADAの特約店リストから名前が消えたということはどうやら閉店だな
ttp://www.adana.co.jp/shop/hyogo.html
93pH7.74:2009/09/30(水) 15:00:43 ID:IXj+Z4Wl
うへえほんとだ。名前消えてる。不便になるわあ。
94pH7.74:2009/09/30(水) 22:09:25 ID:75I7saVr
観賞魚用品を揃えにペットショップへ行くと、
観賞魚コーナーで女子高生が一人でいたりするのはここ最近の流れ?
95pH7.74:2009/10/01(木) 00:15:24 ID:20PCdWIH
女子高生じゃなくてガチムチのおっさんの方がいいのかい?
量販店なら夕方以降はバイト普通ばっかだ。

それに量販店なら社員もバイトも大して変わらんしな。
96pH7.74:2009/10/01(木) 11:25:14 ID:wic+quwI
深江浜のカインズホーム内のペッツワンはどんな感じかご存知の方いますか?
生体は結構いますか?
97pH7.74:2009/10/02(金) 16:30:25 ID:eCfFgzDh
>>96
生体の種類はそれなりに揃ってる方だと思う。
器具類も周辺ホムセンよりは安いかな。

阪神エリアなら尼崎のホームズ(島忠)もいい感じだと思う。
98pH7.74:2009/10/02(金) 21:23:53 ID:JsYjupoe
芦屋の金持ちのアクアリストの友達作って、水槽の見学に行きたいな。
99pH7.74:2009/10/02(金) 21:47:44 ID:onk12Thj
>>96
それなりに一般的生態は揃ってるよ。
器具、水槽、備品等は安かった。
100pH7.74:2009/10/02(金) 22:47:41 ID:H3mUAeVn
山陽ペットガーデン(西神)と加藤商店は割といいと思うんだがどうなのかな
西神の山ペはなんかコアなの入れてたりするし、店員も良くて個人的にはオススメ
101pH7.74:2009/10/04(日) 01:58:10 ID:OaOC7oAw
西神か。今度覗きに行こう。
今日スミモト行ってきた。カージナル80円とかグリーンネオン90円は安いね。これらが100円切ってるとこはここしか知らない。
見たことない青年の従業員がいたなぁ
102pH7.74:2009/10/04(日) 02:34:17 ID:GfoX6osd
ウホッ!
103pH7.74:2009/10/04(日) 07:44:30 ID:Ui7b9JtB
104おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/10/04(日) 08:31:49 ID:HK6mjJ4P
>>103
海水魚専門店「アクアショップ・マリン」。
105pH7.74:2009/10/04(日) 08:47:57 ID:Ui7b9JtB
>>104
おー、海水専門はうれしい。
サイトもないし、オープンは最近なんですね。
106pH7.74:2009/10/04(日) 22:51:35 ID:7kmn9bS6
西神の山陽ペットガーデンへ行ったついでに寄ったペッツワン神戸西神南店だが
生体の価格設定が想像以上のサプライズだった。
ペッツワン神戸深江浜店と同じ系列の店とは思えないほど価格設定が高い。

ここで評判の山陽ペットガーデン(西神)は、
それほど広くない売り場面積の割にコアな商品が多いな。
品数というか品揃え自体はアミーゴの方がやや上か。

阪神高速の割引を使って片道350円でサクッと往復、西神中央も近くなったものだな。
107pH7.74:2009/10/04(日) 23:17:40 ID:T1nndqLj
AISを代替できる店舗を求めてこの週末、
阪神間をさまよったが、どうもなんだか…

買い物のたびにテイラーズまで行くのはめんどくさいんだが、
そうならざるを得ないかもしれん。
108pH7.74:2009/10/05(月) 07:42:44 ID:v49NeH5r
いくらでも店あるじゃん。
バルーン、アフリカ、P&LUXE、パセオとか\(^O^)/
109pH7.74:2009/10/05(月) 09:04:38 ID:99EJ83cE
>>108
うんごめん、どれも無理。
バルーンはディスカスしかいない印象
アフリカは大型魚とプレコって印象でレイアウト水槽にはつらい
P&LUXE、パセオはなんか品揃えが微妙で二回も行く気がしない
あとこれ、全部大阪北部で阪神間じゃねえぞ。

どこも微妙に遠くて、そこまで行くならいっそテイラーズ、って選択にならざるを得ねえ
あるいは香里園の3店。こっちも遠くてめんどくさいんだけどね。
110pH7.74:2009/10/05(月) 12:35:48 ID:v49NeH5r
>109
うーん、お宿かな。
111pH7.74:2009/10/05(月) 14:39:28 ID:BtkBPGO8
阪神もあるがな(・3・)
112109:2009/10/06(火) 01:30:24 ID:hmwKbjOT
>>110
>>111
お宿も阪神も行ったよ。
阪神は、おばあちゃんとヤクルトの大ファンには、なった。

お宿は妙に評価高いが、あれは安いから?
安くて助かるは助かるし、まあ消耗品等の調達にはいいかもなあ。
でもなんか、一目惚れする生体や草に出あえそうな気があんまりしないくて寂しい。
113pH7.74:2009/10/06(火) 10:39:00 ID:2eLMPMyp
お宿は安いし種類は豊富だよ。特に小型魚。
114pH7.74:2009/10/06(火) 10:50:29 ID:KwCvx+xZ
>>105

海水なら甲子園のMQしかないでしょ。
115pH7.74:2009/10/06(火) 22:54:39 ID:U1qynFlc
お宿はグッピーいてる?
116pH7.74:2009/10/07(水) 00:30:52 ID:jFk1l+8p
お宿はグッピーいるよ、後は、阪神、アミーゴ、JR甲子園二国道沿いのグッピー専門店。
117pH7.74:2009/10/07(水) 00:39:24 ID:3kidObVv
グッピー買うなら阪神の方がいいんでね?
おやどはあんまりやる気無いようだ。
118pH7.74:2009/10/07(水) 07:46:29 ID:7OmQr3/h
>>116
>>117
ありがと、甲子園の近くって名前わかりますか?名生園?
119pH7.74:2009/10/08(木) 07:03:32 ID:v/wSVTyr
アクア甲子園だったような。
ダイエー鳴尾浜店。
120pH7.74:2009/10/08(木) 08:57:03 ID:0Lg0vsUr
阪神間で、アーリーの在庫があるショップ知りませんか?m(__)m
121pH7.74:2009/10/08(木) 10:27:17 ID:6jS2F8Dv
前、阪神でフナ状態のアーリーの幼魚見たが?
東三国のアフリカは不定期的に入ってるような?
122pH7.74:2009/10/08(木) 12:29:24 ID:0Lg0vsUr
>>121 レスありがとうございます。
連休にでも行ってみます
123pH7.74:2009/10/08(木) 21:07:52 ID:waZ45uCG
門真の高松にもいたな。
佐野にもいたし。
124pH7.74:2009/10/09(金) 12:00:42 ID:/H48eDeQ
125pH7.74:2009/10/09(金) 12:37:51 ID:iKtfNjne
P&Lではアーリー幼魚350円だった。
126おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/10/11(日) 00:57:10 ID:3mrmU7+c
>>118
グッピー専門店「名生園」はダイエー北鳴尾店3階。
(注:鳴尾浜店ではない!)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~meisyoen/

>>119
アクア甲子園(別名:衣笠グッピー)は国道2号線沿いの山側の交差点北詰角。
http://local.goo.ne.jp/hyogo/shopID_petshop-25540/

>>124
すまん。
(店名が間違ってたorz)
127pH7.74:2009/10/11(日) 01:02:52 ID:clCMTnsg
R2尼崎西大島交差点の近くの宮崎熱帯魚ってどうよ?
硝子屋さんが熱帯魚屋もやってる感じみたいなんだけど。
128おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/10/11(日) 01:09:12 ID:3mrmU7+c
>>120
「おやど」と「阪神」にはおります。
但し「おやど」のほうは小型、「阪神」のほうはやや大きめのアーリーが。

>>123
高松、あまりにも場所が分かりにくかったのを覚えてるよ。
あそこはたしかに”アフシクのメッカ”とすら言えるほどの品ぞろえだけど、
車で行くと駐車する場所の確保が難しい。
129おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/10/11(日) 01:15:11 ID:3mrmU7+c
>>127
とっても庶民的です o(^-^)o
130pH7.74:2009/10/11(日) 12:06:11 ID:vPjeOkeN
>>127
ふつう、それ以外に言葉が思い当たらない。
131pH7.74:2009/10/13(火) 23:25:46 ID:484MedO6
>>60
姫路のアミーゴ もしくは、姫路のホームセンター
いちげんさんでも気軽に行ける
132pH7.74:2009/10/14(水) 14:45:41 ID:gqJa9u/D
コーナン尼崎道意町店はニッソーの取り扱いが豊富だね。
他の店ではどこも消滅してたりするニッソーなのに。
133pH7.74:2009/10/15(木) 05:25:37 ID:/37Z91W9
神戸でディスカス買うならどこがいいかな?
134pH7.74:2009/10/15(木) 07:38:40 ID:bWRtQRgu
>>133
ディスカスは神戸ならエフ、北大阪ならバルーン緑ヶ丘店、泉州ならバルーンサウス店。
と紀元前前から決まっている。
135pH7.74:2009/10/15(木) 10:57:23 ID:i4Vc8o8A
おかしいなあ。
紀元前前にシーラカンス買ったがいなかったよ。
136pH7.74:2009/10/15(木) 12:34:19 ID:76iAFPR1
アホ移動せよ

加古川市の淡水魚ショップスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214320700/
137pH7.74:2009/10/15(木) 14:22:51 ID:xadUG7uL
そんなスレあるんだw 限定されすぎ
138pH7.74:2009/10/17(土) 11:38:51 ID:s+zEff/z
淡路島スレもあるし兵庫で統一すべきだな
139pH7.74:2009/10/17(土) 11:59:11 ID:unf/GhZ+
伊丹もあるよ。
同県民だけど兵庫アホ過ぎ\(^o^)/
140pH7.74:2009/10/17(土) 15:19:53 ID:LXDo5VV5
兵庫県知事が「関東大震災はチャンス」と発言するくらいだからなw
141pH7.74:2009/10/17(土) 20:38:20 ID:c2U2x+wa
首都を神戸に移転しよう\(^O^)/
142pH7.74:2009/10/18(日) 10:50:56 ID:JyyxlzDf
キングウォーター移転ってホムペに出てますね。
投げ売りセールとかしないですよね。やってもまだまだ高いだろうし。
143pH7.74:2009/10/18(日) 12:14:47 ID:TXJcNz0R
イズミヤが撤退か
ポートアイランドはますます何も無くなる
144pH7.74:2009/10/18(日) 16:52:23 ID:yMDQexKC
紀元前のさらに前っていつの事やねん
145pH7.74:2009/10/19(月) 10:04:24 ID:7ftAUKQG
ポーアイ、全部器具移動させるのかなあ。
いらないもの安く売ってほしいな。
146pH7.74:2009/10/19(月) 12:33:37 ID:eOca+3fZ
そんなに大きな店なら一度行ってみるかな。
147pH7.74:2009/10/19(月) 22:56:37 ID:rhgH9Q44
アクアノートタチバナにかなりいいトリファがいるな!

148pH7.74:2009/10/20(火) 22:10:38 ID:sizTa+ve
>>142
初めて行ってみたけど、本当に大型魚と古代魚が中心の店だな。
店の左半分がガランとしてて殺風景だった。
水槽と生体をセットで3000円程度で販売してたけど誰が買うんだろうw

>>145
特に安売りはやってなかったけど、特段に高いという感じでもないね。
まあ、ホムセン内のペットショップと比較しても大差ない価格だと思う。
149pH7.74:2009/10/21(水) 09:16:19 ID:AsReFnHb
買う物なかっただろ。
150148:2009/10/21(水) 10:35:59 ID:GU2SC4b9
>>149
水草の類を買おうかどうか迷ったけど、どれもイマイチだったので買わずに出てきたw
店から出たときポーアイに吹く風が一段と冷たくなった気がした。
151pH7.74:2009/10/22(木) 00:16:42 ID:9zZlyMUz
小束山のコーナンに熱帯魚コーナー新設してたね
152pH7.74:2009/10/22(木) 11:38:29 ID:XEvkjEBB
>>150
作家だ。
153pH7.74:2009/10/24(土) 23:07:35 ID:L3ihhgft
コーナン川西久代店は取り扱いの器具類が絶妙すぎる。
玄人受けすると思う。
154pH7.74:2009/10/31(土) 08:02:24 ID:OhZquvp9
神戸大・パナソニック内定の田中啓悟君がホームレス襲撃 弱者軽視で人権問題に発展か ★37
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256937208/
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
155pH7.74:2009/11/03(火) 13:29:11 ID:T5pi/uwc
昨日AQUA Fに行ったんだが、店内ごちゃごちゃだな。
もうちょっと綺麗にしないと一般客も入りづらいんじゃないか?
156pH7.74:2009/11/04(水) 15:51:52 ID:WCNm3ip8
age
157pH7.74:2009/11/05(木) 22:57:29 ID:ejd6jOaR
西宮のペットメイトがどんどんADAに支配されていく
158pH7.74:2009/11/08(日) 04:33:25 ID:muOcN74H
つかアクアエフ、辺鄙だ。
バスと徒歩で行ったら大変な目にあった。

>>157
ペットメイトって生体はどうなん?
小型魚が多いと幸せなんだが
159pH7.74:2009/11/15(日) 17:47:09 ID:sLePvhzj
ペットメイト西宮は
ラインナップは手堅く定番魚中心で、結果、小型魚が多いと傾向に思われる
ここ1年ほどはアピストグラムマが目立つような希ガス
珍カラというわけでも無いだろうが、Co.ハステータスはここで初めて見た

P.S.
阪神間でブルーアイラスボラ売ってる店ないっすか?
水槽に慣れても群れているので、入れたいけど全然入荷しない
ちなみに車、原チャ無し
160pH7.74:2009/11/24(火) 19:16:29 ID:RTKR40sa
最近まともな海水魚を売ってる店がなくなってきた。
どっかいい店があったら教えてください。
161pH7.74:2009/11/25(水) 00:28:05 ID:jUbT9LTe
阪神しかないだろ。
つか、まともじゃなくなってきた店たちってドコよ?
列挙してくれ。
162pH7.74:2009/11/28(土) 19:27:25 ID:uC6JeV0f
今日、神戸の店いろいろ回ったけど普通に考えてエフだけ全然まとも。
ホームセンター系はプーだし果糖は両方ともご臨終でした。
確かにエフは荷物満載だったけど逆に言えば今時には珍しく品数豊富ってことだしな
163pH7.74:2009/12/11(金) 14:03:00 ID:9tBhGWdV
エフいい加減にきちんと陳列しろよww
魚もキチンとジャンルわけしてさぁ
ごちゃごちゃしすぎ
店員が毎日ダラダラしてる結果なんだろうなww
164pH7.74:2009/12/11(金) 23:51:07 ID:0EwJwwR2
エフはもうちょっときれいに陳列しろ
165pH7.74:2009/12/16(水) 14:32:09 ID:4t9V2pjP
>>160
伊丹市にある、skip jackはオープンしたての割には大型ヤッコもサンゴも充実してたよ。
こじんまりとしてて、わかりづらいけど。
何度か行ってるけど、サービスしてくれるし。
166pH7.74:2009/12/16(水) 15:21:03 ID:TEdplYWc
名生園って、Webの個体と実際の店舗の個体が全く違う気がするんですが、グッピーは別のところでも飼ってて
Webで注文すると写真と似た個体が送られてくるんでしょうか?
167pH7.74:2009/12/20(日) 01:09:04 ID:wDphCBya
GFSはもう店開けないのか?
168pH7.74:2009/12/20(日) 02:04:12 ID:uBy3525V
名○園、最近どうか知らないけど、いい個体は所沢から仕入れた個体。
それを種親にして店で増やしてた。
webで所沢からの個体の写真見て注文しても店でブリードしたF1以降の個体だと思う。
種親っていう表記があるか値段が高いのは所沢のかもしれないけどね。
169pH7.74:2009/12/20(日) 02:09:51 ID:sHaCUNVz
夏に姫路のスミモト行った時にセールやってたけど、新聞取ってるところだと広告入るの?
170168:2009/12/20(日) 02:20:00 ID:uBy3525V
下2行訂正します。

名○園、最近どうか知らないけど、いい個体は所沢から仕入れた個体。
それを種親にして店で増やしてた。
webで写真見て注文しても店でブリードしたF1以降の個体だと思う。
種親っていう表記があるか値段が高いのはマシかもしれないけどね。

今、HP久々に見たけど在庫多数はもちろん店で繁殖したものだと思う。
所沢以外に個人ブリーダーからも入ってるだろうけど結局店にある個体だと思います。
あたりまえだけど実際に店に行って自分で選んだ方がいいよ。
171pH7.74:2009/12/20(日) 13:02:41 ID:bJfKQGNf
>>170
このレベルでこの価格は安い!と思って店舗一応行ってみたらお察しレベルでした・・・。
まぁ、写真は参考、とか言われたら何ともいえませんがね。通販は怖いと思いました。
172pH7.74:2009/12/20(日) 16:44:43 ID:ejV+KVVQ
スミモトの年末セールそろそろやってるかな
173pH7.74:2009/12/21(月) 09:05:35 ID:86SaQpSL
阪神も生体セールしてたお( ̄▽ ̄)
ついでに何十年も寝てるデッドストックの用品も、捨て値で捌いてしまえば良いのに。
174168:2009/12/21(月) 09:10:54 ID:Raw1MPUP
>171
HPの写真もそんなに良いように見えないから、写真と実物が違うってわけではないと思うよ。
写真に写ってるのもごちゃまぜというか、たぶん選別できてないんでしょ。
まあ、値段が安いから選んで抜くには良いとおもうけどね。
175pH7.74:2009/12/21(月) 16:58:47 ID:aij7JSQG
エフのセール行った人いる?どうだった?
176pH7.74:2009/12/21(月) 19:50:29 ID:RzT0nJ5G
エーハ2213が3900円でゲット!
後は生体を買ったがクィーンインペ3匹9800円で大満足
とにかく生体の種類が多くて見るだけで1時間以上かかった。
177pH7.74:2009/12/21(月) 22:14:34 ID:doJFt2SV
ちらかりすぎ
ごちゃごちゃした店アミーゴのほうが数倍マシww
値段は高いけどねぇ〜ww
178pH7.74:2009/12/21(月) 23:41:41 ID:aij7JSQG
2213安っ!!すごぃな!!
前セールぢゃない時に行ったらごちゃってて見るの疲れたょ…セール中はもっと荷物満載やったんかなぁ…
魚の状態もまだちょっと信頼できないなぁ。
時間あればまた店行ってみます!
ご報告ありがとうございますm(__)m
179pH7.74:2009/12/22(火) 18:07:29 ID:QWHzIlF/
まあ所詮3流の店だ
買い物にストレス感じさせるなんて考えられないww
180pH7.74:2009/12/25(金) 16:57:15 ID:+peAdgcu
阪神間でウィズダムの部品を置いてる店知りませんか?m(__)m
181おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/12/26(土) 08:26:56 ID:yS8mUwkz
河原、いつ行ってみても生体がほとんどいない…
182pH7.74:2009/12/26(土) 09:56:25 ID:oGrHrHQq
あそこ万引き対策ウザすぎる
183pH7.74:2009/12/26(土) 13:29:36 ID:vF0cLn7+
生体充実してるちゃんとした店なんて少ないね…
ちなみにエフ行ってる人に聞くケドあそこの怖そうなおっさんは何者?汗
前から気になってて…店の経営者?
なんかチョー怖い。
184pH7.74:2009/12/26(土) 14:27:41 ID:CLVT6Hc7
>183 ちなみにエフ行ってる人に聞くケドあそこの怖そうなおっさんは何者?

って、どの人のことだよ?

185pH7.74:2009/12/26(土) 15:36:50 ID:sbxcW35y
三田にあったアクアアベニュー(だっけ?)
引越し先でも、同じように扱ってるのかな?
186pH7.74:2009/12/26(土) 17:26:03 ID:pqd3c5ZK
エフって新年セールとかってするのかな
クリスマスセール?でそんなにやすいんなら興味でた。
187pH7.74:2009/12/26(土) 19:37:52 ID:vF0cLn7+
>184
どの人か説明しにくい;
とにかく怖そうだ。

エフはお年玉セールするらしいよ!
2213出たらぃぃな♪
188pH7.74:2009/12/26(土) 19:44:32 ID:CLVT6Hc7
>187
2人いる40歳代の男性のうち、店のポロ着てんの(なで肩の人)が店長で
もう一人がオーナーだよ。
189pH7.74:2009/12/27(日) 08:36:05 ID:g42b4flP
>>187
thx
190pH7.74:2009/12/27(日) 11:43:04 ID:NozpGveD
>188
そうなんやー。
じゃぁ怖そうなのはたぶんオーナーかな;
なんか怒ってたから;
教えてくれてありがとう。
191pH7.74:2009/12/27(日) 12:50:18 ID:wlc1BrNj
在日参政権反対あげ
192pH7.74:2009/12/28(月) 00:17:01 ID:wnk+eg6i
阪神間でイトメを小分けで売ってるとこを教えてください。
193pH7.74:2009/12/28(月) 12:15:40 ID:zNMuG7id
>192
伊丹の何とかっていうとこ。
デフォで400円だが、実は『半分にして下さい』と言えば200円分でも売ってくれる。

今の時期、屋外に放置しててもほとんど死なないので稚魚を育てるにはいいぞ。
194pH7.74:2009/12/29(火) 18:58:46 ID:jK1YLpl+
阪神間で30cm程度のガラス水槽が安いとこご存じないですか?
コーナンしか知らないので、お勧めあれば教えてください。
195pH7.74:2009/12/29(火) 21:39:54 ID:m5rpJKWR
>>194もし良かったら近々リセット予定のレグラスR350あげゆー
GEXの30センチもあるし水作Mもあるおー
196pH7.74:2009/12/30(水) 10:10:24 ID:tszPLFcO
>195
まじですか?欲しいです。。
どうすればいいかメールいただいていいですか?
[email protected]
よろしくお願いします。
197195:2009/12/30(水) 20:25:53 ID:LP5OqqBW
>>196おくりましたー
198194:2010/01/03(日) 19:52:56 ID:BAHOQwou
195さんから水槽とその他、綺麗な状態のものをいただきました!
本当にありがとうございました!
199pH7.74:2010/01/15(金) 16:43:14 ID:4Waf3COD
ちょw
ペットメイトがビデオBOXになっとるがなw
200pH7.74:2010/01/17(日) 12:31:31 ID:VIeQ3QNW
アクアFって買い物するところって感じがしないな
あれは倉庫だ。
201pH7.74:2010/01/23(土) 18:14:24 ID:4D9IDD1B
>200 同意!
店員さんと会話してて感じるのだが、店内が倉庫化してるのは
生体の品ぞろえと数に執着してるオーナーの経営方針の表れだと思う。

オーナーがメンテ(苔取り、掃除)してんの見かけたことねぇもの。
あれだけの水槽数、他の常駐staff 2人ではとても追いつかないだろうし。
202pH7.74:2010/01/28(木) 02:08:48 ID:SU3yE+Np
この前初めてお宿行ったが店長丁寧で良い人だったな。
ただ身長高すぎてびびったw
203pH7.74:2010/01/28(木) 13:34:13 ID:Gg2Q3p5c
やっぱ熱帯魚屋は人柄だよな  他の仕事もそうだけど。
204pH7.74:2010/01/28(木) 14:08:26 ID:RoLxvXpR
イヤ、価格でしょ。
俺もそう思いたいが、やっぱ安いトコに人は流れているよ。人柄はプラスα。
205pH7.74:2010/01/28(木) 20:35:05 ID:FqNumBvY
どう考えても品質だろ…
206pH7.74:2010/01/28(木) 21:41:20 ID:Z4RV6J0a
品質が良くて価格が安い
人はそれを
「コストパフォーマンスがよい」
という
207pH7.74:2010/01/30(土) 01:05:25 ID:BkqQOFng
Fは飼育水に六甲の地下水を使っているって謳ってるけど
なんであんな水が黄色いんだ?
それとも六甲の水は元々黄色いんかww
208pH7.74:2010/01/30(土) 01:55:23 ID:lc+nb4k0
有馬の湯は金色ですw
209pH7.74:2010/01/30(土) 03:02:41 ID:vP10pFPZ
F一回整理したらいいのにね。
きちんと陳列されて魚種もわかりやすくしないと買い物しにくいよ
その点タチバナ,FINはきれいに整理されてるから多少値が高くても買ってしまう
210pH7.74:2010/01/30(土) 13:32:55 ID:0jguAIcL
加古川から京都まで店巡り県内?
211pH7.74:2010/01/30(土) 21:20:57 ID:eeEHxk8o
なんか使わないものが・・・誰かなんかと交換してくれないかー

マリーナ600
テトラ51センチの水槽
AT-50(パイプをちょっと切ってます)
ダブルタップ12/16用×1
GEXの60センチ水槽台黒いパイプのです、サイズに合わせて切ったコンパネあります
212pH7.74:2010/01/30(土) 21:34:36 ID:oRY2UFu6
GFSはもう店開けないの?
213pH7.74:2010/01/30(土) 21:46:03 ID:hBSMsrSX
通販に絞るとかなんとか
あそこは養殖場だな
店長、店員はころころ変わるし最後は爬虫類屋になってた
近くの葬儀屋の社長がオーナーなんだっけ
214pH7.74:2010/01/30(土) 21:47:37 ID:hBSMsrSX
コオロギや金魚が買えないのが一番辛い
種類サイズも豊富で価格も破格だった
215pH7.74:2010/02/01(月) 23:47:16 ID:gkQetote
レアは閉店したのか? こないだいったら店の中なんにもなかったぞ
216pH7.74:2010/02/02(火) 11:41:02 ID:PtbpsePZ
検索したら餌だけ販売?三宮に行こうかと思うのだが、アクアブリッジ
かFか。
217pH7.74:2010/02/02(火) 15:30:28 ID:mzty9K4D
アクアブリッジの完成度低過ぎるHPはなんなん?
ちゃんとせーや
218pH7.74:2010/02/02(火) 15:40:58 ID:232YdzX/
ひどいのはFだろ。JK
店のホムペがブログとかwwwwめっちゃ見にくいしwww店は汚くなったし

やっぱタチバナのホムペが見やすくていい
219pH7.74:2010/02/02(火) 16:30:04 ID:mzty9K4D
今、Fも見てきたわ。
どっちもどっちやな。
220pH7.74:2010/02/02(火) 23:10:21 ID:yR2Nwiua
店員のミスかと思うがエフでつり銭騙し取られそうになった人いますか?
221pH7.74:2010/02/03(水) 01:01:42 ID:jDxLprhy
>>220
店員のミスにしといてやれよ
222pH7.74:2010/02/03(水) 18:45:46 ID:EVZVHksL
元町付近に海水専門店ヒュッテって店在るらしいんですが、
どんな店かご存知の方いてますか?
今度の休みにでも行こうかと思ってます。
223pH7.74:2010/02/04(木) 10:48:42 ID:y6DQ97tw
それなら逆にレポ汁。
224pH7.74:2010/02/04(木) 11:25:56 ID:KyIzurQt
山小屋みたいな名前だな。
225pH7.74:2010/02/04(木) 12:47:25 ID:qmZ6divj
>>222
神戸教会の下でしょ
タテキンの看板出てるけど、喫茶店じゃないの???
入ったこと無いけど
226pH7.74:2010/02/04(木) 17:08:52 ID:Z0+00qkg
>>222
メンテナンス専門店って感じでやってて魚を小売しだしたって言ってた。
状態抜群です!!ってしきりに言ってるがなかなか酷い水槽を見せてくれた。
話のネタにはなると思う・・・
227pH7.74:2010/02/04(木) 17:39:49 ID:jOH3taK9
アフリカンシクリッドに強いショップご存知ですか?
228pH7.74:2010/02/04(木) 20:35:24 ID:CoUdR+us
>>228

明石魚苑
229pH7.74:2010/02/05(金) 13:23:39 ID:CXPWvQeY
一人キャッチボール、かっけぇー!
230pH7.74:2010/02/06(土) 13:17:02 ID:vyRG4t4A
(w
231pH7.74:2010/02/10(水) 10:41:27 ID:88jb65x5
中山のコーナンでイトメやってた。これは助かる
232pH7.74:2010/02/13(土) 13:14:14 ID:52JRplGW
姫路住みの俺はスミモトとモデラートくらいしかまともなショップを知らない
肉食の幼魚買うときにフィッシュマンもよかったけど

神戸とか駅近くでいい店あるの?
233pH7.74:2010/02/16(火) 11:30:39 ID:ld6F0zQw
三宮近辺ってないんだな。たいいたことないっていうボトムライン、レア
アクアブリッジ、どこも行かず。山手の辺鄙なF、姫路の方の・・
尼のお宿、阪神ぐらいなのか。
234pH7.74:2010/02/16(火) 15:46:34 ID:9J1j0a7K
先日初めておやどに行った。
アミーゴで二度と買い物する事無いだろう(冷凍餌除く)w
235pH7.74:2010/02/16(火) 17:06:21 ID:tFDDo0Wx
灘のアミーゴって無愛想な店員多くね?
236おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/02/16(火) 23:43:34 ID:kS/XTDTz
>>222
そこ、店の表は洋食屋になっていて、非常に分かりにくいですので
まずは店に問い合わせをして出掛けてみてください。

…懇切丁寧に海水魚のことをアドバイスしてくれますよ。
237pH7.74:2010/02/17(水) 01:47:41 ID:oPixWZBs
尼崎「魚のおやど」は、国産グッピーの種類沢山いますか?値段的はどれくらいでしょうか?ホームセンターで初めて水槽セット30aを買ったんですが、外国産は病気にかかっている可能性が高いとネットによく書かれているので国産を探しています。高い個体は買えません。
238pH7.74:2010/02/17(水) 10:18:01 ID:+WS6gV9y
>>235
馴れると餌ねだる魚並について回る。
仕入れに店員の趣味出過ぎ。
239pH7.74:2010/02/17(水) 10:29:13 ID:+g6uPA5o
姫路の店にミナミヌマエビっている?
今日スミモトだけ行ってみるけど通販にするか迷ってる
240pH7.74:2010/02/17(水) 22:40:30 ID:HCN05Xr0
兵庫で大きな水槽を取り扱っている所を教えて下さい。
241pH7.74:2010/02/18(木) 00:03:04 ID:0IokVvcw
>>239
毎月1回は行ってるけどミナミ見たことないなー。ヤマトや赤ビーはいつ行ってもいるのに。
頻繁に行かないからたまたまかもしれんが。
アミーゴにはミナミいるけどシナヌマエかどうか判断できない。

そんな自分はシナでも気にならないから釣り餌のエビを飼育中。
242pH7.74:2010/02/18(木) 12:57:19 ID:yW9SVKiS
スミモト行ってからアミーゴ行くべきか、アミーゴ行ってからスミモト行くべきか。
243pH7.74:2010/02/18(木) 16:30:14 ID:T7J6WLM/
>>240
大きなっていくつから?人によっちゃ〜、45でも大きいと言うからな。
それに地域は?豊岡でも有効なのか?
244pH7.74:2010/02/19(金) 16:09:27 ID:H5OprTzc
>>241
ミナミヌマエビの代わりに釣具屋でブツエビ一杯(70g、525円)買ったけど
めちゃ量が多いわ
水槽、海老まみれw
245pH7.74:2010/02/19(金) 19:34:59 ID:kp1DUHv+
姫路でえびなんか川行って網で引っかきまわしゃあいくらでもいるだろ、寒いけど。
246pH7.74:2010/02/19(金) 21:45:41 ID:gzvSN79O
大きな河川行けばいるよな
先日行きつけの用水路で取ってきたけど
247pH7.74:2010/02/20(土) 12:28:52 ID:1+fALu4p
前に川に取りに行ったとき黒メダカ?は川にかなりいたけどエビは見たことないな
めんどくささ考えたら買ったほうがいいわ
248pH7.74:2010/02/20(土) 23:37:38 ID:pybLc8dH
尼崎のショップで購入したのですが、スレ違いですが急いでいる為よろしくお願いします。
質問があるのですが、詳しい方教えてください。
国産グッピー(ブルーグラス)を3日前から飼育しているのですが、
今日の朝から雄が体を砂利に擦りつけるしぐさを2・3回見たのですが、
これはやはり病気でしょうか??
いくつかのサイトを調べましたが、2・3回でも薬浴等の処置が必要
なのでしょうか??
初心者の為わかりやすく教えて頂けると助かります。よろしくお願い
します。

249pH7.74:2010/02/20(土) 23:52:34 ID:2BQNfbs+
【調べるの】今すぐ質問に答えて!78【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1265750096/l50
250pH7.74:2010/02/21(日) 23:01:19 ID:dq1oLuvL
>>247
普通の川魚オチかもな
GETできることで得る知識もあるから川は行ったほうがよさげ
251pH7.74:2010/02/23(火) 12:33:37 ID:0M3fFFLS
神戸でイトメ売ってる所知ってる人いますか?
レアでは売ってたけど、潰れちゃったみたいで。。。
252pH7.74:2010/02/26(金) 02:27:20 ID:Z0foSDuR
知りません。
253pH7.74:2010/02/26(金) 15:32:41 ID:LU5MYA6e
>>251
F
254pH7.74:2010/02/26(金) 16:34:13 ID:Ezmq0Og4
Fはゴチャゴチャしてて買い物する気なくなる
水槽も汚いし・・・おれは家から遠いけどタチバナ、FINに行ってるよ
255pH7.74:2010/02/26(金) 16:43:18 ID:LU5MYA6e
Fネタになると判り易いのが沸くなw
256pH7.74:2010/02/27(土) 11:51:28 ID:m0BcNwnB
昼から雨降ってなかったらスミモト行くか
257pH7.74:2010/02/27(土) 14:12:50 ID:Z/mTMPL3
GFSのオーナーが経営してるとされる近所の葬儀屋が先日火事にあった
258pH7.74:2010/02/27(土) 20:30:43 ID:VXB0t2co
神戸か姫路で水草の種類が豊富で状態が良い店を教えてください。
259pH7.74:2010/02/27(土) 23:52:48 ID:m0BcNwnB
姫路はスミモトかホムセンくらいしか水草まともに置いてるとこ多分ないな、状態もってなるとスミモトのみか
他は最近行ってないからわからないがどこも少なかったはず
260pH7.74:2010/02/28(日) 02:30:08 ID:y3SK6k1v
>>259
ありがとうございます
261pH7.74:2010/03/03(水) 18:36:00 ID:gpKCu/Jd
復活
262pH7.74:2010/03/04(木) 03:07:13 ID:wyFjLjeK
>>239
野里か砥堀あたりの312沿いにあるアグロにいっぱいいたよ
263241:2010/03/06(土) 16:32:05 ID:4UQ6S0kO
昨日、小川橋のとこのアミーゴ行ったらミナミいたよ。50円だった。
隣りはゴールデンミナミって書いてあったけど生体確認できず。こっちは798円。

>>244
ウチのもブツだw
身内が釣り行ってボウズで帰って来た時にブツを約100匹ほど保護。
水なしの容器に入れられてたからカルキ抜いてすぐの水道水にドボンして、温度合わせだけして立ち上げて半月の水槽に入れた。半分落ちたorz
魚入れるはずだった水槽2本がエビ水槽になっちゃったけど、稚エビも随分育って楽しいからいいやw
264pH7.74:2010/03/07(日) 00:54:52 ID:osK7ljSM
お宿って最悪だな。あんな状態悪い店、初めてみたわ
265pH7.74:2010/03/07(日) 01:20:09 ID:XNL/f7DV
俺も正直最近はもうそこで何も買う気がしないな
ところで誰かポゴステモンヘルフェリー欲しい人いない?
大学決まって引っ越すから水槽をいくつかたたむんだけどそうするとポゴステモンヘルフェリーを育てる環境がなくなるんだ…
なんか陰性水草と交換してくれたらうれしいです
明日片付けるから早めだとよろこびます
266pH7.74:2010/03/07(日) 01:55:41 ID:PqrbPU99
>>257
マジで!?
じゃあGFSも、もう閉めるのかな?
267pH7.74:2010/03/08(月) 06:26:05 ID:CqcjZeJu
>>264 お宿の従業員って何やってるのかね?どの水槽も汚すぎ。店長もヘラヘラしてるけど「安いんだからいいでしょう」みたいな事ばかり言うね。
268pH7.74:2010/03/08(月) 08:25:39 ID:/KlT27H3
煩いヤツが多いな。俺には全くわからんわ。
おやどがOUTなら、アフリカや茨観はどうなるんだ。
とは言え、俺にはどちらもぎゃあぎゃあ言うほどのモンは無いが。
269pH7.74:2010/03/08(月) 19:32:01 ID:VtHi97yr
>>265
大学進学おめでとう!
270pH7.74:2010/03/10(水) 12:27:28 ID:1Xtn2xpt
え?おやどって生体以外目当てに行く店ちゃうん?
生体は全く記憶に無いが、アグテンとかグリーンFゴールド安かった記憶はあるw
271pH7.74:2010/03/13(土) 03:42:46 ID:axiJKbCP
エーハは?
272pH7.74:2010/03/15(月) 11:33:59 ID:AvjhUYMH
姫路〜加古川辺りで、スミモト以外のお店でアピスト数種類置いてる店ってあるんかな?
273pH7.74:2010/03/19(金) 13:25:40 ID:jjYvUUkQ
ないです。
274pH7.74:2010/03/21(日) 00:59:25 ID:G9H9+PBb
>>264
>>267
>>270
生体どこで買ってる?
275pH7.74:2010/03/21(日) 17:15:58 ID:KmSPbhrT
園田駅の近くにあったスモールアクアリウム無くなってた
276pH7.74:2010/03/21(日) 17:44:40 ID:Dj3AAkv5
>275園田駅の近くにあったスモールアクアリウム無くなってた

数年前に店閉めて、今はAQUA Fの店長されてるよ。
277pH7.74:2010/03/21(日) 22:25:10 ID:QQJca9BS
阪神間でレッドラムズホーンを置いてるお店ありますか?
278pH7.74:2010/03/21(日) 22:45:22 ID:Uqspbdjl
阪神もおやども居たり居なかったり。
279pH7.74:2010/03/21(日) 23:43:24 ID:QQJca9BS
>>278
ありがとうございます。どっちも行った事ないので行ってみます。
280pH7.74:2010/03/22(月) 02:17:00 ID:WffDufE7
神戸でブラッククラウンまたはブラックオセラリスを売っている
店を教えてください。
281pH7.74:2010/03/22(月) 08:51:13 ID:QiwUn2q1
>>280
チャームで買えば?
282pH7.74:2010/03/22(月) 16:54:56 ID:p8BnLhy4
>>280
43沿いのアミーゴにオセラリスいたよ
283280 :2010/03/22(月) 22:08:39 ID:WffDufE7
どうもありがとうございます。
284pH7.74:2010/03/24(水) 20:39:55 ID:svvMoEiv
亀レスで申し訳ないが、姫路でミナミ扱ってる店あったよ。
岡町のとこらへんにあるリーフってとこ。
店内暗くて閉店?って思ったけどww
一匹の値段忘れた(7〜90円ぐらい?)
昔はもっとキレイなイメージあったけど、寂れて泣けてきた。
今はないけど、花田のアミーゴにも扱ってた時期があったなぁ。
(今はゴールデンミナミヌマしかいない・・・。)
285pH7.74:2010/03/25(木) 13:06:29 ID:AgevlCH3
ヒメタニシとフロッグピットが欲しいんだけど阪神にありますかねい?
286pH7.74:2010/03/26(金) 08:57:10 ID:SFSKlTgU
たぶんどちらも無いと思うよ。入荷しているのを見た事が無い。

阪神は仕入れ資金もロクに無いし、もうだめぽ。
旧態依然の経営をし過ぎなんだよな。
おやどとの差は開くばかり…。
287pH7.74:2010/03/26(金) 15:59:30 ID:kYp3bIkn
何が嫌って6畳の部屋に水槽置くと

水のチュラチュラ音が気になって寝にくい所

慣れるまでウザイ
288pH7.74:2010/03/26(金) 21:50:25 ID:4nNmucTU
>>286
場所があまりにも悪すぎるだろう。
289pH7.74:2010/03/27(土) 18:17:43 ID:WQJEEi8s
30年も40年もやっていて、場所が悪いはないだろ。
周りにや情勢が極端に変化したなら別だけど。
290pH7.74:2010/03/27(土) 22:37:26 ID:ilJinIZD
ペットショップは場所があまり関係ないと思う。
そもそも個人経営だと趣味の延長でやる店だし・・・
291pH7.74:2010/03/28(日) 03:47:03 ID:RgaTE6NJ
>>289
どう考えても前の道路が後から出来たんちゃうん?
地名が道路向こうと同じだもの。
292pH7.74:2010/03/28(日) 10:11:27 ID:GPn5ENtX
おいおい、R43がそんな最近の物のわけ無いだろ…。
293pH7.74:2010/03/28(日) 13:24:54 ID:mzJPGmsu
>>286さん
今更ながらレスありがとうございます
いつ行ってもおばあちゃん暇そうですもんね・・・
使わない新し目の器具がいっぱい出たんでただであげたらよろこんでくれるかな
294pH7.74:2010/03/28(日) 14:19:53 ID:GPn5ENtX
内心は嬉しいだろうけど、それを表面に出さないタイプだから、
あまり甲斐は感じられないかもよ(w

あそこもあのガラクタ状態の商品、さっさと捌いてしまえばいいのにな。
本体が無くて替えのみのろ過パーツとか、わけのわからんろ材、
大昔のアクアライフやフィッシュマガジンとかのバックナンバー、石英管ヒーターに古いエサ等等。

そのくせキスゴムやストーンはずっと品切れだったり、AL&FMの取り扱い止めたり。
小売業なんて昨日も赤字だったら、今日も赤字なのにな。
卸や、製造、メーカーなんかと違い、一発逆転の商いなんてありえないんだし。

何十年も通ってる客からの悲嘆でした…。
295pH7.74:2010/03/31(水) 08:36:09 ID:iVXT1yks
何十年も通ってたら、ヤクルトはウザイだろ。
296pH7.74:2010/03/31(水) 15:59:36 ID:RX2Kihu2
閉店スレで誤爆してきたがここでも聞かせてくれ。
JR神戸線沿線か阪神線沿線で、神戸から大阪間でお勧めの熱帯魚屋を教えてくれ。
297pH7.74:2010/04/01(木) 23:36:11 ID:VKHjl2+k
東なら阪神かおやどの二択。
西ならボトムラインぐらいか?
梅田もありなら佐野も。
298pH7.74:2010/04/02(金) 00:09:41 ID:NXe0LnpD
ありがとう。
299pH7.74:2010/04/02(金) 12:20:53 ID:sKwnRC07
梅田の佐野って一度行ってみたけど死魚だらけだったんで二度と行く気しない
300pH7.74:2010/04/04(日) 12:09:00 ID:giQNHskv
Fに行ってきた。
コリだけでも沢山種類おったな〜。
田舎暮らしのオイラにゃ、近くに住んでる奴がうらやましい。
301pH7.74:2010/04/04(日) 21:08:39 ID:GL2ZjCx4
Fでテトラ10匹買ったら9匹しかいなかった
遠いからあと一匹もらいにいくの面倒
302pH7.74:2010/04/11(日) 03:44:53 ID:ELAGmYuU
>>300
三宮か神戸に移転しろよ。
十分辺鄙な場所だと思うわ。
だから一度も行ってない。
303pH7.74:2010/04/11(日) 10:13:39 ID:kGDPZFon
>>300自体は個人なんだから、移転じゃなくて引越しだろ。
Fに言っているなら「>>300に言われても…」だろ。

それに大きなお世話だな。
あの場所はあの場所で一定以上の需要、地の利があるのかもしれないし。
304pH7.74:2010/04/11(日) 14:45:39 ID:8ZjNY4yH
県外在住だが、神戸での買い物帰りにはFは行きやすい場所だと思う。
辺鄙で土地があるぶん駐車場タダだし、鶏ものどかな風情?
家族連れ(嫁対策)にはマッサージチェアがあるのも嬉しい。
305pH7.74:2010/04/11(日) 14:54:11 ID:OyvygbLY
あの鶏いつも轢き殺してしまうんじゃないかって気になる
306pH7.74:2010/04/12(月) 04:05:39 ID:kUdEAo4H
>>303
なんで、推論なんだよ。断言できないからだろ。
いつまでもつかな。
307pH7.74:2010/04/12(月) 12:46:34 ID:WK8iJkz3
名S園ってどうですか?
308pH7.74:2010/04/13(火) 12:55:33 ID:HF/WTASA
>>307
買う価値も行く価値もない。個人ブリーダーから買ったほうがよい。グレード高いし半額以下で買える。
309pH7.74:2010/04/18(日) 23:21:19 ID:qHPHsj3O
佐野よりアフリカよりお宿は最悪だったぞ。あの規模であの管理はあり得ねえ。
310pH7.74:2010/04/19(月) 16:41:50 ID:78LTM4An
>>306
>なんで推論…
って意味わからんわ。

移転しろ

儲かっているかもしれないし、他人のこと。
ほっといてやれ。

なんで推論?

わけわからん。

しかも
>なんで、推論なんだよ。断言できないからだろ。
も意味わからん。
311pH7.74:2010/04/19(月) 23:24:46 ID:jAVB7BMc
>>1
兵庫県の熱帯魚店を語れ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1248578677/
312pH7.74:2010/04/21(水) 04:48:10 ID:MiUPW74z
>>310
大変だねえ。
313pH7.74:2010/04/21(水) 08:16:19 ID:Kjvs5ppP
>>310
こういう事だろ

>あの場所はあの場所で一定以上の需要、地の利があるのかもしれないし。

>推論でいい加減な事言うなよ。

世間話くらい力抜いて出来へんのかとw
そんな切実な話かww
314pH7.74:2010/04/22(木) 04:28:09 ID:P2adgCGJ
>>313
ご苦労さん。
315pH7.74:2010/04/22(木) 07:47:39 ID:mOl25nwA
気持ち悪っ
316pH7.74:2010/04/22(木) 11:37:34 ID:i1lxY0T4
東加古川のイオンタウン、マックスバリューのところのに熱帯魚屋さんができた。犬猫もあるオールペット・・・ってどう?
今日オープンのコジマ電気の道挟んだとなりやと思うけど?
行った人いてる?
317pH7.74:2010/04/22(木) 12:11:43 ID:xvHmWN4x
>>316
三宮か神戸に移転しろよ。
東加古川は十分辺鄙な場所だと思うわ。
だから一度も行ってない。
318pH7.74:2010/04/23(金) 01:20:57 ID:RDZdiR3L
へんぴ、へんぴ ヘンぴ。
319pH7.74:2010/04/23(金) 14:57:02 ID:j3aF2Wzw
加古川で田砂置いてるとこ知りませんか?
320pH7.74:2010/04/24(土) 00:25:16 ID:SIQFMhh7
>>319
加古川の叔父の45cm水槽が確か床材田砂だったはず。
321pH7.74:2010/04/24(土) 00:39:08 ID:CUQLbrr6
>>320
置いてるとこ→×
売ってる店→○
で頼みますw
アミーゴとかホムセンは見たんだけど置いてない。。
FINには置いてるみたいだけどちょっと遠いんだよね。。。
322pH7.74:2010/04/24(土) 00:47:23 ID:SIQFMhh7
>>321
売ってるところは分からないや。
うちの近くのロイヤルとかコーナンは置いてるのになあ。
>>316が言ってるとこ偵察がてら行ってみたら?
323pH7.74:2010/04/24(土) 05:02:33 ID:UBfoWkeo
>319
別府のダイキか
ロックタウンのひごペットにあったような・・・
勘違いだったらスマン
324pH7.74:2010/04/24(土) 09:41:00 ID:99ItJ2dC
田砂。
よく洗った塩抜きした砂浜の砂は駄目だろうか?
粒は似たようなものだし。
325pH7.74:2010/04/24(土) 11:36:04 ID:3VmWqyv2
須磨海水欲情で砂とったらいけないのかな。
須磨砂…スマスマみたい。
326pH7.74:2010/04/24(土) 16:40:52 ID:kJbcARgw
神戸市に相談してダメならダメ
もし何も言わずに取ってバレたら1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
327pH7.74:2010/04/25(日) 00:27:42 ID:LG1tsDxc
>>322>>323
ありがとうございます。
とりあえずマックスバリュー→ダイキ→ひごペットの順に見てきます。
328pH7.74:2010/04/25(日) 02:12:49 ID:zU7hmVZO
姫路にマリンメッセって店あったでしょ。
近所で昔よく行ったんだけど、店無くなった
よね、結構前に。移転かなんかしたの?
知ってる人教えて下さい。
329pH7.74:2010/04/25(日) 04:01:53 ID:rJp7XnuD
加藤商店はどないでっか?
330pH7.74:2010/04/25(日) 22:38:39 ID:po28P3ol
ぼちぼちやってまっせ。
331pH7.74:2010/04/26(月) 01:51:49 ID:NzKFTv+0
おやど…従業員あんなにいるのに、クサ杉!加齢臭?
332pH7.74:2010/04/26(月) 01:57:49 ID:xeF8IuBL
おやどの悪臭疑惑は数年前にもこのスレで
話題になったけど、まだ臭いんだな
一説には腋臭と口臭らしいけど
333pH7.74:2010/04/26(月) 02:40:53 ID:UjV3HjFv
店員の臭いかよw
334pH7.74:2010/04/26(月) 04:58:48 ID:u4qAZoZm
>>332 マジで?たしかに他店の生臭さとはまた別の悪臭だが。亀や海水魚なんかがいつも死んで腐ってるからその匂いかと思ったわ。
335pH7.74:2010/04/28(水) 01:49:05 ID:r5FqYXj9
結局お○どの生体ってどうなの?おまいらが評価するとしたら5段階で評価したらどの位だ?
336pH7.74:2010/04/28(水) 01:52:20 ID:c7rgunk8
>>335 店主の口臭と体臭は5 生体は2
337pH7.74:2010/04/28(水) 01:58:47 ID:r5FqYXj9
口臭・体臭は5か…。
生体2ってやっぱ値段相応って感じ?買ったことある?
338pH7.74:2010/04/28(水) 02:24:05 ID:wfdrPWYh
口臭ならコーナン魚崎店も負けてないぜ!
339pH7.74:2010/04/28(水) 02:28:56 ID:E3ZwwjgA
お○どの店主の口臭を甘く見るなよ
あれは長年熟成された一品だから対抗できるのは
阪神の爺婆のダブルアタックぐらい
340pH7.74:2010/04/28(水) 02:33:08 ID:r5FqYXj9
おまいらは何処で生体買ってる?
341pH7.74:2010/04/28(水) 15:15:39 ID:+u+PdDOF
カインズホームのペッツワン
342pH7.74:2010/04/28(水) 19:04:40 ID:r5FqYXj9
兵庫で生体の状態が1番良いショップで何処だと思う?
343pH7.74:2010/04/28(水) 20:29:04 ID:N6T1v3OO
>>327だけど、ダイキにはなくてひごペットにありました。
けど、茶無より500円以上高かった。。。
初めて行ったんだけど生体が思ったより多くてよかったんだけど、死んでるのが結構いた・・。
344pH7.74:2010/04/29(木) 02:43:02 ID:qeFF8kZ3
ボララス・ラスボラ系の充実してる店って阪神間だったらどこになる?
345pH7.74:2010/04/29(木) 07:06:28 ID:zKWNtAcv
三田の横山駅の近くにあるペットショップ二階が全部熱帯魚で結構大きかったよ
ベンガル・ローチかった
346pH7.74:2010/04/29(木) 13:37:35 ID:iuBdiAqK
GFSはどないなったんや?
347pH7.74:2010/04/30(金) 19:40:02 ID:Znh5dc6j
ぽしゃった。
348pH7.74:2010/05/02(日) 18:01:50 ID:To/YMM5f
海水をやってますが
姫路で器具の安いところを教えて下さい。
宜しくお願いします。
349pH7.74:2010/05/03(月) 12:09:49 ID:de6UaeSq
昨日アミーゴで白メダカ2匹もらった。GWだからイベントやってるみたい。
350pH7.74:2010/05/04(火) 22:30:28 ID:bf34jsqp
おいおい、どこのアミーゴだよ。俺も行きたい。
351pH7.74:2010/05/04(火) 22:33:42 ID:pxTxCRhI



          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <昨日アミーゴで白メダカ2匹もらった。GWだからイベントやってるみたい。         \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

352pH7.74:2010/05/04(火) 22:35:02 ID:pxTxCRhI

おいおい、どこのアミーゴだよ。俺も行きたい。



\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
353pH7.74:2010/05/05(水) 03:28:03 ID:eaTc1C/1
しょぼ。
もっといいもんじゃなきゃ客集めにならないよ。
354pH7.74:2010/05/05(水) 12:23:40 ID:IKkQp65b
349さんじゃないけど
アミーゴでベタをもらった。エサもついてたよ。

355pH7.74:2010/05/08(土) 05:43:06 ID:3Iy13VMZ
ぼとむらいん行ってきたけど、あそこシクリッド多いからケンカに気をつけてやら無いとダメなのに、
ほったらかし?おかまいなし?でいつもボロボロや死にかけのがいる…。
通販で買うときは気をつけないと鰭や鱗が歪んだのが来かねない。実際そんなのがそこそこ居るし…。
今日居たフラミンゴも、もう一匹のフラミンゴに突き回され死ぬ寸前でかわいそうだったわ…。

俺に言わせると生体の扱いはアフリカよりも酷いわ。
356pH7.74:2010/05/08(土) 12:36:27 ID:5TvPCHoz
>>355
あそこは昔から論外
周囲は飲食店ばかりなのにあんな場所でアクアショップやってる時点で
本当のアクア好きはこないから舐めてる
357pH7.74:2010/05/08(土) 15:46:19 ID:5BQ4O2rY
てか今思うとここって業者の煽り合いにしか見えないのは俺だけ?
358pH7.74:2010/05/19(水) 13:25:37 ID:TEoyqzak
ア○ーゴでグリーンネオン購入。
点滴法で2時間くらい水合わせ→すでに一匹瀕死で泳げてない。

生体投入から数日間でネオン病とおぼしき個体がポツポツ。

もっとショップの水槽観察してから買うべきだったし、トリメンするべきだった。
359pH7.74:2010/05/19(水) 14:36:58 ID:hZdv8+8U
>>358
へたくそw
360pH7.74:2010/05/20(木) 18:06:42 ID:AiXWuKIc
タチバナでクイーンインぺの委託販売4匹8000円って買いかな?
361pH7.74:2010/05/20(木) 22:49:44 ID:ijOTdUHZ
初心者です。
深江のカインズと、灘のアミーゴの熱帯魚店の2件が
それなりに気に入っていて、まだそこにしか行ったことないのだけど、
他にこの近辺でいい店ありますか?
362pH7.74:2010/05/20(木) 23:07:46 ID:bNp3Dp/H
>>361
尼崎まで行けるなら阪神大物駅前の「魚のおやど」かな。
器具類が特に安い、電車賃やガソリン代くらい余裕で出る。生体はそれなり。

あとは石屋川のコーナンもそこそこラインナップが豊富だね。
魚崎のコーナンはイマイチかな。水草はそれなりに綺麗。
深江のカインズ、灘のアミーゴは全体的に高いけど、たまに利用してるかな。
363pH7.74:2010/05/20(木) 23:32:33 ID:Jm+/3fPE
但し「魚のおやど」に来店の際はマスクを着用すること

おやどの悪臭に免疫のない新客は一撃で息にやられる可能盛大
364pH7.74:2010/05/21(金) 00:11:35 ID:igl1iQZB
悪臭というか湿度が異様に高い。換気扇を回した方がいいと思う。
365pH7.74:2010/05/21(金) 00:11:56 ID:o7u2zYPp
そういえば石屋川のコーナンには昔(まだ熱帯魚に興味無かったころ)
行ったことがありました。なんかごちゃごちゃしてるイメージだったので
それっきり行ってませんでした。
魚崎にもコーナンあるのですね。今度覗いてみます。

「魚のおやど」はこのスレで時々話題に出てきますね。
スゴイ匂い、というのは逆に興味あったりして(笑)
今度行ってみます。

366pH7.74:2010/05/21(金) 11:32:23 ID:oejwgNg9
おやどに行くなら阪神もお忘れなく。
http://www.geocities.jp/treasureaquarium/shop/shop.html
367pH7.74:2010/05/21(金) 21:21:12 ID:QVk1wDOd
最近阪神行った?
半年前くらいに行ったときは水槽かなりスカスカになってたよ
368pH7.74:2010/05/21(金) 21:33:43 ID:rzC9/azP
阪神は海水メインじゃないの?
369pH7.74:2010/05/21(金) 22:50:14 ID:ysW+m1HY
明日おやど行く予定の俺参上
370pH7.74:2010/05/22(土) 02:48:44 ID:jF2o6ufa
このまえ、おやど見て来ました。
活気ないな。
371pH7.74:2010/05/22(土) 03:11:14 ID:ITUFQlnr
店員のテンションの低さは気にするな。客はそこそこ多い。
372pH7.74:2010/05/23(日) 01:17:22 ID:9FOUqpdw
>>369
俺と会った?夕方6時頃に行ったのだが
373pH7.74:2010/05/23(日) 11:42:52 ID:WTW7oRSX
>>372
残念ながら昼間に行ったよ
374pH7.74:2010/05/24(月) 21:50:04 ID:ap+0jyNX
石屋川のコーナンなんかありません
大石川のコーナンでしょう?
375pH7.74:2010/05/24(月) 22:30:23 ID:4RGC2zeA
灘大石川店だな。
すぐ横の川は都賀川とも呼ぶらしいが、正式には大石川とのこと。
376pH7.74:2010/05/25(火) 11:03:25 ID:KBUrY6TB
やっぱり加藤商店でしょ
安い
質の良い店は、アクアノートタチバナだな
あそこは、癒される
377pH7.74:2010/05/25(火) 19:40:26 ID:N08yF4Rl
生体のコンディションが良い店、生体が安い店、
器具が安い店、器具のラインナップがそろってる店、それぞれ使い分けてるよね?
378pH7.74:2010/05/25(火) 19:44:17 ID:vtHvBiSp
植村の正体はハゲ
379pH7.74:2010/05/26(水) 17:20:55 ID:LiRzDp1y
>>377
器具がネットより安いトコある?
380pH7.74:2010/05/26(水) 18:08:58 ID:TwTKvEgd
>>379
おやど
381pH7.74:2010/05/27(木) 19:23:42 ID:MXDhBs0c
おやどならチャームといい勝負
382pH7.74:2010/05/29(土) 16:36:27 ID:VF2UjlPH
昨日、Fに行ったら・・・なんとタチバナのおっちゃんが来てた。
淡水魚、金魚を見てたけど。
383pH7.74:2010/05/29(土) 23:14:26 ID:FY1IzNWm
>>382
タチバナのおっさん、アミーゴでも見たことあるな
384pH7.74:2010/05/30(日) 00:40:13 ID:V4xbT4R5
偵察か、横の繋がりか
はたまたただ単にアクアオタの血が騒いだだけか
385pH7.74:2010/05/30(日) 09:39:30 ID:hDL1fJ0t
他店で購入して、ちょっと色つけて売ったりするのかな
386pH7.74:2010/05/30(日) 12:25:19 ID:k+PPOMrR
>>376
加藤商店
やけに餌金の質が悪い気がする
387pH7.74:2010/06/04(金) 21:55:48 ID:nLegMRA9
ねんがんの「宮崎熱帯魚」へ行ってきた!
狭い店内に水作エイトを放り込んだベアタンクが所狭しと並んでる。
数ある水槽の中でも日淡が充実してたかな。
とりあえず石巻さん60円×2匹を買ってきた。ヤマトさんは80円だったかな。
すぐ近くのタイムズは30分100円です。
388pH7.74:2010/06/05(土) 09:25:39 ID:zlnQE7c3
>>386
確かに生体は昔から、いまいちだけど
物によって割り切って買うぐらい
息子の代になって少しましに、なってきた感じw
389pH7.74:2010/06/05(土) 21:12:37 ID:UB2hwqqz
今日、伊丹のSKIP JACKに行ったらサンゴ25%OFFだった。
思わず一個買ってしまった。
390pH7.74:2010/06/06(日) 01:59:40 ID:JX2KsuFH
Fいってきたー
10時までやってるし、めっちゃ魚おるしで
近くに住んでる人がうらやましすぎる
神戸いった帰りにはよるようにしようっと
391pH7.74:2010/06/06(日) 19:34:17 ID:UuRyRZ/4
SKIP JACKで思い出したけど、何故か知らんけど
あの辺のR171沿いに遠く離れたパセオ松原店の
立派な看板があるな。
392pH7.74:2010/06/06(日) 19:43:47 ID:lXFsuhal
2chで見かける「パセオ松原店」とは、そんなにすごい何かがあるの?
393pH7.74:2010/06/08(火) 19:19:38 ID:SGt4rBAV
閉店するはず
394pH7.74:2010/06/08(火) 19:53:38 ID:1VyZg/Vw
閉店ではなく移転だな。
そして兵庫ではなく大阪だ。
395pH7.74:2010/06/10(木) 21:55:21 ID:3IFav2Vn
>>388
息子さんは良いけど、女の店員さんは愛想ないね。
行く気が無くなる。
396pH7.74:2010/06/11(金) 22:35:11 ID:RQtBnZTq
55
397pH7.74:2010/06/11(金) 23:01:21 ID:lZCude8m
垂水のタチバナ復活しかいかな
398pH7.74:2010/06/11(金) 23:03:30 ID:lZCude8m
あっ
しないかな
399pH7.74:2010/06/13(日) 18:57:11 ID:e+H+71pl
最近のおやどの生体はどう?
行きたいが遠くてなかなか行けない・・orz
400pH7.74:2010/06/13(日) 19:34:01 ID:5VVJQDit
どうってのは何がどうなの?
入ってる生体が知りたいならおやどのホームページ見たらよろしい
状態が知りたいならいつも通りだよ
401サライ:2010/06/14(月) 16:56:52 ID:1CKyWlz8
トロピカルクエストの店長がここ一ヶ月もの間に6回も店内で
若い男数人〜または一人の何者かに暴行されてます
酷い時はアイスピックの様なもので胸を刺されました。
今日は足の甲を一突きにされたらしいです
何の恨みかは知りませんがこんな事は許されません
何か情報があれば欲しいです。

402pH7.74:2010/06/14(月) 17:19:39 ID:bsKsBWXy
マルチするな。
403サライ:2010/06/14(月) 17:57:19 ID:1CKyWlz8
すいません
何かしら情報が欲しくて書きこみました
404pH7.74:2010/06/15(火) 01:07:28 ID:jaBAJvPA
GFSは閉店したん?
405pH7.74:2010/06/17(木) 23:14:12 ID:kFT+flwh
>>401
警察へGO
406pH7.74:2010/06/21(月) 00:36:10 ID:IgqZ3QGO
板宿のトリトンはどう?
407pH7.74:2010/06/21(月) 01:51:41 ID:vXnbc022
>>406
よくも悪くも普通、店狭い
しかし意外に潰れないで、頑張ってる
408pH7.74:2010/06/26(土) 08:55:29 ID:Sa5NuLu6
先週日曜に
姫路の店行った(名前忘れたが)
狭い割に綺麗で良かった
海水多かった
409pH7.74:2010/07/25(日) 04:59:18 ID:Y+EHFuri
F最悪
二度と買わないというか二度と行かない
潰れてしまえ!!
410pH7.74:2010/07/25(日) 09:03:07 ID:lmQYel47
どしたん?
鬱陶しい店員でもおったか?
411pH7.74:2010/07/25(日) 15:12:00 ID:3sgx+Bax
>>409

どうしたんだww
412pH7.74:2010/07/25(日) 17:24:27 ID:L+n61+3V
Fは最近よくなってきたと思ってるんだが

413pH7.74:2010/08/01(日) 00:07:26 ID:cv0gy7Ap
嫌な店員といえばオーナーらしきやつ
あいつ馴れ馴れしくてウザ

馴れ馴れしく話しかけてくるから自慢話に付き合ってたら
「意外と詳しいですね?!」とか言いいよる
テメ初対面の客に向かって失礼だろ

あんなやつ恥ずかしいから表に出すな!
414pH7.74:2010/08/01(日) 00:33:28 ID:LDiCiWCI
「意外と詳しいですね?!」

「ええ、同業者ですから」

「・・・・・」
415pH7.74:2010/08/01(日) 11:31:45 ID:22XLLuha
1人いるね馴れ馴れしい奴
後つけてきて話しかけてくる奴でしょ
確かにウザい
416pH7.74:2010/08/20(金) 12:23:12 ID:o/6zRVTE
東山水族館てどうですか?
情報なければそのうちレポしにいきます
417pH7.74:2010/08/20(金) 14:40:02 ID:6OGierm1
ドコよ?ソレ(w
レポ待ってます。
418pH7.74:2010/08/31(火) 03:05:16 ID:YEY20ZYa
過疎ってますなぁ
大阪の人間だけど、阪神熱帯魚とお宿の情報ないかい?
お宿のポイント貯まってるから行きたいのだけど
ダトニオやポリプやアロワナいいの入ってねーかー
おーい
419pH7.74:2010/08/31(火) 08:38:56 ID:OmB394IP
漠然と情報と言われてもな。
420pH7.74:2010/08/31(火) 16:27:56 ID:YEY20ZYa
>>419
おまえのレスに愕然としたわ
421pH7.74:2010/08/31(火) 17:28:06 ID:OmB394IP
韻を踏んでてウマイとでも思って?
422pH7.74:2010/08/31(火) 18:47:38 ID:WRA06w5S
正直>>418このレス見たら俺も>>419みたいな回答しかできないというか思いつかなかった。

下の方の文章の回答が欲しいなら価値観は人それぞれだから自分で見に行けとしか言いようがない
423pH7.74:2010/09/01(水) 00:30:41 ID:/cC61n24
尼崎のGFSは閉店したの?
424pH7.74:2010/09/01(水) 08:14:22 ID:z7aXDXau
スレ検ぐらいしろや。
425pH7.74:2010/09/01(水) 13:14:33 ID:pjjIk+TA
じゃあ今から行ってくるよ

って水曜は定休日かお宿
426pH7.74:2010/09/01(水) 13:25:28 ID:z7aXDXau
http://www.sakana-no-oyado.com/guide/index.php
定休日は木曜。
ガセネタを振り撒かない様に。
427pH7.74:2010/09/01(水) 13:37:40 ID:pjjIk+TA
>>426
dクス
行ってきま
428pH7.74:2010/09/02(木) 23:25:41 ID:xQpKal6p
ひごペットの価格よりも高い店を見たことがない。
メーカー希望小売価格をはるかに上回ってるからな。
429pH7.74:2010/09/16(木) 00:08:28 ID:e4z8zhun
知ってたら誰も買わないだろ。
犬猫が主流だし、
430pH7.74:2010/09/30(木) 14:23:16 ID:J04pD2Ml
加藤商店ってどんな感じ?
431pH7.74:2010/09/30(木) 21:03:56 ID:Zcy3XVbP
どっちの?
432pH7.74:2010/09/30(木) 22:16:56 ID:J04pD2Ml
どっちって、なんか移店したってホームページに出てたけど、
一度も行ったことありません。大阪から見に行く価値ナシですか?
ついでにFとかも見に行きたいけど。
ロイヤルホームセンターのベタはどうでしょうか?
434pH7.74:2010/10/02(土) 10:35:45 ID:OY/oCwdL
以前、加藤とFの両方行ったけどレベルが違い過ぎる(−−〆)
加藤は地元の熱帯魚屋レベル、Fは魚と道具がとにかく揃っていて魚の種類と数は大阪でもなかなか見られないレベルだった。
435pH7.74:2010/10/02(土) 19:00:38 ID:hDE8G7yQ
Fは神戸一だとおもう 品揃えに関してはね。
加藤は餌がメイン? 客はわりと入ってたと思う
436pH7.74:2010/10/07(木) 12:09:58 ID:DfYKJn9z
ルーツてどうなの?今度行ってみたいんだが
437pH7.74:2010/10/08(金) 19:52:42 ID:ivq/sEvF
加藤はただの餌金屋。魚もたいしていない
438pH7.74:2010/10/09(土) 04:03:25 ID:I3uUrHKV
加藤ってしょぼいのか。
ルーツは水草屋だよね。近くに行ったが駐禁がやばそうだったので行かなかったな。
奥まった小さい所っぽかった。
439pH7.74:2010/10/09(土) 11:16:38 ID:jx1KhQ1K
勝とうは確かに行く意味はない!
変な常連ばっかりだし魚も下取りばっかり。
道具もありきたりだけだしワクワク感もまったくわかない
440pH7.74:2010/10/09(土) 21:44:06 ID:fIW2BEYp
Fは確かに神戸1だな。
魚が圧倒的だし道具も多いし安いしな。
駐車場も広いし。
でもあの髪の毛長めの店長らしき奴キモイな!
441pH7.74:2010/10/10(日) 11:54:31 ID:3kRL/pCh
三宮近辺に出来てほしかった。大阪から遠い。
アクアブリッジってどう?
よく、オークションの出品者で出てるんだけど。
442pH7.74:2010/10/10(日) 12:01:01 ID:He+P7RHZ
三宮近辺ならあんな大きな店舗にはなってないだろう
443pH7.74:2010/10/11(月) 03:13:29 ID:Yl92eXZB
大きいの?
ひごペットぐらいのものじゃないの?
444pH7.74:2010/10/11(月) 08:22:13 ID:UO11bW6m
Fはいつも鶏轢いてしまうんじゃないかとビクビクする
445pH7.74:2010/10/11(月) 09:50:12 ID:Yl92eXZB
なんのこと?田舎ってこと?
446pH7.74:2010/10/11(月) 09:58:34 ID:EabKhGua
神戸の北区だから山の中
駐車場には隣の店?のニワトリがいる
447pH7.74:2010/10/11(月) 10:33:39 ID:p8CK6ZO5
確かに三宮じゃあんなに大きくはないし値段にもはねかえるだろ。
アクアショップってそんなに便利なとこはそんなにない。
大きさはひごの方がデカイけど内容と値段が全然違うわな
448pH7.74:2010/10/11(月) 10:46:18 ID:eye8vrwz
Fって価格安いの?海水魚の質はどう?
449pH7.74:2010/10/11(月) 10:49:25 ID:EabKhGua
http://aquaf.exblog.jp/
値段はあんまのってないけど過去のブログ参考にしたら大体わかるかもね
450pH7.74:2010/10/11(月) 11:03:10 ID:eye8vrwz
>>449
ありがとう。
海水魚も置いてるみたいだから行ってみようかな。
自分垂水区なんだけど近くに海水魚扱ってる店なかなかないからなぁ。
加古川のタチバナくらいしか行ってないし。
海水魚のいい店って他にないですか?
451pH7.74:2010/10/11(月) 11:18:33 ID:EabKhGua
垂水ならいくらでも目の前に広がってるじゃないか
一昨日の3チャンネルの釣り番組で垂水でハマチ釣ってたぞ
452pH7.74:2010/10/11(月) 13:51:05 ID:tkK8j8ka
海水魚より淡水魚の方が力入ってるけどな。
値段は周りより安いし会員に入ったらより安いな、ポイントあるし。
入ってたらセール案内がくるし、そん時は特にむっちゃ安いのが出るしな。
とくに水槽類はむっちゃ安い!
453pH7.74:2010/10/11(月) 13:53:44 ID:eye8vrwz
>>451
さすがにイケスは家に置けないです。
サンゴとかいっぱいあるとこは大阪行くか通販しかないかな。
454pH7.74:2010/10/11(月) 14:00:30 ID:tkK8j8ka
まだ行ったことないなら行く価値はあると思う。
この辺じゃあ1番でかいし今後のためにも
455pH7.74:2010/10/11(月) 18:08:43 ID:Yl92eXZB
>>452
とくに水槽はむっちゃ安い!
値段どの程度かおしえてください。アフリカより安ければ行ってみようかな。
456pH7.74:2010/10/11(月) 20:16:01 ID:UO11bW6m
一度チャームがよく999円でセールやってるエーハ60規格水槽が980円だったことあったな
たまにチャームより安いことがある
457pH7.74:2010/10/11(月) 20:30:01 ID:eZ74wPh/
Fにめちゃくちゃ大きいスッポンモドキがいたよ。
458pH7.74:2010/10/11(月) 20:42:03 ID:Yl92eXZB
アフリカンシクリッドはいますか?
459pH7.74:2010/10/11(月) 22:31:27 ID:aY7+Y+pe
阪神間在住だが、三宮って言うかハーバーランド以西は以北は全くわからん
有馬街道登るFより湾岸線で30分のペットバルーンサウス店の方が近く感じるw
460pH7.74:2010/10/12(火) 00:12:54 ID:fqNtHJbm
せんちゅうやん。
461pH7.74:2010/10/12(火) 01:01:10 ID:4yb6P2cv
ハーバーランド近辺に住んでるんだが、
来たばっかりだからコーナンしか行ったことがない
462pH7.74:2010/10/12(火) 09:56:51 ID:ejuqxoKK
全体に見てアフリカより安いし魚もアフリカより豊富だし何より清潔だよ!
アフリカのトイレは男の俺でも入りたくない!俺は彼女と行くんだけどFなら行くって言うがアフリカは嫌がる。
確かにピンポイントでチャームより安い時もあるしネット通販してない店にしては奇跡的に安い。
会員に入ったら情報が流れてくる。
すっぽんもどきは売れてたし残念ながらアフリカンはいない。
俺も遠いかと思っていたが以外と三宮から近かった!
ハーバーだとFは神戸駅から北に15分くらいだったので1度は覗いたら!
463pH7.74:2010/10/12(火) 10:03:21 ID:ejuqxoKK
書き忘れたけど値段も自分的には通販は使わないくらい満足だけど、
1番は例えば水槽やキャビネットとかも品数は半端じゃあない!
神戸では比べられないくらい圧倒的だし、大阪でも細菌じゃあここまでは置いていない。
よっぽど特殊物かたまたま売れてしまった以外あるみたい。
俺は以前買ったキャビネットは全種全色いつでも倉庫にあるって言っていた。
464pH7.74:2010/10/12(火) 10:48:17 ID:rhS+3oyi
社員乙
465pH7.74:2010/10/12(火) 15:32:10 ID:sAF9zFCz
確かに褒め過ぎ。
とは言え、ショップレベルの低い神戸人から見れば、
こう言う感想になるのかもな。

俺的には「F」よりも「ボトムライン」や「アフリカ」の方が上だし、
増してトイレ云々なんかどうでもいい話。
でも主観なんで否定する気は全く無い。

ただ、トイレもそうだが、15分を近いと言うのはどうだかな。
三ノ宮⇔大阪が20分しかかからないのに。

それと読点&改行の無さから見ても文章が拙過ぎ。
466pH7.74:2010/10/12(火) 16:21:25 ID:Wmg4muma
神戸でも東のほうはいいよな。大阪近いし。
西のほうはろくな店がない。
467pH7.74:2010/10/12(火) 20:22:42 ID:O2JrmGw+
>>465
お前がショップ店員??
アフリカなら老舗でいざ知らず、ボトムラインって普通にしょぼいだろ。
車で15分が遠いならホムセンどこにも行けやしない。
俺もFで満足してる
468pH7.74:2010/10/12(火) 22:05:44 ID:O2JrmGw+
>>465
お前はアクアFでもキモイから出入り禁止にでもなってるんだろ
469pH7.74:2010/10/13(水) 00:06:03 ID:7wizUxiT
アフリカはないよな
470pH7.74:2010/10/13(水) 07:49:27 ID:hbxD+o7+
お宿は?
471pH7.74:2010/10/13(水) 08:13:03 ID:m306qJV1
>>467>>468
だから主観の問題だから、価値観は人それぞれって言っているだろ。
何を必死になっているんだ?

それと田舎で15分は近いのかもしれないが、都会人から言えば微妙な時間、距離。
472pH7.74:2010/10/13(水) 09:05:08 ID:OY4c0ann
クソ田舎の淡路に住んでる俺は立場ないな。
ごめん。
473pH7.74:2010/10/13(水) 09:39:03 ID:eXXZX693
aqua-Fって、生体は安いものもあるけど、平均は微妙に高めだと思うけど。
プレコ、ディスカス、コリドラスの種類が多い。トリートメントはしたほうがいい。

品揃えは多い。ADAの商品も多い。
カウンター前や海水用売り場や入り口に水槽などのセットや安売り商品が
並んでいる。値段は通販が全体的に安い。

水草の状態はあまり良くない。侘び草は種類豊富で状態は割と良い。

車で行くのが吉。ブランドコーナーに出入り口があるので、
特に出庫するときは前方のミラーをよく確認してから出庫しよう。

最大の欠点は店員にマンツーマン・ディフェンスされること。
落ち着いて見れない。
474pH7.74:2010/10/13(水) 10:03:03 ID:1zR4Qu25
>>473
確かに生体がむっちゃ多いし価格も安い。
水草の状態も当たってる。
マンツーマンディフェンスは髪長めのおっさんだろ、確かにあるある!
まあ、相対的に俺は行ってるんでいい店だとは思う
475pH7.74:2010/10/13(水) 10:19:03 ID:srLJiywJ
マンツーマンディフェンスって具体的にどういう状況なの?
476pH7.74:2010/10/13(水) 10:35:32 ID:7Y4C9v0Z
>>475
どの水槽見ていても横にずっと立たれてガードされること
やることあって横にいるならいいのだが
やることない・明らかに暇だというオーラを出して横に立たれる。
結構なプレッシャーだよw
水草は最悪だな。あそこは、コリパンどんだけ〜?な店という印象。
ちなみにブラインドコーナーな。
大型ダンプも結構通ってるから気を付けるべし!
477pH7.74:2010/10/13(水) 11:39:32 ID:srLJiywJ
>>476
なるほど、それは落ち着かないw
しかしそんだけ客が少ないってことだよね
客がたくさんいればディフェンスも分散されるだろうにね
478pH7.74:2010/10/13(水) 12:05:45 ID:hbxD+o7+
Fのついでに近辺で寄れる所ってどこかある?
まあ、魚屋じゃなくてもいいんだけど、Fのためだけに行くってのがどうも。
479pH7.74:2010/10/13(水) 12:43:07 ID:7xvy6alc
有馬温泉とか花のなんちゃらとか
480pH7.74:2010/10/13(水) 15:33:17 ID:eXXZX693
>>474
接客態度が嫌なんで、私はいまいち良い店と思えないなぁ。
生体や商品が多いから見に行くけどね。

481pH7.74:2010/10/13(水) 20:48:22 ID:YRRw/10p
Fの前のコーナーは、
バイクだとインベタで行ってまうかもしれないんで、
中途半端に出てこないでね。
482pH7.74:2010/10/13(水) 23:33:05 ID:hbxD+o7+
買え買えオーラの店員?何かありましたらお声をかけて下さい。
JUST LOOKING
見てるだけです。
483pH7.74:2010/10/14(木) 10:14:38 ID:U+iGTNhd
最高の店とは言えないけどな、周りの店と比べると間違いなくいい店かな。
確かに周りがしょぼすぎるのはある!
まぁこの時代にしては頑張ってるんじゃないか
484pH7.74:2010/10/15(金) 10:01:00 ID:LBXabbma
どちらにしろお前らは難癖つけたいんだろよ。
高い安い→個人の主観
商品多い→見難い
商品少ない→しょぼい
魚多い→ごっちゃになって見難い
魚少ない→しょぼい、店が買えない
人が多い→買いにくい
人が少ない→つぶれる??
接客する→落ち着いて見れない
接客しない→やる気がない

485pH7.74:2010/10/15(金) 10:13:18 ID:nPY95YmQ
>どちらにしろお前らは難癖つけたいんだろよ。
それはおまえだろ…。

>高い安い→個人の主観
これはある程度そうだろ。
統計取れているわけでもないし。

>商品少ない→しょぼい
>魚少ない→しょぼい、店が買えない
これもそうだろ。
逆に褒め様あるか?

>人が少ない→つぶれる??
率直な感想。

>接客する→落ち着いて見れない
これは昔から言われている事だろ。
ブランドの服屋なんかよく言われていた。

あとは同意。ただ、「そんなに言っているか?ごく一部の人間だけだろ?」とは思う。
486pH7.74:2010/10/15(金) 10:21:05 ID:LBXabbma
>>485
あんたはまともだからだろ。
おれの考えは頑張ってる店に行く!
ちょっとくらい嫌なとこがあっても頑張ってる店に行って買ってやらないと後で自分が困るから。
コンビニやスタンドみたいに潰れたらまた近くに出来る業界じゃあないからな。
完璧なラインナップや接客求めりゃあ価格に跳ね返ってくるだろ。
487pH7.74:2010/10/15(金) 10:46:24 ID:6Tn0n+gM
頑張ってる店って具体的にどこ?
ぜひ1度行ってみたい。
頑張ってる店って超個人的主観だけどな。

自分の買いたい生体・器具が自分の納得できる価格提示
をしている店で買えばいいんじゃねえの?

店を構えて接客業してる以上、挨拶や客との間合いぐらい
しっかりやって欲しいし、出来ないならオクやってろって感じだ。
ましてや接客の質を価格(客)に転嫁されても困る。
488pH7.74:2010/10/15(金) 11:40:04 ID:LBXabbma
ネット時代の馬鹿が登場
489pH7.74:2010/10/15(金) 15:33:29 ID:uEjSEqvN
Fは値段や接客をどうこう言うよりも生体の管理が出来てないと感じたな。
病気の魚そのまま放置してるんじゃないかと不安になる。
490pH7.74:2010/10/15(金) 17:51:19 ID:Fp9tiZy0
ア○リカは死んだ魚をそのまま放置なんだぜ?
491pH7.74:2010/10/15(金) 21:13:59 ID:4T74G+ws
最近甲子園近くのアミ〇ゴという店に行ってきたのでレポ。

【店】
犬・猫(50%)熱帯魚(40%)爬虫両性昆虫類(10%)程度の
HCのペットコーナーを切り取って店にしたような感じ。
最近出来たのか面構えは綺麗。駐車場がでかい。
【生体】
これまたHCのようで希少種・大型種は皆無、小型中心の魚揃え。
ただ金魚とディスカスはHCより力を入れてる印象。
水草がちょっと残念。
あんなに購買意欲のわかないADA侘び草は初めて見た。
水草の育て方と書かれたPOPが寒々しい。
【値段】
HCよりは数%程度安いくらい。
X98円という小売りイズムが生体にも適応されており、
生き物も商品であることを強く再認識した。
【店員】
若く活きのいい男女数名。
自分以外誰もいないのに
リーダー「いらっしゃいませ」
メンバー「いらっしゃいませ」
が1分に1回ほど聞こえる。
人ならぬものが頻繁に入店してるのかと思い怖くなった。
「キミ、ボクが見えるの…?」と言いたくなる。
【まとめ】
店構えの小綺麗ないい店でした。
店構えの汚いアクアショップが多い中、
店構えが小綺麗なだけでも行く価値は十分あります。
明日から甲子園でクライマックスシリーズが始まるので
ついでに店構えの小綺麗さを確かめに行ってみてはいかがでしょうか。
492pH7.74:2010/10/15(金) 22:11:30 ID:JoczY4MO
高槻と箕面にあるから行く気がおこらん。
493pH7.74:2010/10/16(土) 00:03:06 ID:5ymImRPq
大阪の話出すなよカス
伊川谷のアミーゴは侘び草ないんだよなー
近くに侘び草売ってる場所ないから入れてくれないかな
494pH7.74:2010/10/16(土) 08:34:51 ID:08zOSCpc
>>489
自分はタンク室見せてもらったことがありますが・・・。
495pH7.74:2010/10/16(土) 12:54:53 ID:2evKcl0g
>>494
タンク室見てどうだったんだ?
そりゃあの水槽数ならタンクもでかいだろうが…
496pH7.74:2010/10/16(土) 13:57:14 ID:P2vlPrBN
確か5トンくらい水をためていて毎日換えてるらしい。
今日、行くつもり!
水槽が安いってHPに載せていたから。
497pH7.74:2010/10/16(土) 20:24:41 ID:VYC1rRGh
農薬散布に使う様なオレンジのタンクだろ。
安いってホンマやろな。なんやアフリカと変わらんではガセだよ。
498pH7.74:2010/10/16(土) 21:12:05 ID:TJOu0WZr
アフリカで魚を購入??勇気ある人ですな(*^_^*)
499pH7.74:2010/10/16(土) 22:45:28 ID:VYC1rRGh
いや、大概、ひやかしだ。
500pH7.74:2010/10/17(日) 02:37:26 ID:jKNPaSf/
>>453

 サンゴなら姫路コーラルがたくさん居たよ。
501pH7.74:2010/10/17(日) 10:03:48 ID:qYbwmUs0
アクアFが最高の店だとは言わないがアフリカよりかは100倍まし!!
クサイ、汚い、愛想悪い!
502pH7.74:2010/10/17(日) 21:54:19 ID:Sv8y7IIz
アクアF見てきたよ。
魚種も人気種が豊富で器具も品揃え多い。
値段も一般的で何より小奇麗だった。
ホームセンターの熱帯魚コーナーの豪華版のイメージ。
自分のような初心者、中級者にはとってもいい店。
マニアや珍怪魚ファンは専門店に行けば良いのでは。
503pH7.74:2010/10/17(日) 23:01:35 ID:GdAfNKDB
私も週末アクアFに行ってきた。
他の店舗と比べて品揃えのよさやレイアウトのセンスのよさにあぜん(;一_一)
値段も安くて会員になればさらにオトクだし文句なし。
これじゃあもう他の店にはいけなくなりそう。
ちょくちょく利用しようと思う。


504pH7.74:2010/10/18(月) 08:06:33 ID:Flcf8eo8
今まで低評価だったFが、ここに来て何故か俄然高評価だな(w
505pH7.74:2010/10/18(月) 09:26:04 ID:Ry8D3qwM
※社員の自演です
506pH7.74:2010/10/18(月) 09:52:44 ID:XGh7z+Xb
俺も行って来たがなんかまたパワーアップしてるみたい!
魚も増えてたし器具も凄い増えてた。段々と周りの店と差が出てきたみたいな感じかな。
まぁ、あんまり褒めると店員とか言われそうだけど・・・。
もともと低評価はあんただけ!?あんたこそ・・・だろ。
507pH7.74:2010/10/18(月) 11:02:26 ID:Flcf8eo8
その手も思ったが、そんな陳腐な煽りは面白くないから止めたのに。
508pH7.74:2010/10/18(月) 11:05:07 ID:Flcf8eo8
>>507>>505にね。
ちなみに俺の趣味とは違うから、俺は近所でも通らない限り行くことは無い。
509pH7.74:2010/10/18(月) 12:17:49 ID:XGh7z+Xb
で、お前の趣味は何?
510pH7.74:2010/10/18(月) 16:12:22 ID:MXOxdgFQ
魚銀座m8堂 長田ってホームページで見たけどどう?
たいしたことない?
511pH7.74:2010/10/18(月) 22:21:46 ID:XGh7z+Xb
果糖ってエサ金だけだな
512pH7.74:2010/10/19(火) 07:54:56 ID:MBdloPXM
確かに行く価値は全くないな!
時間の無駄
513pH7.74:2010/10/19(火) 23:59:48 ID:qaqNRk8M
Fのオーナーがメチャクチャ土建臭い。
接客業には、向かないから出てくんな。
と思うのは俺だけ?
514pH7.74:2010/10/20(水) 10:29:12 ID:4Pt4lQKA
お前だけ。
515pH7.74:2010/10/20(水) 10:45:15 ID:gCzwD0R4
これが>>484の言うことの一端か?(w
>>513
516pH7.74:2010/10/20(水) 10:50:56 ID:4Pt4lQKA
常に文句が言いたい可哀想なやつなんだよ
517pH7.74:2010/10/20(水) 11:57:24 ID:pkFmCWyG
おれの上司か!
518pH7.74:2010/10/20(水) 16:26:23 ID:G8deP5ma
趣味でやってる店なんてそんなもんだろ。
同じ趣味を共有する仲間を叩いて何の利益になるんだよ。
519pH7.74:2010/10/20(水) 16:30:22 ID:ym5gC1Jr
FってADA関連は安いん?
水槽とかメタハラとか。
マンツーマンディフェンスされたら嫌だから
調査にいけんw ましてや尼からだし。
520pH7.74:2010/10/20(水) 20:46:00 ID:rApIGGfu
俺も尼だが正直おやどで満足してる
521pH7.74:2010/10/20(水) 20:55:52 ID:8gvWPYLQ
おやど確かに安いしいいよねぇ。
店長もすごく人のよさそうな感じがもりもり出てて。
背は高いのに腰低いしw
522pH7.74:2010/10/20(水) 22:00:51 ID:Spz04VxB
確かにそれはそれでいいんじゃないか。
おやどで満足ならそれでよし、Fで満足ならそれでよし。
いちいち他人が行く店をたたかなくてもいいだろに。
523pH7.74:2010/10/20(水) 22:34:23 ID:03ZabEXO
吉野家が好きな奴がいりゃ松屋が好きな奴もいる
批判は勝手だがそれだけの話
ちなみにすき家が好きだ
524pH7.74:2010/10/21(木) 09:49:21 ID:YKA2NZYw
間違いなく言えるのはアクアFは今まで神戸にはなかったタイプの店じゃないかな。
大きいし、品数と魚種はすごい数だしな。俺的な意見ではちょっと遠いとかスタッフとか以前に店があるのがうれしいかな。
525pH7.74:2010/10/21(木) 09:51:21 ID:jYfVXNBt
それは俺も思うわ。
府民の俺としては関係なくても。
兵庫は熱帯魚屋不毛の地だったからな。
526pH7.74:2010/10/21(木) 10:04:21 ID:YKA2NZYw
昔から神戸は種類ない、高いの店しかなかったのは事実!
店側が努力してこなかったのも明らか。
アクアFもすべていいとは言わないけど今までの神戸の店とは違い魚も種類、慮ともすごいし
道具も大抵の種類、サイズも実際に在庫してるし。
俺は大阪に買いに行ってたけど行く必要はなくなった。
店の人に聞いた話だと特に魚買いに大阪からくる人多いって言ってた。
確かに大阪も以前よりは魚少なくなってるもんな。
527pH7.74:2010/10/21(木) 11:07:07 ID:jYfVXNBt
グレアマもザ熱帯魚もつぶれたしな。
でも“俺”はわざわざ「F」には行かん(w
大阪に住んでいて、あんな山ん中の店に行く必要は感じられん。
528pH7.74:2010/10/21(木) 11:17:58 ID:i5fjXsGA
じゃあ行かなくていいんじゃない。
俺は大阪だけどたまに行く。
529pH7.74:2010/10/21(木) 11:50:49 ID:jYfVXNBt
何を過敏になってんの?(w
自分の意見が全てな人?
530pH7.74:2010/10/21(木) 13:23:46 ID:i5fjXsGA
ん?
過敏になってるのはお前だろ
“ ”とか「 」付けてお子ちゃまだねw
531pH7.74:2010/10/21(木) 13:35:19 ID:jYfVXNBt
記号の何がおこちゃまかわからんし(苦笑)
それなら句読点も使えない前の方がおこちゃまだろ?
イヤ、それは低学歴か。
532pH7.74:2010/10/21(木) 13:43:03 ID:YKA2NZYw
>>527,529,531
この人は過敏な人ですね、ひょっとしてFに行かれたら困るんですか?
まさかショップの方??
533pH7.74:2010/10/21(木) 13:50:10 ID:i5fjXsGA
「“句読点”って何?」
これでイイか?
わざわざ、どうでもいいことを
記号使って強調するなという事だ。
534pH7.74:2010/10/21(木) 14:06:57 ID:jYfVXNBt
>>535
>>525で「F」を肯定しているのは読めんのか?

>>533
どうでも良いのはオマエが荒いからだろ。
「」も店名が記号一文字でややこしからわざわざ使ったの。
荒いオマエにはわかんなかったみたいだが。
535pH7.74:2010/10/21(木) 14:15:15 ID:i5fjXsGA
神経質なんですねw
では“俺”←も言葉がややこしいからわざわざ使ったんですよね?
536pH7.74:2010/10/21(木) 14:56:46 ID:jYfVXNBt
個人の意見としてな。
オマエみたいな荒い人間にも良くわかるように。
537pH7.74:2010/10/21(木) 15:07:19 ID:wez+EiPO
まあどちらでもいいんじゃない!?
ただ普通は、あんな山ん中行く必要は感じられんって言い方は悪意に聞こえがちなのも確か
538pH7.74:2010/10/21(木) 15:14:04 ID:wez+EiPO
俺も行くけど神戸駅から車で15,20分が山ん中とも思えんが・・・。
大阪の都会に比べりゃあ神戸はそれほど都会ではないが、ある意味大阪よりもごちゃごちゃとはしていないのも事実。
女がいる奴ならドライブがてらにでも神戸にいくんだが・・・(*^_^*)
539pH7.74:2010/10/21(木) 17:39:20 ID:FaQGuNIO
釣り師が多すぎてどう対応してよいやら…
540pH7.74:2010/10/21(木) 18:12:50 ID:vrKeY5pq
わりとどうでもいい
ほんとアクア板って沸点低いね
541pH7.74:2010/10/21(木) 21:08:50 ID:yxWb6Q5C
というか何で
今まで全く話題にすらならなかったFの話で最近盛り上がってんのここ
542pH7.74:2010/10/21(木) 22:56:47 ID:UoY8sbxD
それはね。
不況で、たいした話題もなく、何かないかなと探してるからだよ。
543pH7.74:2010/10/22(金) 20:18:35 ID:aUq/Y/tF
なんか難癖つけれるところがあったら盛り上がるのがここの住人
544pH7.74:2010/10/22(金) 20:21:19 ID:mRUkQ4Ky
確かに確かに!別に嫌なら行かなきゃいいだけ。
545pH7.74:2010/10/23(土) 02:34:35 ID:0IfxY3ur
F以外に他にないんかっちゅう話やけど・・
546pH7.74:2010/10/23(土) 02:40:05 ID:9cJStunK
関西には東京のティアラぐらいの巨大店はないんかね
売り場面積もFの4倍ぐらいあるし
こっち来てF行ったけど、狭い印象しかない
547pH7.74:2010/10/23(土) 09:27:06 ID:MoFjnuba
でも東京は総じて価格が高くない?
548pH7.74:2010/10/23(土) 10:01:00 ID:0IfxY3ur
そら、ボレるんだろ。
549pH7.74:2010/10/23(土) 21:44:54 ID:xY2tiYqU
確かに東京は綺麗で糞高いところ多いね
高級感でも出したいんじゃね
550pH7.74:2010/10/23(土) 22:14:45 ID:0IfxY3ur
高級感で無知な客からぼったくる。
これも一つの商売の戦略だもんね。
まあ、だまされないけど。
551pH7.74:2010/10/24(日) 01:01:38 ID:U15Yg8/4
小綺麗で高額商品を中心に品揃え豊富
芦屋か東灘あたりで店出してくれれないかなw
552pH7.74:2010/10/24(日) 15:37:24 ID:u5E4C/lt
結局、兵庫県下ナンバーワンの熱帯魚店は「F」で決定なん?
553pH7.74:2010/10/24(日) 15:51:51 ID:U5qJRK5A
No.1なんて人それぞれじゃねーの。
選ぶ基準が人それぞれなんだし。
俺は近い方が良いし
554pH7.74:2010/10/24(日) 17:08:10 ID:mZZKkxNW
兵庫県でも日本海側ってどんな店があるんかな
555pH7.74:2010/10/24(日) 19:22:05 ID:k4GS5B+A
ないんちゃうん?
556pH7.74:2010/10/24(日) 19:59:35 ID:e3RRUh02
Fはちょっと声かけられ率が高くて
暇つぶしにふらっと寄れないのが駄目
伊川谷のアミーゴのほうが良い
557pH7.74:2010/10/24(日) 21:01:37 ID:HQXLVT20
あっこのアミーゴも侘び草仕入れて欲しいわ
558pH7.74:2010/10/24(日) 22:07:55 ID:b6jifio0
>>554
和田山にたまたま通りすがりで見たぞ
559pH7.74:2010/10/24(日) 23:21:02 ID:i743TTfg
>>558
和田山って兵庫の真ん中当たりじゃないのか?
っていうか兵庫の日本海側って人住んでるの?
560pH7.74:2010/10/24(日) 23:53:40 ID:k4GS5B+A
この前、京都縦貫と舞鶴なんやらの高速無料化で出かけたけど、釣り具屋
はあっても熱帯魚屋はあるとは思えん。
561pH7.74:2010/10/25(月) 09:48:33 ID:OIlN5d36
>>551
そんな場所じゃあ見事に値段に跳ね返るし品揃えたっぷりの大型店は無理だろ。
>>556
いくらなんでもアミーゴと比べたらダメだろ、差がありすぎる。
562pH7.74:2010/10/25(月) 22:47:09 ID:ojIe+Bvx
川西市には全くないので、すべて通販

563pH7.74:2010/10/25(月) 23:58:48 ID:UnbDQCLY
多田は?
564pH7.74:2010/10/26(火) 00:42:00 ID:IjtTGDUB
アクアFはあの後ろに付いてくるキモイ店長らしき奴がいなければ良い店。
565pH7.74:2010/10/26(火) 02:38:47 ID:sKo2FgDt
店長がいなかったらって・・・。
566pH7.74:2010/10/26(火) 08:50:01 ID:JxneIl1S
確かにじーと見ててキモイよな
567pH7.74:2010/10/26(火) 09:15:33 ID:CbqFZe4Z
川西もないけど宝塚なんてもっとない
568pH7.74:2010/10/26(火) 09:27:48 ID:lJe9WfRY
シルバー熱帯魚専門店 宝塚市星の荘7−14
フクエイペット 兵庫県宝塚市南口2-14-3
ペットショップパル 小林店 兵庫県宝塚市小林5-11-2

トロピカル 千里 兵庫県川西市けやき坂2-22-1
テトラハウス 川西市鼓が滝1丁目2−23

何軒あれば「ある」になるんだ?
569pH7.74:2010/10/26(火) 09:50:05 ID:CbqFZe4Z
>>568
わざわざ調べてくれてありがとう

パルとフクエイはワンコ屋さんだな
ミドリガメくらいしか覚えがない

シルバーとかいうとこは聞いたことないな
まともな品揃えの店なのかしら?
570pH7.74:2010/10/26(火) 11:42:56 ID:sKo2FgDt
おばさんかおっさん一人で細々とって店ばかりなんじゃないか。
わざわざ探して出かける程でもないっていう。
571pH7.74:2010/10/26(火) 13:03:28 ID:4WvKJqeu
確かにオッちゃんオバちゃんがやってる店もそれなりに味があっていいんだけど。
やっぱり結局は魚がいないとな。
魚が多い店に行ってしまうよな。
572pH7.74:2010/10/26(火) 23:00:18 ID:LMdkX3/2
立ち上げの時は水槽も魚も探すのは楽しいが、結局買うのは消耗品
餌、ウールマット、カルキ抜き・・・
で、消耗品(バケツ塩)すらまともに置いてある店がほとんどないのが困るのだがw
573pH7.74:2010/10/27(水) 07:18:06 ID:k78hcO6k
普通に置いてるだろ
574pH7.74:2010/10/27(水) 23:55:42 ID:JjWtwxNW
そうか〜? 90p水槽キーパー向けのライブシー200L3千円弱ならよく見かけるが、
750L(660L)5〜6千円のレッドシーとかじゃないと大型水槽維持者には割高なんだよねw
575pH7.74:2010/10/28(木) 11:55:40 ID:FtzS+K0W
F以外の店をおしえてくれ。
576pH7.74:2010/10/28(木) 12:13:46 ID:WsmY9x/J
俺も塩買うけど660L店売りじゃあ6000円までの値段はなかなかないだろ。
アクアFは660Lを4980円で売ってたぞ、いつもじゃないけどな。
577pH7.74:2010/10/29(金) 00:08:45 ID:zxb0Ynhv
F以外の良い店をおしえてくれ。
578pH7.74:2010/10/29(金) 00:16:58 ID:/BbqizA5
おやど
579pH7.74:2010/10/29(金) 00:17:28 ID:Y1ahZIPd
神戸市兵庫区湊川に悪くはない店あるよ
最近行ってないから今どうなってるかわからないけど
580pH7.74:2010/10/29(金) 04:40:26 ID:zxb0Ynhv
お、お宿〜・・・。
581pH7.74:2010/10/29(金) 09:31:55 ID:msSHQlTI
お宿って??あれがいい店か???
確かにそこそこ安いが消耗品買うだけの店だろ。
魚も大していないし状態が・・・だし。
なによりワクワク感が全く出てこない店だよな。
582pH7.74:2010/10/29(金) 11:59:07 ID:zxb0Ynhv
だろ?
583pH7.74:2010/10/29(金) 12:54:36 ID:ufdL3UUs
まあ、個人の小さい店だからね。
でも一番買うのってその消耗品なんだよな。
俺もまあ、お気に入りの店の一つではある。
俺も生体買うときはどこで買うか悩むなあ。
584pH7.74:2010/10/29(金) 14:59:38 ID:zxb0Ynhv
一週間ごとに大阪、兵庫、京都の魚屋を見比べて買うってのは大変なんだよな。
まあ、ここは高いからひやかしだけって決めてるところもあるけど。
585pH7.74:2010/10/29(金) 21:35:14 ID:a71f8mon
俺にとってのお宿は、比較的遅くまで開いてて駅から近いし定期持ってるから
送料交通費無料で小物1つからそこそこの値段で買える店
急に何かが欲しいときに重宝する
586pH7.74:2010/10/29(金) 23:28:37 ID:/BbqizA5
俺も家から近いから重宝してるから書いたんだ。
それに店長さんは良い人だ。
587pH7.74:2010/10/30(土) 06:42:16 ID:RMvFWEXr
水草工房FINがいいと思う
588pH7.74:2010/10/30(土) 07:29:08 ID:5HQjm6t0
テンプレっていうか魚種別、市別のまとめはないのか?
589pH7.74:2010/10/31(日) 12:30:24 ID:VpvvnqV4
魚種別は無理だろ…。
市毎のはオマイが作れよ。
590pH7.74:2010/11/02(火) 21:49:49 ID:NaKxA8t8
大阪の熱帯魚店について語ろう!14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288625210/3-4

兵庫県の熱帯魚店を語れ part3
>>1-4
差、ありすぎるだろ・・・
591pH7.74:2010/11/05(金) 01:31:46 ID:QN86oPtO
【阪神】
魚のお宿(尼崎・大物) http://www.sakana-no-oyado.com/
阪神熱帯魚(尼崎・西本町) HPなし
エンゼル熱帯魚(尼崎・杭瀬北新町) HPなし
アクアシステムマリン(尼崎・西難波 *海屋) HPなし
アクアテラスサント(尼崎・南塚口 *アロワナ屋) http://www14.ocn.ne.jp/~santo
Roots(西宮・里中町 *水草屋) http://www2.ocn.ne.jp/~b.molly/
甲子園マツダ熱帯魚館(西宮・甲子園二番) HPなし
名生園(西宮・ダイエー北鳴尾店3F *グッピー屋) http://www2u.biglobe.ne.jp/~meisyoen/
衣笠水園(西宮・戸崎) HPなし
アクアナ(西宮・上田西町) http://aquana.jp/
アクアシティーアカリ(西宮・山口町名来 *プレコ屋) http://aquacity-akari.com/
ペットメイト西宮店(西宮・高木東町) http://www.petmate.co.jp/

【神戸市内】
LOWKEYS神戸(東灘・田中 *エビ屋) http://lowkeyskobe.com/
カインズホーム深江浜店(東灘・深江浜 *HC) http://www.cainz.co.jp/
河原熱帯魚店(灘・水道筋) HPなし
ぼとむらいん(中央・センター街) http://www.bottomline-aqua.com/
田村金魚池(兵庫・新開地 *金魚屋) http://www.kingyoike.com/
アクアルーム兵庫(兵庫・出在家) http://aqua.h-powerstone.com/
魚銀座m8堂(長田・水笠通) http://www.m8dou.com/
加藤商店白川台店(須磨・白川台) http://x105.peps.jp/katoushouten/
加藤商店(長田・西尻池) http://katokinnet.web.fc2.com/
アグロガーデン神戸駒ヶ林店(長田・南駒栄町 *HC)  http://www.agro.co.jp/
アクアF(北・鈴蘭台) http://aqua-f.com/
アクアアベニュー北神戸店(北・八多町中) http://www.wpw-net.com/a-avenue/

【伊丹宝塚周辺】
【明石姫路加古川周辺】
【豊岡周辺】
【県下各地】
コーナン http://www.hc-kohnan.com/
アミーゴ http://www.lic.jp/index.html
592pH7.74:2010/11/05(金) 01:33:28 ID:QN86oPtO
阪神・神戸地区で自分が知ってる店だけまとめておいた。
閉店してる所もあるかもしれんので
その辺は知ってる人が適宜追加削除してくれ。
593pH7.74:2010/11/05(金) 19:59:52 ID:q539+poL
まとめてくれたのはいいが、ここはしょぼいから行くだけ無駄とか
行ったらシャッター閉まってるやんけは困るよ。
魚銀座m8堂の情報はまったくないな。
594pH7.74:2010/11/05(金) 22:05:58 ID:M5jZdYtu
【伊丹宝塚周辺】
ひごペット(伊丹寺本 *淡水海水ペット総合)http://www.higopet.com/
AZUL(川西市加茂 *淡水海水水草珊瑚)http://www.aquaticshop-azul.com/
SkipJack(伊丹市荻野西 *海水)http://skip-jack.com/top.html
595pH7.74:2010/11/05(金) 22:46:50 ID:CN7fTZEY
全部行ったことあるから。
河原とアクアルームはないだろ、もう。
カインズ両店、田村、ぼとむらいん、加藤、M8堂はプーで行く価値まったくなし。
ローキーズはえび好き、アクアFは全般の方にどうぞ。
596pH7.74:2010/11/05(金) 23:14:59 ID:q539+poL
エンゼル熱帯魚って言うのももうないんじゃないの?
597pH7.74:2010/11/06(土) 00:52:23 ID:Ri96MJkg
【阪神】
魚のお宿(尼崎・大物) http://www.sakana-no-oyado.com/
阪神熱帯魚(尼崎・西本町) HPなし
アクアシステムマリン(尼崎・西難波 *海屋) HPなし
アクアテラスサント(尼崎・南塚口 *アロワナ屋) http://www14.ocn.ne.jp/~santo
Roots(西宮・里中町 *水草屋) http://www2.ocn.ne.jp/~b.molly/
甲子園マツダ熱帯魚館(西宮・甲子園二番) HPなし
名生園(西宮・ダイエー北鳴尾店3F *グッピー屋) http://www2u.biglobe.ne.jp/~meisyoen/
衣笠水園(西宮・戸崎) HPなし
アクアナ(西宮・上田西町) http://aquana.jp/
アクアシティーアカリ(西宮・山口町名来 *プレコ屋) http://aquacity-akari.com/
ペットメイト西宮店(西宮・高木東町) http://www.petmate.co.jp/

【神戸市内】
LOWKEYS神戸(東灘・田中 *エビ屋) http://lowkeyskobe.com/
カインズホーム深江浜店(東灘・深江浜 *HC) http://www.cainz.co.jp/
ぼとむらいん(中央・センター街) http://www.bottomline-aqua.com/
田村金魚池(兵庫・新開地 *金魚屋) http://www.kingyoike.com/
アクアルーム兵庫(兵庫・出在家) http://aqua.h-powerstone.com/
魚銀座m8堂(長田・水笠通) http://www.m8dou.com/
加藤商店白川台店(須磨・白川台) http://x105.peps.jp/katoushouten/
加藤商店(長田・西尻池) http://katokinnet.web.fc2.com/
アグロガーデン神戸駒ヶ林店(長田・南駒栄町 *HC)  http://www.agro.co.jp/
アクアF(北・鈴蘭台) http://aqua-f.com/
アクアアベニュー北神戸店(北・八多町中) http://www.wpw-net.com/a-avenue/

【伊丹宝塚周辺】
ひごペット(伊丹寺本 *淡水海水ペット総合)http://www.higopet.com/
AZUL(川西市加茂 *淡水海水水草珊瑚)http://www.aquaticshop-azul.com/
SkipJack(伊丹市荻野西 *海水)http://skip-jack.com/top.html

【明石姫路加古川周辺】
【豊岡周辺】
【県下各地】
コーナン http://www.hc-kohnan.com/
アミーゴ http://www.lic.jp/index.html

情報アリガト!(´▽`)
河原とエンゼル削除。伊丹宝塚追加。
アクアルームはブログ更新されてるみたいだけど熱帯魚屋じゃなくなっただけ?
598pH7.74:2010/11/06(土) 19:52:41 ID:2JDmhOaL
アクアテラスサント(三都)ってHPはあるけど、実店舗あるの?
お宿と阪神とつかしんのアミーゴの間ぐらいの立地みたいだが。
599pH7.74:2010/11/06(土) 20:08:49 ID:qXbwEoUt
加古川にはタチバナがあるね。
http://aqua-naut.jp/
600pH7.74:2010/11/06(土) 22:17:10 ID:EjayipWC
タチバナ??行ったけど全く残念な店でした
601pH7.74:2010/11/07(日) 13:14:52 ID:3VhNnC16
尼崎水族館ってもうない?
名生園ってしょぼい?
602pH7.74:2010/11/07(日) 17:08:13 ID:fROLJsDq
尼水はとっくに閉店。
名生園なぁ。スーパーの二階。
広さは10坪ほどかな。こまごま色々置いてあるわ。
スーパー寄るついでに行ってみれば?若しくは向かいの王将でお持ち帰り頼んでいる間とか。
603pH7.74:2010/11/10(水) 18:31:01 ID:DQYZgnIH
【阪神】
魚のお宿(尼崎・大物) http://www.sakana-no-oyado.com/
阪神熱帯魚(尼崎・西本町) HPなし
アクアシステムマリン(尼崎・西難波 *海屋) HPなし
アクアテラスサント(尼崎・南塚口 *アロワナ屋) http://www14.ocn.ne.jp/~santo
Roots(西宮・里中町 *水草屋) http://www2.ocn.ne.jp/~b.molly/
甲子園マツダ熱帯魚館(西宮・甲子園二番) HPなし
名生園(西宮・ダイエー北鳴尾店3F *グッピー屋) http://www2u.biglobe.ne.jp/~meisyoen/
衣笠水園(西宮・戸崎) HPなし
アクアナ(西宮・上田西町) http://aquana.jp/
アクアシティーアカリ(西宮・山口町名来 *プレコ屋) http://aquacity-akari.com/
ペットメイト西宮店(西宮・高木東町) http://www.petmate.co.jp/

【神戸市内】
LOWKEYS神戸(東灘・田中 *エビ屋) http://lowkeyskobe.com/
カインズホーム深江浜店(東灘・深江浜 *HC) http://www.cainz.co.jp/
ぼとむらいん(中央・センター街) http://www.bottomline-aqua.com/
田村金魚池(兵庫・新開地 *金魚屋) http://www.kingyoike.com/
アクアルーム兵庫(兵庫・出在家) http://aqua.h-powerstone.com/
魚銀座m8堂(長田・水笠通) http://www.m8dou.com/
加藤商店白川台店(須磨・白川台) http://x105.peps.jp/katoushouten/
加藤商店(長田・西尻池) http://katokinnet.web.fc2.com/
アグロガーデン神戸駒ヶ林店(長田・南駒栄町 *HC)  http://www.agro.co.jp/
アクアF(北・鈴蘭台) http://aqua-f.com/
アクアアベニュー北神戸店(北・八多町中) http://www.wpw-net.com/a-avenue/

【伊丹宝塚周辺】
ひごペット(伊丹寺本 *淡水海水ペット総合)http://www.higopet.com/
AZUL(川西市加茂 *淡水海水水草珊瑚)http://www.aquaticshop-azul.com/
SkipJack(伊丹市荻野西 *海水)http://skip-jack.com/top.html

【明石姫路加古川周辺】
タチバナ(加古川・別府町)http://aqua-naut.jp/

【豊岡周辺】
【県下各地】
コーナン http://www.hc-kohnan.com/
アミーゴ http://www.lic.jp/index.html

こうして見ると案外アクアショップって少ないんだな。
604pH7.74:2010/11/10(水) 19:36:27 ID:B0U8awn6
カミハタのお膝元姫路には海水中心にもっと沢山あると思う
とりあえずはっとく
http://www.adana.co.jp/shop/p.cgi?p=28
605pH7.74:2010/11/11(木) 00:34:36 ID:9Xi77mGj
スミモトは?
以前はよく行ってたんだけど、最近どう?
606pH7.74:2010/11/12(金) 00:19:43 ID:VM8s+nQQ
アクアシステムマリンってしょぼい?
尼崎ならお宿のついでに行けそう。
607ブラックバンド:2010/11/12(金) 12:15:39 ID:PD46NVPB
神戸市内に海水魚ショップはありますか?
608pH7.74:2010/11/12(金) 13:41:07 ID:u+cHgo5K
>>607
神戸市内は
アクアF(北・鈴蘭台) http://aqua-f.com/
トリトン(須磨 高取)http://www.aquashop-toriton.com/

西宮なら
FU http://www.f-two.com/index.htm
Be Cool http://www31.ocn.ne.jp/~becool/main.html

BE coolは加古川駅のデパートヤマトヤシキの5階に姉妹店bepatyがあるよ。
http://www.bepaty.com/
609pH7.74:2010/11/12(金) 14:18:14 ID:1iQbvqHW
新在家のなんとかって店はなくなったんだったっけ?
610pH7.74:2010/11/12(金) 22:27:24 ID:1VSG5ngA
神戸の店はだいぶんアクアFに喰われてるだろな。
611pH7.74:2010/11/13(土) 06:02:50 ID:SQolqLJp
鈴蘭台近辺は別でしょうけど
実際のところ大して影響は出てないですよ。

店の屋台骨である生き餌や冷凍餌なんかは
通いやすい最寄の店や駅に近い店で買う人が多いですし
売れ筋の魚の種類や値段はどの店も似たり寄ったりですので。
水槽含め器具類は既に通販による薄利多売化で大して利益でませんからね。

ともあれ大型店が出来て活気づくのはいいことです。
アクア業界自体が年々縮小していますから。
612pH7.74:2010/11/13(土) 08:42:41 ID:baw9FjpM
そうなんだな、確かになんでもかんでも薄利多売化だからな。
だからこそアクアFなんかは頑張ってると思うよ。
特に水槽なんかはネットよりも安いし生体なんかも頑張ってどんどん入荷してるしな。
確かについで買いではわざわざ遠い人は行かないとは思うけどあれだけ生体がしょっちゅう入荷してたら行く気にはなるよな。
このまま頑張って欲しいのが本音。
613pH7.74:2010/11/14(日) 12:45:01 ID:vqFT21Xp
今から電車&バスでF行ってくる。(大阪)
614pH7.74:2010/11/14(日) 13:55:32 ID:RdKSJzOP
海水だが、いくら店があっても魚が買える店は結局限られてきてる
比重とPHがまともな店
水槽の水でパッキング(同じ水系)する店
単純なことだが満たしてる店は少ない。
塩が薄い店がとても多く生存率がぜんぜん違う
615ブラックバンド:2010/11/14(日) 21:43:09 ID:h13zGIVM
海水魚ショップのご紹介ありがとうございます。今日、神戸市須磨区内にあるトリトンそしてAQUA FACTORYと言うショップに行って来ました。
どちらもマニアックな個体がいました。
616pH7.74:2010/11/14(日) 22:05:41 ID:hWeTPNqX
>>614
海水でおすすめの店はどこですか?
617pH7.74:2010/11/15(月) 10:55:25 ID:ubP2oAQ6
618ブラックバンド:2010/11/15(月) 12:03:26 ID:57TM8Xmm
神戸市内にその他海水魚ショップはありますか?AQUA FACTORYと言うところには大好きなコンスピがいました。
その他、大型ヤッコ等もおりお勧めです。それに、アロワナ等大型魚もいました。
619pH7.74:2010/11/15(月) 21:12:02 ID:1SLe9nU3
三木市に住んでるのに三木魚苑の存在を知らなかった
行った事ある人いる?
620pH7.74:2010/11/16(火) 01:08:49 ID:roMmT8Qn
加東に住んでるけど行ったことない
存在は知ってたけど
621pH7.74:2010/11/16(火) 06:52:48 ID:haR/9E9F
宣伝いらねぇよ!!
また出てきたか、悪名高いあいつが!
622pH7.74:2010/11/16(火) 21:49:18 ID:KiU8obq/
宣伝なんて「F」のあいつだけで充分だ
623pH7.74:2010/11/17(水) 11:02:10 ID:f65lQH9a
>>622
お前も店員だったりして
624pH7.74:2010/11/19(金) 07:40:28 ID:dxDXKcUA
アクアの店員て何で愛想悪い奴多いんやろ?

なんか上からって言うか

偉そうにできるほど特別な業種か?ネットショップに負けて稚魚のように淘汰されるのがオチやぞ。
625pH7.74:2010/11/19(金) 12:00:29 ID:wWopG36I
180センチの安い中古水槽さがしています。どこかおすすめはないですか?
水草水槽に使います。
626pH7.74:2010/11/19(金) 16:28:35 ID:gLqZX5rk
中古やめとけよ。
しょっちゅう買う物でもないんだから、使用状況もわからんだろに。
店に売りに来るやつは全然使ってない買ってからそんなに経ってないですよ、とか言って売りにくるだろ。
買う店はその言葉通り客に売る、保障はないですけどって。
180で漏れたらどうするんだ
627pH7.74:2010/11/19(金) 18:00:53 ID:wWopG36I
アドバイスありがとうございます予算の問題なんで。。

水漏れは困りますがね
628pH7.74:2010/11/19(金) 18:36:49 ID:jNUesWBW
そう。予算の問題が一番ネック。
629pH7.74:2010/11/20(土) 01:39:38 ID:fbwWLLyo
予算予算ていくらだよ?
そもそも180は高いだろ
630pH7.74:2010/11/20(土) 05:04:05 ID:MqtMtBF4
水草用ならアクリル水槽を探してるんだろうけど
アクリル大型水槽の中古はやめといた方がいいよ。
板が微妙にたわんでたりするしアクリルは経年劣化しやすいから。

それにアクリル水槽はショップとかが半素人で
自作したの物も多く加工精度が悪かったり
シリコンの中に空気が入っていたりで接着が甘い物が結構あるからね。

予算が無いなら素直に貯金した方がいい。
中古でも数万-10万以上するものだから安物買いの銭失いは痛いよ。

631pH7.74:2010/11/20(土) 05:13:28 ID:z7Lariws
180なんてそれなりの収入なければ維持できないしろものだろ
イニシャルけちって維持できるのかな?
632pH7.74:2010/11/20(土) 08:57:19 ID:esSBUff6
そもそも中古置いてる店自体ほとんど知らんw
展示品処分ならタイミング次第で見かける時はある。 が、180は・・・
中古常備はお宿くらいか?
633pH7.74:2010/11/20(土) 10:06:09 ID:U0ZfKyWw
佐野はよく扱ってるよね。
サイトでも晒しているよ。
そ〜いや、おやどもよく中古水槽扱ってるね。
634pH7.74:2010/11/20(土) 13:21:23 ID:9/0IP4pS
180の中古新品は10oで8万ぐらい。
パソコンの安いの6万一眼レフカメラ10万とか、まあ何につぎ込むか価値置くか
人それぞれなんだけど。
635pH7.74:2010/11/20(土) 14:12:52 ID:fbwWLLyo
所詮は中古置いてる店はそれなりの店だよ。
買い取りの時に水漏れチェックするわけもないしな。
保障なしって次の日に漏れたらどうするんだろよ。
180買って次の日に家じゅう水びたし、店は保障なしですって言いきれるとでも思って売ってるのかい??
完璧に保障しなけりゃあいけないだろな、そこまで考えて中古売ってる店はないだろな。
目先に必死で新品より利益率がいいから簡単に考えてるんだろな
636pH7.74:2010/11/20(土) 22:53:22 ID:9/0IP4pS
今日、行ったらお宿の店先にあった。
けれど、真っ白の曇りアクリルで状態が悪い。
637pH7.74:2010/11/21(日) 10:24:51 ID:3AUEfz0c
買うほうも買うほうだけど平気で売るほうもどうかしてる。
いくら新品が売れないからといっても後先のことは全く考えていないんだろな。
いくら愛想がいいといっても所詮その程度。
638pH7.74:2010/11/21(日) 14:12:24 ID:tV72b9k8
>>636
透明度は水張ると問題なくなるよ。
639pH7.74:2010/11/21(日) 20:42:59 ID:k3xN1X/B
いや、あそこまで真っ白だと・・・紙やすりでこすったようだった。
640pH7.74:2010/11/22(月) 07:56:16 ID:ViJ98HIq
また工作員じみたのがわいてるな・・・。

保証がないのが嫌なら自分が手を出さなければいいだけの話。
641pH7.74:2010/11/22(月) 21:22:11 ID:0jfZSrqV
中古の出る条件。
1.持ち主の死亡
2.離婚
3.負債
4.挫折
5.飽きる
6.邪魔
642pH7.74:2010/11/22(月) 21:23:59 ID:0jfZSrqV
7.引っ越し
643pH7.74:2010/11/22(月) 22:39:55 ID:uUjXnQ5J
8.買い換え

>シリコンの中に空気が入っていたりで接着が甘い物が結構あるからね。
よく知らんけどアクリル水槽って接着にシリコン使ったっけ
644pH7.74:2010/11/23(火) 00:51:28 ID:vqoYpBRy
加熱接着と溶剤接着がほとんどだね。
大型水槽になると補強のためにアクリル棒入れたり
底面の接着面にシリコンもってあったりする。

645pH7.74:2010/11/24(水) 09:59:15 ID:mfKFvFQU
接着部分より板自体の劣化のほうが問題。
そもそも売りに来るやつって金にしたいんだから正直に申告するやつなんて少ないだろ。
外に置きっぱなしにしてましたなんて言うやつなんていないしな。
長いこと使用してて使わなくなって外に置きっぱなしってパターンなんて最悪で、紫外線あたりまくりで気温の変化もあるしな。
高い確率で板にクラックが入って・・・、最悪な結果になることも。
例えば下等商店なんかもろに外に中古置いてるが・・・、考えられんよな
646pH7.74:2010/11/26(金) 09:14:01 ID:AZGPfTNS
使わなくなった水槽は野ざらしで、園芸の水遣りの溜め水です。
647pH7.74:2010/11/26(金) 09:43:35 ID:HMOfhC/B
もはやオカルト映画だな
648pH7.74:2010/11/27(土) 12:45:32 ID:9QHNvgpR
で結局どこのアクアショップがいいんだ?
649pH7.74:2010/11/28(日) 17:44:10 ID:fI7uIhmZ
ないわ。生体マシな店は接客ウザいし、接客マシな店は生体ショボいし。
650pH7.74:2010/11/29(月) 00:06:48 ID:CJnIS7id
まあな。
651pH7.74:2010/11/29(月) 17:40:44 ID:9t7I30yw
接客がうざいのは個人的に好き嫌いはあるとして、一生懸命にしてるんだからいいだろ。
お前らみたいなのが1番うざいのはみんなの意見。
652pH7.74:2010/11/29(月) 17:59:56 ID:jeSP2dsr
>>651
意味分からん。あんたはアクアショップの店員か?
そんで生体は揃えているが接客が悪いことに思い当たる節あるんか?

言わせてもらうが一生懸命やるのは結構だがあんたの言い方では自己満足に聞こえる。それが伝わってないならまず自分を見直せ。
商売人の言葉としてはアウト。判断するのは客や。
653pH7.74:2010/11/29(月) 21:40:37 ID:ZtTUnLKX
兵庫で大型魚の在庫が豊富なとこありますか?
654pH7.74:2010/11/29(月) 22:21:42 ID:6kHlvvKR
ぼとむらいんぐらいだな。
655pH7.74:2010/11/29(月) 22:51:06 ID:CJnIS7id
キングウォーターは?
値段高いからひやかしになるだろうけど。
656pH7.74:2010/11/29(月) 23:22:21 ID:6kHlvvKR
あ〜。
でも俺は行った事ないからわかんないや。
657pH7.74:2010/11/30(火) 09:10:44 ID:kVAgWlYo
>>652
そもそもあんたみたいな客が客がというのはどんな店でも相手にされないような気はするが・・・。
講釈じみて嫌われるタイプだな。
例えば風俗に行って、こんな仕事してたら駄目だよ、俺みたいな優しいオッちゃんでよかったよな。
ってキッチリやって帰るタイプと説明したらわかりやすいかな!?(*^_^*)
658pH7.74:2010/11/30(火) 10:02:59 ID:mfef4CKG
ほぼ>>652の言うとおりだと思うよ。あまり客の立場を振りかざすのも好きではないが、「自己満足」はうまい表現で笑った(笑)
659pH7.74:2010/11/30(火) 10:16:44 ID:7j8neBn7
>>657
そこでプロの風俗嬢は
「○○さんみたいな、優しい人に出会えて良かった」
とか言って客を調子付かせてリピートさせるんだよ。
裏ではキモッと思ってても客には分らせないようにな。

そもそも、その店が良い店か悪い店かは客しか判断できんだろ。
660pH7.74:2010/11/30(火) 12:47:00 ID:V5XWFIgE
まあ要するに感じの悪い店員のいる店には行きたくないってこっちゃ
661pH7.74:2010/11/30(火) 14:36:06 ID:kVAgWlYo
確かに確かに。
ただ俺も全く別業種の接客業だけど>>652のような来て欲しくない客もいるのも事実だしな。
客客って振りかざしもどうなのか?
662pH7.74:2010/12/01(水) 02:57:41 ID:M2lwCnCI
>>657
頭おかしいだろ。
663pH7.74:2010/12/01(水) 07:41:13 ID:1PrKiQR/
>>657が頭痛いのは分かったとしてFのマンツーマンディフェンスほんまウザい
バイトっぽい奴に聞いても上から偉そうにしゃべりよるし
品揃えまあまあいいだけに残念…
664pH7.74:2010/12/01(水) 10:54:45 ID:M2lwCnCI
店側は商品知識ありますよって言うパフォーマンス(演技、芝居)が必要だからね。
調べ尽くした客にはすぐばれるけど。
665pH7.74:2010/12/01(水) 13:23:34 ID:J8gP9qkY
ぼとむらいんでアルビノオスカー数匹が同居魚にいじめ倒されて
怖がって隅で固まってるのを見て何とも言えない気分になった…
そのうち1匹は目玉食われてプレコに舐められて瀕死だった
666pH7.74:2010/12/01(水) 14:07:48 ID:eGqLv0JR
確かにぼとむらいんはちょっと扱いが悪いよね。
667pH7.74:2010/12/01(水) 15:07:59 ID:M2lwCnCI
死んだ魚がプレコにハグハグされて食べられてるの見るの好きだ。
668pH7.74:2010/12/02(木) 05:20:27 ID:l/wNdunA
そのアルビノオスカー、客が欲しいって言ったらそのまま売るんかね
669pH7.74:2010/12/02(木) 10:13:32 ID:zjDsBLLb
>>663
俺が色々な店に行った中では丁寧な方だと思うがな。
この近辺の店は確かにしゃべってはこないが明らかに無愛想も多い。
下等商店の若ハゲなんてその典型。
670pH7.74:2010/12/02(木) 10:32:20 ID:/CpWWGm4
↑自作自演といいます
671pH7.74:2010/12/03(金) 00:27:11 ID:V7gLifKM
それなりにお金使ってるからできるだけ地元の店で買うようにしたいんだが、
品揃え、価格、利便性を満たす店がなかなかない・・・・
可能性としてはアクアアベニューがカード払いと送料をクリアしてくれるか、
Fがもう少し大型製品・高額製品を充実して平野部に移転してくれればいいのだが
672pH7.74:2010/12/03(金) 09:02:34 ID:WtmrxMO3
そういえばアクアFのセールのはがきが来てたな。
4日からって。日替わり特価って安いよな。
673pH7.74:2010/12/03(金) 11:41:04 ID:+o98udYd
>>672
Fさん乙です(笑)
674pH7.74:2010/12/03(金) 11:52:59 ID:WtmrxMO3
>>673
相変わらずワンパターンだな(*^_^*)
ちょっと情報教えたら店の人間だな、とか。
それしか言うことないのかよ。
675pH7.74:2010/12/03(金) 13:11:21 ID:kkzIFL76
ホントだよな。
676pH7.74:2010/12/03(金) 13:12:19 ID:WqBSnr8K
自作と思っているのは>>673だけではないよ
>>674以外はみんな自作と思っているのでは内科?
677pH7.74:2010/12/03(金) 13:36:49 ID:WtmrxMO3
俺的には>>673.>>676こそがショップ店員と思われるが(*^_^*)
別に害のないセール情報流しただけで必死な感じ。
678pH7.74:2010/12/03(金) 14:05:17 ID:kkzIFL76
別に工作員、宣伝だからなんだ?と思うわ。
俺的にはクレクレちゃんの方が鬱陶しいわ。
679pH7.74:2010/12/04(土) 17:54:26 ID:u7OWwUAo
最近接客云々て言ってるので流れに乗りますがアミーゴ、メイト、ロイホ、お宿は個人的には好感もてる接客です(^O^)
680pH7.74:2010/12/05(日) 03:06:03 ID:UVWF8Y5B
ペットメイト西宮ってひごペットの事ですか?
西宮ガーデンってペット屋はないんですか?
681pH7.74:2010/12/06(月) 07:49:40 ID:+hsRb6uv
お前らが言う良い接客ってなんだ?
682pH7.74:2010/12/06(月) 10:07:56 ID:4qUUH2cC
買いたい気分を後押ししてくれる接客
683pH7.74:2010/12/06(月) 10:37:03 ID:WUJ3Hc74
むつかしい事言うな。
営業トークに乗せられて、巧みな話術で・・・
684pH7.74:2010/12/06(月) 11:10:46 ID:UwwL+gLA
>>681
アクアの接客にそんなに期待はしてないが、嫌な思いをしなければOK
685pH7.74:2010/12/06(月) 11:58:41 ID:/RaZ87+c
と言いつつネットで購入か?
俺は、まずはそこそこの値段で品揃え豊富が1番。
接客は各各のとらえ方があるんでほとんど気にならない。
686pH7.74:2010/12/06(月) 12:59:21 ID:m59kh0GZ
>>685が思う品揃えのいい店ってどこ?
687pH7.74:2010/12/07(火) 10:56:20 ID:Vs8esKDB
お前が先に答えろよ
688pH7.74:2010/12/07(火) 11:23:51 ID:qpsDqv5L
在庫を抱えるリスク計算して経営するからね。
そこそこ、はけていく店って事だろう。
689pH7.74:2010/12/07(火) 21:06:41 ID:Vs8esKDB
>>688
知ったかぶりだろうが答えになってないただのバカ発見!
690pH7.74:2010/12/08(水) 19:06:57 ID:oQJMtiH1
アクアFの海水コーナー見て目を疑ったよ
691pH7.74:2010/12/08(水) 19:26:47 ID:CSCW6LBk
確かに今は状態良くないみたいだけどな。
俺的に言うとそういう時は買わなきゃいいだけで何処でもある話。
神戸近辺は店ごと??な店も多いからな。
692pH7.74:2010/12/09(木) 01:20:40 ID:gDJ6YfEO
>>689
バカ言うなバカ!
693pH7.74:2010/12/11(土) 07:15:03 ID:xfRNaGVB
最近行ったアミーゴ各店、ひご各店、おやど、ご臨終でした。
694pH7.74:2010/12/12(日) 05:10:24 ID:WoFg66on
日本の国の産業自体が全て良くないもん。
695pH7.74:2010/12/12(日) 21:33:07 ID:sbwCaTYT
アクアノートタチバナにひやかしで行ってみた

余所には居ないような珍種もいたが基本的に生体はちょっとイマイチな状態
店長と思しきおじさんの接客は親切で丁寧な印象
客はひっきりなしだったのでそれなりに繁盛してるっぽかった
696sage:2010/12/13(月) 19:45:22 ID:0i9SdGT1
もうお宿でいいや
ときどき対応にむかつくけど
欲しいかな?と思うものもそこそこあるし
697pH7.74:2010/12/13(月) 21:24:48 ID:EdMdeR5P
Fのマンツーマンの気持ち悪い店長見かけないよな。辞めたのか?クビか?
これでFに心おきなく行ける。
何気に女の子の数が増えてたしな。
698pH7.74:2010/12/14(火) 03:43:47 ID:YMEDbEEI
心おきなくいける。
わかりますよ。きらいじゃないけど、苦手でもないけど、とっつけない感じ。
699pH7.74:2010/12/16(木) 22:25:52 ID:aVV7TsFz
ときどき対応にむかつくんだ・・・。
700pH7.74:2010/12/17(金) 15:00:49 ID:nZ/93pFm
>>690
何があったのかkwsk
701pH7.74:2010/12/17(金) 22:56:24 ID:JlMcW1fZ
>>700
コケを飼っていた
702700:2010/12/18(土) 00:09:23 ID:+WxJaHH2
>>701
水槽がコケまみれだったってこと?
アクアFは海水魚が充実しているのなら一度行ってみたいと
思っているのですがそこら辺はどうですか?
703pH7.74:2010/12/18(土) 00:37:41 ID:b/Og/HMX
Fの店員ってここ見てるんだっけ?
この前、Fに行った時トイレに行ったらたまたまバックヤードの扉が
開いてて中が見えたんだけど、浄水器のフィルター換えとけよ!
水槽もコケコケなら浄水器のフィルターまでコケコケじゃねえかよ!
704pH7.74:2010/12/18(土) 11:00:25 ID:vzInakXa
コストコ、水槽輸入して売ってくれないかなあ。
705pH7.74:2010/12/18(土) 11:50:36 ID:cciMoUHZ
でかいのが来そうだけど、配管や電源類が日本仕様じゃないと、消耗品とか組替えで不便するだろ
706pH7.74:2010/12/19(日) 14:36:06 ID:B7ooNGzk
そんなにコケは生えてるほうではないとは思うが・・・。
707pH7.74:2010/12/21(火) 13:08:36 ID:51eoD3vX
最近エンゼルって売れないの?
どこの店いってもほとんどMIXばっかり。あと超デカいのとか。
ブルーとかプラチナとか、白系の固体を探してるんですけど
どっか情報ないですかね?
708pH7.74:2010/12/22(水) 02:30:32 ID:rVFGRgHh
たぶん、あまり売れない。
709pH7.74:2010/12/22(水) 11:32:03 ID:ACiP41dD
>>707
大阪で良ければここにいっぱいいる
http://www16.ocn.ne.jp/~pet-parl/
俺はエンゼル詳しくないけど店のおっちゃんがせっせと繁殖させてるから若いの多いと思う
ブログのエンゼルの記事みると写真とか載ってる
たまに愛想のいい犬が留守番してて俺得w
710707:2010/12/22(水) 15:02:36 ID:8EbCisZS
>>709
おお〜、情報サンクス!
上新庄ならまだ近いんで今週末にでも行って来ますわ^^
ワンちゃんにも会いたいw
711pH7.74:2010/12/23(木) 02:41:29 ID:I23bHhZ7
小さい店ですよ。
近くのコーナンも立ち寄るとよろしかろう。
712pH7.74:2010/12/23(木) 19:58:26 ID:dCwdNU6Q
ホームページ更新されないけどおやどまだやってる?
713pH7.74:2010/12/23(木) 20:12:56 ID:0SJb3R/K
なたひなたな
714pH7.74:2010/12/24(金) 06:49:35 ID:xhYU0CsZ
おやどもやってるけど以前よりはだいぶんすたれたよな。
715pH7.74:2010/12/29(水) 12:35:58 ID:eNiY2EFp
Fはいつからセールはじまるんだ
716pH7.74:2010/12/29(水) 12:41:00 ID:t3KbNhjO
4日からじゃね
717pH7.74:2010/12/30(木) 18:13:58 ID:obN/Pvx4
神戸周辺で活イトメ売っているところってありますかね?
718pH7.74:2010/12/31(金) 00:50:52 ID:osbkxrJK
719pH7.74:2010/12/31(金) 14:51:09 ID:9zUXty3q
アミーゴ鳴尾ぐぐったら外観アミーゴにそっくりのミドリがあるけど現存してるの?
720pH7.74:2010/12/31(金) 19:47:10 ID:sTuErosH
>>719
ミドリが撤退してアミーゴになった。
721pH7.74:2011/01/11(火) 21:36:00 ID:Ogjk05Kd
昨日Fに逝ってきた 今までホムセンしか逝ったことなかった漏れは感動した
722pH7.74:2011/01/11(火) 22:01:13 ID:CJsEKfQK
>>721
海水コーナーのコケはどうなってた?レポおねがいします
723pH7.74:2011/01/12(水) 21:29:44 ID:07MyDSZk
>>722
遅れてスマソ
海水コーナーはコケだらけ 汚かったから中を見る気にもならなかった
素人目に見て気になったのは鼻が曲がってしまっている魚が多かった事
724pH7.74:2011/01/12(水) 23:06:33 ID:+ssdvpBY
>>723
情報サンクス
そっか、相変わらずコケだらけかぁ・・・残念
若い店員と放し飼いの鶏が印象的な店だったなぁ
725pH7.74:2011/01/13(木) 21:59:23 ID:ISdpEW1I
海水でプレコみたいにコケ取りする魚っていないの?
726pH7.74:2011/01/14(金) 21:28:55 ID:i/o3aK5j
確かにコケがまったくないとは言わないが全然ましなレベルだよな。
なんかコケを掃除してなかったらすべて駄目というレベルって??
727pH7.74:2011/01/16(日) 20:50:36 ID:Kar40O9+
器具類の在庫豊富なとこないですか?
728pH7.74:2011/01/16(日) 23:29:27 ID:5ujxj2hb
海水か淡水かくらいは書かないと
729pH7.74:2011/01/17(月) 13:38:02 ID:94nfKPUm
淡水です
730pH7.74:2011/01/18(火) 16:44:03 ID:9/RCr8tl
10年ぶりに関西に帰ってきたので
阪神熱帯魚に行って来たが・・・帰り道に涙があふれた
731pH7.74:2011/01/18(火) 22:16:38 ID:vQo5H2y7
なんで?商店街のシャッター通りみたいにすたれてるから?
732pH7.74:2011/01/19(水) 09:12:27 ID:uUOpSPrP
10年前と変わらんけどな。
確実に何もかもが経年しただけで。
733pH7.74:2011/01/19(水) 11:14:03 ID:324D/Tb2
>>731
今日で店たたみますと言われても違和感がなくらい魚が居なかった
魚が空の水槽や居てもテトラが数匹入ってるだけでした・・・

バイト代が入ったらココに原付で30分以上かけて行き
あれやこれや購入したり飼い方を必死に教えてもらったりした店だったので寂しかった
734pH7.74:2011/01/19(水) 11:43:56 ID:QLfmziAp
不況、時代の移り変わりかな。
735pH7.74:2011/01/19(水) 11:57:35 ID:0Kfb7D51
>>733
まだヤクルト出てくる?
736pH7.74:2011/01/19(水) 12:05:00 ID:uUOpSPrP
年寄りが故の旧態依然な経営しかしていないからだよ。
年寄りほど改革を嫌い腰も重いからね。
俺なんて30年近く通っていた(諸事情により行かなくなったけど。)。

昨日も一昨日も、去年も一昨年もダメだったのに、
小売なんて昨日一昨日、去年一昨年と同じ事して上向くわけ無いのに。

製造業とかなら新しい顧客や新商品でタナボタもあるだろうが。

それでも「このペースでやっていけているから良い」と言うなら良いが、
アクアライフを仕入れる資金さえない現実…。

ゴミみたいな古い雑誌やパーツなんて捨て値で売って日銭にすれば良いのだが。
石英管のヒーターとかね。100円でも良いから。
737pH7.74:2011/01/19(水) 13:58:24 ID:324D/Tb2
>>735
出してもらったが買う魚が居ないのはすぐに判断出来たので
すみません近くに来たので寄っただけですと断ってすぐに店を出た・・・
738pH7.74:2011/01/19(水) 14:01:46 ID:QLfmziAp
買う魚がいる時はいいけど、恐縮するよな。
マリン 尼崎難波ってまだありますか?
739pH7.74:2011/01/19(水) 23:39:28 ID:KUGkK3l+
熱帯魚とか水草とかは、水槽がうまくいっている時は
店にいかなくなるんだよな・・・これが
740pH7.74:2011/01/20(木) 21:34:54 ID:MwO12cym
阪神行ったらやたら海水奨められたな
741pH7.74:2011/01/21(金) 01:19:35 ID:rXVbZNPj
コリドラスのハステータスかピグミーをどこかで見かけなかった?
置いてる店を知ってる人は教えてください
742pH7.74:2011/01/21(金) 08:21:41 ID:iOLSsmoM
>>741
おやどにハステータスが多めにいたね
あと、スレちになるけどテイラーにもいたよ
743pH7.74:2011/01/21(金) 09:38:39 ID:EdL32Jxr
>>741
つかしんのアミーゴにピグミーが居たよ
744pH7.74:2011/01/21(金) 11:03:00 ID:8ria3sVx
おやどは値段も安めだけどサイズも小さめだと気ずいた。
745pH7.74:2011/01/21(金) 11:39:44 ID:gv5YlAol
手間掛けて変換しているな(w
746pH7.74:2011/01/21(金) 12:43:30 ID:rXVbZNPj
>>742-743
お二人とも情報ありがとうございます土日の休みに行ってきます
747pH7.74:2011/01/22(土) 01:24:14 ID:hi7+cVud
>>746
今更だけど、19日にアミーゴ花田店でピグミー見たよー
748pH7.74:2011/01/30(日) 15:42:14 ID:5YKYtEep
中古の器具を扱ってる店とか知りませんか?
749pH7.74:2011/01/30(日) 20:08:27 ID:ceqKGyOt
おれが教えてほしい。
750pH7.74:2011/01/30(日) 23:45:09 ID:xloeda6m
加古川のアクアモンスターって店の評判をまったく聞かないけどどうなの?
751pH7.74:2011/01/31(月) 00:03:59 ID:y7TRBW1i
評判にする程でもないんだろう。
752hjjkkl:2011/01/31(月) 00:26:23 ID:bjqkIZqA


モンスターとF行きました、モンスターはエンドリばっかりでした。餌関係はいい感じでしたが
753pH7.74:2011/02/01(火) 04:51:14 ID:gL91XCX8
ポリプテルス興味ない〜。
754:2011/02/01(火) 12:22:59 ID:AGSR/dIn
Fは対応がムカつくし、魚を選んだら嫌な顔をモロにする
755pH7.74:2011/02/01(火) 20:11:10 ID:cSL4NZvH
Fはとりあえずホムペの更新しろと言いたい
いつまでサマーセールやってるんだw
756pH7.74:2011/02/01(火) 21:54:10 ID:KprmdvbX
なんかモンスターあんまり評判よくないみたいね…
エサ用のドジョウ置いてあるらしいから行ってみたかったんだけど
757pH7.74:2011/02/02(水) 04:34:54 ID:8neiSqb0
アフリカでどじょうが床を這いまわっていたな。
758:2011/02/02(水) 12:12:47 ID:rsm5DdHO
どじょうとか餌関係はイイですよ
多めに入れてくれるし。
759pH7.74:2011/02/02(水) 18:34:53 ID:ZrPgrNFh
新品の2213を買い取ってくれる店ないですか?
760pH7.74:2011/02/03(木) 02:15:12 ID:NiPho8FN
>>759
ほしい。いくらで。
761pH7.74:2011/02/04(金) 02:38:54 ID:48kh1K+U
三宮からいける魚屋はどこ? F?
762pH7.74:2011/02/04(金) 09:21:12 ID:gZd8CETt
行ける?ドコでも行けるだろ。
逆に行けないのはドコなんだ?
763pH7.74:2011/02/04(金) 20:47:48 ID:48kh1K+U
揚げ足取りだな。
764pH7.74:2011/02/04(金) 21:41:13 ID:Ji7vu3q0
質問の真意が分からない
車なのか徒歩なのか電車なのか
三宮から徒歩ならぼとむらいんくらいしか行く気しない
車ならFまで行ける
電車ならおやどとか
765pH7.74:2011/02/04(金) 22:43:55 ID:48kh1K+U
あいすいません。
近辺で立ち寄れる所と思ったもので。
お宿は尼なんでむしろ大阪からの方が近いし、Fは三宮からでも車か電車に
乗り継がないと無理なんですか。ないんですね。そんなにペットショップって。
766pH7.74:2011/02/06(日) 01:36:59 ID:rtv4MVsc
買ってきた小赤ががんがんしにやがる
もう二度買うか!
767pH7.74:2011/02/06(日) 01:46:48 ID:302ENC/t
768pH7.74:2011/02/06(日) 13:28:56 ID:csqIs17z
>>766
アフリカで買った小赤100匹の白点病がその前に飼ってた金魚にまで感染
して他の金魚まで巻き込んで全滅した過去があるよ。
769pH7.74:2011/02/06(日) 13:40:31 ID:JHY81Dym
もう少ししたら用事が終わり、神戸大丸ミュージアムにアクアリューム展に行こうと思ってます。
神戸大丸ミュージアム近くで徒歩で行ける熱帯魚屋さんがあれば教えてくださいm(__)m
770pH7.74:2011/02/06(日) 15:18:45 ID:ATasv2Kt
徒歩なら「ぼとむらいん」一択。
771pH7.74:2011/02/06(日) 18:07:14 ID:csqIs17z
選択肢少ないな。
772pH7.74:2011/02/06(日) 19:14:22 ID:JHY81Dym
>>770
ありがとう。
元町、大丸〜コロッケの有名店〜中華街で立ち食い〜センタープラザ地下によってきました。
買い食いばかりしていたようなorz
また、神戸に遊びにきます、ありがとうございました。
773pH7.74:2011/02/06(日) 19:22:13 ID:fGbRseHY
>>768
どう考えてもエサ金をトリートメントしないやつが悪い。
774pH7.74:2011/02/06(日) 19:43:12 ID:rtv4MVsc
>乙です
775pH7.74:2011/02/15(火) 00:10:13 ID:GjQ1PwYo
結局、県内で生体の品揃え、というか売り場面積bPってどこになるの?
776pH7.74:2011/02/16(水) 12:01:16 ID:zk1u65ms
異人館街 しょぼい。一軒ぐらいだれかアクアショップ開店しろよ。
777pH7.74:2011/02/19(土) 16:51:38 ID:WCrCk0yX
明日久々にアクアナとF行って、帰りにスミモト行ってくるよ。
またレポします
778:2011/02/19(土) 20:49:28.03 ID:h21hGckN
行ってら!


自分も明日F行きます!
779pH7.74:2011/02/21(月) 00:37:02.71 ID:Bzq1fHgb
まだ、レポート無しか?
780pH7.74:2011/02/21(月) 17:06:53.40 ID:ZDb7pMWP
レポートまだー?
781pH7.74:2011/02/22(火) 14:11:22.03 ID:tM8VHt2w
久しぶりに来てみた
西宮の2号線から少し北に入った、大学近所にあったアクアインテリアスタジオって復活しないのかな?
店をオープンするまでに数ヶ月以上かけて、閉まってからは2年くらいなる?
あの店良かったのに、やっぱりテイラーズまでドライブしなきゃ駄目なのか・・・
782pH7.74:2011/02/22(火) 23:23:23.83 ID:zJm6+JzM
無理だな。この経済状態じゃ金おとしてくれる客がいない。
783pH7.74:2011/02/23(水) 00:37:26.31 ID:I0j7TQ1s
経済状態というより店に買えるものが置いてない
消耗品が安ければ買うが通販のが安いし、品揃え悪いから小物以外は取り寄せと言われる
メタハラ玉、大型スキマーインペラ、バケツ塩・・・
器具や生態は立上げ時以外はそんなに買うものではないしw
年数万使うが結局近所で買うのは、カルキ抜きと冷凍餌、ウールマットぐらいとなる
784pH7.74:2011/02/24(木) 10:59:01.52 ID:GuETf8PR
ちょっと他の用事があったんで、ついで、ボトムライン見つけられんかった。
小さい所だよね。ジュンク堂の下近くかな。
785pH7.74:2011/02/24(木) 14:03:40.24 ID:QajymV8Z
小さい?どこと比較して?
熱帯魚屋なんて殆どがあんなもんだろ。
786pH7.74:2011/02/24(木) 14:40:07.25 ID:+y81wQeQ
東加古川にできたイオンタウンのの犬猫屋さんにあるアクアショップ
行った人いる、女性店長がかわいいらしい。
ケーズデンキの隣です。
787pH7.74:2011/02/24(木) 15:10:09.40 ID:RaQ9a1UB
ケーズデンキって2号線沿いの?
隣は大きな本屋があった気がするけど、あそこが潰れてイオンになったの?
それとも、もう少し大阪寄りのサティの中って事?
788pH7.74:2011/02/24(木) 15:58:23.44 ID:+y81wQeQ
たぶんマックスバリュー・・・ケーズデンキに
金龍のラーメン屋ができてたと思う
789pH7.74:2011/02/24(木) 16:34:17.57 ID:RaQ9a1UB
790pH7.74:2011/02/25(金) 03:30:13.05 ID:sZcF8bfQ
>>785
見つかんなかったから次回だな。
すぐ見つかると思ったから地図プリントアウトしなかった。
791pH7.74:2011/02/26(土) 11:21:50.38 ID:EQKEnzCp
ここに載ってたので
http://do-aqua.com/index.html
792pH7.74:2011/02/26(土) 12:12:33.94 ID:DjY/g8ox
お宿もうやばいのかな?
入荷情報も全然更新されないし話題にも出ないし
793pH7.74:2011/02/26(土) 14:43:05.92 ID:fxM2A3+I
情報は足でかせげ!ネットに頼るなw
794pH7.74:2011/02/26(土) 16:33:34.62 ID:IN945tXm
>>792
久しぶりに行ったけど無愛想で活気が無かった
ついでに言うと、ポイントカードの説明も「持ってますか?」の一言も無かった
やっぱ遠いけど、アクアテイラーズまでドライブだなw
795pH7.74:2011/02/26(土) 21:43:49.48 ID:izwwrOXc
私はテイラーズでもポイントカードの説明も「持ってますか?」の一言もなかったw
おやどは最近行ってないけど金魚水槽は本当にひどかった、アミーゴ以下だった
テイラーズは悪くはないけどなんか以前より面白みのない店になった感じがします
796pH7.74:2011/02/26(土) 22:52:24.26 ID:6mzaOcUe
Fがもう少し気軽に入れる空気になったら
いいのに
797pH7.74:2011/02/26(土) 23:19:21.32 ID:MEzFGZ4E
Fが三宮から歩いて行ける所に移転すればいいのに。
まだ、一度も行っていないし。
798pH7.74:2011/02/27(日) 00:48:39.16 ID:cLLjelIq
>>794ありがとう
そうか…
引っ越して3、4年行けてないうちに変わったんだね
店長の愛想と頭だけが取り柄みたいなお店だったのにその愛想も無くなったのね
寂しいな
799pH7.74:2011/02/27(日) 22:15:10.87 ID:s8jPgf3n
今日おやど行ったけど繁盛してたぞw
800pH7.74:2011/02/27(日) 23:00:28.65 ID:9rrudEQr
800ゲット!GFSはどないや?
801pH7.74:2011/03/02(水) 07:46:05.91 ID:Yrqz0WM6
生体の在庫表や入荷情報を逐一Netに公開するなんて
やっぱ大変な事なんだろうか。
個人の小さいお店でも、兵庫ならアクアノートタチバナやF。大阪だと
やどかり屋、フリーウォーターなどが頑張ってるけど、そのお陰で
他府県からのお客も来てくれるらしい。

そういう自分も、やっと見つけた魚を買いに神戸から彦根まで行った
事がある。
802pH7.74:2011/03/02(水) 08:17:18.82 ID:SBW0cGsM
労と利が吊り合っているかどうかは不明だがw
803pH7.74:2011/03/02(水) 12:04:54.28 ID:RwG1E1YY
熱帯魚屋でバイトした事あるが
一日中水換えで時間があっと言う間に・・・・って感じ
それプラスお客さん来るし電話もあるし雑用も色々出てくるしw
804pH7.74:2011/03/02(水) 22:17:51.61 ID:NqGDKxl4
大阪だが、兵庫、京都、奈良、滋賀までなら行く。
けれど、ドライブがてらだし、遠くまで行ったからとて安い訳でも良い店でも
あるはずもなく、近くの店となんら変わらない。
805pH7.74:2011/03/02(水) 22:25:08.83 ID:XAgIyF+r
わざわざ遠征してまで行きたい店なんてないもんな
少なくとも兵庫には
806pH7.74:2011/03/03(木) 18:15:54.62 ID:yq+zLP3E
FUとBe Coolはどちらが魚の数が多いですか?
807pH7.74:2011/03/03(木) 23:26:17.27 ID:xEpZIJC/
Fにいた酢も悪店員を見かけなくなったが死んだん?
808pH7.74:2011/03/03(木) 23:46:32.28 ID:tCUI1NhB
入荷内容がわからないと行く気もしないし電話するほど気になるわけでもない
でもHP開設してんなら入荷情報くらいきっちりUPしろハゲ!!
809pH7.74:2011/03/11(金) 11:27:48.35 ID:RLuFmXuM
アクアFに今から行こうかと思ったが
店のブログ見て行く気がなくなったわ・・・気持ち悪い・・・・
810pH7.74:2011/03/11(金) 21:59:51.06 ID:ePXJ/CM6
小赤が安いとこどっかにないかな
加古川のひごペットが一匹10円なんだけど微妙に遠い
811pH7.74:2011/03/11(金) 22:53:00.36 ID:noHj8IcS
オマエんちがどこか言わないと、近いかどうかわかんないだろ。
812pH7.74:2011/03/15(火) 09:58:35.86 ID:btVJyPAS
Yahoo!ボランティア インターネット募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html

各板、各スレへのコピペも宜しく。
813pH7.74:2011/03/15(火) 14:03:09.21 ID:IMcyV0VC
ここって店主、店員の他店たたきが多いよな(;一_一)
特にFたたきなんて明らかにやっかみにしか感じないわ。
ここんとこ大抵の店周ったけど行った者ならわかるけどたたくとこないとこまでたたいてるのが白々しい(;一_一)
確かにちょっと遠いとか店員にも好き好きあるからたたくのわかるけど、
明らかに品数とか値段もこの辺じゃあ1番だろ。
こんな話したらまた店員乙とかなるんだろうけど
814pH7.74:2011/03/15(火) 16:28:46.07 ID:BUPm7Q4h
Fのコケまみれの海水コーナーは今どうなってますか?
815pH7.74:2011/03/15(火) 19:00:43.00 ID:HNXJ1Syx
Fの海水コーナー、コケは減ってましたよ。
ライブロックのカーリーは順調に育っていました。
816:2011/03/15(火) 20:27:50.71 ID:C4y3N6Ny
Fの店員さん、若い子は愛想イイケドネ

自分的にはfはいい感じ
あまりガツガツこられても、うざいけど
817pH7.74:2011/03/16(水) 10:50:50.63 ID:3paLtRmz
確かにわかるけど(*^_^*)
神戸には全く品数や魚を置いてる店がなかったのに、出来たら出来たであーやこーや言う(;一_一)
魚が多いと見難いとか、商品が多いと倉庫か!?とか(;一_一)
間違いなくやっかみの店関係者もおおいんじゃないかな。
行った者ならわかるだろうけど確かに見難いと言えばそうかもしれないけど、
別に気になるほどでないしな。
818:2011/03/17(木) 11:19:03.51 ID:AJfaVvi4
見やすくて、商品すくないよりは見にくくても
商品が多い方が良い

見やすくて多いにこした事はないが。

Fのメガネは嫌い、なんにもしないから
アイツが店長なの?
819pH7.74:2011/03/18(金) 18:43:33.10 ID:EPGl6L1P
Fは最近良くなってるぞ。
万引対策もウザくなくなったしな
820pH7.74:2011/03/19(土) 12:02:46.11 ID:TzJSxQHF
Fのメガネは愛想いいんじゃない?
接客はちゃんとしてるよ
821pH7.74:2011/03/19(土) 18:31:50.96 ID:56+a6rLr
Fよくなってきた??

久々に行ってみたらむしろ大分あかんなってきたように思うんだけど・・・
水槽の中もむちゃくちゃやし、アピストや水草なんか見る影もないやん
海水、大型、珍コリ、プレコなんかよくわからんが、ああゆう風に揃えたら
いい感じというのか?
とりあえず、もう行こうとは思わなくなった・・・
822pH7.74:2011/03/19(土) 22:16:09.92 ID:jRKnlRC1
明石引っ越してきたばかりで分からないので教えて下さい。
近くで冷凍アカムシ売ってるとこないですか?
車がないので、電車かチャリで行けるとこなら助かるんですが…。
823pH7.74:2011/03/20(日) 00:11:05.26 ID:tDm/0bJk
>>822
明石公園の西にあるホームセンター
結構熱帯魚扱ってた記憶がある
そこならほぼ売ってるんでない?
ぐぐったらホームセンターダイキEXって地図に出てる
824pH7.74:2011/03/20(日) 00:17:17.85 ID:riGrlEea
>>823
ありがとうございますm(_ _)m
今度の休みに行ってみます。
825pH7.74:2011/03/28(月) 14:28:43.01 ID:Av6EnoBw
明石魚園もあるぞ。
加古川スレで聞いたほうが良いかも。

それにしても標語はスレが乱立し過ぎ。
アホが。
826pH7.74:2011/03/28(月) 17:04:09.41 ID:TAwPauB1
まぁ姫路から神戸越えて尼崎、伊丹までと土地柄が幅広いから無理もない。
827pH7.74:2011/03/28(月) 18:12:59.04 ID:Av6EnoBw
兵庫人はすぐそれを言うが、そんなのドコもだろ。
どだい姫路⇔尼、伊丹で高速乗れば一時間程度なのに、広いって程でもないだろ。
828pH7.74:2011/03/30(水) 19:54:52.84 ID:q3aweGzk
遅くなりましたが、ダイキ明石行ってきました。
一応、アカムシはありました。
が、若い従業員とその知り合いらしい人らが売場で大声で大爆笑しながら談笑してました。
同じ接客業の自分としては、あれはないわ…ってことで何も買わずに帰りました。
他探します。
829pH7.74:2011/03/30(水) 21:59:10.45 ID:EDVp61+k
ロックタウン加古川にあるひごペット
中途半端に大型魚が充実してて扱いに困る
830pH7.74:2011/03/31(木) 00:53:33.32 ID:r2YoIsom
>>828
わざわざ律儀に・・・w

ごめんねぇ、私も何度も行ったことある訳でないので
お店事情とかはあんまり知らなかったです。
825センセーの書かれているお店とかはいかがです?
831pH7.74:2011/03/31(木) 08:36:30.18 ID:oVCC6fRh
>>830
いえいえ、近所だったんで大丈夫ですf^_^;
今度は明石魚園ってとこに行ってみます。
832pH7.74:2011/04/19(火) 20:38:10.60 ID:GZbe9H/j
神戸から明石にかけて水草の取り扱いが多い店舗ってどこになりますか?
垂水のアグロガーデンはどうでしょう?
833pH7.74:2011/04/19(火) 21:04:00.40 ID:J06nAoFa
>>832
コーナンやカインズホームにもあるよ。
伊川谷のアミーゴもあったかな。
834pH7.74:2011/04/19(火) 21:44:13.72 ID:GZbe9H/j
>>933
ありがとー、そこらへんも含めて何軒かまわってみます。
835pH7.74:2011/04/20(水) 10:56:37.52 ID:b5wcrxRt
伊丹のキングウォーターは相変わらずバカ高いですか?
836pH7.74:2011/04/24(日) 10:53:02.32 ID:wW/rdPui
F入荷情報がすごい・・・
コリンズ30匹以上、シマヤッコ30匹以上、ヤッコ各種50匹以上とか。
大丈夫なんか・・・
そんなに水槽なかったよな・・・
1週間で白点祭りで半分以上売れる前に☆だな・・・
837pH7.74:2011/04/24(日) 13:47:37.05 ID:DKTmVTc3
淡路島で大磯砂を買えるところないですかね?
東浦か富島あたりで…
838pH7.74:2011/04/24(日) 23:49:32.87 ID:7+9OiElq
正味の大磯ならご禁制の貴重品。
そうそうは売っていない。
839pH7.74:2011/04/25(月) 11:43:01.62 ID:PS4sBZaa
手間を惜しまなければ、海なり山なりの砂をフルイにかければ
粒は揃うよ。
840pH7.74:2011/04/26(火) 13:16:42.19 ID:FMrl0ryq
姫路に新しくできたロックシティー姫路店のテナントのペット屋さんの
奥に洒落た熱帯魚ができていたよ!
841pH7.74:2011/04/26(火) 14:19:42.96 ID:BdbmlZzx
姫路行くのヤダ
842pH7.74:2011/04/26(火) 23:23:21.03 ID:PQ0Qjs0c
姫路は未だにヤンキー多いですか?
そうですか・・・
843pH7.74:2011/04/26(火) 23:44:22.81 ID:s0iZASj+
西区の「ねったい魚屋」ってええの?

アクアモンスターってどう思う。
844pH7.74:2011/04/28(木) 02:20:03.14 ID:QkvWwqZO
うわさではたいした事ないらしい。
845pH7.74:2011/05/07(土) 10:45:58.36 ID:QZHVEGOh
水曜だったかにコストコ行く時にGFSが店開いてて
帰り寄ろうと思ったら閉まってた
今は養殖場か何かか
846pH7.74:2011/05/07(土) 20:39:44.43 ID:9HjB9N9T
兵庫の店も勝ち組負け組がハッキリしてきたよな。
Fが目立ってきたからFたたきも盛んみたいだけどGWは暇だったんで3回行ってきたけど駐車場満杯だったぞ。
しかしセール中にしてもレグラスの900にフィルター、ライト、キャビネットまで付いて29800は安いよな。
赤じゃねぇのか
847pH7.74:2011/05/07(土) 21:33:56.77 ID:S1o964Yb
>>845
GFSって開いてるの?俺も何回か前を通った事あるけど、いつも閉まってたよ。
848pH7.74:2011/05/11(水) 16:01:14.91 ID:HT61cmty
Fの駐車場って鳥だらけのとこ?
数台しか止めれないんだけど
849pH7.74:2011/05/12(木) 21:39:07.77 ID:I1xng55l
姫路ロックシティーの店行ってきたよ。
小型の生体の値段は安めで良い感じだと思う。
店員の接客態度もよかった。

スミモトのでかいにーちゃんの接客態度があまりにもひどくて、あのあたりで良い店を探していたんから、ちょっと期待している。
850pH7.74:2011/05/13(金) 10:06:02.25 ID:7sD6wVlG
セールの時に行ったけど普通に12,3台はとめてましたけど・・・。
くだらないガセネタいらないよな。
851pH7.74:2011/05/13(金) 11:17:31.46 ID:16DRyKJV
c
852pH7.74:2011/05/14(土) 00:11:07.79 ID:GLTKc3Ku
ここはわざとFに不利益なこと書き込んでネガキャンする馬鹿が多いからねー。
きっとどこかのショップの店長さんなんだろうけど。(−−〆)
品揃え・立地・接客と何をやってもかなわないからって
こんな八つ当たりして恥かしくはないんだろうか・・・。(;一_一)
853pH7.74:2011/05/14(土) 02:40:36.58 ID:Z5Zi1dq5
>>852
立地は最悪じゃね?
854pH7.74:2011/05/14(土) 07:55:50.11 ID:R/YhekSz
あぁ、立地は最悪だな。
山渋滞嫌い(;つД`)
855pH7.74:2011/05/14(土) 22:17:24.70 ID:DrDgrvbz
大阪から行ったら神戸ナンバーばかりだもんな。三田のアウトレットのつずき
に寄ろうと思ったが、
店の位置がわからず、もういいやって帰って来てしまった。
856pH7.74:2011/05/16(月) 10:29:10.62 ID:PqFEGMEa
三木市に引っ越してくるんですがここらへんでピラニアを扱ってるショップってどこかありますか?
857pH7.74:2011/05/21(土) 15:36:53.66 ID:gbrK3Xcr
大阪の店よりはるかに便利ですが・・・。
渋滞だらけもないしな
858pH7.74:2011/05/31(火) 09:51:44.55 ID:rnJE1wF1
あいつらは何でも何癖つけるんだから相手にしないで
859pH7.74:2011/05/31(火) 09:54:01.27 ID:rnJE1wF1
字を間違えた<m(__)m>難癖だ。
言われる前に訂正だ
860pH7.74:2011/06/06(月) 11:43:26.64 ID:nSIOqIkJ
ドラゴンヘッド アクア 明石
ペット&グリーンエコロ神戸ポートアイランド店
アクア・スタジオ235 加古郡

この3店の規模、雰囲気、価格、評判をお願いします。
861pH7.74:2011/06/07(火) 09:04:02.00 ID:u/P7+s+l
上から
D 残念ですが行く店ではないです
P すでに閉まってます。
A 普通のホームセンターインショップレベルです。
862pH7.74:2011/06/07(火) 20:22:07.15 ID:fF72wXdz
グッピー専門とかありますか?
863pH7.74:2011/06/07(火) 22:05:38.91 ID:4yR1Pxlv
>>861
D 残念ですが行く店ではないです  どういう意味ですか?

>>862 
加古川 イッセー やったかな???
864pH7.74:2011/06/08(水) 23:11:55.14 ID:M/wF4I22
>>862 
加古川 イッセー

ttp://www.kisoutengai.net/shop/issei/
865pH7.74:2011/06/20(月) 20:55:33.89 ID:uPqrF7po
加古川 イッセー

もう、小売りはしていなさそうでした
866pH7.74:2011/06/20(月) 21:00:28.63 ID:BecbpUnC
加古川 イッセー
デカイ亀が可愛いゾ
867pH7.74:2011/06/22(水) 23:50:23.19 ID:ZkQLJm3E
>>866
小売りしてます?
868pH7.74:2011/06/26(日) 00:26:26.79 ID:q3I30rNm
大阪、兵庫と色々回ったけど…

魚のおやどが一番いいわ♪( ´θ`)ノ
869pH7.74:2011/06/26(日) 01:06:29.98 ID:5UV3M4Vk
店内の湿度の高さと、店員のゆるさがおやどの特徴だなw
870pH7.74:2011/06/26(日) 07:55:34.17 ID:CLBTTGsp
キング印って左上に書いてる冷凍赤虫を売ってる店知りません?
ちなみに私は宝塚在住ですのでなるべく近めの店で
871pH7.74:2011/06/27(月) 00:42:47.62 ID:EO9MIWZu
なんかFの駐車場だった所に変なものがたちつつあるけど、あれ何?山門?
872pH7.74:2011/06/29(水) 14:59:52.78 ID:EmpnHXmJ
三宮近辺に移転したら、一度くらい行きたいんだけどな。大阪府民。
873pH7.74:2011/06/29(水) 18:09:36.59 ID:reGBK3s3
姫路に新店出来るって噂聞いたけど??
874pH7.74:2011/07/01(金) 07:55:28.55 ID:IZP0D5l1
姫路で新店を定着させるのは難しいと思うな。

875pH7.74:2011/07/01(金) 08:32:21.48 ID:WTkyw7es
いいな、新店できるなんて。
876pH7.74:2011/07/01(金) 17:44:31.39 ID:FSfnRfDQ
>>871
マジで?不思議スポットを目指してるのかあそこはw
877pH7.74:2011/07/01(金) 18:06:24.03 ID:oBBVCSEX
姫路の新店はFの二号店だろう。今月中にはオープンすると聞いたよ。
878pH7.74:2011/07/01(金) 23:30:03.98 ID:60c7Q8Ir
どの辺?
879pH7.74:2011/07/02(土) 08:29:54.72 ID:7l2eLMPC
アクアリストにとってはいい知らせだな。
880pH7.74:2011/07/02(土) 08:32:44.61 ID:rHvqoj4p
東播に住んでる人にはいいかもね
881pH7.74:2011/07/02(土) 22:43:55.20 ID:fDKdvcuF
まったくわからん。地名。
882pH7.74:2011/07/05(火) 14:56:26.96 ID:YBfPfDdn
すみません、県内でインフゾリアの素を売っているショップ知りませんか?
883pH7.74:2011/07/05(火) 15:28:05.32 ID:mmLu1m8o
>>881
無知を公言しなくて良いよ。
884pH7.74:2011/07/08(金) 23:15:28.83 ID:mjYS1gf0
どっかに、カウディマ売ってない?
885pH7.74:2011/07/09(土) 00:10:49.29 ID:X0rN/NPR
大型魚が多い店知りませんか?
886pH7.74:2011/07/09(土) 00:59:40.51 ID:PwHAYB7o
>>884
売ってる
887兵庫中部:2011/07/09(土) 23:50:50.73 ID:zH3FAOgK
>>886
どこの店?
888pH7.74:2011/07/10(日) 00:17:36.06 ID:r72qwd0d
カウディマキュラータス
889pH7.74:2011/07/11(月) 00:51:35.76 ID:Z2Ovt5KH
ロイヤルホームセンターが地味に充実してる
890:2011/07/11(月) 11:37:30.84 ID:zvu0U1Fp
7月16日アクアF姫路店オープン予定だって
詳しい場所や店の規模は不明
すまぬ
891pH7.74:2011/07/11(月) 23:51:16.95 ID:sdpR2kOd
アクアライフに載ってたが、アクアライフはもう10年以上立ち読みだけだな。
三誌のどれかそろそろ廃刊かな。
892pH7.74:2011/07/12(火) 10:00:54.33 ID:8pivb0z+
住所載ってて場所はわかるけど姫路城から10分弱西でそんなに不便でもない場所かな。
Fの値段なら間違いなく姫路では1番安いだろうな。
893pH7.74:2011/07/12(火) 22:11:28.57 ID:QaR/618i
今日仕事中にアクアF姫路店の前を通った。
フィッシュマンの北500メートルぐらいの同じ道路沿いに
カンバンが出てた。
小さな店で駐車場も小さかった気がした。
894:2011/07/12(火) 22:24:18.29 ID:knzGZMlK
姫路城って下り口は中地だっけ?
895pH7.74:2011/07/13(水) 23:58:38.22 ID:H1uAz5EH
聞いた話だけど20坪くらいで駐車場は6、7台らしい。
神戸よりはだいぶん小さいけどいいんじゃない、大きさなんて。
896pH7.74:2011/07/14(木) 01:56:47.43 ID:lVItZ0QF
大阪から姫路ってお金いくらかかったっけ?
897pH7.74:2011/07/14(木) 03:40:08.45 ID:MYK9FwI6
徒歩だとたしかお金いらないよ。
898pH7.74:2011/07/14(木) 04:48:31.88 ID:U+oimRv4
わざわざ大阪から行くような店かどうかは行った後レポ下さい
899pH7.74:2011/07/14(木) 10:48:00.79 ID:y2PJa0rT
16か17に行く。
住所見たら割りと駅近だから
大阪からでも鈴蘭台に行くよりかは気持ちマシだと思う。
900pH7.74:2011/07/14(木) 21:22:43.38 ID:U9f+9bHZ
姫路のほうが鈴蘭台よりマシって???
よく地理を調べたほうが良いぞ…。
901pH7.74:2011/07/14(木) 22:35:31.62 ID:Z0XXSdGd
地理は頭に入ってるが、電車だからだよ。
鈴蘭台みたいにバスの時間を気にしなくていいしな。
歩きも鈴蘭台の駅までアップダウンある。
姫路なら新快速に座ってるだけで着くし、面倒だったら新幹線使ってもいいくらいだわ。
それも含めて「気持ちマシ」って言ったの。
902pH7.74:2011/07/15(金) 03:34:02.18 ID:zMPsXcaf
姫路城行ってないから、そのつずきも有りかなと。
他に見所とかある?
903pH7.74:2011/07/15(金) 06:19:00.31 ID:PCEh40gK
スカイマークスタジアムに行くのにちょっと経路を考えてしまうのと同じですね
904pH7.74:2011/07/15(金) 12:49:01.28 ID:8ER9gyP9
>>903
喩えがよくわからん、アホなんか。
905pH7.74:2011/07/15(金) 12:49:32.38 ID:6bPEif5g
自分語り乙w
906pH7.74:2011/07/15(金) 13:03:48.12 ID:8ER9gyP9
>>905
こいつもまたアホなんか。
907pH7.74:2011/07/15(金) 13:35:48.67 ID:PCEh40gK
ごめんごめん今はほっともっとフィールドだったな
908pH7.74:2011/07/15(金) 13:59:50.98 ID:1QxC4mn3
アホ、アホ言いまくってる文 書いて、
どちらがアホかは一目瞭然だな。
909pH7.74:2011/07/15(金) 14:04:53.67 ID:8ER9gyP9
>>908
またアホが増えたか。
910pH7.74:2011/07/15(金) 14:41:30.92 ID:6bPEif5g
イヤ、ずっとオマエ一人だよ。
911pH7.74:2011/07/15(金) 14:47:53.01 ID:8ER9gyP9
>>910
お前はカスや。
912pH7.74:2011/07/15(金) 15:03:34.57 ID:ahQQKkLW
チラシ見たけどかなり安いな。ネット通販以上かもな
明日から両店でセールで例をあげると子赤100匹98円とか
913pH7.74:2011/07/15(金) 15:56:33.45 ID:OoA14LOG
Fってゼニガメ売ってますか?
914pH7.74:2011/07/15(金) 16:28:29.47 ID:8ER9gyP9
>>913
売ってません
915pH7.74:2011/07/15(金) 17:17:20.10 ID:Z3jdnXoN
>>901
もしフィッシュマンの北500m情報がほんまやったら
姫路駅・城から徒歩一時間以上かかる
バス等調べといた方がええで
車ならルート次第で15分前後
916pH7.74:2011/07/15(金) 17:22:29.47 ID:HfT519Ke
最近コリドラススレを荒らしてる関西人って兵庫の人間だったのか
917pH7.74:2011/07/16(土) 01:04:44.18 ID:8Pgp7k/0
>>915
もちろん調べ済み。
大体だけど姫路駅から5キロ見積もってるから歩きなら1時間くらいだろうね。
バスも10〜15分に1本出てるみたいだからやっぱり鈴蘭台より気持ちマシだわ。
918pH7.74:2011/07/16(土) 02:22:53.49 ID:Aep0wfEd
て言うか車ないやつしかいないのか?ここは
こんなに車社会で不便もなにもないだろ。
普通鈴蘭台って車で不便かい?
919pH7.74:2011/07/16(土) 02:25:12.60 ID:SMCrZ/gy

フィッシュマン vs AQUA F

あの距離では共存共栄は無理でしょう
920pH7.74:2011/07/16(土) 21:04:12.69 ID:WMDXLGTt
Fの姫路店行って来た。
子姉100匹98円セールやっているから店の中まで仕入れの姉金が溢れてゆっくり見れなかった。
やや大型魚よりの品揃え。
ビーシュリンプはちょっとだけいた。
コリは状態が悪いのが多かった。
カラシン類はぼちぼち。
水草はちょっと少な目。

プレコは色々居た。
ポリプも色々居たみたいだけど興味なかったから見てない。
とにかくまだ店がごちゃごちゃし過ぎてゆっくり見れなかった。
1ヶ月後にまた見てくる。
921兵庫中部:2011/07/16(土) 23:20:49.33 ID:bW+ngXzr
フィッシュマンって加古川にもあるんけ?
922pH7.74:2011/07/17(日) 18:23:37.82 ID:smR3wsou
行ってきた。
フィッシュマン→アクアF姫路→姫路ロックタウン内ペットショップ
で回った。結論としては、大阪からの交通費返してください。
アクアF姫路は店として成り立っていなかった。
店主もまだ半分しか完成してないって言ってたしね。
とにかく、水槽内で死んでる魚ばっかりだし
カラシンは痩せてるのが多かったし、餌金の水槽は白濁・泡立ち。
鈴蘭台の規模をかなり小さくして、ちょっと小奇麗にした店内だったけど
どれも中途半端でどの客層が行っても満足できないかも。
逆に鈴蘭台はデカイからこそ成り立ってるんだなと思った。

あの状態で無理にオープンさせるなら、秋口ぐらいまで開店を遅らせてでも
万全な状態で臨んで欲しかった。
今の立ち位置は
ホムセン内アクアコーナー>>>アクアF姫路>>>餌・器具のみのホムセン
店としての体を成してないので秋〜冬に掛けてもう1度行ってみてから
ショップとしての良し悪しを決めたいかな。
長文スマソ
923pH7.74:2011/07/17(日) 18:32:00.69 ID:dGan9BRB
姫路ロックシティ内のセンチュリーペットはどうでした?
924pH7.74:2011/07/17(日) 18:43:02.82 ID:smR3wsou
>>923
ごく普通の犬・猫中心のペットショップでしたが
アクアコーナーはちょっとだけ大きかった。
でも品揃え的には普通だったと思います。
ひごペットのちょっと綺麗な感じ。
925pH7.74:2011/07/17(日) 19:18:10.76 ID:kEMM5dpG
行かなくて良かった
どうせそんなことだろうとおもっていたよ
なにを思って姫路に出店したのか理解に苦しむ

フィッシュマンはどんな感じでしたか?
926pH7.74:2011/07/17(日) 19:50:54.67 ID:dGan9BRB
>>924
レポありがとう
加古川のひごペットとそう大差ないのか
とりあえず来週あたりスミモトに行くついでに立ち寄ってみるかな…
927pH7.74:2011/07/18(月) 00:10:40.94 ID:NmGQ0//I
>>925
フィッシュマンは良くも悪くも地域の熱帯魚屋さんって感じでした。
あまり印象に残ってないけど、淡水7:海水3くらいの割合かな?
器具もちょっと置いてたけど値段は見てないです。

>>926
加古川のひごペットは行ったことないです。
入荷情報見ると加古川は大型魚中心という感じだと思うんですが
それを考えると少し違うかな?と思います。
どちらにしても総合ペットショップでした。
928pH7.74:2011/07/18(月) 16:41:36.38 ID:x/NreZaz
俺も違う商売してるけど簡単に言うよなぁ。
秋口まで延ばせって??
家賃はお前が払ってあげるのかい?
普通は最初はそんなもので段々と良くなればいいんだろ。 
まあまあいいんじゃないかな。完成度60%くらいだな
929pH7.74:2011/07/18(月) 17:08:36.22 ID:t2dHGHGf
>>928
たいした商売じゃない癖に、一人前の事ゆーて。
アカンで。
930pH7.74:2011/07/18(月) 17:24:22.89 ID:pNQHaphW
あれでよくオープンさせたね
お客様に無礼だよね
遠方からわざわざ来てくれるひともいるというのに

完成度60%では話にならない
今までなにをやっていたんだ?ってなるわな
931兵庫中部:2011/07/18(月) 22:48:22.96 ID:rg1bdAbL
おっさんの店員感じ悪すぎるなぁ。
932pH7.74:2011/07/19(火) 10:24:06.23 ID:4/1u582R
>>925
大きな店って訳ではないので器具はそこまで充実はしていません。
金魚なら状態も良く、以外と?色々な品種が置いてあったりします。
あまり変なのは置いてませんが・・
まぁ、弥富とか同じようなもんかな。
933pH7.74:2011/07/19(火) 10:26:28.64 ID:cIepKzog
>>928
あんた商売止めた方がいいな、向いてないよ。
オープン時が一番来客数が多いんだよ?
チラシや広告を見た一見さんを常客にしたい時期に
完成度60%で迎え入れるのが普通なのか?
ドカーンと一発いきたい時に完成度が低くて売れないのに
客足が遠のく将来に向かってどう展望を立てるのさ。
あんたならどうするのか一事業主として答えてくれ。
934イカおやじ:2011/07/19(火) 10:53:15.30 ID:lYpLFmsM
   r――――-、
   ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ
    | | (^)。(^) |
  ≒| |@、_,.-‐-、_,>、゚
  ≒ヽヽ__)川ノ。       どっちにしても無愛想はイカん(笑)でござる  
   /⌒、、。゚l|!l。ヽ        の巻
  (´"づr=ョ=ョ=ョ=ョ             
      \____,と)
935pH7.74:2011/07/19(火) 11:34:15.37 ID:9xn0gKNn
用がある時だけ愛想よくしてくれて、それ以外は空気のような存在の店員がイイ。
936pH7.74:2011/07/19(火) 11:37:27.66 ID:JMc3GcEA
接客とは斯くあるべきだよな。
937兵庫中部:2011/07/20(水) 21:42:44.45 ID:TMMKACQS
姫路の「パンタナル」、「きたむら」はいつ頃まで存在していましたか?
938pH7.74:2011/07/22(金) 15:03:02.16 ID:9Sb8mEib
F姫路店の住所どこ?
939兵庫中部:2011/07/22(金) 23:17:33.44 ID:CbAEp9j2
御立中4丁目や!

行かん方がええけどな!
940イカおやじ:2011/07/23(土) 11:53:26.32 ID:FZagqdVA
オープンなら行ったら
何か特典もらえなイカ?
941pH7.74:2011/07/23(土) 20:26:47.65 ID:Rh4YpoB9
>>909
今日Fに行ってきた
942pH7.74:2011/07/23(土) 20:29:44.03 ID:Rh4YpoB9
943なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/23(土) 20:36:18.53 ID:GrrqMW6J
>>941
よかったんか??
Fってなんや、卑猥な言葉は禁止やで。
うちの関西地方のスレや、うちが統治するで。
変な書き込みしたらアカンでー。
944pH7.74:2011/07/23(土) 21:17:08.04 ID:KTVvYleN
日本語も含めておかしなヤツが出てきたな。
945なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/23(土) 21:44:32.56 ID:a7R2olbE
>>944
お前ケンカ売っとんか?

もうココにはこんでええで。
ココはアホが来るトコちゃうで。
946pH7.74:2011/07/23(土) 22:01:51.58 ID:KTVvYleN
じゃあオマエが来れないだろw
947pH7.74:2011/07/23(土) 22:02:02.01 ID:JTZruNUf
せやろか
948pH7.74:2011/07/23(土) 22:02:08.49 ID:ZBA0Z3ho
2ch自体アホの集い
949pH7.74:2011/07/23(土) 22:05:49.82 ID:Rh4YpoB9
よんだか(^-^)
950なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/23(土) 22:14:56.37 ID:a7R2olbE
>>946
しょーもない人間や、学生さんか?
ココはお前みたいなカスが来るトコちゃうで。カスは寝ときや。
951なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/23(土) 22:16:47.90 ID:a7R2olbE
>>949
にーさんは何物や?
賢こそーやないか。
よかったらFの感想書き込みしてや。
952pH7.74:2011/07/23(土) 22:24:14.30 ID:KTVvYleN
>>950
だからそれはテメエだろ。
953なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/23(土) 22:27:09.15 ID:a7R2olbE
>>952
乗ってくるトコがカスやねん、たいして収入もない、家は親が借家、友達おらん、笑顔は無い、仕事もない。お前はそんなヤツや。

無理せんとココから出ていきやー。
954pH7.74:2011/07/23(土) 23:09:27.78 ID:JTZruNUf
せやろか?
955兵庫中部:2011/07/23(土) 23:21:01.77 ID:3A43TWkh
店員が感じ悪い!若い子や女性の人は、がんばっとった。
956pH7.74:2011/07/23(土) 23:48:36.76 ID:Rh4YpoB9
>>955
若い女店員ポッテリつんでれ
957なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 00:07:20.86 ID:1cPEZuhB
>>956
そうゆうのが好きなんか。
まぁ姫路の店員は基本的にツンデレや。堪忍したってや。
958なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 00:07:52.03 ID:1cPEZuhB
>>954
お前おもんない。
959なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 00:14:25.73 ID:1cPEZuhB
>>955
エロい目でみてるから、そういう風に写るねん。童貞か…?
あんだけ安いんや接客は大したこと無いわ。
960pH7.74:2011/07/24(日) 01:58:52.42 ID:ofKtrmyQ
この板も終わってるな、ほんと
961なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 05:04:36.75 ID:1cPEZuhB
>>960
ほんならくんな。カス。
962pH7.74:2011/07/24(日) 05:54:22.91 ID:mAkGZoa1
>>953
己と言う見本があると、次から次へと中傷ネタが出てくるな。
963なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 08:35:09.74 ID:1cPEZuhB
>>962
中傷ゆわへんねん、事実を言いよるだけや。クズ。
死んでこい。
964pH7.74:2011/07/24(日) 08:52:05.04 ID:mAkGZoa1
正解だから、己の事と言う事は否定しないんだなw
965なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 08:57:26.72 ID:i+s0hg5V
>>964
ほんまにアホやな。wがアホをさらけだしとるわ。
可哀想なヤツや・・・自分の身分を考えて書き込みしーや。
アホはアホらしくしときや。
966pH7.74:2011/07/24(日) 08:59:39.97 ID:AZiV/ko1
なでしこあふぉ
967なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 09:10:56.71 ID:i+s0hg5V
>>966
お前がアホや。
ここもアホばっかりか・・・なかなか統治のやりがいがあるな。
徹底した身分制ひくで。カスはいらんで。

接客するに値しないクズやから店員の態度も悪いねん・・・気付けよ。
お前らみたいなモン接客してもしょーがないやろ。
貧乏臭い顔して何がアクアや。店員も困るわ。店が汚れるだけや。
968なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 09:46:06.14 ID:i+s0hg5V
>>939
向こうもお前に来て欲しくないで。
969pH7.74:2011/07/24(日) 10:36:57.02 ID:mAkGZoa1
>>965>>967
だからそれはオマエだろ。
つか、アチコチのスレでスルー推奨食らってるキチガイを相手にするのが間違いか。
どこのスレでも同じことばっかり書いているし。
970pH7.74:2011/07/24(日) 10:39:09.45 ID:mAkGZoa1
訂正。訂正するほどでもないけど。

>>965>>968
だからそれはオマエだろ。
つか、アチコチのスレでスルー推奨食らってるキチガイを相手にするのが間違いか。
どこのスレでも同じことばっかり書いているし。
971なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 10:51:44.58 ID:i+s0hg5V
>>970
訂正って・・・ヒマなんやな。
仕事でも探したら?
972なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 10:57:00.55 ID:i+s0hg5V
>>970
お前はカスや。世間から見放されたクズや。
社会のもっとも底辺以下のゴミみたいなヤツや。
ココは買い物できる身分の人が来るトコや、お前は来たらアカンで。
場違いや。おとなしく寝ときや。ずっと寝ててええで。
孤独死がお似合いやで。
973pH7.74:2011/07/24(日) 13:12:35.42 ID:5dYuwQzf
買ってきた姉金が家でバケツに移した時点で2割死んでるて。。
餌を売りにしてるんなら水位きれいにしとけや
974なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 13:46:01.75 ID:i+s0hg5V
>>973
そりゃアカンな。なんやあっこアカンのかいな。
他にも被害あたっらゆーてや。
もちろんええ事もあったらゆーてや。
975pH7.74:2011/07/24(日) 14:37:33.79 ID:LY9797Nn
オープン価格の魚は3割しぬ

976なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 15:05:29.34 ID:i+s0hg5V
>>975
ほんまかいなぁ。
そりゃアカンな。
977pH7.74:2011/07/24(日) 19:33:25.45 ID:EWZPFwBk
>>953
あんまインチキ関西弁で笑わせんなよイナカモン
978pH7.74:2011/07/24(日) 19:48:27.96 ID:PZ5FgT3k
田舎サイコー(^_^)v
979pH7.74:2011/07/24(日) 22:21:53.72 ID:+Sbmf2Tx
>>977
無料で笑えたなら もうけもん。
980pH7.74:2011/07/24(日) 22:42:39.36 ID:tsEMUxJW
アクアFは どうなの?
981兵庫中部:2011/07/24(日) 23:04:23.34 ID:/vLW9odU
私は、童貞では無い。
なぜならドラテレで会った子に\15000でやらせてもらった事があるからね。
私の言う「若い子」は男性店員を指している。
\350で買ったスカーレットジェムは、まだ生きている。翌日行った神戸長田M8で\300で売ってましたけど。
噂通り水草は、水無し酸素詰めで乾きかけていた。
982なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/24(日) 23:59:49.68 ID:1cPEZuhB
>>981
情けないエピーソド書くなよ・・・気色悪い。
983なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/25(月) 00:12:19.13 ID:HX+E4zq4
>>977
イナカモン・・・。
984イカおやじ:2011/07/25(月) 16:33:59.77 ID:sv3/2Dpb
     ,. -─- 、
.    /   ___丶
  ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
.   l |  |  ゚ | l゚ | |
    l. |@`ー' oー' l   15000円の使い道色々でござる
  (\ヽヽ     з      の巻
.  \.ゞ,>nn‐r=<
   ( / `^^´`ヽハ)
    /`! ー--=≦-‐1
985なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/25(月) 17:10:12.05 ID:snPTnF7N
どないや、他にF行って来たゆーヤツおらんのか?今のとこ文句ばっかりやね。
986イカおやじ:2011/07/25(月) 17:12:01.43 ID:sv3/2Dpb
なでしこ関西先生!

おやじはメダカしか飼ってますんが
Fってとこはメダカおいとりますん?
987なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/25(月) 17:37:37.70 ID:snPTnF7N
>>986
知らんがな、行ってこい。カス。
988pH7.74:2011/07/25(月) 18:02:05.68 ID:TAJw6QHl
>>986
おいてたよ(^-^)/
989兵庫中部:2011/07/25(月) 23:10:07.21 ID:jVDLwXPr
確かにメダカはおった。1種類エサ用みたいなやつ。白、黒、青、楊貴妃、東天閣みたいなんはおらん。
明日にでも行って見られたらどうですか?行かん方がええけどね。
なぜなら、定休日なんだ。
990イカおやじ:2011/07/26(火) 08:41:54.08 ID:60yLRXtb
兵庫中部先生!

親切にありがとうでいイカ!
そうですんか!
おやじはメダカしか飼っておりますんで
しかたないですねえ!
おやじんちのメダカの稚魚に点目メダカ発見して驚いてるですん!
ダルマじゃなく点目ですんお!

発見したとき
おやじ…目が点になりますんた!
991なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/26(火) 09:39:45.75 ID:qm/Hdtrz
>>990
知らんがな、カス。
992イカおやじ:2011/07/26(火) 16:59:10.52 ID:60yLRXtb
兵庫中部先生!なでしこ関西先生!

点目メダカって
なぜいきなり出てくるんすんか!?
993なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/26(火) 17:26:05.81 ID:qm/Hdtrz
>>992
知るか、ボケ。
994pH7.74:2011/07/26(火) 23:56:07.99 ID:+nbsHkNA
関西弁使って斜に構えてる俺カッケーwwwwwwwwww
995pH7.74:2011/07/27(水) 01:57:09.24 ID:32g1uI+O
どこかいい店はないですか?
996イカおやじ:2011/07/27(水) 08:19:20.89 ID:vAQEKIxx
なでしこ関西先生の店いけば
いいですん!
997なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2011/07/27(水) 08:39:28.92 ID:fZBM6uvs
>>996
うちはアクアショップは経営しとらん。アホか。
998pH7.74:2011/07/27(水) 08:50:07.19 ID:VdnUevm7
そうでんがなwwwwwww
999pH7.74:2011/07/27(水) 11:44:45.60 ID:skjJMbgI
999

1000pH7.74:2011/07/27(水) 11:55:28.09 ID:40C//Wkr
1000−
キチガイが消えるまでスレ立て禁止。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。