1 :
pH7.74:
購入した魚は温度あわせなどしないで、ドボンするのが今の支流である。
無論、カルキなども抜かないのがベター
弱い個体は結局落ちるし、健康な個体ならば生存するからである。
残酷ではあるが振り分け作業する、これが現在の確立されたアクアである。
また落ちた魚は20分以内ならば生で食す事も可能だ。
2 :
pH7.74:2009/04/10(金) 11:42:04 ID:d2e3MPiE
ニダ
3 :
pH7.74:2009/04/10(金) 13:55:39 ID:zCIFMksT
支流
4 :
pH7.74:2009/04/10(金) 16:02:41 ID:qPlZIZP6
支流age
5 :
pH7.74:2009/04/10(金) 16:40:47 ID:/CQeoaMt
徳川8代将軍吉宗は、アナカリスの天ぷらが大好きで毎日食べていた。
アナカリス自体繁殖力が強く手入れの手間がかからないので庶民に
も普及して1800年ごろには、九州地方にまで広まっていった。
鹿児島県のいちき串木野市には、アナカリス博物館があり当時のことや
アナカリスの料理法などの詳細が丁寧に説明されている。
地元では省略されてアナハクとか呼ばれている。
6 :
pH7.74:2009/04/10(金) 18:52:24 ID:tGMNDsXm
野生下のコリドラスはドスコリドラスと呼ばれる特に大型の固体を中心に
浅瀬で群れを作って生活している。
彼らは乾季になると陸上で生活し、この時期に脱皮を繰り返して最大3メートルに成長する。
日本では住宅事情からサイズを保つために常時水中での飼育が推奨されているが、
コリドラス本来の魅力を楽しむには乾季の再現がポイントである。
7 :
pH7.74:2009/04/10(金) 19:12:03 ID:lU6lAIZt
千葉県人にはフナの血が流れている。遺伝子工学的には近縁種といわれている。
8 :
pH7.74:2009/04/10(金) 21:33:10 ID:QRm1mVjw
ウンコは苦くてうまい
9 :
pH7.74:2009/04/10(金) 23:23:15 ID:bpnogdoT
>>5 歴史は改悪すんなし
× アナカリス
○ オオカナダモ
10 :
pH7.74:2009/04/11(土) 02:38:05 ID:o3u9FOnS
スネークヘッドは中国マフィアが最初に密輸したことからそのままその名がついた。
11 :
pH7.74:2009/04/11(土) 04:03:56 ID:2/YehpNY
12 :
pH7.74:2009/04/11(土) 05:46:17 ID:Tj3Kw2Lq
13 :
pH7.74:2009/04/11(土) 11:25:36 ID:snOjmydf
最近では、様々な観点から飼育・管理が容易ということで、水槽を使わずに鍋を使った“鍋リウム”といった方法が多くとられている。
立ち上げは軽く沸騰させてカルキ抜き完了。
温度管理はガス・電気どちらもOK!
シビアにいきたい方は弱火でトロトロ、光熱費が気になる方は、朝夕に強火でサッと温度調整。
温度差の激しさは若干否めませんが、かえって選びぬかれた強い個体だけ残り、飼い主にその肉体美を惜し気もなく魅せつけてくれるでしょう。
仮に生態が全滅しても安心。
味付けしてお好みの水草を入れてそのまま沸騰させ、寄せ鍋にするもよし。
水切りして隣のフライパンでお好みの味に炒めモノにするもよし。
弔う作業が省けるどころか、己の血となり肉となり、自分の中で一生いき続けてくれることでしょう。
14 :
pH7.74:2009/04/11(土) 20:15:21 ID:jm4slnPc
このスレいらねぇ
15 :
pH7.74:2009/05/03(日) 05:32:19 ID:aey4a/ef
な
16 :
pH7.74:
それより、にくぼうずんずんずんゲームやろうぜ!
せっつ!
つっちーつっちーつっちーつっちー
…