底面フィルター18枚目簡単だが奥が深い

このエントリーをはてなブックマークに追加
301pH7.74
>>299
うん、酸処理必須のケースなんてほとんど無い。
酸処理するとマニアックな気分に浸れるだけ。
302pH7.74:2009/03/15(日) 09:41:01 ID:b7zNQc0N
グッピーなんかならしなくていいんジャマイカ
水草やアピストなんかやるならしたほうが吉
薬局で売っている無水クエン酸でも簡単にできますお
303pH7.74:2009/03/15(日) 11:44:17 ID:VaFGNWUp
>>294-295

田砂を使って洗濯ネットを被せるのならフィルタの穴のサイズはそれほど
気にしなくて良いかな

吸水口が木の葉の葉脈状に配列されたGEXのハイドロフィルターなんかどう?
304pH7.74:2009/03/15(日) 11:46:01 ID:VaFGNWUp
>>292

水草の有り無しやコリドラスを飼育するかどうかで、お勧めが変わってくるかと
どういう環境で使う予定なの?
305292:2009/03/15(日) 11:53:03 ID:XQc6FLkF
水草メインで小魚を少しです。
EHEIMの底面フィルターをEHEIMの外部フィルターと直結して使います。
306pH7.74:2009/03/15(日) 12:08:12 ID:As7k3F+E
60規格に田砂でハイドロ使うメリットはほとんどないと思う。
田砂は抵抗大きいからプレート内の水圧が下がり安い、プレートの形状に関係なく全体から吸い込むんじゃないかな?
高さのある水槽ならハイドロの長い方のパイプがいいと思うけど60規格なら関係ないし、大量のエアも必要ないから太いパイプの意味も薄いと思う。
307pH7.74:2009/03/15(日) 12:23:23 ID:FTCRxN+s
>>305
銭持っとるやないかい!
308pH7.74:2009/03/15(日) 13:38:10 ID:As7k3F+E
小魚少しのために外部+底面の強力濾過システムで、水草に外部の水流は強すぎるから余った水はオーバーフローさせて底床内の水流を穏やかにするって事ですか?
凄い贅沢ですなシステムですね羨ましいです。
309pH7.74:2009/03/15(日) 13:57:47 ID:a1B7p/Vl
友人が底面フィルターをセットしてあるのに
使わずに上部オンリーという水槽を作ってた

水換えの時に強めのポンプつけて底面から一気に吸い出すんだが
汚れが一瞬で取れててちょっと良いなとおもた
310pH7.74:2009/03/15(日) 14:04:41 ID:IPT2qXhg
>>304
コリドラス飼育で水草はウィローモスだけの60規格にお勧めの底床もお願い。
311pH7.74:2009/03/15(日) 14:24:59 ID:SqW0NrKB
アクアグラベルってどんなですか?
312308:2009/03/15(日) 14:26:03 ID:As7k3F+E
>>305
すんません吸い込みでしたね
大変失礼しましたm(__)m
313_:2009/03/15(日) 15:12:11 ID:PNBY5RvF
<<309
吹き上げオーバーフローでもやるぞ。レギュレーター外してから外部の吸・排水タップを付け替えれば良い
シャワーパイプ使ってる人は外さないと駄目だろう
プレート内のスラッジは結構排出できてると思う
テトラの試験紙は使えねえな、汲んだばかりの水道水でpH6.6は有りえん
314pH7.74:2009/03/15(日) 15:16:14 ID:8v6S8rCf
>>311
仇スレに似たような質問してる人がいたからかいてきた。
追記だが色はまばらで水槽に入れると結構明るい感じ。
315_:2009/03/15(日) 15:35:41 ID:PNBY5RvF
すまん間違えた
>>309だった・・・

フィルターもパイプの掃除も終わったぜ
吹き上げマンセ-な俺だけど、熱帯魚水葬はコトブキのろ過じゃりにハイドロ入れて、水草も沢山入れてたりして
316pH7.74:2009/03/15(日) 15:44:02 ID:As7k3F+E
>>315
ハイドロ二本立てで一本に外部繋いで吹き上げ、もう一本は水面よりも3〜5p上に出しとけば、エーハイム的最適な水流が簡単に出来るって事かな?
ttp://www.eheim.jp/images/acc_more07.gif
ハイドロならパイプ太いから、パイプ一本でも可能かな?
ハイドロパイプを水面よりも2〜3p高くしといて、そこに外部のパイプを底まで突っ込むとか。無理かな?
317pH7.74:2009/03/15(日) 16:15:13 ID:080jqcwA
なんかお勧めの底床を教えてくれってのが多いけど、
様々な環境でベストかどうかは抜きにして、
大磯細目がお勧めできない組み合わせってのを挙げてもらうのが手っ取り早いんじゃないだろうか。

例えば底床のお勧め度を◎○−△×の5段階で表示すると、
大磯細目ならどんな環境でも○以上にはなるんじゃないかと思って。
318_:2009/03/15(日) 16:26:38 ID:PNBY5RvF
>>316
何とも分からんな
ただの二本立てだとパイプからパイプへ水が通り抜けるだけで、砂利への通水は難しいような。。。
パイプとコネティングプレートの間にレギュレーターというのがあって通水量を制限してる

【以下取り扱い説明書5ページより】
0.3uあたり毎時14gの流量で底床内に通水させることができます。
この流量は、水草の根が栄養分を吸収でき、しかも底床を腐敗させない最適の値なので水草の育成に最適な環境となります。

最適の値という根拠は分からん
319pH7.74:2009/03/15(日) 16:42:31 ID:As7k3F+E
>>318どうも納得できました。
パイプにビー玉でものせなきゃ無理ですねorz
320pH7.74:2009/03/15(日) 17:25:05 ID:As7k3F+E
揚水パイプの他に水圧見る細いパイプをどっかのメーカーが販売してくれたら有難いなあ
細いパイプに目印付けて「Aの線を水槽水面に合わせた時、パイプ内の水面がBの線まで下がっていれば水草に最適な水流ですよ、更にCの線まで下げれば濾過に最適な水流ですよ」みたいなのがあれば目安になるな
偉い人なら>>318の数字を元に自分で計算できんのかな?俺は学ないから無理だなあ
子供の時に母ちゃんが言ってたっけ「今ちゃんと勉強しとかないと大人になってから苦労するよ」って
この事だったのか…
321pH7.74:2009/03/15(日) 18:01:21 ID:C6B9uOaA
アクアグラベルの袋を1人暮らしの部屋に放置しておいてもしょうがないので使うことにします。
322320:2009/03/15(日) 21:56:06 ID:As7k3F+E
うちのエアリフトパイプ2本立ってるけど1本しか使ってないから使ってない方のパイプ内の水面測ってみた
水槽水面からマイナス12p弱。

どうなんだろこれ?
323pH7.74:2009/03/15(日) 23:59:58 ID:C6B9uOaA
え、そんなに負圧かかってるのか?
324pH7.74:2009/03/16(月) 00:53:31 ID:AgnMIaml
目詰まり気味なんじゃね?
325pH7.74:2009/03/16(月) 06:36:39 ID:Zc7HhRk+
12mmとかじゃなくて?
326pH7.74:2009/03/16(月) 07:28:25 ID:DsQM2xUh
チョロチョロで暫くやってたら凄く調子悪くなったからエアの量を増やした結果−12p、詰まり過ぎてるよな。
このままで暫く様子見。
元は底面2セット入れて全面で強めエアリフトで調子良かったんだけど、片方抜いて1セットでチョロチョロやってたら調子悪くなった。
餌は野菜ばっかりだから詰まり安いのかもしんない
327pH7.74:2009/03/16(月) 09:51:37 ID:Zc7HhRk+
それは詰まりすぎだろう・・・
328pH7.74:2009/03/16(月) 11:17:13 ID:DsQM2xUh
>>327
だいじょぶだいじょぶ
大磯だから少しゴミが詰まったくらいで水が染み込まなったりしないから

しかも改善の兆し有りよ有り有り
詰まって濾過能力低下分解も進み難い状態で、日々降り注ぐうんこ+過去に詰まったゴミ、を処理出来てる。そんな風に見える。
餌の量も減らしてない
様子見
329日本語難しいね:2009/03/16(月) 11:21:16 ID:DsQM2xUh
【訂正】
>>327
だいじょぶだいじょぶ
大磯だから少しゴミが詰まったくらいで水が染み込まなくなったりしないから。
失礼失礼
330328ひつこくてごめんな:2009/03/16(月) 11:40:07 ID:DsQM2xUh
詰まってるゴミってのも殆んど微生物だろうから、濾過能力低下どころか濾過微生物MAX状態で通水量UPした事になんのか?
331pH7.74:2009/03/16(月) 12:36:59 ID:ZRB7824M
底面吸い込みにしたいのですが、現在入っている砂を再利用する場合、熱湯で茶色の汚れを洗うべきか、水槽の水をバケツに入れて洗うべきか、ご意見お願いいたします。細かい砂なので、マットと少し大きめの砂は買ってこようと思います。
332pH7.74:2009/03/16(月) 12:45:33 ID:lJZ1K/5n
レスの内容を整理してから書き込もう
333pH7.74:2009/03/16(月) 13:33:27 ID:DsQM2xUh
>>331飼育水で軽くすすぐ程度でいいんじゃないの?
334pH7.74:2009/03/16(月) 13:34:32 ID:DsQM2xUh
>>331飼育水で軽くすすぐ程度でいいんじゃないの?
335pH7.74:2009/03/16(月) 13:37:05 ID:DsQM2xUh
>>332
重ね重ね申し訳ないですorz
336pH7.74:2009/03/16(月) 14:30:50 ID:oTSevTnA
>>335
落ち着けw
337pH7.74:2009/03/16(月) 14:34:16 ID:DgjLrQ2z
熱湯消毒って・・・
20年前のアクアの考え方だな
338pH7.74:2009/03/16(月) 14:52:34 ID:HKkhlUmQ
>詰まり気味
正に底床全体が濾材となる最強の状態。
この状態を維持するには底床掃除はせず、箸などで少しかき混ぜる程度がよい。
339pH7.74:2009/03/16(月) 21:17:58 ID:IHA1YV6v
ご老人には優しくしないとな
340pH7.74:2009/03/16(月) 22:08:39 ID:htyScFDt
いつもGEXの製品を、燃えないゴミと言ってた店長が、今度の底面濾過ほめてたな。
どんなのかな?
341pH7.74:2009/03/16(月) 22:08:49 ID:zx5xNhU5
>>1
いいかげん動けよノロマ。
342pH7.74:2009/03/16(月) 22:10:39 ID:zx5xNhU5
>>340
GEXの利益率、販売マージンが増えたんだろ。
バカ?純粋な瞳の人?w
343pH7.74:2009/03/16(月) 22:49:28 ID:htyScFDt
GEXの製品取り扱いない店だから、マージンだの利益率だの関係ないのでは?
344pH7.74:2009/03/16(月) 23:16:23 ID:hTcqy7Ja
ヤフオクに出てた水作底面
プレミアだったのか高値で落ちてたな〜
さすがに手がでないわ
345pH7.74:2009/03/17(火) 00:07:40 ID:61sf+l9m
>>340
あの糞仕様をか?
よほどGEXに鼻薬嗅がされたんだろ。
パックde赤虫を超える五味商事最悪のゴミ商品だぜ、アレ。
346pH7.74:2009/03/17(火) 00:57:39 ID:xAP4Rb5+
>>344
プレミアっつーか物珍しさだろうな
ハイドロも5年くらい寝かせればそこそこ高価になるかもねw
347pH7.74 ♦愛しい 【accuse:93】 永久 ◆ITo4I.TOWA :2009/03/17(火) 03:08:59 ID:nevfXi8e BE:672716328-2BP(1700)
 
348pH7.74:2009/03/17(火) 06:53:38 ID:jy5AKcTu
バイオフィルター使用者なんだけど、いつも浅い水深を必要とする生き物ばっかりだったから出水パイプを短くしてた。
今度は普通に魚飼う予定だったから出水パイプだけ買ってきた。で気づいたんだけど、最近のはパイプの内径が微妙に違うんだね。

パイプって2段になってるけど、底面パネルに挿す下側のパイプの内径が微妙に大きくなって、上側のパイプがスカスカになってる。
それをOリングで落ちないように止める形。
昔のは2つのパイプがぴったりしてて、摩擦で落ちないようになってた。

きっと出水口の向きを回すと下側のパイプも回って、底面パネルから外れるっていう問題を解決するために改良されたんだろうな。
地味に改良されてるのに感心した。
349pH7.74:2009/03/17(火) 07:32:17 ID:wQZnEHFg
パイプ抜こうとして、底面もちあげて底床ひっくり返すのを防ぐためかと思ってた。
350pH7.74:2009/03/17(火) 08:42:28 ID:Kl9/YF+2
もう終わった製品に対して、いつまでもうるさいことうるさいこと。
よっぽど話題がないのかねお前らw

ただの同好の志の出席確認だろこれじゃw
351pH7.74:2009/03/17(火) 09:12:54 ID:8g/PBoSi
>>350詳しく
352pH7.74:2009/03/17(火) 12:19:16 ID:AvEBfPjX
>>350
何が?
353pH7.74:2009/03/17(火) 12:27:06 ID:ccgL4cu+
これがウワサの、底面の底辺か。
初めて見たけど、あんまり怖くないな。
俺みたいなもんかw
354pH7.74:2009/03/17(火) 12:32:56 ID:ZZRb3fXv
>>350
流石に板違いだろw
355pH7.74:2009/03/17(火) 13:02:27 ID:jy5AKcTu
>>349
あぁ、それもあるかもね。

今回アクアグラベル敷いてみたんだけど、見た目じゃなくて濾材として粒が大きすぎるかもね、コレ。
356pH7.74:2009/03/17(火) 13:26:09 ID:NkIovqPw
ADAの通販禁止でアクアグラベルSより更に小さいサイズがあったら嘆いたけど
もはや重い思いして買う程の物じゃないな
357pH7.74:2009/03/17(火) 17:11:33 ID:CLwnaWat
EHEIMの底面フィルター(吸い込み式)とEHEIMの外部フィルターをつないで設置完了したとです
シャワーパイプから出る水流も強いばってん思っとったっよりとってもよかとです^^
358pH7.74:2009/03/17(火) 18:09:15 ID:xwvaVVoZ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【本名】 中島義弘(自分で晒した)
【HN】  サーザ 市太郎 D.D.T ソロモン
【年齢】 1967年産
【性別】  ♂
【生息地】 東京杉並
【生き甲斐】 にちゃんねる 複数IDで自作自演
【特技】 パクリ 成りすまし 
【KEY WORD】 オイラ 莫迦 tsutsui NEKO  
【人物評】
 >人の画像を無断使用するような小悪党は読んで欲しくないですね。それはもう評判ですよ。
【挨拶文】
 >現在あちこち浮揚中のアル中のオッサンです。
 >なんせ、元祖ヲタ世代。「スケバン刑事」リアルで読んでました。
 >そのころの、「はなゆめ」「LALA」はレベル高かったなぁ。 あと、村上龍けっこうはまりました。
 >今年はご本人様にNEKOさんにご紹介戴けました事、本当に有難う御座いました。
  どうぞ、来年も宜しくお願い申し上げます。それでは、良いお年をお迎え下さいませ。
                        サーザこと、中島 義弘

【座右の銘】
  ウソもつき通せば真実

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
359pH7.74:2009/03/17(火) 18:11:34 ID:zq7uWy4u
コトブキのダックスで底面やろうかと思ってるんですが、高さが20cmしかない。
濾材厚くできないじゃん、ていうのはともかくとして、煙突の高さが気になります。
調節できるおススメはありますか?
360pH7.74:2009/03/17(火) 18:18:38 ID:/uIP7Nvl
切っちまえ。

いや、マジレスですよ。
361pH7.74:2009/03/17(火) 18:35:15 ID:7U4IhxbC
>>359
俺もカットして使ってる
362pH7.74:2009/03/17(火) 18:48:15 ID:e2fLC+V2
パイプカァーット!
363pH7.74:2009/03/17(火) 18:49:18 ID:BAgzPMBC
90規格で、オスカーもしくは小型ポリプテルスを数匹飼育したいと考えています
濾過についてなんですが、外部底面直結を考えています。寝室に水槽を
置くので90上部は総合的な能力は良いのは承知ですが、音に問題が・・・
外部はエーハイム500×2もしくは2215で底面もエーハイムを予定してますが
値が高いので パイプを自作して他メーカーの底面につなげることも考えています。
物理濾過+エアレとしてフィッシュレットも入れようと思います。(ポンプは
水槽を置く場所のすぐ隣に小部屋があるのでそこに置き音を軽減するつもりです
ですが、やはり肉食魚に底面は無謀でしょうか?直結ではなく外部に糞などが詰まらない
よう吸水口を工夫したり、酸欠にならないようエアレしただけの方がいいでしょうか?
現在ニッソーのスライドフィルター位の音なら大丈夫です ちなみに小部屋と言っても
90水槽が置けるスペースはありません。また上部が使えないないなら、こうしたほうが
よい濾過方法がありましたら、お教えください。
364pH7.74:2009/03/17(火) 19:19:40 ID:8g/PBoSi
肉食飼った事ないからよく解らないけど肉食だと匂いが出やすいんじゃないの?
生物濾過が強力な底面との相性は良さげ
365pH7.74:2009/03/17(火) 20:48:39 ID:u7oA0idt
>>363
直結する場合の流量の目安としては、1時間あたり3回転程度で十分なので、
90規格なら500一台でおk。それ以上流量があるとどうも良くない
ディフューザーで排水すれば、エアレーションもバッチグー
あとは必要だと思うものを併用すればいいと思うけど、肉食魚については全然知らんのでこれにて失礼
366pH7.74:2009/03/17(火) 20:51:17 ID:RWX/Z60K
静音性求めてディフューザーはねぇだろ

あとマルチは死ね
367pH7.74:2009/03/17(火) 21:17:48 ID:Gnd0VjeS
>>366
どうだろ?
濾過パートでの落水音だとかの音と、ディフューズでのシュワシュワ音だと不快感の少なさは後者になる気がする
不快な音の軽減って部分で静かとも言えないことも無い気がしないでもない
まぁ音は出るけど
368pH7.74:2009/03/17(火) 21:28:30 ID:u7oA0idt
ディフューザーの音が耳障りなら水槽設置は諦めたほうがいい

何この、マルチにレスした俺のガッカリ感は
369pH7.74:2009/03/17(火) 22:17:39 ID:p8nbG7XP
ひでーマルチだな
こいつエーハスレでも質問してるよ
370pH7.74:2009/03/17(火) 23:05:23 ID:J32/dF5T
ポリプもオスカーも水流強くない方がいいから俺ならディフューザー使わない。
うちはプレコ水槽にディフューザーで寝室でも安眠だけど。
つかこいつ90センチ水槽でも聞いてたな。
エーハ500×2でピンときた
371pH7.74:2009/03/17(火) 23:51:07 ID:8g/PBoSi
>>363
>>293を25リットルで頼む。
372pH7.74:2009/03/18(水) 05:02:32 ID:hE8FOaNs
>>366
お前が死ねやカスうぜぇ

>>368
90規格導入はいいのですが、濾過について気になりました。
私は寝室にしか水槽を置けないのですが(家が狭いし家族の了解(理解)が
ないのです)90上部の音が大きくて寝られないと思います。お店で使われて
たニッソー製品ですが、たしかに五月蝿いorz
そこで、ここは外部の出番だと思ったのですが、ポリプテルスなど肉食魚
には外部は駄目(言いすぎですけど)なんですねorz糞がすぐにつまるとか
しかし、要は目詰まりしなければOKなんじゃないかと思いました。プレフィルター
なるものもありますし、ワンランク上の品を買えば、水量の低下にも多少カヴァー
できると思うのですが・・・酸素もシャワーパイプの位置を工夫してエアレする事
できますし 水中フィルターをセットすれば極小濾過+エアレにもなりますし
二基セットも効果あると思うのですが・・・プレフィルター内臓のものもありますし
外部でもネックである目詰まり・エアレーションをこれらで解決できたら
静かで高い濾過が可能と思うのですが・・・それができないから肉食にとって
上部が一番といわれればそれまでですが、みなさんどう思いですか?
373pH7.74:2009/03/18(水) 05:09:30 ID:VzjCI07L
前の方で繋げるか繋げないかの書き込みあったので空き水槽60二本で試した 

外部接続底面と外部と底面水中ポンプ 
ソイルは同じ物を使用 
種水は10リットル 
外部は使用中のリングをほぼ均等に入れた 
ウールやマット、スポンジは新品を使用 
外部は余ってたテトラEX75パイロットはアカヒレとヤマト 


初日はほとんど変わらず水変え無しで三日放置 
数値に差はなくアカヒレも元気だが外部接続水槽のヤマトが死亡半分水変えする
六日目外部と底面別系統水槽はほぼ立ち上がる、アカヒレもヤマトも元気 
外部接続水槽、アカヒレは元気だが数値は三日目と変わらず完全に立ち上がってはいない 

また報告します
374pH7.74:2009/03/18(水) 12:25:28 ID:oX3IhDWB
>>373
乙。酸素関連の条件はどうなってるの?
直結は止水。併用は洗濯機で水面波立ちまくり的な差は無いよね?
375pH7.74:2009/03/18(水) 12:26:20 ID:oX3IhDWB
>>373
乙。酸素関連の条件はどうなってるの?
直結は止水。併用は洗濯機で水面波立ちまくり的な差は無いよね?
376pH7.74:2009/03/18(水) 12:33:20 ID:dpjNc7Yu
バカオスカー飼いよ

オスカー・ポリプはクソスゲーぞ知ってるか?
上部より底面が濾過能力高いぞ知ってるか?
外部は高いぞ知ってるか?
エアレは上部よりうるさいぞ知ってるか?
家族の理解がないと魚飼育は破綻するぞ知ってるか?
377pH7.74:2009/03/18(水) 12:33:39 ID:VzjCI07L
たらなくてすまん 

外部からのシャワーパイプは水面でほぼ同位置に固定です 

水中ポンプの排出口は水中です 


今朝水槽を覗くと外部底面接続水槽にミズミミズが発生中 

378pH7.74:2009/03/18(水) 12:34:55 ID:oX3IhDWB
大事な(ry
379pH7.74:2009/03/18(水) 12:47:23 ID:VzjCI07L
アンモニア、亜硝酸の濃度は測ってみると 
接続水槽はかなりまだ残ってます 
接続じゃない方は限りなく立ち上がったに近いです 
380pH7.74:2009/03/18(水) 13:10:58 ID:1bMWp+u5
>>372
上部使ってたんなら、とりあえずその上部で物理濾過、底面で生物濾過でいいじゃん
外部の必要性がどこにあるんだ?
381pH7.74:2009/03/18(水) 13:40:25 ID:6hYEEMnO
新たな質問
底面から吸い上げた水は嫌気性ですよね
外部直結にすれば嫌気性濾過になり硝酸塩分解可能でしょうか?
382pH7.74:2009/03/18(水) 14:19:15 ID:LIoDLMz1
嫌気性濾過になるのかあ???
ならんじゃろう
好機性濾過じゃろう
383pH7.74:2009/03/18(水) 14:59:30 ID:xqivbKBj
ニッソーのバイオフィルター30を買ったんですが、プレートのスリットがバリで狭くなってるのは、カッターなどで削って広くした方が良いのでしょうか?
それとも、そのまま使った方が良いですか?
384pH7.74:2009/03/18(水) 15:19:24 ID:WC0gr9Pg
バリで狭くなってるのは仕様です
385pH7.74:2009/03/18(水) 15:31:36 ID:wGXWlKkp
>>381
吸い上げられると言う事は、そこに新たに水が供給されるので
嫌気性から好気性になってしまいます。
386pH7.74:2009/03/18(水) 17:05:45 ID:xqivbKBj
>>384
ありがとうございます。
ではこのまま使用します。
387pH7.74:2009/03/18(水) 18:36:20 ID:1bMWp+u5
>>372
ハイドロトン注文した?
多孔質のセラミックで2mm粒
生物濾過の濾材は量が大事だよ
60リットル買ったら入れ放題だよ
植物用だから水草にも優しいよ
多孔質とかドイツとか好きなんでしょ?
388pH7.74:2009/03/18(水) 18:52:01 ID:WC0gr9Pg
>>386
冗談ですごめんなさい
俺もバリを取り除いたひとりですorz
389pH7.74:2009/03/18(水) 19:20:00 ID:/uKp0kSm
>>381
底床を通過した水に含まれている酸素が全て使い果たされるわけじゃないよ。
通常はせいぜい数%減るだけ。外部でぶん回してたら1%にも満たないだろう。
390pH7.74:2009/03/18(水) 20:03:57 ID:1bMWp+u5
>>372
90規格水槽に発泡セラミック濾材を25リットルだ
ワクワクするだろ?
買っちゃえよ
大磯よりも安いぜ
391pH7.74:2009/03/18(水) 23:09:30 ID:+VXOkGG5
>>373
ヤマトが死ぬとか元々弱ってたんじゃねーの?
本来なら丈夫すぎて実験にならんと思うんだが。

ところで水槽の底床を変えたくてこの前砂利だけ綺麗に吸い取って底面のすのこをむき出しにしたんだけどね。
底面の中覗きたくなっちゃって開けてみたんだけど、ほんとにふあふあのバクテリアの塊みたいなのが見えるんだね。
ちょっと感動する。
392pH7.74:2009/03/18(水) 23:37:51 ID:1bMWp+u5
あのフワフワの表面積は凄そうだよな
393pH7.74:2009/03/19(木) 00:19:50 ID:f9rsQVsh
>>392
ちなみに人間で50兆個あると言われているさいぼう
394371:2009/03/19(木) 06:27:02 ID:cHE8aCFG
今朝ヤマトがまた落ちた、アカヒレはまだ元気 

とりあえず今から半分水変えしてみる 

よくよく考えてみたら、接続しないほうが水の回転が早いわけだしね
395373:2009/03/19(木) 06:38:25 ID:cHE8aCFG
名前の数字入力間違えたすまん
396pH7.74:2009/03/19(木) 11:05:49 ID:43DaM07d
底面におススメのソイルを教えてください。
セラミックでもいいです。
397pH7.74:2009/03/19(木) 11:16:56 ID:lP5Ppdep
>>388
そうなんですか。
念のためもう一度スレ見て良かったw
ではクラフトナイフでカリカリ削って、バリ取りします。
ありがとうございます。
398pH7.74:2009/03/19(木) 11:24:42 ID:87PyemLo
>>396
ぶっちゃけどのソイル使っても長所も短所もあまりかわらないから好きなの使え。
それからこう言う質問は自分で幾つか候補を絞ってから書き込んだ方が望んだ結果が出る可能性が高いぞ。
それすら面倒だと言うのならマンドクセスレで聞いた方が良い。
399pH7.74:2009/03/19(木) 11:33:49 ID:MYXTcDYy
アマゾニアとプロジェクトソイルエクセルで「あまり変わらない」とは言えないような
400pH7.74:2009/03/19(木) 11:49:05 ID:87PyemLo
>>399
それもひっくるめての2行目と3行目なんだが?
肥料の追加や、ソイルとしての寿命がくるところなんかの大きな所を見ればどれも変わらないだろ。
細かい所を見れば製品としての違いが出るのは当たり前だ。