【調べるの】今すぐ質問に答えて!48【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いぇーーーーーーーーーーい
テンプレは厳守
今のテンプレは最強で無敵なんだよ!

【質問者】
調べる気無しの無法者以外は質問するな! ここだけはアクアじゃなくて悪魔だ。
詳しく知りたい奴はちゃんとしたポニョポニョ質問スレで質問しろ!
1つ上すらの過去レスなんか読む必要無し!
質問はできるだけ乱暴な口調で!敬語禁止。回答に対するお礼すら必要ない。
質問者は、回答が欲しければ口汚い言葉で催促してもかまわない。連投歓迎。

【回答者】
質問を質問で返すのはNG! できるだけ乱暴な口調で回答しろ。
質問者を罵倒しろ。どSになれ。
答えようが無い質問にも、質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ! ここはエスパースレだ。
独断と偏見、差別大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ。
回答者同士で、議論・口論するな! 言いたい事があるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってる って奴は、ただただ機械的に答えろ!
回答するのは自由だが、勝手に回答を打ち切る行為は厳禁。
2pH7.74:2009/03/13(金) 22:11:22 ID:5u5UI4A0
v
3pH7.74:2009/03/14(土) 01:00:14 ID:TZNaqzLK
乙です。
昨年、日本観賞魚フェアに行かれたかたはいらっしゃいますか?
観賞魚は金魚や鯉しかいないのでしょうか?
また、どんな雰囲気か教えてください。
4pH7.74:2009/03/14(土) 11:32:56 ID:Utp00uan
age
5pH7.74:2009/03/14(土) 14:16:16 ID:Kh64iPGJ
あげ
6pH7.74:2009/03/15(日) 19:11:34 ID:2bLIbn5R
あげ
7pH7.74:2009/03/15(日) 20:36:07 ID:0oEy9Gr1
コケとりとスネール退治にうってつけの生体教えとくれ。
現在水槽にはほとんど生体なし
8pH7.74:2009/03/15(日) 20:45:40 ID:LtlQjMTr
水槽に5ミリくらいの虫がいるんだよ…(・ω・)/

ミズミミズってずっとウネウネ動いてるでしょ?
それとは違うんだよ。
ほとんど動かず漂っている。色も気持ち赤っぽいような茶色っぽいような。

もしかして生き赤虫?
冷凍の赤虫エサにあげたら、生きてるヤツがいて発生とかってありうる?
石や流木に筒状の巣みたいのをとじているようにも見えるんだけど。
9pH7.74:2009/03/15(日) 22:17:34 ID:GiskabkR
プラナリアでしょ
10pH7.74:2009/03/15(日) 22:35:51 ID:hZnEBMVs
カメラの質問ですいません。
デジカメのテレビCMで、
水族館と思われる場所で2人の女性が水槽を見上げているシーンがありました。
カメラは、斜めに見上げている2人の女性を『斜』、魚を『魚』と表示して、きちんと認識していました。
このカメラの機種名を教えて頂けないでしょうか。

同局、同時間帯に流れた別バージョンのコマーシャルでは
フィンダー内の手ブレ補正機能を強調していました。
いつも魚を撮る時にブレてしまってイライラしているのですが
そのカメラを使えば、きれいに魚の写真を撮れると思われます
11pH7.74:2009/03/15(日) 23:04:57 ID:HaOONdME
>>7
コケ取りはセルフィンプレコにきまってるだろボケ!
スネール退治はアベニーパファーにきまってるだろクズ!
どっちも協調性ゼロだけどなw
さっさと熱帯魚屋に池!ノロマ!弱虫!
12pH7.74:2009/03/16(月) 00:09:27 ID:EgNDp7nx
オトシンクルスって一匹飼いしてもダイジョブ?
コリドラスは孤独死するって聞いたけど・・・・
138:2009/03/16(月) 00:17:17 ID:oSEyHhYh
>>9

サンクス。

wiki調べたらどうやらユスリカの幼虫らしい。だから赤虫かな。

「泥などで棲管を作り上半身を出してゆらゆら動く」というような説明があって。
筒状の巣っぽいのが棲管かな、と。


赤虫だとしたら、ネオンテトラ導入して食べてもらおうかな。

やっぱり冷凍赤虫からでたのかな…普段ユスリカなんて意識したことなあし。
14pH7.74:2009/03/16(月) 00:17:31 ID:G8cNKuGe
>>12
一匹だとひきこもりがちになる
「オトシンクルス」の名前で売られている魚(巷でいう並オトシン)には何種類かあるらしいけど
完全に同じ種類で複数飼えば
元気に働いてくれやすい
基本的に仲良く群れる魚
15pH7.74:2009/03/16(月) 01:20:40 ID:NGA+wMAF
>>12
うちのはオトシン一匹でもすげぇ働いてくれる。
16pH7.74:2009/03/16(月) 01:43:08 ID:EgNDp7nx
>>14
>>15
ありがとです。エロモナスらしき症状になっちゃったもんで・・・
水質は問題ないみたいだからストレス?
特に覚えはないんだが一匹飼いなせいか?と・・・
17pH7.74:2009/03/16(月) 11:59:31 ID:qj7xW/Ej
>>16
ほとんど全ての熱帯魚は一尾飼いで何の問題もない
オトシンクルスも当然問題なし
孤独死するコリドラスなんてのは人間の感情的な見方で死んだ原因を当てはめてるだけ
下手な飼い方を正当化する理由に過ぎない
最近入れた生体がないのにエロモナス症状をみせるなら環境に問題があるんだろう
水質に問題ないと考えてる飼育者の水槽は大抵の場合問題があるから
18pH7.74:2009/03/16(月) 12:46:42 ID:G862BdtZ
>>17
例外っちゃ例外だがトランスルーセントグラスキャットは複数飼いが基本
19pH7.74:2009/03/16(月) 13:20:28 ID:G8cNKuGe
群れる魚は群れる事が種の防衛本能だと考えられている
単独だとストレスによる不調になりやすいと思う
20pH7.74:2009/03/16(月) 14:16:37 ID:NS+e+7wJ
質問させて下さい。
赤色の生えるライトがあるって聞いたんですが、何ていうライトですか?
ホムセンとかにも置いてありますかね?
21pH7.74:2009/03/16(月) 14:20:15 ID:S32oj1Dy
うさぎは淋しいと死んじゃうんだからねっ!
ってなんも根拠はないらしい・・・・

特に下等動物である魚類に精神などないでしょう
魚のストレスは水質環境に左右されるだけだろ

けど水族館の水槽ではサメとか肉食いれとくとアジとか長生きするって聞いたことある
22pH7.74:2009/03/16(月) 16:22:11 ID:G862BdtZ
>>21
ほんとにそんなこと思ってるのか?w
ゴキブリだってストレスで死ぬのに
23pH7.74:2009/03/16(月) 22:49:47 ID:maFMiMJV
>>10sonyだろボケ!
24pH7.74:2009/03/17(火) 03:02:40 ID:7JRIwg5r
アピストってレットチェリーシュリンプたべちゃうの?
25pH7.74:2009/03/17(火) 09:18:23 ID:5hPtIK5X
アピストに限らず、魚は口に入る物は食べちゃうの
特にエビなんか大好物なの
26pH7.74:2009/03/17(火) 16:37:11 ID:0ll6NazA
まあ魚の餌のほとんどにシュリンプミール入ってるしね
27pH7.74:2009/03/17(火) 18:29:41 ID:WAbVliW+
>>11
スネールはクラウンローチもいいよ
28pH7.74:2009/03/17(火) 19:36:29 ID:HwPYskXg
オトシン、黒モーリー、ヤマトヌマエビが手を咬むのです
あまり痛くないので無視してますが
ナメているとそのうち、本気出して咬まれたりしてシャレにならない事態になったりするですか?

昔、妹が飼い猫に咬まれて病院送りになったです
29pH7.74:2009/03/17(火) 19:45:57 ID:DVEsSEzX
愛されてるんだよ
30pH7.74:2009/03/17(火) 19:56:51 ID:HwPYskXg
>>29
うーん。動物はナメてかかっちゃいかんですね

ところで、
http://www.misaki.org/aqua/otocin/genus/
↑ここのサイトのリンク先の写真を見ても、携帯の小さな画面のせいか
全く見分けがつきません
パソコン画面なら各オトシンの写真の違いが分かる(見える)ですか?
31pH7.74:2009/03/18(水) 07:38:53 ID:KsSZ2vR/
フィッシュレット
32pH7.74:2009/03/18(水) 07:44:45 ID:KsSZ2vR/
途中で送信しちゃった。
フィッシュレット使ってる人いますか?
効果のほどどうなんでしょうか?
33pH7.74:2009/03/18(水) 10:33:45 ID:tUYPBfhR
>>32
つかってまーす。

ベアタンクだと最強に底面綺麗になります。
水心3で稼働させてまーす。
34pH7.74:2009/03/18(水) 22:38:32 ID:mCrdcCwB
緑色の糸状のこけとるにはどうしたらいいか。
おしえておくれやす
35pH7.74:2009/03/18(水) 22:57:03 ID:ogabrHNT
>>34
三角定規
36pH7.74:2009/03/18(水) 23:01:43 ID:CzaaMGSM
アオミドロは、水流に乗って伸びあちこちにからまるので、水流を弱くなるように調整
水流が無くなればその場で毛糸玉みたいになるので、つまんでぽいっ ( ´∀`)つ ●
37pH7.74:2009/03/19(木) 10:05:08 ID:9NUpNPbc
>>34
歯ブラシ最強伝説
38pH7.74:2009/03/19(木) 10:12:50 ID:S7NCrrGr
歯ブラシも便利だけど、俺は試験管洗ったりパイプ掃除とかにつかう全周がブラシに
なってるの使ってる。回転させながら巻き取るのに便利。
39pH7.74:2009/03/19(木) 21:03:50 ID:u6lMEyCw
40pH7.74:2009/03/19(木) 21:42:15 ID:DCgoXvF8
赤が綺麗に見えるって事なら、
植物育成灯、観賞魚灯、PGUなどという紫色のランプ
もしくは、赤色のランプ
場合によってはそれや電球色、白色などを組み合わせる
41pH7.74:2009/03/19(木) 21:48:10 ID:/NVV5wSb
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
42pH7.74:2009/03/19(木) 22:05:19 ID:7nB0hfyh
湧水の水槽を作り、テトラの75ユーロでやって、排水側を
砂に埋めてしたら、初めの2週間ぐらいは普通に水がでてたのに
細菌でなくなってきて今日まったく出なくなった。
なんででしょう?
パイプないに砂は入ってないと思う
43pH7.74:2009/03/19(木) 22:06:10 ID:R1/W2uTO
>>41
それアクアリウムと何か関係あるのか?
44pH7.74:2009/03/19(木) 22:35:48 ID:DCgoXvF8
>>42
外部フィルターはホースが汚れてきたりしてすぐに流量が落ちてきます
特にテトラは流量が落ちやすいみたい
テトラに限らず、使っていると新品時の半分以下に落ちてくるって感じですので、
あらかじめそれを見越してセッティングが必要です
排水パイプをもっと浅い位置にする、砂を減らすなどしてみてください
45pH7.74:2009/03/19(木) 23:07:12 ID:SdSfPBbQ
>>43
水槽つながりと思われ
46pH7.74:2009/03/20(金) 00:13:01 ID:jTJzHME4
ウサギも母親が子供に下痢便を食わせるんだぜ
47pH7.74:2009/03/20(金) 10:45:18 ID:wj2cy+Mq
90水槽で外部フィルターにブラックホール入れるのメンドクサイから
BH専用の小型外掛けフィルター付けようと思うんだけど、どうですか?
あんまり水が循環しないようなら効果ないですかね…?
48pH7.74:2009/03/20(金) 12:42:21 ID:Ib1CfsD4
>>47
ちょっと前に流木スレで問題無しってレスあった気がする
49pH7.74:2009/03/20(金) 15:57:13 ID:wj2cy+Mq
>>49
問題無しってのは効果があるってことだよね。
トンクス。ポチってくる!
50pH7.74:2009/03/21(土) 01:42:36 ID:QW9irv4K
アドバイスお願いします。
60X37X40で石組レイアウトなんですが、
グラスブラッドフィンが飛び出してしまい、最初20匹だったのが、今は10匹です(*_*)
フタをする、水位を下げる、魚を変えるくらいしか思いつかないんですが、他に方法ありませんか?
今は水位が遊び1センチあるくらいです。

さっきペレズテトラも飛び出したんで、しょうがないからサランラップふたがわりにしてますφ(.. ;)
51pH7.74:2009/03/21(土) 01:49:23 ID:G0uJ8t7A
>>50フタしろ
52pH7.74:2009/03/21(土) 02:00:24 ID:QW9irv4K
>>51
前にフタのすきまから飛び出した!

53pH7.74:2009/03/21(土) 02:05:22 ID:G0uJ8t7A
>>52もっとフタしろ。
54pH7.74:2009/03/21(土) 02:20:05 ID:4N0D0WyG
>>50 もしあれだったら
ダイソーで園芸用の鉢底ネットを加工して使うか
同じくダイソーで洗濯ネットの大きいを買って来て
自分なりに加工して使えば?
55pH7.74:2009/03/21(土) 02:28:08 ID:QW9irv4K
>>54
ネットいいですね。明日探してみます。
5センチのペレズテトラも飛び出したんですけど、こいつらそんなに臆病なんですか?
56pH7.74:2009/03/21(土) 02:43:41 ID:4N0D0WyG
>>55 基本的に水槽の水位が多いと
魚はダイブすると思った方がいいよ!!
うちのアベニーパファーもドジョウもダイブして発見が遅れて
☆になってことがあるから注意した方がいいと思うよ
57pH7.74:2009/03/21(土) 02:50:42 ID:QW9irv4K
>>56
ありがとう!
俺も今朝、違う水槽で一年飼ってたアベニーがダイブしててミイラで発見されました・・・
フタとサランラップしてたのに・・・
外部ろ過で、バイオレットグラス使ってるんで、水位あんまり下げたくないんですよね。
でもギリギリまで下げるようにします。
58pH7.74:2009/03/21(土) 02:51:53 ID:G0uJ8t7A
飛び出すのはフタとか水位もあるけど、水槽の環境にも問題がある場合もあるよ。で、そこから逃げたくてダイブ。
過度の水質や水温の変化がなかったかを一応見直してみて。
59pH7.74:2009/03/21(土) 03:18:31 ID:QW9irv4K
水温26、CO2一秒一滴、水換えは3、4日に1/3です。
飛び出すのは、メタハラが消えたときや、部屋の電気を消したとき、俺が水槽の前で素早い動作をしたとき。
とかです。
朝起きたときと、帰宅したときに水槽の周り見るのが怖い・・・
60駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 06:19:54 ID:/iFyRc8a
熱帯魚を買うことに決めました
今まで魚は小学生時代に金魚を飼った事しかありません
水槽は藻だらけでしたが10cm以上まで育ちました

今回は美しくインテリア性の高いアクアリウムを始めたいと思います
・水槽はアクアシステムのNR310(13L)
・照明はADAのソーラーミニ
・ろ過はテトラの外部ろ過
・ヒーターは店の人に見繕ってもらいました25度くらいになるそうです

床敷はパワーサンドの上に酸処理した大磯をのせようと思っています
(停止液を死ぬほど使う仕事についているので酸処理に危険性を感じませんでした)

水草は
パールグラス ロタラインディカ エキノドルス テネルスなんかを入れるつもりです
CO2は添加しない予定です

魚は
ラミーノーズテトラ5 GHDグラミー3 コリドラスジュリー2 オトシン1 小エビ5
を入れるつもりです

初心者なので良く判らない事がたくさんあります
店員さんに聞きながら決めたのですが
これは初心者ヤベェってポイントを教えてください

店で見たGHDグラミーがまったく黄色くなかった(むしろ白い)のですが
そういいう生き物なんですか?
飼育書やネットの色とまったく異なりました。
61pH7.74:2009/03/21(土) 08:56:01 ID:9x4uQBOa
13Lでその魚の数は多いと思う。
62pH7.74:2009/03/21(土) 09:08:03 ID:0Ji1kOPL
>>61
コリドラス二匹が限界じゃないかな、せめて水槽倍の大きさがあればいけそうだけど
13リットルに外部ってのがよくわからんが、外掛けかな?
金魚とは全然違うから慎重に
63駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 10:21:54 ID:/iFyRc8a
>>62
1Lに生体1匹と聞きました
一応店員さんにも聞いて大丈夫なのか?
と確認したのですが…
お店は
ttp://www.a-forest.co.jp/です
なんだかトロフィーがたくさんあってプロっぽいお店でした
64pH7.74:2009/03/21(土) 10:25:07 ID:ZdHBA8T4
30cm,CO2無しで「インテリア性が高く美しい水槽」は難易度が高いぞ
65駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 10:25:42 ID:/iFyRc8a
今日は↓の店に行くつもりなんで
ttp://www.pdnettaigyo.co.jp/
行くつもりなので
とこの店員さんのお話も聞いてきたいと思います
66pH7.74:2009/03/21(土) 10:25:49 ID:A14YwmrV
>>60
小魚の場合、通常体長1pに対して水槽の水1Lが目安。
GHDグラミーだけにしとけ。
67駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 10:29:03 ID:/iFyRc8a
>>64
水草が枯れてしまうという事なんでしょうか?
一応水草は

CO2無し、肥料無しで育つ水草 3本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1224783713/

から選んでみました。

あとレイアウトの基本がわからないんですけど
後景 中景 前景というはなんとなくわかったのですが
>>50さんの石組みレイアウトってなんですか?
68pH7.74:2009/03/21(土) 10:30:53 ID:ZdHBA8T4
枯れはしないがヒョロヒョロみずぼらしく育つ
69駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 10:33:50 ID:/iFyRc8a
>>68
ではCO2も考える事にします
70pH7.74:2009/03/21(土) 11:03:07 ID:QTorA1Uu
>>67
名前をあげてる中ではロタラが可能性あるぐらいで、他は大丈夫だけど店で売られている
水草は水上葉(気中葉)といって、普通の植物と同じ様に育てたものを、店先に並べるとき
に水槽にドボンしたものが大半。
強い照明やCO2添加してなんとか水中化するといった感じなので、これから他の水草にも
挑戦するのなら>>64さん>>68さんの意見を参考にするとよいかと。

71pH7.74:2009/03/21(土) 12:49:41 ID:0Ji1kOPL
1センチ=1リットルが基本だけど、やはり初心者って事もあるし、どれか一種が無難だと思うよ。
水草も結構入れたいみたいだし、実際に魚が泳げる範囲もかなり狭くなりそう
72駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 12:50:54 ID:/iFyRc8a
一応照明はADAのを頑張って買ってみました
小型用ではそれなりに明るいそうです

CO2のボンベは仕事でよく取り扱うのですが
大きくないですか?
1m以上ありますよね
どこに置くんですか?
73駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 12:54:06 ID:/iFyRc8a
>>71
ラミーノーズ5 GHDグラミー2にしてみようかと思います
↓のスレを見てコケ対策にオトシンやエビもいれないとヤバイと感じたのですが

【頑固なコケ】 苔対策研究室 【嫌い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1228931374/

エビってどの位入れればいいんですか?
74pH7.74:2009/03/21(土) 12:59:13 ID:cP55SqjX
>>72
業務用ボンベは確かに大きくて場所とるけど、ランニングコスト考えると業務用がよいかと。
置き場所はここの諸先輩に訊いて。私は部屋に水槽と一緒においてた(過去形
75駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 13:01:49 ID:/iFyRc8a
>>74
え?アレ置くんですか?
家庭でどうやって手に入れれば…
研究室でしたら電話1本ですけど…
76pH7.74:2009/03/21(土) 13:09:47 ID:cP55SqjX
>>75
店によるけど、酒屋さんで炭酸ガスボンベ(通称ミドボン)レンタルしてくれますよ。
http://www.geocities.jp/smzytk6/2117.html
77駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 13:14:56 ID:/iFyRc8a
>>76
ボンベ小さいですね…
てっきり仕事で使ってる
ttp://www.drkazu.com/nikki20070724_gasbonbe11.jpg
かと思いました。正直台車が無いと運べない感じです

調べてみたのですが
ADAさんの
ttp://www.adana.co.jp/_product/347_index.html
にしようかと思います
78pH7.74:2009/03/21(土) 13:22:37 ID:cP55SqjX
>>77
ごめん、あれは酒屋で借りれるという一例ね。
実際は頼めば色々サイズありますよ。
下記は販売の場合だから(こんな種類があるという参考まで)
http://www.rva.ne.jp/shop/rayon/co2bonbe.htm
いきなりミドボンでなくてもよいかもしれませんね。
79駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 13:43:43 ID:/iFyRc8a
>>78
アクアリストの皆さんはこんなものを家で買っているのか…
80pH7.74:2009/03/21(土) 14:08:53 ID:SMbvoLJX
GEXのアクロスって水槽を買ったら光量がショボすぎて全く水草が育たないんですが(かろうじてアナカリスは育っている)
蛍光灯の規格は「定格電流100V、11W」となっています
これに代替できる蛍光灯を教えてください
それから、濾過力もあまりないようなので上部フィルターに使用できる良いろ材があったら教えてください
現在はウールマットのみです
81pH7.74:2009/03/21(土) 15:34:28 ID:CNMS5egH
アクリルの濾過槽を洗ってたら落して、ヒビが入ってしまい、
そこから少量水漏れがあります。
とりあえずシリコン(バスコーク)で水漏れ箇所を埋めるように補修したのですが、
これだけでいいのでしょうか。


82pH7.74:2009/03/21(土) 15:41:50 ID:Eehb2vgZ
ちょっと質問なんですが。
パワーハウスのソフトというリングろ材は水質を弱酸性に保ってくれるそうですが
アルカリ水質を下げる効果と酸性水質を上げる効果があるという事ですか?
83駄目出しお願いします:2009/03/21(土) 15:54:54 ID:/iFyRc8a
いや単純に考えて
アルカリが下がったら酸性が上がると思うんだけど…

調べてみたら
ろ剤自身がOH-を吸収してH+を放出するようなんで酸性に傾きますね
これによってPH上昇抑制効果があるみたいっすね
8482:2009/03/21(土) 16:06:22 ID:Eehb2vgZ
>>83
レスありがとう。

アルカリ水質に使用すると弱酸性水質に持っていってくれるって事ですね?

酸性水質を弱酸性水質に上げる効果もあるかと思っていました。
85pH7.74:2009/03/21(土) 16:23:25 ID:F3gvywQX
質問お願いします。

たとえばホテルやレストランなどで水槽がある場合
照明や濾過装置を隠すためだと思われるフタのようなものが
水槽上部にすっぽり被さっていて、
それがとてもスタイリッシュでかつ清潔に見えるので
我が家にも設置したいのですが、商品名がわかりません。
どこで購入できるのか教えていただけませんか?
86pH7.74:2009/03/21(土) 17:09:39 ID:0Ji1kOPL
駄目出しさんへ、色々ご自身で調べてるみたいなので大丈夫っぽいですね。
こけはう〜んそうだな〜二酸化炭素添加するなら、石巻さん一個いれとけばOK
水量的には小型のボンベでも結構もちそうだね。
87pH7.74:2009/03/21(土) 17:12:19 ID:0Ji1kOPL
>>85
三角柱みたいな水槽の事かな?それとも壁の中に入ってるやつ?
どちらにしろかなり高額だと思う
88pH7.74:2009/03/21(土) 17:15:20 ID:0Ji1kOPL
>>80
上部にリングろざい入れとけばOK
マットだけって事はマット捨てたり洗うとバクテリアが全部消えるw
89pH7.74:2009/03/21(土) 17:21:09 ID:NAlhRN9i
上部カバーは基本的にオーダーメイド
アクリル水槽作ってるところなら注文できると思う
サイズや構造を良く考えないと、使い辛い、フィルターが入らないとかなるよ

市販品はアクアキャノピーってのがあるけど、
対応しているライトやフィルターが限られるし、使い勝手が悪そう
90pH7.74:2009/03/21(土) 19:20:43 ID:PHEkE8wz
外部フィルターのテトラEXパワーユーロの中に
数匹ミナミヌマエビがいたのですが
救出して水槽に入れたほうが良いのか、それとも
そのままそこに住まわせるのが良いのか
どうなんでしょうか?
光のない世界に居るせいか、みんな赤っぽい色をしていました
91pH7.74:2009/03/21(土) 21:26:31 ID:G0uJ8t7A
>>90
フィルターの中じゃ窮屈だろうから水槽にもどしてやれば。
92pH7.74:2009/03/21(土) 22:04:59 ID:WCbiVX+O
どう聞いていいのか判んないけど、アンモニアを無害化するバクテリアって
どれくらいの速さでアンモニアを無害化出来るの?

たとえば60センチ規格水槽で1年くらいソイル&魚使って生物ろ過が出来てる
と仮定したエーハ2213を、別の60規格水槽で水流を妨げないまっ平らで魚致死ぎりぎりの
アンモニア濃度とすると何時間で無害化出来るもん?
93pH7.74:2009/03/21(土) 22:15:14 ID:kX4lbCXk
そのアンモニアに対して十分なバクテリアが存在する場合は一瞬
存在しない場合はケースバイケース
特定の条件を出しても意味はないだろうね
94pH7.74:2009/03/22(日) 01:34:24 ID:Vha2I3I4
>>93
分解が一瞬であるならば、毎秒1滴のアンモニア水を水槽に添加していっても問題はないのか?
1日で崩壊する気がするのだが。
95pH7.74:2009/03/22(日) 03:21:09 ID:HpMes2uM
>>94
当たり前だがバクテリアが十分にいれば分解される
アンモニアの分解速度と水槽の崩壊とは別の話
96pH7.74:2009/03/23(月) 01:14:52 ID:YGApEzuC
以前にヘアーグラスが腕毛状のコケに覆われてると相談した者です
アドバイスどうりにサイアミーズなんとかって魚(並オトシンと同じようなカラーリングの魚)を入れたところ
3日でピカピカのヘアーグラスになりました
ありがとうございました
97pH7.74:2009/03/23(月) 16:12:22 ID:07aqh9h+
質問です。
現在、60センチ水槽で魚を飼っていますが、一年半前にオスカーが急死してから水槽&フィルターをリセットして、
新しい魚を入れると何故か一週間ほどで全滅してしまいます。コリドラスとかは、3時間持たない時もありました。
オスカーと同居していたプレコは何ともありません。

何が原因でしょうか?
ちなみに水温26〜27度
ペーハーも問題ありませんでした。

オスカーの祟り?
98pH7.74:2009/03/23(月) 19:09:03 ID:5z+Pr/Ie
>>97
ショップ
99pH7.74:2009/03/23(月) 23:16:50 ID:3pa3VtRa
初心者なので教えてください。
ブラックゴーストとスポッテッドガーと
ネオンドワーフレインボーとコリドラスを混泳させてました。

数日後、ネオンドワーフレインボーの尾ひれが段々と失われつつあり
その間に…ブラックゴーストが亡くなりました。

ネオンドワーフレインボーも2匹亡くなり、パンダコリも一匹亡くなりました

昨日水草を買い、本日水替えとレイアウトを行い様子をみております。
これって尾くされ病なのか、水なのか…phは7.0です。連鎖なのか…

PCや書籍で色々と調べてますが不明なままです。
よろしければ色々と教えてください。
100pH7.74:2009/03/23(月) 23:22:23 ID:948BuNpT
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
101pH7.74:2009/03/24(火) 00:16:30 ID:LGMWRrKQ
質問です
フラワーホーンに指かまれた
102pH7.74:2009/03/24(火) 00:28:38 ID:LGMWRrKQ
甘噛みじゃなかったです
103pH7.74:2009/03/24(火) 00:59:45 ID:zuICNWPk
陽性水草と呼ばれる水草しか経験がなく
余分な栄養分は有茎草で、コケは対処用生物で無理やり抑え込む方法しか自信がないのですが
新しくクリプトコリネ、ウィローモス等の陰性水草と呼ばれる草で落ち着いた水槽を始めたいと思っています。
比較的丈夫な入門に適したクリプトコリネはあるでしょうか?
夏場は29度まで水温が上がります
104pH7.74:2009/03/24(火) 01:03:49 ID:xY10xA/A
1000円以下で売ってる奴
ウェンティグリーン、ウェンティブラウン、ウィリシー、パルバあたりは楽
105103:2009/03/24(火) 01:17:50 ID:zuICNWPk
>>104
ありがとうございました
画像検索しました。ウェンティブラウンって素敵ですね。イメージにぴったりです
106pH7.74:2009/03/24(火) 10:11:22 ID:Tg2QQSbe
>>101

うちにもいるけど
本気で噛んでくるね!
107pH7.74:2009/03/24(火) 16:58:47 ID:ZQ5Dpxym
>>92
アンモニア→亜硝酸 24時間
亜硝酸→硝酸塩 48時間
硝酸塩→窒素・・・・水槽環境によっては永遠に無理

以上
108pH7.74:2009/03/24(火) 17:05:21 ID:ZQ5Dpxym
あっ上に追加
存在する消化バクテリアの量に対しての時間です
発生するバクテリアの量は存在するアンモニアに比例するから
水草中心でアンモニアが少ない水槽にアンモニアを注入しても
バクテリアがその量のアンモニアに対応できるまでまた時間がかかる

うまく説明できなくてごめん

まっ水槽内ではバクテリアの派遣切りが頻繁に行われてるということ
必要のない余分なバクテリアは水槽には存在しない
109pH7.74:2009/03/24(火) 18:11:09 ID:uFnaJBtj
>>99
アホか。スポガーを隔離しろ。
110101:2009/03/24(火) 19:16:02 ID:MK1bmDrX
仕事帰りにクリプト4種買っちまったじゃねーか
>>104ありがとん
111pH7.74:2009/03/24(火) 20:41:45 ID:Pkx5k6Lv
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/fec2342037115524acdf3098ece9ec9a.jpg
ttp://www.tok2.com/home/vetek/joyful-aqua/img/4439.jpg

上のような感じで、水槽の中に植えて水槽の口から外に出るような感じにしたいのですが
どういう水草を買ったらいいんでしょうか?
112pH7.74:2009/03/24(火) 20:45:02 ID:CYXeLBqR
お願いします

【相談内容】
変な透明のプルプルした物がある
【水槽サイズ・水量】
16リットル
【フィルターの種類・製品名】
テトラ外掛け+投げ込み
【底床の種類】
珊瑚砂
【水質・水温】
27℃
【生体の種類・数】
カクレクマノミ二匹 ハゼ一匹 スベスベサンゴヤドカリ一匹
【立ち上げ時期・維持期間】
一年
【普段のメンテナンス】
二週間に一回水かえ

キューブ型のアクセサリを最近入れたらそのアクセサリに透明でプルプルしたものが2センチくらい付いてました。中には特に何も見えません。これは何でしょうか?カビ?
113pH7.74:2009/03/24(火) 20:52:10 ID:SektqEok
>>111
2番目の画像のはモンステラだと思う。
フィロデンドロンやポトスとかのサトイモ科が使いやすと思う。
114pH7.74:2009/03/24(火) 22:09:13 ID:pKRkTOGn
水槽セット(ガラス水槽、フィルター、ライト付き)サイズは30cmまで
めぼしいのをあげてください おねがいします


115pH7.74:2009/03/24(火) 22:48:37 ID:uoj/p21u
レグラス
外掛けだけど
116pH7.74:2009/03/24(火) 23:06:26 ID:Fi+jxBQO
コトブキの30キューブのセット
これも外掛けだな
117pH7.74:2009/03/24(火) 23:17:13 ID:pKRkTOGn
>>115 >>116 ありがとう
すみません、外掛けオンリーでおねがいします!
どちらもお値段おなじくらいですね
エビ水槽初心者なのですが、5リットルは初心者には少ないですよね?
118pH7.74:2009/03/24(火) 23:21:31 ID:K9MJdM5u
外掛け何悪いアルカ!SPFとドライブで洗濯機何悪い。大体60以下で外部使うメリットって見た目だけじゃん、テトラのセットにヒーターで楽しいよ十分、30は30で良いところあるから楽しんだもんがち。
119駄目出しお願いします:2009/03/24(火) 23:28:03 ID:Y6HSB449
自分もフィルターはテトラの外掛けにした
13Lしかないし
120pH7.74:2009/03/24(火) 23:31:06 ID:K9MJdM5u
だけどに過剰反応しましたスマソ、AT-30静かで流量絞れるからテトラのsetもいい、ライトはコトブキの方が良い?両方大差ないです。エーハのsetは?
121駄目出しお願いします:2009/03/24(火) 23:33:35 ID:Y6HSB449
>>120
熱帯魚ショップの店員によると
小型水槽用のライトえ一番明るいのはADAのソーラーミニらしい
122pH7.74:2009/03/25(水) 01:11:03 ID:nms+fJ4V
>>121 日本語がおかしい。
123pH7.74:2009/03/25(水) 02:45:32 ID:gtDAPpn0
15pのナイフフィッシュを飼っているんですが
1日の餌は冷凍アカムシを2キューブなんですが少ないでしょうか?
124pH7.74:2009/03/25(水) 11:52:24 ID:EkWpD2dA
>>123
個人的には多い気がする
125pH7.74:2009/03/25(水) 12:02:21 ID:nHluIkYk
はじめまして。
コーナンのアクアパラダイスという水槽を買って、水で洗ってからアミーゴの水槽に使ってる水と
別の水槽から持ってきた水とを、カルキ抜きした水少々を入れて熱帯魚を入れたのですが、次の日に水が粘り気が出てて白くなって、魚とエビが全部死んでしまいました
使った機器は温度23度固定ヒーター、水作水中フィルター、GEXのアクアパラダイスという水槽で、水温は25度でした。

ショックです・・・何が原因と思いますか?
126pH7.74:2009/03/25(水) 13:30:50 ID:githkmX+
何の魚とエビを何匹入れたのかにも夜が考えられる原因は、
1 ろ過不足。
 水の白にごりは明らかにろ過が出来てない証左。
 2つの水槽の水と新しい水を一気に混ぜ、水質の急激変化によるバクテリアの死滅。
 新しいフィルターではバクテリアもついていない。
2 水質悪化に弱い魚を大量に買った。
 (ネオンテトラ30匹とレッドビー10匹とかじゃないかね?)
 急な水質変化および、ろ過不足によるアンモニアの急速な悪化でダメージ大
3 水温合わせをやらなかった。
 買ってきた魚をそのまま水槽にドボン、袋の水と水槽の水の急な変化でダメージ

対策 A 水槽の立ち上げをきちんとやる。
   フィルターをまわして3日後にメダカもしくは赤ヒレを3匹〜5匹くらい入れる。
   そのまま1ヶ月〜2ヶ月くらい本命の魚やえびは入れない。
   B ろ過能力の高いフィルターを付ける。
   フィルターを能力の高い上部フィルターや外部フィルターにしる。
   それに水作の水中フィルターをサブフィルターとして加えるといい。
   フィルターは2つが基本、そんな初心者の俺たち。
   C 水温水質合わせをして魚を入れる
   最低でも水温だけはあわせる。魚の袋を水槽の上に浮かべ1時間、
   袋をバケツの上で切り(水がこぼれても魚が地面に落ちないよう)
   魚だけタモですくい水槽へ。
127pH7.74:2009/03/25(水) 13:53:01 ID:xFwZS6ju
>>126
ありがとうございます。
入れたのは、ヤマトヌマエビとハニードワーフグラミーです。
水合わせとかはちゃんとやりました。
同じ大きさの別水槽は水中フィルターだけで十分だったので同じようにしようと思ってましたが
上部フィルター考えます。
128pH7.74:2009/03/25(水) 13:56:28 ID:Dm0xcV7j
>>125
遠まわしにコーナンと水作水中フィルター、GEXのアクアパラダイスを攻撃してるとおもわれw

>>次の日に水が粘り気が出てて白くなって、魚とエビが全部死んでしまいました
順序が逆だ、死んだので水が白く濁った

>>別の水槽から持ってきた水
バクテリアの繁殖が早いとか書いてるサイトあるけど自分はありえないと思ってる
通常なら濾材にバクテリアがついてるしアンモニアを助長させただけでしょ
その結果生体が全部あぼーんした 水が白く濁った
129pH7.74:2009/03/25(水) 14:03:00 ID:nywJ4Xuo
>>128
ありがとうございます。
死んだら白く濁るんですか知りませんでした
なるほど・・・他の水槽から水持ってきたんだからと甘く見てました・・・
ちゃんと一から立ち上げ直します。
130pH7.74:2009/03/25(水) 14:03:11 ID:m/KFe0rE
>>126
濾過フィルター無しでバクテリアを繁殖させるためにはどうしたらいいんですか?
131pH7.74:2009/03/25(水) 14:18:22 ID:0/OoNuKp
>>130
底床材を入れる
132pH7.74:2009/03/25(水) 14:21:41 ID:m/KFe0rE
>>131
底床材とは大磯砂とかで良いんですか?
バクテリア繁殖に適してるのはやっぱりソイル系ですか?
133pH7.74:2009/03/25(水) 15:14:26 ID:3VUufm1C
すいません。
北海道旅行に行ってきた友人からビン詰めのマリモもらったんですが、
オトシン水槽に入れたら食べられちゃいますか?
134pH7.74:2009/03/25(水) 15:26:49 ID:Dm0xcV7j
>>129
まだ環境が整ってない水槽に古い飼育水を入れても大量の硝酸塩がアンモニア塩に変わっちゃう
下手すれば嫌気部分で硫化水素ガスになる
自分的にはオススメしない

>>132
ソウル系より平壌系の方がいいかもしれないぞーーーーー
135pH7.74:2009/03/25(水) 15:51:47 ID:m/KFe0rE
質問です。

どうやって全身真っ黒のシュリンプとかって作るんですか?
何色と何色を配合したら、真っ黒のシュリンプが出来るのですか?
136pH7.74:2009/03/25(水) 15:58:15 ID:b50CwPnM
>>135
>何色と何色を配合

あのね、絵を描くんじゃないんだから…。せめて交配と言って欲しいなw
137pH7.74:2009/03/25(水) 16:08:01 ID:0/OoNuKp
>>133
うちは60水槽に小さめのオトシンが1匹いて、
5cm程度のマリモも入れてるけど大丈夫
時々ミナミの子供がつまつましてる
138pH7.74:2009/03/25(水) 17:04:45 ID:rPb37Ghe
126です
>>127
うーん、丈夫なヤマトが死亡…? はッッ!
水槽に水入れるときバケツ使ったよね、家族と共用してたりしてない?
以前、水槽専用のバケツに水入れたら泡だったことを思い出した。
母親問い詰めたら洗たくに使っていたんだ(洗剤がバケツに付いていた)
道理でバケツの水が洗剤くさいと…あっぶねー。
バケツ、洗剤くさくない?
憶測すまん、気になったんで。家族仲良く。
とりあえずメダカが飼える環境を作って一ヶ月くらい我慢。がんばれな!
139pH7.74:2009/03/25(水) 17:12:00 ID:rPb37Ghe
126です
>>130
無理。超巨大水槽ならフィルターなしでもいいが一般家庭では無理。
どうしてもやりたいならプール付きの家を建てる。
本当にやる奴いるんだもんな…うっ、うらやましくなんかないんだからね!
140pH7.74:2009/03/25(水) 17:12:33 ID:Y6HVVDsX
活着に使ってたビニタイからサビがでてしまいました。
とりあえず外して水草は洗いましたが
竹炭や石にサビがすごくついてどうしたらいいか…。
水も全部かえるべきでしょうか。
幸い立ち上げ途中で、後日エビを入れようと思ってました。
141pH7.74:2009/03/25(水) 17:16:09 ID:m/KFe0rE
アナカリスって砂底に植えないでも育ちますか?
142pH7.74:2009/03/25(水) 17:30:07 ID:bfdONx27
>>141育つよ。
143pH7.74:2009/03/25(水) 17:39:35 ID:/FsZQhIS
>>140
釣りですか?
144pH7.74:2009/03/25(水) 18:11:53 ID:Y6HVVDsX
釣りじゃないです…
145pH7.74:2009/03/25(水) 18:12:08 ID:ZBw2yZQh
>>138
はい共用してます。
でも使ってないと言ってたのですが・・・そういやなんか今回水入れる時に
白いものがついてた記憶がありますね・・・でも洗剤臭くはなかったけど・・・
146pH7.74:2009/03/25(水) 18:19:10 ID:nYYy1WP9
>>145に追記ですが
一日で全滅してしまった水槽だけなんか泡の切れがかなり悪いです。

147pH7.74:2009/03/25(水) 18:26:37 ID:u8FLvJvp
>>146
全換水しろよ。
148pH7.74:2009/03/25(水) 18:29:30 ID:R9ELODTr
>>147
万が一もし洗剤がまざってたとしても洗って水換えしたらフィルターとか水槽は
再度利用可能なんですか?
149pH7.74:2009/03/25(水) 18:31:22 ID:zbZSNc+X
エビは無理だろ。
てかオマエは生き物飼ったらダメだろ
150pH7.74:2009/03/25(水) 18:34:26 ID:3VUufm1C
海水水槽で飼っているヒトデが☆になってしまいます。
いつの間にか水槽の外に出て干からびてしまいます。
フタを厳重にするしかないんでしょうか。
151pH7.74:2009/03/25(水) 18:41:51 ID:/atsMVqh
さすがスターフィッシュ
152pH7.74:2009/03/25(水) 19:48:33 ID:vOag2sGR
メダカを飼いはじめた初心者です
日光も適度にあて、ろ過フィルターもつけてるのに
水草がすぐ腐って溶けます
なにがいけないんでしょうか?
153pH7.74:2009/03/25(水) 19:53:12 ID:/atsMVqh
>>152
水草を育成する環境がそろっていない為
CO2,明るさ、栄養、pH、GH、その他見直すといい
ちなみに草は何?
154pH7.74:2009/03/25(水) 20:05:20 ID:EkWpD2dA
>>152
種類にもよるが、気中葉だからだと思われ。
>>153の言われるように、(水中化には)CO2や高光量が必要。
155pH7.74:2009/03/25(水) 20:08:55 ID:KQwNyzv1
簡単な水草から始めたら?モスとかナナとか
156pH7.74:2009/03/25(水) 20:14:22 ID:r7fRgWi8
メダカ・・・
もしかして温度管理してない水槽に買ってきた水草いきなり入れたとか
それやるとどんな水草もとける
157pH7.74:2009/03/25(水) 20:17:03 ID:zbZSNc+X
メダカならマツモやカボンバが良いんじゃね
158pH7.74:2009/03/25(水) 21:19:29 ID:ybcHkp5g
カボンバは意外にデリケートだからアナカリスがいいと思うよ
あとホテイアオイ
159pH7.74:2009/03/25(水) 21:59:14 ID:eVy1xqsQ
ハイグロさんも忘れてもらっては困る
160いぇーーーーーーーーーーい:2009/03/25(水) 22:05:27 ID:u8FLvJvp
>>152人工水草でも入れろw
161pH7.74:2009/03/25(水) 23:18:02 ID:3eayfBrV
ある事情で90cmスリム水槽をキッチンハイターで消毒しました。
次の日一度その水を抜き、ハイポを大量にいれて塩素を中和しました。トリジンで検査した結果塩素は中和できていました。
パイロットフィッシュとして地錦(金魚)をいれたのですが鼻上げをしたり、だらーっとしたり様子がおかしくすぐに取り出して金魚は無事だったのですが次にどうすればまた魚を投入できるのかわかりません。
みなさんは水槽をハイターで消毒した後処理としてどのような対処をしてますか?
長文すみません。
162pH7.74:2009/03/25(水) 23:21:24 ID:/atsMVqh
キッチンハイターは界面活性剤入ってるからだめだよ
使うなら普通のハイターね
163pH7.74:2009/03/25(水) 23:21:33 ID:3eayfBrV
↑ハイポを大量にいれた水はもちろん排水して、マーフィードを通して塩素を抜いた水に金魚は入れました。
よろしくお願いします。
164pH7.74:2009/03/25(水) 23:24:02 ID:3eayfBrV
>>162
そんなんですかぁ・・・

どうしましょう。。。
165pH7.74:2009/03/25(水) 23:29:57 ID:7ggKbLr9
ひたすら流水ですすぐ。
これしかない。
166pH7.74:2009/03/25(水) 23:41:46 ID:3eayfBrV
流水は安い水が手に入るのでいいんですがガラス面にウロコができそうで気がすすみません。
ウロコの良い取り方とか知ってる人はいますか?
167pH7.74:2009/03/25(水) 23:42:53 ID:6jYvSY/x
ソイルの水槽セッティングしてコリドラス導入したら
水がにごる様になったんだけど
やっぱ相性悪いんかね
168pH7.74:2009/03/25(水) 23:56:55 ID:bfdONx27
>>167
あんまり関係ないとおもう、明日には落ち着くよ。
169pH7.74:2009/03/26(木) 00:03:39 ID:2Yn/FRD2
カーテン閉切った部屋の日光の薄明かりでもコケって繁殖しちゃうものなの?
夜間点灯で、昼間は軽く日を遮る板置いてるだけなんですが。
170pH7.74:2009/03/26(木) 00:05:56 ID:9+eAL4Y9
>>169
薄明かりでも条件が揃えば生えるだろうし、
それ以前に自分で夜間点灯と書いてるじゃないか・・・
171pH7.74:2009/03/26(木) 00:22:53 ID:xqudn1+f
てすと
172pH7.74:2009/03/26(木) 00:25:10 ID:tEqQudya
>>168
2日くらい続いてて治まる気配ないのよ
しばらく様子見てみる
173pH7.74:2009/03/26(木) 00:43:26 ID:KmCpp7Th
そりゃまぁ夜間点灯時間が長けりゃ生えるだろうな
徹底的に遮光したいならダンボール被せりゃいいよ
174pH7.74:2009/03/26(木) 01:25:37 ID:uG51RmpT
>>166
意味が分からん・・・
175pH7.74:2009/03/26(木) 01:42:18 ID:9+eAL4Y9
>>166
ウロコとりならこれ
http://www.okutsunet.com/pro/urokotori/urokotoru.html

塚、マジレスするとあれは水道水に含まれるカルシウム等の成分が蓄積
されて出来るもの。2〜3日流し続けたとしても普通は付かない。
気になるなら、「鏡 ウロコ」でググれば色々なタイプの商品がある。
http://www.bellemaison.jp/100/pr/4402009A1/780803/
176pH7.74:2009/03/26(木) 03:54:06 ID:uG51RmpT
>>175
おまwすげーなww
でも >流水は安い水が手に入るのでいいんですが だぞ。
どっかで購入、若しくは汲んできた水なんじゃないかと思ったんだが、
水道水と同じなんだろうか?
177pH7.74:2009/03/26(木) 06:45:43 ID:AZgPalhQ
ビーシュリンプが2日に1匹のペースで死んでいくのは何が悪いのでしょうか?
178pH7.74:2009/03/26(木) 08:34:23 ID:Fje4jkR6
はい次の人
179pH7.74:2009/03/26(木) 09:02:55 ID:iJNMHgMO
質問です
テンプレに拘りすぎて荒らしあいまでしていた>>1は中ニになれたのでしょうか
180pH7.74:2009/03/26(木) 10:05:05 ID:LGtGyiSZ
>>175
有難うございます。
ガラス面のウロコって一滴でも乾いた後には薄く残ってることがあっていつも水滴が着いたあとはタオルで拭いてました。
>>176
地元にダムがあってそこから取水されている水があります。「畑かん」と呼んでいるのですが畑の撒水用の水で水道水よりもかなり安くで大量に手に入ります。
飲料水としては不可能ですが車を洗ったり、庭に打ち水したりするのにはかなり便利です。
181pH7.74:2009/03/26(木) 11:16:37 ID:9aJwenYR
熱帯魚、日本淡水魚、エビそれぞれ交雑できる組み合わせって何がある?
新しい品種を開拓したい
182pH7.74:2009/03/26(木) 11:21:03 ID:m0vfAkuU
新しい品種を開拓したいのに人に聞いてどうする
183pH7.74:2009/03/26(木) 11:41:40 ID:uG51RmpT
>>178
>>1
お前、荒らし以下だぞ。
184pH7.74:2009/03/26(木) 13:25:31 ID:2Ds2X2rz
ビー水槽のGH計ったら5dH、水道水もそうだけど低いのか?ph6.6.アルカリ80亜硝酸0硝酸5、水的にどうなの?アルカリのあげ方教エロ。
185pH7.74:2009/03/26(木) 13:30:05 ID:0hvKX6yR
5dHなら別に低くないだろ
186pH7.74:2009/03/26(木) 14:46:52 ID:KHo+KL9T
http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/ig/b/kulSc1eoE49CB1212.jpg
http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/ig/b/kulSc1eoK49CB129F.jpg
http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/ig/b/kulSc1eoP49CB12E4.jpg
http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/ig/b/kulSc1eoY49CB13D6.jpg

近所の池で捕獲したのですが、
これはミナミヌマエビですか?スジエビですか?
ため池で繁殖してると思うのでミナミだとは思うのですが。。。
あと、うちのやつの特徴は手足の節々が黄色いというぐらいです。
画像もピンボケで情報も少ないのですが判別お願いします。
187pH7.74:2009/03/26(木) 14:52:42 ID:1pxr0GNU
>>186
大きさは何センチくらい?
188pH7.74:2009/03/26(木) 15:03:05 ID:B8LMTQjM
ハサミが顔より長いのがスジで、短いのがヌマ
縞がはっきり出てるのがスジ
って覚えてる
のでスジに見えるがどうだろう??

節々が黄色いのはスジの印だよね?
189pH7.74:2009/03/26(木) 15:03:23 ID:KHo+KL9T
大きいので5cm弱
小さいので3cm強 です。
190pH7.74:2009/03/26(木) 15:03:46 ID:kiNn6YcN
目がミナミっぽくない
191pH7.74:2009/03/26(木) 15:05:56 ID:1pxr0GNU
5センチってかなり大型だなw
192pH7.74:2009/03/26(木) 15:06:25 ID:kiNn6YcN
手も長いしスジだろ
193pH7.74:2009/03/26(木) 15:07:22 ID:m0vfAkuU
画像デカスギ
194pH7.74:2009/03/26(木) 15:07:28 ID:IJSf8qpx
>>186
画像が悪すぎる、ここ見て調べろ。
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/index.html
195pH7.74:2009/03/26(木) 15:15:58 ID:yNj0xUn/
>>186
ミナミではない

ヌカとスジって似てるからなぁ
>>194のサイトが詳しいぞ!
196pH7.74:2009/03/26(木) 15:23:27 ID:1pxr0GNU
すいませんキューブ水槽買ったんですけど
ボクのキューブ水槽は何cmキューブなんでしょうか?
197pH7.74:2009/03/26(木) 15:29:59 ID:KHo+KL9T
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10151.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10155.jpg

皆さん有難うございました。
>>194のサイトで調べてみます。
198pH7.74:2009/03/26(木) 15:33:49 ID:B8LMTQjM
>>196
30キューブ
間違いない
199pH7.74:2009/03/26(木) 16:11:10 ID:06NpVDPG
オトシン・クルスですか?
オト・シンクルスですか?

教えてください。
困ってます。
200pH7.74:2009/03/26(木) 16:13:28 ID:vrxJctwt
オトシ’ン’クルスです
201pH7.74:2009/03/26(木) 16:15:01 ID:FH/C+/FE
オ・トシ・ン・クルス(O'ttosi-n-cruss)で間違い
202pH7.74:2009/03/26(木) 16:18:32 ID:FH/C+/FE
〜で間違いない
203pH7.74:2009/03/26(木) 16:20:03 ID:2Ds2X2rz
>>185
アルカリ80は低いんだろ。別に水槽まわしてて、そっちに貝殻着いたママの砂岩入れてて、処理したら染み込む&割れるが予想され放置、数値がph7.2だけど移動予定で怖いんだ。
204pH7.74:2009/03/26(木) 16:49:05 ID:gCWntq/1
>>197
多分シラサエビ
205pH7.74:2009/03/26(木) 17:01:30 ID:WtXpd480
ビーシュリンプが2日に1匹のペースで死んでいくのは何が悪いのでしょうか?
206pH7.74:2009/03/26(木) 17:04:27 ID:WtXpd480
>ビーシュリンプが2日に1匹のペースで死んでいくのは何が悪いのでしょうか?

途中で送った。
アンモニアとかその辺を計ってみて。

面倒でもそれぐらいはやるべし。
207pH7.74:2009/03/26(木) 17:16:51 ID:JZeqEQ91
>>148ですが、機材等全て洗って、水換えしたらやはり一日で水が白く濁りました・・・
こんなの初めてでなんでかサッパリわからないです・・・
208pH7.74:2009/03/26(木) 17:19:31 ID:em1TEhkQ
60水槽に 上部+外部フィルター、エンゼル2匹とコリ4匹 オトシン2匹で 水草はナナを1株だけ、底砂は田砂なんだけど 水の白濁が全然消えない…。

今までは普通に透明だったが 1週間前からいきなりです…。

外部や上部の濾材を飼育水ですすいでみたけど直らない。
活性炭も放り込んでいるが 効果ナシ。

何が悪い(どうすれば良い)か 分かりますか?
209pH7.74:2009/03/26(木) 17:22:35 ID:em1TEhkQ
なんだか>>207さんと同じ症状っぽいですね。
カキコしてからリロードしたので内容が被ってしまいました。
210pH7.74:2009/03/26(木) 17:25:29 ID:/A16NN6J
>>209
どういう機材使ってます?
211pH7.74:2009/03/26(木) 17:43:01 ID:WmdyaqHH
>>208限定だけど、水道水が原因ってのもありえる。
ちょっと聞きたいんだけど中和剤等使ってる?
212pH7.74:2009/03/26(木) 18:13:14 ID:m170RP0I
水換えと加塩を大まかにしてるうちに塩分濃度がいまどのくらいなのかわからなくなってしまった・・
塩分0.3〜1%をはかれる、そんな器具ってありますか?
213pH7.74:2009/03/26(木) 18:15:43 ID:06NpVDPG
すいません!
熱帯魚に関するおもしろいダジャレを教えてください!
できるだけ多く!
まじで困ってます!
たすけて!
214pH7.74:2009/03/26(木) 18:22:30 ID:TP47s/5W
>>212
塩分濃度計
215pH7.74:2009/03/26(木) 18:51:05 ID:m170RP0I
どもありがとごじます
チラと検索したら5〜10kもするんですね;
216pH7.74:2009/03/26(木) 18:55:09 ID:KmCpp7Th
飼育水煮沸して出てきた塩量ればいいんじゃね?
217pH7.74:2009/03/26(木) 18:59:00 ID:hgV/FsNJ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1238061360518.jpg

3日間の旅行から帰ってきたらドワーフグラミーの雄が大変なことになっていました。
ヒレと尻尾はぼろぼろでプカプカ浮いてしまっています。
画像の通り腹あたりから白い糸のようなものが10cmくらい出てしまっています。
これは病気でしょうか?それとも怪我でしょうか?
混泳はカージナルテトラとコリドラスです
218pH7.74:2009/03/26(木) 19:52:52 ID:9tZeRcYD
126です
>>207さん遅くなってすみません!インターネット自由に使えないのです。
まず機材は洗えば使えます。大丈夫!
ただ、エビは注意が必要です。一ヵ月後ヤマトヌマエビかミナミを1匹〜3匹
入れて様子見。大丈夫なら少しずつ増やします。
それから、白にごりは気にしなくていいのです。誰もが通る道。
立ち上げたばかりならそんなもの。1ヶ月〜2ヶ月の長い期間ゆっくり待ちましょう
まずは、メダカか赤ヒレをいれ、立ち上げをきちんとするべき。
白にごりしててもメダカ、赤ヒレなら大丈夫。入れるとき水温合わせはきちんとね。
それと、うまくいかないなら底砂を変えてみるといいかも。大磯砂が駄目ならソイルにするとか。
底砂は買ってきたばかりでバクテリアが付いていないので、水質が安定しないと予想。
とにかく時間をかけてゆっくり立ち上げ&少しずつ水換え。
ついでに予想。1週間後白にごりは取れる。3週間後水槽の壁に茶色のコケが出る。
茶色のコケがでて、3週間後なら大丈夫。
219pH7.74:2009/03/26(木) 20:14:03 ID:9tZeRcYD
>>208さん
もしかして、店で買ったアヌビアスナナ入れた?
水草、とくにナナには残留農薬が付いているらしい。
店に入荷したばかりのきれいな水草は怪しい。
ナナ入れてから濁ったなら、水草の農薬でバクテリアが死滅、ろ過が機能してない
それが原因かも。だとすれば、
1 ナナ、バケツに移す
2 活性炭使用〈上部フィルターに入れる)
3 ろ過が戻るまでこまめに水換え
4 えさは少なめに与える
あと、ナナはバケツに水入れてエアレーション(青いエアストーンでぶくぶくするやつ)
水換えを何度もして2ヶ月〜3ヶ月くらい待ったほうがいい。入荷してすぐの綺麗なナナならね。
憶測すまん、参考までに
220pH7.74:2009/03/26(木) 20:33:44 ID:9tZeRcYD
>>217さん
間違いなく、カージナルに突っつかれた。
やつらはヒレを突っつくのです。すぐにグラミーを隔離するべき。
30cmすいそう(プラケースがよい) ヒーター エアポンプとチューブとエアストーン(セットで売ってるのが便利)
感染症用の薬(パラザンDやエルバ−ジュ)
を用意して治療。薬は3000円から5000円する。毎日水換え少しずつ。
しかし、これだけやっても助からないかも。力になれずすまん。
221pH7.74:2009/03/26(木) 20:39:31 ID:wlP4Iled
>>218
何どもありがとうございます。
了解しました。
222pH7.74:2009/03/26(木) 20:47:35 ID:hgV/FsNJ
>>220
ありがとうございます!
カージナルの仕業でしたか、、
白くて長いフンは尾腐れ病を疑うべきとどっかに書いてあったのでなるべく早くに隔離したいと思います。
本当にありがとうございました。
223208です:2009/03/26(木) 21:32:52 ID:ATElNNRv
>>210さん
>>209>>208です。
機材と言うと…濾過装置の事でしょうか。
上部と外部にリング濾材を詰め込んだものを使っています。
一週間に一度の水換えと、吐水・吸水部分を詰まりがないように時々掃除しています。

>>211さん
中和剤はちゃんと使っています。
コントラコロラインとアクアセイフをバケツに入れて
水道水入れてヒーター入れて1日置いたのを入れています。

>>219さん
水草は長年実家で使っていたもの(45水槽にテトラとオトシン)を株分けして持ってきたものです。
水道水でシャバシャバ洗って入れました。
入れてからも透明を保っていました。

活性炭は2、3個を上部に入れています。(が、効果ナシ)

ホントに突然白濁が出て、消えなくなったんです…。
やはり、全換えした方が早いのでしょうか…。
田砂が悪いのかな…とも思ったりしますが、コリがモフモフしやすいように田砂にしておきたい気もします。
でも、それが原因だったら、ソイルとかにしようかなとも思っています。
224pH7.74:2009/03/26(木) 22:45:45 ID:MjyK992k
金魚の頭やエラが白くなって元気がない。塩入れて二日目だがあまりよくなってるようには見えないんだが、どうしたらいい?
225pH7.74:2009/03/26(木) 23:29:08 ID:HyKzqe7K
>>224 二日も塩を入れて良くなってないなら
なんで1日目辺りに仕事中でもいいからアクアショップ電話して聞かないかな?それになんで仕事帰りにでもショップに寄って来ないのかなと言ってみる
226pH7.74:2009/03/26(木) 23:42:19 ID:Zgnk5RxB
>>223
立ち上げてどのくらい?
てか60で外部と上部併用とか要らん気がする、生体も多くはないし
活性炭も要らん
白濁する前にやった事で覚えてる事は?
227pH7.74:2009/03/26(木) 23:45:48 ID:Zgnk5RxB
最近思うんだが 過剰濾過+添加物も入れすぎで原因の特定困難な人おおすぐる
必要最低限の設備とカルキ抜き、肥料くらいが一番上手くいく
228pH7.74:2009/03/27(金) 00:11:58 ID:XX7zu3aA
プリン食べたい
229pH7.74:2009/03/27(金) 00:16:15 ID:COimsowb
阻止する
230pH7.74:2009/03/27(金) 00:47:28 ID:rjXrLZnd
カルキ抜きを入れ過ぎるとどうなりますか?
231pH7.74:2009/03/27(金) 02:13:35 ID:WtrUg0Xw
エーハイムの60cm水槽に合う良質な上部フィルターありますでしょうか?
生体は、ウーパーを2〜3匹予定してます。
232pH7.74:2009/03/27(金) 02:28:18 ID:TqMtgQS6
オールガラス水槽に上部フィルターは落下危険性がありますが
233pH7.74:2009/03/27(金) 02:34:49 ID:WtrUg0Xw
やっぱり外部しかないか?
高いからなぁ〜
234pH7.74:2009/03/27(金) 03:13:29 ID:JFGf0uDR
底面のバイオフィルターのエアストーンの高さってどうゆう時のために高さ調整が必要なの?
底面スレで聞こうかとおもったけど、あそこすぐ荒れるからここで伺いしました
235pH7.74:2009/03/27(金) 06:34:04 ID:v7/Qz7lt
190 :pH7.74:2009/03/26(木) 22:19:09 ID:BcEF3vft
188 :pH7.74:2009/03/26(木) 21:21:19 ID:BcEF3vft
181 名前:pH7.74 :2009/03/26(木) 18:54:18 ID:BcEF3vft
アマノの磁石でくっつく水槽のガラスクリーナーを買おうかと計画してます
他社と比べて使いやすいでしょうか?
236208です:2009/03/27(金) 07:15:17 ID:iGDQDQUN
>>226
この水槽は立ち上げて3ヶ月ほどです。
熱帯魚自体は2、3年です。
エンゼルは初めて飼ったのですが、糞ドッサリするので外部も付けてみました。
どうしても素人考えで、複数濾過器付ければ濾過も強力になるんじゃね??な考えがありまして…。
1つで充分なのですね…。

白濁の心当たり………。

ホント、関係ねーよソレ!って言われそうですが、
先日迂闊にもコリを上部の吸水口に吸い込んでしまったのです。
掃除をしようと吸水口の吸い込み口を外して掃除をしていた間に…。
ちょっとの間だからって電源を切らなかった自分が悪いです。
慌てて電源切って救出したのですが2日後にそのコリは死んでしまったのですが、
どうもそれ以降、白濁が始まった気がするのです。
その後も、もう一匹が突然死んでしまった事もありました。

これはもう、水質が崩れていると言う事なんでしょうか。(吸い込まれたのが原因??)

とりあえず、しばらく外部の電源切って上部だけで稼働させてみます。
237pH7.74:2009/03/27(金) 08:38:01 ID:+tSeMPFm
マツモがすぐ伸びます
長さを調節するときは上を切るべきでしょうか
引っこ抜いて下から切るべきでしょうか
238pH7.74:2009/03/27(金) 09:12:00 ID:DA8LpJsc
>>237
基本、有茎草のトリミングは抜いて下から切る。
239pH7.74:2009/03/27(金) 12:27:16 ID:AGM8mHEx
>>236
3ヶ月ぐらいならバクテリアは居ると思うけど、掃除の仕方が悪くてバクテリアバランスが壊れたかも
アンモニア測定してみ
コリが死んだ時に体液だしてアンモニア濃度が上がってるかも
ギリギリ影響ない程度ならそのまま様子見る
ただし部分換水は怠らず
バクテリアバランスが正常に戻れば消える
田砂が原因なら1日もすれば沈殿して消えるはずだから田砂じゃないとおもう
後エアーレーション(ぶくぶく)はしてるのかな?
その状態だと必須だと思うよ
フィルター増やすよりぶくぶくのが効果的

間違っても市販のバクテリアは投入しないこと
なぜだか、水質悪化の時に投入すると亜硝酸塩が急激に増えて
アンモニア&亜硝酸塩地獄で全滅する・・・・経験あり
自然発生する硝化バクテリアに期待しましょう
強めのエアーレーションすれば空気中から早く取り込める気がする、なんとなく
240pH7.74:2009/03/27(金) 12:31:32 ID:OCROGuM3
エーハの500なら大丈夫じゃね?
241pH7.74:2009/03/27(金) 12:32:31 ID:OCROGuM3
ごめん
>>240>>231に向けて
242pH7.74:2009/03/27(金) 12:38:50 ID:fhlIM8cI
コリの毒で水槽バランス崩壊したんじゃね?
243pH7.74:2009/03/27(金) 13:08:17 ID:kZ7t7WhF
>>213
もうコリを飼うのはコリゴリです
244pH7.74:2009/03/27(金) 14:04:04 ID:fdjtwmQG
水草に白く粉みたいなのが全体的に付着してるんですがこれは何ですか?
245pH7.74:2009/03/27(金) 15:20:39 ID:b/3x5ZGn
ガラス水槽とアクリル水槽の傷つきやすさについてそれぞれ、
思春期の少年の心の傷つきやすさを50としたときに、
どのくらいかを教えてください。
246pH7.74:2009/03/27(金) 15:30:09 ID:ppEgs+md
>>244
カビ若しくは胞子
もうすぐ水槽が腐海に沈む
247pH7.74:2009/03/27(金) 16:01:11 ID:h43mF40Z
>>236
確かコリドラスが毒出したら水が白く濁るね
248pH7.74:2009/03/27(金) 16:06:10 ID:YGTC/l8q
実家に2000×1000×1000のでかい水槽があって
何か大型魚を混泳させたいんだけど
なんかお勧めとかある?
249pH7.74:2009/03/27(金) 16:19:36 ID:S1h8gUEH
>>248
GT
250pH7.74:2009/03/27(金) 16:23:47 ID:YZjuzLFJ
>>234
聞かなくても散々既出だから、スレ読むだけで答えは分かる。
251pH7.74:2009/03/27(金) 16:32:41 ID:TNV3b4Gl
>>248
裏山
RTCなんか如何?
252pH7.74:2009/03/27(金) 16:55:47 ID:prlor/Kj
>>208さん
実家で使っていたナナなら問題ないですね。
後、考えられることは
1 えさのやり過ぎ フレークえさを何度も多く与えてない?(テトラミンとか)
目をこらして見ていると、魚がえさをつつくとバラバラになって
かすが水槽の下に落ちるのがわかる。コリは言われているほど残飯食べてくれない。
2 掃除のしすぎ 何度もしっかり掃除しすぎてバクテリアが増えていない
3 添加剤の入れすぎ カルキ抜きやアクアセイフなどの入れすぎ
4 魚が物陰で死亡 気ずかない内に魚が物陰で死んで腐ってる
思いつくのはこれくらいかな。対策は
A えさを変える&少なめに与える
B フィルターはいじらない 水換えは少しずつ 
クリーナーポンプで底砂をすこし掃除するだけにする(やりすぎない)
C カルキ抜き以外の添加剤はやめる カルキ抜きは少なく、後は太陽光に半日あてる
長い間ほおって置いたのでなければコリが死んだのは関係ないのでは?
253208です:2009/03/27(金) 18:12:45 ID:+DVEzkeZ
>>239さん
詳しくありがとうございます。

アンモニア測定やってみます。
エアレーションも入れてみます。
ちまちまと水を入れ替えてみます。

コリの体液ですか…。
考えもしませんでした。
生体にはよろしくないモノなんでしょうか。

バクテリアはその水槽で自然発生したもののがその環境に適しているでしょうね。
勉強になります。

>>242>>247さん
コリに毒があるってよく聞きますが本当なんでしょうか。
調べても毒については書いてない気が…。
でも、本当に毒があるのなら吸い込まれた時に排出したんでしょうか。
それが白濁の原因??

>>252さん
餌は毎日朝晩、エンゼル用の餌を二つまみ、コリタブを1枚落としてます。
コリタブはエンゼルもかじるので、コリにとっても多すぎる事はないと思っています。
掃除のしすぎの点も、普段は放置していますが、目が詰まって来てる感じがしたら詰まりを取る感じでやっています。
水槽の中は物陰が少ないので、死んだ魚を見落とす事はありません。
カルキ抜き・アクアセイフはキャップに半量程度をバケツ一杯に入れています。
天日でカルキ抜いた方が健康的な気もしますね…。
254pH7.74:2009/03/27(金) 18:47:29 ID:fhlIM8cI
コリにはほんとに毒あるらしいよ
俺は出くわしたことないけど1匹ずつパッキングするのもその為でしょ

輸送時のストレスで毒を出すって話をよく聞くけど
実際に死ぬほどのストレス受けたんだから水槽内で出しててもおかしくないんじゃね?
その毒は他のコリやら熱帯魚やら死んじゃうぐらい強いから
水槽内のバクテリアとかも死ぬんじゃないか?
255pH7.74:2009/03/27(金) 18:49:54 ID:ppEgs+md
>>253
バケツのサイズがわからないけど入れすぎじゃないの?<調整剤
エーハの4in1しか使った事が無いからわからんが
4in1だったら20Lに対してキャップの1/4ぐらいだったような
256pH7.74:2009/03/27(金) 18:53:20 ID:WYN/8Ovf
>>253
毒はトゲみたいなとこからたんぱく質系?の毒だった気がするよ、ショップで買うとコリは小分けにしてくれるはず、
何にせよあんまり気遣い過ぎると逆効果になるんで死ななければOKくらいでやると上手くいくよ、俺だけかもしれないがww
257pH7.74:2009/03/27(金) 20:14:26 ID:waJNwJrO
パールグラスを食害してるのは?
ラミノーズ
カージナル
ヤマト
オトシンネグロ
ミニブッシープレコ
258pH7.74:2009/03/27(金) 20:33:57 ID:vyXs2Og5
カルキ抜きは液体と固体のどっちがいいと思う?
あとカルキ抜くのは日光にさらすのでもできるけど買っといた方がいいですよね?
ちなみにポニョです
259pH7.74:2009/03/27(金) 20:34:38 ID:TNV3b4Gl
ブッシー、ネグロ、ヤマトじゃね>>257
260pH7.74:2009/03/27(金) 20:42:26 ID:D0A+VJAu
ていうかネグロ餓死決定w
261pH7.74:2009/03/27(金) 21:01:36 ID:QyT2qyl7
以前つかっていたストレーナースポンジ(半年くらい乾燥させてる)を
ついてるコケを取り除くためにエビ水槽に投入して
しばらくしたら中からワラワラとプラナリアが!((((;゚Д゚))))
すぐにスポンジ取り出して熱湯かけたけどプラナリアって乾燥しても生きてるもんなの?
262pH7.74:2009/03/27(金) 21:11:55 ID:1JHj8Efr
>>225

レスサンクス!
自己解決しました

しかし、











わかんねえなら書くなカスwwwwwwwwww
263pH7.74:2009/03/27(金) 21:13:44 ID:oo0Qspcb
ですよねーw
264pH7.74:2009/03/27(金) 21:52:40 ID:5THh4D6l
>>258
固体の方が経済的と思う。
日光に晒すのはあまり意味無いと聞いた気がするが、自信は無い。
265208です:2009/03/27(金) 22:03:42 ID:5YURWmsU
ホント、何度もすみません。
コリに毒、ホントにあったんですか。
>>254さんのおっしゃる事がなんだか白濁とコリ1匹突然死の原因のような気がしてきました。
だとしたら、このままちまちま水換え作戦でいいんでしょうか?
全換えしてリセットで一気に毒気を抜いた方がいいのかな。
エンゼル2匹と残りのコリは今のところ大丈夫のようですが、心配ですね。
自分の小さな不注意でこんなにしてしまったのですね…。
深く反省です。

>>255さん
バケツは10Lです。
目一杯まで水を入れて、調整剤はほんのチョロッとです。(フタの半分程度)
あ、でも今よく見たら、それでも入れすぎみたいですね。
どうしても「量を入れた方が効きがよくなる」みたいなイメージがしちゃうんですよね…。
まだまだ素人です。
266pH7.74:2009/03/27(金) 22:19:41 ID:+xa1wpwl
白濁出たときの水の臭いは?
267pH7.74:2009/03/27(金) 22:44:15 ID:fdjtwmQG
アヌビアスナナって化石サンゴにも活着しますか?
268pH7.74:2009/03/27(金) 23:15:13 ID:WYN/8Ovf
>>265
もうあれこれ悩むより一気にリセットして、楽になるんだw
熱帯魚歴2〜3年みたいだから 他にも水槽あるんだろうから 使ってた器具類全部熱湯消毒して その間魚は別水槽に避難でどうかな?
269pH7.74:2009/03/27(金) 23:24:15 ID:AdnwUjEO
水中にゴミのような小さな白い点がいっぱいあるんですが何ですか?少し水も濁って見えます。
270pH7.74:2009/03/27(金) 23:31:59 ID:hHct8I9u
白内症
271pH7.74:2009/03/27(金) 23:36:15 ID:WYN/8Ovf
270 ワロスw
>>269
ミジンコじゃないかな?
他は死体がバラバラになって木っ端みたいになってるか
272pH7.74:2009/03/27(金) 23:39:49 ID:AdnwUjEO
>>271 最近けっこう目立つんですが、水換えしたほうがいいんでしょうか?
273pH7.74:2009/03/27(金) 23:40:54 ID:+xa1wpwl
白点じゃね?
274pH7.74:2009/03/27(金) 23:56:56 ID:YZjuzLFJ
濁ってるなら水換えすれば良いだろうけど、ミジンコがいっぱい
だからといって水換えする必要は無いよな。
275pH7.74:2009/03/28(土) 00:11:05 ID:kvi8ZWB9
>>260
なんで餓死?
飼いはじめて1年ほどになるが、痩せてはいないけど?
276pH7.74:2009/03/28(土) 00:33:11 ID:jOgNWNxo
死んだ白化サンゴって価値あるの?
アフリカンのためにアルカリにするには意味あるけど、
海水水槽だと死んでるんだから土台としての価値、意味しかない気がして。
277208です:2009/03/28(土) 00:39:15 ID:iMaCcGK0
>>265
はい…。
そう思い始めてました。

頑張ってリセットします。

アドバイスして下さった方々 ありがとうございました。
これからは気をつけます。
278pH7.74:2009/03/28(土) 00:43:42 ID:iMaCcGK0
あぁ
最後に間違えた…。

>>277>>268さんへです。
279pH7.74:2009/03/28(土) 01:20:27 ID:9i/XSGnD
アロワナで安いのって幾ら位からあるんですか?
280pH7.74:2009/03/28(土) 01:31:39 ID:u1VLDBf7
1000円くらい
281pH7.74:2009/03/28(土) 01:32:08 ID:AfxvQLJR
リセットすればいつまで経っても思考停止したままだ
簡単にリセットする奴って人生も簡単に投げ出すんだよな、きっとw
282pH7.74:2009/03/28(土) 01:39:37 ID:6RitjZP6
そんな大したもんじゃない
よくわからんときは水換えしろ
283pH7.74:2009/03/28(土) 01:41:11 ID:9i/XSGnD
水換えは何分の1位がいいですか?
284pH7.74:2009/03/28(土) 01:54:09 ID:G68ymHRT
おまいらに質問。
@海水だと生物濾過されにくいんだよな?(Y/N)
その理由は・・・
A水が塩分含んでるから生物濾過されにくいのか?(Y/N)
それとも
Bアルカリ性だから生物濾過されにくいのか?(Y/N)
よろしく。
285pH7.74:2009/03/28(土) 11:40:03 ID:gd+G9nSh
グロッソが食害にあって茎だけになって涙目なんだけど
これは復活しますか?
それとも新たに購入した方がよさげ?
286pH7.74:2009/03/28(土) 11:49:04 ID:y1mvuizk
15センチの和金単独45cm水槽にコケ取りでオトシン入れようと思うんですが、大丈夫でしょうか。
和金は獰猛である一方で、単独では寂しがるという話しも聞きます。
和金が絡むので日淡板で聞こうともしたんですが、総合的な知識量と知能レベルは
アクア板のほうが遥かに上のように感じましたので、こちらで質問させていただきます。

287pH7.74:2009/03/28(土) 11:53:38 ID:HY3itR/O
オトシンが絡んだ時点で日淡で聞くのは間違いだろw
寂しがりはしないと思うし、オトシンはちっちゃいよ。
苔取り能力もそれ程高く無いから、観賞魚だと思った方が良い。
苔取り目的なら、テデトールか貝。
288pH7.74:2009/03/28(土) 12:07:30 ID:JPVcX8Zk
和金が獰猛だろうと温和だろうと口に入るサイズの魚はいずれ食われると思った方がいいよ

和金水槽でコケ取りなら石巻貝が一番問題が無いと思う
ただ水質が酸性に寄り過ぎると落ちやすくなるから気をつけてやってくれ
289pH7.74:2009/03/28(土) 12:16:02 ID:M1+aWVp6
夏は水温が上がりますが
専用クーラーをつけるのと部屋の温度を下げるのではどちらが良いですか?
あともっと良い水温下げる方法があったら教えて下さい
290pH7.74:2009/03/28(土) 12:33:51 ID:ILakKNhi
風通しの良い部屋で水槽が少ないなら専用クーラー
閉め切りの部屋や水槽複数なら室温下げ
よほどのボロ屋とかでない限り、カーテン閉めて部屋クーラー
最近のは電気代もかからないし
291pH7.74:2009/03/28(土) 13:29:57 ID:tRUyhLlb
白い砂利でオススメなのないですかぁ?
292pH7.74:2009/03/28(土) 16:10:06 ID:L7us4nRp
>>291
化粧砂でぐぐれ
293pH7.74:2009/03/28(土) 16:18:52 ID:GR5UZiKG
>>291寒水石
294pH7.74:2009/03/28(土) 16:27:55 ID:oxk1U6/4
琉金とピンポンが粒タイプの餌ん食べては吐きだしを繰り返してます
食べさせすぎなんでしょうか
295pH7.74:2009/03/28(土) 16:45:34 ID:JPVcX8Zk
不味いんじゃないか
296pH7.74:2009/03/28(土) 18:27:22 ID:HY3itR/O
>>294
量も書かずに食べさせすぎかどうか聞かれても・・
そこまで精度の良いエスパーはいないよ。
297pH7.74:2009/03/28(土) 18:55:34 ID:M1+aWVp6
カルキは日光に1日程晒したら抜けますよね
その場合雑菌とかは大丈夫なのでしょうか
あと100円均一で買ったカルキ抜きは使っても問題ないと思いますか?
298pH7.74:2009/03/28(土) 19:04:59 ID:HY3itR/O
>>297
水槽内の水にも雑菌は大量にいると思うけど・・
問題ないとは思うけど、気になるなら原材料見てみれば良いよ。<カルキ抜き
299pH7.74:2009/03/28(土) 19:11:50 ID:tRUyhLlb
>>298
どういう原材料だと駄目なんですか?
一応100均でうってるハイポなんですが
熱帯魚ショップとかのよりも量が多くて安かったので
100均のハイポにしました。
見た目は同じみたいなんですが・・・
300pH7.74:2009/03/28(土) 19:39:17 ID:HY3itR/O
>>299
そのくらい自分で見比べろよ・・
見比べて違う物が入ってたらもう一度聞きにくれば?
301pH7.74:2009/03/28(土) 19:41:02 ID:tRUyhLlb
見比べようもとしても
100均のハイポ以外手元に無いですし・・・
田舎なのでもうお店も閉まってます。

なのでそこを何とか教えてもらえませんか?
302pH7.74:2009/03/28(土) 19:53:43 ID:AfxvQLJR
ハイポーはチオ硫酸ナトリウムの別名みたいなもんじゃないの
チオ硫酸ナトリウム自体は安いものなので100金だろうがアクアショップだろうが安いだろ
雑菌よりも中和されるときのできるクロレラ民だっけ?そっちの方が怖いから
日航で自然消滅させたり別のトリートメント材入ってる商品使ったりしてんじゃないの
中和剤は使わない派なのでそれぐらいしかしらん
水道水にはバクテリアはいる塩素で活動を停止させられてるだけでその塩素がなくなれば活性化してくる
人間には腐った水とされるが魚には喜ばしい水だろうよ
303pH7.74:2009/03/28(土) 20:10:54 ID:fph79G2/
薬浴をさせなければいけないというのに、換えた水にカルキ抜きのコントラコロラインを入れてしまいました。
コントラコロラインは、薬とは併用できるのでしょうか。
(薬の説明書には水質安定剤との併用はさけてくださいとありましたが・・・)
薬は「パラザンD」です。
病気はエラ病です。

あと今はアクアセイフのはいった水槽にいるのですが、
水変えの際少しでもアクアセイフのはいった水と混ざると薬は使えないですか?
304pH7.74:2009/03/28(土) 20:16:25 ID:mtmJPFXN
>>301
なんの問題もなく使えるよ
↓ここみたいに自家製中和剤を作っておくとさらに使いやすい
ttp://www.yoshiwo.jp/waza/contra/index.html
305pH7.74:2009/03/28(土) 21:36:55 ID:QCF0e9d6
みんな、何本くらい水槽稼働してるの?
306pH7.74:2009/03/28(土) 23:57:34 ID:SKguYdgO
水草たくさんの水槽や、
草原にしているような水槽だと
水替えのときに底に溜まった糞などを
上手く処理できないと思うのですが、

そういう水草水槽の方は基本的にフンは放置ですか?
いつもベアタンクでフンごと水替えしているので、
今後ヘアーグラス草原作るために教えてください。
307pH7.74:2009/03/29(日) 01:11:46 ID:oKcQZ2Jn
大磯砂を買ってきたんですが、洗うときって水道水で洗ってしまっても大丈夫なんですか?
308pH7.74:2009/03/29(日) 02:29:00 ID:a+OCXbS0
大丈夫。念入りに洗え。
309pH7.74:2009/03/29(日) 05:00:41 ID:Hl49skBT
>>306
放置も何も、そんなに溜まるはずがない
溜まるということはろ過が効いてない&魚入れすぎ
そういう水草水槽は下の下
どーでもいい水槽だから適当に処理すればよい
310pH7.74:2009/03/29(日) 10:56:58 ID:1KW++1iU
水が緑になってきたぞ、なぜだ。

あとカージナルとグリーンネオンの特徴って違いあります?見た目以外で
311pH7.74:2009/03/29(日) 12:12:02 ID:LkqecYn4
ウィローモスで絨毯を作ろうと思うのですが
ホームセンターなどにある樹脂網にモスを巻き付けて活着、それを沈める
この方法でできるでしょうか
また浮いてしまうようならどんなものがおもりにつかえるでしょうか
312pH7.74:2009/03/29(日) 12:46:53 ID:ZIbQhwxk
ガラス面につく緑のコケってなんなの・・・
水換えしても翌日にはガラスが薄っすら緑になってるし
313pH7.74:2009/03/29(日) 13:30:55 ID:6Ix3PxsO
水槽にガラスブタしてるんだけどいつか落としたり割りそうで怖い。サランラップにしても問題ないかな?
314pH7.74:2009/03/29(日) 13:30:57 ID:p7MmBBlv
>>310
グリーンネオンは水草食うよ

>>311
園芸用の鉢底ネットを2つ折にして砂利をつめる
モスを並べて縛る、がおすすめ
説明下手なので適当に調べてきた。参考にどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/southern_375/28771967.html

>>312
斑点状コケ
オトシンクルスとか貝とかがよく食うよ
315pH7.74:2009/03/29(日) 13:32:24 ID:toR5zYQj
グリーンFクリアって何なの!?毒!?
白点出たから規定量いれてみたんだけど
全魚がのた打ち回っています
普段人前に姿を現さないプレコ達が高速で泳ぎまわっています
水面アタックしすぎでバシャバシャいいまくってます
投薬後ってこんなもんですか?ほっといて大丈夫ですか?
即水替えできるようにバケツ3杯分水温合わせてスタンバってます
316pH7.74:2009/03/29(日) 13:37:40 ID:sfZzg/XR
>>313
おk
でも毎回張り替えるより
ホムセン辺りでアクリル板買った方が楽じゃね?
317pH7.74:2009/03/29(日) 13:43:13 ID:1/btL2f/
>>316
そもそもフタって何のためにあるんですか?
特にしなくても問題なし??
318pH7.74:2009/03/29(日) 13:43:21 ID:6Ix3PxsO
>>316
確かにその方がいいかも、ありがとう。ホムセン行ってくる
319pH7.74:2009/03/29(日) 13:45:03 ID:urc0rMH3
>>315
本水槽に入れたのか・・・
何回かに分けて水換えしろ。
320pH7.74:2009/03/29(日) 13:52:46 ID:toR5zYQj
>>319
ありがとう
魚の8割が底でひっくりかえってるからダッシュで水抜きしてます
これ応急措置としてコロラインぶっこみとか無意味?

>本水槽に入れたのか・・・
だって水草に安心ってかいてあるじゃんか><
321pH7.74:2009/03/29(日) 14:04:19 ID:iH3yyUAi
ちゃんと規定量入れたのか?
光が入らないよう遮断してるか?
プレコはそもそも薬に弱いぞ知ってるか?
322pH7.74:2009/03/29(日) 14:10:41 ID:toR5zYQj
>ちゃんと規定量入れたのか?
付属のフタで計った
>光が入らないよう遮断してるか?
これ"水槽を"ってこと?だったらしてない
薬ビンは元パケのまま引き出しで保存
>プレコはそもそも薬に弱いぞ知ってるか?
知らなんだ
インペ全滅
その他もまもなく・・・


ひっくり返って呼吸荒くなってる子やどうみても動いてない子はもう無理だよね
すでにヤマトに集られている子もいる><
323pH7.74:2009/03/29(日) 14:14:28 ID:0KTvsDum
インペか...
324pH7.74:2009/03/29(日) 14:16:20 ID:aK7Jiwqy
金魚とインペとか
325pH7.74:2009/03/29(日) 14:16:52 ID:toR5zYQj
金じゃないよ全だよ
326pH7.74:2009/03/29(日) 14:48:55 ID:urc0rMH3
あ、俺もキンギョだと思ってたわw
キンギョ取り出して薬浴しろ。のつもりでレスしてたwアホだww
理由は>>321の通り、プレコが薬に弱いからな。
327pH7.74:2009/03/29(日) 14:49:42 ID:iFLDnyss
薬いきなりザバーって入れてないよね?
328pH7.74:2009/03/29(日) 14:52:42 ID:urc0rMH3
どう見てもいれてるだろ・・
蓋で計って本水槽にザバー
329pH7.74:2009/03/29(日) 15:00:41 ID:toR5zYQj
ほぼ全水量交換に当たる水替え(抜いて足しての繰り返し)でとりあえず落ち着きました
プレコの類はひっくり返ったままですが
その他魚は見る限りほぼ元の位置に戻りました
規定量はキャップすりきれ(多分正解)で計ってましたが
深さの中程に線があるのでそれを1杯とするなら倍入った計算になります
ただ、説明書にはキャップ兼カップ一杯は、約10mlです。
としか書かれていない(キャップ内にある線に関する記述なし)のと
グリーンFクリアの検索結果(意味ないとか効かないとか)により
多い目でも大丈夫だろうという甘い判断でこの様な結果になりました
ちなみに注意書きには
上記以外の熱帯魚については、安全性を確認しておりません。
特に薬品に敏感な魚種(古代魚、大型ナマズ等)については使用しないで下さい。
とありました

>>327-328
まさにその通り
拡散されるようにフィルターの排水側からドバっと
飼育3年目にして初の投薬だったんでもっと慎重に調べてからにすればよかった
いや、ちゃんと調べたつもりだったんだけど(´・ω・`)
330pH7.74:2009/03/29(日) 15:28:32 ID:0KTvsDum
なんつーかなぁ、プレコいるとこに規定量入れんっつーに
331pH7.74:2009/03/29(日) 15:44:07 ID:2pmgk6Pd
>>317
魚の飛び出し防止
水分が逃げるのを防止(特に強めにエアレしてると泡が弾ける時に水分減りまくる
埃とかが水槽内に入るのを防止

とかまぁ色々・・・
夏場ははずして水温上昇防いだり・・・
332pH7.74:2009/03/29(日) 15:55:53 ID:kfak7OWR
>>318
俺は東急ハンズでアクリル板を理想の形にカットしてもらったの使ってるよ
333pH7.74:2009/03/29(日) 16:30:05 ID:Yv/rSlKH
プラティとグラミーの発音はオナニーと一緒であってますか?
334pH7.74:2009/03/29(日) 16:36:22 ID:tMZkSRZx
アッてる
335pH7.74:2009/03/29(日) 16:37:47 ID:Yv/rSlKH
>>334
ありがとうございます。おかげでオナニーできます。
336pH7.74:2009/03/29(日) 16:39:37 ID:tMZkSRZx
オメ
337pH7.74:2009/03/29(日) 16:45:11 ID:tMZkSRZx
>>322
今さらだが甲殻類も薬には弱いよ。
ヤマトが無事で良かったね。
338pH7.74:2009/03/29(日) 19:20:25 ID:sfZzg/XR
ヒドラらしき物が出ちゃったけど駆除方法ってどうするんだっけ?
生体はエビなのでエビに害が無い方法で
リセットしかない?
ってかそもそもヒドラの海老への害って稚エビを捕食するんだっけ?
339pH7.74:2009/03/29(日) 19:28:31 ID:3WzGL4zx
リセットしかない。
340339訂正:2009/03/29(日) 19:34:33 ID:3WzGL4zx
エビ隔離してからヒドラ駆除すればリセット必要ないかな
加熱するとか毒殺するとか
341pH7.74:2009/03/29(日) 19:41:48 ID:sfZzg/XR
>>340
とりあえず見つけ次第根こそぎスポイトで吸いだしてるけど
おそらく見えない場所に潜んでそうなんだよね…
342pH7.74:2009/03/29(日) 19:47:51 ID:3WzGL4zx
ヒドラの完全駆除に成功した人はどんな方法で駆除しましたか?
教えて下さい。
343pH7.74:2009/03/29(日) 19:53:20 ID:7XVD9VTG
質問です。
ペットフェアに行き、会場をウロウロしていたら
熱帯魚の餌を試供品として30袋くらいもらってしまいました。
おそらく一年分はあるかと思います。
アクアリウムって、あまり大きくない市場だと思うのですが
こんな大盤振る舞いしてて、業界は大丈夫なのでしょうか?
344pH7.74:2009/03/29(日) 19:58:13 ID:bYN409+k
グラミー投入でいいんじゃないの
345pH7.74:2009/03/29(日) 20:45:37 ID:VJW4FbBm
ライト使ってるんだけど器械で朝になると勝手についたり夜になると消えたりする便利な物とかあったりする?
346pH7.74:2009/03/29(日) 20:48:44 ID:q/XNwpfq
あったりする
プログラムタイマー
347pH7.74:2009/03/29(日) 20:51:59 ID:A/l6r1gk
寝室用にひとつ水槽を立ち上げようと思うのですが
なるべく静かな構成にしたいです。
エアポンプと濾過機で、静音性の高いのがありましたら
教えてください。
348pH7.74:2009/03/29(日) 20:56:06 ID:VJW4FbBm
>>346
おおー!サンクス

ちなみに熱帯魚屋さんに売ってるの?そして値段の方はいくら位しますか?
349pH7.74:2009/03/29(日) 21:01:13 ID:uqmlDtbB
>>348
熱帯魚屋にもあるけど普通にホームセンターや家電量販店にもある
1500〜
350pH7.74:2009/03/29(日) 21:02:44 ID:4xJt9yL0
質問です、ヒーターって月にどれくらい電気代食いますか?
351pH7.74:2009/03/29(日) 21:02:50 ID:VJW4FbBm
>>349
マジサンクス!!
352pH7.74:2009/03/29(日) 21:04:16 ID:sfZzg/XR
>>347
エアポンプは水心+いぶき
濾過機はエーハイムとかの外部
353pH7.74:2009/03/29(日) 21:04:43 ID:kX3HSnem
>>347
想定水槽サイズとフィルターの種類とか書いてないからアレだけども
エアポンプ:手堅く水心orアデックス
フィルタ:底面だとしてGEXのハイドロ

こんなトコでどうでしょ。

354pH7.74:2009/03/29(日) 21:05:11 ID:iSoxb9ZV
>>347
水槽の大きさは?
ポンプってことは投げ込み式希望?
だと水作エイトと水心のセットが静かかも
355pH7.74:2009/03/29(日) 21:09:08 ID:ruMcufEB
>>347うちの寝室に置いてる60規格は
エアポンプを水心のSSPP3-Sを全開で大磯底面エアリフト

デュアルクリーン

エアレーション
で問題なく寝れてるよ
水心のSSPP3-Sは全開にしたらうるさいとか言われてるけど結束バンド使ってフックに吊せばすごい静かだよ

普通は底面エアリフトだけでエアレーションまでしないと思うからそれだとかなり静かだと思うよ
356pH7.74:2009/03/29(日) 21:11:22 ID:iSoxb9ZV
>>350
4・500円
357pH7.74:2009/03/29(日) 22:36:33 ID:MluCnKN4
>>355
SSPP3って評判いいみたいですね。
60cmで考えてます。
みんなありがとう。
358pH7.74:2009/03/29(日) 23:18:27 ID:BJQgeNVV
新しいソイルに水を入れて、一旦ソイルを取り出して1週間経つけど
このソイルは再利用可能?
359pH7.74:2009/03/30(月) 00:18:59 ID:aZowxXtV
ペットフェアに行ってきました
今まで、某G社の製品ってことごとく質が悪く使えないと思っていたのですが
他のメーカーのブースの方と本音トークしてる時に
その話題を出したら意外そうな顔をして「え?そうですか?あのメーカー、○○(※製品名)以外は、質が劣るとは思いませんよ。全体的に質が劣るって昔のJ社くらいだと思ってました」
と言われました。
もしかして、G社製品の質に否定的なのって、私の思い込みなだけですか?
イニシャルですいません。分かる方で回答をお願いします
360pH7.74:2009/03/30(月) 00:28:22 ID:QmfUoR1i
>>359
そのメーカーの人が言ってる事が本当
GEXはホームセンターで売られてることが多くシェアが高い分初心者が使う機会が多い
当然不具合件数も多く(割合が高いわけではない)、使用者の未熟さに起因する事故も多くなる
逆にGEXより全てが勝ってるメーカーがあれば教えて欲しいが、現状ではそんな企業は存在しない
361pH7.74:2009/03/30(月) 00:30:19 ID:Pmzb6XqG
漏れもペットフェア行ったよ。
いくら本音トークでも他社の品質をけなすことは言えないから気を使っただけでは?
G社の製品は値段相応だと思う。他社に劣るのは安いから仕方ない。
362pH7.74:2009/03/30(月) 01:51:38 ID:VFtBDw4a
質問です。
昨日初めて熱帯魚屋に行ったんですけど
流木付きの水草を買おうと思ったんですがなんで3000円もするんですか?
363pH7.74:2009/03/30(月) 01:53:27 ID:8RQg672+
種類にもよるけど、1000円以上が普通だね
364pH7.74:2009/03/30(月) 02:06:59 ID:wA/GPnmD
gex、物としての品質は別には悪くないと思うよ。デザイン性は悪いが。
ソイルとか濾過砂利とかすごく良い商品もあるし。
365pH7.74:2009/03/30(月) 02:10:23 ID:VFtBDw4a
3000円もする理由がわからないのですが、ショップで売ってる流木は
その辺の川に落ちてる流木と何が違うんですか?
水草自体は単体で500円くらいのもでした(ミクロソリウム)。
366pH7.74:2009/03/30(月) 02:16:29 ID:dR8ewiQ3
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
     ミセニ.キッケー [ misseni kikkey ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
367pH7.74:2009/03/30(月) 02:46:55 ID:Cnc/sosP
>>365
こんなことこのスレで言うのは気が引けるが・・・

初心者なら他のスレも見て来い。
自分の興味のあるスレ(本件であれば流木)だけで良いから、
現行スレだけでもROMっておいで。
何にも分からない状態で聞いてるんだろうから、次から次へと
疑問もわくだろうし、知識0で聞いてたらきりが無いよ。
368pH7.74:2009/03/30(月) 03:02:18 ID:axIIX5e2
木が違う!沈みが違う!アクが違う!
369pH7.74:2009/03/30(月) 03:18:03 ID:+82kLa4t
アクで思い出したけど
拾ってきた流木をトイレのタンクの中に入れてて親に怒られた
一石二鳥だと思ったのになー
370pH7.74:2009/03/30(月) 03:26:12 ID:QmfUoR1i
>>365
そう思うなら自分で流木に水草付けたらいいだろう
それに3000円の価値を見いだした奴だけが買うんだよ
これは熱帯魚屋がどうとか関係ない、資本主義経済の原則だ
とりあえず夜も遅いので小学生は早く寝なさい
371pH7.74:2009/03/30(月) 06:41:55 ID:WbXcaFK4
>>367
このスレはそういうスレでは?

調べるのがマンドクセから聞いてるのであって そのマンドクサがりに答えてやるスレでねーの?

流木は灰汁抜きやらなんやら手間がかかるから高いとかじゃね?

自分で灰汁抜き剤買ってやったら 軽く3000はかかったりすんじゃねのかな?(薬の値段知らんが)
あと 時間もかかるし…。
372pH7.74:2009/03/30(月) 07:34:12 ID:GeVylRXr
>>365
大きさは知らんが三千円はちと高いね。
うちにもミクロソリウムつきの流木があるけど、千円位だったよ。
373pH7.74:2009/03/30(月) 09:03:23 ID:0gLE3wcj
ライトに電気屋で市販されてる普通の蛍光灯を付けても大丈夫ですか?
また初期装備は20w×2の物でしたが、それより高いw数のものを付けても大丈夫ですか?
374pH7.74:2009/03/30(月) 09:52:44 ID:0s+lMRMS
>>362>>365
売ってる流木はダム底なんかに長期間沈んでた奴で腐らないが
(腐る部分は既に腐ってる)そこらの川辺のは腐る

その腐らないのを田舎から運んでくる輸送費用
水槽レイアウトに使えるのを選別する作業にかかる人件費
水草を活着させる手間の人件費と時間分の倉庫代

それらが全て値段に跳ね返ってるだけ
文句が有るなら自分でダムまで行って探して活着させれば良い
多分そこまでの交通費などで3000円以上になると思うよ

>>373
普通の使うのはおk
でも機械に書かれてる以上のw数のは駄目
最悪火事になるよ
375pH7.74:2009/03/30(月) 09:53:59 ID:WiFdZn43
5種類ほど虫がいるんです。何という虫でしょうか。

1. 白糸みたいでウネウネしてる
2. 1よりは太くて短い。両端は細く、中程が太い。
3. 白くて丸い。大きさは1mm弱ほど。
4. 黒くて丸い。こちらも大きさは1mm弱ほど。
5. かなり小さい。ウサギの耳みたいなものと尻尾が付いてる。

スポイトで吸い取ってるせいか、1と2は最近見かけなくなりました。
376pH7.74:2009/03/30(月) 10:09:19 ID:QLWZINUO
>>375
1はミズミミズ
5はケンミジンコじゃないか
377pH7.74:2009/03/30(月) 10:13:50 ID:W72/UKvM
>>375
2は大きさにもよるけどプラナリア?(最大4〜6mm)
3はガラス面に張り付いてたらカワコザラガイかも
4はサカマキガイの子供とか?
378373:2009/03/30(月) 10:33:07 ID:0gLE3wcj
>>374
サンクス
説明書ないから聞いてみたんだ
379pH7.74:2009/03/30(月) 10:43:01 ID:0s+lMRMS
>>378
メーカーのサイト見れば型番で判ると思うよ
380375:2009/03/30(月) 10:46:47 ID:WiFdZn43
>>376,377
ありがとうございます。

1と2は遅いので捕まえやすいんですが、3〜5は活動的なのでやっかいです。
381pH7.74:2009/03/30(月) 10:49:26 ID:W72/UKvM
>>380
活動的なのなら、3〜4は違う。ごめんorz
何かのプランクトンかな・・・
382375:2009/03/30(月) 11:13:57 ID:WiFdZn43
>>381
写真で見る限りはそれっぽいです。
動きとしては3と4はすーっと動いて葉っぱや流木、ガラス面にくっつきます。
5はキュッと止まる感じで動いてます。
383pH7.74:2009/03/30(月) 14:00:14 ID:7Z/VH1TM
流木がぜんぜん流れてくれません。
けっこう水流強めにしても底に沈んだままです。
もう水につけちゃったのって、返品可能ですか?
384pH7.74:2009/03/30(月) 14:04:24 ID:yb28rGT2
32点
385pH7.74:2009/03/30(月) 15:01:57 ID:dgKTC43J
流木なのに流れないぞゴルァ!!
とかってショップに文句言ってみたらw
386pH7.74:2009/03/30(月) 15:04:41 ID:/Nb4KVsS
釣り針としては今イチだな>>383
387pH7.74:2009/03/30(月) 15:25:04 ID:CRN5ZCUk
>>386
384を言葉で説明しただけだな
388pH7.74:2009/03/30(月) 16:15:29 ID:rZ3ivPaF
寝る時って水槽の照明も真っ暗にしちゃっていいんですか?
豆電球1つくらいつyけてあげといた方がいいのかな?
ずっと真っ暗にしてたけど最近朝起きて照明点けると1匹は落ちてる状態で困ってます
389pH7.74:2009/03/30(月) 16:17:43 ID:pXdLorvh
まず水質をしらべたら?
390pH7.74:2009/03/30(月) 16:18:22 ID:9cXeSohj
真っ暗にしてやって
落ちてるの原因は他を探ってください
391pH7.74:2009/03/30(月) 16:21:29 ID:rZ3ivPaF
>>389-390
d。水質改善の方なんとかします
392pH7.74:2009/03/30(月) 22:02:17 ID:sIQ8jJ8H
ADAが通販をやめたのでアクアシステムに代えようとおもうのですが、おすすめはありますか。
393pH7.74:2009/03/30(月) 22:42:30 ID:RvPIVXVw
コケ対策にエビを投入しようと思います
ヤマトヌマエビは育ててるウィローモスも食べてしまうという話ですが本当ですか
394pH7.74:2009/03/30(月) 23:25:05 ID:wDcE/XIc
んなわけない
395pH7.74:2009/03/30(月) 23:27:23 ID:V40KVnlC
チャームの水草にはもれなくカワコザラがついてくると聞いたのですが
家の水槽に入れる前に駆除する方法ってありますか?
396pH7.74:2009/03/30(月) 23:28:01 ID:RulAqfDP
お願いします

これから気温が上がってきますが
クーラーがない部屋(ていうか玄関)に水槽を設置してしまった場合、夏の水温維持はどうするべきでしょうか
397pH7.74:2009/03/30(月) 23:29:21 ID:wDcE/XIc
>>396
ファンや水槽用クーラーを使う
398pH7.74:2009/03/30(月) 23:33:25 ID:Pmzb6XqG
>>395
トーマシーやアベニーパファーを大量投入した水槽に1週間つけておく。
399pH7.74:2009/03/31(火) 00:24:34 ID:1YcJLkRc
溶岩石って入れると白い粉みたいなのが出ますか?
水槽が水草から水槽の壁まで白くなってしまって困ってるんですが、何が原因かわかりますか?
ちなみにボトルなので濾過フィルターとかの器具は一切在りません。
水換えのたびに新しい水を上から入れると水槽内で白い粉見たいのが舞ってるんですが、解決方法を教えてください。
あと、毎日水換えしても硫黄の匂いくさいです。(ザリガニとかを飼ってる匂いに近い感じ)

ちなみに構成は1リットルのボトルで
底砂は細かい大磯砂
生体はアカヒレ一匹と、ミナミヌマエビが二匹。
水草はマツモと溶岩石に活着させてるウィーローモス。
の構成です。

今は水換えは毎日で3分の1くらい換えてます。
お願いします。
400pH7.74:2009/03/31(火) 00:41:13 ID:sTBA+n/2
黒ヒゲに効果的な対処は?
ピグミーチェーンサジタリアです
401pH7.74:2009/03/31(火) 01:41:37 ID:ImBJfijj
>>400
排水方法を変えるのが1番効く
402pH7.74:2009/03/31(火) 01:47:06 ID:RmThIvlK
>>399
よくわからんが、洗わずに石をいれたんじゃね?
403pH7.74:2009/03/31(火) 01:53:52 ID:1YcJLkRc
>>402
レスありがとうです。
洗わずにということですが、石を洗わないで水槽に入れると白い粉見たいのが出るんでしょうか?
一応軽く洗ってから使いましたが。

他に水槽が白くなる原因は何か考えられますか?
マツモやモスも入れてるんですが、これも白く粉をまぶした様になってしまってます。
幸いなことにアカヒレとエビは生きてる状態です。
404pH7.74:2009/03/31(火) 03:12:18 ID:ImBJfijj
405pH7.74:2009/03/31(火) 04:51:05 ID:GohqXd2K
山の置物沈めたら溶岩と火山灰みたいでいいかもな
406pH7.74:2009/03/31(火) 07:04:29 ID:sTBA+n/2
>>400
エーハイム2213なんだけど、排水パイプの穴の向きってこと?
407pH7.74:2009/03/31(火) 08:42:08 ID:N1737PJC
>>398
生物兵器しか方法はないのか・・。
ありがとうございます
408pH7.74:2009/03/31(火) 09:17:59 ID:CT/hK63m
>>407
水槽入れる前にプラケースなり何でも良いから適当な容器に隔離して
スネールが出たら取るって感じで1ヶ月位様子見ればいいんじゃない?
1ヶ月もいらんかも知らんが。
409pH7.74:2009/03/31(火) 09:27:41 ID:N1737PJC
>>408
ありがとうございます。
やってみます。
410pH7.74:2009/03/31(火) 14:30:17 ID:NhrEAuTr
積層石を酸処理したらボロボロになって観賞用として使えなくなったんだが
石は酸処理しなくてもいいんですか?
411pH7.74:2009/03/31(火) 14:39:32 ID:WRHkb7Rc
>>410
硬度上昇対策という意味では必要無い
硬度を上げるような石は表面をちょっと溶かしても意味ないから

青龍石なんかだと表面一皮剥いた方が見栄えがよくなるので、
それを目的としてやることはある
412pH7.74:2009/03/31(火) 15:54:18 ID:irXdiRqc
小型のアロワナってどういう種類がありますか?
413pH7.74:2009/03/31(火) 16:07:26 ID:t4EoKngO
めっちゃ初心者で、いい気になって過密水槽にしちゃったら
なんだかph下がりすぎちゃった・・・


今身近に貝殻も卵の殻もない
んなもんでチョークをチョッピリ漬けてみようと思う。

止めても無駄だよ・・・
414pH7.74:2009/03/31(火) 16:22:27 ID:WRHkb7Rc
換水しろよw
415pH7.74:2009/03/31(火) 17:44:36 ID:Ks4fLisp
コトブキのDebutっていうオールインワンタイプ(上部ろ過)の水槽を買ったのですが、このタイプの夏場の水温管理はどうやるもんですか?
見たところ、隙間がないのでファンクーラーの類いはつけれなさそうです。照明もリフトupできなさそうです。
一つご教授願います。
416pH7.74:2009/03/31(火) 17:51:32 ID:ImBJfijj
>>412
小型のアロワナと言えばアロワナテトラとバタフライ・フイッシュだと決まっている
417pH7.74:2009/03/31(火) 17:55:45 ID:yhQ02ohs
418pH7.74:2009/03/31(火) 18:35:02 ID:RmThIvlK
>>413
硝酸塩が溜まると水は酸性に傾くぞ。
ph低下は硝酸塩濃度の目安になるから、さっさと水換えしろよ。
419pH7.74:2009/03/31(火) 18:42:28 ID:rABrgYJm
現在38センチくらいの水槽がありまして、新規に立ち上げようと思います。
予定している生体は錦鯉の小さいやつを二匹くらいです。
フィルターは水作エイトSがあるのですが、
更にフィルターをつけて濾過能力を上げたいと思います。
何かお勧めのフィルターもしくは方法はないでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
420pH7.74:2009/03/31(火) 19:13:36 ID:KHqFj0KC
作業している途中の手の消毒ってどのようにすればいいですか?
病気の水槽から他の水槽へ手を入れたら、手を介して病気がうつりますよね?

今、イソジンを水で薄めたものの中に手をいれていますが、こんなんで
いいのでしょうか?それともアルコール消毒が必要ですか?
イソジンとアルコールだとどちらがきくでしょうか?
421pH7.74:2009/03/31(火) 19:16:03 ID:KHqFj0KC
>>419
スドーのエデニックシェルトおすすめ。
鯉はうんこが大きいからプレフィルターをつけてこまめに洗ったほうがいい。
422pH7.74:2009/03/31(火) 19:17:39 ID:KHqFj0KC
423419:2009/03/31(火) 20:37:41 ID:rABrgYJm
>>421
ありがとうございます。なるほど、外部フィルターですか。
ご指摘のフィルターは知りませんでした。
熟考してみます。

また他にもお勧めがありましたら教えてください。
424pH7.74:2009/03/31(火) 20:51:51 ID:9pqp/hsA
水槽のガラスに2ミリくらいの白い卵みたいなのがついてたんだけど何かわかる方います?
http://imepita.jp/20090331/748490

ちなみに飼ってるのは青コリ、クーリーローチ、レッドチェリー、レッドラムズです
425424です:2009/03/31(火) 20:54:09 ID:9pqp/hsA
あ、今のところ確認できたのは1個だけです(´・ω・`)
426pH7.74:2009/03/31(火) 20:58:51 ID:amDFqQ3l
>>420
イソジンとアルコールはどっちも消毒効果大だお
不安ならもっと濃くしてつかうといいお( ^ω^)

>>424
見た感じコリドラスの卵っぽいお( ^ω^)
427pH7.74:2009/03/31(火) 21:02:15 ID:ImBJfijj
>>420
水道で洗うだけでおK
428pH7.74:2009/03/31(火) 21:12:27 ID:9pqp/hsA
>>426やっぱりコリドラスなのかな
初めての事だから嬉しい、ありがとうございました
429 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2009/03/31(火) 22:07:31 ID:XLMWTe8f
>>424
レッドラムズに一票
430pH7.74:2009/03/31(火) 22:35:05 ID:CDuDNXJa
エアレーション(ぶくぶく)ってずっとつけてていいの?それとも夜は消した方がいいとかある?
431pH7.74:2009/03/31(火) 22:40:01 ID:sTBA+n/2
>>419
エーハイム2211が小型水槽には最強
エデニックより高いけどコストパフォーマンスも高い
432pH7.74:2009/03/31(火) 22:44:06 ID:YybZqOMM
>>430
水草水槽でCO2添加するとかじゃなければつけっぱでOK
433pH7.74:2009/04/01(水) 00:22:01 ID:gA8qTU4C
なんかもうものすごい油膜はった
うえからじゃなかがかくにんできないくらい
原因と対策をおしえてください
434pH7.74:2009/04/01(水) 00:27:37 ID:u0QSic6p
エアレするかキッチンペーパーに吸わせる
435pH7.74:2009/04/01(水) 00:32:47 ID:QtNlUPUB
エアーストーンのバブルメイトから満遍なく気泡が出ないんだけど、
原因わかる方アドバイスお願いします。
436pH7.74:2009/04/01(水) 00:34:35 ID:cWYnUYjO
>>435
ちゃんと最初に馴染ませた?
それでもそうなら仕様です
437pH7.74:2009/04/01(水) 00:44:02 ID:QV1z/q4k
こんにちは、混泳についての質問です。
現在
アカヒレ*3
グリーンネオン*9
ラスボラ・エスベイ*5
コリドラス*1
オトシンクルス*1
クーリーローチ*2
ミナミヌマエビ*??
の水槽なのですが、小型魚ばかりで少し寂しいので
6-8cmくらいの小〜中型魚を1〜3匹追加したいと思います。

活発な魚ばかりなので、グラミーなどはストレスを感じてしまうと思います。
小型魚を食べず、かつ早い動きをストレスに感じない中型魚はいますでしょうか。

45cm水槽 立ち上げて1年半です。
セラミック底砂を使い、
流木とモス、アヌビアス、ミクロソリウムでレイアウトしています。
エーハ2211クラシック Co2添加なしです。
438pH7.74:2009/04/01(水) 00:55:44 ID:fpknnlFh
>>437
その大きさの水槽で、それ以上生体を増やすのは止めたほうがいい。
439pH7.74:2009/04/01(水) 01:04:59 ID:4NnZyfb8
更に中型魚足すとか、どれだけ自虐的なのかと
440pH7.74:2009/04/01(水) 01:13:02 ID:iDmk40dl
螺旋状の渦巻きストローに液肥を詰めて
オートフィーダに固定すれば自動追肥装置として使えますか?
441(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2009/04/01(水) 01:18:12 ID:oickaRYC
自分は13Lで
ラミーノーズ5
GHD3
オトシン1
コリジュリー1
飼うつもり

エビは入れるか迷ってる
必要なのかな
442pH7.74:2009/04/01(水) 01:40:03 ID:4NnZyfb8
>>440
追肥は基本的に、草の様子を見ながら試行錯誤する物。
定期的に与える物では無い。

>>441
で?
443(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2009/04/01(水) 01:53:02 ID:oickaRYC
>>442
エビどうすればいいと思う?
444pH7.74:2009/04/01(水) 02:01:11 ID:4NnZyfb8
>>443
必要ってのは、どう言う意味で?
苔取り?観賞用?
後、本水槽は何L?
445(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2009/04/01(水) 02:02:27 ID:oickaRYC
>>444
13Lですが…
苔取りを期待してます
エビ鑑賞はしないです
446pH7.74:2009/04/01(水) 02:06:55 ID:4NnZyfb8
>>445
その水槽のみってこと?
エビで迷う以前に、魚減らせw
苔取り期待ならエビより貝。
447(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2009/04/01(水) 02:10:43 ID:oickaRYC
>>446
店員(3店位)さんに聞きまくって
4〜5cmの魚は10匹位なら大丈夫と言われたんですが…
壁の苔取りはオトシンが頑張ってやってくれないかなぁ
水草の苔取りもオトシンが頑張ってくれるなら
エビは飼わなくても良いかなと思ってる

貝はなめくじみたいだから苦手
448pH7.74:2009/04/01(水) 02:13:27 ID:U2WBmred
そりゃ過密すぎるだろう。
よほど上手くないと維持できんな。
449(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2009/04/01(水) 02:15:25 ID:oickaRYC
1cm=1Lってラミー3匹しか飼えないんすけど…
450pH7.74:2009/04/01(水) 02:27:25 ID:dzOzFQwM
ヤフオクで出品されてるエンザイムってどうですか?
結構値段張るけど入札があるから効果抜群なのか?
451pH7.74:2009/04/01(水) 03:06:23 ID:4NnZyfb8
>>447
オトシンは観賞魚。苔取りはエビ以上に期待するなw
つか、店員は店員だぞ。奴らは商売やってるんだ。
2chじゃないけど、商売を商売と見抜けないヤツはアドバイス聞くな。
452pH7.74:2009/04/01(水) 04:12:54 ID:wB2XGJZz
水質検査とかを定期的に行って、水換えのタイミングをしっかり把握し、めんどくさがらずに水換えするのなら過密でもOK
453pH7.74:2009/04/01(水) 07:55:45 ID:VTM9MLiV
オトシンてかネグロ限定なら、コケ食べまくってくれるよ
ていっても限界あるし結局テデトールが最強だけどね
生体多いとコケも出やすいよ
もうさ、あとちょっと勇気を出して60水槽買ってきたらいいんじゃない?
454pH7.74:2009/04/01(水) 09:57:23 ID:ffAnHuPD
ホテイアオイ浮かべておくとコケ出ないよ
光をある程度遮ってくれるし余分な栄養素を吸収してコケに養分を渡さない
ただし根っこが水槽美観を非常に損ねる、滅茶苦茶増えて直ぐに水槽いっぱいになる
455pH7.74:2009/04/01(水) 12:38:52 ID:ITQCAMEz
CO2添加について、レギュレーターと電磁弁が一体型になってるやつと
なってないやつとのメリットデメリットを教えてドスケベの人!
456pH7.74:2009/04/01(水) 13:06:35 ID:CtJue7eY
昨日、「ためしてガッテン」を観ていたら出演者の
後ろにあるセットで妙な魚が泳いでいたのが気になって
います。その魚は、真っ黒で全長20〜30cm。身体は
薄くまるでカラスの風切り羽根のような形をしています。

調べてみたところ、放送セットを提供している会社のHP
ttp://www.h2-l.jp/settirei.html
の下の方に画像はあったのですが(タイヤのような水槽の
右側に泳いでいる魚)、魚の名前は分かりませんでした。

分かる方がおられましたら、名前だけでも教えてください。

457pH7.74:2009/04/01(水) 13:10:27 ID:6G0FNWNH
ブラックゴースト?
458pH7.74:2009/04/01(水) 13:16:03 ID:Sa4a4ZX5
ブラックゴーストで間違いないと思う。
http://webaf.biz/2006/12/post_132.html
459pH7.74:2009/04/01(水) 13:49:00 ID:CtJue7eY
>>457,458

ありがとうございます。

テレビでは後向きに泳いでいることが多かったので、
尻尾が頭だと思ってました。
460pH7.74:2009/04/01(水) 17:33:09 ID:wgk/PNfw
はっきり言ってエアレーションって水質改善に効果ある?
もしかして飾り?
461pH7.74:2009/04/01(水) 17:38:40 ID:6G0FNWNH
>>460
エアレーションの目的は酸欠の解消か油膜の除去
どちらの症状も見られないなら特に意味はない

濾過バクテリアが活性化する可能性も無きにしもあらずだが、普通は十分な
酸素が供給されてるので体感出来るかどうかは微妙
462pH7.74:2009/04/01(水) 19:38:01 ID:SYhkhIRJ
夜間だけ水流変えたりも出来るね(よどみ解消
463pH7.74:2009/04/01(水) 21:26:03 ID:D4wxh6su
水槽に水いっぱい入れたらなぜかガラス掛から水が垂れてきて、水槽に垂れた水の跡
が残ってしまいました。いくら拭いてもまったく落ちません。
おそらく毎日添加してるカリウムが原因だと思うんですが、どなたかこの
水跡を消す方法しりませんか?
464pH7.74:2009/04/01(水) 22:06:57 ID:u0QSic6p
水槽の外に流れたってこと?
水位上げすぎて毛細管現象で流れ出たんじゃねぇの?
水位上げるにしても縁から2,3cmは余裕持たせといたほうがいいよ
水の跡は重曹・酢・メラミンスポンジ・研磨フィルム等で消せる
465pH7.74:2009/04/01(水) 22:06:59 ID:iDmk40dl
クエン酸でガラスの汚れは落ちると思う
レモン汁や(クエン酸ではないけど)食酢で試してみたら?
466pH7.74:2009/04/01(水) 22:12:43 ID:iDmk40dl
普通の60センチ水槽で規定サイズの外部フィルターを使用しています
水草も全体の1/3は有茎草でジャングル状態です。
カージナルテトラ等の小型カラシンを200匹程、群泳させてみたいのですが
無謀な過密状態になるでしょうか?
467pH7.74:2009/04/01(水) 22:15:30 ID:3RtfEE5a
30〜50が限界だと思う。
468pH7.74:2009/04/01(水) 22:22:13 ID:iDmk40dl
>>467
過密判定の件、回答ありがとうございました

今、カージナルが30、レッドラインラスボラが10います

追加は我慢しておきます
469419:2009/04/01(水) 22:50:38 ID:vbd4Chd9
>>431
ありがとうございます。
エーハイム2211ですか。
小型水槽に付けれるフィルタの中じゃかなり
濾過能力も高そうですね。

うーん、妄想は尽きないですね…
アクア妄想が楽しいのってなぜでしょうw
470pH7.74:2009/04/01(水) 22:59:41 ID:vSUrQXRz
エアレーションって入れると水質悪化するのを防ぐ効果はありますか?
471pH7.74:2009/04/01(水) 23:08:58 ID:ygNV1Tk0
>>470
>>461を見ろ
472pH7.74:2009/04/01(水) 23:11:04 ID:653Bk+oE
無いよ

水質悪化させたくないなら
マメな水換え
濾過の追加
ろ材の見直し
生体を減らす
底床の掃除

このあたりじゃないかな
473pH7.74:2009/04/01(水) 23:13:00 ID:xh9A4yI4
ブラックウォーター入れまくって水換えしてもpHがまったく下がらないんだけどどうしたらいいですか?
474pH7.74:2009/04/01(水) 23:13:50 ID:iDmk40dl
>>470
何をもって水質の悪化と言うかによるけど
油膜防止の効果とバクテリアの活性化の役には立つ
水流がない水槽の場合は止水域(淀み)の防止にも多少はなる

金魚は溶解酸素量が多いと、すぐ巨大化して、結果的に水が汚れ安くなる
475pH7.74:2009/04/01(水) 23:16:00 ID:iDmk40dl
>>473
底床の砂を酸処理
476pH7.74:2009/04/01(水) 23:22:08 ID:vSUrQXRz
ありがとうです!

今はボトルなんで濾過フィルターの類は入れないんです。
で小さいブクブクなら入れられるかなって思って質問してみました。

小さいボトルでも入れられる濾過フィルターもしくは濾過材って何かありますか?
一応竹炭入れてるんですが全く効果が見えてこないです。
お願いします。
477pH7.74:2009/04/01(水) 23:25:08 ID:xh9A4yI4
>>475 ありがとう でも大磯じゃなくてさらさらの田砂だから原因は砂じゃないと思うんだが
478pH7.74:2009/04/01(水) 23:27:41 ID:iDmk40dl
使った事ないけど
水作エイトミニS
見た目はアレだが評判は良い
ボトルアクアの方向性とは反対を向いてる気がするけど。
479pH7.74:2009/04/01(水) 23:29:32 ID:iDmk40dl
書き忘れた
ボトルアクアとしては
底床とマツモの組み合わせで水浄化を目指して欲しい
480pH7.74:2009/04/01(水) 23:30:34 ID:u0QSic6p
>>477
元の水道水のpHが高かったりしない?
481pH7.74:2009/04/01(水) 23:37:27 ID:p6B/cM/4
>>476
投げ込みフィルター自作汁

482pH7.74:2009/04/02(木) 00:08:07 ID:2fD5eWDZ
>>480 もとのは7.7だけどブラックウォーター入れて調整してる。けど水槽のpHは更に高い8.0 なんでだろ
483pH7.74:2009/04/02(木) 00:14:20 ID:EUspnUxI
>>482
室内で高速加速器とか使ってない?
484pH7.74:2009/04/02(木) 00:37:17 ID:2fD5eWDZ
>>483 なにそれ?けど水槽のある部屋では特別な機器は使ってない。テレビとかプレ2くらい
485pH7.74:2009/04/02(木) 00:58:33 ID:YCnWrKoY
ソイルを買いたいんですが
いろいろ種類があって選べないんですが、どれを買えば間違いないでしょうか?
486pH7.74:2009/04/02(木) 01:02:41 ID:hSGcufn1
>>485
水草やるならアマゾニア
違うならアマゾニアU
487pH7.74:2009/04/02(木) 01:04:24 ID:YCnWrKoY
>>486
ありがとです!
水草やりたいんですが
水草一番サンドという物はどうでしょうか?
近所にアマゾニアというのは売って無いのです。
488pH7.74:2009/04/02(木) 01:19:34 ID:UNcog9mP
一番サンドで充分。
某有名店なんかでは、こちらを勧められた…。
489pH7.74:2009/04/02(木) 01:21:04 ID:YCnWrKoY
>>488
ありがと。
水草一番サンドにします。
パウダータイプじゃなくて普通のでも大丈夫ですよね?
普通のしか売ってなかったの
490pH7.74:2009/04/02(木) 01:52:04 ID:UNcog9mP
関東住みの自分から素朴な疑問なんですが…
おそらくそう遠くないうちに起こると言われている“関東大震災”。
もしこの大地震きたら水槽ってどうなるんすかね。
自分の場合、60規格、90規格の水槽それぞれに9分目くらい水が入ってます。
揺れにより、水面の波打った水が多少こぼれるくらいなら全然いいのですが、
揺れで水槽の角のつなぎ目に水槽水の負荷が一気にかかり、水槽自体が破壊されないかとか、水槽台もろとも倒れたりしないかと考えると、とても不安です。

マンションで下の階に住人さんもいるので、水槽破壊されたら…と考えるとマジ恐ろしいです。

何か対策ってあります?

また、不謹慎な話かもしれませんが、熱帯魚を飼っている方で兵庫や新潟で大震災を経験されたがおりましたら、大震災の時に、
水槽がどうなるのかお聞かせ願えたら助かります。
ご参考に対策立てれたらなと思っています。

どなたか、よいアドバイスよろしくお願いしますm(__)m
491pH7.74:2009/04/02(木) 01:55:41 ID:xtas9jcT
http://l.pic.to/125v43
これなにかわかる?
492pH7.74:2009/04/02(木) 01:56:13 ID:FUlkRF1q
阪神淡路大震災経験者のおれから言わせると、考えるな!感じろ!
90センチぐちゃぐちゃなって金魚が地面でピチピチしてたよ。
水槽どころじゃなかったなぁ。
493pH7.74:2009/04/02(木) 01:59:24 ID:G5WtJHUk
>>482
元々の水道水の硬度が高いんだろう
そういう水はpH8.0前後を維持しやすい
ちなみに蛇口から出てすぐは本来よりpHが低い
市販されてる液体のブラックウォーターはさほど硬度下がらないので意味無い
換水前にピートで処理するか、軟水器を使うといい
ろ過が十分に効いてる水槽だと徐々にpHは下がっていくんだけど、
そこで硬度の高い水を使って換水すると魚が調子を崩しやすいというオマケつき
硬度高い水道水出る地域は軟水器必須だけどね
494pH7.74:2009/04/02(木) 02:03:11 ID:G5WtJHUk
>>490
水槽のことなんか全く気にしなくていいよ
阪神淡路大震災クラスが関東を襲えば死者多数、家屋倒壊多数で
水漏れなんかどうでもいい話
自分が死んでる可能性も低くはないから余計どうでもいいだろ?
495pH7.74:2009/04/02(木) 02:09:41 ID:UNcog9mP
>>489
パウダータイプのなんてあったんだ…。知らなかった。
でも普通ので大丈夫だと思いますよ。有名な有茎形やロゼット形いくつか育成したけど、これといって問題なかったよ。
根もしっかり這ったしね。(グロッソなんかも全部OK)

アマゾニアって確か若干高かったよね?
俺も迷ってて店員さんに聞いたら、『一番サンドで大丈夫です。大差ありませんから』と言われて、一番サンドにしました。
496pH7.74:2009/04/02(木) 02:15:18 ID:YCnWrKoY
>>495
またまたありがとう!
明日普通の水草一番サンド買ってきます。

パウダータイプのは普通のより1割くらい値段が高くて、砂みたいな感じでしたね。
497pH7.74:2009/04/02(木) 02:23:15 ID:UNcog9mP
>>492>>494
ありがとうございます。
一番心配してたのが下の階への水漏れにより賠償云々があるのかなあ?ということだったのですが、
ああいった非常時には、水槽による問題など、とるに足らない問題になってしまうんですね。
無意味な心配をしていたようです。
貴重なご意見ありがとうございました!
498pH7.74:2009/04/02(木) 02:34:29 ID:UNcog9mP
>>496
いえいえ。

パウダー使ったことないから予想で言うのはあれなんだけど、ソイルがあまり細かすぎると、低床掃除が大変なんじゃないかなぁ。

底掃除に使うプロホースなんかは、ある程度の重さの砂やソイルは巻き上げずに、糞などの軽い不純物だけを吸い込んでくれるけど
砂利系と違って、ただでさえ軽いソイルが細かいパウダー状のものだと、糞とかと一緒に巻き上げちゃいそうな気がする・・。
499pH7.74:2009/04/02(木) 02:43:35 ID:Fee6mpbj
test
500pH7.74:2009/04/02(木) 03:24:42 ID:sbOyWabe
すいません、調べてもわからなかったのですが
薬浴中は、流れ木を設置してはいけないでしょうか。

ベタなんですが、ヒーターの下にもぐろうとしたり、
ポンプと水槽の隙間にもぐろうとしてるんですが、
ヒーターは火傷したら怖いし、
ポンプは上のぶくぶくに巻き込まれてしまうので。

姉の元気なベタはサンゴ石の後ろによく隠れてたりしているので
やっぱり隠れるところを作ってあげたくて。。
お願いします。
501pH7.74:2009/04/02(木) 03:53:48 ID:E+M9AeiQ
特にこれと言った問題点も思いつかないし,
薬浴中に流木入れても大丈夫じゃないかな?
502pH7.74:2009/04/02(木) 04:53:15 ID:QIzdLMbv
ベタに珊瑚???
503pH7.74:2009/04/02(木) 06:20:18 ID:60aclIEI
>>464
>>465
ありがとうございます。さっそく今日やってみます
504pH7.74:2009/04/02(木) 06:35:57 ID:UrEwMjla
この場を借りて質問させてもらいます。

現在8p程度のスポガーを飼育していてメダカ漬けにしてる状態です。
うちのスポガーはメダカを1日2匹食べるペースなんでしが、これは少食な方なんでしょうか?
505pH7.74:2009/04/02(木) 06:57:59 ID:Tj9KfEX6
マツモはマツモトキヨシで売ってますか?
506pH7.74:2009/04/02(木) 07:58:39 ID:GvbaeH/y
ガーは餌取り下手やからなぁ
507pH7.74:2009/04/02(木) 08:01:57 ID:xU30QR2F
水槽に僕の精子いれたら食べてもらえますか?
508pH7.74:2009/04/02(木) 08:18:16 ID:K+THI4ch
>>505ホームセンターでマツモ売ってるとこって少ないから多分ないとは思うけど、地元の人に聞いた方が確実と思われ
千葉県の熱帯魚屋を語るスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1207041537/

因みに、うちのマツモは某ホムセンで10円だたよ。
509pH7.74:2009/04/02(木) 08:50:42 ID:CFyJeLis
水面に油膜があるんですけど原因は何でしょう?
魚や水に影響ありますか?
510pH7.74:2009/04/02(木) 09:16:26 ID:K+THI4ch
害が有るって話は聞いた事ないです。油膜
うちでは巻き貝が食ってます。
511pH7.74:2009/04/02(木) 09:30:22 ID:OvqSDLOo
>>50
亀すぎるけど言わせてほしい。
セロハンテープを貼ると飛び出し事故はかなり減るよ。たかがセロハンテープと侮るなかれ!綺麗に貼れば普段は見えないの
512pH7.74:2009/04/02(木) 09:47:39 ID:YCYFGehc
>>476
底砂はちゃんといれてるの?
513pH7.74:2009/04/02(木) 09:52:18 ID:K+THI4ch
>>476
底砂はちゃんといれてるの?
514pH7.74:2009/04/02(木) 10:26:39 ID:CS6uphoz
>>476
底砂はちゃんといれてるの?
515pH7.74:2009/04/02(木) 10:53:20 ID:n60Pp1nD
上部フィルターの排出口のどころから、たまに白い粉のような物が凄い勢いで出てきます。ジクラの濾過材使ってるんですけど関係ありますか?生体に影響がないか心配です。
516pH7.74:2009/04/02(木) 10:53:27 ID:2MK7hUVb
メタルラックに水槽を置く予定なんですが
下のタイヤというかコロコロは付けない方がいいんでしょうか?
付けたら問題あるんでしょうか?
517pH7.74:2009/04/02(木) 11:24:21 ID:YCYFGehc
>>516
水槽のサイズによります!


45cm規格以上だったら↓

プラスチックが重みで劣化して壊れる可能性が高いです
てゆーかラックを水平に保てないと思います
もしキャスターが壊れたら、ラックが斜めになって水槽に負荷がかかって崩壊するかも?

メタルラックは強度的にも基本的にお勧めしませぬ
ちゃんとした水槽台買うべし

どうしてもメタルラックに置きたいのならコンパネ等で補強しましょう
サビには注意しましょう

素人意見なので参考までに・・・
518pH7.74:2009/04/02(木) 11:41:43 ID:BmNL6IAK
>>516
メタルラックの説明書読めば?何キロまで可能とか書いてるから
アイリス大山のだったらたぶん60kgぐらいじゃなかったかな?
でも60cm規格の水槽はきつい
経験から頻繁に動かすことないのでキャスターは壊れないけど
棚の網の溶接部分が耐えれなくなるので
網の上に棚より一回り大きいサイズを四隅をカットしたコンパネを敷くことは必要かも
文字じゃ上手く伝えられないけど加重を真ん中にしないということ
519pH7.74:2009/04/02(木) 12:07:18 ID:NYc3SeS3
ミクロソリウムから茶色のふとい糸みたいなものが伸びています
コケではなさそうだしこれは何でしょうか?
520pH7.74:2009/04/02(木) 12:17:46 ID:lk/yz5Pe
521pH7.74:2009/04/02(木) 12:40:15 ID:p8PB6XCC
ミクロソリウムは葉っぱから子株が出てくる
ほっといて大きくなったら切り取れば?
522pH7.74:2009/04/02(木) 12:44:53 ID:NYc3SeS3
根でしたか
伸びたら切るようにします
ありがとうございます
523pH7.74:2009/04/02(木) 13:39:15 ID:hSGcufn1
>>490
亀レスだが
起きたら自分の命すら危うい状況で
水槽にまで気が回らないな
俺は一軒家だから最悪家ごと倒壊するし
マンションもヒビが入ったり半壊もありうる
そんな大災害の時に風呂桶1杯程度の水を撒き散らした所で
保証だ何だなんて話にはならんでしょ
524pH7.74:2009/04/02(木) 14:05:56 ID:62/bZZ74
テトラ ミニライト ML―5W

これ安いから最初のライトとして買いたいんですけど、評判はどうですか?
525pH7.74:2009/04/02(木) 14:12:10 ID:9xpQnV7f
だね
水槽どころか水道が壊れたりする
むしろそのときは水より火の気を心配したほうがいい
つーかそれよりマンションって60と90置いて床の強度は大丈夫なもんなの?
床が抜けたスレとか読むと怖い
526pH7.74:2009/04/02(木) 14:12:15 ID:p1iSuLG/
>>876
高砂はちゃんこ食べてるの?
527pH7.74:2009/04/02(木) 14:30:56 ID:2IJlB2KF
大地震がきたら水槽リセットどころか人生リセットになるかもしれんからどうということはない。
528pH7.74:2009/04/02(木) 14:49:58 ID:mQbREnCL
>>876に期待
529pH7.74:2009/04/02(木) 15:05:10 ID:TQLuHIeX
>>524
どうしてもテトラがいいなら13wだか15wだかの方にしたほうがいいよ
530pH7.74:2009/04/02(木) 15:13:35 ID:aM8t7GLY
60や90みたいな小型水槽で床がどうかなる家って・・・
そんなハリボテは一軒家でもマンションでも住みたくない
531pH7.74:2009/04/02(木) 15:19:44 ID:62/bZZ74
質問おねがいします。

水温計を買ってきて貼り付けたのですが
2時間後くらいには取れてしまうんですが、どうやって取り付けたらいいんですか?
吸盤みたいなやつです。
532pH7.74:2009/04/02(木) 15:23:27 ID:YMHOtd0C
吸盤を取り外してポットのお湯にしばらく浸す
吸着部分のガラス面を指で拭う
533pH7.74:2009/04/02(木) 15:28:52 ID:62/bZZ74
>>532
ありがとう!
その場合は今ある水はいったん抜いた後に吸盤を貼り付けた方がいいのでしょうか?
今は水が水槽の上まで水を張ってる状態です。
534pH7.74:2009/04/02(木) 15:31:34 ID:YMHOtd0C
水はそのままでいいよ
ガラス面に苔とかヌメリがあったら取れってこと
お湯に浸すのは正常な形状に戻るから
535pH7.74:2009/04/02(木) 15:33:08 ID:62/bZZ74
>>534
ありがとう!
早速やってみます!
536pH7.74:2009/04/02(木) 15:51:22 ID:hSGcufn1
ぶっちゃけ水温計とかの吸盤が外れるのは仕様だよな
537pH7.74:2009/04/02(木) 16:26:28 ID:oB3yACA4
市販されているもので、水中に配置して違和感の無いプラモやフィギュアってなにがありますか?
・戦艦、潜水艦
・水陸両用モビルスーツ
・EVA弐号機
くらいしか思い付きません。
538pH7.74:2009/04/02(木) 16:34:07 ID:rvkmYeY2
何置いても普通違和感感じるが
539pH7.74:2009/04/02(木) 16:38:04 ID:lk/yz5Pe
540pH7.74:2009/04/02(木) 16:48:10 ID:lk/yz5Pe
>>537
マリオ
541pH7.74:2009/04/02(木) 16:57:44 ID:mbMMRENK
>>537
カーネルサンダース人形
542pH7.74:2009/04/02(木) 16:58:10 ID:uykRkE3n
>>507
俺の予想では精子はアルカリ性だから胃腸を壊すと思うよ
人間も同じ。何度か経験がある
543pH7.74:2009/04/02(木) 17:01:25 ID:rOZhaKYo
レッドビー飼育なのですが、増えてきたため水槽拡大のため水と機材以外リセットしようと思います。
底砂はアマゾニアが評判が良いと聞くのでアマゾニアで行こうと思うのですが、1と2ってどちらの方がレッドビーには適しているのでしょうか。
ググったところ、1の方が肥料が多いが立ち上げが難しい、2は立ち上げは早いが水草が育てないと聞きました。
水草は基本的に適当トリミングしかしないので、爆殖とか生体に良い方って一般的にどっちの方が評判高いですか?
544pH7.74:2009/04/02(木) 17:16:39 ID:7YpKI9JF
>>543
ビーなら1の方がいいと思うが
アマゾニアを買える環境にあるのが羨ましい
545pH7.74:2009/04/02(木) 18:24:13 ID:yx21681C
今にも死にそうなブラックモーリーがいるんだけど・・・
最後まで見守ってやるべき?
いっそ引導を渡してあげるべき?
多分もう助かりそうにはないと初心者の俺にもわかる…。
546pH7.74:2009/04/02(木) 18:27:28 ID:16AQbkTv
それを人に聞くな
飼い始めたのはお前だろ
自分で決めろ
547pH7.74:2009/04/02(木) 18:29:24 ID:uykRkE3n
人間以外の生き物は自殺しない。つまりそういうことだ
見ていてかわいそうだから殺す、これは人間のエゴだよ
最後まで生かしてやれ
548pH7.74:2009/04/02(木) 18:31:48 ID:yx21681C
>>546-54
ありがとう、目がさめたよ
折角生きてるうちに帰ってこれたから
こいつとの残された時間大事にするよ
549pH7.74:2009/04/02(木) 18:46:56 ID:YCYFGehc
昔それで水温計ごと熱湯に浸して破壊した俺
550pH7.74:2009/04/02(木) 18:48:11 ID:YCYFGehc
リロードしてなかった^q^
551pH7.74:2009/04/02(木) 18:54:41 ID:E+M9AeiQ
イルカやクジラは自殺することがあるらしい。
552pH7.74:2009/04/02(木) 19:15:34 ID:YCYFGehc
かわいそうだから殺すってのも選択だと思うよ
自然界だったら病気で死ぬより、それで弱って捕食されたりするわけだし。
最後まで病気とかで苦しませるのもどうかなと・・・
553pH7.74:2009/04/02(木) 19:30:19 ID:zaF2MeCA
最近魚のエラのあたりが妙に赤っぽい気がするんですが、そういう症状がでる病気ってありますか?
554pH7.74:2009/04/02(木) 19:39:39 ID:16AQbkTv
ぽいで判断するのも危険だけどエラ病とか
555pH7.74:2009/04/02(木) 19:44:21 ID:zaF2MeCA
エラ病ですか…
詳しく調べてみます
ありがとうございます
556pH7.74:2009/04/02(木) 19:45:44 ID:yx21681C
>>551-552
いろんな考察ありがとね。
たった今、庭に埋葬してきたよ。
今までも何匹か死なせちゃったけど
死ぬ現場にいたのは初めてでパニクってしまった。
ほんと、人間のエゴだとは思うけど難しい問題だなぁ。

俺は、何か奇跡が起きて元気になっちゃうかもという
希望を抱いて最後まで見届けた。
557pH7.74:2009/04/02(木) 19:53:39 ID:16AQbkTv
落ち込んでたら
「アンタ魚食べるじゃん」って言われるんだよね
そうい問題でもないような、あるような・・・

まあ正直割とあること
元気出せ
558pH7.74:2009/04/02(木) 19:59:32 ID:z/rK6Eqz
>>542 それで年下の彼女がいつも胃腸が悪いのか。納得。
559pH7.74:2009/04/02(木) 21:26:12 ID:CcQZzKwd
エンゼルが卵産んだんだけど、ライトは点けっぱなしがいいかな?
あと、もし隔離するなら出産からどのくらいしたらするべき?
560pH7.74:2009/04/02(木) 22:11:36 ID:gPWUtDVd
>>524
水草とかやるなら、24Wは最低ほしい。
値段で決めると、あとあと損するよ。
561pH7.74:2009/04/03(金) 01:10:48 ID:7bGM/vCV
水道水にフッ素添加してる国ってありますよね
そういう国のアクアリストは水換えどうしてるんでしょうか
日本でもやるべきだという動きもあり
そうなったときにどうすれば・・・
562pH7.74:2009/04/03(金) 01:32:13 ID:Ps7yytgr
帰宅してからゆっくり眺めたいからライトは夜間点灯してるんだけど
日中はカーテン開けてるから1日のほとんど明るい状態だけど気にしなくていいんかな?
グロッソなんかは前倒れするらしいけど
563pH7.74:2009/04/03(金) 06:38:49 ID:hrjbXDCZ
>>561
普通にハイポみたいなのを入れて水替えしてるけど。
564pH7.74:2009/04/03(金) 09:20:02 ID:CftDV/op
>>563
ドコノクニノヒトデスカ?
565pH7.74:2009/04/03(金) 09:24:11 ID:KE8B8FV2
>>564
ネバダカラキテイマス。
566pH7.74:2009/04/03(金) 10:13:07 ID:hrjbXDCZ
>>564
アメリカ、カリフォルニア州。
水は軟水で、アルカリ性。
567pH7.74:2009/04/03(金) 12:25:16 ID:kDeH1kaC
結婚退職祝いで、上司からキッシンググラミーという熱帯魚をもらいました。
名前のとおり、つがいで口と口でChuする素敵なお魚です。
飼い方にコツとかありますか?
子宝に恵まれるように、繁殖もさせたいです。
568pH7.74:2009/04/03(金) 12:32:03 ID:llewautq
ねーわ
569pH7.74:2009/04/03(金) 12:46:29 ID:Qgw0OB0x
すぐ離婚すればいいのに
570pH7.74:2009/04/03(金) 12:48:52 ID:yWdwAv6z
ヒデーなお前ら
571pH7.74:2009/04/03(金) 13:10:27 ID:YxjjxWdt
旦那は浮気中
572pH7.74:2009/04/03(金) 13:16:49 ID:QOI2aAiu
お舞ら、ミサイルから有毒物質が大気中に放たれるみたいだけど、愛魚は大丈夫なのか?
573pH7.74:2009/04/03(金) 13:18:55 ID:Y7NBaJCX
新婚の家にミサイル落ちろ
574pH7.74:2009/04/03(金) 13:24:06 ID:yWdwAv6z
>>572
いま全匹ラップしておいた
575pH7.74:2009/04/03(金) 13:46:14 ID:rbpTXMHD
>>567叩かれすぎててフイタww
この時間はν速民みたいな奴しかいないのかよ
576pH7.74:2009/04/03(金) 13:55:50 ID:llewautq
いまどきキッシンググラミーなんてほとんど売ってないし、釣りでしょ
577pH7.74:2009/04/03(金) 14:03:21 ID:PYsKdQ+R
そして、誠に残念な事にキッシンググラミーのキスに見える行動は、互いの勢力争い
という力比べだったりする・・・
ペアになるといわゆるキスと言われている行動はしなくなる。
578pH7.74:2009/04/03(金) 14:35:54 ID:Lm3T0J9R
>>575
>>577だから叩かれてるのがわからないとは・・・
本人もしくは釣りですか?
579pH7.74:2009/04/03(金) 14:37:42 ID:kDeH1kaC
>>577
ほんとChuする感じで、争ったり噛みついたり、そういう感じでは無いんですが…
同性である可能性があるということですか???

580pH7.74:2009/04/03(金) 14:41:56 ID:dmLXyp3E
>>579
>発達した唇で水ゴケや動物性プランクトンなどを食べ、他の魚や
>水ゴケの付いた水中の岩などを口でつつくような動作をする。
>オス同士が出会うと口で押し合う闘争行動をおこなうが、これを
>傍から見るとキスをしているように見えるため、「キッシング」
>の名がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%BC
581pH7.74:2009/04/03(金) 15:09:19 ID:Jsz3hHpy
つまりそのキッシンググラミーをくれた上司は・・・
582pH7.74:2009/04/03(金) 15:13:06 ID:Lm3T0J9R
>>579
闘争心の強い♀も中にはいるのかもしれないけど、“つがい”でないことは確かだよな。
雌雄以前に、縄張り争いしてるわけだから。
583pH7.74:2009/04/03(金) 15:53:53 ID:hrjbXDCZ
>>581
確実に旦那を狙ってるよなw
584pH7.74:2009/04/03(金) 15:56:55 ID:dmLXyp3E
アッー!
585pH7.74:2009/04/03(金) 15:59:23 ID:kDeH1kaC
>>580
…そうですか。
実はそのグラミーをくれた上司というのが、ホモの噂が絶えない方でして…
仕事もバリバリなんで尊敬してたし、可愛がってもらってたんですが。
気持ち悪いけど命あるものを処分するわけにもいかないので、
とりあえず嫁と相談します…。
586pH7.74:2009/04/03(金) 16:03:06 ID:Jsz3hHpy
冗談で書いたのに・・・まじですか。

が、がんばれ、負けるな。
587pH7.74:2009/04/03(金) 16:17:49 ID:hrjbXDCZ
>>585
おお、本人だ。

まあ、がんばれや。

で、君が結婚退職したの?
588pH7.74:2009/04/03(金) 16:20:56 ID:HzAhr1bF
589pH7.74:2009/04/03(金) 16:30:11 ID:Iadnp7gW
キッシンググラミー
適合水槽90×45×45

その上司、お嫁さんと・・・
590pH7.74:2009/04/03(金) 18:29:24 ID:9RrCFOBR
穴兄弟に手向けか
591 ◆G4FMDP7kWw :2009/04/03(金) 20:17:47 ID:6lf9cxwb
今年の秋から数ヶ月間、仕事で淡水魚の撮影で外国に行くハメになりました。
次のどちらかのクルーに入らないといけないんですが
どちらが良いでしょうか?
グループ@:インドネシアにあるスラウェシ島
独自の進化をした珍しい魚と綺麗な景色が撮れる。でも防護服で潜らないと危険な病気になるらしい。

グループA:アマゾン川パンタナルー
キャンプが過酷。ガイドに従って行動しないとワニや肉食獣に遭遇するらしい。撮影班には経験があり、有名な教授等も同行する。ここの熱帯魚は世界的に有名らしいです
592pH7.74:2009/04/03(金) 20:21:50 ID:qZZ6B0Vd
熱帯魚飼育やってて原産地見たいってわけじゃなければどっちでもいんじゃね?
593pH7.74:2009/04/03(金) 21:37:51 ID:ZPTH7/iH
防護服で潜らないとなる危険な病気ってなんだw
破傷風か?

自分なら2にするかな。
理由は滞在中にスマトラ沖地震がまた来たら嫌だから。
どっちに行くにしても事前に日本の病院で色々ワクチンを打っておくべし。
いい映像撮ってきてくれ。
594pH7.74:2009/04/03(金) 22:28:58 ID:pAd+e/ta
うらやましいなあ
自分なら1かな 南米より近いし、安全そうだし
病気の危険はどちらにも相応にありそうだしw

あと質問
今日熱帯魚屋にいっておもしろそうな水草をみかけたのですが名前を忘れてしまいました
アマゾンチドメグサみたいな見た目なんだけどそれではなかったです
なんとかブブヅケ みたいな名前だったとおもうんですがなんだったのでせうか・・
595pH7.74:2009/04/03(金) 22:44:08 ID:qZZ6B0Vd
>>594
タイワンガガブタとか?
596pH7.74:2009/04/03(金) 22:44:09 ID:dmLXyp3E
>>594
語感から行くと、もしかして「ガガブタ」?w
597pH7.74:2009/04/03(金) 22:44:50 ID:dmLXyp3E
1秒差だったw
598pH7.74:2009/04/03(金) 22:51:06 ID:pAd+e/ta
おお タイワンガガブタでした
育て方もアマゾンチドメグサと大差ないようですね
どうありがとう!
599pH7.74:2009/04/04(土) 00:26:04 ID:iKqjIbbY
なんか水槽に小さい貝?が大量に繁殖してるんですが害ありますか?また駆除方法教えて下さい。
600pH7.74:2009/04/04(土) 00:56:52 ID:Pksd8bcB
害→柔らかい葉が食われる、見た目
駆除→テデトール、トーマシーや淡水フグやカブトニオイガメを入れる

でも主にコケを食ってくれるから悪いことだけじゃないけどね
601pH7.74:2009/04/04(土) 01:40:23 ID:JWAN6HLV
今日自転車のパンクを直しにホームセンター行ったら店員の名札に平仮名で

ましも

って書いてあった。
602pH7.74:2009/04/04(土) 01:40:45 ID:coRT4MtY
test
603pH7.74:2009/04/04(土) 12:25:28 ID:GgJxPEd0
ボララスブリジッタエの1番好物な餌はなんでしょうか?
604pH7.74:2009/04/04(土) 12:30:09 ID:wUf4SOh7
>>603
買ったショップに何やってたか訊いてみるのが一番いいのでは。
605pH7.74:2009/04/04(土) 12:32:11 ID:+UM0DWJX
>>603 鼻くそ
606pH7.74:2009/04/04(土) 12:32:14 ID:GgJxPEd0
>>604
有り難う。そうします。
607pH7.74:2009/04/04(土) 12:38:57 ID:bzIVHqiB
淡水エビを飼育しています。
モンモリロナイトという石の投入を薦められたのですが
この石は、麦飯石や市販バクテリアと同様
一般的なアクアリストには、効果は期待できない怪しいアイテムと認識されている物でしょうか?
608pH7.74:2009/04/04(土) 12:43:21 ID:MI7wL/pO
その比較対象よりは、はるかに効果が期待できるものです。
しかし、別に無くても困らないものです。
609pH7.74:2009/04/04(土) 12:47:23 ID:bzIVHqiB
>>608
ありがとうございます
ソイル水槽でミネラル分の量に不安があるので
御守り程度に購入してみます
610pH7.74:2009/04/04(土) 13:01:28 ID:ctCvbyLJ
ベランダ水槽掃除中にぞくぞく発見された謎のエビのような蟲のような
これ何!?><
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090404125904.jpg
こんなの入れた憶えがありません!
611pH7.74:2009/04/04(土) 13:56:26 ID:wUf4SOh7
>>610
ヨコエビ
612pH7.74:2009/04/04(土) 13:57:53 ID:Z8AZrb4F
>>610
豊年海老かな?
仰向けになって足をワサワサしてる?
613pH7.74:2009/04/04(土) 13:59:31 ID:ctCvbyLJ
>>611
わー!ありがとう!
その名前でググったらいろいろ出てきた、面白い。
どっから紛れ込んだんだw

ttp://mushinavi.com/navi-insect/data-yokoebi_yokoebi_nippon.htm
自分のカメラとの性能差に泣いたw
614pH7.74:2009/04/04(土) 14:00:36 ID:ctCvbyLJ
>>612もありがとう。そっちもググってみたけどヨコエビでFAみたい。
豊年海老はなんかシーモンキーのようだね。
615pH7.74:2009/04/04(土) 14:04:03 ID:Z8AZrb4F
>>614
シーモンキーとも呼ばれてるよね(´・ω・`)


俺も質問
久し振り水槽を立ち上げようとしたんだけど、ガラスに白くて硬い垢みたいなのが着いてました
どうすれば取れますか?
616pH7.74:2009/04/04(土) 14:05:14 ID:liBvHg6k
質問です!ウチでは魚達にフレーク状の餌をあげていて浮くんですが先日ショップへ行ったらなんと張りつくタイプのをあげてました!我が家でもこの張りつくタイプの餌にしたいんですがこの餌は普通に売ってる餌なんでしょうか?
617pH7.74:2009/04/04(土) 14:06:36 ID:gGL79dOH
>>616
セラのオーニップかな?
取扱店はかなり少ないかと
618pH7.74:2009/04/04(土) 14:07:35 ID:gGL79dOH
>>615
重曹・酢・メラミンスポンジ・セリウムスポンジ・研磨フィルム・クエン酸等で取れる
619pH7.74:2009/04/04(土) 14:08:42 ID:Z8AZrb4F
>>618
ありがとう
頑張る
愛してる
620pH7.74:2009/04/04(土) 14:18:18 ID:Dfy8w7zo
>>615
汚れはカルシウム類だとか

お酢・レモン汁(酸)で擦る
十分濡らせて目の細かいサンドペーパーで擦る
もしくは↓
http://item.rakuten.co.jp/chanet/16394/
621pH7.74:2009/04/04(土) 14:27:05 ID:gGL79dOH
>>620
それ買うくらいならホムセンで3Mのラッピングフィルム買った方がコスパいいよ
ttp://www.mmm.co.jp/asd/products/lapping/
てか中身は同じじゃないかな
水色桃色で#2000と#4000
622pH7.74:2009/04/04(土) 14:38:34 ID:Dfy8w7zo
>>621
うわっ中身同じなの?
とあるアクアメーカーがオリジナル商品と謳ってた気がするんだけど…
何だか騙された様な気分
今度からそっち買うわ ありがとう
623pH7.74:2009/04/04(土) 14:46:07 ID:gGL79dOH
間違えた
ホムセンでよく売ってるのは三共理化学の超精密研磨フィルムだ
まぁ似たようなもんだが
624匿名希望:2009/04/04(土) 17:18:35 ID:+Xl95zKM
パロットファイヤー買ってるんですが餌はメダカでも大丈夫ですかね?
625pH7.74:2009/04/04(土) 18:05:17 ID:Okznd0l7
>>624
オーケー。餌代かさむから人工飼料もうまくまぜたほうが良いよ。
626pH7.74:2009/04/04(土) 18:34:11 ID:t4oJbYu7
レイアウトに石を使うと水の硬度が上がると聞きました。
硬度が上がると何が良くないですか?
また下げる方法ってありますか?
627pH7.74:2009/04/04(土) 18:53:32 ID:i16adaBd
うちの長寿のメダカのひれにしろっぽいわた?みたいなものが付いているように見えるんですが
これは病気なのでしょうか・・?
病気の場合の対処法もあわせて教えていただけると助かります
お願いします
628pH7.74:2009/04/04(土) 18:56:04 ID:TFPgIZ2J
>>627
「尾ぐされ病 治療」でググってみると幸せになれるかも。
629pH7.74:2009/04/04(土) 18:58:47 ID:TFPgIZ2J
>>627
もしかすると「水カビ病」かもしれないので、よく検討して対応してみて下さい。
早いご回復を祈っております。
630pH7.74:2009/04/04(土) 22:15:49 ID:kY/gmjGE
H&SのCA-OでCa2+濃度が300〜350ppm以上に上がらないんですけど。
KHは本水槽は8程度,排水では20未満。
60×45×50のOFで,ライブロック山盛りです。
リアクタを買ったときについてきたメディアのほかに,
最近ARMの大粒を容器一杯になるまで足しました。
排水は線にならない程度のポタポタで,
CO2は付属のカウンター(デナリーかな)で数滴/秒とかなり大目です。
何とかなりませんかね?
631pH7.74:2009/04/04(土) 23:10:19 ID:i16adaBd
>>628-629
トン
とりあえず塩浴してみます
本水槽も水かえはもちろんですが少し塩ふったほうがよいのでしょうか?

632pH7.74:2009/04/04(土) 23:15:14 ID:bzIVHqiB
ソイル(アマゾニア)が、そろそろ一年経ちます。
ソイルの効果が切れたら急にエビが繁殖しなくなったり、大量に落ちだすそうですが

増えすぎたレッドビー(グレード無視、店頭価格400円程度)は
このタイミングで里子に出さない方が良いでしょうか?
ソイル交換はしないつもりで、エビの飼育は続けたいと思っています
633pH7.74:2009/04/04(土) 23:27:39 ID:TFPgIZ2J
>>631
塩の投入も方法ですが、少なからず環境の変化をもたらしますので、むしろ換水頻度を上げて
水質を良好な状態に維持していれば大丈夫かと思います。
魚病の原因となる細菌は普通に水槽中にいる場合が多く、水質の悪化などが引き金になって
発症する場合が多いように思います。
634pH7.74:2009/04/05(日) 00:29:52 ID:KfVMiL6n
バックスクリーンて水槽動かさないと貼れませんか?
635pH7.74:2009/04/05(日) 00:41:58 ID:zs5Y9Alp
>>634
フィルムタイプを綺麗に貼るなら横倒しにしないと難しい
ホームセンターでアクリル板とか塩ビ板とかデコパネとか買うのはどう?
後者2つは値段も安いよ
うちは保温もかねて黒いデコパネ使ってます
636pH7.74:2009/04/05(日) 00:42:44 ID:1IJ2MlS0
>>635
壁面と2、3mmの隙間があるなら寸法通りにカットした
アクリル板・塩ビ板・スチレンボードetc、何でもいいからそれに貼り付けて差し込むし、
板が入りそうな隙間はないけどスクリーン自体は差し込めそうなら
後戻りは出来ないけど3Mあたりの両面テープで1点ずつしっかり決めていって4点止め。

俺はいつも前者。楽だし。
637pH7.74:2009/04/05(日) 01:00:49 ID:aUku+EQh
ADAって水槽の単体の通販も中止になったんですか?
ADAの水槽を買う場合、店頭で買うしかないですか?
638pH7.74:2009/04/05(日) 01:09:02 ID:h88QBqVf
>>637
うん。ピンセット一本でも通販で売ると特約店から外れる
639pH7.74:2009/04/05(日) 01:12:11 ID:EK2xL751
デコパネとダンプラはいいよな
気分次第で簡単に差し替えられるし安いし
見た目的にもバックスクリーンと比べてとくに遜色もないし
640pH7.74:2009/04/05(日) 01:14:37 ID:h88QBqVf
鹿児島の水族館で、世界最大種の鮫をおりの中に入れる場面の映像を見たのですが
飼育員が一緒に泳いで、少しずつ餌でおびき寄せて誘導をしていました。
確か15メートル以上に成長する鮫だったと思います。
襲われないような特殊な技術が確立されているのでしょうか?
641pH7.74:2009/04/05(日) 01:24:15 ID:EK2xL751
ジンベエザメか?
それなら主食はプランクトンとかそんなんだから人食わないんじゃね?
642pH7.74:2009/04/05(日) 02:25:42 ID:vMSTzuBH
水草水槽で白点病が発生した場合はみなさんどのように対処してますか?
643pH7.74:2009/04/05(日) 03:36:11 ID:tz6HFumL
水草を通販で頼んだんだけど、手違いで明日の午前中届くことになっちゃいました。
受け取れるんだけど、午後から出かけなくてはいけないのであまり作業が出来ません。
帰ってくるのは夕方ごろなんだけど、その間届いた水草はどうしておけばいいですか?

種類と数を確認したら梱包されてた通りに戻しておいておくか
バケツに水を張ってそれにぽんぽん入れておくか
かなあと思っているのですが・・・・
水草はロタラやミクロソリウム、オーストラリアンクローバー、ニムファなどです。
644pH7.74:2009/04/05(日) 03:55:54 ID:JmTHTe/F
少しの時間なら,水に浮かべておいても別に問題ないと思うけど。
645pH7.74:2009/04/05(日) 06:35:20 ID:v9hc3Tvo
>>643
午前中の配達なら宅配業者の営業所に朝イチで届いてると思うから、そこに取りに行くって手もあるよ
水草ならそこまでしなくても大丈夫だとは思うけど、一応言っとく。
646pH7.74:2009/04/05(日) 11:49:18 ID:YdJUhYhv
90一本と60二本で1ヶ月の電気代いくらぐらいなりますか?
647pH7.74:2009/04/05(日) 11:51:02 ID:YdJUhYhv
↑冬場の電気代でお願いします
648pH7.74:2009/04/05(日) 12:15:06 ID:ZfYY+WfZ
>>646
>90一本と60二本
それだけのデータで電気代はじき出せるエスパーはここにはいない
649pH7.74:2009/04/05(日) 12:29:41 ID:8FUyhQaN
ヒドラには塩が有効って聞いたけどマジ?
マジならやりたいんだけど水草の塩水への耐性ってどんな感じ?
0.5%弱位で試そうかと思うんだけど枯れるかな?
水草の種類はこんな感じ
ミクロソリウム
ウィローモス
ナヤス
マツモ
オーストラリアクローバー
オランダプラント
プロセルピナカ
エキノドルス
650pH7.74:2009/04/05(日) 12:51:54 ID:h88QBqVf
>>649
上記の質問には答えることができないけど
エビ・貝などの無脊椎動物を飼育してなけりゃ10円玉を数十枚投入すれば酸欠で退治できるよ

奴らは銅イオンで酸素を体内で運んでるから
651pH7.74:2009/04/05(日) 13:22:07 ID:8FUyhQaN
>>650
ソクレスありがとう
生体書き忘れてた
エビ水槽なんだ…

いっそ別水槽にエビを避難させて
ヒドラ水槽に10円玉思い切り放り込んだ方が良いのかな?
でもその場合、濾過機の中に残存勢力が残らないか?
10円玉出した後は全部水換えしないと不味い?
って疑問が…
652pH7.74:2009/04/05(日) 14:28:35 ID:Xn/9/D4m
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/14453.html

こちらのフタを探してるんですがどこかで売ってないでしょうか?
付属していたフタでは小さすぎて隙間が開いてしまうので
もしありましたら教えてください
653pH7.74:2009/04/05(日) 14:34:52 ID:KsBC6aaW
>>652
自分で採寸してガラス屋で切ってもらうのも方法。
654pH7.74:2009/04/05(日) 14:52:28 ID:/9zFnAVw
>>651
参考にならんかもしれんけど
651が持ってる水草の種類に+5・6種増やした60水槽に
塩1%・10円12枚突っ込んでも被害なかったよ。
ちなみに生体もビーはどうかしらんけどチェリー・ヤマトも居たけど
被害なかったよ。
ただ、もしもの事考えてトリミングして別で育てておいたほうがいいかもね。
655pH7.74:2009/04/05(日) 14:55:24 ID:EK2xL751
ホムセンでアクリル板買って切って貰うのもいいんじゃね
このサイズなら数百円で足りるだろ
656pH7.74:2009/04/05(日) 15:12:07 ID:HzIEw5aU
基本的に、エビだけ飼っていてミジンコも沸いている水槽だとヒドラが発生する
ボララスとか、ミジンコを食べる小魚を少し入れておくといいよ

お酢&スポイトでピンポイント攻撃もあり
657pH7.74:2009/04/05(日) 17:45:36 ID:qu9b0m3R
>>646
これで計算してみるよろし
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tsurumaru/aqa_w.html
658pH7.74:2009/04/05(日) 17:57:53 ID:oCtW4I3P
ファイヤーファントム・テトラ(ハイフェソブリコンsp.パンタナル)の気性はどうですか?
グリーンネオン、レッドチェリーシュリンプと混泳させたいのですが。
659pH7.74:2009/04/05(日) 18:13:20 ID:SNmJC2Ng
マツモの葉が肌色になっているのですが
これは枯れているということでいいんでしょうか
660pH7.74:2009/04/05(日) 18:29:02 ID:5t/lQbce
枯れてるよ
ちぎれば新芽展開する
661pH7.74:2009/04/05(日) 19:42:23 ID:W6o/r27F
エアチェーブに白いヌメリの固形物がついているのですがこれはなんでしょう?
バクテリアか何かでしょうか?
とったほうがいいのかな。
662pH7.74:2009/04/05(日) 20:08:07 ID:5eANxerc
>>642
・グリーンFクリアー等、水草への影響の少ない薬を使う
・生体を隔離した上で治療を行う

どちらかかと

>>661
エアチューブの素材に含まれる可塑剤及びそれに付着したバクテリア
取っても取らなくてもOK
俺は見た目が汚いので拭き取るけど
663pH7.74:2009/04/05(日) 20:26:03 ID:W6o/r27F
>>662
ありがとうございました。きになるので取っちゃいますね。
664pH7.74:2009/04/05(日) 21:10:31 ID:k1+Ad634
なんでADA通販やめたんだよ
特約店まで遠いよ
665pH7.74:2009/04/05(日) 22:10:46 ID:WYuZ286o
アピストのインカって大体どれくらいの大きさになりますか?
666pH7.74:2009/04/05(日) 22:25:41 ID:OsFLCP7U
インカ帝国ぐらい
667pH7.74:2009/04/05(日) 22:28:41 ID:5t/lQbce
上層を泳ぐ小型な魚といえば
668pH7.74:2009/04/05(日) 22:29:23 ID:v9hc3Tvo
そんな大きくなってインカ帝国
669pH7.74:2009/04/05(日) 22:41:57 ID:T+stjvVj
ベタがこの一週間で急激に元気がなくなった。
水面でじっとしてるばかりで、刺激与えるとその時だけは動くんだけど
何かの病気なのかな?
670pH7.74:2009/04/05(日) 22:44:56 ID:Xn/9/D4m
初心者質問ですが
冬の寒さに対してはヒターがありますが
夏の暑さに対してはどうしたら良いのでしょうか?
水温を25度くらいに保ちたいんですが
真夏だと30度は軽く超えそうなんです。
671pH7.74:2009/04/05(日) 22:47:50 ID:K0Fa4/2E
>>670
夏にはクラーだな、うん
672pH7.74:2009/04/05(日) 22:48:17 ID:j0Pd25NA
病気になった魚が回復する可能性って一般的にどれくらいでしょうか?
うちのは回復したためしがない・・・
673pH7.74:2009/04/05(日) 22:49:24 ID:Xn/9/D4m
>>671
クーラーというのは
ヒターみたいに水の中に入れて使うのですか?
自分の部屋にはクーラーが無いんですが部屋のクーラーとは違いますよね?
674pH7.74:2009/04/05(日) 22:50:21 ID:8FUyhQaN
>>670
高温に弱い生体ならクーラー
割と耐えるならファンが基本
クーラーは人間用と魚用がある
675pH7.74:2009/04/05(日) 22:50:28 ID:XQ0tINfY
PHショックとはどういう症状がでるのでしょうか?
半分水替えした次の日アピストが☆になりました。水槽内を激しく泳いだあと
底のほうでぐったり。フラフラ泳いだりといった症状なのでしょうか?
676pH7.74:2009/04/05(日) 22:53:22 ID:Xn/9/D4m
>>674
ありがとうです!
クーラーというのはどういったのもなんですか?
熱帯魚飼育専用のクーラーがあるんでしょうか?
またその設備をそろえる場合はいくら位お金がかかるんですか?
自分の住んでるところでは夏は35度位になるので・・・
677pH7.74:2009/04/05(日) 22:55:30 ID:8FUyhQaN
>>676
外部濾過機みたいに外にホースを繋いで使う
デジタル設定で水温を設定出来るけど
廃熱が結構出るし電気も食うから
水槽ある部屋の大きさによるけど
部屋ごと人間用のクーラーで冷やして
ファンを併用するって人も多いよ
とりあえず本体で5万とかする
678pH7.74:2009/04/05(日) 22:57:43 ID:Xn/9/D4m
>>677
5万円も掛かるのですか?
他に簡単に温度を下げる方法は無いんでしょうか?
679pH7.74:2009/04/05(日) 23:00:24 ID:5eANxerc
>>678
ファンで風を当てて気化熱で冷やす
水槽用のもあるし、PC用を流用したり小型扇風機を使う人も居る
680pH7.74:2009/04/05(日) 23:02:02 ID:Xn/9/D4m
>>679
ありがとうです!
自分は九州に住んでるんですが
真夏になると気温が35度くらいになります。
やはりこの環境だとクーラーは必須でしょうか?
何回も質問すみません。
681pH7.74:2009/04/05(日) 23:02:15 ID:YLIZo+nW
>>678水槽に氷をぶちこむ。
682pH7.74:2009/04/05(日) 23:10:50 ID:8FUyhQaN
>>678
あくまで参考だけどチャームのクーラー
ttp://store13.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=%83A%83N%83A%97p%95i&10=%82Q%82S%81%40%83N%81%5B%83%89%81%5B%81i%97%E2%8Bp%81j&11=%82O%82T%81%40%83N%81%5B%83%89%81%5B%28%92P%91%CC%81j
単体でも結構高いから、それだったら普通に人間用のクーラーで冷やした方が
部屋のサイズによるけど安上がりって事もあるね
28度位で除湿かけまくって、ファンを回せば結構冷えるから
683pH7.74:2009/04/05(日) 23:14:41 ID:5eANxerc
>>680
俺は本州の真ん中あたりなんで九州のアクアリストがどうしてるかはわからんが、
とりあえずうちのあたりだと35度前後の日でもファンだけで30度超えるかどうかって
程度には抑えられてたな

ちなみに、数千円〜1万ちょっとくらいのクーラーもあるけどそれは買わん方がいいよ
冷えないから
684pH7.74:2009/04/05(日) 23:27:45 ID:v9hc3Tvo
エアコン30℃設定で24時間稼働+ファン
でも冬のヒーターより電気代安いて人はけっこういるよな
685pH7.74:2009/04/05(日) 23:42:32 ID:o7jaNsiu
外掛け底面直結で水槽を立ち上げたのですが水流が全然ありません。
油膜もヌラヌラです。
CO2を添加しているのですが泡が真っ直ぐにのぼっていってしまいます。
何かフィルターを買い足して水流を作るべきなのでしょうか?
水槽内をできるだけスッキリさせたいのですが何か妙案はありませんか?
686pH7.74:2009/04/05(日) 23:55:31 ID:ZfebXZU6
>>680
うちは 人用の扇風機をサーモでまわしてて
真夏は深夜に止まるよ
687pH7.74:2009/04/06(月) 00:03:14 ID:5tggsIi5
>>680
部屋を閉め切って遮光カーテンでクーラーかければいい
最近のクーラーは電気代安い
>>685
それで魚や草が調子いいなら問題ないけど、普通は悪くなっていく
油膜はろ過が効いてれば出なくなる、逆に言えばろ過効いてない
底面直結外掛けは水草に向いてると思えない&CO2無駄多いから
外部式導入おすすめ
688pH7.74:2009/04/06(月) 00:16:43 ID:ABE82SQ6
12畳の座敷(水槽メンテ以外での人の在室は稀)に水槽を置いています。
夏場の水温管理は逆サーモに水面用ファンを繋いでいます。
それで去年は29度以下を維持できていたのですが

逆サーモに部屋用の除湿機を繋ぐと効果は上がるでしょうか?
理論より、実践された方の意見を聞いてみたいです。
689pH7.74:2009/04/06(月) 00:16:53 ID:fO/ay08n
>>685
CO2の泡は真っ直ぐ上がってる状態でいいんだよ
水槽内を泡が循環するような洗濯機みたいな水流作ったら魚は飼えないし
690pH7.74:2009/04/06(月) 00:27:59 ID:nX67fUwz
これから冷却の話が増える
【クーラー】水槽用クーラー
【エアコン】部屋用クーラーを含むエアコン
で頼む。
水槽用も部屋用もどっちもクーラーだとわけわからん
691pH7.74:2009/04/06(月) 00:48:28 ID:IdPO2mSI
初歩的な質問なんですが、上部濾過の濾材の交換時期はいつ頃でしょう?

水槽立ち上げて一年半、定期的に一番上のスポンジマットは洗っていますが、その下のウールマットは放置状態で、現在かなり茶色く汚れています。

これはバクテリアが繁殖しているんでしょうか?それとも即交換した方がいいですか?
692pH7.74:2009/04/06(月) 00:52:48 ID:ABE82SQ6
ドロドロのヘドロ状になったら目詰まりを起こしています。濫苔の原因にもなるので
飼育水で強くゆすいで下さい

それまでは、ひたすら放置
693pH7.74:2009/04/06(月) 00:55:15 ID:tksBczMx
16センチキューブでネオンテトラを飼育したいんですが可能でしょうか?
3匹から5匹位飼いたいです。
694pH7.74:2009/04/06(月) 01:03:20 ID:ABE82SQ6
>>693
可能ではあるけど、グリーンテトラやホタルテトラなどの、一回り小さくて動きも小さいテトラにした方が失敗は少ないと思う
695pH7.74:2009/04/06(月) 01:06:07 ID:tksBczMx
>>694
ありがとう!
696694:2009/04/06(月) 01:10:10 ID:ABE82SQ6
勧める理由
ネオンテトラは群れる習性が強く、少数飼いだとストレスを与えるような気がする
挙げた魚はあまり泳ぎ回らないので小さい水槽に対応しやすい気がする
必要な餌の量が小さくて水の汚れによる環境の急変を起こしにくい(与える餌の量には注意が必要になります)
697pH7.74:2009/04/06(月) 01:13:04 ID:cazCcWfK
グリーンロタラとラージパールグラスの水上葉の見分け方を教えてください
写真だとソックリなんですけど大きさとかが違うんでしょうか??
698pH7.74:2009/04/06(月) 01:22:02 ID:ABE82SQ6
昔の記憶だけど
ラージパールは緑が濃くて、葉がツツジの成熟葉みたいな色、
グリーンロラタは、少し明るい緑で触った感じはつるんとしていたはず
699pH7.74:2009/04/06(月) 03:02:54 ID:VP3Vk3VM
>>654
塩0.1%じゃなくて1%に耐えるの?凄いな
700pH7.74:2009/04/06(月) 03:18:26 ID:ABE82SQ6
塩濃度って
飽和量に対しての割合?(飽和食塩純水が100%)
水の量に対しての塩の割合?(水100:塩50で50%)
全体量に対しての塩の割合?(質量100の塩水、うち50が塩)
701pH7.74:2009/04/06(月) 04:45:40 ID:Y3xXKtJh
紫外線劣化に強い素材ってなにかな?
外に長時間放置しないといけないバケツがあるのだけど
702pH7.74:2009/04/06(月) 07:14:10 ID:npUJPPXS
>>700
濃度って言ったら普通は3番目じゃね(質量%)
703pH7.74:2009/04/06(月) 07:27:49 ID:BDm4ZGo+
青コリ飼ってるみなさんに質問です。
青コリがモフモフしやすくて、なおかつ映える底砂(砂利?)を教えてください。
704pH7.74:2009/04/06(月) 07:52:28 ID:M/nPnmLM
白い化粧砂かな
705pH7.74:2009/04/06(月) 09:51:09 ID:BDm4ZGo+
やっぱ白ですよね。
ありがとうございます。
706pH7.74:2009/04/06(月) 10:44:54 ID:k2mStI4O
白だと色薄くなって糞が目だっていいよ。
707pH7.74:2009/04/06(月) 10:59:32 ID:BDm4ZGo+
ですよね。
だから便器って白いんですよね。
本当にありがとうございます。
708pH7.74:2009/04/06(月) 13:56:52 ID:K9mnQe0q
なんかしらんがワロタ
709pH7.74:2009/04/06(月) 14:58:17 ID:40EGyIu4
お金は無いんですが、静かな濾過機を探しています。(60cm)
どうもあの動作音のノイズが苦手です。
(すみませんが最近の濾過機の動作音は知りません・・・)

三千円クラスで一番静かなのは何になるんでしょうか?
710pH7.74:2009/04/06(月) 15:03:54 ID:ZUmARkeD
スペースパワーフィットのM
711pH7.74:2009/04/06(月) 15:14:53 ID:GJ+re1w4
上部のデュアルクリーンなんて結構静かだと思うけどどうよ
ビビリ音と落水音鳴らないようにちゃんと設置してやれば流水のチョロチョロって音ぐらいしかしないぞ

ただGEX製品だけにハズレを引くと激しく煩いなんて話も聞くので強くお勧めはしない
712pH7.74:2009/04/06(月) 15:15:45 ID:iFIyb5PT
水槽でカワコザラが大繁殖してしまいました
リセット以外の対処法はないでしょうか
713pH7.74:2009/04/06(月) 15:16:23 ID:tUJkRvwZ
テデマゼール最強
714pH7.74:2009/04/06(月) 15:47:31 ID:TZImjHJV
動作音を静かにしたいんなら素直に外部濾過機をかえってこってす。
ブクブク音は許容可能なら水心で投げ込み式フィルターでも使えばよい。
715pH7.74:2009/04/06(月) 16:04:10 ID:SKJEQ2kj
外掛け式のフィルターってうるさいんでしょうか?
716pH7.74:2009/04/06(月) 16:08:53 ID:rShz/HG2
コトブキかどっかのパワーボックスっていう外部を使ったらクソうるさくて
それっきりなんとなく外部に手が伸びないでいるんだけど
あれが異様にうるさいだけで、テトラやらニッソーの外部は静かなの?
エーハが静かだってのは良く聞くけど
717pH7.74:2009/04/06(月) 16:12:01 ID:rShz/HG2
>>715
テトラのATとOTしか使ったことないけど後者はモーターがうるさすぎる
前者はフタを軽く浮かせ気味にすればかなり静か(きっちり締めたらヺーン゙って感じに低く唸る)
718pH7.74:2009/04/06(月) 16:12:32 ID:P2OKKFGW
排水を落とせばちょっとうるさいと
感じる敏感耳なやつもいるだろうが、
水槽の水が多くて流れ込むように
着水する場合はほぼ無音といってもいい。

あのモーター音や着水音が気になるなら
音が原因でいつか自殺するんじゃないか?
719pH7.74:2009/04/06(月) 16:16:26 ID:ZUmARkeD
>>716
当たりを引けば静か
ハズレだとデスクトップPCのファンぐらいの音はする
720pH7.74:2009/04/06(月) 16:28:24 ID:SKJEQ2kj
>>717
ありがとう!
フィルター着水音が静かでも
モーターが煩く感じるのか
自分の寝室に水槽置いてたら寝付けないなぁ
721pH7.74:2009/04/06(月) 16:41:09 ID:ZUmARkeD
小型水槽ならスペースパワーフィットSが無音でいい
外掛けだとニッソーのマスターパルミニもほぼ無音だった
それより一回りサイズの大きいマスターパル1は爆音を響かせたが
722pH7.74:2009/04/06(月) 16:46:24 ID:P2OKKFGW
>>717
モーターがうるさすぎる

店にもって行って見てもらいなよ、マジで。。。
それか共鳴するものが周りにない?
ATとOTはサイズ同じなら極端に音は変わらないよ。

フタを軽く浮かしてって所からしても何かと共鳴してそう・・・
普通は浮いていたほうがビビッてうるさい。
723pH7.74:2009/04/06(月) 18:08:23 ID:SKJEQ2kj
アジアアロワナって20センチくらいの小さい固体を買って
大きくなったら高い値段で売却出来ますか?
724pH7.74:2009/04/06(月) 18:14:06 ID:SKJEQ2kj
あと、アクアアショップとかで売ってるアジアアロワナって
性別は書いてないことが多いですが
あれは雄なんですか?雌なんですか?

雄と雌を飼って自分で交配させることは無理なんでしょうか?
725pH7.74:2009/04/06(月) 18:32:03 ID:P2OKKFGW
大きいとは人によってサイズがちがうぞ・・・
20cmと売りたいサイズの売価の差を計算すりゃ良い。

20cmで雌雄判別できるやつがいたらすごいとしか言いようがないくらいすごい。
たとえ5歳超えた個体でも100パーセント当てられるやつはすごい。

繁殖?どんだけ難しくて金がかかるか是非挑戦してください。
ちなみに勝手に売れないよ、事細かに繁殖の様子を
お上の方々に報告しないと。
「繁殖した個体」といって売っても信じてもらえずお縄がかかるな。
726pH7.74:2009/04/06(月) 19:39:35 ID:wDt189IO
>>723
アジアを大きくして売ろうってほどだから、あなたには卓越した選別眼と他を圧倒する飼育技術があるんでしょう。
そうでなければそんな浅はかな考えを持つはずもありませんから。
当然大きくしたアジアは日本でも一二を争う優秀な表現を持つ個体に仕上がるでしょう。
間違いなく高く売れます。
その選別眼を持ってすれば雄雌は容易に区別できるでしょう。
その飼育技術を持ってすれば簡単に繁殖できます。
727pH7.74:2009/04/06(月) 19:46:06 ID:ziuXcSo+
種の保存法の規制には気をつけてね。
罰則も確かあると思う。
728pH7.74:2009/04/06(月) 21:00:00 ID:7Vukdtz2
アンカリスって言う水草は通常はいくら位しますか?
内の近所じゃ3本で350円なんですがこれは高い方でしょうか?
729pH7.74:2009/04/06(月) 21:06:31 ID:ry9N7PeQ
結構高い
730pH7.74:2009/04/06(月) 22:23:24 ID:bHICy+cI
高いっちゃ高いけど、すぐに増えるので値段は割りとどうでもいい草でもある
731pH7.74:2009/04/06(月) 22:43:23 ID:g1O+wpx2
アナカリならしょっちゅう大量廃棄してる人がいると思うw
エビ買った時の足場程度でも充分増えるし。
732pH7.74:2009/04/06(月) 22:46:47 ID:GJ+re1w4
金魚のおやつに10本買ったらおまけでもう10本付いてきたことがあるなw

金魚とかの水草食べまくる奴が居ない限り大抵の水槽で増えるから
初め少々高くても気にならなくなると思うぞ
733pH7.74:2009/04/07(火) 00:50:32 ID:ppBuHmHC
よく水槽の水が出来るとかまだ出来てないとか言いますが

この水槽の水が出来るとは、どのような状態なんですか?
734pH7.74:2009/04/07(火) 00:58:14 ID:cCjszB/c
アンモニアと亜硝酸を分解してくれるバクテリアが安定して存在している状態のことじゃないかな
これらが繁殖してないと生体を入れた時の水質の悪化が早い
735pH7.74:2009/04/07(火) 01:05:14 ID:ppBuHmHC
>>734
ありがとう!
自分はボトルでやってるんだけど
どうやったらアンモニアと亜硝酸を分解してくれるバクテリアって発生するんですか?

多分俺のボトルにはバクテリア居ないや。
水換え毎日しても悪臭発してるし。

良かったらバクテリアの発生のさせ方教えて下さい。
ちなみにロカフィルターなどの機材は一切無しです。
736pH7.74:2009/04/07(火) 01:08:23 ID:3/haXkz2
>>735
底砂ある程度入れて生体が居れば自然に沸く
737pH7.74:2009/04/07(火) 01:11:22 ID:ppBuHmHC
>>736
生体はアカヒレ一匹とミナミヌマエビが一匹ほど居ます。
水換えは毎日3分の一程度してます。
でもものすごい悪臭を発してます。
何かザリガニが腐ったような感じ・・・。

ちなみにボトルの水量は1リットルです。
マジ泣きたい・・・
738pH7.74:2009/04/07(火) 01:15:57 ID:3/haXkz2
>>737
底砂と水草は?
739pH7.74:2009/04/07(火) 01:19:06 ID:ppBuHmHC
>>738
砂底は細かい大磯砂(2cmから3cm位敷いてます)です。
水草はマツモ20cmくらいの一本とウィローモス一掴みくらいです。

良かったら考えられる原因教えてやって下さい。
740pH7.74:2009/04/07(火) 01:21:24 ID:HYqMIxQ9
エサやりすぎなんじゃ?
741pH7.74:2009/04/07(火) 01:24:32 ID:ppBuHmHC
餌は今は2日に一回のペースで
細かい粒のメダカの餌を2、3粒与えてるだけです。

色々ネットでボトルアクアのこと調べてるんですがイマイチこれといった原因が掴めて無いんですよ・・・
742pH7.74:2009/04/07(火) 01:25:24 ID:cCjszB/c
>>739
餌のやり過ぎじゃないかな
ボトル内じゃ運動量が少ないだろうから餌は1分で食べ切れる量を2日に一回くらいのペースで与えればいいと思う
743pH7.74:2009/04/07(火) 01:31:00 ID:cCjszB/c
>>741
1リットル当たり金魚の餌を2、3粒と考えると60センチ水槽(60リットル)に一度に120粒〜180粒入れる計算になる
いくら1リットルに2匹いても多すぎると思う。

1粒を砕いて1分で食べきる量の粉を与えるようにしてみて
744pH7.74:2009/04/07(火) 01:35:36 ID:ppBuHmHC
>>743
ありがとう。
粉だと本当にアカヒレが食べてくれてるのか、心配になって来るんですよね
ちなみに今の餌は一粒が1_くらいの大きさのものです。
後、粉上に砕くと食べる前に水に溶けてしまうのではないかと?

たまに餌を与えてもアカヒレが口に入れてすぐに吐き出してしまう時があるんですけど
これはもう満腹ということですか?
745pH7.74:2009/04/07(火) 01:39:38 ID:dB3MH7kR
>>741
ボトルは濾過なしが基本だから立ち上がりには時間がかかる
1ヶ月ぐらいはかかるんじゃないか?
俺は水槽の水を入れたからすぐだったけど
746pH7.74:2009/04/07(火) 01:46:13 ID:cCjszB/c
>>744
水草入ってるみたいだから上手くいけば餌なしでも1か月以上生きるよ
もしかしたら本当になしでもいけるかも
とにかく現状では餌のやり過ぎ。魚はいつもちょい空腹くらいにしとくのが一番長生きする

水が臭くならない量の餌やりが出来るようになったら今より水換えのペースを落としてね
頻繁に水換えし過ぎるとバクテリアが安定しない


もう寝ます。健闘を祈る
747pH7.74:2009/04/07(火) 01:53:04 ID:LQ8S47v1
748pH7.74:2009/04/07(火) 01:59:58 ID:GISTReYl
>>747
今見てきた、最悪・・・
749pH7.74:2009/04/07(火) 02:25:32 ID:LQ8S47v1
場所変えたみたいだけど、何言っても実行しないからスルー推奨。
向こうでは荒らし呼ばわりされてる。
同じ事を延々聞いてるから、今ここで新たにしてもらったアドバイスも
散々ガイシュツ。
どう対処するかは各自にお任せしますが、念の為報告。
750pH7.74:2009/04/07(火) 02:33:49 ID:LQ8S47v1
貼り忘れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1235215217/143

>>ID:ppBuHmHC
ただでさえ過密で、ボトルも増やせない状態のはずなのに、クレクレ
とか意味分からん。
ボトルスレやこのスレのアドバイスなんか、完全に無視じゃねーか。
まじでいい加減にしてくれ。
頼むから生き物飼わないでくれ。
751pH7.74:2009/04/07(火) 03:07:54 ID:pN6g3Q2j
>>737
レッドラムズホーン追加
更に過密になるが気にすんな
752pH7.74:2009/04/07(火) 03:18:30 ID:XZKLnWn3
>>751
ボトルスレ見た?
753pH7.74:2009/04/07(火) 03:55:21 ID:YWscCG8G
ID:ppBuHmHC
過密だし餌やってるし
いい加減少しくらい我慢しろ
>>737
また1匹減ったな
754pH7.74:2009/04/07(火) 12:13:16 ID:6GmszJrS
オトシンさんが他魚のために与えてる餌を食べるんですよね
んでコケ食わないし
それどころか水槽前に人影みたら一目散に水面に上がってくる・・・・
このオトシンさんどうにかならないですか?
755pH7.74:2009/04/07(火) 12:25:11 ID:i1xfUZyA
>>754
むしろオトシンが人工餌に餌づいてくれたことを喜ぶべき
756pH7.74:2009/04/07(火) 13:56:40 ID:UmGgXRjQ
60規格のコミュニティタンクでGHDが繁殖しました。
現在は孵化1日経過で泡巣に稚魚がぶら下がっている状態です。
親父が周りに睨みを利かせながら育児中ですが、
稚魚を隔離するとしたら何時位のタイミングが良いんでしょうか?
757pH7.74:2009/04/07(火) 13:59:17 ID:6GmszJrS
>>755
え゛そうなんですか?
ラミノーズを押しのけて餌カッ食らう・・・・
コケは誰が掃除を・・・・・
60cm規格にラミ オトシン10匹づつ 後はミナミと石巻さん
石巻さんはガラス面と流木ばかりにいるしミナミさんはあまり働かない><;
758pH7.74:2009/04/07(火) 14:36:09 ID:00nVf7o6
ゲジ(ミズムシ)の生態を調べたいんですが、ググッてもサイト見つからないんです。
どこか良いサイトもしくは書籍をご存知でしたらお教え頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
759pH7.74:2009/04/07(火) 14:51:09 ID:h4ynZOIN
もう一度ググれ。検索上位は全てそれ関係だ。
760pH7.74:2009/04/07(火) 14:59:51 ID:i1xfUZyA
>>757
オトシンの種類にもよるけど並ならラッキーに思った方がいい
761pH7.74:2009/04/07(火) 16:03:01 ID:00nVf7o6
>>759
生態の意味わかってる?
他の方宜しくお願いします。
762pH7.74:2009/04/07(火) 16:11:37 ID:5n/6IMvf
ヒゲゴケで水草全部が覆われてしまったので竹酢液でのヒゲゴケ対策をやってみようと思うんですが
生体、飼育水を取り出した後、希釈したものを霧吹きでかける
霧吹きしたあとは一回水換えした後、生体と飼育水を元にもどす
という方法で大丈夫でしょうか?

生体:ミナミ、カラシンが数匹
水草:ラージパールグラス、ロタラマクランドラグリーン、ミリオフィラム、ヘアーグラス
トリートメントタンクは持っていません

よろしくお願いします
763pH7.74:2009/04/07(火) 19:50:24 ID:X0g3HkBb
質問です。
ラミーノーズテトラとレッドノーズテトラ(レッドフィンレッドノーズテトラではない)ってどう見分けるんですか?

もともと飼っていたラミーノーズに追加でラミーノーズ入れたんですが、古参のラミーと若干違うんですよね。

なんていうか、鱗の透明さというか、頭は同じくらい赤が発色しています。

ちなみに水槽に入れてから二週間以上経過してます。
764pH7.74:2009/04/07(火) 20:23:35 ID:jDpJOcLQ
>>763 交雑って何と?
765pH7.74:2009/04/07(火) 20:31:12 ID:wkAiM/ZA
>>762
その方法で大丈夫だとは思うけど
”ヒゲゴケで水草全部が覆われてしまった”って程酷いって事は
水槽環境そのもののバランスがおかしいんだろうから
根本的に変えないと同じ事の繰り返しになると思うよ
766pH7.74:2009/04/07(火) 20:35:13 ID:5n/6IMvf
>>765
回答ありがとうございます
ろ過不足を感じているのでエデニックシェルトV2からエーハイムの物に変えて多少の過剰ろ過にしてみようと思います
767pH7.74:2009/04/07(火) 20:56:23 ID:rljLNjEd
>>763
今チャームで売っている、「ラミーノーズ・テトラ “ベレン”」がレッドノーズ。
そこに書いてある「尾ビレの付け根から尾筒にかけて明瞭な黒いラインを持ち」ってので見分けられる。
768pH7.74:2009/04/07(火) 21:53:29 ID:X0g3HkBb
>>767
ありがとうございます。
明日灯り点いてるときによく観察してみます。

てかショップでラミーノーズと間違ってレッドノーズが入ってるなんて事ってありますかね。
769pH7.74:2009/04/08(水) 00:21:43 ID:SNkdQ20V
誰かヘルプ!

仕事から帰ってきたら、部屋がこげくさい
プラスチックが焦げたような臭い
火事!?と思ったら90水槽の上部フィルターから発せられてるくさい臭い・・・
モーターがものすごく熱くなっていてこのまま動かし続けたら火出るかもしれない

エンドリ3匹だけだけど、フィルター無しで
ブクブクとフィッシュトイレのみで一日生き延びれるかな・・・?
770pH7.74:2009/04/08(水) 00:56:43 ID:BzAUrdFl
大丈夫だろ 1日位
771pH7.74:2009/04/08(水) 01:05:18 ID:iXyo8m2c
質問なんですが
水質ってどうやって調べればいいんですか?
772pH7.74:2009/04/08(水) 01:07:25 ID:T0Ooi/0S
調べるのめんどくせーやつが水質は調べんのかw
773pH7.74:2009/04/08(水) 01:12:45 ID:BzAUrdFl
試験紙が一番楽かなぁ
何種類か有る 目的にあったものを
774pH7.74:2009/04/08(水) 01:14:19 ID:iXyo8m2c
試験紙というのは正式名称はなんて言うのですか?
試験紙で検索してもそれらしきものが出てこないのですが
良かったらURL教えてもらえませんか?
775pH7.74:2009/04/08(水) 01:20:37 ID:yAyQ1o/T
なんか水槽が微妙に濁ってます
立ち上げ2日目です
この濁りはそのうち取れるんでしょうか?
明日には水草植えたいです
776pH7.74:2009/04/08(水) 01:21:07 ID:yAyQ1o/T
>>774
6in1とかじゃ駄目なのか?
777pH7.74:2009/04/08(水) 01:23:13 ID:P88D3FHH
>>775
ソイルの上に何も敷かないでドバドバ水を入れたのなら濁りは無くならない
778pH7.74:2009/04/08(水) 01:30:49 ID:yAyQ1o/T
>>777
ソイルじゃないです大磯です
一番最初に水入れたときはテトライニシャルスティックが溶け出して
もの凄く濁ったので全換水しました
その後流木の上に水があたるようにゆっくりといれてます
濁り自体はなんとなく濁ってるという程度です

生体の代わりに餌入れてるから濁ってるのかな

毎日2/3以上換水してます
779pH7.74:2009/04/08(水) 01:37:14 ID:OQNcW6Lm
はじめて2週間ぐらいはそんなもんだ
だんだん沈殿したりフィルターで濾されたりして透明になっていく
あまり神経質になるな
780pH7.74:2009/04/08(水) 01:40:07 ID:qTURuvXO
エーハイムの水槽の上にある赤文字エーハイムなんですが
これって取れます?
781pH7.74:2009/04/08(水) 01:43:39 ID:yAyQ1o/T
>>779
そんなもんなのか
アクアリウム初心者だから右も左もわからなくて混乱気味
今日水草買ってきちゃったから
明日植えないとな

今はスネール除去剤と一緒に浸かって貰ってる
782pH7.74:2009/04/08(水) 02:22:54 ID:MyYHi2Ne
>>781
あまり水換えてもバクテリアが育たないから、
換えるのは毎日4分の一以下くらいに減らして様子を見てね
783pH7.74:2009/04/08(水) 02:26:24 ID:SNkdQ20V
>>770
遅くなりました
返信ありがとうございます。
ブクブクの数を増やして、明日すぐに変えのフィルター買ってきたいとおもいます。
784pH7.74:2009/04/08(水) 03:27:30 ID:4oTG7OZD
ミナミって、水位が高いと水槽から脱走しますか?
朝、起きるとガラス蓋の上で干からびてるんですが…。
これって水質が悪いから脱走するんですかね?
785pH7.74:2009/04/08(水) 05:16:39 ID:0HP2/wRx
質問おねがいします。
PHショックになるとはどういった症状のことをさすのですかね?
狂ったように泳ぎだしたり方向感なく泳いだり
といった行動はあてはまりますかね?
786pH7.74:2009/04/08(水) 05:27:04 ID:VTCWAgru
>>784
水位は関係ないみたい
水質は関係あるみたい
うちはいっぱいいっぱい水入れてるけど最近干しエビ見た事ないよ。
787便乗:2009/04/08(水) 05:33:14 ID:VTCWAgru
pHショックってなんですか?
788pH7.74:2009/04/08(水) 07:02:03 ID:BrrOYib+
エビが脱皮後に死ぬんだけどなぜ?
789pH7.74:2009/04/08(水) 07:22:33 ID:uOyg47j5
>>780
エーハ水槽、使った事ないからわからんが、参考までにエーハの照明の赤文字ロゴ、テトラの水槽&照明のロゴはジッポオイル染み込ませた布で擦ったら消えたよ
790pH7.74:2009/04/08(水) 08:41:10 ID:RVQqZXAa
>>785
そんな感じ
水合わせしないと水質に敏感な生体はそうなる

>>787
脱皮はそれなりに負担かかるので落ちることもある
が、頻度が高いなら水質を疑った方が良いかも
791質問:2009/04/08(水) 08:57:49 ID:Mv7JRnOr
黒出目金を一匹飼ってます。まだ購入して5日です。

遠くから見てるとゆったり落ち着いて泳いでるんです、健康チェックのために近付くと途端に暴れだします。
人に慣れてないだけなんでしょうか?
792pH7.74:2009/04/08(水) 09:57:16 ID:9NkQx9pc
右も左もわからない初心者ですがよろしくおねがいします。

先月からいろいろインターネットで調べつつ試行錯誤し、ついにアクアリウムを立ち上げ、
今週頭に魚を購入しました。
コリドラスを想定して水槽を作っていたので、その旨を店員に伝えると、
ワイルド個体というのを勧められ、三匹購入してきました。
店員オススメのディスカスハンバーグをあげると一斉に飛び出してきてモフモフしています。

低層魚だけではさびしいので、コリ達が落ち着いてきたら、
アカヒレかチェリーバルブを入れてみようかと思います。

とても癒されます。
幸せです。
793pH7.74:2009/04/08(水) 10:06:01 ID:0gnqxHKk
>>792
で、質問は何?
794pH7.74:2009/04/08(水) 10:06:34 ID:fjgB6Rw1
>>788
脱皮後は皮膚が柔らかいので、突っつく魚がいると殺されたりする
遺体がボロボロだったらたぶんそれ

>>791
そうだと思います ビックリさせないようにゆ〜〜っくり近づいて慣れさせるんだ
出目金は詳しくないのでわからないけど 臆病な種類の可能性もも
(うちのカージナルテトラは投入から1年経つのに10匹全部逃げます)

>>792
試行錯誤がするのがアクアリウムの楽しいとこなので頑張ってください


まぁでも質問スレな(ry
795788:2009/04/08(水) 10:31:37 ID:BrrOYib+
>>790
>>794
ありがとうございます。

混泳はさせてません。
30センチ水槽にビーシュリンプが4匹(今は3匹になりましたが)でした。

もとは10匹だったんですけど、脱け殻発見→翌日か翌翌日に死亡を繰り返してます。
796pH7.74:2009/04/08(水) 11:01:05 ID:fjgB6Rw1
>>795
ビーなら水質だと思います。
水質が悪かったり合わないと、脱皮で弱くなった時に死んでしまうみたいですね

(参考:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411284
抜粋↓

>水槽が、小さければ水換えに気をつけて下さい。
脱皮後は、特に水質が悪化するので、気をつけて下さい。
脱皮後は、大変弱いので隠れる場所を用意して下さい。
餌は、高蛋白の物をやってみてください。
高温に弱いし温度変化も注意してください。
797pH7.74:2009/04/08(水) 14:17:45 ID:YkTPSJKI
レモンテトラの尾びれの付け根から新たにもう1本ヒレが生えてきました
後ろ姿がYを逆さにしたような形になってます
どうしてこんな事になったんでしょうか
元は普通のレモンテトラで、他のレモンテトラは何も変わってません
ショップで買って2年くらい経ってます
798pH7.74:2009/04/08(水) 14:39:48 ID:LlOkxoiO
画像うp
799788:2009/04/08(水) 15:04:39 ID:BrrOYib+
>>796
水換えは一週間に一回コップ一杯だったんです。
もう少し多目に換えてみます。
800pH7.74:2009/04/08(水) 16:07:43 ID:3hAIVN8d
801pH7.74:2009/04/08(水) 16:11:12 ID:ugiFphRK
>>800
これヒレか?
802pH7.74:2009/04/08(水) 16:14:23 ID:/ng+k1Tq
>>800
イカリムシ?
803pH7.74:2009/04/08(水) 16:20:02 ID:3hAIVN8d
>>801>>802
生で見るとどう見てもヒレなんです
寄生虫とかではないと思います
804pH7.74:2009/04/08(水) 16:52:17 ID:IBiZ/jzh
寄生虫の頭部が尾柄部に食い込んでるように見える
この症状がでる直近2〜3ヶ月内で生体か水草を導入してない?
805pH7.74:2009/04/08(水) 17:00:28 ID:GOUbZKbl
ヤマダ電機のCMに、中村俊輔出てるのは解るけど、高島弟は意味あるんですか?
806797:2009/04/08(水) 17:05:03 ID:YkTPSJKI
ころころ変わってしまってすみません
>>804
1年前にプリステラを10匹入れたっきりです

第3のヒレは黄色く光っていてVみたいな模様がついてます
あと、根元が黒っぽくなってます
807pH7.74:2009/04/08(水) 17:45:17 ID:9NkQx9pc
凶兆じゃ…

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
808pH7.74:2009/04/08(水) 18:24:36 ID:UxkN6ggW
>>805
イメキャラって香具師じゃね。
ヤマダで買い物すると香具師のギャラ分だけ商品に上乗せw
809pH7.74:2009/04/08(水) 18:25:49 ID:CN2c+Cl1
>>806
ダミアンだよそれ。
教会に持ってくべし。
810(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2009/04/08(水) 20:11:37 ID:yAyQ1o/T
炎症起こしてるなぁ>ヒレ部位
獣医に見せても魚はなんともならないだろうし
こんな寄生虫いたかな…

とりあえず薬浴させてみたら?
811pH7.74:2009/04/08(水) 22:34:42 ID:YkTPSJKI
寄生虫の可能性も捨てきれないので一度薬浴させてみる事にしてみます
皆さんありがとうございました
812pH7.74:2009/04/08(水) 23:50:47 ID:rzWiv8GH
稚魚用にブラインシュリンプを与えようと思っているのですが、ブラインシュリンプは成魚も食べてくれますか?
813(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2009/04/09(木) 00:00:05 ID:lzy8+fIn
今日水草植えたんだけど
ロタラ・インディカがなんか曲がってる
光に向けて真っ直ぐに治ってくれるかなぁ…
814pH7.74:2009/04/09(木) 00:14:40 ID:ImhjFIW/
オトシンに薬浴は×ですが、塩浴は大丈夫でしょうか?
815pH7.74:2009/04/09(木) 00:42:27 ID:OlyMPQZm
いらなくなった水槽ってどうしたらいいんですか?
816pH7.74:2009/04/09(木) 00:43:21 ID:PvF8ZwwO
ロックシュリンプとソイルって
相性的にどうよ
底床穿り返したりして濁ったりしないかな
817pH7.74:2009/04/09(木) 00:46:21 ID:fsfipPrT
0.5パーくらいなら大丈夫だよ

エロモナス以外の細菌や白点の治療なら一味とうがらし使ってるよ
ヒモ付きお茶パックに粉末一味(60cmで鷹の爪換算2本分)入れて、
一味がもれないように輪ゴムでくくって水槽の端っこからぶら下げる
2日で新品に交換して(腐敗するから)古いのはそのままポイ
全部100均で買えば300円ですむし水草やナマズにも影響が出ない 無論バクテリアは死ぬよ
818pH7.74:2009/04/09(木) 00:49:58 ID:fsfipPrT
>>815
中古家具なんかの店だと引き取ってくれる場合があるから相談してみるといいよ
酢とかでちゃんと汚れを落としてから引き渡そう
>>816
そんなにジタバタしない
アフリカンは知らん
819pH7.74:2009/04/09(木) 00:56:38 ID:Dq2WYfW2
>>817
唐辛子でバクテリアは死なないよw
俺もたまに入れてるけど水質は安定してる(試薬で検査してる)からバクテリアは死んでない
副作用は栄養が溶け出して水が富栄養化してコケが付きやすくなる
820pH7.74:2009/04/09(木) 01:07:42 ID:OlyMPQZm
不謹慎な質問ですが
★になってしまった生体はどう処分したらいいんですか?
821pH7.74:2009/04/09(木) 01:08:44 ID:8xQpzTms
ヒドラの駆除って10円玉か塩水しか無いのかな?
822pH7.74:2009/04/09(木) 01:17:51 ID:by/LDDhL
>>820
生ゴミ
823pH7.74:2009/04/09(木) 01:21:37 ID:C4aJ0VHa
>>820
埋めるのも下手すると法に触れるんで
かわいそうだが生ゴミかな
824pH7.74:2009/04/09(木) 02:05:25 ID:b2KJSzLJ
食べろ!
825pH7.74:2009/04/09(木) 02:40:41 ID:UJ4pQpsU
塩で清めてから火葬
仏前には茶碗山盛りのメシと箸
826pH7.74:2009/04/09(木) 03:19:10 ID:TOg0FUfH
>>820
俺は観葉植物の鉢に埋めてる
827pH7.74:2009/04/09(木) 03:36:31 ID:G3Cyh4rb
死んだ熱帯魚を川に捨てる最低な奴。
http://ameblo.jp/sunaburoushi/entry-10239207376.html
828pH7.74:2009/04/09(木) 05:51:36 ID:S3h7Cni0
>>827地方だけかもしれないけど死んだ生き物を川に流すの普通にやるし理由があるよ(覚えてないけど)

熱帯魚の場合は法律上かなりやばいが
829pH7.74:2009/04/09(木) 08:21:45 ID:5EE+0nvs
>>819
うちは一時的に死ぬよ
元から不安定な水槽だし仕方ない
830pH7.74:2009/04/09(木) 09:18:29 ID:phXgfR0W
熱帯魚の死体でも法律に触れるの?
831pH7.74:2009/04/09(木) 09:22:03 ID:urzQEvHL
法とかの前に死因が日本にない伝染病だったら?

日本で育ったもの以外は法に限らず自主規制しましょう。
832pH7.74:2009/04/09(木) 09:28:01 ID:qqJnmfrZ
質問です。

ヒーターってどの位の頻度で交換してますか?
人によってはワンシーズン(1年?)とか?
「壊れてから交換」が効かないアイテムですが安くもないので…
サーモとヒーターが別の場合はサーモの交換時期は?
833pH7.74:2009/04/09(木) 09:33:52 ID:urzQEvHL
俺は「壊れてから交換」なんだけど・・・
とは言え十数年経過してるけど1回空焚きして壊しただけ。
834pH7.74:2009/04/09(木) 09:39:02 ID:phXgfR0W
>>832
常に100Wのヒーターを2本入れといて(60センチ水槽なら)壊れた方を交換
ICサーモなら壊れても煮え湯にはならないはず

交換時期はメーカーの差や個体差があり過ぎるので分からない

>>831
なるほど
835pH7.74:2009/04/09(木) 09:51:49 ID:qqJnmfrZ
>>833-834
レスありがとうございます。
壊れる壊れないは運みたいなところもあるんですね。
2本作戦でいきますか。
836pH7.74:2009/04/09(木) 11:14:04 ID:0EkQ/q3/
俺の部屋クーラー無いんで、初めて夏を越すのが心配なんだが、
カーチャンに昼間に氷をいくつか入れてもらうという方法はダメかな?
837pH7.74:2009/04/09(木) 11:45:14 ID:8xQpzTms
>>836
2Lのペットボトルを凍らして放り込め
838pH7.74:2009/04/09(木) 11:48:40 ID:fp6YXC9W
>>836
ファンと逆サーモで
839pH7.74:2009/04/09(木) 11:51:56 ID:zD+sUxAf
20cmキューブに凍らせた2リットル突っ込んだ人思い出した
840pH7.74:2009/04/09(木) 13:27:04 ID:tsxsOH06
>>819
粉末なら死ぬかもしれない。
唐辛子成分云々じゃなくて、水質悪化で。

つか普通、粉末なんか入れんよな。
841pH7.74:2009/04/09(木) 14:01:37 ID:CvX4Wjvk
水槽に上〜中層を泳ぐ魚を入れたいんですが
飼育環境は
60規格
底床は大磯
後景にバリスネリア
濾過は上部と底面を別々に稼働
底面のエアリフトとは別にエアレーションをしてる
土管だけはいっぱい
侘び草入り
〜生体〜
ステルバイ・3
インペ・3
オトシンネグロ・3
レッドチェリー、ビー・多数
石巻・4
ロックシュリンプ・2
こんな感じです

普段はエビとステルバイしかいない水槽なんで上層が非常〜に寂しいので他の魚と色合いの合う安めの小型魚いませんか?
エビも稚エビが少し食べられるくらいならかまいません
ではアドバイスよろしくお願いしまーすm(_ _)m
842pH7.74:2009/04/09(木) 14:10:03 ID:b2KJSzLJ
どうしたら彼女ができますか?
843pH7.74:2009/04/09(木) 14:14:07 ID:f3Y/WE63
できません。不可能。
844pH7.74:2009/04/09(木) 14:23:35 ID:z3A0esfd
>>841
クラウンキリー!
フタはしてねw
845pH7.74:2009/04/09(木) 14:25:19 ID:CvX4Wjvk
前に聞いたときもクラウンキリー勧められたんですけどやっぱり上層で鮮やかなのはクラウンキリーなんですね〜(・ω・)/
ありがとうございました(σ・∀・)σ
846pH7.74:2009/04/09(木) 14:28:38 ID:rg8+n0V8
>>845
ランプアイもオヌヌメ
847pH7.74:2009/04/09(木) 14:55:30 ID:OlyMPQZm
グリーアロワナを飼育したいのですが
12センチ位のグリーンアロワナを買ったとして
最初の水槽は30センチのキューブ型の水槽で問題ないでしょうか?

12センチのアロワナが30センチを超えるまでに成長するのはどれ位の年月が掛かるのですか?
848pH7.74:2009/04/09(木) 14:59:41 ID:by/LDDhL
>>847
レスを貰った相手に何の返答も無しに、
次々質問を繰り返すのは感じ悪いよ
849pH7.74:2009/04/09(木) 15:02:12 ID:OlyMPQZm
>>848
ん?
自分は今始めて質問したんだけど・・・
IDが被る事なら2ちゃんなら良くあるよ。
850pH7.74:2009/04/09(木) 15:04:11 ID:by/LDDhL
良くは無いだろ
851pH7.74:2009/04/09(木) 15:05:21 ID:u0MPVsf0
〜水槽ってどうしたらいいんですか?

〜生体はどう処分したらいいんですか?

〜どれ位の年月が掛かるのですか?

語尾が全部同じ
すごい偶然だなwwwwwwwwwwww
852pH7.74:2009/04/09(木) 15:06:08 ID:OlyMPQZm
とにかく質問に答えて貰えませんでしょうか?
ここって初心者の質問スレですよね

グリーアロワナを飼育したいのですが
12センチ位のグリーンアロワナを買ったとして
最初の水槽は30センチのキューブ型の水槽で問題ないでしょうか?

12センチのアロワナが30センチを超えるまでに成長するのはどれ位の年月が掛かるのですか?
853pH7.74:2009/04/09(木) 15:07:52 ID:by/LDDhL
あーあ開き直っちゃったよw
854pH7.74:2009/04/09(木) 15:08:52 ID:PPZyDbCx
>>852
問題大有り。
成長の度合いは環境によって変わるけど,
次々買い換えることになるから,
最低90cmくらいからはじめるべき。
855pH7.74:2009/04/09(木) 15:10:56 ID:m41JDa75
小型ボンベでCO2添加し始めたんですけどうまく調整できません。
調整するコツとかあるのでしょうか。
調整したつもりでも翌日みるとすんごい遅くなってるんです。
スピコンは別途つけてるのですが、レギュレーターは全開にするものですか?
856pH7.74:2009/04/09(木) 15:13:12 ID:mZOFBXrc
>>852
現状12cmかもしれないけど、アロワナ飼おうという人間が30cmのキューブ水槽とか言ってる
時点でだれも相手にしてくれないから安心しろ。
たしかにここは「調べるのマンドクセ」スレかも知れないが、無知、調べない=初心者ではない。
「初心者」という言葉が免罪符になると思うのは自滅への近道。
そんなに知りたいなら、ボトルアクアスレにでも池。
857pH7.74:2009/04/09(木) 15:15:03 ID:by/LDDhL
>>855
圧力で調整してるからタイムラグができる
意味わかる?
レギュは全開で
858pH7.74:2009/04/09(木) 15:18:33 ID:RJyWd9JI
スレの雰囲気の為に
かわりに俺がお礼言っとくよ
>>854>>856
どうもありがとう
859pH7.74:2009/04/09(木) 15:20:36 ID:yQZly9vY
またしても句読点なし + 短い文節で改行 + 偉そうな態度だなw
860pH7.74:2009/04/09(木) 15:24:43 ID:RJyWd9JI
え・・・(´・ε・`;)
861pH7.74:2009/04/09(木) 15:27:19 ID:sY3aIZN/
後々成長するの見越して最初から大型水槽用意した場合、
小さいうちはセパレータとかで活動範囲狭めた方がいい?
最初から水槽全体で生活させると成長したときに相対的に狭さを感じたりしないのかなと
思ったりしたので
862pH7.74:2009/04/09(木) 15:45:00 ID:tsxsOH06
>>856
【調べるの】今すぐ質問に答えて!48【マンドクセ】
815 :pH7.74[sage]:2009/04/09(木) 00:42:27 ID:OlyMPQZm
いらなくなった水槽ってどうしたらいいんですか?

ボトルアクアリウム【十瓶目】
773 :pH7.74[sage]:2009/04/09(木) 00:50:06 ID:OlyMPQZm
1リットルのボトルにアカヒレのSサイズ3匹って
無茶ですか?

ボトルアクアリウム【十瓶目】
774 :pH7.74[sage]:2009/04/09(木) 00:52:41 ID:OlyMPQZm
もう一個質問です。
ラムズホーンとかのスネール類は
生体一個として数えるんですか?

【調べるの】今すぐ質問に答えて!48【マンドクセ】
820 :pH7.74[sage]:2009/04/09(木) 01:07:42 ID:OlyMPQZm
不謹慎な質問ですが
★になってしまった生体はどう処分したらいいんですか?

ボトルアクアリウム【十瓶目】
777 :pH7.74[sage]:2009/04/09(木) 01:20:05 ID:OlyMPQZm
>>775
THX!
あまりに生体が多いと浄化が追いつかないんですね。
今はアカヒレ一匹なんで寂しがるんじゃないかと思って追加しようと思ったんですが
難しいもんですね

【百花】外掛けフィルター総合 Part10【繚乱】
232 :pH7.74[sage]:2009/04/09(木) 03:50:37 ID:OlyMPQZm
イージーフィルター ウェーバー20
って動作音は静かですか?



もう来てるし、多分件の人だから誘導やめてください><
863pH7.74:2009/04/09(木) 15:52:18 ID:Q1G8jl6f
次はボトルアロワナだな
864pH7.74:2009/04/09(木) 16:44:32 ID:PPZyDbCx
直径2mくらいの円柱のなかでアロワナでも飼うつもりかw
865pH7.74:2009/04/09(木) 17:00:39 ID:OmFqoKVN
エアレーションをすることによって水が腐るのを防止できますか?
866pH7.74:2009/04/09(木) 17:42:28 ID:FL+VV6gX
エビは水質が合わないと脱皮する事があるよ
今の状況からできる事は毎日少量ずつの水換え(点滴で足し水できるなら半分くらいおk)と水質検査と絶餌ぐらいだと思う
867pH7.74:2009/04/09(木) 17:43:28 ID:FL+VV6gX
ひゃあああああああああああああリログし忘れた死にたいごめんなさいいいいいい
868pH7.74:2009/04/09(木) 17:46:52 ID:HX9VaSR/
そんな大層な反応する程のことでもないだろw
869pH7.74:2009/04/09(木) 18:05:04 ID:R+aoCfZV
>>867
イ`www
870pH7.74:2009/04/09(木) 18:08:20 ID:CvX4Wjvk
>>846ほうほうランプアイもなかなかですな〜(´∀`)
ランプアイとクラウンキリーならどっちのが積極的にエビ食べるかな?
871pH7.74:2009/04/09(木) 18:10:24 ID:yg2ioUBk
>>865
エアレーションだけでは無理。
せめて濾過バクテリアの棲家となるようなもの(底砂など)が必要。
あと、環境によるけど換水しないと腐るとまでいかなくても、生体が入っているなら
水質は悪化する。
872pH7.74:2009/04/09(木) 18:18:32 ID:OmFqoKVN
>>871
レスありがとう。
濾過フィルターじゃなくても(水槽の形状上濾過フィルターは付けれない)
エアレーションと底砂があれば宜しいのでしょうか?
設備が何も無いのとエアレーションではどちらが濾過は上ですか?
873pH7.74:2009/04/09(木) 18:23:25 ID:prw/7dlz
これはヒドイ
晒しage
874pH7.74:2009/04/09(木) 18:33:58 ID:z3A0esfd
>>873
まあまあ・・・

>>872
どんな水槽サイズで何を何匹飼いたい?
そこから行くか。
875pH7.74:2009/04/09(木) 18:36:05 ID:FL+VV6gX
ID:OlyMPQZm
こいつボトルアクアスレに粘着してたやつだ

>>872
何を飼いたいの?水草だけとかならそれでだいじょぶちゃん
876pH7.74:2009/04/09(木) 18:47:12 ID:CvX4Wjvk
お取り込み中申し訳ない
>>841なんですけど
ラスボラの花火はわたくしの希望に合った魚ですか?
877sage:2009/04/09(木) 18:50:43 ID:iYT6gCl6
水草用蛍光灯?(あの赤っぽくて暗いやつ)×3灯
or
普通の蛍光灯(今は東芝メロウZ)×3灯

水草成長に良いのはどっち?
878pH7.74:2009/04/09(木) 18:53:52 ID:z3A0esfd
>>876
15匹ばかりうちにいるけど
あんまり上層部にいるってイメージはないよ。
どちらかと言うと餌時以外は地味な行動。

ちなみにその水槽ではポポンデッタが上層にいる。
そいつらがいるからかもしれないけれど・・・
879pH7.74:2009/04/09(木) 19:44:47 ID:b2AYnVcN
超初歩的な質問です。
今までやすいカルキ抜き使ってたんですが4IN1
を買うかアクアセイフを買うか迷ってます。
安いやつだとカルキはぬけるみたいなんですが重金属はそのままなんですよね?
880pH7.74:2009/04/09(木) 19:50:37 ID:CvX4Wjvk
>>878やっぱり柄以外は熱帯魚屋で見たとおり地味なんですね〜
ありがとうございました!!
詳しくはラスボラスレに行ってみます
881pH7.74:2009/04/09(木) 20:16:05 ID:QK9kGGcv
>>879
逆に聞きたいんだが、重金属を取り除かなければならないような水で魚飼うのか?
その場合は水道水ではないということだね?
それならばまず浄水器等を用意する必要があるよ
アクアセイフの要不要に関してはこれが答えとなる
882pH7.74:2009/04/09(木) 20:39:59 ID:rg8+n0V8
というかアクアセイフでカルキはぬけないんじゃないか?
で普通の水道水つかうなら各種どこでもいいけど楽な液体カルキ抜きでいいと思うよ

うちは安かったからまとめ買いしたエーハの4in1を使ってるけど
別に前に使ってたテトラのカルキ抜きと違いはないと思うよ
883pH7.74:2009/04/09(木) 20:42:09 ID:s7tbqfa6
ビタミンCでカルキ抜き、お雀
安全だよ
884pH7.74:2009/04/09(木) 20:48:11 ID:lp8/yMYG
先週買ってきたハイグロの先端部が赤みを帯びてきたんですが
これはなにが原因でしょうか?

大磯・発酵式CO2添加・肥料なし・2灯といったところです
885219:2009/04/09(木) 21:42:31 ID:ua/FqXnh
初心者です。今日水槽立ち上げました。
でも、水は薄茶色に濁ってるんですけどこれでいいんですかね?
流木は一応アク抜きはしました。
活性炭って入れると薄茶色になります?
886pH7.74:2009/04/09(木) 21:48:40 ID:MZeyx+H2
>>879
塩素無効化はコントラコロラインだよ
塩素=コロラインね
メーカーごとに用途や使用方法が違うから自分にあったのみつけるとよいよ
塩素ぬくだけならハイポが一番やすいけどね・・・100均で買ったの使い切れないw

>>885
流木から色素ってかタンニンがでてるんだけ
活性炭より定期的な換水とほっとけばそのうちきえるよ
887pH7.74:2009/04/09(木) 22:04:42 ID:vCElztE9
水槽に茶コケの他に明るい緑色のコケが出てきました。これは魚に悪いコケでしょうか?90センチ水槽にオスカーとエンドリ1匹で上部と外部フィルターです。何をしたらいいですか?教えて下さい
888pH7.74:2009/04/09(木) 22:17:01 ID:ASCdVgzQ
>>884
ポリスペルマじゃなく、ロザエネルヴィスが交じってたんじゃない?
889pH7.74:2009/04/09(木) 22:28:24 ID:g26il3bU
>>887
コケは魚には無害。照明時間が長いんじゃねーの?
890pH7.74:2009/04/09(木) 22:43:40 ID:QHwkdHDI
>>887
コケ自体はどれも無害だよ
鑑賞に支障がでるだけ
891pH7.74:2009/04/09(木) 22:47:21 ID:vCElztE9
>>889
>>890ありがとうございます。
照明時間はどれくらいがベストですか?
892pH7.74:2009/04/09(木) 23:08:34 ID:gFruIFlU
>>886
ありがとうございます。じゃぁ、このままバクテリアを繁殖させて
魚を入れても大丈夫なんですね?
893pH7.74:2009/04/09(木) 23:20:09 ID:g26il3bU
>>891
8時間くらいかな。
894pH7.74:2009/04/09(木) 23:36:43 ID:MZeyx+H2
>>887
光がある以上水ができる段階ででちゃうので気にしないほうがいいかと
ただ特定の緑色のだけは悪いのがあるのでそれぐらいかな?
栄養過多だとでやすいのでとりあえず換水

>>892
有機物かアンモニアいれないとバクテリア増えないけどね
そのままで平気、気になるなら魚入れる前に換水しちゃうか流木だして水でさらしたりするか
ブラックホールつかうとか?
895pH7.74:2009/04/09(木) 23:44:45 ID:jMwdaxEb
テトラATー20を買いました
あれに付いてる「ジョイント」を使ってなるべく底面から循環させた方がいいのですか?
それとも別に使わなくてもOK?
初心者なのでヨロシクお願いします
896pH7.74:2009/04/09(木) 23:49:28 ID:jMwdaxEb
あとヒータは底の方に横じゃなくて
縦に付けたらやはり熱伝導悪いですか?
今底に付けてるんですけどガラスとヒーターの間にいつもコリが入ってて…大丈夫なんですかね…?
897pH7.74:2009/04/10(金) 00:21:42 ID:cxC9Xl3d
>>896
縦に設置は故障のもと
心配ならカバー付けれ
898pH7.74:2009/04/10(金) 00:37:01 ID:6qk1w1PD
>>895
糞や残餌を吸い込みやすくするためになるべく伸ばしといた方がいいよ

>>896
ヨコ設置のまま底から5cmくらい離せばいいじゃないか

ちなみにヒーターカバー付けてるんなら、
コリの背ビレがほぼくっつくぐらいでも大丈夫
899pH7.74:2009/04/10(金) 00:43:37 ID:k3txqZsK
>>898
第三者助言だが、>>896はガラスとヒーターの間と言ってるので、底からヒーターの間ではなく、ガラスとヒーターのアノ微妙な隙間を指してるのだろう。
なのでヒーターカバーかあるいはガラスとヒーターのアノ隙間に何かを入れて埋めるが吉。
900pH7.74:2009/04/10(金) 01:11:47 ID:4TDSHIgV
すいません。
初心者質問ですが
バクテリアの発生のさせ方を教えて頂けないでしょうか?
まずはどうしたらいいのですか?
901pH7.74:2009/04/10(金) 01:17:58 ID:ieWChwNn
>>900
底砂入れる→水入れる→(生体入れる)→放置→バクテリア発生
902pH7.74:2009/04/10(金) 01:20:41 ID:LBYErZ6d
ヒドラは10円玉か塩水で駆除可能との事ですが
プラナリアはどうすれば良いでしょうか?
今の水槽は諦めて新水槽に水草を移植したいです
その際ある程度のダメージは覚悟した上で
ヒドラやプラナリアを完全駆除したいです
903pH7.74:2009/04/10(金) 01:24:02 ID:ThI884mg
>>900
種水無いなら立ち上げ様の生け贄入れて、マシモかアナカリ入れて何もせずに放置
たまに少量水換え
後は試薬なり試験紙で水質チェックして問題ないならメインを入れる





ググらなくても単なる検索で出て来る内容だがな・・・
904pH7.74:2009/04/10(金) 01:29:35 ID:T/t1BIC2
どうしたら彼女ができますか??
905pH7.74:2009/04/10(金) 01:38:16 ID:PmPeP7rS
彼女?


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

906pH7.74:2009/04/10(金) 01:38:21 ID:vz37nj6j
>>904
まず性格と言うが所詮、顔
次は服のセンスか髪型
頑張れ@彼女あり経験人数10人な22学生より
907pH7.74:2009/04/10(金) 01:51:22 ID:T/t1BIC2
>>906
うるせっ!!
ぼけっ!!
908pH7.74:2009/04/10(金) 02:18:46 ID:vP1Etxgi
ちんこ鍛えればOK
909pH7.74:2009/04/10(金) 02:44:36 ID:s8MtH++9
>>875
多分これも。
ID:OmFqoKVN
ID:4TDSHIgV
910pH7.74:2009/04/10(金) 04:52:22 ID:cbp1xnCT
90cm水槽で買ってるカイヤン30cmが急に暴れたと思ったら、目を擦ったのか眼球が白っぽくなってしまった。
もともと驚きやすいんで、たまにケガはしてたしまあ大丈夫かな?と思ってたんだけど
今日みたらそれに加えて何か充血してて痛々しいし、ちょっと普段より体色も薄い気がします。
餌は普段より食いつき悪いけど食べました。
何かしたほうが良いですかね?
水替えは減った分はちょくちょく足して、2週間に一回くらい1/4替える感じです。
あと、一ヶ月位前に底砂を大磯から貰い物のろ過一番とかいう砂にしたんだけど、それから平均のphが前6.5だったのが5.5程度に下がりました。
元気ないのはこれ関係ありますか?
911pH7.74:2009/04/10(金) 08:02:35 ID:XiIvR7yG
>>910 関係あるだろうね。
何でいきなり換えちゃうかな?
仕切やネットを使って、徐々に交換すれば良いのに。
912pH7.74:2009/04/10(金) 12:03:21 ID:OWEtLBkQ
マスターパルミニミニという外掛け式のフィルターは静かでしょうか?
他に外掛け式のもので静かで濾過能力に優れてものはありますか?
913pH7.74:2009/04/10(金) 12:38:55 ID:lZcCT7Vq
>>912
ATとか水中モータの奴は基本的に静かだよ
914pH7.74:2009/04/10(金) 12:43:14 ID:OWEtLBkQ
>>913
ATはAT-20のことですね?
マスターパル ミニミニは水中モーターなんでしょうか?
デザインが半透明でマスターパル ミニミニの方が好みなので。
915pH7.74:2009/04/10(金) 12:49:35 ID:H2XNMXRg
残留農薬を洗い落とす物って何処に売ってる?中国野菜食う前に使ってんの見たんだが、ちらっと気になったんで。
916pH7.74:2009/04/10(金) 13:47:23 ID:obs7Toin
>>914
MasterPalMini×2使ってるが、
モーター音は普通だが、水中モーターではないよ。
それと交換ろ過剤がショップに置いてないので、
通販か取り寄せになるかな。
後個人的感想ですが、
フィルターの掃除をしても、
水流がすぐ弱くなる気がするよ。
917pH7.74:2009/04/10(金) 17:43:16 ID:5BLt6fEs
クリプトコリネのトリミングってどうしたらいいですか?
それと株を増やしたいんですが、あの長い茎を切って埋めておいたら茎から根がはえてきますか?
918pH7.74:2009/04/10(金) 18:14:24 ID:gWGDrbTW
クリプトは株分けだな
パピコみたいなかんじで
919pH7.74:2009/04/10(金) 20:44:19 ID:1Zk+pjCH
>>917
葉を全部切って、根も全部切って、植えないで置いとく。
俺はそうしてる
920pH7.74:2009/04/10(金) 22:46:36 ID:OWEtLBkQ
コトブキの外掛けフィルターのプロフィットフィルターF1とプロフィットフィルターF2って濾過能力に
差がありますか?
921pH7.74:2009/04/10(金) 23:23:01 ID:ODi0ALcR
カルキ抜きは何リットルに一粒入れればいいですか?
地域やカルキ抜きの大きさにもよると思いますが大体の量を知っておきたいです
922pH7.74:2009/04/10(金) 23:24:59 ID:OWEtLBkQ
>>921
袋の裏に書いてあります
923pH7.74:2009/04/10(金) 23:28:42 ID:OWEtLBkQ
買ってきた流木のアク抜きってどうやってやればいいのですか?
924pH7.74:2009/04/10(金) 23:34:19 ID:LBYErZ6d
>>923
鍋に水と重曹たっぷり入れて
がんがん煮込め
その後水に漬けて半日でまだ色が出るならまた煮込め
925pH7.74:2009/04/10(金) 23:37:37 ID:OWEtLBkQ
>>924
煮込む時間はどれ位がいいんですか?
926pH7.74:2009/04/10(金) 23:40:37 ID:LBYErZ6d
>>925
大きさや種類による
俺の場合は30分強火で煮込んで水に3日さらしたら出なくなった
927pH7.74:2009/04/10(金) 23:44:03 ID:Ax+1c9HD
初心者です。
水槽立ち上げて二週間。魚入れて一週間。
エサのやりすぎからか、水面に油膜みたいなものが張りました
水替えるべきですか?
放置してもいいですか?

水槽6L。生体はアカヒレ5匹。水草そこそこ。
フィルターはスペ-スパワ-フィットS(内部式)です。
928pH7.74:2009/04/10(金) 23:46:00 ID:LBYErZ6d
>>927
放置しても平気
水面に流れを作ればある程度消えるよ
後はエアレーションかな
929pH7.74:2009/04/10(金) 23:48:22 ID:mDeaU4hh
流木は、煮る→完全乾燥→煮る→無限ループ
がいいよ
930pH7.74:2009/04/10(金) 23:52:54 ID:Ax+1c9HD
>>928
放置してもいいみたいでほっとしました。
ブクブクやる機械がないので、フィルターの水流を強めにしてみます。
ありがとうございました。
931pH7.74:2009/04/10(金) 23:54:45 ID:WLrtQPPV
>>927
まだ全然水出来てない時期じゃん
すぐ換えろ
932pH7.74:2009/04/11(土) 00:01:49 ID:8n43aZ4z
すいません。
流木はどれ位の時間煮込めばいいんでしょうか?
どんどん煮込んだ水が茶色くなってきたんですがこれでいいんですか?
後、重曹というのが無いんですが、どうしたらいいでしょうか?
933pH7.74:2009/04/11(土) 00:05:31 ID:THO0OLKm
>>932
100均とかでも売ってるよ
ベーキングパウダーって名前の場合もある
無ければ無いでも良いけど有った方が良くアクが出る
934pH7.74:2009/04/11(土) 00:19:47 ID:gWZ8G/UD
20センチキューブのオールガラス水槽のためのウレタンマットの変わりになるもので、ホームセンターに売っている物は何ですか?
935pH7.74:2009/04/11(土) 00:54:09 ID:aR4QUqur
ダンボール
936pH7.74:2009/04/11(土) 01:01:29 ID:6T9KpdXJ
900×450×450の水槽でグッピー飼育してます。
グッロッソスティグマやらグリーンロタラやらクリプトコリネやら水草もいろいろ植えてます(結構成長してます)
立ち上げのときにソイルの量をケチっちゃっいました。
これからソイルを追加で投入したいんですけどどうやって投入したら良いですか?
水や生体、水草は水槽から出すべきですかね?
937pH7.74:2009/04/11(土) 01:07:11 ID:THO0OLKm
俺なら水に浸して落ち着いたソイルを小さなザルみたいな物で静かに沈めるかな
938pH7.74:2009/04/11(土) 01:08:07 ID:aR4QUqur
>>936
ドボドボドボドボーーって何も考えずに投入
それか長いパイプの口元にメガホンかなんか付けてそーっと投入
で、いいんじゃないか
追加なんだしそれ程水質かわらんでしょ 濁るのは我慢してもらおう
939pH7.74:2009/04/11(土) 01:09:59 ID:aR4QUqur
水に浸しておいたら余計濁るよ乾いてるの入れたほうがいい
940936:2009/04/11(土) 01:24:55 ID:6T9KpdXJ
>>937 >>938 >>939
ありがとうございます!!!!
二回に分けて、水に浸したソイル、乾いたソイルそれぞれ
太めの塩ビパイプ使ってそーっと投入、で濁り具合試してみます。
941pH7.74:2009/04/11(土) 01:29:27 ID:8n43aZ4z
アジアアロワナって慣れると人に話しかけてくるって聞いたんですが、本当でしょうか?
942pH7.74:2009/04/11(土) 01:42:58 ID:BQT1ulzg
うん、アジアに限らず色々話しかけてくる魚はいるらしいよ
そういう人の部屋には妖精とかもいるから楽しそうだよね
943pH7.74:2009/04/11(土) 05:11:03 ID:sLdbkMW9
ネタは置いといて
アロワナは実際鳴くぞ
944pH7.74:2009/04/11(土) 05:30:58 ID:oq+Hjzqz
注・愛魚とお話する時は周囲に人がいない事を確かめてからにしましょう。
945pH7.74:2009/04/11(土) 08:34:16 ID:I0XlBM5P
60規格に上部と水作S一つで、
ネオンテトラ 5匹
カージナルテトラ 15匹
グローライトテトラ 10匹
ゴールデングラミー
パールグラミー
各一匹づつ

サッカープレコ(10センチ)タイガープレコ
オレンジフィンカイザー
各一匹づつ

ヤマトとイシマキが四匹づつ

だと過密過ぎますか?

水槽立ち上げ一年位で安定してきたかなと思い、テトラ類を増やしていったら5日で10匹☆になったんですが、病気ぽくもないんですよね。
ちなみに水換えは2日に一回、糞掃除も兼ねて10リットル位と二週間ごとに半分しています。
946pH7.74:2009/04/11(土) 08:41:29 ID:9cCT2xEK
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   うん!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
947pH7.74:2009/04/11(土) 09:15:55 ID:dFvN4UbY
>>945
水質が凄い勢いで悪化してると思うぉ
948pH7.74:2009/04/11(土) 09:52:36 ID:I0XlBM5P
945です

そうですか、少し安定してきて、調子に乗っていました。

水槽立ち上げ直後からの付き合いのネオン達に申し訳ない事をしました。

残っている生体の事を考えて、濾過を増やしてみます。
949pH7.74:2009/04/11(土) 10:10:53 ID:QLFuTTTF
クリプトウェンティーの根元に付いてる石綿を取ってたら根が無くなりました><
950pH7.74:2009/04/11(土) 10:15:38 ID:Owpo50pP
色が着いてるサザエ石巻貝って、石巻貝と同じ扱いしても死なない?
951pH7.74:2009/04/11(土) 12:52:58 ID:vkhvVInc
外部フィルターのダブルタップ付けるなら給水側?排水側?
952pH7.74:2009/04/11(土) 13:07:12 ID:1ftMhddR
両側。
953pH7.74:2009/04/11(土) 13:58:30 ID:UA8m+RlL
質問です。ずっと放置していた崩壊水槽をリセットしようかと思うんですが、どのレベルまでリセットしたら良いのでしょうか?
水質がまったく安定しない崩壊っぷりだったので、底砂から水草から中身を一掃しようと思うのですが、濾材まで変えた方がいいんでしょうか。
それとも濾材はそのままで水槽内部だけ変える方がいいんでしょうか。
954pH7.74:2009/04/11(土) 14:08:25 ID:THO0OLKm
>>953
何か変なの沸いたとかなら濾材も煮沸消毒
955pH7.74:2009/04/11(土) 14:09:15 ID:hj5UWua4
>>953
お前のその飽きっぽい性格ではアクアは無理。
水槽をリセットしてもどうせ短期間で崩壊することだろう。
お前に飼われた生体や水草が気の毒だからアクアを辞めることを強く推奨する。
アクアに限らずペット飼育自体がお前には無理。
生き物はお前に飼われなければ長生きできるかも知れないしな。
956pH7.74:2009/04/11(土) 14:11:09 ID:UA8m+RlL
>>954
ありがとうございます。魚が何匹か変な死に方したので今からろ材も煮沸ってきます。
957pH7.74:2009/04/11(土) 14:13:29 ID:QOJ0aB3I
変な死に方とか怖い
958pH7.74:2009/04/11(土) 14:13:37 ID:hj5UWua4
>>956
やめろやめろ。
お前なんかアクアをやる資格がないんだからな。
どうせすぐダメにするくせに。
959pH7.74:2009/04/11(土) 14:44:52 ID:mGGi51Wz
http://imepita.jp/20090411/527050
この水草はなんて名前か分かりますか?

それとちよっと茶色くなってる部分は取っちゃった方がいいのでしょうか?
960pH7.74:2009/04/11(土) 14:52:49 ID:QOJ0aB3I
バコパかな??
色変わってるのは紅葉みたいなもん気にしない
961pH7.74:2009/04/11(土) 14:58:32 ID:7AsjAWwG
>>956
ろ材はなに使ってるの?
962pH7.74:2009/04/11(土) 15:07:13 ID:m0CS9Lzm
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090411150507.jpg
近所で採集した水草?なんですが何という名前か分かりますか?
ネットで調べたらミゾハコベがそれっぽいと思ったんですがどうも違う気がします
水に浸るくらいで生えていたのでもしかしたら水草ではないかもしれないです
よろしくお願いします
963pH7.74:2009/04/11(土) 15:09:41 ID:m0CS9Lzm
よく調べてみたらただの「ハコベ」のようです…
スイマセン
964pH7.74:2009/04/11(土) 15:11:01 ID:Kh2tP0yP
>>962
その画像じゃわからん。
965pH7.74:2009/04/11(土) 15:24:01 ID:SRXcTsJE
>>959
ルドヴィジアの仲間っぽいように見える。
葉もそんな色のあるし。自信は無い。
966pH7.74:2009/04/11(土) 17:13:53 ID:XNN7PZp7
水草水槽の水面って全く動きがない状態が正しいのですか?
浮き草がぐるぐるなるんですが…
967pH7.74:2009/04/11(土) 17:16:20 ID:sLdbkMW9
http://zoome.jp/nomugi/diary/2
この混泳って大丈夫なの?
ピラニアとスマトラとエンゼルフィッシュとレッドテールキャットとエンドリ?
968pH7.74:2009/04/11(土) 17:27:44 ID:mGGi51Wz
>>960
紅葉ですか!買った時はみんな緑だったので枯れちゃったんかと思いました!ありがとです!

>>960
ありがとうございましたm(__)m
969966:2009/04/11(土) 17:33:25 ID:XNN7PZp7
排水パイプを下げて水面の動きを止めたらCO2の細かい泡が水面ビッシリなんですけど
これって普通のことですか?ボスケテ
970pH7.74:2009/04/11(土) 18:05:50 ID:YcKc7QxY
外掛けフィルターって小さいけど大丈夫なんですか?
ここにネオン5匹・アカヒレ5匹・エビ15〜20匹入れようと思ってます。
水槽は32Lで、フィルターは40Lまで大丈夫って書いてありますけど
大丈夫なんでしょうか?
971pH7.74:2009/04/11(土) 18:34:12 ID:2qPRH+Nr
>>967
あははは、すごい混泳だな。。
ネタとしか思えん、アフシクまで入ってるし。
長期維持は無理だね。熱帯魚のこと何も知らないやつが金に物言わせて買い集めただけでしょ。
972pH7.74:2009/04/11(土) 18:44:40 ID:XPIND2Yi
phを少々下げたいのですがどうすればいいのでしょうか
現在ph7.0程度でこれを6.7ほどにしたいです
CO2の添加は3秒に1回やってます
973pH7.74:2009/04/11(土) 19:11:36 ID:SRXcTsJE
>>967
ここまでダサいレイアウトができる飼い主ならではのチョイス(混泳)だと思う。
ある意味感動したw
974pH7.74:2009/04/11(土) 20:01:41 ID:fA09PRg7
975pH7.74:2009/04/11(土) 20:45:39 ID:oq+Hjzqz
pH6.7目標ならなんもしなくても達成出来そうに思えるけどなあ
>>972、pH上げる物なんか水槽に入れてる?
976pH7.74:2009/04/11(土) 21:39:58 ID:Gxo13VM0
スベスベマンジュウガニとマガキ貝、ターボスネイルを飼いたいのですが、
カニが貝食べて終了という結末は避けて通れないものでしょうか?

ちなみにバフンウニ飼育も検討しておりまして、
スベスベマンジュウガニ、バフンウニに匹敵する
海の仲間を探しているのですが、何かナウな奴はいないものでしょうか?
977pH7.74:2009/04/11(土) 21:50:55 ID:kYeTWWx+
>ナウ
978pH7.74:2009/04/11(土) 21:55:43 ID:Gxo13VM0
すみません、ナウいというかイマい奴です。トレンディな奴。

ヒョウモンダコもなかなかと思ったのですが、
タコが貝食ってカニ食って終了という結末しか予想出来ない為、
このイカす(タコですが)海の仲間は候補から外すしかありません。
979pH7.74:2009/04/11(土) 21:56:45 ID:4KCBqIXX
ナマコ
980pH7.74:2009/04/11(土) 22:12:12 ID:wmH+0TVy
メガロドンでも捕獲してろ
981pH7.74:2009/04/11(土) 22:13:13 ID:oq+Hjzqz
寿司屋行ってバフンウニ食ってくる。
982pH7.74:2009/04/11(土) 22:13:13 ID:Gxo13VM0
>>979さん
御意見ありがとうございます!

ナマコという響きからしてヌルヌルしてたまりませんね!
シカクナマコを飼いたいところですが、30cm水槽なので
クロナマコが関の山です。ナマコか・・・。
983pH7.74:2009/04/11(土) 22:16:35 ID:oq+Hjzqz
寿司屋行ってメガトロ丼注文してみる。
984pH7.74:2009/04/11(土) 22:18:56 ID:kYeTWWx+
ナママンコ
985pH7.74:2009/04/11(土) 22:20:39 ID:XPIND2Yi
>>975
ソイルじゃないんすよ
986pH7.74:2009/04/11(土) 22:36:59 ID:PSlQTWge
ついさっきまで元気に泳いでいたナイフフィッシュが今見たら死んでいました
口の中を見るとプレコの頭が見えたのですが原因は息ができなくて死んだのですか?
987pH7.74:2009/04/11(土) 22:50:25 ID:6qabpsKK
>>986
口に入るサイズのプレコを飼い主が与えたから死んだんです
988pH7.74:2009/04/11(土) 23:10:18 ID:7AsjAWwG
http://www.tetra-jp.com/cgi_dir/adjup/index.cgi?type=View&page=20090409_0068U

質問なのですが、こちらのフィルターを生物濾過に改造する方法を教えて下さい。
989pH7.74:2009/04/11(土) 23:13:29 ID:THO0OLKm
>>988
隙間にリング濾材でも入れとけば?
990pH7.74:2009/04/11(土) 23:18:49 ID:7AsjAWwG
>>989
ありがとうです!
こちらのフィルターでも改造は可能なのですね?

後、他に外掛け式の濾過フィルターを買おうと思うのですが、お勧めなのは何かありますか??
静かで濾過性能に優れてるのが希望です。
水槽の水量は10リットルくらいです。
お願いします。
991pH7.74:2009/04/12(日) 00:59:25 ID:XjdBKwCy
>>988
改造しなくても生物濾過されるんじゃねーの?
992pH7.74:2009/04/12(日) 01:10:04 ID:IwvkCp0d
海水水槽を立ち上げた(フィルターだのヒーターだのはOK)のですが、
バクテリアを発生させるのはライブロックだけドボンして
諸々の数値が安定するまで待ってればOKでしょうか?
やっぱりバイコムなんかのバクテリア液(?)も
ぶっこまないと埒が開かないものでしょうか?
993pH7.74:2009/04/12(日) 01:22:11 ID:JqxVXBzj
なんかKHとphが高いなぁ
ゼオライトかピート入れようと思うんだが
注意する点ある?
994pH7.74:2009/04/12(日) 01:56:12 ID:M7RmnlWu
>>991
勝手に生物濾過強化とエスパーしたw
995pH7.74:2009/04/12(日) 01:57:50 ID:M7RmnlWu
数字が飛んでるが次スレで良いのかな
【調べるの】今すぐ質問に答えて!58【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239296644/
996pH7.74:2009/04/12(日) 03:14:46 ID:2YRKAkff
数字飛んでるけどこのスレの数字もともと自体おかしいから
997pH7.74:2009/04/12(日) 04:03:45 ID:xdcG39Sn
>>986 頭が見えたってことは、尾から飲んじゃったんだね。
そりゃ飲み込めなくて死ぬわ。逆方向の逆子だよ。
998pH7.74:2009/04/12(日) 10:51:04 ID:5KoQLOws
ADAの佗び草の有茎MIXというのを買ったのですが
黄緑の佗び草カタログの26-27ページに載っている
60cm水槽(有茎MIX5個+グロッソ6個)のようにする
には、どのようにトリミング(カット)すればよいのでしょうか?
999pH7.74:2009/04/12(日) 11:19:07 ID:ELBVk3mG
ume
1000pH7.74:2009/04/12(日) 11:19:55 ID:ELBVk3mG
初の1000げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。