1 :
pH7.74 :
2009/06/04(木) 12:33:43 ID:/hBpyvol
2 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 14:32:25 ID:4QnzB9H5
⊂⊃ コリタブ置いとくは…
3 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 16:16:58 ID:/hBpyvol
4 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 16:18:30 ID:/hBpyvol
5 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 16:19:22 ID:/hBpyvol
○コリドラス購入まで これから飼う人は導入できる最大サイズの水槽を用意することをお薦めします。 数を増やしたくなるor繁殖して水槽が必ず増えますから・・・ 初心者はまず赤、青、白の3大コリやステルバイ、シュワルツィなどがお薦めです パンダは可愛いですが、不安定な状態で売られている事が多く、あまりお薦めできません 何にしろ信頼できるお店で状態の良い個体を選ぶことをお薦めします 小型コリで1年〜3年、中型以上のコリでは5年〜10年以上の寿命があります 長く付き合えるので、気合を入れて頑張りましょう コリドラスの胸ビレと背ビレの条には蛋白毒を出す針があります 輸送時にも毒を出しますので、パッキングは1匹ずつにしてもらい、なるべく揺らさず持ち帰りましょう 万が一自家中毒(水が白濁し泡立ち魚がひっくり返る)の場合は速やかに水を替えましょう ○タンクメイト コリドラスのヒレを齧るような魚のとの混泳ぎは避けましょう エンゼルのように大きくなる魚、カラシン、アベニー、スマトラ等はNGです。 クラウンローチ等も目玉を食いちぎる例が報告されていますので、別居推奨です 赤ヒレ、ネオンテトラ、グッピー、プラティ等は餌を奪うことがあります ランプアイ、ホタルテトラ、ラスボラエスペイ、ラスボラブリジッタエ等の評判が良いようです コケ取り部隊にはオトシン、小型プレコ、ミナミヌマエビ、レッドビーシュリンプが無難です セルフィンプレコ等の大きくなるプレコはコリドラスの体表を舐め取る事があります ヤマトヌマエビや胎生メダカ系は餌を奪いますので、別居推奨です 別種コリの混泳は小型コリ同士、ショートノーズ同士等、大きさ、形状を揃えてやると平和に混泳でます もちろん大型コリと小型コリ、一部ロングノーズとの混泳など、極端でなければ問題ない場合が多いです ただしコリドラスはほとんどの種類間で交雑しますので、ハイブリッドを作りたくない場合は単独必須です
6 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 16:20:20 ID:/hBpyvol
○水質/環境 ほとんどのコリドラスは弱酸性を好みますが、中性近辺であれば問題いとの報告が多いですので、 そんなに神経質になる必要はないでしょう 水温は22℃〜26℃位が適温とされており、30℃以上になると危険温域になってきます 夏場の水温上昇にはファンやクーラーなどで対処しましょう 水槽の数が多い場合は部屋ごとクーラーで冷やす方が安上がりです 角張った底砂は底面の餌を漁るコリの習性には適しません 最悪皮膚を傷つけ雑菌が進入、病気になる可能性がありますので、溶岩石等は避けたほうが無難でしょう 大磯(酸処理推奨)、ソイルでも問題なく飼えるとの報告が多いですが、エラから砂を吐き出すコリの習性を見たい場合は、 極小大磯や田砂等の使用をお薦めします ちなみにリアルブラックやガーネットサンドも問題なく飼えているとの報告があります また白い砂等で飼育すると色が飛びますが、暗い色の石や流木を入れることによりある程度軽減できます ブライトサンド、ボトムサンド等の極端に細かい砂は水流でフィルターに吸い込まれます 吸い込み防止の為、ストレーナスポンジをつける事を推奨します 水換え時の吸い込みは、プロホース等のホース部分をクリップや指で挟み流量を絞ることである程度防止できます または思い切って吸出してしまい、バケツで洗ってリターンしましょう 水草を底床に直接植える場合はコリのリラックスできるスペースを確保してあげて下さい 水草水槽のように多くなければ問題ない場合が多いですが、有茎種はほどほどに アヌビアス類、ミクロソリウム類、ウィローモス等を流木に活着させると、底面と隠れ場、水草を確保でき一石三鳥です 多くのコリラーがこの方法を取っています ○エサ 餌は活きイトミミズ、冷凍アカムシ、冷凍ミジンコ等の生餌が最適ですが、用意できない場合は人工餌で問題ありません 通称コリタブと呼ばれるコリドラス専用餌は、割って与えた方が良いとの報告が多いです また上層魚との混泳で無い場合は、コリタブ自体が無意味な場合が多いですので、こだわる必要はありません ヒカリ・ミニキャット、テトラ・プランクトン、テトラ・ディスカス、グロウC、グロウD、グロウE、、クロマ沈下性、などの 沈下製の餌であれば問題なく食べてくれるでしょう 導入時には人工餌を食べてくれない場合がありますが、根気よくやりましょう 購入時に何を食べていたのかをショップで聞くくらいのことはやって下さい 人工餌をアカムシの汁に漬け込み投げ入れると食べるようになること報告もありますので、試す価値はあります
7 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 16:21:00 ID:/hBpyvol
○交配 オスが激しくメスを追い掛け回したり、メスがガラス面や水草の掃除を始めると繁殖の前兆です 暖かく見守ってあげましょう (ちなみに追い掛け回した後、交尾する様子を『にょいにょい』と呼んでいましたが、スレ20辺りで廃れました) 交尾は独特の方法で行います 成熟したメスは成熟したオスの排泄孔に口で吸い付き精子を飲み込みます 精子は消化器官を素通りし、卵子と受精します 直後にメスは数秒間失神した後、卵を産卵し腹ビレに卵を抱え、適当なところに貼り付けます 一度に10数個の産卵をし、この行為を多いときは1日で数十回繰り返します 一度産卵を始めると1〜数週間置きに産卵をすることが多いようです 産卵の時期は水温が下がる冬場にしたとの報告が多いです また大量の水換え&温度変化が産卵を誘発させるとの報告も多く寄せられています 繁殖を希望する場合は卵を採取し、人工孵化させましょう 上記のように際限なく産み続けることもありますので、飼いきれない場合は放置推奨です 産卵した卵は、指で取るか、カード類、筆などを使用しプラケース等に隔離します プラケースには飼育水でなく、カルキ抜きしていない水道水または、メチレンを数滴入れた水を張ります これは卵をカビさせない為ですが、ただの水でも問題ないとの報告もあります プラケースには軽くエアレーションを施し、親の水槽に浮かべるかヒーターを入れます 水槽に浮かべる場合はプラケースがひっくり返らないよう、上部に穴をあけハンガー等で壁に固定するか 布団用のピンチで止めておけば安心です 受精卵であれば時間が経つとだんだん茶色になってきますので、見分けがつきます 白っぽくなったり、カビてしまった卵は残念ですが無精卵ですので、速やかに取り除きましょう 孵化するまでは毎日水を1/2〜全量交換を推奨します 種類にもよりますが、約3日くらいで稚魚が孵化します 孵化した稚魚は速やかにスポイト等で確保し、親の水槽に設置した稚魚ボックスに放します 孵化した稚魚はヨークサックがついており2日くらいは餌を食べませんから踊る心を抑えつつ、餌を準備しましょう (この期間に餌をやっても水を汚すだけですので、要注意!) 稚魚の餌には沸かしたブラインや冷凍ミニブライン、アルテミアなどが良いようです 稚魚が1.5aくらいに成長すれば、本水槽に合流させても良いでしょう 万が一、殖えすぎて買い切れなくなった場合は、行きつけのショップへ持ち込むか、里親スレで里親を探しましょう 健康に飼育されているコリドラスならば、5日くらいは餌を与えなくても大丈夫です 旅行などで出かける前に餌をやり過ぎないように気をつけましょう やり過ぎによる水質悪化のほうが致命傷です
8 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 16:22:01 ID:/hBpyvol
上記で解らないこと相談等は下記を使用し相談するとレスが多く付くでしょう 相談時のテンプレらしきもの 【相談内容】 【水槽サイズ・水量】 【フィルターの種類・製品名】 【照明器具・時間】 【底床の種類】 【水質・水温】 【生体の種類・数】 【水草の種類・数・状態】 【CO2添加の有無・添加量】 【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 【立ち上げ時期・維持期間】 【普段のメンテナンス】 【最近やったこと】 【特殊な事情、制約、こだわり等】 以上ここまでテンプレ
9 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 17:18:13 ID:wf/RuhsB
【コリドラス代表種テンプレ 暫定版 ±5cm ショートノーズ編】 ■アエネウス 価格:安価 飼育:◎ 生命力:◎ 性格:活発 繁殖:◎ ■アークアトゥス. 価格:普通 飼育:◎ 生命力:○ 性格:? 繁殖:× ■アクセルロディ. 価格:高め 飼育:△ 生命力:○ 性格:温和 繁殖:? ■アトロペルソナータス 価格:普通 飼育:○ 生命力:△ 性格:? 繁殖:? ■アドルフォイ. 価格:高め 飼育:○ 生命力:○ 性格:? 繁殖:◎ ■エレガンス. 価格:普通 飼育:? 生命力:? 性格:活発 繁殖:? ■カウディマキュラータス 価格:高め 飼育:○ 生命力:○ 性格:温和 繁殖:◎ ■グァポレ 価格:高め 飼育:○ 生命力:○ 性格:臆病 繁殖:× ■ゴッセイ. 価格:高め 飼育:○ 生命力:○ 性格:温和 繁殖:○ ※飼育は棘に注意 ■コンコロール 価格:普通 飼育:○ 生命力:○ 性格:温和 繁殖:? ■シミリス 価格:高め 飼育:○ 生命力:○ 性格:? 繁殖:○ ■ジュリー. 価格:普通 飼育:○ 生命力:○ 性格:温和 繁殖:× ■シュワルツィ. 価格:普通 飼育:○ 生命力:○ 性格:温和 繁殖:× ■ステルバイ 価格:普通 飼育:◎ 生命力:◎ 性格:活発 繁殖:◎ ■ソダリス. 価格:高め 飼育:○ 生命力:○ 性格:臆病 繁殖:? ■トリドラス. 価格:高価 飼育:× 生命力:× 性格:鬱 繁殖:◎ ■ナッテレリー. 価格:高め 飼育:◎ 生命力:○ 性格:? 繁殖:? ■パレアトゥス. 価格:安価 飼育:◎ 生命力:★ 性格:活発 繁殖:◎ ※生命力怪物級 ■パンク. 価格:普通 飼育:◎ 生命力:◎ 性格:? 繁殖:? ※長寿 ■パンダ 価格:安価 飼育:△ 生命力:△ 性格:臆病 繁殖:○ ■ベネズエラオレンジ. 価格:普通 飼育:○ 生命力:○ 性格:活発 繁殖:? ■ベネズエラブラック. 価格:高価 飼育:○ 生命力:△ 性格:? 繁殖:? ■メタエ. 価格:普通 飼育:○ 生命力:○ 性格:温和 繁殖:◎
10 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 17:19:10 ID:wf/RuhsB
青コリ最強伝説 ■水替えで取り出した水草にくっついたまま放置しても余裕で生きてる。 ■他のコリが落ちる水温でも、温泉気分で余裕。 ■氷点下でも平気。砕氷船のごとく割り進む。 ■ナマズだけに地震に敏感。阪神大震災は3ヶ月前に予知。 ■いたずらしようとした猫のヒゲをむしりとり、自分に移植して他のコリに自慢する。 ■南米で捕獲されたのは実はわざとで、日本のアカムシというものを食べたかっただけ。 ■核の直撃を受けても持ち前の丈夫さで耐える。
11 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 17:38:32 ID:jEiZq5+m
こないだ水槽眺めてて、ふと床みたら黒い物体 コリジュリ、生後5ヶ月の子がそこに(T_T) 恐る恐る尻尾触ったら少し動いたので水槽にいれたら 最初は浮かんでたの、少ししたら動きだして、少ししたら全身粘液?のせいか白っぽくなったの 翌日、尻尾が全部溶けてたの(T_T) 体表は白っぽくて、でも元気に餌食べてる。 もうこの子は駄目ですか。 せっかく大きくなってきたのに悲しくて。 隔離したほうが良い?
12 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 18:41:46 ID:4QnzB9H5
今日、我が家のコリ水槽に新しい仲間が増えました! オクで7200円で落札したパレアトゥス・ウルトラロングフィンという種類で、 強い水流を当てれば普通のロングフィンの数倍くらいヒレが伸びる品種改良種との事です。 今は、見た目ただの青コリですが、この子がヒレを翼のように拡げて水槽内を泳ぎ回る日が楽しみです! そこで質問ですが、みなさんはコリ水槽の水流をどうやって作っていますか?
13 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 22:00:33 ID:kS6FcycP
ただの青コリに一票
14 :
pH7.74 :2009/06/04(木) 23:37:56 ID:M0ejFPJ5
青コリのハイフィンに一票 ようつべでパレアトゥス ハイフィンで確認せよ
15 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 01:05:59 ID:zyovXHHk
パンダの雄雌の見分け方教えて下さい?
16 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 01:45:45 ID:rzJVdE7o
腹ヒレの形状、腹部のふくよかさ。分かるのは4〜5cmに成長してから。 3cm程度のサイズだと、識別は難しいと思われ
17 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 02:02:13 ID:rzJVdE7o
コリドラス大図鑑 「セミロングノーズ種の繁殖は、筆者自身成功したことありません。 ハラルドやイミテーターの繁殖に挑戦しましたがダメでした。 イミテーターの繁殖例は人づてに聞いたことがありますが、 真偽は未確認ですので詳細は控えさせていただきます。」 「ショートノーズ種でも、アークアトゥスやシュワルツィの繁殖例は まず聞いたことがありません。グァポレも無理っぽ。」 なんだこの残念さは… いや、分かっちゃいるけどさorz
18 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 02:10:01 ID:zyovXHHk
有難うございます
19 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 12:36:33 ID:yTTLLFxe
地震キタコレ! つい30分前、シュワとゴッセイがTポジしだして、ありえない組み合わせにびびってた矢先にこれだ!
20 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 13:24:08 ID:NCawehW5
まじか!? どこだか知らないけど、自宅の水槽が気になるぜ。 水漏れしてたらやだな。
21 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 19:06:59 ID:xzFfxW7l
青コリのどこがいいんだ? やっぱアマゾンって感じの派手な柄のコリドラスが好きだわ ステルバイなど
22 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 19:20:58 ID:J6dgMkLO
青コリも十分アマゾンって感じだが
23 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 21:39:32 ID:QR90xjl3
全盛期の青コリ伝説 ・3匹買って5匹生き残るのは当たり前、3匹買って8匹生き残る事も ・青コリにとっての繁殖は分身のしそこない ・水槽すべてアロワナ、底面も全てポリプテルスの状況から繁殖 ・一回のモフモフでヒゲが三倍に見える ・プレコとTポジションが特技 ・水槽に入れただけでコルレアが泣いて謝った、心臓発作を起こすヤマトヌマエビも ・買われても納得いかなければ自力でペットショップに帰ってきてた ・あまりに死なないから溶岩の中で飼育 ・その溶岩でも繁殖 ・フードタイマーを一睨みしただけでコリタブが落ちてくる ・オスだけでも繁殖 ・フィルターを使わずに体内で濾過してたことも ・メガロドンの化石の胃袋から生きてる青コリが発見され学会が紛糾 ・2009年世界10大事件の一つ「青コリ水質悪化で死亡」 ・飼い主が寿命で死んでから青コリが死ぬ方が長かった ・青コリを食べようとしたピラニアと、それを食べようとしたガー、肺魚、ピラルクともども水槽から吹っ飛ばした ・赤コリ派のヤジに流暢な日本語で反論しながらTポジション ・青コリが死ぬたびに総理大臣が専用ヘリで供養に来る ・グッとガッツポーズしただけでハイブリッドが5匹くらい生まれた ・フィルターが壊れると自分でフィルター内部まで泳いで直していた ・モフモフでハリケーンが起きたことは有名 ・客の車に飛び乗って家の水槽まで行くというファンサービス ・モーゼが海を割ったのではなく、青コリが泳いで海を割った ・青コリは、いつも店先のディスカスを物欲しそうに眺める少年に冷凍アカムシを買ってあげたことがある ・ハンデとして水槽に水を入れない飼育法も導入されたが全然ハンデにならなかった
24 :
pH7.74 :2009/06/05(金) 22:35:28 ID:84oo3Wx5
>23 このコピペ好きだw
25 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 06:11:59 ID:wb+DamZ+
青コリ?あの渋い、輝きがかっけーーーっ!
26 :
赤コリ :2009/06/06(土) 06:28:26 ID:kzThVf5V
青コリの人気に嫉妬
27 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 07:48:57 ID:nD9YEyxt
トリドラス飼育は・・・青コリに始まり青コリに終わる
28 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 09:19:59 ID:JZma/Mzz
青コリは水質の劣化と低水温には滅法強いけど、 逆に高水温には弱い部類だと思うんだが… 無論、平気で高水温に耐えちゃう個体もいるにはいるけど、 それは青コリに限った話じゃねえしなぁ…
29 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 09:49:26 ID:v9Wct0HH
たしかに高温には弱いかもな。 襲われたらアカムシで熔鉱炉におびきよせて倒すくらいしか 倒す手段が思い付かない。
30 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 10:00:49 ID:UVmGmokA
青コリ・アカヒレ・ミナミヌマの三種の珍魚入れておけばヒーター要らないんだから メダカや金魚飼うより、こっち飼えば良いのにと思う
31 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 10:17:02 ID:l2iPF0zz
虐待乙
32 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 15:08:43 ID:a09Lt2D1
パンダ3匹買って来たぁぁぁぁぁぁぁっ!! 元気に育つと良いな。
33 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 15:09:21 ID:Vvskhzpl
今の地震で10匹のワイルドステルバイが前後に揺れててかわいかったwww
34 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 15:21:02 ID:nD9YEyxt
35 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 16:08:34 ID:m+wuPqZC
あれ、やっぱり地震だったんだ 東京はごくわずかに揺れただけので、自分の心拍に連動したんだと思ってた
36 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 16:10:50 ID:Ld70Mr3R
全然気が付かなかった@大田区
37 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 16:41:59 ID:y2o60vG0
アスピドラスかわいいよアスピドラス なんぞコイツ
38 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 16:50:36 ID:Vvskhzpl
ステルバイがみんな底のほうでじっと止まってゆらゆら揺れてて爆笑したわ 動画とればよかった orz
39 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 17:31:13 ID:hFJ5GNif
うちのコリ達はメタボすぎだなぁ トドドラスと呼んでいいかも
40 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 21:46:56 ID:v9Wct0HH
皮下脂肪つければ冬場もヒーターいらず。
41 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 21:47:06 ID:bRq2vwfT
地震とかどこの田舎だよ
42 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 22:27:59 ID:3+yc2743
昨日、ミナミヌマエビ水槽に青コリ2匹投下してみたんだけど なんか一日たっても水槽を上下に動いて水面に顔を出してくる… 空気足りないのかな?って思ってエアレーションつけたけど さらに悪化したし・・・ だれか対処法知ってる人いる?
43 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 22:38:49 ID:pstonyQ8
環境が変わった事に馴れてないだけでは?
44 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 22:39:01 ID:Tbd1uFbj
>>42 隠れ家作ってほっとけ。
そのうち収まる。
45 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 22:40:21 ID:DzJz5l3C
ほっときゃなおる。
46 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 22:50:34 ID:ec5yK1ie
>10 >23 最高ッス 腹痛いッス
47 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 23:46:43 ID:wb+DamZ+
今、シメサバを喰ってるんだが、輝きが青コリと似ている!
48 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 23:51:49 ID:3yIFC0xw
最強と噂されるパレアタスを5匹買ってきたら、 うち1匹がちょこっとロングフィンだった
49 :
pH7.74 :2009/06/06(土) 23:59:28 ID:wb+DamZ+
大磯と青コリだと地味だよな…
50 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 00:36:08 ID:9Nzo3b4V
ショップオリジナルの白い砂を撒き、クリヤーブルーのバックスクリーンを貼り、 海水魚用の青白い蛍光灯で照らし出す。オブジェは青龍石の石組み。 そこにシクリ数匹を入れてみた。 なんだこのアフリカンコリドラス水槽…
51 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 08:16:31 ID:xK3Q1RRs
52 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 09:11:41 ID:2czs/eFX
わっふるわっふる
53 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 09:54:40 ID:HXuMammP
今日大潮だからか朝からステルバイが産卵してる! 恥ずかしながらはじめてTポジは産み付け毎?にすると知ったよ。 前は1回Tポジしたらポコポコ何ヶ所にも産むかと思ってた
54 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 10:41:18 ID:2xi8v80v
サイアミーズフライングフォックス同居させてる人いますか? コリの体舐められたりする?
55 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 10:56:13 ID:ZYf5PMFn
うち入れてるけど、特にそんなことないみたい。 まだ小さいからなのかもしれないけど。 むしろエビにツマツマされてる。
56 :
名無し :2009/06/07(日) 11:56:18 ID:6sqoLh5J
失礼します! 突然ですか、助けてください! 家のコリドラスはいつもボタン型の餌を流木の下の小さな隙間に入れたり、食べられない様(流木)な場所にいれてしまいます。 こんな時はどういった対処をすれば良いでしょうか…? 教えてください。m(__)m
57 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 12:04:07 ID:xdKkHIEc
あとになって食べるんじゃないのか?www ハムスターみたいだな
58 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 12:39:37 ID:piDBJZun
あまりサッカーされないような小さい餌を直接床まで落とすしかないかと
59 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 12:43:56 ID:B+koIBz6
>>56 粒が大きくて口にうまく入らないからサッカーしちゃって
そのうち隙間に入り込んじゃってるんじゃない?
割って入れてみるとか
60 :
名無し :2009/06/07(日) 13:04:13 ID:6sqoLh5J
アドバイスありがとうございます! 助かりました。(*^^*) 次からやってみます!
61 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 13:22:59 ID:x6f3qBKB
ボタンっつーかタブレット状のエサなんだけど、 これはコリの生態に合わせて作られたモノじゃないんだ。 ネオンやグッピーといった素早い魚に横取りされないように、 速やかにコリのエリアまで沈むように設計したら、そういう形になったんだ。 コリは細かい砂の中の、細かいエサを探し回る食性だから、 タブのような固くて体積のあるエサは、コリにとっては決して理想的じゃない。 それでも食べようとするから、コロコロ転がって、最後には不可侵エリアにエサを封じてしまう。 もしコリを単独飼育しているのなら、タブにする必要性は全く無い。 顆粒状のエサに切り替えてしまった方が、コリにとっては食べやすくて望ましいだろう。 実際、細かいエサにすると、コリらしい食事風景が見れるので、見ている側も楽しい。 例えばテトラ製なら、テトラプランクトン・テトラエンゼルなんかは喜んで食べる。 残念ながら他の魚と同居させている場合、顆粒状のエサを少量与えると エサが沈下する前に他の魚に全部食べられてしまい、コリにエサが回らない。 コリに行き渡る程に大量のエサを与えると、今度は他の魚がブクブク太ってしまい、 これも理想的ではない。だから妥協案としてタブが重宝する結果になった。 …そんな実情を鑑みたうえで、いろいろ試行錯誤してみてくれ。
62 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 15:27:53 ID:ihu88vzL
かねだいでセールだったハステータス20匹買ってきたw さぁ、群れろ!群れるんだ!
63 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 16:11:16 ID:y8f8GtK2
>>23 やり過ぎで全然おもしろく感じられん・・・
俺がおかしいのか?
64 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 16:28:20 ID:UdP6HLNt
65 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 16:28:35 ID:eSim/wj6
実は長くてよく読んでない
66 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 16:40:49 ID:gWlR6RRY
俺は好き
67 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 16:49:37 ID:7Qcpqy/2
68 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 17:39:19 ID:/EdbBZFF
69 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 17:59:23 ID:rhFYiIh1
タブレットは四隅に落としてやるのがいいんじゃないかな。 真ん中あたりに落としてもサッカーになるし、せめて壁ぎわ。
70 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 18:11:18 ID:/EdbBZFF
コリドラス用のエサであまりにサッカーになるなら、 ひかりクレストキャットにしとけ。
71 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 18:16:35 ID:piDBJZun
うちはキャットですらサッカーになるのでミニキャットとff num6にした 途中でさほかの魚につつかれないように プロホースの筒部分で直接床まで落としてるよ
72 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 18:37:26 ID:ZYf5PMFn
キャットは砕いてからあげてる?
73 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 18:38:49 ID:N73Jy6D7
>>63 に同意。
面白いと感じるかどうかは別として
テンプレに入れるのは止めたほうがいいな
74 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 18:44:44 ID:7Qcpqy/2
>>73 テンプレに入れる意味が分からん
忘れた頃に、ポロっと投稿する程度で良い
75 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 18:47:58 ID:rRk+SiPM
>>71 プロホースの筒いいね
うちもミニキャットつかってるんで試してみるわ
76 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 19:01:17 ID:s4heoJWL
>>75 プロホースを掃除に今後も使用するならやめた方がいいかも
掃除するとき餌の時間だと思ってよってきやがるようになった
77 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 19:16:41 ID:iuATq+h0
>>76 振るとき危険ですやんw
素直に高所からぽちゃんにしとくわ
78 :
名無し :2009/06/07(日) 19:19:14 ID:6sqoLh5J
>>61 ありがとうございます!
家では、アカヒレ10匹・ラスボラ・エスペイ5匹・プリステラ4匹を飼っているので、あまり粒の物は適していないですね。(^_^;)
79 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 19:21:21 ID:0izRdG6T
ビッグキャットを半分に割って、ペンチの根っこの部分で挟んで砕くと同時に押し固める それを水槽に落とすと程よくバラけながら沈んでいきコリたん大喜び
80 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 20:23:10 ID:UqDpi/4/
少し面倒だけど冷凍赤虫もいいよ。 溶かしてから入れてやればすぐ沈むし。 何よりソバすすってるみたいに口でちゅるちゅる出し入れする姿が可愛い。
81 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 20:57:54 ID:CJDpTy07
82 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 20:59:29 ID:piDBJZun
うちはプロホースの筒は危険物だと認識してるみたいで 餌投入時もじっと物陰から様子をうかがって 引き抜いた瞬間餌に群がる感じだなぁ
83 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 21:17:12 ID:/EdbBZFF
パイロットとしてステルバイ3匹導入 2匹は侘び草の陰に並んでじっと隠れて動かず 1匹は全力で縦横無尽に泳ぎ回るか、最前面で俺をじっと見てる。 なにこの差・・・
84 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 21:20:04 ID:/EdbBZFF
うあ、めっちゃ見られてる・・・ 初水槽なんだけどもうここでオナニーできねえ・・・
85 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 21:44:53 ID:x6f3qBKB
月曜 ひかりクレストコリドラス試供品(タダ)+ひかりキャット試供品(タダ) 火曜 テトラエンゼル 水曜 冷凍赤虫 木曜 ひかりグッピー試供品(タダ)+ひかりディスカス試供品(タダ) 花金 ひかりプレコ試供品(タダ) 土曜 テトラエンゼル 日曜 活イトメ 見る限り、イトメが一番人気。 キョーリンのひかりクレストシリーズは、試供品が行く先々で貰えるので重宝。 ひかりカーニバル(浮上性)以外は何でも使える。適当にブレンドして与えてる。
86 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 21:47:24 ID:XgEIezo8
コリもオナニーするのかな♪ ずっとみんなでいるんだもん♪ きっとムラムラするんだね♪
87 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 21:48:04 ID:k0NJKCe2
>54 我が家は平気ですよ。 つ〜か、たまにツンツンされてるみたいですが、 混泳には全く問題なさそうですけど。 >81 これくらい種類変えて餌をあげなくちゃダメですかね!? 我が家は三日に一度コリタブ&冷凍赤虫あげるのみです。
88 :
81 :2009/06/07(日) 22:11:18 ID:OE2383h6
>>87 これといって決まりはないと思う
コリの栄養が偏らないように色んな種類あげようと思って
少なめに与えてるけど、
毎日あげると水が汚れるの早そうだから週に2回の1/3水換え
ろ過は60規格でメイン+サブ合計15Lの外部ろ過
89 :
87 :2009/06/07(日) 22:26:05 ID:k0NJKCe2
>88 いろいろな種類の餌をあげたいという気持ちはあるのですが、 僕の考える中ではコリタブ&赤虫に落ち着いちゃいました…。 今は、三日に一度を二日に一度にしようか検討中です。 ろ過は60規格でエーハイム外部のみで週イチ1/2水替えしてます。
90 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 22:40:28 ID:J80+JxoD
10年ぐらいぶりに水槽立ち上げることにしたブランク野郎です 今、ボトムサンド洗ってるんだけど全然濁りが取れない… そういう砂なのか、洗い方が下手なのかな? 早くコリ迎えたいわぁ
91 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 22:53:14 ID:eSim/wj6
いいのかわからんが、うちではボトムサンド2,3回ゆすいで入れちゃってるよ
92 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 22:57:43 ID:wL3Z154m
洗えば洗うほど砂が砕けてまた濁るの繰り返しじゃね
93 :
pH7.74 :2009/06/07(日) 23:13:13 ID:9VEigW84
コリがかわいいから、ついつい増やしていったら16匹になってしまった ひかりプレコを落としたときの大騒ぎが・・・
94 :
90 :2009/06/07(日) 23:47:45 ID:J80+JxoD
>>91 ,92
そんなに神経質にならなくて良かったんですね
フィルターとか動かしたら落ち着くかな
助言ありがとうございます
95 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 00:48:52 ID:wtWt+VIN
>>63 はげど
イチロー伝説の足元にも及ばない
ぶっちゃけると面白くない
96 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 01:08:21 ID:GRrQjEkH
ザリガニのえさは固すぎね? ランチュウのえさがすぐやわらかくなって食いつきもいいお
97 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 03:34:40 ID:48FGzUaq
うちもランチュウのエサやってるお
98 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 07:50:38 ID:bYdgHDCv
>>63 俺も面白さがわからない。逆に不快に感じる。
99 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 07:55:23 ID:sPHiF+qH
>>93 それなりの外部ろ過してるなら、60なら30匹が適量だと思う。
ぴったりくっついてるのが幸せなやつらだし。
100 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 08:41:39 ID:izT3HaJ8
てす
101 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 08:45:05 ID:izT3HaJ8
>>99 それはちょっと大杉やしないか?
60センチコリ水槽に
60〜90用外部+60用上部
併用してる俺でも
15匹で我慢してるぞ
水質悪化はほとんどしないが
もしかしてもうちょっと入れても大丈夫?
というか質問
妊娠してるグッピーと混泳させてるんだが
稚魚生まれたらコリドラスに食べられちゃう?
親に食仔されるのは分かってるけど1ペアだし
丁度よく生き残る気がするけど
コリドラスにも食われるなら
全滅しかねないからね
どうだろう
分かる奴居る?
102 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 08:56:10 ID:CnxN2Ye2
成長する事を考えると30は多い
103 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 09:07:52 ID:Nznj1b6e
>>102 成長したらびっしり詰まって底砂のかわりになるのだな。
104 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 09:09:34 ID:bYdgHDCv
うちは60で12匹だな
105 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 09:16:43 ID:uPRzok+F
60規格で外部+サブで22匹+オトシン2。15を越えた辺りから、糞取りが追いつかないと感じ、フィッシュレット代わりに上部入れてる。
106 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 09:36:12 ID:sPHiF+qH
みなさんは、水槽レイアウト大変更するとき、コリをどうしてますか? やっぱり、別水槽に避難?
107 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 10:33:55 ID:PR4PzntH
>>101 家の場合だけども、グピの稚魚がコリに喰われたことはないなぁ。
ちなみに、ステルバイ3、ジュリー2、シュワルツイ1の構成。
108 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 11:28:33 ID:sPHiF+qH
ショートノーズコリ専なら60で30匹なら問題ない。 水草は底床面積占有するから、少なめ。絨毯論外。 コリ専にすれば中上層が空くので、キスゴムで光遮る巣箱かければモッサモッサ住み始める。
109 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 11:40:37 ID:54XavFxU
110 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 11:49:32 ID:eRK8SR54
>>109 msnオク(=ビッダーズ)で取りに来る人限定で1円スタートで売りに出せばいいよ
ここで告知してもいいんじゃない
無料だと大切に扱わないですぐ死なす人も最近多いからカワイソス
111 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 11:55:12 ID:54XavFxU
>>110 レスありがとうございます。
サテライトにしてからまったく落ちなくなってこの状態です。
これでも半分くらいなんですよ〜
大事に育てたから、おっしゃる通り大切に飼って貰える方に
あげたいですね。
ご意見参考にさせて頂きます。
112 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 11:58:31 ID:eRK8SR54
>>111 違う血や違う種類と交換てのもいいかもね
113 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 12:47:53 ID:izT3HaJ8
>>107 あの口の形状からして食われる事はなさそうですね
どうもありがとうです
114 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 13:00:35 ID:sPHiF+qH
そもそも、プレコの類と違って、コリの顎に歯はない。 歯は喉にある。 吸い込めない物は食えない。 濡れ衣です。
115 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 13:05:48 ID:98+a7yFz
ん?うちの青コリはミナミの稚エビ食うけど。
116 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 13:14:14 ID:4QTECmro
117 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 15:33:28 ID:54XavFxU
>>116 元気に餌食べてるなら水質に注意してやれば、
時間かかるけど尾鰭は再生しますよ。
うちのコリも同じ位だったけど今は綺麗に治り
ましたよ。
118 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 16:55:16 ID:obDfZ7s+
119 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 17:07:12 ID:CnxN2Ye2
>>118 (((゜д゜;)))??パレアタでしょ
120 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 18:05:52 ID:8jXE4B+b
コルレアだったら全部くれ!!
121 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 18:07:49 ID:obDfZ7s+
>>119 携帯からだと真っ黒に見えた…
うちはベネブラどうやっても繁殖せず冬にヒーター事故で死なせてしまった…(TΔT)
ごめんよベネブラジャー
122 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 18:39:36 ID:sPHiF+qH
>>121 お前の悲しみは無駄にしないためにもテンプレに反映するんだ!
繁殖:×
低温注意
123 :
116 :2009/06/08(月) 20:22:49 ID:WlyBk9vp
>>117 ありがと!がんばってエサ食わせて再生させてあげます!
124 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 20:46:03 ID:8jXE4B+b
>>123 コリって一度大病すると、元通り治ってもある日突然ポックリ逝ったりする。
一度病気になると、生命力はかなり弱まる魚だと経験上感じる。
(エロモナス、カラムナリス病は特に)
とにかく大事に看病して、治ったあとも大事にしてあげてネ♪
125 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 21:54:35 ID:QMqVOAH3
126 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 21:56:13 ID:20nE3VhM
つげええええ!きれいな水槽!!!
127 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 22:30:23 ID:GRrQjEkH
う、うらやま うちなんてコケ出まくりorz
128 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 22:31:22 ID:yC++122c
うちは水が黄ばんでます。。。
129 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:00:23 ID:adQZQw7Z
130 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:03:49 ID:b7QT9CnI
>>125 かっけえええええええええええ
いいなぁ。こんな水槽憧れるわ
ああパンダかいてえ
131 :
125 :2009/06/08(月) 23:05:22 ID:QMqVOAH3
132 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:12:57 ID:adQZQw7Z
>>131 駄目だ駄目だ!
こんな黄ばみで俺の嫁さんのパンツのクロッチに勝てると言うのか!
133 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:32:02 ID:i9GAFI8s
>>131 うち今ピート入れてるからそれ位の色だなー
134 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:37:52 ID:6KfHz7Bc
アマゾンはピート入れたくらいの濁りなんだろうな。 陽射し届かなくて心地いいんだろう・・・ ていうか、もしかしたらコリって照明迷惑なだけなのかな・・・ 水草全部左に寄せて右を砂地にして 右だけスポットあてたほうが幸せなんだろうかもしかして・・・
135 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:44:31 ID:dzYS4JFS
>>97 ランチュウのエサって、ランチュウ貴族のことかな?
コリがランチュウみたいに頭ムクムクにならない?
136 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:46:58 ID:dzYS4JFS
>>116 動きが普通なら、治るよ、赤虫、糸目なんかあげて頑張れ!
137 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:47:52 ID:T28O/mea
>109さん よかったら譲ってくさいまし@横浜 クール着払いで
138 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:49:33 ID:20nE3VhM
139 :
pH7.74 :2009/06/08(月) 23:57:06 ID:WlyBk9vp
>>124 ,
>>136 ありです!今回は体もほぼ全身に白い膜張って完全に末期だったから、
立ち直って嬉しいですね。カラムナリスは症状の進行が早くて怖いですわ
>>135 うちではランチュウベビーゴールドと咲ひかりもあげてたけど問題なかったよ
140 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 00:12:45 ID:/XTZ8a6D
>>135 ランチュウ ベビーゴールド沈下性ってのあげてる
今のとこムクムクなってないよー(^ω^)
ヤマトさんとコリたんが奪い合いしてまする
141 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 00:40:42 ID:ok0x3/yr
金魚の餌は小粒で程好く沈むから地味にオススメかも結構モグモグしてるし 色揚げ効果はあんまり関係無い。 うちはぴコシンクやってる
142 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 00:46:26 ID:sTTzX6gO
短パン
143 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 00:57:17 ID:xFR/sB42
_(・ д ・)_ _(・ д ・)_
144 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 01:15:19 ID:IYZ0P/qI
咲きひかりもくいつきいいお
145 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 01:51:46 ID:hGUhcaEx
コリって1匹に対して何リットルいるのですか? あと底面もどれくらいありゃいいんだろう
146 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 02:08:34 ID:lQwbGN8h
>>145 ,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
/ ヽ
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|, ―-、_⊥ ,――'-、 |,-,
| | ヽ |―|イ!|
. ト、__/: |: `、__/ |ソ/
| 、_ j| _,、 |-'
| /lll||||||||||l`、 |
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / |、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |:\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |:::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |:::::::::::\
ニホ・ンゴデオケ [Niho Ngodeoche]
(1845−1908 ケニア)
147 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 02:34:57 ID:vV2fBlVK
>>126 ちっちゃいコリかわえええええええええええええ
148 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 03:06:30 ID:dIQjztvr
149 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 04:07:07 ID:NgYYU+jf
キョーリンの乾燥イトミミズ買ったのですが、プカプカ浮いて食べてくれない… アドバイスお願いします。 白コリ単独です
150 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 04:11:37 ID:QArY2ie6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | 乾燥イトメを | | ∧_∧ | | 窓から | |( ´∀`)つ ミ | 投げ捨てろ | |/ ⊃ ノ | |  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ卍
151 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 04:42:48 ID:NgYYU+jf
>>150 さん
dw
ぴこシンクも口に入れたり出したりでうまく食べれてない…
窓から(ry
HCに売ってあって食べやすいエサってないですか??
小さめで1.5センチくらいの子です
152 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 07:21:32 ID:wK1Fj4t5
テトラプランクトンでいいんじゃない? 顆粒だけどタブレット並みに沈むよ。
153 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 07:41:42 ID:37SdZHXb
>>149 アルビノは、視力がほとんどない。
とにかく低床をはいまわり匂いだけでエサを探す。
あとはわかるな?
154 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 07:42:28 ID:QSsLLSoh
>コリ専にすれば中上層が空くので、キスゴムで光遮る巣箱かければモッサモッサ住み始める。 詳細・画像キボンヌ
155 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 08:01:06 ID:qWFpuPPU
>>125 この手のチビコリは中層で浮きっぱなしなの? 萌え死にそうだぜ・・・ウッ
156 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 08:45:35 ID:1vrBjlzV
157 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 09:39:44 ID:NTvy+p5k
>>151 顆粒なら、テトラプランクトンよりも
ひかりクレスト カラシンの方がよく沈む。
コリの人気はどっちも悪くなかった。
158 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 10:45:32 ID:37SdZHXb
うちのコリ グロウだとわかると、ハフッ…とため息つくぜ。 ひげが揺れる。 そのあと、モソモソ食い始めるけどすぐ飽きてディフューザーの水流で遊びだす。 アカムシは、コリまっしぐら。 「何も食ってないよ!だからこっちこないで!」 って感じで群れに背を向けて一心不乱に食いまくる。 咲は試したことないけど、食いがいいなら買ってみようかな。 おすすめエサテンプレみたいの作ってもいいかもね。
159 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 11:00:41 ID:aXzKh0oB
>>157 うちはカラシンは小魚用、プランクトンはコリ用だな。
カラシンはしばらく水面に浮くんだよ。プランクトンはすぐに沈む。
個体差とかあるのかもしれないが。
160 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 11:08:47 ID:/QdjXHVN
161 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 11:26:20 ID:QArY2ie6
咲ひかりは稚魚用を買ったらモフり出すと同時に 餌のカスが水槽中に散らばるくらい溶けるの早かったからやめた
162 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 11:31:24 ID:SelNvjPl
ウチの食いつき状況 S+ イトメ・・・匂いだけでそわそわ、見つけたときは狂喜乱舞。 A クリーン赤虫・・・イトメほどではないが、喜びいっぱい腹いっぱい。 A- テトラディスカス・・・食いつき良し。ただしこれだけを与え続けていると皮下に腫瘍状の赤い肉塊(エロモと間違えやすい)。 B テトラプランクトン、テトラエンゼル・・・並の食いつき。 B- ひかりクレストコリドラス・・・食いつきは並だが水中で崩れやすい。 C テトラコリドラス・・・食いつきは個体差あり。固いので崩れにくいが、逆に食べづらそう。 D テトラミン・・・あれば食べる、かな。粉砕されて鰓から出る量多し(水が汚れやすい?)。
163 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 11:56:30 ID:6XArEaYY
キャットは試してないんだね・・・
164 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 11:59:43 ID:HAZnd5tC
ザリエサも試してないんだね・・・
165 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 12:01:35 ID:hBPj7Orr
冷凍赤虫を口に含んではエラから飛び出し、 また口に含んではエラから飛び出しエンドレス
166 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 14:42:59 ID:IYZ0P/qI
咲ひかりは緑のやつ(育成用?)と色揚げ用がいいお
167 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 14:44:35 ID:IYZ0P/qI
キョーリンの乾燥イトミミズは、砂に埋めるとよくくうお! たまに浮かんでもコンコロは水面まできてつついてるお!
168 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 15:03:53 ID:37SdZHXb
169 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 16:32:32 ID:7g9VR7PM
B+ キャット・・・食いつきまずまず。太る。 B ダイソーザリエサ・・・悪くない食いつき。「今日はすき焼きだよー」といって肉じゃがを出されてる貧乏な家庭が想像されちょっとブルーになる。
170 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 16:52:04 ID:37SdZHXb
「おまえん槽(ち)の餌、ザリエサじゃね?」
171 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 16:59:13 ID:cbBU2MF8
5cmくらいのクラウンローチがいる水槽に青コリ(3cmくらい)を1匹導入 したら、青コリがクラウンローチを追いまわし、ローチが逃げまくる。 2匹のローチのうち1匹は完全に怖がって土管の中に隠れてしまった。 導入したばかりなのに自分より大きい奴にも恐れないとは…さすが青コリ。
172 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 17:43:11 ID:HYKMDApq
フカワガイルナ_(・ д ・)_ _(・ д ・)_イルネ
173 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 18:57:08 ID:NugXv4gO
乾燥アカムシは油がすごいからな…
174 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 19:46:44 ID:kHNJ/l/l
俺はコリコン
175 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 21:18:07 ID:cQdXQ1E8
176 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 21:22:13 ID:kHNJ/l/l
首が
177 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 21:27:19 ID:tIHtxhhU
折れた
178 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 21:31:44 ID:bEPFiJGw
>>175 すごく急斜面な水槽だね
コリたちもすごい体勢
179 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 21:35:15 ID:2BYtpCbx
180 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 21:52:50 ID:oyy3Z9p4
181 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 22:00:02 ID:HQCZvasH
なにこの楽園www
182 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 22:01:30 ID:awBr51Pm
和洋折衷
183 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 22:16:03 ID:lQwbGN8h
>>180 コリ白いところにいないな
というか卵付いてね?
184 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 22:16:48 ID:oyy3Z9p4
ちょっと拡大
185 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 22:18:48 ID:oyy3Z9p4
186 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 22:22:21 ID:lQwbGN8h
どうしてもプレコに目がいってしまう
187 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 22:26:51 ID:oyy3Z9p4
188 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 22:31:44 ID:HJOC4MKb
ハブロススのもふもふを眺めていると癒される
189 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 23:01:05 ID:Mc5Mwykb
>>185 大磯の上にブライトサンド?
モフられたら混ざらない?
大磯の利点は半永久的に使えて、
使い込んだ大磯は同量の銀と同じ価値があるのに
ちょっともったいない気がする。
190 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 23:01:14 ID:kHNJ/l/l
191 :
pH7.74 :2009/06/09(火) 23:04:49 ID:Mc5Mwykb
>>185 ちょっと意地悪な文面になってしまっているので、補足。
俺も同じ事考えてるんだよね。
明るい砂入れて、そのぶん影になる面積増やしてやれば
コリも落ち着くし色飛びも抑えられるんじゃないかと。
大磯+ステルバイだと、照明消すとどこにいるかわからないから困る。
192 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 00:40:16 ID:74Dp73/T
コリ総合スレより転載(複数の投稿を一部編集) S+ イトメ・・・匂いだけでそわそわ、見つけたときは狂喜乱舞。 A クリーン赤虫・・・イトメほどではないが、喜びいっぱい腹いっぱい。 A- テトラディスカス・・・食いつき良し。ただしこれだけを与え続けていると皮下に腫瘍状の赤い肉塊(エロモと間違えやすい)。 B+ キャット・・・食いつきまずまず。太る。 B テトラプランクトン・・・並の食いつき。 B テトラエンゼル・・・並の食いつき。 B ダイソーザリエサ・・・悪くない食いつき。「今日はすき焼きだよー」といって肉じゃがを出されてる貧乏な家庭が想像されちょっとブルーになる。 B- ひかりクレストコリドラス・・・食いつきは並だが水中で崩れやすい。 C テトラコリドラス・・・食いつきは個体差あり。固いので崩れにくいが、逆に食べづらそう。 D テトラミン・・・あれば食べる、かな。粉砕されて鰓から出る量多し(水が汚れやすい?)。
193 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 00:56:32 ID:r4++St0F
A-かB+あたりにグロウを追加して欲しいな
194 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 00:58:57 ID:nDrDCpV0
ひかりカラシンも咲ひかりもグロウもないとかふざけてんのか
195 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 01:01:07 ID:YPDIuija
らんちゅうの餌、無視とかもうね
196 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 01:14:59 ID:n9CE8o2F
というかここはコリ総合スレじゃないのかw転載てw
197 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 01:17:59 ID:UcQJjEJL
総合スレって?
198 :
192 :2009/06/10(水) 01:26:17 ID:74Dp73/T
餌スレと間違えた〜よ ごめんしてけろ 各自いろいろ書き込んでコリ用餌テンプレを完成させようじゃないか
199 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 07:28:24 ID:/TW4+axz
みんなが同じものあげてたら同じにしか育たないから、いろいろ試してみたいね。 シュワルツィは自家繁殖できません!みたいなことになってるけど、 アマゾンではブリブリ産まれてるわけで。 もしかしたら、何かの栄養素の接種が交尾→産卵のキーかもしれん。 実は梅干しを…みたいな。 でも下手に高価な種の繁殖に成功しちゃったら、業者が雇った殺し屋に狙われそうだ。
200 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 08:09:49 ID:YTy66TKs
ぴコシンクは最初ウペウペだしたり引っ込めたり、慣れると顔を砂利に突っ込んでモグモグ ふやかしたビーフードはモフモフ・・・水が・・・ 川魚の餌は結構食べる 番外 ビオ青コリさんがマシモ様に付いたアオミドロと潰したヒラマキ食べてた・・・
201 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 10:14:39 ID:/TW4+axz
>>200 コリは、たまにデザート草食うよ。
消化を助けるためだと思ってるんで、草食い見たらアカムシはおあずけにしてる。
そんなことより、行き付けの店で「ゴグマーグ X(うろ読みうろおぼえ)」って餌を勧められた。
ドイツ製で、最強のコリ餌とかいって…
粒が真っ黒なのと、やたら高いのと、
そもそもドイツとコリドラスの関係がよくわからなかったので購入は見送った。
値段は高いが管理しっかりしてるし、なにより
モグワイ売ってそうな怪しい雰囲気が気に入って行き付けなんだが、さすがにゴグマーグ?はちょっと…
202 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 10:17:22 ID:2a4LEgEY
プレコ用に入れてる茹で野菜もふってるしねぇ
203 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 18:44:52 ID:vaxry+CD
伝説の「ウチダ熱帯魚」に迫るようなコリの品揃えと状態をキープしている店って無いですかね? 通販できるとこで。 「ウチダ熱帯魚」並の店は見た事がないのであるなら利用したいな。
204 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 19:50:14 ID:aAI4eUtb
コリ一匹に赤虫どのくらいあげればいいですか? コリは4〜5cm位です
205 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 20:18:07 ID:g5tGFTFI
毎日常用的に与えるなら2〜4本。 たまにご馳走として与えるなら、食べたいだけ食べさせてやればいい。
206 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 20:20:03 ID:g47KfuTG
ほ・・・2〜3本??イビョンホン?
207 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 20:20:40 ID:e+3NihAO
テトラディスカスの皮下に腫瘍状の赤い肉塊ってなんだ?w なんか怖いが健康上問題はないのか?
208 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 20:25:38 ID:g5tGFTFI
赤い「おでき」だよ。 酒の飲みすぎで肝臓が弱ってる人の背中とかにある、血のデキモノ。 コリの場合、健康上問題無い場合から次第に弱って死に至るまで色々。 一度出ると、治ることは殆どない。(治ったためしがない) しかしテトラディスカスが原因というのは…どうなんだろうw
209 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 20:31:44 ID:g5tGFTFI
エロモナス症状の一つなのか、内臓疾患なのかが分かれば対処出来るかもしれない。 前者なら細菌性の病気なので、金色の粉(GFゴールドorエルバージュ)、 高価なシロップ(GFゴールドリキッドorパラザン)を服用させる。 後者なら食生活の問題なので、エサを新品にしたり、動物性のエサを控えたり、 それ位しか無いと思う。 症状からして、メチレンブルー程度では治らないと思うんだな。
210 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 21:18:36 ID:YikkFbXH
コリが落ち着ける蛍光管の色ってどんなだろう。 今宵は黄色つけてるが、一向に顔を見せない。
211 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 21:28:27 ID:V5AJlqkn
212 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 21:31:23 ID:qy5xA3Uo
白コリ稚魚誕生しました。 卵が全然茶色くならないので無精卵かと思ってました。 アルビノだからかな?捨てないで良かった。 プラケから稚魚育成水槽に移したいんだけど、 スポイトで吸ってそのままいきなり入れて良いの? 衝撃が凄そうなんだけど。
213 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 21:38:37 ID:n9CE8o2F
>>203 ペスカドーレとかどうなのかな
行ったこと無いけど
214 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 21:56:44 ID:TaFYfibt
215 :
pH7.74 :2009/06/10(水) 22:23:57 ID:n9CE8o2F
ペスカドールだった…
216 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 01:18:18 ID:AmgVQj0r
>>203 おお懐かしい!
伝説の「ウチダ熱帯魚」大磯にロートの濾過水槽はよかったね。
217 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 03:19:32 ID:BUiVMJDj
218 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 04:20:06 ID:16bNnwcW
>>217 微妙に嫌悪感を感じる水槽内容w
アメちゃんの子供向け水槽みたいだ
219 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 04:45:53 ID:mJFxlDep
>>203 >>216 大量の大磯にエアリフトのロートか、良さげだなー
100均でロート見てこようかな
>>217 へー、ネコ好きってのは知ってたけどコリもか
つーかミネラルウォーターはあんまりよろしくないような
>>218 まあそういうキャラクターの子だし
220 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 07:38:31 ID:/4alpauB
>>217 ベネブラか?
ミネラルウォーター・・・だれか教えてあげれ
221 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 09:29:20 ID:ddRzbKSQ
長生きするのは何ですか? 赤コリ?ステルバイ?
222 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 10:13:25 ID:5yr9CScr
223 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 10:46:19 ID:l11om5Nu
ガラス面に付着して汚いけど、乾燥イトミミズは何気にコリ食い付きがいい。 乾燥なので沈まなく、うちのコリちゃんは立った状態で食ってる。 で、乾燥イトミミズ与えるからやたらとコリが水面まで上昇してモフモフ探してる仕草がカワイイ。
224 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 11:22:32 ID:W7kgjAjz
あー白コリとは渋いな しょこたんそのうちコリパン買いそうで怖い
225 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 11:27:18 ID:upJsWrGx
白コリって視力超弱なんだろ?
226 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 12:31:42 ID:2BKbFVrb
しょこたんは、クリオネころしたよね
227 :
162です :2009/06/11(木) 12:33:01 ID:BxHX8wPg
>>207-208 コリタブをやめていろんな餌を試しているときに
食いつきがよかったのでついつい連続して与えていた。
そのうち、頭に赤斑が出ているのに気がついて、
どこかにぶつけたかなと思っていたら、尻鰭付近にも出てきた。
慌てて隔離して薬浴・餌断ちしているうちに直ったんだが、
水や底床が汚れていたわけでもないので不思議だった。
だから本当に腫瘍ができていたのかどうか、
当のコリを解剖したわけじゃないので不明。
ただ、この板のどこかのスレで同じような症状を読んだ記憶があって、
やはり一過性の何かだったのかと思う次第。
色揚げ用の色素が分解されずに溜まっていたのかもしれない。
228 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 14:09:19 ID:vBbGjLLU
顔に肉腫みたい、のならドジョウスレで見たよ
229 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 14:49:36 ID:o9q5W9mW
我が家にコンコロールとシュワルツィが仲間入りした。 先住者達と仲良くしてちょーだいね。
230 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 14:54:25 ID:przQMi0q
コンコロって交雑するのかね。 あの美しい体色の遺伝子は貴重だ。
231 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 16:17:33 ID:ddRzbKSQ
>>222 サンクスです。
やはり、青コリ最強ですね。
232 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 16:24:39 ID:CqR0azFJ
コリドラスのいる水槽にミナミヌマエビを入れても大丈夫でしょうか? コリドラスの卵を食べられたりしますか?
233 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 16:28:52 ID:bIc8xKE6
234 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 16:47:51 ID:CqR0azFJ
>>233 ありがとうございます。
逆にコリドラスがミナミの稚魚を食べたりしますか?
235 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 16:51:04 ID:bIc8xKE6
ミナミは瞬間移動出きるから大丈夫だろうけど事故はあるだろね。
236 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 16:54:58 ID:upJsWrGx
コリの稚魚はブライン食うでしょ当然丼臭い稚エビは食べられるでしょう。
237 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 17:24:00 ID:GI+Y8CVw
コリはびっくりして逃げたりするので、その際に事故が発生することがある。 食べるのは、、、確かにどんくさい稚エビだろな。 でも、そんなレアケースの発生よりもミナミの増殖のペースの方が早いお。
238 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 17:31:00 ID:przQMi0q
青コリは卵をブリブリ産みまくる。 ミナミもものすごい勢いで爆殖する。 コリはミナミの卵を食べるし、ミナミもコリの卵を食べる。 コリもミナミも、シェルターに隠れる。 大磯オンリーの水槽で、水草いっさい無し。 いくつか土管タイプシェルターだけ配置すれば、互いの生存をかけた 拠点争いによる壮大な叙事詩を見ることができそうだ。
239 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 17:46:14 ID:+8j29FhA
友人が海外に住む事になり、コルレア?とスリナム産のコリ計30匹もらいうけたが、貴重品なのかな? 大型しか飼育したことないので、ショップとかひきとりしてくれますかね?
240 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 20:08:18 ID:HWJcwGHh
なんか嘘っぽいなw それに釣りっぽいw 実話なら… 手放したら友人が泣く。間違いなく友情に亀裂が入る。 最後まで責任持って飼え! お前が!!
241 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 20:32:26 ID:przQMi0q
マジレスすると、青コリだろうとコルレアだろうと、命の価値は等価。 貴重品?なんて問いが出る時点で、心が歪んでいることを自覚すべき。
242 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 20:43:58 ID:+8j29FhA
アドバイスありがとうございます。 まったくコリに興味がないというか、よくわからないし、プルス系とかメモみてもわからん。 知識不足で、死なすより、ショップにあげたほうが、貴重なら、いいのかな〜と感じました。 すいません。 ホントにわからないです。
243 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 20:47:07 ID:e63uMrSg
ショップにあげておK
244 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 20:51:14 ID:KtarvSe6
>>242 死なすくらいならコルレア10匹引き取らせてよ
245 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:08:15 ID:0KJXuw/h
コリドラス水槽には何色のバックスクリーンがいいかな? 田砂を使用してます
246 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:25:34 ID:VYG1eVB/
>>245 コリに聞いてみな。
住むのはそいつらなんだから。
247 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:28:08 ID:3I6lujxU
248 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:35:02 ID:cHgF2ZfS
249 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:36:22 ID:sRDnjK/j
>>245 田砂の写真とって永遠田砂風景にしたら?
250 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:37:14 ID:mQOr+3CO
黒以外のバックスクリーンを貼ってる奴は大体レイアウトとか美的センスが微妙 ソースはウェブで
251 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:42:12 ID:vSWWxFMd
アドバイスをお願いします。 60cm水槽でカウディマクラートゥスを飼おうと思っています。 パワーフィルターを使って湧水と水流を作る予定で居ますが、 カウディマくんは湧水で遊んでくれるでしょうか? 水流に向かって泳いでくれるでしょうか? カウディマくん以外に2−3種のコリを飼おうと思っていますが、 下記の条件ではどのコリが候補になりますか? ※ハイブリッドは望まないので、繁殖不可であること ※出来れば安価 ※出来れば丈夫 みなさんの意見をお願いします。
252 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:43:10 ID:mJFxlDep
100均で買ったダークブルーの紙を貼ってる 包装紙のところに売ってた
253 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:47:23 ID:9JP+N+gl
>>250 自分は白好きだけどねぇ
黒いバックや底砂だと水草がたいして入ってなくても
けっこうよく見えちゃう
同じ構成で白にするだけでスカスカに見えるから
254 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:53:33 ID:mQOr+3CO
255 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:57:34 ID:9JP+N+gl
好き嫌いの話してるのになんで見せないといかんの?
256 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 21:58:47 ID:+8j29FhA
ありがとうございました。 ショップの店員が先ほど家に来て下さいまして、13万円で、引き取ってくれるとの事です。 アドバイスありがとうございました。
257 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 22:00:30 ID:mQOr+3CO
>>255 嫌みで言ったんじゃないよ
白いバックスクリーンなんてあまり見たことないから見てみたかっただけ
258 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 22:03:08 ID:9+et9Cd9
どうせうpされた水槽を否定したいんだろう…
259 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 22:04:27 ID:9+et9Cd9
>>257 雑誌とかレイコン見れば白なんていくらでもあるぞ
260 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 22:04:35 ID:sRDnjK/j
エサ代になるのかー うちのバックスクリーンは砂漠... ボトムサンドに合わせてみたけどコケコケなので意味ねー
261 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 22:10:28 ID:mQOr+3CO
262 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 22:14:38 ID:6de5nfgt
>>256 誰のコリか特定しまた。
ショップもわかりましたよ。
もったいないな〜
263 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 22:16:28 ID:sRDnjK/j
ブログとかでさらしてんのか
264 :
pH7.74 :2009/06/11(木) 22:51:24 ID:I8qHB1b6
>>251 確約は出来ないがカウディマは結構フヨフヨ/チョロチョロしてる事が多いんで、
ホバリングって意味なら水流に〜…ってのは堅い。
湧水で遊ぶってのは家ではあんまり見ないな。ロクソやべネブラ達の溜まり場になってる。
ステルバイ&パンクがロングストーンから出るエアの水流に乗って狂ったように何往復も
「イヤッホォォォォォォ!すっげ!流れすっげ!w」てな感じで泳ぎ回って遊んでる時は
こいつらこのまま夜通しやって死ぬんじゃないかと思ったもんだが。
候補コリに関しては個人的にアトロペU、ウンデュラータス、グァポレ辺りが浮かぶかな。
265 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 00:10:11 ID:TPPNdAXD
うちのステルバイ、3匹のうち2匹、目の下に赤い半月模様があるんだよ。 両目の下にあるから、エロモナスとか傷とはちがうっぽいんだけど。 なんかとの混血なのかな。
266 :
251 :2009/06/12(金) 06:31:29 ID:Zy0Og0Q4
>>264 アドバイスありがとうございます。
自分としては、色的にベネオレかデュプリカレウス辺りがいいな〜と思っていますが、
この2種はどうでしょうか?
水槽導入を決めてから3ヶ月、ショップやネットで色々なコリを見れば見るほど
みんな欲しくなってしまって、なかなか決まりません。
267 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 07:08:44 ID:tUHY0yKu
>>266 好みの問題上、両方とも導入した事はないんで
その辺りはまぁ良いんでない?としか。
どうもデュプリ/アドルは肌荒れしやすい、てな話を散見するんで、万全を期すなら
即軟水だけでも作れるようにゼオライトは用意するかな…と言った感。
概ね大丈夫だとは思うけどね。そんな感じで、ゆっくり決められると良いかと。
268 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 07:58:16 ID:1Bv9l8L3
欲しいコリを買っていくと結局、アイバンド系か非アイバンド系 どっちかに統一すれば良かった… と思ってしまう。 俺は結局、水槽分けた。 しかし、行き着く究極は単独種群泳にあこがれるようになってしまう…。
269 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 08:35:35 ID:TBV0uqZj
「青コリだろうとコルレアだろうと、命の価値は等価」 という割には、もらえるんならコルレアしか欲しがらないやつばかりだろw コルレアいらないから、青コリくれってやつなんかいないだろw 飼育者は、本当に偽善者づらするやつらばかりナリ。
270 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 08:37:34 ID:KQ3VMXgG
>>269 命の価値は等価であるけど
一般市場の値段の上下があるんだから別に偽善でもなんでもないとおもうけどなぁ
271 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 08:39:29 ID:xKu65nda
命の価値と、欲しい欲しくないは 全く別の事じゃん、馬鹿?
272 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 08:41:29 ID:ICNMXah6
コルレアなんて知らんかったから検索してみた まぁでも自分は青コリでいいよ そういうレアものが欲しいって欲求は無いんだよな
273 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 09:29:19 ID:jhf2GUFm
全盛期の鈴木蘭々と汎用型スザンヌを比べる様な真似してもな 命の価値は等価だと感じる心優しき紳士は山田花子でおなぬぃできる紳士 ぶっちゃけ動物愛護団体の人は太陽光だけで生存してないとおかしい 植物も愛護しろ
274 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 09:33:09 ID:1Bv9l8L3
コルレアに罪はないが、高級コリの代名詞みたいになっちゃってていやらしい感じがする。 成金オヤジの金歯、金ブレ、金のネックレスとか、バカ女が買い漁る高級ブランドバッグみたいな。 ワイルド同士なら、青コリ選ぶわ。 今、青コリの美しさが再認識されて、ワイルド個体入れる動きも出始めてるし。
275 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 09:37:38 ID:1Bv9l8L3
>>273 おまえにとっての命の価値はオナニーできるかできないかで決まるのかよw
276 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 09:38:26 ID:C+wt1wDy
>>269 コルレアとコンコロならコンコロ選ぶんだぜ。
青コリは30匹くらいいるからいらん。
277 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 09:52:01 ID:TBV0uqZj
お前らは、純粋な飼育っていうよりは下心アリアリの飼育がバレバレだ。 飼育⇒繁殖⇒売却⇒金⇒ウマー ってのが見え見えなんだよなw 青コリじゃ、ウマーできないからねw
278 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 10:22:10 ID:1Bv9l8L3
家のローンも終わったし、子供作る気もないし、金などいらん。
279 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 10:29:37 ID:C+wt1wDy
さて、ID:TBV0uqZjは 1 買えない妬み 2 繁殖出来ない妬み 3 無理して買ったがブリード物が出まわり値が下がった恨み 4 コンボ どれだろ?
280 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 11:30:16 ID:BKatD3sw
5 青コリしか飼ったことがない自称コリマニア
281 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 11:47:43 ID:xKu65nda
6 白コリを飼ったが死なせてしまった人
282 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 11:53:21 ID:BYY9O+Rh
どこから高級コリになるのかがよくわからない。 そんなに死なないし、長寿だし、それなりの大きさになるから、 1匹3000円くらいなら並コリって感じなのかな。
283 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 12:19:30 ID:1Bv9l8L3
5センチ前後のショートノーズだと、ゴッセイから↑は高級な感じが
284 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 12:40:18 ID:dWpGcMYb
おいらにとって至高のコリはハブロスス
285 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 13:28:52 ID:CfuH7Mig
ひかりクレストを少量のお湯で戻すとかにみそになる
286 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 13:43:28 ID:1Bv9l8L3
>>285 ねぎとろといいつつ安い赤身にラード混ぜてたり、安いとこはそんなもんだよね。
287 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 16:27:45 ID:nH1bXFyS
>>275 誰にも言うなよ
まもなく空一面を覆う程大きな顔が地球を覗き込むんだ
そしてそいつが一言言うんだ
「うはwwニンゲン沸きまくってるwwwwこりゃリセットだわwww」
で、そいつは考えた
「う〜ん・・・でも数千匹は残して後は駆除するかぁ・・・どれ残すかなぁ・・・優秀な子がいいなぁ」
そいつはまず日本に目を向けた
「こいつはあれだな、爆撃されても寄生虫にやられてもここまで繁栄した優秀な種族だな・・・・ん〜でも繁殖力弱すwww」
で次に一番繁殖してる中国見るんだな
「うはwこんなの増えたらまたすぐリセットだわwww」
韓国
「むりむりむりむりwwwww」
そいつは必死で考えるんだ
「日本の遺伝子を持ってて繁殖力の強い・・・あでも性欲強けりゃ隣の種族みたいになっちゃうし・・・」
数時間は考えるそして出た結論
「・・・そっか!性欲強い子じゃなくて異性に欲情される子ばっかりにすればいいんじゃけ!」
そいつは全日本人の履歴を見ておかずにされた回数を調べる
「うんうんこれで優秀で繁殖力の強い種族が産まれるお!」
恥ずかしくなってきたからもうやめる
288 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 17:21:38 ID:1Bv9l8L3
宇宙に飛び出して干からびるわ
289 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 17:49:36 ID:dnM4hgjc
コリのエラが赤いんだけどこれって病気なのかな?
290 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 19:05:00 ID:BE5b98ix
ステルバイの卵キター(・ω・)/
291 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 19:32:45 ID:NxI5FDjQ
>>290 オメ!
うちのステルバイは毎年11月から2月にかけて
産卵するけど、今の時期でも産卵するんだねぇー
292 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 21:18:06 ID:E2VHBQf6
ふぁ…は…ぅん…はぁ…あっぁ… ヴうっ!!……!…………!…、ふぅ…
293 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 21:25:04 ID:TPPNdAXD
>>290 うちのステルバイもエラ赤いんだよねぇ・・・
心配だわ
トリプルディフューザーで作ってる激流が悪いのかな
>>290 うちのはメス2オス1で、オスは小さくてエサばっかり追いかけてる・・・
育ってダーリン!
294 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 22:12:16 ID:32oZ20XS
コリ5匹の内2匹がカラムナリスが原因と思われる尾腐れにかかってしまったんだけど、 (現在トリメ水槽で薬浴中)元の水槽は熱湯消毒したほうがいいですか? それとも2匹を本水槽にもどして丸ごと薬浴がいいかなぁ
295 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 22:25:21 ID:TPPNdAXD
>>294 本水槽の底砂が吸着性が強ければNG
本水槽の濾材に活性炭使ってるならNG
水草にダメージ与える薬を使うならNG
296 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 23:01:12 ID:WfGMpry/
餌皿が、ピットブルプレコに占拠されてしまった・・・ やつをどかすにはどうしたらいいんだorz
297 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 23:05:01 ID:TPPNdAXD
>>290 のせいで、もしかしたらTポジくるかもと
水槽から目が離せん
298 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 23:09:41 ID:+4bgwmid
299 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 23:36:16 ID:a6eRp+jb
>>265 夜中も照明してるから寝不足でできた「目の下の隈」だろ。
300 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 23:43:42 ID:BE5b98ix
>>297 ちょwwwすまんwww
この時期ってあんまり産まないものなのか…| ̄ω ̄;|
家帰って水槽みたら卵がいくつか着いてたけど大半を食べ終えた後だったんだろうね(TΔT)
301 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 23:49:57 ID:4LNuC60Z
来月旅行で4日ほど留守にするんだけど、フードタイマー必須ですよね 皆はどうしてますか?
302 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 23:54:33 ID:nwMAPM6y
必須じゃない 4日くらいならエサいらない
303 :
pH7.74 :2009/06/12(金) 23:54:43 ID:xKu65nda
4日ならそのまま
304 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 00:01:44 ID:am9GfVfN
タイマーもってないんだけど金曜の昼に出て
月曜の夜に戻りだから、大丈夫そうですね
1週間は大丈夫って認識あっても実際に
うちを空けることないから、ちょっと可愛そうかと
>>302-303 d
305 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 00:03:40 ID:QNDII5rL
フードタイマーが壊れて餌がドッサリ入るのが、逆に怖いよな 留守番フードか抜きでいいんじゃね?
306 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 00:05:06 ID:TdAWFap7
心配なら水に浸したコンブを入れとくといい 腐りにくいから1週間くらい入れといても大丈夫
307 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 00:24:53 ID:am9GfVfN
知人に鍵渡してお願いしようと考えたりしたけど 留守番フード 昆布 試して見ます
308 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 01:02:05 ID:KiOB5SOf
間とって知人に昆布渡せばおk
309 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 01:41:38 ID:mVz8USOZ
治療で薬漬けにしてる時、 餌やらない(食べない)状態が1週間程続いても大丈夫なので 4日はやらなくても大丈夫でしょ
310 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 07:04:50 ID:dSseurha
テンプレにあるトリドラスってどこかに画像ありますかね?
311 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 07:26:04 ID:m9WhNWOU
レア種だからな googleでトリドラスで画像検索すると3件出てくる 一件目を開いたら音楽が鳴ってビビった、やめてくれ
312 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 07:27:24 ID:m9WhNWOU
3件目も同じサイトで・・・また鳴りやがった(´・ω・`)
313 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 08:41:00 ID:aj9YKnle
ぼくはコリドラス中心の飼育は初心者だけど、もう一つあるコリスレを1から読もうとしたらカオスすぎワロタ
314 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 09:22:26 ID:8fRnlqJp
315 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 09:24:07 ID:9isaPEFV
死ぬ寸前まで弱ってた赤コリが何とか回復したんだけど 口が伸びきったまま戻らないみたいで餌が食べづらそう これって自然治癒するのかな
316 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 09:45:05 ID:n64pHisC
>>314 はトリじゃなくてワイルド青じゃないのか?
317 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 11:35:34 ID:1ieTYCxJ
野生の青コリならめずらしくない画像
318 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 12:41:05 ID:R6xyBjbo
319 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 12:55:13 ID:jz+H04wq
動物の丸呑みはもちろん、人間も食べるのです。
320 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 12:56:02 ID:uSoAXgrW
たかしw
321 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 14:11:17 ID:QNDII5rL
巨デブジュリー 上からみるとオタマジャクシみたいw
322 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 18:05:34 ID:HncumVl0
ティアラ横浜に行ったらイルミグリーンがいっぱいいて興奮したわい。 でも一匹¥1980じゃ群泳させられないから諦めた…。
323 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 18:05:38 ID:CpVaEBEg
ハブロと間違えてアピスト買っちゃったでござる
324 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 19:19:23 ID:8yHW8unk
325 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 20:34:05 ID:1v0FlnOb
冷凍のUV赤虫って冷凍しておけばどれくらい持つ物なんですか? もう半年くらいは冷凍したままなんですが。
326 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 22:16:02 ID:7wKONMi0
>>325 自身が食べてみて、いけそうなら愛しいコリにあげればよい。
327 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 22:29:07 ID:QNDII5rL
なんかいけそうな気がする〜
328 :
pH7.74 :2009/06/13(土) 22:30:59 ID:imx2EgUp
>>325 未開封ならかなりの期間は持つよ。少なくとも「赤い」ならほぼ問題なし。
一個でも使ったなら、使ったブロック周辺から「茶色」くなっていくとおもう。
(空気に触れて乾燥したり酸化したりで)
そういうのは見て分る通り、使わない方がいいだろうね。
冷凍庫の「牛肉」とかと同じ感覚でいいと思う。
ただ精神衛生上、未開封でも半年を目処に捨てた方がいいと思うな。
一個でも開封したなら、2〜3ヶ月で捨てた方が吉かも。
もっと用心するなら、より丁寧に加工されたと思われる「クリーン赤虫」の方が
長期保存の際、安心できるかも。
一番大事なのは、冷凍パック赤虫が「200円前後」で買える安価な品であること。
どう考えても、リスクを背負ってまで長期保存をする必要は無い。
心配だと思ったらさっさと廃棄して、新品を買いにお店にGO。これが最善。
329 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 00:32:19 ID:tVMku22y
俺は冷凍してあるなら何時冷凍したかわからない牛肉でも食う そんな俺の冷凍庫にはアカムシしか入ってない
330 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 00:51:00 ID:buKcDbsh
>>325 冷凍庫が-25℃できるならかなり長期間もつ
一般家庭の冷凍庫なら1ヶ月ほどで酸化脂肪が増え始めるので終了
クリーン赤虫はもうちょっともつ
よく言われる冷凍赤虫で消化不良起こしたりはこういう古い赤虫が原因の場合がほとんど
331 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 01:15:15 ID:05fjpFx7
確か使用期限書いてなかったけクリーンアカムシ
332 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 01:18:30 ID:5mGC42Tu
@おなじキョーリン製ならUV赤虫<クリーン赤虫 A心配だったら無理して使わない 捨てろ B元々安物なんだからケチるな これでおk?
333 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 04:05:33 ID:DzV4YE5B
コリドラスの繁殖にさしつかえなく(卵を食い漁らない,邪魔しない)混泳できる熱帯魚って何がベスト? なんかさ コリドラスメインの水槽立ち上げて繁殖楽しもうかと思ったんだけど 中層上層スカスカで残念な感じ レイアウトしようかとも思って 流木とか石とか組んで見たけど 石、流木の回りに赤虫やら汚れがかなり蓄まる 水質衛生上、精神衛生上悪いから とっぱらって田砂を10センチぐらいひいて 後景前景に傾斜をつけて立体感出すぐらいしかできない 正直コリ好き以外にはとてもウケが悪い水槽になってる という事で上層中層を泳ぎ 見た目が鮮やかで コリの繁殖にあまり影響がない 小型魚 思いつくのは ネオンやら小型カラシンぐらい 他に何か良い熱帯魚居たら教えてくれ よろしく頼む! ちなみにまだ学生(高校生)なので 生体追加には 一万円程度しか出せないので それぐらいの範囲でお願いします
334 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 04:09:44 ID:EWYSwDuq
335 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 04:14:02 ID:5mGC42Tu
最近流行らないけど、マーブルハチェット。 こいつらは基本的に水面に浮いたエサしか食わないので、コリと住み分けしてくれる。 ただ見た目が地味。コリの地味さと相まって、原色系の美しさは期待できず。 あと、繁殖狙ってるなら、魚種問わず単種飼育すべき。
336 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 04:49:07 ID:5mGC42Tu
ついでだが… コリ水槽を美しくすることは簡単だよ。 まずコリそのものは美種を選択する。 アドル系(アドル・デュプリ・ナイスニー)等、色栄えのするコリ。 シュワルツィ、コルレア等の、カッコいいコリ。 白コリ、シクリ、アトロペ等の美白系コリ。 ステルバイやベネブラなんかの黒系もカッコいいが、 インテリアとして人様のウケを狙うには少し難しい。 トリリネやカウディマ等のスポット系も単体ではカワイイが、 水槽の中で目立たせようとすると、意外に難しい。 そして水槽を日陰に置く。こうするだけでコケの繁殖がかなり抑えられる。 また、蛍光灯で「色の管理」が出来る。コリ抑制の薬品を併用するのもOK。 エサや糞が目立つのは、大体コケや藻に絡みつくからで、 コケが無ければ汚れの堆積も半減する。 ろ過は、生物ろ過に頼り過ぎない。少し経験積むと、生物ろ過を強化する反面、 スポンジや活性炭、ゼオライト等のろ材を「初心者向け」と思うようになりがち。 水の細かな汚れは、物理・化学ろ過の手を借りると、かなり改善される。 あとはマメに掃除をすること。そして人様の美しい水槽をマネること。 水槽をインテリアとして考えることで、見違えるように美しくなる。
337 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 04:52:49 ID:WgvLZGvp
>コリ抑制の薬品 ・・・。
338 :
336 :2009/06/14(日) 04:58:14 ID:5mGC42Tu
すまん、コケ抑制だww コリ死滅させてどーするw
339 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 06:05:10 ID:XtHqCGZR
起きたらコリ達が
340 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 06:13:21 ID:8REedKGX
>>333 ハチェット挙げられてるんで、
ベタすぎて不人気なんだろうがラスボラエスペイ。(ヘテロモルファじゃダメ)
コペラ・各種ペンシル・小型カラシンと色々試してきたがこれが今のところベスト。
騙されたと思って入れてみろ。
341 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 06:53:41 ID:pk3U/18c
ゼブラダニオ。
342 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 08:32:40 ID:7j3G6H9O
ようやく赤虫を食べれるくらいになった稚魚がいるんだけど、親コリのいる水槽に入れても大丈夫かな?
343 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 09:26:47 ID:1zhH4Maw
トリパンダ買ってきたお
344 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 09:35:19 ID:ciAwysrY
>>333 逆に考えるんだ。
中上層が寂しいなら、全て低層にするんだ。
木皿 数枚 1000円
リーフボンド 2000円
支えにする安い枝流木 数本 1500円
リーフボンドのかわりにステンレス釘でも問題ない。
仏具店で金メッキ釘を入手できるならなおよし。
塔をイメージするか、多層都市を作るか。
あとは創意工夫とセンス次第だ!
345 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 09:55:05 ID:iULEVeUW
>>344 さらに底砂を水槽の7割まで入れて地中にすむ生き物を飼うのもよし。
346 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 11:44:24 ID:DzV4YE5B
こんなにレスしてくれるとは・・ なんて優しい人達の集まりなんだ ハチェットという意見と ゼブラダニオという意見と 繁殖するなら単種飼いって意見となんか流木やら皿やらって意見が見た感じ上がってますね う〜ん悩みますねぇ・・・。 やっぱり繁殖狙ってるんで コリドラスだけで楽しもうかな う〜ん 多分これに落ち着くと思いますw 皆さんどうもありがとうございましたm(__)m あちなみになんですが 繁殖するなら コリドラスをうじゃうじゃ入れた方がいいんですか? それとも 少なめが繁殖しやすいんですか?
347 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 11:57:15 ID:0QrhkHBK
なんで自分で調べようとしないの? 嫌味じゃなくてね。少しはググりなさいよ
348 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 12:00:02 ID:DlRdwBmm
とりあ無駄な改行は、自分のブログだけにしてくれ
349 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 12:12:50 ID:DzV4YE5B
いや ググりまくってるんですが 繁殖について調べると 産卵誘発法やら孵化方法やらで ベストな生体数の情報が見つからないんです あっても『混血させないためには,,,』 みたいなのしかなく 単種飼育については全然無いのでここで聞いてるんですが・・・・。
350 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 12:24:58 ID:lpCx2UFU
オス2匹 メス1匹以上。 メスは栄養・健康状態が良い状態で性成熟すれば、いずれ勝手に抱卵するもの。 カギとなるのはオスで、メスをその気にさせるには、ある程度ハッスルしてもらわにゃならん。 で、オス同士を競い合わせる為にも、オスは複数匹入れた方が良い。 メスは何匹でも構わない。メス同士で嫉妬・ケンカする習性が無いから。 (繁殖難度低・ショートノーズ種の場合) メスの収容数については情報源によって様々だが、 オスの複数飼いを推奨している点に関しては、多くの情報源で一致している。 ただ、当方だとブリードパンダのオスメス各一匹で繁殖したこともあったし、 オス一匹、メス三匹の組み合わせのアドルが増えたこともあったので、一概には言えないけどね。
351 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 12:38:46 ID:DzV4YE5B
レスサンクス! では オス4匹 メス2匹ぐらいにします どうもありがとうございました!
352 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 12:44:17 ID:pmr0OVo5
隠れ家はあった方がいいのはわかるんだけど、 かすかに姿が見えるだけというのも寂しいね。 たまに「観賞魚」という単語を思い出す。
353 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 15:17:33 ID:DzV4YE5B
チラうry
354 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 16:01:33 ID:n35KKjWm
>>340 ラスボラエスペイの他は何がダメだったの?
355 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 16:45:43 ID:ciAwysrY
さっきまで起こっていたことを書く。 うとうとしながら、今日の買い物のプランなどを考えつつ、 目を覚ましたのが正午。 すると、目の前の60cm水槽で信じられない光景が展開されていた。 水流に乗って、ステルバイの♂と♀が激しく上下に位置を変えながら、からみあっていた。 来るのか。 アレが。 待ちに待った、Tポジション。 しかし、俺がここで起き上がれば、彼らは驚いて愛のプレリュードど中断してしまうだろう。 身じろぎひとつせず、俺はじっと終わらないワルツを見つめる。 激しい尿意にも、枕元に置いた飲みかけの爽健美茶のペットボトルで対応した。 今の今まで「それ」は続き、そしてついにその瞬間が来た。 ♀がふーっと水槽中央に移動し、コンコロが詰まっている流木の陰に腰を落ち着ける。 ♂はあいかわらず、水流の中ではしゃいでいる。 ただの水流遊びだったようだ。 俺の日曜を返せ。
356 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 16:54:21 ID:puVGcdVA
>激しい尿意にも、枕元に置いた飲みかけの爽健美茶のペットボトルで対応した。 アクア板にもボトラー誕生か
357 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 19:16:29 ID:atdAXyLt
フラジールの薬浴をしているんですけどどれくらいの時間薬浴させるのがいいんですか?
358 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 20:16:05 ID:ci3f/CoD
359 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 20:50:21 ID:23UIF2Ei
砂をエラから吐き出す仕草ってやはり大きめの個体でないとやらないんですかね? それが見たくて大磯極小から田砂にかえたんだけども、うちのコリ達はやってくれない。 田砂にしたらハブローススの体色が白っぽくなってしまったのも残念。 一番大きいのでもウンデュラータス4cm程度なので、もうちょい大きめのコリを買ってこようかな。 ところで最近初めてステルバイを飼い始めたのですが、なんつうかやっぱいいですねぇ。美しい。
360 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 21:00:07 ID:UFUr9Pj3
大きめの個体ってどのくらい?うちの5cm強のはやるけど
361 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 21:00:08 ID:SVy0lu+D
>>359 うちにはステルバイしかいないけど1.5〜2センチの
チビコリ達でも砂をエラから吐き出してるよ
冷凍赤虫とかも よくエラからはみ出てるww
> ステルバイを飼い始めたのですが、なんつうかやっぱいいですねぇ。美しい。
ステルバイきれいだよねぇー
362 :
359 :2009/06/14(日) 21:14:28 ID:23UIF2Ei
>>360 5cmオーバーくらいを考えてました。
>>361 2cmくらいでもやるんですか!?
ちなみにそのサイズがいるってことは、繁殖したんですよね?いいなぁ。
363 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 21:25:23 ID:SVy0lu+D
>>362 ステルバイは繁殖しやすい方だから
頑張って育ててあげてねっ ♪
364 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 21:36:03 ID:UFUr9Pj3
>>362 あぁ、読み間違えてた
うちではちびコリ用はボトムサンド使ってる
田砂じゃ粒でかいかなと思って...
エラから出してるんだろうけど、見つめると逃げるのでよくわからん
365 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 21:51:03 ID:rBqp0Jsh
俺はガーネットストーンかな。 一度カスが抜ければ半永久的に水は透明度を保つし、 粒子に孔がないから病原菌やコケにも汚染されにくいし、 比重が重いから掃除が楽だし。 勿論コリもエラからポイしてくれるし。 あからさまな人工物感、 粒子に孔が無い故にろ過バクテリアが沸かない、 根が重要なタイプの水草が育たない、 角が取れるまではコリを痛めるという不安が拭えない… 等の弱点も多く存在するけど、基本的には好きな砂。
366 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 22:28:53 ID:TMUdYWgc
ハブロススにボトムサンドだけど モフモフするとエラから砂が出てるよ
367 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 22:56:29 ID:vFTHTz21
ボトムサンド初めて使ったけど掃除大変なんだね 減ったら追加する方向が楽なのかな でもモフモフするコリ達がかわいいから手間がかかってもいいかも
368 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 22:58:32 ID:QJy01OLf
369 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 23:01:51 ID:3pJt0UCb
>>365 ガーネットは角が鋭利じゃないですか?
田砂飽きてきたんで変えてみようと思うんですが、、
370 :
pH7.74 :2009/06/14(日) 23:38:16 ID:us/wBIyz
ガーネットストーンは尖りすぎだが、ガーネットサンドなら大丈夫だよ。 うちはガーネットサンド使ってた。
371 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 00:17:46 ID:VcSz/XuZ
1/4ぐらい水換えしてからコリ達がものすごく世話しなく泳ぎまくってるんだけど (モフモフじゃなくて上行ったり下行ったり) これってやりすぎたのかな…? 次回から水換えの量減らしたほうがいいかな…
372 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 00:33:37 ID:1F2Lgk9/
1/4の水を換えたならやり過ぎって事は無いはずだけどなぁ。 入れた水の温度が、水槽の水とかなり差があったとかじゃない限り。 あと水換えすると産卵しやすくなるって言うし、 追いかけっこするように泳いでるなら繁殖フラグかもね。
373 :
362 :2009/06/15(月) 00:42:47 ID:OUZD5d5M
>>363 コリに限らず繁殖に成功したことないのですが、ちびステルバイを猛烈に見てみたいので頑張ります!
>>364 ボトムサンドにしようか田砂にしようか迷ったんですよ!ボトムサンドが良かったかなぁ。お店でもコリ水槽によく使われてるようだし。
374 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 00:44:21 ID:yhNpUjX7
375 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 01:04:48 ID:ZIsOba76
376 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 03:22:49 ID:+vdnM4xV
みんな田砂とかなのか・・・ 硅砂じゃやっぱ駄目かな?
377 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 03:33:46 ID:zXlavOZS
我が家は大磯で飼ってるよ テトラたちもいるし繁殖は考えてないな 寿命全うさせたい
378 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 03:44:28 ID:2IQUhiU7
今まで人口餌ばっかりだったけど さっきはじめて、赤ムシあげてみたらおもしろいね エラから赤コリが出たりはいったりしててかわいい 食べてるときは無防備に動かないねおもしろい
379 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 05:50:27 ID:irDsicMX
うちはホームセンターで川砂買って来て、
ザルで選別した細かいのを入れてるわ。
色も落ち着いてて使用感は田砂と似たような感じ。
しかもめちゃくちゃ安い。
>>378 たまにひょっこりエラから全部吐き出しちゃうんだよなw
コリの食事風景はほんと見てて和む。
380 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 05:58:16 ID:g8GDeEAW
珪砂はカドがないかちゃんと選んで買えば大丈夫かと
381 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 07:55:55 ID:DaZqf+aw
>>376 珪砂はアルカリ性に傾くから
コリには向きません。
382 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 08:30:56 ID:xPs3vHRe
うちのコリ軍団、FPSに興味があるようだ。 特にCoD4がお気に入りのようで、視線を感じて振り替えると ふだん前に出ないソダリスまでがきれいに横一列に並んで観戦してる。 もともとそんなうまくないうえに、見られてると思うと余計に緊張してますます負ける。
383 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 09:46:35 ID:C9IXy00E
384 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 09:56:42 ID:ZIsOba76
>>383 >エラから赤コリが出たりはいったり
見逃してた
想像したらワラタww
385 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 10:15:37 ID:WQ75nY6e
セサミとかティエテ欲しいんですが、長生きしませんか?
386 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 10:18:44 ID:rxtpiMmF
>>378 の赤コリの紛れ込ませ方に素晴らしい技を感じたw
387 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 11:30:27 ID:ucQTdHWw
>>377 うちは大磯だしテトラもいるがバコバコはんしょくするよ?
388 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 12:12:41 ID:xPs3vHRe
バコバコいうな
389 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 12:14:23 ID:T0fvmv5v
水草一番人気なさすぎて萎ェ
390 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 13:20:23 ID:sGosbpzA
昨日産卵箱で飼育してるベタが脱走してしまっていたせいか、 コリがおびえて流木に隠れてでてこないよ・・・
391 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 13:37:54 ID:ab0OiP8w
60規格にコリ30匹位・・ 過密なのは分かっているがステルバイが卵放置でも増えたんだわ。今朝もクリーン赤コリ4ブロック完食。あぁ水槽増やしたいが増やせない。
392 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 15:14:36 ID:xPs3vHRe
一度見た技は通用せん!
393 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 16:45:41 ID:n+Oxh2/O
あえて釣られよう
>>391 貴様のステルバイを幸せにしてやる!
譲ってくれやがれ orz
394 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 17:04:56 ID:7oy8yV0r
本日、シミリスを連れて帰ってきた。 2時間の水合わせの後、水槽に投入。 か かぅわぁいぃぃぃーーーーー(´▽`*) 長生きしてください。
395 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 17:27:33 ID:xPs3vHRe
60コリ専水槽に、 ステルバイ3匹、コンコロ3匹。 次に何を投入するか悩み中。 ゴッセイで固まりかけていたのに、最近グァポレの (・ω・` この表情がちらついて頭から離れない。 ゴッセイ飼い、グァポレ飼いの人がいたら、その良さを教えてくれ!
396 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 17:40:59 ID:hSpvUtGn
>>387 うらやましい
場所もないし過密気味だから繁殖は考えてないんです
引っ越したら増やしたい
でもほっといて勝手に増えるなら水槽買うかな
397 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 17:45:32 ID:m0/KdPV8
>>395 うちのグアポレは、常に中層部ふらふら漂ってて可愛い
餌の投入時も水面をモフルので、それがまた可愛い
あと5匹程増やしたいけど、近所に置いて無いんだよな
398 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 18:23:38 ID:xPs3vHRe
>>397 へー中層泳ぐんだグァポレ
エレガンスみたいだな
見た目によらず度胸あるのかな
399 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 18:53:30 ID:lFGBiqEB
>>395 グァポレ…ミクロソ放り込んどいたらチョコチョコその辺泳いだりホバリングした後、
ほぼ確実にその葉の上で一休みするか寝る。
気に入るといつもそこで休む。導入した個体全員が葉の上で休んでたりすると何か至福。
ゴッセイ…いつも決まった所でずっとボヘーっとしてるなぁお前は…と思ったら
おかしなタイミングでいきなり全力ダッシュかまして隠れたりと愛嬌多し。
神経質な分際で常に最前面でドンと構えてたり謎なコリ。やっぱり隠れる。でもすぐ出てくる。
ファインスポットタイプを引くとちょっと得した気分。
400 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 18:56:20 ID:lqFU4+58
いんや、臆病ってほどでもないけど度胸もそんなにないと思う 水槽覗き混んだらピュッと逃げて、割りとすぐフワフワ戻ってくるレベル グァポレはいいよ! とにかくフワフワした泳ぎがゆったりしてて可愛い ホバリングしてるときの尾鰭のプリプリ感も可愛い ほっそい水草の先っちょとかに上手に鎮座してる様子などいとおかし 流木の枝のあちこちににグァポレが乗ってて「グァポレのなる木」みたいになるのは屈辱の極みだ
401 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 19:12:48 ID:KLU+Q9lp
お店の青コリ水槽を見ていたら、ハイフィンがいて、衝動買いしてしまったあ
402 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 19:22:31 ID:yVEYrqX2
シミリスかわいいよな あの丸い頭がたまらん ちょっと引っ込み思案すぎるけど
403 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 21:39:29 ID:CQo24/2Y
田砂にしようと思うんだけど、底面フィルターに何か良い吸い込み防止の対策ありますか?
404 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 21:47:27 ID:n+Oxh2/O
ストッキング または 100円ショップの洗濯ネット
405 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 21:48:44 ID:fwjsmq6w
底面使うなよwww マジな話、コリを病気にさせない為には、まず底砂の定期的な掃除が基本。 掃除の度にろ過細菌が激減してしまう底面ろ過は、コリ飼育には向いていない。 ショップ等、各水槽に多くのコスト(電気代含む)がかけられない場合や、 砂・水質の管理に自信のあるユーザーにとって底面は重宝するが… そうでないなら上部か外部いっとけ。 あと底面ろ過に拘るなら、田砂は諦めろ。 底面フィルターにネットを張る等の対策はあるけど、 すぐに目詰まりするんで薦められない。
406 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 22:04:36 ID:yFiR2cVX
コリに底面濾過は向いているだろJK
407 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 22:20:42 ID:fVRISI7P
>>406 きっと 素人さんだよ
素人さんほど経験もないのに人に教えたがる
しかも間違った知識でww
すぐに目詰まりとかwwうけるぅww
408 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 22:40:52 ID:8Gc1TzXg
底面だとどれぐらいの期間綺麗な水でいけます?
409 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 22:42:57 ID:tD9P2MIA
>>408 質問するにはもう少し条件を書く必要がある
410 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 22:51:29 ID:7JimYtCz
411 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 22:55:57 ID:myT1lWBK
405さんは正しいと思うよ。 外部や上部のほうが水量も多いしね。
412 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 23:08:08 ID:yFiR2cVX
そーか?
> コリを病気にさせない為には、まず底砂の定期的な掃除が基本。
これは上部か外部の時の基本なだけ
底面濾過は「病気にさせない為の定期的」な底床掃除は必要ない、因って
> 掃除の度にろ過細菌が激減してしまう底面ろ過は、コリ飼育には向いていない
は、底面濾過の事がわかっていない発言。田砂ですぐ目詰まりもしないしねw
>>411 まぁ水量は少し増えるわな、で?
413 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 23:32:54 ID:m9oORWXG
底面はコスト以外に良いとこあるの? 常にゴミや糞を吸い込んでる底面のほうが、 底砂の定期的な掃除をしないといけないと思うんだけどな。
414 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 23:33:43 ID:4MEQYYMh
>399-400 グァポレが非常に飼いたくなりました。 「グァポレのなる木」 見てみたい (・ω・`
415 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 23:46:40 ID:5ht8v/IJ
>>413 ろ材の容量が同じであれば他と比べて最も安定的なろ過方式の一つだけどね
底砂の定期的な掃除は他の方式でもしなければならないから欠点ではない
ただ、掃除の度にろ過細菌が激減してしまうと考える程度の知識なら
やらない方がいいような気がする
水を見ることができるようになれば一番楽で効率がいいと解るようになるよ
唯一の欠点はベアタンクにできない、これくらいかな
416 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 23:55:03 ID:ZOhJa0lg
物理ろ過ないとか一度詰まったら底床から完全リセットしなきゃいけないとか癖のある濾過方法だと思うよ サブフィルターとしては優秀だけど外部があるんなら外部だけでいいと思う
417 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 23:57:52 ID:lv3QblOJ
なんか底面に偏見があるとしか
418 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:01:09 ID:XF9NtY/e
419 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:13:06 ID:lTxKz7TF
底面外掛け直結+ソイルでコリ飼ってるけど なんの問題もないぞ(´・ω・`) 誰だ文句言ってるヤツは
420 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:13:22 ID:N8azyVAt
>ろ材の容量が同じであれば 底面ほどのろ材量を他のどのフィルターが補えるの? 同質のろ材を使うなら底面が一番量を入れられる これこそが底面最強の所以 外掛け直結底面をメインに底材かき混ぜた時の物理用にスポンジなしで外掛けもう一基 過密飼育でも糞なんて溜まる事ないよ まぁ吸い込まれてるだけだろうけど 異論はあると思います
421 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:14:52 ID:stqyttXq
底面でやるなら、フィルターの吸入口にはストレーナーカバーは必須だと思うが・・・付けてないの?
422 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:15:39 ID:N8azyVAt
スポンジなしで、はストレーナースポンジなしの事です(´・ω・`)
423 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:19:47 ID:XF9NtY/e
底面濾過はコリに向いてるよね、全然病気出ないし
424 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:23:09 ID:ubmJT9fL
どの濾過方式にも一長一短はあるけどさ…。 止水域がない、ごく僅かでも底床全面に通水がある。 コリ飼いにとってこれ以上のメリットはあるかな。 エロモにおびえて月に1回ザクザクしなければならない他の濾過方式と違って 掃除のタイミングをつかめば半年ぐらいは放置でも大丈夫。 ちなみに物理濾過はできているよ、底砂でね。 それさえも放置していたって構わない。 完全リセットが必要だなんて言っているなら、 40年ぐらい前の、熱帯魚の飼育法も 今ほど確立していない時代のイメージの人だね。
425 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:23:46 ID:+1FkwOCK
426 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:27:18 ID:OPoGnK7D
>>425 >特にビーシュリンプの繁殖など目的にされている方に、エビは底床の汚れに敏感で、
>水質は弱酸性〜中性を好む事で、底面でソイルの飼育が出来ればと・・
>プロジェクトソイルでそれが可能になりました。
まぁつまり底面の方が底床の汚れは少ないって事だぁね
427 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:32:07 ID:N8azyVAt
>底面フィルターが目詰まりすると通水性がなくなり、 これは外掛け直結してると吐水量ですぐわかるので 流水量減ったと感じたら底に棒突っ込んでザクザク 荒いコリ(ウチじゃベネオレ)居れば棒なしでもザクザクしてくれるw
428 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:32:30 ID:d9Mb8gFb
>>420 いや、そういう面も含めて底面ろ過が安定的で優れてると書いたつもりだが
ただし、ろ材の量を増やしていくという点ではOFが一番だよ
結果としてろ過能力が最も高い方式もOF、これは今も昔も変わらない
コリでも田砂を薄く敷いて密飼いしたいならこれに限る
429 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:35:20 ID:nwOA2A5F
底面ろ過システムを導入すれば、底砂「全て」のエリアが好気的環境になるんだったら、底面ろ過が最強なんだろうよ。
430 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:40:31 ID:adURzozs
コリに底面使ってるけど悪くないと思うなぁ。 使ってみて解ったんだけど、底床内に微生物(インフゾリア)が、沸くんで老廃物の分解効率は凄く良いと思う。 分解された老廃物のカスみたいなのを「汚れ」と言うなら、それまでだが、病気をもたらすような汚れとは違うような。 たま〜にプロホースで吸ってやれば問題ないと思う。 あと、潜砂性の強いローチ類を一匹入れてあげると良いと思うよ。 ウチはホースフェイスローチ入れてます。
431 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:43:00 ID:IZuWYg08
底面肯定派と底面否定派の論争は尽きないよね。 結論から言うと俺は、 「底面濾過は、コリドラスを飼うのに最も費用対効果が高い方式」 だと思う。 しかし、やはり濾過能力となると外部に軍配があがる。 要は、予算と相談しての落とし処をどこに見つけるかだけの話であって、 底面やってる人も外部やってる人も、両方正解だと思う。 ただ、選択基準としては、 底面は45くらいの小型水槽、もしくは生体が少数の場合 外部は60以上の水槽、もしくは生体が多数の場合 に向いていると思う。 そもそも、コリドラスなんて南米の濁った河の底の泥土をモフモフする魚なわけで、 外部だ、いや底面だと言い争うよりもまったりと情報交換しつつ、 1リットルでも換水してあげるのが建設的だと思うよ。 同じコリ好きの集まりなのに、濾過方式で争うのはやめましょ。 だが、上部濾過。 テメーはダメだ。
432 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:44:10 ID:GPz7rIgs
子供の時分姉が底面濾過で金魚を飼っていて 掃除したらすごいヘドロが出てきて金魚全滅した それから怖くて底面は使えない
433 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:44:10 ID:OPoGnK7D
434 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:44:47 ID:a5v8ggZK
底面フィルターのメリット:設置コストの安さ、場所をとらない(特に複数水槽を一台のエアポンプで賄える点)、濾過能力の高さ、総メンテ時間の短縮、(エアリフト式なら)酸欠の心配がいらない デメリット:(エアリフト式なら)水草水槽に向かない、メンテの時期の見極めが難しい 以上、にわか仕込みの底面知識なのですが、数年維持されてる経験者にお訊きしたい。 まだ底面始めて半年たたないのでリセットは未経験ですが、実際リセットなんて必要なんでしょうか。 底床をざっとプロホースなどで掃除すれば底床つまりなんてしなさそうに思うのですが。 底面フィルターの欠点としてよく挙げられるメンテの困難さって、15年くらい前の飼育書に書かれていた情報が独り歩きしてるだけに思えてならないです。
435 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:44:53 ID:OPoGnK7D
>>432 それ底面じゃなくても出るよ
むしろ底面じゃない方が汚れ多いかと
436 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:47:06 ID:GPz7rIgs
>>435 知っている。知ってはいるんだ
だが怖くて使えない。トラウマってやつだ
437 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:48:03 ID:N8azyVAt
>>428 概ね同意
けどコリのみの過密ならOFにする必要もない
折り重なりまくる程の過密だと必要かもだけど
設備投資が高価になりすぎるしね
>>429 逆に底材にまったく通水しない濾過方式の方が恐い
438 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:49:05 ID:gDZv2xJQ
439 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:51:04 ID:a5v8ggZK
>>432 なるほど、掃除の仕方に気をつける必要があるのですね。
他の濾過方式ではヘドロ巻き上げるなんてありえないですからね。
440 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:51:52 ID:stqyttXq
>>431 上部は基本的に最強濾過だと思うが・・・
CO2に厳しい水草に向かないだけで
上部から底面につないだら、敵はいないぞ
441 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:52:09 ID:OPoGnK7D
>>439 え?同じだよ?
巻き上げるのはそういう事をやった時で
底面濾過かどうかは関係ない
442 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:52:17 ID:IZuWYg08
まあ、底面だろうと外部だろうと、バケツで1/3換水すれば底床の汚泥なんて舞い上がるわけだけどね。 あとはプロホースでちょいちょいと吸い込んでおしまい。
443 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:55:41 ID:w0w6Vixw
底面濾過を薦めてる人ってどういう環境に対して底面濾過が適してるって言ってるの? 毎度のことだけど底面薦める人って欠点を挙げずに利点だけを論うから反論が多くなると思うんだけど 底床との相性なり水草の有無なりで底面濾過の利点、欠点はかなり揺れ動くものになると思うけど
444 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:55:47 ID:N8azyVAt
>>440 外掛け直結
なんといっても水槽上面がら空きでコリ掬いたい放題
445 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:58:10 ID:XF9NtY/e
>>443 コリに底面は向いてない→向いて無くないよ
って流れだよ?
446 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 00:58:17 ID:IZuWYg08
>>440 それを言い出したら、底面に上部に、あとは外部を5、6個水槽の回りに並べればいいわけで。
結局は自分が納得する投資でコリが元気ならそれでいい。
金が無限に使えるなら、俺は美人のアクアショップ店員を引き抜いてメイドとして雇うよ…
447 :
439 :2009/06/16(火) 01:00:56 ID:a5v8ggZK
>>441 そういやそうでした。すみません。
むしろ嫌気域が少ない底面の方がヘドロ溜まりにくいってことか。
448 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:02:45 ID:OPoGnK7D
>>443 底面駄目、って袈裟切りにするからそれは違うよなぁって話になる
相性云々は他の濾過でも同じじゃね?
底面だって相性次第でいくらでもよくなるって話だし
449 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:05:05 ID:cNDFQSZP
底面ってコリを健康に飼育するにはすごくいいと思うんだけど 使い勝手悪くてなぁ 根をはる草植えれないしセットした後はいじりにくいし
450 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:05:45 ID:a5v8ggZK
自分も加担しといてなんですが、コリスレでこんなにも熱い濾過方式談義が始まるとは。 方式に違いはあれ、それぞれのコリ愛を感じる!
451 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:13:47 ID:d9Mb8gFb
>>443 大磯を使って長期維持するなら優れたろ過方式だよ
田砂は面倒臭いのでうちではやってないが・・・
特に欠点はない
水草の有無なんてのはコリ飼育と無関係だから
この場合は底面ろ過との因果関係もない
底面ろ過ってのは飼育経験によって評価が分かれるだけだよ
初心者に底面ろ過はお薦めしにくい
452 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:14:21 ID:w0w6Vixw
底面濾過だと濾過材の汚れ=底床の汚れだよね? 外部や他の濾過だと濾過槽が汚れてくると水換えしてもpHや硝酸塩の濃度が下がらなかったりする だから1〜2週間に一回の水換えと月に一回の濾過槽の掃除が生体の病気予防には必要 そこで質問がある。底面濾過は底床を濾過材にしてそこを通水してるわけだから汚れは当然底床の奥まで入り込む では奥に溜まった汚れはどうするの?
453 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:18:44 ID:lTxKz7TF
バクテリアが分解するんじゃね?(´・ω・`)
454 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:19:48 ID:6fzG5oQo
外部だと分解されないのに底面だと分解されるん?
455 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:21:14 ID:XF9NtY/e
え?外部って月一で掃除するの??
456 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:26:04 ID:N8azyVAt
外部=流水スピードが早い早すぎるよスr(ry=物理しか無理じゃん って事じゃないの?
457 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:27:31 ID:d9Mb8gFb
>>452 濾過材の汚れを単に汚れてると考えてるのかな?
結論から言うと、奥に溜まった汚れというのは底面ろ過では存在しない
どんなろ過方式でも底砂の掃除は必要だけど
底面以外はやらざるを得ないからする
底面は調整のためにする
458 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:31:19 ID:w0w6Vixw
訂正
> pHや硝酸塩の濃度が下がらなかったりする ×
pHが酸性に傾いたままで硝酸塩の濃度も下がらなかったりする ○
>>455 それやってればエロモなんて滅多に出ないよ
エロモ出すなんて水質管理が杜撰な証拠だし
水質チェックすればわかると思うけど濾過槽が汚れてたら水換えも焼け石に水
病気は対処療法より原因療法の方が肉体的にも精神的にも楽
459 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:35:32 ID:hRwVyNs+
>結論から言うと、奥に溜まった汚れというのは底面ろ過では存在しない ええ?
460 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:35:46 ID:w0w6Vixw
>>457 汚れっていうのは他の濾過方法で言う餌や水草、魚の分のカスからなる泥のようなもの
こればっかりは取り除かないと硝酸塩が溜まる一方
底面濾過だとそれらが表面付近にしか溜まらないってこと?
底床全体が濾過槽なのにそれは変じゃない?
461 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:39:04 ID:o0LKftnQ
・外部+底面を個別稼動させりゃいーじゃねーか ・○○フィルター「だけ」で飼育する事前提に延々くだらない話進めるとかそれ何縛り? ・つーか濾過方式で議論とか何年同じ事繰り返すんだよ ・他所でやれ
462 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:39:58 ID:OPoGnK7D
もう眠くて文章変かもだが
おおむね
>>457 にドウイというか
基本はプロホースでザクザク
他の濾過器でも同様にザクザクするわけでその辺は変わらない
ソイルは別かもしらんけど
それで問題があるわけでもなくザクザクで詰まる心配もなくなる
外部は半年洗わなくても無問題な環境もあるしそれこそ人による感じ
月一ならバクテリアもギリギリなんとか激減しない感じかね
ただ底面を追加していなくて頻繁に掃除するならサブフィルター追加したくなるかも
底面があれば外部掃除しても底床のバクテリアがあるからちと安心なんだが
463 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:41:42 ID:XF9NtY/e
>>458 そうなんだ・・・、手間かかるねぇ
ウチ今、ボトムサンドで底面濾過に外部直結だけど月1〜2回の水換えだけで
半年外部濾過器を開けてないやw
464 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:46:05 ID:w0w6Vixw
>>463 それでも問題ないやつは問題ないけど
古い水が苦手とか酸性に傾き過ぎると調子崩すといわれてる個体は飼わない方がいいよ
多分硝酸塩の濃度が凄いだろうから
465 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:47:00 ID:OPoGnK7D
硝酸塩の濃度くらいは普通に測るんじゃないか?
466 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:47:48 ID:XF9NtY/e
phも硝酸塩も計ってるよw
467 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:49:34 ID:Yc+A+m3o
どうせやるならどういうとこがコリに向いてるかとか語ってくれ 今の流れ続けるならフィルタースレ池
468 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:51:07 ID:OPoGnK7D
>>467 底面は底床がきれいだから
向かないって人は底床が汚れるって思ってる
最初の認識にズレがあるから説明してもなんかこう平行線なんだよな
469 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 01:57:39 ID:w0w6Vixw
口ではどうとでも言えるわな 俺は底面濾過だとどういう仕組みで最終的な硝化の残留物である硝酸塩が蓄積しないのかという問いに答えて欲しいだけ 底床全体が濾過槽なのに表面付近の掃除だけで汚れを取り除けるなんて俄には信じ難い でも俺はID:XF9NtY/eを信じるよ。おやすみ
470 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 02:01:56 ID:OPoGnK7D
>>469 >硝酸塩が蓄積しない
そんな話合ったか?
そんな濾過あり得ないだろ
水替えで無くすのが普通だろ
何か勘違いしてるなぁ
ID:XF9NtY/eの事も自分に都合良く解釈してるだけだろ
こういう奴って最悪
471 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 02:06:53 ID:734HO8q/
>>470 濾過槽が汚れると硝酸塩の濃度は水換えくらいでは下がらなくなりますよ。
僕が使ってるのは外部フィルターですが
それと、そろそろコリの話に戻しませんか・・・
472 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 02:09:05 ID:OPoGnK7D
>>471 その言い方だと底面=硝酸塩は何しても下がらないって話にならん?
コリの話してください
473 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 02:11:16 ID:XF9NtY/e
>>460 その汚れ全部がインフゾリアとバクテリアのエサになって分解されるんですっ!
循環してるので溜まらないんです!んで最終的には無機物になって・・・
>>469 普通に硝酸塩は水換えで取り除くよw
おやすみー
474 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 02:17:22 ID:OPoGnK7D
くそーさっさと寝るんだった こういう理屈馬鹿が一番嫌いだ
475 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 02:17:48 ID:734HO8q/
グァポレのなる木はホームセンターの園芸コーナーで買えますか?
476 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 02:23:15 ID:N8azyVAt
グァッポーレ グァッポーレ 甘〜茶で グァッp
477 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 02:31:03 ID:NCQwg8y5
グァポレのなる木はグァポレ川に群生しているようです
478 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 02:38:15 ID:9lDOMxCv
おれ、投げ込み1個しか入れてないんだけど元気そうよ?
479 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 04:36:04 ID:eduJF1nG
底面ってなにかと面倒くさそうだよね デメリットに対してのメリットが少ない気がする やっぱ上部が楽だし 濾過能力も高いよね そんなわしは 外部+上部じゃ! めちゃくちゃ水温上がって大変だ この季節で常に30超え 真夏になったらやばそうだ
480 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 08:23:07 ID:XF9NtY/e
コリタブ投入完了! モフモフかわえぇ(*´д`*)
481 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 08:52:47 ID:qCO5sPwl
底面はアンチと信者が多いよな。 それだけの話だと思う。 買ってきたコリを水あわせしていたら、仰向けになって浮いてきたので、 半泣きになりながらとりあえず水槽にドボンした。 翌日、恐る恐る水槽を見てみたら、普通にしている様子。 何だろう? 袋の状態で一度倒した時に毒でも出たんだろうか。
482 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 09:40:22 ID:pYka11F1
>>481 毒がだろうね。
毒を吐くと泡立ち、臭い匂いがするから、動揺しないで見てれば分かるよ。
483 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 09:40:47 ID:tsgKY4dQ
あたたたかくなってきたせいか、餌の食い付きが凄くなってきた 必死なコリ達おもしろす
484 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 10:35:17 ID:4ImC6F1R
485 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 10:57:53 ID:IZuWYg08
60水槽の中央にドン!と枝つきの良い流木を縦置き。 流木頂点付近に、ミクロソリウムを大胆に活着。 底面は遊び場を充分に確保した上で、周辺にヘアーグラスを植える。 グァポレ15匹投入。 タイトルは「奇妙な果実」 作りてえええええ!
486 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 11:59:02 ID:qXJudfJG
出来上がったら、このー木何の木気になる木ぃー♪のBGM付きで動画うpしてくれ
487 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 13:12:55 ID:XMyFifOJ
グァポレはハステータスとはまた違った動きをするのですか??
488 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 13:25:12 ID:hRwVyNs+
>やっぱ上部が楽だし濾過能力も高いよね 濾過能力だと底面が圧倒的だと思うよ 桁違いというか2桁とか違うと思う 60cm水槽とかに大磯入れて隅っこに水作エイト置いて 水作エイトを埋めるように大磯を盛り上げて片側に寄せると 他のどんな濾過方式よりも強力な濾過ができる 巨大な外部よりオーバーフローより良いかもしれん 底面は管理がほんと面倒だけどね 上部とはそれこそ2桁くらい大変さが違う 水槽内を触る必要がある無しという大差がある 長期間放置すると砂の中に悪い菌とかがみたいな話があるけど それは底面の管理法を知らない人の話
489 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 13:28:24 ID:TMpnk1Lb
そういや上部は日本だけらしいけど底面は海外でも存在するのかな
490 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 13:30:34 ID:XF9NtY/e
グァポレ近所で売ってなーい>< 通販しかないのか・・・
491 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 13:47:30 ID:44P/Y45S
>>489 undergravel filter
でウェブ全体からぐぐると出てくる。
492 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 13:58:46 ID:uH5pCgjX
濾過方法なんかどれでも好きな方法でやればいいだけ。 大切なのは、その濾過能力を越えないような飼育数を心がけること。 以上。
493 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 14:08:30 ID:hRwVyNs+
すごく勉強できそう
494 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 14:17:15 ID:TMpnk1Lb
495 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 18:09:00 ID:XMyFifOJ
496 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 18:10:32 ID:GPz7rIgs
>>494 Internalが投げ込みじゃないの?
Fluidized Bed Filtersってなんだろう。画像見る限りは流動系?
497 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 18:15:17 ID:IZuWYg08
グァポレとウンデュラータスって近縁? ウンデュラータスのほうがショボーンとしてる気がする。
498 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 22:45:15 ID:LjaJKm9p
にょろーん
499 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 23:00:17 ID:RIZb4n5N
水面まで急上昇して息する格好良さ モフモフしているそのかわゆさ あぁ、パンダ愛してるよ
500 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 23:06:08 ID:ubmJT9fL
>>496 Internalは狭義ではそのとおり投げ込み。
広義では、底面等も含む内部式ということになる。
その際には投げ込みはAirlift。
Fluidized Bed Filtersも、そのとおり流動床フィルター。
501 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 23:09:21 ID:eduJF1nG
>>488 勘違いしないで欲しいのが
別に底面に比べて上部が濾過能力高いとか底面に比べて管理が楽とか言ってるんじゃなくて
フィルター全体のポジションとして言ってるわけね
502 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 23:17:33 ID:47/YQnKc
「知識や慣れが要る」ってのは結構な弱点だと思うんだが… 底面ろ過最強説って、なんかハングリー精神の押し売りみたいでイヤンw
503 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 23:27:35 ID:LvOXFNHR
もう外部が攻守最強でいいじゃんw
504 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 23:45:47 ID:LjaJKm9p
つうか、どんな濾過使ってても水が出来てしまえばそうそう亜硝酸なんて検出されないと思うんだが・・・ うちは水槽に付いてた外掛けだけど亜硝酸なんて測定限界以下だよ?
505 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 23:51:01 ID:LvOXFNHR
そうそう。 結局病気を出さない一番の要素は強力な濾過機を使うことじゃなくて定期的な換水と掃除ですよ 病気をさせない、持ち込まないが出来て初めてアクア初心者を卒業ですよ
506 :
pH7.74 :2009/06/16(火) 23:53:46 ID:OPoGnK7D
どの濾過でもおk って事っしょ結局
507 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:04:35 ID:+RfDKJ/7
外部最強厨の頭の固さは異常
508 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:06:34 ID:6U6FF5lE
なんでまたスレ違いな話蒸し返してんの?バカなの?
509 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:14:03 ID:pRumvRAD
>>507 なんでも厨ってつけりゃ成立すると思ってるの?
底面を絶賛ですか?
510 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:20:26 ID:+RfDKJ/7
一貫してコリには底面を推奨しております、理由は 底床掃除の手間をかけなくても病気が出てないから
511 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:30:20 ID:tIjl4eV+
そんなに掃除が好きなら、水槽に漂白剤でも入れやガレ
512 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:32:57 ID:z6w6XV4i
掃除が好きなのは外部を1ヶ月で洗ってる人だと思うが
513 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:36:11 ID:iVwyp99O
むしろ掃除嫌いならアクアやめたら? 魚に我慢させてるだけ。ある日突然病気が出て数日で崩壊ってパターン あなたはその日まで底面は掃除の手間が掛からないと思考停止してるんでしょうね
514 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:38:06 ID:z6w6XV4i
そうやって極端から極端へ走るから訳が分からなくなる 外部使ってる人も底面使ってる人もそれぞれのスパンで みんな掃除してるだろうに 掃除しない長期維持なら別スレの話だ
515 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:43:29 ID:+RfDKJ/7
あー「病気を出させないための定期的な底床掃除」の手間と 書かなければならなかったか・・・
516 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:47:38 ID:+RfDKJ/7
> 魚に我慢させてるだけ。ある日突然病気が出て数日で崩壊ってパターン ↑この辺が底面を知らない故の思考なんだけどなw ウチのコリ達はモフモフして元気ですお
517 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:50:03 ID:lbMNKl18
今晩もかよw はいはい外部最強外部最強 わかったら巣に帰れ
518 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 00:58:46 ID:iVwyp99O
赤コリ、ジュリー、パンダ、シュワルツィにはそれぞれ似た柄のコリがいるけど 青コリにはいない きっと彼は特別な存在なんだな
519 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 01:03:23 ID:rJWB6GsQ
ニシコリ飼いてぇ
520 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 01:13:39 ID:+RfDKJ/7
稼いできてくれるのかな?(*´д`*)ハァハァ
521 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 01:22:58 ID:H62xo5QM
10年ぶりにアクア復活で現在水作り中です。 ステルバイに一目惚れ。 ペットショップの水槽でしばらく眺めてしまってましたw 早く家に連れていきたくてたまらん! コリはあのつぶらな瞳とモフモフ姿が最高ですね。 ちなみにステルバイのあのオレンジ色のヒレと模様を見て岩魚みたいな柄してるなぁと思ったのは私だけ?
522 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 01:33:52 ID:pnoZDchN
523 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 01:43:49 ID:N8MPyXV9
ろ過能力とメンテのしやすさを総合的に判断すると個人的には 外部>上部≧底面>外掛け=投げ込み この間かねだいでコンコロ買ってきたんだけど地味だな 飼い込めばきれいになるのかな
524 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 01:49:43 ID:KBKj2to7
525 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 02:16:40 ID:QHaL/9l2
水換えで水抜くのにプロホース使って底床掃除もする 自分としてはメンテナンス性はどれもあんまり変わらんな。 環境として低床は田砂(約1cm)でろ過は外部にリング濾材と荒目のスポンジ。 ろ過方式同じでも環境は色々だろうから、それも書けば参考になるんじゃない?
526 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 02:20:25 ID:pnoZDchN
コリスレでまだ濾過の話をするんですか
527 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 02:24:46 ID:PM4VR1bq
コリゃあよくない流れだな
528 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 02:33:57 ID:cNm//E+P
ついにコリドラス大図鑑買っちゃったぜ! これでおやすみ前にベッドで寝っ転がりながら、思う存分コリを堪能できる。 で、さっそくラバウティ欲しくなっちゃった。あと、コンコロールも。ジガートゥスってのもきれいだなぁ。 眠れない!
529 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 03:16:09 ID:IoYW/ilY
たまに追っかけながら横からチュッチュッチュッチュッしてるアレはなんだ チュッチュッチュッチュッ
530 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 03:42:07 ID:TZ4dbuuM
俺のことか?
531 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 03:59:24 ID:mNQ9LnHS
通報しました
532 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 04:37:23 ID:gYlhLzaT
子パンダが孵化して一ヶ月たったんで本水槽(60cm)に放したんだがぽつぽつ落ちてる、 まだ成魚用の餌に慣らしてなかったから餓死したのか それとも深さの違いで水圧、溶存酸素量が厳しかったのか とりあえずまたサテライトに収容しなおしたけど、 まだ早かったかなー?皆はどれくらいで稚魚をプラケから移動するんですか?
533 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 06:25:53 ID:mlCfp3ge
>>532 1ヶ月は早すぎるような気がする。
家では1ヶ月位だと、まだブラインを沸かして与えている。
せめて尾まで入れて3センチくらいまで待った方が良くない?
534 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 06:33:31 ID:SaT/euX/
ラバウティの名前が出るのは珍しいね。 うちのメインコリだからうれしいね。
535 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 07:37:14 ID:uW45EJMr
10cm
536 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 07:54:54 ID:taUvFpkG
おまえら新しいコリ買うたびにトリートメントはしてる? まあ理想は当然するべきなんだろうけど、実際問題どーよ?
537 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 08:33:39 ID:j4eAKIjC
してない。水合わせして店の水も水槽内に入れる。
538 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 08:46:35 ID:R0te1XIz
>>536 しなくて良いは結果論
コリの病気は感染タイプが多いので危険
一度エロモで全滅して泣きながら水槽熱湯消毒した記憶が
539 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 09:06:38 ID:6w9C+1In
というか 信用してない店から買わない
540 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 09:09:52 ID:TZ4dbuuM
在庫を常に保持せにゃならん大き目のショップなら 最低限のトリートメントはしてるだろうしなぁ
541 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 09:31:42 ID:+RfDKJ/7
買い足したコリは店でトリートメント済みだったからか そのまま水合わせだけで入れて無事だった
542 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 09:35:49 ID:6w9C+1In
水合わせなどしない 温度合わせだけでドボンしてるが、たとえパンダでも落ちた事ない
543 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 09:47:30 ID:ZiG1kmgY
トリートメント済みのいつものショップからしか買わないから自分でトリートメントはやらない 生き物なんだし店選びは大切だね
544 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 10:10:13 ID:VZfub/Xd
全然減らないので新しいコリ買えないよ〜。
545 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 10:11:54 ID:6G8LnFhT
毎週末セールで生体買ってるクソバカより桁違いにマシじゃん
546 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 10:52:48 ID:J5MTxusG
パンダ6匹注文しますた。 これからコリドラーとして生きていきますw m(_ _)m
547 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 11:12:51 ID:mlCfp3ge
繁殖したチビコリの中に奇形を発見した。 一匹は胸鰭が一つない。もう一匹は両方ともない。 でも元気でバランスも取れてるし、良く食べる。 当然、家で育てるつもりだけど、奇形のコリを育てている人いる? どの位生きるのかな?できれば最期まで面倒みたいけど、 もし短い命だったら、どうすればいいのかな?親と同じ水槽でいいかな? もっと過保護に育てるべき?
548 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 11:25:35 ID:HpJuE0/V
>>547 片目のベネブラいますが他の子より元気だなー
奇形だからと言って過保護とか必要ないんじゃないかな
なによりコリは群れる生き物だし、みんなと一緒にいた方が長生きすると思うよ
549 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 11:43:55 ID:mlCfp3ge
>>548 そうですよね。元気だし、大きさも同じ位だし、良く遊んでいるので、
このまま親水槽で飼おうと思います。
兄弟姉妹達はその内、貰われていきますけど、それまでは一緒に入れておきます。
550 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 12:32:28 ID:6G8LnFhT
ヒレの1枚や2枚関係無いよ 自然界ではエサを取れないとか捕食されるとかで奇形の生存率は低いけど 水槽内では人間がエサやるし捕食されることは無いしで長生きすると思う
551 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 12:32:54 ID:taUvFpkG
固定化すれば爆売れするかもよ。 胸ビレ無いなら、まさにロケット。
552 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 12:49:42 ID:taUvFpkG
>>539 うん。
基本的に俺もそう。
信用できる店からしか買わない。
何度も通って確認する。
水槽内に死体放置してない、無茶な混泳してないか、過密でないか、店の中が臭くないか、
「底床のお掃除係にどうぞ♪餌不要です」とかアホなキャッチコピーつけてないか、
値段は安すぎないか、セールやたら連発してないかetc
んで、
今までは信頼できる店Aのみで買ってたんだが、同じく信頼できそうな店Bでしか売ってない生体がいてさ。
やっぱ、信頼できる店同士でも、水が変われば菌も変わるのかなぁ、違う店から買うならトリメすべきか、と。
553 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 12:53:28 ID:taUvFpkG
まあ、ぶっちゃけ札幌の話で、 店Aはスコット、店Bは北水のことなんだけどさ。 ローカルかつ連投ですまん。 あんま気にすることないのかな。 もやしもんの読みすぎかも。
554 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 13:03:43 ID:ZiG1kmgY
いつも行くショップの人がたまに言うのが
「トリートメントというよりもサブ水槽で環境に慣れさせてから本水槽に入れる気遣いはあってもいい」
ちょっと意味が分かりにくいんだけど、
他の魚はいない静かな水槽でお宅の水など環境に慣れさせてあげるのは悪くないよ、ってこと
>>552 せっかく見つけた生体なんだしトリートメントしておけばどうかな
555 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 13:04:54 ID:7GPitRDi
うちは最初の孵化(1年半前)でメチレンブルーを使ったので多くの奇形が生まれたが全部生きているよ。 グニャグニャのとかヒレが一部ないのとか… 普通に正常のと一緒に育ててる。 ただ成長は遅い。全然大きくならん。 ショップに持って行っても処分されるだろうし必然的にそんな子ばかり残っているがなかなか可愛い。
556 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 13:18:12 ID:mlCfp3ge
>>550 そうですね。普通のコリと同じと思って飼います。
>>551 そう!小型ロケットみたいです。それと、壁際を泳ぐ時に胸鰭が邪魔ではなさそうで、
近くまで寄っているのがちょっと笑えます。
>>555 家ではメチレンブルーを使ってないんですが、何故か背骨の曲がったのも産まれました。
3ヶ月位生きていましたが、3日前に死んでしまいました。寿命だと思います。とても小さかった
です。その背骨曲がりと同じ時に生まれたのが胸鰭なしの2匹です。もしかしたら親が
奇形になりやすい因子の持ち主なのかもしれませんね。
今まで150匹以上のチビコリを育ててきましたが、ヒレなしは初めてだったので、
ちょっとショックです。ちなみにステルバイで奇形がでました。メタエ、ピグミー
では全然出ていません。
557 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 14:17:12 ID:KpmiHlIw
暑い みんな、もうファンとかいれた? 28℃越えたら入れたほうがいいかな? でもまだ、28℃まではいってないんだよね
558 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 16:58:49 ID:N8MPyXV9
エビも入ってるからとっくに導入したよ
559 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 17:14:22 ID:G0poJkAd
モス入れてるなら28℃は危険
560 :
:2009/06/17(水) 17:17:15 ID:qiaaxzpR
ぴよぴよ
561 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 17:52:59 ID:taUvFpkG
562 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 18:26:06 ID:Dsi4TI3G
青コリばかりが神格化されているけど、うちだと赤のが食い物に対して執着してる気がする。
563 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 19:02:55 ID:X+Tu30UD
ウチの青は空中でエサキャッチ 白はすぐエサ無くす
564 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 21:03:42 ID:KpmiHlIw
>>558-559 トンクス 一応用意しときました。明日は28℃こえそうです。
ところで、さっき水槽部屋に大ゴキブリがいました 。・゚・(ノД`)・゚・。
水槽にドボンしたらどうしよう 飛ぶやつですorz
水質悪化します? 水槽にフタはしてないので心配しています
565 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 21:34:53 ID:Lwwcz9Tg
>>564 100均で売ってるBBQ用の網(目幅1.5cm)をニッパーとかペンチで切って蓋の代わり
ゴキより万が一の飛び出し防止に
566 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 21:47:41 ID:ZiG1kmgY
567 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 21:49:37 ID:gzkcy41n
ガムテープで捕らえろ gkbrを
568 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 21:56:12 ID:Ve1Do8Uv
入られたら油膜が出そうだな
569 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 22:07:17 ID:KpmiHlIw
トンクス 一応、飛び出し防止対策に網はしてるんですが、立てて周りを囲むようにしてるので、上はあきあきです とりかえず,ゴキホイホイでもしかけます
570 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 22:25:10 ID:ABxSG+Uf
誰かベネブラの繁殖成功してる人いーなーいー?(TΔT)
571 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 22:33:24 ID:taUvFpkG
>>570 いろいろ試したうえで言ってるの?
ベネブラは、ドイツルートだよ。
そのへん考えれば自ずとわかると思うけど。
つまり、ヨーロッパの硬質の水と、気候。
そして餌はソーセーjおっと、これ以上は言えねえよ。
572 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 23:06:01 ID:dPpWTAKr
肩こりがとれないと思ったら コリドラスが乗ってた
573 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 23:08:38 ID:BlLkjBVh
クラウンローチってでっかくなるとコリみたいな形になってきて可愛い コリの親分みたいだ
574 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 23:13:59 ID:Ft+7H+0E
あのねチラシのウラ パンダとジュリ〜 二匹ずつかっちゃったの!やばい… いままで青白赤しか飼ったことないのに 安かったのでつい 状況は既棲グラミー3とネオン10青白赤格134p水槽底面濾過 これまで全く問題なかったけど過密に突入?? ドキドキっす〜
575 :
pH7.74 :2009/06/17(水) 23:17:03 ID:PM4VR1bq
576 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 00:30:55 ID:Antc84fk
ちょっとどこじゃねぇよw
577 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 00:36:15 ID:HoSSIIqv
このスレに、メタエ好きっていたりする?
578 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 00:52:44 ID:RkUJkbMV
【相談内容】うちの子たちがあまりにかわいいんですが、どうすればいいですか? 【水槽サイズ・水量】45 【フィルターの種類・製品名】投げ込み 【照明器具・時間】適当 【底床の種類】大磯 【水質・水温】23〜26 【生体の種類・数】パンダx3 ネオンテトラ、グローライト複数 【立ち上げ時期・維持期間】忘れた1年は経ってる 【普段のメンテナンス】たまの水替え 【最近やったこと】さっきジョギングに行ってきました
579 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 00:53:43 ID:JUuUQr20
>>578 うちのコリの方がカワイイので諦めてください
580 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 01:26:29 ID:gtZ+aolN
>>577 好みの問題だが、俺はパンダよりメタエの方が好き。
あの背ビレからのラインがたまらん。
581 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 01:38:44 ID:DAJr1xys
>>578 おなかのあたりをナデナデしてあげると喜ぶよ。
582 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 01:42:31 ID:DAJr1xys
>>580 メタエをうpして、
「おお、パンダか!」
「パンダはかわいいよね!」
とか言われると軽くへこむ。
俺は虚弱なパンダより迫力ボディのメタエが好き。
583 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 02:23:56 ID:RkUJkbMV
584 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 02:53:49 ID:ITA93Pkj
家には両方いるが、パンダの方が人を恐れず良く遊ぶ。 メタエ臆病すぎ。でも繁殖が凄い。
585 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 03:28:56 ID:SjMoIeAS
うちのメタエはぜんぜん臆病じゃないな でっかいコンコロが大好きみたいで いつもコンコロ後ろを5匹ゾロゾロピューってついていってる
586 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 08:09:28 ID:DAJr1xys
アイバンド系はかわいいんだけど、どうも白ベースの体色のやつ(アルビノ除く)は臆病なのが多くて増やせない。 ああ…白黒反転してるメタエが作れたらなぁ…
587 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 11:32:15 ID:5XoiMVdl
水槽の中いじくりまわす頻度高いと臆病になるよ
588 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 12:06:51 ID:N5bqPZ5Y
毎日水換えしてるがパンダは全然逃げない。 逆に青コリはすごく逃げ足が速い。
589 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 12:48:00 ID:DAJr1xys
性格は、 種類よりも個体差のほうが大きいからな… うちはプロホース突っ込むとみんな逃げるけど、唯一匹コンコロ組のリーダーだけは ロケットポーズで踏ん張って威嚇してくる。
590 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 15:11:05 ID:ITA93Pkj
>>587 別水槽のパンダとステルバイは掃除の邪魔になるくらいプロホースを
追いかけてきて困る。
メタエは同じ場所に踏ん張って皆で固まっている。
両方週1で掃除と水替え。
591 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 15:56:39 ID:P2EMrJFG
初めて行った床屋に白コリがいた レジの横の30cm規格に一匹 こっち向いてぼけ〜っとしてた かわゆすw
592 :
:2009/06/18(木) 17:28:29 ID:fEKa/z1u
ちんこ
593 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 17:32:20 ID:FI79zR5s
↑在日コリ
594 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 18:20:50 ID:yNRm1TSL
コリの餌のレパートリーにプレタブみたいな植物質のエサって混ぜてやった方がいいですか?
595 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 18:36:56 ID:FhRuXffy
いいかもしれへんけど… コリタブ含めて「雑食魚向けの標準餌」には元々植物質が含まれているから そんなに神経質にならなくていいと思うよ? (自然下では草食メインのはずなのに、飼育下では肉が大好きで 内臓疾患を起こしやすいプレコ・モーリーの為の餌が「緑系の餌」。 雑食の魚にこういった餌をメインに与える必要は殆ど無い。) メイン餌が赤虫やイトメの場合は、定期的に植物餌を与える必要があるとは思うけど、 メインが標準タブ・標準フレークなら、わざわざ植物オンリーの餌を別途調達する必要は然程無いと考える。 健康を考えて用意してやる愛情は歓迎するけど… コリ自身はあんまり喜んでは食べてない気がするんだが、どうだろう。
596 :
注釈 :2009/06/18(木) 18:45:49 ID:FhRuXffy
プレコやモーリーが純草食であるとは考えてないけど、 内臓の仕組みが肉食向きでは無いと、随分昔のテトラ社の小冊子に書いてあった。 自社植物餌の過剰PRかもしれないが、まぁとりあえず参考までに。
597 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 19:01:57 ID:bIFtxF+o
プレタブも他よりちょっと植物質が多いって程度だよ 草食性の強いタイプのプレコはプレタブでも内臓疾患なるしな 余ってるならともかくわざわざ買うほどじゃない
598 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 19:23:19 ID:DAJr1xys
草欲しいときは勝手に水草とかコケ食う。
599 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 20:15:55 ID:ogBgAOc/
>>593 在日じゃないコリの方がよっぽど少ないだろw
600 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 20:40:58 ID:CjXW/x5m
フラジールで薬浴したらパンダが目や鰭に白い粘液みたいなのが付いて 背びれなんてちょっと溶けていたけど治ったよ。 フラジールで薬浴を教えてくれた人ありがとう。
601 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 21:27:54 ID:8dgYPnw9
オトシンとけんかして、負けたウチの赤コリ・・・・傷に綿が付いたorz 隔離水槽立ち上げるから待っててけろ
602 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 21:59:54 ID:9HajjjGo
今日、白コリ買いましたので、これからヨロシク☆彡
603 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 22:05:53 ID:DAJr1xys
アルビノは、眼さえ黒ければかわいいんだがなぁ…
604 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 22:09:25 ID:oqMsaPSo
アルビノは家に帰ってきてふっと見ると死んで真っ白になった魚がいるみたいで ギョッとする時があるんだよなぁ。いや可愛いんだけどさ
605 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 22:44:40 ID:bfiX7FFo
>>603 白化っていうのかなぁ、目が黒い真っ白いるよね
606 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 22:54:25 ID:DAJr1xys
目が赤いなら、水色の髪が生えてればいいのになぁ。 品種改良でなんとかならないの。 ヒゲを上に持っていく感じで。
607 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 23:38:27 ID:8bmGp9Lb
赤目も白い体もきもいと思ってたけど友人に譲り受けて飼い始めたら可愛さに気付いた
608 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 00:03:14 ID:/8x+YkDe
白コリは他の仲間の姿が認識できているのだろうか? それ以前に自分がコリであることを認識してるのだろうか?
609 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 00:08:58 ID:FOGbZvX/
認識あるんじゃないの? その点、人間はすごいな 生きる意味とか考えちゃう人もいるんだ
610 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 00:30:16 ID:g7Jl1+J+
実はコリも考えてる モフってもモフっても我が暮らし楽にならず じっとヒレを見る
611 :
532 :2009/06/19(金) 00:39:51 ID:ifzm4Mfi
>>533 遅くなっただけど、回答サンキューです。
3センチですか、ウチは全長2cmあるかどうか、まだ先は長そうですね。
今更だけどサテライトかなりいいです。
プラケだと毎日換水してたのに自動換水だし
水槽外の設置なので外気温の影響受けるかと思ったけどそうでもないし
612 :
:2009/06/19(金) 10:39:10 ID:WJk7kmG0
おまん
613 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 10:40:56 ID:cub212NG
おちん
614 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 10:47:33 ID:vpqawwcS
あなる
615 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 14:52:25 ID:hqa8lNVL
コリは悲しんだ
616 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 14:56:00 ID:7ufZdu9i
彼は彼の棲家である土管の外に出てみようとしたのであるが、 頭が出口につかえて外に出ることはできなかったのである。
617 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 15:23:21 ID:gDX7FGLf
昨日パンダ5匹買ってきたんだけど、2匹がピクリともしない。 温度も水合わせもしたのになぁ・・ 死んだらかわいそうな事しちゃったかなぁ
618 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 16:13:21 ID:hqa8lNVL
なんとした失敗であることか!
619 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 16:31:15 ID:V2m/tDkC
お前ら、逆サーモ何℃に設定してる? うちは今、27.5℃ぐらい もっと高くてもokなん?
620 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 16:36:31 ID:hQEdbz0X
ヒーター設定温度の+1度くらい うちは今25.8度
621 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 18:06:05 ID:nzVQdWLq
>>617 phショックみたいな感じじゃないかな。
体力というか生命力を信じるしか。
622 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 19:55:32 ID:x0uMqZYF
ステルバイの稚魚が産まれたよー\(^o^)/
623 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 20:29:49 ID:oj5pIhcK
>>622 孵化率どのくらいだった?
カビ対策に何使ったかも教えてくれ。
624 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 20:36:01 ID:kN47JdsV
夜、暴れ回るんだけど、これは何が原因? 昼間は大人しいんだが
625 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 20:41:11 ID:vpqawwcS
飼い主がチョメチョメしてるから
626 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 21:48:11 ID:r+h5woik
>>617 パンダは導入が鬼門。水質変化で直接死に至ることもあれば、
水質変化によって潜在してた病気が顕在化して死ぬことも多々あり。
あと性格的にも臆病なので、先住コリとの協調性の問題や、
引越しそのもののストレスで衰弱することもままある。
トリートメントの二週間を乗り切っても、一ヵ月後に謎の突然死ってこともある。
特にブリードものは、養殖によって遺伝子自体が弱体化してるとみた。
ウチでは3.5cmの小型の雌雄が繁殖に成功して逆に驚いてる。
(MAX5cmクラスサイズのコリが、3cm前後の大きさで性成熟してたとは…。
で、その子供も7匹程生き残っているが、2年経っても4cmに満たない。
血統的に、これ以上は大きくなれないのかもしれない。)
パンダの導入は、飼育技術に関係なく運要素が絡む。
可哀想だが、自分を過度に責めることはないよ。
627 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 21:55:38 ID:VQM4oPRN
>>626 最近のブリードもののパンダは以前に比べて強くなって
神経質にならなくても落ちないって意見を2chやらブログやらあちこちで
見るのでちょっと違う気がする
628 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 22:07:16 ID:Mzrprr2l
>>626 パンダは最近強くなったって聞くね
ただ他のコリは東南アジアあたりのブリード業者はいわゆる戻し交配とかは全然しないから血がどんどん濃くなって弱体化しているって話はショップから聞いた。
629 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 22:09:09 ID:tqWG+5na
トリリネ買ったら三匹奇形だったでござるの巻
630 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 23:05:40 ID:g7Jl1+J+
>>629 勘違いならすまん
君はフタバにも書き子してる子じゃないかい?
631 :
pH7.74 :2009/06/19(金) 23:30:38 ID:/Ei69EYX
コンコロこんなに度胸あるとは・・・ 常に前面で俺といっしょにテレビ見てる状態 ステルバイ軍団形無しです。 テンプレのコンコロの性格を「強気」に変更することを提言します。
632 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 00:16:38 ID:Y3kMWS3L
633 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 01:10:41 ID:gmLs4kHM
ベタスレにコリとベタを混泳させて意見をまったく聞かない基地外がいる
634 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 02:32:52 ID:k0HbZiIO
>>633 読んできた
もしコリスレに来たらスルーしよう
あんなのに居つかれたらたまったもんじゃないよ
635 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 03:07:47 ID:l5lFUtcT
つい最近、フィルター論争をスルーできなかったけどね
636 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 03:14:33 ID:8AkfjiSc
スルーしたいやつだけスルーすればいいんだよ それがほんとのスルー
637 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 04:19:52 ID:7YCo6Ih7
最近のキョーリンの冷凍アカムシちょっと味落ちた気がするけど みんなのとこはどう
638 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 04:51:46 ID:Y+tbC0Gw
味見してんのかよw
639 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 05:37:20 ID:4XdXc3YE
>>638 馬鹿!ここはコリになったつもりで
「あー、お前んとこの飼い主安いショップに買えただろ、あそこの冷凍庫設定温度高いんだよ」
とかレスするところだろ!
640 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 05:40:55 ID:PRyJtbyj
やべ、うちベタ混泳してるw
641 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 05:44:02 ID:kUZsFNx2
わてもわても!
642 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 08:01:38 ID:SEQAxYjm
>>623 6個卵産んでそのうち5個は孵ったよ
カビ対策は産卵ケースに移してエアレ当ててただけ
643 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 09:11:07 ID:XYBerTzK
>>627 実際俺は落としたことないな。強いと思う
まぁプロでもないし何とも言えぬが。
我が家の場合強いって言われる白コリが弱いな
644 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 09:21:41 ID:XYBerTzK
ベタスレ見てきたw ああいう2chらしいの、最近見なかったからちょっと懐かしかったw で、そんな中にコリは水を汚すってあったんだけど、そうなの? イトミミズとか赤虫あげるならそうだろうけど。 魚なんてクソするんだからみんな水汚すと思うけどなー
645 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 09:56:27 ID:GnL0upuC
ちょっと待って。 味見くらいはするぜ? いや、飲み込むようなマネはさすがにしないよ。 味見て、吐き出して、うがいする。 ペットの口に入るものだからそのくらいしてもいいだろ。 園芸やるひとは土の味で状況判断するし。 ちなみにアカムシでは、UVアカムシが、へんな苦味が無くて良い。 乾燥アカムシは変な油の味がしてよろしくない。 ちなみに水質も、ちょっと口に含めばだいたいわかる。 試験紙だの試薬だの買いそろえる必要無し。
646 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 09:57:56 ID:k0HbZiIO
>>644 どんな生体でも水汚すよ
それを彼は「掃除屋だからwww」と混泳させようとしてたんだよ
647 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 10:07:20 ID:XYBerTzK
>>646 そういう意味でか
>>643 一度エビの餌食べた方がいい
歯磨きしても終日エビの気持ちにw
648 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 10:07:40 ID:HOK5bef8
>>645 食品の安全性が取り上げられる昨今、
生きていく上で素晴らしい才能の飼い主現る
649 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 10:57:58 ID:E/3Ngwdp
>>628 見たいなこともあるから
パンダのワイルドが欲しいが、
あまり見ないねえ。
650 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 11:32:59 ID:jz4xqJB9
>>644 コリは食い方が汚いからね
エラから砕かれて粉末状になった餌がぶわっと出てくるし
俺はエビを雇ってその残飯を処理してもらってる
651 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 11:51:33 ID:isqgsARF
水換えしたいんだけど・・・コリがいちゃいちゃしてる・・・ 水換えしないほうがいいかな?ってか3匹いるから1匹はぼっちです・・・
652 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 13:22:29 ID:LmBlwXlk
>>651 うちとまったく同じ状況www
3匹入れて2匹ずーっと一緒にいるな・・・
ぼっちかわいそす・・・
653 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 13:24:23 ID:SEQAxYjm
654 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 15:28:42 ID:nyocmrLt
人目を気にしない強気なコリいないですかね? 過密で飼えば逃げなくなる? キッチンカウンターに置いてる水槽の魚は人に慣れまくりなんだよな。 隠れ場所無しで、間近で人が動くのが当たり前の環境なら慣れるんかな。
655 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 16:43:06 ID:L6n/EL6b
656 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 17:23:31 ID:KP7R26zc
657 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 18:04:39 ID:NOgmG84d
コリ専用水槽を立ち上げて半年 相変わらずコリ達はかわいいけど物足りなくなってきた せめて産卵イベントがおこればなぁ
658 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 18:06:08 ID:rNYVYLUX
最近ロングフィンパンダってのも居るんだな
659 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 18:55:46 ID:xfI5Uubj
コリってやっぱ実物見て買った方がいいな チャームで通販してたけど、ブス顔でデカいのばかり送ってくるし 今日、ホムセンでみてきたら、うちのより全然顔がカワイイのがいたわorz
660 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 19:17:02 ID:k0HbZiIO
661 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 19:22:23 ID:S5pB1P2f
662 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 19:49:31 ID:rT2cHNx0
明日コリドラスがくるw ( *´艸`)
663 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 20:05:29 ID:n9TtWAcr
私、コリドラス、今、玄関の前にいるの
664 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 20:08:01 ID:kSQPcATS
こわいでちゅ
665 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 20:45:52 ID:HGYuuVrh
来る〜♪きっと来る〜♪きっと来る〜♪ コリが来る〜♪ 真夜中に洗面所の鏡に写って来る〜♪ 玄関扉をどかどか叩いて来る〜♪ コリが来る〜♪
666 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 22:09:33 ID:pFxfiFeI
メリーさん((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
667 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 22:40:48 ID:yE9AOo0y
そこはコリーさんだろJK
668 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 22:45:19 ID:cOIyZmga
当方喪男につきメリーさん大歓迎 フヒヒ
669 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 22:53:30 ID:pFxfiFeI
あ...リカちゃんだった気が
670 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 23:02:01 ID:k0HbZiIO
サリーちゃんだとおもうの
671 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 23:14:59 ID:02KZidDd
672 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 23:18:19 ID:YZ0ZNFgp
でも最終的には あなたの後ろにいるの じゃなく あなたの水槽の中にいるの になるのだろか?
673 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 23:26:50 ID:7Yt6XvkR
水の中にはいる 洋式トイレの蓋開けたら水の溜まりから青コリがこっちを見てたり
674 :
pH7.74 :2009/06/20(土) 23:53:18 ID:R77pUaMa
そして顔を洗おうと洗面台に立つと 排水口からまたもや青コリが覗いてたり
675 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 00:24:06 ID:9whzw7OT
水道の蛇口をひねると、大量のコルレアが・・・
676 :
577 :2009/06/21(日) 00:50:23 ID:B6gTnlby
メタエ関係のレスくれた人、遅くなったけどありがとう。 今60規格で、底面田砂エアリフト+外掛け(物理)でやってるんだけど。 メタエ 6匹・ステルバイ 5匹・アトロペルソナータス1 5匹・白コリ 2匹・ハブロースス 6匹 と過密気味で飼ってるんだけど、60規格だと何匹ぐらいがいいのかね? コリ専用水槽ではあるんだけど、そんなに隠れ家も作って無いし、これでいいのかと・・・
677 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 01:12:31 ID:2JC9g3q4
数えてみたらコリだけでも30匹近く、他合わせると5〜60になる状態で維持してるが 色々やった上でこの辺が限界〜ギリギリアウトなレベルだなと言う所感。 今の俺ならフィルターもう一個足してとりあえず(ハブロを除いて)20を目処にするな、その現状なら。 あくまで俺なら、ね。今のままでもちょい厳しいかも、って感じだが。
678 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 01:30:25 ID:B6gTnlby
>>677 レスありがとう。
やっぱ過密ですよね・・・、週2回の水換えでやってますが
調子も悪そうじゃないので、しばらく様子を見て
別水槽に移す等、考えたいと思います。
679 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 01:40:09 ID:gbkCFWM5
確かに冷凍赤虫の味落ちたのかもなぁ。 今日コリにやったんだけど赤虫残したよ。 今まで一度もこんなこと無かったのに。
680 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 03:30:32 ID:ZecZPJ7d
コリドラス トリートメント でググッて、かなり慎重なトリメやってる人によれば、 60規格で100までいける、と書いてるね。 俺はとりあえず ステルバイ 3 コンコロ 3 シュワ 3 パレアタスロングフィン 3 で止めておいて、あとはのんびり産卵イベントを待つ。 シュワは無理だろうけど。 ほんとは、ゴッセイとイルミゴールドも入れたいんだけど、とりあえず様子見。 ロングとコンコロが交雑して、奇跡のロングフィン・コンコロール生まれたりしないかな。
681 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 10:13:53 ID:Az4D4VSM
パレコロールロングフィンが生まれると思う。
682 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 12:48:48 ID:Gj3oF/7e
>>679 梅雨時は食欲下がるんじゃないか、それともアカムシ生産地の環境かな
683 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 12:55:27 ID:92R7r407
マイニチ_(・ д ・)_ _(・ д ・)_アカムシ・・・ワロタww
684 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 13:04:41 ID:Gj3oF/7e
>>678 満員電車や人ごみのレポートで両手を水平に伸ばして回転した面積の2倍が人間が安全
と思う最小の面積というのを聞いた事がある。それに当てはめると、4-5センチのコリ
で6センチ四方は欲しいから、60x30水槽なら石や草がない状態で45匹が限界じゃない
かな。
685 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 14:12:52 ID:jcOdTRjN
すげー勉強になった
686 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 14:41:03 ID:LJfn7hcy
>>679 お宅のコリ達がグルメになったのか、アカムシに飽きたんじゃない?
どのくらいの割合で与えてるのかわからないけど
うちも一時期アカムシ食い付き悪かった。
うちは2日に1回だけ餌与える。
冷凍アカムシは週に1度だけであとは人工餌与えてる。
687 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 14:52:16 ID:0LsgVA5e
山椒魚面白かったw
688 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 15:06:36 ID:BOBYriak
人工アクセサリーのサンゴ、ライブロックでレイアウトして水流つけてロングフィンパレアトゥスを入れたら面白いんじゃないかなと思った
689 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 15:29:46 ID:qk4yiups
659です 過密だけど、美顔コリを入れる決意をして、またホムセンいってきたw しかし、売れたのか昨日の美顔コリ見あたらずorz けっきょく、そこそこ顔のステルバイ買ってきた さっそく餌くいまくってるww
690 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 16:11:21 ID:UtcX9QOH
ステルバイ捨てるばい
691 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 16:42:59 ID:PfjL7eTp
692 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 16:57:33 ID:eXm5Uzrc
アスピドラスって此処でいいのかな? ハブロと仲良くしてて可愛いけど餌食いすぎでポインポインしてる
693 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 16:57:43 ID:92ZU+TUo
ステルバイは激怒した
694 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 17:00:57 ID:nikgrqeU
王様ばんざーい
695 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 18:26:40 ID:pVajqY/2
パンダのかわゆさは異常 ルックスも名前も可愛い杉 仮に名前がコリドラス・スカトロジーだとしても可愛い
696 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 18:43:28 ID:43ZaMIsL
私は其の人をステルバイと呼んだ
697 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 18:58:15 ID:jcOdTRjN
698 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 19:20:17 ID:9whzw7OT
コリ専水槽なら │ .│ │ .│ │ .│ │ .│ ├── .──┤ │ .│ │ .│ │ .│ └──.──────.──┘ こうやって二重に低層作れば 理論上60規格でも90規格相当の底層を確保できるんじゃね?
699 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 19:45:26 ID:P7W4kMI8
久しぶりにステルバイ買ってきた。こいつらこんなに可愛かったっけ…ハアハアハアハア やばい、メスのぼてっとコロコロした体形なんかもう最高 2ヶ月じっくりかけて立ち上げた水槽だ、居心地はそう悪くないだろう… ウオオまじ可愛い。萌え。これが萌えというものか。
700 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 21:44:54 ID:o3tSfZpO
60規格から90ワイドに引越ししました。 横幅広がったのに、 60規格と同じ感覚でターンする コリ共がかわええ
701 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 22:01:23 ID:wj6uCIOU
>>700 90ワイドって90*60*60?
いくらした?
702 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 22:26:43 ID:45feO0NJ
冷凍のベビーブラインシュリンプをまちがって買っちゃったんだけど、 コリって食べてくれる? 水汚れそう… しかし、高いね、これ
703 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 22:59:30 ID:Gj3oF/7e
>>702 ちびコリもでかコリも大好きだよ、水槽に舞い上がったのを追っかけてモフモフ
704 :
702 :2009/06/21(日) 23:26:32 ID:JRam60Ow
サンクス!
705 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 23:41:43 ID:Qom3+q05
ハステータスが赤虫でポッキーゲームしてるよぅ
706 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 23:57:30 ID:9whzw7OT
昨日投入したシュワ3匹のうち、2匹が死亡・・・ 同日投入したパレアタスに異常なし 先住のコンコロ3、ステルバイ3に今のところ異常は見られないが・・・ 心を鬼にして生きているシュワを処分すべきか・・・
707 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 23:58:37 ID:43ZaMIsL
てす
708 :
pH7.74 :2009/06/21(日) 23:59:30 ID:43ZaMIsL
ステルバイを疲労倍
709 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 00:02:22 ID:IcYl0HND
うにゃああああああ 0:00:00に書き込もうと思ってたら まだエラー35秒しかたってなかったあらあれららら デーンデーンデーン ホア ホア ホア
710 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 00:11:25 ID:t6iArnwQ
>>702 うちのは一応食べてはくれたけど食いつきかなり悪かった。
ほかにねーから仕方なし、って感じ。
後工夫しないと水槽内に散らかりまくってフィルターに吸い込まれまくりんグ。
711 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 00:41:09 ID:AOTTJoQ3
ウチのアドルフォイは… 冷凍ベビー全く食わんね。 つーか、ベビーじゃない冷凍ブラインシュリンプもダメだ。 水底に沈んだエサ以外は見向きもしねえw
712 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 00:47:46 ID:kpRcLUXj
713 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 01:14:39 ID:Nj6Tk4R2
Sシュワ高くね?
714 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 02:37:25 ID:AOTTJoQ3
キョーリンの冷凍ブラインがダメだったので、 ギャグで同社の冷凍ホワイトシュリンプ買って与えてみた。 (海水魚用の白い小エビ。) 食ったwwwww しかし塩分の過剰摂取が心配なんで これ以上はやめておこう。
715 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 06:41:35 ID:wKzuUWym
なんもしてねぇのにチビコリが増殖してやがる
716 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 07:24:57 ID:nAM3dT7i
なにもしてないのに俺の頭髪が薄くなっていくのと一緒だよ
717 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 09:45:06 ID:SQ4IDCx2
哀れな頭髪に神のご加護がありますように
718 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 09:56:04 ID:uqirrZYh
なにもしてないから薄くなっていくんだと思うの
719 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 11:42:53 ID:ppo8s3/s
加護ちゃんのAVが見たい
720 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 11:49:31 ID:nv6Vf9mX
加護ちゃんって巨乳なんだよな、あと上戸彩も
721 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 12:30:08 ID:Nj6Tk4R2
コリより女だよな実際
722 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 12:34:46 ID:QKN3/rGO
コリの雌最高!
723 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 12:54:34 ID:F+sVv1Wm
724 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 13:10:32 ID:VNlbcycZ
コリを擬人化すればいいんじゃないか?
725 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 14:40:19 ID:GhR2qyip
居酒屋コンパ 「じゃあ次、隣の子自己紹介ヨロ♪」 「モフモフモフ・・初めまモフモフしてモフモフー♪わたモフモフしパンモフモフダ♪好物モフモフはモフモフこのモフモフ冷モフモフ凍赤虫モフモフ!よモフモフろしくモフモフねモフモフモフモフ♪」
726 :
702 :2009/06/22(月) 15:33:12 ID:Vv+PLYTc
冷凍のベビーブラインシュリンプあげてみた・・・ つーか、溶かしてあげたら、一瞬で水流にのってちらばって食べたのかどうか 確認できずorz 金魚にもやってみたが、小さすぎるのでスルーしてるよう 鬱・・・
727 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 15:39:14 ID:OB8i2x7C
フィルター餌の時だけ切ればいいじゃない どっちにしてもコリが暴れてバラバラになるけど
728 :
706 :2009/06/22(月) 18:09:02 ID:4CedUl1N
一夜にして、全てが地獄へと変わった。 我々、ステルバイ・コンコロール混成706中隊は、 パレアタス・ロングフィン小隊、シュワルツィ小隊と合流した。 我々は皆同郷のA店出身、彼らはB店出身ということで合流に不安はあったが、 水合わせも滞りなく完了し、我々は新しい仲間とともにアカムシで祝杯をあげた。 夜半、シュワルツィ小隊のひとりの様子がおかしくなった。 空気を吸いに水上へ出ようとするも、ふらふらとしており、そしてほどなく死亡した。 そして翌朝、水草の森にからまって死んでいるもうひとりのシュワルツィ隊員が 死亡しているのが見つかった。 そして頑強で知られるパレアトゥス隊員が突然死し、我々は決断をした。 周囲の水草を撤去し、グリーンFゴールドを散布。フィルタを活性炭無しのものに変更する。 美しかった風景は、一瞬にして緑色の地獄へと姿を変えた。 これより、我々は全ての光を遮断する。 それが、強力だが危険な薬物であるグリーンFゴールドの使用条件であるから。 何人が生き残れるかはわからない。 もし、ひとりでも生存できたならば、またこうして、ここで必ず報告することを誓う。 ステルバイ小隊 3名健在 コンコロール小隊 3名健在なるも、1名にうっ血あり シュワルツィ小隊 3名中、2名が死亡 パレアタス小隊 3名中、1名が死亡 オトシン・ネグロ(苔取りに雇った原住民) 3名中、2名が死亡 2009年6月22日 ステル・ステルバイ少尉 記す
729 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 18:15:39 ID:T/UJABMH
〜完〜
>>728 先生の次回作にご期待下さい
なんてのは冗談でガンバレ!
730 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 18:17:21 ID:F+sVv1Wm
そのシュワルツィ小隊は南米の自爆スパイだった 敵中作敵とか…アワワ((((;゚Д゚)))) 健闘を祈る
731 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 18:24:13 ID:6AchQ1pw
>>728 水槽の大きさはどうなん?酸欠っぽい漢字がするけど。
732 :
706 :2009/06/22(月) 18:25:49 ID:4CedUl1N
733 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 18:27:47 ID:4CedUl1N
>>731 エココンフォートプロ2034の排水をT字にして
ツインディフューザー装備してたので、
さすがにそれはないかと。
734 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 18:48:38 ID:q9Q2A2VL
なにげなく水槽を眺めていたら水温31度でした。ヒーター撤去するかな・・
>>706 ご愁傷様です。ガンガレ
735 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 19:07:20 ID:VfCL+LLC
ジュリーが3匹いて、まさしく ( ・∀・)(゚∀゚*) ('A`) な状態だったが、ステルバイ1匹投入したら('A`)はステルバイと( ・∀・)(゚∀゚*)な状態になっていた そこにステルバイをさらに1匹投入したら、さっそくステルバイ同志が( ・∀・)(゚∀゚*)になったので、 ('A`)はとりのこされまいと乱入し、一応今( ・∀・)(゚∀゚*)(゚∀゚*)な状態となっているw
736 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 19:14:28 ID:T/UJABMH
ふざけたレスしましたが、実は私も他人事ではなく、一匹の青コリが調子良くないのです
体全体の色が白濁っぽくなってますが粘膜は出てない様子で、ほとんど口も体も動かしてません
そして頻繁に水面に上がり空気吸ってます
他のコリ達は色艶よく、元気なので鷹の爪投入で様子見てます
>>728 さんの隊員達の生還を願ってますよ
737 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 19:26:16 ID:VZEymcnS
>>736 たまたま助かっただけかも知れないけど自分のパンダもそんな感じになったけど
フラジールの薬浴で治ったよ。
エルバージュではイマイチ良くならなかったけど。
738 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 19:31:20 ID:KPLT1dpg
カラムナリス症は長引くぜ〜?
何せ特効薬が無いらしいからな〜。
ttp://www.yoshiwo.jp/sick/s02013.htm 「これ(カラムナリス特効薬)が市販されない理由の推定は複数の型(血清)があり、
感受性も9つの型に分類され複雑な型があるのが原因のようです。
ですからこの細菌に効く専用の薬が無いと言えます。」
インフルエンザと同じなのかね。香港型とソ連型でワクチンが異なる…みたいな。
739 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 19:52:05 ID:pr+BtHZv
カラムナリスとエロモナスはさほど恐くはないな コリはサイズの割に体力もあってフラジールを結構な濃度で薬浴できる 投薬後2時間もすれば落ち着き始めてざっと24時間で快方へ向かうから白点より楽
740 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 20:00:30 ID:KPLT1dpg
ディスカス飼育とかやった人間は… フラジールやホルマリン等の「非魚病薬」を使って 「短時間決着」という選択肢があるのが強みだなw
741 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 20:13:42 ID:pr+BtHZv
>>740 その通りw
先日、5年ぶりくらいに白点出たんで久しぶりに緑の粉を使った
なんだかんだで一週間もかかって面倒くさすぎる
エビさえ入ってなければホルマリン使って一日なのに
742 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 21:32:24 ID:4CedUl1N
薬浴中は、エサあげたらだめなんだっけ? グリーンFゴールド顆粒の薬効5日間て書いてあるんだが、 飢え死にしないかしら。。。
743 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 22:39:44 ID:t0AlLOVF
埼玉でシュワルツィか、スーパーシュワルツィ売っているショップないかなぁ?
744 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 22:43:30 ID:IcYl0HND
いつも同じ店で同じコリを定期的に買う 店側もコイツ飼育下手だなってのがばれてるな
745 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 22:53:32 ID:uqirrZYh
>>743 かねだいかティアラにない?
埼玉のショップに順に電話で聞いていけば楽で確実だと思うんだが
電話代だけですむし値段も分かるし
746 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 22:55:39 ID:KPLT1dpg
>>743 B-BOX。ちょっと高いが、ティアラやかねだいよりは弾数揃ってる。
管理の点は…自分の目で確かめて。
駐車場の周辺に一方通行が多いので、車で行く際は…迷って覚えろ。
747 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 23:13:23 ID:t0AlLOVF
>>745 >>746 ありがとう。
そうか、電話という手があったか。
でも今は仕事が暇で、休みが多いから一日かけて全部回ってみようかな。
ナビがついてるけど、道に迷うのは得意だ。
748 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 23:14:17 ID:KPLT1dpg
>>休みが多いから一日かけて全部回ってみようかな
749 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 23:15:13 ID:J73eTvGM
最近店にいるシュワがワイルドかつ大型の物ばっかりで怖くて買えないぜ!
750 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 23:22:11 ID:KPLT1dpg
>>休みが多いから一日かけて全部回ってみようかな B-BOX、ティアラ、かねだい… この3箇所、どこも最寄の道が混んでるぞ〜w 国道17号・4号・298号、草加産業道路… 3箇所廻ると半日潰れる(昼開店が多いので実質1日)ので… まぁガンバレw
751 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 01:57:21 ID:XgK/bLIp
かねだい戸田にいたようないなかったような・・・
752 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 02:41:07 ID:YmMugdyw
餌やり。 普通のコリ達:モフモフモフモフ…! イルミネータス共:ズボボボボボボボ!(垂直に刺さった状態でそのまま疾走) 数ヶ月前、導入5分で「いや、俺ら前からこの水槽に住んでたんですけど」みたいな顔で スィ〜…と思いっきりリラックスした群泳かますわ いやいや、そうは言ってもとにかく神経質らしいしやっぱ後ろの方が定位置になるだろなと思ってたら 全員が最前面でポジション取ってそこに収まるとかどんだけ豪胆なんだよ。 べネブラと同程度〜それ以上の感覚で臨んでギリギリいけるか?と構えてた俺がバカみたいじゃないか。
753 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 08:45:13 ID:X44AfwfO
あぁああああああああああ 混泳させてるけど単独でパンダパラダイスつくりてええええええええええ 何このキューティー何この安さ あああああああああああああああああ
754 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 08:55:45 ID:7OG80Sbv
俺はゴッセイ帝国作りたいお
755 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 09:50:42 ID:sRSTdAxM
買ってきてHヵ月のピグミーたちが死にだしています。底でじっとして、おとなしいのもいます。 やっぱり寿命でしょうか?
756 :
706 :2009/06/23(火) 10:45:22 ID:LDFa1x0T
706中隊より定期報告 今朝、コンコロール隊員が死亡した。 コロ、コロと皆に可愛がられていたお調子者の二等兵だ。 青くなったら、故郷の婚約者にプロホースするんだと、言てた。 暗くて、他の隊員の様子わからず。 天から、光。 白い、薄絹の布のようなもの、コロ二等兵をやさしく包み、連れていく。 幻覚です。 おれもああなるのか。 おそろしい。 神よ。 ステルバイ小隊 3名健在 コンコロール小隊 3名中、1名死亡 シュワルツィ小隊 3名中、2名が死亡 パレアタス小隊 3名中、1名が死亡 オトシン・ネグロ(苔取りに雇った原住民) 3名中、2名が死亡、1名は姿確認できず 2009年6月23日 10時40分 ステル・ステルバイ少尉 記す
757 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 10:50:14 ID:hyzzjp0I
トリートメントは重要だな・・・
758 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 10:56:01 ID:qMXcjQvr
田舎だからコリドラス売ってても、白コリと黒コリの2種類しか無い 通販で魚買うのって抵抗あるしよおおおおおおおおおおおお
759 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 10:56:51 ID:eTFWVCLk
>>756 心よりお悔やみ申し上げます
差し支えなければ伏字で思い切りぼやかしてでいいのでどこでシュワルツィを購入したか教えてくれ
通販だったとかセール品だったとか
760 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 11:10:05 ID:NJ1fGFij
なーんか魚のせいにしたそうだが結局はトリートメントしなかった飼い主のせいじゃね? 俺もこの前無知で似たようなことやらかしたので、あわててフラジール買ってトリートメントタンク立ち上げたよ。 つーか早く全魚薬浴、その水槽リセットしたほうがいいんじゃないの?
761 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 11:19:05 ID:9iCUmhP2
>>758 入荷直後じゃなければ大丈夫だよ。人気が下降してる今なら、優先的に良い個体を回してくれるとおもう。
762 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 11:43:25 ID:hSDA6XaL
763 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 12:03:41 ID:c9zW5bTL
ん〜個人的にもハテナマークがあった所なんでメーカーさんに問い合わせしてみた
>>728 >これより、我々は全ての光を遮断する。
>それが、強力だが危険な薬物であるグリーンFゴールドの使用条件であるから。
確かに説明書に遮光って文字があったとは思うんだけどそれは保存の時の事なんじゃないかなぁ?と
メーカーさんによると
「太陽光の紫外線のみ効果期間を短縮させてしまう」との事
室内灯や水槽用の蛍光灯なんかはぜんぜん平気だって
池や屋外設置の水槽なんかにはもっと単純なメチレン(失念)っだったかなを効果を見ながら追加投入だって
また茶色のビンに入ってる薬品は一応その茶色で紫外線等カットしてるから室内保存であれば神経質になる事ないって
細かいニュアンスは伝え切れてないかもしれんから断言はできんけど室内飼育での遮光なんて無意味っぽい
764 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 12:12:22 ID:NJ1fGFij
あー薬浴してたのね。よく読まないでレスして正直すまんかった。
765 :
702 :2009/06/23(火) 12:26:07 ID:WRxmQ+8l
いつも水合わせしてドボンだけど、問題なしだよ 一応水合わせ中にじっくり観察してるが 変な店で買ってるんじゃ?
766 :
706 :2009/06/23(火) 12:34:57 ID:LDFa1x0T
どちらも、●幌で生体の状態の良い、信頼できる店とされているところ。 ずっとA店のみで飼い足してきて、A店に欲しい種類がいなくなったのでB店に手を出したら、 たった1日で地獄絵図になった。
767 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 12:48:45 ID:c9zW5bTL
ん〜改めて読んでみても文面からは厨臭さしか読み取れないんだけど 06/21(日) 昨日投入したシュワ3匹のうち、2匹が死亡 06/22(月) パレアトゥス隊員が突然死し オトシン・ネグロ2名が死亡 グリーンFゴールドを散布。 06/23(火) コンコロ1名死亡 かかった記憶がないんでわからないんだけどグリーンFゴールドって感染症の治療薬だよね 20日にいれたばっかりの魚が21日に死んで 20日にいれたばっかりの魚が22日に死んだ グリーンFゴールドってこのタイミングで使うものなの? ネグロはいつ入れたのかわからないし投薬後、投薬ショックで死んだ可能性もあるし コンコロのうっ血にしても・・・ 最近感染症ってのはこんなに早く発症するものなの? ただのPhショックとかじゃないの? その後のは投薬ショックじゃないの? うちも投薬ミスでいっぱい死んだ事あるから捨て置けないんだなぁ
768 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 12:51:47 ID:ZWLFmTjv
多分ちょっと落ち着いたほうがいい
769 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 12:52:13 ID:c9zW5bTL
X 最近感染症 ○ 細菌感染症
770 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 13:16:16 ID:zoc/QIwd
エロモならあっというま。
771 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 14:02:14 ID:LDFa1x0T
>>767 顆粒とリキッドでは全く別成分です。
顆粒はリキッドよりも細菌症治療のカバー範囲は広いです。
タイミングというか、もはや神頼みです。
治療よりも、感染拡大を防ぐ目的です。
パラザンも規定量の半分入れてます。
かなり落ち込んでいるので、そんなレスでも、救われます。
ありがとう。
772 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 15:16:06 ID:zoc/QIwd
まぁシュワをいれた事か入れた時にした事がきっかけになったんだろうけど、 シュワが病原菌持ち込んだと決め付けるのは早計だ。多分B店の在庫 のシュワはピンピンしてると思うよ。
773 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 15:20:36 ID:7OG80Sbv
そもそもエロモとか常在菌だしね 水槽にもともとあった菌にシュワが弱くて シュワが持ち込んだ菌に既存個体が弱い とかだとそーなっちゃうのかね なにはともあれがんばってくださいな
774 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 15:31:23 ID:MNFfXyjr
775 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 16:09:52 ID:p7MwTnZm
ボララス群泳させてる水槽底面に稚コリ発見! コリはパンダ2匹しかいないので確定なんだが、 現在8mm前後。岩と水草の陰でちょろちょろしてる けど、下手に採取・隔離するよりほっといた方がいいのかな? 同居はオトシンとヤマト。 ヤマトは古株で巨大化してるから危ないかなぁ…
776 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 16:36:16 ID:LDFa1x0T
>>773 いろいろ調べたんですが、エロモには六種類の型があって、
それぞれその生体が持っている抗体は異なるようです。
同じ建家で同じ器具使ってメンテしてるならば、同一店のコリは同じ抗体を持っている可能性が高く、
同じ店で買う限りは発症する確率は低い、ということでしょうか。
本当に、両方ともいい店なんですが。
今回のような悲惨なパターンは、
A店のコリはabc型を持ち、B店のコリはdef型を持っていた、という最悪の組み合わせなのかもしれません。
ワイルド個体が強いのも、そのへんに理由があるのかも。
どのみち、失敗事例として最後までレポートします。
情報共有していただければ幸いです。
ネタじゃねーの?と思われないために、亡骸をうpしようとしましたが、悲しくなってやめました。
ほんと、綺麗な顔してるだろ?って感じでした。
亡骸は庭の葡萄の木の下に埋葬しました。
777 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 16:44:56 ID:pmn4xTKN
777なら水換え
778 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 17:25:50 ID:a350aVRc
パンダがコリタブ食べないでエビ用の餌食べてます。
779 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 17:36:41 ID:D2YW/V5M
>失敗事例として最後までレポート 誰も必要としてないから どうしてもやりたきゃ日記でどうぞ ってかコリスレはこういう輩に甘いよなw
780 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 17:48:13 ID:nKruVgcm
781 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 17:59:22 ID:7IztShE4
782 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 18:48:13 ID:Pm7b7h5D
そうでもないけど…
783 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 18:54:53 ID:NJ1fGFij
そんなことより彼のこの書き込みが気になる。 185 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 23:44:48 ID:taUvFpkG 60水槽で2034にディフューザーつけて回したら、侘び草が砕け散ったので、T字でディフューザー買い増して こういう水流作ったら、常時サイクロン状態で底砂が爆心地みたいになった。 でも、コリたちが毎日波乗り(?)を積極的に楽しむようになったので、よしとする。 ブリンブリンに太ったワイルドステルバイが竜巻に突っ込んでいって、 ギュルンギュルン横回転する様は圧巻だ。
784 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 19:04:30 ID:sU/QDVEh
>どのみち、失敗事例として最後までレポートします。 >情報共有していただければ幸いです。 ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
785 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 19:26:14 ID:9FDgTTLj
786 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 19:30:30 ID:NJ1fGFij
787 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 19:55:08 ID:9FDgTTLj
>>786 知らん。
体中に白い粘液状のものが付いて鰭が解ける病だと思う。
788 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 20:41:39 ID:DDwA0gY+
789 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 20:43:19 ID:Tj1w+BIc
意外と冷たいんだなおまえら・・・
790 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 21:11:02 ID:8TnR1rvF
ぶっちゃけ、TPO無視して厨丸出しにするミリオタ、ガノタとは お近づきになりたくない。 同じ街に住んでて同じショップ利用していると思うだけで気持ち悪い。
791 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 21:46:37 ID:Yj6em7mq
じゃあひきこもってれば? どっちが空気悪くしてんだか
792 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 23:07:00 ID:jrGgiczf
空気悪くしてんのは790だなぁ。 別にいいじゃん。気に入らなきゃ放っておけば。 度量がないのう。
793 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 23:30:37 ID:Tj1w+BIc
>コリドラスや近縁な属に関しての雑談相談なんでもOK
気に入らなきゃあぼんしろ。
>>790 世間的には、ミリオタ、ガノタのほうがアクアオタよりメジャーだろ。
794 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 23:32:35 ID:BTdqCbAf
買ってきた個体は虫ケース(水量10リットル程)に入れて1週間様子見てみる事が多いのですが この段階で☆になってしまう場合があります 薬品も入れておけば助かる確率が高くなるかもしれませんが 病気の有無の確認もなしに入れるのも問題あるかなと思っています (逆に死亡率があがりそう) 皆さんは本水槽投入前にとりあえずで薬品を使われているのでしょうか?
795 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 23:40:03 ID:8s7L9/Az
なんだこの人
796 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 23:43:27 ID:7IztShE4
797 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 23:45:36 ID:YmMugdyw
>>794 もしかして、いやまさかとは思うが
ただプラケに放り込んでお終いとかじゃないだろうな…?
798 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 23:54:31 ID:dFP5FOV0
>>793 昔「コリドラス・ブロキス」の話を出したら、
「ブロキスはコリドラスではありませんのでお引取り下さい」とレスされた覚えがあるなぁw
好きなんだけどなぁ。ブロキス。アエネウスの緑っぽい亜種だと思って飼ってたら、
やがて9cm位になってびっくり。
799 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 23:58:22 ID:BTdqCbAf
プラケに入れて普通に世話をしています (餌、ヒーター、エアー、水換え等) ただし、薬品は入れていません @コリドラス買ってきた ↓ A病気があるのか分らないので本水槽投入前に プラスチックケースで様子見 ↓ B病気らしい現象は見えないが ☆になる場合がある(パンダが多いような・・・) 何の病気なのかそれとも病気があるのか分らない状態でも 本水槽投入前にとりあえず入れておくような薬があるのでしょうか?
800 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:00:04 ID:2NXZRAzs
>>798 でもアエネウスも9cmくらいにならない?
よく行く店のディスカス水槽に10cmくらいありそうなアエネウスがいるんだが
801 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:03:49 ID:wzg+PdrV
>>799 ごめん。君のレスを見て頭がこんがらがってきた。
いや、ホント簡単な事よ。
802 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:07:18 ID:RO52dNRi
>799 プラケの水はもちろん買ってきたコリが入ってた水だよね? 入れようとしている水槽の水にコリだけ出して直接入れたりしてないよね?
803 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:14:38 ID:lf7nXq56
>>800 そーなの?w
>>799 10リットルの水量でろ過無しかい?
水換えはしてるみたいだけど、種水は何を使っているのかな?
あと、病種も分からない患者に、医者は処方箋出すもんかね?
知識や対処法の前に、まず自分が魚になったつもりで、よーっく考えてみようぜw
804 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:17:05 ID:lf7nXq56
薬がダメなら粗塩でどうか? とか考えそうだな…。
805 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:32:29 ID:sMWZMfL2
買って来た魚は病気かもしれないので1週間別の水槽で飼いましょう そんなの聞いたことない
806 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:34:49 ID:4bC60pWr
いや、俺が高校の頃に買った本にはそういうようなこと (余裕があれば別の水槽で様子見) 書いてあったようにも思う 今はどういう考え方が主流なのかわからんが
807 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:41:07 ID:wzg+PdrV
ウチではコリ、ローチ類に限ってはトリートメントはしてるな。 ベタなんかはドボンしてるけど。
808 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:44:40 ID:FrigX06B
ショップでの話だけど、コリは病気持ちや寄生虫もちが多いから、必ず2週間トリートメントしてから売り始めるというのは聞いたことあります。 そこまでしてないお店もあるでしょうから、場合によってはトリートメントにも一応意味はあるのかも。
809 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 00:51:01 ID:MWd9ISgC
この時期ヒーターとかどこ住んでんだ? 昨日はクーラー欲しいくらいだったのに まぁつっこみどころ大杉だな
810 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 01:00:20 ID:rstBMTiS
コ
811 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 01:02:43 ID:rstBMTiS
途中で送信してしまった コリドラスじゃないけど薬付けにした後に出荷している店があるって話はどこかのスレで見た事があるな
812 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 01:05:20 ID:sMWZMfL2
店側がやってくれてるのなら特にやる必要はないと思うが
813 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 01:15:39 ID:wzg+PdrV
>>766 みたいな例もあるし、自分でやるに越したことは無いと思うが
814 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 01:22:19 ID:HhGwFCcm
ジュリーっていうコリドラスを貰ったんだが、水槽にちょっと近づくだけで ささーっと奥に隠れて微動だにしなくなる。赤虫入れて30分くらい水槽の前で見てたけどダメ。 隣の部屋から見てると普通に泳いだりしてるんだが・・・ テンプレで活発って書かれてる種類のコリを入れたら、 釣られて活発に泳いだりしてくれるもんなんだろうか?
815 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 01:31:23 ID:vahZ4WVN
慣れてないだけじゃないかな。 水量に余裕があれば数を増やしてもいいだろうけど, 放っておいて慣れると元気にモフる姿を見せてくれるはず。
816 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 02:15:42 ID:F3TA+RkR
リ
817 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 03:03:16 ID:oHGkeymE
ピグマエウス5匹の内メス1匹が多分抱卵しました。 お腹パンパンで、見る度に産卵はいつかなとワクワクしてました。 あとの4匹はスマートなのでオスと判断しました。 今日 水槽を見るとナナの葉の上にそのメスがいたのですが、死んでました。 悲しいです。 卵が詰まって死んだのでしょうか?
818 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 05:12:03 ID:9a1Pj2Hq
それ腹水病か何かじゃないかね?
819 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 07:10:41 ID:HmVnHAQf
>>817 卵が詰まって死亡ってのは経験ないし、聞いたことがないなぁ…
餌を与え過ぎたとか、上のレスにあるように腹水病だと思われ。
820 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 07:27:33 ID:wEq1Ex0a
「ナナの葉のうえで」泣いた…うちのちびっ子ステルバイも、つるんで遊んでたな。
821 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 08:03:02 ID:XEXz62Z9
ド
822 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 08:12:37 ID:LhOcx3EM
そもそも、「トリートメント」ってみんなどういう意味で使ってるんだ? 単に別水槽で飼って様子見? 変な兆候がなくても漏れなく薬浴前提?
823 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 09:51:09 ID:I6tFMaeN
基本、薬浴じゃないの。 保菌してても抗体があればいくら様子見してもなんの症状も出ないわけだし。 薬浴しつつ、寄生虫の有無を確認。 別水槽でしばらく飼うのは、単なる長期的な水あわせじゃない?
824 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 11:30:40 ID:kw2ZNOh9
トリートメントなんて買ってきたヤツの中から丈夫なのを選別する行為だから弱いのは死んで当たり前。
825 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 12:14:30 ID:ggKjTBnV
826 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 12:44:53 ID:I6tFMaeN
>>824 コルレアでもそこまで割りきれるなら立派だよ。
827 :
:2009/06/24(水) 17:07:55 ID:HTnj6VX5
うんこちんちん♪
828 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 17:08:59 ID:ggKjTBnV
829 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 17:57:27 ID:BTS3mPij
>>823 で、何の薬使うんですか?
とりあえずメチレンブルーでも入れますか?
830 :
774 :2009/06/24(水) 19:22:20 ID:Nd6h/ATv
>>788 ありがとうございます。
店の販売ページに「アガシジィに似た」って書いてあったんですが、
入荷時のインボイス名が「ブラジル」だったというだけで、見た目は
アガシジィっぽいですね。
ゴマシオ模様のコリは可愛くて好きなのですが、この手の模様は
似たようなのが多くて分かりづらいですね……同定できるプロの人はスゴイです。
831 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 20:02:15 ID:ab3ygU5U
隊長、ステルバイ小隊全滅しましたコレwwwwwwww
832 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 21:22:50 ID:jir+YE+4
うちのコリ、奇形ではないようだけど 赤虫を食べると必ずエラから出しちゃって 食べれないのだけれど…うぅ…
833 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 21:47:37 ID:LLVSPGU5
今朝までピンポンパール状態だったステルバイがガチムチに戻ってましたw
834 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 21:59:50 ID:RO52dNRi
コリは群れてると安心するっていうから、一匹になっちゃった青コリに仲間買ってきたのに なんでコイツら単独行動してんの…
835 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 22:39:38 ID:UisERh2b
隊長、ステルバイ小隊全滅しましたコレwwwwwwww
836 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 22:44:41 ID:2NXZRAzs
>>832 ウチにもちょと挙動不審なおバカの子がいて、興奮しすぎてすぐエラから
なんでも出しちゃうので全然エサにありつけてない
逆にアカムシが一番まともに食べられるようだったからアカムシ中心に
エサあげてるよ
837 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 23:18:41 ID:mIolpGgO
1匹飼ってるけど、エサは1日コリタブ1つでいい? 多くやると寿命縮めそうだし、少な過ぎても困る
838 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 23:21:37 ID:rstBMTiS
帰ってきたらアオコリが一匹元気ない やはり暑さのせいか、コリには辛い季節だ このスレでは無敵のアホコリ、室内クーラー付けたので元気になって欲しい
839 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 23:23:19 ID:2NXZRAzs
840 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 23:24:57 ID:cKiFg8GP
ウチは ・ステルバイ×3 ・デュプレカレウス×2 ・コンコロール×2 ・シミリス×4 ・ジュリー×3 ・白コリ×1 ・ヤマトヌマエビ×6 にコリタブ1日1個だよ。水槽3つにそれぞれ分かれているので コリタブはハンマーで砕いてからあげている。 1匹に1個は多すぎると思う。
841 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 23:27:53 ID:bWjXSCRn
>>837 ある程度多目に食わせて、その分運動させるのが最も健康的なのよ。
広い水槽で、強めの水流つけて、出来れば群れで活発に泳がせてやる。
一回の給餌量とか、何分で食べきる量だとか、それ単体で考えるのって
実は結構ナンセンス。
842 :
pH7.74 :2009/06/24(水) 23:54:53 ID:Ekoc2kI8
>>837 そいつが何者かしらんがそれはさすがに多杉な貴ガス。
うちは
ステルバイ×3
シミリス×1
ベネオレ×1
オトシン×2
ミナミ×いっぱい
に対してコリタブだと1と4分の1粒くらい放り込んでるかな。
コリ1匹に4分の1粒を目安にしてる。
843 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 00:07:29 ID:ElIYCqQ9
うちは、グロウのDをやってる。一匹あたりにすると、1〜2粒くらいかなぁ…… 少ない数しか飼ってないなら、小粒だといちいち割らなくてよくて楽でよいよ。
844 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 00:23:10 ID:5bLe3rdY
蒸しあつ〜い 冷房入れてないけどコリタソは大丈夫かな ミナミも爆殖してるしかなり過密なうちの水槽 この夏のりきれるか!?
845 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 00:58:38 ID:Ryc4k4M3
顆粒タイプをあげたいんだけど、アフリカンランプアイが全部かっされっていくからなぁ・・・
846 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 01:20:39 ID:dvGdzf0x
>>842 コリタブをどれだけ割ってるか判らんけど
その数に1と4分の1だと、ずっとありつけない奴が出てこないか?
847 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 01:53:15 ID:2bhB48KN
うちはコリ8に対しコリタブ1にテトラミン少々 それより6月でこの暑さ 乗り切れるかな
848 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 02:10:33 ID:vsqlg9pt
うちは パレアトゥス×2 パンク×1 コンコロール×1 でコリタブ1つを半分にして与えてる
849 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 03:15:39 ID:8+hwi7Of
>>846 現時点まで食いあぶれてるのは見たことないな、どのコリもメタボらず痩せずってとこ。
ミナミさんがコリタブにほとんど手を出さないんで問題ないのかもしれん。
あと、割るよりか砕いてやってるって表現が正しいかもね。
850 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 08:00:25 ID:nFgbhDhp
うちは 青コリ×4 パンダ×2 ミナミ×約100 プラナリア×約50 でコリタブ3つ与えてる
851 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 08:12:51 ID:LoNuyOFe
グァポレを5匹導入して1ヶ月。 未だ泳いでいるのをほとんど見たことがない orz 水流がないからだめなのかなぁ
852 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 10:01:24 ID:WBzf/iy9
水流がない環境ってどんなの? フィルタやらエアポンプを導入してないってこと? つか、そんな環境でそこそこ値段のするグァポレ飼う(買う)って凄いなぁ。
853 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 12:21:14 ID:slHv99/b
底面濾過してる人は吸い込み派?吹き上げ派?
854 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 12:30:05 ID:RHonQpg8
エアリフト派 直結なら吹き上げ
855 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 13:38:54 ID:Od2KmCwj
60cm規格+上部、大磯、水槽内アイテムそこそこで飼ってたけど 底に溜まるゴミなどがどうにも気になって底面をエアリフトで追加したよ 大磯が5kgと少し少ないから効果は抜群とはいかないかも でも大磯追加して水質が激変するのが怖かったんだよね 底面を100%信頼してるわけでもなかったんで これで様子見てよさげだったら半年後くらいに大磯5kg追加する予定 アイテムも減らして水流の淀みをなくした いまんとこいい感じ
856 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 14:37:48 ID:j/x4OGnh
淀みが気になるんなら、コラリアとか使ってみれば?
857 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 14:49:27 ID:slHv99/b
エウレカ
858 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 14:49:38 ID:Od2KmCwj
>>856 thx、ググってみた
面白いもんがあるんだねえ
ブックマークした
淀みにゴミ溜まりで悩んだら追加してみるかも
859 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 15:02:06 ID:slHv99/b
大磯とか粗めの砂は、吸い込みがいい気がする。 食べ残し掃除してても、砂の底にけっこう汚泥たまるし。 田砂とかは目詰まりしないように吹き上げがいいのかな。 ぐらいの知識しかない。
860 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 15:23:41 ID:RHonQpg8
田砂で底面ねぇ・・・
861 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 15:35:55 ID:6gNcdhag
ん、呼んだ?
862 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 15:49:02 ID:cCQTDmrI
大磯7厘+ハイドロで1週間ごとに三分の一ザクザク
863 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 15:57:41 ID:Gxeuo9hP
田砂+底面で維持してるけど、水質は問題無い でも、餌やった後、餌や糞の微粒子が結構長い時間浮遊してるのを見ると もしかして他の方法の方が早く微粒子が収まるんだろうか?と 思わない事もない
864 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 17:05:11 ID:C0qzbipX
最近食いカスのひどい「消化のいいエサ」より消化に悪くても 食いカスのでない赤虫のほうが汚れないんじゃないかと 思うようになってきた。そうでもない?
865 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 17:09:09 ID:cCQTDmrI
プラナリアがオマケで付いてくるじゃん
866 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 18:04:44 ID:j/x4OGnh
赤虫は病気が怖くて使ってないなぁ。 心配しすぎ?
867 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 18:24:52 ID:Romh/46c
どこの赤虫かにもよる。 心配ならキョーリンのキューブタイプのような 衛生管理がしっかり「してそうな」製品を選ぶと安心。 冷凍赤虫の場合、病原菌の混入よりむしろ長期保存による劣化の方が心配。
868 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 19:58:58 ID:C0qzbipX
使ってるのはキョーリンのクリーン赤虫だけど それでも病気や虫の心配はしないといけないもんですかね
869 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 20:08:42 ID:vte70jkL
赤虫って皮だけ残らない? ソーセージの中身だけ食べる感じで半透明の皮がよく散らばってる それでもタブレットよりは汚れないと思うけど
870 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 20:43:00 ID:slHv99/b
アカムシは、観パラ垂らして解凍しつつ細かくナイフで刻んでミンチにしてあげてる。 固い頭まで念入りにつぶす。 エラからびろーんて飛び出ることもないし、食い意地が張ったやつが独占することもない。
871 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 21:02:12 ID:MVfCYiDf
田砂で底面やったりアカムシ刻んで投入したり スゴイ人がたくさんいるな
872 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 21:14:56 ID:f0DwtilP
うちのコリ、魚の目をしているんだが大丈夫かなぁ・・・
873 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 21:24:49 ID:j/x4OGnh
え?どういう事?
874 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 21:28:48 ID:C0qzbipX
>>869 半分くらい皮のやつは入ってるけど、食べ途中で皮だけになるやつは
無いかなぁ。ちなみに半分くらい皮だけのは、コリは食いつき悪いけど
巻き上げるとラスボラさん達がかっさらって行くので我が家では問題
ない感じ
875 :
pH7.74 :2009/06/25(木) 21:35:12 ID:DEBscFVm
みんなの話聞いてると餌上げ過ぎかと心配になってきた ステルバイ3cm*20匹 ゴールドエッジマグナム20cmで1日に コリタブ4つ キャット8つ アカムシ2つ プレタブ1つ ハンバーグ2cm角2つ 水流はSEIO使って激流なんで運動は出来てるはず 食べ切ってるからさらに追加しようと考えてたけどやりすぎ?
876 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 00:44:43 ID:S1LTfw0o
ブリードとワイルドでは成長度合いが違う、そんなの眉唾だぜ!なんて思ってたら 実際違うもんだな。体長もさることながら特に体高面で。
877 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 01:06:14 ID:0r1mom2b
878 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 01:08:35 ID:STlbkMNT
自然界では虫の死骸とか食ってるから、カルシウムの摂取量がケタ違い。それがまず骨格に現れる。 そして水流に逆らって絶えず泳いでいるから、生存に必要な筋肉の量が根本から異なる。 自然の厳しさ雄大さを、あの体高が証明しているのだ。
879 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 01:17:08 ID:tALquTGD
カルシウムという特定の栄養の話じゃ無いと思うよ 絶えずエサを摂取しているから自然だと成長も早いししっかりした体型にもなる 水槽だと人間が投入したエサしか無いからね 付きっきりで少量ずつエサを投入できる環境の人は居ないからまず 運動についても必ずしも流れのある環境に住んでるわけではないし
880 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 01:42:25 ID:JG1995D5
飼い主がニート最強ということか・・・
881 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 02:22:10 ID:Rh4lCnvx
そんな・・・ 誉めても何もやらんぞ
882 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 03:00:54 ID:A1xegqBf
オートフィーダーじゃダメなのか
883 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 10:05:23 ID:t/p/z0G7
人工飼料だけで飼われてるコリは人間で言えばあまり運動もせずにカロリーメイトの類いだけで育てられてる様なもの。 ブラインシュリンプとか赤虫、糸ミミズとかの生餌と人工飼料をバランス良く与えてても 足りない栄養とかもあるんでしょ。 まぁ人工飼料を否定はせんがコリドラス用の餌が一様にタブレットなのが解せん……。
884 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 10:16:10 ID:9gaDV6R1
>>883 ここのひと達はあまりタブレット使ってないと思うよ。
特にコリメインの人とかなおさら
885 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 11:13:00 ID:FcGCrjDn
ブリードとワイルドの体格の差か・・・なんでだろうね そういえば何の熱帯魚の話だか忘れたけど(コリじゃないと思う)、 野生の寿命は1〜2年で水槽飼育だと3年以上と書いてあった 捕食されたりもあるだろうけれど野生の餌状態はさほど良くないんじゃないかな 糸ミミズみたいな新鮮な動物性のものは滅多に食べられず、 微生物やコケや他の生体の死体食ったりして細々と生きてる程度かと じゃあなんでワイルドがデカいのかと聞かれると・・・分からんw
886 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 11:29:10 ID:HTXro1BO
タブレット投入してもエビに取られるからな タブレットを砕くのも面倒だし
887 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 11:47:29 ID:52HVWj4l
>>885 デカいと補食される危険が少ないからじゃね?
888 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 12:19:06 ID:ugxyvnBe
>885 その例ではいまいち食糧事情悪いと感じられないなぁ むしろ人間にも当てはめられるくらいいい食事に思える 寿命は種類によるんじゃないか ネオンテトラとか飼育下のほうが長生きしそうだけど ナマズ類は野生化でもすげぇ長生きしてるのいそうだし
889 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 12:25:04 ID:Qi0u2bJf
シルバーアロワナだってエンツユィだって、自然下では飼育下よりも大きくなるじゃん。 栄養云々ではなくて、体を生活空間にあわせてるんだよ、きっと。
890 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 12:46:21 ID:Rh4lCnvx
ここでまさかの太陽光説
891 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 14:06:22 ID:KQ1zMXWj
毎日規則的に餌にありつける環境だと小型化して寿命が延びる 狼が小型化していった経緯は人間と暮らすようになったため
892 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 15:00:14 ID:8slhDTp3
コリからはじまるダウィ〜ンの話でした
893 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 15:12:04 ID:IfGPBicL
うちのトリドラスも野生だと大きくたくましくなるんだろうか
894 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 15:17:08 ID:9gaDV6R1
>>893 トリドモラスのワイルドの存在は都市伝説
895 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 16:03:40 ID:52HVWj4l
トリドラドモスって、たまに名前見るけどなんなの? ネタ?
896 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 16:58:07 ID:Rh4lCnvx
近所のショップに8センチ程の赤コリがいるんだけど、そいつに名前を付けてみた。
897 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 18:31:26 ID:ajpMdSrl
うちのトリゴモラスも大きくなるといいなあ
898 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 18:46:56 ID:+23N6BE5
トリゴモラスは弱いからな 飼うならコリドスドラスのほうがよくね?
899 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 18:50:35 ID:EUZXh8aq
みんな大磯は酸処理してるの?
900 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 19:04:52 ID:52HVWj4l
>>899 60規格の水槽10kgを酸処理するのに食酢9本使いました。
1週間浸けて、三週間で酢抜き。
水槽を立ち上げpH測定したら、7.0。
水道水は6.8。
永久に使えるんだからこのくらいの苦労はなんでもない…と思ってたら
去年エロモナスが大発生して底砂全部捨てた。
安めの水質に影響しない底砂を買って薄めに敷いて、外部濾過。
水草は活着系のみ。
汚れた砂は定期的に廃棄。
これがコリ専飼育攻守最強であることに気づいた。
反論は認める。
901 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 20:12:31 ID:EKJi4TkW
>>839-842 d
そうか、うちのは餌無いとこっち見てから暴れだすから、大体1タブを目安にやってる。
1/4にして与えてるんだけど多すぎたかw
それから、飼ってるのはチビ白コリなのだが、勢いよく腸呼吸して、また勢いよく戻るので、白よりピンクがかって来た
この点も心配だ・・
ハッキリ言ってもう白くないような気が・・・・・・
902 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 20:39:50 ID:qKuVIZrY
>>900 薄い底砂+外部ろ過最強。
個人的には同意だが… ……。 まぁいいやw
903 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 20:43:48 ID:hbxIL/oY
904 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 20:49:55 ID:oavSIDv2
アンガールズ山根がコリドラス飼ってるってTVで言ってた
905 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 21:06:46 ID:MwIvNJe1
そんなやつはどーでもいい
906 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 21:14:45 ID:wd9fqSeh
山根がどっちかわからないw
907 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 21:18:58 ID:5Vc5/W78
眉毛太くない方
908 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 21:35:05 ID:4bZNlTmt
キモイ方だろ
909 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 21:42:21 ID:52HVWj4l
>>903 出るっていうか、エロモは水中にいるからな。
普通に。
前のほうにもあったけど、トリートメントさぼって大災害。
910 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 22:12:20 ID:lNQKO0uW
山根はアクアライフ?だったか出てただろ ステルバイと青コリとジュリーだったはず。
911 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 22:49:32 ID:Rh4lCnvx
>>909 そういえば居たなぁ。
何もアウシュビッツを再現しなくてもいいのに。
912 :
pH7.74 :2009/06/26(金) 22:50:39 ID:+A/nUO4E
お掃除屋として入れてみたが、こいつらがメインになったぐらいかわいい,とか言ってたな そもそもお掃除屋じゃねーしw
913 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 00:48:52 ID:jDBmQzbN
まあショップや入門書が掃除屋として謳ってるからね。 一般の人の目には地味だし、そう言われれば へーそんなものかって納得しちゃうんじゃないかな。 一目でびびっと来た人以外は。
914 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 01:07:11 ID:8CWJ5gNY
そして一目でビビっと来て今に至る。 カウディマかわいいぉ
915 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 01:19:12 ID:3xpwa1kr
カマドウマかとおもたよ
916 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 01:54:33 ID:lmtEkle3
大磯捨てちゃったのかもったいない 水道水で念入りに洗えば使えるんじゃないの?
917 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 08:42:39 ID:Q839Boud
塩茹ですれば、何回でも使えるんじゃないの?
918 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 10:12:18 ID:WMcP72NR
>>917 気分の問題だろ。
また別のトラブル起きたとき、あのとき捨てておけばもしかしたら・・・
とか後悔するのいやじゃん。
919 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 10:41:30 ID:z7SqegAc
熱湯に5分も漬ければ何でも死ぬじゃん、気にし杉の神経質だ。
920 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 10:45:26 ID:z7SqegAc
つーか砂を捨てないと気が済まない香具師が何で水槽、外部濾過を捨てないのか?疑問じゃね?。
921 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 10:59:30 ID:ZacNlAjZ
アクアなんて全て自己満足ですよ それで安心して水槽眺めてられるなら十分効果あり それを他人にまで勧めだすと害悪だが
922 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 11:10:21 ID:L4307EhG
まあ、砂の色変えると気分変わるよね。 俺も大磯使ってたけど、好きなコリ集めていったらぜんぶダーク系になってしまったので、 明るい砂に変えたよ。 大きめの陰作れば色も飛ばないし。 アイバンド系好きな人は、大磯いいかもね。
923 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 17:45:31 ID:3UKkph39
背びれがピンッっとしてないと不安になるのは俺だけだろうか
924 :
pH7.74 :2009/06/27(土) 22:14:55 ID:zz5ZzTfY
>>829 今更だけどウチでは
マジックリーフか消毒した落ち葉で酸性寄りにして様子見、 異常があれば対応した薬を入れてます。
925 :
あ :2009/06/28(日) 00:16:37 ID:UFe5XGUk
コチュイ リアル売っているお店知りませんか? 通販できるとこでお願いします!
926 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 01:14:40 ID:NwOWKFrD
コチュイはなかなか無いし、なぜか秋口にしか入荷しない
927 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 01:59:06 ID:1zl3H4oR
コチュイはもう長い間輸入されてないと思う よく似たのは毎年入ってくるが
928 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 11:03:11 ID:JLiWeumn
白コリお迎えしたんだけど まじで生きてるのか死んでるのかわからんww 寝てる時はエラ呼吸する?? 体調悪いのかなぁ。。
929 :
あ :2009/06/28(日) 11:15:09 ID:UFe5XGUk
やはり輸入ほとんどされていないんですね。。。 よく似ているというのは、ハブロサスですか?
930 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 11:41:06 ID:ll/BT2tB
>>929 ハブロサスだよ
コチュイと書いててもハブロススの場合もあるぞ
931 :
あ :2009/06/28(日) 11:48:59 ID:UFe5XGUk
やはりハブロサスですか。。。 確かにコチュイと書いてあるのにハブロサスが売られていますね 泣 お詳しいのですね!また質問になってしまいますが、ティエテも輸入ないのでしょうか?
932 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 12:12:47 ID:1zl3H4oR
シングーspとも言われてる個体の事かな? ティエテってのはただのインボイスネームで種名じゃないし こいつはおそらく雑種 小型系も凝り出すときりがないね
933 :
あ :2009/06/28(日) 12:30:15 ID:UFe5XGUk
シングーspですか!?聞いたことないです。。。 その名前でググッてみます!なんとかセサミは手に入ったのですが、他に手に入らなくて。。。というよりも、コリドラス始めたばかりで知識がないんです 苦笑
934 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 13:27:44 ID:yDRG5Fvr
念願のハステータスが来た!かわいい! 小型のコリドラスのエサってどんなのあげてますか?イトメとかコリタブ砕いてあげればいいのかな
935 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 13:43:26 ID:Fl4ZAg0z
ハブロサスよりもピグミーのほうがすきだ!
936 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 13:53:51 ID:rnV/daHL
937 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 13:55:40 ID:SdiBIqOp
>>934 まず、飼育元に何食ってたかたずねるのが一番。
基本的に沈下性の餌ならなんでも適当につつくが、
嗜好をああだこうだと探っている暇は無い。
なぜなら、ハステータスの寿命は一年だから。
もう10ヶ月生きてるなら、残された時間は2ヶ月しかない。
最適な餌で栄養をつけてバンバン産卵してもらわないと回転しない。
938 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 14:05:29 ID:yDRG5Fvr
>>936 937
ありがとう!参考にさせてもらいます。
まだ1cmほどでとても小さいです、
世代交換できるように大切に育てたいと思います。
939 :
574 :2009/06/28(日) 15:20:41 ID:8Wl2LVJm
以前パンダとジュリ〜を2匹ずつ買っちゃったもんです〜 今のトコ元気、、というかジュリー2匹はかなりやんちゃですね コリタブに目覚めてしまって底辺にくるグラミーとエサバトルの毎日です 既棲の青コリは水面を背面暴れ泳ぎでフレーク食いまくってます そんでパンダ2匹は、オトナシイ・・・・ たまにモフってもすぐ休む感じでコリタブ興味全くなし ジュリーに触発されてたまに上下するくらい。 大丈夫かな? 過去スレでエビのえさとか食った話もあるようですが試そうかどうか迷ってます
940 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 16:04:13 ID:OG4HkHu3
パンダは元々臆病。個体にもよるが、エサを変えても劇的な改善は期待できない。 活発な魚種との混泳を避け、静かな環境で育てるのがベスト。 少々無理な混泳でも、水草や流木、岩組み等で隠れ場所を作ってやれば落ち着くが、 隠れ場所に引き篭もったら最後… 飼い主に姿を見せてくれることは無くなる。
941 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 16:31:04 ID:tRWh+met
ニューブラックっていうのを買ったんだけど、これ流通名?
942 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 18:34:28 ID:ey0sspNf
>>936 茶無のそれは中身グロウですよ、グロウの方がお買い得よ
943 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 19:04:04 ID:bFssay8n
赤虫食いすぎて キャット食わなくなった
944 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 19:17:42 ID:7fYcs3LC
(,,゚Д゚)∩先生質問です 今日迎えたステルバイが顔を近づけると即効で奥に逃げて、離れたら表に出てきます。 私の顔がキモいのでしょうか? 正直凹みます
945 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 19:21:32 ID:vLx4Yycp
>>944 それが普通です
慣れてくれば前に出てきますよ
数週間たっても奥に逃げるようなら
顔のせいかも・・・
946 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 19:22:11 ID:T7iIsHFc
魚から見たら人間の顔は相当キモイだろうな。でかいし。 そういうわけで,新しい環境で慣れてなくて, 単に脅えてるだけ。
947 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 19:22:51 ID:aPBP5Mg1
つビューティーコロシアム
948 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 19:37:00 ID:Gs+UYlW9
増えすぎたコリドラスジュリ、ショップに引き取ってもらうのって 結構迷惑?
949 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 19:53:26 ID:iN0P66qb
全く関係ないが、コリに餌をやろうと思って、 コリタブの蓋を外して底に被せて、何を思ったのかひっくり返した。 茶色いコリタブが水槽を置いてある台の上にこぼれ、山になった。 自分でも何をしてるのかわからなかった、 辺りにはコリタブの匂いが漂い、コリは唖然とした顔でその様子を見ていた。 疲れてるのかな・・・?
950 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 19:54:08 ID:EaNWCMqg
951 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 20:19:55 ID:f1I9h38U
>>949 寝ぼけてテトラプランクトン入れようとしてテトラコリドラスを
ぶちまけたことなら…一気に眠気さめたわ
952 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 21:15:24 ID:qOL/wjSH
> 疲れてるのかな・・・? オロナミンシー ユンケル リポビタンゼット
953 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 21:29:55 ID:56WllQb8
今日船橋の店行ったら鰭のない種類がいた 一匹だけじゃなくその種類みんな尾ひれも背びれもなかったんだ 名前なんだっけなぁ 知ってる方がいらっしゃったら教えてちょ
954 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 21:37:16 ID:SdiBIqOp
955 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 21:56:36 ID:2Sbq8Lo9
むしろ俺にくれ
956 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 22:30:06 ID:iN0P66qb
>>951 朝飯どころじゃないなw
俺は朝何かをやらかさない様に夜飯にしてる・・・
会社から帰ってきて、いつまでたっても顔見知りをするコリどもが
餌を突付くのを見て癒されてるよ。
>>952 俺が薬浴か・・・
957 :
pH7.74 :2009/06/28(日) 22:31:53 ID:zb0N+fmf
>>948 うちのパンダ水槽に5匹くらい引っ越してきませんか?
きっとリーダーになれます
>>949 _( * ゚д゚)_ ウワァ、ゴシュジンテバ・・・ダサッ
958 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 09:35:43 ID:/IOmfavh
白コリさんを買ってきたんですが、底面の砂利をあまりつつかず、 前面のガラス付近を上下に何度も何度も泳いでいます。 一日中ずーっと… これってどういう現象なんでしょうか…
959 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 09:53:06 ID:jbnQ5kz+
>>958 自分の意志でもないのに、新しい環境に連れて来られたらビックリするだろ?
960 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 10:02:47 ID:Svgd3CuE
>>952 が新しい栄養ドリンクの開発に成功した様です
961 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 10:02:49 ID:WND0tUT+
>>958 むしろ上下にずっと泳いでられる体力があれば心配いらない
長くても1週間くらいあまり刺激しないようにしてれば自然落ち着くよ
962 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 10:03:33 ID:qQJ5NYTa
まあ、店何件かまわればわかるけど、白コリはみんなそんな動きしてるよ。 目がほとんど見えないから、とにかく突進するしかない。 餌入れて臭いで餌にダッシュするなら正常。
963 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 18:32:51 ID:C4J8Hu1/
今、水槽見たら青コリがフィルター吸い込み口のスポンジに吸われてる感じで引っ付いてた ☆になってしまうのかとあわててたらしばらくしたら何事もない顔で泳いでる… 昼寝かなんかしてたのか!? しかし、ちょっと不安だ…
964 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 18:46:31 ID:WGwMHfgL
うちのシュワちゃん、オデコに白い傷みたいなのができてるんだが もしかしてエロモ? コリは病気の経験がないからわからん 薬に弱いらしいしどうしたら良いだろう 様子見たほうが良いかな
965 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 18:49:44 ID:9/W1gN5B
966 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 18:50:42 ID:H2H8lzrU
昼寝は結構見かけるねw 魚は目蓋が無いから目が開きっぱなしだし、 特にコリの場合は睡眠も休憩も瀕死状態も同じポーズだから たまにドキっとすることがある。 我が家の家宝、ワイルド・パラレルス様が 流木に寄りかかったまま動かないのを見たときは マジで泣きそうになった。 杞憂でしたがw
967 :
964 :2009/06/29(月) 19:08:49 ID:WGwMHfgL
968 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 19:40:06 ID:9/W1gN5B
背びれをたたんでるのが気になる
969 :
963 :2009/06/29(月) 20:36:15 ID:C4J8Hu1/
>>965 >>966 なるほど、良くあることなんですね 良かった
初コリ水槽だったから今までは見なかったのかも?
あと部屋の電気がついてるせいで寝不足なのかなぁ
一応、カーテンみたいなのしてるけど 強化しようかな
レスありがとうございます
コリのお馬鹿なところが好きになったんだけど
あまりにお馬鹿でたまにドキドキするw
970 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 20:52:35 ID:Qtzj5pZ1
お馬鹿とかいうなよ! アホなんだよ・・・
971 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 21:28:00 ID:0BT93/6Z
ウチの青コリはシダ植物に逆立ちするみたいに引っ掛かって寝てる 毎回ドキッとするが、起きたら普通にモフモフして フィルターの流れに乗ってヒャッホーイと遊んでる そしてまた引っ掛かって寝る 止水域や隠れ家にいる奴も居るし、個々の性格なのかな
972 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 22:30:21 ID:1EQTPAnF
ピグミーはよくアンブリアの上で、丸太みたいにゆらゆら揺れてるぞ 絶対に死んでそうなんだけど、餌を投入するとターボダッシュする
973 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 23:02:20 ID:qQJ5NYTa
シュワは言われてるほど強くないと思う。 心配なら隔離→観パラ&グリーンFゴールドで一週間静養。
974 :
pH7.74 :2009/06/29(月) 23:09:15 ID:9d5CN3yh
975 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 02:57:00 ID:u2jsfcf4
>>974 正直白い所に○でもつけてくれないとわからん
つーか、美コリだねぇ
976 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 06:20:06 ID:pXIEiZsy
>>974 うむ、美コリだねぇ
その写真だけだとすりむいただけかもしれないし、肌荒れの一種かも?
様子見して悪化の兆しが見えたら即隔離・薬浴じゃないかなぁ
ただの怪我なら健康体なら数日で治るけど、
たま〜に傷口からエロモとかにやられる場合もあるからねぇ
977 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 06:28:13 ID:DxHjvlxd
餌にコリタブつかってるんだけどあれって食べづらくないかな? というのも食べるときに餌皿から落としてずーっと追いかけ まわしてるし口の大きさに合わないとも思う。
978 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 06:34:28 ID:RC9bBNMB
4〜6つに割ると良さげ。 もちろん割ってるよね?
979 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 06:34:39 ID:cB4H+dRW
>>977 あれはそういうものなのです。
ちゃんと食べているから大丈夫。
980 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 06:55:08 ID:DxHjvlxd
>>978 いや。ふつうにそのまま投入してます。
>>979 逆にそれ狙いなのかしら?追い掛け回すように。
981 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 07:22:22 ID:DlK+jEVS
うちのてんてんロディもパコパの葉の上で寝るようになった。 隠れ場所が狭くなってきたので、ハミ子になってるだけなんだろうとは思う。 コリ同士でも、種類の壁や購入場所、同期の壁があるみたいだ。
982 :
964 :2009/06/30(火) 07:30:55 ID:vwJXPkaB
レスくれたひとありがと とりあえずカンパラ持ってなかったので買ってくる 今までコリ以外の魚をちょくちょく病気で死なせちゃってるから心配だわ…
983 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 07:41:45 ID:uS0dpeim
予算がないならまずは塩でもいい。 熱帯魚用の薬ってなんであんなにバカ高いのかな。
984 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 07:57:34 ID:Co3Oj/UM
こぉーころオナニーたとえよおおおおおおおお
985 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 09:29:32 ID:5paTtcUT
>>977 さんざん既出だが、コリタブは喰う側ではなく与える側の都合であのサイズと形状になっている。
(上層・中層魚に取られずに底まで届かせるため)
コリ単独飼いやスポイト等で底に落とす手間を惜しまないなら、顆粒餌の方がいい。
986 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 10:12:06 ID:JpRTXePv
>>975-976 レスサンクス!
ちょっと神経質になりすぎてただけかも。
様子を見て、悪化しそうだったり気になるようだったら、また助けを求めるよ。
美コリなのか?コリを飼うのは初めてで、とりあえず1匹しかいないから違いが分からないw
987 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 10:19:41 ID:zW3CBw1P
スレ違いかもしれないんですけど、教えて下さい。 立ち上げて2ヶ月の40cm水槽に、 ステルバイ4匹、 緋どじょう1匹、 プラティ4匹、なのですが、 コリに白い糸のような寄生虫がうようよついてます。 いろいろ調べてたんですけど、 水槽がやっと立ち上がって落ち着いてきたところなので、 トロピカルNを本水槽に入れるのが少し不安です。 水草、他の魚(特に緋どじょう)、外部フィルターはどうすればいいでしょうか? どなたかご教授願います!
988 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 10:24:59 ID:InxQIxeB
患魚を別水槽に隔離して薬浴が基本
989 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 10:28:07 ID:rgbA3pBm
コリタブはプレ子専用になってます
990 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 10:34:36 ID:zW3CBw1P
>>988 お返事ありがとうございます。
実は、今コリだけ隔離してトロNで薬浴させています。
ネットでいろいろと見ていると、本水槽にも寄生虫がいるので、
本水槽ごと薬浴させないと意味がない・・・というものが多かったので。
どうしようかと思っていたところです。
991 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 10:43:51 ID:uS0dpeim
>>985 穿った見方だけど、観賞目的もあるのではないかな。
コリの歯は、顎にはなくて喉にあるから、タブがふやけるまで食べれない。
でも、コリはお構いなしにコリタブに突進しまくる。
そうすることで、普段は奥にいてなかなか姿を見せないシャイなやつらの姿を長く観賞できる。
うちは最初からUVアカムシとひかりクレストキャットとグロウDのローテーションだけど、
そう考えるとコリタブも悪くないかなと思い始めた。
試しに買ってみようかな。
992 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 11:38:45 ID:ReLKILdf
>>990 本水槽ごとやらないと駄目です。気が付かないうちに他の魚にも寄生してることが多いです。
寄生虫の卵に薬が効かないので、駆虫して薬を抜いたら、しばらくのうちは、よく観察してください。
993 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 11:41:55 ID:uS0dpeim
>>990 本気で寄生虫を殲滅したければ、リセットするか殺菌灯でもつかうしかない。
それよりも、魚が寄生虫に食いつかれないように元気な状態に保つのが良い。
魚にだって免疫力はある。
毎日顔をみてあげて、おかしければ入院。
寄生虫も生体から栄養もらわないと繁殖できないのだから、全てのコリが元気であれば理論上、いずれいなくなる。
あとは、寄生虫持ちを売り付けるような店には二度と行かない。
994 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 13:20:18 ID:7D/4zHoU
でっかい寄生虫ついてるうわあああああ と思ったら、赤虫の皮?の白っぽいのほっぺたにくつっけてるのはよくあること
995 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 14:57:07 ID:Ypu0rraU
ジュリーが巨漢化しておりますが、メスだと思いますが、卵を産むことはありません。 ジュリーは3匹いるのでオスもいると思うのですが、相性がわるいのでしょうか? メダカ♀みたいにいい♂がいないと卵が詰まって腹がパンパンになって死んだりすることはあるのでしょうか?
996 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 16:58:20 ID:uS0dpeim
普通に無精卵産むよ。 かなり違反だが、雄の精子抽出してかければ、 強引に受精させることも可能。 それでイルミゴッセイ作ったけど、みんな一年でぱたぱた落ちた。
997 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 17:04:12 ID:Ypu0rraU
>>996 サンクス しぬことはなさそうなので見守ることにします
998 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 17:24:37 ID:m9cj6tj6
>>987 トロNは強力な薬だよ。しかもコリを含むナマズ類は、その薬に強くない。
致死量より少量で、かつ寄生虫を駆除する程度の濃度…そのサジ加減が重要。
ネットでよく調べてから処方してくれぃ。
999 :
pH7.74 :2009/06/30(火) 17:42:46 ID:Da16GQDH
とーりーどーらー
トリドラスは永遠に不滅です!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。