■■■アクアな質問にコポコポ答えるスレ86■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2009/06/04(木) 16:03:46 ID:YciMQGmX
ほんの少し湿らせてラップに包んでレンジでチンしたら大丈夫じゃね?
953pH7.74:2009/06/04(木) 16:51:33 ID:4dOAieux
プラちゃん100匹ぐらい沸いてるけどキニシナイ!
954pH7.74:2009/06/04(木) 17:53:33 ID:YxL1dwdj
所謂カタログギフトの商品に「お魚セット レガーロカリーナ」という
アカヒレの飼育セットがあるのですが…
(内容物はアクリル水槽・クリスタルサンド・こけスティック・カルキ抜き・
エサ・アカヒレ2匹)

このようなセットで送られてくる魚というのは金魚すくいの金魚のように
弱っている可能性が高かったりするのでしょうか?
955スローロリス:2009/06/04(木) 20:35:51 ID:mfesaYFJ
ttp://item.rakuten.co.jp/sc-gardenclub/regalo-carina/
これか
これそのものだとすると例の通気性のある防水フィルムのある蓋のあのビン入り生体付きセットか
よほど温度管理のおかしいところを流通してこない限り大丈夫だと思われ
ハンズやロフトみたいな雑貨店や園芸店でも取り扱われている数多くの実績があるし
もし明らかに悪い状態で到着したなら即日伝えれば生体だけまた送ってもらえるだろう
荷物の到着日は向こうにも伝わるので2日も3日もしてからではうざがられるだろうけど
956pH7.74:2009/06/04(木) 20:39:00 ID:kpogA5dR
ここ数日で水槽のミナミヌマエビの体色が赤くなり動きが鈍くなったのですが、水質が悪い証拠でしょうか・・・
957pH7.74:2009/06/04(木) 20:45:12 ID:FP+jR5/2
>>956水温高くないかい?
不在時とか高温の可能性ないかな?
958pH7.74:2009/06/04(木) 20:48:16 ID:Ret5JyDb
ミナミは水温30℃くらいでもきっちりエアレしてやればなかなか落ちない
酸性に傾き過ぎると調子崩す
959pH7.74:2009/06/04(木) 21:18:37 ID:J7KD0wHf
>>955
何ですりこぎが入ってんの
960スローロリス:2009/06/04(木) 21:20:26 ID:mfesaYFJ
>>956の水槽や部屋がどんな環境か分からないけど
1人暮らしで日中は閉めきる部屋だと日中は室温が30℃を余裕で超す季節が来た
水槽の水温は一般的に室温より1℃から3℃程度下くらいかな?
これは水面が露出しているかガラス蓋をしているか
留守中でも証明を点けているか消しているか
部屋の湿度がどの程度か
物凄くいろんな条件で変わってくるので一概には言えないが
もうそろそろ高温対策も本格的にやっておかないと帰宅時に部屋がスゴい臭うとかになる
961pH7.74:2009/06/04(木) 21:31:15 ID:SALSJX1F
>959
節子、それすりこぎと違う。モス活着させた苔スティックや
962pH7.74:2009/06/04(木) 22:27:38 ID:kpogA5dR
>>956ですが、水温は26度前後をキープしています。亜硝酸濃度を測ったら真っ赤でした・・・
963pH7.74:2009/06/04(木) 22:35:14 ID:FP+jR5/2
>>962間違いなく亜硝酸だね。
水換えは、定期的にしないと。
964pH7.74:2009/06/04(木) 22:41:18 ID:kpogA5dR
>>963
明後日レッドビーシュリンプが到着する予定なのですが、亜硝酸濃度が高くてどうしようもありません。どうすれば良いでしょうか・・・
立ち上げて一ヶ月余りの水槽でつい最近から亜硝酸濃度が急増してソイルとろ材を軽く水洗いしました。非常に恥ずかしいですが、隠しててもどうしようもないので対策等を教えて下さると助かります。
965pH7.74:2009/06/04(木) 22:45:30 ID:Ret5JyDb
>>964
亜硝酸を分解してくれるバクテリアが定着するまで小まめな水換えしかない
あとエビ飼うんなら濾過は過剰なくらいがいいよ
966pH7.74:2009/06/04(木) 22:48:57 ID:FP+jR5/2
>>964正確には、間に合わない。
賭けだが、半分水換えして、バイオスコールなどの、高級濾過バクテリア投入するか、他に亜硝酸検出されない水槽があれば、ぎりぎりまで水ぬいて、その水槽から半分水持ってきて、残り新しい水入れる。
どっちにしろ高級バクテリアは、必要。
967pH7.74:2009/06/04(木) 22:50:11 ID:N2vuEFIg
グッピースレでも書かせて頂いたのですが…教えて下さい!!
最近また熱帯魚をやり始めたんですが、何故かグッピーの雌だけバタバタと死んでしまいます。死骸全てのお腹に黒いアザ?みたいなのが浮いて見えます。これはグッピー病というものなのでしょうか?
他の固体はなんの影響もなく元気です
968pH7.74:2009/06/04(木) 22:54:08 ID:6aRdJaHY
死んだ理由はわからんが
お腹の黒いものは稚魚の目玉じゃないだろうか?
969pH7.74:2009/06/04(木) 22:55:04 ID:rZ8lFunz
>>964
薬品でやるなら、テトラのイージーバランスとナイトレイトマイナスは非常によく効く。
24時間あれば間に合うといえば間に合うが・・・そっちの環境でも効くかは保証できない。
970pH7.74:2009/06/04(木) 22:55:56 ID:FP+jR5/2
>>967雌だけですよね。
太り過ぎて出産出来ず死亡した可能性ありますね。
妊娠すると、お腹黒っぽくなりますよ。
水質の問題かも?頻繁な水換えと、蠣殻なと使用して弱アルカリ性に調整が必要。
971pH7.74:2009/06/04(木) 22:59:08 ID:O8050WD/
国産?
それとも輸入?
輸入なら海水で飼われたので水あたりでしょう
オススメはテトラバイタル!!
調子よくなるよ♪
972pH7.74:2009/06/04(木) 23:01:39 ID:N2vuEFIg
967です。私も最初子供かな?とも思ったんですが、稚魚の目玉というより…本当にアザ?かび?みたいな感じで。でもカビなら飼ってる全部の種にも影響があるだろうし…グッピーだけというのが不思議なんです;Д;
973pH7.74:2009/06/04(木) 23:03:39 ID:6aRdJaHY
画像うpして
974pH7.74:2009/06/04(木) 23:06:01 ID:qLZaUkdQ
巻貝が大量発生してるんですが、食べてくれる魚って何がオススメですか?
975pH7.74:2009/06/04(木) 23:08:05 ID:FP+jR5/2
それだと、画像見て判断するしかないね。
我が家は、太り過ぎで死亡させた事ある。
お腹真ん丸じゃない?
餌の量や、飼育数、水槽の大きさ、使用してる濾過機、水換えサイクルも教えて。
976pH7.74:2009/06/04(木) 23:08:51 ID:6aRdJaHY
>>974
水草は何か入ってる?
977pH7.74:2009/06/04(木) 23:09:26 ID:FP+jR5/2
>>974いま飼育してる魚は、なんですか?
978pH7.74:2009/06/04(木) 23:09:46 ID:VMkYA9KS
>>974
あべちゃんしかしらん
979pH7.74:2009/06/04(木) 23:14:31 ID:qLZaUkdQ
水草はマツモギッシリで魚はオセレイトスネークヘッド10センチです…
アク抜きした流木を金魚水槽でモス繁殖させてたら卵産んでたみたい…
980pH7.74:2009/06/04(木) 23:25:30 ID:FP+jR5/2
>>979入れるとしたらトーマシーだけど、住人が、住人だから、殺されてしまう可能性たかい。
GEXの貝トールという製品なかなか使えますよ。
全滅は、無理ですけどね。
1番は、リセット
981pH7.74:2009/06/04(木) 23:27:12 ID:VMkYA9KS
カワコザラじゃなきゃテデトールでもいけると思うけどなあ
982pH7.74:2009/06/04(木) 23:28:08 ID:SsirC4kc
ディスカスの生息しているアマゾン川って
日中と夜中の温度差どれくらい?

983pH7.74:2009/06/04(木) 23:28:11 ID:N2vuEFIg
967です
水槽はMサイズと記載されたやつを使ってます。外部式(テトラ)で水替えは週一くらいです。餌はフレーク状のを2掴み程度、朝夜にあげてます
グッピーはショップ購入ではなく、知り合いから分けてもらい、今はグッピー5匹。テトラ15匹。コリ4匹と混泳させてます。

確かに貰った時点でグッピーの雌は丸々と太ってました。
984pH7.74:2009/06/04(木) 23:31:04 ID:6aRdJaHY
テデトールが一番のお勧めだな
985pH7.74:2009/06/04(木) 23:33:07 ID:qLZaUkdQ
>>980
オトシンが喰われてないので、多分いけると思います。

ありがとうございます。試してみます。
986pH7.74:2009/06/04(木) 23:43:19 ID:FP+jR5/2
>>982俺は、ディスカス飼育してるけど、一年中29℃だけど、なにしたいの?
987pH7.74:2009/06/04(木) 23:53:00 ID:d5RkPJJu
>>982

自然下の豊かな水量を持つ河川なり湖沼なりでは
水温が28度を超えることはあまりない。
アマゾンのほとんどは熱帯〜亜熱帯に入るが
水の温度は想像するほど高くない。

日中と夜間の温度差もあまりない。
むしろ乾季と雨季の違いの方が大きい。
しかしこれは赤道との距離や標高にもよる。

ちなみにディスカスはアマゾンの上中流の方に棲む。
さらにちなみに飼育下で比較的高温にするのは、
28℃以下だと調子を狂わせやすいことと
成長を促進させるための二つの目的がある。
988pH7.74:2009/06/04(木) 23:53:31 ID:SsirC4kc
>>986
25℃で飼育してるんだけど
夏の暑い日には昼と夜で
温度差激しくなるかなと思ってさ
ディスカス体調崩したりしねーのかな?
989pH7.74:2009/06/04(木) 23:53:58 ID:zpvt7FRT
お勧めの逆サーモってどんなのがありますか?
990pH7.74:2009/06/05(金) 00:00:18 ID:FWCHdX8x
>>988低すぎじゃないのかな?
高温には、強いよ。
去年35℃にもなったけどなんら問題ない。
知人宅は、掃除で抜いたヒーターさしわすれて、黒くなった。
ディスカスコンテスト世界チャンピオンの店行ってるけど、冷やせと言われた事ないです。
991pH7.74:2009/06/05(金) 00:01:26 ID:TdqHB2VJ
>>987
さんきゅ
ヒーターの設定温度上げといたほーが
いいみたいだね
992pH7.74:2009/06/05(金) 00:07:51 ID:TdqHB2VJ
>>990
わかったよ^^
確かに、35℃の高温治療も問題なかったし
本音はできるだけ電気代節約したかった
ありがとね
993pH7.74:2009/06/05(金) 00:18:11 ID:Efz6AC18
>>946
>エーハイムのろ過層は春(3月頃)サブストラットプロ新品にしてます

それまで使ってた濾材は?
全部入れ替えたんなら濾材のバクテリアがいなくなってバランス崩れたからとか
994pH7.74:2009/06/05(金) 00:26:29 ID:FWCHdX8x
>>991多分25℃じゃ代謝あがらないから、じっくり大きくするならかまわないけど、産卵もしない。
995pH7.74:2009/06/05(金) 03:51:11 ID:gUMDsHCk
>>991
でも長生きはします。
996pH7.74:2009/06/05(金) 06:37:06 ID:CN0DAePa
>>946
基本リンとかは生体の糞でいくらでも・・・足りないのは少しのカリ
まぁアオミドロは照明消すのとヤマトヌマエビが一番早い。
つーか2年目ならソイルだったら底材の寿命なんじゃね?
底の方は崩れてどろどろになって根から養分を吸収できない状態?
それとも田砂なの?

>>950
フィッシュレット
エビちゃんが中に入って遊びそうだが・・・

>>964
ろ材とソイル水道水で洗ったなら、また最初からやり直しだ。
せっかくアンモニアを分解するバクテリアが繁殖するとこまで来たのにもったいない。
亜硝酸も0.3程度なら平気。理想は勿論0だが。
うちはビー来てから急遽単独飼育に切り替えることにして立ち上げたんだが、
2週間ほど届いた袋のまま最初入れるはずだったコミュニティ水槽に浮かべてた。
届いた日、袋には足場になるシリアも結構入れてくれてたので、2日に一回くらいエサを少し放り込むくらいで。
新規30cmエビ水槽は早く立ち上がるらしいプロジェクトソイルにして外掛けフィルターまわしつつ
メイン水槽の水半分とスポンジフィルター絞ったりして1週間後は亜硝酸1.8くらいに。
ギョエーっと思いつつスドーだかのろ過バクテリアと活性炭とメイン水槽のランプアイ一匹とマシモ一房を放り込んでおいた。
亜硝酸は3週目には0.5くらいまで下がった。袋の中のエビたちは特に落ちる事もなかったが糞がさすがに目立ってきた。
なんとなく袋の水の亜硝酸を測って愕然とした。1.5もあった。。。まだ0.5の新規水槽のほうがマシなので
計画前倒しで移動。規定量のスドー?ろ過バクテリア投入しながらろ過を外部(これも新規:ろ材はバクター付きキューブ)
2週間経過現在、移動後1日目に弱っていたらしい一匹が落ちてしまったもののそれ以外はみんな元気に育ってます。
水換えしてないのであいかわらず亜硝酸は0.3程度検出されるけど、そろそろなくなってる頃かも。
あしたくらいに測るか。
997pH7.74:2009/06/05(金) 08:07:52 ID:6MCjGgSI
30cm水槽用に蛍光灯を探しています
最近のものはコンパクトで専用蛍光管を使ってるものが多いです
昔ながらの直管タイプを探しているのですが、おすすめはありますか?
998pH7.74:2009/06/05(金) 08:56:48 ID:FWCHdX8x
>>997エーハイム3灯タイプがいい。
999pH7.74:2009/06/05(金) 09:31:04 ID:QYZzDyGq
私は1000とれますか?
1000pH7.74:2009/06/05(金) 09:32:10 ID:hUW4qzbW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。