▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 15▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2009/05/21(木) 00:02:30 ID:389y2xqQ
オトたん1匹死んじゃった・・・
953稚魚動画の人:2009/05/21(木) 01:48:22 ID:zUsahdRo
並オト(WELS ATLASと比較するとO.Vestitus)について・・・

正直まったく再現できる状況を得てません。

生後3週間〜5週間目に極端に死亡率が上がる壁があります。
ここをどうやって超えたら良いのかいまだわかりません。

そこを超えるとオトシンらしくおなかが銀色に輝くようになって
2ヶ月でほとんど成魚と同じ姿の小さいオトシンになります。

でも、去年5月から10月までずーっと卵を産んでくれたにもかかわらず

今まで生き残ったのは7月生まれのたった1匹の♀。

その子が2月末ぐらいに稚魚を産んだ事から考えると、
大体半年ちょっとで性成熟です。

あと、同じ水槽に年齢の違う♀を入れると
どうやらバトルになるようで繁殖中の一匹を死なせてしまいました。

稚魚が出来たら群れを隔離したほうがいいのでしょう。
954稚魚動画の人:2009/05/21(木) 01:53:11 ID:zUsahdRo
稚魚が出来たら→稚魚が成熟できたら
955pH7.74:2009/05/21(木) 02:33:41 ID:NSw30SNb
なるほど
3〜5週目でそのようなことがあるのですか。
注意して見るようにします。

しかし、生存率はかなり低いですね。
難しいといわれる所以はその辺りなんでしょうかね
956pH7.74:2009/05/21(木) 09:16:52 ID:1nE5DzFl
稚魚を親と一緒に飼ってるの?それじゃあ育つわけないよね
957pH7.74:2009/05/21(木) 12:30:26 ID:DkU3FXQF
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
958pH7.74:2009/05/21(木) 14:19:41 ID:aoSw56+S
ホトたん…
959pH7.74:2009/05/21(木) 14:22:15 ID:bsV/2My3
7匹いる並オトシンのうち一匹だけ全然動かずかれこれ一週間近く餌も食べようとしてくれません
外傷も病気っぽいところも見当たらないのですが何か分かりますか?
960pH7.74:2009/05/21(木) 14:34:16 ID:zoDKwiNz
おまえが寝てる間に食べてるよ
じゃなきゃ餓死してるわ
961pH7.74:2009/05/21(木) 14:38:21 ID:bsV/2My3
>>960
生きてますがその一匹だけガリガリです
962pH7.74:2009/05/21(木) 16:37:36 ID:3gB8gCLB
>>953
半年かー
ありがとうございます。
963pH7.74:2009/05/21(木) 19:22:16 ID:Ov6Lu97A
オトシンて何かあるとすぐ餌食べなくなって落ちるから水替えとか怖い
964pH7.74:2009/05/21(木) 20:36:29 ID:1nE5DzFl
>>963そんなに弱くないぞ・・・飼育環境悪すぎるんだろ
965pH7.74:2009/05/21(木) 20:58:39 ID:PA9YM98+
家の並オトはコケもろくにはえてないし餌も与えてないのに、ブクブク太って働かないぞ。
966pH7.74:2009/05/21(木) 21:24:50 ID:M/sPlLKQ
967pH7.74:2009/05/21(木) 21:29:56 ID:jDLhvXRM
>>966
これはいいぽんぽこりん(*´д`*)

うちの新入りさんたちは、まだお腹しわしわだけど、だいぶ丸くなってきたよー。
みんなかわええのう。(´∀`*)ウフフ
968pH7.74:2009/05/21(木) 21:53:44 ID:oyvvwb4u
これだけぽんぽこりんだと逆に尾の身が詰まってないように見える
969pH7.74:2009/05/21(木) 21:58:50 ID:Ow7yADxr
うちの並どもは最近めっきり底物化してガラスにへばりつかない
コリが居た時は普通にガラスに張り付いてたのにコリを水槽から除いた途端に底物化しちゃった・・・
970pH7.74:2009/05/21(木) 22:14:58 ID:1nE5DzFl
>>966病的だぞ・・・・。危険
971pH7.74:2009/05/21(木) 22:46:34 ID:Gp6wj7fY
並オトのライン模様のが欲しいんだけど
選ばせてくれるかなあ?
安い魚だし頼むの気がひける・・・
972927:2009/05/21(木) 23:36:14 ID:1d4WzmFC
水作のエアコンパクト1000と二股分岐買ってきてエア調整してみました
今度はチューブにくっついたり、登ったり潜ったりで流されて遊んでます
これなら大丈夫かな

ついでにアマゾンソード入れてみたら、葉の上に乗ったり茎掴んだりで気に入ったみたい
エサもコリタブときゅうり食べてるし、安心して和めそうです(´∇`)
色々教えて下さったみなさんに感謝!
973pH7.74:2009/05/22(金) 03:12:34 ID:y9G3F9WH
自家製のほうれん草がやっと食べ頃になった!
さっそく湯がいて5束位をフックにかけて投入したんだ。
7匹のおとたんがみんな集まってきた(*´д`*)

なんだか七夕飾りみたいだよ、おとたん…
気に入ってくれて何よりなんだけど。
974pH7.74:2009/05/22(金) 05:12:41 ID:+R58SbiA
並オトシンかわいいよお
975稚魚動画の人:2009/05/22(金) 07:24:59 ID:Sg4BTzxW
>>956
生後2週迄に親魚と隔離した群は
隔離2日ぐらいで接餌不能が原因で死んでしまいます。

3週を過ぎた子は死亡率が高すぎて
どっちが原因か解らない…

何故稚魚が親魚無しだと餌づかなくなるのか
今だこれも原因が解りません。

親魚が育児してるというより
親魚の食べ残しを食べてるから?
稚魚が一体どのような栄養を理想とするのか
解明しないと無理。
976pH7.74:2009/05/22(金) 08:49:27 ID:z2c24Exo
>>973
七夕飾りかわゆす(*´д`*)
977pH7.74:2009/05/22(金) 09:53:06 ID:RpJNmR0X
コアラの様に親の糞を食糞するとか?魚にしては高等だけど
並の稚魚ってブラベビすらキビしいサイズなんだよね?
だったらあるかも知れんね親の腸内微生物食
でも実際生息地では親の糞や食べ残しを選んで食べるなんて事できないだろうし
単純に親の同居云々よりも移動した先でエサになる微生物やらが極端に薄いだけな気がする
ブラベビすり潰すとか落ち葉の中で半分分解されたもの食べてるとか
並の繁殖は未経験なんでほぼ当て推量やら憶測でしかないけどね
ウチも早く産まれてくんないかな〜
978pH7.74:2009/05/22(金) 10:53:27 ID:2AIz2YcI
オトシンガチで増やしたいなら直射日光当たるとこでガンガンコケ増やして
青水つくるくらいが一番いいんじゃねえの?
979pH7.74:2009/05/22(金) 12:38:07 ID:9NjN6L5P
ヒゲ苔が発生、侵食してきて困ってます

ただオトシンがいるので苔取り剤を入れたら餌がなくなってしまうんじゃないか心配です
苔取り剤入れても大丈夫でしょうか?
980pH7.74:2009/05/22(金) 12:43:05 ID:fGtq/TCb
ディスカスみたいにオトシンミルクでも出してるんじゃね
981pH7.74:2009/05/22(金) 12:45:46 ID:OzA8P/AY
オトシンミルク…なんかいい(*´Д`)=зハァハァ
982pH7.74:2009/05/22(金) 13:08:30 ID:BR8HZ4BW
Tポジみたいにして、ミルク食べるんか?
983pH7.74:2009/05/22(金) 13:15:33 ID:dsTaFdNc
昆布入れたのに全然食べてくれない
昆布がだんだん赤くなってきちゃった

コツとかありますか?
984pH7.74:2009/05/22(金) 13:22:13 ID:RpJNmR0X
>>979
っ[テデトーレ]
>>980
次スレヨロ
>>983
普通に最初から赤茶くない?昆布1ヶ月放置とかザラ
985pH7.74:2009/05/22(金) 13:24:41 ID:RpJNmR0X
ああごめんテンプレに980が立てるって書いてないや
自分立てられないのでどなかたよろしくおねがいします
986稚魚動画の人:2009/05/22(金) 13:26:39 ID:TTFqb9gA
稚魚が親魚に張り付いてるのはめったに見ないです。
(たまに母魚にくっついている子もいるけど、どうやら特定の個体らしい)

あと、ベアタンクで育てている限り
稚魚の死骸がコンスタントに回収出来ることからして
稚魚食の習性はないと思うんですが・・・

あ、あと重要なこと。
なぜか黒ひげコケが繁茂しやすい水質にすると産卵します。
きれい過ぎても駄目らしい。

理由はやっぱり判らない・・・
987pH7.74:2009/05/22(金) 13:38:03 ID:61rrdaOu
>>稚魚動画の人

動画どこで見れますか?
988pH7.74:2009/05/22(金) 13:40:54 ID:jHTN5kld
>>985
立てたよ
今オトシン飼ってないけどゴメンネ
989pH7.74:2009/05/22(金) 13:43:04 ID:DtqWx8WQ
スレ立て乙!
990pH7.74:2009/05/22(金) 13:43:53 ID:RpJNmR0X
超ありがとう

▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 16▼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242967117/l50


>なぜか黒ひげコケが繁茂しやすい水質にすると産卵します。
やっぱり富栄養と強光量ですか?
991pH7.74:2009/05/22(金) 13:52:39 ID:YcQP7FH5
>>986
確かにうちの黒ひげコケ水槽のオトシンも殖えまくってる
992pH7.74:2009/05/22(金) 14:08:24 ID:V+/8RHKJ
>>987
ニコニコ動画ですね。
http://www.nicovideo.jp/mylist/6549679
993pH7.74:2009/05/22(金) 18:32:32 ID:BvIIu2jm
>>991
うちのネグロが黒ひげを食べてくれません!
994pH7.74:2009/05/22(金) 19:17:41 ID:OMPoTn5S
帰宅して水槽見てみたら、弱ってる並オトがいて、
観察してたらミナミヌマエビがやってきてツマツマし始めた。
並オトビクンビクンなってたから、すくってとどめさして、元に戻した
995pH7.74:2009/05/22(金) 21:24:44 ID:gkA0yzHI
1000ならオトシン
996pH7.74:2009/05/22(金) 21:26:01 ID:dsTaFdNc
>>994
外道
997pH7.74:2009/05/22(金) 22:06:10 ID:KZz9+2Qy
オトシンの産卵を促すには、一度思いっきり水位を下げてから戻すといいと言われたけど、これって根拠があるの?
現地の雨季と乾季を再現するんだなんて言ってるけど
998pH7.74:2009/05/22(金) 23:25:39 ID:xZUG7jZY
アマゾンの水没林などに暮らす小魚の場合、
雨季になって、水量が増え、乾季は陸地だった森の中に水が溢れたときに、産卵するのが多い。
蓄えられた有機物。幾らでも隠れられる落ち葉、大型魚が侵入しにくい水深。。

とゆーわけで、雨季が来たよー。新しい水だよー。腐植が溶け込んだブラックウォーターだよー。
ってやると、産卵が誘発されやすい。
999pH7.74:2009/05/22(金) 23:25:44 ID:OMPoTn5S
1000pH7.74:2009/05/22(金) 23:28:15 ID:iHvzVETz
1000なら日本一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。