岡山のアクアショップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
岡山県内のアクアショップについて色々と語りましょう!
2pH7.74:2009/07/10(金) 23:55:34 ID:6nRsSfhC
岡山住民じゃ無いけど、2げt
前の岡山スレ、落ちちゃったのな(汗)。

岡山・倉敷は熱帯魚屋が少ない?
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1129890029/
3pH7.74:2009/07/11(土) 05:17:08 ID:V0fk5O2m
3ゲト

前スレ、ないようだね
4pH7.74:2009/07/11(土) 09:04:17 ID:/4gZF3+4
また立ったのか
5pH7.74:2009/07/11(土) 12:08:28 ID:rHc2aP8N
ラビータ、スキマーの調整しろ、カルシウムリアクターにメディアを詰めろ。
6pH7.74:2009/07/11(土) 13:29:20 ID:S/zC+VY9
明日ぷくぷくハウス行ってこようと思いますが、
評判どうですか?
7pH7.74:2009/07/11(土) 14:01:55 ID:5OD7j8Gi
>>6
評判自体はそんなに悪くないんじゃまいか
あそこの人はちょっと商売っ気ないんだよな。
8pH7.74:2009/07/11(土) 14:06:15 ID:S/zC+VY9
>>7
ありがとうございます。
明日行っていろいろ見てこようと思います。
9pH7.74:2009/07/13(月) 12:40:27 ID:mG/fR20Z
店あんの?
10pH7.74:2009/07/20(月) 17:03:09 ID:Hhc8SBsJ
ブランチウッド取り扱ってる店ある?
ぷくぷくにはなかったような感じ。
11pH7.74:2009/07/20(月) 17:29:29 ID:Wemx/XmV
あったと思うよ。聞いてみ。
ADAのじゃなくてもいいならラビータにも数あるよ。千円くらいで売ってたような?
12pH7.74:2009/07/20(月) 19:57:53 ID:Hhc8SBsJ
>>11
あれ、店内にありました?
もしかしておじさんたちが話してた所にあったのかな。
今度行ったとき聞いてみます。

ラビータにもあるんですか?
あの質感の流木なら別に良いんですが、行ってみます。
13pH7.74:2009/07/20(月) 20:04:29 ID:Wemx/XmV
>>12
一階はまだ整備中だからちらかってるが
そこに石や流木関係なんかが大量にあるよ。
14pH7.74:2009/07/20(月) 20:28:01 ID:Hhc8SBsJ
1階行ってない・・。
今度よく見てみます。
15pH7.74:2009/07/24(金) 11:55:26 ID:ALqebs6f
岡山市で生体買うならどこがオススメ?
16pH7.74:2009/07/24(金) 18:39:22 ID:fVYIhLvB
日淡が充実してるとこ紹介して
17pH7.74:2009/07/24(金) 19:31:42 ID:pU/5Xj9l
>>16
旭川。
自分でとったほうが好みのサイズを選べるからいいよ。
18pH7.74:2009/07/24(金) 22:04:19 ID:1BHeHxpr
俺は百間川だな。
貴重な日淡の生息地とか書きたくなるくらいだ。
ちなみに何が欲しいんだ?
19pH7.74:2009/07/24(金) 22:17:25 ID:fVYIhLvB
やっぱ採取ですか。
メダカ、ヤリタナゴとかドジョウなんかが欲しいです。
20pH7.74:2009/07/24(金) 22:28:51 ID:dOq69BJp
ダイキEXやアミーゴとかならいたと思うよ。
通販ならフォーカスとかが日淡に強いよ。自分も何回か利用したし。
21pH7.74:2009/07/25(土) 00:25:22 ID:zGGcoULA
メダカとかヤリとかドジョウくらいならアミーゴでさえ時々売ってるな。
でも採取オススメ。
日淡好きとしては、買うもんじゃないと言わざるをえない。

っつか、メダカやドジョウは少しなら100均の網でも簡単に取れるだろ。
ヤリは棲息範囲広いから、テキトーに浮き釣りすりゃ釣れるし。
22pH7.74:2009/07/29(水) 22:01:08 ID:arhLjBrR
カメルーン便とかAZ便が入荷する店って岡山にあるの?
23pH7.74:2009/08/08(土) 00:16:09 ID:oxhsXM8+
しじみどっかねえ?
24pH7.74:2009/08/08(土) 03:27:52 ID:/SzVYrYG
>>23
スーパーとか行けば売ってる
25pH7.74:2009/08/10(月) 14:30:44 ID:3KIe8Yha
岡山県内で「バトラクスキャット」売ってる所知りませんか?情報お願いします。
26pH7.74:2009/08/10(月) 14:31:54 ID:3KIe8Yha
あげ
27pH7.74:2009/08/10(月) 17:38:07 ID:0YHIJRZj
>>25
こないだすみやで見た希ガス
28pH7.74:2009/08/10(月) 18:09:46 ID:3KIe8Yha
>>27

ありがとうございます。
値段、大きさは分かりますか?
29pH7.74:2009/08/10(月) 18:43:36 ID:Ssq9Mf8E
ラビータは潰れそう
ほとんど人がいない
30pH7.74:2009/08/11(火) 21:05:04 ID:y8ZLrLg5
>>28
んなもん覚えてない
店の名前出してあげたんだから自分で電話でもしろよ
31pH7.74:2009/08/11(火) 21:23:15 ID:echm2wzk
ラビー他レジ可愛い
32pH7.74:2009/08/11(火) 21:28:20 ID:sUNLZMox
EXのケツ出しよりは可愛いな。
33pH7.74:2009/08/13(木) 14:02:44 ID:mMD4mha3
あとりえ麗ってまだしてるの?
34pH7.74:2009/08/13(木) 21:08:41 ID:y4gzaeRy
スレ違いですみませんが爬虫類のスコープって店まだ同じ場所で営業してますか?

トラックの乗ってた時にたまに寄ってたんですがトラック降りて10年くらい
行ってないんですが、まだあれば行こうかなって思ってるんですが。
35pH7.74:2009/08/13(木) 23:02:01 ID:reUG+sfO
フィッシュぼっくす344ってまだ店やってる?
36pH7.74:2009/08/14(金) 06:18:09 ID:yCxZqDKz
>>34
スコープHP
37pH7.74:2009/08/14(金) 06:21:12 ID:yCxZqDKz
送信してもた(汗)。

>>34
スコープHP
ttp://www.scope-jp.net/

ここに住所あるから、地図で確認してみて。
東岡山駅から250号線に出た辺りだから、昔と変わってないと思うけど。
38pH7.74:2009/08/14(金) 21:02:57 ID:1dbXDxbY
34です。
ありがとうございます。
HP見る限りはまだ店はありそうですね。
しかしHP上での生体のUP見る限りは生体はあまり期待出来ないかな?
神戸のぶりくらまで待ったほうがいいか迷うところです。
39pH7.74:2009/08/14(金) 21:23:22 ID:hwiRrk6a
>>35
まだ余裕でやってます
月、火曜は休みです
いまはお盆なのでどうでしょうか
40pH7.74:2009/08/29(土) 17:47:52 ID:iiCdNxt1
すみやに公明のポスター貼ってあったお
41pH7.74:2009/08/31(月) 18:40:03 ID:R28h+ewM
福山在住ですが岡山にちょっと遠征したので報告。
ここ一年くらい広島市内から岡山までの魚屋巡ってデルもしくはウィークシーの良バンドを探してました
ウィークシーに至っては殆ど見掛ける事もなく、デルもなかなか気に入るバンドに出会えませんでした
ですがようやくアミーゴ倉敷で左右対象七本バンドのワイルドデルに出会えました!
値段も満足のいく範囲で一度市内の方まで行った帰りに連れて帰りました!
ウィークシーの入荷情報あればよろしくお願いします。
42pH7.74:2009/08/31(月) 20:44:47 ID:FibouCWA
>>41気に入ったの見つかって良かったね!ぼくはセネだけど。
43pH7.74:2009/08/31(月) 23:37:27 ID:M405wNk3
>>41
アミーゴからの救出ご苦労様です!!!
44pH7.74:2009/09/05(土) 23:36:21 ID:mA2j5Si/
アミーゴ各店だとどこが一番好き?
最寄りは高屋だけど、魚見たい時は大安寺か妹尾によく行く。
倉敷方面は入った事ないんだよなぁ。
45pH7.74:2009/09/07(月) 20:46:12 ID:1gNovPP/
>>44会った事あるかもね。
46pH7.74:2009/09/12(土) 19:17:45 ID:2MCKcIyk
ラミーノーズやグリーンテトラなどの小型魚を買いたいのですが。
オススメのアクアショップってありますか?
47pH7.74:2009/09/13(日) 00:54:41 ID:SYL7lTQ8
>>46
自分はアミーゴ、ラヴィータ、EXのどこかで買ってる。まぁその辺の小型魚なら何処でもいいと思う、常時在庫があるかは分からんけどな。
48pH7.74:2009/09/13(日) 18:11:49 ID:ra8K4suV
>>47
ありがとうです。
今度買いに行ってみます。
49pH7.74:2009/09/23(水) 09:27:24 ID:nEFjLHqq
アミーゴ倉敷店も結構良いアミーゴではあまり見ないアピストもすこしはいるし
50pH7.74:2009/09/23(水) 09:36:30 ID:zMKrZvM6




 


 


 

 
 









51pH7.74:2009/09/23(水) 10:56:44 ID:nJxNRWEA
「アクシーイオン600i」を売っている店ってありますか?
探してるんですがなかなか見つからなくて…
52pH7.74:2009/09/24(木) 04:19:56 ID:GlYXvd+H
>>51
うーん、見ないなぁ
探してなけりゃ通販で買えばどう?半額ぐらいで買えるよ。
53pH7.74:2009/09/24(木) 17:14:39 ID:hKTtgWNv
>>52
通販か〜。
チャームも見てみたんですけど、欠品中+入荷期日未定でした…。
通販でチャーム以外にオススメのとこってありますか?
54pH7.74:2009/09/25(金) 00:02:42 ID:co2FBDLS
アミーゴ高屋生体コーナーが新しくなってた。
生体オール20%引きセールやってた。明日までだったかな。
レジのあの子がかわいい。
以上チラ裏
55pH7.74:2009/09/25(金) 21:27:29 ID:Me50Qp5z
>>53
チャーム以外なら、ディスカウントアクア、ブルーファンタジア、レヨンベールアクアかな

店によって価格も送料も違うので、よく調べて買うとよろし
56pH7.74:2009/09/25(金) 22:23:38 ID:Me50Qp5z
>>54
情報thx
明日行ってみよ

用品がALL20%OFFならいいのにw
57pH7.74:2009/09/26(土) 16:59:29 ID:2ZQB+KpR
>>55
情報ありがとうございます!
色々と調べた結果、ディスカウントアクアで購入する事を決めました。
マジ感謝です。(アミーゴですらなかったので…)
58pH7.74:2009/09/30(水) 08:30:23 ID:iFQQo2hC
どこかブリジッタエ売ってませんか?
59pH7.74:2009/10/03(土) 21:25:50 ID:BeAjA9Rd
ラビー他にブリジッタエ売ってるぞ
60pH7.74:2009/10/05(月) 19:17:14 ID:imi5kjPv
久々に真備のジュンテンドー行ったら、
なんか見た事ない怪魚いた…。
ナニアレ…。
61pH7.74:2009/10/05(月) 19:32:45 ID:SXA38wMX
フィッシュボックスってつぶれたの?
最近何時にいっても開いてないんだけど?
62pH7.74:2009/10/05(月) 20:01:49 ID:fW0ViHkj
>>61
月、火とは休み
開くのはその他の日の午後から
63pH7.74:2009/10/05(月) 22:37:43 ID:wiXAzcZv
>>60
携帯かデジカメで画像に収めろよw 気になるだろ…
64pH7.74:2009/10/06(火) 20:55:48 ID:5vDSnkiJ
>>63
すまん。
携帯は修理に出してて、収めようにも収められなかったんだ…。

個人的には初めて見たんだけど、シャベルノーズキャットって
入荷普通?
一瞬カモノハシかと思ったぞ、アレ。
65pH7.74:2009/10/07(水) 09:20:41 ID:G8SS+bgV
妹尾のアミーゴにいるヨシオちゃんじゃないの?あれとは違うっけw
66pH7.74:2009/10/07(水) 23:55:22 ID:bypwBuFr
>>31
確かにラビータのレジはかわいい人が多い。
67pH7.74:2009/10/08(木) 10:59:49 ID:WkbKu9Ey
>>66
俺的には微妙かな
68pH7.74:2009/10/09(金) 22:57:28 ID:F9srvSmJ
>>64
別に珍しい魚ではないけど、タイガーの方見かける方が多いな
69pH7.74:2009/10/10(土) 08:29:47 ID:xIn8cm35
>>68
ま、タイガーショベルのほうがカッコいいしな
ソルビン・リマよりは
70pH7.74:2009/10/10(土) 21:51:46 ID:0Rb+FbWN
>>68
そうなのか。

いくら小っさいとはいえ、小型水槽にガー1、
シャベル2はかわいそうだった…。
別水槽の青コリなんかじっとしてないで、舞い踊っとったぞ。
71comet:2009/10/11(日) 15:42:19 ID:JvEGnqt6
ワイルド物の水草やイモ系が入荷する店って岡山にありますか?
72pH7.74:2009/10/16(金) 07:43:10 ID:MCZqHkcM
小赤って何処が一番安い?
今の所、西署前のアミーゴ。値段忘れたけど・・・・・・
73pH7.74:2009/10/17(土) 18:04:51 ID:f4p4NgBD
ベタをたくさん取り扱っているアクアショップってありますか?
クラウンテール♂を買いたいんですけど、なかなか見つからなくて…。
74pH7.74:2009/10/26(月) 23:33:56 ID:qiBquKPw
スレ違いですみませんが
ミシシッピニオイガメやカブトニオイガメなんかがいる店知りませんか?
75pH7.74:2009/10/27(火) 07:44:01 ID:0hoS9cDk
>>74
アミーゴで数週間前に見たよーな希ガス
76pH7.74:2009/10/27(火) 12:20:49 ID:oQuduy8+
>>72
前は東岡山だった
77pH7.74:2009/10/27(火) 17:20:11 ID:ENffDIqr
>>75
どこのアミーゴですか?
妹尾?
78pH7.74:2009/10/28(水) 08:35:37 ID:l1DXVY8X
>>77
東岡山のアミーゴ
ニホンイシガメもいた
数週間前だから、もうないかもしれないよ
79pH7.74:2009/10/28(水) 20:49:07 ID:RshJdpuR
>>78
ありがとうございます。
地道に探していこうと思います。
80pH7.74:2009/10/31(土) 10:56:52 ID:xXxgAGLy
プロトプテルス ドロイを探しているのですがどなたかショップで見かけた方はいますか?
もしよろしければ情報を書いていただけるとありがたいです
81pH7.74:2009/10/31(土) 11:25:20 ID:5fh9VPJd
>>80肺魚だよね?
82pH7.74:2009/10/31(土) 11:28:37 ID:xXxgAGLy
>>81
そう 肺魚です
ダイキEXとラビータに入荷してるのは確認してるのですが欲しい種とは違うので
それでもし知っている方が と思ってレスさせていただきました
83pH7.74:2009/10/31(土) 23:21:47 ID:bhWJEQTX
>>82
アミーゴ妹尾にも肺魚いるけど…アネクだったかな?
84pH7.74:2009/11/01(日) 09:15:25 ID:36d/p7Kc
>>83
アミーゴですか、あの店で肺魚は記憶が無いですが
おそらく俺が見落としてるか新しく入荷したか、よし今度行ってみます、ありがとう!
85pH7.74:2009/11/01(日) 19:30:32 ID:NR2y+GxQ
>>84
高屋店にはずっと前からいるよ
60cm以上ある個体で98000円
86pH7.74:2009/11/02(月) 02:22:05 ID:EwoNLKEw
でかいけどレア度の高くない生態ってどのくらいの頻度で売れるんだろう
とふと思ってしまった、ダイキEXのアルビノエチオが早く売れて欲しい
87pH7.74:2009/11/02(月) 23:05:07 ID:5tynJo6n
>>86
ダイキEXのアンフィ、最初29800円だったんよね。
買おうかと悩んでいたある日、何故か1万値上げされててがっかり。
プレコも殆ど置かなくなっちゃったし、残念な思いばかり。
88pH7.74:2009/11/03(火) 01:09:23 ID:17gjAUF9
>>87
えっ アンフィ売ってた事あったの!?エチオとネオケラしか見たこと無かった・・・
89pH7.74:2009/11/07(土) 22:20:46 ID:6ECIUjZG
>>88
少なくとも5月〜先週末までずっといるよ。
奥の壁の右の方にいるから気づきづらいかも。
最初見た頃より結構大きくなっちゃったが。

昨年も夏〜秋くらいには別の個体がいた。
肺魚好きなんだろうね。
90pH7.74:2009/12/10(木) 13:56:54 ID:VDvrV1Em
東岡山のアミーゴの大型水槽にいる
アリゲーターガー

あれっていつからおるんかな?
91pH7.74:2009/12/10(木) 20:04:18 ID:GNXVA74h
>>90
店員に聞け。
92pH7.74:2009/12/16(水) 06:32:26 ID:k5wqqrWf
93pH7.74:2009/12/21(月) 13:17:54 ID:j27vdTeN
>>89
アンフィビウス探してるんですがまだいますか?
見に行きたいんですがやや遠方の為教えてくださればありがたいです
できれば個体の情報(サイズや模様など)も教えていただければ・・・

ずうずうしいお願いですがよろしくお願いします
94pH7.74:2009/12/21(月) 17:58:23 ID:1XYbLB7n
>>93
ずっと規制で書き込めなかったけど>>89に教えてもらってから何度か見に行ったけど
少なくとも三週間ほど前には居たw

大きさは35くらいだろうか、目はやや白くなってたけど状態も良さそうだし愛想もいいよ
価格も書かれてる通り四万手前、気になるなら足伸ばしてみては?
95pH7.74:2009/12/21(月) 19:57:08 ID:ys5Dp8K6
珍しいよねアンフィがおるなんて
よっぽど店員が肺魚好きなのかな?
なんか気が合いそう俺も他府県だけど見に行ってみようかな。
96pH7.74:2009/12/22(火) 01:50:30 ID:d9zxClFZ
>>94
返信遅くなって申し訳ありません
早速の情報ありがとうございます

希望サイズよりやや大きめですが大変気になっております
さらにずうずうしいんですが目の色(ブルーか)と体色も情報
いただければ大変ありがたいのですが
何卒よろしくお願いいたします…

97pH7.74:2009/12/23(水) 01:28:01 ID:Ggef6Qq6
色はーよく覚えてない・・・青と言うか灰と言うか、目の色はさすがに知らないw
そこまできっちり見てないからなぁ、とにかく欠けの類は無し

とにかく記憶が曖昧なんではっきりとは答えられないなぁ
年末まではそこへ行く予定も無し・・・
9896:2009/12/23(水) 06:30:27 ID:8oO6q4km
>>97
情報ありがとうございます

遠方の為すぐにという訳には行きませんが
近いうちに見に行きたいと思います

本当にありがとうございました
99pH7.74:2009/12/23(水) 17:39:51 ID:Ltx2FfAe
>>98
今日見てきたよ。
目の色は白濁しててわかりにくかったけど、黒っぽかった。
体力は黒よりの灰色というかなんというか。

人に慣れてるっぽくてかわいかった。
10096:2009/12/23(水) 19:49:46 ID:8oO6q4km
>>99
ありがとうございます
目の白濁が気にはなりますが
早く見に行きたいという気持ちが盛り上がってきてます

何度も書き込んで申し訳ありませんでした
本当にどうもありがとうございました

101pH7.74:2009/12/25(金) 22:23:45 ID:J3ts71Mj
地元のお店が潰れないように店頭購入して貢献したいけど。
値段は諦めるとしても、個体の選択の余地が無いのはなぁ…。
選べないなら通販でいいじゃん、と思ってしまう。

ラビータとアミーゴ、プレコもっと仕入れてください。
ダイキEXは殆ど扱わなくなっちゃったからなぁ。
102pH7.74:2009/12/26(土) 09:12:30 ID:DxH5BDi/
それはわかる、ただでさえなかなか見つからない種類の魚だと余計にそうなりがちなんだよねぇ
逆に居さえすれば、おそらく倍の価格でも店頭で買ったと思う(めちゃくちゃ高いのは別でw)

でもまぁ全国展開の通販と周辺しか相手にしてないお店じゃ分が悪いものわかるけどね・・・
何より生体だけじゃ儲からないだろーなぁ、と思ってしまう
このままいくと店頭から生体が消えるんじゃなかろーかと心配だ
103pH7.74:2009/12/28(月) 23:02:39 ID:o4ZXq4UE
ダイキEXのアンフィが消えてた、売れたのかな?
104pH7.74:2009/12/29(火) 01:10:07 ID:GdOkUwv1
えーマジでー?あいつ見るのが一つの楽しみだったのにw
105pH7.74:2009/12/29(火) 01:39:47 ID:ytQd37V6
誰が買ったにしろ、よかったよかった。
あんなとこずっといるのかわいそうだったからな。

アルビノ(ドロイだっけ?)も誰か引き取ってやってくれ。
ボッタクリ価格だが。
10696:2009/12/29(火) 11:21:08 ID:B/ba/tH9
>>103-105
すみません
つい先日見に行きまして、そのまま連れて帰ることにしました
報告が遅れましたが、情報をくださった皆さんありがとうございました
107pH7.74:2009/12/29(火) 19:55:14 ID:GdOkUwv1
マジでかw
いや実は今日、仕事のついでで寄ったんだけど確かにカラになってたから
じゃーあの人かなぁ(タイミング的に)と思って他が、いやいや 大事に飼ってあげてね

てかさ、あそこにピラルクーはいってんだけどどーすんのw
堂々と3mくらいになりますとか書いてるし・・・食うかプールか水族館か、それとも勇者が現れるのか・・・
108pH7.74:2009/12/30(水) 11:55:25 ID:+WBL9bM9
>>96
おめでと〜。
小さい頃から知ってる子がお嫁に行った気分w
人なつっこい子だからかわいがってあげてください。
109pH7.74:2009/12/31(木) 17:28:16 ID:nfiqMT4W
ラビータは何日から営業かな?
110pH7.74:2009/12/31(木) 17:34:10 ID:ivaWUEka
元旦からやるげに聞いた気がする、正午から夕方とかそんならしいが
111pH7.74:2009/12/31(木) 17:41:55 ID:nfiqMT4W
>>110
サンクス
覗いてみるかな
112pH7.74:2010/01/06(水) 05:27:20 ID:OnVfviwk
ところでダイキEXの店長戻ってきた?
店員が「店長いなくなったんで好きなもの入れれないんですよ(苦笑)」
っていってたが
113pH7.74:2010/01/30(土) 23:53:00 ID:oacZ+naN
ラビータは水草とか海水とか金になりそうなとこ
ばかり注力してるね。商売としては正しい、のか。
エビは減らした気がするけどしくじったの?w

アミーゴ高屋は綺麗にはなったけど相変わらず
品揃えがパッとしない…。
妹尾>>>大安寺(狭いけど)≧高屋。
114pH7.74:2010/01/31(日) 16:24:28 ID:RlQjq4U0
ニロチカって知ってる?
中学の頃(13年前)理科の先生の行き着けだった。
115pH7.74:2010/02/06(土) 01:47:47 ID:HhHl6Ayx
>>114
知ってるよ。とても変わったおっさん。
話し出すと長い。自分と連れの自慢話みたいなのを延々と聞かされる。
116pH7.74:2010/02/13(土) 16:57:25 ID:AioNSkmL
岡山でレッドビー買うなら、どこがお勧め?
117pH7.74:2010/02/13(土) 18:18:02 ID:gNf8S2PU
レッドビーぐらい譲ってやんよ
118pH7.74:2010/02/13(土) 19:18:27 ID:6rO9ZuVj
今ならアミーゴ妹尾店にレッドビーがいっぱいいる。
1匹だと598円だけど、5匹で498円/匹、10匹で398円/匹。
高グレードのもいるけど、そっちはさすがにお高いね。
119pH7.74:2010/02/15(月) 16:55:01 ID:njZJTSIM
>>118
ありがとう
今度覗いてみます
120pH7.74:2010/02/15(月) 20:35:03 ID:gajxwdRC
岡山南部でどこか石を拾えるとこないですか?
近くの湖はだめだった。
121pH7.74:2010/02/15(月) 21:20:02 ID:AUo3FnSa
>>119
今日寄ってみたら、だいぶ数が減ってたような。
誰かがまとめて買っていったのかも。
って言っても、まだ2〜30匹くらい残ってるけど。
122pH7.74:2010/02/16(火) 20:13:11 ID:o5fgFsJC
某ショップで12万8000円と15万8000円のアロワナが御成約だと…
岡山にも大富豪っているもんなんだなぁ。
123pH7.74:2010/02/17(水) 00:30:18 ID:sL9fOGBd
各店舗にいる肺魚たちも売れて欲しいなぁ
高屋だっけ、あっちの方のアミーゴはでかい水槽に入れて貰ってるからいいけど
ダイキEXのアルビノエチオとかどう考えても小さすぎる・・・かと言って生体とそれ用の水槽となんて
用意できないからなぁ、てかピラルクまじでどーすんだろ
124pH7.74:2010/02/21(日) 01:20:25 ID:XtDiZ4Ol
ホーンウッド入荷してる店ないですか?
ぷくぷくとアミーゴ妹尾店とラビータにはなさそうだった。
125pH7.74:2010/02/21(日) 03:05:24 ID:ttWGT5Ud
ぷくぷくハウスって営業してるの?

なんか入りにくい雰囲気なんだけど
126pH7.74:2010/02/21(日) 10:24:57 ID:XtDiZ4Ol
営業してるよ
入るのにちょっと勇気いるけど、店長や奥さんは良い人だよ
127デカ次郎:2010/02/21(日) 18:02:26 ID:DeRtJayO
ダイキEXの売約済み鬼テナガエビ、いいかげんに引き取りに来てやれ。

隣の非売品フロリダブルーはいい色だね。
128pH7.74:2010/02/21(日) 18:04:14 ID:ulMm137K
そーいや妹尾のアミーゴで取り置きされてたスッポンモドキも隔離から解放されてたね
やっぱ取りに来ないから?
129pH7.74:2010/02/21(日) 18:13:48 ID:DeRtJayO
鬼テナガエビ
1年で50pまでの成長が確実の為、最低100pの水槽が必要とか…

家では、無理。
130pH7.74:2010/02/22(月) 21:41:18 ID:zN81Mof6
妹尾アミーゴで赤コリ買おうと思ったら
1匹背中に白いカビのようなのが生えた個体が…。
病気貰ってきたらイヤだからやめておいた。
しばらく妹尾アミーゴの赤コリの入った水槽は注意した方が良さそう。
131pH7.74:2010/02/28(日) 17:10:13 ID:i6PjRv5p
高屋アミーゴの中央辺りの水槽、入れる流木でか過ぎるわ。
流木が邪魔になって魚がなかなか捕まえられてないじゃんよ。
132pH7.74:2010/03/04(木) 00:17:52 ID:s1e/ycNo
グロマンラビータ
133pH7.74:2010/03/06(土) 18:56:36 ID:mLv7JXXD
今日、倉敷アミーゴに寄ったんだがミナミ水槽にプラナリア沸きすぎ
134pH7.74:2010/03/06(土) 21:29:09 ID:mJOWzwVX
明日、ダイキEXへ鬼テナガの様子見に行きます。

ついでに、フロリダブルー♀家のと見比べてくる。
135pH7.74:2010/03/07(日) 20:56:23 ID:ncSVhJtJ
>>133
確かに沸いてるなw
そして、ミナミ高すぎだろ倉アミ
136pH7.74:2010/03/08(月) 12:19:58 ID:EN8APWmH
>>135
倉敷アミーゴは土曜に初めて行ったんだが、いつから沸いてるんだろう?
あのミナミ水槽だけプラナリア沸いててキモかった

ちなみにうちの近くのホムセンではミナミ1匹80円w
137pH7.74:2010/04/01(木) 10:15:26 ID:13FX8Axr
近々岡山に引っ越すんだけど、岡山駅の近くにショップある?
調べてもいまいちピンと来なくて・・・
138pH7.74:2010/04/01(木) 11:18:36 ID:wMY/pUUq
駅近くとなるとよくわからんなぁ
ここによく出てくるショップは駅からは結構離れてる、車は必要だね

玉野でよく見かける人が自転車でラビータに来てるのを見たこともあったがw
139pH7.74:2010/04/01(木) 17:53:59 ID:SKfAMiYx
>>137
ない
ここによく出てくるショップも概ね価値なし。
せいぜい冷凍餌購入くらい

岡山市民は通販か高速使って車で遠出します。
140pH7.74:2010/04/01(木) 23:14:17 ID:JtAATLoO
大きい魚はどうやってすくって、どうやって持って帰るんだろうか
高屋のアミーゴに大きいポリプがいてびっくりした
大きいサイズはじめて見たけど、まさに恐竜だね
141pH7.74:2010/04/02(金) 02:00:29 ID:8zy9vyYQ
ラビータに4万するエビがいてわろた
すげーなあれ
142pH7.74:2010/04/02(金) 08:18:00 ID:V13ZprsW
俺も見たw
正直価値がよくわからんがあーゆーのってそーゆーもんなんだよなぁ
143pH7.74:2010/04/11(日) 01:33:03 ID:EAA7tPpg
ダイキEXに行ってみたけど、生体の大きさに対して水槽が随分狭いのな。
ショップだから多かれ少なかれ仕方ないとは思うけど
今まで見た中では、ダイキEX…お前がナンバーワンだ!
144pH7.74:2010/04/11(日) 19:17:06 ID:8ZjNY4yH
ラビータいってきた
エビ4万どころか6万+抱卵個体は割増
オクとかで一儲け目論むヤツ向けか?
同じく良さが全く分からん

>>143
ダイキEX 最初の頃の店長いなくなって壊滅状態だね
ホムセンは立ち上げ時だけスキル高めの店員入れといて
安定してきたら去るてパターン多いんかな?
145pH7.74:2010/04/15(木) 00:29:17 ID:erTKElrN
妹尾アミーゴでヒーターがワゴンセールされてたんで「お買い得か!」と思って見てみたら
ほとんど『別売りのサーモが必要です』だとw
間違って大量入荷しちゃったのかねw
一応サーモとセットのやつも\1500くらいであるから欲しい人はどーぞ
146145:2010/04/15(木) 20:18:32 ID:erTKElrN
↑まさか買いに行ったやつはいないと思うけど、
今日もう一度寄ってみたら\1980だったので訂正しておく。スマソ。
それでも他と比べりゃ安いけどな。替えのヒーターも\498だし。
147pH7.74:2010/04/15(木) 23:45:29 ID:jl6jK7KD
今日ダイキ行ったんだが、肺魚が入荷してるね
レピの10pも無いようなヤツだった、連れて帰りたかったがすでに一本いるからなぁ・・・
148pH7.74:2010/04/25(日) 11:48:08 ID:fZsQjqI4
タトゥー入り シルバーモーリーとか扱ってる

妹尾アミーゴは糞
149pH7.74:2010/04/26(月) 03:00:18 ID:5piM2ofH
品位は良くないと思うけど中庄のタイムの2階に 白と茶色150円 白と赤498円のシュリンプ発見 あと真備のジュンテンドウに160円位のコリドラス2種類発見。
150pH7.74:2010/04/30(金) 00:12:06 ID:1v20eULC
新見か真庭のショップ、って言ったらどこだろか?

知らんよな…
151pH7.74:2010/05/01(土) 18:36:42 ID:Ok3IXp5Q
>>150
川で採取してろ粕
152pH7.74:2010/05/01(土) 18:43:08 ID:aTpp2yb0
>>150
新見ってジュンテンドー以外あるの?
153150:2010/05/01(土) 21:05:30 ID:0121wjR9
>>152
ググッてみたら順天堂以外に石本養魚場ってのが出てきたけど知ってるか?
最近引っ越してきたから全く分からん
順天堂の熱帯魚コーナーもいいが、やはりチャームか
154pH7.74:2010/05/02(日) 16:47:09 ID:KJ6gCUGb
>>153
石本養魚場って馬塚の田んぼくらい大きな池で金魚や鯉育ててるはず、
小売はしてないんじゃないかな・・・
日淡やメダカならサンパーク手前の園芸屋にも少しいるけど状態は…
俺は器具はチャーム、冷凍餌は米子のイナイで買ってるよ。
レッチェリやオトシンネグロ、ラムズ、卵生メダカくらいならあげられるけど。
155150:2010/05/02(日) 19:23:01 ID:TQZTkFXJ
>>154
新規60センチ水槽でナマズかプレコ育てようと考えてました
もしオトシンネグロ頂けたら嬉しいです
今度、ジュンテンドー熱帯魚コーナーでお話伺えませんか?
156pH7.74:2010/05/03(月) 11:26:21 ID:hN7d3r1O
>>155
了解です。新見の事も熱帯魚の事もお話出来るほどの知識はありませんが・・・
ネグロは生後2〜3ヶ月の2cm前後の子になります。60cm水槽なら10匹くらいでいいですか?

以後、スレ違いだと思うので捨てアド晒して頂けると嬉しいのですが。

157pH7.74:2010/05/03(月) 14:51:14 ID:6adDCXCg
まさかこのスレでアクアリスト同士の交流が見られるとは思わなかった。
周りに水槽やってる人って少ないから、何かいいな。

確かにスレ違いだからこういうのがメインになっても困るけどw
158150:2010/05/03(月) 16:35:11 ID:Qh3QjTLr
>>156
遅くなりました
上記のアドレスに連絡して頂ければと思います
またその際、勝手ながら新見の人々しか知らない情報を記載して頂ければ幸いです

みなさん、スレ違い失礼しました
159pH7.74:2010/05/03(月) 16:38:54 ID:Qh3QjTLr
あれ?メール欄じゃ載らないのか
[email protected]
これでお願いします
160pH7.74:2010/05/04(火) 23:04:00 ID:IrZxNcIh
>>157
スレ違い失礼しました。
私も周りに魚を飼っている人が少ないので、
地元の書込みをみて思わず書き込んでしまいました。

>>159
遅くなりましたが、先程maで始まるヤフーメールを送りました。ご確認下さい。
161pH7.74:2010/05/05(水) 09:44:52 ID:Ex5m2VoS
そういや昨日ダイキEX行ったら
コメットが198円だった
先月買ったばっかりなのにw
なんかちらほら生体安売りしてたぞ
162pH7.74:2010/05/08(土) 21:44:47 ID:9foHmJFy
先月ホームセンターで買った一匹25円の小赤にこれほど愛着湧くとは思っていなかった

ショップと言う限られたスペースで生体を維持・販売するって大変なことだと思う
そんな魚達を見る為にショップに寄ってしまう
でも魚のこと考えると簡単には買えない・・・
163pH7.74:2010/05/09(日) 01:12:13 ID:9XYyMrkB
実は俺も欲しい生体がラビータにいるんだよなぁ
でも飼えない・・・ヤツを飼うだけのスペースが無い
164pH7.74:2010/05/30(日) 13:48:07 ID:h26T76Rl
最近、2週間程ニロチカ行ってね〜な〜
この前行ったら買おうとしてた。
ギャラクシーなんたら、なんたらグッピー売りきれてた
165pH7.74:2010/06/05(土) 21:03:03 ID:T0EQTkRz
ダイキのピラルク売れてた・・・どこで飼うの?
あと、新しい男の定員が入ってたけど、、、どっかで見たことある。

テレビか雑誌・・・アクアライフ・・・図鑑・・・
166pH7.74:2010/06/05(土) 21:06:01 ID:8c7hzqTj
マジでwww
あれ売れたのかーすげぇなぁ、どんな人が買ったのか興味ある
167pH7.74:2010/06/05(土) 23:28:56 ID:BlTSeV4o
アミーゴ高屋店の近くに『熱帯魚・海水魚』とかでっかく書いた看板があった。
車で前を通っただけなんで中には入ってないけど、利用したことある人いる?
いないなら、様子見てみようかな…。
168pH7.74:2010/06/06(日) 01:34:57 ID:CtT4n3vL
そこアクアヘブンです。
魚のコンディションはいいです。

高いけどアミーゴで買うよりいいです。
169pH7.74:2010/06/06(日) 06:46:43 ID:ZUg2nFBQ
>>168
ありがとう、検索して公式サイト見てみました。
安いのもあれば高いのもあるって感じね。
っていうか、トップページの不自然な動きのヤッコとか
頬を赤らめる禿頭に独特のセンスを感じる…w
170pH7.74:2010/06/06(日) 12:17:02 ID:fW6grFJB
>>167あそこ奇形とか病気の魚多いぞ(淡水は)
171pH7.74:2010/06/08(火) 23:02:17 ID:JXxwAHlR
ア〇ーゴ高屋店のアリガーは もはや…

粘膜取れすぎて可愛いそうすぎた
172ジョン:2010/06/09(水) 21:21:54 ID:haAXPoOA
そだね
173pH7.74:2010/06/10(木) 19:47:09 ID:BQ5vPpRD
北区に
アロワナやダトニオや淡水エイやポリプ系に強い
大型淡水魚専門の素晴らしいショップみつけた

大型淡水魚好きのわしにはたまらん
174pH7.74:2010/06/10(木) 20:21:57 ID:vylFieNz
いわさきさんかわいい
175pH7.74:2010/06/22(火) 15:50:55 ID:rHZNaeWp
小火以降はじめて倉敷アミーゴに行って来た
ミナミヌマエビの水槽を何とかしてあげて

あれはもう狙ってるの?
176pH7.74:2010/06/22(火) 21:04:28 ID:u1m5i2T9
妹尾アミーゴに置いてるジュルパリ、
「これサタノペルカ・ジュルパリじゃなくて、
サタノペルカ・レウコスティクタの方だよなぁ…」
と、飼ってる自分はいつも思うw
177pH7.74:2010/06/23(水) 13:36:33 ID:VsMd9ik0
>>175
幼生もたくさん居るし完全にサイクルが出来上がって
売り物が勝手に増えてる状態だから
リセットしたくないんだろうよ

でもあんなにプラナリアが沸いてる水槽のエビなんて欲しくないよ・・・
178pH7.74:2010/06/26(土) 14:52:22 ID:0aA5bH2Z
店は伏せておくけど、30匹まとめて買った餌メダカが
3日トリートメントタンクに入れただけで8匹も死んじゃった…
他の店だとこんなこと無かったのに、元の水が悪かったのか…
もうあの店じゃ二度と買わない・゚・(ノД`)・゚・
179pH7.74:2010/06/26(土) 15:10:00 ID:/vLgswmq
いやいやそこはみんなの為に店の名前を書くべきじゃないか?
アミーゴは妹尾がいいね。倉敷はなんかあやしい
180pH7.74:2010/06/26(土) 22:08:22 ID:YhrQHSkS
俺某店と某店で買う事あるけど時々ハズレの日があってその時は短期間で二割三割落ちることあるよ
両方とも、ナマモノだし必ずその店に原因があるとも言えない状況で評判を貶める行為はさすがにどーかと思うが
181pH7.74:2010/06/27(日) 00:29:16 ID:hJQS4E9J
>>180
店は伏せてるんだからいいんじゃね?
182pH7.74:2010/06/27(日) 01:34:28 ID:hwaxyMXv
>>181
ああいや、>179の事ね?
でもなんでバラつきがあるんだろーなぁ、とは思うね 今回は当たりだ!
今回はちょっと死んだな、うわ今回すげーな!とマチマチ、うちの水槽の水質が変化しすぎてるのか
ショップの仕入れに当たり外れ水槽の調子に問題があるのか
183pH7.74:2010/06/29(火) 16:25:00 ID:/mEI4mtA
>173
どこらへん?
184pH7.74:2010/07/03(土) 12:21:22 ID:z2J2ieNm
ラヴータいい感じになってた
185pH7.74:2010/07/03(土) 16:07:13 ID:UagJo7Z2
岡山市近辺にゼブラダニオ売ってる店ないかな?
あんなメダカチェックしてる人がいるとは思えないけどw
186pH7.74:2010/07/03(土) 17:58:50 ID:UagJo7Z2
↑自己解決しました。
アミーゴ高谷店にいました。
しかし、妙に成長しててデカいなw
187pH7.74:2010/07/03(土) 19:23:25 ID:5oIfeMxd
妹尾のアミーゴの水草水槽ヒドラいるからどうにかしてほしいな。
ガラス面にヒドラいて環境に適応した緑色になっててわろた
188pH7.74:2010/07/04(日) 03:02:59 ID:pArO+6SA
そういうのって店員に言ったら対応してくれるのかな?
「この水草はできそこないだ。入れられないよ」とか。
189pH7.74:2010/07/04(日) 15:46:58 ID:BmLbqFnO
つか
最近、アミーゴ高屋 ウィローモス腐ってね?
&子連れウザス
190pH7.74:2010/07/05(月) 19:35:21 ID:+t8g9LMj
>>183

建部
191pH7.74:2010/07/16(金) 22:35:35 ID:JL1K4DuA
中学生の俺は今日から夏休み〜
192pH7.74:2010/07/16(金) 23:49:32 ID:pOqNbpNm
建部も北区か
あの辺で熱帯魚店の経営が成り立つのか
193pH7.74:2010/08/10(火) 18:47:00 ID:moZn7zmL
試供品のテトラミンもらったage
194pH7.74:2010/08/13(金) 05:57:10 ID:yEiZQUO4
age
195pH7.74:2010/08/18(水) 07:33:21 ID:xR4BnRtp
岡山市南区豊浜町のナーサリーに行ってきた。
小赤と和金が入荷したのか、たくさんおった。
196pH7.74:2010/09/05(日) 18:45:40 ID:nYcCZDk5
すいません。香川からなんですが。
スレチなんですがスコープのHPが見えなくなったんですが閉店でしょうか?
197pH7.74:2010/09/05(日) 21:17:46 ID:8jYSd/w/
行った事ないから店の状況とかは分からないけどHPは見れるみたいだね
198pH7.74:2010/09/06(月) 16:04:22 ID:MReSgjQ7
倉敷アミーゴのプラナリア水槽がリセットされてた
名物だったのにw
199pH7.74:2010/09/21(火) 23:06:54 ID:DC4i/ZpK
高屋と大安寺のアミーゴ、ラビータを休日に回った。

…しょんぼり。

1件でいいから、アクアのでかい店できんかなあ。多少高くてもいいから、実物見て選んで買いたいなぁ、と思うIターン民。
200pH7.74:2010/09/22(水) 01:04:05 ID:Ljq6IICc
確かに一軒は欲しいけど無理だろーなー
生体だけじゃ成り立たないだろうしアクア機材なんかは通販にはかなわないだろうし
201テスト:2010/09/27(月) 00:50:39 ID:m1AYLxtc
岡山に越してきたばっかなんだけど、水草とかアピスト探すんだったら、どこがオススメ?
202pH7.74:2010/09/29(水) 21:37:27 ID:2F6ZauYh
特定の魚種に強いところってのは無いんじゃない?
通販ですら定番モノ以外はなかなか一店舗だけでは
揃わないことも多いし。
203pH7.74:2010/10/01(金) 00:52:21 ID:yJwjhkBl
ラビータのワイルドデルヘジィが壊滅してたんだけど、あれなんなんだろう
二本は死亡、一本もリーチ掛かってる オルナティもちょっと様子がおかしかった
水が泡立ち気味だったけど、薬品でも投入したんだろうか
204pH7.74:2010/10/02(土) 17:57:39 ID:yY9c5+Tb
>>202
返事気付いてなかった、すみませんありがとう。
そーか、やっぱり。
通販はあんまり好きじゃないから足で探してみます!
205pH7.74:2010/10/03(日) 09:50:11 ID:Med4VdA7
ってか皆どの辺りに住んでんの?
このスレだと大体岡山〜倉敷辺りの店舗が話題に出るけど
北部の人は話についていけなかったりしてるんじゃないか?
206pH7.74:2010/10/03(日) 10:16:55 ID:vaVIQE/n
新見在住。
話についていけないのでチャームスレばっか見てるよ
207pH7.74:2010/10/03(日) 12:53:13 ID:CVkrIYPD
オレ市内。
ツレが津山に住んでるけど、通販ばっかだって。
208pH7.74:2010/10/03(日) 14:38:07 ID:CVkrIYPD
>>207
間違い
岡山市内
209pH7.74:2010/10/06(水) 22:12:37 ID:rSxVyl4N
岡山周辺でミノカサゴかハナミノカサゴ、キリンミノ、ネッタイミノカサゴ等置いている店は無いですか?
ラビータでハナミノカサゴを確認しましたが、そこ以外でもし見かけた方がおられたら情報お願いします。
210pH7.74:2010/10/06(水) 23:17:01 ID:0rWC3RSs
少し前にアミーゴ妹尾店でミノカサゴがいた。
最近行ってないからまだ残ってるかどうか分からないけど。
211209:2010/10/07(木) 11:20:34 ID:/jZPf/hj
>>210
情報ありがとうございます。
次の休みにでも見に行ってみます。
212pH7.74:2010/10/07(木) 15:59:11 ID:acrvFzB+
ショップのリストとか無いの?
213pH7.74:2010/10/08(金) 17:33:39 ID:0sH/KlVO
>>212
みんなで知ってるところ上げて作りたいね
214pH7.74:2010/10/08(金) 20:46:37 ID:CZ0MnjRH
・ペットワールドアミーゴ 妹尾店
・ペットワールドアミーゴ 津山店
・ペットワールドアミーゴ 倉敷店
・ペットワールドアミーゴ 高屋店
・ペットワールドアミーゴ 大安寺店
・ラビータ 東古松店
・ぷくぷくハウス
・ホームセンターダイキEX岡山
・すみや観賞魚店
・フィッシュぼっくす344
・アクアヘブン

補足よろ
215pH7.74:2010/10/08(金) 21:19:39 ID:hvWCLRfS
ホームセンター挙げたらようさんあるな
216pH7.74:2010/10/08(金) 21:59:53 ID:IUZJFVdk
ホームセンタータイムにはアミーゴが併設される店舗ある
ジュンテンドーは金魚、メダカなどの小型と金魚用水草を基本扱う
ホームセンターコーナン倉敷北浜店にはペット、観賞魚の別館がある
217pH7.74:2010/10/08(金) 22:52:08 ID:5eD7QMtC
大多羅にニロチカ?て店あるけど入ったことはない。誰か知ってる?寿司屋の隣という立地もすごい。
218pH7.74:2010/10/08(金) 23:20:51 ID:CMsYzN/F
>>214
熱帯魚ショップ・グランママ
219pH7.74:2010/10/09(土) 01:58:08 ID:1GOXy1w5
行ったこと無いけど30号沿いに藤原養魚だっけ、熱帯魚屋あるよなたしか
220pH7.74:2010/10/09(土) 17:29:32 ID:xdEtXb/H
真庭久世のハローズはいつ開店するんですか?
221pH7.74:2010/10/09(土) 18:10:42 ID:MxxsxSTp
ラビータの無愛想な女店員ってまだいる?
222pH7.74:2010/10/13(水) 02:32:12 ID:b4SSRilL
>>209
スレチだけど、バイクのヘルメット持ってた人か
223pH7.74:2010/10/13(水) 12:56:24 ID:7w08/HGZ
>>222
どうだろ?
バイクは良く乗るけどバイクで見てまわったかどうか覚えてない
9月の終わりの方の日曜か月曜なら俺かも
224pH7.74:2010/10/13(水) 18:53:05 ID:nAtlXQIt
バクチャー
225pH7.74:2010/10/14(木) 02:16:58 ID:PvRvjhz+
そっか、やたらと店員にミノカサゴについて聞いてる人が居たからそうかなと。汽水やってたら立ち上げが早いかとか。
ドカが隣に止まってた覚えがないなら別人だ

一昨日は、まだ妹尾アミーゴにミノカサゴ居たよ。
詳しい種類は分からないけど、値段とサイズはラビータとどっこいくらい
226pH7.74:2010/10/14(木) 10:53:59 ID:5wlynbrV
ドカいいなぁ
227pH7.74:2010/10/14(木) 11:44:51 ID:ElVGYqZH
>>225
おお、あのドカですか、思い出しました。
隣に置いてあったER-6Fが俺のです。
妹尾アミーゴのミノカサゴは確認しました。
ラビータは黒系でアミーゴは白系なので白系が好きな僕としては
妹尾アミーゴのヤツを狙ってます。
ただデバスズメが食われてしまうんでデバスズメを他水槽に移してからでも
まだ残ってたら買おうかなと。
228pH7.74:2010/10/14(木) 20:32:01 ID:4Yjq4px9
>>221
いたよ、暇そうに携帯いじってた
229pH7.74:2010/10/18(月) 17:50:46 ID:oOGVbiD8
http://lavita-fish.jugem.jp/
ブログみてたら愛想よさそうな写真何枚かみたけどなあ
230pH7.74:2010/10/18(月) 19:25:42 ID:qpyIpcNm
サテライトグレードアップ扱ってんのかw
あんなサテライトスレでも見かけない珍商品w
231pH7.74:2010/10/19(火) 00:16:18 ID:4IThebMT
>>229
ブログの写真には写ってないみたいだけど
レジで、買った魚をドスンと落とすように置いたりするからなぁ

232pH7.74:2010/10/19(火) 00:18:39 ID:MDdNZTSE
>>228
まだいたのか・・・ 熱帯魚を手荒に扱うから、正直辞めてほしい・・・
233pH7.74:2010/10/19(火) 03:50:43 ID:KlyPdJLX
愛想良けりゃ可愛い看板娘なのにな。いつも無愛想すぎるw
小さい子と平均身長の子いるけど小さい子のが元気いいよな。
234pH7.74:2010/10/20(水) 02:32:14 ID:aYA02pYG
二人とも俺みたいなオッサンにも愛想よくしてくれてるから好きなんだけどな
前のファミマの店員よりはマシな気がする
235pH7.74:2010/10/24(日) 14:49:25 ID:Y6gl9CpP
あの店員さんですよね!
二人ともカワイイっすね〜(´Д`)ハアハア
236pH7.74:2010/10/29(金) 10:16:05 ID:ZWFYTcQd
test
237pH7.74:2010/10/29(金) 14:09:22 ID:3tl2/a3Z
ラビータの店員よりあのファミマの細身の店員さんがロボットみたいで吹いてしまう。
いらっしゃいませー↓とかいちいち語尾が下がるのが可愛いw
238pH7.74:2010/10/29(金) 17:47:34 ID:XT4Dt7mk
239pH7.74:2010/10/30(土) 20:44:04 ID:PhsZGKeb
明日たぶんラビータ行くが入荷した魚よりファミマの店員の状態のほうが気掛かり
240pH7.74:2010/11/01(月) 11:10:58 ID:6qCVYna/
ファミマそんなにやばいの?
241pH7.74:2010/11/03(水) 18:51:44 ID:FDm2AgXD
ラビータで魚見てファミマでアイス買って帰るのが習慣です!
242pH7.74:2010/11/03(水) 20:59:46 ID:A+6kohER
お前ラピータで「ファミマ」、
ファミマで「ラピータ」ってあだ名付けられてるぞ。
243pH7.74:2010/11/04(木) 00:58:45 ID:FeDaMEs3
ラミマ もしくは ファビータさんですか
244pH7.74:2010/11/04(木) 01:28:12 ID:g0LleAyo
宇野系らんちゅう買っときゃよかった
もう入荷しないかな
245pH7.74:2010/11/04(木) 19:43:49 ID:v4NdkLuT
ファビータいこ
246pH7.74:2010/11/05(金) 14:23:53 ID:9yNVKPQh
じゃあおれもファビるか。出雲南京かわゆす
247pH7.74:2010/11/05(金) 14:30:18 ID:HnGDGqx8
タミーゴいこ
248pH7.74:2010/11/05(金) 23:34:39 ID:3n//ZFlC
フィッシュボックスってどんな感じ?
249pH7.74:2010/11/07(日) 16:20:14 ID:m/ZEQVSj
Lavitaってふと行きたくなるよね

このスレの住人達と知らず知らずにそこで会ってるんだろうな・・

岡山はせまいからな〜
250pH7.74:2010/11/08(月) 22:53:32 ID:7ZY5L5tp
合ってるだろうねぇ、俺なんか大して話もしたことない店員に覚えられてそーな気がする
あだ名つけられそうなかっこしてるしw
251pH7.74:2010/11/09(火) 13:33:50 ID:IEmSS41h
>>248
狭い、とにかく狭い、器具の取り扱いは少ない、生体の調子は良い
252pH7.74:2010/11/10(水) 00:46:44 ID:4nQanSQJ
>>249
というかアミーゴかラビータしかほぼ選択肢がないっていう。。
253pH7.74:2010/11/10(水) 00:56:29 ID:UElcfgGW
>>252
すみやとかアクアヘブンとか
...あとは、ねぇw
254pH7.74:2010/11/10(水) 01:38:16 ID:NdsIQPV5
ダイキEXじゃだめなんですか!
255pH7.74:2010/11/10(水) 17:11:50 ID:NR+/djk9
ぼっけぇええが
256pH7.74:2010/11/11(木) 14:54:46 ID:X6c7rpJW
わやじゃが
257pH7.74:2010/11/11(木) 20:38:22 ID:hayvqf9v
ごだばぁゆうな
258pH7.74:2010/11/14(日) 00:01:11 ID:Uwg0cLTg
あしたEXとアミーゴ妹尾いくよ
259pH7.74:2010/11/14(日) 23:07:50 ID:Uwg0cLTg
アミいってきたよ
正面の水槽がアオミドロってるのはどーなのよ
でっかいのがひっくりかえってたし
レオクテいたので欲しかったけど連れ合いの許可が下りなくてガマン…
エンドリの仔が安かったりショートボディがいたりして目の毒
うちの水槽綺麗にして「買ってもえーよ」ってゆーてもらえるように
せにゃーおえんわぁ…
260pH7.74:2010/11/16(火) 22:41:21 ID:efoeU4+H
アミ妹尾、特大サイズのスネールくらいは除去してほしいよな、あれだけ店員いるんだから
店自体はきれいだけど
261pH7.74:2010/11/18(木) 21:37:11 ID:+Hzjhb+e
アミーコ!
262pH7.74:2010/11/18(木) 22:20:02 ID:nxcECGru
お魚の話じゃないけどさ、アミ妹尾の小動物コーナーで
時々可愛い店員がいてビックリする。
263pH7.74:2010/11/19(金) 13:31:35 ID:aDuYS2tt
すみやの電信柱に貼ってあるカブトムシの広告許可とってんの?
264pH7.74:2010/11/19(金) 20:34:50 ID:IH7tqmdJ
>>263
あれって3~4年前からあるし、ダメならとっくに撤去されてんじゃない?
265pH7.74:2010/11/21(日) 09:37:45 ID:ct7XWktK
じぇっくすに汚染されてないホムセンってある?
266pH7.74:2010/11/21(日) 17:04:29 ID:wSdCjfJ+
ないよ
267pH7.74:2010/11/21(日) 19:14:24 ID:YWK6kn+g
>>265
フィッシュボックス334
268pH7.74:2010/11/21(日) 21:39:42 ID:LhUoJOve
>>267
フィッシュボックスをホムセンとおっしゃいますか?失礼な!
269pH7.74:2010/11/22(月) 02:28:09 ID:CI5LsphF
http://lavita-fish.img.jugem.jp/20101120_810261.jpg

ちっちゃい人の写りいいけどもう一人のほう写り悪いなw
見たら可愛いのに。
月に一度レジの子ビキニデーみたいなのほしいな。絶対イクのに・・・。
270pH7.74:2010/11/22(月) 02:33:06 ID:6yzeuW3z
コーナン倉北店で体操服コスやってたぞ!!
271pH7.74:2010/11/22(月) 09:54:52 ID:XdUWG2e+
>>269
ラビータってチンパンジーも売ってんだな
272pH7.74:2010/11/26(金) 13:11:03 ID:/g0zfoav
273pH7.74:2010/11/26(金) 17:43:06 ID:AerKftxz
い?
274pH7.74:2010/11/26(金) 23:12:04 ID:WWKN+XhK
フィギュアがゲーセンどうしたって?
275pH7.74:2010/11/27(土) 01:38:10 ID:XQ4U9qVK
何の誤爆
276pH7.74:2010/11/28(日) 11:48:08 ID:nvdPbRpE
テスト
277pH7.74:2010/11/29(月) 23:12:10 ID:7bKqRv69
今は淡水1本なんだけど、
近いうちに海水も始めようかと思ってる。
岡山市近辺でライブロック買うなら
どこがオススメ?
278pH7.74:2010/11/30(火) 13:10:40 ID:uq48NLOq
アクアヘブン
279pH7.74:2010/12/03(金) 22:55:56 ID:ZAsk95fQ
どもです。
海水興味ない頃に一度入ったけど、
なんか話しかけづらい印象が…。
小売よりメンテ中心なのかな。
始める時はアタックしてみる!
280pH7.74:2010/12/03(金) 23:19:47 ID:s0MrAGLj
>>279
店が狭いから話しかけづらいのは解るけど、
ライブロックが確か1キロ1500円とかそれぐらいだった気がする
ラビータが3500円とかで、妹尾アミーゴが2980円のと1980円の2種類があったような感じ
値段はうろ覚えだけど、とりあえずアクアヘブンが一番安かったと思う。
281pH7.74:2010/12/06(月) 22:04:29 ID:XnOeJLHn
ラビータの新しい店員さんハンパなく可愛いです
282pH7.74:2010/12/06(月) 22:14:48 ID:+2wQoWpb
いくらですか?
283pH7.74:2010/12/06(月) 22:25:16 ID:XnOeJLHn
プライスレス
買える物はマスターカードで
284pH7.74:2010/12/06(月) 22:45:39 ID:8JB6kbLl
>>269のブログの店員画像消されるなw
285pH7.74:2010/12/07(火) 01:40:14 ID:a3OOWeb1
県外に引っ越して十うん年

藤原のおばちゃん
ボックスのおっちゃん
白石のおっちゃん

元気かなあ…

福山のみつい園はまだあるのかなあ

ボックスからは相変わらず実家にダイレクトメールが来るらしいw
286pH7.74:2010/12/07(火) 12:15:27 ID:DDmkuFb0
>>285
たまには帰ってきて顔見せてあげたら?
287pH7.74:2010/12/08(水) 01:58:30 ID:Mb+RVJf3
ボックス、10年ぶりくらいに行ったら店内が狭く感じられた。
おっちゃん老けてた。
あんなに狭かったかなぁ?
288pH7.74:2010/12/13(月) 22:23:26 ID:RAtPKhhJ
県南でニホンイシガメ取り扱ってる店ないですか?
289pH7.74:2010/12/23(木) 10:11:38 ID:TCQLPV5e
おいいるか
290pH7.74:2010/12/23(木) 12:30:36 ID:1TlB/w3D
>>288
吉井川に泳いでる
291pH7.74:2010/12/23(木) 13:59:34 ID:TCQLPV5e
岡山でイシガメは見たことが無い
292pH7.74:2010/12/23(木) 18:24:39 ID:QvyCSuz8
>>288
この前、アミーゴ高屋にいたのを見たぞ。確か2匹。
もうSOLD OUTかもしれんけど。
293pH7.74:2010/12/23(木) 23:53:50 ID:KKVjhuFw
妹尾アミって、店員さん無愛想?
年末で忙しいからかな〜どの客に対しても無愛想だったorz
294pH7.74:2010/12/24(金) 11:34:00 ID:bJlRVdAn
>>293
いや、普段は感じいいよ
特に魚コーナーの男店員はどの人も愛想いい
他は絡みがないんで知らない
295pH7.74:2010/12/30(木) 17:53:13 ID:iOk+gmTX
すみやについてあんまりレス付いてないけどどんな感じ?
296pH7.74:2010/12/30(木) 18:44:46 ID:iOk+gmTX
どんな感じって抽象的に書いてもわかりにくいな
値段・店の雰囲気・種類などについて教えてください
297pH7.74:2011/01/02(日) 21:01:51 ID:1uSzZc9e
おれも知りたい、ちょっと入りづらい
298pH7.74:2011/01/03(月) 11:11:48 ID:GEm166RT
品揃えは一通り揃ってるかな?
特に大型魚は強い。見た目どおり岡山では老舗になるから若干敷居は高く感じるかもしれんけど中は意外と広いから、のんびり品定めしたら良いかと。
299pH7.74:2011/01/03(月) 18:28:08 ID:EiHDLv3g
ラビータにいるキミオコゼが結構ひどい白点病になってるね
かゆそうにしててかわいそうだから救ってやりたいけど、5000円は高いな
あいつらとかミノカサゴ関係は低比重治療出来ないから治療そのものが難しそうだしね
300pH7.74:2011/01/03(月) 20:40:50 ID:66LM10Wv
>>298
店主はどうなん?
ヘンコツそうだとか、面倒くさそうなオッサンなら行きたくないけどなぁ・・・
301pH7.74:2011/01/03(月) 23:36:10 ID:GEm166RT
>>300
うーん、普通だと思うよ。
ま、相性もあるだろうから、あとは自分で判断して。
302pH7.74:2011/01/14(金) 23:07:52 ID:LbJ4crcu
こないだEXいったら
えらいしょぼいことになっとったんじゃけど
縮小しよんかな?
303pH7.74:2011/01/15(土) 23:11:11 ID:O3r0OzJ4
ダイキは1年ぐらい行ってないな
その時既にオープン時に比べてしょぼくなったなって印象だったけどさらに酷くなってるのかな
304pH7.74:2011/01/16(日) 00:18:33 ID:ef7YEHST
海水だったとこに日淡がはいってたり
なんか減ったな〜て感じ
305pH7.74:2011/01/16(日) 00:29:50 ID:70fzsY9w
EXひどくなる一方だよね。
去年だか一昨年だかにスレ住人が
お迎えしてくれたアンフィ元気かな…。
306pH7.74:2011/01/16(日) 01:22:03 ID:vneOIsOP
ラビータの矢吹さん移動させられてた
307pH7.74:2011/01/16(日) 03:01:56 ID:5ZTQ6l8r
矢吹さん転勤マジかよ
つーかアミーゴ高屋は熱帯魚コーナー店員で固まって客の悪口言うわ
水槽に必ず一つは死魚おるわ病気おるわで最悪
いくとこがヘヴンか大安寺かラビータしかないのに矢吹さんマジか
308pH7.74:2011/01/16(日) 07:18:23 ID:70fzsY9w
矢吹さんあの書き方だと…と心配。
高屋昨日行ったけど、死魚多かった。
みんなで集まって問屋の情報見てたが、
休み時間の学生みたいだった。
もっと売り物を見ろよと。
309pH7.74:2011/01/19(水) 14:09:41 ID:IYuNu07Z
ラビータの熱帯魚の仲間関係悪そうだもんなw
一回喧嘩しそうな勢いで口論してたの見たし。
310pH7.74:2011/01/19(水) 21:31:04 ID:yd+K5Box
アミーゴ高屋は熱帯魚コーナーの店員の仲良しグループ入れないと辞めざるおえないから入れ替わりも激しい
おまけに男店員は店員内や客の悪口まで言うから最悪w
311pH7.74:2011/01/19(水) 22:59:12 ID:LkiMespt
妹尾は人数いるけどちゃんとしてる印象。
魚に限らずどの売場も。
大安寺はそもそも店員少ない…。
312pH7.74:2011/01/20(木) 00:21:03 ID:3SeXBDgp
なんで代わりに店長が入るんだよwしかもペット用品とか関係ねえw
313pH7.74:2011/01/20(木) 00:34:14 ID:2rJwrfoO
>>309
そか?
オレずっと行ってるけどそんな感じに見えんけど
314pH7.74:2011/01/20(木) 13:03:17 ID:rYTEoPqL
>>309
俺もそう思った事は無いんだが、口論とかは 趣味の仕事みたいなとこもあって意見の相違みたいなのは出るかもなぁ
てか前も書いたけど壁面の水槽のポリプ全滅させてたのにはさすがに何があったのか と思ったわ
315pH7.74:2011/01/20(木) 13:19:10 ID:3SeXBDgp
全滅wんなのあったのかよw
316pH7.74:2011/01/20(木) 21:35:31 ID:vp16oWQt
配置替えでもあったのかと思ったら、あの水槽全滅してたのか…

確かに接客は妹尾店の方がいい印象。
ちょっとスタッフ同士のお喋りが多い気もするけどw
内容は多分仕事の話なんだろうけど、たまに割り込み辛いんだよね。

倉敷店は人少ないし、変なタイミングで「いらっしゃいませ」言うから
ちょっとビビるw
317pH7.74:2011/01/24(月) 22:11:11 ID:m5I8ZR0R
アミーゴ高屋で買ったグッピー入れたらネオンが全滅したwざけんな
318pH7.74:2011/01/24(月) 23:13:46 ID:wSjIBj0E
>>317
外国産買ったんじゃねえのか?
319pH7.74:2011/01/24(月) 23:39:39 ID:m5I8ZR0R
>>318
外国産は病気持ちっつーことで不安なんでアミーゴ高屋の熱帯魚店員の男に聞いたら、その辺トリの必要なく大丈夫なんで本水槽OKですて
不安なんで水槽に必ず浮かんでるしたいについても聞いたが何故かスルーされた…
320pH7.74:2011/01/25(火) 00:27:50 ID:CzO7ZOaW
>>319
人の話を簡単に信用するのが悪い
321pH7.74:2011/01/25(火) 01:16:22 ID:05+xJaKI
高屋の店員最低だな 仲間内で喧嘩はするわ死魚放置に客の悪口wおまけに説明も適当かよw
322pH7.74:2011/01/25(火) 01:24:43 ID:6i5KwUIV
>>319
外国産グッピーはね、見抜くの無理。とりあえず大事な魚の水槽に入れるんなら覚悟がいるよ。そのくせ回転早いから落ち着いてないこと多いし。
323pH7.74:2011/01/25(火) 01:58:58 ID:05+xJaKI
>>320
アホか 自己責任とはいえまともな説明するのが普通だろw悪いのはお前の頭ワロタw
324pH7.74:2011/01/25(火) 20:19:26 ID:aOuKUZM0
常に普通が通用するわけねぇだろアホw
生き物のことなんだから疑ってかかれ
325pH7.74:2011/01/25(火) 20:26:34 ID:tL1A30Ir
>>323
まぁそうだな、普通なら信用するわな
商売する以前の、人としての問題かもな、高屋店

魚を見る目に自信がない人なら、アミーゴのような店で買わず、
もっと信用できる店で買うしかない
「自分の身は自分で守る」だ
326pH7.74:2011/01/25(火) 20:44:28 ID:05+xJaKI
>>324
馬鹿は黙っとけ低能w高屋店は死魚浮かびすぎ
327pH7.74:2011/01/25(火) 21:52:39 ID:ICkE3Gvu
高屋のカメもかわいそうだったな
ウンコ水みたいなのに入れられて異臭放ってたわ
328pH7.74:2011/01/25(火) 21:59:20 ID:05+xJaKI
グッピー買った奴は情弱だったからアレだが
それを差し引いても高屋店の店員(特に男)はおかしい 金魚の死体が浮いてる水槽の前でだべってるわ仕事も怠慢すぎ
おまけにほとんど病気持ちだからな 
329pH7.74:2011/01/26(水) 00:06:28 ID:QihQX6Es
特定した
330pH7.74:2011/01/26(水) 00:19:09 ID:93Dsquip
ニロチカやってないのか 行っても外にコケはえた水槽が雑に積んであるだけで鍵もしまっとるし 小売じゃないんだっけ
331pH7.74:2011/01/27(木) 12:16:55 ID:o5cywNfV
熱帯魚買うんならラビータかアミーゴ妹尾くらいだな。
毎日ちゃんとメンテナンスしてるのは。
332pH7.74:2011/01/27(木) 17:35:58 ID:q1ASibxf
でもあんま安くないよな 
333pH7.74:2011/01/27(木) 18:20:09 ID:8zDGmcJp
ネットならともかく岡山県内で安い店ってよく知らないんだけど、あるの?
時々ラビータアミーゴで安く売ってる生体は居るけど常時安いわけじゃないしなぁ
334pH7.74:2011/01/27(木) 20:24:47 ID:3n93+BBS
海水で言うとラビータはカクレクマノミが知ってる限り一番安い(680円とかだったと思う)
サンゴは普通だけど細切れスタポなんかが980円とかでたまにある
どうせ増えるからそういうのはありがたい
ライブロックと他の生体は若干高い

アミーゴ妹尾は全体的に普通の価格だと思うけど、ホンソメワケベラとかヤエヤマギンポとか安い
ゴールデンライオンフィッシュとかいうネッタイミノとキリンミノの中間みたいな魚が入ってて買うかどうか小一時間悩んだ
入荷したてなのと状態がいまいちだったからやめたけど
335pH7.74:2011/01/28(金) 00:30:14 ID:1Lwxlkox
中庄のタイムで熱帯魚講座みたいなんやるみとーなな初心者向けの
ちょっと見に行きたい
336pH7.74:2011/01/28(金) 20:42:27 ID:MHiFDwIc
>>335
日本語でおk
337pH7.74:2011/01/28(金) 21:18:17 ID:8mdTHc6L
>>336
335じゃないけど普通に解ると思うが

中庄のタイムで初心者向けの熱帯魚講座みたいなのをやるみたいですね。
ちょっと見に行きたい
338pH7.74:2011/01/28(金) 21:23:01 ID:MHiFDwIc
>>337
「みとーなな」の部分がよく分からん。

「中庄のタイムで熱帯魚講座みたいなんやるみたいだな」
ってこと?
339pH7.74:2011/01/28(金) 21:33:29 ID:BCUNs9E4
「中庄のタイムで熱帯魚講座みたいなんやるみてーななぁ、初心者向けの」

ってことだろ

「と」と「て」を打ち間違えたんだろーな
340pH7.74:2011/01/28(金) 21:43:25 ID:yKqZy7ey
おまえらいくら地元スレだからって方言使うなよ〜
ビジュアルが悪い
341pH7.74:2011/01/28(金) 22:02:08 ID:8mdTHc6L
打ち間違えじゃなくて「みてーな」を「みとーな」と使う地域はあるんじゃないかな?
具体的には解らないけど、漫画の「BADBOYS」とかで使ってたと思うから
広島寄りだったら使うんじゃないかと
ビジュアルが悪いから方言使うなってのは全面的に同意です
342pH7.74:2011/01/29(土) 20:00:53 ID:2vjcss9c
ラビータの女店員のおっぱいにエアレーションしたい
343pH7.74:2011/01/29(土) 21:35:08 ID:uHySSAXb
じゃあおれはエアポンプの振動を与える
344pH7.74:2011/01/29(土) 21:41:46 ID:RK8fu1NL
プロテクトXを添加する作業は俺に任せろ
345pH7.74:2011/01/30(日) 10:55:49 ID:KWgC18wL
俺もおめこを物理濾過する
346pH7.74:2011/02/01(火) 00:38:55 ID:zCrHW+Hs
もうアナルでもいいや・・・
347pH7.74:2011/02/01(火) 20:58:14 ID:7bWPO+4c
お前ら好き勝手言ってるけど
実際にショップの店員ってここ見てんのかな?
一部の店員だけで見てニヤニヤしてんだろうか。
348pH7.74:2011/02/01(火) 22:57:42 ID:JTvqUT6i
男性店員がここを女性店員に見せる
 ↓
眉をひそめる女性店員
 ↓
それを想像してニヤニヤする俺たち←いまここ
349pH7.74:2011/02/02(水) 01:41:06 ID:IO5ItOWR
児島のシーハウスってどんな雰囲気?
一見さんでも入りやすい?
350pH7.74:2011/02/05(土) 04:06:42 ID:Y3rscnil
さりげなく福浜近くの二号線沿いの近くにビーシュリンプ専門店出来てるんだな。
看板あったよ。入ってないけど
351pH7.74:2011/02/05(土) 12:27:56 ID:uOaIvt6W
ブログのトップ画像酷過ぎて泣いた
352pH7.74:2011/02/05(土) 17:27:21 ID:ItptvoMY
酷すぎる・・・とても女性がやってるとは思えん
353pH7.74:2011/02/05(土) 18:10:36 ID:Y3rscnil
なんてい店名?
すぐ潰れるんだよなあそこのテナント。
354pH7.74:2011/02/05(土) 18:46:22 ID:uOaIvt6W
LOWKEYS OKAYAMABASE
355pH7.74:2011/02/05(土) 18:57:46 ID:mmH44H+5
レッドビーマグネットwww
やばいww欲しいww
356pH7.74:2011/02/05(土) 21:10:55 ID:CJ/oq2+v
店主はかわいいの?かわいければ全力でいくが
357pH7.74:2011/02/05(土) 21:45:58 ID:BRzkV8mH
さて、明日はコンベックス帰りに妹尾寄るか。
358pH7.74:2011/02/05(土) 22:11:12 ID:FeYdLun5
突撃してみて可愛かったらそのままエビを飼うハメになりそうだから
誰かのレポを待つとするか
359pH7.74:2011/02/06(日) 00:24:08 ID:jgG2mmeK
おお!岡山にビーシュリンプの店できたのかw
しかもローキーズか・・・。地図わかんねw
360pH7.74:2011/02/06(日) 00:48:18 ID:vhy/Nm/7
安いのは1匹300円か…まあ専門店だからな
361pH7.74:2011/02/06(日) 17:23:02 ID:zb4Eh385
店長さん?若い女性だったな。堀北真希似で童顔だったよ
362pH7.74:2011/02/06(日) 21:36:35 ID:bmFi53Ay
よし、出陣だ
363pH7.74:2011/02/06(日) 21:40:22 ID:jxnEkFe0
掘北か・・・

ビー飼ってないけど行ってみよう
364pH7.74:2011/02/06(日) 23:36:48 ID:G1TFCh/T
アラサーか
かわいく熟してたら惚れてしまいそうだな
とりあえず水槽用意しておくか
365pH7.74:2011/02/07(月) 13:40:20 ID:GdOs60eS
ヘヴンのメダカが…
366pH7.74:2011/02/07(月) 18:18:18 ID:VgWHg3ZI
なんだよw
367pH7.74:2011/02/07(月) 21:27:59 ID:GdOs60eS
白点と尾が欠けてる(尾腐れ)ぽいんだけど オバハンは大丈夫wつって
大丈夫じゃねーよ
368pH7.74:2011/02/08(火) 12:17:20 ID:4S95xVti
アミーゴ高屋は常に白点+水カビだからな それよりマシだろ
369pH7.74:2011/02/10(木) 15:40:51 ID:I9CE7YHf
ローキーズ行ってきた。
店の中は綺麗。テナントが3店並んでて紛らわしい。生体は元気。数は少ない。
店員さんは気さくな人。
5000円の買い物で明日からガラガラが一回できるらしい。
景品は豪華?らしいけどレジの横に一等とか二等とか書いてある貼紙が見えた。
景品はおもちゃみたいな物かもしれんw
自分も5000円買ったんで明日ガラガラしてみる。
370pH7.74:2011/02/10(木) 17:55:46 ID:R4/PK0bz
>>369
海老オンリーなの?
器具とかも汎用品とか扱ってるの?
371pH7.74:2011/02/10(木) 20:42:58 ID:I9CE7YHf
アクア用品は微妙な量だった。あくまでもビーシュリンプ関係用品、ソイルとか。
372pH7.74:2011/02/12(土) 02:19:07 ID:tLNPzCVx
アミーゴ高屋店は何故小動物の小部屋を無くしてしまったのか…
壁が無くなったお陰で獣の臭いが店に充満。
しばらくすれば慣れるとはいえ、店に入った瞬間はちょっとキツイ。
373pH7.74:2011/02/12(土) 11:18:25 ID:IVTOSVAu
アミーゴ高屋はサンゴ水槽がすごい事になってるな
カオスすぎるけどサンゴ買ったらもれなくウミブドウの根っこがついてくる感じだから
ウミブドウも育てたい人にはお得かも知れん

妹尾はサンゴもキレイにしてるのにどうしてあそこまで差があるのかねぇ
374pH7.74:2011/02/12(土) 16:37:58 ID:WhQhYRHR
アミーゴ高屋新入り入ってきたが 頭いってるきんもー☆20代男
客無視して金魚掬いに没頭するなよ
375pH7.74:2011/02/12(土) 18:17:25 ID:hjfoH5iA
アミーゴ高屋の病魚滅茶苦茶だな
376pH7.74:2011/02/12(土) 19:31:23 ID:tDZHH3h7
高屋、妹尾に比べてワン用品も微妙にやる気ねぇーぞ。
アクアコーナーの異常さに比べたら屁でもねぇーけど。
377pH7.74:2011/02/12(土) 21:45:22 ID:ysxCLaUb
この板で言うのもなんだけど、お前らだんだん下品になってきたなぁ
378pH7.74:2011/02/13(日) 07:53:55 ID:rSCMMjxr
岡山って元々そんなに上品だったか?
379pH7.74:2011/02/13(日) 12:32:22 ID:oUHKTHJL
ちょっと高砂まで行ってくる。岡山はダメだ。
380pH7.74:2011/02/13(日) 12:36:25 ID:wR7baDdw
交通費いくらだよw通販の方が安いわ
大安寺とかは結構マシ
381pH7.74:2011/02/13(日) 16:58:59 ID:yrXCuCV2
アミーゴ倉敷どうですか、
アピスト結構そろってたりして
382pH7.74:2011/02/13(日) 17:28:29 ID:nAa7+Zwm
ローキーズ行ってきた。
海老綺麗だな、欲しいかもしれん。
383379:2011/02/14(月) 01:26:35 ID:KKxOa7n6
>>381
アミゴ倉敷はパロスフロメヌス数種居たり、わりにいけてるほーだ。ただコリ水槽は状態悪いイメージがある。
てかアミーゴ店舗によって差があり過ぎだろ高屋さん。
欲言えば、アピスト同種同産地複数ペアを見比べるとか贅沢したい。
384pH7.74:2011/02/14(月) 21:27:33 ID:52U/fNvS
倉敷店は犬猫のコーナーに比べて、熱帯魚コーナーは暗くて隔離されてるみたいだw
385pH7.74:2011/02/15(火) 00:53:37 ID:GSwFztxP
アミーゴ高屋のサンゴ水槽ワロタw汚ねぇ そりゃヘヴンが潰れんわけだ
386pH7.74:2011/02/16(水) 19:37:09 ID:nlpy0mbG
349だけど、結局シーハウス行ってみました。
参考になれば。

店舗 :広さはヘブンと同じか、やや狭いくらい
値段 :一般的
品揃え:海水メイン。サンゴはミドリイシ、一般種まである
    魚は大型ヤッコが目を引くけど、店主の鑑賞用で非売品らしい
    一般種がメインかな?
    品揃えはそこまでいいと感じなかった
    淡水も少しあったけど、あまり力を入れてない感じ
雰囲気:一見さんお断り、とまではいかないけど。
    店主に癖があるから、合わない人には合わないかも
    いろいろと親身に教えてくれるのは良いけど
    個人的に、常連になりたいとは思わなかった    
387pH7.74:2011/02/17(木) 18:23:00 ID:Nvt0bdTE
明日、アミーゴ高屋に行ってきます
388pH7.74:2011/02/17(木) 21:16:36 ID:/EAEX0le
はい、病気移されないように注意してください
389pH7.74:2011/02/17(木) 23:30:12 ID:Qi/IJsoN
買うのは用品だけにしとけよ
390pH7.74:2011/02/18(金) 06:50:48 ID:DqIN4Kwl
岡山で汽水ヤドカリ売ってるところ無いのかなー。
吉井川や旭川で採取できるんだろうか。
391pH7.74:2011/02/18(金) 11:27:40 ID:W55ZHA6p
>>390
採取出来るよ
ただ汽水魚が何か知らないけど、ありがちなミドリフグとかだったら
海水の比重に慣らす方が長生きするしヤドカリも色々なヤツ入れられる
392pH7.74:2011/02/18(金) 17:55:05 ID:1zkenwZZ
昨日言ってた通り、アミーゴ高屋行ってきた。まあ、何も買わなかったが。
久しぶりに行ったのだが、前よりひどくなってた
どの水槽にも3から7種類の小型魚が入っていてごちゃごちゃ
店員も掬い難いだろうに

明日はラビータに行ってきます
393pH7.74:2011/02/18(金) 18:05:17 ID:TR1vyPAQ
しかも病気水槽だからな 大安寺のがマシ
394pH7.74:2011/02/18(金) 21:38:28 ID:DqIN4Kwl
>>391
インドトパーズパファーなんで1/4〜1/3海水ってところ。
あまり濃い海水は良くないみたいなので。
けど、今は冬だからヤドカリ探すのは難しいかな?
395pH7.74:2011/02/18(金) 23:30:43 ID:W55ZHA6p
>>394
そこまで難しくもないけど、テンション的には厳しいかも
浅瀬でパチャパチャやるのも温かいシーズンとはテンションが違う

ただその濃度で大丈夫なのはユビナガホンヤドカリぐらいだろうけど長生きしないと思う
採取に行くのであれば河口よりできるだけ上流の方のヤツじゃないとダメかも
396pH7.74:2011/02/19(土) 07:08:17 ID:y+knBdVN
>>395
暖かくなってから比重計片手に行ってみますw
397pH7.74:2011/02/19(土) 13:48:46 ID:+vKar25n
水槽台たくさん置いてる所ってあります?
398pH7.74:2011/02/19(土) 14:52:30 ID:78fjFV9F
ラビータ、ダイキEX、アミーゴ妹尾あたり?
サイズにもよるが。
399pH7.74:2011/02/19(土) 14:56:29 ID:DaFbKd3l
水槽台なんて大きいモノは通販一択。
つか岡山の店舗全般、器具類は情弱初心者を騙くらかすような商売しかしてないだろ。
実物見てから通販ってのなら、比較的ラビータが多いと思うけど、まぁ、ロクなのは置いてない。
400pH7.74:2011/02/19(土) 16:00:12 ID:KXKQdoPo
まあ店舗の器具や生体かなり高いよな
401pH7.74:2011/02/20(日) 01:07:01.63 ID:G0SH+Ez8
通販と違って人件費やらなんやら余計にかかるしねぇ
つか仕入れと通販の価格が逆転してるんじゃない?アクア関係
最近は色んなジャンルでそういった傾向があるし
402pH7.74:2011/02/20(日) 14:57:48.22 ID:CNW53yjW
ローキーズ行ってきたけど美容院みたいに小奇麗なお店だった
エビ好きには嬉しいけどあんな目立たない場所で大丈夫か?
403pH7.74:2011/02/20(日) 18:39:22.52 ID:X10Z9xUm
一番安い奴の単価おせーてー
404pH7.74:2011/02/21(月) 03:03:35.93 ID:v+IkQ2br
>>403
うろ覚えだけどバンドで700円かそこらだったと思う
405pH7.74:2011/02/21(月) 06:27:01.18 ID:wz7naU8f
>>397ですけど通販にします。ありがとうございました
406pH7.74:2011/02/21(月) 09:51:28.04 ID:jXRibelt
>>402
長くは無いだろうからエビ好きのヒトは早めに行っといたほうがイイと思う。
407pH7.74:2011/02/21(月) 12:17:58.80 ID:daajb2bJ
長くないのは、店か、流行か。
408pH7.74:2011/02/21(月) 13:07:22.61 ID:jXRibelt
2年ぶりくらいにアクア復帰したんだけど、ビーってまーだ流行ってんのか?
単価高いし岡山にどれほどマニアが居るのか知らんけどこんな片田舎じゃ需要ないだろと思った。
409pH7.74:2011/02/21(月) 14:16:16.25 ID:PjeCDtdO
いいえ。
大都会岡山です。
410pH7.74:2011/02/21(月) 15:19:19.00 ID:96ECeh4V
>>404
300円じゃないの?
200円くらいの無いのかよw
411pH7.74:2011/02/21(月) 17:37:02.30 ID:ia85Li/l
>>408
一時終息してまたブーム
412pH7.74:2011/02/21(月) 20:40:14.52 ID:STqBvy+C
>>410
2〜300円じゃ、この辺ではレッドチェリーくらいしか買えないな。
通販でまとめて買えばだいぶ安くなるけど。

アミーゴで並レッドビーが498円くらいか。
『専門だから良い物が揃ってて高い』って路線なんだろうけど
価格競争で負けてたら厳しいだろうな…
413pH7.74:2011/02/21(月) 20:58:02.03 ID:boKiWOQX
昨日ローキーズで5千円ちょいお布施してきたけど
ちょっと敷居が高いお店な印象だったな。
写真でしかみたことなかった匹数万するような種親綺麗だったわ。
414pH7.74:2011/02/21(月) 21:10:33.59 ID:96ECeh4V
>>412
アミーゴで今250円だろ ランクは良くないが
ローキーズ300円水槽なかったっけ
415pH7.74:2011/02/21(月) 21:30:19.66 ID:IqASpgl3
ブラックシャドーとレッドシャドーみたいな新種が出るからブームが再燃するよな。
ローキーズもうちょいいい場所なら長生きしそうだけどあの場所は無理ぽ
416pH7.74:2011/02/21(月) 21:33:42.90 ID:ia85Li/l
今日ローキーズ行ったら定休日だった
しょうがないんでダイキ行ったら臨時休業だった
417pH7.74:2011/02/21(月) 21:40:37.60 ID:STqBvy+C
>>414
おぉ、前に比べて安くなってんのか。
まぁ模様気にしなきゃウチでも繁殖できたくらいだしな。
崩壊するときはあっという間だったが…
418pH7.74:2011/02/21(月) 22:49:06.38 ID:v+IkQ2br
>>415
岡山方面からだと最悪だよな。セブン前の右折レーン混むし曲がったら逆車線だし
419pH7.74:2011/02/21(月) 22:52:41.30 ID:zY8XLGD9
前通ったけど、あの辺じゃ場所としてはいい方なんでないの?店舗の規模からして
そんなにいいとこにかまえられなさそうだし、てかここで話題になってなきゃ気にもしなかったな
420pH7.74:2011/02/21(月) 22:56:15.34 ID:96ECeh4V
高いが意外にはやってんのか
421pH7.74:2011/02/21(月) 23:16:33.97 ID:g4OPLCPd
自慢じゃないが横の美容院に入った俺は恥ずかしかった。
お洒落すぎんだよローキーズw分かりづらいw
422pH7.74:2011/02/22(火) 01:34:16.40 ID:5wokMX1V
>>417
なんで崩壊したん?
423pH7.74:2011/02/22(火) 02:00:52.89 ID:z/osHQK9
水草レイアウトに使えるいい感じの流木をたくさん置いてるお店ありますか?
424pH7.74:2011/02/22(火) 14:33:34.47 ID:yOfU+4+7
>>423
流木ならアミーゴ妹尾にいっぱいあるけど目当てのがあるかはしらん
425pH7.74:2011/02/22(火) 17:43:14.38 ID:5wokMX1V
>>417
安いの先月と今月みたいだわ 余ってんのかな
426pH7.74:2011/02/22(火) 19:18:45.27 ID:MLfZ7fi3
>>422
レイアウト変更してからバタバタと落ちていった。
(何匹かは生き残ったのでサテライト飼いに移行したけど)
ストレスを与えてしまったか、底床を巻き上げてしまったのが
原因だと思う。
427pH7.74:2011/02/22(火) 20:09:53.28 ID:5wokMX1V
底床になんか溜まってたんかな まさか変更で死ぬとは
428pH7.74:2011/02/23(水) 20:10:26.97 ID:I8vBEmcJ
会社でアクアやってる上司がエビ専門ショップ出来ただろって言ってて、
てっきり海老料理専門店かと勘違いしてたんだけどローキーズの事だったのか。
429pH7.74:2011/02/23(水) 23:02:25.40 ID:8NVPSBEI
ローキーズ300円水槽無かったけ
430pH7.74:2011/02/28(月) 19:05:41.16 ID:0ZZ1Kt8F
アミーゴ妹尾店の熱帯魚、改装しててびっくりした。
431pH7.74:2011/02/28(月) 20:11:43.11 ID:Cc/dCvi7
そうなん?一週間前にはそんな気配
無かったな。楽しみだ。
432pH7.74:2011/02/28(月) 20:16:19.63 ID:LfKGVi5q
外面だけ取り繕ってもねぇ、内容も良くなってんのかね?
433pH7.74:2011/02/28(月) 20:23:04.43 ID:uPsl4esU
天井辺りに浮かんでた人形…魚形が無くなってると寂しいが
434pH7.74:2011/02/28(月) 22:50:20.98 ID:Cc/dCvi7
取り繕う努力すら見られない高屋。
435pH7.74:2011/03/01(火) 01:14:26.80 ID:aZCccF7/
高屋のサンゴ水槽汚いよな
436pH7.74:2011/03/01(火) 11:52:44.54 ID:27apS0YW
>>435
昨日サンゴ水槽リセットしてたよ
流石にマズいと思ったんだろうねw
437pH7.74:2011/03/02(水) 18:31:56.95 ID:D0w5Y6bz
サンゴ数匹いるだけじゃんw
438pH7.74:2011/03/02(水) 23:00:28.28 ID:oKi2xExw
サンゴを維持するのは大変だからな
439pH7.74:2011/03/03(木) 22:48:32.98 ID:PAtcBUFR
あんだけあった前の残りのサンゴはどこいったんだろ
440pH7.74:2011/03/08(火) 19:39:36.53 ID:tsohCIPz
どこかエンペラーテトラがいるお店知らない?
高屋にいるのは知っているんだが、明らかに病気になってるのがいるし
441pH7.74:2011/03/08(火) 20:24:19.75 ID:uvqy04M+
スカーレットジェムかわいいな。アミーゴ妹尾で見て一目ぼれした
442pH7.74:2011/03/11(金) 07:27:04.79 ID:ulipW3K0
ラビータ今日から十日間セール
443pH7.74:2011/03/16(水) 02:40:04.92 ID:kyf1ECMG
ぷくぷくハウスってどんな感じですか?初めてでも入りやすいですか?
それとワイルドエンゼルフィッシュがいるところ、ベタがたくさんいるところはありますか?
ラビータ、アミーゴ高屋、大安寺、妹尾、倉敷は行ってみました
444pH7.74:2011/03/17(木) 13:44:05.83 ID:u+ifh/sz
LOWKEYS(ローキーズ)岡山ベースのブログ 被災地支援チャリティー準備

http://lowkeysokayamabase.blog102.fc2.com/blog-entry-119.html
445pH7.74:2011/03/18(金) 16:00:56.29 ID:3GSJXoxR
同業者への義援金か
446pH7.74:2011/03/18(金) 21:51:47.30 ID:f0V+cSCU
ローキーズ自体は寄付しないんだ まあそんなもんか
447pH7.74:2011/03/19(土) 07:59:56.78 ID:lEF20BdW
手間をかけて準備をして店の売り上げが無いんだから
人件費を寄付していることになる…のか?
448pH7.74:2011/03/19(土) 17:05:14.86 ID:M7ATLw26
店に来たらついでにエビも買うし損はしないだろ 上手いな
449pH7.74:2011/03/21(月) 09:26:37.95 ID:c60Hn6EG
エビ自体は安かった。いつも4000円くらいのエビが1000円だったり
24Wクリップライト1000円だったり。
450pH7.74:2011/03/21(月) 09:28:59.06 ID:rZVu215O
>>440
今更かもしれんが、昨日行ったアミーゴ妹尾店にいたよ。
158円だったかな。
エンペラーいいよね!うちにも自家繁殖したのがうようよいるw
451pH7.74:2011/03/24(木) 11:54:27.02 ID:4cZPJ9Fa
金魚が主力のお店ってありますか?
452pH7.74:2011/03/29(火) 21:09:28.49 ID:8sz0+BNw
>>451
主力じゃないかもしれんけど、アミーゴ妹尾とラビータあたりは結構置いてたよ
453pH7.74:2011/04/06(水) 21:01:33.16 ID:8MjXD8NY
久しぶりに妹尾アミーゴに行ったらハリセンボンがいた。
ちょっと欲しくなったw
しかし妙にプレコに力を入れてるが、そんな人気あるのかね。
454pH7.74:2011/04/07(木) 17:18:58.15 ID:oFp3Ri5q
妹尾、ブラックシャドーいれてるな。二万。
すでに死体があって泣けた
455pH7.74:2011/04/08(金) 00:12:33.75 ID:iZcOArnc
>>454
ひぃw アミーゴは高級路線に走らないほうがいいよね・・あそこで高いエビ買おうとは思わないわ
456pH7.74:2011/04/11(月) 22:29:07.37 ID:X7hO2VmU
妹尾、そこそこグレード高い赤ビー置いてた時期あったけど
しばらくして見たら苔地獄なってたし、生体もどこにいるんだか状態だったけど
まだ置いてるんかな
457pH7.74:2011/04/20(水) 22:25:02.44 ID:JINQLyFf
最近、二ロチカ開いてる?
この前いったら閉まってたw
458pH7.74:2011/04/20(水) 22:34:33.11 ID:JINQLyFf
ニロチカ最近開いてる?
あそこの流木、安くていいから欲しいんだけど
459pH7.74:2011/04/20(水) 22:36:42.52 ID:JINQLyFf
すいません
ミスです
460pH7.74:2011/04/20(水) 23:22:18.93 ID:+JJoPjlB
コンベックス明日からか
おっさん一人で行ったら浮いてまうかな
461pH7.74:2011/04/21(木) 06:18:58.64 ID:eUdazxfy
おれもおっさんだけど、コンベックスなにかやってんの?
462pH7.74:2011/04/21(木) 07:53:22.12 ID:dFrvv6Wx
青い海の水族園だって
メインはアシカショー
463pH7.74:2011/04/21(木) 20:23:15.89 ID:dS5hXAHM
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010050219362873/
去年はこんな感じだったようだな。
やはりおっさんは浮きそうだぞw
464pH7.74:2011/04/21(木) 21:00:14.10 ID:168DLGob
茶屋町のジュンテンドーのチラシに高いエビが載ってたけど売れるのか
465pH7.74:2011/04/24(日) 00:01:24.74 ID:uLqMIdKy
久しぶりにラピータ覗いたらやたら
にブラックエックスシリーズ、アクアX、、アクアほにゃらら、とか
当店使用一押し、とか目に付くんですけど
あれって一押しですか?値段するけど一本いっとくべきナウ
466pH7.74:2011/04/24(日) 00:03:11.03 ID:GYczYBOA
あれ結構いいよ
467pH7.74:2011/04/25(月) 02:27:05.35 ID:rM/UTNoz
アミーゴ妹尾のブラックシャドー全滅してて泣けた
468pH7.74:2011/04/25(月) 10:49:14.17 ID:+Q9h2Q4L
>>467
俺らが簡単に救出できるような値段じゃないからなw
469pH7.74:2011/04/26(火) 10:24:54.93 ID:tZmTUBI1
コンベックス行ってきた
あれはメチャクチャすぎる
1300円とかボッタクリもいい所で全く面白くない
渋川水族館どころかラビータとか行ってる方が楽しめるよ
470pH7.74:2011/04/26(火) 21:45:14.61 ID:nsDnshV7
>>469
子供向けだからしかたねぇだろw
ところで市内以外にハッスルあるんかな?
471pH7.74:2011/04/30(土) 15:19:29.86 ID:8HqgCFnH
こないだアミーゴでプレコ20%オフ
いうから正月以来久々に行ってきたが、
そもそもプレコが殆どいなかった。
まあいつも通りといえばそれまでだが。
472pH7.74:2011/04/30(土) 15:20:17.99 ID:8HqgCFnH
アミーゴじゃねえ、ラビータだ orz
473pH7.74:2011/04/30(土) 23:43:20.03 ID:VbUarnb7
スレチかもしれんが…
ラビータで取り扱ってるアクリル水槽を使ってる人いる?
品質が気になるんだが
474pH7.74:2011/05/05(木) 20:17:22.09 ID:qSWk1fZB
はじめてラビータ行ってきたんだが、なかなか良いな!
475pH7.74:2011/05/06(金) 01:03:57.17 ID:ylvEooaL
ラビータでネグロ買って来た!苔取り能力ぱねぇー
476pH7.74:2011/05/07(土) 22:21:09.10 ID:LQf95gyz
元祖ビーシュリンプ一匹980円なり
477pH7.74:2011/05/07(土) 22:27:30.60 ID:iMaFBed6
>>476
どこ?高杉w
478pH7.74:2011/05/08(日) 20:50:49.29 ID:tfA7Tuvi
>>467
高屋のも藍藻水槽になってた。
倉敷アミにはまだ健在でした
479pH7.74:2011/05/12(木) 22:23:03.10 ID:63m3RLPo
今から一年弱前、ステルバイを買いにアミーゴ妹尾店に行って
女性店員さんにテキトーに5匹選んでもらった。
そのまま袋に入れるかと思ったら、
なんか上からじーっとステルバイを見つめて1分弱。
それから『ちょっとヒレ欠けてるのいるんで、もう一度選び直していいですか?』
よくよく見ないと分からんかったけど、せっかくの申し出なので別の5匹を選んでもらう。
『今度は大丈夫ですね』
そうしてうちにやってきた彼らは、
30センチキューブ+水作コンセプトMという環境のもと
一匹も落ちることなく、最近繁殖まで始めた。
自分はそういう対応をしてもらったことはなかったので
すごく感激したのを今でも覚えている。

ということで、これってごく普通の対応なんですかね?
480pH7.74:2011/05/12(木) 22:45:02.40 ID:U71DtK+A
>>479

>ちょっとヒレ欠けてる
じっくり確認する人はまれで、ほとんどの場合見過ごすかそのままだね
良い店員に当たった様で何よりです。
481pH7.74:2011/05/12(木) 23:37:46.76 ID:ENma/qXM
GWに妹尾アミーゴに行ったらでかいディスカスがいたなー。かわいくなかったけどあんなでかいのはそうは売ってないよね。
下の方に「ヤツンカーディスカス」ってのがいたけど聞いた事ないな。アレンカーの間違いだろ、見た目的にも。
482pH7.74:2011/05/12(木) 23:48:56.90 ID:U71DtK+A
>>481
ディスカスならグランママ行ってみ
483pH7.74:2011/05/13(金) 00:15:51.88 ID:+Vol7oBn
アミーゴでのいい話?ならミドリフグを買った時 これもお願いしますっつって
アベニーの水槽の生体も貰おうとしたら 混泳は無理ですよ〜とやわく注意してくれたのは覚えてるな
まぁこれも当然と言えば当然なんだが親切を当たり前にはしたくないんだよな

ちなみにそのアベニーの水槽にはミドリが1匹紛れ込んでたんだよな、それも指定して買った
メタルラック二段重ねでディスプレイしてたから跳ねて下のアベ水槽にインしたと予想
484pH7.74:2011/05/13(金) 08:50:15.74 ID:ToSwSXY9
グランママは近くなんだが1回しか言った事ないな。
見るだけで買わないから迷惑だろうとか思うと行けない。
485pH7.74:2011/05/16(月) 23:51:04.87 ID:uCAukun0
すみや最強の件
486pH7.74:2011/05/17(火) 00:11:58.47 ID:NqfzzRz2
初めての人はちょっと入りづらいかもしれないが、良い店ではある。
487pH7.74:2011/05/17(火) 01:37:40.00 ID:q8rLO381
公明党のポスター貼ってあるのみてから
怖くて入れない
488pH7.74:2011/05/17(火) 03:54:16.01 ID:ub3ci4Aa
アミーゴのディスカスは近頃痩せて貧相に見えるウチのディスカスはこまめに餌与えて高温飼育のため6匹全て体高15a以上20aが二匹いる全てヤフオクで安価に仕入れた
489pH7.74:2011/05/17(火) 19:49:50.22 ID:Z+8CG5EJ
>>488
ちょっとなに言ってるかわかんないです。
490pH7.74:2011/05/17(火) 20:44:52.76 ID:SS8kMDAW
ちょっとした自慢話でござるな
491pH7.74:2011/05/18(水) 00:07:46.01 ID:LPAoe7tS
ですな
492pH7.74:2011/05/18(水) 00:10:45.82 ID:LPAoe7tS
なぜにカッコが二重?
493pH7.74:2011/05/18(水) 06:32:09.66 ID:5uUq8Xsb
アミーゴの変な歌やめれ。
作って嬉しいのわかるけどずっとそればかり流すなよ
頭が痛くなるわ。どっかの電気屋みたい
494pH7.74:2011/05/18(水) 13:47:04.78 ID:T4Qnd536
たまには演歌のキタジマサブローでも流してほしいわな〜                  
495pH7.74:2011/05/18(水) 17:02:42.07 ID:+akUqJ4M
>>493
店内にフィギア大量に置いて大音量でアニソン流す愛媛県今治市東村店のアミーゴに比べりゃマシ
今はどうなってるか知らないけど…
496pH7.74:2011/05/19(木) 20:35:13.22 ID:+lgi/see
ダイキEX行って来た、節電してるのか知れないが電気消してる水槽あるね…
497pH7.74:2011/05/19(木) 21:42:53.47 ID:5T2GIkGm
茶屋町のジュンテンドーは熱帯魚スペースは割とあるけどまだ準備中って感じだな。ワンにゃんもほとんど空室だし。
頑張って欲しいな、むしろ巨大ペットショップにして欲しいよ。
498pH7.74:2011/05/25(水) 21:06:40.25 ID:zQIIAM/X
>>497
海水はあるんですか?
499pH7.74:2011/05/27(金) 07:31:11.17 ID:viYSdz/K
そこまで見てないなあ 淡水派だし俺は
まあしばらくは見に行ってもムダっぽいよねとりあえずオープンしたけどペットコーナーはあと回しって感じだったもの
500pH7.74:2011/05/28(土) 12:08:37.50 ID:Q1uEbaXY
生体は倉敷駅北のコーナンと同じぐらいかな
501pH7.74:2011/05/28(土) 15:36:22.51 ID:pBLYdj8A
ラビータ、アミーゴの対抗馬にはなれなそうだね
一回見に行ってみるよ、ありがと
502pH7.74:2011/05/28(土) 18:32:31.07 ID:H+ufQhmZ
無理だろ
503pH7.74:2011/05/29(日) 13:30:45.09 ID:m7GcBXnI
うん、それは無理だろ
あくまでホムセンとしてはの話だから。
504pH7.74:2011/05/31(火) 15:18:46.34 ID:D7EBwOMg
ジュンテンドーは淡水は結構いたけど海水は少なかったな
505pH7.74:2011/06/03(金) 23:59:50.62 ID:1+mv3/bT
そりゃ、ホームセンターだし当然でしょ?
ダイキなんてアナタ、適当で有名なんだから!
506pH7.74:2011/06/04(土) 00:43:30.96 ID:ebF5994A
ローキーズ岡山って海水専門店?
507pH7.74:2011/06/04(土) 00:50:21.21 ID:4wfeaSO/
>>506
ビーシュリンプ専門みたいな感じ
508pH7.74:2011/06/04(土) 14:28:39.21 ID:GuEjqiFs
カミハタ(でなくてもよいが)の
睡蓮セットって、どっかで
売ってないだろか。
509pH7.74:2011/06/04(土) 14:41:10.61 ID:4wfeaSO/
>>508
カミハタのセットって睡蓮別売りだよね?
チャームとかで睡蓮セット買った方が安いし種類多くていいと思うんだが。
510pH7.74:2011/06/04(土) 15:17:04.64 ID:GuEjqiFs
45cmのプラ容器どんなもんか
見たいんよねえ。スイレン自体は
近場で適当に選べるけど。
511pH7.74:2011/06/04(土) 17:39:30.53 ID:7NRpv7aH
カミハタのセットは知らないけど、茶無のプラ容器のセットは買ったことあるんだ。
それの感想だけど、プラ容器だと真夏にお湯になっちゃうからメダカなんていれらんない。
やっぱ陶器製じゃないとダメなのかな
512pH7.74:2011/06/04(土) 18:21:23.07 ID:GuEjqiFs
>>511
あー、やっぱそういう問題は
あるんやね。ありがとう。
陶器は高いしなあ。
513pH7.74:2011/06/05(日) 21:38:21.63 ID:ffuo50US
茶屋町ジュンテンドーで、ある魚買って慎重に水あわせしたのに、従来居た魚をも巻き込んで全滅した
最近朝一に見に行ったら死体だらけだったのを見て納得したわ
514pH7.74:2011/06/05(日) 23:07:03.97 ID:PNbNQVRc
ちなみにある魚って何?
515pH7.74:2011/06/05(日) 23:14:22.14 ID:pYTDU0VY
>>513
トリートメントタンク用意しようぜ?
購入後1週間ぐらいは本水槽へ入れず様子見ながらトリートメントだ!
516pH7.74:2011/06/10(金) 16:55:31.60 ID:RdasuSLB
>>495
まさかこのスレにあの店の惨状知ってる奴が他にいようとは
その辺に食玩フィギュア置きまくりだし、異様な雰囲気なんだよなあそこ
517pH7.74:2011/06/10(金) 22:08:42.47 ID:W7Q7rx2k
ヲタの店長みたいなのがいるとかそんな感じ?
俺が知ってるのは某セガ系列のアミューズメントパークだけどそこの小太り店長がキツかったな
アクア関係無いけどw
518 【Daquarium1307026502586727】 :2011/06/12(日) 21:08:30.70 ID:Rcx3kbEQ
ラビータにイトメ置いてますか?
519pH7.74:2011/06/13(月) 06:04:58.95 ID:SkAOd0IT
>>518
たまに置いてる
いつもあるとは限らない
520pH7.74:2011/06/13(月) 12:16:33.64 ID:zXs3eHu8
茶屋町のじゅんてんどーやる気が感じられない
521pH7.74:2011/06/13(月) 15:28:23.59 ID:CRXhOiwf
>>519
ありがと、行ってみます!
522pH7.74:2011/06/16(木) 16:20:10.48 ID:GbLQFV+Q
新装開店間もない店で魚買ったらダメだろ
あなたは素人?
523pH7.74:2011/06/16(木) 17:02:39.84 ID:8ybXC1NX
>>522
お前はプロなのか?
524pH7.74:2011/06/16(木) 18:23:41.04 ID:LlnGd1tA
>>522
新装開店ってどこ?
525pH7.74:2011/06/16(木) 21:28:23.83 ID:ewpZ+8oY
ラビータの中古コーナー良いね。
割高だけど、たま〜に掘り出し物発見♪
モンスターが通販してくれりゃ最高なんだが。
526pH7.74:2011/06/18(土) 19:49:05.76 ID:FxwKdHhc
倉敷市役所の水槽は何時頃に餌やりするか知らん?
527pH7.74:2011/06/19(日) 14:12:36.36 ID:MGNBzUyy
自主避難の方を、岡山に受け入れられるように、ここに物件を登録してください。
放射能から逃げたい、安全なところで暮らしたい、と思っている人は多いのに家が足りません。お願いします。
ひとりひとりの力を貸してください。支援の輪を広げていきましょう。企業の方もお願いします。

被災者受け入れ住宅マッチングサイト
http://roomdonor.jp/ 

住まいりんぐ
http://www.smiling-net.jp/
528pH7.74:2011/06/20(月) 16:52:37.09 ID:HsmyiWfR
>>525
前2213が2000円であった。
綺麗だったけどタップ無し。
529pH7.74:2011/06/20(月) 17:28:32.90 ID:X/AjObbI
ラビータのアクアコーナー元店員だけど質問ある?
530pH7.74:2011/06/20(月) 17:42:05.89 ID:GQwOwqiB
>>529
矢吹さんこんにちわっす
531pH7.74:2011/06/20(月) 18:40:10.05 ID:UrEIbg7S
>>529
ADA製品は定価ですか?何割引かしてますか?
532pH7.74:2011/06/20(月) 20:43:58.85 ID:d8jaM74q
矢吹さん大人の事情って要は喧嘩?
533pH7.74:2011/06/20(月) 23:29:02.25 ID:negm+6L/

自主避難の方を、岡山に受け入れられるように、ここに物件を登録してください。
放射能から逃げたい、安全なところで暮らしたい、と思っている人は多いのに家が足りません。お願いします。
ひとりひとりの力を貸してください。支援の輪を広げていきましょう。企業の方もお願いします。

被災者受け入れ住宅マッチングサイト
http://roomdonor.jp/ 
534pH7.74:2011/06/21(火) 08:44:31.91 ID:s0A6plZ9
>>530
ちょwいきなりwww
でも、○吹さんじゃねぇです。
たしかに先輩になるんですけど、○吹さんも辞められたんですね!?
535pH7.74:2011/06/21(火) 09:05:13.62 ID:s0A6plZ9
>>531
すいません、当方生体が中心に担当だったもので、器具の方はあまり詳しくないです;
ただ、定価よりびっくりするぐらい安いなんてことはないと思うので、広告を確認してセールの日を狙うのがよろしいかと。
536pH7.74:2011/06/21(火) 09:08:54.35 ID:s0A6plZ9
>>532
○吹さんじゃねぇですw
でも、ラビータは社員間の中はすごく良いし、若い人は皆専門学校の先輩後輩とかなんで喧嘩はないんじゃないんですかね?
ただ、社長だけはひどかったんでその関係じゃあないでしょうか;
537pH7.74:2011/06/23(木) 20:57:25.33 ID:L7F3VsDF
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=01&catId=1640000000&itemId=51395
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=01&catId=1640000000&itemId=51396
日動のライブロックレプリカの出来を実際に見て確認したいんですけど
岡山で置いてる店ありますか?
538pH7.74:2011/06/26(日) 17:23:00.98 ID:uueEOYf2
素晴らしいタイミングで、
ブログに元魚担当矢吹さんの水槽。
中の人見てる〜?
539pH7.74:2011/06/29(水) 21:21:23.44 ID:PJfAeUTN
下がりすぎなので上げます。
兵庫県民だけど岡山のアミーゴをハシゴしてきた。
行って来たのは西大寺店、妹尾店、倉敷店の3つ。
感想としては西大寺店は普通、妹尾店は割と充実してて楽しい。
特筆すべきは倉敷店。一番小さいお店ながら厳選された品揃えで楽しい買い物をしました。
妹尾店と倉敷店はまたちょくちょく行って見ます。スミモトより数倍楽しい。
540pH7.74:2011/06/29(水) 22:43:47.29 ID:8zmXq7wk
個人的には倉敷店はいまいちかな
541pH7.74:2011/06/29(水) 23:56:34.30 ID:qXS9cs40
妹尾店、総合ペットショップとしては小動物コーナーがしっかりしてると思う。あくまで総合ペットショップとしてはね。
542pH7.74:2011/06/30(木) 00:20:26.06 ID:W3ISSG+t
アミーゴ西大寺店・・・
543pH7.74:2011/06/30(木) 20:15:16.85 ID:HRISkzGN
西大寺に住んでるが西大寺店なんて初耳だw
多分高屋店のことだろうな
544pH7.74:2011/06/30(木) 20:37:23.42 ID:x7mH9YkF
大安寺店の事じゃね?
545pH7.74:2011/06/30(木) 21:42:04.08 ID:nXNURxfJ
だろうね。
高屋は普通よりは下だろ、誰が見ても。
546pH7.74:2011/07/01(金) 06:02:44.36 ID:1pUmYF6A
なるほど、地名が似てるパターンもあるか。
店舗の場所で考えて西大寺から近い高屋店かなと思った。
547pH7.74:2011/07/01(金) 09:42:01.01 ID:ha0RYBHT
>>544
すまぬ。大安寺だorz
548pH7.74:2011/07/01(金) 17:45:49.79 ID:FRkQZzYk
スミモトそんなにダメになってんだな。前に行ったときは良かったんだけど。
7年前だけどねw
549pH7.74:2011/07/05(火) 11:25:08.89 ID:DRGep3Zf
今から倉敷アミーゴ覗いてみよう。
550pH7.74:2011/07/05(火) 13:46:59.22 ID:DRGep3Zf
行ってきたがつまらんかった。
アクアじゃないが、猫が売れ残ってるのか妙にでかくて気になった。
551pH7.74:2011/07/24(日) 01:01:29.58 ID:l8aX4bY8
>>550
俺も今日行ってみた
アクアは普通だな
むしろ子猫の里親募集に見入ってしまったw
552pH7.74:2011/07/24(日) 07:58:00.94 ID:P63NPbKX
妹尾アミーゴの大きい水槽(ポリプとかガーが入ってたやつ)にグッピーが数匹泳いでた。
ついに全部売れたのか?
553pH7.74:2011/07/25(月) 07:20:23.49 ID:b40lWXw+
グッピーに食われたな
554pH7.74:2011/07/27(水) 22:05:23.89 ID:Y1KPUF9s
最近のラビータはひどい。
水草水槽はコケコケだし、死んだ魚もそのまま放置だし・・・。
金魚とドジョウ水槽も死にまくり。20〜30匹は死んでる。
異臭が強烈だった。。
劇的に変化しない限り生体を買おうとは思わないなぁ・・・。
555pH7.74:2011/07/27(水) 22:10:38.82 ID:nI7H0uk6
最近と言うか、結構前からちょくちょくあるよ もちろん手の入ってる方が多いわけだけど
なんか妙に酷い日もあるんだよね
2週に一回は行ってるからよくわかる、もしかして手が足りてないんじゃない?
556pH7.74:2011/07/27(水) 22:12:10.41 ID:wsFFMjCN
>>554
最近よく行くがそんな場面に出くわした事ないなぁ
557pH7.74:2011/07/28(木) 16:49:05.56 ID:wbBvQ8YZ
>>554
餌ドジョウの水槽は確かにひどいな、いつも何匹か死んでる。他は気になるほどじゃないけど
558pH7.74:2011/08/02(火) 03:57:07.39 ID:MR/8KDEg
ラビータの凄いとこはエビ水槽、ビーシュリンプとかのね。
プラナリアすげーよ。普通あそこまで成長するかってくらいデカイからなw
559pH7.74:2011/08/02(火) 17:27:11.55 ID:UlOv7z5S
あれはラビータの名物だろ。
560pH7.74:2011/08/03(水) 02:05:53.61 ID:RPfP47Wk
プラナリアは我慢できるが、ゲジが整理的に無理だわ。これまたデカイのが猛スピードで走ってるんだよなw

561pH7.74:2011/08/03(水) 10:30:45.94 ID:1YfgJjK5
岡山で、
バトラクスキャット仕入れてもらうなら、どこがいい?

2匹飼育したいです。
562pH7.74:2011/08/04(木) 10:04:30.16 ID:RFnJtREo
わざわざ取り寄せてもらった事無いなぁ
ラビータとダイキEXに古株のバトラクスが居た気がするけど、それじゃダメかw
EXの方は5万近いしね
563pH7.74:2011/08/04(木) 11:03:40.71 ID:Mwl36R8T
>>562
ダイキの5万は高いなぁ・・・

ラビータとアミーゴ高屋で13kぐらいだったかな?

やっぱり、アミーゴよりラビータですかね?
もしくは、熱帯魚専門店?
564pH7.74:2011/08/04(木) 18:36:30.94 ID:0l5ovJ8P
茶屋町のジュンテンドーがまったく改善されない件
565pH7.74:2011/08/04(木) 23:24:10.90 ID:3s1WDyFB
>>564
先週行ったらスーツ姿の男性とエプロンの女性がメンテを頑張ってて
生体のコンディションは改善された印象を持ったけどね

魅力的な生体がないのと水草高過ぎなのが致命的だろうけど
566pH7.74:2011/08/11(木) 23:47:36.21 ID:Wk+pGpN0
今日、アミーゴ高屋に行ってきた
アルタムエンゼルがいてびっくり。あんなとこでも入荷するんだな
あと空っぽの水槽が多かったな。夏だから売れちゃったのか?
大きいアクリル水槽がオスカー(?)ぐらいしか入ってなかったけどあれって販売してたっけ?
567pH7.74:2011/08/12(金) 21:18:58.05 ID:IuMEol6W
正月以来でラビータのぞいたが、
相変わらず見るもの無いなあ…。
市内最強はやはりアミーゴ妹尾か。
568pH7.74:2011/08/12(金) 22:33:18.76 ID:mbaItUyN
>>567
同意だな
のっぽメガネの兄ちゃんが水槽の前で悩んでると背中を押すんだが
これが絶妙で思わず買ってまうこと度々w
569pH7.74:2011/08/14(日) 02:29:44.04 ID:PJFeJpF/
声が高いにいちゃん?
570pH7.74:2011/08/14(日) 02:32:44.77 ID:/Zn1ysFw
>>569
一番背の高い兄ちゃん
声も高かった気がするなw
571pH7.74:2011/08/14(日) 02:41:42.85 ID:PJFeJpF/
あいつか、分からんでもないw
新人は無愛想な気がする
572pH7.74:2011/08/19(金) 17:27:16.75 ID:TVQRbFSU
すみやに初めて彼女と行ってみた、売り場がキモイオッサンのたまり場だった。
あれも、売り物?
二度と行きたくない雰囲気でした。
573pH7.74:2011/08/20(土) 00:09:50.37 ID:ld0d85AM
>>572
すみやは常連が多いからねぇ、個人の店だし初めてだと少し入りにくいかも。
女性の方と雰囲気を求めていくなら場違いだと思いますが、生体を買う上ではよい店だと思います。
574pH7.74:2011/08/20(土) 18:40:14.89 ID:t2KfDzKs
フィッシュボックスってのが富田町に有るんだがどんな店?
駐車場無いみたいで入ってみたいんだが二の足を踏むんだよね
575pH7.74:2011/08/20(土) 19:42:37.38 ID:ZP9Y1tiS
>>574
店内はかなりせまい、魚の状態はかなり良い
爺さん一人で経営してるけどいい人、サービス良い
ただし割高、器具類は品揃え微妙
576pH7.74:2011/08/20(土) 21:12:15.30 ID:t2KfDzKs
>>575
レスサンクス、魚の状態はいいのか
それが一番大事っちゃー大事なんだが生体は何がメインとか有る?
ネオンテトラがバリバリだとか言われてもフーンってなるし
広告しないけどアピの聖地とか卵目すげーぜとかある?

自分で行ってみろって話なんだが駐禁だし駅近いからコインも高いしで悩む
>>575さん的には行く価値あり?
577pH7.74:2011/08/21(日) 02:03:58.09 ID:M6LlxiXh
>>576
魚はお願いすれば大抵のものは問屋から仕入れてくれるよ
特にメインってものはなく、小型カラシン、ディスカス等のオーソドックスなものが基本
暇なら行って見るべし
578pH7.74:2011/08/21(日) 16:15:39.74 ID:DLbr1s4a
問屋から仕入てもらうならアミーゴでもいいしなー

ありがとう
近所で仕事有ったら覗いて視るくらいで丁度良いと判断できた
579pH7.74:2011/08/29(月) 08:25:00.16 ID:ujPaG+N9
580pH7.74:2011/08/31(水) 06:49:33.78 ID:x0Gvlxtb
581pH7.74:2011/09/02(金) 00:53:30.90 ID:h8L3n3cS
ラビータのビー水槽リセットされてたわwあとドジョウも死んでるのいなかった
店員さん見てるんだろうな
582pH7.74:2011/09/02(金) 01:55:48.23 ID:wnffF3JV
何時も死んでるってわけじゃないぞ
583pH7.74:2011/09/02(金) 20:30:39.31 ID:Xd3jxP6/
プレコの最大体長書いといて欲しいわー
自分でいちいち調べんのめんどいし、大きくなりすぎるのは困るし。
584pH7.74:2011/09/02(金) 20:34:52.89 ID:4gJd6vDJ
小さくて初心者にも飼いやすい大きくならない魚!セルフィンプレコ
585pH7.74:2011/09/02(金) 21:00:10.50 ID:fZ1cciVc
セルフィンはどこでも「〜50cm」って書いてくれてるだろw
586pH7.74:2011/09/03(土) 10:18:13.59 ID:YFmWYpao
約30cmのアルビノプレコ
買って1日で死にますた
諭吉10枚が1日でお亡くなりになりますた
587pH7.74:2011/09/04(日) 05:39:17.35 ID:ENwwDDTU
アルビノ言ってもそのサイズなら
セルフィンだよね?ボラれたか。
588pH7.74:2011/09/04(日) 15:59:41.36 ID:fTN/uTMR
養殖物じゃなくて天然物のアルビノ
589pH7.74:2011/09/04(日) 16:06:31.45 ID:fTN/uTMR
ていうか15年前の話だけど。
590pH7.74:2011/09/04(日) 17:13:08.76 ID:z851AQzQ
1日ってことは衝突か?悲惨すぎるな。
591pH7.74:2011/09/08(木) 23:32:19.69 ID:HDYom5RX
山陽インターの近くに植商という店が昔あったと思うのですが、まだやってますか?
もしまだあるのであれば、生体はどんなのがいますでしょうか?
592pH7.74:2011/09/12(月) 20:25:50.81 ID:8wNkXZeF
妹尾と高屋のアミーゴから100円のアカムシが無くなっちまってる…
安いから重宝してたんだけど、もう扱わないのかな(´・ω・)
593pH7.74:2011/09/13(火) 19:05:58.09 ID:KMMV2zew
サンミのアカムシは天候不順で不作だったらしいな。
秋になるまで入荷は無さそうだ。
594pH7.74:2011/09/21(水) 19:17:08.56 ID:1uS+9BDF
そういや去年9月のFOMCでスプが開きまくってロスカットされそうになったわw
維持率ギリギリの奴は気をつけろよw
595pH7.74:2011/09/21(水) 19:17:51.21 ID:1uS+9BDF
すみません誤爆しました
596pH7.74:2011/10/09(日) 11:57:15.74 ID:gCbtIV9w
ほす
597pH7.74:2011/10/10(月) 09:23:16.97 ID:LGfXXLR8
妹尾アミーゴにモケーレ・ムベンベ売ってた。
アレ、たしかUMAだよね
598pH7.74:2011/10/12(水) 00:32:42.24 ID:y7HL1L19
>>597
ないわーw

ところで妹尾アミーゴ産のエンドラーズ増えすぎたんだが誰かいらね?
599pH7.74:2011/10/14(金) 22:55:25.55 ID:D7Qp3bVB
>>598
持て余してるなら引き取るよ。
まだ水槽に余裕あるし。
600pH7.74:2011/10/15(土) 21:09:05.37 ID:pP7ZNMQb
>>599
持て余してるって訳じゃないのよ
♂は色が付いてきたら別水槽に分けてるんで余裕はあるのよ
大小合わせて200位だけど富栄養化が進んできて水槽がこけるから水替えがまんどくせだけw
結構な値段付いてたから欲しい人いるかなーと思ってね
601pH7.74:2011/10/16(日) 00:35:08.92 ID:NpuMspPT
余裕あるなら飼ってやりなよw
持て余すまで増えたら里親探したらいい
602pH7.74:2011/10/19(水) 23:23:19.34 ID:zN03nXWf
みなさん珍種の話をしてるところで恐縮なんですが、岡山市内〜県東でプラティを安くてたくさん置いてる店ありませんか?
近所のホムセンに行っみましたが白点病きてて買える状態じゃなかった。
ラビータとアミーゴが規模が大きいみたいですし、入門魚飼うならベストなんでしょうか?
603pH7.74:2011/10/20(木) 00:08:58.82 ID:5RxGzS7+
>>602
>>600のエンドラーズ譲ってもらえば?
飼育難易度はプラティとそう変わらんよ
604600:2011/10/20(木) 00:45:06.85 ID:3roa2U1A
>>603
プラティそう変わらんとかひでー


むしろあれだ
だいぶ簡単だと思うよw
605pH7.74:2011/10/20(木) 00:50:13.64 ID:3roa2U1A
>>602
ラピータかアミーゴなら妹尾アミーゴお奨め
ソースは生体見て癒されるのが趣味な俺の主観
だが金額は正直覚えてないってーか気にした事が無いから知らん

連投失礼しました
606pH7.74:2011/10/20(木) 15:48:36.41 ID:tjoMs0pA
>>603
実は通販でプラティ20匹買ったんですがね
それが1月で3割お星様になっちゃいましてね
増えるかと思って少なめに買ってたのが、思いのほか死んだので買い足そうとしてたのです
プラティもあっさり死なせるのに高い魚飼うのは怖いですわ

>>605
アミーゴお勧めですか
近いうちに行ってみます
通販やたら安かったので買ったけど、多少高くとも管理の行き届いた店舗で買った方がいいかもしれませんね

お二人ともありがとうございました
607pH7.74:2011/10/21(金) 22:37:42.91 ID:Jm5kszqC
殺すぐらいなら飼うなカス
608pH7.74:2011/10/22(土) 12:06:34.77 ID:d2HMgCdq
ミナミヌマエビ倉敷で売ってる所ない?いないんだよなぁ…
609pH7.74:2011/10/22(土) 12:21:05.31 ID:w3kqI+07
取りに行った方が早いです

※場所は乱獲の恐れが有る為伏せときます
610pH7.74:2011/10/22(土) 12:42:08.76 ID:NcYPgvz8
倉敷なら福田公園南の釣具屋
ミナミ100g600円
半端ない匹数だがなw
611pH7.74:2011/10/22(土) 12:45:47.87 ID:NcYPgvz8
取りに行くのは論外なw
そこらに大量に居るがプラナリアやヒドラ付きだw
テナガ、スジ、ザリ子も大量に取れてしまうぞw区別付いて仕分ける暇があるなら中庄あたりオススメだw
ドジョウ、ヨシノボリ、タナゴ、メダカも大量に取れてしまうぞw
612pH7.74:2011/10/22(土) 12:54:38.41 ID:d2HMgCdq
福田公園南に釣具屋??タイム??
613pH7.74:2011/10/22(土) 16:00:02.16 ID:NcYPgvz8
ファミマの横。デカイ方な。
名前はミナミヌマエビじゃなく釣り餌としての名前だからミナミヌマエビスレで調べろ
6から10月までは仕入れできなかったらしいぞ
西バイパス沿いのポイントにも居たがあそこは高い
タイムならアミーゴの数十倍安いwww
614pH7.74:2011/10/22(土) 23:13:23.12 ID:TQnnqNKh
ミナミヌマエビ→ブツエビ
釣具屋でブツエビ買うと肉食性のシラサエビも混入してる可能性があるから
水槽に入れるときは気をつけよう
615pH7.74:2011/10/22(土) 23:45:00.29 ID:oS/CTmZ7
岡山は日淡に恵まれてるよね。よくミナミガサりに行くわ
シマドジョウはなかなか見つからない
616pH7.74:2011/10/23(日) 16:53:36.40 ID:mGVQ5Sck
5匹欲しいだけなんだけどな…
617pH7.74:2011/10/23(日) 21:16:31.58 ID:jPMgJeSG
アクア店で5匹買うより釣具屋でg買いした方が安いし、
5匹だけ欲しいなら選別して残ったら釣りでもするか海に捨てればいい。
618pH7.74:2011/10/24(月) 08:17:35.78 ID:vMQjmNRO
5匹とか言うならアミーゴ行け
値段もしれてるだろ
せっかく皆で教えてやったのにありがとうもなしかよカス
619pH7.74:2011/10/24(月) 20:50:56.40 ID:6Z9dOdKZ
おれアミーゴで10匹買ったよ。
タイムだと100円で??グラムだってさ。
生き残ってから選別すればいいんじゃないの?
ハサミ持ってたら金魚水槽に直行だw
620pH7.74:2011/10/25(火) 11:03:42.83 ID:c2EUfJ0V
タイムで100g買いました ありがとうございました
621pH7.74:2011/10/25(火) 14:26:25.16 ID:BKsCED7f
何匹いた?
622pH7.74:2011/10/25(火) 15:52:25.86 ID:ukXjeN26
>>620
勇者現る!
623pH7.74:2011/10/26(水) 12:03:40.14 ID:pyT7luyU
>>621
500匹はいると思う
624pH7.74:2011/10/26(水) 14:47:48.08 ID:kGLdfEI9
どこのタイムよ
625pH7.74:2011/10/26(水) 17:11:35.26 ID:ydAq0TOs
よく嫁カス
626pH7.74:2011/10/26(水) 21:07:09.32 ID:Jmbxf2Ge
どこ嫁ってんだよ
627pH7.74:2011/10/26(水) 21:36:06.44 ID:EktHiWhe
ミナミって飼い続けて年月がたつとおちんちんランドになってしまうのはウチだけ?
最近最後の1匹が死んじゃった・・・もちろんオスが
628pH7.74:2011/10/27(木) 17:10:37.80 ID:nU+Ck+br
>>627
そうなのか?
少し前にコケがいっぱい生えたから
通販でミナミ40匹買ってみたんだけど、
いつまで経っても抱卵しないんだ。
ひょっとしておちんちんランドなんだろうか…。
629pH7.74:2011/10/27(木) 23:42:45.70 ID:gc56b+6n
>>626


読んでからかけよカス
なんでもかんでも教えてもらえると思なや
一から全部嫁やブォケが!
岡山住めんよーにしたろかカス
>>610
630pH7.74:2011/10/28(金) 09:17:59.36 ID:BG4wcxzV
タイムってホームセンターじゃなくて釣具屋の方なw
631pH7.74:2011/10/29(土) 20:18:25.90 ID:tXADHrnH
岡山市 倉敷市 福山市 このあたりで一番でかいアクアショップってどこ?
アミーゴの福山とかユーホのペット館、神辺のコーナン内部の熱帯魚コーナーはみた。
一番大きかったのはアミーゴ福山だったけどあれより充実してるところってあるかな。
個人営業のこじんまりした店も何件かみたけど機材とかはほとんど置いてないし
半分趣味でやってる程度の店ばっかりなんだよね。
632pH7.74:2011/10/30(日) 00:03:13.99 ID:Q0H0qJEn
器具類は通販一択だろ
633pH7.74:2011/10/30(日) 01:07:23.09 ID:UcQHYsRX
実店でみて通販で購入するんだよ。
水槽とか写真で見ただけじゃ大きさの感じや色合いとかわからんしね。
あとテンションあがる。
634pH7.74:2011/10/30(日) 14:10:26.51 ID:STRrLozz
アミーゴ妹尾>倉敷>大安寺>その他。
ラビータはボチボチ。他は好き好きで。
器具は>>632の言う通り。
635pH7.74:2011/10/31(月) 07:52:24.49 ID:NI0T1Ixq
アミーゴ妹尾
アミーゴ倉敷
ダイキ藤田
アミーゴ大安寺
アミーゴ福山
山中ペット
ラビータ
蔵王の火事になったとこ
各種ホムセンの順に

メダカなら岡山県北のメダカ市場に100万匹
ミナミなら釣り具のTime
636pH7.74:2011/10/31(月) 07:56:29.91 ID:NI0T1Ixq
あっ!福山なら黄色いバナナ近くの水草屋もある。ただ岡山にはよゆーで負ける
637pH7.74:2011/11/01(火) 08:10:56.51 ID:/xAXZ1IP
メダカ市場って高いのな〜
638pH7.74:2011/11/01(火) 08:18:36.59 ID:TWnG7gfA
岡山県南でホワイトグローブシュリンプを販売中の店を知りませんか
できれば価格も教えてください
639pH7.74:2011/11/01(火) 12:08:33.54 ID:mpThS/GC
>>637
そこら辺で買うよりはマシじゃない?
640pH7.74:2011/11/01(火) 15:43:39.33 ID:mpThS/GC
>>637
ごめん確認したらめちゃくちゃ高かった 。
どっか県北の店と間違えてた
641pH7.74:2011/11/01(火) 17:15:02.79 ID:2EbmbvRM
用品が安いのはローキーズ岡山かな
642pH7.74:2011/11/01(火) 17:19:02.14 ID:MM3RBk+i
メダカ市場のメダカの名前の胡散臭さは一級品
643pH7.74:2011/11/01(火) 18:33:45.55 ID:RYuvuCQg
>>642
つか奇形
644pH7.74:2011/11/01(火) 19:51:11.19 ID:VQzgnlev
奇形はラビータのが多いぐらい
病気持ちはガチ
645pH7.74:2011/11/01(火) 20:34:36.47 ID:AYlrhjf9
>>643
一般的に見ればノーマル体系以外は全部奇形みたいなもんなんだろうけど
あちらサイドからすれば固定してしまえばりっぱな改良品種さ。
646pH7.74:2011/11/02(水) 00:32:15.68 ID:iy2eKeg/
小型水槽(20センチ角位)安い店ありませんか?
中古でもかまいません。
647pH7.74:2011/11/02(水) 11:35:54.23 ID:u3oIXFM1
水島
648pH7.74:2011/11/02(水) 12:36:53.78 ID:ycvXgfMB
>>646
安いかはわかんないけどラビータは小型水槽多いよ
649pH7.74:2011/11/02(水) 18:45:24.88 ID:KUZEhXZo
>>648
ラビータの店員って仕事中に同僚とぺちゃくちゃ私語いいすぎ。
しかも普通に客に聞こえる声でさ。
あの土地ってもともとああいう空気なの?客層もなんかおかしそうなのが多い。
650pH7.74:2011/11/02(水) 20:50:34.91 ID:ycvXgfMB
>>649
そう?別に気にならんけど。それだけ店員同士仲良さそうでいいじゃん
アミーゴみたいに店員の入れ替わり激しいとこより定着してて相談しやすいけどな
金魚水槽付近の臭さは気になるけど
651pH7.74:2011/11/02(水) 21:16:59.25 ID:VLPF1/Sh
>>635
アミーゴ高屋ェ…
652pH7.74:2011/11/02(水) 23:08:42.07 ID:KUZEhXZo
>>650
個人的に接客業やってたからああいうのは気になるってかんじかな。
まあ水槽やなんかの品揃えは最強だとおもう。
どこにも展示してなかった大型水槽とかあるしね。
実際に見てよかったから買った。ネットで(
653pH7.74:2011/11/02(水) 23:52:13.83 ID:XKG83ppF
人の言動どうこう言える客じゃないだろそれw
654pH7.74:2011/11/03(木) 11:52:27.04 ID:d2OILJ8t
ラビータのエビ水槽がまたまたプラナリア地獄wwwだからあそこは怖いw水草ヒドラまみれだしリシアは売るレベルじゃないだろwww
655pH7.74:2011/11/03(木) 13:19:31.64 ID:Jln72y4h
プラナリア欲しい人はスゲー興奮するだろうなw
すっげーでかいプラナリアいるし、どうしたらここまでのサイズや太さになるんだよって感じ。
魚のゲタに似てて食えなくなったわ
656pH7.74:2011/11/03(木) 13:53:13.38 ID:d2OILJ8t
超デカイのいたw
ヤゴかと思ったわw
657pH7.74:2011/11/05(土) 21:00:58.45 ID:bhn13bsx
アミーゴ倉敷、サンゴ用の大きな水槽入れてたな。
658pH7.74:2011/11/07(月) 10:29:27.74 ID:3dZB/M6r
新見ジュンテンドーの18000のプレコってまだいる?
659pH7.74:2011/11/07(月) 11:13:43.35 ID:w+FfgtsQ
電話して聞けやカス
660pH7.74:2011/11/07(月) 22:00:48.19 ID:ZxKDX8Sh
岡山でウィローモス単体で売ってる所無い?
流木付き1000円って ううぇ
661pH7.74:2011/11/07(月) 22:01:38.06 ID:hsBIlokQ
岡山市〜福山市のへんで流木や岩の豊富な店ってどこがある?
ついでに値段もあんまたかくないようなところ。
662pH7.74:2011/11/07(月) 22:36:41.33 ID:zCKBJPaW
>>660
アミーゴ大安寺店に、カップ入りのあったよ。
2サイズあって、小さいほうが298円だったかな。
663pH7.74:2011/11/07(月) 23:37:17.21 ID:ZxKDX8Sh
>>662
サンクス
今度行ってみます
664pH7.74:2011/11/08(火) 00:49:47.28 ID:wOCuH/97
>>660
アミーゴならどこでも
ラビータはジャイアンツ南米
665pH7.74:2011/11/08(火) 00:50:14.11 ID:wOCuH/97
>>661
自分で探せカス
666pH7.74:2011/11/08(火) 05:56:07.53 ID:qcEEzGuj
アミーゴ巡業楽しいでござる
667pH7.74:2011/11/09(水) 20:05:40.25 ID:xhndCKuL
流木モスならローキーズが一番安いとは思う。
ラビータは高すぎる。ゲジいるし。
668pH7.74:2011/11/12(土) 18:37:24.00 ID:WB6wtej0
ダイキ以外と綺麗に手入れしてるな。
タガメがいたから欲しかった
669pH7.74:2011/11/12(土) 21:43:53.38 ID:piXZ8G4q
西大寺にコーナンがオープンしたので行ってきた。
ホムセンとしては珍しいラインナップもあった。
アロワナとかキラースネールとかサカサクラゲとか。
670pH7.74:2011/11/12(土) 23:41:07.69 ID:jCZZwGdh
>>669
爬虫、両性コーナーありました?
671pH7.74:2011/11/13(日) 00:13:56.97 ID:hxzbhhiZ
タガメって高いよな
小学生の頃はそこら辺の田んぼにいると思って探しまくってたわ
672pH7.74:2011/11/13(日) 03:33:29.86 ID:JVnwnreM
>>670
すまない、魚コーナーしか目が行ってなかったから分からない。
犬・猫がいたのは見たんだけどなぁ。
673pH7.74:2011/11/13(日) 05:57:47.33 ID:6Ymzbgf1
>>670
鳥、ハムがいる部屋は見えたが、
初日で混雑していたので詳細不明。
でも多分いないと思うわ。
674pH7.74:2011/11/15(火) 00:56:27.67 ID:LgX7EuzG
670です。
情報ありがとうございました。
675pH7.74:2011/11/18(金) 00:59:51.26 ID:Gl3YiCuR
西大寺のコーナンは両生類いないのか…
岡山で有尾Getしようと思ったらやっぱ通販しか無いのかな。
生体の通販は死着がイヤすぎる…
676pH7.74:2011/11/18(金) 08:10:37.17 ID:X7g7AL+0
>>675
騙されたと思って新倉敷(玉島)のヤマナカ行ってみろ
毎週月曜日定休日な
677pH7.74:2011/11/18(金) 11:28:50.51 ID:Gl3YiCuR
>>676
ヤマナカって山中好鳥園?
あそこって小鳥とアヤしい小動物ってイメージだけど両爬やってんだ?

一瞬マルナカに見えて、新倉のマルナカってペットコーナーあるのか?と思ってしまったw
678pH7.74:2011/11/18(金) 13:41:39.97 ID:7IlCs1xS
>>677
いやいや、リニューアルしてて犬や猫はもちろん熱帯魚や水草もすごいよ!
アカハライモリは1匹60円だたよ!
679pH7.74:2011/11/18(金) 13:43:01.14 ID:7IlCs1xS
ちなみにリニューアルセールが今週一杯だったからそれ以降は在庫や値段がどうなるかは分からんw
680pH7.74:2011/11/20(日) 09:59:53.54 ID:367XGEag
ヤマナカ行ってきた!こだわり半端ないね!
セール今日までらしいが半額とかザラにあったw
水槽+大磯+フィルターが500円はワロタwww
681pH7.74:2011/11/21(月) 00:43:58.39 ID:gB00m+sV
水槽空いたからメダカでも飼おうと思って調べたら種類凄いね。倉敷アミーゴ 茶屋町ジュンテンドー 倉敷コーナン行って来たけどいまいち
メダカの種類多い所知りませんか?
682pH7.74:2011/11/21(月) 00:46:31.87 ID:gB00m+sV
欲しいのは普通体型のクリアブラウン?(金色〜黄色みたいな色)かブラックメダカが欲しいんですが。
683pH7.74:2011/11/21(月) 01:20:25.39 ID:+ja0vVfM
>>681
津山付近のメダカ市場は日本最強の種類と匹数
福山の最近オープンしたメダカ専門店は初回メダカ10匹無料配布
それか俺ん家w
684pH7.74:2011/11/21(月) 01:21:40.14 ID:+ja0vVfM
ちなみにメダカ市場は100万匹なw自称だが見た限り実際居ると思う
685pH7.74:2011/11/21(月) 15:48:18.56 ID:n7tUAGsW
あそこは名前が独特だな、いくらでも種類増やせる
686pH7.74:2011/11/21(月) 19:29:11.24 ID:f6uAuzmq
お前ら大丈夫か
687pH7.74:2011/11/21(月) 21:01:31.30 ID:gB00m+sV
メダカ市場見ましたが名前が嫌で買いたくないです
福山の方はブラックが売り切れで…
販売店でブラックメダカを見かけた方がいましたら書き込みお願いします。
今日メダカ水槽作ったばかりなので自分でも探してみます。ありがとうございました
688pH7.74:2011/11/21(月) 21:33:23.33 ID:n7tUAGsW
>>687
ブラックならラビータで見たよ
689pH7.74:2011/11/21(月) 22:49:22.82 ID:gB00m+sV
>>688
ありがとうございます。週末に行ってみます。メダカでも選別させてもらえるといいんですが…
690pH7.74:2011/11/21(月) 23:51:25.78 ID:+ja0vVfM
ちなみにラビータのブラックは全く黒くないよw
691pH7.74:2011/11/23(水) 00:31:49.37 ID:bthgo+HQ
茶屋町のジュンテンドーにピュアブラック的なのいなかったっけ
692pH7.74:2011/11/23(水) 12:10:20.22 ID:cyMX6eUN
>>670
今さらだけど、西大寺のコーナン、両生類は今後取り扱いする予定だってさ。
イモリはそのうち入荷するそうだ。
693pH7.74:2011/11/23(水) 18:53:56.05 ID:OYo2Ufq8
>>691
スーパーブラックメダカというのがいましたが色がいまいちでした。
694pH7.74:2011/11/23(水) 23:40:02.13 ID:3lYA1eq8
>>693
玉島の「山中」なら居ると思いますよ!
あそこなら!
695pH7.74:2011/11/26(土) 12:21:15.90 ID:K4seSUVo
>>694
あそこは金魚と亀と蟹だろ…
696pH7.74:2011/11/26(土) 13:46:14.93 ID:uhij0Dcu
>>694
確かにあそこはいいですね!
琥珀錦透明鱗ぽいのも安く売ってました♪(´ε` )
697pH7.74:2011/11/26(土) 13:47:56.82 ID:xIlYryBv
>>693
ダイキEXにいたと思うが、そこまで黒かったかどうか…
698pH7.74:2011/11/26(土) 15:21:27.48 ID:uhij0Dcu
>>697
ダイキは普通の黒メダカですね(^^;;
やっぱり山中でしょう( ̄▽ ̄)
699pH7.74:2011/11/26(土) 15:26:03.43 ID:gcgWgdMK
つまりそういうことなの?
700pH7.74:2011/11/26(土) 15:32:49.33 ID:xIlYryBv
思い出した。
ダイキEXじゃなくてラビータだった。
割りと黒かったように思う。
701pH7.74:2011/11/26(土) 17:03:53.63 ID:uhij0Dcu
ラビータはガチで黒くないよwww
あれでいいならいいけどw
まだ野にいる黒メダカの方がマシレベルw

本物のスーパーブラックなら玉島の(ヤマナカ)ですよ( ´ ▽ ` )ノ
702pH7.74:2011/11/26(土) 18:12:24.71 ID:xIlYryBv
ヤマナカネタはもういいよ。
ウザい。
そこまでしつこいと引っ掛かるヤツもいねーっての。
703pH7.74:2011/11/26(土) 18:30:01.01 ID:uhij0Dcu
引っ掛かる??
ペットショップで引っ掛かるてなんですか??
最近行きましたか?
行ってもないのに人のお気に入りショップを意味もなく批判するのは荒らしと一緒ですよ(^^;;
大型チェーンのアミーゴも個人宅のぷくぷくも人それぞれ好みがあるでしょう。
何がしたいのでしょうか(´Д` )
704pH7.74:2011/11/26(土) 18:38:29.22 ID:Te+EK6B6
顔文字ってなんでこんなにウザいんだろう
705pH7.74:2011/11/26(土) 18:41:15.87 ID:WEfBkSlk
心が汚れてるからさ
706pH7.74:2011/11/26(土) 18:50:49.45 ID:xIlYryBv
>>703
俺玉島の住人で、日淡の他に文鳥と十姉妹も飼ってんの。
そういうこと。
707pH7.74:2011/11/26(土) 19:21:14.34 ID:gcgWgdMK
なんてわかりやすい業者なの
708pH7.74:2011/11/26(土) 19:50:06.52 ID:2Vz8OSBe
2chで業者を簡単に陥れる方法は過剰に他者に勧める事です
すぐに愚者が手伝ってくれます^^
709pH7.74:2011/11/26(土) 20:43:54.96 ID:K4seSUVo
最近山中行ったけど一体どこにメダカいるんだ?扱ってすらないだろあそこは
ラビータは結構いい色してるよ
たしかに黒よりグレーって感じだが200円なら十分だろ
710pH7.74:2011/11/26(土) 20:55:15.62 ID:tPX3zqrA
>>709
あんなとこよく行くなwwwww

ただラビータはクソw
黒土に黒バックスクリーンでもあれが限界w
ラビータにメダカおろしてる人知ってる?
w個人がおろしてるんだけどねwまあ・・・大人の事情というか・・・

てかあの黒で満足とかwww200円でも高いわwwwスーパーブラックが300円しない時代にwww
もうちょっと勉強しておいで(^^;;
711pH7.74:2011/11/26(土) 20:55:52.80 ID:tPX3zqrA
>>706

つまり負け組だなwww
712pH7.74:2011/11/26(土) 21:49:52.06 ID:K4seSUVo
スーパーブラックがどこで300円で買えるか言ってみろよ なぁ?wwwww
713pH7.74:2011/11/27(日) 07:52:32.16 ID:n0LS92vu
>>712
井原、蔵王、真備

どれも個人宅だから予約がいるがなw
琥珀錦透明鱗も300円だよw

てか300円均一w

ちなみにビーシュリンプは100円均一w

俺はいつもそこで買ってオクに流してるわw

ラビータとぼったくりオクしか知らないニワカwww

メダカやビーシュリンプは趣味でやってる人が多いからなw紹介で行くしかないのがニワカには難しいw

ちなみにうちもメダカとビーシュリンプは数千と居るぞw
大量に増え過ぎたから希望者に配ってるわw

メダカなんか特に繋がりがあるから誰がどこにおろしててどの時点で値段が上がるか考えてみろw

もう一度いう。ラビータのブラックはブラックではない。楊貴妃もヒメダカを少しアップさせたレベル。みゆきやダルマは論外。メダカ市場レベルw
714pH7.74:2011/11/27(日) 08:20:57.37 ID:RwSJ+0SX
つまりメダカなんかショップで買うなって事だw
お前みたいなのが居るから俺が儲かるんだけどなw

まあ探してみろ。岡山なら西か北へ行け

そして見つけてもココで吐くな

個人宅がほとんどandニワカが殺到する

まずはラビータ行って仕入れ先のおっちゃんと仲良くなるか山手の道の駅で出会え

芋づる式に色々知る事だ

いずれうちにも来てしまうだろうがなwww
715pH7.74:2011/11/27(日) 09:14:34.67 ID:asHZEPoC
超ローカルのド過疎スレなのにえらい行儀の悪いのが複数涌いてるな
716pH7.74:2011/11/27(日) 09:41:34.34 ID:RwSJ+0SX
>>715
岡山のペットショップの話すらしてない君みたいなのがねw
717pH7.74:2011/11/27(日) 09:54:34.19 ID:asHZEPoC
わざわざレスつけたがる辺り自覚はあるんだな
つかショップの話なんてこの状況できるわけがない、ちっと頭が回ればそれくらいわかるだろ
718pH7.74:2011/11/27(日) 11:22:40.61 ID:S4IQAk21
山手の道の駅?
そんなのあったか?
あれは道の駅なのか?

自分が思ってる場所と一緒なら多分ウチの親戚のこと言ってるんだろうけど。
719pH7.74:2011/11/27(日) 11:51:24.63 ID:RwSJ+0SX
>>717

・・・で、内容ないレスを繰り返すとw
ちと頭が回れば分かるはずだがw
720pH7.74:2011/11/27(日) 11:55:39.08 ID:RwSJ+0SX
>>718

多分それ!道の駅じゃないっけ?野菜とかガッツリあるとこ!道の駅でしょ(^^;;

親戚はいつからいつまで出してる?アマフロとかも出してる人?俺その人知り合いだわw

もちろん2chごときで名前は出さないが(´Д` )

お世話様ですw

ただ、メダカもうちょっと頑張ってくださいとお伝えください( ´ ▽ ` )ノ

道の駅のメダカなら久世や醍醐に負けてます( ̄▽ ̄)

まさかの違う人じゃなければの話w
721pH7.74:2011/11/27(日) 13:29:59.19 ID:S4IQAk21
>>720
国分寺の北の方の施設なら道の駅じゃなくて国民宿舎?だったと思う。
アマフロは知らないなー。
自分、メダカはあんまり興味なくて(むしろ天敵?)詳しくは聞いてないんだよ。


とりあえず需要があるかどうかわからんが、西大寺コーナンのペットコーナー、
アカハライモリとオキナワシリケンイモリ入荷。
アカハラ280円、オキナワシリケン680円、ゴールドスポット入り980円。
ゴールドスポットは♀3〜4匹しか残ってないかな。
(最後の♂は自分が買った)
722pH7.74:2011/11/27(日) 14:00:30.77 ID:2U+25DXN
コーナン行ってみたけど水槽の前の柱がすごい邪魔だな。水槽見ながら歩いてて豪快に頭ぶつけた
723pH7.74:2011/11/27(日) 14:06:05.92 ID:M6nGvdQ2
そういえば道の駅とかJAに個人名書いて売ってるとこあったな
あそこで売ってるのはハネなんだろうけど
724pH7.74:2011/11/27(日) 14:58:04.12 ID:u6PkTHPv
西大寺コーナンのビーっていくらぐらいなんだろう・・
行ってみたいな
725pH7.74:2011/11/27(日) 16:12:43.77 ID:RwSJ+0SX
>>724

あそこは高いよ!んでグレードもかなり低い。
726pH7.74:2011/11/27(日) 16:21:12.39 ID:2U+25DXN
>>724
ビーなら今ラビータの300円水槽が日の丸とか色濃いアタリ入ってた
グレード低くて状態がいいのならローキーズで300円水槽あさるよろし
727pH7.74:2011/11/27(日) 16:21:19.15 ID:RwSJ+0SX
>>721
国分寺より南ですね(^^;;
アマフロやチドメ、ウォーターレタスを100円でだしてるオジサンだったら( ̄▽ ̄)

ダルマは2匹ペアで700円だったかな^^;

県内の道の駅は結構な確率で日淡やメダカが居るね!ファーマーズはアカハラ居たよ!

メダカ市場もぼったくり石を大量に出してたw

アカハラならチャームが安いねw
728pH7.74:2011/11/27(日) 16:28:25.85 ID:RwSJ+0SX
>>726

ラビータはプラ、ローキーズはゲジ

覚悟の上でw

ローキーズの300円はバンドでさえないけどw

カス中のカスだねw勧めちゃダメでしょw

てか要るなら俺が200円でいくらでも売ってあげるw

日の丸、モスラといわず
シャドー系もローキーズの半額でいいよw
729pH7.74:2011/11/27(日) 16:52:30.09 ID:S4IQAk21
>>>727
あれ?じゃあ別人かな。

アカハラなら倉敷駅北のコーナンや大安寺、妹尾のアミーゴにもいるな。
他に大安寺のアミーゴにムハンフトイモリ、倉敷駅北のコーナンにファイアーサラマンダー、
高屋のアミーゴにタイガーサラマンダーがいた。
しかしヒメツメガエルやアジアウキガエルはどこにもいないんだよなー。
餌扱いでいいから取り扱ってくれんかな。
730pH7.74:2011/11/27(日) 17:36:48.10 ID:M6nGvdQ2
ファーマーズにメダカとタモロコが一緒に入ってるカップがあったわ
掬ったもの適当に入れてるんだろうけど流石におかしい
731pH7.74:2011/11/27(日) 17:54:43.21 ID:fnzwoulj
西大寺コーナンのサカサクラゲ、
最初に見に行ったときよりもかなり育ってて笑ったw
売れてないんだな
732pH7.74:2011/11/27(日) 17:58:15.00 ID:RwSJ+0SX
>>730

いやいや、ドジョウと槍タナゴとザリガニのカップが最強でしょ(^^;;


てかコーナンにホロホロ的なやつまだ居た?
733pH7.74:2011/11/27(日) 18:23:59.16 ID:GVC23t4+
スーパーブラックが300円しない時代だろ アホ
個人宅でwwwww
どんな後だしだよ
734pH7.74:2011/11/27(日) 19:34:28.68 ID:RwSJ+0SX
>>733

??

日本語でok?
735pH7.74:2011/11/27(日) 19:44:55.00 ID:RwSJ+0SX
>>733

ちなみにメダカ屋なんてぷくぷくハウスの様な個人宅兼店舗だぞw

大概が趣味だからなw
100万匹居るとされるメダカ市場でさえ本業は土屋だぞw

wwwww←そんなオモロイか?w

友達居るか?あ?w

736pH7.74:2011/11/27(日) 19:46:21.10 ID:k8X5n00V
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機置いときますね
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
737pH7.74:2011/11/27(日) 19:51:16.81 ID:k8X5n00V
>>735
一番草生やしてるくせに…
738pH7.74:2011/11/27(日) 19:56:15.52 ID:GVC23t4+
>>735
後だしで何言ってんだと言ってんだが分かってんのか?
739pH7.74:2011/11/27(日) 20:22:50.61 ID:RwSJ+0SX
>>738

意味がわからんw

後から何を出したんだ?あ?
740pH7.74:2011/11/27(日) 21:31:42.91 ID:M6nGvdQ2
個人宅といえば倉敷駅んとこのコーナンを下って最初の交差点左折したあたりに
メダカ売りますって看板があったな。あそこどうなんだろう
741pH7.74:2011/11/28(月) 01:00:09.40 ID:5lqMvR1K
>>738
ワレ意味不明なんじゃけど>>739がおかしんか?
742724:2011/11/28(月) 01:38:25.76 ID:wciU9aRz
>>725.726
教えてくれてありがとう
実はラビータ行ったことないんだ
明日行ってみるよ!!
プラナリアが問題だ・・・
743pH7.74:2011/11/29(火) 01:23:13.11 ID:gv8YQFV/
なんか荒れてるな

っつーか、「アクアショップ」のスレなんだから、個人宅購入(個人売買)ならスレ違いじゃねえの?
744pH7.74:2011/11/29(火) 08:12:20.10 ID:Wej4ry7p
>>743

個人宅でも営業許可とってんだから問題ないだろ

ホムセンだって道の駅だってメダカ市場だってアクアショップじゃないからな、もちろんローキーズもシュリンプ専門店であってアクアショップではない

岡山のみなんだしアクアショップのみでいくなら数件しかなくなるわw

てか個人宅兼店舗の店に行った事がないのか?雰囲気だけならぷくぷくハウスみたいなもんだぞ

個人宅で副業でネットや宣伝はしないから認知されてないだけで熱帯魚や水草、アクア用品は取り扱ってる所多いぞ

ここでもアクア歴長いやつなら大概知ってるだろ

珍種、高グレード、激安!穴場はあえて言わないだけで
745pH7.74:2011/11/29(火) 08:26:36.73 ID:yPulIsQM
日淡系の穴場店は市内でも結構あるな。メダカと金魚はネットに載ってない店で買ってるわ
746pH7.74:2011/11/29(火) 11:25:30.41 ID:Wej4ry7p
>>745

そ〜ゆ〜事だよな

日淡なら岡山は4大聖地だしなw
747pH7.74:2011/11/29(火) 14:35:16.60 ID:lILKF49t
メダカは笠岡
748pH7.74:2011/11/29(火) 21:17:04.25 ID:Wej4ry7p
ラビータのシュリンプ水槽のプラナリアが
1週間前の数十倍になってたわw

ちょい前のリセット直前よりひどかったわw

やっぱりラビータクオリティwww
749pH7.74:2011/11/29(火) 21:42:54.08 ID:c1YrmTMJ
変なのが1匹住み着いたな、鬱陶しいから鈴でもつけてほしいもんだ
750pH7.74:2011/11/29(火) 21:52:44.14 ID:gz4FgUer
>>749
でもこれが岡山クオリティ(´・ω・`)
751pH7.74:2011/11/29(火) 22:04:51.69 ID:x6PW0eps
過疎スレで選り好みしてもな
752pH7.74:2011/11/30(水) 01:36:36.68 ID:UjANM39/
まさかとは思うがアユモドキ飼ってるやついないだろうな?アクアファンの風上にも置けんぞ。
753pH7.74:2011/11/30(水) 02:12:04.03 ID:dTvYck52
くやしがるオッさん数匹w
これが岡山の負け組www
754pH7.74:2011/11/30(水) 02:12:51.54 ID:dTvYck52
>>748

明日までだろwプラナリアセールw
755pH7.74:2011/11/30(水) 08:08:02.56 ID:L1nCVcKQ
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
756pH7.74:2011/11/30(水) 09:22:31.80 ID:pX+h6kFK
>>755
スレチてか荒らしwww
757pH7.74:2011/12/01(木) 05:59:20.75 ID:xdC1Hdsw
アカヒレ買いに行こう… アカヒレ…
758pH7.74:2011/12/01(木) 08:11:08.56 ID:ArxPs2gQ
どっか活イトメか活アカムシ売ってるとこない?
もしくはメダカがめちゃくちゃ安いとか。
759pH7.74:2011/12/01(木) 13:34:55.77 ID:JTPAznY0
>>757
餌用アカヒレ買って数匹水草水槽に入れてやったんだけど飼い慣らすとキレイだなこいつ等…

>>758
イトメはラビータで売ってたけど、何時も置いてるとは限らないから聞いてから行ったほうがいいかな
760pH7.74:2011/12/03(土) 22:34:59.66 ID:40n49N8n
ラビータ寄ったからメダカ水槽見たけどヒドイな…
761pH7.74:2011/12/04(日) 21:42:36.39 ID:4nwiA2Q7
大安寺のアミーゴ、ムハンフトイモリの扱いがひどい
1匹モルチペストの疑いのある個体がいた。
それもかなり重症。
一応言っといたけど、隔離しないとそのうち全滅するかも。
762pH7.74:2011/12/04(日) 21:57:38.88 ID:6WZK0KzR
中庄アミーゴの数億倍マシw

ラビータなんか死体とプラナリヤのミリオンゴッドw
763pH7.74:2011/12/04(日) 23:48:43.77 ID:Ka0M3iG7
茶屋町のジュンテンドー行ってみたけど、酷いな。状態も値段も。誰が一匹100円出して小赤買うんだよ。
764pH7.74:2011/12/09(金) 06:26:28.18 ID:Cg5EAEUl
アミ〜ゴ アミ〜ゴ 楽しいアミ〜ゴ〜♪
の歌がクリスマス仕様になってたw
765pH7.74:2011/12/10(土) 00:55:51.69 ID:UMx7VESW
>>764
マジかw
明日エサ買いにいくわ
766pH7.74:2011/12/12(月) 01:03:42.43 ID:kLt1sPaw
おきゃあまのソープランドはどけぇあるんならこりゃあ
767pH7.74:2011/12/12(月) 02:08:21.22 ID:KTl10YIq


素人童貞さんお疲れっすw





,
768pH7.74:2011/12/12(月) 13:35:07.02 ID:1crXak8z
ラビータの90セット安いなぁ。16800なんて通販なみだねぇ。
769pH7.74:2011/12/12(月) 15:58:31.67 ID:3Q4Om4ID
>>768
90×45×45?
770pH7.74:2011/12/12(月) 19:27:56.64 ID:1crXak8z
>>769
うん。
771pH7.74:2011/12/12(月) 19:59:18.29 ID:Bp2DI6Y3
近所のJA農産物直売所言ったら
以前から欲しかったシジミが売ってあったんです
1パック298円
3粒水槽に入れて、あとは味噌汁にしました。
772pH7.74:2011/12/12(月) 20:26:18.56 ID:3Q4Om4ID
>>770
ありがと、でも持ち帰るとなると悩むわ
773pH7.74:2011/12/12(月) 20:53:51.88 ID:KTl10YIq
>>768
中古だけどなwwwww
774pH7.74:2011/12/12(月) 21:11:58.48 ID:3Q4Om4ID
>>773
中古かよ(;^ω^)
775pH7.74:2011/12/12(月) 21:55:38.33 ID:KTl10YIq
みつい園に150水槽、台、上部濾過2台、大磯、フタ
全部込み込み8千円で売ってるよw
776pH7.74:2011/12/12(月) 22:17:52.43 ID:1crXak8z
中古じゃないぞ。折り込み広告にも載ってたんだから。私が見た感じ6〜7セット位あったかなぁ。
777pH7.74:2011/12/12(月) 22:38:41.59 ID:c4mU2b3W
ひろしま?
778pH7.74:2011/12/12(月) 22:56:45.56 ID:3Q4Om4ID
>>776
見た、ジェックスのセット新品だった。
779pH7.74:2011/12/13(火) 12:16:34.00 ID:kTIR7NbH
>>777
うん福山

ラビータとは比べようもなく安いよw
オーバーフロー水槽も安いしw
ラビータはアミーゴと大差ないw

GEXなんかどこでも安いしw


780pH7.74:2011/12/13(火) 15:10:03.48 ID:E3YNaMZ3
何がそんなに面白いの
781pH7.74:2011/12/14(水) 00:20:28.92 ID:8oLu4QKl
なんでそんな心狭いの
なんでそんな細かいの
なんでそんな親泣かすの
782pH7.74:2011/12/18(日) 18:57:46.32 ID:s6T5Kf7n
ラビータのエビ水槽がプラだらけになってた・・・・

ローキーズはゲジがいた・・・

783pH7.74:2011/12/18(日) 20:27:29.40 ID:YLJBxVui
いつも疲れたら表町献血ルームに寄るんだ
784pH7.74:2011/12/18(日) 20:39:22.64 ID:66/UazgZ
>>782
何を今更・・・

ラビータはもう何度もリセットしてる
原因は安物アカムシ

ローキーズは水がいいからゲジがいる
ゲジは無害だから居た方が水質分かっていいやん!て言ってる

妹尾のアミーゴもゲジ地獄
いくらセールだろうが買う気にならん
785pH7.74:2011/12/18(日) 21:08:32.47 ID:s6T5Kf7n
>>784
そ、そうなんだ
何回か行ったけどいつもリセット後だったのか

ローキーズは初めて行ったけど
1周年記念かなんかで50%オフとかやってた
ゲジの方がまだ精神的に耐えられた
欲しいと思う個体もいなかったし

アミーゴのゲジは覚えがないな・・・

俺、運良い方だったんだな
786pH7.74:2011/12/18(日) 22:32:32.31 ID:c2m9Yi/v
ローキーズはセールだから行ってみたけど、キレイなのは全然安くないね
あそこは狭いから入ったら何か買わなきゃいけないような気がして気軽に行きづらい
787pH7.74:2011/12/20(火) 02:16:14.48 ID:ZGBaPaur
ラビータのアカヒレのプラケースに尾びれの無いヤツがいてゾッとした
788pH7.74:2011/12/24(土) 08:07:23.73 ID:TDC3ogST
ラビータ久々にプレコ種類増えたけど、
相変わらず極小ばかりな上に高いなあ。
実物見て買いたいけど、あれじゃ…。
昨日パロット死にかけてたしな。
789pH7.74:2011/12/24(土) 18:41:06.60 ID:LL69+rLn
倉敷アリオにアミーゴ入ってるみたいだと行った人いる?
790pH7.74:2011/12/24(土) 21:56:48.07 ID:lCV+81GL
>>789
あそこはアクアはないよ。
犬猫やうさぎ、ハム、鳥だけ。
791pH7.74:2011/12/24(土) 23:09:28.47 ID:LL69+rLn
>>790
ありがとう
半日無駄にせずにすんだよ
792pH7.74:2011/12/25(日) 00:04:20.85 ID:DuaH2Cpk
アリオのアミーゴ、私も期待して見に行ったけど魚とかいなくて残念
ビンに入ったちっちゃくてかわいい赤いエビとかは少しいたよ
793pH7.74:2011/12/25(日) 22:03:35.51 ID:eVSP8uaL
でも久々にキバタン見られて嬉しかった。
岡山って意外に大型鳥類扱い店無いよね。
794pH7.74:2012/01/01(日) 16:10:50.31 ID:6bZ7HDCn
ラビータ、なんか安い物ある?
795pH7.74:2012/01/01(日) 20:46:52.87 ID:3Lglnfse
ゲジ、プラナリアは0円
796pH7.74:2012/01/02(月) 10:55:12.09 ID:giga8F5X
おもしろいと思って書いたの?しょうもな
797pH7.74:2012/01/02(月) 13:30:47.53 ID:Two9cvYM
倉敷駅北のコーナンに真っ黒なビキールがおった
ほしい
798pH7.74:2012/01/02(月) 21:50:10.91 ID:LL9axYzS
>>795を見てギャグだと思うそのセンス・・・すごいね。
799pH7.74:2012/01/02(月) 22:18:21.73 ID:Eq7POnwS
>>795はギャグのつもりで書いたんだろw 真面目に書いたのだとしたらそれはそれでどうなのと思ってしまうわ
800pH7.74:2012/01/03(火) 00:36:59.25 ID:OBBS7L/4
実際ラビータはプラナリアゲジだらけだろwただこのレベルでギャグだと思うならそれはすげ〜w


どんだけ周りがくだらないんだよw
801pH7.74:2012/01/04(水) 12:01:09.98 ID:2aqwLur0
おまいらが岡山での心の友がいる店を紹介してくれるはず


スネークヘッドはいずこにおられるか?
802pH7.74:2012/01/05(木) 00:53:39.17 ID:6SDG5kVy
>>801
種類による。
803pH7.74:2012/01/08(日) 18:24:58.98 ID:roRvllvd
茶屋町のジュンテンドーなかなか整ってきた感があった
19cmのクラウンローチには正直惹かれた。ダトニオさんを追い掛け回してたし
804pH7.74:2012/01/10(火) 13:41:36.71 ID:E2z6wOVS
県内でタイニムファ売ってるとこありますか?
知ってたら教えて下さい。
805pH7.74:2012/01/10(火) 19:49:32.31 ID:3LJa5Pmg
コーナン西大寺ひさびさに行ったら金魚の品揃えがけっこう充実してたわ。
節電志向で熱帯魚はあんまり売れないんだろうな
806pH7.74:2012/01/10(火) 21:36:34.83 ID:RmJg1BT7
津山アミーゴ、もうちょっと水草に力入れてくれんかな。
店内展示水槽にはそこそこの種類の水草植えてる(コケまくってるけど)のに、販売用のミズクサ水槽がお粗末すぎる。
全景に使える水草が皆無だし、バリスネリアが溶けてるって信じられん

807pH7.74:2012/01/10(火) 21:44:27.50 ID:ba28ewq6
>>806
最近のぞいてないけれどもいまだにそんな感じなのね
数年前一時的に良くなってたけれどもね
808pH7.74:2012/01/10(火) 22:19:10.55 ID:RmJg1BT7
>>807
そんな時期もあったんですね。
去年の9月終わりに埼玉から越してきて、ビックリな感じです。
実家は県南なので、県南との格差にもビックリ!
県北はアクア人口少ないって訳じゃないと思うんだけどなぁ。
まあ、ガサのみの日淡飼いなので器材さえ充実してくれれば文句はない(笑
809pH7.74:2012/01/10(火) 22:41:20.88 ID:ba28ewq6
>>808
淡水コーナーに若いけれどもなかなか研究熱心な人がいてね
数年前に姫路か何処かに転勤になったらしい
かなりレアな物まで仕入れてくれてたからその頃は通ってたんだけどね...
機材だけなら津山アミーゴかその周辺のホームセンター廻ればそれなりに揃うもんね

県北もアクア人口多いと思うよ
でも県南か大阪まで遠征購入するかネット通販が多いみたい

ガサは楽しいよね
子供が小さい頃は一緒に行ってたんだけど
暖かくなったら久々に行ってみようかな
810pH7.74:2012/01/10(火) 22:50:57.14 ID:fF3MirYG
>>809
私もガサは好きなんだけども、やはり大人が網持って川に行くのは抵抗あるね。
811pH7.74:2012/01/10(火) 23:58:42.31 ID:RmJg1BT7
ちなみに、県南産のタイバラ、津山産のマドジョウ、ミナミヌマエビ、マシジミ(タイワン?
)、エビモ、キクモ、セキショウモのために30キューブ水槽探したけど、津山で置いていたのはアミーゴだけだった。ホントは30キューブのハイタイプがほしかったが、津山にはおいてるとこないっぽい。
812pH7.74:2012/01/11(水) 00:06:51.51 ID:jKIBhteH
813pH7.74:2012/01/11(水) 00:16:48.88 ID:IjAmHa4r
>>810
岡山は日淡恵まれてるから網でとってるおっさんは珍しくはないぞー!
私もメダカとスジシマドジョウとミナミガサって県産水槽作ってるよ
814pH7.74:2012/01/13(金) 12:24:14.51 ID:g6CcejKi
ガサ行きたくなった
水槽準備するかな...
815pH7.74:2012/01/13(金) 22:47:35.24 ID:qrJtA446
ボリプの餌のためにガサガサしたらでえれえちっせーナマズみたいのが入ったんよ
調べたらギギでした
ポリプに食われんままおるけー愛着がわいてきたんすそんなかんじ
816pH7.74:2012/01/14(土) 21:58:58.44 ID:91ERdICN
【岡山】コンビニ駐車場で女性同士がけんか 知人女性の加勢に現れた配管工男(20)が相手の女性を車ではねる 現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326539766/
817pH7.74:2012/01/16(月) 06:36:01.02 ID:6gKHtK7P
休みにダイキ行ったけど金魚とオカヤドカリが酷かった
818pH7.74:2012/01/16(月) 13:58:36.48 ID:BmJBivJV
>>815
ギギがいるって事は結構きれいな川だね
背鰭と胸鰭にとげがあるからさすがにポリプも食べれないのかな

うちは餌用に捕まえてきたザリガニが上手に逃げ延びて巨大化してるわ
819pH7.74:2012/01/22(日) 21:58:00.01 ID:LV/RXPPN
土曜日にラビータいったけどあんまりスタッフの顔ぶれが変わらないね。
まあレジと熱帯魚くらいしかしらないけど。
その後妹尾アミーゴ。
隔週で用のある小動物コーナーから犬猫コーナーみたら
あたらしい女性が入ってた、100Vコード噛むオウム越しに目が合った、なんかかわいかった。
でもどうせすぐ辞めるんだろうなあ
820pH7.74:2012/01/23(月) 06:15:10.79 ID:GFK/ELVg
キモさが常軌を逸している
821pH7.74:2012/01/23(月) 09:45:09.58 ID:KP//V4gP
同じ岡山として恥ずかしい・・・
どっちにしてもスタッフのね〜ちゃんはお前に興味ないだろうに・・・
822pH7.74:2012/01/23(月) 12:49:22.13 ID:zIZEMWpG
目が合った、かわいかったって言ってるだけでキモイとか恥ずかしいとか過剰に反応するお前らの方が異常なんじゃないかと思うけど…
823pH7.74:2012/01/23(月) 17:38:05.12 ID:KP//V4gP
自演してまで・・・

きもwオウム越しにとか

さすがに童貞だろ・・・
824pH7.74:2012/01/23(月) 17:40:10.92 ID:zIZEMWpG
>>823
お前気持ち悪い奴だな…
825pH7.74:2012/01/23(月) 18:30:39.34 ID:UPGQDq26
気持ちいい
826pH7.74:2012/01/23(月) 19:28:13.68 ID:KP//V4gP
>>824
アミーゴラビータハシゴして
女チェックして
オウム越しに目があっただけなのに・・・
可愛いけど辞めちゃう〜・・・
わざわざ2chに書き込む方がよっぽどキモいわw
827820:2012/01/23(月) 19:58:11.68 ID:GFK/ELVg
自分をその女性の立場にして考えてみろ

オウム越しに目が合った→自意識過剰キモい
なんか可愛かった→魚見ろキモい
すぐ辞めるだろう→何で把握しているんだキモい

匿名掲示板で書かれたらそりゃ辞めたくなるわっ
828pH7.74:2012/01/23(月) 20:49:26.14 ID:oO0GzdhX
ラビータでずいぶん前だが汽水の淡水ハオコゼと淡水水槽にいた石巻貝をなんの断りもなく同じ袋に入れたオッサンいた

次行ったときそのオッサンいなかったが
829pH7.74:2012/01/23(月) 22:28:51.00 ID:fNM4Be+F
ダイキの日本イシガメ、どうみても南イシガメの件。あそこは何から何までワヤクソじゃ。
830pH7.74:2012/01/24(火) 00:03:16.31 ID:DCy105ao
>>826-827
お前ら凄いな
831pH7.74:2012/01/24(火) 02:49:59.92 ID:QnZVojdG
>>826-827
その女性とやらがここを見たら
きっとお前らのことも同じようにキモいと言うと思うぞ
832pH7.74:2012/01/24(火) 07:59:27.80 ID:wk+SGrQr
>>819
こいつキモい(´・_・`)
ラビータのねーちゃんたちに教えとこ(;´Д`A
833pH7.74:2012/01/24(火) 10:06:52.82 ID:Oq/D3l/i
いいぞ、もっとやれ!
834pH7.74:2012/01/24(火) 12:07:25.19 ID:4eGWKSZ0
ラビータの女性店員のみビキニで接客すれば売上すごい上がるよ
835pH7.74:2012/01/24(火) 22:23:03.51 ID:c23oW/hj
「女性店員のみ」って男性店員がビキニしてたらどんな店でも売上すごい下がると思うと
836pH7.74:2012/01/26(木) 17:42:53.69 ID:QPSECJUP
女性店員がインカムで「カウンター応援お願いします」って言ったら
そっと後ろに回ってお手伝いしたい。
837pH7.74:2012/01/30(月) 07:46:45.59 ID:h2+VCbJV
>>831
うわぁ〜〜〜〜・・・なにいってんの・・・
40過ぎで嫁なし童貞だろお前
岡山にこんな奴いるのかよ
他スレ行く時は岡山て事隠せよ頼むから
838pH7.74:2012/01/30(月) 07:48:49.70 ID:h2+VCbJV

つ〜か


「女性」て表現w



キモいわw
839 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/30(月) 17:19:38.70 ID:ODly36Cc
以上自己紹介でした。
840pH7.74:2012/01/31(火) 00:25:51.03 ID:j5Fk0B6P
>>838

なんというブーメラン(笑
頭大丈夫?
841pH7.74:2012/01/31(火) 06:28:15.15 ID:l3OH96jB
ラビータのバトラクスキャットが気になるんだが、どう思いますか?
安いよね…
842pH7.74:2012/01/31(火) 07:12:58.65 ID:dL5yibG1
>>840

この話題を唯一キモくないといってるやつw
毎度毎度0時回ってからのレスお疲れっすw


ラビータのねえちゃんドン引きしてたよw
「女性」からはもちろん俺ら男が見てもキモいわw






オウム越しに目があった
キモ(;´Д`A
お前次はいつ女性見に行くの?
843pH7.74:2012/01/31(火) 07:14:10.56 ID:dL5yibG1
>>831









wwwwwww
844pH7.74:2012/01/31(火) 09:18:12.41 ID:vnArphoc
>>841
そこそこ成長個体だけど安いよねあれ。二匹いて一匹は売れてたみたいだけど
バトラクスかわいいわ
845pH7.74:2012/01/31(火) 12:44:23.86 ID:j5Fk0B6P
>>842
冗談だろ?日本語読めないのか?
俺は両方ともキモいと言ってるんだが。
馬鹿なの?w
って聞くまでもないか。完全に池沼だもんなーw
846pH7.74:2012/01/31(火) 16:15:36.00 ID:dL5yibG1
>>845

俺は両方ともキモいと言ってるんだが。


↑どこでだ?w
まあ落ち着けよw
お前就職しなさいって言われたら発狂するタイプだろf^_^;)
母ちゃんそれ以上なかすなよw
847pH7.74:2012/01/31(火) 22:46:29.52 ID:l3OH96jB
>>844
ですよね。
見る度に買おうか迷ってしまいます★
値段的になにか欠陥あるんじゃないかと疑ってます( ̄∀ ̄)
848pH7.74:2012/01/31(火) 23:22:51.46 ID:dL5yibG1
>>831
きもちわる
849pH7.74:2012/01/31(火) 23:28:42.37 ID:dziBxeme
これ以上言い合うなら他所でやってよ
850pH7.74:2012/02/04(土) 00:36:15.71 ID:ZcXt7BuM
近々海水始めまつ@岡山市内
用品は通販で揃えるけど、ライブロックと
生体(サンゴ中心)はスレ的にどこオススメ
だろうか?高屋あたり?
851pH7.74:2012/02/04(土) 00:52:56.04 ID:QEap45b8
ラビータで海水魚会員(無料)に入って買う
852pH7.74:2012/02/04(土) 04:14:48.26 ID:FJz8/N1M
立ち上げのライブロックは通販
ミドリイシを始めるなら、マリンシアターがいいかな?
853pH7.74:2012/02/04(土) 07:36:53.50 ID:5DmhDUKF
ラビータはやめとけw
海水魚はアミーゴ系で特に倉敷が力を入れてるからとりあえずいくべし。
854pH7.74:2012/02/04(土) 07:54:37.34 ID:ZcXt7BuM
>>851
ラビは死魚が浮いてるイメージが強いん
ですが、ライブロックの状態はいいんで
しょうか。当然、安い方はダメですよね?
855pH7.74:2012/02/04(土) 08:02:31.15 ID:ZcXt7BuM
>>852
通販のオススメも伺えたら有難いです。
例えばCPファームみたいなとこで
ベントスパックとかと一緒に買うと
立ち上げがスムーズだったりする
でしょうか。
856pH7.74:2012/02/04(土) 08:05:49.30 ID:ZcXt7BuM
>>853
倉敷は一度行きましたが、妹尾で代用
できないほど違いますかね?
857pH7.74:2012/02/04(土) 20:22:36.20 ID:2caGyab2
>>856
良い物を安く買いたいなら関西まで足を伸ばせば?
店舗数も圧倒的に違うし世界が広がるよ。
858pH7.74:2012/02/05(日) 00:19:57.80 ID:dpFVGgFs
>>857
例えばどこのなんて店?俺元々関西だけど岡山で充分だぞ?w
859pH7.74:2012/02/05(日) 00:32:45.58 ID:92j/ZiNe
西大寺のコーナン行ってきた
明らかに元気のなさそうな黒いランチュウが沈んでた(´・ω・`)
860pH7.74:2012/02/05(日) 19:10:13.12 ID:aX+Cbhsg
857じゃないけど俺がたまに行くのは
大阪 ウォーターパラダイス、ハナトミ 店主のキャラ的にレインボー
神戸 F 値段は高めだけどコリ豊富
高砂 アクアパラダイスと水草工房
生体は?だがレイアウト素材なら東大阪のアクアテイラーズとか
個人的にはハナトミのまったり小汚い真のネイチャーアクアリウム的フインキが好き。
861pH7.74:2012/02/06(月) 08:05:06.21 ID:DrGbtWks
>>860
安くないやんw
関西への交通費考えたら結構なもん買えるでw
そのあと関西で遊ぶゆーても生体買った日にはそうはいかへんしw
まずはネットでいいから岡山のペットショップいきつくしてみ
関西から岡山来て色々わからへんからとりあえずまわったんやけど個人店とかおもろい所多いでw
岡山、福山は関西よりレベル高いわw
水がいいし土地あるし日淡豊富やしで関西でもわざわざ岡山来てるやつ多いでw
862pH7.74:2012/02/06(月) 18:40:52.36 ID:Txr/5yqv
860だけど安く買いたいってのには外れてた。自分の趣味的に行って面白いと感じたってだけだ。スマン
まぁ通販利用なら安いのはウォーターパラダイスって感じかな
ずっとココに住んでるんだけど逆に分らん部分もあるんかね?
個人店で面白い店教えてくれ。
あと日淡は岡山で異論なし
863pH7.74:2012/02/06(月) 19:28:05.16 ID:D9NXGruo
クラウンキリー扱ってる店ありませんか?
864pH7.74:2012/02/06(月) 20:53:54.87 ID:B3/YGMc/
>>861
わざわざ関西からやて?
まさかアユモドキ狙いちゃうやろな。
新聞載るで、やめときや。
865pH7.74:2012/02/13(月) 19:43:20.37 ID:ZSQY9/LD
わし関西弁きらい
866pH7.74:2012/02/17(金) 01:52:51.95 ID:Qm8hbdsN
備前の田中屋でひかりクレストの缶のおまけが付いたやつが半額になってた
チャームさんよりやすいでぇ急げド田舎民どもー
867pH7.74:2012/02/18(土) 18:16:38.34 ID:O4E/Pt8J
すみや観賞魚店
どんなとこなのか教えろ
868pH7.74:2012/02/18(土) 18:48:38.20 ID:yF6mC9CK
>>867
狭い店内にぎゅうぎゅう、マニアックな種も仕入れてくれる
新規は入りにくいかもしれないけど、店長は好い人だ。
869pH7.74:2012/02/18(土) 20:26:47.34 ID:Fx129TwP
ダイキEXに凄い甲羅のミドリガメがいるな
870pH7.74:2012/02/18(土) 22:54:23.37 ID:LYJfj8W6
>>866
テトラミンの20%増量のが398で売られてた
普通のは598か698だったから増量のほう買った
871pH7.74:2012/02/18(土) 23:16:49.87 ID:yF6mC9CK
>>869
どんなん?
872pH7.74:2012/02/19(日) 12:18:37.34 ID:EoW0qoy0
>868 ありがとう。参考にしちゃる
873pH7.74:2012/02/19(日) 13:22:31.06 ID:v3cKO4Og
高谷アミーゴの小動物コーナーの臭い
その内解決してくれるかと思ったけど
この調子だと放置プレーっぽいな(´・ω・`)
874pH7.74:2012/02/19(日) 15:50:56.63 ID:2yFbgZfz
>>869
池みたいにしてる所?
875pH7.74:2012/02/19(日) 16:06:34.89 ID:CY5X8yDG
アレに御賽銭入れるのやめろw
876pH7.74:2012/02/19(日) 17:25:00.21 ID:/DevlN5Q
>>874
小亀の所
877pH7.74:2012/02/21(火) 00:25:26.48 ID:KhxwVP2a
福富にある
リゾームトロピカルフィッシュリース
ってどんなところですか?
878pH7.74:2012/02/21(火) 02:32:41.43 ID:Ahh/6ZI7
地元なんだし早く好適環境水の素うってくれんかなw
879pH7.74:2012/02/22(水) 18:37:31.14 ID:af7aPWw2
あれは商品化の話があったはずだけど続報がないな
880pH7.74:2012/02/22(水) 22:21:07.17 ID:RWK6NpN1
>>869
甲羅がカールしてる亀ちゃんか
881pH7.74:2012/03/02(金) 20:05:15.35 ID:HGt7fJKf
すみや行ってみたんじゃけど
中は聞いとったとおり、ところせまし。店長か平か知らんけど、意外と若めの方がおった。あと常連っぽい、声がでけーおっつぁんがおった。
ワシャまたいくけーの
882pH7.74:2012/03/11(日) 00:26:03.40 ID:ZDtHGswg
コーナン西大寺店の熱帯魚コーナーにエンドリケリーいた
883pH7.74:2012/03/11(日) 05:36:00.68 ID:dQncslkN
エンドリぐらいどこでもいるだろ。
884pH7.74:2012/03/13(火) 17:36:59.91 ID:SIH1Wmrv
プロフィットフィルターX売ってる所あったら教えて〜
885pH7.74:2012/03/16(金) 07:38:58.42 ID:SzCbyV+t
チャームにない?
886pH7.74:2012/03/17(土) 06:39:04.62 ID:A0l7BsuY
岡山のアクアショップスレなんだから
通販で答えるのは邪道だろ。

ちなみにアミーゴ妹尾には無かった。
まぁ他の人からもレスが無いってことは
どの店も新製品の導入には慎重なんだろう。
887pH7.74:2012/03/17(土) 14:59:04.83 ID:CCptxKC6
>>885
チャームでもまだ無いです
>>886
ありがとう
ラビータ〜倉敷ぐらいまでは覗いてるんですが扱ってないんですよ。
888pH7.74:2012/03/17(土) 15:32:42.73 ID:HD0a6yrq
岡山が放射能汚染されないように、ネット署名に協力してください!

大量の震災がれきを長距離輸送するなんて、どれだけお金も燃料も無駄になると思ってんの?
そうまでして全国的に放射性物質を拡散させて、広く薄く全国民を被曝させたい意図でもあんの?
西日本の農産物まで食べらんなくなっちゃったら、もう輸入したものしか買わないかんね。

東日本に続き、西日本でも瓦礫受け入れに傾くところが続出しています。
避難先として人気がある九州地方や中国地方でも・・・。
沖縄県の自治体が受け入れを決定しました。北九州市や米子市も前向きです。広島市も前向きに検討するといいます。香川県や岡山県もどうなることか。
瓦礫が拡散されると、焼却されるときに微量とはいえ放射性物質が大気中に放出されますし、焼却灰の埋め立て地からも少しずつ漏れていきます。
医学関係者などが瓦礫の広域拡散について危険性を指摘しているように、民意を反映させるための行動が必要です。
http://ypp.sakura.ne.jp/okayama/info/form/
889pH7.74:2012/03/17(土) 18:00:48.07 ID:wgwWsnAt
>>888
諦めろ。朝鮮系の政府とマスコミが相手だぞ。日本人が絶滅する事を切に願っている。
たすけあい、とか言われて断れる日本人は居ないし。おめでたい民族だよ日本人は。
890pH7.74:2012/03/17(土) 20:07:08.61 ID:L553Djph
今度妹尾アミーゴで金魚展示即売会があるぞ
891pH7.74:2012/03/17(土) 20:52:06.63 ID:Ve+FuGi9
>>888
そんなに放射性物質怖いならそれが全くない世界に逝け
892pH7.74:2012/03/17(土) 22:01:54.89 ID:pCKQy7yr
中国とかからも黄砂と一緒に飛んで来てるよ
核実験してた時期はすごかったらしいね
893820:2012/03/18(日) 01:27:51.34 ID:WQ8GOREy
岡山には一切の放射性物質が無いとでも思ってんのかな?
過敏になりすぎて自分が基地外と化してる事に気付いていないんだろうな
894pH7.74:2012/03/18(日) 04:13:14.02 ID:fkFnT2iu
阿呆工作員か? ガレキ利権に群がる業者か?
あのな、1キロあたり100ベクレルでも燃やしたら濃縮されるんじゃ。
受け入れるガレキは10キロか? 合計どんだけ放射能が撒き散らされるか。
米も野菜もモモもブドウも売れんようになるわ。
895pH7.74:2012/03/18(日) 07:36:02.68 ID:wBNSCED3
韓国がやらかしたらどの道終わりだけどな
896pH7.74:2012/03/18(日) 10:49:44.54 ID:tbPOHhCk
つ【人形峠】
897pH7.74:2012/03/20(火) 15:44:47.74 ID:BX3ZhTrX
水島のフィッシ○ュ&ペット○石の店主感じ悪すぎ。もう絶対いかない
898pH7.74:2012/03/20(火) 15:49:26.68 ID:38ggTM3V
ローキーズの店長って彼氏いるの?
899pH7.74:2012/03/20(火) 18:20:53.88 ID:BX3ZhTrX
聞いてどうするの?
900pH7.74:2012/03/20(火) 23:24:41.80 ID:Jfzoog7E
>>897何があった!?
901pH7.74:2012/03/21(水) 00:22:23.95 ID:neNOHzqI
>>900
俺「クラウンローチの幼魚いますか?」
店「大きいのしかおらんは」
俺「じゃあ、我慢しときます(値段と混泳させる魚の都合上)」
店「そんなんなら、わざわざ店までこんで通販で買えば、
そっちのほうが安かろう」
俺「実際に見て買いたくて汗」
店「なら、通販で100匹くらい買って気に入ったのだけ残して、
あとはネットで流せばええのに、
いろいろ便利なものがあるんじゃけー頭つかわな」
俺「・・・汗」
他にも多々説教?された。
さすがに気分悪かったから>>900
聞いてくれるなら全部晒すよ。
902pH7.74:2012/03/21(水) 02:13:16.76 ID:N+H5lzEd
よし、続きを書いてくれ
寝ないで待ってる
903pH7.74:2012/03/21(水) 07:06:36.09 ID:h78SGqNz
>>897


知り合いだわw
904pH7.74:2012/03/21(水) 07:07:47.66 ID:h78SGqNz
>>898

旦那が居るぞw
905pH7.74:2012/03/21(水) 09:47:21.23 ID:gFf8FOd9
>>898
たしか子供もいるはず
906pH7.74:2012/03/22(木) 14:01:00.60 ID:k6cpm7QG
>>901
900だ、遅くなってすまん
その店長何がしたいんだ^^;

そら気分わるーなるわな
907pH7.74:2012/03/23(金) 01:20:32.47 ID:jhwH6eeG
笠岡住みなんだけどなるべく近場で良さげなアクアショップ無いかな?
ホリデイとユーホーじゃ品揃えが微妙で・・・
908pH7.74:2012/03/23(金) 16:23:26.41 ID:ChhnrpQ6
>>907
福山
蔵王
神辺
あたりに沢山あるじゃんw
まずはLSeye行って勉強してからその周りを攻めれ
909pH7.74:2012/03/23(金) 17:55:04.17 ID:jhwH6eeG
そう思って広島スレで聞いてみたら良い店は無いって言われちゃってね
岡山はどうなのかなーって聞いてみたの

明日その店行ってみようかな?ありがとー
910pH7.74:2012/03/23(金) 18:36:41.45 ID:i0mteBBl
>>909

LSで本物見た後に

アミーゴ東深津店
トロピカルランド
梅田観賞魚

行けば幸せになれるわ
笠岡ならな!

みつい園は行くのはいいが購入は控えた方がいい。
911pH7.74:2012/03/23(金) 18:54:34.41 ID:jhwH6eeG
>>910
ありがとう巡ってみるよ

みつい園は火曜日に行ってみた
色々言いたいことはあるがわざわざこっちで質問してるってことで俺の気持ちは理解して頂けると思う
912pH7.74:2012/03/23(金) 22:46:14.22 ID:8jAFNUHt
>>907
ユーホーって生体も置いてるの?
913pH7.74:2012/03/24(土) 03:34:59.32 ID:QoDRaJPu
>>912
置いてるよ。当然種類は少ないけど
ネオンテトラとかオトシンクルスとかはいた。
水草もほんのちょっとだけあった
914pH7.74:2012/03/24(土) 11:52:13.46 ID:yq30Laic
>>913
ありがとう
ホリディに生体置いてるからユーホーにアクアコーナーが無いと思いこんでた。
近くに行ったら寄ってみます
915pH7.74:2012/03/25(日) 23:13:42.90 ID:75D74L5D
スレチだけどアミーゴ行ってみたよ
テンション上がったわwこういうのが欲しかったのよ
教えてくれた人ありがとう


これはステマではありません(`・ω・´)
916pH7.74:2012/03/25(日) 23:34:56.70 ID:oJ1JEUN2
岡山駅からラビータやアミーゴにチャリで行くの地味にめんどい
原チャ買おうかな〜
917pH7.74:2012/03/26(月) 07:20:42.99 ID:BSvIfL6H
>>916

ラビータもアミーゴも岡山駅前が最寄りじゃないからなw

大元まで出てチャリかなんかでラビータ→コーナン→すみや観賞魚→ローキーズ→ぷくぷくハウスの旅に出ろw
918pH7.74:2012/04/14(土) 21:28:19.35 ID:vRGeSDRj
高屋のアミーゴにスーパーシュワルツィいた。めちゃかっこよかったけど6kは手が出ない
高屋は金魚も高級なの仕入れまくってが売れてる気配がない。見る分にはいいけど心配になるレベル
919pH7.74:2012/04/19(木) 22:26:59.69 ID:NhtT7v2a
ダイキEX、またアンフィ入れてくれない
かなあ。今度は俺が買いたいから。
920pH7.74:2012/05/02(水) 00:43:35.44 ID:o32hthVe
アミーゴ妹尾店とぷくぷくハウス行ってきた。
目から鱗だった
福山ももっと頑張ってくれたらいいのになぁ・・・(´・ω・`)
アミーゴもぷくぷくも流木がハンパなかったなまた行こう
921pH7.74:2012/05/02(水) 23:09:29.40 ID:aAk7Ek0Z
流木ならアミーゴ倉敷も一見の価値あり
922pH7.74:2012/05/03(木) 02:11:51.24 ID:S+YmkAKw
アミーゴ倉敷は今は流木は全然じゃないか?今年に入ってから何回か行ったけどほとんど無かったぞ。流木コーナー自体が縮小されてた。去年までは結構あったけど。
923pH7.74:2012/05/03(木) 13:22:31.72 ID:zyrZKAOP
安くてデカイ流木が流木コーナーじゃない罠w
924pH7.74:2012/05/03(木) 22:26:06.74 ID:S+YmkAKw
>>923
どういうこと?
925pH7.74:2012/05/03(木) 22:47:39.30 ID:BiXyV9K4
アミーゴ倉敷は生態の管理悪すぎ
926pH7.74:2012/05/03(木) 22:53:59.97 ID:4RgbtDYV
そのアミーゴ倉敷にアンフィ入っとったぞ
>919
927pH7.74:2012/05/04(金) 07:53:35.02 ID:OOr7JuE6
>>923
たしかにwここにこんなにあるんかいってつっこんだわw
928pH7.74:2012/05/05(土) 01:14:40.46 ID:0BqCLvm5
ラビータいつ行っても生体のラインナップが変わらないね
929pH7.74:2012/05/06(日) 03:01:32.98 ID:JXsEejRb
>>927
どこにあるの?月一でいってるけど全然気が付かなかった。
930539:2012/05/06(日) 19:47:33.09 ID:TVXd7Aig
>>926
マジですか!?
近いうちに行ってみるか。
いくらくらいだろ…
931pH7.74:2012/05/06(日) 21:19:17.02 ID:TVXd7Aig
ブログ見返したら39,800とか。
高いな…
932pH7.74:2012/05/09(水) 08:37:04.74 ID:uPIG9P8S
おいおめえらポリプテルスの餌金買うの何処がおすすめかな?かなかな?
933pH7.74:2012/05/09(水) 11:03:18.10 ID:ZyjTLOFX
>>932
防火用水のをすくえば?
934pH7.74:2012/05/09(水) 11:04:07.35 ID:gvyCCvXA
チャーム
935pH7.74:2012/05/09(水) 22:38:47.84 ID:uPIG9P8S
おいおめえらふざけすぎだろ
936pH7.74:2012/05/09(水) 23:15:29.71 ID:cJ+FUlJT
チャームはふざけてないと思が

俺はいつもダイキEXで買ってる。
937pH7.74:2012/05/14(月) 15:51:24.70 ID:vvN5VhqW
ABC岡山ってどうなの?
938pH7.74:2012/05/17(木) 19:13:09.69 ID:0lMDUYy8
ABC岡山、、、入る勇気がなく店の前を素通りしたわ
939pH7.74:2012/05/19(土) 06:11:15.69 ID:l+VZKQFk
>>938
同じく。
940pH7.74:2012/05/19(土) 12:58:49.16 ID:SGjWRV8k
海水立ち上げるんで石垣のCPFarmから
ライブロックとライブサンド買ったら、
岡山で売ってるのとレベル違いすぎて
ワロタ…。
941pH7.74:2012/05/19(土) 22:17:30.04 ID:+HRyDGbR
>>940
それは比べる方がかわいそうよ
942pH7.74:2012/05/21(月) 17:14:14.31 ID:xj2M4CJ9
大安寺アミーゴ、海水辞めちったんね。
残念。高屋は相変わらずだし、妹尾か
ラビータか。
943pH7.74:2012/05/22(火) 07:53:10.38 ID:c/AuJ8Iy
高屋の近所にあるじゃない>アクアヘブン
944pH7.74:2012/05/27(日) 21:20:18.01 ID:bbcFkXsA
紅蜂ギャラリー岡山てなんやねん
945マイルス ◆jvg0e6vBYA :2012/05/31(木) 19:41:52.89 ID:PDApYW0c
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ     こんばんは、岡山市に住む変態土方親父です。
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ
946pH7.74:2012/06/01(金) 17:41:28.56 ID:M/uokJ2c
大安寺の海水大型水槽、妹尾に来てるね
947pH7.74:2012/06/13(水) 20:14:27.58 ID:TKsJi+4D
グランママから津山店へディスカス!
948pH7.74:2012/06/19(火) 01:30:59.45 ID:Lkly7hPQ
グラウンドパパから山代温泉へはりせんぼん
949pH7.74:2012/07/06(金) 22:00:30.10 ID:si/OF6u0
一匹30円の姉金を50匹買ったら、何故か1200円だった。>>すみや
950pH7.74:2012/07/06(金) 22:26:34.79 ID:a/qy8hF1
>>949
沢山買ったから単価が下がったんじゃないか?
951pH7.74:2012/07/13(金) 19:17:36.54 ID:mQ21lt0x
みなさんはなんの魚を飼ってますか?o(^-^)o
952pH7.74:2012/07/17(火) 23:58:12.94 ID:XolQT2R8
>>951淡水〜汽水の魚飼ってますo(^-^)o
953pH7.74:2012/07/20(金) 23:05:36.28 ID:tu8SKzmk
岡山のショップは何でも高いよね
954pH7.74:2012/07/28(土) 01:15:21.73 ID:vm1AaQBu
確かに高い高い

この間、ドライブがてらに神戸のアクアF行ったらアロワナが岡山の半額以下(>_<)
数も全くレベルが違った
プレコも同じ値段だしゃあ大きさもクオリティーも全く違って愕然
今まで岡山で買ってたのに〜(>_<)

しかも岡山から来たって言ったら田舎が岡山なんでと言っておまけしてくれたよ
955pH7.74:2012/07/28(土) 17:01:43.29 ID:EjD4/He+
岡山は高いけど、兵庫に行く交通費を考えると…
岡山じゃ手に入らないレア物を見つけたり、ドライブがてら行くのならいいんだけど
956アロ事情通:2012/07/29(日) 15:01:04.04 ID:kwpb9QDA
確かにそうだけど・・・
俺は>>954に同意する
水槽セット買うとかレアなものとか高額商品買うとかなら
断然お勧めするよ
確かにアロワナなんて半額以下だし種類も多いのは間違いないしな

957pH7.74:2012/07/29(日) 15:05:31.58 ID:Oto9zIxQ
水槽や器具買うなら断然通販
958pH7.74:2012/07/29(日) 15:15:20.84 ID:j06+5Adt
俺の賃貸マンションの1Fに熱帯魚屋さんがあるんだが、
ガー育成水槽を見ると、こあかの密度が低い!

今日は朝からビールを飲んでしまったが、サンダルはいてプラケ片手に
「こあかくださーい。」って
熱帯魚屋の近くに住むと意外と便利なことがある。
ちなみに、こあか1匹20円。50匹で800円にまけてくれたよ。
959pH7.74:2012/08/03(金) 01:15:22.64 ID:xlCbK66z
どこの店なん
960pH7.74:2012/10/22(月) 20:15:29.53 ID:1z8SGnzI
教えて下さい。

岡山にキャリコ琉金置いてるショップはありますか?


先々週アミーゴ高屋で見ましたが、先週行くと病気で調整中になってました。

どうしてもキャリコ琉金が欲しいのですが、通販だと模様が分かりづらい為、実店舗で好みの個体を見つけたいのです。

因みに、すみや、ラビータ、アミーゴ高屋を回りました。
他にオススメのショップあればお願い致します
961pH7.74:2012/10/22(月) 21:25:23.68 ID:AOJzN1K/
川崎医大近くのコメットとか。
962960:2012/10/22(月) 22:19:18.27 ID:1z8SGnzI
>>961

キャリコ琉金置いてるんですか?!

コメットですね!

行ってみます!

倉敷方面は回った事ないので他にもあればお願いします!

楽しみだー
963pH7.74:2012/10/23(火) 09:24:01.09 ID:x1P3oI9k
あいや、置いてるか知らないよ。ありそうだなと思っただけだよ。
964pH7.74:2012/11/06(火) 00:49:14.46 ID:8CPSZ4vz
兵庫県は加古川行ったら餌金とか器具とかがチョーマジ安かったんですけどチラ裏
965pH7.74:2012/11/26(月) 18:44:11.68 ID:UWnzSRjz
ぷくぷくは店主が苦手なんだよなぁ
966pH7.74:2012/11/30(金) 12:44:40.98 ID:w81ErPE1
>>965
詳しく
967pH7.74:2012/12/01(土) 14:43:08.00 ID:Ev3PPH6z
>>966
喋り方、笑い方、視線の移動とか挙動が
心の病を患った人そのもので苦手
968pH7.74:2012/12/09(日) 20:52:55.73 ID:kNwwp+L0
エヘッ エヘッ エヘッ エヘッって笑っても
目が笑ってないのが怖い 
969pH7.74:2012/12/10(月) 19:51:29.48 ID:yDXcBCgU
解らんでもないな。俺もちょっと苦手だわ・・・店主ADA狂信者だし。
でもADAの品揃えがいいのも事実なんだよなぁ
流木と石の量が多くて欲しいのが割と見つかる。決して安くないけど
970pH7.74:2012/12/21(金) 17:37:48.74 ID:Zd3R4eh1
今日アミーゴ高屋行ったけど雰囲気変わった気がしたわ
971pH7.74:2012/12/23(日) 00:28:47.92 ID:8lq0Y/9W
照明落としてるよね。
俺も今日アレ?て思った。
972pH7.74:2012/12/25(火) 16:29:11.64 ID:zlX9mRi7
上部とか水槽を買い取りしてくれるところありますか?ラビータってやってるんかな
973pH7.74:2012/12/28(金) 23:58:08.94 ID:ZnHgyGVg
やったぜ。
974pH7.74:2012/12/29(土) 00:09:02.64 ID:x9QuhmdD
ああ〜
975pH7.74:2012/12/29(土) 01:03:08.07 ID:bDSUacPZ
埋めるぞ埋めてやる
976pH7.74:2012/12/29(土) 19:36:15.34 ID:rNkQo+IU
ラビータ東古末 
http://lavita-pet.com/index.html

ペットワールド アミーゴ
妹尾 津山 倉敷 高屋 大安寺 アリオ倉敷 中庄
http://www.lic-amigo.jp/index.html

ぷくぷくハウス
岡山県岡山市南区築港新町1-20-1

アクアヘブン
http://www.aqua-heaven.com/index.html

すみやペット観賞魚
http://sumiya.blog5.fc2.com/

フィッシュボックス344
岡山県岡山市富田町1-7-19

トロピカルフィッシュシーハウス
岡山県倉敷市児島味野1-8-3

熱帯魚ショップ・グランママ
http://www.granmama.com/index.html

フィッシュ&ペット白石
http://siraisisyoutenn.chakin.com/

カジオカ熱帯魚
岡山県真庭市惣30-1

ABC岡山熱帯魚部
http://abc-okayama.com/index.shtml
977pH7.74:2013/01/02(水) 17:30:18.93 ID:8m2zvkpy
草は得る
978pH7.74:2013/01/02(水) 17:42:59.82 ID:x0HptidL
ヘンタイオオクソオヤジを飼いたいんですが、みなさんどんなフィルターを使ってますか?
この魚は水がすぐ汚れるみたいで濾過能力の高いものが必要だと聞きました
979pH7.74:2013/01/02(水) 17:57:45.43 ID:lCMQjQcQ
県北ならいけるで
980pH7.74:2013/01/16(水) 17:38:04.53 ID:TpQ6Lnwj
ラビータのパンダプラティ水槽全滅ワロタ
981pH7.74:2013/01/19(土) 00:38:32.25 ID:ld96yLGY
ラビの両性、爬虫はどうよ?
たまにマニアチックなヤツが売られてるが。
ヘビを見たことないんだが担当者が苦手なのか?
982pH7.74
夏頃へび見たような