★ウルトラスカーレットトリムを語れ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
やってくれ!
2pH7.74:2009/07/25(土) 03:40:44 ID:YfNK5VE1
2
3pH1.74:2009/07/25(土) 03:46:52 ID:oWNzmPhi
産卵箱に閉じ込み中
4pH7.74:2009/07/25(土) 04:29:24 ID:NiWPNgGR
何でこんなスレたてたん?プレコスレでええやん。トゲプレコスレすら落ちたのに
5pH7.74:2009/07/25(土) 05:37:46 ID:3eUZ0hZK
明らかに必要ないスレ
6pH7.74:2009/07/25(土) 11:47:46 ID:0S/OcQJT
>>1
夏だな 夏だな 夏なんだな〜
7pH7.74:2009/07/25(土) 12:17:57 ID:KeICHURZ
需要ないと思ったらsageて落ちるの待てよ…
ageたら永久的に落ちませんよ?
日本語わかりますよね
8pH7.74:2009/07/25(土) 16:29:27 ID:aziyQyJ+
こんなスレ・・・
9pH7.74:2009/07/28(火) 23:39:32 ID:t5YMBEo8
そんなことないぞ。
いいプレコだ。
なんであんなに高いのかがわからんが・・・
10pH7.74:2009/07/29(水) 12:56:03 ID:U9EwwgrE
欲しいけど高くて買えない。。。
11pH7.74:2009/07/29(水) 14:11:53 ID:CDy7ADJ/
別にウルスカが悪いといってるわけじゃなくてわざわざ個別にスレたてる必要ないってこと
12pH7.74:2009/07/29(水) 18:31:31 ID:VxyXxn6k
ウルスカ・・・欲しいプレコの1種ではあるが、高くなったね。
13pH7.74:2009/07/30(木) 01:40:28 ID:Io845E2d
★ウルトラスカーレットトリムに謝れ★
14pH7.74:2009/07/31(金) 13:24:57 ID:DW/Cd3Tp
そういえば去年5〜6匹ぐらい死なせてしまったなぁ
ウルスカごめんなさい
あとの3匹は元気です
15pH7.74:2009/08/04(火) 00:29:26 ID:JDfuKhNN
★ウルトラスカーレットトリムに悟れ★
16pH7.74:2009/08/04(火) 18:31:03 ID:JOEGHYrB
何となくレス付くね、このスレ。
17pH7.74:2009/08/10(月) 08:48:59 ID:HjZnpKu6
>14
ウルスカみたいに丈夫な魚をどうやって5〜6匹も死なせたのか教えてくれ
18pH7.74:2009/08/10(月) 22:14:40 ID:w324IaqP
売るんすか?
19pH7.74:2009/08/11(火) 13:05:36 ID:ikNvTJ2N
>>17
飼ってからものを言いましょうw
ウルスカが強いとかw
20pH7.74:2009/08/11(火) 15:45:45 ID:s+YYm7rg
去年ってことは一年でってことだろ
そんなすぐ落ちる魚じゃないわ

>>14>>19はよっぽど飼い方が悪いと思われ
21pH7.74:2009/08/11(火) 16:44:57 ID:0QmTBbEf
>>19-20
本スレでやれ
本スレ過疎ってるからw
22pH7.74:2009/08/11(火) 22:52:00 ID:k1fd2FtK
>19
わざわざ本スレまで同意求めにいっておつ

17じゃないがケンカが強いのと丈夫なのは意味が違うぞ?
幼魚の飼育に気を使うのは何もウルスカに限らないだろ
オレもウルスカは3匹飼ってるが、普通に管理してればいい丈夫なプレコだから
飼育も楽でいいな

ヤクザみたいな鋭い眼光のわりにそれほどケンカが強くないのには同意する
23pH7.74:2009/08/19(水) 09:29:03 ID:7IhvboDY
初めて飼ってみたけど結構動き回るね
幼魚だからかも知れないけど、気に入った場所数箇所を
先住者居ようが構わずローテーション組んで回ってる感じ

これなら喧嘩や死なせたりと言ったトラブルに巻き込まれることはありそうだ
24pH7.74:2009/09/14(月) 22:15:57 ID:N1RetdKU
シーズンとかあるんスカ?
25pH7.74:2009/09/14(月) 22:31:56 ID:v6DC4tDX
もう落とそうとしてるスレなんだから上げるなよ
26pH7.74:2009/09/18(金) 17:05:33 ID:vGtIleWS
今シーズンはもうワイルド個体は絶望的らしいね
27pH7.74:2009/10/05(月) 22:49:35 ID:eRT061aE
養殖物とかあるのかな
28pH7.74:2009/10/06(火) 13:56:28 ID:o1ObP0/R
どっかのアクアショップの入荷情報で2cmのブリード個体販売を紹介してたなぁ

ところでこの魚結構大食漢だな
5.5cm個体にキャットとクロレラ半欠けづつやったら一晩で全部食べてたw
29pH7.74:2009/10/11(日) 21:03:57 ID:bk4YRg6k
俺は黒い部分は漆黒で赤の部分は真っ赤なのが好みです。境の部分は明瞭
なのが良くて格鰭に鋭く入ってるのが良いんです。
30pH7.74:2009/10/11(日) 23:07:11 ID:YGGowC+X
ウルスカカコイイオ
31pH7.74:2009/10/26(月) 01:47:13 ID:02cOJLs+
成長遅すぎて小さいのを買うと後悔する魚
32pH7.74:2009/10/27(火) 19:32:43 ID:rDjfYSuJ
高くて小さいのしか買えないんだよ
33pH7.74:2009/12/18(金) 19:10:20 ID:H1xYm7fk
高めのph7.5で水温も28度位かつ水流強めで大きくなりやすいと聞いたんですが本当ですか?
34pH7.74:2009/12/21(月) 22:35:08 ID:98Idb2IW
あげ
35pH7.74:2009/12/24(木) 22:45:03 ID:ITqAYMX6
自分へのクリスマスプレゼントにウルスカ二匹購入。
36pH7.74:2010/02/06(土) 15:59:20 ID:4J+QWs9R
大きくなった?
37pH7.74:2010/02/19(金) 01:22:18 ID:+hziMWHp
一年で1cm
38pH7.74:2010/04/15(木) 13:43:54 ID:NmAZbzzq
ウルスカ買ってもた
しかし高いな・・・
39pH7.74:2010/04/22(木) 22:27:53 ID:/Dg1btXe
ようやく飼育一年くらいになったけど6.5cm→9cmくらいになってた
小さいながらも迫力がかなり増しててちょっとびっくり
40pH7.74:2010/04/28(水) 08:25:59 ID:BVY2RIK+
サンフェリックス産とイリリ産の具体的特徴がわかりません。
サンフェリックス産(よく売っている)は赤くなり人気がある・・・
ではイリリ産(見かけない)の特徴は赤くならず人気が無いなのでしょうか・・・
ところで、サンフェリックスとはブラジルのどのあたりなのでしょう???
調べてもチリ沖の島しか検索できず。
41pH7.74:2010/04/28(水) 08:29:12 ID:nHSa3beD
42pH7.74:2010/04/28(水) 09:03:53 ID:BVY2RIK+
あんがと。 
ウルスカ産地の特徴は?
43pH7.74:2010/05/01(土) 18:49:59 ID:l4wRyNn4
ウルスカ9cm個体にキャットやったら4噛みで一粒平らげてた
まるで肉食魚だな
44pH7.74:2010/05/03(月) 17:31:36 ID:sTZR4RnH
>>42
イリリ産
胸鰭に赤が乗らない
ボディは色が抜けてる個体も多い
シングー産
個人的判断で申し訳ないがサンフェリックス産で入ってきてるのは
ほとんど偽者だと思う

胸鰭に色がのる

良く見ると雰囲気が違う気がする
特にメスだけどシングー産の方が顔が広いような気がするのは私だけかな?
45pH7.74:2010/05/04(火) 06:50:13 ID:MLPOXZ24
ベーリーあんがと。
なんんとなくわかった。
プレコ大図鑑P48の上シングー、下イリリって感じかぁ。

個人的判断のでよいので、サンフェリックス産などで販売している
ベビーサイズは大きくなると胸鰭は色あせるとお考えでしょうか?
ちょっと前に騒ぎになった産地偽装(ウナギ)が、ウルスカにも
おきているかもしれない根拠を教えていただきたい・・・。
しかし、ウルスカ有名HPの成長記録は赤くなっていくのですが。
また、わからなくなってきた。
4644:2010/05/04(火) 15:49:35 ID:OgGgHSHn
>>45
私の見る感じだとプレコ大図鑑のp48のは両方シングーな気がする
実際はわかんないけどね
プレコニアvpl.2のp13の中段右の個体なんかがイリリじゃないかなと思う

ウルスカの色揚げだけどいろいろなパターンがあるよね
有名HPってのはたぶん有名なあそこだろうけど
他にもブログなどで真っ赤になりましたって記述をいくつか見るね

ただ混泳下で水槽のボスじゃない状態だと黒くなり易いのは間違いないと思うよ
人によってPH低めだと赤くなるとかPHが高いと赤くなるとかいうけど真相はわかりません

産地偽装の問題は勘です
シングー産で入ってくる個体がほとんど見なくてみんなサンフェリックス産だもん

スカーレットのツクルイ産とかも似たようなものじゃないかと思うけどね
47pH7.74:2010/05/04(火) 17:40:48 ID:MLPOXZ24
なるほどねぇ、なるほどねぇ。
産地は採取人じゃないと、わからない・・・。
けれど、マニアの勘ってあたることのが多いからね。

赤くなっても、ならなくても状態良く育つ環境は作ってあげたい。
special thanks あんがとねー。
48pH7.74:2010/06/06(日) 18:12:20 ID:EfxJcBZK
解禁記念あげ
49pH7.74:2010/06/06(日) 21:30:26 ID:PJOjt4EM
でかくならね
50pH7.74:2010/06/07(月) 08:17:49 ID:uKSewN1N
餌付いてないか、餌が足らないんじゃね
7cm〜10cm個体なら毎日キャット2〜3粒は余裕で食べる
51pH7.74:2010/06/07(月) 23:44:28 ID:Dawu2RPj
小さい内は混泳だと拒食気味になるな。
52pH7.74:2010/06/08(火) 08:39:21 ID:EEOVGHNA
ウルスカとスカーレットのハイブリきたな
自然界にはゴロゴロいそうだけど

53pH7.74:2010/07/04(日) 17:05:48 ID:BlWcbSV9
>>52
こういう奴ってウルスカとスカーレットの違い知らないだろうね

と一月ぶりにレス付けてみるテスト
54pH7.74:2010/09/23(木) 22:37:13 ID:M8XTdLPL
ウルスカ買ってきた
55pH7.74:2010/10/11(月) 20:39:03 ID:41HkrZRl
>>52
川がちが〜うよ〜〜〜〜〜
56pH7.74:2011/04/06(水) 09:57:36.67 ID:Esc3hAkW
age
57real:2011/04/16(土) 11:05:26.46 ID:NtVcwmvP
ウルスカ売ってくれる人いませんか?
58pH7.74:2011/04/16(土) 11:42:32.52 ID:DHvHBok2
そこらの店で売ってるが・・
個人から美個体を安く買いたいとか、そういう都合のいい話?
59real:2011/04/16(土) 11:48:17.47 ID:NtVcwmvP
人気で店に行ったけど売ってなかった!!
安く買えればなおいいけど
60bonsuke:2011/05/04(水) 14:27:12.10 ID:sKlpWTZ5
お邪魔します。
この度、埼玉のアクアライズさんから初ウルスカ(約7cm)を買いました。
各ヒレのオレンジの面積も広く、フィラメントもきちんと残っていて感動してます。
販売価格は\19800で「お買い得」と飛びついたのですが、相場的にはいかがでしょうか?
61pH7.74:2011/05/04(水) 23:56:03.95 ID:rHLl1xzG
>>60
先月は特売で15,555
62pH7.74:2011/05/05(木) 12:29:33.61 ID:ljXi+1af
安いな
63pH7.74:2011/05/25(水) 00:13:37.61 ID:f3IVwLf5
age
64pH7.74:2011/05/25(水) 08:53:07.70 ID:f3IVwLf5
チビウルスカがちょろちょろ入ってきたね
65pH7.74:2011/05/27(金) 00:26:52.35 ID:5NIzLPp1
鰭が真っ黒になってく
66pH7.74:2011/05/27(金) 01:17:19.97 ID:easnCj04
逆に模様が消えることもあるから頑張れ
67pH7.74:2011/05/28(土) 00:45:02.28 ID:XENgju/y
でかロイヤルを売りに出して、うちの水槽の中で一番でかくなったウルスカがどんどん大きくなって鰭が赤くなってきた。
そんなもんなんだね。
68pH7.74:2011/06/14(火) 14:18:53.80 ID:wmjc+M6k
ウルスカに限ったことじゃないが、群れの中でボス格になったヤツが綺麗になるのはよくある話
逆に下っ端は色がくすむことが多い
69pH7.74:2011/09/09(金) 15:07:02.62 ID:eFDJKUaJ
かねだいに36cmのデッカイの売ってた
あんなデカイの初めて見た
70pH7.74:2011/09/09(金) 16:46:29.34 ID:DGxhn1Xf
しかし最近のウルスカの等級分けの価格差は露骨だよねー。
それだけ人気あるんだよね。俺ももっと欲しいよ。
71pH7.74:2011/09/09(金) 23:52:05.91 ID:eFDJKUaJ
真っ赤なの欲しいなぁ
うちにいるのは、みんな地味だ
72pH7.74:2011/09/11(日) 00:48:48.39 ID:spf9wqWL
雄雌区別出来る人います?いたら教えて
73pH7.74:2011/09/11(日) 00:56:43.97 ID:PigUpZz0
数年前は安く買えたのにな
74pH7.74:2011/11/04(金) 08:16:22.20 ID:XWRgh23C
パラ○イス産卵成功あげ。

安くなるきっかけになるかな。
75pH7.74:2011/11/04(金) 08:34:26.95 ID:k+eHkvQd
>>74
おめでとうございます。
76pH7.74:2011/11/12(土) 14:56:54.97 ID:mwyYscfj
>>72
パラ〇イスに聞いてみよう!
ある人は聞いて情報貰ってるらしいよ
でもそれなりの信頼ではないが顔見知りではないと難しいだろうな
77pH7.74:2012/01/14(土) 15:23:35.01 ID:pzxne3D3
ウルスカ輸入可だって!
ソースはここhttp://aquafauna.blog.fc2.com/
78pH7.74:2012/01/20(金) 23:15:47.96 ID:VhelbAvs
ウルスカはブリード物もかなり出回ってるしそんなに影響ない気がする
スカーレットが入手しやすくなるのは売れしい。今の値段はキチガイじみてるからなw

スレチになるが、ガリバーやアグア(はブリードされてるから影響ないか)が逆に
禁止になるらしく個人的にかなり残念
79pH7.74:2012/01/20(金) 23:49:26.28 ID:c7ZcP7SF
ブリードはペルーでやってるから問題ナッシング?
80pH7.74:2012/01/23(月) 09:07:29.39 ID:ETDXzX7W
禁止はあくまでもワイルド(採取)個体じゃないの?
ブリード物もダメってのはあまり聞かないけどな
アジアアロワナもブリードはOKだし
81pH7.74:2012/02/03(金) 23:13:52.12 ID:vUz3l5kz
ウルスカ落ちた・・・
昨日見たときとまったく同じ位置にいたから嫌な予感がしてつんつんしてみたら・・・
まだ痛んでなかったし臭いもしてなかったから直前に落ちたんだな

死因がまったく解らん。はぁ・・・
82pH7.74:2012/06/17(日) 15:22:21.53 ID:F14NfjFv
ちっこいの安くなったら飼いたいよぉ
83pH7.74
ようやく落ちるかと思ったのに上げんなよ・・・